実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 18:18:26.29 ID:8r685D/t
>>1
3名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 19:24:10.93 ID:7+u9w4mK
さっ
社会で認められない
就活で武器にすらならない
年だけは無駄に取ってフリーターもだが音楽でどう食うより足元見よう
4名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 19:30:50.08 ID:VdggOWh7
妄想素人の立ち入りは禁止で。
5名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 20:38:13.23 ID:lgHBKYEW
寧ろ素人に転落した奴が集まるスレなんじゃないのかw
6名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:14:30.17 ID:VdggOWh7
ごもっとも。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 02:43:03.72 ID:4d1IOzzB
そもそもこの時代で音楽でどうやってというのがまず無理な話
社会で生きていくだけでも大変なのに妄想は妄想のままにしておいた方が良い
ネガキャンでもなんでもなく
会社に入ってみれば解る
音楽が役に立たないことを
間違っても面接で音楽で金もらってましたとかプロ目指してましたとか云うなよ
一般的に社会では意味を成さないからな
8名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 08:00:56.36 ID:GXbkqt2V
君は無理だったんだね
残念だね
9名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 08:24:50.38 ID:pH0ZN4mV
経験者は語るってやつですね
さすが言葉に重みがあります
10名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 15:34:15.23 ID:4d1IOzzB
>8常識的に音楽で食っていくなんて甘い考えで生活していけるわけない
君はじゃない普通はまず不可能
11名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 15:39:44.45 ID:GXbkqt2V
んー君は自分が経験したことが世間の全てだと信じて疑わない純朴wな人なんだね。
俺は20年ほど専業で食ってきてるし家も買った。子供も育て上げた。
これからもそうしていくつもりだよ。ピークは過ぎたと思ってるけどとくに不安はない。
君にどうこう言われる筋合いはない。何が普通かは君が基準じゃないんだよw
12名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 16:38:40.41 ID:tZXfrHDy
俺が作詞作曲したのに公式では歌手が作詞作曲した事になってる。
ってのなら今でも食ってる。

正直、家建てたの言うのはすごいと思う。
13名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 20:58:01.60 ID:j4MmrDqb
場末の酒場で飲んでるとそんなオッサンに話しかけられる
14名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 22:23:46.86 ID:V7tQBqYh
いるいるw
15名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 23:00:02.68 ID:4d1IOzzB
>11貴方こそ常識的に考えて世の中の全体ではないです
普通そんな人間はいない
バイトでもいいから一般企業に入って揉まれて厳しさを知ってみれば解ると思いますが
社会はそんな音楽で仕事っていうほど甘く出来てませんから
16名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 23:51:18.38 ID:GXbkqt2V
君ね、俺だって10年以上他業種でリーマンやってアマから独立したんだよ
今現役で活躍してるプロミュージシャンをどう説明するの。
君は運がなかったのか才能や実力がなかったのか、その両方なのか
何もしないで世間を疎むだけの言い訳にしたいのか知らんけどねw
君は、できなかった、君以外の多数は成り立っている。君はダメだった。それだけだよ。普通は君側じゃない
17名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 00:02:25.04 ID:zJvxJJdI
一般企業のバイトでしゃかいのきびしさとか言ってるようじゃ
そりゃ音楽で食う食わないどころじゃないわな

音楽稼業含めお金をもらって仕事をしている人総て>>>超えられない壁>>>>>15
18名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 09:23:18.32 ID:bKebm8qX
不安煽り廚の言い分も分からなくない。が、しかし、家建てて子供育て上げたモノホンプロの話しをもっと聞きたいのは確か。
19名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 11:45:21.40 ID:4dlEyJaD
すっぱい葡萄:

手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 14:51:16.94 ID:W2pWWYm9
ガガ様やマドンナはワールドツアーを一回やれば何十億も稼げるのに日本では下手すりゃ赤字でボランティアみたいなもんだと言うがこの差はなんなの?
松任谷由実は完全赤字覚悟でやってるし浜崎も演出に金かかり過ぎで赤字って話だし昔グレイも大赤字でライブやってたらしいし
でもえいちゃんや若大将みたいにツアーで100億の借金を返したっていう話もあるしライブは儲かるのか赤字なのか良く解らない
えいちゃんみたいに演出は抑えて歌で勝負してれば黒字で儲かるのか
でもガガ様やマドンナの演出は豪華絢爛でスタジアム級の収容人数の場所でないとやらないし
ライブで儲かる儲からないポイントってなに?
21名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 19:44:25.22 ID:H1jtpda0
できるだけ関わる人数を減らす。
安い、使い捨て、だけど腕はそこそこの奴を使う。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 21:08:28.20 ID:W2pWWYm9
>>21
どこを一番削れる?

アンジェラアキのライブは凄い黒字なんだろうなあ
衣装はTシャツとジーパンだけで済むし楽器はピアノだけで全部アンジェラが弾くし大舞台や照明もCGもPAもいらない
楽器奏者もダンサーもいらない
大規模なスタジアムでなくても安く借りられる小ホールでも良い
ホールなら椅子用意したりする必要ないし無駄な人件費削れる
一日に2回公演やれば究極のコストパフォーマンスライブかも
弾き語りライブやピアノやギター1本のアコースティックライブとかじゃないと黒字にはならないのか?
ガガ様はあんな豪華絢爛ライブをしてどうやって何十億もツアーで稼げるんだろう?

23名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 02:39:50.05 ID:Deaca7Ui
時代が云々の理由の前に、お前らの9割9分の曲の出来が悪い。
売れないべくして売れてない。
センスも悪いから自分でどこが悪いのかわかってない。
引き出しの数が少ないのに自分では多いと思ってたり
24名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 05:05:24.97 ID:9DVaCz8j
>>23
このスレって一定以上の才能あって十分な努力もしていることが前提だろ?
才能がないし努力もしない奴がどんな時代だろうが売れるはずないなんてわざわざ2chで言われるまでもないくらいにみんな分かっとる
25名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 05:40:20.09 ID:Deaca7Ui
>>24
>このスレって一定以上の才能あって十分な努力もしていることが前提だろ?

いえ、そういう人の曲聴いても私の耳からしたらセンスが無いのばっかです。
そういう勘違いが>>23の下2行だと言ってるんです
確実に曲に問題があります
26名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 07:21:02.33 ID:6LU5G/Pc
>>20
ガガのモンスターボールツアーって300万ドルの赤字じゃなかったけ?
27名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 08:56:35.48 ID:YJOrYjDg
>>25
じゃあんたの言うセンスのある、かつ今売れてる楽曲ていうのを言ってみ?
あんたが大好きなファンキーモンキーベイビーズか?ww
28名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 09:48:48.13 ID:LVY06w4Q
音楽(産業)が人々の生活でそれほど重要な物じゃ
なくなったんだろうな。
作り手、メディア、リスナー、皆して安易に金儲けに走ったから文化そのものが腐った。
もう全てが連鎖反応的に腐っていった。

29名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 09:55:26.57 ID:T0jRaEH8
重要なものじゃなくなった、ではなくて元々重要なものではない。
20世紀の後半はその重要ではないはずのものがたまたま崇め奉られた特殊な時代。
特殊な時代が終わったんだよ。
30名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 12:47:37.25 ID:Deaca7Ui
>>27
そうだな、全然好きではないけどファンキーモンキーベイビーズのほうが
お前らより全然マシ。売れるべくして売れてる。センスのほうは良くわからんが
31名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 19:17:14.84 ID:6LU5G/Pc
あわてなさんな
2、30年の停滞なんぞ音楽史上珍しいことでも何でもない
32名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:03:34.03 ID:gcWGcgOY
>>22
その点 テクノって合理的だと思ふ
普段は 経費のかからないクラブでDJ活動
ライブイベントもほとんど一人か二人でこなすから 人件費もかからないし

http://www.youtube.com/watch?v=GPP0djOfyWs
33名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:18:33.13 ID:G/gAZxOe
テクノって 楽器運んだりつないだりするのが面倒じゃないですか?
34名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 22:06:34.32 ID:8G8J/fYd
俺はミュージシャンやクリエーターやらになんて全くなるつもりはなかったけど
ひょんなことから音楽が仕事になってしまい必死にあれこれ学んでるわ
たぶんここの住人達のが力は数段上だと思うが
35名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 22:37:22.88 ID:UPA9ifuO
ヨッ!イケダン!
36名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 22:56:30.44 ID:xcutqo1Z
>>33
昔はね
でも 今はDAWがあるでしょって
37名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 15:48:37.44 ID:WlJQVqKH
音楽で食えるのはごく少数の
運と才能と技術知識に恵まれた
人間だけだろうなあ

別にプロじゃなきゃ音楽出来ないわけでなし
自分に合った方を選べばいいと思う

スターミュージシャンになってがっぽがっぽ、
とかだと可能性は限りなくゼロに近いが、
自分が作りたい音楽を作れるようになりたいなら
比較的努力だけで実現出来る

wanna beとwanna doどっちかで
大きく違うよね
38名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 16:44:38.77 ID:or1DwpXG
下から見てるとそうなんだろうか?

beもdoもどっちも取るよ。当然ながら
39名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 16:53:27.48 ID:LrAEm0M9
俺が言いたいのはbeにはdoが必須だけど
doにはbeは必須じゃないってことだよ

DAWとコンピュータの進化で
音楽製作環境はダウンサイジングされまくってるからね
40名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 18:08:02.27 ID:or1DwpXG
>別にプロじゃなきゃ音楽出来ないわけでなし
>自分に合った方を選べばいいと思う

選べる奴はなれる奴だけなんだから結局なれない奴は選べないだろ?
41名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 18:40:39.91 ID:dSvJtZAo
まだまだダウンサイジングが足りんよ
録音という莫大な財産を失うことにはなるが、音楽は一度蓄音機以前まで戻った方が良いかもしれん
42名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 18:50:24.32 ID:i/lw1OWX
ばーか
43名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 22:30:38.06 ID:YHRcqjiB
>>41
ダウンサイジングが進むってことは 一人で何でもできるから
人手がいらなくなるわけで 少ない売り上げでも採算ベースに乗るってことじゃないの

20世紀から抜け出さないと
44名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 02:59:20.16 ID:mjrv9k2O
>>43
それじゃでか過ぎるんだって。
1人でなんでもできて、且つ売る必要が無くなるくらいまでいかないと。
20世紀どころか商売から抜け出さないとダメ。
45名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 06:43:53.23 ID:ohkozAzS
>>44
それじゃでか過ぎるんだって。
1人でなんにもできなくて、且つ居る必要が無くなるくらいまでいかないと。
商売どころかこの世から抜け出さないとダメ。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 21:06:58.71 ID:AIw/oaRT
リタイア組だけど、辛い思いするならやりたい事やってする方がストレスないよ。
俺も怖いもの見たさでこんなスレ見て笑ってたけど女にガキができてサラリーマンになったらさ…
バカだなって言われるんだろうけど、同業者に笑われてもできるうちは、音楽やるのがいいよ。
想像してるのと入ってみて感じるギャップは人に聞いた話と違いすぎるので噂はあてにならないな。
この業界で経験した事は、ほとんど役に立たないぐらいの腹つもりで行かないと最初の半年が本当につらい。
47名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 00:44:51.19 ID:DEG2esgU
なんとなく言いたいことの片鱗はわかるんだけど
文章力の拙さで言ってることがほとんどわからない。
なるほど長く生きててもほとんど役に立たない人間が出来ちゃうんだなってとこは理解できた
48名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 01:38:45.92 ID:Ba30ryfw
そもそも「食って行ける」のに必要な年収をどれくらいの金額と見積もってるんだろう
若者がバイトで稼ぐのと同等の収入があればその時点ではなんとかやれてると思うのと
やがて結婚したり子供も育ててという状況も考えたり、子供が何才になったかの状況でもまた変わり
医療費とか保険とか世の中の変化による収入の増減をどれくらい見越すかとか
49名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 01:50:11.45 ID:XAdJ36rY
素人/アマチュアからアイディアをパクる
50名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 02:45:01.88 ID:i08sZkJl
年収400万超えれば食って行けるでしょ。
51名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 04:20:58.42 ID:ew1mePsC
喰えてる=芸術的で無くなってる と言う可能性
52名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 05:28:26.56 ID:e5FF+2OT
食えるかどうかに焦点をあてて議論するところです
芸術性云々は別問題です
53名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 12:12:22.63 ID:ew1mePsC
おっと失礼数十分ROMるわ
54名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 16:14:09.30 ID:huGmhlQh
世間が認めて初めて芸術家と認められる。

自分で言ってるのは自称。実績も同じ。世間に伝わって他人から吹聴されるのが
実績。
55名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 16:30:54.37 ID:3nrGRzIu
>>36
あなたはDAWなんて薄っぺらいサウンドで満足してるの?

DAWはあくまでデモテープ作りだけ。
本チャンに使うんならプロの気概ってもんが足りないんじゃないかと思うの。
56名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 16:43:00.66 ID:39bS47lP
無知は罪ですね
57名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 18:15:45.03 ID:ML2vnx02
無知は罪です
58名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 18:36:02.93 ID:bagylTsV
音楽なんか誰でも作れるから需要に対して供給過剰
動画サイトやiTunesStoreで世界中の過去の優秀な音源に簡単にアクセスできる

TVの音楽番組とランキング番組を見て
オリコンチャートの洋楽の劣化モノマネCDを買う時代は終わった
59名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 18:38:41.46 ID:bagylTsV
10代の若者にはもはや流行りの音楽を話題にするような文化や風習はなくなった

ケータイサイトやモバゲーの話題のほうが楽しい時代

音楽なんか見向きもされない
60名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 18:42:19.93 ID:bagylTsV
所詮日本の音楽ビジネスは情報の非対称性という
産業障壁に守られて洋楽のパクリなのがバレなかったのと、
他に話題がなくレコードショップに陳列されてる音楽パッケージしか
選びようがない田舎の消費者に仕方なく選ばれてただけ
61名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 18:47:07.35 ID:bagylTsV
みんながネットのおかげで情報の非対称性の問題から
開放されてむしろ適正な状態になったといえる

地方在住で渋谷の大手レコードショップに
行けなかったような人でも
いえに居ながらにして世界中の優秀な音源に
簡単にアクセスできる

本当の音楽好きにとってはむしろ天国のような時代だな

問題は従来音楽を買っていたほとんどの人間は
音楽好きでもなく、他に話題がないから
他人との話題合わせに買ってただけだったってことだ
62名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 23:27:05.28 ID:PvxVXwNe
ちょっと考えた。
→なぜ音楽で食っていけないのか?
 →金が稼げないから。
  →なぜ金が稼げないの?
   →誰も金を払わないから。
    →なぜ誰も金を払わないのか?
     →ただで聴けるから。
      →なぜただで聴けるのか?
       →ネットにアップされているから。

もうみんな音楽に金を払わなくなったから、
この先もっと食っていけなくなると思う。

音楽は、「オープンソース」みたいなもんに近くなるんじゃないか?
著作権はあるが、カネだカネだと、大半の人は固執しなくなると思う。

みんなで良いもの作ろうぜって感じでね。
63名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 23:31:04.39 ID:GB9M5jO+
>   →誰も金を払わないから。
>    →なぜ誰も金を払わないのか?
>     →ただで聴けるから。
>      →なぜただで聴けるのか?
>       →ネットにアップされているから。

これ、まだ音楽聴くために
違法アップロードを探してくれてるだけの
情熱があるだけマシなのでは?

タダなら聴いてくれるなら、広告ビジネスと
組み合わせて収益を上げることができるから
コンテンツとしてはまだ生きてる

が、実際は、今の10代はそもそもCDで売ってる音楽を
聴こうとすら思わないのでは?
64名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 23:33:28.96 ID:OojUC+kF
AKBは中高生にめっちゃ売れてんぞ。
65名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 23:43:22.60 ID:GB9M5jO+
AKBと嵐「しか」売れてないんでしょ?
66名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 00:21:34.44 ID:xaFauN04
結局、音楽を通しての擬似恋愛に成り下がったというわけか
67名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 00:34:39.87 ID:pew568+0
それらは音楽としてだけで売れてるわけじゃないだろ
アイドルだと馬鹿にするなかれ
音楽以外の価値も提供できれば、お前らだってきちんとCD買ってもらえるということ
68名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 00:46:56.19 ID:ksXytQqs
音楽だけで商売になってたのが異常なんだよ
大昔の大作曲家だって金持ちサロンのBGMで飯食ってんだぞ
これからは他の媒体とセットになるだけのこと
お前らより1曲ずつPVつけて発表するニコ厨のがよっぽど現実見えてる
69名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 02:28:53.12 ID:Mp2JGNiw
アイドルソングって結構馬鹿にできないぞ
素人が歌うことが前提で作られてるからカラオケなんかで歌ったりするのにはちょうどいい

ちなみに、カラオケが音楽を廃れさしたと言う奴いるけど、歌って元々そういうもんだからな
特定の天性のスキル持ってる奴にしか歌えない歌とか歌じゃねーよ
ミクとかミクとかミクとか
70名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 02:32:04.34 ID:IXKQK/hb
オペラdisってんじゃねーぞ
71名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 02:41:55.91 ID:jhS8C0cY
今の状況では画家も同じだな
景気のいい時は画業も食えていたし
大昔は食えなくて金持ちの依頼で食いつないでいた
今やエンタメが豊富にあるし若者はCDを買わないし
DAWで素人がレベルの高い曲を作り配信しだした
ニコ動みたいなのがいつまで持つかは知らんが
72名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 05:07:39.11 ID:TL3SEoDD
>>71
画家はともかく、デザイナーは引っ張りだこ
Webやらなんやらで需要がある

音大出身者の就職はニートが大半だが、
美大出身者はゲーム会社に広告代理店に
結構良かったりする

結局需要がないとビジネスとしては難しい
音楽の優劣とかはあんまり関係ないんだよ
もともとあんまり必要ないってこと
73名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 05:38:38.19 ID:Qd7CWLdV
ガキの顔色見なきゃ商売にならないってか?
そりゃ廃れるわな
74名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 11:53:37.00 ID:xzXFniL8
ここでは悲観論しか語れないのか

僻み 妬み 、負の意識が渦巻いてる

75名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 12:57:49.18 ID:B8EekC38
DIR EN GREYはデビュー以降シングルすべてをトップ10入りさせて
しかも次のアルバム全世界21カ国発売 海外ツアーもしまくり
すごくね?
76名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 13:30:44.19 ID:f3DNALAH
サンボマスターの顔でそれやってたらほめてやんよ
77名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 13:35:16.28 ID:keQTMDJr
>>75
俺は結構長いことファンだけど
昔は好き嫌いで分かれるのはわかるけど(俺もあまり好きでない曲も多い)
UROBOROS以降の音源(MV)を聴いても何も感じない人間とは関わりたくもない
そんなレベル
78名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 15:33:45.87 ID:nyo1JAWs
>>77
好き嫌い以前に興味がない。だから何も思わない。
君からしたら人として関わりたくない人間なんだろうけど、
こっちからしたらあれを大好き!て言ってるやつと人間とは関わりたくもない
そんなレベル
79名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 15:41:47.05 ID:ksXytQqs
UROBOROS以降の音源(MV)を聴いても何も感じない人間とは関わりたくもない(キリッ
80名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 16:47:09.26 ID:8Afh0khU
ごめん。UROBOROS、知らんわ
81名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 18:30:31.15 ID:ctRlRDF/
調べたらAKBの売り上げの方が高くてお察し。
82名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 19:30:24.64 ID:PR3QEyhm
音楽の良さが理解できるほど
みんな音楽聴いてない
音楽の良さを理解できるほどの好事家は
今の時代みんな作り手に回っちゃって
ライバルになるからな
83名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 20:16:03.67 ID:keQTMDJr
>>78-80
有無。 大方予想通りの反応。
次はベーコンエッグを頼むぜ
84づら:2011/06/30(木) 20:26:22.47 ID:I3kyP0RE
>>82
だから今は音楽を作ったら負けづらよ
音楽以外の仕事を探すのが一人前づら
チャンスを待つ=作り続けては死んで逝くづら
85名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 05:29:20.09 ID:jsaFXoZT
>>83
なにこいつきもちわるい
理解されない俺かっけーてやつかな
ベーコンエッグww
86名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 09:30:02.86 ID:pPCiH+Ca
そういう煽りはいいから、実際この先どうやって音楽で食っていくか語りあおうぜ
87名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 13:59:01.57 ID:Vll1CiKO
音楽で食えててしかも海外で女食いまくってるDIR EN GREYうらやま
88名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 16:21:43.15 ID:kxVdP1PA
とにかくゴチャゴチャ考えずに市場に自分の曲を出してみたらいいんじゃね?
ニコとかmuzieとか見てるとなんかこの開かれた市場の時代に遠回りなことしてんなー音屋は
って常々思うんだよ
89名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 16:36:55.74 ID:ZFC8XG37
うわあ同人くせえ書き込み
90名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 18:24:37.52 ID:kxVdP1PA
なんでだよ
まさかお前同人が市場だと思ってる痛い子?
91名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:07:09.14 ID:VD1keUBs
ニコニコでいいじゃん
ガキガキ言うけど音楽市場なんてほとんどガキ相手の商売だぞ
ガキが好きなものが嫌いな老害はどんな世界だろうが売れねーよ
92名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:12:25.62 ID:YwbgtVkg
うん
そうだけどガキは金出さないよ
93名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:16:15.70 ID:fRqGgNvu
音楽なんてもはやキモオタとジャニオタしか聴かない
完全な斜陽産業
ちょっと売れたからって
調子に乗ってた連中全員食いっぱぐれて
露頭に迷っちまえ
ミュージシャンはみんな死ね
94名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:18:37.26 ID:ZFC8XG37
>>90
音屋なんてクセエ単語同人オタ以外使ってる奴みたことねえわw
95づら:2011/07/01(金) 19:19:40.84 ID:pS+VgTT0
今は裏で人の物をアップしてお金を稼ぐ時代になってるみたいづら
落とせる、わぁ〜と一般人が夢中に落とし、作った人達じゃなく
買った人、そこら辺から落とした物をUPして儲かる時代に
これは本当に終わりの可能性が高いづら
http://online-storage999.blogspot.com/2011/06/6.html
96名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:43:52.36 ID:kxVdP1PA
>>94
ゲ製作板で伝染ったかもしれn

>>95
だから無料で配ってないで正規に買えるところに早く並べるべきなんだよな
金持ってるやつは一曲¥100程度のモノを手にするのにわざわざ面倒な方法は取らない
今なら写真やイラスト、詩なんかを混ぜ込んでサウンドブックとして世に出す方法もある
ニコで良曲タダで公開してる奴がいるからって萎縮してちゃダメよ。奴らには奴らのタダでもいい事情があるんだろうから。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 21:24:02.01 ID:9phZGr12
ニコニコ発のアーティストに未来はないよ。
フザけたHNで投稿してんでしょ?
仮にどこぞの誰かが真似て「俺がヒャダル子だ」なんての出てきた時に人格権を主張できるのか?
98名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 21:55:28.07 ID:W/aqF5t3
他で稼いでるから金貰う必要ない
だからリスナーに媚びる必要もない
純粋に音楽を追求できる
99づら:2011/07/01(金) 23:59:32.97 ID:pS+VgTT0
>>98
あんたが大将
100名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 02:49:07.54 ID:W/FOQXWI
>>95
すげwwwwwネットって俺が思ってるよりまだまだ広いんだな・・・。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 20:06:35.95 ID:sMxaxorl
>>95
ほら、プリンスのやり方が正解だ
音源はタダが前提、その上で食えないやつは
そもそも音楽で食おうと思うなという
102名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 20:59:20.34 ID:2GlTP77G
>>101
俺もその通りだと思ってた。

音楽なんて、聴く人あって成立するんだよ。
お金が欲しいなら、人の助けとなるような仕事で稼ぎなさい。
103名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 21:01:44.95 ID:EC/TN4VH
音楽ってのは刺身に載ってるたんぽぽみたいなもん
あれば彩りがあるけど、なくても物事の本質には影響がない

Love and Peaceなんて言ってるロックスターいるけど、
奴らのおかげで戦争がなくなったことなんてあったか?
音楽なんて何の影響力もないし、実用性もないんだよ
104名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 00:15:56.36 ID:WHnRectE
むしろ戦意高揚に使うことの方が多いな。
105名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 16:32:35.26 ID:G+0tE5km
よっぽど売れてる人以外は
作家とかやりつつ活動してるよね
106名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:22:53.00 ID:mo3qh1Hk
最近ロックバンドでも4つ打ち導入したりして、ダンスミュージック寄りの
アプローチしてるバンドが多くなってきたが
そのときボーカルがよくありがちな、鳴ってるんだか鳴ってないんだか
よくわからんギターを弾きながら歌ってるより、
マイケルジャクソンみたいにガチのダンスを踊りながらやったら
かっこいいし売れると思う。R&B系ならよくあるけどロック系ではないじゃん
107名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:34:12.98 ID:wi3i15Xt
一生マイケルジャクソンに勝てないまま終わるんだろうな

そんなことよりボーカルで歌いながらきちんとバッキング、
ソロの時も自分でやれるくらいの超人じゃないともう無理だろ

たとえば、B'zの稲葉と松本を1人でできるような才能がないと
今からやる連中は途中でのたれ死に確定だろうな
108名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:55:03.88 ID:mo3qh1Hk
情報化社会で、見る側の敷居が相当高くなってるからな。
しかし知識ばっかり詰め込んで、明らかにフィジカル的な努力をしなくなった。
そういうところに最近の音楽の欠点と改善点があると思う
109名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 00:04:31.55 ID:USf77rz9
いい加減、新しいことやれよ
110名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 00:14:23.61 ID:TxTjNOZl
えーw?結局顔のイイ奴が全部もってくんだよ。何言ってんのさ
111名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 00:15:50.01 ID:EIlDdJY1
文化的な問題でそれは無理だ

白人が作った楽器でソウル・ファンク・レゲエなど、
白人とは全然違う音楽を作り出した黒人とは違って
日本人は何も独自のものを生み出せなかった欠陥人種なのよ
112名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 06:31:20.21 ID:bTjOxaog
演歌と昭和ジャズ歌謡はいいぞ
廃れたけど
113名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 21:44:00.99 ID:v3Ti0sCx
音楽と全く関係ない仕事やってるけど
部長と話してて、趣味は何って聞くから音楽制作っす〜

え?音楽作れるの?
え〜まぁ。じゃあうちの販促用に曲作ってよ〜。予算少し出すから〜となった

ひょんなことから音楽の仕事するハメにwいや楽しいから嬉しい
114づら:2011/07/06(水) 22:28:19.24 ID:XzuOQW/Y
画面を見て作るよりただピアノ弾いてた方が楽しいづら
115名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 23:08:28.22 ID:0V7VtjjY
>>111
日本人はウォークマンとかボカロとか支える方で頑張ってますので
116名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 23:24:04.12 ID:77ZvGEoO
貧乏で一日一食ごはんにおかずは醤油か塩、の覚悟がなければ音楽オンリーの仕事は止めた方がいい。
今の世の中、普通に仕事して安定した生活の上で空いてる時間を全て音楽に引き当てる方がよっぽど創造的なものができると思うね。
売れてるCDだって10万枚も行かないのがほとんど。
10年くらい前の音楽バブルの1/10の売り上げしかない。
100万枚売れる可能性のある時代なら一発狙うのもありだが。

音楽とバイトでやって来たやつが30も過ぎる頃にはバイトも無くなり、何等仕事のスキルもなく低賃金の忙しいだけの雑用で収入は目減りする一方。
音楽に費やす金も時間も無いなんてやつは山ほどいる。
117づら:2011/07/07(木) 00:04:19.70 ID:jDeY8yOc
今まで作り手だった人がEngineerになる人が多いづら
作るより補助作業の方が安定してるからづら
家に資産が無い人が、諦める時期を間違えてしまったら悲惨だと思うづら
家に資産が無く音楽で勝負をするって考えてる人ほど真面目に取り組まないとまずいづら

海外の大物で見ると、色々なジャンルを時代に合わせて臨機応変に作れてるづら
Darkchildボイスを入れる事で有名な
Rodney JerkinsがLady GagaにTelephoneを提供した時は脱帽したづら
てっきりR&Bしか作れないと思ってたし、
正直Michael Jacksonの無敵のアルバムで大金を得て終わったかなと思ってたづら
どの時代も天狗にならない勉強家が勝つんだと思うづら
118名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 00:21:28.76 ID:XPUe/v09
勝つっていうか別に勝負してないんだけどな。
119名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 00:25:44.63 ID:ROJ8H1OZ
「勝つ」ってのは、他の音楽ではなく自分の音楽をリスナーに選んでもらうって意味だと思うんだけど。
それすらも放棄してると言うのならこのスレに用は無いはずだし
120づら:2011/07/07(木) 00:28:49.60 ID:jDeY8yOc
使った機材はこれだけみたいづら
作ってから最後にProtoolsに流し込んでエンジニアが多少編集してるみたいづら

AKAI MPC3000 LE
Roland Fantom X7
Roland Jv1080
Roland Jv2080
Korg Trinty
Korg Triton

これだけを見ても最新な機材ソフトはまったく必要ないと言う事づら
やはり音楽を続ける為には、最新な道具はまったく必要なく総合的な能力が全てづら
121名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 00:37:07.93 ID:ROJ8H1OZ
勉強だけなら、90年代のロキノン連中も一生懸命やってたでしょう
パターンが出尽くした以上、勉強はある程度にしておいて
あとはアスリート的に努力をするだけでしょう

アイデア的にはそれほど斬新なものでなくても
「ここまでするか!」というような努力の積み重ねをしたひとが
聴く者に驚きを与えられる。
プロのアスリートの技術を見たときの驚きのように。
122名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 00:55:21.38 ID:/R9RQ7xS
ほんと見事にバカとド素人だけのスレになったな
123名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:02:44.67 ID:wCoQkeEh
海外で勝負する気なら海外の事情も知っておかなくてはいけないが
国内で勝負するつもりなら、「海外の大物は〜」とか言ってても意味無いぞ

海外、特に欧米のリスナーと日本のリスナーは、全然行動パターンが違う

極論すれば、欧米のリスナーは一つのジャンル、たとえばカントリー聴いてるヤツはカントリーしか聴かないし
ジャズ聴いてるヤツはジャズしか聴かない。ポップスにしてもクラッシックにしてもロックにしても、全部そう。
10〜20代前半でだいたい聴くジャンルが決まったら、一生そのジャンルしか聴かない。
もちろん例外はあるけど、多くはそう。

その点、日本のリスナーはジャンルにはあんまり囚われない。
他の要因、たとえば人気のドラマやアニメで使われたとか、CMでガンガン使われたとか、そういう事で
容易に他のジャンルの音楽でも聴くようになる。

たとえばのだめや平原綾香が流行ったりすると、その曲だけじゃなくて、全く別の曲を演奏する
クラッシックのコンサートにまで人が集まるなんてのは、世界的に見ればかなり異常な行動。
そもそも「クラッシックが流行る」事自体が異常なんだけどな。
124づら:2011/07/07(木) 01:07:13.18 ID:jDeY8yOc
日本から海外の音楽を取ったら終わりづらよ
125名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:10:11.44 ID:ROJ8H1OZ
日本独自のものは何も無いからなw
126名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:11:50.06 ID:wCoQkeEh
リスナーの行動パターンがこういう感じだから、欧米ではあるジャンルで十分なリスナーを獲得すれば、
一生それだけで食って行ける。
リスナーが十分に獲得できないとか、もっと沢山儲けようと思えば、「送り手側が」他のジャンルに移るしかない。

一方で日本だと、リスナーの興味がコロコロ変わるから、一発当たったからと言って一生食っていく事はできない。
まあ、その当たった時の収入を全部貯金しておいて一生かけて切り崩して行くなら別だけどね。

となると、後は流行に合せて自分自身をコロコロ変えて行くか、いつか日の当たる時が来ると信じて
自分がやりたい事やるしか無いんじゃないかな。
ま、その「いつか」はたいてい来ないんだけどなww
127名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:11:51.35 ID:I20PGVPL
DIR厨がやってきてDIRは海外で売れてるとか言ってたが
128名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:13:56.13 ID:wCoQkeEh
>>124
だから、「海外の音楽」を引っ張ってくるのは良いが「海外のアーチストのやり方」を持って来てもダメだよ
って話をしてんの
129名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:21:36.11 ID:bvxvBTQQ
>>125
創る側と称する輩すらここでこうしてカイガイガーオウベイガーと唱えてるくらいだからな
未来永劫生まれないだろうな
130名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:39:30.66 ID:5H0cDw6o
>>116
>売れてるCDだって10万枚も行かないのがほとんど。
>10年くらい前の音楽バブルの1/10の売り上げしかない。
>100万枚売れる可能性のある時代なら一発狙うのもありだが。


これはとんでもない勘違いだよ
CDが売れない?
売れないCDが多いの間違いだよ
視聴率はとれないって言われる時代にJINは30%超えた
裏がマルモじゃなかったらもっと行ってただろうしそのマルモも10%半ばをキープで最終回は25%超え
映画離れが深刻って言われるけどアバターがあのタイタニックの記録を破って新記録を打ち立てたのは記憶に新しい
アメリカではレディガガは70億も稼いでる(音楽だけじゃなくCMとか含まれるが)

音楽で食って行けないという人は現実逃避してるだけ
いつの時代も良い歌は売れるし売れない歌は売れない
今が10万程度しか売れないのはその程度のクオリティの歌だってこと
2000年代になってミスチルや宇多田や美空ひばりや松任谷由実みたいな人デビューした?
小室哲哉や織田哲郎や筒美京平のような作曲家出てきた?
松本隆のような作詞家いる?
CDが売れないのではなく売れるCDがないの間違い
YOUTUBEやダウンロードの影響が無いとは言わないけどYOUTUBEで数回見て飽きる程度の音楽だったら誰もお金出してまで買わない
リスナーにとってお金を払ってでも買う勝ちが見出せる音楽が少ないから音楽業界は冷えきってるだけ
ミスチルや美空ひばりや松任谷由実のような天才が出てくればその人は売れるよ
だって今の音楽正直どれも面白くないよ
西野カナやトイレやAKBや嵐の歌が昔のミスチルや松任谷由実やGLAYやZARDに匹敵するくらいの音楽だと思う?
歌詞の秀逸さや楽曲の作り込みや展開の仕方などすべて90年代の音楽の方が今より断然凝ってるし面白い
131名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:49:33.43 ID:5H0cDw6o
ここ最近レコード大賞の時期になると良く解る
昔だったら5〜6人はすぐに名前が挙がっただろうけど今じゃ一人あげるのも大変
しかもその一人が受賞しても疑問符がつきまとう
該当者無しが一番しっくりくる
これが今の音楽の現実だよ
日本にグラミー賞があったら誰も大賞を取るに値しない音楽ばかりなんだよ
132名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:59:49.25 ID:bvxvBTQQ
素朴で純情な人たちよ
きれいな目をした人たちよ
お金でその目を汚さないで
黄金の花はいつか散る
133名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 02:48:36.27 ID:bn8qRRmt
よし、とりあえず俺は頑張る!
音楽で食えるようになったらまた報告する!
134名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 03:30:16.78 ID:GD3914EF
黄金の花を植えるのに疲れ
大地に寝転び青空に夢を描いた
文字を書き綴れることが
どんなに素晴らしいことだろう

文字の花だらけになった草原
夢は成功し感動で歌った歌を
飛行船に乗せて地平線を越えて
文字を知らない国の人々に届く時
世界に歌の花が咲くだろう
135名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 04:33:04.79 ID:GXQsZtJO
>>130
すごいな!全部反論できる!

