Cakewalk SONAR 総合 - part40
● mp3エンコードのガイドライン SONARでlameが使えて、テンプレもCDRに入ってる。 wavとmp3同時に吐き出してくれるよ。音質ももちろん選べる。ヘルプで探してみい。 音質的に最高と言われてるlame(無料)が使えるから、 ケークウォーク側も売ってる立場上、進んでlame使ってとはアナウンスしないけど、 頭の良い人はわざわざ買わんでも、lame使ってよって事だと思うよ。 ● LAMEを使う方法 1. Lameを落としてくる。私が落としたのはlame-3.96.1。 2. SONARを起動し、「ツール(L)」→「Cakewalk Ext. Encoder Config」を開く。 3. インポートからSONARのCDの、Utilities\LAME MP3 High Quality Stereo.regを選択。 4. 何故かダイアログにきちんと反映されないので、一旦Encoder Configを閉じた後もう一度開く。 5. パスがデフォルト設定の物になっているので、Lameを展開したディレクトリを選択。 6. 保存を押す。 ● 初めて音を出す方法(MIDI一般編) 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。 1. [表示]メニューから、「シンセラック」を選びます。 2. 「シンセラック」の左上の「+」ボタンで、追加したいシンセを選びます。 3. 出てくるダイアログで、マルチアウトなのかどうかを指定します。 4. トラックビューに「トラック」が2つ追加されているはずなので、 イン(MIDIコネクタの形が書いてある方)にMIDIデータを打ち込んで行きます。 ● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編) 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。 1. MIDIデータをインポートします。 2. 上の1と2と3をします。 3. MIDIデータがインポートされてるトラックの縦をびろーんと広げて、 トラックビューの一番下にあるタブ(初期は「カスタム」)で「ALL」を選びます。 4. 広げたトラックの左側にインとアウトが指定されてるので、アウトをTTS-1に指定します。
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.20改訂(其1)]-- Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能? A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で) Q)32bitホストと64bitホストは共存できる? A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。 Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない? A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。 Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには? A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。 X1a→X1b→X1c等最新バージョンの利用で症状緩和。 Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら? A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。 Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には? A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。 Q)音が出ないのはなぜ? A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。 Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は? A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。 (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索) Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は? A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨) -------------------------------------------------------------------------------
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.20改訂(其2)]-- Q)64bit倍精度エンジンとは何? A)32bitDAW上でオーディオファイルの生成を64bit精度で行う機能。64bit機では無用。 Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには? A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き) Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ? A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。 Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには? A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを 開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。 次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。 Q)オートメーションの入力はどの場所から入力? A)各トラックの [クリップ|▼] の▼を押すとプルダウンメニューが開き、 オートメーションが選べる。 -------------------------------------------------------------------------------
>>1 (・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
付属でなかなか美しい音
64bit倍精度の説明がおかしいな。計算精度の話だから32bit版か64bit版かの話とは無関係。利用した方が音が良くなる可能性はあるが動作は重くなる。
おめおめ
8.5の俺からあけおめ みなさんよろしゅう
14 :
【豚】 :2012/01/01(日) 01:31:25.84 ID:dsSncKPQ
X1 ProSuite使いの俺が参上 あけおめー
15 :
【凶】 :2012/01/01(日) 02:00:26.75 ID:Bsqncvm4
あけおめー 大吉ならSONAR快進撃
16 :
【大吉】 :2012/01/01(日) 08:19:36.53 ID:MN+AuQ4+
SONAR安泰w
18 :
【末吉】 :2012/01/01(日) 11:38:55.04 ID:bJrWGp7h
今年も SONAR さんでまったり作ろうぜ。
おめ
そんな〜
18日にSONARx1買いますー。 SONAR7からの移行です。
悪いことは言わん、8.5にしとけ・・・
SONAR7も最後までダメだったな 奇数はダメなんかな
X2辺りが凄く期待できそうですよね 今年の秋くらいかな・・・
大幅に改良しないと本当に終了しかねない
未だに6だけど何ら問題ない
X1は見た目がかっこいいから作業が捗るぜ。
質問させて下さい。 【OS】Windows Vista 64bit 【CPU】Intel(R)core Duo E7400 【RAM】4.00GB 【DAW】 SONER 8.5 STUDIO 【Audio I/F・MIDI I/F】 ROLAND Sonic Cell ROLAND Sonic Cellの同梱版を購入しましたが SONAR8.5とSONAR8が付いており、両方インストしました。 別件でローランドのサポセンで電話をした時 「8と8.5は別物で8にはついているが、8.5に付いていない 機能もあるので、それをカスタムインストール出来る」と 言われました。 その時は別件の質問だったので詳しく聞かなかったんですが 「8について8.5についていない機能」とは何があるかご存知でしょうか? 分かれば8はアンインストして、必要なものだけ カスタムインストールしたいです。 ちなみにダウンロードしている8.5は64bitです。 どなたかお教え下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m
今年x2?出るのかなーでるなら今x1買わな行ほうがいいかなー
>>30 基本的に毎年新しいの出るよね
去年がSUITEだったから今年はX2の可能性高いよね
どこかで見たけど8.5までの開発者がごっそり抜けたって本当? だとしたら今後ヤバいよね・・・
8.5とX1は明らかに別物だからな しかも、悪くなってるという・・・
そんなにX1って悪いの? でも8.5ってもうどこにも売ってなくない?
今回7からX1SUITEに買い換えたが、特に悪い点感じないがなぁ・・・ MIDIとか色々言われてたが、使ってみたらすぐに慣れたわ しかも7に比べ格段に使いやすくなってたし俺は満足だった ぶっちゃけなんでこんな評価悪いのか分からん
まあ、ピアノロールツール設置画面くらい とっとと実装してくれたらいいのにとは思う。 マウスツール切り替えるより、Altキー押す方が 慣れれば楽だけど、慣れることのできないユーザー も多いことくらい、開発も分かっているだろうに。
>>35 おれと同じパターンか…
X1に移行しちゃおうかな
x1使ってるんだけど、ピアノロールビューでノートのベロシティを変える時、音を出して確認しつつベロシティ変更するにはどうしたら良いんだっけ
>>29 さすがにここのみんなも全部はわからないと思うからローランドに確認したほうがいいと思う。
>>30 ローランド経由で飼うならバージョン飛ばしても値段が安くなるわけじゃないから欲しいならとっとこ買ったほうがいいよ。
>>36 スマートツールでAltで左クリックしなくても
ダブルクリックだけでノートは入力できるよ
可愛いな
>>40 キーコンビネーションの方がダブルクリックより楽だし早いじゃん。
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/12(木) 18:23:47.03 ID:rfzz6TLI
みんなピアノロールビューでノートの上にカーソルを持ってきて上下してベロシティを弄る時にそのノートの音鳴るよな? 前のバージョンから最近までベロシティを耳で確かめながら上下して決めてたんだけど急にできなくなったんだよね。 で、ローランドに訊いたらそんな機能ないって言われちゃったんだけど間違いなく今までは音なってなんだよ…。
ローランドがないって言ってんならないんだろ
>>46 マジで有難う。前にローランドサポートにやり方教えてもらったのに今日は時間かけて調べて貰っても、
ちがう人に訊いても「そもそも以前から、ノートをクリックするか、実際に再生してみるしか確認する方法はないし、
SONARにそんな機能はない」って答えだったからどうゆうこったと思ってたんだよね。助かったよ、有難う。
私はSONARを続けるよ
今8つかってて、 マスターキーボードになんか探そうとしてるんだけど やっぱり某PCRシリーズとかはソナーだと使いやすいもんですか?
>>49 俺はPCR-300使ってる。
自動連携する機能はずっと使ってて慣れたら手放せなくなるのかもしれないけど
俺の場合はあまり使ってないので他のメーカーでも良かったかなと思ってる。
アナログゲームパッドのマウス化+ショートカットアサインにナノキーボード2がサクサク作業進んでヤバい 端から見るとただ遊んでるだけに見えるけどね 実際8割遊んでるんだけどね
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/14(土) 02:59:10.48 ID:ZWprmcxi
54 :
49 :2012/01/14(土) 07:56:38.92 ID:Gz+Y4jCK
いろいろレスありがとうございます。 PCRは不具合的なうわさも聞きますね。 ステップ主体でリアルタイムでぐりぐりやることは少ないのですが フェーダーとか手元でグリグリやれたら便利かと思いまして。 ヤマハとかも気になってますが、 ソナーのメーカーとして何かdaw専用に特化した機能があるわけじゃないですよねえ。 キュベユーザーを対象にしたヤマハ制にしても。
不具合はPCRの初期の頃だけだよ 設定せずにある程度最初からアサインされてる程度のアドバンテージだあね 別にあれじゃなければって理由にならないわな
56 :
49 :2012/01/14(土) 13:16:21.31 ID:tsHlg6Oq
なるほど、とりあえず最初からある程度設定されてるのがメリットですね。 メーカー的にはヤマハが好きなので。 なんにもいらなければ省スペースのpc-50にしようかなと。ちょっとMUSICVoxで実機さわってくることにします。 ありがとうございました!
発売当時からPCR-500使ってるけど今も普通に快調だよ!
PCRってディスコンなんだ KXは奥行きがデカくてな・・・
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/14(土) 20:19:23.21 ID:urAGflSk
Aシリーズにリプレイスされただけだよ。
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 01:27:20.37 ID:1kp1lGMR
リミッター出た!
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 19:01:41.52 ID:TjuuwTzN
変換ボタン押すとREC(R)や再生停止(スペース)がSONAR再起動するまでできないのは僕だけですか?
IMEが変換入力モードになってるとキー操作ができなくなるので、 無変換キーか漢字キーを押せば元に戻る
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 21:16:21.69 ID:ycxrBRmU
2chやってる人(自分も)は最初ハマルよね
おれも最初ハマった
今もだろw
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 23:59:50.78 ID:ycxrBRmU
ときどきネ
なぜばれた
トラックに名前付けた後に、しょっちゅう戻し忘れる
UA-25EXが接触悪くてヘッドフォンの片側からしか音が出なくなるんだけど、この一つ上の音質のやつだとどれがおすすめですか?
スレ違い
exから変更するなら十万円レベルのまともなのにした方がいい
接触不良が原因ならそれぐらい修理しようぜ!
本日X1買った、7からの移行
74 :
284 :2012/01/18(水) 17:03:02.27 ID:SAl9MZQg
>>70 AudioI/Fスレなんてあったんですね、検索してきます。
>>71 そんなに跳ね上がるんですか…
>>72 その間曲がつくれないんですよね。AudioI/Fないとまともに音でないですよね?
あえて自分で直そうとは思わんのね。
>>321 人参少なめか、独特の匂いが完全に消えるまで煮込んでおいてくれ。
すみません誤爆しました。とても自分で治すとは思えなくて。
人参の煮たのは大好きですが、何か
今時、人参くさ〜い奴はめったにお目にかからない。 人参は天麩羅が一番。 から〜い大根おろしをたっぷり乗せて…ウヒヒ
321に期待
変更当初は酷評されてたけど、X1のGUIってどうなの?どうじゃないけど、8.5から変更する価値はある?
見た目の事だからそれで判断するしかないんじゃないかと思うけど、自分が感じたのは ●アイコンがゴチャゴチャせずに見易くなった ●マルチドックはなれれば良い部分もある ●ピアノロールは「ピアノロールツール設定」で使いこなしてた人にはかなり使いづらく感じる ●「ブラウザ」表示は見易い そんぐらいかな
8.5とX1は共存出来るんでしょ デモ入れてみれば
なんだ、デモあったのか
なんか初回起動だけプロジェクトにかかわらず必ずコケるようになった。 再度立ち上げればいいだけなんだが・・・・なんだこれ。
SONAR7からX1にして色々設定してるけど、KOMPLETE7が無かったことになってる。設定どうやるんだっけなぁ…
>>87 X1Dの
・FX Chains update - New “Mod Matrix” feature allows mapping up to four parameters to one knob, and the
ability to set control ranges and invert direction. Range control is now graphical, simplifying integration with
the new Mod Matrix. The new “Touch Learn” feature speeds mapping of controls.
ってProducer Expanedの機能と違うのかなぁ?
Producer Expanedが$10だから買おうかと思ったけど、X1Dで入るなら$10でもやめておこうかと思うんだが。
あと Rewire 64 support ってReWireクライアントが64bit化してる必要あるのかな?
あるとは思うけど。
いいからさっさとVST3.0に もう期待するだけ無駄か
VStudioからX1cに乗り換えたけどハードウェアインサート出来るようになったのでそれだけで超満足
SONARってデフォルトの音色付いてないんだな 泣ける
DAWにデフォルトの音色って何を言ってるんです?
起動時にピロリローンとか鳴る音のことじゃね
あー、重いプラグインたくさん挿してるテンプレートを立ち上げる時はそういうのがあればいいかもね
特に関係があるわけではないがiZotopeがAKAIのMPCに技術提供だって? SONARは(他のDAWと違って)Radiusだからちょっと気になる。
X1に移行したら「マスターがありません」的なエラーがプロジェクト起動したら出てオーディオデータ鳴らないんだけれども何でしょうこれ?
>>97 マスターアウトにI/Oが設定されてないんでねぇ?
オーディオインターフェイスを繋ぐ。 もしくは正しく設定する。
帰ったらやってみます
>>88 編集→環境設定→VSTプラグイン→追加→KOMPLETEのdllがあるフォルダ→検索開始
帰ったらやってみます、の俺なんだけど 音が鳴らないのは解決。 OS新しくしてるから、KOMPLETEは入れ直さないといけないかもしれない、楽器屋経由のローランド返信待ちだけど、待たずに入れ直そうとしたのが昨日。 で、その昨日インストールしようとしてパスワードなんちゃらプロテクトなんちゃらって英語で書かれたエラーでてできずに寝た。 今日これから再チャレンジする、頑張る。 色々レスありがとうございましたん!
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/24(火) 01:22:51.94 ID:DzlwWtFh
プラグインシンセ挿入していちいち音色ロードするのが 面倒。なので、ハードシンセみたいにトラックで音色選択 する機能のプラグイン無いですか?
スレ違い。
オンラインセミナーって価格だけの価値あると思う?
>>106 うけてないからわからないけど、曲作りからマスタリングまでの流れを「SONAR流」に覚えられるから良いんじゃない?
デメンションさんとラプチャーさんには音色のメタデータ検索を付けて欲しいだよ
音色選び易くして欲しいわ。TTS1に限らないけどサクサクショートカットキーで次へ、前へと進んで欲しい。 一々一覧開くとかめんどくさい
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/25(水) 18:21:58.31 ID:4OYyb4XX
expandが10ドルに釣られてうpデートしたけど、ここじゃあんまり話題になってないね
誰もexpandにしなかったんだろうな そらそうよ
Expandの一番の利点は、ブラウザの拡張機能だと思う。 地味すぎて取りざたされていないけどね。 気に入ったクリップを手軽にブラウザに放り込めるようになるし、 シンセをドラッグアンドドロップで入れ替えできる。 X2あたりではすべてのエディションで使えるようになりそうな機能だけど。 X2の先取りなのかも。Expandって。
>>112 有難う、でもローランド経由でユーザー登録しちゃってるからダメみたいだなorz
$10のexpand とfreeupdate のX1Dの違いは Softube Saturation の有無だけじゃろ?
>>115 前回のセールの時に祭りになってたけど
Rolandの人も本家にユーザー登録済みの連絡をすれば大丈夫だったような
>>114 ,116
それと、ProChが畳めるようになったのが地味にうれしい
>>117 cakewalk経由で何か買っていなくてもユーザ登録するだけでオーケストラなの?
去年末のセールで日本語版のSONAR8からX1のアップグレードholiday bundleをダウンロード購入した。 SONAR8はRolandサイトで登録してたのだけれどもCakewalkサイトにログインしてみたら普通に登録済みになってた。 多分ここ数年のユーザ&製品登録は既にRolandと一本化してるんじゃなかろか。
>>118 ExpandはそもそもProducer買わないと使えないんだが
>>119 基本そうみたい。一部のユーザーは一本化されてなかった模様
俺はRolandで買ったSONAR6使ってたけど捨てて
X1Studio$99→X1ProUPG$99→X1EX$10という流れ
>>118 あぁ、RolandでProducer買っててexpandは本家で買える?ってことか
とりあえずユーザー登録して
>>119 みたいに登録されなかったら連絡してみれば?
>>116 ExpandユーザーのみProChのEQがパワーアップ、って書いてある気がする。
あとはEXユーザーじゃないと今回新しく出たリミッターみたいな新しいProCh
モジュールを追加できない、とか。
>>119 やってみる!みんな有難う。
>>121 うん、そういう意味。言葉足らずでごめん
、ローランドに高い金払うの嫌だからさ
ろくに使いこなせないくせに やたらとアップグレードしたがる奴はなんなの?
何かしらの迷惑を被る訳でもないのに 他人の趣味に文句を言うのは無粋
>>124 買う前に使いこなせないと分かってしまうお前の能力に憧れる
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/27(金) 00:59:23.96 ID:zgwhzCs3
OSが非対応になったら買い替え時
ローランドでユーザー登録してて、cakewalkでも新たに個人情報登録したらExpandedが10摂るで買えるみたいなんだけど、 ローランドで買ったSONARx1プロデューサーをアップグレードできるのかな?
