Native INstruments MASCHINEスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【Native Instruments : MASCHINE】
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/mashine/

【国内代理店 Dirigent : MASCHINE】
http://www.dirigent.jp/products/detail.php?product_id=65

前スレ
Native INstruments MASCHINEスレ4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327935694/
2名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 14:10:57.27 ID:24m+Tl9N
人生初の2ゲット。
確かに1.8になってMPCモード変わった気がする。
感じてたの俺だけじゃなかったんや〜
3名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 17:19:38.11 ID:euvhePM9
ほんま関西弁はキモいでぇ〜
4名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 20:03:29.78 ID:sd2K/nc6
ええかげんにせえや!!
5名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 20:48:21.25 ID:FNoP7rug
すんまへん
6名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 21:53:26.57 ID:TMwjDpzf
MPC STUDIO出たらそっち買おうと思ってたけど
ダサいからMASCHINEにするわ。

機能的にはあんま変わらんだろうし
7名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 01:12:28.10 ID:hnZHMqg1
mpcモード確実かわったね!他のモードもだけど、
あとサンプリングの時の自動スライスも正確ましたね!
今回かなりいいっすよ!

何故かブラウザーにシンセが表示されないけど私だけ?

それと1・5のkitも消えた

ロジックとマシーンとv-coleccionとTotal Studio 3とwavesメルシー

足りない物は?? センスと知識??
8名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 03:40:52.65 ID:5+tHb4s7
日本語かな
9名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 08:55:00.61 ID:fQ4ACs8N
どうも日本後にこだわるヤツがいるな
10名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 16:13:00.04 ID:VSXmgk4H
MASSIVEのダウンロード方法がわかりません
シリアル番号とリンク先が送られてリンク先に飛んでもNIのホームに飛ばされるだけです
誰か助けてつД`)
11名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 16:20:54.27 ID:cN8+5RMk
馬鹿にはダウンロード出来ません
12名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 16:39:43.19 ID:VSXmgk4H
そこをどうか教えて下さいどうやってダウンロードするのか
13名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 16:52:52.28 ID:fQ4ACs8N
フタが有ればいいのに!絶対ほこりが付くんだからよ
14名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 17:28:29.46 ID:Cgx33Ag4
>>7
プライングは認識してるけど、
ブラウジングできなくなったでごわす。
ま、使えるからいいばってん。
15名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 17:35:24.58 ID:7u+zIm5z
>>12
niのホームに行ければDLページまで辿っていけるだろ。
16名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 19:45:49.05 ID:5+tHb4s7
>>13
フタ売ってるが糞高いからな
ラップでもかけとけ
17名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 21:04:44.07 ID:HV25X0oZ
フタでかつスタンドになればいいな
18名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 00:00:16.59 ID:faGlEQ4g
そうそう!
プラグインは認識してるけどね

設定でスキャンしなおしても同じだし出汁
19名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 01:59:57.36 ID:vyhKCBEi
NIにメールした。
親切に教えてくれるんだけど、
プラグインの設定しましたか?
bit間違ってない?
とかってなかなかの的ハズレっぷり。
でも対応としては噂通り、親切、丁寧。
20名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 08:24:27.13 ID:UU7komdq
ピアノロールでだんだん音が高く(早く)なるけど逆に低くするには?
パッドではできないのか?
21名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 13:19:19.23 ID:swfkiMjY
てす
22名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 14:43:46.23 ID:izj2bX0z
本日からつべでダウンロードしたサンプルをチョップして俺カッケーしたら逮捕されます
23名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 15:34:41.24 ID:+yJVifxc
それは前から違法だし…
24名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 16:16:12.24 ID:KSsYyghZ
>>20
よく分からんがPAD MODE押しながら上の八個のボタンの右から二番目押せ
25名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 01:51:42.35 ID:KJCoT2+n
マスんのフロントパネルバラ売りきたーって思ったけど

はめ込み7800円なら
パッド抜いた側だけ売ったほうがはえーよ
26名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 15:05:41.41 ID:a3kr+u++
Mk2の感想まだ?
27名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 16:42:04.85 ID:K75/ekwg
1.8にバージョンアップしたら以前の日本語マニュアルが消えてたから
バックアップから日本語マニュアルだけ復元した。
28名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 17:35:30.27 ID:juibyjKA
>>26
ダサい
29名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 19:03:52.21 ID:G8S5GuEu
きになってた人は最近のSALEで買ってそうだからあんまり売れてないっぽい!

バージョンアップだけで満足!!

1.8にしてからlogic付属のプラグインがパットから音が出なくなったがなぜ?
30名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 19:14:49.93 ID:54fmiqTy
パットってゴルフやってるの?
31名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 19:16:20.41 ID:0QZUkHmV
ただのマイナーチェンジでしょ?
買った人も乗り換えた人も感想なんて言うほどないと思うけど
32名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 21:03:40.77 ID:cXH2QNUR
マシーン使ってるパソコンでマシーンmk2使うんだけど
今使ってるインターフェースのトラクターオーディオ6は
マシーンとマシーンmk2同時に使えないよね?
33名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 21:14:13.84 ID:36CE5WLI
向いてないから辞めれ
34名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 21:19:17.54 ID:cXH2QNUR
なんで?あんたに関係ないよ
35名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 21:58:38.73 ID:+eqiiqGu
バカでも使えるマシーン最高ですね
36名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 22:03:00.43 ID:cXH2QNUR
奇跡だよ
37名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 22:16:13.55 ID:juibyjKA
NIがダサいメールを送ってきやがったw
38名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 22:24:02.85 ID:cXH2QNUR
てめーがセンスねーんだよ
39名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 01:38:41.24 ID:UoaNWUi/
インターフェースとmaschine二台がどう関係あるの?
40名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 03:49:39.78 ID:E08Duoxs
バカ過ぎてウケるwwww
41名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 05:51:18.32 ID:3nXR2vRn
>>36
お前使えてないじゃん
42名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 07:15:20.63 ID:+IEl5TFL
質問させてください。
新しく購入してこれからインストールしようとしています。
ソフトのインストールにはパソコンの台数制限はあるのですか?
数か月後に買い替えようと思っているのです
複数台はインストールできない、など何か不都合はありますか?
4342:2012/10/03(水) 07:23:33.06 ID:+IEl5TFL
すいません、追加させてください。
KOMPLETE ELEMENTSも含めてどうでしょうか?
44名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 07:50:41.33 ID:Ca7usWHC
>>42
3台までインストール可能

それ以上のPCに何らかのよんどころない事情でインストールしたい場合はNIに
メールで相談して制限解除して貰う
45名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 07:57:35.13 ID:Wqwk+pbi
マシーンとマシーンmk2同時に使うには
インターフェース2個(マシーン用とマシーンmk2用)
ないとダメだろ?
46名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 08:41:11.64 ID:GgdawzuH
同じアプリを2つ立ち上げるのか?
基本的に1つのアプリを2つのコントローラーで使う感じになるのでは
47名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 09:51:04.96 ID:Wqwk+pbi
今使ってるインターフェースのトラクターオーディオ6をマシーンmk2で使うには
どうすれば?
もしかしてマシーンとマシーンmk2同時に使う方法があるのか?
48名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 10:13:16.53 ID:Wqwk+pbi
同じアプリじゃなくマシーンとマシーンmk2のアプリを同時に使う
49名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 13:36:13.16 ID:XizD0xy/
向いてないから辞めれ
50名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 14:03:09.34 ID:E08Duoxs
向いてないから辞めれ
51名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 16:30:36.27 ID:Wqwk+pbi
なぜ辞めさせる
そうゆうことじゃないから
52名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 16:34:44.42 ID:XizD0xy/
>>51
ダサい
53名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 16:44:35.51 ID:Wqwk+pbi
てめーより確実にセンスいい
54名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 16:50:43.01 ID:r/5ekrNG
>>53
ダサ坊頑張ってるなw
55名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 16:51:11.55 ID:XizD0xy/
足りない物は?? 知識??
56名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 17:00:19.69 ID:Wqwk+pbi
ざんねんでしたー
ぜんぜんちがうよ
57名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 17:06:56.70 ID:XizD0xy/
全く関係ないよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 17:08:15.78 ID:Wqwk+pbi
みんなバカどもの味方か
59名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 18:59:32.67 ID:cWBTLQae
トラクターオーディオつかえるよ!

以前つかってデバイス認識してるのに音がでなくて困ったが、

Audio and Midi設定のAudioをトラクターにしてRouting設定したら

okでした!

誰かマシーンで作った作品きけるサイトしりませんか?

60名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 19:28:06.10 ID:tL5qZkqg
なにこの頭悪そうなレス
61名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 22:14:21.86 ID:Wqwk+pbi
だからどうしたの?
62名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 22:46:03.89 ID:XizD0xy/
あんたには関係ないよね
63名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 22:59:16.87 ID:Wqwk+pbi
おーむ返しされちゃった
64名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 02:57:44.93 ID:i39uXWlh
多重起動できないなら仮想osでも起動させればいいんじゃね
インターフェースが云々とか物理的な機器の問題じゃないから。
オーディオデバイスがなんなのかってとこから説明が必要なのか?
わかんねーんならもう一台PC買っとけ もしくは>>49
65名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 05:37:08.86 ID:5k8s32OV
Reasonとマシン同期させてる人いる?
66名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 06:34:04.33 ID:RLJ/ilDQ
>>65
余裕が出来たら買おうと思ってる。
ようつべにやり方アップされてたんだが、単コアしか使えんマシンにはかなり有用そうだよね。
67名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 07:23:32.05 ID:SRNMcDYL
いずれiPad用のMASCHINEが出るんだろうな
68名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 07:43:27.39 ID:b4vPcxUV
NIは勢いあるからやってくれそうだよね
どっかのメーカーとは大違い
69名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 09:36:58.83 ID:Sn/BcNk8
金が無いから質問しちゃっただけだよ
70名無しサンプリング@48kHz:2012/10/06(土) 14:29:03.35 ID:59qa3d9B
アップデートして久々に起動したんだけど「plug-ins not found」ってなってしまった。
リスキャンもしたし場所も確認したし単体起動もしたけど無理何ですけど…
これどうすればいいのかわかる方います?
いたら教えてくれませんかお願いします。
7170:2012/10/06(土) 16:06:05.49 ID:59qa3d9B
プラグイン勝手に移動させたからだった。元の位置に戻したらなおった。
勝手に移動させた先をパスに追加してもだめなのね…
72名無しサンプリング@48kHz:2012/10/06(土) 16:43:05.02 ID:AkxFWYny
VSTとAU版両方出て邪魔だから自分でどっちかずつチェック消してたんだがアプデしたらまた両方チェックされてた
めんどい
73名無しサンプリング@48kHz:2012/10/06(土) 20:54:23.82 ID:VPLmrygx
それは報告すべき
手間暇掛けないように様々な工夫がされてるソフトなのにアップデートでそんなめんどいこと起こっちゃ困るわ
まぁ全然許せる程度と言えばそれまでだけど
74名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 00:52:20.42 ID:NpBrP83U
MPC4000を買ってから思ったんだけど、
パッドを強く押したときと弱く押したときのニュアンスの違いはMASCHINEのコントローラじゃ
違いを出せないんですかね。MASCHINEもパッドの押し具合を頑丈でごつい感じにしてほしい。
75名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 01:12:40.78 ID:aaXTtXa2
ルネッサンス出たらそれ買ってみるといいんじゃない
本家で言えば向こうだから近い感触は得られそうだと思うけど
76名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 06:49:26.42 ID:9uDSL24R
1.8以降MassiveのCPU占有率が増加した気がする
つーかマジで良い加減マルチコア対応しろや
MK2なんざどうでもいいからよ〜
77名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 09:28:49.61 ID:EfavQGD1
mk2買ってもらわないと
そんな都合よくならない
78名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 09:55:52.53 ID:jx3k86lY
マルチコア対応するとしたら2.0になるときだな
当然アップグレード料はいただきます!
79名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 12:20:34.45 ID:2PVszz0P
2.0はMK2の人以外からは徴収になりそうだな。その前後でMK2のセールもあるだろうけど。
80名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 12:52:07.38 ID:DbeqJACZ
この手のってライブ向けだから、単体起動前提。マルチコア対応とか要らん。
81名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 12:53:24.70 ID:TzovuIpR
え。。。
単体起動とマルチコア対応が何でトレードオフみたいなこと言ってんの?
82名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 13:07:26.63 ID:DbeqJACZ
なんでマルチコアが必要なの?
83名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 13:23:36.14 ID:jx3k86lY
>>79
MK2からだって徴収でしょ
徴収されないのは2.0直前に買ったとかの購入時期による期限限定
84名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 14:11:18.67 ID:9uDSL24R
>>82
確かに最初のビートメイキング専用機だった頃なら要らなかった
VST読めるようになってからは完全にCPU不足
85名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 14:55:04.33 ID:EfavQGD1
CPU不足って何?
もっと良いパソコンにすれば?
86名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 15:04:35.27 ID:TzovuIpR
アホしか居ないのここ?
87名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 15:05:41.17 ID:9uDSL24R
>>85
間違いなくお前より良いPC使ってるはw
マシーン使った事無いんだろ?
とりあえずNIフォーラムで噴き出てる不満を百回見直して来いや
88名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 15:39:30.26 ID:4UiQb3aJ
現行の一番安いimac使ってるけどマシーン重いと感じたこことないよ!
logicで動かすとたまに重いがメモリー16にしてから解消した!

mpcいつでるんたろーあとgta5
89名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 15:44:37.81 ID:EfavQGD1
みんなが言ってるからって
あんたら才能ないよ
仲良しごっこには付き合ってられない
90名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 21:30:24.72 ID:DaJjA2se
足りない物は?? 知識??
91名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 11:00:17.37 ID:V2ta1j8T
ハードウェアだけでも発売すれば良いのに・・・
いくらくらいが妥当だろうか?
アップグレード版とかないのかね?
92名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 00:45:25.78 ID:/HLak5Tu
ぼったくりスタンド買ったわw
93名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 03:21:49.66 ID:nLAHALap
一人でageてるやつがここしばらく粘着してるな
金がないから質問しただの訳の分からないこと言い出したり
DTMの基礎的な知識もないやつにこそ付き合ってられないわ
94名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 08:24:40.17 ID:/6koyBS6
じやー黙ってろよw
95名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 09:12:58.64 ID:ONCiAc+4
知識や機材がどうとかじゃない
人がやったことをなぞってる連中に価値ある物が作れるとは思えない
96名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 10:14:41.23 ID:ASKjetX7
言っとくけどな、ワークフローは海外の一流プロデューサーだってほとんど一緒なんだし自己流で回り道してる方がアマだろ。
俺も気づくのに2年半かかったけど価値うんぬん抜かす所をみると初心者?
97名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 10:33:25.40 ID:4THTgMtI
おまえら朝からかっこいいな!
98名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 11:29:24.50 ID:+ZPtJhVR
音楽の才能以前に作業を効率良くできるかだよね
才能無くても一応形にはなる
DTM出来ない人は仕事できない人だと思う
99名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 12:38:53.15 ID:KbdlnYrY
才能でCPU処理能力不足が改善されるんですねw

僕もその才能?個性?が欲しいですw
100名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 13:36:17.69 ID:+ZPtJhVR
じゃあMK2買えよ
設備投資しろよ
101名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 13:58:46.29 ID:pLZ3k5kA
でもダサいじゃんw
102名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 16:37:25.39 ID:rvCUW2Vp
初代mikro使ってる人いる?
安くて買おうか迷ってるんだけど使い心地とかどうなんだろ?
103名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 17:42:14.22 ID:q/nlO5Hh
>>102
MPD26とREASONがメインで
ずっと気になってたが安かったから
ちょっと前に買った。
パッドの感触がMPDやMPCよりSP606
に近い気がする。
DAWから移行したからかソフトウェアは
慣れるのに時間がかかってる。ableton使ってたらスムーズかもしれない。
鍵盤弾ける者からするとMIKROはMIDI端子無いのが痛い。入力にUSB二つ消費する事になる。
104名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 17:49:25.04 ID:4uQLyEWH
DAW上でリアルタイムに演奏して、サンプルを直接貼り付けてく、って出来る?
MIDIではなくて。
105名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 21:16:47.33 ID:j4JWF3FE
新しいMASCHINEのパッド感度が段違いだわ
106名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 21:20:23.47 ID:nLAHALap
>>95
あのな?知識や機材云々じゃないってのは間違いないけどさ
ここであんたが質問してるような事はそれ以前の問題だよ
少なくとも一般リスナーより専門的な分野に片足突っ込んでる身分なんだし
知識とかってより常識の話なんだよ。プログラマーがキーボードの使い方
分かりませんって言い出したらどうするよ。それぐらいのレベルの話だよ
君の質問やレスは。

あーおれも気持ち悪いな。もう黙ってるわ。
107名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 22:53:28.08 ID:ASKjetX7
ttp://www.facebook.com/photo.php?v=10152179135140585
Ryan Leslieが今日上げたやつ。
知らない人のために言っとくけどハーバード大を飛び級で入学した一流プロデューサーだからな。

これ見ても自分の感性に自身があるなら>>95は天才
108名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 23:16:56.36 ID:/6koyBS6
その人は凄いかも知れんがお前はどうなんだ?
ねぇどうなの?
109名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 23:59:33.04 ID:65+do5S3
このスレ的には>>95が一番センスがいいと思うよ?
110名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 06:55:44.85 ID:Lw3X7Koo
もともとパッドの感度に不満はないんだな
111名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 09:11:01.66 ID:9FGkaWSP
>>103
ありがとう
確かにあの半透明なパッドはSP606っぽいよね
買っちゃおうかな〜…
112名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 21:29:38.98 ID:QFUW8ySo
>>108

俺は貧乏学生
才能無いからあと10年は修行を続ける予定。見当違いですまぬな
113名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 21:44:21.35 ID:Ezs2+vtU
質問です

2 Many Djsがやってるようなマッシュアップや簡単なリミックスがやってみたいのですが
Maschin mikroeかF1、どちらがオススメでしょうか?値段的にはほぼ同じです
114名無しサンプリング@48kHz:2012/10/12(金) 04:28:55.02 ID:0hTbgulb
F1ってTRAKTOR KONTROLのこと?
maschineとは方向性が全く違うものだよ。簡単に言うと、
maschineはいわゆるトラックメイクの機材。MIDIを打ち込むもの。
トラクターはDJのアシストコントローラーみたいなもんで
現場で飛び道具として使うようなもの。エフェクターに近いかな。

他の機材がないならmaschine。トラクターはあくまでコントローラー。
メインになるPC-DJの機材がないと意味がない。あるならいいけど。
115名無しサンプリング@48kHz:2012/10/12(金) 16:55:07.35 ID:5sgzyHjm
MASH UPだけならF1。
確かトラクタープロ2.5同梱だよね?
繋ぐの簡単にできるよ。
116名無しサンプリング@48kHz:2012/10/12(金) 21:42:21.81 ID:Ic5dhxfc
MPC RENAISSANCElって売れるのか?
maschineに先越され過ぎだろ
117名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 03:29:22.41 ID:rthCeQeW
ルネ三世
118名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 06:13:48.45 ID:F+nHOpBq
盛り上がってはいないな<<MPC
119名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 06:40:44.59 ID:oAiUQ2cy
何これ<<
120名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 20:31:21.82 ID:+t767CTC
<<119
知らねーよ
121名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 21:15:14.54 ID:u7uwaDON
MPC欲しいけど自己満でやってる身分にはちょっと高すぎるわ
122名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 01:39:58.88 ID:X59LHBsV
MK2買ったやついないの??
123名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 02:34:49.00 ID:8O2Da+ad
>>122
そんな恥ずかしいヤツいるわけないだろw
124名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 11:24:54.98 ID:T2cHYu4E
>>107 ライアンレスリーは、トラックがつまらない。
そんな騒ぐほどの人間じゃない。
125名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 12:18:07.93 ID:7pNyGl2O
>>124
だよね
ほんとお前センスあると思うし、もっと騒がれてもいい
こんな所で燻ってるのもったいない
126名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 00:05:04.17 ID:kY6bM65N
俺も124のセンスには感服。もっと騒がれていいと思う。
127名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 15:18:09.29 ID:8Bg01T9r
>>124
確かに君は胸が騒ぐ存在だわ。
なぜ、こんなとこでくすぶっているのかい?
はやく世にでなよ。

そして世間を君の存在で騒がしくしてくれ。期待して待ってるぜ!
128名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 16:55:37.89 ID:ji6efTCB
D&Dで書き出すのは便利なんですが必ず数小節後ろに無音もついてくるんだけどなんかせっさありましたっけ?
129名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 22:43:06.79 ID:kY6bM65N
それを解決するにはかなりのせっさが必要になる。
124くらいになるとかなりのせっさ持ち。せっさが欲しければ、124くらい騒がれないと。
130名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 23:23:35.18 ID:HcVK461A
小節あたり64せっさズラせばいいだけのこと
131名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 23:48:52.40 ID:eOalp/tV
切磋琢磨日々精進だな
132名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 06:48:33.86 ID:kMoj+9T5
俺の変換のやろう・・・
133名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 02:09:18.17 ID:co4n0+Zq
新しいEXPANSIONきましたな。
134名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 12:30:58.11 ID:3ftRK7xi
ダブステか
みんなエクスパンションて何本か持ってるの?
本体買った時のクーポンで買ってみようかな
135名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 23:47:22.38 ID:IuNo1izk
>>134
そのうち全部入りが安く出そうで手が出ない
136名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 00:00:46.46 ID:N/d1Toav
>>135
それはスゲーよくわかる…過去に追加音源ってまとめて出たことある?
137名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 00:12:10.12 ID:PcRN2Lr8
Massiveの入手方法が解らないのですが
どのような手順で手に入るのでしょうか?
昨年Maschine購入してます。
138名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 00:15:25.37 ID:dHn18YOk
NIから1.8完成お知らせのメールが来てるはず
その中にリンクとシリアルも書いてある
139名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 00:30:33.38 ID:PcRN2Lr8
>>138
回答ありがとうございます。
メール来てるか探してみます。
140名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 19:53:14.06 ID:lrDxwWXN
これ24bitでサンプリングできないけど、何か理由あるの?
141名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 20:26:56.79 ID:gCBvzFwl
24bitとマルチコア対応でやっと完全体になれるんだよな
2.0アプデ有料でもいいからそれだけはやって欲しい
142名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 12:05:55.91 ID:OlW/AwBV
MPC STUDIO と MACHINE MK2とで悩んでます。

