1乙
hosu
4でホシュ ワラタww
悩む?
悩むさ
そこにベース音源がある限り
あ〜いして〜る〜
探せばサウンドフォントとかで似たようなのあるんじゃねーの
それが面倒ならSanpleTankとかその辺の適当な総合音源でも使っとけや
悩もうぜ!
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 13:48:40.32 ID:dpeuB2NR
何を悩む必要があるんだ
トリリアンかベーシスかスカービのいったくだしな
三択じゃんw
なんという的確なツッコミw
くそぅ…
全部混ぜてしまえば一択に
トリビシス
ぽまいら前スレ埋めろよ(´・ω・`)
結局トリリアンよりも優れた音源が現れるまでは、あのクソ高負荷のソフトに耐えなければならんのか…
BASiSはちょっと素の音が弱いんじゃないかな。ギターのElectri6ityは良い感じなんだけどね。
Prominyが指弾きの音源を出せばもうそれでいいって気がするんだが。
Prominyの指弾き音源確かに欲しい。ただ、SR5みたいに一本のベース特化だと、どのベースを萌えるするかが問題になるだろうけど。
*どのベースをモデルにするかが問題になるだろうけど。
prominyは音自体がが好きじゃない
理想はトリリアンの音+prominyの操作性
Prominyはtwitter見る限りアコギ音源作ってるっぽいから当分無理だろう。
カツ丼でも食わせればいいんじゃね?
Shreddage Bass Picked Edition買ったんですが
これって音程感のよくわからないグリスなら入っているのですが
ノートからノートのスライドってないんですか?
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/07(水) 00:27:33.76 ID:9f7feKvC
スレ公式フードはカツ丼
今の時期は体力つけないとな
コンプリートについてきたベース音源で頑張ってる俺は異端なのか
ローBがストレッチなのが玉にきず
Trilianでスライドのタイミングってどう設定するんですか?
>>29 今のコンプリに付いてるベースって、
確かSCARBEEのシリーズじゃなかったか?あれならド定番だぞ
33 :
29:2012/11/10(土) 06:43:22.10 ID:Ua7dyxIz
>>32 そうだったのか、俺はすげー使いやすくて音も好きなんだけど、
巷ではみんなTrilianって言ってるからそっちのが人気で定番なのかと
あれで特に不自由してないならTrilianいらないのかな?ウッドとかは欲しいけど
エレキベースしか使わないならいらないと思うぞ
自由にスライド使えるし
あまり音を作りこむようなことはしないので、操作性やインターフェイスが簡単でわかりやすいのって
>>2でいうどれでしょうか?
>>36 操作性やインターフェースが簡単で分かりやすいってことで
SCARBEE JAY-BASS推すよ
あえてMM-bassと違ってスライドの仕様に癖のあるJAYを勧めるのか
JAYはキースイッチでスラップとフィンガーが切り換えられるから
すごい便利だと思うけど。
こういう仕様のは他にないのでは?
Trilian以外を選ぶ理由ってあるのか
値段、扱いやすさ、スライド
というか手弾き以外は音色的にも
>>40 スライドとかスライドとかs(ry
あとは同一音程で使う弦を指定したいときとか(ローポジとハイポジは太さやアタック感が全く違うから)
そういう理由でSCARBEEのほうが自由度が高いんでトリリアンはウッドとシンベ専用になってる俺
>>43 ポジション指定あったね。重要。
トリリアンは意外とオールマイティ寄りのキャラなんだよね
オールマイティってのは器用貧乏と言うか悪い方の意味で
かと言ってスカビーは幾らポジション指定しても「いやこっちだろ」って言う事聞かない時あって腹立つ
なるほどw話聞いてたらスカビーなるものが欲しくなってきたこれがステマか!
NIの半額バーゲンもうそろそろかな
自分から聞いといてステマかよって・・・
バカ?
SCARBEE BASSってアンプシミュ持ってるなら通常版買っておけば十分?
それともアンプバージョンって市販シミュじゃ出せないような音色になってるかな
俺の腕前は問わずとして
そりゃ実機の音色だし、真似できないだろ
でもつぶしきかないよね
それに打ち込みにそこまで拘っても無駄な気がする
そこまで拘るなら弾いてもらえって話
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 19:10:16.69 ID:LSc8meTe
trilian届いたんだがこれってマニュアルないのか?
マニュアルいらないくらい直感的だ
>>1乙です
悩むスレの
>>1なのに一度も次スレ立てずにすみません
しかもM1leとかsylenth1とかDAW付属ベースしか使ってません・・・。
一番使いやすいのってどれ
感覚的というか直観的に使えるやつ
マジレスしちゃうよ?耳かっぽじって良く聞けよ?
実は一番使いやすいのはsampletankだ
SampleTank使いやすいけど音はあれやん
使いやすさだけで言えば、まぁ
>>53 生きてたんですね、乙。
ちなみに2〜4は俺ですw
俺も最近ほとんどSampletank・・・
>>58 それはどーもw
fl付属のboobassなんかも使ってます
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 11:08:10.02 ID:90zvTUBC
スライドの自由度は相変わらずな感じかな
スライドのスピードまで変えられて一番自由度が高いのは
やっぱ売りだからなぁ
音はともかく他の音源にはないポイントだから
やはり強力だな
るるるるぃっけんすぃっくすとぅ〜お〜ちょ〜だぁ〜ぃ
ピック弾き音用にSR5持ってるんですが、スラップ音の良いベース音源って有りませんか?
ファンクメタルっぽい曲で使いたいので、ぱっきんぱっきん気持ちよく鳴ってくれる奴が欲しいんですが。
19万も持っていない秋葉原
アヴァロンの匂いで飛んじゃって大変さ
マジレスするとトリリャンのハードコア
プロミニ指弾き出して欲しいわ
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 00:49:09.16 ID:Gvs/XFKC
あ 指は無いのか申し訳ない
スラップは自分で練習するかトリリアンしかない。
このスレが目に入るとカツ丼食べたくなって困るわ
SCARBEE PREBASSの日本語マニュアル誰か作ってください
ギター音源スレに現れた神のような人がこのスレにも現れることを祈る
名無しがカミーカミー言ってるだけでどっかの馬鹿なお人よしが
勝手に貴重な時間を使って作ってくれるんだから、便利な世の中だよな
親切な人が現れて乞食厚顔無恥がハエみたいにたかり始めて
タダでやってくれんてんのに、あれこれ注文やイチャモンつけはじめて
だんだん嫌気がさして、親切な人が辞めちゃって
結局乞食だけが残るっていう流れを
ネットの中で俺たちは何回見てきた?
>>79 ほんとこれ
>>76みたいな底辺乞食ゴミ虫は死ぬべき
リアルギターの人かって頼まれてやったんじゃなくて
自分で日本語のマニュアル欲しくて翻訳して、
ついでに良かったらお前ら要る?っていうスタンスだったんだからな。
その先の本家に問い合わせまでしてくれたのは、親切心だ。
初めから神神っておだてられるためにやってる部分なんて
1パーセントもねぇんだよカス
日本人は特亜の奴らを非難してるけど、ガチガチに固められたマナーや規律で何とかなってるだけで
本性はぶっちゃけ奴らと大して変わらないよね
せっかくカツ丼の話題になったのにカス
>>76のせいで台無しだわ
氏ねばいいのに
SCARBEEのマニュアルは英語でも読みやすいし特に難解な機能もないし
どうしても日本語にしたいなら翻訳サイト使えばいいんでない?
Scarbeeのマニュアルは画像多くて親切だよな
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 13:54:48.76 ID:HQYKNYRS
音源じゃなくて、本物のベース欲しくならない?
俺そろそろベース買うかも
両方使えるといいかもね。
ベース音源は省スペースで音の実験・修正もしやすいし、本物はレガートの繋がりが勿論いいしピッキングニュアンスも付けられるから楽しい
自由に出来るってことは、その分自分で制御しなきゃってことなんだが…低音の出方が中々安定しない
俺はベース弾き…
自称ベーシストの方ですか?
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 09:40:00.93 ID:+7wCczcS
ilyaのベース凄いいいじゃん
誰かレビューしてほしいな
クーポン効いてる内にとりあえず買ったけどまだ使う機会が来てない
ilya efimovって初めて知ったけどナイロンギター超いいな
カツ丼食えたらそれでいいわ
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 23:53:41.29 ID:dOr+XdjQ
すみません先輩方、少し知恵をお貸しください
SR5やBASiSなどの、アンプラグドではない、既にアンプを通した音が出るベース音源にはアンプシミュをかけないほうがよろしいでしょうか?
Amplitubeで鳴らしてみたんですがどうも気持ち悪い感じがして…まあ一番気持ち悪いのは私の顔ですが
なんというかオケになじまないというか、浮いてしまう感じなんです
皆さんはどうされていますか?そのまんま入力されていますか?
自分で答え出してんじゃんww
掛けないほうが良いと感じるなら掛けず
掛けたほうが良いと感じるなら掛けろ
>>93 BASiSってよく知らなくて調べてみたんだけど、「Amp/DI balance knob」ってあるやん?
自分の手でガッツリ音作りしたいなら、DIの音を元にアンプシミュ通してやればいいんでね?
アンプ通った音をさらにアンプに通すと音がぼやける気がする
SR5はDIだろ
それとどうでもいいけどアンプラグドって言葉は電力を使わない楽器編成を指すから
基本的にアンプが必要なエレキベースに使うのは違和感
>>93 人によって感じ方違うもんだなあ…
SR5は生々しすぎる気がして必ずアンプシュミレーター通すよ、俺は
BASiSは持ってないから分かんないけど
ミックスのこと考えると、ベース単体で聴いた時はシンプルなくらいがいいんだよ。
迷ったらアンシュミ不要。
歪みっぽさが欲しい時とか
BassmanとかMarshallとかの強烈な
アンプっぽいキャラが欲しい時以外は
ほとんどDIの音でやるわ。
めんどくさい時はKontakt付属をそのまま使うw
あとAmplitubeの音があんまり好きじゃない。
選ぶならSoftubeかな。
×アンシュミ
○アンプ趣味
シンプルな音で良い局面ではシンセベースを使うから
俺はエレキベースには必ずアンシミュ使うなあ
中音域のベンベンいう帯域が劣化してくれることで
ベースラインを動かしまくっても耳に優しくおしゃれに仕上がる
Amplitubeは別売のAmpegはまあまあ良いぞ
Ampli Ampegはシンセベースに使うとブリブリモアモアになって楽しいw
皆さん暖かいアドバイスありがとうございます
使用音源はSR5なんですが、リアル性を重視してアンシミュ通しました
結果、音作り次第で何とかオケになじむようになりました
まあこれは結果オーライといえばそうなんですが、自分のmixの甘さを痛感いたしました
景気付けに今からなか卯のカツ丼食べてきます
から揚げもついでに注文しちゃいます
トリリアンでピッチベンドレンジを曲中で2にしたり24にしたり可変することってできないですか?
できなければ24に固定しないといけないかなと思ってますが皆さんはどうされているのでしょうか。
>>93 SR5は音がベンベンしてるからアンシミュ通してるよ。通してない方も混ぜてバランス取ってるし、自分で聞いて良いと思った方で良いんじゃない。
>>105 出来るかは分からないけど、そういう場合別トラックに分けてるなぁ。例えばBメロではローAが欲しいけど、ギターソロの所では22フレットまで駆け上がってユニゾンにしたい
みたいな場合、Bメロだけチューンダウンしたトラック、それ以外は無調整のトラック―みたいに。
チューンダウンするとなんか音質変わる気がするから、その方が曲のセクション毎で音がまとまって聞こえる。
スライドが種類豊富でいけてる音源あります?
