実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 07:42:39 ID:iI5Jv6Dp
今日これから始まる私の一乙
3名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 10:44:03 ID:fUF8lArX
にっぽんじんすぐあきらめる。よくない。
わたしにっぽんじんつくる音すき。がんばて!でもjpopはかっこよくない。ださい
4名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 19:11:29 ID:Voj8uq7M
>>3
にぽんぢんのhiphopはもっとださいわね。
5名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 19:21:46 ID:gtQEEaNb
レゲーとラップは、似非日本人が多そうだけどねw
6名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 23:13:29 ID:c6Bzgu6G
日本人ヒップホップダサいのに
白人ブルースダサいとはならない不思議
ジャパニーズセンスよくわからナーイ
7名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 00:56:36 ID:UacZr/yA
仕事ない
ほんとにない
土日だけバイトすることにした
バイトなんて10年以上ぶりだ
この年でバイトするはめになろうとは
情けない
8名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 01:07:49 ID:PLTYuf0g
バイト見つかっただけマシだろう
さいきん大卒でも就職するの大変らしいよ
詳しく知らんけど
9名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 01:35:09 ID:RQjJ5pef
>>7
参考までに、今までのお仕事の経歴を教えて頂けませんか。
10名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 01:47:16 ID:UacZr/yA
>>8
でも時給1000円だよ
今まで時給換算で最低でも2000円割らないようにしてたのに
プライド捨てるまでに苦労した


>>9
ひみつ
というよりは書いてたら昔を思い出して情けなくなるから書かない
11名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 01:52:47 ID:PLTYuf0g
>>10
時代はまたいつか変わると思います
何があったかわかんないけど、頑張ってください
俺も元気をもらいました
12名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 12:00:00 ID:RQjJ5pef
10年以上音楽一本で生計を立てていた人でも食えなくなる時代なのかorz
13名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 12:20:32 ID:RpG8vqNS
そりゃ安定企業の社員じゃあるまいしそれは時代に関係なくよくあること
まあそうなる人が余りにも多いから問題なんだけれども
14名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 16:41:03 ID:w1rwI3MG
だから音楽じゃ食べていけないってあれほどお母さん言ったじゃない!
15名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 17:09:11 ID:rfiBfhWc
うーん、俺は母親も父親もなくなってからプロになったからだれも止めなかったな。
16名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 17:44:36 ID:UacZr/yA
>>11
ありがとう

しかし20代の自分にいいたい
そんなに遊ぶな貯金をしろと
17名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 02:56:58 ID:VOAtlZN5
20代から貯金してたら「つまらない男」になっちゃうよ
18名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 11:11:54 ID:ctJa/s/P
え〜!20代から貯金して、30代でその資金でスタジオ業始めたのに〜
19名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:29:27 ID:Js3uo899
昔、ちょっとしたヒットを飛ばして儲かり始めた頃、某有名先輩ミュージシャンが俺に
真剣な顔で忠告してくれた。
「今のうちに嫁さんに何か手に職を付けさせておけ、絶対に将来それが必要な時が来るから」
と。
その話の重要さを俺が認識したのはずいぶん後になってからだった。
先輩の話には真剣に耳を傾けるべきだった。
20名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 23:13:16 ID:cSSzlnP5
喰っていくことは考えてないな。ちょっと利益が出たらヤッホウって感じ。
これで喰っていくこと考えたら、悪魔に魂を売りわしてしまいそうな気がする。
21名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 01:46:56 ID:MxFhRNUO
悪魔に魂売り渡すってアニソンってこと?
22名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:54:29 ID:mNclUU3i
食えるならなんだってするよ。
23名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 09:12:25 ID:jVN+6+LP
>>21

モーホー社長にケツ貸して、おばはん社長にちんこ貸すことだよ
24名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 03:02:19 ID:VGFFYJLX
>>19
はホンモノだな。
25名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 14:27:02 ID:5cYPBWDu
>>23
はホンモノだな
26名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 02:34:22 ID:0/Svehjb
仕事無くてヤバス・・・・と思っていたが、
演奏系で音大出た人らよりは、この板の住人の方がよっぽど食える可能性が高い。
音大生の進路の悲惨さにびっくりした。
正直かわいそすぎる。なんとかならんのかな−。
27名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 05:49:09 ID:hbwYTJ0U
そういう人を積極的に雇用していたら、学歴偏重だとか、えらいクレーム付けてくる奴がいる。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 08:45:44 ID:vFRud8lG
音大芸大は本来は就職する必要のない階層が行くもんだ
29名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 10:07:54 ID:SQCwOfeb
かるく日芸ディスったろ?w
30名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 12:26:53 ID:tEuAd3L6
いやでもそうだろ
親が金持ちで仕事がなくても平気な人がいくんだよ
31名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 09:44:04 ID:KjnXSXft
っていうか、音大芸大系ばかりじゃなくて
音楽で仕事してるふう、に生きようとすると
これからはほとんど親が金持ってるとかで平気な人じゃないと
難しくなるだろう

「お仕事は何をされてるんですか?」
「音楽関係です、バンドなんかもやったりしてまして」
「おおお! それはそれは・・・。良い家柄のご出身なんですねえ・・・」

という感じの会話が普通になるだろう、もうちょっと経つと。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 12:46:12 ID:uLl6uC4Q
>>6
ヒントは言語だ
33名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:53:50 ID:w5F+jssE
10年以上音楽一本で生計を立てていた人でも食えなくなる時代ね
34名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 15:23:31 ID:Aa3N5mC1
打ち込みだけで出来る音楽は、いずれ打ち込むことすらしないで出来るようになるだろうね
アコースティックに回帰していくんだろう
ジャズあたりから永らく停滞していた音楽が再び進化を始めるかもしれない
何とも楽しみじゃないか
35名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 17:49:06 ID:PSD78h+M
>>34
根拠は?
36名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 18:24:48 ID:Aa3N5mC1
根拠は全くもって無い。
そうなれば面白いなあというだけの話。
音楽はいつまでも人間ありきであって欲しい。そう思ったから。
37名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 05:09:50 ID:Ku9tYC31
そういいたくなる気持ちも分からなくはないけど、
打ち込みだって人間ありきだと思うよ。
全部が全部自動で作られてるわけでもないし。
38名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 11:10:36 ID:b6i4ukMb
それを発明したとか言ってるすっとこ教授がいるけどな。
39名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 23:15:37 ID:GUlViHg2
戦争も行って
今年90歳で亡くなったじっちゃんが言ってたよ
不況は何回もあった
好景気も何回もあった
結局波のように繰り返してる。
時代のせいにせず
卑屈にならずに一生懸命生きていれば
楽しいことも波のように来るんだってさ
40名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 11:38:33 ID:nzN6DR4u
波などない。あるのは下り坂だけだ。 
41名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:52:50 ID:79CaK4u5
確かに、いざなぎ景気やバブルのような好況はもう来ないだろうな・・・
42名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 01:27:38 ID:/86JWzDp
マーケットを変えたらエ工やんか
43名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 12:56:03 ID:zbegZNHq
>>26
音大は美人で金持ちの彼女作るチャンスだw
フツメンの友人が音大行ってそんな彼女作ってそのまま結婚した。
普通にサラリーマンしているけどな。

法学部とか行っても法律の仕事につくわけじゃないし
金があるんなら音大もいいんじゃないか?

44名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 14:10:45 ID:18b3HNI0
>>43
美人で金持ちな音大生なんてほとんどいないが
現実知った音大生には定収入があるだけでモテる。

でも、音大でうまくやってけるだけのコミュ力があるなら、
どこに行ってもモテるから、わざわざ音大行く意味ないと思う。
45名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 14:49:18 ID:krB0zVbn
>>43-44
音大コンプレックスですね、わかりますwww
46名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 18:18:03 ID:g3b3n68L
音大っていってもさ、底辺ならこの板にいる俺を含め底辺でも受かるよ。
洒落で受けたら受かったしw
某私立ピアノ科。
47名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 18:33:58 ID:7JyA4Ueo
俺鍵盤弾けないもん
48名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 22:59:01 ID:BZV1xwiT
>>39
じっちゃんには敬意を表したい、けどそれはそれとして
ここ20年くらい、ある程度の幅はありつつもずーーーーっと不況なこの国。
グローバル化で新興国への所得移転が進みそれは止められない。
有史以来未曾有のお年寄り国家に向かって驀進中。

いま現在は、日本はめちゃくちゃお金を持ってる国ではある。誰も使わないけど。だからデフレだけど。
漠然と、使わない方が有利だと皆感じてるからなんだよね。
「現金所有税」っつうのはどうだ? お金使わないと税金がかかってどんどん減っちゃうの。
ハイパーインフレが起きて底辺音楽家たちの生活は即死状態かな・・・。

音楽で食う、ねえ。
商売するには需要を考えないとね、これからは高齢者向けに何かやれれば、宝の山がそこにある。若者向けはマジ終了してる。
49名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:33:02 ID:krB0zVbn
高齢者向けに和楽器とジャズだね!うん
50名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:45:56 ID:8mcXeTCG
高齢者=和楽器って、おまえセンスのカケラも無いのなww

高齢者の中でも一番金持ってる層は団塊世代だけど、その辺はちょうどビートルズ世代
この頃の楽曲のカバーとかリマスター版とかが、最近盛り上がりつつある
この辺の世代は、「音楽は金出して買うもの」と思ってるのが多いのも吉
51名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 00:46:08 ID:f/Yr1Q+D
21世紀はフランス革命、産業革命で中世が近代へと変化したレベルでの変化が起こるんじゃないかと思う

今は過渡期であって、安定期を超えると一定レベル以上の音楽の知識は求められる時代がくるだろう
52名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 02:36:07 ID:nmk7iLsZ
ビートルズ世代、と呼ばれている年代の普通の人に話を聞くと、別にビートルズは誰も彼もが
聴いていたというほどの物ではないんだそうだ。
例えば、よっぽどベンチャーズの方が影響力があったそうで。
そしてさらにはそれよりはフォークソングみたいな物とか
あるいは歌謡曲か
で、結局今でも絶対数として一番人気があるのは演歌だって事だそうで。
53名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 03:00:30 ID:Z+VEEMfa
と思いきや実はランバダだろうな。
54名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 07:13:11 ID:v2+molPX
若者向けが終わりとか言ってないでおっさん達立ち上がってよ
55名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 09:03:51 ID:QjLyB8qU
そこでAKBがキャンディーズとピンクレディーをカバーして更に大ブレイク
56名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 09:44:54 ID:CdRAaB3M

少女時代到来 New Beginning of Girls' Generation http://a.r10.to/hBseIB
57名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 15:56:16 ID:63dAVhsi
ワーナーの社長さんが........
58名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 17:01:26 ID:dgwbEuZk
ワーナーの社長、なんで自殺したの?
59名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 17:01:50 ID:0+zyptuH
信じられん。。
60名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 22:40:05 ID:wpqM0MoY
突然、話は変わりますがあなたは夜中に将来不安になる事ないですか〜♪
61名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 00:12:56 ID:2gvK/Cy5
どちらかというと、朝目覚めてからの方が不安になる。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 05:05:14 ID:3CNirUsu
個人主義と成果主義の成れの果て
63名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 17:33:23 ID:LLe0DHfX
日本の個人主義と成果主義は海外のそれとは全然違うんだよな。
日本にいんぽーとしたのは権力者にとって都合の良い部分だけ。
64名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 20:18:17 ID:Ur5f7cGC
裁量労働制を謳いながらサビ残強要とか
成果をあげないと給料は下がるが
成果をあげても給料に殆ど反映されない不思議な給与体系とかな
65名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 21:35:57 ID:ivnwDUrA
どうすれば音楽で食っていけるのか?

1・作詞作曲編曲歌唱、すべて自分(達)でやる
2・自分(達)で独立した事務所を造る
3・親戚金融機関に借金してでもレコーディング費用負担する

これでおk
特に3ね
原版権を握れば莫大な収入になる
デモテープではなくマスターテープとして会社に売り込む
原版を握れるのは自分(達)で曲が作れて歌える強みを持ってるから
売り上げが少なくなるならパーセンテージを多く取れば良い
ただし売れなかったらマイナスになるので注意してくれ
自分の才能を過信せずこれは売れると確信してからマスターテープを作ってくれ
まずはライブや手作りCDの売れ行きでお客さんの反応を見るべし
66名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 21:40:02 ID:ivnwDUrA
セルププロデュースを書くの忘れた
67名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 22:15:16 ID:5Rlce4xx
そして流通と宣伝という壁にぶつかって終わる。
以上
68名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 00:26:55 ID:SFPCTIHK
原盤持てないならどこの事務所も拾ってくれるわけないだろ
それなら勝手に自分で手売りしろってなるわ
メジャーに拘るなら取り直しさせられて原盤権は持っていかれる
69名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 01:25:12 ID:wPrbi5ps
>>65
XのYoshikiがまさにそれだな
そのせいでメンバー間で所得の格差ができてしまった
かたやロスに大豪邸+大スタジオ所有で豪遊、かたやデパートの広場で歌うトシ
同じメンバーとは思えぬこの差
70名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 01:49:47 ID:6IrJQdGg
>>69
Xなんて、元々「Yoshikiと愉快な仲間達」みたいなもんじゃん
それにTOSHIは、怪しい壷でも買って散財したから金が無いだけだろwww
71名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 01:51:26 ID:GooWRmCX
おれも>>67でFAだとオモタ
72名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 06:23:41 ID:jLnrqObL
メジャーでもタイアップ必須の時代になんということを
73名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 12:14:06 ID:fnvXT0FR
タイアップの時代も終わってるってw
74名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 12:34:13 ID:ho05+mji
>>67

そう、まさにそこが一番大事なとこなのよね。
75名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 16:40:31 ID:vXXmhzkp
タイアップといえば深夜にシャガールの個展のCMやってるけどこれのテーマ曲がDAIGOw
こんな適当で無意味そうなタイアップでも一部権利を譲渡してるんだろうか
76名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 17:01:42 ID:CiHhOwIf
どっからどこに?
77名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 17:46:59 ID:uDi9oXrs
ネットとライブで自分の曲を売る方法 ~ミュージシャン・サバイバル・ハンドブック
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845618567?ie=UTF8&tag=mj_book-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4845618567

・・・・・。
78名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 21:19:53 ID:CiHhOwIf
トンデモ本を書くようになったらおしまい
79名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 22:39:22 ID:ULdK4BuZ
タイアップは
タイアップ曲及び同発アルバム曲の出版権譲渡+プロモ費
の場合もあれば
タイアップ曲及び同発アルバム曲のサブ出版印税+プロモ費
の場合もある
80名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 06:59:07 ID:523g0ZOY
路上でアコギジャカジャカ弾きながら歌ってるやつ見ると
こいつら何になりたいんだろう、と思う。
81名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 09:30:20 ID:NtyaWHea
それはもうカラオケ気分じゃないかなあ。
82名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:57:52 ID:SmwRQA18
路上シンガーは逆ナン待ちみたいなもんだろ
83名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 11:45:20 ID:Qq42U4ly
じゃあ、仕事と関係なく、路上やろうっとw
84名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 11:52:20 ID:Qq42U4ly
>>79

いや、金の内容じゃなくて、どっからどこに?って聞いたのね。

原盤制作者(出資者、レコード会社、事務所、プロダクション)から、どこがそのサブの権利を譲渡されるのかが問題。
これは諸説ありすぎて、効果があるとは思えないものまである。

プロモ費はCMに限らず、ラジオのヘビロテの売り込みをするプロモーターと言うか、
芸能界でいればブッキングみたいなのがいるからいいとして。

権利を分配されても困る体裁の会社もCM関連にはあるわけで。

電通とか、博報堂が持っていってるんだったら、あまりにも意味がなさすぎ。
バブルならいざ知らず、ものが売れないと言ってる時代に広告代理店に分配をあげるなんて…

代理店が本当に代理で、CMのスポンサーに原盤のお金が回るんだったら意味はあるけどな。
固定のスポンサーが獲得できることで、実際の販促力は増すからだ。
代理店がCM一本(もしくはある期間)の単発契約なのに権利持ってかれたら
将来他のCMやドラマに使われることもなくなって、こう着するのは目に見えてるではないか。
85名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 12:24:40 ID:Xw5ph399
>>84
>いや、金の内容じゃなくて、どっからどこに?って聞いたのね。

>原盤制作者(出資者、レコード会社、事務所、プロダクション)から、どこがそのサブの権利を譲渡されるのかが問題。
>これは諸説ありすぎて、効果があるとは思えないものまである。

プロモ費は分野で分担。CDのプロモと楽曲のプロモとアーティストのプロモは違う。

諸説という意味が不明だが。原盤権は投資者が率によって所有、レーベル管理が決め事。
通常再分配される権利は出版権。原盤権は分配はされない。
CDのプロモの印税に相当するのは権利ではなくレーベル支払いのCDプロモ印税。


>代理店がCM一本(もしくはある期間)の単発契約なのに権利持ってかれたら
>将来他のCMやドラマに使われることもなくなって、こう着するのは目に見えてるではないか。

例としてCDのタイアップは一本ごとにCMや放送局側によって印税と宣伝費を条件とされる。
印税分を現金に立て代えるのが権利を受ける媒体系出版社の仕事。


86名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 12:44:58 ID:Xw5ph399
原盤権は音源に関する資産としての所有権
その音源を制作するにあたり費用を受持ったものが所有する有形減価償却資産
出資時に所有者は決定(法的には契約書が無くとも認められている)

出版権は著作者がレコード化の条件として音楽出版社(団体会員)に楽曲ごとに契約にて譲渡、
出版社は団体に徴収を委託、著作者とサブ出版他に分配
87名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 13:15:59 ID:Qq42U4ly
うーん、違うな〜。
そういう紙に書くような(契約書通りの)ことじゃなくてだね。

もっと端的に言えば、タイアップのうまみはどの会社が持っているのか?
ってことだよ。

原盤権と著作権を分けて解釈しているようだけど、事実上の著作権者(財産権保有者)は
資本を出したものに帰属するだろ?期間の制限はあるとしても。わけてタイアップを語るとややこしくて仕方ない。
それをひっくるめてでかまわないので、最終的にはどこが得しているのか?という質問だったわけです。

音楽出版社が統括管理するのも当たり前で、その支払先に音楽関係でないもの(タイアップ先)が
どれだけ含まれていて、その音楽関係でないものがどれだけ本当に音楽の宣伝、
売り上げに貢献しているのか?というのが問題なわけで。
共同出版、うんぬんも分かっているよ。

10年から20年前までは確かに効果があったが、今現在、効果を感じられるものはほとんどないわけで、
その理由の一つに、タイアップ効果に貢献しない会社の介在があるからなんじゃないのかな?
というのが私の問題定義の趣旨であります。

で、その戦犯が広告代理店なんじゃないの?っていう。
88名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 13:19:32 ID:Qq42U4ly
ちなみに原盤権関係も統括の管理はあるわけで、レコード協会や実演家団体の隣接権管理もあるわ。
それはタイアップの観念では除外されるのは分かっているので、原盤権=著作権というのは
あくまでも著作権管理の中での、優位性の話ね。プロモーションの区別もこの区別に近いものだというのも分かっている。

結局タイアップに大金かけても、なんもせんようなどっかが抜いていて、
アーティスト、事務所、投資家にはほとんどリターンが無いから
衰退してるんじゃないの?と。
89名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 13:21:10 ID:Qq42U4ly
そして一番きついのは投資家へリターンが無いのはまずいだろうね。
この業界に資金が流れてこない原因に他ならない。

んで、結局やばいところに勝手に振り込まれても返せなくなって思い通りになるとw
90名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 13:28:38 ID:Xw5ph399
>>88
>それをひっくるめてでかまわないので、最終的にはどこが得しているのか?という質問だったわけです。
>アーティスト、事務所、投資家にはほとんどリターンが無いから 衰退してるんじゃないの?と。

現状はそのとおりだけど。タイアップなければ営業受注はほぼ無理だからタイアップによる編成となる。

>原盤権と著作権を分けて解釈しているようだけど、事実上の著作権者(財産権保有者)は

原盤権は隣接権のひとつで著作権ではないし、出版権(著作権)は対資本ではなく対実績に帰属するもの。

91名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 19:20:44 ID:r28SAkXJ
>>原盤権は隣接権のひとつで著作権ではないし、出版権(著作権)は対資本ではなく対実績に帰属するもの。

それはわかっていて書いているということがいつになったら分かってくれるのかしら…
(もっと言えば、普通の人にとって著作権法の中に著作者、著作権者、隣接権者なんて区別は無いんだから、
著作権法で守られるものはひっくるめて著作権の一言でいいんだよ)

なんで、質問の本編の「どこが得しているのか」に答えないで周辺のところに、要らない解説付けてくれるのかね。
しかも俺はそれは広告代理店じゃないの?という仮定まで出しているのに否定はしないで、周辺のごにょごにょで濁しているし。

音楽制作者側が損しているのがその通り、って返事だけじゃあまり意味ないっしょ。

もっと言ってしまえば、音楽制作者側の敵は本当はどこに隠れているんだ?って問題定義なんだからさ。

俺個人はCMの音楽の仕事自体がコンペになった瞬間、広告代理店は敵だと思ったけどね。

印税仕事している連中にはまだ神様扱いなんだろうか。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:30:05 ID:ltpQ1X18
高橋ジョージやモンゴル800の成功例って例外中の例外?
あれの1/10、いや1/100でも良い
俺考えたんだけどシングルは思い切って一曲無料配布して気に入ったらアルバムも買ってね的な売り出し方ってどう思う?
もうシングルなんて時代遅れだと思うんだよなあ
1200円でたった2〜3曲なんて高いよ
おれシングルなんてもう10年以上買ってない
人生でもほんの何枚か買っただけ
93名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 02:12:13 ID:z9K6zVJe
シングル配布で下手に知名度が上がって、アルバムに目をつけられて違法アップロードされて終了。

うちがそうだからw
94名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 04:27:57 ID:N2BPJcQy
広告代理店は敵だよ 明らかに

まったく上手い商売を作ったもんだぜよ

ま、食ってくというか儲けるというか、そういう事を考えると
作品とか物とかを作るより、それを集めたり撒いたり右から左に動かしたりする「仕組み」を作ればいいんだってずいぶん前に気づいたんだが

そんなもんに腐心するより曲作ったり演奏したりしてるほうが俺は楽しいんだもんなあ
しょうがない
95名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 09:00:13 ID:iP8IhN4b
流れd切りになるけど、詳しい人が多いので質問。
プレイヤーは非JASRAC会員、プレイで食っている職業プレイヤーの
ライブ収録を定期的にやってます。
経費は顎足枕+機材費+消耗品実費程度で人件費は無し。
友人関係だし内容も面白いので今のところノーギャラなんですが、
ライブ盤を出すときにはこちらの権利ってどれくらい主張できると思います?

曲はオリジナルか権利切れのもの中心です。
素材の管理と編集はこちらが握ってます。無報酬で収録に関わっている人は数人います。
インディーズで数枚のCD発があり、各方面各種実績もあるので枚数は万は厳しいかも知れないけど、
4桁の中〜後半は確実売れると思います。
人件費をきっちり規定通りに払うと赤字になると思うので、買取という形は考えていません。
金額は僅かかもですが、今は車も機材も労働力も個人の持ち寄りなので、
「制作委員会」的なものの収入にして次の制作を人的・金銭的に楽にし、
毎回しっかり作れるような形にしたいな、と思っています。
96名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 10:38:15 ID:lc45sEZx
音源の権利は出資ベースになるので、関与する人がその額を明確にできる領収書などを集めその額を総計し、
その額の割合によって原盤相当分配分の中で割られます。

通常は原盤権を主張する者がそれらすべてを立て替え(買取にする)、原盤権を不当に分散させないようにします。
赤字が想定される予算であれば、ディスカウントさせるか、額に比例した原盤印税からの配当にします。
JASRACうんたらは無関係です。
97名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 10:39:18 ID:fP6eUf9Z
>>92
シングルに相当する曲をネットで無料配信してるバンドって洋楽では数年前から結構いたよ。
よほど売れてるバンドじゃないと無料配信しても話題にはならない。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 12:43:21 ID:bXhd7XnN
>>95

まあ、0.5%かな。

8000枚が3千円として売れたとして、12万円か。原泉などを考えるとべつに買取り10万でもいいんじゃない?

原盤印税(著作権印税は別)の考え方だと、完全均等じゃなく、どんぶり勘定で行くと15%をどうわけるかだよね?
出資者が7.5%まずがっちり押さえるとして、それぞれの参加者が自分で経費を持っているとして、
誰の知名度でそのライブ盤が売れるか考慮すると、高く見て3%がメインアーテイストとすると残りは4.5%

その4.5%を外野、出資者のさらなる要求など考えて行くと最大限持っていけても1.5%ぐらいじゃないかな。
ものすごくそのライブに貢献しているとしてね。

次回もやりたいなら、上記のようにきっちり領収書ベースで考えてもいいんだけどさ、
その委員会に作り手とは関係ない経理の人件費が発生するだけ無駄だと思う。
そうした担当がいないなら領収書をかき集めても意味がないし。
99名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 13:22:07 ID:6WlZ6rsJ
普通はアーティスト&プロデュース印税以外は買取にするよ
経理分配が大変
100名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 15:43:23 ID:Hmj8zECo
8000枚売れるとしてもその8000枚のプレス費用や在庫費用を誰が出すのかが
よくわからない話だなあ、と思う。あと宣伝費とか。
それをプレイヤーさんのほうでやるって話だと、リスクとるんだから原盤くれって
ことになって、>>95さんはタダ働きってことになりかねないな。
似たようなケースでエンジニアさんがタダ働きになっちゃって怒ってるの見たよ。
かといって、今までボランティアでやってたものを経費計算してその分原盤権くれって
言ったら向こうは「金になると思ったら急にがめつくなりやがって」ってなるだろうしな。
お互いの利益になる妥協点を探すしかないんじゃないの。
101名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 16:17:58 ID:bXhd7XnN
プロがボランティアとかは無いと思うんだけど、
つまりプロジェクト初期の時は投資として無償参加、
金になるとなったら再分配って昔から割とあるやり方であるけどね。

某社が完全に素人をボランティアと称してタダ働きを本気でさせるようになってから、
本気でタダ働きしてくれるものと、そういうビジネスモデルなんだと
思っちゃう人間が経営者の一部に出てきていることは確かだ。

某社の場合は何人か病人とか、普通に働けない人間まででたし、
脱落、流入の繰り返しで結局人材が育たないで、トップアーティスト以外は
完全に死んでるよ。関わらなくて良かった。
某社も広告代理店というか、その社員一個人に食い物にされているしな。
102ぷろで:2010/10/12(火) 16:42:01 ID:MaSGMmbg
印dィーで1000枚2000まいうーってればいいんじゃねぇの?
103名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 11:28:13 ID:buPc4ejE
>>95です。
ご意見・アドバイスありがとうございます。

>>96
コアなメンバーは2〜3人で、他はスポット参加ですので
少なくともその人たちには何らかのギャラを支払って権利を買い取った方がいいということですね。
この先も手の空いてる人に声をかけて臨むということになりそうなので、
今のうちにはっきりさせたいと思います。

マスコミへの露出も増えているし、局へ音源や動画出したり結構やることあるんですよ。
>>99さんの言うプロデュース印税を原資にして次の制作を充実させて、
>>101さんの頭3行でうまくいけば、ってところですね。

>>98
事務所も名ばかりで抱えてるスタッフはほとんどいないのでもっと率はいいと思います。
制作はプレス以外全部こちらでできますし。

104名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 02:57:33 ID:683FcUgI
稼いでた頃の貯金をちょっとずつ切り崩しながら
だましだましここ数年やってきたが
底をついたよ
もう無理だと認めるのはとてもつらい事だったけど
俺はあきらめるわ
まだ生きていかないといけなので気持ちを切り替える事にした
じゃ、みんな頑張ってね
思えば楽しい日々だった
105名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 04:02:51 ID:zfqBsDEF
風呂無しアパートに引っ越した。
モニタ環境は、ヘッドフォンオンリー。
こんな生活するために、
生まれてきたのか?
106名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 10:52:11 ID:WUVbFcQB
再就職ガンガレ
107名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 10:59:06 ID:uGevbrL8
>>97
ニコニコ(笑)とかバカにしてるけど、そのニコニコから火がついて
素人連中のコンピCDがオリコン上位絡むぐらい売れてるんだもんなあ。
DTM歴1,2年なのに同人即売会でCD売って1日100万以上稼ぐ奴もいるし
108名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 12:06:50 ID:SIKuo68p
一人で100万売れたらいいんだろうけど、うちのキャッフュフローだとそれでも3ヶ月分だ。
(スタジオ持ちなので普通の人の倍はかかる)

それに100万円稼げるって、価格帯が500円から700円だろ?
100万分と言えば壁で数千枚売る規模だ。当然売り子や搬入の煩雑さもある。
数千枚を数時間でさばく猛烈さ、猛暑、極寒の時期にやるため、
タダ働きなんか仲間にしてもらえない。

採算性を考えれば、職業としては無理だと思うんだけど。

バカなゲームメーカーが有名同人レベルの歌手のギャララインを公開してしまった(1万)のもあって、
数千円で演奏仕事をさせられる世界だってことだし、地道にバーで演奏しているほうがよっぽど稼げる。

もっと最悪なのはニコニコをプロモにメジャーも使い始めたことだな。
昔は路上から発掘しましたとか、島から原石連れてきましたみたいなシナリオが
今度はネットの海から引き揚げました!みたいなシナリオになっただけ。

構造自体を見直さなければ、同人CDだって10年以上の歴史があり、すでに行き詰っていることだし、
もっと悪いスパイラルになるだけと思ってるけど。
109名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 12:10:12 ID:SIKuo68p
まあ、何回か書いているけど

広告代理店との絶縁
流通との関係の見直し

この構造を大きく変えないと音楽を広範囲に広めて食いぶちを作ることは無理だと思う。

まあ、テクのある人は演奏旅行でもしながらヒッピーみたいになるのがいいんじゃないの?
110名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 12:34:53 ID:Tq0mLZ3S
残念な事に即売と委託でリーマンこえるのはザラにいんぞ
即売会って規模はどうあれ回数は意外と多いし
やり方次第だよ

