1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2011/08/14(日) 05:13:06.07 ID:13bB99zh
N/D767a買ったんだけど、 ものすごく吹きます。 それとも超単一指向って、 吹かれ易いのが普通なのですか?
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/15(月) 13:15:09.87 ID:+n71QprM
あまり声が加工されないやつで、とりあえず手頃な値段のが欲しいなって事でM1が気になってるんですけど あれってどうなんですか? あまり触れられてないですよね サークルのバンドでのボーカルで使おうと思ってます
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/15(月) 13:17:59.26 ID:+n71QprM
ageちまったい…
>>2 口をマイクに密着させて歌ってるんじゃないの?
10cmくらい話しても吹かれるなら、
みやこはるみみたいなマイキングしたほうがいいよ。
>>5 やはり、べた付けではまずいですよね…
もう少し、扱い方を研究してみます。
歌手見てると、 マイクかぶり付きの人、 口とマイクの軸を時々ずらす人(都はるみ、あんこ椿は恋の花)、 マイクを近づけたり遠ざけたりする人(音量調節)、 ハンド(ヘルド)マイクでも、いろいろ技法あるよね。
かぶりつきの人はたいていバンド出身、 軸をずらしたり距離を変えたりするのは昔風の年期の入った人に多いが、 中には明らかに迷惑な変え方をしてる人もいる。
安室奈美恵の遠ざけ方は救急車が通るみたいで気持ち悪かった
>>3 M1なら、まあ無難。サークルで、
58じゃありきたりってなら、導入しても
いいと思う。
複数導入するなら、58とM1を買って、
好みの方を使って貰ってもいいね。
自分で使うだけなら、いくつかネットに
サンプルがあるから、聞いて選べば?
コンデンサーマイク持ってるけど、ダイナミックの方が断然歌いやすい。 みんなもそう?
マイクのカプセルの部分を手で半分以上覆う奴がいるけど、 あれは音が変わるからやめた方がイイな
よく58と比較されてるけどM1とe935だったらe935の方が良い?
>>14 なんだその質問。
良い悪いで言うなら58がいちばんいい。
求めるもんによるだろが。
>>11 ノ
コンデンサは音が固くて、
声真似っぽくなってしまう。
>>17 求める音もなく、そのどっちがいいのかなんて曖昧な形で悩んでるなら、
一番汎用性のある58使ってたほうが幸せだってこったろ。
それで不満なら答え言おうか?
人による。以上。
馬鹿過ぎ吹いたwww
>>19 返し方も芸がないな。もっとがんばれ。
せめてどんなジャンルで男か女か、ライブかレックか、くらいは書きなさい。
そしたら優しい人が答えてくれるからね、わかったかな?
まず見た目で選べよ
>>20 スルーも出来ないのかwだからハゲるんだよお前ww
>>22 オマエモナー
てなるのわかるだろ?
不毛だよ、そういうの。
で何に使うの?
スレ立て早々低レベルすなぁ
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/17(水) 19:38:21.91 ID:cPThwSWK
>>10 遅れたけどどうもです!
58以外のを使ってみたかったのでM1買いましたm(_ _)m
参考にさせてもらいました本当にありがとう^o^
SM58がごっぱーなら、 XM8500はぱっごー
ごっぱちもの でどうよ
持つ所が黄色くて頭がピンク色のリカちゃんマイクにしとけ
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/17(水) 21:42:46.88 ID:LUCG5roh
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/17(水) 21:49:07.64 ID:LUCG5roh
>>21-22 ハゲが多いスレだなw
お前等わかってるか?
マイクを薬指と中指の間に挟むと勝手に水平になるんだ。
手首をかえすことなく楽に持てる。
「あ、これってかっこつけてるんじゃないんだ、らくなんだ・・・」
と、56を迎えた矢先の春に気付いたよ。もうあれから10年だ。
年だな
お家にE945が届いた。前のマイマイク(500円で投げ売り状態だったR21)と比べるとずっしり。ウィンドスクリーンの色合いがかっこいい!
今日はずっと持ったり眺めたりしてニヤニヤしながら過ごしてる。次のリハスタが楽しみ
>>30 最初好きなアーティストのマイクの持ち方真似してたから気づかなかったけど、マイクの持ち方で声の印象は結構変わるよね。
声の当たる角度が変わることになる、つまり吹かれにくくなったりその逆もまたあるるからマイクの握り方ってのは重要だと思う。
>>32 E945 はコード踏んづけて床に高速射出しやすいから注意。
>>32 次のバイト代入ったら買おうか迷ってるから感想よろしくな!
>>20 だからハゲるんだよお前ww
>>23 不毛だよ、そういうの。
誰もこれに突っ込んでくれない…
返し方に芸がないから
>>29 ライブ見て来い
あれはギャグとテクニックを勘違いしてPAに迷惑かけるタイプ
いきなりE945とは凄いな。でも58の方が断然歌いやすいぞ。 E945はコンデンサー並みにハイ上がりなんで、痩せた音になるからな。
ゼンハイって800と900で値段差凄いけどそんなに違う?
>>32 だけど
まだリハスタにはいってないけど自宅のパソコンに繋いで色々と試してみた。
まず驚いたのが吹かれがほとんどないってこと。
もともと自分は吹かれる方ではないけど、意図的にふっ、って息を吹いても大丈夫だった。ウィンドスクリーンが長いせいかなあ。
そして先代のR21と比較すると中域あたりがしっかりしてる感じ。
自分の声を(今まで色々な録音で)自分で聞いていると少し中域がへっぽこに聞こえるんだけど、このマイクを通して録音すると多少しっかりしてくる。
高域は自然な感じ。全体的に味付け少なめで、ヘッドフォンでモニターしてても普段原っぱで歌ってる時と大きく違いを感じない。
自分の声がまんま返ってくるイメージ
総合すると、まろやかで歌いやすい。R21のキンキンした感じがしないのもGOOD。
ただ長時間、手に持って歌うのはしんどいと思う。
明日からリハスタやら録音やらなんで、指向性(一番気にしている)とかもチェックしつつ、これから愛用していきたいと思います。
>>38 58とか58Aも勧められて試してみたけど、これにほぼ一目惚れしてたのでww
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/20(土) 12:48:03.29 ID:w30aEn6Z
中域が薄いならE945より他のマイクのほうがマッチするな 買った後で悪いけどw 767なんかでもいいだろうけど、感想みる限りM88なんかはかなり気に入ると思う E945よりもまろやかって言葉が似合う ナチュラルで帯域が広いけどサラッとしててもっと中域も出る キャラクターの強い押し出しは無いし、感度も高くないけどね E945はハイ上がりなので歌い比べるとはっきり違いがわかる程度の差はある 質も良いし、音の傾向も違うから また他の買いたくなったら選択肢にいれていいと思う
>>41 E945に一目ぼれする気持ちは分かるよ。
ダイナミックマイクの中ではダントツのルックスで高性能だしさ。
ちなみに俺はSM58とXM8500持ってるけど、よく使うのはXM8500。
SM58は余計な音付けが無いから歌の下手さが露骨に出るんだよw
デザイン最高なんだけどあと1センチは短くしてほしい
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/21(日) 01:34:17.64 ID:z72nuOKd
935は音が違う
歌がうまくなってきたらコンデンサーマイクに移行するよな。 細かいボイスコントロールはコンデンサーマイクじゃないと表現できないし。
>>47 ビョークもU2もダイナミックなんだがな。
上手い下手関係ない。音楽的に合うかどうか。
U2のボノに関して言えば、録音時にヘッドフォンで聞きながら歌うのが苦手なだけでしょ。 録音時にスピーカーでモニターしてるからダイナミックマイクしか使えないんだよ。
>>49 音に関して、コンデンサー>ダイナミックな考えが頭悪いっつってんだよ。
お前ちゃんとレコーディングしたことないだろ?
ダイナミックは悪い音とか、定説 のように、コンデンサスレで語られてたりする が、パソコンにカラオケマイクを直接さしたり へぼいI/Fに繋いだりするから、イメージが下がる そこそこのミキサーやI/Fやプリにつなげば、 SM58や57は、下手なコンデンサを 凌駕しているよね。
>>51 ほんとにそう。
じゃなんで世界的に楽器のレコーディングにはダイナミックの方が多いんだよ?
て話だよな。適材適所なのに。
でもその傾向て日本だけらしいな。
外国じゃダイナミックもコンデンサも同列に語られるのに、
値段が高ければいいもののはず、ていう馬鹿な勘違いなんかねえ?
普通、レコーディング現場ではコンデンサーマイクだろう。 外部からノイズをシャットダウンしてるからダイナミックマイクを使うメリットが無い。
関西人はデタラメばっかり言うから信用できんな。スレ荒らすなよ。
そうか。ありがとう。 ところで、m88とe945てどんな差がある?両方使ってる方います?
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/22(月) 00:43:44.69 ID:B9P/Ci7D
>>56 両方あるよ
e945はハイ上がり
58辺りから乗り換えてくるとe945すっげえええってなるんだけど
慣れてくると実際ハイ上がりで痩せやすいなって感じる
M88は出力ひく…ってなるんだけど、音はバランスが良く鳴りもスムース
特性はこっちのほうがフラットでコンデンサーに近いってか
なめらかっていう意味ではリボンぽい
e945は感度も高くてパッと聴いたらそこそこの音ではあるのでハイクラスかつ堅実
ゲインそこそこ稼げるならM88のほうが好きだね
ちなみにM88はグリルが簡単に外せないので落としたら死亡
めっちゃ頑丈だけど
e945ってグリル角張ってるけど中身はスポンジなの?
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/22(月) 01:20:48.14 ID:B9P/Ci7D
スポンジだよ
M88TG って SM58 とそんなに変わらないくらい古くからあるものらしいな。 おそらく当時クソ真面目なドイツ人が ダイナミック形でマジ Hi-Fi をめざして作ったものなんだろう。
360gってM1何詰まってんだろ
夢
カラオケみたいなノイズの多い所でも比較的まともに録れるマイクを教えてくれ。 声は桑田佳祐みたいな声です。 UA-25EX経由でCubaseで録音する予定。 20000円以内でたのむ。
XM8500で十分だよ。
AUDIX OM3をスタジオで使ってみたけど、SM58より抜けるしかなり良かった。 このスレではうんこ扱いだけどなぜだ??マイク形状は違和感あったけどw
>>66 評価は普通じゃん
D5とOM3とE945は、並んで
定番だろ
不都合がある人だけ、変えた方が
いいって言われるだけ
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/24(水) 13:57:03.58 ID:fskbyZZU
知ったかしてんな普通なわけねーだろ むしろ逆で、都合の良い奴だけがヨイショしてる 宅録ならまだしもライブならウンコマイクだよあれは
D5 と OM3 と E945 が並んで定番www
E945と比べられたらOM3とD5も可愛そうだね。値段も倍近く違うし。 実際のところ、なぜOM3がうんこなのか理由が知りたい。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/24(水) 21:43:14.60 ID:fskbyZZU
>>70 1,SM58で歌う
2,e945で歌う
3,OM3で歌う
3の瞬間にお前もウンコマイクって立派に言えるよ
もっと具体的なレビューが欲しいw
声質やジャンルによるだろ。 OMシリーズって、そもそも バンドよか、コーラスか生楽器伴奏の 場合に選ぶイメージ。
最近新品の58を買ったんだが、これ昔の58と特性がかなり違うよね。 EQそのままでは抜けが悪いように思える。lowが若干出るようになった。 う〜ん、昔のは処分できないなぁ
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/25(木) 14:13:06.73 ID:84cIFKqY
>>72 綺麗だがいわゆる押し出しの弱い音だからオケに混ぜると沈むしバンドだと死亡
だからパッと歌って「こいつはいい!」っていってる奴らは構成や状況が違う
SM58に取って代わろうとした結果、そういうハリボテマイクになった
宅録はそもそも相手にされてないし、もしバンドならエンジニア視点では糞耳ウンコマイクになる
ちなみにe945とかtelefunken m80は押し出しのあるサウンドキャラ
>>74 usaの話ならハイ上がりだから別物だよ
てかオクでも高値で売れるしw
お前等ウンコマイクどうしてんの?使い道無くて困るんだが
ヤフオクで売ればいい
OM5を友達に借りてみたけど、良かったよ。 見た目一緒でも、OM3はうんこでOM5はカレーってことかな?
>>75 e945かTELEFUNKEN M80購入検討してるんだけど
どっちが抜けの良い音かな。
そういやOM3の話は聞くけどOM5の話は聞いた事無いな
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/29(月) 12:07:25.40 ID:/hT3eEZs
>>79 高域の抜けとかレンジならe945
M80のほうは抜けも良いけど、キャラがあってe945と路線が全然違う面白いマイク
上品な音でサラッと歌うならe945
中高域に密度がほしい場合はM80
個人的にはM80のほうが好き
おいしい部分にフォーカスがあたっているのでそのまま歌っても中々
そして2本もっても使い分けはきくから失敗しても良いと思う
>>80 OM6ならウンコマイクだった
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/29(月) 12:09:50.87 ID:/hT3eEZs
あ、ちなみにM80は上の文章だとブーミーに思えるかもしれないけど むしろSM58なんかと比較したらハイファイでカラッとしてる e945があれだからね
NT1-A使ってて、スカイプ通話の時に ヘッドホンから音漏れして自分が聞いている曲が相手にも聞こえると言われたのでそのマイクが音を拾いすぎてるって言われて SHUREのPG58を薦められて初心者なりに調べてみたところ、同じ単一指向性なので音の拾い方とか変わらないんじゃないのですか・・? やっぱりコンデンサーマイクとダイナミックマイクという違いでおなじ単一指向性でも違うのですか?
試してみりゃわかるけど全然違うよ。 つか板違いだから消えてね。
>>83 密閉型のヘッドホン使ってみるとか。
人によっては好みがあるけど。
他の音も拾い過ぎて困るなら仕方ないけど。
スカイプの時だけヘッドセット使うとかは? 歌い手や放送やってるなら、NT1-Aはキープ したいだろうし
スカイプごときにコンデンサーなんてめんどくさいだけやろ マイクが付いたヘットセットで十分すぎる
普通にヘッドセットでいいだろ馬鹿か。
ヘドホンは音漏れする上に マイクの真ん前にヘドホンが来ることになる マイクの後ろにちっこいスピーカ置くとかは? 音漏れするほどの音量って、 確実に耳に負担かけてると思ふがね…
もしくはいっそ、スカイプ中は 音楽を止める。 音楽流してるから、話声を聞きとるために ボリューム上げてるのでは、と。
開放型だったら大した音量じゃなくても音漏れするがな まあそれはともかくガンマイクよりも980円程度のskypeヘッドセット買えよ捗るぞ
電話中に音楽聴いてるって方が不謹慎www
94 :
79 :2011/08/29(月) 21:38:24.86 ID:VEHoxK/F
>>81 へーe945の方が抜けいいんだ
M80の評は、自分がネットでいくつか音源聴いた時のイメージと同じっぽいね。
宣伝のコンデンサ並みとか言うのとは違くて拍子抜けしたよ。
言う通りカラッとした感じでハデさは無い感じ。
e945は結構金属っぽい音のイメージあったけど上品なのね。
でもデザインはM80の方がカッコ良いんだよなぁ。
まずはM80にするかなぁ。
参考になった。ありがと。
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/29(月) 22:54:02.84 ID:/hT3eEZs
>>79 抜けならe945でOKって感じ。すぐ分かるよ
あとハイが良く出るから金属っぽさはもちろんある
ただ、ざらっと荒れないまとまりの良さがあって、そこが上品
マイクに関しては、コンデンサ並とかいうウリ文句は基本的に気にしないほうがいいよ
まあ58から乗り換えるみたいな人にはそういう表現もありだけど
そんなマイクはゴロゴロあるどころかライブ用コンデンサも大量にあるしね
ちなみにM80のほうがかっこいいのも同感
ゴムっぽさというか樹脂っぽさがある独特の質感
キズはつきやすいかもしれないけど、その分大事にできるかな
>>88 ガンマイクを出す奴は実情を知らない中二
とりあえず使ってみると赤面して変な汗かけるから、減量があと一歩できないって時に買ってみ
マイクに凝り始めてから、 政治家の握ってるマイクに目が行く。 発表の場合や、民法の記者は 様々な形のコンデンサー。 演説など、重要な場面では、 58か48だかをよく見る。
こんな貧乏人&情弱ばかりのスレでレスした俺が馬鹿だった。
>>80 みたいに食わず嫌いで使ったこともない奴ばかり。
>>97 今のDTM板じゃそんなもんだわ
JPOPがクズ過ぎて音楽やってる奴もクズばっか
まともな奴も才能あっても音楽なんか食えないつって
スルーしてる始末だ
>>96 民放のインタビューはたいていSM63だろ
テレビは基本、スタジオ以外ではコンデンサ使わないよ
>>97 いったい俺が何をしたって思ったら安価ミスか
民放のハンドマイクは、SM63L。(スタンドマイクにも使える) ガンマイクは,MKH-416. 有線ピンマイクは、SONYのECMxx何種類か。 ワイヤレスは、RAMSAかSONYが 主流。 国会の設備はまた別ね。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/30(火) 12:46:50.93 ID:DMAvEptO
>>97 >>99 お前ら頭沸きすぎてワロタw
いくらのガンマイクの話かとおもったらe945、M80より安いマイクが何だって?
そもそもガンマイクは距離のある収音に使うものであって
指向性が狭いといってもお前が考えてるようなピンポイントではない
お前らみたいな基本的な指向性すら把握してない馬鹿が語るなって
質問者の用途では使い物にならない
何人もいってるようにヘッドセットで良い
むしろスカイプにガンマイク使ってるやつを見たら茶ふきだすわw
あ、あとガンマイクと、JPOPを超えた才能ある音楽うpしてくれよな
楽しみにしてるぞ
歌やってるならガンマイクは不適当だろ
スカイプ用だけ欲しいとして、NX8.8でも充分
>>97 みたいなこと言う割に、
推してるのがRodeといのも?
そもそも、質問者
>>83 抜きで話が
進んでることに違和感w
>SHUREのPG58を薦められて初心者なりに調べてみたところ、同じ単一指向性なので音の拾い方とか変わらないんじゃないのですか・・?
>やっぱりコンデンサーマイクとダイナミックマイクという違いでおなじ単一指向性でも違うのですか?
この質問に対して回答してるのが
>>84 だけな件
スカイプに丁度良いマイク無いですか?なんて誰も聞いてないのに風呂敷広げすぎなんだよお前ら
剰え勝手にガンマイクがどーたらでキレ出す手合には笑ったがw
スレタイ100回唱えてからコンデンサースレにでも消えろよ
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/30(火) 18:22:25.18 ID:DMAvEptO
すまん質問者のレスをちゃんと見て無かったw 単一指向の話に絞れば、コンデンサーもダイナミックも同じ ただし感度が違うので実際の運用では指向性が同じでも ダイナミックでは拾わない音、コンデンサーだと拾う音というのが出てくる
107 :
83 :2011/09/01(木) 14:26:57.36 ID:3ZoFCEsS
色々意見有難うございました。
今ヘッドホンはゼンのHD800を使っているので、音が悪いとよく聞くヘッドセットへ移動はできるだけやめておきたいです。
あと、ガンマイクは遠慮しておきます。
>>90 使用してるヘッドホンが開放型なのでそこまで音量出してなくても結構音漏れします。
>>93 そう思う人もいるかもしれませんね、とりあえず不快に思ったなら申し訳ない。
ヘッドホンを変えたくないので現状ではマイクを変えるしかないですが、PG58買ってみようと思います。
とりあえずスレ違いだったらしく、スレ汚しすいませんでした。
個人的に HD800すんげー羨ましい…
M1ってグリルの下に線あるけどあそこって58みたいにネジになってんの?