>>128 cakewalk.com ならすぐに出来る。
日本語版アプリ本体と英語版expandedモジュールの互換性の心配ですかしら。 Rolandに訊けばこと足りるかも知れなし、だめなら片言英語でもcakewalk.comに訊いてみるのがよいす。 冠詞とか単数複数間違えるくらい何でもないす。
英語版も何も中身同じでんがな
英語版X1買ってX1cを日本語で充てると...ゴニョゴニョ
>>129 それで今後のアップグレードは
全部お安いcakewalk経由でできるって事でおk?
PRODUCTION SUITEへのうpぐれってそのうち本家からも出るんだろか?
起動画面がX1 Expandedって変わるだけでも$10出す価値はある
ExpandedにしてもZ3TA+ 2にならないんだ? PRODUCTION SUITEとは違うんだよね ややこしいな 安いからポチッたけど
ざまよ
Expandedとスイート何が違うん?
Z3TA+ 2.0は別製品扱いっぽいねえ。 たぶんだけど、X2にメジャーバージョンしても付属はz3ta+ 1.5のままだと思う。
パッケージとReadmeを参考にして書くと、EXPANDEDには、 ・ProChannelのカスタマイズ化機能 ・Softube Saturation Knob、 ・FX Chains 2.0 ・SoundCloudへのアップロード機能 ・MusicXMLエクスポート機能 ・ブラウザ機能強化 が含まれる。 SUITE KITにはプラスして ・X1cへのアップデータ(ダウンロードできるものと同じ) ・PC4K S-Type Expander/Gateモジュール ・Z3TA+2 が付いてくる。 ちなみに、PC4K S Type Channel Compressor と ProChannel Concrete Limiter は、どれにも付属しない。
>>140 X2はそれ全部標準でついてくんじゃね?
>>141 どういたしまして。
>>142 それはあり得ると思う。
これまでもAudioSnapやV-VocalがStudioに付いたり
適用範囲が広がる傾向があるから。
早めに欲しい人が買えばいいと思う。
さっきSONAR X1d updateの情報を見ていたら、
SONAR X1 Producer Expandedユーザー向けにQuadCurve EQ
が提供されるみたいなので、もう少し得点増えるかも。
本家のExpandedが$10で質問 $10 for 10 Days: SONAR X1 Producer Expanded (Download)ってあるけど これって10日間だけExpandedにできるってこと?
そうだよ。 10日間限定セールみたいなモン。
>>144 $10セールが10日間てことだろ。
購入したExpandedが10日間しか使えなかったら逆におもしろいな。
Expanded買ったらbuild 434 にアップデート忘れずに だいぶ安定してきた
今、最新が434だっけ。
SONARX1のPRODUCERを使っています。 質問なのですが、 Sonitusのコンプでペースをキックのサイドチェインにしているのですが、 パラアウトで書き出す際にベースにサイドチェインコンプがかかっている状態のものをエクスポートすることがどうしても出来ません。 キックのサイドチェインコンプがかかった状態でエクスポートもしくはフリーズするやり方をご存知の方ご教授願います。
うーん、やっぱり外国の会社は日本と姿勢が違うな。 Expanded$10だからアップグレード出来るようにユーザー登録統一頼んだけど統一完了のメール来ないから間に合わんかったのかと思ってたら 統一されてたわ、Expanded買えなかったけど
でもこれで次のバージョンからはケークサレ経由でアップグレードできるんだよね (´・ω・`)
Expandedの値段戻ってるだろうなと思ってチェックしたら、値段は戻ってるけど カートにいれといたのが$10のまま表示されててちゃんと$10で購入できた。
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/31(火) 13:36:29.61 ID:bNUo3BZq
あれ?期限きれてると思い込んでた、すまん
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/01(水) 02:34:30.85 ID:yY0PmmeL
動作不安定すぎる… もう俺はソナー見限った さようなら…
そのPCを窓から。。。
Perfect Space使うと調子悪くなるわ
フェイズ4 隔離せよ!
録音したMIDIノートの修正をするためにピアノロールを開いて、目的のノートの音程を 直したつもりが、録音したすべてのノートが動いて「グヮーン」とすごい音がして 「あ、またやっちゃった」とundoを行いやり直す ってなるのは俺だけじゃないだろ?
日本のrolandで登録したSONARって米cakewalkでも登録していいの? それが出来るんだったらRaptureが安く買えるんだけど
>>163 できる。
製品登録して、レジストレーションコード(日本のRolandで登録した時に送ら
れてきたものと同じになります)がメールされてくれば登録成功している。
レジストレーションコードが英語で送られてこない場合、登録に失敗してい
るので、登録時にWeb上に表示されたメッセージや返送されてきたメールの
英文をしっかり読むこと。理由が書いてある。
ただし、My AccountのMy Registered Productsに一覧表示されるまでに、
2〜3営業日(米国時間で)必要。即時反映されるわけじゃない。
1週間しても反映されていないようであれば、米Cakewalkに直接問い合わせれ
ば、大概は登録してくれます。
>>162 あるある
ピアノロール開くとクリップ全体選択してる状態になってるんだよなー
地味にうざいわ
>>164 おおありがとうございます!近々やってみます!決済のためにカード作らないと。
しかしなんで日本とそれ以外で違うんだろう、グループ会社なんだから統合すればいいのに。
>>167 統合したら、わざわざ日本語翻訳してる人たちが職を失うよ。
音楽やる人はパソコン苦手な人多いし、そういう人たちはネットでは声が小さい 日本語パッケージが必要な人も少なくないし、分かっている人は英語版使って日本語化していいよ、って態度は好感持てるようになってきた
dpのWindows版が出るんだからSONARもMac版出しなよ。
CORI YARCIN FLOATING Demoってもう提供されてないのかね? 本家アカでPro登録したんだけどリストに表示されない。 過去スレには以下の通り書いてあって落とせたっぽいんだけど・・・ >4/8/2011 Cori Yarckin Floating Demo N/A Download >4/8/2011 Digital Sound Factory Free Cakewalk Sound Center Instruments Examples Pack N/A Download >4/8/2011 Digital Sound Factory Free Rapture Examples PC N/A Download >4/8/2011 Free SONAR X1 Explained sample video N/A Download
>>169 オレを含めて音楽仲間は全員PC詳しい方だよ
つか今時フツーに詳しくないと音楽作れない
憶測を断言すると恥かくよ
>>174 PCつうかWindowsの操作について詳しいだけじゃね?
と言いたいのかも・・・
またCkewalkはX1 Producerの$99セールやってんな・・・
>>176 それって、例えばオーディオインターフェースについてるx1LEを$99でProducerにできるって事ですか?
はぁ・・・ もう絶対ローランドで買わない
今さらなにを
本家での一番安くあがる買い方を教えてください 購入したい物 "SONAR X1 SONAR X1 Production Suite"又は"X1 PRODUCER+追加オプションで同等に" 所有している物 むかーしむかしのcakewalk home studio 6 日本語版(SONARではない)まさに骨董 ↑*シリアルが見つからないかも ↑*当時の登録はハガキだったと思うんだけど、登録したかは失念しました どうぞよろしくお願いします
「シリアルが無い」「ユーザ登録もしてない」のであれば、自分が製品のオーナーであることを証明できないということです。 だから「製品を初めて購入する」前提で探すのがよろしいかと。
どのみち古いバージョンからのうpぐれと前バージョンからのうpぐれは値段が違うから。
>>182 みつからない「かも」であります、箱などは実家にあるはずなので、その中に保存してある可能性が大です。
登録自体はいずれにしても本家では確実にしていないので、新規登録です。
ですので、オーナーである事が証明できる前提でアドバイスをお願いします。
>>183 ああ、こちらも舌足らずですみません、$99で買おうとは思ってませんでした。
流れ的に$99に乗ろうとしてるように見えますよね・・・・
すこしでも節約したいのが心情であります。
そもそも古すぎてアップグレードの対象にすら入ってないな
「Download for any Registered Cakewalk Customers $349」 home studio 6は、もはやcakewalkファミリーに入れてすら貰えないのですか・・・(泣
>>186 俺が買った時は中途半端なうpぐれよりも、
クロスグレードの方が安かったのでそっちで買った。
キュベレーの尻で逝けたし。
>>186 ああ、本家の方か、すまん
アップグレード条件がRolandよりゆるいみたいだし、
製品登録にHOME STUDIO 6の項目もあるから、
$349のでいけるんじゃない?
たぶん
>>ああ、本家の方か、すまん いいえ、とても有難いです。 ローランドより本家のほうが安いので、本家と言っているまでで 他でも安く上がればOKなんです >>製品登録にHOME STUDIO 6の項目もある アプグレ対象にはなりそうですね、ありがとうございます。 >>クロスグレードの方が安かった クロスアップグレードが存在してるのは全く抜けてました たしか何かのバンドルだった、むちゃくちゃ古いCubaseだかCubasisがあったような。 きゅーべれ=CUBASE LEですよね?探してみます。 あーでも、この場合は個人輸入になるのかな それでもってですが、いずれの方法でも"x1producer→suiteと同等に"はどうすれば・・ 日本で売ってるsuite kitを適応しかないんでしょうか。 そもそも海外版に、日本で売ってるsuite kitってあたりますか?
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/07(火) 02:51:26.04 ID:jhfRugLj
>>172 多分この所為。
The Cakewalk Blog » Blog Archive » Cori Yarckin video for new single “Floating” Released
http://blog.cakewalk.com/cori-yarckin-video-for-new-single-floating-released/ Cori Yarckin video for new single “Floating” Released
Posted in Artists, Cakewalk Pro User Spotlight, SONAR by Robin Kelly [Cakewalk] on 3 Feb 2012
If you own SONAR X1 Producer you have probably loaded up the project “Floating” by Cori Yarckin.
The song was arranged, tracked and produced completely in SONAR X1.
There were a few members of the Cakewalk team who worked on this song and others that are on the new album “Part of Me” which will be released on March 14, 2012.
Cori Yarckin - "Floating" - Official Music Video - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=aKuxKh2Sb5Y&feature=player_embedded Cori was in Los Angeles and tracked rough vocals over the stereo demo tracks at Brandon Ryan’s studio using SONAR X1.
Then, Brandon sent me the 2-mix demo of “Floating” and the rough vocal tracks.
It was my job to lay down all the parts in SONAR X1.
I roughed out the drums, recorded all the keys and dropped in some rough guitars.
Then the file went to Jimmy Landry to mix and produce.
He re-recorded my guitar tracks, which resulted in a much better sounding finished product.
We both used Guitar Rig LE (included in SONAR X1) but he is a better player, so even with the same tone, it sounds better with him playing.
Jimmy then got to work on the drum mix and arrangement.
The next step was to record final vocals with Cori in New York, again using SONAR X1.
Finally, Jimmy mixed the entire song (and others) using only SONAR X1.
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/07(火) 02:53:19.29 ID:jhfRugLj
When you listen to the intro of the song, the piano you hear is me playing the TruePianos Amber module, and the synth pads are all from the included Dimension Pro presets. All of the keyboards in the song are performed with the virtual instruments included in SONAR X1. It was a great experience to work on “Floating” and other songs in three home studio locations (using SONAR X1) across the US and end up with a finished product that stands up to anything recorded in a professional studio. Be sure to check out “Part of Me” by Cori Yarckin when it becomes available in March. Brandon and Jimmy worked on other songs on the album too and I know they are very proud of the work they have done, as this was done “all in the box” – meaning just SONAR X1. Learn more about the professional production features of SONAR X1. Tags: Cori Yarckin, dimension pro, music production, recording artist, SONAR X1 Producer, synthesizer, True Pianos, VST Written by Robin Kelly [Cakewalk]
>>194 R-MIXがMac対応だからそのうち対応するんじゃね?
コンクリートリミッターのリリース設定のノブが表示されないの いやなの
最近バウンスや保存でフリーズが多発。 Q9550、8G、HDDの空きCが200、Dが300なのにまるでダメ。以前は何ともなかったのに、もうPCを変えるしかないのでしょうか。
オーディオファイルにエクスポートする時、16ビットでも音質変わらない方法無いかな 24〜32ビットだとめちゃくちゃいい感じなのに、16ビットにすると他人に聞かせたくなくなる・・・
一回32bitで書き出してから16bit変換じゃいかんの?
ディザの選択を合うのにするしかないんじゃないかな 32bitでだして他のとこのディザで落とし込むか 個人的にスタインバーグのDAWとかに入ってるUV22HRとか綺麗に落としこめると思う
最悪32bitで流しつつリアルタイムで16bit録音って手もある。 変換ソフト使うよりデジタル的な嫌みが少ない。音像がボケる事も多いけど。
X1Dまだか
マルチうぜぇ。
>>173 >>190 THX&亀レスごめん
インストールデータ全部探したけど無かった・・・
でも平行して本家CSに聞いたらDLリンク送ってくれてGetできた!
>>197 PC替える前にインストールしなおしてみるとか
やることあるだろw
>>208 勿論、再インストールしてみましたが、それでもダメ。
以前は快適に使えていたから、現状は地獄。
その間、ドライバーやOSとかのアップデートしなかった? 不完全更新じゃねの
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/16(木) 06:23:35.39 ID:jQ5c/BL6
コンクリートリミッター$49は今日までだけど 誰も行かないの? L1まんまだけど、ProChannelで全トラック気軽に挿せるなら買いかなと思ったり。 そのうちまとめてセールとかしそうな気もするが
今日までなん? ていうか、日付どこに書いてあるん?
ほんまや、詫びにはなれへんやろけどポチッた。ありがとう。
>>213 どういたしまして
つられてポチった
ボストンとの時差は14時間だから
今日の14時まで大丈夫だったかも知れん
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/17(金) 22:24:04.29 ID:v2QS6KAT
X1Dダウンロード完了
どこから落とした?
よく見たら d じゃなく b じゃん!
おいw
ワロタw
Concrete Limiter、 やっぱL1の方が歪まないね 音圧調整より軽めに抑える程度がいいかも
中身はBOOST11と一緒だったりしてな
Win7 x64、SONAR X1c x64 に変えてsfzを起動したら SONAR6で使ってたほとんどのsound fontが There's no enough memory to load the selected SoundFont. ってエラーで読み込めないんだが ちなみにメモリーは8GB sfz最新をダウンロードしてもダメ 過去スレでは逆に使えるようになった人もいるらしいが 誰か同じ症状いる?
>>223 古いソフトだとメモリが2GB超えたとき動作が怪しくなるものがあるみたい。
他でもそういう状況の人見たことがある。
ただ、なんか納得いかんが環境依存のようで、動いてる人もいる。
ちなみにうちは、sfzはOKだがsfz+がダメだった。
いまSONARX1をノートのメモリ4GBで使ってるけども、一応3GB以上使用したことがない。 この状態だったらとりあえず増設の必要はないということでいい?ある程度余裕があったほうが 動作が良いとかある?
226 :
223 :2012/02/19(日) 21:27:43.01 ID:3wWrr5dh
>>224 レスthx
環境依存ってなんぞ
とりあえずCake本社にメールしてみた
結果が分かったら晒すよ
>>225 OS32bitだったらメモリ増設は無駄
うーん64bitなので聞いてるんだが まあとりあえず足りてるわけだからいいということだわな
メモリつーのは、例えれば 「CPUという物流センター」の「駐車場」みたいなもんで。 あなたの作業で生まれる「データを積んだトラック達」は、 3Gまでの駐車場で出入りできていて、 場外まで溢れて列をなして路駐してしまう状態ではない。 つまり、全く持って増設をする意味はない。 その点から見てみると、メモリ4Gで使うならば、 OSが64bitである意味もないとも言えるんだが。 「64bitで8G.16G積んでてあたりまえ、32GだろJK」みたいな風潮があるけども そんなのに踊らされちゃいけません。 「ある程度の余裕」も「ほんのわずかな余裕」も動作に変わりはない。 全てはOSの設定次第。 結論: 現在のあなたにはお金の無駄でしかないので、増設する必要はないです。
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/19(日) 23:43:10.12 ID:rPbH0r9D
sfzのバグだと思う。 Sonar使いじゃないけど、sfz+で起きてる。スレまちがってクリックしてしまった(笑) 読み込みモードをPR32にすれば、大丈夫。sfzでも確かPR32ってあったと記憶しているが… PR32の方が複数のプログラムのあるSound Fontの場合、読みこんだプログラム分しか メモリを消費しない(らしい。どこかのサイトに書いてあった)からメリットはある。 SFモードはファイル全部をメモリ内に常駐させるらしい。 かといって、そんな馬鹿でかいはずないから、sfzのバグだと思っている。
x1 Proお試中だがD-Pro使ってる人いる? やっぱり微妙な代物なのかな?
別に悪くはないと思うけど、もう販売も終了してるし、未来はない
は?ディスコンになってねーだろ。 嘘つくのはやめなよ。
Essential 買った時に一緒に買ったけど、D-Pro使えんw 1.2だったら使えるかも・・・
いや、D-PROは確かにディスコンだぞ。販売継続してるのはDimension Proの方だw 安くなった今ならバンドルでお買い得だと思うけどな。立ち上がりが早いのは利点。 M5のクロスグレード対象にされるくらいには認められたサンプラーもどき。
商標の都合で国内名変えただけで同一製品なんだが……。
つまらん男だって言われない?
