DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第30章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
演奏用・アレンジ用・ミックス用それぞれに向いた
ヘッドホンを紹介し合うスレです。

【前スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1353619580/

過去スレはヘッドホンナビに保管されております。
http://www.h-navi.net/2ch.htm

【関連スレ】
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/

DTMに最適なヘッドフォンアンプ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299563517/

ナイスなヘッドホン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351966486/
2名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 21:32:25.92 ID:XCemS7li
■その他

ヘッドホンスレwiki  http://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC
ヘッドホンナビ  http://www.h-navi.net/
ヘッドホンレビュー  http://www.geocities.jp/ryumatsuba/review.html

レビュー、インプレは個人の主観によるところが大きいので過信しすぎないように。自分の耳を信じましょう。
ヘッドホンでミックスを行えるかの是非の話題も不毛なのでスルー。
3名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 21:33:26.90 ID:XCemS7li
■その他の2

Head-Fi(英語)  http://www.head-fi.org/forums/

ミックス用にはK701/702とHD650併用がおすすめ。

---------------------------------------------
テンプレここまで
4名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 22:57:45.58 ID:LHT22WWn
900STいいと思うけど頑固じゃないよね
使い始めて一年で刺すとゴリゴリいうようになったし
それによりRMSメーター見ながらだけど左右の音量が違うくなった気がする
5むしゃくしゃしてやった:2013/01/31(木) 01:11:40.35 ID:tYtpXNd9
【ここは制作時に利用するヘッドホンについて語るスレです】
 実際に試したことのない機種を無根拠にオススメする書き込みはお控えください。
 また「制作はしないけどモニター寄りの音が好み」といった場合は下記のスレへ。ここより適切な回答がもらえます。

 ナイスなヘッドホン
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351966486/

 どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359427288/
6反省はしていない:2013/01/31(木) 01:13:44.45 ID:tYtpXNd9
【前スレのまとめ】
 AKG・ゼンハイザー・SHUREあたりから好きなの買っとけ

【わりとスルー推薦ワード】
・900ST(MDR-CD900ST)
 「演奏のモニターや粗探し向けって言ってるじゃないですかぁ!」という住民の声を押し切り猛プッシュ
 スタジオ標準がどうこう、ミックスに使えるかどうか、周波数特性がフラットかどうかといった不毛な話題が延々と繰り返される傾向にある
 最近はこのワードを見るやカルタの如く飛びつくアンチがやかましい。専用スレもあるでよ

・M50(ATH-M50)
 TEC Awards、米Amazonのランキング等の長文コピペを教典とした普及活動を続ける期待の新勢力
 しかし住民には「癖が強いけどリスニング寄りと割り切れば」「DJ用途なら…」「M50のOEMであるRH-300は右脳の発達した欧米人に選ばれるry」と微妙なフォローしかされない謎の機種
 オーテクならATH-SX1aっていう選択肢もあるでよ
7名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 18:27:38.92 ID:t0IxTQtw
質問だ。
ベイヤーって選択肢はねえのか?
8名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 18:40:49.73 ID:xNq3HWfh
>>7
dt250はいいぞ
9名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 21:09:31.73 ID:YkBJd+1z
T1,HD700,AD2000X, SRS-3170が気になってるんだがミックス用途としてはどうなの?
10名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 22:29:52.43 ID:NOcJf7N4
>>9
とりあえず、その中でミックスに向いてるのはAD2000Xだけかな
他は全部リスニング向けに味付けしてあってミックスには適さないと思う
119:2013/01/31(木) 22:45:12.74 ID:TL8bMMv3
>>10
ありがと
12名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 22:49:03.40 ID:a33cBzDr
iPhoneで聞くとき何使ってきいてるん?
13名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 23:14:05.63 ID:XU680PHP
A2000Xが味付けされてないとか随分な妄言だな
14名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 23:14:42.10 ID:XU680PHP
AD2000Xか
どちらにせよ味付けとやらが存在しないヘッドホンなんて存在しない
15名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 23:50:37.26 ID:NOcJf7N4
>>14
少なくとも、他のヘッドホンと比べたら味付けは格段に少ない
CD900STやSRH1840と並ぶものだと考えていい

因みに、A2000Xは高音強調で味付け過多だよ
16名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 00:22:36.90 ID:t/jArUqD
AKGのK271MK2ってどうなんです?
17名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 01:29:26.83 ID:vBJFgPgi
うん
18名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 02:33:50.77 ID:H36EmltZ
だよね
19名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 05:30:36.50 ID:68czb1qE
>>15
T1とかT90ってダメ?
20名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 08:33:26.46 ID:kauZpWsF
T1行くなら密閉のT5Pでしょ、鳴らしやすいし
21名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 09:56:57.54 ID:QsYHAn0M
T50RPだろ
全面駆動
22名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 10:08:24.37 ID:7FABlCJa
味付けとか言ってる奴は文系の低脳だろ
恥ずかしいから黙っとけよ
23名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 15:08:35.30 ID:VkR6FSZI
昨日、作業後にエンジニアに聞いたけど、
ヘッドフォンもエージング次第で良くも悪くもなるみたい。

SonyのV6は特性バランスよく落ち着いてる
ノーマルだとイヤパッドが薄い為音が扱いにくい印象になってしまう
MDR-CD900ST用に交換すると低域締まって音作りしやすくなる。
24名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 17:08:12.03 ID:/BkCbxWd
スレが荒れるから900STとM50出すな。
25名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:28:15.63 ID:cuG7+R6q
カルタの如く飛びつくアンチ乙
26名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 21:52:59.42 ID:H7uxsocb
>>19
T1もT90は癖が結構あってあまりミックスには使えない印象だな
レスポンスグラフを見ても明らかだし

まあ、流石に音の詳細を聞き分けるのには申し分無いレベルだと思うが
これでミックスやったら、高音が削れたものに仕上がってしまう
27名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:00:27.58 ID:JVgqt50g
レスポンスグラフってどこかに一覧ある?
AD2000とかオーテクのパーメンジュール使ったやつがレスポンスやたら早いらしいけど
28名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:07:12.31 ID:lP9S2eU5
周波数特性だけでいうと、何がフラットなの?
900stは違うし
29名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:54:22.66 ID:vBJFgPgi
レス乞食乙
30名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:09:17.70 ID:2ypAvsYu
>>28
er-4,100pro,ex1000,se535,westone4(r),ck-10あたりとか
100proとer-4はちょっと偏りがあるみたい
31名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 12:33:13.30 ID:W0+uRWIO
>>30
イヤホンなんてお呼びじゃねえんだよwww
32名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 14:21:59.38 ID:8/CO+v4Y
Takstar PRO80使ってる物好きな人居る?
33名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 16:24:53.78 ID:09fx+/2i
34名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 09:59:23.46 ID:svrdiy8V
とりあえず、LCD-2とLCD-3の性能がやばいな
全面駆動恐るべし
35名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 11:53:24.43 ID:0by7Tzu0
全面駆動ならFOSTEXのT50RPが音楽制作用に売ってるぜ
36名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 12:51:53.40 ID:svrdiy8V
T50RPって改造するだけでこんなに音が良くなるのか

http://www.innerfidelity.com/images/MayflowerElectronicsT50RPNov2012.pdf
http://www.innerfidelity.com/images/FostexT50RPDIYModifiedBlueMonkeyGlider.pdf
http://www.innerfidelity.com/images/FostexT50RPDSmeggyThunderpantsontherivet.pdf

安価に改造できるならコスパは最強かもしれんな
まあ、そんな基地外染みたことなんて俺はやる気にはなれないが…

だれか商品化してくれw
37名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 22:07:13.80 ID:tU9lEz1R
オーオタが全面駆動・周波数特性などの言葉に踊らされ
聞いたことも無いいい音を褒め称えるオカルトキチスレ
38名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 23:44:40.08 ID:NDjydLje
>>28
hda-200
39名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 23:45:45.11 ID:Y6LIM8cm
またオーヲタ連呼厨かよ

俺は音楽制作を効果的に行えるヘッドホンを探しているだけなのに…
自分勝手な偏見をぶつけてくる奴は一体どういう思考回路をしてるんだよ

こういう人こそオカルトって言うんじゃないの?
40名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 02:28:41.38 ID:bk91KeNw
900ST
SRH840
240MKU
K701
ATH-SX1a
を持ってるんだけど、音を確かめるって目的では900STが群を抜いている
しかしミックスでは900STが最低だと思う
900STでミックスできるような音楽は所詮安っぽい音楽だろう
41名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 04:40:27.59 ID:tYSF8WPp
>>40
そもそも900STって(それ以外の密閉型モニターも)レコーディング時に使用するとノイズチェック専門だと思うの
42名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 04:43:00.89 ID:S2/MnaRg
ネタとして見てくれw
5〜30,000Hz、325gでエナジーの封入量も大きく、本格的なマニア向けです。
だそうだw
http://www.fushigikenkyujo.com/bloGoods/son/energycd/headphones.asp
43名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 06:41:59.75 ID:+P6HvNDL
ここは!!!!
演奏用・アレンジ用・ミックス用それぞれに向いた!!!!!
ヘッドホンを紹介し合うスレです!!!!!!!!!!!1111
44名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 11:05:42.15 ID:YFQC9Xwt
>>39
いつものキチガイだからスルー推奨
45名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 21:24:26.02 ID:eFYkmZB6
HD800を買えば、ミックスにもノイズチェックにも一本でまかなえてもう他のヘッドホンは必要なくなるんじゃ?
46名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 21:35:26.26 ID:CupXAi9Z
海外のミキシングエンジニアに評価が高いのはHD700じゃん?
確かにHD800は低域が分かり辛い
47名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 21:37:34.04 ID:ecewhtjM
240から702に乗り換えたけど、
とにかく疲れる…
240の付け心地と、マイルドさが懐かしい。。
48名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 22:47:22.95 ID:yaAsYIKI
>>46
HD700がミキシングに評価高いというのは初耳だな

むしろ低域の確認なら、HD800の方が優れてるだろ
HD800のほうが超低域までフラットに出て、振幅の激しい低音でも埋もれることなくエッジを正確に再現できるし
30Hzの矩形波出力のグラフで比較したら一目瞭然
49名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 01:49:24.75 ID:B62PniaQ
SR-009ってどうなの?
50名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 04:47:22.35 ID:nZ3Sslg8
低音弱い
51名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 07:14:52.03 ID:B62PniaQ
ER-4Sってダメなんか
かなり解析的でフラットだから向いてると思うが
52名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 11:43:47.74 ID:rH+C8mtr
271mk2買ってきたけど、ヘッドバンドを最大まで伸ばしても足りない
そのまま着用したら耳の下側のイヤパッドが若干隙間空いてる

他のヘッドホンでこんなのなった事が無いんだがどうしたら
53名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 12:14:37.97 ID:W9YRjdZU
コーンヘッド?
54名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 20:45:55.41 ID:LXup2N6r
>>52
欧米人用なのに届かないとか頭なげーなw
55名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 21:07:17.51 ID:oILKeY/Z
>>52はきっと布袋さん(身長187cm、面長)、或は福禄寿
56名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 00:56:53.86 ID:pkb3UfgW
SRH440を使ってボカロの曲を作っているのですが
ボーカルのミクの抜け具合が見えづらい感じがして、モニター用のヘッドホンをもうひとつ買おうかと思っているんですけど
良いのないですかね。
多分1000Hzから2000Hzあたりだと思うんですけど。気合が足りないだけですかね。
57名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 02:24:36.07 ID:IpK4ng6k
>>56
ボカロなら録音とかしないだろうし開放型のを勧めるよ
58名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 02:52:01.07 ID:mH7jt2rm
もしかしてSRH1840とATH-AD2000Xって神機種?
59名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 04:10:35.91 ID:qYlY8QdT
どこからもしかしてが出てきたのかw
60名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 05:37:26.73 ID:UMQQZeDv
あぁ。神機種だ。それさえあればヘッドホンだけでのミックスも完璧になる。両方買えばもっと完璧だ。そうすればある程度以上のモニタ機器なら何を買ってもそれほど違いがないことを知ることになるだろう。
61名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 05:58:30.65 ID:O8DbC9Iy
ttp://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/kikioto-banzuke/
これ分かる?
SRH1840、AD2000X持ちの人試してみてくれ
62名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 06:02:34.17 ID:WBG5JVCD
神機種かどうかはともかく、SRH1840とAD2000Xは数あるヘッドホンの中でもトップクラスにフラットな音を鳴らせる機種だからな
どちらか片方持っておけば、ミックスには申し分ないレベルだと思う
63名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 06:54:50.29 ID:Q+67191y
AD2000XってSRH1840みたいに曇りとかってあるの?
あとK702にどちらかを買い増しする必要性ってあるかな?
64名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 18:19:31.11 ID:stMj+tDh
おれk702ユーザーだけど、
これ、あんまり良くない…
65名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 19:39:26.77 ID:J0UOwETk
>>64
サイン波きいた?
30〜40Hz、ブヒーーーーーーーって歪んでるのわかるよ

あんなのでモニタリングもミキシングもやるなんてダメだろ
どんな音にも倍音負荷されて聞こえてるんだから
KシリーズはK701以外はあり得ない
Q701は位相がズレズレで、常にS1を110〜115くらいかかりっぱなしな感じ

しかもKシリーズそのものが無駄に高域きつすぎ。
1stチョイスには成り得ないだろ。
66名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 20:39:40.04 ID:0faU7nOd
そんなにヘッドホンの音にこだわる割りに、糞なミキシングしか出来ないのは何故だろう
67名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 20:42:17.76 ID:/8jWaHq6
>>65
K701とK702、Q701全部持っているが、そんなことはないけどな
音に相違はない
たまたま聴いたのがハズレだったんじゃないの?
以前から同じ事ずっと書いてるよね
テスト信号録音していって店で聴いただのなんだの言って
実際両方持ってて分解もしたことあるしK701/702とQ701の相違は横の小さなエンブレムだけだと知っている俺からすると???なんだが
店のが酷使されて壊れてただけじゃないの?w

ちょいとハイ上がりなのは同意だが。
68名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 20:43:56.55 ID:/8jWaHq6
>>65
あと、30〜40Hzも歪まないよ
完全に壊れてたんじゃないの?
店で聴いた程度であんまりデマ書かないほうがいいよ
持ってるやついっぱいいるんだから
69名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 21:02:33.11 ID:/3JSEZs3
>>67
俺も持ってるけど相違はそこじゃないだろK701は4芯k702とQ701は3芯
音に違いが有るかどうかは別として持ってるなら当然知ってることだが
70名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 22:25:04.38 ID:zUoK3Ems
>>66
それを言わんでくれw
71日本の糞耳エンジニア:2013/02/07(木) 23:06:37.41 ID:6AN7uBZg
>>66
録り音が悪いから。
歌手の発声が出来てないから。
楽器が安いから。
ギャラに見あった作業してるだけ。
72名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 00:13:23.06 ID:6U3Zt6bN
>>71
そのように言い訳して逃れたり、手を抜いたりするからいつまでも進歩しないのですね
分かります
73名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 00:13:46.01 ID:DRi3cAFr
RH-300は弱ドンシャリで音がこもってるらしいんだが
DTM用に使うのは避けたほうがいいかな?
結構フィット感いいから打ち込み用に1台欲しい
74名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 00:20:14.03 ID:HXOaKrLv
>>73
録音しないなら密閉型を使うメリットがあまり思いつかない

まあ仮に使うとして、クセを把握してるなら問題は少ないと思うけど
75名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 04:30:07.05 ID:cZgV29HY
>>67
あるよ
クインシージョーンズdisる気か?
K701 4芯、丁寧な音
K702 3芯、激しい低コスト版、歪み多
Q701 3芯、ボイスコイル材質変更、Quincy Jones好みのチューニングに変更
76名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 11:57:18.17 ID:q7EV7xyP
クインシー・ジョーンズって今年80歳なんだな
80歳のジジイなんかまともに耳が聞こえてるわけがない
77名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 18:08:28.24 ID:fEd/y2Gw
という事は
K701>K702>Q701
という事か
78名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 20:31:01.34 ID:SbZGouw2
>>75はAV板のAKGヘッドホンスレとか低価格アンプスレで暴れてる奴と同一人物な気がしてならないのだが
そいつは、以前K701の評判をわざと下げて自分が買える分を確保しようとしてK701をdisってたんだよな
79名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 20:36:59.92 ID:vizNf3aJ
まじでK701、702、Q701の音が違って聞こえるなら精神科行った方がいい
耳鼻科じゃなくて精神科
80名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 22:05:17.61 ID:soFJM+BQ
>>79
Qだけは違いが分かるってのはよく見るのだが実際はどうなのさ?

あとあまり関係ないがHPのバランス化って変化あるかな?
K701をしようと思ってるのだが
81名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 22:51:33.35 ID:cKs9Y/0M
>>79
同じだと思う
クインシーモデルで違うのは色と、サイドのエンブレムと、頭上のクインシーロゴと、スティッチ
ドライバの材質変更とかチューニングはない、ただの名前貸し
そもそも80超えのじじいにチューニングなんか監修させんし本人も興味ない
82名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 23:04:49.15 ID:cKs9Y/0M
ちなみに、ドライバが全く同じなのは海外掲示板ではっきりしている
83名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 02:37:50.42 ID:3btla+G0
>>82
どの掲示板?
そこのURLを隠したら逆効果ってわかるよね
84名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 03:01:28.92 ID:S28n33fr
>>83
貼るのが面倒で貼らなかっただけだが
http://www.head-fi.org/t/594927/akg-q701-vs-akg-k702-comparison-review
レビューとスレかなりページ数多いけど読んでごらん?
85名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 03:11:07.05 ID:/nb92fdh
>>84
>>65>>75が言ってたことは何だったんだw
86名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 06:38:56.23 ID:6/Jw0WS+
まあ、ガセということはよく分かったw
そもそも、マイナーチェンジモデルでああだこうだ言う位なら、別の機種を当たれっていいたくなる
87名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 07:38:01.65 ID:2mLON4ra
ここのグラフの違いは個体差?
ttp://www.headphone.com/headphones/akg-q701-quincy-jones.php
Frequency Responseのグラフ自体をクリックすると4つまで選んでいろいろ比較できる
88名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 09:39:00.98 ID:ZwiJSRww
>>87
個体差の範囲と見て良い

同じ個体でも掛け方で結構変わるし物によっては左右差もある

http://www.innerfidelity.com/headphone-data-sheet-downloads
このサイトは複数回測定して平均を出してるんだけど
グレーのグラフは生の結果で多くのヘッドホンで幅があるのが分かるはず

K701・Q701はぶれや左右差が少ない方だけどK271mk2は左右差もあったりする
89名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 16:02:24.61 ID:SdFyMb70
聴いた時の精神状態はまじで影響するもんなあ
新しい機材が来た日とかはやたら良く聴こえたり
90名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 18:39:37.97 ID:8NOEyLgo
今 DENON AH-D400 か AKG K601の
どちらかをMIX用途で購入検討しているのですが
使用している方 いらっしゃいますか?
いたら なにかアドバイスいただきたく
91名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 18:55:40.25 ID:MPY7LRxe
CD800を長らく愛用してきたが、寿命が来たようだ。
そして中古でも見つからん。困った
92名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 20:35:43.12 ID:Dw4bXqyr
音漏れの少なさで優れてるのってどれだろ?
やっぱカナル型なのかな?
でも現車で結構漏れてるインナーイヤもあるしな。
口を開けたら頭蓋骨で響くとかも聞くし。
93名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 21:22:05.10 ID:oUxQ1pSh
音漏れを気にするならノイズキャンセリングでいいべよ
そんな状況で音質もクソもないだろうし
94名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 21:51:43.21 ID:uSFkyagT
音が漏れるインナーイヤーとかどんだけ爆音だよ。
95名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 22:20:02.79 ID:NzwWiJGL
>>93
ノイキャンは逆に漏れるHP多いよ
構造上、人の声とかは普通の密閉カナルよりも通すものもあるし
あと解像度とかも微妙だし、ホワイトノイズはいるし、低音ノイズしか消さない
あとカナル型は特にノイキャンの仕組み故に低音が強めのものが多いし
よってモニター用途に適してるとは到底思えない
ライブのPA・イヤモニとしても選びたくはないね


スレチスマン
96名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 22:21:28.15 ID:UntYXfga
HD800って今更ながらいいヘッドフォンだなと思った。
97名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 22:28:45.92 ID:7SM8MbB/
>>95
小さい音でも騒音に埋もれないで聴き取れるから
レベルを上げないで済むって事かも

・・・・使った事が無いけど
98名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 22:44:53.38 ID:x+xDYtwP
>>97
基本的に周期性のある騒音しか意味ないよ
人の声とかも消したいんだったらshureとかエティモとかしかない
この前ATH-ANC1を測定したときは400Hz以上は誤差程度の変化しか生まれなかったよ
QC15とかカナルは測定してないけど、QC15は少し男声も消すみたいだから多分350~400Hz位までは消せるんじゃないかと思う
カナルはパッシブノイズキャンセリング性は高くても、アクティブノイズキャンセリング性は低めのものが多いらしい
99名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 13:47:51.60 ID:jg7nd2/Y
ATH-M30があれば割とどうでもいい
100やまもと:2013/02/10(日) 14:16:16.57 ID:3a92krz5
hd800って高いですね。
そんな金があるなら、モニターを買ったほうがいい。ていうか、10万以上のヘッドフォンなんか貧乏人だから買えない。
ヘッドフォンだと前後の立体感が聞き取れないから、
ミックスするときにモニターは必要だし。
101名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 22:31:18.86 ID:AOBq5n7m
>>89
筋トレしたりその場で足踏みダッシュしながら聴くと細部までよく聞こえる。
人に限らず動物なら当たり前の話。
動物はそうやって感覚を鋭くして狩りをしたり天敵から逃げたりする。
アドレナリンの効果。
102名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 09:50:18.12 ID:F7DilCx0
イヤホンだけどEX800STってどうなの?
103名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 11:00:23.82 ID:HmfKkk45
遮音性は皆無に等しいけど
低音の強い900STみたいだし、それなら自分はer-4とかのまた違ったフラットのほう揃えたいな
104名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 13:38:45.18 ID:Cah3l14d
よく乾燥させるといい
だからカセットコンロ持ち歩いて炙ってる
105名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 22:07:52.04 ID:63vfOfGH
アップルのEarPodsて結構いいな
ちょっと低音強めだけど、付け心地楽だし
最近はこれであらかた作業して、最終確認に900STやK240で聴いてみて
変な音じゃなかったら、その曲のmixはおkてことにしてる
106名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 09:21:48.35 ID:XTmuWUJc
>>105
いいよね。
落ち着いた音で結構地味だけどバランスがそこそこいいのと奥行きがわかりやすい。
イヤホンでのチェックに使ってる。
107名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:46:00.27 ID:rQ4Fxsiy
これよさげだと思ったがどうなんだろう

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130212_587434.html

ラディウスのイヤホンにしか対応してないのがネックだが
108名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 01:53:57.96 ID:lGSD3a3H
ちとスレチだけどスピーカーってどれ買えばいいかな
普段はメインK701・サブCD900STを使ってミックスしてる
出来ればK701に音が近いと嬉しい
予算は4万に収めたいんだけど候補としては
LSR2325P
HS50M×2
MSP5×2
NF-01A×2 ←オーバーたけど
あたりがいいかと思ってるけどオススメやアドバイスとかあったら教えて欲しい
109名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 02:01:24.08 ID:fGZzRP+f
なぜスピーカースレで聞かない
110名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 03:45:28.76 ID:06eZhbXQ
>>108
最低でもウーファー6.5インチ(16.5cm)のを買え
どれも不合格
もしくはHS50Mに純正サブウーファー追加しろ
俺から言えるのは以上だ
大きいスピーカーは小音量でもミックスしやすい
狭いから、、、設置場所が、、、、そんなんでミックスの質が下がっていいならいいが
111名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 05:15:22.58 ID:dAlAQCVR
なぜ答える
112名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 05:57:29.88 ID:5QgUQMov
狭くてスピーカーが使えないなら、開放型ヘッドホンを使うという手もある
113名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 08:21:12.47 ID:PNLPJtO5
それぐらい答えてやっても良かろうもん(笑)
話しはスピーカーだがここの住人に聞きたい場合ももあるだろうて

俺も今スピーカーちょっと視野に入ってたが開放型ですますか悩んでる
まだ聴いてないがHD700.800の他に音に違和感ない奴って何なの?
114名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 16:43:53.51 ID:POgMJPrz
いくら開放型がmixに実用的だからっていっても、スピーカー無しでやるのはどうかと思うから
そのクラスの価格帯の物買うくらいならスピーカー買っちゃったほうがいいと思うよ。
115名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 20:26:22.91 ID:92drKBU9
レオパレスみたいに隣同士の音漏れが激しい部屋に住んでいる人のことも察してやれよ
116名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 20:32:36.02 ID:r3cJ0n00
レオパレスじゃ開放型もマズイんじゃね?
電話してる隣の部屋の奴の話し相手の声まで聞こえるっていうからな
117名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 15:48:09.25 ID:ptM1ZzCI
開放型の音漏れがどんだけすると思ってんだよ。
ボリュームが3時方向でもテレビの音より外に漏れねえわw
てか、そんなボリューム出したら耳が死ぬ。
118名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 18:30:45.43 ID:H32hLc4+
レオパレス舐めてるだろ
119名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 18:34:05.16 ID:phjdJ+CK
(^ω^)ペロペロ
120名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:12:28.21 ID:Gfa1eGcI
Sound & Recording Magazine 2013年3月号
http://www.rittor-music.co.jp/magazine/sr/

特集 ミュージシャン/エンジニアに聞く “あなたの愛用ヘッドフォンを教えてください!”