違いをどなたか教えてくれませんか?STUDIOはまだ発売前ですが・・・
143名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 13:43:56.78 ID:d2YEfWTa
悩むなら、そもそも音楽やるのを諦めろ
144名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 14:25:27.24 ID:aarsjfiE
>>142
マルチしてまで聞くことか?

nanoPadで十分だな
そもそも本当にPADコントローラ必要なのかよ
iPhoneでも十分すぎるんじゃねーのか?
145名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 16:03:23.53 ID:IaGautyB
スタンド買ったけどがっちりして全くぐらつかないし見やすいしでなかなか良いわ
高すぎだけどな
146名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 22:21:31.26 ID:1LPHIgxb
>>145
スタンドって、バックパネルとフロントパネルを
反対にして着けること出来る?
手前を上げて使いたいんだけど
147名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 23:34:01.68 ID:IaGautyB
>>146
本体手前側にも奥側と同じ間隔の凹部があって、逆向きに差し込んでも一応設置出来た
ただしスタンドの突起が完全に入りきらずにゴムパッド部から浮いた状態になるので、安定性や耐久性に問題ありそう

とりあえず出来ることは出来るけど、きちんと安定させたいならやっぱり通常の差し込み方で
パーカッションスタンドに設置して角度調整で手前側を上げるのがいいと思う
148名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 23:43:42.81 ID:1LPHIgxb
>>147
ありがとう
149名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 00:59:54.97 ID:3xS8IXQk
初代mikro買ったー
何故もっと早く買わなかったんだろう
マジ良いわ
MPCを窓から捨てたくなる気持ちがわかった
150名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 01:05:39.39 ID:eAP9gyU+
店頭でmk2をいじったんですが、トランスポートとか、ボタン周りがかなりよくなってました。
ちゃんとタクトスイッチ押してるような感じ。
初代使ってるけど買い換えたくなっちゃいました
自分もmk2カッコ悪いと思ってたんですが触って印象大分変わった。
151名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 01:28:10.57 ID:k4oKxJ3f
初代ってボタンが「ベコッ」って感じだけど
mk2は「カチッ」って感じ?
152名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 01:38:22.88 ID:BdtZ06ro
コントロールボタン周り良くなってるのか。
特にそこはカラフルでダサくなってるけどなw
153名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 07:36:25.64 ID:hr2zacq/
>>149
MPC1000買って使いづらくてMaschineならソフト連動だから
使いやすいかもと思って買ってみたけど使いづらさは変わらなかった。
この手の機材は自分に向いてなかったってことなんだとわかった。
154名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 09:35:31.74 ID:y2E11di+
Maschineスタンド、バウチャー使えるようにしてほしいなー
2つ余ってるけど使い道があんまりない
155名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 10:30:45.72 ID:A2ECcKVk
良いとこ取りは悪いとこ取りでもあるからな。
156名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 13:38:37.04 ID:zw7nGGFk
>>153
どこらへんが使い辛かったの?
mpc使ってて乗り換え考えてるから教えて欲しいな
157名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 14:47:15.22 ID:TQyBe+Uj
アニソンには不要だったって事だろ
158名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 14:50:16.76 ID:hr2zacq/
>>156
ピアノロールと鍵盤に慣れているとパッド式の機材は特に必要なかったかなという感じ。
159名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 15:46:43.26 ID:A++HbFkl
>>156
2000XL?1000?何使ってます?
160名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 17:46:51.81 ID:pWLaM+lt
>>159
2500使ってるよ、シーケンスの編集がやっぱマシンとかのがやり易そうだし
どうしてもエフェクト多様したい時に結線とか面倒だから
もうパソコンの内部だけで済ませたくてmaschineほしい。
161名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 18:57:32.59 ID:A++HbFkl
>>160
そうか
パッドコン云々じゃなくてソフト自体に大きく期待してるわけね
なら絶対満足できると思う

MPCからMasに来て一番感動したことは組んだシーケンスをドラッグして移動したりコピーできることかなw
ハードシーケンサー使ってた人間は、DAWなら当たり前の作業に感動するはず
スネアをドラッグで移動したり、ベロシティーを変更したり、そういった作業過程を一面できる
デスクが広くて作業を見渡せるのも良いところ
それでいてMPCライク

MPCでシーケンスやらソングの組み方、ビートの組み方分かってるならすぐ使えるようになるはず
最初見た時はLiveっぽいUIで不安だったけどめちゃくちゃ簡単だった
俺はmikroだからキー触る場面多いけど、それでもMPCよりはマシだわ

162名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 20:01:03.67 ID:pWLaM+lt
>>161
まさにスネアをちょっと前に持ってきたいとか、ベロシティーを変更したりてのが数値じゃなくてマウスですぐ弄れるのがいいなと思って。
まぁ今更DAWなら当たり前なんだけど
でちょっと疑問なのが、ableton live+midiコンとmaschineのどこが違うのかが分からない。
ここの人達は何故liveじゃなくてmaschine選んだのかな?
163名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 21:24:37.64 ID:A2ECcKVk
>>162
他のDAW使いたいから。
164名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 22:08:08.98 ID:0ypCyGKb
Live使いだけど使いやすいところ取りだよ
165名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 22:28:27.24 ID:zMPPtF7F
mpcからlive+mpdからmaschineと移行してきたけど今が1番曲作ってる。
ハードとソフトの連携がノンストレスなのと、適度な制約があるからだと思う。

166名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 23:09:08.15 ID:A++HbFkl
確かにLiveはなんでもできる分、どこをどうすりゃいいのか分からなかった
使いこなしてる人凄いわ
167名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 23:15:43.44 ID:A2ECcKVk
CubaseとかSONARに比べるとLiveも制限ありまくりだけどな。
168名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 23:36:12.66 ID:98D3fCNU
LiveはM4Lで化けるよ
169名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 23:36:57.29 ID:0ypCyGKb
でも適度な制限がないと難しいわ
170名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 01:58:59.38 ID:pX2O0YaP
オラのやり方は、ライブでVSTでマシーン起こして、
マシーンで数小節組んでライブにパラで録音、展開つくってまた録音してあとコピペで伸ばしてってな感じでやってる。
コンプやらディレイはライブ側でかける時が多いかなー。
MPC使ってなかったけど、MPCとハードシーケンサーの関係に近い感じかなー?と思ってる。
171名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 23:51:25.14 ID:omf8U2pg
初心者の質問になりますが御答いただけますでしょうか。
ver1.5のままMaschineを使い始めたところなのですが、各サウンドにエフェクトをかけるためにマニュアルにあるように⑷のボタンを押しても「MODULE」になったままで、右側画面にFX1.2が表示されません。
YouTubeにあるチュートリアル動画のコメントと同様のものだと思われますが、各サウンドにエフェクトをかける方法がわかりません。

また、パターンのタグにある▽からFXを選択してみましたが、指定したサウンドがエフェクト自体に置き換えられて表示され、サウンドの音も消えてしまいます。

これらを解決して各サウンドにエフェクトをかける方法を御存知の方がいらっしゃいましたらご返答お願いいたします。
172名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 06:50:33.63 ID:ke5NShiQ
続投になり申し訳ありません。
ver.1.81をダウンロードしてみたのですが、エフェクトに対する上記状況は解決しませしんでした。
NIのフォーラムを見ても同様の状況は見られませんし、解決方法がわかりません。
解決方法を御存知の方がいらっしゃいましたらご返答よろしくお願いいたします。
173名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 07:08:44.01 ID:ke5NShiQ
さらに続投になりますが、音源ライブラリも何も表示されなくなってしまいました。
どうしたら良いのでしょう(´Д` )
174名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 07:17:52.29 ID:YBG9bPuT
仕組みが理解できてないみたいだね。
もう一回マニュアルを熟読することを進めるが、1.81にしちゃったら英語のPDFしかないかもw

インサートでコンプやEQその他を使いたいならMODULESを押し、
右のディスプレイの 1〜4の数字の上のボタンで指したいスロットを選ぶ。
(1つ目はサンプラーなど音源が入っているから2〜3を使用する)
その選んだスロットにエフェクトを読み込む。

センドでリバーブやディレイをかけたいなら、Groupを1つエフェクト専用に使用する。
そのグループ内のPADにエフェクトを読み込み、送りたい音のOUTのAUX1、2からセンドする。

説明へたすぎてわかんないとおもうけどもww
175名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 07:44:02.18 ID:ke5NShiQ
>>174
ありがとうございます。
もう仕事に出てしまいましたので、今夜試してみます(´Д` )
176名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 10:51:49.34 ID:ke5NShiQ
続投すいません。風邪発熱で帰宅しましたので、上記のとおりやってみましたらFXいけました!
ライブラリは、パフォーマンスからライブラリをリスキャンして解決いたしましたが、今まで読み込んでいた音ネタなどは再度読み込みが必要みたいです。
返信ありがとうございました。寝ます。
うがい、手洗いしてくださいね。
177名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 12:18:27.50 ID:AOV17qGV
うがい手洗いしてても風邪はひいちゃうよ
178名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 12:30:07.04 ID:bbhSAAun
風邪で早退したんなら遊んでないで寝てろ
179名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 12:31:47.41 ID:bv/NCvjM
仮病だよ仮病
上司もこのスレ見てるから具合悪いってことにしてるけど今頃Maschine叩きまくりだよ
180名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 13:10:54.72 ID:xoWeu5Dq
なんという不良社員w
社長さんこのスレです!
181名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 13:16:39.48 ID:qse1Vvcs
>>179
お前クビな。
明日から会社に来なくていいよ。
182名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 17:56:43.91 ID:ke5NShiQ
私、経営者なんで、いなくて大丈夫みたいでした。寝込んでました。全薬工業の新リコリスが効きました。快方に向ってます。
ご返答ありがとうございました。
183名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 18:10:00.81 ID:AOV17qGV
経営者が風邪位で帰るなよ
184名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 19:16:35.10 ID:n12aiaql
>>167
cubase使ってるけど、テクノ系トラックしか作らないから64bitで動く事意外に魅力が感じられない。
Liveと比べたら作業効率が悪い。
185名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 21:57:01.31 ID:4RtH0364
今度出るLiveの純正コントローラーがMaschineに非常に似ている。
MashineをMK2にしようかと思ってたけどこっちを買いたいかも。
https://www.ableton.com/ja/push/
186名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 22:17:55.10 ID:Uh2Rb4CU
全然ちがうし
187名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 22:25:59.05 ID:Hc6KfpsJ
>>185
俺Launch Pad持ってるけど、セッションビューのスイッチングに使うかんじだよ。
リアルタイム入力とかは使い物になるかどうか…
188名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 23:12:38.95 ID:U7m5bCFI
Liveはリアルタイムで演奏するようなソフトじゃない
基本セッションビュー
つまりLive向けに作られたパッドコンはそれ用のガワだからMasの方が絶対良い

189名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 09:17:49.14 ID:knnBbghM
俺も経営者だ。MASCHINE使いは経営者多いのかな。チャーベン系か?俺は老舗のバカ息子だが。
190名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 09:51:04.83 ID:krI6WioN
バカ息子
191名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 11:16:42.03 ID:iTuynfY1
Pushいいなこれ
シーケンサー付いてベロシティパッド
ノートやコードもこれでok
まさにリアルタイムで演奏するのにもってこいのものになったね
MK2はもう値段下げて対抗するしか手がない感じ
オワコンだね
192名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 12:43:01.10 ID:/TjCcY/+
なんかハードが盛り上がってきてるな
全部ほっしいわー
193名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 13:45:52.61 ID:sN045ltN
せやな
ツマミあってこそエレクトできる俺らやし
194名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 15:32:33.71 ID:Fs2uT63P
PUSHおもしろそう
マスチネ喰われるんじゃねーか?
195名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 20:25:33.46 ID:878/P0fb
>>183
俺も経営者だが、経営者ってのは会社の雰囲気を作るのが大事でな
体調悪くて機嫌悪かったり表情が冱えなかったりすると、社員の
士気が下がるのよ。

だから無理して出てるより、ベストな状態になるまで出ない方が良い。
196名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 01:20:54.27 ID:GuIYe3Il
Fランクのお墨付きを貰ってるゆとりの底辺だけどMaschine触ってます父上様母上様生まれてきてごめんなさい
197名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 06:26:42.31 ID:Cs+d7Hsb
Pushのデザインだけ見ればMaschineよりカッコいいね。
MaschineのMK2もこんなふうに進化して欲しかったとおもわせる。
198名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 10:10:36.83 ID:RwmOT8Xj
とにかく黒がヤだ
マシーンは作家性が感じられる
199名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 10:35:44.09 ID:lQjY8T9i
あっちKaoss padっぽい
200名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 13:36:06.40 ID:mIcR98lT
Puchはなんか音楽機材っぽくないとこがカッコイイんじゃまいか?
ポケコンの臭いがするぞこいつ・・・っ!って感じ
201名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 13:59:10.13 ID:tGWUyAAV
abletonスレでは、PUSHが叩かれてるのに、
ここではPUSHの方がいいとか、
使ってもいないのにわけわからんな。
MASCHINEもLIVEも持ってるけど、
今になってZ8とMPC4000の組み合わせで頑張ろうとしてる。
ソフトって、ひたすら買わせようとする営業のやり方が面倒くさい。
202名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 14:18:19.80 ID:B7k0b+DM
マスチン2がダサ過ぎるからだろ
203名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 14:23:12.96 ID:ZcwyTht2
キチガイが一人で叩いてるだけじゃんw
あんなレスを真に受けるほうが分からん
204名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 16:25:22.81 ID:OBa87sZE
隣の芝生は青いって奴だろ
205名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 17:21:35.33 ID:5D1X+NlT
maschineの新型がpushのデザインなったら皆キレるでしょ、どう考えても。
206名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 18:39:37.92 ID:IXe2qLdB
push糞かっけーわ
使い勝手は知らんけど
デザインはabletonでハードがakai製って
マシンみたいにぺらっぺらのプラスチックじゃなさそうだし
ディスプレイの視認性よさそう
207名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 20:55:26.19 ID:bWWnRzxA
pushのデザインって結構前から似たようなlaunchpadがあるよね
なんでlaunchpadのようなデザインが今更持ち上げられてるの?
実用面でも専用コンだからliveとの連携が容易ってだけではないの?
208名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 21:56:58.14 ID:mIcR98lT
暇だから、くらいの理由だと思うよ
209名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 22:06:18.53 ID:EKsy2tyW
PUSHとはコンセプトが全然違うだろ?
比べるものじゃないだろ?
なんでMaschineが比較対象なの?
210名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 23:02:38.96 ID:fvsWM6ZI
PUSHからしてみればMASCHINEなんて比較対象にならないけど
MASCHINEからしてみればPUSHは比較対象になりえるってことだね
211名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 23:29:00.90 ID:5D1X+NlT
まんまと釣られてしまいました。
すんません。
212名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 20:36:17.56 ID:YPHwsj4z
PUSHのほうが安っぽくなくて質感が格好いいね。
213名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 21:02:09.75 ID:U3csACMV
LIVEもってねえんだよKSG
214名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 02:13:45.10 ID:xq50HqMZ
Maschineのスライス良いな
かなり気持ち良い
215名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 04:48:19.11 ID:oy3fdGb+
フェラとどっちが気持ち良い?
216名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 05:56:47.08 ID:xq50HqMZ
お前のケツマンの方が気持ち良いよ
217名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 09:19:55.42 ID:/xw4Yv+o
発言が電グルっぽいな
218名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 09:46:18.76 ID:0UduTN5h
Pushはこっち系意識したつくり 
http://vimeo.com/34526878
219名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 16:16:19.61 ID:T6vx+JW5
LaunchPadとかAPCとかの消しゴムを押す感覚があまり好きになれん

だからMaschine買ったときうおぉおおおってなった。
Pushも店頭で触らんとわからんな
220名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 20:02:12.84 ID:IYFWh6Og
Maschineはパッドはいいけどボタンが消しゴム感ありありじゃん
MPC1000使ってたんだけど、ああいう「カチッ」としたプラスチックの
しっかりしたボタンがいいわ
221名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 21:06:50.77 ID:K40NIinZ
あれすぐ壊れるよ。
修理するのも楽しかったけど。
222名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 21:07:22.48 ID:+O5dEQvi
>>218
すげー面白い動画だね、操作方法が何やってるのかさっぱり分からんけどw
223名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 12:13:53.17 ID:xQrzqG+c
マッスィーンのつまみ、凄く気持ちいいね
全然力を入れなくても指がちゃんとひっかかってくれる
224名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 12:22:24.86 ID:+WEYuCdL
フェラとどっちが気持ち良い?
225名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 12:35:06.16 ID:SbMGaRgp
http://www.youtube.com/watch?v=AXJDewwGeqg

AKBだかなんだか知らんアホ面がPlatinumBounceのピアノループそのまま使ってやがる
これからこのループダサくて使えんくなった。
226名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 13:40:15.41 ID:N1EOV2Vm
どちらにせよプリセットはそのまま使っちゃいかんだろ
227名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 16:16:18.75 ID:o30fcAVR
>>225
さすがAKBヲタだけあって使ってるの気が付いたな
228名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 19:00:50.33 ID:ah9GZSmI
まずAKBというのをろくに聞いたことがない
229名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 08:07:14.57 ID:Q0tB05NT
初心者の質問ですが、お答えいただけますでしょうか。
MASCHINEをMIDIでキーボードと繋ぎ、和音を入力しようとしたのですが、パッドモードでパッドに振り分けられた16音部分がキーボードでは発音されず、パッドからしか発音せず、キーボードでは音が抜けている状態になります。何かしらの設定が不足しているのでしょうか?

230名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 00:47:55.18 ID:6st2eHDe
上記の226ですが、自己解決しました。
Maschine、グループ、での設定ではなく、各サウンド自体の名前部分を左クリックしてMIDIセッティングする事で、キーボードの音域設定出来ました。
231名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 01:31:09.52 ID:taZev7ed
ループまんま使わねぇよなw
普通弾き直すよなww
だっせーw
232名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 02:24:50.97 ID:NsM7NbY3
秋葉がハイセンスなトラックの方が違和感あるだろ
ダサいのが様式美的な
233名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 15:30:02.71 ID:mdyOTowz
本当にAKBだと勘違いしてる人もいるから訂正
AK-69feat.Razahです

でもサウンドがAK側のプロデューサーっぽいし弾き直してる風な演出がPVにあるから許せん。
234名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 17:01:16.34 ID:amBYC4W0
AK-69聴いてるのも恥ずかしい
235名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 21:07:34.35 ID:AWXCrBik
ループまんまはジャンルによってはアリではあるよね。
例えば、有名なのだとアッシャーの曲でポロウダドンがガレバンのループまんま使ってヒットしたり。
ただ、あの時も賛否両論あったけど。
でも、本来ナシなものをアリにしちゃうかっこ良さもあるよね。
このPV は弾き直しっぽい演出がある分、痛快さよりも姑息な感じがして嫌いだ
236名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 22:38:56.17 ID:54M67EFu
>>235

YEAH!
237名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 22:55:54.74 ID:mdyOTowz
>>236
Love In This Clubだったと思われる
238名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 01:15:59.11 ID:mWzRQ0cK
hiphopってbreakbeatsってくらい再構築なのに
ループビーツは完全に新ジャンル
239名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 01:16:52.06 ID:oLTmjGR9
それがアリになるのはジャンルつーか、アーティストの立ち位置が問題じゃね?
一周回ってアリになる時が来る
ヒップホップだと初期はサンプリングバリバリで、中堅くらいになって自分で作曲するようになって、一周してまたサンプリングソースバリバリな楽曲作る的な

要はさ、AKBはそういう段階にいないんだよ
クラシックな楽曲作れたらOKだけど、それも無いし
ただダサいって言うw
240名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 02:10:49.42 ID:QwfBJkoa
ヤスタカ作曲のライアーゲームの主題曲のリフもMassiveのプリセットまんまでワロタ
241名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 12:23:35.80 ID:bP0a3xAx
>>240 butterfly stanceの汎用性は凄い。

NasのHeroとかJustin BieberのBoyfriendでもまんま使いしてるよな
242名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 15:41:45.08 ID:U+/mXrkd
sylenthのも結構まんま使いあるね
243名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 16:12:43.29 ID:IFEMigqX
ループまんま使ってても何かしら足されてる訳だし、普通のお客さんはループまんまかどうかなんて気にしてないよ。

ループじゃないけど、ネプチューンズもプリセットまんまのシンセ音でヒット連発してるし。

何事もフルスクラッチ出来る人は尊敬できるけどね。
244名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 18:44:18.25 ID:IbkoHkOO
> ネプチューンズもプリセットまんまのシンセ音でヒット連発してるし。
時代遅れの意見。2003年までにピークを過ぎた。
チャドとファレルは別れてネプチューンズはコンビを解消してるはず。
今のファレルは、プリセット音をそのまま使ってはいない。
245名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 19:04:55.16 ID:Gd8rqvg4
まだ解散してないよ
NERDもやってるし

Swizzなんかプリセット、しかもTRITON一台であんな売れてたんだから凄いよな
246名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 19:20:03.47 ID:SptWZitk
市販のループ集の方がまんまってのが多い
247名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 20:26:30.24 ID:gh9OSGIL
外人OK
日本人ダメ
248名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 20:47:33.16 ID:T8F3F/Wi
XPしかないんだがMK2は無駄かな?
おとなしく旧maschineにするべき?
249名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 21:57:08.64 ID:oLTmjGR9
お前はガレバンで十分だよ
250名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 05:11:12.59 ID:MCHXJz56
トラックパッドのスワイプに対応してくれないのかなー
251名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 07:25:13.61 ID:fgZg5RBu
ツマミなどを動かしてフィルターの変化を録音する方法を教えてください。
252名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 08:35:37.81 ID:Rigu3bo8
サンプリング以前の音楽
70年代とか〜100年前とかとかで1番良い曲はエリックサティーのジムノペディ
サンプリングダンスミュージックで1番良い曲は日本人の
253名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 10:17:17.23 ID:OnaV0LtG
>>244
という事はシンセで音色作れない人間は音楽制作してはならない、もしくは向いてないって事かね?

