USBオーディオインターフェース Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
<前スレ>
USBオーディオインターフェース Part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1378828978/

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25EXCW
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------

関連スレ
低価格USBオーディオインターフェイス6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1384670961/
2名無しサンプリング@48kHz:2014/02/21(金) 18:23:44.16 ID:d3iXbFCm
>>1Z
3名無しサンプリング@48kHz:2014/02/21(金) 20:15:11.54 ID:rr7ns06l
>>1オーディオインターフェー乙
4名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 02:08:03.62 ID:e6aXz+ZA
interfaceってのは一単語な
全スレにもいたけどI/Fって書き方はむずかゆいからやめてくれ
変なのが浸透してるな
5名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 02:24:04.62 ID:0DZCR0qy
一乙
i/oと混同しちゃうんだよねぇ
6名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 02:29:57.15 ID:Q+yT5/XA
えっ、何!?
I/F ってのは、からこれ40年以上も前から普通に浸透している略し方なんだけどね
7名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 02:31:10.32 ID:Q+yT5/XA
↑訂正

× からこれ
○ かれこれ
8名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 02:39:08.57 ID:tp+/HQui
I/FはAudio Interfaceに限らず、interfaceの略として
さまざまなところで普通にずっと使い続けられてる。
とくに問題ないはず。
9名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 02:43:17.49 ID:JyqSRHg0
>>4
面倒臭そうなヤツだなw
ボク、いくつ?
10名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 02:54:28.54 ID:YOx1wPqw
インターフェイスじゃないけど ベリのX32は買えないけどこのサーフェイス欲しい 6万くらいになりそう

http://www.behringer.com/EN/Products/X-TOUCH.aspx

このモーターフェダー付USBキーボードも凄い興味ある。

http://www.behringer.com/EN/products/MOTOR-61.aspx

http://www.youtube.com/watch?v=Lq5u7e3IRS8
11名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 03:06:20.28 ID:e6aXz+ZA
すまなかった、どうやら4分の一ほどはi/f表記をする人がいるようだ
google検索結果では圧倒的にi/oが多かった、すまんな
12名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 03:08:58.80 ID:pnFBPcdt
I/F なんてコンピュータが生まれた創生期60年代後半から使われてる表記でしょ?
ただ>>4がものを知らないだけなのでは?

俺は“ステミキ”っていく言葉を目にすると怒りが込み上げてくるw
インターネットラジオをやってみたいとかニコ生放送をやりたいってな
素人(?)が出始めたのと時を同じくして生まれた言葉だと思うけど
使用禁止の法律でも作ってもらいたいぐらいw
13名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 03:14:35.64 ID:tp+/HQui
>>12
オレも言葉自体には全く問題ないはずなのに、"配信"って聞くと拒絶反応を起こす
14名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 03:21:19.05 ID:ogqLHcmw
ステミキは酷い
15名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 03:34:52.67 ID:nu6zwymD
音楽業界に身を置く自分としてはIbanezをイバニーズと読んでた世代のおっさんにI/F表記が多い印象。
16名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 03:45:28.55 ID:pnFBPcdt
>>15
ああ、そうなのかもしれない
I/Fっていう表記が浸透してるんじゃなくて
I/Fっていう表記に違和感を感じる若者が増えてきてる、ってことなのかもしれないね
こういう俺は、もちろん“アイバ”派ではなく“イバニーズ”派だ(苦笑
17名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 03:46:47.07 ID:K4NgLsCz
"I/F" 約 14,200,000 件 (0.29 秒)
"I/O" 約 32,100,000 件 (0.29 秒)

どっちも千万件以上引っかかるんですが
18名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 04:14:28.17 ID:EW8l8wFn
違和感は覚えるもの
違和感を感じるは馬から落馬系
言葉遣い系の話題なのであえて書いてみたw
19名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 04:33:24.26 ID:e6aXz+ZA
>>17
前に audio って入れないと、パソコン用語とか引っかかるでしょ?
バカ
20名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 04:45:46.19 ID:fvdZcX34
>>18
>違和感は覚えるもの
おおっ、確か似そうだわ
ご指摘ありがd、今後気をつけようw
21名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 04:59:19.08 ID:K4NgLsCz
>>19
>>4読み直せよバカw
22名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 05:05:47.81 ID:tnTnhGgI
>>4=ID:e6aXz+ZAが必死すぎる件w
23名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 05:17:46.14 ID:Eh1XsSTq
>>12
ステミキってステレオミキサーのことだろ?

その言葉なら6年前の時点で(XP時代)
Windowsマシンの録音コントロールの所に
表示されてたな。
誰が言い出したのか知らんが。
24名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 05:31:54.78 ID:aoYliFQ+
ビフテキも相当イラっとくる
もう聞かないけどw
25名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 06:09:03.38 ID:e6aXz+ZA
いや、お前読書しろよ
名作にはよく出てくる言葉だ、びふてきってのは
それに小学校でも教科書に載ってたぞ
26名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 06:41:01.52 ID:EW8l8wFn
>>23
「ステレオミキサー」が気持ち悪いんじゃなくて、それを「ステミキ」と略するのが気持ち悪いって話だろ
「ステレオミキサー」という言葉自体はXPを持ち出すまでもなく、ステレオ録音され始めた頃からある
27名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 06:47:37.37 ID:E3TndHhS
俺の友人はつい先日までGoogleのことをゴーグルって読んでたw
28名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 07:00:06.86 ID:Eh1XsSTq
>>26
いや、たぶんループバックのことを指して
ステミキとかステレオミキサーと言うのが
気持ち悪いということではないか
29名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 09:06:13.54 ID:yrmem2pL
言葉の使い方が違うだけで必死の老害は今すぐ死ね
30名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 09:20:15.52 ID:ErQIROte
I/Oは何て読むの?オーディオインアンドアウト?
31名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 09:37:44.94 ID:QQR8BvgO
>>30
in/out
オーディオに限った用語じゃない
32名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 10:19:42.73 ID:AMjysSyf
捨て身の省略
33名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 11:00:14.07 ID:YWgv+9tw
>>30
アイ・オー

だよ
34名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 12:42:22.74 ID:AMjysSyf
エ/ロ
35名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 13:00:38.78 ID:E3TndHhS
>>30
入/切
36名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 14:41:48.72 ID:e6aXz+ZA
i/oはイーターフェイスの商品名によく入ってるじゃん?
それに比べてi/fは有名なのには全然使われてない
37名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 14:50:41.81 ID:2nJftJ6g
顔喰うのかよ
38名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 16:00:01.01 ID:RCU/XFx2
>>36
カテゴライズはインターフェースのほうが圧倒的に多いんじゃね。
i/oだと「入力のみ」「出力のみ」の製品は掲載できないしな。
39名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 16:13:40.05 ID:e6aXz+ZA
"I/F" 約 14,200,000 件 (0.29 秒)
"I/O" 約 32,100,000 件 (0.29 秒)
           ↓しぼってみると...
"audio i/f"約 8,030,000 件 (0.23 秒)
"audio i/o"約 30,100,000 件 (0.29 秒)

このことから、i/oはほとんどがオーディオ関連で使われていることが分かる
しかし、i/fは単語の略なので、interfaceという言葉が出てくるところではどこでも使えてしまう
だから、もしi/fを使いたいなら前にAなりオーディオなりつけた方が分かりやすい
40名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 16:15:19.11 ID:tnTnhGgI
>>36
おまえ=ID:e6aXz+ZA=>>4が馬鹿だって結論出てるんだから反省しろよw
41名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 16:18:27.94 ID:tnTnhGgI
I/OはInput/Outoutの意味だし
InterfaceのI/Fとどっちか選べとかじゃないだろ

どちらもオーディオ用語じゃなくコンピュータ用語
なんでググればわかることでこんな偽情報が氾濫するんだか
42名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 16:33:48.94 ID:e6aXz+ZA
だから、>>39からも分かる通り、i/oが純オーディオ用語だってw
43名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 16:50:41.32 ID:tnTnhGgI
>>42
おまえが書けば書くほど救いようのないバカだってよくわかるわw
I/O=コンピュータ用語だよ

I/O(アイオー)入出力 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/I/O
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E5%87%BA%E5%8A%9B

Input/output - Wikipedia (英語版) 
http://en.wikipedia.org/wiki/Input/output
44名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 17:41:32.75 ID:e6aXz+ZA
いや、検索結果が証明してるし
45名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 18:07:20.31 ID:4P3Q6dvF
お前ら子供かよw
46名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 18:22:58.40 ID:I2X0TIe1
2ch 全体が大きな隔離板だなw
47名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 18:35:15.54 ID:e6aXz+ZA
さあて、次はどんな反逆が来るだろう
48名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 19:00:24.91 ID:fuhh7H30
これはover9000のキチガイ

・「I/Fが最近流行していて困る」 → 数十年前から使われていた
・「I/Fはinterfaceの省略形として間違っている」 → 正しい略語だった
・「I/Oは純粋オーディオな用語である」 → どの辞書にもコンピュータ用語と書いてある

・「テンプレ>>1の"I/F"は紛らわしいので"I/O"にするか"オーディオI/F"と書くべき」(new!)
→ 現行テンプレは2006年から使われてずっと問題ないわけだが
49名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 19:03:12.83 ID:fuhh7H30
・「"I/O"をググったら"audio I/O"にしか使われていないので純粋なオーディオ用語である」(new!)
→ ググった結果を捏造して主張

正しい検索結果
"I/O" 約 133,000,000 件 (0.41 秒)
"audio I/O" 約 25,400,000 件 (0.52 秒)

検索結果は変動するのでおまえらの結果も貼ってくれると助かる
50名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 19:34:50.66 ID:tnTnhGgI
ID:e6aXz+ZAは違う国の住人なんだろ
言語/歴史感覚の無さ+俺様主張+恥知らず+捏造とくれば間違いないわw
51名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 19:42:08.69 ID:UNuleJgm
時間の無駄
スルーした方が生産的
52名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 20:27:20.36 ID:e6aXz+ZA
お前らすぐ感情的になるな
そんなに攻撃口調でどんだけストレスたまってるんだよ
53名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 20:47:20.10 ID:RltQYrBq
ニコ生が全部悪い 
もうこれでいいだろ?
54名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 21:02:21.01 ID:e6aXz+ZA
それ企業がやってるでしょ、商品名
55名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 21:49:40.97 ID:Zd6VrW1o
>>24
Biftechのネイティブの発音が日本語耳には逆立ちしてもビフテキに聞こえるんだから仕方ないでしょ
56名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 21:57:16.64 ID:Zd6VrW1o
そういや昔、I/Oって月刊誌があったね
勿論、オーディオとは縁もゆかりも無かった
57名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 22:29:10.96 ID:e6aXz+ZA
コミックLOなら知ってる
58名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 22:44:19.36 ID:bTZPIPLs
キモい
59名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 23:04:49.78 ID:Me/wdAbF
かまってちゃんに構うのは荒らしも同然
60名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 00:33:57.52 ID:tsrXjDaL
自己紹介乙
61名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 05:09:04.26 ID:bwJov1Bw
I/Fにケチをつけるなら、テンプレでマザーボードをMBと略すのもダメだね、英語だとMotherboardで1単語だから。

でもオーディオインターフェースをAudio I/Oと略すのは厳密には正しくない。
なぜならAudio I/Oはオーディオ入出力、つまり「機能」であって、「デバイス」ではないから。

一方でI/Fはインターフェースの略語として、例え和製英語だとしても、日本で数十年前から使われている。
この略し方がダサいというセンスは分かるけど、少なくともテンプレという簡潔さが要求される場面で使うのはアリじゃない?
62名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 07:17:07.64 ID:J5c20oRZ
>>61
わかってないようだけど、今してるのはインターフェースを「I/F」って略すなって話
その法則で言ったらマザーボードはM/Bになるし、日本電話通信はN/T/Tになるし、日本音楽著作権協会はJ/A/S/R/A/Cになる
気持ち悪いだろ?
63名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 07:23:16.97 ID:1QP/KGFK
そろそろ本来の
オーディオインターフェイス
の話しようぜw

ウダウダ長文で御託並べてちゃ
省略形使う意味無いっしょw
64名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 07:44:19.17 ID:dmzkHCI6
>>62
なんで普通に定着してる表記にイチャモンつける変人の主観を押し付けられにゃいかんの?
んなもん、知ったこっちゃない
阿呆かと
65名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 08:07:58.74 ID:J5c20oRZ
>>64
わいはスレの流れを説明しただけ
IFかI/Fかなんて至極どうでもいい
66名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 08:35:07.92 ID:7ixA8LzM
>>61
I/FもM/Bは和製英語じゃない
英語圏でも普通に使われている略記
(つーか、テンプレのMBの方はおかしい?)
67名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 10:56:12.71 ID:1WBi/hes
むしろI/FやM/Bってのが日本国内でも使われるのは英語圏で使われてるからでしょ?
68名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 11:06:54.02 ID:vtBZpWI6
もうやめろよ、どうでもいいじゃん
69名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 16:17:17.00 ID:qIsnhuEQ
'/'は色んな省略に普通に使われるんだよ
w/o = without
w/ = with
b/w = between
w/e = whatever

B/S = Balance Sheet
c/o = care of

補足すると「大文字+'/'の形式にするとコンピュータ用語風になる」というのが昔からあって
物理用語のinterfaceじゃなくコンピュータ用語の'I/F'です、的に使われたんじゃないかな

昔はPL/I、OS/2、CP/Mとか'/'を含む単語をやたら見たもんだよ(IBM風)
今は全部小文字にして'.'をつけたがる(UNIX風)、とかと一緒
70名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 17:20:24.83 ID:/pf4Kr9i
すこし賢くなった気がする自分が嫌だ
71名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 18:31:18.68 ID:1QP/KGFK
なにこのお勉強スレw
72名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 20:02:19.03 ID:bwJov1Bw
>>69
勉強させて頂きました。
73名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 20:31:40.67 ID:S4EZ1pgV
これにどう屁理屈付けて反論するかが見物だw
74名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 13:57:25.44 ID:CMzR1o6S
すべてどうでもいい
75名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 14:33:47.99 ID:JueNTBxO
使用PC: iMac(Marvericks)
使用 I/F: focusrite forte
症状:メインアウトプットにwhite/hissノイズが多く出る(I/Fのボリューム、外部電源供給に関係無く)
構成はiMac→USB→forte→バランスフォン→スピーカ(MSP5)

ドライバはforteコントローラ1.2b4

UA25exで同じ構成で試した場合はノイズが出なかったが、forteの場合はでる。

原因が何なのか、アドバイスなどわかる方教えていただきたいです。
76名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 16:57:38.36 ID:O+WEAGIH
>>75
他のMacでも試してみてノイズが出るならforteが壊れてるんじゃね?
77名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 21:05:27.05 ID:ipStwoB1
78名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 23:40:49.26 ID:O+3T8keQ
ur28mと付属のcubase ai6を使用したのですが、ur28mのアウトプットにヘッドフォンを接続したところ、とても小さな音しかきこえません。そこでur28mのアウトプットのノブをさわっても小さな音の??ままで変化しません。
79名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 00:19:12.61 ID:uMnuMrbe
>>78
さすがにないと思ったけど、ヘッドホンアウトかそれ?
メインアウトにヘッドホン挿してもダメだぞ
80名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 00:23:22.30 ID:XPj7RLZP
>>79
phonesにさしてます
81名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 01:12:59.46 ID:L6qK5oEW
ヘドホンが壊れてるとか
オーディオインターフェイス以前に
ソフト側でボリュームがさがってるとか
82名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 15:00:49.98 ID:4mbaeoyN
UR44とUR28Mがほぼ一緒の価格なので、どちらが音質いいのか視聴した又は購入者の方教えてください。
公式ページでは一緒の値となっています。
藤本健さんの測定結果だと、UR44が劣ってるらしいのですが、これ本当ですかね。
83名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 18:39:59.36 ID:hnv0ng+J
本当です
84名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 21:11:08.84 ID:1dpdku8P
ベリのFCA610かFCA1616を持ってる人いたら教えてください。
これってパッチの機能ありますか?
デジタル出力とアナログ出力から同じ音を出したいんですけどできますかね?
再生ソフトじゃなくてドライバかFCA本体で。
85名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 21:51:48.86 ID:kQ40M0V+
>>82
自分の耳で確かめろ
86名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 22:59:09.53 ID:HG7Ed3Lq
>>82
数値以外の判断基準が欲しいのなら、他人の判断じゃなくて自分で判断を信じるべきだと思うよ
両方とも買って実際に使ってみるのを薦める
そして、気に入った方を手元に残し、他方はオクに流せばOK
87名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 00:04:42.52 ID:4nml1TyH
82です。返信ありがとうございます。
皆さんのいうとおりですが、藤本さんの結果についてはどうおもわれますか?正しい結果だとおもいますか。
測定結果がur28mと差がありすぎてちょっと不思議に思ったのです。仮に後継機のur44がur28mより劣るなら何故作ったのかが疑問です。

今度楽器屋においてあったら聞き比べて見ようと思います。
88名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 00:33:07.89 ID:FJJT1Zpi
20万以上の機材使ってるけど、藤本の測定結果なんて参考にした事がない。
>>85 の言うことが正しくそれ以上何もない。
89名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 01:21:54.81 ID:2IzKEjRz
>>87
まあチャンネル数も違うし、一概に後に出たから高音質とは言えないだろ
90名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 02:02:57.16 ID:3jjfhAH/
>>87
>何故作ったのかが疑問です。
そこを疑問に思うお前のほうがアホかと
ターゲットが違うでしょ?
UR-28Mにはなぜ3系統のアウトプットが実装されているのか、UR-44にはなぜ実装されていないのか、
UR-44にはなぜMIDI入出力が実装されているのか、UR-28Mにはなぜ実装されていないのか、
その辺りから、それぞれのメインとする使用用途、得意とするシチュエーションが違うってのは一目瞭然
アホか!
91名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 07:44:19.59 ID:4nml1TyH
>>88
20万以上の機材をお使いなのですか!プロの方なのでしょうか。
確かに仰る通り、自分で聴いてみてからにしたいと思います。

>>89
なるほど。確かに、プリアンプ数も違いますし、片方はモニターコントロールついてますものね。

>>90
すみませんでした!
仰る通りで、公式ページを見て、どういうターゲットなのかを確認してきました。
一番肝心の使用用途を忘れてた私はアホでした!

皆さん返信ありがとうございます。今のところ聴いてみてないので確実にこれと決めてはいないのですが
持ち歩くこと考えてないことと別にMIDIインターフェース持ってることを含めて、UR28Mにしようかなと考えてます。
92名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 09:37:43.00 ID:FJJT1Zpi
>>91
とは言いつつも、素人だったら聞いて何がわかるのかと言うところもある。
馬鹿な店員の説明に簡単に騙されるし。
一ついえるのはケチってたら一生良い音には出会えないと言うこと。
93名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 10:33:15.05 ID:UxiorAxk
確かに、お金を出さないと判らないのには同意する
数年前まで日本での販売価格が海外の倍近く
雑誌レビューに代理店広告を信じて、安物買いの銭失いした人も
多くいたね、ステマと思えるサイトまで存在するし

アポロツインがあと5年早く出ていたらと思うことがある
趣味だからこそ、廉価で高品質に自宅で完結させたいね
ユニゾンテクノロジーが拡大し、他メーカーも真似すれば
マイクプリさえ揃えなくて良い時代がもうすぐくるかも
94名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 07:58:24.10 ID:wGUBaXpG
音楽とは数値測定を聴くものでは無い。

音を聴くものなのである。

自動車だって自分が乗らないとベンツとポルシェとルノーとトヨタとスズキの違いは分からないのだ。

いくら同じ数値結果がカタログに記載されてあってもね。
95名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 11:07:13.80 ID:rybF3cH+
何でもかんでも車に例える奴は
頭の悪い奴が多いl
96名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 17:38:14.15 ID:wGUBaXpG
>95

頭が悪いのはお前の事やろ。
低能さが文章から滲み出てるわ。
97名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 18:37:55.35 ID:roXeJbun
どう滲み出てるのか車に例えてくれ
98名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 11:27:32.85 ID:HaDwAAG2
ガソリン駄々漏れ
99名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 03:45:10.19 ID:0SkzO+v7
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: GIGABYTE GA-Z77X-UD3H/A
チップセット: RADEON HD7950OC
使用I/F: Firewire SOLO
質問:
現在Firewire solo使ってるんですが調子が悪く、TASCAMのUS-144mk2辺りに乗り換えようと考えています。
そこで気になるのが音質なのですが、US-144mk2は全音域フラットにローノイズで出せますでしょうか?
-------------------------
100名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 11:31:36.79 ID:2B3xqodN
海外じゃSPLのCrimsonってBabyfaceより安いのに
なんで日本だとBabyfaceより高くなんだよ
101名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 22:37:03.09 ID:0fpN8jdB
昔ながらの輸入楽器商売の鉄則は、原価の4倍で売ることになってるからな
日本にも拠点があるRMEとは値段の付け方が違うのは当たり前。RMEのBFもボッタクリ価格だと思うけどな。
102名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 22:56:59.05 ID:gqY/4BwJ
Babyface自体が高いというならわからんでもないけど
Babyfaceの日本価格がボッタクリというなら意味不明
103名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 01:11:28.45 ID:rzdpjHfD
SPL CrimsonってSteinberg UR28Mと100ユーロくらいしか違わないんだなw
104名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 02:07:21.32 ID:PdatlMjG
ヨーロッパじゃUR28Mは高いんだな
105名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 07:16:06.39 ID:P5tnwu7y
実用ならUR28M
趣味ならSPL買っとけ。
106名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 09:28:17.85 ID:j9KodqxX
関税ってのがあってだな
107名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 09:41:09.80 ID:NuoV/wsA
UR44はどういう位置?
108名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 13:15:26.43 ID:MEZNAONx
UR22の多チャンネル
109名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 14:41:52.51 ID:FkbuZqAX
UR22は、UR824 や UR28M には装備されていた dspMixFx、Basic FX Suite、CCモードでの iPad 接続機能が装備されていない
UR22 はエントリーユーザーを取り込むための戦略的な低価格製品、機能を削ぎ落としたハイコストパフォーマンスモデルって位置づけじゃないかな
一方、UR44 には UR22 ではしょられていた dspMixFx、Basic FX Suite、CCモードでの iPad 接続機能が装備されてる
だから、UR44 は UR22 の単純な多チャンネルモデルというのとはちょっと違うかも
110名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 17:15:05.79 ID:ZXsThG2N
QuadCaptureをMMEやDirectSoundで使った場合、オンボより遅延て減る?
OSはWin7環境
111名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 21:06:30.09 ID:1DPZ4f7F
UR28Mを買いかけていた時、某S楽器に相談したら
UR44を待ったほうが良いと言われたんだけど、、悩ましい
112名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 21:25:42.33 ID:ErbWrItH
USBとオプティカルから同時入力してヘッドホンに出力できるのを探してます
3〜4万以下でおすすめの機種あればお願いします
113名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 21:44:31.06 ID:QMBoPHGy
>>106
音楽機材は関税かからんだろ
114名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 22:02:31.44 ID:0b4dMVmr
>>109
UR22はバスパワー動作でしょ
いろんな制限はそこから来てるとおもう
115名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 23:02:14.41 ID:MEZNAONx
俺だったら金ためてUR824やapollo twin 買えって言うけどな。
116名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 00:23:41.69 ID:jEY39zGi
UR44、MIDIいらねー。オプティカル装備して欲しかった・・・
117名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 00:51:23.77 ID:HyeXHwjo
>>112
US-366がDSPミキサー内蔵で格安、HA音質もいい
118名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 02:42:31.01 ID:/dg3ybnJ
US-366はボリュームにガリが出るからいらんわ
119名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 07:33:09.86 ID:/u6/FXpG
そんな、他人に見られるから外に出ないとか言ってる引き篭りのような理由でdisられても・・・

