ローランド、希望退職100人募集…採算悪化の為

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
1 きのこ記者φ ★ 2012/11/08(木) 12:07:21.08 ID:???
電子楽器大手のローランド(浜松市北区)は七日、電子楽器事業の採算悪化に伴って
国内で約百八十人の人員削減を行うと発表した。

このうち正社員百人について希望退職者を募る。生産体制の見直しや販売拠点の集約を進め、
海外でも約百七十人を減らす。希望退職の募集は、創業以来初の最終赤字を計上した
二〇〇三年三月期以来で二度目。

希望退職の対象は、ギター周辺機器の子会社ボス(同)を含めた四十五〜五十九歳の正社員で約四百人。
募集期間は十二月十〜二十八日、退職日は来年三月三十一日付。
一三年三月期に退職特別加算金や再就職支援費など十二億円の特別損失を計上。
次期以降、年間八億円の人件費削減効果を見込む。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20121108/CK2012110802000068.html
2名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 15:11:01.59 ID:OgKra/Op
やばいな
3名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 16:25:27.97 ID:wE5A1k3S
梯さんが亡くなる頃には会社も無くなったりして。
4名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 16:59:46.42 ID:7RYNtDOm
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287223604/l50
現実的に音楽やりたいやつからだけ徴収するのって
意味ないよな
5名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 17:21:39.45 ID:ghTCbfSE
製造業はどこも、円高直撃だなぁ
6名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 17:27:36.32 ID:YuyEodBB
経済駄目駄目なオバマ君だからドル安はさらに加速
日本の製造業ほんと終ったなw
中華の工場は2005から2015では人件費10倍ちかくなるみたいで
どこで作っても利益あがらない。
マレーシア、フィリピン、タイ、インド、どこもかしこも
リバースエンジニアリング専門のサムスン製品で溢れてる。
7名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 18:04:20.93 ID:4AjNSk3j
円高が悪いって本当かねぇ?
日本は資源が無いんだから円安になったら何でもかんでも高くなって、
えらいことになると思うんだが。

物価が上がって賃金も上がれば良いインフレだが、
日本の場合、物価だけ上がって賃金そのままってオチになる気がしてならない。
8名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 18:36:00.40 ID:Ic6ZdmKp
45〜59なんて業績良くてもいらねえだろうなww
9名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 18:45:45.78 ID:ez+z+4zN
>>7
ただでさえ工場は出ていくわ、海外の賃金と張り合わなくてはいけないわで、スタグフの条件揃いまくってる気がするわ
10名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 19:08:03.03 ID:n+BoqFXk
バブル景気で楽勝入社したような人に引導を渡す儀式なんよ。
11 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/08(木) 19:32:33.18 ID:efVFO9N+
けどその時代のシンセに名機が多いのも事実。
12名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 19:48:11.08 ID:9FfYle0O
コンパクトエフェクターが全盛の頃は、全部BOSSので揃えてる人がうらやましかった。
つい、別のやつで間に合わせてしまって、自分のはバラバラだったから。
円高は、たぶんどの日本製メーカーも、海外製品と競合の激しい民生用電気製品は、
戦略的な販売価格で売り上げを支えて来たりしているだろうが、さすがに不利な状況を相殺できず、
利益率も低下してるだろうから稼働率が低下でもすれば、すぐ数字に跳ね返ってしまうのだと思う。
13名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 20:10:25.72 ID:7cjB8rJK
イフェクタもiPadで足りる時代だからな。
14名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 20:24:31.78 ID:n+BoqFXk
>>11

「けど」の意味が通らないよ。

大企業はどこもバブル期に増やしてしまった雇用の歪に悩んでいる
バブル期入社は人数が多いだけに役立たずも多い。
15名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 21:22:11.21 ID:0ANDbBLO
バブル時期売ってたのはその前の世代が作った機材だしな。
16名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 21:28:19.15 ID:zrh4sGZd
>>10
バブル入社組は既にある程度出世したポストにありついていて、
同世代で結託して自分達を守るから、
実際に斬られる大半はその少し下(30代以下)の世代と50代後半の少数だと思うよ

バブル入社組はどこまでいっても勝ち組として逃げ切れる、絶妙なポジション
17名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 21:31:15.79 ID:iOWCZqlO
ズバリ言うわよ!
ガチアナログの303クローンを出しなさい!
18名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 00:45:43.56 ID:op+sqfjf
KORGみたいな昔の資産とニッチガジェットで生き残るしかない?
19名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 01:16:12.67 ID:w7MivI6E
ヤマハはどーなん?厳しいの?
20名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 01:41:29.12 ID:R7Y/DEax
QY100みたいな前前時代的なものが現役な時点で体力有り余ってんだろ
21名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 01:42:27.19 ID:TltBN7xp
ズバリ言うわよ!
YAMAHAはFMハードシンセを出しなさい!
22名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 01:44:56.02 ID:LiamHjoO
つーか流行語大賞見てみろよ
そして何かカッコいい事言ってみろよ
23名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 09:20:29.19 ID:WLuSjGS4
>>7
電機メーカーで黒字なのは
日立、三菱、東芝の三社だけ
この三社は、原発ストップの影響で
火力発電やタービン発電機などの緊急需要で黒字に

逆に、国内工場がメインのパナソニックやシャープやソニーは
天文学的な赤字が出てる
自動車は、工場の分散化が出来てるから
表面化してないけど、トヨタで為替差損で4000億円ほど赤字出して
国内工場で作ってたレクサスやハイブリッド車の輸出を取りやめたほど

国際化出来てるトヨタホンダは、為替の影響受けないように輸出は海外生産で

それが難しいマツダは、業績悪化でかなり厳しい状況
24名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 11:15:04.69 ID:IF8PC8DI
カシオが過去最高益らしいけど、こういう所にコルグかローランド買収してもらっておもちゃシンセにもっと力を入れてほしいな
25名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 11:59:52.62 ID:nnw7sn/f
松本にローランドの工場があったってのもしらなんだ!
なくなるんだってな。
26名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 13:27:24.70 ID:40a+K5ve
元R社技術者が開発のソフトシンセくる?
27名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 13:55:33.38 ID:/0JWcXIC
技術屋中心に企画開発部門、製造部門が首切られてるってきいた
このままだと残ってるのは総合職のホワイトカラーのみだってさ
コストセンターである事務方が人事やってるから
自分らの給料のためにひどいことだな。
バブル世代のやつらってどう逃げ切るかしか考えてない
今後どうなろうが知ったこっちゃないんだよな
28名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 14:37:26.41 ID:8Jj+k5VO
万個に貢ぐため、男同士で殺し合い。
いつの世も。
29名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 16:24:38.05 ID:uuKf7GJt
機材や猫に貢いでも万個にだけは貢がない。
いつまでも。
30名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 20:22:08.72 ID:pFsYjrfD
>>26
Rは残念な事にソフトシンセ力いれてなかったよなぁ。
KORGがM1 Polysix MSをPCのみならず、DS ipad reasonと展開するほど時流に乗ろうとしてるのに対して、
ローランドはあくまでも自社ハードにこだわりすぎたもんなあ。
そして肝心の自社ハードが魅力なさすぎる。
31名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 21:16:17.69 ID:xSRGiRBW
そのコルグが儲かっているかといえば…

>>16
バブル真っ盛りの45歳が整理対象なのか今回のニュースだぞ。
32名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 22:55:17.46 ID:LiamHjoO
ヤマハってボーカロイドの権利料はもらってるの?
33名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 06:23:41.91 ID:VoHAFSzK
ダサいデザインばかり作るからだろ
34名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 06:48:29.11 ID:be7ugNd4
>>27
人事部主導で保身に走って失敗するリストラの典型的なパターンを辿りそうだな。
35名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 06:53:20.77 ID:Ua7dyxIz
YAMAHAはシンセ以外でも楽器あるしなんとかなってる
KORGはソフトシンセには柔軟に対応しつつDJ系も責めてる

ローランドは時代に乗り遅れた
でも88proは大好きだったので応援してるよ、頑張れローランド
36名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 07:26:02.43 ID:LUqzXjO7
VariOSのOMSはかなり画期的だったんだけど
そのあと続かなかったな
EdirolもVSCのあとSuper Quartetを出したりしてたし
そういう事に意欲的だか危惧してだかの開発チームはあったんだろうけど…
37名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 07:30:34.34 ID:vaBjttT0
ハチプロ完全互換のソフト音源さえ出していれば・・・。
38名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 07:57:42.07 ID:be7ugNd4
>>36
VSCやらSuper Qualtetって「ほらッVSTプラグインソフトウェア音源ってこんなに使いにくいでしょ!?でしょ!?でしょ!?」
とアピールするだけの製品だよな。
VSTホストからプロジェクトファイル毎に音色を指定するのすら困難な糞仕様。

RolandはCakewalk-Sonar系列での囲い込み路線を続ける限りソフトウェア市場では生き残れない。
39名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 11:52:56.56 ID:SoEQGRjD
SRX12枚入りのラックマウントハード音源を作ってって言われると
インテグラ7みたいなのを出してくるメーカーです
40名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 12:18:18.37 ID:WQ3uHp1Z
v-drumsぐらいか、好調なのは。
41名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 19:10:45.44 ID:9HgJXlKh
ソフトシンセのメーカーが、どれだけ潰れたか知ってるか?
42名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 19:41:56.98 ID:00+3ynpg
フリーで大抵のDTM環境手に入っちゃうもんな、今は(無論割れとかじゃなくて)。
MIDIキーボードくらいか、DTMで一応あった方がいい電子楽器って。
別に無くてもいいけど。
43名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 01:12:38.20 ID:v/YLDoNm
>>41
海外のハードメーカーが、どれだけ潰れたか知ってるか?
44名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 02:07:21.51 ID:6xP7+0C2
技術の進歩によって
どんどん音が悪くなってる気がしてしゃーない
45名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 02:28:20.17 ID:98XKs71T
ネットの普及で音が供給過剰なんだな
ある程度縛りがあった方がいい物が出来る
46名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 04:07:20.41 ID:v/YLDoNm
>>45
それはそうなんだが、ミュージシャンというものは概して「無限の音色」とか
「無限のドラムパターンを作り出せます」とか、こういう言葉に弱いんだよな・・・
47名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 05:54:09.29 ID:a+EOuvdY
>>33
オレはTR-505,626,R-8,JP-8000あたりのデザインが好きだったな

JUNO-106とかアナログシンセのリバイバル機とか出せば良かったのにorz
48名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 06:15:05.02 ID:qEIo9/2g
JP-8000は持ってたけどデザインは安っぽくて苦手だった。
JP-8080はかっこよかったけど。
当時は音も他のモデリングよりもコシがなくて
期待されたほどの評価はされてなかったな。
これもあとから再評価された感じ。
49名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 10:10:11.40 ID:gFLMEjmd
ローランドみたいな大人数抱えてる会社がソフトシンセに移行出来るわけないだろw
ハード作ってる人らが路頭に迷う。醤油こと。

Korgみたくニッチな低価格なアナログかMIDIコンで凌いで行くっきゃないでしょ。
TB-303の再販かな、ホントに切羽つまりだしたら。
50名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 10:12:57.49 ID:gFLMEjmd
それとローランドはもっとシンセのデザインと鍵盤の質を考えた方がいい。
現行のローランドのシンセ、ブサイク過ぎて所有したいと思わない。
鍵盤もヤマハに比べてフニャフニャだし。

ハードで生きのこりたいならもっとそういう所にこだわらないと。
51名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 13:44:25.27 ID:kyNVO2w2
低価格シンセも 今やニッチではなく主力モデル扱いになりつつあるし
5万以下のシンセも充実してほしいな
52名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 15:25:54.79 ID:+Q8HNopl
JUNOみたいなダサデザインをなんであれがいいと思って延々と続けてるんだろうな
当時Polysixがそこそこそそるデザインで出してきたのにJUNO-6何これって感じだったわ
53名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 15:27:35.99 ID:Ck3uUtwz
そもそも、DCO+アナログだった音源を踏襲せずにその外見だけを復刻してどうして儲かると思ってるのか不思議。
54名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 15:45:16.51 ID:0K58QQ/7
いまさアナログで儲けられると思っているなら、実際に会社でも起こして売ってみればいい。
55名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 15:55:18.19 ID:dRx5Euc7
新興なんて名前からまず売らないとダメなのに、いきなり儲かると思ってるのか?
56名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 16:06:27.80 ID:gFLMEjmd
今どきタダでシンセ手に入るのに10万以上も出して糞ダサいデザインのハードシンセ買う奴はいない。醤油こと。
ソフトで出来ない事開拓するしかハード屋が生きのこる道はないよ。
その点、Korgは上手い事ニッチな分野開拓してる。
超低価格アナログシンセや超低価格MIDIコンとか。

10万以上の製品がポンポン売れる時代じゃないんだからローランドもうちょっと考えれ。
本当にTB-303が再販されるような時が来たらもう終わりだろうけどなw
57名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 16:30:21.29 ID:OAkLq5k/
>>56
でも303や808が再販されずに倒産するのも
釈然としない。
再販が望みじゃないけど、
リソースいじるの下手な会社なのかなぁ
58名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 17:13:06.61 ID:wlhhvxm/
クリプトンのようにローランドも一つ、ボーカロイドを出すべきでは
59名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 18:51:19.03 ID:0K58QQ/7
マジレスすると、十年前の製品すら再販は不可能。
社外製の部品がない。

マーケティングの問題ですらない。
60名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 18:54:25.41 ID:2ktSVSoy
電子部品はRoHS化によって、廃止部品がたくさんでたしな。
置き換えがきかないものがいろいろあるだろね。
でも、FPGAやソフト化などあるとは思うけど。
61名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 19:18:53.74 ID:v/YLDoNm
ローランドの顔であるMCシリーズも出せない企業体力ではもう事業縮小しかないと思う。
62名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 19:22:47.48 ID:jhCxd+6q
電子楽器以外もダメなの?
63名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 20:28:07.23 ID:kyNVO2w2
今後は海外生産へシフトしていくんじゃないの
そのためのリストラというような気がするけど

ローランド製品は他社と比べると割高感があるし
64名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 22:09:02.42 ID:0K58QQ/7
>>61

オッサンwww
65名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 22:48:15.17 ID:gpdZ9bpd
66名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 22:52:12.46 ID:Ck3uUtwz
>>56
コルグはソフトウェア音源でも過去のアナログ音源の忠実なシミュレート版を作ったりと、音色合成自体に力を入れているよね。
そこがニッチ市場でどうにか残ってる大きな理由ではないかと。
ローランドは外観をころころ変えるだけで音源はDTMブーム以来のPCM音源をずっと引きずってて、
昨今のJunoだJupiterだの名乗ってる機種もPCM音源のまま。
67名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 22:54:51.24 ID:u8GTVhBZ
ハァ?利いた風なこと抜かしてんじゃねえぞこの肛門野郎が
68名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 23:12:53.66 ID:2ipHIuBg
Jupiter-80にV-Synthの機能が積まれて無かった時点で詰み。
フラッグシップというからには積んでおくべきだっただろ。
69名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 01:02:44.57 ID:/phVKMYa
「MIDI音源」なんて変な熟語を平気で使うオタがローランドの客層の主流になった時点で終わっていたな
70名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 01:17:50.89 ID:G2uzMk9D
そういやDTMって単語作ったのもローランドだっけか
71名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 12:34:31.13 ID:cbew9ugo
高級機種と同じ鍵盤のMIDIキーボード出したら買っちゃうけどなあ
ローランドだったら簡単に作れるでしょ?
72名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 13:19:44.54 ID:F4kE0mLV
若い時に、老国製品あこがれた世代としては
このニュースは少しショックだ
おっさんだから、退職者の生活まで心配になるね
まぁ自分の事だけで精一杯だが
今もARXのブラス音源が欲しい、ハードシンセLOVE!
73名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 18:15:39.59 ID:Y8RigU2b
>>68
> Jupiter-80にV-Synthの機能が積まれて無かった時点で詰み。
> フラッグシップというからには積んでおくべきだっただろ。

そういう何でも入りフラッグシップは総じて糞。
74名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 22:16:30.78 ID:dguFU8nH
SA音源とか作ってた頃がRolandにオリジナリティがあった最後だな。
正弦波加算合成にアタックの非協和成分だけPCMを足してピアノ音色を
作ってしまう力技が凄かった。

LA音源が進化していって他社と横並びの普通のPCM+DCF音源になってから
そのままDTMシーンに雪崩れ込んでこんなになっちゃった。
75名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 07:06:05.87 ID:qcz4HBfG
45前後で退職したら再就職難しいな 
アルバイトしかねー
76名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 10:45:36.76 ID:tNptwHnZ
不況も関係してるけど、確実にユーザーのニーズ無視も関係してるだろ
Bossコンパクトの歪み系もここ最近の新作は全部デジタルだし(まぁよくできてるんだけどな)
リイシューしようと思えばできるようなアナログシンセも一切無視

コンパクトの歪みをデジタルにしたのはありえんわ
よくできてるのは認めるけど、PODやアンプリの一部を切り取ったようなものはいらないんだよ
77名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 11:45:47.67 ID:nUkKRq2q
ってやっぱり裾野を広げないと売上も利益も苦しいよね。
団塊や金に余裕ある奴にはプレミアム
路線で利益を確保して、音楽初心者や
若者オタが飛びつくようなコンテンツ
出して信者を増やすべきだったな。
78名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 18:55:57.54 ID:60qE3tKU
>>69
ニコニコ大百科とか見てないんだろうな
79名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 19:39:49.74 ID:ux84Dvrz
>>76

ちょっと頭悪過ぎますねー。
にじみ出てますよー。
80名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 19:45:56.85 ID:EBQQp/p3
自己紹介?内容のない指摘だけど
81名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 19:48:55.53 ID:ux84Dvrz
よしじゃあリイシューできそうなアナログシンセを根拠とともに上げてみ。
82名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 20:30:43.20 ID:EBQQp/p3
内容がない指摘というのは否定しないのね
83名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 20:48:00.70 ID:ux84Dvrz
出来ないんですね。
84名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 20:51:21.73 ID:EBQQp/p3
出来ないんですね
こっちの台詞
85名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 21:03:34.07 ID:ux84Dvrz
俺はウンコ野郎だけど、リイシューできそうなシンセのことは詳しく知りたい。
ホレどうした。ホレ。
86名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 21:06:17.51 ID:ux84Dvrz
バカがバレるから言いたくないでちゅー(´Д` )
87名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 23:54:10.26 ID:6jfIIchr
アンチじゃないけどローランドに未来は無いと思うよ
やってることが昔ながらに重厚長大すぎる、例えば電子ピアノ事業とか
88名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 11:14:14.18 ID:uxQbBObk
電話サポートが最低だったからなぁ
もう10年近く前だけど

まだ会話に入る前 →「回線の都合で突然電話が切れる事が多発しておりますので
お電話番号を教えていただいてこちらから掛け直させて下さい」

教える → かかって来た電話ではいきなり態度が増長。口調も変化。
マニュアルに完全に未掲載の操作があった事がはっきりしたのに
「はい!そう言う事で!」

前回を教訓に教えない → 突然電話が切れる。
「トラブルが多発しており申し訳ありませーん
お電話番号を教えていただいてこちらから掛け直させて下さい」
以下繰り返し。

これで完全にローランドの商品を買うのはやめた。
さっさと潰れろ。
89名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 12:47:20.05 ID:hgMlHUnA
長岡のリペアセンターはほんとにガラの悪い連中がいてよくあんな連中が
電話取るなあって思うほどの糞っぷりだった。
90名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 12:54:07.90 ID:yNFR4R4F
デザインが悪いっていう声ぐらい届いてほしいな
アクセル・ハートマンにやってもらったほうがいい
http://www.vacoloco.net/synths/tempest/images/tempest_hartmann.jpg
http://img.youtube.com/vi/BwLSgg8Q2OU/0.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/y/n/synthgenom/waldorf-q.jpg
91名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 12:55:01.30 ID:f1AsLBkJ
V-pianoってどう?
92名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 23:37:30.11 ID:cK9MbMB1
>>91
ガワのデザインがひど過ぎ。ブサイク過ぎ
93名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 07:36:47.83 ID:T2GjHGqZ
>>90
いやハートマンのデザインのシンセを複数持ってて好きだけど
全部がアレ系のデザインだとくどいからJupiter-80みたいなのが俺はいい。
94名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 13:33:25.22 ID:veNsx6kM
もっと業務用っぽいシンプルで機能美溢れたデザインがいい。
スタイリッシュラジカセみたいな中途半端に色気づいたうんこデザインがあかんのよ。
95名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 16:00:48.62 ID:vid0VDpT
業務用デザインって、素材の質が高いもので作ってるよね
要は中身が緻密な計算されるような価値のある製品には、それに見合うような相応の素材を使おうみたいな
素材が良いと結果的に見た目もよくなると思う
医療器具とかカッコいいもん
96名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 16:05:03.08 ID:7tdm86PO
Urei1176とかひどいじゃん
97名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 17:07:52.50 ID:Hmx6dh/r
もし明日、いきなりローランドがなくなっても
俺は全然困らないな
きっと俺以外にもそんな人が多かったんだろう
その結果が今のこの様なんだな
98名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 17:12:53.55 ID:0i6XzkIA
>>95
よくならないよ
高級タクトスイッチを使ってても表は樹脂成型のボタンだぜ
デザイナーが糞だと糞になるよ
99名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 17:26:05.77 ID:iXA+WoZn
思えばMC-303とか作りはじめてた頃からこいつらズレてんなと思ってた
買う側が欲しがるものをわざとハズしてくる感じ
100名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 20:06:44.74 ID:N6kLFO8G
>>99

オッサンw
101名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 20:32:23.80 ID:1jTRt70c
>>19
Y社もRと同じ状況。
営業社員余りまくってる
102名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 00:31:50.89 ID:cr5U8Cry
>>99
確かに、ドンピシャを外すあたりが笑えるよな。
マーケティング的にラインナップを殺し合わせない事を重視してるのかもしらんが
「なんでここをあと一歩頑張らないんだよ!!」とユーザーに毎回思われてきたのでは。
103名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 02:13:38.10 ID:KsQlQ67p
MC-303とか相当売れただろあれ
なに言ってんだ?
104名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 03:41:10.51 ID:C7Wgfo8d
ローランドストーン!
105名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 04:12:55.15 ID:C7Wgfo8d
ローランドストーン!
106名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 07:22:46.05 ID:BWX/wjey
MC-303の頃は良かっただろ。ツボ突いた製品でヒットしたぞ。

逆にああ言う感覚がローランドから失われて長いことになる
107名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 08:14:08.84 ID:Q+U2lr96
>>101
ヤマハは15〜20年くらい前に何度かに分けて大リストラやってる。
割増退職金に釣られて予定より希望者が集まりすぎて赤字に転落したほど。
辞めて欲しくない人から順番に辞めていった。
M7などデジタルミキサーのアナログ段階での音がいまだM3000クラスのままで糞なのは
アナログ技術者が居ないせいらしい。
108名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 08:49:28.81 ID:25qMbe9h
ヤマハの有能な技術者が大量に辞めていったのって
EX5が発売されたあとだよね
あれからつまらんシンセになった
109名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 09:24:43.40 ID:tL+H30m6
>>7
円高だと石油などの資源が安く買えてよいのでプラマイゼロになる…そこまではその通りだけど
円高だと給料が超割高になるので世界中で日本企業が干される現象がおきるのよ。

手持ち資産は増えたが仕事がなくなった(中国韓国に取られた)状態。
110名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 09:32:27.52 ID:tL+H30m6
でもローランドの場合ワクワクする新製品がないのが一番辛いな。
電子楽器大好きユーザーに訴える遊び心がない気が。バンドキッズにはウケてるのかというとそうでもないし。
111名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 09:46:45.43 ID:KsQlQ67p
3Dプリンタのビッグウェーブが来たらドッカンくるかもな
VJ・ビデオ編集系は完全に外したように思うが
112名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 09:56:13.17 ID:6jq4jAnr
>>108
EX5とかAW4416はひどかったよな
113名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 11:32:03.64 ID:AtHEl1+y
>>7>>109
経済音痴だなぁ。
今は円高だが原料高でもあるんだよ。
おまけに輸出しても利益がでない。
114名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 16:43:26.14 ID:cPzXu0g2
DTM機器のマーケットもともとは狭い。
だからソフト製品開発に早く切り替えるべきだった。

今からでも質の高いVocaloid系のソフト開発に力を入れたほうがよい。
115名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 17:27:10.38 ID:d3aGnRgU
「ソフト転換を提案するとはなにごとだ!
 ウチは電子オルガンから始まった。社運をかけてでもハードに注力するのが会社の務めだ!
116名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 17:35:46.82 ID:F9Vbw6xr
ガチでいまだに>>115じゃねーの?
117名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:14:04.23 ID:gRE/x1rB
素人考えも程々にしないとみっともないよ。
118名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:27:27.26 ID:Kx5z1RDZ
ベロシティ対応のJupiter-8と
MIDI同期出来るTB-303と
808の音も出るTR-909発売すればいいじゃない。

あと貧乏人向けに壊れないJUNO-106も。
119名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:29:05.44 ID:Kx5z1RDZ
PCMはわざわざRoland選ばなくても音に芯があるKORG使うでしょ。
120名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:35:22.98 ID:25qMbe9h
おっさんにとってはコルグ・ローランド・ヤマハの音は別物だけどな
俺はローランドの音は好きじゃないけどあのキラキラ気味の音が好きって人もいる
PCMだからKORGだなんて決めつけもどうかと思うね
121名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:37:33.11 ID:cPzXu0g2
客やユーザーの素朴な考えを馬鹿にしたり侮辱したりする会社は必ず破滅する。

今までより病院や施設で活用できる音楽関係の機器やソフトの開発はとかどうだろう。
122名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:38:57.43 ID:eF2Pqxiu
>>114
ソフトになれば20年とか使えないじゃん
たった数年で新OSに対応しなくなってバージョンアップでお布施とか馬鹿らしい
123名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:43:19.81 ID:25qMbe9h
でも演奏する人がいる以上はハードシンセも絶滅する訳はない
かといってヤマハやローランドがソフトシンセが収益の要となってるとも思えない
ハードを出すこと自体が大変な時期なのかね
124名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:57:39.27 ID:8cXPDE2o
ソフトシンセは儲からないんだよ 力入れてもリストラは避けられない
DAWだって儲かるかと言えば微妙