雇われ音屋や業者もオタ様様なとこが多数あるし
CD単体とか昔ながらの方法宣伝で稼ぐのは難しくなってるからプロの酷評が表に出やすいけど
廻ってるとこは潤ってるもんさ
結局流れについていってるか置いてかれたかだよ
111名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 13:29:05 ID:Xszeq1KN
ニコニコやミク、同人の話題になると変なのが出てくるな
112名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 13:56:10 ID:jhAb+0ri
>>108
難しく考えすぎじゃない?
壁サークルだとそれだけで食べてる人は珍しくないよ。
113名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 15:04:14 ID:RLGaXSCF
ニコニコ(笑)とかバカにしてるけど、そのニコニコから火がついて
素人連中のコンピCDがオリコン上位絡むぐらい売れてるんだもんなあ。
DTM歴1,2年なのに同人即売会でCD売って1日100万以上稼ぐ奴もいる
114名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 16:17:22 ID:7lqIAX83
だれだループポイント設置したのは!
115名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 17:09:05 ID:N9gw+y6Y
下積み1,2年程度の音楽を買うニーズってどこから沸くんだ
116名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 17:28:24 ID:jmvgxF2A
音楽以外の何かに惹かれたか或いは原石か
前者は東方やミクといった題材で後者は一時期の糞メロコアとか
117名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 18:11:51 ID:A31X9d7s
これからはCDの売り上げでなくコンサートが収入源になるだろうな
アメリカではすでにコンサートが稼ぎのメインになりつつあるし日本もやがてそうなるよ
CDの違法コピーはできてもライブは生ものだからコピーはできないし景気にもあまり左右され難い
違法ダウンロードで聴いて気に入ってコンサートに来てくれる人は増えるかもって期待するしか無いな
コンサートにいけば記念になんか手頃なグッズでも買って行こうかなってなるのはファンの性
グッズの売り上げもバカにならないし下手すればCDの売り上げよりも上かも知れない
118名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 18:52:58 ID:SIKuo68p
>>117

フェスマジックが消えたことを知らないのかw
119名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 20:02:38 ID:GglA99Di
はいはい業界痛の俺様すごいすごい
120名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 20:55:39 ID:ke0SHYIY
>>104
お疲れ様でした。
最近廃業ばかり聞くなぁ・・・

仕事がなさ過ぎる。
20代前半、年齢的にはまだギリギリ引き返せるけど、どうしようかな。
121名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 16:09:17 ID:A6oelMmm
ってか日本じゃ生ものは一定割合で追尾する程度だから
ドラマなりオタ系なりのコラボが劇的に進んでるのに
今更そっちに方向転換する訳ない
どんだけ昔の知識で先読みしたフリになってんのよ恥ずかしいぞw
122名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 17:04:04 ID:MtLgh5QK
必要とされるもの作る人間が儲けられるのだ。
例えそれがウンコみたいな音楽であろうとも。
123名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 17:26:57 ID:fJiGHbqd
ライブをやるとTシャツが売れて良い。
あれは利益率高い。
124名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 08:39:04 ID:XTwVElwr
日本はライブハウス、クラブ、DJバー等に行くことが文化として根付いてないからなあ 
ガキの思い出作りとかお上りさんの観光程度にしか機能してないもんね

都心にはそういう環境が沢山あって、一見庶民の文化であるかのように錯覚することもあるが
実際全国レベルで見りゃカラオケパチンコ風俗なんかの方が圧倒的に市民権を得ているしな

CDや配信に代わるアプローチを考えるにも、ライブってのはかなり難しい
少なくとも日本では
125名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 12:20:16 ID:L7sFTrIm
つまり風俗嬢をCDデビューさせろと。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 16:52:03 ID:I/xYChHA
美女木ジャンクションとかマスカッツとか
127名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 00:16:00 ID:98Bz9nEz
CM音楽のギャラ相場は、今どのくらいですか?
過去にメジャーデビューしてたり知名度によってギャラも変わってくるのでしょうか?
128名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 11:06:37 ID:aGhsk8K7
CM業界にもコンペがある時代なので聞くだけ無駄だと思うが。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 15:39:10 ID:98Bz9nEz
そうですか… これからますます厳しい時代になりそうですね。
私は音楽だけの収入では厳しいので、アフィリエイトや株をぼちぼちやりながら副収入にしています。
本当は今までの音楽知識を生かして仕事ができたらベストなんですが。
ここにはアフィリエイトなどを収入源にしている方はいらっしゃいませんか?
130名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 16:49:19 ID:G5Xd28pY
副業には一日あたり何時間くらい費やしてるの?
131名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 18:19:19 ID:BI2B7jNz
このスレにいる人は独立して個人でやってる人が多そうだけど
会社員としてスタジオなんかで勤務してる人はまだましと言うか今の所安泰なんですかね?
132名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 18:49:21 ID:PtJbx05e
>>131

それは何とも言えないな。知っている中規模の会社スタジオは皆潰れたからな。

大手でもビクターだっていつまでもつやら。

会社員でスタジオに逝ったって会社自体が安定すればこそだからな。
プロダクションのスタジオに社員として誘われた若い奴でどうにもならなくなったやつとか知ってるし。
(縮小でスタジオ部門廃止)
ミリオン出しているところなのに。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 19:33:57 ID:fQLRjXO/
「青山スタジオ」の土地も売却へ ビクター、運営は継続
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY201010270113.html
134名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 20:11:48 ID:g8StKY+8
こないだワーナーの社長も自殺したし、大手だってダメなんだろう...
135名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 21:51:48 ID:XdOFALcN
利権やガチガチの著作権利がなくなれば
新しい音楽や新時代が出てくる様になるよ
136131:2010/10/27(水) 23:48:12 ID:BI2B7jNz
やっぱり音楽業界も例外なく厳しいんですね。
今の日本の国内産業、国内を中心とした業界はどこも業績減 飽和状態ですし、(一部除く)
景気だって極端に良くなる事もないだろうし人口も減る。
いろんな産業 業界で既存のビジネスモデルが成り立たなくなってるような気がします。
しかし逆に考えればビジネスチャンスがたくさん転がってる時代とも言えると思います。
(それを横取りしようとする既存の利権屋がいたりもしますが)
でも世の中の人間の殆どを締める凡人にとってはやはり厳しい時代ですね。
この業界の方は本当に音楽が好きで「音」にこだわりをもっていて、
この仕事が天職だと言う方ばかりだと思いますし天職を見つけられただけでもラッキーだと思います。
お互いに厳しい時代ですが陰ながら応援しております。
長文スマソ。
137名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 23:50:10 ID:8J6xar0m
金のために機材、楽器がどんどん減ってるけど
曲作りは、やりやすくなった。
新時代のためにストックしておくよ!
138名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 01:00:03 ID:1BL1NamI
シングル
*1 568,095 AKB48
*2 *14,696 ポルノグラフィティ
*3 **4,746 DREAMS COME TRUE

日本の音楽業界終わったなww
139133:2010/10/28(木) 02:49:42 ID:VttzFiFL
記事だとビクターは、スタジオは「賃貸で」続けるとのことだが、
最早斜陽の業界が、都内の一等地で活動する必要も、特にないのにねw
140名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 09:38:38 ID:F+ZxfkAG
見栄だよ
141名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 10:50:38 ID:dt66Kn+B
>>139

俺も自宅兼スタジオを売るときはそう不動産屋さんに相談したな。
買ってもらって賃貸させて欲しいって。賃貸額によってはこの不景気だと利回りがいいので、ありの選択だと言われた。

ところが実際は賃貸を前提に買ってくれるところは知り合いでもない限り、あまりそんなに大きな投資はしないので、
うちの場合は結局は買ってくれなかったけどね。ビクターだといろんなつてがあるんだろうな。

今不動産屋もひでー騙し合いに終始しているので、資産売って生き延びようと思うやつは注意してほしい。
142名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 10:52:48 ID:dt66Kn+B
一等地で仕事したり、住んだりする理由はあるよ。
そういう方面に知識が無いと、コスト計算だけで済んでしまうのだと思うけど。

政治家だって、立候補するときの事務所は金がかかっても一等地に作ったほうがいい。
143名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 17:47:56 ID:QaH5HWxe
今日さ日本橋の祖父ザウルス行ってびっくりしたよ
どこもダメなんだろうなあ

144名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 22:25:29 ID:aWTq2ANu
大阪民じゃないからわからんのだが、ソフマップのザウルス店っていうのがあるのか?
145名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 23:29:04 ID:3xsNLbZB
cdリリースにかかわる連中のよくある言動
レコード会社「キャッチーなサビでお願いします」
アーティスト「こういうのやりたくないです」
事務所「もっと予算出してくださいよ」
放送局「これじゃ売れないからうちは扱わないよ」
芸能プロ「音はべつにいいからビジュアル変えればやってあげるよ」
量販店「タイアップないのは無理ですねえ、棚買いしますか?」
歌番組P「いくら出せそうですか?」
アレンジャー「生活できねえよ」
作曲家「今年の採用は1曲っす」
演奏者「けっこう求職してるよ」
146名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 23:32:24 ID:9kmY2xQF
まじでオワッテル
147名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 23:33:21 ID:9kmY2xQF
でもこれしかないんだなこれが
148名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 23:51:01 ID:tWqEMmvD
アレンジャーって生活できないの?
作曲家より安定してそうなイメージがあるんだが・・・。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 00:34:14 ID:CFTDhc2G
そりゃ人気のあるアレンジャーは安定してるよ
150名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 20:49:49 ID:PcISIuqs
なんだ、棚買いなんかさせてくれるのか。
金ならあるから買わせろや。
151名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 00:51:02 ID:nsExLEVR
>>145
既存の流通やプロモに頼らないシーンを作り上げないとダメってことだよな。お前ら頼んだぜ
152名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 11:46:21 ID:L+z2G0Vt
153名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 11:36:24 ID:gxswE9Qq
情報に値段を付けて売る商売が駆逐されるのって時代の流れを見てれば予想つくでしょ?

もう何年も前から
私は次の一手を考えてるよ

私に撮って今の時代はチャンスにしか見えないなぁ
154名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 14:44:55 ID:nOOOuAgs
なんの撮影?
155名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 01:14:36 ID:WCV9hg+A
(`・ω・´)これからはライブの時代だ(キリッ

















「半分以上残っている......」チケット代が高すぎる!? コンサート不振の背景
http://www.cyzo.com/2010/11/post_5848.html
156名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 07:27:45 ID:zGub7Ces
まずニッチな音と分かっていながら1万人も集めようと思うのが間違い
小箱じゃ絶対やらないとか下らないプライドでもあるのかね?
旧態依然とした売り方しかできない人達にライブの時代とか言われてもねぇ
157名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 13:53:33 ID:gNHR33WU
さいぞの記事に真剣になるなよw

あそこ嘘は書かないけど東スポとは違う意味で演出脚色が強いからな。

当スポはエンターテイメントとして成立しているけど、さいぞはただのやっかみとか怨念に近いからな。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 16:57:21 ID:yOf1IS8R
利権って何?893関係で面倒なこととかあるの?
チケット代の価格は欧米と比べて高いの本当?

ぐぐったら、メタリカのイスラエルライブのチケット代が140ドルで
ファンが抗議してた。外タレのライブで稼げるって、海外でぼった食ってる
から?

ライブは、チケットぴあとかでとったら、酷い席で2度と行かなくなったわ。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 17:11:01 ID:Fi3nVPQ6
来日したときは6000円くらいしたアメリカのバンドが地元のライブでは15ドルだったのにはたまげた。

日本のインディーバンドとかもクオリティの割にはチケット代が高すぎる。
安けりゃ客が増えるってわけでもないだろうから構造的に終わってるんだろうけど
160名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 17:19:22 ID:zGub7Ces
完全素人のはじめてのらいぶはうす出演すら1500円だからな
161名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 17:39:09 ID:SDQy8rrg
ショバ代高いってのと、音楽を単に商品としか見ていない制作系の人たちが抜きすぎるんだよ。
CDからして高いもんね。
ライブハウスだとチャージからも抜いちゃうってのもな。
客がしっかり飲食してくれれば100%もらえるんだろうけど、
欧米人と比べると日本人は飲まないし食わない。
でもやっぱ仕事の後どう過ごすかの文化が違うから安くても客は増えないと思う。
162名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 22:07:37 ID:8sL7cksM
武道館の一日使用料は600万って
外国からすればやっぱ高いのかねえ
163名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 12:05:07 ID:N70CE7Ok
だいぶ古い建物なので、その分もう少し安くてもいいかなと思うけど。
未だにやりたがる人がいるから値段が下がらないんだろうね。
立地はいいし。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 12:20:22 ID:GdbsyMT2
>>162
武道競技で借りれば100万円未満ですむよ。
本来コンサート会場じゃないとこでやるから金がかかるの。
165名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 15:42:07 ID:R4Bim8L+
楽器を弾く拳法とかあったっけ?
それがあれば行けるなあ。
166名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 15:48:19 ID:GdbsyMT2
>>165
中国にあるよ。
167名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 16:04:10 ID:OYgmxfUR
音楽専用ホールで大容量キャパってのが無いからね。
スポーツも専用競技場は少ないってところを見ても
何に使うにしても多目的化しないと運営がままならない状況ってのが
文化が貧困で建設費と運営維持費が高杉な証拠。
168名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 20:58:35 ID:Gv2Ketgy
日本て国にとってライブは子供向けのエンターテイメントなんだよ
だから40才回ってるようなミスチルやBzのようなアーティストが
30も年下の子供が共感できるような歌を書くことに躍起になるってわけ

ステージ上の40才が右手を挙げて扇動しながら
10代で埋め尽くされたオーディエンスが共感する
その10代もだんだん卒業していくわけだけど
年々絶対数が減っていく恐怖
飯が食えなくなる恐怖よりも
返済ができなくなる恐怖だな

クレジットカードの奴隷であることに
職業がアーティストであろうがエンジニアであろうが
OLでも証券マンでも同じ
169名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 23:44:07 ID:N70CE7Ok
>>167

国際フォーラムの一番でかい舞台でも5000人だっけ。
横浜アリーナも専用じゃないと言えば専用じゃないしな。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 10:21:05 ID:MjPjF/6I
ガキはアリーナとか武道館行けばいいさ。
オトナはブルーノートorスウィートベイジル。キリッ
171名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 20:15:12 ID:M9MYkSrm
大人だけどブルーノートはきつい。ビルボードは行くけど。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 13:49:48 ID:UX2NUQgk
ブルーノート、飯はうまいけど高いね。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 01:55:41 ID:VeuOdLgO
キャパ1万人のブルーノートがあれば
174名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 13:11:50 ID:Hmo63wij
キャバ嬢1万人のブルーノートがあれば
175名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 13:54:45 ID:nsJGcxq5
キャパ一万のブルーノートがドカンとあるより
20人前後の気軽に入れるジャズバーとかが沢山あるほうがいい
176名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 18:09:57 ID:wMI6q3NP
エイベックスがそういうイベントやってたよね?>キャバ嬢大集合
177名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 03:09:06 ID:AsF+0ARx
じゃ、例えば・・・

キャバ嬢5千人と一緒に武道館でジャズを聴こうイベント、5千人様入場可
の10日間公演

5万人を動員してイベント大成功、これがきっかけでジャズが今更大ブームに!
どうせならそういうイベントくらい企画しろよ、エーベックスでもなんでもいいから

ジャズ、別に好きじゃないからなんでもいいんだけどさ
178名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 06:50:12 ID:8OaQ+xFF
×ジャズを聴こう
○ジャズでパラパラ踊ろう
179名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 08:56:05 ID:TjGjWK/n
それで?
どうやって食ってくんだ?
おまいら年取ってばかりで、そのうち親は年金暮らしになるんだぞ
メンヘラ卒業すれ
180名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 09:00:47 ID:reXYRV3X
年金は今もらってる世代は掛金の5倍、
50代が1.5倍で40代は1.0倍。
それも今の段階での計算。
もらえるかどうかわからない。
年金より生保のほうが金額はいいぞ。
181名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 09:29:14 ID:kCzBitdx
音楽は定年無いからな。
182名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 15:19:04 ID:yi5M0rbj
こうなったらみんなメロディ工場長目指してがんばろうぜ!
183名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 09:00:49 ID:2tCALj3D
>>179

おまいさんは親がいるからそういう発想になるんだな。
いいな、甘えんぼさんで。
184名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 10:56:22 ID:oEc1ROOt
親がいる=甘えんぼ

..     ┏━┓
       ┏┛
        ・
    ,. -‐─‐- 、
   /         i
.  /   (●)   ノ
.  |   i´_, (●)
.  ヽ    ヽノ  }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \.
    |     |ヽ、二⌒)
185名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 19:18:43 ID:rtE6LPPa
>>133
傘下企業の私有地さえも中国系資本の某大手不動産会社に売ってしまうとはな・・・しかも、たかだか30億円で
JVC.ケンウッド.Hは30億円の土地手放さないと現金さえ調達できない有様なんだな
そのうち、余裕が出来たら土地を買い戻そうと考えているかもしれないが
シナ連中が買った土地を手放すわけあるまい
やがては土地の賃借費も延滞しまくって建物も奪われるのは明らかだな
老舗スタジオだったのになぁー残念
186名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 23:56:40 ID:nJuhs3AW
初めのころはビクタースタジオに行くとロビーで大物アーティストに会うのが楽しみで仕方なかった
187名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 14:57:32 ID:4hENHWi+
俺が行くときはいつもロビーに人っ子ひとりいないぜ。
188名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 21:15:36 ID:8z2ieViR
ひとつの時代が終わった。祭りは終わったんだよ。

お楽しみはこれからだぜ!
189名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 20:47:08 ID:1UX6wqNH
exileってバーニング系なの?
出版社は研音系列のところなんだけど
190名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 21:36:32 ID:RVytRnLR
これからは旧世代プロとニュータイプ素人さんの逆転現象が激しくなるな。
収益構造が美空ひばりと山口組みたいな時代じゃないんだよってことだね。
191名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 00:03:19 ID:kL6NLbOx
>>189
出版社はプロモで決まるから曲ごと違う
192名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 03:30:26 ID:fN0BRm2f
別に好きでもないアーティストなんだけど、サビのフレーズくらいはなんとなく口ずさめてしまう

というのが「ヒット曲」だと思うんだけど
以前はそういう曲が10曲〜20曲くらいは毎年あったと思うんだけど
そういう曲って今年で言うと何でしょうね?

あと、それの洋楽バージョンだと何でしょうね?
193名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 06:06:30 ID:2A8pZ1XC
そもそもみんなTV自体をあんまり見なくなったからなー
194名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 08:04:27 ID:cYBx//m8
プラシーボなサプリメントや健康通販なスポンサーのターゲットって
年寄りが好きな番組だしなぁー
今時、音楽番組のスポンサーになっても、損はあってもほとんど得がないしね
売り側の思考や体制がまだまだ10年前のままなんだよな
195名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 09:58:39 ID:Y/voySe9
90年代は良かった

もうすっかり前髪だけが禿げて落ち武者で40歳を過ぎたフリーターの俺は小室哲哉みたいにはなれず前髪と財力と才能に負けた

世の中に負けて落ちた

米も底をつきはじめ家賃どうするかな…

196名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 10:46:57 ID:iw8ysyyx
生活保護もらいにいけよ
197名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 11:05:37 ID:2A8pZ1XC
どうでもいいけど、小室哲哉も無一文になったから似たようなもんだろ
198名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 17:16:56 ID:6CcTi71B
生活水準は落としてないよ。スポンサーはいる。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 19:16:45 ID:503KD261
TVってほんとに見られなくなっているのかね?
TV業界関係者は「ネットの情報は玉石混交であり、TVの必要性は高い」とか息巻いてるけど。

おれはTVがつぶれた方がザマミロって思うんだが。
200名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 20:50:37 ID:cYBx//m8
どいつもこいつも音楽産業が傾いていると嘆いてはいるが
記録メディアが時代とともに変化していくのは今に始まったわけでもなかろうにな
カセットテープやら塩化ビニールからCDにシフトした時みたいに
家電メーカーが主体を握ることが出来なかったのも波に乗るのが遅かったんだから致し方ないよな
ネット配信が主体になって単価が落ちたところ、今までみたいに大人数所帯なレコ社が縮小すればいいだけなんだよな
消えていくのは、無駄に多すぎる無能なレコ社の社員達であって
これからも演奏する人間や創作する人間が減る訳ではないだろ
適当に仕事しているディレクター連中がいなくなって
優秀な経理がいてくれればなんとか鎬を削っていけるだろ
いままで大半が音楽ソフト中心の売り上げだけで生活していけてた小売店も
駄菓子屋や草臥れた豆腐屋や個人商店のようになりたくないなら
コンビニやスーパー感覚で雑多にめぼしい雑貨も取りそろえてみたりカフェ感覚で
アンプラグドな演奏ブースを作ったりおしゃれに若者受けする経営をしていくしかない罠






201名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 21:55:04 ID:T1LaIJ69
>>199

少なくとも俺は地上波はみないな。

もともと映画を見る割合が高かった。

映画なんか専用チャンネルはノーカットで先行放送だけど、地上波はカットしまくりで話変わってるし。

ニュースも専用チャンネルと地上波ではソースのクオリティーが全然違うし、予測、アナライズどれも的確だった。

それでもそういう濃密なソースを求めない層の地上波に対する需要が大きいのは事実で、
そういう人のためにより希薄な内容、スポンサーへの求心力を視聴者に洗脳するだけの内容になっていくだろうね。
リアルタイムで見ないで、HDDに録画して、選別してしかもCMすっ飛ばしてみるような見方じゃないと
本当に地上波には見てるほうが踊らされてしまう。

つまり、お金が出せなければばかになり、お金を出して初めて正確な情報が得られると。
ただほど怖いものは無い。

学歴社会だってそう言われているだろ?学歴社会は実在しない、幻想だというのがすでに
上流階級の策略だって言われているからな。ビートたけしですら、教育は貧乏人がのし上がる最後の武器だと言っているのに。
わざわざ、かっこつけて学歴社会を否定して、自分の子供ごとDQNになっていく親が増えて
地上波にしがみついて、下向きにスパイラルしていく。

音楽もそうしたアッパー層と超大衆向けに分かれて行くだけじゃないのかね。
金が無ければ文化的に生きられない時代ってだけじゃないの。
202名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 22:50:19 ID:TJY4z6H0
右も左もお先真っ暗。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 23:12:33 ID:CmomJlZR
CDのマーケットは小室が売れてた頃でも6000億しかなかったし。
CD売るだけが音楽事業じゃないけど、それでも意外と少ない。
204名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 01:59:41 ID:x3oni9W7
有名な話だが
最もCDが売れていた時でも
日本の全ての音楽産業の売り上げよりも
日本の全ての豆腐産業の売り上げの方が高かったわけで

CDは売れなくなったが、今でも豆腐は売れていて、離されていく一方


今年の曲だと「ゲゲゲの女房」の主題歌が辛うじて思い浮かぶ
洋楽の情報は一般にはほぼ何もアナウンスされていないに等しいね
80年代〜90年代の事を思うと驚くべき現状だね
205名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 03:48:30 ID:cwCTfyXK
>>204
豆腐が今なお大量消費されていようが
昔ながらな老舗でも何でもない単なる豆腐専門店は厳しい状況で店終いしているわけで
スーパーに行ってみると売れまくっている納豆は1パック4個で55円とか5個で88円とかのトレードオフ商品
イオンで言えばベストプライス by トップバリュ製品なんかは
思いっきり悪評が高い割に実際には売れまくっている訳だよなぁ
当然、大豆は良質な日本国内の訳がなく・・・製造委託しているのも零細工場ではなく・・・
それでも、大半の庶民は安さに流れていくわけで
音楽だって、それこそ十年後には持っているのが恥ずかしくなるような流行歌謡ならば
MP3 360kbpsレベルで一曲50円で充分なのかもしれないね
CDが欲しい連中はアマゾンがあればOK
非可逆圧縮でもして保存したいやつはツタヤ行きなわけだしな

意味なく金遣いの下手くそな大きなレコード会社もいらないし
経営努力の足りない小売店が潰れていくのは時代の流れなんだから逆らえないわな
206名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 10:54:59 ID:qhn9LQ3b
自分にファンがついてくれれば問題ないでしょ。

豆腐だって音楽だってそれは同じなわけで。
207名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 11:27:19 ID:zZzFO7XF
昔だったらバンドやってたような人材を今はお笑いに取られてるんじゃないのかなあ
208名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 12:17:03 ID:ETkOwOdD
お笑いバンドはプロでないとできないよ。

ビジーフォーが無名の頃、学園際で見たけど凄い上手かった。
ギタートリオ+Voの編成でビージーズやアースやって観客興奮してノリ乗り。
ウガンダのドラムも凄かった。
209名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 12:32:23 ID:sVu1AJ3T
>>207が言ってるのはそういうことではない
210名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 12:45:26 ID:2W5N9RcK
>>208
何歳だよwww
211名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 13:19:46 ID:4Ps9NT39
>>208
いそがしバンドな。
俺の友達の友達がファンクラブ立ち上げて無理矢理会員にさせられた
30年くらい前の話
212名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 14:22:52 ID:NLSPadct
ダディ竹千代はライブハウス経営
213名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 15:01:50 ID:2W5N9RcK
もうすぐ還暦の連中の話を書かれても…
214名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 16:39:05 ID:9mpeh/bx
>>208

グッチさんのファルセットは発声間違ってるから嫌い
215名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 23:40:14 ID:JIYjLrkx
考えさせられた。とりあえず生きていて良い音楽を作れていれば問題なし。
と思うしかない。
ヒモでもいいと思う。
助けてくれる女を見つけられるのも才能。逆に苦労するのも才能。病気のヤツもいるし、すべて運命なのかも。
最初から決まってる、でも先に知ることは出来ない。泣くね。おやすみなさい。
216名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 01:22:58 ID:oWmS7CBr
この先食って行くにはビジーフォーを手本にすべし
というスレになりましたね。

まあ抽象的な事ばかり言ってるよりも
一例としてわかりやすい方向性だと思います。

「高い演奏技術力を持ちつつ自分たちだけの方法論で幅広い人々を楽しませる」
これが出来れば食って行けそうですね、確かに。
217名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 06:31:52 ID:L07SvsSQ
作家でもミュージシャンでもないんだが、俺の知っている人でそこそこ有名なのに
音楽業界で15年間年収150万以下で頑張ってる人がいる
218名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 06:41:23 ID:oHfK1P/F
大御所の連中ってみんな家が資産家だったからね。
いちいち名前を出さなくてもわかるでしょ?(笑)
あくせく働かなくても暮らせる階層の遊びみたいな業界だったの。
219名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 09:33:08 ID:E6KhMeQB
数百年前と同じだな
ブルジョワ生まれのエリート音楽家と暮らしに困窮しても音楽やり続ける基地外音楽家と
220名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 09:57:21 ID:C2hihqF5
後者は後世に名前が残ればいいけどほとんどの人間は人知れず死んでいったんだろうな
俺もそうなりそうだorz
221名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 10:42:10 ID:Ai/j4S/g
成功しないのは自分が悪いだけやろ
222名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 10:48:25 ID:vh8smixk
今日の関西 ID: Ai/j4S/g
223名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 13:19:12 ID:sqXmdq2a
僻みと妬みに塗れた人達の残骸スレ
224名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 14:10:50 ID:xDt2rVsH
>>217

そいつはねずみ講とアフィリと情報商材のどれかやってるから大丈夫。
225名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 14:29:36 ID:sR7hpRaf
>>204
「ゲゲゲの女房」放送してたとき、主題歌の歌詞が聴き取りづらいって
苦情がずいぶん来てたらしい。あれは歌い方が悪いんじゃなく、歌詞に
脈絡がなくて意味が取りづらいんだよね

いまは曲も切り貼りだけど歌詞も切り貼り。3分くらいでドラマを構築
出来る人がいませんな。ネットで叩かれるから思い切ったことも書けな
いし。逆のことをやれば売れると思うんだけども
226名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 14:39:45 ID:KIE3ZKVx
ニッチな方向を狙うしかないね
227名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 17:07:34 ID:+RpVchys
他の業種に比べて音楽業界なんてのは、もともと商売舐めてるやつが多かったから
案の定、なるべくしてなった現状という感じだな。
本来難しいもんなんですよ、創作業で食ってくってのは
228名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 17:09:23 ID:5nCnBbQ8
>> もともと商売舐めてるやつが多かったから
同意
229名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 12:59:44 ID:P95GFmTq
クラシックの大御所でも貴族の子女にピアノを教えてめし食ってたってのが多い。
譜面販売(今でいうCD)や演奏で食えてた人はそれほどいない。
天才でそれなんだから。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 13:59:30 ID:uSl4acYJ
現代以上にパトロンいないと食えない時代だから。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 14:11:40 ID:DCBhec62
ぱ〜とろ〜んとパンっパンっパンっと by渥美清
232名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 00:35:31 ID:dUjF4hvN
レコード会社の社員なんて実にふざけた暮らしを送ってたもんなあ
最近では当人達が「あれはいくらなんでもヒドかった」と言ってるくらいだし
まあ、もっともっとオイシくない業界になっていって本当に好きなヤツ気合いの入ったヤツだけが
残るようになればまたちょっとは面白い事が起こせるかもね

食えるようにはならないだろうけど、ほとんど誰も
233名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 01:10:46 ID:spd8/vTo
オイシイ思いが出来るから、人が集まるんだよ。
オイシイ思いが出来なくて面白いことが起きてる業界って何があるの?
234名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 01:46:30 ID:C7TMg7Jh
ないかな
美味しい思いができて面白いことが起きない業界といえば公務員かな
235名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 10:46:12 ID:upRsFsKU
でもJPOPバブルってオイシイ思いは出来たのかもしれないけど
音楽的には何も残さなかったじゃん。残ったものはCD不況と退屈なシーンとバカなリスナーだけ。
邦画と同じで邦楽の場合は金があればそれに応じて面白いものが作れるってわけでもないんじゃないかな
236名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 10:51:29 ID:oXU4QT98
今後残るのは、富田勲やYMOから電気グルーヴ、中田ヤスタカと
連綿と続いてきたジャパニーズテクノだけだ

アナログシンセ買っとけ
237名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 12:13:57 ID:731Zh9S2
>>233

舞台とか映画とかおいしくないぞ。
238名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 12:16:06 ID:731Zh9S2
>>234

公務員は面白いぞw
今一番熱い業界じゃないのか。

公務員のワーキングプアまでいるぐらいだしな。
おいしい思いは今は出来ないよ。

今年も公務員(警察)の鑑識に応募するのを忘れてしまった…
239名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 23:43:22 ID:dUjF4hvN
>>233

人が集まり始めた頃は面白い物がいろいろ出て来る。
集まりすぎるともう平均化されて面白くなくなってしまう。

今後、去り始めて(去らずにはいられなくなって?)行き、ちょっと経ってから誰かがまた面白い
事を始めるような気がする。

古今東西の曲を集めた音楽番組なんかみてると実に思うのだけれど、最近の曲になればなるほど表
面的なアベレージは高いような仕上がりだけれど、根本の部分がとても薄味。
っていうか味が濃くなっちゃったらダメなルールが確立されてるんだろうけど。
遊べない、面白がれない、ギャンブル出来ない、変な感じの物を許容出来ない、そんな雰囲気。
240名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 01:08:58 ID:W7cclqIy
今の時代に音楽で儲けようとしてるやつは
バブルの時に買った株や土地を、含み損のままずっと持ってるようなもんだ。
いくら待っても上らんよ
241名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 02:48:44 ID:TxApKqBv
まあ、もう儲からなくても別にいいわな
文化として根付いてる国なら音楽が無くなることはないだろうね
日本はもうダメぽ
242名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 04:08:04 ID:t+5t39WO
CDが売れなくなってmp3が普及して、業態が変わりつつあるが決定的な方向性が見えない。
というのが全てでは?
音楽が売れないとはいいつつ、古いものであっても何かしら需要は常にある。
新しいものが売れにくいのは確かだが。
243名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 15:35:06 ID:ivlWeXjo
方向性としてはスレタイどおり、大衆音楽/ミュージシャン的な人達はもう食ってけないね。
コンピューターで誰でも音楽製作を手軽にできるし、Mp3が普及して盤CDにする意味も薄れた。
かといって配信・ライブも頭打ちで、マス音楽自体20世紀の遺産状態になってる。
今時の若い子が、かろうじて夢のあるアニメ・ヲタ文化周辺に集まるのも無理もない。
実際のところ、音楽って需給の均衡ってあるの?
244名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 15:41:26 ID:CVRDnjJe
ネットでプロ名乗ってる人もTwitterとか見てると
オタに媚び売ろうとしてミクの話してたりするしねぇ…

商業音楽としてのポップミュージックは日本においてはほとんど終わったな

若者にお金がなくて草食系男子ばかりじゃ、
恋愛至上主義の恋愛歌ばっかのJ-Popなんてもう売れないし

儲かってるのは90年代までに売れたアーティストか、
2000年代以降はアニソンやってる奴だけ
245名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 15:57:20 ID:ivlWeXjo
>>244
>オタに媚び売ろうとしてミクの話してたりするしねぇ…
今はライトヲタが増えてるし、ネットでの共通の話題としてはテレビネタより釣れるからね。
ミク・ニコ周辺は日本のヲタ・アイドル・カラオケ文化が混じりあっでできたよう文化に見える。
演じて(作り手)・聞き手の垣根が無くなりつつあるのを見てて新鮮だわ。

>若者にお金がなくて草食系男子ばかりじゃ、

一部の鈍い子以外、女の子も恋愛歌にそろそろ飽きてるんじゃない?
テレビドラマのタイアップの影響力がなくなった言われてるよね。
恋愛至上主義に(共感)できなくなったのが男女とも多くなったんじゃないかと。

246名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 20:55:16 ID:sXmmPOdS
そらまあバブル時代のトレンディドラマみたいな
歌詞やPVの恋愛J-POPじゃなあ…
方法論が20年以上大差ないってどういうことだよ。
音楽業界はあぐらかきすぎ&視聴者ナメすぎでしょ。

まあ、夢は誰しも持って欲しいし、
制作者は夢を作り与えるべきだと思うが、
あまりに現実離れした物ばかり売りつけようとしてもな。
不況とか草食とかアニオタとかもだけど、そういう温度差も原因でしょ。

こういう時代こそ、四畳半フォークの
貧乏臭さが共感されて流行りだしたりしそうだw
247名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 21:08:24 ID:sXmmPOdS
もう一つ思ったのは、90年代からのJ-POPは
人間臭さ、泥臭さを排除し、孤高な物としたかったのか、
5分程度という短い時間の中で訴えたいことが希薄になったよな。

結論として恋愛や日常話といった、
誰を相手にしても良いような薄っぺらいものにしたことで、
その結果、心に深く残る物になりづらくなったのではないか?

