【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.40【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】
 【CPU】
 【RAM】
 【出せる金額】

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】
 【質問/問題点】
 【その他・求める結果など】

☆必須☆は必ず書いてね。分からなかったら
「OS 調べ方」、「CPU 調べ方」、「RAM 調べ方」でググって調べよう。
2名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 14:21:10 ID:8HyYMENT
【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導されたし。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用されたし(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!!!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!!!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるググらないは自由なり。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。
>>3>>4に、DTMを始めるかたへのアドバイスがあります
 読んでおくとイイ事があるかも?

★グーグル
 http://google.co.jp/
★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.39【3歳児】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1277036200/
3名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 14:21:58 ID:8HyYMENT
(1) PC
シングルコア1GHz程度では、もはや古すぎて話にならない。 全く使えない事も無いが相当の工夫が必要、ストレスとの戦いになる。
DAW環境により必要スペックも異なるため、テンプレを埋めて質問。OSが64bit版なら、メモリを6GB以上積むべき。

(2) DAW
MIDI打ち込みがしやすい、オーディオが強いなどソフトごとの特性がある。

・・・有料DAW・・・
Cubase、SONAR、Logic、Pro Tools、FLStudio、他にも色々ある。
使いやすさは用途、ジャンル人によっても異なる。自分で体験版やデモ版を触ってみて購入を決めるべき。

・・・無料DAW・・・
お金を出せない場合は、「フリー DAW」で検索するといくつか見つかる。無料でも高性能なものもある。
OSによっても対応しているソフトが違うので事前に下調べが必要。
64bitOSの場合も対応してるかどうかも下調べが必要。

(3) 音源
まずは「VSTi レビュー」、「SoundFont レビュー」などで検索。

(4) オーディオインターフェイス
主に「発音遅延の解消(ASIO)」、「マイク・ギター・ハード音源等の録音を高音質にする」という役割。
サウンドカードはゲーム用に音質向上させた音源でASIOドライバに対応してないのでDTMには向かない。
オーディオカードはPC内臓型オーディオIFだ。PCノイズを拾いやすく、入出力端子も制限される場合が多い。

・・・ASIOは必要か?・・・
発音遅延が気にならない場合は不要。 ただし、VSTによってはASIOでないと正常動作しないものがあるので、 そういうものを使う場合は必要。

・・・ASIO目的でオーディオインターフェイスは必要か? ・・・
基本的にフリーソフトのASIO4ALLで代用可能。それで不満が無ければオーディオIFを購入する必要はない。
不満が生じたらオーディオIFの購入を検討すれば良い。その場合は、必ずASIO4ALLをアンインストールすること 。
4名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 14:22:47 ID:8HyYMENT
(5)マイク
オーディオIFを正しく設定すれば、2000円までのマイクでも結構綺麗に録れる。
ダイナミックマイクとコンデンサマイクがあるので用途によって使い分けるべし
マイクケーブル、マイクスタンド、ポップガード(ボーカル用)を必要に応じて揃えれば良い。

(6)キーボード
MIDIアウトのソケットが付いてるキーボードであればPC接続は可能。
MIDIソケットの付いてるオーディオIFに接続するか、別途MIDIインターフェイスを購入する必要がある。
最近のMIDIキーボードはUSB接続が多いので直接PCに繋ぐ事が出来る。
ボリュームツマミがDAWと連動して使えるキーボードも販売されてるので、テンプレを埋めて質問すべし。

(7)ミキシング
まずはエフェクトの効果と使用法を覚える事が先決。
「VST フリー」でググれば エフェクトが多く公開されてるから色々試してみてみよう 。

・・・マスタリング・・・
完成した曲の総仕上げまさに最後の作業、本来完成した曲をエンジニアに依頼して、さらに良く仕上げる事を指す。
ミキシングの延長だから、マスタリング技術の向上の為にはミックスの技術を磨くのが一番だろう。

(8)音楽知識、自作曲
音楽知識、演奏技術があれば作業効率があがるので、あるにこした事は無い。
しかし無くても作曲は出来る。必要に応じて勉強、練習すれば良い。
うpすれば感想を言ってくれるスレやサイトや雑誌は一杯あるから、どんどん人に聞いてもらうのも手。
良い曲だなと思ったMIDIデータがあるなら解析してみるのも良いだろう(コード進行とかリズムパターンとか色々見えてくるはず)。

(9)姿勢
曲に良し悪しはあっても、上下は無いのだから自分の作る曲に自信を持つべし。
上手くなってから初期に作った曲を聴きなおして苦笑いするのもDTMの醍醐味の一つなのさ。
最初は皆初心者だから、疑問があればどしどし質問して吸収していこう。ご質問は住人がいつでも承ります・・・
5名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 23:14:17 ID:3la0mRxn
今までdominoでやってきてそろそろお金をかけて遊んでみようと思って
music maker3を買おうと思いますが他にも何か買ったほうがいいですか?
6名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 23:19:41 ID:E1dRH4Wi
先に鍵盤買え
7名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 23:21:52 ID:PMbCAiu0
いや、ギターだろ
8名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 23:47:36 ID:NT2N/UsD
>>5
マジレスでエスパーするとパソコン
9名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 23:47:51 ID:3la0mRxn
>>6
鍵盤ひけないっす...

>>7
アコギならありますが...エレキのほうがいいですかね?
10名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 23:52:45 ID:E1dRH4Wi
弾けないから買うんじゃないか
11もりぞう:2010/08/11(水) 23:52:50 ID:K0IrnNBd
>>5
とりあえずオーディオインターフェイス買ったほうがいいです
それにソフト付いてきます。
あと6000円くらいのギターも買ったらそれで一生遊べる
12名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:02:28 ID:3la0mRxn
>>10
エクセル?みたいなのからはじめていけばいいんですかね?

>>11
録音する奴ですね?初心者にオススメのありますか?

ギターはエレキですよね...
13名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:07:43 ID:nCj70Lht
エクセル?って何?
練習しないと弾けるようにならないだろ
鍵盤持ってないと練習できないだろ

忘れてた、>>1
14名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:10:07 ID:ontCm2BS
>>13
調べなおしたらエクセルじゃなくてバイエルのことでしたorz

自分も>>1
15もりぞう:2010/08/12(木) 00:14:02 ID:HMnQyWQP
ばいえるは筋トレ本であって作曲方面の物ではないです
普通にポップスのコピーとかしたほうがいいかと
16名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:14:57 ID:nCj70Lht
ピアノの練習みたいなのじゃなくて
単純にコードとベース押さえるとか
メロディーをリアルタイムに弾くくらいのことが出来るようになると
効率がガチで段違いだぞと言いたいのだ
17名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:18:05 ID:ontCm2BS
>>15-16
ありがとうございます!
じゃぁ鍵?は30いくつあれば十分ですかね
18名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:29:28 ID:HMnQyWQP
非常に少ないw
19名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:31:00 ID:HMnQyWQP
あと買う順番は
オーディオインターフェイス→鍵盤
でないと音の遅延で使い物にならない。一体型もある
20名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:50:56 ID:+8F6aBhR
エクセル・・・バイエルの間違いなんじゃないかとエスパーしてみる

それと、とりあえず前スレを埋めようぜ
21名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 14:34:47 ID:G4hMi4Rx
MIDIキーボードとmusic creator 5買ったんだけど何すればいいかわからないんだけど
いきなり耳コピに挑戦するのは無謀だよね?なにから始めればいいのか分からない
22名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 14:36:09 ID:d03QelHE
別に無謀じゃない
とりあえず悩む前にやりなされ
23名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 14:46:10 ID:HMnQyWQP
デモソングから色々学べると思うけど。
何はいってるかしらんけど
24名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 15:02:28 ID:iD0uYePZ
前スレが埋まったので入れ替わりage

>>21
メロディだけでも耳コピやるといいと思うよ。
音階構造になれると、頭の中で出来上がったメロディが
どの音を鳴らしてるかってのがすぐ分かるようになるから、作曲にも役立つ。
25名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 15:02:57 ID:dSoFjsE5
>>21
何かチュートリアルをやるのが一番早道だ
ソフトの使い方にしても打ち込みの手順にしても覚えることが多すぎるから
ソフトについているものでも、マニュアル本などでもいいから
教科書の通りにやってみるのが一番いい
26名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 15:26:38 ID:XvLdLq7N
おれも>>24に同意だな
好きなアーティストの好きな曲の耳コピから始めるのが一番早いと思う
なぜなら好きな曲の方がやる気出るからね
オリジナルを早速作りたいという気持ちもわかるけど
音楽的な知識が全くない人だといきなり始めても難しいし
他人の曲をたくさんこなす事によって少しずつわかってくる
ひとつのパートだけでなく全てのパートをコピってるうちに
自然と音楽上のルールがわかってくる
理論本を読むとしたらそのあたりがわかった後でいいと思う
知識ゼロでいきなり最初から読んでも意味わからんと思うしね
あとネットとかで売ってるMidiファイルを買って
どのように打ち込んでるのかパートごとに見てみるのも勉強になる
27名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 15:42:17 ID:+8F6aBhR
いきなりクラシックのMIDIを拾ってその音符の量に目眩したのは俺だけで良いorz
童謡のMIDIが実は役に立っただなんて言えない・・・
28名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 15:48:27 ID:7Y4diFbD
キーボードは弾けるけどギターはからっきしなので
なんかいいプラグインはないかと物色してるんだけど
Real GuitarとVirtual Guitarist、どっちがリアルか知ってる人いる?
29名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 16:09:52 ID:iD0uYePZ
むしろアンプシミュレータをちゃんとした方がいい気もする。
30名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 16:10:54 ID:iD0uYePZ
ってアコギか。
アコギは分からんね。
ゴメンよ。
31名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 16:45:19 ID:Bq5Q+GvV
>>28
Real Guitarは体験版が使えるだろ
Virtual Guitaristはよく知らんが廃盤になってない?
32名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 18:27:06 ID:SBHsZ+5i
さんくす。Real Guitarはこれから体験版やってみます。
Virtual Guitarはおっしゃるとおり廃盤でした。
さすがYAMAHA。良いソフトをダメにするのが得意。
33名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 21:10:38 ID:sIjebaug
↑コイツ初心者のクセに生意気だぜ!
34名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 21:27:59 ID:lwrj2KSJ
アップテンポなクラシック音楽にドラムの音をつけたらポップスっぽくなるんですかね?
ならないとしたらなぜなんですか?
35名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 21:36:36 ID:ShznWQp8
主旋律とコードに違和感があるから
36名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 22:54:11 ID:DcxeRi67
YAMAHA RM1xが1万切っとったら買いですかね?
37名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 23:00:47 ID:ShznWQp8
グルーブBOXとしてテクノとかするなら買いだな
38名無しサンプリング@48kHz:2010/08/13(金) 08:56:08 ID:3xGSa0XK
39名無しサンプリング@48kHz:2010/08/13(金) 08:59:18 ID:3xGSa0XK
40名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 03:20:43 ID:O+kD9rKE
ギターの音色が豊富でオーケストラスコアの制作に優れたDTMってありますか?ギタープロかミュージックスコアどっちかでそれらは補えますかね?
41名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 03:42:54 ID:Z5FgJAio
>>34
そんなの運命’76の昔からある
42名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 04:30:55 ID:7SjWcSf9
>>40
音源・DAW・楽譜作成ソフトはそれぞれ分けて考えたほうがいい
43名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 12:55:18 ID:pYb4NIzq
Live8の打ち込み用にMPD18を買いましたが、
パッドを叩いてから音が出るまでの遅延が気になります
オンボードでMMEでならしています
改善方法あれば、教えてもらえますか?
44破天荒幼女:2010/08/14(土) 12:58:09 ID:miu3c+zk
asioドライバーでぐぐれ
45名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 13:51:28 ID:OyajX0js
最近知ったソフトでMIDIHUMというのがあるらしいんですが、これの日本語で解説されてるページってどこかにないですか?
46名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 13:57:09 ID:pYb4NIzq
>>44
即答ありがとうございます
ググる前に、環境設定でasioに変えたら、
幸せになれました
ここまで変わるとはおもいませんでした
47名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 07:07:01 ID:9uYV2xMj
 【OS】 win7 64bit
 【CPU】 i7
 【RAM】 不明
 【出せる金額】 15万まで

宅録でボーカルとエレキギターを高音質で入力できるオーディオI/Fを探しています。
使用マイクはAKG C414-XLII
DAWソフトはCubase4Studioです。
USB、FireWireどちらでもかまわないのですが、高音質にこだわりたいです。
ネット配信で歌うのでステレオミキサー必須です。


全然素人なりの知識で調べてRME Fireface 400がよさそうかなと思ったのですが
DTM板の先輩方にご教授お願いいたします
48もりぞう:2010/08/16(月) 08:23:05 ID:w0Ioxx1t
>>47
まぁそいつなら間違いはないと思うけど明らかにオーバースペックだろ。
UA-25 EXしにて、マイク周りとかモニター環境とかDAWとかマスタリングソフトなりに投資したほうが賢いと思うよ。
49名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 15:00:08 ID:v4wfdJQD
>>47
いいんじゃないの?
金かけたいって人を止める理由もない
『金かけた奴が偉い』みたいな価値観の某巨大SNSの
DTMコミュニティーなら絶賛される組み合わせなんじゃない?

ただ、使い始めて問題が起きても
この初心者スレでは後フォローは出来ないだろうから
早めに専用スレを探しとくと良いと思う
50名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 19:04:43 ID:9uYV2xMj
>>48
>>49
ありがとうございます
確かにお金をかければいいってもんじゃないかもしれないですね
オーディオI/Fのスレ見て名前が挙がったのを調べて選んでしまいました
UA-25EXにした場合、SONARがバンドルされてるようですが
Cubase使っているのであんまり必要無いような気がするのですが
参考までにマイク周り、モニター環境、お勧めのDAW、マスタリングソフトなどを教えていただけますでしょうか
ど素人な質問申し訳ないです
51名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 21:31:58 ID:k3ylFmzs
参考までにとかいいながら、何から何まで教えてクン
52名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 22:14:05 ID:nWXghyfV
>>50
オーディオIFの質の違いはよく分からないんだけど
Fireface 400が高価なのは、I/Oが多いのがでかいんじゃないの
53名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 22:22:54 ID:J//loP0z
実践を伴わない知識ばかり付けたって何の意味もないのにな。

あと、Cubase4Studio持ってるのにお勧めDAWを聞くって何だそれ。
説明書がありませんとか言うんじゃないだろうな・・
54名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 22:32:59 ID:C9+oczOl
>>53
>>47-48の流れ的に正しいと思うけど。
55もりぞう(シベリア代行):2010/08/16(月) 23:44:46 ID:4ejnEG2Q
>>50
あるいはUS-144,122mk2ならCubaseアップグレードできるかもね。この二択がよいと思うよ。
もしお金を他に使うなら、とりあえずCubase5の最上位とド定番モニター(MDR-CD900stとか)買って、あと必要だと思う物を順次揃えていけば無難じゃないかね。

あとは本読んだり経験で知識も追いついてくるはず。
自分で判断できないならまだ必要ないって事じゃないかね。
あとエンジニア直伝!シリーズは大変参考になると思うので、オススメです
56名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 00:43:51 ID:kpu5jOpL
>>50
俺が選んでやった

AKG 真空管式マイクロホン C12VR
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000Z7CFW4/

ULTRASONE ヘッドフォン edition9 密閉ダイナミック型
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000IGOCQO/

TEAC スタジオ用デジタルミキサー DM-4800
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NHG95K/

Singer Song Writer Lite 6.0 for Windows
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001H4U3NW/
57名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 00:57:20 ID:O4iW50+A
その面子でSSW6はw
58名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 01:18:29 ID:mPLStBk3
きれいにオチが付いたなwwwwww
59名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 02:42:07 ID:srXBOlCX
なんか夏厨っぽい質問になってしまい申し訳ないす
とりあえず高音質でのボーカルと少しのギターのレコーディングが出来ればいいなと思った次第です
教えて頂いた方々ありがとうございます
60名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 03:01:19 ID:srXBOlCX
>>もりぞうさん
具体的な商品名を出していただいて感謝です
エンジニア直伝!シリーズは是非読んでみたいとおもいます

>>56さん
ちょっと予算が・・・でもありがとうございます

書き忘れましたがモニタリングヘッドフォンはMDR-7506、MIDIキーボードはEDIROLのPCR-M80を使ってまして
オーディオI/FにLine6のGEARBOXを使っています
ボーカル撮りがしたくて新たにオーディオI/Fを購入相談をしました
とりあえずDAWソフトのグレードアップ、オーディオI/Fを視野に入れたいと思います
何度も失礼いたしました。
ありがとうございます
61名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 15:07:02 ID:Q72BLcz7
好きにろ。
あと、もう来るな。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 15:33:05 ID:CXXeQDlO
なんで?
63名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 18:04:13 ID:yb7IIoKs
やたら喧嘩腰で答えるやつはなんなのw
64名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 19:52:27 ID:Svhf6Svl
ソフトウェア等の質問ではないのですが
ドラム打ち込みに関して詳しく書かれてているお勧めの本やサイトなどないでしょうか?
65名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 20:27:07 ID:O4iW50+A
>>64
曲のジャンルにもよるから一概にどのサイトが良いよとか言いにくい
66名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 20:48:16 ID:Jju29/gM
マッシブアタックを凌駕する曲を作るにはどんな本を読めばよいですか?
67名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 21:14:12 ID:Svhf6Svl
>>65
確かにそうですね
よく考えないで書き込んでしまいました;
好きなジャンルはテクノやエレクトロニカなのですがDTM初心者なのでメジャーなポップス系の感じであればと…
思っております
68名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 00:06:30 ID:vXQtyMaK
アレンジの勉強のためB'zの「愛のままにわがままに…」を打ち込んでみようと思うんですが16分音譜できざんでるのはハイハットでしょうか?それともマラカスかなにかでしょうか?
69名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 08:45:26 ID:pdy1jeSI
 【OS】 XP
 【CPU】 intel M
 【RAM】 2GB
 【出せる金額】 18万くらい??限定せず。値段より目的優先。(・・・でも高すぎは無理・・・)
 【使用DAW】 SSW 8.0

【質問/問題点】
PCスペックが持たないので乗り換えようと思ってます。次はmacにしようと思います!
省スペース性の点でノートPCの予定です。
Mac book proをと思ってますが、どの程度の仕様で注文すれば十分耐えうるか教えてください。
13インチが安いけど15インチのほうが性能は高いみたいですね。。
お金は厳しいけどケチってあとから後悔もしたくありません。

将来はゲームミュージッククリエイターとかインスト系を主に扱いたいです。
macをまず購入して、お金がたまったらlogicを買おうと思っています。よろしくお願いしますm(__)m
70名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 09:15:13 ID:bqQG8Yy1
 【OS】win7
 【CPU】i7
 【RAM】4G
 【出せる金額】5万位

自作の曲にドラム、ベーストラックを打ち込んで、ギターとボーカルを録音。後はちろっと装飾出来れば。
DAW?とそれに入力する為のMIDIキーボード(USB)を探してます。アドバイスお願いします。
最近は4つ打ち等打ち込み音楽にも興味があるのでそういったものが作り易いとなお良しです。
前はkrystal?とかいうフリーソフトでレコーディングしてました。
今考えているのは、M-audio Key studio 49iと付属のAbleton live liteですが、キーボードにもう少し機能が欲しい気がします。
7168:2010/08/18(水) 10:57:33 ID:vXQtyMaK
すみません。質問を取り下げます。
72名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 16:26:26 ID:r8AMsyQQ
>>69
SSW持っているならPCはWindowsノートにしたほうが良いよ
新たにmac環境にすると出費が多くなる
i5搭載ノートなら8万出せばそこそこのが買えるかと

>>70
ボーカルとギター録音の為のオーディオI/Fは持ってるのかな?
MIDIキーボードは好みがあるけどツマミやパッドが付いてるのを買えば色々と便利
A-300PROとUA-25EXのコンビで5万位だね
とりあえずDAWは付属のsonarLEで充分
73名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 19:06:34 ID:prP9mKGj
【使用DAW】SONAR
ギター,ベースの形をしたピアノロールのようなものはありますか?
フレット等が表示されてそれを押すと打ち込まれる、みたいな感じのものです
ギター,ベースを打ち込む際に楽かなと思いまして・・・
7470:2010/08/18(水) 21:12:41 ID:bqQG8Yy1
>>72
ありがとうございました。
A-300pro(500)見てみました。パッドやツマミも付いてるし良さそうですね。

多分DAWは製品版にアップグレードする予定ですが、付属のsonarはAbletonシリーズに比べてどうでしょうか?
オーディオIFはかなり昔の物ですがUA-3FXを持っているので、MIDI入力機に全額投資出来るとした場合、より良い物がありますか?
AKAIのMPKシリーズが価格で言うとクラス上ですがどうでしょうか?
75名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 22:11:45 ID:8lYtqPyQ
前にも質問したんだけど自分の好きな曲で耳コピ挑戦したんだけど全然出来なかった。
今はピアノ楽譜をmidiで打ち込んでるだけなんですけど自分がやりたいクラブミュージックが作れるようになるまでどうすればいいでしょうか?
やっぱりある程度譜面は読めたほうがいいでしょうか?midiキーボードも弾けたほうがいいですか?
クラブミュージックや8bit系の曲をちゃんと作れるようになるまで何年ぐらいかかりましたか?他のジャンルより簡単ですか?
あとおすすめのDTMサイトあったら教えてください
2chDTM初心者FAQなどは一通り見たり動画講座などもみたんですけどあんまり自分がやりたいのと違って
質問ばかりですみません
76名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 22:16:12 ID:fCksLwvz
>>75
そりゃ楽譜読めたり演奏できたほうが近道だけど、
やりたい音楽の曲を聴いてどんな楽器構成でどれぐらいのテンポが多いとか
分析することをしたほうがいいんじゃない?
このリフやオカズが定番なのかーとか発見があるっしょ?

あと、あなたのやりたいことずばりなんて都合の良いサイトや動画は無いと思うよ
77名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 22:37:18 ID:r8AMsyQQ
>>74
>付属のsonarはAbletonシリーズに比べてどうでしょうか?
付属のsonarLEは機能限定版だからAbletonの製品版と比べたら性能落ちる

MIDIキーボードに5万使いたいなら↓がおすすめ
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/AxiomPro49.html

AKAIのは見た目派手だけど作りがイマイチで使いにくい
MPC並のパッドとか言いながら硬いし反応の悪いパッドはいただけない
7870:2010/08/18(水) 23:06:41 ID:bqQG8Yy1
>>77
ありがとうございます。
確かにコレは使い易そうだ。欲しい…。
MPKは他の方のレビューでもパッドの硬さや鍵盤の反応の悪さが指摘されていますね。
じっくり検討してみます。
79名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 23:16:07 ID:R97zFlsa
>>68
アレンジの勉強ならバンドスコア買ったら?
B'zならオクでも古本屋でも手に入ると思うよ
80名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 01:01:39 ID:bTxMFfUz
>>78
Axiom Pro 61は悪くないと思うけど独自制御のフィジコン部分が高いわけで
それだったらM男じゃなくAutomapPROのNovation SL MkII 49もありな記がする。
個人的には鍵盤弾けなくても61鍵以上がおすすめだけど。
81名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 01:15:53 ID:bTxMFfUz
おっとパッドね。
絶対大きいパッドが正解!!
俺はnano PADからALESIS Control Padへの買い替えだったから参考にならないカモ知れないが
パッドはこうでなくっちゃと思った。
82名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 10:31:26 ID:pyWVmRkk
盆おどりなどの「音頭」のリズムパターンがプリセットされているドラムマシンのメーカー名と型番をおしえてください。

※「演歌」ではありません。
83名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 10:35:59 ID:CnjNoEnX
購入相談です。

 【OS】 winXP
 【CPU】 Core2duo
 【RAM】 2G
 【出せる金額】 5万+α
 【使用DAW】 CubaseST4
 【Audio I/F・MIDI I/F】 E-MU0202USB
 【音源】 MU2000、Sampletank2、Orchestral、フリー音源(主にIndependencefree)
 【その他機材】 エレキギター
 【音楽歴】 八年
 【PC歴】 八年
 【質問/問題点】古めの環境で頑張ってきましたが、少しまとまったお金が用意できたので何か買おうかと考えています。
自分としてはとりあえずドラム音源を何か買ってみようかと考えていますが、皆さんがこの環境だとしたら何を買いますか?
ちなみに現状で楽曲制作の環境としては十分だと感じていますが、客観的に見て「この環境に何か買い足すとしたらこれしかない」「実はその機材は微妙だからこれに変えろ」など感じたことを聞かせて頂けると嬉しいです。
84名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 10:42:27 ID:mlnrEGmQ
>>82
バンダイナムコ 太鼓の達人
85名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 10:53:21 ID:h0Ovyfak
>>83
PC
86名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 10:56:26 ID:nr7TDOFs
>>85
っ 【出せる金額】 5万+α
87名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 10:59:20 ID:mlnrEGmQ
5万なら総合音源でも買えばいい
88名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 11:09:36 ID:CnjNoEnX
>>85
PCですか。予算オーバーですがやっぱりもうこの環境ではマズイのかな

>>87
総合音源ならIndependenceか、ちょっと奮発してKomplete7でも買いましょうかね
しかしそうするとまたPC新調せねばならんかもしれませんね

どうもありがとうございます
89名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 11:10:10 ID:BUL9w+SQ
>>83
音源は一通り揃ってるっぽいからエレキギター用にアンシミュかな
ドラム音源も確かに悪くない

とはいえ古い音源ばかりだから一新するのもありかも
というわけでNIのKompleteを薦めてみる
90名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 11:19:58 ID:EPCIfo07
>>86
シンガーソングライターlite
91名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 11:21:04 ID:CnjNoEnX
>>89
やはりKompleteですかねー
もうちょっとお金貯めて、買ってみようと思います。

ありがとうございます。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 21:18:24 ID:iyGNZs0f
オーディオインターフェイスの、
内蔵カード、USB、IEEE1394それぞれの利点、欠点を教えて頂けませんか?
Windows7 64bit 自作機使用中です。
93名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 00:02:27 ID:bTxMFfUz
>>91
ユーザーだけどKompleteは変態シンセの寄せ集めだよ。
安売りしてた時INDEPENDENCE PRO 2.5 / NO DONGLE VERSION買ったけどこっちが全然正解。
もちろん生ピアノとか追加必須なのも結構あるけどさすがにクオリティ高い。インスコでつまずくけどw

ドラム欲しいなら欲しい音源を買えば?
BATTERY3は最悪ってか音源無しのサンプラーと割り切るしかない。
TOONTRACK EZ DRUMMER買ったらフリー音源並で残念だった。
XLN AUDIO Addictive Drumsはデモ版使ったら欲しくなった。
94名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 00:16:38 ID:JRnXmfgt
>>92
バス規格の違いよりもそれぞれの製品自体の違いを考えるべし
Win7 64bitドライバの安定度は情報少ないかもだが
それだけに対象製品も絞れるはず
95名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 00:46:04 ID:JRnXmfgt
>>91
Sampletank2を持っていなければTotal Studio 2がおいしそうなんだけど。(\49770)
http://www.minet.jp/ikmultimedia/total-bundle

Sampletank2が直輸入でなくIKから買ったならAmpliTube 3 Crossgradeが¥33,390
http://www.minet.jp/ikmultimedia/amplitube3
96名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 00:47:39 ID:naXw6Dk+


すみませんが、Waveファイルの連結について教えてください。

CDから抽出した2つのWaveファイルを繋ぎあわせるのですが、
その作業を200回行う必要があります。

Windows,Mac,Linux、どのOSでもいいですから、
Waveファイルを繋ぎ合わせるバッチモードで動くアプリケーションが
ないでしょうか。

あるいは上記の作業を簡単に実現できる
方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。
97名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 00:53:39 ID:JRnXmfgt
ごめん、Total Studio 2プロモーション価格はとっくに完売だった
98名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 01:33:54 ID:6qQELF1Z
>>96
「wav 結合」でググって好きなものを選べばいい
99名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 04:22:26 ID:kxUTkNpB
>>96
単純にケツにくっ付ける形で200回リピートなら
Soundengineで倍数で7回コピーを繰り返せば256回
そこから56回分消して保存すれば出来上がり
倍数コピーを6回にして128個にしてから72個分足しても良い
100名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 09:24:04 ID:nVQSE5j5
>>96
SoundEngineはコマンドラインが使える
101名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 19:21:57 ID:SaL48b7i
マスタリングについてよくわからないのでお聞きしたいです

シーケンサーでEQ コンプでの処理をしミックスをしますよね?
次にマスタリング処理にいくと思うのですが、主に何をするのですか?
ミックスダウンの段階で全体のバランスなどをとると思うのですが、その後またいじるのでしょうか
自分なりに調べた結果、CDに焼く前の段階での事らしいのですが・・・

そして、マスタリングはシーケンサーソフト上でするのでしょうか
Stein社のWaveLabeや他の会社のソフトでPEAKなどありますが、そのような波形編集ソフトを使うのでしょうか
シーケンサー上でエフェクト読み込ませたりなど十分色々できると思うのですが
波形編集ソフトはどういった目的で使うのでしょうか?

読みにくい長文で申し訳ないです、教えてくださる方いましたらお願いします。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 00:37:43 ID:j0Ywv+60
マスタリングは基本的にマスターがやります。
マスターといっても喫茶店にいるマスターではありません。
いわゆるジェダイマスターです。
まずフォースというものをご存知ですか?
すみません、説明が長くなるので別の機会に改めさせてください。
それではまた。
103名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 00:46:48 ID:rVEZTa95

>>98-100

どうもありがとうございます。
調べてみます。

104名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 04:24:34 ID:K18u8dxs
 【OS】 iMacG5 WinXP
 【CPU】 Intel Pentium D 830
 【出せる金額】 10万

本当に最近、garage bandを手に入れて打ち込みの楽しさを知りました。

PreSonus FIREBOXからiMacG5につないでいます。

そこで、ゲーム音楽、葉鍵とかのギャルゲ系の打ち込みをやろうとおもったのですが、アドインなど無しのGarage Bandでは圧倒的に音色がたりないので、何かソフトを買おうかと考えています。

色々調べてみたところ、SC-88Proの音がそれっぽかったりして、でも古いもので手に入りづらいのと、SC-88Proを使うために外部音源が使えるソフトが必要だと知りまして。

そこで、SC-88Pro系の音色の幅が広い(この表現があってるのかすらわかりませんw)DAWソフトはありますか?

打ち込んでみたい曲の雰囲気はこんな感じです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=kBI2D9KiXB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=N95yx8v9vFU
105名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 09:52:51 ID:byTHXWwV
SONAR
106名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 09:55:12 ID:7CMOUdZS
cubase
107名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 11:44:35 ID:GI9ePFSs
SC-88Proを買ったほうが早い
108名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 15:35:16 ID:aBiuLKcw
>>104
88Proの音が欲しければやっぱり買うのが一番。
古い機材、特定の音が欲しくて残している人多いよ。
109104:2010/08/22(日) 18:57:28 ID:K18u8dxs
ありがとうございます。
アメリカ在住なので、88Proの現物が手に入るか、少し微妙なんですよね・・・。
88Pro、あるいはそれに順ずる外部音源をいずれ手に入れることを前提としたら、どのソフトがいいでしょうか?
やはり上で挙げられたcubase, Sonarでしょうか?

自分で88Proの名前を出しておきながら失礼ですが、>>104で挙げたような音をつくるのに、88Pro以上に適している外部音源などはあるでしょうか?
110名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 20:30:28 ID:GI9ePFSs
アメリカ暮らしなら88proの海外向け1UサイズのSC-880というステキマシンがあるじゃないか
111名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 22:25:02 ID:GHz/OrNq
>>105 MACユーザーにSONAR勧めるとはwww
112名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 22:29:39 ID:GHz/OrNq
ああ、Windowsが使える奴なのか
 なら問題ないな
113名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 00:32:59 ID:suL93C4M
 【OS】Windows7 64bit
 【CPU】corei5
 【RAM】8G
 【出せる金額】貯金します。
 【音源】SC-8850貰い物。今までMIDIを聴くことにしか使っていませんでした。
 【音楽歴】ピアノを一年。弾けるとは口が裂けても言えないレベルです。
 【PC歴】15年以上
 【質問/問題点】
DAWを始めたいのですが、どのソフトが良いのか、どのインターフェイスが良いのか分かりません。
 【その他・求める結果など】
HR/HMを作曲してみたいです。
ギターとベースが趣味の友人がいるので、作曲に慣れてきたら友人にその二つのパートは弾いてもらいたいです。
このスレだったと思うのですが、ソフト音源が削られているものは本体も廉価版だったりするというものを読み、高くても上位ソフトを買った方が良いのかも悩んでいます。
どのソフトも下位バージョンも結構な値段がしますので、貯金して上位バージョンを買った方が良いのかなとも思っています。

ずらずらと書き込んで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
114名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 01:02:09 ID:rcnchYzG
>>113
sonar8.5STUDIOで良いんじゃないの
SC-8850持ちならインストゥルメント定義ファイルも使えるし
それとオーディオI/Fも買っとけ
sonarとUA-25EX同梱パックのSONAR 8 POWER STUDIO 25EXなら6万くらいだ
115名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 02:17:50 ID:GcKViho6
>>113
インターフェース持ってないならこれでいいんじゃね?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002OGGH46/

sonar leが合わなくても最悪midiもオーディオインタフェースが使える。
116名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 02:33:37 ID:goMcylVH
質問です。
CDのカラオケバ−ジョンって何のためにあるんですか?
117名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 02:34:49 ID:GcKViho6
ラジオの「歌のない歌謡曲」で掛けるためでしょ。
118名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 05:37:23 ID:531Ewc11
 【OS】 iMacG5 WinXP
 【CPU】 Intel Pentium D 830
そもそも、G5兼PenDなパソコンなのだろうか。
119名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 06:20:31 ID:HLhZmqne
おはようございます。質問させてください。
次の環境下で、どのように配線すれば一番便利か教えてもらえると嬉しいです。
やりたいことは、パソコン上のMidiデータを使ってMU500を鳴らし、
その音をオーディオトラックに録音できるようにすることです。

【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Intel Core i7 870 2.93GHz
【RAM】8.00GB
【出せる金額】必要な機材がもしあれば/可能な限り安く
【使用DAW】Cubase STUDIO 5 (64bit)
【Audio I/F・MIDI I/F】CI2(Steinberg)
【音源】MU500 と Cubase に付属のソフト音源
【その他機材】YAMAHA Clavinova (電子ピアノ) / UX16(YAMAHA USB-MIDI インターフェース)
【音楽歴】6〜14歳頃までピアノ
【PC歴】10歳頃から

【質問/問題点】
パソコン上のMidiデータを使ってMU500を鳴らし、
その音をオーディオトラックに録音できるようにするための
配線・設定方法がわからない。

【その他・求める結果など】
先に機材を買ってしまって申し訳ありません。
120名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 08:02:57 ID:HnXd2PGc
>>119
割れてないなら取説をちゃんと読め
121名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 08:09:47 ID:HLhZmqne
>>120
MU500のものを読んだところ
UX16 の MIDI IN => Clavinova MIDI OUT
UX16 の MIDI OUT => MU500 MIDI IN
とつなげばよさそうに見えたのですが、
そうすると、MU500の出力の行き場がなくなってしまって……。
122名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 08:47:30 ID:wS5SL1AR
MU500のラインアウト と オーディオIFのラインイン をオーディオケーブルで繋ぐのが最も単純な方法。
123名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 08:54:00 ID:HLhZmqne
>>120
お礼を忘れており大変失礼致しました。ありがとうございます。

>>122
MU500のラインアウトは2色、CI2は差込口が1つですが、
2色 => 1つ に変換するケーブルを使え、という意味でよろしいでしょうか?
124104:2010/08/23(月) 08:56:11 ID:RGy2g1tm
>>110
ありがとうございます、探してみます。しかし1Uデカいですね・・・w
生音録音も多用するので、ソフトと外部音源の相性など無ければ、ソフトはCubaseかPro Toolsで検討してみます。
125名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 09:46:28 ID:W4IgVlbp
>>123
どこが1つなんだ?2つあるように見えるが
http://japan.steinberg.net/nc/jp/products/hardware/ci2/setup.html
126名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 09:56:13 ID:HLhZmqne
>>125
私の説明が拙く申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。
MU500 のアウトプットはステレオの2色が分かれている端子なのですが、
CI2は穴が1つだという意味です。穴が1つのラインイン自体は2つあります。

>>122
またお礼を失念しておりました。大変失礼致しました。
ご回答ありがとうございます。
127名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 10:02:32 ID:wS5SL1AR
>>126
分からん。
主な仕様の入力端子がLとRで分かれているから、1本ずつ挿すのかもしれない。
128名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 10:05:00 ID:HLhZmqne
>>127
ご回答ありがとうございます。そういうケーブルが存在するのか、と
いったあたりからもう一度調べてみたいと思います。
大まかな方針が立ちました。本当にありがとうございます。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 10:12:33 ID:wS5SL1AR
UA-25はこれでいいらしいから、CI2もこういうので行けるかもしれない。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at581a.html
130名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 11:00:44 ID:HLhZmqne
>>129
回答ありがとうございます。
この図とは入出力が逆ですが、似たようなものがないか調べてみます。
ご丁寧に本当にありがとうございます。
131名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 11:59:36 ID:aK50gi4H
>>130 MIDIインターフェイスを買った方が早い
132名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 12:05:45 ID:HLhZmqne
>>131
ご回答ありがとうございます。
今までは UW500 を使っていたのですが、
Windows 7 64bit には乗らなくなってしまいまして。
どのようなものをそろえればよいのか、
もしよろしければお教え願えれば幸いです。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 12:49:49 ID:b5k1K/jy
海外ダウンロード通販でアプリ買った場合、領収書ってどうすんの?
134名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 13:08:16 ID:aK50gi4H
>>132 というより、USBで接続出来るんだからUSBケーブル買えば?