ソフト化すればいいというのは嘘 それにギター周辺機器のBOSSに社員が400人もいることが
驚きだよ
125名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 19:16:13.36 ID:tyYifvTO
BOSS 400人 w
126名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 19:25:02.82 ID:Fblz+gBw
楽器の大企業って日本にしか無くて、しかもヤマハとローランドだけなんだよね
その2社とも楽器部門は疲弊してるんだから、楽器ってのは本当に儲からなくなったんだな

自前でレコード会社持ってるくせに楽器関係はデジタルコンソールとレコーダーとエフェクターと
僅かなソフトウェアだけに留めてるソニーは賢い。
127名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 19:54:20.43 ID:gRE/x1rB
別に偉くはないだろ。
128名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 20:32:49.42 ID:8r6DzzaP
>>124
BOSS400人もいるとか嘘だろw
1人あたり400万で雇ったとしても16億…
129名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 20:37:59.11 ID:gRE/x1rB
一応マジレスしとくけど、それ社会保障費等のの会社負担分入ってねーよ。
130名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 20:39:45.18 ID:8cXPDE2o
>>128
ごめんボスを含めて400人が対象でした wikiみたら連結2600人 単独800人くらいでした

ヤマハはエレクトーン教室があるので意外に稼げるのかな エレクトーンは単純に楽しいし 
KORGは利益率10%くらいの優良企業ですね この円高で製造業で稼いでるなんて
製品いいけど経営もいいね 
131名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 20:56:02.32 ID:25qMbe9h
KORGはDJ系のお気楽音楽機器を作るのが上手いもんね
いつからマーケティング戦略がこんなにうまくなったんだろう
昔はカシオトーンのお化けみたいなiシリーズみたいなゴミ出してたのに
132名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 21:00:20.50 ID:7Bukq4Fk
ジョーダンルーデスって元KORG社員らしいで
具体的にどの製品がそーなのか知りたい

むかし埼玉秩父に工場があって
大人になったら務めたいと思ってた
ところご高校卒業のまじかに調べると
なにかひとつ楽器が出来る人のみ募集だった

あぁ、もう、ジョーダンルーデスさんに会えなかったぜ(笑)
133名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 21:03:33.12 ID:8r6DzzaP
KORGは輸入でも儲けてるだろうしね。経営上手いわ
134名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 21:14:09.49 ID:8cXPDE2o
でも、音楽業界の未来は明るいはず 途上国市場があるしね
応援してますyamaha roland korg
135名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 21:52:11.09 ID:hkNe9OFu
>>131
> iシリーズ

あれは海外で人気の高いアレンジャー・キーボード〜アレンジャー・ワークステーション系製品でしょ。

1980年代半ば、元Hillwood/Firstmanの森岡一夫氏がHohnerのために設計したと言う、
完全なシンセサイザー機能(SSMチップ採用)を持った自動伴奏キーボードの製品ジャンル。
後のHohner製品ADAMはWaldorf製 (設計Axel Heartman)だったりしてなかなか馬鹿にできない。

国内ではカシオトーン/ポータトーン/EOSとM-1以降の本格ワークステーションの印象が強過ぎて影に隠れているけど
実はコルグ自身も1983年SAS-20という同様な製品を手掛けていて老舗っちゃあ老舗なんだよね。
80年代前半の自動伴奏製品→M-1→Trinity/Triton/Karma→OASYSの流れを見れば一目瞭然なんだけど。
136名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 22:34:11.79 ID:3PEm223w
老国は好きだけど、ウォッチングしてたら未来は暗いと思う。
137名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 22:38:58.22 ID:3PEm223w
16万円というIntegra 7の価格設定が異常過ぎる。
半値にして丁度いい。
138名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 23:03:20.18 ID:gRE/x1rB
でも、売れてるっていう...
139名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 23:04:07.64 ID:3PEm223w
いや、ぜんぜん売れてない
140名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 23:39:00.67 ID:ImHsmwpn
どっちだよう?
141名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 00:29:41.10 ID:odHzi7PH
>>140
作った分は売れた。そもそも生産台数がめちゃくちゃ少なかった
今も品薄らしいけど販売台数自体は大した数じゃないから売れてるとも売れてないとも言える
142名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 00:31:05.70 ID:MbvlJ3tH
なんか未だに茶髪とかのオッサン
というかジイサンに片足突っ込んだ連中しか買わないだろ。あんなん
143名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 01:06:27.88 ID:yJigC8ls
茶髪のおっさんなら、演奏する人が多いと思う
ハードシンセ選ぶだろうね
ファントムGは絶品なのかい?
144名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 08:21:54.34 ID:GIrePCTC
>>119
コルグの音に芯・・・
145名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 16:45:47.90 ID:klp0eGWi
>>131
korgはもともとこうじゃないかなあ
MSシリーズも今はなんかプレミアついているけど
教育用MSが最近出回っているとおり、あれはお子様向けでしたよ。学研みたいな
146名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 17:49:37.85 ID:FBplS6eg
MSシリーズはシンセで初めて10万切ったから売れたんであって、お子様向けではなかったよ
147名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 20:50:59.92 ID:59iMhBMq
だからTB-303とか復刻版で出せば
リストラせずに済んだのに
148名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:10:20.78 ID:WOvZ/82H
再生産しろっていうのは少数の人間があちこちで騒いでるだけ。
真に受けてやっちゃうと大変なことになる。
でもSDE-3000の再生産だけは例外だったな。結構売れたみたいだし。
149名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:37:20.41 ID:NvaQjixF
でも ローランドとかの楽器産業はまだニッチだしマシなほうでしょ
むしろ シャープやソニーなんかの家電メーカーの方が深刻な状況ですよ
赤字も膨大だし
150名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 22:42:30.06 ID:YO6aEmu3
>>149
ソニーはもはや家電企業とは言わない
収入の半分以上が金融・保険業で成り立っている訳だが
151名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 23:28:20.56 ID:aXOYn49k
この前「ウォークマンはなぜiPodになれなかったのか」
ってNHKでやってたな
面白かった
152名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 23:43:37.27 ID:Wxm7tkbd
なんで電子楽器だけは日本メーカーが世界市場を制覇しちゃってるんだろうな
PCやスマホみたいな他のデジタル機器は海外が強いのに
153名無しさん:2012/11/19(月) 01:36:21.58 ID:jZJxqVYh
ローランドの場合は海外から色々なギター用エフェクター(最近はペダルと呼ばれている)がたくさん入ってきているからなあ。
特に手強いのがポーランドのメーカーTaurus(タウラス社)のエフェクター&プリアンプ。
154名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 01:49:47.91 ID:yG4z7sTq
BOSSのエフェクター(ペダル)って壊れないんだよなあれ
155名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 02:21:54.04 ID:EqsMyvE0
>>154
意味分からん
普通に何年も使ってればツマミ弄ればガリガリ音しまくったり音鳴らなくなったりするし
分解してクリーニングしたり死んだパーツ換えれば動くのは他社の製品も同じ
156名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 02:58:32.07 ID:UQB9yDWK
>>153
タウルスのエフェクター見てみたんだがちょっとBOSSのよりは大きくて高くないか?
MXRあたりだったらわかるんだが・・・

あとTaurusはmoogのベースシンセから取られてるのかな?
勉強になった
157名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 12:09:55.81 ID:UJ0HGMkv
本当は営業宣伝部門に要らない人材が溢れているはず
特にこういう会社は学生サークルのノリが消えないアホが多い
ところが、そういう奴らが必死に会社にしがみついて残る代わりに、
他でも潰しがきく技術系から人が消えていくんだろうな。
オーディオメーカーと同じことにならなければいいが。
ローランドから独立した技術者たちが、ベンチャービジネス始めるのに期待かな。
158名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 12:28:04.39 ID:YbRIPZbs
メーカー不況でもハードもソフトも技術者はまだまだ需要はある。
営業だけは潰しが利かないし、転職できても中途では
厳しいノルマが課せられる仕事しかないからから必死。
159名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 13:10:03.70 ID:UtsZq6XX
どっちかっていうと営業よりも総務とか人事とかのほうが
潰しが利かないと思うがそうでもないのかな?
人数が少ないからリストラする必要がないとかかな
160名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 16:03:16.23 ID:h6g08BM3
技術者といってもJD-800やJP-8000位からの人たちばかりで
MC-500やD-50辺りの方はとっくに引退してるんじゃないかな?
161名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 17:23:04.42 ID:i7GOWWNs
そろそろTR-909000とかJZ-80000出すべき。
162名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 19:27:09.60 ID:BhQOfV4+
構造改革とか言いながら、経営陣はそのままみたいだね。
株主は平気なのかな。
163名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 19:31:44.40 ID:/iFyH7hU
技術職って結構潰し効かないないでしょ。
こだわり強いひと多いし。

営業なんかのほうが潰しが効きそう。
164名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 19:52:08.62 ID:i7GOWWNs
今の技術なら1チップJupiter-8とか1チップTR-909とか作れるでしょ。
リストラされた元社員らで新しい会社作って復刻すればいいよ。
165名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 20:11:32.19 ID:6uICWq4A
いい加減にしてもらいたい。
あなたの執拗で醜悪極まりない書き込みにより多くの人たちが精神的に被害を被っている。
数日中に書き込みの状況をまとめ、法務省人権相談窓口、警察庁に提出するつもりだ。
一部の脅迫的な書きこみについては既に法務省インターネットホットラインセンターに
通報してある。
166名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 20:13:29.54 ID:XMVxkthp
909とかデジタル版の実機をリリースされてもスルーされそうだなあ
JOMOXみたいなアナログ機じゃなきゃダメかも。高価になりそうだけどな。
思えばmachineDrumとかER-1のコンセプトはすごいものだな
167名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 01:31:25.86 ID:RqBxFPr1
>>164
因みにアナログのカスタムLSIはものすごく金がかかる
168名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 01:34:42.38 ID:RqBxFPr1
>>152
新規参入しても儲からないから、目先の利益しか興味無い中韓は参入しない。
169名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 09:03:23.88 ID:nbhadxSS
>>164
variOSにカードさせば何でも作れそうな気がする
170名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 12:10:16.88 ID:AWKPXg+p
ローランドの名機はことごとくアナログ時代。
意気揚々とデジタル化してアナログ資産を食い潰してしまった。
コルグはデジタル化の一方で真空管のVOXアンプを復活させたり、
インポーターとしてMackie輸入したり、きちんと時代を見てきた。
サウンドハウスで商品一覧見ていると、楽器好きが買いたいものはまだ色々ある。
だけどローランドにはそれが無く、あってもベリンガーで事足りてしまう。
円高とか、国内需要の低迷とか、要因はあるだろうが、
ローランドの向いてる方向性が、最大の原因に思う。
171名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 12:38:20.93 ID:Sf2TW5DW
それは単なるお前の趣味だから
D-50なりJDなり評価の高い機種はある
ベリンガーと比較ってなんだよ安いわりにはましってひょうかがほとんどじゃねえかよ
172名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 18:35:09.34 ID:ickcRooJ
ベリちゃんクロストーク酷すぎでした。
173名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 19:32:11.39 ID:AWKPXg+p
>>171
本当に俺の趣味だけの問題なら、
ローランド自身がJupiterだJunoだ、と昔の名前をわざわざ持ってくる必要ないだろ。
だいいちD-50はアナログシンセとのハイブリッドなんだがな。
174名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 20:02:24.06 ID:Sf2TW5DW
お前単にアナログにこだわってるだけじゃねえかよ
それにローランドがアナログ時代の機種名を持ってきたと言っても
単に名前持ってきただけだろが
175名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 20:03:30.79 ID:Sf2TW5DW
懐古趣味じじいはマジうぜえ
176↓スレ誘導:2012/11/20(火) 20:03:45.02 ID:ovr0CDZL
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/




V
177名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 20:11:04.48 ID:ickcRooJ
本当にアナログが評価されてるなら、どっかが今でもアナログで成功し続けていそうなもの。
178名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 20:18:26.31 ID:N4HZH86b
>>78
見たけどお前が何を言いたいのかよくわからない。
ただお前が、普段からSCSI音源とかTCP/IP音源とか言ってそうなのはよくわかる。
179名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 21:05:31.61 ID:AWKPXg+p
デジタル厨のほうがよっぽどうぜえよ
180名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 21:24:06.97 ID:Sf2TW5DW
反論に窮したかアナログバカw
181名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 21:50:40.54 ID:AWKPXg+p
>>177
だからコルグは真空管アンプもやってるし、
インポーターとしてアナログミキサーもやっていた。
エフェクトは日伸音波がアナログで定評あるだろ。少なくともBOSSよりは。
じゃあ、JD以降、デジタルのヒット商品は10年以上前のDTM?EDIROLのレコーダー?
だいいち復刻しようなんて誰も思わないようなゴミだろ。
その点コルグはデジタルの開発と並行してアナログもきちんとやってきた。その差が今の現状だろ。反論あるか?
182名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 21:54:48.54 ID:ickcRooJ
何かを復刻しなきゃいけない義務でもあんのか?
183名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 22:02:13.88 ID:4Se9JhJu
もうソフトで充分だもん
184名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 22:19:00.45 ID:19/dmF1r
復刻よりV-Synthなんとかしてほしい
デジタルは年々値下がりするのが魅力なのに
いまだに30万円台というのは どうかなあ
185名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 22:40:26.67 ID:W2rT1hBk
juno-dとかjdなんちゃらよりよっぽど売れてるだろ・・・
なんかトンチンカンなんだよなあ
186名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 23:23:19.25 ID:Sf2TW5DW
おっさん完璧なアナログ至上主義者じゃねえかよ
ふるいねえ俺もおっさんだけどさ
アナログ機器作っていまの時代一体どれだけ収益に占めることができんのよ?
大したもんじゃねえだろシンセの世界では
JUNO-Dより売れるってのか?
バカじゃねえの?
187名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 23:28:42.06 ID:Sf2TW5DW
>その点コルグはデジタルの開発と並行してアナログもきちんとやってきた。その差が今の現状だろ。反論あるか?

ここさっぱり意味がわからん
アナログの開発を継続したことと現在の経営状況とが結び付く理由がよくわからない
しかも反論あるか?と変に自信ありげで喧嘩腰w
188名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 00:39:57.80 ID:ePAipDxb
デジタルだとsc-88proとかVS-880とかは結構名機なんじゃないか?
Nord Leadみたいのを開発しとけばなあ・・・
189名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 03:13:46.53 ID:x03LDJAM
ローランドの場合、国内でたかだか200台程度しか売れなかったJupiter-8を
ワールドワイドで一万台程度売れたProphet 5と同レベルの大ヒットであるかのように印象操作しちゃったから
なんかややこしい事が起きているように感じる。

ちなみにJupiter-8、海外では国内の十倍売れたと当時の関係者は語っているんだけど、海外に中古が大量流通している形跡は無い。
70年前に1000台しか製造されなかったNovachordが、希少と言われながらもそれなりに玉数が揃っていて近年あちこちでリペアされていたのと対照的だね
190名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 05:28:40.87 ID:eCehkQCh
>>186
そもそもデジタルなら新しいってのが昭和の発想であり、ローランドの過ちそのもの。
楽器てのはその機種でなければ出せない音がなけりゃ、何の存在価値もない。
ところがシンセとは名ばかりのフィルター付プレイバックサンプラーを
同じチップと同じライブラリーで乱立させてれば、ユーザーに飽きられて当然だろ。
そして、その程度のモノなら場所もとらない価格も安いソフトにユーザーが流れるのは当然のこと。
デジタルが必ずしも悪いわけじゃないが、シンセが正常進化するならば
波形データに頼らない発音方式を開発するか、デジタルでオシレーターにフィルター組み合わせたnordの方向性だろうに。
そして、ローランドが同じコンセプトで慌てて出したのがGAIA(笑)。
きちんとアナログの振る舞いと楽器としての必然性を持ったnordとの差は歴然。
>>187
>ここさっぱり意味がわからん
バカだからじゃね?いいよお前は一生分からなくて。
昭和で止まってJuno-Dを墓場まで持ってけよ
191名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 06:47:54.50 ID:mnUM1xzZ
>>190
新しければよいなんていってないけどな
飽きられて当然というが実際デジタルでも大ヒット飛ばしてる機種も存在するわけだし
俺が言ってるのはメーカーとしての費用対効果と購入者のニーズの複合的な話
おまえ売り上げの話になると途端に逃げてるだろ
JUNO-Dが売れてる理由を説明してみろよ
お前の好きなコルグだって売り上げがいいからX5を異例の長期生産してたぞ
192名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 06:49:42.55 ID:mnUM1xzZ
X5が売れてるのはお前の主張に合わねえじゃねえかw
それと各社の開発コンセプトを訳知りがおで書いてるけど
あなたは知りうる立場にいるわけ?
お前の妄想じゃないよな?w
193名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 06:51:04.92 ID:/DzIgwef
慌てて出したのがgaiaってw
あの懐かしいjp-8000がスマッシュヒットしたのとか知らんのだな
sh-201とかv-synth、jupiter-80までずーっとVA入ってるよ
194名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 07:00:47.00 ID:/DzIgwef
ちなみにノードの最終形態は
オシレータにPCM持ってきてプレイバックサンプラーとしても使えるnordwaveね
君の妄想と業界動向ってまったくリンクしてないようなんだが
195名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 08:51:10.43 ID:n4mdjuxr
ここで技術者首にしたらソニーやパナソニックと同じじゃね?
支那と朝鮮の企業がごっそり引き抜いてパクると
無能な会社貢献ゼロを首にするなら良いけどこういうのは維持でもしがみつくんだよなあ
196名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:18:56.18 ID:eCehkQCh
>>193
知らんね、俺はナカノヒトじゃないんだから。だいたい公開匿名掲示板で自分の出自晒すアホがいるわけねーだろ。
まあ、ローランドがアナログに戻れない理由ぐらいは知っているけどな。知っていてあえて言ってる。
べつにJUNO-Dも否定はせんよ。カシオよりちょっとはマシなお手軽キーボードとして。
ああいうのは鼻血出しながら消耗戦続けいくしかないよな?
で、これまでは薄利多売の穴埋めに高級機があって、そこそこ売れて開発費用の回収と
フラッグシップのイメージ効果を得てきたんじゃないのか? あくまでもナカノヒトじゃないんで妄想だがね。
だけど俺の言うところの「プレイバックサンプラーのサンプルレート上げた版」に誰も興味を示さなくなった。
ゆえに、商売としての目論見が大きくズレまくってきた、てのが現実なんじゃないかね?
要は、残念ながら楽器メーカーは、かつてオーディオが辿った道をトレースしていると思う。
だからマスに向けて商品作っていくとしてもガジェット的なモノに止めておくべきで、
高級機に関しては廉価版からブラッシュアップするのではなく、
限られたごく少数のユーザー相手にバカ高い金額でそれを売りつけていくしかないだろ。
それなら、一定数の需要が必ずあって、楽器としての必然性があって、
何ならガレージメーカーでもディスクリートで基盤作れるような、アナログの機器に分がある。
そもそも俺は、今の生産規模と今の人員抱えて電子楽器オンリーで
やってけるわけがないと考えているんでね。ナカノヒトではないんで。(笑)
197名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:31:30.71 ID:/DzIgwef
そういう問題じゃなくて
ノードが出た時期95~97年あたりにバーチャルアナログのシンセ出してヒットさせてるということ
(ノードから遅れること15年後に)慌ててGAIAを出したとかいう君がついた「嘘」は
事実ではないということを指摘しているだけ
こんなの「ナカノヒト」がどうこう言うようなレベルの内部事情でもなんでもないし

あと今のローランドって君に言われるまでもなくキーボード系の電子楽器オンリーでやってるわけじゃないだろ
ソナーにも深くコミットしてるしビデオ機器だのプロッタだの色々やってる
なにが目的でそんなデタラメばっか言ってるの?
198名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:32:24.20 ID:eCehkQCh
もっとも、創業者が頑なでも、その影響を排除できないその他大勢にも責任の一端はあると思う。
だいたい社員自体が、自分たちの方向性に絶対的な自身をお持ちのようだからね、
そんなら勝手にすれば?的なスタンスなんだが。
199名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:37:17.27 ID:eCehkQCh
デタラメでもなんでもないよ。一応発言の前に決算公告ぐらいはチェックしてから発言している。
北米、欧州への輸出比率が高いこともね。
そして、DGでのプリンターや工作機器について、俺はなにも言及していないんだが?
200名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:41:10.29 ID:/DzIgwef
「ノードリードみてローランドが慌ててGAIAを出した」
この板でこんなデタラメみたことないわw
201名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:44:35.24 ID:eCehkQCh
もし、あわてて作ったGAIA(笑)に反応しているなら謝るよ。
それなりに手順と蓄積があってリリースしたと言いたいんだろ?
202名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:47:30.30 ID:/DzIgwef
何いってんだバカ

>波形データに頼らない発音方式を開発するか、デジタルでオシレーターにフィルター組み合わせたnordの方向性だろうに。
こんなの15年前からやってんだろって単純にそういう話だ
203名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:57:24.00 ID:I0/QIPJF
おまいら仲いいなぁ
204名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:57:30.92 ID:eCehkQCh
いや、間違いを指摘するのは構わないんだが、
なんであんたらこぞってローランドを擁護する必要があるわけ?
GAIAの在庫抱えた販売店経営者?
205名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 11:58:12.89 ID:/DzIgwef
なんだそりゃ
失笑しかでないわ
206名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 12:21:56.03 ID:mnUM1xzZ
擁護してる訳じゃないよ
お前の妄想と頓珍漢な意見を指摘してるだけだ
207名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 12:29:09.08 ID:LHUAS28l
何やっても中途半端なんだよ。
教室やっててもヤマハのように音楽振興するわけでもなく、
プロオーディオも映像も営業の窓口がしっかりしているわけでもない。
ニーズはあっても答えられない。
東京縮小して技術者リストラしたらジリ貧だってわかってやってるんだから
ユーザーが騒いだってどうにもならんでしょ。
208名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 14:52:26.07 ID:9x5OxGaf
JP-8000のフィルターは、アナログシンセの持ち味として重要な「サーチュレーション特性」(minimoogの特性として有名、LittlePhattyでは正式にパラメータ化された)を再現しておらず、
それどころか設計ミスによる過大入力でデジタル歪みを発生する仕様だった点で

JP-8000をヴァーチャルアナログと僭称するのは無理がある。あれはスパソウの出るアナログ風シンセ。
209名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 14:56:01.42 ID:yY4atTCF
デジタルオシレーターのアナログシンセって、ウエスト・エンド・ガールズのベース音で使ってたOSCarがそうだよね

でも、もっと前からあった類の製品だと思う
210名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 16:01:59.99 ID:a2WRh58d
でもJP-80x0って、結構味があるシンセだわな。
211名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 16:34:32.03 ID:cNpHSkcX
ローランドって創業者が一代で築き上げた大手楽器メーカーなんだけど
創業者さんは無名でリスペクトされてないよな
212名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 16:51:06.05 ID:a2WRh58d
郁太郎、イキすぎぃ!!
213名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 17:32:05.95 ID:KdXkCpC3
>>208
でも そのJP-8000はダッチトランスという音楽ジャンルを作り上げたわけだ
214名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 19:20:42.21 ID:GKhJhFJP
>>207
ヤマハと比較するのも酷過ぎる。
国産アコースティック楽器ではシェアも高く全国各地の学校に大量に楽器を納入する等教育分野で定評があり、
ピアノもエレクトーンも教室稼業で儲けていて、プロオーディオ市場も安定してシェアを確保している。
そんな楽器メーカーって日本でヤマハただ一つ。
215名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 19:26:05.21 ID:5G6ImZ/f
最近のローランド魅力ないしな 頑張れよ
216名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 19:29:01.08 ID:s178GFgC
そのヤマハも楽器オーディオは慢性的不調で
会社を支えてるのは半導体や通信機器なんだけどな
217名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 20:22:15.35 ID:wdzLUQ0x
インテグラがソフトで3万円台だったらすぐ買ってたよw
218名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 20:54:50.30 ID:S/A6/+z4
上の方でKORGの業績について書いてる人がいるんだけど
KORGの決算ってどこかで見られるんですかね?
上場してないからそういうのは公表してないと思ったんだけど
219名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 21:03:02.10 ID:SReNegtl
一部上場も出来ていないkorgが成功してるってのも根拠のない話だよなあ。
220名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 21:03:30.02 ID:N1EAD/eG
ローランドがOPCODEを買収していればなぁ
221名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 21:16:59.89 ID:mnUM1xzZ
とても音楽的とは思えないcakewalkを買収したローランドにそれは無理
222名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 21:20:08.12 ID:bukvHLKC
Rolandの3Dプリンターで基盤パターンを切削しつまみを作り
電子工作マニア・自作オタクたちがシンセを作っているという。
223名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 21:49:56.47 ID:s178GFgC
コルグは倒産しかけて以来、ヤマハの資本が入っているんだが・・・
224名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:20:29.48 ID:RIbhWg+g
リストラされたアナログ技術者を集めてタンスシンセを作るガレージメーカーをスタートさせよう
低周波アナログ技術はロストテクノロジーになりつつあるから何とか技術を継承保存させてゆかなくて
225名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:23:41.61 ID:KdXkCpC3
>>224


あなたがその資金を出資されるわけですか
何千万かかるか わかりませんよ
226名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:25:05.41 ID:bukvHLKC
能動部品はじめ各種、電子部品がディスコンになり
低周波アナログの技術や経験があっても、どうにもならないところまできており。
227名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:48:51.08 ID:SL35ESU3
しったか大集合だな。
228名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 23:17:37.53 ID:9zTf0WYT
>>219
今時、上場かどえかで企業を判断する奴ってまだいるんだな。
229名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 23:19:24.71 ID:9zTf0WYT
っつうか俺はJupiter-80は非常に良い楽器だと思うがな。
アタックノイズの作り込みのためにサンプル取り込み機能は欲しかったけど。
230名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 23:26:55.81 ID:SReNegtl
>>228

経営関連のスレッドなのに、一部上場かどうかで判断しない奴が居るんだ。
231名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 23:44:59.24 ID:X+b0b4W5
>>209
それはデジタル・オシレーターの定義次第だろうね。

アナログシンセ製品へのDCO採用はたぶん70年代中期クルーマー他(や80年代Juno-6)が有名だけど
同じ時期スティービーワンダーが使ったComputer Music社Melodianもサンプリング波形をARP2600で処理可能だった。