ちなみにDimension Pro版のMuz3umもあるから入れとくと良いぞ。
>>237 別の製品だったのか・・・見た目は一緒・・・
国内販売が終了しただけでディスコンと勘違いしちゃったあげく、相手をつまらん男扱い。 これだから男はダメなんだな。
はいはい、冗談が通じないとは思わなかったよ。だから2ちゃんはダメなんだな・・・・
仕事道具のスレで冗談なんて通じないよ、社会で学ぶことだろ
D-proが悪く言われるとちょっと悲しい ずいぶん使ってるからな
実際に「D-PRO」は公式で販売終了と謳ってるんだぜ。
そのこと指摘しただけなんだが理解できなかったか。
活用したいならHighLife使ってsfz自作すると捗るぞ。
残念ながらサードライブラリはマイナー所ではここぐらい。
ttp://westgatesounds.net/index.html ただパッド系ならRaptureに波形ぶっこんだ方がいい結果になることが多いな・・・・
>>247 明らかにそういった言い方じゃないだろ。
書き込みが残ってるんだから恥ずかしい言い訳でスレ消費すんな、ボケ。
ID:zF/EO+U2 ID:HJIPQOGt 優勝!!
250 :
226 :2012/02/22(水) 04:50:24.57 ID:busxrpiE
>>230 解説サンクス
Cake本社からの回答も、
「Windows7でSFZプレイヤーを使いたきゃ
モードをSF32じゃなくてPR32にセットしな」
だそうな
それだと一応音は出るけどプチプチなんだよな
もうサウンドフォントは捨てるか
同じように使えるSFプレイヤーってないのかな
昔作った曲にサウンドフォント使ってて・・・て話ならわかるが、 もう今さらサウンドフォント使う気にはなれないなぁ。
Dimension ProやRapture、Session Drummerも中身はSoundFontプレーヤーだよね?
せやな時代はKONTAKTやな
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/23(木) 10:20:20.04 ID:hsXv72sj
X1Dまだー? mid-February 2012はとっくに過ぎたよ
>>255 今月は29日まであるぞ。
X1d出るのは28日くらいじゃないかな
D-Proってなんでこんなにダメなんだろ sampleTankか? 皆のメインマルチ音源はどれだい?
Sample Tankに比べてそこまで劣るとは思わないけどな
総合音源なんてどれも似たり寄ったりだと思うけど 最終的に使うことはほとんどないし
せっかく買ったのだからそっちを使おう って言う心理が強く働くだけで 総合音源や付属してきた物が格段にどうこう って事はないと思いました
せっかく買ったのにその後KORGさんのやる気が見えません;;
>>258 せめてマルチアウトできればな。
音色は使いやすいの多いから好きだ。
>>258 D-Proどこがダメなの?
俺はタンクとインデベがメインだよ
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/24(金) 12:23:58.99 ID:OsiJ3xm6
こういう商売って…。 クロスグレードなんてどこでもやってるでしょ? 俺クロスグレードでCubase→SONARに来たんだが。
LEとかHome Studioからのアップグレードでも$299だし
特別、優遇してるって訳でもないよな
>>266 が何言いたいのか分からんわ
てかCubase→SONARって珍しいね
国内と本家でLEからアップグレードって値段違うのか?
>>269 俺もcubaseからSONAR組だ。
別段珍しいことでもないと思うぞ。
>>268 おれもわからんw
わざわざDAW乗り換えてるんだから何かでもあるんだろ。
数年前、CUBASEがウンコでSONARが上げ潮だった時期があるから CUBASE→SONAR組は結構居ると思う 今はどっちともウンコになってしまったが・・・
隣の芝は青く見えるんだよ
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/25(土) 13:49:21.07 ID:HwjAGeB0
オーディオI/FとDAWの相性なんて第二世代Mboxより後ならほとんど無いと思うよ
ローランドはオーディオインターフェースにとりあえず SONAR LE をつけておくっていうことなんじゃないの? UA (DUO CAPTURE など) シリーズにも全部 SONAR LE ついているし、DTM やるなら 普通は UA シリーズを選ぶと思うけど。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/25(土) 14:13:38.76 ID:HwjAGeB0
>>278 結構気になるタイプなんですよ
rolandのIFにcubaseはおかしい、っていう感じで
でもそれを言っちゃえばcubase用のMIDIキーボードが困りますよね
yamahaもスタインバーグも48鍵以上は無いし
そういう理由でsonarを使ってます。IFもMIDIキーボードも良いのあるので
>>279 意味が分かりました
>>280 277のIFは外見が良いなと思ったんです。
サイズもかなり小さくて何かデジタルな感じが良くて
>>277 つうかBR-80はオーディオインターフェイスじゃねーし。基本的にはMTRだよ。
SONARがバンドルされてる理由はBOSSとROLANDが同じ系列の会社だからだよ。
BR-80 のオーディオインターフェース機能って、24bit/44.1kHz でしょ? DTM 向けオーディオインターフェースの最低ランクである DUO-CAPTURE (UA-11) でさえ 24bit/48kHz だし、こちらのほうがシンプルでお安いですよ。バスパワーで配線すっきりだ死ね!
>>283 なんで最後ディスってんだwwビール吹いたわwww
ミックスをやり続けると、味見と同じく勘がぼやけてきます 次の日の朝(ノ∀`)アチャーとなること必至です ここらで一息入れましょう ∧_∧ ( ´・ω・) シネ ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦 これを思い出したわwww
あれ? いつの間にかR-MIXの発売日が…
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/26(日) 01:13:40.50 ID:DxZCiL8r
でたらめ情報かいてる馬鹿が居る まぁほうっておくか SFZ+でサウンドフォントがどうとか言ってる知恵遅れのオマエだよ
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/26(日) 01:15:28.24 ID:DxZCiL8r
SONARとFLSTUDIOのセットで使ってるエリートだがお前らにはあきれるよ 馬鹿には使いこなせないんだろうね
トラックビューとピアノロールでスナップ設定分離してるのに、 ピアノロールでのコントローラの移動のスナップは トラックビューのスナップに従うってどういうことだCakewalk
8万も出して買ったけどこれ糞だったのか、あちゃーやっちまった・・・
LEで試せよ
>>291 サポートに行った方がいいよ、バグならバグとしてcakewalkに伝えてくれるから
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/26(日) 07:06:53.89 ID:/fFco+HL
Dimension−Proを使いこなせないだけだろ
初心者が買うとしたらどのグレードがいいの? Production Suiteなんてものもあるみたいだけど
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/26(日) 09:02:07.51 ID:/fFco+HL
シンガーソングライターでも買ってなさい
いやどす
分かったから黙ってろよ全角バカ
全角の知恵遅れ率は100%
>>296 オーディオインターフェイス持ってないならSONAR x1LE付きのやつ買って、足りなきゃアップグレードすればいいと思うけど
7をずっと使ってるけど調子がわるいと感じたことはない そんなに他は調子がいいのだろうか X1の人はリバーブどうしてるの?
なぜリバーブ?
Lexiconもないのに使えるリバーブ一個もねーじゃん と云いたいんだろ まあオレもそう思う。サードパーティのリバーブを買うしかないだろう
X1から入った人だとレキシコン入ってないけど、アプグレ組みならレキシコンだけ入れれたような?
アプグレでも7、8、8.5、X1共存できるからね
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 00:15:47.51 ID:7GgEbpb3
>294 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 06:05:44.77 ID:toB7SghT
>
>>288-299 > 華麗にスルーワロタ
>299 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 10:20:42.65 ID:toB7SghT
> 分かったから黙ってろよ全角バカ
>
調べてみたがオマエ違法コピーのユーザーだな
通りでマニュアルに載ってるようなことも質問するわけだ
低学歴にはうんざりですな
教えてやろうと思わないが、教えてやらないということを明言しておこう
お前には教えない。
>>307 =全角くん
何を調べたら違法コピーのユーザーだと分かるんだい?
ミュージ郎ディスるとか不届きな奴だな
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 14:29:31.20 ID:fq6gG0vI
今はX1pro使ってるんだけどpro toolsに変えてみようと思う SONAR使いがpro toolsに移らない理由ってなんなの?
232 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2012/02/27(月) 14:39:49.39 ID:fq6gG0vI pro toolsって今はオーディオインターフェースも他社製でいけるし 64bit化になるんですよね? どうしてこの状況でsonarやcubaseを使う人がいるんですか? それともれからはpro tools一択になるんですか?
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 18:02:21.59 ID:fq6gG0vI
格別のメリットデメリットが見当たらなければ今まで使ってたの使い続けるだけなんじゃないの普通。 PT6~7くらいの頃にちょろっと触ったことあるけど、画面の動きはぎくしゃくしてていかにも無理やりMac版から移植しましたって印象を受けた。 実際DigidesignはArturaPortsっていうMac→Winポーティングライブラリを使ってた。 今はどうか尻ません。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 20:17:31.01 ID:fq6gG0vI
今の話しろよw 今はオーディオインターフェースも何でもありだぞww
アレンジャーとかでセッションファイルスタジオに持ってくならPT必須 それ以外の人は特にメリットもない 名前だけで選ぶ情弱初心者が一定数いるから 新規ユーザーはちょくちょく増えてると思う そんな人らはHDの存在すら知らないだろうけど 録音編集オンリーなら俺はPT推す なんだかんだで慣れたら一番早いよ
もう必須じゃないよ、AAF/OMF使えばいい。
今のOMFってオートメーションとか簡単なエフェクトの設定とかもエクスポートできるんだっけ
PT付属のプラグインとか挿して簡単に音作りして渡すこともあるね OMFは使ったこと無いからわからんw
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 21:22:57.41 ID:fq6gG0vI
じゃあソナーかキューベースが一番か
320 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 21:31:50.63 ID:sNn7Qxkf
SFZのアップデートいつくるの
X1dパッチいつくるの
ボクに春はいつくるの
みんな世話になったな 今年でデジパフォに乗り換えるんだ
今日まで2月中盤です
PT8からはmidiも強くなったし、PT9からオーディオI/F縛りも無くなったし(ローランド製のはASIO4allじゃないとだめだけど)、 以前までのイメージよりずっと使いやすいとSONARと併用してる身として思うけどね。
79ドルでX1Studioへアップグレードってメールが来たw
そんなメールよりX1dどうした あと3時間でボストンも月末だぞ HPに雪降らしてる場合じゃないぞ
SONAR X1dを焼くために数日余分に必要になります。 我々は、来週初めX1d SONARをリリースする予定です。 ご理解とご支援をありがとう!
何に焼くんだよ。 いいから早く出せw
人身事故のためSONARX1Dは運転を見合わせております
技術者たち大変だなw
焼き上がりまだーチンチン
>SONAR X1d will need a few extra days to bake. ベーキングパウダーでも送ってやるか
SONARは刺身じゃ食えんの?
SONAR X1dはあなたがたのご寄付とご協力により実現致します。
rapture買いたくてcakewalk本家に登録してるんだけど反映される気配がないんだが、どうすればいい?
諦めて終了しろ
ローランドのキーボードかって、x1LEを使おうと思うのですが、sampletankなどのソフトシンセは使えますよね?
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/01(木) 20:44:44.74 ID:MtuXy5Y3
X2ではどういう機能アップが期待できるかな? D-PROやV-VOCALがが2になったりするのかな
>>338 使えますん
つ SONAR 初心者質問スレ Part12
>>339 そのどちらかのバージョンアップが欲しいな
次は SONAR 9 です
次は SONAR Y1 です
Cubaseのハリソニに対抗できるような総合音源が欲しいところだなあ。
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/02(金) 13:21:38.13 ID:3BOxk8GQ
CUBASE買おうと思ったけどろくな音源ついてないな 終わってる SONARとFLSTUDIOの組み合わせが最強だな
Sonar+kompleteかFL+kompleteのほうが良くないかそれなら
インデペってもう投げ売りしてないんだっけ 総合音源の時代も終わったな これから買う奴がうらやましいぜ
>>346 Sonarが山盛りなだけじゃね?
79ドルだったので、深く考えずにStudio買ったが音源多過ぎてチェックするのも大変w
インディペンデンスなら投売りしてるよ
買っても大丈夫でしょ、日本のサポートは受けらんないし、日本語マニュアルもないけどその辺は市販のがあるしね
X1aのアップデートで日本語おkになるらしいぞ 俺も欲しいんだがessentialでもカクツクからPCを買うのが先かな
アマはクジラ売らないくせにこんなものは売るのか…ぺっ
だよなー ほぼ定価で買った俺がヴぁかみてー
情弱乙w
そんな悲観するな 余計に払った人はその分開発に貢献していると思えば誇らしいだろ
元を取るまで使い倒すんだ
MIDIキーボでタラタラ弾いて遊んでたら急にレイテンシーが激しくなって次の瞬間にMIDIキーボが反応しなくなったんだが・・・。 音源変えても反応せず、ピアノロールでは鳴る、設定はおk、トラック側の設定もおk X1側の不具合じゃなくてUA25側の不具合かねえ・・・。オーディオは問題ないからもしかしてキーボードの故障かケーブルの断線か・・・。 どなたか同じように急にMIDIキーボの反応がなくなった人いる?もしいなかったら買い替えるか・・・。
>>359 PC のメモリーじゃね?
OS を再起動したら直る気がする。
さぁもうすぐ we will be releasing SONAR X1d early next weekだよ
そしてまたおれたちは裏切られるんだ・・・
early next month early next year maybe…
SONAR X1 ESSENTIALを使ってる人に質問です。 搭載されているIK Multimedia Amplitube X-Gearは、アンプの数はどれくらい入ってますか? あと、ベースアンプも入ってますか?
>>364 数は3つ。
ベース用のはAmpegのBA500のシミュが入ってる。
>>364 フリーの AmbliTube 3 FREE の方がいいぞw
Guitar Rig 5 もいいぞ。
うおおおおおおおおやっと使えるようになったああああ ローランドの神サポートに感謝号泣
みんなAudio Snapって使ってる? キックのタイミングにベースを合わせてみたら プチノイズが入ったり音がボケたりして使い物にならないんだけど 合わせたいところだけクリップを切るのが正解?
そのほうが音質的には最も安全だろ
>>369 BetterとBestが混ざった日本語がおかしいがサンクス
色々やってみたがやっぱりAudio Snapはダメだ
地道にクリップ切り貼りしよう
それってaudiosnapに問題があるんですか? それともオーディオクォンタイズはどこもそんなもん? 今エッセンシャル使いで慣れてきたら上位版にしようと思ってたが・・・
X1Dキター!
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/06(火) 02:58:01.11 ID:zXi/76mM
あら。Rewire 64きましたのね。
来ましたぜ! みんなが送ったベーキングパウダーで一杯です。
インスコ前にBuild 434は手動でロールバックしてくれたまい、とは何の冗談だグレッグさん……
アップデートが終わったぜ。
アップデートしようとしたら、対象の製品が無いって言われる。 何だこれ
380 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/06(火) 09:08:07.67 ID:oif3Wgr9
アップデータ対象の製品が見つかりません。だと Expanded (build 434) なんだけど(build 425) じゃなきゃ駄目ってことねーよな
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/06(火) 09:11:42.46 ID:oif3Wgr9
>>379 今、海外サイト見たら同じ症状出てるみたいだ
多分 (build 434)が問題かも
ダウンロードのページにさらっと If you have a QuickFix installed, you must roll back your QuickFix build before installing the SONAR X1d update. とか書いてあるです。
QuickFix当ててたけどロールバック手順踏んでからX1dアップデートしたら問題なく完了したが
LEもはよ
>>380 - 383
379です。
律儀にパッチ当ててたのが裏目に出るとは...
情報どうもありがとうです
律儀て hotfixは充分検証してないけど自己責任でよければ使っていいよ、 ってスタンスじゃなかった?
いつもは即行でアプデしてしまうけど何か怪しいなぁ これは暫く様子見だな
>>351 日本語化で試用中
数週間前の購入時は19800円だったよ
ケークヲークの中弄ってたらプラグイン認識しなくなったwwww
試用ってことはまだレジストしてねぇのか まぁ普通にできるだろうな
cakewalk5しか持ってないおいらに使い方教えてくれ(´Д` ) sk88proについてたのはPCスペックが低過ぎてゴミになった… 昔のオールインワンシンセの打ち込みは出来るんですSY77とか。あの小さな液晶画面だと出来る事がソフトウエアになるとなぜ出来ない…ウガーーー ソナーはソナイニいいんですか?
ちなみにAW&Fのセプテンバーを耳コピで打ち込み出来ます。ちっさい窓の中なら…
DAWはパソコンソフトというものを非常に使い慣れている人でもなかなか入り込めない難しさを持っている 無理にでも何曲か作ってみることで何とか壁を乗り越えることができる 取り扱い説明書を首っ引きで、あとはここで分からないことを質問したらいいだろ
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/06(火) 22:00:32.81 ID:iPbZFKCo
]1Dにしたら今度はヘルプファイルまで日本語になった やったぜ最強シーケンサー
Ass, Wind and Fire…じゃなくて cakewalk5っつーことは十年以上前? さすがにちょっとそれでやってくのは辛いのでは
よく見るとミュージッククリエーター5って書いてあった! リズムトラックは作ったが…それ以来触ってない。
逆にシンプルで分かりやすいw
>>399 この頃はミュージ郎とレコンポーザ使ってたわ
>>399 なんだこれ?
15年ほど前にCW3.0使ってたけど、MIDI専用ながらWin3.1上でGUIも今に近かったぞ?
DOS用とWin16用のバージョンを比べてどうする。
昔のCakeってMIDI関係のスクリプト組めたよね、今でもsonarにあんの?
