低価格コンデンサーマイク専用スレ 9本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ここは、3万円以下の低価格なコンデンサーマイクに就いて語るスレです

前スレ

低価格コンデンサーマイク専用スレ 8本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1339507249/



関連スレ

マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
中級マイクを語るスレ-2本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1330172775/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1344766666/
2名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:35:09.53 ID:y3ZtRkQj
いっぱいになってたんで立てた。
なんかミスってたらスマン。
3名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:46:26.75 ID:KGHfDKvu
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
4名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 23:35:32.62 ID:okHfjJpq
前スレの情弱ヤローこれみろ。
http://matome.naver.jp/odai/2134674951651203701
5名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 01:34:53.43 ID:IRNgZVRC
>>4
何がしたいの?
君、その店の店員か何か?
宣伝なら他所でやれよ。
6名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 10:46:36.75 ID:iAh3xceg
SEIDE / PC-VT2000 ってどんな感じですかね?
気になってるんですが・・・

高音キンキンしなさそうならかいたいなあ・・・
7名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 12:17:19.90 ID:ablt3Du9
真空管使ってるのは扱いが大変そうなイメージがあるんだが、実際どうなんだろう?
8名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 09:12:43.29 ID:2lVIQffs
Tubeが特別壊れやすいわけではないど思う
使用前に暖める時間が必要だったり、
Tubeを交換する必要があったりするから
その辺は面倒ではある
後、外部電源なので、運ぶのも面倒
9名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 16:30:03.19 ID:EzvtO4Bm
ストッキング製のポップガード、首の部分が固定されなくて設置する時イライラする
10名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 09:33:57.08 ID:aKFnox2p
音が入るときだけノイズが出るのは故障でしょうか?
声や物音にザーっとした出ます
11名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 15:01:12.17 ID:0UvKesJF
>>10
ノイズゲートが間に入ってるんじゃないのそれ。
12名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 07:24:28.95 ID:+1vlPZ0Y
DBX286かなんかでゲートがかかってるとか
13名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 13:08:12.94 ID:kTlZrPyc
人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
民主党と自衛隊広報のコラボで隊員応募は増えています。それを無視した判断が自民党です。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
14名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 04:11:01.61 ID:ccm2xRT8
Mxl770買った(^_^)
15名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 10:43:10.73 ID:0EDQPL4O
グースネックマイクでオススメありますか?
16名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 21:15:22.02 ID:mSSH3Sgj
>>13

共産党員乙
17名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 21:20:13.31 ID:n+PXzClf
RolandのDR-80CってAT2035と同じように見えて
値段が3万超えで高くて仕様が違うみたいだけど、テクニカには同じ機種は無いのかな?
18名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 10:43:21.21 ID:HCb8EshR
NODE NT-2Aって良いよ
NT2-A NEVE1073 192/IOの組み合わせと
U-87Ai UA-101の組み合わせと比較したら
NT2-Aはいけてたよ
拾いきれない部分はご愛嬌だね
ロードの社長がスタジオとして推すわけだよ
音家、最高だぜ。
19名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 15:14:59.07 ID:8csO/gge
何このでっかい釣針w
もうちょっと工夫してくれ
20名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 15:21:29.34 ID:uhEBYHuF
NODEから手が出るほど欲しいなァ〜
21名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 23:38:14.46 ID:SSr4Q5vQ
>>20
同意。
もちろんNEVE1073がね。
NT2-Aはイラネ。
22名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:06:47.87 ID:wbjmQxYJ
pcvtの2000か3000かどっちか忘れたけど
すごくコンプかけた感じの音になる
それが合えばいいけど、汎用性はかなり無いと思うよ
23名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 23:06:22.45 ID:XXc8HSad
RODEってボディのトコが錆びるよね
なんか白いサビが浮いてくる
こんなんRODEのマイクだけだな
表面の塗装?が剥がれてくる感じっていうかなんていうか・・・
自分のマイクだけかな?と思ったけど、中古で見たRODEのマイクは同じように全部錆びてた。
24名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 00:06:32.61 ID:FC5J5Fl6
なぜわざわざ中級マイクスレと同じことを書いた
25名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 00:45:42.38 ID:7DzAY+BL
方々にコピペしまくってるアホだから相手すんな
ttp://hissi.org/read.php/dtm/20121224/WFhjOEhTYWQ.html
26名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 01:30:49.95 ID:dp+naAIM
何でこんなにアンチRODEがいるの?
好き好きはあるだろうけど価格以下でもないだろうに
27名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 04:19:08.49 ID:W+KcLZny
このスレはRODEに親を殺された粘着が常駐しています
28名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 11:12:05.03 ID:pdWyBJua
RODEはそれほど悪い音とは思わんが。欲しくはないけど、価格程度の音は充分出してるよ。
29名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 17:26:50.41 ID:FC5J5Fl6
以前アニメイトでグッズ買った時に声優専門学校のチラシが入ってたんだが、
写真にデカデカと写ってるマイクがNT1-Aだったから鼻で笑ってしまったよ
30名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 22:40:45.67 ID:/j0mni38
専門学校ならそのぐらいのマイクで十分すぎ。
31名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 22:48:32.97 ID:45DbUNvX
秋月で4個百円のマイクでOK.
32名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 00:03:11.90 ID:mtTuRerX
処理しなくてもシャッキリするNT1Aは、
処理の仕方がよくわからないタレントにはイイ意味で合うんじゃね
33名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 09:51:47.39 ID:MBJAtD0K
RODEが特別悪いわけではないが、
他の低価格マイクと聴き比べてNT1-Aが優っているかと言うと、そうじゃないからね
相対的に考えると、買う価値が無いマイクだと思うよ

逆にNT2000はAT4040と比べても、
色の違うマイクとして使いどころは多いし、なかなか優秀だとも思う
34名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 10:11:19.39 ID:mtTuRerX
これ見る限りでは、NT1Aもナレーションでは十分使えるレベルだと思うけどね
http://www.youtube.com/watch?v=3wq1ztWbjFI
35名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 11:00:43.32 ID:pgvcS/Vk
NT1は出落ち。
その役目は20年前に終わっとる。
36名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 12:50:32.94 ID:zcp9Ukym
えぇ、NT1って1999年発売じゃなかったかな
13年前だろう、NT2はそれ以前だけど・・・
37名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 21:24:13.24 ID:Ind1d8Of
NT1の白いのは欲しいなー可愛い。
買っても使わないと思うが・・・
38名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 00:53:53.01 ID:seVyOhIv
NT1Aをナレ録りに使っているスタジオもあるよ。十分使える。
39名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 03:50:46.98 ID:UTwjf1x/
C38なんかよりずっといいよね。
40名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 04:16:25.95 ID:QrQVcKqw
2chとの戦い・・・
長いな
41名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 05:24:49.90 ID:BRKW4zqg
>>38
それ"自称"スタジオのアマチュアだろw
ちゃんとしたプロのスタジオなら87くらい絶対揃えてるし、
ナレ録りならそっちを使うよ
42名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:05:55.06 ID:G/XFI7Hl
SEIDE PC-VT2000かったんですが
真空管交換したいのに開かないww
これどうやったらあくのだろうか・・・
同じのあけたことあるからまちがってないとおもうんだけど・・・
43名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:29:19.71 ID:G/XFI7Hl
あ、あいた
44名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 22:17:52.37 ID:seVyOhIv
>41

違うよ。アマチュアのではなく、ちゃんとしたMAスタジオ。
45名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:12:58.63 ID:BRKW4zqg
>>44
どこ?スタジオのURL貼ってよ
46名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 00:32:10.10 ID:a4egUy/v
ムキになるような物でもないだろw
使えるなら何でもいいじゃねーか
47名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 04:30:24.57 ID:FOG58nY0
オーディオテクニカコンデンサーマイク キャンペーン
期間中に対象製品をお買い上げいただいたお客様全員に、オヤイデ電気の【マイクケーブルQAC-202 XLR/3.0】をプレゼント。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/sc/cp_microphone/
48名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 04:31:07.27 ID:FOG58nY0
RODEってボディのトコが錆びるよね
なんか白いサビが浮いてくる
こんなんRODEのマイクだけだな
表面の塗装?が剥がれてくる感じっていうかなんていうか・・・
自分のマイクだけかな?と思ったけど、中古で見たRODEのマイクは同じように全部錆びてた。
49名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 10:32:39.07 ID:+KHvHpqM
初コンデンサーマイクで見た目と価格、音屋での評価からblueのスパーク買おうとしてるんだけど、アドバイス下さい。

用途はボーカル、アコギ、アンプからのオフマイク。ジャンルは幅広いです。
また、SHUREのノーマル58を持ってます。
50名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 11:05:51.72 ID:I5FMGyMz
>>49
初コンデンサーならもっと無難な音のマイクの方がよい。
ジャンルが幅広いなら尚更。

同じ位の価格帯なら個人的にはAT2035を推すよ。
51名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 11:31:41.44 ID:1URD0h9L
>>49
スパーク持ってるけどそれなり
見た目は思ってる程良くない。
指向性は狭い、高域の成分は少ない
良く言えば落ち着いた音、悪く言えば伸びの無い音

AT2035はダイヤフラムじゃなくてバックエレクトレットね
それを承知して買うなら良いんじゃない?
 1万代でダイヤフラムのマイクが一杯あるから、個人的には割高だと思うけどね
52名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 15:51:13.69 ID:o/eUaL5S
スレチになるかもだけど、ちょっと聞きたいです
以前にも別のことを質問させていただいたことあるのですが、
私は篭りぎみの声でハスキーな声なんです
いままでいくつかマイクためしたんですがなかなか合うのがなく
で、今AT4040かBaby Bottleで迷ってて・・・
4040評価はすごいいいんですけど、結構子音とかハスキーなのとか前にでてきませんか?
ネットで音源色々きいたんですが、そんな印象です。
Baby Bottleは「暖かい音」が逆に篭りになってしまうんじゃないかと思って・・・
以前Bluebird使ったことあるんですが、低音が少しザラついてたのと音が少し細いの以外は声には合ってました
正直Blueは「ギンギン」するとか個性的とかいわれてたので意外にも合っててびっくりしたのを覚えています。

いまの所BluebirdまあまあよかったのでBaby Bottleにしようかなと思うのですが、篭り、ザラつくのだけ心配です。
53名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 16:45:25.79 ID:3q4ZR6gO
オールマイティに使いたいなら4040と安い真空管プリで良いんじゃないかの?
シビランスはディエッサーに任せてさ。
録る時から輪郭ボヤけてたらジャンルにもよるけど前に出すのにロー切ったりエキサイターかましたりしないとダメになるからもっと解像感が落ちちゃうと思うよ。
ブルーがヒップホップで使われることが多いのはオケの音数が少なくてなおかつLo-Fiなキャラクターが重要だからだと思うよ。
ポップスなら4040、ヒップホップ、ラップならブルーかな。
54名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 17:09:10.11 ID:I5FMGyMz
>>51
盛大なバカか、はたまた釣りか?
いずれにせよ初心者が勘違いする前にレスしとくが、
ダイアフラムはマイクの振動板のことで、どのマイクにも必ずついてる。
もちろんAT2035にもついてる。

言いたいことはAT2035が高電圧の直流電流をかけるDCバイアス型じゃなくて、
エレクトレット素子をバックプレートに用いたバックエレクトレット型だってことでしょ。
(マジでDCバイアス型のことを"ダイヤフラム"と勘違いしてるならこの意味も分からんだろうが)

で、DCバイアス型の方が絶対的に音が良いと信じてるわけか?
誰かに教わったかネットで間違った情報を得たのか知らんが、ちゃんと音聞いて判断しよう。
昔ならともかく、ちゃんと設計された最近のバックエレクトレット型は優秀だぞ。
重要なのは仕組みじゃなくて、出てくる音の良し悪しだよ。

そういう意味ではAT2035は非常に優秀でコストパフォーマンスはかなり良い。
55名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 17:27:53.90 ID:1URD0h9L
>>54 すまん書いてから気付いた
56名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 18:24:32.02 ID:+KHvHpqM
有難うございます。
落ち着いた音ですか興味有ります(笑)
ギラギラした物が苦手ですがある程度EQで頑張ってみます。

オーテクのマイクも検討してみます。
滅茶苦茶高いって訳でも無いので玩具みたいな見た目のBlueから入ってみます。
実際試せる店があれば良いんですが
57名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 18:33:23.39 ID:a4egUy/v
見た目に騙されるやつ多いなw
58名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 10:44:55.50 ID:SesYy72N
sparkの見た目が可愛いので最初の一本にしようと思ってますが、後悔するでしょうか。
いままでマイクは買ったことないので、質の良し悪しは自分では判断できないと思います。
使用用途はアコギの音と声を録音するために使います。ジャンルはエレクトロニカです。
59名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 20:17:21.63 ID:jQxMt+IQ
ちょっと待ってよ
recordinghacks.comのレビューを翻訳して見てごらん
 http://recordinghacks.com/page/6/
有益だと思う、たくさんのレビュー記事のリンクのある
マイクロホンデータベースなんて
全て、翻訳して見るだけで数時間かかる
ヒントはあるよ。
60名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 11:05:41.83 ID:DxY7ZsDS
>>38 >>44
結局NT1-Aを使っているというちゃんとしたスタジオとやらはどこなの?
まあ、本当は存在しないから答えられないんだろうけど。

まともなエンジニアならNT1-Aで仕事しようとは思わんからね。
87が買えなくても最低限NT2000くらいは用意するよ。

そうまでしてプロのスタジオでNT1-Aが使われてることにしたいかね。
61名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 11:30:25.54 ID:ZbR+kyIo
↑井の中の蛙大海を知らず
62名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 12:37:19.09 ID:A5MPyG4N
>>60
どうでもいいから消えろ
63名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 08:22:16.90 ID:jdHRK6ta
>>60
消えろよゴミ
64名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 11:29:03.91 ID:2Y6qgiuO
むかしむかしあるところに、音屋でNT1-Aを購入した厨房がおりました。
ところがその厨はあまりにも厨だったものでレベル合わせがまったく出来ず、IF側でクリップした音を「こ、このマイクなんか音がおかしいばい!」と決めつけて2ちゃんねるで相談したり音屋にクレームをつけたりしておりました。

だけど2ちゃんの人達も音屋の店員も、世界で一番売れているとても評判の良いコンデンサマイクなのに、音が歪んでるとか言われても全く意味不明でしたので、誰も相手にしませんでした。

厨は悔しくて悔しくて血の涙を流しながらのたうち回りました。
「音屋が偽の情報でオレを騙したのだ」

厨はマイクが悪いのだとすっかり信じ込んでいたのです。

そこから厨のNT1-Aと音屋のネガキャン人生が始まり、この板では度々世間知らずの厨房による>>60のような発言が見られるようになったのでした。

めでたしめでたし。
65名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 12:50:01.68 ID:RsfbCGdB
NT1-Aはわざと歪むように設計して音に特徴づけてあるんだよ。
レベルクリップの歪みとは違うけど、ニュートラルには録音出来ないし声質との相性も大きい。
そこらへんが世界的に評判が悪い理由なんだけどな。

まあ、その音が好きな人は使えばいいよ。
66名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 20:12:13.12 ID:mxeVoGjj
高音質で取りたいならコンデンサマイクっていうけど
コンデンサマイクって無駄な空気感っていうか、後ろの方でサーっていう音を拾うから嫌いだ
それとも、オーディオインターフェースの問題なの?
67名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 20:33:09.34 ID:VHFdJe67
静かな環境なら、マイクかインターフェースの問題だろうな。
あとはマイクケーブルが何かしらの電源ケーブルと交差してるとか。
68名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 21:29:10.09 ID:uP4HS1M8
>>66
高音質で録る=コンデンサーマイクで録るではない。
ダイナミックマイクだって高音質で録ることができる。
69名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 22:50:14.30 ID:jdHRK6ta
>>68
ソースは?
70名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 22:54:10.11 ID:7dmZeA/3
ソースw
こんな事にソースいらんやろ
71名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 22:56:04.40 ID:bcCqijmC
高感度だから仕方あんめぇ
67の言う以外に、毛布か布団で音の回り込み対策
それにパソコンの遮音
2000年初頭の低価格インターフェイスだと、機種により
プリのゲイン上げるとノイズが出る報告も昔見たなあ
MXL2003の価格が今の2倍くらいだった
72名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 09:38:31.49 ID:WUbtZLE9
色々買ったけどやっぱりECM-PCV80Uに戻るんだよなぁ
73名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 16:17:08.23 ID:kf81EnLD
AT2035
NT1-A
MXL2003A
上二つは持っていて2003Aは使ったことがある者です。
自分は低めでしっとり歌い上げるタイプの男性ボーカルなのですが
やはりAT2035が一番しっくりきますね、加工しやすい。
NT1-Aでも悪いとはいいませんがやはりどこか不自然というか…悪い言い方だと下品な音がします。
まぁこの二つを比べたら大抵の人は後者のほうが絶対いいと言うでしょうね。
2003Aに関してはどことなくNT1-Aに似てる感じがしますね、でも中低音に丸みがかかっていてとてもフラットです。
前二つの丁度中間の様な音なので僕はやっぱり買うとしたらAT2035勧めますね。
アコギ録音に関してはNT1-Aがベストだと思います。
ですがそれにしたって同じRODEには音屋でもっと低価格なNT3があるんでやっぱりNT1-Aという選択肢はないでしょうね。
74名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 16:18:13.55 ID:kf81EnLD
>>73
後者→前者です、すいません
75名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 16:42:39.16 ID:1YKnE4MB
しっとり歌い上げるワロタwwwww
音源うp
76名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 21:23:44.93 ID:rasvG0Ey
個人的には、ATシリーズかー、
BLUEPHONE?の、おしゃれなコンデンサー買うけどなー
77名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 22:21:53.50 ID:oL11S8o1
ロックオンの安売りすごいな
低価格コンデンサー揃えていた頃にして欲しかった
78名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 22:49:45.02 ID:2fbyUtrF
>>73
俺もその3つならAT2035がベストだと思う。
NT1-Aの音が歪んでるのは明らか。うっすらとだけどね。
でも、コンプ強めにかけるとかなり目立ってきて耳障り。

>>64が言うようにレベル合わせで歪んでるんなら、
他のマイク使っても同じことが起きるわけで、
NT1-Aだけが叩かれるわけがないからね。
でも、俺は他のマイクでそういう叩かれ方してるの見たことない。
79名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 22:59:57.71 ID:rasvG0Ey
>>77
詳しく。
80名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 23:02:36.28 ID:5OOaB8mu
NT1-Aが歪んでるとか荒いとか高域がざらつくとか言ってればマイク通っぽい風潮あるよね。
81名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 23:09:51.83 ID:rasvG0Ey
BETA58か、AT2020買おうと、思うんだけどどっちがいいかな?
ほかにお勧めあったら、教えてほしいです。
82名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 23:33:05.31 ID:mGa/zYhx
NT1Aは、技術の無さをマイクのせいにする輩が買う価格帯って事だよw
83名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 23:56:10.60 ID:2fbyUtrF
NT1-Aの歪み感に気付けるかどうかで、その人の耳やモニター環境の良し悪しが判断出来るって事だよw
気付けないようなクソ耳クソモニターなら、どれだけセッティングをいじっても無駄
84名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 00:05:16.99 ID:uGNZaDsV
でた〜www
さすがマイク通はいうことちがう!そこがしびれるあこがれるぅ♪
85名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 00:22:49.86 ID:1h3PAAeo
>>84
え?マジであの歪みに気付けないの?
馬鹿なの?死ぬの?
86名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 00:45:21.95 ID:2JNdlun5
元の声が歪んでんだろw
87名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 00:59:33.15 ID:1h3PAAeo
レコスタで他のマイクと一緒に並べて検証済み。
ちなみに比較対象はU87Ai(スタジオ機材)、AT4050(スタジオ機材)、AT2035(自前)、B-2Pro(自前)。

独特の歪み感を感じたのはNT1-Aだけだった。
NT1-Aの音はU87Aiに似せてあるが、高域の持ち上がり感とこの歪み感は決定的に違ってた。
88名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 08:52:21.54 ID:2JNdlun5
マイクプリはどれを使ったの?
LA610とかじゃないよな?
89名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 12:14:03.87 ID:MOXPoHz5
>>87
信じます、良い機材で録られてるのでしょう
わたしのRODEもコンプすると
ほんの少しシャリつきます
これもノイマン風味と同様に個性なんですかね・・・
90名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 12:46:31.26 ID:1h3PAAeo
>>88
普通にSSLのHA使ってたよ。
91名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:01:41.09 ID:eph0fOIS
高域が歪むのイヤだったらラージダイヤフラムのコンデンサマイク全滅だろ。
ダイヤフラムがでかいと分割振動でどうしても可聴域にピークがでちゃうんだよ、それはノイマンでもRODEでも同じ。
RODEだけそうだって言ってる奴は安マイクって偏見があるからそう感じてるんじゃね?

歪むのがダメって言ってる奴は、自分の持ってる市販CDのボーカルを良く聞いてみたらいいよ、100%歪んでるから。
自分でミックスした事ある奴だったら、ボーカルはは軽くサチってないとダメって事がよくわかってると思う。
だから現代でも、真空管やら高価なプリアンプやらチャンネルストリップやらが重宝されてる。

自分の録音した声だけ聴いて悦に浸ってる自称マイク通は、RODEとノイマンの違いだけを聞き分けて高価な方を基準に評価しちゃってるんでしょ。
ボーカルトラックをオケに馴染ませる為にエンジニアは、ローを切ったり高域ブーストしたりコンプで持ち上げたりプリアンプで飽和させたりする。フラットでなんてまず使わないよね。
そういうプロが狙って作る音を、最初から初心者でも簡単に手に入れられるのがNT1Aの良い所であって、その部分を引き合いに出してニュートラルじゃないとかフラットじゃないとか音が悪いとか歪んでるとか言ってるのは、通ぶりたい厨房だと思われてもしょうがないと思う。
フラットで歪みの少ないマイクが良いと思うなら、測定用のダイヤフラムが小さいマイクがあるからオススメですよ。
92名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:05:17.47 ID:F+/Rz/kK
>>91
> プロが狙って作る音を、最初から初心者でも簡単に手に入れられるのがNT1A

それは、ない。
都合よく解釈しすぎ。
93名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:07:31.14 ID:eph0fOIS
>>92
NT1AのF特みてみ。
もしあんたがボーカルトラックを弄ったことあるなら、どの帯域をよく弄るかわかっているはず。
94名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:17:24.37 ID:F+/Rz/kK
>>93
メーカー公表のF特にあまり意味がないことくらい解るだろう?

どちらにせよ、自分の場合ボーカルで2〜3khzを持ち上げることはほぼない。
95名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:19:22.82 ID:F+/Rz/kK
>>93
間違った。
2〜4khzを持ち上げることはほぼない。
96名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:41:27.06 ID:MOXPoHz5
>>91
確かに、AKGとNewmannが評価の基準だね
それ以上でもそれ以下でもないな
RODEの個性が嫌いなら、後で味付け出来る
オーテクを選べば良い
97名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:48:43.74 ID:1h3PAAeo
>>91
聴き比べたから言うが、ノイマンでもRODEでも同じってことは無い。
少なくともNT1-Aの方は耳障りな歪みだけど、U87Aiでは歪んでいるとは感じなかった。
君の言うように理屈上は「どうしても可聴域にピークがでちゃう」にしても、
結局聴いた時の印象が全てだろ?
98名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:51:01.84 ID:u87byJdn
SSL入ってるのいいなー
ずっとAmekしか使えないお
99名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 15:41:01.51 ID:F+/Rz/kK
>>98
IDにU87入ってるのいいなー
100名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 17:38:25.78 ID:6g+CyI8K
訴えられそうなくらいU87にデザインがクリソツな安マイクをどっか作って欲しい
101名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 18:20:04.00 ID:2JNdlun5
歪は人によって感じ方違うし
また、声によっては87だけ歪む場合もあるよ。これ結構多い
勿論NT1Aがもともと嫌いで激しく合わない人もいるでしょ
102名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 20:16:14.99 ID:/R+eXdMQ
お前ら偉そうな講釈たれてるけど
ブラインドテストしたら、聴き分けられないんだろ?
103名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 21:08:22.03 ID:9VJqd6Ft
TLM102買ったんだけどだめだわ。
前に出すぎるというか、厚みがですぎるというか。。
ミックスボイスとか裏声とか前にでにくい音は
あほみたいに上手く前にでてきて最高なんだけどな。
104名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 22:08:55.62 ID:9VJqd6Ft
いや、ダメなのは俺か。
スマン。
105名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 00:51:09.00 ID:yY1nBVHI
>>101
最初は>>86で「元の声が歪んでんだろw」とか声のせいにしてたのに、
なんで「87でだけ歪む声もある」と87叩きに変わってんだよw

87を叩いても、NT1-Aの価値は上がらんぞ。
むしろ87をお手本にした劣化コピーなんだから、一層価値を下げてるだけだよ
106名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 01:43:07.56 ID:oFnBpNkg
俺は別にどっちの見方でも敵でもないよw
どっちも使えるし、どっちも万能ではないと思ってるだけ
107名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 02:12:05.83 ID:yY1nBVHI
そうかい?
87だけ歪む場合もあるなんてハッタリまでかますから、てっきりNT1-A厨なのかと思ったよ。
参考までに聞きたいんだが、>>106が思うベストな低価格コンデンサーマイクを教えてくれよ。
録る楽器や声質、目指す音によっても当然変わるが、総合的に見て使いやすいのはどれだい?
ここは低価格スレだから3万円以内のヤツでよろしく。
108名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 02:18:07.32 ID:yY1nBVHI
せっかくだから>>106以外も、これがベストだと思うってのがあれば書いてくれよ。
今までに使った事のある他のマイクも挙げて、
どういった点でそのベストマイクをベストと判断したか、そこまで書いて欲しいな。
109名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 03:44:34.45 ID:oFnBpNkg
うーむ、3万以下ってホント難しいな
TLM102は比較的ナチュラルでハイはキレイだけど
低音が出すぎたりハイミッド〜ハイがピーキーになったりする場合があって
安定した音を得るのは意外と難しいし
AT4033はミッドが柔らかめで強調的なのがいいんだが
ハイやザラツキがきつすぎる場合があって
これも安定的な結果を得るのが簡単じゃない
安定的と言う意味では、鈍感目のダイナミックの方がいいかも
110名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 05:53:34.53 ID:8d8B1XKK
107のベストなマイクも聞きたい。

ここは低価格スレだから3万円以内のヤツでよろしく。
111名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 07:35:01.04 ID:Hb3DMjWY
>>88
LA610ってよくないの?
安いから購入候補に入れてたんだけど
112名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 07:42:27.38 ID:HJeOz0oN
>>109
同意。
安コンデンサーよりも、ダイナミックマイクの方が使えることが多い。
113名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 09:07:14.18 ID:XzyMqrlb
確かに録音でもU87やC414よりも58のほうが合うケースはあるからな。
いや、実際にあった。
114名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 09:35:48.93 ID:oFnBpNkg
>>111
LA610結構トーンが好きだけど、歪みやすいことで有名なんだよ
うまく使えるなら問題ない
115名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 09:42:38.53 ID:eruqk3kQ
30000円となるとat4040かな?
今ならオヤイデとスタンド貰えるしコスパ的にもお得。
116名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 09:58:01.61 ID:yY1nBVHI
個人的には3万円以内だとAT4040がベスト。次点でBluebird。
比較的癖が少ないし、セッティングとEQ、コンプで音を作りやすい。
どちらも元々はもっと高値で売られていたマイクなのも納得出来る性能だと思う。
117名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 10:05:52.90 ID:E4UK/zwE
>>100
MXL 2010とかアホみたいに真似してるよ。F特「図」を含めて見た目だけね。
118名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 11:06:27.05 ID:/iVixZ7y
at2020買うぐらいならat4040買った方が良いかね?
119名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 11:38:12.94 ID:BsPdd5LX
もちろん
120名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 12:29:05.03 ID:LWEjeuP/
MotuのMicrobook2って値段に見合った音は出るんだろうか。
オーディオインターフェイスが欲しいっていうより、マイクプリの為だけに買うような感じなんだけど。
121名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 13:48:50.66 ID:E0gb2jR1
1はレビューとかがボロクソでひどかったの覚えてる
122名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 16:14:02.98 ID:LWEjeuP/
まじでか
でもMotuのプリアンプなら多少高くても信頼出来るかなっていうのはあるんだよね
プラシーボにしても、よくわからんメーカーの安物で失敗したくないし
いや、プリアンプの世界じゃ3万も安物なんだろうけどさ、正直PCでボイスチャットに使いたいだけなんだ
123名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 16:22:19.86 ID:vcW9tk+W
>>122
ボイチャならマイクプリいらんやろ
USBマイクとか、普通のヘッドセットとかで十分すぎる
124名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 17:25:33.43 ID:LWEjeuP/
WH20XLRを使いたいんだよ
ちょっと金たまったらWH30XLRに乗り換えようと思ってるけど、ファンタムのっかったマイクプリ必須
125名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 18:13:43.02 ID:0Mp9j9Lb
>>124
ボイチャ用に別で安いヘッドセット用意したほうがいいと思う。
126名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 18:19:00.37 ID:LWEjeuP/
安いヘッドセットは嫌なんだよ
音が痩せてるっていうか、基本えなりボイスだし
ゲームやるからヘッドフォンは手持ちのいいやつ使いたいし
ついでに、環境音うるさいから安物にありがちな無指向性は嫌なんだ
127名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 18:41:29.39 ID:YPQ/u+rm
おまえが、えなりだからだろ。
マイクプリはVCで使う位であればどれも同じ位だから安心しろ。
ちなみにこういったマイクは編集すること前提だから、購入した後音が篭ってるとか言わないようにな。
128名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 18:55:31.36 ID:LWEjeuP/
私はえなりじゃないです、百歩譲って大塚明夫です
声質の問題じゃなくて、ぺらっぺらの音嫌いなんだよ
ノイズだらけのさわさわした音を聞かされる立場になってみんしゃい、以降通話繋ぎたくなるから
機材面で相手に不快な思いさせないのが通話マナーだろ、リップノイズとか鼻息とかお菓子ぼりぼりとか通報モノ
129名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 19:00:39.60 ID:UPRbIeYU
つかボイチャとかスレチだし
130名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 10:13:56.23 ID:Nt/3akCw
4040ポチッたったぜー( ´∀`)
131名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 10:47:38.08 ID:uwOMPrJ/
>>130
おめヾ(*´∀`*)ノ
132名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 17:21:18.92 ID:HLoHdcFX
かたいヤツだ、冒険しろよ・・・おめw
133名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 18:12:46.75 ID:SywN+zGO
AT4060←素晴らしいマイクだが高すぎて手が出せない。
AT4050←4040と差があるように(アマチュアの私には)感じられない。
AT4040←素晴らしいマイク。音屋なら3万以下。宅録には少し感度が高い?
AT2050←指向性切り替えスイッチがいらない人は買う意味がない。
AT2035←よくもわるくも無難。
AT2020←非常に安くて初心者にも使いやすいが2035以上のモデルに比べ線が粗い。
AT2010←使ったことはないが上位機種の味をしめた今使えないと思う。

私はなんだかんだでオーテクだったらAT2035を使い続けますね。
2050からは確かDCバイアスになるから管理もめんどくさくなりますし。
134名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 19:01:04.59 ID:ta/lsyOp
>>133

> AT4040←素晴らしいマイク。音屋なら3万以下。宅録には少し感度が高い?

感度が高すぎるということでしょうか。
プリアンプのゲインを絞っても解決できないのでしょうか。
AT4040が気になっているので、教えて下さい。
135名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 19:26:30.11 ID:uwOMPrJ/
雑音とか部屋の反響とか拾いやすいって意味でそ?
まあ宅録では生活雑音が多くて使えない人もいるわな。
静かで反響の少ない部屋ならOKだよ。
136名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 20:16:56.74 ID:BwxP5kgy
いつも思うんだがオーテクの工作員でもいるんかな。4040はまあ良い製品ではあるが。
137名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 22:46:21.90 ID:+OcHYrUS
宅録でボーカル録音に使うマイクでAT4040を購入しようかと悩んでいるのですが、>>135のレスを見て考え直したほうがいいのかなという気がしてきました
他にオススメのマイクってありますか? 生活雑音はアパートなのであまりいい環境とは言えません。
主に女性ボーカルを録ろうと思っています
138名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 23:11:51.50 ID:ta/lsyOp
>>137
防音等の音響処理をしていないなら、ダイナミックマイクの方がよい結果を生むこと多い。
それでもコンデンサーマイクを使いたいなら、ゲインを絞って超オンマイクで録ることで、環境音は減らせる。
オンマイクで録りました的な音にはなるが、ボーカルなら許せる範囲かも。
139名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 00:27:38.81 ID:I+nwlPjT
>>134
>>135さんと同じ意味合いで言いました。
私の場合はAT2035使用で
騒音が著しい地域に住んでいるというわけではありませんが
部屋中の壁に防音材張り付け+リフレクションフィルター使用をやって
ようやく雑音の無いクリアな音がとれていると思っています。
よってより感度の高いAT4040では住宅街に住んでる方などは宅録は難しいのでは?
と、いう理屈です。
私は少し雑音カットにこだわりすぎているのかもしれませんね。
140名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 16:05:17.35 ID:WBTXdCMQ
4040は素直に音数多い曲だと使いやすいけど
それ以外進めるやつは業者だろ
141名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 16:21:20.15 ID:PI6+JDyV
そういう君のお薦めのマイクは何なのさ?
142koukakakusuremotatete:2013/01/09(水) 14:45:16.32 ID:QCtzbPy0
モニタする時の機材って何使ってます
作業時じゃ無くてネットとかで視聴する時

PCスピーカー
PCのヘッドフォン端子からヘッドフォン
普段の録音システムで聴くとか
聴くときのヘッドフォンはどんなの使ってますか

僕はDTM用は普段ネットに繋げないから
PC内臓スピーカーで
ジックリ聞きたいと思った時だけUSBDACとMDR-Z1000です

中級スレでもマルチで質問してるけど
低価格と中価格以上だとモニタ環境も違うと思うので許してね
143名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 15:33:04.67 ID:ktj3kPtY
マイクのスレなんですけど・・・・
144名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 00:00:09.47 ID:4solauwe
割とここの住人がいろんなマイク評価する時のモニター環境には多少の興味があるのも事実。
さすがにPCオンボに直挿しなんて人はいないだろうけどww
145koukakakusuremotatete:2013/01/10(木) 03:55:34.09 ID:cREEgB2Z
マイクのスレは理解してますけど
文章だけのスレじゃなくて
音源のリンクとかも貼られたりするし
人に寄って評価分かれたり

同じ音源聞いてもレコーディングスタジオとかマスタリングスタジオ並のモニタ環境で聞くのと
RMEとMDR-CD900STくらいで聞くのと
PC内臓とか数千円のヘッドフォンで聞くのじゃ評価も違うでしょうし

どれ位のモニタ環境で聞いて判断してるのか興味が有りました
146名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 04:23:30.91 ID:pzza7skh
ネットの視聴もインターフェース経由で、
DAWで使用するモニターで聞いている

で、何が言いたいの?
147名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 06:25:40.79 ID:1o3hlL/U
大抵のコンデンサマイクが部屋の反響とか環境音を拾いやすい
ことを指して「感度が高い」って表現してる人をよく見るけどさ、
これって感度の問題じゃなくて指向性の問題なんじゃないの?っていつも思う。
148名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 06:39:02.23 ID:pzza7skh
両方あるけど、感度の問題の方が大きいとおも
149名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 12:10:42.24 ID:FEIkOUWM
プリソナスのM7ってどうよ?
150名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 17:47:55.92 ID:ujt2g0Ci
>>145
TASCAMのUS-144MKUにSONY MDR-7506を挿してますね
要するに偉そうなこと言える環境ではないです
151名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 00:23:37.35 ID:0l7kp0tj
>>147
感度ってか広い意味で感度かもね
電気的な出力電圧じゃなくて、背景にある微妙な音に良く反応して拾い上げてくるかどうかって能力だと思う
指向性とは別
152名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 01:21:38.32 ID:C4N1JLPE
それは指向性と感度で決まることでしょう
153名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 02:52:48.45 ID:9HlSYg8M
AT4050 LE っていう
銀色のAT4050は機能としては普通のAT4050と一緒と考えていいですか?
154名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 07:47:00.84 ID:rRSZacHs
いいよ
155名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 10:52:23.58 ID:9HlSYg8M
>>154
ありがとうございます。
156名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 13:45:18.56 ID:9qDTBgnL
>152

違うよ。ダイアフラムがどれだけ細やかな音に反応するかであって、感度や
指向性とは別。これはスペックには出て来ない。
157名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:27:34.14 ID:9HlSYg8M
サウンドハウスだと、
AT4050の重量とAT4050LEの重量が微妙にちがったりするけど大丈夫なんだろうか。。
しかも限定版であるAT4050LEのほうが全体的に安かったりするから少し不安。。
LEが59800円 通常版が64800円
158名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:39:46.10 ID:9HlSYg8M
自己解決しました。
公式サイトいったらドッチも510グラムでした。
値段がLEのほうが安いのはいまでも不思議ですが。
159名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:41:28.87 ID:C4N1JLPE
>>156
それを表すのが周波数ごとの感度でしょうに。違うというなら
物理現象に対応させて説明してください。
160名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 21:45:47.44 ID:CyhUUOKA
今日AKGのC214使ってみたんですけどすごくいいですねこれ
オーテクの業者かって言われるくらい熱狂的オーテクユーザーなんですけど
音屋での値段は変わらないのにAT4040より確実にC214は上だと断言できます
流石にAT4050やAT4060には劣りますけど3万円以下なら一番いいんじゃないですかね?
161名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:15:25.81 ID:qEO4x5fI
>>160
AKGに転職したらいいさ。
162名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:22:28.56 ID:CyhUUOKA
>>161
もう発注しましたよw
AT2035とAT4040とNT1-A持ってて
メインでAT2035使ってるんですけど聴き比べが楽しみです
163名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 00:35:12.98 ID:zx1TFnAJ
414の単一Verなのに音が悪いわけないよ

ボーカルのスタジオはU87かC414と言われるくらいだからね
164名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 01:17:12.41 ID:qhKIEcJ2
U87は独特の中音域が苦手。けっこうもわっとする。
C414は独特の高音域が苦手。けっこうじりっとする。

そんなぼくはAT4050
165名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 01:39:25.26 ID:qhKIEcJ2
そういえばC414とかC214ってM600で固定させられる?
166名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 10:18:54.68 ID:FNJZI8bT
出来るけど結構無理矢理な感じになるから、M600使う意味があるのか分からん
167名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 17:41:32.34 ID:MdSU2wcz
C414でもいろいろあるからねぇ
やっぱりC414EBとかの方がいい音する
168名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 21:07:01.55 ID:Z7D7osaz
>>167
いろいろある、とは?
アコギ選ぶ時の様な意味合いですか?
169名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 21:29:03.46 ID:qhKIEcJ2
>>168
C414シリーズはたくさんあるってこことでしょ。
170名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 21:48:25.36 ID:qhKIEcJ2
>>166
ごめんなさい。お礼わすれてました。ありがとうございます。
やっぱ意味があるのかは微妙だよね。
しっかり固定してこそのM600だし。
171名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 22:21:23.17 ID:0qbNeN44
AT4050はTLM102よりすき。
172名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 09:21:10.81 ID:aumFDGMQ
オーテクの社員うぜえよ


何でこの流れで単発でレスするのかわからん
173名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 13:16:52.28 ID:wUJCBI28
>>168
C414シリーズは種類がいろいろある、という意味です
初期のEBは今のXL2などと比べてとてもパワーのある音がするんですよ
AKGのマイクはハーマン傘下になってから質が落ちてしまいました
174名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 13:18:13.32 ID:wUJCBI28
>>170
M600ってどういった感じに音が変化するんですか?
175名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 14:38:08.67 ID:63YvcLXY
M600について、3回ぐらい
カキコしたら、工作員扱いされたので、遠慮します

評価、M600 > リフレク
176名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 18:47:40.52 ID:IDcHpQMB
>>174
本来ショックマウントは外部からの振動をマイクに与えないためにあるんだけど、マイクも適度に振動するような構造になってるんだけど、
M600は逆にがっちり固定して、マイク自身の振動を抑えようとした商品。
低域ノイズ減少。
解像度UP。
こんな感じらしいよ。使ったことないから知らんけど。

一応ノイズのテストで科学的な結果もでてた。本当かどうかはわからんけど。

XLRケーブルで音が劇的に変化する!とかよりは信憑性はあるとおもうよ。
まぁ、おれはただ単純にかっこいいからほしいと思ってる。
マイク≧ステッドマンポップ>インターフェース>M600>リフレク>>>>>ケーブル類
こんな感じに考えてる。適当だけどね。
音なんかマジで気持ちの持ちようで聞こえ方変わる。
おれおれ詐欺とかまさにコレをうまく使ってるわ。
177名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 19:38:57.79 ID:bijLLWX2
>>172
社員と一般人の区別がつかなくなったお前は何物なのか俺はわからん。
178名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 21:04:12.78 ID:wUJCBI28
>>176
そうなんですか、一度使ってみたいですね
いままでになかったアプローチなので面白そうです
自分としてはマイク>マイクプリ>AD>ケーブル ですかね
ケーブルは一度オヤイデのケーブルを借りて使ったことがありますが、確かに良くなった気がしましたw
まぁそんなことよりも奏者と上手くコミュニケーションをとっていい演奏をしてもらった方が何倍もいい音になると思います
機材ありき、になりたくないものですね
179名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 21:14:05.50 ID:IDcHpQMB
>>178
いい演奏とかいい歌とかいい始めたら、自分の演奏や声が情けなくて聞けなくなるぞwww
努力はしてるんだが、そうそううまくはならんな。

個人的にはだけど、ケーブルとか機械を通ってる間よりも、
実際の音の振動に関係しているものって想像以上に音に直結してるイメージ。
180名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 21:31:33.36 ID:wUJCBI28
>>178
録音する場所もかなり録り音に關係してきますよね
とくにクラシックの録音はそれが顕著です
181名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 21:33:08.49 ID:wUJCBI28
>>178 じゃなくて >>179です
182名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 00:40:16.15 ID:YvD9PYce
作品のクオリティーは・・・

センス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>マイク>>>>>>>>マイクプリ>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>マイクケーブル
183名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 00:48:13.32 ID:t/rhNw44
>>182
センスの前に 基礎がしっかりした技術でしょ。
184名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 07:50:06.91 ID:xMWLgMUf
わろた
185名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 09:28:47.33 ID:wd2OEBSc
え?誰か面白いこと書いてた?
186名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 14:09:22.04 ID:xRJGDKQ7
ケーブルを変えると音が変わる。
ただ、自分の好みの音になるかどうかはやってみないと分からない。
結果、安いケーブルでも自分の好みになることはあるだろう。
ブラインドテストをやったら、価格とはあまり関係ないような気がする。
187名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 16:44:40.27 ID:u8Luh8VP
>>186
3万円以上のマイク使うならカナル買った方がいいでしょうが
このスレの範疇にあるマイクならクラプロのMIXで問題ないのでは?
少なくとも私はカナル使ってもクラプロ使っても音質変わりませんね。
188名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 17:23:49.89 ID:rJKnYciU
CANAREはずっとカナレって読んでたんだけど違ったのか
189名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 18:55:09.60 ID:a0sAj/xe
カナレでしょう
ていうか自分としては最低でもカナレ、ですね
190名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 19:33:41.42 ID:6DDV19Yb
>>187
それ自分の耳が悪いか、モニター環境が悪いって言ってるようなもんだぞ。
191名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 19:56:25.25 ID:t/rhNw44
XLRケーブルで音が変化するのは非科学的なこと?
それとも科学的なこと?