EMSは72年頃に波形メモリ付きのオシレーターバンクDOBを開発していて、音作りにはおそらくアナログフィルターを併用していた。
同じ時期には、1950年代から歴史のあるコンピュータミュージック研究でもリアルタイム処理やサンプリング処理が可能になっていて(AT&T Bell LabsやDartmouth大 )
中でもマックス・マシューズのGROOVEはリアルタイムパフォーマンスやアナログシンセ連携を可能にしていた。

もっとずっと遡ると、昔懐かしいアナログ電子オルガンが、モノマルチ回路を使ったオクターブ分周+フィルターという構成を採用していて
その起源は1939年のハモンド・ノヴァコードまで遡れる。

つまるところ、歴史上最初のポリフォニック・シンセサイザー製品の一つノヴァコードの時代から
DCOアナログシンセっぽい音はお馴染みという結論。
戦時中に撮影されたアニメ「トムとジェリー」の予告編や映画「風と共に去ぬ」の場面転換音、そしてキューピー3分クッキングの昔のオープニング音楽で音を確認できるはず。
232名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 00:10:11.74 ID:mG03MT4V
>>230
経営関連?このスレが?w
ニートか学生さんかい?
233名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 00:24:28.92 ID:uyBp8heK
ハードシンセの需要がないなら、今度は本物の楽器を演奏するロボットが売れると思うよ
まずはドラムにしよう
いつも最初にお払い箱になるのはドラマーなのさ
234名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 00:32:17.36 ID:OTptyDxE
それホントにあるんだよな。ドラム音源スレでみたわ
ロボットが叩けば生楽器なのにドラムマシンみたいな音になってた
235名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 02:17:52.07 ID:uyBp8heK
それは性能が悪いからだ
236名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 02:28:22.49 ID:oXMj/ntQ
MINIBRUTEみたいのをrolandが作るのは無理なんだろうか・・・
237名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 02:50:50.26 ID:9HVgaP6z
単純に昔に比べて参入した企業が増えてるだけだよね
本気でいいと思える物以外に高い金払うユーザーは減ってるし
昔より海外製の珍品も手に入れやすくなったし

まあ新品でローランド製品は一度も買ったことない俺がいうのもなんだけど
238名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 08:43:12.70 ID:G3JgVeet
電子楽器の企業は減ってるぞ。
239名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 12:43:39.28 ID:LnrmGFP+
なんかローランドのマニアってキモいのが多いんだな…
240名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 13:32:44.63 ID:rhI7fopb
キモいよね
ローランドのシンセ自体デザインが理系っぽくって理屈っぽいくどさをかんじる
241名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:28:17.84 ID:G3JgVeet
平日の昼から、こんな場末のスレッドで悪口言うのは楽しいよね(´Д` )
242名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:32:02.23 ID:rhI7fopb
悪口じゃなくてマジで思ってんのよ
ヤマハってパッケージングがうまいじゃん
使いやすくスッキリ操作子や表記をまとめるけど
ローランドはツメツメのぐちゃぐちゃ
頭悪いと思うのだが
243名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 15:36:21.81 ID:G3JgVeet
理系っぽくて理屈っぽくてツメツメでぐちゃぐちゃでキモいんだろ。
平日の昼から気持ちよさそうに悪口言ってんじゃん。
244名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:51:17.81 ID:v7jKATgC
無理強い退職させられる年代ってYMOとかテクノ全盛の時代に新卒で入った世代?
245名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 18:06:52.20 ID:xcEKKIA8
>>236
>無理なんだろうか
社長が生きてる限りアナログ回帰はありえんだろうね。
246名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 19:19:43.16 ID:G3JgVeet
アナログ部品が世の中にもう無いのだと何度言えば…
247名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 19:46:46.52 ID:G3JgVeet
アナログ厨の意見は、シャープにブラウン管復刻を提案するくらいずれてる。
248名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 20:16:13.88 ID:F5Ndw40u
>>247
ああ、その例えはわかりやすい
249名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 20:29:30.58 ID:tsybj0GI
>>247
ブラウン管には需要は無いがアナログシンセには需要がある。
てか、本当はブラウン管も放送業務用途には需要がある。
250名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 20:40:21.00 ID:T84rQ9yx
一部ローランドユーザーには加齢臭漂う世代の自称MIDI職人みたいのがいて
「俺が打ち込んだSC-88proの音はハチプロには聴こえないと言われる(キリッ」
とかいっちゃう変な奴多い。どう聴いてもテラMIDIですけどね。
251名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 20:40:45.33 ID:QVd86yii
>>249
数年前から編集でも現場でのチェックでも液晶になってるけど?
昔の糞みたいな液晶しかしらないんだろうな。

アナログシンセも不便すぎてプロは使わない。
そうでなくても制作費削られてるのに、アナログシンセなんて使ったら
どんだけスタジオ借りてなきゃいけなくなるのよ。
252名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 20:51:18.68 ID:qEnMtkjr
今は自宅で出来るだろ。そこでスタジオ借りるなよw
253名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 20:54:26.99 ID:G3JgVeet
スタジオが要らないのは特定のジャンルに限られるんだけど?
254名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:30:30.20 ID:tsybj0GI
>>251
お前の現場ってブライダルなんじぇね?(笑)
局の仕事やってねえだろ
255名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:31:20.80 ID:rX+qowxL
ライン楽器でどんだけスタジオ借りる必要があんだよwバカなの?w
256名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:31:27.03 ID:qEnMtkjr
生ものならともかくシンセ録音にスタジオ使う方が今は圧倒的に少数じゃない?
257名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 22:17:21.31 ID:G3JgVeet
生物含む音楽はたくさんあるんだよ。
258名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 22:23:07.83 ID:dtj0KZnh
アナログシンセをマイク録り
してるボケ老人が居ると聞いて
かけつけました( ̄Д ̄)ノ
259名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 22:23:11.83 ID:G3JgVeet
自宅で済ませるってやつがアナログにこだわるってのがウソ臭えんだよ。
260名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 01:05:08.35 ID:hz1pws2z
●Roland Special Live in 新宿PePe 6F 島村楽器
http://www.shimamura.co.jp/shimablo/shinjuku/index.php?itemid=30407
 

       /^i,,、,、/^i 
    ヽ'       ツ,
    ミ ´ ∀ `   彡 GAIA買ってね…
  ハ,_,ハ         ミ,  
 ,:'  ´∀nと      ミ
 ミ;:,っu_,,っ,、_、、,,,_,、,,;;,彡
261名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 01:37:11.04 ID:/7apbR9x
ローランドのスレってつとに私怨めいた奴がわくよな
あーだこーだ言ってみるんだけど根本的にズレてるから
同じアンチからも思いのほか共感を得られないみたいな
262名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 02:32:28.72 ID:MIbei0uj
>>261
そういうお前はズブズブにローランドなわけで、
何の説得力も無いってか、火消しに必死だわなぁw
263名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 10:43:51.36 ID:5DaKFotp
>>262
そういうお前はローランドアンチなわけで、何の説得力も無いってか、批判だけ必死だわなぁw
264名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 10:49:41.52 ID:OmDqy0FL
俺の親父がローランド株結構買っちゃってさorz
1000円われくらいから買い下がってるからかなり損じゃないかな。
おれは製品いまいちだと思うってマニアの視点でアドバイスしたんだけど、
財務が良いからって言ってたorz
265名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:20:47.94 ID:40TjI9GD
>>264
技術とか製品の善し悪しがわからずとも数字だけ見れれば経営が成り立つ
ってのが、ものすごい大嘘だということの良い証明材料だな。
266名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:53:13.54 ID:sksHHfMV
いやいや単に株で儲けるのと経営は別
株で儲けるのはそんなに大真面目に分析せずともよいんだよ
その企業のニュースを敢えて見ずに何億も株で稼いでる人もいる
25日平均線を5日平均線が突き抜けたら買いとか
単にパターンを見て売買する人もいるし
長期保有で儲けるなら話は違ってくるけれども
267名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:53:33.46 ID:EVkDRtPd
>>265

よく分からんので詳しく。
268名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 14:56:53.75 ID:OmDqy0FL
R-09を発売した頃はまだ元気だったんだよな。
おれはホワイトノイズに閉口したけど、人気はあった。
269名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 15:31:38.37 ID:sksHHfMV
ローランドってノイズ吐く機械の話をよく聞くよな
古いのだとU-110もホワイトノイズが出るよね
270名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 15:43:02.03 ID:yDAeeFKU
前から思ってるんだけど、企業にとってはリストラって一時しのぎの手段でしかないし、
長い目で見たら悪循環を加速させるだけだよな。
271名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 16:22:08.89 ID:ARu6O0j1
>>253
歌やギター録り程度なら自宅の防音室で充分だぞ。
272名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 17:44:09.90 ID:EVkDRtPd
>>271

知ってる。
273名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 18:07:49.86 ID:EVkDRtPd
シンセ以外はその程度で満足するのに、何でシンセだけアナログにこだるんだ?
って話の流れ。
いまどき個人録音が簡単にできる事なんて馬鹿でも知ってるよ。

その、今時の簡単さの裏にはデジタル化による恩恵が沢山有るんだよ。
シンセなんかデジタル化を超えてソフト化にまで至ってる。

そういう中で「アナログを復刻しとけば…」なんて話にどの程度現実味があると思ってるの?
274名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 19:43:13.86 ID:wMrf3q5j
ローランドってアメリカで特許裁判で負けたからアナログシンセはもう出せないという記事をどっかで読んだ。
275名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 20:08:38.82 ID:MIbei0uj
安くて便利で場所とらないソフトシンセがあるのに、
高くて融通がきかなくて場所とるハードシンセが
今までどおり売れると考えるほうがお花畑。
ハードである必然性はフィジカルコントローラーぐらいだろ。
276名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 20:44:55.94 ID:EHz7wO/o
オールハードシンセで何かやろうとしたらヤマハコルグローランドが一つもない構成ってのは考えられないが
オールソフトシンセで何かやろうとしたらヤマハコルグローランドが一つもない構成って十分にありえるよな。

で、世の中はソフトウェア化に向かってる。そりゃあハードメーカーはダメになるよね。
他に大きなメシの種があるヤマハは楽器オーディオが潰れてもやっていけるけど
ローランドコルグは楽器がダメになったら終わりだ。

山水やアカイみたいに中華メーカーにブランド貸するだけのメーカーになる。
277名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 20:56:05.71 ID:EVkDRtPd
>274

そこはソース出さなんと駄目だろ。
278名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:05:14.58 ID:sksHHfMV
現にアナログシンセを作ってるメーカーもあるわけだし
訴訟で負けたからローランドが出せないってのがよくわからないんだが
279名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:42:31.87 ID:zbhmejql
moogのラダーフィルターの話だろ。
裁判で負けたからアナログが作れないとかアホかw

アナログはコストが掛かるからメーカー作りたがらないの当たり前だ。
280名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:46:16.98 ID:sksHHfMV
ラダーフィルターなんてものがあるんだね
アナログ出力操作の抵抗のラダー回路みたいなもんか
281名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:20:39.89 ID:00O4Jel8
SH-3のことか?
前世紀の話じゃないか。
282名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:54:31.09 ID:ZtrnZLuX
「ピアノプラス」商標はヤマハがどっかから「プラス」の商標買ってきていびられてたなぁ。
結局ローランドが負けたけど、その後ヤマハがキヤノンの後追いで「EOS」出して
楽器業界から失笑買ってた。
283名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 00:03:30.16 ID:oKrK5tha
Jupiter-50がJupiter-80から発音数半分になったまでは許せたが
レイヤーできるトーンとパーシャルの数が減ったせいで買わなかった。
なんか、使う人がその製品に感じてる魅力をわざわざ削るよね。
284名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 01:45:36.27 ID:W+B3GUBA
ラダーフィルターってすでに他社が作ってもよかったような
285名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 08:13:20.14 ID:xIAhsVfz
>>283
> Jupiter-50がJupiter-80から発音数半分になったまでは許せたが
> レイヤーできるトーンとパーシャルの数が減ったせいで買わなかった。
> なんか、使う人がその製品に感じてる魅力をわざわざ削るよね。

それは、普通に80を買ってもらうためだろ。
スペックに差があるのは当たり前だっつうの。
286名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 10:35:23.68 ID:ctM5KW3D
>>285
買わない理由を言いたいだけだから、ほっとけ
287名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 10:45:54.57 ID:3O5cdsMM
>>284
パテント料を払えばいいんじゃないか?
朝鮮みたいなことしちゃいかん。おっと梯って日本人か?

しかしムーグオーバーハイムプロフェットをやっつけてきた会社が
ベリンガーみたいな所にやられぱなしになるとは、情けない。
同じようなやり方だしなぁ。
288名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 11:07:49.59 ID:ybO0Ut6G
ローランドもEPSONみたいにPCを売ればいいんだよ
289名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 11:17:24.08 ID:apbXjAOZ
昔音楽専用MSXを売った会社があってだな
290名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 11:23:50.11 ID:d/c0HdVn
中国・東南アジアでの生産比率を90%まで増やすらしいけど、これからも中国生産を増やす方針なのか?
言葉では中国も入れて実際に増やすのは東南アジアだけとかならまだよいと思うけど、
数年先の情勢を考えての上でまだ中国生産も増やすんだったら、製品もだめ、経営もだめで末期的すぎる。。。
291名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 11:30:52.55 ID:oKrK5tha
>>285
そんな事は百も承知で、モデル間の差の付け方がおかしいのだがな。
半分以下の性能にしてるわけだから半分以下の価格ならまだ売れたかもしれんが
Jupiterのユーザにそんな物を求めてる層は居ないわけ。
292名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 15:32:58.73 ID:xIAhsVfz
性能半分で価格半分の製品の具体例を教えて下さい。
293名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 15:54:04.18 ID:AowY998+
性能半分で価格半分は無理だわな
食材やガソリンの計り売りと訳が違うぞ
294名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 17:42:04.92 ID:8pPoYhrO
tikko
295名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 19:20:18.06 ID:GLSwgbjg
もうシンセなんて売っても利益にならないでしょ。商売替えした方がイイと思う。
タダでシンセ手に入る時代よ。

どうしてもシンセにこだわるならタダで配布して収益が出るビジネスモデルでも考えなきゃ無理でしょ。
ボディに広告が入ってるとかみたいな、F1マシンみたにw
296名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 19:52:48.71 ID:xIAhsVfz
文末の「w」って面白い事言った後で付けるもんだよ。
297名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 20:06:25.61 ID:jB7w4piX
ニートが経営や技術を語るスレw
298名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 23:51:16.01 ID:5ut7HOOP
>>290
これはしょうがないよね
というのも ローランド製品は他社と比べて割高感がある
299名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 23:58:20.57 ID:d/c0HdVn
制作用途ではソフトシンセ+安物キーボードで済むもんな。
ライブになってはじめて音源つきキーボードが必要になる。けど10万以下で買えるものも充実してる。

せめてワクワクするもの作ってくれればな。
300名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 01:15:27.68 ID:AwtUDXPT
ハードシンセじゃなきゃ出来ないことがほとんどなくなってしまったんだもん
301名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 11:01:59.66 ID:z74u3SPm
家でまとめる時は、ソフトシンセは超便利
でもライブをやるのだけは嫌だなあ。

iPadがあれば十分とかいう人もいるけど、
まともなAudioI/Fが無いのに平気なんだろうか。

ハードシンセは、とにかくデザインが駄目なんだと思う。
デザインさえ良ければ多少の機能性の難だって受け入れるのに。
ローランドは特にひどい。カッコ悪い。
302名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 14:07:03.62 ID:fqZL+kFr
多分もうすぐ中国企業に買収される
303名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 15:50:54.31 ID:z74u3SPm
そういう財務状態じゃなくね?
304名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 16:55:25.47 ID:2ilimRY5
>>301
デザインで機材買ったことないし
デザインで機材買った奴も知らないし

>>298
割高っていうより値引き率が悪いよね
店でkorgは1割引いてくれんのにrolandは定価の端数切りが精々
YAMAHAのCPみたいに廃盤、投げ売りみたいなこともしないし
305名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 18:19:16.27 ID:x8xk3POk
>>288
ビデオ編集機にBeOS入ってるんでしょ、素晴らしすぎる。
306名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 19:36:00.74 ID:O71MB/9L
いつのまにヤマハが買収して
Roland by YAMAHA になってたりして

いや、さすがにヤマハでもいらないかな
307名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 19:47:24.84 ID:94+qR8xY
ファントムとモチーフが合体!
GSとXGが夢の共演!
電子ピアノを合作!
いらないでしょ よほどrolandが折れない限りは
308名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 19:48:48.05 ID:94+qR8xY
既にDTMもsteinbergがあるしね
309名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 22:35:33.52 ID:E/wLD2m4
ローランドが持つ事業資産で、ヤマハがやりたいようなジャンルのものは、既にヤマハの中にもある。自分ちもリストラが要る世相なのに、頼まれても買収したりしないな。
310名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 22:49:42.01 ID:nrDNlhht
Rolandの看板位なら買収価値はあるけれど
もうYAMAHAはSequential CircuitsやらKORGやら潰れかけた老舗を救済しまくってるんだから
311名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 22:52:41.09 ID:AwtUDXPT
ヤマハは楽器部門不調なのに、既存部門を肥大させるだけの買収なんて絶対しない。
ローランドが喉から手が出るほど欲しいのは中韓だろ。
312名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 22:55:13.09 ID:nrDNlhht
結局、自前でLSI作れるようなコアテクノロジー持ってる所じゃないと生き残れないね
313名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 22:58:23.59 ID:Y+CeQF06
製造はともかく設計はできるんじゃないの?
ファブレスは著名企業では普通だぞ
キーエンスやダイドーだって工場ないし
314名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:07:23.53 ID:kt0sAN0l
コアテクノロジーとか あまり重要じゃないと思うよ
そうゆうのは PC用の汎用部品を流用して作る方が安上がりだし
むしろソフトの開発技術やブランド性とかが重要

そういう点ではローランドは強い

今ローランドに求められてるのは 生産ラインを海外に移設してコストダウンすること
315名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:08:47.07 ID:EbDNoDAf
Moog Oberheim Davesmith 有名どころのシンセサイザーメーカーが復活してるんだから、もう、ローランドの役目は終わっただろ。
316名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:19:43.52 ID:kt0sAN0l
それはないよ 
317名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:22:47.76 ID:JWGuZnd9
これから老人がどんどん増えるから
介護用DTMの分野開拓すべきだな。
寝たきり老人の心拍数があがったら「ビービー」
心臓とまったら「ぴーぽーぴーぽー」
お漏らししたら「じゃー」
みたいな音が自然と奏でられる装置で一儲けできないかな?

タコ部屋ならオーケストラが奏でられてさぞ賑やかなことだと思う
318名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:26:50.83 ID:EbDNoDAf
だって、そもそもシンセサイザーって家電品じゃないじゃん。
弦楽器や管楽器やギター作る工房みたいなのがあればいいわけで、
一般人に電子楽器ばらまいて、上場するっていう感覚が、実際には楽天やソフトバンク的な金目当て会社であって、
結果的に、でかくなりすぎて今みたいな状況生んだんだろ?
319名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:39:11.81 ID:Y+CeQF06
>>318
ギター工房レベルでLSI開発してハードウェアも製造しろと?
ずいぶん寝ぼけてんな
320名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:42:49.93 ID:AwtUDXPT
ローランドは映像・印刷等、楽器以外の食い扶持も作ろうとしてた節があるけど
ヤマハに比べて圧倒的に伝統が足りない。

楽器製造から、エンジン、家具、ボート、ルーターにまで応用したキメラ企業はヤマハだけ。
楽器界の三菱鉛筆。
321名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:44:10.85 ID:EbDNoDAf
>>319
いくらでもあるぞ
322名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:45:12.29 ID:kt0sAN0l
>>320
バイクが抜けてるな
323名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:47:23.42 ID:Y+CeQF06
>>321
ほう?じゃあシンセ御三家の製品と同レベルのものを開発製造すべての段階で自前でできる
ギター工房レベルの会社の実名をあげてくれよ
いくらでもあるんだろ?
324名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:50:03.91 ID:EbDNoDAf
お前の発想のローランドシンセサイザーとドイツやフランスやアメリカのシンセサイザーは違うだろ?

ローランドみたいな家電品エレクトーンモドキはミュージシャンから受け入れられなくなっているんだよ。
325名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:51:42.57 ID:JWGuZnd9
まぁもうハードの電子楽器はオワコンだから
何か良い分野開拓するしかないよね。

ジュピターとかジュノーとか宇宙っぽい名前ついてるから
惑星探査機とかどうよ?
326名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:53:48.53 ID:EbDNoDAf
軍需はどうだw
ローランドミサイル
ローランド戦車
ローランド爆撃機
327名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:55:52.66 ID:Y+CeQF06
>>324
論点をそらすな
なんかずれてるなお前
俺とお前の認識の違いはどうでもいい
客観的現実の話をしている
実際高機能のデジタルシンセを市場は望んできた現実がある
ガレージレベルのシンセがすごいと言うには
今のPCを否定してAppleI万歳といってるのと同じ
328名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:56:45.10 ID:EbDNoDAf
>>327
カシオとヤマハでいいじゃん。
329名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 23:59:09.18 ID:Y+CeQF06
>>328
人の話を理解できるようになってから書き込もうね
330名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:00:29.80 ID:EbDNoDAf
>>329
いやいや、リストラという現実があるというスレだから
カシオとヤマハで充分という市場
331名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:02:26.35 ID:wvOu63Rk
お前は話の前提をコロコロ変えすぎだ
332名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:04:45.74 ID:kt0sAN0l
>>324
外国製品と違わないと思うけどな
エレクトーンモドキにも見えないし
http://www.youtube.com/watch?v=SIdMkIxg3i0&feature=related 
333名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:07:37.78 ID:PW//XxUL
>>331
シンセなんてデジタルもアナログもガレージメーカーだけで充分やってゆける市場
コンシューマー向けキーボードはカシオ、ヤマハがあれば充分な市場

ローランドは時代に沿って変わっていかなかったから、ダメになっちまった
結果、リストラで大変って事じゃん
334名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:15:15.23 ID:wvOu63Rk
>>333
お前強烈に頭悪いな
ガレージレベルで十分と言うのはお前の主観
市場はアナログからデジタルの流れでガレージ企業では作れないレベルの物を
求めていっただろうに
ガレージ企業が大手にどんどん吸収されいった流れもあるだろう
それに何でヤマハとカシオという限定をかける?
ローランドだってガレージレベルの物を作ってたら
とっくに潰れてただろう
お前の好みの話を混ぜて議論するな
335名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:18:13.02 ID:wvOu63Rk
それに時代に沿って変わっていったからこそ
高機能ハードウェアの方向にローランドはかじをきったんだろうが
今のハードメーカーの不況はまた別の話
336名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:19:11.97 ID:dClhRm6Q
自分で自分の努力を潰すような事をしてしまってるからな。
まずマーケティングをしろ。

INTEGRA-7
ハードの出来は良いけどiPadのエディターなんか要らない。
Rolandが考えるほどミュージシャンはiPad買ってないからな。
そこを勘違いしてるバカがRoland内の高い役職に居ると思われる。
お前が老害だ。会社潰す前にさっさと辞めろ。
SONARユーザーも多くはないからVSTiもSONAR縛りは外さないと話にならない。

A-49
他社の競合製品はALESIS Q49やM-AUDIO KeyRig 49になる。
A-49より3000円〜6000円も安い。品質ではA-49が勝っているのだろうけど、
ここまで価格に差がついてしまったら全く勝負にならない。
49鍵は実売価格12000円程度が上限だ。これが最低ライン。
トップになりたければ10000円切れ。

A-88
同様にM-AUDIO Oxygen 88との価格差がありすぎて勝負にならない。
価格が3万ほど違うのでもはや鍵盤の質など関係ない。勝てない。
5.5万が最低ライン。勝てるのは5万。

DUO-CAPTURE EX
これはまあまあの内容だと思われる。
Rolandのオーディオインターフェースは音質面で全く信用されていないので
ローエンド以外は出すな。今後も2万以下の価格帯で戦えばよい。
337名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:21:40.12 ID:dClhRm6Q
YAMAHA THR5 THR10に対抗できる小型アンプを出せ。
価格帯は全く同じにしてデザインや質で勝負しろ。
338名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:24:11.91 ID:avsJLCZM
ID:EbDNoDAf ってちょっと知ったかな中学生?なの?
339名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 07:51:45.00 ID:M7y37+lJ
>>318は、たぶんシンセやら電子楽器の生産工程とか、生産管理システムを知らんと色々言うてると思う。
340名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 10:56:05.77 ID:l7OIqFpV
Y+CeQF06
EbDNoDAf
ちょっと知ったかな中学生レベル
341名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 12:55:11.94 ID:PW//XxUL
必死にここで否定しても必要ないものばかりだからから売れない。
会社、大きくしすぎて、身動きとれないのが現状。
リストラ開始。
342名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 13:14:29.97 ID:0SMt7+pT
www
343名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 14:31:28.00 ID:iDNeoz0R
ローランドはジャノメミシンを見習うべき
344名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 20:04:48.18 ID:TlkeA3nI
一部上場企業なのに、経営陣が責任を取らないって凄いな。
大規模リストラを行った企業は、総じて経営陣も変わるもんなのに。
345名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 21:14:23.58 ID:MnwDqQRc
今後電子楽器で将来性ある商品ってオーディオインターフェースかフィジコンだからこの二つに注力すればいい。
海外メーカーの音がいいのは高いので高音質低価格な商品作れば大ヒット間違い無し。
346名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 21:49:41.15 ID:9RjP/liE
それじゃあ利益薄い&タマ数でなくてどっちにしろジリ貧でしょ

ピコーン!「じゃあシンセにパソコン内蔵しちゃえばいいんだ!」→OASYS()
347名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:15:33.23 ID:iDNeoz0R
5インチベイVUメータ
348名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:27:22.85 ID:wvOu63Rk
miniitxやmicroatxマザーが入る
しっかりした鍵盤がついたPCケースwが出たら俺買うぜ
349名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:04:40.54 ID:YNJQVIm7
見事なまでのガチンコ葬式スレだなぁ
会社解体して資産全部を株主で分けた方がいいんじゃね?
儲かってるうちに、他の業態に変えるだな
350名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:51:27.55 ID:4LFin/09
ローランドの浄水器や空気清浄機という、衰退企業が手を出す黄金分野を
踏んでいくわけですね
351名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:58:20.28 ID:DocTDt7F
コルグのナノシリーズみたいな流行物全然作れないし
352名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:27:12.66 ID:DEWx6sVb
R-09シリーズがあるだろ
353名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:45:48.50 ID:UquKYHTw
現行のRolandにはガチフラッグシップレベルで音がいい商品は無いし、
このままなら低価格路線でしか生きのこる道がないのは誰からみても明らか。