スピーカーと並んで音楽制作で重要なモニタリング・ツール=ヘッドフォン。一昔前は事実上SONY MDR-CD900STの
独壇場だったこのカテゴリーだが、近年は各メーカーから高精度のモデルが続々と市場に投入され、勢力図が激変。
各人が自分に合ったヘッドフォンを探す時代になったと言えるだろう。そこで本企画ではサンレコにゆかりのある
ミュージシャン/エンジニア27名を訪ね、彼らが音楽制作で愛用しているヘッドフォンを紹介してもらった。
音楽を生業にするプロは一体どんなヘッドフォンを使い、何をヘッドフォンに求めているのか……ヘッドフォン最新事情
を調査してみることにしよう。

≪登場アーティスト/エンジニア≫
DE DE MOUSE/kz(livetune)/SUGIZO/中野雅之(BOOM BOOM SATELLIETS)/Dub Master X/Towa Tei/
DECO*27/沙田瑞紀(ねごと)/ヒャダイン/蔦谷好位置/80KIDZ/mabanua/西寺郷太/坂本慎太郎/
CHOKKAKU/イルリメ/DJ Watarai/YAMAAN/飛澤正人/zAk/D.O.I./奥田泰次/益子樹/早乙女正雄/
美濃隆章/葛西敏彦/渋谷慶一郎
121名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:28:16.21 ID:4lqH6+33
>>120
記事読むの面倒だから結果だけ書いてw
122名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:17:56.11 ID:ptM1ZzCI
なんか耳が貧しそうな奴しか見えんなあ。
サンレコってこんなにひどい雑誌だったっけ?
123名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:48:00.60 ID:4lqH6+33
>>122
うん、昔からミーハーな雑誌だよ
キーボードスペシャルほどじゃなかったけど

だってサ○デラブロックとか売っちゃう雑誌だよ?
124名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:52:12.57 ID:ptM1ZzCI
>>123
20年くらいまえはもうちっとマシなことやってた覚えがあるんだがなあ。
125名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 00:40:08.66 ID:XL3Oaq/i
ネット時代じゃなくて情報が少なかったから気づかなかっただけで
まだ背表紙がなかった時代のサンレコも、今見ると相当にミーハーよ?
126名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 18:29:03.26 ID:M/kQGSw9
サンレコ立ち読みしてきよ
うるおぼえだけどデデマウスとかヒャダインは900ST系、
あとはDOIがediton 8
渋谷さんは廃番のhd600だったかな。ちなみにヘッドホン使うと耳悪くなるからほとんど使わないらしい。いつもの御託を並べてましたよっと
あとは廃番のAKG240Mがいたな。kとかstudioとは音がちがうとかなんとか

正直このスレのが参考になります
127名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 18:35:35.45 ID:M/kQGSw9
80キッズがウルトラゾーンのDJ1pro
mabanuaがベイヤーのdt250かな
テイトーワがboseのなんかだった

パラパラっとしか見てないから曖昧で申し訳ない
128名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 18:37:51.90 ID:kwRFncQ3
そりゃプロの方々にはスポンサーが居ますから宣伝の一環だと思わないと
NIKEがスポンサーなのにadidasのシューズ履かないだろ
129名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 18:51:36.47 ID:6fvr8Jaj
そんなことは最初から分かってることだろ
こういう特集がステマならぬモロマ=モロマーケティングだということを
あらかじめ理解したうえで、その中に微妙に現れる本音とか、自分の経験に
照らしてある程度正しいことを言ってるとかこれは嘘だとかを、行間を読んで
汲み取るのが正しい読解術だ。
だって、この世は全てそういうマーケティングで成り立ってんだから
あらゆる情報を読み取るにはリテラシーというものが必要なわけで。
130名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 19:27:33.35 ID:M/kQGSw9
なるほどねぇ
でもまぁ重々承知してるよw
ふと本屋立ち寄ったから立ち読みしただけ
131名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:26:05.71 ID:tp7lBwQk
DE DE MOUSEはMacBookProに直接CD900をさして使っている
SUGIZOはULTRAZONEのHFI780
ブンブンサテライツの中野雅之はゼンハイザーのHD800
DubMasterXはFitearのMH334 耳型を採取するオーダーメイドで147000円+型採取費別
テイトウワは移動時間に編集する用にBOSEのOE2。MacBookProに直挿しで聞こえれば何でもいい
 長野のスタジオで使っているのはゼンハイザーのHD580Precision。
 DJ用にはPioneerのHDJ2000。ヘッドフォンは嫌い。
DECO*27(誰だよ) SHUREのSRH1840 ギターを弾くのに中域が出るのでいい
沙田瑞紀(ねごと) CD900STと、SHUREのイヤフォンSE215
ヒャダイン CD900ST
蔦谷好位置 ゼンハイザー HD650 聴き疲れしない
132名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:39:19.10 ID:tp7lBwQk
西寺郷太 ATH-AD2000X CD900ST ATH-Pro7 Fostex T-7
坂本慎太郎 AHT-M40FS 理由は特に無し。気に入ってるところも無し。不満も無し。
飛澤正人 AKG K240M 20年使っているが生産完了品なので入手出来ないのが悩み。
 同じ型番でも2000年代に生産されたものやMKIIは音がぜんぜん違う。
美濃隆章 MDR-7506 CD900STに比べると低域がちゃんと見える。
133名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:54:38.33 ID:szs5ibw8
テキトーな人とこだわってる人差がありすぎwww
けどどうせならスピーカーとアンプもしくはオーディオIFも晒してくれないと環境がわからないな
134名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 01:00:26.96 ID:fL2UhVlO
おっ補完サンクス
でもやっぱ当てにならないねぇ
135名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 02:15:22.19 ID:rkHnvH82
IFとIN/OUTまで分からんとどーにもならんな。
こいつらが聞いてる音源ってサンプリングレートどこまでなんだろ?
136名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 03:04:15.75 ID:6OUlo9iS
やっぱり結局CD900STなんだよね。
素人にはわからないんだろうけど。
137名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 09:04:46.80 ID:cbi6LXxO
来年はまた違うヘッドフォンを使ってそうな人が多いなあ
138名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 09:25:00.88 ID:Jxc641MG
ヘッドホンなんて何でもいいんだよね正直
139名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 14:22:08.39 ID:cbi6LXxO
>>138
そう思わせようとコレ企画したんだから成功だな
メーカーさんもよろこんでるだろう
140名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 16:46:04.45 ID:JbQt939N
>>136
機種の性格として粗探し用途に長けている(建前)
他所と共通の物差しが手元にあると仕事上便利(重要)
交換パーツが安定供給されている(そこそこ大きい)
慣れた道具を変える事に抵抗感がある(本音)
特に問題を感じていないので変えないだけ(現実)

みたいな言い尽くされた理由で、積極的に離れる人が少ないだけじゃないのかな
多分「耳が痛いから」程度の理由で乗り換えた、耳がデカいor立ち耳のエンジニア
も結構いるんじゃないかと想像してる

自分も十年ほど前までMIDIデータの納品先から
「モニター環境は揃えるのが難しいので、せめてCD900STは共通にしましょう」
との指定を受ける事があったよ、今も良くある話なのかは分らないけど
カラオケ土方は言わば耳コピ/粗探し屋なので、丁度CD900ST向きだったとも思う
141名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 18:22:34.55 ID:/CgDl2zo
プロであれば納品やデータのやりとり別の場所での作業とかあるから統一性が必要なだけ
家でしか使わない素人は別にどんなヘッドホンでやっても良いだろ
そのヘッドホンでどういう風に聞こえるのか熟知していれば
142名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 18:40:33.43 ID:6OUlo9iS
数あるヘッドホンの中でなぜCD900STが選ばれたのか考えると自ずと見えて来る事がありますね。
143名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 18:55:03.88 ID:9qk+Giw7
dt770pro使ってるよ
144名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 20:13:37.92 ID:RX6oGC5a
渋谷がどんな痛い事言ってんのかと思ってたらそうでもなかった。
145名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 22:40:40.06 ID:y384RWeg
ゆら帝の慎ちゃんはM40fs使ってるのか
地味だけど中庸でいいヘッドホンだよな
一度手放したけど、また買いたくなってきた
146名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 07:50:07.52 ID:3dM6albC
あれだけ持ち上げられていたM50がないとはw
147名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 12:43:03.90 ID:xLCPx/4G
今からサンレコ買ってこよう
148名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 12:57:11.23 ID:dD+ji4Vg
ヘッドホンの記事は大したもんないよ
それより、コンプが先か?EQが先か?のほうが面白い
149名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 13:39:24.72 ID:Hlqy65go
Adam & The Antsの方が面白かった。
150名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 20:44:37.06 ID:33LnN53Q
サンレコ立ち読みしてきたよ
このスレの住人はみんなニヒルに構えているけどオレは参考になったわ
好きなミュージシャンが一人もレビューしてなかったから買うほどじゃない
けどやっぱプロの言葉は説得力あるわ
しかしオレのヘッドホンの好みには全く影響ない記事だった
要は好きなの使えってことだ
151名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 04:20:05.26 ID:lq+lDG6/
妬みぽいけどスピーカーから爆音でモニター出来るやつらに聞いても意味無いよな
152名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 09:27:09.85 ID:1BhchDGx
音楽作る人が必ずしもヘッドホンのこと詳しいわけじゃないしな
153名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 10:06:09.84 ID:TeVT/DXe
ヘッドホンジプシーになる前に、リファレンスを繰り返して脳内補正を身につけた方が良いよ。
よく言われていることだけどさ。
適当に数種のヘッドホンを買って、スピーカーも適当に数種買って、それらで同じ音聞いてみれば殆どの人は習得できるんだし。
適当って、言っても1万もしないゴミは除外な。スピーカーは50以下が鳴らないのを除外。
でかいスピーカーについても比較しておきたいなら適当なスタジオ借りればOK。
ぶっちゃけそれ以上の能力はアマチュアなら必要無いでしょ。
154名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 10:26:07.60 ID:H9hUhtc6
リファレンスってお薦め有るのかなジャンルは問わない
俺みたいな素人はこれってのがあると安心する
いつも聴いてる奴とか言われるがそれがきちんとミックスやマスタリングされてるのか疑問
まあ俺よりはるかに上手いんだろうけどね
155名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 10:32:50.25 ID:2Aq/uvig
HD800
156名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 10:34:44.53 ID:H9hUhtc6
え?ここで言うリファレンスってリファレンスCDのことかと思って質問したんだけど違うのかな
157名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:10:11.91 ID:qjA2N1Rr
合ってるとおもうよ。
おれもおススメのリファレンスCDとか
選ぶ基準がしりたい。
158名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:14:13.76 ID:TeVT/DXe
リファレンスなんか普段から聞いてるので十分。念のため言っとくけど圧縮音源は論外なw
録音されてる中身を把握できてない曲を始めて聞いて、それがどんなに良いものでもリファレンスにならないだろ?もし仮にブルックナーの交響曲をリファレンスにしろと言われてお前は分かるのか?
できるだけ細部まで知ってて、そこそこまともな音が入っていれば十分。
159名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:19:27.28 ID:ea/gZty/
>>146
日本のどマイナーガラ生物が調査対象だからね
160名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:20:12.82 ID:H9hUhtc6
そうなのか?
じゃあさいつも聴いてるのがメタルでドラムとベースとギターしかなく
JPOP作りたいとかだったらどうするんだ?何か適当なのを見繕って聴けってことなのかな

何か音が万遍なく入っててまともな奴があったら知りたいなあと思ったんだが
161名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:49:09.88 ID:TeVT/DXe
お前はJPOP作るのにメタルを下敷きにするのか?JPOP作りたいと言ってる時点で自己矛盾してんじゃねーよバカ。
満遍なく選んでCD焼くことも考えられないほどお前の頭は能筋メタルに侵食されてるのか?最高だな。
ちなみにどうしても市販で一枚になったのを買いたいなら、年代ごとのヒットオムニバス、もしくはサントラ。
162名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:59:11.88 ID:ib8bb4lT
DE DE MOUSEはMacBookProに直接CD900をさして使っている
沙田瑞紀(ねごと) CD900STと、SHUREのイヤフォンSE215
ヒャダイン CD900ST

カスしかいなくて安心した
163名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:11:56.23 ID:TeVT/DXe
ある意味最高に有意義な特集記事だったよなw
カスとは言っても、そんなのでもある程度以上のプロなのが事実。だからヘッドホンがどうのこうのってのは無意味だとよく分かる記事だよ。別にヘッドホンに無頓着でもそれ程問題無いってことがよく分かるはず。
164名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:16:05.94 ID:ib8bb4lT
スピーカーも併用しててヘッドホンの比重も用途もよく分からんのに
よくそんなお花畑解釈ができるな
165名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:16:14.93 ID:H9hUhtc6
>>161
ありがとうなw年代別のオムニバスかなるほどと思ったわ
166名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:20:12.30 ID:E5/M2ifV
うーん、信者もキモいけど、
ここまで900STを憎悪してるのも意味わからんなあ
167名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:29:44.68 ID:zIfwdTz1
そらまモニタースピーカーの無いスタジオなんて無いもの
その昔、山下達郎はスタジオに安物のラジカセを持ち込んで音を確認してたというけど、結局どんなシステムで聴かれるかわからないのだから、色々なもので音出ししてみるのがいいのでしょう
168名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:33:03.84 ID:8GId2SE1
音質に手を抜いていいって話ではないけど
空間定位さえきっちりしてりゃ
そもそも聞く側は圧縮音源で聞くことも多いし
上下の潰れた音源も多いし
それでも聞けるMIXにするってのは間違ってないと思う。
HPの役目って音源の粗探しと定位の確定だと思ってんだけど
スモールモニタみたいな使い方してる人っているの?
169名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:39:34.03 ID:TeVT/DXe
スチールモニタって何だよ。新しいNYスタジオ用語か?
170名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:54:39.34 ID:8GId2SE1
どっかにそんな言葉あったか?
171名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 13:04:35.41 ID:TeVT/DXe
すまん。スモールか。
自宅の事情でヘッドホンしか使えない人は多いみたい。
172名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 13:52:35.53 ID:0VEn+8Ag
173名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:45:08.05 ID:8GId2SE1
過疎板でこんだけ書き込むってすげえw
174名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 15:24:59.41 ID:DHT4X2/a
>>172
つまらぬ偏屈で損してるのは自分だな
Batteryで鳴らす方がKontaktより音がいいのにな
175名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 16:20:03.64 ID:nqGdJoCM
俺の最近のリファレンスは Jason Mrazかな。
176名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 21:50:30.74 ID:qj1amygW
>>174
ソースは?
177名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 17:40:04.18 ID:7Vgz+n4V
いまさらだが>>6のテンプレは面白いな。
右脳発達人間がRH-300を好きになるって意見には俺もある意味賛成だよ。
CD900STは左脳優位のストレス人間、すなわち右脳がまともに働いてないせいで高周波が思うように聞こえないから
高周波ばかりにベクトルを置いて低周波を控えめにした不自然なキンスカ音が肌に合う人間にウケると思う。
これに反してRH-300、ATH-M50は高周波数帯を強調せずとも
しっかり聞き取れる右脳優位のリラックス人間に愛好される。実際俺が右脳開くごとに聞こえ方が変わるのを検証したから
よくわかるもんな。左脳優位の凡庸にはモワボコに聞こえるらしいが、他でもない自分の脳のスペックの問題なのに
ヘッドホンの性能のせいにして自己完結してるんだよな。
しかもそういうやつに限っていくら金をかけてもスパイラルから逃れられない、滑稽な連中だよ。
真の強者はだまってRH-300≒M50。
178名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 17:55:18.52 ID:7Vgz+n4V
赤ん坊の耳には20000Hzくらいまでしっかり聞こえるのを知ってるか?
これは左脳が未発達で右脳全開、つまり動物的な能力をフルに使えてるから成し得るんだよ。
赤ん坊に900STなんて聞かせたら頭痛くなって泣きわめくこと必至だろうな。
世間で天才、偉人と呼ばれる人間ほど右脳優位なのは言うまでもないが、きっと彼らもまたRH-300を気に入ると思うよ。
少なくとも音楽なんて芸術分野の中でも特に右脳を酷使する分野なんだから
左脳で音楽作ってる奴は才能あるタイプではない。日本の音楽レベルは低いだの、洋楽厨にさんざん
批判されてきた一因がこういうところに転がってると思うよな。
179名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 18:05:40.61 ID:7Vgz+n4V
俺は今の時代におけるヘッドホンレビューは大してあてにしないほうがいいと結論を出したね。
ストレス社会が人類を形成してるから。本当に良い耳もってる奴なんて少ないよ。
自分は左脳優位だから右脳人間のいうことは理解できないんですって悟るなら、別に分相応なヘッドホンでいいと思うけど、
その主観によって導き出された評価はけしてそれぞれ違った耳を持つ万人の指標にはならない。
あたりまえなんだけど。
その当たり前を実は感覚をもって理解できてないから、当たり前といえるんだよな。それがRH-300を理解できない奴の限界だよ。
180名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 18:48:23.58 ID:7Vgz+n4V
なるほどな、過去スレ見たわ。欧米人の英語は日本語よりも広い音域を使って発音するのをたとえに出して
これが欧米人が日本人より右脳優位であることの証明ってか。
いいとこまで言及してるけど少々説明不足だな。
ここに赤ん坊の補足がきたらまた話は違ったんだろうけどな。

赤ん坊の泣き声は言うまでもなく甲高いヘッドボイスで、連発しても声が枯れないしよく通る。
これ、まさに欧米人の掛け声、よく通る声と共通してる部分があると思わないか?
力まず豊かな声量と音域を日常的に多用する。
おまえらいろんな歌手耳にしてるからわかるだろ。明らかに白人歌手は日本人歌手よりも音域が広く高音のクオリティもずっと高い。
ああいう高音って右脳優位人間の特権なんだよ。日本でも横柄な奴や大雑把な奴はカラオケとかで凄い高音出したりする。
オペラとかでもまず脱力とか気構えとか習わされるけど、これって実は右脳を解放しろってことなんだよ。
日本人はもとより生真面目で自らガチガチに縛ってしまう傾向が強いうえ、今の学歴社会ではアップアップで右脳を有効に使えてない。
だから必然的に耳も悪くなる。アイドル歌手やボカロなんかを崇拝してるのがその表れだろ。
しかし赤ん坊の頃から自らをガチガチに縛る人間などいない。そういうこった。

西洋はアフリカの方も含め日常的に音楽やダンスといった文化が根ざしてるから
それこそ幼い頃から普通にしてても音やリズムに慣れ親しんで自然にそういうリラックス脳ができあがるのは頷けるわな。
そこを見直せば日本はきっと耳だけにとどまらず、劇的に変わっていくと思うけどな。
181名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 19:01:10.04 ID:vi/CTmnM
なんだよ
読んじまったじゃねえかよ
時間返せ!
182名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 19:09:35.34 ID:l4X5zk5L
まあ確かに幼少期から音楽をしてきた奴は耳いいし音に敏感だね
183名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 19:09:55.42 ID:7Vgz+n4V
日本語で左脳が発達うんぬんはなんともいえないし微妙な根拠だな。
ただ俺が一番深くかかわっているのは文化の違い、もっというと民族性だと思うわ。
日本人はノリが悪いだのよく言われるけど、つまりこれは音楽的素養が低いってことなんだよな。
黒人なんかすぐその場で踊り出したり、即興でのびのび歌い出したりするじゃん。
ブルースとかジャズなんてそういう自然体のセンスがなきゃまず理解できないし楽しめない。
そしてさんざん話題にされているRH-300はそういった人たちにウケるってことなんだよな。
確かに900STを装着してる黒人、白人はあんまりイメージできないもんな。
所詮化学調味料MAXの合成音だし、支持層もまさしくボカロとか好んでそうなイメージだよ。
184名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 19:23:37.20 ID:4pYGH1fK
RH-300は悪くないとはおもうけどね
RH-300
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/rh-300_f.gif
CD900ST
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/mdr-cd900st_f.gif
K701
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/k701_f.gif
HD650
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hd650_f.gif
HD800
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hd800_f.gif
He&Biのとこのグラフだけど密閉型でよくここまでフラットにしたと思うよ
185名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 19:23:45.88 ID:O4Afj1Ap
900ST外国で売ってないじゃん何言ってるの?
186名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 19:48:22.97 ID:7Vgz+n4V
60 名無しサンプリング@48kHz [] 2012/10/09(火) 21:57:26.42 ID:qiay9uF8 Be:
今の若い世代はは脳の構造が違う
ビジュアルで具体的に見せないと意味が分からない
右脳のイメージする能力の著しい欠如に起因する

63 名無しサンプリング@48kHz [] 2012/10/09(火) 22:23:16.27 ID:qiay9uF8 Be:
DTMはいいが初音ミクとか使うようになったらおしまいだなw
オレの理想像と相反するださくて汚らわしい俗物だ

50 名無しのエリー [] 2013/02/10(日) 07:29:44.60 ID:Gvsqfebs0 Be:
>>45
今の文化鎖国状態は本当にヤバい
どんどん世界から取り残されてる
単にレベルの低いもので日本中が充足しちゃってるというひどい状態
邦楽でUSエレクトロみたいな音だすと
今一般人はKPOPみたい〜と形容するじゃない
もうさやばいレベルで海外の感覚から取り残されてるよな

>>1
そもそも洋楽をメディアが報道しなくなった
日本人はテレビに出る音楽しか聞かないから
今売れてる邦楽関係の歌手はほとんどそれ
つうか昔からそんな感じ
日本国内では洋画とかも離れてんだよね
冷静に見て日本のモノがレベルアップしてるとも思えないし若者のほうが閉鎖的という珍しい時代
洋楽がレベルが下がってるとは思えない。アデルやゴティエは最近だって世界的に
大ヒットしてたし
187名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 20:03:53.77 ID:7Vgz+n4V
51 名無しのエリー [] 2013/02/10(日) 11:01:39.16 ID:VcmyIn5a0 Be:
洋楽が衰退したのではなく邦楽のレベルが上がった。
10年前までは「音楽好き」「ロック好き」を自称するなら洋楽中心に聴いていなければいけない空気だった。
今は邦ロックの質の高いバンドが増えて、邦楽だけ聴いていても音楽すきを名乗れるようになった。

54 名無しのエリー [sage] 2013/02/10(日) 15:05:46.86 ID:fuxfkOWv0 Be:
>>50
偏見。
俺みたいにクソアイドル楽しみながら洋楽も楽しんでるやつはいっぱいいる。
Youtubeでいくらでも洋楽の最新人気曲チェックできるし。
ただよっぽでないと邦洋関係無くCDは買うこと無い。
オリコンとかのヒットチャートなんて本当の姿を反映していない。

56 名無しのエリー [sage] 2013/02/10(日) 19:47:20.52 ID:Xt9kmc9Ei Be:
邦楽ってAKBに代表されるメジャーシーンてかチャートだけじゃないし
洋楽うんぬん別にして、PCやネットの発達もあり、裾野のレベルは間違いなく上がってる
てか、10〜15年以前までが酷過ぎた
回顧オヤジは、自分のお気に入り邦楽ミュージシャンを挙げろよ
188名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 21:59:16.36 ID:gBTGbC+K
右脳左脳の似非科学信じてる馬鹿ってまだいるのか
189名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 22:22:24.91 ID:Xoo1vm5Q
RH-300、ATH-M50はまったく使ってなかったなw
190名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 22:42:27.26 ID:xTzbaYsI
>>189
RH-300はいるよ
エンジニアの早乙女正雄
ただし、ミキシングでは使うのではなく、「定位やひずみ感など細かな音の判断をしなければいけないとき」
に使うといってる。その際に音楽的な感覚は排除するらしい。
RH-300のよさは低域の解像度で「うその低音が出ない」
191名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 23:59:33.32 ID:Y7f/eqnN
>>190
俺がK701使う時の同じ使い方だな
リスニング、音楽的なモニタリングとしては音最悪→K701
192名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:27:53.65 ID:Ny8MK2Ga
>>188
事故で左脳損傷してそっちだけ機能不全になった人が
突然無性にピアノ弾きたくなって劇的に巧く弾けるようになった事例もあるよ
自称理系の間抜けは大変だなw
193名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:34:11.47 ID:ggyX708b
>>192
右脳左脳と何の関係が?
194名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:36:30.87 ID:Ny8MK2Ga
>>193
右脳は音楽脳、芸術脳ってことが見事に証明されてるということだよ
左脳が死んだってのは医者の判断だと書いてあったからね
195名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:39:20.99 ID:ggyX708b
>>194
それで脳機能局在論が証明された論文ってある?
196名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:41:53.20 ID:Ny8MK2Ga
「現代科学で証明できない事象は全部嘘」
こういう連中からは何も生まれない、自ら輝くことはないただのインテリ気取り
197名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:44:38.84 ID:ggyX708b
じゃあ勝手にお前の判断で右脳左脳の機能が証明されただなんて嘘こくなよ・・・
198名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:45:53.76 ID:Ny8MK2Ga
言語能力や空間把握、論理的思考を行う際大脳の右半球と左半球で異なる反応を示すことがあるのは事実
またその部分を損傷すると特定の認知能力が損なわれることがあるのも事実
ここまでわかっててピンとこないならもう音楽なんてやらないほうがいいw
199名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:48:59.06 ID:ggyX708b
勇み足の自己判断だけで論を展開するのはやめましょう
200名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:50:33.11 ID:Ny8MK2Ga
ID:ggyX708b

↑経験に生きるセンス・精神的知性皆無のウンコ、つまらない奴に人を感動させる音楽はクリエイトできない
201名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 05:56:31.16 ID:Ny8MK2Ga
両脳がそれぞれ独立して働くトンデモ論とどちらかが優位に働いている見方はまるで違うからな
感覚や感情、直感を司る神経回路は右側に多く論理や理性言語の行使において左側に反応を示すことが多いのは事実
それだけでもう十分なのにぼんくらは論文とか的外れなアンチ活動続けてるんだよな
202名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:04:41.22 ID:Ny8MK2Ga
RH-300の良さがわからない人は間違いなく音楽センス無いから音を語るのはやめといたほうがいいよ。
欧米人はこのOEMであるM50を絶賛していることからもわかる通り、高音の聞き取り方が日本人と違う。
ある程度右脳が発達している人間ならRH-300の油ののった丁寧な音がクセになる。
モニター用途にとどまらず観賞用としても十分音楽を楽しく聞かせてくれる。

左脳は文字や言葉、論理を司っており、右脳は視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚、もとい五感を認識します。
もうおわかりのように、耳の良さというのはそのまま右脳の発達具合に多大に影響されるものなのですよ。
もちろんよく発達していればしているほど耳は良いと言えます。
つまり欧米でのこういった評価は少なくとも国内評価よりはアテになると言い切ってしまってよろしい。

ヘッドホンを考察するにあたり、ヘッドホンの周波数特性だけでなく、
人体の耳が知覚できる周波数帯域とその個体差について考え直してみることは非常に重要だと考えています。
203名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:06:05.38 ID:Ny8MK2Ga
つまり日本人は音楽を聴くときも少なからず左脳で聴く感覚が欧米人よりも強いわけ。
RH-300は日本人目線からしても無難にまとまっていて、特記するほど悪い点がないという評価ができます。
が、それ以上に右脳的に聴く上で障害となるものがない音作りなんですよね。
ですがこういった言い方をしてもそれこそ一般的な日本人には伝わりません。

比較的広い音域にかけて丁寧なチューニングを施しているRh-300は、日本・欧米のみならず
言語を超えたオールマイティな特性を持っているから素晴らしいのです。
M50しかり、オーテク特有の高音の丸みは、「ユニバーサルな聴き応え」というものを念頭に置いた上での音作りだと認識しています。
まあ高音を大事にしていると言えばAKGなどもそうですけどね、
ああいったバランスは特に欧米ウケしやすいといえるのではないでしょうか。
やはりと言うべきか、逆に日本でしか絶賛されないようなヘッドホンは、それなりの理由があるわけなんですよ。
例のカルトホンのようにね。

RH-300の素晴らしさはおそらく世界共通の認識下で語られるように思います。
204名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:07:33.42 ID:Ny8MK2Ga
結論から言いますと、右脳もといそれに付随する感覚は鍛えられます。
高周波音を多く含んだモーツァルト等の楽曲は自律神経組織を覚醒させる効果があり
幼い頃からこうした音楽によく触れてきた人間は時間や空間を認識する能力が高いんですね。
RH-300はまさにそんな人たちに深く刺さるヘッドホンなのです。

そもそもね、右脳左脳論がトンデモと言われる所以は
特定の行為につきそれぞれの機能が独立して働くなどと断定されていたからであって
実際にはいくつかの神経細胞をミックスさせて働かせることが大前提なんですよ。
右脳で聴くというのも、あくまで右脳でイメージしやすくするための絵的な表現でしかないわけです。
音楽評論家はイメージ的には5:5のバランスを心がけたうえで音を咀嚼し、評論をします。

これらの背景が、感覚を磨くことで脳が活性される理論を否定できる証明材料には成り得ません。
なにより右脳左脳論を否定するのは科学者の仕事であり、クリエイターの仕事ではありません。
わかりますか?
すべての言葉は概念化してこそ理解が深まるものなんですよ。
それがイメージとして伝わらない時点で右脳的な働きが鈍っている証拠です。
205名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:08:27.75 ID:Ny8MK2Ga
ただ単に、RH-300の良さがわからない人間は「音楽を聴く耳がない」というだけで
最初からヘッドフォンとしての性能はこれっぽちも論じてはいないんです。
ある一定の民族的、風土的条件によって裏付けされた人間の集合体が
その音を聞いたうえでどのように感じるかで機器の価値が決まる以上、
どれだけ基礎性能が高くあろうとも評価は常に流動的であるという理由から、
そんな曖昧なものを機器としての優劣で語る気になどなれません。
どこまでいっても個人のポテンシャルに依存するし、それをセンスの有無として語ったわけなんですね。
そういった環境的素因を軽視し、「好き嫌い」の一言で終わらせてきた日本的な考え方に
待ったをかける主張であるわけです。

また言語に関して広い音域の発音、発声を恒常的に耳にすることで高周波への感覚が鋭敏になるだけでなく、
単純に英語という言語は日本語ほどニュアンスが限定的でなく
特定単語の持つ意味も広範に及ぶため文節から予測・イメージする能力を求められるので
その過程で発想力が育つという側面もあげられ、これらの複合要因につき
自由度の高い思考や感性が自然に身についているといえます。
これが俗に言う右脳的能力です。
そしてそれを可能な限り高めるような独創型の教育やシステムも欧州では確立されています。
206名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:10:03.08 ID:Ny8MK2Ga
音を学ぶ上で、まずは耳を欧米式に鍛えてください。
損はないはずですよ、感性を高める意味としても音響機器を選ぶ上でも。
元々低音に敏感なぶん、結果としてオールラウンドな聴力を得ることができますよ、理論上ではね。

「高価で性能の高いヘッドホンなら、クソ耳の俺でもとりあえず納得のいく音が聴ける!」
↑これが日本的な、権威主義の考え方とするなら、
「価格・性能ともにほどほどのヘッドホンでも、自分の耳がよければ加算されて良く聞こえる!」
↑こちらが欧米的な、自分ありきの考え方です。
まあ基本は耳に悪そうな事をしないうえで、高周波になじみを持つための洋楽やクラシックを
聴くように意識すれば徐々にこなれていきますが、
「耳 鍛える」などでググルと色々それらしき情報は得られると思います。
自分は高速音を活用した訓練法を実践していますよ。
207名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:11:51.74 ID:Ny8MK2Ga
物理的に出てきている音に対して感じ方の差があるという話です。あくまでね。
つまり曇ったように聞こえると感じたなら、不明瞭な音域はそのまま自分の耳が不得手とする音域である
可能性があるわけです。
根本的に低性能なヘッドホンは論外にしても、RH-300クラスまでくると
多かれ少なかれ音質は個人の耳の性能に依存します。

右脳と聴覚の相関については限定的なソース以前の問題です。
まあはなから信用せず難癖をつけるのが目的の人間にかぎって
狂ったようにソースを求めてきますから、何を言った所で意味はないと思いますけどね。

