【NI】KONTAKT KSP Scriptスレッド $1【Sampler】
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2012/08/05(日) 13:24:44.48 ID:ZwBiMEux
支持する。
受信したMidi CCとPitch BendとAfter Touchのバリューを下のバーに表示するスクリプト on controller if (in_range ($CC_NUM,0,127)) message("CC Number: "& $CC_NUM&" - Value: "& %CC[$CC_NUM]) else if ($CC_NUM = $VCC_PITCH_BEND) message("Pitchbend" & "- Value: " & %CC[$CC_NUM]) end if if ($CC_NUM = $VCC_MONO_AT) message("Channel Pressure" &" - Value: "&%CC[$CC_NUM]) end if end if end on
Tuneをコントロールするノブのスクリプトです。 on init make_perfview declare $count declare ui_knob $Tune (0,1000000,1000000) set_knob_defval ($Tune, 1000000) set_knob_unit ($Tune,$KNOB_UNIT_MS) set_knob_label($Tune, _get_engine_par_disp($ENGINE_PAR_TUNE,0,0,-1)) make_persistent ($Tune) move_control ($Tune, 1,1) end on on ui_control ($Tune) $count := 0 while ($count < $NUM_GROUPS) _set_engine_par($ENGINE_PAR_TUNE, $Tune,$count,0,-1) inc($count) end while set_knob_label($Tune, _get_engine_par_disp($ENGINE_PAR_TUNE,0,0,-1)) end on
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/05(日) 15:33:24.84 ID:ZwBiMEux
KSPでCutOff LFOのFade Inをコントロールする場合、 どういう単語を記入したらいいのでしょうか? $ENGINE_PAR_「?」 の「?」の部分にどう書いたらCutOffのLFOのFade Inを指定できますか? ここがKSPのマニュアル見ても載ってないので解らない。
支持します。
>>5 $ENGINE_PAR_LFO_DELAY
ちなみにPhaseはない、と思う Wishlistには上がってるぽい
>>7 ありがとう。
同じグループ内に複数のLFO(ピッチ用とフィルターカットオフ用とヴォリューム用)使ってる場合
どう表記したらよいですか?
$ENGINE_PAR_LFO_DELAYだけだとどのLFOのFade In動かせなかったので。
>>9 set_engine_par()の<slot>と<generic>にModuratorのidxとgenを指定してやればいいよ
右クリックから見える数値直でもいいと思うけど、一応find_mod()とfind_target()使うことになってる
同じ種類のModuratorが複数あるなら右クリックからユニークな名前付けてな
サンプルも書いたけど3つもあると長くなってしまった
よく見たらModulatorのスペル間違ってて恥ずかしい 退散します
KSPの基本的な考え方ってなんかの言語に近いの?
考え方? 概念は普通の手続き型でのイベントドリブンだと思うよ 文法のことなら意外と近しいものは思いつかないな なんかあったっけ?
>>13 コピペから脱するにはなんか体系的に学んだ方が良いのかな、とか思って。
変数、ループやらのプログラムの基本的な部分は知っておいた方がいいが、あとはリファレンスを辞書的に使いつつコピペで良いと思うよ。 回数いじってるうちに頻繁に使う部分は勝手に覚えてくるだろうし
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/29(水) 23:12:22.82 ID:HlwepstD
調べたのですが解らなかったので質問させてください。 KONTAKTでWAVなどをスライスして、 シーケンサーに利用できます? rex2をReasonで使うように。
余裕。調べられないのが不思議なくらい。
KSPとまったく関係ない事この板で質問すんなよ。 Kontaktのスライス画面小さ過ぎて見づら過ぎる。Recycleほどスライスポイント賢くないからバラバラだし。 6で波形表示画面大きく出来るよう改善して欲しいわな。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/01(土) 00:32:56.76 ID:/DmNrCK5
>>17 まじ?DTMの情報って探し方特殊?なわけないよな。
もっとちゃんと調べてみるわ。
>>18 KSPすら解ってないオレにツンデレ解答ありがとう。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/04(火) 11:59:55.90 ID:Enbw95TM
レガートモードってどうやったら作れますか? グライドは設定項目にあるので分かるのですが 2つのノートが重なった時だけグライドがかかるようにしたい。 つまりアナログシンセのシングルトリガーモード。 ノートが重なった時新しい方のノートのエンベロープのアタックすっ飛ばしてサスティンから鳴るようにしたい。 どうやってKSP書いたらいいのか・・・。 それともあらかじめ用意されてるModのモジュールで設定可能でしょうか?