本当にいい音が欲しい人はアナログシンセとか高級アウトボード、ブランド力のあるIF/ADDAを当然買うし
手軽にそこそこいい音が欲しい人はみんなソフトシンセを使う。
現行のRolandのVAシンセは現行のソフトシンセと比較して特筆出来るような出音を持ってない。
Divaとかを一度外だししてアウトボード通した方がまだ音いいレベル。

鍵盤だって高級系の作っても他社のブランド力には今からは絶対勝てないし、その上INTEGRA-7のあの値段。あの出音。
ニッチ系商売としては悪くないと思うけどあの規模の会社が満を持してフラッグシップとして出すレベルの商品じゃないだろ。
もう色んな意味で完全に出遅れてるし、もうこの会社ダメだな。
354名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 07:01:28.13 ID:DHNDq0LM
>>343
総会屋とヤクザの食い物にされろってかorz
355名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 09:32:15.00 ID:fQLJnHu2
業務用作る技術はないのか?
356名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 13:17:11.59 ID:h+uZU6ts
357名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:38:33.12 ID:k3y8HLO/
ソフトウェアでこと足りるものも無理やりハードウェアにして
なおかつそのハードウェアも上から下まで同じ部品の使いまわし
音はと言えばどれもこれも同じ音源のプレイバックサンプラー、
かつ内容のわりに値段が高い、高いわりに内容が伴わない。
そんな、作り手に都合のいい、顧客をナメきったやりかたに、
ユーザーからそっぽを向かれて信頼を失ったのがこの結果だと思うね。
根本的な原因はデフレでも円高でも少子高齢化でもない。

そして、このスレでそのことを指摘されると反論してくる人のなかには、
ローランドの社員や関係者も含まれると思うが、
これまでのやり方にこだわり続ける限り、何をやってもダメだと思うよ。
映像だとか業務用の音声機器だとか、今さら触手を伸ばそうとしているけど、
製品内容を見るとその顧客をナメきった姿勢は変わっていないようですね。
358名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 20:58:48.50 ID:ZKlhik0f
触手って…
359名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:48:29.67 ID:amsbre69
>>348
だよね 究極のシンセはそういうものだと思うんだけどね
360名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:25:49.12 ID:DocTDt7F
BOSSのデジタル歪みも○○のモデリングとかじゃなく
マルチバンドディストーションとかマルチバンドコンプとか
空関係以外のデジタル処理の強み狙ったもの作ればよかったのに
 
361名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:40:00.30 ID:OM/Xr3fO
Sシリーズが大ヒット

ソフトサンプラー普及する

ソフト化乗り遅れ&ハードにこだわりZ8 MPC4000リリース

会社あぼーん

ブランド名だけ残る
Rolandもこんな風になってしまうのかね…
362名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:58:09.37 ID:ekckHd3l
従業員はお気の毒だが
面白みのない商品郡のうえに
創業者の人徳のなさが業界でもピカイチだから
因果応報なのであらう
奢れるものも久しからずや..
Ω\ζ°)チーン なむなむ
363名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 23:09:11.02 ID:Rgu/mBCF
そんなに言うほど悪い製品群じゃねーと思うけどなぁ。
JV-1080〜Fantom Gまでの方式で、俺的には楽音で作れない音はほとんどないと思う。
V-Synthの自由度、Jupiterのリアリティなんかは要る人には要るし要らない人には要らない。
ラインナップってそんなもんじゃね?
364名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 23:16:47.72 ID:pQ1x4tyh
つーかデジタルのローランドを貶めたい人がいるが
デジタルハードシンセが最高潮の頃のローランドって
三社の中では一番評価も人気も高かったはずだよ
もちろん音の好みは別としてね
俺はローランドの上と下だけ出て真ん中が出ない感じが苦手
特にJVの音は水っぽい
365名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 23:31:58.28 ID:DEWx6sVb
>つーかデジタルのローランドを貶めたい人がいるが
同意
ローランドの文言を他社に置き換えても
全く違和感無い文章だからテンプレかもな
366名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 00:07:09.95 ID:pjaXDiKF
要はお年玉だけでは手が届かなかったってことでないの?
特に長文のヤツ
367名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 00:32:22.79 ID:/ym3pNs4
少なくとも17万あったらソフトシンセなら相当高級なソフトサンプラー音源複数買えるからな。
今頃の新参からみたらあの音でこの値段出すやつは居ねえ。
まあ時代に乗り遅れた日本のハード全社そうだけど。
368名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 03:06:22.78 ID:9Tn2djqO
>>364
貶めるもなにも、アナログ回帰は当たり前のこと。
たとえデジタルを使うにしても、
極力デジタル臭さを音質からもデザインからも排するのが潮流であって、
ローランドの家電チック(あるいはガンダム的な)な製品群は完全に時代遅れ。
それを今でも喜んで買うのは、ガキのころに小室聴いて育った世代ぐらいだろ。
当のローランドにしてもバーチャルにこだわり続けたあまり、
今さらアナログ回帰したくてもできないってのが本音じゃないか?
その点ヤマハはデジタルを使うにしても、
デジタルピアノでリアルハンマー採用のNU1を出したりしているんだが、
ローランドのデジタルピアノの新製品は液晶画面に譜面を表示できる「デジスコア」搭載だそうで。
369名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 03:44:41.53 ID:wlplnuju
そうそう値段が高いんだよ。バブル世代のおっさんから見ても「何で値段下がらないの?」
ってずっと思ってる。DTMだけでライヴやらない人ならソフト音源に移行するに決まってる
のに、あえてバブル時代の価格からほとんど下げないから。俺の中でのローランドの音は
JVシリーズで止まってるけど、おおかたサンプルの元波形自体は当時と同じの使ってるんだろ?
370名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 03:44:57.07 ID:4+0xGjh7
ちがうんだよ。
そんなのは分かってるんだよ。
371名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 04:02:37.28 ID:4+0xGjh7
今の経営陣がひどすぎる。社長、研究所、BOSS他もジャイアンみたい連中が占めてる。人の功績は自分のもの失敗は他人というイヤな連中。だいたいこんなに人を切るのに自分らは辞めないなんてどうかしてる。創業メンバーはまだまし。しかも頭悪いし。

技術も営業も心ある人たちは左遷させられてるか辞めている。君らも知っている有名な機種をやった人たちが電話番してたり間接部門に飛ばされているんだよ。
372名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 06:47:10.15 ID:rty/uVHZ
アナログ盲信者とローランド叩きは萎える
引き出しが少ないんだろうな
373名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 06:49:08.03 ID:rty/uVHZ
多彩な音色が出ることがまさにシンセな訳で
特定の音「だけ」を潮流といって重んじる視野の狭さ
音楽って視野狭窄な奴が多いよね
374名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 09:21:15.41 ID:jEzQ2PxY
>>372
そしてデジタル好きからはソッポむかれてれるってどうなの?
375名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 10:45:14.10 ID:rty/uVHZ
ローランドに魅力はないことと
今現在の(他社も含めた)デジタルの人気の有無は別の話だろう
他社のデジタルシンセが売れてないわけでもあるまいに
ローランドの現在の不人気はローランドが魅力ある製品を作れてないだけの話だ
無理矢理デジタルアナログの話と結び付けるなアナログ気違い
376名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 10:55:33.04 ID:jEzQ2PxY
なぜコルグみたいに
デジタルハードシンセサイザー
アナログハードシンセサイザー
ソフトウェアシンセサイザー

ローランドにはできないんだろう
会社規模はコルグよりでかいんだよな

メニューの少ない客の来ないファミリーレストランみたい
377名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 11:12:24.37 ID:3NAj9wYf
そういう事はKorgがやればいいんであって、
ローランドはローランドにしか出来ないことをやって良い物作って欲しい。
378名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 11:14:21.54 ID:9Tn2djqO
>>375
視野狭窄はお前のほうだろ。
ローランドといえばシンセサイザーだけでなく、ギター関連の製品も多いわけだが、
真空管アンプが3・4万で買えるご時世に、
トランジスタのバーチャルなんたらアンプなんか、誰が買うんだよ。
ペダル・タイプのエフェクターにしても、今やガレージメーカーのものが当たり前で、
デジデジカクカクのマルチエフェクターは何もかもが面倒になったオヤジぐらいしか買わない。
たとえばヤマハの練習アンプTHR10がスマッシュヒットだろ、
あのアンプだってモデリングだが、極力デジタル臭さを排して成功してる。
だいたい、世の中全部が取扱説明書見ながら楽器弾くのが好きなわけ無いだろボケ。
379名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 12:12:18.03 ID:wD4eJuIR
実際ハードは全部売っちまったしなあ。コンピュータ買い換えてソフトは割れでタダ。
380名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 12:35:35.74 ID:rty/uVHZ
だからアナログこそ最高と思い込んでることこそが視野が狭いといってるんだよ
お前の話は全てアナログありきだろ
アナログがデジタルを凌駕するほどに売れてるのか?
アナログシンセだけで作られた音楽があるか?
なぜそこまでアナログにこだわる
気違いじみてるぞ
ローランドにはこの会社らしさがあるんであってそれでいいじゃないか
それにシンセの話をしてるときになぜいきなりアンプの話になる
381名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 12:41:46.07 ID:rty/uVHZ
>>378
おまえは論理が破綻してる
ヤマハのモデリングアンプはデジタル臭さを廃し成功したんだろ?
だったらローランドのアンプもデジタル臭さの有無で見るべきだろう
なのに真空間アンプとの比較で見ている

おまえがおかしいのはな、主要が全部主観だからだ
いまどき何々なんてかわない、なんて主張はお前の只の思い込み
実際他社で売れてる機種もあるのだから
382名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 13:25:24.49 ID:jEzQ2PxY
>>377
そのローランドにできる事ってリストラかよw
383名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 13:38:01.70 ID:3NAj9wYf
「にしか出来ない」と「に出来る」は雲泥の差。読み取れないオマエはアホ。
384名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 14:08:56.88 ID:jEzQ2PxY
>>383
で、何がつくれるの?
具体的にさ
385名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 16:45:23.11 ID:RJ0q71Us
こんなとこで煽ってアホか。
ここまで来たら1・2機種ヒットしたところでどうにもならねえよ。
ならねえからこそのリストラなんだから。
あとはジリ貧になるの承知で縮小していくか
他からの資本と技術を受け入れて立ち直るしか無い。
386名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 16:54:35.53 ID:lbdxXw6U
んだね。
387名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 17:28:34.99 ID:3NAj9wYf
>>384

そんな素晴らしいアイデアがあるなら起業しとるわ。
388名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 17:29:06.02 ID:/sDeK0mg
ローランドもボスも未だに90年代腐れJ-POPの音なんだよね
389名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 19:25:53.41 ID:9Tn2djqO
>>381
主観と思い込み大王なのはお前のほうだろ。
ヤマハにしろコルグにしろベリンガーにしろ、きちんとアナログやりながらデジタルもやってんだろ。
ローランドだけがいまだにデジタルだバーチャルだ、と20世紀引きずってるわけだ。
THR10が秀逸なのは、デジタルなのにデジタルを意識させない作りこみにある。
それに引き換え、ローランドの製品はデジタルで何が悪い、と開き直ったような製品ばかりだ。
それでも喜んで買うのはお前ぐらいのもんだろうよ。
ちなみに、お前が大好きで、安くて便利なデジタルを突き詰めた結果が、
ハードは最安機種だけが売れて、DTMはソフトに移行し、
高級機で開発費を回収するモデルが成立しなくなった、ってことだろうが。
デジタルなしに作られた音楽は存在しないかもしれないが、
ハードシンセなしに作られた音楽は数多存在するし、むしろソフトが主流になりつつある。
その状況の中でもハードメーカーとして存続するには、今までのやり方じゃダメだってことだろ。
390名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 19:56:29.94 ID:3NAj9wYf
こういう無駄な熱意を発電に使えんのかな。
391名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 20:09:03.31 ID:jyVV9IOC
不景気、デフレ、少子化、エレピは縮小、ハードシンセは時代的に
大して数は出ないだろう。いくら素晴らしい商品だしても..高けりゃ(゚听)カワネ
大企業になりすぎてきついんじゃないかな。
生真面目過ぎるので
KORGみたいな斜め上みたいな変な商品も出せず
ヤマハみたいに総合的な多角的経営もしておらず
ボカロみたいな新しいものの研究もしてない?
素人目には何か新しい商品が出てきそうなメーカーに
感じなくなってきてる感じだ。技術はあるのだろうが
遊び心がない。そんな感じなのか。
裏切ったり踏み台にしてまでのし上がろうとした
初期のエネルギーが切れちゃってるのだろう。
392名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 21:38:30.35 ID:FNeOZUKM
私はRD-700NX欲しくてたまらない病に罹っています。
RD-700を買ったらV-Piano欲しくてたまらない病に罹る予定です。
393名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 22:38:05.60 ID:jEzQ2PxY
>>392
全部買って死に体の従業員助けてやれ。
394名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 00:54:10.45 ID:060NTjgy
エディオンの宣伝みたくオーランド・ブルームに

「今の僕はローランド・ブルーム」

ってやってもらえぱいいのに。
395名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 09:31:20.04 ID:ijNR6c81
希望退職100人のうち何人かはコルグやZOOMに転職できる人いるんだろうか
396名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 09:43:12.97 ID:moT2+Ke+
楽器屋の売り子のバイトくらいしかないだろう
397名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 20:13:04.23 ID:NU7NoyN8
電子ドラムのメッシュヘッドの特許そろそろ切れるんだろ(もう切れてるかも?)
電子ドラムが最後の砦なのに終わってんじゃん
398名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 20:18:27.77 ID:FRTXNP7c
ローランドってスゲー人気あるよね
TR808とかTB303とか ざけんなって位高いし

で現役では何が人気なのかな..
399名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 20:19:58.84 ID:p/5loPSf
たぶんリストラされる人の多くは 工場で働いてる人たちじゃないかな
400名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 20:47:33.72 ID:Mii4c+/w
KORG,YAMAHA よりも Rolandの促販DVDの方が出来が良い。
氏家はんよりも西脇辰弥の方が解説が上手い。
401名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 22:07:11.83 ID:YSWObjvr
西脇さんはおかいつの曲の編曲を手掛けてるんだよな。
402名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 22:08:20.99 ID:eCjd5fUF
>>398
発想が突き抜けてないからな
403名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 23:23:50.53 ID:FRTXNP7c
5マソぐらいで3Dプリンタだしたら売れると思う
404名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 07:33:16.05 ID:mR4XuL0M
昔、ヤマハがやってた(今もやってる?)みたいに、目覚まし時計の音源とか、
よく分からんけど音波測定器とか、まあ、何か見つけて頑張ってください。
405名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 07:47:19.09 ID:cSVbb39s
KORGのカオシレーターやウェーブドラムみたいなやつ作れりゃいいんだがね
yamahaのthrもいー感じ

なんかパッとしないよな
406名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 08:08:16.49 ID:DpKzA0mu
>>371
>有名な機種をやった人たちが電話番してた
電話で色々と開発の裏話なんかを聞けるのかな。
そんなサービスがあったら掛けてみたい。
407名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 09:31:13.40 ID:TB8mmjjv
>>406
やってることは朝鮮クオリティですが、
アープやモーグをパクってシンセサイザーを作り売ってました。
売れるわけじゃないけど、コンサートで目立たせて社名を有名にしました。
楽天みたいな虚行ビジネスです。
これで大阪株式市場に上場して世界最強のシンセサイザーメーカーになりました。
でも金使い果たして経営アップアップです。
今はコルグやベリンガーやズームに敵いません。

というお話が聞けます。
408名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 12:05:15.01 ID:5lKz+YSB
老国もこのくらいやれ

オンキヨーが家電に参入した。子会社のオンキヨーデジタルソリューションズを通して、
MONEUALのグリーンIT家電を販売する。
第1弾はロボットクリーナーの「CLEMON(クレモン)」。
この名前は、cleaner(クリーナー)と、MON(フランス語で「私の」)から
造られた「マイ・クリーナー」を意味する造語だ。
スタンダードなMR6600シリーズ(直販サイト価格5万4800円)と、
ハイエンドのMR7700シリーズ(同6万9800円)の2機種がある。

掃除が終わったときやバッテリー残量が少なくなったときに自動で充電ステーションに
戻って充電する。充電時間はわずか60分。
繰り返し利用回数も1000回という長寿命バッテリーを搭載している。

また、さまざまな検知センサーを搭載し、効率的なお掃除が可能。
スマートなボディーは狭い隙間も丁寧に掃除する。フローリングはもちろん、
畳やタイルなども掃除できる。

MR7700にはモーションコントロールリモコンが付属。
手首のスナップだけでクレモンを操ることができる。
さらに、別売りのハンドルリモコンを使えば、ゲーム感覚で楽しみながら操縦しつつ、
しっかり掃除することができる。

ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121130/ecn1211300711002-n1.htm
409名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 14:12:25.92 ID:xQYxVZ2H
機材の紹介ムービーにヒャダイン氏とか起用すればとりあえず知名度は維持できるのに。
410名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 14:51:54.33 ID:QzzJ5b85
生産中止になってから人気が出てレプリカまで出るありさま
TB303のレプリカがUS $849.00
ttp://www.ebay.com/itm/cyclone-analogic-TT-303-bass-bot-analog-synth-TB-303-x0xb0x-killer-roland-303-/150956906500?
商売のヒントはそんなところにあると思うが
今の組織じゃダメなのだろうな
411名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 15:39:36.81 ID:TB8mmjjv
>>409
Cubaseユーザーだし、ダメじゃ。
412名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 16:30:02.15 ID:AjR/gIRk
>>408
最近のオンキヨーはもう少し斜め上逝ってるぞ。

最近のマニア向けデジタルオーディオは、PCを核に光ディスクやオーディオインタフェースを組み込むのが定番になっているから、
二ちゃんでお馴染みソーテックを買収。

そしてヤマハへの対抗意識で家庭向けデジタルオーディオ分野への進出を図っているアメリカの巨大ギターメーカー、ギブソンがこれに目を付けて、オンキヨーに出資。

つまりみんなの大好きなオンキヨー・ソーテックがギブソン系列になって世界の音響機器市場に戻ってくる算段w
413名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 20:52:21.30 ID:o6ioVez4
>>410

ところでオマエはそれ買ったの?
414名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 21:18:05.62 ID:mb1GLnfL
ディスクリートでMKS80を
415名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:00:49.82 ID:DB2ZKEvJ
>>413
410じゃないけど持ってるよ。
もっと安かったぞ。
416名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 03:22:44.74 ID:kmfgDRD1
>>410
エミュレートで十分という事実をオマエ以外みんな知ってる
417名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 10:37:03.49 ID:x4Syw0GJ
ドラマチックは当時買ったし808の廉価版としてそこそこ売れたみたいだけど、
BassLineは商売としては失敗作。
後年流行ってタマが少ないから手にしていない奴が騒いでいるだけ。
単なる錯覚。
418名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 12:45:46.46 ID:uZYroPBZ
>>417
それでも、そういう機種のリイッシュー版出すくらいしか
ハードウェアの存在価値はないわけで
VSTプラグインをロードできるキーボードが出るなら、俺は買うけどね
419名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 12:52:45.58 ID:DB2ZKEvJ
>>418
日本以外の国だと、そのキーボードあるよね
とはいえVSTiはヤマハ/スタインだし...
420名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 18:19:43.33 ID:AFrWMj0H
KORGはおもちゃみたいな純アナログ出したり
過去機種のソフトシンセ、
iPad流行ったらiOSで展開、
カオシ、エレクトライブ、MS20やPolySix をiOS上で再現したり

Rolandだっていいもの色々あるのに
柔軟な展開ができてない。
もっとも、それぐらいじゃ会社を支えきれないと思うがw
KORGってファブレスに近い感じだから出来るのだろうな..
421名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 18:37:45.40 ID:87dv0VX+
422名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 19:10:34.39 ID:uZYroPBZ
オーディオ好きには知られた話なんだが、
じつは、ヘッドフォンやマイクの老舗のオーディオ・テクニカは、
寿司にぎり機の製造メーカーでもある。
ttp://www.audio-technica.co.jp/autec/

ローランドもステッカー製造機やプロッタだけでなく、
活かせる技術は何でも活かして生き延びていってほしいね。
とりあえず会社が存続しないことには始まらないから。
423名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 19:56:33.80 ID:87dv0VX+
オーディオ・テクニカは日本的な品質至上主義が今でも生きてるメーカー。
SM58より良いマイク作ってるし。

品質面でも通用しなくなってるRolandとは比較しにくいかもしれない。
424名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 23:04:49.51 ID:bh+10VE5
>>423
やっぱり営業系が主導権を握ったのに加えて、技術系役員もエンジニアとしては出来損ないだからな。
425名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:06:36.39 ID:djsUCBE2
TT303、また難癖つけて潰すのかな?w
426名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:11:30.46 ID:FmvtaR3C
>>423
オテ久も微妙なものが多いじゃん。
例えば高級ヘッドフォン。圧迫感強すぎて長時間不可。

そもそもローランドに期待されることは画期的な製品。
コレは難しい(ソニーも同様)。
一方、オテにはそこまで期待しないだろw
427名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:40:14.77 ID:+MvKV1rD
「そういう要望があるのは知ってます。
TB-303なんかもよく言われてますからね。
でもぼくらは同じ物を作ることはしたくないんです。
自分たちが作るべきものははっきりしている。
それは今出しているものです。
皆さんがいずれプレミア価格で買うことになるくらいなら、
これを今のうちに買っておくといいと思いますよ(笑)」
(梯氏)

今の製品が将来プレミアつくだろうか..
428名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 01:07:18.67 ID:lJkiQBfx
「おじいちゃん
なに寝ぼけてるの?」


てな感じだなw
429名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 01:18:23.59 ID:+MvKV1rD
彼は筆頭ではないにしても
個人では一番の大株主なので
今は相談役とは言え影響力大なので

「俺の目の黒いうちは勝手はさせん!」

とかで時代錯誤を押してるタイプなのかもしれないですね。
430名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 06:04:24.09 ID:s8BhOAIU
よし子さんや〜 よし子さん‼


ご、ご飯はまだかえ?
431名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 07:32:37.11 ID:Ez3LJkm2
TB-303
極上品の中古が5万円で売ってたら買うけど、
再販新品が5万円でその辺に普通に売ってたら多分買わない。
432名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 08:44:32.66 ID:X5eWuCjj
>>425
ひょっとしてMIDIが廃れたのはJASRACのせいとか思ってる人?っっw
433名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 08:55:46.78 ID:djsUCBE2
>>432
何の話してんの?キミ、アホちゃう?
434名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 08:59:30.03 ID:5tRjtWXN
>>431
そんなもんよ。
だから再生産なんてしないし、しなくてもいい。
RoHS指令以降、昔の規格でのパーツは作れないからどうせ音違うとか言うしね。
435名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 09:17:03.36 ID:jROtGgLc
>>424
技術が売りの根幹なのに営業の主導権が強すぎる会社って傾くよな。
436名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 10:31:35.58 ID:lJkiQBfx
>>434
別に途中で投げ出さなくても、普通に作り続ければいい
437名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 10:41:20.14 ID:FmvtaR3C
数が出なくなれば切るでしょう、普通。
438名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 10:54:54.43 ID:5tRjtWXN
>>436
パーツの供給が続かないから無理。
JC120ですら初期とはガワのサイズも違えば中身もそっくり違ってる。
普通は型番変えるところだけど、そのままの型番でユーザーに受け入れられているのは奇跡。
ギターアンプはアナログな作業が多いから少量生産もできるだろうけど、
100%機械生産の電子物は1ロットの数が数千から数万と決まっているし、
中身のパーツもそれくらいの数量からでないと調達できないので
ちょっと物がほしいからって言っても簡単には作れない。
在庫にしちゃうと資産になるし、倉庫代もかかるからJC並によっぽどの定番にならないと
継続しての生産などできるわけがない。
439名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 10:56:42.12 ID:WBsZg2qy
早くソフトでローランドもレガコレ出そうよ
440名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 11:12:34.43 ID:lJkiQBfx
そういえばPropellerheadsがTR TBやってたね。
その時点でRolandが自社でソフトシンセできなかったのが、
時代を読めなかったのかな
441名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 12:05:12.38 ID:Z6CqfCI0
いつまでもMCとかTRとかTBとかいってるんじゃねえよ
442名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 12:07:42.42 ID:8fx23oWW
そのプロペラヘッズが今どうなってるか、という話だが。
443名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 16:08:43.33 ID:Fz0VMoTE
未だにTRとかTBしか語られないのは今に魅力がないからだろうね。
原点回帰すればいいのかもしれない。
エースから造反して設立、競合他社つぶしや海外代理店奪取など
策略に不義理を重ねて業績を上げてきた梯経営の原点に帰るのだ。
つまり有志が造反して新会社設立して
代理店ごと奪ってしまうという作戦はどうだろうか

というのは冗談にしても、資金繰りなどで銀行や外資の融資と役員
を受け入れたりすると、とろくなことはならない。
彼らはいかに資金を回収するか、という短期的な視点でしか経営しないから
売れるものは売って、ダメなものは潰してしまうから。
もうだめなのかな
444名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 18:16:49.65 ID:lJkiQBfx
>>442
ローランド状態になっているw
445名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 18:21:27.77 ID:lJkiQBfx
想像越えて、最悪な状況におちいってるんだな。

ttp://www.roland.co.jp/news/pdf/20121107_2.pdf
446名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 18:34:43.73 ID:hMZ2OVTO
>>427

ディジタルシンセは、新製品が出たら従来品の価値が下がる。
中身がコンピュータなんだから仕方が無い。
447名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 20:18:49.16 ID:P2GAulgD
>>438
そうは言っても、モーグのように未だに変わらず作り続けている会社もある。
要は、会社にその意思や熱意があるかどうかと、
マスプロダクトで楽器を作ることからの転換ができるかどうか、だよ。
448名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 20:54:43.60 ID:Z6CqfCI0
ソフトシンセという予想外の敵が出てくるとは予想しなかったろうが
それはどこの会社にとってもおなじだしなぁ
449名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 20:58:01.43 ID:cKlWfWse
>>447