右脳とひとくくりにするとまたトンデモと言われるのであくまで「的」をつけておきますが、
人間以外の哺乳類動物は研ぎ澄まされた五感がある反面で、左脳的な機能がないことは常識の範疇です。
人間は左右両方の機能をバランスよく働かせることでここまで飛躍的な発展を遂げてきましたが、
時代が進むにつれしだいに左脳主体の思考に偏っていきました。
だからこそそういった原始的な資質を呼び覚ますことで、鈍っていた聴力を取り戻そうという試みが
この話の根幹を成しています。それだけですよ。
ですからある意味、見方を変えれば日本人は現代流としては優れているんです。
しかしながら音楽や芸術といったものは左脳でとらえきることはできません。
必要性に応じて能力を使い分けられるようになろうというのが話の肝です。
208名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:12:44.62 ID:Ny8MK2Ga
全て日本人であるからこそ、このうえなく有意義な命題であると考えています。
既存の聴覚に合わせた選び方だと結局これまでと何も変わらぬ評価基準になってしまいますし、
多数決に屈しなければいけない形になり、価値観の多様性も損なう結果になります。
各メーカーが新製品を出すのを待ちわびる前に、自分たちでやれる事があるはずだと言う事なんです。

また、鍛えていない一般的な日本人にとって不自然に映るという懸念については
欧米で収録されたあらゆるアーティストの楽曲と、欧米メーカーのヘッドホンのうち
はっきりくっきり聞こえるヘッドホンが全てを物語っているように思います。
それでいて篭もって聞こえるはずのヘッドホンが欧米で高評価である。

この矛盾は何から生じたものだか考えると、必然的に耳と脳がその答えを握っているわけです。
くっきり聞こえるから高音の質がいいという訳では決してないことくらいは誰でも知っていますが、
まだ発見の余地が残されているのではないか?
この疑問を大切にしなければなりません。
209名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:15:48.29 ID:avveDzp7
なるほど分かりやすい説明でした。
忙しい人のために短くまとめると、

RH-300とM50はトンデモな連中が売り込みに協力している。候補からはずせ。

これでFAだな。
210名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:18:47.59 ID:avveDzp7
こいつにはロボトミー手術がふさわしい。
脳オカルトに興味があって、解明されていない手法の方が一般的なものより必ず優れていると考えているようだからな。
211名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:19:00.50 ID:+zCZ5JiC
一欠けらの情報から百を知ったつもりになって暴走してる逆レイシストっぽい危ないやつがいる
212名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:22:06.22 ID:Vww6iFlx
科学では証明できないという思考停止の常套句を使うのはオカルトオーヲタの特徴
213名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 06:23:32.37 ID:avveDzp7
とか煽りつつも、俺は次にRH-300買ってみるわ。使いもしないで批判したくないからね。

ちなみにオーテクのM50は買って試したよ。低音がリッチに鳴る系の音。始めたばかりで比較したことが無い人が1本目に買うと「お前の作る音、低音が小さいね。」って言われることになると思う。
出来は確かに良いけど、中庸ではない。
214名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 15:58:17.24 ID:vdGXDop6
何この信者キモい
215名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 16:21:50.04 ID:KFv6WcZN
>202-208 までを、たった8分で書いてるのが超コワイ
この人、右脳左脳で言ったら、めちゃめちゃ左脳型人間の文章なのが笑える
216名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 16:30:33.60 ID:y/J/3lVh
スルーしてないお前はなかなかキモイ。
217名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 16:34:03.68 ID:eOpMVHLS
そもそもそれコピペだし
218名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 16:40:54.48 ID:aH7gKzXQ
過去スレにも来てたキチガイもしくは営業マンみたいだよ
触れないほうがいいようだ
219名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 16:41:38.12 ID:avveDzp7
コピペにしては遅すぎる。もしや…
220名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 16:44:47.32 ID:eOpMVHLS
つ【連続書き込み制限】
221名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 16:51:07.56 ID:avveDzp7
あーそんな機能あるのか。勉強になりました。
222名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 20:09:35.10 ID:V+/i9qyb
なんっつーか、ここまでくると、もう科学も一つの宗教だということがよくわかる記事だな
223名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 23:41:39.06 ID:xkkM6We+
自分で聞き比べて良い方を選ぶだけだろ
どっちみちヘッドホンだけのミックスなんて破綻するんだし
自分の環の不足分を補う為にヘッドホン使うんだから用途は人それぞれ

モニターのみに使うなら好きなの使え900SでもM50でも変わらん
224名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 23:27:16.78 ID:k3ADPA0/
サンレコ読んだけどもう要は自分の好みで選べってことだな
225名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 00:06:13.73 ID:dMdbyH9O
うん、ヘッドホンなんてほんとどうでもいいんだよね
極端にひどいやつじゃなきゃなんでもいいしどれでも作業できる
226名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 04:13:17.76 ID:oX3M1Qnu
ヘッドホンの使い方分かってないとどれ使っても同じだよ。何本買っても同じだよ。エージングの事でもアンプの事でも無いよ。
227名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 12:37:09.19 ID:zBOQTzDV
>>225
スレタイ読める?君なんでここにいるの?
228名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 12:43:35.00 ID:NXlgrs24
ヘッドホンで一番重要なのは、少なくとも2、3本持っていろんなので聞こえ方を確認するってことだな
あとはなるべくヘッドホンを使わないで耳を大切にすると
これで結論出たからスレ終了
229名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 15:43:29.96 ID:coVgwDIX
とりあえずサンレコは鵜呑みにしたらいかんことを再確認
230名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 18:32:35.79 ID:wLGV+2PJ
サンレコ見てきたがゾネホン多いな
営業努(ry
231名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 23:25:33.65 ID:Rw4uaBg4
自分のが無いからってw
232名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 01:52:35.23 ID:kPCyAEn9
元々雑誌なんてry
233名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 21:44:09.84 ID:G3dNqJGq
CD-900STが断線しやがったクソが!何処が強いんだよこれ
234名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 23:37:44.39 ID:yaqd0/Un
特に頑丈なんて話あったっけ?
交換パーツが細かく揃ってるのが定番たる所以だろ
235名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 12:33:57.55 ID:iCrbB+5L
MDR-CD900ST俺も断線したんですがせっかくだから別のを買おうと思っています。
これと同じかそれ以上のクオリティで、頑丈さが定評なのを教えてください。
236名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 12:34:56.69 ID:iCrbB+5L
P.S. 
お金に糸目はつけません。
237名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 12:46:27.04 ID:fSvJcNLJ
MDR-Z1000でも買っとけよ
238名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 12:49:05.83 ID:gBbwm0Rm
最近CD900ST買って特にいいと思わん(使えないとは言わん) 者だがサンレコ読んできた
記事読んでモニターで0.5割ぐらいしか使わないとか PC直の人がいるぐらいだし結局スタンダードで修理もしやすいってのが大きいんだと思ったわ
俺は軽い修理ぐらいならするつもりだしいいかなと思ったが自分で修理しない人に進めるようなもんじゃないよな
ここでは邪険にされてるみたいだがM50のほうがいいよ 低音好きな俺からしたらこっちのほうが調整が楽

んでAD2000X HD650 800 W5000 240 SRH1840あたりは納得というかここらへんからどれ買おうって感じ 240はしてないが視聴してよかったのもここらへんだったし

このスレ的に言うとモニターには自分で修理する人は900ST しないなら同価格帯のやつも
ミックスには上に書いたやつぐらいで構わないのかな?あと701とかか?
239名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 15:12:23.26 ID:Vpj0bSYb
AKGのK701とかもいちおうリファレンスとして使える。
ヘッドフォンアンプがないと困るが。
240名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 19:00:58.50 ID:GeA7s9E6
開放型だけどHD681B使ってみてよ
振動板保護のスポンジ外すといい音するよ
241名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 19:49:58.28 ID:pl8MWktm
スレタイ読んでお帰りください
242名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 00:24:31.15 ID:ZFImgVWF
一般的に、
モニター用(業務用的位置づけ)、リスニング用、場合によってはDJ用、折りたたみ出来るポータブル
て感じで分けることができまして。

CD900STがモニター用に優れているのは確かだが、ミックスダウンしたらリスニング用じゃないと使えないぞ。
禅のHD 800はプロもスタジオでモニターとして使ってるが、あれはリスニングにも良い感じで使える。
243名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 00:30:44.60 ID:ZFImgVWF
>>238
アレは業務用な上、音の特性がいいし安いから大抵のスタジオに置いてある。
なのでガンガン修理対応もできるようになってる。

自動車教習所の車と一緒。
消耗品扱い。
だから出荷も多くプロ愛用!みたいな人気っぽく見えるという。

サンレコもステマ気味に偏った記事書くから、やっぱ最後は自分の耳だ。
244名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 01:22:41.68 ID:FZ/PU65/
おい俺のM50ガイキチのせいでうんこ扱いなのかよ・・・・・
低域は解像度が若干甘いだけで量はむしろドンシャリ回避に都合がいい程度の量だぞ。
SRH-880の方が情報量は多いが味付けも濃いからモニターはM50でやってる。440は(情報量が)足らんかった。
245名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 06:47:07.06 ID:MiPgwOgL
アレは音の特性が「いい」というより
安い割りに40Hz辺りの低域も多少出るから、まぁいいんじゃないのという感じ
2k越えた辺りからは結構フラットじゃない
246名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 15:42:38.84 ID:D3/Thuyj
自分が持っているから良いものであって欲しいと考えてしまうようではまだまだ青いよ。
サンレコの提灯記事に引っかかってるのと大差ない。
247名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 16:48:13.20 ID:wENVuiWA
取り立てていいもんでもないけど>M50
海外では日本よりずっとポピュラーで
その事実を受け入れられない厨が必死に叩いてる感じ
248名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 23:02:50.68 ID:ZFImgVWF
提灯記事なんかメーカーに金もらってハイエンドオーオタが書いてるようなもんだし。
オカルティックな方向にも行くよ。
249名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 17:12:07.70 ID:BbED13+n
M50、打ち込み&低音域確認と粗探し用に使ってるけれど、低音がちょいと
強いかな。低音を少し削るぐらいで丁度良い出音になるかと。
250名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 18:45:55.04 ID:uLyto8yj
大きめのBICカメラいったけどベイヤーの視聴機というか製品自体ほとんどなかった・・・
オワコンなの?
251名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 19:16:52.14 ID:JifZ1jwd
BICがオワコン
252名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 20:03:38.96 ID:rDCzC5L6
多くのヘッドホンを揃えてるのって
ヨド、Eイヤ、フジヤ
これ以外にあるかな?
253名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 23:49:02.65 ID:nXUgMoOw
DMRかRイヤ行けばいいのに。
254名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 01:32:15.29 ID:NJJjDY4s
長岡鉄男「よりぬきワンダーランド」
オーディオファンの強い味方/ヘッドホン17モデル大集合!

ソニー/MDR-CD900ST

200gと軽量級。スタジオモニターとしての設計のようである。f特は独特で2kHz中心の深い谷があるが、全体としては20Hz〜12kHzフラットという感じである。
「庶民の為のファンファーレ」はパワフルで引き締まっている。オルガンも豊かだが締まりがいい。「火の鳥」の繊細なオケの動きも分かる。
「合唱のためのシアターピース」は力強く、クリアで、3次元的音場がよく再現される。「森のコンサート」も3次元的に広大、波の飛沫も細かい方でうねりはダイナミックだ。推奨モデル。

モニター用としてはわかんないけど、リスニング用としては2万円以下のヘッドホンの中ではNo.1みたい
廃人のサイトのf特は何か変ですね。低域あんなに落ちてるし、2kHz中心のでっかいディップもないし、そんな筈無いんだけど、カプラー使わないで測定してるんじゃない?
255名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 03:03:36.47 ID:v3ieBiLl
スレタイ見て帰れ
256名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 07:37:06.35 ID:NJJjDY4s
いやあ、リスニング用に使うと1万円台でこれ程音良いの滅多にないというか、
オンリーワンというか、でも本職の、モニターとしてはどうなんだろうと
思ってここ覗いてみたんですよ。

失礼しました、それでは皆さんさようなら。
257名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 10:47:01.06 ID:V9zPVNEs
奏者用の録音モニターという現実を受け入れない900ST厨はこんなんばっか
258名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 11:47:57.16 ID:KgEGT7n2
K701でモニターしてるけど、iPhoneに入れていつも聞く禅のイヤホンIE8で聞いたら
酷いミックスだった・・・むずかしいな。
259名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 13:08:43.75 ID:jV6vVmnB
260名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 17:32:58.42 ID:8cUTJY5z
>>258
モニター時の音量に留意
かなりでかい音(30分で限界くらい)でミックスすれば
低域が出るIE8で聴いても違和感少ないと思う
261名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 19:47:43.82 ID:5swn0CDF
iphoneのイヤホンでミックスもなかなか良いな〜こもってるからハイは抑えぎみにしないと出過ぎるけど
残響はヘッドホンで確認でミックスに限ったらイヤホンもまぁまぁ良いかもとおもったんだがどうなんだろ?
262名無しサンプリング@48kHz:2013/03/01(金) 02:45:40.22 ID:9sKfNRRF
中低域ボワボワになってそう
263名無しサンプリング@48kHz:2013/03/01(金) 02:46:13.41 ID:9sKfNRRF
ごめんリロードしてなかった
264名無しサンプリング@48kHz:2013/03/03(日) 12:11:13.22 ID:sSE3kjRL
ヘッドフォンで残響チェックはお薦めじゃない
側圧の経年劣化でかなり変わるから
265名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 06:04:55.58 ID:HiZp7sZV
266名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 09:53:56.14 ID:cpcQo4KO
オイデヤって自作パーツ専門店でオーダーブルは扱ってないんでしょうか?
オンラインストアがカオス過ぎてなにを買えばいいか分からん・・・
秋葉の本店行ってそうだんすればOKなのかな。
ケーブルやプラグ種類も多すぎてわからん・・・
267名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 09:54:49.33 ID:cpcQo4KO
オヤイデだったorz
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/05(火) 14:35:25.72 ID:nGZxBGmW
ローランドのRH-300ってのを使ってるんだけどこれ、ずっと聞いてたら音感壊すくらいピッチ悪くない?
モニスピで聴いた後にヘッドホンに挿し替えた時とか酷い。気持ち悪い。
計ってないけど5〜10Hzくらい高いんじゃないかな
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/05(火) 14:40:45.28 ID:nGZxBGmW
5〜10HZってのは440-A音の話ね
270名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 14:42:00.87 ID:Vasyy1Av
Rolandとかオーテクのヘッドフォン使ってると頭おかしくなるという症例ですな
271名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 14:43:44.03 ID:DLtsTBPK
>>269
5〜10centじゃなくて?
どっちにしてもピッチシフト機能付きのヘッドホンて凄いな
272名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 14:44:11.70 ID:Yu8HLQAz
どんなヘッドホンでも、耳に押し付けるとドップラー現象的にピッチが上がるのが感じられる
それに気づいてない人は音感悪すぎるので音楽関係はやめたほうがいい
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/05(火) 14:48:02.31 ID:nGZxBGmW
>>272
あーやっぱり密閉型特有のドップラー的なあれなんですね
それならスッキリしました
ヘッドホンを本格的に使い始めたの最近なもので。
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/03/05(火) 14:48:47.79 ID:nGZxBGmW
>>271
いえhzです。
あくまで体感で半音の半音くらい高いですし..
275名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 17:09:51.16 ID:NNgC0jeJ
>>267
あそこは業者と一部のヲタが行く場所だから指名買いがデフォ
店も狭いし人も少ないから相談とかする場所じゃないし迷惑だと思うぞ
276名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 17:18:24.49 ID:nosyRXXG
>>272の言葉をありがたがるのはピュア。
そもそもドップラーの意味を間違えてるからな。
277名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 17:56:04.79 ID:LtlLSGhp
すげぇなドップラー効果
何ヘルツ上がってるのか試しに測定してみてよ
チューナーで簡単に測れるだろ
278名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 23:01:31.83 ID:y2jVvn2X
440Hzの音を5Hz上げるためには4m/sで近づければいい。
耳とヘッドホンが最初4cm離れている場合、ドップラー効果が0.01秒間発生した後ヘッドホンが耳に当たる。
初期位置が40cm離れていれば0.1秒間は効果が持続するよ、いけるいける。
279名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 00:23:09.72 ID:3KSJevIf
ドップラーwwwwwwww
ネタで言ってるんじゃないの?
280名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 00:52:16.69 ID:Mija8Opa
テスト
281名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 01:00:08.08 ID:pby1HOrj
ドップラー効果、ワロタwwwww

>>272-273は何Hz変化するかチューナーで測定して必ず報告すること。
282名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 02:15:12.17 ID:MeWrYHoJ
>>272は文脈から考えてちょっと上でステレオタイプな持論を根拠にRH-300ステマしてたやつ臭いな
283名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 07:22:51.06 ID:QqIHPAiJ
音程が上がったとID:nGZxBGmWが感じるのは事実だけど理由は違うと思う
特性の乱れで基音が倍音より小さくなって音程が上がったんじゃない?
284名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 15:03:51.97 ID:ZUVvIRQh
>>268は極度の絶対音感の持ち主で音楽には向かないタイプ
通常の音感なら全体としてピッチが上がればそれに耳と脳が馴染む
285名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 17:06:46.69 ID:7edtnxeU
>>268-269
あなたは絶対音感の方ですか?にわかに信じられないですが、
ほんとうにそう感じるなら
かった店に修理に出したほうがいいと思いますよ。その前に
おなじ440なら440で同じ音を出し続ける音源を用意して
まず他のヘッドホンと抜き差しでチェックした方がいいかと思います
演奏する人 ってかチューニングできる人ならまずわかるほどずれてるので
はやめに何人かにチェックして貰ったほうがいいと思いますが可能ですか
? それでもおかしい場合は初期不良で交換か修理をしてもらいましょう
286名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 20:59:07.29 ID:T2hOdViz
>>268
いくらローランドでも、ヘッドホンに入った信号の周波数が変わるなんてありえないよ。
440Hzの音声電流がヘッドホンのコイルに入り、振動板を震わせる時点で445Hzになるなんて…。
あえて言えば、高調波が混じって歪むことはあろうけど…。
287名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 21:17:49.95 ID:NhUn2sGP
440Hzの時+5~10Hzって事だけど440Hzの音は出てるの?
出てたとしたらチューニングの合わせようとしてるギターみたいになるでしょうから、気づくと思うのだけど…
ただピッチが変わるとは考えられないし
他の機器でもなるのかが気になる
288名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 23:31:21.50 ID:P8zb3WkR
ドップラー効果で常に音程があがるとか。すげぇなw
289名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 00:55:56.48 ID:IrPoc4Cx
秒速4〜8mで移動し続けるヘッドフォンとは忙しない
290こむぎ ◆OpHyXJlQPE :2013/03/08(金) 21:45:11.93 ID:42rKGLyC
291名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 22:35:11.23 ID:VmvBpfnd
音程上がるって言ってる人は、本当に耳が逝かれちゃったんじゃないのか?
一回耳鼻科で診てもらった方がいいと思うぞ、マジで
292名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 23:05:14.25 ID:s2U4ZWpW
スピーカーで言うオーディオルームやエンクロージャーの形が変わるようなものだから変わるヘッドホンもあるのでは
ただ間違ってもドップラー効果とは違うし一律に音程が高くなるとは限らない
293こむぎ ◆OpHyXJlQPE :2013/03/08(金) 23:22:09.09 ID:42rKGLyC
>>292
部屋の壁や天井に音が反射することによって音の傾向・定位が変化するスピーカーと違って、 ヘッドホンって耳に近いし上流、出力機器によって音はほとんど決まるって言っても問題ないでしょうね
ましてRH-300は密閉なのだし
294名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 00:19:24.61 ID:TVnBQ/eL
ATH-M50って俺が使ってるATH-PRO500と同じ形してるのね。
あの構造は締め付けキツくて長時間してると耳が痛くて仕方ない。
295名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 03:54:26.65 ID:fWXZnC1U
今更だけどM50とRH-300て音は同じなの?微妙に違う?
とりあえず次はRH-300買おうかと思うんだが900ST長時間つけてると辛いし
296名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 09:24:43.62 ID:/itgq1s0
900STはあいだにヘアバンド挟んで使ってる
297名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 10:39:15.51 ID:AwbgBikf
ローランドのステマが目に余る。
RH-300なんかいう糞機、つうかRolandのオーディオ関係は手抜きすぎて、どれもみんな誰も買わない。
CD900STに7506だかのイヤーパッド付け替えるのはデフォだしな。
もはやCD900STは痛くなんねんだよ!死ね!怠慢がゆえにつぶれかけのRolandめ
腐ったステマしやがって
298名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 11:51:10.13 ID:ooxTfsZM
そんなローランドに騙されるのは初心者で、ちゃんと音楽やる人はそもそもローランドなど眼中に入らなくなる。
ローランドを卒業したら間違いなく中級者だね。
もしくは初心者に勧める初期機材のチェックをしなきゃいけない講師とか。
ステマがうるさいのはネットだから仕方が無いし、それについて論議する人が多いのは初心者が多いから。
大体にして2chなんて初心者の溜まり場じゃん。
299名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 12:02:20.63 ID:qrRkQc2k
300名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 12:42:36.97 ID:MVS6IOxD
ローランドはDTMやってる人には大事な企業だ。
オーディオインターフェース性能いいぞ。

ヘッドフォンは買わないが・・・
301名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 12:48:33.50 ID:vSRLHmqP
活動おつかれさま ヘッドホンは知らんがまぁお前がそう思うならそうなんだろう お前の中ではな
302名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 12:56:29.90 ID:vSRLHmqP
>>301>>297-298
MIDIで最近グラミー受賞したしDTM関係でかなり功績あると思うが馬鹿にするってかROLAND使ってたら初心者とか、、、
自己紹介乙と言うか失笑だわ 他のことでストレス解消しろよな
303名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 14:02:49.18 ID:B+powlJD
RolandのIFはそもそもアマ向けだしね

DTM限定ならRHのが900STより向いてる
900STをわざわざDTMに使ってる奴はただの中二秒
304名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 14:37:23.81 ID:xXpqM9LY
ローランドでヘッドホンという選択肢がないだけだろ。
オーディオインターフェイスとかは別に否定しないだろ。
てか、低音がこもる密閉型使うなよ。
305名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 21:21:54.97 ID:X9QaMsxR
ローランドはあくまでシンセ屋だしせいぜいエフェクタまで
ミキサーとか業務用オーディオでは実績ないしオーディオIFも
コンシューマ向けの域を出ない

そんなメーカーが国内で同じく業務用の実績低いオーテクからの
OEMでヘッドフォン出してもあくまでアマチュアが自宅で演奏
モニターに使うくらいしか想定してないでしょ
306名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 21:32:45.86 ID:0SPA6eA+
前にヨドバシいったらRH-300勧められたわ買わなかったけど
つまりそういうこと
307名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 22:42:36.58 ID:lxZ8iS/R
氷室さんのオーシャンウェイでのレコーディングでATH-M30つこてた
308名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 02:25:33.08 ID:+nctMajr
RH-300ステマが出るとアンチが過剰反応してCD900STを上げ
それが過ぎるとあれは骨董品と騒ぎ出す
結局大好きなんだねw
309名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 04:55:57.79 ID:KhGtD4KD
去年フジのドラマでオダギリジョーがROLANDのヘッドホンつけてた
RH-300か200か なんか新鮮だった
310名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 05:02:07.79 ID:CXfh4VUt
いまどき女子はRolandにシフトしてる。
311名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 07:20:30.39 ID:Ezgbwfw/
900ST叩きの次はM50叩きが出て
今度はRH-300叩きかよ
312名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 07:45:21.98 ID:7mA/Ono/
>>295
900ST持ってるんだったら、RH-300よりDT250の方が遥かに幸せになれるよ。
音も良いし、装着感の優しさは密閉式モニターホンのトップクラス。
313名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 08:26:08.51 ID:DTdGU0vE
>>310
まじ?
糞万個どもが使ってるならいよいよ終わりだなRolandは。
倒産だけじゃなく、歴史上に無かったことにしなきゃダメだな。
314名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 08:37:26.78 ID:xaeKwzWU
なんなんだこのスレは?話題になるたびにアンチが出てきてその機種の話題を出しにくくなる
マジで何なんだ
315名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 09:47:35.22 ID:xq6mOPbr
叩いても割れないヘッドフォンがあればいいんだろ?
316名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 10:11:21.69 ID:Ezgbwfw/
叩いた程度で割れるって相当貧弱なヘッドホンだと思うが
317名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 10:12:15.61 ID:i1+qOdno
何でどう叩くのか書いてもらわないと
318名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 12:07:19.26 ID:myX5Jo8p
〜900ST厨の特徴〜

・民生機を叩く(優越感
・オーテクを叩く(ライバル心
・900STと同価格帯のヘッドホンを叩く(ライバル心
・900STより高いヘッドホンを叩く(妬み
319名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 12:40:59.62 ID:cg977b3C
物理的に割れても良いが音割れだけは勘弁
320名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 14:20:53.85 ID:CwYbG/mW
〜M50厨の特徴〜
・白人コンプ(劣等感
・900STを叩く(ライバル心
・とにかく長いコピペと薀蓄・○○賞崇拝(他人任せ
・だが褒め称える・貶す機種の出音に対しての私的見解は一切言わない(糞耳

これ全部一人なんじゃないかなぁって思ってるんですが
購買の決め手となる要素が無いのにここまでネガキャンされるM50さんが不憫だ…
321名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 14:29:35.18 ID:tuRyGheg
>>320
M50は日本製なのに白人コンプとかwバカだろお前?
頭の悪さが露呈するだけだから改変とかやめとけ。お前には無理。
322名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 14:44:46.80 ID:CwYbG/mW
「900STは日本のスタジオでしか評価されて無い、
だがM50は海外のスタジオでも積極的に使われてるし(ソース)、
海外フォーラム(非製作者向け)でもベストじゃね?ってタイトルのスレが建つし、
アメリカのアマゾン(聴き専だらけ)でもM50が一位!」

などと繰り返し繰り返し主張する人間がいる、ということは前スレあたりを見れば理解できると思うんですがねぇ
そして>>320はこのスレに出没する"M50厨"についての話なのですが、M50といったワードだけに反応して文脈が読めない人ですかねぇ
323名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 16:14:20.72 ID:aM0FMa6o
ギターアンプも玩具っぽいしな。
324名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 17:00:54.30 ID:yG+x1Hr5
>>322
海外って中国人とか韓国人とか沢山いるよ
特に貴様の常駐フォーラムにはね
325名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 17:10:12.53 ID:HxzQJibI
人の言ってることが判らないアスペが居るな
326名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 17:38:25.18 ID:Ezgbwfw/
>>322
そりゃ、海外にはMDR-V6などの亜種が販売されてるからじゃない?
327名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 17:50:55.97 ID:0rn9HMaO
なんだかんだで900STがいちばん好きだ。
328名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 17:53:50.84 ID:1UpvAkra
なんだかんだ言わないがHA-MX10Bが好きだ
329名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:58:08.62 ID:CwYbG/mW
>>324
M50厨さん(仮)の使う"海外フォーラム"という言葉に
『アジア・中東・アフリカ・そのほか地域のローカルなフォーラム』といった物も含まれているかは本人に教えていただくとしましょう。

白人コンプの項目は「欧米人はM50を絶賛している。その欧米人は英語を使うから耳がいい」
といった主張を元にRH-300を売り込むRH-300厨さん(仮)のことも暗に含まれております