>107
スライドならSCARBEE
もじどおり縦横乳人
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 13:20:29.90 ID:tYURWMzw
ilyaのベースめっちゃいいわ
デモ曲かっこよすぎて逆に不安だったけどよかった
Ilya Efimov Modern BassとScarbee Pre-Bassを比較した
Ilyaはサンプルの繋がりが泣き所だった
Scarbeeは半音と全音に限り専用サンプルが用意されていてそれ以上の間隔になると
ハンマリング・プリングはただのサスティンサンプルが使われて
グリッサンドは始点から端までのサンプルを切り出して使われる
対するIlyaは間隔を問わず
ハンマリング・プリングは共通のサンプルが使われて
グリッサンドは最大1オクターブ間隔のサンプルを切り出して使われる
この比較におけるIlyaの利点は5弦・ミュート・スラップの3つだけど欠点と併せた結果
俺はIlyaをスラップ用音源と捉えることにした
Scarbeeの部分をお前らの手持ちの音源に置き換えて
Ilyaを選ぶ上での参考にしてくれ
参考になる
よかったらミュートに関して補足してもらえないかな
同じフレーズをうpしてほしい
手間かかるけどさ
>>112 Ilyaのミュートサンプルは8ベロシティレイヤー2ラウンドロビンで
ミュート用のハンマリング・プリングサンプルも1ベロシティレイヤー2ラウンドロビンで収録されてる
111ではああ結論付けたけどミュートも優秀だよ
なんせ珍しい5弦だしお洒落なソウルみたいなミュートを多用する曲を作る予定があるなら
ミュート目当てに買うのも良いと思う
>>113 http://tfpr.org/up/src/up3153.mp3 Scarbee Pre-Bass vs Ilya Efimov Modern Bass
Scarbeeの4フレットスライドとIlyaの2フレット・4フレットスライドが
3つのサンプルの瞬間的なクロスフェードから出来てるんだけど
そこで特にIlyaの仕上がりに疑問を抱くと思う
IlyaのグリッサンドサンプルはKontaktのtime machine 2(タイムストレッチ機能)のspeedが
ベロシティに応じて変わるからその点は柔軟なんだけど
グリッサンドし終えた所で鳴るサスティンサンプルも同じベロシティの値から選らばれるから
うpしたデモのように早めのグリッサンドは死に機能と化してる
実際に早いグリッサンドを鳴らしたい時はIlyaを2つ立ち上げて打ち込む必要がある
(と思うけどもし解決方法があるんならdisってごめん)
>>114 見透かされてたような回答で驚いた
激しく感謝。参考にします
demo曲がilyaのが圧倒的にカッコイイから悩むw
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 21:24:20.80 ID:56UAn7pm
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 07:53:05.65 ID:NchC8gwB
ilyaのって公式のデモ曲だと凄そうだけど
つべとかに上がってる動画見ると
いまいち扱いにくそうだよね
ここは打ち込みの上手な人がデモ作ってんだろうなー
ナイロンギターのは曲も良くて思わずiPodに入れたw
エレキベースはprominiyが指弾き音源出してSR5とバンドルで売ってくれれば決定版なんだけどなー
scarbeeだとシブくてなぁ・・・
Torilianをセールで購入したんですけど、質問です。
マルチのプリセットでキースイッチでパッチが切り替わる
とこまで理解できたんですけど、
キースイッチのノートナンバーとかって変えられますか?
マニュアルって実質無いようなもんですよね?
ビデオもみたんですが、特に触れられなかったような。
自己解決しました。
キースイッチ駆使しようと思うと自分でマルチ組まなきゃダメだね。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 03:09:11.99 ID:IYAWk+uo
scarbeeのリッケンすごいよさそうだなー
でもこれmidiで合わせた符と再生される音が合わない
だからいちいちmidiをずらしてやらんといかん
ilyaの音源はノートの切れ目感が出て嫌
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 23:00:06.43 ID:yzuwQtCS
まあ最強の音源はTrilianなんだけどな
トリリアン微妙だわ
どこが?
重いから?
エフェがショボいから?
スラップがあんまり充実してないから?
Trilian、Kontaktっぽくキースイッチガシガシ使ったパッチ最初からいれといて欲しかったわ。
音だけで言えばトリはいいよな
スライドの自由度敵にはscarbeeあたりか?
リッケンの音はトリリアンに負けないくらいよくできてると思う
奏法もトリリアンよりましだしロックならあれ使うべき
Scarbeeはちとレトロくね?
スライド欲しい、って思ってたけど、結局ベンドを7とか5に設定して打ち込んでも大して違いがあるとも思えないんだよなー。
スローでフレットの質感が出てるようなのは、結局生じゃないと面倒くさいし。
もうNIのベース音源嫌いだ……使いづらい。
Trilian買おうかなと思って覗いたんだけど重いのか。スラップ弱いのか。
エレベとアコベ強い音源ってどこになるかおまいらの主観で教えて欲しい。
Trilianって出た時に重いって感覚で、
今だったらKontaktのE6とかのフルパッチの方が重い。
ベースはKONTAKTでorange treeばかり
それとMAGIXのインディペンデンスが好きで良く使ってる
シンセベースはオムニスフィア一択
低音の響きが違う
本当はハードのKORGのMOSS音源のベースを使いたいが入手できず断念
お、話題無さ過ぎて
自分の好みを語るスレになったか
140 :
136:2013/06/26(水) 21:03:34.06 ID:crS2dSTO
>>137 E6使ったことないけど気にならない重さだと邪推した
>>138 orange tree 知らなかったけど結構いいな
トランス作ってこなかったけど、オムニ買って挑戦するのもいいな、dクス
>>139 スレチだったらごめんな
>>138 >シンセベースはオムニスフィア一択
TypeカテゴリでSynth Bassってないよね?
どうやって絞り込んでる?
ってすまん、そのまんまCategolyで絞り込めたわ
恥ずかしい俺
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 11:20:55.14 ID:jUq5oWV4
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:wl6M4LuV
完全に主観でいいんだけど、
trilianって何万円するベースの音のクオリティがあると思う?
もちろん音質だけで考えた場合
録音環境含めたら数万どころじゃない
そんなこと考える必要がない
お値段相応じゃないかな
まぁ何万の音するとか確かに考える必要がない
自分がどう思うかだろ
奏法のバリエーションとか抜きにして
音だけで言うならここでの評価は高いよ
trilianとかって、MIDIキーボード持ってなくてもマップ上でプリング、ハンマリングとか割り当てられるの?
くっそめんどくさいけど、出来る。
と思う。
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:wIqbuzlb
個人的に混ぜ辛い音だわ
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5dAfizHF
round robinがそれぞれ差があり過ぎてやりにくいね。
SR5とShreddage BASSとTrillianって
共通して x4ラウンドロビンって事で良いのかな?
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BN+DZgz6
最近BASSで悩まなくなったな
という俺はKONTAKTで寄せ集めとエディットで3日がかりで必要なものを作りこんだからだけど
音決めできるまではそりゃ悩んだ時期あるな
なんでもかんでもTrillian使うってのは好きになれない
DRUMとの相性の悪い音だといくら質が良くても糞みたいになる
なんにせよ自分のスタイルに合わせて専用に作りこんだほうがいい
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Zb0hih2B
何回目だこいつ
誰か相手してやれよ
過去スレに既出だったら申し訳ないんだけど。
Scarbee Pre Bass AmpedのマニュアルPDFでキースイッチのところを見てたら、
弦選択のキースイッチの表示が
A String
B String
C String
D String
となってるんだけど、
これ単にプリントミスだよね??
にしても、左から低い弦の順に白鍵に並べてもらった方が使い易いような気がする
158 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i2aNZtpK
cubase5でtrilian使いたいんだけど読み込んでくれない。
プラグイン情報からTrilian.dllがあるフォルダ参照しても読み込んでくれない。
なにがおかしいの・・・
32bit 64bit
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i2aNZtpK
>>159 bitは合ってるんだが反応しない
一応両方試したが効果なし・・・
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i2aNZtpK
あれ、なんかいつの間にかできた!さんくす!
ここじゃ誰も気付いてないようだがAcoupticsoundのJBass最高だぜ。
今インディペンデンスフリーのベースを使っているのですが、自分が作る曲は
ハードロック系の曲なので、ちょっと音が合わない感じがしています。
かなり低音が出ていてEQでごっそり低音をカットしてやっと普通の音になるというか…
インディペンデンスフリーでの設定はキャビネットぐらいしかいじっていないのですが、
もし使ってる方いましたら、インディペンデンスフリーでどのような設定で使っていますか?
それとフリーでオススメの音源があったら教えてほしいです!
有料を買えと言われたらそれまでなのですが、フリーで、使える音源があるのなら
フリーの音源を使いたいです!
貧乏人を救済するスレじゃないんだよね
>>158 俺の時はdllの名前変更したら認識した
32bit cubase6だけど
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 03:32:45.73 ID:qXneJA6c
376 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2013/09/05(木) 09:48:36.07 ID:3qFdj/4V [1/2]
amplitube3 free を使い始めました
カスタムショップのお試しは一定期間で消えると思うんですが
これは消えるようにプログラムされてるのでしょうか、それとも通信して消されるんでしょうか
どうにかずっと使えるようにできませんかね? そううまい話はないか・・・
377 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2013/09/05(木) 11:58:13.40 ID:ALMiqGWO
一応通報しといたけど質問ある?
378 名前:名無しサンプリング@48kHz [] 投稿日:2013/09/05(木) 12:29:13.40 ID:3qFdj/4V [2/2]
>>377 死ね
万引きを犯罪と思ってない人種なんだろうなぁ
万引き注意されて死ねとはこれいかに
トリリアンはほんとにもうスライド機能改善する気無いのか?
Studio BASSとか音いいのにスライドがアレなだけに使う楽曲がすごい限定されてまう。
エリックたんScarbeeから教えてもらえ
改善というかもう無理だろ
スライド収録するためだけに、
またスタジオ借りてミュージシャン呼んで
同じ環境作ってサンプル録るのか?
割に合わないだろうから
フレキシブルなスライドが付くとしたら
トリリアン2だな
トリリアンが一番音いい
あれ絶対なんか通してるよな
単体で鳴らしたとき派手かつパワーがあるように聞かせるために
結構音は作ってるね
パっと聞きだと評価高くなるけど、いざミックスするときに
困るんだよね
まぁspectrasonics自体が昔からそういう色のメーカーだからな
派手でギラギラして壮大であったりインパクトがあってなんぼっていう
omnisphereも出た当時はひたすら容量の大きさアピールしてたし、
確かピアノを燃やしたのを録音したりしたんだよね
デモの動画のおっちゃんもボリューム満点だしな
アップライトベースについての質問なんだけど
Acoustic Bass Premierって奏法的な問題ってあるの?
普段ベースソフト使わないから解らないんだよ
教えてくれー
>>177 ここってベース音源のスレじゃないの?
trilian使った事あるけど、スライドの問題があるじゃん
Scarbeeの様に速度変更とかできるソフトを望んでるんだよ
スライドの自由度でいったら現状scarbee一択になるぞ
>>179 エレキならscarbeeのベースが欲しい
でも、今回はアップライトベースが欲しいから
CoreBass? PearかAcoustic Bass Premierのどちらかにしようかと思ってるんだよ
音はAcoustic Bass Premierの方が好みなんだけど
奏法はどちらの方が再現率が良いのかな?
iLokキー持ってないからAkousKontrは買えないけど
再現率は良さそうだな・・・
Trilianでベンドでスライド書けば?