スペースお借りします。 スレちだったら申し訳ないのですが、 宅録時にベリンガーのXM8500使っているのですがどうもうまく録れなくて・・・ カラオケの方がうまく歌えるので、大きな声が出せるからという理由なのか マイクの性質で自分に合わないからなのかがよく分からなくて・・・ カラオケだとエコー入ってるのでその影響もあると思うんですが、 高音も出やすく低音も綺麗に入るので・・・ ちなみにそのカラオケでのマイクはオーテクのAT-CLM7000T/Bでした。 自分に合うマイクがよく分からずなにを買っていいか迷っています。 宅録時の音源とカラオケでの空間録音での音源がありますので マイクに詳しい方いらっしゃったらこういうマイクが合うのではという意見頂きたいです。
マルチ(・∀・)カエレ!!
カラオケなら、うまく聞こえるよう エコー含めて音質調整してあると思う XM8500なら、及第レベルの品質 カラオケ環境なら、マイクによる差は小さい 結論からして、マイクスレより 宅録初心者スレのような所で聞くほうが 適切かと。 ってマルチかよ。 一応書いたからレスしとく。
XM8500をカラオケ持って行けば済む話じゃね
OM3を試しに音屋で買ったけど、これは朗読には最適だな。 SM58とは比較にならんぐらい良い。ボーカルも家で録音するぶんには最高。 バンドでは音が前に出ないらしいけど、宅録用には全く問題ない。
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/08(木) 02:04:31.48 ID:Ic9WnkX5
どう比較にならんくらい良いか説明してみ ウンkマイクを絶賛するなら必須だぞ
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/08(木) 15:46:18.44 ID:TZ96I/ZP
いや、説明は当然だろう SM58と比較にならんくらい良かったら世の中みんなウンコマイクだっつーの
既に書いてる。 静かな環境なら、多少押しが 弱くても、高音の密度が重要って ことかと。
じゃあコンデンサでも使っとけよ
>>119 他のスレでも同じような事言ってないか?
あんまマイクにかぶりついて歌うのが得意じゃないので ライブでも15cmくらい離して歌いたいのですが、 57betaってどうでしょうか? 58の音は好きなんですが、近くないとあんま美味しいとこが出ない印象なんで。 男声ボーカル、ジャンルはアコギとウッドベースとパーカッション、みたいなアンプラグドな感じです。 ゼンハイザー935や945も最近ライブで使ってる人をよく見るので気になってます。
もうマイクなんかナシでやれよ
>>121 Beta57Aで全くOKかと。
SM57なんかも思い付く。
>>122-124 ありがとうございます。
SMということは普通の57でも良いのでしょうか?
ベイヤーも名前をよく聞きますね。
なかなか店でもスタジオでも見ないので試聴できないのですが。
とりあえずbeta57かbeta58を手に入れてみようと思います。
ありがとうございました。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/12(月) 15:23:49.43 ID:3JSg2fec
M88TGはゲイン低いからオフだとちょい厳しい つーか、そこまで離さなきゃ歌えない奴は何使っても同じ 基本的にオフにすればするほど音が痩せる仕組み しかもbeta57とbeta58は、指向性の影響もあって凄まじく減衰するぞ 基本リップで歌う用途だから全く合わないしSM57もオフで使ってどうすんの?って感じ その用途ならHeil SoundのPR35 あれはロールオフされてないからまだマシだけど、指向性は狭いのでそこはシビア つか何しにそんなに離すわけ? 常に15cmって意味に捉えてるけどくそったれボーカリストだぞ
| /l、 ?? | (゚_ 。 7 ツンツン し⊂、 ~ヽ しf_, )〜
>>126 確かに15cmは言い過ぎでした(笑)
ベタ付けが嫌だ、ってことで
普段は5cmくらいで、張ったら15cmって感じです。
多分声質なんでしょうけど、58で付けて歌うと
とんでもなく耳障りな固いローが出てくるんです。
まとまったローの固さではなく人工的と言うかなんと言うか…
他の人の58を使った歌声を聴いてるとそんなことは感じないのですが。
で、試しにかなりオフで歌ってみたらちょっと良い感じだったので、
このやり方ならイケるかと思い聞いてみました。
Heil Soundありがとうございます。
調べてみます。
卓でローを引っ込めれば、 とオモタ。
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/13(火) 14:39:03.25 ID:r4IsPB3f
>>128 なるほど
58でローが出過ぎるならHeil35は更に合わないのでやめたほうが良い、すまん
オフで歌って軽減されるってことは
>>129 のような対処も一つだけど
耳障りなローってのは外音の話ってことだよね?
あくまでもマイクでっていうなら
>>121 で挙げているe945も有り
質は高いが人工的っていう意味ではハイが耳につく場合もあるかも
beta57も安パイだが、もう少し荒れた感じで良ければbeta58
58が嫌いじゃないって話だからbeta57かな
でも超単一指向性なのでマイク離したとき軸ずれてたらアウト
質としてみてもあんま離さないほうが良い
ちなみにどのマイクもそこそこ人工的な音の部類
>>129-130 ありがとうございます。
むしろローは欲しいですね…
ナチュラルというか柔らかいローが。
外音は限界あるので、ある程度PAさんに
任せるんですが、その前の段階で
できるだけ好みの音に仕上げたいです。
ダイナミックなんで程々の人工的な
サウンドは醍醐味だと思ってます。
アンサンブルの抜けとかを考えるとしょうがないですもんね。
が、ナチュラルなローが欲しいってのは
矛盾してますかね…うーん。
ゼンハイザー一度試聴してみます!
何となくゼンハイザーってドンシャリのイメージなんですが、
ひょっとしたら自分の声に合うかもしれません。
やはり835や845よりも935、945の方が数字の如く
クオリティは高いのでしょうか?
それともキャラの違いということなんですかね?
421はローカットが4〜5段階付いてるのが良いね ただボーカルのはどうかな・・・好き好きだけど
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/15(木) 13:33:32.18 ID:ub3VSDbk
>>131 知ってるとは思うけど外音と中音は全然違う場合がある
モニターは演奏ができるように返すわけだから中でローが出てても、外でカットされてるとか
せっかくこだわるならその辺のチェックはしっかり
低音という意味ならHeil35も良いし、md421もまあ使うよ
ただ421なら431のほうが断然使いやすいけど、どっちかっていうとmid向きだな
その用途なら予算と環境が許せばksm9、Heil35、MD431、AKG D5、e935辺りかな
ksm9は断然良いけど後は好み
AKG D5は安いけど質が高いので一聴することをすすめる
そしてsennheiserはドンシャリとは無縁
型番はクオリティってよりキャラの違い
e935よりe945のほうがハイ上がりで合う合わないが出てくる
このスレではOM3はひどい評価だね。 俺はSM58とOM3を持ってるけど、SM58は篭りが嫌なので全く使ってない。 OM3の方が高域伸びるし、かなり気にいってる。声が低い人はSM58の方が向いてると思うけどさ。
RODEにしろAUDIXにしろ音屋が推してる会社って嫌われやすいからね たしかにSM58とOM3じゃOM3の方が抜けがいいかもしれないけど 声域の高低と周波数特性の高低は別の問題だと思うんだけど 声が低い人が篭るマイク使ったら余計聞き取りにくいわ
今まで58使ってて音が篭るのが嫌だったから、昨日EVのN/d967買ったんだわ。 まだヘッドホンテストしかしてなくて、ヘッドホンテストではいい感じに思ったんだけど、 ライブで使うとなるとどうなんかな。 使ってる人居たら感想お願いします。 ちなみに俺はデスボイス多用するメタルコアやってる。
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/18(日) 12:13:57.88 ID:/ZgzNNV/
よぉウンコ
>>138 M1の書き込みで批判されてるの見たことないんだが
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/18(日) 14:14:28.96 ID:/ZgzNNV/
>>140 お前アホだろw
まずM1の購入層考えてみろよ
せいぜい宅録で糞みたいな動画とりたいとかいう層だろ
あの辺の糞耳で安いからって理由で買うなら、RODEみたいな音作りがベストだろうよ
よくあるコンデンサ>ダイナミックみたいな思考で、感度と上が出てりゃ性能すごい!みたいなのだろw
だからウンコがウンコ使う分には問題ないっての
>>140 批判をするほど耳肥えてる奴らは買わないからな
ウンコ過ぎて誰も食いつかない
誰も買わないのか購入層が偏ってるのかハッキリしてくれ
音屋で58と値段が同じだから、わざわざM1を選ぶ理由がないんだよ
>>143 取り敢えずマイク欲しいくてこだわりがあると見せかけたいにわかは買うw
PAさんには確実に嫌われるw
>>44 それもあるねそれに58なんだかんだセールで楽器屋でも安いしね
なんか58だと声がモコモコなるんですがこれは低音のせいですかね? 抜けのよいマイクにした方がよかですか?
>>145 基本的にPAさんは「58で歌う」ことを前提の音を想定して作ってる。
そこで下手にあまりユーザーが少ない、所謂マイナーなマイクというのはPA泣かせに成る可能性が極めて高い。
音が抜けてこないだとかノイズが乗るとか。
それに今まで書かれていたように、M1のユーザーには圧倒的にマイクを理解してない人が多い。
そのため、ジャンルに合わない使い方をしてたりなど、
まぁとにかくPA泣かせだから同価格帯なら58のが良いってこと。
58は何本持ってても困らないしね。
>>147 確かに低音がモコモコする感じはあるけどプリアンやミキサー、EQの設定でだいぶ変わる。
すぐに抜けがいいのに逃げないで、王道の58でつきつめてから好みを見極めるのが無難かと。
ボーカルスキルも向上するし。
151 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/19(月) 07:01:55.27 ID:gcTtDAop
>>147 マイクに近すぎてないか?
もしそうならグリルから握り拳一つ分離してみ
>>149 確かにそうですね。
もう少し練習してみます。
>>151 スタジオだと声がバンドの音に埋もれてしまって近いかもしれないです。
ライブだと返しのスピーカーがあるからマイクからは離して歌ってます。
何にせよ58と上手く付き合える様に頑張ります。
スタジオにもミキサーあるだろうから自分でローカットしなよ。
ベリのラージダイアフラムのコンデンサーマイクが 3500円で買えるのに、いまだに録音用途でダイナミックにこだわるのは変態
ココで言うお前は変態
ダイナミックにしてやんよ
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/22(木) 15:35:06.34 ID:iXn0M2+o
>>153 俺様が回答してやろう
モコモコするのは音のかぶりが原因と思われる
つまりお前のウンコバンドメンバーがあほみたいな爆音で演奏してるわけだ
んでウンコであるお前の立ち位置なんかも悪いか、狭いウンコスタジオを使ってるか
元々58は近接用にロールオフされてるから別に寄せても良いってかむしろ離すと硬すぎる
離してもこもるみたいだし、発音も悪いんだろうな
>>155 3500円のウンコマイクとか音聴く気にもならないけどどうなの?
コンデンサー最強!!みたいな訳分からん自信はどこから来るの??
ギターの音録り初心者なのですが、手頃なダイナミックマイクを探してます。 JTS PDM-57 : 1980円 SHURE SM57 : 6580円 この2つ、音も結構似ているらしいのですが実際に聞き比べられないので困ってます。ブランド名等関係なしに、皆さんならどちらを買いますか? ちなみに、やっている音楽はロック系です。 よろしくです。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/22(木) 18:12:47.38 ID:iXn0M2+o
>>159 ブランド名関係なしにじゃねーんだよこのウンコギタリスト
お前がいってんのは、本物のヴィトンと韓国製のパチモンどっちかう?ってことなんだよ
お前みたいなウンコは黙ってパチモンかっとけ
「安物買いの銭失い」になるから素直にSM57買っといたら良いよ
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/23(金) 09:06:33.23 ID:wkZSOqMZ
>>162 いやまじで試聴もってこられても困るからw
そもそもベリンガーって時点で無理
xm8500は使うこともあるけど、まあ近い値段なら感度低いし宅録初心者にはいいかもしれんけど
俺なら耳のためにまじめな奴にはもっと良いマイク勧めるね
NOVAくらいならともかくトラブル報告多いしまあウンコでしょう
xm8500もそうだけど、この手のマイクは面倒な時に使えるようなサブ機
コンデンサすげーってのはなくて、すげーコンデンサならあるの、わかる?
ageてる子の痛々しさは安定してるな
ageてる奴って日本語正しく使えてねーよな
ベリンガーってソニーの会長?
>>155 C-1あたりのことだろうけど、
C-1はちっこいダイアフラムだよ。
ラージなら、少なくとも1万弱だね。
>>136 967、評判よさげだね。
767持ってるけど、買ってから、
ポップノイズに弱いことに気づいた。
グリルとユニットが近すぎる宿命みたい。
〜22kHzというスペックに惑わされたが、
買う前のテストというのも難しいからな…
>>167 N/D767a ってあんまり品のある音じゃないよね
糞と言っても過言じゃない
ポップガード使って、 EQで中域少し出せば、上質な音に なるよ。 加工が必須ってどうなのって話だけど…
えっ
XM8500かSM-58LCEかAT-X11だとどのダイナミックマイク買ったらいいですかね?他の選択肢もありそうですけど・ アンプもAT-PMX5PかAT-MA2で迷ってます・・・
(` ゚`ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎"゚`)
バンド板のスレ(激過疎)だと
PG48評価高いね。
PG57も、同価格帯では
ずば抜けてフラットな音。
>>174 目的や本気度にもよるが。
SM58だと、練習に専念できるかも。
プリアンプは、XLRでつなげる
Xenyx 502、VP-01 Slick Fly周辺を
お勧めします。
いまだにAT-X11なんて糞ゴミ産廃マイク選択肢に入れてる奴居んのかよwwwwwww
178 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/02(日) 16:01:37.88 ID:csVa5Zo6
以前自分の声との相性で、MD421Uを気に入っていました 後継のMD421MK2は、MD422よりはMD421に近い音なのでしょうか? 使用/比較された方の感想を、お聞かせ願えれば有り難いです PA現場・録音・DTM業から10年ほど離れていた為、浦島太郎になってます
SM58とコンデンサマイクって どっちがえらいの? おじさん!
>>176 PG48 って本来スピーチ用なんだが…。
>>177 AT-X11 ってまだアマゾンで投げ売りしてるんだな。
割引率みて物欲がわくのかもしれないが、あれを定価で買うことは想像したくない…。
おすすめのマイクアンプないですか? 1万円付近またはそれ以下で買えるおすすめな物を紹介していただきたいです。 又よくわかんないんですが、PCの音も第二者に聞かせたい場合マイクアンプとは別にミキサーという物が必要なんでしょうか?
>>182 マイクアンプって増幅するだけの機能しか無いし、ボイスエフェクター買うほうがいいのでは?
エフェクターにもプリアンプ載ってるしVE-20買っとけばオートチューンとか色々遊べるよ。
>>182 ダイナミックマイク使う予定なら、
チューブ系は音がぼけすぎると思う。
Behringerのミキサーに付いてる
プリは優秀。
歌ってみた程度の用途なら、
プリ搭載インターフェースでも
充分なんだけどね。
細かいエフェクトはフリーVSTの
方が使い勝手がいい。
>>184 SteinbergのCI1はそれ1つでミキサーとアンプの役割果たすんですかね?
>>185 VE-20は値段的に少しきついです。すみません
>>186 歌ってみたやリアルタイム配信程度の用途です(´・ω・`) 楽器などは使用しません
Behringerのミキサーは入力がライン入力ですがUSBの物との音質の差はあまりないのかな?
UA−4FXがあれば全て解決だな ただ販売終了で入手困難なのがきつい
シュアーのマイクですが、58系には BETA58 と BETA58A の2種が有る様なのですが、これは何が違うのですか?
>>187 USBのものは、基本的にはインターフェース。
マイクプリが付いてるものもある。
ミキサーをプリとして使うなら、
インターフェースも別途必要になる。
インターフェース搭載のミキサーもあるけど。
オケを流すのに使うのは、ミキサーというより
ループバック機能や仮想ミキサーの役割。
UA-4FXは確かループバック機能が付いてた。
仮想ミキサー、つまりソフトでもオケが流せる。
慣れるまではややこしいけど。
>>187 そういえば最近出たUS-125Mが、
ミキサー機能付きだね。
ダイナミックマイク前提なら、おすすめできる。
>>189 何がしかの変更(改良?)があると思いますが、
具体的に何を変えたのかは知りません。
カプセルを見てみましたが違いが見つけられませんでした。
音色的には、58Aの方が高域の伸びたところの歪感が少なく感じます。
それと、BETA58に感じられた、中域のやせた感じが改善されているように感じます。
どちらも、スタジオで2本並べてサウンドチェックした時の個人的感想なので
一般的には違いがないといっても良いと思います。
ちなみに現行は58Aのみです。
SHUREがワイヤレスシステム込みでBETA58と謳って発売しているものも
カプセルはBETA58Aです。
スカイプマイクみたいにスマートな形のやつないですかね
>>189 SM58 にはトランスが入っている。
BETA 58 はトランスをなくした新世代設計を謳ったが、
58A でトランス付きに逆戻りした。
他にも違いがあるかもしれないが知らん。
へー やはりインピーダンスは 適度に下げた方がいいのか。 トランスによる音質変化より、 伝達経路での劣化の方が大きいだろうしな。
Samson Q7やばい 音ではXM8500、 値段でSM58に対抗できる存在
そりゃやばいな。XM8500でいいじゃん。
500円の差だけど、 XM8500より確実に高音伸びてる。 自然さでは58に軍配だけど。
まだミスに気づかないのか
>>199 逆にも解釈できるか…
安いけどXM8500より音が良い
音が良いけどSM58より安い
という意味だ
>>195 いや、それは意味取り違えてると思うぞ…。
まず、トランスはインピーダンスを下げる方に使っているかどうか怪しい
(実は調べたことがないので知らない)。
仮に下げる方に使っていたとしても、
トランス無しでそれ自体インピーダンスの低いマイクユニットを使えば
済む話だ。
また、トランスを通すと結構音が変わる。
そのため、 E945 とか D5 など新しいマイクロホンは
トランスを使っていない。
比較的新しいマイクでトランスを使っているものは
音作りのために使っているのだと思う。
あと、思い出したが、 BETA 58 にはハムバックコイルがあり、
58A にはハムバックコイルがない。
>>200 ノイズの少ない環境ならまぁそれなりに値段以上の働きはしてくれる
ライブで使うのはNGだがな、ハウリング起こりまくる
>>202 まじかですか…
勉強になります
私は、トランス入った方が、
音が若干安定してるように思います。
トランス搭載かは、
どうやって調べるのでしょう。
ts
>>204 ・メーカーに聞く
・トランスはたいていマイクユニットとは別なので分解してみればわかる。
・スペックシートに書いてあることがある。
トランスではないが、コイルやコンデンサを入れて音作りをしている
こともある。
EV のマイクに多い。
ダイナミックマイクってミュートスイッチがあるのとないのとでは音質の差は0.1たりとも変化しませんか?
基本的には個体差以上の差は無い 病的に気にする人だったら差はあるw
>>208 基本的に差はない。
あっても個体差の方が大きい。
>>207 SHUREのプロローグ10L
安物だよ。検索したけどほとんど出てこなかった。
先日、ハードオフで1050円で買った。www
>>211 グリルのデザインいいと思ったんだけどな残念
>>211 よく見つけたな〜。
しかも、日本で売ってたのかぁ。
ちなみにプリどうしてる?
PG56、57のユニットはRPM152。 トランスレス。 信号はDIPスイッチを経由。 R57がSM57用、 R59がSM58用。 たまたま見つけたんで書いてみた。
Beta57でギターのアンプ録りしてる人いませんか? SM57と比べてどんな違いが出るか教えて頂きたいです 現在スタジオリハでボーカル用に使っているBetaでデモを録っているのですが、 (マッキー卓からMTRのラインで録っています) どうもバリバリした粗い音になる気がします 定番のSM57の方がスムーズに録れるのでしょうか? 環境にもよると思うので一応こんな局面、っての書くと、 ギター、アンプ共にFender(アンプはチューブの15w)、 軽く歪ませてセンター近くで3〜5cmのオンマイクです
>>213 プリアンプは、Symetrix 528E使ってる。
>>216 Hiインピのマイクぽいですが、ゲイン足りてます?