>>325
未診断です☆

>>326
「900STの海外版であるMDR-7506(=900ST)よりも、海外ではM50の方が支持されている」
といった主張がお気に入りみたいですよ
330名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 21:28:44.32 ID:OuC9k0QR
900STでもM50でもどっちでもいいけど
最新アルバムでポールマッカートニーはM50を使ってた。
331名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 22:21:53.39 ID:jGeoRfGG
ID:CwYbG/mW
332名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 22:22:14.29 ID:jqRxnANI
>>290
客観的な判断が出来る情報を削ろうとするあたり業者の影がちらつくんだよな
同じ性能の製品なのに輸入代理店が違う製品だけ叩く人が現れたり
333名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 22:44:08.93 ID:mV+p0IoE
宗教戦争って不毛よね
334名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 23:47:56.16 ID:CwYbG/mW
>>333
M50厨さんにともかく直して欲しい点は>>320の4番目なんですが、
どこがどのように優れていると薦めてあげた方がM50さんの為だと思わないんでしょうか
音の判断が出来ないというのなら、せめて装着感とかカールコード便利とかそういったセールスポイントもあるでしょうに
335名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 23:49:14.94 ID:xaeKwzWU
M50はトレインとアンダーワールドも使ってましたね
336名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 00:07:24.79 ID:cJkFIjpZ
スタジオのヘッドフォンは激しい消耗品だから回転が速い
そこにもし支給ヘッドフォンがあるならばとりあえず・・・・
337名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 02:47:04.85 ID:Ddac1Wl6
オーテクもソニーも出て行け。
338名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 08:32:01.72 ID:IuyK97P6
>>312
マジか、DT250そんなに装着感いいのか
個人的にAKG、ゼンハと続けて海外製品買ったから
次は国産で何かいいのないかなって思ってるんだけどな
339名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 09:42:34.20 ID:Gl/LFVsy
ところでSHUREの話はないの?
340名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 10:14:16.26 ID:isCgWBlO
シュアとゼンハは禁句。
341名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 10:29:17.95 ID:Gl/LFVsy
オーテクソニーシュアゼンハローランドなしか
米屋ゾネぐらいしかないな
342名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 11:06:56.49 ID:HRv9GUe6
僕は、HD25-1 IIちゃん!
343名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 12:59:30.38 ID:1EBIAbqI
900ST、M50両方出禁でいい
344名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 15:54:37.20 ID:cbDt0lE6
ここで颯爽とT50RPが
345名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 19:05:27.51 ID:fSGq5oCQ
1万円台の機種で争わんでもいいだろうにと思う
どちらも価格相応なんだから
346名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 22:05:17.33 ID:RMstKCni
>>338
DT250 メッチャ良いよ
なぜ最初にこれを買わなかったか後悔してるw
347名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 22:05:59.82 ID:6j+lLfKf
DT250って密閉型にしては驚異的にフラットだったな、どこかの計測結果では
348名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 22:14:53.36 ID:8mC7Awkh
>>329
MDR-7506って、確かMDR-CD900STよりも下位グレードじゃない?
7506、V6、CD900STのなかではCD900STが一番音質が良かったはず

>>346
メンテナンス性では900STよりも良さそうですね
349名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 22:23:34.10 ID:rdb0fCSR
モニターヘッドホンなんて消耗品なんだから安くてそこそこ聞こえて
いざとなったら部品が手に入りやすければ十分なもんだろ
どんな物でも好きなの使えよそれこそ900STで必要十分

ミックス用途なら吟味して買え
350名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 23:05:13.13 ID:rSYSYTjG
シュアなら1840一択じゃねーの?
351名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 23:31:22.09 ID:GXjxmsd+
ID:CwYbG/mW たかだか1,2万のモニターヘッドフォンになんでそんな神経質になってるんや
m50も900stもそこそこ RH300は知らん
>>334 に触れとくと 低音の質・量 立体感・空間表現 音のヌケ・明瞭感あたりがいいかなぁ ここらは900stより良いよ
若干オーテク臭はあるかなってのと低音の盛りが気になる人は嫌なのかも
海外のサイト見ないから海外の評価全くわからないですけどかなりバランスいいほうだと思いますよ
少なくとも同実売価格帯の中ではいいほうだと感じます
癖がかなり減りミックスにもイケる五万前後帯買うかここらへん買うかって感じ
900stはモニターとして特性が良いしデファクトスタンダードだし修理しやすいのが強みかな
でもいろんなので聞いてみるってこと以外では基本リスニング・ミックス用としては常用には成り得ない
いや おれは時々使ってるけどねw

>>339 1840は良い それ以下は特に… って感じだったよ
352名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 23:56:34.10 ID:BxP4wP1h
>>350
SRH840と940はかなり低域が見えやすくてこの辺の処理する時に捗るだろうなって印象
それでいて全体的にバランスが良いしCD900とかに比べても奥行きがある感じがしたから、
密閉型を選ぶ時に視聴せずに買っても間違いじゃないモニターヘッドフォンの一つかな
と褒めつつ俺は買わなかったけどw

使った事無いしあれこれ視聴してきた感じの感想です
353名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 23:59:19.21 ID:h3d+d6ek
>>348
7506は海外では900STよりポピュラーだとかないとか

>>351
M50厨に神経質になってるんです
M50は悪くは無いがDTMに向いているかと言うと困る 900STとRH300は眼中に無い
354名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 05:08:38.68 ID:c7wRZUnx
900STより低音がハッキリ聴こえる7506でいいわ
クラブ系で900STは厳しい
355名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 06:54:34.79 ID:EIzpYvlZ
SRH1840ってニアフィールドモニタースピーカーをヘッドホンで実現させたものなんだよな
コスパは良いかどうかは分からないけど、スピーカーの代替としてヘッドホン使いたいって人にはお勧めかも
356づら:2013/03/12(火) 15:04:25.73 ID:2vwAjJ2y
357名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 18:36:16.77 ID:bxEWVoCt
実売5千円以内でDTMに使えそうなナイスなヘッドホンありますか?
358名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 17:44:08.48 ID:vPi0aLWk
一万以下の密閉型でおすすめ聞きたい
とりあえずshure試してみたいし安いからSRH440買ってみようと思うんだけど絶対に840以上がいいとかある?
359名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 20:09:26.92 ID:E4QUrsu7
>>358
940以下は耐久性に問題あるからあまりおすすめできない
ヘッドバンドが折れたという報告が結構多いからね

音質はそこそこなんだけどね
360名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 20:17:54.79 ID:QKjfF1en
zx750か、もうちょい出してath-sx1a
361名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 22:01:22.83 ID:St+Of3yx
スピーカー使えない夜間帯のミキシングとチェック用のヘッドフォンが欲しい。
今7506使ってるんだけどランクアップさせるんだったらどれがいいだろうか
362名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:04:25.55 ID:GD3+HucB
>>357
5000円以内ならRX700がおすすめ
>>358
440でも使える
どっちかっていったら840以上の方がいいけど。
363名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:11:07.28 ID:E4QUrsu7
>>361
音のチェックに重きを置きたいならCT900STとかDT250などの密閉型モニター
スピーカーに近い音でミキシングしたいなら開放型がいいと思う
364名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:54:37.27 ID:ZRzW0a0Q
>>357
5000円以内だとATH-M30がイチオシ
もう少し頑張ればMDR-V6

>>361
装着感も良いDT250かSRH1840がオヌヌメ
2時間以内の使用ならSRH840も
365名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 02:06:53.63 ID:rAIMfifY
某ショップ押しのCLASSIC PRO CPH7000(\3980)とか、JTS HP-535(\1980)
などはどうなんですかね?
特にCPH7000はかなり評価が分かれてるようだけど、、HP-535は価格としては
ってとこなんですかね?
366名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 21:19:04.93 ID:RYFCsHkk
>>359
>>360
>>362
ありがとう
壊れやすいの考慮しつつ440以上と教えてくれたの視聴して決めてくる
367名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 21:51:03.28 ID:SaIi8Pn8
ここらで今までに上がったやつで優秀なの
教えてくれ
368名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 22:35:54.78 ID:UAMv9KPz
>>367
ここに上がったやつをヨドバシで片っ端から聴いてこい。
目的や好みや予算で「優秀」の意味が変わる。
自分の耳と財布の中身で確かめるんだ!さあヨドバシへ行け!
369名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 22:54:25.82 ID:WkEymdtz
>>367
とりあえず、MDR-900ST、DT250、SRH1840辺りは視聴した感じ違和感なく良さげだったし、
ユーザからの評価も高いから問題ないと思う
370名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 00:07:37.27 ID:Sug7+lBO
>>363-364
感謝
DT250良さそうだよなぁと思ってたので試してみます。
371名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 00:11:09.48 ID:MxNy05U9
ぶっちゃけDT250ってそこまで装着感良くないんだけどね
SRH1840に至ってはむしろ悪いくらい
372名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 02:34:49.66 ID:hjtT1MQD
この間1840買ったけど、あれヘッドバンドが痛いんだよなぁ
それ以外は不満ないのに
仕方ないからハンカチ敷いて使ってるわ
373名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 07:33:39.58 ID:WIaW7ikf
>>371
ミックスで使える装着感良いヘッドホンのお薦め有る?
374名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 09:00:45.84 ID:ubyqW2fo
HD598
375名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 09:05:55.21 ID:dYqtwtEF
>>373
ATH-AD2000X

これは装着感が驚異的に良いし、音もフラットだからオススメ

予算が許せなかったら、下位モデルのAD1000X、AD900X、AD700X、AD500X辺りも試してみるといいよ
これらも装着感は申し分ない
376名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 11:23:43.97 ID:h60RqLlG
驚異的に良いってことは無いわ、他ののほうが良いのはいっぱいある
その中だと一番装着感いいのはAD500X、次がAD700XとAD900X

ミックスで使える中で、という限定なら知らんが
377名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 11:31:53.09 ID:TlnSHy5o
ATX-AD500を持っているが装着感は申し分ない。
ただしミックス用に使うには音が良すぎて無理だと思う。
これでバッチリだと思ったミックスは他のスピーカーやヘッドホンで聞くと
とんでもなくショボい音に聞こえてしまう。
シリーズの中では最廉価に近いが、リスニング用には最高だ。
378名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 12:29:52.27 ID:ziuymFaS
>>373
K701
超低域がほとんど出ないってことを意識できてればかなりミックスに使える。
バランスが良いし低位が抜群に優れていて、コンプやEQの返りがすごくわかりやすい。
K240mkUとかだと下の方も結構でるのでこっちでもいいかも(こっちは落ち着いた音でやや地味だけどね)

低域までしっかり見たいなら他の密閉型ヘッドフォンを選んだ方がいいかな、できれば2個あると便利かも。
379名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 12:31:20.52 ID:ctY5Eu7X
ウルトラゾーンのPRO2900とかどう?
380名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 12:57:46.41 ID:KmvpprB6
ULTRASONEをモニタリングに使うなんてあり得ない
特にPROシリーズは論外
独特のS-LOGICが、とにかく音を滅茶苦茶にする
381名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 18:35:44.06 ID:6ssmbqmp
密閉型と開放型を2つ持って使い分けるのがベストだな
382名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 19:00:33.86 ID:EnK1H6BV
ベイヤーのCUSTOM ONE PRO買うと両方味わえてちょっと楽しい。
383名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 19:33:38.82 ID:dYqtwtEF
>>377
良い音に聞こえるなら更に良い音にミックスすれば良いと思うんだが、その辺はどうなんだろう?
384名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 22:03:24.16 ID:iYLynEdU
K701ミックスに使えるって>>378に書いてあるけど、個人的にはミックス・マスタリングには使いづらい。
オーバーコンプ気味の音まで綺麗に聴こえてしまう。
385名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 03:01:39.12 ID:d9vAnLDh
K701は低音が致命的だからな・・・
386名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 07:49:21.35 ID:2oWR+vcE
低域以外はフラットで安心感あるけどな
387名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 08:23:55.28 ID:9bQ+/kUt
K701はちゃんとしたヘッドホンアンプに接続して駆動させればかなり低域が出るようになるぞ
同時にかなり高域も出るようになって耳が痛くなるが・・・

どの道ハイ上がりだからミックスには向かないと思うが
388名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 08:43:04.91 ID:9bQ+/kUt
俺的には、K701はむしろ低域が多いくらいだが
ていうか、普段どんだけ低域の多いヘッドホン使ってるんだよって思う
389名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 10:21:30.81 ID:COuscy+v
DT250、昨日試聴してきたけど軽くてよいナ。音はフラットというか地味めで
モニター的に使いやすそう。デザイン含めすべての面で地味な印象だから
初見でのアピール度は低いけど、長く付き合っていくには良さそうなかんじ。
390名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 10:33:05.31 ID:tyY/fm3j
>>388
それはいくら何でも・・・・

>>389
あのカールコードがなあ
391名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 11:23:52.13 ID:oN/zgVal
Q701買ってみようと思ってたが、どうも評判悪いのな

K701と240ならどっちがいいかな…とりあえずオールラウンダーが欲しいんだが
392名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 11:41:43.76 ID:3lfJpOhT
おれ、240から702に乗り換えたけど、
正直、作業で使うなら240のほうが使いやすいと思う(音もだけど、着け心地とか、重さ、価格も含め)
393名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 12:52:41.73 ID:M1hkfRpN
>>391
オールラウンダーなら240だと思う
394名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 18:44:25.71 ID:0HoU1rZp
サンクス、240が基本オススメなんだな。
701の方が値段と比例して良いもんなのかと思ってたが
395名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 18:59:16.95 ID:l/z3LwDn
>>394
いやいや自分で聞いてからの方が良いぞ
俺は701や702系統を勧めるけど
396名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 18:59:46.11 ID:RrjlrgEj
240にもいろいろあって中華仕様は音が最悪
397名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 19:07:39.77 ID:0HoU1rZp
240はアタリハズレあんのか、それは怖い
サウンドハウスでかなり安いし、どうなんだろなあれ

>>395
試聴しようと思ったら電車乗らなきゃならんのよ…でもまぁそうだよな、いっぺん聞いとくか

CD900STは試聴したんだが、ホントにレコーディング向きだなあれ
7056とかk271とかも聞いてくるか
398名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 19:12:05.40 ID:l/z3LwDn
>>397
百聞は一見にしかずとは違うけどネットの評判より自分の耳だわな
電車くらいで視聴出来るところがあるなら是非出かけてくれ
出来れば普段聞いてる音源を持って行くことをお薦めする
399名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 19:22:01.92 ID:0HoU1rZp
>>398
そうだ、それ聞きたかったんだ

ipodとかその類いが今手元にないんだが、ガラケーの糞音源でも持ってく意味あるかな?
PC持ってくのはちょっとアレな気がするし
400名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 20:56:07.72 ID:/ygp+7xm
>>396
多分どっかのレビューの受け売りと思うが、実際に比較しても
殆ど個体差の範囲で収まるレベルの違いしかないぞ
401名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 21:46:21.76 ID:PUKk1q0c
DT250 K240で迷ってる、、音漏れとかどっちのが抑えられる?
402名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 22:05:21.39 ID:LzHhGfXn
>>401
密閉型でフィット感もいいDT250
S240はセミオープンだからね
403名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 05:31:48.36 ID:UTLIuW2Z
K240系、中華だからダメってのはただのネガキャン。確かに違う音がするけど、使い物にならないわけじゃないですよ。元々の設計がしっかりしているK240系ですからね。

AKGの開放型を持っていないなら買って損はしません。コスパも最高にいいヘッドホンだと言えるでしょう。K701よりも味付けが少なくフラット傾向なので最初の1本には特にお勧めできます。

CD900しか持っていない人が次に買うべき1本としてもベストな選択でしょう。

CD900との組み合わせで使うのは、ヘッドホンだけでのMIXと言う困難な作業でも最高のクオリティを作り出せる最強のタッグだと言えるでしょう。

この2本の他にもう1本のヘッドホンを買うとするなら、それはもう皆さん分かっていると思いますがM50です。

CD900とK240では今ひとつ不安の残る低音域のチェック作業にはM50が最強です。ただしM50はMIXには向いていません。
M50でキックとベースをまとめたらCD900でドラムとリズムギターを合わせます。
そして仕上げまではK240で持って行きます。
最後にもう一度だけM50とCD900でも破綻が起きていないかを軽くチェック。これでヘッドホンだけでのMIXは完了です。
404名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 08:31:20.73 ID:sKjyEgRm
K240mk2は安くて良いセミオープンのヘッドホンなんだけど
ミックスでは使わないなぁ
安いから仕方ないけど、ダイナミクスの反応がイマイチなのと
音が爽やか過ぎて何でも良い音に聴こえてしまうw
405名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 09:44:03.99 ID:HvhU6CO1
欧米人はM50を絶賛していることからもわかる通り、高音の聞き取り方が日本人と違う。
ある程度右脳が発達している人間ならRH-300の油ののった丁寧な音がクセになる。
モニター用途にとどまらず観賞用としても十分音楽を楽しく聞かせてくれる。
高周波音を多く含んだモーツァルト等の楽曲は自律神経組織を覚醒させる効果があり
幼い頃からこうした音楽によく触れてきた人間は時間や空間を認識する能力が高いんですね。
RH-300はまさにそんな人たちに深く刺さるヘッドホンなのです。
RH-300の良さがわからない人は間違いなく音楽センス無いから音を語るのはやめといたほうがいいよ。
406名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 12:20:56.41 ID:B7tl5ws8
新発売のNuforce HP-800がやばい出来だ
密閉型にしてはバランスが良すぎる
見た目は死ぬほどダサいけど
407名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 13:09:00.69 ID:L0FPNPNM
脳厨って定期的に湧くね
408名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 13:30:18.83 ID:XehFOIo+
オーテク好き好き馬鹿はメーカーの品を悪くするな
使ってる人可愛そうw
409名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 19:24:10.68 ID:q1JK/yiS
最近暑いし、これからもっと暑くなると思うから、 ヘッドホンと併用してイヤホンを使いたいと思うんだけど、いいの無いかな?
ヘッドホンはAD1000X・HA-MX-10bなんだけど、解像度・定位が劣らないものだと嬉しい
410名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 19:38:39.23 ID:cpIgZV/N
ER4sとかどうかな
慣れてないと耳が痛くなるし、長時間の使用も無理だが
411名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 21:42:34.29 ID:q1JK/yiS
>>410
長時間使えたほうがいいかも
あとER-4ってノズルが小さいみたいだし、音場が気になるのだけど、どうなのかな?
今更だけど、一応予算は4万くらいまではいけるかな
412名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 21:44:53.09 ID:jLF4Z3w2
>>411
イアホンでミックスは厳しいわスピーカーにしておけ
イアホンで出来るのはモニターとマスタリング後の確認くらいだろ
413名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 21:47:56.34 ID:q1JK/yiS
>>412
スピーカーももちろん使うけど、家じゃ夜大きい音出せないし、ヘッドホンだと暑いから、代用のイヤホンを探してるんだ
414名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 21:58:34.52 ID:vDnaFFhy
ER-4Sは最強のイヤホンの1つ
持っていても損は無い
ただし装着の仕方によって音が大きく変わるから、装着に慣れるまではモニターとして使い物にならないと思う
慣れるまでにはたぶん半年くらいかかる
415名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 22:21:46.19 ID:KmRCfdBZ
>>409
そのクラスのヘッドフォンに劣らないものってないと思う。
小さい音でも使えるスピーカー買った方がよくね?
あとはエアコンフル稼働させるとかなw
416名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 22:41:40.54 ID:q1JK/yiS
>>415
やっぱそうなのかなぁ
ネットでレビュー見てるとEX1000は解像度・音場・定位共に優れてるみたいだし、結構気になる
417名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 22:59:00.02 ID:sKjyEgRm
イヤホン買うより扇風機かエアコン買った方が耳の為にも良いみたい
EX1000でミックスとか無理だし

http://japanese.joins.com/article/961/74961.html?sectcode=410&servcode=400

http://temple-knights.com/archives/2006/10/190.html
418名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 22:59:06.16 ID:z+ClQt0/
ヘッドホンでも開放型で耳とドライバとの距離があるものなら暑くなりにくいよ
419名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 23:55:22.89 ID:UTLIuW2Z
iPhone用の買っとけ。
聞き専向けの最終確認にもなるから。
420名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 00:04:56.56 ID:f/uMbLJ2
空調機器に弱い体質だからなぁ
ER-4 EX1000 iPhone付属を候補として、今度視聴しに行ってみる
他に何かオススメあったら、イヤホン・ヘッドホン構わず教えて欲しい
421名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 00:42:38.92 ID:+wo6d1Zi
確かにiPhone用の付属のイヤホンは音質もそれなりに良いし、多くの人が使っているからある意味究極の選択なのかもしれない
422名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 00:51:53.12 ID:LsSroqzz
音質が良いはさすがにネタだよな?
423名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 01:27:49.39 ID:X+K7UsCg
ネタじゃないよ。
冗談抜きで勧めてる。10年後はどうだか分からないけど、少なくともあと2、3年は世界標準と言っても過言じゃない。
リスナー環境の最大公約数なのは疑う余地がない。
品質とは全く別問題で。
424名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 02:04:03.06 ID:p+6k5/Jv
iPhoneの付属イヤホンも最新の型の奴は許容できる音質になったしな、以前のはシャカシャカした音だったが
地味な出音で解像度がやや低めだけど奥行きと定位がわかるからまあそれなり、バランスも変じゃない

最終チェックで色んな環境で聞くために持っておくのはアリ
425名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 02:28:02.68 ID:Vh5I8lod
カナル型の軽快感、開放感はヘッドホンを掛け慣れた感覚からすると天国だからな。
たしかに装着具合によって音が変わるのが難点なんだが、それさえクリアできれば
あらゆる点でヘッドホンをはるかに超えている。今後の進化に期待。
426名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 03:29:47.44 ID:naK5VO3m
今CPH7000をメインに使ってるんだけど、やっぱり低音スカスカでそろそろサブに回そうかなということで新しいのを探してるのよ。
で、今のところの候補はオーテクのSX1aとベイヤーのDT990PROなんだけどどっちがいいんだろうか。
基本的に鍵盤(グランドピアノ系が多い)方面なのでコッテコテのエレクトロとかはあんまり作らない。
他の曲作ってるメンツに聞いたら「黙って900ST買ってろ」派と「AKGいいよK270MK2」と、逆に「AKGはクソ」の三種に分かれて迷ってる。
とりあえず900STはスタジオにあるからってのが大半の理由で宅録な身としては必要ないかなーと思いつつ、
似たようなSX1aとダークホース的な感じでブログで紹介されてる990PROで迷ってる。
予算は1.5万ほどで奮発して2万程なのでそのあたりでなにかおすすめのがあったら教えてくだしあ
427名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 03:31:19.51 ID:naK5VO3m
ごめんK240MK2だった。
428名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 03:42:35.87 ID:Hd9vqHpq
ピアノの低音の質が最高なK240MKIIがいいよ
900STの音に慣れてスタジオも家みたいな感覚で居られればでかいと思うけど
429名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 04:24:37.85 ID:KtZlRewE
イヤホンはER-4SとEX800ST使ってるな
430名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 10:41:38.82 ID:+wo6d1Zi
HD800を買ってからしばらく経つんだが、これ本当に地味な音なんだな
解像度は高くて音もフラットというのは分かるけど

300Ωの割にオーディオI/Fでも簡単に音量取れるから、特に不自由は感じない
431名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 11:06:34.99 ID:WRE60T/2
>>430
>300Ωの割にオーディオI/Fでも簡単に音量取れるから、

地味なのそのせいでは…?
いや、本当に味付けが全く無いフラットだからという可能性もあるけど
432名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 14:51:28.18 ID:btUM5cK8
他のヘッドホンを知らずに、いきなりHD800だと
「なんか音が遠いなー、地味だなー」という感想になるかも
433名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 15:32:48.06 ID:eb1rZ5VY
>>432
>「なんか音が遠いなー、地味だなー」

なぜか稲川淳二で脳内再生されるw
「おかしいなー、おかしいなー、と思いながらヘッドホンを外したんですけどね
 …まだ音が聞こえてるんですよ」
434名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 16:16:03.96 ID:Tes+ez0Q
>>399
スマホならMP3もFLACもイケるよ クソ音源でも好みの奴はなんかあったほうがいいと思うよ 好きな奴の鳴り方見えるほうがいいでしょ
>>405
m50評価しているがこれはキモいな 脂乗っけなくていいわw 素材の味が知りたいんだよ
>>409
併用するならBAとか使ってみたら?
>>421-424
答えは>>420だな しかし言葉は難しいな それなりにいいと言うかそんなに悪くない 世界標準というか使ってる人が多い って言ってれば誤解は生まれない
>>426
その目的でsx1a? 900stの方が低音出るんじゃなかったっけ?
なんか絞った候補から何がほしいのか見えてこないね 低音欲しいならsx1aはやめたほうがいい もう片方もピアノの録音モニターに使いたいなら密閉型のほうがいいし…
奮発して二万だと900と240mk2どっちもは厳しいか クラシック系とかピアノのみなら240 それ以外もやる、自分で直したりできるなら900でいいかな
435名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 16:30:26.19 ID:Tes+ez0Q
>>434>>420>>419の間違い
436名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 16:41:34.46 ID:tU86fs2h
>>433
鳥肌が立った。謝罪と賠償を要求するニダ♪
437名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 20:31:43.35 ID:+wo6d1Zi
>>431
HD800はむしろ無味乾燥で癖の無い音のヘッドホンとして有名
自宅のオーディオI/Fではさすがにパワー不足で地味な音になってるというのは自覚してる
ただ、良い音であることに変わりはないけど

>>432
いや、他のヘッドホンも色々視聴してるし、リスニング用のヘッドホンも持ってるよ
それらと比べるとHD800は地味な音と言う意味
リスニング用途なら、同社のHD598、HD650、HD700の方が楽しめると思う
438名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 20:51:56.14 ID:GATAxxIb
稲川淳二ワロタ
439名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 21:21:36.86 ID:I9/kRGi/
HD700はモニターには向かない?
440名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 00:23:18.94 ID:PaKZZ2NV
>>437
何でリスニング用という話になるんだよw
ちなみにHD800は、帯域には少し癖あるぞ
どっかで周波数特性のグラフ見れば判るはず
441名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 01:17:15.62 ID:b02ZiC9l
AH-D2000中古通販で買ったらものっそ使い古されててショックだったけど音聞き取りやすくて感動した。
でもこれは色付けされてるのかな。
k240とathsx1aより全然派手目に聞こえる。
442名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 06:13:10.64 ID:7Zc7bTGL
MDR-Z1000って最強ヘッドフォンじゃね
こいつメインでミックスいけちゃうだろ、間違いない

MDR-ZX700なら安いし持っておいても損は無いしみんなも買うと良い
443名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 06:20:57.30 ID:ZhIPnnuy
>>441
その二つに比べれば相対的にドンシャリかな。

DENONは低域が独特だね。
密閉らしい量感はあるけど、
あんまりボワつかなくてレスポンスがいい。
ポップスの日常作業に良いと思う。

ちなみにD7000までいくとかなりフラットな特性で、
さすがに解像度も高いんだけど、手が出なかったな。。。
後継機はまだ聞いてない。
444名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 07:46:32.45 ID:DoRtIazo
>>440
H&Bの糞測定サイトの話?
あんな情報を過信している奴がいるんだな
445名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 08:26:33.86 ID:bY5ue4bG
>>444
今どき探せば他にも一杯あるやろ
しかし、モニター用ヘッドホンのスレかと思ったら
単にヘッドホン初心者のスレだな、ここw
446名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 08:52:02.92 ID:Kf1UmhQ4
なんだ、KNS-8400は話題に挙がってないのか。
あれほどDTMに向いてるヘッドホンもないと思うが。
447名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 15:36:35.13 ID:i0nOzYi6
グラフで全帯域平らに出てるのをフラットって言うの止めて欲しい
448名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 19:01:20.83 ID:gdQVzDlF
なんで?
449名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 21:04:44.15 ID:JkyKmWMJ
k701使ってたら900stで聴けなくなった
450名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 21:46:14.44 ID:DoRtIazo
そもそも、測定グラフなんて測定条件によって結構変わるからあまり当てにしてはならない
装着位置によってもかなり結果が変わるし、同じ装着状態で何回か測定しても誤差が出る

さらに、測定装置と人の耳でもかなり音は違ってくる
451名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 22:37:09.36 ID:fV3YBXAO
それはその通りなんだけど、有名どころのヘッドホンであれば色々な人が計測してるから
複数のサイトを他のヘッドホンとも比べてみたりすればある程度正解に近い傾向は掴める
452名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 23:10:09.96 ID:7Zc7bTGL
測定グラフ程度で実際に聴覚上どう聞こえるかなんてわかるわけないんだから時間の無駄でしかない
大切なのは帯域だけじゃないんだよ
自分の耳で判断する能力がないからそんなものを参考にするんだろうね
453名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 23:15:55.41 ID:Jaw3qSwp
帯域で多少分かる部分もあるけど
音場や解像度、定位や抜けって数値化できないしねぇ
454名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 00:29:40.65 ID:o/K/bX6M
>>451
サイン波のスイープで計測したf特グラフで
一体どんな「正解に近い傾向」がわかるんだかw
455名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 01:05:26.04 ID:9apXm5ND
「ある程度の」と書いたよ
たとえf特だけであってもまったく的外れの音が出ることは少ないだろ

本当はもう一つ言いたいことがあったけどここでは話ができなさそうなのでやめとく
456名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 01:11:21.20 ID:9apXm5ND
というか誤解されてるけど、俺もグラフだけ見てわかった気になるのは間違いだと思ってるよ
ただ、複数のサイトを見れば多少はマシになると言いたかっただけ
457名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 06:53:23.09 ID:BjJMH2Si
自分の持ってる機種や聞いたことある機種のグラフを複数比べて、
その特性の違いが自分の耳が感じた感想と共通点があるなら、
そのサイトの測定結果はそれなりに参考にできる可能性があると思うよ。
(少なくとも試聴する機種のアタリを付ける程度には。)

一機種のグラフを凝視してもあんまり意味はないかな
458名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 07:58:17.50 ID:aR003RwW
>>440
測定サイト見てもHD800が癖あるとは思えないんだけど、何でそう言い切れるの?
そもそも癖の無い音ってどういう音?