Acoustic Bass Premierはキースイッチ
とかに対応してない時代の産物だし。
>>182 そんな事があったのか
次からは気をつけるよ
ラウンドロビン豊富なフレットレスベースが欲しい
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 23:45:13.32 ID:XZ2JRLW2
kornっぽい音作りたかったらなにがおすすめ?
俺のうんこに未消化のコーンが混ざってた
ワロタw
きたねぇw
kornって何かとおもったらアメリカのバンドなのね
代表曲のつべでも貼りなよ
〜っぽい音云々って質問で参考音源も何もないのは一番アドバイスしづらい
ああいうのは弾いた方が・・・と言いたくなるがスレチか
どうしても音源だとルーズなフレットノイズは出ないよね
kornなんてドメジャーのバンドすら知らないようじゃ
そもそもアドバイスなんて出来ないでしょw
俺の常識は世間の常識
誰にも文句は言わせねぇ
Kornは有名すぎるけどな。。w
ゆとりは知らないだろうな
ヤスタカとか聞いてんだろどうせ
ちなみに恥ずかしながら俺知らなかったんだけど
有名すぎるってビートルズくらい?
一応おっさんで70年代〜90年のアメリカのロックバンドは知ってるつもりなんだけどなぁ
帰ったら聞いてみるか
ちょっとおかしな基準だけどプレイヤーのシグネイチャーモデルがメーカーから出てるし割と人気もある。
それなりに大御所ではあるんじゃない?
メタリカとかそこらへんの次くらいに。
僕のなんか父ちゃんパイロットだし!
「なんか」を入れる位置間違った
まぁいろんな趣味の人間がいるし
知ってる前提で質問するより、音源貼る方が早いわな
結局
>>185に何のレスもないし
とりあえずTrilianすすめとこう
俺もほとんど知らんけど、ロックでゴリゴリならTrilianでしょ
Kornはグラミーも取ってるしアルバムは常にビルボードの上位に食い込んで来るし、知名度の高さをいちいち説明すんのもアホらしいくらい有名なんだが・・。
個人的にはJBassがおすすめ。
これのピックの音はかならゴリゴリだから、アンプシミュ通せばかなり近くなるね。
http://acousticsamples.net/jbass TrilianならHardcoreの音色とか近いんじゃない?
音源はよく知らんけどあの音出したいならアクティブの方がいいんじゃないかな
んでアンシミュでトレブル上げまくってミッドを完全に削る
ピックゴリゴリならSR5って過去スレに書いてた
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 20:17:15.61 ID:9dpE4FKN
何をもって上というのか
・収録楽器数
・奏法やピッキングポジションの自由度
・ベロシティーレイヤー数
・録音環境
・内蔵エフェクターのかかり具合
・軽さ
・モジュレーションの自由度
さあ、何をもってして?
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 07:33:15.44 ID:D3RhM7nv
音としての迫力、オケの中で混ぜてよかった
と思うベース音源としての存在感。
>>202 どれもあてはまらん、
というか音源のスレなんだからサ、わざわざ小難しく考えるなよ
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 07:35:31.38 ID:Q8RwdFLU
>>202 お前レベル低いのばれるからしゃべらなくていいよ
Ilyaはデモだけ聴くと凄そうに思える
Ilyaの音はかなり存在感あるよ
ただ何となく
>>203はTrilianの方が好きそうだなーって思うけどね
トリリアンの使い勝手悪さは何度もスレでは出ているだろ
それに比べてilyaのベースは柔軟性あると思うよ
音はトリリアンが一番いいんじゃないかな
俺はウットベース音源として機能してる
一長一短だよ
Ilya使ってる人全然見ないけどねw
Ilyaに限らず一つの楽器の音しか出ない音源はユーザーが少ないものだよ
過去のいろんなデベロッパーのGBとかみてると
中堅どころの単一音源のユーザーは全世界で数百〜数千だと思う
公開してるGBの人数でしか具体的な人数知る方法ないけどね
そのうち日本語使えて2ch見てて、かつこのスレ見てて書きこむ人間がどれくらいいるかだよな
DAW関連製品のマーケット自体小さいけど、
pettinhouseとかいかにも個人でやってるようなとこってどれくらい売上あんのか気になるわ
Trilian思いらしいけどどんぐらいメモリあったらいいですかね?
友達思いだけど友情どんくらいあったらいい?
>>211 12GBくらいないと快適には使えない
>>212 友達思いならそれでいいだろアホか
それたくさんあるって意味だ
>>211 3年前くらいに8GBで使ってたけど、普通に使えてた
今はメモリも安いし、16GBでも32GBでも載せちゃえばいいと思う
今メモリばか高だろ
そうなのか、適当なこと言ってスマンかった
3年前の8GBと今年夏の32GB、メモリの値段は同じ位だったから
市場価格まで気にしてなかったわ
去年を基準にすれば3倍くらい高騰してるからなぁ
去年の今頃は32GB(DDR3:PC12800 8GB×4)買っても1万以下だったのに
今は16GB(8GB×2)でも1.4万するからねえ
スカビーは幾らポジション指定しても「いやこっちだろ」って言う事聞かない時あって腹立つ
トリリアンにアンシミュかけてる人なに使ってる?
自分はギターリグなんだけど、ぼわついて正直素のままの方が音いいような気がするんだけど。
Trilian、ほとんどのパッチはブレンドして作りこんだ音だろ。
DIに振り切った上でアンシミュかけてるんだろうな。
もちろんDIに振り切って使ってるんだけどね。
ギターリグのせいなのかラインが見えなくなるんだよ。
ちなみに使ってるパッチは指弾きのfenderのやつ。
ベースアンプのシミュ使えば?
ampexだっけか
>>220 ギターにはRig、ベースにはGTRと昔から決まっておる
誰が決めたんだよw Amplitubeはどうした
いやトリリアンの後ろにTH2 & Amplitubeの2段掛けがぶっとい芯が出るよ
でなけりゃ、ギターリグを芯が出るまで多段掛け。
おお、すばらしい答えが出揃ってるじゃん。
で、どうよ?
>>220
Trilianはハンマリング用のスイッチがスラップだけで、みんなどうやって使ってんの?
>>222 確かに指弾きのfernderのパッチはモコモコしやすいよなぁ
俺はAmpliTubeのアンペグを使ってるけど、
ラインとアンプの音を半々ぐらいにしてるわ
Trilianもジャズベでアタック強めな音色が欲しい
まぁそこまでこだわるなら自分で弾いた方がいいのかもしれんが
Kontaktで使えるピック弾きorミュートのジャズベ探しているんだけど
イイのあったら教えて
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/21(木) 23:35:35.81 ID:R1h5S2NM
その2つはorなの?
スカビーは幾らポジション指定しても「いやこっちだろ」って言う事聞かない時あって腹立つ
思い通りに使いこなせなくてイライラしている人を表すコピペ化
SI Bass Guitarってどうなのよ
グリッサンドできないみたいだけど
おっとトリリアンの悪口はそこまでだ
BASi6ity待ちだな
Acou6cityで忙しいので2,3年待ってくれる?
スカビーは幾らポジション指定しても「いやこっちだろ」って言う事聞かない時あって腹立つ
俺はお前に腹が立つ
コピペ乙
コピペ信じちゃう人のために言っとくけど
すかびは実際正しい動作します
NIが半額セールなのでスカビーどれか買おうかと気持ちが揺らいでいる
セール中にスカビーのどれか一つ買おうと思うけどオススメあったら教えてください
ちなみにスラップはほぼ使わない
無難なのを選びたいです
カツ丼
無難ならジャズベースになるんじゃないかな
スラップできるしこれにしておけばよいと思います
ありがとうー
一通り視聴してみてるんだけど決めかねてる
多分どれでもいいんだろうね
スカビーはジャズベだけスライドの仕様が違うので注意するように
終点で止まってくれない仕様
ごめん、やっぱりPRE-BASSってやつに決めた!
買ったらソロ作ってみよう
ソロやるなら賢明な判断だな
JBASSのスライドは指定したノートで止まってくれないから扱い難しい
その仕様まだ改善されてなかったのか
改善されないだろうね
バグじゃなくて仕様だもん
古いスクリプトだし手直しするの大変なんじゃない?
スラップあるのはいいんだけどスライドのせいで使いにくい
Bass Premierって前バージョンはサンプルにバラつきがありすぎて使いものにならなかったけど、新しくなってどう?
イリヤのモダンベースってどうなの
スカビーのベースみたく特定のフレットから特定のフレットへのスライドはちゃんとあるの?
シュレデッジベースはそこがなくて致命的だった
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 20:15:53.14 ID:zGFv7gTy
スライドばっかり話題になるけどそんなに必須?4frontで頑張ってるから気になる
ちなみにハードコア・メタル系をよくやる
スライドは生っぽさに深く関係してくるからな
打ち込みにこだわるならほぼ必須だけど
どうでもいい人はどうでもいいのかもな
ベースラインで遊ぼうと思わない人なら
ワンショットのスライドサンプルがあれば十分だろうしな
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 15:02:46.48 ID:pywXHDKg
>>252 あるよ。ドからラまでスライドしたいならキースイッチ押して、
ドを押したままラを次に押すだけ。馬鹿でもできる
>>257 初めて見たがサウンドデモすらないのかこれ?
$10だしむしろ買ってレポしてほしいくらい
zom bass 2のmesa 400+ってのがフリーって書いてたから今ダウンロードしてるけど6GBもあるのかよ
>>259 PRODUCT⇒ZOMBASS1〜4に
埋め込みプレイヤーとつべ貼ってありまっせ
ZomBass安い割には悪くない物なのかな?
2のデモ見たらKontakt音源の写真、パンクババアがガン見してくるのが困るw
Bより下の音を収録してる音源はありますか?
低ければ低いほど嬉しいです
5弦のBをさらにドロップさせたい需要なんてあんの?
>>265 新しめのメタルがやりたいんです
djentとかデスコアとか
Eだと微妙に足りないってのはよくあるけどな
Bまでいくと音程感が薄れてくるから実用的にはその辺で充分
おっと書いてる間にレスが
メタルはやっぱ弾いてなんぼなんじゃないかなあ
ドロップチューニングだと弦も緩むから普通のBとかとは音も違うし
最低でもAは欲しいです
無理なら諦めて5弦買ってベースの練習します
>>268 そうですか
時間かかるだろうけど頑張って練習します
やっぱそうか
メタルってスコア的にはシンプルなの多いし
速いから難しいだけで、ある程度はストレッチすればw
普段からギターDropAだからベースもG#くらい対応は欲しいな
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 19:11:57.49 ID:i7U73npv
メタル系だと
7弦ギターの全音下げとかDropAとかも結構あるからね。
274 :
名無し:2013/12/19(木) 20:03:14.48 ID:NJIrWyUj
おまえら小室哲哉と浅倉大介と坂本龍一から学んだ丸秘テクを教えるよ。
ベースを重ねなさい。
音程を感じるベースと圧力を感じるベースに分けるんだ。
音量には注意するんだ。不自然になるからな。
シンセじゃないなら
アタックと音圧分で二回弾け。
>>274 シンベと生ベの区別も付かない馬鹿は黙っとけ
DX7IIFDのSuper BassにSequential CircuitsのPro-Oneをレイヤーしてたのは
単純に100Hz以下のボトムを補う為だったんだよ
浅倉に至っては何の変哲もないKORG WaveStationの2OSCのプリセットを
なぜかドヤ顔で「2つのベースを重ねてます」とKB Specialで語ってだけ
>>284 名前がデフォルトじゃないところも含めてジワジワくるw
未来へ向かってksk
生ベースにもシンセ重ねる奴は居るだろうけどね
サブハーモニックシンセってやつ
シンセというかDTMではRbassみたいな
サブハーモニックを生成するエフェクトだな
サブハーモニックを生成っておかしいな
サブハーモニクスね
>>279 生弦の世界だとオクターバーとかハーモナイザーって種別になるな。
ベースはベース音とベードラのコンビネーションで作るもんだよ。
ベースが音程ならベードラは音圧な。
>>282 その考え方、古くないかい?
