FAQ Q.足で操作できるキーボードってないの? A.現行モデルだとRoland PK-7Aくらいしかない。 あるいはUSBゲームパッドをばらしてYAMAHA MFC05に組み込んでUSBゲームパッド→MIDI変換ソフトを使うしかない。 D-DECKもある。 Q.USBしかないMIDI鍵盤でMIDI OUT端子が無いんだけど外部MIDI OUTをしたい。 A.MIDIインターフェイスを買ってDAWでTrueしろ。もしくは鍵盤ごと買い替えろ。 Q.Roland PCR-(A)30/50/80は地雷? A.大幅なコストダウン設計により初期ロットは鍵盤が一年以内に全滅し ファクトリーリセットすらできなくなるという地雷がある。 修理できるなら買いだが、素直にメーカー修理に出すことをお勧めする。 なお3桁版台はその反省からか鍵盤が故障してもコントローラは使用できるようになった。 Q.電子ピアノとかに付け足せるような単体のピッチベンド、モジュレーションコントローラーはありますか? A.残念ながら今のところ市販されているという情報はない。がんばればジョイスティックに機能を割り当て られるらしい(真偽詳細は不明)。
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/12(金) 15:06:33 ID:27S1KjNH
おつ
俺このごろ思うんだけどさ、ベロセンス付きのキーボードって邪道だよな。 やっぱ漢は、ベロ100固定のベタ打ちさ。
オルガン奏者?
奏者以前に弾けないんだろ 打ち込み専業者はみんなそう言う
逆にチェンバロにベロシティを細かく打ちこんでる音源を聴いて吹いた事あるわww
それは知らない奴も多いと思う インベンションとかクラヴィーアとか聞かなかったらね
ベロ固定って、PCのキーボード入力でも問題無さそうだ。
ペンちゃんが理想のMIDIキーボードと言うことですね、わかります
PC-50とA-500Sのページ見比べてもバンドルソフト以外ほとんど違いがわからないです。 PC-50は実際触って、キーがかたかたなるのは値段なりと割り切って買いましたが A-500Sはどうなるんでしょうね。
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/13(土) 12:50:27 ID:aCpag2CS
だから色違いでしたって報告がスレにあったじゃん
DTMマガジンにA-500PROの値段が29,800円って載ってたから A-500SはA-500PROよりパーツが減ってシンプルな分、上記より安くなるはず 値段的に考えて、間違いなくPC-50の後継機扱いだろうなぁ 触ってみるまでわからないけど 色違いのPC-50で終りそうな気がしてきたわ・・・
価格は、現状14800円で、PC-50と変わらないみたいですね。 PC-50の値下がり具合や、ソフマップがA-500S をポイント10%還元で売るのか ちょっと様子を見て考えよっと。
ハーフペダルもいけるダンパーに対応してるんじゃなかったっけ PC-50はオンオフしか利かなかった
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < A-500S発売まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/13(土) 21:54:48 ID:AIBL4KBJ
チェンバロにVelocityがいらないって? 本物を弾いたことがないんだろうな・・・・。 実は、Release Velocityが重要なのだ・・・・。 Release Velocity固定のバカチョンキーボード弾いてる人には たとえ音源側がRelease Velocityを受け付けても関係ないけどね・・・・。
最近のDAWで Release Velocity に対応してるヤツってあったっけ?
Logicはオフベロシティやポリアフタータッチにも対応しとるぞ
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/13(土) 22:37:38 ID:AIBL4KBJ
Digital Performer もな・・・・。
MIDI規格ではRelease VelocityではなくNote off velocityと言ったような気がする そもそも対応しているMIDIキーボードなんてあるの? チェンバロなんて使わんからどーでもいいけどさw
マカってホント情報弱者だな。
形だけ真似て意味を考えないのがマカ
A-500Sなかなかいいじゃん。これでベロ固定デフォなら神機
A-500S待ちくたびれた・・・
A-500Sは電池で動くとこがいいかも。
ベロ固定って(ry
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/14(日) 19:25:20 ID:AdyMmJAJ
設定しろよw
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 小 固 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ベ え 学 定 L_ / / ヽ ロ | 生 が / ' ' i 固 マ ま 許 / / く 定 ジ で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !? だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ オ 了\ ヽ, -‐┤ // ロ チ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) ル |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ロ ェ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く ガ > / / `'//-‐、 / ロ ン > /\\// / /ヽ_ ! ン ( / / // / `ァ-‐ ' ロ バ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
ベロ固定モードが欲しいってのなら同意する。てかPC50ってベロ固定モード無いの? ちなみに俺のPC180には無い。オルガン音源鳴らす時とかはタッチセンスを思いっきり ライトに振ってずっとメゾフォルテ以上くらいの強さで弾き続けないとベロ付いちゃう。
ベロ固定されたら喋れないお
今日店でMPK25いじったんだがちょっと頂けなかったな。 セミウェイテッドって事でAxiomProくらいのものは期待してたんだけど 何かバネが異様に強くてグイグイ押し返してきて弾きづらいのなんの・・・。 普通それを押さえるために錘付けてるんじゃねーんかい? あんなバネ強くしちゃセミウェイテッドの意味まるで無し。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/14(日) 23:15:37 ID:MIi2R/4q
>>34 音源側でヴェロ切っちゃう、という発想はないのか・・・。
>>37 PC180メインで使ってた頃は音源もCM300だったからねぇ
出来たのかも知らんが電子キーボード代わりに鳴らしてただけだからそこまでやらんかった
>>34 PC50にはあるよ
てか今時ベロシティ調整無い鍵盤のが珍しいと思う
PC50やA500は本体に選べるベロシティーカーブをプリントしてるぐらいだなw
今時のキーボードは大抵固定と数種のカーブが設定できる筈 出来ない/付いてないと思い込んでるアホは多そうだけど マニュアルも読まないバカばっかだし
っつか打ち込みで、例えばオルガンとかでベロシティついて記録されても コマンドでベロシティの面合わせ位直ぐ出来るだろうし 録音の時にプリクオンタイズをベロシティに掛けたって良いだろうし DAWも使いこなせてないのに文句は立派なんだなw
MIDIキーはDAWのためだけに存在するんじゃないんだけどな
自分が使えないのを道具のせいにする典型だしなあ。 こんなやつらの身勝手な評価を信じるから情報弱者な訳で。
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/15(月) 01:03:52 ID:yK4sQcBn
チェンバロロロロってなんだよw
そう言えばB4IIなんかは端っからベロシティは殺してあるけど 文句言って鍵盤の所為にしてる奴はそう言うのは使わないんだなw
チェンバロロロロで大爆笑したわ
Novationの扱いがハイ・リゾリューションになるってさ 価格等は特に変更ない模様。サポートとかも変わる気がするので念のため
>Q.電子ピアノとかに付け足せるような単体のピッチベンド、モジュレーションコントローラーはありますか? >A.残念ながら今のところ市販されているという情報はない。がんばればジョイスティックに機能を割り当て >られるらしい(真偽詳細は不明)。 これ、単にデジピのMIDI INに別途MIDIコントローラ繋げばいいんじゃないの?
