KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297069778/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:02:22.23 ID:I/xUkUIm
■KORG M01 公式サイト(ブログ)
http://www.detune.co.jp/blog/?page_id=7

■概要
商品名    KORG M01(コルグ エム ゼロワン)
発売日    2010年12月3日発売
希望小売価格 5,980 円(税込)※Amazon.co.jp限定販売
http://www.amazon.co.jp/dp/B0040EIQM6
販売元    株式会社DETUNE

■仕様
◆オリジナルKORG M1の全PCM波形データを含む300以上の音色を搭載した8パート・マルチティンバー音源
◆8トラック/16ステップ・シーケンサー(1シーケンス最大64ステップ、最大同時発音数12音)
◆マスター・リバーブ/ディレイ・エフェクト搭載
◆トラック・オーバービュー、サウンド・ブラウザ、シーケンス・エディット、ミキサー、キーボードから成る
シンプルかつ機能的な画面構成
◆タッチコントロール画面による感覚的なノート/コード/ドラム入力モード
3名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:02:51.39 ID:I/xUkUIm
■KORG DS-10 PLUS
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/jp/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002EL47B6
希望小売価格: ¥ 3,990

KORG DS-10 PLUS Limited Edition(「大人の科学マガジン」制作ガイドブック同梱)
「Limited Edition」には、Y.M.O.の名曲「RYDEEN」がデモソングとして収録(※フルバージョンではない)
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/gakken/pm_gakken.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002EQAZ2G
希望小売価格: ¥ 5,985

2009年9月17日発売
プラットフォーム ニンテンドーDS/ニンテンドーDSi
プレイ人数 1人(ワイヤレスプレイ時2〜8人)
発売元 AQインタラクティブ

■DS-10 PLUSとDS-10の比較
                         ..........DS-10 PLUS.....DS-10
                          .   DSi....  DS
                同時発音数   12音.   6音.    6音
.....アナログ・シンセ・シミュレーター.    4台.   2台.    2台
.        4パート・ドラム・マシン.    2台.   1台.    1台
..    SONGプレイ中のエディット     ○    ○     ×
. SONGモードのトラックMUTE機能     ○    ○     ×
4名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:03:12.27 ID:I/xUkUIm
■KORG DS-10 公式サイト
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/jp/ds10.html

■概要
商品名:KORG DS-10
希望小売価格:4,800円(税込)
販売元:(株)AQインタラクティブ
2008年7月24日よりAmazonで販売中!
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015PSKV0/
※バージョンアップ版のDS-10 PLUSのほうをオススメ。それについては>>3辺り

■仕様
世界初のニンテンドーDS専用音楽ツール・ソフト
パッチング可能な2台の2オシレーター・アナログシンセ・シミュレーター
アナログシンセ・シミュレーターで制作した音を使用した4パート・ドラム・マシン
6トラック(アナログシンセ×2、ドラム・マシン×4)/16ステップ・シーケンサー
ミキサー部にディレイ、コーラス、フランジャーの3種類のサウンド・エフェクトを装備
タッチコントロール画面、キーボード画面、マトリクス画面の3種類のノート入力モード
タッチコントロール画面によるリアルタイムのサウンド・コントロール・モード
ワイヤレス通信による複数台での同時プレイ、曲や音色の交換可能
5名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:03:33.19 ID:I/xUkUIm
■Wiki
http://www26.atwiki.jp/ds-10/

■KORG DS-10 Sound Station
http://www39.atwiki.jp/dsdate/

■過去スレまとめ(内容はhttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/で確認できます)
http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/11.html

■関連ニュース
http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/12.html

DS-10 PLUSのDUALモードでの不具合については、wikiを参照。
SINGLEモードでは問題なし。
http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/25.html
6名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:03:50.11 ID:I/xUkUIm
■公式ガイドブック
「KORG M01 公式ガイド」
(12月23日発売予定)
「サクっと遊べる KORG DS-10 KORG DS-10公式ガイド」
(内容はおもに初心者向け?)
「KORG DS-10 performance guide book」
(初・中級者向け/音色テンプレあり)
「大人の科学マガジンン KORG DS-10PLUS 音作りパーフェクトガイド」
(初・中級者向け/音色テンプレあり)(performance guide bookより後発)


※Amazon専売ではありません。普通の本屋でも買えます。

■音/曲作りの参考になるサイト

* 松前公高のシンセサイザー・セミナー

 http://www.korg.co.jp/SoundMakeup/Seminar/MS2000/

* はじめてのDS-10シリーズ(Youtube)

 http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/14.html
 http://www26.atwiki.jp/ds-10/pages/15.html

* 【DS-10】何も考えずINITから即興でBeatmaking(ニコニコ動画ですがアカウントが無くても見れます)

 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm4447742
Wikiにも参考サイトがいくつか挙がっています。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:04:09.67 ID:I/xUkUIm
14 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 15:51:16 ID:LHITP10J
前スレで200小節超えを書き込んだ者です。
あれはあまり実用性がなさそうなので、
あの理論を応用して実用性が高そうなものを考えてみました。

* ソングの途中でアドリブ用の無限ループを挿入する方法


構成例
 通常再生部前半→無限ループ部→通常再生部後半

A→B再生モード
 デッキA構成図          ↓空白 ↓ここから演奏開始
  無限ループ部後半→□通常再生部後半□□□□通常再生部前半
           ↑後半の最初の小節を空白にする
 デッキB構成図
  無限ループ部前半

 ループ終了時に通常再生部後半最初の空白を埋める。


100小節越えないよって場合はもっと単純に、

A再生モード
 デッキA構成図        ↓空白 ↓ここから演奏開始
  無限ループ部→□通常再生部後半□□□□通常再生部前半
         ↑後半の最初の小節を空白にする

 ループ終了時に通常再生部後半最初の空白を埋める。
これだけでOK。
8名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 21:48:21.70 ID:VcfCXh9Y
>>1 スレ立て乙です

DS-10 PLUS通常版が普通に店頭で3本陳列されていてちょっと安心しました
9名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 22:02:39.33 ID:4F+ObAVe
結局なんだかんだで次スレたっちゃうわけね。
まあそれでもいいのかもね。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 23:53:41.19 ID:8JxeJQeS
>>1


DS-10は永遠に売れ続けるよ
M01は知らんw
11名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:47:22.19 ID:AuE3IqHv
DS-10は売れ続けるだろうね。
よく品切れになってユーザの危機感煽っているから特にw
M01はちょっとお値段が高いからDS-10ほどは売れないだろうね。

発売から何年も経っているのに売れ続けているんだから、
いいかげんDS-10の不具合直してほしい〜
12名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 13:43:54.36 ID:bJ7FIAxq
13名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 22:30:43.12 ID:yoHICIj3
X-Tractor for KORG M01 V1.1(SAV to SMF Tool)を公開しました。バグ修正です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/253114
14名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 18:46:43.69 ID:lISwvAd/
M01もそろそろDS-10+みたいに機能増やして廉価版出せば良いのに
15名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 19:06:37.86 ID:bc95P1By
M01の同時発音数を24にして、あとやっぱりTMIDI Player並の演奏画面ですよね。
某音源みたいにオレンジバックライトのグライコ風も・・・・すまん。
世界中の人と気軽にコラボ的な発言からすると新作のプラットホームはDS系じゃないんだろうね。
16名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 06:47:10.92 ID:NfObEySr
>>15
それってどこソース?
iMS-20すげぇ気に入ってるから、
iPadだと大喜び。
17名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:35:38.67 ID:bUsDDP29
15はただ願望を書いてるだけだが
18名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:18:00.06 ID:foh4lBfQ
>16
世界中の・・・は佐野さんの社長就任挨拶から。具体的に新作のことをコメントしているわけではないんですけどね。
19名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 21:23:45.66 ID:BXWriu9q
midiをsavに変換できたらいいのに
20名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 21:58:31.66 ID:BXWriu9q
ttp://u1.getuploader.com/m.o.s/

MP3の交換じゃなくてsavのアップロードって何か問題あり?
21名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:05:02.72 ID:SIGil4qZ
>>20
使う道具に関してイチャモンつける奴は過去にいた
22名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:27:53.08 ID:budouTQv
>19
制限のきつい方からゆるい方への変換は楽でも、逆は厳しいです。
説明しきれないほど制限だらけになりそう。
変換した後、PCで編集して続きをまたDSでできたらはかどるのになーとは思います。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:32:42.36 ID:budouTQv
CLUB M01は爆音でした。
24名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:37:08.81 ID:WRnBMPOR
スピーカーにもよるんだろうけど高音がキツかったな
音数が多いと色々難しいのかなとか、色々考えさせられた
25名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:38:39.03 ID:SIGil4qZ
>>22
それができるなら、DS-10なりM01なりのクローンができるってことになるから
実機の意味が薄れちゃうんだよね。

ノートデータの打ち込みとパターンの配置、
枠に収めるシミュレーションまでをPCでできて、
そこから実機で音作りや調整ができればバランスいいんだろうけど。
そこまでならクローンまでいかないか。
26名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 00:03:46.38 ID:rz+EY6xg
DS-10のSAVから曲単位で保存したり、曲を並べ替えたりするツール欲しいなあ。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 00:06:34.65 ID:sLN+6vxm
>>22
それってもはや作業のプラットフォームがニンテンドーDSである必要なくね?
しいてはDS-10やM01で音楽作る必要なくね?って思います。

あくまでPCで編集するという前提ならDSは極端な話、データ再生機能だけの
プレイヤーでもいいじゃん?って発想なんですけどね。
28名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 00:06:47.08 ID:dPRK7Han
>>23
あの低音は佐野さん風に言うと腰にキテ気持ちよかった。
29名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 02:31:43.00 ID:tSiVrprU
問題は音楽の才能ないのでmidiみながらDSで打ち込みしていくくらいしかできないことだw
せめてPCで編集したい。
>>27
DSで鳴らせることに夢がある。自己満足だけど
30名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 08:06:16.68 ID:T6Oktl/5
ソングのライブラリアンは曲をたくさん作る人は便利かも。
無印は持ってないので作ってもDS-10 PLUSかな。問題はPCが不安定なことだ・・・。
複数のSAVを開いてまとめたいリストに追加する感じかな。
作れるとも約束はできないけど前向きに。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:38:09.60 ID:lSLCG0Vv
>27
 まず、M01はワークステーションとして優れていてその中で完結する使い方が基本だと思います。
が、せっかく作った曲を違う音源でも鳴らしてみたいとか、データがいっぱいになったから買い足す
のも厳しい(し、いつまでできるかわからない)等の考えからX-Tractorを作ってみました。
 今日も移動時間のほとんどをM01を使うことで過ごしました。なかなか時間と気力とアイデアが
ともなうタイミングって少ないのでこうした存在は偉大だと感じます。可能なかぎり使いたいくらいです。
 あれ、チラ裏すみません。
 
32名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:47:01.85 ID:AvjZY9pA
X-Tractorってなにに使うの?
33名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 00:09:13.51 ID:wV4b7Lpl
M01やDS-10 PLUSの曲データをスタンダードMIDIファイルにするためのソフトです。
カードからデータの抽出が必要なとこが要注意!!
34名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 02:46:53.47 ID:Eb0WUfU4
次回作はwifiでセーブデータ交換機能つけてほしい
35名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 03:39:12.17 ID:ZkRbOQvr
DSi以降搭載されているSDカードスロットが飼い殺し状態で恨めしいw
DSiウェアならゲーム本体と、そのセーブデータのバックアップを
SDカードに取れるんだけどねぇ・・・

さすがにDS-10/M01レベルのソフトウェアをDSiウェアとして販売するとは
天地がひっくり返っても有り得ないことだし。
36名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 03:19:10.15 ID:Eu13V3Jc
また曲データを上書きしちゃったよorz
借り物のドラクエの冒険の書を上書きしちゃうよりマシかな・・・的な
諦め感漂う曲ができました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15074643
37名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:26:08.10 ID:kbcV6XPV
>>36
ドラムの音作りと並べ方が好き
38名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 15:39:19.77 ID:DMOzmphy
3DSでDS10系の後継ださないのかな?
DS10のシーケンサ機能が充実してくれるとうれしいんだけど。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 12:41:04.24 ID:8Az0KUXq
>>38
下画面に鍵盤
上画面は立体的に飛び出すパッチケーブルとか胸が熱いな
40名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 22:54:36.73 ID:9HQC/LnJ
>38
具体的に付けてほしいものを書かないとね。

>39
本体ゆらすとジャイロセンサーでケーブルゆらゆら・・・。
んーキラーアプリの誕生である。

アナログパッドがついたからそれでパラメータとかをぐりぐり
できると楽しいに違いない。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 10:16:39.23 ID:mubMSJy+
DS10は、PTNをCHごとに独立させて欲しい。
nanoloopとかトラッカー的な感じにすれば、
もうちょっと制作の幅がひろがるんだけど。
16PTNでやり繰りは、シーケンサとしては足らなすぎる。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 20:18:35.60 ID:sLUi6ety
単純にDS-10+のシーケンサ部分をM01相当の機能にしてくれるだけでもありがたい
カオスのXYへの機能割り当てもプログラムできたりすると嬉しいな
あと、DRUMパートもリアルタイムにしてほしいな
43名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 02:21:32.05 ID:7Ekv4xJg
ドラムにカオス欲しい
あとせめて3DSにマルチタッチ機能があれば自由に和音演奏したかった
44名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 18:31:11.78 ID:k0uo0Vvh
あとはFXの独立In/send・放物線書ける機能と、ポリ専用CH(PCMでコード表現できるとか)があってもいいかな。

でもCHは増やしても8〜10CHぐらいで抑えてほしい。縛りがあった方が色々工夫して面白い。
45名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 19:42:04.34 ID:k81VvHrH
>>43
M01ならドラムにカオスなかったっけ?
46名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 14:42:11.61 ID:OKcXSu7c
>>43はDS-10のドラムシーケンサー部でもカオスX/Yで音色変化かけたいってことじゃない?
47名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 18:31:48.61 ID:TiYW7dP7
M01でピッチベンドとディケイとサスティンの値も設定できたら神だった
48名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 11:58:02.17 ID:4kpF0Hvv
M01はいろんな意味で残念ね
49名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 19:05:18.29 ID:vDGneqH6
すごいなこれ。2台使ってるけど、ライブメドレー?かな。
KORG DS-10 PLUS: 'Live Mixing (Artist Showcase)' By Anthony Seeha
http://www.youtube.com/watch?v=TXTyMxM5vuY
50名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 20:57:15.28 ID:zrlA6qYe
使いこなしすぎワラタ
51名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 00:16:36.39 ID:zMmqdTzS
3DS版はまだかいな…

たぶん今頃製作中だと思うけど、
FM8音、アナログ8音、PCM16音くらいで、
ワイヤレスのMIDIを搭載して、
ほぼすべてのMIDIコマンドに対応、外部シンセも
フツーに使える、という仕様の次世代M01が年末ギリギリくらいで
発売されるのを期待してるんだけどw。

52名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 02:38:20.95 ID:z2QLSYN/
3DSは終わった感が強いからなぁ。
作ってるかなぁ。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 02:48:08.17 ID:Z4/VlYle
作ってるとしたらiOSとかAndroid用のソフトだろうな
携帯ゲーム機は色々金かかるし
54名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 12:58:28.45 ID:anJKQ/nG
>>49 すごすぎる、、、

音作るときどんなヘッドホンで合わせるの?
ネットで不特定多数に聞かせたいなら
チープなので合わせるべきなの?
55名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 14:56:10.23 ID:XDEIjZeF
iMS-20のような素晴らしいiPad appを頼む。
これあったら、他のappは今のところ、いらん、って位気に入ってる。
56名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:48:48.09 ID:07dTU163
>>55
iMS-20はシンセトラックが1トラックしかないじゃん
オワットル
57名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 07:27:21.65 ID:tKyX4wo9
>>56
ドラムトラックをシンセトラックとして扱えるってこと知らないってオチはないよな?
58名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 22:30:27.98 ID:9UQkJgac
次があるならもっと気軽に三連符を打たせて欲しい
59名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 20:46:06.54 ID:VkQ9jyDT
DS-10に対する今更感満載の要望
トラック毎にコーラス、フランジャー、ディレイを同時に挿せるようにして欲しかった
これだけで、あと10年は戦える・・・はずだった orz
60名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 21:39:10.32 ID:1yLAwmTC
>59
その内容ならDSiや3DSの性能が活かせてよい感じ。
ただそれだけでは買い替える人が少なそう。
エフェクタは奥が深いからきっと楽しいと思う。
パラメータが増える上級者モードとかね。
61名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 23:08:11.78 ID:u3FHOAZF
トラックの数増やすよりはFX機能かシンセを充実した方が
ニーズありそう。
あとはPTNはLIVEモードとか別にして、トラッカー系の
シーケンサ付けて欲しい。
もしくは別に分かりやすいのがあればいいんだが。
M01のシーケンサだと、色全部同じで視認性悪いと思った。
62名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 11:39:47.72 ID:BsSj2NFq
ニコ動は名人様しか居ないから投稿しても無駄
63名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 08:55:27.40 ID:ygLGkJ3d
レングスの設定は演奏向きじゃないかも。
1/1、1/2、1/3、1/4……でそれぞれボタンで選べた方が、ルーパーみたいに使えて便利。
64名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 11:26:39.68 ID:jUiSDH3d
大勝利www
65名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 09:09:53.57 ID:3SCMJzYq
>>60
3DSは、要素を詰め込める容量が増えてるし、ハードの出す音も良くなってるから
それだけで十分価値があると思うけどね
66名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:02:20.74 ID:OGhENJ4t
今日からここに仲間入りさせていただきます。
コピーとかカバーはやっぱりしばらくしてから手をだしたほうがいいのかな?
67名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:45:53.58 ID:Pm0L0/IB
好きなもの作ればいいよ、とにかく何でも形にする
68名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 03:09:57.48 ID:Esv/Rc20
>>66
コピーをすれば曲の構成が早くわかる
ただしオリジナル作ってない人のみの話
69名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 07:41:16.65 ID:oTGG1DJw
>>66
>>68に同意。先にコピーがいい。
作曲がやりたいなら、フルを作るより
まずループ(1小節単位)をつくることから
始めてみるといい。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 12:06:30.97 ID:fiS6+Bn7
>>68
>>69
>>67
レスサンクス
とりあえず簡単そうなのからコピーするわ
71名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:55:08.12 ID:4MgFml08
過疎ってる?
72名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 16:35:25.57 ID:8IQz/44z
最近触ってないなあ
73名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 17:42:44.06 ID:OzW0NduT
カラオケ行かんの?
74名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 03:05:40.99 ID:UCX8E6zq
大勝利wwww
75名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 22:58:25.03 ID:wN59hmy4
効果音作るの楽しいです
76名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 01:21:53.17 ID:upMLAhiZ
耳コピは楽しくないです
77名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 08:44:56.36 ID:xJLyWjQQ
お家に帰るまでが遠足です
78名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 10:01:48.25 ID:jGpfrVXU
つまりホームレスは人生の遠足中
79名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:20:20.64 ID:JMoTedwm
大勝利wwww
80名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 14:43:49.28 ID:SEBZjPud
>>78
ホームレスを馬鹿にする発言は気に入らん。
あいつらも被害者だ。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 06:35:57.19 ID:m2FG3h3+
>>78
俺もその発言は気に入らん。
困窮する人々をネタにするとは恥ずかしい。
82名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 09:23:49.19 ID:bbLI3HhR
どこをどう読んだら馬鹿にしているように読めるんだ?
83名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 09:57:23.26 ID:9AFntmW0
>>82
弱者をネタにする傲慢さ。
そういう空気は、すぐに文章に現れるよね。
84名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:50:12.88 ID:0HlBit/Z
噛み付く価値もないものにあえて噛み付くのは荒らしたいから
85名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:54:56.83 ID:bbLI3HhR
>>83
なんでネタにしたらいけないんだ
弱者を弱者性によって庇護するのこそ差別だろ
守られなきゃいけない者として扱うことに高慢さはないとでもいうのか?
86名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:02:14.44 ID:bbLI3HhR
あとネタにする=馬鹿にするではないだろ
馬鹿にしているように感じたのなら、それはお前が心中でホームレスのことをそういう存在として見ているってことだろ
87名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:03:58.86 ID:2Fu+OjGG
>弱者を弱者性によって庇護するのこそ差別
身体障害者をフルボッコにしてみて世間の反応を見れば分かるんじゃね?
88名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:07:16.78 ID:bbLI3HhR
フルボッコって…
攻撃することと庇護しないことは別だろ
あと庇護と援助は別者だぞ
89名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:12:02.65 ID:2Fu+OjGG
ホームレスの件だって上の人らが言ってるのは
嘲るなって意味なので庇護しないってより痛めつけるなって言葉に
近いんじゃないの。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:15:17.98 ID:V3ttl32m
DS-10スレってこんなんだったっけ
91名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:16:57.45 ID:bbLI3HhR
だからどこが馬鹿にしているんだ?
嘲ってなんかいないだろ
92名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:18:57.55 ID:2Fu+OjGG
>>78の言葉が実際にホームレスを馬鹿にしてるのかどうかはさておき、
特定の種類の人間をネタにされた場合個人的に笑えないし不快感が残るってのは
人間ならば皆自然に持ってる感情じゃない。

だから「ホームレス馬鹿にするな」もしくは「ホームレスネタにするな」は
全然異常な言葉でもなんでもないじゃないの。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:26:16.03 ID:2Fu+OjGG
ホームレスを馬鹿にする発言がこのスレに実際あったかどうかには
踏み込んで話していない。

ただホームレスが茶化されてると受け取って憤った人が現れたのは
その人の解釈次第なので異常なことではないし
その結果出てきた「ホームレスネタにするな」って言葉が
倫理的に正当性の無い間違った言葉だとも思わない。
94名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:29:01.53 ID:bbLI3HhR
強者がネタにされて強者自身が不快に感じたらそれを主張する権利はあり、そうなった場合
発言者が発言を撤回するなり謝罪するなりするというのがまっとうな流れじゃないの?
ネタにするなと言論を弾圧する権利なんて誰にもないだろ
強者だろうが弱者だろうがネタにされるが、同時に不快に感じたといことを表明し
謝罪を請求することができるというのが平等なんじゃないの?
誰かが不快感を覚えるじるという理由で発言を禁止されたら何も発言できなくなってしまうぞ
95名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:32:49.91 ID:2Fu+OjGG
すごくオーバーに語ってるけど
言論弾圧ってほど強力な権限を行使してんじゃなくて
ただの要請でしょ?

当事者以外の第三者ががよしなさいよと嗜めてるだけなんで
そんな大げさな話じゃないから。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:51:36.05 ID:bbLI3HhR
>>98
だいたい、何故周囲の人間が不快に感じるんだ?
馬鹿にしたと受け取らなきゃ不快に感じないと思うんだが
で、馬鹿にしたと受け取るということ自体に差別意識が潜んでいる

俺には「ネタにしちゃいけない」というのは過剰な庇護意識に感じられてならないし逆差別にしか見えないんだ
97名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:53:30.30 ID:bbLI3HhR
>>95
だから、当事者ではないく"周囲"がその要請を発するということ自体が逆差別なんじゃないかと
98名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 13:00:39.57 ID:2Fu+OjGG
やたら鼻息荒いけど
例えその前に発言の誤解があったにせよ「ホームレスネタにするな」という
言葉そのものはそりゃそうだと大多数の人の支持を得る言葉だって。

自分にとっちゃ何かありえないことが今ここで起きてるように
感じてるのかもしれないが、ホームレスをネタにしても良いなんて声を大にしたところで
現実社会じゃろくに共感してもらえないから。
99名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 13:40:57.37 ID:W3ZVadGr
電話から

マジョリティだろうかマイノリティだろうが差別であることには変わりないだろ
ネタにするなというのが多数いたとしてもそれが逆差別ではない根拠にはならない

あとネタにしていいと言っているのではなく
ネタにする権利はあるし当事者がそれに反論する権利もある
これらは対になっているわけで、この対称性が失われたときこそ差別なんだよ
マイノリティが黙殺されるのが差別になるのは後者の権利を剥奪されるから
100名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 14:14:58.66 ID:2Fu+OjGG
めんどくせえなあ。いちいち大げさに捉えすぎなんだよ。

ネタにするなとか馬鹿にするなって要は笑いものにするなってことだろ。
身体の衰えた年寄りを笑いものにするなってのと同じように
ホームレスを笑いものにするなってのは自分で思ってるほど
そこまで差別意識なんて働いてないって。
単純に弱者を鞭打つような真似したくないしして欲しくないってレベルの意識だ。

で、誤解してるようだけど俺たちは他人を笑いものにする権利なんて有してないから。
言論の自由ってのは何でもかんでも言いたい放題言って良いって意味じゃない。
そこを履き違えて言論弾圧だのと喚いたところで自分が空回りするだけだろ。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 14:30:17.11 ID:W3ZVadGr
ネタにするであって笑いものにするじゃないんだが
そこをイコールで結んでしまうとか弱者を馬鹿にしているだろ
102名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 14:41:57.37 ID:W3ZVadGr
言語の暴力性の問題なんだよ
言葉が何かを規定するものである以上、それがどんな発言であれ他者を傷つけてしまう可能性を孕んでいるし
だからこそ、悪意の込められた言葉もそうでない言葉も等価なんだよ
つまり、発言する権利を肯定するならばそこに含まれた暴力性も肯定しなければいけない
103名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 14:47:24.52 ID:OX+doTp1
普段全然伸びないのになんだよおまえらいたのかよ
KORG DS-10 & KORG M01 のことももっと語れよ
104名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 14:57:35.79 ID:2Fu+OjGG
>そこをイコールで結んでしまうとか弱者を馬鹿にしている
全然理屈になってないことをさらっと言うなよ。

ぐちぐち理屈こねててめんどくさいなあ。
ホームレスとかそんなのに関わらず俺たちは誰に対しても
馬鹿にしたりネタにしたりする権利なんて有してないの。
そんなの権利として保証されてることじゃないばかりか
当事者個人の尊厳を守るという権利を侵害してる行為なんだって。

で、原点に戻ると「ホームレスを馬鹿にするな・ネタにするな」は
トンデモな言葉でもなんでもなくて、至極真っ当な言葉だから。
差別意識から出てきてる感性なのではなく、そういう正義の倫理観を持った
社会の中で生きてるってごくごくシンプルな話だ。
105名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:04:37.33 ID:W3ZVadGr
まっとうだからまっとうだ言っているだけじゃないか
なんだよそのトートロジー

106名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:30:05.21 ID:2Fu+OjGG
自分のほうこそありえない言論弾圧だの逆差別だのと
なんでもない事を針小棒大に喚きちらしてるんだろ。