プリセットまんまの音やループまんま使って曲作るのは邪道とでもいいたいのかな?

何か狭いマインドを感じるな〜

まあ、好きに思えば良いんだけどさ。何事も。
254名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 10:56:05.74 ID:Yr3Zwcuv
niの音色は作り込みすぎててループコピペでもあれだから
テイトウワも即戦力のプリセットばっかりですねとか言ってたし
プリセッターでも悪くは無いと思うよ
好きなミュージシャンが使ってたら気付いた時に萎える程度で
音色がプリセットでも
hiphopにおけるループまんま使いはさすがにあれっすわ
255名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 11:09:19.30 ID:M8IBFnPp
>>251
Shift押しながらグリグリ
256名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 12:48:03.19 ID:XRj4/+eC
>>253
出来ないよりは出来たほうが曲数こなせる

自分の想像する音に限りなく近づけらるわけだから
使わない方が狭いマインド()になると思うよ
257名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 14:39:18.26 ID:Cn8D2Mi+
プリセット使ってると同業者にバカにされるのがこわい
258名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 15:23:04.66 ID:fgZg5RBu
>>255
ありがとう。。
でもできない。。
PLAY REC の状態でSHIFT押しながらグリグリだよね?
パラメータと音は反応してるんだけど
RECされない。。
259名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 17:32:51.88 ID:ALP6Tydq
>>257
え?自宅警備員?
260名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 21:07:54.80 ID:MCHXJz56
>>258
ちゃんと倒立しながら押してるか?
261名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 07:16:45.38 ID:Smevu9JD
>>258
おい、RECはいらないぞ。普通に再生中にやればオッケーよ。
262名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 09:26:43.23 ID:ElBihgZR
258だけど、スタンドアローンでmaschineを立ち上げて、ソフトプラグインmoog modular v
を起動させてPLAY/RECでシーケンスを作ってそれで後からmaschineのツマミにフィルターを割り当てて
ウニョウニョ動かしてそのウニョウニョした音をRECしたいということなの.....
263名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 09:50:40.82 ID:vyOLZQCp
礼も無しか氏ね。
264名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 11:55:59.29 ID:0g9qwFjg
>>263
フィルターやEGをオートメーションで書きたいだけっぽいよ( ̄Д ̄)ノ
265名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 16:50:26.96 ID:tkmYADI8
皆さんは、どんなプラグインいれてますか?上手くインストール出来ないものもあったりして、シンセや音源、エフェクターなど、どれがオススメで、確実に作動するのか知りたいです。
266名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 17:07:47.29 ID:c+bcR0JS
そういうのは自分で見つけるんだよ
267名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 18:09:05.70 ID:OUtAGQDN
こんだけ言われててサイドチェインコンプ未搭載って事は
プログラム上かなりきついのかな
268名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 18:18:11.98 ID:zSZn01wg
要らんがな
269名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 18:22:09.88 ID:3cOmlTF8
自分が好きなプロデューサーやミュージシャンの機材調べればいいのに
何が楽しくてそんなこと聞いてんだろうね
270名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 22:03:13.46 ID:cJePveKg
maschine2触ってきたけどパッドの感度MPCより良いね
271名無しサンプリング@48kHz:2012/11/06(火) 03:32:45.83 ID:yrrTjNEL
>>267
多分ver2.0になるときに追加される。旧型maschine所有者は有料アップグレードになるだろうけども・・・
272名無しサンプリング@48kHz:2012/11/06(火) 06:32:50.05 ID:fgw9wsIz
Komplete持ってる人いる?
BatteryとかKontakt用の音源をMaschineでも使いたいんだけど
音源スキャンして自力でタグ付けするしかないのかな?

数GBもある音源をタグ付けする気にならないんだけど
273名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 01:02:51.34 ID:2wEyd3l7
昨日itunesに入れてたmp3をwavに変換してサンプリングしてトラック作ったんですが、起動させたら「データがありません」になりました!
どうすればデータが消えないようになりますか?説明書読んだんですがわかりません…どなたかご教授を…
274名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 20:24:01.96 ID:Q5yrSz5S
>>272
勝手にタグ付く
>>273
セーブしろ
275名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 23:22:16.26 ID:TCGrkPrJ
>>274
お前いいやつだな
276名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 19:18:41.19 ID:6HaMuaLJ
>>274
セーブのやり方わかりました!本当にありがとうございます><!
277名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 01:12:10.44 ID:kXjydDiY
誰かDROP SQUAD買った人いる?

Massiveのプリセットどれくらいあるのか気になる…
278勝ち組セオリー:2012/11/14(水) 02:37:00.06 ID:GMyAqPYX
膨大だよ
279名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 02:44:29.01 ID:ZkU3mVsx
ネットは広大だ
280名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 04:34:17.57 ID:aIokMLvj
バージョンアップしてからプラグインで使った時のパラだしが変になったぜ。
281名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 23:05:26.26 ID:6qtgHEFF
mk2の見た目に抵抗があり初代を購入予定なんですが、あとでやっぱりmk2にしておけばよかったーと
なるような違いってありますか?
282名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 23:38:04.57 ID:yBzmUtlZ
そう思うんなら2買っとけ。
283名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 00:04:03.42 ID:Cfibb34d
初代の見た目にしたけりゃ黒買ってオレンジ×青に設定しろ
284名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 00:29:36.44 ID:qFjj7mNT
>>282-283
ありがとうございます。
285名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 11:20:22.33 ID:9M8cfHrI
こうして犠牲者がまたひとり・・・
286名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 16:48:59.96 ID:XRxnSwjD
maschine micro買った
MPCと比べても遜色ねえな

良い時代になったもんだ
287名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 10:25:05.98 ID:BiMVmy2j
>>286
だろ?
買って良かったな
オートスライス感動しただろ?
288名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 22:54:15.73 ID:1ey1QKjR
別に
289名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 04:41:02.31 ID:mxwIit88
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
290名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 16:00:51.59 ID:EsMKU4n5
guitar rigとかのエフェクトかけながらサンプリングって出来る??
やり方がわからない(´;ω;`)
291名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 16:06:42.29 ID:bJUqY2hS
できるよ。
みんな出来てる。
お前だけが出来ない。
みんなが当たり前のように出来る事を
お前だけが出来ない。
(´・ω・`)
292名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 16:41:11.52 ID:EsMKU4n5
ひどい(´;ω;`)
293名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 23:49:25.87 ID:H6bzRiOQ
お前だけずっとできない。
未来永劫できない。
説明書読んでもできない。
逆立ちしてもできない。
(´・ω・`)
294名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 00:44:50.79 ID:L9DVGths
ひどい(´;ω;`)
295名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 00:50:43.02 ID:I77rM66N
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
296名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 03:57:34.61 ID:wS2RCaxG
おすすめのエキパン教えてケロケロ
297名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 06:41:02.92 ID:KtnmSZTC
タグ削除できるしろや
298名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 09:46:27.79 ID:Jun0xslW
maschineへ外部音源をサンプリングしたいんだけど、maschineのSAMPLINGボタンを押して
画面切り替えて、オーディオデバイスも設定して音源ならしてもレベルメーターが振れません。
スタンドアローンで立ち上げてます。
ヒントをください。
299名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 10:08:19.51 ID:KtnmSZTC
>>298
まずググれ
答えが載ったページがGoogleのトップに出てる
300名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 10:09:30.47 ID:Jun0xslW
>>298自己解決しました
但し録音して再生するとLかRの片方でした音がでません
MONOに切りかえてLRで音を出す方法とかあるんでしょうか?
301名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 11:20:29.82 ID:Jun0xslW
>>300自己解決しました
単純なことでした
アホですねわたしは。。。。
302名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 11:34:40.84 ID:Jun0xslW
でもmaschineってすごいね
使いやすいし、気が利いてるし
手放せないね
303281:2012/11/19(月) 01:27:31.65 ID:YzC42+6m
>>300
ごめん
俺も白痴で同じことで躓いてるから自己解決方法をここに書いてもらえませんか?
304名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 05:30:49.67 ID:lGVk3CQU
質問した場合は例え自己解決した場合でも解決方法を書くのがマナーだせ
305名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 13:07:17.74 ID:8mQwUfAY
>>303
300です
自分はMAC OSXなので、手順をそのまま伝えます
Maschine起動→メニューバーよりFile→Audio and MIDI Settings→この画面でRoutingをクリック
→Inputsを選ぶ→ここでそれぞれ割り振る→最後にOKクリックで完了
audioインターフェイスは何を使用してるかわからないけど外部音源を使用する場合、MONO接続じゃなくて
STEREO(L.R)接続で。
以上です。
マナー違反お許しを。
306名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 19:43:55.49 ID:YzC42+6m
>>305
ありがとうございます
307名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 17:07:31.00 ID:A7Fy1Lpw
こんなこともわからんのか・・・
308名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 20:13:15.73 ID:lPsqbQrS
maschine欲しいけどmicroでもいい気がするんだよなぁ
sparkも欲しいし

てことで、machineのいいとこ悪いとこ教えてください
micro使ってる人居たらそれについても教えて欲しいです
309名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 23:05:11.45 ID:mwB5H+/r
やーだよーだ
310名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 00:43:12.27 ID:KOtNXirz
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
311名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 01:16:21.05 ID:ESp5d0fY
>>309
意地悪しないでお(^ω^)
312名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 04:02:09.49 ID:PFaIviRE
バリバリライブしたい、全ての操作をハードコンで済ませたいであればマスチネ

ライブしない、音楽作るだけ、コンパクトな方が良いって人ならマイクロ

マスチネってあくまでソフトだからどっちも変わらない
313名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 05:39:19.53 ID:KAAbsSj7
マイクロ後悔、マスチネ正解
314名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 00:10:51.24 ID:sT1foXF7
マーシーン買ったけど
電源入れるのめんどくさ過ぎてホコリかぶりまくってるわ
パッドはいらないけどつまみはいっぱい欲しい人用のmikro発売してくれないかな
なんていうか無駄にでかいんっすよね
315名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 00:13:50.15 ID:sT1foXF7
っていうかささと外部のミディコンアサインさせろや
糞がっていう話なんですがね^^
316名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 02:21:29.69 ID:fDYTUxKK
>>308
ライブしないならほんとマイクロで十分。
ソフトに関してもメインのDAWひとつあればいらない
つまりMIDIコンとして買うことになる。
楽曲製作メインならいくらなんでもあのソフト一本じゃ…でしょ
マルチコアすら対応してないのに
ライブに関してはバリバリ活躍できると思う。要は現場向けの機材
317名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 03:13:35.86 ID:OtStB+xr
>>316
>楽曲製作メインならいくらなんでもあのソフト一本じゃ…でしょ

具体的に
318名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 03:48:02.02 ID:3my07rcl
expansion買ってるやついる?dark pressureがなかなかよかったから次の買おうとおもってんだけどなにかおすすめある?
まあ、作ってるジャンルによるんだろうけども。
319名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 12:21:36.58 ID:8aNchXlQ
おすすめ教えてあげて
320名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:31:42.13 ID:pLZQtXWL
断る
321281:2012/11/22(木) 19:21:24.38 ID:st9HHM9B
>>318
マシーンの拡張なんていずれ8個セットでmk2に無料でついてくるよ
来年あたり
322名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 19:31:50.86 ID:khv7RvNK
Dark Puressureは異色だからな
ツボったならConant Gardensも気に入るかもしれない

2が出る直前辺りにセールで何個か付いてくる、みたいなのはあるかもね
323名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 22:14:31.86 ID:OtStB+xr
セール熱いな

iMaschineもセールだ
324名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:13:41.11 ID:DZUJdQv8
imaschine をipadとiphoneで使ってるんだけど、アドオン音源の共有ってできるか教えて
325名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:42:40.24 ID:MdE7tMKA
教えて下さいだろコラ
326名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:48:40.37 ID:DZUJdQv8
教えてください。 私は自分で調べることもできない屑野郎です。
327名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:59:23.65 ID:tZnoknoq
解決しました。
お騒がせしまして申し訳ございませんでした。
328名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 13:06:21.19 ID:DZUJdQv8
解決していませんので、引き続きお願いします。
327は私の偽者です
329名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 13:15:16.17 ID:vTX83ndb
できますん
330名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 18:52:23.98 ID:DcXTvJLR
>>312-316
どうもありがとうございます

買うとしたらmaschineになりそうです
でも、ライブはしない予定なので
もう少し良く考えて見ます
331名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 03:55:39.40 ID:YVeixvnl
解決しました。
お騒がせしまして申し訳ございませんでした。
328は私の偽者です
332名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 10:45:22.09 ID:lEYXX4hB
329は私の偽物です
333名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 12:00:39.68 ID:By4qngOf
333は私です


>>330
ライブせず制作専用としても使いやすいぞ
曲の完パケ一歩手前までなら本当にサクサク出来る
334名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 12:28:22.77 ID:sA24jaSL
皆さん私で遊ぶのはやめてください。
上の方に質問して解決したらレスしろとの言葉がありましたので解決方法を

ipadで購入したものを、iphoneで再度購入しようとすると今なら85円ってでますが
無視して、appleIDとパスワードを打ったら、購入済みですと表示されお金はとられませんでした。

imaschineでこういうものに興味がもてましたし、このスレの皆さんも親切な方ばかりなので
今日、maschineをぽちりました。届くのがたのしみです。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 21:18:55.89 ID:vKSLM70Y
>>334
はい
336名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 23:15:00.69 ID:nytWff59
>>334
アプリを落とした時に何も無くても
カード明細にはしっかり請求されるのが
APPStoreなんだぜ
337名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 00:51:42.95 ID:qrzbSVEu
>>336
購入したアカウントと別端末で落としたアカウントが同一なら二重請求は無い。
338名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 07:42:20.71 ID:cg2CJy8m
>>337
こんな例もあるんだぜ
http://i.imgur.com/YlIW8.jpg
339名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 12:49:00.44 ID:qrzbSVEu
>>338
それはiMashineのレビューでは
無いんじゃないでしょうか?
340名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 13:04:53.47 ID:MDE/GnaE
ちげぇーよ
それにiMaschineは無料になったことないから
341名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 17:23:35.65 ID:cg2CJy8m
>>339-340
これはDB-303のレビューなんだけど
俺が言いたかった(書き足りなくてすまん)のは
INの事じゃなくてAPPStoreの事を言いたかったんだ
この他にもAPPStoreのトラブルは沢山あるんだぜ
342名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 17:41:57.39 ID:qcZdlQdW
IN?
343名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 18:56:25.35 ID:RytUFmM+
OUT!
344名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 20:11:14.73 ID:qrzbSVEu
今回の半額セールで音源、何買った?
Platinum bounceとConant gardens買った。

Drop squadを追加で買おうか迷ってるけど今更ダブステって気も…背中押してくれる人いたらDrop squadの良さを教えてくんなまし。
345名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 21:10:52.77 ID:hQOZy5zk
Drop spuad買おうと思ったんだけど、何故かこいつだけ
半額でカートに入らなかったから諦めたわ
346名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 21:30:47.89 ID:+6ujNizV
Maschineの電源入らなくなった。
修理だすけど、どのくらいで帰ってくるんだろ。戻るまで暇だ。
347名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 22:22:52.69 ID:eAzuRNfK
Drop Squad持ってるけど微妙だよ。
肝心のスネアの音がしょぼい。ライセンスにバグもあるし。
348名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 22:38:27.28 ID:qrzbSVEu
>>347
ありがとう!
Conant良かったよ。
プラチナは容量喰うだけで普通だったわ。
349名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:04:45.89 ID:RWmpGpc0
セール関係ないけgoldbabyの音源結構よかったよ
350名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 10:25:16.47 ID:UeNLDCCI
goldは信頼できるな
351名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 12:22:43.16 ID:DE3/DRM6
>>344
raw voltageとtransistor punch買った。raw voltageはアクセントで使える素材いっぱい。
352名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 18:06:57.45 ID:P3B4HiPe
>>346
最短中一日(購入一年以内に限る)
353名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 16:02:58.30 ID:De8qLvcq
Damageみたいな音源ないかな
サンプリングCDでもいいけど
354名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 18:38:32.84 ID:wFVzfJnS
・注文していたMACHINE MIKROが届いたんで、DVDインスツールしてアクティベートソフト起動、
・PDFマニュアル見ながらGroupAにVSTiのEZ Drummerを設定。
・クリックブラウズエリアの「EZ Drummer」をクリックし、フローティング・ウンドウにEZ_Drummerが表示。
・EZ_DrummerのMIDIグルーヴ・ブラウザで好みのグルーヴを選択。
・そのMIDIグルーヴをMACHINEのパターン用のペインへDrag&Dropしょうと、、、

あれ、出来ないぞ、、、落とし方がどうなってるんだろ、、、?

MIDIグルーヴをMACHINEへの貼り方(Drag&Drop)ってどうやるんでしょうか?
教えて下さいませ。
355名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 19:38:43.38 ID:inqUWczo
Maschineってスタンドアロンじょうたいで、シーケンス走らせながら、オーディオ(ギター)などできますか?
356名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 20:14:16.12 ID:lulx/XaU
>>354
そもそもMASCHINEが外部MIDIファイルの読み込みに対応してたっけ?
NI製のプラグイン、アビーロードドラムでさえ出来なかったような…
357名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 23:09:09.31 ID:NKqJHfV+
>>354
>>355
両方機能的に無理
358名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 23:39:53.57 ID:xvASUGgp
>>355です。
外部オーディオの録音という意味です.

これできないんかー。ガッカリ
359名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 23:56:59.07 ID:tin3pBNW
この辺、まだわかってないやつ多いな。MASCHINEハードはただのMIDIコン。
スタンドアローンとか、オーディオとか、そー言うやつはMPCでも買っとけ。
360名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 00:05:34.83 ID:UMdGjbPL
エンコーダーの挙動がおかしくなてきたにょ
修理幾ら位かかるんざましょ
つか、コントローラー単体で売ってくんなきゃらめぇ〜
361名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 00:14:34.09 ID:/hc0soVk
>>359
>MASCHINEハードはただのMIDIコン。
そんなことは>>335は理解してるでしょ。
スタンドアローンとはMaschineソフトを Pro ToolsとかのDAWの中から使用せず使う事。

ギターを弾いたものや、歌入れをMaschineのパターンに録音できるか知りたいんでしょ?
362354:2012/11/30(金) 01:52:05.10 ID:9HXxIgYx
>>354 です
ええと、MIDIグルーヴをMASCHINEのシーケンサ上にDrag&Dropは出来なければ、
何かしら方法で読み込む手だては無いもんでしょうか?