アニソンやゲーソン、ミクなんかは
作り手がタイアップ作品と連携してコンセプトを明確にしたり、
今訴えたいことをストレートに歌詞にしているので、
そういうのに餓えているオタク等の金払いの良い人種の
ハートを鷲づかみにしているのではないか?
ニコ動という場所も、作家とリスナーの距離を縮める役割も果たしているし。

アニソンもJ-POPとタイアップする時期があったが、
それより前の時代の物の方がやはり心に残っている。
個人的趣味だが、山本正之、ささきいさお、水木一郎、
影山ヒロノブといった、実力派シンガーが関わった作品の時代のことね。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 21:09:11 ID:QLfhAmHv
かーばー、だるしま〜
249名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 21:52:30 ID:QZnW6MOR
浮き世離れしてるのはマスコミなんだよ、20年前から変わらないどころか劣化悪化してる
日本の癌・最も腐ってるのが集まる場所、国籍の怪しい日本人離れした連中も多そうで
テレビ・雑誌・映画・ドラマ・音楽、電波・流通に乗るノイズは全部ゴミクズだな
見る価値・聞く価値なしどころか毒なんだよ、消費者になんの得もない
250名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 00:11:56 ID:T3LWR2Ao
しかし、思うんだ。騙されている方が楽なんじゃないかなってね。
もう遅いけど
251名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 01:24:12 ID:s997Q9XT
繁華街を歩いているとでかいカラオケ屋多いなー
252名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 08:29:10 ID:XnhBw38f
>>250がいいことを言った
253名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:06:43 ID:2fP+Qfuz
大衆が情報を自由に得て小賢しくなって騙されなくなったのも、
TV以外の情報源のせいでTVタイアップがちっとも効果がなくなったのも、
女の本性や結婚の現実が暴露されて恋愛至上主義が崩壊して恋愛歌が売れないのも、
違法コピーが蔓延してCDがちっとも売れないのも、
ぜーんぶネットやケータイが普及したからだよね

音楽業界関係者は、ケータイキャリアやインターネットプロバイダーに圧力かけて
日本をネットもケータイも禁止にしたら、音楽業界は復活すると思うよ
254名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:08:44 ID:2fP+Qfuz
ようするに、音楽聴くくらいしかすることがなければ、音楽が売れる
音楽聴く以外にすることがいくらでもあれば音楽は売れない

所詮、大衆にとっての音楽ってのはその程度のものでしかなかったってことだ
音楽番組を見てオリコンチャートの上位を追っかけるのなんて、
若者が学校で仲間の話題についてくためにするような、単なるファッションであって、
音楽そのものの芸術性なんてどうでもよかったんだしな
255名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:13:34 ID:o2dyakqW
好きになってもらえばいいだけだと思うのだが。
256名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:15:35 ID:2fP+Qfuz
今の娯楽に囲まれてる若者が、音楽をじっくり聴くような
余分な時間をもてあましてると思うか?

いくら時代が進歩しても、1日24時間という時間だけは増やすことはできない
やりたいことがいくらでもある現代は、昔に比べて圧倒的に時間の価値が高まってる
そんな価値が高騰している時間を割いてまで聴いてもらえるような楽曲を作るのは、
昔と同じような努力をする程度ではなかなか難しいと思うが?
257名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:34:05 ID:o2dyakqW
今でもCD買ってる若者もいるよ。

音楽で商売がしたいのか、芸術的な音楽を作りたいのか、
わけて考えればいいだけだろう。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:36:23 ID:2fP+Qfuz
今でもCD買ってる若者はアイドルオタクかジャニーズオタクだけだよ
それか、自分でも音楽作ろうと思ってる熱心な音楽ファンだけ

昔みたいに若者の共通語としての大衆音楽の役目はとっくに終わってる

音楽CDはオタクのコレクションアイテムか、または音楽作りたい熱心な音楽ファン、
つまりは将来のライバルしか買わなくなってる
259名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:38:01 ID:o2dyakqW
>>258
もしそうならジャニーズファン等むけの音楽作っていけばいいだけでしょう。
260名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 22:04:48 ID:oU4UrEz8
これだけテキスト打てるんだから、いっそのこと論文製作の代行サービスやると儲かるぞ
コピペに厳しい世の中、ゆとり学生たちは論文書くのに苦労してる
261名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 22:47:29 ID:bLWyxz52
>>253
規制したところで、若者から反撃されるだけだな。
「業界のバカ共が下らん規制をしやがって」と
不買運動などで余計に売れなくなると思う。

バブル時代みたいに楽して儲けて豪遊したい、という下衆な心を捨てて、
無茶な高望みをせず、真面目に商売すれば、客も振り向いてくれると思うけどね。
今はその正常化(清浄化)のターニングポイントだと思う。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 22:51:03 ID:bLWyxz52
とレスしてみたが、たくえむはわざと皮肉を言っているだけだろうし、
実際のところネットと携帯はどんどん進化して生活に根付いているからねえ。

ネットや携帯の規制なんて、全時代的なやり方じゃどんどん衰退する一方。
業界が心を入れ替えて、客と真面目に対話していかないとダメだと思うわ。

以下、すごくだめな老人達による思考停止例。
ttp://www.asahi.com/national/update/1203/TKY201012030697.html
263名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 22:53:31 ID:KdLBYMkA
>>259
ジャニーズファン向けの音楽、というのは特になくて
ジャニーズファンはジャニーズのタレントが歌っている曲を買うだけなので
ジャニーズのタレントに歌ってもらえるようコンペを突破すればいいわけなんだけど
そんな事はみんなとっくにやっていて
コンペにはとてつもない数の曲が集まって来るわけで
その中の数曲に選ばれるようにすれば「いいだけでしょう」という話ですね?

まあ、選ばれる事が絶対ないってこともないけどね。



でも食って行くためには作る音楽はそういうの「だけ」か・・・。



ところで、今の人々が音楽を聴く暇もないくらいに時間を割いている、いろんな「やりたいこと」
って一体なんでしょうね?
264名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 23:06:32 ID:s1owsYZQ
>>262
DVDなんてレンタルですませて、一度も買った事ないからどうでもいい
映画ドラマ共に興味nothingで借りることさえしなくなったし、プレーヤ自体もってない。
きっと音楽に興味のない人は、CDに対してもそういう感覚だよな
つべで見るぐらいで、つべにupされてない時点で関心の持ちようがない
幼稚な年寄りはホント阿呆だね、はやくテレビと一緒に○○でください
265名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 23:07:03 ID:o2dyakqW
>>263
CDを買っているのがジャニーズファン「だけ」なら、って話ね。
アイドルファン「だけ」なら、アイドルファンに向けた音楽をつくればいいだけだね。

実際にそうなっているかどうかは別の話だ。
欲しい人に向けて欲しがられるものを作る、って事だよ。

仕事なら当たり前だろう。
やりたくないなら最初からやらなければいいわけで。
266名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 23:21:10 ID:bLWyxz52
ジャニーズのCDなんかジャニオタしか買わないよなあ、
とか思っていたら、昔スマッピーズを買ったことを思い出した。
あれは良い盤だった。

でも9割はジャニオタによるグッズ扱いのお布施購入だよね。
AKBもほぼ同じだと思う。
267名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 23:32:06 ID:T3LWR2Ao
ネット規制は避けられないでしょ
どういう規制が敷かれるのかわからないけど
それと共にネットにおけるモラルも変わってくるだろうし
新たな音楽業界の体制も整ってくるだろう

レコードが売れない時代もあったしそのサイクルを繰り返しているんだよ
今は我慢の時だと思うからその間に実力をつければおk
待てないなら既存のスタイルかもしくはボーカロイドでいくしかない
268名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 23:43:55 ID:bLWyxz52
>>267
規制の内容とやり方かな。
無法は不味いが自由がないのはもっと不味い。
今やっているような「臭い物に蓋をする」的な規制方法はもうだめでしょ。
時代にマッチしていないし、世論の怒りが噴出しやすいし。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 01:29:02 ID:s4FIbhNi
ところで、今の人々が音楽を聴く暇もないくらいに時間を割いている、いろんな「やりたいこと」
って一体なんでしょうね?
270名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 02:05:09 ID:5LiL5/HD
やっぱネットなんじゃね?
日本のクソ狭い市場で生まれた音楽なんか聴いてるより
ネットに溢れる膨大な動画や音楽、情報を漁ってるほうが楽しいもんな
271名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 02:05:37 ID:J7aaAMPk
>>269
携帯のゲームとかじゃないの?
何が面白いのかわからんが…
272名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 02:56:52 ID:83X3oRFX
レコードやCDが売れまくる時代がいつかまた来ると思ってる方もいるんですね
50年後?100年後?
ダーウィンによると、生き残るのは最も強い種でも賢い種でもなく
変化に素早く反応できる種であるそうな
273名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 03:19:25 ID:s4FIbhNi
「ネットに溢れる膨大な動画や音楽、情報を漁る事」や
携帯のゲームに熱中している・・・

そのせいで音楽を聴く時間もなくて・・・?

んんー、なんだか説得力のない説明だなあ。
みんな、分かったような事を言いながら、実は何がどうなってるのか誰も分かってないのでは?

もちろん、俺もわからんが。
本当に「音楽なんか聴いてるよりも楽しい事がいくらでもあるからみんなそっちに行った」って事なのかあ?
274名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 03:52:59 ID:9GXDH+3r
知的財産の法整備をしようとする官僚と
各産業との思惑が一致していない。
275名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 05:17:04 ID:XkopgptK
神聖かまってちゃんの売り出し方は凄いと思った
276名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 05:59:04 ID:4MjtCHke
ああ、かまってちゃん
先日インターFMでちらっと聴いたけど
本気でこの国はもうだめかもわからんね
277名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 07:44:09 ID:Wnt1r6wQ
自分が作った物を聞かせる買わせるために他の物を規制するべきという時点で終わってる

音楽をタダで手に入れたりする傾向は、少なくとも音楽をバカにしてる人たちがいるからだよね
大量生産されたディスクに大量生産された聞き覚えのある音楽、んでもって作り手はお高く止まってるんじゃあ、バカにもされるよ

そもそも、音楽の価値って何かという、そこからなんじゃない?
お金を払いたくなるような音楽は、高価な機材や高度な技術から生まれるわけじゃない
278名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 12:02:15 ID:QIBa9TlT
>>276
ちゃんと聴いてから評価してやれ
シーンの現状を考えるとあいつらが認められてるとことに希望すらわく
279名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 12:35:23 ID:Dcq7pLej
なんというか、ミクや東方のような、今は稚拙だが勢いのある流行物に対して
「単なる騒音」とか「こんなのが流行るようじゃお終いだ」とか
上から目線のネガティブな発言しか出来ない人を未だに見かけるが、
そういった考え方しか出来ないのは、つくづく損をしていると思う。
と、同時に頭が固くて、将来的に稼ぐことができなくなる人だとも思う。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 12:43:04 ID:wzDzN1N4
終わってんだからしかたないじゃん
281名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 12:54:47 ID:cXjRhPIN
新しいものについていけない奴は消えるだけ。
どこの業界でも一緒。
282名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 12:57:45 ID:wJI84nwY
将来的にどうなのか、ぜひ追跡調査をして頂き、報告願いたいw
283名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 13:16:10 ID:cXjRhPIN
VOCALOIDはもう十分広まった。
使えない奴は消えるが、VOCALOIDの次に手が出せない奴も消える。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 13:19:55 ID:CKqlj3uy
じゃあ次を待ちます
285名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 13:24:37 ID:cXjRhPIN
二番煎じになる前に次に手をつける奴じゃなきゃ食えないと思うよ。
待ってて食えるとは思えない。
286名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 14:17:36 ID:62QnSqcw
実力が無い奴が不安がってるだけだろ
業界に下駄を履かせてもらわないと勝負できないやつ

自分は特にニッチなジャンルだけど、
そのニッチの中で自分がトップに居る自信があるから
不安はない
287名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 15:13:15 ID:4MjtCHke
音楽で食えない時代というか
音楽で生計を立てる必要が無い時代とも言える
288名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 17:48:32 ID:2kBzwVyQ
この世界で生きてるなら実力がどうのなんて言葉は出てこないはずなんだが。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 18:25:59 ID:3GElroRW
そうそう、実力あるの当たり前。
290名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 19:23:27 ID:kIIlsieZ
と、実力のないものが申しております。
291名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 20:26:42 ID:wzDzN1N4
実力ないと自分でもわかってるのに25年も居座っててごめんなさい
292名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 12:09:17 ID:1Px8G0r4
いや、そうじゃなくて、実力なんかあろうがなかろうが、宣伝、知名度、資金力、粘り、そういうもののほうがものを言うでしょ。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 12:10:01 ID:1Px8G0r4
総じて、寄らば大樹のってことになるわけだが。
294名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 13:21:53 ID:ocXUQELG
どのジャンルの仕事でもそうでしょ。
295名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 14:41:59 ID:v7D5XoUc
僕は大丈夫だよっ
296名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 17:05:29 ID:nN0P7pL9
日本でやってもこの先面白い結果は期待出来ないんじゃね?
297名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 04:50:39 ID:jjrxNZML
音楽ってなんで内需のみなんだろうね。外需なんてほぼ無いでしょ?
違法コピーの問題もあるんだろうけど。

思うに音楽は「カタログスペック」というものがないから品質面での
競争が出来ない、というか無いからわざわざ日本から買う必要が無い。
「日本の音楽は価格の割りに性能がいいね」なんて台詞ありえないもんね。
もしも音楽のベンチマークなんてのがあったら日本人は結構いい数値出す曲
作れるかもね。
298名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 05:18:39 ID:UwX25UhN
台湾あたりではJ-POPがブームと何年も前にマスコミが言っていたけど、
実際は海賊版ばっかで売れてないんでしょう?
299名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 06:36:20 ID:hF4rslHZ
ボカロ人気だって動画サイトでタダで聴けるからこそであって
金なんてほとんど動いてないよ。
動いたのもハイエナ(セガとか)がカスメ取っただけでミュージシャンの手元になんていくらも行ってない
300名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 11:52:48 ID:wMLxYM/M
かすめ取ったで怒られてもな。

なんか、印税もらわない約束で仕事にありついてるやつが、音楽業界内にあんなにいるとは思わんかった。

そんな猛烈なダンピングしていたら仕事減るわな。
301名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 11:56:48 ID:7CekD5j2
日本人は奴隷体質だからなw
302名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 13:19:10 ID:WiOvpVcE
>>299
ボカロでそこそこ儲けさせてもらっているが・・・。
金がほとんど動いてないって事はないぞ。
303名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 14:53:36 ID:QBPlW/SH
>>301
えっ?
304名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 16:46:07 ID:v7NXXmli
>>302
kwsk
どこからどこへ動いてるっていうんだ?
コミケでヲタのお財布からお前、ってんじゃなく
305名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 17:39:27 ID:WiOvpVcE
>>304
へ?即売会でファンの人が買ってくれるのが一番でかいが。
あと委託通販。カラオケも今後はたぶん入ってくるように出来る予定。

なんで即売会はダメなの?
306名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 17:57:04 ID:LL9qInO4
オタクしか聴かない音楽作って楽しいか?

べ、別に、うらやましくなんて、ないんだからねッ!!
307名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 18:47:24 ID:v7NXXmli
それを「カネが動く」のうちに入れちゃってんのかそうか。手売りか。同人か

そうかなるほど
308名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 18:56:41 ID:e7ZEbpSa
そのヲタが一番の市場になっちまったんだよな…
ニコ動内の有名アーティスト(笑)、特にボーカルは10曲入り2000円前後で販売して
万枚近く行くらしいからなー。作編曲側には5万だかの買取で。もちろん印税なんか発生しません
歌う人間も重要だと思うが、明らかに作編曲中心の人間には世知辛い世の中になるんじゃないかね?
買取なんざ昔からあった話だけど露骨にはなってきたかなとオモタ。

それでやってる人間達から話聞いたら規模は小さいけど、レコード会社のやってる事と
大差ないとは感じたかな。
あと、一定のコミュニティー(歌っみた・演奏してみた系やボカロ)に所属してないとそういう思いができないのも、
衰退していく音楽業界の縮図と何ら変わらないって所も同じかもね。

曲の出来は…まぁ、リスナーが良いって言ってるんだからいいんじゃね?って感じですわ。
作ってる側が「音質とか曲の作り自体にこだわりもっても聴いてる方はわかんねーって」って姿勢。
日本の音楽はどこに向かうのかねー?
309名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 20:26:47 ID:2qPrB2rx
僻みにしか見えない
310名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 20:35:50 ID:WiOvpVcE
>>307
同人の手売りはなんでダメなの?

>>308
ニコ動系のコミュニティに所属せず同人音楽やってる人もいるよ。
音楽がどこに向かってるのかなんて知らないけど。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 20:54:15 ID:e7ZEbpSa
>>310
>同人の手売りはなんでダメなの?
>>307ではないからはっきりとはわかんないけど、「カネが動く」って
小さくても世の中に金の流れを作るって事じゃない?
買い手→作り手の流れでで完結していなくて、その間に色んな分岐があったり、独立しながらも関係性のある流れがあったりで。

>ニコ動系のコミュニティに所属せず同人音楽やってる人もいるよ。
同人って言う、大きな括りだといっぱいいるよね。その多くは二次創作ってイメージが強いけど。

>>日本の音楽はどこに向かうのかねー?
>音楽がどこに向かってるのかなんて知らないけど。
これはこっちの余計な一言でしたわorz
312名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 21:05:54 ID:Xqw08B3v
売ったもん勝ちですから
負け組が何を言っても泣き言にしか聞こえません
313名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 21:30:24 ID:WiOvpVcE
>>311
それだけで完結してるわけじゃないんじゃないの?
ライブやったりそれがDVDになったりゲームになったり色々あると思うのだが。

それでもダメだって言われると、もうよくわからないな。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 21:57:57 ID:9YY4687r
「売ったもん勝ち」の勝ちってのは商売人としての勝ちであって音楽家としての勝ちではないけどな。
315名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 22:25:03 ID:e7ZEbpSa
>>313
ごめん、こっちの解釈だから>>307氏と違うのかも知れないけど…

>ライブやったりそれがDVDになったりゲームになったり色々あると思うのだが。
コンシューマーゲームにまでなれば、それは流れができてるんだと思う。
はっきりとしたものではないけど、そこが境目なんじゃないかなぁ?
ゲームとかなら、1本のソフトで企画・製作・販売元・(販売の)仲介業者・宣伝広告といった
色んな所にカネの流れが出来るって事かな。
その色んな工程がごくごく少数の身近な身内だけで完結するか、色んな所を巻き込んでの
1つの大きなプロジェクトになる事が前提なのかでカネがどれだけ動いたかになるのかなと思った。
アルバム1枚でミリオンやダブルミリオンとかいくアーティストはテレビでCM流すだけでもかなりの額が動くわけだし
その他でも色んな所に流れができてるんだと思うよ。
そういった事を含めて「カネが動く」と表現したんじゃないかな?
マーケティングに関して何ら勉強したわけじゃないから思い当たるのはこんな所なんだけど。
>>307氏が直接説明してもらえるとこっちも色々理解できそう。

>それでもダメだって言われると
ダメって事ではなくて、「カネが動く」って意味とは別なのかなって事。

>>314
ありがとう
316名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 00:52:30 ID:yoGTxHFn
音楽家としての「勝ち」って何で決まるの?

幸せ、とか、満足感、達成感、みたいな事だったら、普通に「人としての」って話になっちゃうし・・・。

音楽家、に特化した「勝ち」ってなんだろね?
317名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 00:55:31 ID:bN4Q84dx
売れれば勝ち
売れなければ負け
芸術性にすぐれていても売れなければ負け
318名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 00:57:38 ID:WVodo/ub
小室ブームの頃は街を歩けば嫌でも小室の音楽が聞こえてきてうんざりしたもんだが
そのうちボーかロイド系の音楽を聞かされるハメになるのかねえ?
小室の時よりもさらに悪夢だな。
319名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 01:05:57 ID:Hg+c0xDl
秋葉ではすでにどん底的にそうだし
320名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 01:06:43 ID:bN4Q84dx
東方とボカロはとっととおわコンにな〜れ
321名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 01:21:58 ID:SXAxTBug
つべで昔のライブ映像見てて思った
リードシンガーがのれば、ピアノがそれに寄り添い
SAXが呼応する・・・
メンバーがそれぞれ反応してアドリブ入れる
見ていて楽しいんだ、最近の音楽は予定調和が多すぎじゃないんかな?
322名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 01:22:57 ID:HIRXpf6w
あのバッハでさえもメンデルスゾーンが「発掘」しなければ消えてたんだから
ほんとに歴史って恐ろしいよ
323名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 08:01:52 ID:hnUfi1Bf
 同人即売だろうがなんだろうが金になりゃ充分勝ちでしょ、プロとしてはさ。
実力はどうかしらんけど。
どういう売り方が良くてどういうのがダメなんていってたら今の時代生きていけないんでない?
もうレコ会社から出版なんてのは古い形態のような気がする。
個人でダウンローダーで格安でだせるサービスもどんどん出てきてるし。

中間業者を配した個人発信がこれからの時代だと思うけどな。
324名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 11:12:14 ID:BXxVu6nF
売るための商業音楽と芸術としての自己満足オナニー音楽を一緒くたにするから
いつもこういう宗教戦争じみた展開になるんだよなw
325名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 11:14:02 ID:bN4Q84dx
ゲージュツなんかより今日のおまんま食えるかどうかのほうが大切だよなあ

つーかプロたるもの、金や賞賛が欲しいのであってオナニーして自己満足してるクソとは訳が違う
326名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 11:55:16 ID:aj0Y7qG0
芸術に興味がなくてただ金や賞賛が欲しいなら別の仕事やればよかったんじゃね?w
327名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 16:37:49 ID:c3OR6W3K
その通りだ。しかしここは音楽で食っていくスレだ。
328名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 16:55:25 ID:z40Q9ydE
日本音楽界のすさまじい現状  CD年間トップ10は「嵐」と「AKB」だけ?
http://www.j-cast.com/2010/12/10083206.html

毎月、邦楽界は終わった系ニュースで賑わってるてるけど、これも娯楽の一種だな〜
ミュージシャン・クリエーター志望から絞り上げる商売しか残ってないもんな〜
コネ・カネある人は映像・広告・GayNo界周辺になんとか寄生しつづけて
先見性・才能ある人は学術・芸術方面で保護してもらわないと、文化的にホント終わっちゃいそう
329名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 16:57:05 ID:bN4Q84dx
みんな金払ってまで音楽聴きたくないってことなのかね
330名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 17:12:29 ID:z40Q9ydE
20世紀型一方的な宣伝ノイズを、金払ってまで聴きたくないというのはあるね
ネット時代に、CD特にアルバムを作って売る必要性を考え直さないあかんのかも
未完成のままでも大体形になったら即アップで、聴き手(有料会員制クライアント)の意見を反映された曲
楽曲製作も双方向で、そのつど改良するみたいな音楽家やサービスとか出てきてる?
331名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 17:27:13 ID:TlSqBa5T
逆じゃねーの?
リスナーはもうリスナーの想像の範疇で想像がつく凡曲なんて
もう聴きたくないってことじゃねーの?
そんなの作れる奴今いっぱいいるんだから自分で作るだろ

そうじゃなくて、ムーブメントになるような新しいサウンドを生み出せる奴が必要
今の日本にはそれが出来る奴が少なすぎる

みんな他人の顔色をうかがってバジェットを値切られないか、
権利を買い取られないかびくびくしてるような奴ばっか
そりゃ金もらってりゃプロだけど世間の求めるプロってのはそうじゃねーだろっていうさ
332名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 17:40:50 ID:z40Q9ydE
>そんなの作れる奴今いっぱいいるんだから自分で作るだろ

飽き飽きしてるリスナーはいるとは思うが、大半はムーブメントを待ってる能動的でない人らでしょ?
新しいサウンドを求めて自作するような趣味を持つ、音楽好きなリスナーがいるとしたら
聴き手・作り手の壁が取っ払われて面白いことがおこるんじゃね? と考えたの。
もちろん、アマチュアが増え質が落ち、悲惨な結果にもなるとは思うけど。
それにムーブメントには仕掛人がいるよね。
金貰ってるプロとは、芸術的/職人的なのかの違いかな?
333名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 20:41:21 ID:pnm4I4LY
それはninjamとかの世界のみんなでセッションしようぜとは違うの?
334名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 22:15:01 ID:zCP/s5ix
話題がループしてるなあ。

若者がCD買わないのはCDを聞くというスタイルが廃れたから。
タバコや車に興味を持たないのに似ている。
iTunesや着うたならそこそこ売れてるんじゃないか?
ネットや携帯を中心にコミュニケートするのが彼らのメイン趣味。
団塊思考には理解できないかもしれない領域。

ジャニやAKBのCD枚数の結果は
オタから絞り上げてるだけのグッズ商戦だし、
ああいうやり方は多かれ少なかれ70年代から続いているでしょ。
たのきんトリオとかおにゃんこクラブとか。

東方やミクを叩いて排除しようとしてるやつは
今のメジャーJ-POPシーンの惨状に目を瞑ってる先見性のないやつと同じだし、
同人が商業と繋がりやすくなったことを、商業への敷居が低くなったと見れてないわけで、
小さくとも副業で稼げればいいじゃない、という人にはチャンスが広がった。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 22:15:33 ID:zCP/s5ix

新しいサウンドでリスナーの気を引けるんじゃね?なんて、
何年も前からやっててもう目新しい方法はないし、
最近うまくいった例ってystkがダフトパンクをパクって
Perfumeに口パクさせたら当たったくらいでしょ。

日本人のクセに日本オワタ的なことを言う人は何をしたいのかわからんが、
日本全体が売るための主案をパターン化してマンネリ化してるんだから、
それが嫌なら、先見性と奇抜さと商売をうまく連携させている
ヨーロッパのシーンでも真面目に研究すれば良いと思うよ。

と、流れをまとめてみたけど、これに対して
具体的かつ革新的な成功アイディアは多分誰にも出せないと思うよ。
まあ、俺もその出せない人間の一人だが。
マーケティング側の人間とクリエイティブ側の人間が
よっぽどうまく連携しないと厳しい世の中だと思う。

ネットでどうやって魅せるか、って部分を真面目に考えるのが
堅実でなおかつ一番先見性があるかなあ、と思う。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 22:21:45 ID:FpDAPy38
ystkがダフトパンクぱくってPerfumeに口パク以外同意
あれをパクリの一言で済ませるのはいかがなものか
確かに音楽好きほど受け付けにくいとは思うけど
337名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 22:32:00 ID:TlSqBa5T
売れてるのなんてystkくらいだものね
338名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 22:44:44 ID:vZ4JYXF5
ystkの曲が未だに話題になるのは分かるけど、あまり彼のクローンが増えなかった〜という印象。
perfumeってまだ売れてんのかな? electro~・computer~曲の時までは聴いてたけど
恋愛歌路線に転向して、one of themなアイドルになっちゃったんで、興味を失っちゃった。
339名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 00:49:39 ID:uLo6fUBq
大好きなギタリストが、最近ずっとTwitterに張り付いてて…。
しまいにゃ他のギタリストのUSTライブ中継を見てイチャモンつけてる始末。

日本でも指折りのスタジオミュージシャンだと思ってたんだが。
仕事ないのかな。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 01:04:46 ID:3/rsfqjF
ID:zCP/s5ixだけど、俺はcapsule初期から現在までのysktファンだよ。
Perfumeも含めてCDも全部買ってるし。

ただ、彼が今までの活動で世間にもっとも認められた結果だったのは、
アイドルの曲をエレクトロポップにして、歌にAutoTuneかけたってところ。
その後、彼のパクリみたいな連中が二番煎じで沸いてきたのも事実だし、
Perfumeは一大ブームを作ったのは間違いない。