そこまで言うなら癖の無い音のヘッドホンを教えてほしい。
まあ、>>440の意見から察するに、MDR-CD900STやDT250、SRH1840も癖のある音になると思うけど。
459名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 08:02:54.07 ID:MoR5FZCx
単なるスペックオタだ。ほっとけ。
460名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 10:40:24.07 ID:Oc8zbRTh
気軽にヨドバシとかに通える環境じゃないんだよ!
461名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 17:02:25.08 ID:kC8i3jGs
K701だけどケーブルをベルデンにしたら更に解像度上がったw
潜在能力あるな。
462名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:33:58.57 ID:WVEDRbfN
ケーブルはブラインドで当てれるようになってからにしろ
463名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:55:28.49 ID:xA0BlFEH
ヘッドホンのケーブルは目に見えて変わるぞ
それが良い変化なのか悪い変化なのかは別として
464名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 00:24:22.71 ID:3CrcXZ+V
そりゃ代えるんだから目に見える変化はあるよな
465名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 01:13:09.47 ID:FiM9aXnm
ケーブルでも十数メートルになると明らかな変化が出てくるよ
クロストークとかノイズとか信号劣化とか・・・
466名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 01:16:08.73 ID:hjq3PqvG
10数メートルのケーブルを聴く機会がござらんでござるの巻
467名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 01:57:11.68 ID:6JE42pPU
4芯ケーブルにしてコネクタ部でLRのCOLD落とすだけでも
かなりクロストーク良くなるって話はどっかで見たな
468名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 03:51:57.52 ID:SZ8mmIO6
ケーブルのインピーダンスとクロストークの関係
http://or2.mobi/data/img/52826.png


例えば、600Ωのヘッドホンで90dbのチャンネルセパレーションを確保したい場合
ケーブルGND線や端子の抵抗値を 0.019Ω以下に抑える必要がある
469名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 04:06:59.14 ID:6/L2iq6q
900STとDT250で迷っていて
宅録する場合どちらが向いてるでしょうか。ボーカルを取ります
470名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 07:09:29.79 ID:uwQ9Iaej
取り替えちまったからブラインドなんか出来ないが、
K701ってこんな低音なるっけ?ってケーブルにした。
471名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 10:40:01.97 ID:FiM9aXnm
映像の世界ではケーブルの選定ってかなり重要になるけどね
ノイズの乗らないクリーンな信号を届けたかったら同軸にする、インピーダンスマッチングをちゃんとするとか
特に、インピーダンスマッチングが出来ていないと反射波が生じて信号劣化の原因になる

オーディオの世界ではケーブルの話が出てくる割に上記のことに無関心な気がしてならないんだよね
まあ、それだけ重要ではないって事なんだろうけど
472名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 11:06:52.03 ID:O2oZoGrD
>>471
映像みたいに取り扱う周波数がMHz帯になると
ケーブルの特性インピーダンスとかマッチングが重要になってくるが、、
オーディオの数100kHz程度の周波数ではマッチングなんて気にしなくていい。
代わりにケーブルのDCRを下げてダンピングファクタを稼いだり、
GNDの共通インピーダンスを減らすことが重要になる。
473名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 16:23:02.06 ID:MmwCBVYH
>>469
DT250の欠点
ケーブル的にはDT250のカールコードが意外と重さがある為にマイクスタンドや譜面台に当たると音を発生させてまずい。
高域が強調されていないので解像度的に気づきづらい帯域がある。

DT250の長所
DT250の側圧が絶妙に良く動いてもずれない。
ベロアで付け心地が最高に良い。
絶妙に細い形をしてるために口を大きく開けても全くあごの邪魔をしない。
低音よりのチューニングなので音漏れしづらくボリュームを上げれて世界に浸りやすい。
しかもベースがよく聞こえるので音程を取りやすい。

CD900STの欠点
側圧が弱くてずれそうな気がして気が散る。
耳カポ形状じゃない為に耳そのものが痛くなる。
少しでもイヤーパッドがずれるとベロアじゃないので「シャコッ!」ってすれる音がするので多少気が散る。
高音よりのチューニングなので音漏れしやすく、ボリューム上げると耳が痛い。

CD900STの長所
イヤーパッドを下位機種のに交換する事で耳カポに変更できる。
耳カポ化することで欠点の多くを改善する事ができる。
やはり解像度が最高に良いのでミックスにも使える。(DT250でミックスするのは高域が見えづらいのでシビランスの処理などがちょっと大雑把になりがち。)

俺の結論
両方そろえて丁度いい
474名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 16:29:36.69 ID:MmwCBVYH
>>471
もうちょい詳しく書いてみてよ。

何を同軸にするっつってんの?
HDMIをHDSDIにするっていうならそれはHDSDIじゃないと帯域的に不安要素があるからだぞ

あとインピーダンスマッチングってのも聞いたことないんだけど何の事?
このご時世、ケーブルを通ってる信号はほぼデジタル信号のみなのは知ってるよね?それで反射波とかってほんとに発生してんのか?
もしデジタル信号じゃない話をしてるんなら、その現場はショボショボのショボーンのしょぼ現場だからそんなところの話は全く参考にできません。
つうか参考にしない方が身の為。
475名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 18:35:51.71 ID:eH2+kCbt
>>474
流れている信号がデジタルだから輻輳が起きないと思ったら大間違いw
476名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 19:21:53.14 ID:uwQ9Iaej
0と1のデジタル信号を電気で送ってるわけだが。
477名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 19:44:44.30 ID:W4JMcLhl
>>475
輻輳ってどういう意味で使ってるの?まさかコンピュータネットワークで言うそれのことじゃないよね。
478名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:39:17.49 ID:eH2+kCbt
中途半端にググってその程度かw
グラハムベルのころからあるよw
479名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:43:04.85 ID:z1AFWLV+
キチガイが涌いてる
ケーブル屋も客がいなすぎてこんな板でステマするほど暇なのか

そのうちステマするにもインターネッツ代が払えなくなるぞ
とっとと転職先探せ
480名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 21:05:11.13 ID:eH2+kCbt
っていうかAES/EBUとかに、なぜ終端抵抗が必要かわかってないから
>>474みたいな話になるんだw

よく分かってないのに「デジタルだから〜」ってw

それと>>471も無知なのは、オーディオで同軸みたいなアンバラで引き回しなんてするメリット無い。
マッチングが理想なのは重々承知だが、マイクやSPの様に
動作で見かけのインピーダンスが変わったり、そもそも機種毎にインピーダンスがバラバラなものを扱うので
ハイ受けでOK

こんなやつがビンテージの機材を使って「レベル足りねーなー」とか「やっぱS/Nわりーなー」とか言うんだw
481名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 21:22:12.65 ID:sfFSCtD8
デジタル信号といっても理想的な矩形波ではないから
482名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 21:44:21.16 ID:uwQ9Iaej
切り売り高級ケーブル屋は1000万円単位で金使うオーディオヲタが顧客についてるだけで、
オリジナルのプラシボなもん売るだけで食いっぱぐれないんだな。
483名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 21:46:50.97 ID:iyi2uymb
ケーブルの物理的な配線とかならともかく線材では変わらんよ
ttp://home.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
ttp://www.roger-russell.com/wire/wire.htm
そんなことよりコネクタとか接点になってる部分の汚れとかのがよっぽど影響受けるからきっちり磨いとけ
484名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 21:53:43.23 ID:z1AFWLV+
なんつうか、ヘッドフォンにしても何にしても、ケーブルのジャック磨くのって人前だと恥ずかしいのは俺だけかな
485名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 22:07:41.61 ID:6JE42pPU
コソコソ隠れて磨けば問題無い
486名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 23:48:52.97 ID:WO0K29dI
丁寧に扱ってる証拠だから堂々と磨けばいい
487名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 23:51:17.46 ID:k+CGKhG/
>>484
何が恥ずかしいの? ギターケーブルでも汚れてたら磨くし
488名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 00:00:59.86 ID:x/305tao
そういや昔、家電量販店の○○○デンキで「接点復活剤ありますか?」って訊いたら、クルクルパーな店員の姉ちゃんに「せっ、て、ん、ふっ、か、つ、ざ、いぃぃぃ???」とスットンキョな声で聞き返されたんだけど、俺が悪いの?
489名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 00:05:25.50 ID:+Ls5l5Fn
>>487
特にあのくびれの部分をやる時にすごく照れる
先っぽなんか凄く硬くとんがってるし
490名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 00:48:19.25 ID:dce8dXu7
ファミコンのカセットみたいにフッフッしてるよ。
491名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 00:52:41.64 ID:ViBmaEgB
>>488
接点復活剤なんか使おうとするからじゃない?
492名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 01:13:06.25 ID:C9DXOjna
>>488
家電量販店に接点復活剤なんかあるかい
493名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 05:06:11.31 ID:dce8dXu7
ビックカメラの大型店舗だとハイエンドオーディオルームがあるよ。
いろいろ売ってる。
494名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 06:21:57.36 ID:VSJnHCk3
>>433
こんなんでワロタwww
495名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 11:09:58.80 ID:rfPVnm8U
あ、あれ?

ここってDTMのヘッドホンスレだったよな?
濃厚なケーブル話になっててワロタw
496名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 14:26:42.89 ID:dce8dXu7
ヘッドホンもリケーブル出来るのあるしね。
497名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 14:38:35.89 ID:eaRKF+tY
何と言うことでしょう♪
498名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 22:57:44.31 ID:Jg9OXZ5Z
CD900STってカールコードじゃなかったっけ?
以前そういうの見たことあったんだけど、
そういうオプションでもあるのかと思ったら無かった。
あれは特注だったのかなぁ?
おまえらカールコード嫌い?
足元で溜まって引っ掛からないから、おれ好きなんだけど。
499名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 23:29:46.73 ID:Ws1PAvOg
それ多分MDR-V6
500名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 23:33:05.45 ID:2aDp1HgK
カールコートは好きだな
自由に伸び縮みするから好きな位置で作業できていいね
カールじゃないとコードの取り回しに気を使わないといけなくて面倒orz
501名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 23:34:41.15 ID:2aDp1HgK
>>500
カールコートじゃなくてカールコードだった。。。
502名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 23:47:08.41 ID:Jg9OXZ5Z
>>500
だよね!いいよね!カールコード愛好会作ろう。
503500:2013/03/25(月) 02:26:50.80 ID:j4I5nXaI
>>502 だが断る
504名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 06:49:38.01 ID:DPiaEuDS
みんなヘッドフォン何使ってる?愛機自慢しようぜ。

俺はK240mkU
もの凄く良い音ってわけじゃないんだけど長時間使っていて疲れないし←ここ重要
上から下までバランス良く出てくれているのと奥行きと定位がよくわかるからお気に入り
505名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 10:09:38.68 ID:Fd3SrL3d
俺は佐藤裕也(`ェ´)ピャー
506名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 11:16:57.09 ID:zXZso3LN
SRH1840(`ェ´)ピャー
507名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 11:25:09.76 ID:1d84+uJY
MDR-510(`ェ´)ゴクラク
508名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 11:27:10.89 ID:C1AroZdq
AKGのK240MK2とかK701とか、ローランドとかNIのUSB BUS POWERED
のインターフェイスでも音量十分とれますか?
509名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 11:45:32.21 ID:j8SBq/zw
K701が細部まで作り込めるHP
510名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 14:29:50.18 ID:KT0rGpHL
ATH−AD2000
511名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 15:24:18.01 ID:jvMcF7/S
HD800
512名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 22:23:06.09 ID:OOBqnymR
以外といいヘッドホン持ってるんだなw
そんな俺はiPhoneの純正イヤホン(`ェ´)ピャー
513名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 22:35:11.63 ID:zDB9AliO
この後のワールドビジネスサテライトでヘッドホン特集らしい
514名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 22:49:16.34 ID:CnCOnScv
HD700
515名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 01:31:32.58 ID:A0u0XG53
Z1000と7520はどっちが良い?
516名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 02:03:00.79 ID:6gfgjGFG
どっちも長く使ってれば臭い
517名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 03:59:47.24 ID:Dzyl2OeT
>>498
7506でなくて赤ラインだった?
カールはどうだろね。あまり好きじゃないかも…
518名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 04:56:05.82 ID:CjhoCleG
カールコードはリスニングには良いけどレコーディングには最悪だろ
特に楽器の人らにはあり得ないレベルだ

ギターとかバイオリンとか、左手が激しく動く楽器には絶対ムリ
反動でぷらんぷらんしてネックに当たったりすげー邪魔
519名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 09:34:58.88 ID:36MZcLal
うそーン。俺ギターだけどカールコードでないと無理。
コードは背中に回すから邪魔にならない。
ストレートケーブルのほうが足元に垂れてエフェクタ類に絡まるから嫌い。
ストレートが邪魔にならないように宙に浮くくらい短くすると、
今度は行動範囲が狭くなって、イチイチ外さないと動き回れないわ、
付けてるの忘れてヘッドホンに頭引っ張られるわ。機材引き倒しそうになるわw
カールコードの最大の利点は行動範囲が意外に広いってことだな。
ちょっと重いけど。
520名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 11:12:16.12 ID:6gfgjGFG
カールコードは宅録向きだよね
座って演奏出来る楽器のほうが向いてるかな
521名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 11:34:24.40 ID:CjhoCleG
>>519
コードの付いてる方が引っ張られてるのに気づけないくらい鈍感なだけ>
コードは背中に回すから邪魔にならない。

たらし方が変>
ストレートケーブルのほうが足元に垂れてエフェクタ類に絡まるから嫌い。

長くしてとり回すべきなのにバカ過ぎ>
ストレートが邪魔にならないように宙に浮くくらい短くすると、

バカ過ぎ>
付けてるの忘れてヘッドホンに頭引っ張られる

3mのカールコードなんてあんのかよ>
カールコードの最大の利点は行動範囲が意外に広い

ちょっとどころじゃない>
ちょっと重いけど。

結論
519は大馬鹿なので以後あぼーん、意見は無視
そしてカールコードはレコーディングに不向きだという結論
522名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 11:45:58.85 ID:xPCVazDt
こりゃまた…
523名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 11:58:10.10 ID:2AbfsI/m
基地外発見!>ID:CjhoCleG
524名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 13:33:07.36 ID:Fc1Dd8Zo
プロのエンジニアにもカールコード愛用者多いですよ!
卓周り、エフェクタラックなど、ヘッド本したまま動き回る必要がありますからね。
525名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 14:14:40.04 ID:RAZyI+s+
結論
ID:CjhoCleGは大馬鹿なので以後あぼーん、意見は無視
526名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 14:26:58.33 ID:6gfgjGFG
そしてカールコードは基地外に不向きだという結論
527名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 01:36:00.46 ID:EhrGJeK+
>>498
それMDR-CD900
528名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 01:39:28.45 ID:n/ehYMjP
いや498はV6をカールコードのCD900STと見間違えたんじゃないか
529名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 01:55:53.95 ID:EhrGJeK+
その可能性は>>499で出てるだろ…
530名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 02:01:44.79 ID:n/ehYMjP
(´・ω・`)
531名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 23:20:56.20 ID:WR12QMfK
愛用してるK272HDが全く話題に挙がらない(´・ω・`)
532名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 21:00:59.28 ID:oc2t1Ncu
みんないいヘッドフォンもってますね
533名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 12:40:17.64 ID:QB0Y+nXE
でも俺の結論は長く使い慣れた普通の音がするヘッドホンがいい
534名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 13:34:40.74 ID:Zv15UK5+
その普通の音ってやつを探しまわってるんだよ
535名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 14:31:04.22 ID:HIcWcmXD
ヘッドフォンつけ続けて10年近くたつ20代後半なんだけど
頭頂部からすこし手前、ヘッドホンのアーム?が当たるとこに白髪が数本あるんだが
これって普通なのかなぁ
ちなみにずっと900ST使ってる
536名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 14:53:24.23 ID:Ld5zx2+T
ヘッドフォンつけ続けて20年近くたつ30代後半なんだけど
勃起時の先端からすこし手前、亀ヘッドの終わるくびれ?にかけて地面と平行でステイするんだが
これって普通なのかなぁ
ちなみにずっとKOSS PRO/4AA 約600g使ってる
537名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 00:29:56.35 ID:1Fl87n8U
>>535
重症
>>536
正常
538名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 09:03:11.73 ID:NDS0JDiL
>>534
フラットな特性という意味ならDTMには理想だ。
539名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 21:15:21.59 ID:TrJJaOv/
今日、AKG K702 試聴してきたんだが、音はすごく良いし、
こぶも気にならなかったんだが、装着感がいまいちだった。
こぶたちがくっついているバンドそのものを下に引き下げてる
ゴムの力が強すぎて、頭頂部に押し当てられてる感じでいまいちだった。
あのゴムって使ってれば少しゆるくなって快適になるもんなのかな?
540名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 22:52:53.73 ID:QFqCj+vr
>>539
間にスポンジ挟めば気にならないと思う
541名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 23:46:01.36 ID:TrJJaOv/
>>540
間にスポンジって、頭とこぶのあいだに?
542名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 05:07:03.34 ID:8gwP8TWr
股間に決まってんだろ。
お前はいつも頭にヘッドホン乗せてるのかよw変態じゃねーんだから普通に股間だろ。
なんてマジレスして釣られてやるか。
543名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 10:18:40.59 ID:Hm2JY/GW
その発想はなかった
544名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 15:46:05.83 ID:xhfIuGal
その発想もなにも>>536で既出
545名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 16:21:58.49 ID:xUoLHUQb
頭ってタートルヘッドのことだったんだな
確かに、コブの刺激に慣れちゃったら本番でイケなくなるしな
546名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 00:55:05.40 ID:mBSxVFsd
http://i.imgur.com/SFRw6nM.jpg
「いい音、体で感じよう」
547名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 01:48:45.90 ID:xsMKzMj8
ケーブル片出しじゃないとダメな理由。これではっきりしただろ?
両出しY字なんてヘッドホンを頭に乗せたりするアマチュアだけだからな。
548名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 02:17:32.87 ID:74EptyZe
>>546
ヘッドホンオナニー
549名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 02:49:18.29 ID:sD7jbJ0m
オーテクのウイングサポートもどうかと思うが
550名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 08:35:18.16 ID:K3LGxSxi
>>546
うわ!ナニやってんだよw
俺もやってみよう…。
551名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 10:20:59.40 ID:s4w1o1nE
DTM(男性のためのマスターベーション)
552名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 11:56:41.84 ID:6OVvZfOx
女の子もやって良いんやで(ニッコリ)
553名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 08:26:46.75 ID:7fNxsPOe
ウイングサポートはオーテクのパテント切れたら全ヘッドホンの標準装備にして欲しいが
554名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 15:59:46.39 ID:cjmWnV7Z
>>531
先週から6000円も値上がりしてるよ。悔しくて買えんよ。
オーストリア製と中国製だと全然違うって言っとる人いたけどどうなんだろね。
店頭で聴いたオーストリア製のやつはとても良かった。
555名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 16:34:56.63 ID:l8MQwMhF
生産国が違えば音質が変わるのはよくある話だからな
中国製だと、レスポンスチェックとかその他諸々の品質管理がちゃんと出来てるかどうか不安
556名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:27:43.64 ID:pS9rN/9J
AKGに中国製があるのか。知らんかった・・・
おれのどっちやろ?箱とか捨ててもた。
557名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:35:35.76 ID:z/uJvWMT
俺のQ701はMade in Austriaって書いてあるな…よかった
558名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:39:19.09 ID:AVk/1Myp
安いのはポーランド製とかじゃなかっけ?
559名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:56:14.50 ID:QkZ5CwdZ
>>557
よく見ろAustraliaって書いてあるぞ
560名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:33:43.75 ID:eoLZV3UL
121だけどチャイナだったよ
561名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 00:18:24.16 ID:PtIDm2uA
中国製だった(´・ω・`)ショボーン
562名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:30:13.77 ID:1fvcMLSV
プロバージョンはAustriaで
その他は委託で製造してるって販売店の人が言っていた
563名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:45:07.03 ID:91YVbn1/
パーツリストみたら生産国違うヘッドフォンでも共通パーツは
ナンバーも共通だったりするし組み立てだけ中国とかなのかな?
564名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 01:10:34.72 ID:VSqr8TsS
Q701欲しいなー(´・ω・`)
565名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 18:29:18.75 ID:SpKlXXkh
Q701って「K701の打ち間違いだろ、馬鹿な奴w」
と思ってたら、本当にある型番だったのねwww
クインシージョーンズのQか。興味湧いてきた。
K701ベース?デザインが違うだけ?音もかなり違うのかな?
566名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 19:36:46.20 ID:hAxu6qWE
>>565
どちらかというとK702ベース
567名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 20:02:06.10 ID:lFYx22vV
Q701ってミックスでは使えるの
リスニング用ってイメージだったけど
568名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 00:31:44.51 ID:Nxd4OhO3
>>565
音はK701と全く一緒だよ
569名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 01:40:32.39 ID:Oy3++a6p
ケーブル取り外し可能で色違いのK701
要するにK702の著名人コラボモデルだから
音はK701、702とそんなに変わらないので色がアリなら普通にありかと
570名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 01:41:02.34 ID:Oy3++a6p
「音は」じゃねえ値段だった
571名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 16:04:09.60 ID:MECJyotj
さんざん既出だけど
K701 まあまあ良いが低音の量感は薄く、高域ザリザリ
K702 ケーブル配線劣化、低音歪み有り
Q701 同じくケーブル配線劣化、低音の量感アップ、低音歪み軽減、全体的に位相ずれ有り、ボイスコイルの素材変更
572名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 00:45:27.79 ID:EgmTogPH
K701叩きの定番ワードにもなってる位相のズレって何なの?
俺には位相のずれがどのように聴覚に影響するのかイマイチ分からないんだが・・・
せめてMIXにどう弊害になるかだけでも教えていただけたら嬉しい
573名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 12:04:49.17 ID:fI2Sg+zL
>>572
位相と高周波歪みのグラフ
ttp://www.geocities.co.jp/ryumatsuba/k701.html

素人DTMなら問題ないレベル。
オーオタやこだわってる人はケーブルをバランス化する。
574名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 12:40:08.68 ID:W0AoROqi
ヘッドホンなんて、イヤーパッドがずれたり、
体調の問題で中耳や内耳の圧力が変わるだけで聞こえ方が変わるのにね。
俺なんか朝とか耳が敏感な時は、頭蓋骨に響く自分の心臓の音が聞こえるのに。
こんなのヘッドホンしながらノイズも一緒に聞いてるようなもんで意味無しです。
だから、あまり小難しいことは気にしないことにしてます。
575名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 12:59:58.31 ID:W0AoROqi
スペックに拘る人はきっと糞耳だから、日々変わる自分の聞こえ方に自信が持てなくて、
動かないデータというものに基準を求めてるんでしょうね。
自分がそれを聞き分けられるかどうかは置いといて。
576名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 19:44:53.36 ID:xLVpXgYx
位相のずれの無さだけで言ったら、全面駆動型ヘッドホンが最強だよ
577名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 06:13:13.42 ID:2RSTscnB
2位じゃだめなんですか、的な言い方だな。
人間の聴覚に波があるからこそできるだけ良い機材を使うんじゃないか。

その理論なら1万以下クラスでミックスして、出来はその日の気分で違いますよw
ってことだろ。
578名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 10:20:17.11 ID:VMJw8rho
>人間の聴覚に波があるからこそできるだけ良い機材を使うんじゃないか。

どうせ君には聞こえてないんだから、2位以下でも大丈夫ですよ!
579名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 19:21:04.95 ID:D+teIVfC
1万円以下と3万円台のHP
3万円台と10万円以上のHP

これらで聞き比べすれば素人でもはっきり分かるレベルの差はあるけどね
ただ、ハイエンドクラスのHP買う人は相当音質に拘る人かお金に余裕ある人に限られるな

まあ、良い機材を揃えておけば作業がすごく快適になるのは確かだな
580名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 19:30:26.24 ID:6zt3lF66
5万以上は正直微妙だな
581名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 21:34:10.10 ID:NGYsp6FR
リスニング用ならともかく
打ち込み用モニターヘッドホンなら5万以上出す意味ないと思うよ
というか存在を見たことがない。
582名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 22:13:57.89 ID:D+teIVfC
一応、ソニーがMDR-Z1000という打ち込み用で定価6万円台のヘッドホンを出してるよ
実売価格5万位上ならSHUREのSRH1840がある
583名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 22:58:14.02 ID:6bMZUD8X
>>581
打ち込み用モニターヘッドホンってのがどういう用途を言ってるのかイマイチ分からんけど、
ミックスに使うならリスニング用でいいんじゃね?
オーバーダビング録音・楽器演奏時のモニターなら、密閉であるとか、リズムが聞きやすい、
音が近い、大音量入れても崩れない、ノイズや粗探しにも使えるか、などの用途だよな。
こっちならあまり高級品ってのも使いにくいわな。
584名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 23:20:14.41 ID:NGYsp6FR
たとえば一億円の

超ウルトラスペシャルハイファイヘッドホンで

モニタリングしてミックスした場合
たしかにゴージャスでハイファイなミックスができるかもしれん
でも、

超ウルトラスペシャルハイファイヘッドホンで

聞いてもらえる可能性が低いので
リスナーがしょぼい音って判断するなんて
ありえるでしょ。

だから900STみたいなフラットで味付けのない
モニターヘッドホンが定番で20年使われるんだと思っていたけど
違う?
585名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 23:37:03.93 ID:7AMMoFH4
お前がそう思うなら900ST使ってミックスしてればいいだろ
なんの問題も無い
586名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 23:37:59.67 ID:e6W/Wp/V
> だから900STみたいなフラットで味付けのない
> モニターヘッドホンが定番で20年使われるんだと思っていたけど
> だから900STみたいなフラットで味付けのない
> モニターヘッドホンが定番で20年使われるんだと思っていたけど
> だから900STみたいなフラットで味付けのない
> モニターヘッドホンが定番で20年使われるんだと思っていたけど
587名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 23:44:44.53 ID:NGYsp6FR
何だ、高いヘッドホンは良いヘッドホンって
思考を停止した情弱の馬鹿を相手にしたのか
時間を無駄にした
588名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 00:01:03.20 ID:vYPo+IU3
さすが情強様の思考停止は格が違うな
589名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 01:48:57.36 ID:sK1QsiJ+
900STって低音域が聴き取りずらいがあれがフラットてやつかい?
590名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 01:55:51.08 ID:VW2vybPR
普通のリスニング用のモニターを常用してるとそう感じるかも
最近はビーツみたいなドンシャリが主流だし
ただハイの解像度が高いので、エフェクターの確認とかしやすい
ハイハットの微妙な強弱とかよく確認できるよ。
ギターとかベースの演奏の返しなんか、アタック音の確認も取りやすい
ただハイが強く感じるので聞き疲れする。
591名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 05:09:34.44 ID:tbt+wf08
>>584
高価なヘッドホンでゴージャスなミックスが出来るとか、完全な捏造話だなw

そもそも、いわゆるハイエンドモデルとか言われるヘッドホンはゴージャスな音なんてしないよ
視聴した人なら分かると思うが、大概は味付けが極力少ない、フラットな特性、高解像度という傾向で一致している

それは、多くのユーザーが求める良い音が前述の味付けのない音であり、メーカーもそれを目指しているため
だからこそ、マスタリング用途でも十分使えるものだよ

それに、900STが味付け無いとか言ってるけど、密閉型が故に音の篭りという名の味付けがあるよ
確かにCD900STは味付けは少なくフラットではあるけども

派手な音の出るリスニング向けヘッドホンなら、それこそビーツなどで十分
592名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 05:31:45.87 ID:8G2Q2sQ2
間違ってる人がいるみたいだけど、900STは決してフラットじゃないよ。
593名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 10:00:52.57 ID:FMULiwA6
ある著名な作曲家は900STが良いものだと仰りました。多くの信者達は価値は分からぬものの、このヘッドフォンは神の産物だ…!と持て囃しました。盲信的に聴き続けることで900STと調和する耳を手にいれました。人は人を呼び、900STは名器となったのです。
594名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 10:51:50.93 ID:lnQbwKwn
900STとかモニターはシーケンスの1トラックだけ聴くときに使うもんだ。
ピアノのppp〜fffまで丁寧に打ち込んだり、ストリングスの抑揚とか。
ベースならベースだけだ。
だからフラットで味付けが無いほうがいいんじゃないか。
595名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 12:20:37.88 ID:O33ZgfTQ
587 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 23:44:44.53 ID:NGYsp6FR
何だ、高いヘッドホンは良いヘッドホンって
思考を停止した情弱の馬鹿を相手にしたのか
時間を無駄にした
596名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 14:32:31.62 ID:uvg6LohX
>>584
>たとえば一億円の
>超ウルトラスペシャルハイファイヘッドホンで

この時点で小学生だよ

「ぼくのかんがえたさいきょうのへっどほん」はごーじゃすな音がするけど、
ふつうのひとは「ぼくのかんがえたさいきょうのへっどほん」で音楽を聴かないので
900stを使ったほうがいいとおもいました