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/03(土) 00:00:46.41 ID:OalDNnJ9
予想通り過疎ったか。せめてレス3桁はないとなぁ。 挙げとこ。
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/15(木) 17:22:51.20 ID:kZ4HsxO2
稀に見る良スレ
上がったついでにレス付けとこう
>>20 プリセットにあらかじめ入ってるから参考にするといいよ
Preset>Factory>Performance>Unisono - Portament
hoshu
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/11(月) 17:50:08.86 ID:kF3EtROQ
たまには保守
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/01(月) 19:19:53.92 ID:uIkwjW36
宣言文をwhileでloopしながら作成って出来ないのでしょうか。 以下やりたいことの例 button_1〜6までの作成を on init declare ui_button $button_1 declare ui_button $button_2 declare ui_button $button_3 declare ui_button $button_4 declare ui_button $button_5 declare ui_button $button_6 end on ではなく on init declare $i $i := 1 while(i < 7) declare ui_button $button_($i) inc($i) end while end on といった感じにやりたいと思っていますがコンパイルが通りません。 わかる方がいれば教えてもらえないでしょうか。 そもそもこれが可能か不可能なのかだけでもわかれば助かります。
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/04(木) 12:34:18.35 ID:oRAnoNlW
不可能
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/05(金) 14:55:34.76 ID:9SHejD+O
ありがとうございました。
わけわかんないので分からないことは無視してコンタクト使ってる
【OS】Windows 7 64bit 【CPU】Core i7 【RAM】32G 【出費可能金額】20万円 【使用DAW】CUBASE6 【Audio I/F・MIDI I/F】RME FIREFACE UC 【質問/問題点】人声の「あー」という分厚いコーラスを本物そっくりに再現できるソフトシンセもしくはハードシンセありませんか? OMNISPHEREの「あー」も不自然、いまいちに感じます。
誤爆です すみませんm(_ _)m
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+uqwW9uV
質問です。 ベロシティーのセンドはどこで調整するのでしょうか?
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:AxKq0Nmv
>>32 >ベロシティーのセンド
あまりにも質問内容が不透明で
回答できません
34 :
32 :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tGmIMxwq
すみませんつまり… kontakt 5で、取り込んだ素材を鍵盤で発音する時の鍵盤をたたく強弱を敏感にする つまり、ちょっと弱くたたいただけで非常に小さい音で鳴るようにしたいんです。
もしかしてベロシティーのセンスって言いたかった? とりあえず「Amplifier」の下にある「Mod」をクリック
36 :
32 :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tGmIMxwq
>>35 わお グレイト!!
超ありがとうございました。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Q/T86HSW
KONTAKTとサンプリングCD(ループではなく単音サンプリング)を使ってオリジナルキットを作ろうとしてるのですが
http://kie.nu/1e4J キックとスネアとハイハットに別々のエフェクトを掛けたいのですがどうしても一つのトラックにまとまってしまいます。
どうすればトラック分離するのでしょうか?
>>37 完全にスレ違い。
しかもそのやりかたはマニュアルにも書いてある。
初心者スレで聴いて。
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hvuMd0Vc
>>37 まあ、その画像の状態から手っ取り早くならOutputをst1,st2.st3と…
>>39 わお ブラボー!!