「ホームレス馬鹿にするな・ネタにするな」と言われたら
ほとんどの人はハイそうですねで終わるから。
俺たちは他人を馬鹿にする権利なんて持ってません。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:30:24.95 ID:ZzWE5aSs
で、この言い争いはDS-10/M01と何の関係があるの?
108名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:31:52.56 ID:2Fu+OjGG
無いよ。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:32:24.68 ID:ZzWE5aSs
じゃあその辺で辞めておこうな
110名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 19:18:36.15 ID:5bbidaKX
他所行ってやれよ。
111名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:34:00.98 ID:S+Zh98SL
お前の頭をカオスパッド
112名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:33:31.32 ID:Hereg9mE
ほかでやってくれ。
113名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:32:42.98 ID:X7PI8obf
コピーとかアレンジして作りたいのだが、なんかお勧めの曲ない?
チーターマンみたいなの
114名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:34:29.93 ID:1Jo9gpHF
そんなことより放射能と東電をネタにしてDS-10の話した方がおもしろいよ
115名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:38:33.12 ID:1Jo9gpHF
DS-10でん(とうでん)。
すごい太い態度!この態度ぶっといよ!
116名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 01:23:50.89 ID:Hg0MJxky
>>113
人に勧められた曲より自分の好きな曲の方がモチベーション続くと思う
117名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:05:25.48 ID:0FbRORXl
起伏に乏しいビートしか作れないからどうしても声ネタ入れたくなっちゃう
118名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 07:17:22.93 ID:oKKLwrty
DS-10でん(とうでん)。
事実をカットオフ!都合のいいことをピーク!!
それにしても情報公開のEG INT低くね!?
119名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 09:56:26.49 ID:Jfz/UAlo
日中とか深夜とかの書きこんでばっかで、おまいらまともな職得てないのかよw
ま、そうだからこんな安い機材にへばり付いてるんだろうけどなw
いつまでもこんな中途半端な機材に粘着せずに真面目に仕事して、真面目に趣味してみろよw
120名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 10:37:15.56 ID:LwBMIfEB
>>119
なんでこんな中途半端な機材なスレみてるん?
121名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:20:25.56 ID:DRz6Hg+/
>>119
おかわいそうに、ウフフフフッ…。
122名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 17:22:26.28 ID:AgOl/uGs
今尚、ネット買うのに抵抗がある情弱ですが
Amazon以外で買う方法って無いですかね?
123名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 19:08:52.30 ID:1VjR2gQL
DS-10ならたまに中古屋にあるが・・・。
Plusがあるかは知らん
124名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 20:38:17.57 ID:8XQVKYJJ
M01ならDETUNEが絡むイベントで佐野さんが直売してたな
125名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:18:47.72 ID:/CkmYzU/
>>122
DS-10Plusなら秋ヨドで普通に売ってた様に思う
126名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 01:15:25.95 ID:DlLCoT+R
川ヨドにもあった
127名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 03:48:30.70 ID:M5CI2FPS
DS-10Plus始めようとおもってソフトは買ったんだが、
本体はDSiと3DSのどっちがいいんだ?
他に欲しいソフトとか無いからDS10専用になるつもりでお聞きしたい。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 04:12:16.23 ID:hL964fwV
絶対にDSi。ベストはDSiLL。

3DSの不利な点を挙げると、

解像度合わないので画面ぼやける。dot by dotで表示することもできるけどそのぶん表示は小さくなる。
本体のphone端子からの出力が小さい。
筐体が重い(比較対象がLLだとわからないけど)。

など。
ことM01やDS-10に限ってはDSiより3DSが優れる点は一つもなさそうに思う。
DSiと3DS持ってる人間の意見でした。
129名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 09:35:17.60 ID:zfxW7ZhP
DS-10/M01限定で言うならそのとおりだと思う。
でも3DSのほうが安いし今更DSi買うのは躊躇うだろうなあw
130名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 09:51:27.87 ID:V22xK7FU
DSLiteとDS10+北米版(安かった)餅です
だれかDSi北米版くれ\(^O^)/
131名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:27:01.25 ID:G1IeH4QU
二台分買うつもりで
DSi買えばよし
132名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:02:32.01 ID:XrVZvC5y
>>129
音が良いし3DSが良いよ
携帯機はもともと画面が小さいから、ボケとか気になるようなレベルじゃないし
133127:2011/09/19(月) 21:24:03.32 ID:M5CI2FPS
画面大きいのが一番操作し易いって事みたいだね
ありがとう、LL注文した。

>>132
スピーカーの音量が大きくなってるとは聞いたけど、良くもなってるのか
ちょっと迷ったがデカいのを選んだよ
134名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:26:44.29 ID:wWkPxYE9
電磁の口からよく出てくるDS-10ピクニックって東京近辺が中心?
detuneも地方まで興行するお金ないだろうしなあ
135名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 23:50:38.46 ID:hkksVXDZ
>>134
名古屋でもやるみたい。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64984604&comm_id=3156478

あとピクニックはdetuneのオフィシャルイベントじゃないよ。佐野さんもたまに来るけど。
136名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 23:21:50.40 ID:weooTm8I
ピクニック以外のイベントやCD販売も全部参加者の自費で
公式は1円も出してないよ。
たくさんの強力なファンが活発に活動してるからね( ̄ー ̄)bグッ!
137名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 23:49:24.47 ID:X6YCNZNZ
>>136
DS-10のことですか?
138名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:48:02.38 ID:iHNYUx2/
M01で抑揚(ダイナミクス?)つけるのがムズかしい
シンバルの音ショボイし、パッド系の音量を滑らかに上げられないし

みなさんどうしてますか?
139名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:02:46.33 ID:eXLP768w
ボーナストラックとか参考になるんじゃね?
140名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:06:12.45 ID:5mbrCRRi
最近、腐女子さん来ないね。
もっと曲を聞きたかったのに。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 09:48:33.80 ID:OmUjwea3
そんなに女が作った作品が聞きたかったら
ニコ動の歌ってみた(笑)とか踊ってみた(笑)でも見とけばいいのに...
その腐女子(苦笑)もビミョウだったけどな。
142名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:30:01.58 ID:7NKjdlg9
未だに無印DS-10とDSLで遊んでるけど
3DSだと音がやっぱり違う?
143名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:10:36.95 ID:gU2vb2+w
誰かさんへ。女って聞いたら、ソッコー追い出しにかかるのはやめた方がいいと思う。お互い気持ちよくないし、まわりも気持ちよくない。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:52:49.08 ID:keVi3Ywc
そもそも性別を言う必要がない
145名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 16:08:25.80 ID:gU2vb2+w
んだ。
146名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 21:11:07.16 ID:GVhBukTm
>>143
ごめんな。
俺が茶々入れてん。
だって声が可愛い杉なんだもん。嫉妬したよ。
でも、もう二度とやらない。
147名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:14:52.03 ID:diAQHgq9
可愛い子がDS-10に興味持ってくれるのは
おじさん的には大歓迎なんだけどなw
ユーザー層はオッサンばっかなんだし拒む理由もなかろうよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:22:21.38 ID:UmqqzWOS
DS-10とモノトライブってどっちが強いですか?
149名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 14:12:36.25 ID:gbpoizzY
おっさんばかりの空間で女は何をやっても許されるからつい甘えちゃうらしいよ
150名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 17:18:05.28 ID:Mx0I72/s
利害が一致してるじゃないか
問題ない
151名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 08:07:03.93 ID:EyFUuWJJ
今日、シンセフェスだよ。
152名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 21:33:02.63 ID:llXmR0fT
ここはもう誰も曲をうpする人がいなくなったんだな。
惜しい人をなくしたよ。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 21:59:30.49 ID:q5Z7b/A0
言いだしっぺの
154名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:05:37.80 ID:1OAeWUOv
最近投下してる人居ないのね。

若干構成がgdgdして流れが曖昧だけど
おいてく

http://tfpr.org/up/src/up2219.mp3
http://tfpr.org/up/src/up2220.mp3

たまに触ると楽しい
155名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:28:54.10 ID:tTAa+YhG
>>154
上の曲の和音が好み

ちまちま触ることはあるけど聴ける形になるまでまとめられる事は少ないなぁ
156名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 02:42:19.24 ID:rSFnEnIv
>>154
下のほうがいい感じだね
フルレングス版聞いてみたい
157名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 03:48:31.77 ID:Y3rpvA3e
俺も下のが好きだ
158名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 12:15:05.64 ID:AV0oH/Wc
俺は154が好きだな。
うほっ!
159名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:38:46.65 ID:QH29OM3D
>>155
さんくす
やっぱりまとめるのは難しいんだね
どうしてもごっちゃごちゃになっちゃう
>>156>>157
こちらもありがとー
フルで録ったものの頭がぶちぎれてる音源しか残ってないんだw
>>158
うほっの気はまったくもってないんだごめんね


荒れそうで申し訳ないけど
上で出てる腐女子(苦笑)は自分の事だと思うので1つ書かせてもらう。

ボーカルを入れる前提で作った曲と
そうでない曲ってのはまた違うんだよ。

歌ものとしての曲はどうですかってっ事と
そういうスタンスで曲を作ってますよってな意味で出した
とだけだけ覚えておいてね。

掘り返すようなことするから駄目なのはわかってるけど
女アピールだの腐女子だの何だの悪い意味でその言葉を使われるのはとても気に食わないんだ。
そんな事をいってる時間があるなら、曲を作るなり、批評を書くなりしてほしい。

長々とごめんなさい。
http://tfpr.org/up/src/up2221.mp3
160名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:04:14.33 ID:rSFnEnIv
>>159
女子もウエルカム!
あ、この声だ。
可愛いしキュート ♥
作曲の才能あるね!
もっと長い曲を聴いてみたい。
161名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:36:48.20 ID:rSFnEnIv
>>159
ちょっと質問
そもそもFL持ってるのに、何でVSTiを使わず、DS-10の音源を流し込んでるの?
DS-10のほうがオケを作り易いから?

それから、歌モノのメロディは即興又はアドリブで歌ってるの?
162名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:12:43.57 ID:QH29OM3D
>>160
さんくす
ただそう言っていただけるのは嬉しいんだけど
そういう扱い含めて女アピールととられるみたいだから普通でお願いします。

また出来たら持ってくるので聴いてくれたら嬉しいなー

>>161
ここがDS-10/M01のスレだからそれで作った音源をあげているだけであって
別の場所では普通の音源使って曲作ってるよー
メロはちゃんと組んでから歌ってる時と、歌いながら考えたり色々
さっきはちゃんと組んでから歌った物だけど
わりと歌いながら作るときの方が多いかも
163名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:44:34.99 ID:rSFnEnIv
>>162
別の場所ってどこでしょうか?
よかったら教えてほしいな
素直に162さんの曲をもっと聴きたいです
164名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 13:49:56.73 ID:VTcFSWbJ
>>159
アンビエントな感じでいいね
俺も全曲きいてみたい
165名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 01:19:21.25 ID:Kp9VYIAX
>>163
そういっていただけるのは嬉しいのだけど、ここはそういうリンクや名前を晒してもいい場所なの?
といっても今は殆ど音源下げちゃってるからそんなにないけれど

>>164
こういうのアンビって言うんだね
さんくす
166名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 02:05:49.99 ID:AQkYrv+V
>>165
流石にプロバイダーのメアドを晒すのは、スパムが来るからマズイだろうけど、
自作曲のURLなんかは、★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 等で晒す人は最近多いよ。

167名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 11:36:46.09 ID:fB/YyC+u
名前を聞き出して、 叩こうとしてるだけだと思う。
本人が自己顕示したいのであればtwitterを使えばいい。ちやほやしてくれるよ、きっと。
168名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 12:41:14.54 ID:Kp9VYIAX
>>166
おーそうかー
なんかあるか探してくる

>>167
どうなのかわからんけど馬鹿にされてる気はしてる

過去にニコ動かなんかのURL貼られてたみたいだし
単にこういう場所で意味のない叩きをされるのが気に食わんだけで
叩きたいならここじゃなくて直接きてくれるんならありがたいことだと思ってる
人に褒められたくて音楽やってる訳ではないから
169名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 13:31:57.08 ID:Kp9VYIAX
今頃気づいたけどわりとスレチだよね
ここは機材について語るスレであって曲を晒す場所ではなかったわけだ
そういう意味で叩いてる奴もいそうだし、別のところへ行くことにするよ
170名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 22:04:17.92 ID:AQkYrv+V
根性無し・・・
褒められたくなくて批評されたいんだろ?それなら2chはぴったりの場所じゃないか。
それに、このスレは一昔前まではよく曲がうpされていた訳だが。
171名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 02:56:25.87 ID:xNLQriAH
3DS版作ってないのかなー
SDカードに保存したい
できればDSiウェアでいつでも触れるようにして欲しいな
172名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 14:16:56.74 ID:pRg4+vUJ
いじめも、いじめられる側に問題がある場合がほとんどだからね。
叩かれたくなかったら、叩かれないように振る舞えばいいし、逆に叩いて思い知らせてあげた方が、その人の為になることもあるさ。
そう考えると、叩く側は批判される理由はないわけだし、むしろ感謝されるべきだ。ボランティアで教育してあげてるんだしねw
みんなも東電も袋叩きにしたいだろ?一緒だ。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 15:23:32.76 ID:t1bGgMRo
しかしながらいじめよう、叩いてやろうとしてる人間に非が無いのかというと
全然そんなことはないんですね。

2ちゃんねるというのは被害者の方の責を一方的にあげつらって
他人を痛めつけて悦びを得てる自分の醜さから目を逸らそうとする人間が
大手を振ってる狂気のコミュニティですよ。
174名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 17:28:06.74 ID:8WMvMCsg
虐められる側にどれだけ問題があっても虐めて良いと言う事はないな。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 18:20:52.79 ID:pRg4+vUJ
>>174
放射能に汚染された地域にいる人に同じこと言えんのか?あん?
176名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:15:24.76 ID:UrkT86vh
>>175
173、174が君を叩くのは君に問題あるから。二人に感謝しろよ。
177名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:16:51.67 ID:KFx2ny1T
>>172みたいな事言う奴は、自分が叩かれる側になったら真逆の事を言うんだろうなw
178名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:28:15.46 ID:1anUbzVz
>>170
それが曲についての事だったらね。
ここでどうのこうの言われたのはそれとはまた違うことだから。
ここ最近のレスを見てみればわかるけど、投下する人はいないみたいだし
なぜ一昔前、って単語が出てくるのかを考えればよくわかる話だと思う。
この流れじゃ根性なしなんて言われても仕方ないけどw

>>172
思い知らせるねぇ。
まず何を叩いてたのかよく見ておいでよ。その理由がおかしいよって事での反論だよ?
その叩きってのは本来ルールを守ってないものに使われる筈だと思うけど。
ルールに反した事をしたなら叩かれて当然だと認識しているし、それに該当するようなら受け入れるよ。

その理由は何なの?明確にしてくれ。
教育して下さるのはありがたいけれど、根本がわからなきゃそれはただの悪意としか受け取れない。
感謝されるなんて論外だよ。

>>173
そうでない人もいるのはわかってるんだけれど
やっぱり多いんだろうなぁと思う。

>>174
それは状況によるんじゃないかなぁ。
一概に悪いとも良いとも言えない。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 21:05:35.74 ID:DLQoXp1y
>>178
どう言う状況なら虐めが許容されるか教えてください。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 21:12:46.41 ID:1anUbzVz
>>179
ちゃんとさっきのレスに書いてあるよ。

どういう状況の虐めが許されるなんて質問をするって事は
それはやること前提として考えてるって事で受け取っていいのかな?
181名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 21:17:14.73 ID:1anUbzVz
.>>179
ああ、>>174の人なのか。
>>172宛てのレスの中に書いてあるはずなので、そこを見ていただけるとありがたいです。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 21:46:38.64 ID:+zCZnZVo
虐めの定義が曖昧だからな。
ルールを逸脱した人間を叩くのは虐めとは言わないと思うが。
もっとも、やり方にもよるけど。
自分の憂さ晴らしのためなら虐めでしかないし、逸脱した人間のためを思って、又は迷惑を被る第三者のためならば虐めと言う言葉はふさわしくないと思う。

2ちゃんの場合、殆どが憂さ晴らしだとは思うけどね。

すんません。スレちで。
183名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:49:08.03 ID:SzX6Qbbb
>>172のような頭のおかしいのは虐めても良い
184名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 03:42:16.59 ID:P/u5BJFz
>>183
まあ確かに、ID:pRg4+vUJはイジメられたら
「自分に問題がある」と思って甘受するんだろうなw

なんせ、「叩かれないように振る舞えばいい」と言いながら
いかにも叩きやすい暴論を吐いてるわけだからなあ
185名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 14:01:18.60 ID:TAMlgFuK
童貞の臭いがプンプンするスレはここでつか?
186名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 15:59:56.12 ID:rG6X3s2l
なんにせよ、このままだったら確実に曲を持ってくる人は居なくなるだろうね。

とりあえず上で聞きたいといってくれてる人の言葉が本当なのであればとても申し訳ないので
捨てアドさらしておきます。
ここでやっちゃいけない流れになってるし、何か思うことがあればそれもどうぞ。

http://www.uproda.net/down/uproda383483.jpg
187名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 20:28:08.22 ID:v4Lodtyk
>>186
ハンドルネームは?何と呼べばいい?
188名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 21:00:03.21 ID:nfS7U7s6
>>186
流れがよく分からんけど女の子なの?
189名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 21:32:01.82 ID:rG6X3s2l
>>187
intrで。
>>188
そういうことですね。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 21:38:56.35 ID:eSOwKUbv
>>189
何才くらい?
191名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 21:57:55.68 ID:rG6X3s2l
>>190
それこそここに書く必要もないと思うんだけどね。
192名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 22:03:27.68 ID:eSOwKUbv
>>191
えーw
教えてくれたっていいじゃない
193名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 22:10:35.99 ID:tQNIqBwd
クソスレ
もう必要ない、落とせ
194名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 22:35:44.49 ID:SzX6Qbbb
必要かどうかは俺が決める
お前は消えろ
195名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 21:30:58.28 ID:0/+sPC0X
何でそんな攻撃的なの?
196名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 22:13:48.62 ID:YbrNst2S
intrたん早く来てくれー
197名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 23:28:30.01 ID:RN9fnUeE
本人がその気なくても(あるかもしれないけど)攻撃的なツイートしかできない人もいるしね...。
その辺は人間の質によるんじゃない?w

腐女子とか底辺だろJK
198名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 10:11:01.92 ID:CNirQ//f
腐女子大好きだよ。
男食いまくってる女よりオタクな女の子の方が可愛いと思う。
199名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 14:56:51.27 ID:R/Ht8DOs
intrというハンネがあるんだから腐女子とか言うのもうやめようよ
200名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 17:04:53.88 ID:gb8m9O6x
腐女子可愛いつっても顔と身なりが最低限のレベルクリアしてないときついぜ
化粧もしないピザとかはマジ勘弁して欲しい
201名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 17:07:44.08 ID:sklGO8DC
>>200
それは腐女子に限った話しではないだろ?
202名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:21:46.23 ID:vbyc7Gd7
たまには燃料投下
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15949964
203名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 11:20:57.64 ID:gYeiJ/Xm
若い女がちやほやされるのを見て嫉妬する男の人って頭おかしくないですか?
それを羨むくらいなら、男と同等の社会的権利を女性に与えろってこと。

まあ、年増認定された女性はオッサン以下の扱いを受けるわけだが…。
204名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 19:23:12.26 ID:fo+yylXH
男と同等の労働力を身に付けてから言って欲しいものだな。
キャビンアテンダントも看護師も男でも立派に務まるが肉体的きつい仕事をこなせる女性は稀だろ。
205名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 19:30:26.14 ID:fbRI9nUi
いくら仕事できても、CAや看護師は男より女の方がいいなぁw
206名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 21:32:59.88 ID:fo+yylXH
>>205
女にすりゃ男でもいい!って言うのはいるだろうな。
とくにばーさんとかw
*但しイケメンにry
207名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:32:18.21 ID:d6GUvhM8
>>202
おされだな
エレピの使いかたいいね
208名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 12:24:35.11 ID:ddrZymIY
無印DS10の曲がいっぱいになってしまったんだけど
これって3DSだとデータをメモリーとかに保存出来るの?
209名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 22:53:32.36 ID:NS8BWxYw
んなワケねーだろw
210名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:58:18.74 ID:dVuoE5FF
以前スレにあがってた、DS-10上手くなったらモテるの? と同じくらい愚かな質問だなw

ネジが1、2本抜けてるんじゃないかとw
211名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 21:29:22.26 ID:0WlotBoT
過疎ぐあいが素晴らしい
212名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 21:35:21.96 ID:Ie6zcfWJ
うーん
廃れだすとすぐだな
そんなもんか
213名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:26:50.55 ID:mxVWd//C
MS10、M1。次のネタは何がいいかな?
214名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 10:19:24.12 ID:m9a9iAj/
アナログとPCMがあるから、次はFM音源か物理シミュが欲しいね。
215名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:20:54.64 ID:pJP6QDER
パレートの法則に従い購入者の2割程度しか触ってないのかな?
あとはホコリかぶってるとか
216名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 11:23:01.55 ID:sYbeorne
このスレが過疎ってるのはソフトがどうのというよりこのスレに原因がある
217名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 15:44:47.97 ID:jFoafDEG
というよりスレの住人に変なのがいたから
以前ここに来てた人達もここを見捨てたんだ
218名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:19:29.30 ID:BpZ14T7J
責任者出て来い
219名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 21:11:16.10 ID:2UUZFqe7
ある程度曲作れるやつはこのスレに用はないし
曲が作れない奴はほしい情報がないし

しょうがない・・・
音ネタ晒しあいでもなればもりあがるのかw
220名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 22:40:23.24 ID:d5pBcb8B
やっぱそうなるよなぁ。
このひっそり感、案外好きだけれど
221名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 23:22:48.44 ID:dg2paZYv
除夜の鐘で盛り上がったあの頃
なにもかもみななつかしい
222名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 00:37:06.27 ID:N44Ikdux
沖田艦長乙
223名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:20:23.16 ID:Q4ypMLUQ
完全な初心者はDTM板にスレがあること知らないのでないだろうか

発売時に携帯ゲーソフト板あたりにもあればよかったかも
まぁ今更立てても閑古鳥だろうが
224名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 20:32:21.60 ID:lzo+tsKf
はい、こんなスレがあるなんて今月初めて知ったニワカ野郎です
一月程前にDS-10プラス購入、自分の思った様な音がなかなか出せないけど
暇を観てチョコチョコいじるのが楽しくて仕方ない
225名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 01:03:48.60 ID:8s5o/tAZ
>>223
発売当時は向こうにもスレが立ってたよ

2008年8月に立ったPart2が10年1月に1000まで行った
で、割れ厨も現れるというあまりのレベルの低さに順調に過疎っていき
結局、こっちのスレと統合するという話になってPart3を誰も立てずに終了した
226名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 13:52:06.16 ID:7amM5BAe
このスレの一番の大罪人は誰なのよ。晒せ。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 13:59:18.71 ID:OL8caZ0B
228名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 13:13:13.05 ID:cmMTJQGw
公式ブログに「たまTECH 芋煮会」って出てるけど、これってピクニックの延長線かい?
ニコ生で見たけど、ああいう公共の公園で大音量の音楽を流すのって許可必要なんじゃない?
無許可なら立派な条例違反だし、それを推奨する企業ってどうかなーっとか思うね。
Detuneには、まだ製品出し続けて欲しいし、あんまりそのグループには肩入れして欲しくないなw
229名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 13:31:50.50 ID:+hOTNJnN
流石に施設の管理側には話通してんじゃないの?
参加したこと無いから知らんけど
230名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 15:38:59.64 ID:q5hQbk1A
まだ音楽なら良いけど(良くないけど)、もしハーコーとかノイズ垂れ流してたら、「音楽です」って言い訳しても、ポリ公は納得しないだろうなぁw(しかも手に持ってるのがゲーム機だし。)
販促の一環とはいえ、確かに一企業が手を貸していいものじゃないな……
231名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 15:43:18.20 ID:+hOTNJnN
推測だけで貶めるとか…
スレが過疎るのも頷けるな
232名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 16:01:29.43 ID:+HkeT7Xn
実際に行ってみて体験してからケチつけるかどうか決めろよな
233名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 00:48:21.92 ID:h0OEPHYp
電池駆動のしょぼいサウンドシステムだから大音量は出ない。
&川に面した開けた場所だから大丈夫だと思うけど、万が一
何かあった時の事を考えると、公式に書いてあるのは心配だね。
234名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 01:18:55.30 ID:PJw43Gt8
論点はDetuneが条例違反を助長しないでってことじゃない?
個人レベルで、その場が心地良いと判断すれば、そりゃ少々の条例違反も目を瞑るわな。
でもそれは違反を免れる事とは別の話だし、企業レベルとなるとリスク管理の問題だよね。
野外レイヴの問題でさんざん議論されたことだし、周知されてないわけないはずだが………。
235名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 01:25:48.15 ID:PJw43Gt8
もし問題が起きてVIPで祭りになったら嫌だよね。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 20:57:43.09 ID:waRZg7/5
ageてる時点で推して知るべしって感じだが・・・

>論点はDetuneが条例違反を助長しないでってことじゃない?

端から憶測混じりっていうね
237名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 22:14:31.80 ID:6ELRmLhG
明日だろ?gdgd言ってる奴は行って監視してくればいいじゃないか
238名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 07:59:54.27 ID:GBtuO8ZL
地域住民や同じ公共施設の利用者から苦情が出た場合、軽犯罪法の
十四  公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者
で、しょっぴかれる可能性は充分にあるのよね
239名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 10:01:00.74 ID:8OV3l4MT
苦情来たらすぐに解散するって書いてあるが?
苦言呈するならサイトくらい読めよ。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:00:00.34 ID:Ts2CpVZU
ちょっと流れ切ってゴメンナサイ質問。
DS-10Plusにすると、シーケンサーって64ステップとか使えたりする?

とりあえず、3分ほど調べてみたも、どこにも言及されてないから、
期待はしてないけど・・・age
241名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 19:47:33.75 ID:LIl2fJTi
16のままです。
二台分あるだけで何もパワーアップはしてない
242名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 20:57:50.39 ID:Ts2CpVZU
>>241
レスありがとです。
やっぱりそうかぁ・・・残念〜。

さすがにもうバージョンアップとか無いんだろうなぁ。
243名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 21:22:33.73 ID:ODauDpS7
DS-10はAQの商品だからなぁ
佐野さんも岡宮さんも辞めてるし
244名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 00:01:29.71 ID:EVvJx0HZ
再販されたやつ買った組みだけど、
バグさえ治ってないしw
245名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 11:54:17.14 ID:c0yhgEGv
SNSでイチャつく人ってどうなの?
246名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 12:27:31.04 ID:VyAfl9YP
>>228
ラジカセぐらいのレベルだろw
サウンドシステム持ち込んでるわけでもないし
247名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 12:28:25.49 ID:VyAfl9YP
>>245
SNSだからなw
248名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 18:37:15.75 ID:auX7YYoL
M01のベロシティ値(0〜15)が実際の音量と比例してないのって既出?
10だと12のときの半分くらいしか鳴ってない
249名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 23:51:22.01 ID:5nbdipxo
M01が出て作品のクオリティが均一になるか気にしてたけど
思ったほどではなかったので期待外れだった
やっぱ最終的にモノ言うのは人間性能ってとこか
250名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 11:20:03.25 ID:fWUl/st+
放射能放射能言ってるあの女、誰か止めろよ。目障りでイライラする。
251名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 15:44:39.41 ID:Ugd2wPcQ
お前、女々しいぞ
252名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 17:31:05.77 ID:16j8vAlw
DS-10Plusってソングモードで編集可能とあるとのことだけど
たとえばカオスパッドにしておいて、ソングを並べておいたものを再生
その状態でREC(?)にしてそうさすると、結果が複数のパターンにまたがって記録
できたりするのかなぁ?