昔の「ギター主導」なロック系とかだっったらベードラ&ベースは同期していたけど、結果として曲は単調になる。
最低でもシンコペーションで適度に「リズム外し」してやらないとね。
基音は鍵盤の左手がカバーしてくれるんだから、ベースはもっと「遊んで」良いんだよ。
>>282は'80〜'90中盤の生音系全般のセオリーだったのは事実だし
そういうレガシーな音楽を踏襲したければアリだと思う
ただ、「それが全て」だっていう固定観念に囚われるのは怖いな
バンド系のベースパートはとても自由になったと思う
浮遊感のあるアレンジはベースとメロディーの絡みが重要で、ボトムを支える・リズムを刻むという役割よりも優先される場合が多々あるよね
実際にフレーズを考える・演奏するベーシストは大変だなと思う
逆に4つ打ち系はもうやり口が定番化しちゃって面白くはないね。
ダッキングも含めガチガチに作るパートになっちゃったからね。
個人的にはヒップホップ畑が一番自由で面白いかな。キックだかベースだかわかんねえような低音がブォーンと鳴るのはかっこいい。
>>285 ドラムンでも「面白いベースライン」の曲は少なくないしね。
極端なハナシ、4thでも7thでも9thでも、ふいんき(←変換できない)が合ってればアリな時代。
「ふんいき」なら変換できるよ。
ふんいきは中学で習うよね。
君たちは賢いな
いい子いい子してあげよう
なぜか変換できないとか随分懐かしいネタひっぱってきたなw
最近は変換できます(半ギレ)
金日成
てか初出からもう10年経つのかよ・・・
うそだろ
ilyaのベースどれか買っちゃおうかなって思うんだけど
scabeeのpre-bass持ってたらilyaのCLASSIC BASSって出番ない?
デモだけ聞くとilyaの方がかっこいいし音も座ってる感じがして迷う
もし両方持ってるって奴がいたらどっちの方をメインで使ってるのか教授してくれ
スカラビは重心たかいよ
こればっかりは使ってみないと分からんけど
動くベースラインだとスラカビの方がライン聞こえやすくていいけど
アンサンブルをしっかり支えて重い感じのベースにしたかったら
ilyaを勧める
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/26(木) 21:23:38.62 ID:2zKY/LM1
trilianデモ聞いたけど惚れぼれする音だね。
ところでsin波等の柔らかいシンセベース音って出せるのかな?
>>295 両方持っててScarbeeメイン
>>296も触れてるけどScarbeeの方がベースに遊ばせた時に変な癖が出にくくて良い
299 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 06:27:21.55 ID:h/O4cgkh
>>282 コンピネーションは賛同
ベースのミュート音 空サムピングとベースのキック
90年代のフュージョンはベードラとベースのミュートが交互にパタパタさせて
違和感ない軽快な16ビートが流行ってた。カシオペアとか
ミックスはキックよりベースは控えめで、そんなバランスがポップスとかも多かったな。
今は音圧が全てみたいになって、コンプで無理矢理潰してるのが気持ち悪くて、とても聞いてられない。
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 06:29:47.68 ID:h/O4cgkh
ここスラップベーススレじゃなかったな。ごめん。
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 06:37:55.94 ID:h/O4cgkh
NIのはそのまま使えないな。素の音過ぎる Scarbee
コレは良い感じコンプ掛かってて即戦力 Prominy SR5 Rock Bass Rock Bass
後は聞いてない。
元ベース弾きです。
302 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 06:42:25.83 ID:h/O4cgkh
Cherry Electric Bass
プルが後ノリ過ぎる アクテイプベースタイプ
これも加工しないと駄目
今時の音源はDIが常識だよ
良い感じコンプ掛かってると評してるProminyも然り
まあこのスレ上から読んでってゆっくり浦島太郎状態を治療してってくれよ
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 07:11:21.96 ID:h/O4cgkh
Modern Bass
これいいね。すごくいい。生に聞こえるくらい。
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 07:12:51.87 ID:h/O4cgkh
どうすんだよこの空気
どうもしなくていいよ
何か新しい音源出てきたら自ずと盛り上がるだろ
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 00:13:22.39 ID:s84HiXKH
scarbeeのリッケン買ったんだけど、発音のタイミング遅いのは俺のPCのせい?
wave化した後にちょっとずらすか、midiまえのり気味に打ち込むかしないと合わないんだけど
仕様です
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 14:01:38.95 ID:1kh4GrkN
エレベのエミュだとTrilianがいいですか?
スライドとか使わないならあり。
スライド多用するなら絶対無し
312 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 15:43:03.63 ID:1kh4GrkN
スライド多用したい……
多用するならどの音源がよさげですか?
Scarbeeがいいよ
いまのところこれを超えるベース音源は存在しない
結局JazzBass買っちまったぜ
練習しないとあかん
楽器弾けるようになれば打ち込みでの
技術もアップする
Modern Bassってkontakt playerでは使えない?
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 07:55:45.71 ID:Y/vIBkZ5
310です。
ジャズベ持ってるんですが、
弾いてもプレイが安定しなくて、
なんちゃって感満載で、いい音源探してます。。。
スライドで9th通ったり、ルートじゃないところにスライドで通ったりしたいです。。。
>>301 素の音過ぎる Scarbee
ってことは音作りしっかりすれば、
ということでしょうか?
確かに素の音のままでは使えない
取り敢えずAmpedを買えばいいんじゃないだろうか
或いはguitar rigのベース用プログラムを通すとかいくらでもやりようがある
>>317 スライドに通るも通らないもないだろ
上から下がるか下からが上がるか
どっちかしかないだろ
日本語でおk
>>319 読めばスライド経過音の指定ができるか
聞いてるってわかるけど?
日本語でなんだって?
スライド経過音?
スライド奏法の意味わかってる?
>>321 お前、ベース弾いたことねーだろ
スライドにも色々あるんだよハゲ
E音のフレーズで4弦12フレットから半音ずつクロマチックで
開放弦になるまでスライドダウンとかさせたら
間にある音は全部経過音じゃねーかバカ
それ経過音っていうのかよw
もう自分の無知と理解力のなさを曝け出すのはそのくらいにしませんか?
経過音わろた。
2chで良かったな。
リアルで口にしてたら立ち直れないくらいの挫折を味わうとこだったな。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 16:33:23.28 ID:poqytqX0
(・∀・)ケイカオン!
A音からB音の間を通過する音とパッシングトーンと勘違いしてるのは分かってるよw
結構盛り上がったな
経過音w
2つの音高の間を埋める音高なら何でも経過音って言うわけじゃないぞ
例えばCの和音にファのメロディをがっつり鳴らすと気持ち悪いけど
ミファソってメロディにした場合はファの部分も心地よく聞こえるっていうやつが経過音であって
スライド奏法みたいに一瞬変な音が入るのは装飾音の類だからそりゃ叩かれるわな
ドヤ顔で叩くやつの態度が面白いから
経過音の話を広げて書いて見たけど…
経過音言い出したのは俺じゃねーよ
IDよく見てみろよ
あー、もうつまんねーな
次の話題どうぞ
経過音で盛り上がりたいヤツは
ご自由にどうぞ〜
「経過音」言い出したのはお前だけどな
TkkqD+zyの涙を拭ってあげたい。
騒ぎに巻き込まれて結局レスが貰えない
>>317であった…
Trilianは実質使えるのが全音スライドで上がるサンプルくらい
例えばCGDC〜みたいな9thを通るありがちなフレージング程度ならスライドアップを交えつつ出来る
Scarbeeはスライドの自由度が高いのでスライド多様ならこっちがおすすめ
Trilianに入っているジャズベの音色が好きじゃない俺はJay-Bassを買って幸せになれた
コンプもアンシミュも別途かけたいので素の音の方がむしろありがたい
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 20:47:03.15 ID:Y/vIBkZ5
337 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 20:47:35.87 ID:Y/vIBkZ5
×怪盗○回答orz
ちなみにJayとpre、MMはスライドの仕様が違うので注意
PREとMMはスライドが指定ノートで止まるけど、
Jayに関してはリリースしない限り
フレットボードの端っこまでっちゃうから。
慣れりゃなんとかなるだろうけどね
scarbee側も仕様って言ってるからアップデートで変わる可能性も低いだろうなぁ
それでもほかの音源に比べたらやっぱり自由度は高い
>>335がJayで幸せになれたらMMでもっと幸せになれるだろう
音は個人的にJayが一番好きだけど
335だけど、スティングレイの音が好きじゃないからMMには食指が動かなかったわ・・・
元々Komplete7持ちだったけどMMの代わりにJayを付けて欲しかった
Jayが一番万能な音してるもんな
フロントPUがベースライン動かしても悪目立ちしなくて良い
jeyのスライドだけどうにかなればな
trilianって生楽器ばっか評価されてる気がするけど、
シンセの方も上質なの?
もちろん良いけどシンセベースは普通にオシレーターから作る方が自由度高いんじゃね
trillianのシンベはキワモノが多いよ。
Trinityの頃は使い勝手良かったんだけどね。
トリロジー
>>345 ほんまやw コルグの懐かしシンセやあらへん
TrilianにもTrilogyのディレクトリあるけど、それじゃ不十分なのか?
Trilianはベースというかモノシンセとして物凄く重宝してるな。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/12(日) 17:45:06.21 ID:oHgZxkwb
scarbeeのpre-bassがラウンドロビンを収録すれば最高なのに
Scarbeeって指弾き欲しいなら最高だけど確かピック弾きの音入って無かったよね?
入ってないよ
Scarbeeのピック弾きはリッケンだけ
Scarbee Rickenbackerはピック演奏を収録しとるよ。あとパームミュートの音も収録してる。
ピックアップもフロント・ハーフ・リアの切り替えできるし、ボリュームノブやトーンノブも前後で独立してる。
スライドもちゃんと指定の音で止まるし、レガートもモノフォニック属性が付けられるから弦をまたいでも二本同時に鳴ることがないしで、
ベース音源として使いやすくなるようしっかり見直して作ったんだなぁと思う
Scarbeeの開発の人はファンク/ソウル好きな人なんで
リッケンのピック弾き音源の登場は意外だったな
354 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 02:40:59.34 ID:qcciqNXl
ギター打ち込みスレ落ちてんじゃねーか
どういう人(団体)が運営してるのか
会社だとしたらそれがどこにあるのかの情報もまったくない
日本でいう会社概要、向こうではabout usやcompanyにあたる部分がまったくないのは不安だな
pettinみたいな個人でやってるところでもそこだけは書いてるのに
けど決済方法はpaypalだからまぁ大丈夫でしょ
てか、こんなんどこから情報仕入れてきたんだ
ちなみに1/17に購入したけど、今のとこ悪用なし
KVRとかVIとかで本人が宣伝しに来てるんじゃないの?
361 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 13:20:55.99 ID:+sFcbBrK
イリャのモダンとクラシックで完璧なのにお前ら何を話し合ってるの?