MIDIファイルが読めないシーケンサが有るなんて信じられない、、、、
363名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 03:57:59.17 ID:y7vfwXc0
MIDIファイルって
そういう使い方あることに驚いた
364名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 04:51:23.82 ID:LvmhdY/R
>>359
うわーお前恥ずかしいな
365名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 08:10:37.33 ID:X/fB7uFg
>>362
どうしても読みたきゃ他のDAWでオーディオ化して読むしか無い。
それとかStylus RMXとかは便利だけどマスチネと併用は合わないよ。
漢なら自分で打ち込め。
366名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 15:52:46.22 ID:9HXxIgYx
>>354です
MASCHINEシーケンサは他の総合大型DAWと違い、軽くて小回り効くと思って買ったのだけど。
たとえば近所の店に買い物へ行くのに車庫にある大型セダンを出して行くより、
玄関横に停めてある原チャリを使ったほうが便利。って感じで。

それに64Bitソフトだから、メモリ食いのVSTi音源を複数立ち上げてのシーケンスも安定するかなと。
ProToolsとACIDを使ってきたんだけど、両方ともまだ32Bitsでメモリの使用がちょっと多くなると
落ち易くて。特にACID。

>>365
DAWでオーディオ化して読むんなら、ProToolsやACIDをそのまま使ってたほうがはるかに便利。
MASCHINEシーケンサは起動が速くて、アイディアが浮かんだドラムトラック、ベース、キーボードの
モチーフを、さっと作るには便利そうなのだけど。
そうして作った各パートのシーケンスを、腰の重いProToolsに写して本作業をと。

>漢なら自分で打ち込め。
EZ DRUMMER(S2.0)はJBのバンドのドラマー、Clyde StubblefieldとJab'o Starksが叩いた
MIDIグルーヴが有って、そういうスペシャルなのを使いたいんだよね。
簡単に打ち込めないないから、使うんであって。
自分には打ち込みで、そんなドラマーのグルーヴは出せない。
漢のあなたにも無理でしょう。

>それとかStylus RMXとかは便利だけどマスチネと併用は合わないよ。
意味がよく解らないのだけど、、、(Stylus RMXも持ってるけど、EZDと同じで、使うにはMIDIデータが必要)
367名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 02:27:42.80 ID:juhNuxcc
>>366
maschineのシーケンサーに外部のmidiファイルを置くことはできん
あくまでリズムトラックやループを本体で打ち込むソフト
maschineライブラリー専用のシーケンサーと言ったほうが分かりやすい
むしろ逆のケースで使うことにおいて利便性があるとマニュアルの動画でも言ってる
あくまでmaschineは外部に出力する事で本領を発揮する
だからmidiコンだって言われてるの
単体で使うにはある程度真剣にやってる人にはオモチャしかならないよ
事前情報ぐらいもちょっと仕入れてから買うべき
368名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 04:31:51.36 ID:AJ6ZwF8O
>>366
オーディオにしたらいいじゃない。
その位で他のソフト使う方がいいって、何のためのパッドとライブラリなんだ。
369名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 06:16:29.19 ID:ArjY9a5f
おれにとっては打ち込み用途よりライブで力を発揮する機材だわ
打ち込みならオーディオ化してDAWに貼り付けたほうが自由がきく
手軽にPCに入ってる音源を使える即シーケンスを構築できるのが強みじゃない
370名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 19:54:40.76 ID:I8C2gCEy
ちょっと前に書き込みしましたが、もちろんスタンドアロンとは、maschineのPCソフトを走らせながらというつもりです。

このソフトを走らせながら、オーディオインターフェイスを使用して、ギターなど録音できるのでしょうか?
371名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 20:24:34.17 ID:gqDpBFjH
できないよ
ギターの録音もMIDIの読み込みもできない
372名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 20:32:12.89 ID:gqDpBFjH
>>370
オケ作ってそれにギター弾いてかぶせたいんでしょ?
maschineはDAWじゃないから
373名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 20:46:56.35 ID:Kys98Dpm
いやDAW買えばいいじゃん

Maschine向いてないよ君
374名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 20:57:56.12 ID:gqDpBFjH
いやDAWだと思ったでしょ
見た目で
375名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 20:58:36.76 ID:gqDpBFjH
いやDAWだと思ったんでしょ
376名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 21:11:07.73 ID:gqDpBFjH
MaschineはDAWに見えてもDAWじゃない
MIDIシーケンサーでもない
いや、MIDIシーケンスは機能もあるけど、一般的なシーケンサーと違う
全ての鳥が空を飛べる訳じゃない
飛べないニワトリもいる
377名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 21:36:42.08 ID:I8C2gCEy
そうですか。ちょっとがっかり。
Maschineで作ったオケの上にLogicで録音というやり方で自分に合うか、検討します。
Logicで録音したaiff/wav をmaschineにオーディオ読み込むやり方がよいかな。
Logicのexs24よりも便利かな?
しばらくいろいろ考えて楽しみます。
378名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 21:46:08.83 ID:gqDpBFjH
>>377
DAWだと思ったんでしょ?
>Logicで録音したaiff/wav をmaschineにオーディオ読み込むやり方がよいかな。
Logicでギターや歌を録音してってこと?
いや、そういうのに向いて向いてないよ

オーディオ録音や一般的なMIDIシーケンサーをMaschineてたらハズレ
そういうのをMaschineに組み込んだら重くなったらり不安定になるじゃないかな
蛇に手足付けたら蛇本来の動きに支障をきたすようなもの
379名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 21:47:22.23 ID:gqDpBFjH
オーディオ録音や一般的なMIDIシーケンサーの機能をMaschineに期待してたらハズレ
380名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 21:52:11.41 ID:zLSd0m8p
シーケンサー走らせながら?
ループ録りたいの?
鳴らすだけ?
381名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 22:15:28.30 ID:juhNuxcc
>>370
そもそもオーディオトラックがない この時点で直接外部音源を録音する
ということが出来ない
ただ、インターフェイス経由でならサンプリングは出来るでしょ?
入力モードをEXTERNでインターフェイスにギター繋げてサンプリング
後はエディットで調整してアサインすれば似たようなこと出来ないの?
まぁDAWの方が色々利点があるのは違いないけど。
382名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 23:32:03.97 ID:I8C2gCEy
そうだよね。外部入力でできるけど、他の音に合わせてプレイしたかった。
ま、合わせてプレイなんてことしない方が、パッドにアサインしたあとに楽しいかもしれないね。
383名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:22:13.33 ID:k9VyxQwB
>>382
>そうだよね。外部入力でできるけど、
知ってて訊いてたの?
384名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:33:51.61 ID:FDdxEY8F
>>382
オケ聞きながら録りたいなら普通にPLAYでシーケンサー流しながらでいんじゃない?
具体的にどうしたいのかが良く分からない
385名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:44:58.90 ID:k9VyxQwB
>>382
例えばギターソロを録音しようとしたら、位置合わせ面倒くさくない?
386名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 06:53:01.73 ID:kNMQTCi/
教えてもらって
そうだよねって言われると腹が立つ
387名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 09:35:40.33 ID:EsE8Hl7o
心狭ッ
388名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 14:57:22.06 ID:d80dNIgs
どうもマシンよりバッテリの方が合いそうな奴が増えたな
まぁホストDAWで立ち上げれば問題無いだろ
389名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 16:04:44.68 ID:k9VyxQwB
バッテリ?
大ハズレだな

Maschineがギター録音やSMFの貼付けのできる軽くてシンプルなDAWと間違われたんでしょう。
LogicやPro toolsの補助につかえる。
390名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 16:24:33.77 ID:dmOpMkhC
>>386には同意見
391名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 20:15:08.13 ID:k9VyxQwB
腹が立つ って、意見か?
392名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 08:05:54.05 ID:xAVQXDNw
頭カリカリ糞野郎ばっかりですね。
393名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 15:04:12.83 ID:5HAlrD/c
低線量放射線による影響がこのスレにも出てきてますね
394名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:25:12.12 ID:gNmdLGMa
言葉が悪かったです。すみません。アドバイスありがとう。
395名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:24:15.77 ID:udhHbWfn
その気持ちが大切だ
次からは気をつけろよカス
396名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 01:21:25.55 ID:58FBwnps
煽りあうぐらいしかする事のないスレだしな
しゃーない
397名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 04:13:19.66 ID:Z1g2RV9p
スネアスタンドを使っている人います?
机に置く場所ないんでスネアスタンド買おうかなって思ってるんですけど、叩きやすいですか?
398名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 04:25:16.01 ID:knOsMlOA
スネオスタンプ
399名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 07:53:32.27 ID:LM5NybZE
>>397
安定した固定を求めるなら
4本アームになると思うんだけど
価格が10000円軽くこえるので
MASCHINE純正品を勧める
400名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 08:01:13.01 ID:FPwXFbYI
純正品ってスネアスタンドに差し込むじゃないの?
401名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 20:17:37.40 ID:RhqKzyaW
MASCHINEをMIDIキーボードで操作できるにはできるんだけど、
KONTAKTは操作できないのはなんで?
鍵盤を叩くとPADは光るのに音がでない

MASSIVEとかは操作できる

KONTAKTだけ無理

なぜ?
402名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 21:52:03.48 ID:Ttk2Qhj2
skibeatzのmaschineサウンドパックリリースされるらしいな

マジ楽しみ過ぎる
403名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 02:04:46.18 ID:bsFbFysL
アプデ       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
404名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 02:20:18.85 ID:ABfi26NS
メールキタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
405名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 04:33:53.72 ID:59S9xbVn
>>402
それは期待だな
406名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 04:36:00.84 ID:bsFbFysL
   。 o     ゜      .  。    ゚        o    。
 ○     ゚  。  ゜     o              o       o
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。                       o   。       。
             o     o     .   ゜    ゜       ○
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜ o         _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜  「\ 。              / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。 丶 )   /~)゚    ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜    / /   ( /     l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      / /    ||.. ゜ l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . ..( \   || ..   l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    ...\ \  / |     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....      \ 丶/ / ........   ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....  _|   /__ o   ...  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ― -
  ....               ....        ⌒   o  ....      ....
407名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 07:28:28.87 ID:NQ+1OpUG
まさにマイナーアップデート
408名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 08:52:59.73 ID:VvODwigP
アクチした後のmassiveのメールってどの位で届く?
来ないまま1日経っちゃった。
409名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 11:25:04.04 ID:Ng+DbWe/
>>405
宣伝じゃなくガチでMaschine使ってる代表といえばスキーだからかなり期待してる
410名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 11:59:28.97 ID:/LQ9zcJF
スキーって誰?
わけのわからねーバカがふえてんなー
411名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:16:59.80 ID:Ng+DbWe/
>>410
大丈夫???
412名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:17:54.71 ID:Ng+DbWe/
>>410
マジで恥ずかしいよ・・・
413名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:18:54.90 ID:Ng+DbWe/
機材だけ買ってオナニーしてるガキが増えたんだな
こっちまで恥ずかしくなる
414名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:22:37.40 ID:Ng+DbWe/
これまで何聞いて来たの?

マジ笑えない
415名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:26:53.94 ID:k/NKc7b8
もっと有名な人のサンプルがよかった
416名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 12:49:45.88 ID:uYIN9/Xe
スキーとかそんな老人しらねーよwwwwwwwww時代に取り残されr他じじいwww
417名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 14:09:39.32 ID:/LQ9zcJF
原宿ムカツクし秋葉は問題外
自分は渋谷だからスキーなんて知らないよ
418名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 16:39:38.43 ID:31vi86ch
>>416
Skiが使ってるってだけでLiveとMashine買った俺にあやまれ
419名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 16:48:56.05 ID:VvODwigP
知らない俺のために誰かyoutubeのリンク貼ってよ
420名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 17:39:01.47 ID:AUWiO46m
HIPHOP聴いてない奴は知らないだろ
知らないから云々で馬鹿にしてる奴もガキ
421名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 17:39:59.72 ID:AUWiO46m
SKIは最近MPC5000使ってるな
新しい物好きだからそのうちルネッサンス使い始めるぞ
422名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 18:24:43.54 ID:/LQ9zcJF
HIPHOPって,,,,2012年なのに
423名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 20:23:43.35 ID:7ghy2HEc
むしろ、最近はフライングロータスからの
ヒップホップの流れだろ
424名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:16:57.24 ID:Gxxc1myL
NIのユーザーコメにフライングロータスいるけどマシン使ってるのか?
スタジオ写真でもインタビューでも使ってる形跡ないんだが
425名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 11:00:53.75 ID:AP2wRuXT
逆に使ってほしくない自分だけ使いたい
426名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 11:41:05.28 ID:ElxGYjTv
キーボードモードのスケールって編集できる?
メジャースケールやマイナースケールにしたいんだけど。
427名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 12:34:21.48 ID:GHUJqMj5
>>423
ぶっちゃけロータスは現場でMaschine使ってないけどね
428名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 12:35:38.40 ID:GHUJqMj5
>>420
いやプロじゃなくてもトラックメーカー名乗ってんなら知ってて当然だろ
おもちゃとして使ってんなら別だけど
最近のガキはプリモもスキーも知らない
429名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 12:47:16.15 ID:xLOLkgIg
ダサ
430名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 12:50:35.23 ID:AP2wRuXT
いい人が出てきてないってことだな
ゴミしかいない
431名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 13:15:09.62 ID:psKctX27
>>426
できません
432名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 00:01:53.43 ID:ElxGYjTv
>>431
できないのかー。
出来たらMaschineだけですむんだけどなぁ。
433名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 14:26:19.09 ID:BclMVPBZ
それするメリットてあるの?自分で弾けばいいじゃん
434名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 09:03:23.86 ID:IpRCT7Ob
新しいEXPANSIONSきたー
435名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 12:29:49.70 ID:AzZ5Jzok
Expansionもこれで9個目なのか、
10個目出たら komplete Expansion みたいな全部入りパックを25000円くらいで出してくれないかな。
436名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 13:10:42.99 ID:WVK3L7Or
全部入りは出ないだろうよ
レーベル内のネタをつまみ食いしたコンピみたいなのはよくあるよね
437名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 21:31:24.22 ID:DpuZWu11
誰か>401の解決策教えて涙
438名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 00:07:41.59 ID:4DiHVRT2
>>437
NIスレに行くべし
439名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 00:36:13.06 ID:A4kIuQSD
チャンネルの設定はできてるのか
440名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 19:29:17.20 ID:DK2Xe2zL
>>483
MASCHIEで動かせないんです

>>484
設定する部分があるんですか?
教えてください涙
441名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 19:30:07.41 ID:DK2Xe2zL
間違った涙

>>438

MASCHIEで動かせないんです

>>439

設定する部分があるんですか?
教えてください涙
442名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 00:36:39.93 ID:5vpzSD0N
間違った涙(名言)
443名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 00:46:09.67 ID:TMzrFczB
http://www.miroc.co.jp/adv/archives/35276
Rock oN
「限定10台!NI MASCHINE MK2を購入すると、Studio Drummerをプレゼント!」

>この他STUDIO DRUMMERには3500以上の本格的なグルーヴが搭載されており、
>それをドラッグ&ドロップでMASCHINEに簡単に貼付けて、
>誰でも簡単に生命みなぎるダイナミックなドラム・トラックを作成することが可能です。

出来るの?
444名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 13:34:17.96 ID:UI10DyGI
おれ店員だけど売れなくて困ってる
445名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 21:16:05.12 ID:Wl54H0ix
だってダサいから…
446名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 21:51:31.96 ID:4ziokhsj
楽器屋でめちゃくちゃ勧められた上にデモプレイしてくれたから、いいな楽しそうだなと思ったけど、なるほどな、売れてないんだな
447名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 08:25:00.76 ID:t6vpFqmK
>>409
最近、ヒット出してないきがするけど、ジャーメイン・デュプリは、MPC3000でできないことをMASCHINEとMC909で作ってる。
あと、バングラデシュも使ってるはず。いまだにメインはMPC2000XLだけど。
なんだかんだいって使ってる人間はいる。
YOUTUBEで動画をアップしてる外人のMASCHINEの使用率は高い。
448名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 02:28:12.78 ID:4wrwY9cc
MK2店頭で見たけどけっこういかった
GROUPSのABCDEFGパッドのペラペラ打鍵感が
クリックでカチっとなるし視認性がなかなかよさげ
旧タイプのほうが安っぽく思えた
449名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 19:40:06.44 ID:nJSPDYY7
相談なんだけど
ドラムマシンとして買うならkorg er ex(だったかな)よりmachine microですよね
予算がそれくらいなんで
machineなら音源多いし
450名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 21:02:36.34 ID:3bOJpwif
ステップモードのとき何でマスターコントローラーでトラック移動できないんだ?
ヤオヤみたいに打ち込めるのに。右上のボタン押しにくい。
451名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 00:06:19.27 ID:EIDPZa6S
1.8.2来てた
452名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:41:43.53 ID:vO1eeUC9
バウチャーコードきてた
なに買おうかな
453名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 23:32:38.28 ID:KvQS6RU5
ひどい過疎スレである
454281:2012/12/24(月) 23:45:46.08 ID:5B084MYx
NIってお正月セールやるの?
455名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 10:24:18.44 ID:+LIgEmyS
まちがって無料ダウンロード押して
サービスセンターでアップデート?番号入力しちゃったけど
金とられないよね?
456名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 18:39:24.14 ID:TE6+lCZP
しっかしサービスセンターの不安定なこと山のごとしだな。
ルネに乗り換えちゃうぞこのやろ。
457名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 19:38:11.84 ID:SxtcJkCq
ライセンス認証システムが不安定だから他に乗り換えるって、
それが目的なのかYO!
458名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 01:53:50.73 ID:GUmgViL1
アンインストール
インストール
アンインストール
インストール
の繰り返し、うんざりだYO!
ダウンロード購入したCONTANT GARDENSいつになったら使えるんだYO!
もうゴミ箱に捨てるから金返してくれYO!
459名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 05:58:07.66 ID:gXCuLtSw
ちょっと待って!!

そのインスコ・アンイスコがリズムになって新しいグルーヴが生まれてないか?

これはNIからのメッセージじゃまいか?
460名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 10:13:07.75 ID:dZIiIp//
バウチャーコード入力は
お会計をクリックしてから?
461名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 14:19:51.13 ID:lATzF5h+
pcつながないと動かないなんて詐欺だ(>_<)
462名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 14:53:55.48 ID:ckE0xCaZ
>>461
釣り針がでかすぎるのか、情弱が過ぎるのか区別つかんが詐欺ではないよ。
463名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 00:18:03.28 ID:3i197h1T
>>460
カートでバウチャー入れるところあるよ。
入力したら再計算後の値段が表示される。

よかったらバウチャーで何買うか教えて。
何に使うか悩んでるんだ。
464名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 00:28:33.04 ID:HdMVvgJl
>>459
なるほど!そういう事か、
私があさはかでした。
ありがとう、NI。
465名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 00:54:57.34 ID:D5oNj5sE
>>463
通りすがりだが、
マッシブ用音色が同梱されてる、
マシンの新しい拡張パック買ったよ。
ELECTRIC VICE
半額以下になるからね。
466463:2012/12/30(日) 01:00:41.66 ID:3i197h1T
>>465
レスありがとう^^

この前の楽天セールでMASCHINE mk2買ったんだけどやっと時間取れて
触り始めたとこなのにバウチャー期限だよってメールきてとりあえず
何か買っとこうと思って悩んでたんだ。
とりあえず迷わずポチっとくことにするよ。
467名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 01:07:22.17 ID:D5oNj5sE
あ、初めて拡張パック買うなら、
演るジャンルによってオススメ違うよ。
ホームページの説明とサンプル音聴いて判断した方がいいよ。
468463:2012/12/30(日) 01:54:50.81 ID:3i197h1T
>>467
丁寧にありがとう^^
とりあえずサンプル一通りは聞いた後だから
ELECTRIC VICEかDROP SQUAD買おうと思ってる。

バウチャー2つあるから両方買ってしまおうか悩んでるとこ。
あわてて買わなくても年明け早々日本法人スタート記念とかで
また半額とか普通にありそう。。。
469名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 16:08:26.89 ID:l6p1ONRf
大晦日の忙しい時だと言うのに誰かHELP!
VSTiなどをアサインするなどして色々いじってたのですが、
突如、PLAYボタンが効かなくなってしまったのです。
他のプロジェクトを開いても再生が出来ないので、PLAYをロックしてしまった感じに。。
デフォルトに戻す方法か、この現象が何かお分かりの方いたら教えていただきたい。
470名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 16:46:00.99 ID:7Droq5b/
>>468
バウチャーは他のセールと併用できないから気にせず買えば良いよ
471469:2012/12/31(月) 18:36:27.94 ID:l6p1ONRf
自己解決・・・
単にSend MIDI ClockをSync to External MIDI Clockにしてただけの
凡ミスでした・・・・
472名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 02:02:51.89 ID:s+G47woG
ルックスに惚れる
473名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 17:36:43.15 ID:IYLSH6D3
maschine mikro mk2使い始めたんだけど、ソフトインストールして適当にシンセ選ぶと「plug-in not found」って出て読み込まれない
どういうことなんだろう 
474名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 19:15:52.13 ID:Zr5rgXrB
Preference→Plugin→Rescan
475名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:09:48.36 ID:IYLSH6D3
>>474 シンセが入ってるフォルダ追加してrescanしたら鳴るようになった有り難うです
476名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 22:19:48.11 ID:/EmxrR7m
>>473
どういう用途に使ってる?
Mikroにするか普通のにするか迷ってるんだけど
打ち込みの時とか不都合はないのかな
477名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 00:04:34.29 ID:e0jlVde3
>>476
>>473じゃないけど自分は同じ様に迷って実機触りにいって普通の方買いました。

まだ曲のスケッチや軽くサンプリングして遊びながら覚えてるくらいですけど。
打ち込み時は不都合はないと思いますけど操作のし易さは結構差があるかもです。

偶然セールに巡り会って安かったので普通の方買ったのですが自分みたいな
不慣れな人でもわかりやすくていい感じなので個人的には普通のがいいかと。

役に立たないレスで申し訳ないです。
同じ様に悩んだのでレスしました。
478名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 11:54:12.00 ID:3ln4ovfg
例えば長めのシンバルサンプルをADSRでジャッ!と短く編集したい場合、
無印マシーンならつまみで一瞬で出来る。
ミクロはソフトウェアからマウスでやるから多少時間かかる。誤差程度だが。

例えばスネアをMPC60モード、ローファイ20%、ビットクラッシャー10%、ついでにローパスフィルターもかけるかってなった時、
無印ならハードでページ切り替えつつこれもつまみで一瞬。
ミクロだとソフトウェアでやるから多少時間かかる。誤差程度だが。

打ち込みだけでも編集の際のこの誤差を気にするかしないかで選ぶと良いかも?
外部エフェクトでやるならミクロで良いと思う。
479名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 21:30:06.00 ID:j6fUCHnj
>>477
ありがと!

