アンサンブルの楽しさはいかにオクターブを避けるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
やっぱ1度と8度は避けたほうがおもしろく聴こえるね。
どうしてもオクターブユニゾンでぶつからなきゃいけないなら
そのフレーズは清く全部オクターブユニゾンで鳴らしてしまおう。
このやり方だと編曲はかなり楽になるね。
2名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 20:04:08 ID:Fg30BP+J
オクターブユニゾンはキャッチーだから分かりやすさがある反面
内声とか対旋律の部分でデメリットがあるな。
まあ、俺クラスになるとオクターブユニゾンなフレーズ生かしつつ上手く隙間埋めてカウンターフレーズとかシニアライティングするけどな。
3名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 20:06:31 ID:Fg30BP+J
つか、そこがプロとアマの大きな違いなんだけどな。
当然だがその上で主旋律を際立たせる訳だが。
4たくえむ:2010/05/28(金) 21:12:56 ID:1wyockhn
>>2
経験的に何気なくやってたりするけど、
そういう技術って、一体何ていう技法の範疇なの?
対位法?
5名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 21:40:44 ID:krYsv8/1
>>2
シニアライティングなんて言葉始めて聞いた。どういう意味?
ググっても全くヒットしない。

>>4
和声知ってれば楽勝じゃない?

しかし極端にユニゾン避けるのは損なことぐらい知ってるけど
やっぱり避けちゃう。
打ち込み、それもピアノロール使えば誰でもできる簡単なことに
拘ってる自分が嫌だわw
6名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 23:56:03 ID:6GkC3Zp1
チェリーお帰り。
君の文体には才能があるよ。
7名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 08:36:30 ID:n+PqQN49
やたらユニゾンで重ねてるロックとかものすごくもどかしく感じるな。
とにかく音を厚くしたいのだろうが。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 16:26:28 ID:7i+JfPf7
こういういかにもプロしか参加出来ないようなスレ立てると全然盛り上がらないよな。w
dtm板ってアマチュアが多いんだね。
しかし、スレタイが今一過ぎる。
9名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 19:21:12 ID:/s5VFpwJ
並行八度禁止って小学校で習わなかったか?
10たくえむ:2010/05/29(土) 19:47:11 ID:A/geJolE
作曲法教えるとか一体どんな小学校だよw
音大付属の小学校とか?w
11名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 20:20:05 ID:AFiqiQoQ
ジャズ・クインテットの王道を全否定だな
12名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 01:11:52 ID:9yHUmV67
俺もユニゾンから逃げるくちだわ。だからパート数増えるとめちゃくちゃ悩む。
で、めちゃくちゃな曲ができる。
13名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 02:09:57 ID:nqMKWHyi
俺には何がなんだかさっぱり・・・
14名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 02:45:29 ID:PosPXl6h
最近行き着いた結果からいうとポップスは簡単なコードのが旋律を紡ぐという意味でも分かりやすさと言う意味でも吉。
実際名曲と呼ばれるほとんどの曲は3声のコードをベースにしてることが多い。
7thはポップスに向かない。
パワーコードはある意味最強。
つっても瞬間瞬間の和声は7thったり9thったりしてる訳だがな。
15名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 02:48:48 ID:PosPXl6h
>>9
平行8度どころか、平行5度も含めポップスじゃむしろ有効。w
16名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 02:52:00 ID:PosPXl6h
上記を踏まえた上でメロに関して言うと最終的には3rdの音がポップ感を出す訳なのでどのタイミングで出すかが、センスの問われるとこだな。
後Bメロ終わりでサビへどう持ってくか。
17名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 03:02:08 ID:PosPXl6h
>>14