DTM板のystkファンの住人はその辺は重々承知だろうから、
途中経過を省いたまで。 ystk叩きをしたいわけじゃないよ。
341名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 01:12:28 ID:3/rsfqjF
補足。

日本に悲観しているならヨーロッパのシーンでも見たら?っていう話は、
ystkも大沢伸一もm-floのTAKUなど、J-POPシーンで人気のある人は
3年くらい前からずっとエレクトロづいているからっていう流れも含んでいる。
小室だって当時の最新音楽としてPWMやXL Recordings等を追っかけたりしていたわけで。

流行り物や刺激的なサウンドは大体ヨーロッパで生まれて、
その後USAで独自進化して、両方が混ざったような形で日本に入ってくるから、
源流を辿ることで掴めるヒントがあるんじゃないか?って意味で書いたよ。
今のビルボードのヒップホップやR&Bも、フランスやUKあたりの
エレクトロやニューレイヴのサウンドを取り込んで進化しているしね。
342名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 04:47:01 ID:uL7tJpBi
何が原因かは一括りに言えんけど
大多数が往年続いてきたアルバム3000円を高いだ詐欺だという感覚持っちゃってるんだから
CD、音楽そのものに商品的価値がなくなったのは間違いないだろうね

ituneのmp3とかちゃくうたには200円も出すのにw
343名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 08:12:12 ID:3/rsfqjF
アルバムに1曲だけ聴きたいメイン曲があるからってだけで
3000円払っていたことに疑問を持つようになったんだろうね。
シングルもメイン曲とC/W曲にそれぞれのカラオケで1000円するし。

メイン曲だけ買いたい人がiTunesや着うたに200円出すんでしょう。
そうなってくると、アルバムっていうコンセプトもいずれ成り立たなくなるかも。
344名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 09:52:45 ID:nkDTw1Un
一つのストーリーとしてアルバムを制作するアーティストも少なくないが
所詮は作り手のエゴでしかなかったということか

リスナーにとってはさらっと2、3分聴ければ充分なのかもね
何かと忙しい現代人は70分も音楽聴くのに割けないんだろうね

しかし映画は二時間ものを休日に何本も見まくるよね
345名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 09:58:23 ID:cPKS/xdl
単純にお金の額面に対する「構え」の固定観念だと思うよ
300円だと安くて3000円はバカ高い、と。

よく見てみると300円のは100円ほどの価値もなくて3000円のは10000円のバリューがあったとしても、だ。
バラして単価下げさえすればいいんだよ
346名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 10:49:21 ID:3/rsfqjF
音楽商売はある意味アルバムで成り立っている部分もあって、
単曲販売になると利益がガタ落ちで食うのも大変になるんだよね。

一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20100421_artists_wage/

1曲200円を最低単価として、客が評価することで、
その都度アーティスト側で単価を上げ下げすることが出来たり、
もらえる印税率を変化させられる仕組みが
導入されると単曲販売のメリットが生まれるかもしれないね。
347名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 19:02:09 ID:QsP+1GUp
人気がある楽曲は値段が上がる仕組みの配信サイトもあるらしい
けど有名どころがやってくれないとね
348名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 20:13:52 ID:3/rsfqjF
人気曲ならどんどん値段が上がって500円になったとしても
アルバム3000円、シングル1000円に比べてもまだ安いしね。
買い渋る人もいるかもしれないが、ケチらず買う人もいると思う。
それでアーティストへの印税の還元率も50%くらいになれば結構な利益になる。

逆に今までアルバムに入れていた、客から見て微妙な扱いの曲は、
10円や無料、印税率0%でも「作りたいから作った、タダでいいから聴いてくれ」
みたいなことが出来るようになるし、評価されれば値段や印税率も上がるってことで
アーティストも実験的な曲を好きにやれるようになって皆が得すると思うんだよね。

更にレビューシステムも当然導入して、多数のレビュアーの好評価がつくことで、
販売額や印税率の還元に影響させることができれば、
こういうのこそ、正に民主的で資本主義なシステムになると思うんだけど。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 00:22:43 ID:hvd6MpMi
あーもうメジャーの音楽ってクソも面白くないな。
ミクに歌わせた方がよっぽどクリエイティブだよ。
350名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 00:29:22 ID:XpfLpEHn
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
351名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 02:15:43 ID:hvd6MpMi
釣りじゃないよ、本気で言ってる。
352名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 02:44:26 ID:XpfLpEHn
そうだな。クリエイティブだな。
353名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 10:54:42 ID:PxNcJEgB
まあ面白いと思える音楽が皆無なのはたしかだな。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 11:39:35 ID:zMfKOlzF
ボカロっていくらシロトだからって堂々とパクりまくり杉だろばかじゃねーのどこがクリエw
355名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 12:31:22 ID:rMwuIQBk
ボカロとかピンとこない俺だがざっとスレを読んでみたけど案外響く書き込みも多いな その一部


昔、ちょっとしたヒットを飛ばして儲かり始めた頃、某有名先輩ミュージシャンが俺に真剣な顔で忠告してくれた。
「今のうちに嫁さんに何か手に職を付けさせておけ、絶対に将来それが必要な時が来るから」 と。その話の重要さを俺が認識したのはずいぶん後になってからだった。
先輩の話には真剣に耳を傾けるべきだった。

音楽で仕事してるふう、に生きようとするとこれからはほとんど親が金持ってるとかで平気な人じゃないと難しくなるだろう
「お仕事は何をされてるんですか?」
「音楽関係です、バンドなんかもやったりしてまして」
「おおお! それはそれは・・・。良い家柄のご出身なんですねえ・・・」
という感じの会話が普通になるだろう、もうちょっと経つと。

ま、食ってくというか儲けるというか、そういう事を考えると作品とか物とかを作るより、それを集めたり撒いたり右から左に動かしたりする「仕組み」を作ればいいんだって
ずいぶん前に気づいたんだがそんなもんに腐心するより曲作ったり演奏したりしてるほうが俺は楽しいんだもんなあしょうがない

DVDなんてレンタルですませて、一度も買った事ないからどうでもいい 映画ドラマ共に興味nothingで借りることさえしなくなったし、プレーヤ自体もってない。
きっと音楽に興味のない人は、CDに対してもそういう感覚だよな

具体的かつ革新的な成功アイディアは多分誰にも出せないと思うよ。まあ、俺もその出せない人間の一人だが。
マーケティング側の人間とクリエイティブ側の人間がよっぽどうまく連携しないと厳しい世の中だと思う。
ネットでどうやって魅せるか、って部分を真面目に考えるのが堅実でなおかつ一番先見性があるかなあ、と思う。

単純にお金の額面に対する「構え」の固定観念だと思うよ 300円だと安くて3000円はバカ高い、と。
よく見てみると300円のは100円ほどの価値もなくて3000円のは10000円のバリューがあったとしても、だ。バラして単価下げさえすればいいんだよ
356名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 18:12:09 ID:zMfKOlzF
釣られてんのかなぁ
357名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 23:41:42 ID:0ysWsH2l
なんでこんな悲観的な人が多いんだろう?

音楽で普通に食ってる人もいるのに。
358名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 23:48:33 ID:zMfKOlzF
想像でしかもの言えないからさ
「手が届かないあの柿はどうせ渋いに決まってる」
359名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 01:42:48 ID:1kTDtj0V
>>357 まああんまし大儲けってわけじゃないからでは。

あと食える人って、今の音楽不況な時代よりもっと前に実績作って周りとのパイプあったりその時に貯金したり、またカラオケで歌い継がれるような曲持ってたりなんじゃ。
今の若いバンドマンや作家はどうだろうっていう。
360名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 01:51:26 ID:43uOQQyN
>>355
久しぶりにみたコピペ
361名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 05:09:45 ID:FfecU271
過去のバンドの再結成ラッシュとかベスト版ばかりのアルバム販売とか明らかに金がない証拠だよね。
ミクとかに密かに手を出してる、名の有るプロだってそこそこいるんだし、そういう状況かと
今は食えてるけど、このまま業界自体が低迷していけば確実に食えなくなるって人多いよ。
少し前に作詞作曲とかで儲けた人もこの先2・30年、その印税で過ごせる可能性は低いんだしね。
エイベックスって幾つかのレーベルを潰したんじゃなかったっけ?
そろそろ、どこかのでかいレコード会社が本格的に危ないなんて話も出そうじゃない?
362名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 11:41:33 ID:pjmJYPKn
っていうか、金持ってるのが40代後半以上だからそこに的絞るしか無いんじゃね?
それ以下の世代は本当に金持ってないし音楽に金かける意識ないよ。
レコード会社はすでに死んでるでしょ。
363名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 12:49:03 ID:tHlA9ckY
>>359
若いというほど若くも無い30代だけど、普通に食えてるよ。
カラオケで歌いづがれるような曲は持っていないけど。

そんなに悲観的になる事も無いと思うのだが。

レコード会社と関係なくCDを自主的に作って一定数売る手法もあるし
昔よりミュージシャンにとっては良い状況なんじゃないのかな。

それにCD云々とは別に劇伴などの仕事もあるわけで
CDの売り上げだけで「音楽は」と語るのもおかしいと思うのだが。
364名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 15:07:23 ID:k2uSAZGI
>>362
昔は若い奴らが金持ってなくても買ってたんだけどな
365名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 17:16:23 ID:AlkWtXw1
CDの万引きが問題になったこともある
366名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 17:26:41 ID:JZBf1HNM
今はwarezが問題になっている
367名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 17:54:51 ID:43uOQQyN
>>364
今も昔も若者が金無いのはそう変わらない
使い道が変わった
368名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 19:03:23 ID:7Lk3tD31
>>367
そのとおり

今は娯楽が増えたからね。
前の世代はテレビと音楽なんかがいい娯楽だったけど
みんながネットするようになってからは両方ともに需要が減っていくのはあたりまえじゃない?
ただテレビは今後ますます衰退していくと思うけど
音楽はCDとは別の形態で必ず残っていくはず。
鍵はネット社会にどう迎合していくかだと思うなぁ
369名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 21:03:45 ID:J99JCjMZ
タダなら聴く。って奴はいっぱいいる。
そいつらが金を出したくなるものを創れば良い。
370名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 01:22:11 ID:W9Mds49n
CDに握手券付けるとかな
371名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 03:25:19 ID:Zhvv9Z3T
>>363 おおー、それは良かった。

なんか今の時代よりもっと前にデビュー済まして色々な意味で貯金しとかないと生き残れないのかなって印象だったからさ。
CDもだけど、ライブハウスに足運ぶ層を掴んだりパイプあることも大事なのかな。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 16:59:08 ID:BcK/SR8g
タダなら見るよ、ライブでも
373名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 17:05:37 ID:ggB+TyIF
無料ライブですら観に行くのは少数派。
ライブのパフォーマンスの質は昔より上がってる気がするけど、
そういう問題じゃないんだな。
374名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 17:37:15 ID:tSgIMEfW
ライブってチケット販売だけじゃ、あまり儲からないからグッズ販売なんだよね?
自分も昔からCD派で、ライブに行くのは怠いなと感じる方
立って見るのも、映画みたいに座ってじっと聴いてるのも苦痛だわ
踊るのも苦手なんで、クラブみたいに座って飲んで喋ってる方が楽
375名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 20:53:15 ID:KxLJub9N
CD値上げすんのはどうよ
アルバム9800円とか
376名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 21:25:52 ID:X8TnIX8u
むしろオフィシャルサイトに銀行口座とかペイパルアカウント載せて
好きなときに振り込んでもらえるシステムにしようぜ。新たなパトロン制度を構築しよう
377名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 00:01:45 ID:LRd77bwZ
パトロン制度と言えば聞こえはいいが・・・

ここみたいなもんでしょw
ttp://kanekure.ssig33.com/
378名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 02:14:17 ID:CQAcooA5
>>376
それ、まつきあゆむが既にやってるじゃん
379名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 16:17:09 ID:FEa2GYSn
普通にゲームメーカーとかは株式公開しなくても投資家募集はやってるし、
きちんとしたギルドなんかは銀行の商品としてあるよな。

有線とかたしか、資金調達はギルドだったと思うが。今は償還できずに倒産寸前だけど。
傘下に音楽出版を持っているからすでに音楽業界でもこうした資金調達法はあるってことだな。

まあ有線が沈めば今後は誰もコンテンツ系のギルドに参加しないわけだが。

ライブと制作を両方地道にやってる人はそれなりにお布施をもらってるでしょ。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:30:40 ID:DvPMf0hu
ネット代だの携帯代だのインフラのために
一家の月の出費が昔に比べて2万円は増えてる時代に
CDの値段が高すぎんだよ。
アルバム3000円に設定してCD売れないとか言ってて馬鹿じゃねーかと思う。
洋盤同様1500円が適正価格だと思う。
曲数がいくら増えようが1枚のCDというものに3000円の価値なんてないんだよ。

昔スーパーファミコンのソフトが9800円で定価つけてて、
こんなの子供のおもちゃじゃねーよと子供ながらに思ってたけど
それでもバカ売れしてたからね。
時代は変わった。
381名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 20:24:10 ID:1ceEUufz
>>380
3000円のCDを1500円にしたところで、倍売れる可能性は非常に低い。
382名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:07:57 ID:2YZe+I6w
音楽配信、しかもWAVオンリーにして1曲500円
アルバムなら2500円とかにすれば安定する
とにかく圧縮音源と無圧縮音源の価値観を変えない事には始まらない
聴き比べで判断できないのであれば
ブランド、つまり名前(WAVとかMP3)で差別化を図るしかない
それに今から値上げするならWAVという「無圧縮」を武器にする以外手段は無い
383名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 21:15:02 ID:1ceEUufz
>>382
無圧縮=メリット、とは限らないのでは。
容量が大きくて扱いにくい、と考える人もいる。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 23:50:40 ID:2YZe+I6w
そう、だから無圧縮の「音質」以外に武器は無い訳よ
385名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 23:56:35 ID:lAxa8I1q
個人で管理している記憶媒体はクラウドにとって代わられ
通信技術のさらなる大容量高速化
あえてmp3に圧縮する必要も無くなる時代がすぐそこまで来ているのに
wavかmp3かなんて大した問題じゃないしブランド化する意味もないと思うよ
386名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 00:04:31 ID:ZUw55xdk
ツタヤが悪いんだよ明らかに音楽バブルが一気に崩壊したし
割れの文化なんて多かれ少なかれテープやMDで出回る事と大差ないし
気に入れば買いにいっただろ
そんでもって携帯エンコードプレーヤーが出た時点でCD文化は終わった
CDを買ってアーティストを応援するっていう意識もないだろうよ
387名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 00:14:43 ID:h0U94Ux3
ツタヤにけんか売るとはいい度胸してんじゃないの
388名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 00:25:03 ID:BZFsmryG
コピーできても買う、って思ってもらえるような商売をすればいいんだよね。
389名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 01:15:41 ID:VQZJsU7R
おれはコピーした本は買わねえよ。
それでも買うのは中身じゃなくて、本という物として所有したいか、本の外装に魅力ある時だけだ。
おれの場合、所有したいかはその中身(ソフト)とはあんまり関係ねえな。

つまり、音楽と何をセットにするかで金出すかどうかが決まるのが
今の状況から読み取れるのではないか?握手券とかチケットとかブックレットとかよく知んねえけどよ。

あとはPCソフトみたいにプロダクツキーが商品にしっかり組み込まれていれば仕方が無く購入するがな。

390名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 01:53:44 ID:BZFsmryG
じゃなくて、その握手券に価値を生み出すもの、が大事なんだよ。
391名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 04:01:50 ID:h0U94Ux3
音楽と何をセットにするかで金取る方式って音楽に対して失礼だろwww
392名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 04:11:22 ID:PnZzs2Gb
ほとんどの音楽なんてそれだけで商材になり得ないんだから仕方がない
393名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 09:29:47 ID:CJ09X4of
もう一度アナログ・レコード盤で新曲を出せばいいんじゃね?
394名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 11:21:40 ID:VQZJsU7R
日本は平和ボケか

置いていった財布は届けられるが
価値あるものほど、只なら尚更それを享受するのが普通の世の中ってもんだ

只でもいらんのは価値が無いか趣味に合わないもの
失礼かどうかは犯罪として処罰されなきゃ関係ないねえよ


395名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 11:34:25 ID:BZFsmryG
>>394
音楽に対して失礼じゃないか関係ないなら、わざわざ音楽を売らなくてもいいんじゃないの?
396名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 11:56:07 ID:VQZJsU7R
音には価値はねえよ

音楽によって魅力を付けられたものがお金を生んでるだけだろ
歌手とかタレントとか映画とか
それらが歌う曲とかグッズとか
それらに使用されている曲とか
397名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:11:17 ID:JDLl2ObN
とにかくCDで販売はよくない
レンタルとか中古とかで出回っちゃうから
398名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:23:56 ID:UMfEKDck
食っていく妄想と現実は日雇い警備員なオレが通りますよ

価値がない

オレには価値がない

ネガティブにいこう
399名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:58:01 ID:BZFsmryG
>>396
音に価値が無いなら音に関わらなければいいじゃないか。他の仕事しなよ。
400名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 15:49:45 ID:PnZzs2Gb
>>395>>399
なんで?自分では価値がないと思っても
買う人がいるなら売ってもいいじゃん
401名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 15:50:19 ID:BZFsmryG
>>400
売れるなら売れるという価値があるじゃないか。
402名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:19:37 ID:8m0NlAtA
やったー8000まんこえ!
403名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 01:37:27 ID:1X6B34/S
>>394を読んで0.1カラットのダイヤを無料配布したら予想以上に乞食が集まった事案を思い出したわ

>>396
CD一枚の値段や一曲の価値を考え直す必要はあるけど、音楽自体が無価値と断ずるにはいささか抵抗あるかな。
>音楽によって魅力を付けられたものがお金を生んでるだけだろ
クラシックやオールディーズなんて作曲した人・歌ってる人がどんな人間かなんて全然知らないけど
未だに人気ある曲とかいっぱいあるよね。いい曲だと思うものも多いし。
視野が狭すぎるよ。音楽以前に商売人としてもその視野の狭さはどうかと思う。発言は商売人っぽいのにね
404名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 06:11:45 ID:v8EeUG0U
音商品の価値でいうならmp3でデータCD500円で売った方が有り難がられるよ
あとはアーティストの手書きシリアルでも付けとけば良いと思う
405名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 15:10:50 ID:TWkygx+F
>>403

「音」とは書いてあるが音楽とは書いてないだろ
406名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 15:12:06 ID:GybVblqN
自分の作りたい音楽すら作れているか妖しいのに、
他人が聴きたい音楽なんてよく作れるよなお前ら
すげーわ
407名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 18:56:57 ID:h+ZObXtQ
なぜ、他人が聴きたい音楽を作る方が難しいと思うんだ?
408名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 15:48:06 ID:u0Gr/NlG
他人の好みは分からんし、そういう仕事をしてる所もあるでしょ
ノウハウ持ったプロの人の方が確実なんじゃないかな
409名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 16:21:55 ID:HU+fiPiG
ここで話してるのは音で食ってきたプロのみのはずなんだが
>>408
お前ここで何してる
410名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 05:26:34 ID:C8CFVO54
今まで大量のメロディを描いてきて
いざ、カッチョよくて心地よいエレクトロニカに仕上げようと
ここ数日こもったんだけど
どれもメロディ自体が主張しすぎて
結局一曲もモノにならなかった

で、今度はメロディーの一部を反復させてライヒみたいなことやろうとしたんだけど
途中で「俺がこんなことやっても仕方なくね?」って冷めた
諦めては死ぬべきかな
411名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 05:42:30 ID:hS4RQohd
>>410
疲れてるんじゃない?
412名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 05:48:56 ID:C8CFVO54
>>411
そうなのかな

メロディー性のある曲を作って
一晩置いて聞くと、メロディーあることがダサく思えてくる
メロディー性のない曲を作って
一晩置いて聞くと、つまんなく感じる

何がしたいのかというと良い曲が作りたい
人に聞いてもらう前にまず自分で納得の行くものを作りたい

俺の中で良い曲ってのは
絶妙なバランスを保ちつつ面白くて驚きがある曲のことなんだけど
それを作る為にはやっぱりアカデミックな経験が必要なのかね

ライヒが反復したピアノと
俺が反復したピアノ
何が違うのか分からないけど
俺の方は音楽としてダメってのだけは分かる
音楽も感性の世界だもんね
413名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 10:22:07 ID:XkmvKwRD
ひとこと「才能がない」と認めることはできないのかな
できないんだろうね。だから無用のエンドレス葛藤を繰り広げはじめる
414名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 13:39:17 ID:LhizxDtF
才能が無い事に気づくのもひとつの才能です
415名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 14:52:41 ID:MwOx0hdl


>俺の中で良い曲ってのは
>絶妙なバランスを保ちつつ面白くて驚き>がある曲のことなんだけど

その通り


>それを作る為にはやっぱりアカデミックな経験が必要なのかね

アカデミックな経験があると、視野は広くなるから、作りやすくはなるかもね
だからと言ってヒット曲がかけるとは限らない。
バンドのベーシストで歌がうまい奴とか、実は1番見所がある
416名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 23:13:56 ID:bXJiazx9
なんとなくだけどほんとに作りたい曲もしくは自分のスタイルを確立できていないように感じられる
文章からそれが滲み出ているというかこれはなんというか一過性のものというか
多分音楽作って日が浅いんじゃないかね
417名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 23:34:28 ID:XkmvKwRD
だからそんなやつがなぜ食っていくスレにいるんだっつの
418名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 01:25:07 ID:GiKqLt4b
>>417
俺はただの演奏屋だけど、誤解を与えるスレタイがまずいんじゃないの?
「今音楽で食っているプロ限定」と但し書きを入れろよ。
もちろん俺みたいなへっぽこヘタレプロでもOK(w)
それをしないで、文句言うのは、かわいそうだと思うぞ。
419名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 01:25:23 ID:u/vYZ7C1
なんにしてもやたらネガティブなのは何故だ。
諦めたら終わりだと思うよ?
励まされたいのかな。
420名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 12:56:35 ID:nyNRnyS3
スレタイがそもそもネガティブだし
421名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 18:30:57 ID:paV+1pbJ
らい日だけ知ってれば自己満足している時点で問題では。

そんなにその手の手法に固執するならもっと周辺も含めて聞いて、
その手の自分が手の届く人物と交流するべきだろう。

仲間や友達を作ることも大切では?

らい日に影響されてる俺ってかっこいいとか心の中で思っているだけだから疲れんダよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 02:29:50 ID:pIZ1Sc1h
自作自演が一番
上原ひろみのLIVE最高ですた
今は何十人の前だけどいつかああいう舞台でああいうピアノが弾きたいな
423名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 02:44:45 ID:zKdCsx/t
らい日ってなんだ?と思ったらライヒのことか。
別に伏字にしなくていいだろw
424名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 08:01:49 ID:g85i79zb
才能で生きる人間は、才能のない地獄をみる
425名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 10:10:17 ID:AlxpEMn2
意味はわからんがなんか深いような気にさせる
気がするだけだけど
426名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 16:51:18 ID:K8jb+iMr
なんか才能という言葉がひとり歩きしちゃってる気が
そういう物語消費するのは実際食う人間のすることじゃないだろ
427名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 20:29:22 ID:xaNlWetd
才能なんてのは辞める理由にしかならんだろ
428名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 12:36:56 ID:WlGiSoMz
タレント見たら才能という言葉は意味がないことが分かる
429名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 13:09:08 ID:2o7a2wwB
芸能界とは芸NO可生
430名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 02:47:29 ID:nn4xfm6T
才能なんて言葉は負け犬の為の言葉
努力を継続できる意思の強さを持った人が成功する
431名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 11:26:55 ID:XoJcDrId
ただ正直いって、才能ないのに頑張ってる人には「やめたら?」って言いそうになる。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 00:37:47 ID:3tXP1fXR
それは余計なお世話。そういうやつに限って周りに同じように思われているw
433名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 01:08:56 ID:d/DewyBA
才能ある奴にこそ辞めてほしいと思う俺
434名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 01:15:58 ID:c9DTP73b
そもそも出る杭を打つ的な考えをする奴が創作に不向き。
出る杭が評価される世界なわけだから。
435名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 06:35:46 ID:xn3Xt/pp
>>432
まあいいんじゃないの、芸術家なんだし
妬み僻みにしろレベルを均一化したくなるのは正しいことだ
ただ人としてはどうかと思う
436名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 17:48:01 ID:9rudx5GJ
芸術家だと死んだ後評価ってのが多すぎだなw
437名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 20:21:16 ID:W/NmrvUr
そんなもんだ
現世には期待しないこったな
バッハだって再発見されなきゃ無明の闇に消えていたわけだし
438名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 02:39:08 ID:bcmF1uVH
食って行けそうもないと分かった時には
自分は芸術家だからしょうがない、と思う事で
慰めを感じるという趣旨のスレになりました。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 04:09:20 ID:SGL7JtYy
音楽で食べれないなら
音楽を食べれば良いじゃない
440名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 04:40:12 ID:Do8Ji1ob
去年までわたしはNEYOを手本にしてた、
でも今年の展望、
熱望としてはK-POPのスタイルを効率よくJ-POPに昇華させることに時間を割きたいの。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 09:40:42 ID:Xh0+TaPW
>>439
天才現る
442名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 12:26:44 ID:bcmF1uVH
J-POPのスタイルを効率よく昇華させた物がK-POPですけどね。
443名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 12:29:51 ID:4hjvr+Oh
Kpopは洋楽のパクリ。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 12:38:05 ID:vvTOwgVB
韓国本国では海賊CDしか売れてないだろ? 日本みたいに自然発生的な文化ではないよね
K-Popって還流ドラマ映画みたいに国策で、在日コネ&マスゴミ使ってサクラホルホルしてるだけでしょ
JPop嫌いだが、Jぽと同列扱いなのは違和感があるな。韓国語の歌聴いてる人の国籍も疑っちゃうしな
445名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 13:01:37 ID:4hjvr+Oh
韓国のホテルにとまると良く地下でDiscoバンド入ってけど、日本のハウスバンドより
数段良いよ。演奏は下手やけどな。
今年の紅白、ちょっとだけ見たけど最低。レコード大将も最低。
下手でも良いけど、音楽が良くない。Kpopはレベル低くても日本のアイドルものよりは
良いからな。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 13:07:26 ID:VwmG3TQE
POPSはどんなにがんばっても洋楽のパクリから逃れられない。
民族楽器で民族音楽でもやらんとね。
447風来のシレソ:2011/01/01(土) 13:10:17 ID:0YOFhQn3
努力の才能と音楽センスと流行を先取りできる力を
持った人間だけが成功する世界。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 15:41:05 ID:o1+SngtI
努力ってか忍耐だな
449名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 16:39:10 ID:4hjvr+Oh
そんなもん、どの世界でも同じやがな。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 17:30:54 ID:Dk+FzHdN
少し紅白見たけど、アイドルに限らず出演者ひどすぎで拷問に近いな
セールスなくても無名でもいいから、曲と歌唱力で選んでほしいわ
下駄履かせてもらってるゴミばっかで、不健全な業界だわ
451名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 17:42:52 ID:uFLZqVZp
芸能界なんてみんなそんなもんだろ
80年代のアイドルに比べればみんな歌うまいってばw
452名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 17:58:03 ID:4hjvr+Oh
>>450

全くその通り。殆どゴミ。80年代は生歌。今はパクパク。
バンドも紅白でカッコだけで演奏してない。それであの音か、、、、
ゴミが売れてるのは国民の文化度が低いからやけどな。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 21:35:22 ID:Xh0+TaPW
大衆娯楽なんてそんなもんだ
454名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 22:36:21 ID:/1tVVmA9
日本はだんご三兄弟の時点で終わってるがなw
455名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 08:17:30 ID:ok+phzWx
そんなに日本が嫌いなのに何で日本に居るの?
猿真似だの民度が低いだのって口だけで自らそれを変えようと行動する気はさらさら無いんでしょ?
456名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 08:23:36 ID:yOa5jYzb
ゴミを買う奴がおるからゴミが紅白に出てくるんやで。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 10:04:33 ID:mtq5ARBX
ゴミを必需品だと宣伝すればアホな大衆が買いに走るという時代も終わりそうだしな
日本のテレビラジオ雑誌芸能界、音楽業界を取り巻く環境の腐っぷりに呆れてるんだよ
それと日本人は民度が低いというより音楽に対する審美観がないとは思うな
本気で日本人が作る音楽は全てゴミだと言ってるわけではないよね
458名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 11:06:39 ID:CkasXGeF
日本人なんて皆成金なんだからしょうがないだろ
家で常にクラシックがかかってる家で育った奴なんてほとんどいない
459名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 12:59:51 ID:/qLsyrsR
>>454

おしりかじりむしを作った人がよくうちのサイトを覗きに来ていたw
460名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 20:34:25 ID:UbWXcX4Y
*−ニングと*ニーズと*スラックが無くなったら
461名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 20:40:00 ID:CkasXGeF
動画サイトに投稿されまくりでプロはいなくなる
462名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 20:58:59 ID:yOa5jYzb
>>460

代わりが出てくるだけやな。ゴミを買うバカがいるからな。
463名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 11:49:41 ID:8WZQDfuw
>>117
まさに中国の音楽業界ビジネスモデル。
海賊版が売れれば売れるほどドサ回りのギャラが上がるから、
アーティストは海賊版大歓迎なのだそうだ。

まさかこれが世界に波及するとは・・・
464名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 12:37:11 ID:jpu6NMQk
悪貨は良貨を駆逐する、水は高いところから低いところに流れる、ということか
465名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 14:41:01 ID:LFbRshaF
466名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 04:15:07 ID:SPccbL+c
>>464
ちょっと違うな。
レコード会社というものが古い問屋のように縮小していくということ。
中国のレコード会社は頑張っても自分の利益にならないのでやる気がないらしいw
467名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 05:57:03 ID:dWjLU3tR
最近のK-pop音圧やべーー
シュッワシュワやがな
468名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 10:27:20 ID:01d73uY0
エンターテイメントの世界の大衆に対する求心力が大昔は「憧れ」ちょっと前からは「共感」になってきたわけで、
質が低かろうが身近に感じれるものがいいという大きな流れは変えられなかった。

しかし、見た目はきれいで、同性の女性の求心力もK-POPは強いのだろうが、
人造人間に対してどこまで将来の求心力があるかは疑問だ。
憧れている側の人間に整形する経済力のある人がたくさんいればいいけどさ。
「共感」の次のキーワード、大きな流れを作れる体力のある企業もないだけで、
実際は大衆の心も次の位相にシフトしようとしていると思うけどね。
自分の手に届かないものが偽物だったら気持ちは続かないだろう。

AKBのCMとか見ていると、金の流れがとんでもない状況になってるんだなと寒気がする。
実際に働いている人間にお金が回っていない。
どこがどこに金出してるんだか。数年すればからくりは知られるわけで。
修正、装飾には金をかけているが、K-POPのように素材の向上には全く
投資されていない。あの中から事務所や会社を支えることのできる人材を
出せる事務所はごくわずかだろう。つまり同僚、同業から投資を吸い上げるビジネスモデルに見える。
ちょっと前の芸能界でももう少し顔や体を基本的に直しただろう。整形とかのレベルじゃなくね。

そうした王道エンターテイメントのビジネスとは逆に習い事としてのエンターテイメントは膨れるだけ膨れているからな。
これが最終目標を芸能人や歌手になるのではなく、純然たる習い事として着地して定着するなら、
音楽、芸能の技能を発揮できる場はそういう世界になるだけなんじゃないのかね。
技能の高い人は生徒の前ですごさをアピールするだけのテーブルマジックのような職業にシフトするだけとか。

469名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 10:28:51 ID:01d73uY0
いずれにせよ少子化の歯止めは無いし、どんどん悪くなるんだから、
二極化した経済体制の中では裕福なほうは子供の勉強以外の
能力の開発にお金をかけるし、ないところはただ死んでいくだけかな。
これをまた平均に近い形に戻すことなんかできないと思うね。
両方の層に気に入られる仕事はできないだろうし、CDなどの音楽録音物を売るのは
もう諦めるしかないかな。金のない奴は本気で違法ダウンロードだけで楽しんでいるし、
アップする人間を神だと本気で思っているしな。

アップする人間をこまめに捕まえればいいのだが、大きな組織ほどできないようだし。
470名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 12:03:41 ID:mfIFaLQn
くそ長い文の奴に限って当り前のことをくどくど書くしかできねえのは世の常だな。頭悪りぃったら
471名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 10:12:30 ID:WWN9wjwy
最近の米国のインディーズバンドってマイスペとかで惜しげもなく曲いっぱいアップしてるけど
どうやって収入得てるんだろう。
472名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 10:23:47 ID:3ZsbxnpR
得てないんだろw
473名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 10:26:58 ID:CTDv44AR
CD売れないからライブで稼ぐって(米人談)
474名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 10:58:41 ID:S8E05DLy
日本と違って向こうはライブでも食ってけるからな
音源はどうせコピーで出回るんだから、それならば公式でアップしてしまおうという話
475名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 11:28:52 ID:H3FXc8hg
つべが悪いね
あの劣化音源でも満足してるからなw
余程気に入った音楽じゃないちお買わない
つまり世の中ゴミしかないってこった
476名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 14:34:06 ID:i1AQ4imJ
ネットが悪い、リスナーが悪い、ボクたちなーんにも悪くない!と
何でもかんでも悪者に仕立てあげて
リスナーの教育、音楽のためのネット環境の整備、音源を売らなくても儲かるビジネスモデルを構築するなど
一切の努力を怠ってきたのは職業音楽家や音楽業界だろ
いい加減前に向けないのかね?もう10年も同じ話ばかりじゃないか
477名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 15:08:35 ID:W5b4tcV9
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?
1 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/08/16 17:26 ID:gUPQul8Z
WinMXなんかがこのまま蔓延すれば確実に著作権は崩壊。
著作権が崩壊すればCMとかも全てありもの使用で済まされる。
アーティストは全て完全なバラエティタレント化。

なんか解決策とか抜け道とかないでしょうか?みんなで
考えてみましょう。

2 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/08/16 17:28 ID:6/OxnQKa
音楽で食うの、
あきらめますた。

3 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/08/16 17:29 ID:ossIbNEz
徹底的にリアルタイムのストリーミングで売っていくしかないね。

4 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/08/16 17:29 ID:gUPQul8Z
リアルタイムのストリーミングってどゆこと?