うんうん、一生900st使っとけ
おまえには900stすらオーバースペックだわ
597名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 15:26:10.63 ID:3DBL6b9a
DTM用にフラットなモニターヘッドフォンが欲しいんだけど密閉型ならど定番の900STかと思ったんだけど開放型で何かいいのある?
598名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 17:32:44.89 ID:0W7yu37O
Q701届いたぜ(´・ω・`)
599名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 17:58:46.20 ID:SR//vw3X
>>594
だからさ、900STは決してフラットな部類じゃ無いってば。
それとリスニング用とか観賞用って評価が、
何か味付けがしてあるとか、フラットじゃないって印象は間違いだよ。

それにしても>>573のサイトは凄いな。
あれだけの数をほとんど所有してレビューしてるんだろ?
しかも自分で測定までするし。
評価は個人の嗜好が出るから何とも言えないが、
一目置く価値はあるよね。
600名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 18:08:39.82 ID:YJh8f4Fb
>>598
レビュー頼む!
迷った結果、俺はK240を買った
601名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 19:13:29.63 ID:lnQbwKwn
うん、フラットで味付けないね。
ttp://www.geocities.co.jp/ryumatsuba/mdr-cd900st.html
602名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 21:07:35.48 ID:0W7yu37O
>>600
カッコイイ(´・ω・`)
603名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 05:04:09.70 ID:JHWFgxqz
>>571
その情報、信用しなくて良いよ
妄言を言いまくってDTM板で荒らし扱いされてる人がソースだから

特売スレによく出没するらしい


>333 名無しサンプリング@48kHz sage 2013/01/17(木) 21:36:54.96 ID:A7m/pxj1
>
>ttp://hissi.org/read.php/dtm/20130117/U1prVngwcEI.html
>いつものクズ
604名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 18:40:42.85 ID:punVCR8l
ソニーMDR-CD900ST 「世界標準の音」を創った男たち(抜粋)

MDR-CD900(1986年)には下位モデルのCD700や海外向けのMDR-V6などの兄弟機もあったそうだ。
アメリカではV6やそのヴァリエーションであるMDR-7506を追加しながら現在も販売が続いているという。
「これらはCDの音を再現するべく、低域の伸びやダイナミックレンジの広さを求 めて設計したものです」
「せっかく良いモニターヘッドフォンが完成したので、当時のCBSソニーさんのスタジオで使っていただきたいと考えました。
ところが実際に持ち込んでみるとダメ出しをいただいたんです。こんな音じゃ…と」
「当社の製品を使うと声の質が変わってしまうこと、ヴォーカルが浮き出てこないことも指摘されました。
レンジは広いけれど、音との距離が遠い、また、ベースのインパクトが足りないなどとおっしゃっていました。だからモニターの音ではない、と」
605名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 18:50:13.35 ID:punVCR8l
改良に改良を重ねようやくCBSソニーから承認をいただいたのが1988年のこと。それがMDR-CD900CBSというモデルである。

音づくりに関しては「最終的にCD リスナーのお客さんに音楽がどう楽しく聴こえてくるか、がエンジニアさんたちから言われたことでした」
「人の声が真っすぐくっきり聴 こえて気持ちがいい、とか、ベースがインパクトがありながらオンビートでズンズン来るなど。
欲しい音が欲しいタイミングで聴こえてくること。そんな音のニュアンスが、ミキシングエンジニアさんと同じレベルで楽しく感じら れるようになりました」

「ただ、音楽性か分解能か、どちらを優先するかといえば、もちろん分解能です。エンジニアは、音を調整したら、その分だけ変わって聴こえてこないと困るんです。
楽しいに越したことはありません。しかし、きっちり聴かせることがモニターヘッドフォンに求められる一番重要なことだと思っています」

MDR-CD900STが登場 するのは、それから1年後の1989年のこと。CBSソニーは、社内スタジオで培ったノウハウを他のスタジオにも供給するというビジネスを開始する。
そのひとつとしてヘッドフォンにも白羽の矢が立ったのだ。ケーブルが2mから2.5mと長くなっただけで、音づくりに変更は加えていないそうだ。
606名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 19:43:57.16 ID:eIDPvAHI
ヘッドフォンは進化しなくても、
シンセの音源テクノロジー、リスナーのヘッドフォン・イヤフォン、音楽のジャンル
はガンガン進化してんのにね。
24歳のヘッドフォンか。
607名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 19:47:10.20 ID:punVCR8l
ちょっと長すぎた〜
それにそのままコピペしたらなんか汚くて読みづらい
初心者なんですみませんね
608名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 20:08:48.56 ID:punVCR8l
因みに900STはソニーの投野耕治氏と、
CBSソニー(当時)の渡辺隆志氏の共同開発だそうです
609名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 22:25:34.67 ID:aTKwv9Vp
最近はリスナー向けでもモニターとして優秀なヘッドホンも出てきてるな
自然で鮮明な音質というのはリスニングにとってもモニター用にとっても有利なんだよな
610名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 23:08:03.43 ID:aZ5pcZ4E
というか最近はリスナー用の方が高いでしょ
MDR-CD900ST常用のオレとしては
高級リスナーヘッドホンなんて買えないよ
611名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 13:42:19.19 ID:OV2Uek2p
ヘッドフォンは慣れている物が販売中止になるのが一番たちの悪い状況だ。
リスニング用なんかだと、早ければ数年で消えるから選択肢としては
あまり適さないかもしれん。
性能が一定していて長年販売されている物がいいよね。
612名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 15:55:34.39 ID:lNK6hmeZ
カスどもはまとめてこっちに移動してくれ

DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/l50

ウザくてかなわん
613名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 22:06:46.68 ID:Xe/Wlnpk
生産中止になったとしてもフラットな音を鳴らすヘッドホンなら似たようなのが沢山あると思うんだがどうなんだろう
614名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 01:09:53.12 ID:nbv7MGha
>>613
フラットなヘッドホンって具体的にどれの事?
615名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 01:27:34.81 ID:Zh0+oh+J
ぺったんこなヘッドホン
フラットヘッドホン
フラットはぺったんこ
ぺったんこは貧乳

つまりDTMerは
貧乳好きな人の趣味だったんだよ!
616名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 16:14:41.69 ID:OIv/uYxT
>>614
モニター用かな。
後は周波数特性とにらめっこ。
メーカー公称値がどの位アテになるかっていうのもあるけど。
でも味付けと言っても電源のないヘッドホンでどうやるのかしらね。
大音量で入力させて強調しない周波数域を絞るとかしてるのかな。
617名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 21:01:01.89 ID:36+29Ghy
開放型のモニター用って実際のところどうなんだろう?

SRH1840が気になってたんだが、やけに低音がぼやけてベースラインの確認には向かないなって思った
周波数特性上は非常にフラットで癖が無いと思っただけに勿体無いな
618名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 01:24:45.19 ID:6cwC0oWh
SRH1840はスピーカ感覚に最も近いヘッドホンとしてオレは評価してるが
ベースラインとかの個別の楽器のモニタリング用途なら900STのほうが
向いてるんじゃない?適材適所っしょ。
619名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 01:36:37.34 ID:8nFJ6Obz
>>617
おれも同じ様に感じた。
しかし、自然な定位と程好い情報量の多さと極楽な装着感は捨てがたい…

どっかのサイトで見たんだけど、SRH840のイヤーパッドに交換したらもっと低音出るらしいので
今度試してみようと思ってる。
5万円切ってるから買ってしまいそうな悪寒。
620名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 02:06:31.86 ID:nDoUJxaB
>>619
密閉性のあるパッドに替えれば低音の音が逃げなくなるから
量は明らかに増えるだろうけど、バランスが悪くなると思うよ。
しかも半密閉型になることによって閉塞感が出ると予想。
621名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 13:08:22.30 ID:wmcrxkdc
ベースラインの明瞭さと低音の量感は相反する要素
両立できるのはアホみたいにカネかけた製品だけ
スピーカーだと数十万コース
ヘッドフォンだと…ないんじゃね?
622名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 19:43:53.87 ID:dGkRr8Ui
数十万でアホみたいに金かけたとは言わないだろ
623名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 19:47:20.52 ID:1IIPU37J
エントリークラスだね
624名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 20:47:31.56 ID:F1TKZu1E
>>621
俺の聴いた限りだと、HD700やHD800は低音の量にも関わらずかなりベースラインもしっかりしてたな
特に、HD800の低音は沈み込みが大きいにも関わらず異様なほどベースラインが明瞭

ただし、ベースラインの明瞭さはアンプによってもかなり変わるらしく
それなりにダンピングファクターの高いヘッドホンアンプ(またはオーディオI/F)を使わなければ
ぼやけてしまうことも分かった

まあ、いずれにしてもお金がかかるのは確かだな
625名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 01:51:40.97 ID:hKTCzOsP
俺はHD650の一個前のHD600をパーツ交換しながら未だに使ってるけど
低域の解像度に不満は無いけどな。

逆に密閉の方が低域がボワボワして
輪郭が聞き取りにくいって印象だったんだけど。
(SRH1840は聞いてないから何とも言えないが・・・)
626名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 01:53:22.11 ID:UW2Nu8RC
>>619
1840の装着感いいかな?俺はそんな好きじゃないわ
音は凄くいいんだけど。装着感だけなら1440のがいい
1840は頭頂部が痛いw
627名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 02:33:34.66 ID:B+tkn1H4
>>626
試聴しただけで長時間使った訳じやないけど、K702で鍛え上げられてるしw髪の毛多いから大丈夫だと思う。
耳回りの快適さは神レベル♪
628名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 11:32:19.57 ID:mmU2+9E1
>>553
ウイングサポートは
サポート部分の髪の毛がへこんで
ありえない髪型になるからいやだ
629名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 12:04:36.08 ID:UW2Nu8RC
>>627
あのデコボコも痛いらしいなw
耳は確かに快適だ
630名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 19:06:26.17 ID:pKy763oK
>>628
キモオタが何言ってんだ
631名無しサンプリング@48kHz:2013/04/20(土) 19:44:22.91 ID:akd1dx3a
DTMに最適といってもさ、
作った音楽を最終的に聴くのって一般人で、一般的なヘッドフォンかスピーカーなんだよな。
なんでも小型化時代と相まってスマホとかノートPCの薄々スピーカー。
人に聴かせる目的なら、そういうので作るのも有りだよな。
632名無しサンプリング@48kHz:2013/04/20(土) 20:07:31.58 ID:TbUyU93t
確認作業でそういう環境で聞くことはあっても作るときになんてあり得ない
作ったこと無いんだろうな
633名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 14:09:44.64 ID:QBTgjf7k
>>631
それはあくまでも確認用だよ
プロでもやっすいラジカセみたいのやらで確認してる言うてたし
634名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 20:51:50.21 ID:36oBsyUl
しょぼいスピーカーでミックスした後に高音質のヘッドホンで聴くと
ハチャメチャなミックスになりやすいから嫌だ
635631:2013/04/21(日) 21:35:16.25 ID:C2JsOyYY
やっぱそうだな。
実は、昨日思いつきで低スペスピーカーでやってたが、聴こえない音とかもあるし、なんか作る気まで落ちてくる。
636名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 00:14:10.50 ID:/6Ipvao4
今まで打ち込みとライン音ギターでオープンエアータイプヘッドホンでやってきたけど
マイクを買って生ギター入れたら、オープンエアーだとクリック音とか盛大に録音されちゃう
密閉型を買わざるを得なくなった
637名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 00:16:23.35 ID:4xIc8ZKj
そんな当たり前のことを今更ドヤ顔でいわれましても
638名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 00:59:02.79 ID:81LhdgKI
楽器弾くならインナーイヤー型もええんよ
639名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 05:04:01.40 ID:FxKQZACA
普通に密閉のモニターヘッドホンでいいんじゃないか
640名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 17:56:39.18 ID:V+ZFSUQo
むしろノートPCとかモニタから出るスピーカーでいいと思う。
641名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 18:01:36.37 ID:FxKQZACA
生ギターをラインで録音したら
オープンエアだと音漏れるって意味を理解してから
書き込んだ方がいいんじゃないか
642名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 18:08:42.51 ID:rmy92ZlZ
643名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 18:25:24.14 ID:EzCr5eUe
ULTRASONE
644名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 19:57:09.29 ID:gLV4cYiZ
オープンエアのヘッドホンから漏れるクリック音がマイクに入る
密閉型なら音漏れしないからマイクに入らない
って意味じゃなかったの?「ラインで」が何かのキーワード?
645名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 01:22:13.73 ID:CuCmdxXI
今日風呂の中で思ったこと。

聴こえない音が無いヘッドフォンなら、どんなヘッドフォンで作っても完成した音楽に問題は無い。
聞き手がモニターヘッドフォンを持ってようと、サラウンドや味付けヘッドフォン持ってようと、それが聞き手の好みの機器なんだから良い音として聴こえるはず。

でも、
モチベの維持とか世界標準とか考えたときMDR-CD900ST
原音に忠実 っぽいとか考えたとき選択枝多め。

ヘッドホンって特に画期的な進歩は無いくせに、10万超えとか理解できないな。
洗剤と大体一緒。昔から洗濯機に入れたら綺麗になるけど、「もっと綺麗に」と歌う商品が毎年でてくる。原料ほぼ一緒だろうに。
646名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 02:08:50.96 ID:gQgxbLou
とりあえずもう2本目かってから言おうな?
647名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 03:40:43.44 ID:cMQZjh27
>>645
HPじゃ絶対に聴こえない音がSPからは出てるよ。

最近じゃボカロどころじゃなくて、洗剤まで歌いだすのかw
648名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 04:36:31.32 ID:u2XLFtnJ
大雑把な脳には世界は大雑把にしか認識されないだろうな
649名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 05:12:21.58 ID:KT9wCMi7
決めつけちゃう奴って何なの?バカなの?
650名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 14:40:19.35 ID:gQgxbLou
何なの?バカなの?ってオタ言葉使う奴は、オタ言葉を使うことが目的になっていて、対象を理解するために脳を使っていない。
「やっだー、ウッソー、信じられなーい」と言いたいだけのバカ女と同じです。
651名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 15:20:54.19 ID:Y/q5x881
>「やっだー、ウッソー、信じられなーい」と言いたいだけのバカ女

このスレは昭和58年ですか?
652名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 18:15:12.25 ID:+T5ZflTH
洗剤と比較とか新しいな。
ケミカルの進歩はな、水溶性が高くなったり、漂白成分や芳香、
最近は除菌性能、柔軟性能が格段にアップ。
P&Gなめんな。
653名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 19:30:57.77 ID:CuCmdxXI
>>652
10年前の洗剤、今と比べて悪くなかっただろ。
漂白成分は昔から塩素。
しっかり汚れを落とす技術はその時、既に完成されていた。そこからは微差の進歩と+α、付加機能。
洗剤は消耗品として適当な価格。
1万円のものが10万になるような技術革新は無かったからだ。

ヘッドフォンの原理は昔からずっと一緒。
20年前のヘッドフォンがずっと支持されている。
そんな中、10万超えのヘッドフォンって値段が高いから良い音に聴こえる・高価だから欲しくなるという人間の心理を付いた商法としか思えないな。
654名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 19:36:13.50 ID:ANQacyL9
スピーカーと違って大きさ重さが決まってるからね
振動板も40〜60mmだし

5万以上のはどこに金が掛かってるんだろうと思う
655名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 21:16:24.22 ID:JEJBJYyu
10万円前後ってリスニング用だから
俺らが使うモニター用じゃない
サンレコでアーティストが使うヘッドホンの記事があったけど
そんなにバカ高いヘッドホン使っている人いないよ

http://d.hatena.ne.jp/nowshika/20130215/1360921718
656名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 22:36:32.57 ID:dC7p1/v/
>>655
なぜ10万前後のヘッドホンがリスニング用でモニター用じゃないって言えるのか謎
それに、10万前後ってスピーカーセット買うのと比べたら安いもんだろ

一般に高価な物になるほど品質管理がしっかりしてて癖も少なくなるから
リスニング用途・モニター用途共に使えるよ
657名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 22:58:45.26 ID:dC7p1/v/
高価なヘッドホンがリスニング向けとか味付けあるとか言ってる人に限って、そういうのを聴いたことが無いんだろうな
根拠が無いから説得力が全く無い
658名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 23:02:29.31 ID:d8SQKNi9
みんなはヘッドホン用アンプを使っているのかな
659名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 23:34:20.73 ID:gBMdiEjt
正直ヘッドフォンなんて好みなんだから値段なんて関係ないよ
660名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 01:48:30.05 ID:P6tQZ8OX
>>658
ヘッドフォンアンプって意外と重要。このスレで1ミリも話題にならないのが不思議。
というかそれがこのスレのクオリティなんだろうなと思う。
661名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 02:18:17.43 ID:SzZMogEt
その話題もいい加減ループしすぎだけども
今どきのほどほどに低いインピーダンスのヘッドフォンで
そんなに気にする必要ないと思う

安いオーディオIFの端子とかだとさすがに無いなと思うけど
662名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 02:59:17.20 ID:JequYjCs
オーディオインターフェースから
モニタリングすればいいでしょ
663名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 04:28:46.42 ID:d8Mb7R3M
>>662
DACとしての簡易的に機能はするが、8万〜クラスのヘッドフォンアンプとは別物。
K701を直刺しとかありえん世界が聞けるよ。
664名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 04:46:22.36 ID:JequYjCs
なんか変な会話が続くと思っていたら
オーディオオタがヘッドホンならオレにまかせろ的に
へばりついてるんだな
Q701はQJがプロデュースした最高のモニターヘッドホンって
語りそうな感じ。
665名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 07:26:09.28 ID:fPFgTjDD
DTMerって、自分の知らない事実を全部心の中のEQを通して捉えるのね・・・
客観的な物事の見方が出来ないくせに、どうしてモニター用が必要なのだろうか
666名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 12:52:42.00 ID:1SIxXIzP
>>665
あなたはDTMerじゃないんですか…?
667名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 15:18:08.33 ID:h/zkxCkh
ID:JequYjCs
668名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 15:25:48.10 ID:QmUt3vbR
ばかだなお前ら。
奴らはヘッドホン演奏家なんだよ。
スピーカー演奏家が居るのと同じように。だからエージングは必ず良い結果になる。エージングに失敗した話は聞いたことが無いだろ?

つまり、お前らがコンプやEQいじるのも、音楽作ってるんじゃなくてプラグインを使いたいだけでどんどん無駄な買い物してるのと同じ。
新しく買ったアナログシンセがダメダメだったから、以前から使ってたやつで良いや、って言ってるやつを見たことが無い。なぜか買ったら使いたがる。
つまり買い物そのものが娯楽になってると言う一点において同類。

で、同類同志ってさ、同族嫌悪するじゃん?
669名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 16:51:43.18 ID:RNNNf8at
ヘッドホンを演奏するプロなのか
どうりで話があわんし
リスニングヘッドホンとモニターヘッドホンの
区別がつかないわけだ

なっとく
670名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 19:49:03.00 ID:plFqm8U7
CD900STの耳の横の細い配線何とかならんのかなあ・・・
いつも着脱の時指が引っ掛かる。
いつか絶対ここから切れるわ。
AKGみたいに全部ヘッドアームに収納してくれればいいのに。
671名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 20:04:40.18 ID:23JR2gU6
自分でしか使わないならバンテージテープでも巻いておけば
672名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 20:56:53.73 ID:fPFgTjDD
またスレが荒れてきてるなw
この話題のループは何度目だろう

オーオタがオカルトチックなのには一部同意だが、
闇雲にCD900STを持ち上げて他機種を否定する奴らも前者と根本的に変わらん
673名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 21:17:39.88 ID:fPFgTjDD
>>666
ああ、お前らと同族のDTMer(笑)だよ
674名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 22:57:50.09 ID:kWPXeat2
DTMに最適なヘッドホンの条件。最適とは何か。
これを明確にするとループは終わると思う。
でも、これが明確にならないから終わらないのかもしれん。

味付け無し
原音に忠実
クリア
フラット
全ての音が聴こえる
ヘッドホン機種のシェア
675名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 23:48:13.31 ID:RNNNf8at
っていうかさオーディオオタくん
説明のするにしても、一方的に切れて
つまらんことぐだぐだ言い出すから
ついつい面白くて放置しとくだよね
676名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 00:21:43.19 ID:MxsesBrk
モニターっていっても
Z1000とかZ900HDとかSX-1aと、
Z900とか900STとかM50とかHA-MX-10Bで
音全然違うね?
677名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 01:33:37.39 ID:A9oBP8M8
目安として>>655を参考にしてみればいいのに
あれはミュージシャンとかクリエーターの人たちだから
エンジニアさんとはちょっと傾向が違うけど

探すにしてもたいていどこのメーカーも
業務用スタジオ用モニターって表記してあるし。
678名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 01:33:44.44 ID:ffG53pW/
個人的には、モニターに最適なものというのは、まず何よりも0.5dB、1dB等の調整の違いがしっかりと確認できる性能を持ったものが必要なのだと思うのだが。
679名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 01:49:54.07 ID:nruAxEnO
これ良さそうだなーと気持ちが動いたものを、明らかにキャラクターが異なる3本に厳選し、同時じゃなくても良いから3本所有するのが最短ルート。
例えばAKGのそこそこの解放型と、オーテクのそこそこの密閉と、なんだかんだで言及されまくるソニーの900ST。
グレードにもよるけど、予算は3万後半から5万。
この3本で、リファレンスのように同じ市販のわりとまともな音を聞いて比較。
こうやって自分の耳を最適化していく。

で、これって生まれてから5万の1本しか使ったことが無い人より、得られる経験値が桁違いに高いの。ほんとに。

どの機種も良さと悪さがあって、最強の1本というものを探し出すより、それぞれの特性の中間で音を作った方が良いことにも気がつくことができる可能性がかなり高い。

つまりさ、最強の1本っていうものは、使い手がそれなりの比較を経験していないと本当の価値を引き出せないの。

これアマチュアに教えていて確信したんですよ。初心者に1840とかポンと渡して使わせてもぜんぜん話にならないの。
ちゃんとそのヘッドホンを自分のリファレンス音源に照らし合わせる作業こそが大事。
680名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 01:52:08.01 ID:GxAmiRjN
900st白つこてる
681名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 20:23:31.89 ID:PrV1iD6q
CD900STの白って確か限定品だったっけ
今じゃ超レア物だな
682名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 22:41:35.72 ID:3Hugf5BK
お前らモニターモニターばっかり言ってリスニング()みたいな感じだけど、聴側はそのリスニング()HP使って聞いてるんだぞ
683名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 22:54:44.37 ID:ZJRU9dxm
ここは作り手の視点でヘッドホンを評価するスレだと気づこう
684名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 22:54:47.07 ID:xp6vwiBJ
この世にリスニングHPが1種類しかないなら、それでミックスやればいいんだろうけどね
685名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 23:12:09.92 ID:PrV1iD6q
たとえヘッドホンが一種類だとしても人によって聴力や感じ方、好みがまちまちだからな
686名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 23:18:12.35 ID:xp6vwiBJ
好みじゃない曲を無理して聴く必要は誰にもないだろう
687名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 00:14:31.65 ID:938GyjEF
聴き側はリスニング()HPwwwwwwwww

iPhoneやiPodのイヤホンクラス〜で聴くの前提くらいでミックスしねーの?
688名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 18:47:15.51 ID:KmlPH/zj
自分の予算を大きく超える機種の話が続くと
ファビョーンしちゃう人がいるのは
どこのスレでも同じですわw
689名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 20:09:44.24 ID:dDLDPuWs
CD900STだろうがiPhone純正イヤホンだろうがHD800だろうが
その特性を熟知した上でミックスするのが大事なんじゃない?

色々と経験を積み重ねていく中で更に作業環境をより良いものにしたいひとは
より高価で高性能なHPを整えていけばいい話だと思うが。

所詮は自己責任の世界だし、
自分の身の丈にあった環境を整えればいい。
690名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 20:12:55.13 ID:+/nwd2H+
900st使ってるんだけど今ので3台目
よくコードの付け根のとこの断線で逝っちゃうんだけど補強とかしてる人いる?
気になってくるとコードの自重でさえ良くない気がして神経質になってる
691名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 20:21:16.87 ID:qTvPBGhd
>>690
普通に使ってりゃ断線なんか無いですよ
引っ張ったりしてるのでは?
692名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 23:12:39.70 ID:FOjEyNQ1
付け根の断線はしかたないよ
ケーブルカットして半田付けしなおしてもいいんだけど
ケーブルの劣化もあるから保守パーツを発注して
交換してる
693名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 09:21:16.53 ID:W4ZeLifT
安いんだし断線なんて使い捨てでいいよ。
694名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 09:33:31.13 ID:ePGvD5YO
ケーブル交換可能なCD900STを出してくれないかな
695名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 13:17:16.91 ID:uEDkcAdi
サンレコでおなじみのコマソン作家さんはリケーブルしたCD900STを使ってらっしゃったはず
696名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 13:47:54.98 ID:l895mdWN
ケーブル交換可能に改造するやり方は
ネットで検索したらいくらでもでてくるよ
そういう改造をしてくれるショップもある
697名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 14:11:29.25 ID:ePGvD5YO
分解してケーブル交換なら可能だけど結構手間かかるんだよね
900STを着脱式にしてくれるサービスってないのかな?
698名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 16:33:28.15 ID:l895mdWN
分解は、イヤーパッドはずして
ねじ外すだけなんで簡単
ただ半田づけに自信がないならやめといた方がいい
699名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 16:40:56.51 ID:ePGvD5YO
そう、その半田付けが面倒なんだ
半田ごて一式のセット持って無いから別途購入しないといけない
700名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 16:46:01.63 ID:uEDkcAdi
>>697
セカンドスタッフに頼んでみれば?
701名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 17:17:27.93 ID:l895mdWN
自分で調べもせずにあれこれ言ってる奴は
あとはこっちでやろうよ
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/l50
702名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 21:50:25.58 ID:ePGvD5YO
情報提供サンクス!
今度断線したら頼んでみます

俺の900STがぼろぼろになって断線しそうで怖かったのでね
手間かけちゃってごめんね
703名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 00:12:50.68 ID:WYRmwM9f
900STをカナル型にしてくれるサービスってないのかな?
704名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 00:16:49.74 ID:hvO2Z9pU
705名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 16:27:04.98 ID:NPW7NPoM
その為に限界までコンプかけてんだろ
706名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 16:27:47.23 ID:NPW7NPoM
>>687
707名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 19:09:04.99 ID:Jh7EvdZ8
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/l50
708名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 16:32:00.09 ID:7H7w5Dye
HD650の曇りのないようなのってないかな?
K701は音の広がりが狭いし、HD800は高すぎるんだけど…
709名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 17:06:08.70 ID:60md8rDR
AV板で聞いたら
710名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 17:22:27.97 ID:7H7w5Dye
>>709
DTM用途だからここのほうがいいかなって思ったのだが…。
711名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 18:02:06.08 ID:lLC3jXcM
>>710
これの人柱になってくれ
http://www.akg.com/K712+PRO-827.html?pid=1408
712名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 18:49:25.49 ID:1mjg7SkZ
>>708
そんなもんSRH1840に決まるじゃん。
調べればすぐ分かるだろうに。
713名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 19:21:15.03 ID:7H7w5Dye
>>712
廃人のとこにSHR1840はK701より狭いってあるから除外したのだが…

>>711
ちょっと調べてみる
714名無しサンプリング@48kHz:2013/05/02(木) 11:13:41.77 ID:Rw29PWAE
SRH1840買ったぜ
これとHD650併用でもう十分と思うことにした
715名無しサンプリング@48kHz:2013/05/02(木) 11:30:40.20 ID:f5op5xFT
ああ、オレが今購入検討してるモデルとどんぴしゃだ
やっぱりこの辺にみんな落ち着くのかな
HD650→リスニング用
SRH1840→モニター用
この感じで正解?
716名無しサンプリング@48kHz:2013/05/02(木) 21:30:41.15 ID:ktWPdefV
おおむねそんな感じだと思う
勿論個人の趣向や好みはあるけど
717名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 04:28:12.59 ID:ddJGXzvP
「録音モニター」に関してはメーカー側が明確に機能差を着けてる場合があるけど
リスニングヘッドフォンなんて言葉はこのスレでは忘れていいよ
718名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:03:51.74 ID:QpQYGU+i
エンジニアに音源渡すならわかるがリスナーに渡すんだから
リスニングホン。
719名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:26:08.27 ID:O1VjOZrr
リスナーのヘッドホンに合わせてカスタムミッスクか
大変ですね
720名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:51:19.46 ID:tvSrHMS5
リスナーに渡すって言っても基本的にリファレンス用HPを一つ決めてミックスすれば大丈夫なんじゃない?
後は確認という意味でいくつか違う傾向の音の鳴るヘッドホンでおかしな鳴り方をしてないかチェック
721名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:54:51.84 ID:n4ZhoLWB
その煩雑なチェックをはぶくために
モニター専用ヘッドホンがあるわけだから
リスニング用をエンジニアが好き勝手に使えば
そうなるだろ
722名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:57:49.19 ID:O1VjOZrr
リファレンス性を追求するとモニターヘッドホンになるんでない?
723名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 23:06:27.35 ID:n4ZhoLWB
エンジニアの人たちは、この音であれば
CDになったときこういう音になるって経験値が積み上がっているんだよ
だから機材や環境にこだわるし、そうそう変更しない
オーディオオタの道楽とは訳が違う
724名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 23:11:53.91 ID:2x6Kqc4B
まあアレだ、何が本当に重要なのか気づく奴は気づくし、
気づかない奴は気づかない。
気づかない奴は負け組。
725名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 14:27:46.40 ID:WyryZVg0
3マン以上のHPなんてオーヲタ仕様だろw
726名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 17:30:34.03 ID:MErxaBNr
1840が欲しいんだけどとても買えないんで
240MKII注文したぜ。
727名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 19:53:58.65 ID:esacEILE
>>726
俺も240MKII買おうと思ってるんで
届いたらレビュー頼んます
728名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 20:10:44.20 ID:hyUL/hZB
Made in China
729名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 14:42:39.98 ID:AFmzcEtX
安くて使える音が出るのなら
南極製でも北朝鮮製でも構わんよ
730名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 16:19:20.58 ID:RwlHxgMh
安い製品だとあたりはずれが大きいからな
同じ機種のヘッドホン2つ聞き比べても違いが分かるって聞くし