MU500をUSBに挿す所が無いならシリアルケーブルでも接続出来るらしいし、どれが合うかは知らないけど
http://www.rakuten.co.jp/elecom/409829/431747/

ClavinovaをUX16でUSB接続
IO2単体でUSB接続
MU500、USB(またはシリアル)ケーブルを買って接続

これで何か問題あるの?
135名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 17:27:15 ID:cPBrd9QL
現在ネット用PC
 【OS】 Mac OS X10.6.4
 【CPU】 Intel Core2Duo 2.0GHz
 【RAM】 4GB
 【出せる金額】0〜3万円(不足部品が発生した場合などの雑費)

親戚の経営していたスタジオの録音機材を一部譲ってもらえる事になりました。
2パターンあり、そのどちらかを選ぶか、良心が痛みますが譲り受けた物を売却して
ソフトシンセを購入するなりして、今のPC環境をべースにするかで迷っております。

自分の音楽歴は、昔ヤマハSY85というオールインワンシンセとエレキギター
アカイのS01サンプラー、ローランドのHDD MTR VS-880、コンパクトエフェクターくらいしか使った事がありません。
打ち込み経験はありますが、シーケンスソフト系は未経験です。Macに付属のガレージバンドを試しに触った事があるくらい。
やりたい音楽は小室系です。

譲り受ける事ができる機材は
パターン1
ヤマハO2R メーターユニット付き、アレシスADAT4台
DAT、CDレコーダー、MDレコーダー、ラインケーブル多数

パターン2
Apple Power Mac G4、Pro Tools24Mix Plus? カード5枚入り4Uラック
ProControl、USD SYNC、888 24 3台、ADAT Bridge、接続ケーブル、ラインケーブル多数
あと使えるものかわかりませんが、
Pitch'n Time、Orange Vocorder、Waves GOLDなどの古いプラグインと思える箱がいくつかありました。

どちらの機材も、当時はプロユースのかなり高価だった物のはずですが、
今現在どのくらい(趣味で効率的に)役に立つ物なのか想像できません。
いずれも一般家庭では結構なスペースが必要になってしまうのですが、
それでも譲り受ける価値はありますでしょうか?またどちらがおすすめかもお願いします。
なお所有者はすでに亡くなってしまっているため、アドバイスを受ける事は一切できません。
譲り受けて使用する場合、多少の勉強してみますが専門職でない人間が扱いきれない物なら諦めます。
なるべくは使ってあげたい気持ちはあります。
よろしくお願いします。
136名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 17:40:31 ID:KjWOOFFv
エレアコの箱鳴りをエミュレートしてくれるようなプラグインエフェクトってありますかね
実物エフェクターでズームのなんかがあるのは知ってるんですけど
ソフトであるのかなと
あるいはエレキ用のアンプシミュレーターのおまけについてるとか
ないかな
137名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 18:14:10 ID:HnXd2PGc
>>136
コンボリューションリバーブ使えば良いんじゃね?
確かどっかにオベーションとかマーティンのIRファイルが有ったし
138名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 22:30:20 ID:rcnchYzG
>>135
俺ならパターン2だな
139名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 00:52:07 ID:oF4YyZ67
>>135
俺も2だな
1はO2R以外は使い道なさそうだし
140名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 12:51:52 ID:IXHSweuY
【OS】Windows Vista
【出せる金額】 上限3万ほど
今SONAR PE 8.0使っててコード入力が非常にやりづらいんだが、
MIDIキーボード使わずに簡単にできるDAWないだろうか?
それとも8.5にすればいいプラグインあるのかな?
C→F→G→Cみたいなのでもいちいち3,4音マウス入力とかもう勘弁

誰か答えてくれるとありがたいです
141名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 13:23:56 ID:PrA5tkwX
>>140
3万なら普通にmidiコントローラー買えばいいだろw

FL STUDIOなら一音入力すればコードが鳴る機能があったはずだがコードポジションとかは指定できなかった気がする。
142名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 13:45:23 ID:oZCwMXkN
>>138,139
135です。
2のPro Toolsを譲り受ける事にします。
難しそうですが頑張ってみます。
ありがとうございました。
143名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 13:50:07 ID:GEa9QOGQ
>>142
アウトボードの類とかはなかったの?
ラックマウント式のハードウエアのコンプとかマイクプリとかEQとか
もしあったら、ついでに貰っとくといいと思う
144名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 14:21:35 ID:6Wg2p0Gr
>>140
SONAR上で1小説分のコード用MIDIクリップ3種類(メジャー、マイナー、その他)くらい作っておいて
後はクリップを切貼りクリップの移調で済ますとかどでしょ
145140:2010/08/24(火) 15:08:28 ID:LWGsw137
>>141>>144
FL STUDIO9¥ 29,085・・・これならっ
届くまではコピー貼り付けでいきます。
ありがとうございました
146名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 15:15:38 ID:oF4YyZ67
dominoでコピペしたほうが早そうな・・・
147名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 15:41:53 ID:Uy1pG0ft
>>145
何で鍵盤買わないの?
コード入力なんて弾ける弾けないは問わず一発で解決するじゃん
しかも今より少しでも上達できれば一生もんのオマケ付き
148名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 15:45:43 ID:yjLoKkT+
SONARってGaragebandみたいなPCのキーボードをピアノキーボードに
見立てて入力できる機能ないの?
149名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 23:02:19 ID:VxCXhWCN
>>148
ない
Cubaseにはある
150名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 23:10:33 ID:5OgTHf3Q
 【OS】  win vista 64bit
 【CPU】  pentium4 3GHz
 【RAM】  3GB
 【出せる金額】 3-5万
 【音楽歴】  最近1年Dominoで耳コピをやってたくらい
 【PC歴】 5年くらい
 【質問】
 DAWを購入したいのですが、どれがいいのかわかりません。そもそもPCスペックがきついんではないかと考えています。
他にも購入した方がいいものがあったら教えてください。もうちょい貯金してからいろいろ購入すべきならそのようにレスしてもらえると助かります。
主に使用用途は趣味での耳コピと作曲になると思います。
151名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 23:28:17 ID:oF4YyZ67
pen4でvistaか

まずWindows7にしてもっさり動作をなくした後に
MIDIキーボードやオーディオI/F添付のDAWを使う
音源はフリーのでも充分楽しめる
152150:2010/08/25(水) 06:48:29 ID:jLTdcNCN
>>151
win7ですか。。。やっぱそっちのがいいんですかねぇ
MIDIキーボードやオーディオI/F添付のDAWはちょっと探してみます。
ありがとうございました。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 22:28:45 ID:gw9AYvpX
UA-25EXのXLR端子につなぐとしたら、XLRケーブルはオスとメスどっち買えばいいの?
154名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 23:00:48 ID:vIENVwhL
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25EX/
写真見たらオスだって判るだろう
155名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 23:11:54 ID:gw9AYvpX
>>154
すまない。今日ケーブルの名前を覚えたほどの初心者なんで許してくれ。
156名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 23:33:09 ID:vIENVwhL
いや、ケーブルの名前知らなくても目で見て判らないかっ事だったんだが
157名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 23:45:10 ID:j91JMstJ
いつまで絡んでるんだよ。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 00:02:33 ID:zsrbvUay
凹凸ならどちらがオスか分かりやすいけど
凹の穴の中にピンが生えてて、凸の山の中に
穴が開いてるのだと、どっちがオスかメスか
わけがわからなくなってくるよなw
159名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 02:14:37 ID:Sknzy6fT
>>158
わかるw
キャノンとか実物みて扱ってからとかじゃないと初見だと勘違いする
あれが保護・絶縁のためって判るのは後からだしね
160名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 03:25:23 ID:e1QcORs+
たまにソフトシンセ等にあるパラメーターでAHDSRとありますが
Hは何を司っているパラメーターなんでしょうか?
一応調べたところホールドとのことらしいですが、具体的にどういった
動作を担っているのかがよくわからなかったので質問させて頂きました。
161名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 03:40:14 ID:u7+rBdQ4
>>160
アタックタイムを経て最大レベルに達したあと、ディケイ=減衰に入るまでに
最大レベルを保持=ホールドする時間
162DTM初心者です:2010/08/26(木) 05:10:47 ID:rU9Z7kHL
 【OS】 WindowsXp SP3
 【CPU】pentium4 2.53MHz
 【RAM】2GB
 【出せる金額】5000円くらい
 【使用DAW】Singer Song Writer 8.0
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】 MU500,VL70-m
 【質問/問題点】PCからUSB接続でMU500-VL70-mとつないでいるのですが、
        VL70-mで任意の音を鳴らすようにはどのようにすればよい
        のでしょうか。
        いろいろやってみたのですが、曲が始まってから手動で
        設定を変えるしかできなくて・・・。
        お知恵を拝借します。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 14:07:47 ID:1zNrfPPJ
歌のみ録音したいのですが・・・。

ある事情で家で歌を録音できなくなりました。
なのでカラオケに行って録音しようと考えてるのですが、ギターやドラムなどのオケは家で作れるので歌だけ録音したいです。
マルチトラックレコーダーの1トラック版の機材で良いのありまえんか?
録音した歌をPCに取り込んでミックスしたいのでPCと繋げれる機能もほしいです。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 14:53:52 ID:icbcSVpA
>>マルチトラックレコーダーの1トラック版
>>マルチトラックレコーダーの1トラック版
>>マルチトラックレコーダーの1トラック版
>>マルチトラックレコーダーの1トラック版
>>マルチトラックレコーダーの1トラック版
165名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 14:56:56 ID:TZ+FRY9y
ただのレコーダーじゃねえかwwwww
166名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 14:57:42 ID:1zNrfPPJ
>>164
マルチトラックレコーダーの1トラック版ってボイスレコーダーしか思い浮かばないんですが
他に何がありますか?
167名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 15:15:03 ID:qmr17qq9
適当にググったら出てきた機種だが、TASCAM DR-07とかどうだ?
168名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 15:27:22 ID:lmDAgvC7
まずは、MTR(Multi Track Recorder)とは、
2トラック以上の複数トラックの録音再生を行う事ができる録音機器です。

こちらでもいかが

ttp://www.korg.co.jp/Product/DRS/SOUNDonSOUND/
169名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 15:32:20 ID:lmDAgvC7
すまん、アゲてもうた。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 16:36:36 ID:1zNrfPPJ
僕がやろうとしてることやってる人いないんですかね
171名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 17:25:12 ID:yKDVnmge
>>168
それ良いなとは思うんだけど、更にその機能で8マルチとかになったらネ申なのにって思う
172名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 17:37:09 ID:m7v4vyDi
いないて言うより 普通にMTRでやるんじゃね?
173名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 17:43:45 ID:1zNrfPPJ
MTRとDAWってどっちが良い?
僕はDAW
174名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 17:47:04 ID:TZ+FRY9y
価格.comでICレコーダの一覧を見ると、普通のボイスレコーダに混じって
明らかに雰囲気の違うごつくて値段も高いやつが出てくる。それが音楽向けレコーダ
175名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 17:48:07 ID:m7v4vyDi
スタジオでMTRで音取って 帰ってDAWで編集
176名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 17:50:10 ID:1zNrfPPJ
>>175
一人でウタジオ?

バイト行ってきまう

ういまえん!僕のPCダブリュウとエウが反応いないんでう!
もういつあるのやめまう
まだいつもんいくつかあるのでよろいくおねがいいまう
177名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 19:28:50 ID:YyAtVrPG
急に>>176が壊れたw
178名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 19:37:19 ID:bDlOC2YI
>>173
それはなんだか凄くヘンテコな質問になってるよw
DAWは元々、MTR・シーケンサー・ソフト音源などの色々な機能を、
1つのソフトで包括的に管理できるという意味でDigital Audio Workstationと名乗ってる

「カレーうどんと麺類ってどっちが良い?」っていう感じになるのかな、
とにかくムズムズしてくる不思議な質問だw
179名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 20:10:02 ID:lmDAgvC7
>>177 いや、謎解きゲームだ!?
ウ/う->す
い->し
あぁっ! 解けな〜い…

>>164
まずは、質問用テンプレ(環境等)書いてね。
で、ある事情って何んだ?
180名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 22:14:00 ID:jFmDGsdt
別にマルチトラックでも1チャンネルだけ使えばいいじゃん。
まあ貧乏ならこれでも買え

実売1万円以下でPCMレコーダが身近に
〜ZOOMの24bit/96kHz対応スリムレコーダ「H1」 〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100809_386680.html
181名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 00:55:14 ID:eiYUEi2f
 【OS】vita
 【出せる金額】5万くらいならなんとか・・・
 【使用DAW】オーディオインターフェイウに付属いてたcubaeAI4
 【質問/問題点】>>163
>>174
例えばどれがいいでうかね
>>179
くだらない理由でうよ
>>180
なんかもったいない気がいて・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 01:17:20 ID:c1aycPmK
日本語勉強しろよ。
183名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 02:26:47 ID:3jA1H9o/
 【OS】WindowsXP Pro SP3
 【CPU】Core2Duo P8400
 【RAM】3GB
 【使用DAW】SONAR 5 Studio
 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25
 【質問/問題点】 新しく今のノートに乗り換え、打ち込みの段階では特に問題なくできた
のですが、生ギターを録音しようとして外部入力を入れると、音が時たまブツっと切れる
ようになりました。録音したものは、切れたところから飛んでおかしくなっています。
何かスケジュールされたソフトが割り込んでくるのかと思い、WindowsUpdateやいろんな
アップデート確認、スケジュールされたタスクなどをどんどん切ったのですが
音が切れる現象は変わりません。
CPU使用率は10%〜30%程度でそんなにひどい状態ではないと思います。
以前使用していたノートはもっと性能の劣るものですがそんなにブツ切れになる現象は
ありませんでした。システムが何か割り込みをかけるのでしょうか。ドライバはASIOを
使ってデフォルトのバッファサイズで使用しています。
184名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 09:40:56 ID:c1aycPmK
ASIO以外のドライバでやってみる、録音ソフトを変えてみる(超録とか)、PCのサウンドボードのマイクで録音してみる
とかやってドライバかハードかソフトか問題を切り分けろ。
185名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 09:52:02 ID:AKLFmVyw
新しいPCなのにSONAR 5って時点でお察し下さい
186名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/08/27(金) 11:11:50 ID:sMKJ+fHg
フリーのDAWをあれこれといじってみた初心者です。
数々のDAWソフトを経験されてる先輩にお聞きしたいのですが、
UIが一番、直感的操作に向いてるなぁと思ったDAWをご教授ください!
フリーでなくていいです。
個人的にHALion-oneのあるCubaseのミドルクラスあたりを検討しているのですが
CubaseやSonarは最初がかなり難しい、とっつきにくいぞと話を聞いたもので・・。
187名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 11:23:49 ID:wGY2woPa
>>186
マニュアル読むのが面倒なら、どのソフトも習得できないとおもうけど

習得が楽って意味なら、
GarageBandとLiveとAcidはチュートリアルしながら
半日あれば操作覚えられる

でも、やりたい音楽に合ってるか
やりたいことができるかどうかは別

Cubaseがいいと思ってるなら
それを習得するまで学習するのがいいと思う
結局、慣れたものが一番直感的に操作できる
188名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/08/27(金) 11:43:33 ID:sMKJ+fHg
>>187さん
早速レス感謝です!実はSonar8.5LEを使用中で、マニュアルもなく苦戦しておりました。
調べたらCubaseにはPDFのマニュアルがあるようで!試しに落として読んでみます。
そして近所の楽器屋で実際にCubase触れるようなので行ってみます。
>結局、慣れたものが一番直感的に操作できる
全く同感です、頑張ってみます!
お勧めいただいたLiveやAcidも体験版など探してみますね、有難うございました!
189名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 12:27:58 ID:NnERjiSw
オンラインマニュアルならついてるはずだけど
190名無しさん@アイコンいっぱい。:2010/08/27(金) 12:44:55 ID:sMKJ+fHg
>>189さん
ヘルプ・・・というものがあったんですね・・・
ちょっとしたアプリは感覚でやっつけ&不明点はググって完結、な流れにすっかり慣れて・・・
Sonarももう少し触ってみます、ありがとうございました><
191名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 12:49:41 ID:IZRSvJjI
>>190
ヘルプのチュートリアルを一通りやれば理解できると思うよ。
SONARのヘルプはわかりやすいから。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 13:14:48 ID:AKLFmVyw
Acidは日本語なのにわかり難いんだぜ・・・
193名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 15:31:56 ID:c1aycPmK
Sonar8.5LEを使用中ってどのレベルなんだ?

割れ物じゃないにしても、オンラインマニュアルマニュアルに気づいていないのは
ほんとになーんにも調べてない感じだし、それで直感的に操作できるソフトはどれ
とか聞くとか、なんかいろいろ微妙な質問だな。
まずはSonar使ってみればいいのに。あれは入門書もいくつかでてるし。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 20:02:27 ID:5U8xqwm0
オーディオインターフェースとマイク購入での質問です。
デスク
 【OS】Win7 HomePremium 64bit
 【CPU】Q6700
 【RAM】6GB
ノート
 【OS】Win7 Starter
 【CPU】Atom N450
 【RAM】2GB

 【出せる金額】オーディオIFとマイクあわせ35,000〜40,000円 日曜までに必要なので店舗で購入できるレアでないもの

☆任意☆
 【使用DAW】SSW8VS
 【音源】MU2000
 【その他機材】TAPCO 6306, Roland XP-80, Kawai PW700, Kawai ES2, グランドピアノ, Vn, Fl, Sax
 【音楽歴】20年くらい
 【PC歴】10年くらい

野外ライブと自宅で録音できるオーディオインターフェースとマイクを探しています。
野外では電源なしのノートなのでUSBバスパワー駆動が条件になります。
自宅では【その他機材】の音を直接録音する予定です。XPとPW700、ES2はMU2000経由でMIDI入力としても使います。
デスクトップで主に録音しますが演奏する部屋が限られるものはノートになります。
オンボ出力でモニタしながら録音する予定です。

候補として、 TASCAM US-144(122)MKII、SONY ECM-MS957を考えています。
民生用でSN比の高くて良い音ならMS957->MS957はバランスで出せるのでバランス対応の144MKII、と選んでいきました。
MS957は5pinのXRLなので5pin->3pin x2の変換コネクタを購入する予定です。
バランスとアンバランスにほとんど違いがなければ、他のオーディオIFやマイクを視野に入れたいと思っています。

機材の種類や録音のノウハウはほとんど知らないので、他に良い組み合わせや注意点などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 21:09:34 ID:nrqO12dH
>>194
釣りなのか?
196名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 21:39:48 ID:C4GoAsQC
野外で電池でならICレコーダの方がいいだろ。
日曜までって明日買いに行くのか?
なんかネタっぽい質問多いなあ、最近。
197名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 22:46:35 ID:5U8xqwm0
早いレスありがとう。ネタっぽくてごめん。
>>196
ICレコーダーと外部マイクだと、外部マイクの方が音質良さそうな気がして候補から外してました。
ポータブルAV板でLS-11、H4Next、W24、DR-100の4つに絞れたので、明日店舗で見て決めてこようと思います。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 23:57:25 ID:tvuq76/0
>>194
野外用途なら R-44 最強

http://www.roland.co.jp/products/jp/R-44/index.html

ノートPCを持ち出す必要性を感じない。
つーか、Atom N450 ノートで録音って、俺ならやらんなー
録音した音は後で R-44 から PCに取り込めばよい。

自宅用MIDIインタフェースは別途購入。

http://www.roland.co.jp/products/jp/UM-1EX/index.html

でも予算オーバーか
199名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 00:22:38 ID:Tun1nYoB
DAWソフトでソフトシンセなどを多用した場合、
Windows ReadyBoostは体感出来るだけの効果はありますか?

Windows7 64bitでメインメモリは8G積んでいます。
200名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 00:53:10 ID:U4JDPPdC
HDDとかキャッシュの高速化とはソフトシンセは関係ないからかわらんだろ。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 00:59:10 ID:gJ9SVnA8
8GBの内3GBをRAM Diskに使うと吉
202名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 03:59:59 ID:misgt5Au
64bitOSだしRAM Diskにする必要なくない?
203名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 07:50:31 ID:RyKKAAgZ
そのスペックならWindows ReadyBoostそのもが効果薄い
ありゃスペック低い用だ
204名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 17:55:52 ID:Tun1nYoB
ファイルの読み込みなどのHDDへのアクセスが減れば軽くなるかと思ったのですが、
根本的に何か私が勘違いしているようですね。

ありがとうございました。
205名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 20:00:43 ID:aP+JCd/Y
Roland PC-180の電源なしを手に入れたんだけど、
http://www.kgcompo.co.jp/new-product/ac-ad/top.html
このへんの9V50mAで適当な電源で大丈夫?
206名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 20:42:46 ID:gJ9SVnA8
電池6本で充分ですよ
1年取り替えてないけどまだ使える
207名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 00:37:32 ID:5ClSxfrd
そんなに持ちますか、
それなら十分そうだ。ありがとうございます。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 14:29:53 ID:2zDtWNLb
神楽で使う楽器のシンセってありませんか?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 15:00:44 ID:sUqe+0cO
雅楽?
210名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 15:05:08 ID:2zDtWNLb
はい。
誤解を恐れずに言えば、雅楽の神社専用版みたいなものです。
211名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 16:31:22 ID:F5IgA3rq
 【OS】 Windows7
 【CPU】 Core i7
 【RAM】 ?
 【出せる金額】 -

超初歩的な質問で申し訳ないのですが、ソフトシンセを使用してDTMを行う場合、
オーディオインターフェイスは必要なのでしょうか?
DTMの書籍を購入して勉強しているのですが、いまいちわからないので質問させていただきました。
212名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 16:38:16 ID:wXZv9/9x
213名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 16:42:22 ID:F5IgA3rq
>>212
ありがとうございます。
ASIO4ALLを入れてみることにします。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 08:39:32 ID:+K1PIuK2
印象なんだが、ハードもソフトも結構良いもの持っている割にバカみたいに初歩的な
質問する奴多いな。
最初から背伸びしすぎなんじゃね?
215名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 09:40:11 ID:KNq4cWOr
お前らがフリーは難しいとか最上位グレードがいいとか言うから・・・
216名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 09:46:08 ID:8nPMhiCr
>>208
神楽ってどんな楽器つかうものなの?
217名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 11:04:36 ID:ef7s2GOa
>>216
物によっても違いますが、
龍笛、篳篥、笙、倭琴、笏拍子、鞨鼓などが一般的でしょうか。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 11:27:52 ID:KNq4cWOr
>>217
読み方すら分からん。
ここのブログをsfzで検索すると日本の打楽器サンプル集があるんだけど、それじゃ駄目?
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/
219名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 11:39:37 ID:8xUw/ePM
>>217
ここにもサウンドフォントがある
http://shibuya.cool.ne.jp/aberramus/
220名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 15:27:03 ID:8nPMhiCr
>>217
なるほど、わたしも前から買おうか迷ってる和楽器サンプルがあるんだけど、
これなんかどう?
ttp://store.minet.jp/category/28.html
vol.2には笙/篳篥のサンプルあるから、サンプラーうまく使えばそこそこいけるんじゃないかな。
音はいいんじゃないかな。omni Sight Seeingに関わってた人が監修してるらしいから。

もしなんか良いのが見つかったら、ここか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1264316205/
あたりでレポしておくれよ。参考にさせて貰いたいので。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 18:20:55 ID:RFc5o97i
モニタースピーカーにヤマハMSP5を買おうと思ってるんですけど、
端子がキャノンってとのフォーンってのがありますが、通常はどちらを使うのでしょうか?
そもそもこれらの端子は同じ情報(機能?)を流しているのでしょうか?
222名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 21:03:26 ID:Cgqr5yT5
>>221
キャノンはバランス接続用(インピーダンス−6〜+4dBu)
フォーンはアンバランス接続用(インピーダンス−20〜−10dBu)

「バランス?」「インピーダンス?」何それ?ってレベルなら
フォーンで接続しておけ
機材にXLRバランス出力が付いてるのを確認できるなら
バランス接続について勉強する事をオススメする
223名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 22:03:45 ID:vVvjxXwz
>>221です。
自己解決しました。

>>222の話は全く参考になりませんでした。もう少しお勉強しないとママが悲しみますよ。頑張れ(^^)
224名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 22:06:48 ID:lgEi/rwt
いろいろと酷い・・・
225名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 22:55:03 ID:+K1PIuK2
>>222
いつからインピーダンスの単位がデシベルになったんだよ。
お前バカじゃね?
226名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 22:59:32 ID:ytgiZz1E
>>222
適当な事偉そうに言っててワラタwwww
恥ずかしくないの?
227名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 01:01:19 ID:tcD+7cQj
DTM初心者ですが教えてください。

当方が所有しているSonar7 Powerstudioってソフトに、
(確か)オーディオCDから、"そのノリを分析して、
MIDIの打ち込みをしたものにその分析をしたフィーリング(みたいな感じ?)
を乗せて再現出来る"とかなんとかな機能が有ると読んだ気がしました。

すると、たとえば、BFDの音色で打ち込みをしたものを
SteveSmithとかGaddのフィーリングで叩いてるような感じを出すって事は
DAWで出来るのでしょうか?

それと皆さん、AudioCDからサンプリングして、
それをドラムトラックに再構築してる方って多いですか?
それともBFDとかEzとかの音色で打ち込みって要領ですかね?
228名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 02:03:55 ID:KkPDeu1y
これはヒドイ
229名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 02:32:26 ID:nBs1VfcC
sonar8.5を購入しようかなあと思ってるんですが、
productorとstudioはどのように違うのでしょうか?
公式サイトの機能表を見てもいまいちわからないので。。。
また仮にstudio版を購入した後でも、productor版へのグレードアップはできますか?
230名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 02:40:04 ID:8vxyH3J6
>>227ですが自己解決しました。
役立たずばかりなんですね。偉そうな事ばかり言っててwww
231名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 02:59:05 ID:ROf19ndc
>>229
マトリックスビューが必要ないならStudioで充分かと
他にもソフト音源とエフェクター類が少し豪華なだけ
アップグレードは出来る高いけど・・・
232名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 03:02:40 ID:9bK14ATJ
はい
233229:2010/08/31(火) 03:34:41 ID:nBs1VfcC
>>231
マトリックスビューについてググって来ましたが、多分そこまで使うとは思わない機能なので、studioの方の購入を考えてみようと思います。
ありがとうございました。
234名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 09:03:04 ID:1Jo3ttBy
 【OS】Win7 Pro 64bit
 【CPU】Core i7
 【RAM】12GB
 【出せる金額】6万まで

 【使用DAW】なし
 【Audio I/F・MIDI I/F】オンボ
 【音源】なし
 【その他機材】なし
 【音楽歴】ドラムを少し

これからDTMをはじめようと思ってる初心者です。
MIDIキーボード+有料DAWの軽量版の購入を考えているのですが
POP/ROCK系・打ち込みメインでオススメがあれば教えてください。
235名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 11:14:59 ID:ROf19ndc
>>234
とりあえず、予算に合わせたお勧め一例

MIDI キーボード
・Roland A-500PRO 約30,000円
・M-AUDIO Axiom49 約30,000円
ツマミ・パッド付を選んでみた、好き嫌いは人それぞれなので現物を触って買うのがベター

DAW
・Music Maker 3 Producer Edition ガイドブック付き 約15,000円
初心者向けと言われているが初心者には充分な機能を備えていると思う

・ACID MUSIC STUDIO 8 + FL9 BUNDLE 約18,000円
打ち込みやループ貼り付けには最適かと思う

オーディオI/F
・TASCAM US-144MKII 約14,000円
オンボだとキツイので一応オーディオI/Fも買っといたほうが良いと思う

DAWはA-500PROにsonar8.5LE、US-144MKIIにCubase LE5がバンドルされているので
とりあえずそれを使ってみて、自分にあったソフトを見つけるのも良いかも知れん
236名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 11:15:44 ID:XQ1NOy7f
>>230
自己解決したときにどうやったか書いてくれると
この後同じ人間が出てこなくていいと思います
てかSONARってそんな機能あるのか
237名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 11:22:50 ID:ROf19ndc
多分V-Vocalのpitch to MIDIの事じゃないのかな?
http://mnavi.roland.jp/computermusic/200803_02.html
使った事ないけど・・・
238名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 12:27:42 ID:NfnyLIqo
オーディオパレットとグルーヴクォンタイズでしょ
239名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 12:42:23 ID:q9KaQo1H
>>236
嫌ですよ。いい情報ですからね(^^)
240名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 12:44:36 ID:qYguVynj
>>235
Music Maker 3は止めた方が良いかと。
64bit OSには未対応で、固まりまくりで作業にならないレベルらしい。
241名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 13:37:52 ID:NWkmmQQf
>>234 俺なら
A500S+KOMPLETE 7
A500Sに付いてるSONAR 8.5 LEを使って
もう少し金を貯めてKOMPLETE 7を買う


オーディオインターフェイスはASIO4ALLで代用して
録音が必要になってからオーディオIFの購入かな
242名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 18:18:31 ID:IJWhtrWz
64bitで初心者向けの対応というのは難しいかもしれんね
243名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 10:16:52 ID:mqQ5P7dF
娘のピアノ教室の発表会の音源をCDにすることを頼まれました.
他のお子さんの分も含めてCDにするので張り切っていろいろとマスタリング
みたいなことをやりました.(マスタリングの本も読みました!)

最後,CDにする段になり,ちょっと疑問が出てきました.
マスタリングの本によると,書き込むCD-Rの特性により,
高音が持ち上がったり等の音の変化があるので,
それを見越してマスタリングするべきと書いてあります.
(金色のCD-Rに焼くと高音と低音が若干ふくらむそうです.)

ここで,デジタル(ハードディスク)からデジタル(CD)への記録で音が変わる
というところがなんともわかりません.
どのようなことか,どなたか解説いただけませんでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 11:42:57 ID:ACsYO0Uk
そのピアノ教室って前置きいるのか?無駄な長文は逆に嫌われるよ。
245名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 12:46:56 ID:soG/gsv0
>>243
気にするだけ無駄。
高品質なディスク使えば書き込みや読み取りを高精度で行えるというだけで、
元のデータ以上に音が良くなることは皆無。まして音の特性が変化するようならそんな盤は不良品。

そんなものよりCDプレイヤーやアンプ、スピーカーなど想定される再生機器の特性を気にするべき。
246名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 13:01:46 ID:Wv191Cvt
>>244
お前の方が嫌われそうだなw
247名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 13:12:30 ID:/NCLen8j
DTM始めたばかりの初心者です。
音づくり、曲づくりのセオリーや、常識を教えて下さい。

DAWの説明動画(SONAR7)を見たのですが、そこではDAW付属の音源であるSI-DRAMに
プリセットパターン・・・ドラムを出来る友人がいない人向け?なのか知りませんが、
ドラムセットを奏でたリズムの組み合わせ(?)を何パターンも元々登録してあり、
それをLOADすればドラムを勝手に叩いてくれるという便利なものがありました。

ドラムをまるで知らない人は、これを利用すればたしかに便利です。
リズムの基本パターンもそれなりに被っても仕方ないのでこういったものが
あるのはわかりますが、皆が動画とかで発表している曲ってこーゆーのを
思いっきり利用している人っているのでしょうか。
ギターもドラムもプリセット、既存の、市販のDAWに元々入っているものを
組み合わせて一曲作成、みたいなのって、やっぱり馬鹿にされますよね?

そして、音づくりとよく目にしますが、これがどうも意味がわかりません。
DAW搭載の音源を利用する設定を行ってから、MIDIキーボードの「ド」音を
叩くと、「ド」音が鳴ります。
これにエフェクトをかけたりするのが普通で、そのまま利用して一曲演奏するのは
あまり常識的な事とは言えないのでしょうか。私はそれでも十分だと思うのですが・・


教えて下さい。お願いします。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 13:29:59 ID:f9H0VvUW
DTM初心者です。
曲のカラオケ部分は出来たのですが今度友人に歌ってもらうことにしました。
M BOXのヘッドフォンアウトに電器屋でも売ってる分岐アダプターを挿せば二人でモニターすることは出来ますか?
もしくは他の方法じゃないとダメですか?

教えてください。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 13:35:20 ID:7gWYmXs2
>>243
> マスタリングの本によると,書き込むCD-Rの特性により,
> 高音が持ち上がったり等の音の変化があるので,
> それを見越してマスタリングするべきと書いてあります.
> (金色のCD-Rに焼くと高音と低音が若干ふくらむそうです.)

水の入ったペットボトルに「ありがとう」と書いた紙を貼っておくと水がおいしくなるよ。
それと同じ理屈。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 13:40:37 ID:7gWYmXs2
>>247
> 思いっきり利用している人っているのでしょうか。
いるよ。

> ギターもドラムもプリセット、既存の、市販のDAWに元々入っているものを
> 組み合わせて一曲作成、みたいなのって、やっぱり馬鹿にされますよね?
組み合わせた結果の出来が良い、オリジナリティがある、とかなら馬鹿にされないんじゃ
ない? 君の場合は一から作っても馬鹿にされるかもしれないね。

> DAW搭載の音源を利用する設定を行ってから、MIDIキーボードの「ド」音を
> 叩くと、「ド」音が鳴ります。
「ド」が鳴らないときは修理した方がいいしね。

> これにエフェクトをかけたりするのが普通で、そのまま利用して一曲演奏するのは
> あまり常識的な事とは言えないのでしょうか。私はそれでも十分だと思うのですが・・
いいんじゃない。
歌でもピアノでも、真に上手な人はエフェクト掛けずにそのまま聞かせるだけで十分
人を感動させられるよ。

251名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 13:44:31 ID:7gWYmXs2
>>248
> M BOXのヘッドフォンアウトに電器屋でも売ってる分岐アダプターを挿せば二人でモニターすることは出来ますか?
やってみればいいんじゃない?

