>>950 へぇー。。。
日本でニューエージっていうと、アコギやシンセで作ったイージーリスニングのイメージ強いけど・・・
ルーデスの蜜蜂物語とか最高にニューエージじゃねっすかあ?
い、いんせくとさもんがす?
ルーデスさんカコイイよね。フロントに立ってショルダー弾いて。
本当の話だけどツアーの時はスイートルームはルーデスのものになるらしいっすよぉ
まず要らない家具を窓から投げ捨ててお気に入りの家具に入れ替えるっす
退出するとき1000000ドル払って行くっすよ!
NAMM とか フランクフルト・メッセ の写真見てると、
どのブースもどの新製品もルーデスさんが紹介してるもんな。
どんだけ影武者居るんだっつー。
スイートルームに影武者が勢ぞろいするのか。なにかと大変そう
958 :
たくえむ:2010/05/15(土) 00:23:28 ID:wRqB0B4b
The Rode HomeのTarkusアレンジは死ぬ前に聴いておくべき
聴いたら○ぬのか、すごいな
普通に一回聴いておけよw
よく艶のある音とかモニターでも形容されることがあるけど、機械的な意味では
特定の倍音が強調されるってこと?それとも何かの楽器に特化した特定の周波数帯域が綺麗に響くようにピークされてるってこと?
まだそこまで分かってなくてさぐりさぐりなのが現状
音と画像は違うけど。
画像加工では、解像度を下げると艶が消えてマット(艶消し)な仕上がりになる。
音の場合も同じことが言えるんじゃないかな。特定の倍音がぼやけると艶が消えるとか。
逆にツヤがない音っててどんな音?って
想像してみたら分かるのでは?
要はソースとの関連性がどうなのか知りたかったんだがまだメーカーも分かってない事なのね
なんとなく音響心理学とか認知学とかそっちの部類のような気がする
自分で質問して、回答とは別の結論出す奴っていったいなんなの?
音楽制作用モニターで「艶のある音」っていう人、最近はあんま居ないでしょ。
60-70年代のJBLでJazz扱う人とか、聴き専の用語じゃないかな。
1/fゆらぎ(死語)のある音のことだよ
音楽制作モニター用ヘッドホン比較例
「・・・温かみやヴォーカルの艶っぽさにはやや欠ける。モニター用らしい冷静な鳴らし方」
「モニター用なのでどれも艶っぽさにはやや欠けますが、それでも上位3機種はそれなりの艶っぽさがあります。」
ハイエンドオーディオ系評価例
「中立で色づけのない音ではありますが、女性ボーカルの厚み、艶というものがしっかり出ていて、
低域のパワーも腰が入っている感じ。(以下、軽やか、抜ける、きれい、しっかり、丁寧、等続く)」
「モニター的というよりは、中高域に艶のあるオーディオ的な音造りで、音楽的な聞かせどころがキッチリと存在する製品」
楽器演奏者の言う艶
「トランペットの演奏で艶のある音が出したい時はどうします? / 私なりのコツをお教えします。」
「テナーサックスで艶のある音の出し方/お腹の底の方で圧力をかけ、口はただ息が通過するだけ(にすると)
・・・力強い音色で、小さい音量で吹いている時も艶があり、表現が豊か」
2ch'er pav板の意見
http://ebi.2ch.net/pav/kako/993/993630854.html 「16kHz以上の高域をブーストすると簡単に艶っぽく出来る。」
「10〜15Khzあたりが極力歪んでいないこと。理想は18Khzまで」
「16kHzは高すぎ。 生楽器の場合は、艶のある音=倍音成分が豊かといえるので、
周波数で言うと4kHz〜12kHz程度」
いわゆる日本でピュアオーディオマニアが好むJBLの「スタジオモニター」(43xxシリーズとかピュアオタが思う70年代から定番の奴ね)って
じつはもう日本でしか売られていないことを知ったときはびっくりしたな。BOSEの101も日本だけ。
JBL本家のサイト見ると、なんか日本国内で至高のメーカーみたいに思われてる方向性と全然違うんだよね。
むしろPA方面とか家庭用のチープなスピーカーとかそういうのが中心で、ピュアオタが好きそうな製品がほとんどない。
なんか日本って変な昔の幻想のままずっと時代が止まってる人が多いのかな。
艶=クリア ?
>>970 60-70年代のJazz用定番モニタ(43xx)や80年代のカヘバー用インテリアが日本でガラパゴスしてる状態だと思う。
>>971 ようするに、人によって「艶」の指す内容が違うから
もーどーにでも好きにして、ってレベルの話だと思う。
>>972 そうかだから年齢層高い人がよく買うんだねー
日本で新品売ってるしそれしか見てないと、
今でも海外のスタジオでメジャーみたいな思い込みありそう
ガラパゴスしてるって面白い表現w
>>970 関係ないがハーゲンダッツもそう
日本では高級アイスクリームみたいな売り方だが
本国アメリカではもの凄く安い
自宅では、山水アンプ+4312mkIIをモニタとして使っています。
あとは、てきとーなヘッドフォン(702とか)があれば、なんとかなります。
慣れるまでは、それはそれはしんどかった。
まぁ、慣れてしまえばね・・・。
今はなき六本木ヴェルファーレのスピーカーがJBLだったしな。
ヴェルファーレをしのぐ音響設備に出会ったことはない訳だが…
あのJBLの音は良かったなぁ。
ってここは宅録だったな。しかもモニターじゃないし。
979 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 16:01:36 ID:FnSIb7DD
てすと
RL906マジ美音
何年か前にTVで逮捕前の小室の自宅にRL 901K見たなそういや。
超高域が出てるのは、艶ってよりは鮮やかって気がするけどな。
歪まない高域と、少し張った中高域だろうか
なんか最近、MEGの露出が増えてよく見かける気がするけど、気のせい?
今日発売のサンレコ表紙にも載ってた。
そんなにこれいいかね?デザインは大嫌いなんだけどw
デザイン精悍な感じがしてかっこいいじゃん
音いいし
>>984 >精悍
セイカンって、使い方間違えてるけど?
また「〜って、使い方間違えてるけど?」厨か・・・。
おかしいと思ったら、間違い指摘したつもりになって恥晒す前に
自分で辞書しらべて自分の間違いに気付けばいいのに。
まあスピーカ・ネタなんて、音響屋やってる奴以外にとっては
ぼんやりとしか判らないよね。
渋谷で一番目立つクラブ系ジャズ・レコード屋はGenelecラージ
AIRはレイオーディオ、KOARAはEAWとJBL、BALLはJBLと自作
なんだかんだ言ってJBLは今でも強いね。
国内よりもっとグロおバルなトークしようぜ
>>989 マジレスすると、どうもこのスレ住人は引きこもりでクラブなんて知らないらしい。
だよな。
それでいい曲が作れたら尊敬する。
一度も自分の曲が流れないMEGとか持ってたりするんだろ?知ってる。
まさにキミのことだ
それが俺からキミへの言い分
そんな感じで俺良い気分
はいはい埋めましょうね
いい子は寝る時間だぜ!
悪い子だけど寝る
おやすみ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。