いまからDTM始める奴らが集うスレ9【どんぐりの会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ いまからDTM始める奴らが集うスレ7【どんぐりの会】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1390879472/901-1000

 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p ここはいまからDTMを始める人、始めた人達が集うスレです

 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p アドバイスを下さる方の意見は素直に聞きましょう

どんぐりの会@DTM2ch wiki
http://www53.atwiki.jp/dtm_donguri/

GarageBandではじめよう【DTM講座】
http://www.sighne.jp/music/letstart/garageband
2名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 00:58:32.61 ID:435Co5PM
2 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2014/01/28(火) 12:28:59.11 ID:+jZx0yvu
■過去スレ
いまからDTM始める奴らが集うスレ8【どんぐりの会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1390879472/
いまからDTM始める奴らが集うスレ6【どんぐりの会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1379160388/
いまからDTM始める奴らが集うスレ3【どんぐりの会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1357474351/
いまからDTM始める奴らが集うスレ 2【どんぐりの会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1346950511/
いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1341317521/
いまからDTM始める奴らが集うスレ4【どんぐりの会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1366030538/
3名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 02:01:27.59 ID:B9VP3srv
今日スタジオワンをダウンロードした宅録初心者です。ギターをPODを介して録音したいのですが、認識、モニタはされるものの録音ボタンを押しても何の反応もありません。一応調べましたが、いまいち分からないのでどなたかご教授願います。スレチだったらごめんなさい。。
4名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 03:21:24.02 ID:435Co5PM
>>3
ここじゃなくてこっちのスレ方が質問の意図のそってると思う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1387335372/

http://i.imgur.com/GMd9qw0.png

1 インプットの確認
2 トラックのRECを押す
3 トランスポートのRECを押して録音
だと思うよ
どうせ書くなら前スレ終わってないからそっちに書いてくれた方が良かったな
5名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 03:39:00.87 ID:B9VP3srv
わざわざありがとうございます!
前スレ確認してませんでした・・・ごめんなさい。

2の段階が出来ないんです、モニタはボタンを押すとちゃんとPC側からも音が聞こえメータも反応があります。
トラックのRECを押しても色が赤くならないんですよね・・・
貼っていただいたスレで再度質問してみます!
6名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 17:57:17.71 ID:/UPAKqaS
これから、作曲を始めます




ハジメマース!!
7名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 19:08:33.45 ID:6LJgpV7X
C→G→C
8名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:07:28.30 ID:So/cu9kd
とりあえずダイアトニックコードだけで頑張る。
9名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:23:57.33 ID:4Kcn7Zx6
最初はダイアトニックコードの意味すらわからない
10名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:30:33.66 ID:scnL0WBA
スリーコードの万能性に気づいた後で代理コードの使い勝手の良さに感動する
裏コードの微妙さに困惑するが次第に使い方が分かってくる
11名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:34:09.75 ID:3Y+G+D8d
コードなんて適当適当
いいと思った音が正解や!
12名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:38:49.17 ID:3xeFTv5+
コピペ
914 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 07:39:07.28 ID:9gkzpWGM
ペアノのペダル講座

ソフトペダル
ペアノのハンマーはフェルトで出来ている。これが更迭の弦を叩く。
使っているとフェルトの起毛は寝て固くなる。
このペダルを踏むと踏み込み量に比例してハンマーアクション絶対がズレル。
つまりハンマーの弦を叩く位置が変わることになる。まだ毛が起ってる部分になる。
完全に踏み込んだ時には叩かれる弦の数が一本減る(下から6鍵は減らない)
下から7鍵目から20鍵目までは、通常の半分になる。それ以外の鍵では66%になる。

ソステヌート
これを踏んだ時に押下されてる鍵のダンパーが完全に上がり、鍵が戻っても戻らない。
(次に踏まれた時に押下されていない鍵のダンパーは下がる)
このペダルのみON/OFF動作

ダンパーペダル
踏み込み量に比例してダンパーが上がる。
高音域は弦が細いので、踏込量が少なくてもダンパーの効果は無くなる
低音域はダンパーの上がり方によってダンパーの効果が異なる領域がある。
ダンパーペダルを戻す(足を退ける)ことでダンパーが全弦を押える(ダンプする)

と言う事で、ペアノのぺダリングはドラムに匹敵する忙しさである。
13名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 21:01:50.04 ID:abeOsi1/
>>12
ソステヌートってmidiのペダルだけで再現可能?
コピペに質問するのもあれだけど気になったから誰か
14名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 21:02:05.85 ID:9r8Yq5kA
>>11
せやな
15名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:34:57.52 ID:078Hgm+s
ペダルの知識って何に役立つわけ?
16名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:39:31.79 ID:049WHcn4
>>13
ソステヌートペダルってのは手だけだと演奏不可能な音を鳴らし続けとくためにある補助的なもの
鍵盤押してる間に踏むと、その押してる鍵盤だけのダンパーが上がり続ける
だからMIDIで再現するときはノート伸ばしとくだけで問題ないでしょ

>>15
そりゃピアノの打ち込みにだろw
17名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:39:41.86 ID:7+umrr9G
ペアノに役立つよ
18名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:43:29.51 ID:/UPAKqaS
>>17
お前ペアノ好きだよな
19名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:45:33.28 ID:abeOsi1/
>>16
でもピアノの鍵盤を押したままにするのと
ペダル踏んでスタッカートするのとでは随分違うくない?
その辺の表現をmidiのccにまかせて大丈夫なのか?
20名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:51:17.71 ID:049WHcn4
>>19
ソステヌートペダルのことを言ってるんだったら、手で鍵盤長く抑えてても、弾いてペダル踏んで手を離しても、響く音は変わらない
今目の前にあるグランドピアノで確認したけどほとんど変わらなかったw
同音連打でもするんだったらちょっと変わるけど

ダンパーペダルのことを言ってるんだったら、他の弦との共鳴があるからもちろん音は変わるよ

わかってるかもしれないけどソステヌートのほうは、
鍵盤下げる→鍵盤下げ続けたままペダル踏む→鍵盤離す
の順にやらないと効かない
21名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:04:55.73 ID:abeOsi1/
>>20
そうなんだわざわざありがとう
目の前にグランドピアノあるって凄い環境だなww
22名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:09:12.45 ID:/UPAKqaS
ぶっちゃけペダルなんかより他の課題のが問題だけどな
23名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:09:26.84 ID:TCnhe19J
いいなぁお金持ち!!
学校のグランドで、ソステヌートでスタッカート、というのを試したときは
何がどうなのか、全然わかりませんでした。いまだにわかってないでつ。

僕はアップライト育ちだから、マフラーペダルなのよね・・・
コワモテのご近所さんもいるし、金持ちになれたとしてもマフラーつきグランド特注!?だなあ。
最近貧乏人向けの、藤井式アクションてのが気になってます。

そういえばせっかくフィナーレ持ってるから、実験してみますわ。
24名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:13:54.47 ID:43HkfW89
ピアノやギターの打ち込みが不自然でも曲の評価には影響しないしなぁ
一部の奏者やマニアだけでしょ、そんな揚げ足取るの
25名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:17:57.45 ID:1Zw85aKW
神は細部に宿る
26名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:38:07.88 ID:qzcZQivL
始めて1ヶ月で耳コピに挑戦しようと思ったけど全くできない。作曲しながら音感鍛えればそのうちできるようになるかな。
27名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:00:42.91 ID:yq5RKwvV
アンプリチューブ3使うと30秒おきくらいにザーザーとノイズが入る
28名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:32:25.96 ID:YVHmkDbs
ある程度トラック増えてくるとだんだんどうしていいか分からなってくる('A`)
難しいなあ…
29名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:42:17.01 ID:plPXWgIX
俺も>>26な感じだから誰かアドバイスしてほしい
30名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:53:56.11 ID:mcra4uwW
簡単な耳コピから始める
ピアノ版の曲を耳コピしたり
31名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:57:47.28 ID:66ZnfUNi
使ってる楽器の少ない短い曲からやるといいかもね
32名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:59:09.32 ID:iqsWU/OD
>>26
>>29
まずはボーカルや主旋律から調を調べ、使われている音階を絞る

ベースを拾う

ベースに音を足してコードを拾う

各パートをトライアンドエラーで頑張る
33名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:01:57.50 ID:V1gsQfUj
>>26
>始めて1ヶ月で耳コピに挑戦しようと思ったけど全くできない。
どんな方法でやった結果、だめだったの?

僕の場合、カセット使ったんですが
キュー&レビューという瞬間的早送り巻き戻しが役に立ちました。
どんな機器でもちょっと戻して何度も聞く機能さえあれば何でも平気だと思います。
複雑すぎるときはフレーズの切れ目とか、一小節・半小節単位でやりました。

あと、歌ものや、インストでもテーマなら単純だから、階名で歌うと早いですよ。

2ちゃんだと必ず誰かにケチつけられると思いますが、
市販のいわゆる「アドリブ完全コピー譜」も、たいていどこか間違ってますから
安心して頑張って下さいね!

でもさすがにホーンセクションみたいな同種楽器のハーモニーは、今もコピーできません。
いろんな人の経験談が聞けるといいですね。僕も学びます。
34名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:26:43.21 ID:tBZZ2n/2
ハウスやエレクトロ、トランスみたいなジャンルを耳こぴしようとしてるが難しい
35名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:32:14.75 ID:5yKsupuv
>>34
音作りに知識ないとキツくないか?w
36名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:33:07.70 ID:66ZnfUNi
音ネタを聞かせるタイプはそれ単体を作り込んでる面があるから高度な再現は難しいよ
ソー、スクエア、シンセパッドとかはまだわかりやすいけど
37名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:39:24.27 ID:tBZZ2n/2
作りたいジャンルを耳こぴしなきゃ意味ないと思ってやってるが音が似なくて挫折よ
違うジャンルに一旦逃げても勉強にはなるだろうか?
38名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:43:02.60 ID:rOlZ7q2q
>26
練習すれば出来るってものでもないと思う。

世の中には譜面読めないけど、一度聞かせりゃ弾ける奴ってゴロゴロいるんだよね。

そして譜面さえあれば、何でも即弾けるって奴も一杯居る。

漏れは譜面無ければ何もできない。初見なんてとてもじゃない音楽いならない。
そんな漏れの耳コピはパート毎に音ひろってくしかないからとても時間掛る。
39名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:54:32.97 ID:JWaX0b7I
みんなMIDIファイルいる?さっきつべにうpしてきたけど
どうも音痴だ。和音を重ねると音痴になっちまう。

糞曲だけど需要があるならあっぷするよ?自由に使ってかまわない
40名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:55:27.06 ID:66ZnfUNi
耳コピほとんどやったことないならどんなジャンルでもトレーニングにはなると思うよ
練習をかねて、別のジャンルの曲をメロディーとコードだけ耳コピして
自分の好きなジャンルへアレンジしてる人って結構いるんじゃないかな

>>35も言ってるけど音作りは音源に対する知識と経験が必要だから
(音が似ないってのは多分ここ、音階が間違ってるわけじゃない)
同時にやるのはちょっとしんどいと思う
41名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:57:00.57 ID:NqtCXCEO
初見演奏を鍛える練習はあるでしょ
ポップスのピアノならそこそこ弾ける気はする
耳コピも慣れの部分は多いと思う
どうしても聞きとれないのはコードに従って適当に誤魔化せばOK
42名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 02:50:30.84 ID:4/wY9lcZ
>>39
いらん
43名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 02:54:06.50 ID:5yKsupuv
>>39
曲を聴かないとどうにも
44名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 02:55:18.04 ID:tBZZ2n/2
人がどんな風に作ってるか知りたいからくれ
45sage:2014/03/10(月) 03:15:49.52 ID:lTv6vSLx
日本は放射能に汚染されてるから
大体これからの平均寿命60くらいだな
46名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 03:22:42.09 ID:UYFz2pmJ
ネットつながる環境でDTMやると
いつも脱線すんだよね
47名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 04:08:41.14 ID:dshC0wIO
>>26
>>29
俺は音楽知識も音感も全然なかったからDAWに耳コピしたい曲入れて
各パートごとにちょっとずつ打ち込んでは再生して確認を繰り返し耳コピしていった。
それでも音の重ね方とか段々分かるようになってくるし、音感も少しずつ鍛えられているような気がする。
48名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 06:24:37.83 ID:LWu5fm6l
>>26
絶対音感はつかないけど、キーさえわかれば、音や鳴っているコードの種類とか押さえ型がわかる相対音感はおっさんになっても身につくよ。
「大人のための音感トレーニング本」ってのが売ってるよ。結構難しいけど、CDつきだし、あうひとにはあうかと。
49名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 06:37:27.11 ID:UhQcjvX8
キーがわかれば使ってるコードなどが絞れる ←よく聞くけどよーわからん
って言う、DTM興味ある程度の糞知識の僕はどこで知識を得れば良いんですか
50名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 07:50:29.35 ID:Nei0nB8c
>49
だからそれが絶対音感の御利益。
奴らは曲を最初に訊いた時にキーはスグ判別してる。

知識を沢山持てるかどうかは、好奇心の有無で決まる。
51名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 08:07:24.54 ID:vLvHfsk7
アレンジ習ったとき、先生1人、生徒6人のうち、絶対音感持ってたのが生徒に3人いた。先生は相対音感だけ。
あるメロディー聴いて、そのメロディーとコードと展開形を移調して譜面に書いていく課題で絶対音感組が俺ら相対音感組にスピードで負けた。
絶対音感組がいうには、移調する際に頭の中でまずナチュラルの符合つけて、それなら♯なり、♭なりつける作業必要なんだと。
移動ド組は、調が変わろうとみんな同じドレミファにしか聞こえんからそんな苦労はないw
52名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 08:07:25.53 ID:2IP/jRCl
音楽理論はガン無視だけど売れた曲とかある?
53名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 08:30:42.90 ID:Nei0nB8c
http://www.youtube.com/watch?v=6B8RETI9OU8

falla 三角帽子 譜面はネットで拾える。
これ聴いての感想

カネかけてんなぁ〜
キーボードー臭いなぁ〜
切り貼りかぁ〜
54名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 08:42:54.06 ID:Nei0nB8c
>51

まず、アレンジって習うものちゃうやろ

移調とかってDTMなら簡単。移調しながらとかやる意味ない。

あと、「相対音感」これって意味ないと思う。音楽的な音感の事でしょ?
そーいえばいいぢゃん。

絶対だから相対もとかって日本人の悪いくせ。

数学で、有理数でないものを無理数ってやったから、文系のガキが
「無理数とか言うのに一辺の長さルート3の三角形って普通に実在してるぢゃん」って
落ちこぼれる原因になってる。
55名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 08:55:04.45 ID:BhEaJSG3
>>54
いや、曲聴いてメロディーや音程やコードがその曲の中でどういう働きのものかということを見分けるのは相対音感であって、それは訓練次第でいつでも習得できて、
絶対音感のような幼少からの特別な音楽訓練は必須ではないという意味でみんないってると思うぞ。

移調は木管、金管楽器とかの移調楽器担当の人にDTMなりで作った人に渡すときに必要なときもある。
まあ使わん人は一生使わんし、ただ、人に聞かせるとか歌のキーにあわすだけとかじゃトランスポーズボタンですむことだといえばそうだがな。
56名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 08:57:47.33 ID:AQfaoBnf
絶対音感にもレベルがあって聞き慣れた楽器や音域はすぐわかるけどベースなんかはすぐわからない
絶対音感もってなくても音感いい人はたくさんいる
初めにチューニングが必要か不要かの違いでしかない
と思いました
57名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 09:21:04.12 ID:YxwwU8eW
絶対音感はないけどピッチが440hzじゃなかったら大抵違和感で気づくし
メロなぞりさえすればキーもすぐわかるから音感のことで悩む事はないなー
58名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 09:43:51.27 ID:KIpFoctQ
作曲も行き詰まったから耳コピするかな
59名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 10:01:36.61 ID:KTzNl6wv
>55
絶対音感と音楽訓練とはリンクしませんよ。
絶対音感+ヘタな音楽訓練の人が、覚えたペアノとズレテル音に違和感を感じる
気の毒な人になります。
絶対音感+正しい音楽訓練の人が、一聴で調性を判別できるようです。
60名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 10:22:27.64 ID:+2AAlFct
ちうかチャイコフスキートシューマンが絶対音感持っていなかったというのは有名で
作曲に必要なのは相対音感のみってことだよな
61名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 10:33:21.48 ID:ybADLeGn
とりあえずキックを4つ並べたw
ドン ドン ドン ドンw
楽しいw

(^o^) <タノシー
ドンドンドンドンw
ドンドングリドンw

次はハイハットならべるw
62名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:23:29.88 ID:5yKsupuv
絶対音感様の曲を聴いてみたいもんだな()
63名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:34:28.61 ID:TO8iUXOq
N口G郎ってあんな音痴なのに絶対音感持ちなんだってw
64名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:37:03.31 ID:1GJ90Fxv
本当にここ、いまから始める奴らスレか?

もっと初心者が和気藹々としてるスレだと思ってたよ。
どんぐりというより、スズカケの実状態だな。
65名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:41:04.73 ID:RPs80pC2
絶対音感持ってなくても音楽は聴けるだろう
聴けるってことは作れるってことだ
66名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:45:09.50 ID:+2AAlFct
67名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:46:10.29 ID:YxwwU8eW
>>64
いまからって書いてるけど本当に始めたばかり〜数ヶ月くらいの人が集まってるスレだと思う
68名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:51:18.31 ID:YVHmkDbs
DTMの話しようぜ!
69名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 12:31:12.51 ID:3aE2Fwcu
前スレ最後のへんでうPしてた人に聞きたいんだけど
ピアノはなんて音源使ってる?
あと潜水艇みたいな音
70名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 12:51:49.69 ID:u3BMvX//
絶対音感もってる人は、
ポルタメントやベンダー使った音や、テルミンみたいな音とかは、
気持ち悪くならないのか?
71名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 13:35:15.08 ID:YxwwU8eW
今時は付属ピアノ音源でも十分なクオリティーだからなー
72名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 13:43:18.70 ID:ybADLeGn
ハイハット並べたよ!

ッチ ッチ ッチ ッチ
チキチー チキチー チキチー チキチー
ドン ドン ドン ドン

びゃ〜

シャン!

(^o^) タノチー

次はシンセベースじゃ!
73名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 13:52:45.02 ID:WY3CXDZn
>>69
ピアノはK9に入ってたやつで、潜水艦がよくわからないけど多分synth1で作ったやつ。
74名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 13:58:13.39 ID:LWu5fm6l
DAWでCUBASE7.5買って、それでバンドでやるオリジナル曲の軽いデモをなんとか作れる?ようになってメンバーに配りはじめてけど、
練習してるスタジオではPro toolsってDAWを使ってて録音もできるらしい。
もし、そんなにProtoolsってやつがいいなら、まだ慣れてないうちにCubaseから乗り換えたらバンドでの録音といろいろデータ的にも共通のものが使えて用途も広がるかもと考えてるんだけど、バンドから離れて作るような作品作るのに使いにくかっても困る。
Cubaseと比べてProtoolsってどんなメリット、デメリットあるんだろ?
データはコンパチブルに出来るのか?
両方もってる人とかもいるのかな?
75名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 14:03:26.35 ID:WNsOZ6zo
スレチかどうか怪しいけどここで
sonarのアップグレード版って安いけど、旧製品を持ってなきゃ使えないの?
それとも何も無い状態からアップグレード版買ってすぐ使えるのか?

ちなみにsonar x2のアップグレード版の話
76名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 14:47:34.36 ID:RPs80pC2
頭の中では良い感じの音が鳴ってるのにシーケンサーに出力できない原因ってなんだろう
77名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 14:50:41.01 ID:1GJ90Fxv
頭に接続してるオーディオインターフェースが安物なんじゃね。
78名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 15:06:50.26 ID:jZZ7ylK8
頭につけるオーディオインターフェースって
どこに売ってるの?
79名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 15:08:48.64 ID:sLjsSdOZ
>>73
ありがとう
ピアノはK9か・・・リヴァーヴ含めて結構好みのピアノの音なんだけど
買うには勇気がいる
単純なフレーズだけど雰囲気があっていいね
80名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 15:16:22.10 ID:RPs80pC2
単音で鳴ってるのに安物も何もなかろう
と思ったけどもしかしたら脳内音楽は和音で鳴ってるのかも?
だとしたら鍵盤叩いてるだけじゃ同じ音にはたどりつけないわな
81名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 16:44:27.63 ID:tGqFhG7w
作曲の本を2冊ほど読んで理論勉強したけど、いざ曲作れって言われても思いつかない。知識以前にアイデアがないんだと思う
82名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 16:47:33.38 ID:t6pWXm6K
ひらめきとかアイデアに頼るよりも、1個1個地道に音を置いてくのもいいと思うよ
音を鳴らす、鳴らさない、伸ばす、止める、高くする、低くする、小さくする、大きくする、明るくする、暗くする
単純に考えればこれの繰り返しなわけだし
83名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 16:58:27.51 ID:tGqFhG7w
>>82
なるほどサンクス。
打ち込みもせず「アイデアねえ」とか言ってた。打ち込みながら地道に考えてみる。
84名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 17:31:42.58 ID:mcra4uwW
そこで耳コピですよ
でも耳コピって途中であきるんだよね
85名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 17:35:06.65 ID:TE7W75h4
ツェルニーと潜水艦の曲みたいに
何かの音と、何か別の音をミックスするだけで面白いよ 映画の挿入曲みたいで
繰り返したり止めたり、出したり引っ込めたり入れ替わったりして
86名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 17:35:14.03 ID:KIpFoctQ
耳コピやってみたけどキーを探すのが難しい
87名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 17:42:37.41 ID:nWOoygvX
>>86
よくやるのは、どれでもいいからコピーしてるその音から・・・ソファミレドみたいな感じで適当に下がっていって落ち着く感じの音がそのキーの主音。その音がドならキーがCとか。メジャーキーの場合な。
88名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:04:25.98 ID:xNAj6BBy
せっかく耳コピしても誰かに聴いてもらわないと満足できない
一応貼っときます
あとキーわかりませんコードつけれません
http://tfpr.org/up/src/up3726.mp3
89名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:06:24.24 ID:5yKsupuv
>>88
これなんて曲?
ドンキーの水中ステージで流れてそうなんだがあってる?
90名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:07:52.94 ID:MEwdxaKY
>>88
Amと思うよ
91名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:11:06.64 ID:mcra4uwW
>>90
よく分かるね
すげえ
92名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:13:48.77 ID:plPXWgIX
>>90
どうして3分弱でわかるんですか?
聞いただけでわかるものなんですか?
93名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:16:23.47 ID:kFR1scRS
cubaseよりreaperの方が使いやすいんだが異端か?
94名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:20:58.52 ID:fhwkLgW/
>>92
いや、(^^;)目の前にキーボードあったもんで、
>>82のやり方でやれば落ち着く音がド。
マイナーだからラが主音。E7の雰囲気もはいってうなんでAmのハーモニックマイナーじゃないかと。
95名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:22:48.95 ID:fhwkLgW/
あ間違い>>87のやり方ね
96名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:47:48.50 ID:xNAj6BBy
スルーされるかと思ってたらレスありがとうございます!
>>89平沢進のマロミのテーマってやつです アニメ妄想代理人のEDテーマですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=I5LKs6LlsPQ
>>90>>94ありがとうございます メジャーばっかり当てはめてたんでマイナーとは見当違いでした
97名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 18:51:03.96 ID:4/wY9lcZ
>>79
ピアノはザ ジャイアント
潜水艦はギターだよ
98名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 19:05:07.50 ID:ep/gPv1f
>>96
すごくいい曲だね「パプリカ」好きだったんで「妄想代理人」は気になっていたんだが
これを機会に見る事にするよ、ありがとう
99名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 20:02:15.43 ID:KIpFoctQ
>>87
ありがとう
そんなやり方があったんですか
100名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 20:24:59.09 ID:WY3CXDZn
>>79
自分は半額のときに買ったから安く買えたんだ。ピアノ音源だけならDAW 付属とかフリーのでも結構いいのあるから探してみては?
あとリバーブは音源では切ってて、オーディオにvstでかましてるなぁ
101名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 20:54:09.70 ID:tGqFhG7w
耳コピが全くできない・・・
単音の主旋律すらまともにコピーできない。音楽経験が全くないのに突然作曲に挑戦したのは無謀だったのかな。誰か耳コピ以前にやっておくべきこと等あったら教えてください。
102名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 20:56:38.22 ID:mTDthKjP
>>101
耳コピで分かりやすい物と言えば
ピアノソロの曲でテンポの遅いもの

そこから始めればええ
103名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 21:00:43.65 ID:RPs80pC2
主旋律だけコピーするのって一番難しいと思うが
104名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 21:28:44.13 ID:R8CEDZz3
エレクトロ系は比較的作りやすいんだが、ロック作るとなるとイントロの時点で音が思い浮かばない…
105名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 21:35:25.52 ID:LcckD6HC
逆だー
電子楽器系はまじで思った音が出なくてむりやわ…
なんか本買って読もうかな
106名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 21:44:58.53 ID:u4lZiK9q
>>75
アップグレード版なんだから旧製品が必要なのは当然と思うが。
ただ、今までのアップグレード版はそもそも旧製品持ってないと買うことすら出来なかった筈なんだが
107名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 21:50:12.19 ID:V1gsQfUj
>>101
>単音の主旋律すらまともにコピーできない

ヤマハ音楽教室のCM
♪どれみふぁそーらふぁみ、れ、どー
♪そーふぁみっそ、ふぁみれ
♪そーふぁみっそ、ふぁみれ(感情込めて子供がpを表現する顔に注目)
♪どれみふぁそーらふぁみ、れ、どー
あれは凄いぞ。

コピーしたい曲が単音の主旋律なら
これをあてはめてみそ
子供の顔マネするとベロシティカーブもすぐ理解できるよん
108名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 22:03:25.95 ID:/L4VDdBb
「移動ドのドリル」って子供用の音楽書あるよ
109名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 22:04:43.69 ID:4CDPDYWh
最近勢いあり過ぎ
110名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 22:10:25.90 ID:JWaX0b7I
やり方みーけ!
気付いちゃった。Dominoってすごいソフトだなあ
111名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 22:10:38.08 ID:rq5XhqiU
サムラゴウチ効果だな
112名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 22:10:48.62 ID:m4S114Ea
ドラムのノリを勉強したいんだけどドラムだけのコピーって役立つかなあ
113名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 22:14:45.90 ID:H7nghcjN
それだけ、自分を初心者だと思っている人間が多いってことじゃないの?
114名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:03:12.81 ID:tGSzZ7Xm
始めようと思ってんだけどスピーカーって何がいいの?
DTMにはMSP3やpm0.4がいいのは知ってるんだけど初心者には値段の敷居が高すぎて・・・
とりあえずこれがあればこと足りるっていうの教えて
115名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:04:06.40 ID:LcckD6HC
pm0.3
116名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:06:35.38 ID:ZRAviXyL
PM2.5
117名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:12:02.45 ID:mdIifLBA
>>115
0.3とかw馬鹿なの?
118名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:22:05.09 ID:LcckD6HC
>>117
お前が馬鹿じゃないならおすすめしてやれよ^^v
119名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:34:15.60 ID:mdIifLBA
>>118
低音皆無でどうやって曲作るんだよばっかじゃねーのwww
無知は一生黙ってろ


>>114
JBL PEBBLES
ロジクールのZ120かZ150Z200
好きなの選べ
120名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:37:29.40 ID:tBZZ2n/2
きもちわる
121名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:40:12.03 ID:t6pWXm6K
PM0.3はちゃんとセッティングして、ロールオフポイントの100hzをちょっと盛ったりその他補正すればいい感じに鳴る。
最高の音とは思わないが一万円以下で買えるから別段不満もないって感じ。スペック上は100hz〜 だけどそれ以下もちゃんと感じられる。
モニタースピーカーセッティングの練習台のつもりで買ったのにすっかり居着いてしまった。
まあでもオススメ出来るかといえば…ちょっと何とも言えないところでもある。
122名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:54:03.57 ID:LcckD6HC
偉そうなこと言っといてそれかよ…呆れるわ…
安物のDAC内臓のスピーカーなんか音が変わりまくるのになんでそんな強気なの?w
>>119はもしかしてBOSEのヘッドフォンみたいなの使ってモニタリングしてんのかな?w
123名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:59:07.77 ID:+RdM2i3w
>>122
部外者がいうのもなんだけどここって初心者のスレじゃないの?
124名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:59:57.58 ID:LcckD6HC
そうだよ
125名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:02:14.10 ID:O2zKTTJT
>>122
変わりまくるとか聞いたことねえんだけど?憶測でもの言うなや
それに>>121みたいな設定が>>114に出来るとでも?
126名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:02:46.36 ID:asJssORm
>>115
出来ればヘッドフォン端子もついてるものが
オーディオインターフェースもまだ(Dominoのでコピーとかの段階だし・・・)早いと思ってまして・・・


>>119
安いのはありがたいんだけど使える?
ちなみに今までデスクトップに変える前まではREGZA PCの一体型デスクトップだったんだけどそれ以上(同じぐらい)の出せますか?