あと、
あとXLRケーブルを変えて録音したものを科学的に調べて
どこの音が具体的に変わってるのかとか、そういう実験結果ってどっかにある?
192名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 21:25:58.79 ID:IhhF6G07
素材が違うから音が違う。科学そのものじゃん。
でも聞きゃわかるものに科学的な証明なんていらんよ。
ブラインドテストなんて無意味。
何本か用意できるなら機材にあった物をその時の気分で使い分けりゃいい。
聞いてもわからなければわざわざ高い金払うのは無駄だから安いの使ってればいいし、
ベルデンだ、モガミだと言ってる奴らをオカルトだの何だのと嗤えばいい。
193名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 22:04:50.78 ID:YvD9PYce
>素材が違うから音が違う。科学そのものじゃん。
でも聞きゃわかるものに科学的な証明なんていらんよ。
ブラインドテストなんて無意味。

八百屋のおばちゃんだってもう少しマシな論争をするw
194名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 22:07:08.42 ID:t/rhNw44
>>193
お前は日本中の八百屋のおばちゃんを敵にしたぞ
195名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 23:35:01.82 ID:JFe1Ien8
材質が違えば伝導率違うから変わる。
と、はっきり言いたいとこだけと微々たる変化だと思う。
その微々たる変化の積み重ねが重要で、システム全部変えたり凄い長いケーブルなら結構違ってくると思うけど。

3メートル一本位だとブラインドテストしても分からないんじゃ。
音とは別だけど耐久性も重要。
そーゆう意味では確実にある程度良い物選んだ方が良い。
196名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 03:13:50.44 ID:vXwieaWa
XLRで音が良くなるかは分かりませんが、アンバランス電送とバランス電送では絶対に後者の方が音は良いでしょう

音もそいだけど巻きやすさとか耐久性も気になるとこだよね
197名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 11:12:17.65 ID:ollwZiIk
耐久性やら、信頼性をかんがえるなら
安いケーブルを複数かったほうがよっぽど信頼できるわな。
198名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 11:53:09.48 ID:I04GIXFU
>>188
私もそうです。最低ならカナレ、最高でもザオラです。
199名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 13:50:17.28 ID:RCU76CVQ
自分はベルデンの1192を使ってる。音が良いかどうかはわからんが、手触りと
巻いた時にクセがつきにくいのが良い。
200名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 14:11:45.63 ID:ubPe2pmd
1192はカナレ4E6Sよりハイ落ちしている第一印象があるがちゃんと出ているし、何より解像度が高い。
カナレはミッドハイの押し出しがキツイのでそう感じる。
モガミはカナレより全帯域が落ち着いた印象でカナレより1192寄り。
ベルデンは音が良くてもインピーダンスによってはノイズを拾うケーブルがたまにあるので注意。
201名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 15:24:10.98 ID:ollwZiIk
>>200
そういうケーブルによる違いをデータで証明してるサイトある?
ハイがきついとかはスペアナとか使えば簡単に解析できるはずでしょ?

簡単に聞こえ方が変わってしまう人間の耳で、違いがあるor無いを語っても
無意味に近いとおもうんだけど。
202名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 16:27:36.27 ID:4Rst5FXf
>>201
話題に割り込みするけど、噛み付いてる暇があって知りたいんなら、ケーブルなんて安いものなんだから自分で何本か用意してやってみればいいのに。
精々500円から2万円位なんだから。
203名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 16:30:59.95 ID:ollwZiIk
>>202
噛み付くってなにさ。>>201はそんな喧嘩腰じゃないっしょ。
ただ聞いてるだけっしょ。
204名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 16:34:52.93 ID:4Rst5FXf
>>203
じゃあ聞き方と相手に対する感想の言い方を学ぶといいと思う。
205名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 16:37:07.22 ID:Rl69JKsQ
でもさ、ケーブルにしたって何にしたって
データによる検証をできる限り正確にやりたいなら
大学や企業にある研究施設でやらないと納得できない人が出てくると思うぞ。
206名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 16:39:53.75 ID:4Rst5FXf
>>205
さすがに教えて君にそこまでやってあげる必要はないと思う。
207名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 16:53:13.17 ID:Rl69JKsQ
>>206
確かにそうではある反面、
情報の受け手側の属性として「黄門様の印籠」が必要な人もいる事は事実。

たとえば
「NHKの技術部門の◆◆氏がうんたらかんたら」
「パナソニックのナニナニ事業部の●●氏がどうしたこうした」
の論文をどうのこうのってとりあげて言って言い聞かせる人が良い例。
208名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 17:10:15.56 ID:ubPe2pmd
>>201
自分の経験で書いてるんだから信頼出来ないなら>>202の言うとおり、自分で調べろよ。
反論があるなら思ったとおりに書きゃいいし。
逆に聞くけど、機材の音の違いを数値や波形で示しているところってある?
機材のF特は数値で明らかな違いが出るけど、音の善し悪しにはつながらない。
ケーブルのF特はアナライザで調べても違いは出ないよ。
FFTやらなんやら持ち出せば違いは出るだろうけど、どこがどうという分析なんてやっても無駄。
音が違えば聞きゃわかるし、わからなきゃどれ使ってもいいってこと。
でもカナレを全否定しているわけじゃないよ。
仕事でPAや外録音やるからカナレもそれなりの本数持ってるし。
209名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 17:14:40.77 ID:+TUm2ml0
>>206-207
私がROMるここの
ttp://8317.teacup.com/shigam/bbs
オーディオ掲示板はそんな感じに近い。
210名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 17:23:00.54 ID:ollwZiIk
>>208
信頼できないとかではなくですね、ただそういう検証をしているサイトがあるかどうかを聞いてるんですけど。
なぜ「検証しているサイトはありますか?」の返事に「お前が調べろ」となるんですか?

よく「機械で調べても違いがわからない。実際に耳で聞いて違いがわかるんだから間違いない。」
という台詞をよくきくんだけど、
逆に、なぜ数値に表れないものを耳で感知できるのか?も個人的には不思議なんですよね。
211名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 18:47:49.29 ID:q6ss5R+p
オムツの世話までしなきゃなんねーのかw
212名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 18:52:58.60 ID:U7WrQxt+
まあDTM板ができた当初から(いや、多分もっと昔から)無数に繰り返されている話なので、何か目新しい切り口で書き込まないと、話に乗ってくる人は少ないかもね。

しかし、こういう議論を見てていつも感じるのは、>>210みたいな人って面白い音楽は作れなさそうな印象を持ってしまうな。
いや、ほんとにただの印象なのでお気になさらずに…
213名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 19:16:30.52 ID:dODnmUBA
202みたいなのは普段こういう話題でかみつかれてるから、
同じ質問されると反射的にキレるんだよな まあggrの一言で済む
214名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 20:13:10.45 ID:ubPe2pmd
>>210
音聞きゃわかるっていう人にデータ出せと言われてもな。
目の前の箱でググるか自分で調べるしか無い。
データ出せと言われれば校正済みのオーディオアナライザ持ってるから
100KHzまでの細かいF特くらいはグラフにして出せるけど、パッシブな物はあまり特徴出ないよ。
データ出したってデータ読む力ないだろうし、こっちは測定も仕事なんだからタダじゃやらねえよ。
215名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 20:37:00.07 ID:ollwZiIk
「検証しているサイトを教えてくれ」といってるのに、
なんで、
>>214
>データ出せと言われてもな。
>データ出せと言われれば
>データ出したってデータ読む力ないだろうし
>こっちは測定も仕事なんだからタダじゃやらねえよ

こんなチンパンみたいなことしかいえないんだろうね。

「検証しているサイトを教えてくれ」
コレに対する適切な答えの仕方は
「あります。http://○○○」
「私は知りませんorありません」
「知っているがお前には教えない」
これくらいでしょ。
216名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 21:06:43.39 ID:ollwZiIk
そろそろ私の口も悪くなってきたので退散します。
217名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 21:20:02.36 ID:Oo3AoYci
キモ杉わろたw
最初から3つでお答え下さいとでも書いとけw
218名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 21:40:14.69 ID:/wvuN9qc
>>216
身銭を切らないと判らない事がある
自分の耳で聞かないと理解出来ない事もある
サイトやデータ見ただけで、本当に信じるのか?

例えば、ノイマンマイクの周波数特性と
実機の印象なんて違うだろう
それだけ、くちプロレスが出来るなら
金持ちのオンナ口説いて
フェラーリでも買ってもらいなよ
おやすみ
219名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 11:15:04.07 ID:+RYRVkXv
>>218
その通り。
メーカー公表の周波数特性は、全く当てにならない。
220名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 13:08:01.05 ID:3vIAQDeu
世の中には数字ではわからないこともたくさんあるさ。
周波数特性やS/N比がわかったところで音質の良し悪しはわからない。
絵の上手さを数字で表現できないようなものだろう。
221名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 13:10:44.88 ID:tNncS5LP
ドイツの暗い森だな
222名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 13:32:58.44 ID:UYwJMu56
これから機材の感想を書く場合は数値での証明が必須な。

これでいいんだろ?>>215
223名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 14:02:03.38 ID:fxEc152K
こんなに態度の悪い初心者教えてちゃんって初めて見たw
224名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 14:32:42.52 ID:4tE0+BCp
225名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 15:28:34.27 ID:+RYRVkXv
オドロオドロしい、ドイツの森奥深くの音
226名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 17:41:05.67 ID:PFJzzziv
迷言テンプレでも作るか
227名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 17:49:05.19 ID:yTngmBJO
オドロオドロしいのはお前のパンツだろ
228名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 12:41:26.84 ID:hKkZqRii
ここの住人はケーブルでの音の違いがわかる人ばっかりらしいね
http://www.gizmodo.jp/2007/10/85_100_1.html
このときに名乗り出てれば一億円だったのに
229名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 13:00:10.30 ID:tRKRz5x9
カナレからモンスターくらいの激変ならともかくモンスターからピアーがわかるかどうかは別
230名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 13:07:42.68 ID:hKkZqRii
>>229
ほぅ。カナレとモンスターの激変がわかっても
針金ハンガーとモンスターの変化はわからないと?
自称オーディオマニア5人の結果でしかないけど
231名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 13:09:29.21 ID:hKkZqRii
232名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 14:21:36.60 ID:o/cdoBbl
ケーブルはスレチ
233名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 15:29:07.41 ID:yftGuVMP
まぁグレードによるけど、ここまでいくとピュアの世界だから少なくともこの「低価格」スレではスレチになるね
234名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 15:35:01.80 ID:hKkZqRii
すいませんでした。
235名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 15:36:36.04 ID:qMcUaRcj
気持ち悪いのが住み着いてんなw
236名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 21:37:51.31 ID:IEEVygo7
ゴキブリは住み着くもんだからね。
その内蜘蛛に食われるだろう。気長に待つべし。
237名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 16:36:16.15 ID:HqtQs1rj
UCX+AT4050で幸せになれますか?
238名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 23:28:23.49 ID:McDmnTYf
俺の持ってる安物マイク一覧
・MXL770
・ベリンガー C4
・JTS NX9
239名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 01:12:05.95 ID:mnD09d2a
その3種類揃える金でAT2035かMXL2003A買えばよかったのに
240名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 02:26:28.39 ID:A5S8LrW7
私の持ってる安物マイク一覧
・NT1-A
・NT1000
・AT2020
・AT2035
・MXL2003A
・C3000

2万円超えるマイクはAT4040とC214しか持ってないですね
あとバンドで兼用してるAT4050があります
スレチしない範囲でおすすめはC214です
当然相応のマイクプリとミキサーは必要ですが
241名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 08:54:44.38 ID:VNn9r1bZ
>>237
あんたは幸せになれる
>>239
誠実な性格だ
>>240
間違いの無い、低価格でのおすすめ

気が付いたら、マイク探しの旅に出ていた
こんな田舎では情報はネットと本だけ
広告やレビューに踊らされ マイク代で約50万
人とのつながりは宝だね
242名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 12:24:39.29 ID:lX6998EP
とある雑誌で、マイク性能は70年代で終結したとあり、現在は1万円台で
買えるのが驚きと書いてあった。確かに他人を幸せにできる音質は存在
するが、50年代の音楽でも幸せになれることもある。妥協だな。と自分に
いいきかせていますw
243名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 14:02:41.68 ID:A5S8LrW7
>>242
僕も同意見です
MIX技術が発達した現代において求められるのは原音忠実な録音であって
その技術はもう70年代に確立されるのは事実ですね
実際今ある各社の基幹モデルは当時のままだったり、微細な改良型であったり
マイクの性能なんてそれこそ15000円を超えてくるマイクなら
そのほとんどが素人耳には同じに聞こえるレベルで進歩しているのではないでしょうか
ダイナミックマイクにも同じことが言えますね
あとはDCバイアス型の欠点である耐久力の是正と価格だけが残された課題と言っても過言ではないと思います
無論プロと同環境のレコーディングブースでノイマンの最上位機種を使えば話は別でしょうが
244名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 14:52:39.42 ID:mnD09d2a
素人耳でも
http://www.miroc.co.jp/magazine/mic-reference-vol2
あたり聞かせてみれば、良し悪し好き嫌いはあれど、
キャラクターの違いは分かると思うけどなぁ
245名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 15:00:51.14 ID:Ul/Qe4Jd
あまり良い音じゃないな・・これ
中域がなんかフェーザーかかったみたいにリンギングしてる
246名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 17:53:19.94 ID:kdOCrYXt
ヘッドホンからの音漏れでそうなる
247名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 22:54:28.72 ID:ZJl+02DQ
>マイク性能は70年代で終結したとあり・・・

それはないと思う。70年代のマイクロフォンにはF特が今のようなフラットなマイクは
測定用を除いて存在しなかった。さらに20kHz以上まで伸びているマイクもなかったし、
自己雑音も現在のように10dBを切るようなマイクはなかった。
248名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 06:35:00.46 ID:wrfl5sFx
それはマイクってより回路や素子部分の進化じゃね?
249名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 09:20:49.52 ID:Cm2xeHrN
ゆとり世代を育てる余裕は無い
自分の都合ばかり考え、数で勝とうする
仕事をこなそうとせず、金を生まないダラケどもよ

4枚ダイアフラムのオーテク新型
同軸ツインマイクAE2500
カーボンナノチューブのリボンマイク
色々な製品が出てきているのではないか?

ゆとりはスモールダイアフラムとラージの使い分け
マイキングさえ考えないのだろう

>>243
しあわせな男だな
250名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 14:06:39.66 ID:R79Ohic5
>248

だからトータルとしてマイクが進化しているんだよ。わかる?
70年代ではアマチュア専用と言われたエレクトレットだっていまや
トップレベルのプロ用にも採用されている。
251名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 22:13:34.77 ID:4j/CP1sD
>>249
仰りたいことはよく分かりますがスレチと何度言ったら…
252名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 18:08:18.32 ID:UXjqtRxd
TLM102  AT4050  C414XL2 
この中から二種類もらえるとしたらどのマイクを選びますか?
253名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 18:26:24.60 ID:R2FcdNha
XLSら414がだが無いから4050
254名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 18:36:51.09 ID:/FsXNwLu
>>252
中級スレでやれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1357648662/

>>253
日本語でおk
255名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 19:05:04.57 ID:gHVTiQ2R
なが抜けた
256名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 19:32:54.77 ID:HI7wEgTp
きいてどうするのだろうか?くれるのか?
257名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 01:48:29.73 ID:YtApToJo
U47のs/n比に勝てるの?
いまの安いマイクって
258名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 04:21:24.83 ID:I32Q5x8t
47のS/N比ってどのくらいなの?
S/N比は技術の進歩が出やすい部分ではあると思う
259名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 06:31:03.72 ID:ZWpbkfh2
NT1Aはs/nだけだったらU87にも勝ってる。
260名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 11:24:13.82 ID:YtApToJo
47つってんだろカス
261名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 12:45:48.19 ID:I32Q5x8t
何この人
47なんて屁でもないと言ってるの分からないのかな
262名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 13:08:20.71 ID:W7weZwcI
>>261
46年製造のU47よりも40年後の87年に出た新しい87Aiの方がスペックは上がってるのは理解出来ますよね?
だからそれよりもNT1-Aの方がスペック的には高性能ですよ。って意味なのです。

つまり高価なビンテージマイクのU47よりも、安マイクのNT1-Aの方がスペック的には圧倒的に高性能だと言うことです。

けれどそれくらいアスペルガー症候群の人でも理解できるかと思います。
きっといつものRODE&音屋に親を殺された人が、ここでNT1-Aを引き合いに出してノイマンより高性能といったのが癪に障ったのでしょうね。
心中お察しします。(-∧-;) ナムナム
263名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 13:31:45.38 ID:tqnIxJJm
ダメな製品ほどスペックにこだわる。
メーカー公称スペックは、メーカーに都合のいい条件で測定しているから当てにはならないんだけどな。
264名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 14:43:00.29 ID:AWcTLim2
古過ぎて公称スペックが見当たらないけど、状態のよいU47のSN比はかなり良いよ。
少なくとも実用上問題になることは全くない。
てか、SN比やf特なんかの表面的なスペックだけ見てNT1-Aの方が高性能!!
とか喜んじゃえる人は、音の事も機材の事も分かってないよね。
265名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 14:48:14.20 ID:sZw1sq4J
RODEネタは止めようよ
結論出てるし
音家も中華ギター販売などに
力入れいて、儲かっていそうだね
従業員たくさんいるんだろう・・・
266名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 15:04:18.01 ID:XPM/bSYe
結局コンデンサマイクは良い状態を長年キープ出来るかどうかなんだよね
87でも状態悪い物は音悪いし、低価格新品マイクの方が音が良いって事は結構ある。

そう考えると満足な管理が出来ない一般DTMユーザーなら
高いの1本買ってずっと使い続けるより、低価格のを繰り返し買い換えて使って行く方が良いかもしんない
267名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 16:18:44.43 ID:AWcTLim2
確かに毎日のように使うなら高いマイクほど定期的なメンテは必須。
でも、相当使い込まれてヘタってない限り、低価格マイクが勝ることは少ないよ。
声との相性や単純に音の好みもあるから、一概には言えないけどね。

個人的には10万超えるクラスのマイクが使いたいなら、素直にレコスタに行くべきだと思う。
マイクだけじゃなく、プリやアウトボード、ADやクロックに電源、そして何より室内音響。
全てのレベルが宅録やリハスタとは段違いだからね。
そういう環境じゃなきゃマイクの性能をフルに発揮出来ない。

安マイクも持ってて宅録もするけど、本チャンはやっぱレコスタだな。
エンジニアと一緒に作業する事で、違う視点でのアドバイスも貰えるしね。
268名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 17:26:44.08 ID:E3ZDAkR2
>>264
流れ的にはNT-1AですらSN比は良いんだから、SN比の良さ比べても意味ねーだろって話だろう
262は釣りだろうけど
269名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 17:42:12.72 ID:wYqfieWo
ベリンガーのC4ってペアマイクの音屋のレビュー見てると、「ホントにペアマッチ?」みたいな感じだけど
ここの住人で実際使ってる人的にはどうなん?
270名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 20:45:27.89 ID:YnAaa8v2
ECM-PC60を買ってみて、評価の通り声がすごい小さいんだけど(そのわりにキーボードの音とかイヤホンから出る音楽拾ってるが・・・)
ブースト使っても微妙、ただノイズがでかくなるだけ

調べてみた感じどうやらサウンドカードが原因?っぽい
今使ってるサウンドカードはRealtek High Definition Audio

自分で選んでサウンドカード買ってもまだ声が小さいってなるのが怖いからここで聞きたい
ECM-PC60と相性がいいサウンドカードってなんでしょう?
271名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 21:14:40.42 ID:lRV8zzQX
ECM-PC60は「エレクトレットコンデンサーマイクロホン」といって
このスレ、もといこのDTM板で扱うコンデンサーマイクとは全くの別物なんだ。

誘導先↓
PC用マイク・ヘッドセット Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324685924/
272名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 21:22:32.88 ID:0I4+pG6i
>>271
丁寧な誘導すばらしい。
273名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 21:26:10.95 ID:YnAaa8v2
コンデンサーマイクにも種類があるのか、難しいなぁ
そっちいきます
274名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 22:05:10.20 ID:zAo0OHZ8
MXL770で満足してる。
275名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 22:52:27.67 ID:v+stfucX
色々試したけど安いマイクではNT1-Aが一番音が良かった
276名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 00:18:44.65 ID:mspI/opQ
音の評価は人それぞれだからね
277名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 00:18:58.72 ID:x+76MQ0A
それは単に君の好みの音だってだけだろw
NT1-Aが一番音が良いとか、あんま笑わせんなよ。
必ず耳障りに歪んだ音が出てくる地雷マイクなのにw
278名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 00:21:56.20 ID:MFa7jyhM
277のせいで275の説得力が出ちゃうから黙ってた方がいいんじゃないかな
279名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 02:54:01.78 ID:szIKOXll
47のs/n知らないのにつっかかるアホにワロタw
Nt1でも良いならまだしも勝つってんならいっぺんくらいきいてこいよ

大量生産のaiとか笑い取りにいかなくていいから
280名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 07:45:38.34 ID:x+76MQ0A
NT1-Aなんかで歪んだ音録って、金とろうとしてる悪徳業者か、
音家の工作員がNT1-Aを持ち上げたくて仕方ないんだよ。

ちょっとでも真面目に録りをやってる人間なら、
>>261>>262みたいな馬鹿丸出しの発言はしないよw
281名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 08:05:55.51 ID:eLfDvvTp
はいはい
282名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 14:04:38.45 ID:u0qTEbS3
けれどメーカーの無響室で精密な測定器つかって正しく検出された性能比較では、25年前の設計であるノイマンじゃNT1-Aに全然かなわないのは歴然とした事実なのであった。

それよりもS/Nはどうなの?って質問に普通に答えてるだけなのに、何故かこれだけNT1-A叩きが湧くってのはどうなんだろね?

耳が悪いから値段や名声でしか判断出来ないってのは、自分で良い物を探す能力の無いスイーツ女のブランド信仰や、天皇は神、日本人は優秀、チョンは氏ねと騒ぐネトウヨと同じメンタリティだよね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
283名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 14:09:45.87 ID:FtTlW/RL
NT1Aを叩いてるんじゃなくて
メーカー公称のスペックを鵜呑みにして数値がよけりゃいい音だと思っている
お前が馬鹿だって言ってるんだよ。
284名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 15:46:50.39 ID:u0qTEbS3
「誰が」「どこで」「何を」いい音だと言ってる???

S/N比ってのはノイズの少なさの事だから。
音色っていうまた違うフェーズの話を持ち込んで必死にNT-1A叩きしてるのが違和感なんだよ。

自分の耳に自信が無いから高価で伝統と実績のあるメーカーに加勢しとけば安心なんだろ?
あんなに良いマイクを使いこなせないってとこで程度がしれるってもんだよな。
285名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 17:59:04.35 ID:mspI/opQ
あくまでS/N比の話なのにね。
同じ状況ならノイマンのほうがS/N比が上だっていう証拠があればまだしも
そんなもの無いんだから素直にS/N比に関してはRODEが勝っていると認めるべきでしょ。

音色はまた別の問題。
マイクとしてどっちが上かどうかを話してるわけじゃないのに。
286名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 19:20:31.19 ID:dvYw1F1n
1万円以下…MXL770,AT2020,AT2010
2万円以下…MXL2003A,AT2035,NT3
3万円以下…AT4040,C214,NT2-A

単一指向性に絞るならこれで間違いないかと。NT3とかNT2000はいいマイクだと思います。
だから別にRODEが嫌いなわけではありませんが僕個人としてはNT1-Aの音は嫌いです
この価格帯からわざわざ選ぶ理由は全くないと思います、付属のポップガードもクオリティ低いですし。
僕のようなTASCAM US-122MKUから標準ジャックでSONY MDR-7056という貧弱装備ですら
NT1-Aとその他の同価格帯マイクの性能の差は歴然なのににそれでもNT1-Aを推す人は正直耳を疑います。
アコギ録音用にはすごく重宝しているんですけどね。
あとノイマンがどうとか熱くなるのもいいですけどそろそろスレタイを尊重した話をしませんか?
ノイマンから3万円以下のコンデンサーマイクが発売されているなら自分の無知を謝りますが(笑)
287名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 19:38:43.91 ID:l94pezwb
U87Ai SN比:80dB

NT1-A S/N比88dB

スペック上ではこういう差があるって事は認めた方がいいと思う。
音色については良いマイクとか悪いマイクなんて実は無くて、要は使い所なんだよね。

NT1-Aが歪みっぽいとかハイ上がりだとか散々言われるけど、でかい音いれて歪みやすいのは絶対にU87Aiだと思うし、ハイ上がりでチリっとするのもU87Aiだと思う。
でもそれがU87Aiの味であって使い所によってベストマッチする。

その特徴(F特じゃなくて特徴ね)をローコストで似せようとしたのがNT1-Aだと思うけど、あくまで傾向を似せてるだけで出音はまったく違うわけだから、どっちが良いとか悪いとかはっきりいって不毛な論争だと思う。
各マイクの特徴をつかんで、上手く使いこなす事を考えるって事がレコーディングエンジニアとしての姿勢だと思う。
288名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 20:24:08.51 ID:hON94GK4
NT1Aについては別にアンチじゃないけど
聞き飽きたからもういいよ。
いい加減他の話してくれよ
289名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:00:59.76 ID:ENM9vSU4
マイクの評価って、マイク単体だけじゃなくて
音の入り口(楽器や奏者)から出口(スピーカーやリスニング環境)
まで条件を揃えないと難しいと思うなあ。
別に、レコスタや音楽ホールでやる必要はなくてそこそこな環境で良いと思うけど。

入り口から出口まで揃ってないからみんなが混乱しているんだと思います。
290名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:24:02.72 ID:FuU4fUeM
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100441756
世の中にはこんな人もいるのです。
291名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:24:48.75 ID:0dsmbt/h
>各マイクの特徴をつかんで、上手く使いこなす事を考えるって事がレコーディングエンジニアとしての姿勢だと思う

正論だ。
292名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 22:38:11.74 ID:x+76MQ0A
悪徳業者に音家工作員のNT1-A擁護、持ち上げが必死過ぎw
音で勝負出来ないからって、SN比なら勝ってますと言いたいわけか。
なら、それはそれでいいよ。はいはい、NT1-Aすごいすごい。

これで満足したかい?
293名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 22:46:32.50 ID:x+76MQ0A
で、それはそれとして…

U87Aiの方がNT1-Aより歪みやすいとか、ハイ上がりでチリッとするとか、笑わせんなよw

過大入力時の音割れと、最初っから回路で発生してる歪みを混同するな。
前者は単純な耐音圧性能の問題だけど、後者はそのままマイクの色付けに繋がる。
NT1-Aの歪みは後者で、それが世界中で酷評される原因になってる。
過大入力で音が割れてるんじゃないんだよ。常時歪んでるの。
そうやって音を派手にしてるわけ。分かるかな?

マイクの特徴をつかんで使いこなすのがエンジニアの姿勢なのは同意するけど、
常に勝手に歪んでる音を吐き出すNT1-Aみたいなマイクは使いにくいわけ。
なんせ歪みの少ないクリーンな音はどうやっても作れないんだからな。
294名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 22:52:22.50 ID:mspI/opQ
どうして>>292みたいなことしかいえないのかね。
素直にS/N比についてはNT1Aに分があるねといえばいいものを。
295名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 23:41:59.17 ID:FuU4fUeM
292の言い方もどうかと思うが、いちいちスペックとして書いてあるS/N比の話をしてもね。
メーカーが公表していることを、ここで結論付けなくてもいいでしょ。

単純に耳で聞いた印象として、C214やAT4040に比べ、NT-1Aは一枚薄い膜がかぶさっている感じがしたな。
用はクリーンではない。そもそも歪みやすいとか以前に、ワンランクしたのマイクをたてる意味がない。
296名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 23:44:24.80 ID:mspI/opQ
>>295
流れとしてはメーカーが公表していることを質問してきたからそれに答えただけでしょ?
297名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 23:46:19.81 ID:FtTlW/RL
>>294
SNの測定のウェイトに、U87aiはCCIR 468−3とIEC 60268-1のフィルター使ってて
特性表はググれば出てくるし他のメーカーでも採用してるけど、
RODEのマニュアルに載ってるIEC651とIEC268-15に関しては詳細がほとんど出てこないんだが
どう違うのか教えろ。

その上でその8dBの差がどう出てくるのか具体的に教えてくれ。
からかっているんじゃなくて純粋に聞いている。
NT1Aの方がスペック的に優れていると断言するなら自分でも聴いているんだろうし、測定もしているんだろ?
規定レベルからの−80dBなんてそう簡単に聞き分けできるもんじゃないし。
298名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 23:53:17.89 ID:MFa7jyhM
NT1-Aくらいの時代のマイクなら、大抵そんなもんなんだね
音とSN比は別だしそんなに詳しく知っても仕方ないと思うんだが
299名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 00:03:05.75 ID:dlTErBks
>>297
いや、なんでそんな事俺にきくの?
300名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 00:48:38.48 ID:nWEHCvMX
好きなもの使えばいいのに
何でもかんでもつっかかるなよ…。
スペックなんてどうでもいいよ。
実際に自分が聴いて良かったら
ベリでもNT1Aでも構わない。
301名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 04:26:56.76 ID:9YXgiR+v
あかん、NT1Aだらけになりそうだ。
302名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 07:54:12.28 ID:AZ+FVvp7
古いマイクと新しいマイクの性能差の話だったのに、最近の安マイクの代表としてNT1Aを挙げたら、一部の人間がファビョりだしたんだよな。

今度はメーカーの公表値と測定方法にイチャモン付け始めたりさ、スペック鵜呑みでいい音だと思ってるとかNT1-Aを推してるとかレッテル張りしたり、挙げ句は音屋工作員認定とかさw

何故そんなにムキになるのか全然わからないんだけど、きっと何かが許せなかったに違いない。
303名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 08:11:51.89 ID:3OI7mRQD
kimoi
304名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 12:18:00.86 ID:RkDibVKE
>>302
一人ぼっちで生きてきて、他人の言うことが素直に受け入れられない性格と見た。
305名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 14:18:04.10 ID:i2hpz9mS
低価格、というくくりで言うとRODEなどの商品名が出てもおかしくはないと思う。
306名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 19:12:19.95 ID:rT6nLynh
NT1-Aは少なくとも価格並みの働きはするかと
男性ボーカルは置いておいて、女性ボーカルやアコギ、ピアノ録りでは
MXL2003Aと大差ないくらいの音で録れると思います。
ただ問題点はとにかく付属品が悪いこと。
ショックマウンドだけついて12000円とかなら絶対に人気は出たはず。
実際今現在音屋において同条件で12300円のMXL2003Aは売れ筋好調ですしね。
まぁ音屋のコンデンサー部門では堂々の1位なのらしいですが。
あとU87aiを引き合いに出すのやめてください、失笑モノですよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 19:13:06.07 ID:ppxKUing
まあ、ロードにもいいマイクはあるから
308名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 19:34:44.27 ID:plBOKB6e
NT1-Aが50万円で売ってたら…。

きっとお前らはU87aiよりも良いマイクだっていうだろう。
309名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 19:38:58.99 ID:plBOKB6e
価格並みって価値観で語る奴=思考停止で自分で判断できないから価格で比較するしかない奴のことだよな。
310名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 19:39:51.16 ID:i8B8GAxC
RODE MXL べリンガーあたりは値段的に出ておかしくはないな
311名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 19:58:01.22 ID:9YXgiR+v
リーマン以前に高い値段の低価格コンデンサー何本も買ったオレは負け犬
312名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 21:12:00.89 ID:8kw/xjNF
NT1-Aの音が良い音だと思ってる人は、
一刻も早くもっと高いマイクを使ってみた方がいい。
ある程度耳がよければ、いかに自分が狭い世界で「良い音」を語っていたか分かるから。
マイクプリやEQ、コンプなんかの処理ではどうにもならない差があるんだよ。

これ言うと高いマイクが良いのは当たり前だとかツッコミが入る気がするけど、
良いマイクの音を知った上で、安いマイクを使うのと、
安いマイクの音しか知らないで試行錯誤するんじゃ、全然違うんだよ。
まあ、一度良いマイクの音に触れちゃうと、NT1-Aには戻って来れないと思うけどね。
313名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 21:26:34.98 ID:dlTErBks
低価格スレで高いマイク使えとか寝言は寝て言え
314名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 22:12:18.80 ID:rT6nLynh
>>309
NT1-Aをはじめ、AT2035、MXL2003A等15000円近辺の価格帯のマイクを実際に使ってみて
聴き比べた感想を述べているだけです。
こんなものはゴミマイクだ!などと極論を言ってるわけでもないのに突っかかってくるとは…
そこまでしてNT1-Aはノイマン製高級マイクにすら引けをとらない最高のマイク
コストパフォーマンスは世界一だと言ってほしいんですか?
NT1-Aのどういう点が他のマイクに勝っているのか数値や理論や感情論だけじゃなくて
使用した感想に基づいた意見を言った方が説得力あると思いますよ。
あなたはNT1-A以外の、例えばAKGやMXL、オーテク等のマイクを何本使用されてきたのですか?
このスレッドでNT1-Aをやけに持ち上げてる人はどうもNT1-Aとその他数本くらいしか使用したことがないように思えます。
それも宅録レベルの環境で。
音屋の商法に乗せられ、頑張って買ってみたマイクがあとあとで調べてみると酷評されており
ムキになって反論しているようにしか私は思えません。
315名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 22:13:03.80 ID:hHPdz9W9
このスレ的にはAT4040でFAだと思うがねー
316名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 22:17:07.06 ID:dlTErBks
>>314
誤解してるよ
発端は、S/N比などのカタログスペックはNT1Aのほうが勝っているといっただけなのに、
音色云々で突っかかってきた。
ちゃんと流れ把握しなよ
317名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 22:31:41.35 ID:8kw/xjNF
>>313
そういうレスしか出来ないから、狭い世界で音を語ってるって言ってるのに。

>>316
S/N比でNT1-AはU47に勝ってるのか?
ソースは?まさかU47よりもU87Aiの方がかなり新しいというだけで、
U47のS/N比はU87Ai以下だと決めつけてるんじゃないだろうな。

勝手に対象をU87Aiにすり替えて、突っかかってるのは君たちの方だと思うよ。
318名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 22:43:21.73 ID:rT6nLynh
>>316
仮に僕が反NT1-Aだとして過去、身内の人がNT1-A擁護の人に突っかかったとか
そんな話は全くしてないんですけどね。
あくまでこのスレッドの意向に沿った意見を、何かを特別えこひいきするような内容ではないもので
皆さんにお伝えしようとしただけで思考停止等と罵られたので癇に障っただけです。
NT1-Aが好きな皆さんはこれからも使えばいいし、僕もアコギ録音用として末永く付き合っていくつもりです。
ですがこのスレッドをのぞくような人は大概ボーカル使用でフラットなMIXしやすいサウンドのマイクを求めている方と思っているので
その中でのおすすめを紹介したまでです。
僕だってはじめて買ったコンデンサーマイクはNT1-Aなので。
319名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 22:51:09.16 ID:dlTErBks
あなたの世界云々ではなく、このスレは低価格スレ。
高いものを使えなんてのはスレチなの。

http://www.miyaji.co.jp/MID/product/telefunken/u47.php
ここでU-47のS/N比みれるんじゃない?