それができるなら十分PlusにVer.UPする意義があるきがするんだよね

4小説にわたって連続的にカットオフで曲げ曲げにするなんて
こういうのできるとかなり嬉しいような、できないそこでめげる・・・w
253名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 20:51:19.80 ID:c7PxOCL5
>>252
ソング再生中にRECするんでしょ?できるよ
254名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 21:01:25.42 ID:16j8vAlw
>>253
さっそくれすありあがと。

そうそう、たとえば違う8パターンソングならべて再生して
画面上ではシンセトラック1のカオシレーター(たとえばカットオフ画面)を表示
→再生&REC、でそのカオシレーターをぐりぐり操作→それぞれの異なる操作結果が、
8パターンでそれぞれに連続的に記録きれるか・・・とかいうかんじなんだけど。

できるんだぁ・・・ありがたやぁ。買おう。
255名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 21:05:13.94 ID:TiztaOyM
>>253
持ってるけど知らなかった。
ちょっとDS充電してくる。
256名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 14:17:12.85 ID:3XQmAJt0
>>255

で、どうだった???
じつは、ひそかにレポまちなんだけどwww
257名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 19:07:39.90 ID:0xiiI41f
>>256
すまん。充電器がみあたらない
258名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 20:30:52.47 ID:3XQmAJt0
>>257
いや、気にしないでくれ。ありがd








・・・死ぬまで待ってるから。
259名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 10:13:07.60 ID:6PozcO+C
ニューオーダーみたいな曲をやりたかったらM01と10 plusどっちがいいですかね
260名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 14:16:00.30 ID:13ssW2WT
>>259
M01じゃね
261名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 23:26:44.36 ID:UhmJwof6
>>259
俺とトゥルーフェイス完コピやろうず。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 21:17:39.29 ID:z1dtAvOO
大勝利。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 22:35:00.65 ID:jX2Tck7n
結局intrたんはどうなったの?
メールで活動中?
おいかけてる人情報お願いします
264名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 14:15:07.64 ID:itza0iW7
>>263
ID検索して吹いたw
一連の流れ、やっぱりお前の仕業かw
ってか、あのスレも同じIDなんだな。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 18:38:22.90 ID:vaw7okz5
>>263
自分でアポとれよ
スゲーよ、あの人は
おまいらが10年修行しても負けると思われ
266名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 02:02:41.32 ID:qMQjxfhB
>>264
あのスレ?
267名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 11:30:06.16 ID:Pb0Gf4Uu
凄い低い確率で同じIDがでることもある。
あと同じwifiスポットでも。
268名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 02:49:38.12 ID:BufEYKG6
同じスレで同じIDとかって
どう考えてもあり得なさそうなんだけど、
3回経験んしてるんだよね〜。

自宅ちょく引きこみのネットだし、家族は
ねっとつかわないし、無線でもないし・・・

269名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 00:19:58.42 ID:8mlbSEFp
>>268
つまり?
270名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 11:30:06.48 ID:8mlbSEFp
>>268
偶然か本人が書いたことを忘れたかどっちかだろー
家族が使わないならルーター入れてないだろうし
来客の持ち込みPCならわざわざ接続ツールのインスコせんといかんしな。
それでも、同じスレに書くってのも稀だろー。
夢遊病とか泥酔したときに書いたんじゃないかw
271名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 00:32:03.52 ID:psvxq6yV
本当は、DS-10を野外でやろうって初めて考えた人はこの人なんだよね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=J8vTYviTSss
272名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 01:04:59.72 ID:LbFN8qD+
>>271
誰か知らないけど有名人なんですか?
それにしても、これ屋外でやる必要ありますかw
273名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 10:51:59.41 ID:HMahdWgK
>>271
そりゃDSピクニックは条例違反だしな。
いつまで野放しにはならんよ

この動画も代々木公園の「アンプ禁止」に反してるし。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 10:52:35.67 ID:HMahdWgK
あ、>>272
275名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 08:14:31.84 ID:nS33bouj
どぴゅ
276名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 22:10:45.20 ID:VQzlIog+
☆2011 Winter, DS i Love You 3週連続アルバムリリース祭り!
http://dsiloveyou.com/

2010年冬に衝撃のデビューを飾り、国内外から大絶賛を受けたDS i Love Youが
この冬、2011,11,23より、新作を3週連続リリースいたします。

☆ 2011/11/23 発売 デビューアルバムObento の続編パラレルワールド、
「Obento Alternative 」
☆ 2011/11/30 発売 録音機器操作のミスにより偶然作り出された震撼のサウンド、
「Core Meltdown」
☆ 2011/12/7 発売 昨年AmazonMP3チャートで総合4位を獲得したクリスマスアルバムの続編、
「CHRISTMAS DINNER U」

いずれも任天堂DS一台だけで作ったとは信じられない、素晴らしい仕上がりです。
今年の冬は是非DS i Love Youの音楽でお過ごし下さい!
277名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 13:09:54.75 ID:+3JjuItd
みなさんはM01のガイドブック買いました?
中身どんなんかな?買うかどうか迷ってるんだけど。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 13:35:09.79 ID:OO+4dn/x
>>277
初心者向け解説マニュアル。バッハベルのカノンのポップス風アレンジを本の通りに打ち込んでみましょう、が大半。
それを通して機能の一つ一つを説明する、みたいな感じ。
DTMのイロハや作曲理論、シンセのハウツーではないので読んでも曲が作れるようになるわけではない。
これがDTM初めてって人以外には微妙。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 19:37:24.31 ID:+3JjuItd
>>278
dクス。
初心者なので買ってみようと思います。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 18:25:52.37 ID:sq4tUNU8
M01で着メロにぴったりだと思う曲を作ってみたよ
これならどこで切れてもサビが聴けなくてくやしいという思いをしないで済むぜ
ttp://tfpr.org/up/src/up2284.mp3
281名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 19:09:14.34 ID:TGEH6+sa
曲という形になってないものは聴く価値はない。未完成はこの世に存在していないとおなじ。俺だったら、格好のパクリ対象。でも文句は言えないよな。存在していないんだからな。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 21:08:04.90 ID:Vm12gfIl
キリッ
283名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 22:15:09.07 ID:tdpdlq4X
>>280
良い曲だね。
エイフェックスツインを彷彿させる。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 01:19:05.03 ID:NqVOhwVp
>>281
曲という形の定義について詳しく・・・
285名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 01:34:02.76 ID:00p/su2K
美少女の歌声=曲
不細工の歌声=騒音
286名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 01:34:30.86 ID:G9a8ZKAB
もうちょっと音楽の勉強したほうがいいよ
287名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 08:41:03.72 ID:5P5hQFvC
>>281
半可通が中途半端な知識で的外れな発言しても恥をかくだけw

「完成品」「未完成品」の定義にかかわらず
公表されたメロディを、それと容易に看取し得る形式で
許可無くかつ制限条項を満たさない形で引用すれば
それはもはやパクりだぞ
288281:2011/11/25(金) 10:03:16.33 ID:w0MHCLOt
まあこんな所じゃ、そういう反応しか帰ってこないと思ってたよ。
実は1曲単位じゃ誰でも出来ることで、最低10曲以上のパッケージにしないと意味が無い。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 10:34:48.04 ID:YfVbgiO+
スレが廃れるわけである
290名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 10:47:40.21 ID:t/Nbc9Xf
>>288
じゃあお前が晒してみろよ
291名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 13:04:52.70 ID:FJIBe1IE
>>283
ありがとう
プログレが好きで適当に5/8拍子と9/16拍子で構成したらこうなった
292名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 13:31:50.57 ID:t/Nbc9Xf
>>291
ジェフミルズとか研究して変化の付け方の引き出し増やせばもっと面白くなりそう
293名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 14:06:27.22 ID:G9a8ZKAB
281はJeff Millsの4小節無限ループのレコードとか知らないんだろうな。
かわいそうに。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 14:30:15.45 ID:NqVOhwVp
>>288
曲がどうかはどこいったの?
アルバムの話?
295名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 22:00:04.91 ID:2vvdzJC5
そろそろ新しいもの出してくれないかな
296名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 07:24:14.31 ID:h2pxE/72
>>295
うん、おれも期待してるけど無理そうだよね。
M01で終了とか。KorgとかAppleにながれてるしなぁ・・・
個人的にはDSでのDTMのスタイル、とても気に入ってるんだけどねぇ・・・
297名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 08:08:26.46 ID:eGEkEzQg
元々KORGが作ったものではないのにな。
298名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 11:28:14.51 ID:7dIclyRB
どうせ10年以内にアップルは倒産するよ。
そしてiPhoneアプリをメインにしてるベンチャーは軒並み消える。
10年20年生き残る事考えると、
今のうちKORGはソニーと手を組むべき。
299名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 12:29:03.36 ID:iZnMhm4t
なんでこんなところにまでGKが?w
300名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 13:17:33.20 ID:eGEkEzQg
Apple倒産なんて15年前は散々言われてた事だけどなw
301名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 20:54:04.97 ID:lS4gJhF5
M01って同時発音数12だよね?たまに12もいってないのに音が消えたりするけどなんでだろう
302名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 20:55:50.10 ID:3iDcScu2
リリースとか
303名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 21:18:51.06 ID:D7czw7OF
暗黒の90年代を乗り切ったAppleが倒産するとは思えないがSONYは本気でヤバイだろ
304名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:52:48.02 ID:7dIclyRB
大半のマックユーザーはジョブスの客で、アップルの客じゃない。
ミーハー向け商売も出来なくなった今は抜け殻同然w
305名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 00:09:08.31 ID:O1mkekd/
そうでも無い、
今日ひさびさにWindows使ったらストレス溜まりまくり
306名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 01:21:25.61 ID:LJ3H1Kju
ジョブズ不在の91年から使ってる。
SONYは相当ヤバそうだね。
潰れて欲しくはないな。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 06:02:55.43 ID:yqNSXxpi
Apple、チョニー、etc,どんな企業でも、どんな優良ファンドメンタルでも
1年先ですらだれも読めないよー。ちょっと前まではソニーの株、かなりな上の方だったし

IT業界は、混沌状態が拡大してる感じだね。ある程度、落ちついて収束したような状態なら
ユーザーは本来の目的に専念できるんだけどねぇ。
毎日のようにバージョンアップとか、ほとんどそのために時間費やしてさ、
肝心の目的まで手が回らないぃぃ見たいな。


308名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 10:15:37.22 ID:ihq5nnRR
大大大勝利
309名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 11:53:10.32 ID:yqNSXxpi
>>308
だれが?
310名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 19:28:21.69 ID:dmk247PA
>>309
まさるって書いてるだろ
一行のレスくらいちゃんと読めよ
311名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 01:45:24.80 ID:ittT4MF5
>>305
久々にWindowsって、すげぇな、、。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 08:10:54.98 ID:DdJQ7vc0
仕事柄Windowsは2000から7まで使うが
なんでここを変えるの?って感じでストレスどころか不愉快な時が有る。
一貫性がないのは嫌だな。
313名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 12:48:13.68 ID:U9E7aMFs
>>312
だな・・・ほんとムカつく。
いままでここにあったじゃん・・・どこいったの・・・探すこと1時間
みつからず・・・とおもったら、ぜんぜん違う実装してたりとか。

そもそも、なんでこの設定がココにあるんだ?みたいな。
絶対にここにはその設定あるはずないよな、みたいなネーミングのところに
その設定があったり。

MSの製品ははとくにイライラさせられるけど・・・・最近のブラウザーもなんだかなぁ。
314名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 17:22:25.86 ID:ShPNftYI
>>313
あいつらそう言うユーザーの苛立ちをわかっててやってるよな。
Excelにしても。
「でも結局使うんだろ?」って感じで。
315名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:33:16.53 ID:eJzR/B6I
MacOSXなんて、いつの時代もたかがシェア2%のOSwww















 
316名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 08:02:24.40 ID:C0uu9XE/
任天堂が、DSもっと開放してさ、
エンドユーザーがいろんなアプリとか作って提供できるような方針に変わってくれれば、
iPhoneに対抗できるポテンシャルあると思うんだけどなぁ。

でかい企業だしそんなニッチな戦略っじゃ即死かぁ。
3DSとか、訳のわからない方向にいっちゃったし。

DSじたい、初期は意味不明な方向性だったと思うんだよね。
でも、実はニーズがそこに隠れていた・・・ようは、たまたまあたった。
任天堂のって、みんなそんな感じ、運がいい企業みたいな。
317名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 09:50:44.61 ID:n/Dm6m8p
>>316
DSのソフトは生産を任天堂に委託しなくちゃならんので物凄く敷居が高いのよ。
小さなベンチャーが少量生産でニッチを狙うのが難しい構造。糞ゲー濫発でアタリショックを防ぐ意図も有るのかもしれんが。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 10:13:53.01 ID:RdDMPDN7
DSwereぼ構想は悪くなくて、
デベロッパーにDSwereの制限をオープンにしていく感じが現実的かと。
異なるソフト間での連携とか。
ただこれって、本体のOS?にも関わる問題だから、難しいのだろうけど。
319名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 10:40:57.54 ID:dkUT++xA
いつか原発を経験していない世代が生まれるみたいにDS-10が発売した当時を知らないユーザーが増えるんだろうな。
あの神々しいムーブメントを後世に語り継ぐにはまだまだDetuneにDSモノを出してもらわないといけない。
DS-10の権利もDetuneがAQから買い取っても売ってほしい。
つーか、モノがあれば信者が広めるんだから、さっさとしろって感じ。
信者も若くないんだからさー
320名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 10:45:22.51 ID:C0uu9XE/
話変わるけど、任天堂もある程度チョンに汚染されてるのかな?
自分的な認識では、ほとんどゼロ、むしろ避けているようなイメージあるけど。

どなんだろ・・・
321名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 10:48:14.70 ID:C0uu9XE/
>>319
DS+DS10でTB-303的な存在として
終わるような気がするw

マニアは永遠といじってそうw

322名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 10:50:53.24 ID:dkUT++xA
>>321
情弱乙
SoundCloudとかForumみろよ。
まだ終わってねーベ
323名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 10:56:42.54 ID:C0uu9XE/
>>322

ん?どっちが TB-303 ? 終わるような、という表現がまずかったかな?

昔の殿堂入りした名機は、終わりはないでしょ? 
マニアにとっては永遠だと。
324名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 11:06:56.92 ID:U0B/YeKh
どんなに声高に叫んだところで停滞中or衰退中の感は否めないけどなw

事実上、DS-10はオワコンでしょ?
325名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 11:08:53.22 ID:C0uu9XE/
>>324
オワコンでもいいけどディスコンになるのはやーめーてーw
326名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 11:47:44.21 ID:n/Dm6m8p
おわこんとは終わらないコンテンツの略である
327名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 11:57:42.01 ID:C0uu9XE/
>>326
サザエさん?
328名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 12:20:01.34 ID:n/Dm6m8p
>>327
いや、意味合い的には違うな。
サザエさんよりガンダムとかだな。
終わったんだが盛り上がり続けるコンテンツ
329名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 14:31:09.65 ID:C0uu9XE/
>>328
なるほどwww
330名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 14:58:05.41 ID:n/Dm6m8p
まあ、誤用で終わったコンテンツとして使われることが多いのも事実だか。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 15:05:37.99 ID:U0B/YeKh
用法的には終わりを告げた又はブームの過ぎ去ったという意味合いが
大勢を占めているんだから、そこに水差すのは野暮というもの

素直に終わったことを認めたくない最後の悪あがきなのかな?
332名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 15:17:52.78 ID:4uVGRYQA
オワコンでもロリコンでもどうてもいい。
アニヲタ用語にはかわりはねーw
333名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 15:29:48.25 ID:C0uu9XE/
毎回悩むのが、ある板ローカルでメジャーな単語を、他の板に普通に持ち込み
使われること・・・ヤンデレとかツンドラとか、アニオタじゃないからすげー悩むんだよな。

調べんのめんどくさいし、2chブラでマウスオーバーディクショナリーみたいにしてくれよぉ。
334名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 00:26:01.09 ID:cZHZJ2v6
一部が勝手に使ってるだけの造語は無視すればよろしい
335名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 02:37:43.00 ID:c9OsZS8d
結局"アニオタうんぬん"とか持ち出して煙に巻こうとするから始末悪いな
同族毛嫌いはホドホドにしとけよ
DS-10イベント動画とか見てみい、映ってるのはオタク風情ばっかじゃねーかw
336名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 02:56:21.29 ID:Y4Kg5kM7
>>335
口悪いやつだなぁw。アニオタ用語にかぎらんよー。
まぁ、DS-10の「イベント」といってる時点で来るような人は、
フロアで四つ打ちに同化できるような人種はいなそうだけど。
いいじゃないか。そういう楽しみ方(Only)もあってもよいだろ。

とりあえずアニオタがどーのこーの言う暇あったら
箱でも外でもどっかのパーリィー行っとけw

337名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 13:34:45.63 ID:Wj76yfIW
アニヲタは所詮アニヲタ。社会の底辺であり、ニートまたはその予備軍。
アニメアニメ言ってる奴は決まってFランクか専門。
アニソンDJから出てくんな。
品位が墜ちる。
338名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 14:07:53.29 ID:vbIk+KmS
アニオタとか声優オタの公務員率の高さはすごいけどな。
高卒もいるけど堅実に固めて、可処分時間と所得をを全部投資してる感じ。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 14:41:37.00 ID:L7akKZ74
アニメは嗜む程度で週15本位(見過ぎw)しか観てないが(半分は子供と一緒に観てる)、DVD買ったりフィギュア買ったりは無いな。
CDや楽器とかには金を惜しまないが。
ただ、見ないのは個人の勝手だが闇雲に迫害するのもどうかと。
クレジットをチェックすると意外な人が音楽やってたり良い曲や良いアレンジもあったり発見もある。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 15:24:05.66 ID:Y4Kg5kM7
>>337

えーと、アニオタとはいえないけど、アニメ大好きです。
今はあまりみないけど、OVAが出た当時からのキャリアです。
コミケ、コミティア、ライブ、そのた小さいのも行ってました。
ので、同人誌、漫画も大好きです。LP、ぶりっこもかってました

上と次期はずれますが、、サイケ、テクノ系DJしてました
箱、レイブは毎週行ってました。ので都内メジャーな箱は制覇していました。
(もうほとんど消えてるけど)

んでもって、最高学府の大学院まで行っています。

なんか言ってみろよ、ゴラァ!



でも今・・・無職彼女無し・・・生活保護申請中・・・底辺?・・・そのとおりですねorz
341名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 15:29:17.34 ID:fp6z0BJS
この手の過去の栄光にしがみつく奴って本当にミジメだよねw
342名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 15:37:00.51 ID:Y4Kg5kM7
>>341

それしか返す言葉がないってほんとミジメだよねw
343名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 15:52:51.93 ID:L7akKZ74
アニメは趣味としては悪くはないと思うんだが二次元にハマりすぎると終わるよね。
彼女作る努力をしない理由を自分の性格や顔のせい(親のせい)にしたりアニメキャラを「俺の嫁」と言いきったりしだすと末期だわな。
2ちゃんに浸ってると似たような状況の奴が多過ぎて当たり前の様に勘違いして二次元好きでなにが悪い!とか言い出す始末。俺が孫と遊んでるような年になってもそいつらは一人ぼっちで親も亡くなってて・・想像すると寒過ぎる。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 16:16:29.61 ID:Y4Kg5kM7
>>343
今はなくなったけど、アニメとか同人誌とか2次元にどっぷりはまってたときは
普通のおなごに全く興味をもてなかった。だって2次元のほうが可愛いんだもん。
そのとき炉だった。

あとAVにはまってたとき(なぜか、熟女専だった)、やっぱり普通の女性と付き合って
いたしても、全然興奮しなかった・・・AVみて抜いたほうが気持ちいイイ!みたいな。
リアルエッチって、気を遣うし、マンネリになるしで、どうも・・・

やっぱり漢は2次元妄想オナニが一番幸せなんじゃないかな???
345名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 16:53:41.59 ID:L7akKZ74
>>344
三次元面倒くさがる人は仕事もうまくいってない傾向があると思う。
女性をSEXの対象としてし考えないからオナニーの方が良いという結論に至るんだよね?
対人関係を避けて上手く行く仕事って少ないからね。
俺は女と付き合うとか嫁を貰って子供育ててって、面倒だしでメリットを書き出せばキリがないけど、言葉にするには難しい位メリットを感じるよ。
でも二次元にはまるのも何となく分かるけどね。二次元で満たされてしまえば三次元を欲しなくなるんだろうね。
でもその先には何もない。
ずーっと一人でアニメ観てるのか?
俺は深夜アニメでも物によっては家族で観てるけど。一人ぼっちでじゃなきゃ見れないってわけでもないぜ?
仮に一念発起して彼女作ろうとしても30過ぎとか40過ぎだと条件の良い相手なんてなかなか巡り会えないし二次元に浸った分生身の女性を受け入れ難い性格になってる事も多いと思う。

ってスゲースレ違うな。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 16:55:41.86 ID:GkeUi0BP
人の趣味趣向に文句言うほうが頭おかしいだろ。
好きにさせろ。

お前らだって自分の趣味Disられたらすぐキレるくせにな。
347名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:26:42.30 ID:Y4Kg5kM7
>>345
おまえ、他人の価値観とか、育った環境とか、生まれ持ったものとか
すべて自分を基準にしか評価できなないようだな。
ひとそれぞれ、幸せに生きようとしても生きられない奴もいるんだがな。

自分の価値基準でしかまわりを評価できず、上から目線で見下ろして
自分の基準からずれてると、受け入れることが出来ず、自分の価値基準を押し付ける、
思いやりのない人間、それがお前の本質だ。つまりはだな・・・1次元人間ってことか。
348名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:31:45.38 ID:L7akKZ74
>>346
文句と思うのは被害妄想じゃないか?
まあ、そう受け取られても仕方が無いが。
二次元を愛好するのは構わんが三次元を否定するのは趣味の領域を超えてると思うよ。俺だってアニメ関連には一切金は使わないが愛好してる一人だし。
三次元否定して二次元を謳歌するのは趣味と言うより生き方だよな。
他人様の生き方に難癖をつけるなんて無粋な事だと承知で言わせてもらえば、
アニメに情熱を注ぐのも良いが三次元ともちゃんと向き合って彼女作るなり嫁をもらった方が充実するよ?
嫁子供を養えば今までみたいにアニメのBDをホイホイ買えないだろうけどそれ以上に得る物があるよ?

ってかんじかな。
冷静に読んでもらえると嬉しいけどな。
349名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:38:53.26 ID:L7akKZ74
すでに冷静じゃないみたいだが俺だって子供二人とも大学は行かせたいがどうした物かと頭を抱える派遣五年目だwww
音楽で飯を食ってた頃より安定して収入は良いがなw
350名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:47:50.12 ID:PutBZqJd
いくらなんでもここまでくるとスレチにも程があるってもんじゃないか。
351名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:50:34.22 ID:GkeUi0BP
>>348
文句じゃないならナニ?
説教?

ここで二次オタDisって得るもんってナニ?
適度に肯定しといたらDisってもいいとか思考が単純すぎるぞ。

不愉快なもんは不愉快だ。
352名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:53:23.09 ID:oth15leq
DSやってる時点でガキなんだからアニメ馬鹿にするのはやめろ
353名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:54:27.11 ID:L7akKZ74
つうか二次オタでも既婚とか彼女いるやつならマトモに話もできるけど三次元否定してるやつは異常だろ。
人以下だろ。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:55:14.97 ID:L7akKZ74
>>352
ガキなのは否定せんがガキのDSを借りて遊んでる
355名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:59:10.69 ID:Wj76yfIW
みんながんばれ〜!
まだまだ盛り上がっていこうぜ〜!!

もひとつ燃料投下しとくと、DS-10ユーザーは毒男、藻男ばっかだぞ〜〜〜!ほんとだぞ〜〜〜!
アニヲタアニヲタ叩いてる奴自身がアニヲタかもしれないぞ!!
356名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:01:00.62 ID:L7akKZ74
>>355
ん?俺はアニオタだよ?
357名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:02:46.23 ID:L7akKZ74
俺はアニオタだがキモオタにキモイと言って何が悪い?
358名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:02:48.71 ID:Wj76yfIW
きんもー☆
359名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:06:52.03 ID:L7akKZ74
確かに休みの日とかに子供と一緒に録画したfate/zeroとかワーキングとかラスエグとか観て夜中に一人ではがない観てる俺はキモイなw
360名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:08:56.85 ID:Wj76yfIW
エア友達()
エア彼女()
エア家族()
361名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:14:45.57 ID:L7akKZ74
院卒生ぽ君じゃないとオモロないよ
362名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:15:44.00 ID:Y4Kg5kM7
>>349
もしそれが辛いこととして認識できているなら、コミケでもいってみ。
デブちびで不細工でおまけに禿、人とうまく会話できず、孤独(か類友)とともに同人誌
かってるやつとかいっぱいいるから。それすら見た目だけの情報、大学いけない、
親は酒飲み、失踪とか、そんな奴でも、リアルで好きな奴ができたことがあるかもしれない。

で、思い切ってコクってさ、瞬殺?で、のちのちクラス中にひろまって、身の程知らずの
キモオタとか噂されたりして・・・そんな人生を歩んでる奴でも、やっぱり彼女は欲しいだろうし
性欲もあるわけだわ。で行き場がなくなった欲求が2次元にたどり着いて、そこで精神的にバランスが
取れて昇華されてたりする・・・それによって、(同じような類友もいたりして)精神的に健全で、
明るくなったりとかあるんじゃねぇ?

身長が180でイケメン高学歴だったら、別にそんなな人生の流れなんか想像つかねぇから
まぁ、キモオタ、ウゼェ、キエロとかいいそうだがな。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:18:51.50 ID:vbIk+KmS
不細工なキモオタでも30前後だと普通に結婚してる奴多いんだぜ。
けっこういいとこの技術者とか研究者だったり、
公務員だったりするからな。
っていうか、そういう余裕がないとそもそもオタ活動はできない。

コミュ力無くても、ある程度の年齢になると、嫁探せとばかりに
職場に女の子が異動してきたりして、たいてい収まる。

最近は余裕なくても楽しめる趣味になりつつあるから
底辺とごっちゃになってるだけだぞ。
364名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:23:35.46 ID:L7akKZ74
つうか上から目線とか見下してとか言ってたけど院卒で生ぽなんて見下されて当然だろ?中卒で生ぽの方がまだマシだろ。
ほんと無駄に学歴高い奴ってプライドだけは・・
365名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:26:37.80 ID:Y4Kg5kM7
>>363
そなの?ごめん晴海のころのななし。
まぁ、そういう流れでたどり着いた奴がかなりいるってことで。

なんとなくDS-10イベント、オタクばっかとか
上から目線がきにいらなかっただけだから・・・

366名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:29:11.96 ID:Y4Kg5kM7
>>364
お前に俺の人生どこまでわかるんだ?あぁ、このボケが。
殺すぞ。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:31:33.39 ID:L7akKZ74
はい殺人予告きましたぁー!!!

