【最高裁】個人事業主でも「労働組合法上の労働者」と最高裁が判断 個人事業者も、労働者としての権利を認める先例か

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:52:54.13 ID:CoZOcwqZO

今 原発で命がけの作業をしている協力会社の下請けさんも対応だな!
138名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:55:06.95 ID:gaP6nyT+0
>>123
>厚生労働省は「コンビニ店オーナーは(一般の労働者と異なり)労働の対価として本部から給料を得ているわけではないが、 

>>1
>住宅設備のメンテナンス会社と業務委託契約を結ぶ個人事業主であっても、団体交渉が認められる 

と、同じようなものじゃ?
139名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 14:09:27.60 ID:lsz1zFC90
>>138
もともと行政側では個人事業主でも労働組合法上の労働者になる場合があるってことを始めから認めてるから。
>>1の裁判も個人事業主が提起したものじゃなくて、経営者が行政に対してお前の主張は間違ってるから取り消せって言ったもの。
で、最高裁が行政の考え方を追認したと。
140名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 15:44:40.14 ID:NzY9qzGP0
ちょっとこの話はよくわからんけど、民主党になってから仕事量は増えないが
雇用環境は徐々に改善させているという判断でよろしいですか?
ハロワ行っても社会保険付き求人が増えたなあと感じるし。
141名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 16:49:17.22 ID:foq1Ig9+0
>>140
民主党は関係ないから
142名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:54:02.45 ID:ZyzbpicFP
>>48
確かにw
143名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:23:44.47 ID:vQC5822q0
原発のおかげで、個人請負だろうが正社員だろうが仕事自体なくなるのに
144名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:37:09.38 ID:NA4umxjB0
>>136
社会保険労務士なら和解の交渉はできる。
社労も行政書士もそれなりに勉強しなければ合格点に達しない
145名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:40:19.37 ID:oGZ+XC2A0
すき家の脱法行為もふさげるか?
146名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:43:09.14 ID:oGZ+XC2A0
とりあえず、この人は絶対に信任する。
147名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:44:05.46 ID:HKxlCehM0
>>140
雇用状況って悪化してるんじゃねw?
148名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:45:11.82 ID:FHbnWCJV0
そもそも本物の労働者であっても人間関係上の理由で抗議をせずサビ残過労死してるわけだが
149名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:46:55.02 ID:YYiV0uW60
もう派遣と契約はやめて、請負形式でいじめるしかないなw
150名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:48:41.70 ID:ws4xmHPuO
元々は短期フルタイムアルバイトで契約期間終了時に、
良かったら別の仕事があるけどやりませんか?とのことで、
契約が個人事業主扱いになって早一年
最初のバイト時代からの時給のままなうえ、有給も社会的保証も何もない休日出勤手当もないし

環境も仕事内容も大幅に変わってもずっと同じまんま
なんかもうやだ
151名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:56:15.36 ID:fom9cLIy0
自分自身にストライキ
152名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:11:52.95 ID:yV5c/HUZ0
>>150
怪我に気を付けろよ。雇用されているときは、例え労災のないアルバイトでも、
雇用者に責任が発生するが、業務委託の形だと、治療費は自分持ち。
153名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:22:05.29 ID:UfvG6GBQ0
住宅設備のメンテナンス会社と業務委託契約を結ぶ個人事業主
住宅設備会社「INAX」の子会社の「INAXメンテナンス」(IMT、愛知県常滑市)は

新国立劇場のオペラ公演に1年間出演する契約を結んだ合唱団員

実質的に労働者なのだから、
労働者と認められて当然だろ。


154名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:45:29.71 ID:pFilEq7w0
>>55
超同意。その場凌ぎにしかならんチート契約だと分かっていながら、
この手の手法をしゃあしゃあとコンサルした連中は社会を不安定にさせるだけのゴミだw

>>84
東京高裁の労働者性否定3判決が出たときにはぶったまげた。
あれはどういうバイアスがかかったのか…
いわゆる企業組合に所属して安定した雇用環境にない人達は労働審判に行けや…
って事だったのかな??
155名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:20:20.06 ID:0gPTzEoj0
>>143
時給一万円の仕事が福島にあるよ
156名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:33:55.95 ID:Ku+bhjgiO
朗報あげ
157名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:47:54.27 ID:vdcGdE0q0
いかにも赤色法曹らしい判決
158名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:20:28.73 ID:e/lVeTPu0
へー、そう言う雇い方してたんだ。
159名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:29:31.38 ID:NGUYuHtH0
よかったわ。
極論すれば、今までは正社員以外は非労働者にされちまう扱いだったからな。
これで堂々と会社の言い分がなんであろうと実態で判断されるってことだわ。
経営者の言いなりコンサル気取りの税理士・社労士事務所の馬鹿ども、
弁護士ざまあみろ。
160名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:36:32.95 ID:1XWHkesr0
バイク便とかもそうだよね。
社員の奴隷にするための個人事業主扱いだし。
大半が確定申告とかちゃんとやってないだろうし。
161名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:39:56.79 ID:DB3D26aK0
>>90
資産家や企業経営者に都合のいい判決がいいのか?
162名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:43:48.99 ID:2Rrd4dTMP
>>90
いやいやこれは似たような判決は前から沢山あるよ