>>318
あなたが
>こんなものはゴミマイクだ!などと極論を言ってるわけでもないのに突っかかってくるとは…
そこまでしてNT1-Aはノイマン製高級マイクにすら引けをとらない最高のマイク
コストパフォーマンスは世界一だと言ってほしいんですか?

こんなことを言っているからそれは違うよといっただけですよ。
320名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 22:56:46.95 ID:dlTErBks
あれ?

http://www.miyaji.co.jp/MID/product/telefunken/u47.php
って当時のものじゃないかも?
完全再現とかいてあるけど。
321名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 23:03:33.37 ID:rT6nLynh
>>319
価格並みの働きはしますよ…とNT1-Aを過度に批判する人たちへの
牽制といいますか、そういう書き込みに対して批判されたのにですか?
僕の書き込みは自分では中道的な書き込みだったと思いますが
>>309の書き込みはNT1-Aの極右的なものだと思います。
あぁ、よく見るとID違いますね。
>>309の方に言っているのであって貴方に言っているのではありません。
322名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 23:42:50.54 ID:8kw/xjNF
>>319
予想通り過ぎる頭の固いレスをありがとう。
なら、君は一生低価格マイクだけを使って、その範囲内でだけ議論してればいい。
もっと真剣に音に向き合いたい人は、もっと高いマイクの音も知った方がいい。
その上で低価格マイクについて語ればいい。単にそれだけのことだから。

あと、そのURLの47はオリジナルじゃなく復刻版だけど、
その等価雑音の値を信じるならNT1-Aの方がS/N比では有利ってことになるな。
それならそれで全然良いんだ。ちゃんとソースを出してくれればね。
323名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 23:53:58.08 ID:H4cFXgaU
なんだか、流れを見てると

1)ローエンドからハイエンドまで一通り使った上で、
 ある程度高級な物も含めて見方考え方を語る

2)(ローエンドからハイエンドまで数々使ってるかどうかはこっち置いておいて)
 ローエンドの範囲の中でいろいろ語る

この二者で話し合ってるから平行線な状態な気がします。
324名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 00:08:42.98 ID:jHYRmooA
>>323
1の考え方の奴はウザイから消えてほしい。
325309:2013/01/26(土) 00:08:52.30 ID:OxYaGrdI
けどミックスしてるときスペアナ見てる人はわかると思うけど、U87AiよりNT1-Aの方が、その帯域の音が使えるかどうかは別としてレンジは広いよね。
まぁボーカルの可聴域の張り出しっていうか、音圧感がU87Aiは圧倒的だからボーカルの定番なんだと思う。

NT1-Aの、特にハイレンジの特徴を上手く見極めてアコギ録音に使ってる>>306はエンジニアとして手練れだとは思うけど、
「価格並み」といって、高価か安価かの二元論の評価をして、U87aiを引き合いに出すのは失笑とか言ってたからツッコミたくなった。

前に誰かがいってたけど要は使いこなしなんだから、価格が安いマイクだから音が悪いって先入観を持った>>312みたいな人がいるとそれは違うだろって思うんだよね。

確かに高価なマイクは、録音した音源単体で聴けば素晴らしい音のが多いけど、そのまま混ぜたら重くなったり引っ込んだり主張しすぎたりする場合もある。
EQで補正して音像がぼやけちゃったりするよりも、個性の強い安価なマイクを使ったほうがいい場合だってあるとおもうんだよね。

そういう意味で「思考停止」って言葉は使いこなしてる>>318に対しては言い過ぎたと反省してるけど、ホントに思考停止で厨二病的に、安いから悪い!みたいな決めつけをする奴が多いなって思ったから、
そういうレスしてる人達に対して、マイクに良いも悪いも無いんだから価格で決めないで欲しいって言いたかっただけなんです。
326名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 00:52:11.34 ID:hw4GJJAh
>>324
だったらそういう人は一生低価格マイクだけを使って、
その範囲内でだけ議論してればいいって言ってるじゃん。
それが如何に説得力のない議論かは言わずもがな。

ちょうど>>325が、ある程度高いマイクを使っていて、
それと比べての安いマイクの活かし方を書いてるけど、
ただ安いマイクだけで比較してる奴より、はるかに言葉に説得力がある。
その意見に全面的に賛同するかどうかは人それぞれだとしてもね。
327名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 00:59:57.62 ID:HyVrg4OW
>>323
まさしくその通り

>>325
全然構いませんよ
やたらNT1-Aを批判する風潮は僕もおかしいと思っているので
というか僕安価なマイクしか持ってないので安価=ダメなどとは一切思ってませんよw
U87aiは以前レコスタで使用させていただいたときに感動したので…
328名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 01:32:37.19 ID:TlUBR7R2
安いマイクでも良いマイクはあるし高いマイクでも良くないマイクはある
でも価格がどうとか関係なくNT1-Aは単体で見て良いマイクとは思えなかったなー
329名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 01:37:20.17 ID:ypmYRe6N
NT1-AのショックマウントはTLM102にピッたしだよ。
最近出番がなかったが、ショックマウントのほうが顔を出した。
330名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 01:42:20.04 ID:28HNoWCW
NT1Aをよく思ってる人も悪く思ってる人もいる
それだけで良いんじゃね
お互いを批判するようなことでもないし、どうでもいいよもう
331名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 01:54:14.65 ID:kJG0Rta5
NT1Aがバカ売れしたのはニコニコ動画の影響が強いと思う。
人気の歌い手がこのマイクを使ってたから。
後もうひとつ理由があって、生放送で使うってのも大きいと思う。
ハイに特徴があるからノンイコライザでもキラキラしてる感じがある。
だからウケたんじゃないかなー。
332名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 02:03:26.95 ID:MAkXxtJW
NT1-Aが売れたのはNT1の後継だからじゃないのか?
NT1とNT2は定評あったし
333名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 04:38:02.15 ID:D+k8zNVn
ミックスもレコーディングもしてる人間だけど
334名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 04:39:25.32 ID:D+k8zNVn
ミックスもレコーディングもしてる人間だけど、U87AiよりNT1Aを使った方がいい場面なんて宅録で
335名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 04:44:01.61 ID:28HNoWCW
もうNT1A専用スレ立てようぜ
いい加減ウザい
336名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 04:45:13.49 ID:D+k8zNVn
操作ミスで連投したすまねえ・・・

ミックスもレコーディングもしてる人間だけど、U87AiよりNT1Aを使った方がいい場面なんて
宅録とか録音環境悪い所で歌録る時くらいじゃないか?
音の特徴なんてのはミックス段階で作れるけど、音の質自体を後付で上げるのは難しい。
それならなるべき質とバランスの良い方で録りたいと自分は思うけどね。
音の鮮明さや質もNT1Aの方が上だと思う人は使えばいいと思うけど、俺の耳にはそう聞こえないんだよな。
NT1Aが製品として悪いというつもりはないし、ニコニコで需要があるってのは
ボーカルの宅録が主流だからでしょ?それ自体は凄く自然なことだと思う。
337名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 04:57:41.82 ID:lwlY9jZ5
過剰なNT叩きにはうんざりするが、
さすがに87よりも良いってのはないわ。

ま、好きなの使えば。
338名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 10:42:24.73 ID:kJG0Rta5
U87aiよりもいいって言ってる人なんて極一部でしょう。
そんな一部の人に全員で反論してどうする。
そんなの無視すればいい。
価格が20倍のマイクと比べることがまずおかしいし、
最初からスレチの話題。
スレチの話題に反応しなくてもいい
どっちもどっちだな
339309:2013/01/26(土) 11:02:37.51 ID:DfAHoztf
厨二病って何かワロタw

たしかに低価格スレに来てU87とか出して安いマイク叩いて優越感に浸ってる奴が多いもんな。
スペックの値が良いって言ってるだけで、誰もNT1Aの方が音質優れてるなんて一言も言ってないのにな。
340名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 11:14:21.77 ID:1cj4NufS
絶対的なクオリティとしては87の方が上なのは認める。ただし価格差をかんがえると
NT1Aは相当がんばっているんじゃない、というのが大方の意見じゃね?
341名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 11:30:19.35 ID:kJG0Rta5
>>340
今回に限っては絶対的なクオリティーなんて話はしてないんだけどね。
ただS/N比の話をしてただけなのに。

>>340みたいな異見を持っている人自体は多いだろうね
342名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 12:03:33.56 ID:UHULqgtY
>>340
そうなん?
「同じような価格帯で比べてもNT1Aはそんなに褒められたものではない」
というのが多い意見と思うが。
343名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 12:57:20.81 ID:DfAHoztf
価格差に対する感覚は最近の人と昔からの人との違いがあるだろうね。

21世紀になってノイマンレプリカの中華カプセルが出てきて、いきなりラージカプセルのコンデンサマイクのコスパが良くなった。
そういう意味で昔と比較して価格差を考えると、かなり頑張ってるとも言える。

けれどフラットで万能なマイクって意味で現在の価格差を考えたら、もうNT1Aにアドバンテージはほとんど無いに等しいと思う。
でも明るくてぺったり飽和した感じの音ってのは、他にあまりない個性だとも思う。

昔のマッキーの卓なんかと位置付けは似てるかもね。
高級機のようにフラットで忠実な音では無いけど、他では得られない派手さが得られるみたいな。違うかw
344名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 14:18:58.70 ID:hw4GJJAh
>>341
なんでS/N比限定で話しなきゃいけないんだよ。
S/N比はNT1-Aが勝ってますね。でも音質は・・・って流れで、
全体的なクオリティの話になっていっただけで、至極当然のことでしょ。
345名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 14:25:58.50 ID:ue+1VMlL
>>344
もともとは、U-47とNT1-AのS/N比はどちらが上か?という質問だったんだよ。
ただ、もう50年以上も昔のマイクゆえに調べてもS/N比がわからない。
だからU87AiよりNT1-Aのほうが上という書き込みがあった。
S/N比限定での質問があったんよ
それに対してNT1-AのS/N比のみを答えるのは至極当然のことでしょ。
今回は「S/N比だけをみてんじゃねーよ。音質も考慮にいれろよ」なんてのはお門違いな指摘なの
346名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 15:14:19.80 ID:/0hqUHD8
RODE
347名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 15:47:06.47 ID:hw4GJJAh
>>345
だからそこから話広げて音質の話にもなっただけのこと。
話広げちゃダメってルールでもあるのか?無いだろ?

要するにS/N比以外での話になると、NT1-Aがボロクソに叩かれるから、
NT1-A使ってる側としては、それは困るってことだろ?
NT1-AのS/N比SUGEEEEE!!!!ってマンセーされて終わりたかっただけなんだろ?
だからS/N比限定のレス以外認めない、と。

でもな、周りはそうは思ってないんだよ。残念ながらな。
348名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:03:35.24 ID:AsVM/ZR6
S/N比の数値だけならともかく、
音質の話になると官能評価になってしまい、
とらえ方を共有できなくなって平行線になってるんだと思う。
349名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:11:02.21 ID:HyVrg4OW
確かにNT1-Aが売れたのがニコニコ動画の影響ってのは一理ありますね
実際ニコニコ動画で使用するには適当なんじゃないですか?
有名な歌い手さん?についてるようなそこそこ実力があって
SONARとかCubaseの製品版をちゃんと使いこなせるMIX師さん?がつかない限りは
僕はもしこのスレを歌い手志望の人が見ているならAT2020をおすすめしますよ
歌ってみたにあれ以上のマイクはいらないと思いますしなによりMIXしやすいですしね
大体の方は宅録かと思いますがよっぽど雑音酷ければNT3の方をおすすめします
このスレに出てくるようなAT4040やC214を持つ必要は全くないかと
MXL2003A,AT2035レベルくらいまでなら出せるなら出した方がいいのかな?って感じですかね
350名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:27:42.43 ID:kJG0Rta5
>>374がウケる件w
ただS/N比を聞かれたからそれに対して答えただけなのに
>要するにS/N比以外での話になると、NT1-Aがボロクソに叩かれるから、
NT1-A使ってる側としては、それは困るってことだろ?
NT1-AのS/N比SUGEEEEE!!!!ってマンセーされて終わりたかっただけなんだろ?
だからS/N比限定のレス以外認めない、と。

ここまで言っちゃうとかw
351名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:40:53.48 ID:MAkXxtJW
もう何話したいのかよくわからん奴ばっかだな
352名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:43:53.23 ID:hw4GJJAh
>>350
>ただS/N比を聞かれたからそれに対して答えただけ

違うよ。
S/N比以外の話をするなと言われてるわけじゃん。
何の権限があってそんな縛りをされなきゃいかんのだ、ということだ。
少なくとも俺にはS/N比以外の話をされると困る奴が、必死になってるとしか思えないわけよ。
353名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:49:11.73 ID:kJG0Rta5
>>352
>少なくとも俺にはS/N比以外の話をされると困る奴が、必死になってるとしか思えないわけよ。

ぷっぷーww
354名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:57:42.34 ID:DfAHoztf
S/N比以外の話でもいいよ、俺が許可する。
355名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 17:01:14.09 ID:DfAHoztf
あのこって〜見た目はカワイイけど性格はブスよね〜とか
スペックはいいけど〜音は悪いわよね〜みたいな?
356名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 17:05:20.18 ID:7ThHmTE4
>>349
旧機種NT1からの流れだろ。
ニコ動なんてつい最近の話。
音屋がサンレコに1/2しか広告載せてなかった時代から売れ始めてるんだよ。
わかっている人には出落ちネタとして売れ、
アマ向けスタジオには筐体のサイズが大きいもので安いのはこれしか無かったから
バンドへのハッタリとして売れた。
今は音屋があれだけ大きくなって広告の出稿も多いし
レビューも提灯である程度褒めるから記事や公称スペック鵜呑みにしている奴がそりゃ結構な数買うだろうな。
357名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 17:25:06.51 ID:hw4GJJAh
>>356
ニコ動が流行りだしてから歌い手にバカ売れして販売数が伸びたのは事実だと思う。
少なくともそれまで音楽やってる層だけがターゲットだった状態から、
素人までターゲットになって、潜在顧客が爆発的に増えた。

こういう露骨なステマサイトが出来たのも割と最近の話。
http://rodent1a.blog.shinobi.jp/

いや、いつNT1-Aが音楽業界のデファクトスタンダードになったのかとw
358名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 18:00:41.17 ID:uCJ2mhcM
コンデンサの話とはズレるけど、ニコ動の影響で
オーテクの安価な糞ダイナミックもやたらと売れたよね
アレ質的にはクラプロ以下って言ってもいいレベルだと思うんだが
良くも悪くもニコ動の影響力を証明する一例としては参考に出来るんじゃないかね
359名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 19:14:54.11 ID:HyVrg4OW
>>356
それも勿論あると思いますがレビュー欄見たことあります?音屋の
今は2万円以下のコンデンサーマイク買う人なんて4割はニコ動で歌い手やってやろうって人だと思いますよ
ローランドさんがあらかさまなインターフェイス作るくらいの市場規模ですしwww
まぁそれ自体は悪いことと思いませんが色々な意見を聞いて買い物してほしいですね
安価なダイナミックマイクや、最悪PCマイクなんかで聞くに堪えない雑音投稿してる人よりは賢明かと思いますが
そういえばPCマイクと言えばSONYのエレクトレットコンデンサーなんかこのスレの範囲内にあるマイクなんじゃないでしょうか
つい最近スカイプ用に前述のものと X-Fi Go! Proという所謂ニコ生テンプレ機材を買ってみたんですが
かなりいいですよこれ、僕の耳がおかしいのか分かりませんがXM8500からUS-122つなぐより高音質な気がします
僕はAT2035の愛用者なのでエレクトレット型になにか肩入れしたくなってるのかもしれませんがwww
ただしあくまでプロ仕様ではないです、参考までに
360名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 19:26:32.40 ID:ovsxhs39
>>359
DTMやろうってのにSkype用マイクなんて使わないだろう
361名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 19:34:30.54 ID:HyVrg4OW
>>360
僕も驚いてますが使ってる人ホント多いらしいんですよこのマイク
このスレにいるようなこの道に精通した人から見れば開いた口が塞がらないでしょうがw
ダイナミックマイクで録音がスタンダードの世界らしいですし、それもSM58やOM3より遥か下位クラスの
僕としてはAT2035orMXL2003AーUS-122MKU ケーブルはEC03-Bの組み合わせを一番おすすめしたいですね
スレチになってしまう余談ですがMDR900ST使ってる人が多いってのは笑いましたね
どう考えてもオーバースペックでしょうに…CPH7000で十分だろうと思います
362名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 01:45:29.67 ID:O25LXcBy
363名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 05:07:50.38 ID:U1znCajA
>>359
ニコ動の世界は興味深い
リンク貼ってくれ
スカイプマイクスレは、DTM板以外にあるの?
あんまし、ここには書かない方がいいね
364名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 14:42:23.60 ID:vAKADmFN
ニコ動の歌い手達の間じゃ、AT2035やNT1-Aですら高いマイク扱いだからな
中高生が多いみたいだから仕方ないのかもしれんが、
その価格帯のマイクでも使ってれば、羨望の眼差しで見られるみたいよ
365名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 16:35:41.20 ID:afrkJ7Uf
安いマイクでもうまいことMIXしてるよ。
それはそれでいい姿勢。
366名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 17:40:22.25 ID:vAKADmFN
完全に素人だから、高いマイクは自動で良い音にしてくれる魔法のツールのように勘違いしてる人も多い
RPGの武器みたいに値段が上がれば、そのまま攻撃力が上がるというような単純なものでもないんだが…
時々このスレにも現れるけど、コンデンサーマイク>ダイナミックマイクと、安直に考える人も歌い手志望の人には多いね

NT1-Aはパッと聴いた感じ派手だから、駆け出しの人ほど好んでる印象
逆にある程度続けている人はAT2035に流れている印象

熟練者ほどNTよりAT寄りなのはここと同じ傾向だね
367名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 21:57:15.11 ID:D3o9Nf3t
はいはい
368名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 22:34:29.06 ID:YT2ffkgH
もっこりこもったマイクが好きです。

by自称熟練者
369名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 22:38:25.77 ID:jb4PO3D7
RODE NT1-Aは1年で錆びるから買わないほうが良いよ
370名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 22:52:32.16 ID:2QVnjOdj
10年保証ってなくなったのか?
371名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 23:03:47.27 ID:nCFWAiHo
>>370
まだあるかと
ノイマンの技術の空洞化を筆頭に海外メーカーの保証なんてあんまりアテにはできないと思いますが
372名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 23:43:41.48 ID:2QVnjOdj
要はNA1-Aを買うと、10年は新品と交換できるってことかと思っていた
錆びたくらいじゃ交換してくれないのかな
373名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 23:45:55.27 ID:OZQukIKO
錆びる環境のことを考えたら
音も当然劣化してるんだろうな
374名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 04:24:26.40 ID:OTSLs7xy
テクニカ工作員が常駐してる気がしてならない。
375名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 06:35:53.42 ID:V9GFCzos
そこに火を付けないほうがw
テクニカって基本輸入しないとダメなんでしょ?
業者にとってはそんなに美味しくはないと思うが
376名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 09:36:58.64 ID:wAjmJTxB
ところでU47使ったことある人はいるの?
s/nの話なら87aiどころかrodeよりいいけど
377名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 09:43:11.96 ID:WEYx44mC
一度も使ったこと無い。
>>376
ソースをおねがいします。
378366:2013/01/28(月) 10:57:16.18 ID:1x36b1nn
実際の傾向を書いたら工作員扱いか
NT1-A厨ってのは、そんなに現実を受け入れたくないのかな

いいじゃねーか、初心者にはNT1-Aに憧れる奴がいっぱいいるんだから喜べよ
こだわる奴はAT2035やもっと上位のマイクに行くってだけだ
379名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 11:04:08.17 ID:V9GFCzos
>>376
ウソ言っちゃだめだよ
ノイズは結構多いほうだと思うよ
でも、47使うときはそんなこと気にしない
380名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 11:30:13.52 ID:Hndm2gTJ
だから低価格なら4040一つ買っておけば問題ないとあれほど
381名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 12:42:39.65 ID:Ssgv9g1s
マジレスするとNT1Aほどじゃないにしても47のS/Nはかなりいいと思う。

けれど昔の感度が良いマイクってのは外来ノイズにめちゃ弱いんだな。
だから蛍光灯とか付いてるとフロアノイズのレベルが上がっちゃうから、それでS/Nが悪いと勘違いしちゃう人もいるのかも。

でもそれが気になるレベルってのはよっぽどだよ?相当なレベルのマイクプリや卓じゃないと、
機材のノイズの方が圧倒的にでかいわけだから、マイクのS/Nなんて問題にしてもしょうがないって事です。
382名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 13:14:06.81 ID:wAjmJTxB
>>379
ノイズ多いってそれ状態よくないか環境でしょ
カプセルと真空管はオリジナル?
プリは何使ったの?

s/n悪いとか思い込みもいいとこだね
U47使う環境でインバーターがどうこうもないだろうし
v76あたりと使ってノイズ気になるならメンテ度合いでしょうね
383名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 14:03:03.55 ID:zQCOx2fu
47のfetでもセルフノイズは18dBだから、現在の水準からすれば良いほうではないね。
まして真空管の47では推して知るべしだ。fetであれば、S/Nを要求されない録音なら
充分気にならないレベルではあるがね。
384名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 14:33:55.72 ID:V9GFCzos
U47 Tubeの時代は録音メディアがアナログテープだし
ヒスノイズの方が大きいからスペック(S/N比)をそれほど下げる必要がなかった
と推測するけどね

そういう意味では、昔はマイクのノイズレベルなんて
気にする人を見た試しがない
385名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 15:34:36.59 ID:luVAh1ER
http://www.miyaji.co.jp/MID/product/telefunken/u47.php
この商品はオリジナルと同じ真空管とカプセルつかってるみたいだけど、
S/N比は70?かな?よくわかんないけど。

そのほかの部品でそんなに差がつくものなの?
あとそんな昔にS/N比って測れたのかな?
386名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 16:42:09.24 ID:V9GFCzos
Self Noiseが24dbになってるね
やはり、今のスタンダードから比べたら大きい方
387名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 19:11:23.52 ID:WEYx44mC
>>382
だからソースをだしておくれよ
388名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 19:55:38.61 ID:V9GFCzos
公式サイトにも乗ってないから、どこにもないのでは?
ノイズが少ない自信があったら、何が何でも測定して公表してるだろうし
389名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 20:51:05.13 ID:7l8Wj0KK
RODEのマイクは1年で錆びるよ こんな感じにポツポツと斑点状の緑のサビが浮いてくる
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51SB-Xeg3VL.jpg
390名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 20:53:52.58 ID:7l8Wj0KK
RODEのマイクは1年で錆びてニキビみたいな盛り上がりが出てくる。(密閉容器にシリカゲル乾燥剤と一緒に保管しても無駄)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51naCmOW2AL.jpg
391名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 20:54:25.16 ID:eWinE/5d
そりゃ、オナニーした手で触ってりゃ
錆もするだろ?
392名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 20:58:38.34 ID:7l8Wj0KK
洗った手だよ
ちゃんと布で拭いてたのに
ていうか他のマイクは錆びてないぜ
RODEだけ錆びてくる
393名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 21:01:45.43 ID:7l8Wj0KK
RODE NT1-Aはニキビ状の錆が浮いてくる不良マイクだから買わないほうが良いよ AKGとかはサビたりしてないよ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/519f%2BM8JrAL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61DDzvBhlUL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51rAcnN7JaL.jpg
394名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 21:05:26.28 ID:7l8Wj0KK
395名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 21:19:41.25 ID:naKu8zP4
>384

昔のアナログ録音時代はテープヒスノイズもあったからマイクのセルフノイズの要求は
低かった。マイクもローノイズに設計するノウハウもなかった。しかし今日の録音は24bitだ。
要求されるS/N比は格段にあがった。
396名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 21:26:46.88 ID:V9GFCzos
だが、大抵の場合は音楽にノイズは埋もれて聞こえないから
ほとんど問題にはならない
曲にもよるけどね
397名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 21:48:02.66 ID:TuzW2ZlE
業務用のハーフ2トラとか2インチ24トラとかのMTRだったら、テープヒスノイズなんてほとんど無いよ。カセットテープじゃ無いんだから。
トラックダウンしてくと多少は目立ってくるけど、それよりもマイクプリとかアナログ卓のノイズの方が大きいと思う。
デジタルになってS/Nの要求上がったのは確かだし、静寂時はゲートで切っちゃえばいいわけで曲中はノイズなんて埋もれて聞こえないってのは同意するけどね。
398名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 21:54:11.58 ID:V9GFCzos
>>397
卓よりテープの方が確実にノイズは大きいよ
まあ、バラードでもない限りいずれにしても問題にはならないけどね
399名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 00:10:52.83 ID:Bawy1oM1
NT1-Aのサビって言えば、これが顕著でしょ
こんなん出品するなと言いたい
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120911988
400名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 02:50:02.39 ID:almC8fJW
おれのは出始めに買ったけど、全然きれい。
401名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 03:30:33.21 ID:Bawy1oM1
そうなんだよね
俺も昔持ってて3年くらい使ってたけど、別に錆びたりはしなかった
最近のは質が下がってるのかな?こういう写真見ちゃうと、品質を疑ってしまう
402名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 06:23:50.24 ID:dZSVh0O3
コストダウンで塗装だけしてるじゃないかな
アルマイト加工してりゃ、錆びないよ
RODEの高いヤツは・・・
403名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 07:25:09.27 ID:Xd2O3I8T
普通の金属ならちゃんと拭いてれば錆びなくね?
404名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 08:57:13.87 ID:dHOSGHwA
つうか、単純に考えたら湿度が高く結露してるんじゃね
405名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 09:25:12.34 ID:Bawy1oM1
あ、サウンドハウスのページで交換してくれるって書いてるよ
一部のロットがまるごと不良品だったとかじゃねーの?これ
もしそうなら本来はリコールすべきだよね

>>
2012/12/24

1なんか白いサビが浮いてくる

投稿者名:ジャズコーの魔術師 【宮城県】

1年くらいで白いサビ?が浮いてくる
表面の塗装?が剥がれてくる感じっていうか・・・
自分のマイクだけかな?と思ったけど、中古で見たRODEのマイクは同じように全部錆びてた。

レビューID:37306

2013/01/28

商品の不具合でご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。メーカーでの検証を行い、交換対応も可能ですので、直接ご連絡の上ご対応差し上げます。
406名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 19:25:42.22 ID:dZSVh0O3
最近の、のいまんこの話題の始まりは
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/reckb/?page=2
ゼンハイ・リポートが原因なのか
MK4とU87Aiが同じラインで作られてるのね
いつからだろう?
407名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 21:50:05.87 ID:AaSb8YsS
ノイマンがゼンハイザー傘下になってからでしょ。
408名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 22:01:00.73 ID:Bawy1oM1
ノイマンがゼンハイザーに買収されたのは91年だけど、MK4自体新しいマイクだしね
順序的にはMK4と同じラインでU87Aiを作ってるというよりは、
U87Aiと同じラインでMK4を作るようにした、というべきだと思う
409名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 22:17:18.41 ID:w9YiHGDw
僕のNT1-Aはかなり長く使ってますけど全くサビませんね
ジッパー付きパックに乾燥剤1,2個入れてしまってるだけなんですけども
410名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 22:23:40.68 ID:Xd2O3I8T
そりゃ金属が錆びるのには理由があるからな
条件を満たしてなければ錆びないだろ
411名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 22:30:04.50 ID:/Snc+Gfq
筐体錆びてるならダイアフラムはどうなんだろ?
412名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 23:12:04.82 ID:Bawy1oM1
ダイアフラムは金蒸着プラスチックフィルムだから錆びたりはしないと思う

でも、他のパーツにも粗悪品が使われてる可能性は疑ってしまう
オーストラリアの工場で組み立ててるだけで、パーツそのものは中国製の安物だしね
413名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 23:28:23.84 ID:Xd2O3I8T
Violet designとかneumannの低価格な奴はどうなんだろう
前者は自分とこで作ってるとか書いてあるけど、パーツとかまで考えたことなかった
414名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 00:44:21.46 ID:kFxPie3e
3万で買えるか?そんなんマジで3万以下で買えるのかおまえら?
415名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 01:33:17.74 ID:tWt55XJV
>>399のやつ入札入ってるけど、よくあんなボロボロのに手を出すなと思うよ
元々不良品で錆びてるのか、扱いが悪くてああなったのか不明だけど、
どちらにしても良好な状態の音が出てくるとは思えない
416名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 01:37:07.72 ID:nVqmPjVH
バイオレットの安いのは今3万2800円が歳安だっけ 2800分アウトか
417名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 05:06:07.35 ID:FAKQKUCw
418名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 10:30:18.03 ID:8weO3Q69
サビといっても筐体だけなら無問題でしょ。内部の電子回路パーツが錆びてたら
問題だけど。87とは値段の差があるのだから、ある程度そういう事は止むを得ないかも。
419名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 14:08:55.90 ID:tWt55XJV
いや、あんな異様な錆び方してるマイク、他に見たことないよ?
品質疑われても仕方ないレベルだし、87と比べて安いから止むを得ないってどんな擁護の仕方だよw
もっと安いマイクでもああはならないと思うけどね
420名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 14:59:35.83 ID:+HuEmjpu
保管の仕方が悪いんだろ
湿度が溜まるとこや温度が下がるとこに置いてるとか
そこまで錆びるなら、他の金属製品も錆びてる可能性が
421名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 15:01:59.85 ID:zas+EoBo
錆がひどくて、使用状況もわからない安いコンデンサを購入するくらいなら
ダイナミックマイクのほうが精神衛生上いい。
コンデンサーマイクなんて壊れやすいし、しかも息とか唾がかかるものを
中古で買うなんてのが理解できん。
U87Aiだろうといっしょ。中古で買うくらいならランクさげた新品のほうがよっぽどいい。
422名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 15:36:56.67 ID:tWt55XJV
きちんと管理されてきたものなら、中古でも状態のよいものは少なくないよ
中古=NGだったら、使用頻度が高いレコスタに置いてるマイクとか全滅ってことになるけど、そんなことないじゃん
ただ、状態が悪いものが出品されてるのも事実だから、心配なら素直に新品買うのが安全だね
経験上、環境がないため動作未確認です、とか書いてるやつは高確率でアウト
>>399みたいに異常に錆びてるのは、まあ論外だよね
423名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 18:47:26.11 ID:XM+DKX4m
>>422
俺は日本の中古は怖くて買えないな
変に改造してるとか多そうだもん
出処が分かってるやつ以外はね
424名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 19:26:49.12 ID:tWt55XJV
>>423
うん、心配な人は新品で買うのが一番だと思うよ
ただ変な改造とかコンディションの悪いものは、ヤフオクよりもebayに多いイメージ
それを落札しちゃって使えないからって、動作未確認っつってヤフオクに放流する奴もいるけどね
俺も一度痛い目にあったから中古に手を出す時は気をつけてる
425名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 19:39:30.17 ID:XM+DKX4m
コンデンサーマイクとか特に壊れやすい部類に入るしね
426名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 19:56:10.00 ID:fVhOjaCi
>>422
レコスタで使用するだけで、購入するわけじゃないからな。
そこらへんのレコスタの中古を自分で状態チェックもせず買うのも無理
たばこくさいとか論外だわ
427名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 20:40:05.94 ID:jRnuHxZD
全くだな。機材の前でタバコ吸うアホは死んで良い
428名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 21:11:34.95 ID:tWt55XJV
繰り返すようだけど中古は嫌だって人は新品で買えばいい

でも、中古=状態が悪い、ランク下げた新品>U87Aiの中古
みたいな極端な見方はどうかと思うってだけ
要はどう使われ、どう管理されていたかの問題なんだから

機材の前でタバコ吸う奴はくたばれってのは同意
429名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 22:59:43.72 ID:N9matoBG
自分は網外してMXL2006のマイクカプセルの部分水洗いしたことあるよ。
密閉されてるからそっと綿棒で拭いて乾燥させたら普通に使えた。
430名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 23:40:38.80 ID:JmV0HDwy
冨田恵一機材の前でタバコすいまくりだからな。
ムジークがかわいそう。
431名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 23:24:15.93 ID:efAdgain
>>429
水で洗っちゃうんだ、すごいな。
オレは化粧用のこんなようなブラシでホコリを掃うぐらいはしてる。
ttp://item.rakuten.co.jp/cosmeshop/108439765/
432名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 12:04:13.66 ID:HQnz+6K2
所有マイクはC214、AT4040なんだけど、新しいマイクに対する欲求が急激に減った。
これ以上だと、投資する金額と、向上する音質が釣り合わない気がする。
これからは自分の歌唱力だったり演奏力に投資だな。
ここでマイク選びの手伝いをしてくれた人ありがと
満足してるよ!
433名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 16:48:52.62 ID:0EhEZ0o7
>>432 オメw
434名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 17:17:55.39 ID:2wTuWKhq
>>432
C214、AT4040持ってて、さらに音質を追求するなら自分で高い機材を買うより、
レコスタ行ってプロにしっかりと録ってもらった方が早いし安いよ。
歌唱力、演奏力に投資ってのは正しい判断だと思う。
435名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 18:35:30.97 ID:nuHwkY9k
宅録で1〜2万円で幸せになれる組み合わせを知りたいのですが、

1:AT2035+ステッドマンポップ
2:AT2050
3:MXL2003A+ステッドマンポップ
(4):BETA58A

この4択のうち、3までがこのスレ的にはよさげなのかなと考えています。
もしよろしければどなたか教えてくださると嬉しいです!
ちなみに、ハードロックやメタルのような激しい曲を歌う男性ボーカルを宅録するのに使用します。
436名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 19:15:47.37 ID:Dezk5GEN
ハードロック&メタル限定で男voしか録らないんだったら4
メタル、ハードロックの他にバラード録ったり、楽器も録るなら3

異論は認める
437名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:14:14.30 ID:SFTvEM5D
>>432
賢い選択ですねwその二つあれば困ることはないと思います

>>435
AT2050はまず外していいです
他は難しいところなんですけど個人的にはMXL2003Aをおすすめしておきます。
と、いってもこのマイクとAT2035はEQとかでどうにでもなる程度の差だとは思います。
BETA58Aも含めるならSM58も含めて全部1回楽器店で試録させてもらうのが適当かと。
アコギと同じでマイクも自分とあったものを実際に使ってみた中で選んでいくのが最適です。
メタルなら同価格帯からNT1000なんかもおすすめしたいですけどね僕は
438名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 21:08:25.30 ID:nuHwkY9k
>>436
スレ違いですが、ダイナミックなら何がおすすめですか??
BETA58A以外に何かあったら教えてくださるとありがたいです!

>>437
なるほど。
大きく差が開くということはないんですね。
個人的にはステッドマンポップを使用することでどのくらいの違いが出るのかも気になる所ではあります。
田舎なのでそれが叶うかどうかはわかりませんが、試録できそうでしたらやってみます!!

NT1000ですか!型番の名前くらいは見たことがあるのですが、音の特徴などはあまり耳にしたことがありませんでした!
調べてみます!!
439名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 21:25:11.80 ID:SxkjbPU1
>>438
酢テッドマんポップ以外に金属ポップもってないからわかんないけど、
ふつうタイツみたいなポップとは全然違う。
歌ってるときの返しですでに違いがまるわかり。
440名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:32:04.71 ID:SFTvEM5D
>>438
ステッドマンポップについては使ったことないので分かりませんね…申し訳ない
自分は専ら23956かTOMOCAの安価な鉄製ポップガードなので

試録できないなら絶対にNT1000は避けた方がいいです。無難にいきましょう。
僕はAT2035とMXL2003Aのどちらがいいか、を議論するのがこのスレの本来のあり方とすら思っている程
低価格帯では最高峰にある二つだと思っています。
と、いっても本当に微細な差なので大体同じようなものなら国内にお金を落とそうと僕はAT2035を買ったのですが
(現在は両方持っていますが)確か今音屋でMXL2003Aが1500円程値下がりしているのでそちらをおすすめしておきます。
おそらく円高の影響でしょうがアベノミクスですぐに元の値段に戻りそうなのでお急ぎをw
441名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:58:02.97 ID:nuHwkY9k
>>439
タイツのようなポップガードと金属製ポップガードとでは違いがはっきりとわかるくらいなのですか!
どんな風に変わるかとか試してみたくなりました!!!

>>440
TOMOCAのその安価な鉄製ポップガードでもタイツみたいなのとはやはり全然違いますか??

わかりました!ただ、とても気になるので今後試録できそうなタイミングがありましたらNT1000も試してみようと思います!
なるほどです!最高峰と聞いては、「マイク!買わずにはいられないッ!」ですね!購入を前向きに検討してみます!!