JIN?テレビ番組はタダですがw

アバターは3Dが話題になっただけ。
映画館のみの体験はコピーできない。
ここ比較すんなら、ライブの集客だろ。年々ライブ動員数は上がってるの知らんか?w

レディーガガは…自分でCDだけじゃないがって言ってるじゃんw
比較すんのおかしいだろw

こういう懐古厨が業界にもたくさんいるから、
新人拾いまくって破産の嵐がとまらんのだろな。
きちんと対策を打たないのはあんたみたいな大人たちだ。

氏ねよ
136名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 05:11:03.59 ID:R29G1YvY
音楽の競合になる娯楽が増えたし、
インターネットのおかげで音楽自体も幅広い分野から、最新のものだけでなく、
過去の名盤からも海外の名曲からも好きなモノを選べるようになった

音楽番組やTVのタイアップを見て買ったり、
地元のCDショップに並んでるオリコンチャート上位の曲を買ったり、
っていう文化がなくなった
そもそもそういう話題合わせにCD買ってたような学生層は下手すりゃ違法DLか、
JASRACに金払ってる動画サイトにうpされたもので満足してる

よって、お金が一カ所にどばっと集まるということがなくなったので、
一発あてて大金持ちみたいなことは、今後はまず起きない

それに、これまでみたいに、洋楽パクるしか能がないミュージシャンは淘汰されていくと思うよ
137名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 05:17:50.27 ID:R29G1YvY
音楽の情報源が、TVの音楽番組かラジオくらいしかない、
音楽好きでもせいぜい雑誌から情報を得るだけ

音楽を買いたくても地元のCDショップに陳列されてるものしか買えない、
しかも視聴できるものはその中でも一部だけ…
洋楽なんて、それこそ渋谷の大型CDショップにいかないと手に入らない

こういう時代だからこそ、JPOPは売れてたんだよ
一般人は、TVタイアップされてる曲や、オリコンチャート上位の曲くらいしか知らなかった
だからミリオンセラーとかも簡単に連発できたんだよ

インターネットの登場で、上記のような情報の非対称性が極小化されつつある
これまでのようなビジネスモデルはもはや通用しない
138名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 05:20:29.55 ID:OLHtVDEb
>>101
プリンスって音源タダなの?
詳しく教えてください。
139名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 05:21:09.69 ID:R29G1YvY
たとえばさ、郷ひろみのGold Finger '99ってあるじゃん
あれが本当はリッキーマーチンの曲のカバーだって知ってて買った日本人が
はたしてどれくらいいるだろうね?

インターネット登場前と登場後では、情報量がまるで違う
リスナーはもうだまされなくなったってこと
140づら:2011/07/07(木) 05:24:38.30 ID:jDeY8yOc
腕がない新人を集め過ぎてるのも原因づらよ
売れない理由は、まともな新人が居なくても無理矢理デビューさせてるのも悪いんじゃないかと

一番参考になるのはPuple Daysと言う意味分からない3人組づら
どこかで当たってくれ、どこかでヒットさせてやると言う無理やりの叫び声が聞こえるづら
実績が無いのにこんな強引なやり方をしてたらまともな人が育たないづら
いくら小室と言うコネがあっても、みんな平等に首にする勇気が必要づら
141名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 05:29:16.86 ID:R29G1YvY
日本のレコード会社はプロデュースの意味をはき違えてるんだよ

メディアに金出してタイアップすることで、
ブームを作り出してリスナーを洗脳してCDやDVDを買わせることを
プロデュースだと勘違いしているのさ

TVやラジオ以外から情報が得られなかった時代のやり方を
今も旧態依然としてやってる
仮にインターネットを使ったとしても、まったく同様のやり方をしてる

今の若者はお金も時間も限られているから、
本当にいいものにしか興味はないのにね

昔ながらの手法でリスナー騙したいんなら、40代以上の
お金ももってて、TVいっぱい見て騙されてくれる人達を
ターゲットにしたらいいんじゃないのかな
142づら:2011/07/07(木) 05:42:34.37 ID:jDeY8yOc
買って貰うじゃなくて、こっちから聞いて下さい的なアプローチをしないと駄目だと思うけど
ニコニコはあまりしらないけど、それがニコニコかな?
けど、それをやると素人でもこんなのが作れるんだ、
じゃ〜ここで聞くだけでアーティストのCDなんて買わなくて良いねって本当の意味で音楽離れが加速するづら

昔はハードを買った人しか音楽が作れなかった、
この買った人だけって言うのはある意味作れる人が限定して良かったのではと
今の時代はソフトなんてネットから無料で落とせる現状で誰でも作れる環境が
ある音楽にどれ程価値があるのか

その環境で盛り上がろうとしても無駄かと思うづら
143名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 05:49:14.11 ID:R29G1YvY
情報の非対称性、音楽制作が出来るようになるための恵まれた環境、
音楽を聴いて貰うための場所、
こういった産業障壁がことごとく打ち崩された

誰でも好きな音楽が聴けて、誰でも音楽の勉強ができて作ろうと思えば作れる、
みんなに聞いて貰うための場所もあるどころかその場で感想ももらえる
特に日本人は教育レベルが高いから、地頭がよければ誰でもできる可能性がある

こうなってしまったとき、はたして商業音楽の意味って何だろうね?
144づら:2011/07/07(木) 06:03:39.96 ID:jDeY8yOc
とにかく誰かにAKBを潰して貰わないといけないづら
145名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 06:08:38.28 ID:ROJ8H1OZ
>>138
新聞の付録でCDを配ってる。ちゃんとしたジャケットのが欲しいコアなファンだけ正規版を買ってる。
主な収入はラスベガスの自分専用のライブハウスで、金持ち相手にバカ高いチケット売って週二回ライブ。
146名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 06:13:05.62 ID:N81KfCIK
AKB潰れろだの、現実的ではない愚痴レベルの話ばっかだな
もっと現実味のある具体的な話をしろよ
147名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 06:48:09.54 ID:dr2w9zcc
>>130
単に昔はよかった。
俺が聞いてきた音楽に間違いはなく、それとは違う今のやつらは当然ダメ。
という懐古趣味だね。

もし今ミスチルやユーミンが20代に戻ってああいう曲を引っ提げてデビューして来たとしてミリオン連発出来ると思うか?

昔と今の人間を取り巻く音楽環境を全く考えず、いいものは売れると思ってる時点でアウト。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 06:58:53.41 ID:bvxvBTQQ
こういう議論をこの十年で一万回くらい見聞きした
批判側も時間が止まっとる
149づら:2011/07/07(木) 07:01:43.37 ID:jDeY8yOc
全ては環境づら
今の環境に長い音楽は必要なくなって来てると言う事づら
今後、普通に1分の音楽とか出てくるのではと思うづら
そうなった時はもう終わりの始まりづら
150名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 07:35:30.68 ID:i3L6P4cJ
Jラップやってた連中とか即死してんじゃねーの
USのニガーの本物のブラックビート
聴いちゃったら馬鹿臭くて聴けないだろ
151名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 09:15:01.51 ID:5H0cDw6o
>>135

全部反論できると書いておきながら自分の都合の良い部分しか反論してない
どれも読むに値しない
一番の核心部分はCDがうれないのではなく売れるCDが無いという部分
そして天才的な逸材が出てこない
この部分に関して反論してこないの?
アバターは3Dだから話題になっただけでタイタニックの記録を破れるとか笑っちゃうね
他の3D映画は?
レディガガはCDの売上での印税収入は推定40億くらい
CMとかその他の仕事も音楽での成功があってこその収入
ちょっと考えれば小学生にも解る事

>>147
ミスチルが20代に戻って?
実に意味の無い議論だね
だれしもがその時代にあった先進的な作品を書いている
今でも通用するとかしないとかは無意味
そこじゃなくて今のデビューしてる新人が現代で先進的な曲を書いてそれこそミスチルやユーミンにだって引けを取らないってことを証明すべきだろう
それができないから無理難題を言って否定してる時点でアウト
まるでミスチルやユーミンレベルの才能がデビューしてるのに全然売れてないって言ってるように聴こえるがそんな新人はここ10年見た記憶が無い
135もそうだがそれでは2000年代になってどんな凄い新人がデビューしてたのか教えて欲しい
2000年代以降、特にCDが売れないと嘆かれ始めた中期以降で名前を挙げてみ?
今の音楽がどれくらい凄いものなのかを誰一人として説明できない
これが今の音楽が駄目だという証明だよ
CDが売れないのではなく売れないCDばかりあふれてるだけ
152名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 09:30:56.99 ID:dr2w9zcc
わかったのは>>151が自分の時代にあった自分が好きな音楽が最高だと思ってそれをサポートしようとしているだけで、今売れるか飯が食えるかとは全然関係無い世界に閉じこもってるだけということだ。

多分今のアーティストの名前を挙げられても難癖つけるか知らんのひとことで済ますんだろうな。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 09:35:06.70 ID:dr2w9zcc
>>148
>この十年で一万回くらい見聞きした

それはのべ一万人がいつの時代もそう考えているということで、他のことを言う必要が無いという、ある意味真理なのではないか?
154づら:2011/07/07(木) 10:21:31.51 ID:jDeY8yOc
ミスチルは売れた時期にファンが沢山付いて
そのファンが今も大事に育てていると思えるづら
その中で新規ファンも増えて行ってるのではと思うづら
昔のファンが育てて居なければ育たなかったと思うづら

ジャンルは違うけどその当時のtrfとか小室マジックみたいな微妙な音楽は
ファンがアーティストを育てるのではなく小室君がお客を洗脳してたのではと思うづら

それを比ると、
ファンが育てたアーティスト vs お客を洗脳するアーティスト
結果論で言うのもあれだけど、
最終的に残るのはお金を明確に払ってくれるファンが育てたアーティスト側に勝利が・・

お客を洗脳しようと努力したってお客が騙されてくれなければお金を落としてくれないづら
これが小室君の負けの原因かなと思うづら
はっきり言うとお客を大事にしなかったって事かもしれないづらね
155名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 11:50:35.79 ID:spLyhYjd
小室が負け?
156名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:31:03.44 ID:6cBUGKd4
総収入量でいったら小室の方が上じゃね?
157名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:34:28.73 ID:DYad8qH6
小室は入った以上に出して自滅どただけでしょ
158名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:44:01.10 ID:dr2w9zcc
多分音楽だけやってれば小室は完全な勝ち組
159名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:02:04.01 ID:6sF16vvi
AKBだのミスチルだのガガだのどうでもいいだろ
別に奴らがどんな音楽でどんな売り方しようが関係ねーし、どうでもいいわ

それよりも自分の好きな音楽を作って、やり続けりゃいいだけやんけ
食えるかどうかで考えてんなよ。好きだからやってる。それだけだろ
160名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:17:34.48 ID:dr2w9zcc
>>159
それスレチだから。

ここはあくまでどうやれば食って行けるかのスレで、音楽やってればいいやつはただ黙って音楽続けてればいいだけ。
161名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:23:48.52 ID:bZdZq+67
>>154
具体的に、育てたっていうのはどういうこと?
小室にもファンが当時沢山ついて、未だにファンが残ってるけども
小室とミスチルの違いは?
162名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:25:34.79 ID:ROJ8H1OZ
音楽しかやってない奴はタバコ屋と一緒。タバコだけで商売しようだなんて時代遅れ。
コンビニやスーパーに勝てるわけがない。もっと営業努力をしろよ
163名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:30:31.79 ID:bZdZq+67
>>159
音楽に限らず、その職で食えなかったらその職や文化自体が衰退するじゃん。
たとえば野球選手という職業では食えませんっていう世の中になったとしたら、
その後プロ野球選手並の人材って生まれてくるかな?
そうなると野球業界って、普段はサラリーマンやって稼いでて、
土日に趣味で野球やってますっていうレベルの人ばっかりになるんじゃないの?
164名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:34:12.77 ID:bZdZq+67
>>162
営業が大事だってのは同意。
ただタバコ屋の例えがイマイチ意味を成してないな。
165名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:37:28.60 ID:ROJ8H1OZ
>>163
大丈夫だ。小椋桂だって銀行員やりながら音楽作った。
スポーツ選手が食えなくなった場合ほどのクオリティの劣化は
音楽にはない。
今だって専業で音楽やってる奴が、兼業インディーズに勝てるもの作ってるかって
必ずしもそうではない
166名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:46:21.72 ID:ROJ8H1OZ
>>164
いまどき音楽だけじゃ、タバコ屋と一緒で商材が少ないんだよ。
昔はそれでよかったかもしれないけど。

AKBやジャニだってグッズを売り握手会をやり、音楽だけじゃなく
それ以外の付加価値をつけて勝負してる。

まあ昔から実はそうだったんだけどな(同じような音楽を作っていても
ルックスのよいものが売れる)最近もっと顕著になってきた。

別にルックスじゃなくても他の魅力でも技術でも何でもいいが
音楽はよくて当たり前で、それ以外の売りがないとだめなんだよ。

それでも音楽だけで勝負したいって言うのなら、
天才レベルの相当な高品質を求められるのは当たり前だと思わないか
167名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:53:21.25 ID:DYad8qH6
市場が求めなければ成り立たないのが商業音楽

いなくなるってことは誰も必要としてないってこと
168名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:54:14.79 ID:DYad8qH6
クオリティが低いからいらないんじゃなくて
商業音楽自体がもう必要とされてない
169名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 14:01:53.86 ID:DYad8qH6
じゃあオーケストラはどうしてるのかって?
あれは興業収入じゃ維持できなくて
文化庁あたりが出してる交付金でやってる
仕分けされそうになって大騒ぎになったよね

あれもアメリカでは独立採算でやれてるみたいだけど
ヨーロッパとかはみんな公的資金での運営
170名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 14:02:44.74 ID:DYad8qH6
日本のポップスやロックも同じになるんじゃないかな
171名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 14:05:24.20 ID:ROJ8H1OZ
商業音楽が必要とされてないってのは無理あるわ。
あんまり現実逃避しすぎてないか?酸っぱいブドウ的な。
儲かってる人は儲かってんのに
172名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 15:34:06.84 ID:dr2w9zcc
>>170
話が元に戻ってるよ。

その儲かるマスが少なくなって、かつ今後増えてく見込みが無いというのが元々の話だろ。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:18:28.89 ID:dr2w9zcc
↑アンカー間違えてたな
>>171
174名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:24:47.77 ID:3kNQgjWf
レゲエでいいぞ・
175名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:26:01.81 ID:N81KfCIK
日本は音楽の発展がほんと欠陥ありだよ
黒人のゴスペルがブルース・ソウル・R&Bになったみたいに
日本の長唄・小唄・端唄・民謡が一切発展しなかったw

しかもそれらをいいと思う感性すら失われているという重症具合。
(それらの音楽を取り込もうというやつはムリして聴いてるw)
演歌?よく勉強してるやつなら知ってることだけど、あれは朝鮮音楽です。

最近ちょっと面白いと思ったのが、日本の義務教育で歌わされる合唱を
ボヘミアンラプソティのオペラパート的に取り込んだサカナクションの曲はよかった
176名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:27:57.57 ID:N81KfCIK
>>172
「もう必要とされてない」ってのは言いすぎだと言っただけだ。
「需要が少なくなった」と言えばいい
177名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:38:45.76 ID:bvxvBTQQ
そういうお前等も長唄とか興味無いだろ?
もしくは売れないからやらないか、誰かがやるのを指くわえて待ってるか
178名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:45:25.88 ID:ewyqJXFF
愛国心の強い立派な方なんですね。
死んだら古墳でもたててもらいなさい。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:27:41.11 ID:/R9RQ7xS
づら死なねえかなうぜえ
180名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:59:02.07 ID:GXQsZtJO
>>151
いやだからテレビ番組はタダですよww
ここにも反論してくださいよww
181づら:2011/07/07(木) 21:37:35.35 ID:jDeY8yOc
>>161
今ファンが残って居たとしても小室の為にお金を使ってくれて居るづらか?
小室=ファンが残って居ても今はお金を使ってくれない、大切にしなかった罪づら
ミスチル=ファンを大切にしていたから今でも多数の人がお金を落としてくれるづら
短期で見るか、長期で見るかづらよ

長期でも見てもミスチルの方が幸せだと思うづらけどなぁ〜

自分中心じゃなく、お客を大切にした音楽を続けていれば勝ち組づら
けど、その才能が続かなかったと言うのも記憶に新しいづら

>>158
後で後悔しても意味がないづら
182名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 21:40:00.36 ID:rFHAU2lh
昔の長者番付
http://www.geocities.jp/showahistory/history07/64a.html

漫画家の躍進がすごいな
183づら:2011/07/07(木) 21:41:08.27 ID:jDeY8yOc
>>168
それは同意づら
だから売れてた時代にお客を大切にしたアーティストが残ってると言う結果づら
184名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:01:46.32 ID:dr2w9zcc
ミスチルって音楽に勢いのある時代に何となく乗って来ただけで才能というのはあまり感じないな。
時代やファンに合わせちゃ音楽は発展しない。
先を行き過ぎても着いて来てくれない。
その綱渡りを業界が怖がって無難路線を取り始めたのが衰退の一因かね。
もっとも嗜好の多様化の方が影響大きいだろうが。


どうやらづらはミスチル信奉者らしいなw
こういう場でひいきアーティスト引き合いに出すと説得力無くなるんだよな。
だからお前○○のファンなんだろって言われて。
185づら:2011/07/07(木) 22:11:41.56 ID:jDeY8yOc
ミスチルの話しをしてたから言っただけづら

小室君は、整備されていない環境で最新最新をやり過ぎただけづらよ
巨大なスタジオを手に入れた時代があったづらが、
実は不安定な環境で音楽を作っていたと思うづらよ
186名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:12:57.66 ID:rFHAU2lh
韓流とか、どうなるのかね?
2chで言われてるほど酷いものとは思えないんだけどね
187づら:2011/07/07(木) 22:55:20.61 ID:jDeY8yOc
>>184
普通にミスチルは才能あると思うづらよ
飽きないで同じような音楽が出来るのも才能だと思うづらけど
なんとなく乗っただけで続けられるなら相当凄い才能だと思うづら
つまらないならファンを辞めれば良いし、それでも音楽が届いてくれるのならファンが買うだろうし
小林君と言う裏で支える人間との対立も成功の鍵になっのではと思うづらよ

勉強熱心な所は凄いづらが
小室君の場合は本当の意味で対立する人が誰も居なかった
自由でどんなジャンルでも自分の色にする的な活動は長く続かなかった
海外の音楽を被せて自分の色を乗せてるだけだったどうしようもないづらけど

小室君の考えは、流行を最先端をいち早く察知して表現したかった
けど、それに乗ってくれるお客が居なかったづら
けど、頑張る、凄い賭け、お金を捨ててまでやる勝負だとは思えない
また、巨大スタジオを作る前、ROJAMナンダカンダを始める前、
小室君と喧嘩をしてくれる本当の人が居なかったづら
どっちにしろその後に音楽がソフトの環境に一気に加速してしまって、
素人でも簡単に作れる環境がデビュー、しかも色々重なって偶然とは思えない破産ぶり
ここでも分かる通り、一人で猛烈に突っ走るタイプの人も成功出来ないと言う事づら
なぜならみんな離れて行ってしまうづら
それ程孤独な環境は無いづら
188名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:16:42.28 ID:dr2w9zcc
づらがなんか必死だ。

小室はデビュー前からどうやれば売れるかって考え続けて来たやつだから。
売れたいやつは山ほどいたがそんなやつは初めてだった気がするよ。
189づら:2011/07/07(木) 23:35:12.06 ID:jDeY8yOc
小室君は凄い、
けど、周りから良い人が居なくなってる環境で
音楽を続けるのは本当の意味で無理が有ったはずづら
ロジャーム云々、ハワイのスタジオ作る前に長期休業する必要があったづら
本当は、海外の大物に弟子入りでも良かったづら

TMのファンがプロデュース業に専念するのを反対してた人が多いみたいだったづらけど

これを今考えると、
ファンを大切に出来ないでどれだけの人が着いてくるのよと叫ぶ声が、、
あなたは短期的にお祭り騒ぎが出来て成功と呼ぶだろうけど、成功して辞めれる訳?
いくら研究して頑張って最新を続けても、ファンが居なくなったら・・・
とファンの大切さを暗示してたように思えるづら。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:40:16.56 ID:I20PGVPL
お前明日からは来るなよ
191づら:2011/07/07(木) 23:44:09.53 ID:jDeY8yOc
わかったづら、休業するづら
192名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:46:17.37 ID:sBrRSjJd
休業ではなく、二度と来ないでください。
193づら:2011/07/07(木) 23:47:05.19 ID:jDeY8yOc
休業撤回するづら
194名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:48:32.48 ID:sBrRSjJd
ありがとう。さようなら。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 00:21:20.79 ID:xjFaUSa0
TMは元々ライブをしないユニットとしてデビューしたんだがな。

まあづらはもう出禁なのでいいか
196づら:2011/07/08(金) 00:27:38.02 ID:295cmCA5
ファンを大切にする=ライブじゃないづら

わてみたいに、ライブ、映像、パフォーマンスにはまったく興味なくて
ただオーディオから出る音楽が好きで音楽を聞いてる人も居るづら
197名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 00:39:15.01 ID:m+RdpHPj
来るな
198づら:2011/07/08(金) 00:44:27.39 ID:295cmCA5
>>197
あんたPuple Daysの中の人づらか
199づら:2011/07/08(金) 00:45:17.42 ID:295cmCA5
ネットで文句言ってたら本人が出て来た事を覚えてるづら
200名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 00:50:08.87 ID:PkufkzgW
音楽関係の仕事をするか、よほどの才能がない限りこの先音楽だけで食って行こうなんて独りではまず無理
ましてビートルズみたいに世界の大物ミュージシャンになろうなんて夢はまだ宝くじで大金が当たるほうの夢の方が確率がはるかに高い
現在の最高技術やシンセボイスですら真似出来ない最高の楽器と言われるホモサピエンスの声帯があっても、もってうまれた才能がないと食って行けない
かと言ってミスチルやサザンが凄い声帯をもってる訳がない
ところでさっきからミスチル、ミスチル言ってるけどそんなに凄い歌手なのか?
ただ歌詞に恋愛の表現を入れないから長く人々の心に感動を与えることが出来ることは凄い才能かもしれんな
卒業式でツモローneverのうず」を歌ったの聞いたことあるしカラオケでも「終わりなき旅」は人気だしな
愛だの恋だの恋愛の歌詞ばかりだと人気が出たとしても冷める勢いも速いしな
作詞の才能も必要だとするとこの業界ではますます食って行けなくなるな
時代の流れにのってただ高級オーディオ機器でCDの音を鑑賞する奴よりパソコン等でCDの音を弄って楽しむ奴が増えたからさらに食えなくなった
つまりCDの音質の方が良いのにそれを加工した劣化した汚い音でも問題ない奴が増えますます食えないと言う連鎖に陥った
201名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 01:23:37.64 ID:xjFaUSa0
ここでミスチルが凄いと思ってるのはづらだけだろ
駄目とは言わないが凄くもない。


とにかく食ってくにも日本を拠点ってのはどうにもならんから中国、台湾などアジア圏での活動は視野に入れるべきじゃないかね。
とりあえず中国語の会話と契約の取り交わしが出来る程度の語学力を持つか、そういうスタッフを捜すってのは一つの手段だと思う。
売れるために中国語勉強するやつなんてまだあまりいないだろ。
202名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 01:38:34.12 ID:XoWDpBZS
何変な夢見てんだよ
中国で著作権商売なんて成り立たねーよ
203名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 02:00:32.12 ID:xjFaUSa0
>>202
メディアが恣意的に抜き出したコピー天国のニュースのイメージしかないんだね。
ちゃねらの限界というか。
それに音楽で飯を食うイコール印税生活でもない。

だいたい台湾もシンガポールも中国語で行けるんだが。
204づら:2011/07/08(金) 02:10:15.64 ID:295cmCA5
このサイトは何なんですか?
通報しても5年以上経過、、
対策したくても出来ない言いたいことも言えないこんな世の中づら・・・

http://jpmp3.COM/
http://www.j-pop.CN/
205名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 03:35:17.98 ID:R4tDX6xU
カスラックは相手が中国だと急にダンマリだよ
日本人が相手だと血まなこになって追求するけど
206名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 08:23:11.55 ID:7HFbh8KF
そうだなぁ、警備(交通誘導)の資格あれこれとっとけば将来まあ一応大丈夫じゃない?
あ、でも陰湿すぎて威張りまくってて、自分の世界を形成しちゃってるクリエータの人とかダメだろなあ。
ダメになったら死んじゃいなよ。
子供は施設でいいじゃん。親よりよくしてくれるよ。
才能あっても性格悪いじゃダメだし。
見た目はねえ…あれとしてもね。それ系の人達って、先生や社長より偉そうにしてんじゃん。





て普通の人が言ってた。
なんか心あたりがある人いるわ。

皆さん病んでも頑張ってね。
207名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 11:55:00.35 ID:H5e9P7ma
甘えんなよてめーら!
そもそも10曲程度のCDが3000円ってのが高杉んだよ!
シングル2〜3曲で1500円も払えるかよ!
アホかっちゅうねん!
PV付きのDVDなんていらねーよ、ようつべでみるっちゅうねん
スカパーで放送されるっちゅうねん
シングルは500円にしろ!
アルバムは2枚組で容量限界まで詰め込んで2500円にしろ
これでなら充分お得感はある
とにかく高いよ
あと捨て曲が多い

お前らに売れるCDのコツを教えてやるよ
かの歴史的大ヒットもこのようにして作れたんだ
とりあえず自信作30〜40くらい作って半分を切り捨てる
そしてインパクトのある曲を15~20入れ替える
そして更にそこから10曲切り捨てる
そしてインパクトのある曲を入れ替える
これで捨て曲の少ない密度の濃いアルバムが出来上がる

頭使いなよ兄ちゃん達
2500円で安いって思わせるくらいのアルバム作れば良いんだよ
10曲程度で3000円で捨て曲ばかりだから高くて誰も買わないんだよ
あとインテリアになるようにアルバムデザインにすれば飾ってもらえる
208名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 12:07:34.12 ID:RVpPFLAd
その作業量だと普通に働いたほうが公立がいい
209名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 13:28:29.80 ID:nKyPkLTf
効率で考えたら公務員最強
210名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 14:16:30.86 ID:xjFaUSa0
食って行くってのが生活カスカスで将来保証は無くてもいいから音楽だけに従事して生きていたいだけなのか、音楽で一般会社や公務員じゃ得られないくらい儲けたいのかにより話は全然違うな。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 14:18:19.53 ID:0yXDn9mq
どっちも無理になんじゃね?
212名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 00:41:32.87 ID:8vkCWnji
今の時代だったら音楽やりたければ
高卒で郵便局とか入るのが最強だと思うなァ
213名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 01:28:50.51 ID:TedfwfLE
小室「君」小林「君」
って、何で見下した呼び方をするんだろう
214名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 01:45:57.54 ID:zx26XFWF
そんなの、チンケなプライドにしがみついてる老害だからだろ?

とっくの昔に実力でも実績でも追い抜かれてるのに、
それを認められず、唯一自分に残った永遠に覆せない
「先に生まれた」ということにしがみついて先輩風を吹かせているのさ

自分に何もない人ほど年齢が上であることや民族・人種にこだわるものさ
215名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 07:47:10.55 ID:HfIsADy7
あちゃー
俺ったら両方より後に生まれてるくせに呼び捨てにしてら。
216名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 07:55:17.23 ID:N+460VSS
バリアフリーのミックス購入やナl
217名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:29:51.51 ID:TurhDDrr
>>214
お前日本ロックの黎明期だったら半殺しになるな。
内田裕也の怖さを知らないな?単なるセクハラ爺じゃないんだぞ。
218名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:54:40.46 ID:vRAWzlLl
そういう松本ドラゴンみたいなことやってたから
日本のロックもJ-POPも終わったんじゃねーの
219名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 12:53:54.81 ID:r3pcUoCt
>>217
何十年前の話ですか、お爺さんw
220名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 13:31:12.55 ID:TurhDDrr
>>219
年寄りの言うことは黙って聞け!
221名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 13:43:12.44 ID:vRAWzlLl
いい加減現世にしがみついてないであの世へ逝けよ
222名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 18:02:35.23 ID:+q1j+6di
>>116
亀で申し訳ないんだけど10年前って音楽バブルだったの?
音楽バブルって90年代初期〜中頃ってイメージあるけど‥
223名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 18:26:24.61 ID:iQwW35MO
ttp://www.vibe-net.com/news/?news=2003621

プリンスはインターネット完全否定してる側で、
尚且つ音源無料じゃなくて、単に新聞代に含まれてるだけだよ。
まさか雑誌のオマケは無料だとか思って無いだろ、ありゃ商品そのものの価格に含まれてるだけだ。
224名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 08:09:13.70 ID:qAI8X6d7
テクノって今や廃れてると思うけど(トランスに市場を奪われて)食っていけるのかなあ?
225名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 08:10:44.08 ID:cJ4asmm+
Japanese Technoはystkが孤軍奮闘してるじゃん
226名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 08:34:37.82 ID:qAI8X6d7
ystkは完全にテクノ歌謡曲だろw
227名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 08:42:33.98 ID:O2vULPhD
AKBの研究生とかを食いまくりたい
228名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 09:48:59.45 ID:JD/BA3Nt
テクノって廃れたの?
これくらい人集まってりゃまだ廃れたってほどでもないんじゃない?

http://www.youtube.com/watch?v=fwQ5AfCnNvs
http://www.youtube.com/watch?v=ovaBfXxbfN0&feature=related
http://www.youtube.com/user/FRA909#p/u/18/3XTl0tRCvXU
229名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 09:52:11.93 ID:cJ4asmm+
日本での話じゃねーの
230名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 19:18:10.99 ID:qAI8X6d7
テクノって演歌のように、みな同じ曲に聴こえるんだが?
231名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 19:32:21.97 ID:RgI7cgJS
俺はJazzが全部同じに聞こえるわ
ってかだらだら思いつきで弾いてるようにしか聞こえない
232名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 19:50:40.62 ID:1x8g6YCr
思いつきですらない手癖で垂れ流してんのばっかだけどな
日本人のなんて
233名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 19:58:27.21 ID:JD/BA3Nt
アドリブは思いつきで弾くもんだぜw
勿論滅茶苦茶に弾いてああなるわけじゃない

ま、惚れた腫れたのJポッポやゲロゲロロボ声アニソンよりよっぽど音楽的だが
234名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:05:01.98 ID:TRoqQDSt
作曲で最低限の生活して来たけど地元帰って就職するわ
俺が分かったことは公務員になって休みに売上げ気にせず好きな音楽する
これが今の時代最強だと思う
もう俺は手遅れだけどw
235名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:09:51.22 ID:JD/BA3Nt
それが賢明かもしれない
ただ公僕になると反体制的思想を持った表現は出来なくなりますが
236名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:30:43.95 ID:/vjswRtr
公務員ってのは安定はしてるが制約も色々あるしあまり固有技術が付かずに潰しが効かない職種が多いんで、手に職付けるという仕事がオススメだ。
237名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:48:38.14 ID:MT6Pkcy3
手に職って言っても、中国人でもインド人でも出来るような単純労働の仕事はだめだぞ
産業そのものが移転するから早晩失職するハメになるか、ワープアになる
なにしろ中国人やインド人は、日本人の1/10の給料で働くからね
238名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:49:29.25 ID:qAI8X6d7
庭師さいこう!
239名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 21:59:14.93 ID:/vjswRtr
手作業じゃ駄目だ。
年齢と共に衰えるから。
ハードウェア技術は前は良かったが、今は金儲けにつながらないし。
ソフトウェアはいい時はいいが世代交代も早い。

やっぱりミュージシャンかw
240名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:03:02.80 ID:MT6Pkcy3
そりゃまあ全部下っ端前提ならそうなるわな

ただ需要がそもそもなくて食えないミュージシャンよりは
マシかもしれんが、ワープア確定だな

もっと上流の仕事ができないとな
ハードやソフトの設計や問題解決、リーダーとして人をまとめるとか…
241名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:04:40.88 ID:AfW9QCRL
楽器店で働くのが最高じゃね?
ギター小僧だったら一日中好きなギターを相手に出来るし知識や経験を接客でも活かせる
もしくはヤマハとかローランドの開発部に入って新しい企画を出して新商品作るとか
いずれもミュージシャンとしての経験値を活かせてなおかつやりがいも見出せる
公務員も安定していいだろうけど音楽的な事とは無縁だからな
242名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:15:40.99 ID:MT6Pkcy3
>>241
音楽業界は少子化で需要がどんどん減っていくぜ?

20歳までに知っておきたかったこと、って本読んでおけよ
市場があって、興味があって、得意な仕事を目指せよ
その3要素のうち、どれか1つでも欠けてもだめだ

結局、音楽は今後の需要が見込めない上に供給過多(なりたい奴多すぎ)から
少ないパイの取り合いになる上に、日本語という言語の壁があるので、
海外に輸出することもできないからだめってことなんだよね
243名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:18:12.87 ID:MT6Pkcy3
そういう意味では、短期的には、wanna be騙して
講師として稼ぐのがいいんじゃないか?
音楽業界が縮小してて甘い汁吸えないっていうことを、
情報弱者の若者が知り尽くすまでの間はそれで食えると思うぞ

その間に別分野の業務知識を付けて転職するのがいいと思う
244名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:56:52.81 ID:/vjswRtr
今の楽器業界はけいおんに救われてる部分大きいからな。
今楽器背負った女子高生がいつまでも顧客でいる可能性は低い。

それ以外の業界もハード系技術はリーダークラスになろうともう市場が飽和してどうにも先は暗い。というかすでに暗い。
逆にリーダークラスは年齢も給与も高いので真っ先にリストラ対象になる。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 23:03:22.62 ID:MT6Pkcy3
>>244
リーダーは足りなくて需要あるから首切られても
すぐ転職決まるよ
給料高い奴はそれなりに需要があるから
給料高いんだよ

っていうか給料高いからって
リーダー切ってる会社は早晩つぶれるぜ?