>>121
オーディオインターフェイスを買ってでもPM0.3にした方がいいんですかね?
てかロールオフポイントってなんですか?
127名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:02:49.79 ID:PK7R1P0z
DTMそこそこやってモニターにも詳しいですーっていう君が出っ張るスレじゃないんじゃないのん?
128名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:05:15.08 ID:rrfmkHwY
初心者を待ち構えるスレかと
129名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:06:19.26 ID:O2zKTTJT
>>126
出せるだろ
出せなくても安物だしダメージは少ない
130名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:12:45.28 ID:aExyOz3s
なにこの臭い流れ(笑)初心者ならヘッドフォンから買えよ(笑)

>>125
どうでも良いけどお前が言ってるのは、オーディオインターフェイスで音が変わるとか聞いたことねえんだけど、と同じだぞ。

初心者のスレとは言えさすがにそれはいい加減過ぎて思わず釣られたわ
131名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:15:59.33 ID:ybWzYPIr
>>126
1万以下だったら、BEHRINGERの MS16が入出力端子やコントロール系も充実しててオススめ
最初はこれくらいで充分だと思う
132名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:16:11.49 ID:LMn3UwMD
流石落武者の集まる場所だ
ころころ落っこちて来て淀みに嵌る様はまさにどんぐり
133名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:28:49.74 ID:l0wlk8rD
>>126
特別いきなり凄い音が出るわけでもないから、地道にセッティングを追い込めるような根気が無いとオススメ出来ないっす
自分の場合はオーディオインターフェイス(Microbook2)にEQが内蔵されてて調整しやすかったからよかったものの、そうじゃなかったらPM0.3投げ捨ててたかもしれない

んで、ここでのロールオフポイントってのは「そのHz以降の音が小さくなり始めるところ」って意味やね
PM0.3はそれが100hzあたりで、この部分が弱いとキックのアタック感(コシ?)も弱くなってしまうから、EQでちょっと盛ってあげてるの
そういうのをサイン波を鳴らしながら調整するんだけど…って感じで結構面倒だからまずはヘッドフォン探しからした方がいいと思う
134名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:36:08.02 ID:asJssORm
>>129
ほんとに!

>>130
ヘッドフォンだけは例の奴に決めた
耳悪いから音が聞き分けやすいのがよくって

>>131
やっぱそれにしようかな・・・丁度いい値段な気はするし

>>133
それはもしかしていちいち原曲のその聴こえない部分を編集して聴くっていうこと?
135名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:45:06.68 ID:l0wlk8rD
>>134
いや、曲自体を弄るわけじゃなくて、オーディオインターフェイスを通る音に対してEQで補正してるのよ
「パソコン(iTunes、DAW、etc...)→オーディオインターフェイス(内蔵EQで補正)→スピーカー」って具合に。
一般的なスピーカーとかにもEQ付いてるじゃない?あれのもっと自由度の高いやつが内蔵されてるの。
136名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:50:40.07 ID:asJssORm
>>135
あ、じゃあ一度設定というか調節すればいいだけなのか・・・その一回が難しいんだろうけど
137名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:55:55.44 ID:FrVyMSpi
すいません質問なんですけどサンプリングで曲作ってるって方います?
打ち込みで曲作ってばかりだったんですけど普段作らない違うジャンルの勉強してたらサンプリング音源で云々〜見たいなのよく見かけたんで
オーディオ編集とかよくやった事ないんですがそう言った素材はMIDIのように融通きくんでしょうかね?
素材に曲を合わせるような事はしたくないんですけどどうなんでしょうか?
138名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:58:32.88 ID:LMn3UwMD
DAWによるんじゃない
139名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 01:04:39.86 ID:rrfmkHwY
前スレでCUBASEでサンプリングしていた学生さんがいたな・・・
>CDから曲オトして
>それをDAWに貼って
>好きな部分をチョップして作る
と・・・いや、俺は詳しくないからわからん・・・すまん
140名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 01:17:03.50 ID:5pB/BGKt
オーディオ編集ならDAWによるだろうけどちゃんとしたのなら大抵切り貼りできるはずだし
素材として扱いたいならVSTでサンプラーなのかな
そういう使い方したことないからわからんが
141名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 01:26:36.54 ID:FrVyMSpi
無知なのもあるんだけどlogicのオーディオ処理はクソですかね?
テンポ変えるだけなのになんかかなり複雑だったんですが
142名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 01:55:50.44 ID:Coi27Bfk
良い機材揃えれば良い曲が出来るから作曲て簡単簡単
理論も耳コピも発想も要らない要らない
143名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 02:10:23.88 ID:JFgj3UKh
>>93
オーディオのストレッチとかピッチ変更とかの点ではreaperのほうが直感的でわかりやすいかもしれない
midi打ち込みとかVSTルーティングに関しては人それぞれだけど自分はcubaseのほうが使いやすいかな
144名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 02:19:35.77 ID:O4UQhmKw
2曲目耳コピ開始!っと。
愛の天使とかいうやつw
http://up.cool-sound.net/src/cool42429.mp3
145名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 02:31:34.07 ID:P3imRS/a
勢いありすぎワロタ
最近DTM流行ってんのかね
146名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 03:29:49.15 ID:Mj5U+2Rn
>>144
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=05701813&subSessionID=001&subSession=start

その曲はJASRAC信託されてるから
ニコ動とかYoutubeみたいに包括契約してる以外の場所に上げたら違法アップロードになる。
アップローダーの提供者のも迷惑かかるから速やかに削除してね。

http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=11527285&subSessionID=001&subSession=start
>>88の方は信託されてないから完全にクロではないけど
「楽曲の二次利用を禁止する」って意味で信託してない可能性も否定はできない。

自分だけで楽しむなら好きにやればいいけど
広く公開したいなら著作権に触れずに済む方法をきちんと学んでからにしてね。
147名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 03:48:04.96 ID:LMn3UwMD
クラスにいたよねこういうの
148名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 05:51:52.61 ID:5cQS54OZ
今はJASRACあるから大変だよね。
コピーバンドの演奏でも入場料とったらアウトなんだろ?
149名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 07:22:44.20 ID:YsAJlqRs
>>148
入場料関係なくアウトだよ。
商業と非商業は契約プランが違うだけで
どっちの場合も利用料は払わないといけない。

ちなみに、権利信託曲を利用する為には
あらかじめ申請しておく → 利用する → 利用内容を報告する → 利用料金を払う
という契約作業が必要になるけど、曲名や権利者を全てリスト化しなければいけないらしく
物凄く手間がかかるらしい。

ニコ動やYoutube、各テレビ局なんかは大量に利用するからいちいち契約してられなくて
「売り上げの一定割合を支払えば利用し放題」っていう包括契約を結んでる。
ただし、これはあくまでも「楽曲」の契約のみで「原盤」の契約はまた別だから
>>96みたいに耳コピではなく原盤をそのまま使ってるのは、契約の範囲外で違法アップロードになる。
150名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 07:44:41.51 ID:NglsYVNJ
>>149
なんだかなぁ。作詞・作曲したひとには取られても仕方ないとは思うけど、中間搾取してる輩はヤクザ並みの下司だと思うわ。
自分がプロのミュージシャンならライブぐらいなら自分の曲くらいただでやらしてやるよ
151名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 07:45:45.79 ID:rrfmkHwY
つまり、サンプリングやアレンジはOKだけど、原盤はNGってことか・・・・
152名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 07:57:36.20 ID:elNeNtIQ
>149
入場料関係あるよ。
文化祭や学芸会、各種教室の発表会
演奏に対する金銭を取らない限り、コピーバンドはかってにできるし
模擬店のBGMに市販CDとか使える。
153名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 08:00:27.00 ID:elNeNtIQ
>112
むかしの伝説のドラマーの音源なら価値あるかも
今のドラマーは体感器つけて叩いてるだけ。シンバル叩くオモチャのサルと同じで
何の価値もない。
154名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 08:14:07.45 ID:HWEOYHCa
税抜の入場料 1000円
会場の定員数 100名
ご利用になる
JASRAC管理曲数 10曲

1公演の概算使用料(税込)    4,200円
(1)1曲単価 400円 × 10曲 = 4,000円

値段より手続きとか面倒だよね
155名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 10:34:39.20 ID:79h0+wY+
アップローダー管理者の迷惑になるかも知れんのに未だアップされたままなのな
156名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 10:39:38.82 ID:9S5aU3kT
多分、春休みだから学生が一気に書き込むようになったんじゃないか?
157名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 11:13:43.82 ID:icwrzWnI
>>97
あれギターなのか!
あんな音も作れるならギター始めてみるかな・・・
ジャイアントってNIのTHE GIANT?
単体なら安いみたいなんでそっちポチってみるかな
ありがとう
158名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 12:12:11.13 ID:14XhC+64
DTM関係ない話だとは思うが
最近ハマったジャンルのCDorMP3音源ってどんな感じで買ってるの?
シックスセンス?それとも作曲者?

損得勘定で考えちゃうから、なかなか新規開拓出来ないからこんな質問したわけで
159名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 12:18:49.17 ID:cOfqJYFR
誰か俺のしょぼい曲にオカズ付けて欲しい
全然わからん…

まずは歌詞つけるか…
160名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 12:27:48.28 ID:4DUBkCuZ
http://twitsound.jp/musics/ts6bCcJ2J
始めてから一か月弱だけど曲できた。BGM的なものです。アドバイスしていただけると嬉しいです。
161名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 12:34:32.14 ID:79h0+wY+
40秒あたりのシーケンスフレーズとメロの絡みがなんか不快な響きだな
162名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 12:47:46.29 ID:5cQS54OZ
音色の選び方はよく考えてるし、なんか光るもん感じるからがんばってほしい。
コードの付け方はこれからの課題だね
163名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 12:56:58.23 ID:PcIz9KrX
>>159
俺と逆だなそれ。歌詞ができないからバックできても歌はスキャットのまんま進まない。涙でてくる
164名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 17:11:01.05 ID:LTZkunbS
>163
「春先シス也」 に歌詞つくってもらえば?
皮肉とアテコスリ満載の詞が得意だそうだ。
165名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 17:16:33.07 ID:378h1B3i
http://twitsound.jp/musics/tspqf80Sy

超初心者なんだがこの曲に足りないものを何でもいいから教えてくれさい

なんかみんなレベル高すぎてうpするの怖いわ…
166名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 17:40:55.24 ID:5pB/BGKt
>>165
萎縮する必要はないんだぜ
むしろレベル高いほうがスレの主旨から離れてるんだから

俺の好みで言うなら

・スネアの2拍目と4拍目のベロシティーを小と大にして抑揚を付ける
(ドラム系はベロシティーをバラけさせるだけでかなり印象が変わる)
・イントロの5小節目からシンセ系の変化の多い音色で
単音全音符の上がっていくアルペジオをかましてAメロまでの勢いをつける
・次のメロディーの区切りとなる4小節目で
ベースの音やドラムの刻み方を少し変える

とかが出てくる
167名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 17:45:44.19 ID:378h1B3i
>>166
サンクス
めっちゃ参考になる
168名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 17:50:28.64 ID:LTZkunbS
あ、おろろいた。
169名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 17:54:54.91 ID:yEnoxjka
アンプファームとか色々あるけどレイテンシーみんな我慢できるの?
usbのUi繋いでるけどとてもじゃないが
演奏する気になれない。
ダイレクトモニターだとペケペケ音しか聴こえないし。
170名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 18:03:38.54 ID:HC42mEIl
>>157
ワウかませてディレイかけただけだよ
そのためにギター買うのはオススメしない
シンセでも似た音できるだろうし
171名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 18:06:13.59 ID:9P8Y15gY
>169
君は正常だ。
ASIOだ レイテンシだとか言ってる奴に限ってUSBオーディオやUSB−MIDI混在で平気で使ってる。
USBはパケット通信なので、どしても、デレイが盛大に発生する。
172名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 18:24:46.07 ID:O4UQhmKw
>>146
情報ありがとう。削除した
つべやニコ動ではおkなんだね?了解
173名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 18:43:37.89 ID:HC42mEIl
>>169
1394だが多少のレイテンシは慣れたら自分から補正して弾くようになるね
174名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 19:47:09.97 ID:dU0rSAjs
ベロシティーの重要性
175名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 19:55:19.68 ID:q0g+VwJA
Logic Pro Xのdrummerみたいにドラムを叩く人と手数なんかを設定したらフィルインまで勝手にドラムパターンを作って叩いてくれるDAW・音源ってありますか?
あれ感動的に楽なんです。
でも、Windowsに移行するので。
176名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 20:33:19.66 ID:NDBDefrz
勢いに乗ってる今こそカノン進行大会第二弾やるべきじゃないか?
177名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 20:33:37.53 ID:dU0rSAjs
ドラム叩く人ってなんすか?プロドラマーの中から好きなドラマー選んで、その人っぽいフレーズが作られるとかってこと?
178名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 20:52:33.63 ID:P3imRS/a
>>176
なにそれ
179名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 20:55:21.14 ID:dU0rSAjs
カノン進行で皆で曲作ってうpする大会だと推測
180名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 21:30:20.31 ID:PDi9Ax67
>>177
そうです。R&BのドラマーやらHRのドラマーやらから選ぶんです。
http://project-dtm.blogspot.jp/2013/08/logic-pro-x-drummer.html
181名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 21:30:25.29 ID:s989/3/e
【議論】午後2時46分にTwitterでは黙祷をするらしい 嫌儲の皆さんも黙祷しましょう!!!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394516051/

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:36:56.02 ID:5vacppe50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww

19 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:38:09.06 ID:bxUUSizF0
きみがあよおわwwwwwwww ちよにいいいいやちよにwwwwww

22 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 14:38:33.26 ID:yQwiABqi0
最高に飯がうまいwwwwwwww また大震災おきねーかなーwwwwwwwwww

24 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:39:04.58 ID:c/UfaZju0
一斉にま〜ん(笑)

26 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 14:39:22.38 ID:t8d0ITjO0
震災オナニーするわ

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 14:44:11.67 ID:+Z6+acoW0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

95 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:45:34.72 ID:sgW8hguP0
何?今日ジャップの集会でもあるの?

259 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:49:48.87 ID:Ysl2M6ce0
ネトウヨが偽善者になっててワロタ

557 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 16:24:03.52 ID:QVuFaWNF0
津波に飲まれる糞猿ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 21:38:04.37 ID:dU0rSAjs
>>180 urlサンク。文明の利器すごいわ
183名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 21:48:35.80 ID:YsAJlqRs
>>150
JASRACは楽曲の著作権管理と利用料の徴収・分配を代行してる業者
割合の是非は別としても、業務内容的には弁護士とか税理士に近いから
それで一切手数料取るなってのは、さすがにJASRAC批判論に毒され過ぎかと
184名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 21:50:57.87 ID:rD3tSiUJ
>>180
うらやましいよ、それwindowsユーザーは使えないんだよなぁ…
しいてあげるなら、Band in a boxとかどう?
スタイルを選ぶことで楽曲全体を自動的に作るという触れ込みではあるけど実際はそういう使い方は難しいw
自分の曲を読み込ませればコード判定してくれてそれに合わせて選んだスタイルによる伴奏が自動でつく
勿論、ドラムやベースもつくのでそれだけ抜き出せばいい
Drummerはオーディオしかでなかったと思うけどこっちはスタイルによってはmidiも出るからその点は使いやすい
185名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 22:45:23.81 ID:P3imRS/a
DSの音源がほしいんだけど分かる人いる?
186名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 22:47:22.91 ID:PK7R1P0z
LogicXってこんなんついてるんだね、知らなかった
でもそれよりプロの叩いたMIDIライブラリ使った方がいい感じに簡単に作れそう
187名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 22:50:15.06 ID:HC42mEIl
ADのMIDIパック買えばいい
188名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 23:14:44.86 ID:twp2YExG
>>186, 187
CubaseではドラムのMIDI素材使ってますよ。
drummerの魅力は、手数を増やしたいとか雰囲気を変えたいとかベースにバスドラを合わせて欲しいとかが、聴きながらリアルタイムに調整できるところですね。
189名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 23:15:37.22 ID:twp2YExG
>>184
実はBIAB持ってます。
曲を全自動で作ってもらったことしかなかったんで、自分の曲読み込ませてやってみます。
190名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 23:33:44.78 ID:rD3tSiUJ
>>189
こりゃ失敬、BIABの略称を使うあたりなんか僕と同じ匂いがしますなぁw
ご存知かもしれませんが、あれのコード判定はあんま信用できないので自分で打ち込んだほうがいいかと思います
あと、自分だけの現象かもですが自作曲を読み込むと何故か音量が小さくなるので気持ち大きめで書き出すのがいいかも
Dremmerと違ってフィルは自動で入らないので、入れたいところは同じAメロでもA1,A2みたいに分ける必要があります
オススメはサビだけロックとかメタルのスタイルにすると盛り上がる気がします、若干のスレチ失礼しました
191名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 00:12:04.76 ID:CTsji/Tk
楽器はできないDTM初心者用のスレはないのか
192名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 00:15:34.23 ID:utbqGZ6E
細分化していくとキリがないからしょうがない
193名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 00:22:15.16 ID:LW7Yzv65
>>191
そこで君が
「まあ、DAWも楽器だけどね」
といえば格好良かったかもしれないのに・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 00:29:11.90 ID:SP4+RFpB
楽器板あるのに延々とDTMで楽器関連レス続けられると、正直うざいので、
楽器無縁のDTM初心者スレがある方が、個人的には有り難いけど。
195名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 00:58:44.39 ID:J3khw82N
楽器無縁といっても音源とか打ち込みの話になるとどうしてもそれっぽい方向にいっちゃうよ
DTMするなら切っても切り離せない関係かと
196名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 01:09:10.14 ID:9x9575Wu
「はうあ〜〜〜耳があああ、、」耳コピやりすぎて痛くなってきた
耳版ムスカ大佐状態だw もう今日はやめる。寝る!
197名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 01:16:16.21 ID:+9RCOdKd
勢いに乗ってる今こそカノン進行大会第二弾やるべきじゃないか?
198名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 01:19:58.72 ID:LW7Yzv65
一段目は大成功だったのかい?
199名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 01:23:30.93 ID:XD7yEbwv
>>197
なんかうぜぇなお前
200名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 01:45:13.69 ID:vmb/mLo7
>>199
君もなかなかのもんだぞw
201名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 02:37:22.67 ID:Qk2rZ+bx
>>199
おまえがな
202名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 02:41:02.69 ID:LW7Yzv65
いや、そこは2chらしく「おまえモナー」の方が・・・
203名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 03:01:29.42 ID:EEHp2Vav
音源スレってないの?
204名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 04:21:03.61 ID:N/pqHYBt
DTM=作曲でもあるまい。
ビヨリン2、ビヨラ、セロ の 弦楽四重奏の譜面があるから、それをネタにやらないか?
曲名は 「りべろたんご」だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4926069.zip.html
パスは 12345

作例は山ほど拾えるし、人気の曲だ。
205名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 07:36:13.56 ID:quY3OwWs
なんだスルーかよ。

まいいや。
打込み屋てる奴は是非チャレンジしてみ。タンゴの躍動感が出せたら藻枚は一流だ。
206名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 10:43:28.48 ID:HDh/rtUx
楽譜から打ち込むなんて初めて
207名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 11:07:35.69 ID:4YRrav9R
http://twitsound.jp/musics/tsg7VK4y5
ダンスミュージック系の曲を作ろうと思ったんだけど、作曲面よりもいい音が鳴らなくて難しかった。
クオリティ低いけど一応完成したので聴いていただければうれしいです。
208名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 11:27:42.14 ID:xbSoIMdq
お いいね
なんかAdobeのクラックkeygenみたい
な音楽だ。
209名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 13:03:20.41 ID:lxt/tGob
例え方が卑怯すぎる
途中で入ってくるフォルテシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシモのピアノすき
210名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 13:08:05.43 ID:0D2Cp3EX
クオリティは置いといて、こういう楽しい曲好き
気取った厨二自称ポストロックより夢がある
211名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 14:59:16.10 ID:LZMxH+5y
心地いいスーパー感だな
212名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:37:22.12 ID:zY0vqwbk
色々ぐぐっては見たんだけど、どういうタイプの物が扱いやすいか全然判らず…
とりあえずはフリーで日本語で、おすすめのソフトあったら教えてほしい

ピアノ演奏、作詞作曲は出来て、ギターベースドラムも最低限は触れるけど
PCには詳しくないもんだから、まず操作が覚えやすいものが良い
213名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:44:19.29 ID:wOQOdS++
4トラックのカセットレコーダーでいいよ
214名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:44:26.30 ID:EEHp2Vav
音源のスレとかない?やっぱり曲のクオリティって
音源のレベルにも左右されるんじゃないの?
215名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:48:41.50 ID:KOzdYyO8
>>212
ギター、ベースとか入れるんなら、オーディオ・インターフェイス必要だし、オーディオ・インターフェイス買えばCubaseあたりのソフト付属でついてくるからそれでやればいいんじゃないかと思うわ。
216名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:50:12.86 ID:KOzdYyO8
>>214
今はDAW買えばある程度の音源ついてくるし
217名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:54:02.92 ID:cRbp/stp
>>214
ピアノは特に音源の質に左右される
218名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:56:15.78 ID:zY0vqwbk
>>215
いや宅録がしたいんじゃなくて、PCで作曲をしてみたいんだがw
219名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 17:04:27.51 ID:56M1Yx67
>>218
だからCUBASEならどちらもできる。音源ついてくるし.
1.ドラムを付属のソフト音源でMIDIトラックに打ち込み
2.ベースを付属のソフト音源でMIDIで打ち込むか、オーディオインターフェース通してオーディオトラックにうちこみ
3ピアノを付属のソフト音源でMIDIで打ち込み
4ギターをオーディオインターフェース通してオーディオトラックに打ち込み
5ストリングスとかpadをMIDIで付属のソフト音源なりで打ち込み
6ボーカルをオーディオインターフェース通してオーディオトラックにいれるか初音ミクとかの音源つかって打ち込む
ってこと。


歌もいれるんだろ?
220名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 17:06:39.21 ID:poaO8AIN
今時のDAWには大抵総合的な音源はついてくると思うよ
ピアノ、オルガン、ギター、ベース、ブラス、パイプ、ストリングス、シンセ、ドラム……
ってな具合に一通り
クオリティはともかく試しに一般的なポップスやバラードを作ってみる分には全然困らない
インストゥルメントで詳しく見てみるといい、体験版落として鳴らしてみるとか
221名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 17:45:24.49 ID:kojZdzOD
>>207
いいね!
ぜひマネしてみたいのですが、
曲頭から最後まで
小声で女の人(ちょっと色っぽい?)がバックでつぶやいてるのは
どんな方法(音源?)でやりましたか?
222名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 17:52:27.53 ID:pPWxAV+8
>>212
フリーで公式に日本語対応してるDAWは「StudioOneFree」ぐらいしかないけど
Free版は外部音源やエフェクトが使用不可能。

他には「REAPER」が非公式の日本語化パッチで日本語化できるけど
翻訳が不完全で音源も付属していない。

PC上で音を完成させる必要がなく作曲だけなら
「Domino」や「MuseScore」といったMIDIシーケンサーがあれば十分可能。

ギターやベースの録音も視野に入れるならCubase7AIがバンドルされているオーディオI/Fを買うのが無難。

個人的にはCubase7AIがバンドルされているオーディオI/Fを買うか
「REAPER」に「KOMPLETE PLAYERS」っていう外部音源を入れるのがおススメ。
223名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 18:00:50.12 ID:poaO8AIN
あ、そっか条件フリーか
スケッチより上の用途となると厳しいかもなー
224名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 18:02:57.36 ID:As5BmR5p
質問なんですが、ロックとかメタルとかのギターソロやリードに適した音源ってありますか?
Real stratは持ってるんですけどロングとか速弾きとかの時にどうしてもバッキング的な音になってしまうんですよね…
もし、技術的な面で改善できそうであればコツを教えていただけないでしょうか
ちなみに、アンプはCubase付属のAmp rackを使っています
225名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 18:15:22.70 ID:8DO+uaYh
>>224
音源よりもアンプシミュレーター工夫すればいいんじゃないかな?
ハムバッカーの音が欲しいってことなら音源変えなきゃだめだけど
226名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 18:48:47.52 ID:kojZdzOD
>>204-205
欲しかった楽譜です。ありがとうございます!
今Finaleに取り込み中ですが、SmartScoreとの連携がムズすぎて…

で、一点質問というか確認いいでしょうか。
ビオリーノ1の6小節目が、小節番号21になってるんですが
これは誤植で無視していいでしょうか?

あとDTMとは直接関係ないけど、プロパティみるとWordで作った楽譜
のようですが、どうやって浄書したか教えてくれませんか?
227名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 18:55:23.14 ID:dh4J6KSH
自演臭すさまじいな
228名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 19:05:47.85 ID:4YRrav9R
聴いてくださった方ありがとうございます。
>>221
女性の声っぽい音はベースの音をflangerでいじったものだと思われます。
229名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 19:36:11.70 ID:zY0vqwbk
>>222
thx、とりあえずそれにしてみるよ
まずある程度いじってみない事には自分に合うか合わないかも
判らないし、やれる事限られててもフリーが良かったんで助かった
230名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:07:36.28 ID:0D2Cp3EX
https://www.youtube.com/watch?v=bmZQKv-mAdU
こういうノリの良いパーカッションを書きたいけどどうすりゃいいか分からん
231名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:37:54.23 ID:wOQOdS++
>>230
PVのモデルがナルシすぎてはいた
232名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:54:08.41 ID:f8fOPwkj
なんて言うかDTMの世界にのめり込んだせいで音楽以外の友人との会話が少しギクシャクする様に感じてきた
タイマンならまだしも複数人集まるとね、なんかこう...俺だけなんかne...
233名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:56:50.42 ID:EEHp2Vav
>>232
どういうこと?詳しく
234名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:59:53.38 ID:f8fOPwkj
MIDIだけが俺の言葉(操作)を全て受け止めてくれる...
俺の全てに答えてくれる...お前だけなんだ...いつだってお前だけはいつも変わらず...