ちなみに、僕よりもかなりお詳しそうなのでお聞きしたいのですが、同価格帯のコンデンサーとダイナミックだったらどちらの方よいものなのでしょうか?
もちろん、「場合による」ということなのでしょうが、一般的にはどうなのかなと前々から気になっていまして。
2万円のコンデンサーか、2万円のダイナミックか。
もしよければでいいので、教えてくださると嬉しいです。
442名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:16:26.37 ID:SFTvEM5D
>>441
低価格帯の鉄製ポップガードは「拭ける」というメリットの元成り立っているので
吹き込みの防止などの性能はナイロン製の方がいいですね。
高価格帯は本当に分かりませんw

まさにその通りで「場合による」ということなのですが
やはり録音に特化したコンデンサーの方が上であると僕は思います。
知恵袋や販売サイトのレビューとかでよく見られる傾向ですが
とりあえず素人だからダイナミックをすすめる、という考え方が
今日のコンデンサー=ダイナミックや酷い場合コンデンサー<ダイナミックという認識を作ってしまっているんだと思います。
ああいう所にいる中級者さん達の意見も分かりますが
素人だからとコンデンサーをずっと使わなかったら何の進歩もありません。
ダイナミックなんて極端なことを言えば近くの公民館へ行けば置いてあるレベルなんですから。
(当然プロ仕様もあるしダイナミックマイクを馬鹿にしているわけではありません。)
宅録ではサイドアドレス型コンデンサーなんて絶対使えない!なんて言ってる人いっぱいいますけど実際のところそこまで大して雑音拾うわけでもないですw
レコード会社から出るCDのような音を作りたいと考えてるなら話は別ですが。
相当生活音、環境音が酷いならばRODE NT3がいいと思います。指向性を絞ってあるので声だけを上手く拾ってくれます。
443名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:35:01.41 ID:IZf/NBG7
>>442
何でそこでRODE NT3なんだよ。
444名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:38:05.06 ID:SFTvEM5D
>>443
使ってみればわかると思います。
445名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:44:42.32 ID:IZf/NBG7
>>444
いや、特に指向性を絞っているとは思えないんだが。
超単一指向性じゃないし。
446名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:50:16.78 ID:nuHwkY9k
>>442
PCの排気音が割と多いくらいで、他はそこまででもないので意外と大丈夫かもしれません!
PCとマイクとは結構距離をとってますし!
い、今からポチって来ようかな・・・。
色々と教えてくださってありがとうございます!
447名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 02:24:20.87 ID:nQstpbif
ステッドマンは非常に優秀なので買うべし
ポップノイズはびっちりカットしてくれる

それとnt3nはやめたほうがいい
全くジャンルにも用途にもあってないw
安物のコンデンサーでハードな声をとるとキンキンする
君がもし力まずに豊かな高次倍音のふくまれた声で歌えるならとめないけどまず後悔するだろう

ハードな声なら音量があるので高感度である必要がなく
あわせて安物のコンデンサーの音質と発声を考えるとマッチしないと思われる
逆にダイナミックは生活雑音を排除でき音質も向いている

オススメは58A、m80、あとはakgのElle cだね
安いのなら58Aだし、m80までだせるならそれもいい
最後のは見た目は嫌かもだがバランスが良くまあまあ安いのでファンタムいけるならどうぞ
ただしどれもポップガードは必須
448名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 02:48:29.73 ID:SNtkMkz8
ステッドマン>><ブルーポップ>>>安物金属>>><布製
用途に寄っては逆転する場合は>><

布、高域だけ減退
金属、音が変わりにくい
ブルーポップ、ほぼ完璧にポップ音除去、音が変わりにくい、唾にも強い
ステッドマン、ポップガードを通り抜けたポップ音(風)を下方向に流してマイクまでポップ音が届かない、音が変わりにくい、
449名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 09:21:21.28 ID:xSwcsyOr
NT3はキンキン・じゃりじゃり系だよ。
環境音・反射音も拾いまくる。

442は適当なことばかり言っているな。
450名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 09:44:17.78 ID:y+OFlu0W
>>447
ステッドマン!!わかりました!!

この3つの中ならやはりM80がおすすめということですね。
ちなみに完全にスレ違いですが、ゼンハイザーのE935もダイナミックの中ではいいという話も耳にしたことがあるのですが、
その辺りはどうなのでしょうか?
451名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 10:59:28.83 ID:nQstpbif
E935、945はバランス良いけど優等生な感じでいいマイクだが
そこにいくならd5でいいんじゃないか
安いけどいいマイクだよ

M80のほうがパワフルにきこえるだろう
ほかにBlueのマイクはやや癖があるのでかっこいいかキンキンかの2択
おすすめはしない

この3つとかじゃなくて全部の中のおすすめだから後は回答しないよ
452名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 13:12:34.81 ID:y+OFlu0W
>>451
ご丁寧に教えてくださってありがとございます!!
M80の購入を前向きに検討してみたいと思います!!
何より、デザインがかっこいいですしw
453名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 14:34:44.86 ID:s8TPkbCj
EV Cardinalいいよー
なんであんまり話題に上がらないのか
454名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 21:22:02.36 ID:Rd4cYT6i
M80なら他のスレで試聴用の動画が挙がってた(素人が作ったやつだが)
http://www.youtube.com/watch?v=DRrXiDSWjSY&feature=plcp
455名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 04:38:36.31 ID:M9r8wXyz
>>448
ブルーポップって、マイクについてくるやつじゃなくて、四角いやつですか?
それならもってるんですけど、割りによくないんですよね・・・
使い方おかしいんですかね?いや、ちがわないはずなんだけどなあ・・・

>>453
Cardinalは音の癖が結構あるから好き嫌いわかれる気がします。
Cardinalなら、 RAVENのが音が素直かな(ダイナミックだけど)
456名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 12:01:08.50 ID:ggSoQEEG
Ravenってすごいハイに重心よったマイクだよ
ウィスパー系ならともかく素直ではないな
素直なのはd5とかe945とかあの辺
使い比べるとevの2種のクセに驚くだろう

ブルーポップガードはいまいちで合ってる
457名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 07:05:32.41 ID:zZ3RKprm
>>456
たしかにそうですねえ
私は声なら CardinalよりRAVENのがクセ少ない気がしました
あくまでCardinalと比べての話ですけどw

ブルーのいまいちで逆によかったww
458名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 18:33:34.63 ID:iSfPyHmy
最近スタジオでJZのポップが流行ってるみたいだけど試した人いる?
459名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 04:43:56.83 ID:mXRmzdoh
スレチだけど、ダイナミックマイクならAUDIXのOMシリーズも良いよ。
解像感や高域の抜け方がコンデンサマイク風味のダイナミックマイクという感じ。
ただ、そういう方向に媚びた音とも言えるから、やっぱり向き不向きはあるよね。
あと、意外に低域の量感がある。

Cardinalの癖は良い意味でも悪い意味でもBlue風味だよね。
女性ボーカル向けって言われてるのはほんとそうだと思う。
ちょっと高域がチリっとしててもいいなら安いしオススメ。
460名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 04:56:40.63 ID:mXRmzdoh
>>459
あ、ごめんなさい、2〜4行目はOM6のレビューだと思って読んでください。
シリーズ内でも結構性格が違うので。
461名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 04:00:38.69 ID:UkO1klZ0
Audixはウンコなので結構です
コンデンサースレでいうことじゃないけどあえていうなら
あのマイクは音屋の押し売りで一部のマニアにうけてるだけ

ミュージシャンなら買う価値ないし、宅録でもこのクラスならshureかd5でいい
コンデンサーとの選択なら永久にお呼びじゃないです
462名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 20:59:23.08 ID:7lK0yxFe
このスレでも何度か歌が下手すぎると話題に成ったTAKA様
みずから低音質を名乗り歌を多数アップしてる
http://www.youtube.com/playlist?list=PL_Xk2kTe9AmOejx_VRfO8O3Drf_fH2cUk
463名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 20:05:59.65 ID:G4udtxyy
最近の2万くらいのICレコーダーってどうなの?
ここで聞くのはスレチかもしれないが、
一般的なコンデンサマイクの音色を知っている人に聞いてみたい。

ICレコーダーを薦めてる人ってICレコーダーしか使ったこと無いってパターンが多そうだし。
464名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 20:25:32.41 ID:/vNqvpgO
ZOOMのQ3HDとかかなり良い。 ぶっちゃけRODEのNT3とかよりずっと良い。
ステレオだからドラムのオーバートップとして使ったり。
ラインアウトにはレイテンシも全く無いから普通にストレス無く使える。
465名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 07:58:02.18 ID:iVNpjkWq
僕も435と一緒でHR/HMのボーカル録音で一番向いてるマイクがどれなのか知りたいです。
選択肢は特に無いですけど、値段はc214以下の物で聞きたいです。
466名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 10:20:27.14 ID:TPBiCMxn
>>465
おれはAT4040でいいと思うけどね。
正直このマイクでぜんぜんダメってんなら何を使ってもダメな気がする。
根本的な原因が声にある場合が多い。
467名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 11:56:13.09 ID:kr06AlBm
468名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 21:14:35.71 ID:chWcXAak
SHUREのBETA27とかSM27-SCってどんなサウンドですか?
SHUREはダイナミックはよくお世話になるんですけどコンデンサーはてんで無知でして
価格的には愛用のC214とAT4040と全く同じなので気になりますね
PG27-LCは以前どこかで友人の音源聞き比べた時によくは思わなかったのは覚えてるんですが
469名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 10:33:29.32 ID:vf3GLQPE
AT4040ってガッツのない音だから物足りない
470名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 13:25:01.65 ID:Z32qxopN
物足りないのは元の音だけどな。
471名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 14:51:36.12 ID:oghTsaTM
shure sm7 とかどうかな
最初音聴いた時はまるでコンデンサーの様な解像度の音がしてびっくり
特に地声の音圧がデカイとコンデンサーじゃ難しい、かといって普通のダイナミック使うと微妙な感じがすると思う
このマイクはその両方のいいとこを持ってきた様なマイク
元々ボイスオーバー様に開発されたマイクだけどこれでボーカル録ったら思いのほか上手く録れて海外エンジニアで話題に
なんで日本で流行らないのか不思議

Michael Jackson、OasisのLiam Gallagher、U2のBono、Red Hot Chili PeppersのAnthony Kiedisのがレコーディングのマイクとして使用しています
472名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 20:42:51.45 ID:zs81rpqe
465です。
>>466
AT4040いいですよね!
やっぱり迷うなあ〜

SM7はググってみましたが、ちょっと低価格というには
高すぎる印象です。。。
473名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 22:23:21.21 ID:WShtBB5R
>>471
SM7は持っていて損はない。
474名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 22:23:27.57 ID:oghTsaTM
低価格ではないですかー、うーむ

個人的にロックやポップスの場合ノイマンよりも出番が多いのがSM7だったりします
ノイマンU67 よりいいマイク!と言うつもりはありませんが、ロックボーカルに限ればそう言えなくもないんです

ハードロックともなるとコンデンサーマイクじゃ思った音は録れないと思います 単純に声がデカイのでww バラードとかならいいんですけどね

ボーカルだからと言って短絡的にコンデンサーマイクを使うのはよくありませんよ

長文失礼しました
475名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 00:24:57.71 ID:s5Td2Tzh
>>471 >>474の言ってる内容はヤフオクに出てるやつの説明文とまんま一緒だな。
出品者本人のステマかな?まあ良いマイクなのは事実だから、お金のある人は買えばよい。
476名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 01:41:49.68 ID:C6ByKi3Q
>>474
お前あほか?
ロックといえばU67様だろうがw

ノイマンよりも出番が多いとか、お前もってねーだろ
糞声量のある河村や高橋ジョージが何使ってるか知ってる?w
477名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 01:49:20.64 ID:ztwtJbTw
スレタイよめ
478名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 07:52:05.62 ID:UH2hjnn5
たしかにダイナミックマイクがかなり使える場面はあるね。
479名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 13:02:52.60 ID:367y4lcl
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
480名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 16:50:24.20 ID:Ix2wiNBi
そこまで言うなら比較音源のせなさい。
481名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 19:46:33.69 ID:ztwtJbTw
スレタイよめ
482名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 11:27:29.32 ID:ny2qbpT3
どんどん拡がりをみせていますね、ISA One。
483名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 14:18:31.92 ID:6i9imoZ4
AT4040買ったけど 低音少し広がりすぎるし、張った高音さ、ビンビンしません?私だけ?
基本的には素直でいいんだけど・・・
484名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 14:30:25.24 ID:6i9imoZ4
追記
個人的にはBluebirdのが声に合うみたいです
Bluebirdのほうが線は細い気がしますが、下も膨らみすぎないし、
高音もBlueは癖が強いとよく耳にしますが、そんなに感じないです。
ただ低音はザラザラ気味ですね。

宅録だからかもですがw
録音環境は吸音材や、リフレクションフィルターやってるくらいです

色々つかってみて思ったことは金額にそこまで大差なければ結局自分の声に合うか合わないかって言うのと録音環境次第だなと思いました

本当にここのスレにはおせわになりました。
ありがとうございます!
485名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 02:08:24.92 ID:bh7ALX2v
>>484
レポおつ!
486名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 07:54:35.08 ID:9whqYqP2
今までNT2000、C3000B、B-1あたりを使ってきたけど音源が変わったので数年ぶりに新調しようと思って
C214注文しました。楽しみ。本当はMXL2003AとAT4040あたりも気になってる。
値段と用途的に4040よりも2003Aのほうを検討してる。
でもC214含め今あるマイクだけでも事足りるかなとも思って迷ってるんだよなぁ・・・。
録音源はアコギ、チェロや二胡などをはじめ、民族楽器の吹奏楽器系が主です。

あとスレチだけどダイナミックも未所有なので、パーカス専用にAudixのI5も導入しようか迷ってる。
それもダイナミックじゃなくコンデンサで事足りるかなぁと頭がまとまらない。
487名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 12:48:09.84 ID:9hKfVxVE
>486
今までのマイクはどんな感じだった?
488486:2013/02/20(水) 13:25:23.34 ID:9whqYqP2
>>487
NT2000はオケに馴染ませやすく扱いやすい。他のNTシリーズよりもさほどハイがうるさい感じもない。
素直なんだけど、こうもう1つ癖というかパンチが欲しいって感じたかな。でもいいマイクだよ。
現行のC3000は分からないけど、C3000Bは音抜けがなく篭もってる。フラットなんだけどね。
前に出させないオケに向いてるかもしれない。B-1もクリアだけど癖がなくのっぺり。若干ハイ上がりな面もあるけど気にはならない。
宅録限定でEQ前提で使うならまぁまぁいいんじゃないかなと。
ということで1つくらい癖があるマイクが欲しくて、音に暖かみと艶っぽさ(こういう例えもなんだけどw)を感じられたC214を注文した流れです。

あとはリードボーカルとかアコギソロ用などに、ガツンと癖やパンチのある安価マイクを探していて2003Aあたりが気になった次第。
AT4040は安価系でフラット音質路線の金字塔みたいなものかなと思ってるので1つ欲しい。
489名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 15:16:18.30 ID:TmSIjdyU
自分がそう思ったら買うべし
490名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 21:28:43.84 ID:pacr486y
>>488
確かにRODEマイクはNT2000からNTK,K2と急にクオリティあがるよね
491名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 01:11:24.27 ID:UrnNlGRH
ISAを超えるマイクプリアンプは存在しないしできない。

ISA One
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
492名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 05:13:42.46 ID:NYPQsWaC
ボーカルの補正しかやらないって人にとって
melodyneエッセンシャルになくってエディターにある便利な機能ってある?
493名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 15:54:20.64 ID:NYPQsWaC
盛大に誤爆してたわ。>>492は無視でおねがいします。
494名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 17:05:11.91 ID:skCDOlB9
どんまい
495名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 19:43:37.07 ID:MNKmstj8
AT4033が少し気になる。
496名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 20:30:14.86 ID:IOQgsnsB
>>495
CL?
どっかでサンプル聞いたことあるけどアレ買うなら4040買った方がいいな
497名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 17:32:30.98 ID:WsyxABAU
どの製品に関してもそうなんだが、似たようなやつをいくつも作らんと、
くだらない開発やめて、安く出してほしいといつも思う。
4040 4050出ているのにいまさらどうでも良い。
498名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 22:51:47.29 ID:Ma8+tw/C
macbook pro でGarage bandに録音しようと思うんだけど

声の録音はコンデンサーマイクであってるんですよね?
もし、それで合ってたら
Blue Microphones Snowball iCE USBコンデンサーマイク
とかどうなんでしょうか?
499名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 23:54:48.39 ID:0v00YOv7
>>498
コンデンサーマイク以外にもダイナミックマイクなど別の種類のマイクもあるので、用途に合わせ検討すべき。
500名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 23:57:56.21 ID:Ma8+tw/C
>>499

ありがとうございます。

それって、やっぱり電気屋の店員とかに聞くのが一番いいんですかね?
501名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 01:20:07.05 ID:8DaNOP/v
>>500
わざわざこのスレに来てるのに
電気屋の店員に聞くのかw
502名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 01:58:23.47 ID:7K6zy9b1
>>501
全然知識もないし、相手にされないかなあ、と思ってw

今まで、iPhoneについてるイヤホンのマイクで頑張ってたですけど
どーも音がしっくりこないんですよね。。。
それで、コンデンサー買おうかなって思ったんですけど
USB接続の物で、スタンドが付けられるのが最低条件だ、って言う所までは決めたんですよ。
後、予算は1万前後で。でも数がありすぎて何も決まらないってのが現状ですw
ちなみに、ラップの録音です。

こんなもんでわかりますかねえ...
503名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 02:00:06.87 ID:kj8zL46t
これいいよね
http://tr.im/zwb7
ソースは置いておきますー
504名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 04:48:02.21 ID:iwcXor5v
>>502
ラッパーがどんなマイク使ってるのかしらんけども、
とりあえずド定番のSHURE SM58でも買ってみたら?
505名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 09:45:21.65 ID:iLNjKzPU
>>502
SM58でおk
506名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 09:46:37.37 ID:Fwv88AdK
>>502
SHURE SM58に一票。
ただし、USB接続ではないので、オーディオインターフェース等が必要。
507名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 10:06:02.70 ID:iLNjKzPU
あー、そういえば貧乏ラッパーの友人がPDM-57+自作ポップガードで録音してたな、昔
思ってたより音質良かった記憶がある おすすめはできないけど
508名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 12:43:46.30 ID:5o0EKnsf
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
509名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 20:10:39.08 ID:7K6zy9b1
SHURE SM58
ってやつがいいんですねえ。
インターフェースも買わなきゃいけないんですね!
ちょっと財布と相談してみます! 皆さんありがとうございました!

ちなみに、USB接続のおすすめとかありませんか??
510名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 22:15:10.14 ID:lx9Oeejb
58はダイナミックだからね。感度も低いし。そこだけ注意すればヴォーカルには
とても良いマイク!
511名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 23:52:31.74 ID:575ZmyW1
電気屋に質問とか笑える。
レコーディングスタジオ建てたいから、パナホーム行ってみます。的な。
512名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 12:09:30.52 ID:EqZ8pH9S
SHURE SM58 にする事でほとんど決まってたんですけど
家で SONY microphone F-560 ってのが見つかって
どうにか使えない物かな。と思っているのですが

マイクとUSB端子を繋げるコード探してた所
電力?電流?がどうのこうのって出てきて、ややこしくて全然わかりません。
513名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 13:01:40.08 ID:zDONK33q
>>512
>SONY microphone F-560
まともに動くようならそれでいいんじゃないかな?
http://www.coutant.org/sonyscan/f-660.pdf

マイクとPCの接続は単純なケーブルじゃ無理だから、オーディオインターフェースで調べな。

これ以上は自分で調べる。わからなければ他のふさわしいスレで聞くように。
514名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 13:35:09.68 ID:EqZ8pH9S
>>513
やっぱりインターフェースは必要ですよね!
色々調べてみます!

皆さんありがとうございました!
515名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 20:23:02.08 ID:EqZ8pH9S
>>513
やっぱりインターフェースは必要ですよね!
色々調べてみます!

皆さんありがとうございました!
516名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 22:52:44.19 ID:ungLosv5
なんで時間空けて同じ内容書き込んだの?
517名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 00:15:42.28 ID:qjTOAmJP
こいつにとっては凄い重要な事だったから2回言ったんじゃね?w
518名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 00:23:56.40 ID:lJdC9J/V
大事なことなのでw
519名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 06:29:35.82 ID:4r5yfDPm
コンデンサーマイクのTLM102ってのを買ったんですけど、インターフェイスはどんなものを買ったほうがいいですか?それとポップガードその他必要なものあったら教えてください
520名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 06:42:28.96 ID:XJghUX6H
そのクラスのマイクだとプリアンプもそれなりのものを選ばないとダメですね。
これなんかコストパフォーマンス的に最高ですよ。
ISA One
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
521名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 05:12:47.54 ID:LmoAgL0M
宅録ユーザーばっかなんだしAE3300かBETA87Aでも買っておけばいいものを…
522名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 12:44:07.07 ID:C+wByVz1
AT9470を中古で買ったんだけど、付属品のウインドスクリーンが無かった。
これってパーツ無いよね?代用品あるかな?ジャマーでも良いんだけど?クレクレごめん!
523名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 12:48:46.92 ID:3kwTi59P
テクニカに電話で聞いてから質問しろよ。
524名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 16:30:45.08 ID:y8FPUp/n
>>522
オーテクのビデオカメラ用のマイクの話だけど、ウィンドスクリーン無くしたって連絡したらそれだけ売ってくれたって人がいたよ。
在庫あればそれだけ売ってくれるんじゃないかな。
525名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 19:17:01.29 ID:LmoAgL0M
MXL770届いたから簡単に紹介
UA101にカナレで直結宅録
まずコスパに高いと思った。同価格帯にAT2020なんかあるけど男性ボーカルにはこっちのがいいと思う
下手なハンドヘルドタイプコンデンサーよりダイナミックらしさがある中低音に加え、高音もコンデンサーの音で録ってくれる
と、言っても1,2ランク上のマイクと比べるとやっぱり高音粗いかな、だからこその男性ボーカルへのおすすめだけど
あと良かったのは周辺雑音を全然拾わない点
上位機種のMXL2003Aも使ってるけどとてもじゃないけど宅録では使用できなかった
大体スタジオかカラオケで録音してたね、もしくは深夜にひっそりと
でもこいつは宅録でも声だけを綺麗に拾ってくれる
マイクプリが良くないとホワイトノイズが乗りそうってのは否めない
以上
526名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 21:32:13.26 ID:4CupIAu4
527名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 22:15:43.41 ID:OuZEDwrL
>>519
貴方の様な堅実主義者は
心の中では、買うべきインターフェイスは
決めていると思う
予算によるが、DTM板で定評のあるのは
廉価ならUR-28M、長く使えるUCXだろうね
528名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 01:21:36.83 ID:2S0R7CNB
>>527
正しい提案。
529名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 09:26:21.52 ID:vYmzt64W
×オーテク
○テクニカ

×ゼンハ
○ゼンハイ

△モリダイラ
○モリヘイ

△ベスタクス
○椎野

○ヤマハ
×日楽

×アイバ
○星野

×カメオ
○ナニワ楽器
530名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 15:30:16.42 ID:vR0QNULe
>>529
>×オーテク
>○テクニカ

今までオーテクって略してたんだけどそれじゃだめなの?
531名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 15:38:16.07 ID:c0d26H8q
○ヤマハ
×日楽

自分的には
○ヤマハ
△ニッカン
だな。
532名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 15:21:31.65 ID:kkB9vyYQ
円安になったのに、なんでC214やMK4って前より値下がりしてるんだろう?
消費者にとっては嬉しいことだが
533名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 06:53:35.96 ID:Zncd6cB+
WM61aを試したら評判通り結構いいね。
改造しなくてもノーマル配線でもまあまあ良さそうだから
ピンマイク仕様にして今度ワイヤレスに使ってみる。
534名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 18:00:12.50 ID:XAoIfd6b
>>532
次のが出る兆候かも?
535名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 03:32:04.41 ID:HedlTdpC
新しいの出すなら、もっと中域にコシのある製品を期待したい。
C214の明るさは保ちつつ、音の重心が下がれば、もっと使いやすくなると思うんだよ。
536名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 07:57:55.95 ID:R8MtG8VU
明るい音のマイクが多すぎるな。
537名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 11:52:41.13 ID:/itgq1s0
暗い音、陰湿な音が好まれる風潮はある
538名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 12:04:36.27 ID:mwSjrtdP
湿った音っていうかハイか出ないマイクを好むのが通みたいな風潮がこのドシロウト集団にはあるよね。
プロのCDはみんな歪んでてギンギンな音なのにそこが不思議だわ。

やっぱマイクしか触ってないマイクコレクターのマイクフェチのマイクオタクばっかりなのかな?
539名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 13:20:25.51 ID:06vbUE5l
ISAを超えるマイクプリアンプは存在しないしできない。

ISA One
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
540名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 14:50:03.75 ID:HedlTdpC
なかなか香ばしいのが湧いてるなw
プロからRODEをはじめとした高域バッキバキの低価格マイクは酷評されてるわけだが。

>>538は現場の評価を知らない、引きこもりのドシロウトなのかな?
541名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 17:03:43.47 ID:8rxl4J6t
自然なハイかどうかの違いだな
542名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 17:07:08.21 ID:9hH2+VVr
↑こういうのがいわゆる通ぶりたいド素人って奴ですかw

いつもスレに粘着してるNT1A批判してるオレカッコイイ厨でちゅか?

せっかく買ったマイクが音割れしてるって音屋にクレームしたけど返品して貰えなくてかわいそうでちたね〜w
543名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 17:47:09.09 ID:8Pm0ilsE
この争い何度目だよ
もう君たちはスカイプマイク使ってなさい
544名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 18:19:09.06 ID:HedlTdpC
>>542はいわゆる現場の評価を知らない、引きこもりのドシロウトって奴ですかw

いつもスレに粘着してるNT1A擁護してるオレカッコイイ厨でちゅか?

せっかく買ったマイクがボロクソに批判されててかわいそうでちたね〜w
545名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 20:43:00.58 ID:oy5tQgBL
でちゅ、とかいう人、その薬合法ですか?
546名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 23:31:38.31 ID:8rxl4J6t
NT1とかが不自然だなんて言ってないのに、なんで反応したんだろう
安いのと高いのとの違いって、ハイとか中域の自然さだと思ってたんだが違うの?
547名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 23:44:36.58 ID:8Pm0ilsE
>>546
>>542>>540に反応したんじゃね?
お前の>>541の書き込みだけ見て「NT1-A馬鹿にすんじゃねえぞおおおファビョーーーン!!!!」
って事だったらそれはつまり…… もう何も言わねw
俺はNT1-A好きだけどね
548名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 23:47:55.08 ID:k2RrV7c3
どんなマイクにも素晴らしいパフォーマンス

ISA One
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
549名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 00:05:17.72 ID:re+a++Xi
>>546
>>542は、せっかく買ったNT1Aが音割れしてるって音屋にクレームしたけど返品して貰えなくて
必死で「NT1Aは良いマイク」「NT1Aは良いマイク」「NT1Aは良いマイク」・・・と念じてるから
RODEという単語を見た途端条件反射しちゃったんだろ(察し)
550名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 02:45:07.34 ID:JQ1BqdtW
NT1とISAの組み合わせでカオスwwww
551名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 03:15:39.57 ID:ybajobJR
いつも思うけど、NT1-A厨の方が擁護に必死だし、粘着してるよね。
いちいち過剰反応し過ぎ。自分が良いと思うなら、黙って使ってりゃいいんだよ。
552名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 11:16:07.82 ID:7JdUiclB
マイクスレで安価で派手な音のマイクを否定する奴って、ミックススレで音圧を否定する奴とかと同じで、
ボクワカッテルデショ?スゴイデショ?って言いたいド素人の臭いがプンプンするわ。
553名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 21:50:45.66 ID:PYFS761D
554名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 23:29:31.30 ID:ybajobJR
繰り返すようだが、派手な音のマイクが好きなら、黙って使えばいい。
人の好みを否定する気はないし、お好きにどうぞ。

でも、そういうマイクは使った時点で色濃く味付けがされちゃう濃口ソースみたいなもんで、
それを好まない人から批判の対象になるのは至極当然のこと。
批判されて悔しいのは分かるが、条件反射みたいに批判した人をド素人扱いして貶めるんじゃなく、
否定意見は現実として受け止めるべきだと思うよ。
555名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 23:38:59.20 ID:PYFS761D
そういった面でもISA Oneは優秀ですね。
556名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 00:19:04.30 ID:oIw2N95/
いつになったらISAONE馬鹿はいなくなるんだ
557名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 00:30:23.91 ID:hSiAzq6M
いなくならないと思うよ
こういうキチガイが犯罪を起こすと思う
558名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 01:02:13.84 ID:Xi3R7cSC
ISA One推しの粘着レスって、実は新手のアンチなんじゃないかと思うようになってきた。
559名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 01:09:19.36 ID:jc3UBzwf
アンチもなにもそもそもISA Oneなんて買わんやん
560名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 01:40:48.89 ID:a5zXSJoM
つまりDTM板的にはNT1AとISAを使えば通ってことだな
561名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 03:14:33.99 ID:+C1ooHc+
NT1-AとISA One使ってたら確かに通()だねwww
562名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 03:16:06.85 ID:a5zXSJoM
その二つそろえたらインターフェイスとかもステマしてたり酷評されてる奴にしたいな
最強のDTM板仕様になる
563名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 04:01:45.04 ID:NIt4pMjo
NT1Aって、そんなに酷い?なんだかんだで、入門用には最適じゃね?
564名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 04:07:34.35 ID:BUJUdmiN
そんな酷くはないが、勧める程良くもない
565名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 07:34:26.81 ID:1QknPCuQ
>>563
アホか。入門用にはもっと自然なマイクが向く。
566名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 08:27:47.43 ID:+t8E6k8p
他に素直で安いのがあるのにRODEを推すから
工作員認定される
567名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 12:45:55.97 ID:NIt4pMjo
入門したてでEQなんかいじれないし、それならNT1Aくらい作られた音の方が、それっぽくなると思うが。慣れてきて耳につく高域がどうにもならなくなってから、AT4040でも買えば良いんだよ。
568名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 13:01:26.08 ID:pG2KWDPT
>>567が正論すぎてぐうの音も出ない
569名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 15:02:10.30 ID:+C1ooHc+
>>567の言ってることは全くの逆。
ちゃんとマイクを立てる位置や角度、EQの使い方をきちんと覚えるためにも、
最初はNT1-Aみたいは派手な脚色が入るマイクは避けるべき。
同じくらいの金出すなら、素直な音のマイクから入った方が、上達は早いよ。
570名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 15:17:43.43 ID:51Dy7vf5
そんな事言い出すならC414クラス買わないと意味ないと思うな
571名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 15:43:48.10 ID:GRWtKjC+
566に一票
572名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 16:22:14.39 ID:+C1ooHc+
現在のC414XLIIはかなり高域に脚色のあるマイク。
RODEみたいな独特の歪み感はないが、派手で明るい傾向だから、初心者には向かない。
C414XLSはおとなしめだが、別にこれでなきゃってわけでもない。
初心者が買うには値段的にハードルが高過ぎるし、
素直な傾向のマイクって意味では、低価格帯のAT2035で十分。
573名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 16:25:33.44 ID:VwjyfDTA
AT2020とAT2035はやっぱり結構ちがうのかな?
574名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 17:15:46.81 ID:+/4mjWuG
C214買ったけど結局、EQでハイ抑えてる
575名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 20:08:12.81 ID:1QknPCuQ
AT2020・2035はこの価格では最もオススメできるマイクである。

AT2020とAT2035の音はほぼ同じだが、AT2035はノイズがより少ない。
AT4040は少し硬めの音で、また高域に癖があるので、AT2020とAT2035の方が俺は好き。
576名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 20:09:36.93 ID:1QknPCuQ
今のC414とC214は硬めの音で、かつ細め。
あまりオススメできない。
577名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 20:14:44.05 ID:ouSYXM+q
NT3買ったらすごくこれはいい
一発で気に入った
でもうちはうるさいんでもっと静かなスタジオで録音なんてしてみたいもんだなあ
578名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 22:19:35.66 ID:bel5GhJZ
>>575
マイクプリ何使ってんの?
579名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 22:58:44.05 ID:nsf81OII
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
580名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 00:27:53.88 ID:0XMDanf3
>>567
あくまで高音に限った話ならダイナミックスレじゃないけどAT4040はかなり癖あるだろwww
そりゃNT1-Aほどじゃないし、基本的にはいいマイクなんだけどさ
>>575の言うようにNT1-Aで高音以外は音質とか不満無い奴はAT20〜にすりゃいいんだよ
と、言いつつ自分ボーカル録りは最近4040ばっか使ってるんだけどね

あと関係ないけどRODEマイクの歪んだ感じが好きな人はNT1-AよりNT1000買った方が良い
よくRODEはNT2000以下はカスみたいな事言われてるがNT1-Aの高次倍音から連想されてる創造の範疇であって
NT1000は個人的になかなかいいマイク RODE製品にしては珍しく中低音の芯もある
581名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 00:27:56.13 ID:SxpwM9Mo
それだけは一生買うことはない
582名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 00:59:51.47 ID:0XMDanf3
>>581
連れないこと言うなよ(´・ω・`)
583名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 09:55:15.11 ID:z6QSioCK
大西ワタルのDTM機材メッタ斬り!! Vol.47 - Golden Age Project PRE-73 DLX-
http://magazine.audioleaf.com/article/detail/398/
584名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 09:56:40.57 ID:z6QSioCK
大西ワタルのDTM機材メッタ斬り!! Vol.15 -Focurite ISA One-
http://magazine.audioleaf.com/article/detail/183/
585名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 17:12:30.23 ID:hTGZo5Ez
>>582
すまん、3秒遅かったw
586名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 21:24:39.93 ID:jGsAAQ0y
今さらな質問なんだけど、ローカットやパッド入れるときって電源はオフった方が
いいのでしょうか?宜しくお願いします。
587名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 22:57:46.94 ID:0XMDanf3
>>585
時間見てなかったわwww

>>586
コンデンサー扱うときはちょっと移動させる程度でも毎回ファンタム落としておくのが吉
588名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 23:10:52.46 ID:mhvRESaZ
>>586
> ローカットやパッド入れるときって電源はオフった方がいいのでしょうか?

電源オフが無難。
589名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 00:01:03.87 ID:YIdTaAPd
>586

オフらなくても特に問題ないよ。
590名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 00:03:57.17 ID:mvTeHLvu
http://maquo.com/wemusic/archives/132

NT1-Aでもちゃんとした機材・環境・歌唱力の人が使えばなぁ…
591名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 02:12:41.43 ID:hxsbNNgv
>>586
ローカットとかパッドは、通常カップリングコンデンサの後に入っていて
もうファンタムはかかってない部分だから電源切る必要は無い
592名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 02:23:29.27 ID:jlVKkLQG
h-resolutionでアボーン推薦
593名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 02:37:54.57 ID:V2nOGomQ
それだと別の人のレスが万が一あぼーんになる可能性がある
ISAOneAnalog.html これおすすめ
594名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 06:39:39.70 ID:NAmC7LK0
>>590
ちゃんとした機材・環境・歌唱力の人はNT1-Aをチョイスしたりしないよw
同じ値段でもっと良いマイクがあるんだから
595名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 07:27:56.60 ID:cpw40e+L
でもNT1Aよりノイズ少ない安いマイクって、あまりないよね?。
596名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 08:45:38.13 ID:NAmC7LK0
それはそうかもしれないが、
実用上、自己雑音が問題になるマイクなんてほとんど無いし、
そんなことドヤ顔で言われても、それがどうしたとしか言えないw
597名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 09:46:01.97 ID:Zr/2faZJ
>>587-588
いちいち切らないよ。
出てもスイッチのノイズくらいしか出ないし。
マイク持ってぶん回しても問題無い。
バツバツ言うならその機器に問題有り。
電源オンオフのストレスのほうが機材に悪い
598名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 14:04:38.87 ID:mvTeHLvu
とりあえず低価格帯はAT2035とMXL2003AとNT1000持ってればいいや
599名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 14:19:45.67 ID:VrII23s2
>>597
同意
600586:2013/03/13(水) 14:50:16.94 ID:RSi/aLbl
どうも有難うございました。
601名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 12:18:29.45 ID:XGQ2c7cZ
>596

自己雑音が問題となるのは音源の音量の大きさが非常に小さい場合。
ナマ楽器にマイクを近接させて録音する場合はほとんど問題ないが、
クラシックの録音のようにオフマイクで録ろうとすると自己雑音が気になってくる。
602名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 13:32:15.38 ID:l4N3ojQc
ISA Oneで録音すると仕上がりが激変しました。
たいへんオススメのマイクプリアンプです。
603名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 14:47:04.26 ID:Dvpr6Nxn
オーケストラの録音なんかに、オフでよく使われるマイクの等価雑音は、
・DPA 4006 15dB
・DPA 4007 24dB
・DPA 4011 18dB
・SANKEN CU-41 15dB
と言った具合で、NT1-Aよりもスペック上はノイズが多いはずだが、
それでも問題なくきれいに録音されてる

低価格帯のマイクでも大体これぐらいの等価雑音なわけだが、
どのマイクでどんな使い方をした時に、自己雑音が気になったのか、
>>601の経験談を是非お聞かせいただきたいね
604名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 15:10:20.99 ID:Dvpr6Nxn
あ、ちなみに
「うるさいうるさい!ノイズが少ない方が良いに決まってるだろ!
 だから、等価雑音5dBのNT1-Aは素晴らしいんだファビョーーーーン!!!」
って類いのレスはいらないからね。理論上どうこうじゃなく、経験で語ってくれ

少し前にもNT1-Aの等価雑音の低さを必死に主張してる人がいたけど、
理論上等価雑音が低い方が良いのは当たり前で、問題は実用上使用に耐えるかどうか

実用上問題無いなら、そこまでローノイズでなくても構わないし、
ノイズの少なさよりも出音の良さで、使うマイクは選ぶよね
605名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 19:38:26.00 ID:qlAMc6+A
ノイズがどうこうってのを問題にするなら
それこそハンドヘルドコンデンサーかダイナミックの方がいいんじゃないの?
606名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 22:04:09.86 ID:wx97WJPC
>603

オーケストラの最大音量って知ってる?ま、曲にもよるけどさ。そこに
録音レベルを合わせるんだよ。
607名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 22:14:52.80 ID:GL+TBXom
ノイズ量は通常「SN『比』」で表わされるからね。
どうしても嫌だっていうなら電源切るしかなない。
ノイズ−∞という機器は無いし、つないだ分だけ加算される。
通常売られている機器で極端に問題になるものはないし、
計測不能なものも無い。
608名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:01:57.58 ID:Dvpr6Nxn
知ってるから、実用上問題無いって言ってるんだけどな…
何か気に障ったかい?

オフマイクで立てる楽器はそれで十分なSN比を確保出来るだけの音量がある
にも関わらず>>601がクラシックだと自己雑音が気になるとか言い出すから、
全然問題ねーよって言っただけだよ

蚊の羽音でも録ろうってんなら、超ローノイズマイクの方がいいだろうけど、
通常の楽器や歌録りだったら、スペック上の等価雑音なんか気にしなくて大丈夫
609名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:23:28.46 ID:K//vKgoi
じゃあ周波数帯域は?
NT1-Aの表示スペックが優れているのは実用上何も意味が無いって事なのかな?