人件費削減されるのは誰でも出来るような
仕事しか出来ない連中だよ
そういう仕事は中国やインドに奪われる
246名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 23:28:28.66 ID:/vjswRtr
>>245
俺はそういう世界にいたので、残念だがリーダーだからとそんなに甘くないというのを直に見てるよ。
早いうちに離脱して当面10年くらいは行けるかなって業界には移ったが。
247名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 01:43:53.57 ID:RZtMWzrK
>>234だけど
公務員が良いってゆーのは学校の事務やってる友達が居てさ
毎日5時で帰れるんだわ
土日も休みだし給料も良くて子供と週末遊びまわって楽しそう
楽器店で働く友達も居るけど労働時間が長くて給料もバイトに毛が生えた程度、そこは歩合制のノルマもあるみたいで自分の音楽活動やる時間なんてほとんどないぞ
若いうちは多少無理してでもできるかも知れんが
俺はもう30なんで給料の安い下請け工場くらいしか道はないだろうなw
248名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 06:24:02.31 ID:VNjaD1zz
>>247
まあ隣の芝は青く見えるって事で。
学校事務なんかだとこれといったスキルも付かないので別の世界には行きづらいし。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 11:06:06.12 ID:mFg5Qopq
このスレって、初めから食えてない奴らが能書き垂れてて、バイトもした事無い奴らも。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 11:33:44.00 ID:IFgokceM
そうだよ。今頃気付いた?
251名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 19:04:31.72 ID:WiXLy/Ra
とりあえず今はバイトせす食えてるが、いつ食えなくなるか不安だらけだな
252名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 19:55:16.01 ID:RZtMWzrK
売れるって難しいからな
オリコントップ10に数曲入ったけどサラリーマンレベルの収入
253名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:39:54.71 ID:VNjaD1zz
順位より枚数だろ。
それか連続何週もチャートインして浸透させてカラオケで歌い継がれればまたそれはそれだが、それもトータル枚数は必要だな。
254名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:09:00.61 ID:WiXLy/Ra
作家だと継続的に食うのは厳しそうだな
俺はエンジニアやプロデューサー側なんでまだましなのかな
255名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 12:30:44.43 ID:QyHw7k/q
>>257これからも悪くなる一方だと思うけど需要がなくなることはない訳だし作家よりは断然良いと思うよ
頑張ってくれ
256名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 12:32:04.04 ID:QyHw7k/q
しまったw
>>254
257名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 13:48:37.46 ID:tQDXkQHd
>>255
うん。頑張るっ!
258名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 15:20:46.38 ID:SGFTAH+r
食ってく自信が無いなら、音楽で食おうとしなければいいだけじゃん
現実に、今現在も音楽で食ってる人間がいるという事実があるんだから
259名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 15:23:37.19 ID:03Ln80Yb
>>258
おまえはそんなことばっかり言ってるから女にもてないんだよ
260名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 15:38:27.78 ID:whRuYSrN
>>258
なんていう現場の匂いがしないレス…
部外者とホモ以外は出て行ってくれないか!
261名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 17:18:44.90 ID:i26ri5ks
>>258
一度も自分で金稼いだことないの確定だな。
小遣いとお年玉と入学祝いだけで生きて来たやつ。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 23:38:09.13 ID:d60ywcU4
俺は広告専門だが、震災直後はこれはまずいと思っていた。
しかし一時的な空白はあったものの依頼が倍増したぜ。
しかしこの先生き残れるかは本当に不安。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 01:37:15.74 ID:bP7RAcAq
政治の影響も小さくないですよね
景気もうちょっと何とかしてくれないと・・・
264名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 01:38:41.38 ID:bcMFlJRb
なんの為に音楽をやるんだろう。

いつもその問題にぶちあたるんだ。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 02:10:29.95 ID:OYQGr2+H
何とかしてくれないととか言ってるヤツが
普段は政治や社会を批判してパンクス気取ってたとしたら笑える
266名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 02:17:48.06 ID:AXW/NhP4
劇伴やってサントラ出しとけば
TVの放送使用料だけで食っていけるんだけど
267名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 03:42:11.48 ID:vOOCIfNS
>>266
一時的に年収500万くらいいくかもしれないけどね。
でも放送終わったとたんに年収300万人生が再スタートするからね。
今のうち貯金しておけよ。くれぐれもマンションのローン購入なんてするなよ。
268名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 04:52:42.44 ID:0fTYPOJH
劇伴とかハードなのはいいわ
269名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 05:52:01.00 ID:VjTpjxKX
劇伴なんてそれだけでやって行くには一生の間に長短合わせて何百曲と作るんだろ。
しかも自分のやりたい曲じゃなくクライアントのイメージに合った曲ばかり。
それ楽しいのか?
270名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 08:09:39.23 ID:eWL84UKr
某企業でゲームや遊技機のサウンドクリエイターしながら、バンドの活動もしています。
音楽漬けですが、このスレの方々はサウンドクリエイターを目指しているわけではないのかな?
あくまで自分の好きな音楽だけをしたい感じ?

多分今それはとても難しいと思います。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 08:22:20.03 ID:dGMMFQ8O
局が放送使用料なんてマトモに支払うと思い込んでる奴はド素人。
272名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 10:41:43.94 ID:OYQGr2+H
>>270
パチンカスのBGM請け負うことができる程にプライドを棄てるにはどんな苦労がありましたか?
273名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:05:25.55 ID:O1TsCA8S
俺もサウンドクリエイターで就活中。

新卒で受けられる最初で最後のチャンスなんだと思うんだけど・・・正直企業がどんな人材求めてるのがわからない

企業用に曲書いてる毎日だけど、どんな曲がウケがいいんだろう

DAWの機能フルに使うべきなのか、それとも和声とかの音楽理論を詰め込むべきなのか・・・

提出は1回きりだから曲の路線にすごい悩んでる
274名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:10:51.47 ID:/7ljcVOf
良い作品が少ないから売れないのは議論の余地がないの?
これが一番の問題かも知れないのに
275名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:24:10.79 ID:dGMMFQ8O
>>273
君みたいな「木を見て森を見ず」的な人材、メーカー側が最もいらないんだと思うよ
276名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:53:28.31 ID:VjTpjxKX
>>274
今の現状では議論の予知なしだろう。

きちんと音楽を聴くことが娯楽のメインになってる人間が少なくなってるからビジネスとしてのマスが以前より遥かに縮小している。

もちろん音楽の質云々じゃなく、このスレの趣旨である、食って行く(音楽だけで生活して行く)という観点からの話だが。

いい音楽を作ってちゃんと聴いてもらえる人間に聴かせたいなら、何度も言われているように他に生活基盤をしっかりさせてフリーの時間を音楽に費やす方が現実的。
マスは少ないとはいえ定常的にいいものを求めるリスナーもいるから。

建築家だってなんだってプロと言われる立場の人間はクライアントの意思と、ちょっとしたアイデアで成り立っているのがほとんど。
一生に一度くらいはお任せデザインをさせてもらえることもあるかもしれないけどね。
277名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 13:15:58.90 ID:vD238baN
しかも今は海外の曲が気軽に買える。
CDにしてもmp3にしても。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 13:33:29.77 ID:G1TQ4GsN
音楽性が高くてかつ商才があれば食える
お前らは才能無いから食えないだけ
時代のせいにするな 自分の能力の無さを認めろ
279名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 13:50:44.46 ID:RByz9JpN
>>275
例えが何を指してるのかわからないけど、少なくとも今まで努力してきた分は全部曲に表してきた。
俺はあなたが言うような話をしてるんじゃなくて今は企業が人間性を判断する前の段階。
曲を送って認められないと面接まで漕ぎ着けないからこの質問をしたんだ。

学生ってだけで見下さないで欲しい。

あなたみたいな人しかいないスレならもう来ないよ

280名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 14:11:29.44 ID:OYQGr2+H
東京モード学園とか通ってるとこんなお花畑になっちゃうの?→>>279
281名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 14:30:44.32 ID:Z7bH3ziU
>>279
これはひどい
282名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:05:04.15 ID:ucphtpp7
音楽で就職っていうこと考えてる時点でもう駄目。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:05:57.11 ID:VjTpjxKX
>>278
だから商才がいるんだろ。
食って行くにはそこに音楽の良し悪し以上のパーセンテージがかかる。
AKBなどは一つのビジネスモデルだがもうフォロワーは通用しない。
全く別のビジネスモデルの構築が必要だ。

それにAKBのCD買ったやつのどれくらいが良質の音楽として堪能してると思う?
284名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:09:21.45 ID:G1TQ4GsN
なんですぐAKBなんだよ
そんなに稼がなくても食っていけるだろ お前がトップになれるわけないから
うぬぼれんな
285名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:09:41.21 ID:VjTpjxKX
まあ>>279はもうここには来ないらしいので。
5年位して現実社会を見たらまた戻ってくるかもしれないけどね。
286名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:28:20.11 ID:VjTpjxKX
>>284
すぐAKBじゃなくわかりやすいんだよ。
現代の音楽ビジネスで食って行く手段の一つとして。
ちゃんと読んでないだろうが二番煎じは通じない。

2ちゃんでマジに食ってかかる段階で君が夢破れてる事はよくわかったがな。
自分にまだ見込みがあればこんな所は見向きもせずに邁進してるだろう。

まあ俺は音楽で食っていない。
趣味と言ってしまえばそれまでだが少なくとも人間関係、機材環境両面で自分のやりたい事をやれる環境にはある。
287名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:32:26.76 ID:3SfPhTwa
>>273
仕事として曲を作っていきたいんだったら、やっぱりクライアントの要望に応えられる技術っていうのが
まず大事になってくるんじゃないかな。
音楽理論がいくらすごくても、DAWの機能をいくら使いこなしてても、求められているシーンにマッチしてなければ
問答無用でボツ食らうし。

普通のミュージシャンだと、カッコいい曲だとか良い曲が求められがちだけど、
ゲーム系だともっといろんなジャンルの曲を作らなくちゃいけないから、引き出しの広さも大事じゃないかな。
よくゲームの曲作りたいっていう人いるけど、RPGの戦闘曲とかフィールド曲しか作れないみたいなパターン多いよね。
例えば、ふざけたキャラクターのテーマ曲とか、何かのチャンスを逃して残念な時の曲だって必要な場面もあるわけだし、
そういう幅の広さは大事だと思う。
だから、別のジャンルで何曲か送ったら良いんじゃないかな?

あと曲の内容意外にも制作スピードも大事。
周り見てると1日で何曲と上げる人も多いから、そのペースが維持できると良いと思う。
そこもアピールできるならしたら良いんじゃないかな。
専門学校生とかでよくいるけど、1曲作るのに1ヶ月かかりましたーとかじゃ仕事にならないし。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:37:30.72 ID:2e/BjKAS
>>276に全く同感
実際音楽が仕事になってからの失望感の方が大きかったな
289名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:23:18.95 ID:bcMFlJRb
音楽でくってけてる人のイメージ。

って、こんなかんじ?

・起床。10時。
・下北でランチ。12時。
・スタジオ入り。13時。
・打ち合わせ終了。14時
・曲作り。16時。
・夜飯外出。19時。
・夜飯帰宅。19時30分。
・仕事終了。21時。
・バーで一杯。22時。
・帰宅。23時。
・DVD鑑賞。24時。
・就寝。25時。

290名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 02:26:21.09 ID:h2LmJ5bQ
当たらずとも遠からず
291名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 03:10:34.31 ID:RXsPxkS9
てっぺんまでに終了したことなんてほとんどねえわ
292名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 03:48:09.81 ID:VW++I7TB
シンプルに言えば5万の仕事を月4本で最低限は食える
だから月のうちほとんど休みです

ま、毎月そうはいかないから大変なんだがな
293名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 07:24:05.48 ID:VB5XpGij
仕事って歩合制なの?
仕事は面白いですか?
294名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 07:39:29.27 ID:hSFAmHWK
歩合制っていうか単価いくらでっていう感じでフリーでやってる人多いよね。
逆に、会社所属で給料制っていうほうが今時珍しいんじゃないかな?
295名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 15:43:00.19 ID:hi6ocCwQ
前はセガとか社員としてサウンドクリエーター雇ってたけどゲームソフト会社も今はほとんど外注だろうな。
296名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 17:15:17.27 ID:GMunjpVZ
今大きい会社は7社くらい募集してる

カプコンはもう締め切ったっけな
297名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 18:02:00.59 ID:J52aeJW7
ゲーム音楽ということはテクノ全般とクラシックとメタルができなきゃだめだよな
298名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 18:13:22.19 ID:GMunjpVZ
あと民族とか需要あるかな

ケルトとか好き
299名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:30:17.69 ID:hi6ocCwQ
>>298
趣味に留めておくことをお勧めするよ
300名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 00:30:56.67 ID:Va0MZtFK
専門的な音楽の方が寧ろ需要あるんじゃないか?
301名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 02:04:12.55 ID:O+ZGi8vh
>>295
その外注先ってのは一体どこなんだ?
302名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 07:34:47.13 ID:nTA4r8vU
>>301
社員少数の制作請負会社ってあるぞ。
だがいくら就職決まらないからとあまりそういうところに期待をかけない方がいい。経営はカスカスだ。

大手ソフト会社はゲームの機密漏洩のリスクもあるから社内に抱えた方がいいんだな。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 14:11:54.21 ID:pgLH6LPq
つ「スーパーロボット大戦」
304づら:2011/07/15(金) 16:49:58.99 ID:bal+pssQ
>>302
カスカスな会社がSONYから仕事が貰えるはずがないづら
305名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 17:45:25.75 ID:nTA4r8vU
>>304
何でSONYだ?ミスチルファンのづら?
306名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 20:28:39.74 ID:vmV9p6dy
任天堂入っとけ
安泰だぞ
307名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 21:12:01.67 ID:YmLdjY+p
ゲーム音楽とか相当ゲーオタじゃないときつくね
おれゲームは全くやらないからな
308名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 21:17:36.79 ID:nTA4r8vU
ゲームの内容よりシチュエーションに合った曲作るだけだからゲームやらないやつでも務まるだろ。
戦闘の音とか戦ってる最中のBGMとか指示されたもの作ればいいんじゃね?

もっともゲーム会社に入るなら基本的にゲーム好きが求められそうだが。
309名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 21:30:58.94 ID:2tCoRgcs
DTM界隈は、それこそゲームが好きでゲーム音楽作りたい奴なんて星の数ほどいるだろうな
ゲーム会社がおかかえ作曲家を持たなくなって久しい昨今は、
音楽製作会社でいかに数をこなせるか
それこそ、1日1曲まともなクオリティで作れるかどうか、そこが勝負だと思う
310名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 23:19:10.44 ID:Asa2uDQj
>1日1曲まともなクオリティで

あーまた現実を知らない素人がテキトーなこと垂れ流しとる
そんなペースで間に合うわけなかろw
311名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 23:30:40.30 ID:nTA4r8vU
確かに。
ゲーム音楽作曲家が作業しているのを見た人が、パソコン前に凄い勢いで何曲も仕上げて行って驚いたと言っていた。
まあ昔の限られた音源と違って、やれることが多い分今の方がペースは遅いのかもね。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 23:35:15.86 ID:FsYHjKvn
とりあえず一日3曲程度も作れない人間はなるの諦めようね
夢見てる人間多すぎ
313づら:2011/07/15(金) 23:39:47.93 ID:bal+pssQ
>>305
家の人間が、制作請負会社でスカスカな人数でもSONYから仕事を貰ってるづら
以前から何やってるからしらないづらけど、SONYから明細書みたいなのが毎月届くから判明したづら
アンパンマンとかも貰ってたづら
今もPCのGAME関係が殆どだと思うづら
カスカスでもどこの会社に入るかが勝負だと思うづらよ
どこにも所属してなくても家の人から仕事貰ってた事があるづらけど
誰でも作れる音楽に飽きて最終的に仕事を貰ってもこっちから拒否し始めて終わったづら
その家の人も最近、作り手からエンジニアに回ったづら
それは楽で自宅で仕事をしなくても済むと言うのも良かったみたいづら
それでも毎日スタジオ入りで、帰りは4時とかその辺で帰って来ない時が多くなってるづら
最終的に誰でも作れる時代になって音楽に魅力を感じなくなる人が殆どづらよ

今後は高校生のバイト募集も増えてくると思うづらよ
作り手が居過ぎて早いうち安定して置かないと危険かもしれないづらよ
314づら:2011/07/15(金) 23:51:33.34 ID:bal+pssQ
>>309
そうづら、曲、その曲を編曲をする作り手は沢山居るづら
だから、大手じゃなくてもどこに入って仕事を貰うかが勝負づら
ここで勝負となるのが早く言うと耐えられて、要望に答えられ
自分自身が続けられるのかだと思うづら

けど、本当に音楽を作る事が好きじゃないと無理だと思うづら
毎日音楽を作ってる方が楽しくて高校にろくに行く暇が無かったみたいな人が続けられると思ってるづらよ
315名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 23:59:49.23 ID:xs0TxX/Y
>>308
戦闘曲ならとりあえず32ビートの曲作っておけ
316名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 05:40:42.98 ID:+kQK4r+I
ゲーム音楽業界も、今のミックスからマスタリングまで自分でやる場合、
だいたい1日1曲作れればいいほうみたいよ
ファミコンみたいに最大でも24小節とか32小節の時代じゃないからさ
たとえばこの道20年とかのベテランでも平均2曲とかだそうだ
317名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 11:32:34.61 ID:ma5+ZfX6
アンパンマンって音楽制作できるの?
318名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 11:39:01.59 ID:bmFFh0Z0
すぎやまこういちと植松信夫は才能あるけど凄い大作ゲームを任された運も当然良かった
自分の能力を発揮できるゲームと出会うか出会わないかって大きい
植松のいないFFは音楽がFFじゃない
DQもすぎやまこういちがいなくなったら絶望的
音楽がゲームを超えた瞬間が多々ある
すぎやまこういちの後任は重荷だろうな
一生すぎやまこういちと比較されて貶されるんだろうなあ
319名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 11:40:45.36 ID:/cLr0QnH
レゲエ界!
320づら:2011/07/16(土) 16:05:06.94 ID:D02RrOMs
>>316
ちゃんとしてる所は1人で全部やらせてくれないづらよ
ちゃんと職人が請け負ってるづらよ

1日何曲と言うより期日が全てづら
321名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 16:58:47.50 ID:C0GnX2c5
>>320
そんなちゃんとしたところ入れないだろ?
俺らが入れるのなんて、全部自分でやってる
自営業者の相互扶助会社みたいなとこしかないよ
322名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 20:23:52.72 ID:Mspku4r0
エロゲの曲作って食ってるよ。
コネがだいぶ出来たから、今の会社がつぶれてもなんとか逃げ込む先もある。
結構好き勝手(限度はあるけど)作れるから楽しい。
ただ、独身専用だけどな。とても結婚して食っていける額じゃない。
323名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 20:29:39.49 ID:NyUrWGg5
asnさんですか
324名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 17:10:02.30 ID:pAEpHjgq
ぴーっぴーっぴーっぴーっぴーっぴーっぷぅーう
わーたっ、しーわっかーれーえー
325名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 18:10:40.18 ID:iK7ZHaVH
どういう立場になりたいかにもよると思うが。
アーティストや作家として表舞台で名前を出したいか、ゲームメーカーの一作曲家みたいにとして名前な知られないその他大勢の一人でも音楽作れればいいか、音楽事務所の事務やマネージャーみたにい音楽に関わる部分があれば何でもいいか。

DTM板には2番目のパターンが多い気がするが、一般に音楽で食うというと1番目と3番目が多い気がする。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 18:24:08.70 ID:iK7ZHaVH
↑一部不思議な日本語になってるがまあ意味は適当にくみとってくれ
327名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:25:58.41 ID:DmI/rnD8
ミュージシャンも結局は、レッスンプロに成り果て終了のパターンだね
純粋に演奏だけで食えてる人は一握り
328名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:52:18.38 ID:tU7NGhVK
そもそも歴史上演奏だけで一生食えてた奴なんてほとんどいなくね?
329名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:03:12.16 ID:ADKAr9Xo
先生やらないで食ってる奴の方が少ないのでは。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:10:12.92 ID:2sY2XtB4
野呂一生ですら先生やってるからなぁ
331名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 00:56:06.39 ID:qnf1gwPr
シミヘンは一生演奏で食って行ったぞ。要は早死にすればいいんだ。
パッと咲いてパッと散るのがミュージシャンの正しい在り方。

だいたいジミヘンが後まで生きてたとしてギター習いたいやつがいるかどうか。

しかしベンチャーズは演奏だけで食ってそうだ。
ジェフベックやクラプトンも。

オジーオズボーンは借金まみれでマジに生活がやばくなるたびにライブに復帰するらしい。
332名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 01:21:33.77 ID:Y8J+5/ne
マサさんや旭さんは死ぬまでプレーヤーで食ってそうだけどな
333名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 01:25:05.49 ID:qn3nCPLU
マサさんは覚悟が違うからね
334名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 07:44:32.79 ID:OURUzWMx
とりあえず今就職できる場所教えてくれ
335名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 08:03:33.83 ID:qbhsYMX4
>>334
原発。
336名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 08:29:43.67 ID:uMMoci3e
原発で作業した経験を元に歌を作ってストリートライブやれば話題かっさらえるお
どうせ太くて短い人生だからそれでいいお
337名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 10:18:32.36 ID:qnf1gwPr
ストリートで前に空き缶置いて演奏しろ
338 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/18(月) 10:56:16.83 ID:GJtetKqW
(´・ω・`)
339名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 11:31:52.99 ID:rfpex87a
★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310955072/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退





340名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 12:51:15.50 ID:x5hH+T1f
>>318
才能才能って言うやつおおいけど 
努力と運だと俺は思うけどなw 

植松も最初デモ送った時は全く相手にされなくて
バカみたいに送りまくって「これ以上ほっとくと一生送り続けるだろうから会ってやる」
ってな感じで採用の人だかにあってもらえたらしいし。

すぎやまはしらん

畑はかわるがミスチルの桜井さんが「印し」だっけか?(時間違ってるかもしれんが)
とかいう曲書くときはボツ曲300曲は出したみたいよ。
お前等素人ですら1曲書くのに300も候補つくるか? あの桜井さんですらそこまでやってるんだぞ
才能云々言う前に最低限そこまでの努力は必要だってことだよ、で、そこまでやれてるやつは多分ほとんどいないと思うぞ。
 
341名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 12:55:56.37 ID:qn3nCPLU
>>340
植松はエロ映画のBGMとかやってた
ゲーム音楽やり始めたのはたまたま友人に誘われたからだったはず

すぎやまはもともと頭がいいから作曲もうまい

努力と運大事だよね。でも才能ない人は絶対にやってけない。
342名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 13:10:23.26 ID:WSqV86Zi
>>340
桜井の300曲うんぬんてのは、すごいひとだって思わせるブラフだったと判明してると何度

あんたみたいなのがメディアを鵜呑みにして洗脳されて搾取されるんだろうな
343名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 13:11:53.98 ID:uMMoci3e
>>340
そんなにやってもだめなときはだめだものな
労働力の割に合わないよ
普通に仕事したほうがいいわ
344名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 13:47:12.16 ID:i2j2aelu
>「印し」だっけか?(時間違ってるかもしれんが)

すげぇw
この短い文中に何カ所ツッコミ所があるんだかwww
345名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:15:17.85 ID:qnf1gwPr
桜井とかの名前出すやつって音楽で食ってくかいなかより売れるかどうかが焦点?
まあ売れなきゃ食っては行けないが。

普通に仕事したって週5日以上一日8時間以上働かないと食って行けないんだ。
音楽だろうとなんだろうと最低限同じだけの努力は必要だ。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:16:11.67 ID:uMMoci3e
マーケットが縮小していくから今後はさらに厳しくなりそうだよね
がんばってねプロの皆さん
347づら:2011/07/18(月) 14:17:55.12 ID:a1zjPVz3
縮小云々よりこの環境を考えると高校生のバイトも増えると思うづらよ
348名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:24:12.86 ID:uMMoci3e
スマホが普及したら着メロとか着うたとかなくなるの?
ああいう仕事してた人達どうなるの?

俺はどっちも買ったことないけどw
349名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 15:39:04.12 ID:qnf1gwPr
>>348
インフラの変化で仕事無くすソフト屋なんていつの時代にも山ほどいる。
そんなやつらのうちの一人になるだけ。

一握りのできるやつはうまく転身を計るが、それしか無いやつは当面食ってくバイトさがしてハローワーク通い。
350名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:45:38.20 ID:oDQorKwM
小室ブームで打ち込み系の音楽が大流行して皆やり始めてリスナーが聴き飽きて刺激が無くなった
もう普通の打ち込み音楽なんて珍しくも何ともない
変態的な独創性に富んだ作品を出さないと誰も見向きもしない
そんな音楽を作ったら群がるように皆真似して時期に廃れる
常に新しい音楽を追究して行ける探究心の無い奴は生き残れない
DTM板の住人にとっては悲惨な事だな
20代半ばから30代までの小室世代の奴が多いと思うけどもうお前らのやってる音楽は時代遅れで流行らないことを自覚しなければならない
そこから新しい道を模索していかないと前に進めない
とりあえず今のお前らの音楽は古くさい過去の誰かの模範をしたような音楽なのだ
リスナーはそんな音楽求めてない
変態的で聞いた事がなくてなんじゃこりゃと驚きと感動と衝撃を与えてくれる音楽を求めてる
351名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:51:56.80 ID:oI3KQ1/y
日本語訳:マキシマムザホルモン最高!
352名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:04:20.63 ID:JsZGyFRa
>>350
小室ブームっていつの話だよ
今は2010年代なんだが
353名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:43:42.41 ID:sNsuD9uL
>>350
誰と戦ってるんだ?
俺も世代的に小室ブームの中で育ったけど、だからって今小室系みたいな音楽作ってるわけじゃないしなぁ。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:46:55.34 ID:oI3KQ1/y
流行った割に、その後小室哲哉の真似してる人ってあんまりいなくね?
355名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 23:53:42.64 ID:qnf1gwPr
つーか著名作曲家個人の名前を出してもファンとアンチの意見の押し付け合いだけで何等有意義な結論には辿り着けない。

全打ち込みなんて俺から見ると未完成な音楽にしか思えない。
打ち込みが悪いわけではなく打ち込みがあってもどこかに人間の演奏もしくは歌が入らないと完結しないだろうと。

なので作家もミュージシャンも完全に仕事が無くなることは無いが、残念ながらミュージシャンの仕事量は減ってる。
昔はスタジオミュージシャンのギャラが高かったしレコーディングもミュージシャン雇うしかなかったからスタジオで稼いでその金を自分の好きな音楽に費やすなんて事も楽々できてたが、今はスタジオの単価大幅ダウンでしかも打ち込み率が高く仕事量自体減ってる。

音楽だけで食ってくなんて段々余裕が無くなって自分の理想の音楽からはどんどん離れて行きそうだけどな。

アルバム何百万枚のヒットを出す自信があって、かつありとあらゆるコネを作りまくって世渡りしてくぐらいじゃないと。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 00:21:20.95 ID:r/QsepAD
>>355
全打ち込みでも別に良くない?なんで人間の演奏や歌が入らないと完結しないのかが分からない。
多分完結できないのは打ち込みが下手だからでは?
それに別に誰しもが人間くさい曲を作りたいわけじゃないでしょう。

例えばパフュームの曲とか全打ち込みだけど、あれはあれでアリだと思うしさ。
というかクラブ系のジャンルなんかだと全打ち込みとか普通にあるよね。
357名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 00:29:30.28 ID:Hf1cSvyl
>>356
何を読んでるんだ?パフュームは機械処理してるとはいえ人間の声だろ?
358名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 00:31:10.56 ID:r/QsepAD
ああそうだった、確かに人間の声入ってたわ。
でもまあパフュームの話は関係なしにさ、人の声入ってないでフル打ち込みの曲って
世の中に沢山あるよね?映画の曲でもゲームの曲でも何でも良いんだけどさ。
そういうのは全部ダメなの?
359名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 01:38:23.39 ID:Hf1cSvyl
>>358
全打ち込みはパッと聞きのBGMにはいいけど繰り返し聞くようなハマル音楽じゃないな。
人間の表現力や揺らぎの要素だと思うが。
もちろん打ち込みだってリズム揺らすのは可能だって反論もあるだろうが、ちょっと違うんだな。
360名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 01:46:59.55 ID:EDqjC7f0
通りすがりだけど…

全打ち込みが良いか悪いかは聴く人がそれぞれ思っていればいい。
反対意見同士が討論し合うのも良いと思う。
実際に様々な演奏方法の楽曲が商品としてあるのだから。

だけど『聴きたいと思う打ち込み』は、上手い下手なんて単純なもんじゃなくて
面白いとか気持ちいいとか感じられる部分がどれだけあるかだと思うよ。
まぁ、それを含めて打ち込み上手と言われるんだろうけど。
無機的なものと言っても、ただジャストで重ねていって良い曲が出来るとは
限らないし。

味のある打ち込みに、味のある生演奏。
大まかに言えば、それらがガッツリ組んだアンサンブルが現代的だと感じるな。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 01:52:58.02 ID:r/QsepAD
そしたらもうそこは好みの問題かもね。
俺は打ち込みだろうが生だろうが、良いもんは良いって思うけどなぁ。
フル打ち込みだって、打ち込んだり組み立てたりしてるのは人間なわけだしさ。

あなたは絵で例えたらフルCGで描かれた絵は認めないみたいなことを言ってるわけだよね?
俺はアリだと思うんだよなー。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 01:53:21.48 ID:r/QsepAD
あ、361は>>359に対してです
363名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 02:05:23.58 ID:BRl1HTvp
CGはペンタブで描くことがほとんどだろうからなあ
MIDIキーボードでリアルタイム入力したデータをソフト音源に演奏させるようなものだから、
マウスポチポチの全打ち込みとはちょっと違うんじゃね
364名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 02:08:36.07 ID:Hf1cSvyl
>>361
何をムキになって反論してるかわからないが、ちなみにフルCGの絵にも美術館に飾られて1時間見続ける魅力は感じないが、それは別に俺の個人的好みの問題だ。

本題はミュージシャンとしての仕事は減ったなって所だ。
スレの趣旨くらい理解しとけ。
365名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 02:13:27.53 ID:fADNuxf7
どう見てもケンカ腰なのは>>364の方w
366名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 02:53:30.11 ID:/IWil8mL
2010年代になっても打ち込みvs人間味論が見れるとは。




バカじゃねの
367名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 02:59:25.56 ID:r/QsepAD
>>363
じゃあポリゴンで演算で描かれた3DCGとかでもいいよ。
マウスポチポチで描いたドット絵でもいいし。

>>364
別にムキになってもいないし反論もしてない。
好みの問題だよねって言ってるわけで、あなたの主張を否定しているわけじゃないでしょ。
ただ、なんでそこまでしてフル打ち込みだとかフルCGが嫌いなのかはよく分からないけど。

あと、そのスレの趣旨で言うなら、今の時代打ち込みが出来て完パケ出来る人の需要は圧倒的に増えてるよ。
ミュージシャンとしての仕事っていうのは演奏の仕事のことを指してるのかな?
今時演奏だけで食ってる人とかはほとんどいないでしょ。

>>366
俺は別に打ち込み派じゃなくて打ち込みも生も両方アリだよね派だから。
勝手に打ち込みvsとかにしないで。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 03:01:20.05 ID:Hf1cSvyl
祭になりそうだとワラワラ寄って来るのは2ちゃんならではだな
369名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 10:04:57.68 ID:fDIxOjZK
  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
370名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 10:20:17.96 ID:yA1Tgb77
>>367
3Dにはっつけるテクスチャは普通にペンタブで2Dに描いているよ。
3711:2011/07/19(火) 11:39:49.94 ID:ULNtWN5M
なんで新スレになったらこんなに盛り上がるようになったかな〜
372名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 12:23:54.98 ID:N61SRYd0
俺が荒らすようになったから
373名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 14:17:59.63 ID:r/QsepAD
>>370
打ち込みで鳴らしてる音だって、ものによっては元はギターとかバイオリンを生で弾いてサンプリングした波形だったり
ドラムを叩いて加工してスライスしたものだったりもするわけだし、ちょうどテクスチャの話と似てるんじゃない?
374名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 14:51:33.36 ID:LAyBH8bi
やっぱりトミースナイダーが叩いたドラムのサンプルが最高だなw
375名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 15:56:01.55 ID:Hf1cSvyl
>>373
すごく感性が鈍い人が理屈を言ってるように見える。
金になるかどうかは別にして感性が感じられない音楽はつまらないね。
376名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 17:24:17.60 ID:BVr2zWo6
アーティスト気取ってる無脳は
抽象的なことで誤魔化すよね
377名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 17:25:15.13 ID:r/QsepAD
なんか煽りっぽいけど全く根拠がないから意味ないよね。想像で言ってるだけだしさ。
真っ正面から意見言えないからって話そらして煽るとか、程度が低すぎるわ。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 17:25:41.56 ID:r/QsepAD
あ、377は>>375宛てです。
379名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 17:37:56.94 ID:fADNuxf7
金にならないけど完成に溢れた音楽の例をうpしてもらいたいです
380名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 18:47:51.39 ID:Hf1cSvyl
感性って音楽の基本だろ?
それ以上でも以下でもない。

感性に根拠や明確さを求めるやつって所詮機械操作ヲタでしかないんだろうなと思う。
そいつを論破するエフォートはかける価値を俺は見出だせないからどうでもいい。
どうせ屁理屈こねて来てエンドレスな話になるだけだ。
381名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:00:52.21 ID:BVr2zWo6
ちんけなプライドで匿名掲示板ですら
言い訳と自己保身に走る器の小さい自称ミュージシャンか
お前は感性以前の問題だよね
382名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:21:28.45 ID:/IWil8mL
江口寿史のマンガで「はぁ〜感性感性!!」って張り手かますハウスマヌカンがいたけど

まさにそれだなw

ナウいナウい!イマな感性ね!
383名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:39:59.94 ID:LAyBH8bi
機械操作オタでも、このスレ的には食えれば問題ないのよ。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:52:21.33 ID:Z/KesP/r
チームでFAでしょ。
個人でどうこうするのは大変だしリスクも高すぎるよ。
385名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 20:09:36.77 ID:HU1ELnxp
NINのトレントレズナーが これからの音楽ビジネスについて語ってます
http://www.yasuhisa.com/could/article/trent-reznor-on-marketing/
386名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:16:13.85 ID:r/QsepAD
>>380
え、何その返し・・・。簡単にまとめると、

あなたの主張「フル打ち込みだとかフルCGは未完成な作品だ」

俺の意見「どうしてそういうものをきちんとした作品だと認めないんですか?アリだと思うんだけど」

あなたの意見「感性に根拠や明確さを求めるやつは所詮機械操作ヲタ。その議論に価値はない。どうでもいい。」

ってことで合ってる?これだと俺も議論する価値を感じないわ。
387名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:32:59.96 ID:48xcUQlM
>>385
GJ
この人も面白い商売してるよな
388づら:2011/07/19(火) 22:37:16.84 ID:y92ltMhP
売れなきゃ何やっても無駄づらよ
389名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:56:41.23 ID:VF/VKwKq
>>387
レズナーさん無料でネット公開して気にいったら金払ってくれプロジェクトやって
金払う人の少なさに唖然としてたなかったっけか。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:14:44.84 ID:48xcUQlM
>>389
それを踏まえて、>>385で「曲で儲けることを考えるな」って言ってるんでしょ
391名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:17:18.00 ID:sm8PapYm
>>385
音楽は無料だってのはまあいいんだけど
それがどうビジネスになるのか書いてないな
392づら:2011/07/19(火) 23:31:17.36 ID:y92ltMhP
日本人がそんな事したら海外の音楽に全部奪われて終わるづらよ