個人的にはお友達になりたいと思うチョイスです。当然迷惑でしょうがウヒッ
218 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 03:27:08.76 ID:6e1h7TJP
ケーブルで音質変わる?オカルトなのかな・・・ 常識的にどうですか?
変わるに決まってんだろ オカルトとか舐めてんのか
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 12:50:16.81 ID:acs5CZ4C
唯の銅線なのに理由は?
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 12:56:42.53 ID:acs5CZ4C
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 13:06:12.26 ID:7O9xqart
そんなことより安くて高性能なマイク教えろよ
>>221 物理特性に有意差無いから変化が分かるはずが無いという
物理学に根ざした逆説的プラセボのような気がしないでもないね。
「そもそもケーブルを変えても音が変わらないなどとは決して言っていません。
ただ、残念ながら私自身ケーブル部分を変えただけの音の差を聞き分けられる鋭敏な耳を持ち合わせていませんので
自分自身では経験的事実として理解できないわけです。」
筆者のこの言葉が物語ってるような。
>>222 10K以内で、最初のダイナミック1本なら、とりまSM57でいいんでね〜の?
適当にナローで万能かな。
もっと、派手な音が欲しければ、AudixD1でも、ギリギリ10K以内。
スーパーカーディオイドでゲインも高いし、使いやすいかも。
あら、油断してたら 音家の58値上がりしてる! と思ったら、送料無料キャンペーン… 送料込みの価格になったのか
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 23:32:42.26 ID:J4DhvKYF
>>224 つーかwwwだれだよおまえwwwwwwwwwww
SM58は俺には合わなかったな。音がデッドな感じっていうか。 AudixのOM5の方が絶対良いだろ。コンデンサーに近い音。
>>226 やっと質問の意味が量りかねたが取り敢えず。
「筆者」って
>>221 のwebを書いた人の事。
>>227 OM5も悪くないよね。
コンデンサに近いかどうかはアレだけど
適当にローが落ちてるのが、使いやすいかも。
普段はほっとくけど、あまりに日本語乙なので。
>>228 ×やっと質問の意味が量りかねたが取り合えず。
○えっと、質問の意味を量りかねたが取り合えず。
シツレイシマシタ。
58はよく使われてるけど、 声に伸びとかハリとかツヤとかをもった、 レベルが結構高いボーカルでないと その良さは引き出せないと思うので、 実は最初の一本には向かないんじゃないかと思う。 58にしかない、独特のパワフル感のある あの音はすばらしいんだけどね。 Beta57だと、パワフル感のある音は 7割減くらいになる代わりに、 帯域が広くて格段に使いやすいという感じ。 最初の一本目には、今はこちらをすすめるべきかと。 なんでおれこんなこと突然書いてんだ…
ダイナミックで指向性の狭いものって 吹きやすい印象があるんだけど Beta57Aは大丈夫なの? 宅録だと、音量稼ぐために結構 グリルに近づくし。
AKG D5買うつもりだけど吹きやすいなら心配だな…。
そうでもねーよ
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/22(土) 19:50:29.39 ID:20nDdMzZ
ベテランさんにお尋ねさせてください。 パイオニアのMA-11というマイクアンプなんですが、正常動作しているなら 通常にダイナミックマイクを利用してPCに繋いで録音できますでしょうか? 高音質を突き詰めるとかではなく、常識的な範囲で音質や機能性など 特に問題なければいいのですがどうでしょうか。
わざわざスタンドとガード使う位なら コンデンサにするわ 勢いでは58に負け、 綺麗さでコンデンサに劣るのが ごーななえー
SM57+ポップガード=PG57ってわけじゃないよなやっぱり・・
>>214 で出てる通り
トランスの有無と、ユニットも違う
フラットな特性は少し似てる
>>238 特性は似てるのか
安くてウマーだったらいいんだけどなあ。
ケーブルも付いてるし
>>239 ライブで長いケーブル使うならSM57だけど
宅録や歌ってみたなら、PG57でも充分アリかと思う
トランスレスの音を好む人もいる位だしね
そうか、参考にしてみるよ ちなみに宅録メイン
SM58-LCEなんだが電源入りっぱの状態に改造できないかな 壊れていいのでやり方分かる人ヘルプ
宅録用に買ったSM58なんだけど部屋に放置した状態で置いてあるとして 何年ぐらいもつのでしょうか?
最近、奇妙な質問が多い
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/26(水) 22:47:16.88 ID:1tzA4eMU
AKGのD5かBeta57A買おうと考えてんだけど、 どっちいいかな。かなり迷ってる。
トーク用にSM58かPG58どっちかを購入したいと思ってるんですがどっちが良いんでしょうか?
>>242 SM58Sだったらスイッチオンの状態で固定できるが…。
>>243 多分20年はもつ。一番最初に駄目になるのは、グリルボールの中の球状のスポンジだと思う。
僕は自分の発言に責任持たないから本気にしないでねw
ギターの録音用にサイレントBOX買ったらEV N/D408Bがオマケでついてきたんですけど、このマイクってどういう特性なんでしょうか? 定番のSM57もそのうち買おうとは思っているんですが、特性が似ているなら別のマイクを選んだほうがいいのかと思って悩んでます。
BETAだと57の話題ばかり出てきてるように思うのですが、 このスレ的にはBETA58はウンコ扱いなんですか? ライブでの使用にどちらかの購入を考えているのですが...
エレボイのRE20をもらったんだけど、どうやってスタンドに付けるの? ホルダーにハマらないんだけど。
TV Bros. の表紙が Shure だらけだ。
e835が2100円だった この価格ならカラオケで使える ありがとうハードオフ
正直リハ、ライブなら835も935も遜色ない。 同じバンドの奴が835を持ってるから試させてもらったが、よっぽど良いPAでも無い限り音の違いは分からないと思った。 オケに混じると余計にね。
SM58買ってみたけど、うーむ。 PCマイクと比べて子音が弱いしクリアな感じが無いなー。 宅録にはOM5の方が良いのかな。
>>249 持ってるやつが少ないだけで、
マイク自体は悪くないはず
>>256 SM57(58は持ってない)よりOM5の方がクリア感では遥かに勝ってるね。
指向性がすごい狭いから動き回るライブでは使いにくかったりするけど
宅録には(ボーカルね)断然おすすめできる
OM5かD5かで迷ってます、 それぞれの特徴の違い、向き不向き教えて下さい。
3日間も放置されてどんな気持ち?
おまえらほんとに OM 好きだな
Audixはサウンドハウスのオススメだからねw でもいいと思うのはOM6以上でそれ以下は押し出しが弱くて音作りに苦労したよ 上で58、57はクリア感(?)が無いみたいに書かれてるけどEQで削るポイントさえ掴めば使いやすいマイクなんだけどな
代理店のオススメwww てか EQ いじればクリア感なんてなんとでもなるし、 EQ いじりたくないならコンデンサでも買えばいいのに、 なんで OM なのかわけわからん。
>>255 e835 と e935 なら e835 の方が好きな人も多いだろうな。
しかし、違いがわからないなら D5 とか使ってもわからんだろ。
>EQ いじればクリア感なんてなんとでもなるし 素晴らしい!おいらのPC内臓マイクでもなんとかなるかなぁ?
>>265 まあちゃんとしたモニター通して聴いたら違いはあるんだけど
どっちが優れているっていうもんでもないわな。
935の方が値段高いから、とりあえず935買っとけば間違いないわー
Telefunken M80気になる
sm58持ってるのですが、もう少し狭い範囲で音を撮りたいと思ってます AUDIXのOMシリーズは超単一指向性と書いてあるのですがSM58と比べて指向性ってかなり変わりますか?
ダイナミックの超単一指向は実際はかなり甘い
しかしOMシリーズは狭いよ Beta 58やe945よりもシビアな感じ
OMは広く感じるんだが?
58、57はダイナミックの中でもかなりタイトな方 58、57に不満なら、 素直にコンデンサのBeta87Aおすすめ
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/14(月) 23:55:55.67 ID:d304pmwi
初歩的な質問でもうしわけないのですがSM58を購入して使ってますがマイクケーブルの先が3.5インチミニジャックの物ってあるのでしょうか? AT-MA2を通して使うとノイズが乗るみたいなのでサウンドカード直刺しにしたいのですが変換とか使うのでしょうか? ノイズが乗りにくいケーブルとかあったら教えてもらえると嬉しいです
YG-364ですね
>>276 検索しても何もでないんですけど、もう廃盤になったからですかね?
OMシリーズは全て音が細い。かといってSM58は篭るし。 E835辺りが良いのかな?
俺が適当に考えた品番でアホが一人つれた
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/16(水) 16:46:50.64 ID:GFW/+eYS
>>275 ビーズの事務所に電話かけて聞いたほうが早い
♪金銀パールプレゼント♪
手軽に使えるのならRode M1(だっけ?)が意外によくてびっくりした。 俺はe935だけど。
>>278 カラオケ板のマイマイク過去スレでもググれよw
名前でバカにするかもしれないが、このスレに次ぐレベルの高さだし、おまえのレベルよりは明らかに高いw
ここは自分が正しいと思ってる奴しか居ないしな
数年前までは色んなアーティストのライブで見かけていたワイヤレスマイクの機種が気になるんですけど、分かる方がいたら教えてください。 一応特徴をあげておきます。 ・無線を飛ばす紐みたいなヤツが出ている。 ・ほかのワイヤレスマイクよりは小さく感じる。 よろしくお願いします。
エスパー募集中ですよー そういえばテレビでアーティストがよくもってるワイヤレスマイクって60万とかするのねww 音屋で価格みてびっくりした。
>>285 自分で歌とか始めちゃう方ばかりですから
だんしがしんだ
質問なのですが。 入力感度が高いダイナミックマイクって、例えば何がありますか?
291 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/25(金) 16:42:52.12 ID:Kye2g1Z7
980円の激安マイク、「CM5」ってどうよ?
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/25(金) 18:37:18.03 ID:saHxszCj
>>291 そんな安いマイクを買うか買わないかで迷うなよ。
ニコ生で使ってる人の放送聞いて、しっかりした音だと思ったぞ。
低音もちゃんと出てたし。
おしゃべりで使ってたんだけどな。
ちゃんとしたオーディオインターフェースも買えよ。
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/28(月) 12:05:55.54 ID:TdBbbrU0
ニコ生見てるとか引くわ
SM58買うのに躊躇する人は、
けちってるというより、ダイナミック自体に不満を抱えてるんだろう。
安いコンデンサに良いインターフェースを使う方が良いかも。
>>291 CM5
アンバランス接続、トランスレス出力
ファンタムはご法度
SM58
バランス接続、トランス出力
ファンタムも通常は平気
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/29(火) 12:14:33.20 ID:xNLVrXqu
>>297 このボーカルが使ってるのゼンハイザーじゃないか?
>>296 SM58はライブ用には、とりあえず買っとけレベルだけど、宅録用だと安いコンデンサーマイクの方が良いね。
宅録用でSM58使ってる奴って、SM58しか持ってない初心者だけだろうね。
>>299 安いコンデンサーマイクよりSM58の方がよい音で録れる場合も多い。
単純にダイナミックマイクよりもコンデンサーマイクの方がよいと考える方が初心者だと思う。
コンデンサーだと環境音拾っちゃうから、 一概に宅録向きとは言えない。 58は基本ライブ用かもしれんが、 宅録でも十分に使えるだろ。 コンデンサーみたいな繊細な音が取れないってだけ。 繊細な音を録ろうとして58で悪戦苦闘してたら、 コンデンサー買っとけと言うけどさ。
>>298 ありがとうございます
早速探してみます!
俺もコンデンサと防音室あるけど58でとってるよー エンジニアリング的行為に掛ける手間省けるし、とりながらメロとかコーラス作る人には良いだろねえ 取り扱いが楽なのは時間と人手が限られた一人制作には大事 経験からすると十万切るコンデンサより 58のが聞く人の印象も良いね
防音室があるから58使えるのだろう
そうだね。 安いコンデンサーマイクよりは、58等定評のあるダイナミックがハマることが多いね。 ダイナミックは防音室がなくてもそこそこよい音で録れるし。
使う人によっても相性があるだろう 感性の問題 インターフェースは明らかな優劣があるが、 マイクは好みの問題だと思う というか、議論して拘りすぎても無駄
エレボの767のグリルの黄色い所ってBETAみたいに外せる?
マイクの寿命ってどのくらいなんだろう7年くらいになる58を引っ張り出して最近使ってるんだけど グリルの交換以外のメンテナンスってありますか?
>>309 58はそんなの無い
カナヅチとしてもブンチンとしても使える
>>310 公式見たwwすげー
グリルを外したら、本体についてるカートリッジがボロボロでした。これは交換したいので検索してみます
58はかれこれ18年のお付き合い、ガオガオ吠える自分に優しいマイクです
ちょっ…グリルのスポンジしか売ってないじゃないか! みなさんどうしてるの?
>>312 探してもみつからないなら新品買ってそこから部品取ればええんよ
もう新品つかえよ…
同じこと書こうとしたら既に書かれてた
愛着湧いてたんだが もう!わかった新品買う!
>>317 節子!グリルじゃなくて、本体の方じゃ!
ダイナミックマイクで十分、むしろこっちがいい、 安物コンデンサなんてウンコ とかいうやつに限って、コンデンサをまともに使ったことが無い
安物コンデンサマイクで十分、むしろこっちがいい、 ダイナミックマイクなんてウンコ とかいうやつに限って、ダイナミックをまともに使ったことが無い
まともじゃないLCDをどうやってまともに使うんだい?
菓子食べる音録ったときはコンデンサーの方が優秀だったな 小袋あける音、口に運ぶまでの服のすれる音、もぐもぐ音 全てにおいてコンデンサーの方が勝ってた 歌はしらん 使用者が気持ちよく録れるならどっちでもいいとおも
適材適所だな。
325 :
レス再開 :2011/12/11(日) 00:44:18.56 ID:F/z6VP1V
ヤフオクで買ったマイクがまだ来ないよ。 参った。
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/14(水) 17:29:10.09 ID:99zO7jRG
ベリンガーXM8500ってプラスチックみたいなちゃちなつくりかと思っていたら、 重量もしっかりしてるし、 ふつうに使えそうな感じだな。 人前では使えないけどw
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/14(水) 21:57:39.03 ID:OiuXH/7F
CUSTOMTRY CM-2000って言うの使ってるんだけど これでライブするならライブハウスに置いてるマイク使ったほうがマシかな?
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/14(水) 22:56:09.90 ID:AyVJdDzh
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/16(金) 01:21:04.44 ID:sjyf7Olo
ヤフオクで今年の1月にSM58S買ったんだよ。 で、最近SM58の偽物があるって知ったんだよね。 偽物の特徴っていうのが、グリルボールを外した時に、 マイクユニット側面に注意書きのシールが貼ってあることなんだよね。 真正品にはシールは貼ってないらしい。 自分がヤフオクで買ったのにはシールが貼ってあった。 ずっとこれがSM58の音なんだと信じてたんだけどバカを見た、 サウンドハウスで買っておけばよかったよ。 みんなも気を付けて、スタート5900円の新品のSM58Sには。 あとBETA58Aにも偽物があるそうだから、 ちゃんとした店で買ったほうがいいぞ。
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/16(金) 01:31:50.21 ID:WmQ4bUUq
偽物聴いたことあるけどあまりの酷さにふいた ハイがすっごいきつい上にハウリング地獄 スッカスカの音だしぶっちゃけcm5以下
331 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/18(日) 01:04:20.27 ID:ez6fwahT
Shureの許可販売店一覧を見てたら音屋入ってないね 間違いなく正規品を買えるトコで安いのはヨドバシかな メジャーな楽器屋も探してると安いときあるけどね
EVのN/D767aって男声に合うのかしら?
767をなぜ選ぶ理由があれば検討してもいいとは思うが 合う合わない以前に吹きやすいからリスキーだぞ まあマジレスすると男声とか女声とか言ってる奴は好きなもん買っとけ 男でも女でも個人個人の声質でマイクを変えるもんだ 「男声」ってくくって言う奴は「マイク」ってくくっとけば見事に対等だろ どうせ違いわかんねーから
ヤフオクで、 おれに偽物のSM58Sをつかませたやつを警察に訴えようと思ったんだが、 取引履歴に警察の喜びそうな、(合法品だが)ナイフの取引履歴があって、 痛くもない腹を探られるのがいやで、 警察に行こうか行くまいか迷っているwww
337 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/22(木) 21:26:43.48 ID:2FaksjHP
いや行けよ
>>336 それって似てるの?
写真アップできる?
>>338 非常に似てる。外から判断するには、
キャノン端子の近くにねじ止めする部分があると思うけど、
BETA58Aのように意味不明の穴が開いている。
グリルを開けられるなら、
マイクユニットに注意書きのシールが貼ってある。
写真はうpしてもいいけど。
みるからに仕上げが汚いね
あぅ。。。iPhoneだから見れない 明日PCから見るので削除しないでね
スイッチ周りがヨレヨレしてて吹いたwww
警察行って来た。 詳しくは言えない。 ここ見てる人だけでも、これだけは聞いてくれ。 ヤフオクで、 SHURE SM58SE(スイッチ付)を買うのはやめてくれ。 これ以上被害者を増やしたくない。 高くても、お店のサイトから買ってほしい。
>>345 おつかれさま
この先もかなり面倒だろうし、自分のことだけ考えてたら泣き寝入りしちゃったほうが楽だよね
他の人のためにときちんと警察に行く、その生き方を尊敬するよ
この分だとハードオフなどのリサイクルショップにも偽物が出回ってるのかな。
58なんて安いんだから信用できる店で新品買ったほうがいいでしょ
ハードオフで58S(新品らしい)が3980円で売ってたから衝動買いしちまった グリルボールは家に帰ってから恐る恐る開けてみたが・・・あぶねー何も貼ってなかったw
でも今度はシール剥がした偽物が出まわるんだろうね
大体口つけて使うものを、誰が使ったか分からないのに買うとかあり得んだろw 気持ち悪いと思わないの?
>>349 てか買う前に確認させてもらえばよかっただろ
店員が毎晩せっせとシールはがしてんだよ。 わかれよ
>>351 はカラオケは勿論、リハスタやライブハウスでも常にマイク持ち込みしてるって事か。ご苦労なこった。
リハスタもライブハウスもカラオケも、仕事では行きませんのであしからず
ヤフオクに度々出てる、5000円くらいスタートで即決8500円のBETA58Aって偽物ですかね? 同じアカウントで何個も何個も58Aを出品してる様子なんですが 店でもなんでもない個人です
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/02(月) 11:51:59.99 ID:Uzi4YQjw
ゼンハのヨーカン441を自宅で使ってる人いる? あれはやっぱりスタジオ向きなの?
サウンドハウスって正規代理店じゃないんだ 58買わない方がいい?
>>360 どちらかといえば、ダイナミックマイクこそ自宅向けだ。
新品なら安いところで買えばいいんじゃね 保証書付きだし
58は偽物が出回りやすそうだし、 並行品はどこから仕入れてるかわからんから、 価格差がそこまでひどくなけりゃ正規代理店経由で買うな俺は。 それか海外のちゃんとした店から通販。
>>360 あれで声録るとき、距離感を掴むのに苦労した
アホが変な使いカタすりゃ本物もにせものになるわな
サウンドハウスのBETA58Aが1万で心惹かれそうになるけど 1万3000円で池部楽器から間違いのない正規品が買える 3000円の差ならIKEBEでしっかりしたものを買おうと思う
サウンドハウスは間違いないと思うけど 情報流出が怖い
カードさえ使わなければ問題ないと思ってる。
>>372 それも部品の一つだから、絶対に剥がしちゃダメ
なんで剥がすという発想になるのかwwwwww そんなやつはじめてみたwwww 調味料のフタとかじゃないんだからwwwww
SHUREのSM58をVE-20を通して宅録してるんだけど 余計なエコー感がすごいんですけど何が原因ですかね? TASCAMのやっすいオーディオインターフェイスのせいかな〜 誰かクリアにボーカル録音できるコツとか教えてください
防音室でコンデンサー
>>375 いろいろ考えてみた。
1)ヘッドホンして自分の声を聴きながら録音してる?