じゃあマイクのスペックとか技術向上ってのは何を目指してるんだろう。

SN比とかダイナミクスとかF特とか、マイクの性能としては無意味な価値観で、すべては聴感上で決まるってことか。
でも感覚ってのは曖昧な物だから、それを測定できるスペックとして相対的に比較するんじゃない?
610名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:43:43.54 ID:Dvpr6Nxn
また、香ばしいのが現れたな…
メーカー公称スペックは機材運用時の参考にはなるけど、最終的には出音が全てでしょ

S/N比も耳で聞いてノイズが気にならないレベルであれば問題ないし、
f特も同じような特性図でも出音が全然変わってくるのは、今さら語るまでもない
機材スペックだけで決められるほど、音の世界は単純じゃない

>>609がスペックが絶対指標でNT1-Aは素晴らしいマイクだと信じ込みたいなら勝手にしてくれ
611名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:50:11.37 ID:wx97WJPC
>608

オケの最大音量は指揮者の位置で110dBくらいだと言われている。でもピアニシモになると
本当に蚊の羽音ぐらい小さい音になるんだ。おまけにクラシックってオーケストラだけじゃないんだよ。
器楽曲といって単独の楽器で演奏される曲があるのは知ってるか?
ギター(エレキじゃないぞ)やチェンバロなんかは本当に音が小さい。だから自己雑音の小ささは
結構重要なんだ。ボーカルの宅録ぐらいしかやったことがなければ、自己雑音の問題なんてわからないのは仕方ないが。
612名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:55:14.14 ID:aTMkQCPk
>>609
基本的にメーカーの公表するF特はかなり滑らかにされていて、目安になるかどうかもあやしいくらいのもの。
また、測定の際の音源との距離も不明なものがほとんど(距離でF特は大幅に変わる)。

S/Nはよいに越したことはないが、NT1のようなシャリシャリマイクはたとえS/Nがよくても不要だろ。
613名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 00:47:17.70 ID:IuP+evfk
>>611
知った上だし、実際そういう録音もやってて言ってるんだが、もういいやメンドクサイ…
俺は普通に録れてるし、君がそこまで自己雑音が低いことが大事なら好きにしてくれ

俺はただ、

・AT2035 S/N比82dB以上
・MXL 2003A S/N比83dB以上(等価雑音11dB)

みたいに、よくNT1-Aと比較される同じ価格帯の他のマイクの自己雑音が、

・DPA 4006 等価雑音15dB
・DPA 4007 等価雑音24dB
・DPA 4011 等価雑音18dB
・SANKEN CU-41 等価雑音15dB

なんかのオフマイク定番機と遜色無いレベルを実現してるのに、
出音で劣るNT1-Aが自己雑音少ないことを誇られてもな〜w
って言いたかっただけだから
614名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 02:19:40.17 ID:hqA+wHDB
会話が成立してなくてワロス
615名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 03:20:24.11 ID:2NRKfs5E
結論

自分が好きなの使え
616名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 09:10:58.34 ID:CifoOxe8
>>611
NT1-Aで録音された
クラシックのCD名を教えてください
たくさん、ある事でしょうね。
617名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 10:25:47.82 ID:TmnKRAux
NT1Aが良い音だ、と言っているわけじゃない。自己雑音の低いのは大切と言っているだけ。
NT1Aの音質とは別問題。
618名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 10:41:50.73 ID:CifoOxe8
問題点のすり換えだね
S/Nの話で定番マイクと比較を自分からしてるだろう
オーケストラの話題出しといて、ノイズの話に逃げていると
思うよ。
619名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 12:23:02.84 ID:oC6dhKQK
なぜそんなにムキになるwww
NT1Aの話題が出ると否定厨の単発が湧くのは、もはやこのスレの風物詩だな。

まぁ最近過疎ってたからいいけど。
620名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 13:26:26.21 ID:TmnKRAux
>618

キミは話の流れをちゃんと読んでるか?音質の問題を云々しているわけじゃないぞ。
自分の妄想に囚われてるな。
621名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 18:23:29.50 ID:ZhH5kRFt
>>620
なんで、NT1-Aを例にとり
自己雑音の話をむし返すんだ
しつこいぞ
620にサービスしてあげる
オレが以前、NT2-A買い
150Hzに不自然なピークがあり
クレーム出しても、音家が認めず
仕方なく安価で中古転売したが
それを根に持ってRODEを
否定してる訳ではない

低価格コンデンサーマイクで
全品、細かく性能検査なんて
コスト面から考えても無理で
不良品が出回る事は当たり前
売れまくるRODEはそれに比例して
不良品も現れる

さぁ、NT1-Aのセルフノイズの低さを
もう一度、語ってくれ

620はNT1-Aのネガティブキャンペーンの親玉
622名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 19:50:16.76 ID:1vTP5M4T
根に持っててNT1Aの話題が出るとすぐに音屋工作員認定してた奴って、IF直挿しのくせに音割れがするとか言ってて返品しようとしてた奴でしょ。
623名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 20:06:29.56 ID:6BwRUai3
>>622
IF直挿しで音が割れるなら立派な不良品だが。
624名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 20:40:02.50 ID:QKcjBw0S
トリム無しで頭小さいIFもあるよ。あと16Vファンタムとか。
625名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 21:37:21.95 ID:7y39IT3J
NT1-Aがどうこうじゃなくて3万円以下で良いマイクについて語れよwww
C214に一票で
626名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 00:35:44.73 ID:VQ8mznbE
じゃあ僕はAT4040ちゃん!
627名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 01:00:14.19 ID:6wKYHHcD
AT4040に1票
628名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 01:26:41.51 ID:DFNS1Wj2
約3万円 男用:C214 女用:AT4040
約1,5万円 男用:MXL2003A 女用:AT2035
みたいなイメージあるな
629名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 02:04:36.95 ID:VQ8mznbE
AT系って男声にはダメなの?
630名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 04:28:11.12 ID:V5LBzu2s
用途によるけど、214は特に太い男性ボーカルには向かないと思う。
631名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 09:36:03.96 ID:3dSJoIpf
コンデンサマイクは湿度に弱いと聞くけど、具体的にはどういった症状が起きるの?
毎回しまって乾燥剤とかさすがに面倒なので、
安い奴を部屋に出しっぱなしにしたいんだけど…
632名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 10:33:03.83 ID:6wKYHHcD
湿気って酷い状態になると、リーク現象でノイズが出て使い物にならなくなる。
ノイズが出るところまでいかなくても、性能は劣化する。

てか、出し入れするの、そんなに面倒くさいか?
だったらAT2035使っときゃ、バックエレクトレット型だから、
他のDCバイアス型よりは湿気にも耐性があるよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 10:50:48.19 ID:WCcHhwum
>>630
どういった理由で?
634名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 11:17:33.29 ID:DFNS1Wj2
とりあえずC214もAT4040もMXL2003AもAT2035も持ってるが
>>630の言うことには一理ある
普通の、って表現はどうかと思うけどまぁそういう類の男声だったらC214は高音の抜け良いからおすすめ
NT1-Aみたいなジリっとした感じも比較的少ない
でも極端に低い人だとなんつーかカマっぽくなることはある気がするね
中学時代音楽の授業とかで真っ先にBASSになったやつとか注意だな
んで、ATシリーズは別に男女共にハマりやすいシリーズだとは思うが比較的女に向いてると俺は思う
男が使うときは本当の意味で歌が上手い奴が使わないとかなり地味な印象になっちゃうんじゃないかな
今ってフラット思考な風潮だけど元々フラットがハマるやつってボーカルに関して言えば相当上手い奴の話だからね
このスレの奴らのレベルは知らんが少なくとも俺だとちょっと持て余したな
MXL2003Aは何故だか知らんがハマった、男に合うってレビューはよく聞くが…
感度もこの4つの中で郡を抜いて低いから宅録ユーザーにはおすすめ

>>631
いやwwwその程度をめんどくさがるならコンデンサーなんて使うなよ
ダイナミックマイクですら錆び予防でちゃんと保管する奴もいるぞ
ジッパー付きビニールに薬局で買ってきた乾燥剤放り込んでその中に保管でいいから
それもめんどくさいならライブ仕様のコンデンサー
具体的に言うとAT2010,BETA87A,E865,AE3300
あくまでこのスレの範疇だとね
個人的にはもうちょっとがんばってAE5400ってマイク(35000円くらい)買うのを薦める
AT4040は勿論AT4050すら食いそうな名機だと思ってる
勿論簡単な保管めんどくさがるような奴なら何使ってもすぐ壊しそうだが
耐久度が心配ならゴッパでいいよ
635名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 18:57:59.02 ID:wJhcbgdJ
ゼンハイザーのMK4はどうだい?
636名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 20:41:49.25 ID:xzoDTm+y
>>631
おれなんか数年間部屋に出しっぱなしだけどまったく問題ないぞ。
もしかしたら音色の変化が多少はあるのかもしれないけど。
どうせ低価格だし劣化を感じたら買い替えればいいよ。
637名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 18:27:29.43 ID:sPxI1JcI
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e132961494

これって本当に評価高いの?
調べても全然情報出てこないけど
638名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 19:17:01.30 ID:AOjJbPRz
屋不奧に出してる時点でお察しを。
639名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 00:05:14.40 ID:+I1cKHtJ
>>637
これは、現行のV67Gと色以外は変わらない製品だね。
商品説明は全くの嘘。
よく適当なことを書けるものだ。
640名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 00:26:56.46 ID:3xFZ6MQI
つまりガラス玉をダイヤだと偽って売るような詐欺ってことか
641名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 01:16:13.44 ID:Nowg9HNo
質問1 投稿者:ike***** / 評価:187 3月 17日 10時 26分

MXL V67ステレオペア 名機!です。と説明文にありますが、本当に名機なんでしょうか?


回答 3月 17日 10時 36分

ご指摘どうありがとう。 すみません真逆です。現行品同様の粗悪品の誤りです。 ご検討どうぞ宜しくお願い致します。
642名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 01:43:01.09 ID:LnsTcuy9
至高最高の録音機材 ISA One。
マイク本来の音を引き出してくれます。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
643名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 02:23:23.02 ID:3xFZ6MQI
質問2 投稿者:sar***** / 評価:新規

3月 18日 1時 34分

現在入札を検討中です。ただhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1354530863/で商品説明は嘘っぱちだと指摘されていますが
本当に名機なのでしょうか?このマイクに具体的に高い評価を下しているエンジニア、ミュージシャンがいましたら、ソースを示していただければ幸いです。

回答

3月 18日 2時 2分

新規さま 嘘っぱちとは随分手厳しいですね。この価格帯では特出した音質である事に嘘偽りはございません。
一例の英文ですがどうぞ→http://www.gearslutz.com/board/low-end-theory/82612-mxl-v67g-any-good.html


だってさw
必死過ぎて笑えるwww
644名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 02:24:32.50 ID:LnsTcuy9
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
645名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 02:47:26.02 ID:UBQ6VMhC
ワロタwwwww
MXL770二本買った方がいい結果になるんじゃないの?
コンデンサーは繊細な扱いが求められるだけに中古品は俺は好まないね
誰であっても信用できない
コンデンサー買う時は販売店すら選り好みするからね
C214の自称ちゃんと管理してきた中古とMXL2003Aの新品どちらか無料であげると言われたら
熟考した後後者を選ぶレベル
646名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 03:20:59.18 ID:3xFZ6MQI
すでに入札してる人の中にも、ここ見てる人いるんじゃない?
何の信憑性も無い売り文句に騙されてやんのm9(^Д^)
647名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 03:24:11.91 ID:PUKk1q0c
Tlm102使ってるけど良いポップガードない?
648名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 04:18:47.71 ID:IVWdzuMR
>>645
だよな
佐川なんて荷物ポンポン投げるから配送業者もきっちり選ばないとな
ビンテージを輸入するのに航空会社と管理スタッフを指名しない情弱もいるらしいw
649名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 04:56:35.68 ID:UBQ6VMhC
V67Gが二本、安めで買える…と思ったらコスパはいいのか?
多分落札はこのスレの影響なけりゃ15000前後で落ち着くだろ
リスクは高いだろうがな
とりあえず現行より音が優れてる、ってことは多分無いんじゃないの?
俺が無知だか知らんが黒67とか聞いたことないぞ
YAMAHAのビンテージアコギの赤ラベル思い出したわw
650名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 05:01:37.36 ID:rWRGUulG
>>647
釣りかよ
651名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 07:42:52.08 ID:+I1cKHtJ
>>649
http://recordinghacks.com/microphones/MXL/V67G

According to MXL, the mic was originally called the V67, then changed to “V67G” to differentiate it from the other microphones that were added to the V67 series.

つまり、現行と中身は変わらないということだ。
652名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 13:57:31.14 ID:SZpyq1Nb
MXL V77Sの評判が良かった事は覚えている
653名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 16:18:08.79 ID:3xFZ6MQI
( *´艸`)ププッ

今見たら、嘘が明るみになったので慌てて早期終了してるじゃんw
高値で売りつけられなくて残念だったね
654名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 17:12:54.10 ID:4aspsf0f
『名機』『レア』『激安』
とタイトルにつけてるのはダメだな。
655名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 08:52:42.05 ID:p1QoEZoY
このMXL67は知らんがメーカーがまだ無名時代の初期ロッドは素晴らしいけどヒットして有名になり大量生産になった途端超劣化はよくある話だな。
Blueも初期ラトビア製と現行チャイナ製は別物もいいとこだし
656名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 11:10:29.67 ID:YMUANQxm
もしかして:ロット
657名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 14:51:58.64 ID:qM2/Z+e8
Blueの劣化は確かにそうだけど、MXL V67とか劣化するまでもなく元々アレだしね。
RODEのNT1やNT2もAがつく前の旧モデルが名機!とか言って出品されてるの見ると、笑ってしまう。
現行品と同様かそれ以上に歪みっぽいし、S/N比も劣るのであえて選ぶ理由がない。
NT2はコンデンサーマイクは10万円以上するのが当たり前の時代に、
あの値段で売りだして、安く買おうと思ったら他にほぼ選択肢が無かったから、ヒットしただけなのにね。

一昔前の製品で新参の人は情報持ってないのをいいことに、
ビンテージだとか、知る人ぞ知るとか、ハッタリかまして高値で売ろうとするのは何なのかな?

U87とU87Aiの差とかなら明確に音のキャラクターが変わるから、
好みに合わせてビンテージ探すのも有りだけど、
低価格マイクは、明らかに現行品の方が発展・進化してるよ。

どうせ安いんだから低価格マイクは新品で買うのが吉。
658名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 23:51:57.83 ID:UlxSk++q
ビンテージといえばAT4033aはいいマイクだったなぁ
俺は今のAT4040より断然好きだな
AT4033CLとかいうのが出たからちょっと興味あるけどスレチなので控えとく
659名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 04:30:22.32 ID:w6U2ZviU
コンデンサマイクを買ったのですが、卓上マイクスタンドで良いものありますか?
660名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 04:53:33.69 ID:jhuluGug
どれ買っても変わらんだろ卓上なんて
コンデンサーってどういうコンデンサーだよ
ハンドタイプのエレクトレットとかならKCのデスクトップスタンドでいいし
サイドアドレス買ったんなら卓上はやめとけ
661名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 05:05:43.52 ID:w6U2ZviU
tlm102ってやつです
662名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 08:04:21.28 ID:sUCzF2ar
座って歌うつもりなの?
663名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 10:49:15.35 ID:w6U2ZviU
はい
664名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 12:54:32.69 ID:sUCzF2ar
マイクの距離がチャント狙った位置に置けるのが良いんじゃね
どのスタンドでも、それ自体で音が変わることは無いと思っていい
でも、通常の状況なら座って歌うのは推薦しない
立って歌うのとでは、色々な要素からかなり音変わるよ
665名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 13:52:58.56 ID:jhuluGug
tlm102を卓上ってはもったいないと思うぞ?
やっぱり立って歌う方が断然声量も出るし…
座って歌うのに慣れちゃってる人は座ってるときの方が良い感じって錯覚しやすいけどな
まぁたまにそういうやつもいるが

じゃあそこそこ高価なブームスタンド買えばいいんじゃないか?
立って歌えるし机の横に置いて二つ目の棒みてーなのを横向きにして調整すれば座っても歌える
とりあえず卓上はどんなに高価なものでも振動が乗るからスカイプとかお遊び以外はやめたほうがいい
666名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 15:44:46.22 ID:oJXz3PsQ
卓上でブーム付きのを見かけた事あるが
長さの問題で位置が微調整しにくそう

トークの録音なら机固定式のビョーンて伸びる奴が便利そうだけどな
667名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 15:46:12.81 ID:oJXz3PsQ
668名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 16:24:17.74 ID:jhuluGug
>>666
いやwそういうのじゃなくて本当に普通の意味でただのブームスタンド
机の横に置いてT字型みたいなセッティングすればいけるかなと
669名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 16:25:28.52 ID:E6Y2QoVd
>643>653

あれ?何かいい感じで取引き無事終わってるね。
出品者の自作自演か?だとしたら相当タチ悪いなこれ
670名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 17:21:11.89 ID:+T+kHWtu
送料合わせて1万円くらいでコンデンサーマイク2本ゲット出来りゃ、
落札後にこのスレ見て「しまった」と思っても、落札者も文句言えんだろうさ。
この悪質出品者もそこら辺見越して、本格的に炎上する前に早期終了させたんでしょ?
逆に言えばその行為によって、所詮その程度の値でも納得出来るレベルのマイクだった、
商品説明は大嘘だった、ということを証明することになったわけだがw

まあ、無邪気に喜んじゃってるところからすると、落札者はこのスレ見てないっぽいけどね。
671名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 19:28:22.06 ID:xDdbHhKU
V67なんて粗悪トランスを使っているから音がボケまくり。
まして中古なんて、その値段でも要らんわ。
672名無しサンプリング@48kHz:2013/03/20(水) 22:35:57.81 ID:jSes/viX
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
673名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 06:51:40.98 ID:gTWHpAmj
今回のヤフオクのMXL V67の嘘っぱち商品説明を晒しておこうかな。
今後騙される人が出ないようにね。
以下ヤフオクからの抜粋です。

+++++

最初期ヴィンティージ MXL V67ステレオペア 名機!です。
現行の緑色の同品番製品とは全くの別物です
(どうして同メーカーはまるで別物の粗悪な現行品に同品番を付け続けるのか理解に苦しみます。絶対に廃番にするべきです)

MXL社の最初期品です。
もはやヴィンティージの部類だと思います。
とても優れた特性のマイクです(AKG414を全域に渡り音を厚くした様な印象を受けてます)
海外では『Black67』と呼ばれ非常に評価の高い知る人ぞ知る隠れた名機です。
探されていた方多いのではないでしょうか?
ボーカルは元よりどんな楽器もクリアーに芳醇に記録出来ます。
何にでも使えるステレオペアーです。
専用のサスペンション2種類が付属します。
新品購入以来ずっとデシケーター管理されていました。
勿論完全喫煙環境での使用歴です。
メチャクチャ良品を格安入手のチャンスですお見逃しなく!

+++++

今後同じような宣伝文句で出品する人がいたら要注意。
その人自身も騙された口か、嘘の商品説明で値をつり上げようとしている出品者です。
詳しくは>>637からの流れを読みましょう。
674名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 14:24:37.31 ID:ETtZjv4U
今更ながら完全喫煙環境www

V67G買うくらいなら2003Aだろ
ていうかMXLは2003A以外ろくなマイク無くないか?
770とか6khzあたりから勃起してるじゃん
http://www.mxlmics.com/microphones/studio/770/
675名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 16:21:41.64 ID:gxMcgO3i
ゲームで使うVC用コンデンサーマイク買おうと思ってるけど
NT1-AかオーテクのPRO49Qのグースネックタイプにするか悩む
676名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 20:47:42.12 ID:8UuqKKgM
なんでゲームのVCなんかにファンタム電源が必要なマイク使おうとするのよ
677名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 20:48:55.49 ID:Bisjgk1y
MXL V67 mogami edition落札者ですが、なにか?
マイクはテストしたけど結構いいよ。
まああんたがたは糞耳で頼れないからせいぜい数値上の特性でマイクのよしあし判断するしかないのが不備hんだな。
いいか、
機材は特性や値段じゃない。
耳で判断しなよ。自分の耳と感覚だけが大事。
結局どんな高性能マイクでもすべてそれ一本ですべてがまかなえるわけではない。
道具は使い方次第
機材の性能は、使う人間の能力も含めて語るものさ。
現物を聞きもしないで知りもしないで、
粗悪品を売りつけるだのよく決め付けられる。
たいした人たちがここにはそろってるな。
たぶんプロも中にはいるだろうけど、
スペックでしか機材を語れない半人前ばかりだ。
この機材はこういう音がする。だからこういう使い方をしている とか言うならわかる。
変な音だったとしても構成に残る名機になった機材はいくつかあるぞ。
TR808なんかその典型だね。

結局使う者のセンスがすべてだよ。機材の能力じゃない。使う者の能力だよ。
678名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 20:53:55.67 ID:3mnSZUTf
>>675
ファンタム対応のI/FだしオンボのサウンドはBIOSで無効にしてるし
679678:2013/03/22(金) 20:54:46.50 ID:3mnSZUTf
うは自分にレスしちまった>>675じゃなくて>>676です
680名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 21:06:11.79 ID:F5T6f2jx
>>677
落札者?
嘘つけ。
681名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 21:24:26.53 ID:Bisjgk1y
信じる信じないは勝手だけどね。
ああ、そうだ、ついでに言っておく
趣味でアマチュア無線をやっている。無線機を出品した。一昨日落札された。
その無線機はMX−7Sという。狩猟オークションで調べればハンドルネームが出てくるから
MXLの落札者のハンドルネームと比較してみ。
それから、出品者の評価に追加文章も昨日書いておいた。
マイクをテストした感想をね。
>>680も糞耳の持ち主で可愛そうなんだろうな。
それから今回のいちゃもん騒動のおかげで出品者には悪いが格安で手に入れられた。
ググればいくつかMXL V67 Mogamiの海外でのオークション落札値段がでてくる。
だいたい100〜130ドルぐらいだ。それが一本の値段だ。
2本を1本分の金額で落札させてもらった。
中傷を書いた馬鹿たれには感謝するよ。礼を言わせてもらう。ありがとう。
いいか、間違えるなよ V69のMogami Edition じゃないぞ。V67だからな。
嘘っぱちだとのたまわった御仁は
物を知らなさすぎる。
ぐだぐだ言う前によく調べてみな。
恥の上塗りばかり繰り返してないでさ。
682名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 21:30:13.30 ID:Bisjgk1y
訂正
終了オークション を 狩猟 と打ってしまった。
失礼した。
683名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 21:41:05.70 ID:ETtZjv4U
>機材は特性や値段じゃない。

>だいたい100〜130ドルぐらいだ。それが一本の値段だ。


おうwww
まぁ、実際テストしてみてちゃんといい音してたんならいい買い物したんじゃねーのお前は
684名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 21:53:26.83 ID:rHR2sgYx
なんか面白いことになってるなw
落札して満足してるのに、批判されたのは気に入らないのか?

つか、そんなに怒らなくてもいいだろ...
685名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 22:02:43.36 ID:Bisjgk1y
>>674

俺は2003Aは2本持っている。が770は持っていない
特性のグラフ見ると高いとこがぼっこり盛り上がっているな。
だけど、だからなんだ?
使えないというこじゃないだろう?
おまえはそのマイクで実際に色々試した上で言ってるのか?
そういう特性のマイクだったら自分ならどう使うのかを考えろよ。
そこに頭が行かないうちは三流以下だ。糞だ。
でも、そういうところに目をつけて自分なりの使い方を身につけられたら
それは一流だ。
機材だって活きるじゃないか。
特性だけで優劣を判断するなんて愚かなのも甚だしい。
物をけなす前に活かす方法をかんがえてみよ。実験してみよ、体験してみよ。
おまえさんの理屈で言えば、
大きなピークをどこかに持つ特性のマイクはすべてだめマイクか?
スレ違いになるかもしれないが
ダイナミックマイクのD112とか、KICK向きのマイクは
おまえ流の理屈で言えばとんでもない特性ってことになるが?
そこんとこはどうなのだ?
俺は現役時代に自分が関わって製品化されたCDの歌録音には
ELAMも使ったことあればRE20だって使ったことあるぞ?
人によってはC12だったりU87AiだったりC414だったり、
出音は皆ちがうんだ。
値段の高い高性能なマイクに馬鹿高いHAだけが良い結果を産むとは限らないんだぞ。
686名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 22:22:27.43 ID:Bisjgk1y
ついでに昔話を一つしておこう。
現役のエンジニア時代に、社内でマイクケーブルのテストをしたことがある。
モガミ、カナレ、平河のどれも放送・レコーディング用のケーブルとして一般的なやつ。
特性上はどれも20KHzまでフラットとなっている。
短いと差が出にくいだろうと言うことで
100mの一本物をそれぞれ用意した。
様々な音源、マイクでSSL GのコンソールHA、条件を変えないために同じモジュールフェーダー一本だけ使った。
フラットなはずなのに微妙に差があったよ。
そして、そのときに交わされた会話の中心は、
このケーブルはどんな音を録音するのに向いているのか、自分ならどう使うか、そういう会話しかでなかったよ。
言うなれば活かし方のディスカッションだ。
その当時の連中の中には今でも一線で活躍している者が数名いる。
俺は15年ほど前にフェーダーを下ろしたけどもね。
物を活かす方法を考えることは、考える人も活かすのだよ。
貶すことしかできないうちは進歩はありえないのだよ。
そういう方に目を向けてみなよ。
新しいアイディアや発見はそういうところから始まるのだよ。
自分を磨きたまえよ。
687名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 22:36:02.75 ID:rHR2sgYx
マイクを使いこなしているBisjgk1yが音源をうpしてくれるそうです
688名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 22:48:08.61 ID:F5T6f2jx
日本語が下手だが、やたらと熱血なBisjgk1y が語るスレになりました。
689名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 22:56:53.62 ID:yjrZwxSk
実は出品者だったりして…

構成に残る名作をうpよろしく〜
690名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:02:15.11 ID:gTWHpAmj
必死に自分が落札したマイクを擁護して、転売する時の価値を上げたいんだよw
察してやれ

マイクの特性をどう活かすかを考えるのは大事だが、今回問題になったのは、
出品者がソースも出さずに、海外では「Black67」と呼ばれており、現行品とは別物だと断言したことだ

それに対するつっこみに対して対応がまずかったから、嘘つき呼ばわりされてるだけのこと

落札した人も価値を上げたいんだったら、熱く語るんじゃなく、
現行のV67Gと落札したV67の内部の比較写真を撮って、それぞれの音源と合わせてうpることだな
現行品とは別物とまで言ったのだから、当然内部のパーツ、回路は大きく異なっているはずだからね
691名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:03:18.71 ID:JR9uDbhr
で、その掴まされたゴミマイクは「どんな音を録音するのに向いていて」、「あなたならどう使う」んですかあ?w
当時の連中()にも聞いてみてくださいよwww
692名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:04:29.47 ID:VKCceEum
皆様大変永らくお待たせ致しました。わたくしがこの度の主役、Black67の出品者某でございます。
自分の撒いたネタが元でお騒がせ致しました。本件に関する誹謗中傷御批判は今後全てこのわたくしにお寄せ下さい。
最初当オークション質問欄より「この詐欺野郎!」と御指摘を受けて以来静観して参りましたが
落札者様まで御参戦されたのに俺だけ黙って見てるわけにゃいかねぇしそんな不人情な真似は出来る訳もなくノコノコ参上致しました。
2chへの投稿など生まれて初めてでございまずが何だかボッタクリバーに独りで入店して仕舞った様な心持ちでおります。皆様どうぞ宜しくお願い致します。
少々長くなるやも知れませぬがまぁひとつこのBlack67の話を聴いてやってつかあさい。
(長文が入らないみたいなので小出しに….次回へつづく)
693名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:09:48.47 ID:VKCceEum
前回のあらすじ....省略

今をサル事もう20年以上前の事….古い古いお話でございます。
世の中はバブルもハジケ正に強者共も夢の後的無常観が漂った時代でした。
あ!申し遅れましたが自分はシガナイ一階のバンドマンです。
丁度その頃から自分で録音をするミュージシャンがポツポツ現れ始めました。
MIDIが成熟を見せ一段落しいよいよAudioを扱うHDレコーディングなるものが世に出始めた矢先の頃です。
自分もFostex A-80(1/48chアナログレコーダー)を所有し早くから宅録はやってはおりましたがいよいよ本腰を入れようと上等MIC購入に踏み込みました。
当時仕事仲間のエンジニアやら実際現場で音を聴いて気に入ったのが414でした。何を録ってもクリアにキャプチャー出来る414のペアを買おうと街に赴きました。
そして念願のAKGを入手出来たのですが殊の外安く、予算が余って仕舞いました。そこで店を物色するとこのMXL Black67がなんとAKG一本の更に半額で売っているではありませんか。
(本当めんどくせぇな....文字制限少なすぎちゃうか...次回につづく)
694名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:14:20.54 ID:F5T6f2jx
http://homerecording.com/bbs/equipment-forums/microphones/there-difference-between-v67-v67-mogami-edition-272017/
V67とV67 Mogami editionは同じマイクであるとの意見がある。

http://www.musiciansfriend.com/pro-audio/mxl-mxl-v67g-condenser-microphone
現行のV67GもMogamiワイヤーを使用しているとの記述がある。

これらから、V67 Mogami editionとV67Gは同じマイクであることが推測される。
695名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:16:11.92 ID:VKCceEum
このスレッドの前の方でどなたかが申されておりましたが当時はコンデンサーマイクなど数十万の物ばかりで
とても一般人には手の届く品物では無かったのです。そこへ登場したのがNT-1です。
しかしこれまた皆様良く御存知の様にそのキャラはドンシャリが阿波踊りをしている様な賑やかなものでした。
そんな時代にこのMXLはノイマン同等級に落ち着いた質感を持ち国内よりは
生産国の米国本土で大変な話題になっておりました。
これは史実であり俺の捏造話ではありませぬ。
さてここからは俺の個人的趣向になりますがその価格差ウン十倍なのに何を録音しても
自分の耳の判断は414よりも67の方が遥かに良い結果が得られたのです。
わたくしの録音対象はピアノを筆頭にドラム、ベース、勿論唄と兎に角オーソドックスな生音多岐に渡りましたが
常に67の方が芳醇にタップリと倍音をキャプチャーしてくれました。
さてそんな日々が永く続きましたある頃から「お前の使っているマイクは何だ?」的質問を多く受ける様になりました。
そこで「MXLの67がメインだ」俺も買うと言う輩が現れました。ところが「どうだった?」と尋ねると
みんな「ん〜〜〜〜〜お前のとは感じが違う気がする」と言うのです。そこでその中の一本を借り受け自分のBlack67と比べますと
成る程キャラが全然違います。そう….今回のヤフオクでの紹介で斯様な経緯こそあったものの現行品の事を”粗悪品”などと表現して仕舞い
随分失礼な事をしたと深く反省しております。それを読んで気分を害された方どうかお許し下さい。
次回に.....何か疲れたなぁ....今夜はもう止めかもスンマセン....でも多分あと2〜3回続きそう....かも(笑)
696名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:19:34.40 ID:F5T6f2jx
>>695
カプセルの周波数特性は±2db程度の誤差はある。
MXLのような中国製ならなおさら誤差は大きいだろう。

したがって、感じが違うというのは誤差である可能性が高い。
697名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:22:58.99 ID:JR9uDbhr
日をまたいでIDが変わる前にBisjgk1yさんにもう一度レスして欲しいなあ(棒読み)
698名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:25:12.81 ID:F5T6f2jx
Bisjgk1yよ。
日が変わる前にレスしてみせろよ。
699名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:33:46.46 ID:VKCceEum
まぁまぁベラベラベラベラどうもすみません。でも思った以上にめんどくさいのでバンバンはしょりますね。
そうこれ全部言うまでも自分俺の独り善がりマスターベーションオナニー的人口分の一俺の耳だけの話です。
『お〜〜〜〜い!みんな信じてくれよ〜〜〜!』なんて口が裂けても申しませんがその俺が現実実際に
チエックした実体験の一例を申し上げているだけの事です。『俺の耳だとそうだったよ〜』って訳です。
そしてこの広い世の中には「おう!アレは良いよな!」と同じ感想を持つ方々も沢山いらっしゃる訳でその辺の説明を
断定的な表現をしちゃったのかな?と少し考えましたが自分で自分の紹介文読み返してみてもやはりまぁこんな
もんかなしか思いませんでした。本当に重ね重ねすみませぬ。
続....かないかも(わら)
700名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:33:49.79 ID:3ZJCLbr+
先日ISA Oneというマイクプリアンプを購入したのですが素晴らしい音質で驚いています。
低価格コンデンサマイクを使用しても非常に高音質でローノイズ、コスパ最高だと思います。
701名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:45:53.09 ID:VKCceEum
ははははははだから俺のひとり芝居じゃないってばお客さん!
落札者様は一番最初の取引連絡からこちらの話題が出ていましたよ。
俺は俺で「もしお気に召さない場合は即返品OKです」としっかりお伝えしました。
因みに.....ん〜〜〜どうしよう?怒られちゃうかな....でもいいや特定出来る訳じゃなし。
落札者様は数年前に現役こそ退かれとの事ですが非常に高名なTOP STUDIO(まぁ日本のトップ3本指に入るな)
でエンジニアを歴任された大先輩ですよ。自分もビックリしましたがそもそもヤフオクで御縁があり
その後共通の知り合いの同業者のお話などから始まりこんな短い期間に山程重要な御指南を頂きました。
正直俺感激しちゃってます。そもそも「じゃあなんだお前!そんな良い大事なマイク何で2足3文で売り飛ばしたんだ!」
ってお聴きになりたいよね?流石に今夜はホザキ過ぎでタイプの指も痛くなって来たので又軒会に....
あ!俺が言いたいのは想像や妄想で誹謗中傷のやり過ぎはやっぱよくないかもって素直に感じて仕舞い
こんな事して仕舞いました。嘘じゃないんだなこれが....永らくの御清聴に心より感謝です!おやすみ!
702名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 23:52:56.74 ID:rHR2sgYx
案の定、落札者は老害でしたってオチか
703名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 00:04:12.20 ID:VKCceEum
702よ...見ず知らずの御仁にこういっちゃ何だがそういう捉え方しかでけへんのかなもし?

「お前こそ何がおやすみだ!もう止めた振りしてコソコソ覗いてんじゃねぇよ!馬鹿」やな俺わ

これがほんまの馬鹿と阿呆のいがみあいや.....チャンチャン!
704名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 00:12:25.12 ID:xX2Qp1mb
2ちゃんでは三行以上のレスは基本やめてください。
おねがいします。
705名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 00:13:38.74 ID:XUx0/m7L
写真とかいま用意してるからちょっと待っとけ
ただし比較用のマイクはV67iだからな。
67IのBright側の音はV67Gとほとんど同じだからな。
706名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 00:39:20.20 ID:XJLh1Vv1
>>685
このスレの趣旨は3万円以下で良いマイクを議論することなんだよね
そういう観点から俺はMXL2003Aのフラットな特性は扱いやすいって言ってるの
そりゃ770やV67Gも費用対効果で見れば悪くないが、もっと優秀な2003Aがこのスレの範囲内にある以上
俺は財布が許すならそっちが良いって言ってるんだよ
「MXL770の高音の癖を理解して使いこなせない奴は永遠に三流だああああああああ!!!!!!!」
なんて発狂してんのはすごく滑稽
770を上手く使いこなせりゃそれはそれでいいけどこのスレにマイク選びの為に来るような連中に何本もマイクを揃えて
このマイクはこういう特性だからこういう用途、こういうシーンで使おうなんてやってる財力は無い
だからこそその中で一番扱いやすく、失敗の少ないマイクを俺は勧めてるわけで
お前みたいにどんなマイクでも柔軟に使いこなせないとダメだ、みたいに頑なに考えるのはどうかと思うよ
707名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 00:52:46.97 ID:JXD+YJOF
ISA One、これさえあれば初心者でもプロと同等の音源制作ができますね。
708名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 01:07:18.54 ID:6hzezo4O
>>707
それはどこで売ってるんですか?
709名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 01:29:54.18 ID:XUx0/m7L
写真と音である。
俺がAGをかき鳴らしているだけなのでGtrは下手だ。話にならないぐらい。
けど、音の傾向はわかると思う。
AGはMartin DX1AEの生音のみ
BrightはV67iのBrightカプセル、WarmはV67iのwarmカプセル、V67Mは問題のV67 Mogami
editionだ。
条件をそろえて録音してある。コンプなどインサーションは一切はさまっていない。
もちろんEQもフィルターもなにもかかっていない素の音。
HAはUAD apollo のHAで、ゲインはすべて同じ位置にしてProtools10でとってある。
マイクはサウンドホールの端よりもちょっと指板よりを距離15cmのかなりonマイクで
AGのごく一般的なセッティングである。
V67iだとこの距離になるといきなり近接効果が大きくなる距離でもある。
V67Mogamiは、近接効果はもちろん出るもののV67iと比べるとその出方が急に大きくなることはなく
距離に比例してリニアに増えていく感じがある。
これらの特性を踏まえて、たとえばオケにざっくりしたAGのストロークを入れるならば、
私ならばV67iで録音して最終的にはLoCutで調整していく方向にすれば最小限のEQで
良い具合にできると思う。 
ざっくりしたAGのストローク、ミッド:ハイレンジのつやがほしくなるSAX系のソロ、
なるべく最終形を意識して録音しておけば、あとの手間が少なくてすみ
音も自然な感じから大きく外さなくてすみ、なによりMIXの時間短縮にも一役買ってくれる。
俺の現役の頃はmixはすべてスタジオでやっており、あの当時はスタジオ料金も一流のとこなら公称時間5万ぐらいしたからね。
時間短縮はプロとしておろそかにはできない要素だった。まあバブルの時代でもあったのでさほど予算でとやかく言われたことはなかったけど
あまり長時間仕事すると自分も疲れるし、それが連日となれば結局はmixに悪影響も出かねないからね。
710名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 01:34:04.40 ID:XUx0/m7L
話がそれた。
V67iのBraightはAGのアルペジオやバックグラウンドコーラスなどにも良いと思う。
なにも前に出る音だけが必要な訳じゃない。後ろに引っ込んでる音だって必要なんだよ。
あとポップス系のタッチの強いオケのピアノなどにもよいと思う。

では話題のV67Mogamiは?
もちろん声質や歌い方にもよるけども、メインの歌に良いと思う。男性でも女性でもね。
近接効果がリニアで自然な感じだし音色も変に出っ張ったところがなく
可聴範囲全域に渡って良い具合によく拾ってくれるので歌い手は自然なモニター音で歌いやすいと思う。
これはVo録音には特に需要で、歌い手の持つ魅力を最大限に引き出すことができる。
そこから更に一歩踏み込んでミッドレンジに張りを持たせたかったらV67iのwarmもありかな。
それからV67MogamiはソロAPやガットギターなどメインだけとか編成の少ないときのメイン物とかにもよいと想う。
とにかく非常に自然な感じの印象のマイクだと想う。

以上は俺の想うところであり、君たちの想うところはまた別のところにあるかもしれない。
それはそれでよい。自分の方法論というのは大事なのである。
本来ならマイクプリ(もちろん今の俺が持っている物は安物系)との組み合わせも言いたいところだけど、
それはまたの機会にしよう。

 ファイルはコレ
 トラックの頭はそろえてあるから三つ並べて立ち上げてソロで切り替えて聞くとわかりやすい。
 http://firestorage.jp/download/62656778153333b1bd9fde32ff0f0453cab0d374
711名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 02:28:21.67 ID:XUx0/m7L
>>706
言葉尻を捉えるつもりで言うのではないが

>>706で君の言っていることは理解できるが、
その前の発言では君はそうは言っていないぞ
出品者をコケにした上で
MXL770を(たぶん汎用性に欠けると言うことを言いたかったのだろうけども)
君はMXLのマイクは2003A以外はろくなマイクがないと断言しているではないか?こき下ろしているではないか。
使いやすいフラットな特性のマイクを薦めいている文章にはお世辞にも思えなかったぞ。
だから俺は770はそういう特性のマイクだから使い方を考えなさいと言っているのだよ。
俺とて現在は明日をも知れぬ稼ぎしかないしがないジジイだ。
そうそう何本もマイクを持てるわけじゃない。
だけども、ない知恵を振り絞って手持ちの物を活かそうとしているのだよ。
なんのかんの言ったってみんな好きでやっているんだ。
物がなければ知恵で補え。そうすればより楽しさもわかってくるってもんだ。

ついでだ。
うちにあるその他のマイクリストのせとくから、
音を聞きたいという人がいたらリクエストしてくれれば
気が向いたら応えるかもしれない。
音源はAGが音の要素が多いからわかりやすいだろう。

以下マイク
sE-X1(ハイフンいれなかったら・・・なんちゅうネーミングするんだよ!って思う)
MXL2003A
ATS 520 (オーディオテクニカのちと古いやつ)
あとAT2020もあるんだが、こいつは貸しっぱなしになってて手元にない

それからV67Mogami(ブラック)もV67G(グリーン)もMogami配線使っている説があるから同じではないか?
という話がでていたが、音を聞く限り別物である。それは間違いない。
712名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 02:44:57.42 ID:uaKakufs
V67の初期と今のが設計違うかどうか知らないが

安物のマイクの場合は
まったく同じ設計でも
初期の物と大量生産しだした時では音は違うのは同意する

大量生産しだすと素人同然のパートが組み上げるようになる
半田は銅線と比べると抵抗が10倍以上
少量のはんだで付けるのは技術がいる

高いマイクは耳の肥えた職人が音を確認調整してるが
多分安いマイクは音が鳴るかどうかくらいしか確認してないんじゃ無いかな

現在安いマイクも開発当初は腕の良い職人が組み立てて確認してるだろうから
音が違うと言うのは同意できる
713名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 03:22:32.00 ID:uaKakufs
XUx0/m7L様
アナログの高額な実機をいじっていた方と推測しますが

低価格マイクとはすれ違いですがUAD apolloに凄く興味有ります
UAD apolloのマイクプリの能力
ADCの能力DACの能力
UADのプラグインの性能はどの程度に感じられているのでしょうか?