具体的なポイントを上げず抽象的な言葉だけの評価や
個人の主観だけの評価じゃなくて
音源に対する客観的な評価や具体的に良かったポイント等も聞きたいんだよなぁ
ちょっと工夫すれば付属ベースでも使い物になるんだけどね。
ベースラインがしっかりしてれば意外と変な音でも様になったりする
そういう時は音選びに悩むから困る
付属ベースで試行錯誤してたけどどうしても納得いかなくてめんどくさくなったからtrilian買っちった
JAY-BASSはスライドにバグがある
3弦ローポジの速いスライドダウンは音が出ない
そしてNIはこの不具合を直す気がないらしい
これから買う人は注意したらいい
ちなみにスライドが止まらないのは
NI側(というかscarbee側)が仕様と言ってるから
バグとして報告しないようにな
>>367の言う音が出ないはさすがにバグだと思うが
JAYWALK
何も言えなくて…バグ
サンプリングし忘れたから入れてとかだったらやだな
普段はTrilian使ってるからいいけどスライド多用したいときはscarbee使うからぜひ直して欲しい
1万以内でロック系のベース音源を探しています。
キーボードがないのでピアノロールにぽちぽち打ち込んでいくのを前提で
おすすはありますか?
環境は
OS WinXP
ソフト ソナー7 UA−25EX
を使っています。
じゃあ4万貯めろ
SR5じゃねーの。
数日後
「音が鳴りっぱなしなんですけど!」
その前に
『インストールでつまづくんですけど』
他の音源も欲しくなるだろうからkontakt5買っときゃいいんじゃね?
こんだけScarbeeの名前出てるのに
Shreddage Bass
イリヤ一択だろ普通に考えて
TrilianのVST Expression Mapって配布されてないの?
まー、自分で作れそうな気もするけど。
いろいろな回答ありがとうございます。
やはりkontakt5を買わないと安いソフトは買えないようですね…
もしくはSR5が自分がやる音楽には向いているのかな…?
海外のダウンロードソフトなら安いのがあるのかなーと夢みてたのですが…
あとkontakt5は約4万ぐらいするのですが、音源なしでソフトだけ売りはしていませんよね?
探してみたのですが、15分のデモ版もしくは4万の製品しかみつからなかったので…
多分Kontakt playerに付いてるのでいい
ベースは一種類だけ入ってたと思う
資金的な余裕が出るまでフリーの音源で我慢しろよ
実はフリーの音源だけで十分だったりするんだよね。
FLにはBooBassっていう神シンセがある
普通のFenderJazzbassでピック弾きの音源ってないんかね。
外国でもギターポップ系とかチョコチョコあるんだし需要ないことないと思うんだけどなあ。
>>395 ありがとう。
でも、デモ聞いたけどこれほんとにピック?
デモだけじゃ音柔らかすぎて怖いなあ。
ウィンドウズでドラムンベース作っている方、使っている音源を教えて下さい。
massiveは音が汚くて……
GrandSynth Proを使ってるよ
答えてくれてありがとう。
探して見ることにします。
バンド系の音楽作ってます。
Trilian使ってるのですが、スライドとか指定できないしノリ作るのも面倒だから
エレキベース買って自分で弾こうと思ってるのですが、違いありますか?
生でも弾いてる人いたら教えてください。
生で弾いた方が表現力は別次元になるよ。
ただ録音機材がしょぼいと
Trilianの方が音良かったのに・・・ってなるから注意な
音だけでいったら
トリリアンの録音環境と同じもの準備するのは現実的じゃないからな
けどフレーズ通しての自然差とかルート弾きで生に勝るものはない
あくまで生として聞かせたいならね
打ち込みの機会っぽさが味になることもあるだろうし
>>401 >>402 >>403 あざす。
ギターをソフトから思い切って自分で弾いてみたら予想以上に良かったからベースも気になってました。
ベース買って弾いてみます。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 12:35:40.17 ID:aGi3HmJg
scarbee jay買ったった
桶に混ぜるとかなり自然ですごい満足してるんだけど
音程あんまし関係ない定番のブ↓オ↑ーン↓って感じのグリスはできないんかな?
スカビならスライド機能で再現出来そうなもんだが
>>405 適当にスライドアップしてからスライドダウンすればOK
ただ上のレスのとおりにバグがあるから使用弦とスライドスピードに注意
バグじゃなくて仕様だけどな
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 21:20:32.73 ID:aGi3HmJg
こんな音だったっけって思ったけど
ピックアップで結構変わるんだった
やっぱ重心高いけどラインが目立つからこういう動きあるフレーズに向いてるね
>>409 いいスライドとフレーズですね
ベースが弾ける人とみた
よかったらMIDIうpお願いします
音源選びも大切だけどベースの打ち込みうまくなるために皆さんどんな事されてますか?
有名ベーシストをキーボードで耳コピとかでしょうか?
ジャンルや演奏形態に拘らず、テクノでもハウスでもロックでもジャズでも色んな音楽におけるベース(低音)の動き・うねり・絡みを感じたほうが良いと思う
そしてベースに注目しすぎてはいけない。曲を全体的に捉えつつ、その中でどうベースがアプローチしてるか、どんなアプローチがあるのか、
そんなことを感じていったほうがいいんじゃないか。ついでにコピーしてもいいし、口ずさむだけでもいいね。
ベースの打ち込み難しいよなぁ
>>414midiCCじゃいかんのか?
>>415 midiCCのどれを選べばいいんですか?
64がサスティンペダルやで
0が踏んでない時、127で踏みっぱなし
418 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 15:44:45.93 ID:hKSTt3Bz
Trilianで8分のルートを鳴らしたいのに、ピアノロールで打ち込んで鳴らすと二音目からミュートが掛かったような音が鳴ってしまって困っています。どなたか改善策をお教えください…。
422 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 16:29:35.10 ID:nbla2652
424 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 23:50:16.65 ID:lr//948b
∧||∧
ミ,,-_-,,彡 <肉っちお母さんにプレゼントしたらええやん。
425 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 23:58:24.99 ID:lr//948b
∧||∧
ミ,,-_-,,彡 <ごめん誤爆。
426 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 00:00:19.03 ID:zeF97HJH
∧||∧
ミ,,-_-,,彡 <知ってた
>>424 東京マグニチュードを見ると良いよ。ツベにあるから。
Trilianに限らず生楽器系はほとんどアタックが遅れると思うんだけど、みんなどうしてるの?
やっぱ前にズラすしかない?
429 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 10:44:06.87 ID:uDoIdCF7
逆に聞くけど人間も多少後ろにズレたほうが正しく聞こえるよ?
走ってるのは目立つけど極端に遅れない限りモタってるとは感じない
生楽器として使わないで拍ぴーーったりにしたいだけなら知らないけど
いや、人間のノリ云々の話じゃないんだけどな。。
実際にベースを弾く時に弦を弾くタイミングと音が鳴るタイミングがズレてるかい?
エレベでも弾く弦やフレットの位置によってアタック遅かったりするけど
もちろんウッベとかフレットレスは遅い、ウクレレベースなんかきもてぃーアタックの遅さだし
大体、ベースをレコーディングしたときサンプルいじることはあるし
自分で書いてる通りぴったりにしたいなら前にズラすのがそんな疑問に思うの?
補足するけど音がタイミングってアタックじゃなくソフトの重さとかレイテンシのことじゃないよね?
アタックの話でいいならエレベ持ってるならぜひ試してほしいけど弦高あげてピックアップさげてみ、アタック遅くなるから
>>431 アタックが遅いのとアタックの前に空白があるのとでは全く意味が違うんだが。。
ズラすのが面倒とかじゃなくて、あんたらはどうやって調整してんの?って話だったんだけどね。
ま、どうやら気になってないみたいだからもういいけど。
あ、ちなみにレイテンシの話じゃないよ。
まってまって、空白があるのはレイテンシとして認識しないかい?
バラッバラで空白あるわけじゃないっしょ?全部まとめて空白あるんなら普通に前にズラすと思うけど
とにかく前にズラせばおk
うん、まとめて空白ならレイテンシだよね。
でもノートによって微妙にアタックの遅さって違うじゃん?
気にならないものもあれば気になるものもあって、気になるものは明らかに空白が入ってるんだよ。
それをどうしてんのかな?と思ってね。
だってノートによってアタックが違うんだか明らかにノリ変わるでしょ。
だってシンベと違って生楽器は生で使う事前提で作られてるから揺れてて普通じゃないの・・・
そこまで気にするならシンベつかっとけよって感じなんだが、まぁよくわからんけどがんばってくれw
特定のノートだけ特定のズレ方するんだから“揺れ”ではないんだけどね。。
うん、とにかく自分なりに工夫してみるわw
それは単にサンプル処理の問題でしょ
そういうのはどこの音源でもあるよ
気になるなら直す
そうでなければそのまま
ベースに限らずドラムでもなんでもそう
ベースではアタックのばらつきは気になったことないな
ずらしたいところはその都度MIDIノートを動かしてるわ
ストリングスとかはめっちゃ気になるから普通に20msecくらいずらしたりする
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 16:01:55.05 ID:VDifgLub
trilian、単体だと良い音なんだけど
どうもオケに馴染まない感ある どうしたもんか
そんなに感じたこと無いなあ。
もしかしたら、トリの内蔵エフェクト使ってるとか?
ノマド製だからか、結構大味で扱いにくいと感じたことはある。
>>441 殆どのプリセットで、がっつりエフェクトかかってるもんね
他のオケがショボいか若しくは他のオケの音がよすぎるんじゃない?
やっぱminimoog使うべき?
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 14:28:08.78 ID:Wet3qIVB
アコースティック・ベース音源
Deeply sampled beautiful, 7/8 size double bass.
3 microphone positions w/ user-controlled interface.
Multiple articulations.
4 velocity, 4 round robins.
"Accented Legato" scripting for realistic legato playing.
Arco.
3.19 GB.
http://straightaheadsamples.com/shop-2/straight-ahead-bass/
Prominyにはアコースティック・ベースを出してほしい。
チラ裏です
無視してください
元祖スレ
>>1です
今だにFL BASSしか使ってません
ごめんなさい><
スレ立てにも関与してなくてごめんなさい
guitar rigを通してます
お詫びに一つ
ベースにディレイを2msとかかけてみよう
1ms変わるごとに色々なキャラクターがあります
FLのディレイはローパスもついているので金属的な音を消すこともできます
そしてそのほかの数値も微妙にいじってみよう
ちょっと面白いですよ
かつ丼食いたい
逮捕されれば?
450 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 11:10:58.35 ID:aU5s41rd
ベース音源スレなんてのは自然と立ってしかるべき類のスレ。
元祖なんて事はもう忘れろ。
カツ丼、好きなだけ食っていいぞ。
許可する!!
だからいい加減もう書くな。
という声が聞こえます。
空耳でしょうか?
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 20:12:59.83 ID:MICnm/wO
質問なんですが、
NIのRickenbackerなんですが、
ノートをレガートで重ねても、ハンマリングにしかならず、スライドができないのですが、
なにかキースイッチが必要なのでしょうか?わからず困っています
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 21:03:30.70 ID:MICnm/wO
452です
サスティーンペダルを押すんでした、解決しました
ProminyのSR5 RockBass安くならないかな・・ちょっと前に9800円位で売ってるときに
無理してでも買っとくべきだった、あの時使える金が少なかったんだよなぁ
今、なんか15000円位になってるし・・・次いつ安くなるかな
ここ数年年末にセールやってたような
ピッチが不安定な生楽器は打ち込みじゃむりぽ。
結局録音することにした。
電子音ならbuzz machine generator!
とはいえピッチが不安定な演奏家なんて現場では使いもんにならんけどな
EQで一体感出せるよ
すごい一体感を感じる。
>>459 リンク先のはキックとベースを単純に重ねてるだけだけど
ガバキックみたいな音程感のあるキックはシンセで作るんだよ
>>462 単純に重ねてるだけなんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
トリリアンってLow-Aとかダウンチューニングに対応してますか?