それなら、VE-20のリバーブの調整を間違えることはないと思う。
2)部屋の寸法で縦x横x高さがサイコロみたいに同じってことは無い? もしそれだと、鳴き龍現象が出る。
3)サイドアドレスのコンデンサマイク用にリフレクションフィルターっていう道具があるんだけど、似たようなの作ってみたら?
いろいろ考えてみた。
378 :
377 :2012/01/07(土) 23:09:55.38 ID:MWi9vwo0
その後気になって、 「リフレクションフィルター自作」ってキーワードで検索したら、 バーベキューの金網使って自作してる人とか出てきてわろた。 画像検索してみたらいろんな自作があってこれまた笑える。 立って録音するんなら、 屏風やパーティションを使ってもいいだろうね?
379 :
375 :2012/01/08(日) 01:43:34.06 ID:J9MuNhwy
色々ありがとうございますー 部屋は多少サイコロ型です。 TASCAMの一番安いオーディオインターフェースが原因かな?と最初に考えたんですが これが原因じゃない場合だったら楽器屋でオーディオインターフェースの試しとかも出来ないんでどうかと思ってました モニターを持ってないので、5千円くらいのイヤホンで音聴いてるんですがそれもよくないですよね
ダイナミックマイクPCで使いたいんだけど このタイプのマイクを買うのは初めてで、高いアンプとかミキサーを買う予算が無く 辿り着いたのがXLR~USBコンバーター ICICLE なんだけども 使うアンプによってマイクの音質が極端に変化する事ってあるんでしょうか 求める音質は、変にこもりすぎてたり、明らかに本人の声質と違ってなきゃいい、という程度なのですが ちなみにマイクはBETA58Aの予定です
ICICLEってゲインが〜+40dBだから、ダイナミックマイクだとちょっとゲイン足らないんじゃないかな? 安いミキサーでも買った方が吉
ふむふむ・・・ 調べると、アナログ・ゲインコントロール(ICICLEの画像の正面にある丸いつまみ)があって それでゲインを調整出来る、ような事が書いてありますが そのつまみを最大にした場合が+40dBって事でいいのでしょうか USB接続出来るのも個人的に強みだと思ってたんですが 感度が悪くなっちゃうのはちょっと困りますね・・・ただでさえ声の通り悪い方なのでorz
ARTのTube MP Project Series with USB使えば マイクアンプ直からPCに繋げるよ でもBlue Microphones Icicleって 見た目かっこいいよね
最初にSM58買えってのはなぜ? ライブハウスとかスタジオに置いてあるの使えばいいじゃん それとも新品は音違うの?
スタジオにあるSM58はヘタってるの多いよ 宅録で1日2〜3時間使うのとほぼ24時間使われてるマイクじゃ言わずもがな
>>385 なるほど
じゃあスタジオの58と新品の58じゃ全然音やら何やら違うわけね
初心者は本当の58の能力を確かめてそれを基準にして
自分に合ったマイクを探していけってことか
>>385 スタジオで58を24時間稼働してるとこなんて無いよw
楽器には58より57使うし、ボーカルにはチューブかコンデンサだし
>>387 そりゃ厳密に言えばそうだけど分かりやすく説明するために24時間と言ったんだよ
逆に分かりづらいわ
まぁ、新品に比べたら例え0.01だとしても劣化してるってのは事実だし スタジオみたいな所で使われてる機材なんて、使う人間がどれだけ丁寧に扱ってるかなんて完全に未知数
宅録だって丁寧に使ってるという保証なんてどこにもない
論点ズレてない? 今はあくまでスタジオにあるマイクはヘタってる可能性が高いって話なんだけど
そもそも58も57もへたるとか聞いたこと無い
へたってるからもう一本出して変えてくれなんて話も聞いたことない
ライブではかなり乱雑な使い方してるのに、故障知らず
つまりへたったりしないマイクってことだよ
>>384 スタジオでもおいてないところはないし
事実最も出番が多いマイクでもある使えるマイクだからじゃね
>>393 > つまりへたったりしないマイクってことだよ
それはさすがに言いすぎだろ。
頑丈なのはたしかだし音が出なくなるほどの致命的なトラブルは少ないけど、音は出てるものの劣化してるものはある。
それはお前が飛行機で墜落事故に合うくらい可能性が低いしw そんなことを気にしながら使うマイクでもない もちろん、気にするかどうかはお前の自由だがなw まあ・・普通に言えばアホかとwww
根拠もないあさっての確率論に多数の草生やし。ケツまくり敗北宣言来ました。 丈夫なのには元から同意してるけど、ヘタらないってのはさすがにね。 ま、こういう「SM58は故障知らずだしマイクなんて音が録れてりゃいいじゃん」ってやつが スタジオ等で乱暴粗雑に扱ってるマイクもあるからハズレを引くこともあるだろうよ。
馬の耳に阿呆の説教
へたってるかどうかはわからないが、臭い58はよくある
>>396 屁理屈はいいからへたってる57の音アップしてみろよ
そんなのないから出来ないだろ
屁理屈男www
自分の57とボーカルが持ってたライブハウスでもらったという57 両方で歌録りを試した事がある 結果、ライブハウスのおさがりは確実にへたってた 自分ので録ったやつと比べると、何というかラジオみたいだった
X2uを買ってPCでダイナミックマイク使おうと思うんだけど 同じ1万ならやっぱりミキサーみたいなの買った方がいいのかな? 配線色々そろえるのもスイッチいっぱいついたミキサーの操作覚えるのもだるいし X2uなら場所もコードもシンプルにすませられると思ったんだけど ちなみに、用途はスカイプで友達と喋る程度 というか、分かりやすくミキサーとX2uのようなシンプルなアンプの明確な違いがあれば教えてほしい 明らかな音質差があるとか
ゲイン40dbなのでそもそも同じ土俵に上がってないわけですが、
この手の商品の名前出すと、皆ゲインがーっていうけど ゲインが80とか100とかそれ以上必要になるのって、ライブとかよほど声が小さい人とかじゃないの? PCに繋いで普通に喋る分には全く問題ないように思うんだけども、ゲイン40ってそんなに音量小さいのかい?
比較してるんだから言及があるのは当たり前
>>404 X2uみたいな商品を買うならアンプなりミキサー買った方が良いって皆言うから
ミキサーやアンプが、PCでダイナミックマイクを使用する上で
絶対的に優れている点は何かって事が聞きたかった
X2uは安いしいいと思うよ 40dbでも普通に喋れるし問題ない
>>405 PCで使うなら、必ずオーディオインターフェースは必要。
ふつうのオーディオインターフェース(1-2万)なら、
アンプやミキサーは必要じゃない。
アンプやミキサーを挟むのはできるだけいい音にしたいっていう、
音に対するこだわりがあるから。
オーディオインターフェースのボリュームだけではない調節もできる。
あるいは、あいだに、リバーブレーター(残響発生装置)はさむとかいろいろある。
X2uみたいなのはあとからいろいろ足すことを考えたらシンプルすぎる。
マイクの生音だけ使用して、ニコ生で放送するとかでも、
ふつうの人は箱型のオーディオインターフェース使ってるよ。
X2uって、外でマイク使うとか、
荷物を減らしたい時用のパーツに思えるんだけどな?
てすと
エレボイのRE20買ったど! サビてる中古だがキニシナイ!
PCでボーカル録音をしようと思っているのですが、何かおすすめはないでしょうか? 予算は2万5千円まで、男性、声量は少し少なめです。 比較的静かな環境ですが、反響が不安なのでダイナミックマイクで探しています。 よろしくお願いいたします。
>>410 12500円くらいのオーディオインターフェース。
と、
SHURE BETA58A 1本。
>>411-413 ありがとうございます。
お勧めマイク検討してみます。
>>413 オーディオインターフェイスは他に購入予定なので、
両方足せば予算は4万円くらいです。
US-144MK2って ダイナミックマイク繋ぐと、PCの中では"USBマイク"みたいな扱いになるの?
ヤフオクSM58詐欺続報なんだが、 偽SM58SE出品者のヤフージャパンIDが無効になった。 何かが進展している模様。 捜査に影響がない範囲でレポートするからね。 とりあえず おんなじ商品を何十個も出品している人は、 偽物の売りさばき人とみなして問題はないと思う。 みんな気を付けてねw
>>416 気持ちは分かるが、あまり調子こいてると狙われるそ
相手は犯罪者なんだから気を付けろ
N/D767aを持っています。 Macbook Proとこのマイクを繋ぎたいのですが オーディオインターフェースでオススメのものは何でしょうか? 予算はケーブル等あわせて1.5〜2万程度です。 所持しているものはマイクのみです。 高いものが良いと言うのは分かるのですが Macのため選ぶのに苦労しています。 ご助言ください
なぜにこのスレ
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/28(土) 04:11:35.19 ID:aCv+rkVA
>409 RE20どお? かなり興味あるんだけど、58か57かBeta57あたりと比べてどんな感じ?
N/D767aって言うほどいい音じゃないよね
>>422 むしろこの機種はあんまりレビューとか見ないイメージ
ゼンハイザーのSTAGE HANDっていう製品、再販してくれないかな
このスレ見て、へーSM58の偽物なんてあるんだ。 って思って調べたら、昔モバオクで買ったSM58Sがばっちり偽物だった。 軽い・マイク部あけると生産地メキシコ、スイッチ部が別形状、袋小さい 買い直して、その質のあきらかな違いに愕然とした。 2年もずっと偽物使い続けてたわ・・・('A`)
e935とe945ってそんな違うもん?
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/01(水) 22:52:28.71 ID:1h0VqmZb
>>426 ご愁傷様でした。本物に出会えておめでとうございます。
元々やすいのにオクで買う心境が分からん
すみません、今度自分でマイク録音してみようかと思ってるのですが、必要なものは マイク オーディオインターフェース マイクプリ 録音ソフト まではわかったのですが、接続方法は、 マイク→マイクプリ→オーディオインターフェース→PC(録音ソフト) ということでいいでしょうか? ミキサーは、複数の楽器を同時に録音する場合にのみ必要という認識でよいでしょうか?
マイクプリはオーディオインターフェイスに含まれてるやつ買えばOK
レスありがとうございます。 ただ、オーディオインターフェースだけは手元にありまして、 調べたら今のはマイクプリがないようなので上記のような質問をさせて頂きました。
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 14:07:19.46 ID:hKGtG6D8
DTMとは離れるけど、今日のNHKのスタジオパーク、 八神純子が出演して、2曲歌ったんだけど、 SM58いい音だった。
434 :
質問まん :2012/02/14(火) 18:55:59.35 ID:R/ocn+u1
3000円前後でいいダイナミックマイクって無いですか?
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 19:41:14.34 ID:hKGtG6D8
>434 楽器かボーカルか、性別等書くべし。
>>435 両方録れるマイクがいい
性別?女だけどww
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 22:45:10.39 ID:P6SxDAkp
顔うp
ワイヤレスマイクの質問で申し訳ないのですが、 SONYのWRT-807に似ていて、画面やスイッチが表面?に無いワイヤレスマイクって何がありますか? 数年前までラルクやB'zのライブで使用されていたヤツです。 よろしくお願いします。
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 01:03:09.95 ID:qq3rUAbi
コードつきのマイクのワイヤレス化って可能? ワイヤレスマイクを買うしかない??
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 12:37:17.49 ID:qq3rUAbi
>>441 あなたの予算が少ないなら、ワイヤレスマイクを買ったほうがいい。
お金はいくらでもあるんで、
有線マイクをどうしてもワイヤレス化したいっていうんなら、
SONYやRAMSAから放送局用のトランスミッターやレシーバーが売られてる。
ダイナミックマイクだけでなく、
電池で動くファンタム電源を用意すれば、
コンデンサマイクもワイヤレスにできるよ。
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/16(木) 00:20:07.99 ID:Begu5hZX
ベリンガーの安いやつでいいじゃん。
高域が豊かなマイクを教えてください
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/20(月) 18:14:50.82 ID:orTJQftt
うっとうしいわ
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/22(水) 03:28:47.52 ID:PHtkFQ3s
bluetoothの無線マイクはどうだろう。
DTMじゃないなw
SM58SEってカメラの三脚に付けれる?
ネジを変換すればね。
サンクス。 付属のやつだけでいいんだよな?
付属の変換アダプタは 3/8inch - 5/8inch 一般的なカメラ三脚は 1/4inch (細ネジ、直径約6mm) 別途変換アダプタが要る
まじかサンクス
>>459 その人が出品してるBETAシリーズ、全部ゴムの青が濃いんだけど
撮り方の問題か...?
まあそこそこの値段で不安になるよりは音家で買うかな
SONYのWRT-67Mっていうワイヤレスマイクって黒色ありました
>>461 「黒色ありました」じゃなくて
「黒色ありました?」ですw
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/03(土) 08:36:43.35 ID:baLPQTEj
SM58かコンデンサーのAT2020か迷ってます。 用途:ボーカル 性別:男 声量:多め いや、スレチだって分かってるんですが、ちょうどいいスレあまり無くて。 やっぱり安物コンデンサーくらいなら58買っておいたほうがいいんですかねえ…。
コンデンサーとダイナミックはベースで例えるとジャズべとプレべ。 どっちが上ということはないが汎用性があって人気が有るのはジャズべ(コンデンサー)かなと。 今日のチラウラでした。
466 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/03(土) 13:18:23.10 ID:LI1GYcLK
>>463 私SM58とAT4040持ってるけど、
SM58は例えばマイクプリアンプやミキサーやオーディオインターフェイスのDSPエフェクトで少し音を補正するなり味付けするなりしないと使える音にはならないと思うよ。
463さんがマイク以外にどんな機材を使っているかわからないけど、私的にはAT2020オススメ。
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/03(土) 18:29:52.82 ID:baLPQTEj
うーん、なるほど…。
>>464-466 の方々、わざわざ親切にありがとうございました。
ジャンルはアカペラの多録予定です(忘れてましたすみません)。
なので57はマイク毎の特性が分かってきたら考えてみることにします。一応楽器用と謳われてる上に初マイクなので。
機材を買うのは初めてなので大分決めあぐねてましたが、一旦コンデンサーでいってみようと思います。
すぐには正直無理なので、アカペラのグループに参加することが現実的になってきたらSM58も持っておこうと思います。
ただ
>>464 さんの言うことももっともなので、比較的安めのダイナミックの方を1本買って慣れておくのも手かなーと考え中です。
D5 って初耳?
無知でどう調べたらイイか分からない俺にマイクから音が出るまでに必要な機器を教えてください。用途はライブです。
ここで聞くな
>470 ここの板は、ライブとはあまり関係ない。 1例だけど、 「マイクロホン」ー「マイクプリアンプ」ー「リバーブレーター」ー「ミキサー」ー「パワーアンプ」ー「ラウドスピーカー」。 マイクからミキサーまではキャノンのオスメスのケーブルが必要。
Soundhouseで一番上にあったOM-3購入したのはいいですがハンドリングノイズがすごかったです。 最近マイクスタンドとポップガードも購入したのですがもう一本別のマイク買ってみようかなと思っています。 用途はPCにボーカル録音などです。性別は男、声量はあまりありません。 値段は1万円位で何か良さそうなのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
58
475 :
473 :2012/03/06(火) 20:21:28.88 ID:oEr/oFPd
>>474 やっぱりSM58がいいのかな?今beta5812000でうってるんだけどどっちがいいのでしょう?
SM58かな?
サウンドハウスならBETA58は9800だよ 俺はBETA58好きだけど、声によって相性はあるかもね
477 :
473 :2012/03/06(火) 21:41:11.95 ID:oEr/oFPd
>>476 レスありがとうございます。bata58が9800円なのですね。
それとSM58が近くの1時間500円位のスタジオに備え付けられてると言う事なので試しに行ってみます。
使ってみるのが一番良さそう
BETA58じゃなくBETA57に58のグリル付けてみるのもいいかもよ。俺はそうしてる
マイク一本欲しいなと思って 歌声にも楽器にもトークにも使える汎用性の高いマイクってあります?
BETA57で間違いないな 吹かれが心配なら 専用のウインドスクリーン1000円ぐらいのやつも一緒に買えばいい ラジオの公開収録とかでもよくそうやって使われてるの見るよ
57でもいいんじゃね?
XM8500なめてた。 最近初めて聞いたけどこれは凄いわ。
58の高音が曇った感じが嫌で、 beta58とbeta57比較したら前者のほうが相性よくて購入したんだけど、 低音がやたら出てる感じがしてストレスフル。 beta57はハイが出るけどその分細くなった感じが好きになれなかった。 さらさら吐息も拾ってくれて、生声より痩せない、 低音が自然なダイナミックマイクって無いかな…。 むしろ生声そのままみたいな…。 用途はライブ。 jazzボーカルです。
SM7b
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/17(土) 11:22:07.69 ID:Y6bfh0nX
自宅カラオケ用に使いたくてガイコツマイク買ったんだけどケーブルって何でもいいの?付属してなくてびっくりした
素人向け商品じゃあるまいし付属するわけねーだろ カナレのやつ買っとけ
ヤフオクに出てる海外から発送のSHUREマイクって全部偽物って考えていいのかな?
本物の偽物です
ヤフーオークションにおける偽造SHURE SM58SE大量販売事件続報。 結局、だましたやつに返金させることに成功しました。 警察から要求されたのは、領収書とSHUREの偽物鑑定書。 領収書がなくて困ったけど、偽物鑑定書はSHURE JAPANからもらえた。 時間かかったけど。 で、警察は商標法違反で捜査したんだけどSHURE JAPANが訴えないということで、 犯人は逮捕されないことになった。 100人くらいに偽物売ってたんだけどね。 おれから言えるヤフオクでの偽物回避法。 ほかのマイクは売ったことがないのに、 SM58やBETA58とか特定の新品ばかり売ってるやつは100%偽物。 本物のSM58を見た人間はわからないくらい似てる。 めんどくさいのは、性能は本物にかなわないのに一応音が出ること。 あと、発送先が海外なのも100%偽物だな。 偽物売ってるやつは3800円くらいで仕入れて5900円スタートとかで売ってる。 おれに偽物売ったやつは、偽物だと気付かなかったって言ったが100人に売って、 偽物だって気づかないわけはない。 偽物だって知ってて売ってたはずだ。 もし、ヤフオクで、「otatenking」ってやつから、SM58SE買った人は、自分のマイク確認してご覧。 SHURE JAPANやヒビノのホームページの写真と見比べて。 偽物はスイッチの下に余分な穴が1個空いてるから。 もし、偽物だったら警察に訴えてね。
海外から発送のやつは入札は絶えないね。 まぁ自己責任だから仕方ないけど。
訴えないSHURE JAPANのksっぷり
>>492 ヤフオクにそういうの出してるのはたいてい中国人。
それもどうせ中国人だし、
そんな時間かけるのはっきりいって人生の無駄。
D5ってグリル外して洗える?
>>492 偽物鑑定書なんて作ってくれるのか。
もちろん有料でしょ?
>>497 警察からも連絡してもらったからね。
ただ、ホームページには偽物の鑑定業務はしていないって書いてある。
証明書自体は無料で発行してもらったけど、
東京までマイクを送る運送代はかかった。
この時点で、
偽マイクを売った人間の住所氏名電話番号と領収書があれば、
SHURE JAPANも商標法違反事案として動いてくれたかもしれない。
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/24(土) 05:28:29.26 ID:qxpQbbT+
亀が喋った!!