CALかい?あるよ。
歩くケーキのロゴとパニックボタンのマークが懐かしすぎるw
マインスイーパーワロタw
この頃はVisionかPerformerの2択 俺圧倒的にVision派だった
>>409 WaveBlasterに付いてたCakewalk ApprenticeのAboutもそんな画面だった。
Win3だとそんな風にアイコンが並ぶんだよな。なつかしす
X1D のProChannel、HybridEQ、めちゃ使えるわ。他のEQいらん でも、フリーズ使うと昔のV-vocalの時と同じ感じで100%クラッシュするようになった cpu30%も使ってないんだけど 多分何かとの兼ね合いが悪いんだろうけど、ストレス溜まるわ
wavesのルネッサンスEQ辺りを使えばProChannnelは一切使わなくなるかもよ? 自分はそうだったw
あまり話題に上らないけど、softubeのpro channelモジュールはどうなんだろう。 softubeの単品の価格考えるとかなりお得だと思うんだけど 3月になって定価に戻ったけど、またすぐ$179で売るだろうし。
輸入盤のSONAR X1 Producerを Suiteにアップグレできる?日本語のまま
Stdio使いだけど、(X1dなどの)パッチ当てれば何も問題ないと思う。
ソナー使っててってプラグインだけインストールってできるの?
>>415 SONARも買えない君にどうしてProChannelが分かるんだい?
101 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 04:52:29.28 ID:lv0WEY6x
質問があります
こちらはsonar X1 proを購入予定です
パソコンはwindows7 64bit i5-2400 メモリ4GB グラボがGT530なので内蔵グラフィックにメモリが使用される事はありません
これで快適に動かせるのでしょうか?
proは特に重いと聞いたので不安です
迷惑なんだよ
頼むから子ねよ無能は
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/08(木) 08:34:57.89 ID:GeR0y5nZ
ソナーもかえないのにEQのVSTに2万も払うわけないな 違法ユーザー化
∧_∧ ( ´∀`) <オマエソナー ( ) | | | (__)_) 特に意味はありません
煽らなきゃレスできないのは死ぬかロムっとけ。荒らすな
>>424 ソナーじゃないスレでソナーの話が出た時ぴったりだそれ、馬鹿にしっぷりが。
X1dになって安定した気がする・・・気のせいかも知れないが。
X1d入れようとしたら対象製品をインストールしてくださいっていわれた なんのこっちゃ…… 64bitとか関係ないよね
スレをちゃんと読まないおれはクズ
ワロタ
ロールバックめんどくさいなーとか思いながら作業始めようとしたら そもそもQuickFix当ててすらいなかったおれもクズ
ダウンロードリンクの少し手前にちゃんと書いてあるのに、読まない人 多そうね。 To install the SONAR X1d update, you must already have SONAR X1c Producer/Studio/Essential (Build 319) or SONAR X1 Expanded (Build 425) installed. If you have a QuickFix installed, you must roll back your QuickFix build before installing the SONAR X1d update.
ちょいと質問させてください 今は8.5を使っているのですが、ピアノロールの下に表示されるコントローラレーンって 一つのコントローラレーンだけを表示させておく方法って無いんでしょうか? ピアノロールを開き直すたびに全てのレーンが表示されてしまうので使いづらいのですが… 後、X1はこのへんどうなんでしょう?よろしくお願いします
8.5でもコントローラーレーン無し〜任意のレーン数のままにできるし もちろんX1も同様
今日からローランドから X1d アップデータ落とせるようになったんで入れてみたけど、マジで神アップデートだわこれ(*´Д`)ハァハァ
俺、SONAR X1 Essentialのユーザーなんだけど、 SONAR入れているパソコンのセキュリティ対策 ソフトをアップデートした際、再起動を促された。 再起動してSONARを立ち上げたら、SONARは起動 するもののファイルを開けられない。開けようと するとSONARがシャットダウン。 それっきりSONAR自体も起動しなくなった。 仕方なくパソコンを再起動。SONAR立ち上げファイルを…。 ここでまたSONARシャットダウン。起動せず。 多分セキュリティ対策ソフトが悪さしているなと思い、 設定画面等を見たが分からず。 試しにセキュリティ対策ソフトをアンインストール したところSONARは問題無く起動、ファイルも開け られた。 ちなみにセキュリティ対策ソフトはソースネクストの スーパーセキュリティZERO(エンジンがBitdefender)。 俺と同じような症状に見舞われた人いるか? スーパーセキュリティZEROとは相性激悪かも?
437 :
433 :2012/03/09(金) 21:04:57.15 ID:7THhxOvj
>>434 ありがとうございます。可能なんですね。
できたらやり方を教えていただけませんか?
以前から何度もマニュアルを読んでいるのですが分からなくて…
やりたい事としてはピッチベンドを含む10個のMIDICCを使用したMIDIデータを
ピアノロールで開いた時にピッチベンドのレーンだけを表示させることです
>>436 とりあえずソースネクストの入れるだけでも害にしかならないソフトを使うのは止めよう
そんなもん使うぐらいなら入れないほうがマシ
有名どころのフリーの物のが相性もないし検出もまとも。
とりあえずMSEでも入れといたほうがいい。
>>437 コントローラーのとこのマイナスボタン押して表示消していくのでは、もどっちゃう?
439 :
433 :2012/03/09(金) 21:21:59.30 ID:7THhxOvj
>>438 やっぱり戻っちゃいますね…
ピアノロールは閉じないで最小化するしか無いのかなぁ
このレーンの問題ってなんで改善されないんだろうな。 俺はこれが原因でCubaseに移ってしまった。 これが治ればまた戻りたいんだが。
コントロール部分閉じて置いてベロシティテイル表示させない様にしたものをテンプレートにしても立ち上げたら忘れてるしね
あ、これはx1の話ね
ソナースレって社員がいるのかてくらい 答えてくれるよな ありがとうございます
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/10(土) 06:26:12.57 ID:0CrDjV7Y
>>440 V-vocalっていう神プラグインを捨ててCUBASEって・・・
あれボタン一つでWAV同士のピッチを合わせてくれるでしょ
スゴイプラグインだと思うよ
CUBASEではそういうとこ足りてる?
V-vocalにwave同士のビッチを合わせる機能なんてあるのかww知らなかったwww
>>444 どうやんの?
X1プロデューサ買ったけど、V-vocal使うとこまでに辿り着けてない俺に優しく教えてくれww
>>444 SONARも買えない君にどうしてV-Vocalが分かるんだい?
V-vocalの機能を知らない発言でバレバレなんだが
迷惑なんだよ
頼むから子ねよ基地外は
...と釣られてみる
ソナーのブイボーカルとキューベースのバリオーディオってどう違うの? もしかしてブイボーカルに該当するのはピッチコレクターの方?
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/10(土) 16:38:04.62 ID:0CrDjV7Y
検索すれば持ってなくても少しくらい情報わかるっていう
>>448 もしそうならVARIAUDIOが付いてる分CUBASEの勝ちだね
>>449 あーあ、つまり君はいま
1.SONARを持っていないということ、
2.持っていないから検索して少しくらいの情報を得たということ、
3.その少しの情報で
>>444 をキリっと発言したということ
...を高らかに宣言したんだけど、君の頭で理解できるかい?
それより自演ターなんとかの次の曲はできたのかよ それができるまで2chなんか来るなよ
453 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/10(土) 17:38:58.81 ID:0CrDjV7Y
>>451 持ってないけどそれがどうしたの?
体験版でプレイしてVーVOCAL使ってるんだけどw
ニヤニヤ^^
体験版でv-vocalか
だってお前TuneLTはどうしたんだよ ニヤニヤ^^ もう分かったからお前のスレへ来いよ待ってるから
457 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/10(土) 18:12:02.00 ID:0CrDjV7Y
V-VOCAL 体験版 でググってみようね^^
嘘つきID:0CrDjV7Yは涙目逃走かな さすが串君
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/10(土) 18:26:13.11 ID:0CrDjV7Y
なんだこいつ まさかx1proの体験版が公開されてからDTM始めた初心者か v-vocalが体験できた時の事知らないのかww
悪いがSONARはお前と違ってきちんと購入して長いことユーザーだから 体験版なんて使ったことないね V-Vocalが体験できた時のこと? 製品を持っているからそんなの知る必要もないが SONAR X1 PRODUCER 日本語体験版 (32 ビット / 64 ビット版) 試用期限 本体験版の試用期限はインストール後 15 日間となっています。 何十回インスコとアンインスコ繰返してんだwww 貧乏乙 ゲラゲラ
自分の場合V-VOCALの体験版が使えた時にDTMやってればCUBASEを買ってましたね V-VOCALが凄いと思ってSONAR買って涙目
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/10(土) 20:59:53.89 ID:iVhAcsdj
ピッチ変えても結局は音崩れするから使えるのは音量調整くらいだ あとサンプラーネタ作りに最適だが切り貼り加工やりにくいのとエンベロープ設定はやりにくい、点と点結んでも固定しないんで皆動いちゃう
彼のおかげでStudioにV-Vocal付いてるの知ったわw 79ドルだったんだから自分みたいに何の考えもなしに買っときゃ良かったのに。
付属機能に不満があったらやれ乗換えだなんだという前にAutoTuneなりMelodyneなりを検討するんじゃないかって気がするのですけれども まあそこは人それぞれだから別にいいです。
ID:0CrDjV7Yは顔真っ赤にして逃走しちゃったかw そもそも >V-vocal >あれボタン一つでWAV同士のピッチを合わせてくれるでしょ これが意味不明 ボタンってどのボタンだよw 「WAV同士のピッチ」をとか何なんだよw V-Vocalはトラック毎に刺すものであって 複数のwavを読み込んで使うようなプラグインじゃないっつの
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/10(土) 23:32:45.41 ID:0CrDjV7Y
V-VOCALが以前体験できたのを知らないアホはスルー^^
わかったから巣に(・∀・)カエレ
>>469 ドヤ顔で書き込み→他から指摘→本人逃走
それtが串クオリティ!!
V-Vocal体験できたのってSONAR 5に付いてたやつやん。 今のV-Vocalと一緒にすんなや。
ID:0CrDjV7Yは今頃自分のアホさと惨めさに枕を涙で濡らしていることでしょう
一日ぶりにスレ覗いてこの流れみてクソワロタ
議長でも呼ぶか。
とりあえずmelodyne欲しいわ 一音一音クリックしたら再生してくれるみたいな機能羨ま
477 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 16:56:58.05 ID:bXUUE/EC
でもいつかボタン1つで変化の候補選べるプラグインになったら楽かもね、特に生楽器のピッチ狂い調整はV-vocalがstudio入ってて真面目に嬉しかったわ そう言えばバージョンdはどうなっちょ? 64機はあれこれ動作が安定しない特にアジオ、自動環境認識とかあると良いかもと要望送った 最近はドロップ多くてレコード数値がリセットとされる俺涙目orz
うちはASIO関連はX1cでも問題なかったけど、スナップ関連が変だった でもX1dになってまともになったわ wavをSONARの外から投げても変な小節数のとこに飛んでかなくなったし
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 21:11:12.15 ID:WSZxDwwP
CUBASEのアカデミック海外版が28000円で誰でも買えるって事で盛り上がってるけど SONARはどんな感じ? 赤d名っくの海外版を買って簡単にアクティベートできて普通に日本語で使えたりするの?
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 21:11:51.41 ID:WSZxDwwP
書き直す CUBASEのアカデミック海外版が28000円で誰でも買えるって事で盛り上がってるけど SONARはどんな感じ? アカデミックの海外版を買って簡単にアクティベートできて普通に日本語で使えたりするの?
ソナースレだからわざわざ書くけどcubaseはマルチランゲッジだ ちょっとcubaseスレのぞけば今ちょうど話題になってるから 輸入版でも日本語で使えるなんてことはすぐわかるんだがな ソフトの中身じたいは一緒 日本語OSに入れれば勝手に日本語インストーラーが立ち上がる マニュアルも書く言語のPDFがある
はいはい、わざわざご苦労様。 スレチだから巣に帰ってね。
483 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 21:34:37.48 ID:WSZxDwwP
>>481 問題はSONARがマルチラングエージかどうかだけど
>>479-481 ,483
はいはい、自演ご苦労さん
アカデミックうんぬんなんて話を今頃知って盛り上がってるのは君だけ
でもソナもキュベもアクチは当然英語で君には簡単にできないのは同じ
分かったら芯でねバカ串
アカデミック版が安いよ!とか云はれましても学生でも教育関係者でもない身分ゆえ反応に困る
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 22:46:02.30 ID:WSZxDwwP
>>484 今日一日CUBASEスレはその話題ばっかだぞ
基地外はもう話かけてくんなよ?^^
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 22:46:44.08 ID:WSZxDwwP
なにこのキモイの
>>487 よくわからないのですけれどもそのおっさん様は不適切な買い物に我が身をお恥じになったりはしないのですか
ID:WSZxDwwP
はじめからソナーがマルチランゲッジかどうかっていう 質問にすればよかったんじゃないか?
>>486 アカデミック価格で買えるのは素直に羨ましいけどそれでも三万近くなんだね
プラグイン全般に言えるが使い方が下手なや奴は何使っても駄目だね まずV-Vocalはオート使うと詰む
やっとうpオワタ。x1dにするのも戻してファイル指定、面倒だな 何処に格納してあるか今まで気にならなかったのも問題だが ファイル沢山あるんだな、ちょっと吃驚した。 修正の数も凄いけどセンドって使ったこと無いな・・・w HDDが点滅するようになってMIDI10トラックでも快適になったね。 クリップのボタンとか勝手にノートに表示のままクリップって出てたりしてたけど プロジェクト読み出すたびそんな風だった、あれはまじで壊れたかと思ってた。 その度にクリップ→ノート→クリップとするのが最初の作業だった^^;
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/12(月) 06:36:36.82 ID:/s5D48F8
V-VOCAL? メロダイン一択だろ
やあ串くん
可哀相に、一択しか選択肢がないのかよw
分かったから今すぐ シーキューブのアカデミックとメロダイン買って消えろよww で全部英語で途方に暮れて 質問です SONARはメロダインが使えますか? ってか? ケケケ
D-proやらV-vocalって標準装備の癖にクラッシュし過ぎやろ Cubaseで使った方が安定するって何なん? まぁDもVもよーけつかわひんけどww X1で見栄え良くなったけど、肝心なのは安定性やで 中の人もっとがんばり 客減るで
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/12(月) 10:56:29.55 ID:/s5D48F8
>>499 それならそのままCubaseで使えばイイんじゃマイカ
ほとんどクラッシュなんてしないんだが i7-2600、メモリ8GB、win7x64、ソナx64
俺XPだけど1回もクラッシュしたことないぞ
俺もXPだがクラッシュした事は無いな。
じゃクラッシュするのは
>>499 だけってことで
つかこの人時々同じことを言いに来てね?
あとキーボードで関西弁を打って発言するという感覚が俺には分からん
>>499 使い方にもよるのかもしれないけどおれもクラッシュなんてした事ない。
Windows7 64bit
SONAR x1 32bit
メモリ4.00GB
i7
>>508 なに被害妄想になってるのかしらんがサポート池
少なくともオレはなった事ない
Windows7、Corei7、SONAR7だけどクラッシュ時々する・・・ スリーセブン揃ってるのに全然ラッキーじゃない・・・(´・ω・`) ドラム音源のオマケのためにうpグレしたSONAR8でもそろそろ入れるか・・・
俺もあまりクラッシュとか、ないぞ……?
というか
>>494 さん、ここでは日本語で話してもいいですよ。
外国の言葉とかオイラにはわからない(´・ω・`)
>>508 いやあなたの言葉遣いの方が気持ち悪いって
なんで「クラッシュする製品」という前提にしたいのかも分からん
鉄板構成のPCで枯れたドライバのあるAudio/IF使ってりゃ深刻な状態にはなり難いんだがな。
>>508 何人かは解決してるようだけど、その方法は試したの?
クラッシュする使い方なら他のソフト使いまくってメモリ食い尽くしてポンとかな、V-vocalも無理させない様に出来てるけど一曲分とか1トラック分一気に変換=メモリ大量消費で他のソフトも動いてたら何時でもクラッシュ出来る、d-proでぶっ飛ぶとかもうメモリ足らんな クラッシュ原因についての注意はヘルプにしっかり載ってる
クラッシュと言えば、こういう話も。
FL Studio 初心者&質問スレ Step 16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314691028/ 435 名前:419 [sage] 投稿日:2011/10/13(木) 08:33:19.77 ID:gySQVXsg
どうせ叩かれるだろうけど…報告だけでも
インストーラが異常終了する原因判明。犯人は Office IME 2010
Windows7標準のMS-IMEに設定変えて動かせば問題は出ません
本家フォーラムで同種の報告が全く無くて妙だと思いましたが
日本版Win7 + Office IME 2010 でのみ起きるから、英語圏で報告が無いのは当たり前です
本当にIMEかと疑われるでしょうが、各設定においてインストーラのプロセスに付随するDLLの一覧を取得し
DLL構成が変わることまで確認したので間違いないです。犯人は Office IME 2010関連DLL
今後はMY教訓として、異常動作したらIMEを疑え、を心に刻みたいと思います
そして、golには心から詫びたい。こんな事例は英語圏に予想できるわけがない
それとHOOK UPさん、気をつけてください
このへん検証してから売ったほうが良さそうです。大きなお世話でしょうけど
450 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:26:01.41 ID:UEXGy6/4
>>435 うおおぉう、そういう理由だったのか。
その通りやったらエラー吐かなかった@win7+office2007+IME2010。
ありがとう。このスレ久々にのぞいてよかった。
451 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:33:48.48 ID:/l7AhTY1
数日前まで叩かれまくってたのにこの変わり様w
452 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:46:13.35 ID:uqnwvy/o
"Office IME" crashで検索したら
OpenOfficeからゲームから何からあらゆるものがクラッシュしててワラタ
本当に串って人なのか? CUBASEの海外版が良いと思うぞ ivoryとwavesのオーサライズよりも簡単に登録できるから心配いらん
CUBASEの海賊版が良いと思うぞ に見えた。
>>518 きちんと読点を打つ癖をつけましょう。
>本当に串って人なのか?