セールの時の値段でMK1なら即決なんだけどMK2はちと高くてね…
480名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 21:34:40.33 ID:j6fUCHnj
途中で書き込んじまった

>>478
なるほど、KOMPLETEとの連携とかも無印だとできるらしいしね
481名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 06:34:59.56 ID:sA/IS1/V
カバー買おうかなぁ
せめて5800円ぐらいならな〜
482名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 19:17:29.33 ID:dIh3Ql+h
初代maschineとmk2 mikroどっちか買おうかと思ってんだけど、どっちオススメ?
今値段同じなんだけど
483名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 20:27:37.75 ID:Ltek9Pu7
>>482
他のDAWでプラグインとして使うならmikroで良いと思う
スタンドアローン、単体で一曲作りあげるならデカイ方
484名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 21:35:08.93 ID:WNEGoxqE
>>482
中古の初代ってこと?
485名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 22:25:31.75 ID:sE0Z6Uk6
初代
486名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 22:47:41.34 ID:dIh3Ql+h
今までlogicでポップスの曲とか作ってたんだけど、こういう系のジャンルも取り入れてみたくて、欲しいんだ。
ネットで探したら、新品と思われる初代が安かったから、迷ってる。
487名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 22:58:21.71 ID:ZjcSazjr
初代がどういうものか過去レスも読めないのか
488281:2013/01/11(金) 00:45:23.08 ID:aPPxXX6P
>>486
初代なんて買ったら大変なことになるぞ
新しいヤツ買えよ
489名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 01:31:21.74 ID:89gEgpaa
MASCHINEなんて買ったらだろ
490名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 06:40:25.31 ID:cLIUDHIz
もうすぐあれが発表されるのにマスン買っちゃうのかwアホだな
491名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 13:13:47.37 ID:hzzw0Xiz
>>490
アレとは一体⁉
まさかあれの事なの⁇

アワワワワ
492名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 13:32:46.38 ID:F9Afo61G
NAMMショーでなんか来るかねー
493名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 00:58:37.10 ID:dbBBp8GE
もうすぐってんならBitwigやろ
マシーンのBitwigテンプレートがどっかでダウソ出来なかったっけ?
まぁ俺はLiveでいいや派だけど
494名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 02:22:13.76 ID:eKK+CcV+
Talib KwellってMaschineなんだ
自分が好きなトラック作ってる人が使ってると嬉しい
495名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 03:02:32.50 ID:2jeP152u
わかるで
496名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 21:59:15.63 ID:XS29khLW
ありとあらゆるdrum kitから根こそぎkickだけ音が消えてしまいました
元に戻す方法とかありますでしょうか?
497名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 15:49:55.40 ID:nrIa/end
>>496
自力で探し出すか再インストールの二択があります。
498名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 11:18:53.13 ID:st3sutW3
ありがとうございます、ちょいと自力で探してみます!!
499名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 00:32:46.43 ID:53Y6gKjd
なんで初代MASCHINEを買ったら大変なことになるんだ?
俺なんか買ったまま全然使ってないし、
DAWだけとか、MC909とかMPC4000みたいな昔の機材を触ってるほうが幸せを感じてる。
常に最新式を使いたいとか思うのは日本人の悪い癖だ。
商売人に踊らされてるだけ。
500名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 00:34:34.04 ID:6HRAn82Y
俺っちアメリカ人やけど
501名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 00:43:06.19 ID:msQUf+cn
わてはイギリス人やで
502名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 00:45:00.61 ID:EfIZkqzw
ワイはドイツ人やがな
503名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 01:22:51.84 ID:2WwQhbI+
みんなヒマ人だなあ
504名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 02:13:27.75 ID:PfvnDPw+
話題ないからな
505名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 03:38:27.01 ID:N8ZvvAKX
SparkLE       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
506名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 06:46:52.35 ID:BBiJ9Mz6
SparkLEはサンプラーじゃないよね?
507名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 09:17:05.34 ID:g12vS/kL
>>506
ファイルで読み込んで各PADに振れるけどね
508名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 09:24:37.53 ID:BBiJ9Mz6
透明はむりなのかなー?
半透明ではなく完璧に中のものを見せるデザイン
509名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 11:21:58.63 ID:91DbFbzL
machine micro安売りの時に買っておけば良かったな・・・
510名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 14:05:47.79 ID:qkFUHGvX
SPARK LEスクリーンないのか
不便だな
小さくてもいいから欲しかった
511名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 06:14:54.62 ID:g3lVXXA7
SPARKも持ってるけどソフトのUIが最悪だからやめとけ。
プロジェクトはいちいちプルダウンで選ぶ必要があるし、
音色名のテキストは途中で切れて表示されねえわで最悪。
512名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 10:16:46.58 ID:ggT/HZik
どれか1個だけでってことだと
今のところmaschine MK2なのかな?
513名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 00:04:07.26 ID:nu38iCcV
PUSHじゃない?
514名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 08:35:22.66 ID:MwRzCU/G
PUSHだけ買ってもmaschineみたいに波形でサンプリングできないよね?
515名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 10:06:21.68 ID:Kqjm+cdw
LIVEがないとね
516名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 10:13:14.44 ID:4ez4Oh87
>>514
できる。Live9 intro付属
PUSHの発売前にマシンは売ったほうがいいぞ
ゴミには値段つかないからな
517名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 12:08:45.03 ID:MwRzCU/G
PUSHだけで全部できないだろ?
maschine MK2のほうが良い
518名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 12:45:21.42 ID:4ez4Oh87
全部ってなんだよ?
良い根拠ってなんだよ?

具体的に頼む
やっぱいいや。オワコン機材の話してもつまらない
519名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 13:38:00.38 ID:B0d94tEx
Guitar Rigからの音をサンプリングしたいんだけど、Guitar Rigって、プラグインとして立ち上げられないよね?

みんなどうやってサンプリングしてるの?
Kontakt経由?
520名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 16:01:11.95 ID:0+xwqAjG
その機材がオワコンかどうかなんて、使う人間の頭が悪かったら何を使ってもいい音楽は作れない。
MASCHINEが本当にオワコンなら、YOUTUBEに大量にアップされている外人たちの動画はいったい何なんだ?
521名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 16:22:13.80 ID:4ez4Oh87
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=%22maschine%20native%20instruments%22&date=today%2012-m&gprop=froogle&cmpt=q

人気度の動向
※検索ボリュームの最大値を 100 とした値を示します。

YouTubeを買収したGoogle先生にきいてみた。
調べて驚いた。完全にオワコン。弱いものイジメはしたくないんでこれで終わり。
522名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 16:27:30.23 ID:hatRQO86
MASCHINEソフトのバージョンアップがあればまたググっと上がるんじゃね?
523名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 16:43:42.17 ID:MvxcKyy4
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=maschine%20mk2&date=today%2012-m&gprop=froogle&cmpt=q

maschine mk2 で検索してみるとそこまでオワコンのようには見えないけど。
まあ検索動向でオワコンかどうかを判断するのもどうかと思うけど。
524名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 18:39:36.05 ID:svtJb7EA
ドイツ語でMASCHINEは普通名詞
「maschine mk2」は「機械 その2」みたいなもんだな。
ミスリード狙ってるのか、無知なのか知らないけど
Google Trendの使い方を間違っている。
native instrument maschine mk2 と入力しないと正確な結果が出ない。
結果は、しきい値ででオワコン確定でした。残念。
525名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 22:08:40.46 ID:qm0Pm057
524の理屈だと、MASCHINE MK2発表前も
グラフが上がってなきゃおかしいんじゃね?
526名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 11:03:10.13 ID:ennf8Wxv
ドイツ語で普通名詞であって、
一般的に使われる語であるというのが正しくて、
maschineがオワコンなら、
発表前も後も変化はないはずだけど。
527名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 11:09:03.63 ID:ennf8Wxv
あ、あと
「native instrument maschine mk2」
ではなく、
「native instruments maschine mk2」
で検索してみるとやっぱオワコンだとは思えないな。
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=native%20instruments%20maschine%20mk2&date=today%2012-m&gprop=froogle&cmpt=q

わざとらしくsを抜いて、結果を言っているのは、
ミスリード狙っているところをみるとどうしてもオワコンにしたいのかな。
正式名称で検索すればいいのに。
528名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 18:03:44.65 ID:tLjQRwKO
PushのNAMの動画みたけど、基本打ち込みはステップシーケンサーて感じ?
クオタイズ使わんからマシネでいいや
529名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 18:15:48.42 ID:giSIbYYQ
MASCHIEのコントローラーで直接Live使うほうが捗る。マスンのソフトは不必要だった。
530名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 19:47:14.21 ID:YT5BwcKg
まあ、まだ出てもいないものをああだこうだと決めつけてもしょうがねーだろ。
出るまで待て。
531名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 12:35:47.55 ID:CYbSsFaQ
待ってちゃまずいだろ。発売されたら終わるのが確定しているのだから、売るなら今しかない。
532名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 13:52:58.29 ID:0NtKCt9B
終わるとか言ってる人はどこソース?

ちゅうか、
単なるユーザーは終わるとか終わらないとか、
正直どうでもいいと思っているわけで。
使えるか使えないかが重要なわけ。

ネガキャンしているのはabletonの回し者だから?
533名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 14:01:43.41 ID:CYbSsFaQ
俺も中古で高く売り抜けたいから褒めることにした。マシン最高!!!
534名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 14:05:08.61 ID:36fiDyT2
自分が終わってるから他人も終わらせたいってことだろ
535名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 14:27:16.71 ID:CYbSsFaQ
終わるとか言ってる人はどこソース?

ちゅうか、
単なるユーザーは終わるとか終わらないとか、
正直どうでもいいと思っているわけで。
使えるか使えないかが重要なわけ。

ネガキャンしているのはabletonの回し者だから?
536名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 15:12:20.72 ID:EPBJ3SD+
酷い自演を見た。
537名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 16:04:03.26 ID:oboZCAIT
ワロタ
538名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 17:31:31.88 ID:GKwS72Yi
いや、ネタでわざとコピペしたんでしょ
539名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 22:49:38.99 ID:O4UMo/ht
お聞きしたいのですが、サンプルをリバースさせると、リバースさせた音がPCのフォルダーに勝手に記録されるんですが、
そういう物なんでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願い申し上げます。
540名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 01:24:26.83 ID:Tg2ipFfH
サンプル名[1]みたいに増えてる奴?
エディットしたらそうなる仕様だよ。
リバースに限らずピッチシフトやノーマライズもそう
これ非破壊編集って言えないよな
541名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 10:20:18.54 ID:71Ze6DC9
俺は逆に便利だけどな
542名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:17:05.45 ID:etecmE4E
そうです、それです。使用なんですか。pcにあまり詳しくない物でやり過ぎると
データの要領を圧迫しないか心配だったんです。教えて頂きありがとうございました。
543名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 22:10:51.40 ID:x/SeH8gC
過去ログ全部読んだけど、結局旧MaschineとMaschine mikro mk2
どっち買うのが情強?
教えろください
544名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 22:16:31.33 ID:diWydnAH
旧Maschine買うのは情弱。
PCと併用ならMikroで十分
どうしてもPCと併用しないなら大人しくMaschine mk2買え
545名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 22:46:04.98 ID:50aLdkuv
おまえのMk2はスタンドアロンで動くのか
546名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 22:53:02.75 ID:x/SeH8gC
>>544
わかったありがとう。もうちょい調べてみるよ。
547名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 22:59:20.41 ID:ePKPFoTA
>>546
おいおい、騙されてるぞ。
PC無しで動く機種ないぞ…
自分で、ちゃんと調べてな。
548名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 23:04:26.55 ID:ZbR/sbZ6
MIDIコントローラーとしての価値しかない。ソフトはマジ糞。買って後悔してもしらんぞ
549名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 23:49:02.55 ID:x/SeH8gC
>>547
おう、知ってるぜ?そもそもMIDIコンとして買うつもりだからな。
でもパフォーマンス的には旧と新型のmikroどっちがいいのかなーと思っただけ。値段同じだしさ。
550名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 00:32:46.35 ID:kmIPooPd
使い方わからん
551名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 01:53:15.41 ID:uv0XkUfE
>>549
MIDIコンとしてだけならば、ほぼ一緒だから見た目で選んだら?てか、その用途に限るならば、もっとコスパいい別の製品探した方がいいよ?

余談だが、自分がMIDIコンとして買う予定なのはArturiaから出るMiniLab。16個のノブ、8パッド、25ミニ鍵、ピッチベンドとモジュレーションのリボン、アナログ系5000音色のソフト音源が付いて1万弱。
552名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 02:00:13.51 ID:uv0XkUfE
あ、言い忘れた。
マシンの新旧でパッドの感触違うから楽器屋で実際に叩いてから選んだ方が良いよ。

マシン付属ソフト使わないかも知れないが、もし使うんなら、マシンの設定でパッドの感度変更から変更出来るから、そこも弄ってみるといい。
553名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 10:05:26.36 ID:5aH11edS
>>552
miniLab渋いなwちょっと考えてみるよ。
554名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 10:43:02.00 ID:oeUOxh6u
MIDIコンとして使えるのはマクロ対応したStudio Oneだけ
他のDAWテンプレートはイマイチ
自分の使ってるDAW専用の物を買った方が良いと思う
555名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 12:06:45.37 ID:lMIAIXOs
MIDIコンは専用機じゃないとイマイチじゃね?
556名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 13:08:00.97 ID:M03SZtaJ
よく初代の話題がでるけどもう初代って売ってなくね?
ほとんど在庫なしになってるけど
557名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 13:22:38.88 ID:ivc8vDKo
初代使ってるヤツしかいねーから。
mk2デコトラ中華丼なんて恥ずかしくて買えねえし。
誰も期待していない方向へ進化しやがった。もうこの会社駄目だろ
558名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 15:11:42.47 ID:wPKdDM0L
欲しくても買えない貧乏人の嫉妬はもういいから、
maschineを使った裏技とか、他にネタはないの?
559名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 15:26:18.12 ID:iCEAeceF
貧乏バカと色盲には初代は全く問題ないと思うよ。
560名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 15:40:40.44 ID:ivc8vDKo
10万以下クラスの機材に貧乏金持ち関係無いだろw
裏ワザとか小学生かよwバカじゃねえの?
お前MASCHINE持ってないんだろw?
561名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 16:28:51.23 ID:ywJMw/p/
MASCHINEで使える様な音をハードウェア無しで使うのって
他にどういうソフトが有りますか?
品質の良い音が収録されている物が良いけどBATTERYは時代遅れな感じがしてます・・・。
562名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 17:36:58.14 ID:uv0XkUfE
>>561
ん?マシンで使えるような音ってどういう意味?Kompleteの音はトラクタ含め全てマシンアプリ上で全部出せるけど?

単にコントローラ無しの総合ドラム音源が欲しいって意味かな?
563名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 18:17:57.17 ID:uv0XkUfE
トラクタじゃなくてバッテリ
564名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 18:47:31.38 ID:ywJMw/p/
>>562
>単にコントローラ無しの総合ドラム音源が欲しいって意味かな?
そうです。MASCHINEの様な高音質の音源が欲しいです。
565名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 21:05:42.22 ID:uv0XkUfE
>>564
ジャンルによっても変わってくるかと。
BFD2に好みの拡張音源を足すとかかな。

自分はマシン使うけど、コンタクトに他の会社が作ったサンプル読ませたりして使ってもいる。昔のリズムマシンのエミュならSpark VDM。
566名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 22:26:55.59 ID:9Ip50dAq
Maschine Drum Selectionは持ってる?
ソフトじゃなくてLoopmastersやSounds to Samplesで新規のサンプルを追ってみるとか、
あとは自分でシンセで単発作るとかCDからサンプリングするとか。
ソフトウェア内蔵音はどれもすぐに古く感じるようになると思う。
567名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 04:54:34.22 ID:pfUL0lpo
>>565-566
丁寧に有難うございます。
Maschine Drum Selectionっていうのが有るんですね。デモが結構良さげでした。
BFD2にもクラブサウンド拡張音源有ったんですね。
以前ADのREEL MACHINE買って後悔しました。
クラブサウンド作りたいんですが、MASCHINE買うかハードウェア無しの物にするか迷ってます。
MASCHINEの音源がハードウェア無しで販売してたら最高なのに・・・。
568名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 06:25:20.57 ID:kXjSNoxF
それがマシーンドラムセレクションちゃうのん?
ハード無し音源だけって
569名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 10:36:58.61 ID:UbYSf1zh
>>567
マシーンドラムセレクションってコンタクトがエンジンでマシーンの初期プリセットから選んだ音色をプレイバックするだけだよ。

音の流行り廃りが激しいクラブ向けサウンドを作りたいのならマシーン向け拡張パックが追加購入できないのは致命的。

あなたの場合はマシーン買った方が良いよ。
570名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 11:25:13.85 ID:+du3bARA
maschine kompleteが出るまで待て
571名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 13:50:58.85 ID:UbYSf1zh
>>570
多分出ない。過去事例だとKoreの時も拡張パック詰め合わせは出なかった。
572名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 14:03:31.19 ID:+du3bARA
KOREパックの大部分はフォーマットを変えてkomplete8に収録されてる
573名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 21:10:11.07 ID:UbYSf1zh
>>572
大部分じゃないよ。ソフトのエンジンが複数に渡って作られた音色は収録されていない。それにKompleteに収録されたのはKoreの拡張パックがディスコンになってからの話。
574名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 21:52:07.91 ID:+du3bARA
詳しいな。NIJの人か?
575名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 21:58:50.92 ID:UbYSf1zh
違うよ。Koreパック沢山買ったあわれな1ユーザだよ…
576名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 22:26:43.29 ID:caCb/l4D
。゜。゜(ノД`)゜。゜。
577名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 16:30:42.67 ID:YUc+IEAn
新型MASCHINE買うわ。ボタンの数増えたな
http://youtu.be/hrFvXcIgH0A
578名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 16:55:39.74 ID:e4KSZB0U
面白いと思って書いてんなら池沼だぞ
579名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 16:56:51.02 ID:vjkmzJtO
>>577
おおめっちゃボタン増え典ね!
この動画みるとMaschineの新型楽しみになってきたZE!
580名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 20:18:52.63 ID:YUc+IEAn
初代 http://youtu.be/HdFlFxJFnfY http://youtu.be/Ix8Ux6GvTSk
micro http://youtu.be/xiPf0nDMAB4
二代目 http://youtu.be/UI3ugnU1FSk
最新版 http://youtu.be/hrFvXcIgH0A

進化しすぎだよな。
値段も安い。599ドルで買えるらしぞ。
ドルで買えるらしいぞ。ドルで買えるらしいぞ。
581名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 20:49:05.53 ID:76nIvKOb
池沼死ねよ
582名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 22:16:00.44 ID:1fcjCKMb
Jeremy Ellisにみはなされたかw
583名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 10:55:03.05 ID:M5E12kCs
DAWの打ち込みが効率よくできるドラムパッド+音源のつもりで買ったら全く扱いづらいんだけど、みんなどうやって使ってるんだ…
584名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 11:02:03.78 ID:7VitIbXc
普通に打ち込んだほうがクオンタイズわざわざかけなくていいしええよなwwwwwww
585名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 12:36:41.63 ID:4N7mbRwH
>>580
Jeremyちゃんワロタw
propellerhead→NI→Ableton
586名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 14:19:29.83 ID:rxEolnqk
Ableton というか動画でみるとAKAIのブースみたいだけど
このコントローラ AKAI製?
587名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 15:33:09.69 ID:+jXPD3+h
自分で調べられないの?
588名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 19:52:40.64 ID:0kwoNzK+
MASCHINEのFacebookページのフォロワー数がついに10万人を超えました。これを記念に、未来志向のエレクトロニックミュージック・メディアXLR8Rとのコラボのもと、
10台のMASCHINEを皆様のご支援への感謝の印として抽選でプレゼントいたします。ホワイトとブラックを5台ずつ、それぞれに異なるカラーのMASCHINE CUSTOM KIT付きです。
1台ずつテイストの違うMASCHINEをプレゼント。

グローバルなMASCHINEコミュニティーに参加すれば、エキサイティングなニュース、刺激的なアーティスト・ビデオ、役立つMASCHINEチュートリアルや裏技の数々をいち早く手に入れることができます。
FacebookでMASCHINEの抽選ページをご覧になり、MASCHINEに“いいね!”して、Eメールをご入力すれば、ご参加いただけます。今すぐチェックしてこのチャンスをご利用ください!
589名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 11:12:18.34 ID:oopxBYD6
>>583
一年くらいかけて慣れるつもりの方が良いよ。
最初から誰でも使えるようなもんじゃない。
590名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 01:46:21.53 ID:o7mWq0vK
ステレオファイルをモノラルファイルに変換するコマンドってある?
モノラルでリサンプルするしか無いかな?
591名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 07:16:27.93 ID:zcN+bOLL
それ知りたい
592名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 12:19:09.34 ID:8lRJNeQ4
教えてあげないよ♪
ジャン
593名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 22:28:40.37 ID:SlsmbmRe
サクサク三角ポリンキー新発売!♪
ジャン
594名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 18:50:40.33 ID:nGtSon6V
◉NI製品の3本柱『KOMPLETE』『MASCHINE』『TRAKTOR』は
今の段階ではそれぞれが別の製品として際立っていますが今後この3シリーズの展開はどうなるのでしょうか?