MIDIと来月結婚します
235名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 21:08:35.75 ID:f8fOPwkj
>>233
いや知識とか偏ってくるじゃん?話題もよく分からんなる時あるし
何か家でシンセ弄って音作りしたくなったり、ギター録音やら練習やらしたくなってきたりね
音楽やってる奴同士ならそう言うの無いんだけどやっぱお互い様なんかね
236名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 21:13:46.33 ID:AfwfP7sW
先週の探偵ナイトスクープの奴見たけどセンスすごいなwww
ああいうの見るとすごいやる気でる
237名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 21:23:32.50 ID:lxt/tGob
なにかと思って検索したらこれか
http://www.youtube.com/watch?v=-lg1Gdyi1jQ
いい声だ
238sage:2014/03/12(水) 21:38:08.61 ID:OemvtLkT
いいじゃなーい空白の作り方
上手いこれで来そうで
出来ない
239名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 21:44:40.06 ID:LZMxH+5y
>>237
この人がどんな感じで出演したの?
240名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 21:47:44.95 ID:f8fOPwkj
>>237
ポップガードこれ自作?
ハンガーとストッキングで作ってね?
241sage:2014/03/12(水) 21:52:17.71 ID:OemvtLkT
よしショウトケイクスは諦めて
Pvのモデルと結婚する
妄想を抱いて今日は寝る。
242sage:2014/03/12(水) 22:23:19.06 ID:OemvtLkT
うっちのしんだバーチャもキタッチョ
ポイからなかまだっちゃ
243名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:23:52.33 ID:8tXfbJ9L
>>235
俺DTMやってるんだぜ?すげーだろ
って自惚れして自意識過剰になってるだけにしか思えない
244名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:30:46.19 ID:As5BmR5p
>>225
なるほど、確かに自分ギター弾けないんでアンプの設定うまくいってないとかあるかもですね
今あるもんでもうちょい頑張ってみます、ありがとうございました
245名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:36:29.73 ID:J3khw82N
>>243
洋楽を聴き始めた青年がJ-POPを鼻で笑うアレの派生版だね
246名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:50:25.05 ID:f8fOPwkj
あぁなるほど、俺がただ自意識過剰だったのか
もう深く考えない様にするわ
247名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:52:27.90 ID:HDh/rtUx
ageカス死ねよ
248名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:56:06.83 ID:OdTaCWTY
>>235
ある意味羨ましいのう。そこまではまれるとは。
249名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:04:07.09 ID:KUeZI3Ef
>>194
俺なんぞDTMやってるくせに楽器が弾けないほうが不思議だけどな。
でもそういう人たちのことは否定はしないぞ。また違う世界のサウンド作るひともいるしな。
だからあんたも否定するな。
250名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:07:06.28 ID:Ro+bRAQU
6月とかなげえな…
251名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:09:04.27 ID:utbqGZ6E
たとえ全楽器を生録音しただけ、それでもミックス・マスタリングが必ず入るからDTMだし
今の音楽製作からはDTMは切っても切れない関係だかんね
252名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:11:04.93 ID:ygg4E+NC
もうかなり前からバンドのレコーディングでも CubaseとProToolsだし
もう今は普通に音楽制作=DTMよ
打ち込みに限らず
253名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:11:50.06 ID:ygg4E+NC
CubaseとかProTools
254名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:28:18.93 ID:4YRrav9R
やっぱ楽器弾けないとまずいのな・・・片手でキーボードピコピコしか弾けないよ。
255名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:37:33.47 ID:VP0TGbZc
>>254
別に楽器をうまくひけることがいい曲を作る必須条件ではないっしょ?
ホワイトクリスマスとかゴッドブレスアメリカとか他にもスタンダード曲作ったバーリンっておっさんは楽譜も読めず、ピアノもまともに弾けなかったというし。

ただ、自分で思い描くサウンドを表現するのに楽器がないと自分でマズいとと思ってるんならそりゃまずいんだろうな。俺だったら練習はじめるわ。
256名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:38:08.08 ID:kojZdzOD
>>221 & >>226 です。

>>228さん
すごい参考になりました!
まさかベースにフランジャーでそうなるとは。
今度ぼくも挑戦してみます!

>>227さん、すいませんでした。
自演じゃありません。僕もタンゴ好きなんです。
(モダンタンゴのピアソラは難しくて苦手ですが)

反省してぐぐってみました。
>>204さんはこれ
http://www.musicnotationformsword.com/
を使ったんでしょうか。


記譜法もどんぐりでほんとにすいません。
Violino 1の 6小節目が21番の件はどうすればいいですか?
一応音楽の友社楽典を全部調べたんですが載ってません。
257名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 00:57:22.15 ID:9pDAMq5E
ベースにフランジャーとはまた斬新な
258名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 02:04:31.26 ID:VyuGNi/R
Violino 1の 6小節目が21番ってのは、6小節目が曲全体の21小節目にあたるってことじゃない?
最初の休んでる部分が長いからその部分をはしょってるんだと思う。
最後の小節は、他のパートともあってるし。
259名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 02:17:42.18 ID:XzDmVau+
>>258 さん、どうもありがとう!
つまり、Violino 1の 7〜20小節は休符扱いで省略、というわけですね。
頑張ってみます。
260名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 02:22:14.17 ID:HkXUcxYW
ベースにフランジャーってフュージョンではよくある(あった)よ
261名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 04:19:06.29 ID:fvqfnHnX
>>259
言い方かえると、Violino 1の楽譜の1小節目が、曲全体の16小節目から始まっててそれ以前が省略されてるってことが言いたかったんだ。
ごめん。259さんにはちょっと伝わりにくかったようだね。
262名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 06:47:14.08 ID:v0Z98tAR
1万程度で61鍵盤楽器が欲しいんだけど、MIDIキーボードだと遅延が気になる
ピアノ曲練習に使えないほど遅延起きる?
263名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 06:58:44.68 ID:uKA3hVAh
MIDIキーボードでピアノの練習とか馬鹿なのか
264名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 07:05:31.04 ID:kP9f3ZDV
DTMやろう! →Dominoダウンロードした!

次何やればいいの とりあえず申し訳程度に耳コピとかやってるけど
265名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 07:06:14.55 ID:qbD1b183
>>263
どんぐりの会なんだから無知を貶すのはダメじゃね?
266名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 07:22:23.61 ID:v0Z98tAR
>>263
ピアノっていうかピアノ曲を弾けるように練習するだけだよ
MIDIキーボードはスイッチに過ぎないってのはわかってる
267名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:10:11.04 ID:qNsBXDfP
>>257
YesのラウンドアバウトのBassなんかフランジャーっぽいのかかってね?
https://www.youtube.com/watch?v=-Tdu4uKSZ3M
268名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:25:45.30 ID:k45LLUa3
>ミックス・マスタリングが必ず入るからDTM

プゲラ。
それらを旧来の専用装置で行うならDTMではありません。
ですくとっぷむーじっくですよ DTMは。
机の上でパソコンソフトで旧来の装置を置き換えたモノです。
269名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:27:06.11 ID:pfP+ab6F
>263

昔は動かない「紙鍵盤」で練習したんだよ。それに比べりゃ天国だ。
270名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:28:21.44 ID:cQwEdUsL
>>267
そりゃクリス・スクワイヤさんはリッケンバッカーだけじゃなくてフランジャー内蔵ベースもつかってる。
カセット式のエフェクト積める変態日本製ベース、エレクトラMPCアウトロー。
271名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:31:17.58 ID:wEy84psw
>>268
言い直そうとおもったけど言わなかっただけ
今時テープとか全部外部でやるような人はほぼいないよ
272名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:35:34.01 ID:wEy84psw
ちなみにもっというと今時マスタリングをテープ1枚づつ重ねて
マスターテープ作ってそれをデジタルリマスタリングしてるようなスタジオなんてねーっすわ
273名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 09:05:23.63 ID:CJaErU+v
>>263
練習できないことはないよ
ピアノ12年習ってブランク10年だったけどMIDIキーボードで勘取り戻してる
そりゃ打鍵やペダルやらはピアノとは違うけどさ
運指の練習には使える
もちろんミニキーボードは論外だけどね
274名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 09:07:41.37 ID:CJaErU+v
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631%5Ea800pror%5E%5E
ちなみにこれ使ってる
1万よりだいぶオーバーするけどそうそう買い替えるものでもないしな
275名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 10:16:27.92 ID:DHqw72cg
>262
「誰が使うんだ!?」って思うんだけど、
ホームセンターとかおもちゃ売り場で売ってるようなオモチャキーボードでも
MIDI&amp;USB端子が付いてたりするから、
曲の練習はキーボの内臓音源でやって、打ち込む時はそれを
MIDIキーボにすればそれでOKじゃない?

値段は上がるけど3万位の電子ピアノにするのも良いかと。

趣味で「弾く」ってのが前提だと、インチキでもピアノタッチ鍵盤の方が
盛り上がると思う。
276名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 10:54:49.40 ID:Wi9TCsgF
>もちろんミニキーボードは論外だけどね

馬鹿発見!

人間は融通性に富んでるから、ミニKBで練習して、フルサイズも弾けるよ。
ピアニカやアコーディオンは標準のピアノよりも小さいミニ鍵盤だ。

標準KBにしたってメーカー違えばサイズ違うよ。

パソコンだってデスクトップからパルムトップまでKBサイズはバラバラだ。

わかったか! バカ
277名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 10:56:19.81 ID:Wi9TCsgF
>265
キズの舐め合いみたいな事では何も進歩しない。
馬鹿にされたくやしさは前に進むエネルギーになるだろ。
278名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 11:04:33.07 ID:2LDMnZVV
ちょっと前のスピーカーの時もそうだけどなんかやたら人を馬鹿呼ばわりして噛み付いてるやつがいるがなんなの?
しかも知識のレベルが価格コムとかAmazonのレビュー読んで来ましたレベルっぽいし。気持ち悪すぎ。
279名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 11:10:31.02 ID:W3HWbGHa
>>264
作りたい曲がダンス系という前提で答えるが

まず自分の作りたいジャンルの曲沢山聞く

んで沢山聞いて文法とか使ってる音とかある程度分かったら、今まで聞いた曲を参考(というかパクって)一曲作ってみる

因みにいきなりオリジナルじゃなくてアレンジにした方が楽かも

後パクるのに負い目を感じちゃダメだぞ
流石に丸々パクるのはいけないけど、例えば「イントロはこの曲、ベースはこの曲、構成はこの曲」な感じで
280名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 11:13:30.03 ID:CJaErU+v
>>276
クヤシンセサイザーのスイッチオンしちゃったようだけどまぁ落ち着け
ミニキはそもそも鍵盤数がすくねぇんだわ
37とかだぞ?
あれで88鍵ピアノ移行するのは時間かかるよ
88鍵ありゃベストだけど、61鍵あればまぁ何とかなる
281名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 11:38:48.38 ID:hgivkfDl
>>278
おっさんにそういう人多いよね
リストラでもされてストレスたまってるんだろう
282名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 11:52:55.46 ID:ZD7faJqH
microKEY 61さん…
283名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 12:46:51.23 ID:uOYIyTyO
>>262
DirectSoundやMMEデバイスでMSGSを鳴らしてるとかいうオチじゃないよね?

人にもよるだろうけど、ASIO4allを使って軽めのフリーVSTiでも使えば
それなりに遅延は抑えられるはず。
284名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 12:51:16.13 ID:WXorCexm
遅延は音を鳴らす音源、PC側の能力の問題でMIDIキーボード側で起こるものじゃない
予算1万となるとちょっと質は妥協しないとあかんかもな
MIDIキーボードのスレで聞いたほうが詳しい回答がもらえるかもよ
285名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 13:03:15.49 ID:Jbnl3gyu
いいから1ヶ月死ぬほど働いて電子ピアノくらい買えよ
情熱が足りねぇんだよ
286名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 13:12:27.51 ID:dsRLsLC9
出来た曲をアップする場所ってサウンドクラウドがいいのかな?ニコニコ動画がいいのかな?それともYouTubeかな?
287名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 13:28:28.91 ID:jyg1Oeqx
ここでうpしてたは叩かれるよろし
288名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 13:30:58.62 ID:uKA3hVAh
>>286
聞いてもらいたいの?

ぶっちゃけどこもただアップするだけじゃ聞いてもらえないよ
ようつべとかニコだったら、タグとか検索ワードに気を使ったら多少は聞いてもらえると思う

あとサウンドクラウドはあくまでクラウドとして使うのがいい
それをHPとかでシェアする用な


最も聞いてもらえるのはtwitterでフォロワー4桁くらいまで増やしてアップするたび告知したりとかかな
っつってもそれでも大したカウントにならないけど

音楽自体がよくないとね
289名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 13:48:02.12 ID:Jbnl3gyu
音楽さえ良ければ広まるって幻想なの?
290名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 13:49:54.62 ID:uKA3hVAh
音楽さえ良くても広まらないよ
宣伝力は大事
291名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 15:09:22.87 ID:W/DMP15/
2週間前につべでカバー曲うpしたけど28再生だわ
30の壁が超えられない
292名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 15:21:54.16 ID:f28A3dZN
フォロワー4ケタたって、ホトンドが相互フォローだったら (藁 藁 藁 で草原だってか)
293名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 15:51:46.96 ID:aNXx4hyu
俺もやりたい
294名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 16:32:12.74 ID:Mrxe0CZw
ドレミを覚えるみたいな感覚でやるなら
49鍵盤程度のMIDIキーボーでもOKなんでしょ?
どのキーがどういう音出すかわからん状態だと打ち込みなんかできないわけで、
その練習ならピアノ型のスイッチでも十分じゃないかと思うんだが
295名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 16:36:17.60 ID:fA2zPjdt
楽器全く弾けないから音確認用として25鍵のmidiキーボード使ってる。ただピアノ弾けたらなぁって思うことはある。
296名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 17:03:40.26 ID:trV3Bmdp
ローランドのmidi61鍵持ってるけど正直もっとキーに重みのあるやつ欲しい
10万ぐらい予算積めるけどNIのmaschinestudioも迷ってるとこ
297名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 17:05:28.36 ID:9pDAMq5E
ただのロビーと化してるなこのスレ
298名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 17:05:54.77 ID:WNEI5Xes
Acid MusicStudio9を入手して2ヶ月、テクノやハウスを作りたくて
十人十色のやり方があると思いますが私の場合。

素人のあたしはAcidに付いてくる音源(ピアノとか)ではテクノ・ハウス系の
音作りがイメージしにくいです。
なので、たとえばNativeInstrumentのMassiveとかAbsynthの評価版をインストールします。
(気に入ったら買います)

MIDIトラックを一個作ってメニューからキーボードを出して上記VSTを
鳴らしながら気に入った音色を見つけます。

見つけた音色で、キー(ドとかソとか)を1〜3個重ねたりずらしたりして
2or4小節分作ります。
これをループさせて鳴らし続けながら重ねる違った音色などをイメージします。

こんな感じでいくつか作り貯めたものも、その場では上物の音やFX、パーカッションなどが
すぐにはイメージできないものもあるので、日を置いて聞き直して重ねたり伸ばしたり
してます。

場合によって
ttp://sonicwire.com/product/sample
なところで、別途買ったものを合わせちゃえば仕上がった感高まることもあります。

天才的に一気最後までメロディーライン思いつけるほど才能無いので、
こんな感じでぽちぽち作ってます。
299名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 18:03:37.22 ID:EjRXJi1Y
なぜかステマの臭い
300名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 18:10:38.94 ID:T3bGi3Z/
勢いがあるとろくなスレにならねえな
301名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 18:14:34.43 ID:XzDmVau+
>>261 さん
ほんと、ありがとう!
とにかく日数かかってもやってみます。
302名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 18:23:56.57 ID:WNEI5Xes
これでステマかい...
by 書いた本人
303名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 18:30:16.67 ID:hgivkfDl
>>298
知ってるかもだけどこういう所もあるのでどうぞ
http://www.musicradar.com/news/tech/sampleradar-13154-free-sample-downloads-217833/1
304名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 18:57:02.42 ID:WNEI5Xes
ステマ続きで

いまからDTMを始める人のためのスレだよね。ここって。

1)お好みのDAWを購入します
2)付属のVSTを使っても良し、別途購入でも良し
3)サンプルを買い足して重ねたりするのも面白いです

こう書けば確かにステマ疑いは無くなるわ。

でも、今から始める人がこれで意味分かるかな?
少なくとも2ヶ月前のあたしにゃ意味不明の嵐だわw

ACID Music Studioって素人の自分が使ってみて、
安いしある意味簡単にいじって作曲まがい楽しめるし。

NIのVSTも少なくとも試用版ならタダだし。
フリーのVSTもあるにはあるけど、ここでどっさり紹介したって
何がなにやら意味不明に陥らない?俺だけ?

どうせ始めてみればいろんなDAWやVSTのこと知り始めて欲しくなるんだし、
いまから始める...ってスレにはこのくらい書かないととっかかりに
ならないと思うのでした。

スレ違いにならないようがんばって書きました
305名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 18:58:48.02 ID:uKA3hVAh
今からDTMを始める人からしたらどのDAWが良いの!?でつまづく

間違いない
306名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:04:34.31 ID:WNEI5Xes
だよね。いっぱんじんあたしが実際そうだったもん。
\9800前後のACIDをお勧めするという一つの意見は、悪意や他意ないと思うけど。

最初から2〜5万とかののDAW大人買い出来るひとはここに来る必要なくてうらやましい。
307名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:04:41.19 ID:B5pXguvg
domino進めるのだけはやめとく
308名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:06:55.13 ID:dGBVphUQ
最初よくわからないでPT買って打ち込みにくいということを知って1月後Logic買いました
309名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:14:00.92 ID:qNsBXDfP
WindowsかMacかというところでも分岐あるんだろ?
310名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:14:02.88 ID:B5pXguvg
呼び込みの姉ちゃんの質が違いすぎる
311名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:14:33.92 ID:B5pXguvg
誤爆
312名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:16:35.81 ID:uKA3hVAh
おっぱいぷるんぷるんなの?
313名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:27:43.81 ID:WNEI5Xes
打ち込み...これDTM始める前の私をさんざん悩ませたキーワードですw

作曲って考えたら、音符を配置して重ね合わせて(正しい表現かどうか別
素人ふうに考えれば「ああ、音楽作るってそうだよね」的な、解釈は可能。
でも人によるけど、この打ち込みってキーワードがDTMの門前にいると、
うまくいえないけど入る前にくらーい気分にさせるのです。

だったら、お安いACIDでとりあえず門内に入って、なんちゃって音楽作りしてみて
それから「か〜打ち込みにつかえねぇ」って気がついたり
「キーrecomend無いからアイディア膨らまねぇ」とかね。

あたしゃそんなとこにたどり着くまでしばらくかかるので、
ACIDでも十二分です。
314名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:43:23.57 ID:UxmL8Xt9
すげー少数派だけど、AHSのMusicMaker使ってます
315名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:51:49.94 ID:vdHZFAvq
>>314
一番最初に買ったのそれでしたわw
自動作曲という言葉に胸躍らせて買ったらあれですよ…
追加セットも一つ買っちゃったよ
>>313
ACID使いの人に質問なんですけど、あれってロック的なものも作れそうですかね?
あと、FLとの連携でACID用ループが作れるそうですけどあったほうがいいですかね
316名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:56:02.57 ID:UxmL8Xt9
>>315 自動作曲期待するときついすよね。あれだけ安くてピッチ補正ついてたのが決めてです。VANDALも結構使えるし。
317名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:15:54.36 ID:xCg6bL22
勢いランキング1位!
荒ぶるどんぐりたち!
318名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:26:16.12 ID:WNEI5Xes
>>315
あくまで1個人の意見だけどね

ACIDって、音楽素材(MP3とかWAVとか、他にもあるけど大杉なので割愛
・CDから取り込んだ楽曲
・ちまたで売ってるサンプル素材(短いフレーズの曲部分 前述
・はたまたフリーの素材
なんかを、切り貼りして曲を仕上げたりすること多いじゃない?

ロック的な音楽素材があればそれを組み合わせたり、重ねたりして
仕上げることは可能だと思うけど、テクノやハウスと違って
「メロディーラインがあって曲の中で起承転結」
のような、皆が腑に落ちる音楽の形を作ることって
やってやれないことないとは思うけどACIDだとめんどくさいと思うんだ

これを何とかしようとすると音符を配置して音楽を作る
「打ち込み」が
必要になってきますが、ACIDで音符を配置してVSTで音色選んでロックな
音楽をとなるとご承知の通りめんどくさくなりますよね
音符を配置して楽曲を作るのはあまり向いていないというか、
全然向いていません。

逆にテクノやハウスのように同じようなメロディーが繰り返し長く続き
起承転結が乏しくても成立するようなジャンルなら、
「打ち込み」が
少なくて済み、また同じフレーズを4回繰り返すならコピペでボリュームアップ
も簡単ではないかと

すでにある楽曲の部分を切り貼りして、それっぽく作り
「打ち込み」で
補強・補間・ちょい増しするだけで楽しくなれると思います
319名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:38:23.84 ID:fA2zPjdt
今studio one free使っていて有料版へのアップデートも考えてるのですが、それよりもおすすめのDAWあったら教えてください。楽器弾けないので打ち込みで作っているので、打ち込み機能が充実しているDAWだと嬉しいです。
320名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:50:42.58 ID:IcMFDOY2
>>319
midi打ち込みだったらSSWじゃね?
特化してるし
321名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:55:18.87 ID:EjRXJi1Y
オールラウンドを考えない方がいいかな
いま好きなジャンルを適切に扱いやすいDAWを探す方がいい
何があれ何れがどうのとかは個人差で変わる
明らかにすすめるのはどうかと思う
322名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:55:26.16 ID:FKbFfNK3
安定のCubase
323名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:08:32.93 ID:WNEI5Xes
>>321
そこで最初のチョイスが初心者には難しいと思われ?
っていうか俺がそうwだった。
324名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:10:51.22 ID:fA2zPjdt
皆さんありがとうございます。自分でも調べたのですがSONARというDAWはどういうタイプなのですか
325名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:12:05.92 ID:fA2zPjdt
すみません途中送信してしまいました。
SONARがパッと見使いやすそうだなと思ったのですが、「やめておいた方がいい」という点はありますか?
326名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:20:07.07 ID:IcMFDOY2
>>325
使いやすそうだったなら
それでいいんじゃね?

DAWなんて そんなもんや
327名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:34:41.51 ID:vdHZFAvq
>>318
ありがとうございます、やっぱ難しいですよねー
ACIDのコードが合うとか活用するためにFLで素材作ってACIDで並べてとか思いましたけど
それするなら普通に打ち込むのと同じですもんねw
ボカロとかアニソンでよくある系のロックってパターンをただ繰り返すんじゃなくて改造してって感じですもんね
328名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:41:14.89 ID:+mQTqcG4
>>286

ここは結構聞いてもらえる。日本人メインだけど。
http://okmusic.jp/
329名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:46:47.22 ID:7hojN0+X
DAWなんてどれでもいい
俺なんてやりたい音楽に合ったソフトとか全然わからなかったけど
その時知ってるDTMソフトがSONARだけだったからアマゾンで検索して一番初めに出てきたの買ったわ
他のソフト知らんから比較できないけど使い心地はいい
それ以降はすべて腕次第
納得いくのができなくてもソフトのせいにしたらあかん
330名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:52:49.73 ID:vgiOpbqX
>>325
Sonarは昨年、ギブソンに買われてしまったので消える可能性がある。
今は様子見しておいた方がいい。
331名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:58:57.61 ID:WNEI5Xes
>>329

きっとね、皆はどんなDAWを買ったらしやわせに楽しめるかって
聞いてる理由は「お金」も重要なんだと思うわ っていうかその要素否定できないはず。

CubaseもAbeltonもPro toolsもSONARもはたまたACIDも\500で買えたら誰にも聞かずに
えいや!で全部買ってると思う 俺ならそうするw
全部買って一番馴染むやつを使い続けることが出来たらどんなにしやわせかw
でも、そうは問屋が卸さないわけで...

例えが難しいから突っ込みどころ満載なんだけど、あえてw
ああ、書いたら突っ込まれるんだろうな〜...

Cubase ≒メルセデス
Ableton≒BMW
ACID ≒軽自動車

自動車レースをまるっきり最初から始めたい人がこれら選択肢で選ぶとすれば、
お金持ちなら上二つもいきなり選択肢に入ります
でも、普通は軽自動車のレースとかから初めて、チャンスを得ようと
がんばりますよね

私はそんなケースなんです きっと
今は安いものでスタートして、でもいずれ上のどれかを買うと思います

買えるなら最初から上を買った方が最初からより深く楽しみを探求できますが
なんちゃってで終了するかも?って思う人は、ついつい
どれがどんな感じで?って聞きたくなると思う

あたしゃ卒業前提でACIDw
あ、勧めてるんじゃなくて、俺ケースねw
332名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 22:00:10.10 ID:XlNz9z6Y
>>325
自分はSONARとCubase両方使ってるが
打ち込み(ピアノロール)に関しては、SONARのほうがずっと優れていると思う

参考

http://kaymusic-online.com/index.php?SONAR%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
333名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 22:15:02.33 ID:Jbnl3gyu
皆さんの中でKOMPLETE9使ってる方いらっしゃいますか?どうですか?
334名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 22:42:09.08 ID:B5pXguvg
彼女が出来ました
335名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 22:58:49.19 ID:uOYIyTyO
REAPER(期限及び機能制限なし)
http://www.reaper.fm/

Studio One FREE(外部VST/VSTi使用不可)
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/free/

Samplitude Silver(8トラック制限)
http://pro.magix.com/en/samplitude/miditech-english.730.html

Podium Free(制限不明)
http://zynewave.com/

Cubase Elements7 体験版(30日間)
http://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_elements_7.html

SONAR X2 PRODUCER 体験版(15日間)
http://www.roland.co.jp/support/article/?q=downloads&p=CW%2DSX2PE&id=62926176

Music Maker MX2 Producer Edition 体験版(30日間?)
https://www.ah-soft.com/trial/mm.html

Ableton Live 9 体験版(30日間)
https://www.ableton.com/ja/trial/

FL Studio(期限なし、プロジェクト保存可/読み込み不可)
http://www.image-line.com/downloads/flstudiodownload.html

Singer Song Writer 体験版(期限不明、オーディオ出力不可)
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/index.html

Reason 体験版(期限なし?、オーディオ出力不可)
http://www.propellerheads.se/tryreason/?lang=ja_JP
336名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 23:03:49.38 ID:uOYIyTyO
しまった、FL Studioだけ体験版表記が抜けた……
337名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 23:31:44.13 ID:VWbSoPm7
>>336
あんたエエ人やな
338名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 23:33:08.20 ID:fA2zPjdt
>>336
ありがとうございます。参考にします
339名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 00:06:30.37 ID:7hojN0+X
>>331
あぁなるほどなあ
俺は何事もやると決めたらとことんやりこむから最初っからいいの買っちゃうわ
そこは本人の意気込み次第か
340名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 00:17:51.70 ID:xmwaff4d
勢いありすぎ
341名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 00:19:33.21 ID:27xIXGKs
>>325
俺はSONARで慣れちゃったから別に不満点とかないしX3のプラグインとか超豪華でお得だけど、
後々Mac環境にするつもりであればやめといたほうがいい
342名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 00:21:42.42 ID:0Vf/obIh
値段的にはFLが魅力的に見える・・・・
343名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 00:24:30.44 ID:6LcL05gL
>>331
それよく分かるわ
しかしACIDは他人の曲いじくる事においては神レベルに扱いやすいよ
俺はACID MS8を格安で購入(MS9出てたけど手持ちxp機では使えなかったので)
似非DJミックスやマッシュアップを作って楽しんでたけど
他人の曲のオリジナルミックスを作りたくなったから
バーゲン時にACIDproにうpグレした後、FLstudioのクロスグレード版を購入した

DTMはやりたい事ができたら、その都度音源やらツールやら知識やら
必要なものを足していけばいいと思ってる
344名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 00:45:39.49 ID:2b1O2Vn5
なんにもわからず安いからってLogic X Pro使ってた時の方が、楽しくて稚拙だけどいい曲が作れてた気がする
本格的にやろうとコードやスケール勉強して、Cubaseや音源買い揃え出してから調子悪い
345名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 00:46:13.75 ID:jCW47EkT
俺はCUBASEにしたんだけど、決め手はマニュアル本の多さと持ってるひとおおおそうだったからかなぁ。
使い方わからんかったときに独りで悩まずにすみそうだったから。
346名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 01:01:48.91 ID:gjM6+YnQ
フリーのMIDIシーケンサ+音源モジュール+DACという古い体制から
最近になってDAWやAudioIFを導入したけど
やれること多すぎてよくわからんウホwwwとなったのでこのスレにいついて勉強してる
環境が整いすぎると逆になんか勢いを失うよね
347名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 01:04:50.64 ID:L5RDLNQZ
シンセとドラムはフリーで十分だしピアノとベースは付属で
ぶっちゃけそこまで買いそろえなくてもいいよね
348名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 01:48:27.07 ID:/17VIEy3
ドラムフリーだと物足りないんだけどフリーでそこまでおすすめできるもんある?
できれば生系で
349名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 01:55:04.13 ID:undeiNeD
>>347
FREEのVST40個ぐらい使えそうなのインストールして曲作ってるけど
どれも音似たり寄ったりのばっかで中々思うように音作れないよ
有料のVSTとか動画で見るとやっぱりフリーとは全然違うし
有料のソフト凄い欲しくなる
350名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 02:01:43.21 ID:Vv6kdskF
これがタダなのは凄いと思う、かなり使えるよ

DRUMCORE FREE

http://www.sonomawireworks.com/drumcore/downloads/#DrumCoreFREE
351名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 02:16:59.63 ID:/17VIEy3
>>350
だよね。これ使ってる
でもこれ音色が限定されてるからずっと使ってるとね〜・・・それでもありがたく使ってるけどw
他にはIndepenceのアコースティックドラムとか単発のサンプリングでなんとか頑張ってる
352名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 02:59:49.20 ID:uXq+aist
DrumCoreは生音っていうよりもよく作られたシンセのドラムって感じ
生っぽさでいったらBFD一押しだしな 
探してみるとデモのドラム音源って結構あるんだよね
353名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 04:20:34.59 ID:5Ur7yEwS
>>349-352
おお、ありがとうございます!
さっそくいただきます!