>>501 AKG のサイトにパーツリストというか分解図みたいのがあったはず。
504 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/28(水) 00:05:01.73 ID:KK4tIB/h
OM2とグロウリングの相性ってどうかしら?
オフマイクで声を拾ってくれるダイナミックマイクありませんか
ごめんなさい、間違って書き込みしてしまいました。 オフマイクでも比較的声を拾ってくれるダイナミックを探しています 部で討論会を行います。卓上で使うため常にオンマイクは難しいと思います。 ミキサーはベリの安いのがありますが不安なので自前のvlz3を持ち込みます。 1本1万円まででお勧めはありますか?
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 17:38:49.06 ID:FzxIwjz7
ねえよ馬鹿 ダイナミックかどうかじゃなくて指向性の話 無指向性であれば使えないこともないだろうが音量が稼げない ハンドヘルドの無指向性は結局インタビュー用途 それこそ中央にポンとおいてっていうのなら無指向性の安コンデンサで良いだろう 1万も使う必要すらない
>>506 一人一本つけられるなら、SHURE SM63L。
全員で1個なら、バウンダリー型マイクを中央に。
でも、DTMとは何の関係もない。
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/03(火) 10:23:10.74 ID:CnbmKv2t
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 15:11:13.05 ID:ZlE5rH6F
>>509 それってPCのマイク端子に直接挿して使う、スカイプやオペレーション用マイクなんだから、
DTMスレでどうですか?って聞くマイクじゃないよ。
何に使うのか知らないけど、音質云々というより用途が違う。
sm58とbeta58Aを所有してるのですが sm58は325g beta58aが260gぐらい、偽物じゃないかと心配です・・・ beta58aは重さを調べてみると偽物つかまされたかもしれないと思ってます だれかbeta58aを持っていたら重さを量ってみてほしいです できたらここに書き込んで教えてほしいです よろしくお願いします
ぐぐれば重量くらいいくらでもでるだろ・・・
ぐぐるとどっちもなんか違う
JTSのPDM57が価格の割にかなり良かった。 低域が若干足りない感じがしたがライブではそれなりに使えたぜ
声の音がザラザラしすぎずに自然な感じで収録出来て 多少動いても音質の変化が少ないお勧めありますか?
それこそコンデンサマイクだろw なぜダイナミックのスレにきた?
コンデンサはザラザラするというイメージがあって・・・
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/26(木) 02:47:06.50 ID:LAJZG/9r
BOOWYの氷室京介が使っている あの白いマイクはどこのメーカーで何という種類でしょう。 詳しい人います?
写真か動画貼れよ。
520 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/26(木) 23:29:30.95 ID:LAJZG/9r
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/26(木) 23:33:16.12 ID:LAJZG/9r
特注でしょうなぁ
80年代はそんな小物でも特注で数百万とかかけれるぐらい景気よかったからね
524 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/30(月) 17:30:20.60 ID:vMJ+4YT5
はい、特注で色を塗ったんじゃないでしょうか…
526 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/30(月) 18:07:31.41 ID:vMJ+4YT5
>>525 なるほど。
では、ベースとなったこのマイク、
どこのメーカーで何という種類でしょうか?
それは知らん
528 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/30(月) 18:15:32.70 ID:vMJ+4YT5
>>527 そうですか・・・残念です。
有難うございました。
ググってもなにもみつかりませんな 当時BOOWYのコピーバンドしてたような人にきいてみては?
primo UD-360が家にあったのでXENYX 302USBをこれから買って スカイプ通話や歌を歌ったり録音したいと思ったのですが primo UD-360は音質汚くはないですか? UD-360は古いみたいなので分からなければ近い機種の音質でも良いので教えてほしいです
プリモなんぞいまどき誰も使っていないからわからん
昭和時代から業務用で地味にがんばってきたようだが
正直名前が売れているメーカーでもないし
個人向けに流通がしっかりしているメーカーでもないし
そんな質問しても答えられるやつがいるとは思えない
最近だとヘッドホンのGrado社のユニットメーカーとしてはそこそこ知られているのでは。
あとこのページはとても面白いので必読 (とくに中盤から下)
http://www.h-navi.net/PRIMO-CD6.php
>>531 お答えありがとうございます
かなりマイナーなメーカーだったんですねw
一応XENYX 302USB買って試してみる事にします
マイナーというか、歴史もあり、名前は一応通っているメーカー。 ただ、部品とかでは頑張ってるんだろうが、 プリモブランドの一般向けマイクなんて いったいどこで売っているのかって感じ。 今もなかなかものすごいマイクが Web に出てるが、 ホントにどんな人が買うんだろうか。
量販店とか楽器店とか機材の店とかで広く売ってないし、 唯一あるwebショップのは、はっきりいって割高で価格競争力もないし。。。 古臭いアナログのカラオケエコーミキサーとか誰が買うんだかw マイクも昔から業務で使っているところが保守用に買うのかもね
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/20(日) 13:05:26.26 ID:UapMi6c9
ドラムのオーバーヘッドにはBeta57AとSM57のどちらが向いてますでしょうか?
OHはコンデンサの方がよくね?
>>536 やっぱそうなんですかね…
コンデンサは扱いが大変そうなイメージがあるんですが素人でも扱えるものですか?
今までSM58で録っててアップデートが出来ればいいかなと考えてましたが、コンデンサも検討してみます。
ブースのない狭い部屋で一発どりとかならコンデンサは無理かもしれないけど そうじゃなければ金物系はコンデンサの方がいいと思うけどね あくまで個人的な意見
>>538 まさにそんな部屋で一発録りです。
ギターアンプのかぶりを減らすのにBeta57Aは良さそうかなと。
あーじゃあコンデンサはかぶりまくるから無理だね
541 :
535 :2012/05/23(水) 05:17:23.36 ID:a1fEktdS
他に使いまわせるSM57で試行錯誤することにしました。 ありがとうございました。
ドラムのOHで使うなら57はやめとけ つうかダイナミックじゃダメ サウンドハウスでべリンガーの二本組で5000円くらいのコンデンサーで十分。 びっくりするほど違いがある
>>543 狭いってどれくらいかによると思うが
ギターアンプのかぶりが気になるならアンプの向きとか音量とか試行錯誤とか。
そもそも一発録りでしょ?
そんなにかぶりとか気にする必要ないやんw 意味わかるかな?
かぶった状態でバランスとれて金物がクリアに録れれば問題ないんじゃない?
ダイナミックのオフマイクは音が遠いよ
545 :
535 :2012/05/23(水) 20:51:16.93 ID:a1fEktdS
>>544 ちょっと意味わかりません。
かぶりを減らしたいって
>>539 で書いたのですが…
かぶるのが困る理由まで書かないと駄目だったんですかね?
他の方のアドバイスは本当に参考になりました。
ありがとうございました。
>>545 お前さん感じ悪いねー
じゃあかぶると困る理由書いてみなよ
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/23(水) 21:23:37.44 ID:7VavY/sx
ああもしかして一発録りってマルチ一発のことだった?だったらすまんね かぶりはミックスで困るよね 2chの一発ならかぶりで困る理由が知りたいが
550 :
535 :2012/05/23(水) 21:45:20.69 ID:a1fEktdS
ギター用のカラオケもつくってるんですよね。 だからギターのかぶり要らないですわ。 ギターのかぶりが簡単に消せるならいいですが…少なくとも私には無理です。 コンデンサーマイク使うとかぶりが酷くなる事を否定する方はいないようなので参考になりました。
551 :
535 :2012/05/23(水) 21:46:52.93 ID:a1fEktdS
あ、R24ってズームのMTRを使ってますのでマルチですね。
552 :
535 :2012/05/23(水) 21:47:15.68 ID:a1fEktdS
あ、R24ってズームのMTRを使ってますのでマルチですね。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/23(水) 22:39:56.50 ID:7VavY/sx
結局SM57で試行錯誤というわけか
シンバルマイクあげたら、ギターもベースもも大きくなるとか 俺だったらやる気なくしそうw もうステレオ一発どりでいいよw
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/24(木) 16:49:29.80 ID:xPKG1scD
556 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/24(木) 19:26:44.94 ID:icDXTOze
エレキの録音にガイコツマイクかコンデンサーマイクSM27で悩んでるんだけどどっちがいいですか? ちなみに2〜3万円台でおすすめのものがあったら宜しくお願いします!
>>556 普通は57なんだけど君の場合個性的な匂いがするんでなんでも良いと思う。
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/24(木) 22:16:14.46 ID:0gWkMjCS
>>556 57が定番だけど、君にはHeil Soundのマイクが似合う
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/24(木) 23:53:27.52 ID:icDXTOze
有難うございます。やはり57が定番なんですね。Heil Soundは知らなかったのですが中がLEDで光るんですねw 音も信頼出来そうです。Heil Soundを使用したことのある方がいれば是非感想をお聞きしたいです。。。
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/25(金) 04:58:51.84 ID:QxL4gHIf
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/25(金) 08:26:15.94 ID:V13KTISz
あーHeil Soundのthe Finってやつか Heil PR20がベースだからレコーディング用に使えるからいいと思うよ、 ガイコツマイク系が好きだったら尚更気に入るのでは。
562 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/25(金) 09:31:40.67 ID:75BQUVdl
>>550 録り音重視ならレコーディング環境の見直しから始めた方が良いような。
あくまで現状のプレイ環境重視なら別に良いんだけど。
563 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/25(金) 12:03:15.81 ID:8iEcmY+B
なるほど、Heil PR20がベースなんですね。the Fin自体はダイナミックマイクなのに、中のLEDを光らせる為だけにMIXERからPhantom電源供給して光らせているあたり、逆に面白いと思いますw さすがアメリカw
564 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/25(金) 12:34:07.35 ID:V13KTISz
The FinのLED青白赤があるよ。 自分で改造して好きな色に変えることができるけど、 ...壊さないようにw
LEDは青が一番良い音がするって、田舎のバッちゃんが言うてた
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/25(金) 15:19:39.52 ID:8iEcmY+B
それは大変参考にさせて頂きますw 色に飽きてきたらLED改造も考えてみます。
>>554 TOP(コンデンサー)をシンバル兼、全体と考え不動のものとしてそれに対して個別のギター、ベース、キック、スネアなどを調整してけば良い。元々の質問者はあまり理解力なさそうだがこのやり方はまあまあ良いよ。差し替えは難しいが。
>>568 まあ当然そうなるわな
分かってるんだけど、Jazzの一発どりでもない限り
俺なら避けるなw
あ・・そうそう。ビートルズみたいな音にしたいならありだなw
バンドマンが趣味で録音するならダイナミックマイクをトップに使ったって構わねーよ なんでもかんでも58で録ってるもん
かぶと虫集団の音を録りたいとかどんな昆虫マニアだよ スレチ
なんでもかんでも58で録ってるってのは58しか知らないのかコンデンサーも試した上での話なのかで違うよな〜 58しか知らないなら他人にアドバイスできるようなスキルはないしコンデンサー試した上で言ってるならクソ耳をお持ちなのかもしれない
バンドマンにコンデンサーなんて要らんやろw それじゃなくても妥協の塊の仕事なんだから あんまり追い詰めたら気の毒だよ
バンドマンって馬鹿っぽいね
クソ耳だ、馬鹿っぽいだなんて書き込まんほうがいいよ なんか、お前さんが哀れに思える…
バンドマンにコンデンサー要らないって言うのは馬鹿っぽいね
要らないってのは間違いだけど、ドラムはキック以外57でもいいとは思う
サウンドハウスでベリンがーのコンデンサー(C2)の値段と57の値段知ってるか? 二本づつ揃えるなら57のほうが三倍近い値段だろ 57のほうが良いなら意味があるがオフマイクならC2のほうがはっきり違いが分かるくらい良いよ 1/3のねだんでね
580 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/31(木) 10:22:10.62 ID:/A9vV3ux
>>579 たしかに、リハスタの天井マイクが57なんだが凄く音が遠い感じ。
前使ってたリハスタの天井マイクは型番忘れたがコンデンサーで凄く良かったよ。
ダイナミックマイクスレではあるが適材適所だね。
そりゃ音はいいだろうけど、かぶりの問題があるから ブースとかあればいいけどね
ある程度の広さがあれば被りも問題無いんだけどね。 ライブハウスのステージ位あれば。
>>583 友人に録って貰ったが
16畳のリハーサルスタジオでもイケた
57が3本とC2(多分)でかぶり問題無し
>>584 リハスタとしては若干広いね
質問主は既にに見てなさそうだが、コンデンサと57の両方を準備しとけってのが結論なのかな
OM5の話はちょいちょい出てるけどOM6持ってる人いないかな? 高音、低音のキャラクターの違いを教えて欲しいです。 今SM58とCI2でボーカルの宅録に使ってるんですが、 高音や裏声を使うときにもう少し子音をはっきり録りたくてAUDIXのマイクを検討してます。 それともAT2020あたりのコンデンサに乗り換えたほうがいいのかな
>>585 57はスタジオでも使用率高い
ドラムやギターアンプ、パーカッションなど
あとコンデンサー数本持っておけば近い事が出来るって訳じゃね
>>586 その用途なら迷わずコンデンサーが良いよ
ボーカル用マイクとして58とBETA58Aの違いって何? レビューとか見てると後者のほうが高音の抜けが良いって高評価なんだが、短所もあるの?
短所は高音が下品
初めてマイクを買おうと思ってます。
58がやはりいいと聞いたのですが、高音が生かせないと聞きました。
当方男なのですが、最高音はhihiBです。
高音をよく出す場合、何のマイクがおすすめですか?
>>589 さんの言っているようにBETA58Aがいいと聞きましたが…
よろしくお願いします。
声うp
>>591 その高音のことじゃなくて
周波数的に高い部分のことなので58で問題ないよ
>>592 声UPしてもいいのですが、録音機材がまだありません…
スマホについているボイスレコーダーでもUPできますか?
>>593 そうなのですか…恥ずかしいです…
それなら58で良さそうですね、ありがとうございます。
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/30(土) 09:42:51.79 ID:TCWcdkAQ
KURE 5-56は評判どうですか
最悪
クレ556って潤滑用のスプレーじゃねーの?w
極端に低くはないけど、ちょっと低めかなぐらいの女声です。 似てると言われたことがある声は、鈴木祥子とプリプリなんだけど、 真偽の程は不明ですw 今スタジオセッションでSHUREのSM58を使っていて、 ロック〜ポップスを普通のマイクの距離で歌うぶんには何も不満がないんだけど、 思い切り口を近づけてウィスパー気味に歌う必要のある曲があって、 そういう用途に適するマイクを購入検討してるんだけど、 一番ベタ付けに強いのってどれなんだろう…と調査中です。 一曲の中でけっこう声を使い分けて、普通に張る時もあるのでそこも考慮に入れるとなると難しい… 2本めのダイナミックだから、せっかくなら58とキャラの違うものがいいかなぁ? 結局は各機種試してみるしかないんだろうけど、田舎民なものであれこれ試せる場所が近くにないw どうにも決断力がなくて悩んでます。 よろしくお願いします。
二本目はコンデンサーがオススメ 歌ならダイナミックはそんなに何本もいらないとおも
>>599 さんくすです!
コンデンサは宅録用のなら既に一本持ってます(RODE NT2-A)
ハンドヘルドタイプのコンデンサっていうのもちょっと考えたんですよね。
けど、ファンタム電源必要とかいうことになると、必ずしもどこでも使えないのかな、
とか気になっているのも事実で、どうしようかと。
今はスタジオセッションですけど、そのうちライブもやるつもりなので、
ダイナミックのほうがいいのかなと思ってたんだけど、
あんまりそこら辺気にしなくていいんでしょうかね?
オーテクのAE5400とかすごい良さそうだけど、高い…w
でも純粋に興味はあるんですよね、ハンドヘルドのコンデンサ。
beta57aと58aってもしかしてウインドスクリーン以外は同じ? 付け替えて試してみたけど音の違いがあんまりわからない
ライブでPA通すならそこまで悩まなくてもいいようなきがする 表の音はオペレータの好みで好きに変えられる むしろマイマイク持ち込むといやがられることの方が多い
ダイナマイトマイク
スピーチ用のマイクを検討しています ・対象が動いても安定した周波数特性 ・近接効果が少ない ・出来るだけ自然な丸めな音質 ・ダイナミック/コンデンサー問わず 特にマイクから少し離れてしゃべってしまっても、 音質が変わりにくいのが良いのですが 何かオススメありますでしょうか
607 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/24(火) 21:50:06.41 ID:d+r1OHGZ
>>606 おぉ!これ良さそうですね
スレチですが、これに合うプリのオススメありますか?
>>605 > ・対象が動いても安定した周波数特性
> ・近接効果が少ない
> ・出来るだけ自然な丸めな音質
> ・ダイナミック/コンデンサー問わず
無指向性コンデンサマイクしかない。
コンデンサしかないな
>>609-610 無指向コンデンサって、かなり近づかないと部屋の音っぽくなったりしませんか?
気にはなっていたのですが、使ったことがないもので想像出来ません
例えばどれがお勧めでしょうか?
すいません、これもスレチですね。
無指向は選択肢とは違うと思うが、 後は中級コンデンサのスレの役目だな
> ・対象が動いても安定した周波数特性
> ・近接効果が少ない
これを満たすのは無指向性しかない。
>>611 > 部屋の音っぽくなったりしませんか
当然部屋の残響は拾いやすいけど、
君が上げた条件には無いから。
ダイナミックで下が30Hzまでが取れるマイクってないでしょうか? 特殊用途でコンデンサーが使えません。
>>614 ゼンハイの421(くぢら)とかでいいんじゃね?
オルガン用ならもっと下まで拾う物用意するけど 特殊用途って何だろう
鼻毛を引っこ抜く時の30Hz?
620 :
614 :2012/07/28(土) 07:09:51.14 ID:Dv62JaIY
用途はちょっと言えないのですが主に実験的なことです。あとピアノかな。ピアノにはコンデンサーマイク使うとは思いますけど。 421しかないのでしょうか。
電池式のエレクトレットコンデンサー探してみたら
数十本あるけど、その領域はシーンに合わせて選択するから ぼやかして言えないなら自分で研究するしかないな どうでもいいけどHなことを想像してしま(ry
あっ、抜く時の30Hz?w
開会式のポールのマイク、BATA58aデスか?
625 :
614 :2012/07/30(月) 01:46:15.25 ID:kFFCVOzQ
>>622 音を録るというより 30Hzまでの音が出ているかどうかを確認するためのマイクを探しているので
かなり極端な色付けがされていなければなんでもよかったのです。
Hなことじゃないですw
ありがとうございました。
ダイナミックではその辺正確には測れないとおも
ダイナミックマイクって、スピーカーと同じようにバーンインが必要かも 最初音が硬かったのに低音がリッチになり始めた
XM8500とSM58で悩んでるんですが どっちのほうが大きな音で取れるでしょうか SM58は入力音が小さいという話をよく聞くのですが・・・
悩むなら2本買えば 片方1600円だし
小さきゃプリのゲイン上げろよ
e935とM80どっちが抜け良いんだろう
ボーカルとは少し違うのでスレチかもしれないけど・・・ 設備の整ってない自宅でナレーションとラジオをしようと思っています。 できるだけ雑音を拾わないようにしたいので、超単一指向性のダイナミックマイクでおすすめを聞きたいです。 コンデンサーマイクは初心者には管理が難しいのと、 同じ単一指向性でも繊細な音が拾えるかわりに雑音も拾いがちだということで除外しました。 予算は2万以下、女性の声向き(中域〜高域)、単一指向性であることが希望で、 オーディオインターフェースはRolandのUA-55を使う予定です。 候補にあがっているのは、BETA57AとOM6 超単一指向性と書いてあるのと、どちらも女性ボーカルおすすめだということで候補にはいりました。 このふたつの良し悪しや、他の製品などありましたら是非お聞きしたいです。
OM6はイコライザーが無いと扱いが難しいので避けたほうがいい。 57は低域に冷たい感じがあるのでラジオでの抑揚感を考えると BETA58Aが良い。
>>633 >>632 です
お返事ありがとうございます。
いろいろと迷っていましたが、BETA58Aを購入してみようと思います!