あとDTM初心者だから云々とか、カラオケどうたらとか関係ないよね。
「ヘッドフォン出力に市販の分岐アダプターを繋いだ場合、二人で同時に聞くことはできますか?」
と本質だけをずばっと訊くほうが、読む側もめんどくさくなくていいよ。

初心者ほど関係ないことをだらだら書く傾向があるから注意したほうがいいよね。

じゃ、今日の回答はここまで。
252248:2010/09/01(水) 13:52:13 ID:f9H0VvUW
>>251
ありがとうございます。
今自分なりに調べてみましたがこれで何人かでできますでしょうか?
もう一つだけお教えください。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EHA400
253名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 14:08:34 ID:7cnQ+ye+
>>247
ドラムマシンのプリセット鳴らしてライブで使ってるプロだっているのに・・・
別に音をいじらなくても良い楽曲は作れると思う
254名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 14:55:59 ID:7gWYmXs2
>>252
できるよ。
ヘッドフォン出力の単純な分岐なんでしょ?

説明書読んでみたら?
(リンク先はPDFファイル)
ttp://www.behringer.com/EN/downloads/pdf/HA400_P0386_M_JA.pdf

君の知識の場合、ジャックとかコネクタの種別を間違えないようにしないと
いけないような気がする。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 16:37:36 ID:AKpBS5sg
>>252です。
>>254は頭おかしい人?
貴方の様な方のレスは不要です。
256名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 16:42:06 ID:LMeKu21d
はい
257247:2010/09/01(水) 19:13:48 ID:/NCLen8j
>>250
>>253
レスありがとうございました。
ちょっと安心しました。スレをあちこち見ていたのですが、
他のスレで、市販の音源を利用して作った曲を馬鹿にするという
シーンが非常によく見かけられました。

確かに聞いていて、あからさまに違いがわかる作品もあるんですが、
要は売っているものをそのまま使うのではなく、チューニングして、
精度を上げて、練り上げて作ったものでないと評価されていないような
風潮が、DTMをやる人間の界隈でのいわば暗黙の了解、常識的な事と
なっているのかな?と思ったのです。

それともう一ついいでしょうか。音を作る、という事がよくわからないのです。
「作った音で演奏?それって何をすればいいの?」
パンとか、エフェクトとか、そうゆうのをかけることが
「音を作る」 なのでしょうか。そして、その「作った音を使って演奏する」
とは、演奏に使っている全ての音がそういったエフェクトが
かかっている、という事なのでしょうか。
つまり、一つ一つの音にエフェクトをかけるのではなく、スピーカー?
音が出て来る段階のところにかけて、出て来る音全てが均一に
同じような効果がかかっているという事になりますよね?違うかな?
・・・というような事を頭を悩ませています。どうかご助言をお願いします。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 19:39:33 ID:etcOmyQa
>>257
あなたの場合は、こういうスレで質問する前に、入門書を読んだ方がいいと思うよ。

コンプリートDTM制作ナビ・ブック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4845616564/

いちばんわかりやすいDTMの教科書
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4845617846/

みたいな。

あと2ちゃんで批判されているから、どうする、って動機としてヘンだよ。
自分でやってみて、どうも良くないから、良くするにはどうすればいいかな、と考えないと。
良いと思った作品と何が違うのか、と考えてみなきゃだめでしょ。それがエフェクトを使っているようだった
ら、自分も使ってみようと考えてみるとかさ。

2ちゃんにしろ、動画サイトにしろ心無い批判は絶対されるけど、いちいちそれで左右されていたら
しょうがないでしょ。
259名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 19:50:14 ID:hmFe76oK
>>257
音楽作る前に色々と考えすぎてないか?
他人の目を気にしすぎて自分が何をやりたいか見えてないんじゃないか?
ループやプリセット使うのだって、自分が必要だから使うのであって、いちいち他人の顔色を伺う必要あるのかと。

とりあえず自分の作りたいものをまずはどんな形でもいいから作ってみればいい。
そうすれば製作の過程も分かってくるし、音作りという言葉も理解できるはず。
260名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 20:25:50 ID:ri5NnzQt
>>259
君凄いんだねwww
そこまで偉そうにするぐらいだもんね。
あほ
261227:2010/09/01(水) 20:50:32 ID:bFhiCO0M
>>236
230を書いたのは自分ではありません。

262名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 21:41:59 ID:hmFe76oK
>>260
つまらんことにうじうじ悩むなって言ってるだけのどこが凄いんだよ。
263名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 22:05:41 ID:5hxb1o6B
頭の弱い子にレスくれやるとは優しいな
264名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 22:22:25 ID:PF5WTzIc
>>263
だな。頭悪いの丸出しでワラた。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 13:04:53 ID:wHGVVYPn
>>259
>>258
レスありがとうございます。
考えすぎといわれるのももっともな書き方をしてしまいました。
私が知りたかったのはあくまで常識レベル、暗黙の了解レベルの考え方です。
上に沸いているような、人の発言に茶々を入れる事しかできない、知ったかぶりの発言を
繰り返しているような人間の発言に右往左往なんて事をしているほどヒマじゃありません。

それよりも、結局 「音を作る」 という事がどういう事かは毎回
回答が得られていません。誰も触れないのですが、そんなに
答えにくい、文字では説明しづらい事なんでしょうか。
それともやはりあまり耳慣れないニュアンスの言葉なんでしょうか。
その割りにはよく目にしましたけど・・・なぜだろう?もっとさらりと
返答が来るものと思っていたのに。
266名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 13:49:53 ID:AinQGexR
いったいこの人はどんな答えを求めてるんだろう
267名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 14:04:28 ID:667MPCtz
>>265
>「音を作る」 という事がどういう事か

当たり前ですが文脈によって意味も内容も異なるでしょう
あなたがどんな場面で見聞きしたのかはわかりませんが
その言葉を使った人に聞くしかないでしょう

シンセやサンプルのエディットなども考えられますが
ギターやベースアンプの調整のことかもしれません
ドラムなどのマイクセッティングのことかもしれません
PAの音場調整のことかもしれません
ピュアオーディオ的にはケーブルを変えて「音を作る」なんて言うかもしれません
色々考えられます
268名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 14:28:55 ID:CdBC1KzH
最近、質問ともいえないような質問をしてその反応を楽しむという愉快犯的な
タイプが跋扈している。答える価値のないような質問は無視するように。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 15:08:24 ID:AifDBKPZ
>>268 3歳児スレなんだから仕方ない

>>265も人に物を尋ねる態度ではない。
 料理を作るのに「調味料って何?」って聞いてるようなもんだしな
叩かれて当然だわな

音作りってのは,ギター収録時のエフェクター選び、シンセサイザーで必要な音色を作る事も入るけど
 この場合の音作りの解釈は、曲に馴染むようにEQ調整したり、コンプ掛けたりして
曲を良くする為に音質や定位を調整する事。
 このパートをもう少し前に出したいとか、他のパートと被るので定位やEQ調整したいとか、ギターアンプシミュを掛けるとか
ようするにミキシングの事ね。
 これに関しては正解は無いので、音源をそのまま使った方が良いと思うならそうすれば良いし、
こうやりたいって目的があれば、それに合わせたエフェクトを掛ければ良い。


サンプル音源は料理で言う所の素材ね
市販のサンプルを使った曲が批判されるってのは
 サンプル音源の丸パクリだけでは、いい曲は出来ないってだけ
 サンプルを否定するなら、貼り付けで曲を作るACID全否定だしな
だけどACIDで貼り付けて作った曲はメリハリが無く、ワンパターンでショボイ
 サンプルだけの構成で作曲しました〜は、かなり恥ずかしいwwwそれで金取るプロもいるから、批判されて当然だわな
(レストランに行って適当に切られて、適当盛り付けられた素材が出てきたら怒るでしょ?)

 別にサンプルが悪いわけじゃないし、俺もドラムパターンは貼り付けて使う事が多いし
ようは、使いようって事ね。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 16:15:52 ID:kH/jD0z6
他人にモノを尋ねて、期待する答えが返ってこなかったとしたらそれは質問の仕方が悪い。
俺の質問を理解できない奴が馬鹿なんだと思うかもしれないけど、だったら馬鹿にも理解できるように質問しないと、得たい回答は得られないよ。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 18:28:48 ID:d7Kd3SAz
 【OS】 Windows XP sp3
 【使用DAW】 Sonar8

OSの再インストールを行なおうと思っているのですが
プロジェクトファイルをバックアップしておけば、とりあえず困ることは無いですかね?

あと、Sonarをインストールする際の登録コードが使えなくなったり、ややこしくなったりしますかね?
272名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 19:02:57 ID:wHGVVYPn
皆さん、レスありがとうございます。

>>267を見て、多彩な答えがありすぎて、
聞き方が漠然としすぎていて答えようが無い質問だったのだな、
というのがよくわかりました。

おっしゃるとおり、三歳児が常識を理解しないまま質問をする、というか
本には載っていない常識を教えて欲しい、という質問でしたので
聞く側からもなんと聞いて良いのか困っていました。

>>270やっぱり聞き方が悪かったのですね。
場合分けを示してくれた>>267
丁寧にレスをして下さった>>269に感謝×2です。
正に調味料は何って聞いてたんですね。そりゃ答えづらいわ。

>>269の言い方が感覚的でものすごくわかりやすいです。すごい。ありがたいです。
273名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 19:07:12 ID:wHGVVYPn

少し前に>>268と似たような発言がありました。

けれど、その時の質問者は結局本当のド素人で、
別の人に言われた通り他のスレで正答をもらっていました。

これって、本当にわからず質問してたなら、わからないままだと
当人困るだろうなあ。と思っていたので、人ごとながら良かったなあ、と思いました。

○○のやり方を調べるといった単純な調べごとなら本やWebを調べますが、
その世界の常識、風潮、雰囲気、暗黙の了解といったものは、
口語で話す掲示板>ざっくばらんに説明している系統のWeb上の記事>本
の順にわかりやすく、また得られる回答の数も多いと思います。

どう見ても釣りにしか見えないような質問もあるでしょうけれど、
大抵の質問者は本当に困って質問していると思います。
ヒマな時、気が向いた時だけでいいので
どうか釣られて上等ぐらいの懐の深さで
これからも現れる新人たちにレスして下さい。
お願いします。
274名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 22:10:03 ID:8VQ8p5zd
つまり3行でまとめると

入門書を読んでも
よく分からなかったから
お前ら分かりやすく教えろ

ってことでいいんだよね
そんなこと言われなくても、そのためのスレだから大丈夫だよ
こっちの分かる範囲でしか答えられないんだけどね
275名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 22:58:30 ID:CDQRGu2W
サイドチェインがうまくいかないです。
誰か助けて下さい。
276名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 23:48:21 ID:jhIchMEC
テンプレぐらい埋めろよwww
こんなんだから回答されないんだろwww
277名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 03:16:08 ID:B+YrwW3j
慇懃無礼って言葉を思い出した。
なんかわけ分からん質問した挙句えらそう
なこと言うのはやってんの?
278名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 03:24:46 ID:4h6Du5VI
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ2chで態度を
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    気にしてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ
279名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 09:45:53 ID:8uuN0Vap
>>273
教えてもらってる立場であーしろこーしろるっせぇんだよ
280名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 13:15:26 ID:XU2Ff/41
>>278
でも2ch全体で見てもDTM板住民の態度の悪さはちょっと異端レベルよ
上等なお耳は特等席で悪口雑言聞かせて育てんのかって思うぐらい全体がギスってる
281名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 16:22:42 ID:Z9PPHXVr
おまえちょっとν速行って来い
282名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 16:39:27 ID:V0/G4Isu
SonarLE(AudioI/F付属)から CubaseStudio5.5.0 に乗り換えた者です。

SonarについていたPSYNUというDXiが気に入っていたのでCubaseでも使いたいのですが、
Cubase側で全く認識してくれません。
他のRaptureLEやSI-DrumKit、その他Sonarで使っていたフリーのVSTiは何の設定をしなくとも
Cubaseが探してきてくれているのか、問題なく使えるのですが・・。

PSYNUのフォルダをCubaseのVSTPluginsフォルダなどに移し変えてみたのですがダメでした。
DXiを入れる専用フォルダなどあるのでしょうか?
何か他にやり方や、読み込まない理由などあればご教授いただけますでしょうか。
[ 環境 ]
・Windows7 32bit HomePremium、Core i7、4G MEM、1T HDD、AudioI/F:UA-25EX

長文すみません、よろしくお願いいたします。
283名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 16:47:35 ID:yhn5zGJB
DXiはローランド専用(しかも廃れた)規格なので
CUBASEで互換性が無い音源の使用は恐らく無理ぽ
284名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 16:48:02 ID:uofhRDYC
>>280
↓の傾向が強いのかねぇ。

Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
285名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 16:52:10 ID:V0/G4Isu
>>283さん
速レス感謝です、それらしいフォルダがないと思ってましたがやっぱりでしたか、、
PSYNのブリブリ感がたまらなかったのですが諦めるしかないですね;
ありがとうございました!
286名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 16:55:58 ID:yD8GOo7p
2chの専門知識系は基本殺伐としてるよ
いやなら教えてgooとかmixi(笑)とかで聞けよw
みな親切に教えてくれるぜwww
287名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 17:18:59 ID:3z0wvtys
だから広がらないんだろうな
288名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 18:10:23 ID:/68zF8L5
広げる必要性がまったく無い

教えたらすぐ並ばれちゃうじゃねーか
あほか
289名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 18:15:35 ID:3z0wvtys
という度量の小さい奴が多いんだろうな。
まあちょっと調べりゃわかるようなことを質問してくる方もどうかと思うけどね
290名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 20:22:47 ID:hnC8Iqvn
煽りを入れるから文句も出てくる。
気に入らない質問や面倒くさげな質問は完全スルーでOK。
291名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 20:45:37 ID:XU2Ff/41
 .__
ヽ|・∀・|ノ 俺が悪かった!!ν速には2度と行かない!!
 |__|
  | |
292名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 06:47:40 ID:7tulWkQi
>>280
>>284
独学でどうにもならないんなら学校でも行けば良い
手取り足取り教わるにはそれが一番なんだよ、金払うんだしな

タダで教わる側の癖にあーしろこーしろあれはこれはってのがそもそも図々しい
293名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 07:02:44 ID:7tulWkQi
あと、ID:wHGVVYPn見たいな奴に限って謎が自力で解けちゃったりすると

自己解決しました

の一行で済ますんだよなw
解決できた経緯ぐらい後学の為に書いて欲しいもの
それも出来ないシミッタレの癖にID:wHGVVYPnみたいな説教は垂れる
294名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 22:36:44 ID:ZhQcz3Br
LINE6のTONEPORT KB37を最近購入したのですが、Pod farmをインストールしてパソコンに繋いだとたんにフリーズします。
Mac OS X SnowLeopardを使用しています。
LINE6のサイトでドライバを再インストールしたのですが上手く行きませんでした。
Pod farmをインストールする前はしっかりとGear Boxで動作していました。

すいませんがどなたか、どうすれば正常に動くか教えて頂けませんでしょうか。
295名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:02:38 ID:0ufk2JXi
【OS】windows7
 【CPU】i5
 【RAM】4GB
 【出せる金額】5〜6万



 【使用DAW】なし
 【Audio I/F・MIDI I/F】なし
 【音源】 なし
 【その他機材】MPC1000
 【音楽歴】なし
 【PC歴】 なし
 【質問/問題点】
 mpcでちまちまと曲を作っていたのですがDAWにも手を出してみようかなと思いました。
ジャンルはヒップホップで今の所ネットでの評判の良かったcubaseにしようかなと思っているのですが特にこだわりがあるわけではないので

何かお勧めを教えていただきたいです
希望としてはmpcとの併用ができ、購入後の情報収集の為にもそれなりに有名なものだと助かります。
また、DTM自体始めたばかりで基礎知識に乏しいのでお勧めの入門書なども教えていただけたら助かります
296名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:06:45 ID:u6LDcFwS
>>286
教えてgoo(笑)とかYahoo知恵袋(笑)とかって
殺伐としてる上に回答が間違っていてしかも訂正が入らないっていうこの世で最悪の場所じゃん
297名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 00:09:11 ID:FFwGIYd9
雑学系の知識はあっちのほうが強いけど専門的な話題になると使えないんだよな。
298名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 01:00:20 ID:q3MTfVvi
天国の箸・地獄の箸思い出すよなw
299名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 05:21:37 ID:UZUxgHZi
>>295
CUBASEが良かったのは少し前の話
MPCでHIPHOPやるならAbleton Liveとかにしておいた方が幸せだよ
300名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 06:04:59 ID:ws3gxjZl
>>295
FL STUDIOしかないと思うよ。生涯アプグレ無料Midiシーケンサーとしては
業界一の出来栄え。もちろん歌も録音できるし、シンセ達が強烈にいい。
FL STUDIO 9 SIGNATURE BUNDLE、これより下のグレードになると使えないソフトや機能が出てくるので注意。
音圧もいいし、9thWonderなどプロも使ってる。
他のソフトはだめ。エンジニア目線で作られてる為、操作が複雑。
初心者は取っ付き安くて、将来性のあるソフトを選ばなきゃ。
値段も3万でおつりがくるんじゃないかな。
301名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 06:19:50 ID:MV8jB8eb
ミニ鍵盤で88鍵盤のmidiコンてないですよね?
フルだとどうやってもデスク周りに置けない
61鍵盤は中途半端なんだよなー
302名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 06:22:46 ID:2H0QgYDl
>>301
ありますよ(^^)
303名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 06:33:13 ID:MV8jB8eb
>>302
マジすか?
url貼って下さいお願い><
304名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 11:07:02 ID:VlHDO8+A
コンプレッサーってリバーブとかディレイとかの他のエフェクトをかける前にかけたほうがいいとかありますか?
エフェクトをかける順番で悩んでしまう・・
305名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 12:39:39 ID:FFwGIYd9
目的によるとしか言えない
基本的にはコンプが先だけど
306名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 12:41:03 ID:ypWU7eXy
好きな音が鳴る方でいい
307名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 12:48:20 ID:p8UoyQPV
>>304
コンプ>空間系 の場合は
自然な空間のかかり具合が演出できる

空間系>コンプ の場合は
空間のかかり具合にもコンプレッションがかかるので音圧感が上がる
308名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 13:24:25 ID:GcBDd8+G
>>303
了解(^^)
309名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 13:32:58 ID:6xug3UnN
>>299
>>300

返信ありがとうございます。
FL STUDIOとAbleton Liveですね。
調べてみます

ありがとうございました
310 ◆Whsf3aImL. :2010/09/05(日) 17:50:46 ID:plQD9YHM
よろしくお願いします。

<使用機材>
・ROLAND Juno-Di
・パソコン Win7 CPU2.26GHz メモリ4GB これ↓
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/lh/method/index.html

<質問>
Juno-Diをパソコンに繋げて、自作曲を多重録音したい。歌も入れたい。その場合、初心者にお勧めの録音・編集ソフトは何でしょうか。予算は2万以内希望。

<その他>
・自作曲のジャンルはロック
・自分のパソコン操作能力は、Word、Excel、インターネット程度。
・ピアノ歴は20年。老人ホームでボランティアで弾き語りとかしている。作曲理論なども基本的なものは知っているが、DTMはド素人。
・昔MMLでmidiを作曲したことあるけれど、時間がかかりすぎるのと音質が不自然なのとで1曲で挫折。
・ボーカルを入れる関係上、音痴補正機能とか息継ぎ音を消す機能とかついていると嬉しい。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 18:40:42 ID:p8UoyQPV
>>310
シンセと同じメーカーのSONARオススメ
予算2万だとHomeStudio 7 XLになるのかな

MMLで打ち込んでいた昔と比べてリアルタイム録音は勿論、
ほぼMTRのような使い方も出来る

ディエッサーはフリーのVSTプラグインというものを使用すれば代用できるけど
ボーカル補正ソフトとなると上位ソフト(SONARなら8.5STUDIO以上)にしかついてこない
312名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 21:33:43 ID:4LaKvtZQ
>>310
海外からの買い物に抵抗がないなら、$199+送料でSONARのStudio Editionが買える。
これならボーカル補正機能が付いてるよ。
http://www.audiomidi.com/SONAR-8-5-Studio-Edition-P11428.aspx

あとはCubaseの入門版のEssentialにもピッチ補正があったはず。
313名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 23:16:57 ID:q3MTfVvi
DTMって言葉は海外でも通じるの?
314名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 23:20:07 ID:wZrCG6nZ
通じない
315名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 23:25:21 ID:JJYKABj4
DAWも「ダウ」だと通じないとか何とか。
316 ◆Whsf3aImL. :2010/09/06(月) 00:43:20 ID:iutaWvNH
>>311
>>312
ありがとうございます。
SONARかCubaseで比較検討してみます。
あわよくばフリーソフトで……と思っていたけれど、やはり機能を求めるとある程度の値段は仕方ないのですね。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 01:07:57 ID:k8dflSfJ
>>316
機能というか、フリーソフトは結局解説書も参考書もない場合が多いし
ある程度のPC+DTMの知識が必要になってくるからオススメできない

とはいっても、個人的にSONARのマニュアルは非常に分かりにくいと思うので
ソフト購入と同時に参考書を買っておくといいかもしれない

ちなみにCubaseはメーカーの関係上、YAMAHA製品があればオススメなんだが・・・
318名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 02:05:03 ID:buyz3VCK
>>314-315
どーも。いかにも通じなさそうとは思ってましたw
319名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 02:24:42 ID:etJDDPj0 BE:759843072-PLT(12706)

 よろしくお願いします。以前はきちんと録音等できたのですが、少しケーブル等を抜き差ししたら変な具合になっちまいました。
 【OS】WINDOWS XP
 【CPU】2.40GHz
 【RAM】
 【出せる金額】

☆任意☆
 【使用DAW】CUBASE LE4
 【Audio I/F・MIDI I/F】ZOOM C5.1t
 【質問/問題点】
おそらくデバイスの設定がオカシクなったんだと思いますが、デバイス設定→ASIO4ALL v2の、
ポートの項目のアウトがNOT CONNECTEDになっています。以前は確かなにかが設定されていたかと思います。
 【その他・求める結果など】
楽器をつなげて音を出してみると波形等反応はあるので、出力の問題だと思います。
どーにかおわかりになる方、よろしくお願いします。
320名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 06:44:30 ID:PJHrIFYv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11982230
のアレンジをつくろうと思っているのですが、みなさんボーカルをどうやって抜いているのでしょうか?
一応オフボーカルバージョンはアップされているようなのですが。
321名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 09:08:54 ID:tQ/eNK8y
検索 「ボーカル 抜き」
322名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 09:33:34 ID:pQGtJDHY
>>315
日本でもダウなんて読む奴はいないんじゃないの?
ドウならまだしも
323名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 09:54:01 ID:NaxTqj4x
ぽい
324名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 10:22:11 ID:YHmNuhju
>>322
ごめん
325名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 10:33:45 ID:Zir911SY
>>322
このまえニコ生でやってたボカロ発表のイベント中継でインターネット社の社長がダウって言ってたよ。
326名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 10:50:23 ID:UbRy7rVH
DTMマガジンのムービーの人は
ディーエーダブリューって呼んでたから、これが正解と見た。
327名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 13:17:06 ID:apTA1CId

質問させて頂きます。
【OS】 windows7
【CPU】 1.9GHz
【RAM】 2GB
【出せる金額】2〜3万
DTM初心者なのですが下の曲の冒頭部分のようなピロピロ?ピコピコ?したような音を曲に使いたい場合、どのようなソフト音源を使用すれば良いでしょうか。
宜しくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7414788
328名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 13:39:01 ID:dwEIXd4Q
なんでも答えてくれるらしいが?DTMのこと。
http://ongen.jp/members/ongenbbs/joyful.cgi
329名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 14:48:56 ID:WUjt8bqa
人生相談はしてくれないのか・・・
330名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 16:26:40 ID:k3M3Hsfw
331名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 16:33:33 ID:7Wk+GJV6
>>322,326

「ダウ」って発音しても別に構わんのだよ
DTMマガジンの連中はDTMの読み(でぃーてぃーえむ)からの流れでそうなった筈
同期信号にSMTPってのが有るが海外でも(せんぷてぃー)と呼ばれてたし
接続プロトコルのSCSIだって(すかじー)と呼ばれてたし
MIDIだって(みでぃ/みでぃー/みぢぃ※)だし
DAWの場合ネイティブ読みだと(ぅどーぅ)だろうけど(どう/だう)でも良いと思うよ
読み方の相違にケチを付けたがるのは小学生までにした方が良いと思う
332名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 16:37:46 ID:7Wk+GJV6
SMTPじゃメールプロトコルの送信プロトコルじゃねーかw

正しくはSMPTE(せんぷてぃー/しんぷてぃー)
333名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 17:17:47 ID:G4tsVlYQ
こんな話もあるけど。

201 :名無しサンプリング@48kHz :2009/11/22(日) 23:48:05 ID:8aw7koLv (1 回発言)
ところでDAWって何て読むの?俺頭の中ではダウなんだけど

202 :名無しサンプリング@48kHz :2009/11/23(月) 00:14:35 ID:ng6E9lqC (1 回発言)
>>201
ディーエーダブリュー。
ダウは世界的に有名な某株価のことだから、間違えてると恥ずかしいらしいよ。

203 :名無しサンプリング@48kHz :2009/11/23(月) 00:19:09 ID:39jSY5EL (1 回発言)
でぃーえーだぶりゅー
だうって読むのは日本人だけらしい。
334名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 19:50:05 ID:OKL4K+60
 【OS】 Windows7
 【CPU】 Core i7
 【RAM】 4GB
 【使用DAW】 Sonar8
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25

今までよく分からずに使っていたのですが気になったので質問させていただきます。

私が使用しているオーディオインターフェイスは24bit対応となっているのですが、
曲をエクスポートする際のbit数を32bitにしても成功します(64bitだと無理でした)。

エクスポートの際のbit数と、オーディオインターフェイスのbit数は関係ないということでしょうか?
解説していただければ幸いです。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 21:27:42 ID:7Wk+GJV6
>>334
ファイル化する時のエクスポート(書き出し)はオーディオインターフェースは通らないんですハイ
書き出されたファイルを再生させようとした時には当然インターフェースのビット解像度は影響を受けます
336名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 21:56:13 ID:7LueuawA
日本語として DAW をダウと呼ぶのはありなんじゃないか?
337名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 22:02:29 ID:YOAboFlI
ダウとかダサすぎて嫌だよ〜ハマコーじゃないんだから
Digital Music Workstationに変更して、妙な和製英略語にできないように
DMWということにしよう
338名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 22:05:36 ID:F8BBZe6U
ドゥモウ
339名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 23:40:21 ID:OKL4K+60
>>335
ありがとうございます。

そうすると、32bitでエクスポートされたものは私のオーディオインターフェイスを介して聞くと
24bitとして聞こえる、ということでしょうか?

また、普通何bitにしておくものだ、みたいな常識があったら教えていただけると嬉しいです。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 00:15:04 ID:HZR8W1mV
SMPTEをセンプティーって読むとメーカーに通じないぞ
ダウは日本のポストプロでそれ言ったらMAルームはマ・ルームかよとツッコミされるかも。
341名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 01:36:01 ID:FeTiqj6A
>>339
常識って言うか、CDのビット深度が通常採用されるんで16bitにしとけば大抵おkかと
あと、32bitで吐き出したファイルは32bitも再生できるプレイヤーとかでなければ音がそもそも出ない
Lilithとかだとダウンコンバートの機能も付いてるからインターフェースが対応して無いビット深度のファイルでも
一時的に落として聞く事が出来る機能も有ったりするけど、基本的には
受けたものはそのまま吐くのが通常のプレイヤーの仕様なので、勝手に変更される事は設定を変えない限り無い
342名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 10:54:56 ID:OEBilZkU
25鍵のMIDIキーボードの購入を考えています
MIDIキーボードは最低49鍵あったほうがいいとよく聞くのですが
演奏したりリアルタイムで打ち込まない限り25鍵でも大丈夫でしょうか?
音の確認をしたりコードを打ち込む程度です
343名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 11:07:28 ID:WGh/B1zV
>>342
25鍵だったらAKAIのLPK25がおすすめ
自分も同じ用途で使ってるけど、不自由に感じたことはない。
344名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 13:25:58 ID:VgvlxS/3
M-AUDIOのAxiom25も良いよ
345名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 13:35:56 ID:OEBilZkU
>>343 >>344
お勧めを教えていただきありがとうございます
不自由に感じないということで、25鍵を買おうと思います
ただ25鍵でこの用途だけに2万円はだせないですね!安いの買います
346名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 13:41:35 ID:VgvlxS/3
>>345
ドラムパッドいらないならOxygen25がコスパ良いよ
347名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 14:50:30 ID:voBdJFop
>>341
なるほど、詳しい解説ありがとうございました。
参考になりました。
348名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 14:52:28 ID:QmUt7a1r
Fast Track Pro ってCubaseで使用可能?
349名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 17:39:44 ID:uIRjYkaV
チョイスレチかもしれませんが・・・ 打ち込みでチョチョイとエレキギター入れたいのですが
本格的用途じゃないのでできるだけコンパクトなの探してます。オモチャよりワンランク上
みたいな。もしオススメなのありましたら紹介していただけますでしょうか?
350名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 17:40:13 ID:6vl57Dwv
【OS】XP pro SP3
【CPU】Core 2 Duo E7400
【RAM】4G VRAM 512M
【出せる金額】3万くらい

【機材】ギター、ベース
【音楽歴】4年くらい
【質問】
  DTMについては完全な初心者です。
  今現在MTRで録音・作曲してますが、
  MTRのドラム音源がクソ、マスタリングしにくい
  等の理由により他の録音方法を模索中です。

  ジャンルはロックで、基本的には
  ギター・ベース・ドラム・歌。
  ギター・ベースは楽器で録音。
  たまーにピアノとかシンセとか使いたいかも。

  こんな感じですが、どうでしょうか?

なんとなく自分で調べたら、TASCAMのUS-122MKII
にバンドルされてるCubase LE5 とかいいかなーって思ったんですがどうでしょう?

  また、おすすめのソフト・オーディオインターフェースはあったら教えてください
351名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 20:15:59 ID:NAVcainS
>>350
>TASCAMのUS-122MKII
別にそれでいいんじゃない?
というかその価格帯でソフト+インターフェースとなるとどの製品もたいした違いがない。
Cubase LE5にはドラムの専用音源がついてないから追加でEZdrummerかBATTERYあたりを買っておくといいかもしれないね。

もし多少予算オーバーしても大丈夫ならZOOMのR16とか。
付属のCubaseのバージョンは下がるけどMTR使ってたんなら圧倒的に使い勝手がいいと思う。
352名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 20:37:14 ID:CmHFuRMc
353名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 21:14:30 ID:5lkxON8U
>>351、352
さんくすです!もう少し調べてみます。
ちなみに、Cubase Essentialにしといた方がいいとかありますか?

なんか今MTRがZoomのMRS8であんまりいい感じではなかったので、Zoom製品に多少の疑惑がありますw
354名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 04:17:40 ID:mk6flDlN
今度、曲を作って作品を提出しなくちゃいけないんですが、ドラムの打ち込みに困っています。

楽器の経験はピアノを数年やっていただけで、どんな風にやったらいいのかまったく分かりません。
とりあえず自分が作っている作品と雰囲気の似ている曲のドラムを耳コピしてみたけど、ぜんぜんできませんでした。
どうしたらいいですか??
355名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 05:46:45 ID:GF4dHd+j
耳コピ無理なら
フリーのMIDIを拾って譜面見て勉強するといい
356名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 05:54:23 ID:wuEl3Vd9
ドラムセットの構成とか調べてみるのもいいと思うよ。
似た雰囲気の曲があるなら、そのバンドのドラマーのセットを調べてみると、
なっている音がどの楽器の音で、自分の欲しい音がどの楽器の音なのか確認できると思う。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 11:18:14 ID:dwj9v1b6
SONAR 8.5 LEについてるStudio Instruments Drum Kitは使えるレベルですか?Cubase LE5とどっちがいいですかね…
358名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 12:12:16 ID:U9TPao3s
ハチプロでグリッチノイズ生み出す人もいるくらいなんで
使えるかどうか正確に判断できるのはあなた以外居ない
359名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 12:43:54 ID:dwj9v1b6
>>358
なるほどー。レスさんくすです。

調べた結果、オーディオI/FでUS-122MK2(キュべLE5バンドル)か、UA-25EX(ソナ8.5LEバンドル)にしようかと思うんですけど、どっちがオススメですか?

基本的にギターベースはオーディオ録音、ドラムだけ打ち込みな感じです。

はじめはなるべく安く済ませたいので、プラグインとかなるべくフリーのでやろうと思ってます。

CubaseLE5とSONAR8.5LEで
・ドラムの打ち込みのしやすさ
・プラグイン(エフェクト、ドラム)の種類
・オーディオ編集のしやすさ
の点でどちらが有利とかありますか?