いまさらだけどKORGのKシリーズ買うた わりとタッチ良かった アレシスかローランドの新しい奴も待ってようかなとおもったけど アレシスのはどうせMICRON鍵盤だろうしローランドのは色違いだろうと思ったからやめた
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/15(月) 21:32:07 ID:uOu28INJ
なんでKORGは普通のMIDIコンだしてないん?
株主のYAMAHAに競合機種を出すなって言われてるんじゃないの?
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/15(月) 21:52:15 ID:HvS7zSqE
そ・・そういうことか・・・ さんならYAMAHAももっと時代に合ったの作ってくれ 大人ってきたねぇよ
YAMAHAからの圧力ってあるだろうな。 正統派な売れ線商品をだせない代わりに 画期的な楽器を生み出すKORGの個性を伸ばしてるかも。 どのメーカーも似たり寄ったりのもんばっか作っててもしょうがないしな。
YAMAHAは技術力あんのにキワモノしか作らねえからな ボカロやクラウドVSTの前にCubaseにスタッフエディタ付けろよ…
>>53 昔はYAMAHAのサイトに関連会社としてKORGが載ってたけど、
今は関連してる情報どこにも無いな。株主ではあるんだろうけど。
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/15(月) 22:38:24 ID:HvS7zSqE
yamahaのソフトって中身はいいけど使いにくいよな。 ミキサーにしても、どうやったらあんな使いにくいものができるのか不思議
KXにエクスプレッションペダル繋がらないんだよな、、
前スレの最後の方でPCR-500を売った俺です。 楽器屋で弾き比べまくって、悩みに悩んで選んだKX49が今日届いた。 最高すぎる!超タッチいい!Eb△7も超弾きやすい! LC鍵盤(笑)いわれてるけれど、さすがにFSX鍵盤には敵わないけれど俺的にはコストパフォーマンスもタッチも最高だと思う。さすがYamahaだわ。 みんなnovationよりもこっちを買うべき。
>>60 プラシーボ効果が働いているのを差し引いたとしても、そこまでKXを賞賛するとなると、
よっぽどPCRが糞ってことなのかな?w。普通に考えれば、KXの鍵盤は、可もなく不可も
なくこの価格帯の価格相応のごく標準的な鍵盤だと思うけどなぁ〜。Kシリージも同様。
KXもKシリーズも手放してしまって、今現在手元には無いけど・・・、そんな印象だったな。
ちなみに、PCRは所有したことはないっす。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/16(火) 03:00:22 ID:POEF0dCR
なんにしたってマイコンの輪ゴム鍵盤よりマシだろ。 最近マジで輪ゴムはいってんじゃないかと思う。 ていうかflユーザーだけど、これといってマイコン使ってないんだよね。 PCキーボードだけでええわ。エンベロープも結局書くし。 もっと賢い使い方ないんかのぉ
>>61 ほとんど好みだと思うけどねー
LC鍵盤嫌いじゃないけどw
>>56 SOLは外注だし、ソフトを作る技術力は案外低そうだ
KXって他の鍵盤と比べてふにゃふにゃしてるよね? あと個人的にはPC-50がオススメ。 サクサクしたところがシンセ鍵盤に似てる。 PCR-500とPC-50は同じ鍵盤使ってるの? 長時間音を探るような場合はKXのほうが楽だと思った。 俺音感ないし、スケッチ作るだけで2時間くらい掛かるからKXにするか迷ってる。 今までピアノ鍵盤で打ち込みしてたから指が痛い。
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/16(火) 20:29:01 ID:iCwY1rsU
試しにKX25買ったらびっくりするぐらい鍵盤がペコペコでびっくりした。 懲りずにKX8買ったらモコモコ鍵盤でまたびっくりした。 両方気に入ってつかってるけどMacでlogicだから活躍してる感がない。
俺が使った鍵盤のよさ K5000鍵盤>FS鍵盤>Xstation鍵盤>>>>>Kシリーズ=KXシリーズ>>MICRON>SH201(多分PCRと同じ)>>MICROKONTROL>>>keystation88
高級シンセが無いのは貧乏だからだ、悪かったな!