あの人無料でばら撒いて馬鹿だねって事で、
その隙間で売れる人が居るのも確かづら
そうなればチャンスと言えばチャンスづら
そうなると無料なんてやってられないで終わるづら
現実無料は難しいですね
その前にネットを整備する方が先づら
393名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:44:29.19 ID:HU1ELnxp
最も必要なもの

自分のしていることを信じること
練習、練習、練習
自分の声を見つけて磨きをかける


つまり


394名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 05:37:39.16 ID:Jokn5SiI
20歳までに知っておきたかったこと
っていう本読めよ

好きであること
得意であること
市場があること

これのどれか1つが欠けてもビジネスとしては成功できない
音楽が好きで好きでたまらなくて、
誰もが認める演奏技術や作曲技術があっても、
お金を払ってくれる人がいる市場がなければだめなんだ

自分で市場を作り出せる突出した才能、カリスマ性、
そういうものがなければ、右肩下がりの音楽業界では
どんどん小さくなる市場というパイの奪い合いになるだろう
395名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 06:38:31.38 ID:MaehhF53
これからはB'zの稲葉の声と松本のギタープレイを
1人でやってのけるくらいの才能とカリスマ性がないとだめ
396名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 11:03:51.17 ID:uf9O6F9T
hoteiのことね
397名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 11:14:59.63 ID:xkXmO0KO
あとは大友康平のトークだな。
とりあえずバラエティーでも収入得られるように。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 12:06:00.16 ID:aT0+zN1j
それならうじきつよしと円広志無敵
399名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 12:57:52.11 ID:hK/yxGiZ
ドリフターズ並みのマルチタレントになればおk
400名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 12:59:44.79 ID:hK/yxGiZ
お前らは子どもの頃ドリフターズバカにしてたと思うけど
ビートルズの前座とか毎週生放送でコントとか
お前ら出来る才能ないだろ?
401名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 13:13:15.79 ID:uf9O6F9T
日本で初めてチョッパーをした人はいかりあちょうすけ
402名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 15:52:26.18 ID:xkXmO0KO
>>401
それはガセだ。
近田ハルヲが面白いからラジオで言ったら広まっただけ。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 01:28:28.65 ID:yNw+Wxli
しかしアレだよな
普通どんな商業でも需給バランスってのがあって
需要が下がれば供給も減ってその段階でのバランスを取って(取るしかない)、
それでもまだ後に需要が増えそうならそうやって耐えて再浮上に備えるわけだけど
音楽の場合はどんどんどんどん需要が減っても一向に供給する側がバランスを取る気配がない

みんな、一斉に曲を作るペースを5分の1くらいにまずは落としたらどうだ?
音楽に割く時間を減らしたらどうだ?
浮いた時間で何かやって稼げばそれでいいでしょ、それ以外に方法はない

そうしないと、だれも聴かない音楽の数が増え続けていくだけ

あ、今さら言うまでもないけど、お芸術系とか生き様系の人は別枠でね、一応「食ってく」スレなので
404名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 05:59:32.08 ID:fZ+HKZDg
単に音楽を仕事にするのを諦めるやつが増えればいいんだな。
こういうスレで絶望感を与え精神的に追い込む。
最後まで生き延びた一握りが何とか食って行ける。

また少なくともミュージシャンはどんなビッグネームになろうとも音楽だけの能力では一生は過ごせないらしい。
お笑いのセンスなどが必要だ。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 06:27:28.27 ID:5G92r24T
減らしても今度は趣味でボカロとかタダでやってる奴が台頭するぞ?
406名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 07:13:28.26 ID:cgqh8rKR
>>403
(・∀・)ニヤニヤ
407名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 08:13:37.12 ID:dZBqHySy
うーん供給減らせばいいとか他人を追い込むとか
やっぱりどこか呑気というか他人事というか……
仕方ないんだろうなこの業界体質は
408名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 08:23:03.21 ID:GnlrZSpj
そういう阿呆は真っ先に消えるから気にスンナ
409名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 09:08:07.68 ID:clIKH/wX
というか、音楽で食っていく必要なんてあるの?
そもそも、そこの必要性が分からん
410名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 09:43:50.71 ID:fZ+HKZDg
多くのケースが、小学生の女の子が、
「私将来○○ちゃんみたいな歌手になるの!!」
というのの延長みたいなもんだろ。

メディアに出てる華やかで目立つ部分だけ見て憧れるっていう。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 10:49:01.52 ID:HhFZi8cw
>>409
じゃ、君は生きてる必要性があるの?
バカな質問しないように。
412名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 11:28:28.04 ID:clIKH/wX
>>411
少なくとも、お前に生きてる必要性が無いのは確かだな
413名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 11:36:50.86 ID:HhFZi8cw
「好きなこと、やりたいことを仕事にしたい。」
当たり前のことじゃん。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 11:41:43.57 ID:yNw+Wxli
若い人はこのへんのいろんな仕事解説を読んでおくといいよ
もっと昔からこういうのがあると良かったんだるけどね
http://www.13hw.com/job/02_01_01.html
音楽以外の項目も読むといいかも
415名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:06:36.68 ID:0tZEb3bt
>>411
一部の裕福な親の子どもが音楽教育受けて
高価な機材を買い、
大学などに進学してモラトリアム出来る時間がないと
出来なかったものが、
誰でも数万円のPCがあればいつでも
挑戦出来るものになってしまった

音楽制作自体がコモディティ化してしまったってこと

YMOや小室哲哉がやってたことなんて
作曲能力以外なら今じゃ誰でも出来るだろ?

逆に専業音楽家でなくても
音楽制作は出来るようになった

専業ミュージシャンというスタイル自体が
過去の遺物になってゆくのでは?
416名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:09:07.34 ID:cgqh8rKR
>>415
いかにもやったことのない人間が想像で言いそうな言い草だことw
417名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:14:44.35 ID:BghXdCRe
小説書くのだって漫画書くのだって紙とペンさえあれば昔から誰でも出来たわけじゃん。
その理屈だと、小説家や漫画家は最初から専業で食えないってことなの?
418名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:15:30.68 ID:0tZEb3bt
技術革新で、音楽を作れる人間の希少価値が限りなく下がってるってこと

昔はPC使える人はそれだけで尊敬されたけど
今じゃ使えて当たり前、使えなきゃ就職すら出来ないよね?

音楽でも同じことが言えるんじゃないかな?
419名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:21:10.08 ID:0tZEb3bt
>>417
音楽CDやレコードは大型コンソールやアウトボードが
ずらりと並んだスタジオがあって
スタジオミュージシャンやエンジニアがいないと
作れなかったよね
世に発表するにはレコード会社も必要だった

今、それらのうちPCやインターネットでどれだけがIT化された?
手元のDAWやソフトシンセやプラグインを
数えてみなよ?
420名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:22:26.41 ID:JjvsBw10
>>419
良いことじゃない
421名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:26:36.00 ID:0tZEb3bt
この板で有名な資産家の息子の古橋崇氏
彼が所有する豪華なスタジオや機材
確かに1990年代まではそういう限られた
殿上人でないと音楽を完パケするなんて
出来なかっただろう

しかし今や、数万円のDAWで初心者用DAWで
古橋氏の作品などよりよっぽど素晴らしい
作品展を作っている若手のボカロPがいたりする

この程度までコモディティ化が進んでしまったということ
422名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:26:53.66 ID:BghXdCRe
>>418
音楽を作れる人の希少価値が下がってるとか、PC使えるのが当たり前とか
それはそれで同意なんだけどさ、、、

誰でも紙とペンが使える時代だけど、だからって誰しもが小説家や漫画家になれるわけじゃないじゃん?
誰でも調理器具が使える時代だけど、誰しもが調理師になれるわけじゃないじゃん?
スポーツ選手でもお笑い芸人でも同じだよ。

今の時代はブログとかで趣味で小説や漫画を公開している人が沢山いるけど、それでも専業で仕事している人は存在しているわけだよね。
趣味で料理する人や趣味でスポーツをする人も沢山いるけど、プロはプロとして存在してるじゃん。
音楽もそうなんじゃないの?なんで専業の人がいなくなるって思うんだろう。

>>419
なんか話ズレてない?419の言っている話自体は分かるしその通りだと思うんだけど、417に対する返答ではないよねそれ。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:28:46.72 ID:0tZEb3bt
新規参入の敷居が下がり、ITで省力化された音楽制作

誰でも出来るようになった代わりに
それで雇用は維持出来なくなっていくということだよ
424名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:30:32.83 ID:fZ+HKZDg
室内楽などは太古の昔は貴族の楽しみであったから成り立った。
今は公演数の多い所は助成金で、少ない所は副業というか別の本業で成り立ってる。
そもそも純粋に音楽を突き詰めるとそれが生み出す利益は人が生活できるものではないのではないか?

ロックなどを含めた大衆音楽としてのポップミュージックは何等かのバブル効果でかつては利益を上げて来たが、そのバブルがはじけて実は純粋に音楽では儲からないという部分が顕在化し始めたのが現在では?
425名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:30:48.38 ID:BghXdCRe
>>423
だからさ、例えば趣味でサッカーをする人が増えるとプロサッカー選手の需要はなくなるのか?
趣味で料理を作る人が増えるとプロの料理人の需要がなくなるのか?
理屈がおかしいよ。趣味でやってる人とプロで仕事としてやる人って中身が全然違うもん。
426名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:31:55.96 ID:0tZEb3bt
>>422
いなくなるんじゃなくて、それだけで喰える人が
どんどん少なくなるってことだよ

小説家や漫画家程度にね
427名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:32:33.50 ID:obKNQSt6
まぁ一流シェフの料理がそれほど売れなくなってマクドナルドが売れるっていうのは分かるよ
428名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:35:14.32 ID:0tZEb3bt
>>425
プロとアマチュアのクオリティの差が歴然としてればね
日本の音楽はどうだろうね?
プロが頑張らないとアマチュアのでいいじゃん
ってことになるよね
429名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:36:56.19 ID:fZ+HKZDg
>>425
プロと言っても例えば世界一になったなでしこジャパンは本当にサッカーだけで一生、いや一生とは言わずこれから先5年、食って行けるのか?

上手いこと、秀でたことと食って行くことは同義ではないと思うぞ。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:37:49.95 ID:0tZEb3bt
10万円でMacを買えばGarageBandがついてくる

この事実を直視しようぜ
入り口はもう広がりきったということ
431名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:37:54.16 ID:3fs5MdJ7
歴然としてるよ。

ド素人が勘違いしてるだけやで。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:45:33.89 ID:fZ+HKZDg
>>431
だが音楽を買う大多数は圧倒的にド素人だ。
聴衆のいい悪いが、制作者のいい悪いに等しいとは限らない。
433名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:47:05.17 ID:o97DYVY0
音楽を聴かないと死んでしまうような
音楽欲みたいなものが人間にあればよいのだが、
そんなもの聞いたことないでしょ?

エロ漫画や官能小説は人間の性欲を
巧みに利用してたりするけどさ

それとも伊勢崎町ブルースみたいなのでも
作るといいのか?w
434名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:50:13.32 ID:o97DYVY0
音楽みたいな人間の本能からすると
あってもなくてもどうでもいいものは
とにかく感情に訴えられるような
圧倒的なクオリティがないといけない
他に娯楽がいくらでもある時代には
そうでないともとめて貰えないんだよね
435名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:00:18.63 ID:FhL1YAzL
>>429
それが>>394なんだよね

いくら好きで得意でも買う人がいなきゃ
ビジネスとして成り立たない
436名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:09:19.50 ID:G9WMu2p2
スポーツ観戦でも漫画、小説でも好きな人は多いけどそうでない人も割といるよね。
でも、音楽を全く聴かないって人は殆どいないよね。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:29:04.00 ID:FhL1YAzL
うたばんやMステやHEYHEYHEYやCDTVを見て
オリコンチャートの上位を毎月コンスタントに買う人が昔はいたけど今はどう?

漫画雑誌を毎週買う人は結構いると思うけどさ
438名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:30:33.76 ID:FhL1YAzL
気付くと俺ら音楽好きですら
昔買った好きなミュージシャンの
名盤ばっかり聴いてたりしない?
439名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:33:18.97 ID:FhL1YAzL
漫画や小説と音楽では飽き方が違ったりしない?
あと過去と今でどっちのが進歩してるかとかさ
漫画なんかは今の方が画力に関しては上がってるよね
音楽はどう?
ジミヘンとか超えられてる?
440名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:45:41.37 ID:BghXdCRe
>>426
少なくなるってのはあるかもね。
415で、専業が過去の遺物になるとか書いてるからさ。それは行きすぎだと思って。

>>428
好きな曲を作るだけでいいならアマチュアでいいけど、プロだとそうも行かないわけで。
まあプロって言ってもいろいろな人がいるけど、大半は企画があってそれに沿った曲を作る仕事だよね?
こういうアーティストを売り出そうと思うのでこういう曲調の曲を書いてください、とかもしくはこういうアイドルを
プロデュースするにあたってどういう方向性がいいか考えて曲を作りましょうとか。
映画やドラマ、ゲームやアニメの曲なんかも好きな曲ばっかり作れるわけじゃないしさ。
納期とかスピード、クォリティを考えると、到底兼業じゃ追いつかないって。
大体にして、昼間はサラリーマンしてるので電話繋がりませんとか言うヤツに仕事頼めるわけないしさ。

441名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:49:05.77 ID:BghXdCRe
>>429
そうだねー・・・確かにその後食っていけるかは分からないね。一生現役は無理だろうから。
コーチみたいな職業だったら需要はあるかもしれないけど。
それで言うと、音楽も講師とかになって食いつないでる人いるなぁ。

>>439
その書き方を漫画に置き換えると、鳥山明とか今の人超えられてる?ってなると思うんだが。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:51:40.07 ID:FhL1YAzL
>>440
お金貰わないで好きなこと出来るのが
アマチュアの強みでしょ?

お金貰う必要がないのに作りたくもない
曲を仕事でうける意味って?
443名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:52:50.32 ID:FhL1YAzL
>>441
画力だけならいっぱいいるでしょ
ストーリーはどうか知らんけどね
444名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 15:08:07.09 ID:fZ+HKZDg
基本的に今の話題はアーティスト指向の人が食って行くというケースだな?

ゲーム音楽作家とかだと話の筋道が全然違って来るから一緒くたに話すとカオス化する。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 15:16:45.80 ID:fZ+HKZDg
>>437
昔はチャートインしたアーティストは特にアルバムなどは100万枚売っていたが、今はいいとこ10万枚。
その差がでかい。
だから制作コストも切り詰め一枚辺りの利益を上げなければいけないのでスタジオミュージシャン単価が下げられたり、打ち込み率が上がっている。
まあ打ち込み率が上がってるのは流行りや時代の趨勢もある。

今アナログシンセを見直す向きもあるように、一時的にアナログが盛り上がる時期もあるだろうね。
かつてDX7が出てみんなが使うからあの音が蔓延したら飽きられちゃったみたいに。
446づら:2011/07/21(木) 15:24:50.63 ID:IqgZ8LwE
デジタル音より生楽器で勝負した方が早いづら
シンセの訳分からない音は、小室君が全て出来る
小室君が出来ない事をやるのが答えづら
ソフトで画面みてピコピコやる時代は早いうち終わると思ってるづらよ
447名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 15:45:57.30 ID:Db1idEQE
ライヴが一番!!
448名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 15:51:25.10 ID:dZBqHySy
ライブが一番

※但し日本は除く
449名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 15:53:45.47 ID:G9WMu2p2
>>444
アーティスト系でずっと食えるのなんて大御所だけでしょ。
平均寿命2、3年から5年。10年食えたらすごいよ。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 15:57:21.46 ID:dZBqHySy
仕事終わりにちょっとDJバーでも寄っていくか
週末はライブハウス巡りが趣味なんだ

音楽が文化として根付いていればこんなこと珍しくもないけど日本ではどうでしょうか?
あなたの地元のライブハウスで、パチンコや風俗よりも盛況な店、ありますか?
451名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 16:02:45.65 ID:oqDkSIKF
地元にライブハウスもスタジオもない
452名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 16:07:55.39 ID:fZ+HKZDg
今は風俗も閑古鳥
453名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 16:41:28.30 ID:fZ+HKZDg
仕事終わりのカラオケは?
カラオケ印税の収入は馬鹿にはならない。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 16:56:24.55 ID:jEzw42m0
カラオケ印税かなり安くなかったっけ?
4551:2011/07/21(木) 22:38:18.87 ID:92X+WiNd
>>452

売春婦は原始時代からある商売と聞いていたのだが、がせか。それとも原始時代よりも不況なのかw
456名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 22:47:34.11 ID:kSnIfg26
現在、東京大学とSony CSL(Sony Computer Science Laboratories)が共同で開発を進めているのが
" PossessedHand"と呼ばれる装置。

" PossessedHand"を何の予備知識もなく訳すなら、「取り付かれた手」となってしまうのですが、
この一見不気味な雰囲気を醸し出す呼び名を与えられた装置の実態は――28の電極を持ち、
そこから送られる複数の電気パルスが肌を通して(肌の外側から)指の神経を刺激することで、
人の指(5本全て)を制御するというもの。ギター演奏の実験装置として発表されました。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:36:53.36 ID:fZ+HKZDg
>>455
多少の不況ならエロの力は強いが、深刻な不況下ではやはり抑えられる費用。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:41:19.25 ID:305RA7wx
レッスンプロ(笑)
459名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:41:29.22 ID:fZ+HKZDg
アーティスト/ミュージシャン指向のやつは5年か頑張っても10年以内にビッグネームになるか、コネを作りまくって講師のあてを付けないと長期間食って行くことはできないというのが一つの結論か。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 01:37:42.85 ID:VLYtoLS8
音楽タレント

人生の一時期だけポップミュージックシーンで活動する人のこと。
アイドルを含む。
大きなレコード会社からデビューするメジャーと、独立系の小さなレコード会社からデビューするインディーズの2種類があるが、基本的には大した違いはない。
クラシック音楽家やスタジオミュージシャンや歌手には演奏能力や歌唱能力が求められるが、音楽タレントに求められるのは、まったく別の才能だ。
その才能を説明するのはむずかしい。
極端なことをいうと、日本のポップミュージックシーンでは、音痴でもデビューできて、ヒットすることもあるし、曲が書けなくても、顔が悪くても、身長が低くてスタイルが悪くて、性格が最悪でも、成功し、スターになれる場合もある。
もちろん、歌がうまくて、顔がよくて、背が高くスタイルがよくて、性格もよいのだったらそれに越したことはないが、それだけでデビューできたり、スターになれるとは限らない。
成功する基準が曖昧で、挑戦するにはリスクが高い仕事。
ミュージシャンとか、アーティストなどとも自称する音楽タレントのなかで、音楽だけで生活する人は100人にも満たない。

デビューする方法としては、オーディション、持ち込み、ライブで発掘される、などがある。
持ち込みの99%はボツになる。
声と曲とルックスが判断基準であり、演奏はそんなに重視されない。
だが演奏が非常にうまければスタジオミュージシャンに転向できる可能性もある。
運よく音楽タレントとして発掘されても、売れなければ、廃棄処分となる。
デビューして、2年後ないし3年後に、生き延びるか、廃棄処分になるか、プロダクションから判断が下る。
生き延びるか廃棄処分かの基準は、レコードの売り上げやライブ動員数。つまり人気があって、プロダクションやレコード会社に利益が出たかどうかで決まる。
音楽タレントに必要なのは、音楽的才能のほかに、若者としての、ある種の輝きのようなものだ。
「何が何でもスターになってやる」というハングリー精神、「小さいころから異常に人気があった」というような生まれながらのスター性、他人には真似のできない自分だけの世界を表現・パフォーマンスする独自性、などが「輝き」を生む。
ほかにやることがないからバンドでもやるか、というような中途半端な動機で音楽タレントを目指しても絶対に成功しない。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 03:19:48.81 ID:DUgCktZK
なーんかさ、たった4小節の着メロ程度のループつくっただけで悦に入ってるトラックメーカー気取りがおったわw
周りの取り巻きも「すごいですね!」だって!もう笑っちゃう
そんなのネット生中継してさw

なぁ最近の若者ってこんなのばっかなの?
462名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 04:53:48.11 ID:yOoRrPjs
>>461
俺が学生の頃QYで曲作ってたら
全く同じ反応だったなw
それで勘違いしちゃうんだよなあwww
463名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 05:05:41.15 ID:1DoKxX22
>>461
そういう阿呆グループがいる一方で
着実に力をつけて若くして作家として成功する奴もいる
格差社会ですから
464名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 08:05:28.83 ID:XBIU8UEM
>>429
そもそもなでしこのメンバーはサッカーでは全くもって食えてない
465名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 09:16:22.44 ID:gWLy3n7Y
人はパンのみに生きるにあらず。

音楽で食べていきたいやつへ。

みんなあぁだこうだ言ってるけど、お金が全てじゃないよ。
人生は、本当に確実に絶対にたった1度きりなのだから、
自分の信じる道をどうぞまっすぐに進んでいきなさい。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 09:22:12.95 ID:EsWohO8N
>>464
みんな知ってるよ
467名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 11:50:05.53 ID:/dMQnWVE
みんな結婚いつ?
468名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 16:35:00.28 ID:acnOUD3l
10年後
469名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 17:20:17.15 ID:EsWohO8N
>10年後
音楽では食えなくて堅気になった頃か
470名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 18:03:38.29 ID:CVy5XYDt
堅気のほうが好きなこと出来たりしてなw
471名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 18:12:20.27 ID:EsWohO8N
>>470
というか今までの流れだと概ね堅気で生活を安定させて音楽をする方がいいという感じだ。

無理に音楽だけで食おうとすると厳しい生活と厳しい仕事になるだろうと。
472名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:02:49.43 ID:OqcO+HJJ
音楽さえやめれば食えるのに
473名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:07:19.55 ID:GVRctKEL
コンビニバイトの方が時給は良いだろうな。
一発当ててもたかが知れている現状だと金だけなら他所行った方が。
474名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:13:42.47 ID:/0uIW3X8
いまどきコンビニだって週5日、8時間なんてシフトには入れないんだぜ。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:33:53.96 ID:eadASkZE
30代まで音楽三昧だったけど、ここ数年のジリ貧に嫌気が差し
今年就職に成功、人生初のボーナスは嬉しいもんだw
今までの経験は素晴らしかったし、音楽仲間にも感謝しているが
全くもって別社会(世間的にはこれが普通らしい)の生活を
経験出来ている事にも有難さを感じる今日この頃。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:40:36.76 ID:EsWohO8N
特に30超えてからはコンビニに限らずバイト先の間口は急激に狭まる。
音楽頑張って30過ぎて諦めると何の社会的スキルも無いので中途入社の採用条件に合わず(作曲能力も演奏技術も一般社会では何等スキル扱いされず趣味の一つと扱われる)、バイトも若くて物覚えのいいやつが優先的に採用されて行く。

音楽に限らないが芝居でも何でも好きなことで食って行こうと頑張った時のリスクだな。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:45:59.73 ID:ECVl90Bb
芝居はともかく音楽は趣味でも
昔のプロスタジオ並みのこと出来るようになったしな

土、日曜しか音楽出来なくても
プロやってた時に養った作業スピードがあれば
それなりに作れる

それふぇ評判良ければ同人とかボカロPで副収入出来るしな
少ないとも生活は安定するよね
生活あっての音楽だよ
478名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:48:37.70 ID:hn1XR+A5
専業プロより セミプロの時代ですか
479名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:56:06.68 ID:eadASkZE
>>476-478
言えてる。

講師の依頼もあったけど
レッスンプロするより、別業種の方がリスクヘッジ出来るしね。
色んな世界が見えて、音楽に対しても新鮮に向き合えるようになった。
つーか、まだミュージシャン専業時代の金銭感覚のままだから
気がついたら貯金が膨れ上がってたw
480名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:24:20.15 ID:EsWohO8N
>>478
つか往年の大御所達も私は現役プロです、という顔してライブやったりしてるが実情は兼業だったりする。
若い頃は事務所やお姉ちゃんwが将来に期待を持ってサポートしてくれるが歳食うと自分で賄わなければならなくなる。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:33:00.94 ID:CPnZUTUD
>>480
バンギャル?
482名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:34:25.16 ID:hn1XR+A5
ライブ見に来てくれるファンがいるなら
それもいいんでないの
483名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:36:23.94 ID:CPnZUTUD
>>480
売れないラップグループで壮大な歌詞をラップで歌ってるのに、普段は工場で働いてて
すごく真面目なアンちゃん。っていう話聞いて悲しくなったなぁ。
484名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:38:01.10 ID:yOoRrPjs
辛酸舐めた奴にしか書けない、歌えない曲ってのもあるもんさ
金持ちのボンボンが愛だの恋だの平和だの歌っても心に響くもんがねえよ
485名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:51:56.59 ID:EsWohO8N
兼業の場合もプロっていうか音楽で食ってるって範疇に入れていいのかね?
486名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 22:30:35.12 ID:SHtnMLyR
>>394
好きな仕事じゃなくても飯食ってる奴五万といるが。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 23:59:47.84 ID:jt5Aa/Pq
>>475
30代まで音楽漬けで、そこから就職できるってすごいな。
今は新卒でも内定採れないのに・・・
488名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 01:28:01.46 ID:Qu5dRCyo
スタジオやレコード会社や制作会社に就職ならすんなりいけるけど
どうせ就職するならそっちの方がまだましかな?
未来は無さそうだが
489名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 07:52:02.95 ID:dg5G2huK
スタジオってプロユースのとこでもバイトですよ?
都心でも時給850〜900円ざらっすよ?
スタジオ近所のコンビニより安いですよ?
それ就職って言うんすか?
490名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 07:56:12.85 ID:O8D8SRro
うちの近所の都内のマックの自給が1200円だわ
アメリカでは勉強しないと一生マックの接客だぞ、って言われてるらしいね
それより低いって…
491名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 08:36:56.43 ID:e49XYHZ0
スタジオなんてお前ら好きでこの業界で働きたいんだろ?
代わりにやりたいやつはごろごろいるんだって感じで最低賃金まで抑えられるんだよな。

一生その仕事で過ごせる訳もないから、働いてる間にコネ作って独立するか、諦めて田舎帰って地元企業に親コネ入社のどっちかか?
492名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 08:44:14.63 ID:O8D8SRro
スタジオなんて行かなくても家でMacかPCとUSB-MIDIキーボード、オーディオインタフェースがあれば、
あとはソフトシンセなりプラグインなりでそれなりに作れてしまう時代

小学校からPC習ってて、PC使えて当たり前の世代が
そろそろ高校生になってきてるだろうし、
音楽業界の不況もニュースで流れまくってるし、
市中の業務用スタジオも長くは持たないだろうね

ニコニコ動画で配信して、うまくいけばニコファーレでライブ、
なんていうのが世の主流派になったら
弱小ライブハウスもばたばた潰れるだろうな
493名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 09:19:16.82 ID:e49XYHZ0
そうすると将来ある程度生き延びられるのは生演奏家かもな。
バンドの中での技術やセンスはPCの前では身につかない。
歌い手も打ち込み系じゃなけりゃバックバンド雇うし。

ただ何度も言われるように需要そのものは減少傾向なので底辺の生活には変わりない。
代わりにささやかなプライドは持てるかもしれないが、それが大事なやつもいるだろう。

CASIOやKAWAIが本格的シンセから撤退して家庭用キーボード、ピアノに特化して行ったのはある意味正しい選択だな。
一般家庭に入り込める、言い換えれば安定商売になるハードウェアはそれくらいしかない。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 09:25:18.74 ID:95NFJcD7
>>322
1タイトルでどれくらいもらえる?
BGMの単価とか差支えなかったら教えてほしい
495名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 09:59:41.50 ID:oahDLXWF
>>493
逆だよ PCで生演奏するんだよ
496名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 10:20:32.22 ID:e49XYHZ0
そこまでPC依存すると思うのはDTM幻想というかDTMズレだと思うけどな。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 10:35:42.10 ID:O8D8SRro
>>493
演奏家の微細なアーティキュレーションすらシミュレーションする
ソフトウェアが出てきたらおしまいじゃない?

RolandのSuperNaturalとかそういうコンセプトでしょ?

あとエンジニアも先はないと思う
VocalRiderである程度自動化の布石がされてるけどさ

たぶんトラックにどの種類の楽器かと優先度を指定するだけで、
全トラックのバランスやミックスを自動でEQする機能とか、
マスタリングの方針を指定するだけで自動でやってくれる機能を
そのうちいDAWがつけてくるよ
498づら:2011/07/23(土) 11:26:47.49 ID:FJYCvpUB
エンジニアが居ると言うことは、作り手が居ると言う事づら
作り手は沢山居て需要はもう無いけど、
エンジニアが居なくる事はまずないづら
499づら:2011/07/23(土) 11:29:38.67 ID:FJYCvpUB
もしエンジニアが居なくなった時は
音楽自体のクオリティーが下がって聴けた物じゃないと判断出来るづらよ
それは音楽の終わりを意味してるづらよ
一人で全部出来るからとかそんな甘い世界じゃないづら
それと同時に生が中心になってDTMどころじゃ無くなってるづら
500名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 11:53:00.65 ID:O8D8SRro
産業革命前の工場労働者もそう思っていただろうなあ
501名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:06:06.19 ID:dg5G2huK
ITが世の全てと思いたい気持ちは分かるがちょっと視野が狭いでっせ
502名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:07:33.95 ID:O8D8SRro
まぁ10年くらいすれば分かるよ
503名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:12:53.02 ID:O8D8SRro
逆に考えろよ

昔の作曲家や編曲家は、オーケストラの演奏を脳内で妄想しながら
ピアノと譜面に向かって作業をしていた

それがとうとう、机の上に向かっているだけでオーケストラや
バンドの生演奏が手に入る時代が来るんだぜ?

欲しいモノを手に入れるのに人手が少なければ少ないほど
コストも手間も下がる

最後に残るのはきちんと曲作れる人間ってことだよ
今だって既に、生演奏なんて予算があれば…って感じだろ?
今はまだアーティキュレーションがしょぼいから
やっぱ生のがいいよね、って話になって金があれば
金かけてもらえるけど…いずれは、ね
504名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:20:10.58 ID:Rr/wlYK4
楽譜で作曲することがなくなったから、音楽のレベルはどんどん下がっていくだろうよ
パソコンで打ち込みして音鳴らして確認しながら作曲なんて、レベル低いよな それなら誰でも作曲できちゃうわ
そんなことして作った交響曲なんて偽物だよ ファーストフードみたいなもん
505名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:23:37.75 ID:O8D8SRro
そこそこのものなら誰でも作れるようになっちゃったから
価値がなくなったんじゃないの?w

金銀ダイヤモンドがそこらへんの石っころと同じように転がってたら、
誰もありがたがらないでしょ?
506名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:25:28.15 ID:O8D8SRro
音楽ってIT化によるダウンサイジングによって、コモディティ化しつつある、
というトレンドじゃないのかね

ニコ動とかに素人の音楽いっぱい上がってるでしょ?
プロと違って玉石混淆だけど、プロじゃ絶対レコード会社が許さないような
独特のセンスのものがあったりするしなー

プロが衰退する代わりに、誰でもできるようになって、
その中の一部の人間がチヤホヤされる、みたいな世界になるんじゃないのかね
儲かるかどうかは置いておいて
507名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:27:43.76 ID:dg5G2huK
>>505
そうだね
だからきちんと曲を作れる人間てのはきちんと演奏できる人だよ
きちんと打ち込める「だけ」の人はテクノロジーの波に飲まれるだろうね
508名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:29:57.35 ID:O8D8SRro
曲作れる人はピアノくらいは弾ける人が多いだろうからなー
俺もそうだけどw

逆に、曲が作れなくて演奏しか出来ないような人が
この世にいるんだとしたら、そういう人は終わるだろうね
曲が作れなくてエンジニアしかできませんって人もね

たとえば、今の芸大の器楽科の進路見ると最終的に全員ニートだよ
オケの楽団員になれる奴なんて2〜3年に1度、1人しかいない
芸大の器楽科でもね
509名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:33:11.79 ID:Rr/wlYK4
俺芸大だけど、みんな講師したり主婦したりしてるけど
何がニートだよカス氏ね
510名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:34:29.73 ID:O8D8SRro
>>509
主婦はニートみたいなもんだろw
511名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:50:11.62 ID:dg5G2huK
まあ戦後大きく商業化した時点で世界的に供給過多に達していたんだろうな
音楽の型が変わろうとクラシックの時代と必要な人間の数は結局変わらないのかもしれん
肥大化した音楽産業を整理しようとしてくれているならば、テクノロジーの発達も悪いことずくめではなさそうだ

いやあ、でも個人的にはその後ちゃんと生演奏の時代が来てほしいなあ
スピーカーやイヤホン鳴らすだけのツールには成り下がって欲しくないわ
ま、今世は無理だろうけどw
512名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:54:03.04 ID:e49XYHZ0
作業者と芸術家を一緒くたにしてる段階で話にならないな。

シミュレーションは本物の感覚を理解できるからうまく行くわけで、そうでなければそれっぽいけど違うね、で終わってしまう。

もちろんミュージシャンもちゃんとできないやつは違うねって話になるからPCだ生だ、という以前に音楽センスって観点が欠けては話にならない。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:03:39.75 ID:9MPzjCmX
お前ら一度ジェームススキナーの本を読んでみ
日本には1億人以上いるし世界には60億人以上いる
これだけの人間がいて誰かしら常に新しい音楽を聴きたいという欲求がある
その証拠にチャートにランクインするのは過去の名盤ではなく最新の曲ばかり
新しい音楽をみんな求めてる
日本だけでも1億以上いるしこれだけの人口がいればいろんなジャンルのファンがいるし音楽の好みやストライクゾーンはとても広い
ここにビジネスチャンスが無いとはあり得ない
みんなが良い音楽を待ってくれているんだよ
世界的に見れば日本は音楽をやるにはとても恵まれた国とも言えるわけであってそんな国で暗い顔して音楽やるくらいなら他の道を探した方が良いよ
お隣の国の音楽の現状を知れば日本がいかに恵まれているか解るし出稼ぎにセコセコやってくる理由も解る

ていうかこのスレは一体なんなんだ?
愚痴やネガティブ思考になるためのスレか?
音楽では食えないと夢を否定するスレか?
道を切り開く為にどうすればいいかを議論するスレじゃないの?
なんでもっと前向きな議論がないんだ?
514名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:15:08.62 ID:O8D8SRro
そういう話が出来るのはこの国ではレコード会社が全部潰れた後になるだろうな
515名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:16:12.99 ID:kETL26uA
ここは音楽派遣労働者のスレですから。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:07:30.67 ID:r6H8ekTM
>>513
ここ数日、一人のネガティブ野郎がが常駐してスレを汚しているんだ。
消えるまで待とうぜ。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:35:45.39 ID:e49XYHZ0
>>513
1億いようが60億いようが、何かを求めてる、っていうその何かをこのスレで指摘できた人間はいない。

それができる人間はこんなスレを見ずともニーズを掴むことができるんだろうが本当に一握りどころか日本で2〜3人くらいなんだろう。

ただし売れるっていう観点で食って行くとはちょっと違うが。
5181:2011/07/23(土) 15:47:17.58 ID:QwX43Wop
スキナーと聞いて、あのはげしか思いつかないw
519名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:50:01.53 ID:vGzkMYS5
ニコ動
ボカロP
演奏家卑下打ち込みマンセー
IT
IT
IT
IT
IT


このあたりの話に持って行きたがるたがるのは大概あの人ですよ。あの人。
520古橋崇:2011/07/23(土) 15:53:34.70 ID:O8D8SRro
俺に決まってるだろw
521名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:59:24.36 ID:vGzkMYS5
やっぱりw
ばればれよw
522名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:01:20.53 ID:GKt5mpg8
>>520
死ねよ
お前の時代はとっくに終わってんだよ
高校生ボカロP以下の曲しかつくれねーくせして
こそこそDTM板で工作してんじゃねーよ
523名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:06:30.88 ID:uvhLeeBH
たくえむかと思った
524名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:09:50.83 ID:GKt5mpg8
全部古橋のなりすましだから注意されたし
525名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:30:34.08 ID:8RE4PeLN
古橋ってプロ気取ってるけど親の資産で食ってるだけのニートだろ?
そんな奴が何でプロ気取ってレスつけてんだ?
526名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:48:38.21 ID:nfvJZs23
音楽のバブルはとっくに崩壊してる
音楽の先生とかしながらチャンスを待つしかなかろう
527づら:2011/07/23(土) 17:50:36.66 ID:FJYCvpUB
いとこが広島ウインドオーケストラの一員づら
楽団も持ってるみたいづらよ
やってけるみたいづらよ
528名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 18:26:26.34 ID:dg5G2huK
具体例を出してもそんなのホンの一握りだけのレアケースって批判されるのがオチ
まあ実際問題ほんの一握りでいいはずなんですけどね
529名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 18:40:41.52 ID:A6FRpqmJ
誰でも 音楽が作れる環境はできたんだが
結局マンガと同じで 技術や表現力が問われていくわけだし

ところで みなさんの音楽は聞く人に夢を与えられますか
希望を与えられますか
共感とか与えられますか 

そんなのが問われてるのかもね

530づら:2011/07/23(土) 19:09:11.16 ID:FJYCvpUB
チャンスを待つとか馬鹿がやる事づら
待つも相場とはならないづらよ
音楽でいくならチャンスがある所を日々探す努力をしない限り無理づら
その中でオーケストラサウンドを打ち込み出来れば一先ず就職先はあるづら
本当に需要が無くなってから探すのは難しいづら
一般の曲は簡単で高校生でも作れるから需要が無いし撤退した方が良いづら
撤退しないなら、CM関係の所にデモを送り続けるしか方法は無いづら
何も頭も無い、何も無い人は、保険の為に何か免許を取っておいた方が良いづら
ホームヘルパーでも良いかと思うづら
取っておくだけでも保険になると思うづら
本当は電気工事の資格とかが一番づらけど
531名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:13:38.96 ID:WzOo7lDi
電気工事士はまだいいけど、
ホームヘルパーなんてほぼ単純労働だから、
もし政府の政策で移民が来たらおしまいだよ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:29:25.92 ID:A6FRpqmJ
でも いいなっていう曲が作れる奴って そんなに多くないよ
533名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:59:54.19 ID:R5sUW6HE
まあ何しろ、全体の食いぶちに対してそこで食いたいと思う人数が異様に多すぎになってるのは間違いない。
能力を磨いたりというのはいつの時代も当然の事だけれど
何よりも「我慢比べ」の度合いが前代未聞に増してるってわけだ。
我慢に自信があるヤツの順に有利だな。
このまま一向に「降りる」ヤツが減らずに続けば
まあ夢のない話だが「食える必要の無い」ヤツ、つまり元々金持ってるばかり有利になるな。
元々そういう傾向のある商売ではあるが。
兼業はしょせん兼業で、趣味の延長ならいいが、本業のほうでしっかり稼がないといけなくて
それなりに時間もエネルギーも取られるから、不労所得者やボンボンにはかなわない。
534名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 20:06:05.47 ID:WzOo7lDi
でもどこかの誰かさんみたいに、
金も時間も余ってて20年以上音楽やってるのに、
学業に忙しいDTM初心者の高校生が、
見よう見まねで1年も経たずに
作り上げた曲にすら劣ってるようじゃ、
日の目を見ることはないと思うけどね

時間も金もいくらでもあるのに肝心要の才能がゼロって、
音楽家目指してる人間にとって、こんな悲しいことはなくない?