大丈夫か?
心配になっちゃうよ(はーと)
368名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:32:46.76 ID:L7akKZ74
つうかオタ呼ばわりでいちいちファビょるなよな?
オタですがなにか?位は返していかないと
369名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:33:58.23 ID:Y4Kg5kM7
>>367
全然大丈夫
警察経験は豊富だからwww

ついでにてめぇも殺してやろうか?www
370名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:34:56.86 ID:L7akKZ74
>>369
IDよく見てレスしろよww
371名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:35:19.48 ID:Y4Kg5kM7
あ、同じやつだった、2度は殺せんなwww
372名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:36:34.91 ID:L7akKZ74
まあ、生ぽやむなしって感じだな。
��
373名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:38:04.19 ID:Y4Kg5kM7
>>372
わり、そろそろ寝るわ。
わりぃな、お前の税金使わせてもらってwww
374名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:42:34.12 ID:L7akKZ74
>>373
そだな。
おまえさん、これ以上吠えたところで恥を晒すだけだもんな。
100年位は寝ててくれ。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:48:14.91 ID:YGBcMOP5
ID真っ赤www
376名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:51:10.16 ID:Wj76yfIW
驚きの赤さ
377名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 20:52:29.52 ID:D6pZkPuD
派遣VS生活保護終わったのか
378名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 21:09:13.57 ID:WpxRNlDO
平和だねぇ
379名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 21:50:21.76 ID:cZHZJ2v6
伸びてると思ったら、やれやれ
380名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 22:01:34.02 ID:4sle2WOM
虹オタ君かなりテンパってたな
俺のイメージするキモオタ像の遥か斜め上行くキモさだった
あれがホントなら哀れ過ぎ
381名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 22:09:20.18 ID:p7ADnsjE
最高学府って京大?ま、いいか。

このスレはもう、落ちない程度に保守だけして、
新しい製品の情報が来た時だけ盛り上がればいいよ…
382名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 22:23:41.99 ID:DXAbtSbk
>>380
その話題で盛り上げようぜ。
どんどん書いていこう。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 23:07:39.74 ID:L7akKZ74
あいつキモかったなあ。
俺もだけどww
二次元妄想オナニーって想像しただけで恥ずかし過ぎるよね?
384名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 07:12:23.36 ID:W/pbCCYn
まだ暴れるつもりみたいだから、
ログ溜まったらまとめてVIPで晒してやるか。
385名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 07:22:27.49 ID:okjnwv8i
>>384
いいね!早いほうがいい。
386名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 08:12:48.52 ID:HzdomeM5
DETUNEがDS-10の権利買い取って機能拡張版を作ってくれたら俺大歓喜。
再生産を繰り返してもDS-10+のバグが直らない今の状況が歯痒い。
AQから権利買い取るのって難しいの?業界詳しい人教えてください。。。
いちユーザーとして何かできることはないかな…
387名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 08:57:37.50 ID:43tPQ4Hu
ゲームやってる時点でオタクなんだからアニメ見てるやつを見下したりするのは滑稽
ブーメラン担ってることに気づけ
388名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 08:58:04.45 ID:0OrZOkGl
権利手放すなんてよっぽど大金積まれるか、完全に商品価値がなくなり管理コストのほうが膨らむとかそんな場合だけだ。
DS-10なんて楽器ソフトとしてはブーム起こして大ヒットし、その評判でこの先も一部の人間に売れ続けるのわかってるのに手放すわけあるまい。
ネット住民が騒いでくれたおかげで良くも悪くもDS-10がブランド化してしまったしね。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 09:15:22.93 ID:8JRIFcUX
>>387
既婚アニオタVS独身生ぽ三次元否定の二次元妄想オナニーが幸せとのたまう奴
というか二次元も良いけど今のうち彼女位は作っとかないと老後が悲惨だよ?
と大きなお世話
だが切実だな
390名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 09:27:24.26 ID:4gC8Sfiy
ニッチビジネスの戦略としては製品に価値があるうちに高く買ってくれるところに
売り飛ばすってこともありうるわけで。資産価値の評価して売買するんだけどさ。

ところでDS-10の全ての権利はマーベラスAQLじゃなくてKORGが握ってんだろ?これ。
マーベラスから買い取れるのって営業販売権利くらいじゃねえ?よく知らないけど
391名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 10:46:02.97 ID:okjnwv8i
最高学府は腐った政治家と東電社員を生むゴミ人間の量産工場。
いい加減ブランド価値を剥奪して解体しろ。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 11:10:47.93 ID:T9nMVTne
最高学府って大学のことでしょ?
最近は院も含めてそう呼ぶこともあるみたいだけど。

あと2ちゃんの「○○な時点で△△」っていっつもすっげえ嘘。
本当にそうかあ?ってことを強引に言い切る時によく使われてるの。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 14:13:26.94 ID:2n3xzq/y
>>252
>>253
+ってそんなこと出来るのか。
無印を遣り続けてるオレって一体…

でもいまだにバグ付きか
394名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 18:44:44.30 ID:wacf6vwG
ゲームはするけどアニメは嫌い
アニメ見てるやつを馬鹿にする
DS-10やってる奴は例外なのかよ

お前も十分オタクだよ
395名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 18:56:40.65 ID:T9nMVTne
そういうからには言ってる自分はガチのオタクなんだろうが、
だからといって他の人も自分と同レベルだなんて
図々しい考えを抱かないでもらいたい。

学生時代運動部の仲間とプレステなんかでゲームに興じてた世代としては
ゲームやってるだけでオタクというのには強く疑問符をつけたくなるし
そもそもDS持ってる=ゲームやってるでもないしね。

社会人となった今はもうDSi本体とDS-10、M01の2本のソフトしか持ってないわ。
396名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 19:09:20.80 ID:u6sWVucD
>>395
お前みたいなおっさんの意見はどうでもいい
397名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 19:21:17.34 ID:8JRIFcUX

俺はゲームはしないが子供のDSで曲を作ったり。ソフトは自分の。
アニメはよく見る。
が、童貞キモオタは蔑みます。
二十歳すぎて二次元でオナニーなんて趣味以前の問題。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 20:11:15.84 ID:WP/OfbKP
雑な議論だな
399名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 20:59:58.78 ID:4gC8Sfiy
鬱憤晴らしに毒を撒き散らしてるようにしか見えない
自分のサイトで思う存分やりゃいいのに
400名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 04:40:35.95 ID:Y0eSBcGA
はたから見てりゃどっちも他者を腐して毒撒いてるだけにしか見えん
趣味や性癖に優劣なんてないんだからそういう人がいるでいいじゃないか
なんでわざわざ否定したがるんだろ。というか他を貶めることで自分を持ち上げてるのか
401名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 10:53:13.40 ID:wP+Qr6uS
二次元に逃避して童貞貫く奴って風呂に入らないとか歯を磨かない人間並に不快。
402名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 11:03:36.79 ID:rleGZikj
このスレでアニメと2次元批判してる奴はなんか恨みでもあんのかよ
ゲームも同じだろ大して変わらない
403名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 12:18:11.02 ID:wP+Qr6uS
アニメと二次元批判してるのではなくアニメでしか抜かないキモオタ童貞が自分のこと人並みとおもってるんじゃねーよ?
ってとこだろ?
404名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:07:44.42 ID:r86eM95L
つーかこのご時世に結婚とか頭おかしいわ
彼女とか金の無駄
405名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:08:58.79 ID:Xq/c0WwM
性病持ちの三次女とかいらねwwwwww
406名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:19:15.23 ID:h8JowTMQ
ほらキモイのが湧いたw
ジジイになってもアニメで抜いてればいいさw
407名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:20:11.84 ID:r86eM95L
世間体のために結婚とかあほすぎる
408名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:27:26.50 ID:h8JowTMQ
>>407
一生一人ぼっちで生きるん?
409名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:29:01.45 ID:r86eM95L
>>408
全然問題無いけど?
410名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:29:31.17 ID:h8JowTMQ
キモオタって女性を性的な対象としか見れなくて経済的な面とかでネガティブな捉え方しかできないんだよな。結局、相手を思いやるとか考えた事すらない。
自分の事しか頭にない。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:49:06.49 ID:wP+Qr6uS
女:年収400万、ブサメンでもいいから結婚してぇ〜!!っていう記事を見かけたぞ!!
チャンスだぞ!!
412名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 16:12:16.01 ID:ZuO+DeYP
おいコラ、400はデマだろ。しょっぱすぎる。
こんなデマに振り回される奴は頭沸いてるね。
どうでもいいけど。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 16:43:56.25 ID:Y0eSBcGA
>>408
なんで結婚しないがイコール一生一人ぼっちになるんだ?
別に同性同士でも共生はできるだろ
性的な部分は二次で済ませているが、友達がいないわけでもないんだし
法的な拘束力がほしければ公正証書でも書けばいいし
別に結婚だけが共生のライフスタイルじゃないんだぞ
ちょっと視野が狭すぎやしないか
414名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 16:55:02.09 ID:Xq/c0WwM
普通のオタクより
「価値観押し付けのコミュ障」
の方が世間では嫌われる。

豆な。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:01:39.30 ID:Ag2Ens/E
ネットだけ見てるとオタクひでえなって思ってしまうのは分かる。
まあでもネットは変なやつが目立つ仕組みなだけだよ。
わりと普通の人生よ。
416名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:03:20.00 ID:nDpwyNgZ
まるで自分の意志で結婚することを選択してないように言ってるけど
どうせ本当はモテなくて否応なしに独りでいるしかないって状況なんじゃないの。
年齢=恋人いない歴が2ちゃんにはゴロゴロいることを考えると
結婚以前に恋愛すらもろくにできていなさそう。

ネットって本当に恋愛弱者が多いんだよなあ。気持ち悪い。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:04:33.06 ID:wP+Qr6uS
金の問題で彼女作れないっていうならセフレ作ればいいんじゃないの?
418名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:07:53.70 ID:wP+Qr6uS
>>414
ずーっと彼女いない方がコミュニケーションに問題あるとみなされる。
つうかコミュ障の自覚あるやつ多いよな。
キモオタって。
ブサメンでコミュ障で貧乏だから彼女なんて無理!!とかいう奴ってさ、
告ったこととかあんの?
恥ずかしい思いするのが嫌なだけなんじゃね?
と、言いたくなる。
419名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:09:33.80 ID:wP+Qr6uS
>>412
400はガチ。今日見かけた。
ちなみに俺が結婚した時の年収は300。
低すぎる・・・
420名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:13:40.42 ID:nDpwyNgZ
【話題】 「男性は今こそ婚活すべき」 年収400万円&ブサイクでも、結婚相談所では勝ち組になれる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322804901/

これか。
勝手に恋愛に絶望して女や社会を逆恨みしてるような連中は
もうちょい自分を磨いてみりゃいいのにね。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:15:48.44 ID:wP+Qr6uS
なんの努力も失敗もせず、超絶美少女(処女)じゃなきゃ二次元の方がましって、頭に問題を抱えてると思う。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:34:34.13 ID:Ag2Ens/E
一体誰と戦っているのだろう?
423名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:42:50.85 ID:Xq/c0WwM
隔離スレ立てたから後はこっちでやれな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1322813977/l50
424名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 18:44:07.80 ID:5OREty6I
全然関係無いスレを開いたと思ったわ。
スレチな議論をしている人らは荒らしか?
女がどうとか、下世話な話題絡めないと趣味の話もできないような
浅い人間性の持ち主は恋愛板にでも行ってくれ。
男が全員、女の気を引きたくて音楽やってるわけじゃない。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 18:53:53.11 ID:g/Hwqvv/
別に趣味とか音楽の話の延長で男女の恋愛論に発展したわけじゃなくて
単純にキモヲタはおぞましいから死ねやってそういう話だったんじゃないの
426名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 18:57:09.17 ID:wP+Qr6uS
>>424
キモオタ童貞は高尚なんですね。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 18:58:55.98 ID:5yMmujW0
428名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:02:43.64 ID:g/Hwqvv/
>405:名無しサンプリング@48kHz:sage:2011/12/02(金) 14:08:58.79 ID:Xq/c0WwM
> 性病持ちの三次女とかいらねwwwwww

こんなこと言ってるようなキモヲタが腹いせで勝手にVIPなんかにスレたてて
後はそっちでやれと一方的に言ってるだけだもの
そんなのに何の強制力も無いよね
429名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:30:34.42 ID:Y0eSBcGA
どうでもいいが誰もVIPにスレ建ててないだろ
430名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 20:32:54.21 ID:w1k1XcV3
>>413
逆に聞きたいんだがなんでそこまで頑なに二次元にこだわり三次元を否定するの?
431名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 20:43:07.20 ID:w1k1XcV3
上から目線とか馬鹿にしてるとかも否定はせんが、本心はなに諦めてんだよ!ってとこなんだが。
いい歳して働いてないやついたら働けよ!って思うし、童貞で二次元オナニーしてる奴がいたら三次元も悪くないぜ?
って言いたくなる。
上からとか余計お世話とか思われても仕方が無いが100回告ってから結論出しても良いんじゃね?と。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:08:48.34 ID:VamaTV+6
今更なにいっても無駄無駄
全部自分以外のせいにして恥を晒すとか努力を放棄してこうなってるんだから
二次元があるから三次元イラね てまはなく 三次元は無理だからせめて二次元 っていう方々なんだから
433名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:18:26.58 ID:hXXjzAsb
434名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 23:04:37.38 ID:Gn9NDXLG
糞スレへのリンク貼ったところで何を言いたいのか意味がわからない
435名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 23:46:18.22 ID:5OREty6I
スレチなので、そっちへ行って存分に話し合ってくれ、ということです!
向こうだったら話聞いてやるよ。
436名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 08:28:55.01 ID:AaKoLEOs
アニメみてオナニーするキモオタの言い分なんか聞きたくない
437名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 08:49:52.40 ID:2gdKwCuh
そもそも2次元の定義をきちんとしてくれよ。
AVビデオは?
エロ本は?
エロ漫画は?
エロ小説?

ちなみにこの前エロ漫画(でもないかな、結構普通の漫画?)よんだら
興奮して抜いちゃったけど、俺アウト?

俺結婚してないけど、結婚するとAVとかエロ本とかで抜いたら
嫁に怒られるのか?

スレチは2chの醍醐味だよw

438名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 09:34:21.49 ID:5SoeovE6
オナテク板で聞いて来いよ。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 09:41:18.60 ID:5SoeovE6
もう1つ。2次元も3次元も関係ない。
このスレの住人のズリネタはシンセサイザーだ。
わかったらとっとと巣に帰れ。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 10:04:32.51 ID:aVsEvUK+
つまりシンセを擬人化した二次少女でオナればいいってこと?
441名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 10:10:42.10 ID:2gdKwCuh
>>439
いや、おれもメインのネタはシンセだよ。
日よってフルオンだったりモーニングトラックだったり、そのへんは微妙に違うけど
シンセって1次元だよなぁ?2次元より下orz
442名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 10:28:58.67 ID:AaKoLEOs
>>437
嫁だろうが彼女だろうがAVとかで抜くのを嬉しく思う女に出会った事はないが?
ましてやアニメキャラで抜いたなんてばれたらキモイと思うだろうな。
一人で抜くのは黙認しても快くは思わんだろ。自分も一人でする事あるから強くは言わないだろうが。
つうかこんな事も人に聞かなきゃ分からんのか?
443名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 10:53:47.00 ID:aVsEvUK+
彼女がAVに出ていてそのAVで抜いても彼女は快く思わんのだろうか
彼女がエロゲ声優でそのエロゲで抜いても彼女は快く思わんのだろうか
444名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 10:58:18.47 ID:aVsEvUK+
あ、単純に疑問に思っただけで他意はないよ
445名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:01:25.31 ID:AaKoLEOs
>>443
まあ、そんなもんで抜く位なら私に奉仕しろ!と思うだろな。
つうか自分が彼氏以外の男としてる所をみて彼氏が抜くのを嬉しく思うのが普通だとおもうのか?
色んな趣味が有るから全否定はしないけど考え淺過ぎるだろ
446名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:04:40.61 ID:AaKoLEOs
なんかさ、やっぱさ、キモオタって自分しかないんだなって再認識したよ。
二次元はそれで良いんだろうけど生身の女と対峙すると気持ちを読み取っていかないとならないからなあ。
あとSEXの対象でしかないのな。女が。
まあ二次元はオナニーの対象でしかないから仕方がないんだろうけど。
色々勉強になったよ。
447名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:07:00.15 ID:TGQQYAF5
生身の女とかどうでもいいわ
448名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:23:05.86 ID:aVsEvUK+
>>445
ちょっと待て本番ないAVもあるだろうが
自画撮り自慰ものとかさ
449名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:23:35.71 ID:AaKoLEOs
女には二種類しかない。
生きている女と死んでいる女。

人格のない物体を女と認識するのは正常ではない。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:25:53.07 ID:AaKoLEOs
>>448
その答えがお前にとって本当に重要なのか?
451名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:27:59.27 ID:aVsEvUK+
疑似的な相互オナみたいなもんじゃねと思ってたんだがな
なんかさ、やっぱさ、レッテルはりしてる奴って自分しかないんだなって再認識したよ。
生身の人間と対峙すると気持ちを読み取っていかないとならないからなぁといいつつ
こっちの考えを読み取るきなどなくいんだからなどうしようもないぜ
452名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:31:51.29 ID:aVsEvUK+
結局相手の言葉に耳を傾けずに、勝手に相手はこういう人間だと決めつけてそこへ向かって言葉をなげかけてるんだもんな
453名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:50:50.62 ID:AaKoLEOs
>>451
じゃあお前には議論するつもりが有るのか?
454名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:51:22.89 ID:2gdKwCuh
>>447
ふいたw
455名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:51:55.34 ID:AaKoLEOs
俺はお前の質問に答えてるぞ?
お前は俺の質問に答える気は有るのか?
456名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:54:57.50 ID:vjeDqXDz
おいおい、話が逸れてきてるじゃんか
モテねーせいで2次元に逃げてるキモヲタという名の恋愛弱者は
おぞましいから死ねってそういう単純な話だったろ

ネットでどんだけ吠えたところで現実にゃあんたらは社会の負け犬なの
ヒトという種から拒絶されたクズなの
やだ、きもーいって女の子から言われてるのがあんたらの現実の姿なの
457名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:56:04.34 ID:AaKoLEOs
>>448
面倒だが答えるとどう思うかは人によるだろ。
ケースが特殊過ぎて考察するにもデータが足りないだろう。
自分の自慰ビデオをみてオナニーする彼氏を彼女が一般的にどう思うのか知りたいということだろ?
でもそのケースが一般的とは言い難いから答えがでない。
お前は答えのでない質問をぶつけるのを目的としてるのか?
それとも議論したいのか?
俺には前者のように感じられるのだが。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:58:46.13 ID:AaKoLEOs
そもそも元々二次元にしか性欲を感じないというなら話は別だが、三次元に挫折して二次元に逃避してるのが大多数ではないのか?
でも二次元と生身の女は食パンと猫以上に差異が有るんだぞ?
その差異を認識できないのはマトモとは言えないのでは?
459名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:01:58.29 ID:AaKoLEOs
二次元の女??はお前に夢を持たせてくれるかもしれない。
妄想の助力を得てお前のチンポを勃起させるかもしれない。
ではお前はその二次元の女??になにをしてやる事ができる??
何もないだろ?
自分しかないとはそういうことだよ。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:04:01.21 ID:YDhTsQXu
なんでまだこっちではなしてるん?
461名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:07:19.76 ID:aVsEvUK+
はじめから>>444と言ってるじゃん
一人でなにやってるんだ?
また他人の言葉に耳を貸さない悪癖が出たんか
462名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:09:13.37 ID:2gdKwCuh
>>460

DS10のネタがないか、つまんないからじゃやないか?w
こっちのほうが面白い。

あ、つづけて。
463名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:09:15.37 ID:AaKoLEOs
>>461
相手には答えを強要して自分は言ったみただけ・・
笑かすなw
464名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:12:34.37 ID:aVsEvUK+
なんで俺が二次オタになってんだ?


また自分勝手な解釈してるな
俺がいつ答えを強要したよ?
はじめから>>444と言ってるだろ。疑問を口に出したらそれが誰かに投げかけていることになるのかよ
465名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:12:46.48 ID:2gdKwCuh
ようするにまとめると

リアル3次元でマグロと、一流AV女優DVDとティッシュ
どっちがいいかということだろ?

ん?ちがう?
466名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:24:19.02 ID:vjeDqXDz
答えの出ない意味不明の問題をつぶやいておいて
そこから「お前は耳を貸さない人間だ」と繋いでるから
おかしなことになってんじゃないの

結局相手の人格を中傷するための小細工でしかないように見えるね
467名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:31:02.93 ID:2gdKwCuh
なんだな、結局こいつがわるい。

>>337
>アニヲタは所詮アニヲタ。社会の底辺であり、ニートまたはその予備軍。
>アニメアニメ言ってる奴は決まってFランクか専門。
>アニソンDJから出てくんな。
>品位が墜ちる。

468名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:31:33.38 ID:AaKoLEOs
>>465
違うな
469名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:49:08.11 ID:2gdKwCuh
>>468
違うかもしれない・・・だとしてもだ

マグロは良くないぞ。

SEXは男と女の愛の神聖な共同儀式だ、互いに最高潮に達するための原動力・・・
それが愛! 全ては愛だ!

あーだこーだ言ってるくせにコンドーム使ってる奴なんて、全く説得力がない。

470名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:55:18.24 ID:AaKoLEOs
マグロってのは男の努力不足もある。
対面座位から騎乗位に持ち込めば自ずと腰を使うようになる。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:06:56.52 ID:2gdKwCuh
>>470
なるほど、こんどやってみるよ。
ってかやったけどなぁ・・・

やっぱ、俺のテクニックが決定的に足りないんだな。
風俗で練習してくるよ、彼女のために。
472名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:15:18.22 ID:AaKoLEOs
>>471
彼女としろよ。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:19:07.74 ID:2gdKwCuh
>>472
俺は彼女を愛している。

だから彼女によけいな負担は掛けたくないんだよ。
彼女を練習台にするなんて最低だと思わないか?


474名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:21:40.92 ID:vjeDqXDz
つーか風俗だろうと他の女抱くほうがひどいべ
475名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:25:29.59 ID:2gdKwCuh
>>474
あくまでも練習だから。
練習には愛はないから本質的に違うと思うんだけど
そんでも、やっぱだめなのか?
476名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:27:29.96 ID:2gdKwCuh
じゃー、俺はどうすればいいだよ。
彼女とわかれるべきなのか?

そして2次元に生きろというのか?
477名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:27:45.18 ID:2A0BGUVB
例えば、今まで色々下手だった彼女が急に上手くなったとしたら
お前どう思うよ?
478名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:28:00.44 ID:vjeDqXDz
彼女にその旨打ち明けてOKが出るならいいんじゃない
479名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:44:56.29 ID:2gdKwCuh
>>477
真っ先にうたがうぞ!小一時間といつめる。

>>478
なんか、今までなんとなくは気づいたんだけど、テクニックとか以前に
彼女は俺のことを愛してないんだとおもう。

それ聞いたら、終わりだろうな・・・もういいや、つかれたし。
ボロクソ言われそうだけど、近い将来はAVとか2次元の世界に浸ってそうだな。
そのほうが気が楽そうだし凹むこともなっしょ。


480名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 14:51:23.08 ID:AaKoLEOs
構ってちゃんだなあ
481名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:07:33.00 ID:H7UkGlRx
M01をipadに移植してほしい
50ドルでいいから 

microkey接続して、簡易DAWとして使いたい
入門したいけど、DAWと音源を揃えるとかなりの値段になるので
482名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:36:56.05 ID:3bRt3Fgm
iPadてかiOSなら他にいい性能のDAWいくらでもあるだろ
今時M01みたいなおもちゃをわざわざiPadで使いたいって頭おかしいのかよ
483名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 19:52:39.94 ID:AaKoLEOs
>>482
で、オススメは?
484名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 10:24:39.42 ID:G51Yko4/
>>483
メス?

485名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 14:21:44.53 ID:K95mCyKI
…ちょっと見ないうちに最底辺のスレに成り下がっていた。。
486名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 15:20:37.43 ID:hN/Ad3Bm
童貞アニオタ生活保護が暴れてたからなあ。底辺だわ
487名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 18:48:01.85 ID:ZT1GQdDh
そんな人でも気軽に遊べるDTM、DS-10は最高やな
488名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 20:36:49.43 ID:TRzyvaG/
M01も忘れちゃ困る
489名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 04:36:48.61 ID:yjLXy5lU
童貞・アニオタ・ナマホ そんな大三元みたいな人間、
いるわけなだろ。いるんだったら、ぜひおがんでみたいわ。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 08:32:51.41 ID:96T6bwcK
>>489
炙り出しか
491名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 08:52:28.30 ID:yjLXy5lU
>>490
うんwww
492名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 11:32:12.45 ID:nAD2Bp2d
結婚以上にやりたいことがある。これで大丈夫だろー。
実際DS-10やM01にはそれに見合う価値あるんだしさ。
異論は認めるけど納得はしない。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 12:14:57.32 ID:yjLXy5lU
>>492
同意。童貞だろうと、ナマホだろうと、アニオタだろうと、てっちゃんだろうと、ゲイだろうと
DS-10、M01は楽しい。すくなからず今までで一番はまれてる。

>>490
エアでやってみたんだけど、対面座位から騎乗位、これのタイミングがいまいち
つかめない。今度手取り足取り教えてくれると助かるんだけど・・・よろしくです。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 12:32:18.67 ID:ki3ADeKA
何と戦っているんだ一体・・・
495名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 14:20:22.13 ID:vzUDy1Gs
>>493
二次元君と同性愛者を同列に語るのはいかがなものかと。
同性愛者はちゃんと人間に向き合って生きているが、三次元否定の二次元君が愛情を注ぐのは人格の無い情弱と自分自身のみ。
いや、二次元に愛情を注ぐと言っても一方的に萌えて欲情してオナニーするだけ。
本当の意味で愛する事も愛される事もない人生。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 14:21:08.95 ID:vzUDy1Gs
人格のない情弱・・・
すまん。情報の間違い。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 14:53:03.78 ID:8pKlTVy8
別にどうでもいいんだけどDSやってる癖にアニメ馬鹿にする書き込みみると本気で腹が立つ
同類なんだよ同類お前らは
それを自覚しろカス
498名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 15:17:00.66 ID:omBnSK7M
まあ目糞鼻糞ではあるだろう
499名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 15:54:06.11 ID:vzUDy1Gs
アニメ見るのもDS使うのも何か問題が?
500名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 16:57:00.90 ID:qtAv2OQl
単にアニメに大変詳しい奴がアニオタ叩きをしてるだけじゃんw
501名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 17:30:47.79 ID:vzUDy1Gs
親以外に愛された事のない子とのコミュニケーションって難しいものだなあ
502名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 17:44:21.13 ID:yjLXy5lU

DS10ノポテンシャルは俺には計り知れない・・・

地球からイスカンダルまで来ちゃった感じ?
503名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 20:24:50.07 ID:4f86w9YZ
>>501
こちらの言ってる意図とか伝わった試しがないよな
504名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 21:46:30.69 ID:zdEhIerO
3DS、思いっきりコケちゃったなw
25000→15000円へ値下げしても殆ど売れない悪循環。

前回の四半期決算は見事に赤字だったな。
505名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 21:48:48.51 ID:j7/PKfXz
あれ?売れてるんじゃなかったっけ?
ソフトは売れてないけど
506名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 21:57:47.11 ID:nAD2Bp2d
ここで虹オタ叩いてTwitterでは何食わぬ顔で仲良しこよし。
そっちの方が人間的にどうかしてるよ。