高級シンセと言っても、 海外だったらVIRUSシリーズの61鍵だとK5000と同じだし、 国内だとFS鍵盤以上のものは無いしね。
VIRUSの鍵盤ってK5000と同じ鍵盤なの? 知らなかったよ、本当かい? KAWAIはあの鍵盤で何の変哲も無いMIDIキーボード作ってくれれば2万円くらいでも売れるだろうに・・・。 そんくらいタッチが好みだねK5000鍵盤は
他、有名どころでは、E-mu E4K、QUASIMIDI RAVEN/CYBER-6、Roland A-70。 検索して出てくるだけなので、ガセもあるかもしれない。
マカってホント情報弱者だな。
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/17(水) 00:36:41 ID:3NkBr7Ua
うわキモッ
マカーだがキモくもないし情弱でもないんだが お前らの方がキモイだろ
キーボードユーザー同士でいがみ合ってどうするんだ。
それに今はMacもWindowsも、って人が多いだろう。
>>71 E-mu…国内取扱い再開してくれないか。メーカー直販でもいいから。
エロデータ氏ねば良いのに
motifの鍵盤が結構良い。 あれはシンセ鍵盤だけど。 motifとタッチが似たMIDIキーボードってあるかな。
MOTIF XS7が購入後程なくMIDIキーボード化した俺に謝れ!
MM6の鍵盤で充分な俺には太刀打ちできない話・・・
axiom 25を買ったのですが、ロータリーエンコーダ(つまみ)の設定方法がいまいちわかりません。 axiomのつまみを一周させるとDAWのつまみが一周するように設定したいのです。 つまみ一周で0−127送信するように設定するにはどうすれば良いのでしょうか? アクセラレーション・カーブを使うといまいち正確にコントロール出来なかったので・・・ ご教授頂けたら幸いです。てかコントロール板に書き込んだほうが良いんですかね?スレ違いだったらすみません。
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 00:53:41 ID:FVJGSBBz
DTMも音楽も完全初心者で 色々揃えようとMIDIキーボードのpc-50の中古をヤフオクで購入したんですが USBケーブルがついておらず、とりあえずACアダプターをつけて通電してみたんですが 鍵盤を押して、DATAOUTの部分が点滅すれば キーが正常に反応しているという認識でいいんでしょうか 現在、50鍵中半分以上が点滅していない状態ですw
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 00:56:28 ID:FVJGSBBz
↑ 初心者スレがあったので、そちらで質問してみます 失礼しました
あれほどMIDIキーボードを中古で買うなと前スレでも書いたのに ましてやPC-50
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 01:10:52 ID:XfOQcqFW
バラしてエア吹いて消しゴムってのがよくある対処法かね。
ローランドの鍵盤が華奢で直ぐぬっ壊れるのは昔っから変わらんね シンセとしては良いモノが多かったんだが鍵盤楽器としては コルグの足元にも及ばなかった(コルグは元来オルガン屋)
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 01:26:43 ID:XfOQcqFW
確かに最近出たエレピなんて鍵盤全く弾けない俺でも欲しくなるデキだな。 でも最近のシンセは納得できん。ms2000も良かったけど音が安すぎる
コルグはね、バカな営業の言いなりに開発がなってたから潰れてヤマハに助けられたんだよね 営業の言い分を突っぱねて売れたのがM1だったりなんだけど その栄光をこれまたバカな営業が「再興」なんて考えてたり マイコルは開発の小さな抵抗の末の逸品らしいよ 開発は楽器弾きではないからミニ鍵盤でも問題を感じなかったそうだしw
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 02:21:34 ID:FVJGSBBz
>>86 調べてみたら、そういう風に掃除すれば接触が直る場合があるんですねぇ
USBケーブル買ってもし使えなかったらその方法で掃除してみます
参考になりました、ありがとう!
うおっw 49鍵全バラシで1鍵2鍵のあても無く只管掃除するのかw 根性あるなぁ ご愁傷様
RolandもA-33、A-37は壊れなかったよ。てか、A-37は現役だしw そーいやそれ以外のRolandの鍵盤楽器は使ったことないや。 M1以降はMIDI鍵盤+音源モジュール。
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 03:13:42 ID:XfOQcqFW
>>89 確かにマイコルは革命だよね。思わず欲しくなる玩具だ
そこは評価できるけど、やっぱりパラメータへのアクセスはもっと柔軟にしてほしかった。ミニ鍵盤なら尚更ね。
マイコンみたいにツマミと液晶並べてくれればそれでいいのに。
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 04:04:44 ID:XfOQcqFW
ごめんね脱線して
業者に出入りされるとほんとに何買っていいか分からなくなる。
どれも一長一短なんだし好きなの買えばいい。
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 15:57:29 ID:oEAtaX2u
Vax77 がとっても欲しいぞ。 でも弱小メーカーだし、この時勢に、ほんとに軌道にのせれるのか? がんばれ! Venture Business!
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 16:27:28 ID:oEAtaX2u
>>100 ここは Eddie Jobson に感動するところだろ?
まんま、UK のナンバーをプレイしてるじゃん。
こんな至近距離で見ることができるとは!?
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 17:02:13 ID:oEAtaX2u
バケモンじじいになってしまったEddieは見たくなかった・・・が、 キーボードの腕は落ちてないよね。 でも、子供のころ、UK観て、 EddieってDeath in VeniceのTadzioの役やったBjorn Andresen みたいだなと 思ってあこがれてたのに・・・、 こ、こんなハゲジジイになってるなんて! ・・・見なかったことにしておこう。 でも、Vax77はほすい。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 17:03:37 ID:XfOQcqFW
見てくれなんてどうでもいいだろw
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 17:04:33 ID:XfOQcqFW
うわっ今気づいたけどあのシンセのオッサンじゃん。 サービスしすぎだろw
しかし手がデカいなぁ。うらやましス。
昔、Digitarとか出してたところから2つ折になる鍵盤出てたよね。イタリアあたりのメーカーだったか。
がんばれば手おおきくなるかもよ がんばれよ
>>104 あのオッサンって言われてクリエイティブの鍵盤付きPCキーボードを想像した
KORG XL鍵盤でマイコンを出さないのは 売れないから?YAMAHAの圧力?