アナログの実機をいじっていた方に取ってapolloの能力はどの程度の物なのでしょうか?
もし宜しければご教授下さい

またapolloとは別にオーディオインターフェイスは使った事が有りますか
有ればお勧めとか有りますか(値段関係無しに)

またまたすれ違いですが今の歌声が楽器に成って
もはやコンピューターが歌っている今の音楽はどう思われますか?
714名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 03:22:59.30 ID:qF7KjTNm
「現行の緑色の同品番製品とは全くの別物です
(どうして同メーカーはまるで別物の粗悪な現行品に同品番を付け続けるのか理解に苦しみます。絶対に廃番にするべきです)」

商品説明でここまで断定語調で現行品を扱き下ろしつつ、しかもそれがあくまで主観によるものだったと言うのは、
詐欺とまではいかずとも、誇大広告と言うか、売るためのセールストークとしてはかなり姑息で悪質な部類だと思う。

(多分出品者さんの周りに)同じ感想を持つ方々も沢山いらっしゃる訳で、ということですが、
これはこのスレのレスで明かされたことで、出品時の商品説明には書かれてないし、そもそもどうやって証明するのかと・・・

不特定多数のミュージシャン、エンジニアから商品説明通りの定評が得られていると証明出来ない限り、
「自分が使ってみての感想ですが」ってはっきりと注釈が入ってないのは売り方として汚い。
出品時の文章を読む限りだと、客観的な意見として多くの人からそう評価されていると誤解されかねない。
(最初は38000円という現行品を新品で買う以上の高値で出品されてたことも、そういった期待感を煽るのに十分過ぎるし)

「海外では『Black67』と呼ばれ非常に評価の高い知る人ぞ知る隠れた名機です」

ってのも含め、それを証明してよ、という質問メッセージが来た時点で、
あくまで主観です、周りにも同じ意見の人が大勢いますと正直に答えるか、きちんとソースを提示するか、
一旦オークションを取り消して、商品説明を書き直してから出品し直すべきだったと思う。
(その方がオークションIDも変わるし、間違いなく高く売れたと思われる)

そこら辺が叩かれてる原因だってことを、出品者さんも落札者さんも理解出来てない。

ただ、落札者さんは検証用の写真撮影と録音、お疲れ様でした。
落札者さんのおっしゃる通り、マイクはそれぞれの特性を如何に活かすかが重要で、
単純に優劣がつけられるものではないので、良し悪しは語りませんが、現行品とは確かに音が違うと感じました。
私も入札を検討していた口ではあるのですが、落札者さんにアップしていただいた音を聞く限りでは、
期待していたものとは違ったのではないかと推測しており、手を出さなくて正解だったと思っています。
715名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 03:40:32.72 ID:XUx0/m7L
>>706
言葉尻を捉えるつもりで言うのではないが

>>706で君の言っていることは理解できるが、
その前の発言では君はそうは言っていないぞ
出品者をコケにした上で
MXL770を(たぶん汎用性に欠けると言うことを言いたかったのだろうけども)
君はMXLのマイクは2003A以外はろくなマイクがないと断言しているではないか?こき下ろしているではないか。
使いやすいフラットな特性のマイクを薦めいている文章にはお世辞にも思えなかったぞ。
だから俺は770はそういう特性のマイクだから使い方を考えなさいと言っているのだよ。
俺とて現在は明日をも知れぬ稼ぎしかないしがないジジイだ。
そうそう何本もマイクを持てるわけじゃない。
だけども、ない知恵を振り絞って手持ちの物を活かそうとしているのだよ。
なんのかんの言ったってみんな好きでやっているんだ。
物がなければ知恵で補え。そうすればより楽しさもわかってくるってもんだ。

ついでだ。
うちにあるその他のマイクリストのせとくから、
音を聞きたいという人がいたらリクエストしてくれれば
気が向いたら応えるかもしれない。
音源はAGが音の要素が多いからわかりやすいだろう。

以下マイク
sE-X1(ハイフンいれなかったら・・・なんちゅうネーミングするんだよ!って思う)
MXL2003A
ATS 520 (オーディオテクニカのちと古いやつ)
あとAT2020もあるんだが、こいつは貸しっぱなしになってて手元にない

それからV67Mogami(ブラック)もV67G(グリーン)もMogami配線使っている説があるから同じではないか?
という話がでていたが、音を聞く限り別物である。それは間違いない。
716名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 03:42:11.40 ID:MUsnYsCH
てかオークションで機材買うようなのはドシロウトだろ
正規品か自分でチェックしない限り買えないわ
717名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 03:52:31.97 ID:XUx0/m7L
オークションで買うのはよい面も悪い面も併せ持つ。
状態は手元にきてからでないと正確にはわからないからね。リスクはある。
堅実に買うなら正規品を自分でチェックするのがもちろん一番よい
しかし、すでに絶版になった物、人気があってなかなか手に入らない物が思わぬ安値で手に入れられる場合もある。
素人か玄人かは関係ない。それを言うのは見当違いである。
リスクをとるか確実性をとるか。
それだけの話だよ。
あと、オークションは中古ばかり出品されるとは限らない。
718名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 04:12:55.20 ID:XUx0/m7L
>>713
apolloについての質問にお答えする用意はある。が、少々眠いので、後日また改めて書かせていただく
ただしスレ違いになるのでその辺は低価格コンデンサーマイクの話の流れとしてご了承いただきたい、
apollo以外には最近FFのsaffire pro 26i/oをやはりオークションで程度の良い物を手に入れた。
すでに廃盤商品ではあるが、生ドラムをとるにはHAの数が足りないのでとりあえずHAのチャネル数を増やすために手に入れた。
それについても後日お話します。
719名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 04:22:58.37 ID:MUsnYsCH
>>717
友人が新品偽物掴まされてたから何であれ信頼しない。
音聞いてもわからない(友人もわかってなかった)人も多いからはびこる
720名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 06:14:07.36 ID:Oho17Qnh
絶対に同時に登場しない自称出品者と自称落札者

もう来なくていいよ、臭えんだよ自演野郎
721名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 07:06:10.92 ID:oj6te7P8
714様…..全く御指摘の通りですね。先にも申し上げましたが自分の説明表現が悪かったと思います。
反省しております。本当にどうもすみませんでした。
(一番最初の希望価格は当時の一本の売価です)
この一連のディスカッションで誹謗中傷物は勿論抜きにして『廉価版コンデンサーマイク議論』として
何かしら有意義なものを感じて下さった方がいらしたとしたら幸いです。

最後に廉価マイクに興味をお持ちでその選択に悩んでいる皆様への超自分俺的アドバイスをヒトクサリ

*この時代3万円も出せばどのメーカー、モデルもほぼ大差無く必要充分な性能を兼ね揃えた製品が買えると
自分は思います。プロの現場では常に安心、スピード、クライアントとの兼ね合い等が求められるので
どうしても定番機種になりがちですが経験豊富なベテランエンジニアになればなる程実に幅広い選択肢を
持っています。その全てが『自分の耳で経験し判断したノウハウの数々』によって培われたものです。

→続く
722名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 07:09:43.04 ID:oj6te7P8
もし貴方がこれから初めて録音を始めたいのなら迷わず最初の一本目は
ダイナミックのSM57をお奨めします。57を使ってアラユル音源全てをマイキングとEQを
駆使しどうやれば自分の求める理想の音に近くなるかジックリタップリ試行錯誤して下さい。
この期間を経験した者としていない者ではいよいよコンデンサーマイクを手にした時に
雲泥の差が出ると自分的には確信しています。

*音楽は耳で創る感じる芸術です。目では無く耳を使いましょう。
そうすれば値札にも惑わされず廻りからの過度な情報にも惑わされずに済みます。
常にブラインドテスト状態で自分の耳をオープンにしておきましょう。
『自分の耳でどう感じる?』を信じなければ何も生まれません。と自分は思います。

*最後に全ては音の善し悪しを判断出来る”センス”で決まります。
断じて道具の善し悪しではありません。「アレがなきゃコレがなきゃ出来ない」では駄目です。
何を使おうがどんな環境だろうが創意工夫を凝らし理想の音に近づける事が出来るセンスを
しっかり養いましょう!….と他人様のお考えは判りませんが自分はそう確信しております。
723名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 09:06:47.43 ID:5ojwSSht
Mogamiだろうがなんだろうが、V67とV67Gは同一マイクだぞ。
大嘘ばっかり語ってんじゃねえ、糞耳。
724名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 09:13:37.87 ID:oj6te7P8
723
ぢゃあアンタは鼻糞や
おもしれーなー2chって
これなんやなぁ....シミジミ
725名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 09:18:50.22 ID:oj6te7P8
ごめん"鼻糞"なんてなんて失礼無礼な事を...."糞鼻や"の間違いでした。
726名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 09:23:34.62 ID:Oho17Qnh
そうだね、2chといえどもここまで恥ずかしい自演にはそうそうお目にかかれない
コレが詐欺師の貫禄って奴か

で、オナニー終わったんなら早く帰ってくださいね
727名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 12:10:00.95 ID:oj6te7P8
726
するってぇとナニかい?この投稿した時に出て来る日付右横の呪文みたいんは
自分でどうにでも操作出来るシロモノなんかい?
ってなるとおいおい726のあんちゃんよ。ここで繰り広げられた執拗な67叩きの一部はあんたの
自演なんちゃうかぁ?.....何ぞ67に恨みでもあるんかのう?
昔67にいぢめられたトラウマでもあるんかい?
そもそも極悪非道の自演詐欺出品者であると言われる俺が言うのも変だが
俺の評価は雨マーク1だ。それも出品者様と何度も話し合って「すみません雨付いちゃいますけど」
って経緯のヤツよ。だいだい唯が数千円のもんにそんな面倒して詐欺だ泥棒だちゅうリスク背負って
どないなるちゅうねん!?
『真実』と『嘘偽り』も嗅ぎ分けられない"糞鼻"ちゅうたんはそう言う訳や。  かしこ
728名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 12:49:54.40 ID:5ojwSSht
昨日からムキになって暴れているのは本当に出品者かもな。

しかし、この出品者「fonkeyblues」は大嘘つきだな。
面倒だから数点の出品履歴を見ただけだが、M-AudioのDMP3について、「現行とは違いVUメーターが付いたオリジナルデザイン品です」などと大嘘こいてる。

現行のDMP3もVUメーター付いているわ(注:現在DMP3はディスコン)。
詐欺師呼ばわりされて当然だね。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/165692042
729名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 13:01:08.15 ID:ERJO5RCh
>>727
IDなんて何の信憑性もない。
何しか複数回線使えばいいだけ。
あんたがどうこうじゃないがそこは口挟ませてもらおう。

まあ俺個人としては自演にしか見えんが、だからと言って別に叩くつもりも無い。
730名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 14:54:01.92 ID:qF7KjTNm
出品者さんが商品説明の表現で本当に反省しているなら、その点をしっかり謝罪してもう黙っていた方がいい。
少しでも高く売ってやろうという意図で、期待感を煽る誇大な表現を使ってしまったのは事実であり、
どれだけ叩かれようが、詐欺師扱いされようが、甘受すべきことと思います。

特に2chでは正当性のある弁明であろうと、最初にやらかしてしまっている以上、反論は火に油を注ぐ事にしかなりません。
731名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 15:07:15.74 ID:oj6te7P8
729様
成る程....一回線に一IDな訳なのですね。
そうかそれじゃ複数回線利用すれば自演なんて簡単な事なのか...。
勉強になりました。情報に感謝致します。でも本当に俺そんなジキルとハイドみたいな
キチ*イぢゃないんやけどなぁ....。
728のあんちゃん
ははははは成る程こりゃまぎわらしいわ!(わら)これな....現行製品とは違う(デザインです)
の()の言葉が確かに抜けてるよな。でも知ってるかな?これって特性が上80Kまで伸びてる
ちょっと他に例がない機械なんよ。言ってみりゃこの子の超目玉売りどころやね。
もし俺が詐欺師やったら「超ド名機!世界を凌駕した奇跡の100K近くまで超え!これを見逃したら
死むしかない!」位その点を打ち噛ますんちゃうか?俺としては"これに注目する方なら既に100も承知だろう"
って頭しかなかったからどうでもエエ簡単説明のみにしたんやけどなぁ...。
そもそも俺を希代の嘘吐き呼ばわりだがもう高評価頂いて無事終了しているんだけれど落札者様に
「本当は騙されたとお感じになりはりましたか?」って尋ねてみようか?(わら)
あんちゃんもきっと立派な御成人なんやろうけどお宅の今までの自分の人生経験で計ると
もし自分が落者やったら「やられた!騙された!こりゃもう警察沙汰や!」って本気で思うと
思うか?坊主憎けりゃ袈裟までそんなに俺が極悪悪魔の嘘吐き詐欺師に感じはるんかのう?
732名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 15:17:31.10 ID:ERJO5RCh
口調がわざとらしいから自演てばれるんだよばか
733名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 15:37:31.64 ID:oj6te7P8
730様

大変失礼致しました。自分で書き込み中の御投稿だったもので今まで気着かずにおりました。
御指南至ってごもっともですね。昨晩落札者様から「例の2chに投稿しました」との御連絡を受け
思わず自分も参加致しました。
御指摘の通り今回の騒ぎは全て自分が撒いたタネが原因です。誤解を招いた事、改めまして深く皆様にお詫び
申し上げます。自演自演と騒がれ売り文句に買い文句を続けて仕舞いました。それにしても
昨晩からこの2chを初体験した自分ですがここは一見情報交換のディスカッション様々な意見を求めて広場風に見えますが
唯の雑言罵倒誹謗中傷のストレス掃き溜め的な要素が殆どなのですね。でも正常な反応、情報を真剣に
求めていらっしゃる方も沢山見受けられました。いろいろ面白く貴重な体験をさせて頂きました。
この欄は是非最後まで見極めたいと思っておりますのでもしかしたらまたもの登場もあるやも知れません
がひとまず静観席に戻ります。数数の乱言暴言大変失礼致しました。
734名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 15:41:09.98 ID:5ojwSSht
>>733
「唯の雑言罵倒誹謗中傷のストレス掃き溜め的な要素」が一番多かったのはお前だ、馬鹿。
735名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:07:30.38 ID:oj6te7P8
あ〜〜〜だめだやっぱ我慢ならねぇ...まぁ俺も所詮ここまでの男よ。ってんで舌も乾わかねぇ内に
みっともねぇったらありゃしねぇが上の馬鹿にひとつ。
あんちゃん俺が"雑言罵倒誹謗中傷のストレス掃き溜め的な要素"NO#1だと???お前小学校出たんか?
あんちゃん俺の57の下り読んだんかい?俺は心底真理だと思ってるし若い人にバンバン伝えたい
メチャ大切な事やと思って投稿したんやで。「57なんぞでマイキングなんて古風な芸を勉強してもクソです。
無理しても最低87から始めましょう!」って思ってるんちゃうやろな???
あと丁寧な口調に思わず怯んだが考えてみりゃ変な話だよな。そりゃオーバーな表現があったかも知れん
けれどその詐欺師の俺と見事に引っかかった落札者様この2大当事者が「エエ取引やった」「ちゃうちゃう
ほんまにそこそこのエエもんやったで」と力説、実証まで心見てんの何で実機も知らない超部外者の輩に
こうまでこきおろされなアカンねん!?よう考えてみたらこんなアホな話あるか???
いいか耳の穴カッポジって良う聞きや
俺はこの問題を起こした当事者つまり出品者や。何度も言ってる様に批判はこの俺にしてくれ。
事情はタップリ説明したつもりだからその上で文句あるならナンボでも聞いたるわ。
でも落札者様に絡むには頼むから止めてくれよ。俺はここ数年ポソポソヤフオクやってきたけれど
取引終了後にこんなにやり取りした取引相手は今回の落札者様が初めてなんよ。しかも同業者で
泣く子も黙るキャリアの大先輩や。俺のせいでもうこれ以上御迷惑は絶対掛けたくないんよ。
頼むからそれだけは理解してくれよ皆。お願いだからさ。それよりも713さんみたいに色々質問
してみな。こんな機会めったにないぜ。超A級環境で各社100mのケーブルのキャラの話なんて
サンレコどころかプロサウンドの記事もんだぜマジ。今度こそ本当に暫く黙るわ。唯、話した様に
文句、質問、中傷非難は事の発足人のこの俺に頼むぜ。
736名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:23:07.92 ID:Oho17Qnh
A. 2chでは極めて珍しい長文を全レスで披露する自称出品者
B. 2chでは極めて珍しい長文を全レスで披露する自称落札者
C. 二人ともここを見ている筈で、疑われていることも知っている筈なのに絶対に同時に登場しない
D. わざとらしいくらいのキャラ作りによる差別化(に見える)

満貫だな、おめでとう
737名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:31:19.85 ID:oj6te7P8
あ!そうなん?俺と落札者様が一緒に落書きしたら疑い晴れるん?
せっかくやからもっと具体的に"こうやれ!"って教えてくれ。そんな事一回で済ませたいし
「お前ら別人28号言うんやったらこれこれこうでこれしてみろ!」ってさ。
落札者様と連絡してやってやるから。頼むぜアニキ!
738名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:32:14.75 ID:oj6te7P8
あ!そうなん?俺と落札者様が一緒に落書きしたら疑い晴れるん?
せっかくやからもっと具体的に"こうやれ!"って教えてくれ。そんな事一回で済ませたいし
「お前ら別人28号言うんやったらこれこれこうでこれしてみろ!」ってさ。
落札者様と連絡してやってやるから。頼むぜアニキ!
739名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:49:19.50 ID:5ojwSSht
昨日からの騒動を要約すると、『力強い馬鹿「fonkeyblues」から買ってはいけない』だな。
商品説明に誤りがあったことを、全く関係ない話を交えつつ、必死で誤魔化しているようにしか見えない。
740名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 20:51:06.77 ID:XJLh1Vv1
そんなことよりAKGのC535EBっていいマイクだよな
741名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 21:36:38.03 ID:8Ti55e+o
機能のいろいろ言ってもうたrHR2sgYxです。
荒れてはしまったが本当に音源上げて説明もしてくれるとは思わなかった。

失礼だったのは2chなので一切謝らないが、
丁寧に解説してもらって感謝しています。ありがとうございます。

しかし、一夜開けると落ち着いて理路整然となる連中や
祭り気分の連中が出てきたりするのも愛嬌だな。
742名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 01:11:12.51 ID:838MRFW5
当方712と713のコメントの物です

オークションの評価欄を見れば自演じゃ無いの分かります
出品者と落札者では住んでる地域が違う
落札後者が一度評価をした跡
3日後にもう一度評価をし直して2CHでもコメントしている
コメントと評価内容から落札して評価した人と2Chで落札者を名乗る人は同一人物
2Chで出品者を名乗る人と落札者を名乗る人は本当の出品者と落札者
落札者が2CHでのやり取りの内容を知っている上で満足してる

2Chは8割の傍観者1割のステマ5%の文句ばかりを言ってる人
5%の議論したり情報交換したい人に分類されます
後者の5%の内4%は白熱すると前者の5%の人に豹変します

9%の中の何割かは釣りと言って煽って食らい付いてくる事を楽しんでいる人
ほっとくのが一番ですよ

低価格スレなので95%は宅録ユーザー
情報や知識を上げてくれる親切なエンジニアは稀有な存在です

実機を扱っていたアナログ世代の方がapollo UADを使ってて
音源上げたり親切にしてくれるなんて中々無いです

UADのプラグインが実機と比べてどれ程の能力なのか
HA、AD、DAの能力はどれ程なのかが気になっています
743名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 02:05:52.36 ID:qePmVzuV
>>737
> せっかくやからもっと具体的に"こうやれ!"って教えてくれ。

何度同じ事言わせる気なんだ?
指示は「オナニーが終わったんなら巣に帰れ」だ。
いつまでも駄文でスレ流し続けてるんじゃねえよ。
744名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 02:06:38.85 ID:0TYHC+BO
ISA Oneで録音すると仕上がりが激変しました。
たいへんオススメのマイクプリアンプです。
745名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 02:09:07.58 ID:XN9YmVEU
とりあえず関西弁は読み辛い
746名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 02:29:54.91 ID:XUz8v2d8
>>738
お願いですから消えて下さい。
自演も自演認定も2ちゃんの花ですから、そんな煽りに一々反応して無益な長文垂れ流されたら
落札者さんの有益な情報がどんどん流されてしまいます(T_T)

あなたは落札者さんと、このスレを傍観してる多くの方に絶大な迷惑をかけています。
その自覚は有りますか?
こんな所で自演疑惑を晴らす事に必死になって貴重な人生の残り時間を無駄に使っても良い事なんか何も無いでしょう。

2ちゃんでは「荒しに構うのも荒し」と言われてます。
小学生以下の煽りに構ってるあなたも同類です。
落札者さんの好意を無にしてるのはあなたです。

本心で落札者さんに迷惑かけたくないと思うなら、無益な書き込みは自重して下さい。

どうか有益な会話の邪魔をしないで頂きたい。
747名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 03:09:06.14 ID:b56hax9b
fonkeybluesさんの出品って

名品!
激レア!
超名機 !!
完全プロ仕様!
高速仕様!

とか、大仰に繕う手口がおおいのな
748名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 04:03:58.25 ID:3buR2GGj
あ!そうなんだ!いやいや全く失敬失敬!”全く知らない土地に引っ越して来てその土地の掟も知らずに
傍若無人に振る舞っていた"のは何のこたぁない自分だったのですね。全く面目無い如何せん初めての
経験だったのでどうか許してやって下さい。『自演』に拘ったのは100000%落札者様の身に余る御好意と
とても有意義な情報提供に泥を塗られた気になったからだけです。自己弁護の為などでは断じて
ありませぬ。いやでも非常に安心しました。そんな事誰も気にしてないって事実が判り。皆さん色々
どうもありがとうございました。心配しないでコチラの掟を知った以上もうお騒がせ致しませんからね!
ずっとオナニーして寝ていますzzz....。
749名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 04:29:08.82 ID:4eGRPN5J
いい加減長文やめろハゲ
750名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 08:06:01.72 ID:DZgkx/AO
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v240621391
メーカーもチップセットもわからなくて
保証一週間とか言う訳わからんメモリを
相場よりも高額で落札してる時点でちょっと頭弱い人ってことがわかる。
751名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 09:01:06.53 ID:3UEE/HJm
心に余裕のない奴ばかりだなぁ
おまえら貧乏人かよ
752落札者:2013/03/24(日) 09:09:15.44 ID:DitcV0UJ
>>742
そういうことはすべて織り込み済みである。
また君のように正しい推測ができる者もいるだろうこともである。
伊達にnifty serv の時代からネットで遊んでるわけじゃない。
ここでの出品者に対する発言はその当初から知っていた。
「ソースをあげろ」などと書き込めば2ちゃんの住人だとすぐわかる。
そしてどこに生息しているかもすぐ察しがつくさ。
入札中に何度か書き込もうとおもったが、たまたまうちのプロバイダーが書き込み禁止でできなかっただけだ。
俺が頭にきたのは「案の定」ではあるが、ヨソのことをヨソで当事者が知らない状態で批判するその卑怯な姿勢だ。
しかしながらまっとうな住人もいるわけで、そういう人には自分の知る情報を分けるのはやぶさかではない。
口調をわざとこうしてるのは、単に言い切りやすいからにほかならない。
ということで、後ほど質問に対する情報をはき出すのでしばしお待ちあれ。
753名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 09:17:32.22 ID:qePmVzuV
そんで今度は出品者が出てこなくなるんだろ?
もういいよその芸風飽きたから
754名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 09:40:19.90 ID:0TYHC+BO
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。
755名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 09:52:33.75 ID:3buR2GGj
クスクス... だれか呼んだカニ?オナニー上手にでけへんかったわゴメンね
756名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 11:14:46.10 ID:XN9YmVEU
>>755
歳いくつ?
757名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 11:22:08.65 ID:sLfiaq7t
>>755
おっさんがこれ書き込んでると思うと最早かわいく思えてきた
758落札者:2013/03/24(日) 11:27:30.25 ID:DitcV0UJ
さてapolloの件を言う前に環境を紹介しておく。
デジタル物は周辺の環境によってすごく左右されてしまうからだ。
PCはMacBook Pro Intel core i7 2.2G いわゆるrate2011というやつでMac Os 10.8.3だ。
メモリは8G積んでいる。
apolloはオプションのThundervoltを後付けで入れてある。Plugin ver 6.5.2の最新である。
モニターSPにはM-audio Bx5 D2で安物である。
夏にThundervoltカードを入れたのだが、正直いってそれまでと変わらない印象しかなかった。
しかし、もともDAの音は結構よくて安物SPもHP(MDRーCD900ST)もバランスがよく音色もわかりやすく鳴らしてくれ、
不満と言えば、これはなかなかどんな環境でも難しいんだけども、
微妙なエコーの質感や消え際とかコンプレッサーの掛かり具合とか
そういった最後の3歩ぐらいが今ひとつな部分があった。
が、現在の最新のプラグイン・ドライバーに入れ替えて非常に改善された。この環境・製品で望みうる限界にほぼ達しているともう。
SPの能力などによる部分でどうしても聞こえない極低域とかは割り切れる範囲だし、それを生かせるシステムがあったとしても
それが判断つくほどの音量はどのみち自宅では出せない。
プラグインエフェクトは音に限って言えばにて異なる物ではあるけども非常によくできている。
EMT Plate なんぞ、本物は数百キロもの重量がある代物だから、おいそれと運んで使うわけにはいかない。
が、Apolloなら、持ち運びできて使えるわけだからこれはもう文句なしだろう。
似て異なる楽器とはいえそういう楽器として使えば良いだけの話だからな。
759名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 11:28:40.06 ID:XN9YmVEU
オッサンこれからもちょくちょく来てくれよ
760落札者:2013/03/24(日) 11:31:38.77 ID:DitcV0UJ
HAは、巷では「すばらしい」という評価があまりされてないようだけども、
とにかく素直の一言につきる。色づけがない。ない分だけ評価がひくいというかしにくいだけだと思う。
その分、マイクの特性がもろに出ると言うことでもある。
ヘッドルームもかなり余裕がある感じがする。
どんなHAもある程度レベルを突っ込むと良い感じになる音量がある。
いわゆるおいしいゾーンなんだけども、おいしいゾーンに入ってから音が歪んで汚く聞こえるまでの間がわりと広い。
余裕がある。ヘッドルームマージンが割と広いというか大きい。
これはパーカッション的なピークが鋭い楽器や、ベースのようにエネルギーが大きくなりがちな楽器のときに
気持ちに余裕が持てるので精神衛生上非常によろしい。安心して良い具合に収録できる。
このマージンが狭いとレベル合わせに神経質にならざるを得ず、
そんなことに余計なエネルギーをつかうのはもったいない気がする。

とにかくハードウエアの設計思想が徹頭徹尾「色づけをしない」という哲学が貫かれて設計されてる感じがする。

裏を返せば 色づけはプラグインを買ってネ

ということでもある。
761名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 11:41:42.68 ID:qePmVzuV
え…マジでこんな酷いのが二人もいたの…?
ネッ広だな
762落札者:2013/03/24(日) 12:03:17.60 ID:DitcV0UJ
ただ、どんなに優秀なプラグインでも、絶対に実機を超えられないことが一つだけある。
音やインターフェースが100%再現できたとしても絶対に超えられないこと。

それは「触感」だ。

実機をずっといじって音楽をつくっていると、それぞれの実機の触感がすごく大事になる。
数値では表せられない。「触った感じ」っていうのは俺のようにマイクからケーブルに至るまでを
機材ではなく楽器としてとらえてるタイプにはすごく大切な事。
その域に達していると、生音を聞いた段階で機材の組み合わせやそれぞれのつまみの位置まで
すべて頭に一瞬で組み立てられるようになる。
これは時間短縮ということと、プレーヤーのおいしい瞬間を逃がさないということにおいて一番大切なことに直結する。

エンジニアにとって何が一番大事なのかは、機材の単なる知識やバランスや音色や音作りや・・・
そんなことははっきり言って後回しでいい。mixの時に思う存分やればいい。
とにかく最も大事なことは、表現者の持つ魅力を間違いなく収録し、
そのためにはその人たちがすべてを出し切れるように環境を整え、
ありとあらゆる手段で、プレーヤーがすべてを出し切らさせられてしまうように誘導すること。
これがもっとも大事。
これができれば、あとは本当に二の次三の次でいい。

音楽を聴く人たちは
ミキシングのバランスや音色やらそんな事を聞くためにCDやファイルを買わない。
音楽を聴きたいから買う。そこを間違えてはいけない。
ミキシングを仕事としていた俺でさえ、結局聴くのは音楽そのものであり、楽しんでいるのも音楽そのものであり、決してバランスや音色なんかじゃない。
制作者はそこんとこを間違えたらいけない。

あと、昨今のボーカロイドとかの話だけど、
別によいんじゃないかと思う。表現の一方法だから、それはそれでいい。
でも、俺は人間の歌が好きだし、俺が聴いたり見たりして感動を覚えるのは人間の歌であり演奏である。
それだけの事である。
音楽に正解はない。
763名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 13:13:21.06 ID:u/N6dju8
****さ〜〜ん!素晴らしい!!でも勿体ない勿体ない!サンレコでやって下さい(ほんとにほんと)
764名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 13:44:09.97 ID:u/N6dju8
756さんへ
いや〜んそんなん聞かんといて!ん...皆のお父さんと同じ位やね75Kgでぶ。いや〜ん!
765名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 16:04:43.25 ID:OBZaMYN8
バカな自称エンジニアが2ちゃんに自慢しに来てると聞いて来ました。
766名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 16:35:47.63 ID:qePmVzuV
しかしいつまでこのスレで粘着荒らしを続ける気なんですかねえ…
自分が「もう書きこまない」って何回言ったか覚えてないんだろうか?
またIDも変わってるし…
767名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 17:28:36.69 ID:DBNozwzR
サンレコって、落札者同様中身の薄っぺらい記事しかないよな。
768名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 20:14:50.93 ID:DitcV0UJ
改めて手持ちマイクの音源をUPする

 http://firestorage.jp/download/e16b43b6b7f5796d88c4617974147429b57bf3fa

音源はアコギ、Martin DX1AE で、マイクごとに弾いている。
マイクは ATS520(オーディオテクニカの古いマイク)sEーX1(現在新品が実売価格16000円ぐらい)MXL V67iのBright,Warmのそれぞれのカプセル
それからMXL V67 Mogami
この間のと同じだけれども、48KHz24Bitでインサーション無し、HPFもなにも入れず、HAのゲインも動かさずにMicだけを変えて録音して、
バウンス時に、聴感上同じレベルになるように調整し、44.1KHz16Bitにディザーをかけてある。
なるべく音量を上げてそろえているので扱いやすいはずだ。
使用した機材はApollo、MicケーブルはモンスターケーブルAGのサウンドホールと指板の境目あたりを15cmぐらいの距離で狙ってとっている、
ファイルの頭はそろえてあるので、それぞれを別トラックに読み込んであとはソロで切り替えて聞き比べるがよろし。
EQが使える人は100~150HzぐらいのHPF(ローカット)フィルターをそれぞれに入れてみるといい。
そうすればより差がわかる。
769名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 21:41:58.60 ID:Twk94QSZ
V67 はなんかフランジャーがかかった音がするな
特に Mogami
770落札者:2013/03/24(日) 22:31:06.25 ID:DitcV0UJ
それは、Micの問題ではない。演奏者(俺)が下手なために1弦に手が軽く触れたりピックの角度が悪くてピンピンびびりかかった音が入っているだけだ。
そういうノイズとフランジャーの区別がつかない君は糞耳だな。
771名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 22:32:44.84 ID:sLfiaq7t
そんな自分の下手さをドヤ顔で語るなよwwwwww
772落札者:2013/03/24(日) 22:39:52.24 ID:DitcV0UJ
ちなみに「本物のフランジャー」とはどんな物かしっているか?
エフェクターのフランジャーは、たとえMXRの実機だろうと、すでにそれ自体が
「シミュレーション」だと知っているかね?
773名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 22:45:47.66 ID:DBNozwzR
>>772
随分上からだなあ、じじい。
その位熟知しておりますが、何か?
774名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 22:53:26.86 ID:u/N6dju8
およびでない?およびでないよね?いやこりゃまた失礼しました!
775名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 23:57:00.63 ID:Qyiryy3/
落札者の方にお聞きしたいのだけれど、落札したV67 Mogamiは、
出品者の方が「まるで別物の粗悪な現行品」と呼んだことについてはどう思われますか?

勿論好みや音の特性を把握しての使いこなしによって、評価は大きく変わるのは承知の上ですが、
落札したV67 Mogamiを使っていて、あそこまでボロクソに現行品を扱き下ろせるほど、
素晴らしいマイクと呼べるのかどうかについてお聞きしたく思います。

1万円足らずで2本落札出来たと思えばとか、そういう費用対効果的な側面は抜きにして、
純粋に性能のみで比較した時にどうなのか、
今回の出品者の方の出品時の商品説明が、悪質な落札価格吊り上げ行為に当たらないか、
そこについてご意見いただきたいと思います。

少なくともこうして上げていただいた音を聞く限りでは、
現行品をボロクソに言える性能のマイクだとは思えません。
(繰り返しますが、好みもあるのは百も承知の上です)

にも関わらず、自分が落札価格をつり上げたいがために、不当に現行品を貶め、商品情報を偽り、
そういった売り方を詐欺行為だと指摘されれば、逆ギレしてしつこくスレで絡んでくる。
(煽ってる方も煽ってる方であるが)

非常に不快に思っています。
こういった点を落札者さんはどう思われますか?
776名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 23:59:21.45 ID:qePmVzuV
> 結局使う者のセンスがすべてだよ。機材の能力じゃない。使う者の能力だよ。

と仰ってる落札者様に失礼だろキミィ

しかしレスを追うと発言がブレまくりで面白いな
777落札者:2013/03/25(月) 02:05:13.02 ID:/jmrH/NR
>>772
熟知しているなら結構、説明してくれ。
説明なければ口先だけとみなす。
自分の発言には責任を持てよ。
778落札者:2013/03/25(月) 02:06:29.85 ID:/jmrH/NR
>>775さん

様つけるのはやめましょう。やりにくい。どだい俺とてたいした人間じゃない。

粗悪な現行品発言については、少々行き過ぎとは思う。
けどもこれは出品者の思い入れも大きいマイクなので
事情を聞いた者としては発言の納得もできる。が、知らない人は納得できないのもわからないではない。
しかし、事後ではあるが出品者は(不快に思ったという人に)対してここで謝罪もしているではないか。

不快に思うという話なら、2ちゃんねらー特有の書き方を「わざと」したとしか思えない書き込みがオークションになされ、
案の定こちらでそれについて文句を言う輩がおり、本人のあずかり知らないところで騒ぎ立てたのはその書き込みをした張本人ではないか?
たまたま2ちゃんねるの現実を知っている入札者の俺は、案の定起きたことではあっても、その行為に対して非常に不快であり、
それについては書き込んだ当事者はなにも謝罪していまい?自分の独りよがりのいちゃもんを並べるだけならべて更にあおりまくったのは
そいつではないか。
それについては君はどう思われますか?

続く
779名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 02:08:10.03 ID:5m4yF8o/
もう止めて
780落札者:2013/03/25(月) 02:10:31.77 ID:/jmrH/NR
続き
入札者が逆ギレというが、だれしもオークションに出品するなら少しでも高く売りたいというのはあって当然な心理だろう。
ましてや彼は値段のつり上げではなく思い入れが強くての言動だ。
従って俺は「逆ギレ」とは思わない。キレて当然だと思う。
俺があげた音を聞いた限りではぼろくそに言うほどの とおっしゃる以上、
俺が音サンプルをあげるまでは君ですらはっきりと差をしらず、また、そのマイクについてあまり深く調べてもいなかったんじゃないのかな?
おまけに差が大きいか小さいかは主観の問題だけども、すくなくともV67GとV67 mogami は明らかに違う音であることはわかったろう?
商品情報を偽りというのは君も言い過ぎだぞ。付け加えておくが落札した2本とも同じ音なので、個体差や劣化や製造時期の違いによるV67G
との差ではないことも明白だぞ。
元を正せば、出品者の行き過ぎ宣伝があったとはいえ、それを本人のあずかり知らないこちらで欠席裁判宜しく騒ぎ立てた事の方が間違っているんじゃないのかね?