ガリの出ないアナログボリュームなど、この世に存在しない
120名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 09:47:16.86 ID:Te/nglvJ
>>110
使ったことがないけど期待しないほうがいいよ
Saffire14では知覚できるほどの遅延があった、音は良かったけど
121名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 22:04:18.92 ID:T3KUML8i
15000円くらいのI/F買ったらオンボードのほうがヘッドホンの音質良かったでござるの巻
122名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 22:40:15.27 ID:cPtbmNnq
>>121
その製品を教えてほしいでござる。
123名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 23:00:54.48 ID:Hm3vMkf4
モノによるだろうけどオンボ由来のノイズが乗らないだけで十分だよって人も多いと思う。
そういう人は低価格向けかな。
124名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 00:01:45.54 ID:8Vs8IpPE
>>122
TASCAMのUS-366です そもそもオンボにノイズは無かったが
125名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 06:42:26.76 ID:m22WUP9R
UR44はUR22の多チャンネル版ではありません。

音質が2段レベルぐらい上です。

使ってるD/Aの材質が全く別物。
126名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 07:28:09.97 ID:4fOfx8WQ
音いいよねアレ
127名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 07:38:43.35 ID:W00/du+c
>>125
目潰しLEDの時点でない。作った奴目おかしいんじゃね?
しかもダサい。バグ直す前にすぐディスコンのYAMAHA。
128名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 14:03:32.47 ID:4ljaj0mp
>>125
お前に材質がわかるのか?
2段も上げてオンボ以下かよ。
129名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 16:24:58.20 ID:3Q9csFaf

やっぱこういう奴って日本語もまともに読めない韓国人なんだろうねw
オンボ以下はUS-366だから^^;
130名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 16:53:27.61 ID:4ljaj0mp
>>129
お前がチョンだろ。
俺がいつUS-366のこと言ったの?
それ以前にそのUS-366とやらがウンコだとしても
UR44が良くなるわけじゃないぜ。
131名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 17:06:15.77 ID:4fOfx8WQ
オンボ以下という根拠は?
132名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 17:44:23.47 ID:15A7DWXB
なんか変なレスが多いと思ったら、低価格スレが落ちてるのか。
133名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 18:28:51.96 ID:QOWYxWh0
次のUR66は本気出す。
134名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 18:57:34.22 ID:HoYDnU0a
UR66何時出るの?
135名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 19:16:11.88 ID:QOWYxWh0
avidのエンジニア引き抜いたら
136名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 19:44:10.04 ID:nXiSF6Xr
>>133-135

ちょっとクスッと来たw

何かどこのスレも板もやたら荒れてたりするよね、皆ストレス溜まってるんだろうね。
まあ俺もだけど。

こんな所でストレス溜めちゃってどうすんの(たけしの挑戦状ED風に)。
137名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 09:50:18.84 ID:0QFPOg0s
情弱の初心者です。

コンデンサーマイクのSHURE BEATA 87Aで使うやつを探しています。
予算は2万くらいです。

候補はTASCAM US-366とSTEINBERG UR22。

今使ってるのはM-AUDIOのFast trackです。
ネットで多少調べて、購入したら、どうも公式のドライバーに問題があるそうです。
Gainを最大にしないとほぼ録れません。

googleからはページが見つけられるのですが、
公式サイトからだと、ドライバーのページが見つからないです。
製品自体が消えたそうです。
試しにM-Trackのドライバーで動かしてみたら、ちゃんと録れるが
ノイズがちょっと気になります。

あと気になるのはPhantom電源のことです。
私のM-audio Fast Trackだと、入れても音の大きさが全く変わらないのです。
やはり、初期不良ですかね?
138名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 10:23:34.39 ID:0QFPOg0s
今更なんですが

質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: VAIO VPCL21AFJ
チップセット: Mobile QuadCore Intel Core i7-2630QM, 2600 MHz
使用 I/F: M-audio Fast Track
症状1:Gainを最大にしないとほぼ録れません。
症状2:M-Trackのドライバーで動くと、ちゃんと録れるが、やはりいろいろ問題はある
症状3:ファンタム電源のスイッチを入れても音は変わりません
139名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 10:26:19.53 ID:Gp1Ppqgj
どっちかといえば
お前の脳が初期不良です。
140名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 14:41:40.21 ID:0QFPOg0s
まあ、そうだとしましょう

本気で困ってますので、どうしたらいいのか教えてくれますか?
新しいの買うなら、何がおすすめですか?
141名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 14:51:05.92 ID:jVAJQg08
>>140
新しく買うなら無難にSTEINBERG UR22がオススメでしょう。
用途が分からないからハッキリしないけどUR22に困ることは特にないでしょう。
ネット生放送とかしたいならUS-366の方がいいかもしれないけど。MIDI端子はないが。
142名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 14:51:29.46 ID:/GFx2nLs
fireface ucxがオススメ
143名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 15:00:20.07 ID:0QFPOg0s
返信ありあとうございます。

すみません、大事なこと書き忘れました
(本音は恥ずかしいから、書くか書かないか迷ったのです^^;)

主に朗読と歌の録音で使おうと思います。
144名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 15:02:55.14 ID:N4+vw2hl
>>112です
US-366は一応候補に入れとくけど
他にUSBとオプティカルから同時入力してヘッドホンに出力できる機種ってあるの
145名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 15:27:46.19 ID:0QFPOg0s
Mackie ONYX Blackjackの評判が結構いいらしいですが
皆さんはどう思いますか?
146名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 16:35:17.06 ID:GXte23Hn
そうなんだあ、って思う
147名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 16:42:19.85 ID:WBAAhuLb
安物のスレ落ちてるのか。
5万円以下ならなにを買っても変わんねえから見た目で選べよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 17:11:42.91 ID:vpk6kzZR
ほんとにそう思ってんなら頭悪すぎる。
149名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 18:05:42.52 ID:zLeOjo3K
普通DSPて言ったらDigital Signal Processorのことだろうけど
US-366ってDigital Signal Processorのってないんだよね
Digita Signal Procesingをマイコンでやってるっぽい
DSPの音が残念な上
誤解を与える表現を使っているのが信用できない
150名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 18:10:50.35 ID:HlkHOh0x
マイコンとProcessorのちがいてなに?
151名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 19:18:23.05 ID:4Z5XGWgF
UR22ってどこ行っても売り切れだけどものすごい人気なんだね
4chも入出力いらないけどUA-55買うしかないのか
152名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 19:57:37.52 ID:ho1to6ku
安くててごろ。ものすごい人気とかは??
153名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:01:26.41 ID:KEFM3y06
>>149
所望の演算をARMのようなCPUコアでやろうがSHARCのような演算プロセッサでやろうが、
それは演算規模、要求される速度、開発リソ−スで設計者が最適なものを選べばいいだけで、
Audio-I/OじゃPCパワーを喰わないメリットに違いは無いわけだから、どっちでもいいでしょう。
今はもうどちらでもDSPですよ、必要な信号処理はするんだから。
携帯情報機器はじめ、これからますますCPUコア搭載チップでの処理があたりまえになる方向ですからね。
154名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 21:26:47.78 ID:zLeOjo3K
>>153
そのとおりなんだけど
EQとCOMPが選択ってDSPを搭載してたらありえないでしょ
155名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:05:49.51 ID:tXSteTQa
汎用組込プロセッサにも積和演算が載ってたりするけど
DSP搭載と書かれていれば専用プロセッサを期待するのが普通だと思う
156名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:48:06.81 ID:SufN73+y
食品偽装と一緒
マグロじゃないものを味が同じだからってマグロとして売って良いわけない
157名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:54:35.03 ID:cO1M/xTZ
「DSPチップ搭載」を謳ってるなら、そうだろうけどね
158名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:07:03.34 ID:SufN73+y
「DSPミキサー搭載」ってはっきり書いてあるけど。
159名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:09:13.44 ID:SufN73+y
>>149 の言うことが本当かどうかは知らないけど。
160名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:14:04.80 ID:cO1M/xTZ
近眼なら眼鏡をどうぞ
161名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:20:12.30 ID:yde0EGhe
>>158
なにゆえ「DSPチップ」が「DSPミキサー」にすり替えられてる?w
162名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:20:58.19 ID:KEFM3y06
DSPミキサーってひとことで言っても、まあせいぜいモニターミクス程度のものから始まってRMEのフル装備のまでといろいろなんだから
特定の仕様を期待するのはヘンじゃないか?
しかも1.6万円なんだから、むしろこれだけのものが付いてるだけでもCPは高いだろ。
163名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:54:35.43 ID:SufN73+y
>>161
DSPチップを積んでないのにDSPミキサー????
164名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:56:25.89 ID:SufN73+y
DSPチップってのもwww
165名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:56:42.03 ID:cO1M/xTZ
世の中、日々進んでるからね
集積率もハンパじゃないし
166名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:57:23.53 ID:SufN73+y
マグロが乗ってないマグロ丼
167名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 23:59:22.93 ID:SufN73+y
>>160
>>154
これか。
なんでありえないと思うんだ?
168名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:01:34.85 ID:SufN73+y
>>149 はただの推測か。
根拠が極めて薄い。
169名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:00:12.26 ID:ZlALZLNq
マイクロチップなんて聞くと、すごく違和感あるよね。
設計の現場じゃこんな単語つかわないし、
洋画とマスコミの弊害としか思えない。
170名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 03:32:12.39 ID:QGne53Xh
低価格USBオーディオインターフェイス7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394370438/
171149:2014/03/10(月) 08:23:25.78 ID:eIqv8l4m
>>168
内部を見ればすぐわかるよ
今は手元にないのでupできないけど
誰かがあげてくれれば説明はできる
172名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 11:24:19.98 ID:T02iTlGJ
今の時代、数が見込めない製品に専用チップなんて割が合わないでしょ

オペアンプならまだしも、DSPなんていろんな製品に組み込める汎用チップですら製造は
小ロットなんじゃないかな
音声だけならすでに十分すぎる演算処理速度なんだから、製品ごとに最適なプログラムを
組むマイコンの方がむしろ適切、っていう考え方もありだと思うよ

だからこそ専用チップは高級機に、って価値も出てくるだろうけど、マイコンだからすべてダメ
と言い切るのべきではないかと
173149:2014/03/10(月) 21:45:35.39 ID:eIqv8l4m
おれの主張は
一般的なDSP搭載機種よりも機能が劣っているのに
DSPミキサーという紛らわしい用語を使うのは
メーカーとしていかがなものか?

だったんだけど考え直した

汎用マイコンで音声信号処理を実現した場合の呼び名で適当なのがなさそう
省略語ではDSPって言うしかないな
174名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 00:10:35.62 ID:e3/xWXTo
今どき何でもDSPだから、DSPって語で何か判断するってのは無理だよね
言葉遊びするよりも実際のパフォーマンスでいいじゃん
175名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 10:11:56.77 ID:0eRalFqP
>>174
+1
176名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 20:24:15.81 ID:q+PMyAOR
>>171
君は内部を見たことがあるの?
無いなら単なる憶測で断言しない方が良いと思うよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA%E3%83%BB%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E7%BD%AA
177149:2014/03/11(火) 22:36:32.44 ID:T/hlrE4E
見たことあるよ
仕様をよく見ないで買って
失望して内部を知りたくて分解した
保証が切れていることを説明して知人にあげちゃった

たしかAtmelのARM9を使ってたと思うけど
確認する方法がないのでこれは自信が無い
178名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 22:42:03.10 ID:mmBH94FZ
>>177
頭悪すぎる。
馬鹿が無理してDSP語っても恥の上塗りだから消えたら?
179名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 22:54:35.29 ID:+nbLMZob
DacMagic 100使ったことある方いてます?
180名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 23:09:53.98 ID:q+PMyAOR
DTM板だぞここ
181名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 02:42:25.54 ID:78aK72z1
iRig HDってマイク差せば使える?
http://www.ikmultimedia.com/products/irighd/

ギターとボーカルだけ録音したくてXLRもMIDIも要らないのでマイク使えればProじゃなくてもいいんだけど。
182181:2014/03/12(水) 02:44:12.58 ID:78aK72z1
iRig専用スレあるのね。申し訳ない。そちらで聞いてきます。
183名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 15:05:51.41 ID:RVvY+XDF
UR824はUR44とかUR28Mよりもヘッドフォン出力やモニター出力の音質が優れているんでしょうか?

僕は今Babyfaceを使っていて、モニター出力にはそこそこ満足しているんだけど、ヘッドフォン出力
が貧弱で不満を持っています。

UR824が音質面で上だったら、お金を貯めようかと思っています。
184名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 18:47:34.93 ID:amG3G+QZ
>>183
素直にヘッドホンアンプ買え
185名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:33:56.77 ID:FPw+J8Da
UR22のDAC能力は秀でてる?
1〜3万円のヘッドホンアンプのほうが優れてる?
アンプ性能は?
186名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:41:40.66 ID:ZQFMEhZ5
自分で買って試せよ
187183:2014/03/13(木) 02:13:58.54 ID:OY8HTjTl
>>184
もうヘッドホンアンプは持っているんですけど。。。
188名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 02:45:31.03 ID:kgdAQXbh
>>187
じゃあbabyfaceからラインで出してそのヘッドホンアンプ使えばいいだろ
そのアンプが貧弱ならアンプ買い換えればいいだけだと思うけど

そういう意味わからん反応されると困るんだが
189名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 03:37:08.21 ID:OY8HTjTl
>>188
説明が回りくどく済みません。
ご指摘の通り、僕はブレイクアウトケーブルを2つ持ってて、1つはモニター出力用、ひとつは
ヘッドホンアンプ用と分けて使っているんですが、何分ケーブルの付け替えが毎回面倒なので
こういう質問になりました。

後実際に音質的にbabyfaceをうわまるのであれば、という期待もありました。
190名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 04:00:35.25 ID:4/zfmONA
買え買えばっかり言うな、ボケ。

お金を使う事ばっかり強要するな。

みんな使える金額は限られてるんじゃ。
191名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 10:59:13.87 ID:JaZ9NmXB
地方(痴呆)で独りきりでDTMしてると
情報をWebや本で得るしかない
広告やレビューを頼りに機材を買うが
DTM仲間やスタジオ等で、生きた情報を
知る機会が無く、低収入なので
安物買いの銭失いを今も続けてる
経験があまりない時に不具合製品を買い
原因が判らないまま、試行錯誤し
堂々巡りの繰り返しで時間を浪費しいてた

金返せと叫びたい
良心的な対応してくれる店もあるが
とある二店舗は酷いよ

>>190
取敢えず、金貯めて定番商品買いなよ
安くて良い製品はとても少ないのが現実
セール情報の有効活用ぐらいしか
低収入者には手が無いよ
192名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 11:04:54.02 ID:ifm6ar0X
今やwebで情報集めは常識だし、
都会田舎関係ない。

有益な情報持ってる友人知人がいるかいないかは、自分次第。
都会だってぼっちな奴はぼっちだしw
193名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:15:10.69 ID:OxrPR6qC
マジ世界中から物買えるし バンドじゃなければネットでやり取りできる時代
田舎でゆるい生活も悪く無いと思うけど 
194名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:08:00.67 ID:/mYpXpRf
Fireface 802
価格:オープンプライス
近日発売予定

接続端子
30入力 / 30出力チャンネル
アナログ入力 x 12
(うち4chにMic/Instプリアンプ搭載)
アナログ出力 x 12
AES/EBU I/O x 1
ADAT I/O x 2
(1系統はSPDIF I/Oとして使用可)
Word Clock I/O x 1
MIDI I/O x 1
FireWire または USB 接続
TotalMix FX対応
別売:Advanced Remote Control

http://synthax.jp/fireface-802.html
195名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 03:30:49.54 ID:R/k/PJZh
アナログ出力16ch以上のI/Fってないでしょうか?
入力は使わないのであってもなくても
複数台の同時使用でもいいのですが
196名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 03:34:39.23 ID:gfipEah8
>>195
ADAT I/O使えばいいだろ。
197名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:17:58.21 ID:QV0nOmE+
知ってる限りでは、、、
1.ADAT経由で他のオーディオIFやAD/DAからデジタル入出力する (場合によってはチャンネル数に難あり)
2.UFXやFF800なんかだと3台まで同時接続して使えるらしい (メーカーFAQより)
3.MADIfaceなどの多チャンネルデジタルIFとAD/DAを組み合わせる (たぶんお高い)
198名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:26:19.26 ID:POaLOldO
田舎に安い家買って、庭にプレハブ建ててスタジオ作りたい

でも機材を実際みて触って購入を考えたい場合は
近くに大型楽器店があると助かるのは事実だな
199名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 13:16:23.60 ID:bnQuaP1H
>>198
田舎に安い家買って、庭にプレハブ建てて(元々建ってました)スタジオ作りってます、グンマーですw

機材欲しい時は新幹線で東京まで物色に行きます、決まったら送ってもらってます、ふらっと衝動買いが無いんで助かってます。
200名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:13:46.81 ID:/Gdd+ko0
Duet欲しいけど高いな
Track16なんて買わなきゃ良かった
201名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:46:17.24 ID:1g9+NjNx
DuetもTrack16も値段はたいしてかわらんだろw
202名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 12:12:35.18 ID:33gRBGHK
Antelopeから目がチカチカするようなIFでるね
203名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 13:15:52.39 ID:V4zFM/XM
高価なんだろうね
204名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 15:12:32.24 ID:TD8T7OmS
オプティカルが横にあるから使いにくいだろう。
205名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 18:10:54.20 ID:F4aTmMOO
48vファンタム電源が出力されてる端子にプラグインパワーマイクを接続したら壊れますか?
206名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 21:19:47.45 ID:Sw2zHo0f
どっちが先に壊れるかなあ
207名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 00:14:24.72 ID:QsoXFufi
そりゃマイクだろ
208名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 01:13:36.72 ID:0Ed/Oflj
お前ら親切だな、、、
「問題なく動くからやってみろ!」
とはいわないんだw
209名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 09:08:45.87 ID:YH8PLIln
嘘ついてプラグインパワーマイクなんぞ壊したところで面白くはなかろう。
210名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 17:18:24.48 ID:YaIguIlK
オーディオインターフェイス(UA25ex)からノイズしか出力されません。 Win7の64bitでSONAR X1 EssentialにUA25EXを繋げて使っています。
今日、パソコンを今まで置いていた場所から移動させたため、それに伴ってUA25EXのケーブルを抜き、移動させました。
そのあとに同じパソコンに再接続したのですが、今日の深夜2時(移動させる前の最後にパソコンを触った時間)までは正常に動作していたものがいきなりノイズだけ(音飛びなどではなくノイズのみ)が出力されるようになりました。
オンボードからは問題なく音が出力されました。
SONARにはしっかりと認識されていますし、設定のミスなどではないです。MMEやASIOなどの切り替えも試してみましたが変化なし。サンプルレートをDAWとUA25EXで揃えても効果なし。ドライバの再インストールなどもダメでした。
移動時に乱暴に扱った覚えはありません。普通に持って運んだだけなのですが、故障してしまったのでしょうか?
211名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:00:45.53 ID:QmhXHrQU
設定が絶対間違ってないというなら故障
212名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 18:29:24.67 ID:6r8vEaqH
ダメ元でUSBケーブルを変えてみるとか
213名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 00:37:19.10 ID:T90Aoc6A
条件を変えて試行錯誤してみる。
まずは他のパソコンに接続
214名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 01:25:30.50 ID:5WH0rB7p
新しいインターフェースを買うチャンス!
215名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 06:32:23.01 ID:zxwY/Pwe
>>210
2時以降に何らかの趣向の変化があって
グリッチを主体とした音楽制作を開始したんだな。
216名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 10:28:24.09 ID:y8bWH5s+
>>210

どんなノイズ?波形表示はどうなってる?
217名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 10:55:57.50 ID:bq5AMhEr
他のUSBポート試してみる・・・とかは既にやってるだろな、きっと
218名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 16:09:22.78 ID:14IIcQC0
UR22は片方のコンボ入力でTRSケーブルのステレオアンバランス接続できるの?
219名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 21:35:30.64 ID:5WH0rB7p
>>218
もちろん
センターキャンセル機能付き
220名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 00:22:25.56 ID:6k0nYq34
JamUp Plugはなんで糞安いの?
Windows版は出ないのかな
221名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 15:25:15.04 ID:A01543X0
UR44ツールインストールが出来ない。サポート言うとおり
ウイルスソフト止めてやり直したが同じ。
サポート繋がらなさすぎ糞。メール返答も無い
久々の最悪商品
222名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 15:29:41.00 ID:A01543X0
100回でんわしても繋がらない
電話代返して
223名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 16:00:29.44 ID:A01543X0
ヤマハってこんなことになってるんだ。
224名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 16:16:53.77 ID:Ptae6V6G
そんなのお前だけだよ
マルチすんな
225名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 16:44:19.39 ID:A01543X0
ほってけボケ
226名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 17:15:54.02 ID:yVASYkmf
メールすりゃめちゃ親切に返してくれるけどな。
227名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 18:22:53.98 ID:PL1AKEwE
>>222
繋がらないなら電話代かかってないだろw
228名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 20:52:20.24 ID:A01543X0
>>227
おまえ電話かけた事ないんかボケ
229名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 20:56:19.18 ID:cSUOR8RH
どこの電話だよw
230名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 20:58:28.54 ID:NfJHoudH
>>ID:A01543X0
情弱のモンスタークレーマーが自分の頭の悪さを棚に上げて騒ぎ立ててるんだな
231名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 00:02:07.99 ID:5Kb50eM2
話題にでないし、USBじゃないけど、UNIVERSAL AUDIOのAPOLLO TWIN 誰か使ってないの?
楽器屋でRME UCXとAPOLLO TWINをADAM A7XとDYNA で比べさせてもらったけど、UCXより良かったよ。

UCXは固めで、ハイが強めって感じ、APOLLOはもっとローがしっかり出ててふくよかな感じ、
フラットって意味だとRMEかもしれないけど、このクラスになると好みだね。
ピュアな人たちはRME信者多いけど、なんでって感じするけどね〜 MOTUでもいいんじゃん?

買うならAPOLLO買うね。サンダーボルトのMACじゃないから先にMAC買ってからだけど
232名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 00:19:38.03 ID:wkisUNWL
>>231
Mac でよろ
233名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 00:35:37.90 ID:5Kb50eM2
MBPのFF800仕様だからTBのIMAC買ったらAPOLLO TWIN買うんだぁ〜
234名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 01:44:41.20 ID:YKM7CTGu
ADAM A7X自体不完全なスピーカーだし、
楽器屋と言う騒音交じりのところで聞いてもね。
尚且つ初心者の耳。
235名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 02:30:57.67 ID:kQ2QKbcJ
都内のROCKONという防音室のある楽器屋だよおのぼりさん♪
236名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 05:46:53.61 ID:6IAFuFB8
>>222
100回も電話したなら着信拒否されてるんじゃね?
業務妨害でおまわりさん来るよ
237名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 06:07:18.68 ID:JPqmk+pO
>>ID:NfJHoudH
お前ヤマハのサポーターだろ、火消し作業までやってんか
238名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 06:10:03.52 ID:JPqmk+pO
>>236
受信して只今電話が大変混雑.....のテープがながれるやん
おまえどんだけ田舎もんや。おまえもヤマハの時間外勤務か
239名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 08:54:02.25 ID:6nqwMoDF
よくある問い合わせを読みもせずに>>221みたいな事書くのって恥ずかしすぎw

36 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2014/03/20(木) 17:03:35.13 ID:A01543X0 [2/2]
>>35
解決

よくあるお問い合わせ(Q&A)
Soft-eLicenser番号が表示されません(Windows 7)で
※対策ツール eLC_Installation_Helper.exe のダウンロード
で解決したわ

バグを早めに治せと言っといた
240名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 09:09:21.76 ID:JPqmk+pO
>>239
よくある問い合わせレベルのバグはさっさて治せいう話や
お前みたいな暇人ばかりちゃうんや。
製品、顧客サービスのクオリティ言うのはそういうこっちゃ
241名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 09:16:19.54 ID:9s7lcD9g
ワンワンうるさい奴だな
242名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 13:36:38.42 ID:JPqmk+pO
>>241
>ワンワンうるさい奴だな
子供みたいな例えすな糞ガキ

これ以上俺に構うな 
外で遊んでこい
243名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 13:58:37.38 ID:wTRpdSa+
本当にワンワンと…
いちいちガキみたいに煽りに顔赤くすんなよなー
244名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 14:25:33.85 ID:JPqmk+pO
おまはん乾きすぎや
usbオーディオインターフェイスの話題も全くないし
人に絡みたいだけの病気みたいな人やろ
245名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 16:59:48.87 ID:9s7lcD9g
はよお家にお帰り
ハウス!ハウス!
246名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 17:48:03.42 ID:a+pskhge
U.S.B! U.S.B!
U.S.B! U.S.B!
FW、サンボル目じゃねーぜ!
さすが俺たちのU.S.B Audio Interface!
USB最高!