オマエmoogが売れてるとでも思ってんのか?
450名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 21:19:12.38 ID:P2GAulgD
>>449
いったい売上額いくらをもって「売れてる」と言うのか知らないが、
少なくともモーグは、ブランドの維持と継続的な新製品の投入はできている。
451名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 21:19:15.01 ID:nYuAlZyW
これってローランドだけじゃなくて 製造業全体がこんな状態なんだよ
まだローランドは マシなほうだ
452名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 21:46:06.07 ID:cKlWfWse
>>450

moogなんて、ブランドだけ残って実態は元とは別会社だぞ。
新製品の投入も数年滞ってるわい。
453名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:16:37.99 ID:lJkiQBfx
>>452
今サイト見てみたら新製品どんどん出てるじゃん
454名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:18:58.44 ID:P2GAulgD
>>452
タウラスのリイッシューは一昨年だったはずだ。
元と一緒かどうかが問題ではないだろ。ブランドと製品は存続してる。
そんなことを言ったらKORGのやっているVOXだって元とは違うし、
そもそもそのKORGだって非連結だがヤマハの関連会社で、元とは違う。
455名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:25:53.29 ID:cKlWfWse
ローランドはブランドだけ残して中身変わっちまってもいいって言う意味?
だったら別にブランドも要らなくね?
456名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:28:07.78 ID:cKlWfWse
中身なんてどうでもいいからブランド残せよって理屈はよく分からん。
誰得?
457名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:39:57.99 ID:P2GAulgD
例に挙げたモーグも、同じく例に挙げたVOXも、
ブランドとともに過去に一時代を築いた製品も残っている。
少なくともユーザーにとっては、会社と従業員が経営陣もろとも残ることよりも、
楽器とその音色が残ることのほうが意味がある。
だいたいかのフェンダー社だって、ブランドは何度も転売されている。
日本の楽器ブランドも、そのフェーズに入ってきたというだけのことで、
驚くにあたいすることではないだろうに。
458名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:48:08.11 ID:nYuAlZyW
ローランドの場合そこまで心配するような状況じゃないと思うけどな
459名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:52:31.76 ID:cKlWfWse
>>457

moogなんて、既存ユーザーにはガン無視されてんじゃん。
460名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:03:23.72 ID:cKlWfWse
従業員も経営も入れ替わって、ユーザーのためブランド維持する人って具体的に誰なん?
461名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:06:12.14 ID:Fz0VMoTE
モーグは一時代を築き、会社が大きくなったが時代に乗れずあぼーん
今のモーグは今世紀になってモーグ博士が再興を果たした工房的なメーカー。
アナログにこだわって小さいながら成功してる感じだね。
462名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:19:22.41 ID:P2GAulgD
>>459
それは単にお前がモーグに興味がない、または単なる主観、または勉強が足りない。
一定の割合でモーグを選ぶユーザーはいる
463名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:24:03.55 ID:lJkiQBfx
モーグのブログ見てるけど、
年末のアワードも取得してるし、
二年前に新工場までできてるじゃないか。
いろんなイベントのスポンサーもやってるし、
こういうのって景気いい会社っていうんだろw

このスレ住人までローランドと共に壊れて行くのか?
しかし今年の安いCASIO WX投入で海外市場大打撃くらってそうだな。
464名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:46:51.09 ID:cKlWfWse
モーグの件、私の勘違いでした。
全面謝罪します。

でも、経営も従業員も入れ替わっていいからブランドを残してもしいって言われても、
そんな善意の第三者はいないと思う。
465名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 00:09:38.59 ID:59QDOjNF
まあね、ユーザーほったらかしにするから売れなくなってゆくんだろね。
ローランドやBOSSは音楽やってる人に対して上から目線なのがいやらしいw
466名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 00:17:53.24 ID:YkdXG2HJ
カシオは何気にすげー健全経営
長らく放置だったハードシンセも出してきてビックリ
ああいう安くてユニークで多機能なもの作らせたらかなわん
467名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 01:33:15.12 ID:PYLBruMx
カシオがちょっと前にだしたあの糞ダサイシンセ、買ってるやついんの?
468名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 04:49:09.64 ID:xwW6NEsy
ローランドが
未来に残さなきゃいけないモノって何だ?
それがあるなら縮小ながらも再建はあり得るし
無きゃお終いだ
469名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 07:37:36.82 ID:8TPnKQsl
リットーミュージックのビンテージシンセサイザーには
アメリカのシンセメーカーの興亡も書かれているので
面白いよ。
オーバーハイムが弁護士に会社を乗っ取られる話とか
ARPが泥沼にはまって行く過程とか。
470名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 08:55:51.94 ID:7dBOCdFM
そういうのって外国の記事を翻訳して転載している。
アメリカあたりでは広告主でも遠慮がないからね。
471名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 09:44:04.17 ID:59QDOjNF
>>467
アメリカとヨーロッパで炸裂してるね
慌ててヤマハが新製品後追いしたじゃないか
472名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 14:58:43.92 ID:o4bc6csX
なんで希望退職なの?
素人考えだが、転職できる有能な人ばかりやめる気がするんだが
473名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 15:27:11.38 ID:auqcqPtY
希望退職の形で辞めてもらうんじゃない?
474名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 16:06:15.33 ID:7dBOCdFM
>>472
指名で解雇したら裁判沙汰になるだろ。
こういう制度提示すれば給料だけ高くて先のない50歳代から辞めてくれるし。
>>445見りゃあらためてジリ貧スパイラルに自ら身を投じようとしているんだから
優秀な人が抜けたって気にしなくてもいい。
メーカーとしては縮小するんだからね。
開発なんて仕様だけ提示すれば外注でもできるし、人が足りなきゃまた安く雇えばいいだけ。
475名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 16:39:54.88 ID:ebO6Q38F
>>472は素人考えどころか働いたことのないおぼっちゃまでローランドの全モデルを購入している
476名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 18:58:48.68 ID:YkdXG2HJ
希望退職って希望しなけりゃいい、ってものではない。
こういう事だよ↓
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-01/2012100103_01_1.html
普通の新聞はスポンサーの手前記事にしないけどw
人事コンサル会社が追い込む指南してるから
どの会社もおなじやり方になる。
氏名解雇を表面上合法的におこなうブラックなシステム
けっこう辛いよw
477名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:00:04.24 ID:m55FkCLR
OH! AKAHATA!
478名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:32:01.43 ID:uBiDbU3s
>>472がおぼっちゃまなのかはよく分からないけど、
沈没しかけてる船から脱出しないってのはバカか白痴でしょ
5年後、10年後のことを考えていたら優秀な社員はここで身の振り方を
考えるんじゃないかな。家族もいるだろうし。子供の将来あるし。
株じゃ損切りできない奴ほど痛い目をみてるよ。
俺だったらローランドでのキャリアは過去のものとして
ゼロベースで生き残る道を選ぶのが勝ちだと思うけどな。
479名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:38:49.40 ID:8IdAfulM
おいおい
480名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:47:08.83 ID:m55FkCLR
>>478

がんばれよwwww
481名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 23:15:51.34 ID:59QDOjNF
さあみんな

ベリンガーに

転職しようずw
482名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 05:52:33.55 ID:SknOKMhw
今後の展開
退職者がソフト音源の会社を立ち上げる→訴訟
483名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 09:04:31.38 ID:3nfzLED1
三洋電機の元社員が立ち上げたAquaとかあるし
484名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 11:28:52.12 ID:ebyU2AGt
優秀な経営力のあるやつがローランドやめてファブレスのシンセメーカーをつくればちょっとおもしろい。
485名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 11:34:16.41 ID:/+ILrcDX
東芝をドロップアウトしたアマダナもあるな
486名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 11:46:47.06 ID:ZhS2QP1G
ソフト音源とか電気を極端に食わないエコ楽器とか
学校向けでハーモニカやリコーダーに置き換わるような安価なウインドシンセとか
まだ市場はあると思うんだぜ
487名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 13:19:07.32 ID:Vm86V5A0
>>485
テイ・トーワの兄ちゃんが働いてる会社か
488名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 13:58:36.97 ID:6o1XgcBg
489名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 14:04:58.45 ID:QhpGaKom
歌って踊れる社員が多いから、
辞めてもみんななんとかなるよ、きっと
490名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 15:43:24.28 ID:3nfzLED1
Rolandってダンスグループ作ればいいんだよ!
491名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 00:13:39.32 ID:yIxQMps7
Cakewalk切れよ
492名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 02:37:33.23 ID:kfL6T0ya
Appleが持て余してるLOGIC買ってソフト音源つけて売ればいい
493名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 08:20:04.90 ID:IqqUUG6n
87年PPGは幕を閉じた。しかし幸運にもSteinbergのドイツ代理店が
ウォルフガング・パームを採用した。彼のお陰でWaldorf部門から
Microwaveラックマウントシンセモジュールを…

93年発行ビンテージシンセサイザーよりって
それから20年たって、名前だけ残ってるんだけ?一回コケたよね。
494名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 08:38:50.54 ID:tORg1z/M
上場企業とガレージメーカーを一緒にすんなよ
495名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 08:48:55.44 ID:IqqUUG6n
>>482
>訴訟
過去の例があったらソースを提示してくれる?恫喝がどうの
という話はたまに聞くけど。
496名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 08:50:53.76 ID:IqqUUG6n
>>466
10年近く前に成果主義を取り入れて、売れ筋の製品だけ作るようになった
つまり冒険しない会社になった印象があったけど、何か変わったのかな。
497名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 10:39:28.17 ID:kJW9HYJX
>>495
MT-32のソフトウェア版のサイト探せば?
498名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 13:03:19.70 ID:yIxQMps7
>>494
金亡者がなんでもかんでも上場させるアホな国って日本くらいか?
499名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 13:17:26.07 ID:kJW9HYJX
>>466
カシオのデジタルピアノ攻略は凄かったよな。
ハード不況と生ピアノ信仰の下、廉価ディジタルでライトユーザ層のニーズを掘り起こして
何時の間にかディジタルピアノ業界トップとか
500名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 14:39:12.57 ID:tORg1z/M
>>498
起業した会社を上場させて高いうちに株売り抜けるのはアメリカのスタイルだろ
501名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 17:21:39.49 ID:J42ypd1/
開発や企画がいいアイデア出しても上がOKださないんだろ?
過去の資産ばっか気にしすぎてやっと出たのがINTEGRA-7
なんとipadでエデットできます!!でもVSTエディターはありません
ソフトもやりません的なwww
502名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 18:03:37.32 ID:kJW9HYJX
日本のソフトウェア開発全般のセンスの無さ、下手さ加減は、日本の製造業全般のネックになっている感があるね。

大量生産前提の製造業は、日本のお得意なチームワークと生真面目さで一定レベルまで行けるけど、
設計や技術革新の本質、そして経営も、突出した個人のリーダーシップに依る所が大きいから
閉鎖的な日本社会だといろいろ難しいんだろうね。

80年代のAkaiやYamaha, Korgは海外トップレベルの設計者と契約して、次々とヒット商品を飛ばしていたけど
503名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 18:10:26.83 ID:kJW9HYJX
ソフトウェア開発の本質は製造ではなく設計にあり、
優れた設計のキモは日本的な「プロジェクトを破綻させず無難に仕上げる事」ではなく
「数限りない失敗を糧に命がけの飛躍を試みる事(そして競争に生き残ること)」
のように見える。
504名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 18:30:56.82 ID:kfL6T0ya
iPadのピアノアプリ、作者が自分の家にあったデジタルピアノをサンプリングしたって言ってるけど
ウエーブフォーム自体に著作権は無いってことかな
505名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 18:35:41.75 ID:yIxQMps7
>>500
まさにローランドが世界でやってきた事じゃん。
506名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:53:03.57 ID:ZJTsr8U/
MT-32エミュレーションは波形とプログラムをそのまま流用(+配布)したから怒られた。
要するに著作権侵害だっただけの話。

ローランド製品のエミュレーションやソフトの開発に対して訴訟や恫喝があったわけではない。
507名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:17:51.27 ID:kJW9HYJX
>>506
ダウト
508名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 08:21:40.54 ID:nbFVjNPM
MT-32なんて今さら何に使うのかと思ったら、ゲーム音楽の再生か。
509名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 10:35:30.11 ID:ufCEo3L6
>>506
ローランドは嘘ばっかだな〜。
最低
510名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 12:41:36.34 ID:qopjOkA1
>>509
くわしく
511名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 22:37:41.91 ID:Tw9SzSpN
>>509
くわしく
512名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 00:16:30.58 ID:Vrn/baRy
転職は決まったかい?
513名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 07:11:02.43 ID:DDCqkuX8
>>509
くわしく
514名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 07:23:46.86 ID:kzXnYhPY
>>509
くわしく
515名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 09:40:59.03 ID:PY/Sbh3v
【電気機器】ソニーはなぜアップルに負けたのか 戦略の階層 ZAKZAK[12/12/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354807544/
ヤマハの「勝利」は、一般的な製造業のような技術レベルというよりも、
より高いレベルでの環境づくりによる「コントロール」の典型的な例である。
516名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 13:56:16.15 ID:s7e0p1di
>>509 >>507
被害妄想?
517名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 15:29:33.86 ID:Vrn/baRy
>>515
Appleは国内(米国)生産にシフトというニュースがあったね。
一方の、ローランドは...。
518名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 15:39:16.47 ID:RABNi2xN
>>516
朝鮮人こえぇ
519名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 15:46:21.54 ID:RABNi2xN
英語のホムペ見りゃローランドがやらかしたエミュレータ潰しの実態がよく判るのに
こいつら昔から平気で嘘つくから怖いわ
520名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 20:17:21.03 ID:kzXnYhPY
>>519
くわしく
521名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 20:23:44.39 ID:DDCqkuX8
>>519

引っ張らないで元ネタを晒してよ。
522名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 20:24:46.60 ID:g0zKl6sx
体質が、生理的にうけつけない
昔から

Soundcanvasが全盛期やろう
523名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 20:51:07.40 ID:RABNi2xN
梯の子分って息をするように嘘を吐く半島ヒトモドキバッカだなぁ
524名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 21:57:49.09 ID:2gf/n3z7
>>230
一部上場なんて甘い甘い。
俺のとこなんて全部上場してる。
525名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 23:08:18.16 ID:kzXnYhPY
>>523
それは「くやしく」だろwwww
スゲー悔しそうwwwwwwwwww
526名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 23:27:43.76 ID:RABNi2xN
527名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 00:02:48.49 ID:aXapllTl
>>523
どっちについてるわけでもない。ソースが見たいだけ。
528名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 01:30:53.57 ID:aZC7WujE
所詮電子楽器なので他にいくらでも代替えが効く
不況で物が売れない時代に生活必需品でもないものは売れない
少子化で情操教育向けも数が減ってる
金持ちは本物のピアノ買うので超高級エレピなんか売れない
電子オルガンはヤマハ音楽教室+エレクトーンの売りには絶対かなわない
教会に導入するようなオルガンは数が出ない
カシオトーンみたいな安くて数が出て売れるものも手掛けてない
KORGみたいにチープなガジェット楽器も手掛けてない
ソフトシンセなにそれ美味しいの?って感じで無視してる
素人から見たローランドの弱点はこんなところか
529名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 09:32:02.78 ID:98xmp5tw
>>527
梯しつこ過ぎw
530名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 10:27:10.08 ID:k4yK5V1C
>>528
上手くまとまってるというか、
上場して金だけが目当ての、楽天やソフトバンクや携帯電話ゲームと
同じ種類の会社だからなあ。それがバレた。
531名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 11:21:35.56 ID:hcZTsb1/
>>528
技術的独自性が全くない。
ローランドが消滅しても困る人が居ない。
532名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 11:34:08.90 ID:/cfwDWew
勝手にユーザ代表すんなよ。
俺は困るぞ。
533名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 11:52:23.55 ID:iV714n7Z
32マルチスーパーナチュラルGM音源なら買ってもいい 3万円ぐらいで頼む
534名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:07:36.68 ID:ql34L3iR
いわゆる能無しのくせに年だけ食ってる奴が上層に座ってて
しかも企画、開発にまでいちいち口出しして足を引っ張る
所謂日本的な大企業病だっただけやろ。まさに楽器業界のシャープ。
535名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:45:39.68 ID:ZyQh+GIf
>>529
逃げたか。
536名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 14:17:43.23 ID:k4yK5V1C
>>532
俺もそう思うんだけど、カタログで欲しいもの探すと、Rolandにあるものの大体のものがZoom,Beringer,Korgで見つかっちゃう
537名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 14:20:46.61 ID:GfbZeMY3
Behringerあたりの影響が一番大きいかもね
538名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 14:53:55.61 ID:9yPyA6+0
Super Sawの時点で特許とりまくってれば良かったのに
Ultra SawもHyper Sawもあらいざらい
539名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 15:16:59.47 ID:Twec16M7
いまどきピアノ音源はソフトで3万も出せば良いの手に入るから
高級電子ピアノなんて魅力ないよなあ
540名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 15:17:07.10 ID:iV714n7Z
Saw-death-ネ!
541名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 15:37:59.43 ID:H5AieYe5
いわゆるビンテージものしか欲しいのないわ。この会社。
現行機種はデザインも糞ダサイし部屋に置きたくない。
542名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 15:41:29.44 ID:6spzWR71
盛り上がってまいりました。
543名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 17:58:04.60 ID:mieboasj
>>535
息をするような嘘を吐く半島人乙
544名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 18:22:31.99 ID:LeCcmADk
私も英文ソース読んでみたいんですけど?
545名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 21:57:46.77 ID:9x16SNeE
梯しつこ過ぎw
546名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 22:12:55.72 ID:X5LHLMEM
英文ソースに関しては私の勘違いでした。
全面謝罪します。
547名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 22:14:05.44 ID:9x16SNeE
ようやく梯が折れたか。
548名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:18:04.46 ID:LeCcmADk
デマでRolandを貶める奴だったか
549名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:26:37.83 ID:9x16SNeE
梯無様だな
550名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:27:54.08 ID:9x16SNeE
>>548
負け犬の遠吠え乙
551名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:43:24.67 ID:1cN0299B
アンチRoland は Rolandファン ということか
552名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:45:50.10 ID:LeCcmADk
レベルの低いファンは荒らしと変わらない。
553名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:58:42.17 ID:pRomVYEV
なんだかんだで爺はRoland好きなんだな
ウチにはRoland製品一つもないから
お疲れ様でした。心置きなく消滅してくれ給へ。という感想しか湧かん
554名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 00:29:23.42 ID:NaNcUTzA
オマエが死んでも誰も気にしないのと同じだなw
555名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 00:44:10.12 ID:GDzKsXCg
梯天唾
556名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 01:01:08.79 ID:QopkSERE
むしろたった100人切るだけでよく株主が納得したな。
これから先も見据えるならグループ全体で営業を中心に最低1000人は切らないと。
KORG並みにとは言わないけど、もっと会社をコンパクトにしないとマジでシャープ化すんぞ。
557名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 01:19:37.45 ID:BdgjCJfv
中途半端な会社ほど、自社を大きく見せようとシャープの名を持ち出すんだよな。
558名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 01:38:54.42 ID:vo8GKhQ3
オリンパスみたいに損失隠しとかしてないといいですねー(棒読み
創業者が睨みをきかせてる会社だからありそな、なさそなw
559名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 01:43:54.87 ID:RIF/+1Os
>これから先も見据えるなら

やっぱり、DTM板ってスゴいね!

音楽から経営まで極めた神々が沢山降臨する!! そんけー!!!
560名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 01:51:02.79 ID:vo8GKhQ3
テスコ以来の因縁のカワイは随分前にシンセ撤退
電子楽器はエレピに集中してるが元はピアノ屋なので
鍵盤の質はピカイチ、電子楽器だけで食ってるわけじゃなく
ピアノもちゃんと売ってるので、
不況で売りは落ちてるがちゃんと黒字出してる。
ヤマハは電子楽器は赤字になってるが、なにせ多角経営だし
楽器としてはすべて本物を作ってるメーカー。流石ヤマハと言うしか無い。
KORGは元々オリジナル路線でヘンテコなものを出してくるが
ヒット率高し。ヤマハの飼い犬、というよりは飼い猫的な感じ。
エレピはフェードアウトしてるのは、ちゃんと現実を見てるからだろう。
ローランドさんは・・・
561名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 02:12:21.06 ID:BdgjCJfv
HammondとRhodesとARPを潰したバチが当たったんだろ。ザマァ
562名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 02:40:27.13 ID:vo8GKhQ3
バチが当たったってのはいい表現だね・・・
そもそも、エース立ち上げた恩を仇でかえしてローランド設立
日本だとテスコ-ヒルウッド関係にストーカー的に執拗な攻撃を加え・・・
たしかに、バチだと思うよ・・・ 
563名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 02:56:15.22 ID:iZAbQl1a
経営陣はしっかりと冬の賞与受け取って懐ぬくぬくだそうです。
564名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 03:12:45.53 ID:BdgjCJfv
シャープが最初の電卓用LSIを発注した先は、アメリカの軍需航空宇宙産業のロックウェル(後のノースアメリカン・ロックウェル)。
そしてロックウェルの次の契約先は、教会用電子オルガンの老舗アーレン、開発したのは世界最初のディジタルオルガン。

この時もし電卓戦争が早期終結してシャープが次の製品市場を模索していたら、シャープはカシオに先んじて電子楽器業界に参入していたかもしれない。(歴史にもしもはないけどね)

そして現実のシャープは、代わりに日本最初のマイコン・チップと、それを組み込んだモバイル端末(コカコーラのドライバー向け売り上げ計上端末)を開発した。
その末裔がアップルiPhone
565名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 08:45:24.48 ID:fln77doU
シャープって希望退職2000人募集したら
3000人も退職したいって人が集まったらしいよ
566名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 09:18:16.50 ID:doak3dsx
ヤマハも予定より集まりすぎたんだよね。

今勤務している工場や営業所が閉鎖されたら転勤必至だし
リストラ対象なら残ったって昇給や昇格の見込み無いからね。
希望退職も2次3次になれば条件悪くなるんだから
だったら今のうちに、という心理が働くのも当然。
567名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 10:16:40.65 ID:f43Ut6K5
☆音楽家になるには自民の独裁を拒否しよう!
 音楽家の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
 自民や安倍の為に音楽が捨てられるか!

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます

日本人にはボランティアと自衛隊活動を強制して外国人留学生には、
なんの義務を与えず奨学金を渡し就職まで支援するのが自民党です。
(以下公約から)
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援
568名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 11:09:57.59 ID:TtJfnl6c
頭悪いのが常駐し始めた
569名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 12:06:15.82 ID:tl0gvlOc
退職金とか企業年金も満額出るか怪しいからな 
570名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 16:11:11.21 ID:t97Czbyu
気がつくと、みんなベリンガー使ってたw
571名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 00:33:40.84 ID:EJUIXtJh
赤井さんはあぼーんしたけど
楽器分野だけは分離して生き延びてる
ローランドも現実に即した規模までダイエットすれば
全然大丈夫だと思う。
どこまでダイエットすればいいかはわかんないけどw
572名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 00:59:51.08 ID:KdCkj8u0
いいモノ作っても潰れるからなー
アカイなんてカセットデッキでもオープンリールでもサンプラーでもすごく売れたが
ブランドだけ残ってるだけなんだっけ?
573名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 01:19:40.31 ID:EJUIXtJh
どうも二度死んじゃったみたいなのだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AKAI_professional

でも生きてるw
ttp://www.akai-pro.jp/index.php
574名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 01:26:44.37 ID:EJUIXtJh
Wikipediaのページ読んではっとしたのだが
赤井の最初のシンセはヒルウッド由来なのか
因縁だな
575名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 01:33:18.67 ID:f4cKgN7X
AKAIの広報の人ぶっ飛んでるよなw
あんなふざけた野郎がRolandに居たら真っ先に首切られそうwww
 あの人見てるとAKAIの遊び心一杯の企業体質が垣間見える
576名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 02:33:49.71 ID:EJUIXtJh
ローランド君は何故に
ローランド心をとじて
ローランド僕の前でそんなにふるえる
今君を救うのはめの前の僕だけさ
生命も心もこの愛捧げる
オーローランド 君を誰が
ローランド そんなにしたの
ローランド 悪い夢は忘れてしまおう
この腕におすがりよ今僕は狂おしく
祈りも誓いもこの愛も捧げるローランド
祈りも誓いもこの愛も捧げる
ローランド ローランド祈りも誓いも
この愛も捧げるローランド
577名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 08:44:42.85 ID:94xEwOcK
ローランドってミニ鍵盤の楽器だしたことあったっけ?アコーディオン以外で
578名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 10:22:32.44 ID:3YtMctpq
>>571
手遅れだよ
他社ブランドが力ついてる
BOOSよりZOOMていう人も多いでしょ
579名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 17:02:56.29 ID:m8BSVvB3
ないないw
580名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 17:05:51.23 ID:3YtMctpq
ないない