少なくとも俺は入札の段階でこのマイクについて自分でいろいろ調べてから入札している。
それに出品者のその文章を普通に読むと、値段を上げたいというより強い思い入れのあるマイクを手放すんだという心情が伝わってくる文章だとおもうが。
俺は説明文の行間からはそういうように読み取ったし、物も調べた上で入札したんだよ。
俺の入札者の立場から言わせてもらえば、あの書き込みがあった時点で、個人的に恨みでもあるんじゃないかとかんぐったね。
それと、余計なお節介だとも感じた。そして野暮なことをすると腹も立った。まあ、結果的には安く落札できたんだけどもね。
それから未だに出品者と落札者の俺が同一人物だと思っている輩もいるようだが、yahooのシステム上、(出品する人には事前の本人確認がある、俺も出品をこのあいだしているから本人確認された)それはできない。
俺が出品した経歴がなく5000円未満の入札なら事前に本人確認されることはないから可能かもしれないけどね。
それに、ここに来ている連中の中にはここでのIPの抜き方を知っている者もいるだろう。アクセスが彼が神奈川からで俺が東京からであることぐらいすぐにわかるんじゃないのか?
つまり落札者になりすましてここ書くことも、やったら簡単にばれるはずだ。
781落札者:2013/03/25(月) 02:29:39.99 ID:/jmrH/NR
肝心な事を答えるのを忘れていた。
核心は ぼろくそにいえるほどの性能差があるか? ということだね?
何度も言うとおり音の違いが明白にある以上、使い道もそれぞれ違ってくる。
その違いを、性能差ととらえるか音の違うマイクととらえるかでだいぶニュアンスは変わる。
使用者によってはどちらかをほとんど使わなくなることもある。両方をずっと使い分けて使う人もいる。
両方とも使わなくなることだってありうる。
となると、その善し悪しは性能差というよりも個人の主観によると思わざるをえない。
ならば、これは君も百も承知しているとおり好みがあり、そこに依存しているということになる。
そのマイクを大変気に入っていてコレが最高だと思う人が、そうではないマイクをぼろくそに言うのは不自然ではあるまい?
だからこそ俺は「使う者の性能差も含めて語るものだ」といっているのだ。
俺が言っていることを理解してもらえるかな?

>>779 申し訳ない。聞かれた以上答える義務があると思うので書かせてもらった。
782名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 02:31:31.72 ID:5m4yF8o/
じゃあもう止めてって言えば止めてくれる義務もありますよね
あなたたちが長文書き込み続けるもんで
有益な情報も流れなくなってしまいます。
783名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 02:55:27.02 ID:7Suco4It
ううう....****さん....ひとえに俺が馬鹿なばかりにこんなに御迷惑を....。
皆さんコチラの議題を語る上できっと最高の資料になりますよ。ここに登場するマイクの価格差は
20倍のもあれば80倍のもあります。自分の耳でもし可能ならDLしてシャッフルしブラインドで
聴き比べてみて御覧なさい。もうひとり協力者がいればそんな面倒も要らないね。
実に様々な発見がある事間違いなし。是非やって御覧なさい。
http://www.miroc.co.jp/mic/
784名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 03:01:37.48 ID:JxKApWG9
2
785落札者:2013/03/25(月) 03:11:44.82 ID:/jmrH/NR
>>782さん
そうか、俺の情報は有益だと思っていたのだが思い上がっていた。無益だったのだな。それは失礼した。謝罪する。
786名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 03:59:02.76 ID:xdyQZzVx
apolloのレビュー有難う御座います参考に成りました
100mのケーブルの比較を某スタジオで言うのは聴いた事が有ります日本の音楽界の礎を築いてこられた方の1人ですね

コンピューターが歌っていると言うのはボーカロイドの事じゃなかったのですが
レコード大賞でのこれが日本の音楽業界の現状です。紅白の殆どの歌手が口パクか被せ生歌を披露した歌手はネットで下手糞と批判されて
ピッチ補正で音程、リズムを直し音の大きさを競い合う

と言いながら当方もそういった曲も嫌いでは有りません。
修正しまくった音楽は音もリズムも外さず音も大きく迫力が有り楽しくてクオリティも高いと思いますが躍動感が無く感動が有りません
住み分けが出来れば良いのですがそういった曲しか売れなく成っているのは残念です
日本に限らず世界中で

ポールマッ○ートニーでさえオリンピックで口パクでさせようとする
口パクをさせられる事に抵抗して生歌で歌いライブだと子供の様にはしゃぎ(コレが音楽の醍醐味だと思います)

ビヨン○が国歌で口パクをすると騒ぎ立て
みんな口パクなのに口パクがばれれば騒ぎ批判、生歌で旨く歌えなければ劣化した下手糞と騒ぎ批判

数十万のマイクも1万のマイクも大して変わらないでも全然違う
数億円のバイオリンも10万のバイオリンも大して変わらないでも全然違う
世界的なピアノストも音楽教室のピアノの先生も大して変わらないでも全然違う
値段が10倍に成っても音が10倍には成らないでも少しの違いが大きな違いを生む事が有る
数倍を期待している人はガッカリして少しの違いが全然違う事が分かっている人は納得する
と言う事で当方はスレから撤退します長文スミマセンでした
787名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 04:25:29.91 ID:BMcbQcfY
以下スルーでお願いします
788名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 05:14:41.25 ID:OCXuRsj6
>>787
申し訳ないが、最後に書かせてくれ

商品情報が偽りと言ったのは、V67の方ではなく、>>728で語られた別製品のVUメーターの件だ。
>>731で書き間違えたような弁明を出品者さんはしているが、書き間違えたとか言葉足らずだったで済む話ではない。
大きく意味合いが違ってくるし、何も知らない人が見て誤解し、後で気付いたら騙されたと思うだろう。
出品者さんに偽る意思があったかなかったかは問題ではなく、周りから見れば偽り以外の何者でもない。
落札者さんは、それも自分で商品について詳しく調べなかった者が悪いのだ、とおっしゃるのだろうか?
(幸いにして今回はその別製品の落札者の方も満足しており、円満に取引は終了したようだが)

個人売買のヤフオクとは言え、売り手である以上は商品情報を見て誤解されない、
正しい商品の情報を伝える努力が必要である、と私は考えている。
そう言う意味で、V67の商品情報もあそこまでの書き方は不当だと考えている。
(マイクの良し悪しの判断が、個人の主観、好みに依存するのは同意ではあるが、あそこまで扱き下ろすのは常軌を逸している)

それは>>779および>>780で落札者さんも行き過ぎと認めていることだし、ご理解はいただけるだろう。

この行き過ぎが高く買わせるためのものなのか、落札者さんの言う機材への思い入れからなのか、
本来の意図は当人のみぞ知ることなので、100%決めつけることは出来ないが、2件の出品情報からすると、高確率で前者だろう。
落札者さんも言っているように、だれしもオークションに出品するなら少しでも高く売りたいというのはあって当然な心理だからこそ、
多くの人から高く買わせるための卑怯な手段と思われ、批判の対象となり、ボロクソに叩かれたのは仕方ないと思う。
出品者さんも>>733で認めているように、自分で蒔いた種ですよ。

さあ、私は伝えたいことはこれで全部伝えたので、もう消えます。
もはやマイクの話から大きくズレてしまっているし、ここでする話ではない。
何よりもうみんなウンザリしているし、これ以上話しても平行線だろう。時間の無駄だ。
今後ここを見に来ることもないでしょう。
789名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 06:04:38.78 ID:7Suco4It
788様....えええぇ〜またえらい捻り曲がった因縁つけはるなぁ...M-audioの件かぁ...騙そうなんて宇宙分の一も無かったよ。
思ってないってばさ。だって誰だって入札前に中古の相場やら知らん製品だったら少し位アレコレ調べるでしょ?
まさか俺の製品説明だけで決めたんやなんて本気で思ってないよな?騙そうたって土台絶対に無理だって。
今の世の中そりゃ不可能だよ。
この一連の騒ぎ、このお題目のちょっと分厚いサブテキストにはなったんちゃうかな「中古で3万円以下の
コンマイ買う時のトラブルリポート2013」みたいなさ。いやいや冗談抜きでマジ。俺ら当事者の証人喚問付きだぜ(笑)
さっきのhttp://www.miroc.co.jp/mic/ みんなほんと見てね。3万円以下前後のも幾つも入ってるし
ブラインドで(←これが肝ね)自分の耳が好きな物を選んだ順番と価格の高低の順番が全然違ったちゅう事が判かる
だけでも貴重な経験になる事請け合いよ!←コレにも反対意見の人っているのかな??
790落札者:2013/03/25(月) 07:03:56.65 ID:/jmrH/NR
>>788
君がそれを言うなら、俺がミスリードをする書き方をしたうえで揚げ足をとらずに、はなっからマイクではなくVUメーターの件だというべきだったな。
>>786
口パクや修正の件だったか。そもそも商品だからといって修正しすぎるのはどうかと思う。
本当の感動はピッチや音量じゃない。それとは逆に、俺は、
ナマで見たときにいたく感動したがその後の製品を聞いたら綺麗にはできているがちっとも良さがでていないというケースを知っている。
それは、作り手の大きな勘違いと言わざるを得ない。残念ながらそういう商品が多すぎるのが現状である。
音楽がうれない根本は俺はそこにあると思うね。感動を分けよう、その感動を記録しようというのがレコード(文字通り記録)の本来の意味なのに、
売ること優先になりすぎているのさ
791名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 07:10:41.89 ID:5m4yF8o/
とりあえず出品者fonkeybluesと落札者spade_jyに
yahoo.co.jpつければメール出来るんだよな?
792名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 07:24:30.06 ID:7Suco4It
791>おおうこええこええ!**さ〜ん!おはようございます!やっぱこれは俺個人に怨みのある者の
犯行かも知れませんなぁ....ここまで来るとちょっと吃驚です。皆様↑のチエック忘れずにね。上のとは録り環境は変わるけれど
**さんが作って下さった一連のヤツも何の先入観も無くブラインドで聴き分けて好きだった音のヤツとマイクの
名前合わせして御覧。これから先の3万以下どころかどんなMIC選びの際にも役立つ感覚を養えるよ!(^^)
793名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 07:26:52.56 ID:9QotIXu4
迷惑だからやめろと何度言っても荒らし続ける時点で
人の話を全く聞かない異常者なことは明白なんだから、
皆とっととNG突っ込んでスルーしようよ…

多分こいつら本気で親切やってるつもりの真正の莫迦だぜ
頼みもしてないジャンク情報しか落とさんくせに終始上から目線だし
794名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 07:33:19.00 ID:7Suco4It
↑あんたかてアホやろ?うちかてアホや、ほなさいなら〜
795名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 07:43:38.39 ID:KUXlVGzS
おい、落札者。
つまらんことを偉そうに書くな。
器が知れる。
796名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 08:02:37.09 ID:7Suco4It
ねぇねぇ提案!提案!どなたか87クラスと2020クラス両方持ってる方いないかな?
もしお時間ある様だったら**さん式に同条件で同素材録音して貰ってファイルにどっちのマイクか
敢えて名前付けないでアップして貰ってココの皆で「あっちだ!こっちだ!」って討論してから
答え教えて貰うっての!?......ははははまぁそんな暇人いるわきゃないか!メチャエエ勉強になるんやけどな
797名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 10:04:29.67 ID:Fd3SrL3d
鬱陶しいから別のスレでも立ててそこでやれ
798名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 15:15:20.76 ID:x/NBcWPx
見るのは自由だから不見識で不愉快なものは見ない
2chの書き込みについては権利も義務も生じない。
出品者も誤解を解く必要性はない。

おれは落札者のおっさんの言うことや
実際にうpされたファイルを聞いてみて、
十分に信用に足るものだし、自分にとって有益と思うから長文でも読むし、
ハッキリしないことがあれば読み返す。またこういった書き込みはして貰いたい。
言い切る文体であるのも意味を感じるし、本人がそれに言及してもいる。

ただ、そういった落札者であったのをいいことに
出品者が「こういう落札者が納得している」という論法で
商品説明や自分の書き込みを弁解しているのは違うと思うが。
799名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 18:50:19.90 ID:7Suco4It
そうか俺は"虎の威を借る臆病狸"って訳か…。
ココとの関わりが出来たのは知っての通り俺の出品ページにわざわざヤフー新規登録までして
新規者を名乗り「あんた詐欺師って言われてるよ」とココのアドレスを御丁寧に貼付けて
御招待して下さった危篤な御仁が居たからだ(そうそこのお前な。人呼びつけといて挨拶も無しかい?よぉ?)
俺は詐欺師のくせに答える義務もない応えをしてやり俺の告発ページを自分のページにわざわざ
入札検討の皆様の前に公表したんだぞ。そして取引が無事終了。
**さんが「ずっとかかっていた規制が解けたので書き込みしますよ」と御丁寧に御連絡下さった。
それでココを見にこない人間なんてイルカ?**さんはクールに一生懸命俺を庇って下さる。
涙が出る位嬉しかったね。そしたらどうだ**さんに向って「お前俺だろ!?」事もあろうに
俺の自演だ自演だとミソクソ言い出しやがった。それを黙って見ていられる程俺は人間出来ちゃいない。
俺がココに足を踏み入れた理由は唯それだけだ。
ねぇねぇ…何でそんなに直ぐ怒るん?絶対怒るポイントぢゃなくてもミソクソ一緒に罵倒中傷蔑み激昂するよな?
毎日何喰ってるん?今日何分前に声出して笑った?何時間前かな?全然笑ってないんちゃうか?
俺はどんな苦しい時怒り心頭な時でも5分としかめっ面してられへん"いちびり"や。
俺のオチャラケでこんなギスギスした場所でも『クスッ』って笑った人がひとりでも居てくれたらエエねん。
それが俺のキャラや。善い悪いの話ちゃうよ。有意義な提示も沢山したで。
「とんでもねぇデタラメクソ提案だ」って言うんだったら
俺と違うこの議題にあった自分が有意義だと思う提示を具体的に是非してくれよ。
『57でマイキング学べだ?クソだ!』『ブラインドでマイク選べだと?クソだ!』
って言うだけぢゃ意味ないやん。違うかな…マジでさ…。
800名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 18:59:53.40 ID:CEW9vEYJ
>>799
『57でマイキング学べだ?クソだ!』『ブラインドでマイク選べだと?クソだ!』
誰もそんなこと書いていないと思いますが、被害妄想か何かでしょうか。

まず貴方、失礼ですが、日本語が不自由なようで読みにくいんです。
もう少し勉強して下さい。
801名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 19:07:20.06 ID:dMelrepD
>800
お薬が切れているようだから、
投薬してもらって効き目が出るまで放置しましょう。
802名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 19:28:46.45 ID:x/NBcWPx
>>799
当事者であるから色々と思うのは当然だと思う。
しかし、気持ちのゆらぎが多いからといって、
多すぎる言葉を並べると言いたいことはどんどんボケていく。

>>ねぇねぇ…何でそんなに直ぐ怒るん?
実際にはみんな怒ってなんかない。それほど関心はないよ。
が、2chだし思ったことをそのままレスするのは簡単。

自分の気持ちをことさらに言い立てているせいで
>799の文章は同情を求めるものになってしまっているが、
そもそもはオークションの説明文に批判が入って、
それを正しいものは主張して、間違ってるものには謝罪しただけだろう?
それはすでに済んでいるように思う。

あと関西弁でレスされても、不真面目な印象を与えてしまい、
見る方はより面白半分になっていくと思うよ。
803名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 19:36:25.61 ID:5m4yF8o/
>>799
音源上げたりだので少しはスレのこと考えてるのかと思ったら,
完全に私怨による嵐してるってことだよな。

メアド特定できるアカウントさらしてよくやるわw
804落札者:2013/03/25(月) 19:45:49.22 ID:/jmrH/NR
あり?メール一個もない。まあいいか。
>>795
いや〜〜、すまんすまん。君の器があまりにも矮小だということを図らずも暴露させてしまったようだ。
すまんな〜〜。
>>798
そういうふうにとらえてくれると俺としてはいい気になってしまうがね。
本当にすでに現役を離れてから15年ほどたつ。だから俺の知識は最新ではない。
しかし、俺が持っている知識と経験は多少なりとも音楽好きな君たちに役立つこともあると思う。
口調は辛辣にわざとしている。
なので、聞きたいことがもしあればyahooメールに直接送ってもらっても全くかまわない。
まあ、全部正解をいえるとは限らないが、ヒントぐらいにはなる可能性はあるだろうよ。
何度も言うが、自分の耳と感覚を信じろ。それから、表現者の魅力を余すところなく引き出せ。
それができれば結果はついてくる。音楽業界がいま沈みきっているのはそれをやっていないからだ。
786 は俺が本当に待ち望んでた質問で、790 が俺が音楽関わる人たち全部に一番言いたいことだ。改めて礼を言う。
本当ならプロ連中に言うべきことなんだがね。しかし生活がかかっている者たちにはなかなかそいうとこまでは通じないからな。
とりあえず、邪魔したな。
805名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 19:58:18.16 ID:Cgstcoy1
テクニカがUSB/XLR両対応のハンドヘルドマイク出してた。
http://www.audio-technica.com/cms/wired_mics/6dc0904d195f995e/

これいつでたんだ?
806名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 19:59:13.15 ID:Cgstcoy1
よくみたらダイナミック型だった。

スレチすまん
807名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 20:24:38.54 ID:7Suco4It
クスン...何であんなに興奮したんだろ?みなさんからのお叱り全部その通りです。本当馬鹿な俺...ごめんなさい。
血圧の薬早く飲み始めなきゃ...お詫びの印にとっておきの情報を!ペアのみの販売なんだけれど両方で
500ドルちょいだから一本だと正にこの会議にドンズバ価格です。物はコレ→http://avensonaudio.com/sto2/
残念ながら日本では買えないけど俺みたいに個人輸入すればいいだけの事、これで凄いです。64、04、84
を凌駕せんばかりの実力者。名前で検索すると今挙げたマイク連中と比較テストしたページで全部の音
が聴けます。本当は教えたくない位のネタ....詐欺師に騙されたと思ってちょっと音だけ聴いてみて下され!
まだ日本に数セットしかない筈よ。
808名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 20:51:51.41 ID:7Suco4It
ココで音聴けます!ほんと凄いよこの子の奮闘ぶりは。他のと価格差調べて御覧。
さっきはごめんね。でも....あぁ〜あ教えちゃった!(笑)

http://www.fsms20ans.com/categorie/enregistrement/
809名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 20:56:33.38 ID:7Suco4It
ごめんごめん説明ひとつ...これ勿論無指向性ペアで使うのが基本中の基本なんだけれど
「無指向性はどうも扱い憎くて」って人多いよね。そんな時の裏技紹介ページがこれ→
http://recordingsofnature.wordpress.com/2011/02/22/pressure-equalizer-geometries-and-directionality/
英文だけれど大丈夫!中卒の俺が判る位だから(笑)御参考までに!!(^^)
810名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 22:30:58.03 ID:QB3oiQEg
>>809
何ていうかさ。
100mのケーブルといい、その裏技といい、どうでもいい遊びレベルなことを勿体ぶって偉そうにしなさんな。
程度が知れる。
811名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 00:35:02.73 ID:DyuML38T
そういえばAUDIXのTR40って無くなったん?
812落札者:2013/03/26(火) 06:44:27.66 ID:HomPGkGO
>>809
そう、どうでも遊びだ。だが、その遊びからかすかなことでも何かをつかんでくる者とそれをスルーする者とでは
結果が違うって事だよ。糞耳君。すまんな君の程度を知らしめてしまって。
813落札者:2013/03/26(火) 06:49:06.39 ID:HomPGkGO
おや。間違えた809訂正 >>810 だな 失礼した。
814名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 07:27:36.10 ID:oSsmO5ew
このスレの住人は大したスキルもない自分の事を棚に上げて
匿名を盾に、ある事ない事書き連ねてストレス発散してる貧乏人が殆どなんで
そろそろ許してやって退散してくれませんかね
まともな議論出来ないしするつもりもないから時間の無駄ですよ
815名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 07:36:17.62 ID:W7BNWZ/f
>>812
そんなに偉いなら、もっと応用的な遊びをしたらよかろう。
そんな遊びは意味がない。
俺の言っている意味が分かるかな?
816名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 07:55:34.70 ID:Ey0V8ZdL
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
817名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 21:39:22.47 ID:tTZge+aK
安いマイクと高いマイクを比べれるなら
こんなのもあります
http://www.youtube.com/user/taka1taka2taka44/videos?flow=grid&view=1
818名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 06:23:31.45 ID:UKzb3taz
817さま
うん、これ結構前から知ってた。それにしてもウププププ....どうしても唄の方に気を取られてしまい....兎に角
面白いから皆見て見て!(^^)
819名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 11:38:08.51 ID:OYjkprx0
MXL V67 Mogami はisaoneとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
820名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 00:28:11.52 ID:X6QJ5DSB
>>817
なんだこりゃwwww
821名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 11:35:44.77 ID:Xowuo8pa
MXL V67 Mogami本来の音を引き出してくれまる至高最高の録音機材 ISA One。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
822名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 07:59:38.46 ID:RH17M46s
うえのヤフオクやりとりオモロwww説得力ある落札者と人間くさい出品者情報ためにもなったサンクス
823名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 08:19:49.76 ID:QVNZTvYA
自演うざい。
824名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 15:02:18.78 ID:S+F7xzgE
ワロタオレも1票
ところでAUDEXっていい?
825名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 15:49:01.18 ID:wMsr7yRE
AUDIXのマイクの事?
楽器には良好だが
中高音癖あるからボーカルには向かんぞ、歯擦音がでかくなる
俺がうんこだからかもしれんが
826名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 20:50:28.87 ID:k2GYeLwJ
MXL V67 MogamiにはやっぱりISA Oneなのね。
ためになるわサンクス。
827名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 03:57:10.39 ID:R7ZFeqof
AUDIXのどのマイクの話かいな。

ダイナミック型のOMシリーズの話ならよく聞くけど、
AUDIXのコンデンサ型の話ってあんまり見ないよね。
828名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 05:31:36.38 ID:vasexMZb
829名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 05:32:46.87 ID:vasexMZb
そうAUDIXまちがえたSCX1HC
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=161%5ESCX1HC%5E%5E
上のとこれとかどうよ?
830名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 04:51:20.07 ID:FpLnZzzO
小規模ライブのボーカル&カラオケボーカル用でコンデンサーマイクを新たに買おうと思ってます。
今使ってるのはAGKのElle Cで、
まあまあハウりにくくて繊細な音も拾ってくれるのですが、
声量がかなり大きい時には割れ気味の音が出てしまいます。

今のところDPAのプロ用ボーカルマイクを検討しているんですけど
FA4018V11B d:facto
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=856%5EFA4018V11B%5E%5E

ある程度高くもいいので(予算10万ぐらいまで。中級マイクスレなくなってました。。。)、
ハウりにくくて、割れにくく、それでも息遣いとってくれるような、
いいマイクのオススメよければ教えて貰えればありがたいです。
831名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 08:48:42.95 ID:ZrKuI6oI
やっぱオーテク2020、4040が凄く良いんだけれど宅録だとまわりの音拾い過ぎちゃうんだよね
832名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 12:03:27.36 ID:Ke/7p9bl
じゃあ2010とかどうよ
833名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 13:32:49.88 ID:skKdUbq0
>>830
中級マイクスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1357648662/l50
ハウリにくいかどうかは会場や機材やアーティストによって使ってみない事には分からないんじゃないかな
どれが良いかは声との相性が大きいので分からないけど有名所は
AUDIO TECHNICA AE5400
SENNHEISER E965
SHURE KSM9
NEUMANN KMS105
Earthworks SR40V
834名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 13:45:08.66 ID:skKdUbq0
Earthworks SR40Vに関しては40Khzまで有るので
ハウリやすいかも

ハウリにくい割れにくいならローカットやパットスイッチの入ったヤツで
人によって使いわけるとか

どんなマイクもハウジングは起きる
そこはエンジニアの腕しだい

高いマイクは大規模ステージを意識して作られてるから
小さい所なら安いヤツの方が良いかもね
10万出す金有るなら安いヤツ数本買って人によって使い分けるとか
835830:2013/03/31(日) 15:05:26.14 ID:FpLnZzzO
中級マイクスレあったんですね。
案内とオススメありがとうごさいます!

小さいところなら安めのヤツのほうがいいんですね。
836落札者:2013/04/01(月) 02:08:55.70 ID:nqg5oBl9
再び落札者だが。マイクではなくプリアンプについての質問の受け答えを見つけた。
回答者はとても親切丁寧に説明している。マイクとプリアンプは切っても切れないし、
とにかくここに来る人すべてに参考になるとてもイイ話だとおもう。
http://okwave.jp/qa/q4885640.html
837出品者:2013/04/01(月) 04:16:24.15 ID:5m/zQK76
実は...俺は昨日全く偶然、落札者様にお逢いしたのだ。(believe it or not)この広い東京でだ。
ここでのこんなやり取りがあった翌週にだぜ!これが本当の"事実は小説よりも奇なり"を体験させて貰った。
今週はやたらと忙しく出来ないのだけれど時間が出来次第とても有益と思われる実験をコチラに投稿したいと思う。
何だか深い々"御縁""関わり""繋がり"を感じて仕舞ったからだ。こんな貴重な体験をする切っ掛けを作ってくれた
俺をココに招待してくれた御仁及び様々な御意見を寄せて呉れた皆様に改めて感謝したい。
838名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 04:39:46.74 ID:NsQAfc8S
このネタまだ続くの…(;´Д`)
839名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 07:26:59.58 ID:qY3pTuhN
ほんと他所でやれ
840名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 19:33:53.75 ID:XaFWItso
男性ボーカル録音でNTA-2かAT4040で迷ってるのですがどちらがいいでしょうか?車がよく通るので指向性が狭いほうがいいのですが・・・(ものは試しで買ってみようかと思います)
841名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 19:46:46.16 ID:wYLNgz40
安いのひとつ買ってみて、部屋で使った感じ調べたほうがいいんじゃないかな?
問題なさそうなら、別の本格的なの買えばいい。
842名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 21:15:16.59 ID:PIUgxwmj
>>840
ノイズを減らす一番の方法は、
大きな音をマイクに入れるようにすること。
マイクに近づいたり、大きな声が出せるようにしたり、マイクの軸をずれないようにしたり。

その2個ならAT4040
(もう1個はNT2-Aだよな?)
843名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 21:23:11.94 ID:PTNGHN25
AT4040が出てくる時点で単一指向性しかいらないんだろ?
だったらNT2-A買うのは無駄だと思うぞ
AT2020か2035あたり買ってみて環境ノイズ問題ないなら4040買えばいい
宅録程度なら4040なんていらないと思うけどね
ハンドタイプのAT2010とかAE3300の方が良い録音できると思うよ
844名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 21:33:35.08 ID:PIUgxwmj
>>843
なぜレコーディングにハンドタイプ?
嫌がらせか?
845名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 22:54:00.05 ID:Pfvh0S/Y
ヴォーカルだからハンドマイクもアリだろ。ノイズを減らす点でも有利だし。
846名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 00:00:55.80 ID:v4TRW/dQ
>>844
宅録ボーカルっつーことは840はどうせ歌ってみたとかだろ?
サイドアドレスなんか絶対持て余すって
847名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 19:29:01.99 ID:ZC7IpXub
普通にAT4040かC214だな。
ハンドマイクは無い。
848名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 19:49:46.55 ID:IktF93Bt
カラオケみたいに持たないと歌えないだけだろw
849名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 11:03:21.32 ID:0ziiV91Y
手で持っちゃ歌えないの?w
850名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 16:35:16.97 ID:WCeFGf46
カラオケで歌うだけなら手で持って歌っても良いけど
録音となるとハンドノイズとか持ち方とか距離によって声も安定しなそうで怖いわ
851名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 19:33:26.52 ID:5h1P3nMb
マイクスタンドだって口との距離は一定しないぜ。ハンドリングノイズは多少注意は必要だけど。
852名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 20:03:44.48 ID:gwOboNMz
ラップのグループによってはコンデンサマイクをハンドマイクで録音する人たち知ってるよ

その方が勢いがでるんだって。
853名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 20:09:13.26 ID:1m3WjN5t
あれはマイクをかじってる、に近いな。>ラップ
854名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 21:38:15.48 ID:/LthutRm
メタルでもハンドマイクで録音した有名なバンド二つだけ知ってる
855843:2013/04/05(金) 21:51:49.90 ID:fNmzJz++
ハンドタイプって言っちゃったから語弊があったかもしれんが
何も手で持って歌えって言ってるわけじゃない
ハンドヘルド型を普通にスタンドにセットして録音すればいいじゃん
サイドアドレスを素人が宅録で使うのは難しいですよーっていうド定番の意見
宅録でもちゃんとした環境が整ってるなら2020とか4040使えばいいさ
車がよく通るので…とか言ってる時点で俺は4040は絶対840では持て余すと思うけどね
856名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 19:26:33.52 ID:j8tqdzCy
手で持ったほうが口に近づけやすいし、そうするとS/Nも稼ぎやすいってのはある。
857名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 16:35:59.63 ID:cB8sxqWl
教えてください。

rode M3を持ってて、録音のテストしてて、そこそこ納得のいく音で録れ
てるのだけど、疑問があって。

FMラジオやCDで聴く「いい音」とは音の感じ違います。FMやCDの音
って、Hi-Fiチックというのか、繊細で音のエッジが立っててシャキシャキ
した印象を受けるのだけど、rode M3で録った音はローカットをバリバリ
かけてもマイルドで丸い感じです。

これって、スタジオマイクとM3の差なんでしょうか。それとも、FMラジオや
CDって、音をシャキシャキさせるための後加工をしてるからあんな音なん
でしょうか?
858名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 16:47:40.86 ID:Eus6Xw6g
>>857
良くわからんけど、少なくともCDはマイクで録音してから色々加工してる。
859名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 17:09:42.39 ID:IGT64h+T
プロってこのスレに出てくるような安コンデンサーやSMシリーズとか使ったりすることはあるけど
マイクプリとかコンバーターを安いやつにすることはまず無いからな
周辺機材の価格の桁が1,2個、下手したら3個違うからそこそこ納得いく音で録れてるんならそれ以上は諦めた方がええ
860名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 17:40:38.96 ID:cB8sxqWl
>>858
CDじゃコンプかけまくってると聞いたことあるのだけど、プロの処理は
当然色々あるとして、あのシャキシャキサラサラ感はなんだろうと思って。
イコライザ?で音質をわざとああやっていたりするのかな?

>>859
マイクを繋ぐ機械はぼくはZOOM H4だから、最低もいいところだけどw

プロ用マイクのノイマンが、実は硬くて尖った音らしいと聞いたことあるから、
マイクの音の傾向がああなのかな。

今のM3の音でもいけると思っているけど、ああいう涼やかでシャープな
音質にもしてみたいなあ、と思っていて。どっちかというと、PC付属の
安いコンデンサマイクの方がああいうシャリシャリした音で録れた気がする。
(経験上)

M3の録音を完成させるときがきたら、Audacityで高音、低音をいじって
みようかな。
861名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 17:58:54.51 ID:cB8sxqWl
あー、今また聞きなおしてるんですが、特に聞き比べしなければ、
これはこれでシャープさもちゃんとあるような気がしてきた。
(ちなみにレコーダー設定にてローカットを最大限かけてるため)

とりあえずは現状の構成で進めてみるよ!
声でよかったら音質サンプルうpします。
862名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 20:40:08.69 ID:sdegT6Wx
きらびやかに感じる部分はリバーブやディレイじゃないかな。
少なくとも空間系エフェクトは使ってると思うよ。
863名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:26:35.09 ID:MZRTsR7G
エキサイタとかエンハンサとか
864名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:47:11.45 ID:cB8sxqWl
>>863
サンクスです。テレビ見てても、いちいち音声がシャリシャリと明瞭で
自分で録ったのとは違うので、やっぱり何かが大きく違うみたいです。
いい意味で音が薄いというか軽いというか。
自分で録ったのは、映画館のスピーカーから聞いてるみたいな感じ。
エキサイタとエンハンサを調べてみます。

もしかしたら、マイクが近すぎて近接効果が出てしまってるかもしれ
ないです。5〜10cmしか離れてないので。
Webを見てたらコンデンサは20cm離せって。でも5〜10cmでもレベル
は振り切ってないので、20cm離れると音量が取れなさそう。。。
865名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:06:45.41 ID:IGT64h+T
歌で5pは近すぎwwww
最低拳2個は離した方が良い、俺は3個くらい離してるよ
−40dBあるからゲイン足りないってことは無くないか?
よっぽど声量無いかPADスイッチいれちゃってるかのどっちかでしょ
あとハイパスフィルターついてたよな、M3
使ってみたの?
866名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:35:29.19 ID:cB8sxqWl
>>865
M3のハイパスフィルターは試しました。確かに少し音が軽くなるけど、
自分のイメージする感じではなく、大差ないといえば大差なかったので
今は切ってますが、使った方がいいかなと思い直しているところです。
PADスイッチは切ってます。

声は朗読を録っているので、淡々と読むところは声が小さくて。それでも、
真剣に読むならもっと大きい声でやらないといけないですが声を張ると
難易度が上がるので、小さい声でやっているといへたれっぷり。
(小さい声に合わせてレベル調整してるので、もし大声の台詞がきたら
多分入力オーバーする。それも良くない。。。)

ちょっとマイクを離して試してみますノ
867名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 04:16:18.91 ID:LAh6R9U/
ラジオとかCDは数百万の機材で音圧やEQを調整しているのだから
868名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 07:25:31.68 ID:U/Ex60Kt
あとマイクプリとか卓のチャンネルストリップとかで歪ませたり。
真空管とかサチュレーションとかでググるといいかも。

っていうかもっと基本的なとこでコンプは使ってる?
コンプも種類によって質感が違ったりするよ。
マルチバンドで自分の声に合った帯域別に引っ張ったり潰したりして、小さな声でもしっかり聞こえて大きな声は抑えるような感じで調整してみるといいと思います。
869名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 00:51:28.54 ID:ip11pcKP
ノイマンとしか言ってないようならU87のこと指してるんだろうけど、
そんなに硬くて尖ってるかなぁ。AKGならともかく。

安めのマイクプリ(+チャンネルストリップ)で何ができるのか、
軽く知っておくといいかもね。
dbx 286s Review and Settings (Mic Preamp/Processor)
http://youtu.be/SR1KoMAqfJA
こういうの見て何やってるかわかんなかったら、
EQもコンプも使い方わかってないってことだから要修練としか。

マイクとの距離については、
近すぎると近接効果云々よりもまず音量一定に保つの難しいよ。
20cmにおける前後1cmの変動はたかだか5%でしかないけども、
5cmにおける前後1cmの変動は20%だよ。
870名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 01:22:25.99 ID:2L77x9vE
>>868
今はマイクとレコーダーのテストをしていところで、音の加工は何もしていません。
ZOOM H4が記録したwavをPCで聴いているだけです。

コンプはもう何年も前ですがDAWソフトの中で使ったことがあります。ナレーションを
作品風に仕上げようとしたのですが、声も機材もイマイチな感じで、出来はいま
ひとつでした。ソフトはCubase4LEだったと思いますが思いつきでいろいろ維持っても
声の雰囲気はよくなりませんでした。

あのときはH4内蔵マイクやダイナミックマイクを繋げて録っていました。
今回M3で録ってみるとあの時よりは期待が持てそうな気がします。
(実はM3を買ったのは2年前くらいで、買ったときはあまりよい印象もなく、ずっと
寝かせていた)


>>869
すみません、マイクのことを研究?していたのが数年前だったので、ノイマンの
記事がうろ覚えです。U87ですが、一般にはフラット、柔らかいと言われるけど、 ←この辺もよく憶えてない
U87にも3世代ほどあって、現行のは案外ハイがきつめだとか、派手だとか、
そういったニュアンスの紹介記事になっていました。

動画を見ました。ほとんど意味がわかりませんでした。。。
マイクの距離はいろいろ試してみます。声量が足りるか判りませんが録ってみます。



できたら一度音声をうpしたいと思っています。それで音が悪いのか、加工したら
使えそうなレベルかとか聞きたいです。
871名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 06:16:39.26 ID:vMIwTj4U
872名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 21:20:29.96 ID:ViKxrqDr
宅録で初めてコンデンサー買おうと思っているのですが
オススメはありますか?主に男性Voでの使用を中心に考えています。
予算は2万弱です
スレをみて候補は
・AKG PERCEPTION120
・AKG PERCEPTION 220
・MXL mxl2003a
・AUDIO TECHNICA AT2035
・BLUE Spark ぐらいかなと思ってます よろしくお願いします
873名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 21:33:44.01 ID:uUQsCCHp
Edirol R-09ってコンデンサマイク使っている?
Apogee oneの小型コンデンサ付AudioInterface と2万円ぐらいの単体コンデンサマイクだと、どっちが音がよいのだろうか?