でも無線LAN対応Audio Interfaceが出たら…
その時はさようならだね^o^
247名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 18:59:18.08 ID:6IAFuFB8
>>246
レイテンシーの問題気にしなければ、MacのAirPlayとかで無線音声出力は出来るよ
248名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 19:56:26.14 ID:a+pskhge
>>247
そーなんだ!
じゃあレイテンシー詰められたら最強だね
Mac買うか^o^
249名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 21:56:33.85 ID:Z8Y9V05w
下記のドライバを使ってUA-100復活させてる人って居る?
http://www.driverscape.com/download/roland-ua-100
250名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 20:19:30.01 ID:nO+TPNoD
TASCAMのUS-100ってWindows8.1でも動きますか?
公式では書かられてないんで動かないのかと不安で
251名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 20:58:20.16 ID:a1tjqXTP
それはたすかむ
252名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 22:42:36.60 ID:DcoApnbH
俺はUS322
253名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 11:34:00.14 ID:09eDMDK3
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Mac Pro mid 2012
チップセット: 2 × 2.4Ghz 6-core Intel Xeon
使用 I/F: Apogee One for iPad & Mac
症状: iTunesで曲再生開始時、終了時にブチッとノイズがでる。システム環境設定のサウンドを選択
しても同様なノイズがでる。

お願いします。
254名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 12:21:48.10 ID:3TtmZI5K
追記: 10.9 Maverickです。
255名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 12:36:49.19 ID:kzoF5xgB
追記: 素人童貞です
256名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 13:05:29.66 ID:uuJOTFDA
追記:オナニーでアナルも弄らないと満足出来ません
257名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 19:39:08.90 ID:v00ncRKK
自身ないけどけど、サンプリングレートがいちいち切り替わってるのではないか
システムのサンプリングレートとIFのサンプリングレートちゃんと合ってる?
258名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 20:24:22.38 ID:3TtmZI5K
259名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 22:31:56.36 ID:ffkYNi/Y
>>258
ありがとう。使ってみます。
260名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 01:41:51.63 ID:+icN1hbF
ナイスおっぱい
261名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 02:01:17.34 ID:ZSXeJgIC
一瞬スレ間違えたと思ったじゃないか!まったく!
・・・・・ふぅ
262名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 06:30:23.54 ID:ZutqcgeN
>>253
Apogeeのプチプチトラブルはドライバも更新しないとダメな気がした。
Duet2はそれで治った。
263名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 09:07:36.83 ID:OSUwFRq9
>>257, 262
サンプルレートはMaestro 2でも Audio MIDI設定でも44.1になってるから問題ないはず。

Firmware も1.1.0 Maestoro 2 も2.8.8で最新になってる。

平日エレクトリに電話してみるしかないかな。
264名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 09:38:36.41 ID:OSUwFRq9
Logic X立ち上げっぱなしにしてるとノイズ出ないな。Logic立ち上げる時にブチッていうけど。
DAW系でOS10.9には対応させたんだけど、iTuneとかには最適化されてないって事かな。
265名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 14:56:59.10 ID:8aoWGVPE
>>263
Maestoro 2使わなきゃいい
266名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 18:15:46.04 ID:OSUwFRq9
>>265
Maestoro2 削除したけど症状変わらない。
267名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 00:14:32.63 ID:DvsnRUqd
>>253
チップセット: 2 × 2.4Ghz 6-core Intel Xeon

2.4Ghz 6-core Intel Xeon × 2じゃダメだったんですか?
2 が Xeon 個 っておかしいと思います。
268名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 02:08:41.82 ID:xBR6YI8u
クリムゾンってやつはよいの?
269名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 07:07:42.82 ID:+GQnrhY8
>>267
Winの人?
このMacについて、でそう出てくるしXeon個だなんて思う人いないでしょ。
270名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 15:14:06.19 ID:w8zqTBuq
Xeon個っていうからクロック掛け算ネタじゃないし
う〜ん、なんかのボケだとは思うけどInt=3の俺には分からん
271名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 18:27:17.82 ID:3LjWLJNl
UR44ってQuad Captureに音質でもI/Oでも負けてるね
Rolandってやっぱりすごかったんだなー
Quadにはたしか同軸のデジタルIn付いてるけど、
UR44にはデジタルInがUSB以外に無いしね
272名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 19:20:22.33 ID:5gw6dsbE
は?
273名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 19:23:03.52 ID:5aT7uChl
>>272
は?
274名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 19:35:15.62 ID:jQ9l/qSW
音質のとこ詳しくおなしゃす
275名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 19:44:01.59 ID:1znbM+/x
UR22って今すぐ手に入らないのね。
知らずにポチってしまった。
一週間前にDTMに興味を持った初心者です。
276名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 00:10:46.62 ID:nJ1PFqbO
babyfaceを使っているのですが最近一定の周期でブチっとノイズが乗ります故障でしょうか?
277名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 00:27:20.63 ID:OwL3rIIn
>>276
PCかUSBケーブルをまず疑う
278名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 00:37:31.07 ID:nJ1PFqbO
>>277
ありがとうございます見てみます。
ちなみにPCってシャットダウンしたら電源もOFFにした方がいいのでしょうか?ONにしたままだと負荷かかりますよね。
279名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 11:42:57.25 ID:XIijazBH
UR44ってWinxpは推奨環境外なんだな。XPで使ってる人どう?
280名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 17:02:10.30 ID:EDbWpb7d
>>279
そりゃ、製造元がサポートしないって言ってんのに
推奨環境にはできんだろう

人に聞くってことは、あんたもまだXPなのかね?
281名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 18:34:29.06 ID:GT7g7zWS
製品のページみたけど推奨どころか動作環境にxpの記載がないよ。

でもなぜかショップサイトではxpが記載されてるな。
282名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 19:11:08.42 ID:Sw+ChKJF
ショップのXP記載はコピペの消し忘れか思い込みによる誤記だろ

本来とっくにサポート打ち切られてたはずのOSなんだから
新しく発売する製品からは対象外にするのが真っ当なやり方
サポートコストがバカにならんのよ
283名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 20:06:32.59 ID:w1aZsJ3Y
そうは言うが、かなりの数のユーザーがXPをまだ使い続けると思うんだけどな。
284名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 20:32:30.00 ID:Sw+ChKJF
ニッチを狙うことで得られる利益とサポートコストのバランスなんだが
後者を甘く見てる世間知らずが多いよな
285名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 20:59:19.79 ID:w1aZsJ3Y
>>284
現状ではXPがニッチとは言い切れん。
286名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 21:09:08.82 ID:5WRXKwbc
サポート切れのOS使い続けるような連中を相手にしたくないのは普通の対応だよ
287名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 21:09:11.25 ID:UtZPCPQ1
文書作成ぐらいならともかくDTMじゃXPはニッチ側だと思うよ
288名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 01:17:52.14 ID:cyLKY9s2
ベーシストです。
楽器作曲板で質問したら、こちらに誘導されたのでこちらで質問させてください。
以下のようなことがやりたいのですが、これを実現できるお勧めのオーディオインターフェイスはありますでしょうか?

・PC/Macで音楽を流しながら、その上に自分で演奏するベースの音を乗せ、録音する
・ASIO対応
289名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 02:15:53.83 ID:awAkJ6ZQ
とりあえずローランドかタスカムあたりの安いやつでいいんじゃね
エフェクターかますならそのままラインで
ベース直ならHi-zへ
ローランドのはもうSONARLEがバンドルされてないかな〜
290名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 02:53:55.61 ID:9+jrFjz0
fireface ucを操作するコントローラーって何かあります?
291名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 03:00:14.02 ID:FLwjfNzc
初歩的な質問です解答お願いします

YAMAHA製UX−16でMIDI音源をUSBでパソコンに繋いでいるんですが
MIDI音源からのバルクダンプを受信出ません
これはUX−16の仕様でしょうか?

USB接続でバルクダンプを受信できる変換ケーブルはありますか?
292名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 06:51:49.25 ID:1vt6YFJR
新しく買ったPCにFW接続のオーディオインターフェースだと
インターフェイス側の電源切るとブルーバック再起動になってしまうから
UH-7000なんとなくぽちったけど、届いたらレポいる?
293名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 06:54:23.28 ID:T96Ck9w0
>>292
音 凄くいいよ
294名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 06:55:02.10 ID:o8kd3t4p
特に結構です。
295名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 07:14:12.32 ID:m3vTkPN3
音はいいかもしれんが、コスパ悪すぎ
なぜFWにした?
296名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 08:25:18.70 ID:nPn7PHlC
Macなんじゃないかな
Mac持ってると、FWやサンボル使いたくてしょうがなくなるよね
297名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 12:11:30.71 ID:UkMrcxtD
>>295
USBじゃん
298名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 13:41:14.89 ID:tvkAjjMz
FWにしたのは前からの流れでStudio Konnekt 48とfireface800使用してて
拡張ボードも3種5枚(全部TIチップ)あるからためしたんだけどどれもだめだった
買った後に音しょぼかったらどうしようと思って、AR-910ってXLRケーブルも買ったけど
焦ってたから買い物みすったかもなしれないな

MACだったらアポロ買うけどWin7です
299名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 16:02:32.45 ID:pIx1NMJD
>>293
クソ機と比べてだろ?
RME UA APOGEE つかってるやつが買おうと思う機種ではないからな。
前に使ってた機種が三万以下のクソ機と推測。
300名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 18:33:35.26 ID:tvkAjjMz
たぶんそんなに音悪くないって
手元に届いたらfireface800とは比べてみるけど
正直音は値段的にみたら心配な部分有るけど、
メーカー的には変なクセもなく素直に音だしてくれると思うわ。
オーディオインターフェイスは安定してくれさえすればいいだけど
後はモニターの性能でなんとでもなるし
ただTascamは初期ロットを買ったのが馬鹿に思えるくらい毎度投げ売りするから
最終的には4万くらいで売られてそう
301名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 21:15:10.62 ID:31ir4f/8
>>298
マザーボードの電源周りが弱いんだろうな
FWボードにある補助電源コネクタ使ってもダメだった?
302名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 21:24:56.26 ID:so5ZnZYB
UH-7000、
良さそうなんだけど、プリ単体で使えないんだよな。
303名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 22:13:09.85 ID:pIx1NMJD
>>300
800との比較はぜひとも聞いてみたいね。よろしく。
話し変わるが802って何で出したんだろうと今でも疑問。
ミキサーFXに対応させて出すにしてもUFXを安くしてくれたほうがよかったのだが。
304名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 22:13:35.79 ID:1vt6YFJR
>>301
だめだったな
基本は安定してるんだけど、プラグインの相性でDAWが落ちたときとに
i/oの電源入れ直しとか100%ブルーバックとか、
全部ではないと思うけど何かのアプリケーション立ち上がってたらi/oの電源切ったら落ちるから
メモリ(32GB)との相性かなって思ったりしてるんだけど

でも拡張ボード別でFW接続のPOWERCOREは今までのPCと比べてド安定なのよ


PC構成は
Win7 64でCPUはCore i7-4770
マザボはASUS Z87-PRO(V EDITION)
グラボはRADEON R7 250 1GB
電源はENERMAX REVOLUTION X't ERX730AWTにしてる

UH-7000使用してみて同じだったらもったいないけどとりあえずメモリ買いなおそうかなって
FWって繊細なとこ多いからUSBにかけたって感じ
305名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 22:54:15.06 ID:9+jrFjz0
>>290 だれか
306名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 23:05:21.88 ID:obxnhbYl
>>305
これと http://www.synthax.jp/fireface-ucx.html
これ http://www.synthax.jp/arc.html
でいける
んで、UCはオク
以上
307名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 06:44:39.28 ID:lpVkoJTn
>>305
好きなフィジコン買えば
308名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 15:14:22.20 ID:hfXRqxew
>>304
IFと関係ないけどPOWERCORE繋いでるFWドライバーはレガシーにしてる?
ド安定って羨ましいんだけど
309名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 16:35:22.64 ID:nurr+qAO
>>307
フィジコンってdaw以外も操作できるの?
310名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 16:41:56.71 ID:lpVkoJTn
>>309
UCは出来る
311名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 16:50:32.64 ID:gI6RLkE+
>>309
インターフェイス側のミキサーアプリがフィジコンに対応してればな
312名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 17:15:28.38 ID:b1xzphDT
fireface単体でもMackieプロトコルのフィジコンに対応してるんでしょ?
どの程度使えるのかは知らんけど。
313名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 18:47:20.34 ID:ivR6Px6g
>>304
自作だったのね、そのマザーだと問題どころかむしろ安心じゃないか

気になったのは250かな
R7・9はハードがシビアというか若干無理してる感があるから要注意
ドライバでもFLUXが影響を受けやすいし、FLUXのV3やWAVESはOpenGLを使うのでこれも関係有り

メモリを疑う場合は自分ならマザーのBIOSを最新にして、
2枚刺し、XMPキャンセル、1333/1.5v他オートで様子を見る

>FWって繊細なとこ多いからUSBにかけたって感じ
FWは基本プラグアンドプレイじゃないから使用中に落ちると色々ありそう
USBだったらその辺気が利くかもしれないね
314名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 19:54:23.59 ID:6F0BKaMY
ローランドのQUAD-CAPTUREでサンプルレートを48000Hzに設定したいのに、
なぜかドライバーの設定で44100Hzしか選択できないんですが、
どうすれば48000Hzにできますか? OSはWindows 7です

いちおう仕様的には、44100Hz、48000Hz、96000Hz、192000Hzを
選択できるようになってるはずなんだけど。
315名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 21:52:07.13 ID:/SSRto5S
>>308
ごめんFWドライバーはレガシーにしてるってPOWERCOREのドライバーのことかな?
一応最終のpowercoreinstaller-x64-441f50だわ。これインストール先がx86になるんだけど、
それのdllを64bit側のVSTPluginsに移動させて読み込ませてる
拡張カードは玄人志向 インターフェースボード IEEE1394a PCI-Express x1 IEEE1394-PCIEな、定番だと思うけど
今までのPCで使ってたから持ってたけど、一応新しく買った。

>>313
あのグラボあんまよくないんだ、WAVESはあんまり使わんからいいけど、FLUXいたいな。
ただでさえあのスレ開くだけでも苦しくなるのにさ

メモリの件もありがとう、uh-7000明日届く予定みたいだし結果同じ症状やったら真っ先にしてみるわ
316名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 21:55:24.92 ID:ivR6Px6g
っマニュアルP31・43
317名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 22:04:21.28 ID:ivR6Px6g
>>316
>>314宛です
318名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 22:06:31.21 ID:6F0BKaMY
>>316
ありがとうございます、参考にしてみます
319名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 10:31:21.49 ID:K/4gk1lT
forcusriteのforte使ってる人いますか?動作は安定してますか?
320名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 11:27:50.60 ID:tGz8XTqO
>>315
いや玄人志向のドライバー
何もイジってないなら初期設定はTIだけど、OHCIのレガシーに設定し直してる
TIだとパワコアを認識しない時があったからそうしてんだけど
やっぱ他にも相性問題ありそうだな
321名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 12:28:12.10 ID:bh/3RBvz
それだと自分のとこはTIの初期設定のままつないでるな。
認識しないってのは電源入れたとき?それともDAW上で使用してて認識しなくなったった時?
自分のとこのマザーはPCIないからためせなかったけど、あればPCIの拡張カードためしてみたら
ためしてるとは思うけど拡張の挿すとことか変えてみるとか。
拡張カードはは色々ためしてみるしかないし気持ちはすごく分かるわ。

UH-7000届いて視聴や色々ためしてるけど、ドライバーは問題ないな。
You tube再生、itunes再生、Cubase7再生、同時に流してるけど問題無し
機能面ではLINK LINEという機能が意味が分からないぐらいクソだわ
あれをオフにすることはもう怖くてできない、モニターが一瞬で爆音になってクリップして
注意するようにの但し書きのレベルじゃない。
だだスピーカーから出るサーノイズはかなり軽減されてて部屋が静かになったな 
音に関しては使いはじめなのか、思ってたより硬い印象
まだ聞き比べはしていないし、夜にでも感想いいますわ
322名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 14:28:23.00 ID:R/4VLFGb
iPadのアプリのtouch oscでtotalmixも動かせたりしますかね?
323名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 18:52:03.59 ID:hgFMtdRO
UH-7000、よく伸びでいい音だね、HAはべつに硬くはないんじゃない?
再生系もかなりいい。
たしかにLINK LINEは凶器だな、しかもスイッチが軽くてうっかり触ると怖いわ。
デジタル入出力にどうして同軸が無いのが意味わからん。
324293:2014/04/06(日) 19:39:01.06 ID:wSttmA8E
>>323
いい音ですよね。
lynx two直でアナログ録音より
UH7000=lynxデジタル録音が更にクリアーでした。
>>321
自分はプリ単体仕様 pcで設定してusb外して使ってます。
325名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 21:48:25.23 ID:3OijUXXJ
>UH-7000
バイパスがElnaの固体コンかな100時間位ならしてると高域のきつい感じはとれるんじゃないかな? OS-CONがそうだよ
ハンダ熱のダメージ受けるから自己修復時間が必要 カタログに書いてる
固体コンは瞬発的な放電能力が高いから立ち上がりがきつくて柔い音とかには向いてないと思う 

高域が綺麗に出ると解像度が高く聞こえるし分離がよく聞こえるよね
生々しい音でとれる
326名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 21:58:35.88 ID:3OijUXXJ
フィルムコンて書いてるけどカップリングがチップコンデンサのECHUなのかな? もしそうだったら俺も買ってみようかな
327名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:14:36.47 ID:3OijUXXJ
https://www.amazona.de/wp-content/uploads/2005/11/4_innen.jpg
これとかOS-CONにパナのフィルムコン 
METRIC HALO MOBILE I/O ULN2
古い機種だけど音のいい組み合わせ 

安物はこのへんけちってるから高域に膜がかかったような感じに聞こえて音が悪く聞こえる
ECHUは別格で高域が綺麗だよ 初めて取り替えた時びっくりした記憶ある

つってもジャンルによっては汚すし高域カットするから
80年代後半90年代のデジタルエフェクターのADDAとかのほうが今っぽい音
328名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 23:27:15.69 ID:bh/3RBvz
Uh-7000の感想だけど、

対象 I/F:firewire 800 / Studio Konnekt 48 / それと気になったので友人がMAC proとSymphony I/O参加

一番はSymphony I/Oがいい感じで音でて気持ちよかった。好きな人が多いのがよく分かるわ
後は好みのような気がするわ。他と比べた時UH-7000はやっぱりなんか音が硬かったな
解像度という点ではしっかりでてるしコスパもかなり高い。
聞きなれてるのもあるんだけどfirewire 800の音にある気持ちよさとかはないな
改めて感じたけどドライバーが安定していたらStudio Konnekt 48は機能満載だしもっと売れてたな
モニタースピーカーはADAM S2X使っているので相性とかもあると思うので参考程度に
こんな短時間では分からんけどドライバーが安定していたのでホントよかった。

個人的にはphoneとmasterのレベルのノブを分けて
アウトプットのLEDメーターをつけてくれたら11万までだったら買いなおすかな
ミキサーパネルの呼び出しは便利で、押すときさわり心地もいい

そんな感じです
329名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 23:39:21.14 ID:hgFMtdRO
>>328
firewire 800ってFireface 800のこと?
330名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 23:42:56.94 ID:bh/3RBvz
そう、素で間違えた
331名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 14:25:28.31 ID:VHAJ5Xng
他はFWだけどレイテンシ的な所でどうなの? 
332俺の日記:2014/04/08(火) 10:47:51.68 ID:i6Gofwfn
最近使ってなかったPCにlive入れたらどのバージョンも不安定で
やっと立ち上がってオーディオデータドロップすると読み込みが鈍いなど
live自体の挙動もだけど、PC自体も変な挙動してた。
で、ほんとに偶然、かなり古いlive入れてオーディオセッティングみたら
プライマリーサウンドになってたもんで、asioとpresonus audiobox usbに設定したら
まーた固まった。もしかしてドライバか?と思って一応最新のドライバをサイトで落として
入れて、liveももう一度入れたら安定したわ。一日かかった。
333名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 12:47:11.10 ID:uqOVnKrt
それだけの作業に1日かかる貧弱PCがボトルネックとしか思えないです。
334名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 13:42:42.58 ID:5A4hEaQW
PreSonus いい加減新しいAudio I/F 出せ!
335名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 13:55:49.72 ID:uqOVnKrt
あんな半端なメーカー無くなって良いよ。存在価値が無い。
336名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 01:06:39.84 ID:Nf11B5dE
なくなれとも思わんけど、特に求めるほどのメーカーでもない。
337名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 07:42:54.02 ID:TGcRXxdT
fireface uc買ったけど録りもアウトもまじ音いいわ( ,,廿_廿,,)ハァハァ
338名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 09:50:58.07 ID:i+LC0Sx1
なにから買い替えるとそんな感想出るんだろう
339名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 10:14:36.51 ID:kELtEriM
BabyfaceからUFXに買い替えたけど何となくミックスやりやすくなった気がする
340名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 10:26:49.35 ID:xynyWBH/
なんとなく程度の差しかないの?
341名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 10:29:10.71 ID:Cg5hIJZZ
ほとんど気のせいだよw
342名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 12:27:15.13 ID:XlRW6aR7
気のせいが大事
なんでも気からだし
343名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 12:43:57.55 ID:kELtEriM
>>340
同じメーカーだし出てくる音の傾向が似てるせいか大きな違いはそんなに感じなかったよ
でもミックスは本当にやりやすくなった気がする
344名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 21:47:47.87 ID:BvFvzw6h
ミックスのモニタリング用なら単体コンバーターかDA付きモニコン買った方がよくねか
わざわざ20万も出してUFXね〜多チャン録りもするならまあ良いけどさ
345名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 00:18:48.11 ID:gGzFFjMX
今までpresonusのaudiobox44vslでは見れてたのに、
steinbergのur44に変えた途端、
stationtvが「コンテンツ保護エラー」で見れなくなりました。
今思えば、なんでaudioboxでは見れてたんだろう・・・。
板違いですみませんが、あまりにやるせなかったので。
346名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 04:54:10.04 ID:LwMM5FwI
それがPreSonusマジック!
347名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 09:18:46.02 ID:JWIJMjft
MacにUSB増設するやつをつけてPresonusの44と22を繋げたいんだけど電力って大丈夫かな?
348名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 09:55:09.21 ID:i4Z22QNx
yamaha steinberg のUR824にしてから音飛びが半端なくてデバッグと原因究明に東奔西走しているところだけど、
Teac UD-501(USB DAC)なんかはASIOのレイテンシ 6.0ms等でも音飛び無しで動いてるんだよ。
quad-cauture UA-55もUR824程ではないが、少しだけ音飛びがあった。