金も時間もあるのに何もできない人生…
ある意味もっとも残酷な仕打ちだよな
535名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 20:15:49.49 ID:WzOo7lDi
おっと気にしないでくれ
日本でもっとも金銭と時間と音楽機材に恵まれていて、
日本でもっとも音楽の神に愛されなかった、
ミュージシャンになりたかった男の話さ
536名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 20:48:20.20 ID:TNVS2Skf
なくなくなくなくなくSay Yeah!まで読んだ
537名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 20:55:14.22 ID:+YbKmosD
音楽で痛いのは、流行が無くなりつつある点?昔なら音楽単体でバンドブームや旬の音楽の塊のシーンと言えるものがあったけど
今では、そういう一般人を巻き込む流れがなくなりつつある。

youtubeやitunesで過去の歌を自由に聴くことが出来る。これはちょっと不味いなと思う。賢い人が流行りの場を作るんだろうね。
538名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 21:03:21.04 ID:A6FRpqmJ
>>537
でも いい事もたくさんあるよ 
ただ 右向け右っていうような流行を マスコミが作るって時代じゃなくなったんだよ
539名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 21:17:47.64 ID:DrPdvXQY
オナニストばっかで読んでると、何かムズ痒くなりません?
540名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 21:21:35.28 ID:A6FRpqmJ
>>539
ちんこの先が?
541名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 21:56:31.21 ID:Tf3ETfxq
古橋タカシさん江

あなたの大好きな小室哲哉もニコ動で活躍する時代です
あなたが若い頃から目指してきたプロミュージシャンの地位も名誉も、
もう日本にはありませんね

Tetsuya_Komuro Tetsuya Komuro

今、ニコファーレ準備中で、 ニコ生視聴中なんだけど映像がかたまった様。
映りだした!お願い!僕まで頑張って(*^_^*)
因みにネットチケット購入済みです。

1時間前
542名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 21:58:48.87 ID:Tf3ETfxq
倒幕されて世の中がとっくに明治になったのに、
剣術の指南役を目指すような滑稽さがここにはある
543名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 22:04:32.05 ID:gUVg1rp0
小室哲哉・・・
J-POPをダメにした張本人だと思ってるわ
無意味な転調、くだらないフレーズの繰り返し・・・
ああ、くだらない、くだらない
544名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 22:27:54.15 ID:e49XYHZ0
アンチ小室はここでは何等有意義な結論を導かない。

一人の男に掻き回されてしまうようなちっぽけな日本音楽界というなら、よっぽど底が浅いんだな。
そんなに底が浅いと思ってるものにしがみつきたいのか?
545名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 22:41:35.06 ID:e49XYHZ0
PCがあれば音楽が全て賄えると思ってるやつは20代も半ばになった頃、
「僕は高校生からPC音楽に磨きをかけこれまでに作った曲は300曲以上云々〜」
とか言ってディレクターに「君みたいな人は今世界中にゴマンといる。しかも君の音楽には何も感じるものがない」と一蹴されるのがオチ。

技術を得るだけでなく様々な経験を積んだり、語れる友達作って刺激を受けたり、色んな世界をかいま見て行くことも大事だと思う。

その上で自分が何者になりたいのか、ミュージシャンかサウンドクリエーターか、そこに行くには何をすべきかという戦略を立てる知恵も必要になる。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:05:55.31 ID:cRSgFQFj
>>545
今後はそもそもレコード会社のプロデューサーのところになんて持って行かずに、
ニコ動でブレイクしてそのままレコード会社のほうから曲を出させてくれ、
と頭を下げてくる、ということになると思うぜ
547名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:09:08.69 ID:cRSgFQFj
昔みたいに、世に知らしめる方法がマスコミしかなかった時代は、
たしかにレコード会社にデモを送りまくって、プロデューサーのお眼鏡にかなう必要があった

でも、今はレコード会社なんか通さなくても自分の能力を世に問えるわけだからね
本当に光るモノがあればそもそもリスナーがほおっておかないってわけ
既に大量のファンを引き連れているのだから、リソース不足のレコード会社からしたら、
頭を下げてでもビジネスやらせてほしいわけよ
自分らで投資してCMとか流さなくても、何割かはお金出してでも買ってくれる人間が
バックについてるってわけだからさ

全部が全部ってわけじゃ当然ないけど、そういうスタイルにパラダイムシフトいくと思うぜ
ブームの主導権はレコード会社やマスコミの側から、一般リスナーの側に移ったってことだね
548名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:13:21.36 ID:cRSgFQFj
旧態依然としたバンドとか、レコード会社にデモ送ってメジャーデビューとか、
もうそういう時代じゃなくなってきてるってこと、ここのおじさん達は気づいてないのかな?

そして、レコード会社の自分じゃロクな曲も書けないくせして、金にあかせて
マスコミを通じてブームを捏造するのをプロデューサーの仕事だと思ってるような
ふんぞり返ってるだけの無能な人間は、中抜きでどんどん必要なくなるってことね
549名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:15:59.29 ID:cRSgFQFj
ついでに言うと、10代のうちに天才的才能を発揮してニコ動で絶賛されてるような人間は、
そもそも音楽ビジネスの先のなさを看破していて、
そしてもっと儲かる将来性のある分野の能力があったりするので、
音楽フリーターみたいなことはせずに、東大の院とかに普通に進学したりする

そして、そこらへんの対して才能もないクズが専業ミュージシャンやるよりも、
そういう連中が趣味で作る音楽のほうがよかったりしてさ
550名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:16:06.71 ID:+YbKmosD
ここだけ時間が2年ほど遅れている感じはする
551名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:19:08.56 ID:cRSgFQFj
既存のビジネスにしがみついてる人達からしたらこれは既得権益に対する脅威だし
たぶんここでも嫌味たっぷりの否定レスが大量につくと思う

でも、リスナーの側からしたら、自分達が本当にいいと思うものがきちんとブームになって、
作る側もレコード会社のプロデューサーの個人的な趣味趣向に左右されず、
世に己の力量を問うことが出来るってわけ

これって音楽が本当に好きな人間からしたらすばらしいことだと思わない?
552づら:2011/07/23(土) 23:32:39.47 ID:FJYCvpUB
リスナーがほおっておかないも何も世に曲が
出すぎてる環境でありありの曲を必要としてる人が居ないづら
それなら今の大物が簡単に作れる訳です
例で小室君は今は昔のようなヘボイサウンドを作ってるづらけど
これがまた、挑戦の音楽になってしまったら
誰も止められないんじゃないかと思うづらよ
小室君が生音を多様して来た時が一番怖くて、
それはまさに小室の時代になるづらよ

ニコ動でブレイクなんて夢のような話しづらよ
海外の物まねをしてる日本じゃまず有り得ないと思うづら
それをやるならレコード会社で動かした方が現実的づら
またはインディーズで動かした方が楽しいのではと思うづらよ

レコード会社を通さないなんて言う時代はまだまだ先づら
CDの盤が無くなってから考えた方が現実的づら
553名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:34:41.22 ID:cRSgFQFj
なんつーかさ、ここの人達って、90年代の気分のまま、
10年くらいwanna beでミュージシャン目指してたけど、
その目指す先のミュージシャンを取り巻く環境自体が
急激に変わっちゃって、時代に取り残された化石みたいになってるよね

ここの人らのプロのイメージって小室哲哉全盛期のイメージで、
印税がっぽがっぽって感じでしょ?
そんな時代とっくの昔に終わったのに、何を目指してるの?っていうね

2chでも何かツッコミいれられると見栄張って、俺はプロだ! 印税で儲けてるんだ!
みたいなこと言い始めるけど、そんな大昔のミュージシャンが言ってたようなこと
普通に言えるような奴今何人いんの? っていうね
554名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:36:23.28 ID:cRSgFQFj
10年近く音楽フリーターをしているうちに、すっかり世間の流れから
取り残されてしまった敗残者達の集まるスレ
555づら:2011/07/23(土) 23:38:09.17 ID:FJYCvpUB
小室をカムバックしてる現状は、いくら音楽がダサくても今も小室を認めるしかないづら
カムバックしてるのは小室を超える人が居ないからづら

556名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:46:38.68 ID:e49XYHZ0
ディレクターイコールレコード会社って連想が旧態依然としてるが?

どんな所でも音楽が関わる時人事やエンジニア以外との対面が必要になる。

それにプロデューサーじゃない、ディレクターだぞ。
557名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:49:45.54 ID:bvZmVkOv
話が通じてないらしい

ジジイになりすぎて、普段から若者バッシングしてるイメージで、
中抜き=人と接しなたがらないコミュニケーションが苦手な若者、
みたいなイメージと混同してキレちゃったのかな?

もう音楽業界にお前みたいな頭悪い奴はいらないんだよ
558名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 00:03:40.03 ID:WAvqSdKM
小室系の音楽って今聴くと妙に安っぽく聞こえる
559名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 00:17:05.17 ID:GL90rACo
>>557って頭悪いね。音楽業界以前に社会的にいらないね。
560名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 00:41:37.55 ID:7nu3882J
下ネタが少ない、それがこのスレが荒れてる理由だ
561名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 02:43:54.70 ID:AaZCI9Lp
>>551
質問です

>自分達が本当にいいと思うものがきちんとブームになって

ゲッカヨ買うとボーカロイドの曲ばかりですが、これはブームで
あなたは本当にいいと思っているものですか?
562名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 06:05:53.71 ID:gWrD6wWm
食えないなら手持ちの楽器
出品おねがいしますね
563名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 08:16:15.59 ID:TJ6C3xrC
俺は『いいバンド』が好きで、
『いいライブ』がもっと好きなんだ。
そういう人は、年々ライブ人口が上がってることや、
フェス盛況の時代から、いっぱいいるしどんどん増えてるのがわかる。

>>549
その辺り、東大大学院に行くらしい、
ニコ動天才アーティスト信者さんはどう思うの?
もうその人らの時代なら、サマソニ、フジロック、etc..になんでその人らは呼ばれないの?
俺もニコ動色々見てるけど、機械処理ばかりで曲作ってるから完成はされてるけど、
本当にいいライブをしてるやつなんて見たことないぞ?
なんだよ、あの初音ミクライブて笑

君の言いたいことはわかる。
確かにメジャー会社なんてもう要らないし、
踏ん反り返った大人たちはどんどん職を失うだろうな。
ただ、時代がニコ動アーティスト、てのは全然違う。
あれも一過性の流行り、そこをメインにすえることこそ時代遅れの馬鹿。

今は、いいライブができるバンドを組みつつ、ニコ動を宣伝に併用する時代。
ん?ライブなんて収益にならないって?
そう言うのなら、君はただの素人だから議論に価値がない。
564名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 08:25:56.63 ID:+h1/Ie1P
ライブ主体になるだろうってことね
休日1日捨てて高い金払って交通費負担してライブまで足を運ぶ、
社会人だと時間がないし、学生だと金がないから旧来のスタイルでどこまで伸びるか?

市中のライブハウスもustreamやニコ生での
ライブ配信サービスのメニューくらいやらないともう生き残れないと思うぜ
実際やり始めてるとこ増えてきてるでしょ?

大規模なツアー組める予算がつくアーティストなんて限られてるし、
地理的に離れてる田舎の連中は東京や大阪まで来れないだろ?
それじゃただライブだけやっててもいつまで経ってもニッチのままだ

今後は、従来型のライブやる人達もそういうインターネットを利用した
動画配信を積極的にやらないといけないと思う

ライブでは座席で値段が決まるけど、そういうライブ配信では、
音質とか画質によって値段が決まるみたいなね

ネットはもう単なる宣伝のためのメディアって時代じゃないよ
565名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 08:27:32.94 ID:53o9+HZA
てか作曲家って高学歴多いよね
環境が恵まれてるからだろうけど

ミクやニコ動アーティストがなんで売れてるか
日本人の二次元との関わり。インターネットと人間性の解体。
エロゲー大国日本。商業音楽のコンペ中心主義。
色んな要素を全部ひっくるめて語れる人じゃないと説明できないと思うよ
566名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 09:09:17.65 ID:GL90rACo
クラシック系は基本潤沢な経済力の上に成り立ってるな。
まあクラシックは金儲けではなく文化の継承と位置付けるべきか。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 09:21:10.43 ID:QuAC3SAn
>>566
アメリカのオーケストラは独立採算だけど、
欧州のオーケストラは公費から資金出してもらって保ってるね

ただポップスがそんなことやったらもはや大衆のものではないよね
568名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 09:42:55.93 ID:GL90rACo
例えばロック、ポップスのアーティストがライブだけで食ってくには最低限これくらいのペースでライブやって、かつある程度の集客をしないといけない。

ttp://tohben-ld-hp.web.infoseek.co.jp/schedule.html
569名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:30:39.43 ID:w1CW/nGw
>>568
どれだけ過酷なのかと思ったら、たったの週3か週4じゃん
その程度、むしろ音楽に本気なら当たり前だろ
このペースできついとか思うのは、無駄に年を食った老人だけ
570づら:2011/07/24(日) 11:40:54.92 ID:IpXRcTUB
中身の実力が無いのにライブ主体になったってまったく無駄づらよ
大物だけづらよそんなの出来るのは
ニコ動なんてまったくみた事ないし、
そう言う踊らされる時代はもう終わったと思ってるづら
騙し騙しやって来た時代が全て悪いづら
日本から新しい音楽が生まれる事なんてないづら

ギャラはいりません、だからあのイベントでライブをってそんな時代づら
それも戦略のある宣伝づらよ
571名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:42:55.70 ID:GL90rACo
重大な事を忘れてるがそれだけのブッキングを取らなければならない。
前提として及びがかかるだけのものを持っているかが重要だ。
体力あって毎日でもできると言ってもそもそも需要があってブッキングが入らなければ仕事として成り立たない。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:43:32.30 ID:QuAC3SAn
>>570
お前がもうジジイになったってことだよ
10代後半のがどれだけニコ動のアカウント持ってるか調べてみ?
この10年でTVとネットの立場が逆転すると思うぜ
573名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:44:34.75 ID:53o9+HZA
>日本から新しい音楽が生まれる事なんてないづら

アニソンをなめちゃあきまへん
日本がいま世界に誇れるのはアニソンしかありまへん
アニソン海外ライブは連日満員やで
574づら:2011/07/24(日) 11:46:21.59 ID:IpXRcTUB
>>572
アカウント?それだけ宣伝してるのになぜCDが売れない?
それを考えたらただの一過性のパフォーマンスに過ぎないづらよ
日本がネットだけで売れるはずがないづら
575づら:2011/07/24(日) 11:47:59.77 ID:IpXRcTUB
>>573
その音源を聞かせて欲しいづら
576名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:48:14.61 ID:QuAC3SAn
>>574
ワラタw
ネットの話題してんのに何で旧世代メディアのCDなんか出してくんの?w
お前の脳みそ全体がもう20世紀の遺物ってことなんだよ
577づら:2011/07/24(日) 11:49:46.72 ID:IpXRcTUB
>>576
買ってくれるように宣伝しているのではないづらか?
CDの媒体でなくても。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:52:13.77 ID:TJ6C3xrC
>>564
足を運ぶやつは運んでるよ。
いまは、ライブ配信をどうやって金にするのか?それを考えなきゃいけない。
ユースト、ニコ生?結構結構。
ただ、その無料配信で満足してしまうやつが絶対にいる。
そいつらからお金をとるには?

いまユーストで有名アーティスト(坂本、アジカンとか)がライブ無料配信しだしてるが、
あれ音楽がさらに無料化の波に乗りそうで、ちょっと危機感あるんだけどな。
そのあたりどう考えてるんだろ。
ユーストライブ(とくにメジャーは)は有料が基本にすべき、100円、200円でもとるべきだと思うが、どうだろう。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:54:47.42 ID:QuAC3SAn
>>578
あんまりガチガチに金払わないとだめですってすると、
それはそれで裾野が広がらなくてニッチ化するジレンマがあるよね

フリーライダー閉め出した結果として100人しか曲買ってくれないよりは、
10000人に無料で見せた結果として1000人が曲買ってくれるほうがいいでしょ?
580づら:2011/07/24(日) 11:56:35.33 ID:IpXRcTUB
>>578
お金を落としてればこんなスレなんてないづらよ
無料にしすればとかそんなの事言ってるのは大物だけの世界づらよ
581名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 11:56:48.48 ID:TJ6C3xrC
>>573
アニソンは、新しい音楽文化じゃないと思うけどな?
あれはあくまで、アニメ文化の副産物だから。
実際、人気アニメにつかわれてない、
いわゆるアニソンぽいだけの歌、が売れてるのかどうか?
それが売れてないなら、アニソンは日本の音楽です!て言えないんじゃ?
582名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:00:20.00 ID:53o9+HZA
>>575
ここ5年で話題になったものを適当に貼っておくで
知ってたらすんまへん

80年代アイドルソングのアレンジをやっていた安藤高弘によるもの
安藤曰く「日本が世界に誇れる音楽はアニソンしかない」
http://www.youtube.com/watch?v=jYLp1JzDCWs
菅野よう子。将来JASRACの重鎮になるであろう彼女
http://www.youtube.com/watch?v=1RGRvzZwHT8
最近の流行り。京大卒ニコ動初アーティスト
http://www.youtube.com/watch?v=deiPi3eoh4o
583名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:00:25.64 ID:QuAC3SAn
>>581
まぁJ-POPもドラマのタイアップでしか売れてなかったから
日本の音楽ですなんてとても言えないよな

日本の音楽は美空ひばりの死とともに終わった感がある
昭和ジャズ歌謡とかもう誰もやってないもんな
584名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:00:25.77 ID:TJ6C3xrC
>>579
確かにね。。。

じゃそれは無料で宣伝と割り切るとして、
無料みた!曲ほしい!〜違法ダウソとなる流れをやっぱり食い止めなきゃもう話にならんのか。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:09:32.34 ID:53o9+HZA
>>581
J-POPというジャンルが行き詰っている一方、アニソンは多少イカれてる方向かも知れないが進化しているやろ
電波ソングをどう説明するんや?イカれていようと日本の音楽と言えると思うで
586名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:10:35.37 ID:QuAC3SAn
今の日本で光ってるのなんてヤスタカとマキシマムザホルモンくらいだろ
587づら:2011/07/24(日) 12:15:36.67 ID:IpXRcTUB
>>582
ありがとう。

>>579
そんな甘い考えの事が簡単に実行出来ると思ってるほうが余程づらよ
その人数が継続出来るのですかってなったら就職した方が
588名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:19:46.81 ID:GL90rACo
一流アーティストのライブの良さの一つは会場内の空気だが、こればっかりは動画配信でも物理メディアでも伝わらない。
だが、その良さを求める客が少なければ、というよりそもそもそういうものがあると知られなければどうにも。
特に無料配信で曲も画像も見てすでに満足した客に金と時間を使わせてライブの良さを伝えるすべはないからな。
音楽はある意味お気楽でライトな娯楽になって行くんだろうな。
589づら:2011/07/24(日) 12:29:49.65 ID:IpXRcTUB
>>582
これは昔の世界と同じでアニメがあるからその流れて買うってだけみたいづらね

今日大卒?これってAKBみたいづらな
ノリで作ってみましたみたいな
聞いただけで、高校生でも可能の領域の曲づら
何が凄いかとなるとアニメと言う映像があるからそこから人が来たと言うだけではないかな?
590名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:40:39.81 ID:53o9+HZA
>>589
無論、アニメが無きゃそうそう売れるもんでもないわな
でもアニソンの中でも売れる売れない・良い悪いが出てくるもんや。
最近のオタクは耳が肥えてるから悪いアニソンは叩いて買わないで。
曲だけで純粋に評価されてるのは菅野よう子くらいやな。

そういう基準だと高校生が出来へんのって管弦アレンジとオーケストラ程度ちゃうか?
ちなみに京大卒のこいつはsupalove入ってるで。AKBはやってないが東方神起とかももクロやってるよ
591名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:47:21.23 ID:AaZCI9Lp
>>590
>そういう基準だと高校生が出来へんのって管弦アレンジとオーケストラ程度ちゃうか?

はあ? たかが高校生の作る曲が鑑賞にたえるとでも?
(中には天才もいるけどね)

アレンジにいたっては専門的な勉強が必要だし
592づら:2011/07/24(日) 12:54:11.58 ID:IpXRcTUB
>>590
オタクの世界でも叩く人が居るのはあまり知らなかったづら
ただオタクはアニメがあるから音楽は全部を受け入れていたと思ってたづら

音楽のレベルが変な方向に下がったと言う事になるかもしれなづら
けど、その中でも作り手は一生懸命やってると思うづら
その作り手を採用する段階のレベルが甘くなってるのではと思うづら
だから良い音楽じゃなく、レベル質の低い音楽が目立ってると思うづら
それは機械に頼ってしまってるのもあるかもしれなけど、
グルーヴ感が無い音楽が多いのも問題かもしれないづら
593名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 12:59:30.63 ID:53o9+HZA
>>591
俺に言うな これなら高校生でも作れると言ってるづらに言え

ちなみに東京芸大の作曲を目指してる高校生なら全部できると思うけど?
DAWに慣れたりすること以外は。
俺は大抵のことは(アレンジ含め)高校の時に出来たぞ
専門的な勉強とか(笑)、センスある人間にとっては知識の確認程度にやるもんだろ

>>592
グルーブ感がすべてって言ってる人、前に見たけど同一人物か?
あんたの言う高校生がよく分からん。そのバイトとやらも。
そこんとこ教えてくれへんか
594づら:2011/07/24(日) 12:59:44.59 ID:IpXRcTUB
>>591
今の環境なら、好きな曲を持って来て、
その上から自分の色を入れて組み立てる事位高校生でも簡単に出来るづら
けど、それが何十曲となるとこれはパクリだなとどこかでバレルづら
簡単に言うとこんな感じづら

The Veronicas
http://www.youtube.com/watch?v=oLj0P2O94CM
沢尻
http://www.youtube.com/watch?v=xVlq-lP7DX0
595づら:2011/07/24(日) 13:02:04.90 ID:IpXRcTUB
>>593
今回初めてこの言葉を使ったづらよ
高校生の実力がある人に負けてしまってはまずいと言う意味づら
そう言う音楽を平気で採用する方達が音楽を低下させてるのではないかと言う事づら
596づら:2011/07/24(日) 13:07:18.20 ID:IpXRcTUB
高校生じゃなくて、作り手側にレベルの高い人が居るのに
わざわざレベルの低い人を使うと言うのはある意味作り手を馬鹿にしてる事になるづらよ
5971:2011/07/24(日) 17:59:36.84 ID:nMVQ63hH
スレの消費スピード早すぎだってば。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 18:13:58.78 ID:T1SKKfkL
最低限食えるプロとしての形は変わっては来ているし、稼げる伸びしろも少なくはなってはいるけど(不景気や時代の流れもあるし)、ライバルが増えたとは思わないな
多くのまだ食えない方はやはり意識レベルも低いし、ライバルにもなりえないし
だから食えるようになる人は遅かれ早かれそうなれるし、なれない人は一生なれないし
偶然ではなく必然
599名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 20:19:02.24 ID:GL90rACo
まあひたすら努力して叩かれてを繰り返して行かないといい仕事はできない。イイネイイネでやって来たのは叩かれると反発するか目をそらすかで先に伸びない。
オヤジ世代と違ってそんな精神論はいらないですから、俺らの能力は理解できないんですね、と普通の会社ですら1年も持たず簡単にドロップアウトするやつもいるが、ある種の特殊技能である音楽ではなおさら必要なプロセスだろうね。
600名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 20:30:20.07 ID:imPrBl8H
全くの素人の俺には、2ちゃんに書込みするプロというのが

本当にいるのだろうか??といつも不思議に思う。

いい曲をつくると思っているプロが、ここに書き込んでたりしたら何か嫌だ。
601[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/24(日) 20:37:49.49 ID:lva6JMM4
…芸術の世界ってのは、金持ちに認められるかどうかだ。

たとえばホモの金持ちに認められても、毎日掘られなきゃ食えないって例もあるかもな(苦笑)

変態オヤジに回されようが、大した能力もないのに実力者気取りのプロがいるってのも現実だ。

芸術はあくまでも ” 領主様 ” の文化。 民主的な文化とは違う。

インターネットを始めとする、国境を取り払った文化が存在するようになってからは、さらにその
傾向が強まる。

食べたければ領主様の奴隷になる。

そうでなければ、食えなくてもボランティアで続けられる財力があるかどうかだ。

前者は比較的多いが、後者はかなり根性がいる。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 21:23:24.59 ID:AaZCI9Lp
音楽家ってのは昔からパトロンがつきもの
ケツ掘られようが何だろうが、それが成功への道
603[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/24(日) 21:34:15.88 ID:lva6JMM4
…オレ様もいろんな世界をみてきたけど、芸術に関しては表と裏の違いがハッキリしてる。

表のイメージだけで食べたいと考えてる人たちはあきらめたほうがいい。

しょせんは領主様の ” 陵辱プレイ(笑) ” だ。

芸術のためにいろんなものを犠牲にしてきた人たち…。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 22:45:04.60 ID:vWmBQkVd
次の領主様が誰になるかじゃね?
マスコミ様が音楽を引っ張るのはもう無理になった。
605[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/24(日) 23:36:32.35 ID:lva6JMM4
いやぁ〜、そういうレベルじゃあないんだけどなァ〜♪(アハアハ〜♪”
606名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 23:46:37.81 ID:nruzsohA
なんか、音楽で食っていけないのを必死に正当化しているように見えるなぁ。
食ってる人は実際沢山いるし、自分だって食えてるもんなぁ。
金持ちに認められるとかは今の時代あんまり関係ないんじゃないかな。
>>602の、昔からパトロンがつきものって言う話もさ、例えばじゃあ2011年にデビューした人で
パトロンついている有名な人を何人か挙げられる?今ってそういうのそんなにあるかなぁ。
607名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 00:08:48.90 ID:fWavrb4m
少なくとも自分の周りにはパトロン付きはいないな
隠してればしらんが
608名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 00:36:14.34 ID:kVTyM21f
パトロンつきのミュージシャンは何人か知っている
そこまでいかなくても、ファンを取り込むために
いろんな事をしてるやつも多い
609名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 01:02:15.43 ID:3SbugpOw
パトロンつーか昔はちょっと年上のお姉さんが付いてたが、最近のインディーズビジュアルは風俗嬢に賄ってもらうこともあるとか。
それでも向こうから来てくれるならまだしも、店に引っかけに行くらしい。
又聞きなんで信憑性に欠けるが今の状況下ではありそうな話には思える。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 01:07:07.31 ID:3SbugpOw
>>606
ある期間まで食って行けるか、一生音楽だけでやって行けるか、そのどちらを意図して書いてるかにより話は大きく変わると思う。
611[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/25(月) 01:36:22.02 ID:dgvhaFmr
「 ほら、揉み揉みさせろ〜 」

「 いやです! 」

「 いいのかい? この業界で食ってくためには誰だってそうしてるんだぜ〜 」

「 そ、そんな… 」

「 ほ〜ら、いい子だ、揉み揉み〜♪(アハ〜♪” 」

「 揉み揉みやめて〜 」
612名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 02:48:45.19 ID:hjPewbGU
>>609
http://old.bbs.2ch2.net/visualtanuki/
ここみるとV系はマジでキチガイ
なよなよしたふりしてるけど実際は大乱交
613名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 05:00:07.04 ID:vH5/3I9l
30歳過ぎてるお前らへ
お前らの歳にはもう、ジミヘンは伝説を残してとっくに死んでいた
614名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 07:51:35.03 ID:hZQZDDdl
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE1E0E4EAE5E2E3E2E0E0E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4

あたりをひとまず読んでみるとか。
まあ若い人は分かりきってるかもしれないけど。
615名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 09:23:13.04 ID:3SbugpOw
>>613
確かにな。
だがそういう歴史に残るミュージシャン達は18くらい、今若いのがPCシステム手に喜んでる頃にすでに頭角を表していた。
大学卒業の歳には熱狂的ファンが数多くいたな。
そういう時代背景抜きに年齢云々はナンセンスだ。
616[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/25(月) 09:47:04.59 ID:dgvhaFmr
>>614
ニコ動は技術水準が低い上に人種差別的な思想を抱えたユーザーが数多くいる。
ユーチューブやデイリーモーションとは大違い。

官製組織としては大失敗だ。
617づら:2011/07/25(月) 10:53:07.36 ID:fkAgS+Gp
金貨を落とさない若い人に合わせて逝ったら終わるづら
AKBで成功してるかのように見えてるだけづら
そのくらい馬鹿じゃなきゃ分かるづら
618名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 11:05:22.25 ID:N56giSao
いや若い人は若い人でお金落とすよね。
アイドル関係もだし、アニメ関係とか、最近だとニコニコ関係でもいいんだけどさ。
619づら:2011/07/25(月) 11:11:09.18 ID:fkAgS+Gp
そうなると音源が売れているって事づらね
じゃ〜こんなにガタンと落ちる事はないづらね
音楽やってる人、過去音楽で稼いでた人はみんなアイドルではないづらよ?
どこかの夢の世界を語ってないづらか?
620名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 11:25:14.58 ID:N56giSao
現状、若い人が買い支えてるジャンルもあるんじゃないの?っていう話をしてるの。

売り上げがガタンと落ちただとか、過去音楽で稼いでいた人はアイドルではないっていうのは、
俺のどの文章に対するレスなの?
音楽業界の売り上げは昔より落ちているとは思うし、過去のミュージシャンが全員アイドルだとは思ってないよ。
621づら:2011/07/25(月) 11:37:46.13 ID:fkAgS+Gp
音楽のライブだけの話しをすると、ライブ観に来たお客に
このライブは凄かったと忘れないと思い出に残させるようにしないといけないのに
ニコ動で楽をしよう(隙間産業として隙間で稼ごうと)としてる事自体間違ってるづら
それが生きる道と言うのならレコード会社は間違った事をしてるのに気付いてないづら
これが本格的になったら音楽自体の終わりの始まりだと思ってるづら
なぜなら大物、名前が知れてる人しかその隙間産業で稼げないからづら
新人を育てると言う意味では大失敗だと思ってるづら
622名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 11:44:28.20 ID:hjPewbGU
このづらってやつなんだよ
ジャイアン?年寄り臭いしうざいんだけど
マジでうざいから消えて お願いホント消えて
623づら:2011/07/25(月) 11:46:36.75 ID:fkAgS+Gp
>>622
この事が古い体質だと思ってないづら
新人を育てられてない現状でどうやって活性化させるづらか?
それは売れてる人だけを過大に宣伝し過ぎた結果づら
624名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 14:26:00.30 ID:YHhGUubf
>>623
ニコ動発で人気でてるアーティストの大半は無名な人ばっかだけど?
今回ニコニコ発の寄せ集めじゃなくて有名どころ呼んだのは、
話題性を確保するための戦略だろうに
625名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 14:40:25.99 ID:hZQZDDdl
づらさんには悪い印象は持っていないけど、ぜひ
>>614
の、ちょっと長いけど記事の全文を数回読み直してみて欲しいです。
僕もこの世界ではすっかりベテランの域に達してきている年代ですが
づらさんの言うところの「終わりの始まり」はもうとっくに始まってしまっていて
引き止める事はできなさそうです(もちろん全て消えてなくなりはしないでしょうが、かなり小さくなる)。