『KOMPLETE』『MASCHINE』『TRAKTOR』。
そのどれもがNIを代表する主力製品ですが現在言えることは「今年はこの3つがひとつになる」。
この事だけはお伝えいたしておきましょう。これが今のNIのテーマともなっています。

http://www.miroc.co.jp/magazine/archives/25765

MaschineとTraktorを合体させてさらに鍵盤くっつけたような新機種が出るってことかな。
595名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 21:07:54.57 ID:j10/QAFA
この板で妄想してた奴の話もあながちウソではないって訳か。
596名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 21:56:44.77 ID:XTv7K9xL
早めに手打たないと客abletonに全部持ってかれるからな。
597名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 22:13:30.25 ID:bZAgzP6B
鍵盤はつかないだろうな
ターンテーブルとパッド、クロスフェイダーとか
パフォーマンス重視で楽曲制作としては期待できなそう
MASCHINEにMASSIVE付けてもMIDIファイル読み込めないし…
598名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 23:29:28.04 ID:WSVnOSYa
>>595
妄想じゃないって…
みんな、先にこの事知って、ここで話してたんだが…

鍵盤が付くは妄想だろうが。
599名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 01:30:50.03 ID:iWIe5duc
>>598
すまんNI総合板のほうだった
600名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 09:52:03.82 ID:cYGerSAC
LiveみたいなDAW出してくるんじゃない?
601名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 10:56:51.35 ID:6HRVDwBw
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   マスンちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
602名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 23:58:10.63 ID:Bq0+EsaU
タイムストレッチできるようになったっていうのはさ、ストレッチしながらピッチも上下することはできるの?
普通に再生速度早めたり遅めたりするみたいな。MPCがくそすぎて乗り換えたい。
603名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 01:10:10.16 ID:hn0SZKk9
みんなサンプリングしないの?いいよコレ
604名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 06:50:22.40 ID:jpXY2iof
ハードウェア的に合体すると思ってるヤツがいるけど頭おかしいんじゃ無いかと思う
横に並べればいいだけなのに。
605名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 09:40:54.11 ID:HrXZDB1T
横に並べたのと合体したものは存在価値が違うって理解できんのか?
606名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 15:55:46.29 ID:fLKv/2E6
ま、新しくよさげなのが出たら買えばいいだけの話だしな。
607名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 13:16:20.55 ID:7c6hmBqL
要するにNIのDAWがDELLんや
ネーミングはKMTかな
608名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 14:57:51.78 ID:/ls6kksr
DAWなんて出したらマジで既存の顧客に見捨てられるぞ
609名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 15:31:35.99 ID:ZkJKd046
そんなキムチみたいな名前やめてw
610名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 16:43:45.88 ID:h3fAWvyV
元のファイルを移動したりリネームしてもブラウザで拾ってくれる?
それともスキャンし直し?

さっき店頭で試してみようと思ったんだけど、さすがに出来なかった
611名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 17:23:33.22 ID:G9Qh4Q+/
コンプリートマシントラクターってただの最新鋭農作業兵器みたいな名前じゃん
612名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 13:10:31.39 ID:pqMNYdgC
電グルみたいなコメントやめろ
613名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 00:29:57.14 ID:DWaRKdM2
新しいやつ出て一個になるからこのスレもさようなり
614名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 16:27:26.73 ID:VBKrCiji
新しいヤツは出ないよ。
なんか新しいキーボード出すらしい。
615名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 04:43:44.45 ID:zZJ2/HLx
エフェクトのFMが気に入ってるんだけど単品でこういうシンプルなプラグインってある?
FM8通すまでも無いかな〜って時に気軽にかけたい。
616名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 00:28:10.53 ID:aNQi3SPR
Mk2が出るときに安くなってたMIKRO買ったんだけど、いいねこれ。
プリセットでいじくったり、ただ叩いて遊んだりしてるだけなんだけどね。
Webの動画みてると、すげー使い方してる人たくさんいて奥深さをビンビン感じちゃう。
ま、何が言いたいかっていうと買ってよかったなと。
617名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 01:09:56.04 ID:iNGn1gFH
mikroも今から買うならMK2の方がいいよ。
618名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 18:42:21.89 ID:GMF4LcJz
でも、あれがでたらディスコンになるんだろ?
619名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 11:26:57.42 ID:Ax8MvCZk
Mk2のほうがいいかな?パッドの色が変わるくらいしか差がないような。。
正直、MIKROじゃなくて普通のMASCHINEのほうが良かったかもと思ったけど。
んでもって、あれってなんだろ?
620名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 23:44:45.53 ID:wA/L+5F8
vistaでも動きます??
621名無しサンプリング@48kHz:2013/03/01(金) 12:08:13.37 ID:EOMkBtnW
自分で調べろよ池沼
622名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 13:08:14.83 ID:5+ob2SNK
今度MASCHINEとS4でライブすることになってノートPCを新調したいんだけど、今まで使ってたプラグインとかの関係でできればWINがいいんだけどどういうお店で相談したらいいのかわからないです・・・パソ屋でいいのかな?欲張りなんだけどVJでArena4も兼用したいんだよね・・・
623名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 19:25:20.24 ID:RABsrfZo
パソ屋で相談してください
624名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 19:49:34.76 ID:+UtFKLl3
だよね!ありがと。ドスパラとかツクモの店員さんでも推奨環境とかメモって行ったら大丈夫だよね
625名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 21:05:34.94 ID:w/PhNtPK
初心者には使いこなすのむずすぎ
プラグイン云々で詰んだ
KONTAKTが使えないんだよ
626名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 00:27:24.49 ID:KyLHKAIN
あまりにも使用者少なすぎてワロタ
Maschine向けの解説本とかあるんですか?
627名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 01:11:47.00 ID:iuDukicW
特定のdj機器ピンポイントで解説本とかあんの?
628名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 02:45:03.53 ID:WSge445H
なければオラが作ったるさかい
629名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 04:54:08.15 ID:tm7C2MZE
プラグインもわからない初心者はiPad買いなさい
その方が絶対幸せになれる
630名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 07:45:10.34 ID:ABP2Z1b+
>>627
TraktorとかSeratoはあるな
631名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 10:08:08.45 ID:1KhCQahb
解説本は今の時代いるの?ネットで検索して、今、自分の知りたい情報を得たほうがいいですよ。
MASCHINEはMPCやMPC以降に出たビートメイキング機材を意識してるから、
MASCHINEが最初の機材と言う人は、MPCの使い方を勉強したほうがいいですよ。
最初でつまずく人は、そもそも音楽を作るのがあまり好きでない場合が多い。
機材を使い倒すには時間とエネルギーを使う。お金がない人は、さらにいろいろと頭も使わなきゃならない。
632名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 10:45:05.47 ID:XmLLklps
PCと連係→MASCHINE
単体完結→MPC
これ以上無いくらい分かりやすい住み分け。
これでも選択迷うなら両方買うか、音楽辞めれ。
633名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 13:10:55.15 ID:1KhCQahb
>>625
KONTAKTが使えないといってる人は、MASCHINEソフトが立ち上がった状態で、
USBでつなぐMIDIボードがあるなら、MIDIボードをつないで、MASCHINE上でシンセの音源を立ち上げただけで、
鍵盤で音を鳴らせる。音源が鳴るならKONTAKTも鳴る。出力方法がパッドから鍵盤に代わっただけ。
そこで鳴らないというなら設定がおかしい。デモ音源は鳴らせる状態だろうか?

>>632 自分はMPC4000を持ってますが、単体完結することはありません。
DAWが浸透してきてから、MPCだけで完結してる人は見たことがありません。
634名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 14:22:38.75 ID:iuDukicW
>MPCだけで完結してる人は見たことがありません。

それは世間知らな杉。もう少し社会に出て物事学んでからおいで坊や。
635名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 15:26:10.33 ID:1KhCQahb
>>634 プリモの時代ですら、MPC60とS950に音源を使ってるんだけど。
今だったら、最低でもFantomかmotifにMPCとかだけど、
DAWに流し込むからMPCの比重は上モノの一部とビートぐらいじゃないか?
ブルーハーブの人でも、最近はMPCよりelektronのmachinedrumを使ってるらしい。
今、EDMかトラップビートの時代だから、MPCじゃ1/64のハイハットとか簡単に打ち込めない。
636名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 15:30:23.17 ID:U1It+6b8
恥ずかしいからそれ以上話さないほうが良いよ
ブルーハーブ()
637名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 16:49:16.13 ID:IBM3xPOs
3000とか2000XLの質感の呪縛にとらわれてるならその頃のMPCを使う気持ちもわからなくもない。
2013年にいまだにMPCかMASCHINEかなんて悩んでるヒマが、悩んでる時間ビート作るべきにあてるべき。
638名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 11:25:32.65 ID:drh6u4qW
>>625
音が出ないと最初の段階で悩んでいる人へ
#1 デモを読み込ませて、プレイを押す。 → モニターかヘッドフォンで音が出ることを確認。
#2 ブラウザー(虫眼鏡のアイコン)をクリックして、ライブラリーを表示させる。
  BANKにあるKONTAKTをクリック。プリセットのパッチをどれか鳴らしてみる。
  ドラムモードだと単音しか鳴らせられないので、鍵盤マークをクリック。
KONTAKTの音源にピッチをつけてパッドで演奏できるが1オクターブしか音階をつけられないので、
楽器が弾けるならMIDIボードを接続したほうがいい。

マニュアルを最初から読むと、用語を覚えるだけで理解が止まってしまうので、
自分が疑問に思ったことだけを解決するようにしないと途中で挫折する。
疑問を解決するのに2ちゃんねるを使うのは方法として間違っている。

自分の好きな音源をチョップして自作ライブラリーを作ったり、
キック+スネア+ハイハットだけパッドに読み込ませてリズムパターンを作ったりして、
段階的に学習すれば、気づいたら何も考えなくても使いこなせるようなっている。
639名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 19:42:54.53 ID:Qa9ufSGQ
自分も最初使い方わからなかったけどYOUTUBEで外人のトラックつくってるビデオ見てやる気出してたな。友達の声とかサンプリングして弄ると楽しい( ´ ▽ ` )ノ
640名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 20:26:43.42 ID:eICq3hIr
PC新調したんで再インストールしたのですが、最短でやる方法ないですか?
メディア引っ張りだして、アップデータおとして、、、
ってやるしかないですかね?
641名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 12:25:17.73 ID:ILwQCJfK
一回padを押すだけで押した状態を保ち
たい(要はホールドしたい)のですが、
可能でしょうか?マニュアルなど調べた
のですが、方法が見つけられませんでし
た。

ループ設定したサンプルをホールド解除
するまで鳴らし続けたいんです。
642名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 14:37:03.81 ID:9/8s8TfX
choke group 解除。
643名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 07:46:43.08 ID:GqwmJ8aT
みんなアルペジエーター使いたいときFXで外部のエフェクト読み込んでる?
644名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 17:57:08.52 ID:AQRjRNe1
ブルースクリーン怖いから
普通DJはMacですな
645名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 09:46:29.97 ID:iqvXTKJm
泣きMacが怖いから
普通DJはWinですな
646名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 10:53:58.32 ID:5HjQmT7Q
泣きMacっていつの時代の話?
647名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 14:38:46.70 ID:WqTKZqsq
648名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 21:42:56.16 ID:7SQDtHj+
もう新型か!
やっぱmk2は不人気だったんだなw
649名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 23:12:54.07 ID:wiOr+TKZ
mk2なんて見た目が恥ずかしくて誰も買ってないから問題無い
650名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 09:57:21.44 ID:Nxt5/ATf
NIは怒濤の新製品ラッシュだね
651名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 17:44:33.19 ID:Zgfmue+y
ティーザーの一つや二つで怒涛っていうか
652名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 19:33:47.10 ID:LN4hgWCN
Pushっぽい
653名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 21:36:49.26 ID:RcUKrIS1
本当に新型出るのかな?
mk2が安くなってるんで買ってしまいそうなんだが
654名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 22:21:39.38 ID:CoG1kPY4
そのティザー、ソフトシンセだよ。
Mk2買いたいなら買えばいい。
655名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 23:16:22.17 ID:D9lLfsTy
656名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 11:14:09.85 ID:+42VHKJA
657名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 11:20:29.13 ID:DaK9cG+0
Kompleteの話題はこっちで盛り上がってる。

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1360746269/
658名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 13:04:12.20 ID:pt63PSu2
LogicのシンセをMaschineで使うことは可能?
659名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 00:12:12.05 ID:SpQUsNbo
外部インストゥルメントはvst、もしくはauフォーマットのプラグインしか読み込めないのでdawに付属しているような音源は無理だよー
660名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 11:23:39.70 ID:pTw7LWSv
Logic上でMaschineを立ち上げて使うなら
MIDI出力をルーティングしたら付属シンセも使える

試してないからわからんけど多分ルーティングくらい出来ると思う
661名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 22:09:24.14 ID:X0MF/P8n
MK2今買うか悩む
662名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 23:17:37.28 ID:qywuMTN8
いつ買うか?今でしょ!
663名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 23:26:08.72 ID:uIYrRZE8
>>661
spark leの方がいいお
664名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 01:45:35.77 ID:gQcpksi0
新しいスパークはなかなかいいね。
でもカッコ良くないんだよなぁ。
665名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 22:25:30.23 ID:9BpQMfMz
スパークは確かに格好わるい。
つうかこれプレイバックのリズムマシンでしょ
maschineとは別物じゃね?
666名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 23:14:42.52 ID:3fh85apJ
KOREの末期もこんな感じだったの?
667名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 23:47:00.96 ID:XiPVYJs6
>>660
サンクス
最近買ったので勉強になった
ってことはmassiveで自分好みのシンセプリセット作って、Maschine内で立ち上げるわけか
668名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 08:00:53.78 ID:rgB8rK2K
個人的にはspark leとmaschineの両刀使いが最強だと思ってる
sparkはデカすぎた
669名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 10:37:24.56 ID:ro/bNIpq
mikro mk2はスタンドアロンでサウンドライブラリ全部使えるの?
670名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 10:26:33.87 ID:iMO81S1J
使えるわけないだろダアホ
671名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 20:25:23.02 ID:2n7D6opm
サウンドライブラリ使えたらスタンドアローンじゃないだろ
672名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 00:59:35.69 ID:Kr/pWmXl
mk2値下げくるよ
673名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 01:50:55.05 ID:CfBv8lTb
新製品来るのか…
どんなんだろ。
674名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 02:26:52.90 ID:UwuoXzeX
エイプリルフールだからって言っていいことと悪いことがあるんだぞ!!!
675名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 21:03:41.98 ID:y/JjPZxz
AUTO WRITE押しながらノブ回しても数値が0%に戻って
オートメーション書けないって症状なんで起こるかわかる人いる?
676名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 10:09:25.57 ID:fgH73RPl
Maschineてプロジェクトごと移調ってできますか?
677名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 16:24:40.04 ID:T2/NXeXi
maschineにドラッグ&ドロップで、
abletonにオーディオで持っていくと、
ピッチがズレます。
なんでなんでしょう?
678名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 21:23:13.57 ID:FEDAC99I
値下げきた?
679名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 21:40:36.03 ID:Shr2WzWA
>>677
ちょっと難しいんで、三択にして下さい!
680名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 16:44:44.61 ID:EGxVtT4+
値下げこないからPush買っちゃった
681名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 21:01:28.31 ID:eCmjgg7T
で?
682名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 00:44:19.66 ID:4VY916DN
はい、次の患者さん、どうぞ。
683名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 01:37:43.92 ID:o+v8A69w
ゆ、ゆかりんのおぱんちゅおくれよ!
684名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 02:19:50.69 ID:F+EBLvGx
値下げ値下げ言うけど去年の12月終わり頃なら
4万円前半から半ばくらいでmaschine mk2買えたじゃないか。
それより安くなることなんてmaschineの次機種出るのが決まってからだろ。

次機種が出るから騒いでるのならすまん。まだ知らんし。
685名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 03:13:40.00 ID:1QhAxLfu
>>684
それはセール?
686名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 07:28:53.92 ID:Ljv1Vz4g
maschineもpushも両方欲しい
687名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 17:00:27.89 ID:2KT9x+Ra
>>677
一般的なDAWじゃなくて、これ使ってるヤツらってバカばかり、、、
688名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 23:48:46.03 ID:KgfncZmm
>>687
ほんとだよな!!
そのバカに説明してやれ!!
689名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 08:37:19.08 ID:F2VAbNAt
ほんとうはマシーン使いたいけど今さら変えられないってことでしょ
690名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 10:09:44.94 ID:XL+Tmxue
>>685
レス遅くてごめんね。
>>684だけどセールだったけど1台限りとかじゃなくて普通に買えたよ。

定価?っていうかメーカーの決めた固定価格が当たり前だったから
MIDIキーボードとかパネルのオマケ付きで売ってるとこから買うか
悩んでたから迷わず買った。

次は夏のセール待ちじゃないかな。
691名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 23:35:10.31 ID:wN97Mt6c
>>690
丁寧にありがとう。
692名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 00:09:15.37 ID:yfRyBs0E
LOGIC9で正常に使えてる人いますか?
PADを叩くと反応が遅れズレて録音されてしまうんですが対処法あったら教えてください。
693名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 06:33:34.53 ID:l7BQka2C
最近dtmをはじめた物です。MASCHINEをかって使ってるのですが新しいパソコン
を買い替えようと思ってます。この場合pc全部のデータをまるまる移したいのですが、
移した場合、また新しいpcでMASCHINEのcdをインストールしなくていいものなのかを
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
694名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 20:23:45.07 ID:4maCGbWk
なぁ~んにもしなくていいよ(^O^)/
695名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 23:39:35.53 ID:XX5PF3zP
MASCHINE 買いました、

生演奏:
1. リアルタイムでメトローノーム(ぴんぽんぽんぱん)にあわせて打ち込みを始める。
例:ドラムリズム & シンセリフ
2. SHIFT + 9 でドラム全消し (シンセリフのみ鳴っている )
3. ドラムを再度打ち込み
4. ずれて泣く

こまった....MK2は色を決めれるので、赤キック、黄色スネア etc...バカでもわかりやすい
696名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 03:19:15.05 ID:Qib0p6Kf
クオンタイズじゃなくて?
697名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:03:56.60 ID:/+agtHYO
小さい方買った記念。
698名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 00:59:56.16 ID:KfQgvVTA
そっか、やっちまったかw
699名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 14:20:13.12 ID:KVBaATqs
700名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 16:35:51.41 ID:8ZKub9LV
クォンタイズすればいい話じゃないの?
701名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 19:10:42.06 ID:l7p4Ss3j
ドラム全部消す必要性はなんなんだ?
グループをミュートじゃだめなのか?
702名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 20:43:30.41 ID:8ZKub9LV
結局>>695
何買っても使いこなせなさそうだな。
703名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 19:45:22.48 ID:jcelCPxX
俺も俺も!
704名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 00:55:35.01 ID:rNhqLhJB
クオンタイズってマスチネに限った話じゃないから理解できないとDTMどころかシーケンサーも使えないだろ
705名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 01:11:00.01 ID:KAcTAFDG
クオンタイズって最大音量にできるヤツだろ。
常識じゃん。
706名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 02:17:09.73 ID:kWjjAPOa
違うよ。クオンタイズかけると
全ての陰毛が真っ直ぐになるんだってば。
707名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 02:20:11.85 ID:+DQwKe7d
クオンタイズに対して幻想持ちすぎだろ
708名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 02:58:19.12 ID:eLw7efK6
マスチネでクオンタイズしたら彼女ができました。
709名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 09:33:49.79 ID:xfuWjmoP
クオンタイズ使うやつは馬鹿なんじゃないの?
ステップシーケンサー使えば?www
710名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 14:45:32.55 ID:eA66bIPy
たいがいのDAWってクオンタイズすると完全にグリッドに吸着するけど
マシンのクオンタイズは調整できて便利
ちょうどエフェクトのDry/Wetを弄るみたいな感覚で
711名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 15:02:01.50 ID:yTjnPElz
他のも調節出来るから
712名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 16:00:53.61 ID:KAcTAFDG
つーか完全にグリッドに吸着するだけのクオンタイズなんて今時あるのか?
713710:2013/05/12(日) 16:30:34.12 ID:eA66bIPy
あら最近のはそうなの

Liveだと未だに完全吸着だからグルーブ機能で代用してる。
でも一手間かかるから面倒だわ

無知でごめんね
714名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 18:56:05.05 ID:iR82F+z/
liveもパーセント調節できるし。
715名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 19:42:24.43 ID:KAcTAFDG
無知っぷりがハンパねえw
716名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 19:57:38.33 ID:oA/XlkuG
荒らしが多いな。マジレスするとクオンタイズってのはタイミングを揃える機能だよ。ものすごくピシャッと。その揃えたリズムの音楽がテクノと呼ばれてるのは有名。逆にクオンタイズしない音楽はブレイクビーツと呼ばれてる。
717名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 20:10:56.27 ID:gaUU97Sd
Maschineのクオンタイズはジャストか50%、liveは0〜100%まで調整可能。
718名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 20:13:40.63 ID:rNhqLhJB
>>716
いやグルーブなんて調整できるじゃん
いつの時代の人間よ
MPCでもできるぞ
719名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 21:16:51.74 ID:H1BQSRyc
>>716
釣り針でか過ぎ
720名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 21:35:44.92 ID:Mg6J42IP
>>716
勉強になったは
721713:2013/05/12(日) 22:15:07.09 ID:eA66bIPy
マジだw
Live5から使ってるけど気付かんかったえへ
722名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:45:21.64 ID:6uT0sG7/
マニュアル変じゃない?
723名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:50:14.57 ID:V7+zJ+i5
正直自分も一発目のキックがループのケツに打ち込まれてイラっとする。
724名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 21:50:59.51 ID:5FWKfrf2
あれなんでかね?
725名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 23:09:45.98 ID:Zz3BJ3qa
俺はlive使っててもそうなるから、
自分が下手なだけだって気づいたよ。
726名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 23:12:20.71 ID:xp5BljdY
早漏だからじゃね
727名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 23:54:45.57 ID:6uT0sG7/
Expansionsが9個で9,800円きてる?
728名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 23:55:33.43 ID:6j6pWU+W
おいふざけんなこつこつ買って7個揃ってんぞ
729名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:09:37.68 ID:NfPamgVA
自分もバラで買ってきたのに…
730名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:15:05.53 ID:YRtwy1un
よく見たら新し目の2個は入ってないのか。
731名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:22:12.33 ID:J0/41fcP
1個980円やでw
バラで買ってきたヤツ涙目ワロタwww
732名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:23:27.30 ID:hTH8BeQx
先行して使った分で元を取ったと考えるしかないか・・・
ぶっちゃけ買って思ったほど使わなかったのもあるから死ぬほど羨ましいけど
733名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:28:34.26 ID:YRtwy1un
FLみたいに持ってる分引いてくれればいいのにな。
734名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:41:13.74 ID:m2GOZFk7
メール来てた?