これ少し誤解があるといけないので、追記しておくが、要するに如何に和声で捉えてモノフォニーに創るかってこと。
作曲、アレンジのスタート時に和音(=コード)で捉えない方がいいってこと。
和音(コード)は結果に過ぎないってことね。
18たくえむ:2010/05/30(日) 05:26:10 ID:QoYD48F7
トライアドにメロディが加わることで、瞬間ごとの最終的なコードが決まるってこと?
19名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 05:42:48 ID:PosPXl6h
>>18
そう単純なことじゃ無くて、主旋律、各楽器の対旋律、アンサンブル、アレンジを含む結果がコードであるという発想。
オクターブユニゾンも二つの旋律を独立して捉えた上でその効果も考慮する。
森を見つつ木もみつつって感じ
20名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 06:13:28 ID:eTFFcBha
対位法でも単調さを避けるルールで似たようなのがあるな。
平行する場合は3度が6度にして、その平行自体も3音以上繰り返すなってやつ。
21名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 07:37:14 ID:YoPXAzbk
タイマー起動
22名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 09:40:46 ID:9yHUmV67
>>20
音楽なんて繰り返しなのに繰り返すななんて言われてもな。
そんなルールもあるのか。
23名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 10:36:47 ID:lMmP/xvp
平行進行をずっと続けたらしつこいから、アクセント程度に使えよってことでしょ
24名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 12:07:45 ID://+PbgkX
>>12
それあるね。歌メロやベースとかぶってる音程を避けたくなるけど
結果焦点ぼけたアレンジができあがってしまう。
25爽快な自演発見:2010/05/30(日) 14:35:05 ID:dcRyuGYo
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1275039784/
8 :名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 16:26:28 ID:7i+JfPf7
こういういかにもプロしか参加出来ないようなスレ立てると全然盛り上がらないよな。w
dtm板ってアマチュアが多いんだね。 しかし、スレタイが今一過ぎる。

14 :名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 02:45:29 ID:PosPXl6h
最近行き着いた結果からいうとポップスは簡単なコードのが旋律を紡ぐという意味でも分かりやすさと言う意味でも吉。
実際名曲と呼ばれるほとんどの曲は3声のコードをベースにしてることが多い。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267346958/
538 :名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 17:52:12 ID:7i+JfPf7
>>537
だからさ。
アルバム1枚300万円なんて仕事してて、お前は食えてるのか?って話よ。
俺は普段1曲の制作費が100万円(アルバムだったら1000万円くらい?)切るような仕事は多分やってないからわからない。
アルバム1枚300万円なんて信じられない。
そんなんじゃまずまともなスタジオ使えないし、TDもいいエンジニア使えないだろうし、生弦なんて無理だろうし。

552 :名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 00:50:44 ID:PosPXl6h
>>546
だからさ、素人が知ったかでカキコしてんじゃねーよ。
誰が、コンペ用のデモの話をしたんだよ。
コンペのアレンジが最終までいく事なんてほとんどねーから。w
つか、コンペのデモをアレンジって言っちゃうってどんなレベルだよ。w あんなものはアレンジのうちに入らない。
コンペに仮歌入れるなんて常識。トラック創るのも常識。
それを仕事レベルのアレンジと同列に扱うなよ。バカ。

574 :名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 03:04:06 ID:PosPXl6h
取り敢えずお前ら全員このスレ読んどけ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1275039784/l50
26爽快な自演発見:2010/05/30(日) 14:38:12 ID:dcRyuGYo
575 :名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 03:50:21 ID:QyNiaNuR
>>574
ありがとう。そのスレのID:PosPXl6hを見たらよーくわかったよ。


576 :名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 06:20:15 ID:SVQLVkyW
>>574
今までにどんなアーティストに提供してきましたか?
ひとつだけでも教えてください・・・
27名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 15:35:30 ID:PosPXl6h
>>25
自演も何も。。。w
俺はID:PosPXl6hでありID:7i+JfPf7でもある。ついでに言うとID:Fg30BP+Jも俺だが。