ここで一句。
気がつけば、ソフトウエアコレクター
354名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 07:32:39.48 ID:WQeJIc/Z
>>352
BFD3のデモ版入れてみたけど、ライブラリでか過ぎてメモリ足りねーよ!って怒られた。
1つ読み込んだだけで1.5GB以上食うみたいだし、64bitOSと64bitDAW必須なのね……
355名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 08:14:20.95 ID:4FHsk5O+
KOMPLETE欲しいわ
356名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 08:26:57.33 ID:DTaxhKsY
コンプリート9おととい買ったで。インストール時間かかるみたいなんでまだ入れてない。明日いれる。
357名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 08:28:56.71 ID:UaILt4Lr
KOMPLETEありゃまぁ何でもできる
358名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 08:38:18.88 ID:wGEE4/YM
俺はSampleTank3を買うつもり
359名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 09:14:58.71 ID:4FHsk5O+
>>356裏山
360名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 09:44:53.72 ID:JJ/7WLsh
SampleTankのフリー版って自前のサンプル読み込んで使えるの?
361名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 10:29:44.68 ID:WQeJIc/Z
>>360
SampleTankで声を鳴らしてみた ‐ ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20133661

使えるらしいけど、ループポイントを埋め込んでやる必要があるらしい。
sfzみたいにテキストファイルで編集できたら楽なんだけどなぁ。
362名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 10:35:11.53 ID:4y+DOvGG
ボーカルとか録音するときに録音レベルあげとかなきゃダメって言うけど結局後でコンプとか何かしらで音上げるんだから録音レベルなんて関係ないよね?
363名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:03:28.35 ID:UaILt4Lr
馬鹿か

入力音が小さいってことは、それだけ後で一杯持ち上げる必要あるだろ?
そん時に不要なノイズ成分まで持ち上がんだよ

S/N比っつーのがあってそれが0に近いほど良い音で録れんの
0ってのはフェーダーの基準になってる所な

分かった?
364名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:28:30.83 ID:iFb3Wji8
>>362
前に-15db前後で録音しろって教えたものです

0dbに近いほど良い=S/N比が良い

これは本当だけど録音の現場では
0dbに近づけて録音することはまずないです

特にボーカル録音するときは
予想以上のレベル変動がおこるので
-15db〜-10dbの間で録音します
これだけレベルを上げておけばノイズ的にもまず大丈夫です
0dbに近づないのは音を飽和させないためとミックスで調整する際のマージンも必要だからです

レコーディングで0dbになるようレベルを合わせることはまずないのでお気をつけを…
365名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:30:11.31 ID:LroHBbNS
ここはどんぐりスレなんだから流石に馬鹿は言いすぎじゃないか?
まあスレスレ狙いすぎてクリップするよりは、ちょっと録音レベル低めなくらいで丁度いいと思う
366名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:47:24.81 ID:AEvEaPke
>>365
馬鹿でスレ検索したらすぐに同じやつがレスしてるって分かるよ
367名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:19:23.27 ID:MGu0mrNl
つまりそいつが馬ry
なるほどな
368名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:37:58.70 ID:pX4YBnRo
あともう一点あたしのような素人がハマる点。
何人かの人が欲しがったり持ってたりして出てくる
「KOMPLETE9」
これ、最初何のことやらさっぱり分からなかったんだわ。
http://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-9/

ACIDを買って、好きな曲のMP3やWAVを切ったり張ったりして
>>343 のようにやってました。
切ったり張ったり繰り返したり他の曲混ぜたりしてるうちに良い感じになって
俺って神かも? とかw

で、です。
「ここに太くて堅いバスドラム入れたら神をも超えられるかも」w
って感じた瞬間。

ACIDに入っている音色のドラムを重ねたら、何をどうがんばっても
イケてる反対方向にしか作りようが無いことに気がつきましたw
もう”ばっさり”俺解釈するなら、ACIDが安い理由の一つとして
「かっちょいい音色、ドラム、シンセ、良いエフェクト」
これらが入っていないこと。
そしてこれらの音色を鳴らして今の音に重ね合わせるために
「打ち込み」
が必要なんだってこと。
369名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:41:38.83 ID:pX4YBnRo
ACIDよりハイクラスなDAWの値段が高い理由は、最初からイケ音色が付いてくる
という特典もあるのでしょうね。(それだけじゃ語り尽くせないけど
「KOMPLETE9」にはこれらの音色を出すためのソフトウェアシンセやらが
山ほど詰まって\50,000とかで売られていて
その上の「KOMPLETE9 ULTIMATE」\100,000くらいで更に増量...
んで、これらの後入れシンセやエフェクトを
「VST」と呼ぶ
か〜!DAW持ってる知り合い居ないからこれ分かるまで月日を要しました
\50,000とかのDAW買って、KOMPLETE9 ULTIMATEも買ったら
もう趣味の域を逸脱して震えが来ちゃうと思ったりw
370名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:43:02.20 ID:UaILt4Lr
前から思ってたんだが、なんで一人称であたしと俺が混同してんの
371名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:43:18.44 ID:4y+DOvGG
録音するときに大きい音で録ったらすでにノイズも大きいと思うですけど…
372名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:45:00.99 ID:UaILt4Lr
>>371
そりゃバックグラウンドのノイズ、つまり環境レベルの話だろ
そうじゃなくてケーブルとか機材かましてる時点で微量なノイズってのは発生すんだよ
373名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:47:38.93 ID:4y+DOvGG
>>372
なるほどーありがとうございます!
374名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 13:03:17.16 ID:L5RDLNQZ
>>348
フリーで最強の生系音源はドラマイカだよ
375名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 13:24:20.54 ID:bbhuuUEc
>ドラマイカだよ

ダイオウイカよりも強いのか
376名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 13:28:12.63 ID:pX4YBnRo
>>370
次回から拙者に統一するでござる
377名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 14:41:51.23 ID:xmwaff4d
ageカス死ね
378名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 14:49:17.89 ID:JsSrJd9/
KOMPLETE9をお使いの方いらっしゃいますでしょうか?
雑感など教えてもらえると助かります
379名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 15:52:17.20 ID:bH8TJW6i
歌モノ作るコツとか誰か
380名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 15:55:03.79 ID:pCdCnxSo
横に伸ばす らら〜
381名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 15:57:47.57 ID:OXjUuXnR
好きなアーチストの歌コピー
これに限る
あと繰り返しを意識して音符の長さで緩急をつける
382名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 16:18:02.41 ID:epoakLz7
>>378
雑感
思ってたよりもオールマイティじゃない
シンセは十分だけど、ドラムとKONTAKTのライブラリは買い足さないと足りない。
あと、KONTAKTとREAKTOR使いにく過ぎ
383名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 16:23:50.40 ID:M3yurko1
このスレの8割はどんぐりじゃないだろ
384名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 16:26:19.72 ID:iba/6KBu
逆にk9のなかで使えるもの書けよ
385名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 16:28:25.77 ID:QaPA5yU2
コンプリスレに行けよと
386名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 17:27:47.62 ID:a8dIIpwr
>>384
k9uなら
セッションストリングス
ジャイアント
ギターリグ
ビンテージオルガン
ダメージ
RC48
387名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 17:44:05.62 ID:R2fshc2b
>>383
別のスレが派生したことをもう忘れてるよな
でもガチどんぐりだけじゃ伸びないけど
388名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 17:50:32.62 ID:epoakLz7
どんぐりじゃないけど、道具だけ揃って一曲も完成してない
389名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 17:56:19.64 ID:MHiBkVSA
Drumic'a落として使ってみてるけどフリーだけどめっちゃいいじゃん

もっといいのは違うのかもしれんけどDTM駆け出しのドラム音源としては十分すぎるわー
http://up.cool-sound.net/src/cool42474.mp3
390名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 18:47:44.94 ID:MHiBkVSA
ドラムオンリーの貼るの忘れた、自分はしばらくこの音源でいいや
http://twitsound.jp/musics/tsXh481ao
391名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 18:48:16.25 ID:NJ557koj
>>384
Massive
392名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 19:29:50.15 ID:YFZMPbJU
てst
393名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 19:31:00.98 ID:8ARLy48W
>>383
ドングリの定義が難しすぎる。音楽経験とDTMの経験が一致するとは限らんし。
394名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 19:48:01.17 ID:UaILt4Lr
俺はプロだよ
395名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:04:04.19 ID:8ARLy48W
ドングリ拾いのプロがきはったで。
396名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:05:59.16 ID:UaILt4Lr
まぁ頑張れや
どの世界も長く続けた奴だけが生き残る

どんだけ才能あっても途中でやめたらおしまいやで
397名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:07:06.75 ID:fvQqcBEQ
>>389
K9についてる音源より使いやすそう
398名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:11:34.02 ID:4FHsk5O+
なんだ、K9って結構微妙なのか
399名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:13:32.42 ID:+qiV1Vm3
面白い事言うね
400名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:15:04.24 ID:UaILt4Lr
>>398
あくまで安価なパッケージだからな
そりゃ単品で特化してる製品に比べると負けるよ

だが今から始めようって奴なら充分だよ
5万で大体なんでもできる

物足りない音源はどうせ個別に買うんだからな
401名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:30:21.60 ID:27xIXGKs
生音系求めてるならK9Uにしとかないと微妙
402名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:49:50.53 ID:4y+DOvGG
k9のドラム使えないとかまじで言ってるのか…(´・ω・`)
403名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:55:41.70 ID:HIuDj8XX
>>390
ドラムの音いいな・・・
ギター弾けるのうらやま

ドラマイカ容量結構あるのに鯖が糞重いんだけど落とす価値あるかね
KONTAKT5は始めたばかりのときに買ったからそれで使えるんだよね?これ
404名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 21:13:57.21 ID:zicN1F7u
cubaseのエレメンタリーの評判ってどうなの?
405名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 21:28:10.44 ID:Ohqgf0Af
Studio Drummerはいいよね。使い勝手は悪いけど。あと、Modern Drummer欲しいけど10uにしたらついてくるだろうから単品買いは我慢。
406名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 21:51:55.53 ID:NYDCCwFM
>>386 >>391
uじゃないとないのはダメージとセッションストリングスProくらいか
ストリングス単体でも買ったほうが良さそうね
407名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 21:52:05.06 ID:PEsBDOtU
それなりに値段する音源持ってる奴いっぱいいるなお前らドングリじゃねーだろ
408名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 21:54:00.89 ID:27xIXGKs
>>406
アリシアのピアノもいい感じ
409名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:25:25.88 ID:PGCcA8f5
どんぐりの中につくしが居ます。
でもどんぐりばっかだと勉強にならないからいいんじゃない。
410名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:32:42.13 ID:Ohqgf0Af
作曲始めて数ヶ月で音源もそこそこ買ったしどんぐりじゃないが、ヘタクソ・初心者うぷスレにあげてもスルーされるくらいには下手くそだ
411名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:38:52.90 ID:zeF97HJH
「今からDTM始めるドングリに音源自慢と知恵自慢しつつ冷やかすスレ」でいいじゃん
最近ひどすぎるわ
412名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:39:21.32 ID:0Vf/obIh
ドングリを食べるスレ?
413名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:40:47.50 ID:4FHsk5O+
まだ半分もいってないけど次スレからは純ドングリ以外立ち入り禁止ってスレタイに書いた方がいいかもな
414名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:40:55.28 ID:Ohqgf0Af
音源自慢してる人はいないと思うけど
415名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:43:51.32 ID:UaILt4Lr
ああ、なんだ
ここ初心者以外駄目だったのか

質問とかアドバイス求めてるような書き込み多いから勘違いしたわ
んじゃもう来ないわスマンかったな
416名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:48:55.31 ID:zeF97HJH
ぐっばいプロ
本来は初心者和気藹々のまったりスレだったのが春の学生祭りかわからんけど急に伸び過ぎだわ
417名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 23:13:43.91 ID:6LcL05gL
>>388
色々買って揃えて形から入ろうとしたら、
大概買い物だけでお腹いっぱいになるよな
418名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 23:40:21.59 ID:J+mWV4fw
>>207です
音の作り方というか加工の仕方がなんとなくわかってきたのですこし編集してみました。
よかったらアドバイスお願いします。
http://twitsound.jp/musics/tsIL7Xaam
仕様音源はstudio one freeの付属音源です。
419名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:27:27.65 ID:uDoIdCF7
いつまで立ってもAメロストッカー
いつになればイントロが作れるんだろう まだ3週間目くらいだけど
420名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:34:53.98 ID:O0DP7ghP
純ドングリって「DTMは」初心者だったらいいんだよな
421名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:35:47.10 ID:U+ay88U1
質問なんだけどDTM始めたばっかでほしいもの多すぎてどれから買えばいいかわからない(´・ω・`)
422名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:37:04.14 ID:s0JBBQhN
>>407
いや、金だしゃ買えるからなぁ。
>>416
和気藹々って…グチぶつぶつの演歌おっさんスレみたいだったぞ。
423名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:40:05.55 ID:/l1f6DPp
>>421
「欲しいもの」じゃなく、「必要なもの」をその時々に買っていけばいい。

ていうか、質問だっていうなら「何をやりたいのか」ぐらいは書かないと。
424名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:45:59.37 ID:U+ay88U1
>>423
うーん基本全部あったらいいものなのかな
自分はニコ動で曲を弾いてみたりカバーしたりしてるんだけど
最近曲作ることにもハマってきて本格的にDTMしていこうと思ってるんだ
で欲しいものは
・モニターヘッドフォン MDR-CD900st
・モニタースピーカー 沢山候補あって今も考え中
・ギター マルチエフェクター ZOOM G5
・ギター シールド
まず最低限として必要と感じているものはこの4つかな
あとハードのコンプとかも欲しいんだけどソフト持ってるからまだ要らないかなと
425名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:51:50.56 ID:eb8TX82l
なら買えよ
426名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:57:54.17 ID:U+ay88U1
>>425
金ないから一番必要なものから買いたいんだけどどれが一番いるのかよくわからないんだ
427名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:00:04.61 ID:zrPbaykw
とりあえず、この中では一番安く済むシールドから買うのはどうだろうか
428名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:02:01.57 ID:VlA6YPnV
ヘッドフォンとスピーカーは、最初はどっちか片方でよくね?
あとシールドとかは消耗品だろ。
欲しいものとしてリストアップするのになんか違和感がある。
429名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:04:33.72 ID:lo/yxD3b
>>422
へぇキミのいる世界は凄いんだね
さぁDTMやってみようかな!って人が急にどこからともなくK9U買うか、とか略語まで浮かべて買うらしい
お金の問題だけだと思ってるのか偽どんぐりめ

何を買えばいいかわからない・用語調べで数日が経つのがごく普通ですけど
430名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:04:39.25 ID:On0oZqHc
>>424
ソフトもってるってことはDAWソフトは何かもう持ってるってことだな。
じゃMIDIキーボードは持ってるの?
持ってなかったらそれだろ。弾ける弾けないに関わらず入力しやすい
431名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:06:34.33 ID:On0oZqHc
>>429
なるほど。知ってるってことは君はドングリじゃないんだね。
432名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:09:51.34 ID:lo/yxD3b
>>431
たまたま開いたら偽どんぐりが声高々と書いてるのみちゃってついスマンな
433名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:35:30.84 ID:+lBd3d+x
指ドラムやりたいんだけど、Korgの安いPADで十分?
鍵盤にPADついてるの買おうかと思ってたんだけど、どっちか壊れたら半分ゴミになるんでやめておいた
434名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:36:47.04 ID:a/kliPoq
900stでミックスもしようなんて面白いこと考えるなよあくまで録音と各パートの確認用だからな
435名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:52:20.60 ID:P0y4ICcV
>>433
指ドラムっぽいことやりたいならnanoPad2で十分
ドラム経験者であったり、ある程度強弱をしっかり叩き分けたいならpadKontrolとかの高感度なパッドの方がいい
でも結局はMIDIキーボードでいいやってなる。パッドだと大抵16個しかスイッチがないし、
生系のドラム音源だとパーツや奏法が多いから49鍵以上のキーボのほうが総合的なストレスが少ないように思える。

というか、何のために指ドラムをやるかによるよ。
それを録音して(なるべく修正せず)そのまま本チャンとして使いたいのか、音確認がてら遊ぶためなのか、その中間あたりなのか。
436名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 01:56:56.34 ID:65Yh2PiO
質問があるのですが、ソフト音源で事足りるのに
わざわざハードシンセ付きのキーボードを購入するメリットはありますか?
なければただのキーボードを買おうと思っているのですが。
437名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 02:04:24.02 ID:Wz/Ir89v
・トラブル等でPCがなくても音を鳴らしたりシーケンサつきなら作曲を継続できる
・外部MIDI音源はソフト音源と比べ物にならないくらい軽い → PCの負担が減る
・ソフト音源特有の落ちるバグ、動作不良などに悩まされない(といっても極少数だが)
・単純に楽器として所有欲を満たせる

こんなとこ
438名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 02:07:21.83 ID:QXJFpkba
>>434
初心者なのですが、どうして900stではミックスはだめなのでしょうか?
またミックスにオススメのヘッドホンはありますか?
439名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 03:29:20.79 ID:URrx8ftI
>>438
初心者だけど低音が弱いとか聞いたことある。いや、素人だからわからんけど
900STがダメならゼンハのHD219で作曲の練習しているおれは一体。。。
440名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 04:45:27.75 ID:JUOvQH1+
>>438
演奏者が聞きたい音とリスナーが聞きたい音が違うからだよ

演奏者が聞きたい音を出すのか900ST
リスナーが望んでいる(であるだろう)音を出すのがミックス用に使うヘッドホン
441名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 06:01:06.29 ID:ueKmoqWt
そういう問題以前に解像度高すぎて聴き疲れするからミックスで長時間聴くのは辛いと思うよ
DTMで使うなら素直にAKG買うべき
442名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 06:27:23.30 ID:FLaykJwE
そもそもミックスをヘッドホンでする事自体間違ってる
443名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 06:40:30.55 ID:9Nf/YaFM
563 名前:仕様書無しさん 投稿日:2009/09/23(水) 20:15:18
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。

そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。

498 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 23:28:46 ID:3EVloJ6H
基本的にネラーは疑い深くひねくれ者で不親切
○○を教えて下さい、と言ってもあまり返事は期待できない

おや?本当か?と思って、どうしても気になるレスがあったら、
とりあえず断定的に否定するといい

もし本当だったら、それを知ってるネラーが何人も出てきて、
罵倒と共にソース付きで詳しく教えてくれる
444名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 08:59:40.54 ID:gmsum6MP
>>443
これ実世界でも通じるんだよね
やりすぎると人間関係崩壊するけど
445名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 09:51:57.58 ID:wMdor4mu
>>444
通じないよ。匿名だからできること。
446名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 10:07:34.39 ID:FLaykJwE
リアルで自信満々で知識ひけらかすようなヤツが居たら間違ってても指摘しないな
距離おきたい
447名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 11:37:48.41 ID:lnJeyEjN
知識が有ることと実践できるのは別の話だからな
結局実践できなきゃウンチク垂れ流してるだけのヨタだし
448名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 11:49:32.57 ID:U+ay88U1
>>427
ありがとう!考えてみる

>>428
ヘッドホンはモニター用じゃないけど一応もってるんだ
ヘッドホンとスピーカーってどっちが重要?

>>430
MIDIキーボードっていうか一応奏者だったんでシンセサイザーでmidiの入力はできます

>>434
CD900stでミックスて出来んのか?
449名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 12:10:17.09 ID:aCcxulch
なんかお前らがミックスミックス言ってると滑稽だなw

>>448
ヘッドフォンとスピーカーよく使うのはどっちだ?よく使う方に合わせてできる環境を作ればいいよ
ちなみに900stでミックスってのは、だいたいどこのスタジオにもあるから「900stでこんな感じなら、自分の機材でミックスするならこうだな」っていう判断ができる人達がやってるだけで
900stじゃミックスできないとかは全然ないし、視聴して予算に合うものをかっとけば別に何も問題ないよ。
自分の好きな曲持っていって片っ端から視聴してこい。なんで900st選んだのか知らんけど他人の情報ばっかりで頭でっかちになるのは良くないぞ。
450名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 13:38:39.91 ID:qEXEWC3+
一方俺はiPhoneに付いてきたイヤホンで全作業を行っていた
451名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 13:42:20.08 ID:JUOvQH1+
>>450
それでいい
正解だ
452名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 13:50:36.59 ID:65Yh2PiO
>>437
ありがとうございます!
どうしようかな・・・非常に悩みどころですね。
皆さんはハードシンセも揃えてる感じですか?
入力用と割り切って単なるキーボードを買うべきなのかなぁ・・・。
453名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 14:09:06.17 ID:aCcxulch
>>450
iPhoneのイヤホンはユーザーが多いから世に出される作品では結構それも使われてるぜ

>>452
メリットが自分にとって本当にメリットとなるのかあってもなくても困らないものなのか考えてから買えばいいよ。
中途半端なハードシンセなんかかっても邪魔なだけだし。シンセのハード音源が使いたいとかなら別だけど。
454名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 16:04:52.73 ID:75unzhyY
ぼくもiPhoneのイヤホン重宝してます。
ギガジンだったかな?、何かの庶民向けサイトで、
コスパ的に一番安くて完全フラット特性なのはアップルのイヤホンだとか、
見た記憶ありました。
でもなんかジャックの挿し加減で片チャンネルしか聞こえない事、ない?
455名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 16:48:20.55 ID:JUOvQH1+
>>454

>でもなんかジャックの挿し加減で片チャンネルしか聞こえない事、ない?

当たり前なんだけど…

電気信号を送るには最低2本の線がいる
右のスピーカー用に2本
左のスピーカー用にも2本
合わせて4本の電線が必要
さらにiphoneのイヤホンはリモコン用にも2本の線が必要だ
結果6本の線が必要だけどGNDに送る線は共用できるので結果4本で済む

一本の端子を3本の絶縁体で分けると
4つの導線が出来るのでそれぞれを
右、左、リモコン、GNDと振り分けることで6本分3回線の電気信号を送っているんだよ

なのでイヤホン端子を半分抜けば片方の信号しか聞こえないってわけ
456名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 16:50:04.27 ID:JUOvQH1+
補足だけどイヤホンジャックに差し込む部分をよく見て見な
3本の白いラインが見えるだろ
それが絶縁体だよ
457名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:18:21.84 ID:4feyYKCA
ミックスを低価格イヤホンとか無理じゃないの
だってそういうイヤホンって低音が無くて、それをミックスで補おうとして低音挙げて、
もし誰かがその曲を聴くとき低音重視のスピーカーだったりしたら低音を持ち上げた曲の低音を持ち上げちゃってつまり二重に持ち上げちゃうから滅茶苦茶変で、
だからiPhoneのイヤホンでミックスできるような人っていうのはこのイヤホンならこのくらいかな、って分かるいわばミックスを知り尽くした人で、
僕達どんぐりがそんなことするのは無茶というか無謀というかやっぱりできるだけちゃんとしたスピーカーでミックスする方が上達早いと思います!
458名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:34:11.82 ID:/DBsnaFJ
ごめんなさい
基本的な質問なんだけど、ドラムのスネアとキックの後ろでパタパタ鳴ってる音ってハイハットなのでしょうか?
それとも低域カットしたパーカッションなのでしょうか?
曲にも寄ると思うのですが、基本的にはどっちなのか気になります。
459名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:38:05.61 ID:FLaykJwE
パタパタ?
チキチキならハイハット
460名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:38:54.74 ID:eb8TX82l
曲にもよるしジャンルにもよるが大抵ハイハットかクラップ
461名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:41:56.91 ID:Wz/Ir89v
後はシェイカー系あたりかな
テクノやエレクトロは元の音から加工しまくってて何コレってのもあるけど
462名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:47:29.89 ID:4feyYKCA
https://www.youtube.com/watch?v=BuWCjMYynEE
>>458じゃないけどこういうパーカッションの作り方とか知りたい
463名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:54:07.96 ID:Dt8O1TEb
もうなんでも最高級そろえとけ
464名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:59:04.09 ID:g+Clq3yi
バレエとか座頭市みたいなタップダンスの効果音でいいのってないかな
もしくは代替できる音源とか
465名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 17:59:48.09 ID:/DBsnaFJ
>>460
ありがとうございます
クラップだったのかもしれませんね

>>462
こちらの曲はハイハットですよね。
僕もこんな刻みを打ち込みたいです
466名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:00:04.35 ID:eb8TX82l
作るというかボンゴやコンガその物のように聞こえるんだが
467名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:04:33.60 ID:/DBsnaFJ
>>461
結局は元の素材に拘らずに自分でうまいこと加工しちゃえばいいって話ですかね。
468名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:09:09.67 ID:Wz/Ir89v
>>467
ジャンルや出したい表現次第かなぁ
生音重視のロックとかなら加工しすぎると浮いたりするし
まぁとにかく色々弄って実際に音を出してみることは大事
469名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:09:41.69 ID:/l1f6DPp
>>457
リスナーの大半は低価格イヤホンやPCスピーカーを使ってるから
高い機材でMixしたものがリスナー環境下でも良く聞こえるとは限らない。

例えばASIO環境下で-0dBギリギリまで音圧上げて作ったバカ音圧音源は
DirectSound環境下だと-0.2〜0.1dBあたりにあるリミッターに引っかかりまくってベコベコになってたりする。
470名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:13:48.29 ID:eb8TX82l
プロは家庭用のスピーカーや安物のヘッドホンでも確認してるらしいよ
まぁ当たり前の事なんだろうけど
俺らには関係ないし
まずはミックスより良い曲作れなきゃお話にならない
471名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:39:08.06 ID:fMnHrE5M
ずっと作ってるとゲシュタルト崩壊してくる
最初よりBPM速かったり音大きく聞こえてくる
472名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:43:00.83 ID:1wAIuZzu
作曲の息抜きに他人の曲聴いてたら鬱になってきた
どんだけ俺の曲ゴミなんだよって比較してしまう
473名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 19:00:40.59 ID:lnJeyEjN
つかミックスの前にMIDIがベロシティ全部120固定だったり
ベースもバスドラも構成お構いなしで全開鳴りっぱなしとか
もうね
474名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 19:04:19.39 ID:Dt8O1TEb
糞曲ばかりだが作るのは好きだぜ
仲間作って身内で公開し合うと面白いぞ
475名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 19:04:43.50 ID:eb8TX82l
そんな奴等いない
476名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 19:12:02.20 ID:zrPbaykw
このスレの連中はみんな仲間ではないか
477名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 19:12:02.01 ID:g+Clq3yi
友達いない
ハトのほうが俺より多い
478名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 19:57:05.47 ID:4feyYKCA
俺より理論知っててでも俺よりちょっとクオリティ高い友達が欲しい
そいつ追いかけてたら勝手にレベルアップしていって俺の曲にいつも理論的にアドバイスしてくれる友達が欲しい
金貸してくれるならなおよし
479名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 20:02:43.18 ID:FLaykJwE
バンドやってる知り合いにDTMって孤独じゃんって一蹴された
480名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 20:26:29.01 ID:SsaTqC/k
バンドやりたい派と
曲作りたい派に分かれるよ

俺も高校生の時にバンドやったけど、下手なバンドやり続けるよりは
パソコンで自分の好きなようにやれる方が好きだし、お手軽でめんど臭くない
バンドができたら曲が作れるわけでもない、楽器の性質が経験のない人より分かるくらいで
作曲のためになるような大したメリットは無かった