といっても、この惨状がローランドだからな
581名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 19:01:03.63 ID:k2cVrGTY
これまで、楽器業界でさんざん横柄なふるまいをしてきただろうから
開発を除いて、歌って踊れる営業の人々が楽器系に再就職するのは難しいだろうな。
582名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 20:52:21.31 ID:xTuTE+gt
>>567
徴兵ってデマ、何度目だ?
583名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 21:21:27.68 ID:pxzy9/J+
Sonarで囲い込みなんかせずに、ASIO対応192kHz×16ch位のUSB2直結オーディオI/O内に、
見かけ上はVST3フル対応のVSTiとしてDAW内で使えるスーパーナチュラル音源を搭載すれば、
きっとRolandはV字回復できる。
584名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 21:51:32.14 ID:swTzDAP8
単純にMC-500をパソコン画面用に見通しよくリファインしてくれればいいんだが
585名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 22:24:51.42 ID:9a31Behy
菊さんもどってきて・・・
586名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 23:35:10.04 ID:lXPOpPZD
つ菊
587名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 17:09:11.83 ID:7BKgvWri
MC-500この前ハードオフに売っちゃた
菊さんって誰? MC-500作った人?
588名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 18:57:44.88 ID:Ih2xZx1E
KIKUMOTO ALLSTARS
589名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 00:34:03.63 ID:MAFqBgpq
Peaveyあたりに買ってもらえば
590名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 00:37:04.62 ID:+q+RSh8b
Z字
591名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 03:45:14.90 ID:UCQsu+bZ
競争社会は必要だ
592名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 08:57:30.73 ID:o+8ji5HK
ローランドの創業者がグラミー技術賞だって!
593名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 09:46:01.05 ID:LjNz6Pba
ノーベル賞じゃなくてグラミー賞か
どーでもいいな
594名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 11:26:08.07 ID:zI2bR8RW
デイブスミスも、もらってるからな
本当は楽器メーカー全員の努力賞だと思う
595名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 11:41:59.05 ID:OEs8l4gp
ノーベルだったら平和賞や経済学賞レベルの、世俗のしがらみで痛いおっさんに授与する残念賞だろw
596名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 13:55:49.36 ID:c8lWs2m9
思い出受賞か・・・
597名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 19:38:39.25 ID:Auk3mgvX
当時のことはあまりおおっぴらになってないけど、
MIDIはほぼ梯さんが作ったみたいなもんだぞ。
他のメーカーの偉い人は名前貸しただけ。
598名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 19:50:03.19 ID:t3rfKn1t
でもRolandは19.2Kボーを最初推してたんだよな
31.25Kを主張していたのはモーグだったかシーケンシャルだったか
599名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 20:14:03.27 ID:c7abeG3X
そんな細かい事はどうでも良い。
600名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 20:46:33.41 ID:lzzW8jkc
フォトカプラー使えって推したのは誰だっけ
601名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 21:08:21.67 ID:yQGr1AyL
RolandはMIDI以前からDINコネクタでSyncやってたからな。
TR606とPoly6のオートアルペジオをSyncさせたことあるわ。
602名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 21:25:38.16 ID:HJuULYW0
>>601
タムからクロック取ったんでしょ
私もけっこうやりました
603名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 22:06:01.58 ID:4nw4cs9q
ローランド業績悪化
604名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 22:11:02.08 ID:YQcQJxfY
逝く者に最期の餞か
605名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 02:43:14.81 ID:vDG8O6c+
結局昔は良かったって話ぐらいしか出てこないもんな
606名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 04:19:14.99 ID:uesVeeJT
>>597
ローランドは無責任なホラ話が多過ぎるな。

MIDIの直系の祖先は、SCI Serial busあたりだろ。
Roland DCBはパラレルだからLAN方式にはなり得ない。
YAMAHAがYISホームオートメーションで使った電子機器の相互接続(プレイヤーピアノ、電子オルガン、リモートキーボード、AV機器)は、なんとなくLAN臭いけど。
607名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 09:42:08.16 ID:s/GAzT1q
Vドラム・ポータブルは売れそうじゃマイカ
608名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 12:22:28.54 ID:jZMKNu+M
いらねー
609名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 12:52:08.98 ID:4ltMiGi7
阿部ちゃんGJによる円安傾向が今日の投票後半年から1年続けば
海外工場を持ってないローランドは息を吹き返すんじゃないの?
610名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 13:38:05.90 ID:hm+A6ZqH
日本のニュースにはデイブスミスさんが全く登場しない件。
人の功績も自分の手柄にする梯。
611名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 13:51:09.94 ID:XhNngcnH
Dave to Receive Technical GRAMMY? Award
ttp://www.davesmithinstruments.com/news/
wikipediaにはMIDIの父とまで書かれてるね。
612名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 14:48:13.85 ID:7mhYw3CY
ハードのニーズがソフトに食われているからなぁ
613名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 15:14:22.05 ID:hm+A6ZqH
>>611
MIDIの母は誰だろうw
614名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 18:39:18.96 ID:iU6rUZ0e
ペギー葉山
615名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 19:36:58.64 ID:Br/3vKY8
ど、ドラフト出しちゃらめぇぇ、MIDIちゃんできちゃうぅぅ
616名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 07:43:21.68 ID:RV6jerk6
>>613
あなた
617名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 11:05:52.71 ID:2OO3SAUC
>>609
ベリンガー価格にはならないから無理だろう
618名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 00:14:31.30 ID:txBSSboG
Roland の3Dプリンたって、もしかしたら、次の秘策かな。
ノブとか
スライダーとか自在に自作したり、データダウンロードして、自分で拡張したり、
619名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 10:23:34.51 ID:A2/xZWfG
>>618
音楽メーカー止めたらいい
620名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 12:21:15.08 ID:2Mb5n/Jo
デジタルは得意なんだから脳波を拾って作曲するツールとか作れそうな
621名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 17:25:55.79 ID:AZW+X2mG
Roland DGから3DプリンターのRolandへ
622名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 00:09:24.43 ID:VgYHPhOz
音楽メーカーにこだわる必要ないと思う。
クリエイティブなものをリリースしつづけてほしいが
623名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 20:47:57.34 ID:r4bm5PFO
http://www.roland.co.jp/recruit/graduate/index.html
もう本当にだめなのかもな
624名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 01:45:37.44 ID:dmOQAwpR
電子楽器ってものの哲学みたいのが無いんだよな。
電気の技術を使って楽しむ器とは何か?

聴き手を魅了して止まない電子楽器を作って欲しい。
625名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 11:44:01.93 ID:WpGHkZX+
モーグやアープをパクった組織に哲学ねぇ。
626名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 17:16:33.53 ID:3RFcSwNG
この人、ローランドでギターシンセを開発した人だよ。
優秀な人材を大切にしないって事かな
ttp://park23.wakwak.com/~hayashicraft/
エフェクター評判よろし。
627名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 21:07:17.02 ID:mYxCPjIm
キモい
628名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 10:11:43.09 ID:OLuauFXs
とにかく高い
A88は5〜6万
出るか知らないけどA88proなら8〜9万
このくらいだろう
629名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 10:22:15.73 ID:RyN4zOf1
まさかイタリアのSTUDIO LOGICと似たような値段に驚いた。A-88
他社のキーボードもエフェクターも性能に比べて高すぎる。
日本の家電と同じ状況なんだろうな。
630名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 18:22:42.69 ID:RyN4zOf1
カシオの創業者、今年亡くなったのか

いや、別に意味はない
631名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 02:32:13.50 ID:Zl+W+FEZ
今の経営陣がダメすぎる
632名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 15:32:15.70 ID:Px3QHq19
仮面ライダーみたいな子供向けデザインはなんとかならんのかね?
633名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 16:32:44.96 ID:Enb5pakt
うまい
634名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 17:03:07.05 ID:hbSRl4Eq
デザインはパチンコパチスロ屋ですよ。
635名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 05:55:52.68 ID:03W9qlba
デザインも経営陣のせいなんだよね
636名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 10:41:12.55 ID:KC4BFFyf
松下電器とかローランドのような大阪会社はデザインは二の次
637名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 11:36:01.91 ID:wXVtwFTm
RD-700系は美しいがFantomのデザインは酷い
同じ設計局とは思えない
638名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 12:22:34.61 ID:rpIb9lSu
Jupiter-8の時代から、田舎くさいのがローランドの味。個人的には嫌いじゃない。

ローランドの営業さんは、よく「コルグさんのデザイン、垢抜けてますよね〜。
ウチのデザインは大阪の田舎者が作ってるから」と自虐的に言っていた。
639名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 12:44:26.95 ID:jKPRn5eB
俺はJupiter-80は良いと思うけど
Jupiter-50に漂う安っぽさがナゾ。
640名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 12:59:50.46 ID:X2ALSQ0T
D-50は突然変異のようにカッコ良かった
641名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 13:27:14.03 ID:ho8ZFr4G
JD-800は孤高
642名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 17:26:22.85 ID:5djQgksx
使い道のないD-Beamをしつこく付けて来るのもダメ経営判断の象徴。
明らかにコストアップ要因なのに外せない。
発売時のデモンストレーションがB-Deamのピーク。
他に誰も使っていない。
客を見ていない。
643名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 17:47:25.00 ID:KC4BFFyf
D-BeamとSuperNatural外して、ブレスコントローラー付けたら喜ばれると思う。
644名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 21:26:58.83 ID:PnLgGKXw
xp30みたいなエキパン音源内蔵+拡張スロット+鍵盤付属みたいなモデルあればなあ
645名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 22:19:14.70 ID:qD5nvU47
>>644
今でもXP-30+Vintage+60s&70s使ってるわ。
ロックバンドのキーボードには十分すぎる。
というかローファイなので変に最近のより太くていいし。
646名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 04:30:23.59 ID:lErMoQaH
やっぱり「昔は良かったこともあった」っていう話しか出てこないw
647名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 10:39:12.48 ID:dRhDalQS
工場を海外移転してるのに価格が高いままじゃ売れっこないだろ。
648名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 01:41:06.80 ID:/dPxDs+h
けーくうぉーくのオンラインショップが出来たらしいが、ヤル気が感じられんね。
対応表見る限りブリッジ前提の32bitだしな。
649名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 21:30:50.57 ID:HrNSbhdv
希望退職した人って今どんな感じ?
「ローランドって意外につまらない会社っだったなー
 これからもっと面白い仕事しーよう!」って感じ?
650名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 02:52:58.23 ID:sBHZd0xi
復興増税始まった
651名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 03:20:06.62 ID:ZZ16pYY6
音響兵器とかどうだろう
652名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 11:35:12.41 ID:m5Hts5iy
>>651
アメリカやドイツの特許ガチガチで参入できんだろ?
653名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 20:39:29.58 ID:Q9Bsvbph
子会社の話だがX1になってからのSONARのGUIには幻滅した
あまりにも雄々しいというか男くさすぎる
654名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 01:26:26.27 ID:Yxk0oZnX
逆に女々しいDAWとはなんだろう。
Ableton Liveとか?
655名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 15:38:17.44 ID:scq+fLwN
DP
656名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 15:40:54.81 ID:91koSO8c
BAND IN THE BOX
657名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 16:58:56.51 ID:CYbOKV44
つか業績厳しいならDTMerに金使わせればいいじゃん!
658名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 20:42:08.48 ID:fgMj7HXX
萌え豚と爺の趣味を兼ねて儲け仕事考えるなら
要するにハモンドオルガンのソフトシミュレータに喋らせたり歌わせる機能付けて
萌え擬人化したパッケージ絵を付けて売ればいいんだろ

こんな感じの音↓
http://www.youtube.com/watch?v=muCPjK4nGY4
659名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 14:21:56.95 ID:dtfEoUFT
単細胞生物(社員)の集合体がひとつの生物(企業)としてなりたつ。
などどのたまった技術部長はどうした。
軍隊のようなイメージだけで創造的な企業とは程遠い。
660名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 18:35:54.44 ID:5yf2YtWy
こういう会社も厳しいのでしょうかね?
661名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 19:23:37.12 ID:TlrG4FRi
20万円あったらシンセじゃなく3Dプリンター買うわ。
どっちもローランド系だけど。
662名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 23:43:01.69 ID:B/7Q8izB
3代目社長になってからは散々だな。
663名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 16:55:33.98 ID:LbKKS/lr
希望退職者募集の結果とのこと
http://www.roland.co.jp/news/pdf/20130116.pdf
664名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 18:48:24.15 ID:dEa5WfbC
今の社長は4代目だけどね
665名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 20:29:10.05 ID:GVYyjQt1
まだいけるやろ
666名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 01:47:05.80 ID:xvj/pwEk
>>663
募集より多いって完全に逃げられてるw
667名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 15:51:58.90 ID:/HONIFX8
Macユーザーだから、いつもバンドルソフト分を損した気分になっちゃう
668名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 17:42:37.54 ID:MKRXB6FB
なんでマックのソフト出さないの?つくる製品がダサすぎて
マックから許可がおりないの?
669名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 19:05:10.94 ID:9V+AZLFJ
Cakewalk系の技術者はみんなDOSやWindows系だからなぁ。
いまさらSonarをMacに移植するのは技術的に無理なんだろ。
670名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 20:47:17.23 ID:Cn6YX8mJ
>>638
そう言う考え方って日本人らしいと言えばらしいのかも知れないけど、
グローバルで眺めると致命的にマズい。
671名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 21:43:05.17 ID:PGb4E8JY
MacユーザーだからLogic使ってるが、
Sonarの製品説明読むと魅力的に思えるので、
もしMac版を出してくれたら乗り換えたいなと考えている。
672名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 03:21:31.13 ID:WmuTsobD
>>502
日本人どうのこうのは、KORGの例を出せば言えなくなるぞ。
アレだって日本企業だし、日本人が作ってるものだし。
企業のあり方とか個人の感性とか経営陣の柔軟性の問題でしかない。
673名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 15:48:35.58 ID:1DkOzwhw
ソナーはバグが多いからおすすめしない
作曲中にウインドウ出しただけでフリーズとかよくある
こんなソフトリリースしてるから採算悪化してるんでしょう
ブランド力ガー ってよく言ってるけどそんなもんもうないのに
674名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 04:55:24.24 ID:4awOviXJ
SONARよりS1にしとけと割とマジレス
675名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 20:14:11.64 ID:p8TT7UvC
スーパーナチュラル、とてもいいよ

頑張って欲しい
676名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 22:47:43.94 ID:dwQE48f1
ttp://www.roland.co.jp/products/NAMM2013/
新製品発表きたぞー。
677名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 23:17:26.77 ID:AhpsI5DZ
RD-64最高!
こういうのが欲しかった
678名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 23:27:30.58 ID:iJwwrolM
学校営業に特化し始めたな。
希望退職スレからアイデア拾ってるんかよw
679名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 23:49:33.28 ID:XLalo5UM
>>678
体育の授業でダンス始まったけど、
今の子供に、音楽の授業でちゃんとしたハードシンセいじらせてあげたいよな。
音楽教育として、日本の音楽界のためになる。

石野卓球が大昔に言ってたけど、普通の小中学校の授業っておかしい。
あれで本気で音楽を教える気あんのか?って。
680名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 23:53:09.47 ID:oekLRmrA
音楽の楽しさを今って身近に感じられない
なんでもかんでも気軽に作れてしまうから演奏する大変さや覚えるまでの過程が無い
いい意味でも悪い意味でも新しいステップに移行してしまってるんだよ
681名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 03:37:22.68 ID:gCyuciw6
住宅事情考えて36鍵のモデルも欲しい...
682名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 19:50:45.93 ID:fZgThTW/
RD-64いいなぁ
683名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 19:52:16.00 ID:NMuU7K5k
>>679
ワークステーションであれば、シンセだけじゃなくて伝統的楽器のサンプルもたくさんあるわけでね。
684名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 01:22:13.91 ID:EoRibcPk
>石野卓球が大昔に言ってたけど、普通の小中学校の授業っておかしい。
あれで本気で音楽を教える気あんのか?って。

学問としての音楽を限られた時間で伝えるためのものだろう。
クラシックを聴いて楽しくない子供にも、あらかじめその存在を知らせておくためのものだと思う。
685名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 09:57:42.15 ID:EHK4H7lr
確か偉い人が言ってたのが費用をかけてもムダだからだったな。
ベートーベン聞いてもふーんで終わるヤツがおおいからだって。

好きなヤツはかってに育つからだそうだ。
686名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 10:35:15.51 ID:tqnIxJJm
将来何やるのかの取っ掛かりのためだからね。
でも才能と成績が直結しないのが困るところ。
687名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 16:06:48.56 ID:Ww9IUhOR
RD-64コンセプトはいい。
コンパクトな筐体に高品位ピアノ鍵盤は間違ってない。
ただデザインが・・・旧態然なダサいローランドデザインのままだ。これは売れない。かっこ悪いから。
688名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 20:43:53.02 ID:J/eOHZp8
ローランドは確かに性能は良いんだが、価格も高いね。
しかも異常に価格統制が厳しくて、価格がほとんど下
がらない。そんな高飛車なやり方してりゃ売れなくもなる
わな。
689名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 20:51:35.93 ID:XPM/bSYe
>ローランドは確かに性能は良いんだが
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
690名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 22:16:03.48 ID:tqnIxJJm
>>689
冬眠しろよ
691名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 12:38:43.90 ID:PQF5dt2T
D-BEAMがあれば熊なんて一撃だし
692名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 17:04:20.62 ID:kG4f9htP
楽器屋にいた頃、ボスの新製品を2割引して、それをライバル店にチクられて、出荷停止をくらった
ことがある。
その後広告代理店に移ったときは、ライターがローランド製品の悪口を雑誌に書かれたと大騒ぎされ、
広告を全部引き上げると脅され、脱毛症になった。
今は一般企業のセールスをやりながら素人バンドでキーボードを弾いているが、このメーカーの体質
が大嫌いで、製品を買ったことがない。
693名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 19:29:55.28 ID:jjmQSIN9
他所に圧力かけて潰すやりかたは創業者の創業時からの伝統芸だから
ttp://star.ap.teacup.com/firstman/18.html
それで成り上がった企業らしい
このサイト古い裏話が沢山書かれていて面白いよ
694名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 20:27:45.31 ID:NuLDJTYL
まぁそれでっちあげだけど
695名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 20:29:02.17 ID:PaKZ02Kc
便所の落書きっぽくなってきたな。
696名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 22:16:42.42 ID:naehfI8O
T
D
N
697名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 23:06:04.27 ID:O+QX/bok
>>692
日本企業ってそんなのばかりだから普通じゃね?

海外勢に押された現状見ればローランドがこうなって当たり前。

KORGみたいな商売すれば生き残っていけたのにね。
698名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 23:48:34.12 ID:67u1p6PR
調子いい時にアンチが湧くのはわかるが
つぶれかけてんのにアンチが湧くローランドってw
699692:2013/01/25(金) 23:50:42.52 ID:U7vdbevN
おごるR社は久しからず、と言いたかっただけです。本人はアンチと言われるほど粘着では
ないつもり。おかげで代理店をクビになっちまったオイラだから、これくらいは言わせて。

それにつけても、最近のコルグは音いいよ。
700名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 00:01:04.18 ID:iTPGjqN6
それ本当なら完全な独禁法違反だから
701名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 00:24:30.67 ID:mPsmsMPt
起業した時に個人的に世話になった出資者や販売店、海外代理店に砂掛けながら商売増やしてきた会社に同情するヤツは居ないだろ
702名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 00:56:04.58 ID:GeULOyyc
>>692
逆恨みの私怨じゃねーか。

>>700
残念ながら公取が動くほどの市場規模はないと思う。
703名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 03:03:09.10 ID:+woKpEXe
動く動かないではなくやってることがNG

BOSSなんて無くても世の中困らないから動かないと思うけど
所詮そういうことを平気でやる会社って事なのかな
704名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 08:13:25.23 ID:uguqh71j
>>702
逆恨みじゃなくて誰もが感じている話
705名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 11:36:03.15 ID:Rx7/Xlj0
製品レビューで悪口を書けない雰囲気ができてしまい、みんな提灯記事になったら、
その業界はつぶれるよ。電機業界がまさしくそうじゃん。国内メーカーはスマホとか
タブレットとか、的はずれな製品を作り続けて、メディアは金のためにゴマ擦り記事
ばかり書く状態が続いているうちに、業界全体が泥沼に沈んでいく。
706名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 13:05:42.01 ID:xIF0WEGJ
>>705
あなたの的確な分析と批判、および将来への有益な展望を述べて下さい。
707名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 13:16:15.97 ID:Rx7/Xlj0
>>706
自分がやれよ。
708名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 15:54:29.54 ID:LJGPEktG
以前このスレで学校営業もしてないって書いたら、
今回NAMMでわざわざ教育市場向け製品出して来たから(わざわざNAMMで発表する必要ないのにw)
ここに希望書いとけば連中喰いつくかもよw

次はチンドン屋市場向けワイヤレスMIDI楽器の開拓が急務だなw
GoogleもAppleも狙っている成長分野だしw
709名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 16:05:27.41 ID:R70R5L+N
D-BEAM付きのWi-Fi MIDIデバイスがでたら買う
710名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 17:55:01.15 ID:WHy/7im8
YAMAHAもRolandも新製品でるまで値引きほとんどないけど
販売店には厳しく言われてるのかな?
KORGのモデルチェンジ前の投げ売りはすごいな
KRONOS 61が130000円とか貧乏人は助かるけど(笑)
711名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 19:23:25.48 ID:LJGPEktG
なんか大衆車出すために在庫一掃で高級車投げ売りみたいな。
でも高級車売ってた理由は大衆車出すための資金捻出だったみたいな
712名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 19:51:11.51 ID:QlRvQjnk
ウンコみたいな書き込みばかり。
713名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 20:10:49.17 ID:LJGPEktG
ウンコが作ったウンコ会社のウンコスレだし(笑
714名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 20:59:40.92 ID:+47GlzjW
俺の機材ウンコまみれだわ
715名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 00:01:33.22 ID:PA+rxkPY
最近ウンコ買ってないな…
716名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 00:26:24.30 ID:5YKuWYNt
ローランド、何もかもが懐かしい

功績はジュピター8だけだったな。

さようなら!
717名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 01:46:28.10 ID:fYOQ5Xay
>>697
KORG、失敗恐れてない印象があるんだよなぁ。
大当たりもあるけど大外れもあるから。
ああいう企業が日本にある以上、日本がどうとは言えないと思うよ。

楽器はオリジナリティがキモなんだから、ローランドにはもっと冒険してほしい。
俺の中でのローランドはJDシリーズで止まってる(アレは良かったなあ)。
718名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 03:44:00.60 ID:d6xUD8hc
たしか、さよならジュピターってお笑いSFがあったよな、左京君w
719名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 06:11:49.01 ID:dp829dcC
>>717
もうRolandは失敗できないぐらいだからJDみたいな魅力的なのは無理なんだろうね
一方KORGは黒字なんだよな…
720名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 10:05:15.96 ID:FcnSkD4S
>>718
たまには字の本も読めよw
721名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 19:03:34.44 ID:dae8s59t
うんこ機材全部売ってきたわ
sh-2 2万で売れた クソが
722名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 19:57:58.85 ID:dp829dcC
>>721
うんこ機材安いな
オブジェに置いておいた方がよかったね
723名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 20:22:48.67 ID:dae8s59t
うんこ機材が部屋にあると縁起が悪い
厄払いのために全部売った
724名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 21:01:08.36 ID:YBoZH/g0
お前の部屋、ウンコ臭くね?
725名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 21:02:23.24 ID:ReFX0b+T
ハドオフでゴミ漁って転売しているウンコ野郎か
726名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 22:28:15.75 ID:dae8s59t
ほんまや
部屋がまだうんこ臭い
727名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 22:31:27.04 ID:YBoZH/g0
他の機材もリセッシュしないと
728名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 00:39:32.04 ID:7/957B0X
STUDIO-CAPTURE
10万円也
729名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 02:08:10.52 ID:NJhdvI0Z
儲かってるKORGは投げ売りできる。

ローランドやBOSSの投げ売りって見たことねーな。
新製品発売前でもたいして安くならないし。
730名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 03:44:08.80 ID:K8DgU7QV
ローランドはD50までで終わり、後は過去の栄光。
731名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 13:29:07.82 ID:OQtAbAYj
この会社の資本金の額みてると、
潰したくても銀行が潰させてくれないだろうね。
銀行から役員が派遣されていないみたいだから
まだ平気なんじゃないの?
732名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 18:52:55.56 ID:ahg5LQ/8
プ。シャープやパナがどうか、というご時世に、ピコピコ楽器作って喜んでる数百人規模の
中小企業がどうなろうが、構っていられないって。
733名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 21:48:47.93 ID:pbzusbTu
まだ平気だよ。
734名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 23:18:04.02 ID:IULo1wuE
Rolandが今一番取り組まなければいけない事はデザインだ。
いくら中身が良く出来ててもダサイデザインのシンセなど要らん。
735名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 01:04:50.83 ID:tUxvX2d4
あのデザインのセンスの悪さは不思議なくらいだわ。
材質のしょぼさとの相乗効果で目もあてられない。
ドンキで売ってるどこの国のかわからない激安CDラジカセとかでも負けるくらい。
D-beamとうんこデザインが続く限り買う気しないな。
736名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 01:07:37.70 ID:/MgCH9sp
ていうか今時組んでるのがシンセサイザープログラマー協会なのが終わってんだよw
ちゃんとマーケティングしろよだよ、KORG見習えっつうんだよ。
737名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 09:11:32.75 ID:tQRKNeSf
まぁそのうちローランドのデザインがイケテル時代がくるってw
まぁその時は会社があるかどうかわからないけどw
738名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 20:01:26.09 ID:Dl3C5Rh9
>>735
D BEAMはマジで要らん。

FantomはS以降スイッチがちゃちくなった。
G以降はダイアルと十字カーソルもあかん。
739名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 20:36:28.58 ID:vmYFlQLy
D-Beamをバシッときめた奴のドヤ顔が酷い。
740名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 00:22:49.94 ID:+Rt3fNIp
なんとかビーム作るくらいなら、

サンプルの継ぎ目がわからんテルミン作ってみせろよ
741名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 01:01:25.36 ID:TQ6nsDSG
KORGって意匠担当デザイナーに好きにやらせてる感じ
他社と違うの大歓迎とか、似せてる様で異なる斜め上を狙うとか。

ローランドって、なんか老人があれこれ口出して
デザイナーの感性を潰しちゃってる、そんな印象があるな。
爺さんたちが寄ってたかって爺さん目線でダメ出しして
新しいアイデアが潰される、とか。
あくまで妄想だけどw
742名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 02:33:11.84 ID:HODJoqdI
>>740
テルミン再現するのにサンプル使うかよw
743名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 03:05:14.49 ID:9+dhbVdK
ローランドのデザインって20年くらい前の時代で止まってるよな。
あと5年遡れば今の時代でも通用するのにね。

新しいギターアンプのデザインなんてキーボードより酷い。
744名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 04:59:43.02 ID:YHptmjqj
目先の先行者を見失って迷走し続ける日本企業の典型だな。研究者や開発者にのびのびと研究開発させる社風も無さそうだし、難しいんじゃないかな。
745名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 05:04:28.18 ID:lc/lkqtq
で人減らして会社変えるの?シンセやめちゃうとかw
そのまんまじゃきつくなるばっかでしょw
746名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 05:35:31.50 ID:HODJoqdI
くだらないこだわり持ってないでTR909TR808TB303復刻しろっつうのw
747名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 05:39:21.37 ID:9+dhbVdK
リストラしても一時的な効果しかないからな。
経営戦略が変わらないとまた同じことの繰り返し。

KORG、YAMAHAは時代に上手く乗っかってるけどローランドは真逆の方向だもん。
特にMacユーザーをほぼ無視したような体制は何とかならんのか?