とはいえ、ApogeeはWin対応していないからだめなんだけど。。。
874名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 22:29:15.96 ID:s4zkCa7M
>>872
私なら2003Aか、AT2035かなぁ。
BLUEの癖のある音色が好きならSparkでもいいとは思うけど。
その中ならどれが粗悪品とかどれが抜きん出て高品質みたいなのはないはずだから、
好みとかイメージで最初の一本を選んでもいいと思う。

PERCEPTION買うなら使い込んでレビューよろ。
私の周りにはユーザーいないし、スレでもあんまり話題を見かけないので、是非に。
875名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 01:48:46.76 ID:jxD4yX8i
DR-07MK2とかもこのスレ?
876名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 06:03:24.25 ID:UBgxjROB
877名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 21:01:59.84 ID:eVCyWcO4
生録関連のスレってある?
878名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 22:09:33.44 ID:FqeXhmWR
トランペットの録音をしたいのですが…
自分の音を客観的に聞いて、どこが汚い音になっているのか、ビブラートがかかっているのかなどを録音できる程度の性能のものが欲しいのですが…
予算は2万円位です。
879名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 00:19:00.69 ID:AQ4qhkrp
>>878
そんなんだったら何も単体マイク必要なくて、DR-05とかで良いでないの?
880名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 01:27:18.77 ID:gkHn5abc
>>879
そうですね…レコーダーでも別に問題は無いですよね。いやはや、頭の中が完全にマイクじゃないといけない状態になってまさた。
ありがとうございました。
881名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 12:19:08.65 ID:bEGYnslF
┌──────┐
│   美しい国  │
└──────┘





 ∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
 ∨∨∨∨∨∨∨
882名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 16:15:18.99 ID:YDw8neen
ベリンガーのC-4買ったった。
特性はほぼ揃ってたわ。

音は豊かな中低域と謳われてるまんまですた。
使いようだけど自分の用途だとC-2だったな。
883名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 22:58:55.03 ID:l/3H8SG+
ドラムのトップにC1000二本ってどんな感じ?
今NT1Aのペア使ってるんだけど、歪みっぽいのが嫌なのと、
ラージダイヤフラムだからローが録れすぎちゃうので買い替えたいです。
884名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 10:31:11.55 ID:OZ/fDFtd
声をSM58で歌、ナレーション等を録ってきたのだけど、最近コンデンサ欲しくて色々調べています。
C214、AT4040、NT2000が自分の中での候補。
NT1AとC214は聞き比べでC214がいいと思いました。
NT1AとNT2000は別物で、NT2000とC214は同じ音源で聞き比べられない事で迷っています。
AT4040はこのスレの一押し?な気がして。
しかし、AT4040とC214だとC214を推す人もいる訳で所持または聴き慣れている方、特性や1本だけお勧めするとしたらどれになりますか?
885名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 11:37:39.49 ID:k+zZeq4d
SM58→AT4040
だと、素直だけど何かにかけている気がする。

SM58→C214
だと、綺麗だけど太さが欲しく感じる

SM58→NT2000
だと、こりゃすげー状態がしばらく続くけれど、最終的にはAT4040かC214を買う事になる。
886名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 14:22:00.35 ID:OZ/fDFtd
>>885
なるほど…。言ってる事がわかる気がして更に迷いそうです。
NT2000にして、飽きたら?SM58使用に戻す感じでいこうかな。
どうしてもSM58だと音は確かなのですが、違う感じも欲しいなという感じです。
ちなみにttp://www.youtube.com/watch?v=DyM6CX2DWAw こういうのを参考にしてました。
悩み中ですが答えてくれてありがとうございます。

 
887名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 14:57:26.97 ID:TGjecJ09
この流れでNT2000になる理由がわからん。
日本人ならAT4040か、ダイナミックならBeta57という選択肢がいいと思うがな。
888名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 15:00:27.22 ID:k+zZeq4d
AT4040とSM58で同時録音して位相をある程度合わせてミックスするのも面白いよ。
889名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 16:43:21.50 ID:OZ/fDFtd
レスとアドバイスもありがとう。
聞き方が悪かったかもしれません。結果として悩んでいるんですが、
NT2000の評判の悪いところが今のところ無くて、いい意味で空気感?の様な
これも言葉で曖昧ですがコンデンサのいい部分が欲しいなと。
で、>>885さんのレスで乗換から考えた時に、凄いと思えるならいいかなぁと。
AT4040は加工がしやすいから人気がるんでしょうか?他が悪く言われ過ぎていて
言い方が雑になりますが無難だからAT4040推しが多い気がして、もっと言うと秀でた部分が
語られてないのが気になってます。C214の方が〜という方もいるし、捨てきれない。
同じ音源で比較できるサイトがあればいいんですが。用途は音声のみで語ってくれると参考にしやすいので宜しくです。
890名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 19:39:19.88 ID:T/jte7UE
録音ソースと用途によると思う。

AT4040は、マイキング(設置、マイクプリ、セッティング含めて)で、キャラクターが変わるという感じです。
使い方によって柔軟に変化する、と捉えるといいかも。
C214はAKGの音。ツン、カンとした鳴り方で、いかにもマイクで録音しましたという感じです。
AKGの音が好きな人はC214だし、苦手ならAT4040。

あとは実際に試してみるしかないです。渋谷のイケベで試聴できるから行ってみては?
ただ、C214は壊れ易いとは良く聞きます。

単純に同じセッティングでそろぞれのマイクで録音すれば、

NT2000>C214>AT4040

の順で音抜けは良く聴こえる。良く聴こえるけど、上の人が言っているように最終的にAT4040、C214を
買うことになると思う。
891名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 19:43:56.30 ID:UJtrQdxG
>>889
俺のように3本とも買えばいい
ダメならさっさと新品同様とか言ってオクで流せば問題ない
結局、自分の環境で使わないとわからんよ
MXL2003みたいに安いのに案外ソコソコ使えるのもあるんだしなー

個人的な感想は>>885と同じだが、
C214は薄味で醤油を足すと丁度いい
NT2000はRODE的とんこつ味なのでヤフオクで速効放流した
892名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 20:11:08.75 ID:cxEcPwII
AT4033CL持ってる人いますか?
4040との違いがよくわからないんですが
893名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 20:21:53.51 ID:OZ/fDFtd
>>890-891
物凄く為になります。ただ田舎なので視聴は難しいんです。
何となく動画等で聴いてた通りっぽいので自分の中で固まってきました。
音も大事なのですが、>>890さんが言うように耐久性も気になります。
C241が壊れ易いという事と1年くらいでNT2000も青錆が出るとか気になるところです。10年保証でどうにかなるんでしょうか。
この辺りの品質はAT4040が日本メーカーなのでしっかりしてそうですよね。
せっかく買っても通常の使用で壊れるならなぁと。AT4040推しが強い理由がわかってきた気もします。
894名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 04:46:57.57 ID:ekX8X7Eu
AT4040とTLM102で迷ってる自分がいる・・・
895名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 10:59:17.09 ID:0dflFiN2
>>893です。
あれから色々調べて、AT4040に購入を決めました。
相談にのって頂いたり、アドバイスをくれた方ありがとうございました。
896名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 14:03:55.88 ID:eSxUv/Lq
>>894
その2つなら明らかにキャラ違うじゃん。どういう音がほしいのよ。
897名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 12:54:04.28 ID:lBPUBwGs
みんなコンデンサーマイクはどう保管してんの?
俺はカメラのレンズを入れる小さいプラスチックケースにシリカゲルと共に入れておこうと思ってるけど
お前らのことだから、別に何にも気にして無さそうだなw
898名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 15:56:00.15 ID:lI5PP19k
湿度メーター付きで、ある程度密封できるドライボックス使ってる
室内も温湿度計で測りながら、除湿機やエアコンで管理してる
シリカゲルの交換は結構面倒だね
899名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 16:55:01.20 ID:cTwdQM8e
カメラも趣味で良い機会だから防湿庫買って、そこに入れてる。
900名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 23:03:54.13 ID:rHWBjLtJ
今時のカプセルなんて水かけて洗っても壊れないぞ。
使うときに結露で特性変わらないように、スタジオの温度で普通に保管しとけばすぐに使えて便利ってくらいじゃないかな。

ちなみにスピーカーやヘッドホンみたいな振動板にエージングってのがあるなら、コンデンサマイクのメンブレンにも振幅によるエージングの効果ってあるんだろうか?
だとしたらウーハーのそばに置いとくと音が良くなったりするのかなw
901名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:03:14.98 ID:3EL8Ts2C
>>900
エージングで音がある程度変化する要素は良かれ悪かれあると思うけど、
そんな強い低周波に晒しまくったらパーツの接合にガタが来るとかの影響が上回りそうな予感。
902名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 04:06:42.09 ID:kbBE7KAa
うちのはロードのM3だから、買って試しにスタンドに設置して1年くらい
使わずに部屋に放置してたけど問題なさそう。

買ったときにどんなテストをしたのか憶えてないけど、まったく感激が
なかった。今になってさすがに壊れたかもと思いながら使い始めたけど、
意外にきれいに録れたので使うことにした。
903名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 13:15:13.99 ID:snZ1UCIZ
こんにちは。アドバイス希望です。
現在SHEREのPG48を使って宅録でナレーション・歌等録音しています。
(元々スピーチ用だったのでやっすくてすみません)
コンデンサ気になってるのですが、現在の家が線路近いんですね。
生活音的には気になるレベルでは無いのですが、コンデンサだとしっかり音拾うのかなぁと中々購入に踏み切れずにおります。
とはいえ、結局音録ってみないことにはわからんだろうということで、2万以下程度の安価なコンデンサ購入して試してみようかと思うのですが・・・。

家はマンションタイプの7階、線路は近接してはいませんが徒歩で5分程度の場所にあります。
女性Vo低音〜中音域&ウィスパーでの高音域での使用。
バラード系の繊細な表現がしっかり乗るタイプが良いです。

このような条件でオススメのコンデンサってありますか?
もちろんその条件だとダイナミックの方が断然良いというアドバイスでも構いません。
単一指向性より超単一の方が電車音は入らない気がするのですが、超単一の方が後ろからの音拾うという表記もあって迷っています。
この辺り含めて教えていただけると嬉しいですー。
904名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 15:54:48.47 ID:kbBE7KAa
>>903
マイクをおすすめする知識が無いので参考になりませんが。

今のマイクの音でそれなりに納得できているなら、コンデンサーは一般的に
評価の高い定番的なものを選んではどうでしょう。スレを見てるとAT2035
とか良さそうな気がしますが。
プロのスタジオだと、男も女もノイマンとかの同じマイクで録るんだろうから、
マイク探し自体を趣味にするつもりがなければ、声にあわせてマイクを選ば
なくても、汎用性のあるものなら大丈夫だと思います。

もし、コンデンサーを買って環境音の問題とかで無理だなとなったら、また
PGで録ればいいと思います。それで、いざとなればコンデンサも使える、
という感じで準備しておけば使い分けが出来てよいかなと。
905名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 21:10:08.41 ID:smKCR0fm
>>903
超単一指向性のコンデンサマイクで、その用途と予算なら、
SHUREのBETA87Aとか、ゼンハイザーのE865(少し予算超過)あたりはどうだろう。

超単一指向性(ハイパーカーディオイド)は確かに真後ろのリジェクションが弱点だけど、
真後ろの防音・吸音を重点的に対策すれば利点が活かせるから、そんなに難しくはないはず。
あとは集音軸が細いからしっかり軸を外さずに声を入れる意識だけ持てば。

ハンドヘルド型じゃなくてサイドアドレス型を試してみたいなら、
スレでもよく挙がってるMXL2003Aあたりかな。
AKGの高域の感じが嫌いじゃなければC3000とかでもぎりぎり予算内。
906名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 21:34:58.77 ID:XR+/dwJj
>>903
通りに面している壁の薄いマンション住まいなのでぼくもその辺が心配でしたが
RODEのNT3コンデンサーマイクを購入しアコギを録音しておりますが、結果的に大きな
問題はありませんでした。

もちろん単独トラックでよく聞けば車の通過音などが聞こえるのですが、交通量が
特に多くない時間帯に録音すれば問題ないし、オケと混ざればこれもほぼ聞こえなくなります。
雑音的に問題だったのは、むしろオープンエアのヘッドホンから盛大に洩れてくるクリック音でした。

電車なので車よりはカタンカタン言うのが気になることがあるかもしれないですが
もしも気になるようなことがあれば、通過している時間だけ避けるとかいくらでも対処法があると
思います。それよりコンデンサーマイクの良いのを選んでよい音で録音したほうがいいと思います。
ポップガードも忘れずに。
907名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 21:51:37.37 ID:7EJI6VC5
レコーディングに興味のある人間です。
趣味でレコーディングをしようと思い、まずマイクから買おうと思うのですが、
予算は5000円程度で、楽器(管楽・弦楽)、時に人声・自然の音も録音しようと思っています

現在の候補は
・C-4/C-2(どちらか)
・B-5
・C-3
です

楽器系なので、コンデンサマイクで合っているとおもいますが・・・
あと、やはり単一/無指向性が選べるB-5かC-3がいいんでしょうか

皆様のお知恵を貸していただきたく・・・

ちなみにマイク購入は初めてです
908名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 23:43:18.25 ID:smKCR0fm
>>907
管弦楽?吹奏楽?やフィールドレコーディングが含まれてるから、
ステレオ録音をすることも考えると、その中なら C-4/C-2 の二択ではないかと。

マイク購入が初めてとのことですが、この手のコンデンサマイクを使うにあたって、
録音機材側が満たさなければいけない条件(端子やファンタム電源について)は把握してますか?
マイク以外の機材に何を使うかでも回答が結構変わってきます。
909名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 00:17:00.35 ID:+mqJSJgw
>>903
ナレーションだと雑音目立つかもって思ったけど
そもそも線路から徒歩5分でマンション7階って電車の音聞こえる?
部屋や窓の向きが悪いのかな
910名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 01:30:19.40 ID:MgbP1em3
>>908
お早い回答ありがとうございます

演奏規模はかなり小さく、スタジオ?も普通の部屋です。(独奏〜20人程度)

C-4/C-2(どちらも単一)の場合、指向性などは特に気にするはないのでしょうか。
(指向性が深く関係してくる場合は予算変更も考えています)

電源に関しては・・・オーディオインターフェイスからとれば大丈夫と思い込んでいるのですが、、
(予定では出力 SP←AMP<D/A>←PC←USB←SPDIF←AIF<A/D>←MIC 入力)
マイク側端子はXLRですね。(この点位しかわかりません;)
ただ購入できるAIFの価格帯を考えると、入力先はフォン端子になりそうです・・・orz


個人的な話ですが、192kHz/24bit(or 96kHz)で録音したいと思っています。。
911名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 02:26:06.66 ID:+YsVjmkd
>>910
コンデンサーマイクは基本的にファンタム電源が必要なので、普通はオーディオIF
から取りますが、電源はキャノンコネクターでなければ取れません。
フォン端子のみのIFの場合、電源はありませんから、ダイナミックマイクを使うか
乾電池などの電源を内蔵できるタイプの
マイクを選ぶ必要があります。
912名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 13:23:17.47 ID:z5NlCTf8
>>910
やっぱり把握してなかったか(´・ω・`)。

マイク→AD→SPDIF→USBでPCというのがいまいち想像できないんですが、
この手のマイクを使うときには、多くはファンタム電源供給のできるインターフェースに
直接繋ぐケースが多いんじゃないかと思います。

ファンタム電源使うコンデンサマイク2本ペアでABやXYのステレオマイキングで遊べて、
1本での収録もカバーしたいみたいな方針で、可能な限り最安手となると、
ALESIS iO2 EXPRESS/STEINBERG CI1/TASCAM US-122MKII あたりかなぁと。
指向性は1本なら単一指向性でいいでしょうし、2本の場合も単一指向性2本の組み合わせで
カバーできるケースが多いです。詳しくは「ステレオ マイキング」とかで検索してみて下さい。

乾電池式でステレオミニフォーンが繋げるステレオマイクを買うという手もないことはないと思いますが、
 例:テクニカのAT9943、SONYのECM-MS957
これだと、値段の割にマイク的にもIF的にもかえって用途が狭まる気がします。
913名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 20:36:13.30 ID:MgbP1em3
>>911
>>912

ご指摘ありがとうございます。
XLRでないと電源が取れないんですね・・・初めて知りました。
ということはやっぱりAIFにも投資が必要なんですね・・・。

>マイク→AD→SPDIF→USB
USB DDCを所有しているので、汎用性の高いSPDIFで入力すると書きたかったのですが、、説明不足で申し訳ありません。
(USBは書かなくてもよかったですね;)

>2本の場合も単一指向性2本の組み合わせでカバーできるケースが多いです。
これは参考になります!
マイクの数が多くなるほどマイクテクニックが重要になってくるんですね。

非常に有益な情報、ありがとうございました。
お三方(二方?)には感謝申し上げます。
>>912さん、スレ違いのAIFについてもご丁寧にありがとうございました。)


、最後に1つ質問させてください。
近い将来、マイクをグレードアップさせる場合、どのマイクがいいでしょうか。
具体的にはフォステクスのMC10STなんかでしょうか。
914名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 06:49:13.68 ID:q3rR3jNq
なんだか知らんが、Behringer C-2とSteinberg UR22買っときゃいい。
スタンドとかケーブルとかも要るぞい。
915名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 14:16:13.37 ID:KKtB59QV
最終的にスタジオでも使えそうなの買う方が良いと思うけどな
マイクは資産として長く使うものだから
916名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 14:27:32.55 ID:OgWRYWCg
一応最安手を挙げたものの、ぶっちゃけ私もUR22とかのほうが良いと思う(´・ω・`)。
917名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 14:44:39.86 ID:63Fyby2F
C-2は2本で5000円と激安なのだから、いいのを買い直すときには、
また別の話でいいんじゃないかな。
AIFと合わせて、安ければ2万円くらいで収まりそう。
918名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 20:35:48.43 ID:FTjqr34+
>>913
上を見ればきりがないけど、弦楽器も録るならRODEのNT5がオススメ
919913:2013/05/22(水) 23:26:05.60 ID:Qc3zGmvs
多くの回答、ありがとうございます。

スタンドやケーブルの備品も結構ばかになりませんね。

>UR22
わざわざスレ違いのAIFについても・・・感謝感激です。
予算や性能からAIFはUR22にします。・

>NT5
意外と良心的な値段設定ですね。
マイクテクニックが上達したら買ってみたいです。。。

ところでみなさんはC-2推しですが、C-4はそんなに人気がないのですか?
920名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:52:09.43 ID:PaMP4Iwb
色違いだけの差なんで関係ないよ
921名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 01:01:41.88 ID:qUKDzBcM
>>919
C-4はすごく高域が上がっていてシャリシャリな音だよ
C-2のほうがまだ自然な音がする
クラシック系だったら間違いなくC-2のほうが良い

NT5は発売当初はオフ特性も良くてお勧めだったが
今売ってるのはエッジ感の強い音になってしまった
922名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 12:22:12.90 ID:mwCAVZlG
ここの人達からしたらyeti proは邪道ですか?
923名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 20:10:03.94 ID:IDExzUo0
>>921
具体的な回答ありがとうございます。

長々と失礼しました。
回答くださった皆様にはあつく御礼申し上げます。
924名無しサンプリング@48kHz:2013/05/31(金) 20:12:23.25 ID:0+u9qSc3
保管時は乾燥剤ぶち込むとして、使用時もエアコンの除湿とかいれてる?
925名無しサンプリング@48kHz:2013/05/31(金) 20:47:44.21 ID:lOLO/Z2O
使用時は音入るしエアコン切るよw
しいて言うならマイクのコンディションとは関係なく、使用前に快適な気温と湿度にしておくかな。

それより、クーラー効いた部屋でマイク使ってると当然マイクは冷え冷えになるから、
クーラー効いてない部屋に持ち込んだり、換気で蒸し暑い外気入れたりしたら結露する。

湿度を下げるんじゃなくて、結露する条件を排除すると考えた方が失敗しないと思う。
926名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 09:20:16.79 ID:g8/Kue35
>>925
なるほどなるほど
親切に教えてくれてありがとう
927名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 16:31:22.45 ID:0TYJ6xq+
久々に来てみたら、すごい過疎ってんなw
928名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 08:04:47.27 ID:vrYAa4Tc
MXL 603s と km184 比較
http://www.youtube.com/watch?v=JvaNzfQkJ2o
929名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:12:32.71 ID:KMIqG9Vi
Bを選んだ俺は勝ち組
930名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:31:46.86 ID:krLtSCcs
603持ってるけど、特徴よく出てるね。
604だと癖が和らぐからもうちょっと勝負になるかも。
931名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 20:50:20.93 ID:SP59PHS8
価格が10倍するなら603でいいやとおもてしまう
932名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 21:02:53.34 ID:JLtR4dcg
他と並べて同時に使うんじゃなけりゃMXLでも逝けるんだよね。
嫌味な部分はBelden使えば取れるし、安くても癖のないプリやミキサー使えばおk。
予算ある程度取れるならそうも行かないけど。
933名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 22:31:36.62 ID:QsoX90mB
>>932
> 嫌味な部分はBelden使えば取れる
そんな訳ない。
934名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 01:50:06.93 ID:IM+UgmRz
>>933
ベルデンとひとまとめにする時点でカスだろ。
935名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 09:33:24.05 ID:mB0SGbqM
カナレと比較すればね
936名無しサンプリング@48kHz:2013/06/24(月) 00:19:32.32 ID:3cq3bXpl
カナレとひとまとめにする時点でカスだろ。
937名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 23:02:54.68 ID:3Uy5LuR8
>>930
604はかなり高域のクセ強いぞ
184に近いんだったらNT5だろ
938名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 11:39:46.24 ID:MZi2xmIF
603の方が派手で今っぽいEQ感だな 
939名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 11:49:20.29 ID:fojBXd5I
>>928
だめだ。答え見ずに聴いてるけど、どっちがいい音か判別できないorz
940名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 12:05:52.04 ID:FJfgakBY
>>937
603と比べれば604のほうが癖は少ない。
カプセルを無指向にすればもっとおとなしくなる。
941名無しサンプリング@48kHz:2013/07/01(月) 17:34:54.56 ID:qUkUo8X7
がんばってC214買ったんだけど、歌を録音してみたら
やたらこもってて気持ち悪い音しか取れない。
PCマイクの方がクリアに取れてるくらいなんだけどなんで?
これがC214の本気なわけないよね?ちなみに女です。
942名無しサンプリング@48kHz:2013/07/01(月) 18:37:24.45 ID:ZxDnfmna
もしかしてこれ↓と似たような問題か?
・コンデンサーマイクの音質について
http://okwave.jp/qa/q5422877.html

マイクから何m離れてるかとか、正しい方向から声を当てているかとか、はたまたどんな機材を使っているか、云々
943名無しサンプリング@48kHz:2013/07/01(月) 21:18:45.47 ID:I91pAabw
発声の問題。
944名無しサンプリング@48kHz:2013/07/01(月) 22:09:25.65 ID:FGSWhSyT
>>941
マイクが裏を向いてるんでね?
945名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 01:00:00.69 ID:DdDg9Fsu
>>944
ちがうむ
946名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 01:00:29.68 ID:DdDg9Fsu
>>944
ちがうマイクたけど昔それやってたw
947名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 16:34:53.49 ID:fYY+3mOx
414買って双指向にすれば解決だな
948名無しサンプリング@48kHz:2013/07/04(木) 16:18:09.24 ID:TcDVmcbc
C214付属のウィンドスクリーン使うと3000円でもいらねって音になるよ
949名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) 06:37:08.04 ID:U+B/ZbyA
で、結局>>941は問題解決したの?
950名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) 12:39:28.20 ID:vmg36N6j
iPadの内蔵マイクってコンデンサかなあ? 結構よい音で録れた。
951名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) 17:28:53.99 ID:fo/vA1KF
俺もiPhoneのマイクでアコギ録ったらけっこう良い音でとれたよ
だから最近はもうPCじゃなくてiPhoneのみでdrmやってるな
952名無しサンプリング@48kHz:2013/07/07(日) 09:21:03.06 ID:dGp0FU7L
ほう...
953名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 13:39:53.34 ID:UVJWkHZu
AT4050、TLM102

どちらがハイトーンボーカルむきですか?
954名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 14:32:31.85 ID:qvH3YTzJ
955名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 23:04:57.33 ID:QnAN5Yv8
マルチ
956名無しサンプリング@48kHz:2013/07/10(水) 16:43:51.45 ID:zL6eCnqi
あげ
957名無しサンプリング@48kHz:2013/07/11(木) 17:42:29.54 ID:nLBeDyMt
a
958名無しサンプリング@48kHz:2013/07/11(木) 18:30:47.07 ID:iSHPUu75
>>953
ハイトーンのロックボーカルなら87は最高
その二つなら102の方が多少近いとは思うけど
87ではないからな
959名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 02:29:20.12 ID:PP/y6YiJ
ボーカル・ナレーション中心に使うんだけれど2万程度で息づかいを表現できるよぐらい繊細な表現ができるのあるかな?
960名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 12:21:41.18 ID:YGHIVqI0
ない。おとなしくその10倍は予算を用意しろ。
961名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 17:02:49.32 ID:lpQFA5Lp
どのくらいのレベルか知らないが、予算がそれならロードのNT1でも買っておけ
962名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 19:08:12.12 ID:wTekFW7Z
>959 仕事じゃなくて趣味だったらNT1でおk。
963名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 04:02:16.22 ID:yJUmxBtI
現行のNT1はサビ出るだろ
964名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 11:37:34.15 ID:CE2khnFB
サビ出るまで使う頃には次のステップに当たるマイクを買うか、もうマイク触らなくなってるから問題ないだろ
一年でサビ出るとかなら、尚更その環境にそれ以上良いマイク置いちゃダメ
965名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 12:02:28.44 ID:farJEuYZ
何この執拗なNT1-A推しwww
このスレROMったら、NT1-A薦めるとかありえないことは明白なのにw
966名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 18:35:44.63 ID:zb8/m2US
なんか頭悪そうなのが沸いたな
967名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 19:07:22.27 ID:farJEuYZ
沸いた?俺は熱湯か何かか?
湧くと沸くの違いすら分からずに、頭悪そうとか片腹痛いわwwwww
恥ずかしくない程度の日本語は勉強しろよ

マジレスすると>>959は繊細な表現を求めてるのに、
内部回路で高域歪ませて派手な音にしてるNT1-Aが適さないのなんて明らかじゃん
どんな表現もRODE色のソースぶちまけた脚色感満載の音になっちゃうよ
968名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 12:58:54.76 ID:XHp9bpdt
なにを提示しても批判するタイプだなこれは
969名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 13:37:00.41 ID:m4RUxGEf
代替案を聞くと過去ログ読めと言いだすスレの癌タイプだな
970名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 16:13:29.29 ID:UDREjLZh
さて、次はなんて言ってくるんだろーう
971名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 21:57:41.95 ID:X1G/bTtZ
NT1-A厨が擁護に必死になってるみたいだけど、
NT1-Aを推奨するなら、どのあたりが>>959の希望に沿っているのかを明確に述べろよ
少なくとも俺は何故NT1-Aが>>959に適さないのかは述べてあげたよ

音質的な面で具体的な理由が言えないなら、お前ら全員音家の工作員確定だ

それから別に>>959にスレをROMれとは言ってない
ROMったらすぐ分かるような嘘情報出してんじゃねーよ、バーカって言ってるんだ

スレの癌というのは>>968>>969>>970のように、
マイクについてではなく、関係のないことを書き込んで、話題をそらすような者のことを言うんだぞ

マイクの性能、特色以外についてのレスはするな
愛用しているNT1-Aが批判されて悔しいなら、音質についての考察で反論してみろ
972名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 22:33:36.40 ID:8wiZhRmG
>971
なんか怖いんですけど。
973名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:13:36.85 ID:6SqLVMD3
代替案は?
974名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 00:07:20.87 ID:1pyOS9hl
>>959
とりあえず NT-1 でいいんじゃないか。
それか、AT2020 か AT2035 もいいと思う。
サンプルを聞いて気に入ったのを買ってくれ。

ちなみに俺はAT2020しか実際に録音したことはないから、
他のは一般的な評判を参考に挙げた。
975名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:06:23.13 ID:QOywQ1KG
>>971
名無しサンプリング

まで読んだ
976名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:50:57.29 ID:+bCwhrwZ
>>971
ってモテなさそう
977名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 03:04:49.87 ID:9V+l5V0X
>>974
そこらへんが無難だし妥当なとこだな
978名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 06:59:21.19 ID:XeysVWNk
実際に使ったことないのにNT1-A薦めるとか無責任にも程があるだろw
一般的な評判で、ってなんだそりゃwww

使ったことのない奴の意見なんか糞の役にもたたんから無視していいし、書き込みもするな
繊細に表現を拾いたいならNT1-AよりもMXL 2003Aの方に分がある
多少脚色はあるが、NT1-Aほどじゃないし、適度に高域が立ってるからな
と言っても10万超えの真空管マイクには遠く及ばんので期待はしすぎるなよ

もう少しおとなしめでナチュラルな音が好みなら、sE X1かAT2035でいいと思う
こっちの方がより脚色が少ないので、無難に行くという意味ならこっちで
ただ、EQで上手にポイント選んで音作りしてあげる必要はあるかな
ま、それはどのマイクを選んでも大なり小なり必要なことだが

個人的にはもう少し頑張って予算足して、AT4040かsE2200aII Cあたりまでいくことを薦める

さあ、君たちお望みの代替案だ
ここに出したマイクを全部使ったことのある奴で、
それでもなおNT1-Aの方がいいと思う奴は、明確な理由を述べて反論すればいい
979名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 09:33:22.40 ID:+bCwhrwZ
>978
うるせえな。別にお前の御託なんか誰も聞きたくねえんだよ。

質問は「VO、NAの息づかいを感じれるくらいの繊細な表現ができるものはあるか?予算は2万」だろ?
そんなもん最初に誰かがレスした「ない。少なくとも10倍の予算を用意しろ」っていうのが正解じゃねえか。

でも、そんなこともわかんない初心者なんだから
「とりあえずNT-1買っとけ」
ってアドバイスは別に間違ってないと思うよ。

それをぎゃあぎゃあ騒ぎ立ててるお前に対して、みんな
「頭わるそう」
「なにを提示しても批判するタイプ」
「癌タイプ」
って言ってるわけだろう。
980名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 16:22:12.64 ID:QOywQ1KG
>>978
どんだけ相手にしてもらいたがりなんだお前は?
981名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 21:47:54.98 ID:XeysVWNk
>>979
君の言うところの>>959への正解である「ない。おとなしくその10倍は予算を用意しろ。」というレスをしたのが俺なんだがなw
どんな反応が返ってくるかニヤニヤしながら楽しみに待ってたので、それは伏せて2万円以内のマイクを提案してみたが、どうよ?

とりあえず、俺が最初に言った>>960のレスが正解だと認めるんだろ?
で、それでも2万円以内で目的に沿うものを提案するとしたら、という前提で話を進めた時に、
NT1-Aは適さない、もっと他にマシなのがあるだろ?と俺は言ってるんだ

反論があれば、音の面で言ってくれと言っているのに、
音質面での具体的な理由も無く、初心者だったらとりあえずNT1-Aとなるのは何故なんだ?意味がわからん
そもそも>>959が初心者かどうかなんて分からんじゃないか
俺だって安いマイクで使える良いマイクねーかなー?と思ってる
だからこんな所もちょくちょく覗いてみるし、色々試してもいるから意見も言えるんだ
プロのエンジニアでも安いマイクに関心を持ってる奴はかなり多いぞ?

NT1-Aが>>959の目的に沿わない理由をぐうの音も出ない程正論で説明され、代替案も提示され、
音の面で反論のしようがないからと言って、話をわけの分からん方に逸らして言い返されてもね


>>980
別に相手にしてもらわなくていいよ
ただ、俺が間違っていると思う提案に対しては、こちらから間違っていると言わせてもらうし、
そのやりとりを後からこのスレ見て知った奴の肥やしになればいいと思ってる

ごくまともな感性をもった人間がマイクの情報を求めてこのスレに辿り着いた時、
どちらがまともな意見を出していると感じるかは明白だからね

君が俺の言っていることを信じるも笑うも自由だよ
でも、賢明な人ならどうするかは、これもまた明白だね
982名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 21:59:19.97 ID:+bCwhrwZ
>981
わかってんなら、なおさら。
NT-1だろうが、MXLだろうが、AT2035でも目くそ鼻くそだろうが。

お前が提案したマイクでもいいと思うよ。別に。
でも、NT-1がことさら劣ってるとは思わないっていうのが
世界的な総意なんじゃねえの?あんだけ売れてんだから。

2万やそこらで録れる音なんてたかだ知れてんだから
NT-1でいいじゃん。って考える事の何が間違ってるの?
983名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 00:16:03.74 ID:jzbRtPBY
>>982
世界的な総意ときたかwもう発言が飛躍し過ぎて嘲笑うしかねーよwwwwww
それはあくまで君の極めて個人的な感想じゃないか

では、意地悪く聞いてみるが、たかが知れていると言うなら、
2万そこらのマイクを一体何種類試した上での発言なのかも明記してくれないか?

あと、あんだけ売れてると言うが、NT1-Aは一体何本売れているんだい?
あんだけ、と言うからには現在までの具体的な売上数を知っているんだろ?

そして、俺の提案したマイクでもいいと思うんなら黙ってればいいのに、
殊更NT1-Aの擁護に必死なのはなんでなのかな?

やっぱり音家の工作員なのかい?
それとも自分の使っているマイクをけなされると商売の邪魔になるから、持ち上げとかないとダメってことかい?

どっちにしても、俺は音質的に>>959の目的に沿わない、提案すべきでないと言っているし、代案も示した
それに対して音質的な側面での反論が出せないのなら、君に対してこれ以上取り合う気はないよ

代替案を出せと言うから、少しでも希望に沿うものを提案したら、
どれでも目くそ鼻くそなんだから、NT1-Aでいいじゃないかとか、
自分がどんだけ前提を無視した無茶苦茶な発言しているか、よく考えなさいな
まあ、代替案を出せと書き込んだのが君かどうかは知らんけどさ

NT1-Aを薦めるんなら、俺が提案したマイクよりもどの辺りが優れていて、
どの辺りが>>959の目的により適しているのかを論じてくれ
それ以外のレスはいらん
984名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 00:18:55.02 ID:/qwecRpj
自分の薄弱さを補強しようとして長文にするな
誰もお前の選択を否定はしない ただそこにNT1が加わったところで大差ないだけだ
985名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 00:44:14.76 ID:jzbRtPBY
薄弱さを補強?何を言ってるのか意味分からんが、俺は丁寧に説明してるだけだ
短文にすりゃ、誤解、曲解する人や、揚げ足をとってくる輩が多いからね

それから大差ないと思ってる人は、それならそれで別に構わんよ
でも、実際にはかなり音は違うし、その差を求めてる人が沢山いることも知りなさいな
そしてそんないい加減な音の捉え方で、人に機材を薦めたりするな
誰かの意見に同調、賛成を表明することさえおこがましいと思え

実際に金を使って機材を買うのは、お前じゃなく質問した当人だ
ま、こんなとこの意見をどの程度参考にするかは知らんけどな
でも、その行為が無責任であることは自覚するべきだ
986名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 00:47:00.02 ID:NcpoJVzB
>983
…あのさ、お前自分が強すぎるんだよ。
論破する事に夢中になって、もう質問したヤツの事なんて
どうでもよくなってるだろ?

もっと他人に思いやりをもって接しろ。他人に愛される人になれ。
お前も音を作ってるならそうしろ。

お前の勧めるマイクもいいんじゃね?
ただ、NT1も全否定するほど(全否定してたよな?)
悪いマイクだとは思わない。オレの個人的感覚だけど。

これ以上、なんか文句ある?
987名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 01:10:05.80 ID:jzbRtPBY
何か勘違いしていないか?
別に俺は如何なる場合においてもNT1-Aを全否定してるわけじゃない

繊細な表現を求めてるなら、派手な音色に脚色されるNT1-Aは適さないと言ってるだけ
つまり今回の質問者の意図には沿えないから否定しているに過ぎない
ちょっと歪みっぽくはなるが、というか実際歪ませて音を派手にしているからだが、
そういう派手で固めの音が欲しい時には、安いマイクの中ではNT1-Aだって候補に挙がる

質問者のことを考えているからこそ、個々のマイクの音について語るし、
思いやりがあるからこそ、違うなと思う意見には全力で否定するだけのこと
>>983では>>982で余りにもいい加減なこと言われたもんで、ちょっとキツく言い過ぎたかもしれんが、
中途半端な思いやりで、嘘ついて「そうだよね、NT1-Aもいいよね」と同調しても、誰も得をしないんだよ
988名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 01:22:41.80 ID:/qwecRpj
要は、自分があげた代替案なら少なくともNT1より確実に繊細な表現が出来るだろうと考えるわけだ
それほど明白な差がでるというのなら、もうそれでいいんじゃね
989名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 01:28:32.33 ID:vUm8NFLI
これだけ執拗にNT1−Aを否定されると、逆に良いのではと勘ぐってしまい、注文する事にしました。
YOUTUBEでも沢山聴けました。
ありがとうございます。
990名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 01:34:11.08 ID:NcpoJVzB
>>987
おれも>>988の言ってることと同意見だわ。
お前がいい加減な意見だと思うなら、きっとそうなんだろう。
それでいいよ。がんばれ。
991名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 02:03:55.73 ID:9YzKq6XI
差が出ないって言うんならサビがでるとさんざん言われてるNT1-Aなんかを薦める必要なくね
992名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 13:06:55.05 ID:jpZQgUzG
長文きもwww必死すぎだろw
993名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 19:05:05.56 ID:EsS+UAWn
以前、RODE買ったから
悪く言われるのは、微妙だよ
C414とNT-2A較べると
値段の差が汎用性に出てるね
円高の時、C414も驚く位
安く買えた
これから、値上げが始まるのかな?
994名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 20:12:27.12 ID:/msvuMP1
なんか正しい意見でも、発言者の性格が悪すぎると間違って聞こえる
典型的な例を見た気がするわ
お前がそう思うんなら以下略みたいに流されてたら
後から見た初心者はどう思うんだろうな
995名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 21:06:54.96 ID:x3jXN487
>981 目的に沿わない理由をぐうの音も出ない程正論で説明され

そうか?質問者がどれだけ繊細さを求めているかという感覚量は文章では
わからないだろ。それを俺様基準で判定してNT1を頭から否定するのは
ただのマスターベーションだ。
 NT1は手始めに使ってみるのには好適だよ。あとは使用する本人がその音質
を判じて買い換えればいい。
996名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 00:38:15.17 ID:xmmmlFGn
5年間ずっとSM58を使っていたのですが、初めてコンデンサーマイクを買ってみようと思いました
録音するものはフルート>ボーカル(女)>ピアノです
自分なりに調べてSparkとAT2035に絞ったのですが、お店になくて試用出来ませんでした

試用出来た中でいいなと思ったのは、AT2050とダイナミックですがN/D967
ただAT2050は自分の環境では感度が良すぎる気がするし、
N/D967は高音が作ったような感じでした(自分が知らないだけで元々キモ声だったかも)

聞きたいのは、 Spark、AT2035、AT2050、N/D937
のどれがいいでしょうかという事です
店員にはAT2050とA/IFの新調+リフレクションフィルターを薦められて、音質的には実際そうなんでしょうが
ちょっと無理してAT2050を買ってカエルの鳴き声に悩まされたら本末転倒なので…

あと、上から順に全部出してくれたのにBEHRINGERの列だけスルーのお店があって気になりました
時間がなくて聞けなかったんですが、自分の用途には合ってないって事でしょうか
997名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 03:40:09.56 ID:OraHEaHM
>>993
知らんがな
自分が使っているマイクが否定された時に、そんな意見は聞きたくない!!じゃあ何も成長しないだろ
むしろそんな意見が出てくるのは何故なのか、音をよく聞いて考察した方が自分のためだと思うよ

そもそも俺はNT1-Aの個性は今回の目的には沿わないと言っただけで、
マイクそのものを全否定したわけでも、悪く言ったわけでもないんだがな

>>994
まともな奴はまともな意見をしっかり汲み取るさ
薦めるにせよ否定するにせよ、音の特徴に基づく説明がなされていないレスと、
ちゃんと説明されたレス、どちらを信じるかなんて明白だよ

>>995
そんなにNT1-Aを薦めたいなら好きにしなよ
ただし、手始めに使うのに好適だというなら、なぜそうなのか理由を説明しないと、
誰もそんな意見は信じない
998名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 12:15:12.98 ID:M4g9wRJ4
>>997
わかったって!お前が正しい!
さすが、あらゆるマイクを日々、研究してる人間の言う事は違うね。
みんなお前の実力を認めてる。

でもさ、このスレにいる住人は全員RODEの工作員だから。な?
狭い視野でNT1を褒めそやす卑しい人間ばっかりなんだよ。
そんなくそスレの住人にあなた様のような人が相手してもしょうがないだろ?

だからもうこなくていいよ。マジで。頼むわ。お願いします。
999名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 12:39:58.82 ID:M4g9wRJ4
>何この執拗なNT1-A推しwww
>NT1-A薦めるとかありえないことは明白なのにw

>内部回路で高域歪ませて派手な音にしてる
>どんな表現もRODE色のソースぶちまけた脚色感満載の音になっちゃうよ

これってマイクそのものを全否定してると思うんだけどww
997ってNT1-Aがだいっきらいなんだね!

NT1-Aを勧めるヤツは徹底的にやっつける!そんな、固い決意を感じました。
次スレにはもう来ないでね(はぁと)
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 13:06:28.45 ID:GvdaLgp+
そろそろまともに相手されてないって気づけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。