叩かれるべきは、虹オタ君じゃなくて、卑怯なネラーだよ。


虹オタ君より、それを叩いてる人の方が何倍も凶暴に見える。
507名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:01:00.28 ID:j7/PKfXz
Twitterとか仲良しこよしとかどっから出てきたんだろ??
妄想?
508名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:03:31.08 ID:A0YQXrDe
>>504は誤爆だろ?
509名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:12:08.31 ID:zdEhIerO
>>508
ソースはIT MEDIA
510名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:16:00.32 ID:zdEhIerO
携帯ゲームに3D効果なんて、素人の俺でさえ需要無いって分かってたのに
任天堂ったらやらかしちゃった!w
511名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:20:01.73 ID:A0YQXrDe
誰もソースなんて聞いてねーよ
スレどころか板違いだっつってんだよ
512名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:28:51.54 ID:zdEhIerO
>>511
同じ任天堂という共通点がある。
任天堂がこの世に存在しなければDSシリーズも存在しない。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:32:34.41 ID:95ZEh/zs
>>512
                  / ̄ ̄\ 
                /   _ノ  \
                |    ( ●)(●)はいはいゲハに帰るぞ
                   |     (__人__)
                 |     ` ⌒´ノ
                    |        }
                 ヽ         }
             \ /⌒      /
              \   ゞ        /
               \丶          \
           \/  、\    ’、
/⌒)⌒)⌒)    \ (  \ヾ 、′・” /⌒)⌒)⌒)’、
| / / /       \\  , -─´⌒ヽ ’)/ / //;_ _ ”  ’、
|  :::::::::::.(⌒) __\ ./ ( _i _i_ト、__)’、 .(;;ノ;; (′‘ ・\ ’、′”;
|     ノ     / .’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.ヘ /  ” ;  ’、′
ヽ    /    /   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y' ⌒ ;);;;;;ノ、./"'人      ヽ
 |     |    |:::..     、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;;  ,,)/⌒ ;; :) )、   ヽ
 ヽ     、     \:::::::.....,.从人( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
  ヽ _ . ヽ ̄.W.V l二二l二二:::、  .,ノ  ...;:;_)|_..::ノ  ソ ...::ノ
514名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 23:32:14.36 ID:2aVMtPTM
>>507
文章の書き方で誰が書いてるか予想つくってことだろ。
実際、文章の癖ってわかるし。
人のオーラの臭いってすぐに移るからね。くっさいくっさい。
まぁ、第6感を馬鹿にする人は一生理解出来ないけどね。
515名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 23:53:59.94 ID:zdEhIerO
>>511
お前の言ってることは板違いどころか、掲示板違い。
mixiでもやってろ
516名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 00:04:51.58 ID:S+LCG4mV
>>514
何かあるとすぐ工作員・社員・関係者呼ばわり。
匿名掲示板故に相手の正体が見えないからこそ
己の妄想で如何様にも設定できる。

俺がこう思ったからアイツは○○の仕業に違いない。
ネットは狂ってる。
2ちゃんねるは狂ってる。
便所の落書きとやらはまるでカルト教だ。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 00:36:18.81 ID:eO9g9slJ
お薬だしときますね
518名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 01:27:09.45 ID:UtF9DZjx
せっかくの良スレが・・・

だれよ、原因作った奴は、出てきて土下座しろ!
519名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 01:35:49.93 ID:SGMBiWFs
下座りケッテイー
520名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 13:02:14.84 ID:TmJwoJw5
第6感を信じる人いる?
521名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 13:39:53.47 ID:TwVIT2cS
ここでまさかのDS-10の3D化
飛び出す波形
522名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 14:39:21.47 ID:l6AyZ8AR
>>521
パッチングが楽しくなりそうだな。
飛び出すケーブル。
523名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 14:56:05.53 ID:cFrSN+Sp
SDカードにデータ保存できたら良いな。
10スロットとかすぐ埋まって辛い。
524名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:17:57.72 ID:hA9WmTq7
>>523
そこはお布施のつもりで買い増し(買い支え)してあげるべきじゃ?
少しでも利益が出れば後継製品の開発やろうって気になるかも
525名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 11:46:03.24 ID:U0UxY2b4
信者がお布施するのって普通なんだろうけどさぁ、冷静に考えてまともな行動じゃないよね。しがもお布施を一般人にすすめるのは迷惑極まりない。
やってること創価学会とかと全く一緒じゃん。
勧誘して、献金迫って、徒党を組んで、気に入らない奴は叩きまくって。
佐野がDS-10はSNSだとか言ってたけど、単なる宗教じゃん。一緒じゃん。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 13:10:18.29 ID:C7sWUBmU
お布施じゃなくて保険(バックアップ)として買い足してる。
ソフトが入ったケースをどこかに置いてきたり、一生懸命
作りこんだデータが消えたら痛すぎるからな。

…俺も本音は、SDカードに保存できたらいいのに、だ。
3本持ってるけどスロット全然足らねー。
527名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:23:38.51 ID:C7sWUBmU
ところでDS-10やM01の公式イベント出演者はギャラ貰ってんのか??
客からは入場料を取るじゃん??そこからギャラ出しているのか??
ずっと気になってんだ。スーパーユーザーとやらの降臨求む。
528名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:47:13.48 ID:0ivv1Krq
>>527
普通に考えればギャラは発生すると思うが?
529名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 20:30:56.12 ID:X6yl8jf1
企業の公式イベントなら出演者にとっては売名になるし、逆に払ってまで出てるよ。
とりあえず適当な略歴を見繕ってお金積めば、「知る人ぞ知る」って設定で出してもらえる。
530名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 20:36:12.80 ID:hA9WmTq7
冗談交じりの表現にわざわざ喰らいついてくる奴ってなんなのさ?
面倒くせー奴だなw
531名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 20:41:33.87 ID:hA9WmTq7
SDカード保存の件はニンテンドーDSに対する任天堂のポリシーがあれだから
開発会社がどーのこーのできるような問題じゃないよな
532名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 20:56:55.35 ID:C7sWUBmU
>>528
俺もそう思うが、ノーギャラだと噂で聞いた。ガセ??
>>529
関係者??マジか??
どのくらい積めば公式イベント出られるんだ??
533名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 00:29:01.82 ID:ZK4X0/cH
>>531
SDカードも任天ルールで駄目なのか。
カートリッジの、セーブデーター用に使用できる領域が小さいという話は聞いたことがある。
ハードの問題だからソフトを開発する側にはどうにもならない。
534名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 00:44:11.35 ID:ZK4X0/cH
>>527
スーパーユーザーだよノシ
2回ぐらい公式イベントに出た。
ギャラは貰えなかったよ。出演承諾フォームにギャラ無しと明記してあった。
交通費と、打ち上げの会費も自腹。AQの頃の話だから最近のイベントはシラネ。
ギャラもらった人いるの?

出演するのに金を積むという話は初めて聞いた。
そこまでするほど売名効果あるかなあ。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:18:11.28 ID:kMLXCnOQ
お前ら今回のDS i Love Youの新しいの聴いた?
3枚ともアマゾンのトップ10に入ったらしいが。
あれってどうよ。
536名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 06:31:38.72 ID:pE9W7av/
>>535
それって散々某サイトの参加コミュを荒らしまわったおっさんのことかw
まだしぶとく商売してんの?
537名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 08:07:27.18 ID:Bfahlq+x
これのDL版ってまだないんだな
あるなら3ds買うんだけど
538名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 09:01:43.48 ID:ext3F8wI
俺もM01の発表会見て察した。
飛び入りとか言っときながら「CD出します」とか「名前覚えて帰ってね」
っていう話題の方がメインだった。
とくにトークボックスのオッサンが売名剥き出しでワロタ。
539名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 16:51:53.13 ID:BQ5CcvkW
みんなM01で色んな歌をコピってるけど、そんなに簡単にできるもんなの?
絶対音感とか持ってないから、敷居高く感じるんだよね。
コピってる人ってみんな持ってる?
いまから相対とかつけた方がいい?
540名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 17:07:06.18 ID:Qfkwww0I
音感は続けてりゃそれなりに身につきそうだけど
コピーするなら根気の方が必要な気がする
541名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 18:43:01.79 ID:fsXcuTn1
>>539
やればできるようになる。
最初から全正解は難しいかもしれないが、簡単なのから始めれば?
542名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 21:50:02.50 ID:pE9W7av/
>>539
全ての楽曲に当てはまるわけじゃないけど、ロック系とかでベースが
ひたすらルート弾きしてるような曲は、まずベースから拾う
それに5度の音をのせてバッキングコードのアタリをつけるとかね
適当に数多くこなせばできるようになるよ
始めから完コピ狙うと嫌気が差しちゃうからホドホドからやるのがいいかも
543名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 01:07:58.86 ID:qsor6xjp
音感スキルの高いやつほどクズだから付けんほうがいい。
そういうやつにハーコー作らせたら女々しいもんしか作らん。
くだらんからヤメレ
544名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 04:28:37.51 ID:a35ZKqXf
>>539
音楽コンスタントに2だったおれが
いともかんたんんできるんだから、誰でもできるものとおってたけど・・・

そもそも、音楽2のおれからすれば絶対音感なんて何がすごいのか
チトーもわからん。人間が勝手に決めた周波数の等比数列だろ
ピアノロールって。だったらどっから始めても、いいんじゃないの?
カラオケだってピッチ変えられるし・・・

ってか、俺馬鹿な事言ってる?おもいっきり突っ込んでくれ。たのむ。

545名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 16:27:21.95 ID:heUbo88k
>>539
こういうものはやる為に付けるんじゃなくて
やってる内に身に付いていくものだから
簡単で音数の少ないものから初めてみるといいよ

>>543
ハーコーが作れないとクズなんていってる時点で視野が狭いのが丸見えだぞ
変なこと言うのはやめとけ

>>544
音を聴いてその音名を空でぱっと言えるのが絶対音感ね
原曲を聴いて、それに近い音をM01に発音させながら
探して打ち込むってだけなら余程の音感なしでなければ出来るものだと思うよ
546名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 18:57:27.07 ID:a35ZKqXf
>>545
キーボードみたいのだったらさ、最初の音がわかればそっからは、
(俺の場合一本ゆびだけど)、その音楽を再生できるんだけど
(和音とかはよくわからんけど)

でも、ピアノロールでうちこみしようとすると結構苦労する・・・最近慣れたけど。
音の長さ?の感覚が、まだ感覚的にしかわかってないんだろうね。
何拍子とかの概念もなにそれ?ってかんじだしwww

のようなもんがいじくっててなんか曲らしきものができちゃうのがたいしたものだともうよ
DS10もM01も。
547名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 01:38:29.13 ID:/VP02LwA
>>546
それはいわゆる相対音感、ってやつだの
基準音からの距離を測って目的の音を当ててるのね
練習すれば大体の人が習得できるもの

この音の組み合わせがが気持ちいい、違和感を感じる
これが分かればある程度のものは作れる

あとDS-10が音作りに特化してるってのもあって忘れられがちだけど
ジャンルにもよるけど、音高がしっかり感じられる上モノがあるジャンルの曲を作るときにおいて
グルーヴをリズムトラックではなく、フレーズ単位で構築することが重要

これが曲作りで必要になってくる音の長さの感覚、リズム感だと思ってる

それを含めてグルーヴ、コード進行をうまく聴かせられる人になるのは難しいよ
548名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 09:07:17.40 ID:pfBPsoDg
そういうの無意識に出来る人がいるけど、そんな一目にすると
おれはハードコア系でいいかなーって思うよ。

全然太刀打ち出来ないじゃん。
549名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 13:39:00.42 ID:Pbt0o+eH
どこで鍵盤を離すかって重要よね。
550名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 20:21:42.46 ID:szwBXHDK
>>547であがってるようなうまく聴かせられる人ってのに当たる人のすべてが
絶対音感を持ってる訳じゃない。

確かに元から持ってるセンスは必要だけど、それなりのものを作れる人はそれなりの努力を積んでるだろうしね。

好き、嫌いで敬遠してるなら分かるけど
ジャンルの優劣を考えてハーコーやってるなら
それこそ、その筋の人に失礼だと思うよ。

そりゃどちらが大衆に受けるかって言ったらポップスやらのコード感、メロディ感がある曲だけど。

そもそもコード進行を重要とする曲と
音の作りで聴かせる曲は畑違いないなんだから比べようがないよね。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 22:15:16.27 ID:szwBXHDK
それにしてもくだらない話題からぬけたとたん火が消えたようにレスが少なくなったね。
この界隈をdisりたい訳じゃないけど、音楽が曲作りがうんぬんよりそういった人間性についての話ばっかりだ。
表ではよく褒めあってるのを見るけど、裏ではこんな事を思ってるんだなって。

くだらない話題で盛り上がれるのは若い証拠だってよく言うけどさ
せっかく同じツール使って曲作ってる人が集まって来てるはずなのに
何というか、寂しいと感じるよ。
552名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 01:49:37.65 ID:bv7jYMs7
おかしなのが現れる度にまともなのが去っていっただけ
553名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 10:48:58.92 ID:vSoqcnxN
ちーす。 不慮の事故願われてまーす。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 17:18:38.91 ID:XNPvadm2
M01ってピアノロール全部選択とかって出来たっけ?
移調したいんだけどひとつずつかえてくしかないんだろうか
555名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 17:26:58.90 ID:78WXaasG
一括して選択は無理。範囲選択&スクロールで地味に選んでいくしか。
移調は面倒だね。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 18:47:52.98 ID:PWZ6rtIY
縦軸だけでも縮小(全体)表示あったらよかったな
どう打ったか忘れちゃうと探すの結構大変よね
557名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 19:39:18.97 ID:RndG2QOy
ぷぷっ 音感はともかく記憶力がないって…w
558名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 01:44:08.53 ID:E8XeNPMA
たまにDS-10好きを変な方向にこじらせてる人居るよね。
依存症みたいな。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 15:11:32.86 ID:YZocx2He
今日16時〜の「からおけ☆すなっく M01」のスレ立ててみました

からおけ☆すなっくM01 紅白歌合戦!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1324101305/
560名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 16:21:50.39 ID:ZTntUtl8
すごいよ!見ないと損だよ!
DETUNE LIVE - Detune_Info http://ustre.am/lzbd
561名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 16:32:12.61 ID:k6lzs+Q/
http://www.ustream.tv/recorded/19200073
アーカイブあるみたいです。
562名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:44:57.72 ID:Y1yK+zwb
冒頭で鳥肌たってウィンドウ閉じちまった・・・
563名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 02:56:57.64 ID:MfgO/H3L
これが音楽イベント?
ここに人がいなくなって荒れるのもわかるわ。
564名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 04:39:05.16 ID:PqNK5j5u
解像度悪いから実年齢は分からないけど結構良い歳の大人にしては幼稚なノリだな…
へぇ、こういう人たちが荒らしてるワケね。
納得。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 00:57:17.21 ID:C4+jQ4dP
なんでダンプ松本がいるんだよ!って思ってしまったわ
トレーナーにジーンズな服装じゃ逆に浮きまくりそうだ…
566名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:06:03.07 ID:mhKU8MBp
>>565
>思ってしまったわ

女子?
567名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:44:19.92 ID:0QN0nQal
>>566
ぐぐってみたら方言らしいね
普通に使うもんだと思ってたわ
568名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:30:41.96 ID:z3mP7zcu
方言ってどこの?新潟?
569名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:37:23.76 ID:Y/gdIfBS
関西全域ね
570名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 00:40:54.77 ID:s4HfztSD
関西、新潟、北海道とかもあるみたい
571名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 06:30:43.08 ID:egqoP5+W
別に関東でも使うだろ。
「やっちまったわー」とか言わないか?
572名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 09:28:32.99 ID:BdhWHVnH
言う。
というか方言とか言ってる奴は田舎生まれ育ちで
中途半端にしか標準語知らない奴だろうな。
573名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 10:24:03.44 ID:CJbOrFhI
>>561
なんかすごいアニヲタ臭、もといヲタク臭がする。
自分たちだけで盛り上がって、俺たちスゲェ的な空気作ってるのが痛い。
これをドヤ顔で生放送しているかと思うと、はよ目を覚ませって言いたくなるw
574名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:12:21.19 ID:K6cwsqO3
顔バレしたら荒しが止まったwwww
575名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 05:46:21.42 ID:rbLVTTlZ
そろそろ16ステップ以上のものを作ってくれないかな
不便なんだよ
576名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 09:32:28.54 ID:F5yO5HlD
Electribe買えってことだお。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:12:36.94 ID:BTJ2sLlG
カレー抱きゴリラがハズれても、カレー抱きモグラが当たる!

外に飛び出せば、カリー抱きゴリラがバンバン当たってくる!!

カ、カ、カ、き…み…が…い、な、い…。

ぼ…く…が…い、な、い…。

ぼ…く…が…く、る、う…。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 11:58:53.31 ID:8Zh4RkHM
昔:除夜の鐘などを作ってうpする良スレ
今:基地外がはびこる糞スレ
か…
579名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 10:05:53.41 ID:LPfNHRA2
何はともあれ、大晦日。
幸せな年越しをしよう。

》◇》◇》◇》才能開花《◇《◇《◇《
580名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:44:43.44 ID:DwMLG2yY
才能才能ってうざいんだよ…。そんなに才能が好きか?
アスリートとかオリンピック選手がそんなに偉いか?
宗教的に、そんなどうでもいい奴らを崇め奉るなんて
正直、今の日本はおかしいと思うよ…。

そのくせ馬鹿はスポーツに金落とすくせに芸術作品とかゲームとかには
一切金を落とさないよなw これはキレていいレベル。

お前らが糞ツマランものに金を捨ててるなら
若い芸術家に金を握らせろよな?な?

意見交換求む!

たくさん同意してくれたら今年は良い年だと思うことにする。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:18:17.66 ID:lb+5+fJ2
趣味に才能は要らんわな。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:20:55.55 ID:M9hJelUQ
趣味ってのは好きな事であって特技とは限らんからな
583名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 18:09:41.57 ID:NokQwg5+
意見交換する気がまったくない件。

あとその文面、嫉妬が9割と理解していいよね。嫉妬したあとに理論武装してるパターン。
584名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 17:02:52.30 ID:KpGGeVz8
2012年、僕らの光り輝くセンスをDS-10やM01で体現するのであるッ!!

僕らは手のひらにステージを手に入れたッ!!

めいっびー、めいっびー♪
好きなのかも知れなーいー♪
585名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 17:27:09.76 ID:Uby7sl+j
飲み過ぎですよw
586名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:16:13.13 ID:+bZM6GEH
DS-10Plas ポチったwwwwww

DS-10のカード無くしちゃったから

http://youtu.be/6qMHoTWkS7c

↑上の動画俺が作ったやつ(キリッ
587名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:40:40.51 ID:7Ae69Nt4
どこのナードコアだ
588名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 02:30:15.83 ID:Kjrju+Cj
DETUNEやばくね?
売り上げに繋がらない身内馴れ合いイベントばかりじゃないか。

このまえ近くでM01のイベントがあったから遊びに行った。途中で知らない
ボカロPが突然入ってきて、マイクを奪ってM01に関係の無い営業トークを始めて
正直引いた。それを容認する佐野氏にもがっかりして、最後まで見ずに帰った。

グダグダ馴れ合ってる暇があったら、新しい製品開発してくれ!
DS-10が出た時の盛り上がりはどこに行ったんだ!
589名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 03:01:45.56 ID:9NGp5XeP
同意。
最近電磁のTwitterじゃM01で婚活成功とか、さぶいコマーシャルしてるしな。
公私混同が過ぎるなあと思う。
だいたい公共の場で騒音鳴らしてるようなモラルの無い奴らなんだから、Detuneに有益なことないだろう。なんであそこまでズブズブなのか意味不明。
590名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 04:42:27.45 ID:Kjrju+Cj
>>589
婚活成功、公式でやっているのか??
そもそも婚活成功じゃねーよ。イイ感じの関係になっただけだ。

ユーザTLでも「彼女を作るには、ステップ1。M01を買います。』なんてやっているさぶい
人達がいて、少年誌の巻末で売ってた謎のペンダントとかパワーストーンを思い出して
ネタなんだろうがさぶい。

ズブズブな理由は、すまん、俺知ってるわ。
そう頻繁には顔出さないけど、大体の状況は把握しているからw
一応信者はDETUNEにとって有益なんだよ。
DETUNEは人を雇う金が無く、好意でDETUNE製品を宣伝してくれたり、
お布施を払ってくれる信者(コアユーザー)に寄っかかってんだ。
公式のイベントでさえ普通に会社勤めのリーマンファンがほぼ運営している。
もちろんノーギャラでな。
信者は、新しい製品を作ってほしいからお布施や勧誘をしてまでDETUNEを支えている。

DETUNEサイドは、他社からキラーアプリが出たときに今の信者が離れるのを
防げるよう、馴れ合いイベントを開いて、ある意味でのユーザ接待をやっている。
…少なくとも俺にはそう見える。

公私混同は新規ユーザーを遠ざけるのだが…
正直、M01にはDS-10ほどのパワーはないと思う。
早く新作出してほしい。。。
591名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 09:49:38.84 ID:9NGp5XeP
朝っぱらからRammstainガンガンにかけてる
592名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 10:06:14.13 ID:9NGp5XeP
メタル板とまちがえたw
恥ずかしw

>>590
そうだったんか。
直接宴会とか物をあげなきゃ、問題視されなし、参加できない地方の身としちゃ微妙な気持ち。
そうきくと電磁のやりかたどうなんだろうなw
新ネタはよ出して欲しいには同意。
593名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 10:21:35.97 ID:0eHHWPh1
>>592
DS-10系でもメタラーいるのかwちょっと嬉しい。

ズブズブな関係のユーザーはほんの一部のユーザーだし、
接待の役割ほとんどないとおもうぞ。

DS-10 Expoにでたプロやセミプロ陣は全然入れ替わりないみたいだし
電磁波そこまで考えてないと思う。

もしこのままM01が廃れてほしくないなら
ユーザー側から電磁に企画書を持っていくってのも一つの手。

そもそも楽器メーカーは、良くも悪くもユーザー依存の商売だしな。
594名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 11:14:21.75 ID:f3k7XQuv
その一部のユーザーが忠実な働きバチとなって
熱心な布教に励んでくれるんだから美味しいもんだっぺよ。

ノーギャラで公式イベントまで運営してくれちゃうって、
まるで都合の良い女を多数囲ってるようなそんな感覚だわ。
595名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 11:22:12.07 ID:a9ju+lQV
DSは捨ててiPhone、iPod touchアプリに力を入れたら?
596名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 12:47:12.65 ID:0eHHWPh1
KORG本社がDetuneを子会社化すれば丸く収まる希ガス
597名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 15:18:07.77 ID:BBzYRVf4
DETUNEみたいな小さい会社にどこまで求めてるんだ・・・
ファンがやってるイベントだってブログには載せてるけど、別に「公式」を謳ってるわけじゃなく
佐野電磁が個人で参加してるだけっぽいし
この手のガジェットのブームも去ったから、新製品はほぼないだろうし
今後DETUNEは佐野電磁の個人事務所みたいな感じじゃねーの、人も抜けたし

まぁ基本的には既に終わってるわな
598名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 21:56:49.73 ID:Kjrju+Cj
>>594
>ノーギャラで公式イベントまで運営してくれちゃうって、
>まるで都合の良い女を多数囲ってるようなそんな感覚だわ。

そうだな。そんな感覚だな。

公式イベントの出演者やCDへの収録曲さえも、DETUNEではなくズブズブの
ユーザー陣の一部が決めていると又聞きした。身内馴れ合いが多くなるのも頷ける。
DETUNEの営業代理みたいなことをやって媚びてる信者は、下心もあるんだろうな。
>>596
おまえ頭いいな。
>>597
AQじゃ好きなもの作れないから独立したのだろうに。。。
終わってるとかきついわ。
599名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 00:12:27.01 ID:8qI82jkF
このスレにアップする人の出来の良さにしばらく創作の意欲を喪失していたけど、
最近にまた作ってみたいものができたのでDS-10+をまたいじりはじめました。
いま、木琴の音っぽいものをつくろうとしているところで壁にぶつかったので、
このスレをひさびさのぞきにきました。

なんか、スレの流れが残念な方向になっているので聞きずらいのですが、
なにかアドバイスをもらえたら幸いです。
600名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 15:35:55.49 ID:RCNELAd9
木琴か。難しいな。
DS10音作りガイド見たが木琴のパッチは無かった。
DSが今手元にないので予想するしか無いのだけど、
音色ごとに派手にエフェクトをかけられるドラムパートで作ったら成功率高い希ガス。VCO1は三角波、VCO2はモジュレーション専用で
いじくってみたら、そのうちに似た様な音がでるかもしれない。予想でスマソ。

上の議論は残念でもないんじゃないかな。私も新しいソフト出て欲しい。
601名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 21:20:11.15 ID:JPbHJKbg
一応、DS-10+音作りパーフェクトガイドのTONE NO.50にマリンバ(木琴)の音色あるよ
ドラムではなくてシンセ音色として作ってある
ただこの通りに作ってみるとけっこうシンセ臭が強いから、EG INTを中央寄りにするか
CUTOFFを絞るかして倍音成分を抑えたほうが本物っぽい雰囲気になるかもね

ガイドブックに頼らず一から作ってみる場合は、まずはVCO1で三角波を選んでDECAY・RELEASEを速めにするといい
あとは耳で確認しながらVCO2の波形・VCO2 PITCH・CUTOFF・PEAKを決めていけば多分おk


余談だけど、シーケンサーに「ソッ↑ドミソラソミファッファッレ」って打ち込んで再生しながら作ると
木琴の音のイメージが固まりやすいのでオススメ。
602599:2012/01/05(木) 23:23:56.87 ID:8qI82jkF
>>600-601

ありがとうございます。
おかげさまでそれらしい雰囲気が作れてきましたのでもう少し自分のイメージに
近い音にできないかしばらく格闘してみます。
603名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 01:15:42.98 ID:2APuWdFj
>>601
「ソッ↑ドミソラソミファッファッレ」
これかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=igC8sZbEvL0


つーか作曲者が冨田勲だったことに驚愕
604名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 03:18:21.48 ID:7snpM1XM
そうしてアニヲタ君の自尊心は保たれるのであった。
良かったね、かまってくれる人いてw
605名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 03:42:57.80 ID:vjrO27VJ
>>604
ジブリとディズニーしか見ない俺もアニヲタにカウントされますか?
606名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 11:02:25.35 ID:3WiNPr51
その場合イケメンかどうかで評価が分かれる
607名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 11:10:36.90 ID:O2poL29k
彼女や嫁子供と見てますってのならともかく
男単体で見てる人とはちょっと距離を置きたくなる。
608名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 13:44:02.50 ID:FVVEWpxz
アニメは月80本位みてるが嫁子供と一緒に観るのも有るので俺はセーフだな
609名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 17:06:54.04 ID:xfKSsMT6
>>598
DS-10の頃のイベントに出て仲良くなってそのコネで自分で企画したDS-10~M01イベント(趣味で音楽やってる人・バンドが自費でイベントやる、なんてことは当たり前)にゲストとして製作者・佐野電磁に来てもらってるって感じだと思う。
もしかしたら地方のイベントでもメール出せば来てくれるんじゃない?
610名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 17:21:05.82 ID:xfKSsMT6
あと>>538で槍玉に挙ってるトークボックスの人の名誉のためにその場にいた者として言っとくけど、飛び入りでやりたいことある人は10〜15分なんかやっていいーよっていうコーナーでやってたからおまいらが想像してるのとは違うと思ふ。
611名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 18:28:57.52 ID:8FAcj1Ny
イケメンの音楽=カッコイイ
アニオタの音楽=キモイ
612名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 18:31:26.93 ID:+w4ijyT5
まーたアニメ馬鹿にしてる奴が来てるのか
いい加減にしといた方がいいぞ
613名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 18:37:32.98 ID:8FAcj1Ny
イケメンが音楽作る=カッコイイ
アニオタが音楽作る=キモイ
いい加減に認めろw
614名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 19:14:31.40 ID:w8/lcAyL
イケメンのアニオタはどうなんだ?
615名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 19:24:13.12 ID:8FAcj1Ny
>>614
カッコイイに決まってるだろ
616名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 19:44:58.96 ID:kfVjOimY
てことは、
×アニオタが音楽作る=キモイ
○ブサメンが音楽作る=キモイ
ではないか?
617名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 19:48:30.59 ID:I9UX/VAy
イケメンに限ってはそっち方面で挽回できてるから良し、
それ以外のアニヲタは救いようがないからダメって話じゃないの。
618名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 19:57:53.51 ID:V0R+x3sm
アニオタじゃないイケメンで音楽も作ってない俺は?
619名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 22:09:47.65 ID:brw5OnUA
>>618
>音楽も作ってない
何故話題に混ざろうとしたよw
620名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 23:51:57.76 ID:qQIVDn4A
コンマイ音ゲーの作曲家陣の顔見てみ
イケメンとは程遠いのに信者が多いぞ
621名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 00:16:37.05 ID:Sj6Mg9Lr
アニメ馬鹿にすんなボケ
622名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 07:17:15.12 ID:Jjn3oqKR
僕はイケメンであることぐらいしか取り柄が無い。