ソニーとかドコモとかダメな日本企業は体質がそっくり。
748名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 14:47:36.58 ID:OvS6JlDp
D-BEAMが似合う日本人は平沢師匠だけだからな…
749名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 16:37:16.53 ID:K5XNLZSr
jupiter80発表時の「これマジで?」という失望感は俺の人生の中でもかなりの上位に入る。
750名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 18:01:05.61 ID:HODJoqdI
>>749
禿同
751名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 18:20:38.12 ID:a9UWw3df
50年に及ぶ爺のオルガン・コンプレックスの醜態性が木製80号だからなw
752名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:17:01.92 ID:Sngkor58
808を復刻してもどうせjupiterの二の舞。希望なんてない。死ぬしかないじゃない。
753名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:39:03.31 ID:iSXaEFuH
新時代のリズムマシンTR-8080はローランドがTR-808発売当時にはなし得なかったリアルで
アコースティックなドラムサウンドを搭載しここに復活!

くらいの分ってなさは見せてくれるだろうな。
754名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:41:42.46 ID:aRuzJGMu
これがSuperNaturalのドラム音かあーって驚けばいいのか?
755名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 21:36:47.42 ID:HODJoqdI
w。基本808そのまま作ってちょこっとサンプルならせるチャンネル作ったりMIDI付けて、エディットちょっとパワーアップする程度で良いんだけどなあ。
それまんまMIAMIだけどw、ローランド作れば5万とかで作れるから売れるはずなのにな。
でもローランドの人と話すと昔の栄光で食いたくないんだとよ、じゃJupiterって名前をまずやめろと思うんだがw
756名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 21:37:25.87 ID:HODJoqdI
w。基本808そのまま作ってちょこっとサンプルならせるチャンネル作ったりMIDI付けて、エディットちょっとパワーアップする程度で良いんだけどなあ。
それまんまMIAMIだけどw、ローランド作れば5万とかで作れるから売れるはずなのにな。
でもローランドの人と話すと昔の栄光で食いたくないんだとよ、じゃJupiterって名前をまずやめろと思うんだがw
757名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:51:04.44 ID:L9ds8AP9
JunoとかSH-も使ったらあかんよな。

GAIA(ドヤア!
758名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:58:04.77 ID:s38MNAO+
この会社大丈夫?
759名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:59:11.02 ID:L9ds8AP9
ここのは中古で買ってる
760名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:04:43.22 ID:Go0oyR3B
>>756
あんまり多機能化するとMC-909辺りとの差別化が出来なくなるから注意な。
761名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:05:29.52 ID:Jlsq+85O
コルグに頭下げてローランドレガシーコレクションつくってもらえ
762名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 23:42:57.15 ID:H8Lq0fu8
ローランドの残った技術者は、これ見て少しは反省しろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=uEq12zUMXv4
763名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 02:14:29.95 ID:uCH0sHPC
>>760
MC909とかゴミじゃんw、なんでああやって昔の名機に泥を塗るんだか。
それで昔の栄光で食いたくねえってもーずっと言い続けてんだからわけわかんねえw
JD800でもJupiter8でもそのまま作るならいくらでもあんのによー。
764名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 02:42:50.92 ID:Gt1YoM6a
グルーヴギアもコルグにやられたよなぁ。
コルグはいまだに現行機種なのに。
765名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 08:31:52.53 ID:f/gyvALn
>>762
コスプレ楽しい?
766名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 11:13:38.87 ID:izPQ+cy/
>>764
アコーディオンやオルガンを中心に作ってるメーカーにグルーヴギア期待してはいけません
767名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 11:20:14.53 ID:2K40PPxC
>>757
GAIAの事、SH-01って呼んだらダメか?
Rolandも投げ売りしてくれたらいいのに
integra-7欲しいけど高いな
エディタさえあれば…
768名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 13:30:49.19 ID:2LnJ7+m1
Integra のエディタは K_Takeさんが絶賛開発中だよ
769名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 00:48:55.55 ID:PhtzdQCg
これみてたら欲しくなっちゃったお
http://www.youtube.com/watch?v=z_LY7LGPV3E

もちろん買わないけど
ハードシンセがバカスカ売れる時代じゃない
こういう楽器だけじゃこの規模の会社を支える柱にはならない。
(世界的に見ても売れる数が知れてる)
つらい時代だね
770名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 01:29:56.50 ID:yTpzVn8y
チリチリしたパッド系とアルペジエータ臭いテクスチャで白玉鳴らしてるだけのデモばっかやん。その手の音はD-50の頃から飽き飽きしてる
771名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 09:10:22.27 ID:UmhnwmZh
>>769
あひいいん!
772名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 17:56:53.57 ID:CGvdcx19
>>764
コルグのElectribeも一度は廃止を考えたらしい。
そんな折りに数が出だして「何事だ?」と思って調べた所、
Elecctribeでビートメイキングをする動画を見て「これか!」と思い生産を続けてる、
と言う経緯がある。
この辺のフレキシブルさ、是非ローランドに見習ってほしい。
773名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 17:58:29.15 ID:UmhnwmZh
>>772
一番無理なことっしょw >柔軟性
774名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 18:10:57.01 ID:dL3ZxgvQ
ローランドは終わった
775名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 19:42:17.09 ID:zepbgSQu
ニコ動で流行ったよねElectribe。その後のiOSアプリもスマッシュヒット。創業者の成功するまで続けたら成功するってのを実践したんだね。
776名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 20:37:48.66 ID:SJtr9sgJ
>>775

オマエわざとらしすぎ。
777名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 22:00:46.42 ID:LbVLAEsh
おーい みんなー776がマジギレしてるよー

それはさておき、俺個人的にローランドのこと大っ嫌いなんだよね
今回の規模縮小の記事みてニヤっとしちゃったよ 
     
778名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 22:02:09.43 ID:UmhnwmZh
細々と2Uの音源続けてください
779名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 23:08:21.17 ID:CGvdcx19
>>773
DJシーンで使われてるリズム音マテリアルの多くがTR-808などなんだけどねぇ。

>>776
それは俺ではないが、流れに残され、かといって流れに左右されないほどに、
確固たる楽器メーカーとしての美学がないローランドであることに変わりはない。
780名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 20:27:53.35 ID:h1ERIVt/
ローランドのシンセで欲しい設定。

jp8000+Vシンセのユミューター搭載。PCMでもよし。
シーケンス+19トラック録音搭載。スライダーアルペジエーター搭載。

ARPリズム無限生成トラック搭載。

液晶タッチパネルのスコアアレンジ機能搭載。

全部搭載で18万円でどう!!

トランスパッチやクラブハウスパッチは3万以上で。
781名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 22:15:02.90 ID:IDy5GjwL
ローランドもびっくりな超ダサスペックやな。
782名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 23:28:02.33 ID:yLfn1Sr4
厨二くせえ
783名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 10:41:59.06 ID:m5duVN4F
ローランド製品は単純に言って値段が高すぎる
784名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 14:47:45.55 ID:onmvzXD6
安いのもあるけど8万越えのA88がよくわからん
ハーフペダル対応で音源付きのpriviaが4万
ALESISの新作midiキーボードは88鍵で2万くらいらしいし
785名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 18:43:38.20 ID:42c2wzjo
値段で考えるのは貧乏人の考えだと思う
KAWAIのVPC1なんかとんでもない値段そうだし
786名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 18:55:28.81 ID:onmvzXD6
やっぱ社員が阿呆なのか
787名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 20:46:38.15 ID:DLC5ble0
かまってちゃん颯爽と登場!
788名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 22:13:23.22 ID:7VeP9QK0
(重箱の隅を突くみたいでアレやけど)
PCMウェーブがカテゴリーで選べないのと、
フィルターEGの深さをCCでモジュレートできないのが嫌ん。
789名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 22:52:08.19 ID:U2G+LB0G
>>788
FiltEGの深さくらいCC当てれるだろ?ほんとか?
790名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 22:59:04.86 ID:7VeP9QK0
>>789
Fantom-xだけど、ベロシティからならいける。
でもCCだとEGは速度しかウニウニできない。
マトリクスモジュレーション(苦笑)


ちなみに、アカイのZ8も無理だった。
サポートのお兄ちゃんに尋ねたら 「あっ…(察し)」って感じやったw
791名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 23:44:12.60 ID:U2G+LB0G
>>790
そうか。でも少なくともSysEXならいけるだろ?
792名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 19:51:47.69 ID:/WZwslAb
MC-909ならCC81で動かせる模様。
793名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 00:57:15.62 ID:D1y30oCd
ttp://www.tokyosound.co.jp/

梯さん、お先に涅槃で待ってます
794名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 01:45:31.51 ID:zP9YvnDN
えっ
グヤトーンつぶれたのか…
795名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 10:08:10.22 ID:D1y30oCd
つぶれたんじゃなくて廃業。
資産分配して、逃げるが勝ちを選んだようだ。
796名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 11:30:57.64 ID:4USSyBp3
コルグのKING KORGとか使いやすそうだし
デザイン的にもまあ許せるし
手頃な価格だし
ローランドはどこに向かっているの
797名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 11:43:55.29 ID:D1y30oCd
>>796
電子アコーディオンと電子オルガン
798名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 15:01:39.94 ID:BglssUmO
v-synthはよかったんだけどな〜
と、言ってみる。
799名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 17:52:28.59 ID:D1y30oCd
>>798
これ作った人もういないんじゃない
800名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 01:36:10.06 ID:fzv2MWVo
>>799
今回いなくなるとかw
801名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 10:38:14.49 ID:h02od5P0
優秀なやつは金がかかるから梯的には邪魔だろう
802名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 21:20:56.95 ID:BQoOuYtb
ミュー二郎売ったあの人はまだいるの?
開発で一番偉い人だっけ?シンセクロニクルにのってたひと
803名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 13:06:58.10 ID:7853Tq77
おるおるおる
804名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 14:24:14.71 ID:CUl3/e1b
ところでGAIAってVAって言ってるけどPCMじゃね?
オシレーターシンクオンにしたらポリがオフになってモノシンセになる謎仕様だし、
スーパーソウ波形選んでもデチューン量も固定バリエーションから選ぶだけ。
何よりフィルターがダメ、レゾナンス上げて発振させても全然気持ち良くない。
V-synthもフィルターはデジタルデジタルしててダメな感じだったなぁ。
805名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 15:33:48.77 ID:BnoZRuSL
無能なやつは何をさわってもダメ
806名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 15:36:37.53 ID:TYs3n1VR
あのシンセクロニカルの各社インタビュー記事
ヤマハもコルグも出てきた人はみんな(^o^)ニコニコ顔なのに
ローランドだけは・・・ `д´) ブスゥーっとしてて

たぶんそういう社風なのだろう。製品にもそれが出てる気がする
807名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 17:00:59.79 ID:iINCB552
>>806
わろすw

すげえ気になる!
808名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 17:10:49.34 ID:tCeUUa7F
>>804
デジタル以降のローランド製品ってどれもフィルタが弱い気がする。フィルタ全開でデジタル・オシレーターでパッド系鳴らすみたいな印象。

まあTB-303系のフィルタワークは面白い音するけど個人的にはあんまり興味ないから、あんま参考にならないかもだけど。
809名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 17:43:38.02 ID:BnoZRuSL
つまみひとつとってもなんでこんなのになるんだ?てのが多い。
だいたいこんな感じで騙せるだろ、みたいな安易さしか感じない。
810名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 19:43:41.69 ID:6LIeQBJ9
ボコーダープラスVP330の中心担当人物も首切ったらしいね。昔話。
811名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 21:14:28.35 ID:TYs3n1VR
812名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 22:06:54.07 ID:iINCB552
>>811
くっそわろた。

うpdくす
813名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 22:11:19.21 ID:cw7ZOC3V
悌会長(仮名)はいつも蒸気源だねw
814名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 07:47:20.58 ID:I94iagj4
ローランドスレで言うのもなんだが、コルグ三枝氏の笑顔、いいねえ。
815名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 13:28:18.00 ID:h3p/wkIz
ローランド創業者に米グラミー賞 
2013年2月10日 11時26分
 梯郁太郎さん

 【ロサンゼルス共同】米音楽界最高の栄誉、グラミー賞のうち、音楽産業への貢献をたたえる各賞の授賞式が9日、ロサンゼルスで行われ、音楽機器メーカー、ローランド(浜松市)の創業者、梯郁太郎さん(83)が「テクニカル賞」を受賞した。
 同賞は優れた技術を表彰するもので、1998年にソニー、2007年にヤマハが受賞している。梯さんは米楽器メーカー創設者との共同受賞。個人の立場での受賞は日本人では初めて。
 授賞式には次男でパーカッション奏者の郁夫さん(51)が代理出席。「私たち家族の名字には『懸け橋』の意味もある。父は音楽の懸け橋になりたいと願っている」とあいさつ。

ここから始まる
816名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 13:46:13.42 ID:1huDdfqN
>>815
死期が近いのか?
名誉の「賞」買いしてるな。開発者に金回してやれよ。
817名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 14:39:21.47 ID:P2ckSXHU
> 梯郁太郎さん(83)

しぶとすぎワロタ
818名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 17:09:52.60 ID:U/IkN0e2
音楽博士なんでしょ
819名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 19:14:07.77 ID:1huDdfqN
>>818
違うよ。
ぱくり技術者。
820名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 19:34:39.11 ID:Qxjzmg+N
本人に言ってこい。
821名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 19:51:03.89 ID:1huDdfqN
>>820
明日、ustreamで色々質問してみるわ。
SHO3、技術盗用事件とか。
822名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 20:14:58.76 ID:Qxjzmg+N
>>821
マジでか!これは楽しみw
823名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 20:26:38.56 ID:P2ckSXHU
>>821
式には参列したるからな
824名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 20:43:04.83 ID:IgslLu+o
エース電子工業でググってみた
825名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 21:47:19.17 ID:P2ckSXHU
結核なんて寝てれば治る
826名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 23:07:28.05 ID:fk70CuAH
>>821
System-700開発する時に、アメリカから買って「参考」にしたARPとMoogのモジュラー、
数年前に浜松市の楽器博物館にちゃっかり寄付してんのな。

当時ヤマハはアメリカの独占特許と戦争の真っ最中で、マックスマシューズを味方につけて早期和解に持ち込んだり
後のFMシンセでスタンフォード大学史上最大の産学連携成果と言わしめてるのに、何だかなぁ。
827名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 23:47:14.83 ID:1huDdfqN
>>826
参考して裁判w
828名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 23:52:25.31 ID:/Dn1BjEN
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130210/k10015426211000.html

なぜTHRUに繋いで音が出る?
829名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 00:04:02.06 ID:1huDdfqN
グラミー受賞、MIDI10周年年でも20年でも良いのに、このタイミングが謎すぐる。
かなり経営やばいんじゃまいかと疑ってしまう。
これで株価釣り上げてもらえるようにパフォーマンスしてるような気がしちゃう。
830名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 01:29:58.97 ID:T1BuSlXU
>>828
しらんのか?THRUにつないで出る機材はフォトカプラ無し、出ない奴はフォトカプラ有りだ。
831名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 08:43:19.28 ID:+DVvdJXt
>>828

上から差したから誤接続しただけでしょ。
演奏シーンはOUTにつなぎ直してあんじゃん。
832名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 11:29:26.73 ID:UCoJ7JNB
ローランド創業者は今の中国みたいに
他社の特許は無視、MIDIもシーケンシャルが
開発したものを利用しただけ、
そんなことが赤裸々にカキコされてるよ。

http://6404.teacup.com/firstman/bbs

粉飾決算が丸見え
グラミーショーで会社は立ち直らない。
833名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 12:29:52.60 ID:TyBlIniL
粉飾してるならせめて黒字にするだろ。
834名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 13:27:16.86 ID:Cah3l14d
残された社員の身にもなってみ
835名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 16:39:29.36 ID:Xlwj21dl
追加来ました。YMO、テクノ世代入社組は不要です。

ローランド、国内180人削減=営業・生産拠点を統廃合
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012110700901
836名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 17:02:44.37 ID:d8zd5jPQ
一番不要なのはミュー次郎世代。
837名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 17:07:49.29 ID:pPGYe7sg
>>835
追加じゃないよ、それ11月の記事でしょ。
このスレの>>1の記事と内容一緒じゃん。
よく読んでみ。
838名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 19:21:37.70 ID:3gE3xV2M
>>832
老国が他の大手と同程度にブラックなのはまあそうだと思うが、
このおっさんの発信も、勝るとも劣らぬ怪しさで以前から
有名だぞ。全部鵜呑みにせん方がいいと思うが。

書いてる文章のテニヲハとか見てれると爺さん独特の変なクセが
あるけど、「元R社員」っていう応援メッセージ?にもところどころ
同じクセがあるのわかる。時間軸の不整合や事実誤認も多いし。
839名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 21:08:06.65 ID:7f4Q9z3q
本社で生産しないんじゃ開発の人って今どこにいるの?
松本?
840会計事務所:2013/02/11(月) 22:06:00.95 ID:UCoJ7JNB
>>833
赤字を少なく申告するも手だよな。もっと膨大かもよ??????

              _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;::::: 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

粉飾がばれないよう手を合わせてまーす。
841名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 22:14:56.10 ID:TyBlIniL
その謎理論に従えば何にでも難癖つけられるね。
842名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 02:58:35.73 ID:dKZKTU75
>>832
ざっと読んだけど、疲れた〜
事実関係は判んないけど
自己顕示欲が強い、かまってちゃん
なんだろうという印象を受けた。
建築業の方も、同業者とトラブル
起こして廃業したみたいだし・・・
根っからのトラブルメイカー体質なんだろうね。
唯一、寵愛を受けた娘が、堅気の世界で頑張っているようで救われた。
843名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 09:59:26.91 ID:lvyu2Pfg
ローランドも中国資本に買われそうな感じがするな
844名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 10:05:06.32 ID:jSFPPFm2
投資をするには市場が小さい。
総合楽器メーカーとしてグループ構成するつもりなら有りかも知れないが
845名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 10:35:24.15 ID:4iJ10m/6
中国で音楽教室&デジピ購入システムを構築したら最強だわな
846名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 10:53:49.18 ID:lvyu2Pfg
>>845
手遅れだったな
847名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 11:30:14.67 ID:WuVbOlgF

ほんまやな・・・・モーあかんわ
>>845
誰でも出来るやんか。
ローランドはなにもオリジナリティーはあれへん
株価暴落 南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、
近い内にIチャンが賽の河原で売れないローランド製品を
積み上げては崩れ
積み上げては崩れ
積み上げては崩れ
積み上げては崩れ
積み上げては崩れ
積み上げては崩れ
そんな姿が見え末世
848名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 18:22:28.71 ID:y7hv64Fb
アンチが濃縮されてきたな。
849名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 18:37:27.13 ID:JP47YyLL
>>842
梯はトラブルメーカかもしれないが構ってちゃんではないだろ。反論は却下
850名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 19:05:44.59 ID:lvyu2Pfg
>>848
アンチで片付けるほど単純な事じゃないぜ。
日本の製造業の大不況。
851名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 19:53:55.43 ID:oYbVGbN/
>>849

よく読め。842が書いてるのは梯じゃなくて、ブログ書いてる怨念じいさんの方のことだ。
852名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:00:19.47 ID:JP47YyLL
>>851
何勘違いしてんだよ。ブログ主の言ってる事は、大昔から続いているローランドの不審行動・虚偽宣伝と見事に整合しているじゃないか。

ブログ主に文句言う暇があったら、まずローランド梯がなぜ昔から虚言を重ね、傍若無人な振る舞いを重ねてきたのか、納得できる別の説明をしてみろ
853名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:07:20.93 ID:t0ooub8D
852と創業者の過去に一体なにがあったのか
謎は深まるばかりである
854名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:17:02.15 ID:JP47YyLL
梯擁護の書き込みは無反省な喧嘩ばっかだな。そんなだから社内では煙たがられ、業界人からは嫌われ、ユーザーからも見放されたんだろうね。
855インチキ架け橋:2013/02/12(火) 20:23:42.63 ID:WuVbOlgF
ほんまでんな。
856名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:32:41.94 ID:t0ooub8D
そうやそうや
857名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:34:02.50 ID:FJ1Vx0vT
あかんがな
858名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:02:04.81 ID:/vkbu33d
Firstman氏の言ってることもおかしいから
俺は同じ穴の狢だと思うよ。

それだけに梯氏が名誉を手にすることが
許せないんだろうな。

幾つかは真実だけど、虚言癖もまた酷い。
なんつーか、スケールダウンしたドクター中松。
859名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:20:54.63 ID:enS7fcqJ
↑梯の虚言はわかりやすいなぁ。
860名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:24:29.68 ID:/xL+XSKj
ユーザー目線で作ってないとかは納得という感じだが

関係ないけど、エディロール、ケークウォーク、スタインバーグ?
名前変えてなにかいい事あるのだろうか。
理由はあるのだろうが、せっかく立派なローランドというブランドを確立してるのに、
コロコロ変えるなんて傍目にゃ迷走してる風にしか見えない。
861名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:29:46.84 ID:D39kKF/D
より高みを目指してHilandにするといいよ
862名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:30:20.53 ID:lvyu2Pfg
CAKEWALK買ったのが最大の敗因
ユダヤ資本に、見事にはめられた感じ

創業者は私利私欲
もう、笑うしかないね
863インチキ架け橋:2013/02/12(火) 21:33:30.26 ID:WuVbOlgF

ちゃうよ
梯名誉顧問がこの2ちゃんねるに本音カキコしたら信用しいてやるぜー ローランド社員は誰も会社信用しておまへん
顧問がインチキ蓄財した多額の資産を社員とかわいそうな災害被害者に真っ裸になってわけてやりなはれ
閻魔さんが入り口で待って末世え
864名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:38:52.44 ID:dKZKTU75
>>852
ナニイテルカワカラナイアルヨ
865名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:55:21.82 ID:Fy0Ak8Je
ここまで”負け犬の遠吠え”がしっくりくる事案はこれまであっただろうか?
866インチキ架け橋:2013/02/12(火) 22:10:49.72 ID:WuVbOlgF
これ見たらインチキ歴史自作自演はわかるやろ   w
http://6404.teacup.com/firstman/bbs
867名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 22:37:51.94 ID:lvyu2Pfg
ファーストマンはともかく、ファーストマンみたいにいったんは退場しかけたコルグに、今、ローランドがボコボコにされるなんて誰も予想していなかった事だと思う。
868名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 22:50:39.45 ID:/vkbu33d
http://www.logsoku.com/r/compose/1151036013/

昔からやってること変わらないよな。
んで、画期的な新製品はいつ出るんだよ。
869名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 23:59:38.21 ID:lvyu2Pfg
>>868
ファーストマンはともかく、ファーストマンみたいにいったんは退場しかけたコルグに、今、ローランドがボコボコにされるなんて誰も予想していなかった事だと思う。
870名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 00:00:04.73 ID:lvyu2Pfg
レスを先に書かせるなよw
871名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 00:24:07.67 ID:rA4wQbEB
昔、梯さんの講演を聞いたことがある。
当時彼はギターシンセの普及に絶大な自信を持っていて、ギターシンセの利点を長々と話した
後で、「今後、ギターシンセがキーボードと同じくらい普及すると思う方?」と聴衆に挙手さ
せたところ、1割程度しか手が上がらなかったので、みるみる不機嫌になった。
嫌がらせのようにだらだらとギターシンセの話を続け、最後に「はなはだ簡単…ではござい
ませんでしたが、これで私の話を終わります」と嫌みを言っていた。
その不機嫌そうな顔に怒りと強い意志を感じ、ケ小平を思い出した。
872名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 03:30:45.43 ID:qmA+v8ex
>>871
そりゃARPの社運をかけた開発を丸々パクったようなプロジェクトだからなぁ。
GR-500の仕様とかサスティーン機能とか
明らかにARPの研究だろ
873名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 08:05:23.84 ID:dQcQzmDK
泉たかし氏だったかな、大人の工作マガジンでVP−330の開発者として
インタビューに答えてたね
874名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 08:11:00.17 ID:bE97ysZ6
森岡さん、ブロック図描いただけで
私が設計した、とかそりゃ技術者が離れていくわ。
875名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 08:49:55.40 ID:dQcQzmDK
Deve Smithは試作の際に、PDFのデータシートで部品を選んで
メーカーにオーダーしたとか言ってたからな。
876名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 09:44:46.09 ID:Og7WAe6x
40年くらい前かな?
いまだにグダグダ言って無駄に生きてるね。
能力あるって言うなら自分でやりゃよかったのに。
877名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 11:28:59.12 ID:wLbgsdTf
>>873
この人も梯にリストラされたんだよな。
優秀な人は全部排除される。

独裁政権下の元で、
V-Synthも二度と出てこないんだろうなぁ。
878名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 14:24:02.67 ID:C0P3HUOl
>>876
梯が開発の第一線から退いてもう40年にもなるのか。
それなら1983年のMIDI規格は梯本人の業績ではないって事だな。
879名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 17:30:11.18 ID:IWC4x9ax
V-Synthシリーズってもう開発やめちゃったの?
880名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 18:00:47.49 ID:K0xoBqEo
>>878
というか今さらMIDI?とは思う。
1985年とかそう言う段階でのグラミー賞がふさわしいんじゃないか、と思うけども。
MIDI自体が技術としては枯れてるものだし(だからプリミティブなレベルでは安心感が半端無い)。
881名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 18:08:55.36 ID:wLbgsdTf
>>880
梯が勲章が欲しいんだよ。
グラミー賞って自薦応募だよ。
紫綬褒章も自薦応募。おそらく何度も挑戦して落選してると思われる。
ナムコの創業者でも取れるからね。
882名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 18:28:20.16 ID:Og7WAe6x
民間人の叙勲は関連団体の推薦じゃない?
楽器業界に枠がないのか人望がないのか???
883Suenaga :2013/02/13(水) 19:47:41.57 ID:nooXCXdv
執念守銭奴様 ざまーみろと云いたいがやめた!
テスコのアンプ技術をローランドに入れてやったのは俺だぜ。株式上場後、直ぐに株売って大儲けせてもらったから感謝もしてるぜ。
ノリヤスちャんも大儲けして感謝してるぜ。
しかし大勢の同業者を裏切りで葬った{てめえ}は天国には行けんぜ。
ナンマイダー 俺は閻魔さんに舌は抜いてもよいとお願いしておこう。
884名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:02:42.50 ID:bE97ysZ6
楽器作曲板のなつかしのモズライトファーストマンの時からそうなんだけど、