かつd
トリリアンって追加パッチとか追加プリセットってないの?
467 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 14:49:40.41 ID:Ug66mL9M
V-METALの後にすぐSR5を出したように
アコギ音源の後にアコースティックベースをリリースするのかなPROMINYは。
SR5の後にv-metalだよ
プロミニーはデモ聞く限り以前からメタルよりだった
案の定フライングV系が出て、次はアコースティックをカバーするからその可能性は全然あると思うよ
エレキギターはざっくりハムとシングルで完結してるからね
それかジャズべあたりがくるかもね
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 00:42:56.33 ID:UVB1QyG2
あ、逆だったか、ごめん。アコースティック系を充実させてほしいなぁ。
クーポンが切れちゃうのでjay bassを買ってみたんだけどこれほんとにスライドし続けちゃうのね…
フレット間の長いスライドだと上(下)に行き続けちゃう感じなんだろうか
音はmmより完全にこっちのほうが好みなんだけどスライドを使うには何かしら工夫をしなくちゃいけないね…
そろそろJay-Bassを真っ向から時代遅れだと切り捨てられる時が来て欲しいな
あんなに古い音源を未だに心から良いと思えてしまう状態は不健全だ
生楽器はヴィンテージを良しとする風潮があるから
音色そのものが時代遅れになることはないだろうな
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 15:01:42.29 ID:ECGsD+xE
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題
みなさんはベースの奥行が欲しい時ってどう処理してますか?
私がよくやるのはコンプでアタック削る手法ですが、完全自己流なのでこれが正解かどうかわかりません。
低音はリバーブも薄くしか掛けれないので、リバーブでの奥行演出はあまりしませんが、
もしかして強引にリバーブで奥行を出すのが一般的なのか、いろいろ試してみましたが、こんがらがってきました。
よろしければみなさんの意見をお聞かせください。
スレ違ったらすいません。ミックススレ行けとか悲しい事言わずによろしくお願いします。
ショートディレイでもかければw
478 :
477:2014/05/17(土) 23:09:43.98 ID:Jl6+RSOh
答えて損した
>>475に、この世のありとあらゆる災難が降り掛かりますよーに
どうした
お礼が無いからじゃね?たぶん
うわ…驚くほど底辺の糞野郎だな
どっちが?
477だけど、
>>478の書き込みは確かに酷いね
まー別に、撤回する気もないけど
なぜスレチを承知で、このスレに固執して質問してたのかは判らないけど、
よっぽど困ってそうなので、それなりに落とし所考えて答えたつもり
気軽な感じの質問に回答レスつけて放置されても、「ま、2chだしな」で気が済むけど、
ミックススレに誘導したのが気に入らなかったのかね、あの態度で質問しといてシカトって…
別に礼まで欲しいとは思わないが
スレ汚し失礼しました
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 19:56:56.60 ID:jKuuoTr3
放置ったってさ
質問した直後に盲腸で入院てるかもしれないじゃん
怒るなよ
一週間くらいを放置って言うのは解るが、そんな経ってないように見える
回答に対するレスを期待してそれが無いからっていきなり
>
>>475に、この世のありとあらゆる災難が降り掛かりますよーに
だろ?
これはキチ○イの素質あるね
周囲からはいきなりキレる奴として認識されているはず
まぁ人間誰しもそんなときはあるんじゃね
ベースの奥行きの件、俺はアンシミュを通してアンプ成分多めでミックスしてるわ
まあ質問したやつ以外の人間が見て役に立ってるかもしれんからな
>>477 他の人には有益な情報になってるから
あんまり気にしないで
どうでもいいと思ってる事を、わざわざ必死チェッカーでまで検索する奴の方がすげえわ
どうでもいいことってわざわざ「どうでもいい」なんて宣言しないよな
ピックアップを選べるジャズベ音源ってScarbeeだけなのかな
トリリアンの読み込みが重すぎて使うのためらう
設定とかでもっと早くできないのかな
SSDにライブラリを入れれば解決
だよなあ
HDDってもう誰も使ってないのかな
HDDは昔作った曲とかの互換性を保つ為に今は使ってないライブラリとかを入れてるよ。
このまえ128GBのSSD買ったけどいざ使ってみると1TくらいのSSDが欲しくなるなぁ
まぁ今まともに使ってるのはKONTAKTだけの初心者だけど、ライブラリはHDDにいれてても操作は早いからいいよ
何にしても中途半端な容量を買うのはやめた方がいいと思う
全部いれるかアプリと音源別にするかだな
512GB2枚使ってて全然足りなくて、それにこないだ960GB2枚足したけどそれでも足りないね。
ベースの生演奏とTrilianを比較してみた
マイクプリ(DI入力付)、インターフェイス、楽器、それぞれ15万円程度だけど
Trilianと比べても録り音のクオリティは負けてない印象
何より生はフレーズの自然さや表現力が別次元だから圧倒的によく聞こえる
少なくとも生演奏を模したフレーズの場合は
実機買おうか迷ってるけど音色のクオリティが心配な人は参考までに
最大の問題は、演奏能力だろ?
だから、みんな悩んでるんじゃないか。
職場が忙しい時は飯を食う暇も無いほど忙しいけど
暇な時にはPCで遊ぶのは暗黙の了解で許されてるし
俺は家でギターだけ録ったらいいように
My PCを持ち込んで、ポチポチとオケを作ってる。
だけど実機ベースを弾いたら問題になるだろうなぁw
...そういう問題もあるかと。
なんだその職場うらやましい
ライン録りとトリリアン比べてるのか?????
録りとトリをかけてるのでは?
Trilianだってエレベはラインの音でしょ
Ampegの音も入ってるけど
まあ実機にアンシミュかけた方がずっと本物っぽくなるだろう
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 18:27:32.34 ID:oTPsu8Fs
>>509 うーーーん
もしかしたら全部がラウンドロビンではないのか
よく見たらラウンドロビンじゃないわ
弦の説明だわ
あばばばばば
クックロビンじゃダメなんですか⁉︎
だめです(素)
ラウンドロビン
キースイッチ
弦指定
スライドの早さを調整(最低でも三段階)
後発ならせめてこの四つは備えててほしいなあ
>>515 タンクたんはベース専用音源じゃないからそれはないな
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 20:59:04.58 ID:b3cnrQ9B
トリリアンの音明らかになんか通してるな
音が良すぎ
スペクトラソニックの音源は全部素の音じゃなくて作ってあるだろ たぶん
あそこはそういうのが上手いんだよな
混ぜるとなんか出過ぎって事が多い
良い感じにファットっていうか、ビンテージのコンプ通した様な音?
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 23:40:59.16 ID:SAGaYLv3
>>520 こういうレスしちゃう人が出てきちゃうんだよな
恥ずかしいよなあ
かつどん
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 00:31:35.76 ID:0q4acYLQ
>>524 そういう話じゃないんだよなあ
わかんないなら黙ってたほうがいいかも
ちょっと理解できてないよ君
すいませんでした
527 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 07:48:33.56 ID:Chp6Wjyr
528 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 10:39:41.29 ID:7vi1zMrs
混ぜると出過ぎってのは同意だけどな
Trilian使ってるとよく思う
具体的な意見を出せない癖に偉そうにしてる奴は何なんだ
俺もTrilian混ぜるコツ教えてほしい
何が原因で浮いちゃうんだろう
リアルでの俺「何で周りから浮いちゃうんだろう…」
Trilianを使ってる時の俺「何で周りから浮いちゃうんだろう…」
リアルのベースは、あんなにはっきりした音じゃなくて、もっとモワッとしている
簡単に言ったら、ついたーをカバーしてカットしたような音にしていけばもっと馴染む音になるよ
エレキベースの空気感はキャビネットシミュ内で決めるに限る
ウッドベースはどれだけ弄ろうが
より好みの音で録られた音源には敵わないから知らん
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 19:25:31.55 ID:wA9ZRkIK
>>530 喧嘩したいならよそでどうぞ
もういいですよ幼稚なレスは
↑幼稚なレス
ばぶ〜!あだ〜だぁ〜、あだぁ〜?
おれの中で一番音がいい音源はilya
幼稚くんは何一つベース音源に関係する発言をしていないのがすごい
書き込む板を間違えていても不思議はないレベル
trilianは抜けるから思いっきりフェーダー下げていいんだよ。
本当にめっちゃ絞っても聴こえるから。
trilianは収録のプレイヤーもエンジニアも
すっげー、上手いと思うし、パッチも
よく組まれてて一種の理想的なトーンだと思うけど、
フュージョンじゃあるまいし、こんなに抜けなくていい場面が多いよなw
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 20:35:03.03 ID:9I3843Ml
>>537 お前それは幼稚すぎだろww
ワロタwww
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 20:35:36.09 ID:9I3843Ml
>>540 それは君の頭が悪いだけだねー
どうしたい?
喧嘩したいだけでしょ君が
消えてください
迷惑ですよ
抜けない音を抜ける様にするより
抜ける音を抜けない様にする方が簡単だから。
本人生で見たけどかっこよかった。
あんなだが一応ハリウッドスターやしな
グッチ裕三とビジーフォー組んでただけのことはあるな。
ひっさびさに2ちゃんで声だして笑った、、
フェイス・オフの時だな。
ザロックの時が最高潮だったと思う。
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 12:14:45.08 ID:kHKDkZ0O
おーなかなか好感触のデモ
アコギのようにアタックの強いスラップの音色がきけなかったからこれがちゃんと収録されているとプレベとしては優秀な音源
これからジャズベとなんかのアクティブベースが出るだろうな
うちの押し入れにSpectrum BASSが眠ってるw
15年前は使えたが、試してみるかw
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/09(土) 11:45:57.91 ID:FZIJjbk8
昔
缶と木で出来たベースの音源ってあったよなあ
活性化age
よく半分冗談みたいなベース音色に、
うにょうにょ うにょうにょ
って聴こえるやつありますよね・・・。
アレって何か有名なアナログシンセの音色なの?
それともエフェクターで作るものなのかな。知っている人いたら教えて欲しい。
サイドチェインの事かな?
アシッドベースだろ
「半分冗談みたいなベース音色」
この表現のセンスwwwwww
いや、あれは半分冗談なんじゃ無くて3/4くらい冗談なんでしょ?
hofnerのベースが欲しいんだがtrilianにしようか実物か悩む…
どっちも買えばええやん
ヘフナーの何欲しいかしらんがそれ買う財力あるなら
トリリアンも蛙だろう
ゲロゲーロ!
最近トリリアンに納得いかなくなってきた。
スライドの自由度と、もう少し素の音に近いやつ、あとアンプとDIで混ぜ混ぜが内部で出来るやつ。
でジャズベ指、プレベピックの2種類があるやつなんかないかな。
てかトリリアンって微妙にいやらしく割れてるよな。その辺がいい音の所以なのかもだけど。
トリリアンはそこそこ良く聞こえる音を
手軽にって感じだろうしね
奏法を細かく表現したりスライドの自由度求めるならscarbeeとかilyaになるかな
けどscarbeeは指だからなぁ
ベースの音作り苦手な人にとっては
さくっとハデな感じに仕上げられるからトリは重宝すると思う
カツ丼食べた。報告
竿モノだとamplesoundが最強だろうなぁ
scarbeeのJAY-BASS買ったけどスライドバグ深刻やんけ
Ilyaにすれば良かった…
まあ自分で録ればいいんだけどさ
公式がそれは仕様やって言い張ってるんやで〜
アップデートしないのか聞いたら「予定はありません」と返ってきたわw
正直金返してほしい
3990円か
チェーンの焼肉食い放題いってもおつりくるね
ユッケ喰って死んで来いよw
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/02(火) 23:32:58.84 ID:ojOPeNua
>>576がとばっちり過ぎるw
まぁ過去スレちょっと見ればそういう仕様だったことは分かるし
それで返金してほしいで死ねって言われるのは仕方ない…のか?w
TrilianとK9Uもってるけど結局SI-Bass Guiter使ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
trilianの奏法キースイッチなんだけど、使ってる音色と初期キースイッチが被ってるんだよなあ。
G1とか使ってるから…
なんか根本的に間違ってるのかな?
