VSTi/DXi/AU/RTASソフトシンセスレ part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 16:30:46.20 ID:+YIJYAem
PredatorとElectraXってキャラ被ってる?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 16:36:08.79 ID:Pmv/Jfhi
それすら自分で確認できないような耳ならキャラなんて気にする必要ないよ
944名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 17:24:02.28 ID:sUMdTB1d
自分の耳ほど信用できんものはない
945名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 19:34:29.62 ID:JsvIaWp9
>>940
でた便乗
ださいよwwwwwwwww

お前らそうやって逃げるんだな

ほんとださい

もう終わってるwww   かかってこいよwwwwww
946名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 19:39:42.54 ID:JsvIaWp9
そうかぁ

逃げたか
弱いなぁ

もう来なくていいのに

947名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 20:31:36.42 ID:uwPej/IT
そうだねー^^
君は強いんだね!
948名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 21:50:02.05 ID:Nf0PQgbk
完全勝利さんの連勝記録が止まらん
949名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 21:58:34.95 ID:KtYdTyYT
なんか無駄な改行する人を数日前ソフトシンセスレで見たなぁと思ったら
ここがそうだった
950名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 13:37:39.79 ID:AQJESLku
TAUってとこのシンセすげぇいいな フィルタのなめらかさとか。
951名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 22:50:48.05 ID:prZQjVQ0
…TAL?
952名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 00:04:17.00 ID:2dsewaxf
ごめん、それだそれw
953名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 18:38:23.06 ID:1NKRFQaf
u-heのフリーシンセでおまっせ。
http://www.amazona.de/index.php?page=26&file=2&article_id=3372
954名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 18:55:25.93 ID:7WrqXM0Y
うへーすごいね
955名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 21:26:51.50 ID:mfgShyAP
2/100点
956名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 21:46:37.15 ID:8CGX3Ibp
うーへ!!
957名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 18:06:25.45 ID:tAjCRuk8
ほんと便乗でしかレスできないんだなお前ら
958名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 01:38:39.27 ID:usON0WX5
>>957
君には何が出来るの?
959名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 09:40:10.05 ID:dYr3+bTN
クリスマスソングみたいなキラキラした音が得意なシンセ教えて下さい!
960名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 09:59:50.75 ID:kOQAfS5c
キラキラと言えばFM。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 22:02:46.72 ID:dYr3+bTN
>>960
ありがとうございます。
FM系シンセは持っていないので購入も視野に入れてみます!

http://www.youtube.com/watch?v=8q0I6LA7THQ&feature=related
これの鈴の音とかって、シンセで出せますか?
サンプリング探したほうが早いんですかね・・・。
962名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 22:06:58.93 ID:+ofR/fdz
>>961
(´・ω・`)つSleigh Bell
963名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 14:26:38.18 ID:xNPI3b9M
>>958
wwwwww
読めよwwww
便乗カス


お前はどうした?

それだけだな


だせぇ  発狂かよ
読めってwwwwwww
964名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 14:53:19.62 ID:K6AWiUph
>>961
Sytrusいいぞ
965名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 14:58:46.71 ID:r2oDlquK
Stylusとよく名前間違えるのは俺だけですか
966名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 15:46:59.06 ID:aNOi1rvT
そんなことを言ってはSytrus儲が黙ってないぞ…
967名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 15:55:14.64 ID:2W8idcim
そういえば3/11以来、儲見かけないってことは・・・(´;ω;`)ブワッ
968名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 18:45:14.76 ID:BFixZqKy
やめろ
969名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 20:24:28.36 ID:E520bzbA
mjdk?!
970名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 01:17:56.46 ID:zAS6BANK
避難所に居るのかもしれないじゃないか。
971名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 03:21:15.26 ID:uZeLX9Q2
pixivのお気に入りさんが3月以降まったく更新しないのでちょっと心配
972名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 00:59:37.36 ID:j//sxVi5
PhilharmonikCEを購入したのですが、プリセットが入ってません。
なぜでしょうか…。DAWはFL9です
973名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 01:56:41.94 ID:quZvBlPX
>>972
Miroslav Philharmonik ? サウンドデータは別にダウンロードしなくちゃならない。
ユーザーエリアのSOUNDというメニューから入って。
オーソライズ済みのアプリ用のサウンドデータがリストになってる。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 02:42:44.45 ID:4C9tZ4n2
確か、30日間しかダウンロードできない。急げ
975名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 05:17:40.88 ID:j//sxVi5
まじすか。ありがとうございますー
976名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 07:58:42.03 ID:ZYxxI9sG
MicroTonic買ったんだが、
起動や数分ごとにシリアルを求められる
金出して買ったのに何だこれ
うざすぎる
問い合わせるか
977名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 13:16:01.14 ID:xPXkEJa0
確かに登録画面でシリアルは入力してあるんだな?
入力済みなら、メニューでもう一度Registerクリックして、「はい」を選ぶか
Uninstallで再入力できるから試してみては。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 17:45:45.69 ID:kn0WLo+u
>>977
起動後シリアル入力画面になる