YAMAHAの圧力では無く在庫がダブついてる 開発力はあるけど営業力が付いてこれないのがKORGのガッカリポイント
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 20:28:56 ID:XfOQcqFW
m50は競合してるし、ヤマハ圧力説もどうだか怪しいだろ 今は時期を見てるんじゃない。
>>100 どうだ? とばかりに弾いて、プログレオタのおっさんたちがうなずく姿がわらえるw
しかしむちゃくちゃな運指だ
この程度で業界スタンダードのデフォだ何だいうって事は業者の宣伝だろ 現時点じゃ特に貶すほど酷そうには見えないけど折り畳みを喜ぶ人は限られてるし それ以外にこれといって目を引くものは無い
丸められるぺらゴム鍵盤は別にして 鍵盤を折りたたみ可能にするとヒンジ部から折れること請け合い ヘナヘナな弾き方しか出来ない人用 ウエイト鍵盤や本物で腕鍛えられてると折りたたみ式は絶対無理
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 23:00:14 ID:W9DFkfbF
やたら大きいYAMAHA KXシリーズのフレーズファクトリーって かなり使えるものなの?ロックとかテクノ、トランスやブルース なんかのクールなリフが盛りだくさん?? KORGもKARMAみたいなフレーズ生成MIDIコン出せばいいのに。
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 23:12:17 ID:oEAtaX2u
>>113-114 バカなんじゃないの・・・?
業者の宣伝・・・って、代理店も存在しないのに。
Eddie jobson が開発協力してできたKeyboardだよー?
へなへなな弾き方って・・・???ww
目を引くものはない・・・って、
マグネティック・センサー使用で経年変化は最小と思われるし、
マグネシウム合金製で超頑丈らしい。
ウエイト鍵盤だし。
それどころか、「重め」と「普通重さ」を注文時に選べる。
それに誤動作しないPoly-pressure は超超目玉だし。
6オクターヴしかないけど、シンセ・コントローラーとしては十分・・・って言うか、
コントローラーに¥300,000出してもいいって人は、
ピアノ系用のKeyboardはすでにお好みのを持ってるはずだし。
もし、これ、ビジネス面で失敗しなければ、日本でも代理店見つかるかも?
そうなったらぜひ実際に弾いてみたい!
¥300,000はむちゃくちゃ高いわけじゃないけど、ドブに捨てれる金額じゃ
ないから、実際に買うかどうか、は日本でメンテできる事を前提で、
試弾してみてから・・・。w
今時はまともなKeyboard Controllerってないから、これに期待するしかない!
ローランドに対抗心メラメラなメーカーって何処なんだろう・・・ 多分そこが代理店を予定してるんだろうなw さり気無く紹介文全書きだしw
セミウェイトのMIDIキーに誰が30万も出すんだよ・・・ 折り畳みが嬉しいのは路上とかやる奴だろ?インドアなDTMerにゃメリットねえよ これだけ高いんだからそりゃ質は良いんだろうけど俺ならMP5+Nocturn49を取るな どう見てもそのセットの倍額の魅力は無い
>>116 > マグネティック・センサー
コレって、YAMAHAの AvantGrand や DGP, DUP に採用されてるセンサーのような非接触方式なの?
もしそうだとしたら、¥300,000って価格もある程度納得はできる。
> マグネシウム合金製
過剰スペックだろ。車やバイクのホイールじゃないんだからさw
でも、軽量化のメリットは絶対にあるな
普通に強化プラのほうが軽量だろうよ。無駄w
マグネシウム合金は携帯やノートPCにもよく使われる。 電子機器フレームの素材としては適格だと思うぞ。
知り合いに教えてる体(てい)でしっかり商品説明するのって なんか地方のラジオCM以来だw
VAX77高いけど欲しいなぁ。練習やらライブへも電車で行くからって理由なんだけどさw
でも演奏に実用的なサイズの鍵盤が、電車移動にも実用的なサイズになるって凄いな
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/19(金) 14:55:29 ID:+8Xy9KYY
でもねー、これ去年の頭のNAMMでもデモやってたんだよね。 今年のNAMMでもまだデモやってる状態。 Austin,Texas の弱小ヴェンチャー企業だし・・・。宣伝力ないし。 営業資金もぎりぎりなんじゃないのかなー・・・。 RolandとかYamahaに特許、R&D ごと身売りしてくれないかな・・・? そしたら、一番安心して買える・・・。 ww
でも、お高いんでしょ?
余裕が無いからこそ
>>116 みたく必死に全スペック紹介とかしちゃうんだろな
自然な会話を装うの下手すぎwwwテレビショッピングの台本かと思ったよw
あれはどうやっても売れないと思う。
需要が無いわけではないがバカウレはしないだろうね
自分のいじって無い商品を貶す気は無いからまぁ頑張ってねと言いたいが 30万となるとさすがにちょっと誰に売りたいんだか分からんな MIDIキーにこれだけ出せる人はもう移動用の車持ってるだろうし 移動させないなら折り畳みは堅牢性で避けられる構造だし
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/20(土) 04:35:24 ID:pui06QpZ
あ、そうか なんという落とし穴w
典型的なスペック廚向け機材だもの。 実用を全く考えてない。 普通は他にも運ぶ機材は有るから、電車で移動は無いよ。
MIDIキーボードでライブしたことがないしその予定もないが
とりあえず
>>134 はMOTIFをハードケースに入れて電車移動したことのある私に謝れ
さすがに一度で懲りて次からは車移動にしたがw
>>135 motif XS??あんな糞重いシンセをよく電車で運ぶ気になったなww
でもあれは名機だと思う
ローランドのAシリーズは ヤマハのKXシリーズのアルペジオフレーズを内蔵してないのかな?
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/20(土) 17:11:50 ID:pui06QpZ
アルペジエイターとか実用的じゃないからな。YAMAHAが気分てつけてるんだろ 正直欲しいけど
YAMAHA CBX-K2ってやたらオークションで人気あるけど、そんなにいいの?