5 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/08/16 17:37 ID:vqLIk62G
>>4
インターネットの生中継だ罠。

ライブバンドやるしかねーだろ。音楽以外で付加価値を
見つけるべ。

6 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/08/16 17:46 ID:Q0kvYCj1
ネット乞食になるしかないのです。

478名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 18:04:01 ID:WNn3XLZz
はやくACTAに調印してちょうだい、みなさん
479名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 20:20:55 ID:fyg+AhpX
稼ぎ方のシステムが変わっただけ、ただそれだけのことなんだけどね。
みんな少しはマーケティングの勉強したほうがいいよ。大きなお世話かな?
カネ持ってる人間は使いたくてしょうがないんだからw
480名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 21:46:35 ID:BP9W47aj
まあ、そうやって老人と子供に音楽でも教えてやれや
481名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 10:40:09 ID:ErRWfpuL
これから時代の最先端を走っていくには
喜怒哀楽を音楽で表してるだけじゃダメだと思った

現実ってもっと複雑で唐突で矛盾してるだろ?
それを曲にしなきゃダメだなって思った
劇伴に限らず
482名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 22:09:06 ID:3nKvG4iM
すばらしい音楽は大抵が無意識だ
この意味分かる?
483名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 00:17:40 ID:QasJNi1R
ちょこっとDTM火事ってサンプル並べて飯食えると思ったら大間違い。
音楽はそんなに甘くない
484名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 01:21:42 ID:adZl7oOA
見習い料理人が金貯めて独立して自分の店持つように
ミュージシャンも自分のライブハウスなり持つの目指すんだな

料理人も料理が旨いのは当たり前で、経営もやっている。
ミュージシャンも音楽は良くて当たり前。その上でいかに経営をやっていくか
485名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 01:48:07 ID:btBwT4fe
バンドやらミュージシャン自体が経営じゃないか。。
486名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 02:48:11 ID:aaq078ty
>>485
同意w 自営〜契約〜フリーとの間をふらついてる感じだよね。
アマ=自主制作=自営業者
インディ=小さいとこからリリース=中小企業・フリーランス
プロ=レコ・マネ会社と契約=大企業リーマン・契約社員
一流ミュージシャン=事務所独立=経営者
487名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 17:51:54 ID:s9VkpVfF
一流でも法人化してなければ自営業者じゃないの?
488名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 18:19:29 ID:65l8Jhxp
痛いニュース(ノ∀`) : 「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 - ライブドアブログ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1588190.html

489名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 21:04:15 ID:Kbki8t3y
てゆーか百年くらい前から歴史に名前を残した作曲家は大半が本業は大学教授で委嘱があれば曲を書くってスタンスじゃん

何故それを誰も選択肢に挙げないの?

ヨーロッパでもアメリカでも日本でもその国を代表する作曲家は大半が本業は大学講師業だよ

ちなみに芸術分野は日本だと海外の大学で博士号を取ってる人ならお呼びがかかるから敷居も高くないのに

大学講師は常勤でも週4日勤務だし、レコーディングの時は本務の為という名目で休講にできるから、これ以上に音楽家向きの職業はないと思うのだが
490名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 21:10:08 ID:561g9DdI
>>489
ポピュラーミュージックを作る能力と関連する大学の講師業がほとんど無い。
それに音楽製作専業で食っている人からすると週に4日も拘束されたらやっていけない。
491名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 21:39:51 ID:E6uo+3jd
そそ。
ましてやここ、DTM板だしな。
>>489見たいに考えてる人もいるとは思うが、このスレでは少数派かとw
492名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 21:55:45 ID:zmezZzhr
>>487
一流で自営しているミュージシャンなんて誰がいるんだ?w
493名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:11:31 ID:Kbki8t3y
>>490>>491
そうなのかな〜
でも今は大半の音大でポピュラー科やDTM科もあるよ

そもそも芸術系の大学講師て、その筋の現役でバリバリ第一線の人しか雇わないから、自身の表現活動をしながら副収入を得たい人にこそ向いてると思うんだけどね〜

それに教授職になりたくなければ週に1〜2日くらい非常勤講師やるだけでも収入的にはかなり違うと思うんだけどね
普通の職種とはギャラが違うからさ
494名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:31:28 ID:561g9DdI
>>493
主張がよくわからないんだが、

>そもそも芸術系の大学講師て、その筋の現役でバリバリ第一線の人しか雇わないから、

と、

>何故それを誰も選択肢に挙げないの?

って矛盾してないか?
誰も選択肢にあげないなら、いったい誰がそれら芸術系大学の講師をしているの?
495名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:47:43 ID:Kbki8t3y
>>494
主張が矛盾してるとは、どういう意味ですか?

自身の表現活動をしつつ、今の音楽不況の現状を考えると印税以外の副収入を得る選択肢としては最も理に適ってると思い書いたのですが…

東京音大や最近だと尚美学園あたりの作曲系学科の講師陣を大学のホームページででも見てもらえれば言ってる意味が分かると思いますよ

有名な作曲家ばかりですので
496名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 23:24:53 ID:561g9DdI
>>495

だから、そういった音大で講師職をやっているミュージシャンもいるよね?
誰も選択肢に上げていないなんて事は現実には無いでしょう。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 23:35:20 ID:tLUvGKX3
おれも有名になって将来音大で仕事しよう。もしくは芸大で。
498495:2011/01/21(金) 00:01:59 ID:Kbki8t3y
>>496
なるほど。
いや、ここでその手の仕事の話が挙がってなかったので書いたのですが…
当たり前のこと過ぎて気を悪くさせてしまったので申し訳ありませんでした。
499名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 01:00:01 ID:zHATiuNz
>>492
一流でもフリーの人はけっこう多いと思うんだけど、
フリーランスと自営業は違うのかい?
フリーランスってことは個人事業主(=自営業)だと思うんだけど。
それを聞きたかった。
500名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 23:59:56 ID:bfM+qfyS
バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jcast-85796/1.htm
501名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 07:43:19 ID:UJNYCOfV
63 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/23(日) 15:33:07 ID:0s12nm+F0
坂本龍一「CDが売れない。ライブをやらないと食っていけない」

─ここ数年、国内外で精力的にツアーを行っていますが、なぜですか?

坂本 単にCDが売れないから。演奏活動しないと食べていけない。
不思議なことにCDは買わないのにライブには来る方がたくさんいるので。
体験にはお金を払うけど、情報には払わないということが大きいかな。

http://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/get/20110116/20110116_0001.shtml
502名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 08:09:37 ID:bZ0/ZlQk
>>482
>すばらしい音楽は大抵が無意識だ
>この意味分かる?

何となく分かるような分からないような…
何か他の媒体のために創るのではなく
曲を創ること自体を目的としている曲ということ?
そういう曲は劇伴でなくとも元々他を邪魔しないから
それがたまたま、映画や舞台に使われたというだけで
503名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 11:19:19 ID:VfRvl68o
>すばらしい音楽は大抵が無意識だ
「すばらしい音楽」が何を指してるか知らないが
普通は逆だと思うのだが
「表出」を「表現」と勘違いして残念な結果になったりとかよくある話で
504名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 16:00:36 ID:hNFc6yPa
えっ
505名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 19:42:21 ID:fHnnwEJA
http://2chlabel.org/

2ch発、2chレーベル(SNS)ができました。
音楽を聴いてもらいたい人、聴きたい人、情報交換したい人なら誰でも参加できます。
506名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 02:14:07 ID:D5gC/qUX
できましたって今度こそ本格始動ってことでいいのかしら?
507名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 22:07:26 ID:3S6XVKnz
枚数売れるよりカラオケで歌ってもらわねえときついわ
508名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 03:09:34 ID:t4kRr+vx
カラオケってまだ流行ってんのか?
509名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 03:56:29 ID:j28+GN26
そもそもカラオケブームなんてあったか?
510名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 13:08:23 ID:XVA57twK
カラオケ会社も昔より少なくなったな
いまは3社程度?
カラオケボックスとか時代の産物だったな
511名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 14:21:03 ID:P0CJjc3W
レコード
ラジオ
テレビ
カーステレオ
ディスコ
カラオケ
CM

いつの時代も、人々が音楽を聞く媒体に依った流行が生まれて来たわけだけど、
ポータブルプレイヤーが主流になってからは流行が個人で完結してしまってなかなか大きな流れにならんね。

今の人にとって流行を生み出したり得る媒体ってなんだろう。
クラブ、ライブハウス、カラオケも下火だし。ニコ動も偏ってるし。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 15:16:32 ID:T/emHn6a
元々、音楽自体に経済的価値があって、その価値に人々が対価を払ってくれるというのが幻想なんだよ
(あくまでも経済的価値。文化的価値は別の話)

たとえばレコードの時代には、大金払って楽団呼んで演奏してもらわなくても
手軽に音楽が楽しめるという「価値」があったから売れた

CDの時代は、テレビやラジオといった無料で音楽が聞ける媒体はあったけど
好きな時に好きな曲が聞けるという「価値」があったから売れた

カラオケにしても、飲み屋のヤツは歌いたい時にカラオケを提供するという、機会的「価値」に対してだし、
カラオケボックスは、自宅では大声で歌えないという、住環境に欠けた部分を補う「価値」に対して
対価が支払われていた。

どれも、音楽自体の価値に対してではなく、音楽にアクセスする手段、音楽を提供する機会の「価値」
に対して対価が支払われてる訳

で、どの場合も「理想」と「現実」の間にギャップがあるから、対価を得る事ができる訳なんだけど、
ある意味理想的媒体であるポータブルプレイヤーやデジタルデータが一般化して、そのギャップが
無くなってしまった。
高低差が無ければ水力発電ができないのと一緒で、理想と現実にギャップが無ければ対価も発生しない。
どこにギャップが残されているのか、それを探すのが鍵だと思う
513名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 15:29:10 ID:LADroM6H
>>511
カラオケ→ 酒場で生き残りそう、暇な年寄り仲間が歌いにいくんじゃない?
クラブ・ディスコ → 未だに舶来物、独自の文化として根付いてないんで問題外。
ライブハウス→ お客・鑑賞者が気軽な娯楽として楽しめないんでアウト、出演者wannabeで喰ってけるか?
レコード→ アンティークみたいに、一握りの一部のマニアで生き残るかも。
ラジオ→ 普段聞かないかもだけど、地震で電気がストップした時の災害用として大事。
カーステ→ 車離れ。
テレビ・CM→ ニュース・スポーツ中継以外価値無し。

音楽・芸術→ 宗教と同じく、人の営みから無くなることはない。
514名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 15:45:47 ID:LADroM6H
>>512
>どれも、音楽自体の価値に対してではなく、音楽にアクセスする手段、音楽を提供する機会の「価値」
に対して対価が支払われてる

良い事言うね。

>高低差が無ければ水力発電ができないのと一緒で、理想と現実にギャップが無ければ対価も発生しない。 どこにギャップが残されているのか、それを探すのが鍵だと思う

次はね
googleみたいな会社が過去から現存する全ての音楽(映像)をアーカイブ化(&クラウド化)して
個人のipod(phone)みたいなプレーヤーから直接ライブラリへアクセスできるようにしてほしい。
将来、ラジオみたいに無料になるか月額制になるのか分からないけど。itunesとyoutubeじゃ物足りない。
515名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 16:16:53 ID:P0CJjc3W
>>512
すごく納得した。

今後は、単なる「再生」は>>513みたいなクラウド方面に推移しそうだね。

現状で少しでもギャップが残っていて、商売になるのは、
カラオケや素人バンド活動みたいな能動的体験や、プロの生演奏を聴くみたいな受動的体験なんかの「体験」を伴う音楽の楽しみ方だけってわけか。

両者を繋ぐライブハウスっていう良い場所があるのに、イマイチ盛り上がらないのは惜しい気がする。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 17:11:23 ID:LADroM6H
>>515
>単なる「再生」

昔の音楽は、その場で作り出された演奏=楽曲・音楽体験だったよね。
一方、西洋音楽は、譜面(visualize)することで楽曲を後世に残し
演奏家がそれを忠実に「再現」したり、または聴衆は演奏者のクセや解釈を楽しんだりする。
ラジオ・テレビなどの放送分野は、広範囲に渡って音楽を視聴者に届けてたが、一方通行なままだった。
そこでレコード・CDの登場によって、プライベートな領域で気軽に「再生」体験ができるようになった。
あと残ってるのは、能動=受動と相互でやり取り即時応答できる、通信(ネット)・インタラクティブアートの分野なのかもね。
ライブハウスも、意識の変化とやりかたによっては面白い場所に変わるんじゃないかな。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 18:08:46 ID:XVA57twK
518名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 18:44:13 ID:EPmNP2d+
とりあえずカーステのためのJCにあるテープは別として
オーディオテープ→CDの時のようにメイン媒体を限定させていかなきゃだめなんだろ
DL上等じゃん、単価が下がったわけでもなし、下手なアルバム販売より売れるよ

まずは今の仕切りの人たちのCDバブル世代が頑固やめるか世代交代までは待つしかないわけで
今はとりあえず耐えぬくしかないさ

月額制クラウドだけは賛成できないけどなw補償はいるならいいけどもw
519名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 16:53:10 ID:qFSonrS8
町をBGMであふれさせたら
皆もっと音楽を探すんじゃないか

遊園地のメリーゴウランドの曲とか良く作りこまれていて好きなんだが
CDとか出てないから非常にもどかしい
520名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 17:23:34 ID:5l2OKIro
スレチでわるいが
この前、オーストリアのウィーンへ滞在してたんだが
街中にBGM等が全く無いんだよね。店内とかも無音。
たまに音楽が聞こえると、生演奏なんだよね。しかも凄い上手い。
これが音楽的に豊かな街の姿じゃね?

帰国して、糞みたいな音を無理矢理聞かされる苦痛に気づいてウンザリしたよ。
521名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 17:58:04 ID:1xa7gqn/
日本はタイアップが無いとCDが店頭受注されない。
タイアップするのは放送局や有線、商品CM、映画、アニメなどなど。どれか一つということはない。
タイアップされるかどうかはわからないから、とにかくやたらプレゼンするからだ。
すると1曲に複数のタイアップもあるし、そもそもタイアップが付くとシングル以外の著作権も取っていかれる。
タイアップが確定するとクライアントから細かい直しなどでアーティストはウンザリさせられる。
そんなかんだで、タイアップでリリース決定となる。
そうするとタイアップ企業はCD売るために、メインの広告に曲を常に紐付けて、あちこちで垂れ流す。
有線やFMなどもタイアップでの著作権収入が生命線だから、街中で垂れ流す。
そうして外国からするとキチガイのようなCM音楽だらけ、街鳴り音楽だらけの国となる。
522名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 18:00:50 ID:wcqP5sSU
みんなその冠付きを目指すわけだねっ♪

君もねっ♪
523名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 18:47:12 ID:QL+GfCPY
海外だってこれでもかってくらい映画に音楽くっつけるだろ
524名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 18:59:20 ID:wcqP5sSU
>>523
文章読めないんだねっ♪
かわいそうにねっ♪
525名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 19:11:23 ID:DkgC1EGb
へへっ♪
526名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 20:54:55 ID:nQVobeSo
しずけさや いわにしみいる せみのこえ


環境音に音楽を見出だせるくらい静かになればいいんじゃね
527名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 10:07:08 ID:hmdVykGn
自分の耳で音楽を探す

ということを教育課程に取り入れるべき

個人の自由なんて言ってあきらめるのは
それやってからにしろ
528名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 10:20:02 ID:DMifQMKb
頭沸いてんの?
529名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 13:42:59 ID:EMAX/uhb
ランキングをジャンル分けしようよ。
アイドルソングとロックが同じ畑で比べられても仕方ないじゃん。

楽曲ごとに大まかにポップス部門、アイドル部門、ロック部門、ジャズ部門とかさ〜。
ジャンルで分けたら境目が分からないとかどうせ荒れるんだろけど。
その方が聞く幅も広がってよくね?
ベスト10ばかりが注目浴びてそれ以下の曲に注目いかない仕組みは残念だよ。
530名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 13:52:35 ID:zqCopeVw
ジャンル分けはアーティストの意向でおk
531名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 20:18:54 ID:hmdVykGn
俺たちが食えないのは
日本人の大多数がセンスないから(キリッ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 02:00:35 ID:VSA2ErJ2
コネだけ残してドロップアウトしたほうが幸せだよ
533名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:17:25 ID:yAPhT6q2
外国人のほうが大多数がセンスないわけだが…
534名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:47:44 ID:J2fYaOae
どこの国の人間も同じことを言う
535名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 21:57:20 ID:2YpNDMZg
なんかこれといって出口もない話でぐるぐる回ってるけど
スレタイへの具体的でリアリティある答えとしては
>>19 あたりがFAな気がしてきたなあ
536名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 02:51:09 ID:ipk/aIvn
ヒモになれってことですね
537名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 11:35:39 ID:n6l0bKIV
『ヒモ』の解説
ヒモとは女性に働かせ、金銭を貢がせたり、女性に養われている情夫をいう。
男女の年齢の上下や年齢差は関係ない。また、女性がそうする理由も特に関係ない。
婚姻関係にある場合は女性の稼ぎで生活していてもヒモと呼ばない。

・・・って事で、ヒモではないようですね。
538名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:02:00 ID:Ukeo29q3
主夫だな
539名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 10:26:13 ID:/qUxoN6Q
とにかくみんな金がないんだよ
ない袖はふれない
だから何も買えない
540名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 11:03:07 ID:olRPWPcQ
働け
541名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 11:48:55 ID:J2FS9hwe
仕事ないんだよ
なんでもいいからって応募してみりゃ十中八九「若い女性だけ」「24歳まで」
それ以外は「もう終わった」
なんでも男女機会平等法とやらで女しか募集してなくてもそう明記できないんだそうだ
電話代が無駄に使われるだけの悪法だな
542名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 12:01:54 ID:dDSI+0XG
電話で言ってくれるならマシなほうだな。雇う気ないのに面接されたらかなわん
543名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 12:10:20 ID:J2FS9hwe
あぁ、悲しいことに音楽業界に多いね、そういうの。
ただ説教したい、仕事ない人を罵り貶めたい、怒鳴り散らすことで自分を高いところに留めたい
音楽系、こと制作系は100年に一度の大天才、すべて兼ね備えたスーパーマンしかも若くてルックス抜群以外は帰れ、
と言わんばかりの大高飛車大会だ。しばらくは触れたくもない
544名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 16:06:41 ID:OdpJhhCX
音楽業界で雇用探す方が間違ってる

音楽業界は自分で事業で成功してる人材を雇用する流れ


545名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:08:42 ID:j/QNzWlx
大作曲時代か
546名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:25:39 ID:olRPWPcQ
バイトしながら気ままに好きな音楽作るのが一番楽しい
547名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:38:04 ID:n57YyVg9
>>520

そういうの聞くと、あぁ日本の伝統だなぁと思う。
かつて日本は市中で、物売り、運搬者(船頭、駕籠)、労働者などが
本当によく歌って、開国後、外国からの訪問者を驚かせたらしい。
日本は昔から音楽的に豊かな国なんだよね。
ただ昔のほうが美しかったろうね。
548名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 21:15:36 ID:olRPWPcQ
バイトしながら気ままに好きな音楽作るのが一番楽しい
549名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 21:24:29 ID:iGIk5baX
バイトしないで気ままに好きな音楽作るのが一番楽しい
550名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 21:27:57 ID:BSkt5tbz
>>547
逆に「日本は至る所で音楽がかかってて楽しい」
みたいなこと言う外国人だっているだろ。文化なんてそんなもん。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 21:37:51 ID:iGIk5baX
この間TVで北欧から来た若い留学生が
「北欧は何も無くてつまらない。日本は楽しい」
って言ってた。

北欧っつーとデスメタルバンドがいっぱいいて楽しそうな国ってイメージだけどな。
552名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 12:41:25 ID:/xB9j/YC
バイトしながら「気ままに好きな事」を、なんて
一体何年前の若者のセンスなんだ?
何才までそんな事をやるつもり?
実家に財産があって将来的には結局困った事にはならないと分かってるようなヤツが
一応体面を保つためと精神衛生上のバランスを取るためにバイト「も」する、っていうのなら分かるが。
553名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 13:03:53 ID:s+14Mi2W
年齢も性別も人種も顔も名前も分からない他人の生きざまなんてどうでもいいじゃない

つか今時の貴族ニートがバイトなんて愚かなことはせんだろ
不労所得は絶対悪っつーそれこそ古臭い日本的思考の人ならやってるかもしれないけど
554名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 02:49:16 ID:Hb8+bdLW
音楽で飯を食うって発想が、もう時代遅れだよなー
555名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 05:57:46 ID:GJjjFCa5
別に時代遅れじゃない。敷居が上がっただけだ。
>>554は言ってるのは「あんな柿、どうせ渋い」の類
556名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 06:01:56 ID:TtLI/RDz
544「どうせいずれは死ぬんだから今死のう」
557名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 13:03:53 ID:p6C/fF18
事務所の面倒見良かった先輩作家が辞めて大手プロに
そしたらプリプロアレンジの仕事がくるようになって
連日のように明け方に直しの電話
あげくにギャラは一行に支払われず
こないだ退職のメールがきた

ボスから聞くには固定給10万+P印税で
年中無休だったとか
印税入って20そこそこの明細見て辞めるといって
消えたそう

558名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 14:18:03 ID:f51tPpqc
>一行に

もしかして:一向に

残念でしたね。それも一例として珍しくない事例なのでしょうか
559名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 19:56:53 ID:D5Lijjp5
>>555
上がったと言うより際限なく下がり続けてた流れが落ちついただけじゃね
教養も技術も無しに食える人があまりにも増え過ぎたもんで
今は音楽不況を気にそういう人たちが淘汰されていってる段階だろう
560名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 21:13:54 ID:22IzEhhN
俺はFXで生計立てて音楽は当たればラッキー程度にやってる。
それでもまぁアレンジのギャラが年間で300万くらいあるから今のご時世有難い。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 21:51:15 ID:9Lf/qibR
FXってエフェクター?
562名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 22:49:57 ID:BaN6Ryqo
プラグイン売って食ってるんだろ
563名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 08:44:28 ID:H13UJpz8
冷やし中華をはじめてみるのもひとつの手
564名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 03:21:19 ID:EQ42r4To
お前ら今年の納税額はいくらよ
音楽で収入があるって事は当然、確定申告してるだろ?

してなかったら脱税で無申告加算税が課されるよ
565名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 08:50:40 ID:h1wuD/S0
そんな一般常識をご高説されても
566名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 11:07:59 ID:E2Onm8qo
納税つっても源泉で持ってかれてる分全部還付されてますが何か

シロトって想像でもの言うから言ってることが最初から最後までおかしいよね
567名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 14:54:55 ID:169rZR4w
>>556の言ってるほうがおかしくない?

税の論議するほど稼いでなさそうだから省くけど。

稼いでなくても住民税の均等、国保の均等などがあるから、源泉全部還付されようが、あとからはらうものはいっぱいあるんだわ。

俺はおまけに数年前までの消費税分も払わんといかん。稼ぎが少なくなったのに。そこで詰むかもしれんな〜

>>564

必要経費って知ってる?もしくはどんだけバリエーションがあるか理解している?
やりようによっては3年までマイナスを持ちこすことができるんで、一般的な意味の税金はこれだけ不景気だとまずはらうようなはめにはならない。
自由業+青色申告は最強だから二度と雇用者になんか戻れんな〜
568名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 23:34:20 ID:hX3ZM22m
お前ら音楽で稼ぐとか言う前に
ちゃんといい曲作れてるの?
569名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 23:35:37 ID:hX3ZM22m
自分の強み持ってる?

自分の音見つけてる?

意味のある曲作ってる?

話はそれからだ
570名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 00:26:35 ID:ncyhpPYn
香ばしい奴だな
東京モード学園とか日本工学院とかに通ってそう
571名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 01:05:28 ID:mi2URtBE
>東京モード学園とか日本工学院とかに通ってそう

ワロタww
572名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 01:15:53 ID:HaM02OmS
いい曲が売れるとは限らんからなぁ。でも傾聴に値する意見だ
ちなみに俺は強み有り。自信がなきゃやってられん
573名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 04:58:52 ID:jN7OJD+A
糞みたいな曲しか作ってないと自負できるんだがそこそこ売れてる
574名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 08:44:19 ID:LUw8Z4nU
窪田ミナがいってたけど、イギリスに留学してた頃は
 「この音はどうして入ってるの?」
てのを一音符ごとにレビューされてたんだそうな。
(イギリスの音大の特徴、とか書いてた)

精進、だなあ。
575名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 11:15:04 ID:ncyhpPYn
音楽に限らずアートにおいて説明(こじつけ)は大事なことだそうだ
なんとなく気持ちいいからこの音とかダメなんだと
例え電波じみた表現になろうと説明できなきゃダメなんだと
576名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 11:35:13 ID:mclIqCNz
誰のご高説だい?
577名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 11:58:23 ID:E+0g8SmM
まあこのスレの住人は音楽は商売としてやってるだけでアートとしてはやってないからなあ
578名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 13:25:36 ID:gZq9176F
むしろ説明できるならべしゃりで飯食えばいいのに
579名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 03:00:54 ID:XIHVcfpm
>>571
現役HAL生だけど、ほんとミュージック学科は4年行く価値あるのかわからんね
その全費用600万円を使えばそれなりの制作環境作れるだろうに
580名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 12:44:40 ID:USSYaEAC
音楽学校なんぞ、音楽で食っていけなかった人達の集まり。
同じ道を歩もうとしている学生から搾取する乞食商売ですから。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 18:33:36 ID:HX1ly8aB
そこに需要と供給が成り立つ場があって経済活動がなされているんだから
乞食、という言い草はないでしょう。
もちろん、「音楽で食っている」という響きの中に感じられるある種のカッコ良さはない仕事でしょうけれど。
音楽で食って行くという事に対して変な夢を見過ぎているんじゃないですか?

石にかじりついてでもどんなやり方でも、とにかく稼ぎを生み出すというのが「食って行く」という事ですよ。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 18:59:49 ID:fX6SBmTW
乞食じゃなくてペテンだよな。
583名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 19:18:31 ID:eox3OT4K
勝手に夢見て喜んで払う生徒と親がいる限り搾取じゃなくて観てやってるセンセーなのは確かだよ
584名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 21:16:42.67 ID:r73iZRP0
実際、音楽の専門学校ってどんな事教えてんのかね?