森岡大先生のリンクが張られると
変な人が大量発生して梯氏を批判してくんだけよね。
でも、どれも文章に独特の癖があるんだよね。

7年前から自演が疑われてた。
885名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:07:45.15 ID:z33jrBrB
このスレてきにゃ

梯大先生の悪口が書かれると
変な人が大量発生して梯氏を擁護してくんだけよね。
でも、どれも文章に独特の癖があるんだよね。

と置き換えても成り立つ流れw
886名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:14:06.38 ID:bE97ysZ6
読めばわかるけど梯氏を擁護はしてない。

2006年から変わらないことやってる森岡氏を批判しているだけ。
887名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:18:30.96 ID:wLbgsdTf
ここでファーストマンを叩いてもローランドの経営が立ち直る事はないって事は理解してんだよねw
888名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:25:56.29 ID:bE97ysZ6
2006年に一通り読んだ時にはかなり感化されたけど、
よくよく読んでみると怪しい箇所多いし、
関わった製品も傍流のものばっかりだし、
いっつも有名人引き合いに出して
「俺スゲー」の自慢始めるからうんざりしてきた。

梯=悪党
森岡=クソ野郎
889名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:28:18.34 ID:eCbBsCLh
平日の昼から濃い人がいるもんですね。
890名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:28:33.20 ID:7NLHbpTE
加藤=
川上Jr.=
891名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:28:54.11 ID:wLbgsdTf
>>888
それさぁ。ここじゃなくて森岡の掲示板で指摘しろよ。
892名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:37:50.56 ID:7NLHbpTE
>>888
うん、でもファーストマンがローランドに先んじた製品開発したのに、後からローランドが商売ネタにしてる例が少なからずあるみたいよ。

たとえばショルダーキーボードとアシッドベースマシンはファーストマンの製品化がおそらく世界初。コンパクト電子ピアノはRMIの製品やCompacピアノが先だろうな。アレンジャーキーボードは定義が微妙。
893名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:43:00.39 ID:Og7WAe6x
んなもん、ヤマハもコルグも一緒でしょ。
後先よりもたくさん売ったもの勝ち。
894名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 22:48:39.74 ID:wLbgsdTf
森岡は環境がよければ飛んでもないもの作り出すだろ?
AKAIのサンプラーみたいに。
大阪ローランドは松下電器同様に追従してコピーから優れたものを作り出す。

金先にがなきゃ、ファーストマンはなにもできない。
先にアイデア無きゃローランドはなにもできない。

ローランドだってまさかベリンガーみたいに自分等の鏡写したようなメーカーが現れるなんて想像もしてなかっただろう。
色んな時代があってファーストマンもローランドも結局亡びる運命なんだろか?
895名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 23:11:29.70 ID:bE97ysZ6
初めてって言うなら、ここDTM板なんだが、
デスクトップミュージックって言葉と概念は
ローランドが88年に初めてもたらしたものなんだぜ・・・
896名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 23:23:19.97 ID:gGfCCmNw
それ興味ないし。カテゴリーや板の名前はひろゆきが勝手に思い付きで決めてるだけだし。
897名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 23:49:43.87 ID:gGfCCmNw
>>893
アシッドベースマシンは明らかにローランドの後出しジャンケンだったから、店頭にTB-303が並んだ段階ですぐパクリと気付くレベルだったねぇ。

GR-505とジュピターはあからさまにアープのCentaur VIプロジェクトと細部に渡って酷似し過ぎていて、いま韓国企業がやらかしているのと同じ臭いがする。
アープと取引のあったローズやSIELに後から急接近したのもいつものやり口だろ。

旧アープの主要開発メンバーは結局CBSに移籍してChromeを無事出荷しているんだけど、そこら辺の最新情報はローランドにフィードバックされていないのは、なかなか不思議な現象だねw
898名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 00:33:27.60 ID:myrpN5e9
ARPは研究は立派だけど、実装はひどいな。潰れたのは自業自得だろ。
899名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 00:52:09.03 ID:TTF20lkI
あらあら、参考にしてモジュラー製品作ったコピー元を中傷したら天唾だよ
900名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 01:05:18.36 ID:myrpN5e9
そういうところがキモい。
901名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 01:09:43.51 ID:TTF20lkI
確かに梯はキモいな
902名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 01:11:06.76 ID:PRYeqCo7
新製品の話題で盛り上が・・・らない所がものの哀れを誘いますな・・・
903名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 01:12:51.03 ID:LzcZyn+J
スレが賑わってるうちが(最期の)花よw
904名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 01:30:57.84 ID:hXKPCPWk
【ショップ・イベント】
2/17(日)[新宿]Roland クラシック・オルガン・コンサート
2/24(日)[御茶ノ水]GT-100 special セミナー
2/24(日)[川崎]親子でドラム体験会 & はじめてのドラム体験会
3/ 9(土)[渋谷]DAWソフトウェア SONAR X2 導入セミナー開催!!
905名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 08:13:05.29 ID:DbicUaOl
ARPはギターシンセの「アバター」に力入れ過ぎて自滅。
結局ギターシンセって成功したメーカー無いね。

>>895
PCでMIDI音楽制作ならAppleとATARIはすでにやってた。
DTMという言葉こそ無かったけどね。
906名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 09:42:15.39 ID:bf6l8pdE
アバターじゃなくてCentaur VI開発にまつわる主導権争いと財務問題な。
ポリフォニック・シンセの刷新が必要な時期に、いきなりポリフォニック・ギターシンセの試作と商用化を開始して
完成の見通しがあまりにも遠いから、途中の開発成果をAvatorとQuadraとして発売。
その前後、後にGismoを開発した開発者の会社の前身を買収。あとローズの電子化計画にも噛んでいる。
一番大きな副産物になる予定だったChromeが完成したのは財務問題による倒産直前で
生産・発売はCBSに移籍して実現。

この間、ローランドがたびたびアープの研究開発計画や製品とソックリな製品を連発しているのが不自然なんだよね。
907名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 09:54:54.93 ID:LzcZyn+J
ローランドは昭和のベリンガー
908スーツケース所有者 :2013/02/14(木) 10:48:01.80 ID:6zhrFB0J
ローランドの生産したローズの音は最低やったな
売れたのは梯式押し売り方式で店頭に飾った物だけや
音が本物より良くなければあきまへん
今やローランド価値なし旧製品で世界の倉庫は満杯でっせ
これを資産に計上したら粉飾決算で赤字40億ですませるんやな
909名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 10:56:46.91 ID:urFFv6p0
裁判でもおこせよ、負け犬野郎が。
910名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 11:02:20.25 ID:LzcZyn+J
>>909
モーグ博士と裁判して頭下げたんだよ。
だから今、コルグみたいにアナログシンセは出せない。
911名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 12:19:24.11 ID:CK6Ro68y
>>910
アナログシンセの再来が一つの流れなのに
912名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 12:57:05.61 ID:AC5V5b1u
ウソだらけ
913名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 12:57:29.62 ID:myrpN5e9
>>905

そういう意見も出てくると思ったけど、
ソフトと音源とインターフェイスを
パッケージで売るってのはかなり大きな
ブレイクスルーだったよ。

誰でもできそうって思えても
実際に実現するのはかなり大きな隔たりがあるよ。

電子楽器なんて家電とか半導体で開発された
先端技術がこなれて低価格化してからの応用なんだから、同時期に同業他社が同じようなこと考えてるなんてザラ、
って関東某社の若手(有能)が言ってたよ。
914名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 13:01:24.21 ID:LzcZyn+J
>>912
SH-03事件

その後、モーグ博士の特許を外したSH-03A発表
ある意味無印持ってるユーザーは神!

ローランドは昭和のベリンガー。
915名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 13:06:22.18 ID:i3nlS8jo
MS20miniに対抗してSystem100mini出さないの?
916名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 13:13:48.02 ID:x6JKNVW8
パッチコードが元々ミニだし
917名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 13:19:44.27 ID:CK6Ro68y
>>915
ただでさえごちゃごちゃしてるのに
918名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 15:19:57.29 ID:Al40Tg40
>>913
在日韓国企業は半島に帰れ
919名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 16:59:36.09 ID:AC5V5b1u
平日の昼間に嫌いな企業の悪口言いうのは楽しいね。
920名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 19:16:25.07 ID:Al40Tg40
匿名自社宣伝や他社を貶すステルス工作で有名なローランドが
それ言うのは天唾だろw
921名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 19:32:05.34 ID:AC5V5b1u
>>920

草生やしちゃって、楽しそうですねー
922名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 19:51:31.47 ID:kd0YKjNf
梯が必死だなぁ
923名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 20:52:51.04 ID:AC5V5b1u
て……梯?
924名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:10:55.40 ID:LzcZyn+J
>>923
まぁ落ち着けって。
今のローランドの経営状態の惨状、何が原因かよく分析してみよう。
925名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:21:26.79 ID:BrVJ2jm/
10年単位でみると2008年の急降下以来まったく振るわないね。
むしろ2008年までこんなに上がる要素なにかあったっけ、という気がする。
カブに詳しい人の解説が欲しい
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7944.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
926名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:42:04.09 ID:6zhrFB0J
↑簡単 2008年まで酸素呼吸なしで自作自演の株価操作出来たのかな?
927名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:12:59.59 ID:3qdTTecp
希望退職者の人たち、独立して会社作ればいいのにね
今まで頭を抑えられて作れなかったものを出してきたら何か面白いもの作れるんじゃない?
そこまで出来ない人はもっと小規模で、出来合いのものを改造する所でもいいや。
各社とも全体的にシンセの鍵盤は昔の物のほうが良いので、
ガワは昔のを使って、音源とディスプレイを移植とかしたら良さそう
928名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:31:28.10 ID:myrpN5e9
ワコムが一時期DJ機器出してただろ。

あれの開発は、ソニーを退職した技術者が
担当してるらしいんだが、
謎の技術力を誇示しただけで全く売れなかっただろ。

委託ならまあ良いんだが、独力で電子楽器
作ろうと思えば、壮絶な爆死覚悟だろうな。

ファーストマン森岡もちょこちょこ
そんなことやってたっぽいけど、
結局パッとしないじゃん。
929名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:38:36.48 ID:Eq5O5ahZ
>>928
>ファーストマン森岡もちょこちょこ
>そんなことやってたっぽいけど、
>結局パッとしないじゃん。

それは聞いたことない。
Akai Professionalの立ち上げで森岡さんが呼ばれて開発にあたっていたら
九州出身の某社創業社がしつこい脅迫をした、という噂なら読んだことある。

>>927
いまの楽器市場にそれを支えられる規模のニーズや仕組みはあるのかな?
中古販売やブティック・エフェクトならオクやe-bayでも商売できるけど
930名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:05:41.88 ID:myrpN5e9
Akai AX60だっけ。
渋い製品だけど、どう贔屓目に見ても
メインストリームにはなり得ないと思うよ。

工業デザイン的にイマイチなのね。
931名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:13:40.08 ID:Eq5O5ahZ
>>930
ずいぶん頓珍漢でワロタ。
あれ実態は雇われマネージャとして取りまとめをしたのか、契約デザイナーとして一定の責任を持って製品デザインをしたのかも不明でしょ。


ロジャーリンの場合は提携、デビッドコッカウェルやクリスハゲットは契約なのかな、なんとなく
932名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:16:11.24 ID:Eq5O5ahZ
楽器を工業製品としつ見るってのは、実はかなり特殊な考え方だと思うよ。Hammond見て育った梯は、それが当たり前だと思ってるのかもしれないけど
933名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:29:22.57 ID:myrpN5e9
>>931
じゃあ、何やったの?

噂なら読んだことある、ってなんて掲示板?
934名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:32:25.89 ID:Eq5O5ahZ
会話がかみ合わない
935名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:35:34.79 ID:Eq5O5ahZ
まあいずれにしても、シンセのデザインについて「工業デザイン」とか言い出しちゃうのはバカ丸出しだな。

普通その言葉は、生産や品質管理のし易さを視野に入れて使うもんだけど
こいつはたぶん「違法なパクリを通じた製品デザインの洗練」みたいなニュアンスで使ってる悪寒
936名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:42:59.20 ID:Eq5O5ahZ
KORGとHillwoodはかなりオリジナルな製品デザインが多いように見えるけど
Rolandのはあからさまにネタ元が判る製品が多い。

Rolandにとって楽器開発は
誰かが作った「メインストリームとなり得る」「工業デザイン」をなぞる事に過ぎないとしたら
それは遅かれ早かれ中国の企業に淘汰される存在だろ
937名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:47:07.25 ID:LzcZyn+J
元々のローランドの立ち位置は、今のベリンガーだったから役に立つメーカーだった。
一流製品をパクって安く製造して売ってくれる。
ユーザーとしてみれば、その頃に戻れという事だよ。
938名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 00:05:36.95 ID:XuHi/Rzp
NAMMで発表された新製品もなんかピントズレてるよなぁ〜。
値段高杉だし。

BOSSのエフェクターも誰得って感じだし。
939名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 00:21:51.71 ID:qJac9OUA
昔のをソフトシンセにして出せばいいのにな
940名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 01:22:17.37 ID:XKNkaZ2E
ローランド大人気ですな〜

ヒルウッド、テスコってけっこうユニークな路線でやってたみたいで
目の敵にされた、って話はなんか納得できるよ。
話半分に聞いても、生まれも育ちも正反対で、そういう面でも目の敵とか。
そりゃやられた方は一生忘れないだろうからしつこくもなるのだろうな、と。
941名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 17:15:19.04 ID:GGpxe66o
942名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 17:25:24.52 ID:XTVEsKhn
コルグもデイブスミスもローランドに吹っ飛ばれても、ヤマハの信頼からか助けられ見事に復活して、今の躍進ぶりを見るとローランドはバチがあたってもしょうがないかもね。
943名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 17:38:20.68 ID:9mCgtJKb
>>940
>テスコ
KAWAIのシンセのパネルを見るとテスコって書かれてるよね、k1とか。
944名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 18:10:06.37 ID:XbDN1MXO
社長交代だって。詳しくはローランドweb見てみ。
945名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 20:00:08.27 ID:OxnxoN8A
>>943
日米で同じ機種にテスコとカワイの名前付けて出してたこともあった
946名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 21:24:45.83 ID:g/4b+Iz5
テスコはエレキブームの後倒産したがカワイに助けられた。
テスコブランドシンセの頃からカワイ資本だ。

桶川に工場あって昔よく通りかかったなぁ。
コルグの工場より立派だったよ
947名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 22:02:05.15 ID:B+1R5kaY
テスコやファーストマンは、当時カワイ系ショップで見かける事ができた。
とは言っても、自分が見かけたのはSシリーズ、SXシリーズと、あとSQ01くらいかな。

高校の文化祭でバンドやるって盛り上がってる頃、知り合いが古いテスコのギターを持ち込んできて
当時デビッドリンドレーのビザールコレクションが話題になってたんで興味深く触させてもらったっけ。
まあ60年代ビザールは眺めるだけに限る、というのが当時の印象だけど。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 22:27:42.13 ID:XTVEsKhn
そろそろどなたか次スレ建てられる方お願いします。

経営的な話なので、他の製品スレに迷惑かからないよう。
949名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:21:55.99 ID:5AmJcsGb
次なんているか?
950名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:37:35.69 ID:ld/0WlAV
>>949
独立したスレをつくっておかないと機種スレが荒れるからなぁ
951名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:40:22.61 ID:eVmg18sT
赤字出したとは言え自己資本比率とか
大手家電みたいに滅茶苦茶酷い事にもなってないので
もう少しいけそうだけれども・・・

内情がオリンパスみたいな事になってなければ・・・
買収した企業ののれん代がバカみたいになってるとか、
そういうのがなければ・・
真相を教えて中の人w
952名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 02:42:14.01 ID:G+Lcvh/d
ローランド、BOSSの製品レビューって気持ち悪いくらいべた褒めだよな。

あそこまでやられちゃうと自然と敬遠しちゃうわ。
953名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 03:35:05.99 ID:8vIzwiVn
954名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 07:42:22.89 ID:/VVNG0Q8
>>952
藤本健あたりに聞かせてほしいな、レビュー書く際に何かありましたか?って。
955名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 15:23:41.13 ID:eVmg18sT
エレピを本物に近づけるって考えは技術的にはわからなくもないが、
それはあくまで本物の代用として価値があるわけで、
100万超えるようなもので本物に迫っても価値はないと普通の人は思うが、
(せいぜい金持ちの玩具にしかならんが金持ちは本物買う)
なぜあそこまで執拗に高級化へ進んだのだろうか。
あれ、売れてるのだろうか、儲けは出てるのだろうか、
売れてたらこんな状況にゃなってないだろうけどw
956名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 15:37:06.52 ID:4UHvS85/
ピアノメーカーの作る電子ピアノと
電子楽器メーカーの作る電子ピアノは
ベクトル違うっしょ。

電子楽器メーカーは、あくまで本物の楽器に似せようとするからある所までは急激に進むけど
結局、鍵盤とソフトウェアと生楽器データで誰でも参入できる領域だから行き詰まる。
その点、ピアノメーカーはもともと「本物のピアノ」の価値観はコンサートピアノで追求済みで
消費者向けは虚栄に満ちた高級嗜好品やインテリア家具だと知ってるから
ちょっとめまいのするような高級モデルをバンバン出して販売チャネルに押し込んどけば商売になる。
海外の弱小ピアノメーカーなんかは未だに生のグランドピアノで変わったデザインの製品出してるのを見れば判るだろ。

新規参入したカシオの廉価機がかなり大量に売れてる(業界トップ)ことを考えると、なんかローランドのやり方がうまくなかったのは一目瞭然
957名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 17:25:23.75 ID:LEbjrUIr
まずデザインをなんとかしろや

ずんぐりむっくりオタク系シルバーwww
958ピアニスト:2013/02/16(土) 19:34:39.04 ID:QwilsY+5
>>956 それには賛同。

ローランドの鍵盤耐久性が最悪。やはり経験の多いヤマハが、一番タッチも本物っぽく弾きやすい。

ただ勿体無いのは、ヤマハグランドピアノのサンプリング、悪くはないが系列下のベーゼンドルファーもサンプリングした電子ピアノ欲しい。

大衆的価格のカシオもそれはそれでよいと思う。かなり音はよい。褒めたいのはポータビリティーとにかく軽い。

海外の大手ホテルには多くのクラビノバのハイクラスモデルが置いてある。殆どフィリピンミュージシャンが弾いてるが結構いける演奏が多い。高級ホテルでは家具調でなければならないだろう。
一度だけ日系アメリカ人みたいなミュージシャンが台北のシェラトンホテルでピアノ、ローズスーツケース、とクラビ3台のマルチキーボードで弾き語りをしていたのを聴いた事がある。
唄い方がとにかく、甘いささやきにハーモナイザーのコーラス、純粋日本人では出来ないと思った。相当お年寄りではあったが英語がフィリピンなまりでなかったので雰囲気がよかった。

ローランドも頑張らなくては名声は取り戻せない。中国みたいに、他人の技術の横取りや、グラミーでの宣伝程度では立ち直らないような気がするね。
959名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 19:50:44.54 ID:LEbjrUIr
昔のピンクボンドとかクソすぎっだろ!
960名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 20:54:12.40 ID:JKT7LKlw
名前欄入れ替えてるけど、全部同じ人なのはなんなの。
961名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 22:08:40.52 ID:9nP1iTe0
長文を見ると全部同じに見える病気のひとキター(・∨・)ー!!
962名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 23:05:04.30 ID:ld/0WlAV
別に、ID変えなくても問題ないから言いたいこと言えって。
963名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 23:06:06.78 ID:9nP1iTe0
梯にボケ来たのか
964名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 01:48:59.95 ID:D2dXek4G
いやぁ
ローランドだけ突出してバカみたいに超高級エレピなんか出してるから
完全に見誤ってるのだろうと書いてみただけなのだがw

コルグは高級機撤退してるし
ヤマハやカワイは本物もってるから..
本ものを持たない梯コンプレックスの賜物なのかとw
965名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 07:47:05.49 ID:cOP7uNMS
>>956
あと、ヤマハやカワイみたいに本物のピアノを長年扱ってるところは、ピアノアクションの設計、製造、
保守、客からのクレームの数々を通じてノウハウ溜まってるから、所詮は代用品でしかないデジピ
設計、製造での手の抜きどころも弁えてる。
とくにヤマハは、昔からタッチに関して「リアルさに欠ける」とか言われてるけど、代用品として
一番大事な連打性や適度な(重すぎない)負荷とか肝心なところをちゃんと守ってるから、昔弾いてた
人がリビングで気軽に遊ぶ用途と割り切れば無難な選択肢ってことになる。

どのみち、音大のピアノ科目指してるような人は高級木製鍵盤だろうがなんだろうがデジピなんかで練習しないし
ローランドの路線は無駄が多い。
966名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 08:30:49.57 ID:aTJJ5pZ+
ttp://www.roland.co.jp/ir/pdf/2013/20130208_1.pdf
>映像機器はライブ動画配信用 AV ミキサーが好調に推移しましたが

ユーストとかニコ動向けか、なんかミュージ郎みたいなパッケージで
まとめた製品を出して欲しいけどね。

>アジアや中南米、中近東では、現地の音楽スタイルに対応した
>自動伴奏機能付きキーボードの新製品が好調に推移しました。

エレクトーンの代わりに、アレンジャーキーボードが人気らしいね。
海外の人は自分の好きなように弾くのが主流らしいから。

ギター関連や電子ドラムとステージピアノは低調か、まあ主戦場の
アメリカはサブプライム引きずってそうだしな。
工作機器やプリンタ関連で頑張ってほしいなあ、3Dプリンタとか。
967名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 17:06:39.85 ID:XJmDC8mD
>>952
雑誌は本の売り上げじゃなくて広告収入で収益上げてるからね。
特に、表4、表2、表3に毎回広告をくださるメーカー様には足を向けて寝られない。
提灯記事書くのがイヤなら広告あきらめて「暮らしの手帖」化するしかないが、
そんなんで喰ってかれるほど本は売れないもんね。
媒体資料に乗ってる公称部数なんて大ウソだから。
968名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 23:38:33.44 ID:vceNptuu
酷いスレだな。
969名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 00:08:27.40 ID:rj61SVE2
良スレだよ。
ローランドの事をよくわかってる。
みんな、よくわかってるのに、梯はなぜ反省して良いもの作る気持ちが持てないのか?
楽器に愛情注げないのか。
970名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 06:03:33.21 ID:YcnL4p2F
デジタルピアノの超高級路線だけじゃなく、デジタルチェンバロだのデジタルアコーディオンだの、
アコースティック楽器に対する劣等感と対抗心むき出しの開発方針が楽器事業採算性悪化の
元凶に思えてならない。
971名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 09:00:32.26 ID:bKxcJoeb
経営規模を一時的に縮小というのはあるのですよ。
972名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 09:55:47.36 ID:zThvfpV8
サイトの作り方見ても違いが歴然としてるなあ。
株主の方を見ている会社と、ユーザの方を見ている
コルグの違いとでも言おうか。
973名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:33:35.28 ID:qj1amygW
909と808を組み合わせたアナログリズムマシン作ればV字回復間違いない、俺的に。
974名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:48:34.73 ID:YLnJ/zNU
>>973
サンプラー付けてくんないとやだ
975名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:56:46.85 ID:rj61SVE2
>>973
そんな製品、あちこちから出てるじゃん。
976名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:58:09.82 ID:gYxWXCYl
スウェーデンのエレクトろんとかなんとかいう会社がいい機械を出してるよ^^
977名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:59:59.46 ID:gYxWXCYl
京王沿線の会社の電子勃起シリーズにもVAのがあったような^^
978名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 15:50:10.84 ID:qj1amygW
じゃあ要約して
909と808とサンプラーが付いて筐体が84%小型した純アナログリズムマシンで。
979名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:02:48.08 ID:k3VxO585
なんだかんだで老国は愛されてるんだねえ
980名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:08:56.08 ID:R1LkGdiE
>>972
コルグは、プロモーションでキャラクターではなくて開発者が顔出してアピールしてるのは好感持てる。
全部ではないけど。
981名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:11:49.01 ID:YLnJ/zNU
>>978
純あなろぐで909、808、606も欲しいな、ch選択式でいいかな、キックとスネアは2通り出せるとかで。
サンプラーはやっぱやめとこう、あ、909の金森はpcmだからそこの波形だけはちょっといじれればいいんだ、素晴らしい製品じゃんw
982名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:27:35.23 ID:rj61SVE2
TB-303のオリジナル元ネタ

ttp://www.youtube.com/watch?v=7rbzazLobgU
983名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:42:53.81 ID:YLnJ/zNU
へー
984名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:44:56.19 ID:gYxWXCYl
985名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 18:03:11.38 ID:rj61SVE2
今時のマウスハープってそんなかっこいいのか

ttp://www.youtube.com/watch?v=ESauMzgV1KY
このレベルかと思ってたw
986名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 19:14:12.40 ID:SwLLm0k0
いや、Jaw's harp →SQ-01 → TB-303 → Jaw's harp techno というフィードバックの結果だと思うよ。
その背後にはニューヨークのユダヤ人楽器卸売商Salzmannの存在が見え隠れする。
987名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 21:39:11.57 ID:LhKT2GD2
>>982
実は 昔それ持ってた
当時TR-606も使ってたんだが同期とるのがたいへんでね
素直に303買っときゃよかった
その後MC-202乗り換えたんだが あれはよかったな
988名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 07:25:27.93 ID:L+ALb4J9
>>982
それうちにあるわw
ちゃんと動くかどうかわからんけど。
友人の物が置きっぱなしなんだけど、確か石橋で19800で叩き売られてた。
一緒に行った俺が金貸してまで衝動買いしてたから覚えてるけど、81年の春だった。
303が82年発売だから、ファーストマンなんてネタブランド化した後だよ。
989名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 17:21:41.55 ID:Msxdev/+
>>986
正解→理由
Salzmann Saltzman スペル違い
Saltz man ロシア系 ユダヤ
First man 日本国系 ユダヤ
Kakehashi 北半島系 日本人
990名無しサンプリング@48kHz
Saltzmanさんでしたか。日本の楽器メーカーにとって大切な恩人なのに、スペルミスして失礼しました。