バーチャル中心のカルチャーがメインストリームになり得るかはわかりませんが
少なくともこの閉塞しきった状況から次への道筋のひとつをつけようという動きは面白いと思います。
しょせんポップミュージックであり、「最低限こうでないとならない」なんて物はないのかもしれません。

AKBだのを使って話題を集めているのは単なる作戦にすぎないでしょう。
626[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/25(月) 15:26:08.26 ID:dgvhaFmr
アニオタはこういうのが好きだからな…w

しかし商売に関しては0点で、借金まみれの実態が横たわってる。

# そろそろ融資を引き揚げるべきだな。
627づら:2011/07/25(月) 15:40:47.81 ID:fkAgS+Gp
>>624
話題になれば何でも良いってもんじゃないづら
お祭り騒ぎはもう嫌づら
音楽をこれ以上に安っぽくしたいのならどんどんやっていけば良いづらよ
しかも実力が無い新人が多くても意味ないづら
これは作り手の問題じゃなく、
探してる人間採用してる人間が悪いだけでここで文句言ってもしょうがないづらけど

>>625
ニコ動をあまりしらないけど、無料で観れる?だからだと思ってるづら
終わりの始まりと言うのは、画面だけで感動思い出なんて残るはずが無いって事づら
それをもっと大げさにやろうとしてるって事は本当の意味で使い捨て音楽になるって事づらよ?
お客の思い出なんて必要ない、ただ今を生き延びれれば
それをやっていたら先はどうなるものか!!
利益優先より首切り優先にして、レベルハードルの高い音楽だけ残せば
思い出の音楽が沢山出て来て業界が復活するづら

時々、もうこれ以上新しい音楽は作る必要無いような気するよ!だっていっぱいいっぱいイイ歌が存在するんだもん。
http://www.emimusic.jp/app/scripts/emilog.php?id=from_hikki&no=693
この人は、違法DLが相当活発になっているのも気付いていて
この整備されてないネット環境でいくら音楽を動かしても自分の曲が無駄になると思ってたはずづら
それと同時にレベルの高いアーティストだけを絞れって暗示していたづら
豚田が凄かったのはJam & Lewisが提供した曲位づら
628名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 16:00:55.15 ID:3SbugpOw
特定アーティストを褒めたたえたり、おとしめたりしてると、こういう場ではその語り手に何の説得力も発生しなくなる。

要するに君の言ういい悪いは君のセンスを一般的に受け入れられる絶対的なものと決め付けて、自分個人の好き嫌いを勝手に絶対的ないい悪いに言い換えてるだけだろ?となるし、そんな自己完結した語り手の意見に何の価値もない。
629づら:2011/07/25(月) 16:08:02.70 ID:fkAgS+Gp
>>628
ニコ動を知らないから価値が無いって言ってるだけづら
そんな簡単にこの世界を動かせたらこんな低迷するはずがないづら
630づら:2011/07/25(月) 16:08:14.98 ID:fkAgS+Gp
全て結果づら
631名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 16:31:10.25 ID:15wXSbft
づらの言いたいこともわかるけど、音楽産業としては
小室なりなんなりの時代が異常だったんだよ。
業界が本来あるべき縮小された姿に戻りつつあるだけだよ。
なのに、人員は縮小されないからおかしい事になってきてる。

ここを見てるやつらも早く音楽収入なんてあきらめて、ほかで生活費は稼げよ。
そうすりゃ結構音楽自体の未来は明るいぞ。
けいおんでバンドしてる若い子も増えてるし、
それこそテクノロジーの進化で誰でも作れる時代だし。それらの盛り上がりは今から。

儲けようとするから暗くなる。
632名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 16:32:02.04 ID:MKe4ixdR
>>629
ニコ動は もう無料じゃないんだよな
今有料会員が100万人もいるそうな
6331:2011/07/25(月) 17:02:11.53 ID:eyIVqQdq
そろそろへんな議論でスレ消費するの辞めて。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 17:40:34.58 ID:hZQZDDdl
へんな議論でしょうか?
づらさん、本当にしつこいようで申し訳ないですが、先入観なしに記事をちゃんと読んでみて。
無料じゃないんですよ。
それから、僕自身はライブはやるのも観るのも好きですが、それ以上に録音物が好きです。
ライブでの生演奏再現から逸脱した音がどんどん生み出されたからこそのポップミュージックの隆盛だと思ってます。
そもそもライブをしない前提で作られているアーティストの音楽で感動した事、たくさんありますよ。
ニコ動などの音楽のレベル、クオリティの事を言うなら、これからきっとレベルが下がるどころか上がっていくと思いますよ。

僕自身も個人的には、もうこれ以上新しい音楽とかあまり必要と思わないのですが、でもそれは
僕がオッサンだからかなあと。
ポップミュージックは、お祭り騒ぎとセットだと思いますよ。

また、個人的には、そのうちニコ動発の音楽で「これはすごい! 完全にやられた!」というような物が
出て来るのを楽しみにしてる部分もあります、出て来ないと僕には言い切れません。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 17:56:09.41 ID:3SbugpOw
ただづらって確かミスチルファンだよな。
その辺から思考がスタートしてるから偏ってる。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 18:17:50.31 ID:i2QJx7ap
ニコニコって漫画アニメの同人の文化圏じゃないの?
実際はもっと多様なんだろうけど、主流を見ると。

ただ、単純に抱えた人間の数と表現する側に回る事の安易さ、
音楽始めたばっかりの人間でも人が聴いてくれることや評価をもらえる事とか凄いと思うわ。
637づら:2011/07/25(月) 18:20:54.87 ID:fkAgS+Gp
>>632
>>634
わかったづら。
とにかくニコ動の有料会員になればどのライブも観れるって事づらか?
それともそのアーティストのネットチケットを買った人だけが観れるづらか?
ちょっと分かり難いづら
もし、そのアーティストのネットチケットを買った人じゃないと観れないのなら
AKBじゃないアーティストでの結果を知りたいづら

新しい音楽は、海外から来るので日本からは必要ないしこれ以上頑張らなくても良いと思うづら
だからこそレベルを落とさない為に首切りが必要なんづらよ
そこからネットの戦力に進むのなら納得出来るづら

例えば、飽きるのは早いづらけどAvril LavigneのWhat The Hellみたいに
シンプルな曲、やられたと思う曲が日本から何曲出て来たかと言われて1曲もなかったら恥ずかしい事づら
638づら:2011/07/25(月) 18:22:36.15 ID:fkAgS+Gp
>>635
ミスチルは花しか持ってないづらよ?
639づら:2011/07/25(月) 18:26:15.55 ID:fkAgS+Gp
その花は、友達に返してないCDだったづら
あと、Everything(It's you) もあったづら、これはレンタル屋が倒産したので貰ったCDづら
640名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 19:07:48.24 ID:AzIN95Z+
2ちゃんじんせい
641[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/25(月) 19:52:23.90 ID:dgvhaFmr
ニコニコで(笑) ニコニコは(笑)
642名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 20:58:09.01 ID:yxzG/HX7
娯楽媒体をニコニコに委ねる気はないな。
場が下品すぎる。
643名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:10:27.76 ID:yICxngZW
>>642
ブルースも掃き溜めの音楽だぜ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:13:27.23 ID:vH5/3I9l
世の男女は恋愛の歌は飽きたんだそうだ
というわけで、スーイツ(笑)や婚活女を馬鹿にするような
2chのクズらしい歌をブルースやロックにしろよ
645名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:19:50.44 ID:9nm/KM4R
2chならネトウヨも欠かせないだろw
646名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:20:22.25 ID:vH5/3I9l
底辺の悲哀と愛国を歌えよ
647名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:25:35.65 ID:vbCcQzvD
>>646
題材はそれでいいが、ブルースやロックに乗せるのはダメだ。
白人が作ったギターで、黒人がブルースを生み出したみたいに
日本人も新しい音楽形式でたのむ
648名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:33:29.57 ID:vH5/3I9l
>>647
世の無常を説く琵琶法師にでもなるか?
649名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:30:06.97 ID:wnjsQsQQ
>>648
それだ!
650名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:41:01.04 ID:5UsbzKrZ
もうちょっとナウいのたのむ
651名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:48:51.97 ID:vH5/3I9l
なら、琵琶をエレキにしてアンプで歪ませたらいいさ
諸行無常だなんだと言っても、世の中はこんなにも歪んでるってな
652名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 00:35:08.29 ID:ALvGQzFX
>>650
ダサいとこから始まらんとダメだ
それを避けるからいつまでたっても日本の音楽はダメなんだよ
653名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 00:39:57.48 ID:ALvGQzFX
琵琶弾いて安直に日本感出すってのはダメ
あくまでもギターベースドラムで頼む
黒人がそれらでレゲエやソウルファンク演奏したみたいにな

まずは琵琶の奏法でギターを弾くんだ
その前に琵琶奏者として名取にならないと
654名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 03:11:16.82 ID:nTzONDZE
昔と違って、2ちゃんねらは寝るのが早いね
つまんねーよ
655名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 07:42:15.29 ID:3l6ITcHX
ここのスレにいる奴って、どうして曲作りの話しかしないの?
曲のクオリティが売り上げに直結しないのは分かってるだろ?
まさか、「本当に曲が良ければ何もしなくても売れる」とか「作曲家が曲以外のことを考えるのは格好悪い」とかって考えてるのか?
逆に、良い曲を作ったのにプロモーションが悪いせいで売れない方が馬鹿らしいと思わないの?

「曲が〜」とか「供給が〜」とか言ってる暇があるなら、どういうプロモーションをすればいいかを考えろよ
供給過多でいい曲が沢山あるなら、尚更プロモーションが重要だろ
多分、これからはプロモーションが成功してより一般人の耳目に触れた曲から順に売れる時代になるよ
90年代は曲の良さも売り上げに影響したけど、今の時代はそこまで差がないからね
「プロモーション=売り上げ」になる
656名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 07:50:42.97 ID:3l6ITcHX
AKBなんかは、まさにそうだよね
ごり押しで一般人の耳目に触れたからミリオンを達成したんだよ

ニコ動なんかも、新しいプロモーションの形ではあると思う
より一層プロモーションは重要になっていくけど、プロモーションの形態自体は90年代より増えてるんだよ
テレビかラジオか雑誌しか選択肢が無かった90年代と違ってね
だから、作り手には「どこでプロモーションするのか」「どうやってプロモーションするのか」の選択が迫られることになる
657名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 07:57:24.62 ID:dplzMPmx
お前等結局ここでちょっとカッコいいこと言いたいだけちゃうんかと
658[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/26(火) 08:05:50.26 ID:1PV+xSwm
ニコニコで(笑) ニコニコは(笑)
659名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 10:46:29.69 ID:oqGxwy/7
>>655-656
他の人は知らんが、俺は曲を作る仕事はしてるけどプロモーションする仕事はしてないからなあw
660名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 10:55:56.96 ID:wk87BKVh
プロモーションする奴が昔のままでやってりゃそりゃ売れないだろうな。
661名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 11:32:55.52 ID:qLVOKWf5
>>655-656
はいはい
じゃお前がやってみせろよ。金?お前が出せ。どうしたさっきの勢いはよ。口だけか
662名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 11:34:18.23 ID:u61wg3Yb
双方の意見は分かるけど、ここでじゃあお前がやれよって言うのはおかしいだろw
663名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 11:46:33.18 ID:3l6ITcHX
>>659
これからの時代で消えていくのは、君みたいな発想の人間なんだろうな
プロモーションが出来ない上にする気も無い人間が、変わりゆく時代を生き残れる訳がない

これから音楽で食べていくには、プロモーションへの積極性とその能力が必須になるよ
曲同士のレベルに差が無くなっていく訳だから、プロモーション能力は作曲能力よりも大事になるはず
664名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 11:52:16.21 ID:tZV3nmUU
自分でプロモせなあかんの?
プロモ担当の人がいるでしょ。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 12:00:21.38 ID:1UjgncPF
>>664
そのランクにたどり着くまでは、全部自分らでやらなきゃいけないだろ
どこかに所属するとして、その事務所の目にとまるかどうかもプロモーション力
666づら:2011/07/26(火) 12:06:19.49 ID:jrrj0TNK
>>655
日本からの良い曲はないづら
ふざけた新人ばかりでなお更低下してるづら
まず首切りをバサバサしてこの世界が厳しい事を知らしめなくてはいけないづら
そうすると腕がある人間だけが残るづら、しかも残って貰わないと困るづら
スタートはそこからづら
そこからプロモーションをどうするとか考えて行けば良いづら
新人の道が無くなる?と思うかしれない
レベルの高い新人しか集まらないと予想出来るづら
売れないのに新人がしがみ付いてる現状がおかしいづら
しかもこんな良い環境があるのに質を重視しないんでしょって事づら
今夜が山田
667づら:2011/07/26(火) 12:09:46.87 ID:jrrj0TNK
>>664
だから作り手の問題じゃないづら
レベルの低い人間はバサバサ切ってさようなら出来ればそれでいいづら
それと同時にネットの整備が凄く重要になるづら
一般から寄せられた不正と思われるURL、溜まり場にアクセス出来ないようにする事と
Proxy接続を一切禁止する事づら
668づら:2011/07/26(火) 12:23:06.80 ID:jrrj0TNK
>>663
それは同意づら
669づら:2011/07/26(火) 12:32:55.22 ID:jrrj0TNK
曲の質なんてそこそこで良く、問題は曲じゃない、
それが秋元のやってる事かもしれないづら
けど、それは秋元しか出来ない、長期投資は至難の業づら
一般のテレビ、ドラマ、CMに出れて宣伝が出来る人なんて
変なコネがなければ実現不可能で夢物語づら

けど、曲の質関係ないなら音楽なんて要らないよねって事づら
670名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 12:39:14.72 ID:vNL1OJfe
音楽がいくら好きで得意で市場があっても、
娯楽の多様化で需要が減ってるのに
DAW普及で作れる人間が増えまくって
需給バランスが崩壊してる時点で先が無い
代わりがいくらでもいるコモディティ
671名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 12:39:23.07 ID:p3d9HwH2
>>666
>日本からの良い曲はないづら

いい曲かどうかを決めるのはづらではなく、それぞれの各聴き手。
また聴き手も年齢、環境によりいい曲の対象は変わる。

そういうのが理解できない個人主義なのでづらの話は長いだけで身になるものが無い。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 12:41:37.10 ID:vNL1OJfe
どんどん小さくなるパイの奪い合いに
誰でも参加出来るようになってしまった
おまけに別の仕事で飯食ってるから
パイ自体が必要ない人間が出てきた
ジリ貧だよね
673名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 12:49:04.53 ID:97YNKOX6
>>665
プロが語るスレかと思ってた...
674づら:2011/07/26(火) 12:53:31.03 ID:jrrj0TNK
>>671
個人の意見を言う所づらから、こちらは無いって言ってるだけづら
それこそ海外の音を聞いた若者が日本の音楽はなんだこれってなったら。
恐れてるのはそこではないづらか?海外の音楽だけで十分じゃんと!!
そこに気付いたら本当に終わってしまうづらよ
女で言うとスタイルも良い海外の人間に乗っ取られるづら
だからバサバサ切ってレベルの高い人を高い人を厳選して海外に負けないようにしなければ
675名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 13:08:11.23 ID:oqGxwy/7
>>663
だってプロモーションは別の人達がしてくれてるものwww

これをプロモーションに使おう、と思われる曲を書くのが俺のお仕事だよ。

なんで全部自分でやらなきゃいけないのか、さっぱりわからない。

俺が「プロモーション」する相手は、「プロモーションするお仕事」をしている人たちであって
一般のリスナーさんじゃないよ。
676名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 13:20:04.40 ID:Ogg6TUzU
>>675
お前、次の仕事のことも考えてたほうがいいぞ。

いや、割とマジで。
677名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 13:27:16.58 ID:97YNKOX6
フツーはプロになったら売り方とか全部会議で決まっちゃうじゃん。
あとタイアップとか雑誌とか自分じゃ無理かと。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 13:34:07.05 ID:oqGxwy/7
>>676
本気で意味不明だなあ。

作曲家である俺に何をしろ、と?
営業かけてタイアップとってくるところまでやれっていわれても、そりゃ無理だwww

先日とあるアイドルグループの楽曲作成して、そこそこ売れたけど
そりゃ俺の曲の力じゃなくて、アイドルグループの人気ゆえ、だよ。

だからそこで使われるように「営業」するのが大事なんだろw

自分で自主制作CD作って売ったりもしてるけど、1000枚出たらよいね、ってくらいの規模だ。
それ以上は自分の手には負えないわ。
679づら:2011/07/26(火) 13:43:57.42 ID:jrrj0TNK
どんな場面も積極的に立ち会えって事づらよ

自分の作品ならなお更、どう使われるか立ち会ってもおかしくないづら
680名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 13:49:06.42 ID:Xk6aoOzM
>>678
だから「プロモーションするお仕事」してる人を選べって話じゃねーの?

仲が良いとか、これまでお仕事くれてたとか、そういう理由で選ぶんじゃなくて、
これからは「時代に合ったプロモートをしてくれる人」を選ばないと、一緒に泥舟乗ったまま沈むだけだよね
681づら:2011/07/26(火) 13:50:17.47 ID:jrrj0TNK
作曲家じゃ無理だ
そこまで口だして首にされて終わりづら
682名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 14:09:25.79 ID:o+A3xi7k
日本の楽曲が海外製に比べて劣る、勝る、等については意見が分かれるところで
そもそも結論が出るような話でもないんですけどね
僕はオッサンでして、若い頃はMTVなどの影響もあって、わりと普通に誰もが洋楽を聴いていました
人によっては「日本の音楽なんてみんな外国の劣化コピーで恥ずかしくて聴いてられない」と言っていたりしました
普通のリスナーが、ですよ
でも僕は、全然そうは思いませんでしたね、どちらもそれぞれ楽しめました

そして、今は日本のポップスは全体的な曲のレベルは当時よりさらにかなりアップしていると感じます
ちょっと情緒的な部分が後退してしまった事、ある意味洗練されすぎて、均一的な印象が強くなってしまった事
が残念ではありますが

楽曲ではなく、どちらかというと、歌手の全体的なレベルについては、今も昔もあまり差が埋まらない感じがしますね
曲の作りの底辺がやはり欧米スタイルを踏襲しているので、どこか「違う土俵で勝負させられてる感」がつきまといます
その点、アニソンっぽい物で特に女性ボーカル系は、かなり自分たちのモノにしている感はありますね
きっと海外の人が聴いてもそう感じると思います

そして、日本のポップスが海外モノに押されて日本で売れなくなる事はないと思いますよ
「日本語の壁」で守られているからです
この壁はものすごく強固ですよ

まあ、個人的には、せっかくのこの強固な壁の内側にいるんだから、もっと歌詞の可能性に目を向ければいいと思うのですが
歌詞のレベルの劣化ぶり、と言って語弊があるなら「安全パイばかり狙う、こじんまりさ」に対しては
とてもつまらないと思いますけどね
683名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 14:18:06.67 ID:Ogg6TUzU
>>678
なんで理解できないんだよww

自主制作1000枚て悲惨だなあ…
684名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 14:19:37.38 ID:oqGxwy/7
>>683
悲惨だろ?だからそんなもんは手に負えないっていうんだよ。

プロモーションはプロモーションするお仕事の人たちがするの。

俺が曲作ってもプロがプロモーションしてくれなかったら
1000枚売れれば良いほう、って規模にしかならないんだよ。

現実を見ようよ。
685名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 14:23:57.14 ID:Xk6aoOzM
>>681
オマエ頭の中身が菅並だなww

ダメだと見切りを付けたらすぐに捨てて、それから新しいものを探すんじゃなくて、
ダメでもとりあえず日銭稼げるものはキープしといて、並行して新しいもの探せばいいじゃん

「できる」方法を探すのをあきらめて「できない」理由を考えるようなヤツは・・・
まあ、安らかにお眠りくださいww
686名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 14:26:37.83 ID:97YNKOX6
>>683
はぁ?自主制作で1000枚売るのどんだけ大変か知らんのか???
687づら:2011/07/26(火) 14:35:46.87 ID:jrrj0TNK
>>682
そう言う人が居ると思って良い意見有難うづら。
一番恐れてる事はまだあって、
これはまだ分からないづらけど、
海外の人間が日本語勉強して日本語で歌を歌って来たら
そう言う事だってあり得るづら

>>685
キープなんて当たり前の事づら
そのキープしてる人が沢山いるのはどう言う事づらか?
全て捨てろって事じゃないづら
大胆に言うと首になっても実力があるなら違うレコード会社に売り込む
これこそ槇原のりべんづら
688名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 14:37:04.65 ID:053ca1O2
いっそプロモーションする側に
まわるのはどうだろう?
689名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 15:20:45.98 ID:AYY4nZxL
づらって何やってる人なの?
作家?レコ社の社員?
690名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 15:23:05.04 ID:Ogg6TUzU
>>686
1000枚がたいへんとか、そんなレベルなのか。ここ。
言いだした>>683も、そのくらいしか、
て言ってるだろ。
言い換えれば1000枚てまじ少ないだろー?ははは、て感じだから、
そのくらいのレベルの人間たちだと思ってたが。
691名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 15:29:34.16 ID:oqGxwy/7
>>690
いや・・・そうじゃなくて、プロ(一応俺プロのミュージシャンね)が作っても
プロが宣伝活動しなかったら1000枚くらいの規模がせいぜいだ、って事だよ。

1000枚売るのはすげー大変だぞ。

たいして、プロが宣伝する種の音楽制作では
数十万枚売れたりするんだからね。

プロモーション活動がいかに大事か、って事だよ。
692名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 15:31:22.84 ID:97YNKOX6
>>690
てか、キミはプロじゃないでしょ?
693名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 15:39:09.63 ID:p3d9HwH2
づらはすぐ海外海外と。
日本の音楽はちょっとだけ聴いて少しでも共通点を見つけた途端、パクリだ、劣化コピーと決め付けてそこで終わりなタイプ。
特に売れてると気に食わない大昔からいる、俺はわかった人間だ、タイプだな。

やはり話にならんから勝手に長々語ってくれ。
694づら:2011/07/26(火) 15:47:01.13 ID:jrrj0TNK
>>689
仕事を貰ってたづらけど諦めた人間づらよ
実力がある人、やる気がある人が沢山居るのに
やる気が無いのにぐたぐた仕事する意味がないと思ったづら
家の人にはこの業界で働いてる人が居るけどまったく話さないづら
695づら:2011/07/26(火) 15:53:34.83 ID:jrrj0TNK
>>693
全部がパクリとは言ってないづら
パクリに重点を置いて語ってないづら
最近海外からしか、やられたと思う曲が無いのがなんでたろうって事づら
作り手の問題じゃないのにいくら頑張っても無駄って事づらよ
作り手なんてどんどん切っていけば、レベルの高い人しか居なくなるづら
あいつには負けたくないと言う競争心が伝わって来ないづら
696名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 16:10:45.65 ID:vNL1OJfe
社会に必要とされる仕事しようぜ
音楽の社会的役割は終わったんだよ
697名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 16:31:20.59 ID:cDEFejy3
お前の趣味の音楽に社会的役割なんざ、いつの時代でも無いだろ
698名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 16:45:43.89 ID:Ogg6TUzU
>>691
プロのミュージシャン笑
699名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 16:52:12.27 ID:oqGxwy/7
>>698
そうw

プロのwwミュージシャンwwww

笑ってもいいからもうちょっと身のあること書いてくれよww
700名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 17:05:41.12 ID:Ogg6TUzU
>>699
だから、プロのミュージシャン、てのが成り立たなくなる、て言ってるんだよ。
あくまでも音楽で食うなら、音楽の起業家、にならなきゃいけない。
自己プロデュース、宣伝戦略、別業種との交渉。
総利益が減るんだから中間搾取はできるだけ減らしたいだろ。

それができない、音楽しかできません、は通用しないって。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 18:58:30.12 ID:oqGxwy/7
>>700
とりあえず俺は総利益減ってないぞ。

そりゃある程度の営業は自分でもやるけど、基本コンペなんかは事務所経由じゃないと参加出来ないし
かといってコンペとる営業してたら曲書く時間なんて無いし、いったいどうしろと。

それに俺が営業する相手は「音楽を売る側」の人達だしなあ。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:03:40.90 ID:Ogg6TUzU
>>701
だから、次の仕事を今から考えておけ、と言ったんだよ。
きちんと読めよ。今がうまくいってるなら余計に。
数年経ったらどうなっているか?を考えるべきだろ。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:06:02.35 ID:Ogg6TUzU
>>701
仕事を変えろ、て言ってんじゃねーぞ。
今がそうなら次の段階のことも考えろ、て言ってんだぞ?
704名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:07:07.00 ID:oqGxwy/7
>>702
先々どんな仕事をしていくべきか、ちゃんと考えて生きてるよww

独身じゃないんだから、ある程度先のことくらいだれでも考えてるだろ。
705名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:09:24.43 ID:1UjgncPF
>>703
お前随分音楽っぽいIDだな
706名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:09:36.21 ID:LOKaQbcj
簡単に起業家なーんて言ってるけど
具体的にいいプランでもあるの
707名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:13:07.20 ID:MB8Vts//
人間国宝が作った仏像をお前ら欲しいか?
いらんだろ?
音楽はもはやそんな存在だ
いくら素晴らしくても聴く気がある奴がいない
708名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:21:12.18 ID:LOKaQbcj
>>707

きっとキミは いい音楽を聴いたことがないんだよ
7091:2011/07/26(火) 19:33:55.12 ID:uxSf9ZaE
いい加減、別スレでやってくんね?
そんだけ暇ならスレたてぐらいできんだろ。
710名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:42:38.81 ID:yINmQSRQ
>>701
ソフト、dawやらソフトシンセやらサンプリング音源やらに、いままでいくら注ぎ込んだか
教えて。
711名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:44:10.13 ID:MB8Vts//
>>708
もう30年ジミヘン越える奴は出てないよな
音楽の神様はもう地球には愛想つかしちまったのさ
712名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:46:42.62 ID:oqGxwy/7
>>710
機材費って事?

正確には調べないとわからないけど、最初のセットが100万くらいで、次に買い換えたときが50万くらいで
3回目に買い換えたときが30万くらいで・・・それに150万くらいプラグイン買ったんだっけな。

全部で・・・330万とでた。いや、たぶんもうちょっと色々あるな。
713づら:2011/07/26(火) 19:47:40.45 ID:jrrj0TNK
数人が食べて行ければ良いって事でもない面
活性化させる為に必要な事は争う事、首切り、
やる気がなかったら自ら身を引けって事づら
714名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:49:46.53 ID:yINmQSRQ
>>712
機材のうちの、ソフト部分。
日本の楽器メーカーってソフトにてんで弱いので、ちょっと気になって。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:53:01.62 ID:oqGxwy/7
>>714
200くらいだと思う、たぶん。
716づら:2011/07/26(火) 19:53:26.80 ID:jrrj0TNK
ソフトを聞くなら買ったソフトをUPして貰った方が信憑性があるづら
こんな時代だから
717名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:58:09.66 ID:yINmQSRQ
>>715
thx。プロで稼いでる人はバンバン買うんだね。経費。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:58:24.25 ID:oqGxwy/7
>>716
そこまでして信じてもらいたいと思わねーよwwww
719づら:2011/07/26(火) 19:59:24.82 ID:jrrj0TNK
>>718
何年で300万かって事だね
EMUは何持ってますか?
720名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:59:48.30 ID:oqGxwy/7
>>717
10年くらいの間で、だからね。
少ないほうなんじゃないのかな。

プラグイン代は大部分がWavesだな。
721づら:2011/07/26(火) 20:01:08.81 ID:jrrj0TNK
10年じゃ少なすぎるづら
ネットで落とせばその位で済むかもしれないづら
722名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 20:13:03.25 ID:oqGxwy/7
多いのか少ないのかどっちなんだよwww
723づら:2011/07/26(火) 20:16:04.21 ID:jrrj0TNK
10年前なら丁度ソフトに移行した人が殆どづらから、それ位が妥当かもしれないづら
ある意味恵まれてるづら
こんなにハードが無駄になるとは思ってもいなかったづら
724名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:12:02.32 ID:cwMT+uxA
本業でもソフトに移行しはじめたのって2005年くらいからだろ?
725名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:22:14.06 ID:yINmQSRQ
ソフト制作環境って機能面で今後も進化、市場拡大しそうですか?それとも、今ので
十分間にあってますか?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:28:36.65 ID:p3d9HwH2
映画製作には○○製作委員会、レースやるにはスポンサー捜し、野球と男子サッカー以外のスポーツもやはりスポンサーと奨励金頼り。
少なくとも表舞台に立つ類の職種は他からの資金援助がある方がノーマルかもな。
音楽事務所だってかつては訳わかんないレッスン生集めてその金を所属アーティストの活動費と給与に充てていた。

アメリカは文化が無い分、特別な功績を残す人間には多額の金を回す習慣があるからな。日本とはちょっと事情が違う。

とにかくライフラインに関わらないもの、生活必需でないものはすぐ切られるから音楽も息長く食ってくには一発当てるよりも組織に組み入れられて地味で地道な場所を捜すのが良いような。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:32:25.63 ID:oqGxwy/7
>>725
全然間に合ってない。もっと色々欲しい。
市場が拡大するのかどうかは知らない。
少なくとも、無くなったら困るのは間違いない。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:45:37.71 ID:yINmQSRQ
ども。間に合ってないんですか。ちょっと勉強して何かソフト作ってみようと思います。
729づら:2011/07/26(火) 21:46:16.29 ID:jrrj0TNK
>>724
Macでハード音源+DAWで動かしてたづらよ
Protoolsは英語だったづら
730名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:54:52.44 ID:cwMT+uxA
考えてもみろよ、大物ミュージシャンはいまだに大金持ちだろ?
破産した小室哲哉だって、今月のサンレコ見れば、豪華な機材に囲まれてる
音楽だって、電車に乗ってればみんなiPhoneなりiPodなりで音楽聞いてる奴ばっかだ

動画サイトでただで聞けるって?
聞いてくれる奴が増えるなら買う奴も増えるってことだろ

バジェットが安くなってきた?
なぁに、DAWの時代なら昔みたいに高額な大規模スタジオロックアウトしなくてもハイクオリティなものが作れる時代だ

アマチュアが誰でも高品質な音楽を作れるようになった?
アマチュアでそれなら、プロはさらにそのさらに上をいけるってことだろ?

あんまり暗い顔すんなよ
レコード会社はどうだか知らないが、音楽の未来は明るいだろ
あんま暗い顔してると音楽の神様にそっぽ向かれちまうぜ?
731名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 22:14:03.10 ID:LOKaQbcj
>>730
うんそうだよね
732名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 23:07:04.21 ID:zFHqgb+r
>>730
小室はカラオケがでかいんじゃない?
733名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 01:36:53.12 ID:y+FtpoD7
>>730
本当に現場で働いている人間ならこんな文章書かないと思うけどなw
講師臭がプンプンとw
734名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 07:42:23.32 ID:HU6nDroL
うん、講師はプロミュージシャンじゃないしね。
735名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:33:17.97 ID:mRlYn5aq
TKは仕事しなくても年間億単位の金が入ってくるでしょw
1億5千万枚の売上だからね
メモリーグラスの一発屋でさえ年間400万の印税収入があると言っていたから
736名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:44:44.35 ID:9ewaDGBj
印税は売れてる間しか入ってこないんだよ?
737名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:45:53.72 ID:eDkObFDB
二次使用料
738名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:46:14.31 ID:aFXnm2Kx
>>735
音楽で食って行きたいってやつにはこういうのが含まれるからな。
一発ヒットで一生食えるなんて今や伝説だ。
一発屋はその後毎日地道に仕事してる。
TKだってこれから売上っていう見返りをくれるだろうから投資として制作環境を与えてもらっている。もちろんそれまでに培った人間関係もあって。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:47:24.14 ID:9ewaDGBj
二次はネズミ講のように湧いて出るもんだと思ってんのか?
740名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 20:26:41.29 ID:+kGdTcGX
小室さんって権利売っちゃって手元に無いんじゃなかったっけ?
741名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 21:03:07.17 ID:0UjbAzL+
↓ここでずらさん登場でしょ。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 08:26:58.66 ID:GEOzq4o0
望まれないのに出て来て、望まれると出て来たくないあまのじゃくらしい
7431:2011/07/28(木) 11:27:17.53 ID:Se9dzyrf
もう食えるか食えないか悩んでいるプロ連中は来ないスレになっちゃったな。次は俺はもう建てないからな。
744名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 15:23:04.10 ID:Tq9RS6SU
そもそもここって、売れないプロが語るスレだったの?
スレタイ的に、これからプロになりたい人間が語るスレだと思ってたわ
745名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 15:30:29.35 ID:uGq/1ucP
小室は権利売らずに詐欺したんだっけ?
746名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 15:49:34.54 ID:Z9DnMlOF
小室は自分の口座にいくら金があるかすら知らないんだ
スタッフが勝手に使い込んでも気付かないほど金に無頓着
そんな奴が詐欺行為など思いつくはずも無い
そんな知恵があればあんな転落人生は無いわ
ましてや芦屋の投資家が著作権のことを全く知らないなんて事はあり得ない
全く調べもせず5億も払うとかアホ丸出しやんw
著作権を売買できないことは常識
結果的に10億になって帰ってきたんだからこの投資家はボロ儲け
あれは陰謀だよ
騙されたふりして騙しとったんだよ
小室でなければこんな詐欺事件は事件にすらならんよw
747名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:45:06.92 ID:nx0MBkbN
>>746
口座調べたら620円しか残ってなかったって話じゃない?
748名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 18:26:29.62 ID:d5oaWBVL
で、マックとオリジン弁当のローテーション
749名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 19:48:32.97 ID:GEOzq4o0
小室さんちの食糧事情に興味はないんだが
750名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 20:05:03.12 ID:2Ot5LJ3c
小室さんちの食糧事情だからこそ興味がある
そしておまいらもおれも音楽では食っていけないでOK
751名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 23:03:07.61 ID:SSQV8EE+
俺な、20年くらい前にスタジオの小室にピザ届けたことあるぜ
同じ日に西城秀樹の事務所にも届けた。
そんだけ
752名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 23:34:04.38 ID:GEOzq4o0
>>751
それが音楽で食って行く一番の方法だ
753名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 23:41:09.41 ID:heBpn84D
だれか仕事ください。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 01:06:12.68 ID:tEazlD5k
>>743
実際、ここ数ヶ月でかなりふるいにかけられたからなあ。。。
もうここには来なくなった人も多いと思うよ。

俺もここまで、かなり長い間音楽で食って来れて、今もまあどうにかやれてるけど
非常に危うい気配はひしひしと感じてる。
周りを見ると商才があるタイプはいろいろと考えて動いてるけど
なんか本末転倒みたいになってるヤツも結構いるな。

俺の場合は、一応今まで自立してやってきたつもりだけれど
本当にどうにもならなくなったらアテに出来る親の財産があるから(もちろんアテにしないで済むに越した事はないけど)
音楽の中身に集中出来てるようなもんだな。
似たような状況のヤツも割と回りに多くいる。
そういういざという時のバックアップが全くない人は本当に精神的にもキツいと思う、特に30才を過ぎると。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 02:41:44.65 ID:eti7z0Qx
苦しい、しんどいと今いっている人たちは近いうちに廃業するであろう。
こじんまりと部屋でちまちまやるのがいいんだよ。
メーカーもいつまであるかわかんないし、好きなことやればいいんじゃね?
756名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 07:20:05.73 ID:7LEqWZ7T
>>754
ここの金額を超えている?
もしそうならば何の問題も無い、心配するな。
http://nensyu-labo.com/nendai_30.htm
757腹減:2011/07/29(金) 13:42:05.11 ID:Mobtq3tW
萌え絵をかけるほうが金になる世の中だね
758名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 13:47:09.63 ID:4tj6nI9+
>>756
今その程度だと先は全く見えないよ。
759名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 17:13:03.60 ID:jnDuGX/T
>>756
サラリーマンでその金額なら十分だけど音楽やっててそれだとキツイ。
年金保険、退職金、結婚、出産、離婚、老後・・・。もう30超えたんだろ?
資格ないと転職もままならないぜ。


760名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 17:43:17.74 ID:kQvIuJOD
>>759
30代で500ならまあやってけるよ。
贅沢はできないが極貧でもない。

問題はその後だが、今の30代サラリーマンでも、この先転職に使えるスキルを持ってるとは限らない。
条件は一緒だ。

しかし資格って、あまり社会に出てないな?
資格なんて30代転職には何の武器にもならんよ。
面接でもああそうですか、と流されるのがオチ。
30過ぎれば評価されるのはそれまでに何をやって来たか、そのスキルがその職場に有効かどうかだ。
今後伸びるかもしれないポテンシャルなんて見てもらえない。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 18:17:04.82 ID:9KAeq1wk
何この流れ
一瞬、転職板かと思いました
もうこのスレも潮時ですね
762名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 18:18:52.69 ID:prlQNfiX
世相が反映されるのさ
763づら:2011/07/29(金) 19:06:08.64 ID:fONeK9d6
諦めるのも才能づら
764名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 20:07:54.19 ID:agE7+Dta
このスレって「音楽で食っていく」がテーマなんだよね?