このメロディに対してのベースラインの正当なつけ方とか
ギターのカッティングとかこと細かく教えてくれるのかね?
想像が出来ない・・・。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 02:59:45.15 ID:Ps/o15ZW
最初の1年は楽典で終わる
次からは音楽史や対位法など@作曲学科
586名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 09:05:23.93 ID:WlvFq0hC
そして卒業後大半が路頭に迷います
音楽の道を諦めても一般企業から見て音専卒は非常に印象が悪いため就職に難儀します
ソースは俺
587名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 16:29:45.32 ID:OR4oiied
楽典って寝る前に読んでもひと月で終わるぜw
高校2年の時に独学で理解していたが。
588名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 16:31:58.26 ID:OR4oiied
対位法も和声も音大生向けのドリルみたいなのうってるんだからさ、近所のピアノ教室でも通って、添削だけしてもらったほうが安いような気がする。
もちろんそれらが分かる音大卒の先生を探すという前提だけど。ソルフェージュの本も充実しているし、個人教師つけたほうがよくね?
589名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 20:06:17.11 ID:aFneVpLp
友達の友達がE○P音楽院行ってんだけど、ずっと楽典のこと「らくてん」って読んでんだけど
注意したほうがいいと思う?ほっとくべき?
ちなみにちょっとでもケチつけたら末代まで恨むとか言って家に火つけに来そうな奴…ではない
590名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 21:29:02.79 ID:0Q91WiPH
楽典が分かりにくい最大の理由は
音名の言語をあちこちで使い分けてること
全部ドレミでいいやん
591名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 21:40:27.62 ID:A/+2gDVM
とある所で専門学校の講師をしていたりした事があるけど
最初に「音楽で食っていくのは非常に難しいよ」って一応言っておいたけどね。

しかしそれよりなにより生徒のやる気の無さときたらw
あれじゃ無理だわ。
592名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 21:51:43.29 ID:97nBt2OM
>>590
ドレミだと譜面のキーが変わると困る。
ト音でのピアノのドはCだけどラッパはB♭でホルンはF。
ヘ音は何故か全部同じだけどさ。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 22:09:05.54 ID:FCJP3GRz
>>590
イタリア語で勉強しろ
594名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 12:32:24.26 ID:9ybHRvo0
対位法ってどんな事するの?

コード進行あって、主旋律があって
それに対して付けろってパターン?
そうか、やっぱりそういうの勉強しないといかんか・・?
595名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 14:53:05.60 ID:uCjGT00y
三行でまとめて欲しいよな!>対位法
596名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 15:06:27.57 ID:VJDqQdkO
俺とお前と対位法
597名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 17:50:30.98 ID:uFqjr0TY
>>589

講師がらくてん、言うたびに野球帽かぶったればいいやん。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:43:24.13 ID:2l+KBj1M
うわおもしろ
599名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 16:13:38.14 ID:9d3VEHQC
星野らくてんw
600名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 03:34:54.28 ID:7sgRKBbX
食って行けないよ、もう。
だからみんな目指すのをやめようよ。
需要供給のバランスが悪いのが最大の問題だよ。
今の100分の1くらいの人数が音楽で食うのを目指すようにすれば少しは状況は改善されるよ。
日本の経済の縮図そのものだよね。
経済関連のニュースで必ず言われているでしょ、需給のバランスが悪いって。

お願いだからみんな、早く諦めて欲しい。
601名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 04:21:31.46 ID:YMMDoaTJ
ESP行ってたけど、まあ要するに思い出作りだと思う。
日本工学院とかHALとか代アニとかもそうじゃないかな結局のところ。
大学行くお頭は無いが、就職するのは嫌、もうちょっと遊びたい。
そんな人の東京思い出作りのための場所だと思う。
それがビジネスになって雇用も生まれてたんだからそれはそれで良いべ。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 07:20:56.83 ID:2UYnKIYS
みんな諦めて樹海行きが最善の方法なんだがね
海外行きたくない、移民受け入れたくない、働きたくない、死にたくない、
そりゃもう国ごと滅ぶ以外残念ながら道は無いよ
603名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 17:33:24.59 ID:7sgRKBbX
想い出作りで音楽学校行ったりするヤツは大変結構だよ。
そういう「目指しているとは到底言えないようなレベル」の人はどんどん増えて欲しい、確かに雇用も生むし。
そうじゃなくて真剣に音楽で食って行こうとしたりバンドを趣味以上の真剣さでやったりするヤツが多すぎる。
多すぎる、というのは需要に対して、ね。

海外行くのは俺は全くオッケーだけどなあ。
移民も何がイヤなのかわからん。
死にたくない人は樹海には行かないだろうから最善の方法にはならないし。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 19:14:57.99 ID:KuJYzYmp
ESPの講師は最低やからヤメとけ。
一緒に仕事したことあるけど、口だけの仕事できない奴やった。
思い出しただけでも、頭にくる。

連れに聞いたら、おなじこと言うてた。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 19:19:40.38 ID:AlSPP9ww
「移民」はスウェーデンが今どういうことになっているか、
知ってみても損はない。
幸福度が最も高いといわれるデンマークでは「移民」を
どう考えているか知るのも悪くない。
606名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 21:25:44.43 ID:l6WW12I+
今期の印税やばい
607名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 21:43:18.78 ID:6GkRNdmL
俺は低層も含めてレベルアップ、意識アップは大歓迎だけどな〜。
608名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 04:27:13.22 ID:E6mN8uvG
趣味で結講
609名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 17:51:00.82 ID:cexrwH2f
ま、先進国に来る移民て生保ニートが目的の奴が大半だしねぇ
大量輸入したって労働力確保にはならんだろうね
うん、やっぱ滅ぶ未来しか見えねえ
610名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 02:02:16.86 ID:oh7Z5f1X
俺もESPだったわw
先生に学校学ぶことなさすぎてつまんねえっていったら
「来るところ間違えたなw」だとよ。
次の日やめたわ。そん時は親にめっちゃ悪いことした。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 17:31:31.37 ID:aPyvg4az
昔はプロのギタリストを目指していた。
ギター一本じゃ食ってくの難しそうだから、作編曲(DTM)の方に来たんだけど、
今思えば、ギターを極めてた方が良かったかな?

今や猫も杓子もDTMerだからなぁ。
612名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 21:57:04.71 ID:XhJlEpBw
この先食ってけなくなるのは音楽業界だけじゃねーよ
613名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 23:46:27.90 ID:s/BaZCf1
昔、ちょっとしたヒットを飛ばして儲かり始めた頃、某有名先輩ミュージシャンが俺に真剣な顔で忠告してくれた。
「今のうちに嫁さんに何か手に職を付けさせておけ、絶対に将来それが必要な時が来るから」 と。その話の重要さを俺が認識したのはずいぶん後になってからだった。
先輩の話には真剣に耳を傾けるべきだった。

音楽で仕事してるふう、に生きようとするとこれからはほとんど親が金持ってるとかで平気な人じゃないと難しくなるだろう
「お仕事は何をされてるんですか?」
「音楽関係です、バンドなんかもやったりしてまして」
「おおお! それはそれは・・・。良い家柄のご出身なんですねえ・・・」
という感じの会話が普通になるだろう、もうちょっと経つと。

ま、食ってくというか儲けるというか、そういう事を考えると作品とか物とかを作るより、それを集めたり撒いたり右から左に動かしたりする「仕組み」を作ればいいんだって
ずいぶん前に気づいたんだがそんなもんに腐心するより曲作ったり演奏したりしてるほうが俺は楽しいんだもんなあしょうがない

DVDなんてレンタルですませて、一度も買った事ないからどうでもいい 映画ドラマ共に興味nothingで借りることさえしなくなったし、プレーヤ自体もってない。
きっと音楽に興味のない人は、CDに対してもそういう感覚だよな

具体的かつ革新的な成功アイディアは多分誰にも出せないと思うよ。まあ、俺もその出せない人間の一人だが。
マーケティング側の人間とクリエイティブ側の人間がよっぽどうまく連携しないと厳しい世の中だと思う。
ネットでどうやって魅せるか、って部分を真面目に考えるのが堅実でなおかつ一番先見性があるかなあ、と思う。

単純にお金の額面に対する「構え」の固定観念だと思うよ 300円だと安くて3000円はバカ高い、と。
よく見てみると300円のは100円ほどの価値もなくて3000円のは10000円のバリューがあったとしても、だ。バラして単価下げさえすればいいんだよ
614名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 14:21:20.17 ID:b/wge5dy
>>613の人間性が腐っているのはよくわかった。
615名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 14:37:51.97 ID:YoR8vIWW
だいぶ前のコピペですね
616名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 16:45:19.59 ID:8/5cjoBS
【KARA 今後のスケジュール予定】

3月12日 帰国して和解会見

3月13日〜23日 劇的和解をネタに各局で新曲をプロモーション

3月20日 USJでのカムバックステージが伝説となる

3月23日 シングル発売 オリコンは当然1位

3月25日 新CM ダリヤ「Palty」 オンエア開始

KARAの新曲

「ジェットコースターラブ」

http://www.youtube.com/watch?v=6hTR0JG9SvU

カップリング「今、贈りたい『ありがとう』 」

http://www.youtube.com/watch?v=KVfYFt0bzac

初回盤Cに収録される「SOS」

http://www.youtube.com/watch?v=WznKxSDKqvM

「Palty」新CM 使用曲 KARA「ガールズビーアンビシャス」
http://www.youtube.com/watch?v=h8TFcw2gkU0
617名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 22:01:34.39 ID:oYyIgfSa
即席麺と生卵で生活
618名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 22:40:28.18 ID:9sDmyUdr
619名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 00:22:44.35 ID:HIbHKhaF
おしおにMDMAで稼いでもらうプランも失せたしなw
620名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 00:44:45.94 ID:Jtc2QRPW
総合エンターテイメント、か。
パチンコとか風俗とか本当にやりそうで怖い。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 01:13:33.54 ID:3+mt/qPc
7000枚CD買ったと豪語する引きこもりwwwwwwwwwww
http://twitter.com/toufubush1986
622名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 01:16:08.83 ID:3+mt/qPc
7000枚CD買ったと豪語する引きこもりwwwwwwwwwww
http://twitter.com/toufubush1986
623名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 01:37:25.69 ID:r+d9DCAt
どぶに捨てたのかw
624名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 01:37:37.91 ID:r+d9DCAt
どぶに捨てたの かw
625名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 15:47:03.26 ID:/aCkkroL
音楽業界がどうとか
そういうのは実にどうでもいいような状況になってきたこの国

「実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?」
「っていうか、この先どうやって食って行くかを考えたほうがいいのでは?」
「っていうか、この先どうやって放射能から逃れる事を考えたほうがいいのでは?」
「っていうか、この先どうやって・・・」





諸々、続く・・・
626名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 03:08:27.02 ID:pyOozCVE
この先なんてない
627名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 07:12:02.22 ID:WSexJ9z5
まあ、先がないから高額の楽器売って、寄付したことにして最後にかっこつければいいんだよ。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 22:08:36.99 ID:FqHyxu3A
いまや底辺サラリーマンになるのすら何十倍もの倍率なんだぜ?

音楽しかやってきてない連中は芽が出なかったら冗談とかじゃなく
樹海行きを覚悟して続けることさ。
まぁデビューしてもバイトしてるやつ、売れなくなって首吊るやつもいるけどなorz
629名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 02:05:00.07 ID:f9kR6JFf
若い奴はまだいいさ
年食ってから食えなくなったらどうするんだ!?
630名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 17:08:23.81 ID:BPRsG6KR
どうもしないよ。そのうち地震で潰されるか、津波にさらわれるかするまで、音楽続けろ。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 14:44:08.76 ID:/agU6yKs
俺は今回の震災でとどめをさされてしまったよ。
もう食って行けない。
632名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 15:11:17.55 ID:vzpfd3W9
ご愁傷様。俺もあと2カ月ぐらいの命だな。その前に今月中にライフライン止まるけど。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 16:00:11.75 ID:Ho34rOt9
もう死にたい
634名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 21:08:13.43 ID:F1g3Ubea
ヘルパーの資格でもとろうかな
635名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 21:35:44.61 ID:GJ6snKt9
ヘルパーは実質、女が牛耳ってる仕事
男に用は無い
636名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 21:48:55.32 ID:F1g3Ubea
そっか、、、、何かないかな。
普通に就職とか無理っぽいし。
637名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 00:36:12.03 ID:SgLsy7ss
原発作業員がアツいらしい
638名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 01:42:49.06 ID:1iG1tqms
日当40万だが何だかんだで減らされそうだ
数時間も連続して作業出来ないし
639名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 09:41:46.86 ID:bBEctL1a
居酒屋でバイトとか
640名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 10:16:36.90 ID:gc4lLYqL
事業内容
原子力発電所、火力発電所及び製造工場等の設備
機械設備工事並びに補修工事管理業務、原子力発
電所での放射線管理業務
職種 工事監督及び放射線管理者
雇用形態 正社員
産業 建設業のうち電気工事業
就業形態 フルタイム
雇用期間 雇用期間定めなし
年齢 不問
就業時間
1)08:00〜17:00 休憩時間 60分
時間外あり 月平均20時間
賃金形態 月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
就業場所
福島県双葉郡

仕事の内容
原子力及び火力発電所施設における
工事管理監督業務及び放射線管理業務
*各火力発電所及び原子力発電所への出張有り(応相談)
学歴 高卒以上 パソコン(ワード・エクセル)の操作可能な方
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(通勤用)
641名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 10:39:12.16 ID:bBEctL1a
命と引き換えにするには安すぎる
642名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 10:39:35.50 ID:hP/pG89g
>>638どうやれば雇ってもらえるの?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 10:50:07.49 ID:hP/pG89g
>>641どうせしぬってこのままでも。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 10:56:15.53 ID:bBEctL1a
しかし、東電社員の平均年収は700万以上だろ?
それよりはるかに低い給料で危険な仕事をするのも腹が立つ。
645名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 10:59:18.00 ID:dUIJ+acM
日給40万でも2日目は無い仕事
646名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 11:02:14.65 ID:hP/pG89g
>>644バカヤロー今いけば年収一億だぞ。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 12:16:11.07 ID:F0iLu+4q
日給40万てあくまで噂だしほんとだとしても技術や経験がある人を呼び戻すための金でしょ。
単なる使い捨てにはそこまで払わないし、孫請け曾孫請けになったらどんだけピンハネされることやら
648名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 16:31:57.87 ID:6CPQLyiT
東海村にいってる同級生おるけど、かなりもらってるよ。学も技術もなにもないけどな。
649名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 00:48:48.28 ID:MXJSmuWA
「実際この先どうやって音楽で食っていくんだ? スレ」なのに
原発で働く話しかしてないので驚いた
650名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 02:43:48.54 ID:xFH+BL+c
お前らまず基本的なことが出来てないから
鍵盤の緻密なコントロールが出来ていない、
張り付き屑mixとか
もう止めてw ウケるからw

ちゃんと10年以上勉強してね
651名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 04:35:57.00 ID:obEj+jtt
久しぶりに町に出たら、DOCOMO飲食店やってねぇな、まさか此処までとは思わなかった。
もう肉体労働ですら、仕事の取り合いになるな、筋力のない奴らはもうクビ鶴しかなくなるぜ。
税金だって稼ぎの半分以上持って行かれるぞ。
652名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 04:50:41.32 ID:obEj+jtt
高給取なんか稼ぎのほとんどを税金で持って行かれて馬鹿らしくて仕事なんてやってられなくなるな、
653名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 04:54:43.23 ID:gfAwimJd
昔なら期間工とか佐川とか逃げ道あったけど
今は何も無いからな
654名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 07:48:35.77 ID:5Fl/mr1j
佐川急便は今でも年中募集してんじゃん
655名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 09:35:21.82 ID:hruxosYR
佐川って土日でも配達に来るし、いっつも走ってるよね。
まるで馬車馬。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 12:39:33.43 ID:hsTLGryK
派遣で食いつなぐ日々。時間が作れてこれはこれで。ただ先がない。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 15:50:39.72 ID:Nf4DCJsZ
首都機能分散が徐々に始まっているようなので、もしかしたら文化、音楽の情報発信も分散するのかもしれない。都内に固執する時代は終わりかも。みんな田舎に帰ろう
658名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 17:35:06.24 ID:8bTt5q1F
>首都機能分散が徐々に始まっているようなので

ううん?全然始まってない。イナカモンはそうしたいらしいけど。
そういうことにしたくてすぐウソつくね?
659名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 17:50:40.85 ID:IqHYJkKj
会社によっては東京から大阪に機能が移っているところもあるとは聞いたけど、田舎に移ってるなんて話は聞いてないな。
そもそも音楽の発信を田舎に移したところで、プロとしてやっていけるクォリティの曲を作れる人材ってほとんどいないと思う。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 18:10:20.04 ID:Nf4DCJsZ
>658

外資系は今回の地震で、都内から完全撤退はないものの、
分散は始めている。あいつら逃げ足は早いから。特に金融が。
国は今まで腰が重かったが今回でどうなるかわからない。
移転分散に相当時間がかかるから今は変化を感じないかも。

>すぐウソつくね?
まあウソと思うならしょうがない
661名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 18:23:20.79 ID:TNalG5ZH
>>657
ミュージャシャンはかなり前からその傾向はあるよね
662名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 20:40:04.34 ID:OTtAdYTH
放射線を一定量以上浴びれない規則になってるんだから、がんがんに稼げるわけじゃないし、
日当40満ではないぞ。

上のフォーマットは職安の検索に適当に当てはめただけじゃないのかw
663名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 00:40:39.03 ID:RkJX6Mcj
本当に今回の原発でとどめを刺された?
664名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 05:26:07.74 ID:tf6YxTQ6
音響関係ばたばた逝ってるね
665名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 14:38:40.66 ID:CMTLT+d8
イベンターも死んでますな
666名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 17:39:23.49 ID:ZE2fEdfC
>>660
>>661
とかは
これまで音楽で食ってきた人ではない、ということがすぐわかる
667名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 17:39:23.78 ID:T6qQLsJ+
ぴあから大量の中止メールが来た時に終わったなと感じた。
668名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 17:40:26.90 ID:T6qQLsJ+
>>666

不吉な数字を踏んだあなたは放射能まみれw
669名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 17:44:32.58 ID:tf6YxTQ6
>>665
計画停電がどうなるのかわからんから会場おさえられんのよね
今入ってるのも「開催予定」であって
当日停電になるかもしれないっていう
もうどうすんだよこれ
670名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 21:05:21.66 ID:YKYV+dVb
街の灯りもレコード会社も風前の灯

671名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 20:56:27.47 ID:TOCTXs7S
>>512
ふと思ったんだが次のギャップは
「自分も楽器演奏してみたい♪音楽創ってみたい♪」
っていう幻想を抱く人々のニーズに応えることじゃないかな

歌いたいっていうのは
一応人間の根本的な欲望だし
672名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 21:05:35.32 ID:TOCTXs7S
金持ってるバカにヘイコラするのが
これからの稼ぎ方だと思う 悔しいけど
673名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 00:31:51.82 ID:y1IdswWu
踊りたいってほうが原始的で一般受けすると思うけどね。
674名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 01:24:14.42 ID:SW/KnW1R
例えばバーバーのアダージョみたいなものを聴いて思い切り泣きたい、というのもギャップじゃない? 日常との。音楽へのアクセス手段だけでなく、作品の力で勝負する方向も考えて行こうよ。
675名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 09:30:43.11 ID:BGbnvRbM
他人を巻き込もうとしないで自分でやれ
676名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 18:35:32.68 ID:kyc8fIEH
なんとか頑張って来た友人の会社が閉めることになってしまった。
時々仕事ももらってたんだがこんな時にも俺は力になってやれなかったなあ。
っていうか俺自身も非常に苦しいが。
677名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 19:34:48.97 ID:WaYBeVg7
よかった才能なくて。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 05:32:11.29 ID:MarVodLw
まじ震災で、ピッタリ仕事が止まったぞ。信じられない。絶対自粛の影響だと思う。
東北被害は調節的には関係ない筈だし。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 06:15:56.55 ID:Kbo/w+oV
自粛が解ければだんだんと戻ると思いたいが
これは最後の引き金だったいう事になるような気がしてなりません
680名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 07:18:19.78 ID:uijYawpU
今回壊れたのは古くて不愉快な音楽システムなのだから、俺たちは焼け野原に降臨する花咲か爺さんになろうよ。もうみんな、それぞれに色々と考え始めているだろ。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 07:43:01.45 ID:RV1blrDj
バイトとか?
682名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 12:01:16.11 ID:pyzrJxBp
これ系のスレッドで恐ろしいことは、ネタが一切書き込まれないことだと思う。
その分、書き込みの信憑性は高い。つまり、マジでヤバイってことがひしひしと伝わってくるw
まぁそんなの分かりきったことだけどさ。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 12:03:16.56 ID:O525uDc4
これからはまたフューチャーポップが流行ると思う
ヤスタカが昔創ってたSF三部作みたいなの
あれのもっとカッコよくてアコースティックな成分も取り入れたかんじのやつが流行るんじゃね
684名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 12:47:16.89 ID:czzYvZGc
そんなに短いスパンの回顧的流行は無いと思う。
685名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 11:33:41.04 ID:Vw39pdxN
ヤスタカとか言ってるのは食うだの食えないだのにまるでカスってもいないただのガキであって
このスレにいてはならないはずだよねっ
686名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 20:37:36.57 ID:FHSSP91v
ちなみに、今現在の流行してる音楽ってどういう感じの物?
なんかよくわからなくってさあ
687名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 20:59:46.35 ID:k0cvHes1
>>686
アニソン

大嘘とは言えない辺りがなんとも。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 21:36:13.86 ID:zfc0tirq
【最高裁】個人事業主でも「労働組合法上の労働者」と最高裁が判断 個人事業者も、労働者としての権利を認める先例か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302608907/l50

これってこのスレ的にも関係する?それとも無影響?
689名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 21:40:24.73 ID:8A0uxt5m
>>687
流行ではないだろ。ビジュアル系と同じ。
昔ッから一定の層に支持されているだけで一般にはそれほど浸透していない。
だって、ダサいから。俺は好きだけどね。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 21:46:23.69 ID:DOgZxZ7r
アニソンやってるやつが今一番新しいしかっこいい、なんで俺らが若い時オッサンは、俺らがかっこいいと思っていた物をうざがってたのか、今オッサンになって分かった。うざいのは最初だけだということが。
691名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 21:52:23.62 ID:DOgZxZ7r
プログラムに話したってプログラムの成るようにしかなんないし、仏の手の平でもがいてるだけだった。つかれっからやめた。
692名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:03:05.22 ID:DOgZxZ7r
でもこれだけはいっとく。若い時俺らがかっこいいと思ってて今でもかっこいいと思っている物なんて、昔のシティーボオイのかっこをしてるオッサンなみにダサい。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:06:47.06 ID:DOgZxZ7r
実はオマエラが目を覚ましてなかったという怖い話し。
694名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:12:41.01 ID:DOgZxZ7r
プログラムはオレを潰そうと思っている見たいだけど、現実を突き付けたところでこの世自体が現実ではないという事がわかっている時点で無意味でしょ。
695づら:2011/04/12(火) 22:17:58.68 ID:lA0D+6PC
音楽の環境が誰でも作れる時代、環境になってるづら

これは終わりを意味してるづら
696名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:18:03.64 ID:7S3XAO+U
湧いちゃうのかよ、おい!
697名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 00:12:16.66 ID:KTo4vCGZ
アタマのおかしい人がいらっしゃいますね
698名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 06:15:03.17 ID:EppEqQJR
俺は昔っからアニソンやってて
TVで十何曲もオンエアされたけど
誰もかっこいいって言ってくんないよ
699名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:08:29.00 ID:d+lhPfEu
B面とかアルバムの曲ばかりだからじゃないの?
700名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:13:22.95 ID:xzBuARdc
そもそもかっこいい音楽なんて存在しないよ。みんな自分が好きなものをカッコイイと言ってるだけだし
701名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 20:05:54.98 ID:d+lhPfEu
印税放棄の約束で毎回使ってもらっているからじゃないの?
702名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 21:42:57.12 ID:ckUoW0vF
今日日作るよりライブまわるほうが楽しい
PCの前でしこしこ作ってる時っていくら生演奏でも素気ないんだよね〜
703名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 23:31:06.22 ID:EppEqQJR
打ち込みなんか無かった頃からやってんだけどね…まぁいいや。若い奴って何言っても詰るし
704づら:2011/04/13(水) 23:42:30.03 ID:2ENeqtyq
爆音で煩い音楽が無くってくれればそれで良いづら
705名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 07:24:48.38 ID:y5ERetCZ
刺激を好む子供がいる限りそれは無理
706名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 13:04:10.34 ID:+nX4d0Eo
コーラをストローで鼻からすする方法でも子供に教えてあげなさい。
707名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 20:54:58.04 ID:L+pggAbF
アニソン以外には話題になるような物はなんにもないってえ事なんですかこの流れは
それとも本来このスレにいたはずの人たちはみんな2ちゃんどころではなくなってしまったってえ事ですか
708名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 21:30:10.89 ID:6brZF/fC
アニソン話題にしてるのもアニオタだけだしな
709名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 15:32:21.43 ID:1TyiJAho
http://meridianrogue.com/pc/index.html
「オープンド・アーティスト・システム」という新しいビジネスモデルを提唱
710名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 16:51:00.85 ID:K5h2t5Tp
これはもしも仮にも多少広がりを見せ始めたとたんに
既得権持ってる業界内のいろんなところ(中間マージンで食ってた人たち)から思いっきり潰しにかかられるだろうなあ
今のレコード会社の半分以上が潰れたりしたあとになればまた話は違って来るが
意外となかなかそうはならない
実際に音楽を作ってる人たちがどんどんと食えなくなって行っても、だ
711名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 17:46:40.46 ID:gBVwdZ8H
曲を聴く側は、月額6000円でCDとDVDは手に入ります、って話だが、
AKBファンみたいなコアな連中以外、毎年6000円も律儀に出す人はいない気がするぞ。
712名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 18:27:33.68 ID:3a7BOoD4
311以降に今年はダメだとか来年からよくなるというような口ぶりのゴロが増えた。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 20:02:44.47 ID:eCWgmud0
こんばんわ、●口五郎です。
714名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 00:11:28.52 ID:0u7m9r4q
ついにamazon.cnの音楽ページにアブリルラヴィーンとか載り始めたなw
中国の欧米化もいよいよ時間の問題だな
あとはインド、中東、アフリカ…
amazon頑張れ!
715名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 00:25:38.86 ID:4Nk9GBz/
as
716名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 02:35:36.26 ID:wR04Ep4O
大丈夫皆放射能で汚染されてるから、後10年もつかもわからかいし、その前に超巨大地震がおきてしぬかもしんないし、
717名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 07:05:00.71 ID:wR04Ep4O
今関東東北避難させて経済止めたら完全な消滅を意味するからな。所詮使い捨て何だよ国民は、神風ニズム何だよ。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 05:02:16.06 ID:GV5CJZem
結局、ただひたすらアニソン、しかないのか・・・。

つーか、すごくアニソンみたいに聴こえるけどアニメとは関係ない、という音楽でも作ればいいのか?
719名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 11:51:02.64 ID:xCQepBab
アニソンでもひたすら印税放棄してB面抑えているやつ乙

いい加減、その実績で若い罠ビーとっ捕まえて、タダ働きさせたり、ねずみ講とか夢地図とかやるのやめろよw
使い捨て利用した奴らにもうそろそろ地震のどさくさまぎれで刺されるぞ。
720名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 12:00:14.90 ID:U1nQR2Cm
ん?ランティス?
721名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 12:31:58.19 ID:leNSo0f4
>>719
えーっと、それよくわからない。誰のことだ?教えてくれ。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 14:44:09.05 ID:opusl2U/
知る方法:

ジャスラックで有名アニソンのB面の作家を抽出。

夢地図やネットワークビジネス、情報商材のサイトで名前が乗っかるやつを検索。

この二つの条件を満たす奴。
723名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 15:05:40.32 ID:leNSo0f4
なんだそれくそめんどくさい。。。
よーするにインチキ臭いことやってる奴がいるけど
そいつを嫌ってる奴らはビビって名前出すのも怖いチキンばかりで
ウジウジと遠巻きに伏せ字で攻撃する程度のへたれだから
刺される心配も皆無と。これで合ってる?
724名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 15:40:58.29 ID:opusl2U/
なんだご本人からの質問だったのかw
725名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 16:08:06.70 ID:0VvQYcQj
ふはは、 何人か心当たりあるな
726名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 10:24:26.47 ID:aZX4bafF
ランティスねぇ・・・
727名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 02:18:43.54 ID:8DigM53y
アニソン絡み以外の話は全然出ないなあ
そして当然かもしれないけど明るい話題前向きな話も全然出ないなあ
みんな毎日何してるの
728名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 02:23:44.94 ID:xT6LLywS
ゲーム音楽の仕事してる
729名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 09:47:04.22 ID:v9fkNa/i
不況になれば芸能や音楽なんてのは真っ先に切られるからな
話が来ないのは当然だろう
730名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 11:05:36.27 ID:VEyCVMkT
アニソンDVDの印税しかまともな額の印税にならない……
731名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 11:34:46.88 ID:l7fvOI/E
あれ?? 復興チャリティーライブとか復興チャリティーイベントとか
復興チャリティー新譜って業界の復興特需じゃねーの?
732名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 12:31:55.78 ID:1XB/xVKd
会う人間、会う人間、みんな葬式帰りみたいな悲壮感。
中途半端なフリーランサーが死にかけてる。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 14:20:46.21 ID:Q3/uKLfs
スクエニとか任天堂とかゲーム会社に就職すればいいだけじゃね?
アーティストは無理でもさ
734名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 14:44:49.49 ID:v9fkNa/i
芸能人も苦しくなってるからな
アーティストももはや虫の息だろう
735名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 16:16:11.18 ID:0juINuPG
流行を担う層であるリア充たちが
カラオケで歌うようなモテ曲しか聞いてないのが昨今の音楽衰退の原因
音楽の時間にジャズの歴史とか教えればいいのに
736名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 18:44:27.29 ID:xT6LLywS
>>733
んな簡単に入れるような言い方すんでねぇ
倍率知ってんのけ?
737名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 18:47:31.22 ID:VTUfWc8w
コミケでインディーズで兄損もどきを売ってる方が
1タイトルリリースしたら1000万円は純利があるそうですよ

へたに大手レーベルなんかと契約したら
収入20分の一くらいになりそう
738名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 18:59:18.13 ID:xT6LLywS
1000万儲けんのは一握りだろうけど
利益率は比較にならんわな
20分の一じゃ済まんよ。もうひとケタ下
739名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 19:05:44.39 ID:VDNIWp5u
>>737

ということにして実際はネットワークビジネスで食ってるんだなこれがw
740名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 19:19:53.42 ID:UPXbc87N
食えるならネットワークビジネスとやらでいいじゃん
741名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 20:08:34.48 ID:VDNIWp5u
人間として終わるので、作品を作っても空っぽになっていいのであれば。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:48:51.60 ID:VTUfWc8w
いやマジな話です
だから自分用のなかなか大きなスタジオとか
もてるようになってるんですよ
手堅く  毎年1000万円稼いでたらね
チャートとか関係ないマーケットで
出せば確実に買ってくれる層を押さえてるそうです
743名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:18:47.92 ID:Go9ZHp/X
キモオタは金払いがいいもんな。
744名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 09:27:52.24 ID:kHTca/09
一方俺はベストセラー小説を書いて
印税生活しながら音楽やることにした
745名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 12:34:06.52 ID:q8bay9ne
>>742