お金も友達も彼女も無い。

けど、

イケメンであると全ての事象において楽しさや喜びは増進され、辛さや悲しみは緩和される。
イケメンというだけでこの世で自分というものの証明を手に入れている。
最高の取り柄だ。

ブサメンに生まれていたら、もしかしたらもう命を絶っていたかもしれない。

ただ、

ブサメンに生まれていたら、社会的にのし上がっていたのかな、なんて思う。
ブサメンにはふてぶてしさがある。
ブサメンは社会的にのし上がるために醜いこともやってのける。
ブサメンにはこの世で自分というものの証明を手に入れなければならない使命がある。

僕はイケメンであることに甘んじているのかな、なんて思う。

イケメンであればナンパしまくるのに、なんてブサメンが言う。
そんなことする訳がない、イケメンを嫌悪する人を除いて、みな感じ良く接してくれるから。

醜いことはできない。醜いヒト・モノ・カネは寄せつけない、寄りつかない。

結局この世は自分にできることをやるだけ。
ないものねだりは無駄だ。

さあ、DS-10やM01で自己表現しよう。
僕らは手のひらにステージを手に入れている。
623名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 15:15:39.01 ID:DE8RHK5t
ここまでアニメ好きな人を叩く人が居ても
叩いてる人を叩いている人はいない件

そこは評価して良い所だと思うよ
(むしろ叩く人がファビョってるね)

・・・というより、
ファビョリ癖がありそうな人って、
気に入らないものすべてに対しても突っかかるから
すぐ手のひら返したように意見を変える。
そんな卑怯な人は、相手にしないほうが吉。

見たくないものを無理して見ずに、自分が楽しめるように遊ぼうよ。(・ω・)

624名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 18:06:40.59 ID:tsMJZ/KV
アニオタは実社会で「きもーい」って言われてる現実を
嫌という程思い知ってるからな。

ネットで大声張り上げて事実を歪めようとしたところで
リアル社会で気持ち悪がられてる現実はなにも変わらないし
そんなことをしたところで余計自分が惨めになるということを
ようやく理解してきたんだろ。

そうしてリアル同様ネットでもおとなしくサンドバッグに徹してりゃいいんだよ。
わざわざキモい言われてる趣味にしがみついてるんだから
キモイと言われることを都合よく否定しようとすんじゃないよ。
625名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 20:31:10.03 ID:MVD/55n/
ねらーは実社会で「きもーい」って言われてる現実を
嫌という程思い知ってるからな。

ネットで大声張り上げて事実を歪めようとしたところで
リアル社会で気持ち悪がられてる現実はなにも変わらないし
そんなことをしたところで余計自分が惨めになるということを
ようやく理解してきたんだろ。

そうしてリアル同様ネットでもおとなしくサンドバッグに徹してりゃいいんだよ。
わざわざキモい言われてる趣味にしがみついてるんだから
キモイと言われることを都合よく否定しようとすんじゃないよ。
626名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:29:47.39 ID:nUafAe1c
厨房に触らせたら割と好評だった
音感全く無い子らしく鍵盤で遊んでただけだが
627名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:40:57.61 ID:r29KAXkv
>>626
まだ小学生にもなってない姪と甥も凄い食いついてきた
単に珍しいものだからかもしれんが
628名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:49:22.89 ID:OUU7EASk
カオスパットなんかは結構面白がって遊んでくれる子はいるよ
作った曲とかデモのロードしておいてコードだったっけ、あれ合わせておくと
曲にあわせていい感じに鳴らせるから楽しいってさ
629名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 23:41:40.62 ID:J95C0jsL
子供のパッチケーブル好きは異常。
630名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 11:27:29.11 ID:AxIX+B/K
俺20代だけど、フツーにリア友とアニメの話題できるし
いまモンハンとかの会話で知り合った人と付き合ってるし
よっぽどアニメが普及してなかった年代の人たち以外
そこまで嫌悪しないとおもうな。
ケータイ流行語も最近声優発のもあるし。
それ以前に、そこまで嫌悪してたらここまでシェア伸びないって。

いままでサンドバックにしてきた人たちが、今度はされる番だってこと認めろよ。
いつまでも過去の栄光にしがみつくなww m9(^Д^)プギャー
631名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 13:50:12.19 ID:GkpFgIzQ
そりゃあオタク趣味を持つ仲間同士がつるむんだからそうなるでしょう。

でも現実はそこまでおめでたくないんですよ。
合コンや歓迎会など初対面の場で「趣味はアニメです」なんて言おうものなら
クスクス笑いとともに「あの人そうなんだー」と小馬鹿にした顔で見られるし
"ドン引きする異性の姿"の類のアンケートではアニメ・オタク趣味が常に上位を占めている。
それを裏付けるオタク連中の恋愛弱者率の高さという現実。
アニメ趣味は依然としてかっこ悪いこと・ダサいことなんですよ。
それは昔から一貫して変わってないんですよ。

>サンドバックにしてきた人たちが、今度はされる番
なりません。ネットでオタク連中がどんだけDQNだのチンピラヤクザだのと
馬鹿にしてようと、リアルに戻ればそういった連中の理不尽な暴力に脅かされる現実が
待っているように、リアルの社会の中の力関係が全てなんです。敗者復活なんてありません。
ネットという安全な場に逃げ込んでそこで威勢よく吠えてるだけなんですよ。

バカにされるのが嫌だというのなら簡単なことです。
アニメ見るのを卒業すればいいだけのことなんです。
あなたたちはそれが出来ないから馬鹿にされてるんですよ。
632名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:06:14.43 ID:lwlTxwJI
アニメなんてどうでもいいけど、DS-20出ないかな。
633名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:26:43.79 ID:+rzt2XrZ
DS10持ってたけど

Plus買っちゃったよ

これソングモード中にツマミで音色弄れんのがいいね!
634名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 20:17:43.65 ID:xRk8coR9
>>632
3DSの処理能力だったらVCO増やしたり、トラック毎にエフェクトを
かけられるようにしたり、ポリにしたりできるかな?
オートメーションも充実してほしいな〜。
635名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 08:35:29.57 ID:AvS/J7Dr
要望が贅沢すぎだ
636名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 17:03:50.95 ID:B7mPf5BJ
>>631
何かこだわりあるみたいだけど、トラウマとか個人的な恨みあるの?
君が繊細な子だってことは読み取れたけど、相手を否定するだけじゃ何も解決しないよ。
あと、ここで主張しても何にも得にならないよね。矛先間違えてない?
それがわかると、自ずとやるべきことが分かるはず。

良かれと思ってやっているなら、可哀想だが君はこの場に貢献すら出来ていない。
そう思わないかい?
637名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 17:54:13.56 ID:UT0kncdf
疑問符が繰り返し繰り返し出てくる文章って
一方的にまくしたてるように喋るヲタくせえ
必死過ぎ
638名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 00:19:59.13 ID:xOFPd6Vm
別に誰かの役に立とうと思って書き込みしてるわけじゃないのにな
639名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 01:18:21.77 ID:CaWLyP/O
>>635
ごめんなさいw
望みは高く持とう、です。

あまり機能が充実するとPC用のDAWと変わらなくなって、厳しい制限の中で
工夫する楽しみが減るかもしらんな。
640名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 02:15:15.98 ID:kYhLCUEG
作った音ネタを簡単に(無線LANとかで)PCに持ってくる機能が欲しい。
今はイヤホン端子からサンプリングするしかないんだよね?
641名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 04:22:07.10 ID:eC9viU9M
質問です。

Nintendo DSi (DS-10+)のヘッドフォン出力からCubaseへ録音したいんですが、
前スレくらいに紹介されていたSound Blaster Easy Record SB-EZRECでもいいでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P67HYY/

ミキサーをかまさずDSi→Sound Blaster→パソコンへそのまま挿して録音するとシャカシャカ音になって、
十分な音圧が出ないでしょうか?
その場合、Cubaseのコンプを掛けたら解決するでしょうか?

一応、SENS機能が付いてるRoland EDのM-10という安物ミキサーは持ってます。

よろしくお願い致します。
642名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 02:49:45.07 ID:VGbu+bhz
age
643名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 22:35:55.47 ID:0CP67yCz
>>641
使ったこと無いからなんともいえないけど、サウンドカードの類なんだからオンボ直繋ぎよりはいい音で取れると思う。
あとミキサーはレベルを上げれても音圧は上げられないよ。

そのまま直で繋いで不具合あったからこういう質問してるんだろうけど、せめてこれがどういう役割をするのものなのは調べてみたらどうなの?
ミキサーに関しても。

DSと相性のいいオーディオI/F教えてとかならわかるけど
機材の特性質問してもその機材のスレではないんだから答えはこないよ。
644名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 01:13:16.27 ID:oJFFQDUU
>>643
レスありがとうございます。
なかなかレス付かなかったから http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P67HYY/
買っちゃいました(^^; 2000円だし。明日に届く予定です。

ミキサーはレベルを上げれても音圧は上げられないんですか・・・
せめてCubaseでコンプを掛けるしかなさそうですね。

もしよかったら、DSと相性のいいオーディオI/Fを教えてくださいm(__)m
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P67HYY/ で上手くいかなかったら
買い替えますので。



645名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 21:14:39.45 ID:oJFFQDUU
どなたか>>641 >>644の件、よろしくお願いします。
646名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 05:07:24.12 ID:467VvXxG
今更ながらDS-10+を買おうかと思ってるんだけどもUIは改善されてる?
KaossX-Yのシーケンスをいじるのに左上の矢印を何度もタッチしなきゃいけないのが面倒だったんだけど
647名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 11:37:29.86 ID:mhcVlSnf
残念ながら変わってない
せっかく再生しながら弄る楽しさがあるんだから、もっとサクサク画面切り替え出来るようにして欲しいよな
648名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 15:24:33.81 ID:TvGRigf2
>>646
それは説明書読んでないお前が悪い。
もっと簡単に変えられる方法が書いてあるだろ。
調べずに喚くな恥ずかしい。
649名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 15:37:46.59 ID:972kjfM6
M01は階層構造が全然無くて感心した
650名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 20:43:02.28 ID:467VvXxG
>>648
説明書はパッケージごと無くしちゃったんだよなー
ガイドブックには載ってないっぽいし
知ってるならおせーてくり
651名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 23:45:30.97 ID:mDUZPml0
3DS上で2Dのソフトを作るのか可能なの?
可能ならiMS-20に対抗してDS-20出してほしいな
652名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 15:26:58.54 ID:jURKXL+C
どなたか>>641 >>644の件、よろしくお願いします。
653名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 19:12:09.30 ID:3fxP0xqC
予算次第で変わるな…
654名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 20:31:53.82 ID:jURKXL+C
>>653
予算はなるべく安くでお願いします
655名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 01:32:39.24 ID:k7LtT3Uj
買ったんだよね。
現物手元に来るなら音圧とか音に関しては試したほうが確実。
でもってそれが駄目だった時に買うオーディオI/Fを探すのなら、これもSB-EZREC使ってみてから質問投げるんじゃ駄目なの?

そんなに急ぐんなら自分で見繕うか楽器屋行ったほうが賢いと思うんだけど。
656名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 02:36:08.57 ID:sORkETAh
数千円の予算ならどれ買っても大差ないんじゃね
657名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 12:41:55.85 ID:v3vNAiKm
>>655
すんません。その通りですね。

>>656
だと思います。
658名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 13:42:52.47 ID:qmpQ/2re
携帯ゲー板にスレがないと思ったらここにあったのか
659名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 18:05:08.34 ID:tRcCxfJU
まぁ、まかりなりにもシンセサイザーだからね
660名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 22:15:40.94 ID:c2TiU6Ue
新鮮財産
661名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 19:48:36.21 ID:Oiv0RYEg
四川搾菜
662名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 10:56:38.13 ID:mCEpxK5R
散財精神
663名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 12:06:09.70 ID:OkEeoGdn
神聖妻咲
664名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 12:13:28.98 ID:/UbEr7D8
新世歳座
665名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 21:03:44.46 ID:/UbEr7D8
3DSの能力を利用して、2D版のDS-20出してほしい。
666名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 17:43:18.61 ID:lxGUIZB+
かーちゃん
667名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 18:10:29.38 ID:pYnBU85I
これってロックには向いてないですか?
668名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 10:53:14.69 ID:B7Gf1gTk
そんなこと訊く時点でロックじゃないぜ
669名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 15:57:10.63 ID:LRdHuimw
俺がロックだ
670名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 16:27:00.27 ID:HiUAW9c0
廃刊伝説
671名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:27:51.32 ID:N2WfChFS
DS-10のソフトって言うかカートリッジは、普通の使い方で故障する場合はあるの?
672名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:33:18.45 ID:N2WfChFS
サクっと遊べるKORG DS-10という本と違うメニューが出てくるんだけど・・・
673名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:17:02.11 ID:Z1d3Wcso
違うメニューって?具体的にたのむ
674名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:23:42.94 ID:VSmJDHPr
PLUSでしたというオチなら早目に申告な
675名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:40:18.82 ID:N2WfChFS
SYN2のエディットモードで左上のボタンがBASS6と本来なら表示されるはずなんだが
空白になってるんです><;

ちなみにPLUSではありません。無印DS-10です。
676名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:01:19.68 ID:Z1d3Wcso
そこは音色名が表示される欄で、空白なのがデフォルトだよ
その本では先にBASS6の音色をロードしてるからその場所に音色名が出てるだけ
677名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:02:23.85 ID:VSmJDHPr
ソフト側は空白がデフォだよ
本は知人にあげちゃったから記載確認できないけど
データ-ロードするとか書いてない?

空白をタッチしてLOAD→A→BASS6
678名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:45:55.84 ID:N2WfChFS
>>676
>>677
なるほど、、そうだったんですか。
ご親切にありがとうございました。
DS-10は奥深いですね。
最近は老眼が進んで
679名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 14:03:14.05 ID:RYEDe6e6
新しいの、シコりやすくてイイね^^
680名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 18:12:59.94 ID:fjobM0Zf
DSは沢山あるようですが
初期のDSでもM01やDS10プラスなどは動きますか?
681名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 18:57:38.93 ID:yWmOcSjC
>>680
初期のDSの場合

M01は問題ない
DS-10 PLUSはデュアルモードが使えない、シングルモードならおk
デュアルモードが使えるのはDSiより新しいDSになる
682名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 19:03:46.19 ID:yWmOcSjC
って言うか、無印DS-10でもぜんぜん使いこなせてない俺(涙目
俺は音楽に縁がないのかなあ?
683名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 21:35:21.56 ID:gbFO/ws1
>>680
初期DSでDS-10 PLUS使ってるが特に不自由してないな

>>682
誰かに聞かせるといいかも。何かしら変化あると思うよ
684名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 21:57:32.77 ID:dFnORnrq
>>682
DS-10で作れる音楽だけが音楽の全てじゃないから
縁がないと考えるのは早計だと思うぜ

しかし、演奏するなり打ち込むなりして実際に音にするっていう作業を楽しめないのなら
音楽をやるのは結構難しいんじゃないか とも思う
685名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 22:27:29.51 ID:yWmOcSjC
>>683
>>684
なるほど、、ありがとう。
686名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 23:35:23.51 ID:Apb6CZig
>>682
+でLightだけどシングルしか使ってない
687名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 00:15:48.42 ID:yui3+D+Z
680です
みなさんアドバイスありがとうございます
初期DSが安く手に入るのでやってみようと思います
ありがとうございました
688名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 23:54:28.49 ID:SJ+ZXfrC
>>682です。
DS-10で初めて作りました。
よかったら批評でもいいのでコメントお願いしますm(__)m

http://up.cool-sound.net/src/cool28661.mp3.html
689名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 02:39:37.26 ID:28s/Wayg
>>688
1:54あたりで入ってくる、PEAKのきいた音かっこいいじゃん。
いつもはどんな音楽聴いてるん?好きなアーティストは?
690名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 07:35:55.65 ID:PREK63Al
>>688
破綻なく出来ててイイ!DS-10公式サイトのデモソングを彷彿とさせるね
691名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 19:54:46.27 ID:8eYEX9IO
>>689
感想ありがとうございます!
いつもはテクノやトランスなどを聴いています。
テクノではべたですがケンイシイとか好きです。
トランスはアーミン・ヴァン・ヴューレンなどを聴いています。
692名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 20:02:48.99 ID:8eYEX9IO
>>690
試聴ありがとうございます!
そうですか、、DS-10公式サイトのデモソングに似てるんですか。
一度チェックしてみます。
693689:2012/01/28(土) 02:56:57.62 ID:03vDPnSm
>>691
私もケンイシイ好きですよ。
では、奇抜な音を追求するのはどうでしょうか?
コード感があまり出ないようにすると失敗が少ないと思います。
(聴いていて音程をあまり感じない音を中心に構成する…これちょっと
説明難しい!わけが分からなかったら質問してください。)
>>ALL 上手く解説できそうな人、手伝って!

Arminみたいな音が好きだったら、このページの中央あたりに出てくる
SuperSawもどきがお勧めです。無印DS-10でも思ったより音に厚みが出ます。
http://korgds10.web.fc2.com/tone/index.html
694名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 18:39:00.19 ID:vAtd2aOq
久しぶりにできた!!感想下さると嬉しいです
実演して録音しようとすると絶対にトチるので、Songモードで作ったものを録音してます。
http://up.cool-sound.net/src/cool28699.mp3.html

Songモードで構成するのは本当に難しい、デモ曲はホント凄いね
695名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 19:05:15.01 ID:isBYcvk+
>>694
こういうタイトでユーモラスな曲作れるのっていいな
特にCUTOFFの変化のつけ方とリズムが魅力だと思った
ちなみにSWING値はどのくらい?
696名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 19:13:52.05 ID:+RjvxQY6
>>693
なるほど・・・
更なるアドバイス有難う御座います。
それを参考に、今後の曲に活かしたいと思います。

>>694
いい曲ですね!音圧も素晴らしい!
実演して録音しようとするとトチりますよね(´;ω;`)
かと言ってSONGモードは手間隙かかるし。
697名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 21:11:57.73 ID:vAtd2aOq
>>695
SWINGは75ですよん
リズム隊がガッチリはまると気持ちいいですよねー

>>696
実演出来るようになればパターンが節約できそうなのにねえ・・・
プレイ動画上げてる人達のスキルが羨ましいですわ
698名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 21:34:01.54 ID:GlvbGYXT
タッチで鍵盤弾く時はペン2本使うと途切れにくくてオススメ
片方で音を伸ばしつつもう一方で即座にオクターブ切り替えたりもできるしね
699名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 04:22:13.35 ID:SmzdY2op
DS-10で所詮、歌モノは作れないんだよな・・・
intrタンはシンガーソングライターだから、それが出来たけど。
700名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 09:01:42.32 ID:uv7W3C6s
自分で歌えばいいじゃない。

または↓のパッチを真似して、人間の声っぽい音を作ってコーラスを入れる。
http://ascii.jp/elem/000/000/196/196756/
↓または難しいけどフォルマント技を駆使してDS-10を歌わせる。
http://www.youtube.com/watch?v=TTGK5luFoSQ
(手法に関しては、音作りパーフェクトガイドを参照してください)
飛び道具の短い声ネタ程度ならそんなには苦労しないはず。
701名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 20:44:08.69 ID:33rZQcBM
あのポリリズムボーカル再現からもう2年以上経つのか…
702名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 23:51:08.95 ID:Q7oL9dgO
あれ最初に聴いたときの衝動はすごかった。
作るのにかかってる時間半端無いだろうな。

手っ取り早く歌モノ作りたかったら自分で歌うか歌える人探すかだろうね。
アレンジとかなら今は歌だけのトラック収録したCDとかあるし、inst版あればVo抽出できたりするんでない。

703名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 21:16:00.38 ID:iAJsR3ew
DS-10でプロに成りたいよぉ
704名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 09:45:36.33 ID:CimYrGqn
OTOTOYのM01グランプリ参加方法の
”ニンテンドーDS用ソフトKORG M01で制作された楽曲”って
M01以外禁止という意味だよな…
別途ボーカル入れていいならいいけど
M01の音色からなら何選べばいいだろうか
705名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 20:49:32.78 ID:/GMUXO4t
忘れてた、またまた大勝利。
706名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 20:56:11.46 ID:7T1W9u2E
>>704
M01でオリジナルのボカロ曲作ったことがあるけど
俺はM1バンクの021 Vibesとか059 DW-Voiceを仮メロ用に使ってた
ただ、どうしても通信カラオケやスーパーのBGMみたいな雰囲気になるんだよな…
707名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:59:41.02 ID:NjGqnqbi
勝利の美酒はうまいぜwww
君は負け続けてもいいの?
悔しかったら言い返してみなよw
708名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 17:32:44.43 ID:juT5JX/O
M01ってDS-10みたいにカオスパッドで2つのパラメータをプログラミング出来ないの?
709名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 19:24:49.66 ID:Xj6Ig7hA
残念ながら無理。M01のカオスには単純な即興演奏とそれを記録する機能しかない。
710名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 21:46:49.46 ID:LAnk+vM4
d
無理なのか、それじゃMIDI音源みたいなもんだなw
DS-10+でいいや
711名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 05:44:49.03 ID:falr/RZK
intrたんはまだ活動してますか?」
712名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 21:52:31.80 ID:AjtEQLyL
知らないけどニコ動探せばまだいるんじゃない?
713名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 23:47:16.51 ID:mmr5Ez9W
intrさんに粘着してる人は何が目的なんかね。
可愛い女の子をこき下ろして誰が得するっていうんだい?
714名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 23:49:03.88 ID:gCwYVdA9
DS-10でテクノ、エレクトロニカを作ってプロになりたいんだが

無理?
715名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 00:02:42.53 ID:tEgSE8A7
DS-10で曲作って動画サイトなりマイスペなりにうpして
人気が出たらなれるかもよ
716名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 21:07:38.64 ID:aIDt2AiA
>>715
さんくす。
やっぱ動画サイトでDSの操作状況を見せるほうがいいかな?

http://www.youtube.com/watch?v=oqWXEI0fp3E&feature=g-user-u&context=G24dc710UCGXQYbcTJ33bQxPb5_ZKFKfku5BGwr5JZQHPGTQ-xCGQ
↑みたいな動画を作るにはどうすればいいの?
高性能マイク付きビデオカメラを買うのかなあ?
最初のほうに凄いノイズがあるんだけど、動画撮影機能付きデジカメでもいけるかなあ?
717名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 15:22:06.73 ID:/bjLhW8E
操作をビデオカメラで撮影しつつ同時に音をパソコンとかでライン録音して、後で合体させるのが一番かな
でも大して画質にこだわる必要はないと思う。それよりいい音で聴かせるほうがよっぽど重要だし。
718名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 22:57:03.55 ID:qLbUgA9W
そろそろアニヲタ、行動起こさねーかな。
完膚無きまでに潰してやりたい。
そのためには尻尾出してくれないとな。
かかってこいよ。
719名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:43:44.02 ID:QEJN2ZCH
>>717
サンクス
後で合体させるのが難しいな・・・
DTV板で訊いてみようかな
720名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 00:10:07.20 ID:BFgvrRzf
安いビデオカメラとかデジカメは接写が出来ない機種があるので注意ね。
721名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 20:26:23.45 ID:ZMhCBdkW
YoutubeでDS-10タグ巡るのが楽しすぎるw
同じソフト使ってるとは思えんくらい曲と音の幅が広い
722名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 20:31:55.04 ID:K+Z1FNml
DS10 と悩んでM01を買ったんだけど失敗だったかな
知識なしにできるもんじゃないねM01は
723名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 20:46:00.96 ID:wRMbJ3Ia
DS10も知識が無いと出来ないよ
724名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 21:13:05.19 ID:BFgvrRzf
M01は一般教養程度の音楽の知識があれば割と早く掴める。
DS-10はちょっと独特だけど少しでもシンセ齧っていれば解りやすい。
725名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 21:15:42.13 ID:Fa7GQOOR
DS-10は適当に鳴らしてれば慣れるし楽しい
M01はイメージを形にするのに向いてると思う
726名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 00:58:10.01 ID:DvaT+7o5
>>720
ありがとうございます。
727名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 13:04:22.87 ID:bpWW8MJW
タイミングの同期の面で合体させるのが難しいってなら
まずカメラで音も映像もとっちゃって後で曲だけライン録りすると容易にできるよ。

ちょっと面倒だけどとった動画を音声ごと尺編集して後で音声だけを抜き出すのね。
で、DAWでカメラで録った音声とライン録りした音声の発音タイミングを合わせる。
ライン録りだけ書き出して差し替えればきれいに合う。

映像と音をきれいに同期させるのは難しいけど、音声同士のタイミングは簡単だから
音のガイド作っておくの。

ただ1つ言うなればビートメイキングとかリアルタイムに音を動かすタイプの曲だと
もう一工夫必要だけど。

演奏の映像を同期させるだけってならわりと使えると思うよ。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:59:22.30 ID:TVmtZzea
久しぶりに見てみたら一周回って浄化されたみたいになっている…
729名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:56:15.19 ID:aAI2GoiW
で、そろそろアニメの話題でも・・
730名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:55:20.86 ID:DvaT+7o5
>>727
とてもご親切にありがとうございます。
大変参考になりました!
731名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 20:54:01.23 ID:8JfwiOV0
DS-10+のカオスパッドでいろいろやってて気づいたんだが
記録状態にしてパン弄ってるとパターン頭のノートが勝手にC4になるバグがあるね
ただ発生条件がよくわからなくて、新規データでやっても再現できなかったけど
732名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 23:07:50.81 ID:CNP1tSW5
>>731
mjd?
ずっとDS-10+使ってるけどそれは遭遇したことないわ。
デッキはA?B?
733名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 06:25:56.21 ID:51Pw9PHR
>>732
Aデッキだった ちなみに左上を2のモードにして記録してる時に発生
どうもソングモードでパターンが切り替わる瞬間に起こるらしく、今再現したら勝手にD#4になった
たった1音の高さを戻せばいいだけだから致命性はほとんどなし
だけど実演中だったりすると結構厄介だな
734名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 20:56:30.22 ID:H6CbL+WQ
ゲームでバグとは致命傷だな・・・
735名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 18:14:29.67 ID:h+dWOa4x
でも実機のシンセやシーケンサーでも想定外の挙動をするケースは割とよくある
かえってそれを利用した型破りな音作りが脚光を浴びたりすることもよくある
まあこのバグに関しては有用性はなさそうだけど、ものは考えようじゃないかな
736名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 21:00:08.05 ID:Esgw7oXZ
マーベラスとAQI、合併したんだな。
知らなかった。
新社名がマーベラスAQIだと。そのまんまやんけw
737名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 21:38:59.10 ID:qQySerUf
発売当時からバグ発見されてなかった?
同じかは知らんが
738名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 12:52:49.12 ID:NjSaWa1o
カオスBデッキのX/Y制御が効かなかったり強制的にHLDになるバグだね。
普通に弄っている分には、気づく事もない可能性のあるバグだけど、
対処法が無いのでここでも随分話題になったな。他にも2〜3個あるけど、
個性レベルのバグで、対処法もあるから気にならない。バグ技も存在する。
一番上のは致命的ではないにしろ不便だから出来れば直してもらいたいが。
739名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:32:50.49 ID:wHlUtT+K
M01で曲のBPMを256にしてディレイをSYNCオンでかけると…
740名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 01:35:57.96 ID:71VBJg8N
DS-10って無限の音色を作れるの?
なんか・・・これ一台でプロになる自信が無くなってきたorz
741名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 08:01:57.04 ID:fo0s5MSA
無限といってもまともに聴ける音って限られてるよね
742名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 16:53:02.99 ID:t+q80rGB
うおおお!電磁のtwitterだと、今から高円寺駅前でM01とDS-10でゲリラ路上ライブするみたいよ!
743名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 18:16:00.67 ID:2dBfNINN
うー予定が無かったら、言ってたのになぁー
744名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 23:11:35.50 ID:NXMzOUV+
>>739何故かディレイ音が消えた。どうなってんのこれ。
745名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 00:23:38.88 ID:qWu/xQaf
d.t.=0,256の時に、DRY=WET
746名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 16:49:02.87 ID:fFgKbT3u
Windows標準のMicrosoft GSとかにも同じようなことが言えるけど、
M01はどの音色の中にも数種類のPCM波形が内蔵されてて、鳴らす音域によって使われる波形が切り替わってるみたいだね
M1バンクの005 Harpsicordなんかが分かりやすくて、D3とD#3、D4とD#4の間で音質が全然違うからソロで使いにくい
747名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 23:56:51.51 ID:dr4Noc4E
過疎りすぎ
748名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:44:17.55 ID:fBduBKRK
そりゃ、佐野さんの公私混同したビジネスを続けてりゃ過疎るわな。
特定の人たちだけ盛り上がって、一般人は蚊帳の外だもん。

佐野さん自体が少し著名な作曲家だったからこそ低空飛行できるものの
これが無名の人が立ち上げた新興企業だったら、倒産一直線だろ。
低空飛行もいつまで続くか分かんないけどさ。
749名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 01:41:18.82 ID:vESceURL
DETUNEは半分趣味みたいなもんだろ、作曲も普通にやってるんだし
それに無名の人が〜って仮定は無意味すぎるわ
750名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 18:20:52.59 ID:Yj9s5lTp
>>748
私的な活動って言うか、
同人みたいなものだろ。
完全に趣味だし。
751名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 00:10:40.36 ID:/yu1DbnX
道楽に見えてもビジネスには見えない罠
752名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 12:34:59.09 ID:4Fc/+1VN
俺も会社HPの公私混同に引いた。
ユーザー婚活成功の次は志望校合格??公式に載せるようなことじゃないだろ。
信者が勧誘活動してツイッターで結果を報告して、M01のお陰で恋人ができましたとか
宗教??M01ファンだからこその苦言だ。せめて会社HPだけは普通にしてくれ。
これから始めようとしている人が見たら引く.