K1K2は名機だとは思うが今の時代では・・・ ましてや中古は怖いな
コルグX50 今 安くなってるから買おうかな
じゃあ、お望みどおり背中を押してあげましょう。 買っちゃいなよ。X50、コストパフォーマンスに優れたいいシンセだよ。
そして買った途端に新商品が・・・
>>141 X50買った方がいい
中身は同じだけど持ってるmicroXは鍵盤足らなすぎwww
X50は音はほんと良かったが鍵盤はマイコンのフルサイズ版って感じのショボさだったな 音源要らないなら普通にMIDIキー買った方が良いと思うよ
X50とMM6ならどっちが良い?
>>146 MM6のデザインに耐えられてエディットもフィルターやエフェクトぐらいしか
出来ない。でもピアノの音はさすがYAMAHAだし、motif系ボイスが
多いのとCUBASE Ai4?5?が付いてる。これは大きいかもな
X50とmicroXはダンス系プログラムが多くてVSTiでエディット出来る。
(エディタの起動はトロイ)DAWはもちろん付いてない
さぁ好きな方選べw
>>147 助言ありがとう!
ピアノ曲メインになりそうだしdominoしか持ってないからMM6にするよ
てかよー、ここMIDIキーボードのスレだぞ?MM6かX50で悩んでるならシンセスレ行けよ 内蔵音源の音質なんてこのスレじゃ関係ねーだろ
MIDIキーボードって49鍵でつまみが少しついたぐらいで3万とか高くないか? 61で3万半ばはするし、それならちょっとした音源が付いてる鍵盤に目がいくのもわかる
>>149 名目も大事だが、脳味噌使ってもっと現実的に考えろよ。
その辺のエントリーシンセは事実上、音源付きMIDIキーボードとして使う人間も多い。
JUNO-Dマイナーで地味にUSB接続対応して喜んでる人間も少なくないはず
逆だろう。音源自体1チップとかなんだし大してコスト変わらないよ。 音源の有無は好きで選べばいい。 大事なのは鍵盤だから、しっかりしたものは、それなりの値段に成るのは当然。 pcキーボードほど売れるものでもないし。
> 1チップとか えっマジで
まぁ、不細工乳無し朝鮮とかでもやらせてくれるならOK、 みたいな人もいるようですね。
X5 & X5D はシンセでありながら、他のどんな61鍵MIDI Keyboard よりもコンパクトで重宝するぞ
昨日のどれみふぁワンダーランドで 写譜屋さんの仕事場でnanoKey使ってる人が映ってたね。 手書き譜読みやすくていいな。欲しい。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/21(日) 18:15:48 ID:lxvkRRXJ
手書き譜ってピアノロールより読みにくくない?
音階は慣れたとしても、発音タイミングがつかみ難いような。
>>152 機材の製造コストってどんなもんなんかね。
実はほとんど研究費なん?
DTM始めようとしてMIDIキーボード買おうとしてるんだが スタンドアローンで音を鳴らすには何が必要なん? そして打ち込みにペダルは必要かな?
>>158 google使ってひと回りしてからこい。
>>158 スタンドアローンで鳴らすなら
シンセ買ってヘッドホンやミニコンポに繋いで鳴らす
鳴らぬなら 鳴らしてみせよう ほととぎす
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/21(日) 22:46:42 ID:8p0TyJRq
マシン:PowerBook G4,Mac OS9 使用ソフト:Digital Performer3,Overture3 そろそろキーボードの購入を考えているのですが、OS9で環境を揃えているためなかなか決めかねています。 現在の候補は、ローランドのPC-50です。 身の回りにOS9の使用者がいないため実際の使用感(PowerBookで問題なく使用できるか)がとても気になっています。 また、他におすすめの機種があればご教示お願いします。 予算は1〜2万くらいで、モジュレーションとベンドのコントローラが付いていれば作業に支障はありません。
>>159 ,160
なるほど音源ってものが必要なのか レスthx
>>162 中々頑張るね。ネットは別マシン?
一応、OS9環境は維持してるけど、
ガッツと根性が足りなくて電源を入れるのが辛いなぁ。
ついXキーに手がのびる。
>>163 買い物で失敗しないためにも、本一冊買った方がいいと思う。
マカってホント情報弱者だな。
Mac OS9使いキタ-(・∀・)-!! ナツカスィ。。。
マカはネットでニコとつべとエロ童画ともえ童画しか見ないからそりゃ情弱にもなる罠w
OS 9ユーザーはそういうの見ないんじゃないかな。 新しいブラウザは非対応だから、そもそも表示できないサイトも多い、とマジレス。 まあ、MIDIは使えるわけだから、音楽やる分には困らないんじゃない。 ふと思って検索してみたら、やっぱりiPhone用MIDIインターフェースってあるんだな。
cakewalkのA-800PRO欲しいな。EDIROLのPCR-800みたいに鍵盤がガチャガチャして なければいいんだが。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 14:50:41 ID:xYH98DSP
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 23:14:49 ID:pPyisKms
PCR-50使ってるんですが、最近調子が悪くて、スライダーがたまに取れたりします。 また、つまみの数値を100で止めたい時とかに98・99・・101ってな感じに微妙にずれるんで、新しいMIDIキーボードの購入を考えています。 Cubase5使ってるので店員さんに尋ねたらYAMAHAのKXシリーズがいいって言われたのですが、やはりおすすめですか? 僕はNovationが気になっているのですが、どうでしょうか? みんなあんまし使ってないので情報が入ってこなくて・・・また、店頭でも見たことないんですよ・・ あと、もしAKAIのキーボード使ってる方いたらどんな感じか教えてください。これまた使ってる人がいなくて・・ よろしくです。
マカってホント情報弱者だな。
>>173 試奏レベルの鍵盤タッチに限った話で言えばKXは標準的でまぁそつないと思うよ。
NovationはNocturnしか知らないがとにかく感触が良い。セミウェイテッドでは一番じゃね?