名前、Email、シリアルを入力

Thnk you! これで自由に使えるよ!みたいな文が出る

数分後、「レジスタしてね」とあの糞忌々しい変な合成声が響く
この繰り返し
再インストールしても同じだし、メニューでもう一度登録しても数分後には「レジスタしてね」
もうあかんわ・・・
979名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 23:27:05.28 ID:xPXkEJa0
>>978
それはおかしいな
何らかの理由でレジストリに登録情報を読みに行くときにトラブってるのか
もし分かるなら以下がアンインストール後も残ってるなら手動で削除して再インストール
HKEY_CURRENT_USER\Software\NuEdge Development\SonicCharge

とりあえず、ウイルス対策ソフトを無効にして試してみるのもいいな
ちなみにバージョンは?確かv1/2とv3は共存できないと思うから、
無理矢理入れてるとこれもレジストリ関係でこじれる可能性がある
980名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 09:46:40.63 ID:hPbCbp3Y
Microtonicは知らないが、他のシンセでも結構あるぞそれ
立ち上げる度にレジストしろとかシリアル入れてるのにデモ期間しか触れなかったりとか
割れる奴が悪いのは大前提だが今のアクティベーション形式は本当に嫌だ
981名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 20:22:28.78 ID:kBehfxhh
何で割れる奴が悪いんだよ。
責任転換すんな割れ厨。
982名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:23:59.27 ID:dJbwayEc
話の文脈からすると「割れやる奴が悪い」って意味かと
983名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:52:09.12 ID:oqpNj9Ww
>>981
そうとうひねくれてなきゃそんな読解できねえよw
984名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:33:45.74 ID:JATG74OL
>>980
DAWを管理者権限で起動して、シリアルとか入力しても駄目?
985名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:50:42.68 ID:Qrdf6MNO
まだ割れてないアクティベーション方式ってあるのかな?
ドングル形式もやられてしまったのかしら。
たまにソフト名検索しただけで割れ配布サイトっぽいのが結構最初にヒットする。
怖い時代だねぇ。

割れのために不便になるのは確かに嫌だね。
どんどんチェックが厳しくなってく空港みたいなものか。
986名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 04:23:40.99 ID:hnttfY8M
HOHNER PIANETとHAMMOND B-3(かC-3)のWindows用vstiで
おすすめがあれば教えてください。
製品版でもフリーでも良いです。
前はLogic使っていたがWin Cubaseに乗り換えたので探しています。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 08:23:15.13 ID:M7fA5bYI
>>979>>984
どちらも試したけど駄目だった
起動後と数分ごとにYOU SHOULD BUY YOUR COPY(適当)みたいな合成音声が鳴る
でもRegisterの所を見てみると「既に登録済み」ってなってる
988途中で送信してしまった:2011/04/20(水) 08:25:56.42 ID:M7fA5bYI
それにも関わらずまた合成音声が数分ごとに鳴る
バージョンは2、買った直後に3がリリースされただけでも発狂ものなのにこの仕打ち・・・
989名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 12:28:12.79 ID:Z/ujZSV8
>>987
合成音声ってひどい嫌がらせだなw
990名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 14:13:49.83 ID:eIPqIObT
>>987
Registerで登録済みと出て、レジスト情報を消去しますか?とも聞かれるだろ?
そこで「はい」を押して再入力しても駄目なのか?
レジストコード自体の不具合だとしたら問い合わせしかないな

ちなみにv3はv1/2ユーザーならフリーでアップグレードできる
http://www.soniccharge.com/mt3upgrade

俺はv2の音の方がエッジが効いてて好きだからv2を使い続けてるが
991名無しサンプリング@48kHz
>>986
使ったことはないけどNIのKOMPLETE7に入ってるね
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/powered-by-kontakt/vintage-organs/

B4 Uディスコンだけど、後継なのかな?