↓
本当に串って、人なのか?
くそワロタw
>>520 あんた面白いなぁ・・・
俺のレスの1000000倍は面白いkt
小学生が多いな 自演かな
小学生でも買えて使いこなせる エントリーDAWソナー いいねぇ
8.5だけどもうXにして大丈夫?
ID:Grq2ZJ1Gは串君か 分かりやすいなw
今はまだ時期が悪いってヤツか(笑)
ネットの友達のプロジェクト見てびっくりしたのは トラックに楽器の画像などが無かったこと 他のメーカーのトラックアイコンってないってことなのか 作業しずらそうです
トラック名があればアイコンはいらんだろ…めんどすぎw
アイコンなんて使ってねーよ、めんどくさいw
アイコンなんて真っ先に非表示設定するだろ・・・
いや あれはいい機能だ でもアイコンを使わない人は波形を良く見てそうだから 技術はあがりそう
なにげにアイコンは毎回きっちり使ってた パッと見でトラックを認識できるのは良い機能だったのに
アイコン使ってないな、そういえば。
ヤフオクなんであんな安いの? 日本語版で正規品でユーザー登録できるみたいだが・・・ お店がぼったくってんの?
宣伝乙
俺も最近はアイコン消してるなぁ 15.6インチのノートでやってて画面小さいもんでね・・・
初めてソナー使ってみたら ソフトシンセ鳴らすまで2時間もかかった すごい疲れた 以上チラ裏でした
sonarの説明書って今そんなに厚いのか
裏???
チュートリアルやればすぐだと思うの
>>541 そんな君には完全攻略ガイドを勧める
セッティングが終わったら音鳴らしの解説が始まる
でもまー焦らずじっくりやろうぜ
X1ずっとアップデートしてなくて最近dまで上げたんだけど いままではピアノロールに4分ずつだったか8分ずつだったかに縦線があったのになくなっちゃってすごくやりにくい… 表示する設定ってあるのかな?
ピアノロールの表示タブから垂直グリッドを表示かなんかじゃない?
Sonarx1とQUAD-CAPTURE買って使ってみたけど 先頭に巻き戻してすぐ再生しようとすると 「オーディオデバイスが見つかりません」的なエラーが出るんだよね しばらくしてもう一度再生させると普通に動くんだけど 原因わからんから非常に鬱陶しいですわ x1dにしたらなおんのかな
>>548 おれもSonarx1とQUAD-CAPTUREだが
そんなこと一度も無いな
>>548 一旦ドライバを削除してもう一度インストールしてみるとかいろいろやってみるといい
オーディオIFドライバは安定してないと徹底的に安定しないからな
USBチップが頭おかしいマザボとかもしばしばございますのでお気をつけろ
553 :
548 :2012/03/16(金) 03:36:22.22 ID:wAyphoDA
ぐぬぬ…マザーだったらどうしようも無いなぁ ひとまずサンクス
アメリカのAmazonじゃ、英語版のPRODUCERが日本語版の半額だよ。鬱。 英語ができれば、英語版買いたい…。
日本語化しろと
英語で困ることもないけどね
>>554 日本語アップデータ当てりゃ日本語化する。
この日本語化を当初知ってたらなあ、パソコンなんかWeb閲覧にしか使わなかったから ソフトなんか買った事殆どなかった自分からすると85.000円とか舐めてんのかと思ったわ。
8分弾きとか白玉とかの使いやすい王道のギター音源で何か良いのないかな?
>>559 ギターを自分で弾けないなら、ループ集を買うのが手っ取り早いよ。
>>554 尼コムで買って英語版使ってるが
インストールの選択画面で日本語を選べば最初からヘルプ以外は日本語。
アップデータあてたらヘルプも日本語。
電話帳マニュアルが40,000円しますので^^;
高級和紙のマニュアルでございます
桐箱に入ってるやつ?
そして流通するヤミマニュアル
黒も「黒の死神」っていう通り名結構気に入ってるんだな
誤爆スマソ
>>568 ちょっと待て、どこの誤爆か言うのがこの板のルールだぞ。
DTBスレじゃないのか
そしてDTM板ということで劇伴にはもちろん注目してるということから菅野好きというところまでバレるわけか……
>>570 ご名答
でも菅野はあんまり好きじゃないんだ(´・ω・`)
お前は俺を怒らせた
>>560 ごめん、同じSONARユーザーにききたかったんだ
>>561 音源やらループの方が手っ取り早く形にできると思って。
今8.5からうpグレするタイミングとしてはどう? X1でた当初の負のオーラが凄まじかったのでスレすら見てなかった 64bitの体験版使ってみたが調子良かったんでっと思ったが次verすぐでるならまつ
どうしてもX1にしないとダメって状況以外ならやめとけ
把握した
>>575 X1Dで色々使いやすくなったり機能が追加されたが
旧Verからのユーザーだとまだ改悪点はある
現状で問題ないならそのまま池
X1D出たばかりだからすぐX2ってことはないだろう
PC新調したとかセール中とかのタイミングで突撃
落ちすぎ 開く→D-pro挿す→強制終了→オーディオデバイス読み込まなくなって PC再起動→開く→D-pro挿す→強制終了… もう2時間経つのに何も進まん。 いいかげん俺に新しいパートを作らせろ!
あんさんそりゃ根本的な問題解決をまずやらんと。
D-Proは0信号で落ちるバグがある 1.5からで1.2にはない(´;ω;`)
audiosnapを初使用してみたのですが、タイミングを修正したものを クリップにバウンスするとうまく反映されずにずれてしまいます。 これはこういうものなのか、設定ミスなのか、バグなのかもわかりません。 わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
根本の問題は、たぶんまめにフリーズして負荷減らすことにつきるのかも… D-proがいつもエラーになるわけじゃなくて、 最初の方は大丈夫で、10本目辺りから怪しくなるんよね。 まー他のシンセはエラー出なかったり(TTS-1はエラー出る)、 一度全部のシンセ接続切った状態で新しいD-pro挿入してもエラー出るから 負荷が原因なのかもようわからんのだけど… ああもしよかったら、 一度「致命的なエラー」が出て落ちるとオーディオデバイスを認識しなくなって、 その度にPCを再起動しなきゃいけないってのは みんなそうなのか、俺だけの症状なのかだけでも教えてもらえんかしら。
そもそも「致命的なエラー」なんて出たことがないから、なんとも。 オーディオI/Fは何を?
エラー出ないんだ。 オーディオI/FはUA-1Gですよ。
なんかDproって音掠れてたりノイズくさい音なってたりする気しない? ソフトシンセってそんなもんなんだろうか
ンなことはないから
え、ノイズ入ったりしてる音あるだろ イライラしながら妥協してノイズ入ってない音使ってるけど
>>588 あくまでおれの場合だけど、プリセットの一部がひどいノイズ音
だったんで、インストールし直したら解決したよ
そういえば、D-Proだかz3ta+だか忘れたけど鳴らない音色ちょくちょくあるよね?
シンセってない音域があるってことですか いつも生音だから知ったときはびっくらこいた
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/19(月) 20:45:54.50 ID:AlzNhoku
rewireついたけど、まだ、特定の32bitシンセの音ズレが治らない。 まだまだ64bit版は使えない。
どんなマシンでも32bitプラグインを64bitで普通に使うのは無理だろ
Diemnsion Proさんのサウンドバンク01 - Dimensionsの中にOrbit痴 Chimes.progていう音色があっていまどき文字化けイカスって思った。 Copyright ウ
>Orbit痴 Chimes.prog >Copyright ウ これらってまだ直ってないのかw
>>597 なんか見たことあるわ、誰かローランドへの報告お願い
OrbitalのChimeのトップにいるカンカンカンカカンカンカカンカンって言うMDMAを逆流させるベルみたいな音なら欲しい。
スレ違かもしれんがちょっと聞きたい QUAD-CAPTUREの背面にあるステレオジャックに ミニステレオプラグをつなげる一番劣化が少ない方法って知らない? 安いデスクトップスピーカーをつなげたいんだけどプラグが合わん;
>>603 「音がスッカスカ」「力強い音」とかケーブル一本に真っ向勝負の断言レビューが並ぶところがおもろい。
>>604 あ、いや、形状の例を出しただけでこのケーブルを薦めてる訳じゃww
MIDIをオーディオ変換したら、曲の後ろにながーい無音データが作られちゃうんだけど MIDIデータも、オートメーションのノードみたいなゴミデータも全部削除したはずなのに どうしても改善されない こういう場合は何を注意したらいいんだろう?
トラックを選択するだけじゃなくて、範囲も選択する。
SONARはバウンスするとイベントの終わりまでを勝手に書き出してくれてたけど、キュベ行ったら範囲指定が必須でどうにも慣れなかったのを思い出した
メモ 問題が発生したため、このプログラムと Windows の対話が停止しました。 問題の署名: 問題イベント名: AppHangB1
無音の余りというとオートメーションミュートだっけね、グレード替えたばかりの時はサウンドエンジンで余り切ってたよ
>>607 それは分かるんだけど、見た目は何もデータが無いように見えるのに
曲データのエンド以降に妙なゴミデータが残ってるような状態になってしまってる
ということに対策はあるのかな、ないのかな、と思うんだけど
TTS-1の音を聴いていると、昔使っていたSC-88やSD-70を思い出す。
>>612 1,000人まで半額か...
でもそのうちまとめて安くしそうな気もする
TTS-1は本当にいいな Kontakt程度の中途半端な音源だとTTS-1のほうが良い音色がかなりある 特に管楽器系は絶対的なアドバンテージがある Kontaktは単音で聞くとリアルなような気がしても、実際のフレーズで演奏させると 何の楽器だったかわからなくなるほどリアリティがない Kontaktの音色でうまくフレーズが作れなかった時には必ずTTS-1に差し替えてみる すると大概しっくりはまってしまう
GS音源使ってたときにXGが登場して音の良さに感動したけど 作曲としての音色にはしっくりこなかったのを思い出した
>>615 SC-88を使い倒していた俺にとっては本当に馴染みやすい音
なんだよ、TTS-1って。いかにもRolandの音源モジュールって
感じの音で。
軽いし、メモリを食わないし…。
>>615 KONTAKT、KONTAKTって連呼してるけどKONTAKTの付属ライブラリーの話?
TTS-1が案外使えるのにもKONTAKTの付属ライブラリーが役立たずなのにも
同意するけど、KONTAKTそのものの特徴としてリアリティがないと言ってる
のなら同意しかねるなー。
KONTAKTはライブラリ次第だよ。良い物は良いし使える物は使える。
アンサンブルしやすいチープ音源好きなだけだろ。
88ProMAPよりも88MAPの方が馴染みやすかったりするよね
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/24(土) 22:59:41.57 ID:WNqONFgK
sonarX1のピアノロールってドラック選択したノートだけミュートにできるとかいう機能ある? あとオートメーション書くときにLFOの波形のように機械的な書き方ってある? 最近FL見て疑問に思った
>>621 ノートのミュートは、ミュートツールに切り替えてドラッグしてみ。
オートメーションは、サイン、三角、矩形、ノコギリがある。
振れ幅はマウス操作によって変わるけど。
FLは確か数値でかっちりいくよね。
ここの住人はV9について何もないの?
SonarX1最近使い始めて気になった事があるんだけど、 「オーディオトラックにソフトシンセを割り当てる」のと 「ソフトシンセを挿入してトラックを新規作成する」のって それぞれ扱いが違うような気がするんだけど、 なんでこんな複雑な事になってるの? 例えばAってオーディオトラックにソフトシンセを割り当てると A以外のBとかCのオーディオトラックに対して、 Aのソフトシンセが割り当てられないんだけど…; ソフトシンセの挿入の仕方が2種類あって使い方は違うって事??
SONAR 32bit使ってる人が多いからじゃない? わからんけど
ごめん 625はV9の事ね
あくまでも個人的な感想なんだけど、X1 Essentialって 廉価版だからといって決して素人向けの製品というわけ ではないような気がする。 だってエフェクター少ないし、プリセットも少ないし…。 そこそこ腕のあるヤツじゃないと、エフェクターいじって 一から音を作るの難しいんじゃないのかな。
X1攻略ガイド見て今気付いたんだか、Cakewalk付属プラグインが(主にFXタイプ)20個近く見当たらない プラグインマネージャーでも見つからないし、DL失敗してんのかな? それとも64bitだと使えないとか?でも20個は多いよね 仮にDLし直したら、パッチも全てやり直しなのかな
クラシックタイプはインストール時に任意でチェック入れるんじゃなかったっけ? どのみち使わないと思うけどね
オーディオFX関連だけど ブラウザのAudio FXだと表示されるプラグイン数が 足りない(けど コンソールビューで各トラックのFX欄から右クリックで 挿入する方法だとすべて表示される。 両方とも デフォルト-すべてのプラグイン と設定してるけど どうしてだろ
VST規格をRolandはあんまり使いたくないってイメージ持ってるのは俺だけか
X1のヘルプが文章多すぎて読み終わらねぇ 頭痛くなってきた てへぺろ☆
>>631 RolandはVSTなんて何も関係無いだろ。
ccをショートカットに割り当てて数値入力したら現在の場所に打ち込めるって設定あります? cal書かなきゃ無理?
>>628 32bitか64bitかで使えるFX変わる(64だと減る)からね。知ってたらごめん
>>628 自分はCD買ってインストールしたけど、インストールする時に標準インストールだかを選択すると昔のプラグインがインストールされないみたい
後からそのプラグインだけ追加インストールできたよ
64bitで使えるかは知らん
で誰もProChannelのLA2Aは買ってないの? 正直オレはT-RackSもwavesもあってお腹一杯なんだが
>>637 Rolandが全く動かないから見守ってる。
ある程度出揃ったところで、またSuiteでもリリースするんじゃないかと思っているんだけど。
ヘルプにあるタイム、モジュレーション、イメージング、アナライザーが出揃っていないし。
ピアノロール画面で左右の拡大・縮小って、右下の小さいボタン以外には方法ない?
Ctrl+左右矢印でできないかな
Sonarって32bitプラグインを64bitで呼び出せるように変換してくれるけど これひょっとして32bit分のメモリしか使ってくれない?
32bitで表せるアドレスが4GBまでだから、32bitプラグインが使えるメモリは4GBまで。 ただ、まとめてではなくプラグインのプロセスごとに4GBという制限だったはず。 ひとつのプラグインで4GBを超えるサンプルを扱うとかは無理かな。
あ、BitBridgeを通すことで32bitプラグインが64bitアドレス空間を持てるかという話か。 それは無理だと思う。 BitBridgeが32bit層と64bit層の仲介をしてくれるだけで、 プラグイン自体は32bit動作だよ。
Windows7(64bit)だけど、このまえ糞重かったからタスクマネージャー見たら BitBridgeが7〜8個動いててビビッタw
>>640 できました!ありがとうございます!
ピアノロールのタイムラインに拍の区分が無いのが、ちょっと困るなぁ…
質問スレ見たら同様の質問してる人もいたけど…
グリッド線4分音符固定表示で使うしかないのか。
646 :
平井 :2012/03/31(土) 09:06:31.53 ID:WdNDBwvt
貴方にとって『この情報だけは早急に世界に広めなければならない』と思う情報ってありますか?
hiraiは以下のURLを広めておりますが、これよりも重要な情報ありませんか?。
http://amba.to/GM10kj あとスパムしてごめんなさい。迷惑をかけたお詫びに貴方のプチ召使いに成りますので希望する人はメッセをどうぞ
結局LA2Aやり過ごしてしまった
648 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 22:12:06.37 ID:a8RGE/1X
SONARでしか使えない規格のプラグインにどれだけ価値があるのだろうか?
SONARで使うからいいんじゃねーか?
softubeのほうはvstも付属してるから、セール価格($179)はおトクなんじゃね?
皆さんはボーカルの処理をどのようにしていますか。 PE付属でおすすめの処理を教えて欲しいです。
公式ストアで全品26.2%オフだぞ貴様等〜
なんなん26.2って数字w
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/06(金) 17:25:58.99 ID:WkJmB9jK
マラソンの距離だな
よく分からんが、Cakewalkはボストンの会社だから ボストンマラソンに便乗してるんじゃないの
猫ひろし応援セールだろ
アプグレも安いのはいいかも
どうせなら42.195%オフに…
なんかもう、1日に1回はcakewalkにレポート送ってる気がするわ
>>648 みたいな糞曲製造機にどれだけ価値があるのだろうか?