逆にAKAIはセミウェイテッド底辺。
>>36 でも書いたがバネとウェイトのバランスが悪いし
作りも正直あまり良くない。とにかくMPK25は酷かった。LPKも比較対象がnanoKeyなら
検討の価値あるかもしれないがそうじゃなきゃ買うだけ金の無駄。AKAIの名誉の為に
言っとくとパッドは良かったよ。さすがMPCで世界標準とっただけの事ある。
iConってとこのiKeyってやつ買おうと思うんだけどどうなのかな・・・
>>173 >数値を100で
これって何か設定だかアップデートだかでできなかったけ?
自分が該当しないからよく覚えてないし調べようと思わないけど
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/24(水) 10:58:41 ID:kxtGRK01
>>172 iphoneでモノラル版traktorみたいなやつもあるよ。
かなりの完成度だった
Cubase5を使うならKX一択だな AutomapじゃVST3の付属プラグインをツマミで弄ったり ボタン一発でVSTウィンドウを開いたりプリセットの選択が出来ないからね
マカって情報弱者か。
誰と闘ってるの?
>>184 ふざけてるなあ。RH3鍵盤で出せよお。
>>184 これは‥ CG?
コルグってぶっ飛んでるなぁ
88鍵の新製品キテ-(・∀・)-!!
ミニ鍵盤で事足りるんだけど、音域足りなくて仕方なくノーマルサイズって人もいると思うんだよ 俺だけど
なぜだ!!なぜmicroSTATIONの鍵盤部のMIDIキーを出してくれなかったんだ!!!
>>184 M50買おうか迷ってたけど、これにする
このサイズで音源部がM50相応なら即買なんだけど、 49Mbyte、360マルチサンプルと音源部が7万も出して買うには非力なんだよな。 なんでKORGはMIDIキーを出さないんだよ。 nanoの大量不良返品でMIDIコン関連の社員は三沢川に埋め捨てられたのかな?
nanoは発想は素晴らしかったんだけどなぁ・・・。音楽がPC卓で作られる時代になって あの細長小型形状はよそもこぞって真似しだした。作りが悪いのがいけなかっただけで 発想は良かったんだからiConみたいな丸パクりに株を奪われたまま敗走せず巻き返して欲しい。
>>184 キター …と思ったら斜め上を過ぎてったぜ
microKORGの鍵盤がもうちょっと多くてサイズが小さいのが欲しいのに。
そしてLCD表示がとってもステキなのに、
比類無きSysExを縦横無尽に登録できないのが致命的。
>>184 これで音源が無くてMIDI送信chがワンアクションで変えられて
薄くてコンパクトな61鍵ミニ・キーボードが欲しいよーーー
楽器演奏にあこがれや興味をもっている方は非常に多くいらっしゃいますが、
「時間がない」「大きな音が出せない」「練習方法が分からない」など、
楽器演奏に踏み出すことのできない理由はさまざまです
ttp://www.roland.co.jp/news/0464.html っつかのだめとかけいおんとかの影響だろ
ローランドもニッチに走り始めたなw
嘗てはヤーマハがこれで失敗してるのに
VOCALOIDの普及でDTM人口も増えてるらしいから ライトユーザー向けには売れそうだ
VOCALOIDを消化出来てる人って もはやライトでは無いと思うw
うわぁ、最近のローランドもあなどれんな。。。
21世紀版ショルキーか もう少し奥行き狭かったらと思うがこういうのは1つはあって欲しい
オークションでremotesl25購入しようと思ってんだけどmidiコンはやっぱり新品で買った方がいいのかな? remoteslはある程度値が張るし品質よくて壊れにくそうかな〜って思ってるんだけど使ってる人いたらそこんとこ教えてください
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/25(木) 11:29:02 ID:4AKAK1t9
吉田戦車っぽい構図
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/25(木) 11:43:51 ID:4AKAK1t9
なんか典型的幸せな家庭ってかんじだな こんな家族どこにもおらんだろうに 努力だけじゃこうはならんからのぉ 億万長者を見ている気分だ。
内装と調度品は違うが家でこういうことやってる
>>208 父ちゃんも母ちゃんも弟もベース弾けよと思ってるに違いない
パート想像するに、おねえさん はベース?
そしてドラムの子供がこまっしゃくれたことを言い出して 母親も同意しちゃったりして やたら金を食い出してオヤジは好きなことができなくなる罠
一家でスタジオ籠ってるなんて不健康そうだけどなw かといって自宅がスタジオ状態に成ってるのもどうかとw もはや音源はおまけでついててもいいと思うけどね。 PC立ち上げなくても鳴らして楽しめるし。
音楽性の違いで解散しなければ良いね
あと、誰と誰が付き合うかとかでモメたりしてね・・・
>>205 Compactの方なら元代理店でアウトレットが売ってるよ。
フェーダー無いから用途が違うかもしれんけど。
みんな使ってないときのMIDIキーボードどうしてる? 俺は一応毎日触ってはいるんだが、寝てる間とかにやっぱホコリかぶってる オススメのケースとかあれば教えてください ちなみに61鍵です
普通のバスタオル掛けてる
ケースは布で自作した
※身長2メートル
まぁとりあえずこれをMIDIキーとして買う奴はいねえよw
>>220 ホームセンターに行く
↓
切り売りのテーブルクロスを適当なサイズに切ってもらう
↓
買って帰る
↓
おもむろにキーボードに掛ける
↓
窓から放り投げる
俺は母親のストッキング被せてる
なんだこの、こぞって斜め上を行く新製品ラッシュはw
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/25(木) 21:00:21 ID:LgSEfJQ0
あさってにはA-PROが発売されるから、みんな焦ってるんだよ なぜかROLANDまでもがw
231 :
220 :2010/03/25(木) 21:57:11 ID:D19PjCyn
レスくれた人ありがとう、みんな結構自作してるんだなw
>>227 を参考につくってみようと思うよ
A-PROシリーズって、カバーは付属してないのんか?