>>615 ノイマンのダイナミックマイクがスペック的におK
ダイナミックならShureでいいよ
現在UA25EXにC214を繋いでナレ録音しています。 音質には満足してるものの、環境ノイズに困らされています。 ダイナミックマイクでC214と同じような音質で録音…となると、どのようなマイクが必要になりますか?
638 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/15(月) 12:42:58.41 ID:+qSp0uDa
>>637 Electrovoice RE20、RE25
つーかこれリアンプでしか使ってるの見たことがない
ua-55を買いました おすすめのマイクを教えてください
642 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/20(土) 20:25:25.46 ID:A2yOaF51
7,900円の予算で低音寄りの男声ボーカルと エレキギター(ベース含む)の録音にオススメのマイクを教えて下さい
644 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/23(火) 10:52:15.31 ID:tS3eRga4
>>643 >>642 です
公開プロキシうんぬんで書き込めなかったので遅くなってしまいました
少々悩みましたがスッキリした音質が気に入ったのでSM57買いたいと思います
ありがとうございました
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/23(火) 12:26:27.26 ID:ahoKlDQV
58 57を持ってるんですが アコギ用にもう一本ほしいのですよ こう書いといてなんですが やっぱりアコギだとコンデンサーの方がいいですよね ちょっと高いけど頑張ります
アコギのコンデンサーは、何でもいいというわけではないところが味噌
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/23(火) 12:57:55.90 ID:ahoKlDQV
>>646 ここで教えてください
無理なら向こういきます
ハイの出方がマイクによって違う これがアコギのニュアンスを変える ただ、それが自分で聞こえてないとマイクを選択出来ないし マイクだけ教えてもその後の処理ができないことになる 習得したいなら定番マイクとそうでは無いマイクを比べて見て研究するのがイイ
649 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/23(火) 16:09:41.36 ID:YB0znfIo
ダイナミックマイクって、やはり最初と比べたら音が丸くなってきてるな スピーカーの様に慣らしが必要と見える
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/31(水) 05:32:08.55 ID:z7ftCXoM
クラシック(讃美歌やアリア)やファルセットを多用した壮大な感じの歌を 動画サイトに投稿してみたいのですが、向いてるマイクってありますか? 自分なりに調べてみたんですがポップスが基準らしくてクラシックはどうなのかよくわかりませんでした。 女でだいたい低いレ〜高いラの3オクターブの音域になると思います。
国会で使われてるNHKのマイクってダイナミックマイク?
RE20って20センチ位離しても結構ちゃんと撮れるな ダイナミックマイクは近づけないとダメだと思ってた
>>651 ダイナミックマイクスレじゃなく、中級コンデンサマイクスレに行きなさい。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/12(水) 03:56:19.46 ID:FjplpXch
定番で安心のRode NT1だな、これは
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/16(日) 17:40:06.59 ID:NaI4USSO
うぅぅ・・音がジャリジャリする。最悪
オーテクのAE6100とAT4040持ってるんだけど、オーテクの音ってこう、コンシャリしてない? 具体的に数字で言うと1Kと8Kに山がある感じ・・・ これ、皆どういうEQしてんのかなぁ。あれ?ここそういうスレじゃない?
オーテクのはしゃきしゃするね
SM57とMD421を3:1くらいで混ぜたような音のないん?
無い
初めてDTM用にマイク買う奴に5000未満で男性ボーカルでオヌヌメの教えろください XM8500って安すぎると思うんですけどやっぱ音もそれなりですかね オーディオインターフェイスは2i2です
XM8500 初期不良さえ無ければ悪くないよ SM58と「どっちが良いか」じゃなくて「どっちが好きか」で競えるレベル
うそつけSM58に勝てるわけない XM8500とSM58くらべるとXM8500はハウりやすいし音割れしやすいし中高音がバリバリ言うよ SM58も最早鉄板とはいえないがどっちが好きかレベルは言い過ぎ
J-POPなどのオケに混ぜて歌録音するなら、58より癖がないBETA57のが違和感なく混ざりやすいかな?
あとで編集するのがいやでそのまま歌入れちゃうならBETA57、OM5とかクリアなのでおすすめ
Cubase持ってて今まで編集はよくしてたから苦ではないんだよね。 なんか音聴いてたら、無印57なのがナチュラルで好きになっちゃったからこっちいきます。
スレチだと思うけど、みんなマイクプリどんなの使ってる? ダイナミックだからこそマイクプリ良いもの使いたいんだけど、参考に教えてちぇろ
ちなに今の候補はdbx286 インターフェースについてるマイクプリとこれじゃあんま変わらんかな
ALESISのMic Tube Soloはどうだろう
MD441とSM7Bだったらどっちが男ボーカル向きかな。音像大きめで太いのがいいな
間違えたMD421MK2とSM7Bだった
JTSのPDM57、57の代用に使えますかね? アマチュアのライブ録りでアコギメインらしいです。 デジミキの設定を57で合わせちゃってるので微調整でいけるなら欲しいんですが
あとケーブル。 マイクスタンドもないときついかも。 そのマイクを選んだ理由は?
>>679 まじかマイクリプアンプなんているのか
とりあえずインターフェースとマイクとケーブルとヘッドホンあればできると思ってたわ
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/01/29(火) 10:25:25.91 ID:cZYaNhdi
>>680 インターフェイスにプリアンプ入ってるからとりあえず出来るよ。
楽器とかソフトシンセとか充実させた方がいいよ。
>>682 ホント?ありがとう
とりあえず買ってみる楽しみだわ
録音中にサー…ってノイズがのらないマイクってどれくらいの価格帯になりますか? A/IはUA25でマイクはベリンガーのXM8500なんですがノイズが乗ってしまいます
スピーチ用が主なんですが、 予算〜25000くらいでお勧めのダイナミックマイクありますか?
687 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/01/31(木) 13:30:45.52 ID:lwnDCuWY
合衆国大統領御用達のShure SM57ウィンドスクリーン付き
マジレスすっと、スタンド立てならソースを選ばないBeta57かな。 ハンドならほとんどの人がスイッチ探すからSM58Sかゼンハイeシリーズのスイッチ付きで。 Beta87のスイッチ付きは安くても買っちゃだめだよwww
レビューが書かれてないから怖いんだけど、iCON DigitalのD2ってマイク注文してみた 地雷だろうか・・・
一緒にISAも買えば幸せになれますよ
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/07(木) 02:57:27.90 ID:tjg9to2U
(゚听)イラネ インターフェイス搭載ので十分 真空管通してサチュらせるって話ならまだ解るが、それもプラグインで代用出切るしな
現在インタフェースがUA55なのですが、BCM705を接続した場合音量をちゃんと確保できるでしょうか? 別途マイクプリを購入する必要はありますでしょうか?
連投すいません。マイクプリが必要な場合はISA以外で何かお勧めをお願いします。 スレを見ていてネタなのかどうかわかり兼ねている状態なので
どう言う方向性の音にしたいの? 705 ミッドが強めのマイクだと思う ISA ONEだとインピーダンス高めでハイをちょっと多めにすると コンデンサーぽくなるかも もしくはグレースが合うともう
>>694 主にナレーションで使おうと考えています
UA55ではやはり力不足でしょうか?
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/07(木) 23:47:00.48 ID:n9C2W+5E
取り敢えずUA55で試してみればいいんじゃね 良くないと思った時点で何を買うか考えたらいいと思う
SM57で初めてボーカル録音してみたけど 裸で録るとハ行の、ボッとかフッっていう息漏れ結構拾いますね。 ウインドスクリーンとポップガードどっちがいいんでしょう?
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/13(水) 03:41:23.64 ID:u+jFgeCk
ストッキングの奴がいいよ マイクにかぶせる奴は音が変わりやすい
裸にストッキングをかぶって宅録
PDM57、改造するとほんと化けますね。本家とほぼ同じ音になり驚きました。
ドラム用のマイクセット探してる。 shureのbetadmk7とかいうドラムマイクセット、ヤフオクでしか見かけない、安過ぎる、公式の情報が無い、て辺りパチモンの予感がするなぁ… オススメのドラムマイクセット会ったらお勧めしてくださいお願いします
58にうっかりファンタム電源を入れてしまったらどうなりますか?
707 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/02/24(日) 23:21:14.98 ID:JGahuQDn
どうもならない
直ちに影響はないが 良くはないかも、と聞いた
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/06(水) 05:10:13.14 ID:K4avI/mJ
はじめまして、質問失礼します。 長年HitechのモデルPS-228ダイナミックマイクを使用しているのですが、歌や声がこもって聞こえます。 大きな声高い声を出すと音割れし、離れるとこもります。これはマイクを変えた方が良いのでしょうか? ちなみに、マイクはパソコンに直差ししています。
ダイナミックマイクをプラグインパワー出てるマイク端子に繋ぐのってやっぱマイクによくないんだよね? なんか問題ないって言ってる人もいてよくわからない。
何にしてもISA One使っとけば問題ないですよね。
おめーのせいでISA Oneの印象ガタ落ちだわ
やはりオーディオIFだと思って買っちゃった人の嫌がらせなんだろうな、、、
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/06(水) 21:18:53.42 ID:K4avI/mJ
>>710 私も色直差しは良くないと聞きました。色々調べましたが、やはりIFを買おうと思います。
>>711 このアンプは値段も張りますし、IFの使い方もまだわからないので今度にします。
ありがとうございました^^
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/07(木) 21:37:42.46 ID:WQpa/Z8f
下手なコンデンサー買うよりSM57、58のが良いってのマジだったんだな… ギターアンプもボーカルもなかなかgood
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/07(木) 21:42:49.34 ID:Y/q1CxZi
>>715 通りの悪い声で倍音多めのやつは57や58がまとめてくれる。コンデンサは綺麗に拾い過ぎる
ISA Oneはダイナミックマイクとも相性最高ですね。
>>715 SM57、58があれば、相当なレベルの録音ができる。
また、マイキングの勉強にもなるだろう。
マイッチング
SM57+PROSCREEN101にMACYIEプリで~AT4040,C214クラスまでのコンデンサーには勝てるね
>>720 勝ち負けはしらないけれど、SM57は本格的なレコーディングでも使える場面が多く、いいマイクだね。
AT4040、C214はいずれも細めの音で、高域に独特な癖があり使いづらい。
コンデンサーマイクを買うなら、上記マイクと同価格でもよりよいものがある。
AT4040がフラットとかいう評判が多いのを見て、 ネットの意見って参考にならんもんだな〜と思ったわ。 すごく高域にクセあるよね AT4050はうってかわってフラットな印象だけど
AE6100ってこのスレの住民的にはどうなの? 俺はまだ2,3回くらいしか使ったことないけどE935とかSM58,57の方が好きだな
>>722 同意。
コンデンサースレはめちゃくちゃなことばかり言っているよ。
原音忠実度で言えば、ダイナミックのハンドマイクなんてコンデンサの足元に及ばない。 そのダイナミックマイクの中でも、 SM58やSM57なんてのは、単にみんなが使い慣れてるから使ってるだけ。 技術的には50年も前の代物。
OM5でいまんとこ満足だなぁ。まぁ録音はコンデンサーマイク使ってるけど。
そりゃ、ダイナミックマイクじゃ高域の解像度とかはコンデンサーマイクには敵わない。 でも、それが都合いい場合も多いんだよね。 ちなみにほとんどのコンデンサーマイクも、技術的には大して進歩していない。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/12(火) 20:46:37.04 ID:a5uloz/P
SM58って良いやつだと思ってたのにそんな古いものだったのか。 でも自宅で使う分には最高じゃない?家の環境でノイズが酷いからコンデンサーよりは使えるなー
>>729 自宅で使うには、他の人が慣れてる必要もないから、
SM58なんて過去の遺物を使う理由もない。
普通はボーカルレコーディングでダイナミックなんか使わない。
特殊な効果を狙う場合以外は。
ステージに立つ為の練習ならSM58は役立つが。
>>730 > 普通はボーカルレコーディングでダイナミックなんか使わない。
> 特殊な効果を狙う場合以外は。
固定観念だねえ。
スタジオだって使う場合もある。
>>730 「普通」ってのは
どこでどんな機材を使ってどんなものを録音することなの?
>>731 スタジオでのボーカルレコーディングは99%コンデンサマイク。
ごくまれにSM58などのダイナミックを使うことはある。
ある程度以上の質が求められるボーカルレコーディングの場合の話だが。
質を求めないなら何でも良いよ。マイクなんて。
>>733 その99%という数字は君が統計取ったのか?
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/13(水) 01:25:40.08 ID:gGBA1cFL
世界で最も売れたアルバムのボーカルレコーディングが ダイナミックマイクだからね〜
こっちから要望出さない限りスタジオだとコンデンサーマイクで録るぞ。 宅録だと環境音とか雑音入るからダイナミックのがいいと思うけど
環境音が入りやすいかどうかは、 ダイナミックかコンデンサかで決まるわけじゃなくて、 指向性やマイキングで決まる。 コンデンサの方が環境音を拾いやすいと一般的に思われてるのは、 ダイナミックよりオフマイクで録ることが多いから。
感度は?
>>737 ダイナミックマイクに超単一指向性のマイクが多いからなあ。
やはり、ダイナミックマイクが一般に環境音を拾いにくいと思うぞ。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/14(木) 08:39:04.50 ID:UfM02cTF
感度関係あるだろw
>>741 素晴らしいマイクプリアンプだと思います。ISA One。
感度関係無いとか初耳だよ
多くの人が誤解してるからな。 マイクの指向性、F得、マイキング、出音、ルームアコースティック、環境音などが同じであれば、 マイクの感度が違っても、収録音に対する環境音の音量比率は同じ。
コンデンサの方が環境音もクリアに拾うから 音量も大きく入ると勘違いするのかもね
じゃあ安心して自宅で超高感度スタジオコンデンサー使えますね!
感度関係ないって言ってる奴 お前は世界のエンジニアリングを否定しているぞ ソーズ出せソース
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/15(金) 04:19:56.29 ID:Hgpooiv8
SM58とSM57の違いわかる方いませんか? 色々調べた結果、この二つが最終的によさそうだったので。 ちなみに自宅で使うので、コンデンサーはまた今度にします。
ウインドスクリーン周りと、ダイアフラムのマウントだったかな 他はほとんど共通部品だったような記憶
今買うならe945がいいよ
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/15(金) 12:49:29.66 ID:2NRKfs5E
SM58は100hzから上がり57は200hzから上がっているので 人の声には58が向いている…らしいけど57+ポップガードとかのほうが録音には向いてるだろうね ライブとかで使いたくなったらウインドスクリーンつければいいし凡庸性が高い 最初は57買って、需要できたときに58買えばいいんじゃないかな あと945はいいマイクだけどハイ上がりで中低音の密度が若干低いうえに、指向性がかなり狭くて素人には逆に扱いづらい この価格帯のトップはE935 ただし58、57に比べると2倍以上の価格
Shure製品のなかで、これ一本で買うならBeta57のほうがいいだろうね。 歌もスピーチも日本人の声にしっくりくるし楽器もOK。 SM58は基本的に欧米の発声に向いてる。
だれか私のE945とE935を交換してくれないか。。マジで。超単一に苦しんでるんだ。 捨てアド貼るからまじで頼む
757 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/16(土) 00:30:17.94 ID:P/ORXW+H
>>752 ~
>>755 有り難う御座います!
こんな丁寧にレス返して頂けるなんて思っていなかったのでちょっと感動しています。
参考にさせて頂きますね、有り難う御座いました!
>>749 >ソーズ出せ
こんなんで良い?
┌──┐
│ .ノノノ│
│(゚。゚).│
│( ミ│
└┴┴┘
┌──┐
│ .│ .│
│ │
│ .│ .│
└──┘
┌──┐
│ .│ .│
│ │
│││|
└──┘
>>754 凡庸←ぼんよう
汎用←はんよう
759 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/16(土) 02:06:57.55 ID:sOHrAjPw
超初心者の質問いいですか? ピアノ(アップライトピアノ)の録音にダイナミックマイクを2本買おうと思ってるんですが、 ピアノにはダイナミックよりもコンデンサのほうが向いてるっていう話も聞きますが、実際どうなんでしょうか? CLASSIC PROのCM5が一本980円でかなり良いらしいので、試してみたいのです、 今まではaiwaのCM-S32を使っていたんですが、かなり酷い音でしかとれないので、もうちょっとマシな音でとりたいと思っています。 CM5二本買うのがいいかなと思うんですが、TASCAMのDR-05とかZOOM H1とかのほうが良かったりするんでしょうかね?
>>759 金ドブだからやめとき。コンデンサならせめてベリのC-1,C-3
ダイナミックで安く済ませたいならJTSのPDM57
761 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/16(土) 16:51:34.22 ID:z52nCEDq
AUDIX I-5が音屋から届いたので早速試録 ボーカル(成人男)とアコギ(GIBSON ハミングバード) まずボーカルに関しては特に問題ないね、ポップガード使えば吹き込みも抑えられる F特見ても分かるように500Hz〜2khzがガクンと落ちてるから籠りやすい声にはピッタリなんじゃないかな 個人的にはSM57より好きなサウンド、ただしハイは若干57より痛い 拾う雑音も無に等しいので宅録ユーザーにはおすすめ レコーディングに関して言えばSM58とかOM3より上なんじゃないかな ライブステージではSM58一択だろうね ギターは…う〜ん…まぁ悪くはないんだけどこれに関しては所詮ダイナミックって所かな C214とかAT2035との比較だから価格が違いすぎるからちょっとキツいと思うけど まぁ、そこまで過度な期待はしない方が良い 及第点レベル 問題があるとすればその感度 ちょっと低すぎるかなぁ… せめてE935レベルの高さだったらもっと凡庸性が聴いたかな ボーカルでオフマイクは余程いいプリアンプ持ってないと不可能だろうね だからこその宅録ユーザーへのおすすめなんだけど こんなこと言っちゃうとアレだけどOCTA-CAPTURE直結の俺からすると AKG C-214とボーカルに限った話ならそこまで大差はなかったww 寧ろダイナミック特有のチューブ的な暖かみが加わるので好印象 アマチュア宅録には最高クラスの一本であることは間違いない
>>759 ダイナミックマイク CM5, SM58
コンデンサマイク NT4
レコーダー内蔵マイク R-09HR
の4種類のマイクでピアノを比較録音してみた。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2832571.zip ド素人だし、アップライトだし、ふたを閉めたままの超簡易録音なんで
参考にならないかもしれないけど。
ピアノ : YAMAHA YUS5
演奏者 : ド素人
マイクの位置 : ピアノの正面(演奏者側) 1.5メートルくらい
CM5, SM58 は60度くらいに開いた角度で左右20cmくらい離れて
まあ試しにCM5を2本買うのはありと思う。どうせ安いし。
ただダイナミックは感度が低いからレコーダーがぼろいとノイズが入るかも。
音色的にはコンデンサが本物に近いと思う。
ステレオ感は2本別々のマイクだと好みに調整できるので、
調整する時間があるなら2本別々のが良いと思う。
もう何年も使ってて手放せないのが テレフンケンのM80なんだけど、今値段みたら結構落ちてるね。 サウンドハウスで21800円だから、個人的にはこれ使ってみてほしいところ。 次点はBeta57かなー。 たっかいコンデンサーも持ってるけど、 なぜかM80のほうが使用回数がダンチで多いという…。 ほしい音はしっかり録ってくれるけど、神経質にならなくても 不要な細かい音は拾わない、というのはダイナミックタイプの利点だよね。
759ですが
>>762 これは本当に貴重な資料ありがとうございます。
個人的な感想は、
これすごいなあ。
正直、R-09がしょぼすぎて他が全部すごい、って感じ。
たしかにNT4はナチュラルな音が出てますが、好みから言うとCM5とDM58のほうが好きです。
俺の耳が悪いのかもしれませんが。
こんなに差が出るなら、やっぱりicレコーダーなんか買わないでマイク買ったほうがいいのかもしれないと思ってきました。
今TASCAMのDR-05を買うか、オーディオインターフェース+cm5*2本を買おうか、どちらにするか迷ってますが、品質としてはR-09=DR-05と考えると、これはCM5のほうが断然お得、といわざるを得ないでしょう。
レコーダーの性能による、ということですが、パソコンで録音したいので、この場合はオーディオIFの性能ということになるのでしょうか、
どれを買えばいいでしょうか?