SONAR使えなくて糞曲さえ作れないんだから糞製造機だろ
SONARで取るに足らない曲を粗製濫造する これこそまさに素晴らしいホビーなんだよ 仕事なんかじゃなく純粋に楽しめる 俺が作った曲は俺自身の昼寝用に充分役立ってるぜ
寝られるというのはいい曲の証拠だな 耳障りの悪い曲じゃ寝られん
譜面ウィンドウとかピアノロール動かしているときに トラックウィンドウに近づくと勝手にドッキングしちゃうんだけどどうにかならないのかなー。 これが限界効用逓減の法則に基づくモデルチェンジってやつなんだなー(´・ω・`) いいものは必ず消えていく宿命にあるのか…
>>665 便利だと思ってる人いるのかね
ピアノロールのドッキングは相当イライラした。
「寝る」と「気絶」は似て非なるものなり
>>665 そこらへんはちゃんと設定項目あるんじゃないの?
>>665 マルチドック領域のことかしらん。
Ctrl押しながらドラッグしたらドッキングしなくなりませんですか。
Boost11とL1、W1の使用感はどんなでしょうか。 L1>w1>Boost11なんてことはありますか。
>>670 Boost11 はガッツリ。
W1 はキッチリ。
L1 は W1 のオリジナルだからキッチリっぽい。
>>670 その中ではBoost11しか触ってないけど、TLsと比べるとすぐ音が不自然になっちゃうなーって印象。
インターフェースはすごい見やすくて気に入ってるけど。
>>669 ウホッ、ホントだ、ドッキングしなくなった。
これがデフォルトでドッキングしたい時にはctrl+だといいんだけど…。
HELPの読み込みが甘かったよ…(´・ω・`)
ところで、自分が使ってるのは無償アプデなX1 LEなんだけど
本家の最新版を落としてもバーッジョンがX1A build 208なんだよね。
だもんだから、ドッキング範囲が広い広いw
>>670 全部使ったことあるけど、その中ではダントツにL1が良い。
俺はWAVES嫌いなんで使わないけど。
Boost11は割れるというか荒れるというかとにかく音が悪くなる。
ひげとりにしか使えない。
W1はなんかモワモワする。L1とは言われるほど似てないと思う。
ソナ使ってる時点でエンスー気取り感
670です。みなさん、ありがとうございます。 やはりL1とBoost11では質感がかなり異なるようですね。 L1とW1も少し違いがあるようなので、L1を購入してみます。
677 :
674 :2012/04/11(水) 19:59:41.39 ID:fwvsLQ2P
WAVES嫌いの俺がそっちに背中を押してしまったかw 俺としてはどうせ金使うならSonnox limiterとか Ozoneとかの方がオススメなんだけどな。
Sonnox limiterとL1だとかなり方向性が違うような せめてL2以降じゃないと Sonnoxは良いと思う あとFabfilterのPro-Lとかもいいね
一番いい方法は何かで音圧上げてSonnox limiterでつじつまを合わせることです L1買うとか二度見しましたwwww 音圧上げるのはW1かBoost11でもいいかと思われます 上の人も言ってますが金出すならL2以降でないと
自演乙w
みなさん、ありがとうございます。 L1は金を出すほどの効果はないということですかね。 ボーカルトラック用にL1をと思っていたのですが、その場合でもL2かL3がいいのでしょうかね。
満足できればL1でも(・∀・)イイ!! 所詮はカネがいくらあるかだよ。 余ってたら俺にくれ。
デモ試せば解決
>>681 とことん付きあったる
金出さない場合ボーカルにはW1かBoost11な
全体の音圧上げの話しかと思ってたわ
ゆとりくん先に言っておくれwwww
ボーカルトラック用にL1っつーのはとてもいいけど
それだけのために単品で買うって違和感あるから自分に合うセットの買ったら?
有料プラグインに手を出してまで音圧上げなくてもいい曲はできるけどな
このスレ耳のおかしいやつの集まりかよwww
作曲とミックスのスキルは全然違うもんじゃからのぅ
当初からイマイチな評判のBoost11だけど 俺には便利なテンプレ必需品
ブースト11ずい分意見がわかれるね。WavesのLシリーズのコンプっていくつかあるけどどれがどう違ってどう使い分ければいいのかわからん
ぶっちゃけ、自分が一番好きな音になるのを使えばいいと思う Wavesが良いと言われるのも、デファクトスタンダードになってて 世間的に一番耳慣れしてる音にできるからというだけだと思うし 売り物として考えればそこは重要なんだろうけど
トラックやパートまとめて 汚しつつならブースト11 綺麗にならL3ウルトラ つか音聞きながらしたい音にするんだから使い分けって話し自体が いみふ 2ミックスにはロックはL2、普通はL3マルチ、16とか
トラックならT-racksのクリッパーなんかも選択肢に入るんじゃないかな。 2mixならヒゲ取りにfluxのとか。
全部ワレだろ
何故バレたし
こんだけプラグイン安くなってんのに割れとかないわwww
WAVES9って割れてるの?
張り付いた音にするのを好む人もいるし、そういう時はBoost11 一概に何が良いかは言えない
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/14(土) 11:17:03.47 ID:Xp5lsBug
>>689 に突っ込む奴が一人も居ない事に驚愕したけど、
ソナースレだったので納得したw
>>695 多分乞食には値段なんて関係ないんじゃない?
>>696 リリースの次の日に割れてるよ。日本のチームだし、恥ずべきことだが。
>>689 リリースされた順に、
L1 ワンバンド
L2 ワンバンド (バッファ大き目)
L3 ultra 5バンド 細かい設定無し
L3 multi 5バンド 細かい設定あり
L3LL ultra 5バンド L3の低レイテンシー版(フィルタがノンリニアだから低い)
L3LL multi 5バンド 上に同じ
L316 16バンド
>>701 細かくありがとうございます!一番下から2つくらいが良さそうで、上に行くほどざっくり適当な使い方しかできないように思えたんですが
「●●だったらL3ウルトラがピッタリしっくりくるな!」っていう使い分けはあるんですか?
それとも昔から使ってて聞き慣れてたり使い慣れてるからL3ウルトラやら過去のバージョンを使ったり、「ざっくりで十分!」と思う人が使うんでしょうか?
新しいほど細かいことが出来るなら過去のバージョンを何故今も売ってるのかなと思ってしまったんですが。。
単純に音が違うから曲に合わせてってのはある 個人的にはL3Uが一番お手軽でマスターの最終でちょこっと音を上げるだけに使ってる リミッターより上で調整しちゃう派だから。 曲によってはL3LLのほうがはまる場合もあるし、そこは試してって感じ。 マルチやL316はリミッターで追い込みたい人用 いろいろ出来すぎちゃうから迷路に入りやすいけど、使いこなせれば追い込める
俺あんまりマスターには刺さない。トラックに使うことは多々ある。 アタック削りたいとき、小さいところのニュアンスを持ち上げたい時、とか。 L316のプライオリティ設定をEQみたいに使うのが最強なんだけど、重くて気軽に数が使えないところが惜しいとこ。
一方、俺はLP-64マルチコンプを使った
一方、ロシアはコンポのボリュームを上げた
いまKontact5の購入を検討してるんだけど、Kontact5ってTTS1と大して変わらないのかな? 目的としては使い易いポピュラーな音源が欲しいんだけどTTS1と変わらないなら同じ様なの買っても仕方ないし、 Kontactの方がこういうところが秀でてるってのがあれば良いんだけど。
完全にスレ違いなので サンプルを聞いて見るなりフリー板を試して見るなりご自由に
さすがにTTS-1と比較はねーよw
>>707 Kontaktはサンプラーなので、サンプルをいくらでも追加できる。製品を買うこともできるし自分で
音を録音してプログラムにすることもできる。またファクトリープリセットのサンプルは40GB以上と
とてつもないので、大量のサンプルをうまく使ったプログラムは非常に良いサウンドになっている。
(大容量サンプルを活かしきれていない音色も多い)
一方TTS-1はせいぜい10MB少々と、Kontaktに比べてサンプルファイルの量はとてつもなく小さい。
だから単純な音、チャチな音も多いが、下手にサンプルが多いだけのプログラムより完成度が高い
ので、変なクセが少なくアンサンブルの中では意外なほど使える。
Kontaktの、例えばUprightJazzベースやHarpなどは絶対にTTS-1で出せない音。買って損は無い。
247 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/07/08(金) 08:40:26.42 ID:Q/jM1Fg+
サンプルベースで自在に音色作れるシンセとしては、どれがオススメですか?
やはりAlchemyか、Omnisphereですかね。
248 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/07/08(金) 14:35:12.04 ID:qdk5gpIE
>>247 kontaktだな
定番すぎて単なるプレイバックさんぷらーとして扱われがちだが、
そこいらの普通の減算系シンセぐらいの音づくり能力は軽くあるよ
雑誌で海外の有名ミュージシャンも言っていたが、
使い込めば使い込むほど様々な音づくりができる
豊富なフィルターによる減算、そしてグラニュラーはもちろん、
エフェクトも普通のものからアンプシミュやコンボリューションまであり、
フレキシブルなEGやLFOやステップモジュレータなどで複雑に
モジュレーションも組めて、もっと使い込みたきゃスクリプトまで使えるからな
オシレータついてたらシンセだよ
アルケミーはいい線いってるがサンプル容量の制限がきつく、
レイヤーも組めないのでサンプルベースという観点からはおすすめはできない
もちろんいい点もいろいろあるがね。
249 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/07/08(金) 14:46:06.53 ID:36oE1XQl
俺もkontaktとsampletank soniksynth2系がメイン
どちらも音作りに関してユニバーサルな画面操作で行える
音に関してもkontakt系がミックスにはまらなければsampletank系を使うという感じ
昔からUNISYNでユニバーサルなトータルリコール環境を使ってたから
今はこの2つで悪く言やあ妥協している
alchemy omnisphereはエディット好きの俺としてはいつまでも触っていられる位
大好きなのだが これは仕事では無く 趣味の領域
とにかく1本に絞るならkontaktかな
* * * + ウソです n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E) Y Y *
なんだウソか
いまさらSONAR3付属音源を持ってくるとは しかも、あの頃からほとんどバージョン変わってねーw VSamplerは文字が小さくて編集しづらいよ
CakewalkとSonarに付属されたプラグインは程なくして 開発中止になったり会社ごと消えたりする確率が高かった。
Kontaktのwave editorは高性能で使い勝手もいいよ。 積極的に音をいじるならすごい便利。43GBのサンプルは…でかすぎ(´・ω・`)
X1でWAVESやAUTO-TUNEを使ってエフェクトの反映やバウンスする際、頻繁に応答なし→再起動しなきゃいけなくなるんだけどこんなもんですか? なんか最近特に調子悪い気がします。 X1の64bit、WAVESはV9です。
>>718 個人的にV9のが動作が怪しいきがするからV8に戻したよ
>>718 別にWAVESにかぎった事じゃなくSONAR X1はVSTすげー不安定になる。
特に64bit対応しているプラグインほど不安定になる。
プロジェクト読み込み→開く途中にエラーで終了、こんな流れ日常茶飯事なんだが。
>>720 たとえばどんなプラグインでエラーになるの?
俺はいろいろブチ込んでるけどそんな現象まるでないけど。
そうですか。X1eで改善されれば良いけど無駄な再起動は結構ストレス溜まります。
X1にしてから再生中Reasonの動作がカックンカックンになる不具合が… 再生直後の5秒くらいなんだけど、画面が更新されないだけでなく、 ノブのコントロールとかもできなくなるので超困る。Q&Aとかにもないし、なんでじゃろ
724 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/23(月) 12:15:03.23 ID:243bIjCA
64Bit版側のVSTフォルダ内のプラグインが、SONARの付属以外(KOMPLETE、SD2、 Spectrasonics等)みんな消えてしまったんですが、このような経験を された方はいらっしゃいませんか? 一応32bitフォルダの内容をコピーしてみたら、使える事は使えるんですが、 シンセにソロボタンは無いし、ダブルクリックしても(トラックのOUTPUT部) シンセがパッと出てきてくれないし、何だか使いづらくなってしまった ような気がするんですよね。。
>>721 俺は先月PC新調したついでに8.5からX1にアップグレード
したんだけど不安定になりますた。
特に曲かけながらWAVES、Recabinet、Amplitubeあたりを
ガシガシいじると大抵落ちる。。。orz
Sonarのせいか、WAVES64bitのせいかはわからないけど。
ちなみにPTも使ってるけどそっちは安定してる。
vst3に対応すれば解決なんだけどな cubaseで使ったけど読み込み早いし64bitでも安定してた studio oneでもいいかもしれん
bitbridgeが悪さしてるんじゃね
>>726 >>725 だけど今cubaseに乗り換えようか考えてるとこ。。。
PTが64bit対応してくれれば問題ないんだけども
>>727 32bitプラグインは使ってないと思うからbitbridge動いてないと
思うんだよね。あれ64bitプラグインでも動いてるの?
SONARはvst2.4まで対応だけど、wavesはvst3だからね vst3のプラグインがそれより前のvst2.4までの動作を前提にした DAWではやっぱりいろいろ不具合あるだろう。 Windows7用のソフトをXPで動かしてるようなもん 動く場合もあるけど、7特有の機能を使っていれば動かなくてもしょうがない。 俺も長年SONAR使いだったけど、セールで安く手に入れたstudio oneが 思いのほか使いやすくて、本格的に乗換えを考慮してる。 とりあえずProChannelなんて独自規格やってないで、vst3に対応して欲しいもんだ
あー、そういう理由か。納得したわ。 乗り換え考えてたcubaseポチリました
どうでも良いことだけど、VST3.0とVST2.4の認識は思いっきり間違えてるよ。 別にVST3.0のものをVST2.4で動かしてるわけじゃないから。 windows持ち出しての例え話も見当違いだから。
VST3はまったく別物だよ RTASとかAUが違うってのと同じでそもそも互換性がない けどVST3の方が安定してるとは思う 本家のcubaseと言えどVST2.xでは そのバージョンによって変な挙動があったりするからね そのVST2.x規格での甘かった部分や曖昧な部分を踏まえて作った規格だろうし 安定してないと困る しかしフリーでVST3のプラグインってないよな
>>732 安定する安定しないにフレームワークは関係ないよ。どちらにしても書いてる人の力量で決まるだけだよ。
VST3は作るの敷居が高くなってるからフリーウェアないんだな、作ってもCubaseとStudioOneにしか使えないし、作ってもメリットないんだよ。
ソナーもVST3採用してくれればいいんだけどな。
んで話は戻るが、今のwavesがソナーで不安定なのはwavesとβテスターがソナーでテストしてないからだよ。だからソナーでwavesのどれかのプラグインで不具合出たら、wavesに教えてやるべき。
V9で認証方式とリソースファイル管理の方法が変わったから、今までちゃんと動いてたプラグインでもおかしくなる可能性があるわけ、こまめに潰してもらうしかない。
>>729 スタジオワンとの比較よろしくお願いします
>>734 729じゃないが、S1にすんなり移行できた。
むしろ使いやすくてビックリだ。
でも、どうだろう?
ミックス後の音、sonarの方がすきだな。
オレ、そんな耳いいほうじゃないけど。
なんか違うような…?
話題のStudio Oneとやらを今MI7のホームページでざっと調べてみたが このソフト、譜面表示機能ないじゃん。もうその時点で俺的には失格だわ…。 譜面入力は使わないからいらんけど、譜面は表示してくれんと、構成ぐだぐだになる(´・ω・`)
譜面表示ごときで選択肢を狭めるのはもったいないよ 演奏してもらうために他人に見せる必要がないのなら、の話ね 構成程度なら紙にメモとかで十分じゃね?
MIDI入力周りはどうよ
midiはダメダメ。 デモで最上位が30日無料だから、いじってみましょう。
S1スレでやれよw
譜面表示できず、MIDIもダメダメで、挙句にここはSONARスレ…クソステマは死ねという結論でお願いします。
>>739 MIDIならFLが良い
でも使い分けるの邪魔くさいから結局SONAR使ってる
すいません、質問です。 SONAR X1 LEを楽器の練習に使いたいのですが、 曲のテンポを変えて再生することは出来ますか? やり方が分からなくて・・・
SonarX2って出るのか? このまま日本サポート終了の流れ臭いんだが。
>>744 ループコンストラクションを使う。後はヘルプを読めれ。
一応ローランドの子会社だからサポートは続くのでは
ん?なんで終了前提になってんの?
VSTプラグインとして新規にZ3TA+2を購入しようと思うのですが、購入はcakewalkのサイトの 「Cakewalk Z3TA+ 2.1 - Waveshaping Synthesizer (Download)」 を「Z3TA+ 2.1 for New Customers」で買うのでいいのでしょうか? 何やら商品の種類が多くてどれが何やらわからなくて。 あと、追加音源(?)の「DSF Z3TA+ 2 Expansion Pack Bundle (Download)」 というのも見つけたのですが、これも買った方がいいでしょうか?
>>750 新規購入ならそれで良いと思いますよ。
DSFなんたらBundleはDigital Sound Factoryさんの作った拡張音色セットのようですのでお好みで購入されれば良いと思いますよ。
英語に自信がなくても悪いことではありませんけれども、何かトラブルに遭ったとき苦労する覚悟はお願いしますよ。
>>751 ありがとうございます。
トラブル時は気合で英語を読んで頑張ります。
753 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/26(木) 23:47:07.51 ID:nhPj9SBl
再生するたびにピークの値が変わって クリッピングの赤が出たり出なかったりするんだけどどういうこと
いまさらだけど PC2A T-Type Leveling Amplifier と ProChannel Concrete Limiter って$79なのな。 Cake製じゃないのなか?