また、オーディオI/Fはこっちにしとけ!ってのもあれば御教授願います。

PCスペックは>>350です。

しつこい質問ですみませんが、よろしくお願いします。どっちもそんなに変わらないっすかねw?
360名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 12:48:19 ID:n/Z96X8s
>>354
ドラムを「ドラムセット」と考えず、パーカッションと考えるといいかもしれない。というと混乱するかもしれないかなw

鳴るべき所で鳴らしたのにぜんぜんイメージが違っちゃった理由は、強弱はいわずもがなですが、
裏がシャッフル気味にハネてたり、スネアみたいな音程のわかりやすい奴のチューニングがずれているのかもね。
ピアノやってるなら、バスドラとスネアはMIDIコントローラでリアルタイムで入力してクォンタイズしないほうが味やノリがでるよ。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 20:01:38 ID:jc4HG1QQ
Sonar8.5PE買った。総合音源とドラム音源買った。キーボード買った。オーディオインターフェース買った。

さてDTM始めるか。

↑気が付けばこの状態な俺になんか一言。先走りしすぎだろ。
だって音源とか音すっげー綺麗だったしソフトウェア関係は見るなりすげーPCすげーwとか言って
思わずあれ欲しいこれ欲しいって気が付けばこの状態。馬鹿か俺は。つうかパソコンってスゴイね。
362名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 20:37:21 ID:r1AeRBq9
>>361
趣味なんだから自分が楽しければいいお^^
363名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 20:38:56 ID:yWO9i6cU
>>360
具体的なことをほとんど言わずに「どうしたらいいですか」みたいなのは
レスしないほうがいい
こいつが愉快犯でなかったとしてもそういうのが図に乗る
364名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 20:51:42 ID:6RYVzg88
>>361
DTM続けていくならいずれ必要になるものばっかだから別にいいんじゃね?
365名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 00:10:35 ID:a2MGwjCz
【OS】Windows7
【CPU】Intel celerorr
【RAM】2GB
【出せる金額】3万
【Audio I/F・MIDI I/F】響音Digi+
【音源】ProteusVX+VSThost+MIDIyoke
【シーンケンサ】DOMINO
【質問】
DOMINO上でProteusVXの音源を鳴らそうとしてます。
鳴ることは鳴るんですが演奏中に音が途切れ気味になります。
前はサウンドフォントを使ってましたが途切れることはありませんでした。
アドバイスお願いします。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 02:12:01 ID:vIP3Oplk
CPUパワーかRAM不足
367名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 03:13:07 ID:9qFRu0MP
http://www.youtube.com/watch?v=jtkmb-CFsJQ
こういった昔のパチンコで鳴っている音を再現する為にはどういった音源を使用すれば宜しいでしょうか?
Cubaseは持っているのでこれで作成できるようになると嬉しいです。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 10:47:22 ID:ND6DgRPD
>>367
Cubaseは持ってないので分からないが、正弦波、矩形派、ノコギリ波が
出せるアナログシンセとかを使うといいと思うよ。
369名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 19:19:31 ID:R5W9hl4F
>>361
次はモニタ用のヘッドフォンとスピーカーだな
370名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 19:33:21 ID:nd2Y0KLE
 【OS】 Windows7 Pro 64bit
 【CPU】Corei7 X980
 【RAM】12GB
 【出せる金額】 120万
 【使用DAW】FLStudio9,ACID Pro6.0
 【Audio I/F・MIDI I/F】 ナニコレ><
 【音源】 ナニコレ><
 【その他機材】 Clavinova(10年くらい前のもので...)
 【音楽歴】 3-4年 (楽譜とかはほとんど読めません)
 【PC歴】 5年
 【質問/問題点】
  遊びで曲を作成していたらお世辞だと思いますがセンスがいいと言われ気分がよくなり
  本格的にDTMをしていこうと決意しました(愚かかもw)
  そこで、これはあればいいという機材やオススメのものを教えて頂きたく質問させていただきます。
  「YAMAHAのこのワークステーションはいいぞ」とか「このDAWは便利」などです。

ちなみに先ほど時間がなく短時間で作成したもので申し訳ないのですが試しに作った曲をどうぞ
出来ればヘッドホンでどうぞ><(作成ソフト側で音量maxにしましたが小さいorz)
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/90444
371名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 20:36:07 ID:+kd1WBIj
しかし、DTMって言葉普及したのか?最近躊躇なく使う人いるね。
元々Roland独自の言葉で、俺らの仲間内では恥ずかしい表現で
(なんかオタクぽい)使ってないんだが。
他の国では普通コンピューターミュージックとか言うんですよね。
なんかいい呼び名ないのかな。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 20:55:20 ID:giIQ9nvB
別に使ってもいいんじゃない?
373名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:27:10 ID:dS5sHFOG
三十年前は「打ち込み」だったかな。二十年前はDTMはDTPの真似したのか知らんがマイナー状態。
今はコンピュータの世話になってない音楽はほとんどないだろうから、どうでもいい気もする。
むしろDAWに違和感。

個人的にはMIDIのインプリも読めないとかコントロールナンバーとか何ビット目がどうのとか知らない人ばかりになったのがさびしい。
あれ、、日記になってしまったw
374名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:31:32 ID:QEwbgZK4
>>371
今さら別のを使い始める方がオタっぽくないか?w
375名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:38:14 ID:d3AsU40o
80年代はよく「同期もの」といったんだがこの言葉は今でも使うんだろうか
376名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:41:15 ID:bDLzEk5u
ここにいる連中はそういうオタクが大半なので抵抗はないんだろう
だいたい板名がDTM板だし
377名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:45:06 ID:dS5sHFOG
本屋で「シーケンサー」を探すと、工場かなんかの制御の本しか見つからなかった時代を思い出した。
378名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:46:52 ID:BShtPtvj
心配すんな、世間一般から見たらDTMやってるような人間はみんなオタクだ
379名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 23:39:46 ID:U7jRQS6b
A.M.A.=Augmented Musical Art (アマ/えーえむえー、拡張音楽芸術)
380名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 01:32:17 ID:wFOK060X
>>370
こんなところで聞くより、イケベとかに行って
「120万円でできる最高のDTM環境をくれ」と店員に言いなさい^^
381名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 01:59:24 ID:WBqZjnKy
サンレコやキーマガにくらべるとDTMMやキーボードスペシャルは一回りも二回りもレベルの低い雑誌だった。
382名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 02:15:51 ID:Mgk9/JAs
何を今更・・・
383367:2010/09/10(金) 02:47:38 ID:R9TR1aM5
>>368
plologueってのがついてたんでやってみましたが、なかなか難しいですね…
すぐに望みの音が作れる人がうらやましいです。
ありがとうございました!
384名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 09:07:11 ID:6ArZUSpR
>>381
読むならサウンドデザイナーだろ
385名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 09:38:15 ID:vrwvLyMt
>>381
KBスペシャルか・・・
懐かしいなぁw1991年11月号No82を引っ張り出してみたw
『新製品情報:KORG01/W』『SCORE:坂本龍一THE SHELTERING SKY』
DTMっぽい記事だと・・・『●ついに登場したDigital Performer』とかw
イイ雑誌だったと思うけどねぇ
386名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 11:48:02 ID:Zu9X3I9R
マイクの音をいい音で出来るだけ0[dB]付近で収録したいのですが,
マイクとYamahaのデジミキとDATしかありません.

この場合,マイクをクリップしないよう少し小さめの入力で
デジミキに入れて,中でGainをあげて,
アウトにデジミキ内蔵のリミッターをかけて,
DATに流し込もうと思いますが,このやり方でいいでしょうか?
387名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 15:00:03 ID:k2z91kD/

 【OS】 windows 7
 【CPU】 2.27GHz
 【RAM】 4GB


 【使用DAW】SONAR VS
 【Audio I/F・MIDI I/F】 SONAR VS
 【音源】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12058269
 【質問/問題点】
 POD X3を購入したのですが、イマイチ使いかたがわかりません。とりあえずPODをインターフェースに繋いで録音してみたものの、非常に音が薄い&デジタル臭い…。
  「PODってこんなもん?」と思って質問させていただきました。試し録りしたものがニコニコにうpしてあるので聞いて頂いてアドバイスをください。
  演奏が下手糞な所は目をつむってやって下さい。どうすれば音がもっと太くなるのか、はっきりするのかアドバイスをお願いします。
  よろしくお願いします。
388名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 16:25:45 ID:hLO7Ii5q
DTM なんて言葉を現実世界で使うわけないた゜ろがこのタコスが!!!!!!
389名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 16:44:27 ID:FxxQf+Dk
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
390名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 16:47:38 ID:62cuzAuS
チョコタコが好きです♪
391名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 17:47:04 ID:HGhRW5fb
質問スレの皆さんコンバンワです。皆さんは最近どんな曲聞いてますか?
ボクは↓こういうの聞いてます。℃-uteの新曲 「Danceでバコーン!」 です。ヘビロテです

http://www.youtube.com/watch?v=qvl6FDqjtZk&feature=related
392名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 18:29:41 ID:v5dKLBT9
死ぬまで聞いてたらいいと思うよ
393名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 19:49:04 ID:+jdK/8R8
新日暮里より愛を込めて「アッー!」
394名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 23:04:47 ID:PJ6pubHj
質問させてください。
FL StudioかMusic Makerのどちらかを購入検討しています。
作りたい曲はピアノの音が入った、映画音楽っぽいクラシックのようなBGMです。
何となくFL Studioはステップシーケンサー?で作曲するみたいなのでクラシックには向いてないような気がするのですが、
デモミュージックを聞くと、あまりの高音質に震え、FL Studioでもピアノ曲くらいいけんじゃね?って思ってしまいます。

当方ピアノ経験者。
打ち込みも電子ピアノからするつもりです。
こんな私にはどちらがおすすめなんでしょうか?
395名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 23:16:08 ID:Mgk9/JAs
FLは普通にピアノロールも使えるから気にしないほうがいいよ
MM3は付属音源がイマイチなのでFLを勧める
396名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 23:24:20 ID:PJ6pubHj
お返事ありがとうございます!

付属音源が充実しているのはFL studioなんですね。
ただ、クラシックに使えるような音源もあるのかが気になります。

MM3はデモミュージックを聞く限り、音源は悪く内容が気もしますが、
もしかしてデモミュージックマジックにやられてるんでしょうかね。
内臓音源というより明らかに生音に聞こえます。。
397名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 23:36:35 ID:BJnF6Q5H
>>394
とりあえずFLchanのデモ版を試してみて、英語メニューでも行けそうか確認汁。

MMはVITAが良いらしいね。

VITAとIndependence Free
ttp://blog.livedoor.jp/dulguitarra/archives/1199010.html

ただ、MMはOSが64bit版だと落ちまくるらしいから、OSによっては使い物にならない可能性あり。
そういうのがあるから、>>1の質問用テンプレって重要なのよ。
398名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 00:02:44 ID:Mgk9/JAs
>>396
クラシックやるなら専用ソフト音源が無いと満足できないんじゃないかな?
ピンキリだかクラシック用は高いから財布と相談
399名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 00:06:27 ID:LgDLIvkU
おっしゃる通りですね。
天ぷらを無視して質問してしまい、申し訳ありませんでした。
Windows Vista 32bit
使用なので無問題みたいですね。

それと、ぶっちゃけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm551257

こんなのが作れればいいなあと思っています。
Mac環境ないのでLogicは買えませんが。。。
400名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 01:17:43 ID:c/tXWHBO
>>399
この位のオケ音源品質ならFLで充分ですよん
それとFLは永久無料バージョンアップできるのでお得
401名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 01:26:01 ID:jF8MWicu
FLもMusic Makerも曲途中でのTime signature変更ができないんじゃなかったっけ?
Music Makerにいたっては曲途中でのTempo Changeにも対応してなかったような…
だとしたら、クラシックには向いてないよ。

もうだいぶ古いバージョンを使ったきりだから最新版はどうか知らないけど。
402名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:10:56 ID:oNyIVB38
つかなんだここの住民はクラにまでFL勧めちゃうのかw
>>394,396はなんか適当な製品に付属してるCubaase AIかSONAR LEか
いっそCubase Essentialあたりから入った方が良いだろ。
音色以前の問題として、自由な拍・テンポ変更とスコアリング機能がないとさ。
FLとかどう考えてもありえねーぞ


MacならLogic買え!で一発完了な気もするが。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:19:33 ID:3Lku5Fns
最近、ソフト音源なるものの存在を知ったので手持ちのMIDIキーボードをPCに繋いで
試してみたいと思ったのですが、用意しないといけないのは

- MIDI I/Fカード
- ASIO対応サウンドカード
- ASIO対応ソフト音源

でいいんでしょうか?
何となくこれだとMIDIからデータを拾い上げてソフト音源に突っ込む部分が欠けている
気がしなくもないですが…
404名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:24:33 ID:oNyIVB38
>>403
それでおk、
手に入れやすいところだとUA-25EXでも買っとけば一発で3つの機能が全部揃う。
・・・・音源は同梱のSONAR経由じゃないと起動しないかもしれないが。
405名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:28:25 ID:oWjZAbFC
なんか鳴らねーなという状況になったとしても、
MIDIYorkで割り当ててソフト音源に突っ込めるよ。記録もDominoとか菩提樹とかのフリーソフトでおk。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:58:04 ID:oWjZAbFC
なんか不親切な書き方したので、うちがたどった経緯まんま書こう。

1)三千円ちょっとで「MIDI−USB変換ケーブル」を買ってMIDIコントローラと繋げられるなーとわくわく。
2)最初からPCにある音源を鳴らすものの音がペラペラなので、
3)ASIO4ALLとMIDIYorkとVSTHostをDLして下記の2chスレでも参考にしてよさげなVSTを片っ端からダウンロードしてみる。
>【ver3】VSTプラグインエフェクト総合14.0
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1259101762/
3)ほどほどDLできたら、下記を参考にセットアップ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vsthost/index.html

PCにMIDIぶちこんで無料ツールだけでここまでできんのかーと感動した。
407403:2010/09/11(土) 04:01:28 ID:3Lku5Fns
>>404-406
なるほど、MIDI I/Fからデータを吸って音源を叩くにはDAW(て言うんでしたっけ?)なり
仮想的なMIDIパッチが必要になるってことですね。

おかげでソフト音源デビューできそうです。dクス!!
408名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 04:04:25 ID:oWjZAbFC
ここ忘れてた。連投スマン
超有名らしいVSTプラグインのデータベースサイト。ここ経由でかなりDLさせてもらった。
>KVR  
ttp://www.kvraudio.com/get.php
>[VST]フリーのなんちゃってプラグイン[free]
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195560390/
409名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 10:41:06 ID:JRlgLJhD
ASIOについいてお聞きしたいんですけど、DAWだった大体同じだと思いますが
ASIOのインプットとアウトプットを別々にすることはソフト的に不可能なのでしょうか?

たとえばUSBオーディオインターフェイスでマイクをインプット、DAWを経由してアウトプットを直接内臓サウンドカードに出力させる等です。
410名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 11:37:14 ID:LgDLIvkU
FL studioとMusic Maker3で悩んでいたものです。

Cubase Essential
を推薦してくださりありがとうございます。ほぼFL Studioにしようかと思っていましたが。。。

また、操作がわかりやすいのはこっちだよ!
というのはありますか?

当方Cubase 5 LEが初めてさわったDAWでしたが、
難しすぎてほとんど触らず、で終わってしまいました_| ̄|○
411名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 11:50:13 ID:c/tXWHBO
DAWのやることなんてほとんど同じだから、自分にあった操作性のソフトが良いよ
俺は各DAWの初心者向け使い方サイトや、解説本を立ち読みしてDAW購入に至った
412名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 13:14:57 ID:BsufdhfK
>>410
> また、操作がわかりやすいのはこっちだよ!
> というのはありますか?

まずはFLのデモ版をインストールして、
自分にとって使いやすいかどうかをチェック。
話はそれからだ。

FLは使いやすいという人もいれば、使い難いという人もいる。
英語メニューだから嫌という人もいれば、英語メニューでも全く問題無いという人もいる。
キミに合うかどうかはキミにしか分からん。
FLは独特だから、FLが合うならFLにすればいい。
使ってみてどうも合わないようなら、別のを考えたらいい。
413名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 14:48:04 ID:37vwK22v
ぶっちゃけ初心者が使いやすいDAWなんて無いと思う
そして一番最初に触りだしたDAWが一番になると思う

上の人も書いてるけど、やることは一緒。
作法がちょっと違うだけだから仕組みさえ理解すれば、どれでも扱えるようになる。
414名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 14:54:30 ID:4g6VsHUQ
DAW の発音は ドゥー でいいですかね? 中卒なんですいません orz
415名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 14:56:39 ID:h7KOtTP/
好きな呼び方でいいんでない?
416名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 14:59:59 ID:Kv70/v30
俺はドムって読むけど・・・
417名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 15:01:17 ID:SyVoycwA
俺がガンダムだ
418名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 15:10:33 ID:YdJUL1yN
SONAR…打ち込み系+生音ならこれで大体イケる
FL…打ち込み超得意ドラムはマジオススメ・他のDAWと連結可
Cubase…生音ならこれ・さすがの本家VST安定
MM…価格音質共に神級だが糞重い
Logic…全てを備えた最強DAWだがMAC
SSW…楽譜作るならこれだが生音はやめれ
ProTools…もはや言うまでもない日本における定番DAW
Domino…ご存知MIDI界に舞い降りた天使・無料
REAPER0.999…音質はアレだが機能は全て揃ってる・無料
Music StudioP…機能は全て揃っているが重い・無料

触ったことある奴だけな、ループ系・トラック製作系は知らん
追加よろ
419名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 15:22:47 ID:8hUFX3yZ
Ablton Live・・・セッションビューの存在が神がかっており特にダンス系音楽で無類の作りやすさ
420名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 15:26:53 ID:EEMRr08S
Reaperの「音質」ってなんやねん
421名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 15:50:49 ID:BsufdhfK
>>414
↓の人はディーエーダブリューって言ってる。

氏家克典のCUBASEはこう使え! vol.1 前編
http://www.youtube.com/watch?v=EHVyRm5XlWU
00:12 〜 00:14 あたり
422名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 17:46:49 ID:voMdQo8X
Cubase、SONAR、Logicといった有名どころがなぜ有名かといえば、
(使い勝手はともかく)DAWに必要な機能がひととおり揃っているからだ。
それ以外のアプリにはたいてい、以下の機能のいずれかが欠けている。

・曲途中での拍の変更
・曲途中でのテンポの変更
・曲途中でのSystem Exclusiveの実行
・SMPTE/MTC、MIDI Syncへの対応
・譜面の表示

FL Studioみたいな糞アプリを最初に買おうとするな。
423名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:11:20 ID:TvnHhRqT
【OS】vista
【CPU】core2 duo
【RAM】4G
【出せる金額】いくらでも

今SONAR7を使っていて
ドラムはSession Drummer2
エレキはCakewalk TTS-1で音を作ってます。

Session Drummer2の音には満足してるんですが、エレキの音には少し不満があります。
よりリアルなエレキの音を再現できるソフトやシンセがあれば教えてください。
424名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:19:24 ID:yecRbyou
>>418
現在SONAR 8.5LEを何度か触って、大体DAWがどんなものか理解した所です。
いつも思う事質問していいですか?

> SONAR…打ち込み系+生音ならこれで大体イケる
イケない苦手な部分ってしいて言うとどこなんでしょう?

> FL…打ち込み超得意ドラムはマジオススメ・他のDAWと連結可
これがMIDI打ち込みは神なようですが、
たとえばFLstudioでMIDIデータをある程度作成し、
それをSONARで読み込み、最後の仕上げを整える
といった使い方をするのが「他のDAWと連結可」という意味?

> Cubase…生音ならこれ・さすがの本家VST安定
VST安定、不安定とよく聞きますが、フリーの音源を
使いまくる人が、認識してくれないから安定するCubaseが良いと
言っているのでしょうか。

返答よろしくお願いします。
425名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:23:13 ID:tMd3+dJ7
>>423
SONAR付属のAmp Simってどんな感じ?
426名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:28:16 ID:NoS/uWFy
SONARってギターのアンプシミュのソフトも入ってますかね?
427名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:42:15 ID:oNyIVB38
>>424
SONARはなんでもかんでも詰め込めばいい的な主義でごちゃごちゃしすぎている。
目的の機能にたどり着くのが面倒なので「実質的にイケナイ」部分がある。
例:
Ableton Liveのセッションビューをパクったような画面まであるが
機能をちゃんと絞り込んだ本家と比べたら100万倍使い勝手が悪い。
「何でも出来る」がベストなケースは実は少ない。


FLは自身をVSTiして他のDAWに「組み込まれる」ことが可能。
「組み込む」じゃないよ。地味に便利。


CubaseはフリーVSTiとかそんな次元じゃない。売ってるVSTiでもCubaseじゃないと不安定なのはいくつもある。
認識しないというレベルじゃなくてDAW巻き込んで落ちるとか、そういうときもある。DAWの設計次第。


>>426
ある。安いグレードがどうかはしらんけど。
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SONAR8/fx.shtml
428名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:49:11 ID:i95yfi8n
>>427
ありがとございます
429名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:57:24 ID:TvnHhRqT
>>425
Amp Sim 使って見ました
良い感じですねー。色々と試してみます
ありがとうございました
430名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 18:59:43 ID:7UZppX3j
Sonar8.5PEでかなりの数のVSTを使っているけど、
俺自身は今まで動かなかったり不安定と思うものに出会った事ないんですが。
431名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 19:30:15 ID:65+HodGb
SONARはVST3.0に対応しない。だから業界標準のWavesも一部機能しない。
人によってはこれだけで致命的。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 14:58:41 ID:c4pDiE2k
atom搭載の非力ネットブックだとソニーどれくらい動きますかね?
オーディオトラック10個   これくらいなら問題ないでしょか?
433名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 15:20:09 ID:i/8BqC5u
sonarのバージョンやRAMの搭載量にもよるけど
10個は無理じゃないかな?ブツブツ切れるかハングアップしそう
434名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 16:08:05 ID:D37Bioxg
>>433
そうですか。参考になります。ありがとうございました。
435424:2010/09/12(日) 18:41:09 ID:fzp94myY
>>427
すごいわかりやすい説明でした。ありがとうございました!
FL+Cubaseがよさそうですね、、、
ただEssenだとどの程度苦しむのか今だとさっぱりわからないんですよね。ド初心者なので。
当分SonarLEで頑張れる、、、かな?
自分の場合はバンドルのソフトで不自由を感じるようになるまで、まずやってみるのが先という気もします。
Essenは1万くらいらしいけど、ほかのProducerとか見ちゃうと安いって思えるけど、1万て。でかいよ。

>FLは自身をVSTiして他のDAWに「組み込まれる」ことが可能。

これってなんかよさそうですね。ただ、起動してるとその分メモリを食う???
Sonarだとどの程度メモリを食うのか気にもしませんでしたが、今度測ってみよう。

>売ってるVSTiでもCubaseじゃないと不安定なのはいくつもある。

とても勉強になりました。ありがとうございました。
436名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 20:37:13 ID:9/Q/0Whe
 【OS】Windows Vista 32bit
 【CPU】Core 2 Duo 2.66GHz
 【RAM】4GB

 【使用DAW】FL Studio 9.2 DEMO Ver.
 【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM US-122MK2
 【音源】
 【その他機材】ローランド電子ピアノ
 【音楽歴】幼稚園からピアノ
 
 【質問/問題点】今、電子ピアノ→オーディオインターフェイスをMIDIケーブルで接続。オーディオインターフェイス→PCをUSBで接続しています。FL STUDIOを起動して、電子ピアノを弾いても全く反映されません。何かSETTEIが必要なんでしょうか?
 【求める結果など】電子ピアノで弾いたものがリアルタイムでFL Studioに反映されて音が出ればいいのですが。。。

よろしくお願いします。
437名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 20:57:37 ID:TIXC2067
>>435
・別にSONAR LEでも普通にがんばれる
・Cubaseの場合は、SONAR LEに対応するのはCubase LE / Cubase AI。

・Essentialsが高いと感じるならFLもまったく購入の必要はない
・そもそもマウスだけで入力するのについて「神」と言われてるだけ
・鍵盤をわずかでも弾けるなら別にFLの入力は要らぬ

・ついでに言えばLiveの方が神という意見も実はある、要は単に好き好き。
438名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 23:33:26 ID:MP5Xquy8
これからDAW始めようと思う初心者です、よろしくお願いします。

まず始める前に、PCの購入を考えているのですが、最低限必要なスペック・機能はどんな程度でしょうか?
CPU メモリ OS チップセット インターフェース 等

予算は15万程度を考えています

439名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 23:56:25 ID:NjOuaVfT
>>436
持ってるものはもう完璧だから、鳴らすには後は設定の問題だね。
電子ピアノの音をそのまま録音したいんだったら
新たにオーディオケーブルが必要だけど。

鍵盤を弾いてその音階をソフトシンセで鳴らしたいんだったら、
MIDI設定がちゃんとしてない。
オプションに設定項目があるはずなんだけど
これでちゃんとMIDI-inを設定してやれば出来るはず、
FLはwikiが充実してるから目を通しておくのが良いよ↓

MIDIに関するQ&A
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/128.html#id_9d85890d

wikiトップ
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/1.html
440名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 00:01:04 ID:8iFDp0QP
>>439
懇切丁寧にありがとうございます!
試してみます!!
441名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 06:53:17 ID:2fzn+r5z
>>438
それだけだと広すぎてなんもいえんが、
かといって細かく指定してもどこか破綻するので
予算の最大額で買えるMacBook買っとけ。とりあえず間違いないから。
自動的にDAWはLogic / Liveあたりに絞られてくるけど全く問題ない。

Windowsじゃないと天地がひっくり返ってもいやだ!というのなら
誰かが細かく書くのを待つだぁー
・・・・・音楽やりたいのに、無駄にスペックに振り回されて勿体無い気はするけれど。
442名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 08:56:54 ID:vrG2X2Tp
>>441
別にアンチMacというワケじゃないけど、
他の人にMacを勧めるのはどう考えても無責任。
Macがいかに少数派で、それがどういう意味を持つのかわかっている人があえて購入するならいいけど。
443名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 09:52:15 ID:PVtTOIBl
>>438
XP以降のOSでデュアルコア以上、メモリ2GB以上なら最低限はできるはず。
もちろんスペックは高いに越したことないし、特にメモリは積めるだけ積んでおいた方がいいかと。

>>442
同意。
Macは自分で選んで使える人ならいいけど、そうじゃないならWindowsが無難。
444名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 10:53:24 ID:4K9PsKB6
438です。ご意見ありがとうございます。

実はMacも少し考えたんですが拡張性の無さからWinのデスクが良いと思ってます。

もう少し絞った質問させて下さい。

OSがWin7なら、64bit版で問題ないでしょうか?
マザーボードのチップセットはH55とX58どちらがいいのでしょうか?
I/Oポートは特別な物は必要でしょうか?

質問が複数になってしまいましたがよろしくお願いします。
445名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 11:22:39 ID:/Lp1P7U7
>>444
なぜP55を飛ばすww
P55でLGA1156のi7-870 or 875Kでイイと思うんだけど
I/Oポート?USBで
MIDIインターフェイス機能付きのオーディオインターフェイスを
繋いどきゃ問題ないんじゃない?

64bitのWin7でDAW本体は、ほとんど問題ないってよく聞くよ
フリーのVSTやなんかが、時々動かないヤツがあるとかなんとか・・
俺は次は64bit OS入れようと思ってる
446名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 13:09:32 ID:7SrFv1NV
GTR3はiLokてのを買えばCubaseでも使えますか?
447名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 14:29:57 ID:NyFSma0G



必ず使っているというお気に入りのVSTorVSTiを教えてちょ。

448名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 14:43:16 ID:/Vt/ZXLV
449名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 15:00:53 ID:NyFSma0G
さんきゅー。
450名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 15:16:34 ID:qM+jEsHZ
最近は違法ダウンで手に入れたソフト使ってる人少ないらしいですね。
日本のモラル向上ですね。よかった。
451名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 16:54:46 ID:DP3qo8wY
違法DLのだと、なんかモチベが下がるからね。創造活動する精神状態と違法という背徳は相性が悪いのだろう。
452名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 17:28:27 ID:nzki8jm4
趣味ってのは金使って遊ぶから楽しいのさ
453名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 17:30:52 ID:PbqbMkNX
でもwinnyで手に入れたMS-20のシンセは重宝してるわ。オクで実機コントローラ買ったくらい
454名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 17:32:54 ID:y5xv8UBv
てか違法なもの使ってたらバレるでしょ
ソフトだって裏でいろいろ通信してんだから。
455名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 18:44:34 ID:q1JFE+Ak
割れ自慢はキセル自慢とか万引き自慢と同レベル
456名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 21:31:06 ID:ntmmwmzy
割れざの分際でクリエイター気取りwww
457名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 22:06:14 ID:G78S6WCO
 【OS】mac os x
 【CPU】core 2 duo
 【RAM】2G
 【出せる金額】フリーが理想
 【使用DAW】cubase 4

mac os x で使えるLoopAZoidのようなドラムサンプラーを探してます。

バンド形式で行うライブでの使用を予定しており、cubaseでループ音源をリピートしながら、バンド演奏のテンションに合わせてKONTROL49のパッドにアサインしたwaveファイルを効果音的に再生、という流れを考えています。

LoopAZoidが用途にはぴったりだったのですが、何分mac os xには非対応とのことなので、何か代用できるものをご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
458名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 22:24:04 ID:g6yMwZpL
レコードからのmixCD作成に、ROSETTA 200というADCの購入を検討していて
これのアナログINがバランス、XLRとあります。ただ、私の所有する
ターンテーブル→ミキサーからはRCA出力、ライン出力で赤白端子しかありません。

そこで質問なんですが、この場合にはRCA→XLRの変換コネクタを買えば良いのでしょうか?
なるべく音質が落ちないように善処したいのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願いします。
459青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2010/09/13(月) 23:44:16 ID:xVxlx/xh
>>457
NI製品でも使ってろよ
460名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 01:21:27 ID:GLoCq2x5
ティティンとか青乃みたいなクソコテってなんで規制されないんでしょうか?
有益な事は何もないし、一生規制くらってても良いような気がするんですが…。
専ブラとか使って自分でなんとかしろって事でしょうか?
461名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 01:39:09 ID:7HqsLtkk
名前欄だけで規制なんか出来ないだろ
NGしろ
どうせコテにまともなやつはいない
嫌なら2ch見るの止めろ
462もりぞう:2010/09/14(火) 02:57:02 ID:CiSG4wiD
かといって名無しの発言はいつも無責任だろ。
俺はコテ増えてほしい
463名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 03:30:14 ID:u3uoTu7V
【使用DAW】FL
【Audio I/F・MIDI I/F】yamaha dx21
midiキーボードとして使ってる上記のシンセサイザーは61鍵なんですが、あと1オクターブほど低い音を出したいです
鍵盤の音の範囲を設定することは可能なんですか?
可能でしたら、それはDAW側で設定するのですか、それとも鍵盤側で設定するのですか?
464名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 03:52:11 ID:frEV6Dl1
DX21にオクターブシフト付いてないの?
465名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 04:24:36 ID:u3uoTu7V
>>464
ついてないようです
466名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 10:31:32 ID:y1pI6h9g
>>465
今、英語版マニュアル(PDF)落してみたが、
P16に書いてあるぞ。
日本語版には書いてないのか!?
467名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 12:28:22 ID:CUCSJnsc
XLRっていうのかな?3ピンのケーブルをダイナミックマイクに挿して録音するんだけどオーディオインターフェースのファンタム電源はオフでいいの?
468名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 12:47:56 ID:7Z6gg5CH
ダイナミックマイクは電源不要
469名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 13:09:48 ID:CUCSJnsc
ありがとー!
470名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 20:10:32 ID:hZnUw0nf
>>467
もしかしてオーディオ出力をマイク入力に挿そうとしているのか?
世の中、コネクタ形状だけ合えば何を挿してもいいってものじゃないぞ。
471名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 21:34:49 ID:dQ8tABeF
専ブラって何でしょうか?
472名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 22:21:34 ID:hGPJ0YVn
473名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 22:42:16 ID:u3uoTu7V
>>466
ほんとうですか?
日本語版のマニュアルを持っていますがオクターブシフトという文字は見当たりません
オクターブシフトという機能は、ツマミを動かして使う機能なんですか?
474名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 22:59:19 ID:frEV6Dl1
普通はボタンで出来るんだが
旧機種すぎてわからん
475名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 23:08:32 ID:DAs8SC4O
この曲の20秒あたりから入るシンセの音はどういった音源を使えば再現できるでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=J5g4zwblu9U&feature=related
476名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 23:50:36 ID:QR1+uRU9
>>473
マニュアルライブラリーDLして見てみたけど、P33のTRANSPOSEってのがそうだよ。
鳴らす音程ずらす機能はオクターブシフトよりトランスポーズって言う方が一般的かな。

ずらす音程が1音単位で決められるので、「オクターブ」シフトとは言わないんだろうね。
477名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 23:51:40 ID:dQwl5kjw
デカマラ課長ってまだこの板に生息してますか?
478名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 00:03:24 ID:48mPdfgO
>>473
まず、俺は464ではない。
オクターブシフトなどとは書いてない。
で、KEY SHIFT:KEY SETで、-24to+24内で設定出来る。
まぁやってみなはれ。
479名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 00:17:16 ID:DNN1h9M+
 
480名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 02:38:03 ID:Jh4wOJJ6
481名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 02:49:56 ID:lebccUAO
>>480
ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。

大変恐縮ですが、もう少し具体的にセッティングなどお教え願いませんでしょうか?
482名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 03:00:16 ID:ACs9/i8G
あんどれぎゃにおんのめぐりあい
みたいな曲を書くにはどういうてじゅんをふめばいいですか?
483名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 03:53:34 ID:Jh4wOJJ6
>>481
パーカッション以外ぜんぶSynth1なんだけど
メロディだけでいうなら、複数の音色を重ねて試行錯誤した
この場合、saw系+saw系+グロッケン系を重ねて使ってる
484名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 05:49:54 ID:2Ai2jdkD
>>482
ピアノその他の音源と鍵盤は持ってる前提で
一番安上がりなのはアンドレギャニオンの曲を飽きるほど聞き込む
寝言にアンドレの曲が鼻歌で出てくるくらい聞き込む
そのままだとアンドレの完コピになる恐れも無きにしも非ずなので
リチャードクレイダーマンとポールモーリアも同じ様に聞き込む
たまにワンフレーズくらい模倣してみる
それを1年位やってみてモノに出来そうか様子を見る
行けそうなら独学でも自信あるか自分に問う
自信あるなら楽器屋等の教則本コーナーへGO!
自信無きゃヤーマハ大人の音楽教室へGO!(未成年ならそれ相応の教室へGO!)
485名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 05:52:27 ID:2Ai2jdkD
追加w

自信も金も無く根気も続かない奴は指咥えてのの字描いてウジウジしてろw
486名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 06:00:35 ID:2Ai2jdkD
因みに知らない人の為に
リチャードクレイダーマンはピアニストだけど
立派な先生でもありとても優しいレッスンを施してくれると
以前フランス行ってた友人に聞いたことがある
会える縁は無いけど一考のほどに
http://www.youtube.com/watch?v=AntyY1IlxmE
487名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 10:25:51 ID:6sUm74xw
マイク→マイクプリアンプの出力を2つに別けたいです。
ミキサーを使う以外に良い方法は無いでしょうか?
488名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 12:47:08 ID:3HbLUgxe
USB MIDIインターフェイスって安いものでも大丈夫かな?
489名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 13:10:52 ID:2Ai2jdkD
ヘッドホンやスピーカーで聞ければ良いって程度ならどれも大差無い
入力には多少の差異は有るみたいだけど普及価格品の場合それも誤差範囲内で大差ない
前者の場合はあくまでも実音の確認用なのでシンプルなほど高性能になる(信号の迂回が少ないほど良い)
なので安い方が割りと費用対効果の面で有利だと思う
後者の場合は単純に接続端子やアナログ部内での配線廻りが問われる訳だけど
結果的には直ぐADコンバーターに入るし普及品のADコンはどれも大差無い品質は持ってるから
安かろう悪かろうの心配はほとんどしなくて大丈夫だと思う

※一応保証やサポートがあるところのを用いる前提ね
490名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 13:12:21 ID:2Ai2jdkD
>>488
ごめん・・・ MIDIだったね
MIDIはもっと大差ない、MIDI限定だと安いから保証とかすら要らない位外れは無いと思う
491名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 13:30:19 ID:3HbLUgxe
オーディオインターフェイスの購入も考えてたからちょうど良かったw
ありがとう!
492名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 15:44:01 ID:G9kjPtjE
ピアノを105dbで演奏するなんてそうとう馬鹿げた事だろうけどね。

という文章をみつけたのですが、105dbって音量は大きいのですか? 小さいのですか?
出来れば何かの音にたとえてほしいです。

よろしくお願いいたします。
493名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 16:10:33 ID:2Ai2jdkD
>>492
dbは相対値だから何を基準にしてるかによって解釈は変わってくるんだけど
多分ネット上の安易な発言だろうから定規としてるのはmp3Gainかな
それを基準としてピアノを105dbでってなると、大抵は歪むから馬鹿げてるとなる
ローズやウーリーでもなきゃ歪んだピアノなんて普通は用いないからね
mp3何かの場合、特殊な処理を施さないと100dbで歪んじゃうのが普通なんで
そう言う発言になるんだと思うよ
ピアノだとダイナミックレンジの関係で97db辺りから歪みっぽくなる事もしばしばあるし
494名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 16:13:11 ID:XCMT++OB
聞きたいんだが、the fingerでエフェクトを自分の好きな配置で並び変えたんだけど
他のプリセット開くと元に戻ってしまう。
どうすれば保存できますか?