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 09:49:22.32 ID:ph5MOTux
オクターブ弄れたような。
585 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 11:40:40.59 ID:Z/8w4oXe
586 :
576:2014/12/03(水) 16:04:52.07 ID:SMDDkrqh
>>580 2回押してスライドが止められるのはまだ許せるけど、音が出ないのはあり得ないでしょ
これは過去ログでも報告されていないし、そもそもNIの人ですら俺の報告を受けて知ったんだし
ちなみに
>>367は俺な。第一発見者だからどうしようもないんだよ
>>586 >これは過去ログでも報告されていないし
え?
>第一発見者だからどうしようもないんだよ
んん?!
>そもそもNIの人ですら俺の報告を受けて知ったんだし
俺も本家に英語でメール送って返事ももらってるんですがそれは
適当なこと言い過ぎ
普通に数年前からバグの話は出とるわ
別のスレの過去ログ見てたんだろ
NIの人も世界各地からさんざん指摘されてるから
知らなかったと言いつつも、またかよって感じだろうな
>>587>>588 君たちのいうバグって「スライドが途中で止まらない」というものでしょ?
それはNIが公式に回答している通り、仕様であってバグではないんだよ。
俺が発見したバグは
>>367に書いてあるとおり、
「3弦ローポジの速いスライドダウンは音が出ない」というもの。
これについては過去ログにも記載されていなかったはず。
話が出ているっていうなら、そのソースを持ってきて欲しい。
ちゃんと読んでなかったすまんかった
>>588もちゃんとごめんなさいしようね
名前は変わってるけどもとはかなり古いものだから、
スクリプトの中身書き直すのも大変で修正する気ないんだろうね
なんかそれ買おうと思ってたけど、
ここ読んでバグあるらしいからSR5買ったわ
フレットレス専用音源てないの?
結局scarbeeのベース音源ってどれが一番無難なの
プレベじゃないかな
リッケン
596 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 12:04:53.91 ID:ki6fmeWN
こんにちは。案の定ベース音源で悩んでいます。
現在アニソンチックな曲を作ることが多いです。
そこでスラップが出来てアニソン向けで低い音がボワンみたいになるものが欲しく調べてみたら、SCARBEE JAY BASS PRE BASSが候補として上がりました。先ほどの使用目的からしたらどちらがオススメでしょうか?
他にもこんな音源あるよ。などがあれば教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
PRE-BASSはスラップできないよ、JAYならできるけど
スラップ目的ならTrilianでいいんじゃないの
もってけセーラー服とかいうアニソンもたしかTrilogyだったし
明るいスラップが欲しいならScarbeeより
Ilya Efimov Modern Bassの方がそれっぽいと思うよ
trillian以外のアップライトで何かいいものってありますか?
奏法が充実してるものが良いのですが
600 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 07:40:18.94 ID:UnUTVMzy
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 20:59:52.64 ID:IGxqVBJ4
Ilyaのモダンベースかample soundのABJで迷ってます。
ところで、Ilyaはkontaktが必要となってますが、kontakt playerでは駄目ですか?
ジャコの人工ハーモニクス奏法できる音源ってないかな。。
ふとおもった。
TRILIANに入ってなかったっけ
ジャコのアレはTrillianっつーよりTrilogyに入ってた
何でOrangeを勧めないんだ
ペダル踏んだらスラップになるようなベース音源ってありますかね?
Trillianはもってるんですが、そういう設定は可能でしょうか。
キースイッチは使わんのか
>>607 ハモンドなんかのベースペダルに、キースイッチをアサインするのが一番簡単じゃね?
セールしてたからilyaのベース買ってみた
支払い方法とか見当たらなかったから
恐る恐るVプリカでいってみたら普通に使えるのね
購入後も普通にダウンロードのページに飛ぶし
メールでもダウンロードのページのリンクがきたので
なんて事なかった。
かつどn
いろんなベース音源に共通してることなんだけど
ハンマリングオン(プリングオフ)のサンプルを数段階でベロシティレイヤーして欲しいな
これができるとエンベロープを緩やかに引き継ぎつつ若干のアタックを加え
音程だけをかえることができるんだが。今はこういう効果が欲しいときはピッチベンドして
さらに後から情報を間引くと二手間かけてるけど頻繁にやるのは骨が折れるし、やっぱり嘘くさくなる
俺はEQにオートメーション書いて解決してるよ
音の強弱を無理やり表現する力技物理モデリング
物理でもモデリングでも無いだろ…
ilya使ってテンポ早めの曲を作ってるんだけどグリスのスピードをベロシティで調整できる限界よりも速くする方法ないですか?
英語苦手ながらマニュアル一通り読んだけど案の定よく分からなかった
そもそもスライドアップ・ダウンするのにグリスのキースイッチ使うのがミスですか?
>>615 その音源を持っていないので音源側の機能を知らないが、
コントロールチェンジでギターのスライドを再現する場合、普通はピッチベンドを使うかと。
ilyaってパッチの内容いじれなかったっけか
いじれるんなら折角のKontaktなんだから何でもできるでしょ
>>616 えっそうなの
ピッチベンドだと音悪くなるからって敬遠してたけど試してみます
>>617 それは便利ですね!やってみます!
>>618 試してみて。
だってさ、指板の上を滑らせても各フレットごとにアタックが際立つ訳じゃないよね。
グリスでギターのスライドを再現するなら更にポルタメントも必要になるから二度手間だと思うよ...。
音源にスライドの音が収録されてるのにわざわざベンド使うのっておかしくねえ?
ベンドでやるのってGMとか使ってるような人たちぐらいじゃないの
大体スライドでポルタメントなんて使わねえだろアナログ的に音程が変化するわけじゃあるまいし
621 :
617:2015/01/06(火) 10:13:08.18 ID:6osjlDSN
俺もピッチベンドを勧めてるわけじゃないからな
Kontakt側で弄るべき項目は
スライドサンプルのタイムストレッチだ
>>620 んなことわかってるわい!
音源側の機能で満足できないからCCの一般的な方法を教えてあげたのよ
そしてスライドでポルタメントするのがイイなんて一言も言ってないけど?
どうしてもグリッサンドを元にスライドを再現したいならポルタメントいるでしょ
だからなんでポルタメント使うんだよ頭いかれてんのか?
フレットレスでもない限り半音階で音がスライドするんだからポルタメントなんてしたら気持ち悪くて聴いてられないだろ。
俺は
>>617と同じやり方を勧めるよ
それじゃオルガンとかのグリッサンドになると思うけど・・・
>フレットレスでもない限り半音階で音がスライドするんだからポルタメントなんてしたら気持ち悪くて聴いてられないだろ。
フレットレスじゃないギターはスライドするとフレット毎にアタックでますか?
フレットレスか否かは問題じゃないし、弦楽器を勘違いしてるよ
スライドしながらテケテケしない限りフレット毎にアタックは出ません
あくまでグリッサンドを元に(半音階なり何なり)スライドを再現するなら、各ノートのアタックを滑らかにしないとスライドに聞えないよ
だからポルタメントで滑らかにする必要性がでてくる
それは二度手間になり兼ねないからピッチベンドを使ったりするということね
はあ?本当に大丈夫か?
グリス使うって別にグリッサンドを打ち込んでそれをスライドっぽくするなんてワケの分からないことはしないぞ?
グリスのキースイッチの話だぞ?端からアタックなんてどこにも入ってないんだが大丈夫か?ちゃんと読んでるか?
それにスライドでアタック出ないなんて当たり前のことを何回言うんだ誰でも分かってるわ。しつこいなお前・・・
ピッチベンドも1,2音ならまだいいけど普通は音が変わってくるから使わない
横レスだけど、ピッチベンドのカーブは直線じゃなくて階段状に描くんだぞ
まあスライドサンプルが入っている音源なら、
それをタイムストレッチするのが一番いいと思う
Trilianだとワンタッチでスライダーいじれば変えられるんだけどな
そのキースイッチに質問者が疑問をもったからの話だと思うが
まあ現実的には設定をいじるほうが自然だし早いだろうね
>>615 Gliss Key使ってはダメそうだったら
FX Glissを押しながら何か音出せば
グリスのサンプリング音がいろいろ出るから
とりあえず欲しい音に近いのを探してみたら?
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 10:24:37.15 ID:rDivRmn9
ベース音源検討中です。
現在DAW付属の音源とEVMを使っています。
ScarBee JAY BASSってアニソンやPOP系に馴染みますでしょうか?
基本的にはスラップがメインになるとは思います。よろしくお願いします。
アニソンやPOP系ならそれでもいいんじゃないかな
スカビは音細いんだよね
音の部分だとトリリアンが一番だよ
レコーディングの素材の太いものを細くできても、細いものを太くするのは難しい
なるべく音が良いものを選んだほうかいいと思うよ
ベース音源なんて音が太けりゃなんでもいい
それよりラインやデュレーションの方が大事
アニソンw
くっさ
アニソン作家はあれはあれでプロの職人だと思うけど、アニソン打ち込みコピーとかド底辺だわな
ほんと論点ずれてるよな、お前ら
ポップスに合うベース音源を聞いてるのになんでアニソン作家が底辺だの臭いだの書き込むのかw
ああアニソンを馬鹿にしてごめんね
気を悪くしたなら謝るよ
アニソンやボカロやってるPは学生とか多いからお金無いのがほとんどだし
音源にこだわるのは仕方ないよ。トリリアンて割れてないんでしょ?
1万以上のソフトは割れもやむなし
でも実際VOCALOIDとか臭すぎて堪えられないよな
アニソンはまだ良いけどVOCALOIDだけは生理的に無理だw
あんなの音楽じゃねぇよ!キモキモキモキモキモっ!
>>637 つまりお前の賃金は0円でいいってことだな。
あ、すまん、そもそも働いてなかったか。
ボカロ()は作ってる奴も聞いてる奴ももれなくゴミだが
一番タチが悪いのは売ってる奴だな
生のベースを「音源」で「打ち込み」でやってるおまえらが言える事じゃない
まぁしいて言うなら一番タチが悪いのはベース音源なんか売ってる奴だな
コンプリ9のMMベースで奮闘してきたけどもっとロックよりなベースが欲しくなりました。
キースイッチや使い方で慣れたスカビーで単体でJやリッケンバッカーを買い足すかトリリアンかで悩んでいます、、
トリリアンの価格にもう少し出してK10Uにアプグレしてスカビーのベースを増やしたほうがいいのか、トリリアンの方が幸せになれるのか。
デモ音源聞くかぎりではどちらも好みでして、両者お使いの方の意見を頂きたいです。
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 17:08:23.65 ID:8thQ9Atb
>>643 リッケン、トリリアン、SR5選択肢はあるから自分でデモ聞いて選べ
645 :
643:2015/01/19(月) 17:39:53.28 ID:mymnIjsT
>>644 やっぱり自分の耳で決めろということですね。ありがとうございます。
スレを上から読みましたがスライドの自由度や(Jは特殊ですが)弦の指定などの使い勝手などはスカビーが好評と判断しましたのでスカビーリッケンを単体でいってみようかと思います。
>>644 つかSR5のアンシミュはなにかませてる?