それが本当だったら田代まさしは困らなかっただろうね…

>>744

ほとんど名指ししているようなもんだ。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 18:52:39.57 ID:JG9dORUV
まだパイがありそうなのはビジュアル系かアニソン。あくまで他ジャンルと比べてだけど。
747名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 18:59:16.05 ID:JG9dORUV
>>735
全体としてのパイは少なくなったかもしれんが、クオリティーは落ちてないと思うが。
748名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 22:44:23.56 ID:LLnB+c23
さっき食べたご飯のうち、何粒が自分で稼いだものかと思うと・・・
749名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 09:24:27.68 ID:IqVxzEri
2008年末の大不況で音楽業界虫の息だったのに
追い討ちをかけるように大地震と放射能だからな
完全に止めを刺された気分だよ
750名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 09:46:50.32 ID:t4fbSqDx
そんな事より仕事止めて関西方面にみんな逃げた方がいい、食える食えないも
命あってのものだからな、
751名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 11:38:29.08 ID:00e9YeKI
引っ越しするにも金がかかるから無理。
ゆでがえるになって死ぬよ。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 20:19:17.89 ID:GeBSf5i0
>>751
両親に引越し代を出すから帰っておいでと言われました。
今年の夏が私のラストチャンスです。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 17:22:27.86 ID:q3gQjxkr
関西は東南海地震と高速増殖炉もんじゅの大爆発が待っているのでなんとも…
754名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 19:09:54.13 ID:jq4pZpuD
仏教ごときがマリア様に盾突いた。これが取り返しのつかない被害に導かれた結末にちがいない。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 19:39:18.17 ID:E+muBH7v
そこにさっそうと普賢菩薩が登場
756名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:30:30.88 ID:3M8md+2b
ハワイに別荘買っとけばよかった
757名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 01:34:29.51 ID:Cq8MCsrV
>>733
なかなかあれはあれで特殊技能だしな
758名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 13:08:25.51 ID:/5LrdvOo
>>756

今からでも死ぬほど蒸すグアムにでもひっこせば?
759名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 16:19:56.37 ID:tCw4NM49
その内”日本”という国は無くなります。

放射能汚染という事だけではなく
米国と中国がいずれ大戦起こした際、
日本領土の覇権をめぐって
多くの犠牲者が出るでしょう・・・。

そして米国のJapan州に成ることでしょう。
760名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 16:59:07.41 ID:nyuIPNGM
Japan州になれるならマジでうれしいし出来るならいますぐそうして欲しい。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 17:04:28.91 ID:KdhEaELr
EUの仲間にしてほしいです
762名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 17:34:56.54 ID:mcjC6uTY
西友が全部ウォルマートになるんですね
763名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 21:56:48.22 ID:jWiAkqyc
なくならないって
日本人は、とても緻密で繊細なDNA。
でかいことは苦手だけど、異様に細かいことに長けている
764名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 22:10:40.88 ID:/5LrdvOo
>>米国と中国がいずれ大戦起こした際

普通はアメリカと中国が協力して世界制覇、日本はガン無視ってシナリオを危惧するもんだが。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:02:20.28 ID:cKRPQNlv
領土問題があるから、無視は無いだろうな。ロシアも中国も弱みにつけこむ天才だ。
韓国は、今まさに火事場泥棒のごとく、実効支配を強めているみたいだし。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 17:36:19.39 ID:NgcCRz3K
日本列島はロシア、中国にとって非常に鬱陶しい位置にあるので無視はできないよ。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 17:58:08.93 ID:dHK7gxB1
本当は日本列島がうっとうしいのではなくて、海底の形がうっとうしいだけなんだけどな。
768名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:26:07.87 ID:sytB57KV
今週のこち亀がまさにこのスレのような内容だったよ
769名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 12:31:41.62 ID:zGxqcZlN
今できるのは、愛と平和の団塊世代が絶滅するのを待つことくらいかな。
あいつらが死なない限り、まともな議論さえできん。
770名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 13:53:20.22 ID:Fp6asaGr
なんで福島原発にテロリストとか反体制派とか朝鮮の工作員とか入って爆破とかしないのかと思ってたら、
警戒が厳重とかではなくて、近づいたら死ぬ場所が本当にあるのなw

団塊世代全滅させるのなら、それが一番早い方法だから、あんたもせいぜいがんばりなw
771名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 20:27:01.70 ID:ZlNNfZIG
しかし
本当に「音楽で」とかどうのこうのと
そういった話はまったく出てこないスレになって久しいな ここ
772名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 21:28:59.32 ID:Q/btAg09
いまや、いちいちテロに出向く必要すら無いからさ。
773名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 21:35:34.48 ID:z2JO3WI1
僕が求めてたスレ 2002年から有ったのかぁ

さて、どー書けば良いのか・・・
プロデューサー募集と書けば良いのか
音楽P 募集と書けば良いのか
んー・・・
774名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 22:41:40.58 ID:TC1wgyUJ
はっきりせーよ
775名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 00:32:32.41 ID:tXBe1rtN
日本がなくなる事を待望するかのようなスレになってきたけれど
ちなみに日本よりも「音楽で食っていく」にあたってもっとはるかに有利な国って
どこでしょうね
アメリカ、って事はどう考えてもないような

どこかにそんな国があるのなら、その国の一部になればいいですねえ
776名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 02:00:42.80 ID:mfWRzIEj
>>735
>流行を担う層であるリア充たちが
>カラオケで歌うようなモテ曲しか聞いてないのが昨今の音楽衰退の原因

いやいやいやいやいやwwwwww
90年代がまさにこれだったわけだが
カラオケで歌うためにCD買う奴らのおかけで音楽業界は(商売として)繁栄していた
あまりに90年代のことを知らずに美化しすぎだよねお前らって
777名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 07:03:34.73 ID:NscK0Moc
>>775

世界2位の市場に生まれ育って排他的な言語を習得してたら
他に「はるかに有利な国」って想像は考えられないんですけど。

海外在住歴が長くて日本の社会に溶け込めないのでしょうか?


特別な音楽才能がなくても、10歳くらいからきちんと技術を習得していけば
音楽家にはなれなくても、クリエイターにはなれる、
という点で日本は異常なほど恵まれている。

比較的裕福な家庭(大企業の海外駐在員)でアメリカ在住とかだったら
一番有利な国はそりゃアメリカだろうね。
778名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 07:22:05.25 ID:sOfcemt6
>>777
皮肉に全力で突っ込んでもしょうがないでしょw
775さんの補足乙です
779名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 11:40:27.79 ID:ciaD+XDL
自分のこと棚にあげて言うけど、供給側のヒトが多すぎる。全ての面において。
業界の花見とかさ、なんであんないるんだよw
景気いいときに体積増やして、そのまんまだもんな。
業界の全ての職種を今の5分の一にしてようやく市場と釣り合うくらいじゃない?
780名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 12:07:02.76 ID:n1rldbU6
>>779
まさにそれ。ただ、供給側と言っても、
実際にはミュージシャン自体は増えていいんだよな。
元々競争の世界だから。強いやつが残るだけだし。
意味がわからんのは、いわゆる業界関係者が多すぎることだ。
この時代に、そんな人数いらねえよ笑
5ぶんの一じゃない、CD売り上げ的に言えば関係者は1/10でいい。

ほんとなんなんだろな、あの寄生虫ども。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 12:14:15.97 ID:ea83Hc0/
寄生虫が宿主を殺しかねない勢いだな。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 14:00:40.49 ID:CL+sE8X0
企業レベルになると、制作にはまったく携わらない関係者が多くなってゆくね。
自動車会社と同じで、車自体を作る人員より、それ以外の社員や関係者の方がより膨大なのと同じだね。
783名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 15:44:21.78 ID:n1ERJI9Z
現場でヒイヒイ言って仕事してると無駄に思えるけど、
重役の人達はゴルフや接待でドカンとでかい商談まとめたりするので
あながち無駄な存在ではない。
天下りも許認可取りやすくなったり
役所の情報をいち早くつかんだりするのに有効。
報酬もでかいが何か事件があったときの責任も重大。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 16:28:32.68 ID:Qp9FaB+O
>>783
俺が言ってんのはそいつらじゃない。重役や幹部が必要なのはわかってる。
そこよりも平社員とかスタッフ、マネージャーに無能で無駄な奴らが多すぎるんだよ。

たいしていい仕事もしないし、いい話も持ってこれないのに、
音楽が好きだから音楽に関わっていたい、とかいう夢見がちなやつら。
お金もらうってどういうことかわかってるんか?
人がミュージシャンとして、音楽が好きとかの次元を超えて人生をかけてるとこで、
そういう無責任で軽い発言する無能ども。そこの人件費を省けよ。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 16:47:33.35 ID:sOiB9Jdf
無能な奴ほど股開いてくれるので需要がある。男と女が逆でも同じ。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 17:00:49.62 ID:ea83Hc0/
股開いたのにスルーされている奴も腐るほどいるけどねw
話が流れてくる度に愉快になるw
787名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 17:30:12.48 ID:SYOxY3Zr
芸能人なんてみんな売春婦
788名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 22:28:36.79 ID:wPE6dglG
確かに、スタジオ行くと「お前、誰?」ってやつがたくさんいる
789名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 15:40:05.23 ID:iRYYWbN9
オレは仕事減りまくりで実家に戻って制作続けてるよ。メシとか家賃の心配いらないから気楽だけど、スネかじってると言う自己嫌悪があるなやっぱり。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 16:19:29.97 ID:Z1CiD2Ce
似た境遇の人がいるな…
俺もしばらく実家に戻って制作することになった
もう俺は浮上する見込みもなさそうだし、どうするかなw
791名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 20:08:13.36 ID:7zFcL3C0
実家どころか、親兄弟すらいないので、このまま死を待つのみw
792名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 20:31:40.25 ID:JgAlRquj
おまいら刹那的杉だろ。仕事ないくらいですぐスィヌスィヌ言うな。
スィヌくらいなら犯罪に走ろうぜ。窃盗しよう窃盗。仮死パン盗むんだよ
793名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 01:52:09.84 ID:SktnUwt4
>>792
どっちかっつうと強盗に走るほうを刹那的って言うんじゃないっすかw
794名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 06:25:24.72 ID:uoobXH61
そうか。そうだな。じゃスィヌスィヌ小僧のことは「暗い」と言おう。
おいおまいら暗くなってんじゃねぇよ。犯罪しようぜ犯罪。盗むんだィヤッホォウ!明るいぜ!違うか?
795名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 09:00:34.51 ID:tjeGqjyb
深夜の仕分けバイトしてきた
GW期間に本業が暇なんて今までなかったのに…
もうだめかも分からん
796名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 11:03:36.84 ID:RoEsJF/K
内需は壊滅状態だから仕事がないのは当たり前
797名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 12:31:29.92 ID:fPjtfkbz
仕事がないとかなら別に気にしないんだが、依頼があるのにつぎつぎに潰れるという状況に限界を感じるね。
この1年で新規依頼が10件、旧知のところが1件、依頼があったにも関わらず実際には直前で無くなった。
今も数件依頼や問い合わせは来るのだが、それらが結実するような希望が持てないということ。

食料はあと2週間分ぐらいかな。今働いても金はいるの来月だし、機材処分して終わろうと考えている。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 12:33:57.51 ID:fPjtfkbz
そう、仕事がないならないで、別の仕事に行けるんだよね。下手に依頼が来るので働きにも出られない。
バイトも考えてはいるけどね。正社員のほうが似たような仕事あるし、迷うよ。
799名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 12:49:43.67 ID:ZKVKVfPu
確かにここ1、2年で仕事激減した…
800名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:34:09.76 ID:bjXAthFi
皆同じような状況だね、いよいよBADエンドって感じかな。
でもま、この商売はじめた時に、まともな死に方なんてとっくに諦めているんで
せめて世間様のご厄介にならんように努めますw そんな訳で今夜はバイト。
皆も胸はって沈んでいこうぜーw
801名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 20:51:00.29 ID:yvsD/IZd
この311以降に作品リリースした人は悲惨だろうな。
凄まじい数字になってるんだろうな・・・
802名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 12:42:39.66 ID:TwzJNlGh
売れる売れないって流通のとか消費者の購買に関係ない話でさ、
制作側は経済システムの最後だから経済循環に乗る事はないんだな。
機材とか買わされて曲作って帰結して終わり。

つまり、最初にCDがプレスされる、販売戦略が練られる、流通網に流し込まれる、店頭に並ぶ、
次に、購買アピール(広告)、購入、音楽を聴く、制作意欲がわく、制作する、曲完成、っていうのが現代の音楽業界の経済循環の流れで。

そう言う流れを追うと音楽業界は作るのが最後になっているから、最初っからお金になるわけではない。
だから金持ちの遊びごととか色々言われるわけで。
悲しいかな最後にお金の流れが帰結するのが制作側で、そういう目で見ると仕事が減るのは当然。

順序が違うわけで。そう言う意味で音楽業界従事者はもっとも理にかなった経済奴隷的労働者。
803名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 16:42:53.65 ID:aAvTa+si
循環しているものを、最初がどこだとか最後がどこだとか言っても意味無い
鶏が先か卵が先かを論ずる前に、どうやったら卵を増やせるかを考えるべきだろう
804名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 16:43:25.57 ID:cqFdGUh5
ちなみにここで今、音楽の仕事が無い、バイトしてる、という人は
普段どういう音楽の仕事してたの?
805名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 17:39:25.24 ID:rxq/7Lcp
>>801
あんまり変わらなかった。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 20:21:18.83 ID:N3M+edH6
ぼくのすきなことばは〜
入会〜入会〜♪
ぼくのきらいなことばは〜
退会〜退会〜♪
807名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:17:55.86 ID:aYDQf6Ih
>>801

だから収益をみんな義援金するって言えば、広告費がただになる分、経費メリットだけはでるぐらいに考えているんじゃないの。
808名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 20:30:43.55 ID:uSF9JmPP
「日本は素晴らしい国だと思います」とか「頑張ろう日本」とか
当事者意識ゼロの薄っぺらなメッセージ発信するくらいなら黙ってりゃいいのにね
809名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 07:09:56.78 ID:2eTdTN9I
うちの町の町長って超バカだから、原発は危険だから町内の原付全部撤去するって言ってる
買ったばかりの俺のスクーターも強制廃車にされるんだって。
実力者だから誰も何も言えないんだぜ…どうすんだ
810名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 18:24:17.53 ID:5WtYgDXa
その町長を焼肉屋にでもさそって、ユッケでも食わせればいいぜ。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 02:43:20.88 ID:PmyfyTIN
>>809
それマジ話ならニュー即+あたり行って詳細晒して来い
正直板違いだと思う
812名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 03:43:05.99 ID:xtMKjiHG
>>809
投票した町人の自己責任としか
813名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 09:43:07.67 ID:xcKHRjk3
むしろそりゃ世界から賞賛されるべき技術力だろ
原発付自転車なんぞ存在するガラパゴス的地域が日本にあったなんて…
814名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 10:19:10.65 ID:evDxX0M1
うん、そういう笑えるギャグだったらいいんだけど、50ccのバイクだけ全廃なんだとよ…
なんで70cc以上の原付2種はいいのかっていうと超バカだからその存在を知らないんだ。
原付の原は原動機でガソリンエンジンなんだって言って聞かせても逆ギレして暴れるから
なんせ村の総面積の92%を所有する大地主の息子だからね。ちなみにその父親は認知症
815名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 15:18:04.72 ID:xcKHRjk3
その程度のストーリーライティングしかできんようだと
おまいの作る曲のクオリティもたかが知れとるのお
816名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 20:30:30.18 ID:Xu+PIRJE
実際この先どうやって音楽で食っていくのかについて誰も語らなくなったなあ。

話題は、地味になり続ける現状報告か、もう本当にダメだという絶望か
なぜこんな状況なのかについての解説か
どっちにしても底辺音楽家の行き先は知れているという話か
音楽なんてそもそも食うためにやるもんじゃない論とか
あとは、全然関係ない笑えないジョークか・・・

この先どうやってという話はホントに消えたね。
817名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 00:22:31.19 ID:72KErxi0
そら毎回テンプレ通りというわけにはいかんがな
818名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 00:23:24.64 ID:72KErxi0
あ、間違った。スレタイね。
819名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 00:35:26.20 ID:U98hs3YF
うちの家族だと誰も音楽の話をしないし、友達もしない
本当にフェードアウトしていってる感じはする

崩れたモノは仕方ないし、新しく開拓してくしかないと思うよ
大衆音楽が廃れたとしても、テレビ映画アニメ、はたまたネット上の映像、アニメーション、ラジオに果ては同人。
音楽を必要としてる人がいなくなったわけじゃない
今の人数・体制のまま移行はできっこないけど
流れに合わせて変化できる実力と柔軟性と、物理金銭含めた体力がある人なら残れると思うし、流れができて来ればより利益を生む事を考える人が集まってくるはず

個人的には細く長く、コアなファンを掴んでやってく流れになってく感じがする。
どのみち過渡期の今、ポッと出で生きてける世界ではないけど、行き止まりと考えるには早計だと思うよ
820名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 17:02:22.88 ID:62eQX2IU
まずは経済が立ち直らないと誰も買わないよ
ない袖は振れないのだからね
821名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 22:17:38.00 ID:/cz9njGM
今や芸大や音大出の人ですらパチ土方やる時代だから
822名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 23:54:42.50 ID:aTQI+VAd
石原知事は、それすら許さない勢いだぞ。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 00:19:06.04 ID:ESUgYSI4
ぶっちゃけアニソンかヴィジュアル系しか希望が見えない
824名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 00:24:38.74 ID:QfwEF+FU
アニソンに希望ってあるんだろうか。
825名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 09:57:09.57 ID:Y87RM0yI
こちら被災地だが震災後、FMラジオにアニソンのリクエストが沢山来てるんだと。
まあ局側も流せる楽曲を制限してるから(別れの歌とかTSUNAMIとかetc)
元気が出て、当たり障りの無いアニソンならOKって事か。
今じゃ一日数分間「アニソンコーナー」みたいな時間帯まで作って流してる。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 20:06:28.49 ID:dzIPAZ5p
俺はアニメは現実逃避に最適だと感じているから、
辛い現実の前ではアニソンは良いのかもしれん。
827名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 01:02:34.53 ID:Cl4oL7bO
(;´༎ຶД༎ຶ`)
828名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 06:15:29.89 ID:CuOZZuq1
キモすぎ吹いたw
829名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 22:11:09.96 ID:k6+kp9Gt
アニソンでなんとかなるなら、ぜひともアニソンのスペースを拡大してもらってみんなでアニソンをやろう。
そのためにはまず、アニメを今の100倍くらいたくさん作ってもらわないといけないなあ。
主題歌、エンディング、だけじゃ足らないから、本編の中に曲がまるまる1コーラス流れるような場面を
まるでミュージカルのように5カ所くらい作ってもらって、それら全部の曲のプロモーションにもつながるようにしてもらいたいなあ。

ああ、思いつきで言ったけど
アニメのミュージカル!   これかも! 打開策は!!!!
830名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 22:29:17.98 ID:Xgm2m8vP
個人事業で食ってる人からしたら舐めてるレベルだからな、
音楽やってるやつの大部分が。
「他人から金を落としてもらう」というのを非常に甘く見てる
831名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 02:16:10.64 ID:2wuHdGhM
大体、アニヲタとか、ちっとばかしおかしな奴が多い。
非現実的で社会性とか経済力もあまり無いような輩が。
精神的にも弱いというか。

日本が総白痴化してるからアニメなんかに目が向く・・。
832名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 02:28:57.91 ID:+A+bPCQJ
俺アニオタだけど気持ちはわかるよ
各々得意な分野でがんばりましょう
833名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 05:26:42.80 ID:kvkDPf0T
そりゃ偏見すぎるでしょう
アニオタっても、年齢や地位も広いし一概には言えないのでは
むしろ幅が広くなって、どっぷりな人の印象は薄れてるイメージ

それに全体的にみてると、アニメに対して下らないコンテンツだ…っていう気持ちが根底にあるのかなーと感じる
でも、アニメも音楽と同じ、コンテンツでありアート作品だよ
作り手が相当なプロ意識と美的感覚をつぎ込んで作っている点は同じはず。それを一概に貶すのは、同じ世界で仕事してる人間としてはちょっと頂けないかな

もちろん、芸術面で見る人が少ないのは残念だし、生き残るためにそういうターゲッティングをやって食い繋いでいるのも現状だけれど。
プロなら需要に合わせて作るのが当然だし、それができずに大衆のせいにする人間はプロというより三流アーティスト、もしくはアーティストもどきとしか言いようがない
834名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 14:56:19.09 ID:2K25uqr/
アニメのミュージカル
http://www.youtube.com/watch?v=kRCUSB_lvhc
これからはこの感じだあ!
835名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 21:39:14.72 ID:oxnh3t+1
芸術家なら音楽で食えなくて問題ないからね。
836名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 23:02:53.10 ID:CydqSqmQ
http://backupurl.com/14ddco
音楽しながらある事無い事つづれ織り
837名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 02:59:08.54 ID:8OgCNxYK
すごくたくさん音楽が出て来るアニメを作ってもらうのは良いかもね!
昔「To-y」のビデオ版観た時、いいなあと思ったのを思い出した。
音楽はPSY・Sだったっけかな。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 06:58:30.07 ID:Ggdcgbkv
部分ミュージカルってマクロスで既にやってるだろ
しかし多人数入れないよね
839名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 11:37:37.61 ID:XmzK7o3i
ノーギャラタイアップどころか逆に金とって収録してやる、の時代だからなぁ
840名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 12:56:37.88 ID:gMDUTYfR
いや、普通にライブでしょ。
ライブで客呼んで金をとるだけ。
841名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 14:06:14.59 ID:e3xp+adr
ノーギャラタイアップなんて地方以外90年以前に消滅してるぞ
音楽タイアップが代理店の版権ビジネスになったのはcdバブルのせい
842名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:11:32.57 ID:xSchLh3p
ヒャダイン馬鹿にしたら許さないぞ。
843名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:52:54.61 ID:dXiHVLKR
もう音楽業界は終わったんだよ
いつまでしがみついてるつもりだ?
844名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:54:35.36 ID:v1gisai4
ここ10年くらいずっと「もう音楽業界は終わった」って書かれてる気がする。

いったいいつ終わるんだろう?
845名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 22:57:07.62 ID:QRIvtjc3
終わりはしないだろ、このまま枯れ続けていくだけ
846名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 03:00:40.81 ID:GNzlOp0E
終わったつうか、今までが異常だったと思う。特に90年代。

個人的な話では、新品のCDで欲しいと思うものなど皆無。
こんなの商売にしようなんてのがおこがましい。のかもしれない。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 11:20:09.42 ID:54Ob+frc
音楽業界は単純に勝者の理論
売れてるところにたかり、それに便乗する
業界内部でたかるのもあるが、それ以上に芸能放送広告などあらゆる分野から
そこに便乗しようとする
売れているところは何のこと無いタイアップなんかで版権や利益ばら撒いた結果
に偶然が重なっただけだから売れなくなるとスッカラカン
90年代バブル以後も音楽業界なんて中身は薄っぺらくて
売れてるやつらも持ち上げられてただけで、金なんて右から左に流れてくだけで
なんの投資にも回ってない
そういうお金が消えただけというのが現在
848名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 11:50:41.74 ID:PSVv/q/z
パソコンとかで、簡単に安価で音楽がダウンロードできる時代だから、CD が超安価で売られてますね。自分はCD ウォークマンで音楽聴く昔の人間で、

iPodなんか使うのは邪道だと思ってるから、CD が激安なのは嬉しい限りです。
849名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 12:36:47.76 ID:7xd/HTGS
音楽は既存アーティストの芸術商品を聴く(楽しむ)という図式から
自分で作って楽しむ、に変わってきてる。

作るにも度合いがあって、簡単なところではカラオケ。
あれはオケに自分が参加してる感覚。
80年代のバンドブーム時のコピーバンドと同じ感覚。
んでDTM関連。誰もがパソコン、スマートフォンを持つ時代になって
簡単な画像・映像編、音楽制作まで可能になった。

画像関連はもっと歴史が古いせいか、
一般人は金を出して他人写真を買ったりしないでしょ。
自分で撮って自分で楽しむ。プリクラとかも参加型。

音楽は自分で作って自分で楽しむ時代です。新しい時代はすでに始まっています!

‥とのことらしい。
850名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 12:46:25.33 ID:PpJh11am
音楽業界は終わらないだろうけどどんどん稼げなくなるだろうね
ほとんどが専業ではやっていけない
851名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 13:37:04.72 ID:9jr+ve6P
俺が2ちゃんを見るようになった頃からずっと同じことが言われているという印象。
でも、今も音楽業界はあるし、そこで食ってる人はいるのが現実だね。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 13:43:57.46 ID:54Ob+frc
音楽産業がある限り今も昔も音楽業界は無くなる訳が無い
無くなりつつあってリストラや会社の売却が進んでるのはレコード業界であって
そこから投資金を得ていたメジャー系のアーティストや事務所が大変になってるだけ

メジャーにぶら下ってるだけのアーティストや事務所を除けば
特に変わることは無い

853名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 18:02:41.91 ID:JS+JT8GF
音楽業界が終わった、存在しないって事にして
プロになれなかったアマ止まりのヤツが
趣味の方が賢いって傷舐め合ってるだけ
854名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:49:55.66 ID:dXbZW1fG
今週餓死する予定だったが、臨時収入があって久々に満腹+ひと月分の食材と三か月分の雑貨確保。
この間に仕事きたら復活できるかも。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:52:31.55 ID:uCMmT3L1
なんとかなるもんよ
856名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 01:54:52.59 ID:/OVOe+ME
いや、確かになんとか存在はし続けるけどさ、音楽業界、音楽商売・・・

元々がそういうもんだったのかもしれないけど、よっぽどの物好き向けの職種になってるよね
例えば、絶対に「年収○○円はないと生きて行けない」という考えでいる以上は
リスキーすぎて目指す事はあり得ない職種

職種と呼んでいいかも微妙だけど
857名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 02:01:54.62 ID:s1EBKjVy
なにをいまさら
858名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 02:33:16.76 ID:gZQOETnc
コレしか取り柄がないもんで、後は運転免許証ぐらいだ
まだ成り下がりたくはないんだよ
859名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 08:51:41.72 ID:IHR9UW+w
だいたい今日本自体が危機なわけで影響を受けない産業なんてあるまい
最も音楽は不況前から下り坂だったけどもw
860名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 17:33:21.82 ID:/OVOe+ME
グリコのオマケ、ってのがあるじゃん?
あのオマケの部分を音楽が担うような商品をいろいろ考えましょう。

音楽って生きて行くためにお金払ってまで絶対必要な物じゃないけどあったらなんかいいなあ、みたいな存在だから
ないと絶対に困る物のオマケについてくるようにするの。
そのうちオマケを目当てにグリコのキャラメル買うって行動が普通になったりもするでしょ。

そうだな、お米を買うとCDが中に一枚入ってるってのはどう?
今だったら東北産のお米にチャリティー性も持たせつつなんてーのをやると、社会的にも注目されていいかもよ?

ちょっと考えればまだまだ、いろんな物のオマケにつけられる余地があるよ。
どうせ録音物なんて無料で配るくらいの考えも必要だ、とまで言われてるんだから、どうせならそこまでやっちまえ。
861名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 19:28:03.62 ID:AMFRgU2i
米の中にゴミ入れるなよ
862名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 21:29:29.21 ID:AyuCNRr5
CDが入ってたお菓子が発売されたことあったが大量のゴミと化してた
863名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 21:41:07.93 ID:OoNjxV29
お前ら、去年CD何枚買った?
それが答えだ。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:21:20.38 ID:HcxRR90E
CDか・・・

500枚ぐらいかな?

CD-Rだけどなww
865名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 09:33:49.82 ID:wUhe2bf1
>>863
90年代までは週1枚は必ず買ってた。
欲しいものが無い時はジャケ買いとかしてた。
去年?
ゼロです「0枚」
今年も今の所0枚
っつうか今パッケージ物を買ってる人ってどんな層なんだ?
866名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 11:57:18.89 ID:1mi1Szah
     /^>》, -―‐‐<^}
    /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
   /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
  /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
  /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  
 /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ < おまえら、涙拭けよ
/:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
 ̄ ̄ ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
    |\`、: i'、
    \ \`_',..-i
     \.!_,..-┘
867名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 12:01:39.07 ID:qGDqbX48
全員死ね
868名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 13:59:52.63 ID:sVcifSzI
おれはCDどころかDLすらしてないなw
869名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 17:09:30.10 ID:7UTDMtya
数は少なくなってきたけど、俺は今年も含めて毎年買ってる。だからこそ感覚がずれているんだと思うけどね。
レコード協会の報告を見て考え方を修正した。
870名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 17:11:20.99 ID:7UTDMtya
ああ、そういえば、某CD屋は震災でプレス工場が使えなくなったので営業停止しますってお知らせ来たけど
復活のお知らせ来ないな。震災いいわけに商売終了させる気かもな。
871名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:03:40.93 ID:Q77JQLCk
楽しく演奏できれば良いよ、本業あるし派
死後評価されるだろう(予定)生前は食べるのにも困る派

貴方はどっち?
872名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 23:09:09.00 ID:7UTDMtya
少なくとも食べるものに困っている感じなので後者。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 12:09:56.09 ID:6lkHbDgB
CDじゃないと入手出来ないようなジャズとかのレアな音源が好きなので
以前と変わらずに買っている。

最近の日本製ポップス類は行き止まり感がものすごいなあ。
実によく出来ていると思う曲も多いのだが
だから逆に、どんどん定型化してその中でのクオリティを競い合ってる感じがする。
結果クオリティは高まっているけど、なんかそれって・・・

バンドの出すサウンドも、歌い手たちの歌い方も、同様の現象を感じる。

まあさておき、俺もかなり食うのに困る感じになってきたぞ。
874名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 12:42:57.08 ID:n09m/k9w
>>871
正確に言うと、本業が音楽だけどほとんど食うためのつまんない仕事しているのに、明日食べるものも困っている派
最初から貧乏系、自己陶酔系してればよかったなと思う今日この頃。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 12:53:14.11 ID:sLtw9Y60
>>860
AKBの握手券をパクったみたいなアイデアだな
876名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:11:43.41 ID:A+JZmge+
AKBみたいなオタク系以外はほぼ虫の息状態だからな
877名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:27:27.79 ID:pwueQuWB
本来、商業音楽自体がオタク系の趣味だってことに早く気付くべきだったな。
90年代あたりが異常な商業音楽ブームだっただけなんだよ。
878名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:34:07.96 ID:7YO0Eu3V
「音楽業界は死ぬって10年前から言ってるけど潰れてないから大丈夫」
っていってる人いるけどさ
そりゃ業界として見たらなくならないだろうけど、会社とか個人単位で見たら壊滅状態なわけですよ
生き残ってる奴らもほとんどがゴミみたいな仕事しかしてない
本当に音楽で食ってるって言えるのか?っていうレベルの。
最低限のプライドも捨て去って身の保身に必死なやつしかいないよ。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:45:15.28 ID:S7ZrjeLI
>>878
たしかに10年前から「音楽業界はもうだめだ」って言われまくってる気はするw

一時期バブリーな時代があった、ってくらいなものでしょ。
今でも音楽産業に関わる会社もあれば、音楽産業で生活している人もいるよ。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 14:01:38.64 ID:FB9mriLJ
お前らはどんな時代でも成功できなかったよ
才能がないんですあきらめろ
881名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 17:58:35.34 ID:xP610t0Y
ごめんw
だいぶ前だけど中成功したよ
あんときベンツだのADAT+卓フルセットなんかより土地かマンション買っときゃよかった

さあ煽れw
882名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 18:44:08.73 ID:xx6A38tl
どういう風に煽ったらいいのよ?
昔買ったベンツも機材も20分の1の価値、下手したら0円査定。
土地やマンションもリーマンショックで値下がり、
震災後は固定資産の購入はほとんど意味がないので
何を申してよいのやら。買ってなくてよかったよね?と言えばいいのかい?
883名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 18:45:23.12 ID:xx6A38tl
実際俺はすこしずづ使わなくなった機材を切り売って飯食ってるけどな。
ほんと値段がつかなくなった来て泣けるわ。買ったときは数千万したのに。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 19:11:55.64 ID:sLtw9Y60
>>876
AKBの真似してもAKBにはなれないのにな
885名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 03:22:33.94 ID:Edpdo5rm
大事なのは数千万で買った機材の今の査定額よりも
その機材がどれだけの財を運んできたかじゃないですか?
886sage:2011/05/24(火) 05:48:07.78 ID:dfvDj7Yx
もういくらなんでも、過去の名曲と、

実績のあるミュージシャンだけいれば充分でしょ。


新しい音楽はもういらない。

887やっちゃん ◆.7pMAIcjuM :2011/05/24(火) 06:11:36.25 ID:7ChbgRCp
音楽で食わなければイイですよ。。。。。

あたらしい音楽がスゲー聴きたい!!!!!!!!!!