ブラスバンドでもオーケストラでも同じと思う、「弾くのが好き」と「曲作るのが好き」というのはまったくの別物
481名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 20:32:17.62 ID:lybZDZlD
クラシックやってる俺って
482名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 20:43:19.30 ID:plUlSSlt
どんなの使ってるの?
●メーカー? ・・・ IBM Asus TOSHIBA HP 他
●OS ?  ・・・ Windows7 Windows8.1 他
●CPU ? ・・・ Core i3 i5 i7 Xeon 他
●RAM ? ・・・ 4GB 8GB 16GB 24GB 32GB 48GB 他
●ソフトシンセ ? ・・・ NativeInstruments complete9U 他
●ピアノ音源? ・・・ Ground 3 他
●ベース音源? ・・・・ トリリアン 他
●ドラム音源? ・・・・ BFD3 他
●USBオーディオインターフェイス? ・・・ Steinberg UR22 UR28 UR44 他
●DAW ? ・・・・ Cubase7.5  STUDIO ONE   ProTools11  Logic Pro X   SONAR X2
●ヘッドフォン ? ・・・ SONY 900ST
●モニタースピーカー? ・・・ 
483名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 20:49:58.50 ID:aTveKFhm
>>480
俺もこれだな
というか今だけど
学生バンドなんて人間関係やらつまらないノリやらで曲作りたいやつにとっては全然楽しくないからDTMに専念する方が良いぞ
484名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 20:56:37.56 ID:tOzBMJaK
>俺より理論知っててでも俺よりちょっとクオリティ高い友達が欲しい

相手の立場になって考えてみ

なんで、バカの相手してやって飯まで喰わせてやらにゃならんのだ?
485名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 21:04:41.65 ID:4feyYKCA
>>484
お前いちいち相手の立場にならないと分からないのかよ
肩の力抜こうぜ
宝くじあたらねーかなーと同程度の妄想
本気でそんな環境が欲しいなら金払ってレッスン受ける他無いわな
486名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 21:37:06.91 ID:Dt8O1TEb
肩の力ぬけよ
趣味の範囲かプロ目指すのか
その違いだな
プロ目指す奴がいちいちココいるのは甘え
487名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 22:01:00.33 ID:Wz/Ir89v
深夜テンションで書き殴った詩(音数とか考えてない)に
曲をつけてくれと言われて以来俺はDTMやってると公言しなくなった
一人で気楽にやれるっていいよ
488名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 22:56:14.24 ID:oqN6Fuk/
うーんどうなんだろうな
俺は初めてやったオリジナルは3ユニットで、
自分、作曲、編曲ピアノ/DTM
相方、作曲、編曲ギター、ピアノ/DTM
まぁ女Voだったけど、ソフト同じCubaseでさ。

完成度の違いに最初びびったよ。
作曲は採用されても編曲は、自分が作った編曲は
もう一回相方に取られちゃう訳だから、必死に追いついたわ。

でも後から見れば、ずっと成長が早くて良かったわ
色々教えて貰ったし。1人で悩むより、2人で解決した方が早い事もあるよ。
ただ向こうから見て、未成熟でも惹きつけられるモノが無いとダメだけど。

これ素人丸出しだけど、いいな。もっと良くなるのに勿体無いな。
ちょっとクオリティ高いじゃなくて、かなり上の人の方が拾ってくれる
編曲は著作権ないけど、そのイントロは自分が考えたのに、丸ごと持ってかれるとかって、
結構悔しいものよ。
489名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 23:08:05.92 ID:OaHYrQqF
へえ〜
490名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 23:08:59.88 ID:v4ar8wWA
ほぉ〜
491名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 23:14:38.11 ID:QkXGso1p
おまえらバンドはやりたくなくても
サウンド&レコーディングとかでウンチク語るのは好きそうだよなwww
492名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 00:47:43.15 ID:FAufovkJ
最初に買うモニターヘッドホンはSONYのCD900stとAKGのK271mk2どっちがオススメかな
493名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 01:01:44.61 ID:vuP73AC7
k240mk2
900stはミックスできない付け心地悪い初めて選ぶ機種ではない確実に
k271は知らん 240mk2より高い セミオープンか違うかが最大の違い

密閉か開放かどっちがいいかは自分の用途に合わせて
494名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 01:30:47.36 ID:1BaGJr6E
>>492-493
1,600円くらいしか違わないのに

K271MKII アーカーゲー12,800円
再生周波数帯域:16〜28,000Hz

MDR-CD900ST ソニー 14,380円
再生周波数帯域:5〜30,000Hz

この違いは大きい、俺も密閉型はちょときつくて使いにくいと思う
同じ価格帯の開放型なら

ATH-AD700X オーディオテクニカ 14,800円
再生周波数帯域:5〜30,000Hz
が装着感が抜群で長時間使用しても平気
耳パッドがナイロン製じゃなく起毛素材で夏場の高温でも汗ばみの不快感が少ない

大型電気店の試着コーナーで実際に試着してから検討したほうが賢明
495名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 01:34:48.55 ID:qeFuv1+y
ある程度のf特と音のフラットさがあれば長時間つけられるかどうかで決めるわ
作曲するにも演奏練習するにも疲れないってのは結構重要
496名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 01:44:07.64 ID:5W48HC6E
ワイ271と900ST持ってるけど271がメインやわ音の分離はええよ
低音びっくりするくらい少なくタイトだから慣れないと上手く低音処理でけへん感じやけど
497名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 01:48:19.16 ID:eA/xCDMI
ATH-AD700Xはいわゆる「モニタヘッドホン」と呼ばれてるものですか?
498名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 01:56:02.72 ID:eA/xCDMI
後、モニタヘッドホンとリスニングヘッドホンの見分け方を教えてもらえないでしょうか?
通販サイトの説明文を見てもどちらなのか書いてないんですよねorz
499名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 02:01:48.91 ID:FAufovkJ
>>493-494
ギターとかボーカルの録音もするからまずは開放じゃなくて密閉型が欲しいんだよね
とりあえず気になったのがCD900stじゃミックスできないってどゆことなの?
500名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 02:07:44.32 ID:2ITfhdS5
どんぐりの言ってることだから深く考えない方がいい
501名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 02:34:50.25 ID:r5v5lGFk
F△7→E7→C△7→Dm△7っていう進行があったんだけど、
E7はAm7のセカンダリードミナントって解釈で、それとDm△7はどう解釈すればいいですか?
コードはダイアトニックからあまり勉強してない感じです
502名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 06:18:51.47 ID:0DVkDw/0
AKGのが無難だよ。密閉型、Voモニタにも使えるし何より900Stみたいにすぐ断線して
何度もぶっ壊れないし。

900stは確認用途に特化してるから定位も即分かるし、音がハッキリクッキリしてて音の変化がすぐ分かる分、聞いてて疲れる
だから出来ないというより、向かない。けど疲れるの我慢すれば出来る。
むしろ、宅録するならモニタヘッドフォンでMixした方が良い、定位も分かり易いし。
N10持ってたって、適性音量出さないと分からない事も多いし、その音量のテストって五月蝿い
大で音出しチェックしながら、これなら低音の位置は分かるぜ、爆音でドキドキする〜、なんか低音出すぎかも下げよう。
こんなんじゃダメだろ
503名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 07:05:05.94 ID:00L/Vq/a
>>501
せめてその先のコードネームを書けよ

あと音楽の理論や解釈なんて後付にすぎんからな
その響きが良いかどうか、まずそこを重要視しろ
504名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 07:25:47.57 ID:MALrB9ST
こっちに誤爆してる奴いないか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1355635825/
505名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 10:35:46.90 ID:UeZ7MSIG
>>501
キーCだとするとE7はモーダルインターチェンジって解釈するのが妥当なのかな?
俺はもっと適当で、ドミナントマイナーとかサブドミマイナーがあるんだしマイナーコードをメジャーにしてもいいだろ〜って感じ。
Em7にはない響きがある。気がする。
Dm△7は>>503の言うように先が分からないと作曲者がどんな意図で使ってるのかちょいと分からないな
一つ言えることはマイナーメジャーセブンスは使いづらく、それでいてお洒落なコードだよ
506名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 10:51:59.31 ID:jLr0VuQL
普通にAmキー
E7はドミナントセブン
Dm△7はただのカッコつけ

ハ長調とイ短調しか知らん俺が言うんだから間違いない
507名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 11:49:28.73 ID:N18/hDV6
>>505
あるあるw もうポップスは響きがいいと思ったら理論無視でいいんだよな
508名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 11:56:39.23 ID:QLsbOvlD
ポップスの殆どが理論的に説明できるのにあえて理論を無視するのはよほどの上級者か「逃げ」
509名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 12:21:07.85 ID:eA/xCDMI
どなたか>>497-498にアドバイスください。
510名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 12:37:17.55 ID:n/ruFcPR
DTM板なのに機材やソフトの話題はスルーされて
作曲だの理論だのコードだのは食いついてくる馬鹿が集まるスレ
511名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 12:38:36.73 ID:N18/hDV6
>>508
理論厨乙
512名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 12:46:46.68 ID:CEz2LamC
音源のダメな部分を隠して心地よく聞かせてくれるのがリスニング用ヘッドホン
音源のダメな部分を見せつけて修正作業に貢献するのがモニタ用ヘッドホン
513名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 12:48:07.63 ID:EyZYYt+O
>508
Popsは感性を無視して、イージーに型にハメて乱造してる騒音。
殆どが消耗品で100年単位の時の流れには消えるのみ。
514名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 12:58:09.98 ID:zmD0VpUi
>>510
はいはい
515名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 12:59:03.91 ID:eA/xCDMI
>>512
それは明確に定義されているのでしょうか?
公式にある商品解説ページを見ても
モニタ用リスニング用と銘打ってるものはなさ気なのですが・・・

したがって、ATH-AD700Xもモニタなのか判断出来ず終いです・・・
516名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:01:34.34 ID:CEz2LamC
音楽理論に食いつく人は、ある意味メカマニアと同じマインドを持ってると思うよ。
作曲を「感性だ〜!」で誤魔化しちゃう人の言うことは、機材の話でも個人的な好き嫌いに終始して参考にならない気がする。
517名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:06:21.49 ID:CEz2LamC
>>514
結局ユーザーの印象論だとは思いますよ。
リスニング用の典型のように言われるスタックスも、ベンツの工場でエンジン音の聴診に使われてるそうだし。
実際に、あきらかにアラのある音源を聞いてみて、アラが目立つか隠れるか、比べてみては?
518名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:07:44.98 ID:CEz2LamC
あ、すいません。>>515への返答でした。
519名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:13:13.27 ID:qeFuv1+y
>>515
要は○○向けと同じようなニュアンスだよ
そこまで厳密に規定されてるわけじゃないし実際に聴き比べるのが確実
520名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:21:27.13 ID:Zeri0uhj
STAXなんてモニタ用ヘッドホンなんか比較にならないほど荒が良く聞こえるからね
521名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:30:48.94 ID:gS3XkKrb
一番大切なのはフィーリング、それを意識すれば理論は勝手についてくる
522名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:37:43.23 ID:9nOCNtQR
感性で音楽作れないなら、理論的に作ってもいいものはできません。
ジャンル云々は関係ない。
ガタガタ理屈抜かしてるだけで、何もできないことを誤魔化してる。
523名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:38:33.21 ID:OI9ylnqF
>>521
理論で作るんじゃないからな。理論はあくまで理論武装のためにある。
でもな、大方の「フィーリングで作った斬新なつもりの曲」は大体が理論の初歩的な段階の手のひらの上か、
理論に従った別の音を使うほうが実は良かったという範疇。
524名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:40:24.67 ID:CEz2LamC
天才でない限り、感性だけでは勝負できないと思う。
525名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:43:44.20 ID:UEoKxnIE
理論を知っていたら、自分がやっていることを他人に正確に伝えられるし、すなわち自分のやってることもわかるから、自分の感性のレベル()ってどんなもんか自分で知ることができる。
理論で作るんじゃない。客観的に作品をしるために知っていたほうがいい知識なんだよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:52:40.07 ID:CEz2LamC
でもまぁ、結局は自分の『感性』が
   世間さまに通用するか
ってとこに帰着するわけですけどね。
527名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:54:00.55 ID:qeFuv1+y
面倒くせーな、もう感性も理論も好きなだけ使えよ
528名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:55:05.62 ID:eA/xCDMI
>>517>>519
ありがとうございます!やはり実際に聴き比べるしかないようですね。
最後は自分の耳で判断するしかありませんね。参考になりました感謝です!
529名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 13:57:13.89 ID:4oPrOkwt
>>526
そう。あなたの言うとおり、天才でもなけりゃ、理論の手のひらの上で大方の曲が作られている。
ちうか、現存してる世の中で著名な曲の中で理論を超越した斬新な曲ってどれだけあるんだ?
無調音楽も理論武装してるだろ?んな作品ゴロゴロあるか?
ここには「斬新なフィーリングだけで理論超越した天才様」がたくさんいるようだけどw
530名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 14:00:40.11 ID:AAR580Dz
理論使おうが使うまいが、結局最終的に自分の曲にOK出すのは自分自身なんだから、それが自分の感性なんじゃないの?
個人的には、理論勉強しだしてから、ほしい雰囲気や響きにたどり着く時間が短縮されたから役に立ってるよ。
531名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 14:16:22.57 ID:CEz2LamC
写真見たんですが、ATH-AD700Xって完全密閉型じゃないんでは?
外の音が聞こえたらモニタ用には辛いですよね?
532名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 14:20:33.11 ID:r5v5lGFk
>>503>>505
ありがとうございます
先に何があるかも大事なんですね
F△7→E7→C△7→Dm△7 , F△7→E7→C△7→C△7 でループします

元ネタはクッソ汚いので掲示しようかどうか迷ってたけど貼りました(半ギレ)
http://www.youtube.com/watch?v=ucvkFWuOXaw
533名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 14:48:17.89 ID:n/ruFcPR
>>523
おまえはスレチの誘導も出来ないカスで
どんぐりスレで講釈垂れ流すのが趣味なのか?


645 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 09:45:53.86 ID:OI9ylnqF
あちこちのスレ顔だしてるわけのわからん仕切りたがり屋いるよな。
そいつの共通点は、「楽器・作曲板いけ」
DTM板から出て行ってほしいわ。
534名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 14:51:26.65 ID:vuP73AC7
900stでミックスは辛いよ
録音やパートの確認用だから各楽器ごとに聞くとかなりフラットで聞き取りやすいけど、聞き取りやすいぶんミックス用に使うと定位とか無視して全パートが耳に張り付いて聞こえる
リバーブとかディレイとか、空気感出すようなのもわかりにくくなる

ただギター録音したりする人には適正だとは思う
535名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:08:25.63 ID:9nOCNtQR
理論がないと音楽が作れないと思っている方ってカワイソウ。
ただし、DTMが音楽を作ってくれると思うのは間違っているので勘違いしないように。
音楽を作るのは本人です。
感性で音楽を作るということは、斬新なものを作るということではない。
感性だけで、普通の音楽もまったく問題なく作れる。ぶっちゃけ理論で音楽語るなんて、語りたいだけだから。
536名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:17:14.23 ID:pyK/y2r4
>>533
ああ、おまえら邪魔だからDTM板からでていけよ
537名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:22:00.43 ID:YU80JIq8
何かしらんが雰囲気悪いな、ここ。
538名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:24:55.58 ID:pyK/y2r4
>>537
ああ、カスとか馬鹿という言葉つかって仕切ってるのみたら ID:n/ruFcPRだと思えばいい。
539名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:25:03.94 ID:9wAjmxpy
>537

和気藹々やってると536みたいなのが出て来るんだよ。
540名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:27:54.78 ID:pyK/y2r4
和気藹々とやってるところにこんなこと書き込むやつな


510 名無しサンプリング@48kHz sage 2014/03/16(日) 12:37:17.55 ID:n/ruFcPR
DTM板なのに機材やソフトの話題はスルーされて
作曲だの理論だのコードだのは食いついてくる馬鹿が集まるスレ
541名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:35:04.74 ID:00L/Vq/a
過疎DTM板で一番勢いあるんだから駄弁りたいヤツも集まるんだよ
察してやれ
542名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:37:56.64 ID:Ey/JU9fp
こんなのが和気藹々かよw
543名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:43:09.56 ID:gS3XkKrb
おまいら真摯になれよ、ここはvipじゃないぞ
544名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:56:47.35 ID:VgjtdODq
なにぃぃぃぃ!Vipじゃなかったのか・・・・
545名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 16:11:37.33 ID:OxJDzrqT
まったく
俺が2.3日離れたくらいでこの荒れよう
大丈夫だからな、戻って来たから安心しろよ
546名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 16:37:24.95 ID:2r62jbvs
>>532
この「△」ってなんなんですか?
547名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 16:45:16.85 ID:X4S5SS7V
三角だろ
548名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 17:23:14.59 ID:VgjtdODq
さんカッケーと読みます
549名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 17:24:16.31 ID:UGKmIoPB
エフさんカッケー7
550名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 17:34:16.72 ID:1LCkk7qi
>>545
救世主w
551名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 17:53:50.93 ID:xDV1bhwB
>>546
>>532
>この「△」ってなんなんですか?

△=メジャー

C△7 = Cメジャー7
552名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 17:55:03.24 ID:2ITfhdS5
と言うことは▽はマイナーですか?
553名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:06:50.10 ID:eA/xCDMI
どうしてメジャーが△なんですか?
554名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:10:32.96 ID:ejOf9XfT
>>551
C7とは違うんかい?
555名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:13:28.73 ID:UGKmIoPB
Cmaj7=C△7≠C7
556名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:21:43.96 ID:00L/Vq/a
だめだこいつら

コードネームの書き方くらい勉強してこいw
557名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:40:30.70 ID:Oe0wi6jC
結局理論だろうが感性だろうが出来た曲が良ければOK。
創作の世界は結果オーライの世界ですから。
その過程に注目されるのは結果が良かった場合のみです。
558名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:45:12.91 ID:ejOf9XfT
>>555
C7に対してCmaj7てどう違うんだ?
Cがメジャーコードかと思ってた
559名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:50:35.38 ID:CEz2LamC
C7は、7音が5音から短三度の位置。C△7は長三度
560名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:56:29.81 ID:00L/Vq/a
>>558
少し分かりやすく説明してやろう

7そのものだと、 シb にあたる、これが7thコードの表記

C の M7だから ドミソ シ なんだよ
シb が シになる

間違いやすいが、このメジャーって表記は7にかかってる


ちなみにCm の m は Cにかかっていて(短三度の意味)、 Cm7は
ド ミb ソ シb な

Cm△7 ってのは、上記を考えれば分かるな?
ド ミb ソ シ になる
561名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:57:39.41 ID:fUbl3IxE
△は打つの面倒だからCM7にしよう
562名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 19:02:10.65 ID:FAufovkJ
質問なんだけど
モニター・スピーカーとしてYAMAHAのMSP3とHS5じゃどっちが良いかな
あと3万以内でこの2つよりオススメのスピーカーがあったら教えて欲しい
ちなみにどんなジャンルでも使えるものが良い
563名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 19:11:19.44 ID:ejOf9XfT
>>560
なげーよ
majが7にかかってるってことか
あんがと
564名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 19:41:51.75 ID:6H2b3q6l
「はじめての楽譜」(吉田真由美) 読めよ
565名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 21:06:49.70 ID:1UDNRRqQ
>>562
3万以内なんて何買っても大した変わらん
その予算でヘッドホン買う方がいいとも言える
もし環境的に(確実に近所迷惑程度の)大音量出せないならリスニングスピーカーでもいい
566名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 21:53:21.46 ID:FAufovkJ
>>565

性能とかじゃなく
音の偏りとかジャンルとか特徴について聞いとるんよ
クラブ向けのローブーストとかは嫌でフラットなスピーカーを教えてほいってこと
言葉足りなかったねごめん
567名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 22:34:19.14 ID:xDV1bhwB
>>562
HS5
568名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 23:23:10.98 ID:FAufovkJ
>>567

具体的になんで?
569名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 23:27:09.34 ID:xDV1bhwB
>>568
スペックなどは考慮せず
自分で聞いて比較した結果

俺はHS5買ったよ
570名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 12:35:25.26 ID:ee8VUk5/
一生懸命作った自分のたった一曲を、拝み倒して知り合いDJにやっと採用してもらい
超ドキでクラブに聞きに行ったとき

自宅スピーカーで聞いた音と、ミックス用のヘッドホンで聞いた音と、
現場で鳴っていた音はものの見事に全部違いましたw

当たり前なんだけど、クラブで使って貰うためには
「踊ってるお客さんが腑に落ちない音なら失格だ」とDJに言われました
これはメロディーやビートや効果音に限らず、
クラブ商売なら「お客がOKなものがOK」こと
究極はそこの設備を意識して音作らなきゃダメってことで

趣味なら設備に凝っても何でもOK。
商売ならお客の腑に落ちる最大公約要素を工夫探求するという姿勢から
入る必要があるんだなと
571名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 13:48:05.58 ID:zC9TjzVe
そんなレアケース持ち出されてもな
多くの団栗曲は誰にも聞かれることなく自分の耳にしか入らずに終わるのが宿命
そんなどこの馬の骨かしらんクラブDJ(笑)とやらの説教知ったこっちゃない
572名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 13:54:20.96 ID:6wiigd5F
つまりこのスレにいる奴らは何を使ってミックスしても結局誰に聞いてもらうわけでも無いので結果は一緒ってことですね
>>457とか最高にどんぐり臭くてとてもいいと思うわ。レベルが高いとか文句垂れてる奴らが求めてるのはこういうレスだろきっと(笑)
573名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:04:35.93 ID:zC9TjzVe
そういうこと
自分の環境で良い具合に再生できるミックスができればそれでええ
それ以上は団栗が考えることじゃないわ
574名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:04:48.21 ID:bgX9Jt3O
俺1100円のイヤホンしか持ってないんすけど
575名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:07:04.62 ID:ee8VUk5/
そうか〜
自己満で任務完了なのか

俺なら上目指してやってみたいと思うけどレアケースなんだな
了解
576名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:26:04.03 ID:xl22Ke3Z
クラブの設備に合わせて音を調整するのは、DJの方の役割だから、
そのDJが自分の仕事放棄してるだけじゃね。
577名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:28:04.87 ID:I9zxqfRJ
クラブで音楽流すのって上なの?
全然下だと思うんだけど
578名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:32:59.77 ID:pRjy3rNU
いや、別にクラブで聞かせる前提で曲作りせずに
一般のスピーカーやヘッドホン、イヤホンでの試聴を念頭において
ミックスやらすればいい話で(笑)それであればどんぐりにも
然程難しいことではないし、どうしてわざわざクラブを例に出したのか意味不明(爆笑)
579名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:37:46.58 ID:H3UZXnGV
頼み込んで採用されたのが嬉しかったんだろう
580名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:46:35.44 ID:505Zvpe4
クラブに拒絶反応示しすぎだろ
581名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:20:54.19 ID:ee8VUk5/
上でも下でも嬉しかったことに変わりなし

元の音がきんきんしすぎてたり、ベースが共振してしまうよな
音だったらDJも修正不能かと思ってました
元の音を出来るだけ尊重してくれたからと、拡大解釈してました
踊ってる連中はそんなこと気にしてないだろうけどねw

誰であれ人に聞いてもらえる機会を得られたことが自己満よりよっぽど楽しいけど

わざわざクラブって、んじゃCDデビューが最終目標?
こっちの方が遠すぎて大笑
582名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:39:22.37 ID:qszteFy7
売れる売れない気にしないならCD出すの簡単なんだけどw
そもそもクラブで流すこと第一で作られた曲って少ないと思うぞ
583名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:43:34.14 ID:qvo7p378
>>582
EDMの作り手が、低音が真ん中から聞こえたら踊れん。
客はスピーカーの前で踊るからとかって理由で低音を左右にパンさせて作るとか言う記事をどっかで見たよ。
584名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:43:51.52 ID:H3UZXnGV
場面に適した音楽を作る意識については同意するけど
楽しみ方や目指す上ってのは人それぞれですよと
585名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:46:02.66 ID:pRjy3rNU
>>581
アホすぎw
CDデビューが目標なんじゃなくて
そのような音が目標なんでしょ(核爆)
だから、どんぐりにクラブの音なんて持ち出してる時点で意味不明(爆笑)
586名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:52:01.37 ID:I9zxqfRJ
ウンコみたいな音楽持って来られて「頼む!!流してくれ!!」って言われたら嫌だなぁ
そんな友達欲しくねーwww
587名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:53:18.11 ID:ERxXqPtY
空気悪いっすね
換気がてら楽曲のお題テーマ頼む
588名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:56:33.24 ID:ee8VUk5/
売れないCDデビューなら、一時でも100人に聞いてもらえた方が嬉しい
CDデビュー?俺なら死んでも無理だわ

>>585
わからんな〜 音楽って十人十色でしょ?
俺はそんな音が目標だよ 俺はね

何のジャンルが良くて何がダメかなんて、自分意見で他人批判する
エネルギーの源が理解不能...
589名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:58:07.91 ID:jkd8LEu6
590名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 15:58:42.15 ID:jpDCm5Fy
>>587
テーマは、消しゴム
591名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 16:50:20.59 ID:ee8VUk5/
>>586
曲がうんこで、採用したDJもうんこなら、金払って来てる客は
うんこ以下ですねw

ああ、俺なら怖くてこんなことその場でいえないw
592名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 16:59:26.78 ID:qszteFy7
拝み倒した立場でよく言えるな
向こうから使わせてくれって言われたなら嬉しいが自分の楽曲の押し売りは絶対嫌だわ
○KB嫌いな奴に○KB無理矢理聞かせるようなものじゃね?
593名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:02:23.46 ID:ee8VUk5/
向こうも商売だから100%うんこなら使わないってw
まあ、良いよ うんこ確定で もういいっすね?
594名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:05:29.71 ID:I9zxqfRJ
とりあえずUPしてみなよ
箱がどうこうじゃなくて、元々のミックスにも問題があるのかも知れないし
595名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:06:32.47 ID:505Zvpe4
まぁレス見る限りコイツは間違いなくうんこ側だわな
596名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:09:12.39 ID:ERxXqPtY
>>590
おk
自分じゃ絶対設定しようと思わないテーマだから逆に新鮮だわ
597名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:09:31.59 ID:Eww14pM9
また粘着煽りがいるな
あんま気にするな
598名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:09:41.65 ID:bgX9Jt3O
うんこの話よりどんぐりの話しようぜ
599名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:14:54.07 ID:u1sW4nc9
600名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:24:05.15 ID:xMtYHMk4
言い方変えれば
曲は自分から出てきたものだし
うんこのようなものかなと思った
601名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:26:44.13 ID:HtYAN+eG
>>600 ちょっとワロタ
602名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:32:32.45 ID:xl22Ke3Z
600に座布団一枚
603名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:38:44.13 ID:ee8VUk5/
604名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:42:53.16 ID:qszteFy7
わかったからもうブログでも始めろって
それなら好きな奴しか見に来ないし聞きに来ない
605名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:49:00.46 ID:c1eHC/DZ
クラブ意識してミックスする場合具体的にどうすればいいのYO?
606名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:51:55.15 ID:T90Aoc6A
心理学で有名なフロイト先生もウンコを最初の創造物として重要視していらっしゃる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%9B%E9%96%80%E6%9C%9F
607名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:57:08.96 ID:FJ+DhdQb
まぁ曲もウンコもひねり出すという言い方もするしな。
608名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 17:58:25.32 ID:jpDCm5Fy
>>603
これがうんこなら俺のはなんなのか
609名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 18:01:14.88 ID:I9zxqfRJ
うんこはうんこでも割りと洗練されたうんこだったwwwww
610名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 18:02:01.60 ID:ee8VUk5/
>>609
涙が出る(ToT
611名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 18:02:36.25 ID:I9zxqfRJ
曲はかっこいいけど、確かに低音ボワボワしてるしハイハットが五月蝿いかも知れんな
612名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 18:47:44.00 ID:Zb1yHZ0f
>600
ウンコつうのは、食べ物の成れの果て、有用な部分を抜いた残りかす。
自分で作った曲がウンコつうことは、パクリであるって認める事だな。