知らんかった
735名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:54:40.22 ID:Az3mTg4h
あああああああああああああああああああああああ

なんかFXで損切りしたときみたいな失望感・・・
736名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 01:00:35.61 ID:J0/41fcP
わははw
哀れよのうw
哀れよのうwww
737名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 01:06:16.93 ID:hTH8BeQx
でも落ち着いて考えたらクーポン使うなりセールの時に買うなり
したのばっかりだからそこまで絶望的な差でもないな
全部定価で揃えた人がいたら同情するけど
738名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 01:07:28.20 ID:YRtwy1un
申し訳ありません。買ってきました。10分弱でシリアルもきました。
ホントごめんなさい。
739名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 01:43:27.48 ID:l1fck8gx
>>731
お前が算数出来ないのはわかった。
740名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 02:29:26.82 ID:wpjY/5Rx
まさかこう来るとは…
741名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 02:37:33.08 ID:m2GOZFk7
それぞれのおいしいどこ取りパックが来そうとは言ってたよなw

まさかの至福w
742名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 02:41:57.35 ID:wpjY/5Rx
バウチャー使えないのかよ!
743名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 18:30:31.41 ID:9aigkh5Z
シリアル来ない・・・。
デモモードにもならんな〜
744名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 21:25:02.42 ID:sv0GW3Hj
何この投げ売りっぷり。かつてのKORE EXPANSIONSと被る・・・
やばいのかね>MASCHINE
745名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 21:54:30.85 ID:J0/41fcP
お前の頭がヤバい
746名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 22:20:16.49 ID:YRtwy1un
>>744
新しいのでてるしねぇ。大丈夫でしょ〜
747名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 10:07:03.04 ID:LtwUXSRp
9本セット買ったけどヒプホプとテクノ半分ずつくらいか。
なんか微妙やな。
748名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 20:28:31.61 ID:B1wELTPQ
再生させてデモソングの動き見てるだけでも楽しい
749名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 01:14:56.84 ID:mqUXm5Ua
9個の内3個持ってるんだけどどうしよう
750名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 01:52:29.17 ID:699TiMqm
ひとつでも欲しいのがあれば買いじゃないかなぁ
751名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 03:06:36.90 ID:QkZO/6Wh
いやジャンルで選ぶと半分くらいだから。
必要ないモン買っても仕方ないだろ。

全部インストールした。
これバンクはKitsの中に全部混じっちゃうんだな。
元々のバンクは分けて欲しかったよ。
752名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 03:16:04.66 ID:3t4ID1WN
オファー終了間近とかいうメール北
結局買わないという決断
753名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 09:09:27.16 ID:ShtsBRsc
もうバラでは買わんわ
こういうセールいつかあるだろうなとは思ってたけど
ここまで割引されると単体で買ってたのが馬鹿に思える
754名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 10:04:41.28 ID:VlQwJFNr
まー単体で買うのは、いち早くそれを使えるって所しか利点がない。新しいもの好きとか、兎に角サンプルを全部ゲットしたいとかいう願望がなければ、
単体のSALEが来るまで待つか、パック化されるの待った方がお財布には優しいよね。
755名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 11:41:12.16 ID:Fe9Fi1ma
余りにも安いんでついポチッちゃった。

まぁNIがそういう会社だってのは今に始まったことではないし・・・
756名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 13:29:56.97 ID:QkZO/6Wh
セール以外で買うとかないわw
お布施だろそんなの。
文句言うなよw
757名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 23:48:09.75 ID:699TiMqm
>>751
必要うんぬんはともかくkitsに混ざるってのがよくわからんがBANKの中は製品単位だけど?
俺が勘違いしてる?
758名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 00:09:53.58 ID:JWSGLWB0
>>757
Kitsというバンクが元からあったけど、後から追加されたキットまでこの中に入ってる。
おかげでファクトリーのバンクがどれだかわからない。
759名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 00:10:50.30 ID:JWSGLWB0
ごめん。
ファクトリーのキットがどれだかわからない。
760名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 00:46:12.80 ID:bObVt7Qz
>>758
理解出来ました。確かにわかりませんね^^;
761名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 04:53:18.90 ID:y4gIYEGj
でも、僕だけは貴方の事を理解しているつもりです
762名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:00:40.53 ID:W/mb8bqb
この人たち・・・あっ(察し)
763名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 10:33:42.19 ID:gSFul4xD
初心者の質問で申し訳ありませんが、お答えいただけたら幸いです。

CLOUD NINE BUNDLEをダウンロード購入したのですが、単音のWAVは読み込んで音が出るのですが、KITを使用すると
「Please Activate」というアラーとが出てきます。
シリアルナンバーを入力してくださいということなのでしょうか?
NIのサイトに行っても、どうしてよいのかわかりません。

他の人でCLOUD NINE BUNDLE購入された方でわかる人がいたらよろしくお願いいたします。
764名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 11:49:53.30 ID:Ddb6rCRv
まず服を脱ぎます
765名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 11:52:38.22 ID:z1SSk+LL
そして徐に中指をアヌスに突っ込みます
766名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 12:05:25.98 ID:Ddb6rCRv
するとケツから音が出ます
767名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 12:33:42.35 ID:GUPl5kUX
それで今まで使えていたのか?
768名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 12:46:20.47 ID:Y2qp1eQ4
これはこいつの為に教えない方が良いな
769名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 14:46:09.04 ID:c7mzKGas
>>763
はじめてMASCHINEインスコしたとき、なんかやらなかったっけ?
770名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 16:11:45.94 ID:gSFul4xD
763です。本当にすいません。アクティベートしました。
女子校で、周りにDAWとかしてる人がいなくて焦って書き込んでしまいました。

PC類とMASCHINE
冬〜春休みのバイトのお金をつぎ込んで先週買ったばかりなんです。
ためになりました!
771名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 16:23:14.33 ID:RkkwJEFU
嘘つけオッサン。
殺すぞ。
772名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 16:55:55.16 ID:AB2zSg2z
通報しました
773名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 17:11:09.72 ID:ULv7B3Qb
>>770
俺のMASCHINEで音出す練習してみようか
774名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 23:05:21.49 ID:GUPl5kUX
日曜日だし女子校に忍び込んでも誰もいないのが当たり前だぞ
775名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 23:22:30.15 ID:Ddb6rCRv
>>773>>770
自分、ハブいいっすか?
776名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 00:39:49.61 ID:wEbNb7Pt
一気にキモい流れになったなw
777名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 01:25:26.27 ID:3PUqf3JP
AKAIのルネがもひとつだったから、
NIものんびりしちゃってるね。
778名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 01:32:20.04 ID:fxwWCAun
競争しないと良くならんもんな
PCDJのmidiコンみたいにリリース戦争にならないもんかね?
779名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 13:07:41.23 ID:wEbNb7Pt
>>777
ライブラリーの叩き売りとかが?
780名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 16:27:32.34 ID:5XQRDTmX
1.9まだかな〜って。
781名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 01:01:32.03 ID:bj+DyUCA
一気に2.0とか言って有料!ただしFm8付きとかやだ。
782名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 14:57:53.36 ID:JsNrVrof
CLOUD NINE BUNDLE
ってもう買えないんですかね?

HPみてもないみたいだし。。。
783名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 15:16:04.63 ID:NmyNFsTe
3日かぎりでした
784名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 18:59:44.38 ID:wHif2dtR
今までずっとMPCを使ってきて最近MASCHINEを導入しました。
質問なんですがMASCHINEってサンプリングしたオーディオファイルをある一部だけ切り出して
また別のオーディオファイルとして保存するのってできないんですか。
たとえばドラムブレイクをスネアだけ切り抜いて保存するみたいな感じ。
初歩的な質問ですみませんが説明書みても載ってなかったので。。
だれか知っている方いたらご教授願います。
785名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 19:16:48.88 ID:/qbHUfcz
>>784
その音を今後どういう風に使いたいかわからないけど、そのスネアならスネアなりを単体でパラで書き出せばよくね。
786名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 19:45:50.01 ID:YGKNvEG4
>>784
サンプリングボタン押して、好きなとこで切って
別の名前で保存すればいいんじゃない?
787名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 19:53:55.81 ID:MWmCj/pB
>>784
いや普通にスライスしろよ
バカなの?おまえ
788名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 20:45:51.86 ID:Muk0cCKl
マニュアル121ページあたりでどないや。
789名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 20:50:59.23 ID:0oUzoT40
まずはマニュアル見ろよ
790名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 02:18:35.38 ID:QxYr7CB7
マニュアル見たら負けだと思ってる
791名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 03:00:28.14 ID:+/dso61g
マニュアル動画見ながらその通りに試してるだけで土日が過ぎていく
792名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 04:08:12.32 ID:MJPYExzd
>>791
幸せな週末だね
793名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 13:00:35.74 ID:zhSP1wgu
>>791
いいな
794名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 15:30:35.29 ID:+/dso61g
おいおい皮肉はやめろ
やることが分からないから延々とマニュアル見たりHowto見たりしてるだけだから!
まだ作業になってないからいいけどこれからずっとこのまんまだったらノイローゼになるかもしれん
795名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 20:48:55.42 ID:Tz58E3S4
ノイローゼで入院している人が
それ聞いたら発狂するだろうな
796名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 21:43:21.27 ID:QxYr7CB7
人はみんなノイローゼだよ
797名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 22:01:47.89 ID:MJPYExzd
>>784
回答してもらったら礼ぐらい書けよクズ
798名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 00:49:37.38 ID:YhYDUZy2
>>794
どんな音楽やってるか知らんがもっと楽しいことからやれよw
マッシブのフィルターをうねうねさせるとか、リバーブかけまくったクラップ鳴らすとか
楽しくないと長続きしないぜ
799名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 04:50:24.55 ID:RzrgpS5b
maschineにルーパーエフェクトって入ってないでしょうか?
800名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 08:14:05.76 ID:g5Xpybu/
maschineじゃだめなの?
801名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 03:39:26.90 ID:3KbSYFa/
>>799
ルーパーエフェクトってなに?
802名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 07:19:51.61 ID:Rxq8ndUk
>>801
Sugar Bytes Effectrix とか
Image-line Gross beat

ハードだと
ローランド EF303
803名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 19:32:15.72 ID:3KbSYFa/
>>802
ありがと。勉強になりました。
804名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 03:16:23.98 ID:DO1OPKRb
カスタムパーツがセールしてるけど、どう見ても元の値段がぼってたなw
805名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 03:47:26.23 ID:QAaUmCyQ
自作してる人も多いしね
806名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 08:47:02.84 ID:cEmzpYxM
うわあ。。半額以下になってんじゃん。。
なんか先日EXPANSIONの激安セールやってたみたいだけど終わってから知ったし。。
807名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 05:01:53.73 ID:QtVtuc3L
一瞬マシンが半額かと思ったわ
半額なら速攻買うのに
808名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 07:31:48.57 ID:tDQKVITm
しかし、そうなると明らかにモデルチェンジがひかえてるという事になるから、それはそれでね〜
809名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 18:23:32.88 ID:recRSima
maschineで自分でつけたタグを他のMacにコピーってできます?
Macを買い換えた時にまた新しく全部付け直すの大変なので。
810名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 19:59:38.46 ID:AlO9Dket
乗り換えにTime machine使えよ
811名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 22:22:43.74 ID:NmZU9yhG
Kraftwekのライブ機材、フリッツの手元にMASCHINEがあるのな。
812名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 23:25:09.14 ID:IMVFObxf
飾りかと思うw
813名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 03:39:10.30 ID:bG3ZuOQi
>>810
Time Machineを使ってない場合は方法ないですか?
814名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 12:44:58.62 ID:ogbdoM1X
Time Machine使わなくても出来るけど、自分で調べない馬鹿には教えない
815名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 12:56:16.14 ID:Xm//6Dlm
なら黙っとけよ
816名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 12:26:53.22 ID:cPpYd971
>>809
フォーラムより
The tags are kept in the samples.
タグはサンプルに含まれてるからライブラリをそのままコピーでいいんやで、と中の人が言っている。
817名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 21:37:14.59 ID:4n27Hsy1
そうなんですか、ありがとうございました。
でも全部消えちゃってるみたいなんでやり直してます。
818名無しサンプリング@48kHz:2013/06/12(水) 18:51:35.99 ID:H1Em7SjV
Machineはまだまだ改善する余地がある
夏に3でしょ!
819名無しサンプリング@48kHz:2013/06/12(水) 19:20:53.43 ID:pbxTzMeE
またダウングレードすんの?w
820名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 11:01:01.46 ID:+3DYStLu
おいおいランキングじゃねーんだぞw
821名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 07:34:12.07 ID:H/+YIzcf
.
822名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 11:33:43.87 ID:ya+CeOgv
Maschine注文したー
やっふー
823名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 17:42:43.97 ID:21/vuhzV
この時期に^^;
824名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 20:11:19.00 ID:xxj9gT0F
39,800が9,800www

ワロタw
825名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 02:44:29.98 ID:QADWO7Eb
ビビった。
リアクタのことね
826名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 02:46:11.01 ID:Xdyz/Wid
ということは・・・
827822:2013/06/16(日) 10:48:21.39 ID:dULWaN3Y
>>823
なんか新しいの出る情報あんの?
セール?
対して変わらんだろ
ちなみにmk2
828名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 22:32:39.67 ID:dULWaN3Y
コントローラーで録音されたノートを個別に選択して削除する方法教えていただけないでしょうか
マウス使うのが面倒
829名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 23:33:21.80 ID:rc5uc1Dd
再生中にERASE+PADか
ステップモードでPAD消灯
830名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 00:28:45.73 ID:zL1Ll4J9
>>828
気合い
831名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 02:09:30.60 ID:nB0Q8pup
MPC使ったこと無いような奴も使うんだなーって思うわ
832名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 05:33:58.02 ID:k9dTzhCt
>>829
ありがとう!
マニュアル読み始めたけど聞いちゃいました
833名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 08:41:16.94 ID:nLkXUtAc
前に質問されてた、サンプリングした素材をスライスして、個別にwavとして保存って、やっぱりできないのかね?この辺のサンプルの扱いが微妙にMPCと違って戸惑うな。
834名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 17:25:52.30 ID:KbAkCFpA
>>833
Recycle買ってREXファイルにするとかはw
835名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 21:42:19.49 ID:epdfwR2X
>>833
できません。MPCルネは、WAVが形成されて自由に使えるんで、他にも利用できて便利。
836名無しサンプリング@48kHz:2013/06/18(火) 07:09:49.16 ID:QHl6jal0
>>835
やっぱり独自形式になるんですね。
この辺りのサンプル管理が、マニュアルも不親切だしわかりにくいですね。
837名無しサンプリング@48kHz:2013/06/18(火) 16:10:52.51 ID:MQoyqnH8
>>833
その用途なら
REASON7+MPDだな。
普通にできちゃう。
838名無しサンプリング@48kHz:2013/06/18(火) 19:15:17.63 ID:QHl6jal0
>>837
Reasonだとエクスポートまでできるんですね。
バージョンアップしてみようかな〜
839名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:28:23.98 ID:onIAVItF
Macで64ビットモードで起動するには、どこを設定すればいいんでしょうか?
840名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 08:43:36.32 ID:jQIFBt5j
できなかったんちゃう?
841名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 08:48:20.34 ID:rkwAxl3v
>>839
気合
842名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 13:30:20.40 ID:Erk7j/DU
アプリケーションフォルダ→Native instrumentsフォルダ→Maschineアイコン右クリック「情報を見る」→32ビットモードで起動、のチェックを外す→64bitで起動。
843名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 18:02:59.83 ID:bnVI6ekH
>>842
おおお、出来ました!

サポートに泣きついたら「マニュアル嫁」しか言わなくて、PDF検索しても見つけられなくて困ってたんです。
ありがとう。
844名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 18:22:43.75 ID:cBPz/jFF
>>843
気合いが足らんのじゃ
845名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 19:31:43.71 ID:hp7HU3vc
気合は関係ないよ〜
846名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 11:30:09.28 ID:koYVPv4S
気合いと根性の違いはなんだろう
847名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 15:38:38.93 ID:Y68q0Whh
き あい ―あひ 0【気合】
@あることに精神を集中してかかるときの気持ちの勢い

こん じょう ―じやう 1【根性】
@生まれつきの性質。根本的な考え方
A苦しさに耐えて成し遂げようとする強い精神力。
848名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 18:30:23.73 ID:raHijoI6
ボタン押したら壊れるって訳じゃあるまいし色々いじるハングリー精神欲しいね。
849名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 20:07:51.52 ID:Y68q0Whh
ハングリー 1〖hungry〗
(名・形動)
空腹であること。飢えていること。また,そのさま。物事を強く求める精神的な飢えについてもいう。「━な精神」
850名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 06:28:44.29 ID:79pteY6e
NIからhungryってだしそうw
Hungry MASCHINEでもいいw
851名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 06:44:02.61 ID:T7jGqH4n
いやNIのセンスはもっと中二病入ってるよ
852名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 08:23:56.72 ID:27vtBZin
気合い=流行り言葉
根性=昔の言葉
853名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 16:17:50.58 ID:Yd9VVsQp
アニマル浜口かな?
854名無しサンプリング@48kHz:2013/06/30(日) 06:47:36.88 ID:l0tpSIqG
無くなって良い言葉でしょ
855名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 20:26:03.70 ID:3JhDyUfO
そして今、MASCHINEまたはMASCHINE MIKROを8月31日までにお買い求めの方にMASCHINE Expansionを無償でご提供。MASCHINE MIKROには3つのExpansion(約¥15,000相当)が、MASCHINEには6つのExpansion(約¥30,000相当)が無償でついてきます。
856名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 20:34:01.45 ID:x6b/nLWp
俺ら既存ユーザーに特別オファーする意味あんのか
857名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 20:53:21.24 ID:QbUeFlZI
まさかこれが今年のサマーセール…?
858名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 23:14:38.54 ID:ru06XDvn
俺の誕生日迄かよ
859名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) 01:49:43.28 ID:uOk+ad66
せめて選ばせろ
860名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) 07:34:34.02 ID:yGrixuuJ
>>858
誕生日おめでとう!!
861名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 08:32:47.01 ID:/fBiX3qe
Maschineはバージョンアップ打ち止めか
862名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 19:58:30.34 ID:jZyW6Zch
>>860
ありがとう!
でもちょっと早過ぎw
863名無しサンプリング@48kHz:2013/07/11(木) 16:23:24.97 ID:5RDS7ii9
>>861
嘘だ!変身は最低でも2回はするのがお約束だよ!
最終形態カモーン
864名無しサンプリング@48kHz:2013/07/11(木) 20:38:21.44 ID:905mpOzb
最近のエクスパンションまとめ売り、本体バンドルの流れは確実にやばい感じはするな。
865名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) 01:03:00.16 ID:lTz0D5rx
Liveのブラウザがタグ付け不可というウンコ仕様だから
Maschineでドラム組むのは便利だね

ただ組んだ後DAW上で再構築する場合
DAWにドラッグでAudio化だとスネアにシンバルのケツが被ってたりするんで
パラでAudio化出来るようにして欲しいな
866名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) 21:44:34.86 ID:0vadfznP
セールしてるのに、まったく盛り上がらない。
867名無しサンプリング@48kHz:2013/07/13(土) 02:28:38.16 ID:DaGr7mig
エキパンのバンドルではの・・・。
868名無しサンプリング@48kHz:2013/07/13(土) 11:33:32.73 ID:0guF1TFd
もういっそスワロフスキー散りばめたやつとか作れよ
869名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 22:51:37.93 ID:TV3mc0LX
終わっちゃうの?
870名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 12:21:47.75 ID:dgDpaeUB
まさかのニューエキパン
871名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 07:38:57.35 ID:vbtD9f/J
『まさかの』とかムカつく
872名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 08:34:50.18 ID:pATFkIKd
まさかの、まで見て

エ、を見た瞬間閉じた
873名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 13:43:35.35 ID:3PynwD8y
ニューが抜けとるで。
でも、このままディスコンもあり得るかな、の流れで新しいエクスパンションはまさかだとは思う。
874名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 15:31:54.09 ID:kcir1Mmf
NIジャパンから何か届いた。イラネ。
875名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 11:31:51.52 ID:yduGovLI
とにかくはやくマルチコア対応にしてくれー。アップデートまだかよー。
876名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 15:44:13.44 ID:2PvnDBpF
まだマルチコア対応してなかったの?
877名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 00:20:15.21 ID:7HB9xxsN
>>855
セールがあるって事は後継機が出るんですかね
毛色が違うけどbeat thangとこの機種を迷ってる
878名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 01:39:38.60 ID:kvXWWruF
キャンペーンにつられてMK2購入したった
マッシヴやら特定やらのコードメールはよこい
879名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 20:34:22.20 ID:nbGK4N9x
送れる時は結構送れるんよね、あれ。
880名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 03:02:01.87 ID:FnuINDgy
パッドにオクターブ+-があるんですが
これってキーボードモードのときに使うんでしょうか?
シフトと同時押ししても何も反応しないです。別のとこで使う機能何でしょうか

キーボードでオクターブチェンジも見つからず悪戦苦闘
881名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 03:48:09.86 ID:SdlmAEdI
操作性は申し分ないんだけどなー。
将来性にかけて使ってる。早くアップデートしてくださいまし。
882名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 04:40:04.21 ID:yPY7nFpR
何の不満もないなぁ。
定期的に新しい音が追加されて、インストールするだけで、分類されて、すぐに呼び出せる。
音作りに悩むことなく、ビートが組めるってだけで凄いことだよ。
883名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 07:03:43.28 ID:plgrwE8F
>>880
すでに入力したノートをトランスポーズするやつ。ノート選択してオクターブ移動ね。
884名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 11:38:32.87 ID:6AFPa4Qa
マシーンでサンプリングする時外付けのHDDから素材選ぶんだけど
同じフォルダー内に選択したファイルと同じ名前のファイルが作成されてしまうが

あれなんとかならんのかな?
885名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 00:13:13.73 ID:ROdMYoy0
>>883
ありがとうございます!
移調できました!