YAMAHAは沈黙か? KXのデザイン、改良してくれよ。
>>223 なんか漫画とかで出てきそうな武器っぽいな
コスプレキャラのアイテム狙いもしてるのかもなw 実はff14あたりとか春アニメとかのタイアップだったりしてw
>>223 けいおん!2期でムギちゃんが使ったら売れまくる。
>206 どう見ても「あの楽器」っぽいよなw
ローランドは昔からああいうの好きよ。GR-707とか。
マカってホント情報弱者だな。
>>239 こんなの持ち歩くならノートPCと適当な25鍵キーボードでいいんじゃね・・・
iPhoneドックがかさばるなぁ・・・。既に出てるiConキーボードにiPhone端子も付けるとか そういうんじゃ駄目だったのか?調べたら一応MIDIキーとしても使えるみたいだけど PC卓でこんな奥行きかさ張るならもっと良いやつ買うだろ普通。
ニッチ過ぎるよな 一発ネタになるけど,別に買いたいとは思わない
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/26(金) 20:05:53 ID:v3zxPIaT
キーボードによってはたくさん付いているスライダーやパッドみたいなのは、 有るとやっぱり便利ですか? KXが見た目すっきりで好きなんだけど
必要ならないと困る。要らないなら邪魔なだけ まぁなくても困らない人のほうが大半だろうけど
私はスライダーと鍵盤多いのにしたくなったので、KX25から61鍵に乗り換える。
パッドやコントローラーは買い足しすことも出来るから、 個人的には無くても全然気にしない。 自分の場合はnanoKONTROLでも事足りるし。
>>219 ,
>>249 レスさんくすです
アウトレットの購入しようかなと思ったんですけど、やっぱり妥協すると後悔するかもしれんしremoteSLのmk2を新品で買う事にします。。どうもです
素朴な疑問だけど・・・ @ひとつのPC上にインストールすることの出来るMIDIドライバーの数に上限ってあるんでしたっけ? あるとすれば、その上限は何に」依存するんでしょうか? AひとつのPC上で同時に動かすことの出来るMIDIドライバーの数に制限ってあるんでしたっけ? あるとすれば、その上限は何に」依存するんでしょうか? XP 32bit, XP 64bit, Vista 32bit, Vista 64bit, Win7 32bit, Win7 64bit それぞれどうなんですかね
うっかりA-500Sでも買ってみるかねぇ・・・
うっかりが、がっかりにならないようにね
A-800Proを大分前にロックオンでポチったんだけど 今日見たら未だ発送もされずに取り寄せ中だった俺ワロス。
今日発売日か。
A-500SはPC-50と何か違うのかね? 実機触った人レポ欲しいなー
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/27(土) 13:31:54 ID:uZtyjGHF
>>256 色違いだよ
カタログにそう載ってる
強いて言うなら付属DAWが違う
それだけ
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/27(土) 14:55:45 ID:KLTV8VfD
触ったよ。色違いってだけじゃない。明らかに鍵盤がちがう。 その場で比べたけど、打鍵音小さくなった。 もうPC-50選ぶ理由は無いと思う。 あとPRO、ツマミ重い。フェーダーも適度に。 買う気満々だったのにR3買っちゃった… アレは良いツマミごこちだった
近所のハードオフにmicrokontrolが12kで売ってたんだけどさ これってお買い得かな?
microkorgだったら得かもしれないがmicrokontrolだったらあと5000円もだしたら新品買えるし、普通に新品買うわ 俺なら
263 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/27(土) 20:45:14 ID:fe+LOJIj
X50が音源付きMIDIキーボードとしていいかなと思っているけど、 なにか不便あるかな。最近は4万円位なので、買ってしまうかな。
来月A-300pro買ったらmicrokontrol玄関置いとくから取り来いよ
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < A-500Sの人柱まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
こんにちは Aproシリーズが発売されたという事で 初めてmidiキーボードを導入しようかと思ってます ACアダプタ別売りみたいですが買っておいたほうがいいですか?
A-800PROお店で触ってきたけどYAMAHA kxよりはタッチ固めかな。よさげ なんで近いうち買おうと思うが、MIDIキーボードとかって初期トラブルとか 出たりする?
>>263 不便はまったく無いが鍵盤のタッチは普通
次世代機種はPCMメモリが少ないから
X50の方が音が良いのかも?
>>266 PCなりハブなり、USB電源供給の余裕を考えればいいんじゃね
A-500Sだけどアマゾンで13320円だった。 買っていいかしら。
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/27(土) 22:09:09 ID:fe+LOJIj
特別に許可する。
質問です
PC-50をUSBで接続しています
music makerを使って音をならしているのですが
レイテンシを一番小さくしてもかなりタイムラグがあります
どうしたらいいでしょうか?
またUA-25を持っているのですがこれにPC-25を接続すれば解決するでしょうか?
そのさい、UA-25とPC-50はmidiケーブルがないと接続できませんか?
あと最近14000円でPC-50買ったのに
>>170 見て死にたい
>>272 windows付属の音源(MSGS)を鳴らしてるんじゃないの
あれはレイテンシ大がデフォでどうにもならない
VSTiを使いなさい
>>272 UA-25のASIOレイテンシーはどうなってるのさ?
レイテンシー詰めればPC-50をUSB接続でもそんなラグないでしょ?
>>276 DAW側ASIOにチェック入ってないんだが・・・
asioドライバをua25に設定すると 「サンプルレート44100Hzを設定できません。オーディオカードが外部デバイスに同期している可能性があります」 とでてしまうんですがどういう意味でしょうか?
>>279 そこも96にしていたので44.1に治したのですがこうかはありまえんでした・・・
とおもったらUSB接続しなおしたらできた!!!!!!!!!!!!!! 本当にありがとうございました 結局 ・daw側のasio設定ができていなかった ・ua25のSAMPLE RATEスイッチを44.1kHz以外に設定してた が原因でした ありがとうございました
>>282 わざわざすいません
まさにそのサポートの質問のとおりでした
>>273 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
買っちゃった(´c_,` )
おれもポチったぞー
>>286 でも余計なもん取っ払って省スペースなんじゃないの?w
A-500S買う方はPROに付いてるコントローラーなんかは別の機材で持ってて必要ない
って人なんかな?