こーゆーのじゃダメですかね?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c392723657
>>763 M80ってそんなに良いのか
録音のみだと楽器用ダイナミックの方がいい気がするんだが
抜けがSM58、57より良いなら買ってみたいなぁ
E935とM80で迷ってんだよね
>>764 うちの娘は4つの中だとCM5の音が一番良いって言ってる。
YAMAHAっぽくないギラギラした派手な音になってるよね。
YAMAHAのピアノには合うと思う。
オーディオI/Fは最近のならノイズが問題になることはあまりないとは思うけど。
(そんな何台も使ったことはないけど)
I/Fの音質の差はマイクの差に比べたら誤差程度。
音質よりも使い勝手や安定性で選んだ方がいい。
良いテイクの録音が確実に録れることの方が微妙な音質の差よりも重要だから。
まあこれ以上はインターフェーススレで。
単純なボーカル録音ってI-5とM80どっちが良いんだろう 3倍以上値段違うから一概には言えなさそうだけど
>>766 そうですか、娘さんと気が合ってうれしいです。
大きくなったら俺と結婚させて下さい☆
それは置いといて、今まではオンボードサウンドにアイワのマイクつないでとってたわけだけど、
あまりにも酷い音なので、改善したいのです。
聴いた限りでは、ダイナミックマイクもなかなかいい音してますね。
決して金ドブではない気がします。
CM5*2と、安いオーディオIFでいこうかと思います。
ありがとうございました。
>>767 こればかりは、録るボーカルの声質に合う方としか言えない。
I5の500〜2kまで落としてる周波数はなかなか好き AUDIXマイクはSHUREマイクと違ってライブで使いづらいのが難点 宅録だけならかなり優秀だね
このスレで合ってるかな… バンドでボーカルをすることになったのでマイク購入を考えています。 学生なので金がなく、予算は5000円です なるべくステージでも使えるものがいいです。 ちなみに、接続は、マイク→ケーブル→スピーカーでいいんでしょうか? できれば、そのマイクに接続できるケーブルも教えてください
どこで演奏するの? ステージならちゃんとしたPAがいるだろうし、マイクも借りられると思うよ。
>>773 借りれるんですか?
スタジオにもかしてくれるとこ多いんですかね?…
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/21(木) 02:13:47.83 ID:vptvDdtk
たぶんShure SM58という定番マイクを貸してくれるよ。 予算を7000円に上げるとプロ御用達の定番マイクが買えるよ。 Shure SM58,SM57,AKG D5とか。
スタジオには普通にSM58が置いてある。だから心配はいらない。 演奏する場所が重要。学園祭でライブするなら学校にはまず碌なマイク置いてないから買った方が良い。 その場合のおすすめはやっぱりド定番のSM58。 どうしても金ないならコピーマイクのXM8500も良いけどね。
ミキサーも必須だし、そのミキサーにEQはついているだろうけど おそらくコンプはないだろうからそれも必要だし、 バンドで最小限必要な機材っていっても結構かかるぞ。 買わないでその分をスタジオ使用費にあてたほうがよいのでは? どうしてもマイク買うというなら個人的にはBeta57をオススメしようかな。 短期バイトするなりして、もう少し予算を確保する方向のほうがよいと思う。 マイクの良し悪しはかなり重要だし。
いや、マイク買うなら先にも出たCM5だろ 5本買っても5千円だぞ それでshure並みの音がするんだから買わない手は無い
クラプロのやつか 980円なら一本買ってみるのも悪くないかな
>>778 Googleへのスパム活動ご苦労さまです。
よくわからんカラオケマイクしか持ってなかったからオクで58の中古買ってみた 届いて調べてるうちにパチ物掴まされたことに気づいたw ジャンク扱いで送料含めて1000円ちょいだったから泣き寝入ることにする 次はベリの中古でも狙う
今SM58一万もしないんだからちゃんとしたところで新品買えばいいじゃない
>>783 ゴミを集める癖があるんだよ
ギターもパチ臭いのが沢山部屋にある
ちょっとこのスレでも読んで勉強するわ
マイクと同様、いえそれ以上にマイクプリアンプも大事だと思います。 私的にはISA Oneが最もオススメできるマイクプリアンプですね。
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/28(木) 07:38:26.70 ID:OFz9r683
とりあえずISA One使用前、使用後の落差が激しい。ダイナミックでも解像度がグンと上がる。上品でハイファイな男
そんなに良い男なら一発ヤってみる価値はあるな
上には上があるからな イサワンは入門用としてはOK
789 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/31(日) 01:57:11.42 ID:WRJNAZZZ
TOAの800メガのワイヤレスマイクってどうなんですか?
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/04(木) 03:39:32.60 ID:Nz6ulhjj
BETA58Aのグリル外して、別に金属製ポップガード用意して宅録するのって音質とか高域とかどうなるんだろ? マイクの寿命縮むだけかな?
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/04(木) 13:52:24.04 ID:PblMMAyu
SM58とTRI-CAPTURE.UA-33はもしかして相性悪い?SM57のがよかったかな?
>>791 理論的には多少高音伸びるようになるけど実際は大して変わらんだろうな
保管するときにはちゃんとグリル被せときゃ問題ないよ
>>792 相性もくそもねーな、UA33なら十分ゲイン稼げるし声か楽器かしらんが上手くとれないなら
度を越えたオンマイクしてるのかゲイン調整ミスってるのか素が下手なのかのいずれかだろ
マイク自作とかやってる友人が、アナウンス用にCM5を買ったようだ 結果 980円でもイラネ だそうだ しゃべりですらはっきりと聴こえない ましてや音楽用になど無理、とのこと
そいつがどんな奴かも分からんのだから まったく参考にならん
CM5ってなんか有名な改造があるらしいじゃん
SM58とCM5持ってるけど、別にしゃへりではっきり聞こえないとかないぞ? 音は明らかに58のがいいけど、配信するときのしゃべくりに使うには980円にしちゃ頑張ってると思うけどな。 歌に使い物にならんのは同意。
音だけアップしたら、明らかに58の方が良いとか言えるかな?
中音域の厚みと高音域の抜けはあきらかだと感じたよ。 個人的にだけど。 ミックスまでして比べたわけじゃないから、スキルある人がEQ加えたらわからんかも。
>>795 >>797 実際に、コンサートでトーク用に使ったんだけど、
「せっかく自作用のマイクはいい音してるのに、しゃべり用のマイクはモコモコして何しゃべってるかわからない。」
ってお客さんから苦情出たのだ。
俺がそのコンサートの伴奏したから間違いない。
あ、そう
そのコンサートのPAは 歌とトークで同じEQ処理してるのか?
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/15(月) 09:26:52.33 ID:wTiGYdJM
beta57に合う声質でもうワンランク上のマイクがほしかったら何がいいかな? コンデンサーでもOK!
難しいところだがE945とか? BETA57でどんな不満が出て買い変えようと思ったのかは分からんけど 現状BETA57は自分に合うってわかってるならマイクで下手な冒険はせずに 他の機材をもっと高いのにしてみるのはどう?
>>800 普通のお客さんなら
「自作用のマイクは」
「しゃべり用のマイクは」
なんて言わない。
設定に無理がある。
作り話乙。
AT2020使ってたんだが同等レベルでクリアかつ歯擦音うるさくないダイナミック探してる 今のとこAE6100考えてるんだけど他にいいのあるかな?
om5は?
TAKA様が使っていないマイクは推薦できません
>>807 OM5か!OM3なら前ライブで使ったけど感触良かったね、あれの上位互換と考えていいのかな?
とりあえず経験上ディエッサー無しでも歯擦音問題ないのはテクニカコンデンサーのみ
だから宅録ではAT2020気に入ってたんだけど狭いアパートに引っ越してから部屋鳴り酷くなったから録音もダイナミックでやろうと思った次第
音屋のレビュー鵜呑みにしてAE6100ライブでも使えそうだしいいんじゃね?と考えたんだ
ちな58なら持ってるんだが録音用にはもうちょっと抜けるのが欲しい
今のところAE6100、E945、935、OM3,5,6,7,11、M80あたりで迷ってる
SHUREとAKGは嫌いじゃないけど今回はパス
M80いいぜ…! 予算あるならだまされたと思って使ってみてくれ。 個人的には現状の誰にでもお勧めのダイナミックって Beta57かM80の二択だと思うんだ。
M80ってサ行とかP、Bとか子音とか刺さらない? あと普通の単一指向性だし部屋鳴りも気になるなぁ 候補の中では一番性能良さそうだとは思うけど 性能が良いだけにそのための弊害がおきそうで怖い
初めてのマイクで、SM58と57で迷っています 使い方としては、主にボーカル録音と、たまにギターアンプ録音に使用したくて、 布団やこたつにもぐってボーカル録音と、たまにちっちゃいギターアンプの録音をしたいです どっちのマイクが適切でしょうか?それとSM57をボーカル録音に使う場合ポップガードは必要でしょうか?
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/08(水) 16:14:34.10 ID:bwOhdlwu
「武田徳宣 たけだとくのぶ」 ヤフオクでSHUREのマイクを落札して金の振込先がこの名前だったら、 そのSHUREは、偽物だから、お金を振り込まないこと。 otatenkingというヤフーIDで、 百人以上に偽物のSM58を販売しているから。 こいつは偽物だと知って、 ヤフオクで売りさばいている。
あと、中国人だった時も注意だな。
815 :
810 :2013/05/08(水) 17:22:13.06 ID:wE0TYPMg
超遅レスだが‥ >811 特にどこかにピークがあるような感じはないかな。 Beta57も持ってるけど、Beta57は歌ってるときには EQで上の帯域をちょっと持ち上げたくなるけど、M80だとそのまま素でいける感じ。 歌にしか使っていないから、それ以外の楽器使用時の印象についてはわからないけどね。 あとBeta57に比べてかなり重い印象。 長時間手持ちで歌うなら気になるかも。 58のあの独特なパワフルな音が欲しい人は58を、 パワフルさと引き換えに、よりオールマイティで(お値段も含め)、質感高く、非常に扱いやすくなったのがBeta57、 高いけれど「使いやすいコンデンサー」のような感触で使える、広帯域だけども密度も高いM80、 という感じかな。 ダイナミックはコンデンサーやリボンに比べ、保管時、移動時、使用時、すべてにおいて 扱いやすさに神経質なところがないのが最大の利点だよね。 ボーカルに使うダイナミックなら手持ちすることも考えたら 上記3本の中からどれかを選べばいいのではないかと。
SM58 の近接効果がちょっと分厚過ぎるときはEQですか? ちょっと離れる方がいい?
最低15pくらい離してハイパスかけて500あたり少し落とせばほとんど籠らないよ ただそこまでやると58使う意味が無いような ライブなのかレコなのか知らんけどエレハモ真空管に交換したARTプリ噛ませると抜けも良くなるしいい感じの音になるよ 主観的な感想に過ぎないけどね
野外で学生さんらがライブするらしいんだがPDM57でもいいよね?ミキサーはSM57に合わせてるが弄らんでもいい?
そろそろ二本目が欲しい 今のe945も結構気に入ってるけど激しい曲を歌うと中音域が物足りない やはりSM58が無難だろうか
935かM80でよくね
821 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/05/26(日) 14:14:41.95 ID:gp3WCqnq
質問いいかな? 昨日ヨドバシカメラの店頭でSHURE BETA58A買ったんだけど、マイクの下のとこの穴が箱とかネットにある画像と比べたら一つあいてないんだよね。 たしかサウンドハウスのページに載ってる画像は同じようにあいてないけど。 これって偽物の可能性ある?
俺のBETA58はサウンドハウスで1年以上前に買ったやつだけど、 穴はサウンドハウス画像より一個多く開いてるな。 時期によって違うとかかな。
俺はe935
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TFWBgzXK
てs
朗読・ナレーション用にはどれがいいかな? 楽器・歌は一切しない方向です。AUDIXのF5にしようかと思ったんだけど グリップノイズの対応してないと書いてあったんですが手に持って動かすと ノイズが必ず入る仕様なんですかね?
ダイナミックならSM7で、薄い方のPOPフィルター付けて近距離で録れば部屋の音をほぼ無くせる アメリカではラジオステーションでもよく利用されてる でも、NTG3のほうがもっと良いとおもうけどね 416ショットガンのクローンで映画とかのセリフ御用達マイク
>>825 朗読やナレ録るのにスタンドも使わないの?
歌ならまだしも手に持つのはいかがなものかと思うけどねー
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:XXztz/mI
こんなどうでもいいやつらに聞くなら店員に聞けよ こいつらの書き込みは全部嘘
店員なんて高いの売れれば成績上がるの知らないの? オススメ聞いたらだいたい高いの紹介してくるよw
>>825 タッチノイズはどのハンドヘルドマイクでも必ず入る。
「KIKUTANI ( キクタニ ) / AD-63」を買え!
(似たようなものなら何でもいいけど)
ハンドヘルドマイクを握っていいのは、
ステージで歌っているときだけ。
録音するならマイクスタンドにつけなさい。
声の小さい人にはダイナミックマイクより、
コンデンサマイクをお勧めする。
出力が大きいから。
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NLDMczMi
オーディオテクニカのAE6100ってどうなん?
>>831 ハイトーンメタル系に結構相性がよい
男性でSM58にもう少し声の艶と、高域のヌケ&量感が欲しいというならbeta58よりも俺ならAE6100を勧める
ShureのWH20XLR買ったけど 思ってた音質と違ったなぁ、悪くないんだけど 1回しか使ってないし誰か中古でいらんかねぇ
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tArenT/u
進撃 ドライブ ビール
835 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YteTNYqH
836 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GiuLtr1t
マイクの使い方で 食べちゃいそうなくらい近づけて歌ののは良くないというが バックの演奏が大きいロック・パンクバンド系なら バンドの音を拾わせないために口に近づけた方が良いとも聞いた マイクを離すのが良いは演奏が小さい音楽の人間が 視野の狭い発言で広まったかんちがいと
最後の方、何言ってるかよく分かんない
全体的におかしい 外国人だろ
外国人と話していると思うと、言ってることはだいたい分かった マイクを適切な距離で使うには、マイクの特性と使う状況を考えないとダメだから 一概に近いほうがいいとか、遠いのはダメだとか言えない 近づけて使うべきマイクと、離して使うべきマイクがあるし 近づけて使うべき状況や、離して使った方がいい状況もある これらを総合的に判断し、使うべきマイクを使うべき距離で使う もっと勉強しろ
>>837 マイクの使い方で、一般的に
グリルを食べちゃいそうなくらい近づけて歌うのは良くないと言うが、
バックの演奏が大きいロックやパンクバンド系なら、
バンドの音を拾わせないために口に近づけた方が良い、とも聞いた
マイクを離した方が良いというのは、バックの演奏が小さい環境の歌手が
自分の環境しか考えずに発言した勘違いだと
という事?
ニセモノのE945音質いいのかな?
845 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/09/06(金) 09:40:52.86 ID:aMRpQLE3
ドラムのキック用で安くて良さげなの教えてください。 TOPはベリのコンデンサー、スネア57、キックも57でイマイチだったので。 予算は1万以下です。クラプロかJTSなど試した方いらっしゃれば感想聞かせて頂きたいです。
もうちょっと頑張ってD112にすればいいのに
質問させていただきます。 今度バンドのギターボーカルの誕生日プレゼントでボーカルマイクの購入を考えているのですが、自分はボーカルの経験がなくマイクにも詳しくないので 是非皆さんの意見をお聞かせください。 •予算は1万5千円程度。 •バンドは Dr. Ba. Gt. Gt&Vo の四人編成。ギターボーカルは女性で、ロック系のアニソンをコピーしています。 •主にスタジオ練習とライブでの使用を考えています。 •ボーカルに詳しくない自分の感想なのですが、バンドのギターボーカルの声質は優しい感じで高音は出ますがキンキンはしていないと思います。 自分なりに調べてみたところShurのBETA58Aと女性ボーカル向きだと推されていたAUDIXのOMシリーズが候補にあがりました。 そこで疑問に思ったのが超指向性のマイクはギターボーカルが使用するのは慣れが必要なのか(ギターボーカルはギター初心者で時々手元を確認するためにうつむく時があります)、 そもそもギターボーカルに向いているのか。ということです。 ギターボーカルはバンド編成以外にもソロ活動も行っており、そこではピンボーカルでライブをしています。ソロ活動のほうがバンドより 頻繁に活動しているので、もしバンドで使うのが難しそうであればソロ活動のほうではプレゼントしたマイク、バンドでは常設のマイクと使い分けるのも考えています。 初めてのマイマイクなので、定番のSM58の新品でもいいかな、とも考えています。 上記の2機種以外にもおすすめがあればどなたか教えてください。長文失礼しました。よろしくお願いします。
SM58の中古
コンデンサーだけどAKGのElle C whiteとか思ったらディスコンなのね
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/09/16(月) 17:10:04.98 ID:kVwhzLxy
audio-technica AE6100とかAKG D7とかSHURE BETA57Aとか
>>846 もう少しお金をためて音屋でAUDIX D-6
異論は認める
854 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/09/18(水) 02:02:33.21 ID:9GS5Qz8M
AKG P3をヴォーカルに使おうと 思うのだか、どうですか? 予算が2本で1万ぐらいしか 執行出来ないのですが。 よろしくお願いします。
855 :
848 :2013/09/18(水) 02:47:23.14 ID:vnVpGyVy
皆さんレスありがとうございます。
オーテクとゼンハイザーは調べた事がなかったので、これからいろいろ調べてみたいと思います。
BETA57Aは楽器用と勝手にイメージしていましたが、ボーカルマイクとしても使えるのですね。ありがとうございました。
>>850 さん すごくおしゃれでギタボに似合いそうなマイクで気に入りましたが、ディスコンということで断念しました。非常に残念です…
実はいつも使っているスタジオでマイクをレンタルできるのを忘れていて、今日スタジオでBETA58を借りてみました。
ギターボーカルしながらでも普通に歌えていたので、超指向性でも気にせず候補しぼっていきたいと思います。
皆さんありがとうございました。
コンデンサーかダイナミックかということは置いておくとして AKG Elle C/LCみたいなデザインコンセプトのマイクはあっていいと思うんだけど あんま売れなかったのかな―あれ
ワンオクのTAKAは何故あんなマイクの持ち方なんですか?格好だけとは思えないけど あと、ダイナミックマイクって壊れたら自分で修理できますか? ちなみにSM58です。突然声拾わなくなりました、ライン繋ぐときポツっと鳴るだけです
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/05(土) 13:22:58.63 ID:KLGtz2RN
TAKAといえば...
859 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/05(土) 15:07:12.33 ID:Luiek6fk
た、TAKA様、、、
>>857 壊れ方にもよるとはもうが、カプセル自体逝っちゃってるなら買い直すしかないんでね?