その個体差を無くそうとしたら、思い切り価格が高騰してしまうのが残念
731名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 18:18:15.01 ID:fhM9J0FF
普通にiPhoneのイヤホンぶっ挿しとけばいいんだよ。
732名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 18:37:20.51 ID:60NcbRR5
iPhoneのイヤホンは無いわ昔のMDとかについてたイヤホンの方がはるかにマシ
まあ確認でiPhoneのイヤホンも使うけど
そして何故かiPhoneのイヤホンはサシスセソが顕著に聞こえるw
733名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 19:50:58.77 ID:K7oO9LGy
MDって懐かしい
MP3より音が悪かったのに、デジタルだってだけで
アホオーディオ信者がとびついて最高の音って喜んでたな
734名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 21:30:43.05 ID:vT3psbBG
そんなに良くはないとはいえ最近のiPhoneイヤホンは進化してるよな。
735名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 21:57:26.52 ID:QQ4ne0Nh
Xperia Zのイヤフォンもかなり評価高いけど
iPhoneのイヤフォンじゃないとあかんのか?
736名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 22:03:58.96 ID:/RRoN1wn
DTMするためのイヤホンじゃ無く確認のためのイヤホンだから
iPhoneのイヤフォンは母数が多いだろ
737名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 23:35:11.84 ID:K7oO9LGy
まあ普通、まじめにモニターするのならイヤホンを選択肢からはずす気がする
プロユースのイヤフォンってステージ上のモニターイヤフォンのことだし
この辺がごちゃになってる素人がだまされてる
738名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 23:53:31.30 ID:lYk+h6CG
>>733
そんなやつ見たことない
CDで足りてないのにアホかって端から相手にしてないのならいたけど
739726:2013/05/06(月) 01:48:55.57 ID:SOaxzfkg
K240MKII届いたんで、これまで使っていたMDR-7506との比較も含め感想です。
QUAD-CAPTUREのヘッドホンアウトに接続して使用。ソースはiTunes。
エージングとかよく知らないw

ヘッドバンド内側に燦然と輝くMade in Chinaのシール。
幸い外観上で粗悪な部分は見当たらず。
予備のイヤーパッドとケーブルが1組付いてきます。

7506とは感度が違うらしく、ちょっと音量が下がって聴こえるんだけど
ボリュームツマミを7506より少し大きめに回してちょうど良い感じ。
セミオープンですが音漏れは案外小さかった。

音質は上のほうにも書かれてるけど、マイルド・落ち着いてる音。
低音〜高音まで音の一個一個がよく聞こえる感じ。ミックスに良さそう。
高音域は7506の方が出ているかな?でも曇ったような感じはしない。

とりあえず8時間くらいぶっ通しで聴いてみて、聴き疲れはしないです。
耳や頭への負担が少ないのは個人的に一番うれしいポイントでした。
(7506も悪くはなかったけど、長時間だとちょっと疲れてくる…)

とにかく装着感が良いんで当分はK240MKIIメインで使っていきます。
Made in Chinaの影響は……他の生産国版を試してないんで
何とも言えないけれど、まぁ今のところ特に不満は無いですよ。
740名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 03:09:11.34 ID:OqKEy80O
変な意味で有名なようだがM50使ってる
これ、音はまあまあだとおもうけど頭のてっぺん痛すぎ
リスニングとか無理だわ、30分もつけてられないから
今度は装着感優先で探してみようと思う
741名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 03:54:31.22 ID:MRKCpM7b
>>739
レビューありがとうございます!
装着感良いみたいで何よりです
私はSRH440しか所持してませんが
長時間の使用時に頭頂部を痛めることがあったので
初AKGとして240MKII買ってみようと思います
742名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 08:56:19.76 ID:uxV05E2o
いや、いまリスニングユーザーがiPhone、iPdoとかAndroidなどスマホで
買ったとしてもBICカメラの数千円のイヤホンのユーザーが多いんだから
イヤホンで聞かれるのも大いに想定すべき。
すべてがピュアオーディオじゃない。
ニコ動投稿レベルのDTMしかしないならなおさら。
楽器弾きでライブやるとかならわかるけどさ。
743名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 08:57:18.14 ID:uxV05E2o
誤字った。
744名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 11:20:42.97 ID:qbPVVm90
最近CD900ST買ったけど、まだmade in Japanだったぞ
745名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 15:29:01.08 ID:F488oruX
>>742
だから確認用に安いイヤフォンやPCスピーカー使う
制作用は分けるでいいしね
746名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 16:11:39.80 ID:qbPVVm90
流石に安物のイヤホンやスピーカーでミックスは無いと思うな
747名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 20:41:42.02 ID:YhE2Rfe7
ここまでRH-A30無し
若干ドンシャリ気味だが、この価格帯においては随一の音質だと思う(ローランド系の音が嫌いなら何とも言えんが)
開放型ならではの音の抜け方、抜けるわりには高音周りで怪しい音作りをしてるわけでもないって感じ。
Q701の音場の広さも捨てがたいが、装着時の安定感といい意味での音場の近さからこっち選んでしまった
748名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 21:54:07.52 ID:uxV05E2o
でも低音があまり鳴らないモニターヘッドホンでミックスしてiPodで聞いたら
低音が爆音になっちゃうわけで。
749名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 22:19:48.62 ID:vJIBxt4F
それは自分でリファレンス曲を持って比較すれば解決するわけだが
ある程度出てくれて音場が広いなら問題無い
750名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 00:19:08.34 ID:iiMXpS7P
>K701、HD650、DJ1pro、MDR-CD900STなどを所有していたのですがどうも聴いている音楽(Perfumeやクラシック、水樹奈々やボカロなど)に合わなかったので2chの某スレで質問したらこれが適度に刺激があっていいということお勧めされたので買ってみました。
>
>デザインはモニターヘッドホンらしくシンプルで好きです。
>高音はK701には質感では劣ると思われますが、綺麗な音だと思います。
>低音は十分に出ていると思われます。
>全体的に人工的な音、他の方が言われている無機質?です。
>ボカロなどの人工的?な感じにはマッチしていると思います。
>(おすすめ通りでした)



という事で打ち込み音楽を聴くには良いのですか
751名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 00:33:37.78 ID:lD0d8Iji
聴き専のスレじゃない
別のスレへどうぞ
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83w%83b%83h%83z%83%93&o=F
752名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 02:31:30.41 ID:5bZBy6gt
なだらかな癖は、慣れでなんとかなるな。
よっぽど低音過多で他の帯域がマスキングされるとか、
特定の帯域にピンポイントで凸凹があるとかは苦労するかもしれないけど
753名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 02:43:27.02 ID:8vI56Vmq
K701は低音弱いからPerfumeとかテクノ系、トランス系など打ち込み物ズンズンは向いてないんじゃ?
754名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 18:07:56.66 ID:VhP/JNMT
うん向いてはないよ
(CD900st.K550.Q701.HD600.HD25U.DJ1PRO.XB700.TripleFi.BEATSPRO.AT-M50他所有)
Perfumeとの相性ならHD25U
ライブDVDならXB700
755名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 23:21:09.63 ID:qbpbepNV
マーシャルヘッドホンはダメですか?
趣味程度にDTMやってるんですが、、
756名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 03:09:35.52 ID:Wsu86aBU
CD900ST使ってるんですが、耳が音に敏感になってしまい高音が耳に刺さるのが怖くて、音楽を安心して聞いたり作曲することができなくなりました
高音が耳に刺さらなくてリスニングに使える(できればミキシングにも使える)オススメのヘッドホンはありますか?
予算は15,000円以下、高くても20,000円以下です、ちなみにオーディオI/FはUA-25EXを使ってます
757名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 06:32:58.39 ID:ApUAZn7B
スピーカーを使う
758名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 23:08:08.38 ID:6wPYusJn
>>756
ATH-AD900X、ATH-AD700Xを聴いてみたら?
オーテクのAD*Xシリーズはどれも比較的音がフラットな上、高音も全く刺さらない
長時間のリスニングでも聞き疲れが殆ど無いと思う
759名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 03:10:35.20 ID:K96xuR/v
BoseのQuietComfortってどう?
760名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 03:14:35.30 ID:BMEDbwId
悪くないよ
ノイズキャンセリングのおかげで超低域がよく聞こえる
具体的にいうとベースの基音
761名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 03:53:41.69 ID:0MFOc5LB
やっぱ7506にするかな
カールコードじゃなかったらもっと簡単に
決めてたのに
762名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 16:37:48.00 ID:zQXNg2uF
>>758
ありがとうございます!
763名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 23:19:06.86 ID:43evVzXb
>>755
カップが小さいから耳たぶにのる
以外とチャチ
安くもなく高くもなく
製造はゾウンドインダストリー
音はマアマア良い
764名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 08:46:24.76 ID:vQSrhvp6
マアマアってかたかなで書くのやめたほうがいいよw
昭和っぽいw
765名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 19:57:30.37 ID:0SDRGQ80
クラブミュージックのような低音がポップスにくらべて強い曲づくりになると何がオススメ?
sonyの900お勧めされたけどそもそも低域が全然確認できなくて使い物になりませんでした
766名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 20:26:02.71 ID:cVi7ZjQH
オレはそいうときは、ゼンハイザーのHD25を使ってる
でも900STと併用して確認したほうがいいよ。
767名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 00:05:32.65 ID:zz+ZL46w
>>765
900stの低音がわかりずらいから
7506使ってるよ
768名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 07:35:32.97 ID:KZkPRSb/
Z900は廃盤?
769名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 12:53:54.61 ID:jx71NAYe
Z900もZ700もZ600もZ150もとっくにディスコン
770名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 00:47:57.95 ID:+7Ca6edX
RH-300はクラブミュージック系の低音に相性いい?
771名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 01:42:24.97 ID:Y1A03yB6
別に
772名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 17:42:39.10 ID:gqaBFlMH
>>767
7506ってそんなに低音でるんだ?どこにもおいてなくて視聴できない。。
773名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 19:16:16.24 ID:HpoZ3yN/
>>772
何処住みかわからないけど
ヨドバシなら試聴できるよ
774名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 19:32:18.25 ID:HpoZ3yN/
7506っていつの間にか2000円も上がってるんだな
円安のせいか…
海外向けのはどんどん上がってくな
775名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 20:04:21.18 ID:Na5tsJTC
そのうち900STと逆転したりしてな
776名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 02:26:14.19 ID:+xLz5S4k
>>773
アキバのヨドバシいけばいいのか 今度いってみるかな

>>775
初音ミクでのDTMの普及と昨今のEDMブームも追い風で
みんなビートミュージックやってるからぶっといベースとキックがメインな人間が多く
900STではどうしても需要バランスできついからそうなるかも?

AKG240MK2はもってるんだけどこれでもなんか低音小さく感じるんだよな
そういうものなのかな
777名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 02:44:10.60 ID:JG1hnJ7V
AKG240MK2でミックスしてみればいいのに
低音がバスバスなるヘッドホンでミックスしたら
余所へもっていったら、変なミックスになるよ
778名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 02:53:58.54 ID:VUMZ/ATL
240MK2はとにかく落ち着いた音って評価が多いから
気になるなら7506も買って補完して使えば大丈夫だと思う。
779名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 03:01:12.08 ID:JG1hnJ7V
よく7506が低音が出る、リスニング用途にいい
といっても900STとの比較としてだよ
>>776が言うような満足する低音がでるとは思えないんだけど
モニター用だし
780名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 03:15:49.68 ID:VUMZ/ATL
満足する低音かー、自分はモニター用途しか考えてなかった。

リスニングのときはスピーカーから極小音量で音出して
ベッドに横になって聴いてるんで、このスレ的なことは何も言えない。
781名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 11:22:43.57 ID:6j6pWU+W
クラブ系の低音なら結局クラブで鳴らしてどうなるかで経験値を積むしかないんじゃない
ヘッドホンはあくまでモニター用だけど慣れるとこの出方ならクラブでこう鳴るなって
ある程度は予想できるようになる
何機種か傾向のちがうので聴き比べるのがいいと思う
782名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 12:37:35.86 ID:IfSUS4dF
>>781
でも箱によって変わるから結局はリスニング用にミックスしてPAに任せるのが一番いいんじゃない?
783名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 18:10:20.60 ID:7IDt2XCS
量じゃなくて超低音が出てないヘッドホンも多いからな
そういう話だと思ったが
784名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 18:14:27.89 ID:JG1hnJ7V
自分の言い分だけ語って
人の言うことを聞かない奴は何言っても無駄だと思うよ
好きにやらせてあげればいいよ
785名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 18:38:13.16 ID:e+hnidf1
クラブで必要な超低音をへっどほんでモニタリングすることってできるもんなの?
786名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 19:23:34.36 ID:KqyN9omA!
iPhone付属のイヤホンでも15Hzまでなら聞こえた、というか音圧を感じた
それより波長が長くなると殆ど音としては聞いてないと思う
787名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:06:02.01 ID:NrbYFBjO
15までいけたら十分すぎる気がする

低音絡みでもう一つみなにききたいんだけど製作時に使ってるスピーカーの距離ってみんなどのぐらいはなれてる?

俺1mぐらいなんだけどこれでミックスしたらスピーカーから離れた時にすごく低音が大きくきこえてびっくりしちゃうんだ
スピーカーの距離悪いのかな
788名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:30:43.97 ID:cZEqtf0j
べイヤーのDT990PRoもってる方、レビュってくれませんか?
789名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 22:48:46.74 ID:zmPneIVx
SRH1840とAD2000Xってどう違うの?
790名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 23:03:25.41 ID:KrOGCd8d
>>789
1840のほうがモニター向け、解像度が高い
中音とかけっこう違う

でも自分はAD2000Xにしたけど
低音が豊か、ウォームだしボーカルも良い
1840の頭頂部が痛くなると言うのも気になった

1840は曇ってるとかつまらないというのも聞くね
791名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 01:05:52.65 ID:pv5X+2KO
1840の頭頂部は確かに痛い
プチプチ巻いたら問題ないけどね
792名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 10:59:31.64 ID:HYusHmld
>>787
どんな曲作ってるから知らないけど、市販の曲と比べてみた?
目標の一つになる曲と自分の曲をスペアナで比べたら一番低音部はバッサリカットしてある事が多いね
793名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 11:35:59.08 ID:5CXpQzzg!
そういやCDは20Hz以下は記録しないんじゃなかったっけ?
794名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 12:38:58.59 ID:NPQ/37Ip
>>787
これが自宅環境のコワイとこ

低音は特に部屋の形状の影響を受けやすい
特定の帯域が共鳴してやけにブーストされたり、
回折波や反射波との干渉で、ある帯域が異常に吸われたり、自分の位置によって聴こえ方が極端に変わったりする

ARCとかで、ある程度補正できるけど、盲信できるほど完璧ではない
このへんは、ヘッドホンで確かめたり、商用スタジオで聴いた時との違いとかを覚えていくしかない

ちなみに、商用スタジオやコンサートホールでは、この問題を回避するために、
部屋の壁や、天井と床などの面が平行にならないように、複雑な形に設計されてる
795名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 00:13:56.73 ID:W7wOkyEF
いくらクラブミュージックとはいえ30以下とかカットするよ普通
フロアを揺らす成分がどんなスピードでどれくらいの量がスピーカーから吹き出してくるのかというのは
さすがにヘッドフォンじゃわからないな
796名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 16:47:07.26 ID:7btn5Zg+
てかイヤホンで15Hz聞こえたとかありえないからw
それ別の帯域が聞こえてるだけ
797名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 16:50:37.40 ID:7btn5Zg+
クラブ系とか上で言われてる超低音って30Hz程度の話でしょ
798名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 16:58:30.10 ID:Eklj1nf6
そういう数値って耳も個人差もあるし
クラブの残響とかの問題もある
この数字が正しいって言い張られても答えようが無い
799名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 17:02:13.48 ID:jCBOb2Hr
低域確認ってスピーカーをどの距離においてミックスしてるの?
ミックス中に出してる音量の大きさも知りたい
800名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 17:06:23.03 ID:Eklj1nf6
低音って指向性がないんだよ
パソコンの外部スピーカーにサブウーハーが付いた奴があるが
角度を変えても低域の量は変わらない
だから中高域を中心に角度を調整すれば良い

ってスレ違いな気がするぞ
801名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 18:19:44.94 ID:7btn5Zg+
>>798
思考停止してるだけじゃん
15Hzが鳴るイヤホンなんて存在するわけがないから
802名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 19:10:58.06 ID:By+6X5Bb!
へえ、なぜ?
803名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 19:50:46.97 ID:4cso5zby
聞こえるか聞こえないかより実際クラブで重低音を耳をすまして聞くのかと問いたい
804名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 19:59:28.62 ID:NQiTA4VR
重低音って聞くんじゃなくて体感するものでしょ
805名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 20:01:40.24 ID:By+6X5Bb!
音として聞いてないだろうから、ヘッドホンで聴こえたところで余り意味はないでしょうね
既に書いたことですが
806名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 20:14:58.58 ID:NQiTA4VR
いや クラブでながしたときに前後に重低音含むトラックにはさまれて重低音ない曲かけるとスカスカでみんなの動きとまるよ

そこらへんの安い音だしてるポップスとかかけたら一発でわかる
807名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 20:37:24.48 ID:By+6X5Bb!
選曲が悪いとしか
808名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 21:57:06.45 ID:Eklj1nf6
というか聞き専門はスレ違いな
809名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 01:19:44.93 ID:xsJzwii3
ダブステップ作るのにHD25あたり買おうかと思ってたら
円安のせいで2万近くまで値上がりしてるんだな、参ったな

ポタプロとかオーテクのM30持ってるけど結構低音出るね
900stに比べてだけど
810名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 11:19:34.92 ID:8h1C6gkC
100、200Hzはベースバスドラ
オケでもシンフォニックメタルでも沈み込むようにズ〜ンと来るのが
重低音50Hzとか 低音側レンジが広いとか厚みがあるとか言うことね
811名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 15:46:23.90 ID:o4psOKr8
Z1000じゃだめなんか
812名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 17:57:15.33 ID:29ofdvLJ
>>809
900stにくらべたらほとんど低域でるんじゃないの
813名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 22:04:40.72 ID:IdRQ4iSK
クアッドキャプチャーってヘッドフォン端子って出力が大きいって聞きましたけど、
DT990PRO(250Ω96dB)とか直挿しで鳴らせますかね。
814名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 00:35:00.63 ID:2Tuu13dF
余裕で鳴る
815名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 01:05:25.86 ID:nueLSrFB
>>814
ありがとうございます。
816名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 01:07:36.53 ID:ddaY0iVl
クラブミュージックだろうが演歌だろうが
とりあえずSRH1840買っとけば間違いない感じ?
817名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 01:58:54.73 ID:lk8AJWQJ
そんなこと誰が言ったんだよw
818名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 08:57:02.35 ID:oNa8VnIs
SRH1840は高音聞くには神ヘッドの部類にはいるでござろう・・・
とマジレス
819名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 10:16:56.33 ID:PLG5qGjo
>>813
ヘッドフォンアウト47Ωだからk702も鳴らせないよ。ヘッドフォンアンプ推奨
820名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 11:37:04.59 ID:fz+MEZuf
オーディオインターフェースって
ヘッドホンアンプが内蔵されてるから問題ないよ
中華の安物パーツで作ったヘッドホンアンプなんか
買うのはカネをどぶに捨てるようなもの
821名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 12:20:32.62 ID:PLG5qGjo
>>820
いや、クアッドキャプチャーのヘッドフォンアンプの出力(47Ω)じゃあDT990(250Ω)を鳴らすには弱いから、高出力のヘッドフォンアンプを使うべきって意味で言ったんだ。
822名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 13:58:21.95 ID:T0IX0Lcu
QUAD(47Ω)でK240MK2(55Ω)使ってるけど
ボリュームツマミ半分チョイ手前くらいで充分音量出てるよ。
よく知らないけど、出力インピーダンスを越えてると即NGってわけじゃ
ないんじゃない?
823名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:07:20.66 ID:PLG5qGjo
>>822
そりゃあ音は出るんだが、低域の鳴り方が違う。
k702(75Ωくらい)使ってるけど、UA25ex(47Ω)とaudiotrack のアンプ通した時でかなり差がある。
ベイヤーとかゼンハイザーみたいな200Ω以上のやつだともっと違いが出ると思う。
824名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:28:16.89 ID:LcBji3w+
なんかインピーダンスを理解できてないっぽい人いるね
825名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 16:29:09.16 ID:PLG5qGjo
説明悪かったかも。出力と入力のインピーダンスの値が近い程ヘッドフォンがよく鳴るので、ハイインピなベイヤーを鳴らすならアンプあった方が良いよって話です。
826名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 16:36:28.55 ID:fz+MEZuf
だからオーディオインターフェースなら
そこそこのヘッドホンアンプが付いてるんだって
わざわざ中華のアンプ買って音を汚す必要はないって
オーディオオタはほんとにわかってない
827名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 17:19:28.02 ID:+4/syOvF
まぁどっちにしても、自分にとってのリファレンス曲が
ベストバランスで鳴れば良いんじゃね。
828名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 17:52:57.06 ID:nueLSrFB
つまりはDTMだけに使うならわざわざ同機種高価格の32Ωとかにしたり、
べリンガーのヘッドアンプを買うのは違うんですね。
より高音質(ヘッドフォンの力をフルに発揮させるなら)やがていいヘッドフォンアンプ買いなさいと理解しました。
でももしかしてハイインピーダンスのヘッドフォンはそれこそオーディオ好きのみなさんのフィールド用で、
バンドオタ系の俺とかには若干オーバースペック気味なのかもって気がしてきたけど。
いろいろ検討してみます。ありがとうございました。
829名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 18:56:20.08 ID:PLG5qGjo
>>826
中華のヘッドホンアンプ買えなんて一言も書いてないんですがそれは
830名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 19:41:10.58 ID:mfaRWlx8
オーオタと一括りにして非難する事しか頭に無いやつは基本的に頭悪いからな
831名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 20:02:14.79 ID:qiCeid1j
200Ωもあるようなヘッドホンならジャック改造してLINE OUTにでも繋げたら音出るのかな
832名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 01:15:22.52 ID:c9Svb96A
>>831
AKGのK240monitorが600Ωなのはラインアウトから信号取れるようにするためらしいよ。
83327:2013/05/19(日) 03:59:24.14 ID:SjhabjPK
ここの住人てきには、beatsの一番高いヘッドフォンはどういう評価ですか?

自分は、制作の際テンションあげるのに使いたいとおもってます。
834名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 04:20:12.06 ID:5KxopBmf
beatsはニセモノが出回りすぎ
ヤフオクとかyahooや楽天の怪しい中華業者とかamazonマケプレとか
新品のほとんどにせものっぽい
街でドヤ顔でしてるの見るけどほとんどにせものちゃうか?
ちゃんと買うならヨドバシとかまともなとこで買えよ

あと音の評価は、、、、、、、低音強調されててこもってモコモコしてるだけ
おれは制作には絶対使えないタイプ
だって他の帯域がマスクされちゃうぐらい強調されてるし、
なによりこもってる
835名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 04:22:14.08 ID:5KxopBmf
にせものの一例
http://ameblo.jp/taka-taka85/entry-10896891027.html

ていうか本物買ってる人ほんと少ない
836名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 08:00:29.12 ID:m60EcF0k
まあモンスター社のケーブルテクノロジーがニセモノだから問題ないだろ。
つかバブル企業なのに相変わらず上手いこと商売してるな。
83727:2013/05/19(日) 10:10:44.86 ID:SjhabjPK
>834 835 さん
ありがとう!そんなことあるだね!勉強になりました。
838名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 10:31:43.87 ID:b8Ufpa5h
BOSE最高
低音がイイ!!!!
839名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 12:31:56.81 ID:p1qlc3ox
>>835
MONSTERは本物作ってる工場が偽物作ってるから
(外装パーツ作ってる工場が、MONSTERに内緒で外箱やスピーカー買ってきて商品化)
外装パーツは本物だったりする
840名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 12:41:43.50 ID:KfRYrUB5
本家工場が作って低価格で売れるなら本家ブランドはぼったくりだな
841名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 16:30:59.24 ID:CZt3FtVr
MONSTERと針金ハンガーでブラインドテストしたら
針金ハンガーの方が良かった、って話があったな。
842名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 16:58:42.59 ID:Os+OqnxP
良かったというか聞き分けられなかったってやつか
843名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 18:32:38.33 ID:XuX7HqqO
針金じゃないけど、AKGって頭のバネ材を右への導線として使ってるじゃないですか。
ケーブルや素材で音がコロコロ変わるなら、AKGは右左で音が違うことになってしまうよね。
ピュアオーヲタに見つかったら、AKGはオーディオに向かないとか言われそう。
844名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 19:04:01.67 ID:c9Svb96A
>>843
バネ材が導線なのか。てっきりフレームの中にあるんだと思ってたわ。
845名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 19:33:40.69 ID:CZt3FtVr
そもそも未だにスピーカーとかでも磁石の向きがLRバラバラで組まれるってヲタが言ってた。
846名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 21:11:17.57 ID:mV+lHHLx
>>843
バネ材じゃなく、内側のヘッドバンド部分をケーブルが通ってるんだと思うんだが…
分解して確認したわけじゃないけど。
847名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 22:53:15.42 ID:6hxIINwh
まあ、だからおれはコード両出し信者なんだがね。前々スレぐらいから。
線材を吟味してると言いながら片出しだとまるでダブルスタンダードだもんね
848名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 13:51:03.98 ID:yUz1ostN
>>845
共通のボイスコイルが使えないとか、そんな生産効率の悪い事を何の為に?
849名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 15:44:04.08 ID:JsNrVrof
ここの方的にゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD598 はいかがですか??
850名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 19:17:12.39 ID:sZgf58rT
ゼンは聞いてて気持ちいい
んでもモニター用に使えるか使えないかは貴方次第
(ここでアレはいい、アレはダメとか書くと必ず反論くるからね)
851名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 22:40:53.60 ID:ippgLUJf
HD580を持ってるんだけど、同じ開放型で買い替えるなら何がいいかな?
ダブステップとか低域重視のクラブミュージック制作に使えるやつで
852名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 00:19:59.87 ID:s1Dk8RDi
開放型は1個持ってないとマスタリングで辛いよね
ダイナミクス系のかかりが一番よくわかるのが開放型
HD650は本当にいい仕事をしてくれる
900STなどで聞きわけができないところまで気付く
853名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 00:53:08.76 ID:St3ZYGf5
逆でしょ、HD650はハイが上の方でカットされるから
高音が埋もれて逆に聞きやすくなる
モニター向けとしては厳しい
854名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 01:11:49.56 ID:nIIflHNf
当時情報を調べて買ったのなら理由は分かると思うけど、
現行だとHD580に匹敵するコストパフォーマンスの機種はなかなか無いよ。
なので、それなりの出費を覚悟しないと
買い換えてもあまり満足できないと思う。
(HD650でも、値段差ほどの違いを感じられるかどうか・・・)

低域をもう少し細かく見たいという目的がはっきりしてるなら、
個人的には密閉3万〜5万クラスの機種を買い足すのを勧める。
お金出せるなら開放でHD700かSRH1840。

K701は気に入れば、安いし選択肢に入ると思うけど
HD580より低域の見通しが明らかに上がるとかは無いように思う
855851:2013/05/22(水) 02:57:35.11 ID:o8qd3a3m
密閉は装着感重視でM50持ってるんだけど30分くらいで耳が痛くなるんだ
HD580は何時間でも付けてられるんだけど
多分ベロアで耳を完全に覆う形じゃないとダメみたい