正真正銘自分から出るモノは、汗と小便と怪我した時の血やリンパ液。

598
どんぐりは人間消化できないのではなかったっけ?
どんぐり食べたらドモリになるんんだっけ?
613名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 19:05:48.70 ID:nvYgKD/L
>>612
じゃあオナニーみたいなもんだな、コレが満点回答
614名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 19:14:59.46 ID:xl22Ke3Z
ウンコの殆どは食べ物の成れの果てではなく、大腸菌の死骸だったりする。
615名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 19:16:52.16 ID:5ReYAupQ
パクリでも何でも良いじゃない。音楽は自由。楽しけりゃ何でもあり。
616名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 19:34:20.73 ID:I9zxqfRJ
パクってなくても音楽ってのは聴いたもんが頭に入って
それがゴッチャ混ぜになって自分から出てくるもんだよ

だから吸収は大事
617名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 20:12:31.24 ID:bUJXiteL
なんといううんこスレ

うんこじゃなくてDTMの話しような?
618名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 20:17:33.75 ID:oVt5jEdg
いつから糞スレになったのかね?
619名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 20:25:55.87 ID:f75Jh02D
>>583
逆にそういう曲をヘッドホンや家庭用スピーカーで聞くと
耳に圧迫感があって物凄く聞き疲れするのよね。
適材適所だわ。
620名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 20:26:14.36 ID:dUeVuo6K
新生活+DTM用にパソコン新調しようと思うんだが
今考えてるのはiMacで

@メモリは8GBで十分か
Aディスプレイは21.5で十分か

で悩んでる
どっちも十分なら21.5の吊るし買おうかな
621名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 20:38:55.36 ID:muqrStTT
俺の持ってるのはマックじゃないけど、メモリは多いほどいいし、内蔵のSSDは容量が大きいほどいいとは思うわ。
8GBじゃギリギリでしんどいのでは?
622名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 20:42:07.72 ID:H3UZXnGV
メモリは使うソフト音源による
全く一からの開始で付属の軽いやつ使ってるうちはそう困らんと思うけどね
623名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 20:44:38.96 ID:f75Jh02D
1つ読み込んだだけで1GBとか2GBとか食うような音源もあるしな。
特にアコースティック系の音源使いたいならメモリは大いに越したこたない。
624名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 21:00:56.57 ID:dUeVuo6K
即レスありがとう
ハウスとかEDMやろうと思ってるからアコースティック音源はそんな使わないと思う
でもMacは基本的にWindowsよりメモリ食うらしいし怖いな

21.5だとメモリ換装自分でできないらしいから、
とりあえず27買って足りなければメモリ換装しようかな
625名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 21:03:08.29 ID:jpDCm5Fy
win環境で16積んでるけど余裕
ネトゲしながらcubaseでグリグリしてる
626名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 21:04:11.53 ID:bgX9Jt3O
俺8Gのマカーやけど10トラックの曲なら余裕でメモリ余るわ
627名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 22:51:26.91 ID:nvYgKD/L
どんぐりってやたら環境整えるのスキよね
環境は一番後回しでええのに
628名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:04:42.32 ID:bgX9Jt3O
形から入らんとやる気でーへんねん
いい音じゃないとモチベもあがらんやろ
629名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:10:47.31 ID:NLIYnwcU
>>627
ほっといてくれ。オナニーには環境が必要やろが。
630名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:15:24.07 ID:ugKfAoqG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23116987

ミックス前のオリジナル曲です。 よかったら 感想、評価をください。
631名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:20:37.46 ID:WC0mtzPi
ソフトシンセの紹介動画なんかで一流アーティストのフレーズを使って音色を紹介するのは反則だな
まるでそれを手に入れたらそのカッコいいフレーズもセットで作れるような錯覚をおこさせる
632名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:23:05.03 ID:nvYgKD/L
>>630
coolで貼ってよアカウントないから
633名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:27:17.02 ID:jpDCm5Fy
>>630
雰囲気はいい感じ
もうちょっとギター主張させてベースもちゃんと入れてやると良くなると思う
634名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:33:21.53 ID:GDmQ2svs
>>630
二つ目のコード、A♭あたりにしたほうがええんちゃうかなぁ
635名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 00:30:53.30 ID:lZkM9Tw3
>>630
参考にしたいから機材リスト詳細に教えてくれないでしょうか
636名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 00:48:06.40 ID:svLqifAW
>>635 エレキギター jackson stars kvtn01 EMGh4 ダンカンTB4 JVM410H 1960AV SM57 ベルデンケーブル ペラペラなピック ドロップC ダダリオ  
    ベース スクワイヤー(安物) LINE6 PODX3 アンシムで音作り、
    ドラムは コンタクト5のスタジオドラマー  
    ピアノはpo tolls10 音源ミニグランド
   
インターフェイス RME fireface800
モニスピ YAMAHA MSP7
ベルデン 8417ケーブル 

という感じです。
    
637名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 00:50:40.17 ID:xu1KxwS7
FLstudioかlive9か迷ってるんだけど使いやすさで選べばいいんだろ?
638名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 01:03:38.42 ID:5KnhqgcS
はい
639名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 01:15:25.16 ID:iI5JSF/H
640名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 01:20:49.83 ID:ZLKgsiec
>>636
どう見てもどんぐりの機材ではないけどw
ドラム以外すべて自ら演奏ですか、素晴らしいです
なんかこの曲、不思議な魅力があって、さっきからず〜とリピートで聞いちゃってますよ
641名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 01:29:39.49 ID:CkzP9Rmf
メロのラインがアレだから、変なテンションいれんほうがいいかと。
642名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 01:32:50.01 ID:Qqr7vZTC
ピアノの音量バランス悪すぎ+リズム怪しいよくわからんギターってイメージしか残らなかったんだが・・
643名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 01:36:14.97 ID:5KnhqgcS
一々対抗して否定せんでいいよ
644名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 01:38:09.65 ID:CkzP9Rmf
否定?言いにくいんだけど控えめにいってる。
645名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 02:14:24.44 ID:bYvONQRG
>>636
丁寧にどうもです!
646名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 08:36:36.54 ID:sl1BaQ4X
>>630
ピアノをバックで多用するなら、メロは他の楽器にした方が分かり易いよ
もし歌モノなら声に似てるフルートとか管楽だとか、シンセならスクウェア系のが
分かり易い
>>570
というか、繋いで何の遜色もないってレーベル作ってBeatportで売れるクオリティじゃない?
全く初心者じゃない気がするが・・・。
自分も昔、イベント企画者にラウンジで流すからなんか作ってといわれて、
作れないの分かってて何故か引き受けちゃって、流れる前に逃げ出したけどな。
647名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 09:25:53.25 ID:Qqr7vZTC
ギター中心にしたいならとにかくその汚らしい音なんとかしたほうがいいわ
40年前からきたのかと思うくらい糞音すぎるわ自慢気に機材ツラツラと書いてるけどww
648名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 09:41:55.81 ID:jT5Rzrsx
全然自慢げに見えないが大丈夫か?
>>635が詳細くれって書いてるんだから詳細に書いてくれただけだろ
649名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 09:42:26.97 ID:+lzBKwKN
叩くしか能がない
650名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 09:47:33.04 ID:09oudyOh
>>647
詳細にって言われたから書いただけかと
言葉も悪いしツンツンしすぎ
651名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 11:14:48.13 ID:OCM0ubPW
>>647

>ギター中心にしたいならとにかくその汚らしい音なんとかしたほうがいいわ
>40年前からきたのかと思うくらい糞音すぎるわ

じゃあ現代のギターってやつ聞かせろよ
お前はそれが分かるから批判してるわけだし
批判するからには俺らに教える義務がある

教えないとか教えたくないとか言うなら
二度と書き込むなクズ
お前だけ知ってる脳内知識なんて価値0だし
俺強ェ〜したいだけの引きこもり決定だからな
652名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 11:18:25.84 ID:KHpubwLg
なんか面倒臭い流れだな・・・
いっそうP禁止にするか?
俺つえぇしたい奴しかしてないし
653名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 12:10:26.85 ID:jT5Rzrsx
このスレにはどんぐりが集まると思えば
叩くほうもどんぐりってことになる、そう考えれば大したことではない
654名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 12:34:46.18 ID:sl1BaQ4X
ギターは何故か抜けが悪くて篭ってるね。
それを若干強めに歪めた感じ。しかもドロップCだしね。
でも弦一本一本の音はちゃんとバラバラに聞こえるから安物のギターじゃない

クリーンちゃんと録ってあるなら、後でリアンプするといいかもね
655名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 12:59:58.86 ID:HXT4eEUJ
>>647
40年以上生きてる加齢臭がする
多分、蓄音機世代かな?
( ^∀^)(^◇^)(^∀^ )
656名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 13:18:36.11 ID:09oudyOh
40年前ってことはThe Who、Police、Led Zeppelin、AC/DC、Black Sabbathとか?
最高じゃないか
657名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 13:33:56.64 ID:5D5cc5uo
何もできないけど
歌だけ歌いたいって言う人な気がしてきたww
658名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 14:04:33.16 ID:r3+VM6JM
>>630のはどんぐりというか小学生の落書きみたいね
本当に小学生かもしれないし小学生にも失礼な曲だけど
659名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 14:15:26.41 ID:GqudCc65
ドングリだからあまり叩くのは宜しくないが、>>640みたいな過剰な持ち上げ方みたらどー考えても本気でいってるとは思えないし、意図も不明。
そりゃないだろという反発で叩きがでてもおかしくはないな。
660名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 15:00:21.93 ID:HXT4eEUJ
曲の良さなんて好みだろ
雑音一つだって、このノイズ何かわかんないけどこの音好きだ。でも、他人が聞けば只の雑音
みたいなことあるだろ
個人的な感想なら人各々で良いだろ。アドバイスしたいなら、客観的にその人が得になる事書いてあげれば良いだけ
661名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 15:23:12.88 ID:OCM0ubPW
>>660
ホントそれ
超同意だわ

バカにするだけなら
サルでもできるからな
662名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 16:53:53.76 ID:uZHJQ1YK
勘違いしてるみたいだけど、
雑音一つにもっともらしいこと書けるのは作曲とは全く別の才能なんだよ。
つまらない音楽ほど作曲の知識で書けることは少なく、詞的な言葉のセンスが重要になる。

>客観的にその人が得になる事
が必ずあると仮定するのは楽観主義者でしかないな。
つか聞いてもらうだけでもありがたいはずなのによく偉そうなこと書けるよなあ
聞いてもらうだけではありがたくないどんぐりなんだろうな

坂本小室浅倉ヤスタカにコメントもらえる事自体がありがたいのであって
だからこそ審査員には肩書が大事なわけ。中身は期待できないよ。
663名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 17:17:30.57 ID:W9DKHvVt
シャイな日本人用に拡散テンプレ 短い版。新バージョンつくった。改変するなり自由に活用してくれ。

【署名】秋元康氏の「五輪組織委員会理事」の起用を中止して下さい。
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/no-to-yasushi-akimoto

■?問?■ 賛同ボタンを押すと、わたしの名前が画面に記載されてしまうのでは…?それは、いやだな…

■:回答:■ 名前・メアド・郵便番号記入し、コメント空白、そして、その賛同ボタンの下にあるチェックボックス□からレ点を外して賛同ボタンをクリック。
         すると、あなたの個人情報は、サイト上に表示されません。人柱となってやって確認しました。安心して「賛同ボタン」クリック出来ます。

>>1
664名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 17:47:08.10 ID:bvg/1qZJ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1393331870/
こっちとの違いはなんだろな
どっちも9代目まで続いてる結構息の長いもんだけど
665名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 17:51:10.00 ID:Bdakbtgb
ミックススレに上がってた素材でミックスしてみたんですけど、暇な方助言お願いします…
自分でやってるとこのくらいになっちゃうんですけど、ボーカルでかすぎですか?
666名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 18:06:37.71 ID:5KnhqgcS
>>664
そこはボカロ厨に乗っ取られてボカロの話題だけのスレになった模様
667名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 18:29:25.02 ID:Bdakbtgb
貼り忘れてました。
http://tfpr.org/up/src/up3743.mp3
アドバイスお願いします。


こちらのスレでボーカロイドの話をしても大丈夫ですか?
668名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 18:39:02.24 ID:B1kkzGD5
>667
Vo 音痴
スネア? ショボイ音

これくらいしか文句つけるところないよ。
669名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 18:48:16.11 ID:Q3NnVzvT
>>662
根本的に違うことは、ここは聴いてよスレじゃないから
どんぐりの人で普通に聴いてほしい人もいたり、途中段階でも軽い気持ちで上げられないと意味ないんだな
たまたま最近、どんぐりでない人が連続して上がってると、自作曲聴いてよスレと勘違いして上げる人多いけどさ
どんぐりが、「もうやーめたあ!」じゃ話にならない訳だわ
670名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 20:36:48.54 ID:AwgYg32o
>>667
曲はいいね。ボーカルも悪くない。ピアノもいいわ。俺は好み。
でもボーカル大きいと言うより素材そのものの録ったときのレベルに問題ありそう
671名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 21:03:58.52 ID:ZRLjLWnf
>>667
なんかボーカルが左に寄ってね?
右で鳴ってるピアノの方に耳が持っていかれて
ボーカルがコーラスみたいに聞こえる。

あと、ボーカルがチリチリ言ってるのは元々?
もしピッチ補正とかかけてるなら、この補正品質だと切った方がよさげ。
672名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 21:21:33.96 ID:t8NWp54c
>>671
うるせーよ
小姑か
673名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 21:38:14.95 ID:Bdakbtgb
>>668ありがとう。元の素材が音痴なのってMelodyneとか使えば多少は直せるもんなんですかね?
>>670ありがとう。うーん録音時のことは素材提供してくれた人に聞いてみないとわからないなぁ…
ベースでかっとかストリングス遠っとか、一聴して明らかに違和感があるところはありませんでしたでしょうか?
>>671ありがとう。ボーカルはセンターですが、ピアノが常にちょい右で鳴ってるのがあまりよくないのでしょうか…?チリチリというのがすみませんよく分からなかったのですが、抜けを良くしようとちょっとハイを持ち上げたのが原因かもしれません…
アドバイスありがとうございます。
674名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 21:51:41.10 ID:ckIA8tCy
>>673
ベースの音がねぇ、ベースラインは悪くないのに、なんか安っぽく場違いに聞こえる
1回しか聞いてないけど、ほぼすべてにおいてハイレベルなんで、ベースの音だけ気になった
675名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 21:56:56.47 ID:v7R29LhS
>>673
そもそもスレ違いだから
【DTM】 - ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 66th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394737803/
この辺で聞いてこいよ
676名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 22:00:36.28 ID:jT5Rzrsx
>>674
君はまずハイレベルってのを疑ったほうがいい
677名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 22:08:01.58 ID:Z8Etf1am
8小節つくってループしたら続きが思いつかないよ!
タスケテ!
678名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 22:09:30.26 ID:jT5Rzrsx
>>677
ループ切って空白の最中に頭の中で音楽を思い浮かべろ
679名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 22:43:38.03 ID:ZRLjLWnf
>>673
ボーカルと音域の重なるピアノが右にあることと
オケ全体の音量が右に寄ってるのが原因だと思う。
波形で見ても右側の方が明らかにリミッターに引っかかってる量が多いし
もうちょっとピアノの音量下げるなり削るなりしてバランス整えた方がいいと思う。

該当スレ行って確認してみたけど、ボーカルのチリチリに関しては元々みたい。
680名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 22:53:59.88 ID:U6ouhrhs
>>667

いい曲だねOK Musicに出しなよ。ラブするから。
もっと良くなると思う方法を書いてみます。

●ボーカルをタブルトラック(全く同じ歌をもう一度歌って重ねる)にして少しリバーブとエコー系をかける。
●ピアノの高音域がボーカルにかぶってボーカルが聞き取りにくいのでピアノをハイを少し下げる。
●ドラムとベースの音量をもう少し上げて中高域を上げる。
●サビのストリングスに残響系+左右に広げる。

曲はいいからあとはミックスでもっと良くなると思うよ。
681名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 22:55:42.14 ID:Z8Etf1am
ミックスの悪い点とその改善点がわかるこの流れ大好き
682名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:06:04.22 ID:hDbFwcR1
いい曲っていうかミックススレで素材あがったのをミックスしてるだけでしょ?
というかミックススレのスレ外に出すのってどうなのよ・・・

ミックススレでアドバイスもらえばいいのにこっちに持ってくる意味がわからん
683名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:22:08.54 ID:xMU0NrYQ
だめだここのスレの脳無しクズ共は
なんでごちゃごちゃしたわけわからん糞曲批判した奴が気持ち悪い奴に粘着されてるんだ?
歌い手の動画の「下手」ってコメントに対して「じゃあお前もっと上手く歌えんのかよ」ってコメントしてるガキと同じレベルだわ
ドングリ以下だろ
684名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:37:03.44 ID:QklPclT5
MIDIキーボード買おうと思うんだけどMX辺りの手頃なシンセにしようか迷う
685名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:59:00.61 ID:HXT4eEUJ
>>683
脳無し糞共…て言ってる時点で、スレチだな。
お呼びでないんじゃないか
686名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:59:22.16 ID:X4WrBEbH
>>684
鍵盤の数は気になるな。ピアノ弾けてリアルタイムで入力するなら61鍵未満はちょっと
俺はMX49かったんだけど、結局88鍵のやつ買い直した。
逆にステップ入力中心のやつは少なくてもいいのかもな。
687名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 00:01:21.52 ID:ZC6+Qjhy
シンセとピアノを同じところで考えたらあかん
688名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 00:04:16.53 ID:oRO2gE56
>>687
んでも88鍵あったら各楽器の音域一望できるから俺みたいなアホには使いやすい。
689名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 00:14:09.51 ID:w5iz+Jyn
思うんだけどピアノ弾ける奴の曲ってなんでダセーのかね?
戦後の名曲・ヒット曲って大抵はギタリストが作った曲じゃね?
690名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 00:18:44.27 ID:w5iz+Jyn
あっ、女性はピアノが多いかw
691名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 00:33:39.66 ID:mXHKWzJy
その名曲・ヒット曲とは具体的に何?
名曲を作る人はピアノが弾けないとでも思ってんの?w
692名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 00:33:48.11 ID:RT3OafhO
僕なら私ならこう歌うって貼れば良いのにね
ボイスチェンジャー使えば誰かわからないわけだしその方がお互いに気持ちいいしそれが音楽における本来のコミュニケーションであるべきなんじゃないかな?と僕は語る
693名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 01:01:09.86 ID:w5iz+Jyn
>>691
おまえは小学生か?
694名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 01:09:21.03 ID:JtIE26D3
ピアノ弾けないからって嫉妬すんなよ
695名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 01:13:48.49 ID:aHAXEGgC
ヒットプロデューサーの小室と小林武史、
ニューミュージック系で小田財津大貫、
ベテラン系なら羽田健太郎や井上鑑とか、色々いんじゃね、鍵盤系のヒット作家。
696名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 01:29:49.05 ID:sdFOWlNh
色々な音楽を聞くことが一番の練習だったりするのかな?いままでほとんど音楽とか聞かなかったけど、突然DTMやりたいって思って、ある程度理論を勉強したんだけどアイデアが出てこないんだよね
697名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 01:31:05.14 ID:w5iz+Jyn
>>694
ピアノもギターも弾けない
作曲家でもミュージシャンでもない俺が
趣味で好きな曲を完コピしてニヤついてるだけなのに
何に対して嫉妬すんだよw
698名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 01:37:30.58 ID:nZDaxzDr
聞きまくるのは純粋にプラスだな
音楽に触れる時間を増やすだけでも全然違うよ
699名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 02:04:07.22 ID:mtoGaLI6
お前らどのパートから作ってるの?
メロディ、コード、ドラムどれから作ればいいんだ・・・
つか働き始めてから作曲のときメロディが何も思い浮かばなくなった。悲しいかな
700名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 02:20:40.47 ID:nZDaxzDr
慣れたらどこからでも……だが人によってとっかかりをつけやすいのは変わるからなぁ
自分がアイデアゼロの状態なら
メロディーやコードからならとにかく鍵盤を叩く、脳内じゃなくて実際に出る音を頼る
ドラムからならとりあえず適当に打ち込んで再生してイイと思うまで修正繰り返したり
701名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 02:55:20.77 ID:zPWLaddN
ちょww
このスレッドの中身酷いな。
わかりきった口調のヤツのとんちんかんぶりにウケた。。
702名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 03:16:22.84 ID:JlSU7Xjt
いいじゃないですかあ。どんぐりスレですから。うわーんママン
703名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 03:21:07.57 ID:MXF+v9HE
>>699
自分の聞いた範囲だとドラム隊から作る人が多い印象だなぁ
幾つもパターンを最初に作っとく
いろんなリズムや、ジャンルに合わせてどんどん作って保存しておく。
そこに、浮かんだアイデアがハマりそうな奴にハメこんでく感じ
704名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 07:49:42.01 ID:0Tmi18AB
そこがDTMの駄目なところな
良いメロディやハーモニーから作れないから名曲になんねーんだよ
705名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 08:06:53.68 ID:0KUiycSl
それは第一にDTMの問題じゃなくて個人の問題だし、第二にリズムから作ろうが、ハーモニーから作ろうがメロディーから作ろうが、同時じゃなくてどれか単独で作り始める時点で同じ。
楽式から作るのは作曲の王道だし。そもそもソナタ形式、ロンド形式、リトルネロ形式...のようにまず形式にそってつくったり、メヌエットのようにリズムが決まってるものはリズム隊から作ってるともいえる。
706名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 08:46:19.37 ID:VHvloymM
おいらはメロディーから先に作るお^^
707名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 09:31:07.10 ID:k0AJ3bCQ
どっから手つけたらいいかわからんすぎて禿げる
3和音コードでとりあえず進行作ってから4和音とか増やして行った方がいいんかな
708名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 09:42:47.99 ID:dl+yRjpV
>>703
ドラム隊→どんだけドラマーがいるんだw
709名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 10:25:40.61 ID:xiQvGOsc
結局、出来上がったものが良ければいいんじゃないの?
710名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 10:43:06.17 ID:0Tmi18AB
せやな
711名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 11:25:51.30 ID:xpR+Fg5Z
どこから手を付けていいかわからなくて、細かく音量やフレーズ直してばっかでいつまでも一曲も出来上がらない
712名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 11:26:45.17 ID:5rICj/aE
>>708
すまん、俺マーチングバンドなんで
ドラムコーで考えちまうんだよなw
713名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 13:22:51.53 ID:iAAVsriy
>>708
ドラムが3人いる上その他パーカッションが2人いる謎バンドの悪口はやめろ!
714名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 22:59:40.01 ID:BJz3nWMV
>>686
ありがと!
ピアノ弾けないしステップ入力だから49で十分だと思う
使い心地とかどう?
715名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 23:04:45.24 ID:vYJeGtCV
716名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 23:42:59.44 ID:Wsnvx0Fd
ちょwww
ごめん、何度も吹き出してしまうのでお知らせしますが、
ドラム隊×
リズム隊○
このスレ超ウケる。
わかりきったフリの方のコメントが一番面白い。
717名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 23:46:48.85 ID:6/UWGtF4
急にどうしたんだろう
718名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 23:56:05.09 ID:+40EvJ5Z
時々変なやついるよな。
719名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 00:41:27.83 ID:CHj0vnPU
>>716
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/’” ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r’”ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`’、__ / /   /r  |
    {     ̄”ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)?、j
    /  \__       /
    |      ”‘ー‐‐?”
720名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 01:06:07.14 ID:j7ik+wsb
>>716
いいじゃないですかあ。どんぐりスレですから。うわーんママン
721名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 02:07:24.73 ID:YzrkpF4i
>>716
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー? ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
722名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 03:51:15.01 ID:IAVKOHj0
ドラム隊はおかしいが、リズム隊もどーもしっくり来ない。
ギターもベースも、ピアノもリズム隊になってしまう。
723名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 03:57:18.80 ID:IAVKOHj0
つまりドラムパターンの音色、種類、リズムで編曲のジャンルが絞り込めるのでは?
724名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 04:00:16.40 ID:IAVKOHj0
>>716
はあまり楽器が弾けないのかもしれない。
リズム隊の方がむしろ広すぎる、意味としては遠くなる
725名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 06:43:13.61 ID:AJ7h/AGY
http://m.youtube.com/watch?v=fDTskx4R5Y8

こういうコミカルな曲を作りたいんだがどうやって考えてるんだろ
作り方が全くわからない
726名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 08:45:31.24 ID:Rc3F/vyD
リズム隊、広くないからwww
727名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 08:53:39.66 ID:CDqvj/2i
>>725
ドミナントコードでダイアトニックスケール外の音を使う

以上
728名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 09:04:39.74 ID:ZCsa98Re
ヒップホップって検索すると歌入りしか見つからないんだけどラップ無しでもいいよね?
729名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 09:13:01.94 ID:CDqvj/2i
ラップが乗るからヒップホップなんじゃないの?

