みんなの好きな有名曲の音源を解析して論じよう
ステレオ定位、使用楽器、エフェクト
何ch録音か、マイクの数などいろいろ調べよう
そうだね。色々な音楽を聴いていて「この音っぽいな」みたいなのはあるね。。。
JUMPのイント…いや何でもない
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 09:00:04.74 ID:X97OybNc
小室はeos使ってたと思う
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 18:53:59.97 ID:A4GXWUes
氷の世界のハープシコードは驚いた
私の力がないせいかもしれないけど井上陽水特集でソロで聴いた時は驚いた
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 02:47:38.46 ID:+DkTBjMZ
rums → ステレオ間に乏しいドラムスが中央のやや右方に定位。マイク数は不明。モノ録音か。
Bass → ドラムス同様に中央のやや右方に定位。ドラムスと同じトラックに録音されたのか?
おそらくライン録りと思われる。
6st Guitar → Rch側にアコギと思われるストロークがオフ気味に聞こえる。
Lead Guitar → ハムバッカーのピックアップがついたストラトで、ファズを効かせたソロプレイが
左右chに計2種聞くことができる。 これもライン録りではなかろうか。
Vocal → リードボーカルがいわゆるダブルトラックレコーディングで2回歌って重ねられていて、
一つはRch側ともう一つは中央にある。部分的に3度?上のハモリがLch側加えられていて、
計3声が確認できる。
Celesta →「家さえ〜」(コードはG#m)から8小節の箇所に、リードギターに代わってRch側に
入れられている。少々音にエフェクトが掛けられている。
Percussion →曲の後半から、タンバリンがLch側から聞こえる。
以下、全くの推測でトラック割り
ベーシックなリズム録りというか大元になる録音
Tr1 ドラムス(松本)とベース(細野)
Tr2 リードギター とチェレスタ (鈴木)
Tr3 リズムギター(大滝)
Tr4 リードボーカル(大滝)
4人でせーので録音。一曲通しての録音か、サビ、フット部などのパートごとの
細切れの録音か。鈴木がチェレスタを弾くパートは別録りかもしれない。
OKテイクを編集して、2chレコーダーにミックスしてダビング
Tr1 中央
Tr2,3,4 Rch
2トラックを4トラックのTr1,2にダビングする。同時にボーカル2つ目が中央になるように
上乗せレコーディングする。
4トラックのうち空いたTr3,4に3つ目のハモリにあたるボーカルと2本目のリードギターを
それぞれ録音。
追加録音したTr3,4をLch側にして2chレコーダーにダビングする。同時に
タンバリンをLchにさらに上乗せ録音する。いわゆるミックスダウンはこの時点で完成品といおうか
いじりようがなく事実上できない。多少のEQ処理等ができるくらいか。
プロセス上での編集やミックスが重要となる。
age
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 16:44:00.27 ID:Hrul6nrj
>>13 こんな所で言ってもしかたないのかもしれないけど、
素直に聴いてどちらもなんだか違うと思う。
ジョージがF系のコードを弾いているのはアウトロからも推測できる。
ポールのベースのD音の下に右chピアノのGが聴こえるから、
それが正しいとすればコード表記はDm7/Gでいいし、
(音の積み方としてはG7sus4に9thを加えた形が近い)
なぜポールがD音を弾いたのかは、そのコードをドミナントととらて、
歌始まりのトニックに5度下降解決しただけだと思う。
G 333213 Fadd9/G
J XX0585 D7sus4
16 :
名無しの遠吠え:2014/04/05(土) 15:25:33.69 ID:Po6nDBLp
松田聖子の「赤いスイートピー」→まだソニーレコードの録音スタジオにPCM−3324が入っていなかったのでアナログマルチレコーダーのステューダー24trで録音された
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 10:35:47.40 ID:NMA9dZ+I
名曲で聞かれる、シンセ音シュミレーションとかやってほしいな
シンセの音作りを学びたい俺だけのために
趣味レーション
19 :
名無しの遠吠え:2014/04/23(水) 16:15:28.57 ID:BZdD61Sn
山下達郎さんが言っていたけど、80年代のチャートポップスのシンセストリングスの音色はほとんどプロフィット5で作られていたって。
プロフィット5は音響ハウス、ソニーレコードの所有スタジオをはじめとする商用録音スタジオに備品として導入されていたみたいよ。
小林武史は鈴木祥子の声をサンプリング
小林アレンジのヒット曲はけっこう
鈴木の声が使われている
on the way back home
SPレコードの目の前で歌っている感は
後年のマルチミックス時代ではなかなか
味わえない
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 22:45:20.45 ID:ZouidKF7
フォーチューンクッキーは
リードボーカルが
3声のユニゾンか
つまりは
刺し腹、大島、渡辺のみが唄っているということ
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 17:09:38.98 ID:OvlzoiJQ
a
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 23:24:37.63 ID:9p+xN3jE
DX7、M1、それぞれ発売されてすぐ大量のミュージシャンに使われてる
よって使われてる曲も多い