でSRH1840は気になってたんだけど低域がこもってるってレスみて除外してた
店で視聴した事あって、こもってる感じはしなかったけど
自宅でちゃんと聞くとやっぱ気になってくるのかなと思って

HD580よりこもってるのかな?
856名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 09:59:21.19 ID:FmgDlVna
1840別にこもってないよ
あれは高いけどすごく優秀だと思う
人によっては長時間の装着感にすごく難ありだけど
857名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 10:10:01.57 ID:St3ZYGf5
こもるって一般的に高音不足で解像度がないことを指すよね
低音がでてなくてこもるって感じるのは
低音がバスバス出るパイオニアなんかのDJ向けのヘッドホンを
使えばいいんじゃないの。
製作向けのモニターには不向きだけど
858名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 17:42:18.02 ID:Y3P7c22H
開放型は細かい音が拾いにくいけど、全体像として聞けてダイナミクス系調整に向いてる。
密閉型は細かい音が拾いやすいけど、全体バランスは無視しがちで、
低域はブースト系なので量的な調整を間違う。

しかし、低域重視のクラブミュージック制作なら
低域ブースト系の密閉型を使いたい気持ちは分かる。
実際そっちで聞いたほうが心地良いし、低音の心地重視のジャンルだからチェックが必要。
結局、両方使えってことになる。密閉型は50mm以上
859855:2013/05/22(水) 18:21:17.99 ID:o8qd3a3m
密閉型はどうしても耳が痛くなるからダメなんだよね
低域聞く用にK181DJも持ってるんだけど
これはM50がかわいく思えるくらい耳が痛い
まぁモニター用じゃなく、ぱっと確認用なんで長時間付けないからいいんだけど

今度もっかい1840聞きに行ってみるわ
頭頂部が痛くなる場合があるんだよね
視聴しても長時間ずっと付けてるのも悪いし装着感が合うかは運任せだなぁ

みんなレスありがとね
860名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 21:14:55.88 ID:St3ZYGf5
もし装着感が気になるのならSRH1440も視聴してみればいいのに
音も視聴したときにそんなに悪くなかったし
インピーダンス低めなんで、SRH1840より音の出が良い感じがした
861名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:39:00.94 ID:QMFv6rC4
1840の音で1440の装着感が理想なんだがな
頭痛くなるからプチプチ巻いて使ってるわ
862名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:53:14.34 ID:pru1ld/n
>>861
すげえ同意。プチプチ巻いてまで使いたいとは思わんけど。
それと、1840もう少しインピーダンス低ければねえ。
863名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:56:48.89 ID:OEl1S7t2
>>855
音質とか無視でいいからAE2買ってみろ
HD598があほらしくなるほど装着感のいい密閉型が存在することを教えてくれる
864名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 00:32:44.29 ID:gAsFXq0T
ヘッドホンに関しては多少の音質犠牲にしてでも装着感取らないと作業できないからね
痛いの我慢して作曲とか修行すぎる
865名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 00:35:56.95 ID:004QfQTg
なんかもう色々面倒くさくなってカナル型の使用時間が一番長い、特に夏とか
866名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 00:40:33.51 ID:Y2pyDexP
>>860
SRH1440は解像度も高いけど
迫力とかに欠けて、聴いててつまらないんだよな
なんかスカスカで、ついゼンハイザーに変えてしまう
867名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 01:32:44.57 ID:6wofKAEA
そうなの、オレと感想が逆だね
SRH1840が届いたときに、あまりにも出音がつまんなくて
その日は5万も出してこんなヘッドホン買ってって、、泣いた
エージングかけて
よく、よく聞いてみると細かな音の拾い具合とか、
リバーブのかけ具合の返りの音の気持ちよさとか
わかって手放せなくなった
868名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 01:33:40.42 ID:tC+oQwwi
エージング
869名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 03:59:07.65 ID:VqjoKjtm
900STに7506のイヤーパッドつけるといいって聞いたんが、実際してる人いる?
装着感が楽になって低音が少し増す感じになるんかね?
870名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 10:48:16.08 ID:jliFuUYM
1440は型番から1840と同傾向と思いがちだけどかなりリスニング寄り
あれを買うくらいだったら同価格帯の他メーカーの方がいいよ
Shureは1840だけが突出してモニター向き
871名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 18:39:59.74 ID:1afV4xmT
ヘッドホンとしては新興のShureが
そんな簡単にリファレンス取れるわけねえ
世の中そんなに甘かったら今までの他メーカーなんだったのって事だ罠

1840、1440も明らかにゼンのパクリだけど
なんか強気で製品乱発してるから信者増やしてんのか
872名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 19:47:19.96 ID:6wofKAEA
まあ、モニターイヤフォンって狭い領域での話だから
みんな900STの次を模索してるって感じじゃ無いの
873名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 21:05:28.77 ID:rJq2FtcI
SRH1840はなかなかの名機だと思ってるけどな
ただ、お金掛けられる人はHD800とかモニタースピーカーを揃えちゃう気がするけど
あれはガチで性能の次元が違う
874名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 23:00:36.68 ID:o/ajHgRp
1840って測定で見られる歪みや倍音の出やすさって気にならないの?
それともそれがいいように働いて見えないニュアンスが見えるようになるとか?
875名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 02:17:49.46 ID:2TU2JC0C
>>870
派手というか煌びやかな印象になるね
聴き心地がいいとも言えるけど>1440
>>873
HD800は確かに素晴らしいけど、流石に高いw
876名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 03:36:43.82 ID:LBBRcAnv
>>869
装着感だけは多少良くなるけど、音的にはイマイチだった。
高域の刺さりと低域が減るのでリスニングには良いのかも知れない。

>>874
測定データってあんまりアテにならないけど、多分良いようにはたらいてるのかなぁ。
EQ、Comp、REVの細かいニュアンスも見えやすいので、パラメーターで迷う事が無くなって
作業効率が激的に短縮されたので良い買い物だったと満足してる。

個人的に一番うれしいのは、苦手だったマルチバンドのコンプやリミッターが
サクサク使えるようになった事。
877名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 01:24:55.16 ID:213QA/rb
コンプなんて使うから最近のCDは音が悪いとか言われるんだよ
音にこだわるヘッドホンスレでコンプとかもうね
作る側がこれだからJPOPの音は最悪なんだよ
コンプなんか使うのやめてくれよ
878名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 04:44:02.18 ID:RgPXSBP3
確かジム・オルークはコンプ使わないんだっけ
インタビューで読んだ気がする
879名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 07:52:42.59 ID:VG+KZQ62
「このヘッドフォンは音楽を作る時には使わない」と決めるのはそれぞれの自由だが2chMate 0.8.5.2/asus/Nexus 7/4.2.2
880名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 20:34:42.20 ID:YRWZBmvn
北米でのボーカルレコの定番ってHD280PROとかK271?
881名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 21:33:06.98 ID:XDSgokP7
こんなスレにいるのにコンプ全否定のほうが恥ずかしいわ
882名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 10:57:59.70 ID:+AJWqCIX
Shure6月から値上げなんだな・・・
ゼンハイザーとAKGはどうなるんだろ
883名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 21:04:19.54 ID:XyBPodeu
円安だから値上がりするんじゃない?
平行輸入品は今のうちに買っといたほうがよいかも
もう既に遅いかもしれないけど
884名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 10:32:08.89 ID:vIjLXeQl
つくづく去年のうちに欲しいもん買えるだけ買っときゃ良かったよ
885名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 13:02:09.84 ID:dn0eoPem
まあ、電子楽器メインの曲にコンプ限界までかけるのは普通だと思うけれども。
886名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 17:09:58.09 ID:uWoE5Zih
>>883
音屋とか一部値上げ始まってるな
887名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 04:17:19.33 ID:ci3261EB
HD25-1 IIとATH-M50てどっちも低音得意みたいだけど
流行りのEDMみたいな音楽やるならどっちがおすすめ?
ちなみに900STは持ってる
888名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 14:15:44.65 ID:4p/0CMXe
>>887
HD25
889名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 20:10:40.94 ID:aOZZLwXo
HD25は楽しく聴く分には良いと思うがミックスには向かないと思う
890名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 21:20:47.68 ID:eRcJPAIx
クラブでDJプレイならHD25かもだけど
家で音楽制作ならM50の方がフラットでいいと思う。
891名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 15:45:07.52 ID:VsmynHn7
HD25って安っぽいのになんで良い音するのか分からんな。妙に高いし
892名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 22:26:52.87 ID:jUQM/uyP
見た目と音質はあまり関係ないと思うけどな
ゼンハイザーやAKGなんてハイエンドモデルですらプラのボディだし
893名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 22:29:19.71 ID:fH4CPWVk
ドンシャリ系のミックスするときはHD25を使ってるよ
別に使えないってことはない
894名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 04:32:03.13 ID:QtVtuc3L
M50の音は気に入ったんだけど頭頂部と耳が痛くなる
人によって装着感が合わないヘッドホンあると思うけど
そういうの使う時は何か対策してるの?
895名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 08:32:04.50 ID:K9o9FzuB
使い込むうちに頭に馴染まない?
896名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 11:44:16.06 ID:QtVtuc3L
まだ使い込むというほど使ってないから、そのうち馴染んでくるのか
しかし耳の部分に関しては馴染まないよね
なんかイヤーパッドをベロアのやつに変えてる人いるみたいだけど
絶対低音薄くなるよね
897名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 13:57:06.05 ID:R8CgnHnx
ヘッドフォンって使い込むと音質が劣化することってありますか?
898名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 16:22:03.89 ID:3QPP1JF2
ありますよ
エージングといいます
899名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 16:22:55.12 ID:UhqyNMlm
ゆで卵が好きになるというあの
900名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 16:27:48.16 ID:BqRJKT/Z
それ板東英二
901名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 16:29:21.91 ID:xPfLlZDj
むしろ人間の耳のほうが確実に経年劣化する
902名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 17:16:11.28 ID:R8CgnHnx
>>898
まじですか
BOSEのクワイエットコンフォート3を長年使ってますが今のところ音質が落ちたとは思ってませんが
まだしばらく問題ですかね・・・
903名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 17:16:50.90 ID:R8CgnHnx
しばらく問題なく使えるかということでした↑
904名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 17:32:56.11 ID:R8CgnHnx
QC3で聴くと世界が変わるよ
905名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 20:25:00.77 ID:l9tMgpGb
そもそもなんでイヤフォンじゃ駄目なんだろう?
906名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 20:30:24.15 ID:+JzglUJW!
特性が強すぎるからだろうな
907名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 20:36:51.17 ID:3Sc/KVYm
イヤホンは音の定位がとれない
908名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 20:46:55.89 ID:9eI8hQfl
ER-4はとれる
909名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 21:09:36.30 ID:l9tMgpGb
よくわからないけど鼓膜から遠く、ちゃんと空気を揺らして聞こえるほうがいいのか。
910名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 13:48:19.23 ID:BhHUTjH+
イヤホンだって右にパン振れば右から聞こえるし。
ヘッドフォンなら歌や真ん中の楽器と、サイドの楽器のバランスを
スピーカーと同じように取れるかと言えば
そうとも限らないとしか。
911名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 14:34:12.82 ID:2okUn8NO
リバーブかけて右の奥側で鳴らすとか
リバーブかけて定位を左の奥に引っ込ますとか
細かいモニタリングはイヤフォンじゃ不可能だよ
左右のパンぐらいなら問題ないけど
912名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 17:06:47.40 ID:GcVt1cJQ
スピーカーからの音は部屋の影響をかなり受けているからね
ヘッドホンモニターだけでそれを完全に制御調整は元々無理
913名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 17:49:03.75 ID:7nMfUbjV
一行目と二行目の関連性が謎
914名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 23:12:09.72 ID:OoBezgSL
ヘッドホンでも定位の表現は可能だよ
バイノーラル音源でぐぐってみ?
915名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 23:33:22.69 ID:2okUn8NO
逆によっぽどスピーカーをうまくセッティングしてないと
ヘッドホンの方が正確に定位がとれる
916名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 03:42:41.88 ID:aO1wUdQv
1.スピーカーじゃなきゃ定位なんて分からないよ派
2.ヘッドフォンなら何とかなるよ派
3.イヤホンでも何とかなるよ派
4.ヘッドフォンの方が分かるよ派

バラバラ過ぎてなんか笑ってしまった
917名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 03:49:12.05 ID:aO1wUdQv
ちなみに俺は1だなー。作ったデモを後でスピーカーで聞き返した時、
ギターソロでけーとか、歌埋もれてるなー、、、という事が何度あった事か。

個人的には例えラジカセで小さい音しか聞けない時間帯でも、
一回スピーカーでちょろっと調整するだけでかなり改善する。
918名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 07:50:54.07 ID:Bn+r1z4g
スピーカー、ヘッドホン、イヤホン全部使って
どれで聴いてもまともに聴こえるよう目指すべき
まあでも基本はスピーカーだよな
919名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 08:34:29.95 ID:wMNUN0yP
>>917
よくやる手法だよな
ヘッドホンなどで作業して
モニタースピーカー
安いラジカセみたいのでチェック
これでまぁ目標としてる
プロの音源と変わりなければ
まず成功みたいな
920名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 10:31:14.97 ID:mkzxUcNm
打ち込みで曲を完コピしたのに、
CDやライブみたいにバッキングのピアノやギターが何弾いてるか分からなかったり、
ベースは鳴ってるけど音程ははっきり聞き取れない、ってのは
どういうミックステクニックなんだろう。
コンプ?
921 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 12:22:05.42 ID:OvKOHhEE
聞き取れないのに完コピできたのか
922名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 12:23:21.17 ID:mkzxUcNm
市販のバンドスコアです・・・完コピでは・・・ないですね。
923名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 12:30:42.26 ID:kBL1gArJ!
分離が悪いのは団子になってる帯域があるんだろ
924名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 13:08:48.09 ID:hE44C45y
安いラジカセで鳴らすのが一番ミックス失敗の悲惨さが分かるな
いっそのことラジカセでミックスするか
925名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 13:29:46.44 ID:w8ON6dmB
そうだねそれがいいようんうん
926名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 14:12:29.94 ID:2T5lqtLd
音量MAXで聴いても音割れしない(特に低音)BOSEのヘッドフォンはなんですか?
927名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 16:54:25.24 ID:UQ3ECq44
ぼーずwwww
928名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 20:10:24.96 ID:YZGmc+aD
アコギを録音するのに今までの開放型ヘッドホンでは無理とわかってMDR-7506を購入
確かに噂に違わぬなかなか解像度の良い音だが、これを使ってると難聴になる可能性が
高まってくるということも実感する。
結局、生録音以外のときはスピーカーか超安物の開放型ヘッドホンを使うのが最適のようだ。
ただミックスの仕上げのときは高性能のモニターヘッドホンが必要だと思う。今までミックス
したものを聴いてみると、低音が出すぎていても分からなかったものがある。
929名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 23:09:41.70 ID:QIUHgU2K
>>928
微妙にスレチだけどアコギ録音時のコンデンサマイクは何使ってる?
930名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 23:35:15.08 ID:YZGmc+aD
>>929
NT3
931名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 23:39:50.69 ID:QIUHgU2K
>>930
即レスありがと
ずっとSM57使っててそろそろコンデンサマイク一本欲しいと思ってたから参考にするわ
932名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 00:48:38.71 ID:UoJkbrDB
>>928
アコギのモニターだったらK271もいいよ
933名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 04:58:27.54 ID:YuGdo26E
作曲に興味が有るのですがMDR-CD900STとQ701のどっちがいいですかね?
NS-10Mの音と定位感が好きです。
934名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 06:42:44.67 ID:Ptrb6L7a
両方買っておけ補間しあえるから
935名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 06:50:19.79 ID:YuGdo26E
レスすいません。ありがとうございます。
936名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 08:22:19.53 ID:BCbOgELn
>>933
Q701はありえない。
AKG全般がモニターには不向き。

Z1000いっとけ。
NS10Mを補完できる。
937名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 09:37:28.60 ID:f2/Q31Fv
>>936
そもそもZ1000自体があまりモニター向けの音じゃない気がするけど
遮音性が高いから騒音ある場所では有力候補になると思うが

900STのほうが解像度高いし音域バランスも良いぞ
938名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 09:39:09.30 ID:YuGdo26E
>>936
レスどうもです。Z1000は一度持っていまして、出音が少し変だなぁと個人的に思ったので手放してしまいまして…。
中田ヤスタカのK701や、サンレコでK702とかも結構使ってる人がいるみたいなのでいいのかなぁと持った次第です。
939名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 09:45:02.17 ID:qTL5MJ7E
>>938
用途次第だってばさ
900STはモニタリングには向いててもミックスには向いてない定位とか論外
Q701はモニタリングには不向き開放型だし、ただしリバーブのかかり具合や定位はそこそこだからミックス向き

ただ単に作曲するのに音程とるだけならイヤホンが楽で良いよ
940名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 09:51:49.38 ID:BCbOgELn
>>938
K701とかのAKGモノはZ1000で聞こえる帯域が聞こえづらいよ

トランジェント部分はZ1000と同等に聞こえるけどその後が鳴らない
リズムのアタマとかを聞けてれば済むような人ならいいだろうけど、まぁモニターとしてあれはないと思うわ
ハイのおちやすいクラシック生録の高域のバランス見るようなのしか出来ないんじゃないか?
それ以外の用途ならやっぱZ1000が万能だし優れてるし

CD900STはやっぱり低音が致命的に聞こえない
NS10Mが鳴らせる範囲をヘッドフォンにしたような感じだから、そういう意味では10Mの代用になるけども

ゼンハは論外
あれはAKGと逆でトランジェントがものすごく聴き取りづらい

そうやって消去法で考えてくとZ1000が現在のベストバイって事になる
何が良いって、あそこまで低音に分解能を持ってるヘッドフォンてかつてないし
今の売れ線音楽作るにはものすごく向いてるヘッドフォンだよ、SONY Z1000は。
941名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 09:59:17.66 ID:f2/Q31Fv
Z1000は高音がマイルドだからリスニング向けだと思うんだがなぁ
その価格のHP買うくらいなら、もう少しお金を貯めてSRH1840買うことを進める
942名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 10:00:42.85 ID:BCbOgELn
SHUREのヘッドフォンは糞耳エンジニアの称号だからな
あんなの公園にころがってる乾いた犬のウンコ耳に入れてる方がましだわ
943名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 10:07:08.25 ID:f2/Q31Fv
>>942
だったら、うんこを耳に入れてミックスでもしてろよwww
メーカーだけでHPを評価するのはナンセンスだ

レビュー見ても実際に聞いてもSRH1840のほうが解像度や定位、バランスという意味でモニター向きだと思う
後は、その性能差に金額を出せるかどうか
944名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 10:23:05.98 ID:YuGdo26E
>>939,940
ありがとうございます。
945名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 10:30:32.58 ID:BCbOgELn
>>943
お前はメーカーだけで評価してんのか?
死んだ方がいいんじゃねえか?

おれは実機を何度か試してからじゃないと評価しないけど、
そういうのってもはや普通じゃないんだな
ま、俺は生来ずっと天才だとか神様だとか言われ続けてきた特別な存在だから
ID: f2/Q31Fv みたいな腐れ愚民と一緒にしちゃ愚民が可哀相ってことか

めんどくせーな愚民だらけの世界
946名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 10:33:33.38 ID:qTL5MJ7E
ヴェルタースオリジナルくんと呼んであげよう
947名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 10:34:41.70 ID:7G+hnmZS
うへー、また痛いやつが現れたな
948名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 11:40:51.51 ID:f2/Q31Fv
949名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 15:37:58.63 ID:Unp4sZ/q
グラフの読み方教えてもらってもいいですかね^^
950名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:21:27.58 ID:vgpzv7Cm
グラフ所か日本語読めない奴が上にいるな
951名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:27:03.24 ID:cc+i1Kuu
Z1000は高域の痛いとこがやたら抑えこんである。
見た目は密閉モニタで900STの延長上なデザインだけど、まるで別物

中途半端に高い割に、SONYの過去の民生高級機に比べると解像度もイマイチだし、
最初は900stとは設計思想の異なるマスタリンググレードモデルとかよく分からない
事言ってたのに、いつのまにかリファレンススタジオモニターって書いてある。
正直立ち位置がよくわからないヘッドフォン
952 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:33:27.44 ID:gZth/SJA
高域の痛いところって何Hz辺りなんだろう。人によって違う?
953名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:50:32.50 ID:cc+i1Kuu
だいたい3kHz〜4kHzあたりが人間の耳が一番敏感な帯域と言われている。
よく言う「サ行がキツイ」というのがこの辺で、ディエッサーのプリセットにもあるはず。
ここがへこんでるヘッドフォンは聞きやすくなって長時間でも疲れにくくなるけど、
あまりに極端だと制作用としては本来必要な処理が甘くなってしまう危険性があるので、使い分け推奨。
954名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:53:50.26 ID:vgpzv7Cm
グラフについては

%THD+noise は低いほど良い
クリアになったり音色が荒れずに忠実になる
ある程度低くなると人に耳には分からなくなるが
ヘッドホンの場合まだまだ高いのが現状

Phase は平坦なほど良い
音が忠実になる
音のキレや定位に影響する
金物の音で差が出やすい

Impedance は
平坦なほどアンプと相性が出にくくなる
アンプの性能が充分高いなら気にしなくても良い
955名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:54:11.59 ID:vgpzv7Cm
グラフについて

Impulse Responce は
左から見て
最初の一波がはっきりしていて (本来の音)
残りの波が少ないほど (余分な響き)
良い
音のキレと定位に影響する
http://u.jimdo.com/www13/o/s71d535f5a2ac7325/img/ief345b97eb22ca61/1366442196/std/image.jpg

Isolation は
その図の場合、低いほど遮音性が高い

Square Wave は長方形に近いほど良い
主に低音がクリアになったり忠実になる
ヘッドホンの場合これが特に悪いのが現状
http://digital-lives.up.seesaa.net/image/kukei.jpg
956名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:54:35.30 ID:vgpzv7Cm
グラフについて

Frequency Response は
ヘッドホンの場合、測定環境によって基準が変わってしまうので
同じサイトかつ同じ測定機器で測ったもの同士の相対比較に使う
主に音の傾向の推測に使う

左右で大きく違う場合は個体差が大きいと推測できる
グラフのギザギザが多い場合は音色が荒れていると推測できる
そのサイトの場合はグレーのグラフの太さで装着位置での音変化の大きさを推測できる

オーディオインターフェースやスピーカーの場合は平坦なほど良い
957名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 17:57:42.70 ID:Unp4sZ/q
はぁああ?
「サ行が刺さる」で言われてるのは10kHzあたりだろww
こんなの常識レベルだろうに、ここ何の板だっけなあ〜w
958名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 19:12:24.46 ID:gDHEwzpl
>>957
先日ベイヤースレにいたキチガイかもな
そしてそいつがこの程度のレベルでしたチャンチャンってところか
959名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 19:31:34.39 ID:yY4jWol6
949 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2013/06/09(日) 15:37:58.63 ID:Unp4sZ/q (1/2)
グラフの読み方教えてもらってもいいですかね^^


957+1 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2013/06/09(日) 17:57:42.70 ID:Unp4sZ/q (2/2)
はぁああ?
「サ行が刺さる」で言われてるのは10kHzあたりだろww
こんなの常識レベルだろうに、ここ何の板だっけなあ〜w
960名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 20:01:04.67 ID:Unp4sZ/q
なにか?949は戯れですよ
961名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 06:48:11.39 ID:Utvp0OLM
キモッ
962名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 10:58:39.02 ID:/z1O9cYT
>>957
Z1000のグラフを見て4kHz近辺にdipがあるから
「「サ行がキツイ」というのが4kHzの辺で、ディエッサーのプリセットにもある(キリッ」
てやっちゃったんだろ

その後にグラフ登場で
「953さんわかってる!凄い!」
ってしたかったんだろ
963名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 11:11:07.88 ID:FHxpCaMX
DTMやってる奴ならディエッサーどこら辺で利かせれば効果あるとか知ってて当たり前だと思ったが違うのか
ディエッサー知らないもしくは使っててもプリセットポンとか聴き専なら知らなくて当然か
まあ日本語だとあまり使わない人もいるか
964名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 11:32:25.47 ID:/z1O9cYT
>>953
つうかさ、SONYのZ1000は
「人間の耳が一番敏感な帯域をおさえることで、聴感上のフラット性を実現する」
って事なんじゃねえのか?

Inpluse Resだって耳のすぐそばで余韻皆無だったら耳おかしくなるぞ
無響室で三味線聞くくらい耳にダメージありそう
そもそも、優秀なSPの音が耳に到達した時に醸し出す数値を基準にして比較すべきなんじゃねえの?

とりあえずAKG(K701など)でモニタリングはありえない
あんなの、最終段階手前でちょこっと聞いて確認するくらいの使い方しか向いてない
そんだけ聴感上のレンジが微妙
965名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:15:05.34 ID:M0bQZrZ0
AKGスレではK701はモニター・リファレンス扱いだけどな。
966名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:47:34.14 ID:3nfqeACr
AKGとかSENNHEISERってモニターユーザーより
今流行のリスニングユーザー層を向いてる気がする
967名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 22:26:48.48 ID:7wh2j41N
K701の音場
968名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 22:28:49.49 ID:7wh2j41N
k701の音場は広いからミックスには向いてると思うよ
あとリバーブのかかり具合が絶妙に判りやすい
開放型だから単純なモニターとしては不向きだよねマイクで音拾っちゃうし
969名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 23:23:50.67 ID:aCLUsdH7
K701の音場は広いっつってもリスニング用の誇張された特殊な空間だからな
ミックスで使うなとは言わないが、他環境でどうなるかきちんと確認したほうがいい
K701は自分も仕上げの確認位しかつかわない
970名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 23:24:55.75 ID:TVMpqRxz
グラフ見ると、Z1000にしろCD900STにしろ4〜7kHzに見事なdipあるのな
DeEsserかけるときはみんなどうしてるんだろ?
971名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 00:28:27.43 ID:TFt35RML
開放型で、ちゃんと低域(EDMやダブステに対応できるような)出て
ミックスに使えるヘッドホンて何かない? ちなみにK240は持ってる
972名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 00:53:06.34 ID:07vfKA32
>>971
1840
973名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 01:54:24.26 ID:L7ndaODV
開放型はオナニー用
974名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 00:08:10.02 ID:X+82GVvC
長年使ってたCD380をそろそろ変えたいんだけど
モニターに適した同価格帯のヘッドホンってないですか?
975名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 00:28:30.87 ID:AAveTp/I
>>974
PRO/4AA
976名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 04:26:43.74 ID:lPbEs/Yb
>>974
ぼろぼろになってない?
よく今まで使えてたな
977名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 19:54:26.46 ID:f1TRWNjM
900STはヘッドフォン専用の良質なアンプを繋ぐべし
解像感そこなわずに低音を上げられる
978名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 20:17:54.64 ID:VXUqguNL
>>977
良質なアンプってお高いんでしょ?
979名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 20:19:01.52 ID:4g/Z8o2p
またきたよ、オーディオオタが
すこしはオーディオインターフェースのこと
勉強してこいよ
980名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 20:24:13.99 ID:5Mpyfupu
低音出ないやつはイヤーパッドがちゃんと密着してないんじゃない
981名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 20:41:14.92 ID:4g/Z8o2p
だいたいアンプ通して低音が出るようになったら
モニターヘッドホン使う意味ないじゃん
982名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 22:04:20.77 ID:KF5clKzO
スタジオにあるのと同じやつ使って作るとレコーディングのときいろいろ楽
983名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 22:09:26.90 ID:010a4zKy
アンプっつーとオーオタっぽいけど、
ヘッドホンアウトの音質良し悪しは当然オーディオインターフェイスにもあるからな?
良いヘッドホン使えばあとは何でも良いってことはない
984名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 04:02:25.13 ID:JJXI0Cpm
>>980
そのとおり。
だからCD900STのパッドを耳かぶりタイプの6508だか何だかのにすげかえると低音が逃げないで耳に入ってくるようになる
985名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 04:04:07.78 ID:JJXI0Cpm
6508じゃなくて7506だったわ
ちょっと惜しかった
986名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 12:48:55.54 ID:96r4r2I1
>>970
まず小音量でも人間の耳に聞こえ易い2.5khz 5khz (+10khz)ってのは大体倍音の関係になってる
2.5k 5kにくぼみを作って10kで聞かせると、全体が聞き取り易く聞き疲れのしない音になるが高音に関してフラットと言い難い
かつ5khzピークの周辺音域って難聴に関わる部分だから難しい
スピーカーに比べて長時間近距離大音量で使用することの多いヘッドホンで2.5khzと5khzが減衰させてある特性なのはこの辺から来てるんじゃないか?
ヘッドホンは技術的にその音域出し辛いから〜、とかだったらスマンが
987名無しサンプリング@48kHz