ノートをパッドを使って録音するときに
演奏しながらオクターブチェンジはやっぱりできない感じなんですかね
キーボードモードでキーを弄るしかないのかな…
886名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:22:03.86 ID:J9XRFaa4
Maschineのソフトの方のツマミってKORE2コントローラーのMIDIモードとかで操作できる?
それができるなら、うちKORE2あるしでかいMaschine置きたくないしでMikro買おうかなと思ってるんだが。
887名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 15:49:55.35 ID:pKYlptuF
Mikroは後悔しかしないからやめとけ
制限項目が多すぎる
Maschineの小さい版じゃなくて劣化版
888名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 16:24:41.75 ID:9W6jvmez
Mikro買ったがコントローラー使ってない。マウスでいじっている。
後悔って程でもないがやっぱデカい奴の方が良いかもな。
889名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 17:46:25.36 ID:J9XRFaa4
うーんやっぱ普通のMaschineがいいのか…
デカイんだよなー
890名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 04:22:35.33 ID:0bcStikb
expansionもらえる今って買い時?
黒金まで待ったほうが良いのかな?
891名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 05:30:45.46 ID:nBqTjA6B
十分買い時だと思うよ。
人生の数ヶ月を無駄にしない方がいい。
俺らはもうすでにmaschine持ってるから、話題にしないだけw
892名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 06:20:40.86 ID:1OTDf63f
エクスパンションは結局欲しくなるし、一つずつ買うとそれなりの値段になるから、もらえるならそれに越したことはない。
893名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 10:31:43.20 ID:ron7zFYZ
俺はエクスパンション、9800円の時に買っちゃったから今買うとダブるんだよな。
単に値下げして欲しかったわ。
894名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 10:36:14.65 ID:1OTDf63f
本体持ってなくてエクスパンションだけ購入したの?
895名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 10:46:52.30 ID:ron7zFYZ
単発wavとかMassiveプリセットとか欲しかったから。
もともと本体はそのうち買うつもりだったし。
てかサマーセールで値下げくると思ってたんだよ。
896名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 11:54:26.65 ID:1OTDf63f
そうか、そういう買い方もあるのね
897名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 12:32:06.69 ID:BBHzfmIj
maschineとabletonで使ってる人の作業の流れはどんな感じですか?
898名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 01:59:12.43 ID:qydWrg4E
Maschineをプラグインモードで立ち上げてビート組んでliveへドラッグアンドドロップ、live側でスライスしたりあれこれしたり、という至ってふつうのプロセスが多い。
899名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 09:26:15.26 ID:8J94CLMm
pluginをフリーズ的なことをやろうとしたらサンプリングするしかないのかな?
もっと手っ取り早い方法があればいいのに。
900名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 14:46:20.73 ID:y3CqeOHY
どうでもいいけどヤフオクに出てるMaschine、どれもこれもソフトがオーソライズできません。おまけ扱いでお願いしますみたいなこと書いてあって草生える
901名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 19:58:14.82 ID:GYUQmDRc
まあ、2台目のコントローラーとして単体でもいいから欲しいという、そういうニーズはあるんだけどね。
もう少し安くして欲しいね。
902名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 01:38:32.66 ID:KU6gAab3
キャンペーンにつられてMK2を買いました。これからオーディオインターフェースの購入も検討してるのですが
audio6なら同じ会社で相性もいいんでしょうか?
あんまり関係ないんですかね…
903名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 03:01:59.16 ID:qxWGFgeP
>>902

welcome to ochinchinland
904名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 06:39:38.75 ID:WICcAu98
とりあえず、まずこれを。
http://m.youtube.com/#/playlist?list=PLSCwzu5ZgXbIkvZTWmOoCr5uHh4G3KmaA&desktop_uri=/playlist?list=PLSCwzu5ZgXbIkvZTWmOoCr5uHh4G3KmaA

なんだかんだでsleep freaksのビデオはわかりやすい。

ま、俺はDAWをダウとは言わないけど。
905名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 13:51:03.12 ID:UOArln0E
でも、ツマミとか言っちゃうんだろ?
906名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 18:32:29.97 ID:KU6gAab3
実際みんなDAWの事なんて言うの
会話で詰まるんだよね
ディーエーダブルだと長いしダウだとたまにわかってもらえない
907名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 19:14:28.74 ID:/bIv3cqo
種籾
908名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 19:56:07.61 ID:WICcAu98
会話の時なら「ソフト」かな〜。
読み方はディーエーダブリューだと思うんだけど。
909名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 07:01:52.48 ID:bKymXuwm
ダウとも言いたくないしディーエーダブリューも間抜けだから
会話の時は音楽ソフトっていうかな
910名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 07:33:38.02 ID:2zwRD8EC
高いやつ
911名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 08:39:47.50 ID:T1LK0Qhf
ネイティブはなんと読んでるんかね
912名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 12:51:25.63 ID:RiKtCz3G
913名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) 04:38:33.61 ID:BvWh52Qf
純一、旧姓、太陽、DAW!!
914名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) 22:30:05.33 ID:qUva5+HU
ハードオフにも売ってたけどオーソライズの事気づいてないみた
ただのMIDIコンに2万円w

初期型のマシーン使ってるけど
新しい方にかえるメリットってなんかある??
915名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) 22:49:58.15 ID:POLaTHx/
カラフルに光る

デメリットかもしれんが
916名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) 23:14:50.15 ID:7GYU+rgo
パッドがしっかりしててつまみが結構丈夫な感じになってた新型
あと文字が見やすい
917名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) 16:53:57.52 ID:9EQQ7hlF
旧型マシーン使ってるけど新しいマシーンに変えるメリットってあるんかな?
918名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) 16:55:11.20 ID:9EQQ7hlF
旧型マシーンつかってるけど新しい方にかえるメリットあるんかな??
919名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) 17:03:11.41 ID:GLvTtJ0j
つか古いのまだ使ってるヤツいたのか。
メリットとかまぁ些細なもんだけど、自動アップデート感覚で流れ作業的に乗り換えてると思ってたわ。
920名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) 17:45:02.34 ID:fLSe/Hsg
馬鹿じゃねーのこいつ
921名無しサンプリング@48kHz:2013/08/22(木) 05:15:57.75 ID:uJEtBRjt!
スペシャルオファーやってたんで
とうとうマシーン注文したあるよ
楽しみ
922名無しサンプリング@48kHz:2013/08/24(土) 23:13:45.99 ID:rJuLTujs
マシーンでHDの曲から直接グループのパットに曲を読み込まして

マシーン内で曲を切り出すと 

HDの曲を読み込んだところに同じタイトルで1、2、3みたいに

切り出したファイルが追加されっててしまうんですが

アルバムの中にこのファイルができてしまうのを変えれる設定ってありますか?

これを消すと次ロードする時ファイルがないってなるし、

フォルダーを作って一度そこに曲をコピーしてからマシーンに読み込ませるしかないんですかね?
923名無しサンプリング@48kHz:2013/08/25(日) 10:44:49.12 ID:TmvPn3BV
てか旧版持ってる奴にアップグレードプラン用意しないのはNIどうなんよ…
924名無しサンプリング@48kHz:2013/08/25(日) 11:42:11.56 ID:VvgeFLfW
KoreからMaschineはあったけど、あれは前者がディスコン決定してたからな。

初代で十分だと思ってるけど二代目欲しいか?
925名無しサンプリング@48kHz:2013/08/25(日) 18:45:34.41 ID:59L5JX3H
机のスペースの関係でmicroで二代目買ってもいいかなって思いはじめてきた
926名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) 21:02:11.50 ID:G9ByHgLR
初代の方がクールでカッチョエエやん。
二代目ただのチンピラやんw
927名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 00:32:51.83 ID:ZsFYmOGc
2点どうしても解決できません
助けてください
1,audio6のエレメンツのアクティベート
2、audio6 本体のアクティベート
です

audio6を購入して各セットアップが終わったのですが、エレメンツのアクティベートができません。

以前からmascineを使っていて、その付属エレメンツはインスコしてアクティベート済みです。

今回のaudio6のエレメンツもインスコしたのですが、サービスセンターに新規登録用に上がってきません。
ギターリグのキャンペーンが期日間近でエレメンツのアクティベートが条件でテンパってます

もう一つがaudio6底面にシリアルがあるとあったのですがそれらしい物がありません。別の何かにあるのでしょうか?

長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
928名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 00:50:02.31 ID:Gh7bMZLn
エレメンツ二つ登録できないよ。
NIに急いで連絡しな
929名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 00:51:03.34 ID:Gh7bMZLn
別垢取ればいけるけど
あとあとめんどくさそう
930名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 01:40:21.95 ID:ZsFYmOGc
ありがとー
早速サポートにメールしてみた!
エレメンツ2個目以降はダメなのね
説明なさ過ぎて難しいw
ギターリグ5プロは確実にゲットしたい

ここ日本法人とか有るのかな?
あれば電話して進展させたいな
後は本体のシリアルあればヴァウチャー取得できるのに…
931名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 02:17:04.37 ID:4aldx6to
俺の時と同じwww
オーディオ6の底面にはバーコード付きのシリアル貼ってあるが、
それでアクティベートできんっつーサーバ側の不具合がある
サポートに連絡するしかないお
932名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 02:20:52.77 ID:ZsFYmOGc
>>931
あのバーコード付の数字がシリアル何ですね
試しに登録したけど通らなかったです
あわせて問い合わせてみます。

サポートに日本人がもしいれば対応はやいかな
933名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 07:22:57.09 ID:RJl+t0d5
日本法人あるから電話しろ
934名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 07:26:00.02 ID:H7+yMKHU
ところでMK2使ってるやついるのか?
935名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 08:51:25.38 ID:2okqTe07
,
936名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 08:57:03.83 ID:2okqTe07
MK1買ってなかった人はMK2買うだろ。マグネットで脱着とか色がいままでなかったもん
937名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 09:48:46.49 ID:Qi2Jagbm
新規で買うやつで今さら初代買うヤツとかいんの?
938名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 10:08:05.56 ID:Gh7bMZLn
値段が安かったら買うんじゃないか?
939名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 11:44:56.77 ID:Qi2Jagbm
初代安いつって半額とか?わずか2.3万を出し惜しんで未来を閉ざすとかバカすぎね?
ソフトなら旧バージョン買って後でアップデートとかあるけど
maschineみたいなハードでなおかつアップグレードプランもないのにw
940名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 11:49:47.54 ID:e9HCDwVn
MK1の在庫抱えてるとこは必死ということ。
941名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 12:07:04.20 ID:8qPcBGLQ
>>939
その2万をケチって在庫消化の手伝いをしてしまったバカがここに
金ない時はバカなこともヘイキでするもんだ
942名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 14:51:59.51 ID:Gh7bMZLn
>>939
KoreからMaschineへのハードアップグレードで399ドルでゲットしたんだが。
943名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 21:16:53.26 ID:rz3g4/3/
Mk2とMk1の具体的な違いってなに?
じつはMk2飾ってある店があんまりなくて未だにMk2を触ったことがない。
カタログで見てるとパッドの色が変わるぐらいしか利点が見当たらない。
944名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 22:24:00.80 ID:Q4UNxs8j
ダサいからなw
945名無しサンプリング@48kHz:2013/08/27(火) 23:32:02.66 ID:ZsFYmOGc
927です。なんと粗方解決できました
エレメンツはなんか無理くりやってできてたみたいでした… ギターリグ5もゲットできました!結構面白い

ハードの登録はサポートの方に手続きしてもらいました。

意外?!にもサポートの対応が早くてよくてビックリした。NIジャパンにはこれからも頑張って欲しいです。

皆さん諸々のアドバイスありがとうございました。
946名無しサンプリング@48kHz:2013/08/28(水) 14:34:35.39 ID:AQ2fxRkc
NI製品の日本語マニュアルすらロクに作っとらんのだから、サポートくらい当たり前だろ。
それすらできなきゃ存在価値ゼロだわ。
947名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 01:06:26.59 ID:ROZ/7meg
>>943
液晶が見やすくなった。
色をつけれる。
usb端子が頑丈なやつになった。
パッドが固めになった。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 02:45:28.21 ID:MptyPevW
1のパッド、チャタリングぽく2回反応して勝手にフラムになることがあるんだけど、mk2は改善されてる?
949名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 02:44:08.02 ID:wsFIVovs
なんだか不評のMK2買って遊んでるんだが超楽しいな!
にしても日本語のチュートリアル動画って少ないんだな…
950名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 10:58:40.68 ID:+QfGEnrN
いいよな
951名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 11:03:37.74 ID:+QfGEnrN
PUSHみたいにスケールの選択ができたらいいよな。
952名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 14:18:39.26 ID:xsKGSQMn
>>949
”不評”をふりまいてるのはMK2買えない貧乏ゴキブリと在庫かかえた糞ショップのヤツだから気にすんなw
953名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 14:25:47.86 ID:K7PCuPnf
もうすぐ新しいのが発表されるのに
このタイミングで買い換えるのは
情弱過ぎるだろう
954名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 14:35:15.71 ID:cII5Gmlj
>>952
Mk2買っちゃった情弱か...w
955名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 14:38:35.16 ID:xsKGSQMn
MK2使いだけど新しいの出たらすぐ乗り換えるからご心配なくw
956名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 17:53:35.15 ID:1fKIw60f
お前はモノをもっと大切にしろ
957名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 18:34:59.37 ID:55dNu2hA
どうせおもちゃと同じ感覚
買って数ヶ月で飽きる
958名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 20:24:08.59 ID:1fKIw60f
mk2はカラフルにチカチカしてオモチャ感抜群だしなw
959名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 23:38:48.14 ID:k6mA68iy
5万以上だしてただのリズムマシン音源になってる私のmaschine mk2
明日使い方勉強してみようかな
買う前にしろやとか言われそうだけど使い方考えないとマジで宝の持ち腐れ
私みたいな人100人に3人くらいはいるんじゃないかな
960名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 00:59:33.59 ID:OT7FtAZR
いやあのマニュアル読むの結構大変だったぞ。
961名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 02:46:20.26 ID:oct05soT
maschine、公式のチュートリアル動画あるじゃん日本語字幕の。
バージョン古いとこもあるけど、アレ見ればほとんどわかるよ
962名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 07:21:28.90 ID:x9eJwPxU
>>961
あれ非公開になってね?
963名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 10:53:01.03 ID:oct05soT
えっ、マジで?
964名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 11:07:34.45 ID:x9eJwPxU
見間違いかな?本家チュートリアルはあるっぽいけど字幕付きは見れなかった気がする…
965名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 14:20:23.22 ID:x6+kYBLf
>>964
ヒント
下痢撤退
966名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 17:48:37.08 ID:SsiuHYgA
Sleepfreaks のやつは役にたった
967名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 20:44:23.73 ID:K6pGTeaw
そうか下痢の嫌がらせか。
最低だな。
968名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 09:32:56.83 ID:RniLjhJC
,
969名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 09:35:11.66 ID:RniLjhJC
下痢とかってダサイ。電気グルーブっぽくって
970名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 10:43:58.19 ID:Wtoadhqs
MK2って1の上位互換なんですね。
971名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 10:46:55.44 ID:xvM1FlIw
兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ
972名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 12:42:31.31 ID:RniLjhJC
ビートたけし
973名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 12:51:18.33 ID:2/0k/9Rf
中川家中川礼二
974名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 12:54:46.30 ID:2/0k/9Rf
あと茅原ジュニア
975名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 13:32:11.40 ID:Izsl6lEQ
push、MPC、SPARK
これらが出る前はMASCHINEの独壇場だったんだけどなー。
初代買ってる人は、優待割引もないMK2は今更買わんよな。
976名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 14:18:46.58 ID:dkrnAr40
初代持ちだがSpark Le買ったよ。
マシンと用途かぶらないし使えるね。
見た目もカッコいいし。
977名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 15:24:48.20 ID:svBSewCr
MK2とPushで完璧なシステム。
初代からの乗り換え組だがもう初代はないわ。
978名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 15:39:29.89 ID:dkrnAr40
pushってLIVE使ってる人しか意味ないんでしょ?いらね
979名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 20:12:00.91 ID:O/IgX8Wl
原色チカチカが好きなんだろうw
980名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 20:55:15.71 ID:850lDu+f
今時複数コントローラ持ちは普通。たかだか数万だし。
貧乏人ならまぁがんばってw
981名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 21:22:52.79 ID:Izsl6lEQ
僕は貧乏人で初代MIKROで肩身が狭い思いをしてたけど、
PUSH買って気持ち的に楽になった。
SPARKLEとMK2はどうでもよくなったよ。
982名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 22:27:52.55 ID:dkrnAr40
コントローラ6個持ちだけどプッシュとMk2はいらない。
983名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 23:19:55.21 ID:Wtoadhqs
橙色一色で満足とか色盲じゃね?w
984名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 23:22:37.79 ID:yl+pVKtw
PUSHにリプレイスする人多いよな。作るジャンルが被るのか
985名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 00:12:31.34 ID:GlTWqySy
PUSHとMASCHINE MK2を両方持ってるがMASCHINEの方が
色々できて便利。
PUSHはサウンドを選択するときに試聴ができないのがネック。
Drum Rack用のMIDIコンだよありゃ。
986名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 00:51:33.95 ID:+vRu2XcD
プッシュいらないよ
987名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 01:10:24.69 ID:ngSLrU9f
>MASCHINEの方が色々できて便利。

発展途上のままディスコンになりそうなマスンが
Ableton Live 9より色々できるって?
嘘つくなよw
マスン好きな俺でもそこまで養護できねえ
988名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 01:12:50.70 ID:2dfvO2CB
俺もlive使ってて色々買ったが、結局、Maschine+鍵盤で落ちついたわ。

liveのセッションビューをメインで使ってる人にはpushのメリットあるかもな。
989名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 01:15:14.16 ID:2dfvO2CB
あ、俺の場合は、live+maschine+鍵盤で使ってるって意味ね
>>985のことは知らんが
990名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 01:50:10.78 ID:s2Bh9aNT
でもこれだけは言える。
pushはゴミ。
991985:2013/09/04(水) 01:53:02.67 ID:GlTWqySy
俺はLive+MASCHINE+MIDIキーボード+FaderPort
で、たまにPUSH。

>>987
PUSHとMASCHINEの比較だろうがよ。。
ていうかお前MASCHINE持ってんの?
試しにNI Projects BANKのClubカテゴリにある
プロジェクトの最初と最後の名前を書いてみてくれや。
どうせ無理だろうが。
992名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 02:11:00.06 ID:ngSLrU9f
Big Stream
Wasted youth

で?
993名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 04:18:47.71 ID:B2FzYhwp
>>991
逆にあなたがPUSH持っていないのでは?
発売してから半年も経ってないPUSHをたまにってw
持っていたとしても使いこなせてないとしか思えないよ。
994名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 05:00:29.50 ID:9KsuWwzE
>>991
こういう奴キモいわ
995名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 07:23:30.11 ID:s2Bh9aNT
>>992
書けと言われて書くヤツがあるか!
996名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 08:25:17.85 ID:IYC1U6W0
飲めと言われて 素直に飲んだ
997名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 09:05:52.79 ID:tQ03EBRf
maschineをliveのドラムラックの強力板みたいなたち位置で使いたいんだがmidiの設定がうまくいかない。半日色々試したが全然ダメ。あーめんどくせ。
998名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 10:32:02.89 ID:NWO7jWQW
maschineはMK2一択ですね。
999名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 10:39:58.30 ID:+vRu2XcD
Mk2も初代もそんな変わらないよwww
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 10:42:07.05 ID:NWO7jWQW
色盲とアホには変わらないように見えるだろうなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。