けど講師業とかは「音楽で」に入らない、って解釈なの?
765名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 20:48:48.13 ID:/y6evf4V
渡米してMBA取るわ
766名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 21:02:18.02 ID:Z0NSjLux
>>765
渡米しなくてもMacBook Airは手に入るダロw
767名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 21:30:22.35 ID:VEgvDqY8
デフォルトするとかしないとか言っている国にわざわざ出かけてどうするよ?
768名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 21:35:06.44 ID:/y6evf4V
>>767
向こうの楽器屋言って、強い日本円で暴落したドル建ての値付けの機材を
しこたま買い漁るに決まってんだろw
769名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 09:04:08.02 ID:VlG1OUn3
MBAは日本人の場合個人じゃ殆ど無理
それなりの会社に勤めて推薦してもらわないと
770名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 09:11:35.86 ID:Fm9pWhIH
男の30代で年収500万以下とかいないだろwww
もしいたら、君の選択は間違ってるからとっとと諦めろw
771名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 09:29:27.00 ID:u6H8IxcH
30代男性の平均年収400万だってさ
後から生まれるほど損になるのがこの国のルール
772名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 10:08:20.46 ID:2Td+8O1g
>>771
それ年収150万の30代フリーターも計算に含まれてるから。
定職持ちの平均年収はもうちょっと上。

ただ音楽で食ってるやつは基本的に好きで選んだ仕事だから一般会社員と単純比較するべきではない。
平均より少なくて当たり前と思わないと。趣味が仕事なんだから、趣味にかかる費用がないからね。
773名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 13:11:13.15 ID:1c/vAF3v
仮に趣味で音楽を仕事にしたとしても、別に音楽だけが趣味だとも限らないじゃん。
それに趣味で使う機材と仕事で使う機材は別物だったりする場合もあるしさ。

大体好きで選んだんだから云々って、収入の額と関係ないでしょ?
じゃあ好きでプロ野球選手になった人は年収300万くらいが妥当だったりするわけ?
なんか理屈が破綻してるんだよなぁ。
774名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 14:07:28.57 ID:2Td+8O1g
>>773
自分に対して言い訳できるし多少は納得もさせられるだろってことだ。
君みたいに何でも四角四面に捉える人は音楽で食うなんて止めた方が良さそうだ。
どっかで気が抜けるような性格でないと、息詰まってすぐ破綻する。
精神破綻でもしたら取り返しがつかない。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 15:01:04.30 ID:oNBoAJs+
年収300も無いぞ俺は
それでも音楽業界の中ではかなり恵まれている方のようだ悲しいかな
もっと稼げるようにがんばります
776名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 16:11:40.37 ID:2Td+8O1g
>>773
一つ言っとくと野球で食ってくったってプロ野球の一軍ばかりじゃない。

アマチームのコーチだって金もらえば野球で食ってることになるが、年俸何千万ももらえるか?
だが本人は野球が好きで教えてるやつが伸びてくのが楽しくてやってるんだろう。


音楽で食うというのを表舞台のやたら稼ぐ一握りのアーティストぐらいしか想像できてないんじゃないか?
雇われサウンドクリエーターも楽器屋店員もみんな音楽で食ってる。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:07:32.35 ID:asDd48bA
音楽で年収500万って、かなり無理っぽくない?
778名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:07:50.81 ID:oNBoAJs+
楽器屋店員まで入れたら、ライブハウスのバイトやCD屋の店員まで音楽業界で食ってる事になりかねんから、俺的にはそこは音楽業界じゃない
779づら:2011/07/30(土) 17:19:08.61 ID:5ZlEZ43G
好きな音楽で30万貰っていれば一応クリアーしてると思うづら
780づら:2011/07/30(土) 17:25:08.89 ID:5ZlEZ43G
逆に月100万以上欲しいなら過酷だけど代理店の仕事をするしかないづら
わての従妹で電通で仕事をしてたけど、その変わりに過酷過ぎて頭が剥げたづら
有名人を食事の場所まで接待?とか色々計画が凄いらしいづらよ
寝ていても電話が来るづら
簡単に稼ごうとしてる人程、終わってるづら
逆にコツコツやってる人が最後に残るづら
781名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:26:36.67 ID:z1rf6SaC
>>779
30万円もどうやって稼ぐん?

CDを手売りしてもひと月に100枚売れて15万円だし。
ライブハウスのチケットもノルマがこなせないし。
782づら:2011/07/30(土) 17:36:46.46 ID:5ZlEZ43G
>>781
すぐお金に拘って音楽やるなら辞めた方が良いづら
少なくても誇りを持って仕事していけば良いづら

家の人間だって最初たしか10万もなかった記憶があるづら
今はCM verのミキサー料?1曲で10万〜とか色々な明細があったづら
いつどうなるか分からないづら
783づら:2011/07/30(土) 17:41:06.80 ID:5ZlEZ43G
>>781
作り手でどこにも入ってないならどこか事務所に所属しながら
発掘したバンド?を何組も動かす方が良いづら
784名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:45:48.59 ID:JRLR5vWU
月30じゃ結婚もできないけどね。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:49:36.91 ID:9FHxobWx
>>784
家賃の安い地方都市なら 十分食える
786名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:50:20.40 ID:oNBoAJs+
広い意味では楽器屋店員や、ライブハウスバイト、CD屋店員も音楽業界の一部だが、このスレの趣旨的にはそれらを入れるのはどうかと思うが

これらで俺音楽で稼いでますってドヤ顔されるのは違うだろ
787名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:53:31.29 ID:JRLR5vWU
>>785
勤め人ならいいんだろうけど。
イキナリ年収が半分になるとか当たり前の業界だから。
788名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:55:35.64 ID:hadshEHt
DTM板なんだから、まず曲作ってるか制作に係わってないと板違いなんです。
789名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 17:57:18.19 ID:qXiRrcU8
ちょっと話題がずれるけど、BECKというアニメが原作の実写映画を見る機会があったので観た。
漫画は何年も前に楽屋やレコスタに並べてあったので、
当時待ち時間によく読んでたから内容は知ってるとおりだったんだけど
いま、バンドを離れて広告メディア側に移った身として映画を観てみると
あの頃とやはり感覚が違うもんだと思ったよ。たかが数年の違いだし、前も今も30代なんだけど
環境が変わるだけで読み方というか受け取り方が変わるのは意外だった。

人生の楽しさレベルで観れば、俺としては紙業を営んでいる斉藤さんが最もポイント高い。
結局そういうこと。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 18:06:20.88 ID:2Td+8O1g
音楽を作る、演奏するだけを音楽の仕事として、かつ年収500は無いと嫌だ、なんて世間知らずを言うなら音楽で食ってくなんて考えは近い将来の挫折を生むだけだから止めた方がいいと思うね。

例えばライブハウスのオーナーなんてコネできるから、腕さえあればそれ相当のミュージシャンとセッションもできるし、多少の小遣いくらいなら稼げるが、それじゃ不満だというなら。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 18:11:03.25 ID:oNBoAJs+
年商なのか所得なのかでも変わってくるな
所得は皆マイナスにしてるかw
792名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 19:02:11.02 ID:qZMHse8v
>>環境が変わるだけで読み方というか受け取り方が変わるのは意外だった。

そんなことも分からなかったあんたの人生の薄さに号泣
793名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 00:29:31.22 ID:qurBFzQn
>>774
いやもう10年音楽で仕事してるんだが・・・キミに言われてもねぇ
真っ正面から言い返せないからって精神破綻とか訳の分からないこと言って逃げるのはやめて欲しい。
まともにしゃべれないヤツは仕事できないって。

>>776
何を偉そうに講釈たれてるんだ?そんなこと最初から分かってるわ。
ってか実際雇われ作家ももフリー作家も講師もレコーディングエンジニアもMAも一通り経験してるんだけど。

この素人が偉そうにする流れ何なの。
794名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 01:24:38.37 ID:UUX0RoCD
>>793
大笑いw

図星で悔しかったから一生懸命考えたようだ。
無理したから矛盾してるけどね
795名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 01:30:49.23 ID:qurBFzQn
めんどくせえなぁこいつ。何がどう矛盾してるのか説明してみ?
796名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 01:42:35.47 ID:ILJHfgad
>>794は古橋崇
797名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 01:45:32.12 ID:jrW3P+4v
>>793
嫌なら辞めたらいいんじゃないか?

プロ野球選手の年俸は300万と決まってるわけじゃないから、例え話として不適切だと思うけど
「野球が好きだから300万でもいい、野球がしたい」って人もいるよ。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 02:00:22.70 ID:Fp49g87m
俺は年収300未満だが、音楽で一生食って行く為に今特に必死だわ
思えば食えてない時の方がよっぽど楽だった
だがこの壁を乗り越えられればまた視野も広がるのかなと期待してる

ギリギリ食える程度だと余裕も無いし辛いな
799名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 02:17:38.05 ID:qurBFzQn
>>797
全然嫌じゃないしむしろこれからも仕事続けたいんだけど、なんで俺が音楽の仕事嫌な前提で話してるの?
なんかさっきから頭おかしくね?
800名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 02:29:39.89 ID:QQ1x8GdN
素人にはわからんよ
801名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 05:00:28.75 ID:jrW3P+4v
>>799
「嫌なら」辞めたらいいんじゃない?
802名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 10:02:49.01 ID:WcYkBSvw
>>758
>>760
みんなの基準が分からない。
30代で年収500万を超えているって、
普通に相当高収入に思えるんだが。。。

俺、30代の大手メーカー系のサラリーマンだが、420万くらい。
未婚だが、多分暮らしてけると思う。

あ、500万を超えるのは、一般的に40代以降らしいね。
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
803名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 11:30:43.49 ID:zq2Bon/B
弱小メーカーだったが残業とボーナス入れたら税引き前で軽く600万は越えるよ。
それでも大体道楽がすぎて結婚できないけどw
804名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 12:59:05.59 ID:UUX0RoCD
だいたい趣味にかかる金も浪費も収入に比例するから収入によらず残る金はほとんど同じ。

ただし年収200を切るとそうも言ってられなくなるけど。

ところでライブで200万稼ぐペースというと、バンドメンバー4人、チケット4000円、バック1枚〜50%、年間100本ライブやるとして一回のライブで集めなければいけない客数20人。(合ってるか?)

たった20人かよ?と思うのはライブは全てホールクラスしか知らないやつ。
地方のライブハウスで20人というのはかなり大きな数だ。

まず3日に一度ライブをやれる環境を作って、日本全国に平均20人のファンを作るというのは中々大変なことだ。
リハスタジオ代や交通費や宿泊代は省いたが、そういう費用もその中から捻出しないとならない。
805名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 13:06:39.77 ID:Eg9c3hqH
年間100本?  その時点で現状をわかっていない
806名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 15:35:37.63 ID:nE7EjV/C
>>802
そういう安定した世界とは違うから。
807名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 15:37:48.43 ID:UUX0RoCD
>>805
バカ
小学生レベルの学力でも計算できるように、数字を全部わかりやすく選んだんだ。
君でも暗算でできただろ?
回数が半分になるなら他が倍。
チケット代半分なら回数が倍だ。

それにバンドでライブでやってくとこれも考えやすいように単一条件、収入源にした。
あるときはバンド、あるときはセッションとかにしたら計算できないやつが出て来るだろ。

それと年間100本を非現実的というのが逆にわかってないのは君の方だ。
こういう例がある
ttp://tohben-ld-hp.web.infoseek.co.jp/schedule.html
ライブ生活というのはこういう感じでやるんだ
808名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 15:40:30.09 ID:It+1VXRb
サラリーマン等、他の職業の年収を引き合いに出すのは全く無意味です。
完全に違うスタイルの人生なので。

音楽で食う生き方の場合、おおまかにざっくりと、独身なら300万、所帯持ちなら400万が可否を分けるラインでしょうね。
もちろんそれよりも稼いでる人、それよりもめちゃくちゃもっと稼いでいる人、
稼ぎすぎてこの先数十年分のストックが出来ちゃった人、に関しては、ただ単に「おめでとうございます」ですね、
この板には関係のない人という事で。

それよりも稼ぎが少ない人の場合は
>>754
のように何か心の支え、物質的な支えがないと難しくなっていくでしょうね。


しつこいようですが、他の職業と比較して「○○円くらい稼がないと」とかいう発言は全て
この板的には全く意味がありません。
そういう人は他の仕事をすればいいだけの人なので。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 17:37:45.12 ID:+T8+8Ey3
板的には、年間不動産収益が1000万あって趣味でDTMやっててもいいだろ
スレ違いではあるけどww
810づら:2011/07/31(日) 18:29:55.55 ID:uJnLVd2H
不動産収入があろうが無かろうがこんな所で自慢してもしょうがないづら
お金があるから才能がある訳じゃないづら
811名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 18:35:32.99 ID:3CVv7rs5
お前ら古橋崇さんの悪口はやめろよ
812名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 18:42:46.09 ID:lMKLAvzt
おいみんなイライラしすぎ

わかるけどな
813名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 20:42:06.58 ID:ApNzahdw
こうして日陰でガス吐きまくってるから暴動も起きず日本はうまく回っているのですよ。
一方で行動力を削ぎ落とす原因にもなってますが。
814名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 22:14:07.68 ID:UUX0RoCD
はっきり言って現実にかなりの確率で起こるリスクを目の前にしても、そんなん気にしないというある種の無神経さは必要だろうね。
少なくともアーティスト指向なら。

今の音楽がつまらないと言われる要因の一つは座って情報を集めてこれでほどほどじゃね?って意識から来るものじゃないかと思う。
815名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 22:43:51.14 ID:QQ1x8GdN
さっきNHKの歌番組見てて思ったけどさ、
最近、ほんとに良い曲ないねーーー
理由がよくわからんけど
816名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 06:34:38.31 ID:+ztTcjuC
DIY

ならつくれよ
817名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 09:30:40.07 ID:Bmc55Xqw
今でもいい曲はたくさんあると思う。
だがネット住人、特に2ちゃん、中でもPC系には売れてるだけでまず拒絶反応起こすやつ多いから。
あと自分より年下にも。

そもそもいい曲は絶対的なものじゃなく個人の感性により決まる。

そんなことはわかり切ってるのに何をいまさら、と言い張るやつほど自分の尺度でいい悪いを決め付ける。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 11:34:46.75 ID:glcUa2zz
別に今に始まったことじゃないし
819名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 12:39:00.09 ID:Bmc55Xqw
あえて書かないとわからないやつ多いからな。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 17:54:54.61 ID:wfBubJDK
>>817
自分がいい曲と思うのをあげてみて
821名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 18:45:49.18 ID:Bmc55Xqw
>>820
ほらな。
こういうあほが必ずいるだろ。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 18:51:59.03 ID:8eZYeNCt
誰があほなんだか
823名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 19:53:18.54 ID:glcUa2zz
おまいらイライラしすぎだ。


俺ほどじゃないがな
824名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:12:29.46 ID:xYsgUU9B
音楽制作のコモディティ化
コモディティ化がもたらすのは平等な貧困だ
ただし貧者にとっては福音でもある

君らは音楽制作のコモディティ化で死ぬ側
ネットのゆとり世代は音楽制作がありふれた身近なものになって
誰でも音楽制作を楽しめる福音を受ける側

残念だったね
君らが逃げ切るには時代の流れが速すぎたようだ
825名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:27:52.07 ID:xYsgUU9B
シンセサイザーがオタクの道具だと思っているうちにスタジオミュージシャンがかなり失業した
初音ミクがオタクの道具だと思っているうちに仮歌の歌手がかなり失業した
DAWがオタクの道具だと思っているうちにかなりのスタジオエンジニアが失業した

プロシューマーがオタクだと思っているうちにプロのミュージシャンが失業することになるんだろうな

せいぜいがんばってね
プロのミュージシャンのみなさん(笑)
826名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:29:24.74 ID:xYsgUU9B
音声信号はデジタル化できる
CDが出て、インターネットが出た時点で
君らの詰みは決まり切ったシナリオだったってわけさ

デジタル化は指先だけですべてを効率よくこなせる魔法のキーワードだからね
827名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:35:54.63 ID:xYsgUU9B
CD販売がだめだからライブで食っていこうっていう話が出てるけど、
デジタル化の手段としてすでにustreamとかニコ生とかあるよね

あれらはまだ発展途上だけど、このままテクノロジーが進めば、
3DのHD画質で48Khz 5.1ch配信みたいなことも出来るようになるだろう

ライブならデジタル化できないからこれまでの囲い込みが通用すると思ったのなら大間違いだ

ライブですら家にいながらにして誰でも楽しめる時代が来るだろう
それも、世界中の誰もがね

デジタルとインターネットはグローバル化を急速にもたらす
今はまだそのほんの序の口というわけさ

君らは、近い将来海の向こうから配信される、ストーンズやU2のライブに勝てるのかい?
ウィーンフィルの演奏に勝てるのかい?

逆に言えば、世界に通用する音楽を作れれば、世界中の誰もが君らの客になるということだ
そのとき、日本の音楽家の真の実力が試されるだろうね
828名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:38:54.47 ID:xYsgUU9B
ミュージシャンには音楽が商売にならないと嘆く人間と、
自分の音楽を近い将来地球の裏側やアフリカの子供たちが聴いてくれる人間と、
2種類に分かれるだろうな

歌モノ作る人は、これからは英語で作らないと食っていけないかもしれないね
829名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:40:38.68 ID:xYsgUU9B
ボーダーにとらわれた商売をやっていけばジリ貧だ
だが、ボーダーにとらわれない商売をやっていけば、市場は無限大だ

どちらを選ぶかは君たち次第ってことだ
830名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:41:40.27 ID:xYsgUU9B
K-POPはもうそれを始めているね
このままいけば、日本はグローバル化に飲まれる側だろうな
831名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 22:53:15.41 ID:Bmc55Xqw
>>828
トップエンターテイメントの世界、要するにUSなら英語だが、英語を母国語とする人間というのは思ってるほど世界に多くない。
日本人のみならずそもそも英語が通じない人間のが多い。
アフリカならフランス語とかだしね。
人数で言えば中国語が圧倒的だがPC音楽でいる限り中国では商売は難しいだろう。
中国ならライブの方がビジネスになりそうだが。

といっても日本人が一番自分らしく歌えるのは日本語だし、心に響かせられるのも日本語だろうな。
832名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 23:25:09.77 ID:glcUa2zz
ID:xYsgUU9Bのような人間でなくて本当によかったと思う
833名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 23:27:46.90 ID:ouzNNAxK
>>827
おまえ一回でもライブに行った事あるのか?
一度でも体験してそういう意見なんだったら、余程外れたライブに当たっちまったんだろうな
ご愁傷様
834名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 23:55:48.90 ID:Bmc55Xqw
また前に見た話に戻りそうだな。
今の機械はどんな細かい制御もできる。
これから先ますます発達して、人間の表現力なんか関係ない、みたいな。

完全な機械であるシンセですら優れた弾き手により信じられない空気を作るんだが、そういうのを生で体験したことが無いか、それを感じ取るだけの感性やセンスを持ち合わせていないか。

YouTubeやニコ生では伝わらないものだからその場にいないとわからないんだよな。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 00:48:56.38 ID:STSpdaF0
誰か、お願いだから、最近の曲で「いい!」と思うのをあげてくれ
好みの問題といえばそうだけど、俺には全く思い当たらないんだ
タマシイレボリューションはいいと思ったけど
836名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 00:56:16.13 ID:/O1fuPAi
837名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 01:00:19.37 ID:STSpdaF0
>>836
吐きそうになった
838名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 01:10:57.35 ID:n1eE91pf
xYsgUU9B はもうちょっと自分の言葉で喋れ
それは俯瞰とは言わない、滑稽だ
839名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 01:11:01.98 ID:ufG3TmjW
>>831
中国ツアーしてたバンドのブログ読んだけど、中国ってライブで全く物販が売れないらしいよ。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 02:14:47.12 ID:wRmxtuNS
いやあ、このスレも「その7」に至って、かなり身もフタもない感じになってきたけど
逆にやっと現実に即したやりとりになって来た感があるね
食ってる人と単なる素人が入り混じってるけど
両者を分断しきれない、無視し合えないような現実があるから、スレが有意義になってきたとも言えるね

比較的最近、良いなと思った曲
http://www.youtube.com/watch?v=gDHBUa3r7u0&feature=related
841名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 02:27:56.70 ID:qVqP5bpW
デジタルでいいと思ってる奴はライブに行ったことがない、
外れライブにしか当たったことがない、だってさ(笑)

10万人規模のライブとかで遠くから豆粒程度にしか見れないライブなんて
本当にそれで客が満足してるとでも思ってるのかなぁ?

最前列あたりの席が当たった人以外は、どうせ馬鹿でかい糞音質のPAの音しか聞いてないし、
それなら高音質のデジタル配信で本人を間近で見れたほうがいいと思ってるよ

要はライブでしか聞けないその場限りの演奏やパフォーマンスが見たいだけなんだからさ
それにはその場に居るかデジタルであるかどうかなんて関係ない
内容がすべてってこと
842名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 02:30:17.68 ID:qVqP5bpW
あと、英語は母国語じゃない人のが多いなんてあたり前
だけど、英語はどこ行っても通じるグローバルスタンダードだよね
国ごとにトランスレーションしてもいいけど、
はなから英語であれば理解できる人も多いということ

逆に、君たち日本語で作って日本人が買うような音楽作れてるの?
それじゃどうせジリ貧だから外出ようぜつってるのに(笑)
843名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 04:25:14.21 ID:Dnk9DXmq
英語、日本語多種多様のホモサピエンス最強の楽器声帯、和太鼓のあの鼓動、これだけでも充分日本の音楽でやっていける
その生の音を聴いてないから食っていけないって弱音をはく
ただ残念な事に最近のモバイル機の普及、小型化されたスピーカーでの音楽環境では音が魂に響かない
これでは生の音のあの感動がないから無料で音楽ソースを布教した所でもやっていけない
844名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 06:22:09.01 ID:i09criTK
>>841
ひとこと、、、全然わかってない。

PCモニタが好きなのはわかったが、好き嫌いは別にしていいライブのあの現場を感じたことが無い以上、何を言ってもライブの良さを知ってるやつに対して何の説得力も無い。
845名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 07:17:33.62 ID:0dz9DMxo
ID:qVqP5bpWのような糞人間が目に入る範囲にいなくてホントーーーッッ  によかった
846名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 07:56:14.38 ID:BHWicanJ
ウィーンフィルが配信で満足とか
聴き専ピュアヲタでもそんなこと言わないだろw
847名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 09:22:02.95 ID:VSeGVGjo


花王製品名

【フェイスボディケア・洗顔料】ビオレ キュレル ニベア 8×4 メンズビオレ サクセス ニベアフォーメン

【ハミガキ】クリアクリーン ピュオーラ ディープクリーン

【入浴剤】バブ エモリカ

【シャンプー】アジエンス エッセンシャル セグレタ メリット

【ヘアスタイル・ヘアカラー】リーゼ ケープ プリティア ブローネ サクセス

【洗剤関連】アタック ニュービーズ エマール ハミング ハイター ワイドハイター キーピング リセッシュ

【掃除・台所用】マジックリン キュキュット ファミリー クイックル ホーミング

【飲料】ヘルシア

【ベビー・衛生】メリーズ ロリエ リリーフ 




848名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 10:34:03.44 ID:i09criTK
アーティスト、ミュージシャンではこの先厳しいという話からサウンドクリエーターやその他制作の話になって、またライブの話に戻るということはどっちに行っても先が無いということか。
8491:2011/08/02(火) 14:19:17.34 ID:ZJl0HJj/
自分のやり始めた方法、場所、そこから右往左往するようじゃ景気が良くてもダメだと思うよ。
その延長線や包括として他の手法もとりこむならわかるけど。どのみち一人では無理だけどね。
850名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 18:29:38.06 ID:+L2kBg2O
友達がどんどん売れていって辛い
AKBに決まってた
印税いくらだよ…
スタジオも作っちゃったし…
こうも差が開くかね
851名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 18:45:38.57 ID:as8UOdUg
>>850
友達がウハウハなのはわかったが、あんたがどのくらい底辺なのかは
そこからは全く読めん。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 18:48:00.93 ID:i09criTK
>>850
友達はともちんか?
853名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 18:58:09.55 ID:rX7koQL4
>>844-845
相手をライブを知らないってことにする前に、
ライブの良さを伝える努力や
いいライブにする努力してるわけ?

ヘボ演奏にピッチの合ってない歌
CDが打ち込みと良テイクの継ぎ接ぎだから
ライブではアーティストの実力の無さが嫌でも目に付く

CDはいいのにライブではがっかり、
そんなアーティストばっかだよね、日本人アーティストって

そんなもん見たい奴いると思うか?
854名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 19:06:50.76 ID:i09criTK
>>853
そういうライブしか見てないんだ。
可哀相だな

っていうか君の知り合いか?その糞ライブは。

そんなの引き合いに出しても何等議論の余地なしと気付かないか?
855名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 19:10:53.43 ID:ZixAhtF/
MISIAのライブでも見てこい
856名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 19:17:32.22 ID:mQyCfZBh
Hanah / あいたい気持ち
清水翔太 / Love

最近良いなと思ったJP
歌のうまさに引っ張られてるのもあるけど
こういうシットリした感じが日本語には合うね
857名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 19:23:56.86 ID:as8UOdUg
ライブで観客動員何万人とか、動画配信でアクセス100万件とか、
それが達成できるならどっちでもいいと思うんだが。
問題はそこじゃないだろー?ってことでw
858名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 19:30:54.04 ID:mQyCfZBh
2000年前後の邦楽は良いのが多いな、

大きな翼 / 矢野真紀
4月のヒーロー / ACO

この辺ってプロデューサーが同じだったりするのかな。
同じニオイのする楽曲が固まってる。acoは、まりんが噛んでるんだっけ?

あと、PVの撮り方とかも2000年前後って面白いの多い
いまはなんでこんなことになってるんだろうか
859名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 19:32:35.08 ID:i09criTK
いや、10万とか100万はどうでもいいのでw適当にスルーしてた。
860名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 21:37:17.79 ID:i09criTK
>>858
理由は簡単それは君が2000年頃一番感性が鋭くて、その時期によく聴いていたから。
それらの曲は万人にいい曲ではないよ。
50、60歳の人に聴かせたら、よくわかんないねえ、で終わる
861名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 21:43:56.94 ID:mQyCfZBh
いや、邦楽が‥の話なんだけどね、完成が鋭かったとか言われてもw 俺還暦超えてるしw

それはさておき、上で上げた曲のレベルで作り上げても、
そしてあのレベルのシンガーを使ったとしても、売れてせいぜい数万枚。
つまりそれだけで生活は厳しい。

アーティストや作家が音楽で食っていくには、この程度のレベルの曲じゃ全然ダメってことだ。
>>860くんも言ってるが、そういう話だよ。

やはり音楽性うんぬんじゃないな、AKB商法が勝ち。
音楽は道楽に留めておいたほうが良い。ビジネスするなら、音楽をやろうとしている人相手にする商売しかない。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 22:24:32.98 ID:0/8hRNP5
逆に なるだけ人手をかけずに 中間の流通を少なくした方が良くないか
そういう場合って
863名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 22:52:20.23 ID:jsiFoakE
アーティスト側が明らかに努力が足りないと思う
今まではそれでおkでも、もうこれからの時代は騙せない

本当に死ぬほど努力して、素人が到達できない高みに行ってるとはとても思えない。
プロのアスリートの圧倒的なパフォーマンスを見たときのような感動がない。

「○○(誰々)は上手いけど売れてないじゃないか」と言うかもしれない。
いや、そこまで行ってやっとピカソでいえば初期の作品なのだ。
そこから崩してやっとあの後期の、歴史に残るような作品が出来上がる。

基礎のない人間が抽象画書いても薄っぺらいだけだ。
最近のアーティストにそういうものを感じる。
ロックだってなんだって、勢いだけの時代は終わり。
そんなもんやっていいのは天才だけだ。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 23:54:13.06 ID:i09criTK
ロックが勢いだけなんてよく色んな音楽を聴いてない証拠だな。
それか素人か素人に毛の生えたレベルのものしか聴いてないか。
技術云々を重視して感じるものを無視するのは自分のセンスに自信がないから絶対的尺度で測れるものに頼りがちな場合。
技術の上下は確かに万人共通で認めるが、それを音楽的良さに結び付けるのは何だかな。

結局自分が好きイコールいい曲という枠にいる限り新しい何かとして一般に受け入れられるとは程遠い。
もちろん自分がやった曲がいいというならわかるが他人のしっぽ追っかけてるようじゃそこまでだ。
865名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 00:15:22.93 ID:YURx44tw
技術のないと思えるものが、現実的に売れてないんだから仕方がない。
売れなくて困ってるみたいだからリスナーとして提案しただけだ。

技術つけてから言ってみろよ。無いうちから「そんなもん大事じゃない」と言うのではなくて。
その上で同じことをやってみたらまた変わってくるかもしれないし。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 00:47:17.04 ID:E5rbAenP
今リックウェイクマンが速弾きキーボードソロ弾いて売れるとは思えんがな。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 01:03:38.19 ID:YURx44tw
>>866
だからそれは上でも言いましたけど、それくらい出来てやっと最低基準だと思えと言ってるんです。
速弾きもできるうえで面白い音楽作らないと、素人にも玄人にも受けるような商業的成功は今の時代ありえないと言っている。
868名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 01:13:40.87 ID:YURx44tw
音楽に対する敷居が異常に上がってるんだよ

素人にでもわかる、一朝一夕で出来ない高い演奏技術は当たり前で
玄人も唸る高度な楽曲を、小学生でもわかるやり方で。

「そんな無茶言うな」といっても今求められてるのはそれなんだから
こちらに苦情言われても仕方がない
869名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 04:50:29.10 ID:7MxfIQ1R
要するに、PCやMacとDAWのおかげで、素人の参入障壁がぐっと下がった結果として、
音楽作品自体がコモディティ化、つまりいくらでも他で代替可能なものになってしまったんだよ

昔のように、レコード会社と契約した一部の限られた特権階級じゃないと
まともな作品が作れなかった時代とはまったく違う

ちょっとやそっとじゃ差別化出来なくなってしまったってこと
一度コモディティ化すると、差別化できなければ限られたパイの食い合いで先がない

音楽を始めるための敷居は下がったが、音楽で食っていくための敷居は上がったということだな
870名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 04:53:27.46 ID:7MxfIQ1R
プロミュージシャンが食えなくなって廃業する一方で、
一部のオタク系同人アーティストはフェラーリを乗り回していたりする
そんなプロとプロシューマの逆転現象が一部では起きている

これはすべてコモディティ化で説明がつく

オタク向けに特化することによって、他と差別化しているってことだな
それによって競争力を保っていると
871名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 06:11:23.06 ID:PNcty0/Z
オマエは出てくる度にコモディティ言いたいだけちゃうんかと
話の内容も全く新鮮味がなくて、オマエ自身の解釈とか考察とか全く無くてつまらないから
チラシの裏にでも書いててくれないかな
872名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 07:30:00.83 ID:E5rbAenP
いい曲書いて演奏力高いベテランバンドがどさまわり的あるいはピンポイントで数百〜千人の一部ファンのためにライブしてるんだが、技術力というのはある。
いい曲と受け入れるファンも千人くらいはいる。
だがそれだけで食えない。
このスレはそういう環境下にある日本の現状があるから継続してんじゃないの?
その中で何すればいいの、と。

いい曲だろうと高い演奏力だろうと音楽が娯楽の主流ではなく歩きながらBGM的に聞かれてる現状で。

まあこれはミュージシャンに関してで制作側はまた別の話だが。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 07:35:58.79 ID:amerTooo
>>861
椙山せんせチーッス
874名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 10:01:05.95 ID:E5rbAenP
そういえばお付き合いでテクニカル系メタルっていうのか、とりあえずギター速く弾きます的なライブ行くことあるが客層がロッカーというよりオタクが無理してメタリカTシャツ着てみました、なのが多い。

テクニカル系ってオタクの音楽なのかな。
アニメ系とかも集客侮れないからオタク狙いが現時点での商売のカギか。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 10:44:28.28 ID:a56G/iEg
このスレのNGワード:コモディティ

ほんと、わざわざ長レスするならもっとマシなことを書いてくれ・・・
876名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 12:57:57.10 ID:FmHk/FGY
>>869
>素人の参入障壁がぐっと下がった

それは別に悪いことじゃないけどね

いままでだって ロックンロール フォーク パンク ヒップホップと 
参入障壁は周期的に下がってきたんだから
877名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 16:05:11.54 ID:ueMkJnqd
コモディティwwwwwwwwwwwwwwwww









コモディティwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 16:25:39.33 ID:E5rbAenP
経済の授業受けたか何かでコモディティって言葉を知って琴線に触れるものがあったんだろ。

今の経済状況なら授業の最初の方に出て来そうだ。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 17:18:46.49 ID:KOvaJAB+
このスレは昼夜関係なく書き込み多いなw
どんだけ仕事にあぶれてるんだお前らwww
つーか、仕事で音楽やってますはNGワードだからなwww
880名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 17:46:16.90 ID:kgqbQx8t
コモディティだけでなく
フラット化もNGワードにしなければ
片手落ち
881名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 18:49:29.56 ID:KOvaJAB+
882名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 19:15:05.75 ID:YvpK/nvf
年収3万でどうやって食っていくの?