オーディオインターフェースは入力専門にすべきなのだろうか。如何せん資料と他者のケースが少なく見つからなくて判断に困る。
349名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 10:06:14.59 ID:Er3wtocS
単なるマシンパワーの限界にデバッグも原因究明もないだろ
350名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 10:14:02.00 ID:i4Z22QNx
何?ということはUR824は弱いのか。
あらゆるCPUのBIOS設定を試したが、音飛び量に変化はある物の、省電力を切ったから音飛びが減るという相関は無かった。
これより強いのとなるとRMEで値段2〜3倍だな。

入力専門にしてアナログミキサーでDACの音と合成する計画だが、UR824,せっかくそれなりにいい音で鳴ってるのに残念だな。
351名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 11:02:05.98 ID:bUa8ASrJ
>>348

マザーボードのチップセットじゃないのか。

まあ、YAMAHAはそんなに低レイテンシーではないがね。
352名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 11:11:50.93 ID:i4Z22QNx
>>351
それは一理ある。Asus Maximus V Extreme では駄目なのかもしれない。このマザーボードにしてから音飛びが低い。
一番気にしたくない部分だった。
非サーバー系マザボで当時最高額の物にしたんだが、裏目に出た。
マザボ取り替えはハードウェアに紐付けたライセンスのソフトなど、また水冷式のガッチガチの組み込み状態の取り壊しから、かなり難しい状況にある。
予備で同じスペックのASRock製のPCも在るが、入れ替えはとても面倒くさい。

でも逆に、Teac UD-501が余裕で稼働しているのを見ると、ドライバ改良で何とかなりそうな気がする。
353名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 11:12:34.54 ID:i4Z22QNx
混乱誤記申し訳ない

>音飛びが低い。
→音飛びが酷い。
354名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 11:52:35.22 ID:Uf2mWBHR
>>348
刺すUSBポート変えてみたん?
355名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 12:08:47.30 ID:Er3wtocS
音飛び音飛び言ってるけど単純に機材の限界超えたアホなレイテンシ設定してるだけじゃん
そんなにレイテンシ詰めたいならそんな価格帯のIF買わずにRME買えとしか言えねえわ
356名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 12:11:26.16 ID:PV2t9U8U
何と無くの差しかわからんやつってどれだけ耳悪いんだろう…お遊びMIXしかしてなさそうだなぁ
357名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 13:08:38.66 ID:f0iAfwn1
試しにUSBポート増設してみるって手もあるな
オンボよりノイズも減るだろうし悪く無いと思うぞ
358名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 15:47:08.19 ID:i4Z22QNx
まだ話題引っ張っても良いのなら回答する。
USBポートはマザボ直づけ、マザボ上のピンから伸ばしてくる奴、PCI-E USB3.0 x2 のインターフェースカード、それぞれ試した。
間違いなく言えることはPCI-eスロットに差したUSBに接続した方が、音切れは少ない。

ちなみにレイテンシはUR824では詰めていない。詰めようが詰めまいが音飛びしている。
先程アナログミキサにUD-501 DAC出力と UR824出力を繋げてUR824の方にベースギター繋げて弾きながらDACの方でCD鳴らしてみたけど、
この繋げ方ならば音切れはない。UR824で音楽プレーヤーや動画プレーヤーを再生させると音切れの嵐。

今、一番懸念しているのが、「初期不良である」ということ。もううんざりだから。かれこれ機材の初期不良返品回数6回を超えている。
ラックから取りはずして送り返すとか、凄い嫌だ。仕様として音飛びまくりならば諦める。むしろそうであってほしい。返品の手間を省くため。
359名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 16:47:46.97 ID:xim0k3B4
OSやスカイプのインアウトを全部オンボかUD-501にして
プレーヤーの出力設定をASIO経由のUR824にしてもダメ?
360名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 17:58:53.37 ID:i4Z22QNx
>>359
全出力アナログミキサー行きでの環境だけど、つまりUD-501を規定のデバイスに設定して、UR824をあぶらせる。
その上で、特定のアプリケーション(音楽プレーヤー)をUR824で再生したら、確かに音切れ率は結構下がったのを確認した。
いつ音切れ発生するか分からないので、この形でしばらく様子を見てみる。灯台もと暗しの部分指摘ありがとう。

アナログミキサーをかましている理由は、UR824だけで再生しながら楽器や歌(マイク)のモニターを行うと、ほぼ音切れ頻発路線だから。
それにしてもUD-501は音切れに強いと思った。まずブツッて音切れしない。
361名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 19:11:54.89 ID:aLjpwaqu
オーディオインターフェイスでインプットは分かるけど、
アウトプットの設定でイマイチ分からんのが、
アナログアウトプットが全部で8ch有って、
例えばメインアウトに1-2ch使って、ヘッドフォンアウトを1-2chにアサインするじゃん。
そしたらメインアウトやヘッドフォンはちゃんと適正な音量で音が出る。
7-8chを他の機器(サンプラーなど)のインプットに接続して、サンプラーにPCで鳴らしてる音を出して取り込みたい。
サンプラーの設定でインプットゲインとエクスターナルの設定はちゃんとやってある。
一応オーディオインターフェイス側から7-8chで音は出ているのだけど、サンプラー側のインプットレベルを最大限にしてようやく小さな音が聴こえる程度。
当然ゲイン最大値だからノイズ混じり。
SDカード経由でPCからデータ持って行けるけど、オーディオインターフェイスのLINEからも音を録る選択肢も欲しいんだ。
サンプラーと他のシンセサイザーとかなら普通に適正な音量で鳴らせるのに、
オーディオインターフェイスのLINE OUTからは適正な音が出せない。
オーディオインターフェイス側で何か設定とか居るの?
motuのUltraLite mk3使ってます。
362名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 19:22:54.12 ID:tBM19DHX
【MOTU】Mark of the Unicorn mk9【h-resolution】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1319846855/
363149:2014/04/10(木) 21:20:04.19 ID:WHS+Z5zE
>>360
もしケーブルが長かったら短いのに変える
そのうえでdpclat.exeで様子を見る
ノイズとグラフに相関はある?
364293:2014/04/10(木) 22:19:40.94 ID:WoLW8TJv
ID:i4Z22QNx
機材の初期不良返品回数6回とか、ただの基地外クレーマーやな
消えてください
365名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 22:23:33.08 ID:oTjSrlwk
>>364
凄くいいよ
366名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 22:34:07.10 ID:i4Z22QNx
360の状態でも音切れ発生したので、>>363の方法を試して分析してみます。
現在使っているUSBケーブルはSUPRAの1mのやつです。
相関がありそうなら報告します。

>>364
過去一年で数百万円分の機器・家電を買ってると、明らかな初期不良品に当たるんだよ。
今ではもうヤマト便に印字した着払いの伝票を大量に用意してある。
段ボールも大きさ事に取り置きしてある。
その都度証拠も映像・画像記録に残してあるから、クレームでは無いと思う。
それに6回というのは少なく言っている。10回は超えている。かなり不具合対応に慣れている。
367名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 22:42:04.83 ID:i4Z22QNx
>>363
仕事が滅茶苦茶早いですが、早速、検査してみました。音飛び時にこの状態のようです。
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150239.png

相関が見られるようですね。

短いケーブルは別途入手するか自作するするかしてからの検査となります。
368名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 23:23:09.94 ID:t9w2V82o
Winのdpc地獄始まったな
369293:2014/04/11(金) 00:16:33.21 ID:4h29S4FA
>>364
勝手に名乗るなよ
370名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 00:43:22.20 ID:qXtsQLNc
飛んでないときでも1000は悪すぎねえか?>DPC
371名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 00:49:26.81 ID:oTTkAUoh
UR28Mユーザだが、JMicronのRAIDコントローラを有効にしてるとWMDでブチブチ切れるので、無効にしている。
HDDコントローラはINTELのものを使用。
現状、DPCレイテンシーチェッカーで平均70マイクロ秒最大250マイクロ秒程度。
ご参考まで
372名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 01:12:04.72 ID:z9qtW9jr
Asus Maximus V Extremeはいわゆるテンコ盛りマザーだからな。
どんどんオンボードなんとか機能をDisableせんと。
373名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 09:28:55.96 ID:xsNbyGUf
367です。
経過報告をしておきます。
有りと有らゆるサービスを停止し、マザボの機能もUSB以外はマザボ付属のものは使わないようにして、
イーサネットカードもpci-eスロットのintel gigabit ctにして、余計なintelのドライバをインストールせずに様子を見ています。

ここ数時間の観察ですが、AsmediaのSATAコントローラを無効にしたのが効いたのか、赤棒が画面頂点までいく遅延は今のところ発生していません。
ですが、無負荷時でも 1026オs くらいで常に黄色の状態です。
374名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 12:09:05.45 ID:oTTkAUoh
>>373
ここ見る限りではそんなに悪いマザーではなさそうな、、、
http://www.anandtech.com/show/6947/asus-maximus-v-gene-vs-gigabyte-g1sniper-m3-review/6

LatencyMon使えば負荷がかかってるドライバ分かるかも。
使い方はググってください。

それから、BIOS、ドライバは最新にして下さい。ねんのため。

あとPLXと言う機能が遅延を多くしてる可能性もあるようです。
「latency Asus Maximus V PLX 」あたりでググってください。
375名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 13:18:28.25 ID:sxilqulx
XPじゃなきゃそんなもん
376名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 13:37:02.00 ID:qXtsQLNc
省電力機能が悪さすることもよくある
377名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 13:44:59.89 ID:z9qtW9jr
後はASUSのユーティリティツール類だな。

基本DAW用途ではASUSテンコ盛りは避けるんだがな。
Samplitudeスレでもそんなやついたわ。
378名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 05:44:32.87 ID:qjYXErJw
過去一年で数百万円分の機器・家電を買ってるってわりに環境しょぼw
お金あるなら音楽制作用にPC買い直せばいいだけじゃん
何の為のお金自慢だよ
嘘ついてないならquad-cauture、UA-55、UR824、UD-501とあなたのPC中身空けた一緒に写った写真見せてみなよw
379名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 09:10:38.26 ID:VHlB9pPd
6回も交換しててdpc知らないとかアホだろw
380名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 09:51:02.16 ID:lp9rwY+5
・過去一年で数百万円分の機器・家電を買ってるってわりに環境しょぼw
・6回も交換しててdpc知らないとかアホだろw

ここは哲学板ではないので論理学的な思考ミスは放置するけど、絡み方がくだらない。


それ以外の助言をくださった方々、ありがとうございました。
ドライバもwindows8→8.1自動更新した際に勝手にmicrosoft製のドライバに入れ替わっていた物など、全部入れ直しました。

dpcで画面天井まで突き上がる赤棒が出ない状態にはなったので、しばらく中長期的に観察し、
そこに見られる変化から再度原因追及を試みる計画とし、一段落つけたいと思います。
381名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 09:53:00.48 ID:v5Y/DXaH
乙やね!
382俺の日記:2014/04/12(土) 10:41:45.53 ID:yukmeUjk
>>天井まで突き上がる赤棒
この表現、狙ってたな。
383名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 19:05:58.55 ID:UKNkVd+t
>>380
これからはほとんどスレチですし、ブログで書いて下さいね
いろいろと釣りがでかすぎてひどいです
384名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 19:24:13.21 ID:f00KyCjs
哲学板w
385名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 20:27:46.44 ID:qjYXErJw
最近はソフトメインで買ってるからそうでもないけど
年間だいたい200万くらいハードとか機材買ってたときでも返品したの
ノブのパラメーターが勝手に変わるMIDIコンぐらいだし
UA-55からだったらお金ないならまだしも普通fireface UFXくらい買うわな
ピュアオーディオのシステムも持ってるけど、UD-501なんか検討にすらいれんわ
入門機としてはすごくよさそうだけど、高価な機材買う人じゃなさそうだし
何を買ったら返品10回もしないといけない数百万円分の機器・家電が存在するのか理解できんわw
100万くらいのケーブル買ったけど音変わらんかったぞ、プンプンとかなんw
386名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 20:45:45.24 ID:uerhwmD4
聴き専のキチガイなんだろ
放っといてやれよ
387名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 06:27:05.28 ID:o1xzxhyk
年間200万使ったうち、100万がケーブルかよ!
388名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 09:25:27.94 ID:wqdweuL0
たしかに聞き専臭がするな
389名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 09:51:40.95 ID:ea8/BYLs
PCのパーツから推測するにエロゲーマーでしょ

ここは哲学板ではないので論理学的な思考ミスは放置する(`・ω・´)キリッ
390名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 10:57:39.56 ID:PjHHJRh7
part 39
390 記念


【格安音源】ポケット・ミク【NSX-39】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1397341323/
391名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 17:09:01.91 ID:3cZD3Inb
>>385
MIDIコンてデジタルちっくだけどノブ自体はただのポテンショメーターなんで勝手にパラメータ変わるのは別に故障じゃないと言えば故障じゃないよ。
ガリが出てるだけでぐりぐりすれば直る。
まあ別の部分の故障もあるかも知れないけど
392名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 22:10:31.09 ID:z6/fYm2o
質問させてください。

アンシュミのLINE6 POD X3を持っています。
この商品はオーディオインターフェイスとしてどの程度のレベルにあるのでしょうか?
一万から三万くらいのオーディオインターフェイスのレベルはありますでしょうか?
Mboxレベルの商品を買おうか買わないか迷っております。
知識をお持ちの方、どうかお願いいたします。
393名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 22:22:02.16 ID:dRNeLmd3
>>392
そこらへんなら無難にua-55でおkじゃないか?mboxにしたいならしたらいいが音はしらん
394名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 22:38:11.45 ID:z6/fYm2o
>>393
早速のレスありがとうございます。
LINE6 POD X3はあくまでもアンシュミなのでインターフェイスの機能としては
クソレベルだとしたらua-55でも良さそうなんですが、
もし意外とLINE6 POD X3のレベルが高かったらわざわざ買う必要も無いのかと思ってしまいます。
スレ違いでしたらすいません。
395名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 23:00:50.72 ID:WYdOzb6B
http://codec.kiev.ua/aio.html

DA/ADのチップはそれなりの(CS4272)を使ってるようだが評価は知らん
396名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 23:14:25.15 ID:ea8/BYLs
LINE6 POD X3が今安定してるなら、
別に値段じゃないけどもう少しお金貯めてのもうちょい上の買ったほうがいい気はするけど
それよりもPCの構成とDAWとかで選択したほうがいいぞ
397名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 23:28:37.28 ID:z6/fYm2o
>>395
素敵な表をありがとうございます。

>>396
今より音が確実に上がるレベルはどこのラインなんだろうと思いましたが、おっしゃるとおりですね。
お金貯めます。



こんなレベルの低いクソ質問に高級品を使っていらっしゃる方々が
答えてくださるなんて。優しさに感謝いたします。
お三方、ありがとうございました。
398名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 03:33:19.57 ID:J+8SUmBQ
UR824でギター直で音割れするんですが解決策がどうにもわかりません。

ちゃんとHi-Z入ってるしファンタムがONになってたりもしない。
インプットゲインは0で出力はインターフェースにヘッドフォンさして聴いてます。
出力下げてもそのまま(割れたまま)音量が下がるだけ。
もう一方のインプットジャックにつっこんでみても変わらず。
ギター側で音量絞ったりPUの出力低いギターで弾くと割れないのでインプットの問題なのはわかるんですがどうしたらいいのやら・・・。
399名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 07:22:07.30 ID:YFXYo2JX
パッドボタン有る?
アクティブピックアップやキャラクターが選べるトーンコントロールとかが付いたギターや、簡易DIを通したベースがスラップ使いだったりしたら、PADっていうボタンを押して下さい。
それか接点増えるけど、コンパクトエフェクターを通すとか。
400名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 07:40:02.34 ID:YFXYo2JX
PAD押さなくてもギター側のボリューム少し絞るだけで対応出来てるってなら、
それで出音の様子見るとか。
401名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 08:58:29.61 ID:56DPYPrT
>>391
当時daw上でたちあげたプラグインのパラメーターが全部じゃないんだけど
常にゼロに勝手に動いて固定されるバグがあって、
dawも何回も入れなおしたんだけど直らなくて困り果てること1ヶ月くらいかな
違うソフトのdaw買って使ったんだけど同じ症状になったから
MIDIコンはずしたら改善された、結局制御する基盤が不良品だったらしく
修理でよかったんだけど新品と交換してくれた
402名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 09:42:31.19 ID:ZhH+p7Po
>>398
Hi-z切ってゲインあげたら良いと思うけど
403名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 12:14:59.58 ID:1p/7iQa4
audient iD22 やっと日本で発売だな!
価格は¥77,000前後だって
404名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 13:17:54.17 ID:EYhiJ60V
405名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 13:59:59.97 ID:lAIVbp5d
ploytecのドライバーか。
ドライバー自体は長く提供される予感。
406名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 15:03:25.49 ID:oSbDZ9xH
てことは
TASCAMのように延々改善されないひどいレイテンシーで長く苦しめる予感か。
407名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 15:12:38.36 ID:1p/7iQa4
実際SPL Crimsonレイテンシー酷いし
iD22はXMOSのようだね
408名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 20:23:24.54 ID:J+8SUmBQ
>>399
PADはありますが、、、そういうギターではないんですよね(愛馬のディマジオ乗ってる奴)
でも暫くPADつけて対応することにします。ありがとうございます。

>>400
かなり絞らないと完全にはなくならないんです。それにバイオリン奏法とかしたいし(できないけど)

>>402
明らかに音が変化してしまうんで

いろいろアドバイスありがとうございました。
ただインプットゲイン0で音割れとか納得できないんでYAMAHAのサポートに質問のメールしときました。
409名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 22:00:28.02 ID:BL9pdyHl
乙、事後報告も頼むぜ!
410名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 00:38:14.56 ID:UOuOOeE9
使用MB: P8Z68-V/GEN3
チップセット: Intel Z68
使用I/F: Focusrite Scarlett 2i2
症状:
バッファサイズ(1〜10ms、1msごと)を下げると、ブルースクリーンになります。
初期設定では10msですが、8ms、9ms程度で症状が出てしまうので、
もう少し何とかならないかなと思っています。
なおこの状態で、入力レイテンシ20ms前後、出力レイテンシ30ms前後です。

多くの場合、作業中ではなく、Windowsをシャットダウンするときにブルースクリーンとなり、
そのままシャットダウンできず、Windowsが再起動してしまうという症状です。
稀に作業中にブルースクリーンになることもありますが、ほとんどはシャットダウン時です。
一時期症状が酷かったので先日PCを再セットアップしたのですが、
しばらく安定のち、バッファを下げた直後ぐらいにまた症状が出たので、
やはりインターフェースが悪さをしているのではないかと思っています。
もし相性問題ならば素直に買い替えた方がいいのかもしれませんが、
何か解決できそうな案はあるでしょうか。

以下環境補足
Cubase 5、Windows 7 64bit、Core i7 2600K
411名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 01:17:45.86 ID:5pQCd5Cy
何でブルースクリーン出てると分かってるのにエラーコード書かないの?
412名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 01:50:39.49 ID:cn0d5JkZ
まぁどうせUSB3.0で使ってんだろw
413名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 02:07:44.33 ID:cn0d5JkZ
XMOS積んでるインターフェイスは
現状USB3.0端子に接続した場合不具合が出る可能性のほうが大きい
USB2.0で使いなさい
414410:2014/04/15(火) 11:22:51.63 ID:UOuOOeE9
情報足りなくて失礼しました
バッファを意図的に下げて(7ms)確認取ってみました。

>>411
エラーコードは0x0000000Aでした

意味合いは同じかもしれませんが、再起動後に表示されるエラー

問題の署名:
問題イベント名: BlueScreen
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48
ロケール ID: 1041

この問題に関する追加情報:
BCCode: a
BCP1: 000000004F444648
BCP2: 0000000000000002
BCP3: 0000000000000000
BCP4: FFFFF800034E8A55
OS Version: 6_1_7601
Service Pack: 1_0
Product: 256_1


>>413
現在USB2.0で使用しています。
とりあえず別のポートに差し込んでみましたが、改善しませんでした。
415名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 11:40:10.17 ID:HuvxixOO
>>410
Cubaseのバージョンは5.5.3?
416410:2014/04/15(火) 22:13:54.98 ID:UOuOOeE9
>>415
何度も情報漏れですいません。5.5.3です。

また、新たにエラーコードで0x0000007Eが出ました。
http://www.jaist.ac.jp/~t-koba/bluescreen.php
にて、0x0000000Aについて
>explorer.exeなどの極めて安定したプログラムでこのエラーが発生した場合は、メモリが不良品である可能性が高い。
とあったので、
Windows7標準のメモリ診断をかけてみましたが、異常ありませんでした。
(explorer.exeの動作停止はたまに見かけます。ブルースクリーンは伴わないのですが)
417名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 23:39:38.43 ID:cn0d5JkZ
ドライバ最新にしなよ、バクフィクスされてるよ 

USB2.0 Driver – Win(2.5.1)
Fixes:
Fixes the cause of some blue screens when connecting to/disconnecting from USB 3.0 ports on certain systems
Fixes a problem where some users were unable to open the ASIO driver in their DAW

http://d3se566zfvnmhf.cloudfront.net/sites/default/files/focusrite/downloads/20512/focusrite-usb-2-driver-2.5.1.exe
418名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 00:11:57.54 ID:mWtLn1Xh
どうしても詰めるってんなら、HT切ったりOC見なおしたりしてみてはいかがだろう?
419名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 00:17:14.72 ID:Mxwf01U+
ブルースクリーンはOSそのものかドライバ、BIOSですよ。
スキルがないならMacにしといた方がいいってw
420名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 08:38:13.19 ID:0q3l8ytC
>>397
参考になるかしらんが何かの記事で、アーティスト、エンジニアなどに
音楽始めるとして100万あったら何を買いますかって記事で
ほとんどがメインPC・モニタースピーカーに6,7割合くらいとって
次にオーディオインターフェイス1,2割
残りに好きなDAW、音源やエフェクト(NIのKompletが多かった気がする)って感じで
当たり前だけどいい音で聞きたかったら優先的にモニターをいいのにしたほうが幸せになれる
421名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 09:42:15.68 ID:r+gf+LTC
一般アマチュアならモニターあっても鳴らせないというケースが9割以上だと考えるのが普通。
そもそも質問者は予算3万で、今現在LINE6PODX3を所有している。
とんちんかんなレスしてんじゃねーよアホ
422名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 10:08:33.43 ID:YnsMKQXg
>>408 の続き
予想はしていたけどYAMAHAにも「アクティブギターならPADつけなさい」言われた。
パッシブギター(IbanezRG8570Z)なんだけどなあ・・・。このギターがそういうもんだと諦めるしかないっぽい?
423名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 10:28:17.94 ID:urc2VhL7
>>420
どこに一番金かかるかって考えたらな
IFは10万前後あれば良いの買えるし

>>422
前にもYAMAHAのIFでそんな質問してる人いたから、たぶんIF側の問題なんじゃないかなー
間にPADなりDIなりを挟んでレベル下げるしかないんじゃない?
424名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 13:43:39.01 ID:j59Ro/K9
ここにもなんの統計も無いアマチュア代表の方がおられるな
妄想はやめなさいよw
すぐ真っ赤ではしたないわよw
425410:2014/04/16(水) 22:41:55.34 ID:Z3mpX++6
>>417
返事が遅れましたが、9日付けの最新版は導入済みです
もしかして、と思ったのですがダメでした
>>418
手動でOCはしてませんが、HT、TBともにオンのままなので、切って様子見してみようと思います。
>>419
マザボメーカーサイトチェックしてみましたが、
BISOや使用中のドライバに関する更新はありませんでした。