どこかのメーカー製だと思ったなか。
sonar6からx1に換えたら、音よすぎてワロタwwww なんでこんなに違う??
8.01だったかの時にディザリングエンジンのバグが解消されたから。 それまではバグでノイズが載ってた。 ただし、それが人に感知できるレベルかどうかは話が別で ほとんどはスパシーボ効果である。
グラーツィエ効果じゃないのか
ハラペーニョだろ
エルニーニョだっつのw ほんと無知ばっかで呆れるわ
801のディザリング本
>758-761 ほんとに?6とx1は音かわらないの?
カルボナーラ食いたい
production suiteは起動画面も灰色になればいいのにな。 Expandedの緑のままだから アップグレードしたというよりプラグインを追加購入しただけみたいな後味だ。
だが喉越しは最高だったろう?
バージョン違いの音質とか、ソフトごとの音質の違いは 話が尽きないね。
確かに俺も7.0.2から8.3.1にうpグレした時に音が良くなったように感じた。 俺は糞耳なので完全に気のせいだと思ってたけどw
770 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/06(日) 23:54:04.43 ID:eHk8AcSv
まさか、プラシーボ効果のこと?
スパシーバな
マメシーバ
専門板は寒いネタに寛容すぎる
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/09(水) 22:17:11.66 ID:0g4zCp02
快適にsonar x1 producerを使っている方は、どこのどんなPCとオーディオインターフェースを使っているのですか? 私は、BTO(マウスコンピュータ)のノートPC(corei7 メモリー8GB)と手持ちのBR800(ローランドMTR)をオーディオインターフェースとして使っていますが、とにかく画面凍りまくりです。 PCとBR800の相性がよっぽど悪いと思われます。BRを起動しないと素直に立ち上がります。 sonar x1は初めてのDAWですが、非常に気に入ってます。 以前U25EXを使用しましたが、電源すらUSBから供給されない状態でした。PCを買い換えようと思っていますが、どのPCがいいのかオススメを誰か教えてください。
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/09(水) 22:39:31.72 ID:yA62y4D3
>>775 明らかに電力足りてねぇじゃねぇかwww
何wの電源積んでるの?
>>776 ノートPC(corei7 メモリー8GB)って書いてるから、そもそもバス給電を当てに
するほうがマズイでしょ。
517 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2012/05/09(水) 22:43:21.73 ID:0g4zCp02 sonar x1 producerで毎回凍ってばかりです。BTOのノートPCとローランドのBR800を オーディオインターフェースとしてます。 皆さんはどんな環境で使ってますか。相性の良いPCとオーディオインターフェースを教えてください。買い替えたいです。
3Way電源に対応してるから、PCじゃなくてBR800のアダプター買えば良いんでは?
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/09(水) 23:01:39.33 ID:yA62y4D3
>>777 あホントだ…見てなかった、ノートでi7って色々香ばしそうなPCだなぁ
自分は、アリエンワーのM11xつかってます。 i7で8GBですよ。 オンボのサウンドでも使えますし、UA101でも問題ないです。
HPのdv7(i7、8GB)とUA-25で問題なし UA-25自体に問題はあるけどなw 持ち運ぶサイズのはこれしか持ってないので
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 10:26:28.33 ID:XdLSdXvJ
778です。コメントありがとうございます。 BR800はACアダプターで電源を供給するようにしています。USBもセルフパワーのHUBを通したりしてみましたがダメでした。 PCのサウンドドライバーとの相性も疑い,外してみたりもしましたが,相変わらずでした。 ドロップアウトぐらいであればいいのですが,画面が「応答なし」になってしまうと手動で(電源スイッチ長押し)で電源を落としてまた起動するということを何回も繰り返さなければならなくなり,本当に辛いです。
>>783 そんな現象ならPCのハードウェアに問題があるのでは?
あなたも書いてるようにパワー不足ならドロップアウトするだけで
頻繁にハングなんてしません
私も似たような経験をしたことがありますが原因はHDD(不良クラスタ)
だったり、無関係と思ったLANのドライバーの時もありました。
いくつかのパーツに分けて原因を調べてみることをお勧めします
原因の切り分けをすると良いと思うよ^^ ・SONAR以外のアプリでは発生するか。 ・BR800以外のハードでは発生するか。 ・イベントログにエラーは上がっていないか。
>>783 いや、マジレスすると「ローランドで訊け」。きけないんならここで訊いても意味ない
787 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 14:53:20.61 ID:XdLSdXvJ
そうですね。ローランドに聞けば一番いいのですが・・・小心者で・・・ ちなみにsonar以外のアプリはほとんどインストールしていないので何とも言えませんが,他のソフトではありません。 BR800以外では,以前UA25EXの時はやっぱり不具合が出ました。USBからの電源供給ができませんでした。USBのドライバーに問題があるのでしょうか。
ドライバの再インスコは…さすがにやってるか
うーん^^ ローランドさんのドライバかUSBハードウェア(マザボのチップセットとか)に問題を抱えてるような気もするけど^^ そうなると掲示板越しのあやふやな情報から素人判断でどうにかなる問題じゃないし、ローランドさんかパソコン屋さんに相談して本物のエンジニアさんの手に委ねるべきだと思うよ。
>>787 そうか、でもローランドのサポートの人はすごく対応がいいから心配ないと思うよ。
ユーザなんだから甘えて良い。
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 22:38:24.79 ID:y7YPLtj9
USBのドライバーを再度インストールしてみました。相変わらずBRをUSBからの電源供給にすると起動しませんがセルフ電源にすると安定しているような気がします。 勇気をもって、ローランドさんに聞いてみます。
優しくて、甘えさせてくれるローランドさんか・・・
ローランドの悲しい目の乙女
輸入版sonar x1 producerを買ってレジストレーションしたのですが、 D-proが、コードは取得できたのですがレジストレーションできません。 反映されるのに時間がかかるだけなのでしょうか?
たまにレジストできないエラーがあるみたいだよ。 「私のアカウントはこれで何を買って貰ったコードはこれです。レジストできません。何が悪いの。」 ってメールしたら 「このコードを試してみて」 て別のコード送ってきたことがあったよ。
俺はそれで2回もLE版のコード送ってこられたw
マスコットネームでアカウント登録したら、えらい面倒なことになった…
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/15(火) 14:45:20.38 ID:oveevyET
楽曲を再生すると各トラックちゃんと再生されるんですが、PC本体から出しているイヤモニから出しているクリック音だけ乱れてしまって使い物にならないのですが、どうしてでしょうか? 音量過多やCPUへの負荷によるものではなさそうです。 わかる方よろしくお願いします!
HOME STUDIO7使ってるけどMIDIノートの色を各トラックで自分の好きな色に変えれないよね これってX1のLE〜PROでも同じ?
うーん、SONAR8はデフォルト音源じゃ物足りなすぎる… しかもギター系付いてないんだな ここはSampleTankか…?
cakewalkさんサイド的には自分で弾けって感じじゃねえの
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 21:19:24.10 ID:nd6PZWua
783です。自己解決レスです。ローランドに問い合わせたところ、USB3.0ではなく2.0にインターフェースを接続してみたらというアドバイスがありました。 USB2.0は1つしかなかったのでパワーサプライのUSBハブにBR800とMIDI打ち込み用SK88proを挿したところ、今までの不具合が今のところ無くなりました。 やはりサポートセンターですね。最初から聞いてみるんだった・・・・ メールでの問い合わせに対しても、次の日には回答をいただきました。助かりました・・・
>>800 HOME STUDIO 7は使ったことないけれど、トラックのプロパティとクリップのプロパティに
前景色/背景色の設定無いの?
8.5とX1にはあるけれど。
ま、805を含め、こんなゴミみたいなやつらに 訊いてもろくなことなんてないってこったw
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 16:22:39.44 ID:I/JLiEbe
D-proを使って,MIDIの打ち込みをしていて,ポルタメントをかけたいと思ったのですが,コントローラにはピッチベンドとアフター・・・しかありません。 ソフトシンセ音源にも関係があるのでしょうか?昔のイエスのリックウエイクマンの様なシンセを打ち込みたいと思っていたのですが・・・
たた大変だ!パンチインでバラバラに録音したボーカルトラックを選択して、ノーマライズかけたら音が歪んじゃった!なにこれドユコトー! もう一回歌ってもらわないとダメなのかな…胃が痛くなってきた…死ぬ〜もうこれってムリ?
>>810 ノーマライズで歪むことは無いから安心しろ、単純にデカくなって刺さってるプラグインやらマスターで歪んでるだけだからゲインの調整をしろ。
ノーマライズってのはファイルのなかで一番デカイ所を0dBに持ってくるだけだから、その工程で歪むなんてことはあり得ない。
これに関しては勘違いしてる園児がサンレコに好い加減な事を言ったりしてることも多いから困ったもんだけど。ま、安心しろ。
それ以前に素材はバックアップとっとくのが普通だろJK
フォルダに素材ファイル残ってそう
コンプとかもかけた状態でバウンスでもしたんじゃね
海外逃亡して部長激怒のオチが見えた
816 :
810 :2012/05/17(木) 21:33:15.34 ID:i9vYu916
(TдT) アリガトウ クリップごとにゲインを合わせてちょっとはマシになったけど、 なんか波形のトゲトゲがすっかりなくなっちゃって、音が少しブーミーになっちゃいました。。。 複数のクリップを選択してノーマライズすると、1つのクリップずつ0デジに合わせるわけじゃなくて、でかいとこは上削っちゃうのかな。おそろしか。 編集前の素材ファイルもaudiodataから探してみたんだけど、ほとんど一小節ずつ何度もやり直して歌ってたから膨大な量あるし、 何がどのファイルだかわからんし、クリップを右クリして関連したオーディオファイルってので探したけどやっぱりノーマライズ後のファイルだったでした。 バウンスとかやってないはずだけど、でもよく見たらショートカットボタンがBって書いてたから知らないうちに押してたのかな。 やり直しきかない素材は上書きしないで名前変えて保存しとかないといけないね。もうこれはダメかもしれんね。\(^o^)/
cakewalk amp simって使った事無かったんだけど 軽さで言うとちょっといじるとものすごい使える音になると思った
TTSメインだった頃、directbox2?みたいなプリセット元にして挿しまくってたな しょぼい音源限定だけど今でもあの音はかっこいいと思うわ
607 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 00:14:17.91 ID:MlKIiWCe0 [1/3]
>>583 ワープロソフトが出回り始めた大昔のこと
色々なソフトがあったが、当たり前だがコピーガードがついていた
一太郎だけはノーガードで違法コピーし放題だった
……みんなが使っているので標準になった
マイクロソフトのMS-DOSも
cakewalkはsoftube製のProChannelModuleはもう売らないのだろうか?
先週70ドルOFFに釣られてX1LEからStudioにうpグレしたばかりなんだが PEへのうpグレ明日まで半額ってメールが今日届いてまたしても釣られてしまった 来週はSuite半額のメールが来るんだろうか
>>824 それならstudio one2でも買ったら良かったのに
X2早くこないかな
だが次に来るのはX1 Twoかもしれん
いままでLE使ってたけど、プロディサー買ったわ 2万しなかったんで、割れなんじゃないかと心配してたが、 DSP版みたいなのが来た エフェクトやシンセいっぱいで嬉しいな
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/26(土) 19:33:20.65 ID:cNblnuq7
>>827 去年はアプグレのために充電をしているんだ。
まさか、まさかそんなことは・・・。
でもマジでX1 eとかだったらどうしよう。
>>829 そういう意味じゃなくて
名前がtwo 2じゃないかなってだけで
アップグレードはするだろうよ
Xの次はYじゃないの? 常識的に考えて…
そしてZの次は開発中止
スカイツリーさんの基礎ってどこまで深く突き刺さってんのかしら
誤爆してもたすみませぬ。
>>833 完全にスレチだけど、この前、大林さんの本社行った時に聞いたので。
スカイツリーの基礎杭は、支持地盤に50mの深さで構築されていて、芯柱や
EVシャフトなどは、丸杭。塔体部分は、壁杭が用いられていて、塔体鉄骨
下部の壁杭には、ナックルと呼ばれる抜け止めが形成されています。
>>837 凄いなあ、その杭って何で出来てんのかな。
誤爆/スレチには必ずマジレスがDTM板のしきたり。
誤爆に優しく、本ネタには厳しく
釣られやすく、ギャグは五年前
X の次は普通に考えると XI。 だけど、本来SONAR X = SONAR9なわけで そろそろ改名の時期。 ここは初心に帰って「TwelveT one」で行こうじゃまいか!
X2だろJK
波動関数だ
SONAR X0 8.5がX1になるまでの物語を描く
SONAR XX 女性化
SONAR X2まだ?
SONAR X の次は、SONAR アマゾン でしょ
プラグインにショッカー追加ですね 分かります
まさかのcakewalkブランド復活
帰ってきたSONAR1
SONAR 社長・次長・課長だろ? 社長安定 次長不正アクティベーションOK 課長心配
つまんねえよ
DTM板ではギャグが寒いのはデフォ
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/29(火) 17:59:10.34 ID:o4gI2qk8
>>853 何でこんなにつまんないんだよぉおお!?
次版ではVST3のサポートが入ればよいなあと思ったのですけれども、現時点でそんなびっくりするほどのメリットはないかと思い至ったので別にいいです。
あとはスキャンが劇的に軽くなるくらいかな まぁスキャンなんてそんな頻繁にしないが あと気持ちVST2より全体の動作が軽い、挿入時の立ち上がりとか FLでも対応してんだからstudio oneやcubaseに対抗するなら、 そろそろ対応してほしいとは思うけどね
>>861 立ち上がりが速いのはwaves v9とv8の比較で言ってるだろ?
>>861 S1でwaves v8のVST3とVST2で比較したが、
体感でちと早いかなってくらいだな>立ち上がり
API2500を30チャンネルにインサートしたプロジェクト立ち上げで比較
VST3は対応してればとりあえずそっち使うかなくらいの差しかないよw
>>862 V9はilokじゃなくなったから軽くなったんだっけ
V8でしか試してないから分からんわ
>>861 だから気持ち軽いって言ってんじゃん
まぁVST3は強制カテゴリ分けがうざいけど
アドビ Audition CS6のピッチ編集いいねえ スプラインカーブで操作できるぞ
島村店員にX1買わされた俺が通りますよっと
まるほど。確かにうわもう今年も折り返しかとか勘違いしさうであるにゃ^^
たびたび誤爆で本当にすみません……
>>867 よいと思います。そのまま突き進んでください。
俺はシマムラの店員にベストを買わされたよ
島村の店員はDJにはLiveを売り、テクノっ子にはキューベを売ってる。 ガイドラインを知りたいわ。
5年くらい前だけど、打ち込みオンリーって言ったらReason薦められた
その店員DTMについて全然知らないか、Reason使いだったのかも それか売れなさ過ぎて在庫さばきたかったか Reason買う層って島村楽器とか無縁だろ
LiveはMTRにすごく似てるから、そっち方面を使い慣れてる人には入りやすい。 音楽流しっぱなしにしながらデータをザクザクいじれるのも強い。 Waveデータのストレッチすら再生しながらできるからね。 DJにLive売るっていう理屈はよく分かるなぁ。 そうでない人にキューベーを売るのは 業界のスタンダードだからだろな。 ProToolsはマック専用だし。 VSTの本家なんで一番問題起こさないから無難でもある。
え、じゃ、SONARはどんな人が使うの…?
Protoolsって今はウィンドウズ対応してなかったっけ?
SONARは店員に聞いたりせず、自分で情報を検索した人が好きで使うんだよ。
検索出来るヤツはそななんかw選ばんよ。
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/06(水) 03:17:55.46 ID:F5lKq1Ub
フロリダ音楽会社からセールのメールきた SonarX1 Studio買ったら無料でProducerのアップグレードついてくるって 約15000円でProducerゲットは最安じゃないか?
俺は27kくらいのを買ったから、それはお得だよ。
自分はLEからStudioに79ドルでアップグレードしただけだけど Studio79ドル+Producerへのアップグレ99ドルで同じくらいだね。
俺はStudio $99→ProducerUPG $99→ExpandedUPG $10 合計$208だったからまだ安い方か でも先月の30%OFFでスリムラインキーボードをポチったが この勢いじゃすぐにX2が出てショートカットが変わって俺涙目と予想
X2早く出そうだよな
X1からでも$199とかしちゃうんだろうか
X2を期待していたら X1が最期のSONARだったでござる の巻
X1->X2には最低でも$199掛かると見て、待っているオレ 年末、来年のSONAR祭になると思う。
しっかしキリスト教圏の番号付けはメンドクセーなぁ 13が近づくといちいちリセットしやがる OSXはいつまでXで粘るつもりだ? Windows12の次はまーたVistaみたいなヘンな名前にするのか? Wavesだけは堂々とv13を発表すんのか?