どうあがいても細い音にしかならないんだが
SR5はあの細さが売り。
ってくらい細いよな。
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 23:48:11.90 ID:QThaEApS
649 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 00:20:20.66 ID:PdtpRWV0
ミックスでベースは潰しちゃうんだからあからさまな太さは必要ないんじゃないのかね
太さはsr5が基準であって決して細いことはないと思うよ
単体で聴くと安っぽい音だな
これ本物のサンプルじゃないの?
SR5持ってるけど、最初聞いた時そう聞こえたよ
サンプル録音時にピックでクリーンに弾いて、
その感じを消そうとして、アタックを遅くした感じだね
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 08:08:11.17 ID:qOmKgIxT
630のものです。皆さんアドバイスありがとうございます。
とりあえずJAY BASSにしてみようと思います。
スカビこそジャンル縛りの細い音だろ
あれジェントルな音楽にしか使えない
SR5の話題が出てたんでお聞きします。
グローバルコントローラーを表示したいのですがアイコンクリックしても
何もない空白(empty)の画面しか出て来ないんです。
マニュアル21ページのような画面を表示するにはどうすれば良いのでしょうか?
>>654 JAY-BASSはバグがあるから買うなら自己責任でね
詳細は過去レス参照で
658 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 10:42:08.99 ID:1nJVDI29
>>657 ありがとうございます。
スライドバグは知ってますが結構致命的なもんでしょうかね?
Iiya Efimov Modern Bassも良さそうだと聞きましたが太いスラップ出るのでしょうか?よろしくお願いします。
太さなんて基本的にアンシミュとの兼ね合いで作るもんだと思うけどなあ
まあそういう意味でもModern Bassは良いんじゃない?
あれはDIのままでもまた違った美味しさがあるし
Jayはアンシミュ無しじゃ物足りん
もとから無い物をあとで補うことはできないよ
録音の段階で太くないと
それは尤もだけど今時そんな糞音源なんてそうそう無いでしょ
少なくともSR5もJayもModernも持ってるけどアンシミュで太さを作れる程度に録られてるよ
太くするってのは「もとから"有る"太くない音」を補った結果だけど。
何言ってんだろこの人。
えっと…うん、なんかごめんね、きっと俺が言葉足らずなんだよね?
そうだね、太さを得るにはまず元のサンプルに低い周波数が有ることが必須なわけだ
それが無けりゃアンシミュ使ったところで太くなりようがないね。それは君が正しい。
ただね、少なくとも直近で話題に上ったSR5もJayもModernも
元のサンプルに低い周波数は有るんだよ
だからアンシミュを活用することでより効率よく太い音を作ることができる
「もとから無い物をあとで補うことはできない」のは完璧な正論だ
だけど今話題に上ってる音源は、そんな音じゃないんだ
太さ代表みたいなトリリアンとかは見せかけで太さを盛り過ぎてて、
いざアンシミュかけたりファズベースにしたりするとクリッピングノイズみたいなのでてくる。
だからあれは一種の詐欺みたいなもんだと思ってる。
普通に使う分には気づかない程度に音割れしてる。
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 23:46:18.30 ID:G7rw7Hjl
あとから太くするとか言ってる人はイコライザーの原理とか知らないんだろうね
スカビなんかにアンシミュかけたところでローエンドが膨張して無理な音になるだけだよ
太い音っていうのは録音の段階から「芯」がある
「芯」がない音にはあとからあーだーこーだエフェクトかましたところで嘘くさい音にしかならんよ
だからスカビをわざわざロックに使うくらいならトリリアンかNIのリッケンつかったら?と良心で言ってるわけだが
スカビの奏法がほしいのならSR5でも良いと思うよ
歪みを適度に足す
どうせAmplitubeGuitar rigとかGuitar rigのおまけレベルのベーアンシミュで、下手くそがいじり回してるだけだろ?
ScarBeeは個人的に嫌いだが、そんなにスカスカでもない
いい加減なこと言うなカス
NIのリッケンバッカーはScarbeeじゃなかったけ?
670 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 11:57:31.90 ID:WVTjOwh8
VANDLE派がいないのは何故だ。あれ結構ええよ。
>>666 生きた化石の君は倍音から勉強してみてはどうかな。
巷に溢れるプラグインは通しただけでも波形解析で倍音が強調されたりするものも少なくないわけだが。
あんたの「太い」に対する妄想を語られてもね〜。
「芯」とか出してきてもそれこそ倍音な訳で〜。
本当に無いものは足せないというのなら(足せますが。)、それを持ってる奴を加算合成すればよい訳だし。
あんたの理屈でいくと、エフェクターのDly・Wetの分離すら否定し兼ねないww
人間すら複製可能な時代に何を言ってるんだww
アンシミュを使うことを想定したDI音源がこれだけ増えたのに未だアンシミュ不信な
>>666も
物理モデル音源がまだまだ発展途上なのに過剰にデジタル信者な
>>671も
どっちも現代のDTM板的には頭おかしい
それぞれ過去と未来へ帰れ
未来と過去からの使者がやってくるなんてなんてファンタジーなスレなんだ
後処理で何とかなるなら誰も高い楽器なんて買わないんだよなぁ…
ベースなんざサブハーモニック足しときゃいいんだよ
676 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 21:17:14.69 ID:ZbyQ5XFU
>>671 あのさぁ・・・
何のためにレコーディングという工程があるのか考えてここに書いてごらん
>>676 いや実際こういう考えの人(多分ボカロあたりから始めた系かな?)いるんだよ。
音作りの全てが、プラグインの後処理で可能だって本気で思ってる人。
多分いくら説明しても、実際にある程度以上の機材/スタジオで体験しないと理解してもらえないと思う。
いつか来てほしい未来ではあるけどね
少なくとも16bit/44.1kHzくらいじゃ違いが分かんないくらいのやつ
まあ俺らが生きてる内には来なさそうだけど
679 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 23:18:36.59 ID:BI/1t5WW
そう遠くない未来には打ち込みの方が、下手な演奏超える日が来る。
スレ違いだけど実際BFD3とかモデリングだけどバスドラ踏んだらタムが共振するのを忠実に再現してたりしてリアリティーが異様に高くなってるし、金物の叩き分けもちゃんと再現するんだぜ、10年前なら考えられないレベルで進化してるのは確か
下手の定義にもよるけどもう超えてる
下手な演奏よりは打ち込みの方がいいわな
けどエレキベースだと、普通に弾けてるレベルなら生の方が好き
良いベースとHA買ってからはTrilianも使わなくなった
そりゃ作る音楽の幅が限定されるなら
それでもいいけどね
トリリアンはウッドベースとシンセベース用で使う
エレキはだめなの?
686 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 08:08:43.46 ID:x+iBkF82
SCARBEEかTrilianで迷います。
SCARBEE買って、僕満足!できるかなぁ。
JAYのスライドバグはリリースしないといけないとありますが、リリース自体簡単ですかね?
>>686 Scarbeeは粘っこい Trilianは硬い
どんな音楽を主に作りたいかで決めろ
スライドバグは一度理解してしまえば制御できる物だから気にするな
688 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 08:18:46.02 ID:wplt4a8g
acoustic samplesのベース音源ってどうなの?スラップあるんじゃろか。
689 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 10:01:01.80 ID:wZ4WYHQD
>>687 ありがとうございます。
ではJAY買って、スラップベースでマジ歓喜!僕満足!してみたいと思います。
それともしよければなんですが、良いアンプシュミがないです。amplitube Fenderというのが安かったんですがこれはよく皆さんがいうAmpliとは別物でしょうか?よろしくお願いします。
スラップって良い意味での荒々しさが必要なんだけどそれがあるのはトリリアンだけなんだよね
ほかは綺麗すぎてフュージョンみたいなスラップにしかならない
AmpliTube Fenderってベースアンプ入ってるの?
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 19:07:25.27 ID:ZVR7ZlHG
2つ入ってる。
横からだけどアンプリチューブって素人でも使えるようなプリセットって入ってるのかな?
ラインの流れとか見ても分からんのだが・・
臨時収入が入ったのでハードでベースを買おうと思ったんだけど
rolandのaira TB-3とKORGのvolca bassならどっちがオススメ?
両方持ってる人の意見が聴きたいです
>>694 たっぷりプリセット入ってるし、ユーザーが作ったやつもDL出来るよ。
もろ"VH5150"みたいなのもあって楽しい
699 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 07:31:19.40 ID:UGCM0JKR
>>691 今日帰宅したら即注文します。KOMPLETEみたいな音源パック集持ってなかったので中々よさそうです。
Amplitubeも使いこなせるよう頑張ります。
色々とありがとうございます。
700 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 07:49:13.56 ID:8FCx2fdk
AmpliTubeはベースならFenderよりAmpeg
場合にもよるがだいたいampegになっちゃうんだよね
Ampli3でベーアン最強はGallien-Krueger
>>702 見当たらないけどどのカテゴリに入ってる?
[Collections]→[Ampeg SVX]の中じゃなくて?
>>703 AmpliTube3 → Complete → Bass → Bass thick2
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 13:56:20.53 ID:LgFP4CtD
そういやSampleTank2.5XLにあるスラップベースも中々良くね?
>>704 ありがとう
Bass thick 2って名前だったのか
トリリアンってノートからノートへのスライドってできない?
FX的なスライドはキースイッチでできるけど・・・
708 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 11:59:19.38 ID:M8ooKWVx
Trilian,Basis以外でスラップでいいベース音源ってやっぱりJAYになるのでしょうか?
なるべく安いほうが助かるんですがそううまくもいきませんよねぇ・・・。
Ilya Efimov
bass premier使ってる人っている?
一通り奏法も網羅してて気になってるんだけど。
良い音だとは思うけどハンマリング・プリングが無いから買わない
712 :
710:2015/02/05(木) 22:08:20.53 ID:0NDEK0mO
そっかー。まぁそれでも俺は試してみる価値があるかも
Logic使いなんでEXSで使える良さそうなサンプル探してるのよね。
>>710 前バージョンのbass premierなら持ってる
音はいいんだけどサンプリングがものすごく荒いからちゃんとオケに埋もれさせないと使いづらい
今のはサンプリングしなおしたみたいだからどうかわからないけど、
怖いから人柱が出てくるまで買うの控えてる
Ilya Efimovの製品ってもしかしてnicntファイルない…?
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 16:45:47.03 ID:EsVJJKXn
JAY BASS確かにスライドバグありますね。どういう風にコントロールすればいいのでしょうか?
リリースとありましたがよくわからなくて困ってます。わかる方アドバイスお願いします。
>>715 始点となるノートとMIDI CC 64の値127を打ち込み
始点のノートに重なるように鍵盤3つ分以上離れたノートを打ち込めばスライド開始だ
l ̄ ̄ ̄l
.  ̄ ̄ ̄
l ̄ ̄l l ̄l
.  ̄ ̄ ..  ̄
後はスライドの速度に合わせて極短いノートで終点を打ち込めば一連のスライドの完成だ
2つ目のノートの役割はスライドの速度とタイミングの指定だけてあって
音の高さの情報は持っていないという異常事態だから
一般的な音源の操作方法は諦めて忘れてしまうといい
718 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 15:52:37.23 ID:pYMjIKIW
AAで解説するやつはじめてみた
ワロタwめっちゃ分かりやすいじゃん
これJaybassのマニュアルに載せてほしいわ
て言うか載ってないのかYO!
よく読めばマニュアルにもちゃんと書いてあるんだけどね
でも一般的な操作方法とはかけ離れてるから
バグ呼ばわりされても仕方ないとも思う