とりあえずHT、TBを切って様子見してみようと思います。
これでダメだとすると、買い替えを検討したほうが早いのかもという気も・・・
新しいものが安定するという保証がないのが痛いですが
426名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 14:49:09.22 ID:fPusqAy8
cubase LE 1.xとかの古いバージョンってWin8だと起動しないよね。みんなどうしてる。
フリーとか安めでいいVSTホスト知ってる人いたら教えてください。VSTHostは以前使って
いたが結構よく落ちた
427名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 14:49:42.98 ID:fPusqAy8
△ みんなどうしてる。
○ みんなどうしてる?
428名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 19:38:06.40 ID:27dJ/2mR
オーディオインターフェースじゃねーじゃん
429名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 05:19:29.72 ID:gYNAaIjC
UR-44にRoland A-49 midi キーボードコントローラーを繋ぎ、
ipadと接続しようと思い、midiケーブルを購入してきたのですが、
midiが認識されず使えない状態です。

iosアプリはGaragebandです。
色々調べましたがお手上げで状態です。

たすけてくださーーーいorz
430名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 05:34:11.49 ID:KV+ArlHr
>>429
A-49 に Camera Connection Kit 等で iPad に繋ぎ
iPad の ヘッドホン端子から UR-44 の Input に、これらを使って
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AA8M3VQ/
接続する。あとは好きなだけ演奏ヽ(*´∀`)/
431名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 06:03:26.69 ID:pETCGwPH
僕のお小遣いじゃ予算オーバーですがこういうIFはサウンドカードやDACとしての音質はどれぐらいですか?
これに似たIFを狙っていてPM-44SEにIFをつなごうと思います
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
432名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 06:10:43.24 ID:9v3PB6tW
>>426
これは気持ちいい誤爆すべり
433名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 08:59:49.35 ID:6knNRI2e
>>431
2〜3万ぐらいのヘッドフォンアンプぐらいの音の安定度はあるんじゃないの
434名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 12:33:39.33 ID:gp9lsYmf
>>429
再起動、機内モードにする
435名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 16:28:35.86 ID:VGaD3dZ8
>>431
ADCなんか使わないだろうから聞き専には無駄
DTM用じゃなくてオーディオ用を買え
436426:2014/04/18(金) 17:02:53.82 ID:EIksdRcL
>>428
cubase LE はオーディオインターフェイスによくバンドルされてるからみんな使ってる
と思ったんだけどそうでもないみたいね。

TC Electoricの製品使ってたからメーカーに聞いたらwin8での動作確認はしてなくて
バージョンアップ版の提供もないからcubaseの製品ラインナップとかから新しく買ってください
だとさ。LEは製品バンドル版しか提供してないからcubaseで使い続けたいならEssential版
買うのが最安みたい(約一万円)。
437名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 18:56:53.47 ID:J9oeD0F2
cubase関連スレでやるべきだな
438名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 19:01:16.85 ID:9XaJbtEn
Uスト見てるんだが、客いねえw
社員とオタクみたいなのが数人だけ
439名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 19:01:52.53 ID:9XaJbtEn
ゴバっ スマソ。
440名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 19:09:33.46 ID:KV+ArlHr
>>438
>438
441名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 21:20:42.57 ID:efD+1Ra/
>>433
じゃ安心していいですか・・
>>435
無駄な機能でも音悪くないよね
ついでにマイク録音もするんだ
442名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 23:36:00.24 ID:gYNAaIjC
>>430
こういった方法もあるのですね…。目から鱗です。

今までは、A-49 をLightning to USB Camera AdapterでiPad と繋ぎ、
iPadのヘッドホン端子から音を聞いていました。

しかし、その方法だと、マイクやギターを同時使用することができなかったので、
midiケーブルを購入し簡単に接続できると思いやってみたのですが、
a-49の電源が入らず、GarageBandが認識してくれないといった状況です。

自分の説明が甘く、せっかくアドバイスして頂けたのに申し訳ないです…
新たな解決方法はありませんでしょうか…
443名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 23:39:06.07 ID:gYNAaIjC
>>434
その通りにやってみましたが、、
動きませんorz
444名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 00:54:39.64 ID:dDBfQksv
>>443
そっかここで似たような事例あったんで

iPad 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308356310/

またはiOS関連スレで聞いてみそ
音楽制作アプリ for iOS part 3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1390912086/
445名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:02:05.48 ID:XKE/hiqb
あれもしかしてA49って自力で電源もってないじゃんか
USBで電源供給しないとダメ
Midiポートは電源供給しないよ
446名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:04:53.49 ID:OpB61RHY
>>442
A-49 と iPad はこれ見て接続してねー
http://lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/62483312/A-49_l_iPad_j02_W.pdf
あとは好きなだけ演奏ヽ(*´∀`)/

>>445 Thanks!
447名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:36:41.13 ID:B91EgRff
>>444
>>445
>>446

レスありがとうございます。
なるほど…
USBハブで電源供給しなくても、A49とiPadを直接繋いでGarageBandを使えていたので
UR44から電源供給できるのかとてっきり思っていました。

ハブにUR44繋げということなのでしょうか?
もうさっぱりわからなくなってきましたorz
教えていただいたスレに、頭整理して行ってきます。
448名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:42:56.34 ID:w0gJ+MtT
僕のお小遣いじゃ予算オーバーですがこういうIFはサウンドカードやDACとしての音質はどれぐらいですか?
これに似たIFを狙っていてPM-44SEにIFをつなごうと思います
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
449名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:45:22.45 ID:OpB61RHY
ひょっとして PC か Mac を使ってないような気が…
UR44 ってスタンドアローンで使えるのか?
いや、iPad で使えると言うことか?
その場合の接続方法ってどうするんだ?
450名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:47:35.57 ID:OpB61RHY
>>448
>>431
それ、俺から見ればゴミだから、タダでも要らん
あと、出品者乙www
451名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:49:37.68 ID:w0gJ+MtT
>>450
ゴミなんですか?サウンドカードでいうとどれぐらいですか?
これと似た製品狙ってます
どうしてかというとマイク録音もしたいし同梱してくれそうなのでそれでです
きちんと教えてください
452名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:51:16.89 ID:w0gJ+MtT
同じ目線で物事考えるといいますが、こんな宣伝するような馬鹿いないと思います
みんな馬鹿だなって思いました
453名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:52:48.59 ID:w0gJ+MtT
ゴミといっても好みもあるし価値観も違うでしょうし
事細かに詳しくランク付けしてから買いたいと思ってるんです
僕は本気です
454名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:56:41.19 ID:w0gJ+MtT
2万円と言う方もいました、ゴミという方もいますので1万円ぐらいのサウンドカードでしょうか
9000円でしょうか11000円でしょうか、ピシリと整理して把握に努めたい所存です
455名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 02:35:27.13 ID:8S6Jb2ZK
とりあえずA49に電源供給する
それで解決する

理屈がわからなければ図解してもいいけど…
456名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 02:59:49.12 ID:B91EgRff
>>455
図解お願いします。
ほんとに申し訳ないです…
457名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 03:37:39.46 ID:mt/vN7Al
USBハブで電源供給しなくても、A49とiPadを直接繋いでGarageBandを使えていたので

これはiPadから微弱ながらA49へUSB経由で電源供給してたから

UR44から電源供給できるのかとてっきり思っていました。

MIDIポートにはそもそも電源供給する回路がありません、MIDIのデータやり取りのみです

A49はカタログ見る限りUSB経由で電源供給するタイプのキーボードだよね
だからまずA49に電源供給すればiPadで認識するはず
458名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 03:47:48.34 ID:B91EgRff
>>457
お手数おかけしております。
分かりやすい説明ありがとうございます。
早速、電源供給ハブを調べて導入しようと思います。
ハブ入手後、またご報告させて頂きます。
遅い時間までありがとうございました。
459名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 03:59:03.25 ID:I+mt7+RN
・電源 USB COMPUTER端子より取得

コンピューターあるならばUSB接続すれば電源供給できるけど

とりあえずがんばって電源供給してください
460名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 04:28:38.30 ID:UpJZcmiX
レスください平均指数を出して検討します
荒らしはスルーします
僕のお小遣いじゃ予算オーバーですがこういうIFはサウンドカードやDACとしての音質はどれぐらいですか?
これに似たIFを狙っていてPM-44SEにIFをつなごうと思います
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
サウンドカードでいうとどれぐらいですか?
これと似た製品狙ってます
どうしてかというとマイク録音もしたいし同梱してくれそうなのでそれでです
きちんと教えてください 同じ目線で物事考えるといいますが、こんな宣伝するような馬鹿いないと思います
みんな馬鹿だなって思いました 好みもあるし価値観も違うでしょうし
事細かに詳しくランク付けしてから買いたいと思ってるんです
僕は本気です 自作の達人さん優秀な方、詳細お願い致します
461名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 04:57:20.66 ID:Sua6pNNB
マルチすんなカス死ね
462名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 05:02:15.29 ID:B91EgRff
>>459
パソコンへUSB接続しましたら、見事に電源供給できました。
ur44は電源供給できないのですね。

現在の接続状況を一応残します。

iPadから(lightning usb kamera adapter)にてUR44と接続。
Roland A49 MIDIキーボードをUR44とMIDIケーブルで接続。
キーボードにパソコンから電源供給。
iOSのGarageBandでMIDIキーボードを弾いたら、UR44ヘッドホン端子から音をしっかりと
聞くことができました。

電源供給ハブで解決できそうなので、たのしみです。
遅くまでお付き合いくださり感謝しております。
ありがとうございます。
463名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 06:28:24.43 ID:UpJZcmiX
>>461
いたずらされたようです
質問お願いします
464名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 12:22:28.22 ID:T54xjQJB
レスください平均指数を出して検討します
荒らしはスルーします
僕のお小遣いじゃ予算オーバーですがこういうIFはサウンドカードやDACとしての音質はどれぐらいですか?
これに似たIFを狙っていてPM-44SEにIFをつなごうと思います
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
サウンドカードでいうとどれぐらいですか?
これと似た製品狙ってます
どうしてかというとマイク録音もしたいし同梱してくれそうなのでそれでです
きちんと教えてください 同じ目線で物事考えるといいますが、こんな宣伝するような馬鹿いないと思います
みんな馬鹿だなって思いました 好みもあるし価値観も違うでしょうし
事細かに詳しくランク付けしてから買いたいと思ってるんです
僕は本気です 自作の達人さん優秀な方、詳細お願い致します
急いでるんで早くしてもらえますかね達人の皆さん
465名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 12:28:34.87 ID:m0xigA37
急いでレス
買え
466名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 14:49:32.63 ID:SBosrUZ1
>>465
てごたえある製品ですかね?
もう時間がありません
最終確認お願いします
467名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 15:19:44.99 ID:OCnWmCE0
マジレスすると、器材なれしてないなら
オーディオインターフェイスは店から新品で買った方がいいよ
とらぶった時に壊れてるのか、PCとの相性なのか
それともただ設定がみすってるのか原因が分からないでしょ
あなたがしたいことは1.5万以上ぐらいだせばだいたいどんな機種でもできるから
ちゃんとしたものを買いなさい
468名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 15:34:49.56 ID:fN4Px+aq
>>467
それでは音質が下がってももっと妥協しろと?!
大丈夫です、落札しようと思ってるのがありますそれよりか安いです
サウンドカードレベルで言うとどのランクか知りつくしたいです
469名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 15:51:48.23 ID:m0xigA37
マジレスするとその程度の価格帯はどれもゴミ。知り尽くす必要はないから適当に買え。
ちゃんと予算を確保できるようになったらまともなレベルのを買えばそれで終わり。
悩んでる暇あったら、妥協の無い最高の機材を手に入れた時に、機材に見劣りしない曲がぽんぽん作れる立派な音楽家になっているように音楽の勉強しろ。
470名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 15:54:28.76 ID:D9ORuD7y
小学生にやさしいな
471名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:03:34.50 ID:MkQitR8p
まず点数で正確にランクを付けられるような単純なモノって、
世の中にそうそう無いけどね。雑誌も無理やり適当な点数つけてるだけだし
広告費もらってる金額とかで決めてるよ
472名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:10:36.57 ID:m0xigA37
>>470そりゃそうだよ。将来の養分だからな。
473名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:19:15.21 ID:i1g5N1F6
例えばどれなら音がいいですか?価格の世界なんですね
474名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:26:28.54 ID:i1g5N1F6
それと同等品とその他の商品を落札しました
同梱してくれるしそこそこ安かったです
安物かもですがサウンドカードのランクでいうとどれぐらいの音質ですか?
音質を事細かにランク付けしてください
何円の音質かお示しください
10,000円ぐらいの音しかないですか?
2万円の音ですか?
475名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:30:00.32 ID:El+X2e2g
良い加減にしろキチガイ
お前音楽やる前に精神病院行った方が良いよ
476名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:33:24.12 ID:i1g5N1F6
私は音楽やってません
知人がやってます
キチガイはあなたでしょう
私は生理で不安定なだけです
477名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:38:07.15 ID:KBeGwlNG
第三者としてお前が基地だと思う。
478名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:40:38.82 ID:i1g5N1F6
じゃそれでもいいです
それと同等品とその他の商品を落札しました
同梱してくれるしそこそこ安かったです
安物かもですがサウンドカードのランクでいうとどれぐらいの音質ですか?
音質を事細かにランク付けしてください
何円の音質かお示しください
10,000円ぐらいの音しかないですか?
2万円の音ですか?
479名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:42:47.42 ID:8F0zw+Y+
アマゾンのUH-7000の値下げ率笑えるな、さすがやわ
480名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:46:12.74 ID:i1g5N1F6
TASCAM w
それと同等品とその他の商品を落札しました
同梱してくれるしそこそこ安かったです
安物かもですがサウンドカードのランクでいうとどれぐらいの音質ですか?
音質を事細かにランク付けしてください
何円の音質かお示しください
10,000円ぐらいの音しかないですか?
2万円の音ですか?
481名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:55:43.27 ID:Qi5+ilDq
本物の統合失調症患者でしたかwww
482名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:00:26.02 ID:OpB61RHY
>>480
>それと同等品
初めまして、何だか叩かれてたいへんですね(T-T)
参考までに、落札されたのってどこのメーカーの、何て言うIFか教えてくださーい^^
483名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:02:14.96 ID:kt1xtTtR
2万円のインターフェイスのDAC部分なんておまけみたいなもんじゃないの知らんけど
484名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:24:09.62 ID:sl4J+Ii3
メーカーにしてみれば、元々よい音質が出ないチップ使ってるのに、
正確なランク付けできるほど気を遣うわけないだろ。
485名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:36:49.18 ID:i1g5N1F6
みなさんご説明ありがとうございます
感覚が鋭い人はもっと意見くださいようやくランクが固まりそうです
これです
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
486名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:44:16.78 ID:D9ORuD7y
もともとよい音質のでないチップとかいうけど
OrpheusなんかにのってるCS4398も単価は1000円ちょっととかだし
このチップはsoundblasterなんかにものってたりするんだが
487名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:52:20.30 ID:OpB61RHY
>>485
Pro Toolsが使いたいならいいけど、古い商品だから後々苦労しそう
とりあえずWin 8のドライバーは無いみたいだね
488名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:57:03.51 ID:OpB61RHY
>>485
現行商品ならこれぐらいの価値以下だと思うよ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=169%5E9900%2D65326%2D00%5E%5E
489名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 18:39:08.27 ID:mt/vN7Al
もしかして売れないからアピールしてるとかw
ヤフオクならそれなりにまた売れるから迷う必要ないけどね
490名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 18:40:23.35 ID:mt/vN7Al
>>462
よかったね、がんばっていい曲作ってくださいな
491名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 18:45:34.58 ID:m93FNhoU
お前らキチガイの相手するなよ
492名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 19:08:25.42 ID:i1g5N1F6
>>488
じゃそれでいいです
サウンドカードのランクでいうとどれぐらいですか?
音質のみでお答えください
493名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 19:13:02.17 ID:i1g5N1F6
さすがにそんな安物とは作り込みが違うと思いますけどね
USBDACでいうランクはどうなるか
聞き専の場合の音質に特化して評価をピシャリとランク付けしてください
製品名を出してピシャンとここだと示せる男がチャンピオンとします
生半可なことをいうやつは退場させます
494名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 19:23:59.16 ID:OpB61RHY
>>485
良い物落札されたんですね!それ入手不可のプレミア品ですよ!
たぶんこれぐらいの価値があると思いますよ
http://www.synthax.jp/fireface-ufx.html
495名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 19:29:51.46 ID:zR3D5qh7
>>494
安っぽいしベリンガーのヘッドフォンアンプみたいで音悪そうだな
496名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 19:33:52.76 ID:tjGkMFWs
ここまで全部俺の自演。

PAV、jisaku、hard、dtm板のみなさんすみませんでした。
497名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 19:40:17.73 ID:RSv9O4Uy
>>481
本物の統合失調症患者見たらこんな喜ぶのかこいつ恐いわw
498名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 19:42:36.91 ID:RSv9O4Uy
USBDACの2千円 > IFの2万円 だな
499名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 23:31:44.11 ID:x15xaQWa
>>493
それは10,000円ぐらいの音です?2万円の音は?心は場合によっては5万円?収穫の時間に5千円になります。あなたが思うなら、4万の火。1万円です。10万円で十分でしょう。
何が言いたいのですか?私は思います。落札なら、自動車が良いと思います故にサウンドカードの解像度が優れているからです
500名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 23:34:24.69 ID:m0xigA37
我々の目には見えないバトルだ
501名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 23:39:37.58 ID:x15xaQWa
USBに種族差は存在しません。なぜなら金額の差により住所が金額化されるからです。
4万です。
502名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 23:43:12.34 ID:9ZJUY9Fy
休息が必要な奴がいるな、、、
503名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 23:44:44.00 ID:m0xigA37
燃え尽きるまで走り続けたいことだってある。わかってやれよ、あいつの気持ち。
504名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 03:03:31.28 ID:78uyJ3i8
>>499
その方式は2万円です。瓦屋根は7万円。オーディオインターフェースの性能を打破したいです。
抜本的な見直しがあった場合に、落札金額が持っていかれます。

>>501
雑音から生まれたUSBは、やがてケーブルになります。
ノイズが図式化された暁には、オーシャンビューの夜空の星が降り注ぎます。
川岸さんの名言です。
505名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 03:12:23.84 ID:78uyJ3i8
>>485
むしろ、はたしてこのオーディオインターフェースがPCに増設され
ともに運用を開始されてしまったその時に眺めている連中はいかほどのサウンドなのか
いてまえとばかりにオーディオインターフェースをIFと略しこませるとさっぱりやわ
最終結果が飛び出せばこれについて議論を深めていく方針なり。
506名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 03:17:10.36 ID:78uyJ3i8
そのことを申しに参ったでござるか。遅ればせながら遅れる谷島くん。
白いUFOにチーズが被さり、ギザギザハートの子守唄、開け口の物語。
そのIFがここに存在する限り、村人は輪になり、バーニングファイト。
ポンデリングの中を素通りキャサリン。レディーボーデンパッシブル。
お助けそうろうなり。
507名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 03:32:32.53 ID:TpDWfBDY
早朝。早朝。早朝。
508名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 06:10:54.17 ID:TPKksNFW
これがヤムチャ視点ってやつか
509名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 08:06:11.24 ID:P+pv258f
やっぱプロの自宅スタジオって、Protoolsなの?
アポギーとか高い奴と何倍もは違わないわけだし
510名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 08:07:52.74 ID:FlkFy8wl
べりンガーのFCA-610の評判あんまし、ネットで見かけない
UR-28MやQUAD-CAPTUREと比べると良い点、悪い点はどうなのかな?
511名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 10:11:01.19 ID:On1D2Ipj
ur28と比べるとインプットを12時くらいまでは出音はほとんど変わらない。
ちなみに両方とも出力は大きめ。
もう一つの機種はためしたこと無い。

でも4時からフルくらいで28はクリアだけどあえて例えると明るめの音に、ノイズをゲートで抜き出すとシーって感じ。610はクリアだけど暗めというか、サーって感じ。

モニター環境を整えるなら28の方が上だと思う。簡単にスピーカー切り変えられるし。
複数ヘッドホン切り替えで使う人や、ギター録るのが好きなひとに610は向いてると思います。
書き方がわかりにくかったらごめんよ。
512名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 10:12:14.48 ID:ImP0wJtt
しばらく目を離した間にスレがぶっ飛んだことに・・・。
513名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 10:49:48.75 ID:On1D2Ipj
俺もびっくりして真面目に書き込んだw
514名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 11:44:03.34 ID:tna0Kj2/
お前らMbox miniにS1とWaves mercury付いて2万でヤフオクで売ってるからそれ買っとけ。
515名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 12:00:20.46 ID:XwnCql1U
516名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 12:07:59.98 ID:P2J7a40d
わざわざ宣伝してるってことは、違法出品として報告してもらうことを自ら望んでるってことだよな

http://pageinfo8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h187683357
517名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 12:54:48.26 ID:XspoFjTn
>>509
DP使いが多いからMOTUとかいまだに多いよ
自分は初期digiのボードからRME

どちらにせよWAVデータをスタジオに送ってミックスはミキサーにお任せだからあんまりこだわりない
518名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 12:55:33.71 ID:XspoFjTn
アポギー→○アポジー
519名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 13:04:24.61 ID:4eRsRXCi
アマのRME率とプロのMOTU率は異常
520名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 13:28:30.58 ID:tna0Kj2/
宣伝な訳ないだろwwwww
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f133743890
このWavesこそ違法出品wwwww
521名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 17:55:04.82 ID:XwnCql1U
>>520
いまAudio I/F何使ってる?
522名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 23:17:05.27 ID:BM9ntJ7a
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
このIFはそのたIFやUSBDAC等と比較して音質はどうでしょうか?
523名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:02:59.27 ID:dnb8I01S
>>521
フォーカスライトのDANTEのやつ。
モバイル用途にPresonusのFire studio project
524名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:13:01.41 ID:PD4pw8+o
>>522
最高です。
525名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:27:35.27 ID:LUf9IKu+
>>524
どのように
どれほどまでに
そのことをくどく語りつくしきってボクに伝承してください
526名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:28:54.97 ID:PD4pw8+o
>>525
嫌です。
527名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 03:47:33.82 ID:QrYDjh0h
さるませびやんがずんだもちをくわしづかもうかなんでだこんちくりんばやしのびげばやせわかるかひげおやじのもとさやしゅうりょうとなりけり
528名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 03:49:52.13 ID:QrYDjh0h
じんじこさるまたさすけやまとびごとんぶんべんぽっぺんひっくりぽっぺんでめきんのやつがゆうのさなにおさはるさめすすりのおやじてっしゅう
529名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 03:50:50.70 ID:QrYDjh0h
真面目にお聞きしましょう
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
このIFはそのたIFやUSBDAC等と比較して音質はどうでしょうか?
530名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 04:24:27.85 ID:PD4pw8+o
>>529
最高です。
531名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 09:46:03.96 ID:yKfQkT9b
それプリ少ないけどUFXクラスのちょい下くらい
コスパめちゃいいで
532名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 10:55:40.99 ID:WUhGs3SH
さるませびやんがずんだもちをくわしづかもうかなんでだこんちくりんばやしのびげばやせわかるかひげおやじのもとさやしゅうりょうとなりけり
じんじこさるまたさすけやまとびごとんぶんべんぽっぺんひっくりぽっぺんでめきんのやつがゆうのさなにおさはるさめすすりのおやじてっしゅう
大真面目にお聞きしましょう
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
このIFはそのたIFやUSBDAC等と比較して音質はどうでしょうか?
533名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 11:11:01.40 ID:+fB+h0k5
スレを過疎らせたい基地の真似してる
アホが居る感じ?
534名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 11:58:34.13 ID:/TSS4f12
アホの基地がいるということか。
535名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 12:06:11.54 ID:Uihj3ip1
煽るつもりで書くんじゃないけどその人頭良さそう。
536名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 12:09:57.26 ID:/TSS4f12
頭の良い奴に馬鹿なことやらせると面白いのは認めざるを得ない!
まさに音楽だよな。
537名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 12:15:15.33 ID:SqlpUq59
538名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 13:58:06.27 ID:fV4bt1Sm
確かに凡人にできる芸当じゃない音楽を奏でてる(゚∀゚)
539名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 14:04:51.18 ID:BYEQ7KcH
大真面目にお聞きしまっしょいマジレスボンレス
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135225816
このIFはそのたIFやUSBDAC等と比較して音質はどうでしょうか?
540名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 18:52:53.23 ID:ekOeMgYE
ここ哲学板じゃないからw
541名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 20:40:07.90 ID:/TSS4f12
だからこの程度の価格帯はどれも同じだってば。
値段の全てがあなたの望むような音質のために投下されてるわけじゃないの。
音質に差が出る部分の部品の値段を考えようよ。20000円のものが20000円の音ではなく、音質に関わる内部パーツの値段の音。せいぜい2000円だと思っておけばOK。