一日経ったらID変わるのって普通じゃねーの?w

これだからゆとりは困るよな。w

>>26
これは知らん。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 15:36:35 ID:PosPXl6h
つか、また24時過ぎてカキコしたら俺自演ってことになるの?w
29名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 15:51:24 ID:L8CxBWPK
黙ってりゃ仕事のできる男と思われる事もあるだろうに、
馬鹿が得意になって喋るから素地の粗さが丸出しなんだよ。
30名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 16:18:33 ID:PosPXl6h
本題に戻るが、そもそもオクターブユニゾンって最近のアレンジであんまりなくね?
ジャンルにもよるけど、最近主流のhippop系だとC5周辺にキラキラ系のシーケンス。ほぼペンタが刻みで入るから弦も
オクターヴではあんまりユニゾンしてない機がする。
そういう意味では昔よりもアレンジが緻密になってるのかもしれない。
31名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 17:52:17 ID:9yHUmV67
ヒップホップはトラック数が少なくて余分なパートが出てこないからじゃね?
オクターブユニゾンなんて余ったパートに、しょうがないからこのパートとユニゾンさせるかとか
強くしたいフレーズに音響効果的に使うぐらいかと。
音楽的じゃないもんなー、オクターブユニゾンは。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 16:32:53 ID:17+MLTH7
>>1
5度はいいのですか5度は。
33名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 20:36:15 ID:9jUiu+OU
平行五度も禁止でヨロ
34名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 02:05:44 ID:V7sLWYhm
アンサンブルの楽しさは異常。
35名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 22:21:05 ID:D6JBxVds
俺は小節の始めにいきなりオクターブユニゾンで始まるのが嫌い。
でもオクターブユニゾンで重ねるのはできるだけ強拍の部分にしたほうが
上手くまとまるんだよな?
36名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 15:32:07 ID:01OIjTzR
2ちゃん来てプロのモノマネするなら、もうちょっとスタミナないとw
もう失速かよw
37名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 19:55:20 ID:HvRAJGRk
>>36
バカ、話のレベルが低過ぎて誰も書き込まなくなったんだよw
ニートのゆとり君w
38名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 19:57:51 ID:HvRAJGRk
>>31
この回答がもうげんなりするくらいこのスレのレベルの低さを物語っている
39名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:52:04 ID:8YGvvi8U
間違ってないと思うが?
40名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 12:13:54 ID:Br+TjYL8
ユニゾンが嫌っつー奴はSuper Saw絶対使うなよ。
あれSaw波形をユニゾンで幾つ重ねてると思ってんだ?
41たくえむ:2010/06/05(土) 13:14:54 ID:bcjRT5x5
VirusTIのなんてHyperSawだぞ
127個くらい重ね合わせられるんだっけ?w
42名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 20:17:52 ID:NuO9UXyL
>>40
デチューンしてあるので無問題
43たくえむ:2010/06/05(土) 20:27:42 ID:uRegmBC8
TIは9個か
ここまでくるとPCMシンセのStringsでいいじゃねーかという音になるな
44名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 21:20:53 ID:E1Un6lNZ
>>37
レベル低いのはお前
45名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 16:36:32 ID:ejYpsxg7
>>37
そうそう。お前
音楽レベルは論外なw
2ちゃんで目立ちたいなら、という意味でのスキルの話w
46名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 18:59:59 ID:cJ72AXrx
>>39

今時のhiphopは100トラック超えがほとんど。
T-kura氏なんかは192トラックでも足りないって言ってる。
コーラスラインとか、オブリとか良く聴けばそのカウンターラインの複雑さが分かるはず。
それに気づけない耳のやつと何話しても無駄。
47名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 19:01:31 ID:cJ72AXrx
>>40
そういう問題じゃねーだろ。w
48たくえむ:2010/06/06(日) 19:02:55 ID:MgHSHh29
>>46
HIPHOPってすげーな
おすすめのアルバムなんかない?
49名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 20:15:03 ID:aYfeJaIT
>>48
てめーはHIPHOP馬鹿にしてただろ
死ねカス
50たくえむ:2010/06/06(日) 20:19:14 ID:MgHSHh29
馬鹿にしてたのは日本語ラップだろw
51名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 20:26:36 ID:wRH/aBBT
>>46
hiphopは詳しくないけど、トラックをたくさん使うといっても
爆発的に同時発音させるような使い方じゃなく
一つの音色を1箇所1箇所専門のエディットを施した数ぶんだけ
トラック用意したり、エフェクト的効果を狙った隠しトラックを
ふんだんに使うようなミックスだからじゃないの?
52名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 20:44:08 ID:aYfeJaIT
>>46
このカスはサンレコで読んだのをここで言ってるだけだからみんな相手しないでね
53名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 20:57:57 ID:yE9CpFSM
ひっぷほっぷ(笑)
54名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 20:59:55 ID:/OdoHlq6
HIPHOP(爆笑)
55名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 21:59:57 ID:aYfeJaIT
>>53
>>54
アニソン作ってそうだな
56名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 03:01:58 ID:S4df2/jH
>>50
ブルーハーブ聴いて衝撃受けてこい