知らんけど
730名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 09:29:15.31 ID:qN4tQKq+
〜隊とかよぶから面倒くさいだけであって
一般的にはパーカッションで通じる
731名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 09:38:30.61 ID:EeapL4qf
今までドラム隊=ドラム、ベースだったのが違和感覚えてリズム隊に変化していっても
日本語ならではの変化だと思うけどな 一般的には前者だろ

パーカッション・パーカスていったらドラム以外の打楽器もので別物だろが
732名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 09:39:54.60 ID:EeapL4qf
ごめドラム隊とリズム隊逆に書いたわ
733名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 09:43:01.94 ID:qN4tQKq+
ん?パーカッションで通じると思うよ
リズム隊=広義すぎてリズミカルに使うならどれでも当てはまる
ドラム隊は聞いた事ないっす
734名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 09:45:01.24 ID:qN4tQKq+
というか呼び方なんて議論するスレじゃないだろここwwww
どんぐりじゃないからもう出て行くけど精進しちくれ
735名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 10:18:39.54 ID:GLqz/t/C
DAW買いたいんだけど、SONAR X3 Essential(\18,885)かstudio one Professional(\ 39,500→\19,750)で迷ってる
半額された最上位版だからstudio oneのほうがいいのか、下位バージョンでも有名なSONARのほうがいいのか・・・
使い心地はどちらも良かった
736名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 10:22:01.53 ID:84Njywsx
印象だからあまり気に留めないでほしいけど
全部打ち込みで済ますんだったらSONARで
演奏を録音する事もあるなら、Studio oneかなぁと
737名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 10:49:55.16 ID:VWxNJq3z
どちらも気に入ったなら見た目がかっこいいと思う方でいいよ
738名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 11:00:52.85 ID:OUss6iU7
>>725
ホールトーンスケールってのをベースに作ってると思うよ。ドレミファソラシじゃなくって
半音2つずつ動くやつ。ドから始めると ド レ ミ ファ# ソ# ラ# の6音。
739名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 11:51:56.47 ID:IAVKOHj0
パーカスも違うだろ
ミックスするときパーカスとドラムは別々。
ドラムでも、ドラムセクションでも何でもいいがそこは纏められない
740名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 12:13:00.43 ID:qXQgReZM
横からいうのもあれなんだけどいい加減ウザいんで。
纏めちゃだめだろっていうのはそれこそ>>739のミックス時の名前の問題でしょ。
普通にパーカッシブルなもの総括してライブとか紹介したり多々あるし。

つっかかって荒らすだけのどんぐりはお帰りください。
741名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 12:23:26.45 ID:e40PsAH5
悔しかったら頑張って曲作りなさい
742名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 13:48:09.91 ID:Zt+6ngUG
Studio One Pro 期間限定で半額きてる
743名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 14:20:20.16 ID:WXAcWUO1
>>735
どちらでもよくて、もし今後Macを使う可能性があるなら、Win/Mac両方対応出来るStudio oneかな
でもBitwigが26日に出るからそれを触ってみてからでもいいんでない?26日にデモ版が来るとは限らんが…
なんにせよ、Studio oneのセールは今月いっぱいまでだからまだ焦らなくてもいいと思う
744名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 15:03:44.22 ID:CDqvj/2i
Macなんて使う必要ないよ
745名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 17:07:10.77 ID:0Eww6uDm
おまえらほんとにどんぐりかよw
なんかハイスペなんだけど
俺なんて900stでミックスしてPC用980円スピーカとカーステで聴いて破綻してなかったら
それでOKにしてるよ
746名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 17:08:14.12 ID:CDqvj/2i
どんぐりの曲ならそれで充分だろ

それだとローがグチャグチャなってそうだけど
747名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 18:21:01.95 ID:PL1AKEwE
ドングリの曲は低音がグチャロー
なんかスシローみたいでワロタ^o^
748名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 21:17:08.05 ID:1T46mcjQ
900stってドングリ使うんか?俺のは上海問屋謹製だぞ?
749名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 21:39:22.04 ID:ni1sYk7G
ベースの打ち込みのコツってありますか?ベタ打ちしかしりません。
750名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 21:59:41.48 ID:9UGCgOmw
えぐりこむように打つべし
その威力を三倍に増すものなり
751名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:04:45.07 ID:CDqvj/2i
ベースとか自分で弾いたほうがいいよ
技巧的なもんじゃなきゃいける
752名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:08:09.25 ID:GlKn+CPE
あればなぁ……
ちくわしか持ってねえ!
753名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:10:30.96 ID:Ud9pTVNl
小室哲哉、浅倉大介、中田ヤスタカの三大ミュージシャンを解析すればわかるよ。
ベロシティをいじると教えるキーボード雑誌のライターが多いが、鍵聖の三人は
発音時間でかっこよくしてるんだ。
適当に選んで100分の1くらい短くしてみろ。
フレーズに歌わせるんだ。
君もこれで浅倉大介だ。
八分音部連打なら、偶数の八分音符を100分の一くらい短くする。
踊りたくなってきたろう。
754名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:14:16.01 ID:Xif8GZbP
>>752
ちくわ吹いてベースの代わりにしてみたらどうかね
なんに使ってんのかしらんけどさ
755名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:27:37.64 ID:e40PsAH5
今ギター弾いてて思ったんだけど
cubase付属のアンシミュよりギターアンプをそのままオーディオインターフェイスにつなげた方が音いいんだけど
アンシミュの意義って何?
アンプは5000円くらいの安物
756名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:30:05.91 ID:ujp7zma7
>>755
CUBASE付属のアンシミュは使い物にならないよ
AMPLITUBE3とか試してみたら
757名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:40:25.71 ID:e40PsAH5
>>756
うっあれ二万くらいするよな…
ギター弾きって訳じゃないし迷う
とにかく付属は封印するわありがとう
758名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:51:38.47 ID:VWxNJq3z
フリー落としてのちのち使いたいアンプだけ買い足して行くこともできるよ
IKは結構SALEやってるからチェックしておくといい
759名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 00:58:18.07 ID:fx3K5kaT
音に広がりを持たせるにはどうしたらいいんだ…
パンふりとかいろいろ弄ったりしたが縦に縦に厚くなるばかりだ
当分の間どんぐりから抜け出せそうにもない
760名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 01:10:32.25 ID:7FmRoNOn
エンベロープ系を弄る、サラウンド効果の期待できるリバーブをかけてみる
761名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 01:31:06.55 ID:KFz7E25j
>>759
ダブリング処理、もしくはショートディレイかけて音を左右に振る
その後にステレオエンハンサーやM/S処理するとか
俺もどんぐりだからあてにならないかもしれないけど
762名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 04:53:15.07 ID:QLtcIT7W
リバーブ系で広がりの設定出来るやつあるしコーラス系とかでも広がる。
別のやり方としては同じMIDIデータをコピーしてもう1つ別のトラックを作り、
別の楽器で鳴らして1つめは左、2つめを右チャンネルに振って広がりを出す。
763名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 06:02:58.21 ID:TK/TUn70
>>727
>>738

ありがとうございます
専門知識がまだ全然なので勉強していこうと思います
ちょっと奇想天外な発想ができないとこういう曲は作れないのかなと思っていました
764名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 09:02:20.14 ID:MaAKg2e2
>>749
ベース音源スレにベースのMIDIあがってたから参考にみてみてもいいかもね
765名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 09:21:29.85 ID:JJ/OoMF7
プラグインのリバーブなんて下手にかけたら篭るだけだから止めたほうがいい
音に広がりが出るっていうか篭るだけ

音色の選定から考えろ
766名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 09:43:45.35 ID:DW9cWS79
767名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 11:17:06.78 ID:n7Hnqd0B
音の広がり
そいつは簡単だ
似たような2つ音色を用意して片方を左へ、片方を右へ振り切る

これで君も浅倉大介だ。

分厚いギターを作る際にも使えるテクニックだ。
768名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 15:56:50.17 ID:ZgjtHxUK
ダブリング処理にショートディレイか、なるほど、勉強になったありがとう
空間系エフェクトを使いこなすのには時間がかかりそうだ
しかしそう思うとプロって奴は凄いな。各パートの距離感とか完璧じゃないか
769名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 17:02:49.84 ID:WTf4c9kI
いままで一年間テレビもゲームもやらないでDTMばかりやってきたけど
たまにはおやすみも必要だな。ゲームでもやるか。
770名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 17:44:14.31 ID:8H9i27z/
1年でどこまでできるようになる?
771名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 17:52:24.92 ID:sCJieIJj
ここで聞くべきなのかわからないけど、教えてほしい
自分でギターで適当にコード押さえながら作った曲があって、コードを取りたいんだけど何のコードなのかわからない
構成音はBとGとDとEで一番低いのがBなんだけど、自分で色々調べながらコード取ったらG6/Bという結論に至ったんだけどこれでいいのかな

というか、構成音同じだけど別のコード表記するっていう場面ってある?
772名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 17:58:31.17 ID:bL4cHnFP
NIのdamage使ってる人に聞きたいんだが、これループフレーズが再生位置に関わらず、指定した場所から頭出し再生されちゃうんだけど
何か設定ある?
773名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 18:33:47.36 ID:WTf4c9kI
>>770
音楽っぽいのは作れるようになるよ。質はともかく
774名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 18:43:14.25 ID:8H9i27z/
ハードウェアシンセとソフトシンセの違いを教えてくれ
775名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 18:44:53.57 ID:ExFnjOii
>>771
俺的にはEm7/Bのほうがすっきりする気もするけど、まあいいんでね?
同じ構成音でも表記違うってのはあるよー。ディミニッシュ7なんかが良い例だね
776名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 18:47:05.81 ID:ExFnjOii
>>774
そらハードでやることをPCで代わりにやるのがソフトやろ
777名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 18:56:24.01 ID:8H9i27z/
何度もスマソ。
>>776
楽器店にハードウェアシンセ?がたくさん売られているのですが、
ソフトシンセ使えば売れないような気がします
778名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 19:25:13.24 ID:sCJieIJj
>>775
ありがとう!
難しいな、もうちょっと頑張ってみる
779名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 19:28:07.92 ID:wBwlJKlC
>>777
ハードシンセは両手でつまみぐりぐりできて楽しい
ソフトシンセは壊れる心配無い
780名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 19:29:02.91 ID:JJ/OoMF7
押さえた形覚えてるなら音符書き出せるだろ
あまえんな
781名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:00:50.74 ID:DCUsmqBe
>>774

ハードは形があって手で触れる今までのシンセ。ソフトはPC等の内部で音を出す手で触れないシンセ。
782名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:03:29.42 ID:a+pskhge
>>774
ハードシンセ →かたい、触れる
ソフトシンセ →やらかい、触れない(コントローラがあれば触れるよ)
783名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:10:10.08 ID:JJ/OoMF7
>>777
甘いな坊主

世の中にはなぁ
いくらデジタルが普及してもアナログを愛してやまない人間ってのは大勢いるんだよ

自分の触覚と直感でツマミ弄るのが大好きなヤツの気持ち分かるか?
PCでマウス動かしてボリューム操作するのと、CDデッキのボリュームをクルクルって自分の手で回すのとどっちがいい?

後者が好きな人はハードシンセを選ぶんだよ
784名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:14:38.43 ID:IokL+7V2
やってりゃわかるけどチマチママウスでいじるのめんどくさくなる時あるのよ
特に音鳴らしながらフィルターじわじわ開けたりモジュレーションいじったりする時
だからつまみいっぱいついてるMIDIキーボードやフィジカルコントローラーとか
買うハメになる
785名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:39:22.76 ID:GBa33Krt
他のスレで曲上げても皆レベル高いのでやっぱり自分はこのスレの住人だと思う
前上げてもここでは総スルーだったけど
786名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 21:11:28.94 ID:JJ/OoMF7
もう一回あげてみろよ
今日は機嫌が良いから批評してあげるよ
787名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 22:24:04.03 ID:RgjVgE21
おいどんも批評したげる
788名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 23:11:33.82 ID:GLHRtmS3
>>777
ハードシンセて以前は、楽器店に沢山並んで試聴できたんだが…
今は、動画試聴やソフトシンセが主流になって、楽器店に余り置いてないんだな。
ギターコーナーの方が広いよ
困った話だ
789名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 23:26:24.18 ID:8H9i27z/
ハードウェアシンセをかうことにした
790名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 23:50:56.67 ID:2Uzyy4Qx
https://www.youtube.com/watch?v=0xhME6D2kfE

まえにも貼ったのですが、ミックスとマスタリングを終えたのでyou tubeバージョンのできる限り高音質でもう一度評価をお願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23116987
ちなみにこちらがミックスマスタリング前です。
791名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 23:53:31.11 ID:MaAKg2e2
評価もへったくれもない曲だったはずだけど、まぁどうでもか
あぷろだにあげた奴以外みないわ
792名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 00:10:32.16 ID:gSnw4+tA
自己満足の世界だから他人に良かったと言わせるのは難しい
793名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 00:14:39.92 ID:JoikiIxP
晒せと言っといてこの仕打である
794名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 00:29:38.57 ID:RO9PqsRS
>>790
曲自体は悪くない、哀愁漂ってる感じがいいと思う
795名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 00:50:24.22 ID:q/0OIKI6
悪くない?良いところが全く見つからないんだが・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 00:53:44.16 ID:DRVxBCss
ピアノの音が安っぽいな
797名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 01:12:06.28 ID:B4Qn9fkT
>>785
前スレの最後のほうはすごいのいたぞ。
798名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 01:24:44.46 ID:M/EPrUal
一意見いわせてもらうと、ベースとユニゾンっぽい動きするメロディーというのはあまり上等ではない。
それも単純なコード進行、だとなおさら。演歌作家でさえ避けるを
ヒットしたの酒と涙と男と女くらいだろうな。
799名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 01:44:18.21 ID:7Z2fX9Px
>>790

いきなり北斗の拳に笑ったが、曲自体は割りと雰囲気あっていいと思う(ちょっとリズムが全体的に単調な気がしないでもないが)。
ただ音が無茶苦茶安っぽいのと、まともにミックスしていないせいなのだろうけど、
物凄くのっぺりした感じが興を削ぐ。
800名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 06:32:15.48 ID:kSoc9xEi
>>797
へえ、どんなのだい?
801名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 08:02:27.01 ID:vMt06Tl1
>>790
ギターの音変えるだけで相当雰囲気出ると思うのに残念
ミックスマスタリングどうこうの前に素材の段階でスッカスカすぎやしないか?
ドラムやピアノに比べて音引っ込みすぎだと思う
802名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 08:15:43.83 ID:+Qp2W4H7
>>800
女の子の生ヴォーカルの歌もんのことだろ。前スレの>>893にアップされてた。
確認したら音データはもう消えてた。コメント追っていけばスレ盛り上がってたのわかるよ。
803名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 08:51:30.63 ID:s4dPEmkK
ドラムも小さいだろ
ピアノがでかすぎ
804名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 10:37:13.75 ID:5z/frV1X
新しいお題
「マザーファッカー」
805名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 11:01:30.46 ID:2KkV1oUW
>>790 ピアノの音が浮いてる上に大きいのでなんか、かわいそうなことになってる。普通にリートギターじゃダメなの?リズムのギターの音も変えた方がいいかと。多分歪みすぎかもれない。低音削りたいかな俺だったら。
806名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 11:03:32.16 ID:itScj6Tf
音が悪い

としか、具体的に役立つアドバイスができないのも、超どんぐりなんだろ

プロの古い曲聴いても、同じ事言ってそうだし
807名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 11:28:10.44 ID:s4dPEmkK
音量バランスが悪いって指摘は具体的だろ

馬鹿かお前?
808名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 11:46:01.15 ID:ZzpM44DU
shortcircuitでさ、ハイハット自動で止まるようにできないかな?
今オープンの後にクローズ打ったらオープンの残響が残っちゃう状態なんだよね・・・
809名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 11:55:45.69 ID:s4dPEmkK
ボリュームのオートメーションくらい書けよ・・・
810名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 12:00:35.30 ID:ZzpM44DU
>>809
オートメーション書くってオープンとクローズをマルチアウトしてってことですか?
やっぱそれしかないのかなぁ・・・
811名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 12:07:55.18 ID:yHcIG/17
1トラックマルチティンバーでクローズ使うとちゃんと切ってくれたりする音源もあるけどな
対応してないやつは自分でボリューム切るしかなくて多用するとクソめんどいし
オープン連打とかは残響が不自然になる
812名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 12:11:21.21 ID:yHcIG/17
あーすまん、最後の一行は俺の環境の問題だ気にしないでくれ
813名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 13:00:36.38 ID:ZzpM44DU
>>811
やっぱり自動でやってくれる音源は助かりますよねー!
一応そういうのも持ってはいるんですけど、いかんせん今回求めてる音とは違くて・・・
で、納得できる音でサンプル組んだは良いもののこの問題にぶちあたっちゃいましてww
なんとか>>809さんの助言通りオートメーションで頑張ってみます!
814名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 13:28:29.57 ID:itScj6Tf
>>807
ドキっとしたのかお前、自分に言われてると思ってんだww

毎回、音が悪いの一言で即答してる奴がいるだろ
815名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 13:32:53.43 ID:itScj6Tf
まっ言っても>>803ぐらいだから、本人もわかってるぐらいのことだろ
816名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 14:42:08.05 ID:zTQ4zkP/
やる気のないDTMer〜のスレと、どんぐりスレのちがいは?
817名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 14:54:59.58 ID:rMsorAqg
>>816
一応どんぐりとかやる気のないとか究極初心者とか建前はあるけど
好きなところへどうぞ
結局人がいるところに集まるだけの話
818名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 15:18:12.90 ID:itScj6Tf
>>809
その曲に対してのオートメーションの書き方詳細説明しないと、
ただ機械買えよと同等だな
819名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 15:54:30.21 ID:nAJAdyFh
こんにちはクソ野郎です。

https://www.youtube.com/watch?v=EN0urbus4XI

曲のよしあしはこの段階ですでに見えてしまうのでしょうか?

さらっとまだぜんぜん続きはあるのですが、すでにだめなら この先や発展したものを作るのは時間の無駄になるのかな?
この状態からみなさんに納得していただける物にするにはどうしたらいいのでしょう?

おばかな俺に神の手を・・・
820名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 16:21:13.93 ID:3TbwCPhb
>>819
クリック消せ
歌物っぽい構成に聞こえる
どの程度途中かしらんからなんとも言えんが最初のサビ後のAメロっぽい所からBメロまでのスパンが短過ぎもうAメロ一回くらいくり返せ
そのせいで全体的に落ち着かない印象になる、そこ直せば構成感でてある程度聞ける様になる
あとグダグダ言ってないで全部上げろ
821名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 16:27:29.09 ID:nAJAdyFh
>>820

申し訳ない 歌物なんです。 歌が下手なので ピアノで表現してたんです。
822名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 16:32:02.87 ID:nAJAdyFh
どの程度途中か・・・ 10分の1です。
823名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 16:40:14.68 ID:VTBr+b5D
>>819
俺ならどうするという感じでいい?たぶんルートごと平行して動くコードからつくってみた曲だと思
うけど違う?
こういうリフっぽい繰り返しの曲って単純なコード進行だし、それだけにリズムの変化とか
コードとメロディーの関係は大切かと。
聴いた感じのコードだと曲にわたってG=ソを中心に動いてみたら
それと15秒目のと24秒目と29秒目はいい響きになってる
824名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 17:06:40.47 ID:3TbwCPhb
>>819
メロ変えないで細かい所俺好みにしてみた
http://tfpr.org/up/src/up3751.wav

サビ頭の所もっとメロディに統一性見せた方がいいのと場面切り替えをもっと丁寧にしたほうがいいな
825名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 17:18:17.17 ID:nAJAdyFh
>>824 0.08のところのコード進行 いいですね。 参考にします。 

完成図が敷居の高い異性というのがテーマで 明るい感じで 切なさや暗さは控えめにしようかという感じです。

みなさんが自分ならこうするとかこうしたらいいんじゃない? っていうのでOKです。
826名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 17:19:27.09 ID:XMrhoeIJ
827名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 17:27:17.91 ID:JoikiIxP
>>824
全く話と関係ないけどすぐコピーできて凄いな
羨ましい
828名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 17:27:30.15 ID:nAJAdyFh
>>824

メロディーに統一性をみせたほうがいいというのと、 場所の切り替えをもっと丁寧にというところが わかりません。
829名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 18:33:29.06 ID:3TbwCPhb
>>827
全てダイアトニックだから難しくないはずだぜ

>>828
メロディーの統一性ってのはまぁ話半分でいいや
フレーズにはモティーフってのがあってそれに沿うと説得力がでるようになるけどまぁ好み
>>819のサビの場合よく聞いたら音選びがまずいかも、格コードに良く響く音ってのがあるからそれを見つけるといいいかも
Aマイナーに聞こえるもんその出だしだと
場面の切り替えってのはフレーズの繰り返しやABサビとかのことね
この節目にドミナントコード置くと取りあえず安定するよ
あと切り替えまでの小節とかね(長さ)
引っ張る所はコード切り替えの小節増やしたりとか逆に短くしたりとか色々するといい
4小節単位や2小節単位でずっとコード変える必要ないし場面の切り替えのところは特に考えるといいよってこと
830名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 18:48:07.66 ID:kSoc9xEi
ほんとこのスレに張り付いてんだな
831名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 19:51:54.04 ID:itScj6Tf
↑何言ってんだお前ww
832名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 19:57:09.58 ID:kSoc9xEi
図星かね
833名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 20:08:00.59 ID:itScj6Tf
↑頭に何か涌いてる?ww
834名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 20:15:19.84 ID:kSoc9xEi
マスターピースのアイデアかね!
835名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 20:58:48.37 ID:9CCX6+dx
このスレは雑談に使った方がいい、好き好んであげたい人はあげればいいけど
あげてもろくな流れにならないわな
836名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 21:03:49.75 ID:YmQNQoDb
>>829
各コードに良く響く音っていうのは理論的にあるのでしょうか? それとも感覚ですか?

ガルネリウスというメタルバンドでかなり繰り返しを使わず一方通行の曲が多いのですが、繰り返したほうが大人数に指示されやすいのでしょうか?

 
837名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 21:06:04.76 ID:zTQ4zkP/
>>819
この人、ここからパート分けして音色変えて、音量弄ったら、更にエフェクトまで、どうなるのか?
訊きたかったんじゃないか
838名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 21:15:58.45 ID:YmQNQoDb
>>837

俺はどこからが 人に受け入れられて どこからが 個人的な趣味になっていくのか・・・

という疑問があってURLはったけど 作曲について全般いろいろ教えて欲しいのでなんでもいいです。  
839名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 22:43:26.19 ID:ECwh/8OM
>>836
コードが鳴ってる音楽のメロディーにはコードに含まれてる音、すなわち「コードトーン(和声音)と
、そうでない音ノンコードトーン(非和声音)がある。

おおざっぱな大原則で言えば、ルート(根音)の完全4度上の音(副属音)は条件次第で「なんでも」
使える。例えばドミソが鳴ってる状況ではファ以外は使える。どのように使うかは要はセンスだけ。

さて君の曲は、その可能性の中で数%の音しか使っていない。コードのルートの音からメロディ
がはじまってコードのルートの音で終わったり。コードさえきけばすぐに頭に「鳴ってしまう」メロなのです
人間は何回も経験してるものを「退屈」と感じがち。

ちいちいぱっぱとか音楽経験の少ない子供なら
いざしらず、大人には退屈なのです。こういったメロディーはコードと一体化してしまって立体感がない
さて、彼が言う「よく響く音」というのは人に関心を持ってもらえる音と思われ、それは退屈とは対極にあ
るもんだと思う。
コード以外のノンコードトーン(非和声音)をいかに使うかがそのヒントになる。
840名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 22:45:16.32 ID:ECwh/8OM
×ルート(根音)の完全4度上の音(副属音)は
○ルート(根音)の完全4度上の音(副属音)以外は
841名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 23:43:57.39 ID:hLTezB7+
>>819
鼻歌でもいいから自分で歌ってみて歌いやすいかどうか確認した方がいいと思う。
自分はサビの2回目とサビの後の繋ぎのところで息が続かなくなった。
842名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 00:53:49.02 ID:v5Not0Bp
>>839
なるほど
わかり易い
843名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 01:55:27.35 ID:qKyHks48
>>839

そのことって和声法の理論と実習にのってますか?

のってなかったらどう言う本に載っていますか? おすすめをお願いします。

和声法は赤い1 と 答えだけもってます。  やはり2.3 対立法、ジャズ理論も勉強したほうがいいですよね・・・。

というか コードなんですが、ドミナント、トニック ダイアトニックなど すぐ理屈が頭から消えて 体にしみついてない感じです。
いちいち 読みながら やるか 感覚に頼るか 好きな物を合わせるか という感じになってます。
844名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:00:52.80 ID:s7zP0av7
都内で中古シンセの取り扱い数が多い楽器店ってどこ?教えてくれ
845名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:06:24.39 ID:lf0AwvdW
>>839をwikiの方に抜粋しといた。
http://www53.atwiki.jp/dtm_donguri/pages/19.html
846名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:11:49.32 ID:IO46BtKT
>>839の言っていることならwikipediaの和声ページの
非和声音の項目あたりに載ってるんだけどね
847名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:11:54.31 ID:SRcdzUvx
そういう堅苦しいものじゃないとおもうんだけどな
クラシックやりたいわけじゃないなら和声法・対立法なんかいらない
ジャズ理論とか聞いた事ないけどジャズでよく使うってだけのものならある(モードとか)
けど、それもアドリブとる目的以外は知ってたら便利だけど知らなくても曲はいくらでも作れる

自分で書いてるけどT/SD/Dとダイアとニックさえあれば基本どんな曲でも作れる
響きの問題はセンスと直結するから糞センスだとどんなテンションいれたコードも汚くなるだけ
そこを理論でやろうなどと考える人のほうが少ないよ
848名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:17:17.18 ID:UhqyjTr/
>>843
ジャズは飯田さんのジャズ・ハーモニーってなやつとあと簡単な和声楽と対位法の本は一応買いましたが、
中途半端な勉強でできるようになったのは、自分のやってることややろうとしてることを他人やなにより自分自身に理屈で説明することくらいです。
まぁ、それが便利なんです。
一番大切なのは曲を聞いていて「あっこの音いいな。退屈じゃないな」「俺はこの音が好き」と思う音が具体的にどんな和音の中でどんな度数で鳴っているか
調べてみたり、そのメロディーがなぜ魅力的か考えてみることだと思います。
そうした「自分の好きな音」は人によっても違うと思います。
そんな音を集めて調べていくと自分の個性も客観的に把握できるようになるし、オリジナリティを身につけるきっかけになるのではと思います。
849名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:21:26.28 ID:IO46BtKT
知識を正確に詰め込めばできるようになるってわけじゃないからなぁ
補助としてはとても便利だけどね、結局は自分がどういう音を表現したいか
850名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:32:15.18 ID:rKGHxhTR
あまり音とれないからドラムだけの耳コピを始めた
100曲位やれば俺はドラム初心者位にはなれるだろうと信じている
851名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 02:41:21.70 ID:IO46BtKT
ごめん、載ってるのは和音のページだったわ
ぶっちゃけwikipedia少し読むだけでも根元となる情報はかなり得られるよ
852名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 04:03:08.00 ID:7d9AFJyO
>例えばドミソが鳴ってる状況ではファ以外は使える。どのように使うかは要はセンスだけ

これ大嘘だろ
どのように使うかも細かく決まってることも多いだろ
コード構成音ならともかくそれ以外の音は取り扱いが厳しいぞ
853名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 05:04:12.10 ID:wLdIUqi3
>>852
いやあんたも大嘘
そもそもスケール上の音で使っちゃいけないなんて音存在しない
ファだろうがなんだろうが理論的には如何様にも解釈できるし少し考え過ぎかと
854名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 07:25:48.83 ID:eH12AXKY
>コード構成音ならともかくそれ以外の音は取り扱いが厳しいぞ

君の場合だからつまらない曲しかできないんだろうなー
先に理論が来るんじゃなくて、自分の耳で使えるか使えないかを感じなよ
855名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 07:42:56.52 ID:UhqyjTr/
>>852
大ざっぱな大原則って但し書きあるじゃん。そういう意味かと読んでるわけだが、
大筋と違うところで突っ込んで何が楽しいわけ?
856名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 07:48:39.11 ID:R6CzacNi
えー?コード構成音以外使わないの?
むしろそんな曲聞いたことないわ
ID:7d9AFJyOの曲はド、ミッソー
シ、レ、ファー、ど、ファー、ラー
って曲じゃないかw
857名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 08:23:15.93 ID:F9k7pwk9
・基本的にはスケール上の7音を使う
・コードのルート音から4度上(3つ上、4つ下)の音はあまり相性がよくない
・4度上で鳴らしたい場合は短く鳴らす

というのが基本だと教わった。
858名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 09:38:47.81 ID:eH12AXKY
受け売り知識でドrootでファ駄目とか考えてる奴は耳大丈夫か?
そんなもの和音の乗り方によるから、単に1つのアプローチの例にすぎない

自分で鍵盤押さえて音聴いてみろよ
859名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 09:43:16.40 ID:fKdxar0C
坂本龍一はルートから七度でメロディの一塊が終わることが多い気がする
綺麗
860名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 09:43:26.00 ID:UcugL9cj
基本とかより聞いて心地いいかどうかじゃね
861名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 09:46:00.61 ID:6I4PCjaw
>>858
聴かせてくれよwおまえの作品を
862名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 10:02:57.70 ID:yBooMAcB
>>858
別にCがルートでもファはSUS4で鳴らせるよ。でもここでいってるのはドミソというCメージャーというコードの
機能を邪魔してしまうから使うとしてもできるだけ短い方がいいというAvoid noteの原則の話だろ。

そういう前提だとわかってるのに、みんなわかってるのに重箱の隅つついて全力否定してるおまえが気持ち悪い
863名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 10:07:57.71 ID:eH12AXKY
>>862
いや分かってないやついるだろw
単純にこれにはこれが駄目なんだって思い込んでる奴もいそうだわ

>>861とかな
864名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 10:09:52.88 ID:eH12AXKY
>>862
大体そこまで分かってる人間ばっかなら後はてめえらの学と耳で判断しろって話だろ
こんな流れにはならない
865名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 10:12:48.42 ID:v5Not0Bp
議論ついでに例の音源をうPしてみては?
そしたらわかり易い
866名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:09:46.76 ID:CSuYOzYj
>>836
このヴァイオリンの旋律、非和声音をこれでもかというぐらい、ふんだんに使って聴いていて
非常に気持ちいい
https://www.youtube.com/watch?v=glt58kIGNXg
867名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:43:24.14 ID:SRcdzUvx
テンションとして考えればファも11thだしね
論より数こなすべき、どこまで理論勉強してもいいメロは生まれないよ