バイトすれば、就職したり、食えるし。

突然段ボールのCD−R最強だった!!!
888名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 07:30:33.40 ID:w90eMvNG
またジャイアンみたいなクソコテが誕生したな
というか同一人物のご様子だがな
889名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 09:22:52.28 ID:vYIL3llE
その実績のある連中ですら厳しくなってるんだから
これから名を上げようなんてもっと無理だってのがわかるよな
890bowel irrigate :2011/05/24(火) 09:46:44.23 ID:7ChbgRCp
楽しければイイですよ
891名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 14:52:42.64 ID:llKVsSsV
たくえむだろ?
892名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 23:45:52.74 ID:Q9TSTR+U
すげーな、2〜3年前はジャニーズのサポートとかで良い稼ぎしてた奴が、
今ではバイトしながら生計立ててやがる。
来年どころか、明日が分からない世界だな!!

俺は5年前にはこの先、音楽で一生飯を食うのは無理だと諦めて就職。

さすがに30過ぎて「バイトしながら音楽で飯を食いたいですよ」は
世間的にも社会的にも痛い、、、、
893名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 08:15:53.72 ID:tveCGmIv
経済のしくみをかじってみたら音楽で稼ぐとかバカらしくなるよ
894名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 09:13:43.90 ID:tSxwmDmY
でも現に蔦谷好位置さんみたいにポルシェ乗って都内の高級マンション住んでる人がいるんだぜ?
895名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 09:23:27.28 ID:VNl521p8
景気かたむいても震災おこっても、末端と頂点の奴どちらも関係なくね?
ここにきてるのってその間の奴?そうとは思えないんだが。
896名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 12:37:46.56 ID:ILnCV7d0
なんか困っていると言うよりうれしそうな奴らばかりだなw
897名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 15:09:51.68 ID:7JWCsoqi
無借金なら、多少収入が少なくてもなんとかなる。
結局、ローン組んでるような人が首が回らなくなるんだよ。
898名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 16:23:13.63 ID:ILnCV7d0
それだって破産すればどうということはない。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 16:27:27.27 ID:7JWCsoqi
破産しても税金面は消えないというオチはある。
900名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 16:29:17.94 ID:eNdUlNz1
蔦谷さんだって、バンド解散してからYUKIを手掛けるまでは、もやしを食って生活してたんだぜ。
901名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 16:31:38.60 ID:ILnCV7d0
いまはもやし食うの流行ってるけどな。ビタミンCも多いし健康的。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 18:29:26.22 ID:qN1xSw5O
不況到来してさらに地震と放射能で内需壊滅状態
なんだから諦めろとしか言えんな
903名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 18:35:06.79 ID:7JWCsoqi
金は無いが時間はある、を取るか
金は有るが時間は無い、を取るか、だな。
少々貧乏でも好きなことしている方が幸せさ。
904名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 19:21:39.52 ID:ILnCV7d0
金もないけど好きなこともしてないぞ
905名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 22:18:42.42 ID:tSxwmDmY
蔦谷さんだって、バンド解散してから音楽以外の仕事はやってなかったらしいな
それでやしを食って、池尻大橋の公園で昼からチューハイ飲んで
子供達にギター聴かせたり、オリジナル曲を聴かせて、子供の意見とか聞いたりしてまた曲を作るという生活してたらしい。
優しい兄ちゃんだったんだな〜。
906名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 09:50:02.33 ID:IwvATi10
もやしは安いがやしは高いな。
昼から酒飲んだり、池尻に住んだり金持ちじゃないか。
俺は缶ジュースすら買えないぞw
907名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 20:17:33.68 ID:h7DERiUx
実際なんちゃって作曲家とかだいぶ辞めだしてるから、散らばってた仕事が
まとまりだしてる。コンペも決まりやすくなったし

あと数年我慢してそこそこレベルがあればライバル少ない分、ここ数年の過度期より
仕事増えるよ
それまで耐えるか辞めるか。。。
908名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 23:58:53.07 ID:+cqvEP/1
ライバルが減っても仕事も減るけどなw
考え甘いよ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:11:21.48 ID:BM3IeDGq
↑こういうレスってどういう心情で書き込んでるのかな
910名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:35:16.44 ID:zn0BsYRv
バロー!!
1万枚売るのにもかなり難しい昨今、低予算で高クオリティーが求められる。
そして想定外の地震で経済が圧迫。悪循環
911名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:57:26.17 ID:3VYKYRGf
がんばれよお前らあきらめんなよ

いい音楽聞かせろよ!
912名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 08:32:50.43 ID:zBEsVWzU
音楽市場自体縮小してるのだから仕事の依頼が減るのは当然だろう。
913名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 12:14:56.22 ID:E2zsc8M9
そんな縮小してるの?
仕事量が減ってる実感が無い。
914名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 13:04:58.18 ID:yVGj8yhW
AKBがミリオン越えたとかいってもさ、デイリーチャート見ると、
その下の数字がいきなり3万とか。5位以下になると1万以下。
10位近辺に至っては5千も行かない。

AKBだって実際に分配されるのはNMBだのSNDだのプロジェクト全体だろ。
彼女らはそれぞれの事務所のタレント業務で食っているわけで、
下のメンバーに関してはこやし状態だ。

売るためには売るためのシステムが必要で、それに対してシステムが回収することが必要。
でもそのために固定費がかかりすぎてどうしようもない。

システムを簡略化してもその10位ぐらいの売り上げにしかならない。

固定費のうち、昔はプレスまわり料金の維持のために強引に制作を回すことも
メーカーにとってやむをえない選択だったけど、配信の圧力と震災の物流寸断で
それ自体も維持できなくなってきた。

915名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 13:07:14.82 ID:yVGj8yhW
話題のアーティストに曲提供したってそこから直に得られる印税は出版社、プロモーター
作家事務所にとられてコンペなんてばからしくて参加してらんない。

それ系のビジネスとしては名前を売って、知名度で他から搾取するしか無くなっていて、
人間としてはあきらかにどうしようもない。まあそれが悪いとは言い切れないが、
それ自体に乗っかって行くだけでも大きな確率競争が存在していたら、積極的に参加する気にはなれないな。

固定で金もらえる音楽の仕事は10年前まであったけど、そういうコンペに食いつく野郎が
いきてくためか短期でくいぶち稼ぐためにものすごいダンピングしたために
安定的な音楽の仕事も荒れてしまった。CMが死に、劇伴が死に、ゲームやカラオケすら死んだ。
ぱちなんか関わった瞬間に即死(笑)

どの世界もそうなんだろうが、恥知らず最強。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:13:42.50 ID:BM3IeDGq
まあタバコだけ売ってる店がやっていけなくなったのと一緒だよ
917名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:36:12.74 ID:7oEW+PBE
>>913
「今月少ないな」
「よかったいつもと同じ」
「また今月少なめだな」
「また戻った」

を繰り返しているうちに徐々に減っていくよ。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 02:50:30.61 ID:NbCGRx/9
かつて食えていた層がことごとく食いっぱぐれてく現象が凄まじい。

あと、消息不明率が凄まじい。
919名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 10:29:22.94 ID:ZSl4MF1J
つか日本自体が没落中じゃんw
みんな苦しいのは当たり前のこと
今は正社員になるのも厳しい世の中だぞ
920名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 12:26:24.09 ID:gsgp/xV2
正社員になるのが難しくなってからは5,6年たってるよね。

音楽、営業、業界なんか分からないのに、新人育成部門で女食うだけが目的で入ったレコ社の社員なんて今頃どうなったんかね…
921名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:41:39.27 ID:lIsidNIp
新人育成部門なんてもうない
そもそもそれ自体がA&Rの重要な仕事
922名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 17:03:44.84 ID:jRTfLP73
もう新人育てる余裕があるとこなんて数える程しかない
あとはなれる保証もしない上、何があっても個人の責任でいいならついて来れば?ってとこなら結構ある。
923名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 17:11:02.97 ID:+WzrzGQ+
リストラを進めないと会社ごとこけそうな所ばっかりだよ。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:05:29.67 ID:pqLWSvPX
>>921

濁すためにそう書いたんだけど、要するにA&Rの新人発掘担当のこと。(それだけやってるわけじゃないけど)
あっちこっちのスクールとか中堅の下に貼りついて回っているやつ。
上司、先輩の受け売りだけ言ってれば若い子には業界人らしく見えるから、
よそで先輩、上司が逝ったことを次の場所でまんまぱくって発言したりしていたな。
925名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:38:13.27 ID:lIsidNIp
A&Rでなくて開発A&Rのことだろ?
もうどこもそんな部門無いよ
A&Rってのは開発から宣伝制作契約までが仕事だよ
926名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 23:14:06.85 ID:6rsoFGhF
開発A&Rなんてもうどこにもないけど
で、それによって、何がどういう事になってるっていうの?
927名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:08:48.93 ID:6QS4lflN
売れてて金持ってるやつらが落語の世界みたいに弟子とってくれればよくなるんだけど
自分らだけ得るもんは得て、与えようという気がないんだもんな
928名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:23:41.81 ID:jAjhfADq
PCもろくに使えない中途半端な事務所所属はしてるっていう程度のに限って弟子を取る
929名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:35:10.79 ID:sZpaAPDG
レコード会社が発掘することはかなりレアになってるってことでしょ
オーディションっていう冠イベント除いてね
ほとんどが事務所発掘〜原盤権込みで持込み
またはフリーの制作者の持込み
どっちにせよ原盤権は売れれば以後事務所が要求するんだからメーカーもそれ前提になってる
930名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:39:51.56 ID:JeSOBX5C
先日、テレビで一人のAKBのファンがCDを350枚買ったと言ったの見て
音楽はやめようと思った若僧ですw
931名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:43:07.37 ID:sZpaAPDG
>>930
いまだにCDの枚数を基準にしているからそうなる

世の中はもうCDプレイヤーのヘッドも製造していないんだぜ
932名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:50:09.37 ID:b4VW8pNX
大物の弟子に慣れた奴は勝ち組だよ、羨ましい
933名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 01:12:14.76 ID:EKaQnHcT
弟子になれたとしても食って行けるのも一握りでしょ
934名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 14:04:09.84 ID:AASJSEI7
DVDドライブですら怪しくなってるもんな…
935名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 14:08:31.49 ID:AASJSEI7
>>932
日本版食いン氏―ジョーンズの弟子は悲惨にしか見えなかったがw
936名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 18:10:45.74 ID:VX2C7dGI
ブルーレイなんて普及するまでもなく終わりそうだな
937名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 20:00:53.46 ID:dOb3FCwJ
仕事に必要な分だけ英語覚えて、海外の仕事請け負えばいいんじゃないの?
linkedinに登録して仕事を探す。

海外は日本とちがって、住んでる場所とか気にしないし自宅勤務広まってるから。
音楽の仕事の交渉するだけの英語なら難しくないし。

演奏系の人も、半年海外半年日本みたいな感じで、やればいいんでないかな?
サッカーは、タイとかハンガリーとか給料の安いとこでプレーしてる日本人プロ選手
何人もいるよ。
938名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:08:38.73 ID:Bo0cYIR+
Part4のスレ立てた人、それやってだいぶいい感じになってるみたいだね。

993 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 18:32:13 ID:ocg+hBYD
986ですが、もう歌モノは先細る一方で未来がないと思ったので劇伴系にしぼって
いきました。そして作った音源を海外のCM制作会社や映像制作会社などに片っ端
から送ったところ、かなりの確率でレスポンスがあり、仕事量は激増。
しかも欧米では著作者の権利がしっかりと守られているのでCMでも印税での収入
があったり、期間限定使用料としての契約だったりと日本国内では考えられない形での
収入も増えました。
みなさんもこれからは海外で受注した方がいいですよ。国内のレコード会社はもう全て
死滅するのが時間の問題ですし、特に「サ・芸能界」が絡んでくるJ-Pop仕事はもうウンザリ
ですね。
939名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:54:26.44 ID:AASJSEI7
みんなも海外で活動しているミュージシャンの知り合いの一人や二人いると思うけど、そんなうまい話聞いたことないだろ?

たとえば、安さで言ったら中国、韓国のプロジェクトスタジオ持ちのミュージシャンにかなわないんだから。
日本のゲーム、劇伴ですらそいつらに奪われているんだぜ?
940名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 22:32:37.59 ID:DT3I+FKP
色々なんじゃないの?

俺はしょぼい劇伴の仕事で中国人に発注してたけど
うまくいかなかったってやつの修正仕事やったことあるよ。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 23:10:41.54 ID:9j3SmItQ
サ・芸能界

さ?
942名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 20:44:57.34 ID:O7Bu0c6a
>>937
リンクトインといい在宅勤務といいウォールストリートジャーナルを見ながら書いたような文章だな
943名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:12:58.83 ID:/6VRqOit
944名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:57:46.50 ID:zH1uMBJt
でも案外、手元に「形で持っておきたい度」が高い国民性なのかも。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:27:50.44 ID:vI0wWYvq
>歴史の転換にいるような面白い時代になってきていますね。

虚しい。あまりにも虚しすぎるぞw
もちっと素直になれよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 23:49:30.66 ID:LOggop0u
http://ime.nu/mysong.me/index.html

実際この先はこうやって食っていく、って事だな。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 01:31:29.35 ID:sVum+k3B
人づてで似たことやってたけど大変だったなー。
素人からイメージを汲み出すのって考えてたより難しくて。
948名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 07:23:51.68 ID:xcKo1+5Y
実際は素人と思っていた人がプロ天才級だったりして。

鼻歌レベルの表現では音楽の天才級で、
いくつもの壁(音楽知識、機材、音響知識)に阻まれて
才能を開花できていないだけって人。
949名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 20:50:02.93 ID:D3SWNFwu
>>946
マルチ宣伝乙
950名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 22:29:38.98 ID:+o8GTlcU
>>946
ブラクラ、ウィルス注意
951名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:53:36.66 ID:1gNpKLcD
才能を開花できてない状態を天才とは言わないと思います
というか知識だの機材だのその程度の壁で開花できない時点で才能が無いんじゃないかな
952名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:35:22.73 ID:NVDC6gVc
いくら頭の中で素晴らしい構想が浮かんでも、書き上げる腕がなければ天才的な脚本家とはいえない
言葉や、音楽として伝える力もまた才能のひとつ
これは単なる技術ではないよ

表現者でなければクリエイターにあらず
953名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:13:04.31 ID:IRnXasBR
327 名も無き音楽論客 2010/12/14(火) 15:19:35 ID:CP8ELmC6
アマチュアアーチストから送られてくるデモテープをネタに自社アーチスト作品作ってるらしいよ。
プロがアマをパクる時代。どっちのアーチストもかわいそう。未来がない。

328 名も無き音楽論客 2010/12/18(土) 09:23:40 ID:N1tA9VQK
今やってるウォークマンのCM、君の知らない音プロジェクト。とかそうだよね。
もとになったアマチュアアーチストの音源もってるよ。曲は自分達で作っているんだろうけど
やってることがモロ同じ。

▼音楽の敵はSONY。SONYとSMEは不買でお願いします
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1129385173/


954名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:13:33.38 ID:IRnXasBR
54 名も無き音楽論客 2010/09/21(火) 18:14:44 ID:???
こんなことやってたからCDが売れなくなってくんだよ

《危険》ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1130927105/

【決して】敵はSONY。SONYとSMEは不買で【買うな】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1129418181/


955名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 07:13:43.30 ID:Xi/1d0Qz
粘着はスルーでいいよネ?
956名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 11:41:23.55 ID:xBoJ/mp1
つーか、大昔からあるビジネスモデル。

それを逆手にとって松たか子にパクッタだろと脅迫した人間もいてお縄になった。
これ以外の事件も多々あり、つまり逆のビジネスモデルがあった時期もあったわけだ。

両方向の手段とも捕まらない程度にスキルアップ&スマートになっているだけ。

たとえばアマチュアからテープを集めるのではなく、ねっとから拾って合成。
これもある作曲家が露呈して騒ぎになった。

小さな音プロがやっているのがインターン的に若い人間を集めて
ノルマを作って曲や素材を提供させる。上の人間が数曲を1つにして発表。
若いやつに丸投げした仕事の上がりを跳ねて、アイディアが尽きたら使わなくなるけど、
いつまでもメンバーとしてHPでは名前を告知とかね。

技量や技術じゃなくて名前が売れているかどうかが外部の会社に使ってもらえるかどうかを
わけるんだから仕方ないだろう。利用する会社側は音楽の良し悪しなんかわからないし気にしないんだから。
957名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 12:02:38.74 ID:qu2SVhno
若手が育たない理由
そんなことやってるから衰退するんだよ
958名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 08:34:20.51 ID:6t6szseH
mixi見てると音も映像も
「タダでやって」「タダでやります」
って結構多いもんな。
遊びならいいけど、それが結構本気モードだったりする。
双方疲弊して終わると思うが。
959名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 13:32:29.98 ID:IOIp9lc7
疲弊するくらいならやらないのでは。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 13:38:56.18 ID:3dMGaGTH
使う方はずっとタダで使える、
使われる方はいずれ金になる、って思ってるんじゃね?
961名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:01:22.88 ID:M0C0TNVG
幸せな誤解が永遠に続くといいな
962名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 17:45:17.95 ID:BCRKeLDC
個人同士じゃなくても音楽、芸能界でもそういうのは昔からあるよ。

ただでやるやつは一生タダだって。料金取る人はずっととるタイプの仕事のとり方。

結局ただでやる人間はそれで知名度あげて、自分で独立した事務所作ったり、CD作って儲けるタイプと
知名度で講師とかやるタイプ、知名度で他のビジネスの顔になるタイプ(ねずみ講とかネットワークビジネスも含む)
と要するに他の事業で飯食うんだよ。

ただタイプはそうやって知名度勝負。料金取るタイプは堅実に前の仕事であな開けなようにしてお客を少しづつ増やしたりする。
まあ長くやっているとヒットの一つもでるんで、そっからより安定していくんだが、さすがに最近の景気では
発注する側も使い捨て覚悟で安いところ、ただのところに頼むようになってしまったからな。

とくにCMの唄とかタダ同然で受けている奴はとんでもなかった。CMは使いまわしが結構発生するジャンルだが、
最初は年間200とかこなしていて、テレビなどにも出ていたが、この不景気どうしているやらと思ったら
ほぼ死んでいた。他の仕事に発展しなかったことと、使いまわしで次回がないことなどが災いしたんだろうな。
963名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 17:46:31.84 ID:BCRKeLDC
だいたいCM音楽がコンペとか気がくるっていると思うんだが…
964名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 18:51:32.30 ID:2guBT1ow
俺もそう思うよ。やめちまえばいいのにね。そんなことやりたくてミュージシャンになったんじゃないだろて。
965名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:23:52.83 ID:/LQ+GzqL
いや、やってもいいんだけど、印税のない仕事でコンペさせるほう(制作とか広告代理店とか企業側)がおかしいと思ってる。

下手したらコンテコンペもあって、音楽よりも上の事典や、代理店を選ぶプレゼンの時点で曲を欲しがられたりとかで、
作っても負けたら金になんないんだよね。

やりたい人間、やりたい企業がおおければタダでも使ってやるみたいな意識が上の階層、上の企業にある限り
コンテンツビジネスの生産者側は死ぬしかないよね。これで新しいものが出来なくなって枯渇して
上の企業が倒れて初めて改善となりそうなので、それまでこっちが持つわけがない。

どうやって食ってく?と考えたらそうした企業には関わらないという選択肢か、タダで受けてその知名度で
別の事業で食うしかなくなるのは当然とも思える。その割を食うのは結局素人のデイドリームビリーバーたち。
966名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:14:07.42 ID:gHa5YJ5H
アップルですら、以下みたいなことする位だから、
ttp://www.gizmodo.jp/2011/06/_wi-fi_sync.html

コンペとかに作品を出したら、適当にパクられる可能性もあるだろうな。
その上、無料仕事で終わるとなると、悲惨だ。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:32:53.83 ID:/LQ+GzqL
すでにデモを出して合格して仕事がもらえるようになっている状況で
アイディアだけ聞いておいて、そのあとに突然、上から再度なになに系の曲のデモがききたいと言われて出したら
雰囲気が合わないとか難癖をつけられて切られて、そのアイディアだけとられるなんて普通にある。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 07:05:45.23 ID:fYgWzija
コンペのスレってなくなったの?
969名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 12:14:10.71 ID:NAKm7RR9
そんな極悪なスレがあったのかw
970名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 17:37:04.24 ID:fiN3OyY9
あきらめたらそこで試合終了ですよ。 がむばって世界を変えてえ。わしもがんがるう。
971名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:11:08.80 ID:ozJfE0FB
正面からぶつかっちゃだめ!かわすのよ。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:20:44.22 ID:xRX9yZUy
音楽分野で稼ぐ方法なんていくらでもあると思うけど。
飯を食っていくまでになるのは大変だけど、それはどの職種も同じだと思うなあ。
当たり前だけど、Jポップでオリコン何位とか、そういう場所だけが音楽の仕事じゃないしね。
演奏下手、パフォーマンスできない、DAW扱えない、じゃどうしようもないけど。

流れ変えてすみません。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 17:02:20.83 ID:gAj8CcPV
>>演奏下手、パフォーマンスできない、DAW

鼻歌しかできない演歌作曲家をディスってんじゃねーよ
974名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:05:23.48 ID:4Hh62m69
つまんないから
975名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:53:35.25 ID:xRX9yZUy
どのランクの演歌作曲家の先生か知らないけど、大先生方は歌や演奏も素晴らしいよ。
むしろ、鼻歌しかできない先生なんて会ったことない。
976名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:02:15.46 ID:jaaNVUg5
音楽なんかで喰いたいと、
ほんとに思いますか?
977名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:09:56.17 ID:K0uEqZwr
楽器演奏できなくてパソコンしか扱えない奴の方がよっぽど恥ずかしい
978名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:56:29.00 ID:xzuBXDGS
もうそろそろ今年も半分終わりますが
今年になってからの大ヒット曲ってなんですかねえ?
全然思い浮かばないんですよ
AKBがすごく売れてるっていうのはもちろん知ってるのですが
売れたというニュースは知っていても、その売れた曲がどんなのかは知らないんですよ

AKB以外だと話題レベルでも全然浮かばないんですよ
979名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:08:48.01 ID:3Lz1BTwe
>>978
おれも知らないよ。あんなのファンだけだよ。多分。
あくどい商売していいるから、将来報いは受けるだろう。
(これらの行いへの天罰は、聖書にすら書いてある事だし。とはいえ自分はキリスト教ではないけれど。)
980名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:55:38.76 ID:l1nbBR93
>>979
あの人はねー、20年ほど前にもずいぶんな商売してらして
良く言うこと聞くのをいくつかお召し上がりになったりして
そん中で素行のいいのを嫁にしてみたりやりたい放題でして
きっと天罰が下ると信じていたものですよ。まさか20年後


981名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 01:57:01.16 ID:TjppEoAk
秋元康は単なる変態である。
以上。
982名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 02:22:47.60 ID:7WbjQGI/
昔の時はまだ、単に流行で儲けただけだが、今回はちょっと違うね。
儲け方が卑劣な方法になってきている。
ひたすら貢がせるだけ貢がせる、という方法に特化している。なんとも言いがたい。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 09:21:57.67 ID:OJ5/t7aN
AKB周辺というか今のアイドルと呼ばれる人には別な要素を感じるし、それがどう影響するか気になっている。

ハロープロジェクトがある程度の規模を持った段階で、他の事務所も合わせてほとんどのその手の歌手がグループになった。
(制服向上委員会は一旦活動停止したとか)

その昔、デビューするのは2000から3000組でそのほとんどが1年で消えると言われていた。
組なので個人ではどのぐらいなのかわからないが、すくなくとも若い女性歌手はグループ化したことによって
20年前と比べここ5年ぐらいで膨大な人数になっている。

もちろん、声優ブームのときの専門学校の商売のように、芸能スクールが発展して10年以上経っているので
それらの卒業生をなんとかする体制が必要になったので大量にデビューさせるシステムとしてのグループ化は
必須だったと言えると思う。つんくも、秋元さんもそうした人材があふれていることは知っていただろう。

ただ、これぐらいの数になると、以前のようにいいとこのお嬢さんが血迷った感じの余裕のある人だけではなく、
家も裕福でなければ、学もなく潰しも利かない女性を大量に消費していくことになっている。
結果、売れなければ水商売やアダルト産業に流れるのは以前よりも明確化してきたような気がする。
分かっていて送り出す親も正気とは思えないな。

エイベックスもスクールの人間を処分するためかアイドルにてこ入れてきたけど、
小室さんは参加しないのな。危険すぎるからかな?
984名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 10:24:01.78 ID:evE2McH8
くだらない芸能レポート乙
985名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:51:43.50 ID:FgvVhRIz
Pのフリすれば簡単に食える、まで読んだ
986名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 21:57:22.77 ID:rskYlBDz
知り合いでSouljaというラッパーがいるが、
青山テルマのおかげで紅白まで出て
そのあとは業界からほぼフェードアウト

デビューすることすら難しいのに、そこから
売れ続けるってのはほんとに不可能に近いよな

2,3年で数千万円稼いであとは自営やりますって
決めてるならいいけど、そんな志で音楽やってちゃ
デビューなんてできないしなw
987名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:07:11.82 ID:emgzK9zV
このスレのシリーズも、最初の頃(9年前)は
↓ ↓
なんか解決策とか抜け道とかないでしょうか?みんなで考えてみましょう。

そしてその後
↓ ↓
業界激変の時代。情報求む。

やがてはナマナマしく
↓ ↓
親が持ち家を4つ所有しています。

その後、余裕のない書き出しに
↓ ↓
もうだめかもね。

そして、なんとか気持ちを支えたいと
↓ ↓
あきらめたらそこで試合終了ですよ。

と、ここまで来た流れで、そろそろパート6も終わるけれど
AKB以外は何一つ誰も思い浮かばなくなってしまった今、パート7はどんな展開になるのだろう・・・?
もうこうなったら、終着駅の景色も見てみたい。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:17:50.57 ID:OJ5/t7aN
俺はビッグクランチまで見物するつもりだが。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:31:04.79 ID:FgvVhRIz
ただのシロウトがわけわからんこと言って割り込んできてますから遠目で。

ビッグクランチと聞いてアメリカ製のでっかいチョコバーしか思い浮かばない俺、食事制限ちう
990名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:37:37.61 ID:n5K20mGr
80〜90年代のイギリスの経済状況、音楽の隆盛
失業とかダブる所もあるけどベクトルは重ならない
世界的にかつてない現在の日本の状況
音楽で副次的に復興にあたるというより復興そのものに従事した結果
音楽に繋げるか
いや、そんな生易しいものじゃないか
991名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:49:20.69 ID:u4lpWBih
芸術系の人は元から食ってく気なんてないだろうし、
流行り物に乗る人はアニソンが今旬だぞ。
無難に食っていくなら今までどおりチーム所属だろうし。
まぁそれでも食えんって話なんだろうけど。
992名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 03:06:23.54 ID:NIk4AzNE
チーム組んでるとこは結構強いよなー
993名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:50:56.93 ID:jWfKisCP
チームは強そうに見えるけど、チーム内の底辺にいるやつは悲惨すぎる
994名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:06:33.21 ID:NIk4AzNE
4〜5人のチームみて来たけどいい塩梅で底辺とかは居なかったな
これも当たり外れで命運わけそうだな
995名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:10:59.87 ID:Rh5x1paY
ガガの年収70億だってよ
お前らこれで勇気貰っただろ?
売れる作品は売れる
稼げる奴は今も昔も稼げる
これは揺るがない事実!
ガガは純粋に音楽だけで稼いでるわけじゃないけどそれでもミュージシャンが食って行けないというのは間違い
良い音楽にはやはりファンは支持する
むしろこんな時代だからこそ良い音楽はより評価されると思う
90年代のバブル時期だと良い音楽はいくつも埋もれていた
トイレみたいな歌が発売からじわりじわり売れるくらいだから今の音楽会はネタ切れ状態
むしろ昔より大ヒットに結びつく安い側面はある
ネタがないんだからこりゃすげえって作品を作ればかなり目立つだろ?
AKBとジャニしか年間チャートにランクインしないんだからそこに名を連ねれば目立つ
ガガが音楽界に希望をくれたな
本当に良い音楽は売れる、稼げるという事を改めて証明してくれた
996名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:35:18.24 ID:UDDu8v4+
いかにも業界の外から無関係な人間が言ってそうな言い草だ
997名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 13:21:06.96 ID:knB/h/lE
ガガはもっと売れていると思った。

イギリスに詳しくないからわからんのかもしれんけど、なんで毎年エルトンジョンがあんなに稼いでいるんだろうな。
稼いでいるのになんで破産したんだろうな〜

その彼(彼女?)よりもガガは稼いでいないんだから、コストパフォーマンスはかなり悪いよな。
998名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:10:27.08 ID:GwmxKKBp
マルモの歌の作り方のあざとさにどうしても引いてしまう
999名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 19:57:17.02 ID:mM6jmj0a
>>998
自分がどうするかは別にして、
あれを受け入れる度量は必要だと思う
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 20:02:48.70 ID:ff4C7XUd
エロが音楽になった時代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。