あーでもお前にはわからんかもな
57名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 19:38:22 ID:KhRK41cK
>>40
音色じゃなくアレンジの話だろ。
58名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 00:33:22 ID:KkS0hcvu
日本語ヒップホップは
とりあえず「体言止め」を禁止にする、とか、シーンに対して影響力があるヤツが言い出して欲しいなあ。

まあ、連中は馬鹿だからなあ。
どれだけ不自由に表現してるか全くきづいてないし、それがイヤだと感じた事もないんだろ。
平和なこの国にお似合いの良い子たちだわな。

スレ違い愚痴、すまそ。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 02:11:10 ID:zJy7i+li
>>58
Yeah! Oh my thank you!
See you tommorro!
60たくえむ:2010/06/08(火) 03:00:53 ID:96rOOUqF
でも日本人がmy niggaなんて言ったらぶち殺されるよね
61名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:40:46 ID:siJZhGLr
現ラッパーだがヒップホップがどれだけ技術とセンスを要求される音楽か
分かってない奴多すぎ。音楽以外でもまずスケボーできるのは必須だし
麻薬やるのも登竜門だな。とにかく甘ちゃんがやってける世界ではない。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:04:47 ID:hIFitElb
他のジャンルだってこの板で流行ってるようなのは
アニメ視聴やゲーム・ラノベの知識が必要だったりして
甘ちゃんがやってける世界ではねえんだよ!
63名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:11:10 ID:/QZU8dja
B-Boyは麻薬じゃなくて大麻だろ。まあたまーにコークやる奴もいるけど
シャブやる奴は徹底的に叩かれるw
64名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:23:45 ID:Vc3AhCy9
どうでもいいが>>61は通報していいのか?
65名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 16:16:51 ID:asp6ADav
>>60
白人が言った方が殺されるだろ

>>61
スケボー出来るの必須とかwww
何か変な本でも読んだのか?www
66名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 21:51:09 ID:gFy1taos
ageてまでネタにマジレスってのは2ちゃんは初めてなのか?
67名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 22:48:24 ID:Ice0YyQt
今どきageにどうこう言う奴の方がアレだ
68名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 01:27:47 ID:97zWpddk
中にはsageて同じことを言われる板もあるから不思議
69名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 04:04:05 ID:5Fp837vJ
あー、体言止めはやめて欲しいねえ、まるでそうしないとラップが成り立たないかのように画一的に聴こえるから

でもあまりにその画一さが当たり前になってて、そうなってる事に気がついてないのかもなあ
70名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 17:00:12 ID:BPQPm6KU
ライムは日本人の中ではBOSSが一番すげえ。一聴韻を踏んでないように思えるけど実はすごいテクニカルなことやってる
71名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 18:34:33 ID:DqDwxI7B
曲中の全ての楽器が、ずっと歌メロとオクターブorユニゾンしてる
曲を聴いたことがあるが新鮮だったな。
72名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 00:22:54 ID:cr1mRCfF
「アンバランスなKISSをして」のサビとかそうだったよね
73名無しサンプリング@48kHz:2010/07/29(木) 19:51:12 ID:MCRVlvTC
基本的にオクターブユニゾンを避けることが前提で問題ないと思うわ。
楽器数が増えてからオクターブになる場所は決めればいい。
オクターブの部分は音量が大きくなる箇所だからグルーヴに繋がる。
あと同時にオクターブで発音するのか、それともある鳴ってる音に対して
後からオクターブで重なるのか。重要なのは前者。
74名無しサンプリング@48kHz:2010/07/30(金) 11:19:15 ID:r0fhCtW1
日本語ラップの体言止めは小節単位にひとつの文をハメようとするからなるんだよ
次の小節の頭まで文をまたがせりゃ解決する
75名無しサンプリング@48kHz:2010/07/30(金) 12:15:44 ID:eSFlerrK
要するに小節の終わりにまる(。)を付けたがる真面目君には適さない音楽ってわけだ?
76名無しサンプリング@48kHz:2010/07/30(金) 12:17:01 ID:eSFlerrK
>>73
そこまで気にする必要あるか?w
今度それを意識して曲作ってみるかな。
77名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 19:08:47 ID:cdrCmBFT
日本語ラップって全くかっこよくきこえない。
78名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 21:34:41 ID:c7G4tEoR
>>73
プロの曲見る限りではそこまでストイックには作られてないがなー
79名無しサンプリング@48kHz
何このアホ丸出しのスレは