ちなみにreaktorで開いています。
495名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 16:22:10 ID:RfIz56lU
>>494
reaktorのマニュアル読めよ
496名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 19:02:15 ID:hl3iehe+
>>492
> ピアノを105dbで演奏する

という文章はかなり変な文章。
dBSPL(20μPaが0dB基準)と受け止めてもいいが
たぶんちゃんと理解していないで書いている。
497名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 20:07:13 ID:tJdAa8sa
Macを買って、付属してるGarage Bandを使うか、今持ってるWin機でCubase Essentialを買うか悩む年頃です。

打ち込みは電車ピアノの鍵盤で、と考えています。
例えばピアノ曲を作りたいのですが、生音に近い音で作れるのはどっち?とかあるのでしょうか?

FL studioのデモを試してみて、内臓のピアノ音源(dawと書いてありました。MIDIじゃないのかな?)ので弾いてみましたが、
音が安っぽい、かつ鍵盤を押す強さを変えてもほとんど音の強弱がつかず、
弾いていて気持ち悪いなーと感じました。

生っぽいピアノの曲を作りたいのですが、、、
何やら素人感覚全開でお恥ずかしいのですが、
一つよろしくお願いしますです。
498名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 20:24:46 ID:Mle3mPge
FLとUA-25EXを使って打ち込みをしている者ですが、この度ギターを始めようかと思います。
そこで質問なのですが、アンプを置くスペースもろくにない部屋なので、買わずにFLで鳴らそうかと思っています。
FL Slayerがアンプシミュレーターになるそうですが、この環境で何か問題になることはないでしょうか。
室外等でやることは考えていないので、持ち運びに関しては問題ありません。
ギターはフェンダージャパンのTC72を検討しています。
499名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 21:15:23 ID:P+W7o9+q
>>498

UA-25EXのようなギター入力可能なASIO対応オーディオI/Fを使うのであれば、
ハードの環境は問題ないかと。

ただ FL Slayer は「『アンプを通したギターの音』が出せる音源」であってエフェクタではない。
FLだとHARDCOREが該当するエフェクタになるけど、FLスレでも評価が低かったような。
FreeAmp3とかTubeBabyとかを使ったらよいかと思う。

500名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 21:19:01 ID:t/dlvYlh
Slayer2がエフェクタになるよね
501名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 22:26:53 ID:7jaaIKmo
AmpliTubeおすすめ。
こんなにお手軽にほしい音がぽーんと出てくるエフェクタは他にないっすよ。
っていうか、他のは知らんだけだけどw
502498:2010/09/15(水) 23:37:18 ID:arbFAbDa
ありがとうございます。
とりあえず環境的に可能であれば買ってから色々と試してみようと思います。
503名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 00:32:28 ID:XMJ6ndf2
ドラムのPan振りってどうすればいいんでしょうか。
ライドシンバルやスプラッシュシンバルやクラッシュシンバルなど、特にシンバルがドラム未経験の俺にはよくわかりません。
自分が叩いているときの音を想定してPan振りをしたいです。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 00:45:06 ID:Rbsj+sMA
ドラムの音源が欲しいのですが定番はありますでしょうか?
ループでなくwav等の単音?のものだとうれしいです。
505名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 04:47:50 ID:IxYj7UlA
今はあまり金を使えないのでプリセット重視でDAWを考えているのですが、
musicmaker3とSONAR 8.5leのブラスの感想が聞きたい。全然レベルが違うものだとは承知していますが、
それなりに使えるものが欲しいので、どちらか片方でも構わないので参考によろしくおねがいします。
506名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 05:02:16 ID:wruvJygL
フリー音源もあるじゃないか・・・
507名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 08:22:10 ID:PbiZBUFj
先日VestaxのSpinを買ったんですが、再生するとノイズが入って困ってます。
しかもノイズの入り方が2パターンあります。(仮にノイズ1とノイズ2とします)djayを起動、終了するたびに順当にノイズ1→ノイズ2→正常→ノイズ1→ノイズ2→正常とループします。これはSpin経由でiTunesを起動させても起こります。
508名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 08:23:43 ID:PbiZBUFj
続き→MIDI設定もいろいろいじってみましたが駄目でした。あとMIDI設定をいじってて気づいたんですがオーディオ装置のフォーマットという所に4ch-16bitというプルダウンメニューがあるんですがこれをクリックするたびにこのループが同じように発生します。
1週間毎日いじっててもう泣きそうになってきました。誰か治しかた教えてくださいm(__)m
iMac Corei7 Late2009でOS10.6.4使ってます。
509名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 09:18:05 ID:wruvJygL
PCDJ総合29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dj/1280732827/
↑に聞いたほうが良いかも
510名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 12:35:54 ID:PbiZBUFj
ありがとうございます。そちらでも聞いてみます
511名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 22:23:50 ID:igxh/f9G
ZOOMのR16以外でMTR兼オーディオインターフェース機能がついたものって無いですか?
34000円がちょっと高いし16トラックも扱わないので廉価版みたいなやつがあれば教えて欲しいです!
512名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 23:10:59 ID:DfzwZNI0
>>503
>>504
大抵のソフトシンセはプリセット使えば最初からPAN振ってある。
総合音源でも手に入るけど、専門だと
AD、BFD、SD辺りが定番らしい。
音作りの自由度BFD>SD>AD

※AD=Addictive Drums、SD=Superior Drummer 2.0、BFD=BFD2
廉価版、お手軽で有名どころ
EZ DRUMMER、Drum Core3、BFD eco
体験版で結構使えたりするからとりあえず入れることをオススメ。
特にDrum Core3は1セット入っていて使える。
513名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 23:16:18 ID:DfzwZNI0
おっと、正式名はDrumCore 3か
スペースの位置間違えると検索に引っかからんね。
514名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 06:14:03 ID:AbQ8hF/k
趣味でテクノつくりたいんだけどどれが最適なんだろう?
515名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 07:49:42 ID:4DSR5CFw
>>511
R16が廉価版みたいな物だから・・・

>>514
FLでポチポチ打ち込みたのしいよ
516名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 08:01:14 ID:AbQ8hF/k
>>515テクノとかだとやっぱCubaseよりFLの方が良いですか?
517名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 08:42:46 ID:4DSR5CFw
キュベでもできるけどFLやliveの方がテクノ向けだと思う
518名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 09:56:48 ID:gXGTqdYZ
すみません
マイクにエコー掛けるだけのエフェクターって有りませんか?
簡単なやつで
マイク→エコーBOX?→ラインからミキサーみたいな
519名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 10:14:11 ID:5fSXb3dK
マルチすみません、専スレだと解答が無かったのでこちらに…。

NIのMASSIVEを使っているのですが、1つのOSCだけをデチューンさせる方法はありますか?
Voicingの部分にデチューンのパラメータはあるのですが、
そこで設定すると全てのOSCにデチューンがかかってしまうようで…。
520名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 10:16:23 ID:5ABiPs9g
ない
521名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 10:52:29 ID:iCLVkvd7
>>518
音屋とかでコンパクトエフェクター探してみれば?
オススメはSpaceEchoっていうテープエコーの名機のシミュレータがBossから出てる。
522もりぞう:2010/09/17(金) 11:02:47 ID:iCLVkvd7
>>516
Cubase系はMTR的考えで、FLはグルーブボックス的考えで設計されてる印象
個人的にはFL推すけど内蔵シンセは使いこなさないと音はどうもダサいと思う
523名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 11:25:34 ID:2UpglLvD
オーディオインターフェースの入出力以上の楽器を扱う場合は、別途ミキサーを買って
そのミキサーの出口または入口をインターフェースに指定してやればいいんでしょうか?
ミキサーとインターフェースが一体化したものや、入出力が多いもの等ありますが
インターフェースはそのまま使いたいので、上記の方法でもいいのかを知りたいのです。

使っているオーディオインターフェースは0404USB。
楽器数はハードシンセ2台+ギター+ベース+マイク1~2本くらいの編成です。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 11:38:57 ID:TRIPOgvd
TASCAM US-144MK2ってネットブックで動くかな?

カラオケでギター取りたいだけなんだけど・・・
525名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 11:50:48 ID:iJFvILLY
>>524
自分の肛門嗅いでな
526名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 12:12:34 ID:Agz/Oa9E
>525 アナルフェチ乙(笑)

多分やってやれないことはないレベルかな
普通のPCでもCPUが常時8%くらいになるから録音だけやって編集は違うPCでやるのがいいかもよ
527名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 12:47:39 ID:fqh+HyAj
>>523
全パートがミキサーされた音をPCに送っても問題無いなら上記の方法で良いんじゃない?
 それが嫌なら多チャンネル入力に対応したインターフェイスを買うしかない。

というか多人数同時に録音する必要性があるの?
 一人なら、その都度楽器を繋ぎ変えれば良いだけの話だし、
接続が面倒ならシンセ用に入力の多いMIDIインターフェイスを買えば良いだけの話。


多人数でバンド収録は近所迷惑だから、スタジオに池と言いたい。
528名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 14:06:32 ID:2UpglLvD
>>527
いええ、今までそれぞれ録音したり音出ししたいパート毎に楽器を抜き差ししていたので
出来れば常にいつでも使えるようになれば、と思ったのが一つと頻繁に抜き差しすることで
インターフェース側に物理的に負担が掛かってしまうのでは、と思ったんです。
一応出来ることは出来そうなのと、お教え頂いた入出力の多いインターフェース
に乗り換えも兼ねて参考になりました。
ありがとうございます。
529名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 17:46:21 ID:iJFvILLY
MU2000を頭突きで壊してやったんですけど、今旬なハード音源って何でしょう?
530名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 18:00:38 ID:YauKe9Hq
529の頭だろ
531名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 18:06:59 ID:iJFvILLY
僕のポリシーなんですけど機材を破棄する時は一度頭突きしてます。
532名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 18:09:11 ID:sha4RxFK
>>516
LIVEはシンセとか別売りだったような?LIVE SUITEだったか値段高いほう
は、色々音源あってすぐにテクノとか作れると思う。
値段安くて気軽にだったらFL STUDIOかREASONかな。ギターとか生楽器
追加で録音するならCUBASEがいいと思う。LIVE、FL STUDIOも生楽器録音できるが。
533名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 19:50:50 ID:uMYVqIx1
標準でもいくつかシンセくっついてるよ>LIVE
まぁただ、テクノならREASONの方が向いてるかもね。
MTR的な使い方ならLIVEにかなうものは存在しないけど。
534名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 23:05:19 ID:D0WU9lz+
Liveの標準搭載はSimplerっていう簡易サンプラーとImpulseっていう
ドラムサンプラーの二つだよ。
まあ、Simplerはサンプリングがかなり面倒だから、
プリセットのシンセサイズ用だけど。
基本波形は内蔵してるからやり方によっては
PCMシンセとVAシンセの中間みたいな使い方できるから面白いね。
535名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 23:21:02 ID:6SVQnGNF
>>529
>>530
の流れに吹いた
536名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 23:52:09 ID:D0WU9lz+
>>535
天才が出会うとこうなる。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 05:45:51 ID:d9+7hP1U
 【OS】Vista
 【CPU】E7400
 【RAM】2G
 【出せる金額】不明
 【使用DAW】FL9
 【Audio I/F・MIDI I/F】midiインターフェースUX16

 【質問/問題点】
 いままでmidiインターフェースを使ったことがなくてピアノロールでポチポチやっていました
 インターフェイスを購入して一通り検索したりしてみたのですがどうすれば入力や発音ができるのかわかりません

 【その他・求める結果など】
 FL上のソフトシンセで発音するようにしたいです。あと入力方法が知りたいです

よろしくお願いします。
538名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 06:07:36 ID:PXFlMz2l
ヒント:MIDIキーボードを買う
539名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 06:21:56 ID:BXFxyKE4
そもそもMIDIインターフェースは不要かも知れません。

入力に必要な物はMIDIの出力機能のある鍵盤であってインターフェースは単なる仲介役に過ぎません。
インターフェースのMIDI OUTにハードのシンセサイザーをつながないと音が出るはずもありません。
FLは使ったことがないのでよく知りませんが出力先をMIDIインターフェースにしてはいけません。
最初の設定に戻せば音は出るでしょう。
540名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 06:29:38 ID:Eq0UgJeO
>>537
MIDI出力のある楽器(尼でも五千円くらいから売ってる)をぶっさして、
OPTIONSー>INPUTの一覧を見れば君の今持ってるUX16が出てるから選択するだけだよん。
もし音が出なかったらCHを変えるくらいだな。簡単簡単。
541名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 07:37:00 ID:k0tKvb1H
>>532
横からでごめん。「ギターとか生楽器追加で録音する」とき
LIVEやFLに対するCUBASEの優位性ってどこにあるの?
似たような書き込み何度か見たことがあるけど、
どういう状況で何が便利なのか書いてあるのを見たことないんだ。
542名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 10:11:41 ID:qOBI01HK
>>537
残念ながらあなたはDTMには向いてません
543名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 11:59:41 ID:MAqu7XRO
>>541
532じゃないけど。一つはファイルの互換性。OMF()とかAAFとか。録音とは直接関係無いけど重要。
もう一つはpan lawかな。liveは固定だったような…FLは知らない。
あとはサードパーティー製のVSTが安定するぐらいか?

ぶっちゃけdawで録音したものに違いなんか無い。
オーディオの編集とかミックスがCUBASEの方が少し優位ぐらいじゃない?

使いやすいdawが一番。
544名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 13:07:17 ID:PXFlMz2l
キュベのフリーVSTの安定性はさすがだよな
アンプシミュとか多用するならキュベイイヨ〜
545名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 15:21:37 ID:vPBswYGs
>>544
フリーのアンプシミュレータでおすすめあったら教えてください!
546名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 15:40:47 ID:DSXocQBA
GUITAR RIG 3 GO
http://www.native-instruments.com/#/en/products/guitar/guitar-rig-go/
GUITAR RIG 4 GO
http://www.native-instruments.com/#/en/products/guitar/guitar-rig-4-go/
3のアンプモデルが800で4はjumpだそうだ
ブースターとディレイが付いてくる
4にはReverbもある

他にはまともなのはないな
フリーのはどれもこれも本当に使えない
547名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 19:56:06 ID:vPBswYGs
>>546
ありがとうございます!激うれしい!
548名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 20:02:43 ID:vPBswYGs
>>546
あ、連投すみませんがアンプシミュ+各種エフェクターで有料でもいいのでいいプラグインありますか?
549名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 01:20:12 ID:0tmji8P1
>>546
GUITER RIG 4 GOの存在を知ってたらGUITAR RIG 4 PLAYERを欲しがって
何時間もダウンロードしなかった
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/guitar-rig-4-player/
550名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 01:26:37 ID:g3v4S8F/
>>549
んあ、こんなのあったのか…
GOよりPlayerの方がいいじゃん
PlayerはGOの機能全部入ってるみたいだし
551名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 01:30:46 ID:g3v4S8F/
>>548
【Amp】アンプシミュレーター5【Simulator】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1269922231/
ここで聞いた方がいい
まあGuitar Rig, Ampletubeが双璧かね
自分はPod Farmもよく使ってるけど
552名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 02:36:56 ID:aniwUbBg
>>549-551
ありがとございます!がんばってみますー
553名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 03:56:05 ID:SgsOH6jF
同じピアノ素材使ってる二つのトラックがあるんですが、ミックスのときこの二つを同時に鳴らすとある決まった地点で必ずプチッとノイズのようなものがのります。
片方ずつそれぞれ鳴らしたときはノイズはのらず、二トラック同時再生したときのみのります。
二つのトラックのピアノはそれぞれイコライザーで別々の設定をしています。
音の相性とかの問題なんでしょうか・・

こんな現象を解消するにはどうすればいいんでしょう?
554名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 10:54:58 ID:xFn8jfsC
>>553
>二つを同時に鳴らすとある決まった地点で必ずプチッとノイズのようなもの

ランダムな位置じゃなく決まったところでって言うなら多分それは歪み
音が瞬間的に許容範囲を超えてるんだろ
フェーダーで歪まない様に下げるか、またはリミッターで上限設定してやればええ

っつかマジで今時の奴はノイズと歪み音の区別が出来ない奴多過ぎ
555名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 19:36:03 ID:GyQXTZiB
今からDTMっつーの始めようと思うんだけどまず何を用意すればいいんだ?
OS XP
メモリ 4GB
パソコンはある
556名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 19:49:21 ID:gHAhTAni
>>555
>何を用意すればいいんだ?

スレのテンプレと過去ログを読む日本語読解能力と、自分が知りたい事を人に伝えるコミュニケーション能力
557555:2010/09/19(日) 19:50:57 ID:GyQXTZiB
これは必要とか定番のがあるんだろ?それを教えてって言ってるの!
558名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 19:52:41 ID:ls5TwjFV
>>2見れ
559555:2010/09/19(日) 19:55:31 ID:GyQXTZiB
質問の難易度が高かったのかな?そうすぐに天プレとかレス飛ばしとか逃げだよ?
初心者スレだから質問したのに回答者側まで初心者なのかよw
最低だなワロタ
560名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 19:59:02 ID:ls5TwjFV
俺もワロタ
561名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:19:47 ID:LGY0oBNw
2chで手取り足取りって板知らないな。
562555:2010/09/19(日) 20:22:57 ID:GyQXTZiB
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  意味の無いレスはお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
563名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:36:23 ID:0DoioSvl
>>555
マジレスすると UA-25EX を買えば全て解決!!!
こんなオーディオインターフェイス見たことない!!!
564555:2010/09/19(日) 20:38:58 ID:GyQXTZiB
そのオーディオなんちゃらてのは何をするものなの?お高いの?
565名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:44:15 ID:7KmYJ+NS
DTMを諦めたほうがいいと思うんだ
566名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:46:23 ID:3D4lTMM2
ハチプロでも買ってクソして寝ろ
567555:2010/09/19(日) 20:48:18 ID:GyQXTZiB
諦めるも何も今から始めるんですが・・・頭平気?


パチプロて何ですか?ギャンブルはしないよ
そんなの勧めるなんてあんた朝鮮人?
568名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:52:38 ID:ls5TwjFV
こんな過疎板で遊んで楽しいスか?
569名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:52:56 ID:3D4lTMM2
>>567
ハチプロがパチプロに見えるのならとりあえず眼鏡買って来い
570名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:53:28 ID:rzKMQbM1
>>555
とりあえずI/FはMOTU 896 mk3でも買っておけ。
マイクが必要になるだろうからマイクはノイマンのU87Aiでも買いなさい。
ピアノも欲しくなるからベーゼンドルファーのモデル290インペリアルも必要。
571555:2010/09/19(日) 20:53:52 ID:GyQXTZiB
君まだいたのかw
意味ないからもう来なくていいよん♪
572名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:56:12 ID:gPAs4gim
ハチプロっていうのはSC-88proっていう定番の機材だ
573名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:57:20 ID:QNyTJBGT
なんか数日見てないとスレがかなり進むな。
>>410>>435
にFL勧めるのは無理があるんじゃないか?ピアノ曲でクラシカルなインストだと、Reason5という手があるぞ。あとでCubaseとか買っても、Rewireという規格で連携できるし。Reason始めからオ-ケストラ音源もついてくるし、シ-ケンサ-が駄目と煽ってくる人いるが、使い慣れたら
どれも手に馴染んでくるよ。
自分はFL StudioとReason併用。
これでほぼ全ての音楽まかなえる。
好みでCubase+Reasonとかもいい。
574名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:57:42 ID:51FY3D67
>>555
この4つ買えばとりあえず準備は完了かな。
あと音源(ギターとかドラムとかヴァイオリンとか)が必要だけど、それは君がつくる音楽によって用意する物が変わるから好きなの買うといいよ。
あ、あとケーブルも忘れずにね
http://store.miroc.co.jp/product/14685
http://store.miroc.co.jp/product/13415
http://store.miroc.co.jp/product/3268
http://store.miroc.co.jp/product/2917
575名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 20:59:06 ID:gPAs4gim
あとDTMはじめるなら、少なくともDAWソフトが必要
いろいろあって好みもあるし、どういう音楽やりたいのかによるから
それを聞いてからでないとアドバイスできないけど、
はっきりしていることは5万以下のDAWは地雷だから絶対やめとけ
576555:2010/09/19(日) 20:59:39 ID:GyQXTZiB
へーDTMって金かかるんだねー
なんか無料で出来ないの?そんな高額セット買うのは怖いな
577名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:03:48 ID:ls5TwjFV
おまえらホントやさしいなw
こんな人生終わってる奴にレスするなんて
578555:2010/09/19(日) 21:07:30 ID:GyQXTZiB
まだいたんだw理解力なっしんぐな無能君!君も僕にレスしてるじゃん。
579名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:09:39 ID:ls5TwjFV
カーチャン泣いてるぞマジで
580555:2010/09/19(日) 21:12:24 ID:GyQXTZiB
役立たず古参萌え豚の喰い付きのよさは異常w ファビョり杉ワロタ
581名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:13:06 ID:JJLymqrg
582555:2010/09/19(日) 21:16:27 ID:GyQXTZiB
>>579
僕を馬鹿にしてるのかもしれないけどこのスレの空気的に君の方が面白い存在になっているよ?
他人にレスするなって言ってるのに我慢できずに書き込みしちゃって必死赤面状態すかw
583名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:21:39 ID:IbVrCxlX
本当に母ちゃんが泣いてそうだから困る
584555:2010/09/19(日) 21:26:46 ID:GyQXTZiB
じゃ、とりあえずUA-25EXは買うことにします。これは音を聞いたり録音するのに使うんでしょ?
585名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:27:19 ID:3D4lTMM2
ていうか、釣りならもう勝利宣言していいよ。こんだけ釣れたんだし。

万が一釣りじゃなくて単に人に物を尋ねるときの態度がわかってない人だったら
居座られてもうっとうしいからマジレスしてやんよ。

とりあえず、キミのスキルがどの程度なのかわからないと的確なアドバイスが
できない。楽器はできるのか?楽譜は読めるのか?
あと当然予算がどのくらいか、どういう音楽をやりたいのか?
なんでもいいから曲っぽいものをつくれればいいのか?
ちゃんとメロディーからつくりたいのか?などなど

いきなり金突っ込むのがこわいならフリーソフトもある。
http://wikis.jp/free_dtm_vip2/index.php?DAW
http://takabosoft.com/domino

また、たいていのソフトは体験版があるから、PCのスペックとあってるかも含めて
いろいろ試して見れ。ソフトによってクセがあるからこればっかりは十人十色だ。
586名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:30:17 ID:IbVrCxlX
まあマジレスするとUA-25EXよりUS-122mk2の方がずっと安いからお勧めだゾ
これで母ちゃんも安心だな^^
587555:2010/09/19(日) 21:35:11 ID:GyQXTZiB
>>585
おお、こういうレスを待ってました。
【自分のスペック】
楽器弾けない、楽譜読めない、打ち込みで曲を作りたい、最初はコピーから。
曲を作るのに打ち込みソフトがいるっつーのだけは知ってる。
そのdominoってソフトが定番なのかな?ちょっとダウンロードしてみる。
あとは音を聞く機械は上でレスくれたUA-25EXにすることにした。
588名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:43:50 ID:3D4lTMM2
>>587
>楽器弾けない、楽譜読めない、打ち込みで曲を作りたい、最初はコピーから。

だったらいきなり金使うな。音出すだけだったらwinに標準搭載されてるから
とりあえずdominoとか、廉価版のソフト(2万円以下のやつ。尼あたりで探せ)の
体験版いじってこのソフトならできそうだ、ってのを買ったほうがいい。
それでもっといい音出したい、とか欲がでてきてからいろいろ機材そろえろ。
高いソフトや機材はできることも多い代わりに初心者向きじゃない。
いきなり手を出したら挫折するのがオチだ
ほらよ参考サイト
http://dtm.ojaru.jp/
589名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:46:40 ID:OkG13/NM
2時間あったらググった方が速かったのに
まあググり方が分からないか

>>588
もうその辺でいいでしょ
すぐ止めちゃうだろうし
多分UA-25EXも買わないだろ
590555:2010/09/19(日) 21:51:53 ID:GyQXTZiB
>>588
ご親切にどうもありがとう。
他の煽りたいだけの暇人どもと違って意味のあるレスですね。
dominoで打ち込みから始めたいと思います。失礼しました。
591名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:28:59 ID:prda5nPT
なんだかんだ言って皆親切だなwwwwww

>>555 ちなみにUA-25EXを買うより
US-122MK2とA-500Sを買った方が幸せになれる
592名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:45:58 ID:cSSzlnP5
1、あるシンセのプリセットでいいメロディが出来た
           ↓
       2、MIDI録音
           ↓
      3、次のプリセットに切り替える
           ↓
      4、またいいメロディが出来た
           ↓
        5、MIDI録音
           ↓
     6、次のプリセットに切り替える
           ↓
          1に戻る

みたいなことが簡単に出来るDAWソフト、Vsthost系のソフトって何かあるでしょうか?
593名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:55:40 ID:pyJ521JY
dawと言うよりシンセのような…
594名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 23:16:58 ID:9f6mG7Ef
>>592
MIDIというのが楽譜データだってことはわかってるよね?
595名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 23:23:18 ID:cSSzlnP5
>>594
はい、わかってます。

596名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 00:02:32 ID:sKT6uZUr
>>574
そんな小さいスピーカー選ぶなよ
JBL Project EVEREST DD66000 あたりがいいよ
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/dd66000/

コンソールはSSLよりProTools|HD用コントローラの
D-Control ES 32 Fader Bundle とかが安くてコンパクトでヨサゲ
http://www.miyaji.co.jp/proaudio/digidesign/icon_bundle.pdf

そういえばPro Tools|HDシステムがAVIDロゴのが出たらしい
http://mpdnews.jugem.jp/?eid=150
597名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 01:18:57 ID:FPiuoilN
波形編集ソフト等についている位相スコープについてなんですが(十字を中心にたわしみたいになってるやつ)
あれはどういったものなのでしょうか?
見方、使い方等を教えていただけますか?
598名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 02:22:30 ID:OIKGL3lt
>>597
リサージュ(リサジュー)図形のことかな?
599名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 03:47:21 ID:mz3g/RU1
>>598
違います。貴方の回答は期待しません。
600名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 03:57:50 ID:s1JPiMqc
最近、質問者を騙って煽る荒らしが出没中なので注意しよう
601名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 04:02:22 ID:qa69sgho
>>600
カッコいいなおまえ。現実では不細工だからか?
602名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 04:43:06 ID:QGZfP85X
>>601
不細工なのはお前だろwww
603名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 04:49:40 ID:QQEtTtke
バカだな、レスしたら喜んじゃうだろ
すぐ上の方にも変なのいたじゃん
604名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 04:54:42 ID:dnZHcOc9
>>602が一番不細工障害者な気がするな。
605名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 05:13:29 ID:JhQc9DGB
障害年金が出るだけ、単に不細工でニートな>>604より恵まれている。
606名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 05:13:42 ID:I/3ekQz7
再生している曲から、自動的にコード(和音)
を読み取って表示してくれるコード判定(できればvst対応)ソフトなんて
ありませんでしょうか
607名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 05:21:01 ID:QQEtTtke
Band in a boxにそんな機能があったと思う
使い物になるかどうかは分からんが
608名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 05:30:35 ID:cfQGegH/
>>606
コードってドミソだろ
MIDIデータなら見たらわかるじゃん
それで分からないようなのは機械にも判定できないから結局同じ
609名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 06:18:00 ID:4sTnRiVs
どうでもいいが>>605は障害年金もらってんだなwww
不細工で社会のお荷物とはどうしようも無いなwww生きてる意味なくね?
610名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 07:02:01 ID:9/zKtfUe
>>606
Dominoのコード表示じゃ不満か?
611名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 07:07:20 ID:BOWym2f/
>>606はCDやMP3からコードを引っ張りたいんじゃないの?
612名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 07:10:34 ID:cdWrY7/Q
>>606
WaveToneでがんばれ
613名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 09:05:34 ID:NhsNeDM2
>>606
バンドプロデューサー3体験版
614名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 10:59:18 ID:p9QRMHs1
MIDIキーボードがほしいと思っております。

家に76鍵のペダル付きのデジタルピアノがあり、MIDI端子が3つついていました
これはMIDIキーボードとして使えるということでしょうか?
使えるとして、通常のMIDIキーボードについているピッチベンドというものがついていないのですが
ピッチベンドは無いと不便だったりするのでしょうか?
その他、「MIDIキーボードのほうがいいよ」何てことがありましたらお願いします
615名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 11:11:29 ID:Ba3uOB6Q
>>611

こう言うのって大抵本人が後出ししてるんだよなw
別人なら正誤は問わず答え書いてくし
616名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 11:17:15 ID:cZkDMaBV
使えるよ
MIDIインターフェイス買って来てMIDIケーブルで繋げばいいよ
USBのやつが数千円位から売ってる

ベンドはそのままベンドとかスライドとかビブラートとかラッパのしゃくりとか表現付けに使う
まあ無くても最悪シーケンサーで打ち込めるけど良く使うならあった方がいい

最近のMIDIキーボードはボタン・フェーダーが沢山付いてて
DAWのコントローラーとしての使い方も重要になってきてる
デジピはその辺全く考慮されてないから
置き場所があるなら買った方がいい

ただし最近のは耐久性が終わってるから使い捨てる気持ちで買った方がいいよ
617名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 11:30:23 ID:p9QRMHs1
>>616
なるほどー、最終的に機能いっぱいついてたほうがいいですね
繋ぎで使うにはデジタルピアノの移動は大変なのでMIDIキーボード早速買います
ありがとうございました
618名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 12:19:31 ID:ZlZ4RBeN
619名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 12:33:25 ID:fe+JAS3g
>>617 キーボード付属のDAWソフトも確認した方が良いよ。
620606:2010/09/20(月) 13:37:04 ID:I/3ekQz7
みなさん、606です。

回答ありがとうございます。やりたいのは、オーディオからコードを
判定するということでないです。あくまでmidiから判定できればOKです
midiから判定して表示できれば、コード進行メモらっとかなく
てもすぐわかって
いいなと思いまして
621名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:28:00 ID:GDvDgxHh
コードの表示がしたいってのは、楽譜にコード表記がされているみたいに、
音楽の進行状況とコード進行が一目瞭然な感じで一覧表示されてほしいという感じなのかな

だとしたら俺の知る限りそんな便利なソフトは少なくともフリーでは存在しない

コード解析は非常にプログラム的に難しい。
経過音等を判断していたら一小節どころか4分音符毎にごちゃごちゃコードが切り替わったりしてしまうので、
もし存在しても実用にたえうるかは保証しかねる

結局、Domino等のコード表示を見て自分で適当に解釈してメモっていくのが一番早いと思う。

こんなに偉そうに書いてるけど、もし実用レベルのコード解析ソフトがあれば教えてほしい。
俺も使いたいのと、自分がまさにそういうソフト作ろうとしてるので参考にしたい。
622名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:30:30 ID:C9LoIqsg
現在サウンドフォントのSGM-V2.01を使っているのですが
遅延が酷いのと音が悪いので音源の購入を検討しています。

ソフトウェア音源とハードウェア音源がありますがどちらがいいのでしょうか?
極力安い物を希望します
623606:2010/09/20(月) 14:42:42 ID:I/3ekQz7
>>621
どうせ紙でメモるみたいなことするよりは、どこか一つのトラックを
それように作って、ああここはCmaj7だと思ったらそのトラックにドミソシ
を入力しておく。そういった使い方を想定してました。

あとはコード入力に便利なvstもあったら教えてください!
キーを決めたら、そのキーのダイアトニック+よく使うコードが現れて
あとはそれを選んでいくだけみたいなの、ありませんか?
nanoPadとか、コードもアサインできるようなので、それを買おうかな
とも思っていますが
624名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:46:05 ID:9YjP0mKz
SGMはそんなに音悪くないだろ
良いとは言わんが
遅延があるのはTimidityでも使ってるからじゃないのか?
音源の前にASIO対応のオーディオIFを買うべき
まずはテンプレ読んでこい
625名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:49:56 ID:9YjP0mKz
>>623
なんか凄く変わったことしてるように見える
既存曲のMIDIを見てコード進行の解析をしてるのかな?
626名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:56:36 ID:tbKrlbSE
超初心者丸出しの質問でごめんなさい。
サチュレーターで歪ませるのと、あえて軽く音割れさせるのは何が違うんですか?
音割れとアナログテープシミュレータの歪みの違いは何なんですか?
627名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:58:57 ID:9YjP0mKz
>音割れとアナログテープシミュレータの歪みの違い
音割れの原因は何?
628名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 15:58:39 ID:CxWD02t+
>>627
質問の意味わからないなら、口出さないでいただきたいです。よろしくお願いします。
629名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 15:59:24 ID:GDvDgxHh
>>623
うーん?
それなら普通にDominoで新しいトラック作ってまさにその使い方ができるはずなんだけど…

>vst
まさにそれもプログラム的に凄く難しく、実用レベルのものはほぼないと思う
キーを決めたらそれっぽいコードが出てくる、という所まではどこかに良いソフトがあると思うが
それを入力に使うとなると、例えばどこでコードが途切れるか等を細かく入力できず
結局自分でやったほうが速くなる

キーボード使うなら、なんとかやろうとしてることは出来そうな気はするけど、
エスパーすると恐らく未来の君は「何か違う」と思ってるはず

更にエスパーすると、コード解析が出来ないのではないですか
そこはDTMの中でも機械に任せちゃいけない所
もし当たってるなら、そこだけは勉強しないといけない
630名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 16:01:09 ID:pmIkuVQs
>>628
ID変えながら騙りして面白いか?
おまえマジやばくね?
631名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 17:43:30 ID:tbKrlbSE
>>627
音割れの仕組みはよくわかりませんが、マキシマイザーやコンプレッサーで音圧を上げすぎると音割れが起きますよね?
その歪み感と、サチュレーターやアナログテープシミュレータの歪み感の違いが、私には良く分からないんです。
確かにコンプやマキシマイザーで音圧を稼ぎ過ぎると、ダイナミクスは失われますが、少し歪む程度に音割れさせるならさほどダイナミクスは失われないし…
632名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:06:10 ID:ribJDSO5
>マキシマイザーやコンプレッサーで音圧を上げすぎると音割れが起きますよね?
設定がおかしいんじゃないか?
音が割れないようにピークを検出して瞬間的に音量を下げるのが
所謂ダイナミクス系エフェクトの効果で(アルゴリズムは普通秘密)
音が割れてるのはどこかでピークを越えてしまってるんだと思う

サチュレータはそれこそどんな風に歪ませるかが肝なわけで
製作者でないと分からないと思うけど
所謂音割れがいきなりクリップしてバリっと来るのに対して
入力に合わせてジリジリと音が歪んでく感じ

まあ実はテープもギターアンプも過大入力で波形の山が平たくなってくから
ある意味コンプレッション効果があるんだけどね
633名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:08:13 ID:Xl12S++D
打ち込みなのに生音みたいだと言ってる人がいますが
そういうのは使う機材がいいのですか?
それともエンジニアの腕がいいんですか?
両方ですか?両方の場合どちらの方が重要ですか?
お願いします。
634名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:15:28 ID:ribJDSO5
どんなのが生みたいなのか人によるだろうけど
打ち込みの上手さも音源もどっちも重要
まあ強いて言うなら音源の方が大事
楽器の奏法から来る音色の違いってのはどうしようもないから

まあエンジニアは関係ない
635名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:20:38 ID:Xl12S++D
ありがとうございます。
打ち込む人はエンジニアとは呼ばないんですか?
636名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:23:41 ID:cfQGegH/
あんまり下らない質問は答えるなって言ってるでしょ
反応を楽しんでるだけなんだから
637名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:26:56 ID:ribJDSO5
http://ja.wikipedia.org/wiki/エンジニア
昔はよく打ち込む人をマニピュレーターとか呼んだけど
今はアレンジャーとか呼ぶべきかな
決まりがあるわけじゃないからなんとも言えない
638名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 19:33:21 ID:Ba3uOB6Q
>>626
サチュレーター(オーバードライブ)で歪ませるのと実際意図せず歪むのでは
歪みの質感が違う

後者の場合、完全なデジタルオーディオ上でのクリッピングなので
エフェクトのディストーションで例えるなら質の悪いバリバリとした音のファズの様な感じ
これをエフェクトとして利用しようとしてもコントロールが非常に難しく音色も良くない為
煮ても焼いても食えない

前者の場合、多くは真空管による増幅回路等の非直線領域による飽和を模してて
偶数次倍音が強調され易い傾向の歪みが生じる
こっちは入力ゲインの僅かな増減にシビアに反応するためコントロールし易く
しかも割れた音のキメが細かく、デジタルクリップなどと比べても非常に柔らかく聞こえる
そう言う訳でエフェクトにも利用されたりする

アナログテープシミュレータの音色は、要は磁気テープに録音した時に起こる
ダイナミックレンジの圧縮によるコンプレッション感を再現したものが主流で
それに専用機に比べて少ない比率のオーバードライブが組み合わさっている
昔のテープデッキなどは、入力過多だと容易にコンプが掛かった歪みを生じてた
後年それがアナログ機器特有のエフェクトでもあると見直されたと言う次第
当時は忌み嫌われ、腕によりを掛けて歪まない様に頑張って録音したもの
639名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 19:38:17 ID:gbLPGmnM
プログラマだろ何でアレンジャーになるんだ
640名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 20:12:30 ID:I/3ekQz7
みなさんは曲が完成したら、どうしてますか?