ってか、治せる技術のある人なら、人に聞く前に中見て自分で判断できると思うけど
>>857 です。
>>860 バラして見てもとくに異変がわからなかったのでカプセル本体かもしれません、しょうがないのでパチもんのXM8500ポチってみました
SM58が壊れたと思ってxm8500買ったのに壊れてたのはケーブルの方だったというオチ ちなみに音質確かにそんなに変わらんかもしれんけど、それよりxmはタッチノイズひどいですね スタンド無しではSM58とは比べられない でもノイズを抜かせばxmの方が好きかもしれない
定番どころを1本持ちたいんだけど、 akgのD5って、sm58と比べてどんな感じに違うの?
本物のE945と偽物のE945聞き比べたことある人いる?
>>863 D5って超指向性なのね
58との音質的な違いは知らないけど、スタジオとか静かな環境で録れないオレには、それだけで58より魅力を感じる
866 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/11(金) 12:06:49.30 ID:qknLYyP9
D5の方が太くて固い。 音質の話。
僕のは小さくて細い。
868 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/11(金) 19:07:24.20 ID:n+dteaLl
元気だせ 涙拭け
ただ大きけりゃ良いってものじゃ無いって嫁が言ってた やっぱ巧くないと話にならないんだと 歌唱力の話。
小さくて細くても、やっぱし、奥行き感が重要。 あ、歌唱力の話ね。
871 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/20(日) 00:55:56.24 ID:jf2tDYdq
いきなりですが、Shure PG48というダイナミックマイクを使って録音したんですが どうも結構気になるくらいザーとノイズができてしまいます。 オーディオインターフェイスは、Focusriteの2i2を使用しています。 どこに、問題があるのかわかりません。もう少し高いマイク購入した方が いいんですかね?
872 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/20(日) 02:37:58.39 ID:ge2gvFPE
漫才やるのにサンパチマイクはさすがに買えないんですが 用途が合ってるダイナミックマイクを探してます。 SM63ってどうですか。58ではオフの音に弱そうなのと指向性が狭いと思うんですよ。 インタビューマイクならある程度用途が合ってるかとおもうんですが、どうでしょ
ダイナミックで漫才を拾うのは、かなり接近しないと厳しいな 立ち位置がくっ付いても問題が無く、動きも少ない芸風なら良いけど 横ダイアフラムのコンデンサーを使えないなら、ピンマイクが無難
874 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/23(水) 00:31:33.76 ID:rCfsPbPx
横ダイアフラムで38がムリで、ライブで使えるのはどれだろ ピンマイク二人分だって、レシーバとか質を考えたら38導入くらいのコスト掛かるでしょ
最近・・・というか、もう何年も前からだけど、38は格好だけ立てておいて 実際の音は前列からガンマイクで拾うというのが主流 マイク前で直立不動というスタイルから動き回るスタイルに変ってるし 上手にマイクを使える人も減ってるし なので「38に代わるもの」を探しても意味無いよ
876 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/23(水) 01:42:44.86 ID:rCfsPbPx
じゃあなに
>>872 の回答としては、演者以外にもう一人使ってガンマイクしかないの
インタビューマイクもダメと
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/23(水) 01:48:06.47 ID:rCfsPbPx
SM63ねえ そういう用途で使ってるの聞いたことない
漫才用なの? 演奏がある漫才ってなんなの?
首からぶら下げるか、ガムテで胸に貼付ける これでボーカル用ダイナミックでもイケる オンでもオフでも使えて指向性の広いダイナミックは ヘタなコンデンサーより高かったりするからなあ
>>871 カラオケ用のマイクかね。
考えられるのは、感度低すぎてゲイン上げてSN比悪くしてしまってること、か
hi-z入れてるとかファンタム入れてるとか
あとマイクケーブルがショボいとか、
タッチノイズとか
そんなところだと思うよ。
オクとかで落とすとマイクに偽物があるって聞きましたが都市伝説ですか?? 本当なら確かめ方ってあるんでしょうか? 高いから正規店では手が出ないし数万払って偽物つかませるとかちょっとおま…って時に、、
働けよハゲ
883 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/11/22(金) 21:20:20.95 ID:2waDYQiD
AKG P3-Sをスピーチとヴォーカルに 使いたいのだがどうですか?
宮迫です。
>>872 SM63もしくはSM63Lは、
放送局の報道とワイドショーのビデオカメラでの取材にしか使われないマイクだぞ。
漫才では、映像的に見て形が不自然。
カメラなしの漫才で、座って録音するとかならおK。
ライブとかしないのにダイナミックマイク持ってるんですが他に用途ありますか?? 録音や放送などはコンデンサーマイク一択ですよね?
888 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/12/03(火) 07:44:01.29 ID:rl+KpRWo
そんな事ない
今日XM8500からe945に乗り換えたんだけど、 あまりの音質の違いにビックリした・・・ e945は末永く使いそうだ
>>887 メインマイク故障緊急時、57二本でライブ録ったぞ
そこそこいい音で取れてた。
猪瀬辞任会見にクラシックプロの58タイプ立ててあってワラタ
ライブで使うマイクでおすすめありますか? メタル系で、男です。 楽器が多いので、バンドに埋もれず、ハイトーンの抜けがいいマイクを探してます。声量はあるほうだと思います。 58はよく聞くんですが、こもるらしいのであまりいい印象ではないです。 e945や、shureがいいっぽいと思ったのですが・・ よろしくお願いします
ベータ57でどうぞ
894 :
892 :2013/12/30(月) 23:02:39.75 ID:1XBqUWdb
>>893 すいません、見失ってました・・
自分でも調べてみて、初めて買うマイクだし57か58かなと思い、
57のほうがハイトーンの抜けがいいらしいのでそれに決めようとしてましたが、
唯一のネックが吹かれに弱いということでした。
まずは、ベータ57を試走してみようと思います。
ありがとうございます。
ワンマンライブならいいけど、 複数のバンドが出てくるライブで マイク持ち込む奴はわりと迷惑がられるよ? より感度が高いマイク使えばハウリングの面では有利だけど、 58で声が通らないというのはマイクの使い方や歌唱に問題があるか、バンドの音が大きすぎる。
今時マイマイク持ち込んで嫌がられるってどんなダメな小屋だよw
まともにボーカルの処理やってくれる小屋なら、 58で声が抜けないのは本人の問題 逆にまともに処理出来ない小屋なら、マイク持ち込んでも結果は変わらん
対バンで他人が持ったり口つけたマイクは嫌なんじゃね。 匂いも問題もあるし
ノイマンのU87Aiだよ
901 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/01/03(金) 22:17:32.66 ID:UYOvBg50
質問です。 普段electro voiceのN/D767a使ってて、ライブでもスタジオでもすごく歌いやすいんですが、PAにちょこちょこ外音で高音がギターとぶつかってるとか、低域が弱いからマイク変えたほうが・・・と言われます。 そこでPAにオススメされたゼンハイザーのe945をスタジオで使って見たのですが歌抜けが悪くて歌いにくくてしょうがないです。 これはマイクが合ってないのか、それともそもそも歌いやすさと外音は関係ないのか、どちらなのでしょう? 歌いにくくても外音が良くなるなら頑張ろうと思うのですが合ってないのなら他を探そうと思っております。
945で音抜け悪いって、歌い方が悪いとしか考えられん
バッキングのギターの音作りが派手過ぎ(中高域ヴォーカルにかぶせ過ぎ)とか、バンドが爆音過ぎるとか。 それに対して声量が足りてないとか、マイクに声を拾わせきれていないとか。 e945で抜けないっていうなら、確かにそれはマイク選びどうこう以前に何か原因がありそう。 あと、ひょっとするとPAの人は、言外に「オペレーションの面倒なマイク持ち込まないで」と言っているのかも。 N/D767aは使った事ないし、全部ただの推測だから気を悪くしないでね。
・バッキングギターはかなり控えめです。ドンシャリの歪みはほぼ無し。 ・バンドが爆音ということは間違いなく無いです。全員が弾く瞬間はサビくらいで、音圧があるのは間奏とキメくらい。 ・声量は大体どこのハコでも「かなりある方」といわれるので多分あります。 ・マイクに声を拾わせきれていない これはありそうです。慣れないマイクなので距離感とか声を飛ばす方向がよくわかりませんでした。色々なマイクを試したので試行錯誤もほぼゼロです。 面倒なマイクダメっていう遠まわしな意見かどうかは今度直接聞いて見ます。もしそうなら備え付けのマイクでやることにします。 903さんと904さんありがとうございました。なんとなくマイキングに問題がある気がしてきたのでもう一度スタジオで試してみます! すごく助かりました。 面倒なマイクダメっていう遠まわしな意見かどうかは今度直接聞いて見ます。もしそうなら備え付けのマイクでやることにします。
906 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/01/30(木) 17:45:27.69 ID:M9sbWPN3
>>904 マイキングを試行錯誤したことないなら、例え今回の問題の解決に繋がらなくても、
きっと今後に役立つ発見があると思うから、がんばって!
PAさんも色々な場面に臨機応変に対応するには、なんだかんだいっても扱い慣れたマイクの方が良い仕事出来ると思うのね。
もし備え付けのマイクでやる事になったら、もちろん返しの音、外音ともPAさんと良く相談すれば、そんな問題ないと思うよ。
あと既にやっているかも知れないけど、外音はギターやベースの人がリハ中に客席に出て、色々な位置から確認をすると良いよ。
狭いライブハウスとかだと特に、客の入りで吸音されて本番時に音は変わってしまうけど。
でも最善を尽くすためにって理由は勿論、PAの人も多分そういう所見てると思うから、きっちりオペしようって気持ちになると思うのよ。
別にオペレーターの回し者じゃないけども、ハコの人と仲良くしといて損な事一つもないと感じてきているので。
丁寧なレス、ありがとうねー。
声がでかいからって抜け出て来るわけじゃない。
910 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/01/31(金) 15:45:42.56 ID:rvc7zf0b
前、音域の少し広い曲(2オクターブくらいのオリジナル)をAE6100で歌ったら高いところは良かったのですが、低いところがギターやドラムに負けてしまいました。 おかげでライブ前日にキーを上げることになって大変でした。 しかし、音域を狭く作るとずっと高い声で歌わなくてはいけなくなり、しんどいので音域が広めの曲を歌うなら低域がしっかり出るマイクが必要かな、と思いましたのでおすすめ教えてください。 声量はないってほどないわけじゃないと思いますが、ギターのサウンドを生かしたいので音圧が高い方がいいです。 音圧高いマイクの方がデカい音がでるんですよね、たぶん。 AUDIXのOM3とかとBETA58あたりが気になってます。
ふと思ったんだが、声量ないならマイクをプリアンプに刺してからミキサーにつなげたらどうにかなるんだろうか。 ハウるからダメか?
>>912 えっと、自分でもアホだと思うところがたくさんありすぎて逆にどれを指摘されてるかわからないです、すいません。
具体的に言っていただけるとありがたい。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/01(土) 00:43:14.44 ID:oaaTaVZS
Vo.が埋もれないように他の音量下げれば解決するんじゃないの?
やっぱそうかな。ギタボなんでペダルやEQをもっと使いこなして歌いながら音量調節できるようになんないとな。 レスありがとうございます。 んで、低域細いボーカルにOM3ってどうなん? 高音域は音量でるからあんま高域伸びるマイクじゃなくて言いような気がしてきた。
OM3に関しては、その場合なし。
理由は、「低域細いボーカルにOM3ってどうなん?」これ正しいと思うから。
『アホでしょщ(゚д゚щ)』って言われてる理由については、
>>910 が「たった六行でよくぞこれだけ」って程ツッコミ所満載なので、
俺もとても言及する気になれない。
あえて一つ言うなら、「ライブ前日にキーを上げる」。この状況は(ごく一般的なケースでは)作り出す方が難しいと思う。
低い音を歌う時にマイクに対してポジション変えてますか? ボーカルがちゃんと聴こえるように、バンド全体で音作り、音量バランスに気を使っていますか?
コンプかけりゃいいんじゃねえの
チンプンカンプンな人を突き放しても可哀相な気がするけど 多分アドバイスされても理由が理解出来ないんだろうな そうなると解決しないか、応用の利かない小手先の解決にしかならない 読む気があるか分らないけど、基本知識を列挙してみるわ
(人間側の前提) 全声域に渡り全く同じボリュームで発声出来る人間はいない 歌が音楽の一部である以上、強弱は付ける物であり付いてしまう物でもある 表現上の必要性から声を張ったり囁いたり、音量とは別個の使い分けがある 聴く位置で周波数バランスは変わる、距離や音量が同じでも角度が違えばで結構変わる (マイク使用上の特性) 近ければ大きく遠ければ小さく拾う、人間の耳とはカーブが違うしマイクによっても違う 近ければ太く遠ければ低域から急速に落ちて行く(近接効果)マイクによって設計が変えてある 近ければ明確に遠ければ高域は緩やかに落ちて行く(一般的な物理現象) 近過ぎれば吹かれやポップノイズとして息が不必要に拾われ、遠すぎれば他の音源が入り込む マイクの感度には指向性がある、マイクによって設計が変えてある 声とマイク両方の影響から、相対位置が同じでも周波数や距離や角度で声のバランスは変わる 角度は相対的な位置関係だけでなく、双方の軸方向の影響を大きく受ける ボーカル用途に設計されたマイクでも、ステージではローカットして使用される事がほとんど 上記の理由から、低い声域で声が通らない状況をローの出るマイクに替える事で解決しようと するのはナンセンスであると分る
声を張れない音域ではマイクを近づけろ ほとんどくっ付く位に近づける時は、吹かない様に軸をズラせ 意外と近めと思う位にして、近づける時は結構極端で良いぞ
実際には
>>920 をするだけで解決するかも知れない
でも何故そうするのかを理解するには、マイキングの初歩知識である
>>919 を読むべし
基本を飲み込めば応用が利いて色々捗る
バンドアンサンブルが滅茶苦茶だったら知らん、それは別問題なのでバンド板へgo
PA屋 vs バンドマン が罵り合うネタスレばっかりだけど
>>910 がチンプンカンプンなら
>>918 はアンポンタンカス
おまけに注意を受け入れられず逆切れしそうな素質がある。
反響音が強い場所ならコンデンサーよりダイナミックの方が良い感じの歌が録れる 初心者の俺の意見
初めまして。宅録のボーカル用にマイクが欲しいのですが、このスレ見る限りとりあえずSM58を買っとけば後悔は少ないです感じですか?
925 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/11(火) 00:08:00.85 ID:nv77NTm3
SM57のほうがオヌヌメ
見返したらなんか日本語不自由な感じになってたスマソ
>>926 釣られません
釣りじゃないよん
57と58なら個人的には58。
57は58に比べると若干こもるというか、音が詰まるというか、そういうキャラ。
アコギとかスネアとかも録るんなら、57も楽器用マイクとして定番だから良いかもだけど。
(ちなみに58も楽器に使っても、全然良いよ。)
58は、殆どのリハスタにもライブハウスにも置いてあるような機種だし、
最初のマイクとして、「これで色々マイキングを覚えて、不満があれば他のマイクを探す」というのは、
オーソッドクスな選び方で理にかなってると思うよ。
>>926 に他意はないよ。ただの一意見。
詳しくありがとう。 57は楽器用ってどこかで見たから釣りだと思っちゃったごめんなさい とりあえず58買ってみます。
SM57 は歌にも使えるがウインドスクリーンを付けないと吹かれる。 宅録なら SM57 でもいいと思うが SM58 のような定番ポジションではないので、 他のマイクも視野に入ることになる。
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/28(金) 04:27:22.02 ID:yg/Ry6D0
57も58もちゃんとしたマイクプリでないと 音すごく悪くならないか? 今のUSBのオーディオインターフェイスは その辺のところは安いのでもみんなクリアしてるのか? マイクプリの質が低くてもそこそこ以上で録れる Beta57のほうが無難にオススメできると思うが…。
I/Fのプリは楽器用以外には使わないほうがイイよ
じゃあ何をつかえばいいの?
AUDIO INがついているシンセ ボーコーダーもつかえるよ
マジレスすると5万以上単体マイクプリ。 良いマイクプリ欲しいからってRME のIF買うやついるけど、内蔵プリは 2万のIFと殆ど変わらんよ。 (UCX、UR22所持) RMEの良い点はインアウト数が多くてそれなりの品質、音質で安定してるから安心を買ってる。 宅録でそんなインアウト数使わないのに買うのは馬鹿。それなら2万のIFとマイクプリ買った方が良い。 IF買った方が所有欲満たされる気持ちも分かるけどな。
マジレスすると(ダイナミックなら)まともなUSB I/Fでおk それでも音が悪いと感じるならケーブルかヘッドホンかスピーカーが声が糞
>>936 2万のIFとRMEのIFのプリがほとんど変わらんと思う耳なら、
何使ってもほとんど変わらん。
むしろ今の安価なIFのプリがなかなか性能良いんだよな。
そう、大同小異なんだよ。 RMEのプリが良いなんて言って使ってるやつ程、単体のプリ使ってないだろw RMEのプリは数万のIFと大して変わらない。間違いなく言える。
firefaceはADは結構いいと思う
普通の宅録ならUR22やUA-22位の低価格USBオーディオI/Fで十分だろ 5万円以上のはオーオタの世界 別スレでどうぞ
単に電圧増幅が目的ならベリのミキサー内蔵プリでも性能的には十分 プラシーボを十分働かすのが目的なら、値段とメーカーとブランドが重要 芸術的に増幅する(つまり音を加工する)目的の場合は、好きなの選べとしか
あ”ぁめぃー、じぃんぐれえーす はう、すぃーつぅ ざぁーさぁあん
安い機種でいいプリやADついてるのって言ったらMackieとかか? ミキサーの方は定評あるけどオーディオインターフェースの評価は聞かないな。 軽くググった感じだとドライバの出来は悪いらしいw
Scarlett 2i2おすすめ とにかく安いし、実用に耐えるレベル
948 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/30(日) 03:30:50.69 ID:wcMgj9Y3
AUDIX OM6 買ったった!
増税前にHEIL SOUND PR22 を注文したった!
いや、勘違いじゃなかった・・・ もう寝よう・・・
953 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/31(月) 02:45:38.66 ID:rmVatnb9
HEIL SOUND PR35が気になる けっこう有名なミュージシャンが使ってるな Radioheadのトム・ヨークとかさ
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/31(月) 05:38:42.61 ID:rmVatnb9
955 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/31(月) 05:40:16.96 ID:rmVatnb9
956 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/31(月) 05:56:02.69 ID:rmVatnb9
予算1万8000円以内で、ネットでの生配信・通話や、ラジオでのナレーション制作に向いたマイクはありますか? ちなみに録音する声は男性です
958 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/09(水) 14:01:54.10 ID:TJgYsUDB
beta57A
959 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/09(水) 14:50:39.82 ID:pJUvAjJ+
HEIL SOUND PR35は仕様変更してデザインが変わってるよ 紫のリングが追加されてる
>>958 ありがとうございます、BETA57Aにしようと思います!
何でも便利なダイナミックならBeta57一択だわな
ニコ生でbeta57a とんだ金の無駄遣いだな
自分で働いて稼いだお金ですが何か? あとニコ生とかじゃないですし
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/10(木) 16:46:17.00 ID:UUwg69ze
お勧め言われたから 勧めたし…beta57A
こんなくだらない用途でbeta57A?
967 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/17(木) 23:06:46.58 ID:cktm4Xbf
オーテクのアルニコ磁石使ったマイクってどうなの?
副音声で韓流スターって奴の元の声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ 細いのは目だけじゃ無かったとわ
969 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/30(水) 22:16:57.56 ID:npeW2tWj
971 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/04(日) 20:30:02.60 ID:5rZoJnOA
この製品って何なんだ?マイク下から音が出てるように聞こえるww 聞こえるだけね。
マイクをワイヤレスで飛ばせるようにするアイテム
レジの前客のじじいが取り出したエコバッグの絵柄が58だった衝撃
58 ってか単純にボーカルマイクの絵だっただけだろ
SHUREロゴも入ってたよ
RE20ってあまり話題にならないけど、このスレ的にはどんな評価?