これも信者に叩かれるんだろうな・・
マンセー以外受けつけないからな。
753名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 13:13:39.24 ID:/IWGOyj1
こんどのM01グランプリ?も結果見えてるよ。
いままでの公式イベント出場者ってtwitterなりmixiなり見れば、
「ああ、また内輪か。」って、すぐ理解できる。(人も大かぶりだしね)

実は景品が出る人たちは、全部内輪で固めて〜っとか勘ぐってしまうよ。
だいたい景品出せるくらい売上だせてるのか?ってのも疑問だしね。

少なくとも俺はM01グランプリには余り乗り気ではない。
754名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 13:54:18.07 ID:JM3W1DAG
八百長は、うすうす誰もが気付いてるはず。
でも最近の公私混同は、やり過ぎな感じあるね。

特にdgさんが社長になってから。
755名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:31:42.08 ID:4Fc/+1VN
M01グランプリは八百長しないと思いたい。
但しプロも参加可能だから、身内のプロが応募したら
審査がやりにくくなるだろうとはおもうな.

公式イベント出演者が身内というのはガチ。
公式じゃなく、ユーザーの一部が決めている。
(AQ時代は公式から直接オファーが行っていた)
意見力ありそうなユーザーに媚びる人達がいて見ていられん.
HPだけでも何とかしてくれ・・
756名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:45:29.68 ID:4Fc/+1VN
追記、イベントに出演したいヤシは佐野氏ではなく取り巻きに話しかけてアピッて媚びろ.ツイッターフォローしてイベントオフ会飲み会は全部参加.それで得た出演権が価値あるものかどうかは別として.
757名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:29:18.67 ID:JrFzBZxk
だからさ、元々が趣味全開の企画として始まって結果として会社になったってだけなんだからさ
その活動も公正なビジネスではなく趣味的なものになるのはある意味当然でしょうに・・・
デチ湯ーンとかいい例じゃん

まぁDS-10からここまででそういうノリが作られちゃったんだから、付いていけないなら諦めるしかないよ
でなけりゃ、自分で人集めて佐野さんに取り入って別勢力作るとかかな
もちろん付いていけないからってディスったりするのは最高にカッコ悪い
758名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 22:29:29.96 ID:4Fc/+1VN
気持ち悪いほど擁護が沸くのなw
DS-10+のバグ発覚の時も指摘した人に切れて「バグは個性。文句言う奴は
腕が悪い証拠(キリッ」とか超理論かました信者がいて引いたが変わりないな.
>>757
立派にビジネスだろ。DS-10がどれだけ売れたか知って言ってる??
AQ時代も公私混同はあったが、引かれない程度だったぞ.
759名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 22:40:19.75 ID:JrFzBZxk
あ〜やっぱり擁護と取っちゃうのか・・・まぁしょうがないか

どれだけ売れたかの問題じゃねーっつーのが分からんかな〜
つかAQ時代は、って分かってんじゃん自分でも
760名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:46:14.51 ID:vuuMnsGJ
久々にDetuneのHP見たら

>daiteng氏第一志望合格おめでとう!!!

っておまwwwwww
会社の公式サイトでやることじゃないだろww
761名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 01:14:42.92 ID:nMe/S6Rb
>>760
だよな。もし俺がM01買おうと思って公式HP見たら引くわ。
「ユーザーのプライベートが公式サイトに書かれるのか!?」と。
762名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 01:34:38.18 ID:pd42I+GR
その内輪って言われてる人ってtwitterのm01usersってリストに入ってる人たちだよね?
このスレで問題視されてることに対して、結構反論するツイートが出てるよ。
だれかTogetterの使い方分かる人、まとめてほしいな。
763sage:2012/03/01(木) 01:42:01.71 ID:JQJCW/V4
俺はスレ民と同じ考えだが、あの記事は微笑ましかったけどな。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」となれば、謝罪と賠償ニダーと言ってる
国民と俺らのレベルが変わらなくなるので感心はしないな。
どうせそのユーザーにも事前確認済みの記事だろ。
764名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 01:46:28.35 ID:nMe/S6Rb
>>762
ちらっとTL見てきたが、Togetterまとめにする程の
ツイート数と文章量ではなかった。リストのことは知らん。
765名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 01:48:45.11 ID:IRmScXHx
>>760-761
公式トップがブログの形式だからこういう形になっちゃうんだろうな
別個ページ分けるなりしないと
766名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 02:10:53.53 ID:nMe/S6Rb
>>758
> DS-10+のバグ発覚の時も指摘した人に切れて「バグは個性。文句言う奴は
> 腕が悪い証拠(キリッ」とか超理論かました信者がいて引いた

懐かしいな。あれには俺も引いた。
バグはバグ、不具合は不具合だろうと。商品なんだから。
それに吠えていたのは信者ではなく、制作サイドの人間だと思っていた。
信者はバグがあったら困る立場だろ。

>>765
同意。公式とは切り離した佐野さんブログを作れば解決。
コメントできるようにしておけば信者も嬉しい。
767名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 07:33:12.70 ID:8rWtEQLj
冬っぽい曲ができましたー。
パーカッションのキーを変えて打ち込むと、予想外の音色が出て楽しいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17118622
http://up.cool-sound.net/src/cool29617.mp3.html
768名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 09:19:20.62 ID:pd42I+GR
企業が開催するコンテストって、応募作品を社員がある程度絞って、
社長に持って行って、(良いものが少なかったら、なぜかここで社員が怒られるw)
で、ゲスト審査員と一緒に選考するケースが多い。
Detuneに社員が少ない、または佐野さんだけって状態の時、
一番危惧してるのは、その初期の篩を発言力を持った一部のユーザーに任せてしまうこと。

いままで、そうだったからあんな状態が続いたんじゃないかな〜っと予想してる。(あくまで予想な。

どっちにしろ、もう媚を売るのには遅すぎるし、今から接触を試みた所で、媚を売りに来たと思われるがオチだよな。
769名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 18:07:05.26 ID:O8sT1liY
>>768
どちらかっていうとototoy側じゃない?
770名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 18:42:07.92 ID:dJXSg8sn
>>767
いいね!
俺より遥かに上手い
771名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 20:19:50.61 ID:LzdV4BED
「いままで、そうだったから」って、コンテストなんてあったっけ?
772名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:19:11.13 ID:yti/fPfQ
>>768
ここまで見事な妄想は久しぶりだ
773名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 03:33:45.70 ID:quPiiy42
> その初期の篩を発言力を持った一部のユーザーに任せてしまうこと。
もしそうなると、ユーザー間にも派閥(笑)があるから公正な審査は無理。
最近のDetuneを見ているとあり得そうな話ではあるけど、多分無い。
光田氏もいるし、佐野氏のつるんでいるゲーム音楽仲間に少々
声かければ、3人4人ぐらいはプロの審査員集められるとオモ。

それで充分でしょう。そもそも応募する人、そんなにいないと思う。
上の方に書いてある人と同じで、俺もM01グランプリには乗り気じゃない。

しかも、グランプリお披露目会はロフトプラスワンだよな?
理解に苦しむ。ロフトプラスワンはトークショーイベントをよく
やっている所だから、音もトークショー向け。クラブみたいな迫力のある低音出ないよ。
オールナイトDETUNEの時に低音弱すぎたの気付かなかったのかな。

お披露目がロフトプラスワンという時点でもうやる気無くした人いそうだよ。
774名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 10:03:48.35 ID:5xtjUfhm
妄想妄想っていうけど、Detuneの社員じゃないかぎり内情分からないわけで、
twitterとか内輪と言われる人たちから漏れてくる断片を繋ぎあわせて
妄想・・・いや、推測するしかないでしょうに。
なんでも妄想妄想って頭ごなしに否定するのはつまらないよ。

あと公式HPとブログは確かに分けたほうがいいね。
そうしないと、どこから公式でどこまでがプライベートかユーザーが困惑する。
今回みたいにね。
でも、その内輪の人たちは、2chスレの事を見下していることはtwitterから見て取れる。
おそらく、この意見も反映されないだろうね・・・・。
775名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 12:27:05.85 ID:hzF2Q+oW
>>774
消費者としての意見を反映させたいのならdetuneにメール送ればいいんじゃない?
前スレだかこのスレの前の方だったかわからないけど実際メールで自作CDを売りたいが〜って人が送って返事もらってたよたよ
776名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 14:35:47.71 ID:quPiiy42
>>774
> でも、その内輪の人たちは、2chスレの事を見下していることはtwitterから見て取れる。
表向きはな。本心でウンウン、ソウダヨネと頷いている人はいる。俺とかな(w
君の言う「内輪の人」の中の一人デス。他にも混じってんじゃね?
なんなりと質問ドゾ。答えられる範囲で答えるよ。
イベント出られない僻み乙^^俺達を唸らせるレベルの楽曲出してみろとか
それこそ見事な妄想で吠えてる奴らは神聖DQNだから気にすんな。
内輪だと言いにくいから、君のような外の人が冷静に意見してくれると助かる。
良いモノ作るだけに今のまま迷走を続けて倒産したら残念だからな・・・。
777名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 19:44:25.34 ID:UR66RwuB
イベントで食ってる会社でもないのに迷走とか倒産とかワロタw
ほんとに妄想するの好きだなお前ら
778名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 21:18:32.86 ID:quPiiy42
妄想と決めつけるしか能がないのか?
>>774や俺の書き込みが間違っているなら一つ一つ反論してみろよ。
誤解(笑)を解きたいんだろ?
779名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 21:31:21.73 ID:UR66RwuB
俺をそっち側の人間だと思ってるのが既に妄想なんですけどw
780名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 21:46:51.20 ID:SYXq4W4M
面白い単語を置いておきますね。 「アニヲタ」

Ready…Fight!!
781名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 22:09:08.65 ID:hzF2Q+oW
>>774
>twitterとか内輪と言われる人たちから漏れてくる断片
>その内輪の人たちは、2chスレの事を見下していることはtwitterから見て取れる。
例をあげてもらわないと判断できない。
twitterを全体公開してるなら貼られても文句ないだろう?
782名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 23:36:02.65 ID:quPiiy42
>>781
今回の件はツイッターの反応は少ない。おい>>774出てこいよ。
俺はDetuneの公私混同内輪ノリが寒いと批判するだけで、名指しの個人叩きは
好かないからIDは伏せる。見下していると取れる発言のみ抜粋な。

@とりあえず出たきゃYoutune来いよとだけ言っとこうw
@ははは、それで、やり方変えたりすんの?w
@対抗勢力か、出来たら寝返るのもありか?ww
@.oO(ガタガタ言ってんだったら自分で体張って身削って金かけて行動するか、  ←
楽曲の質で黙らせりゃいいんだよ〜。)
783名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 02:34:59.88 ID:IUVGDtzz
まぁまぁ。

次に出してもらいたい商品、みんなはどんなのが良いんだ?
可能か不可能かは別にして、ただの希望でいいので語ってくれ。

俺は強化DS-10が欲しい。

・M01のように和音を打ちこめる
・パターンのステップ数を最大64まで上げられる
・パターンごとのテンポ設定を変えられる
・マスターエフェクト搭載
・波形の種類が3つほど増える
・エフェクトの種類が増える
・EDIT可能なカオスパッドがもう1つ追加される
・LFOもう一機おかわり。
・PWMが追加
・つまみのモーションシーケンス機能導入
・ドラム音色をシーケンサー動かしたまま弄れる

おぉ、長くなっちゃった。

FMシンセや加算式シンセの移植もいいね。
784名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 02:58:23.23 ID:ogdfErnt
M01って、初心者〜熟練者広い層が楽しめる楽器じゃなかった?
凄い作品を作って黙らせるって趣旨から外れてない?
むしろ、M01を初めて触る人や挫折しかかってる人をクローズアップした方が、有益だと思うな。
きちんと作品にしろっとか、凄いのを作れってのを強要するのは、コミュニティーの萎縮に繋がると僕は思う。
できれば、人を選ばないこのスレだからこそ、みんなには本音で話して欲しい。
もちろん邪推や妄想入ってても構わない。
きっと、御大も見て下さってる。
785名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 03:30:10.94 ID:hHg1SHX2
>>783
入手困難な往年の名機にフォーカスして欲しい
DX7が良いなあ
786名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 03:58:13.20 ID:tGj/YCA9
iPadでVJできるアプリってあったかな。
WIST対応のVJアプリがあったら面白いゾ。多分。
787名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 04:07:16.30 ID:ZdS3YA2O
俺はローランドMC-909をソフト化してほしい。
788名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 04:26:03.74 ID:lva5UaQp
音楽奏でる電卓が欲しい
789名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 04:56:11.35 ID:ZdS3YA2O
>>788
つレコンポーザ
790名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 11:27:43.92 ID:eQc0uiAP
>凄い作品を作って黙らせるって趣旨
さらっと言い切ってるけどなんなのこれ
特別不満は無いけど、唐突に俺ルールとやらを押し付けられてびびったわ
791名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 17:23:37.03 ID:tfFhRGSN
>>790
そこら辺は最後から2・3行目のためのただの前置きじゃね?
要するに妄想や邪推を正当化したいっていう文章だな

まぁそれはともかく、今2本作ってて1本はマニアックなものって言ってたな
楽しみだ
792名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 21:38:16.10 ID:W1pWGEpi
MS2000の機能追加版移植来るな
793名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 22:56:29.21 ID:aLmtexiJ
>>783
俺はマスターにフィルター付けて欲しいかな、トランスみたいにじわじわローパス開いて脳汁分泌したい
794名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 23:54:11.43 ID:XWhNprzs
M01で打ち込んだ曲を録音したいんだけど
5000円くらいで良いオーディオインターフェイスないかな?
今までPCに直刺しだったんだがさすがにノイズ出まくってやばい
795名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 00:59:43.62 ID:cnXtAbay
>>794
Sound Blaster Easy Record SB-EZREC
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P67HYY/ref=oh_o01_s00_i00_details

俺は前スレで出てたこれ買ったよ。2000円だけど満足してる。
796名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 01:35:21.64 ID:uwiXeg8Q
DS10でファミコン、M01でスーファミっぽいのがやれるから
次はメガドラ、つまりFM系のソフトが欲しいな
797名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 11:03:00.14 ID:3DNTFwRV
>>783
演奏が苦手な奴でも曲が作れるようにパターン数を増やして欲しい
798名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 12:43:37.38 ID:m5U0/tOk
よくわからん一見さんがきたって、たまに空気読まない鳴らし方するから、ある程度追い出した方がいい時もあるじょ...
799名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 15:17:59.63 ID:feRTLEmk
一見さんだったら空気読めないのはみんな分かってるから大丈夫。
聞けば良い所を指摘してアドバイス&ダメな所はやんわり言ってくれるで。
でも長過ぎると他の人が鳴らす時間がなくなって顰蹙買うから10分、長くても15分で切り上げるのが無難。
800名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 03:37:04.23 ID:/+6XdeEn
DS10はMIDIキーボード対応してないから
KORGのサイトからMS20のソフトシンセ買っちゃった
Vプリカで買えた
手のひらサイズで持ち運びには良いけど
801名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 07:45:50.82 ID:bKG7wDaH
そっすか
MS20のスレにどうぞ
802名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 00:07:43.54 ID:7ki/kNbo
OTOTOYのM01グランプリのyoutubeチャンネル
閑散としてる
エントリー6作品て・・・
803名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 00:23:28.05 ID:4zHWqlrA
期限18日だし
804名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 10:17:39.25 ID:0Wp4ftvx
これで参加者がAQかdetuneのイベントにでたことあるプロ・セミプロばっかりだったら笑えるw
VIPかν速にスレ立てるわw
805名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 13:43:56.32 ID:0/+YASlm
公式ブログで、
使いこなしtips情報とか、
もっと発信すればよいのにね。
間口を広げるチャンスがありながら、
ほおりっぱなしなのが、なんとも。
806名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 01:40:49.23 ID:WnXKeYd0
普通に更新されたね。この調子だともっと集まりそう
807名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 20:31:50.99 ID:HxKEYacJ
3DSでDS-10弄るといい音する?
808名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 23:28:30.99 ID:NhKeTsqC
しない
809名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 17:43:25.02 ID:r49svzmB
本体スピーカーの質はDSLiteとかDSiより大分良いよ
810名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 02:37:56.77 ID:qBz64f5Y
プロが参加してるなグランプリ
811名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 09:58:45.32 ID:NNDeEntZ
もう作品解説だけでどれがプロなのかが分かる、
812名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 16:04:20.64 ID:OH8LOB1G
いつものパターン。終わったな。
813名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 21:03:19.18 ID:pd+HNiOo
081=811=812
814名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 18:06:05.43 ID:h96IuHO6
なんか再生するとCUT OFFとPEAKが勝手に動いて
いじれなくなったんですけど、どこで設定を変えればいいんですか?
815名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 19:26:12.18 ID:SHynTV6j
>>814
SYN1、2のピアノロール画面左上の矢印を数回タッチして
Kaoss XとYの画面を表示、シーケンスをいじる
816名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 19:39:14.30 ID:h96IuHO6
>>815
なおりました!ありがとうございます。
へんてこな音聞きすぎて気分悪くなってきた・・・
817名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 04:25:11.46 ID:r2WzG8YU
なんかねー、説明書に書いてることを質問するおバカさんにはDS-10使う資格ないと思う。
音色も時代遅れで、プリセット選ぶだけで使えちゃうM01(笑)が似合ってるよ。マジでw
818名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 05:26:45.96 ID:0OvfyvXI
>>817
ニート 童貞 にちゃんねらー
819名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 15:01:49.14 ID:Vj4hKnrq
キンタマ小さい男だな
820名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 15:46:41.51 ID:Aj26QuTL
821名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 15:48:26.52 ID:Aj26QuTL
すれ違った。すまn
822名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 21:46:33.87 ID:vGV1L7id
グランプリ出揃ったか?
プロ、セミプロ、公式イベントに出たことのある人の割合は、
俺が知っている限り4分の1程度。思ったより少ないけど俺なら
審査やりたくないわ。やりにくいw
823名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 22:34:36.97 ID:r2WzG8YU
いつもの名前伏せて出場してるから、もっといるな。
824名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 23:14:43.04 ID:vGV1L7id
>>823
判るのかすげえ!
825名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 00:34:32.54 ID:OWlCYWbP
>>823
本人乙。
826名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 00:50:09.75 ID:5NeNEMlE
>>823
そこまでしていないだろうと予想。
M01塾の塾生の提出率が高い。
827名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 01:46:59.02 ID:wcRESD+F
知らない人が多いのは塾生かな。1人で複数出している方も何人かいるね。
828名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 01:54:16.48 ID:wcRESD+F
私はいつも使っているハンドルネームとは違う名前で登録しましたよ。
あまりにも自分らしくない曲が出来たので、変名を使いました。
名義を変えるのは電子音楽をやっている人はよくやります。
829名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 05:59:27.62 ID:J3/KxrET
負け惜しみに聞こえるけど新宿てのがきついから出さなかった
830名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 12:58:30.44 ID:AQH0181O
>>823
まじか。やっぱdetuneから何か言われたのかね。
実に汚い。
831名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 23:25:26.19 ID:wcRESD+F
締切り3日前からプロ、セミプロ勢の応募が殺到しているのが何だかな。
2、3時間もあれば塾生なんて楽々と蹴散らすレベルの曲を作る人らだよ。
出せば勝てそうなのを見込んで急遽拵えたか・・・大人気無い。審査する佐野氏が気の毒。
>>829
私も地方だけど出しましたよ。万が一入賞したら泊まりがけ。(w
前に大阪(?)の人が出演辞退しててかわいそうだったな。(´・ω・`)
832名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 00:31:08.16 ID:swTPRvSS
シンセに興味があったので素人心で買ってみた。
でも、このスレの雰囲気的にはそういう人間はできあがったものを外へ出すなんて
しないほうがいい気がしてきた・・・
833名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 00:34:24.71 ID:nWXEfXun
もし汚いことをするならプロアマ問わない公募もせず、
オトトイも松武氏も巻き込まない方が簡単だろ?
・・・と言っても納得しないんだろうな。
スレを見ていると、ごくあたりまえのレスに限ってスルーされているし。

陰謀論の信者と一緒で、何もないといくら説明しても信用せず、なんでも
DETUNEと取り巻きの陰謀だとしか信じないんだろうな。

ここのスレ民は仲間だと思っていたのに、程度が低くてがっかりした。
こんなにひどかったっけ??
834名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 01:10:41.70 ID:Du/wSbI3
>>833
少し前にスレが荒れた時にも感じたが、誤解を受けているのに対して、全て「妄想」「妬み」で片付ける姿勢にも
問題があると思う。余計に誤解されるだけだ。自分もどうやって解いたらいいのかわからないが。
835名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 01:16:19.17 ID:Du/wSbI3
>>832
DS-10とM01どっち?
このスレの雰囲気は悪いが、リアルやTwitterではいい人や面白い人が沢山いるよ。新参ウェルカム。
M01が出て新しい人達が入ってきたけど、無難な路線が多くて刺激的な音に飢えてる。期待してるぜ。
836名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 01:36:21.72 ID:Y8u+BDQ5
>>832
出さないほうがいいなんてことはないよ。
自分も説明書に書いてある単語の意味すら分からなかった素人だけど
リアルで使い方を教えてもらったよ。
みんな使い方も録音の仕方も分からないところからスタートしてるんだから。
大丈夫、大丈夫。
837名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 22:32:57.98 ID:MgwXXRlc
ワンショットサンプリングでもいいから、今度はサンプリングが可能な
ソフトを出してほしいな。iPhoneのNano Studioみたいに。
838名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 23:37:17.40 ID:u9PL5Bvh
それで、
プロ嫌いのお前らだったらどれらを決勝に進ませるんだよ?
グランプリ(字余り)
839名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 01:21:47.50 ID:8Y7cAvx3
プロ嫌いなんじゃなくて、常連ばかりでツマンネーって話じゃないの?
もっと規模が大きくてプロもアマも何百人も応募してるって話なら面白いだろ。
応募した人、実数30数名かよ。少ないな!
840名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 11:16:54.41 ID:tdwkvKvV
応募者に審査員とよく知った仲の人が居ると、完全に公正な審査はやりづらいと思う。

自分がその立場だったら、過去に好印象だった人には、
「この人は可愛いから」「トークうまいから」「また会いたいから」
などの理由で、ついでに呼んでしまいたくなることはある。
純粋に曲だけで判断するしかない新規の人にとっては不利だし、
審査する人が公正だと思っていても、やっぱり無意識に公正さを失う場合がある。

反対に、「いつもイベントでてるから今回遠慮して!」っと常連に言うこともあると思うけど、
明らかに上手い人が落選すると、公正さを疑われるだろうし、
まだハッテン途上の新規さんには、不誠実な発表になるかもしれない。

信用って大切だからさ、そこはキッチリしてほしかったな。

まーでも、>>839が言うように、今回応募者自体少ないし、全員出れるんじゃないかと思うw
detuneはこれからも頑張ってもらいたいし、もっと常連以外のユーザーとの信頼関係を大事にして欲しい。
長レスすまんかった。
841名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 12:19:57.31 ID:Z6SXHeOv
iPhone対応のims20って出そう?
842名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 16:12:04.01 ID:8Y7cAvx3
>>841
iPadでも細かいと思うのに、iPhoneだと相当きつくないか?
843名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 18:04:08.72 ID:sQKNQ4H2
iMS-20とDS-10+を比較すると
トラック数ならDSの方が多いのか。
なんか違和感
844名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 17:41:10.68 ID:boIZ1H/4
DS-10が気に入ったからもっと高性能のソフトが欲しくなって物色中。
iPadは大き過ぎるから除外、ミニは対応待ちだからこれも除外
iPhone、iPod touchとDSであるのか検索中。