食事は雑草毟ったり、5円チョコひとつとか?
883名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 20:04:43.47 ID:zGFPllwO
実力はありますが、30から音楽の仕事って出来ますか?
884名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 20:07:22.39 ID:OphK3INo
できますよ
誰にでもできる作業です
885名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 20:12:28.67 ID:E5rbAenP
>>883
年収15万くらいならなんとかなるかもしれない。
月々1万円の小遣いと思って。

で、音楽の何に実力があるの?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 01:49:18.39 ID:8jgyH7Fj
>>883
実力があるなら事務所なりなんなりに売り込めば仕事あるよ。
887名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 01:55:03.39 ID:Ub7lyp7O
ハコの仕事さえあれば充分食っていけた時代がなつかしい
今は2軒かけもちでも昔の1軒分にも届かない
888名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 02:21:18.23 ID:Ub7lyp7O
最近のちゃねらは早寝だね
ちょっと前なら朝まで祭りだったのにw
889名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 03:10:31.26 ID:me0AovbR
世間一般のサラリーマンの退職金は最低2000万らしい
音楽なんかやっててもゼロ
歳くって惨めな思いすんだぞ〜
まあそれを覚悟してやってる人には関係ないが
890名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 04:18:26.73 ID:Ub7lyp7O
>>889
世間一般じゃねーよ、それ
中小企業なんかもう・・・

音楽は経費かかるし、労力もはんぱねーし
割に合う職業じゃねー

仕事できなくなったら生活保護よ
891名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 04:29:00.58 ID:5u8CGCqB
生活保護って楽器処分しなくても受けられるんだっけ?
プロになれなかったらのたれ死ぬ覚悟は出来てるとか若い頃息巻いてたけど、
楽器も持てず、生活保護で他人の慈悲でただ生きてるだけなんて、まさに生きる屍だな
892名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 08:46:09.45 ID:WN/BQbHZ
仕事や生活するのに必要なものはもってていいんじゃないか?

ストラディバリウスだと殴られるかも
893名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 09:06:17.51 ID:OE98inlh
>>889
そりゃ 大企業や公務員での話だろ

一握りじゃん
894名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 10:22:35.31 ID:IKrxuXXS
音楽は体が動けば定年無しで死ぬまで働けるぞ。
一般企業でもう終身雇用なんて幻想で会社の景気が傾けば早期退職。
それで割増退職金もらったところで技術系など特殊技能職以外40, 50の人間にそうそう就職先ないから割増退職金が一千万や二千万じゃほどなく食い潰す。
音楽は腕に覚えがあって営業能力があればなんとかなる、、、かもしれない。

少なくとも街中で目の前に空き缶置いて演奏すれば一日分の食費くらいなんとかなるんじゃないか?
895名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 12:09:31.84 ID:qnQx5G2K
>>887
そういう実情は考えずに>>862>>865>>867>>868辺りで技術向上が無いからだと主張してるな。
まあ社会に出たことない理屈だけの学生さんによくあるタイプだが。
896名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:42:50.72 ID:ELo1nHOD
2ちゃんねらなんてそれしかいねーから>理屈だけ
897名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:59:40.45 ID:v22PJwGY
>>894
目の前に空き缶って小銭入んないんスけどー
898名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 18:57:02.31 ID:qnQx5G2K
>>897
パイナップルの缶詰なら口径も広いし深さもあるから良いね。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 19:00:47.43 ID:bDk56CEH
ただの乞食じゃねえか
900名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 20:28:04.41 ID:qnQx5G2K
ハングリー精神というのは食うや食わずという意味でこじきと紙一重だ。
ハングリーにならず音楽ビジネスの道は無い。
901名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 20:55:17.13 ID:5u8CGCqB
お前の音楽が人に喜ばれるものなら乞食しなくても金が入るだろ
902名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 12:26:32.48 ID:7n33n23J
なんとも悲観的なスレだな
903名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 12:31:33.93 ID:3+8RMnFv
楽観的でいられる奴が勝つ

2ちゃんにへばりつくお前らはゴミだw
904名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 12:47:16.32 ID:7n33n23J
程度によるけど、悲観的よりは楽観的なほうが幸せになれる気がするw
905名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 14:22:32.65 ID:XFiaV2x6
というか元々は楽観的に考えて音楽業についたやつが、悲惨な現実と暗い将来を目の当たりにして立てたスレじゃね?
906名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 21:56:22.53 ID:NrZcNwVE
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287223604/
907名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 23:45:52.66 ID:XFiaV2x6
昔タレント事務所が散々やってたが。
箸にも棒にもかからないような面接に来た子に、君は不合格だけど才能があるから特別格安でと言いつつ実はみんな同じレッスン代を徴収してひたすらレッスンさせて何の仕事も取って来ないとか。

というところで働いてたやつが言ってた。

音楽事務所もそうやって集めた金で、主力アーティストの活動費に充ててたし。
やはり音楽志望であまり才能がなさそうなやつから取るのがいいんだな。
908名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 02:04:14.41 ID:iDcQmRek
もうミュージシャンで定年まで生き残れる奴は10組くらいだろ
909腹減:2011/08/06(土) 02:54:16.60 ID:Lt90AkNG
みんな音楽に埋もれて笑顔で死ねば良いと思うよ
910名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 04:06:58.34 ID:OKIHupzn
>>907
近頃は才能の欠片もない芽の出なかったやつが事務所ごっこしてるぞ。
もちろん客もまともにいないし偉そうにしてるとすぐネットで叩かれる。
叩いた相手をやり込めようと喧嘩してるとログも個人情報も永遠に残るから廃業したときに就職もできないよ。
911名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 13:54:46.73 ID:nOa7xMEa
いるねーモバゲーだとかGYAOで自演一位とったとかで満足してる「事務所付き」
912名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 15:32:25.36 ID:DlE7Tca8
モバゲーの音楽つくったくらいじゃ食べていけないよね。
パートのおばちゃんより安いでしょ?
913名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 19:11:59.03 ID:nOa7xMEa
ちがうよ。モバゲーの音楽を作るんじゃなくてモバゲー内のユーザー投票ランキングで
自演で一位とるんだよ。一円にもならないどころか経費と手間かけまくる
914名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 19:54:32.89 ID:nbPYuxRk
ケータイゲームで音出しながらイヤホンしてまでプレイするか?
音楽なんてあったらうれしいどころか、むしろ邪魔なものだろ
915名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 20:14:40.89 ID:AhAX3H7I
少なくともAVでBGMが流れると気が散る。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 20:41:43.49 ID:98nhECms
AVで使われる曲って何だかとっても2ちゃんねら臭くて笑っちゃう
917名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 20:52:21.01 ID:nbPYuxRk
AVのBGM作ってるのなんてどうせお前らだろ?
918名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 22:16:49.54 ID:ChxQ5y7C
AVでなくエロゲだが、
抜きやすい曲にして。
というすばらしいご指示の元で曲を作ったw
919名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 22:45:45.86 ID:AhAX3H7I
>>918
凄いな。
人間の五感を刺激する音楽を作ったんだな。
920名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 23:38:51.48 ID:cB8FStqa
ハングリー音楽院でてたらくえますか?
921名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 00:27:26.11 ID:8tyoB/5g
国立音大卒業したのにエロゲー作曲蚊の俺は月収4万です
おまえら、俺の家賃滞納助けろや
922名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 02:54:54.09 ID:+KPeyFR7
ん。楽にしてやっからちょっとそこのロープ取って。
923名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 03:47:13.64 ID:yP9VGByV
国内(日本語)の歌を海外に供給することは出来ないの?
やっぱり日本の音楽は劣化コピーに過ぎないんだろうか

924名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 04:04:55.56 ID:p8oOY+Lp
ここにい学生っぽいのは入学祝とかでバイトもせずにシステム揃えてもらい、その音と機能に舞い上がって、これさえあればどんな音楽も作れる。
生演奏の表現力なんてプログラム次第でどうにでもるし、配信映像さえ作れればライブなんて無用。
くらいな感じみたいだな。

多分制作の仕事なんて、何となく仕事が降って来てちょこっと打ち合わせをして家のシステムで1日3〜4時間も作業しておけば生活が成り立つくらいに思ってるのではないか。

実際はたとえ電子楽器でも優れた演奏者の音は違うし、AVやエロゲ音楽すらコネや営業力を駆使しないと仕事そのものが取って来れないから人間関係が構築できないとそもそも無理。
925名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 06:48:19.48 ID:IUhVRpEk
普通の大学行ける奴は普通の大学行って普通に就職しとけってことだな
その”普通”が今は難しいんだよな

俺が子供の頃はサラリーマンなんて負け組、プロ野球選手やミュージシャンこそ
目指すべき存在っていう感じだったからねえ

そういうバブルの価値観で人生踏み外した奴何人いるんだろ
926名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 08:00:22.27 ID:J3ZuaWxp

これは結構年行っているアメリカ人から聞いた話なんだけど、

昔のアメリカって今の日本と同じで「お客様は神様」「良サービスで競え」が
当たり前だったみたいなんだって。

それこそ1950年代・1960年代、アメリカの経済が好調で、クルマも芸術品並のクォリティー、
電化製品も全部まだアメリカで生産されていた時代。

ほとんどの日本人がアメリカに来てない時代だ。だから多くの日本人が知らなくても当然かもな。

でも1970年代・1980年代になると日本から安くて質のいいものが大量に入ってくると
アメリカ製品は売れなくなったんだ。それこそ今の日本がチョン製・中国製に押されているみたいにな。
いくらクォリティー高くても安さには勝てない。だからどんどんコスト削減しなくてはならない。
あのムダ減らせ、これを減らせ、アメリカ人雇わなくてもメキシコに工場立てればいいじゃんとかな。

しまいには顧客サービスにもしわ寄せがきたんよ。安く売りたいけどサービスは切り詰めたくない、
それを亡くすと他の会社に取られちゃう・・・。

でもしまいにはそれも破綻。サービスなんかクソっ食らえ、こんな安く切り詰めた給料でなんでそこまで
客にペコペコしなければならん?どうせ客はアメリカ製品なんか買わない、安いジャップ製品買うんだろ?

次々とそんな流れになっていき、他社もサービス維持するのアホらしくなった。ただのムダ、足カセにしか
ならないと気づき始める。あの会社サービスやめた、うちらも、うちらも。

最終的にどこもサービスやめた。よって「カスタマーサービス・イズ・デッド」。サービス期待する方が悪い、
どこいってもサービスないんだからどこでも一緒だよ。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 08:19:30.22 ID:IUhVRpEk
アメリカの場合、カスタマーサービスに電話するとインドか東南アジアにつながる
日本もそのうち中国あたりにつながるようになるんじゃないか
928名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 09:35:01.22 ID:KheFYP6i
おまえらもっと具体的な方法を言ってみてよ
曲作って食ってきたいなら、とりあえず自信作をコンスタントにニコニコ動画にアップすることが最低ラインとかさ
929名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 09:51:09.47 ID:IUhVRpEk
ニコ動で有名になる(最低100万再生)

作家としてアニソンとかの楽曲製作でランティスやスターチャイルドから声がかかる

アイドル声優に楽曲提供するようになる

自分のやってるバンドにも注目が集まり、一部の客が来るようになる

今の時代、成功といってもせいぜいこんな感じかねえ?
930名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 10:08:51.41 ID:p8oOY+Lp
2ちゃん程度のアイデアで複雑な儲け話を成り立たせようにもたいした実効性のあるものは出て来ないだろう。
ニコ動、YouTube他配信系なんて今や全PCユーザーに可能なんだからいまさらそこに着目してもな。
人より一歩先を行くつもりじゃないとうまくは行かない。

コモディティ君辺りは一応経済の基礎くらいはかじってたようだが、ビジネスの導入には投資がいる。
機材購入だけじゃなく定常的にかかる制作中の居住費、食費、光熱費、営業があれば交通費、これら全てがかかる。
制作中はそんな金は湧いて来ないからスポンサーがいるか、別の仕事で活動費を稼ぐ必要がある。
スポンサーといっても何等見返りの期待できないやつには一円も払いたくないから、少なくとも自分の良さをうまくプレゼンする能力がいる。

手っ取り早くパパママを頼ってもいいが、そういうやつは一生パパママ頼りになりがちで甘えてるからあまりいいものは作れない。

あと男としての魅力に自信があれば金持ってそうな女を引っ掛けるとか、女ならとりあえず体で引き付けるとか、そういう手もある。
そこには色々な策略も必要だからパパママ頼りよりはよっぽどいいんじゃないかと思う。
その過程で得るものはあるだろう。
音楽に限らずビジネスはいかに人の興味を自分や自分の作ったものに引き付けるかにかかっているからな。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 10:09:34.72 ID:x/OS6jHz
おまえらのおつむにはニコ動とアニソンしか無いのか?
932名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 10:15:07.73 ID:Py1BCaGo
コモディティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コモディティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











コモディティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 11:00:28.05 ID:qiKGNr+z
【初音ミク】 コモディティ 【オリジナル】
934名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 11:01:50.59 ID:qiKGNr+z
コモたん、↑のタイトルで曲作ってニコ動にうpしてよ。
935名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 11:22:02.02 ID:ndwdzVyR
明日、ものすごい曲を作る予定なんだ。
出来あがったらどうすればいいと思う?
936名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 11:40:33.26 ID:p8oOY+Lp
>>935
自分のiPodに入れてどこに行く時も聞きっぱなし。
死ぬまで聞き続けて、死ぬ間際に俺はいい曲を作ったんだな、と薄れる意識の中で思う。

そういう人生は素敵じゃないか?
937名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 11:41:32.10 ID:DuJvUAIh
>>935
まずアプロダで下のスレにさらせ。

■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■
http://w2.p2.2ch.net/p2/read.php?host=hibari.2ch.net&bbs=dtm&key=1310385073&rc=391#r388
938名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 12:24:02.90 ID:kZcBApLj
>>921

大阪芸大は国立音大に含まれないけどなw
939名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 12:25:46.59 ID:kZcBApLj
>>927

おいおい、知らなかったのか。普通に中国でカスタマー対応しているぞ。
940名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 12:34:56.89 ID:eqEeyASE
音楽の方の芸大ってどうなの?
美術の方は癖がありすぎて使えないって言われるけど。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 12:57:51.90 ID:IUhVRpEk
>>940
卒業生の進路見てみろよ

作曲科は院まで行くけどその後の進路は全員「未定」
器楽科も院まで行くけどその後の進路はほぼ全員「未定」
オーケストラの団員になれるのなんて、3年に1度、たったの1人だけ

まぁ未定の人たちがみんなプロの作家やプレイヤーとして
仕事をしていくつもりならまだいいんだが

まぁ普通の勤め人にはなれないだろうな
親が資産家とかじゃないと目指しちゃいけないと思う
942名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 13:03:23.92 ID:IUhVRpEk
http://www.geidai.ac.jp/life/shinro20110501.pdf

これだな
自営とか非常勤がプロであってくれることを願うばかりだわ
943名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 13:27:23.39 ID:p8oOY+Lp
芸大は就職先を捜しに行くところではなく、音楽を極めるところと思った方がいい。
毎年一人二人くらいはその後音楽界で功績を残す卒業生はいるだろうが。

今は知らないが昔は在学中の芸能活動を禁止してたみたいだし、どうみても学生の将来を約束する場ではないな。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 15:56:37.71 ID:+KPeyFR7
>>929

もう。なんだかな

いっかにも自分ではなっっっっんにもやったことありませんてなおバカの考えそうなことだな
945名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:47:07.02 ID:cPAYrNHK
>>929はそれが成功だと言ってるわけではなくて、そんなことすら成功と思われるぐらいに状況が悪いって言いたいだけで
軽く例にとってみただけだろう。

実際上のほうに書いてあるAKBに曲提供したお友達の話もそれ自体が成功になったり、作家として成功の足がかりになったり、
メジャー作家になること自体で人生成功したりはしない状況だよね。

なにかそういう注目を集めることを経験して、それを餌に悪くて講師、よくて関連事業の企業をして、
アーティストや作家、声優、タレントになりたい人間から搾取するほうに回らないと金銭的には成功という状況にはならんよ。

エンターテイメントを試聴して楽しむ人間より、それらになりたい人間のほうが多いのに、
いつまでも制作から試聴に流れるビジネスモデルがあると思っていてもどうにもならんってこと。
それは20年ぐらい前から徐々にそうなって行ったし、各レコード会社や事務所がスクールを立ち上げ、
エイベックスが決定版の学校を作った時点でそれも円熟期を迎えたと思う。

それすら斜陽になって行く状況で音楽をお金にする方法を模索している人が話をするスレだったと思うが、
その手の人間の話がまったくないのにへんな奴らが書き込みするようになってスレ自体も斜陽になったな…
この現象がすべてを物語っていると理解した。
946名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:47:58.61 ID:cPAYrNHK
>よくて関連事業の企業をして、

企業>起業
947名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:18:13.92 ID:+KPeyFR7
> エンターテイメントを試聴して楽しむ人間

試聴じゃどっちみち商売にならんだろ
お前誤変換とスペルミスをチェックし直すとこから出直してこい
948名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 00:53:11.02 ID:AMjyVdVU
AKBネタはもう結構です。そういう話はやめにしよう。
単語をみるだけで何かもう嫌です。

流行になっちゃったモノは、必ず廃るから。
あと2年以内にはメディアから消えてるよ。
949名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 04:42:51.69 ID:kRuZ6k89
劇伴業界は藝大と東京音大が強いな
950名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 07:11:18.37 ID:eN1QKjuD
食ってくって地道に細かい仕事取ってくか、AKBみたいに大きく狙うかでAKBを無視するってのは単に売れたから嫌いという程度のもんだろう。

廃れるなんて当たり前。
エンターテイメント系で廃れないビジネス、商品なんてほぼ皆無なんだから廃れるから対象外なんて話にならない。

もちろんAKB商法はもう二番煎じ効かないが、そうして儲けた金で、次の商品の仕込みを考えるんだ。
951名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 08:22:51.91 ID:1DZvb0w3
>>947

試聴>視聴
952名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 18:31:14.19 ID:gToElwtS
>>951
わかってんだよそんなこたぁバカめ
間違えんじゃねえって言ってんだよカスが
953名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 18:53:18.63 ID:Q1C7FgDk
ギスギスしてるなあ…
とりあえず落ち着こうか。
何事もまず落ち着きが大事。
954名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 18:54:49.04 ID:/5ucs2PK
このスレも終わりが近づいてきたが、ここを読んで音楽で食えるようになったのか?
955名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:01:47.21 ID:ix5Lq8D9
むしろここを読んであきらめた奴が多いと思う

昔はともかく、今は音楽で食うとか考えるのは人生大失敗する第一歩だよ
親が資産家とかじゃないならやめといたほうが賢明だ
周りに迷惑かけるし自分が不幸になる
956名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:36:53.56 ID:Wv4t0hMr
もうなってるよ
957名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:25:28.56 ID:eN1QKjuD
この程度の現実を見て諦めるようなやつなら、音楽の道を歩んだところですぐにめげて挫折するから止めとくのが賢明。

そんな現実があっても、だから何?くらいのやつじゃなきゃやっていけない。
もちろんその中で残り続けるのは一握りだが、自分がその一握りになれると思えないと駄目だろうね。
958名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:39:43.89 ID:ix5Lq8D9
>>957
だから何? なんて余裕ぶっこいてられる奴なんて
親が資産家の奴だけだろ

ヤスタカだって売れてない時期からいいマンションに住んでたけど、
あれどうせ親に買ってもらったんだろ?
959名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:16:56.11 ID:ix5Lq8D9
お前ら、もうプロとかやめとけ
↓こんな連中ばっかだぞ

【もせ】音楽の違法ダウンロード年12億件… お前ら最低最悪だな買えよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312804686/

960名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:20:15.88 ID:ix5Lq8D9
そしてまた1つCDショップチェーンが倒産

CDショップ「WAVE」、全店舗を閉鎖し自己破産申請へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312810825/
961名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:32:27.91 ID:ktnETkeJ
>>958
確かにレアケースだろうね
でも実際そのくらいの頭数で十分でしょ?
962名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:50:51.43 ID:JPQMyRAQ
少なくとも今まで会ったドラマーは資産家とは言わないまでもそれなりに金持ってる家だった。
963名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 09:00:29.64 ID:6Ms6AsQJ
465 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/08/09(火) 08:47:26.65 ID:ve0nx3n50 [1/2]
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど(漏れも人気がないけど)。
やってる人ならわかると思うけど、あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・
964名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 13:07:29.29 ID:T/DW5Zzu
バイトも20代のうちは選べるが30超えると選択肢が減る。
みんなが休みたい土日は絶対休めないとか。
ライブ活動やってるやつなら土日が休めないってのは厳しい。

音楽の道進んだやつも20後半くらいには自分の将来像を再検討した方がいい。
その時点でそれなりのネームバリューを得てればまだいいが。

万人に売れる自信のある音楽ならいいが、一部熱狂的マニアのためのいい曲をやりたいなら、他の仕事で生活基盤を固めた上でやってく方がいいな。
9651:2011/08/09(火) 14:28:46.33 ID:1QTcQySP
DTM板だから、バンドとか生演奏系の話はどうでもいいけどね。
966名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 14:44:32.96 ID:T/DW5Zzu
音楽で食ってくって所で俺DTMしかやんないから、とか演奏しないからなんて区別してると厳しいと思うけどね。
それにたまたまDTM板に立っただけでみんながみんなDTMの事しか考えてない訳じゃない事は今まで延々続く流れでわかりそうなもんだが。

そういうカテゴライズをして融通効かなくしたがる所がPC系という感はある。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 15:58:14.20 ID:SmP6C3X6
>>966
DTM板は現IT勤めの元ワナビーちゃんとか音楽はPC弄りのついでな人が結構多いじゃない
そういう人々にとっては
「音楽=スピーカー鳴らすためだけの無料データ」
になってくれないと悔しかったり困ることがあったりするんでしょう
968名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 16:00:38.89 ID:Fji+dOjZ
話ぶったぎってスマン
アイドルのイメージビデオのBGMとかでかかってるよくわからん洋楽ってフリー音源とか?
969名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 16:10:10.68 ID:YYIojWh7
そもそもDTMなんて元々パソコンオタク向けの趣味で、
ゲーム音楽の延長でやってる奴しかいないだろ?
DTMマガジンの出自なんてモロにそれじゃん

サンレコがDTMに傾いてきたのなんてこの10年だろ?
YMOや電気グルーブ、小室哲哉や朝倉大介がどうこうなんて奴は
DTM板ではむしろ少数派だわ
970名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 16:17:24.11 ID:e45/Js+F
>>967
ただモラトリアムを先延ばししただけのくせして
プロ気取って天狗になって、リーマン選んだ俺に、
「お前は音楽家の道を選べなかったヘタレだ」
とかなんとか偉そうに大口叩いて人を馬鹿にしてた奴が、
30歳前後になって、世の中の現実突きつけられて、
挫折して田舎に帰っていくのを見るのって、最高に気持ちいいじゃない?w

ミュージシャン目指してた奴が人生詰んで音楽できなくなって、
対照的にそいつらからすれば「逃げた」「ヘタレ」のほうが
30過ぎて時間的にも収入的にも余裕が出てきて
音楽続けられるという皮肉、最高に酒がうまい酒の肴だよwww
971名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 16:21:38.81 ID:d5azHCfg
コモディティwwwコモディティwwwwコモディティwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


コモディティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 16:28:02.63 ID:e45/Js+F
30歳まで音楽やってました?

そんなの世間じゃただ遊んでたのと一緒の扱いだよ

世の中の真面目に生きてる人たちは、きちんと社会のために
役立っているのに、誰も聴きもしない、むしろ電車の中とかで
いきなり鳴り始めたら迷惑千万な音楽なんて作れても何の価値もないよね

電車の中のサラリーマンやOLだって、みんなiPodやiPhoneで音楽聞いてるって?
彼らは彼らが青春時代に好きだった曲を聴いていたり、
スキルアップのための英会話ソフトの音声を聞いているのさ

キミらの作る先人の足下にも及ばないツマラナイ音楽もどきなんか誰も聴いてないんだよw
973名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:03:12.65 ID:SmP6C3X6
これはコモディティ君でも古橋君でも無いな
コテハン辞めたITドカタのたくえむ君だ
974名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:08:53.09 ID:2zEU0sm8
なーるほど
>>970
>>972みたいな悔しい悔しい君が逆襲したいがためにこーゆう流れになってんだw
なーるw

まダメになるのはオマエのつるんでた友達レベルの奴なんだろねw
975名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:16:57.64 ID:OPmoxGWj
このスレの四天王:コモディティ、古橋、たくえむ、あと誰〜?
976名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:25:01.01 ID:r7yOVkOL
>>974
ああ悔しいさ
悔しいとも

俺だって家が資産家だったら時間とお金を限界まで使って、
思う存分自分の能力の壁にぶち当たるまで音楽をやりたかったさ

だが、現実にはそんなわけにはいかないのでリーマンに甘んじている

だからお前ら音楽の道を選べる人間を心の底から憎悪し妬んでいるし、
お前らが失敗するのを心の底から望んでいるのさ

お前らミュージシャン志望の人間が不幸になればなるほど俺は幸せなんだよ

悔しかったらせいぜいのたれ死ぬまでミュージシャン続けることだな
977名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:48:24.25 ID:2Duizw0o
突然のこスレに迷い込んだ40代後半の教員が勝手なこと言います。

「音楽で喰いたい」確かに減ったなぁ〜90年代のJ-popくらいの頃は見かけたけど。
中には上手いヤツもいたけど、そういうのに限って、「自分より上手い人いるから」
宣言で、フツーの進路にw

1 わりとまともに行った例としては、高校在学中にインディーズからCD出してて
そっち系の大学というか専門みたいな感じのところに進学。その後どうなったかは
わからんが、なんとかなったんじゃん?両親がクリエイターなんで。
本人は「エンジニア志望」

2 行き詰ったのもいる。ドラマーで、ちょっと名の知れたバンドにいたんだけど、
その後はスタジオミュージシャンを名乗ったが、喰っていけず、親戚の旅館を継ぐことに。
こいつは人柄がよくって、いいやつだったから、ある意味、これでも「成功」と言えるわ。

3 在学中は音楽の「お」の字も口に出さなかったが、偏差値65程度の大学理学部に
進学。その後どこをどう潜り抜けたのか、webとかVTRに音楽を提供する?会社に就職。
近々独立するらしい。

1⇒ギター、ボーカル、スクラッチができてルックスはまあまあ。
2⇒当然ドラムを叩ける。一時ローディみたいな仕事してたり、録音エンジニアみたいな
   仕事も請けてた。
3⇒学歴もそこそこだし、DTM以外のPCリテラシーは当然高い。
  ちょっとしたwebデザインもする。

で、何が言いたいのかというと…
978名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:55:54.24 ID:2zEU0sm8
話の長い先生って中身がなくて信用されてないし人気ないよね。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:58:29.91 ID:SmP6C3X6
>何が言いたいのかというと

ID替えて自演します、だろ?
980名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:59:43.00 ID:2Duizw0o
>>977続き
「DTMやる」なんて、それだけで音楽業界目指すのがムリじゃね?

だって、それ、「誰だって出来るじゃん」ってことだし…

ってこと…
「小室がどうとか」っての、ずいぶん懐かしい。(イヤ、オレは小室がどうとかって
世代じゃなくて、ガキの頃にクラフトワーク聞いてた世代だけどw)

で、小室がどうとうかって言っても、あの人も大売れする前はなんだかかっこ悪い
バンド組んで、マスコミ受けしようと必死な時期あったわけで、その後スタジオに
篭って稼げる時代があったわけでしょ。

何かの楽器が「身体的に演奏できて」かつ、いろいろなところに「身体的に出没」
してコネ作って、それで何とかなるもんだと思う。

「業界人」ってのも知り合いが何人かいるんだが、聞く話じゃクソみたいな連中
ではあるが、そういうところに売り込んでいかなきゃ、多少なりとも口に糊することは
難しいんじゃないかなぁ……と思うけど。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:19:01.48 ID:2zEU0sm8
やっぱガッコのセンセって経験が学校っていうせまーい世界しかないから
ものすげ狭い世界でもの考えててそれをドヤ顔で説いてみせたりするよね。
982名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:22:41.13 ID:bOY8rxjK
まともな学校なら何人か作曲家出てるもんだけど、工業高校か何かなの?
983名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:26:13.27 ID:2Duizw0o
>>980続き

で、もうひとつ、このスレ見て「スゲェ」と思ったのは、

「小室」「AKB」の繰り返し……

スタジオに篭って曲作ってセンスだけで……ってやり方はないわけじゃないと思う。
なんでケン・イシイとか、卓球の名前が出ないんだ?

そりゃ、勿論昔ほど売れてはいないだろうけど、入り口としてはケン・イシイみたいな
やり方が「DTMだけ」派としては一番現実的じゃなかろうか?

さらに言うなら「DTMだけ」で行くならクラブシーンを無視することはできないと思う。
けどいったい何故それ無視?
984コモディティ君:2011/08/09(火) 18:46:26.63 ID:JEUK9H5U
「誰でも出来る」って、よーするに俺がここで言ってる
代替可能なありふれたもの=コモディティ、っていうことだよ。

ここの低学歴には聞き慣れないこの言葉尻をおもしろがって
あげつらっている人が約一名いるようだけど、
本気で馬鹿にしてもられなくなると思うよ?

だって考えてもみなよ、DTMなんてMac買えばソフトがついてきて
誰でも出来るくらい敷居が下がったよね?
それこそ、Windows買ったら必ずついてくるソリティアやマインスイーパレベルだよ。

敷居はどんどん下がってるのに、君たちいったいどうやって差別化すんの?って話。
985名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:49:21.46 ID:rYCdyJ7h
そんなことより野球しようぜ
986コモディティ君:2011/08/09(火) 18:49:26.44 ID:JEUK9H5U
DTMやっててMacマンセーしてる人って結構いると思うけど、
今すぐそれやめたほうがいいよ?

Mac買う若者が増えれば増えるほど、そいつがいつドックに収まってる
ガレージバンドに気づいて興味を持って音楽製作を始めるかもわからない。

お前がやってるのは、自分で将来のライバルを進んで増やしてる、
つまり限られたパイの食い合いの競争相手を増やしてるってことだからね。

DTMでいろいろアドバイスするのも今すぐやめたほうがいいね。
100%恩をアダで返されることになるから。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:56:23.33 ID:JEUK9H5U
Macについてるガレージバンドか、本格的にやるにしても
PCやMacに追加で10万円くらいで本格的な環境がそろう。

音楽理論の入門書は1000円や2000円でAmazonに売ってる。

ぶっちゃけ将棋や囲碁をはじめるよりもずっと簡単だ。

ニコニコ動画を見てみろよ。
お前が作ってるようなレベルのありふれた曲なんて、
どこかの誰かが5分に1曲無料でアップロードしてるよ。

お前の勝ち目はいったいどこにあると思ってるの?
そのうち、いや、もうすぐタダでも聴いてくれなくなるってことだよ。
いくら無料でもそんなにたくさんあったら、時間のほうが足りなくなる。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:58:24.97 ID:YigNRGj/
>なんでケン・イシイとか、卓球の名前が出ないんだ?

小室やAKBに比べて音作りは難しいほうだと思うんだが。
特に機材的な詰めのレベルが全然違うのでちょっとやって儲けるという点では
話題として除外して当然のアーティストかと。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:00:57.78 ID:OPmoxGWj
コモディティ君の言ってることも分かるけど、
コモディティ化のせいで淘汰されるような人は、実力がないだけだと思う。

道具が同じでも生まれる音楽は違う。
CubaseとWavesとNI Kompleteを全部持ってる人はDTM板にもたくさんいると思うけど、
中田ヤスタカレベルの音楽が作れる奴はそんなにいないだろ?
990名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:03:38.01 ID:RJZ3V6XG
>>989
逆にDTM系では中田ヤスタカくらいしか
目立つアーティストがいないってだけな気もするが…
991名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:09:56.36 ID:eFeIZG3B
けいおんのDTMerが日本で一番有名になったりしてなw
992名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:11:48.13 ID:2Duizw0o
>>988
???「機材的な詰め」が面白くてDTMやるんじゃないんだ!

ちょっと驚愕…

昔の「再現」をしろって意味じゃないけど、そもそも音楽って創意工夫では?

デリック・メイ
当時ほぼタダ同然で中古で転がってたTRシリーズでファンクパターンの打ち込み。
ケン・イシイ
当時はあまり注目されなかった空間系のエフェクトの多用。
リチャード・D・ジェームス
アナログシーケンサーの自作

もちろん「今、それをやれ」ってことじゃなくて、金云々じゃなくていろいろ工夫して
オリジナリティ出すことはできると思うんだけど…
993名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:13:54.04 ID:RJZ3V6XG
>>991
Tom-H@ckさんはフツーにプロのギタリストでしょ?
別にDTMだけやってるってわけじゃない

DTMなんてそれこそ、フツーのサラリーマンのオッサンが
WordやExcel使えるのと一緒のスキルってことだな
使えた上で、音楽として何を表現できるかだ

そこができない奴は、底なしに増える新規参入者に埋没するんだろうね
994名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:21:42.25 ID:2Duizw0o
ここにいて文句たれてるヤツ…

「世界狭すぎないか?」
995名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:22:13.07 ID:SmP6C3X6
おたくは言えたレベルじゃないですな
厨二病御用達のテクノ系アーティスト羅列しただけで幅広い視点持ってますアピールされても困る
それこそ小室AKB連呼してる連中と一緒
996名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:24:17.22 ID:RJZ3V6XG
>>995
お前常に上から目線でスカした感じだけど、今何やってんの?w
997名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:51:29.42 ID:2Duizw0o
>>995
>>996

ただの音楽ファンwで40代後半の教員だよ>>977
998名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:52:59.85 ID:2Duizw0o
ume
999名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:53:40.94 ID:2Duizw0o
ume
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:54:33.76 ID:2Duizw0o
はい、おしまいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。