あと、投資できる予算がその程度しかない状態で必ず当たりを引きたいなら音質よりも相性とかを考えるべき。
その程度の価格帯のはあらゆる環境に対応するための構成がちゃんと出来てない。
542名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 20:57:04.09 ID:VGllsRF3
>>541
その人じゃないがサウボやDACの2万はどう考える?
543名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 04:32:37.88 ID:MbUTTSqh
当然コスパが良いが、サウボは音楽向けじゃない余計な味付けがあるので要注意
本当に知りたいなら使用しているチップに関する知識が必須。
分からないなら定番のを買っておけば良い。今から付け焼き刃で多少調べたところで意味ないから、そんなこと調べる間に何曲か作ったりしたほうが良い。
544名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 22:17:38.82 ID:pViCPrmY
>>532
同じスレで同じこと聞いても前回以上の答えが返ってくるわけねーだろじじい
545名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 02:00:43.84 ID:WMO2gcnM
UR22注文したら6月中旬に届くって・・・・・・・・・・
546名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 06:23:17.14 ID:4mU1wG2e
そりゃまだ春だから収穫は早くても6月だろうよ
547名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 08:05:11.16 ID:rcHvJDoL
ちょっと待っててけろ >>545
548名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 10:20:31.31 ID:+yiOz0sz
おまけでハード作ってるような会社のI/Fとか
よく買う気が起こるね。

> UR22 において、コンデンサーマイクを ch1 または ch2 に1本のみを接続し、
> +48Vスイッチをオンにしてお使いの時、
> コンデンサーマイクの種類によっては約30Hzの微小な低周波ノイズが発生する可能性があります。
> 該当する製品をお持ちで修理をご希望のお客様には、無償修理での対応を実施いたします。
> 詳しくは こちらのページ をご覧ください

こんなのを放置して出荷するようなところ
549名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 10:35:19.39 ID:rcHvJDoL
>>548
オススメ教えてけろ
550名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 10:37:26.11 ID:h1x2oLsb
PA用デジタルミキサーの世界シェアについて考えている。
551名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 10:56:17.11 ID:+yiOz0sz
>>549
同価格帯だと DUO-CAPTURE EX の方がマシと思う。
いくつか欠点はあるけど。

>>550
YAMAHA本体とは内部的にはまだまだ別だから。
YAMAHA のPA機器だったらしっかりといろいろなスペックが書いてある。
552名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 11:07:00.36 ID:rcHvJDoL
>>551
あんがと〜
553名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 22:20:11.61 ID:B7u+NL9I
すいませんm-164ufはMavericksで動作するのでしょうか お願いします
554名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 05:48:56.08 ID:9iDc4U5V
大丈夫。
それより幾らで買うかの方が問題だ
555名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 08:34:06.77 ID:FXvMHPwm
UR44とUA1010で迷う 店にも無いから聴き比べもできないし
556名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 08:48:56.38 ID:DrlWhfAn
>>555
どんなことで悩んでるの?
スペックより何をしたいかで選ぶと幸せになれそう
557名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 18:20:00.80 ID:FXvMHPwm
>>556
とりあえずピアノのレコでXLR4つは大前提なんだが後は音質と安定性の問題なんだよな… 
どちらもAC電源で安定性はありそうだけどレビュー見てるとUR44はノイズが混じるっていうのもみたし
結局後々のことを考えると大は小を兼ねるでUA1010に軍配が上がるけど値段を考えると…って感じなんだよなー
558名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 18:40:06.16 ID:iPxH2t+R
いつもピアノ4本で録音してるわけ?

あとUR44クラスならヤフオクで売れるから迷うことない
箱つき、写真きれい、美品って書けば2.5〜でいける
559名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 18:43:37.31 ID:mWKxoZ9I
機種の差よりマイク、やソフト、位相とかそういう差が大きいと思うよ実際
4本使うならなおさら

頭で考えても答えでないからな
560名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 21:30:06.44 ID:H4Hfbfjw
>>555
そのふたつなら当然UA1010だが、
値段が倍くらい違うぞ。

Steinbergはあんまりおすすめしない。
ソフトは良いけどハードはね。

UA1010は機能が多いし、
RMAAの結果も良いし、
ドライバも安定してるし、
新OSの対応も早いし、
良いと思うよ。

欠点は入出力ともインピーダンスが高めなんで、
(20メートルとかの)長距離伝送には向かないのと、
デジタル系が弱い。
ロックする許容範囲が狭いしデジタルループバック録音が出来ない。
(UR44はそもそもデジタル入出力が無いけど)
561名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 16:19:21.83 ID:fLbnDuPe
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/productdetail.asp?item=590%5Eaudioboxstudio%5E%5E

http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/productdetail.asp?item=342%5Escarlettstudio%5E%5E
ならどっち買った方がいいですか?
宅録用です
あとaudio BOX usbとVSL22ならどっち選びますか?
562名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 17:09:58.63 ID:DQq7dTsz
なんでセットにするの?ついてるマイクとヘッドフォンとか多分クソ以下だよ?
563名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 17:21:06.37 ID:i1K2cjAq
バンドルのDAW目的で初期装備でしょ?

細かい編集作業が好きならCubaseがついてる方。大雑把だと自覚してるならS1がついてる方。
よく分からないなら見た目で選ぼう。
564名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 17:21:26.01 ID:7DItv3Kk
クソ以下の曲すら作れない機材ヲタよりずーっといいよ
565名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 17:43:51.91 ID:/LigLGBF
>>564
俺のことかー!
566名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 17:44:15.35 ID:/ldL3MUg
入門セットだし
赤が好きか青が好きか
キューベースか、スタジオワンかで決めれば?としか

AUDIO BOXは象が踏んでも壊れないみたいだねw
ヘッドフォン単体売りもあり約\6000…

2万クラスの単体売りは
VSLはVirtual StudioLive(VSL)コントロール・ソフトウェアってのがつく
DSPミキサーがあるなしって大事だけど

ってサイト見て思いましたw
567名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 17:48:23.32 ID:2NwRXTqJ
ぶっちゃけさ
音質の質問とか楽器屋で比べて聴く以外赤の他人のレビューしかないわけだ
スポンサー絡みのサイトは悪いことは書かない

初心者にすすめるなら後々ヤフオクで高く売れるほうかなw責任とってと言われたら困るからな
568名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 17:57:39.51 ID:xfevS0Nf
UR22キターーーーーーーーー!!!!!

発DTM!!!!
CUBASEさわってみたけど早く慣れたい
569名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 18:16:35.33 ID:ykF5+1WI
UH-7000持ってる人いるみたいだから聞いてみる。

アナログ4イン、アナログ2アウト、ってことは、
例えばハードのコンプをインサートして使う、みたいなこともできます?
570名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 22:37:46.82 ID:xCTZirwC
とりあえずアナログ2インしかつかえないからな
アナログとデジタルで4インだから
571名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 23:28:14.69 ID:ykF5+1WI
なんだそうなのか。
じゃあアナログはコンボ端子にしろよな。
センドリターン付きのIOって少ないから期待したのに。
572名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 00:38:44.14 ID:0XBDE3p6
Audient iD22でいいじゃない
573名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 18:14:21.90 ID:tKOW6wck
どんなターゲットを想定して作ってんだろ?
聞き専 or プラグインで全部済ます人向け?
574名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 20:14:29.40 ID:AERym8vV
UM-3Gが生産中止になって、ドライバはどうなるんだろう 7は対応しているけれども
575名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 22:01:27.01 ID:6SS75O7e
今までechoのGINA3G使ってたんたけどこのクラスの音質のUSBオーディオってありますか?
576名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 17:11:39.29 ID:pLbiaWpa
あるよ、それ以下もそれ以上も
577名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 21:03:14.49 ID:ZjnPMS+O
Scarlett 18i20良い。
578名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 21:04:39.17 ID:UALOSKaE
ScarlettはRMAAの結果が悪すぎて買おうという気にならない
579名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 01:07:42.93 ID:O4g5VSlW
つか、Scarlettのあのボケーっとした音でいいわけ?
音質なんてどれも同じなんて言ってるやつの気が知れない
580名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 01:11:47.30 ID:O4g5VSlW
>>570
コンボ端子はTRSの接触不良が出やすいから避けたんだろ
581名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 11:57:29.62 ID:ySempHE2
Scarlett 18i20なんてハードウェアの観点で見てもつっこみどころ満載じゃないか
582名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 12:01:23.77 ID:xnoR1c3O
>>581
そろそろ具体的って概念を学ぼうか
583名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 12:57:34.03 ID:pkiRK8IL
しつもんしつもーん!!\(^o^)/

http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/ProductDetail.asp?Item=554%5EBR308%5E%5E

これでfireface uc 持ち運びできる!?\(^o^)/
584名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 13:01:10.45 ID:pkiRK8IL
もしくはこれでもいける感じですか?
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECPR2UE%5E%5E

1Uとか2Uとかよくわからん
fireface ucは1Uなの?え?ファッ?
585名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 13:10:31.78 ID:cBqy6T5k
UR28M発売時から使ってるけど最近明らかにホワイトノイズが増えてきた。当初は言うほど気にならなかったのになぁ…
アプデも効果なし、電源変えても効果なし。もしや落雷でも受けたか?
586166:2014/05/13(火) 15:15:21.49 ID:R0VG21Kc
>>585
ハムノイズ?アースとってる?
587名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 15:39:11.42 ID:R5ooi2AC
地震の影響だなそれ
588名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 15:42:52.63 ID:c9C4TMUc
ホワイトノイズって言ってるのにハムノイズ?って馬鹿なのね
なんでもかんでもアースって使いたいのね
589名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 17:19:40.80 ID:pkiRK8IL
おまえら無視すんな
590名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 17:46:47.48 ID:ySempHE2
具体的概念って・・・ワードクロックとかさぁ・・・スペック表見たらわかるだろう
591名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 19:09:17.15 ID:R5Ib341N
実際の話、プロの人ってどのクラスのものを使ってるの?

録音スタジオの機材じゃなくて、プレイヤーとして自宅のホームスタジオに
入れるとして、耳の肥えた人でもそこそこ満足ってレベルだと、どんなの
使ってるんだろう

唯一知ってるスタジオミュージシャンのギタリストは、安いUA-55使ってて
参考にならなかった
592名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 19:19:51.83 ID:/E+RuRd3
そんなもんだよ。
散々試してコンパクトなものに落ち着く人が多い印象。
やたら機材積み上げてるかアマチュア初心者と変わらないシンプル環境の両極端。
どうせちゃんとした仕事で扱うクォリティにならないならエントリーモデルでも良いや、って考えになる。
2chで質問するより画像検索したり雑誌でも読み漁った方が本当の情報が手に入るよ。
593名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 19:34:57.79 ID:OUeuS+m2
うちの先生はMOTUの828mk2
からProTools HD NATIVEに移行。

教本の付属CDとかも自分で作ってた。
594591:2014/05/13(火) 20:15:25.39 ID:R5Ib341N
情報ありがとうございます

やっぱり仕事で十分な機材使えるから、自宅ではそれなりなのでも
十分なんですかね
サンレコでも定期購読してみます

ProTools HD NATIVEはさすがに敷居が高杉だw
595名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 21:04:42.10 ID:AzEkWbzn
Saffireは印象良かったんだけどScarlettはダメなのか。
596名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 21:41:39.07 ID:pkiRK8IL
無視すんなっていってんだろが
597名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 21:43:44.32 ID:kdvaMRjT
>>589
UCはハーフラックサイズだから
こーゆーのとか
http://store.mi7.co.jp/23category7_detail724.html
こーゆーのが
http://store.mi7.co.jp/23category7_detail98.html
いるかもしんない。あとUCは1U。1Uサイズでググりんさい。

ただ、わざわざデカくして持ち運ぶ理由が分からない。
598名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 00:37:10.43 ID:yRDe90lJ
>>584
煽るわけじゃないけどさ
ラックケース余計に荷物大きくなるよねw

817 名前:名無しサンプリング@48kHz :2014/05/13(火) 11:05:37.69 ID:pkiRK8IL
主にボーカルレコーディングしかしてないんだけど、Macbook airでcubaseにて録音が面倒になりipadでできたらなと思い書き込みさせて頂きました。 ノートPCの持ち運びがとても面倒なので…。

ipadでも音質もろもろ劣化なしにできるのでしょうか?ちなみに機材はIFがfireface uc マイクがat4050です。

劣化なしにできるなら必要なものとか教えて頂けるとうれしいです
599名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 07:41:40.92 ID:aWv/LOSk
無視すんなとか嫌なヤツだな
600名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 08:58:55.35 ID:Zizrrj2/
ID:pkiRK8IL
601名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 09:43:31.59 ID:G7KjnrhZ
Camera connection cableが必要
Cubasis等のDAWが欲しくなる
iPadに給電しつつ録音ができない
PC,Macでのインポートが面倒
録音時にVSTプラグインを使いたくなる時がくる
FirefaceのDSPが使えない

MacBook Airの方が断然楽できる
602名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 17:17:45.01 ID:zkBVSugU
TEACのUD-501をAudio I/Fとして使っている人は居ますか?

自分は今RMEのBabyfaceのメイン出力からORBのJADE casaというHPAを繋げて使っております。
住宅事情により、ほとんどヘッドフォンで制作しています。

また、完璧にソフトウェアオンリーの環境なので、オーディオ機器であるUD-501に替えたら
音が良くなるかな、と今悩んでいます。

BabyfaceからUD-501に替えて、音が良くなると思いますか ?
603名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 17:35:32.94 ID:ClHrcGIW
Babyfaceは知らないけどUD-501は意外にもレイテンシ詰められるよ。
604名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 18:53:00.48 ID:CFweLElg
UD-501はなんでそんなに詰められるんだろ?
どこのUSBオーディオ使っているんだろうか。
605名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 19:02:30.38 ID:mM2gK7Za
例のウンコドライバー使わないで
OSXのドライバで動くからだろ。
606名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 19:20:44.04 ID:x/C+fG8A
>>591
ベン・バートはmboxでswを仕込んでるよ
607名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 19:55:20.37 ID:CFweLElg
えっ、MAC版だけなん?詰められんの?
608名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 21:41:28.13 ID:oX/Yn9EJ
レイテンシつめて何の楽器つないでるの?
609名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 23:54:11.80 ID:ClHrcGIW
レイテンシ詰める価値が出てくるのは
UD-501には入力はないから、midiコントローラーで高価なソフト音源をDAWで弾き鳴らす時かな。鍵盤の遅れが気にならない。
アナログでのマイク・楽器入力は別のaudio i/fで取り込む。
610名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 10:31:15.73 ID:/3ZFablk
レイテンシはないに越したことないだろ
611名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 11:12:21.08 ID:VCyv0GXT
しこしこ
612602:2014/05/17(土) 11:12:44.61 ID:Vq/+cZa+
みなさまお答えありがとうございます。
あの、音的にはどうですか?
613名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:16:06.93 ID:49F0OXwH
そこそこ
614名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:54:18.28 ID:NCtXXQq8
UD-501検索したら凄い凝ってるな
トロイダルコアトランスをステレオ搭載 
オペアンプMUSES8920
このへんは高級機種のいいやつでも古臭い5530とかだよな
オペアンプの電源ピン近くに瞬間放電能力が高い固体コンをパスコン
しかもチャンネル分けしてる 贅沢使用だな
入力がないからメインのインターフェースを拡張するDACとしていいかもしれない

つーかDAWのソフトシンセ直鳴らしだと音が硬そう
615名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 14:48:04.95 ID:49F0OXwH
がちがち
616名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 15:39:21.63 ID:VCyv0GXT
やめとけやめとけ おとなしくもうちとかね貯めてucxにしとけて
617名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 15:42:34.87 ID:WTkMQWcF
質問させてください。
今使っているUA55では入力数が足りないのでもっと多い機種に買い替えを考えているのですが、多チャンネル機は大抵USB以外の電源を必要として本体にオンオフスイッチがあります。
この場合、USBバスパワーのインターフェースのようにパソコンの電源オンオフに連動せず、インターフェース本体の電源を切らなければフル起動しっぱなしですか?それとも電源は切れないまでもスタンバイのような状態になりますか?
618名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 16:00:45.58 ID:p5dM2pxx
Scarlett買おうと思うが何か評判悪いなー
低価格帯だとどっこいどっこいって聞くから入出力多めのScarlettにしようと思ってたけど悩む
619名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 16:12:40.30 ID:ERYV3KQ1
>>617
UR824なら付けっぱなしにもできるし、PC落ちたら30分後に自動でオフもできる。ただ、別件だが、本体がかなり熱くなる。
620名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 16:15:36.55 ID:yRY17bCP
録りまで考えてるならRMEかMOTUにしとけ
621名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 16:39:19.86 ID:Vq/+cZa+
>>616
BabyfaceからUCXに替えたらモニター出力の音も良くなりますかね。
自分は全く外部入力は必要としていないんで、そちらの方はどうでもいいんですが。
622名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 17:20:20.12 ID:ryBYIfdk
MOTUはないわぁ。
623名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 18:51:18.82 ID:5qYDQo5m
e-mu0204使ってる人いる?
入力が良くないって言われてるけどどうだろ?
624617:2014/05/17(土) 21:47:29.16 ID:WTkMQWcF
>>619
ありがとうございます!

逆に言えばUR824以外のほとんどの機種は電源入りっぱなしと考えていいでしょうか?
スタインバーグのインターフェースは前面に電源ボタンがあるので良いですが、裏面に電源ボタンがついているタイプのだとラックマウントするとオンオフが面倒になりそうですね。
625名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 21:59:29.43 ID:KMTI9Wv1
>>622
同意

>>624
僕は全部PC連動にしちゃった
USBの電圧を検出してON/OFFするやつ
626名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:07:46.57 ID:+IB0ciQg
MOTUが嫌がられる理由って何?
音質?それともドライバが不安定とか?
627名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:17:19.87 ID:CretPFta
MOTU製品は買ってから箱じゃなく機器のケースを開けて見れば分かる
まず2度買おうとは思わない
628名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:27:13.62 ID:+IB0ciQg
ちっちゃい虫の卵が…びっしり…とか…?
629名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:31:49.62 ID:OrS1tjvf
ぎゃーーーーーーーーー
630名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:51:58.52 ID:CretPFta
>>628
なにしろありとあらゆる作業が雑でびっくりするよ
これで不良品率低かったら奇跡だろうってレベル
631名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 02:09:47.34 ID:/ypUTnA/
>>626
おれはハード的な観点じゃなく、
ドライバの設計思想的にあり得ないと思ったんだけど

QueryPerformanceCounterの周波数が一定であるという前提でしか
まともに動作しない糞ドライバ
この仕様を満たさないCPUや設定では使うなと
要するに非常に行儀が悪いドライバ
632名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 02:10:20.72 ID:/ypUTnA/
ハードが糞でソフトが糞
要するに糞
633名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 02:50:29.95 ID:CT8eEM16
アマゾンのUH-7000の値段上がっちゃったな。
634名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 03:33:18.34 ID:OKYne2fC
5万切るまで絶対に買わないわ
635名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 13:32:58.46 ID:tBjAg2Xz
MOTUはサポートが糞過ぎる
担当者ぶん殴りたいレベル
636名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:26:07.87 ID:S4Q1NMe9
モツは個人ベースだと扱い辛い印象…特にボリューム調整やり難い
637名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 21:50:43.30 ID:+IB0ciQg
MOTUこんなに嫌われてたのか…
AudioExpress持ってるけど、確かにボリューム調整は今までで一番扱いづらいかも。
CueMixは結局ファームウェアアップデートしても効かなかったしなぁ...
音質に関しては文句言いたくなるほどではないけどね。
638名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 10:49:31.64 ID:Yaw45sNF
UH-7000もモニター周り扱いにくいな
639名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 11:26:16.61 ID:JAf1PVE+
http://www.chinamidi.cn/tascam-uh-7000-experience-report.html

中国のレビューでも奥行きがあるだの音質面で絶賛してるな
640名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 11:44:47.48 ID:bNECRSI3
チャンコロレポートじゃ駄目だな
糞決定!
641名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 12:39:52.57 ID:LJUQsD2Y
よく見ればレベルメーター立派なやつ使ってるな>UH-7000
642名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 13:16:01.85 ID:0E7BeL5K
現在UA-25を5年間ほど使用してきて、使用感は大変満足なんですが
録音の際にギターの音がかすかに劣化するのが気になってきました
ギター⇒エフェクター⇒UA-25⇒ヘッドホンでモニターしているのですが
ギター⇒エフェクター⇒ヘッドホンで聞くよりも音がこもるような感じです

そこで新しくUA-55を検討しているんですが、両方使ったことがある方がいましたら
録音の際の劣化具合はどのくらい変わるか教えてくださいませんか?
643名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 15:39:26.15 ID:0wCB9vSD
UH-7000の写真見たけど、電源ケーブルを汎用の3ピンインレット使えるところがUD系列と同じで良いね。

UR824にしてもRMEにしても、本体直に繋がる電源ケーブルは付属の丸ピンの細いやつだろう。
audio i/fよりはマイクプリアンプの標準仕様に近いところが良いと思う。購入迫られた時期的に俺はUR824買ったが。
644名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 16:41:19.10 ID:jVqRZnlb
UH-7000とか買うバカ死ねばいいのに
645名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 17:08:11.00 ID:zMxUVtW+
安いから試しに買ってみる
646名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 18:10:06.26 ID:WJ20A5eR
聞き専ホイホイ
647名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 21:45:04.69 ID:083VIKg6
>>642
両方持ってました。
今はUA-25はありませんが。

プリ/ADC/DAC/ヘッドフォンアンプ の質に関しては
同じような物かと思います。

ギターを弾きながらギターだけの音をヘッドフォンで同じ音量でモニターして
UA-25がこもってると思ったんですよね?
モニター音だけであれば、
ADC/DACが通らないUA-25の方が有利な気もします。

エフェクターのヘッドフォンアンプがわざと派手な音を出してる可能性もあって、
本来であれば「こもり」の原因を探ってから原因を排除するのが良いのですが...