・プロなので、売る
・レーベルに応募する
・mySpaceなどにupする
・海外サイトへupする(どこ?)
・国内サイトへupする(やっぱmuzieあたり?)
・友達に聞かせる
・DJやるときにかける
・2ちゃんにupする
641名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 21:16:02 ID:mPYeFUCy
ここの人たちは1日どのくらいの時間をDTMに使ってるんですか?
642名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 21:16:21 ID:Ba3uOB6Q
・次の曲、さぁやっちゃうべ
643名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 22:10:16 ID:Xl12S++D
>>637
それじゃ編曲者とかぶると思うんですが。
適当な世界なんですね。ありがとうございました。
644名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 23:05:12 ID:0s1Iq/gA
最近DTMに興味をもった者です。
DTMで曲を作る場合、やはりコードのノウハウやテクニックを知っている事が前提になるのでしょうか?
今はニコニコに上がってる未聴の曲のOFFボーカルのサウンドに自分なりのメロディをつけて個人的にヒッソリ遊んでます。
645名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:07:24 ID:j19jXa7j
>>614
> これはMIDIキーボードとして使えるということでしょうか?

MIDI I/F経由でMIDIキーボードとして使える。
ただしそのデジピがベロシティ対応かどうかは知らん。

> ピッチベンドは無いと不便だったりするのでしょうか?

使いたいときに無いと不便。モジュレーションもけっこう欲しい。
プラグイン音源によってはエクスプレッションも欲しい。
ピアノ系音源ならペダルも欲しい。

とりあえずMIDI I/Fだけ買ってそのデジピを使ってみるべし。
76鍵なら問題ないと思うがオクターブシフト機能が無いと不便な時も。
646名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:11:24 ID:j19jXa7j
>>622
SGMの音は結構使えると思うが..
オーディオインターフェイスは何使っている?
遅延は鍵盤を弾いたときに辛いという事でおk?
とりあえずASIOドライバのレイテンシ設定をチェック。
647名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:17:46 ID:FVYnnv0r
スピーカーアンプへの複数の入力きりかえをスイッチ一つでできるものって、
チャンネルデバイダーでいいの?Mbox出力とCDプレーヤー出力を簡単に切り替えたいんだけど。

なにかオススメのチャンネルデバイダーあったら教えて下さい。
648名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 01:40:01 ID:n8y5HAN9
>>643
作曲編曲しないで打ち込みだけする人なんていないから
649名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:13:25 ID:9C9cwQT5
各トラックでは音が歪んでおらず、Masterも0dBを超えていないのに、たまに歪んでるような音になります。
歪む地点は決まっています。
全体にはコンプレッサー(Attack 0.1ms , Release 50ms , ratio 4:0 , thleshold -8.0dB)のみをかけています。
この歪みがなかなか取れず困っているのですが、何かいい方法はないですか?
650名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:19:56 ID:87ZXaPXJ
コンプの中で歪んだんじゃねーの?
ちょっとコンプオフってみろ
651名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:33:22 ID:ne7KNcVz
>>650
そんなの試してるにきまってるじゃないですか。当たり前の回答いちいちしないでくださいよ。
652名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:49:34 ID:XkjLcB+q
>>648
クラシック打ち込んでる人は作曲も編曲もしてないと思うけど。
653名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:52:04 ID:NZACqpgY
そんな人がいるのか…
でもそれは本当に趣味じゃね?
654名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:57:59 ID:jTG+Q8rj
>>543
遅くなったけど回答ありがとう。
要するに好みの問題ってことみたいだね。
今のところ動かなくて困ってるVSTもないし
panもフェーダーもプラグインで操作してるし
OMFとか使わないからFLのままでいいや。
655名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 08:29:55 ID:F4ejjjp6
>>648
趣味じゃなくて仕事にしている人のことだろ
656名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 08:43:36 ID:gykp60Aj
カラオケか
657名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 08:51:46 ID:YEu/hcDk
>>644
最近君みたいに「コードは勉強しなきゃダメ?」みたいな書き込みを良く見かけるけど
そんなに大変な事かね?面倒臭がりは音楽とか向いてないと思うし
658名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 09:00:13 ID:YEu/hcDk
>>652
譜面の加筆はせず、単なる編成の小再編とかも編曲になるんだよ
極端な話、譜面まんまでも指揮が変わればそれも編曲に属すし
そもそも譜面自体既に編曲されてる(だから指揮者は自筆で書き換える)
編曲ってのはその「時」の状況に合わせて曲を変形させる事なんで常に行う作業だと思っといたほうが良い
659名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 14:32:25 ID:9+Z2N+u2
質問です
拡張ボード買いたいんですがこのパーツって特に拘らんでもおkですか?
よく分からないで教えてください
660名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 14:58:36 ID:CnweIM9u
何の拡張ボードなのか?
661名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 15:13:31 ID:9+Z2N+u2
>>660 firewireです
662名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 15:41:32 ID:71LzTg2W
>譜面まんまでも指揮が変わればそれも編曲に属すし

それはないだろ、さすがにw
663名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 15:58:17 ID:+FtHxkT3
フリーのハープ音源でいいのないかな
664名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 17:28:01 ID:067rFqyI
質問です。
Pentium4HT3.2GHzとCore2Duo1.66GHzでは
どのくらい速度に違いがあるでしょうか?
だいたいの予想でいいので、教えて頂けると助かります。
665名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 17:41:32 ID:FjgT0y8r
>>664
CPUパフォーマンス比較表
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
666664:2010/09/21(火) 18:46:31 ID:E3fv31+e
>>665
ありがとうございます!
参考にします。
667名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 19:41:55 ID:cQC9ByYH
>>662
あれじゃね、AAでよくある「そういうんならそうだろう、お前の中ではな、、、」って奴じゃね。
668名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 21:07:48 ID:A2/KiCRA
質問です。
PCR500のパッドにサンプリングCD
の単発ドラムとかをアサインして
叩いて演奏することって
可能でしょうか?
669名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:45:06 ID:QOaWgr/s
PCRのパッドは設定により
任意のMIDIチャネルの任意のMIDIノートを送れる。
だから制御される側のDAWや音源がよほど変なもので無い限りは可能。
もちろんPCR単体では音は出ない。
670名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:48:34 ID:YEu/hcDk
>>662
演奏者は譜面の指示に基本的に従う場面でも
指揮者がいる場合は指揮者をメインにして従うんだよ
例えばアーティキュレーションでクレッシェンド・デクレッシェンド一つとっても
その指示が譜面にあっても「どの程度掛けるか」は指揮者が決める
筆を入れない場面でもタクトにはそれだけの余力が有るって事
編曲舐めんなよ?w
671名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:20:46 ID:A2/KiCRA
>>669
ありがとうございます。
cubase4使用なんで、たぶん出来ると思うので一度試してみます。
MIDIノートをパッドで送るのは可能ということですが、
wavのサンプルを鳴らすことは出来ないのでしょうか?
672名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:31:02 ID:QOaWgr/s
> MIDIノートをパッドで送るのは可能ということですが、
> wavのサンプルを鳴らすことは出来ないのでしょうか?

それは受け取る側の問題。貴殿のcubase4で
「MIDIノートを受け取ってwavのサンプルを鳴らす音源」を立ち上げれば可能。
私はキューべ使いじゃないのでこれ以上はしらない。
673名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:35:56 ID:yf4DTExS
サンプリングCDの単発ドラムをwavで取り込む
cubaseでサンプラーを立ち上げる
サンプラーにwavを読み込む
パッドで送るMIDIノートとwavをアサインするノートを合わせる
PCR叩く
674名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 00:19:51 ID:JXr6Y0Hy
>>668です。
みなさんありがとうございます。
cubase4には「MIDIノートを受け取ってwavのサンプルを鳴らす音源」
が無いので
つまり、サンプラーを導入しないことには
WAVをパッドで鳴らすことは出来ないんですね。。
675名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 00:22:23 ID:Okj3mncP
>>670
俺は662じゃないがママさんコーラスのアレンジと指揮やってっけど何悪あがきをw
676名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 00:26:15 ID:Okj3mncP
>>674
そんなあなたにダウンロードが大変だけどフリーでオイシイKOMPLETE 7 PLAYERS
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/komplete-7-players/
677名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 00:33:36 ID:eS2/Itl4
てす
678名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 07:35:37 ID:6LkE0rai
質問です。
88鍵の電子ピアノをもっていますが、
リアルタイム録音で打ち込む際、
下手なのもあってPCと鍵盤を行ったり来たりが非常に多く効率が悪いです

PCと鍵盤の配置はどのようにするとよいでしょうか?
もしくはコンパクトキーボード使用が多数ですか
679名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 07:51:31 ID:Q2LR7Y01
電子ピアノの上の空いてるところにキーボード乗っけて
ピアノの向こうの見やすい位置にモニタを置く
ってのが多くの場合理想だと思うけど
配置が無理ならピアノの近くに再生録音停止やり直しのショートカットを
設定したコントローラーを置いておいて納得いくまでその場で出来るようにするといいかも

ピアノを動かすのが無理ならノートPCにしてピアノの上に置くとか…
MIDIだけならネットブックでも問題ないし
LANで繋いでデータ転送すればおkかも
680名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 07:58:03 ID:oEeH4BRY
ワイヤレスキーボードまじオススメ
681名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 08:49:19 ID:ND3f8dyD
>>678の現在の環境(部屋の広さとか位置関係)がわからないと
何とも言いようが無いな

俺は鍵盤と机をL字にしてて、操作はペンタブ
PCのキーボードはファイル名の入力ぐらいにしか使ってないかも
682名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 09:15:06 ID:3H3Glb/x
質問です!
今NOVATIONのnio2/4というオーディオインターフェースを使ってるんですが、サンプルレートが48にしか設定出来ません。44.1で使いたいんですけど無理ですか?
683名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 09:28:30 ID:Q2LR7Y01
44.1に出来ないI/Fなんて聞いたことない
説明書よく読め
684名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 10:04:51 ID:M/K+D2OW
>>683
なんだおまえ。説明書読むのめんどいから聞いてるんですよ。アホだなwww
685名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 10:27:00 ID:nKrlmW0Z
スルーしてあげて下さい
684はかわいそうな人なんです
686名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 10:33:13 ID:Okj3mncP
なりすましレスを流行らすんじゃねーよ
687名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 10:38:40 ID:Okj3mncP
>>678
俺はMIDIコンでトランスポート動かしてるけど以前は
ELECOM Bluetooth2.0対応ワイヤレスフルキーボードを使ってた。(壊した)
MIDIコンはUSBケーブルが邪魔だったりする。
練習スタジオではnanoPADでDAWのトランスポートを動かしている。
688名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 12:44:03 ID:6LkE0rai
>>679-681,687
いろんな意見ありがとうございます。
PCはガチでFPSゲームしたりピアノもクラシック弾いたりするので、配置を打ち込み特化にすると幸せになれない気がしてきました。

ノートPCの購入はタブレット型でいいのが出たら買うかもしれません。
譜面台にPC載せれると使いやすそう。

無線キーボードは盲点でした。
あとはiPhoneも活用できそうです。

またいろいろ考えてみます。
大変参考になりました。
689名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 12:55:14 ID:CSMBGi02
クリエイティブ製の48k固定のI/Fなら
kxドライバーを入れると44.1kに変更出来るんだが
他社のは分からんなあ
690名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 12:56:55 ID:CSMBGi02
>>689

>>682
へのレス
691名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 13:30:51 ID:3H3Glb/x
>>683
確かパソコン変えるまでは44でいけてたと思うんで出来るはずなんですけど。
後ちゃんとした説明書の様な物は付いて無かったです。

>>689
そのkxドライバーてのをNOVATIONのHPからダウンロードすれば良いんですか?
692名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 17:22:24 ID:PCRoWZSq
>>691
そのA-I/Fの名前をググってhttp://www.novationmusic.com/support/nio_2_4からマニュアルらしきものを落として
2ページ目を見たらリソースディスクにフルユーザーガイドがあるって書いてあるぞ。もっと掘り下げて調べろよ。
DTM関連の調べ物で英語だから嫌だとかめんどくさいから嫌だとか言ってるやつは
お前になりすましたDQNみたいな人間になるぐらいが関の山。
それが嫌ならチマチマでも気が向いた時でもいいから無理しない程度に進めばいい。
頑張れ。
693名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 19:58:26 ID:kbPT3cIo
今度知人から初期のNordLeadを譲って頂く事になったので
入力用ののMIDIキーボードとしても使おうかなと思っています。
そこで質問なのですが、このNordLeadは同時発音数が4音らしいのですが
MIDIキーボードとして別のシンセを鳴らすときも4音しか鳴らせないのでしょうか?
694名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 20:20:04 ID:HAd/1SAd
>>693
入力用なら、Nordそのものの発音数は関係ないよ
あくまでNordの内部音源が同時発音数4なので。
695名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 21:24:11 ID:kbPT3cIo
>>694
ありがとうございます!
もう少しでMIDIキーボード買っちゃうとこでしたw
696名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 21:29:39 ID:kbPT3cIo
すみませんアゲちゃいました
697名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 23:09:22 ID:D0HYvNkv
誰かCubaseのSD-90の定義ファイルをダウンロードできる場所は知らんかのう?
698名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 23:25:46 ID:Gjdxq+Gj
>>697
「Cubase SD-90 定義ファイル」でググったら出るが
ttp://www.rivetedstudios.com/downloads/doc_download/347-roland-sd-90-.html
699名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:45:20 ID:VE8JvI/s
>>697です。
ググるほうが早いのね。ごめんなさい。
にしても、性格悪いな。
700名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:48:25 ID:G3jzUbCg
自己紹介乙
701名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 01:10:46 ID:Roho0LSz
成りすましには以降スルーでお願いしますね
書く内容が幼稚だから判別できると思います
702名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 01:17:44 ID:uRdlxyiK
質問系のスレにやたら書き込んでるよなこいつ。>なりすまし
DQNはさっさと親の財産食いつぶして犯罪起こしてつかまるコース逝っとけよ
703名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 17:11:46 ID:qeo3hOjn
定義ファイルダウンロードしようとしてもできないんだが…
704名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 20:29:19 ID:oSJr282L
ここにもなりすましDQNいたのか。ゴキブリそのものだな。

>>698はダウンロードできたけど、成功した?>>703
705名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 21:09:04 ID:ceOxKcDG
ヤスタカはk701とテンモニ使ってるみたいなんですが
そういう低音弱めのモニター使ってると、低音が強めの曲ができあがるんですか?
それとも低音不足な曲ができあがるんですか?
パフュームの曲は低音強めだと思いますが。
706名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 22:22:19 ID:qeo3hOjn
>>704
いや、なんかエラーみたいなの出てダウンロードできない…
俺嫌われてるのかな…
707名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 23:01:25 ID:oSJr282L
>>706
なんかroland_sd-90.txtという名前のファイル、中身が

[cubase parse file]
[parser version 0001]
中略
[p2, 40, 107, 0]Amb.Brush

こんな感じの奴が落とせるよ。
もし目的のものであれば、>>698に感謝しながら
他のPC、学校や会社や近しい人のPC使わせてもらって明日落とせばいいんじゃない。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 23:06:06 ID:ZAWSVnak
>>707
もっとわかりやすく。説明下手すぎ。
709名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 23:34:43 ID:oSJr282L
>>708

> ここにもなりすましDQNいたのか。ゴキブリそのものだな。
710名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 00:19:31 ID:NegXnt6z
>>707
わかりました!明日やってみます。
親切にありがとう。
711名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 02:32:51 ID:tonyw36S
【OS】WindowsXP Professional SP3
【使用DAW】Cubase AI4

VUメーターの設定について質問です。
フリーのVUメーター「PSP VintageMeter」を入れてみたのですが
0VUの基準が -12.0dBFS に設定されていました。
適当なCDを読み込ませると +6dB を振り切れてしまいます。

また、Windows Media Player のVUメータープラグイン「Fruity」では
0VUの基準が -9.0dBFS に設定されており、同じCDを読み込ませると
+2〜+3dB で表示されます。

0VUの基準を何dBFSにするかによってVUメーターが示す数値が変わると思うのですが
(プラグインの性能による誤差もあると思いますが)
0VUの基準は何dBFSに設定するのが良いのでしょうか?

特に決まりが無いのであれば、皆さんの設定されている数値を
参考までに教えて頂けますか?
712名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 04:04:15 ID:ywgz6Pyv
【OS】mac OSX10.4
【CPU】Core 2 Duo 2.66GHz
【RAM】2GB
【出せる金額】1〜2万くらい

曲を使って初音ミクとかに歌わせてみたいのですが、
macで安価で手軽に作曲出来るソフトがあったら教えて下さい。
ど素人なのでよろしくお願いします。
713名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 04:05:43 ID:ywgz6Pyv
↑「使って」じゃなくて「作って」です。
曲は口ずさんで何曲か作詞作曲してるので人が聞ける形にしてみたいです。
714名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 05:42:09 ID:pOHXtjYV
>>712
GarageBandが着いてるだろう。
715もりぞう:2010/09/24(金) 10:50:06 ID:rtIWPA4P
>>705
モニターを基準にするのでモニターで左右されるべきではないと思う
>>711
割れなければ何でも良いんじゃない
けど機材の限界手前が良い音を出す傾向があると言われている
716705:2010/09/24(金) 12:08:58 ID:foBqsXTM
>>715
すいませんが意味がわかりません
717名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 12:20:38 ID:SLZe+we3
>>716
プロなら自分の使っている機材の特性くらい把握している

つまり,自分の持っているスピーカーで,このくらい低音が出ていると,
ちょっと低音が強めになるなとか,そういう基準が各々あるはずだろ?
718名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 12:25:25 ID:PVmqjYet
>>717
意味わかりませーーーん。
どういう意味?
719名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 12:51:50 ID:foBqsXTM
>>717
わかりました
ありがとうございました
720名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 14:03:10 ID:8PYzr5IZ
>>712
そもそもVOCALOIDはMac未対応だったはずだけど、そっちは解決してるの?
721名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 14:03:48 ID:nmWJn2oN
ystkの場合、うちもそうだけど低音の具合はヘッドフォンで決めて
モニターSPは全体のバランスを見てるんだと思うね
SPの低音の具合はSP自体と部屋の作りとかにも拠って一概にこうだとは決め付けられない
だからまず自分で基準と決めてるヘッドフォンで決め、SPでどう聞こえてるか
でバランスを見てって感じで大抵は大丈夫なんだよね

SPの場合、小型で低音が弱いものでも作りがしっかりしてるものなら
大き目の音量で大抵の事は確認できる
テンモニは低音が・・・ とか言ってる人は普段小音量でモニタリングしてる人なんだろうな
722名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 20:47:42 ID:VMmD1aRv
迷惑スレの

うんこスレ
723名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 23:36:13 ID:XPXlpmWg
【OS】Windows 7 pro 64bit/Virtual PCのXP Mode
【CPU】Celeron U3400 @ 1.07GHz
【RAM】4GB
【出せる金額】安値希望

【使用DAW】SSW8.0
【音源】Virtual Sound Canvas 3.23
【その他機材】LPK25
【音楽歴】10年位前にSSW lite使ってた。SSL8.0はほぼ未使用

【質問/問題点】
Win7のPCに買い換えたところ、SSW8.0が動かないのでXP Mode導入。
そこにSSWはインストールできたのですが、AKAIのLPK25が動作しません。
XP ModeのUSBデバイス表示でLPK25は認識されている様子。
でもVSTやSSWのいろんなメニューを探してもLPK25が見つかりません。
ヘルプやガイドを見たけど全くわからず…
どう設定すればLPK25で入力した音が鳴りますか?
和音確認程度なのでVSTだけでも認識すればよいです。
よろしくお願いします。
724名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 23:43:24 ID:XPXlpmWg
>和音確認程度なのでVSTだけでも認識すればよいです。

タイプミス、VSCです
725名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 23:55:49 ID:TJFVbV2G
VSTラックを開いて読み込むだけ。
726711:2010/09/25(土) 00:45:23 ID:D5YJC5d/
>>715
VUメーターの感度の話なので、割れるとか
限界とかそういう問題ではありません


すみません、どなたか0VUの基準を何dBFSにするか
分かる方いらっしゃいませんか?
727名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 00:50:14 ID:r9V8QvmT
>>723です。
自己解決した。
728名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 00:59:34 ID:IB8uuhil
購入相談です。

 【OS】 WinXP SP3
 【CPU】 C2Q 9500s
 【RAM】 4G
 【出せる金額】 15万
 【使用DAW】 FL STUDIO
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX
 【音源】 KOMPLETE7/Styrus RMX/SampleTank/Albino3/RG/RealStrat/BFD Eco/TH1/Ampli/KONTAKT用サンプル
 【その他機材】 PCR-300/FOSTEX PM0.4/オーテク ATH-SX1a
 【音楽歴】 1年
 【PC歴】 17年
 【質問/問題点】現状でも作曲したりするには問題ありませんが、音源に比べるとハードが弱い気がします。
音源もそこまでいうほどの物でもないので、グレードアップするとしたらどこをグレードアップすればいいでしょうか?
729723:2010/09/25(土) 01:19:29 ID:fA9wxkuA
>>725
VSRiトラックのことでいいんですよね?
今、VSCのVSTi版インストールし直しから始めているのですが
再インストール後にエラー続発。。。
また改めてやってみることにします。
ありがとうございました。
730723=729:2010/09/25(土) 01:23:18 ID:fA9wxkuA
リロードしないまま書き込んだら
こんな書き込みごときに成りすましですかw
まだ自己解決してませんが、再インスコできたらまたやってみます。

>>727
ある意味ありがとうございますw
731名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 10:28:36 ID:5mOMpuL/
>>720
mac未対応なのですか…
ありがとうございました…
732名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 11:28:51 ID:AnGvI5kv
>>731
出来ない事はないよ
http://mikuinstaller.sourceforge.jp/
↑とか見るといい
733名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 11:46:47 ID:lIE38tgK
初心者スレに誘導されてきました。

初めてのオーディオインターフェースを購入しようと思ってますが、
AUDIO KONTROL 1が気になってます。元値が以下のなかで一番上で安くなってるみたいなので
Fast Track ProはPro toolsついてきますけど、それって打ち込みメインの人はあまりおすすめされないんですよね?
US-144MKIIはCubaseですけど、Cubaseは持っています(LE5)
あとiO2ってのもありますね。それは2万ぐらいですがそれの1ランク下のは1万きってました。

何がオススメですかね?
734名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 12:02:46 ID:EQK4QiEk
>>733
US-122MKII
735名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 12:10:09 ID:EQK4QiEk
2万円台でも良いならAUDIO KONTROL 1で良いんじゃない?
ネイティブインストゥルメント社だし、それ程変な製品は売らないでしょ。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:35:19 ID:KcbriTeb
>>728
そこまでもっているなら後は自身をアップグレードするしかないとしか言いようがないけど、
リストにベース専門音源と、ピアノ専門音源、ストリングス専門音源がなかったから、
そこから攻めると良いかもしれない。
ジャンルによると思うけどさ。

>>733
AUDIO KONTROL 1はあまり言い噂を聞かない。
初心者ならユーザも多いローランドのUA-25EXか
上で出てるUS-122MKUあるいはUS-144MKUが無難じゃないの?
バンドルされるDAWなんてあまけなんだから、
そこで決めるより使いやすそうなの選んだ方が良いよ。
737名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 14:24:28 ID:gumx9fJe
初めてなら、NIのはIFはやめとけ
ここのハードは糞すぎる

UA-25EXにしとけ、いちばん無難
738名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 14:25:43 ID:EnE9t0eW
だな
ハードは長く使うものだし
739名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 15:30:49 ID:lIE38tgK
みなさんありがとうございます。
UA-25EXかUS-144MKUですね・・・

今は学校祭に提出したいのでバンドの録音ということでオーディオインターフェースが必要ですが、
それ以降は打ち込みメインで作曲したいと思っています。

そうするとSONARついてくるUA-25Xもいいなと思いますが2万こえるのは高いかなぁとも。
もっと他にお金かけるべきかもしれませんしね。

う〜ん、悩みます
740名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 15:51:28 ID:EnE9t0eW
ちょっと音屋で調べてみ
もっと安いのもある
741名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 20:25:51 ID:bf0kFiRM
昔のテレビみたいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12081071
こーいう感じに音を加工したい時ってどうしたらいいんですかね?
742名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 20:45:05 ID:uJYkBa6v
>>741
質問する振りをしてこのビデオの話題に持ち込もうという意図がミエミエ
743名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 20:50:00 ID:Jx8J+Fbq
まあ古いラジオっぽい音にするならイコライザで低音域と高音域カットして
1k〜2kHzあたり持ち上げたらそれっぽっくなる
744名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 21:45:39 ID:AnGvI5kv
昔のTVに出力して音声をカセットテープで録音すればいいんだよ
745名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 22:45:24 ID:cMarEeB0
>>741
お前、頭いいな。
746名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 22:48:58 ID:cMarEeB0
思い切り、レス番間違えた

>>744
お前、頭いいな。
でも、電波で飛ばして劣化させないと、味のある音は出ないんじゃないか。
747名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 23:51:16 ID:IB8uuhil
>>741
フィルタとかノイズ混ぜたりとか、ディストーションやビットクラッシャーかけたりとか。
d16のDEVASTORのold time radioとか、oldっぽく変化させるプリセット使うか。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 00:32:08 ID:AB4k79s4
 【OS】 WinXP
 【CPU】 C2Q
 【RAM】 4G
 【出せる金額】 8万
 【その他機材】 ギター
 【音楽歴】 15年
 【PC歴】 16年
 【質問/問題点】
バンド脱退したのでAtari Teenage Riotみたいな事を今後やりたいと思ったけど
何から手をつけたらいいのか全く解りまへん
KORGのDS-10で色々弄ったら近い感じのことは出来たんで
今後はPCで細かいとこまで弄りたいので、ハードとソフト等何買ったらいいんでしょうか?
理想はライブでPC弄りながら合間合間にギター被せていきたいっす


749名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:06:59 ID:01bJJ7sy
ライブでってことなら、まずノートが必要では?
あとDAWはLive!の方がいいのかな。
ノートからスピーカーに出力するのにI/Fも必要だね。
I/Fもギターから入力できるインターフェースがついてる奴が良いだろうし。
あとは必要な音源とかシンセとか、エフェクトのソフトなんだろうけど、最近のDAW
は最低限の音源、シンセ、エフェクターはついてるからとりあえずそれで済ませる
として、まずはI/FとDAWかな。
750名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:08:18 ID:3hxgkdyG
とりあえずオーディオI/Fだね
751名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:16:17 ID:AB4k79s4
>>749、750
一応ノーパソは持ってまする、C2D積んでるからライブでもイケルかと
I/Fはこのスレでもよく見かけるUA-25EXCWでいこうかと

ライブでの理想はブンサテとか、AA=みたいな感じでつまみグリグリ
弄ってパッドパシパシ叩きたいなと

DS-10みたいにドラムの音とかツマミで弄れたりするといいかなぁと
なんでAKAIのMPDとかがいいのかなと
752名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:17:24 ID:AB4k79s4
うわ、上げてしまった
すんまへん
753名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:23:40 ID:67dBE9w3
>>752
あんたもうおしまいだ。
ざまぁ
754名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:30:09 ID:01bJJ7sy
>>751
ノート持ってますか。
I/Fはそれでいいと思いますよ、繋げる機器も多いし。
Live!だとAkaiからLive!用のコントローラー出てますね。
ボタンもつまみもついてて、DAWのLive!をコントロールできるので、ライブ時は便利かも。
あとはLaunchpadとか。
ただPADは小さいのでMPDシリーズの方がいいかもしれんですね。
あとはNIのMACHINEとか。
755名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 04:36:50 ID:ztvEJbJk
UA-25EX買ってsonar LEを使い始めたんだけど、なぜかプチプチがなります。
結構いろいろ調べてわかりませんでした。
考えられる可能性と対策を挙げてほしいです。
プチプチ鳴ったときの環境
OS:win vista 64
CPU:pen4 3.0Ghz
メモリ:3G
ドライバ:cakewalkのホームページからダウン&インスコ ASIOモードで動作中 サンプルレートは全部、サンプル数はmaxから真ん中まで試したつもり
sfzでの再生中で、鳴るパート数が増えるとプチプチ sfzはdraftでsf32だっけ。ついでに言うとvsthostで鳴らしたときのほうがプチプチが少ない。
こんなんでいいかな。長文サーセンだれかよろしくお願いします。
756名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 06:59:16 ID:Z/kmSl91

 【OS】XP
 【CPU】C2Q
 【RAM】4G
 【質問/問題点】
  OSが入っているドライバーにプラグインなどを入れていくと
  PCの動作が重くなるので、解決策を調べたところ別のドライブに
  インストールすることで解決できるという話をきき
  別のHDDに適当なファイルを作りソフトのインストーラーに
 インストール先を聞かれるたび
 すべてそのフォルダに指定してインストールしているのですが
 やり方はこれであっているのでしょうか?
757名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 07:11:43 ID:DcHB6l57
 【OS】Windows 7 Professional Media Center Edition
 【CPU】4x , 2666 MHz
 【RAM】12G
 【出せる金額】 10万

DTMで合唱させたいんですが合唱させられるソフトってViennaくらいですか?
758712:2010/09/26(日) 07:36:30 ID:/YcYjxD+
>>732
ありがとうございました!
色々試してみようと思います
759名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 10:13:29 ID:tKcdZ0Cp
>>757
合唱といえばこれも定番↓
Quantum Leap Symphonic Choirs PLAY Edition

http://www.h-resolution.com/EastWest/Choirs.html
760名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 11:59:36 ID:CQMlN0Mx
>>759
>入力したテキストで"歌わせる"ワード ビルダー(Word Builder)付属

これってクワイヤー版初音ミクということなのか
使えるレベルなのかミクレベルなのか教えて欲しい
761名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 12:19:46 ID:ftAHOY8w
下の動画の 0:57 あたりに映ってるソフトは何でしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=xmoohSHlGXw&feature=related
762名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 12:53:06 ID:n0AIZKsA
>>761
わかりましたので、回答不要です。
763名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 13:00:52 ID:bbP7knu5
>>762
なりすましイクナイ
764761:2010/09/26(日) 13:00:55 ID:ftAHOY8w
上にわけのわからない書き込みがありますが、どなたかわかった方
よろしくお願いします。
765名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 13:07:28 ID:x7n8fpDt
もう入手出来ないverのソフト名を知って一体どうするんだ?
と一応事前に聞いておく
766761:2010/09/26(日) 13:09:51 ID:ftAHOY8w
>>765
今から買おうとして聞いてるわけではないです。単に知りたいだけです。
767名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 13:56:30 ID:VyVKJFAO
>>755
sfzに問題がある気がする。
他の音源挿してもノイズなんて乗らないんじゃない?
sfzでサウンドフォント鳴らすとメモリ馬鹿食いするから、
どうしてもサウンドフォント使いたかったら
別のサンプラーでやってみるといいかもしれない。

俺はshortcircuitっての使ってる。
ttp://vemberaudio.se/shortcircuit.php
確かバージョンによって読み込めるものが違ったから、
ちゃんと調べてダウンロードしてね。
KONTAKTPLAYERでも30分間なら読み込めるから、そっちでもいいかもだけど。
768767:2010/09/26(日) 14:08:52 ID:VyVKJFAO
追記
どうやらモードをsf32ではなく、pr32にすると負荷はかなり少なくなるみたいだね。
こっちで試してみるといいかも
769名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 15:03:26 ID:01bJJ7sy
>>755
プチプチつまりノイズが入る場合は大概能力不足が考えられる。
糞重いソフト動かして負荷が高かったりとか。
ぷちぷちいう時のタスクマネージャー上のCPU使用率はどのぐらい?
あと当然ドライバはVISTA64ビット用のドライバだよね?