理論武装する前に自分の耳を磨くべし
868名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:53:46.28 ID:NWWcepZP
>>867
Cの11thってか?3度どうするの?オミットするのしないの?したらCメジャーともマイナーともかけない。
Dm7の11thとかだったら聞くけどな
869名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:57:03.45 ID:fKdxar0C
11thとか使う時ある?
使っても9thまでだわ
あと、3度をオミットして7度付けるのってどう?
870名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:58:21.18 ID:SRcdzUvx
>>868
単純に度数で数えたらの話だよ
ピアノをグーでなぐっても曲の一部になるんだから使わないなんて音はないってこと
871名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:04:45.97 ID:DJA/jgJj
>>869
Cでの♯11は旋律の修飾音でもよく使うよ
872名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:20:54.08 ID:eH12AXKY
>>868
こういのが滅茶苦茶頭硬い
オミットするしないなんてのもその曲や構成、流れ全部含めて感性の中で決める話なのに
1から10まで理論付けないと気がすまないのか?
873名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:27:13.92 ID:xe6W6Rs9
>>872
だからさ、あなたのいうそういう曲で一定の人に愛されている曲の例あげてみなよ。
ようつべの他人の曲でもいいからさ。
あんたの曲あげろとは言わないからさ。どうせ無理だろうし。
あんた適当にものいってるだろ。
874名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:28:17.89 ID:xe6W6Rs9
>>872
ゴロゴロあるんだろ?出してみろよ。それとも世の中頭固いやつしかおらんのか?
875名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:33:33.26 ID:yASDfoQu
口はだすが自分の曲は出さない不思議
876名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:33:55.36 ID:UcugL9cj
やりたいようにやれよ

人気の曲があるとかないとか関係ない
877名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:39:03.37 ID:CSuYOzYj
おまえらここ読んどけな

アボイド・ノートが原則禁止な訳
http://blog.livedoor.jp/qqkyokan-riron/archives/3504979.html
878名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:43:20.30 ID:eH12AXKY
>>873
何なら商店街で流れてるBGMにも幾らでも使われてるから聴いて来いw
879名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:45:25.17 ID:bL36ezGm
商店街wwwwwwww
880名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:46:40.14 ID:eH12AXKY
理論武装だけで頭でっかちな奴は本当に使えねーな

ああ、勿論音楽的感性も素晴らしくてその上で理論ちゃんとしてる人が最強だし
そういう人も沢山いるから、その人たちは素晴らしいよ

理論だけでやかましいのにクソ曲しか作れない奴らは本当悲惨
881名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:47:13.89 ID:bL36ezGm
>>876
やりたいようにやれとかいうわりに、与えられたドレミファソラシド使ってんだろ?
音階から作れや
882名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:48:44.89 ID:bL36ezGm
>>880
糞曲とか耳悪いとか他人にいってるからおまえだけ音源あげろとかいわれてんだよ馬鹿かおまえ
883名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:53:06.67 ID:eH12AXKY
>>882
何で上げなきゃなんないだよ面倒くせえなwww

お前の家に鍵盤あるなら自分で確認すりゃ分かることだろ
俺がこのスレに登場した時から言ってるだろ自分の耳で確認しろって

お前もしかして、それが使える音か使えない音かいい響きか分かんねーんだろ?
だからクソ耳だっていってんの

いい加減だるいから終わるな
じゃあの
884名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:56:48.51 ID:UcugL9cj
>>881
屁理屈かよ

与えられたドレミを使ってやりたいように作れば良いって言わないと分かんないの?
885名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 13:00:16.31 ID:e+uU9kHK
>>883
これから口答えすんなよ。
>>884
与えられたドレミファソラシドならそのルールがあるんだわ。
886名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 13:03:03.59 ID:yASDfoQu
だるいなら最初からでてこなきゃいいのに
887名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 13:03:21.23 ID:YvBvv/lR
曲できねえええ
20秒以上の流れができあがるのは何ヶ月先だろうか
888名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 13:03:59.36 ID:UcugL9cj
>>885
んーだからそのルールを守ってばかりじゃなくてもいいだろ?
889名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 13:07:30.71 ID:0qxYurEV
>>888
だからそういう曲紹介してみてくれよ。誰かの既存の曲でな。この話のもとになった>>819がめざしてそうなやつでな。
猪木じゃないんだからさ、無責任に「なんでもできる!」じゃ困るんだよ。
890名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 14:12:41.89 ID:De6xIfeP
あれ?
ここ本当のどんぐり、俺だけなんじゃね?
891名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 14:13:32.91 ID:fKdxar0C
>>890
俺もいるよ
892名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 14:47:55.94 ID:wLdIUqi3
起きたらキチガイ湧いててワロタ
浅学の極みを極めるとこうも攻撃的になるのか
rootの4度上が使えないって話でもめてんのか?
893名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 15:20:12.31 ID:7d9AFJyO
>>853
使っちゃいけないことはないが、先代の人間が必死で構築してきた理論だよ
不快だったり不自然な音を炙りだしてくれたんだから参考にして損はない

>>856
お前は日本語も読めないのか?w
コード構成音以外の扱いは厳しいって話だよ
ルールーや取り決めがあるって話だ
894名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 15:27:15.01 ID:7d9AFJyO
とりあえず理論を知らない人は分析するのにも一苦労だろ
知っている人と比べれば早さも正確さも雲泥の差
895名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 15:30:25.65 ID:QDn1NU6X
なんだこのスレwww
無意味な知識っぽいものをあげてドヤ顔するスレかw
896名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 15:39:45.77 ID:lf0AwvdW
こういう時、高確率で荒し目的の奴がまじっているので注意!
DTM板には変な人が住み着いています。
897名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 15:45:25.42 ID:VmmnTufE
音楽やってる時点で十分変な人だぜ!
898名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 16:11:36.44 ID:wLdIUqi3
取りあえずコードのroot4度上をメロに使った曲作ってみた
コードは>>819の出だしまんま使ってみた、変なトランスになったわ
おかしく響くかどうか自分ではやっててよう分からん
http://tfpr.org/up/src/up3754.wav
899名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 16:27:22.11 ID:7d9AFJyO
root4度がどうとかじゃなくて
メロを書く上で増4度が不自然になるって話だろ
900名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 17:04:22.65 ID:x3YFZxcD
ねね、keyCのコードGでメロディーがソのロングトーン、それで下ハモリをつけたいときってさ
・下のミでハモる
・下のレでハモる
・その他
どれが一番しっくりきますか?感覚でもいいのでご意見を下さいm(_ _)m
個人的にはミでやろうかな、と思っているのだけれどもEm7ぽくなっちゃわないかなっって心配でもあるのです
901名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 17:23:25.29 ID:CSuYOzYj
root4度がおかしいという話じゃないよ?ルート(根音)の完全4度上の音(副属音)の話だろ?
つまりその「キーの主音」のドレミファで数えて4番目の音とトニックであるT度のメジャーコード
の話だ。
なんかご苦労さんの人いるみたいだけど
902名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 17:46:49.38 ID:CSuYOzYj
補足
U度マイナーとかW度のメジャーには避けるべき音がいわゆるそのキーのドレミファソラシドの
中ではない。全部OK
例えばCのキーでFメジャーはファラドだけど、それを鳴らしながら、コード外の
ドだろうがレだろうがミだろうがシだろうがなんでもOK
ところがT度のメジャーとかだと勝手は違ってくる。
>>839に副属音という文字があるが、これは明確にそのキーの4番目の音という意味を表していて
、ルートから4番目の音はなんでもだめという意味ではない。これがいわゆるアボイド・ノートとして
原 則 禁止な訳は>>877にあげたサイトにも説明してあるから読んでみれば?

つうか普通の話題に戻ろうぜ
903名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 18:25:15.00 ID:wLdIUqi3
よくわかんねぇわ、音にしてくれ
904名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 18:50:18.69 ID:wLdIUqi3
>>902
キレイに聞こえる○
キレイに聞こえない×
とされるのが理論の善し悪しの判定基準だろ

>>877を読んだが大体別に使えないと書いてないし、そう言う見方があるって事だろ
和声の問題作ってる訳じゃないんだし歌物つくってる自分としてはどうでもいいわ
905名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 20:42:08.86 ID:tkrWt6dQ
>>900

そのメロディーラインがわからないとなんとも。メロディーラインを邪魔しない音を選ぶとしか言えない。
906名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 20:57:25.56 ID:nxc6+tCL
4度 て、△の長3度なら半音で当たってさらに5度で挟み込んでしまうが、
mの短3度とはどうなんだ?
907名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 21:32:56.37 ID:d6Hct5U/
ここは本当にどんぐりの会ですか
908名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 21:34:52.11 ID:IO46BtKT
少数のどんぐりにうようよと群がる会です
909名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 21:37:04.36 ID:eH12AXKY
いやー驚くわ
>△の長3度なら半音で当たってさらに5度で挟み込んでしまう

まさか ミファソって連続で3和音押さえるつもりなの?
まぁそんな乗せ方普通はしないね。濁るから

ただ半音隣同士だから全部駄目って訳じゃない
そこらは他で鳴ってる和音と流れによる

後 ド -bミ - ファがどうだって?自分で聴いて分からないのかい?
こんな綺麗な和音が駄目だと思うのかい?

もっと自分の耳で感じることを大事にしたほうが良い
910名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 21:52:31.13 ID:6I4PCjaw
根本的にわかってないのに真っ赤になって粘ってるやつって基地外?
911名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 21:58:55.20 ID:rKGHxhTR
なんでもいいから曲晒せよ
912名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 21:59:10.99 ID:eH12AXKY
>>910
俺のことを言ってるのかい?
まぁ好きに言えばいい、2chでキチガイ煽った所で何の足しにもならんからなw

ただここでどんだけ誰が理論語ろうが結局は自分の耳しかないんだよ
記号だけ覚えても何の役に立たない

だから安易にこの音にこれは駄目?とか聴く前に自分で鍵盤押さえろって話
じゃないといつまで経ってもどんぐり以下だぞっと
913名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:06:35.68 ID:fKdxar0C
>>912
綺麗かどうかくらいわかるけど使い方がいまいち分からんのよ
理論勉強しなきゃW→Wmなんて進行出てこないだろ
914名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:07:57.62 ID:L2/46ZLj
>>912
どうしてアボイド・ノートというものか存在してるかわかってたら、あんたみたいなこと言わんよ。
濁る押さえ方なんぞいくらでもある。コードの構成音に半音でぶち当たる音なんぞドミナントではゴロゴロだよな?アボイド・ノートがそういう話でできるだけ避けたほうがいい音になってるんじゃないから。そこらへんわかってないからずれてるんだよ。
915名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:11:34.40 ID:eH12AXKY
>>913
使い方が分からないってのはよく分からないな
無理して使う必要もないんじゃね
目指す音と響きが、作りたい曲の構成とかイメージにあれば必然的に使うケースが出てくると思う
916名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:16:08.53 ID:eH12AXKY
>>914
それこそが頭でっかちだって分からんかな
どうして君の中で駄目だと思ったか、よく自分で考えろよ

ノンコードの曲だって幾らでもある
917名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:17:00.15 ID:fKdxar0C
>>915
必然的に使うケースが出てきても知らなきゃ使えないの
それを知るために理論っていうのは近道だと思う
そりゃ鍵盤押さえていいと思った音を書き留めたり、手当たり次第スコア漁ったりでも身につくけど理論インプットして、アウトプットするのを繰り返すのが早いそうでないといつまで経ってもどんぐり以下だぞっと
918名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:21:57.74 ID:EJNAPyse
>>916
アボイド・ノートの話してるのに、ノンコード云々なんぞ出してくるのもズレてるんだよ。ほんとわかってない。
919名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:32:23.67 ID:hVOnfGXm
DTMどんぐりじゃなくて頭脳どんぐりが集ってる
920名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:33:12.07 ID:YvBvv/lR
ドングリはこんなよくわからへん話なんかせーへんて・・・
921名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:38:19.40 ID:v5Not0Bp
まだやってるのか
ずっと喧嘩してるな
922名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:52:56.50 ID:n+0O94Y1
どうもクソ野郎です。みなさまの意見を参考に編曲を続けてみました。


https://www.youtube.com/watch?v=W1U_DyZr32M

明るくしようとしたら 気づけばくらくなってしまう 自分が情けないです。
ちなみに 最初の部分がサビです。 いつもサビを頭にもってきたがる自分がいます。

完全4度以上を使うことを意識したつもりですが・・・・  微妙ですね。 ま 理論を意識してたらいいものはできないのかな?

僕個人的には 部分部分ががらっとかわりすぎてツナガリがなく 下手な転調に聞こえてしまします。 転調してませんが・・・

これはどう解決すればいいのでしょうか?   理論の ドミナント サブドミナント トニック をつかえばいいのでしょうか?
923名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 23:09:46.45 ID:wLdIUqi3
>>922
アレンジが中途半端過ぎだろドラム急に消えたり唐突のギターやら
バンド構成っぽいしベース入れたげれよ
Aメロ増やした方がいいんじゃね?って言った者だけどさらに曲の展開が増えててやっぱ落ち着いて聞こえない
サビっぽいって所は何となく分かるんだが前の盛り上がりが皆無すぎるかと

前の曲の時からマイナーっぽい感じしてた、癖になってるんでね?w
924名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 23:28:57.70 ID:7d9AFJyO
>>912
結局自分の耳を頼っても、あとから自分の曲を分析したら
理論の範疇での出来事でしたってのがオチだろ?w
925名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 00:00:12.85 ID:vyuq6mTn
4度でなくて、11度なら挟み込んでもそうは気にならないな
下にCM、オクターブ上にCmでも好きな響きだ
926名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 00:09:43.54 ID:4wyAn66h
>>922
ボーカル曲の前提で作ってるならメインパートはクワイアかサックス、ストリングス系の音源で作った方がいいんじゃ?
どうもピアノ曲のメロディラインになってるような気がする。
927名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 02:31:03.16 ID:wIxEQNi6
IDレッドマン^o^

通り魔とかだけはしないでおくれよ…
平和とは人類の願いなのだ^o^
928名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 07:57:16.66 ID:9ZlnMeSQ
↑あほ?
929名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 09:54:13.46 ID:MjKapOiW
>>925
ばかかお前
11thなんて使える状況滅多にない
だって考えてみろ楽器の王様と呼ばれるピアノを弾くとき、指は10本しか無いんだぞどうやって11番目を鳴らすんだよ
そりゃエレクトーンとかだと足を使えるからまだなんとかなるかもしれないけど普通の楽器で11和音出せるのは少ない
お前の指が11本あるなら別だがな(笑)
930名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 09:58:51.40 ID:CTmJF0gb
ドングリらしい問答展開でほのぼの。
これでいいのだ。
931名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 09:59:36.45 ID:O3xqJCKQ
釣られるなよ

ぜったいにだ
932名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 10:17:23.01 ID:EfhAjO2L
そもそも>>925が釣りだし
933名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 10:37:45.15 ID:9ZlnMeSQ
>>929
片手で押さえたくて指が届かないてなら分かるが
大抵、両手で2オクターブで扱うが
指11本って、あーた…新しいギャグかよ
934名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 12:55:45.46 ID:oP8o9lzs
男にはチンコがあるから11個押せる。
女には乳首があるから12個押せる
935名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 13:05:33.37 ID:PAKPNaGd
甘いな
ピアノの鍵盤は、隣り合ったものなら同時に押せる
頭をぶつければ10音くらいは簡単に鳴らせる
936名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 13:45:22.34 ID:uO5p8/En
DAW買うなら何がいいんだろ
937名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 13:47:44.73 ID:O3xqJCKQ
まず試用版色々落として自分で触ってみような
そしたら自然と選択狭まるから
938名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 13:57:30.99 ID:JEOFciX3
>>936
最初のうちは「自分にとって本当に必要なDAW」がまだ分からないと思うから、
とりあえずはどんな理由でもいいから「これなら続けられそう」って思えるDAWにした方がいいね
見た目がカッコイイとか憧れのDAWであるとか、こうモチベーションが保てるような何かがあればまずは良しかと。
それでそのうちDAWを見直したくなったり、そのまま使い続けたり、また変化が起きるときが来るかもしれない
まずは>>937の言うとおり試用版を色々がちゃがちゃ触ってみるべき
939名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 14:02:14.85 ID:LvoK36kx
すみませんこれくらいの音源を集めるには
大体どれくらいの金額が必要ですか?



Battery
Ivory
Independent
Trilian
Nexus
Vanguard
Vengeance cd
Eastwest symphonic
omnisphere

Camel fat
Waves
Vintage warmer
940名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 14:19:47.39 ID:9ZlnMeSQ
>>935
元々、そゆ話やないやろ
941名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 14:49:04.05 ID:iavAwnVy
>>939
すみませんですむんやったら警察いらんわ!
942名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 14:49:52.92 ID:Zs15o6AS
>>939
ググればすぐわかることだろ
あっちでスルーされたからってこっちくんな
943名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 14:58:53.93 ID:LvoK36kx
>>942
ググってもよくわからないんです
大体でいいんでお願いします
944名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:07:19.35 ID:O3xqJCKQ
100万
945名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:24:56.01 ID:LvoK36kx
>>944
嘘つかないでほしいです
946名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:29:38.56 ID:F7szulzV
>>943
皆の恩師グーグルさんに聞いても分からないって言うならこの先何を学ぼうとしてもしても結果は目に見えてるな
947名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:31:50.91 ID:MjFYOo2U
グーグルさんに分からないことがドングリに分かるわけなかろう
948名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:32:52.77 ID:Zs15o6AS
>>943
ブランド名だけ言われてもな
下3つは音源じゃないし、製品のクラスにもよる
上の音源を下位だけで揃えたら20最上位だと35くらい

>>945のは下3つ最上位バンドル含めたら100いくから嘘じゃない
949名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:36:04.43 ID:TzGc4Lxk
nexusとvengeanceの全部入りだけでも60万ぐらいじゃない?
950名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:42:49.51 ID:hL5eT5ln
Battery4 \19800 (komplete9のが売れてる \52800)
Ivory II \40950
Independent Pro \63000
Trilian \19800
Nexus2 expansionなし $299 (all $3459)
Vanguard expansionなし $80 (all $319)
Vengeance cd  一つ$90 全部で$2399
Eastwest symphonic \99800〜\19800
omnisphere ¥58800

Camel fat $85
Waves \258000〜¥28350(どこまでwavesでくくっていいのか不明)
Vintage warmer \23200

NEXUSのセット、Vengeance cdセット、waves、symphonicの最上位買えば100万超える
だがかなり無駄だとおもう

こんな調べりゃ分かる話じゃなくてどれくらい安く買えるのかを聞きたかったと思うんだよね。
定価で買うやつなんかいねえしな。
特売セールスレにいったほうがいいんじゃね。
951名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:45:24.66 ID:JQfuh5ce
わざわざ調べてあげるなんて優しいな
そんな手間さえ惜しむ人がちゃんと使えるわけねーだろとか思っちゃうわ
952名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:46:22.37 ID:Zs15o6AS
>>949
Nexsus2の2万強ってイメージだった拡張パック半端ないんだなこのシンセw
953名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:56:43.39 ID:O3xqJCKQ
嘘呼ばわりされたひでーw

バンドル品も混じってるから、グレードまで書いてくれないと具体的には幾らか分からんし
100万あったら、かかったとしても足りるんじゃねって意味も含めて答えたんだけどな
954名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 16:08:26.00 ID:wIxEQNi6
>>939
Battery → 19800円
Ihttp://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/drums/battery-4/
Ivory → 40950円
http://www.minet.jp/synthogy/ivory
Independent → Independence3?35700円
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=34170
Trilian → 19800円
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/productdetail.asp?item=692%5E3trl%5E%5E
Nexus → 249ユーロ
http://www.kvraudio.com/product/nexus-by-refx/details
Vanguard → 不明
Vengeance cd → 不明
Eastwest symphonic → バージョンによって変化 19800〜99800円
http://www.h-resolution.com/EastWest/Orchestra.html
omnisphere → 34800円
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/productdetail.asp?item=692%5E3omni%5E%5E
Camel fat → Camel Phat? 85ドル
http:/www.camelaudio.comcamelphat.php
Waves → バージョンによって変化
Vintage warmer → 23200円
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/productdetail.asp?item=1019%5Evw2%5E%5E
955名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 18:05:57.00 ID:LFeJf5nv
そもそも、なぜ一度にこれだけ揃えなきゃなんない事情なのか、
のほうが大事なんじゃないかな?
956名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 18:23:37.11 ID:LXCeYzzQ
増税直前対策・・・なわけないか
そもそも増税対象なの?
957名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 18:41:23.77 ID:JQfuh5ce
消費税なんだからそりゃ基本全部だろ
大方おちょくられて吹き込まれでもしたんだろう
958名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:14:37.09 ID:E8VipGGW
100万円分楽器買ってレッスン受けた方がよさそうだ
959名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:15:30.90 ID:F7szulzV
>>957
恐らく参考にしてる人とかが居るんじゃないかなネットとかで
何度もいうがDTMは環境であってな...必要とした時に揃えるのがベストでry
960名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:19:54.74 ID:O3xqJCKQ
まずは手持ちの音源で我慢して、物足りなくなったら買うっていう流れが正解
961名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:22:13.22 ID:2HSaSBpk
Battery          聞いた事あるけど何なのかはわからない
Ivory            有名なピアノ音源ですよね
Independent       フリー版持ってるけど、たしかあれはIndependenceだったと思うけど・・・
Trilian           聞いた事はある
Nexus           シンセ
Vanguard         わかりません
Vengeance cd      う〜ん聞いた事もないです
Eastwest symphonic  知らない
omnisphere        知りません

Camel fat         Camelオーディオってメーカーは知ってる
Waves           当然知ってますよ
Vintage warmer      しらねーよ

DTM始めて1年4ヶ月の私の感想です、おかしいですか?
962名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:42:35.29 ID:Dwcxw9GX
10000円前後のloop集買うかどうか迷う俺には永遠に無関係そうなツール群。
963名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:47:22.15 ID:F7szulzV
MIDI派とオーディオ派でまず大きく分かれるよね、DTMって
964名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:56:13.40 ID:RG3bTrDA
DTM始めたばかりの頃は全部MIDIでどうにかしようとしちゃうよね
965名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:57:01.49 ID:nK7AMPEw
最初はそれが良い気もするな
966名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:59:11.25 ID:JQfuh5ce
GM1規格はいいお手本にもなるしな
基本的な楽器に基本的なエフェクト
967名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 20:05:53.69 ID:ueHc6pRQ
>>964
今の俺だぁああああ
968名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 20:11:40.85 ID:O3xqJCKQ
ループネタとかサンプリング集とか自分で作った気がしないから俺はパスだわ
いわば他人の作ったもの貼り合わせて曲作った気分になるんっしょ?
969名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 20:15:27.40 ID:Zs15o6AS
考え方が堅すぎると思うけど
例えばドラムなら、ドラマーさんに「ここらへんは〜で〜、途中からフィル多めで〜」とか
スタジオで指示しながら叩いてもらう代わりだと思えばいいよ、やってることは一緒のこと
970名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 20:35:53.66 ID:LXCeYzzQ
サンプリング集で思い出したけどDJSHADOWってサンプリング関連でギネス載ってたんだね
曲の良し悪しは置いといて音楽のコラージュだと思えば面白いもんだと思うよ
音源をディグる技術も評価の内だけど
971名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 21:20:49.81 ID:F7szulzV
>>968
って思うじゃん?w
ある程度取捨選択の判断できる様になると作曲の効率や視野が広がるんだで
972名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 21:55:32.98 ID:a9jkHqkf
>>923
好きというか X-JAPANとか 中島美嘉とか が好きなんで、結局好きなものしか多分俺作れない・・・  で なぜそうなるのか理屈を知っていれば意図的に暗くなるのを防げるのだが、 
というか明るいのが作りたいから今回鍵盤の白いところだけで作ろうとしたのだが・・・


理論的にどうなんだろうか・・・


あ、ちなみにX-JAPANの ような曲を作りたい、
973名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:02:52.91 ID:lER8R6ug
>>968
俺も同じ。たぶんDTM=1人バンド、マルチ録音みたいなとらえ方してる。
頭固いとか古いとか言われれば確かにそうかも。言いかえせんわ
974名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:10:42.14 ID:W24LirVC
>>972
うーん。明るい=長調ととらえてるなら、白い鍵盤=明るいとは限らんよな。
白い鍵盤ばっかでも
ドレミファソラシドなら長調だけど、
ラシドレミファソラなら短調だわな。
いわゆる自然的短音階
975名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:14:36.10 ID:a9jkHqkf
guitar で なにげなくCメジャースケールを弾くと 多分 終りをAに持って来たがる自分がいるかも。 Xもだいたい この場所で終わらせてる気がする・・・・ 


根本的に自分の好みから脱出できてないかも
976名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:30:15.55 ID:Q8Byndt1
>>975
自分の好みから脱却する必要なんてないじゃん。
977名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:33:50.39 ID:a9jkHqkf
http://youtu.be/y0cp6HL8yRs

前回から こんな感じになりました。 ちょっと時間かかりすぎな感じがします・・・


どうなでしょうかこれ・・・  評価ください といっても まだ アレンジ前・・・ どこからおかしくなるのでしょうか・・・?

いやすでに 間違ってる?

あ 俺の存在自体???
978名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:34:00.73 ID:DQ9N92DI
好みのアーティスト枠から出てオリジナルな曲を作るってことじゃね?
979名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:40:56.88 ID:8JnbRrki
>>977
細かいところはさておいて、
コード変わっても同じ音続けたりして響き方かえてるAメロはいい感じになってきたのでは?
確実に前にすすんでいるかと。
980名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:49:01.39 ID:DQ9N92DI
>>977

曲自体を大きく捕らえて、ある程度起承転結をつけないとな。
それはメロディーであったりコードであったりするんだけど。
981名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:49:21.08 ID:UcEJ8IDN
まず文章の書き方直した方がいい
982名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:08:56.16 ID:lER8R6ug
>>977
16小節の恋って曲しってるか?おっちゃんの好きな古い歌や
https://www.youtube.com/watch?v=oW6e7LZ3cVU
I wrote a love song in sixteen bars
It says it all, it tells the truth.
「僕は16小節のラブソングを書いた。それですべてを言い尽くし真実を語る。ふっ」

歌もんは思いつくままよりも、テーマを決めて凝縮していったほうが作品としては受け入れられやすい
前のにいちゃんがいってたみたいに起承転結に気をつけて、君も「16小節」の長さでワンコーラス
が完結するようにいぺんしてみたらどやろ?
983名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:36:19.56 ID:uP3+6xNP
DTM=作曲ってわけじゃないと思うけど?
ここって、いまから作曲を始める奴らが集うスレなのか?
984名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:38:45.72 ID:UcEJ8IDN
DTM=作曲って人もいるって事
なんか問題あるのか?
985名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:40:53.10 ID:uP3+6xNP
あるよ
ここDTM板だもん
986名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:41:52.62 ID:Lkkqsjn/
>>983
人それぞれじゃね?
987名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:42:12.31 ID:JQfuh5ce
じゃあ作曲じゃないDTMの話題を自分で振るとよろし
988名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:43:29.10 ID:Dwcxw9GX
16小節の恋を調べてみたら、Sixteen-bar bluesやら12小節のブルースやら出てきたから、
とりあえず12小節の方でトライしてみっかな、ブルース全然知らんが。
989名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:43:57.08 ID:n8dh841L
作曲の方が簡単だったりするから
完璧に似せようとするのって大変だし
990名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:44:05.06 ID:uP3+6xNP
DTM経験も作曲経験も無い、人によっては楽器も弾けないのに
いきなりオリジナルの凄い曲作ろうって馬鹿としか思えないw
991名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:47:22.90 ID:GMeqLRgG
次スレ立ててこようか?
992名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:48:09.18 ID:Zs15o6AS
>>990
馬鹿でも楽しかったらいいやん、趣味なんやから
>>991
お願い
993名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:48:15.55 ID:n8dh841L
>>990
毎回ベストを尽くせばいいんじゃないの、自分のできる
前の曲より、ちょっとでも良いものを作れば良い
そうすれば、確実に腕は上がるよ
994名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:48:24.90 ID:Dwcxw9GX
お願いしやす。
995名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:49:29.52 ID:Bx+NMnYw
このスレ、どんぐり以外の人に乗っ取られてるよw
996名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:51:04.71 ID:GMeqLRgG
いまからDTM始める奴らが集うスレ10【どんぐりの会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1395672555/

たてました
997名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:51:56.96 ID:UcEJ8IDN
結局これだよww
毎回輪に入れないから悔しいんだろうか
998名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:54:19.58 ID:Dwcxw9GX
>>996

乙でござる。
999名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:59:40.04 ID:wIxEQNi6
>>996
おっおっオッ乙^o^
お疲れ様&ありがとさんです!

もいっちょどんぐり達で
コロコロいたしましょう

レッツ☆どんぐり!
1000名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:59:40.52 ID:8JnbRrki
乙カレー
>>996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。