録音したギターの音をUA-25のヘッドフォンで聴く
録音したギターの音をUA-25===>エフェクター(エフェクトバイパス)===>ヘッドフォンで聴く
これで音に差はありますか?
648名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 23:36:40.06 ID:KsbwlM61
>>636
MicroBookはいいよ。
1と2両方使ってる。
Windows8.1で。
649名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 01:17:44.29 ID:UNVUp39+
>>647
録音した音をUA-25⇒ヘッドフォン
録音した音をUA-25⇒エフェクター(バイパス)⇒ヘッドフォン (エフェクターはZoom G2.1nuです)
比較してみましたが差はほぼないです(後者の方は劣化している気もしますが録音の時ほどではないです)

UA-55もUA-25も音質面では目立った変化はないのならUA-25を使い続けて
もっと上位のインターフェース(狙っているのはbabyfaceとか)を購入しようかなと思います
ありがとうございます
650名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 02:23:14.89 ID:SaFnb2cG
>>642
ケーブル通るから絶対同じ音にはならないけど
逆にして大丈夫なら機器間のボリュームじゃない?
OUTを高めにしてIN合わすとか
651名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 03:36:05.08 ID:qFnn94nz
>>650
ボリュームの違いによる音質の差ではないです
(エフェクターのアウトの出力レベルは同じにして確認しました)
こう原音に対して膜が張られたようなとでもいいましょうか

再生に関しては逆にしても音質の劣化はほぼ感じられませんでした
しかし録音に関してはギターの音はやはりほんの少し劣化してしまいます
この価格帯のインターフェースの限界なのか、もしくは他に原因があるのか...
652名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 05:33:54.31 ID:XhnpYWzj
>>651
俺なら、ギターの録音は わざわざ外出し Audio I/F を通さずに G2.1nu からダイレクトに USB 出力だけどな
653名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 06:31:21.76 ID:qFnn94nz
>>651
G2.1nuのインターフェース機能を使うといのは考えてませんでした…
マイクやベースも録音するし、おまけ程度のインターフェース機能ならUA-25の方が優れてると思ってました
試してみて良さそうだったらそうしてみます!
654名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 06:34:11.55 ID:qFnn94nz
ミス
>>652です
申し訳ない
655651:2014/05/20(火) 09:50:12.04 ID:XhnpYWzj
>>653
気に入るようなら ベース録りも G2.1nu でやっちゃいな
色々と楽だから、お勧めw
656名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 18:28:42.68 ID:JEuEwIHu
us-100というステミキについて質問です
このインターフェースはasioには対応していないのにダイレクトモニタリング機能があるそうです
これはどういうことでしょうか。asioなしで遅延なしで出力することなんて可能なのでしょうか
657名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 19:42:40.32 ID:6hfMB0ON
ギターなどを入力できる端子
MIDI in
MIDI out
ヘッドホン端子
があるオーディオインターフェースでなるべく安いものを教えてください
658名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 22:13:51.57 ID:bZ4bCmbA
このスレでは低価格商品は問題外です。推奨しません。
最低ラインがForte Duet Babyfaceとなっております。
659名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 00:17:01.57 ID:mlMXBtaj
また随分と微妙なとこに線引いたな
660名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 00:39:55.18 ID:ab/qVyog
一番いらない価格帯だよな 6.7万って笑
661名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 06:52:50.35 ID:i31+BalZ
初心者です。今度レコーディング用にオーディオインターフェースを購入しようと思っています
そこで質問なのですが、

マイクの入力音を遅延なし(ダイレクトモニタ)でイヤホンに出力しながら録音
そして録音したその音をDAWや録音ソフトで再生、イヤホンで聞きながら、更に重ねて録音。この際にPCからの再生音と同時にマイクからの入力音もダイレクトモニタする

これを可能にするための機能がステレオミキサーなのでしょうか
いろいろな説明を見てもステレオミキサーの解釈がいまいち解りません
662名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 06:53:37.36 ID:i31+BalZ
書き方が悪かったです。簡単に言うと
PCから出る音声をオーディオインターフェースで聞きながら、
更にマイクやラインからの入力音を遅延なしで聞きながら録音したい
ということです
今のところはUS-1800(スペック上の問題はなし)の購入を考えていますが、これにはステレオミキサー機能はついていますか?(仕様書を見ても書いていない)
663名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 07:07:40.35 ID:WQd7xt59
>>657
DI と オーディオ I/F と MIDI I/F を別々に買った方が若干安いかな

○DI
CLASSIC PRO / ZXP221 \810
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EZXP221%5E%5E

○DI と オーディオI/F をつなぐケーブル
CLASSIC PRO / CXR003F \216
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECXR003F%5E%5E

○オーディオI/F
BEHRINGER / UCA202 U-CONTROL \2462
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA202%5E%5E

○MIDI I/F
iConnectivity / mio \3240
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=2131%5EICMIO%5E%5E

計 \6728

使い勝手や質は最悪だと思う
664名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 07:14:53.35 ID:WQd7xt59
>>656
「ASIOダイレクトモニタリング」じゃないダイレクトモニタリング機能。
単にアナログ入力とPC出力とをミックスして出力できるってだけ。
665名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 07:27:19.15 ID:WQd7xt59
>>662
PCから出る音声と、マイクやラインからの入力音をミックスして出力するだけならできる。
これをステレオミキサーだって言うならついてる。

普通I/Fでステレオミキサー内蔵って言ったら、
たくさんあるPC出力や入力端子からの音声のバランスを調整できる物を言うと思う。

US-1800はPC出力同士、入力端子同士のバランス調整は出来ない。
PC出力と入力端子のバランスは調整できる。
666名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 08:39:13.39 ID:15nJBATf
>>663
ありがとうございます!
mainstageの接続とパッチ切り替えに使うだけなのでよさそうです
667名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 10:06:17.25 ID:ab/qVyog
質問スレじゃないです消えてください氏んでください
668名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 10:12:50.55 ID:1WZUUj1+
死ななくていいけど、とりあえずこっちでな

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.65 【3歳児】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1393919978/
669名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 14:21:31.08 ID:zuFr4U5y
SPL CrimsonとかAudient iD22あたりぜんぜん話題にならんね
670名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 21:46:40.33 ID:ZXSEQXzI
どっかでステレオミキサーって言葉だけ覚えて来て
何に使うのかよく分かってないやつ多いよな
⚪︎⚪︎がやりたいんだけどステレオミキサーがあればできるって言われたんですけど
みたいなw
671名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 23:35:43.10 ID:nTqVy1Ca
>>665
単純に重ね撮り録音をしたかったのです
ドラム打ち込み音をダイレクトモニタリングしながら録音

上記の打ち込み音をDAWから流しながら、そのタイミングに合わせてギターの打ち込み音をダイレクトモニタリングしながら録音

こんな感じです。ので、どちらか片方の音源でも遅延があればお話にならないので質問させていただきました
ステレオミキサーとはまた別だったのですね

>>668
質問スレ有ったのですね。リンクまで張っていただいてすみません
次からはこちらを使います
672名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 04:02:19.03 ID:sQ1akr85
>>656
突っ込みどころが多すぎて何をどうするところから言ったらいいのか悩む
673名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 19:18:43.79 ID:Fg6rAYFs
またRMEのUFXユーザーが犯罪行為に手を染めたようだね・・・
674名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 19:25:52.02 ID:/jUvHp2E
意味不明
675名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 23:52:54.06 ID:Ha7b08Op
>>673
いつもの事だ。
676名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 04:16:42.31 ID:I3dl8KKi
RME BabyfaceからTEAC UD-301に替えたら音が激変した。
音の解像度がめちゃめちゃ向上した。

もちろんソフトウェアオンリーの人にしか向いてないけど。
677名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 06:47:09.68 ID:68qw67qg
>>676
UD-301はボリューム可変モードがあるんやよね。

今使ってるやつからデジタル入力でも使えるんやよね。
678名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 07:08:30.32 ID:68qw67qg
>>676
メインDAWとドライバの具合を教えてください><
679名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 09:40:21.06 ID:GQBUJcyw
UFXのステマ工作とかに騙されて、他のメーカーのに乗り換えてるケースも多いな。
RMEは言われているほどは良くないというのが実態。
680名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 10:26:34.50 ID:ZoifCVTA
そうなの?周りのクリエイターで食ってる奴らは一個はRME持ってるけどな(^-^)babyface持ってる奴はみたことないが、、お前のレスよりよっぽど信用できるわ(^-^)
681名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 16:10:13.82 ID:wYTzGUHJ
喧嘩腰で必死な時点で、結局はいつもの厨だと分かる(笑)
682名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 16:28:21.76 ID:q4KWAtod
"周りのクリエイターで食ってる奴ら"この表現がね…もうあれよね…
683名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 16:34:53.94 ID:DZSV4xZr
×クリエイター
○クリエイター気取りの素人に毛が生えた程度の奴
684名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 16:42:50.65 ID:R/8dda23
>>683
お?こんなとこで自己紹介しなくてもいいんだよ?
685名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 16:44:02.29 ID:ZoifCVTA
おまえらはなんのためにオーディオインターフェース使ってるの?笑 録音してるならどこでお披露目してるのかな?笑
686名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 17:22:03.05 ID:cGnQHJ1r
何千回と見た不毛な流れに入りました
687名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 17:23:08.28 ID:68qw67qg
もれもUD-301買おうと思うんやが、ドライバの具合おなしゃす。
688名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 17:45:53.79 ID:q4KWAtod
>>686
あ、たぶんオレが引き金を引きました。失礼。
ちょっと寂しかったものでつい…
689名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 17:59:52.96 ID:ZoifCVTA
おまえはしね
690名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 18:10:07.33 ID:R/8dda23
>>686
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
691名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 23:27:10.05 ID:wYTzGUHJ
必死過ぎるとハゲるぞーってもうハゲてるか(笑)
692名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 00:40:15.74 ID:hSvK/Bdj
               -―-
               i::::::::::::::::::::::ヽ
               |::::::::::::::::::::::::::i
               j、_::::::::::::::::::::::|
         ≦二ヽ   \::::::::::::::i     
       /三二≡=ー  \::::::/
       ゝ--―   ´   ̄ミメ
    γ´// i i            ヽ
     ,' // :i i            |
   / //  i i            |  r‐-----、
  ./ミ7 メ、マ 弋、   ヽ          |ー´i三三}k/)==ft                  彡⌒ ミ
  i //}ko。 マヾx   i        ゝ-oミ三三}jaノ  ̄                 ヽ(´・ω・`)ノ
  j //   }ko。    |      ノノ ヽ  iai!i!|´                      (___)
 i´//         }ko。 |               j i!i!i!|
 |i!/           `i          / ∧i!/
 :i!                 \       ./
  |             ノ \  .。o
  | j ヽ     ___rfノ
γ´  `ヾ三三|}k  o  ヽ



                  《  ハ  ゲ  が  い  る  ぞ  殺  せ  !  》 
693名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 07:11:43.24 ID:grdgR39c
最低でも以下の機能を備えた製品を探しています

ステレオミキサー機能内蔵
MIDI端子付き
XLR端子付き
ファンタム電源対応

ステミキ機能があればMIDI端子がなかったり、MIDI端子があればミキサー機能がなかったりと、なかなかお目当ての商品が見つからないので……
価格は10万くらいまでなら大丈夫ですが、MIDIの打ち込みと、teamvieweの録画くらいにしか使わないので安物でも大丈夫です
(ちなみに録画は相手がしてくれるようですが、相手のマイク音、こちらのマイク音、さらに私のPC音を同時に録音するにはミックス機能が必要なのですが、USBI/FはPC内蔵のミキサーではミックスできないのでI/Fにミキサー機能が必要となります)
694名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 08:00:18.75 ID:0/8Qty0B
なぜオーディオインターフェイスでミックスするのだ?ミキサー買うべき。
695名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 08:15:47.83 ID:FGX+64/I
10万もする機器がミキサーないわけないだろ
どんな探し方してんだよ
696名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 08:40:50.83 ID:Tg7hN+OG
一台で全部やろうとすると結局中途半端になって、全部成し遂げられない。不具合だらけとか。
急がば回れで全部単体の機器で揃えるのが不具合発生率が低い。特に、必要ないならばUSBなんて付いてない機材でやった方が良い。
USBのチップが載ってるだけで調子悪くなるのとか、そういう可能性を全部排除。USB無しアナログミキサーがおすすめ。
697676:2014/05/29(木) 08:51:36.44 ID:EgzEcYQW
>>687
latency設定は最短でも問題なかった。
698名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 09:17:16.74 ID:/MX3OpPj
最近はiPadやiPhoneでフェーダーいじくれるから楽だわあ
699676:2014/05/29(木) 10:06:14.43 ID:BEsy9FvU
買ったばかりなんで、使い込んでみてからドライバーの具合を報告します。
ちなみにWin環境です。
700名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 10:08:03.10 ID:BEsy9FvU
後、697はなりすましです。
701名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 10:29:53.33 ID:oNaV2ZzK
でもドライバ不安定ならDACなんだから、最悪ド安定でやっすいaudiophile192とかから
コアキシャル持ってきてもいいだけなんじゃね?って気もする
702名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 13:07:36.69 ID:eXhPJnhb
>>694
最近の人はミキサーそのものがどういうものだか知らないのでは
703名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 15:04:05.13 ID:US2N7cBG
普通DSP内蔵ミキサーついてるし
MIDIもついてるのあるし

使用用途が独特なんでちょっとわかりにくいです
704名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 15:09:26.72 ID:US2N7cBG
ああミキサーの形したIFが欲しいのか
DJ系のやつを買って
MIDIは別にUSBに変換するしかないんじゃないか
705名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 15:53:23.43 ID:hlsO45vX
PC音ってのがasio経由できるのかがネックになりそうじゃね?
要るのは必ずしもミキサー機能とも思えんが
706名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 21:12:13.96 ID:qss/5W52
>>693
●Roland QUAD-CAPTURE
MIDI音源がソフトならこれで良い
マイク2本とPC音をMIXして録音可能

●Focusrite scarlette 6i6
マイク2本、ハードウェアMIDI音源(1個まで)、PC音をMIXして録音可能

●BEHRINGER X1622USB + ROLAND UM-ONE mk2
ハードウェアMIDI音源がたくさんあったりバランス調整を頻繁に行うならこれ
マイク4本、ハードウェアMIDI音源(6個まで)、PC音をMIXして録音可能
707名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 21:53:33.24 ID:MT2AswWQ
みんな親切だけど、質問者がこないという
708名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 22:37:07.07 ID:JmrjLmR4
見返りなんて求めたって傷付くだけよ
いつだってそうだったじゃない。
709名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 22:43:31.43 ID:0uQHguYZ
せやな
710名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 07:56:53.41 ID:igPY1BGp
>>694>>696>>703-705
PCで使用するだけなのでやはり接続方法としてはUSBがベターかと
どのみちPCに外部音声を入力する際にXLR、もしくはMIDIでI/Fを経由してPCに信号を送るので、分けて買うより一つの物でいいかなと
PC←USBアナログミキサー(デジタルはちょっと難しすぎて使えない)

I/F←マイク(もしくはMIDI端子)

よりも

PC←I/F(ミキサー内蔵)←マイク(もしくはMIDI端子)
のほうがすっきりしていると思ってステレオミックスの出来るI/Fの購入を考えました

>>706
ローランドのその商品か、フォーカスライトのどちらかで考えさせていただきます
解答ありがとうございます
711名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 08:12:28.76 ID:igPY1BGp
追記:
PC内蔵のミキサーを使わないのは、なぜかマイクミュートを解除してもスピーカーからマイク音が再生されず、音がミックスされないからです(もちろんUSBマイクではありません)
『このデバイスを聴く』にチェックを入れるとマイクミュートを解除していなくてもスピーカーから入力音が出力され、音声がミックスされるのですが、非常に頼りないので・・・
712名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 08:16:30.48 ID:3i3Vv+lh
フォーカスライトはPCの音をPCに返してミックスできないぞ
713名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 08:41:09.73 ID:9S8trR6n
それにwindowsだったら尚更、OSどころか各サードーパーティーアプリケーションで使われる音声出力の音量さえ設定・記憶させておくことが出来ない。
最たる例がfirefoxで走るFlashplayer。もう、どうにもならない。
714名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 17:07:36.44 ID:2POEK8+6
XPだとそんな感じだったっけ?
715名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 19:02:17.00 ID:6eERQ/3h
ルーティングなんちゃらか
716名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 19:06:37.04 ID:l+RjmBfR
たぶんUR28にMIDIがついてるのがベストなのかね

最近でたiconectなんちゃらとかどうなんだろね
717名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 19:26:43.96 ID:e79Nac83
どうじゃないです
718名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 19:28:21.36 ID:Mje28X5u
>>712
フォーカスライトはデジタルループバック録音ができる
S/PDIFのINとOUTをつないでおけばいい
719名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 20:57:28.94 ID:Mje28X5u
>>716
MIDIインターフェースなんて別でいいじゃん
720名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 10:43:31.74 ID:oFBNDC7P
>>718
内部でできないんなら、できるって言わねえだろ
721名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 12:49:57.00 ID:cX25mMh1
>>720
内部じゃなきゃならない理由は無いだろ
722名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 17:11:17.87 ID:mD2E9Aje
UA-55かAVIDMboxで悩んでるんだけど、録り音が良いのは
どちらだろう。
723名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 18:25:38.01 ID:JRllPoHH
生音>>>>
>>マイクの位置>マイク>プリ

オーディオインタフェース
724名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 20:35:46.43 ID:iWAJfhsX
725名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 07:09:59.60 ID:zCKG/G5n
>>712 >>720
Scarlett 8i6 と Saffire PRO シリーズ全てに
2チャンネル分の内部ループバックがあるよ
726名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 15:54:38.14 ID:8tj1JI+N
LyraってDAW附属してねーの?
727名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 01:43:10.49 ID:JuC/AZ5U
うちの会社の先輩iD22買ったみたい
728名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 04:26:57.19 ID:6Kv7jPS1
UD301でひと通り曲を作ってみました。
まあ全部ソフトシンセなんでレイテンシーとか全然関係なかったです。
動作が不安定とかもありませんでした。
ちなみにWin7,Cubase7.07 64bitです。

とにかく音が良くなったのでモニタリングがとてもやりやすかったです。
ちなみに音はかなり硬質です。僕はUD301にHPAとしてORBのJade CASAを使っており、
これはかなり温かみのある音なのでトータルでバランスがとれていると思いました。

以上、簡単ですが感想でした。
729名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 07:51:47.20 ID:h1aueoDB
US-366の商品紹介を見ていて気になったのですが、DSPミキサーというのはどういうものなのですか?
デジタル信号をミックスする。これは単純にデジタル信号をミックスして出力できるということでしょうか
ステレオミキサー機能と何か違うのですか?
730名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 08:03:41.37 ID:o3jf0hDq
>>728
UD301のドライバー画面ってどんな感じなん?
731名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 08:24:04.78 ID:6Kv7jPS1
>>730
別にウィンドウズの標準の画面で周波数が変えられるだけでミキサー的なものは全くなし。
732名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 08:26:22.77 ID:6Kv7jPS1
そうそう、UD301には出力が2系統ありますが、どちらか片方しかつないではいけません。
内部で切り替えられたらもっと便利なのに、そういうものは一切無いですw
733名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 08:41:08.49 ID:wpxPdPlx
すみません質問させてください

ウォークマンで曲を流しながらギターの練習をしたいと思っています(一つのヘッドホンからギターの音とウォークマンの音が流れるイメージ)
そこでミキサーを買いたいと思い、調べてみたらベリンガーの「XENYX 302 USB」という製品を見つけました
今現在、VOXの安いアンプ、ZOOMのエフェクターであるG2.1 Nuを持っています
上記の機械3つを用いて、ウォークマンで曲を流しながらギターを弾く、ということは可能でしょうか

機械が苦手ですみません
ちなみにパソコンも所有しています
734名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 09:39:13.86 ID:kxsVjdvi
>>733
説明した動画があるよ
ギター>G2.1>VOXのLineOUT>XENEX302でいけそうだ

https://www.youtube.com/watch?v=H6PjXtNcxLU
735名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 09:48:03.94 ID:u2Su0nW/
>>733
中学生の時に同じことしたくてMICRO BR買ったわ。
ミキサーにアンプのヘッドホン出力とウォークマンのヘッドホン出力を繋げば出来るけど、
今はiPhone、iPod touchもしくはiPadでもっと簡単に曲に合わせて練習(A-Bループ再生で特定の小節だけ練習、とか)できる時代だから、
候補のI/Oからしたら予算はオーバーかもしれないが
iOS端末と
LINE6 Sonic Portを買えば
機械が苦手な君でも効率的な練習や録音が出来るようになる。
だから無理してでも揃えてほしい。
736名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 10:16:19.95 ID:9BJjc9My
無理はイヤです
737名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 22:49:54.69 ID:nSD26iIO
>>733
G2.1 Nu はオーディオインターフェース機能があるんで、
PCとつないでG2.1 Nuから曲を流せば、
曲とギターを合わせてヘッドフォンで聴けるし、
付属のCubase LEで録音すれば後で曲と合わせて聴くことも出来る。

パソコンを使わずに手軽にっていうなら、
「XENYX 302 USB」に限らずほとんどのステレオミキサーでできる。
練習するだけならこっちの方が操作は楽。

「XENYX 302 USB」の場合以下のようなケーブルが必要。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=476 (G2.1 Nuとの接続)
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=477 (ウォークマンとの接続)
ウォークマンとの接続ケーブルは100円ショップにもたまにある。
G2.1 Nuとの接続ケーブルは結構特殊なので田舎だと手に入りづらいかも。

近くに住んでたら余ってるミキサーとかケーブルとかあげてもいいけど...