イナックスみたいな住宅関係で出たのが珍しいだけでしょ

個人事業主を継続的に「雇用」してるのはイッパイあるし
会社がたくさん負けてますね
163名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:54:45.39 ID:QoyaLND10
これってコンビニ本部やばいんじゃねえ?
フランチャイズにも影響でるべ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:59:48.78 ID:2Rrd4dTMP
>>163
働き方や出資額などによって変わるんじゃないかな

というか独立性のあるFCってもの自体が
法的には独立なのに実際は箸の上げ下ろしまで指図されて
違反すると巨額の違約金というわけで
そもそも商売の常道に反した取引なんだよね

さいしょにFCを考えた人は天才だが
いまの時代ではいろいろな面で不合理不道徳になってるよね
165名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:54:16.04 ID:UJGfVaev0
社員をLLP化してきた企業大敗北www
166名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:52:35.70 ID:NafB+cR9O
個人事業主をなめんなよ。あ〜ん。
167名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:14:12.07 ID:VPbvdvqz0
>>162
判例出てるのに、何で最高裁まで行くの?
168名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 17:34:09.99 ID:47CBfUIO0
そういえば「すき屋」の裁判ってどうなってるんだろう?
169名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:29:06.79 ID:MCx8GKBsO
>>144
d
実は、行政書士の勉強中でw
法学部の友人を見てて、楽勝かと思ったw

遣りますよ
170名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:08:37.71 ID:DhbYVb/70
求人情報誌に請負だけど、かけもち不可っていうのがあったな。
171名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:43:17.22 ID:Rd8lVZwk0
これはいいニュースだな
172名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 06:27:21.52 ID:690B6YJ5O
シコシコどぴゅっ!
173名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 06:34:18.75 ID:9ZfeIdPu0
イナックス嫌いだ
トイレが壊れた時にパーツを買おうとしたら売ってなかった
作業代1万だかで依頼しないと駄目なシステム
セコいわ
あんなん、誰でも修理できるのに
TOTOはパーツ売ってるから自分で修理可能
でも、俺が借りる家は何時もイナックスだ
初期投資だけ安いのか?
174名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 06:44:20.17 ID:CufoLfIXO
>>167
判決≠判例
175名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:02:03.33 ID:69muwyDD0
>>174
過去の判決が判例になるんだろ。バカなの?
176名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:18:58.31 ID:SViLR2/A0
「判例」というのは最高裁判所の判決で判示された規範をいう。
それ以外は「裁判例」などっといって判例とは区別される。
177名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:34:29.94 ID:69muwyDD0
>>176
はあ、なるほど…無理ありすぎなんですけどw
上級審の判決が優先するのは知ってるが、それが本当なら全ての刑について最高裁で判決が出てることになるな。
ああ、”判例”が無いケースもあるってことね。ますます胡散臭いw
178名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:57:06.15 ID:Blw1nFiBP
>>177
えっ
179名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:00:00.80 ID:YDt6nf/U0
労働基準法守らないためだけに請け負い扱いにされてるけど
個人事業主とは名ばかりで実態は派遣、てのが多いからな。
180名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:07:05.14 ID:bFMmj0Ct0
俺が以前働いてたところがまさにこんなのだったよ。
社員として応募したのに業務委託の個人事業主扱い。
入ってから条件がころころ変わる。
税金払う時期になってようやくわかった俺も馬鹿だったんだが。
181名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:09:17.97 ID:IqCD4ZTL0
個人事業者も失業保険がもらえるってことでおk?
182名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:24:56.14 ID:wCXIZzAp0
まぁ企業が個人請負という名の非正規雇用を増やしてるから当然の判決だな
工場のラインとかで個人請負とかアフォだろ
183名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:30:35.88 ID:wCXIZzAp0
>>164
価格決定権とか押付仕入れとかがあるからわからんぞぉ
184名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:32:56.62 ID:SViLR2/A0
>>181
雇用保険がもらえる可能性があるのは
個人事業者という建前だが実態が元請の指揮命令を受けて拘束される労働者そのもの(=偽装請負)だった場合くらい。
逆に名実ともにまっとうな個人事業者だったらもらえる理由などまったくない。
185名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:06:28.61 ID:r21rhuCt0
「この会社の従業員になりたいんです」
「無理」

ひどい・・・
186名無しさん@十一周年
>>173
俺はショウルームで買ったぞ