Windowsはもうすぐ終わるよw
だな
892 :
884 :2012/06/09(土) 00:55:54.82 ID:NIamVlK0
Logicのスリムラインキーボードが本家から届いた キータッチも含めてモノとしてなかなか良いキーボードだな SONARロゴも刻印されててマニア受けしそう ショートカットは正直こんなに使うか分からんが それより英語配列に慣れるのが先だなこりゃ あとなぜかFree GiftとしてE-MU Proteus Virtuoso 2000 (本家で$19.95)のCDが同梱されてた。ラッキー♪
893 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/09(土) 15:57:20.62 ID:fd56TpAw
メール環境の無い業務用PCにインスコしてしまい 30日経過して動かなくなってしまいました。 このアプリで保存したファイルを標準MIDIに変換したいのですが 何か方法ご存知の方いませんか?
あ?
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/09(土) 17:20:00.78 ID:J+FaQczf
これまた極上のキチガイ降臨
>>893 別のPCにインスコして開くか、同じPCをクリーンインストール。
ネット喫茶でオフライン環境でどうたらこうたらって 今できないのか?
X1のchannel stripのアナログコンプの音良いね。
ピアノロールより、イベントリスト改良してくれないかな。 というか、ちゃんとしたイベントリストエディタにしてほしい。 はっきり言って今より悪くなることはないだろう。
901 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/10(日) 22:29:11.53 ID:QbHXVGRZ
SONARはお気に入りなんだけど 最大の欠点が フリーのVSTiがまず駄目なんだよな・・・
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/10(日) 22:31:23.42 ID:QbHXVGRZ
>>901 フリーをダウンロードしてきても
まず使えないって事です。
俺は使えなかったことないや
そうか、それは残念だったね うちのソナーは優秀でよかった
具体的にどれが駄目って言えば役に立つ情報になるよ。
入れる場所間違ってる とか スキャンしてない とか
それ以前に プラグインマネージャー?何それ食えるの? とか
901じゃないけど、自分の環境(X1 64bit)じゃこんな感じ。 ・sfzでsf2が読めない(sfz+はOK) ・32bit、64bit環境を共存させようとしてたらsampletank freeが読めなくなった VSTだと、 ・FreeAmp3(起動するとフリーズ、32bitなら問題なし) ・Electri-Q(スキャンしても出てこない) 有名なやつは結構使ったと思うけど、問題が起きてるのはこのくらい。
910 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/11(月) 03:35:19.82 ID:NIf0Tit6
SONAR6でなんだけど フリーのVSTi立ち上げて 例:simple-media voc-two VSTi単体では問題なく使えてるようでも コンソール・ビューで音量変えられないよね? という事は音量をコントロール出来ないって事だよね?
midiとオーディオのトラックがあるので オーディオのボリュームを動かす? トリムもあるよ? ボリュームのオフセットを変えられるはず
Drumatic3 起動するけど、なぜかKickだけ(レベル下げても)ピーク超えノイズになって使い物にならない。
913 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/11(月) 21:15:57.19 ID:Abyk1ghk
フリーズの挙句落ちるのには慣れた しかし今日VST起動させようとしたら何の前触れもなくSONARの画面消えてた もう意味が分からない 買わなきゃ良かった FL時代のしかも低スペPCでもこんなこと一度たりとも無かった なにがどうなってるんですか
チラ裏こんなとこに書くもんじゃないなすまん
おう、気にしてないから安心しろ
フリーズってPCが固まるフリーズの事か・・・
初期化ファイルとかで少し軽くなるかもよ?
まあ、SONARがフリーズするとOSも99%落ちるね。 上手く立ち直っても、しばらく使ってると青い画面が出て強制リブート、ならまだいい方で、 最悪再起動中に完全に固まってハードリセットする羽目になったことが何度もある。
( ゚д゚ )
ねーよw
OS巻き添えはオーディオドライバの仕上がりにも依るんじゃないのかな。 昔SCOPEのASIOで何かと落っこちてたけど、今のMultifaceのASIOではすこぶる快調だよ。
ソフトのドライバもハードも64化の対応未だに遅いから気を付けないとね。 新製品のモニター買ってプラグイン汎用ドライバ付くんだけど、付属に64ドライバだけ無くて DLサイトが取説の隅に小さく書いてあった、付属のテキストにも一行も書かれてなくて 何時間もGTforceのドライバ入れなおしてた。動画は普通に観れるのにX1録音始めたら カクカク動いてまた不具合かと思ったよ。
>>922 日本語でおk
この板でモニターは通常モニタースピーカーを指すが何言ってんだかわかんね
924 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/12(火) 09:37:44.16 ID:7KM7kzRo
>>908 色々やってみたんですが、最初から付いているドラムはご機嫌で鳴ってる辺り、
いくらフォルダ指定しても、何度やってもスルーする辺りからEZドラム?何それ?可能性大です。
単独スタンドアローンで立ち上げたら普通に鳴りましたんでEZドラム。
ま、なんか面倒くさくなってきて、付属のドラムのループのロック慣らして
ギター慣らして遊んでたらEZドラムなんか忘れてましたけどね
EZドラムとかいりませんわ・・・・・・
>>924 ひょっとして音源なのにエフェクトと誤認してるとかはありませんか
926 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/12(火) 10:00:54.30 ID:7KM7kzRo
どうなんでしょうね エフェクトの所もEZドラムという文字ないのでわかりません
うっかり除外リストに入っちゃってる可能性は如何ですか
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/12(火) 10:48:11.86 ID:7KM7kzRo
あ、それは確認してません、帰ったら音楽用PC立ち上げて確認してみようと思います、有難う御座います! では今日は新人「男子」社員を乗せて行ってきます ちょっとテンションあがりません
「フリーズの挙句落ちるのには慣れた」 フリーズ:固まる、リセットしか手はない 落ちる:強制的にリセット、電源落ち
922、それは64化対応が分かりにくい形落ち液晶ゲットしたな?ナカーマw 64bitOSで汎用ドライバのままだとそうなるんやわ 負荷状態みたいに922もテンパリ杉
自演で書いてナカーマとか頭平気か? 腹話術が趣味なの?
単発が涌いて来たな
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/16(土) 09:40:54.46 ID:lvelsRfI
でもまあ単発も風物詩ってことで。週末、お休みは仕方ないっすよ X系ユーザーではないおまけソナー(ほぼ小学生中学生高校生&無職プー)だからね 基本ヌル―でいいんだよ
自己紹介本スレ
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 00:44:46.57 ID:dRfzSUi8
DTM初めたけどSONAR落ち過ぎて最近再生することすら怖いんだが お前らよくこんな落ちまくるDAW使ってられるな 一回積み上げたトランプタワー壊されるのが好きみたいなドMなの? まさか超上級者用のDAWを俺は買ってしまったと
串
ん、他のdawも落ちるだろ? ソナーより落ちにくいdawあったら移行してるわ
938 :
sage :2012/06/18(月) 06:20:44.70 ID:0KAX7Ig4
>>935 5→6→ X1 と使ってきてるけど落ちることなんてほぼないけどなぁ・・・
PCの環境じゃないのか?
>>937 FLの体験版使ってた時は落ちたこと一度も無かったよ
>>938 PCの環境はいいはず
i7 2600kとメモリ16gですしおすし
FL体験版使ってた時のスペックのが圧倒的に酷かったのに落ちなかったんだぜ…?
メモリ512mbしか無くて毎回大変だったけど
m
FLはDAWっていうか…
たしかにFLはめったに落ちないけど SONARやCUBASEやS1と同じ扱いにはできんな DAWとしての主要機能のひとつのはずのミキサーがあまりにお粗末すぎるし 一応DAWって括りにはなると思うけど、reasonだってDAWだ まぁけど正直X1になってから不安定になったのは認めざるを得ないな 8.5の時点でとっくにDAWとして完成してるし8.5使っておくのも悪くないかも
>>942 ミキサーがお粗末ってのはどういうところに差があるの?
どれを使うか選ぶのに参考にしたいんで詳しく教えてもらえると有難い
>>943 ルーティングとかグルーピングなんじゃないの?
エフェクトとか小分けで掛け辛そうなんだけど
たとえばドラムでスネアだけパラってドライと、リバーブだけのチャンネル作って
ミックスとか簡単にできんのかな?
ギターならコーラスとディレイパラにして任意の割合でミックスとかね
>>944 念のためFLのマニュアルももっかいよく見てみたけど
さすがにそれくらいは普通にできそうだよ
で、ちょっと弄ってみたけど
ルーティングはクリックするだけでいくつでも簡単にできた
センド量も調節できるし(当たり前か)その辺は特に問題なさそう
むしろ簡単かも、全体が簡単に見渡せるし
パッと見えらくシンプルだから
最初は何がどうなってるのかさっぱりわからなかったけどね
常に表示するかどうかの考え方の違いかな
FLはどんなエフェクトが挿してあるのかとかどこにルーティングされてるのかは
チャンネルをクリックして選択しないと表示されない
かわりに、いざ表示されると全体が見渡しやすいって感じ
だったらFL使っておけば良いんじゃないのかね? ダメなやつは何使ってもダメだと思うけど。
>>946 ??
自分が気付かない決定的なポイントが何かあるのかな?
と思って聞いただけなんだけど
んで、最初に指摘してくれたものはできたよってだけで
>>939 > FLの体験版使ってた時は
>
> FL体験版使ってた時のスペック
環境変わってんじゃねーかw
sonar x1で曲の再生速度変えると、リソースが足りないとかなんちゃらで落ちるんだよなあ スペックはi5 2500kでメモリ8GBある なんでだろ
2500kや2600kでも落ち易いの?今週末辺り、バージョンアップキャンペーンに乗っかって 初めてソナー買おうと思ってるんだけど、少し不安になってきた。
>>945 出来るできないとかじゃなくて
使い勝手の話も含めてしてると思うんだけど・・・
何がどうなってるか一目でわからないとかミキサーとして最悪じゃん
952 :
938 :2012/06/18(月) 18:40:55.82 ID:0KAX7Ig4
そもそもスペックどうこうもあるけど、 IFの相性とか他にインスコしてるアプリの問題とか・・・ 環境ってそういうことを言いたかったんだけど・・・
>>951 先ほどはレスありがとうございました
ここではSONARの悪口に少しでもつながることは
非常に嫌がられるようなのでもうやめときますわ
>>689 俺はPenM 2.26GHz、メモリ2GB、XPだけど落ちないぞ。
すまん
>>689 関係ねえwww
なぜアンカになったし
>>953 SONARの悪口なんて誰が書いてるんだよ。意味不明
FLのミキサーが糞だとしか書いてないじゃん
それに糞なの当たり前だろ?そういう用途のDAWじゃねえんだから
あれはループ素材を自分で作る人用だよ
DAWというより偶然性を大いに利用した音源とも言える
SONARの悪口(?)を書いてることが問題じゃなくて、 SONARすれでFLの話題を引き延ばそうとする姿勢が 問題なんでしょ。 だからそんなにFL好きならFL使えば?ってことになる。
ソナーのプラグインでFL使ってる。 オケ用KONTAKTと同時に立ち上げていると重い。
FLのミキサーっていちいちトラック選ばないとインサートいじったりできないよね? 一覧でトラックの状態見れないし あれはCubaseやソナーと比べるのがそもそもの間違い FLはFLでいいとこある(はず)
もうこれ以上FLの悪口はやめてあげて! あれでも結構ユーザーは多いのよ!
FLのミキサーがうんこって言ってるだけで、 FL自体は誰も否定してないさ
結構どころか御三家相手にすでにダブルスコアだけどな
最近のsonarは安定性についてはそう不満があるわけじゃないんだが、vst3に対応してないのがでかくてな… あと、x1のuiにはついていけん
さようならーー
UIなんか一週間で慣れたし、むしろ慣れちゃうと8.5の方が使いにくい やれる事自体は俺の場合は大して変わらんな。8.5でも十分
sonar6(xp)の時はまめにトラックをフリーズしないとよく落ちたが x1(win7 メモリ16G)にしたらフリーズ機能つかわなくても30トラック位ならエフェクト10づつ位つかっても 一度も落ちたことも止まったこともないよ メモリー量が大事なのかな?
どのDAWも落ちる時は落ちる だいたいプラグインに原因ある場合が多い あとはドライバ関係 うちのCubaseはASIOのバッファサイズ変えたら固まる
OSに依る。 Mac/Win(64)なら16GBまでなら大抵認識するし Win32だと4GB以下はザラ。
ザラっていうか4GB以下でしかありえないんだけどな 揚げ足とってるみたいですまんが。 大体3GB代前半だろ まぁMacユーザーだとこの辺の認識は違うのかもしれんな
アイコンとかデカイとはいつもおもう。 あとProChは全く使わなくなった。 あれ別にいらないな。
>>970 場所とりすぎなんだよね、フルHD+WUXGAだけど狭い
「CPUが速くなってもそれにつれてソフトも重くなる」ってのと同じ感じ
企業Webサイト(おもにショップ関連の部分)・社内システムのインターフェイス改善する仕事してたが
それだけで売り上げ急に増えたりするんだよね
理想は先の読める有能な執事みたいな感じ「おい、なんでやろうとしてることがわかった?w」みたいなね
そのためにはユーザーのタイプ毎に十分なリサーチとテスト・改善が必要
いまのうちにUIに力を入れればそのソフトが他を引き離す牽引力になる可能性も高い
と個人的には思ってる
>>969 そうだね。
>>Win32だと4GB以下はザラ。
ってのは書き方がまずかった。
マジでデザインが大柄だよね。 画面の密度が低くてスペースがもったいない。 フォントがでかい、デザイン性の低いアイコン表示。 808キックを選んでも絵の上では生ドラムセットとかいらないわ。 ドラム、ギター、ベース、ストリングスとiPad版のガレバンみたい。 高密度表示のスキンを作ってくれたらいいのにな。
ヘタレ向け製品に何を期待してるんだかw
X1のUIはウィンドウが分割できるのが嬉しい。 ミキサーコンソールだけ別のモニタに大写ししたりすると捗る。
昔からできましたよ ミキサー出して窓の左上のアイコンで左 クリックからフロート表示ってやれば。
X2 まだかよ?
X2は来年3月まで待て
FL落ちまくりだろ、Reasonに比べたら。 SONARはCakewalk時代の安定性に比べたら落ちる確率がぐいぐい上がってるけど まあそこそこ安定している部類。Singer Song Writerとか阿鼻叫喚レベルだから。 っていうか、FLはDAWじゃねぇ。Workstationになってねぇ。 DAWはまさに「全部入り」じゃなくちゃだめ。 ループコンストラクションもふっるいーい譜面からの作曲方法も すべてできて初めてDAW。 だからSamplitudeでさえDAWと呼ぶにはおこがましいんだぜ、こんちくしょう。
なんでそんな必死なんだw
>>979 FLは2回くらいしか落ちたことないな
でも、FLで重い事しないから当たり前だよね
SONARは8.5の時はV-Vocal使うと落ちまくったな
4小節いじったら保存とかやってたw
ちなみにV-Vocal使わないときに落ちたことは一度もなかった
X1でV-Vocaはかなりマシになった
たまに保存しとけばOKくらいになったよ
個人的にはV-Vocal使わないならSONARはド安定だと思ってる
cakewalk時代ってそんなに安定してたの?
>>982 当時はハード音源が主流だったしなぁ
落ちた事は一回もなかったな
昔はみんなMIDIシーケンサとかオーディオレコーダーとかウェーブエディタとかだったですし。 DAWを名乗り始めてじゃないかしら。何かと面倒くさいことになったのは。
985 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/22(金) 12:22:34.71 ID:GjHkfSh8
俺なんか01/WでS2000を稼働しつつ、シンクロでタスカムのテープ8トラ同期してたぞ
俺のとーちゃんなんかパイロットだぞ!
DAWが何の略か分かってないだろ
>>979 むしろSamplitude、PTが正統で
オーディオ機能くっつけただけの古参のMIDIシ−ケンサーのが
DAWと呼ぶにはおこがましいもの
まぁSonarとQに関してはDAWとして作り直してるけどな
俺はEOS-YS200と4トラテープレコで同期とかやってたよ 最大同時発音数が8音とか(しかも音色ごとに発音数固定という糞仕様) 4トラしかねえのに同期信号でテープ1トラ無駄になるとか 音楽作るのにもすげー制限あったわw
989 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/22(金) 14:39:52.64 ID:F4oYLLOJ
なんで平日の昼間からそんな大昔のことに詳しい人達がいっぱい書き込んでるの? もしかしていまの音楽業界ってそんなに職がないの?
定年して年金生活じゃよ ワシらのために頑張って年金収めてね(棒)
>>989 昼しか仕事がないわけじゃねーし
そもそも音楽業界ってw
ニートの言い訳は結構ですよ
ハードサンプラーが糞面倒くさかったなあ
そもそも昼に家にいることに突っ込むやつほど 世間を知らないニートだと思うんだけどな。
995 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/23(土) 10:14:29.94 ID:vG4ldPVI
AKAIのサンプラーの面倒くささは異常だった。タイム&波形編集だけはもう思い出したくない。 あのころの根気が今の年齢で無いので画面の大きなソナーになったら逆にああいう編集しないわ
だれかがいってたけど これチュートリアルのファイルほんとに全然再生できないね 再生できた人いるの? 8.5です
V-Vocalがうまく操れない。オートにすれば使い物にならないし。 編集しているところを詳しく映しているDVDってないのかな。
>>995 確認したけど再生できないプロジェクトなんて無いぞ。
MIDIトラックしかないプロジェクトが鳴らないってなら
適当にTTS-1でも繋げばいい。
1000ならTTS-1アプデ
zannen
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。