>>735
そこに書いてあることは、
何も買わなくても G2.1 Nu とCubase LE でできる。
738名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 23:03:30.19 ID:wpxPdPlx
>>734,735,737

733です
教えてくださり感謝です…
今の所、録音などはせず曲を流しながら練習することだけを考えていますので
今持ってる機材をパソコンとつなげて頑張りたいと思います
DTMとかも少しやっているので、凝り始めたら機材をそろえてみます

>>737
当方、地方在住なのでお気持ちだけ感謝いたします…
739名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 07:46:18.75 ID:/cjf3ALw
>>728
どんなもんかとTEACのドライバーダウンロードして添付PDF読んでみますた。

レイテンシー設定とかないように見える。
DAWから開くASIOドライバー設定も同じなのかなぁ。
740名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 10:53:39.35 ID:6FWJb4IS
後出し小僧だな
じつはすでにたくさん機材買い込んでいても未だその機能を知らず
今日も次の機材を予約する
741名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 11:54:08.89 ID:ATEyygaV
先走りジジイも黙っとけや
742名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 19:50:31.17 ID:yrOsTC6S
>>739
今Cubase立ち上げてみたけど、何も設定できることはなし。
入力のレイテンシー:0.219ms
出力のレイテンシー:6.344ms
となっていた(表示されるだけで設定はできない)
以上は96kHzでの数値ね。
743名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 21:21:44.99 ID:/cjf3ALw
>>742
わざわざすんません<__>

とても買いたいですね。
744名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 21:58:51.27 ID:T659Lxao
入力遅延、異常に小さいな
745名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 18:45:15.14 ID:v5HvksqV
質問なんですが
現在Line6のUX2というオーディオインターフェイスを使用しています
これはいわゆる高級品といわれるインターフェイスと較べてどの程度のものなんでしょう?
このインターフェイスで高品質のミックスまで行うのは難しいでしょうか?
746名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 23:36:41.02 ID:t4/tXKFA
>>745
俺もux1持ってるけど使えないと思う。音に癖があり過ぎて。
アレはギターつないでpodfarmで楽しむものと割り切ってる。
747名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 06:34:20.65 ID:JQlBBSGM
安物はアナログ部分がヘボすぎるだよ 
高域が綺麗に出ないから明瞭感とか解像度が低い 特にステレオだと分離が悪く聞こえる
ダイナミックレンジも低い平らな感じに聞こえる

ギターでいうとトーン絞ったら高域出てないとアタック感が少し弱く聞こえるけど
それと同じだよな 

でもさギター弾きならローファイな曲とか好きなはずだから最終的に関係ないんじゃねーの?
EDMみたいなアホみたいに派手にして音圧上げてる曲が好きなら別だけど
748名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 11:59:04.30 ID:bKKhmejd
>>747
ギター弾きがみんのローファイ好きとは限らないよね。
749名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 21:57:39.56 ID:C360rrvg
だれかfireface ucいらんか? 4万でうったるわ
750名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 22:44:40.03 ID:buTPZ57H
と思わせてオクで客集める作戦乙
751名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 23:31:20.12 ID:rLls2sTj
本当に4万なら安いけど
どうせ稼働時間かなりいってるやつとかなんだろ
752名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 00:17:20.54 ID:QXiBP6jr
>>749
何に買い替えたんだ?
753名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 00:30:22.39 ID:WzO8SLJu
>>751
見えない稼働時間に対してわざわざ値段を下げるわけがない
奇抜な数字に魅せられて判断力が鈍ってますよ?
754名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 03:51:42.80 ID:XF1jnz4m
ビジネスの現場から見た捏造「慰安婦」の大罪、国家的損失の大きさ…
万死に値する河野元官房長官、朝日は「捏造」訂正・謝罪せよ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131117/wec13111707030001-n1.htm
「頬被り」続け反省なし 「慰安婦」捏造「朝日」の“誤報”
http://vpoint.jp/media/journalists/16327.html
【慰安婦問題】 旧日本軍が朝鮮人女性を強制連行・・なぜそんな創作が広まったのか。1991年8月11日、朝日新聞が報じた誤報だ
http://www.news-postseven.com/archives/20130911_210397.html
朝日新聞が日韓関係を破壊した
大誤報を謝罪することが関係修復の条件
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35903
なぜ、朝日新聞は深刻な虚偽報道を繰り返すのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nishimurakohyu/20130526-00025206/
検証!朝日新聞(NYT)マッチポンプ「従軍慰安婦」報道
http://blogos.com/article/62387/?axis=&p=1
2012-09-01 「河野談話」の真の生みの親は朝日新聞である
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120901
755名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 06:59:50.80 ID:KYwDjZfX
US-366はASIOに対応しているらしいですが、何故ASIOドライバは付属していないのでしょうか
756名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 17:35:36.84 ID:diRBGmsm
質問テンプレ for 自作PC

使用MB: asrock z77 pro m
チップセット: intel z77
使用I/F: ni komplete audio 6

症状: 長時間音を出しているとビットクラッシャーをかけたような音になる
USBを接続しなおすかPCを再起動させると治る

windows8.1 x64

同じ症状になられた方などおりましたらよろしくお願いします
757名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 19:43:03.38 ID:Di0gIGX1
>>756
USBの仕様。
同症状を徹底的に調査した経験あり。
あらゆるUSBインターフェースカードとマザボ内の別USBチップによるスロットを試してアタリを引くまで頑張る。
基本的にUSBに完璧に完成された設計も機構も無い。アタリが出なければマザボ交換。USBはそれくらいにカタワ。
758名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 19:54:22.74 ID:MPXpSWPI
>>756
コンプリ6は長時間使ってるとその症状出る場合がある。
その場合は根本的な対処方法はないので、我慢してだましだまし使うか
オーディオインターフェースを買い換えるしかない。
コンプリ6は正直ハズレ機種だと思う。
759438:2014/06/08(日) 20:12:37.50 ID:diRBGmsm
お二人ありがとう
やっぱ買い替えか
PCIEとかで安いの欲しいなぁ
760名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 20:48:33.11 ID:vSIY9/Fr
ほんとUR22人気なんだな…
2週間くらい前にヨドバシで取り寄せしてるけど音沙汰ないや
761名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 23:46:24.80 ID:WPNQBl8v
MIDIで制御出来る項目の多いUSBオーディオインターフェースってどんなのが有る?
762名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 00:01:00.28 ID:GZTSo4oR
>>752
UFXに買い換えた

uc欲しい人捨てアドのせて〜
763名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 00:25:16.04 ID:ZEPMEUrl
この時期に802にせず、評価の低いUFXを買う奴ってw
764名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 01:01:42.58 ID:nBHBHk8V
>>762
uc欲しいす、よろしくお願いします。
carvin_c66@ヤフー.co.jp
765名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 03:30:53.15 ID:GZTSo4oR
>>763
そう?俺はいいと思ったから買ったんだがな〜まぁ自分がいいから使いますね?(^-^)

>>764
明日メールします
766名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 00:21:31.90 ID:D4pYIrXr
767名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 03:49:40.24 ID:VIh2BwXd
それ、いつものステマUFX推し
768名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 11:15:28.82 ID:3/w5cebT
RME関係はおかしいのばっか。絶対買わない。
769名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 17:10:36.21 ID:nVi9Nymz
老国のUA 1000が中古で15kで売ってるが、新品のUA55買うか悩む。ur-80でサポートきられて痛い目みたから、AVID mboxもなやんどる。だれか背中おしてくれ
770名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 18:33:08.47 ID:P2p6DAb6
俺ならその中ならUA55にする
サポート気にするなら生産終了した古いモデル買うのはリスク高いでしょ
AVIDはもっとばっさりサポート切られる印象
昔の話だが初代mboxはひどかった…ProToolsのあるverからサポート切られて動かなくなって
汎用ドライバは出来が悪いまま放置でなんの使い道もなくなった
771I/Fによる音の違い:2014/06/11(水) 20:24:38.02 ID:zM2cyids
I/Fのヘッドホン出力からビデオカメラのLine-Inを使用して録ってみました
安価なビデオカメラなので、1と2を聴き 音質劣化を確認して下さい
1.PC内部での2MIX http://fast-uploader.com/file/6958040006539/
2.Lyra2のヘッドホン出力 http://fast-uploader.com/file/6958040139750/
3.UA-101のヘッドホン出力 http://fast-uploader.com/file/6958040360290/
4.Multiface-AEのヘッドホン出力 http://fast-uploader.com/file/6958040556150/
演奏はLyra2で録音してあります。
772名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 22:44:27.30 ID:4s+l5ddN
なんでヘッドフォン出力?
773名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 06:42:20.05 ID:WKKUPhMW
>>772
厳密にするなら ラインアウトからマスターレコーダーで
wavファイルを試聴がベストだろうな
映像が無いと、信じないで 嘘つき扱いする奴や
RMEは宇宙一と考えている人は騒ぐだろう
それでビデオ映像にしたのさ。
774名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 11:10:27.10 ID:q0cw3e63
厳密とかいうレベルの話じゃなくて
ライン出力に比べてヘッドフォン出力の音質が悪い機種多いだろ
特にローランド
775名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 11:58:56.47 ID:WKKUPhMW
決めつけるのは、良くないよ
Multiface-AEなどは、ライン出力より ヘッドホン出力の方が
ダイナミックレンジが優れている (要:Synthaxのスぺック確認)
1と2比べれば、ビデオカメラ(HDR-MV1)に音質劣化の原因があるのが
判ると思うが・・・
774がきちんと下調べしてから書き込んだろうか?
776名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 13:06:06.03 ID:IC6UEbyV
そもそも何がしたいのか分からんのだが?
777名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 14:40:50.18 ID:WKKUPhMW
実験してみました
結果はこうです
どう生かすは、あなた次第
演奏を録音するにも、ミックスするにも
モニターの音質の影響は出ますよ
DAC性能もモニター音に現れます
778名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 17:23:50.43 ID:g20V/teZ
どうでもいいわ
779名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 17:45:06.67 ID:BTwp3bU0
>>770
ありがとう。凄い参考になった。
UA55で検討しますわ。
780名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 01:01:19.17 ID:wVy6Httr
UR44買おうと思ったが不評だな・・・
また選びなおすか・・・
781名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 03:29:28.90 ID:Q8qrZaN+
不評か?そもそもレビューすらほとんど書かれて無いと思うが
782名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 13:11:09.23 ID:VrcwXcYF
あれは良さげだが。
783名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 23:00:12.96 ID:qz0nycL/
おそるおそるUS366を編集モニター用に買ってみたけど、ぜんぜんイケるんで拍子抜けした
録音はRME使ってるが、US366の録音も分厚い音でぜんぜんわるくニャーイ
再生モニター系もS/Nすごいいいクリアー、最大に上げてノイズが聴こえない
ただしラインアウトの金属つまみはエッジで手を傷りそうなのでヤスリで削りたい
784名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 09:44:33.47 ID:jyWFuU/3
RME的な立ち位置で高品質なやつでてくれんかな、RMEのデザイン飽きてきたよ
785名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 09:50:54.47 ID:FsC35s6U
iConnectMIDI4+ 買った!!こりゃええわ!
786名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 13:03:11.36 ID:pC8w+dxG
>>784
UH-7000じゃないの?
シンプルに2chしか無いが、安価な割りにはなかなか深い音出してたよ
最近のTASCAMはまた1ステージ上に行ったと思う
欧米的耳ができて来たようだ
787名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 14:35:29.07 ID:sWp7Dsme
はぁ…
788名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 14:42:57.07 ID:ePrExyoZ
ピュア臭え
789名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 16:35:20.16 ID:3S6H2xYy
欧米が一概に音が良いのかと言われたらそうでもないんじゃ
790名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 00:57:47.33 ID:maqQjSWF
>>789
ヘッドアンプだってA/Dだって使えるのはほとんど欧米製だろが
791名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 05:52:46.50 ID:XbPs9+DL
欧と米を一括りにしてる時点でもう・・・
792名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 14:51:39.26 ID:anGbkiUv
ぼくは九州製!
793名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 22:45:59.93 ID:maqQjSWF
日本製は無いわな
日本の音は井の中の蛙
794名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 00:22:06.68 ID:cH2vFTQB
Windows8.1PC移行に従い、E-MU0404PCIより、US-366に乗り換え。
ヘッドフォン端子からの音が、かなり残念な感じだった。マイク
録音等、一切しない(できない)使用環境。用途はDTM。

デジタル出力端子を、CDプレーヤー(定価約20万)に接続して
D/A変換させた音質は、同様の手順を行った0404の音質より
少し良くなったように思う。

インストールCD内のドライバが、まだWindows8.1に対応して
いないようなので、理由をつけて返品・変更しようか迷い中...
795名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 03:08:04.87 ID:0m6+D4Ke
情弱ってことは良く分かった。
796名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 06:24:27.06 ID:om1Pumf0
>用途はDTM。

>デジタル出力端子を、CDプレーヤー(定価約20万)に接続して

べつにわざわざ言わなくても
797名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 07:11:48.78 ID:QC/UOUxH
情弱っていうか単なるカスじゃん
798名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 11:56:11.96 ID:7ID4Tpxb
>>794
メーカーHPで8.1対応済みなのに難癖つけて返品しようとかただのクレーマーじゃん
799名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 13:55:43.92 ID:YaeKSZJb
>>794
クレーマー 乙
800名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 20:48:06.69 ID:1ZpLjoXY
定価20万より良くなかったらしい
801名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 22:44:53.47 ID:JduismFY
ずっと使い続けてるUA-25のサンプリング周波数を96kHzに設定したら
全く録音できなくなり、一体どういうことだと1日中悪戦苦闘することになった
結局、UA-25は「96kHzに設定すると、録音と同時に再生することはできません」
というトンデモ仕様なことを初めて知ることになった
泣きたくなった
802名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 22:52:57.08 ID:0s1yjrhd
要約:僕はバカです
803794:2014/06/16(月) 23:02:20.78 ID:cH2vFTQB
あぁごめんごめん、HPサイトで最新バージョンのドライバは
794の書き込み前にダウンロード済み。今時インターネットに
接続していない人とか確かにありえないし、情弱でもいいよ。

言いたかったのは、およそ一桁違うD/A変換の前では、オーディオ
インターフェースなど10000円も20000円も一緒?と思っていたら
実際は、全く一緒というわけではなかったという事。

デジタル信号の伝達の場合でも、ノイズとか安定性とかあるのかな

70000円くらいのオーディオインターフェースだと、もっと良く
なったりするのかなとか
804名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 00:44:49.45 ID:UD2fudXU
>>803
そりゃ、えらく違うよ
US366とUA-22なんか大人と子供だな、同じ値段なのに
もちろん先ずはマイクプリの録音だからな
805名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 22:20:04.54 ID:zj7D5XRj
mac10.9.3でprotools10.3.9を使用しております。
先日、TASCAM US366に変更したところ「再生エンジンは48kHzに対応しておりません」と表示
されてしまい開けません。US366のサンプルレートを変更したりしているのですが直りません。
どなたかご教授願えないでしょうか?
よろしくお願い致します。
806名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 09:25:50.51 ID:KvRuR24N
>>804
そりゃ違うがゴキブリの親子だろ。
結局どっちもゴミには変わりない。
低価格を力説するやつも、結局ゴキブリの一種。
807名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 09:48:36.11 ID:GV3alLdM
>>806
あんたがゴキブリ
ADスレの書き込みも、あんただろう
クソ野郎が
808名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 11:36:10.29 ID:21Cd7hnj
UA-22こそ至高 低価格帯の星
809隆64 ◆t6BgwuA0Z. :2014/06/18(水) 15:31:13.61 ID:0ufpAzgY
http://indoorotaku.blogspot.jp/2014/06/tascam-us-366cubase-le6sonar-x3.html
US366バンドルがAbleton Live 9 Liteになったよ

Intro1万で買うぐらいならLiteが良いよ
810名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 15:51:11.20 ID:juF4MgVK
US366使ってるけど十分だな
便利になったものだ
811名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 11:28:23.55 ID:xMO2ePy3
UA55よりUS366のほうがよさそうだね。
812名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 20:30:00.23 ID:1eOR/+72
UA-1010ですが、何か?
813名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 21:01:08.67 ID:znbu469g
ここ低価格スレ?
814名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 00:39:47.12 ID:Cf6687MF
低レベルなのは間違いないw
815名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 00:57:33.93 ID:QlK/9fM9
フジケンの"音質"測定でもびっくりなUA-1010のノイズレベル
INPUT 1〜2→OUTPUT 1〜2=-87dBu typ. ってどしてこんなに悪いん?

これじゃUS366のほうがずっとマシだな
816名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 02:17:08.99 ID:As4WtVUM
だからどっちもクソなんだって。
817名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 04:52:28.99 ID:1wxkkIeZ
タスカムは信用ならん
普通に繋いだだけで青になるとか売り物としておかしい。
手入れすればちゃんと動くがそんなことしないと普通に動かない物は常用したくないし誰にも勧めたくない。
818名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 06:39:20.64 ID:4HxCsuGf
じゃぁ、UH-7000が最高峰なん?w
819名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 08:14:09.16 ID:RB7es5O+
>>815
すごく値悪いな。
ローランドの開発担当の答えも意味不明。
設計間違ったか?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20101004_398061.html
820名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 08:45:52.61 ID:6zgPAYCH
PRISM SOUND Orpheusですが、何か?
821名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 09:39:22.38 ID:As4WtVUM
>>817
820のように使用者がゴミと言うパターンもある
822名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 12:18:33.31 ID:MGXapisC
>>820
821のように書き込み者がゴミというパターンもある
823名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 15:10:36.32 ID:t5KKRUbQ
タスカムとかわけわからんやつ買う気にならんわ なんでもかんでも安く済ませようとするやつは買うんだろうが
824名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 15:39:09.15 ID:p1E57Ls/
安く済ませたいしクオリティも求めないやつだっているだろ
825名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 20:01:03.21 ID:wKoN8/QG
TASCAMって業務用音響機器の分野では結構名のしれた存在のはずだけどな
DTM向けにはあんまり縁のないブランドだったとは思うが
826名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 20:25:11.64 ID:AlVrE+B6
TEACも忘れ去られるメーカーになったのか
TASCAM is the professional audio division of TEAC Corporation
827名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 21:03:19.33 ID:cfknmJDu
>>824
それ、おれだわ、とりあえず、音がなってキャプチャできりゃよいし、live9 liteつくし、よいかなーと
828名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 01:22:42.50 ID:i45uVfig
>>827
それなら俺は全然良いとは思うが、予算2万でCDクオリティの良い音でとりたい
とか見ると腹が立つ。
829名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 05:05:14.63 ID:4+Anw8hl
そういう奴らは音圧だけちょっとあげておけば市販CDクォリティだと思い込むから大丈夫。細かいことに関心無いから。
830名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 06:35:42.45 ID:ueSmQjF9
今の安物がどれくらい音悪いかしらないけどコンバーターの質が高性能のまま低価格化
したからCDクオリティーは簡単にでるくないか?

CDクオリティーっても聴きやすく弄り回した16/441音質だからな 
普通に24/96でアコギ録音するとそっちのほうが音が生生しくて
高域もダイナミックレンジもでて音いいと思うけど

CD音質に落とした時に高級機材にまけるとおもうがw
831名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 08:50:38.14 ID:O9kLCRQS
CDクオリティーって、
曲や演奏や楽器やアレンジやいろんなエンジニアも含めての
CDクオリティーだと思うけど。
832名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 13:07:31.57 ID:KCsMtjCl
TASCAMってずっと台湾か朝鮮企業だと思ってた
アメリカなのね
833名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 13:22:02.57 ID:qsA1i+i8
>>828
だよねー、もっとクオリティ求めたら高いの買うしかないし、アマチュアレベルだから、なこれで十分よ。そういうやつらは、相手しないようにしてる
834名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 14:05:47.36 ID:+iH2iC2i
>>819
トリム絞り切りでこんなにノイズ多いのはプリアンプの悪さっつうよりは出力回路がノイズに弱い設計だな。
設計間違ったというより、ローランドの場合、シンセ買ったユーザーがAudio-I/Oも必ず買ってくれるから性能はどうだっていいんだ、
信者はそんなもん問わないから。
業務用音響のTASCAMとは元がちがう。

不思議なのは、ローランドはビデオ制作系の機材まで同じように性能出ないものを作っていながら、誰も文句を言わないところだ、
R-4 Proのノイズの多さもまた驚きだ。
ビデオの場合、映像に気をとられて音質は気にしないのかもしれない。
835名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 14:13:42.21 ID:+iH2iC2i
>>830
>>今の安物がどれくらい音悪いかしらないけどコンバーターの質が高性能のまま低価格化
>>したからCDクオリティーは簡単にでるくないか?

出ないよ、
>>815が言ってるような性能じゃCDクオリティーにとどかないから

逆に「安物」ってのはUS366なんかには当たってなくて、単に安価だってだけで、性能や、まして音質はまったくマトモだ
836名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 14:25:13.94 ID:3Avf70JB
>>832
針でけーなおい
837名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 15:39:01.83 ID:D+acyGLf
タスカムもそんな事いわれる時代になったのか
838名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 18:30:53.75 ID:i45uVfig
実際、そのメーカーのザコインターフェース比べたところで答えは出ないわけで。
839名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 00:33:24.60 ID:rvmB/xG7
不思議とOCTA-CAPTUREのプリで良い音録れるんだよな・・・
VS-700io買ってみようかな
840名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 01:42:01.32 ID:yOUFnkNK
VS-700io、叩き売りのときに買って持ってる。
これいいよ。Fantom相当の音源もついてるし。
sonar以外でも十分使える。
ドライバがちょっと挙動不審かな。
841名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 09:00:42.16 ID:K+Ug6TMC
OCTA-CAPTUREなんだかんだ言われてるようだけど、
CDやYouTubeからの曲もいい音で再生されるし、
楽曲のレコーディングもかなりいい音で録れてる。
数値だけで性能云々判断する頭でっかちになりたくないな。
842名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 11:42:16.54 ID:kfegMiAI
音の良し悪しもわからないカスにはなりたくないな
843名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 11:52:13.96 ID:okF6/ASX
>>841
お前頭小さ過ぎて耳無いんじゃないの
844名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 12:46:03.81 ID:ca+nqLMj
>>842 >>843
あらら、カスの小頭に言われちまったよw
845名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 13:22:54.33 ID:9YbUrWKD
>>844
そいつら、カスタメ・・あっ違ったw
タスカム社員だから相手にするな。
846名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 15:20:21.81 ID:5DFtjVlw
まぁ、いい音で録りたかったらUH-7000使えって話だわな
847名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 15:43:38.09 ID:2pMXwmZv
>>846
最低でもFireface UCXだろ
848名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 16:20:43.53 ID:X6QFKOeQ
そこまで音にうるさい人ならそもそもスタジオ行くだろうっていう・・・
849名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 17:50:36.26 ID:cehqQWhc
US366がクソなら結局2万以下で満足できるやつは何があるの?
850名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 18:43:54.89 ID:Skf3D9C+
低価格USBオーディオの範疇じゃね
851名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 19:34:54.00 ID:06m7TnZc
OCTA-CAPTUREだけど、
ASIO Latency Test Utilityでの測定値では、
44.1kHz/32sample⇒5.03msec
48kHz/32sample⇒4.98msec
96kHz/64sample⇒4.08msec
だから、悪くはない。
まぁオレはFireface UFXだがな。
852名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 19:38:25.89 ID:q8Pjs6NX
俺もそろそろFireface800からUSBのIFに移行したい
853名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 20:16:36.02 ID:kfegMiAI
スタジオでもくそ機材とかしかないとこあるよ
前にボーカルレコーディングでsm58しかマイクないときゃ鼻から涙でたわ
854名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 20:39:35.85 ID:6yA+0xzy
>>853
レコスタじゃなくてリハスタだろ
855名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 20:42:38.16 ID:GefyLOGx
レコーディングスタジオってレンタル高杉
爆音の確認ならライブハウスの営業時間外借りてy
スレ違いだ
856名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 20:47:18.01 ID:6yA+0xzy
>>851
肝心の音は?
857名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 22:54:08.72 ID:kfegMiAI
>>854
いや レコスタだよ
858名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 23:00:10.23 ID:6yA+0xzy
どこの?
859名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 01:21:58.51 ID:8YP+y5OI
え、ちょっときもいんだけど
860名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 12:02:04.07 ID:7MeXTCDh
説明受けて壊したら弁償しますってサインさせてほっとくだけなのにボリすぎ
ミキシングルーム借りようと思って安いとこ見つけたらレコーディングルームだけ豪華でミキシングルームはミニコンポだった
レコーディングルームはボーカル用とレンタルギターアンプ
その他楽器演奏モニター用のもののみ
ばらしたらあそこミキシング依頼来なくなるぞ
861名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 16:26:23.01 ID:EftsXDPI
そこまで言って名前出さないとか使えない
862名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 18:32:30.19 ID:TkfX5hp0
>>860
それ、完璧にリハスタのおまけ状態じゃん
863名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 20:25:27.23 ID:7MeXTCDh
だってそこで録音して助かる人もいるかもしれないし
プレイヤーとか
864名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 00:02:26.28 ID:p46v+kOH
現在、PCにAVアンプ(NR-365)を繋いでるけど
USBオーディオインターフェイスを繋げる必要ないよな?
865名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 07:13:14.26 ID:gQoEUmwn
不満がないならいいんでね?
866名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 06:54:20.02 ID:nnlziU7G
AIF変えたくらいで劇的な音の変化とかないだろwwww
とか思ってたんだが思ってよりあって驚いた
867名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 07:25:58.05 ID:zaRDCnr9
>>866
で、なんのAIFを、なんのAIFに変えたの?
868名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 07:33:34.53 ID:nnlziU7G
>>867
UA-55からUCX
869名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 07:42:19.29 ID:zaRDCnr9
PCのDAWからの音は別として、シンセ⇒直デジミキサー録音より、
シンセを一旦UCXクラス以上のAIFを経由させた方が、
音良くなったりするのかな?
870名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 07:56:33.10 ID:FTk/dt6y
なるわけねーだろ
871名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 08:03:04.55 ID:nnlziU7G
劣化するだけだろ
872名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 08:18:29.66 ID:zaRDCnr9
www だよね!サンキュー!
873名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 16:52:17.02 ID:4erAlFFR
でもline6ux1 は酷かったな
低域ぼわぼわ
874名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 21:40:42.63 ID:ade2MoO/
>>868
両方もってるけど、
正直大差ないって感じ。
875名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 22:11:13.72 ID:jbbSmN4O
>>874
クソ耳乙
876名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 22:12:59.80 ID:ZpdWQ45H
>>875
耳クソ乙
877名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 03:02:44.23 ID:jsOKh2y/
目糞耳糞鼻糞歯糞フケアカ常在菌顔ダニ
大漁大漁!
878名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 13:09:59.89 ID:Y0nizrDW
大差かどうかの基準がないからなんともいえんが
違いがわかる程度の耳ならいいんじゃね
879名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 21:15:33.80 ID:bfOKrrgK
音楽が楽しければいいと思うの
880名無しサンプリング@48kHz
音の変化がわからなくとも録音データの波形で差がでるよな。ミックスダウンのときけずりやすいし、コンプもかけやすい