解決しました。
ありがとうございました!m(_ _)m
>>38 すみませんでした。
32と37は同一人物か。 スクリプト関係無いし。
42 :
37 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Q/T86HSW
KONTAKT 5でオリジナルドラムセットを作ってるところなんですが、 オープンハイハットが、クローズハイハットをたたいても延ばしっぱなしになってしまうのですが どこをどういじれば解消されますか?
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hvuMd0Vc
だからここじゃなくてだなw
44 :
37 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Q/T86HSW
DTM初心者スレに書いたらガン無視されたんですよw
1すら読まないからガン無視されるんだよ
46 :
44 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nncMTxe5
すみません、今さらあっちに舞い戻っても「またおまえか」で終了なので今回ばかりはお助け下さい。 もう二度とご迷惑はおかけしません。 どうか…どうかお願いします…。
みんなはお前の説明書じゃないんだ みんな頑張ってマニュアル読んだり、ネットで調べたりしてトライしてるんだ その癖は直した方がいい、自分の為にならん 楽器を覚えるのだってそうだろ がんばれや、まだがんばってないぞ
ヒントだけやる Kontaktのプリセットのドラムでいい GroupEditerを開いてバスドラやハットのプログラムのどこが違うか見比べてみな ただの間違い探しだぜ
49 :
44 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nncMTxe5
やりゃできるじゃねえか 二度と来んなや、カス! (゚Д゚)≡゚Д゚)カーッペ
ええ話しやないか
show_library_tab ってなんだ リファレンスにも載ってないけどエラー無しで通る
わからん ライブラリタブにも変化なし 過去のリファレンスにも乗ってない showをhideに変えると通らない
デベロッパー版kontakt用のコマンドじゃね
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/22(火) 16:30:09.57 ID:Fpe3r8rR
ライブラリーファイル .nkc、.nkxファイルの編集というか、作成の仕方ご存知ないですか?? 自分でライブライーを作りたいのです。
開発者向けkontaktか、NIに作ってもらうかどっちかだったと思う kontakt playerでも使えるようにしたい場合NIにDVDかなんかで ファイル送って作ってもらうんだったかな
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/23(水) 08:08:14.93 ID:VgiP7ppj
そうか、 やっぱり企業秘密的なのが、あるわけだよなぁ、 あーそうだよな
NIに問い合わせりゃすべて解決だけどね Kontaktの正規ユーザーならキットくれるだろうよ
任意のmidi CCで64の数値送っても LevelやPANが真ん中にならないのどうにかして欲しい。L-0.2とか-0.1になる。 KSPでMidi CCのバリュー64送った時、 PANがちょうどセンターになるようなテンプレート用意しといてくれたらいいのに。 何でないんだろ。
そんくらい自分で用意できなやつがKSP触るなってことじゃね? なんていうかKSPはすごくめんどくさい
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/27(日) 15:33:10.51 ID:B8hOOjPd
Kspで独立したADSR + amountって作れないですかね?
言ってる意味がよくわからん やりたいことを書け
すまん、CCをジョイントにして2つのKSPでMOD MATRIXを組みたい。 KSP AはENVやLFOで任意のCCの数値を動かす。 そのCCを他のKSPにアサインしたい。
age
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/07(金) 16:45:24.58 ID:o1NbPlyz
あげとく
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/28(月) 05:05:29.30 ID:NqN7a+yF
SoniccoutureとかNIのフォーラム、あとKVR以外でKSPが漁れるところってある?
vi-control.net なんかがいいんじゃないかな。
>>67 ありがとうございます、調べてみます
私、ほとんどKSPがわからないのですが、ソースをパクったり組み合わせたりして
UNISON DETUNEを組めたらと考えています
KONTAKTで見かけるUNISON DETUNEは、音を鳴らした後にノブを回しても
音に変化が無いのですが、作りたいと考えているのは鳴らしている間も
音程の広がりを調整できる、ソフトシンセに多いタイプのものです
見かけない分難易度が高そうなので、何かヒントをいただけないでしょうか?