アプリでDS-10みたいなカオスパッド形式で打込んでピッチ編集も出来るものってないんだな。
ガレバンが一番近い位置にはいるけど、音作れないし鍵盤打込み。
DS-10っぽいiMS20はiPad版のみ、MS20はMac版のみ、
iMS20のiPhone対応版が出る保障はないからDS10PLUSを買うしかない?
でも3DSって携帯時間が極端に短いって聞くし。
845名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 18:53:11.34 ID:9d188av9
EMX買えよ。中古で二万だよ
アプリなら、ikaossilatorは音作りできないけど買う価値はある。
Argonは16シーケンスだけど音がよい。
REBIRTHは流石だけど移植が適当でシーケンスしにすい。
Techno boxはシーケンスしやすいけど音悪い
ってかんじ
846名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 18:57:22.19 ID:9d188av9
まぁ今はコアデュオノーパソが中古で一万だから、ちゃんと作曲したいならこれとFLSTUDIOが現実的だと思うよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 19:00:43.03 ID:lqz8rdTH
カオスパッドで打ち込み?ピアノロールじゃなくて?
848名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 20:17:37.00 ID:FsSkhnCj
>>832
素人で書き込みとか十年早いわ
849名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 01:12:09.79 ID:MdEaQDlz
誰もDS-10PLUS薦めてなくワロタ
Argonは面白そう。ピアノロールだけどエディットあるからまあいいか。
カオスパッドは予想外の入力が出来るから好きなんだよね。
850名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 01:13:45.72 ID:MdEaQDlz
アプリは安いから色々と手を出してみる
新型iPhoneなりiPod touchが出たら買ってみる
サンクス
851名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 09:19:34.29 ID:XLZKeSqf
当選したの誰?
852名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 12:30:53.26 ID:ul4thsoX
10plusとm01どっちがいいのさ…
853名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 12:43:14.40 ID:e6xIKaNR
どっちも時代遅れ
854名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 13:30:53.65 ID:S9h776MB
M01のほうが曲っぽいものはできる
855名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 16:50:20.58 ID:2/zKTkSr
感想お願いします
ttp://tfpr.org/up/src/up2500.mp3
856名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 17:36:43.19 ID:GyQoZP90
>855
ベースラインがちょっと変な気がする。雰囲気はいい感じ。

グランプリは常連でも入ったり入らなかったりしてるみたいだな。
857名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 19:43:19.99 ID:lL20ppIj
DS-10+と比べると、M01はぜんぜん売れてないみたいだな。
858名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 20:17:22.54 ID:amhmMdi0
DSシリーズ作る気ないのかな?
アプリの方がやっぱり売れるだろうし
iPhoneもってない奴には辛いぜ
859名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 20:44:34.49 ID:bwivTMvF
>>855
M01に合った時代のJPOPでマッチしてるね。
860名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 13:23:48.27 ID:Tm9ifru5
「KORG M01」で制作された楽曲の頂点を決めるグランプリイベント、新宿で開催へ /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120327-00000027-minkei-l13
861名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 18:35:33.74 ID:WNC3dzF4
3DSでやってる人に聞きたい
3Dオフにしての可動時間ってどのくらいです?
今はライトでds10をプレイしてるんだけど3DSは可動時間が短いって話を聞くので
短いならdsiを買おうかなと
862名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 18:37:22.90 ID:pwzUMg7N
4時間は持つ
863名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 18:00:35.57 ID:vffe27+F
【3DS】3Dをオフにすれば最高輝度でも8時間バッテリーが持つと判明!
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gamenews/1295588259/
864名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 21:45:59.68 ID:5UuWwGoY
3DSのおかげで任天堂大赤字www
865名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 15:05:29.28 ID:ViwUa62m
DETUNEの新しいiOSアプリなかなか良い
866名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 15:07:05.45 ID:UKnHeraq
リボンコントローラーが使いにくいのがな…
867名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 19:44:53.42 ID:RUcTaeEE
次スレは本格的にdetuneスレにしないか?I am Sinseの話題をいれるなら。
868名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 20:06:40.65 ID:SnnkvlPU
スレチな話したいなら別スレ立てて
ここから出て行けばいい
869名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 20:43:16.62 ID:RUcTaeEE
>>868
は?てめぇが出てけよ
何様のつもりだよ、カスが。
870名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 20:51:41.06 ID:N2ZFHejs
>>867
アホか?お前は。

>>868
同意。
871名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 21:11:30.16 ID:RUcTaeEE
あーあi Am sinse終わったな オワコン決定
872名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 21:23:03.49 ID:7g34UIvn
"synth"を"sinse"って誤字するくらいだから、年齢は中学生くらい?
873名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 21:46:00.69 ID:SnnkvlPU
なんだガキか、春休みだから仕方ないか
874名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 22:30:46.63 ID:N2ZFHejs
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=kKSW3aDE4mQ
なにこれ??
左側のELECTROPLANKTONってソフトは日本で売ってないの??
875名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 22:39:51.49 ID:ih31OA9b
dsiウェアで売ってるよ
876名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 22:45:28.25 ID:N2ZFHejs
>>875
なるほどサンクス!
877名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 23:06:45.16 ID:dDsoJpOa
グランプリやはりプロが進出か・・
予想はしていたし楽曲のクオリティも半端無かったが腑に落ちないなぁ
878名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 10:11:30.94 ID:LgOFvMiT
>>877
さらに進出者とは別に、プロのM01ユーザーの演奏もあるらしい。


プロとか過去出場者がコンテストに出て、その上プロのパフォーマンスがあって....ってやっぱり予想通りの結果だったね。
そりゃあ腑に落ちないわな。
879名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 11:20:26.50 ID:JMYqbIWv
こんなことするならアマプロ分けてほしいな…
880名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 12:41:55.78 ID:D37UGEkX
色々と金が絡んでるから仕方ない
881名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 19:20:16.19 ID:2/FsRGeU
I am Sinse シーケンサーないじゃん
882名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 02:13:51.28 ID:O13qa5F0
腑に落ちないとか行ってる人はグランプリの意味理解してるのかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA
そりゃ、ゲストが出場すれば腑に落ちないかもしれないが。
883名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 02:57:32.50 ID:fROygUqv
全く同じ環境でプロもアマもないんじゃない?
ましてこんな小さいソフトで。
幼稚園のお手手繋いでゴールじゃないんだからさ
884名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 04:38:34.07 ID:9MCi1aUY
浅倉大介、小室哲哉、坂本龍一に学べ
885名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 17:47:16.22 ID:mCzEiqAI
選考方法が気に入らないなら、見に行かなければいい。

それもひとつの抗議の方法。

行った所で役に立たないし、終始舌打ちしてそうw
886名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 01:03:34.04 ID:x/o0eSRp
何年かぶりに引っ張りだしてみたんだけど、
これドラムのみコピーとかVCO1のみコピーとかできない?
カオスパッドでやってるとパターンの再現ができないから弄りにくい…
887名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 04:38:40.92 ID:7MTwe7s0
てs
888名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 06:19:38.12 ID:7MTwe7s0
グランプリ観に行ってきた(o・ω・)ノシ感想書く〜
皆の衆、優勝はプロが取りましたよ。(・∀・)ニヤニヤ

音楽一本で食べて行けるプロ中のプロが、初心者お披露目会に出場ですよ。
そこまでして目立ちたいのか?初心者蹴散らしてまで名を売りたいのか?
優勝させた側もどうかしている。白けた目で見ていたのは、俺だけじゃない。

決勝に残ったのは8人。そのうち4人が過去イベ出ている常連。
常連のプロ1名、常連のセミプロ3名。つまり半分が常連。(w
前のイベントで正体不明の人に代理演奏させて顰蹙を買った人もいた。(w

全て常連で埋めなかったことだけは評価するよ。
期待通り、ビギナーは普通は思いつかないような曲を出した人もいておもしろかった。
SEキットしか使ってない(?)曲(?)が俺の中では斬新で良かった。

磨けば光るから、もっとビギナー大切にしろよ。。。(´・ω・`)
いっそのこと、塾生同士で対決するトーナメントにした方が良かったんじゃね?
一番最初のM01塾のイベントは全員出演の発表会形式だったが、充分盛り上がったぞ?
プロ&セミプロOKにしたら、どんな結果になるか、運営側は予想さえ出来なかったのだろうか。。。
俺の中ではこのイベントは不成功としか言いようが無い。
次に期待。。。(´・ω・`)
889名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 06:37:02.63 ID:7MTwe7s0
>>886
デッキ毎のコピーしかできない。
シーケンスを暗記するか、紙にメモとか?(w

DSとDS-10をもうワンセット買って、データを転送して、2台目の画面を見ながら写していくのは?
カオスで作った細かいシーケンスはそうでもしないと時間ばかりかかる。
想像だけで言っているから間違っていたらスマソ。。。
890名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 12:09:11.82 ID:pJxMLDmO
> 初心者お披露目会
何言ってんのこの人?
891名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 12:26:42.08 ID:ZJWXs6AJ
グランプリにプロ参加がどうって噛み付いてるのって一人だけだろ
892名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 13:47:13.16 ID:7MTwe7s0
図星だったの?ぷぷぷ…
893名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 17:59:07.05 ID:AqRFbOQ6
実際曲のクオリティで言えばあの曲が一番高かったけどな
決勝進出した曲もほとんどはレベル高いものだったし
選考されなかった他参加者の実力が足りなかっただけの話じゃないの
894名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 00:03:54.28 ID:9OEUFg2h
競技人口増やして常連問題無くそうぜ
895名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 23:41:55.58 ID:LVwEfHm+
>>893
> 決勝進出した曲もほとんどはレベル高いものだったし
本気でそう思っているのか?俺は出来レースの匂いを感じたが。
>>894が言うように競技人口が増えれば面白くなるが、残念ながらM01という
製品にそんなに人数を集められるほどの魅力は無い。あれだけ宣伝して応募数41件とか。(w
896名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 10:13:47.84 ID:I2VarVW+
じゃあ全員が納得する本当に決勝進出するべき曲ってどれだよ…
897名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 11:00:31.39 ID:vFmjUw4J
出来レースなら、ヨナオ氏みたいにDS-10/M01に深く関わった
(発売前の公式イベントにデモ演奏依頼されて出たなんていう)プロを
選んだりは逆にしないんじゃないかと思ったが・・・。
むしろ審査員は彼が誰かもロクに知らないからフラットに選んでああなったんじゃないか。

まー、明確な基準なく曲に順位つけるなんてどうやったって不満が出る人間はいるだろうし
そもそもコンテストなんてやるもんじゃないと思うけどね
898名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 20:54:25.95 ID:brGubE7b
流石にろくに知らないってことは無いだろ、松武さんはともかくもw

まーそれはともかく、単純に曲のクオリティで頭抜けてたのは異論ないんじゃね?
面白いかとかは置いといて
899名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 00:08:59.33 ID:+nojnBbb
Mac持ちなのでガレージバンドはあるものの、音や曲を作るのはこのソフトが初めて。
そんな初心者がDTMとかにこなれた人間が集う場所になんて怖くていけないですし
ましてや作ったものを応募するなんて・・・
900名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 00:39:11.21 ID:GXycI3g+
この界隈はそういう人多いよ。DTM板では異端かもしれない。
実際、今回のコンテストでもM01が初めてとかDS-10からとかいう人多い気がする。
901名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 23:52:11.46 ID:KysJmoRP
質問です。
M01は、本体カートリッジに何曲保存できるんですか?
902名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 01:51:59.89 ID:BspINaWg
http://www.youtube.com/watch?v=gLLjRH6GJec&feature=youtube_gdata_player
これ85円ってすげえな
DSも頑張ってくれよ
903名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 04:20:38.08 ID:+tzpIqyb
>>901
10曲です
904名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 07:16:29.96 ID:ZYR1DUfs
>>902
ノートエディット不可だからゴミです
905名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 23:53:44.05 ID:GdmnQfgx
あんま劣等感ケツ丸出しで吠えんなよ〜。
ちょっとだけ構ってあげたくなじゃね〜か〜マンぺろ。
負けをみとめて楽になろーぜーチュッチュ!
906名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 17:33:36.30 ID:Lu/R+2Lt
2つ作ってるって言ってたうちの一つは「I am Synth」として、
もう一つはiPad用のシンセアプリのようだな
何かへのオマージュじゃなくて、オリジナルだといいな〜
907名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 19:08:45.89 ID:fFnj0LFA
iMonotribeクルー♪───O(≧∇≦)O────♪
908名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 21:50:12.12 ID:OXxy+GU3
>>903
亀レスですが、ありがとうございます。
お陰様でM01買いました^^
909名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 18:47:24.89 ID:7RuH3k8J
ねぇ…DS-10とM01、どっちで曲作ったらチヤホヤしてくれるの?どっちでつくればいいか不安になってきた…。
おしえてエロい人!!不安で夜も寝れない…。
910名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 20:02:38.32 ID:5b6Ws3+a
どっちでも、みんなが驚くようなスゴイ曲作ればチヤホヤしてくれると思うよ!
911名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 20:49:40.05 ID:7RuH3k8J
>>910
そんなこと訊いてんじゃねぇよ…
上っ面の話は聞き飽きた。
912名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 21:10:30.22 ID:VRV7Bmrp
>>911
ぢゃあDS-10
913名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 23:47:17.11 ID:UgX7YqoR
>>909
そんなキミにはiPhoneがオススメ
914名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 00:08:44.15 ID:N6NcmWVH
>>909
今だったらM01だけど、M01の時代は、もう長くないと思うから
自分が楽しそうだと思う方を選ぶが吉。
915名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 00:42:12.13 ID:wo36nWWw
>>909
やっぱ10+だな
916名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 03:25:49.18 ID:qWa+lvt/
10+のiPhoneアプリ版はやく出してよ
917名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 04:19:59.44 ID:arna02yI
iMS-20あったらいらねーだろ
918名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 13:39:03.08 ID:0yVH+NeM
全然違う
919名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 19:17:23.97 ID:ixbALlfx
>>917
全然違う
920名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 03:05:02.84 ID:l7BuF/ho
シンセパートが1つ。
性能で言えばDS-10+の方が上。
音はiMS-20の方がいいけどね。弄れるパラメータも増えてる。
921名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 09:20:40.08 ID:yT3FZXI+
10+はアナログシンセが4つだっけ?
iPhone版iMS-20には是非10+と同等かそれ以上を期待したい
つか出して下さい
922名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 15:13:59.48 ID:JOSVhQYY
>>921
iMS-20はiPadの限界までブラッシュアップした。
って言ってたからムリダナ。
923名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 15:29:03.81 ID:quH3i4s7
最新のiPadなら問題ないだろうが、過去のiPad非対応とかでソフト売るのは無理なんだろうな。
924名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 20:26:51.12 ID:DHLsSKCf
DS-10+みたいに、世代で分けるとかなら可能かな?
iMS-20++とか欲しいね
925名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:33:36.93 ID:ZCSKgoNN
iMS-20は再現性重視し過ぎで音楽的な取捨選択をしていないからなぁ。
他社製iPad用DAWを見る限りはDS-10+レベルなら余裕そうだけど。
926名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:44:32.55 ID:/muQ3ebX
>>925
>他社製iPad用DAWを見る限り

例えばなに?ガレバン?
927名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 01:04:35.98 ID:yf3tACis
ナノスタとかXenonとか
928名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 06:52:42.69 ID:8K+XvbuY
アプリ持ってないから無知だけど
iPad用音楽アプリでDS-10+レベルのものってないの?
それ以上のものがいっぱいあるってイメージだった。
DS-10+って凄いんだ

買って来る
929名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 12:10:42.29 ID:wbQDfc8N
1個前のレスを読めとw
930名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 16:27:00.92 ID:jbPBYlw0
どうでしょうか
ttp://tfpr.org/up/src/up2544.mp3
931名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 16:50:16.90 ID:CWpuo78v
いいですね RPGで使えそうっす
932名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 05:43:04.83 ID:u91hu0Dn
>>928
iPhoneのDAW擬きはどれもPCと同じインターフェイスで超使いにくい。
Rhythemとかikaossilatorってのが良いよ
Argonはシンセ団体だけどよい感じ
933名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 06:02:12.51 ID:0GG/pODA
シンセ団体…(・`ω・;)ナヌッ!?
934名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 06:05:24.31 ID:u91hu0Dn
やべえいっぱい入ってるみたいになっちゃったけど単体ね
935名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 15:10:06.73 ID:pEhz3fDL
>>930
静謐なイメージを感じ取れる良い曲 確かにRPGで使われそうだ
音色選びも適確だし、5拍子とも自然にマッチしてると思う
936名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 00:00:32.26 ID:TG2TLFbn
DS10が思い通りの音色作れなくてストレスがマッハなんだが
937名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 11:19:18.15 ID:WMVs9nwI
作りたい音色の方向性によっては難度が跳ね上がるよね
どんな感じの音を目指してるの?
938名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 03:30:51.26 ID:cyM/vf9L
間違って気に入ってる曲を削除してしまった死にたい
939名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 21:56:58.52 ID:QsqeqXd3
>>936
>>693のリンク先にいい感じな音色例が画像付きで結構あるから研究してみ
大概のことは他人の真似から入るのが近道
どうしても思い通りに作れなかったら力を貸してやらんでもない

>>938
心中は察する 絶対に同じ過ちを繰り返すなよ
940名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 04:28:26.43 ID:UmSeuX2T
ベースが良い感じなのが出来たった!!
感想下さると嬉しいです
http://up.cool-sound.net/src/cool30654.mp3.html
941名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 04:34:52.42 ID:3kSHN5nS
いいですね シューティングで使えそうっす
942名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 19:55:44.44 ID:3/LTwNjO
>>940
タイトル通り、クリアでポップな音作りが良い
ベースはノコギリ波メインなんだろうけど重すぎず軽すぎずの設定が巧いと思う
あと個人的にはアタック強めのパンフルートみたいな音にも興味津々
943名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 20:27:58.74 ID:UmSeuX2T
>>941
ディスクステーションに収録されてるような
カワイイ系のシューティングに合いそうですよね

>>942
∩(´∀`)∩ワーイ
パンフルートはVCO1が矩形波、VCO2がノイズ、BALANCEを2時ぐらいの位置に
CUTOFFはBandpassに設定して、Cutoffのダイヤルを2時ぐらいの位置に、
Peakを0時よりちょっと右、EGを0時よりちょっとだけ右に回すとそれらしい音になりますよ
ベースにノコギリ波は使ってないです
VCO1を三角波、2を矩形波、SYNC=ONにしてますね
SYNCの効果でたまたまノコギリ波っぽいサウンドになったのかも

SYNCの動作がよく分からないんですよね・・・
イマイチ波形が想像できない
944名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 08:39:33.67 ID:ER4ykQJw
ムラムラ…
抱いて…(´-` )

不安すぎる
945名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 12:37:34.80 ID:SyvofiyP
>>940

シーケンスのアタックタイムいじって、グルーブ感出すというのは、眼から鱗でした。
自分もベースとパンフルートつかったレパートリーがあるので、上げてみますね。
自分では、音作り80点 メロディー50点 進行30点なので、まだまだ作り込めると思っているんですが(略

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17588209
946名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 19:35:07.21 ID:sjyhHwsw
>>943
なるほどパンフルートはノイズとフィルターが肝なのか
それとベースがノコギリ波じゃないとは予想外だったwまだまだ耳の修業をせねば
SYNCは本当に奥が深いよ パッチングと併用するとたまにありえない音を出せるから

…という訳で少し前にSYNCでPWM(パルス幅変調)する技を開発したから3音色勢いで貼ってみる
WMPの視覚エフェクトとかオシロスコープで音の波形見れる人はぜひ確認してほしい
http://up.cool-sound.net/src/cool30689.mp3.html
947名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 23:32:01.82 ID:W/fHdj65
>>946
これDS-10から出てる音?他のシンセ使ったのではなくて?
948名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 13:55:13.08 ID:2tjLbytO
>>945
全て70点を超えてからうpしたほうがいいと思うでw
949名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 07:41:34.43 ID:D6baZuYB
>>948
wwww

とりあえず、自分的完成版をニコニココミュニティ:DS-10に上げたのでどぞ
URLは貼りません。
昔の曲から音色とかビートとか持ってきて無理矢理完成という事にした。
いやー遊べるねーこのソフト。自分のはDS-10+じゃなくてDS-10だけどさ
950名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 07:46:18.28 ID:D6baZuYB
あと、前回「xxxxだけど需要あるの?」というコメントをいただいたのですが、
自分としては需要とかきにせず、そう、無党派層を取り込むつもりはなくて、
「人生の中のイリーガルな場面」について音にしたいという気持ちが強いです。

そういう意味じゃないならこういう言い訳もしておきます。
残念な事に幼少期の音楽教育が皆無なので、ここどうしようかなと迷う事も多いです。
中途半端ですいません。
951名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 13:00:25.23 ID:H74xk0AA
>>947
もちろんDS-10で作成した音を無加工で録音してる
もし需要があれば音色設定画面うpするよ
952名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 20:47:02.22 ID:dVv0xvFq
すみません質問です。

M01のコード入力は、バンブラDXみたいにコードを指定して入力することが出来ますか?
それともM01のコード入力はカオスパッドでリアルタイムで演奏した時のみ入力が出来るんですか?
953名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 22:11:59.96 ID:H74xk0AA
>>952
EXバンクのHIT/CHORDカテゴリにコード自体が音色の1つとしていくつかまとめて収録されてる
これは音色のバリエーションが少なくて、鳴らせるコードも7th系程度までだけど同時発音数を節約できる
それ以外で、となるとピアノロール画面で直接1音ずつ置いていく方法がある 俺はこっちがメイン
こっちは同時発音数を食うが音色が自由だし転回もボイシングも思いのまま 打ち込み次第でアルペジオもできる
いずれにせよバンブラDX式の入力とは感覚が結構違うかな コード構成音の知識が少し要ると思う

あとカオスパッドでコード演奏を記録するのは全くオススメしない コードは狙って出すものなので偶発性目的で使われるカオスとはそもそも相性が悪い
954名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 22:40:34.92 ID:dVv0xvFq
>>953
なるほど!これでやっと理解できました!
とてもご親切な説明ありがとうございます!
955名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 01:48:30.83 ID:lY4klyqb
また「アニヲタ 怒りの自尊心講座」かw
おまえの居場所は、ここがお似合いだな。

もう二度とイベントでてくんなよwww
956名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 03:06:35.89 ID:Z2rK/B0J
なんだこのサイコパス野郎
お前が存在すると真面目な奴まで
バカ扱いされちゃうんだよ
消えてくれねーかな
マジで
957名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 03:42:31.08 ID:pEw71lLO
インターネット、それも2ちゃんねるという最底辺なコミュニティでは
いい歳こいてアニメ、さらには年齢=恋人居ない歴なゴミのような人間が
当たり前のように存在しててビビる。

ネットに逃げ込んで吠えてる恋愛弱者なんて生きてる価値あんの?的な
そういう疑問を抱いちゃうレベル。
958名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 05:43:05.74 ID:5b195Tlf
お、おう
959名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 08:23:13.78 ID:aPf5W0xx
>>lY4klyqb
気づいてないようだから教授してあげるけどおまえのがマイノリティよww

>>951
うpってください
960名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 21:30:26.70 ID:wuVagnmk
>>959
よしきた ほぼ誰も使ってないwikiのページにこっそり掲載 携帯撮影なんで画質は勘弁してくれ
http://www39.atwiki.jp/dsdate/pages/21.html

VCO2に矩形波を設定して、BALANCEは右一杯、VCO SYNCがONの状態でVCO2の高さに変化をつければできあがり

今更ググってみて知ったけど、この方法はかなり前から発見されてたみたい
ようつべにも先駆者がいらっしゃったので気になる人には「DS-10 PWM」あたりで検索推奨

それとwiki編集するの初めてだったんで至らなかったところがあったかも もし修正すべき点があったら教えてくれ
961名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 22:39:37.73 ID:ovhqwpoB
M01について質問させてください。

M01の出力をDAWに録音する時、8トラックをパラで録音可能ですか?
別の言い方ですと、M01側に8トラック毎にMUTE又はSOLO機能が付いていますか?
962名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 22:42:22.66 ID:5b195Tlf
>>960
その方法は村上俊一氏の本に載ってるよ
963名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 05:36:41.56 ID:Fi6EdERy
みんな偽善者の言葉には耳を傾けちゃだめだよ。
自尊心からくる善行は、総じて上から目線だし、出来ない人を馬鹿にしてるに決まってる。
そもそも、そういう行動が鼻につくから、アニヲタは追い出されたんでしょ。
もっと弱者の立場を理解してから来なさい。見てるコッチが辛いし、精神衛生的に害悪。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 11:36:02.19 ID:9OT/vBMQ
>>961
M01にも各トラックにMUTEボタン、SOLOボタンが付いてるから
トラック1をSOLOにして録音、トラック2をSOLOにして録音…っていうのは可能。
965名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 14:23:52.26 ID:Fi6EdERy
あ?
966名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 21:49:16.17 ID:nnAZjF3I
>>964
そうだったんですか!?
ありがとうございます!
967名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 09:49:33.18 ID:SHqiPMpU
偽善うんぬんというより単に構ってちゃんが嫌いなんじゃね…
と構ってちゃんの俺が申しております
968名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 11:43:40.71 ID:j9DS8IOf
なんかM01が半額くらいになってるぞ
http://goo.gl/9vSs3
969名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 12:23:02.04 ID:W530n5bT
浮上
970名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 12:48:23.58 ID:J96kkeSF
構ってが高じて、サツ呼んだり、しねぇじょ……ただのガイキチでしかない。
971名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 14:29:16.94 ID:F4XZ/7QB
>>968
何故だ・・・ 廉価版でも出るのかM-01+でもでるのか
972名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 14:40:56.06 ID:1yEgE7mV
KORGのiPadアプリ各種がGW半額セール中だから便乗というか合わせたんじゃね。
973名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 14:44:50.62 ID:F4XZ/7QB
持ってなかったら買ってたけどなー 持ってるしなー
974名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 15:28:37.26 ID:BWeXRKch
>>928
ぶっちゃけない
dsはタッチペンの性質上認識が1ドット単位でできるからいいけど
ipadとかは指で結構甘々
結果的にボタンとかがおおきくなるから
画面の大きさの割に使える範囲が狭いから


975名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 23:18:43.40 ID:xGkwb90m
iPad用がないってことは、当然iPod用音楽アプリでもDS10+を越えるアプリはないかぁ。
もってないけどiKaossilatorがいい感じなんだけど、あれってピッチのエディット編集出来ないんだよね。
iPod touch買ってDSのペンで操作したかったんだけど。
976名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 09:39:47.22 ID:aJnpPpJz
くそっ半額にするってもう少し前から予告してくれてたら俺の財布は・・・
977名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 10:52:31.83 ID:sb4GgiVe
サツを呼ぶ…って、まさか野外の時ってそういうことだったの?
978名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 20:54:14.21 ID:7d9HXtQp
半額だと?
ならもう1個だ!
979名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 05:14:59.06 ID:/NRSPt6u
>>976
ナカーマ (・∀・)人(・∀・) ナカーマ!
980名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 13:18:25.85 ID:tWfrLPGC
作曲したことないけどポチったぜ!
981名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 16:32:39.55 ID:8EcSDZG0
>>980
下手するとプレイ時間(表示する方法は無い)が100時間とか余裕で超えるから覚悟しとけー
982名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 16:48:30.52 ID:0DXfahQs
>>968
サンキュー
ポチった
983名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 17:21:19.49 ID:DvgWZYji
なんでアフィリエイトやねん
984名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 17:31:35.59 ID:0w/YPfbE
次スレ
KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335860947/
985名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 19:09:54.95 ID:4/EpVhtj
>>984
スレ立て乙
986名無しサンプリング@48kHz
液晶ペンタブ買えばPCでもDS-10に近い感覚で作業できるようになるかな?