>>756
それであってるよ。
俺もDに全部インスコしてる。
ただメーカーによってはCドライブに強制的にインストールする奴もあるので、それは諦める。
770名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 15:05:15 ID:01bJJ7sy
>>755
ごめん、>>767に書いてますね。
>>767に従って、>>769は忘れてください。
771761:2010/09/26(日) 15:11:52 ID:ejGns3vC
なんだここ。わけわけんない人ばかり。
さっさと教えろって。
772名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 15:33:41 ID:01bJJ7sy
はいはい、成りすましてもバレバレだよw
773名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 15:38:39 ID:5gJNKe/E
ReverseDelay.vstってWindowsで使えますか?Pluggo runtimeとか使い方がわからないんですが
774名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 15:41:12 ID:Z/kmSl91
>>769
756です。ありがとうございます。
さすがにDAW自体はCに入れたほうがよさそうですね。
cubaseから不明なエラーが出たので…
他にDTMやる上でこれをやったほうがいいっていうのはありますか?
今は余計なソフトを入れないように、を徹底しています。
775名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 16:35:12 ID:OkALbgF1
>>748
ATRとかえらい古いですねww
レスしてる人が間違ってるけど、LIVE!じゃなくて(Ableton) LIVE
が正解。!付ける人は、サウンドブラスターとか知ってるおっさんかな?
でもDAWにLIVEを勧めるのは、あなたのしようとしてるデジタルハードコア
みたいのとは相性いいと思います。ver8.2になってギターアンプシミュレーターも付いたし(注※Suiteのみ)。ただLiveは値段が高いので予算が厳しければ、FL Studioというのもあります。
MacならLogicStudioですね、ほとんどこれ一つで出来る。
776名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 16:58:10 ID:DcHB6l57
>>759
マリガトー
ロシア民謡にはまってロシア民謡みたいな合唱入れたいと思ってたので
声量あるそのソフトで考えてみます
777名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 17:00:54 ID:tXvM/5kM
わかりにくい質問で申し訳ないんですが
トランスやテクノなどでよく聴く「ドオオオオオオオン・・・」のようなバスドラムの余韻が長くなったような音や
「ボオオオオオオオン・・・」のような低音感のある爆発音、「ゴオオオオオオオオオ」という強風のような音が入っているサンプリングCDなどありますでしょうか?
あと「ガシャアアアアアアアアン」というガラスが割れたような音、「バアアアアアアン」といった感じの重いドアが思いっきり閉まるような音も探しております
778名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 17:18:24 ID:u9mu3A0k
【使用DAW】SONAR PE8.0
【Audio I/F・MIDI I/F】AUDIO KONTROL 1
【音源】SONAR付属のみ
【その他機材】ヘッドホン、ギター
【音楽歴】1年
【PC歴】3年
【質問/問題点】
@友人のバンドのサポートで、各楽器ごとにライン入力してパソコンで
音をいじりたいのですがミキサー等が必要になってくるんでしょうか?
ADTMをする上でノートPCはどんなものがオススメでしょうか?
【その他・求める結果など】
 今手持ちが少ないので金額はどのくらいかかるのか、具体的な品は
どんなものがあるのか知りたいです。よろしくお願いします
779名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 17:27:37 ID:VyVKJFAO
>>777
トランス系のサンプリングCDなら入ってると思うけど、
ある程度なら自分で作れるよ。

バスドラの余韻が長くなったやつはそのままバスドラを
EQとコンプとリバーブをかけまくって加工。
(エフェクトかける順番で音変わるから色々試すのがオススメ)
爆発音もバスドラの種類を変えれば出来ると思う。
強風はシンセのノイズを使って作る。
トランス系のシンセだと、パッチに○○stormとか、○○windって名前で入ってる。
Synth1にも入ってるよ。
780名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 17:35:37 ID:xr/pY8Y5
 【OS】 WindowsXP
 【CPU】 Core i7
 【RAM】 2GB
 【出せる金額】 できればフリーで

ポータブルレコーダーでの生録に関する質問です。
レベルオーバーして音割れしないように録音時のボリュームは絞っています。
ただそれですと視聴時に音が小さすぎるので音を上げる必要があります。
ただ何も考えずに音を上げればレベルオーバーして音割れしてしまうのは明らかです。

そこで音割れしないように音量レベルを上げていきたいと思っています。
高級レコーダーによくついているコンプレッサーのようなものをソフトウェア的にシミュレートした
ツールは無いでしょうか?それを使って音量を上げて上げれば音割れせずに音量を上げられると思います。

お薦めのツールをご存じでしたら教えてください。

【使用DAW】 GoldWave
【Audio I/F・MIDI I/F】 SoundBlaster Audigy Digital Audio 2 ZS
781755:2010/09/26(日) 18:03:40 ID:ztvEJbJk
>>767-770レスどうもです
ひとまず試してみます
782名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 18:20:13 ID:01bJJ7sy
>>775
そんな細かいつっこみはいいんだよ、人の揚げ足とって面白いか?

>>774
DAWはソフトによると思う。
うちはFLとかはDに入れても全く問題なかった。
他のDAWだと問題が発生するかもしれんね。
DTMやる上でというのがどの範囲を指しているのかがわからんけど。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 19:29:48 ID:Vq1X2yGa
空間処理ってどうやるの?
コツ教えて下さい・・・(´・ω・`)
784名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 19:37:18 ID:1gMy3oYB
>>783
空間処理、ってこういうやつのこと?

MMDのデータを使ってただの音を立体音にするソフトを作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11665039
785名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 21:22:09 ID:01bJJ7sy
単純にリバーヴとかのことじゃないの?
786名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 22:09:52 ID:2wrl/ZMr
ヴ…ヴァスドラム
787名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 22:51:51 ID:1iKvORF/
ヴ・・・ヴィンテージ
788名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 00:08:59 ID:vEOa3lNI
ヴ…ヴァカチン
789名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 00:12:29 ID:QoV18FsV
ドラムの打ち込みできないよぉ。。
790名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 11:55:16 ID:8WfyuVgr
YAMAHA SU700とAKAI S3000XL買うならどっちがいいでしょうか?
音の作りこみとかはあまりせず、MIDIコン繋げて音源がわりに
しようと思ってます。
791名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 14:10:03 ID:MlikON2B
>>790
CD3000XLなら、昔使ってて
今でも使える音色満載だから お薦めなんだけどなぁ・・・
S3000XLは、メーカープリセット音色データとか付いてるの?
無ければ『音源替り』って用途には向かないと思う

SU700の方もググってみたけど
こっちも『音源替り』って用途には向いてないっぽいね

もし、どっちも1万以下くらいなら
俺ならSU700の方を買って
ループの切り貼り音源に使うかなぁ・・・?

どっちにしても『音源替り』って用途には向いてないと思う
792名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 14:20:17 ID:e8gi1p+5
質問なんですができるだけ多くの楽器のソロの音源が
mp3でほしいんですが、どこかにいいサイトはないでしょうか?
できればシンセより生がいいです。
DTM用に使うわけではないのでスレチで申し訳ないんですが
お願いします。
793名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 15:02:25 ID:zyGmmHo7
MTRに鍵盤が付いたようなオールインワンのシンセって聞いたことありますかね?
マイクが付いててそのままオーディオも録音できるような機種があれば・・・
そういうのたぶん少ないですよね? もしくは近い物を探してます。10万くらいで
794名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 15:39:28 ID:pEdVsJa4
【OS】Vista SP2(32bit)
【CPU】Core2Duo 2.40GHz
【RAM】2GB
【出せる金額】0円

第25〜30倍音ぐらいまで正弦波が加算できるフリーのソフトないかな?
音研究に使うだけだから、任意の音程で合成した音が2〜3秒鳴ってくれるだけでいいんだけど・・・。
795名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 16:14:13 ID:o9muAvu/
>>793
ぱっと思い浮かぶのはKORGのM3かROLANDのJUNO-Gかな
ただしシンセがメイン(当然だが)でオーデイオ系はおまけって感じだと思う。

OASYSは10万じゃ買えないしなぁ
796名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 16:18:54 ID:zyGmmHo7
>>795
ありがとうございます。検索してきます。おまけ程度で構いません。ちょっとした声や
効果音をチョチョっと入れたいのです。リアルタイムで弾いてって編集とかはあまり
しないのでPCベースよりキーボードだけで音楽したいタイプです。スピーカも付いてれば楽だ
なーと思います。スピーカー付きもあんまり無いですよね
797名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 16:24:36 ID:XEEO8iUJ
その用途ならJUNO-Gがバッチリだと思う
798793:2010/09/27(月) 18:01:38 ID:XEEO8iUJ
レスありがとうございます。JUNO-Gが良い感じです。サンプラもあるし。
よく検討してみます。ありがとございました!!
799名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:03:31 ID:tHLxLfiq
おいwww お前wwww ↑www
800名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:32:51 ID:oV90Zr1s
珍しいタイプの自演だなwww
801名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:37:02 ID:7qiEPZHv
便乗自演?
じわじわ来る、ワロタ
802790:2010/09/27(月) 18:42:51 ID:+mzIBBT9
>>791
>どっちにしても『音源替り』って用途には向いてないと思う
ですよね…

自分でもう少し調べてみます。
ありがとうございました。
803名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 19:07:04 ID:n2ekNolp
自演はいつもの成りすましの奴だろうけど
目的がさっぱりわからん
804名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 21:35:51 ID:srVzBxNC
 【OS】Windows7 pro 64bit
 【CPU】Core 2 Quad Q9400
 【RAM】4GB
 【出せる金額】4万くらい
 【音楽歴】小学生のときピアノを2,3年

 【質問/問題点】
dominoで昔のゲーム音楽のコピーをしながらDTMの勉強をしてますが
マウスで打ち込むのが面倒くさいのでMIDIキーボードが欲しくなりました。
で、いろいろ見てどうせならSonar LEがついてくるA-300PROにしようと思いましたが
当方まだオーディオI/Fを持ってません。
いずれ必要になるならUA-25EXにもSonar LEがバンドルされてるようなので
そっちを買ってもいいかなとも思います。
ただどっちも自分には少し高いので、両方買うのはもったいない気がします。

そこで
・A-300PRO + 一万円くらいのオーディオI/F
・UA-25EX + 一万円くらいのMIDIキーボード
のどっちかにしようと思うんですが、どっちがいいでしょうか。
今のところ打ち込みオンリーで、生音を録音する予定はありません。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 21:40:26 ID:xBfPpPvX
>>804
鍵盤はA-500Sのがコスパ高いと思うよ
これにもSonar LEつくし。
ノブやスライダーはいらないっしょ
806名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 22:16:10 ID:srVzBxNC
>>805
早いレスありがとうございます
キーボードのサイズから探してたので、見てなかったけど
機能的にはA-500Sで充分です。
ただ49鍵のキーボードって、専用の台が必要になるんでしょうか?
PCの前で気軽に使えるようならこれが良いです
807780:2010/09/27(月) 22:52:21 ID:fOjCQ2PF
あのぅ・・・、私の立場は・・・('A`;)?
808名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 22:58:32 ID:0Cj8qYqZ
>>807
高いPCMレコーダーを買いましょう
809名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 23:00:56 ID:oRZPpB20
>>806 台なんて安定すりゃ何でも良いと思うけど結構デカイよ
833×184×84だから、横幅が大体83センチ

これ位の鍵盤数があった方が良いけどね。
810名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 23:07:48 ID:oRZPpB20
>>807
Audacityを使ってノーマライズでも掛ければ?
811777:2010/09/27(月) 23:27:56 ID:/G/KtXVZ
>>779
遅れながらもレスdです
自分なりに試したところ、バスドラと爆発音、風の音はある程度納得のいく音が手に入りました
ドアやガラスの音はやはりそれ系のサンプリングCDを探すことになりそうですが・・・orz
812名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 23:39:43 ID:sdYBjAhz
>>806
A-500Sは専用スタンド無いと思うがキーボードスタンドって
鎮座させたままのスペースがないと邪魔なだけだよ。大概メチャ重いし。

ピアノはあまり弾けなさそうだからとりあえずオンボ+ASIO4ALLで使ってみて
弾いたときに音の遅延が辛いようならオーディオインターフェイス検討って感じで。
813名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 23:55:24 ID:pY8ge6Ac
A500Sごときにスタンドなんかいらんだろ。
おれなんか子供のころの学習机に88鍵の電子ピアノのっけてるぞ。
814名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 00:03:53 ID:iBw2Qbbl

 【OS】WindowsXP sp3
 【CPU】Intel Pentium4 1700MHz
 【RAM】896MB
 【出せる金額】 4万円


ACID Pro 7についてる無料ダウンロードの音ネタは
毎週決められた種類、数しか落とせないのでしょうか?

あと、Get Mediaは有料なのでしょうか?
ストアとか料金体系とか書いてあるけど画面が英語、、、
USドルで払うのですか?

英語読めませんので不安です。

音ネタCDいっぱい買うより選べるからお買い得ですか?
というか選んで視聴してから一個々買えるのでしょうか?

最後に、Studioを買うよりあとあといいですかね?
価格コムではかなり下の方にランキングされてるんですが(100位以上下)
DTM作曲は初心者ですがやるからにはいいものをつくりたいです。

小学生みたいですが、誰も教えてくれないので
恥を偲んでかきます。すいません。
815794:2010/09/28(火) 00:15:45 ID:Q3ooLeF2
スレ汚し失礼。ソフトウェア板行ってくる
816名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 01:04:03 ID:LhMyz4Ll
初歩的な質問ですみません。
コード進行の作成について教えてください。
コード進行を作成する場合ってはじめからCDEFGAB等ののコードで組み立てるのが常識なのでしょうか?
ドレミファソラシド等の単音で下書きのようなものを作った後に単音をコードに変えていくのはおかしいですか?
コード進行について勉強していて疑問に思ったのでどなたか教えていただければ幸いです。
817名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 01:16:47 ID:PBHIy35f
>>816
どんなやり方だっておかしくはない
自分のやりたいやり方で作ればいい
ただ、使うコードというのは大体決まってるものだし
早めにコードの響きとコード進行の流れを覚えていったほうが
やることが早くなる
818名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 01:37:25 ID:7cbM/GMb

 【OS】 XP
 【CPU】 core 2 quad 2.0
 【RAM】 3GB
 【出せる金額】 4万円

 【使用DAW】  SONAR 8
 【Audio I/F・MIDI I/F】 TASCAM US-122 mkII
 【質問/問題点】

 http://www.youtube.com/watch?v=R8_IJ7XXNDw
 この曲に使われているような、キックの出し方が知りたいです。
 ハード機材ではなくソフトウェア音源や、
 サンプリングCD等PC上で可能な方法を教えて下さい。
 よろしくお願いします。
819名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 01:56:17 ID:dYxikZGg
>>818
VengeanceのサンプリングCDそのまんまな感じがするんだけども
820名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 02:08:09 ID:7cbM/GMb
>>819
少し調べて見たのですが、現在入手不可でしょうか?
ってこれはスレ違いかもわからないですね、、
素早い回答ありがとうございました!
821名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 12:39:56 ID:LhMyz4Ll
>>817
ありがとうございます。コードの音を早めに覚えられるよう頑張ります。
822名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 15:32:42 ID:12OlrHEv
こんにちは
コードについて質問があるのですが・・・
スケールによってコードは変わるのでしょうか
たとえばホ短調の曲のコードはどのようになりますか?
普通にT,W,Xでやるとおかしくなるのですが。。。

あと、五音音階のコードはどうなるのでしょう?それについても教えてください
おねかいします
823名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 16:09:48 ID:Q3ooLeF2
>スケールによってコードは変わるのでしょうか
スケールの音がどう変わったかによる。
e natural minor(ミファ# ソラシドレミ)だったら IはEm、IVはAm、VはBm
e harmonic minor(ミファ# ソラシドレ# ミ)だったら IはEm、IVはAm、VはB(7)
e melodic minor(ミファ# ソラシド# レ# ミ)だったら IはEm、IVはA△、VはB(7)
どのスケールでもIはEmだけど、IV・Vは変化した部分の影響を受ける。I・IV・V以外も同様。

>五音音階のコード
もうちょっと具体的に。場合によっては込み入った話になる。
824名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 16:23:11 ID:12OlrHEv
>>823
ありがとうございます
コードがトニックとドミナントとで短調か長調かが違ってしまっているのは構わないのでしょうか?
そこが奇妙に感じて木になったので・・・

>もうちょっと具体的に

単純に、五音音階のトニック・ドミナント・サブドミナント・代理コードなどがどういうルールで
決まるか、という意味です。普通だったら1,4,5番目からそれぞれ数えて、
長調の場合は音符四つ分上+3つ上、みたいなのがあるように、ご恩音階にも
そういうのがあるのでしょうか
825名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 16:48:48 ID:Q3ooLeF2
>コードがトニックとドミナントとで短調か長調かが違ってしまっているのは構わないのでしょうか?
なんかむちゃくちゃ勘違いしてると思うぞ。
C major(ドレミファソラシド)のIの和音(もちろんトニック)とC minor(ドレミb ファソラb シb ド)のIの和音が一緒になると思うか?
G7→C△が短調に聞こえるか?

>五音音階のトニック・ドミナント・サブドミナント
c major pentatonic(ドレミソラ)だけ使って純粋なサブドミナント・ドミナントが作れるかっていったらムリだろ?
pentatonic scaleは普通は、pentaでメロディー書いてそれにコードつけよー、って使い方ではなくて逆、
コードが決まっててそれにpenta乗せよう(pentaならたいてい失敗しないしゴニョゴニョ・・・)って使い方が多い。
全編pentaでメロディー書いてそれにコードつけよーって場合でも、伴奏に抜けてる音(ファ・シ)を使うなら普通の曲と変わらんし。

もちろん伴奏も全部pentaってのもないことはない(民謡とか印象主義音楽とか)。でもポピュラー音楽では俺は見たことない。

>普通だったら1,4,5番目からそれぞれ数えて、長調の場合は音符四つ分上+3つ上
なんかここもイミフ。pentaとかやる前にもっと基礎から勉強した方がいいんじゃないか?
826名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 16:56:32 ID:12OlrHEv
ありがとうございました
おっしゃるとおり長調と短調とか根本的に何が違うのかいまいち理解できてないです
要するに第三音がルートと一番上の音のどっちに近いかでコードの印象が変わる、
みたいな感じだと思っていて、第三音の位置がトニックと(サブ)ドミナントで違っていて
もいいのかな、と思って質問しました

普通は主要三和音が長調もしくは短調で統一されていて、
その反対の調が代理コードになるものじゃないのでしょうか?
827名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 17:22:33 ID:Q3ooLeF2
いっそどっかのサイトに誘導したろかと思ったけどいいのがなかった

>長調と短調とか根本的に何が違うのか
調の印象っていうのは元になるスケールによって決まる。
C major(ドレミファソラシド)は明るい感じ、C minor(ドレミb ファソラb シb ド)は暗い感じ、
C lydian(ドレミファ# ソラシド)は明るく地に足つかない感じ、C mixolydian(ドレミファソラシb ド)は明るいけど泥臭い感じ、とか。

>第三音がルートと一番上の音のどっちに近いかでコードの印象が変わる
これはだいたい正解(一番上の音って第5音のことだよな?日本語ちゃんとしてくれ、ムダに混乱する)。
第三音の位置は、これもスケールによって決まる。
てか難しいこと考えなくてもスケールで1つとばしにすればダイアトニックコードは出来上がる。
C majorのIIはレから1つとばし1つとばしでレファラ(Dm)、c minorのIIはレから1つとばし1つとばしでレファラb(Dm(b5))みたいに。
コードクオリティは違うけど、その調での機能・意味は大して変わらん。

>普通は主要三和音が長調もしくは短調で統一されていて、その反対の調が代理コードになるものじゃないのでしょうか?
またイミフ
828名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 17:26:09 ID:12OlrHEv
なるほど、詳しい解説ありがとうございました
とにかく、スケールを決めた時点で調もコードも決まっているということですね
勉強させてもらいました
829名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 17:33:13 ID:Q3ooLeF2
ちゃんと音出して確かめろよ。どうも文章から音楽がにおってこない。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 17:36:01 ID:PBHIy35f
スケールのドレミファソラシドに、音符を2つまたは3つ積み上げると
それがその調での和音になる
っていうのはどんな楽典でも最初に書いてあると思うけど
831806:2010/09/28(火) 18:18:30 ID:0tasatSx
>>809>>812>>813
ありがとうございます
スペース取ることに抵抗あったんですが、打ち込み楽にするためにコントローラー買うんだから
あまり鍵盤数少なくしてもあれなのでA-500Sに決めました
幅の割には奥行きが少ないのでPC前でも使えそうですし
832名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:42:53 ID:h7kBz54A
>>814
1.英語の文章をGoogle翻訳へ打ち込む(おすすめ)
2.無料ダウンロードのカードの写真をとってUPして誰かに読んでもらう

めんどくさがりは何もマトモに手に入れられない。これ常識。
833780:2010/09/28(火) 21:58:45 ID:dp8QeqWT
>>810
> Audacityを使ってノーマライズでも掛ければ?

ノーマライズではダメなんです。
部分部分鋭いピークが立ってる状態なのでいくらノーマライズをかけても何も変わりません。

たとえばマイクの至近距離にドラムがあって録音している状況を思い浮かべてください。
背後の他の楽器の音を聞こうとノーマライズをかけてもドラムのピーク音に邪魔されて
状況は変わりません(´・ω・`)
834もりぞう:2010/09/28(火) 22:09:05 ID:PMFa2ts2
Audacityにコンプもリミッターも入ってるだろ。
不自然になるのが嫌なら欲しい音量でテープにダビングすると、自然にコンプのような効果が得られる
835名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 22:50:31 ID:xMQGnN0J
【OS】win7 64bit
【CPU】i5-750
【RAM】4GB
【使用DAW】Cubase LE5 (32bitアプリとしてインストール)
【Audio I/F・MIDI I/F】US-144MKII
【音楽歴】5年
【PC歴】7年
【質問/問題点】
CubaseでMIDIを打ち込み、再生すると、VSTiの種類に関係なく音が詰まったりしてしまいます。
(例えば、「ドンドンドンドン」と入力したのに再生したら「ドンドドンドン」と発音のタイミングがズレてしまいます)
タスクマネージャでいろいろなプロセスを終了させてみても駄目でした。
また、ミックスダウンをしてみたところ、発音のズレはありませんでした。
どうすればいいのか分からないので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
836780:2010/09/28(火) 23:01:55 ID:dp8QeqWT
>>834
> Audacityにコンプもリミッターも入ってるだろ。

どうもノシ
コンプとリミッターは基本的に違いは無いと思っていいですか?

> 不自然になるのが嫌なら欲しい音量でテープにダビングすると、自然にコンプのような効果が得られる

音に限らず写真とかも銀塩の時代は自然と強い光はコンプがかかって記録されていましたよね。
デジ一眼になってからはある値から上は飽和する、という現象が出てきたようです。
音に関してもそれと一緒ですね。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:02:17 ID:LhMyz4Ll
自分もコードについて質問です。
作曲をする場合にコード進行をメロディより先に作る理由が分かりません。
コードについて解説しているサイトを回っているとメロディが自分自身だとするとコード進行は自分を飾る服のような物だと例えがありました。
人間に例えて考えたらおしゃれをする時に先に着る服を決めて服に合わせて髪型や化粧を変えるのはどうも違和感があります。
作曲の場合も先にコード進行を決めてしまうとコードに沿ったメロディを生まないといけなくなり、縛られているような気がするのです。
初心者でこんな事を訊くのは生意気だと思うかもしれませんがどうしてもしっくり来ないので分かる方がいらっしゃれば教えてください。
838名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:25:34 ID:ZejBJU3w
>>780
「音圧 上げる」でググれ
839名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:31:26 ID:PBHIy35f
>>837
コード進行を先に作れと誰が言った?
コードが先でもメロディが先でも同時でも全く構わない
840名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:41:11 ID:R9vVKiyn
>>837
人それぞれやりやすいやり方があるからとしか言いようがない気がする。
強いてあげるなら自分が普段作らないジャンルの曲を作る時に、
コードを先にそのジャンルっぽいものに決めておけば作りやすい。
メロディに頼るとどうしても好みが出るから、
いつも同じコード進行になっちゃったりするし。
コード先行も試してみるとレパートリー増えると思うよ。

俺はどうしても着たい服があって、でもそれが今の自分には似合わなかったら、
着れるよう努力するよ。
841名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:14:08 ID:3rNFZRPT
>>839
作曲について調べていたら最初のステップでコード進行から入っているものが多かったので
コードがまず前提にあるものかと思い込んでいました。必ずしもコード進行からという訳でもないのですね。
ありがとうございます。

>>840
なるほど、言葉にしづらいのですがコード進行を知っていると引き出しの大きさあるいは視野の広さが広がる、というような解釈でいいのでしょうか?
着たい服が今の自分に似合わなかったら着れるよう努力する。いい言葉ですね。すごく説得力があります。ありがとうございます。

842名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:17:40 ID:e9lnR0/R
曲のある種類の音だけを編集する方法ってありますでしょうか?
たとえば、ピアノとフルートとバイオリンで構成されるBGMのとき、ピアノだけの音量をあげるということがしたいのですが
楽器や音の種類ごとにトラックにわかれてたら今の自分でも可能ですが
一般で市販されてる既存の音声ファイルを読み込むと1トラックのため上記の処理方法がわかりません

可能ならばソフトと簡単な手順を教えてください
ソフトも、できればフリーソフトでお願いします


 【OS】  winddows7 Ultimate
 【CPU】 Core(TM) i7-980X プロセッサー エクストリーム・エディション
 【RAM】 12GB
843名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:21:21 ID:e9lnR0/R
すいませんスペック表記の修正です

 【OS】  winddows7 Ultimate 64bit
 【CPU】 Core(TM) i7-980X プロセッサー エクストリーム・エディション
 【RAM】 12GB
844778:2010/09/29(水) 00:27:52 ID:fnthiOKV
誘導してもらえるとしたらどこ板でしょうか?
845名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:28:29 ID:NlLD5zAh
>>842
不可能です
846名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 01:00:41 ID:TNxmrwqQ
>>778
1 ギターやベースを別々に録音するならミキサーはいらないだろうけど
生ドラムまでパラマイクで録音しようと思ったらミキサーか、多チャンネル入力IFが
必要になるんじゃないの

2 【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッドpart.10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232897936/
847名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 02:26:54 ID:KvvRup4w
>>842
そういう研究もされてるらしいけど、現時点ではまだ実用化されてないはず。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 04:47:35 ID:bX4XYghj
原理的に不可能だよ
コーヒーと紅茶を混ぜてから元に戻すみたいな
砂糖とミルクがどっちに入っていたのかも分からないし
849名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 05:54:41 ID:c4tHkYHd
小さくするならまだしも、大きくするのは、音をパッと聞いて一瞬で倍音構成が分かる天才的な耳がなければ・・・
サインウェーブだけを大きくするならできるかもしらんけど楽音は厳しい
850名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 06:02:53 ID:4BEgq0Wl
楽器特性の周波数帯域あげるくらいしかできないだろうな・・・
それか現在の音楽のファイル形式が変わるかだ
851名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 08:45:38 ID:KvvRup4w
>>848-850
不可能なことを可能にするのが研究者の仕事だよ。
↓の3分あたりからその一例が紹介されてる。

YouTube - CrestMuse研究デモンストレーション(3/4): 能動的音楽鑑賞
http://www.youtube.com/watch?fmt=22&gl=JP&hl=ja&v=ApXpl80EJqU
852名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 08:51:25 ID:SidooL/q
>不可能なことを可能にする
それは元々不可能じゃなかったって事でしょう

ある音に5度上の音を足して鳴らしてそれが一つの音なのか
それとも別々の音(ハモリ)なのかは区別出来ない
853名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 09:11:53 ID:KvvRup4w
>>852
> それは元々不可能じゃなかったって事でしょう
不可能じゃないならその方法を>>842に教えてあげればいいのでは?
今現在使用可能なツールで>>842の希望に添えるものを俺は知らない。

> ある音に5度上の音を足して鳴らしてそれが一つの音なのか
> それとも別々の音(ハモリ)なのかは区別出来ない
楽器ごとに周波数特性がある程度決まってるらしいから
2つの音の合計から片方の音を引いてやればもう片方の音も求めることができる。
単音と和音ではスペクトルも違う形になるし、区別できないなんてことはないはず。
854名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 09:22:52 ID:CQ+PJcTk
>>853
分かんない人だね…
説明が面倒だからもういいや
855名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 09:47:11 ID:6rm/cVRi
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |   久しぶりにこういうのを見た
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
856名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 09:51:36 ID:5mtKg0fi
>>778
> @友人のバンドのサポートで、各楽器ごとにライン入力してパソコンで
> 音をいじりたいのですがミキサー等が必要になってくるんでしょうか?

各楽器を同時に録音するのでなければ所有しているAUDIO KONTROL 1のライン入力に
いちいち繋ぎ変えてオーバーダビングすればいい。
ダビングする楽器の演奏者は最初に録音したリズム隊に合わせて演奏する必要があるから
モニタがヘッドホンで行う場合はモニタミックスがちょっと面倒だが。

各楽器を同時に録音する場合、ミキサーでステレオミックスにしたのを録音するならミキサーが必要だが
各楽器を別々のトラックに録音したいならその数だけ同時にPCに入力できるオーディオインターフェイスが必要。
857名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 09:58:20 ID:c4tHkYHd
>ある音に5度上の音を足して鳴らしてそれが一つの音なのか
>それとも別々の音(ハモリ)なのかは区別出来ない
それなんだよなー
上で誰かが例えてたけど、カフェオレとミルクティーの混合物を調べれば牛乳は見つかるだろうが、
その牛乳が元々どっちにどれだけ入ってたか調べるのは至難の業
フーリエ変換して全部正弦波に分解できても、そっから各楽器に仕分けるのが超絶難しいだろうな
ボーカル抜き出しなんかはパンから攻めることもできるだろうが・・・
858名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 11:10:07 ID:mGXb6msC
とりあえず>>842の求めているものは、>>851の動画の後半あたりで
紹介されている「楽器別音楽イコライザー」ってのが近いんじゃないの?
859名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 12:57:31 ID:G9kfcSlt
> 楽器ごとに周波数特性がある程度決まってるらしいから
> 2つの音の合計から片方の音を引いてやればもう片方の音も求めることができる。

そうだね。AとBの混合物があったとして、AとBの合計からAを引いてやればBも求める事ができる。
そしてAとBの合計からBを引いてやればAも求める事ができる。当然の事だよな。

音楽のCDという、AとBの混合物しか手元に無いわけだが、
どうやって引くはずのAやらBやらを最初に用意するのか考えて書いてるのかなこの人。
つーか書いてる最中気づかないのかな。ある意味すごい。
860名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 14:18:41 ID:rVNPdUp/
ネタで書いてるんじゃねーの?
861755:2010/09/29(水) 14:50:07 ID:FYYlBwjO
>>768のやり方ではそこまで違いがありませんでした
>>767のshortcircuitは入れてみて使ってみてるんだがまだ使い方がいまいちわかんない。。。
>>769 ドライバはvista64を入れたはず。タスマネでは再生時に75-85%をうろたえる感じで、たまに100%に届くくらい。

なんかタスマネの結果からCPUパワーの不足っぽい気がしてきたんだが、どうなんだろう。CPUはpen4 630 3.0Ghzなんだが。
shortcircuitはちゃんと試したほうがいいのかな。
ということで誰かエロい人教えてくれ。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 16:54:08 ID:ukHnEEjM
シーケンサーcherry使ってるのですが、ピアノロールに1〜16全パート表示させるにはどうすればいいですか?
863名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 21:37:33 ID:ZZU9ZCCi
すみません。辺な質問ですが、guitar rig session のインターフェイスでスピーカー(fostex pm0・4)をモノラル標準プラグ×2で繋げて音を出す時、outputが1・2と別れているのですが、どちらがRLと決まっているものなのでしょうか?
864名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 22:28:29 ID:Cvj3Jg92
質問失礼します
今度買う予定のエフェクターにCubase5LEが付属してるみたいなんですが、これで一通り打ち込みからミックスまでやることって出来るんでしょうか?
865名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 22:42:13 ID:uIHsfFlw
>>863
それについては取説読めば書いてあると思うけど、基本的に機械はなんでも数字の早いほうがL
866名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 22:55:21 ID:m45+IOJU
ボーカロイド、たとえば初音ミクあたりを、以下のような使い方を
することは可能ですか?

midiコン(鍵盤)で、ドを引いたらドーと歌わせ、レを引いたらレーと
歌わせ 以下略

とにかくドレミの音階を鍵盤をつかって歌わせたいのですが
可能でしょうか
867名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 23:16:58 ID:uIHsfFlw
>>864
デモ作るぐらいであれば十分出来ると思います
868名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 23:21:03 ID:5mtKg0fi
>>866
ボカロの機能だけでは無理
あらかじめサンプラーに読み込ませるんだな
869名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 23:28:30 ID:teZFbmfJ
早く3歳になりたい
870名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 23:38:02 ID:m45+IOJU
>>868
えー まじすか

サンプラーに読み込んじゃうと発音の長さとかコントロール
が難しくなっちゃうので、「歌わせる」って感じになりにくいですよね
871名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 23:50:58 ID:YfykA7mk
>>870
大体やりたい事は伝わった。それは無理。
俺もそれやりたかったんだよね。質問もしたけどその時も同じ返答だったわ。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 00:59:28 ID:NuGh3/O3
>>847>>852
不可能には二つある
熱力学第二法則など、根源的な限界によるものと
理論的に可能と言えるが、理想的な条件が必要なもの

CDの音は、発せられた位置情報が失われているため
熱力学第二法則の壁に阻まれる
よって、下には該当せず、不可能という言葉を用いるべき事例
873名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 01:58:56 ID:msUWXmtj
>>865
一応説明書やググったりしたのですが、載っていませんでした。しかし865さんのいう通り1が左側だとわかりました。ありがとうございます。
もう一つ質問させて下さい。
現在fostexpm0・4のコンセントをコンセント端子2つの1500wまでの電源アダプタにさしているのですが、電圧的にはよくないのでしょうか?気持ち右が弱い気がします。
あと、今日やっとモニタースピーカーが手に入ったので、よろしかったら、皆さんの調整の仕方なども聞きたいのですが。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 02:14:05 ID:PlxOPknY
>>868
VOCALOIDで出力した声を他のサンプラーで使うのは規約上NGだった気がする。
875名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 02:32:01 ID:jrBe1Zv2
まじかよ。リサンプリングしまくりんぐだわ…
876名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 04:21:53 ID:X0wDPryw
俺もだ・・・  逮捕されるんかな orz
877名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 10:52:50 ID:lR21YDQB
Melodyneで途中までピッチ補正をしたファイルをもうひとつのPCにもってきてそのPCで開くと続きから作業できません。

もうひとつのPCで前までやってた作業の続きから引き継いでやることはできないのでしょうか?
878名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 12:51:28 ID:15apM/aT
俺をスルーすると自殺するぞって872が言ってるよ?
879名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 13:04:53 ID:r28xWsW9
と 872が申しております
880名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 15:22:53 ID:4ADJjscd
881名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 17:39:18 ID:2xmaPFsY
>>873
片側が弱いってのはよくわからないけど、基本的なことだけどオーディオインターフェイスでちゃんとLとRの出力音量がそろってるなら
コンセントを挿す向き(アースを左に)は合ってる?まずはそのあたりさえちゃんとしてれば十分使えるようになると思うけど
882名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 18:03:10 ID:JvTb9LYr
>>866
The Real-time VOCALOID2 VST Instrument使えばできるよ
正直、エディターで歌わせた方が楽だと思う

http://www.youtube.com/watch?v=_YuMJOz5h3c
883882:2010/09/30(木) 18:07:23 ID:JvTb9LYr
やっぱりこっちの方がわかりやすいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=eal3wZ86TMk&feature=related
884名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 19:10:57 ID:9u/aSUNw
885名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 19:16:40 ID:9u/aSUNw
>>881
> コンセントを挿す向き(アースを左に)

何を基準に左なんだww
マジレスするとどうせスイッチング電源なんだから向きは関係ない。
昔の機材だと機材のシャーシ電位がグランド(地球)に対して0Vに近いほうが正解だったんだけどね。
(例えばマーシャルのアンプで電源スイッチがセンターでオフ、上下でオンになる奴は上下で接続が逆転する)
886名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 21:19:06 ID:SoYillHk
>>877
誰かこれお願いします
887名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 21:34:16 ID:PlxOPknY
>>886
メロダインスレにでも行け
888名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 22:31:35 ID:ydqrN69w
DTMのためにPC新調しようと思ってるんですけど、メモリはどれぐらい
積めばいいですか?重めのVSTiを4つ〜5つ、エフェクト5つ程度を余裕
を持って起動させたい。32bitに4Gで余裕ありますか?
889名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 22:36:21 ID:kRjtBGdH
>>888
新しく買うなら64bitにして積めるだけ積む
890名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 22:39:18 ID:ydqrN69w
>>889
ボーカロイド使いたいんですよ。64bitはREWIREが未対応みたいなんで
32bitしか選択肢がないんですよね。それで32bitでいけるかどうか悩ん
でます。やっぱり4Gでは弱いですかね?
891名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 22:43:43 ID:BYxW2PU2
>>888
32bitの場合4GB以下(3.25GBぐらい)しか使えないよ
メモリを多く認識できるのは64bit版
もちろんその場合まだ使えないソフトが多いけども
892名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 22:45:50 ID:wBJOh1nK
【OS】 win7 32bit
【CPU】AMD Athlon II X2 250
【RAM】 4G
【出せる金額】お礼ですか?この尻でよければ…


Domino → Midiyoke + VstHost →FL-Studio

という構成でDominoで入力→FLで発音という具合にやっていますが、
Domino側で入力したピッチベンドやエクスプレッション、パン等がFLで反応しませんです。。。
(ベロシティは再現されています)
893866:2010/09/30(木) 23:11:58 ID:b4yVx6Aj
>>882
ありがとうございます。
もう一つお聞きしてしまいますが、初音ミクその他ボーカロイドのvst版
って64ビット対応していないんですよね?
894名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 23:26:06 ID:IGMI63gi
>>892
これかな?

FLStudio7:MIDIコントローラを使う(リモートコントロール設定)
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-64.html

>>893
ヒント:
64bit版のOSでも32bit版のアプリは使用可能。
895名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 23:40:08 ID:wLGTRmZQ
ボーカロイドのvstを使いたい人なんていたんだ・・
896もりぞう:2010/09/30(木) 23:45:53 ID:8LUQjyrn
確かに。ボカロはmidiインポートして書き出した方が楽だし早いし、普通のボーカルとして扱えるしね。
897名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 00:01:22 ID:vflPk0yf
どこに書けばいいのか分からなかったのでこちらで質問させていただきます。

例えばニコ動等の動画サイトである音楽を聞いた場合(これをAとします)、
それをFLVファイルとしてIEのtemporary internet filesからコピーして
PCに保存したものをGOMプレイヤーやWMP等で再生(これをBとします)。

この場合、BはAに比べて高音が削られて、音の広がり?が
無くなっている様に聞こえるのですがこれは何故なのでしょうか?

ニコ動のプレイヤーはデフォルトでコンプレッサーでもかかっているのでしょうか?
898名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 00:06:42 ID:UsLdUPBx
GOMだからじゃないの?GOMって結構再生怪しいよ(グライコいじってなくても)
899名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 00:11:33 ID:3Echw//W
>>897
Youtube板で聞いてください
ここは音楽を作る所です
900名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 01:42:32 ID:4If/5XO1
>>897です。
ここの方達はかなり社会から隔離された環境の方々のようですね。質問した私が間違えでした。皆様折角生まれてきたんだから、少しは社会に加わった方がいいですよww
親が低脳だから仕方ないですねwwwww
901名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 03:28:26 ID:mbo6R6Bb
>>900
自己紹介乙
902名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 05:40:07 ID:rNh5H5Oj
【OS】 XP 32bit
【CPU】core 2 quad
【RAM】 2G
【DAW】SONAR 8

最近DTMを始めたのですが、2mixを作る方法がわかりません。
内容がまったく同じトラックを2つ作り、それぞれを左右に振れば良いのでしょうか?
そうすると、Rからのみ再生したい音がLのスピーカーからも出る事になりますよね?

Lから出したい音+モノラル Rから出したい音+モノラル
の二つのトラックを作って左右に振った場合、PANが100%どちらかに寄ってないと
設定出来ない事になりますよね?

何方か詳しく教えていただけませんか、よろしくお願い致します。
903名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 05:45:56 ID:gFX4+GuQ
>>902
1トラックでステレオにしてください
904902:2010/10/01(金) 06:05:47 ID:rNh5H5Oj
>>903
素早い回答ありがとうございます!
ミックス前に各パートEQ等の調整を済ませ、
1トラックにバウンスした後に最終調整&音圧処理等のマスタリング作業を行うと考えてよろしいのでしょうか?
905名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 06:32:07 ID:gFX4+GuQ
うん
なんでモノラル2トラックにしようと思ったのかがよくわからない
906名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 08:28:32 ID:zoADIih8
>>895>>896
調べてみた。ボーカロイドってWAVEファイル書き出しで利用することも
できるんですね。REWIREがデフォだと思ってましたorz。

64bitにすることにしました。お世話になりました。
907名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 08:44:00 ID:7WUfjXV2
64bitのPCでもDAWのほうも32bitアプリ扱いにしたらREWIRE出来るらしいよ
908名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 09:13:58 ID:zoADIih8
>>907
DAWを32bitにしても、メモリはPCの64bitが認識する容量を使えるの?
909名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 09:24:05 ID:4HODfbN5
>>908
32bitアプリは1つのアプリにつき、4GBまで使えるらしいよ。
例えば、16GB積んでてVOCALOID2 Editorと32bit版Cubaseを起動した場合、
VOCALOID2 Editorに4GB、32bi版Cubaseに4GBそれぞれ割り当てられる。

32bit版のOSの場合は、OSも含めて全体で4GBまでだから、
実質3GB程度しか当てられないし、アプリが増えればどんどん減って行くことになる。

64bit版のOSだと、それぞれの32bitアプリで4GBフルに使えるようになるから、
OSを変えるだけでも恩恵がある的な意見をちょこちょこ見かける。
910名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 09:26:05 ID:7WUfjXV2
>>908
やってみてはいないからわからないが、それぞれが4GBずつを使用可能という状態になるって書き込みを見たよ
つまり片方で4GB丸々使っても連携先は余裕で動くって図式なんだとか
こればかりは実際にやった人に聞いたほうがいいけど……
911名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 09:48:21 ID:zoADIih8
>>909>>910
ありがとうございます。1つのアプリにつき4Gなら必要十分ですよね。

さわったことないんで詳細なイメージがわかないんですが、REWIREって
やっぱりあった方が便利ですよね?WAVEファイル書き出しと比べてそこ
までメリットがなければ、わざわざ32bitホストにする必要もないわけ
ですし。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 09:51:52 ID:+SE5pzaN
なんにもわかってないのなwww
913名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 10:16:38 ID:NpNxgV7Y
 【OS】 winsows7 64bit Home Premium
 【CPU】 i5 760
 【RAM】 8G
 【使用DAW】 cubase5.5
 【Audio I/F・MIDI I/F】 MOTU UltraLite-mk3 Hybrid
 【音源】 YAMAHA motif-rack xs
DTMの環境を整えたいのですが、
UltraLite-mk3 Hybridとmotif-rack xsをどう接続すればいいのか分かりません。
よろしくお願いします。
914名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 12:59:50 ID:pX1WeFqK
 【OS】 winsowsXP 32bit Home Edition
 【CPU】 i5 750
 【RAM】 2.99GB
 【使用DAW】 cubase LE 4
 【Audio I/F・MIDI I/F】 Reaktek HD Audio output/Realtek HD Audio Input

cubaseにしろskypeにしろ、マイクをつないでしばらくすると
PCの音声ごとぶっち切れます。

※skypeに至っては、向こうから電話をかけられても、
※最初に「もしもし」って言われた直後くらいのタイミングで音声が切れてしまいます。

※DTMから外れて恐縮ですが、
※ビデオキャプチャ(←一般的な名称?ディスプレイ上の動きをキャプチャし、PCから出ている音声を録音するもの)を
※使用していても、数秒間たつとPCの音声ごと切れます。

コントロールパネルから
「Realtek HDオーディオ設定」や「サウンドとオーディオデバイス」で
ミュートになっていないかとかトラブルシューティングとか確認しましたが解決しません。
ハードウェアのテストでは「正常に動作しています」と言われました。

PCを再起動したら直り、マイクを繋がないで
オーディオファイルやインストゥルメントとかで作業している分には問題なく動作しています。

DTMから外れた部分が大きく申し訳ないですが、よろしくお願いします。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 15:06:13 ID:xTyuKcCl
>>911
俺はREWIREでやってるよ
ボカロをザクっと打ち込んで、その後
チョコチョコ調整しながら作るのには便利

WAVでチョコチョコ書き出してもイイけど
後から調整(歌い回しをチョット変えるとか)
したくなった時にチョットだけ面倒・・・かな?と思う

で、元々のOSの話に戻るけど
OEM版じゃなくて製品版のOS買っといたら?
ソレなら64bit版と32bit版両方入ってるらしいから
64bit版OS使ってみて面倒なら32bit版にすればイイんだし・・
俺は次は64bit版OSにしようと思ってるけどねぇ
916名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 16:19:33 ID:nrtSzjxo
誤って変なキーを入力してしまったせいか、REAPERのMIDIエディタ画面が開きません。
直し方を教えて下さい…。
917名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 20:43:53 ID:vhDPY1Tc
>>913
そういう何から何まで介護してくれ系の質問は回答付きにくいよ
まず自分で調べてみて、その上でわからない部分だけ質問しよう
918902:2010/10/01(金) 21:14:50 ID:rNh5H5Oj
>>905
お礼が遅れて申し訳ありません。
夜しかPC出来ない環境で^^;
2mixで検索した際に

「曲の制作の最終段階でパート毎の多数のトラックをL+Rのステレオ(2チャンネル)にミックスダウンする事。あるいはミックスダウンした音源を指す。

2チャンネルだから2ミックスと呼ばれるのであり、音源が5.1chならば5.1ミックスと言う事になる。」

という文章を見つけたので、2チャンネル=2トラックだと思い込んでしまいました。
ありがとうございました!
919名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:30:10 ID:pHdhN4gt
>>917
言葉が足りなかったみたいですね。
UltraLite-mk3 Hybridとmotif-rack xs間の接続に
それぞれどの端子を使えばいいかという事だけ聞きたかったのですが。
アウトプットからS/PDIFのインでいいのでしょうか。
それともデジタルアウトプットからでしょうか。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:57:20 ID:jKOv4ist
Motif Rack XSのS/PDIFアウトプットから
UltraLite-mk3 HybridのS/PDIFインプットに
コアキシャルで接続すればいい

>>917の言いたかったことは端子のことぐらい
調べれば出てくるだろう、ということだったんだろう
921名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 02:23:09 ID:NTnTZmhA
SONAR8 が欲しいのですが、ニートで金がありません。
どうしたらいいですか?
922名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 02:28:16 ID:FhslTSC2
バイトすればいい。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 02:45:44 ID:WVAMAPiM
>>921
御両親に相談してプロになって稼ぐから・・・と言ってお金を出してもらいましょう
924名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 06:03:13 ID:DsFNQMZc
うちのサウンドカード(Maya44e)が標準フォン接続でマイクを繋ぐことが出来るんですけど、
XLR−ステレオ標準(TRS)のバランス接続じゃなきゃいけないみたいなんです。

で、歌うためにマイクを買おうと思ったんですけど
マイク側(メス)は全てXLR接続なんですか?
友人曰く「3ピンあっても1ピン未定義でバランスじゃないのもある」
らしいんですけど、これは本当ですか?
3ピンでもアンバランスのマイクってあるんでしょうか?
教えてください(´・ω・`)
925名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 13:18:37 ID:TabonLDw
>>924
> XLR−ステレオ標準(TRS)のバランス接続じゃなきゃいけないみたいなんです。

な事は無いはず。ファンタム供給をしなければおk。
ただしそのマイク入力がどの程度ゲインを増幅するか不明なのでダイナミックマイクだとゲイン不足な事も。

> 友人曰く「3ピンあっても1ピン未定義でバランスじゃないのもある」

本当。超安物は3番ピンがGNDに落ちている物もある。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 15:13:44 ID:VLq1LS5h
win 7 Pro 64bit
intel Q9550
Ram 4GB
10万まで

用途
楽譜をスキャンして、楽譜通りの音をCDにしたいです(OCRの用に)
そういった用途のソフトってありますか?
927名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 16:16:34 ID:YqxljHip
>>926
楽譜スキャニングソフトなら、『KAWAI スコアメーカー』や『PhotoScore』あたりかな。
『KAWAI スコアメーカー』
http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/sm/index.htm
『PhotoScore』
http://www.sibelius.jp/products/photoscore/index.html

それぞれ体験版があるようなので試用してみるとよいかもしれません。


スキャンしたものを音楽CDにしたいということですが、音源(ハードウェア音源、ソフトウェア音源)により
質が違ってくると思います。そのあたりこのとは詳しくないので他の方にお任せ。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 17:06:40 ID:TabonLDw
そもそも楽譜はいろいろと省略して記載されていることも多いよ

929名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 17:14:46 ID:VLq1LS5h
>>927
ありがとうございます。
試用してみて、判断します。

930名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 20:35:49 ID:o3HdjcqN
ギターはGuiter Rigなどシミュを使用して、生録りはボーカルだけというような
DAW内だけで完結している曲(出来ればバンドサウンド)+使用プラグインを公開しているサイトを探してるんですが、
心当たりがあればおしえて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 20:42:07 ID:YOUJMDf9
>>928
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります
932名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 22:04:42 ID:KY/UMuh6
誤爆の訂正もゴメンなさいも無いような奴がやる業務じゃないと思うんだ
933名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 22:28:35 ID:iW0EX+zL
だよなw
934名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 23:14:52 ID:DsFNQMZc
>>925
えらい人、ありがとう!
935名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 00:47:41 ID:JWctrZf0
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 Windows XP Home SP3
 【CPU】 Core2 Quad Q9650
 【RAM】 4G

☆任意☆
 【使用DAW】 Music Maker3
 【Audio I/F・MIDI I/F】 無し
 【サウンドカード】 後で挿したSound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio


Music Maker3で楽曲を作り、いざレコーディングををすると『ブチッ』とか『ザザッ』とノイズが入ります。
試しにフリーソフトのSoundEngineを使ってネットラジオの音を録音してみたのですが、
やはり同じようにノイズが入ってしまいます。

サウンドカードが原因だと思うのですが、サウンドカードを変更するのが一番いいのでしょうか?
Audio I/Fの仕組みを分かってないのですが、Audio I/Fを購入してそちらから音を鳴らすと解決するでしょうか?
936名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 01:01:43 ID:BFoGZrPx

 【OS】 VISTA HOMEBASIC
 【CPU】 AMD Turion
 【RAM】 2GB
 【出せる金額】 20k
 【使用DAW】 CUBASE LE5
 【Audio I/F・MIDI I/F】 TASCUM US-122MK-U
 【音源】 ?
 【その他機材】 ギター・ベース
 【音楽歴】 1年半
 【PC歴】 3年目
 【質問/問題点】 ドラムの打ち込み
 【その他・求める結果など】
 今まで、既存の楽曲に合わせてギターやベースを弾いてたりしていたのですが、
だんだんと自分のオケで楽器の音をとったり楽曲を作りたくなってきました。
ですが、CUBASE LE5ではドラムの打ち込みができず、(音が出ない)ネット上での良いうわさもあまり聞きません。
私はドラムに触ったことすらないのでそういう人にはなおさらだと思います。
ですので、ドラム打ち込みソフトでも買おうかなと思ったのですが、何分初心者で何買ったらいいのかよくわかりません。
ループ素材が豊富でメタルなどの楽曲にも対応し(2バスとか)、割と簡単に使えるドラム打ち込みソフトのお勧めは無いでしょうか。
長々とすみません。

937名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 01:10:24 ID:xcWWFi2b
 【OS】7
 【CPU】i7 M620 2.67GHz 2.67GHz
 【RAM】4.00G
 【出せる金額】未定 数万まで。
 【使用DAW】Cubase 5
 【Audio I/F・MIDI I/F】Zoom S2t
 【音源】K6 Ivory Grand ハリオン
 【その他機材】
アコギ、ギター数種 ベース数種 コンデンサーマイクSeide VT-3000
カオシレーター
 【質問/問題点】
いつもコード進行から曲を起こすのですが、コード内、+sus +9th とかの音で綺麗にまとまり過ぎてしまってはっちゃけたサビが作りづらいです。
メロディアスと言えばメロディアスなんですが、のっぺりしてしまいます。
キャッチーな今時のアニソンのような、そんな感じのメロディが組みたいです。
今のところ耳コピしてますがあまり手癖として出ず。
メロディの載せ方について良い教本等あればお願いします。
(今のところサウンドデザイナーのメロディについて特集組んでる号を買い漁ってます)

もう1つ、ハウスミュージック、ダンス系のセオリーをまとめている書籍、月刊誌バックナンバーを知りたいです。
彼らのような、主にリズムトラックのサウンドメイキングが解りません。
ピアノにハイパスかけるなり、ベースとキックでサイドチェインコンプ試すなりはしてみましたが中々いい結果が出ず。模索中です。

Q;indivi
http://www.youtube.com/watch?v=5PiGIKI65q8
DJ YOSHITAKA
http://www.youtube.com/watch?v=MBdVOHuKl3k
J Houseでよく使われるオルゴール、ミュージックボックス音源等、
音源、サンプリングでもオススメがあればよろしくお願いします。

 【その他・求める結果など】
バンドマン出なんですが、やはり打ち込みに苦戦しております。
皆様何卒宜しくお願いします。
938名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 01:58:07 ID:pM8RaZvi
自分で音作りは出来ずプリセットを使って適当な曲が作れる程度の初心〜初級者です
テンプレで言う「(7)ミキシング」に当たる?イコライザやコンプレッサー、リバーブ等の使い方を勉強したいんですが
お勧めの本やサイトがあれば教えて貰えないでしょうか
939もりぞう:2010/10/03(日) 02:00:39 ID:5LCzf8J6
・エンジニア直伝!シリーズ
・マスタリングの全知識
この二冊の内容を一通りやればとりあえず基礎知識は付く
940名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 03:32:47 ID:9exgAAfW
>>936
ドラムの打ち込みができずってドラムエディタがないだけだろ
ピアノロール(キーエディタ)使ってやれよ
ドラム音源なんてフリーで山ほどあるだろ
つうかその程度で見切りつけるとか今後何を買っても行き詰ると思うぞ
941名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 08:11:31 ID:KT7Sn1/4
今どきのきっついサイドチェインコンプは数年後には顔から火が出るサウンドになるだろうから
方法論だけわかっていればいいと思うお
942名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 10:06:45 ID:EhfVqgfO
>>936
ドラム音源もいろいろありすぎるけれどAddictiveDrums体験版でしばらく遊んでみては?
http://www.h-resolution.com/Download/xln_downloads.html
943892:2010/10/03(日) 10:31:05 ID:ckGD9r+s
>>894
遅くなったけどありがとー
帰って試してみる。(引っ越したばかりで家に回線無いだわ…)
944名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 17:54:12 ID:uWQWlhxA
すいません。ハンディレコーダー買ったのですが身の回りのモノで
いい音するモノなんかありますかね?ダンボール以外で。ドラム音探してます。
945名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 18:03:47 ID:o6hN7jKr
PCをハンマーで叩き割る音が良い音するよ!
その後は自分の頭を
946名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 19:27:00 ID:etVt9g2W
947名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 19:31:30 ID:TYd0D/B3
オレはタライが良いと思うんだ
948名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:46:05 ID:YhWJGCCR
936です。遅くなりました。
>>940,942さん、レスありがとうございます。
いろいろ試してみて、打ち込みはドラムエディッタで音が出るようになりました。
しかし、なぜか、打ち込むたびにだんだん音が小さくなっていき、終いには聞こえなくなるっちゅう意味わからんことが起こるなど、
まだまだ曲を作れるようになるには遠そうです。
942さん、具体例出してくれるなどありがとうございます。さっそくやってみますw
949名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 21:06:27 ID:0nLKvJIA
【OS】WinXP SP3
【CPU】Pen4 2.8GHz
【RAM】3GB
【出せる金額】7万

サックス吹きなのですが、ウインドシンセに興味を持ち、YAMAHA WX5を
購入しようと思っています。音源はサックスだけでよく、作曲も今のところ
考えていないのでDAWをつかわずスタンドアロンで動くソフト音源を探しています。
しかし、だせる金額が7万程度と思っているので、本体その他を買った金額から
残った金額、約2万円でクオリティ(=プリセットでいい感じ)の高いサックス音源が
見つかりません。どなたか約2万円程度でこれは悪くないと言う感じのソフト音源を
ご存じないでしょうか?あと、上記の質問でおかしいところはありませんでしょうか?
色々調べた結果でそれなりの用語を並べてみたもので…。

よろしくお願いします。



950名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 21:08:17 ID:AdseVWnF
951名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 21:09:52 ID:etVt9g2W
Arturia Brass 2
と言いたいところだがフリーズしまくりで泣いた
952名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 21:20:19 ID:peOmSXHP
>>949
俺はその手のコントローラー全く分からないんだけど、
ウィンドシンセでググッたらこんなのも出てきた
http://www.akai-pro.jp/ewiusb.php
こっちは最初からGARRITANの音源
(一応オーケストラ系音源の定番の一社)が付いてくるっぽい。
(GPO4ではないのかな?)
でも値段が一つ買ったら資金使いきっちゃって更に少し上の値段。
これ使ってる人が現れてくれたら一番なんだけど・・・。
953名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 22:00:08 ID:0nLKvJIA
>>949です。即レスありがとうございます。

>>950
これはいい感じですね。惜しむらくは一番安いのがテナーサックス専門の
音源と言うところですね。アルト専門ならば即購入だったのですが…(自分はアルト吹き)
baritone & altoもありますが、ここは少し無理をしてThe Sax Brothersを
買ったほうが後々のためによさそうですね。候補に入れてみたいと思います。

>>951
フリーズはちょっと…w
DTM系は疎いのでなるべく動作が安定しているといいのですが。
あと、公式HPを見たところ、最低動作環境がデュアルコアCPUだったので
自分のシングルコアCPUのPCだとなおさら安定性が低そうですね。
価格が魅力的な分残念です。

>>952
EWI系は操作がタッチセンサーなので夜に音が出せない生サックスの代わりと
考えると方向性が変わってきそうなので見送っています。質問の時に
「夜に自宅で練習できない生サックスの代わり」という文章を付け加えて
おけばよかったですね。せっかく教えていただいたのにすみません。
954名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 00:00:00 ID:8Fpm9T+T
パンの振り方って何かセオリーてあるんでしょうか?
例えば今作ってる曲はミディアムテンポで
シンプルにボーカル、クリーンのギター2本(ずっとアルペジオ)、ベース
ドラム、あと壮大な感じを出すためにストリングスを軽く重ねてる感じで
一応ドラムだけは、自分で叩いてるときを想定してスネアとハイハットはちょっと左寄りにしてみたり
とかしてるんですが、他の音はよくわからないのでそのままにしています。
何かアドバイスがあれば教えて下さい。
955名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 00:22:45 ID:KijyPRIF
自分が良いと思う曲を聞き込んで研究しろ
956名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 00:59:46 ID:MTiuns+Q
質問なんですけど、田村ゆかりの曲みたいに音圧バリバリあるのにめちゃくちゃクリアな曲って
どうすれば作れるんですか?
957名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 01:02:18 ID:e0Wegzoj
それは田村ゆかりに聞いてくれよ
958名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 03:49:48 ID:mDXGUo7r
>>954
ドラムの定位は鏡像反転させたものが成果物としては一般的
それとスネアはキックと同じく音圧が命のビートの骨格を担う一つなんで
なるべく真ん中がベター
楽器の定位は基本的にはどこでも良いんだけど、安定感が増すと言う事から
ビートルズの時代位からキック・スネア・ベースが真ん中に陣取り
ハットはその後徐々に右へ座を空けて行った経緯は現代的なミックスの基本
959名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 09:28:42 ID:zJtXqAL5
自分も>>956みたいにきれいに音圧上げる方法があったら知りたいですが・・・

wavesの100万とかするインサートエフェクト集(でしたっけ?)とか、
ああいった非常に高価な有料エフェクト等をプロはやっぱり使用しているのでしょうか?

Cubase5で初めから付いているやつだけで今は何とかなっているけど、
波形が同じように海苔みたいになっているのに
音の鮮明さが違って聞こえるのは何故なんでしょう?
960名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 12:52:47 ID:TF2qD3iA
>>959
5万でも相当変わるみたいよ。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 16:42:15 ID:qf57e8kaP
今までフリーソフトで頑張ってた部分を、試運転がてら新しく買ったプラグインバンドルのソフトに差し替えたら
音の差に愕然としたわ。しかもCPUパワーも減ってノイズも減ったし。
やっぱ、フリーじゃ限界あるわ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 16:53:56 ID:0x7SLrrj0
>>353
何から何に変わったのかkwsk

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 17:08:39 ID:qf57e8kaP
>>354
音源じゃなくってコンプレッサーとかなんだけどね。
いままでendorphinっていう奴とかTLs pocket limiterとか使ってたわけですよ。
エフェクトとかはCubaseの最初からある奴とか。
それをWavesのNative power packっていうのを買ったら衝撃受けた。
マキシマイザーとかヤバすぎ、マスターにただ差しただけでもう違う。解像度がぐっと上がった。
ディレイとかクリアすぎ、コーラス太すぎ。アンシュミとか使えすぎ幅広すぎ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 22:14:05 ID:qf57e8kaP
俺が買ったのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/mikigakki/npp_gtr3/

買った次の日にポイント5倍になりやがりました、ちくしょう^q^
このおまけのアンシュミがすげー使える、ミクの声は全部これのベースアンプ通してる。
他にもいろんなパートにかけてる。もちろんギターにもアンシュミかましてる。
あとはセンドリターンのエフェクトをwavesのに差し替えたくらい。

てか、上げたやつ、ミクの高音割れてるねwもうさすがに上げなおさないけどw
961名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 15:09:55 ID:GQ3sEbCi
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40941405/-/gid=UD10190000

すいません。↑のキーボード安いのでいいなと思ったのですが高いのに比べて
不都合なトコとかあるでしょか? 初心者質問ですいませんです orz
962名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 16:17:00 ID:vgJomXz6
>>961
MIDI端子かUSB端子がついて無いから
パソコンに繋げてDTMできないよ
963名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 16:27:47 ID:vyWAWc58
>>962
そうですか。やめておきます。小さいしスピーカ付きでいいなと思ったので・・・ ありがとです
964名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 17:47:22 ID:AeaXXUqV
 【OS】VistaHP
 【CPU】C2D
 【使用DAW】SONAR6LE
 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-1
 【その他機材】SP808EX
 【質問/問題点】
Roland社のサンプラーSP808で作ったフレーズを
UA-1Gに付属していたオーディオクリエーターLEを使って流しこみたいのですが
録音ができません。レベルメーターには反応しているのですが録音を開始しても
波形?(稚拙な表現で済みません)が現れず録音を終了しても再生ボタンは押せないので
何も録っていないことが分かります。
色々手を尽くしたのですがそもそもサンプラー機器というのがどう扱われているか分かりません。

説明書の仕様によると、

周波数特性
44.1kHz : 10Hz〜21khz (+0/-3db)
32.0kHz : 10Hz〜15kHz (+0/-3db)

ぐらいが自分で判断できる範囲内です。
どちらの周波数も試しましたが駄目なようでした。
ステレオとアナログ両方も同じように試してみましたが同じ結果です。
他に確認する部分があればどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 18:55:26 ID:nhIrONTx
> 色々手を尽くしたのですがそもそもサンプラー機器というのがどう扱われているか分かりません。
> 〜ぐらいが自分で判断できる範囲内です
> ステレオとアナログ両方も〜

クラクラしてきたわ
別の録音できるソフトで試してみ
966名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 19:11:22 ID:IjEwZ0Tz
>色々手を尽くしたのですがそもそもサンプラー機器というのがどう扱われているか分かりません。

日本語でおk
967名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 19:17:53 ID:bYpi0Hs4
>>964
説明書を読め
無ければRolandのホムペでPDFをDLして読め
968名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 19:18:50 ID:Zj5Fb0H7
>>967
そんな回答なら俺でもできちゃうwww
969964:2010/10/04(月) 19:44:44 ID:TT7DBWkR
は?説明書読んでもわかんねーから聞いてんだよボケが。
お前ら失格な。
はい、次わかる人いるー?
970名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 19:51:33 ID:HroEHuMg
>>967
低学歴乙。貴方みたいな人間は生きてる価値ないからこの世から消えれば?
カス
971名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 19:58:40 ID:34Yg7r2S
なりすましはスルー
972959:2010/10/04(月) 21:04:11 ID:zJtXqAL5
>>960
いい情報をありがとうございます!購入するか考えてみます。
973名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 23:15:46 ID:lFkxbQwM
 【OS】XP
 【CPU】E8500
 【RAM】4G
 【出せる金額】100000円ぐらいまで
 【使用DAW】未購入(SONARを予定していました)
 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX
 【その他機材】iCON
 【質問/問題点】SONARを購入予定でSONARスレで
  質問したところ、希望の機能がないようなので、
  こちらで質問させていただきます。
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm8488729
  このような入力方法ができるソフトを教えてください。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 23:37:23 ID:NndT8KuF
>>954
MIXの本読んだ方がいいよ。
基本的なパンの振り方とか書いてるから。

>>959
Wavesの100万するエフェクト集は最上位のマーキュリーで、そこまで必要ない。
上でも書いてるNative Power Packでもいけると思うよ。
あとスタジオに行くと大概Wavesは入ってるし、定番でもある。
975名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 10:50:18 ID:Mj6zEyAO
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】WindowsXP
 【CPU】CORE2DUO E4300
 【RAM】2GB
 【出せる金額】0

☆任意☆
 【Audio I/F・MIDI I/F】BEHRINGER UCG102
 【質問/問題点】
BEHRINGERスレから誘導されてきました。
UCG102で、パソコンのスピーカーから音を出したかったのですが、
ASIOの仕様ではアウトプット先がUCG102のヘッドフォン端子に出るとのことでした。
パソコンのスピーカーから音を出す方法はありますか?

976名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 10:59:44 ID:bLouH+6L
>>973
質問の意図がイマイチ掴めないんだが、
 動画で使ってるのはi-podだから画面タッチ入力はi-podタッチを買わないと出来ないでしょ
i-podに入ってるのは恐らくガレージバンドだろうから、
MACと繋げないと使えないんじゃない?(他DAWと同期可能かどうかは知らない)


MIDIキーボード等のリアルタイム入力を
ループ再生しながらMIDI編集する事は、どのDAWでも出来る。
 ループ録音(再生)はSONARでも出来る。
(SONARはイチイチ操作切り替えしないといけないから、動画のような流れ作業は無理)

CUBASEが質問にピッタリの事が出来ると思うよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8995374
977名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 11:21:15 ID:bLouH+6L
>>975
お勧めはしないけど
コントロールパネルのサウンド再生デバイスを
PC音源に切り替えて、ASIO4ALL(ググレカス)を入れて
仮想ASIOにすればPCスピーカーから音は出る

ノートPC内臓スピーカーなんて演奏に耐えられる代物じゃないんだから
素直にスピーカー買えと言いたい
978名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 12:32:47 ID:NFLfStFw
UCG102には出力がヘッドホン端子しか無いしw
979975:2010/10/05(火) 13:04:11 ID:Mj6zEyAO
>>977
ありがとうございました。試してみます。

あとすみませんパソコンのスピーカーじゃなくて
パソコンにつないでるスピーカーです。
ちゃんと弾くときはアンプに繋ぐけどちょっと弾きたい時とか
パソコンに繋いで音が出せればいいなと思ったので。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 17:53:52 ID:tX1T+V7j
サイドチェインを使いたいんですが、sidekickV3が4になって有料になってしまったようでDL出来ませんでした
他にフリーでサイドチェインの使えるコンプ等ないでしょうか?
981名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 19:31:43 ID:cbsFJbbn
お前らはなんでも知ってるなぁ
982名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 20:38:15 ID:EnB0wEI8
983名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 22:16:09 ID:rEQUt/eP
打ち込みにエレクトーン使ってる人っていますか?
もう10年以上前に買ったEL-70ですが、MIDI端子が付いてるのでパソコンと繋げるようです。
これでリアルタイム入力とか可能だったら嬉しいんですが・・・。
984名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 22:23:14 ID:P5vRYK9i
>>983
普通にMIDIインターフェースと繋いで出来ますよ
985973:2010/10/05(火) 22:49:51 ID:Yj8uLzef
>>976
わかりやすい回答、ありがとうございました。
とりあえず動画のソフトを使って遊んでみることはできたのですが、
別に外出先でやるつもりもないので、MIDIキーボードを使って
PCでやりたいと考えていました。
SONARの解説書を読んでリアルタイム入力ができることは
確認できたのですが、教えていただいたとおり動画のようにはできませんでした。

>>976の動画を見てみたら、まさにやりたかったことがこれでした。
CUBASEの方向で検討してみます。ありがとうございました!
986名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 22:50:57 ID:WYGEycWo
>>983
テンプレに載っている
987名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:37:53 ID:NFLfStFw
そのエレクトーンってベロシティ固定かな
988名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 01:57:02 ID:ZAsYxsto
【OS】 Windows Vista Home Premium
 【CPU】 intel Core2Duo T7250 2Ghz
 【RAM】 (メモリのことでしょうか?) 2GB
 【出せる金額】できれば0で

☆任意☆
 【使用DAW】 reaper
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA 25
 【その他機材】 ギター・Fender U.S.A テレキャスター ・ フォトジェニ レスポール
           共に配線、ポット等、PU全とっかえしてます
 【音楽歴】 3年(ギター)
 【PC歴】 5年
 【質問/問題点】 reaperでギターの録音をしていて、VSTのエフェクターで歪ませると
           後ろ側でゴワゴワというか、モワモワした音が鳴っています。
           ノイズゲート使ってもきれいには消えません。
           その音を消してすっきりしたいんですが、いい方法はないでしょうか?
989名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 03:01:24 ID:qcMY7pme
>>988
そう言うのは音も一緒に聞かせてくれないと判断できない
曲にしなくて良いからその気になる音が出やすいフレーズとかを
短く提出してみれば解決策が出せると思う
990名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 20:41:38 ID:sg9DZLqM
それだけは嫌です!
991名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 20:52:37 ID:b8D7NzDE
わがまま言うな!
992名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 21:23:45 ID:ZAsYxsto
>>989

http://uproda11.2ch-library.com/11267306.wav.shtml

pass 123 です

レスポールタイプ SH4 フロント

ローランド UA25

reaper ・ VST FA3 イコライザーで120までカット


なんだかゴワゴワしています

イコライザーのセッティングでましになったりしますか?
993名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 21:35:26 ID:qEE+VI3R
当方はlogicなのですが、ほかの方から頂いたwavのオーディオファイルが
32 ビットフォーマットです。使用できません。と出て読み込めないです

どうすれば読み込めるようになるのでしょうか?
後このエラーの原因は何なのでしょうか?
994名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 22:43:35 ID:x18gHQEL
 【OS】WINDOWS7 64ヒBIT
 【CPU】Corei7
 【RAM】4GB
 【出せる金額】なし

みなさんSF2を扱ってる方に質問です。
SF2で自分が作った曲をネット上で公開する前に
SF2ファイルを作った作者に許可とかお礼とか言ったりしますか?
995名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 00:18:53 ID:aT37PBfN
>>993
Logicは32bitのwavファイルを読み込もうとするとエラーが出るらしいですね。
24bitまでなら対応してるらしい?

32bitのwavファイルを頂いた相手の方の使用ソフトはCubeseでしょうか?
相手の方に16bitか24bitのフォーマットで頂くしかないように思います。
996名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 00:34:26 ID:aT37PBfN
次スレ

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.41【3歳児】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1286379000/
997名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 00:52:42 ID:AWpDIzMp
3歳児から成長しないの?
998名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 00:53:39 ID:m0xwp441
住人は常に入れ替わっているのだ
999名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 01:13:25 ID:RBTBYQCb
>>996
乙です!

永遠の3歳児なのさ
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 02:10:47 ID:RMk6Vtb4
> 永遠の3歳児
成長せんのも困るなぁw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。