AmazonでA-500PRO予約したけどまだ連絡来ない・・・ 入荷してないのか?
NOVATIONのxiosynth49が安かったから買ってみたんだが、これ良いな。 内蔵シンセにXY付コントローラ、IFまでついてこの省スペースっぷりは素晴らしいわ。 PC起動しなくても簡単なネタ出し出来るし、ちょっと録音するにもIF引っ張り出さなくていいし、卓上作曲にはちょうどいい。 M男やxioみたいに、もっとこれくらいのコンパクト(特に奥行き)な音源内蔵シンセ作ってほしいわ。
A-500S安いな、sonar8.5LE付きだし悩む・・・
291 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/28(日) 07:29:16 ID:+Ephw389
あのデザイン有り得ねー 糞ナー使いだったら良いんじゃね?
アマはよ料金請求よこさんか
amazonだけやけに安いな
だが遅い
Q49触ってみたいな。タッチが良ければ欲しい。持ち歩く用途とFinaleの入力に良さそう。
A500PRO触ってきたけどPCR-30と比べたら確かに打鍵感よくなってた
>>297 MICRONの鍵盤は数ある鍵盤の中でも…
CUBASEの廉価版が付くのってヤマハだけ?
cakewalkの新しいやつ、触ったけど良かったよ。 LIVE使いでnovationのsl2と迷ってて、でもA500PROにかなりなびいてる。 鍵盤はしっかりしててSL2より劣ってるとは思わなかったし、コンチョローラ部も作りは良さそうだった。 想像以上に購買意欲そそられた。値段安いし。 あとはautomapか… なんだかどっちを買っても後悔しそうな気がする
同じくlive使いで俺はA500PROポチったよ live用コントロール・マップに期待してる。
鉛入りのSLmkIIと比べて劣っていないとは、すごい鍵盤ですね。 そういえばKORGの新しい入門シンセにもセミウエイト鍵盤が採用されているので これから少しずつ良い鍵盤が出てきそう。
304 :
301 :2010/03/29(月) 00:33:46 ID:CwBMb+za
自分はピアノ知らないから、セミウェイトの良さも分からない… シンセとかドラムとかをリアルタイムで打ち込む分には、なんの不満もない作りだなと感じました。 左右のグラつきも感じなかったし、まあコレと先代とm-audioを比べただけなんだけどね。 とにかく作りの良さって点が印象強かった。 だけどTRITON以来オレKORG好きなんだよなー KORGのMICRO系とR3がこの新作並みに安心出来る鍵盤ならいいのに あいつら37鍵だしさ でもAUTOMAPが… 悩むなあ
オートマッピングって便利だ!って事で、 オートマッピング搭載機ばかり探してたけど、 よく考えると、たかだか20個程度のツマミの設定くらい 自分でやったらいいのにって思った。
だよねぇ。いったいいくつアサインしたいんだかわからないけど、 オートマップの必要性って感じたことないな。使ってるDAWにもよるのか?
それにしてもA-800PROが届かない・・・
>>308 いつどこに注文したのか知らないけど
27(土)発売でも、代理店に在庫が無ければ
29(月) メーカー発注・メーカー出荷
30(火)〜1(木) 代理店納品・代理店出荷(場所やシステムによってまちまち)
ユーザー宅には都内なら翌日着、それ以外は翌々日着
よって、最速で31(水)〜2(金)に納品かと
ちなみに、3/27(土)に札幌から一般的な楽器店で注文すると4/2(金)納品
>>309 サンクス!
もう少し待ってみるよ
初Roland製品だから楽しみ
>>308 俺も26日注文で、31日到着言われたよ。
最初の仕入れ量からオーバーは無いけど、
必ずそうなる言われた。
A-300PRO待ち中。
オートマップって便利なの? 大抵はDAWのサーフェス定義ファイルとラーニング機能で事足りちゃうんだけど
313 :
310 :2010/03/30(火) 16:01:38 ID:/S91Xf8Z
A-800PRO届いた! 初Rolandだからなんともいえないけれど KORG X50鍵盤より弾き易い気がする 値段相応かと思ったがsonarLEも付いてるしまあまあかな? しかしツマミやスライダーが微妙どこがPROなんだろう・・・
値段なり、という言葉の意味を噛みしめてからもう一度触ってみてください つまみとかまで高品質なキーボードは10万以上します
商品名に自ら「高級」を含む物とかもあるよね 推して知るべし
値段なりならPROじゃなくてAMAとか付けろよな。
3万くらいのMIDIキーボードに期待しすぎ
3万超すようならもうちょい出してデジピが視野に入るし 微妙なジャンルだな
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/30(火) 20:54:49 ID:QZwVl8lr
a-proが始めてのMIDIキーボードなんだけど、 cubas LEで、A-PROの再生とか停止ボタンを押したら音が鳴るのって仕様?
設定くらい弄れよ バカの一つ覚えみたいに仕様仕様って言ってないでさ
再生を押したら音が鳴るのは当然なんじゃないのか? A-500PRO触ってきたけど、PCR-500からさほど改善があるようには感じなかった これから投げ売りあるだろうから旧機種買うのも手かな、と思う
A-PRO触って来たけど随分良くなってて驚いた KX買うつもりだったのに迷ってきた・・・ どこかにKXフーレーズファクトリー一覧聴けないかなー
>>321 そうじゃなくて、シンセの音(ノートって言うのか?)がなる
ちなみに、コントロールマップは1
設定といわれても、説明書を見てもよくわからん・・・
念のため言っておくと、再生を押すと曲が再生される 停止は当然曲が停止する しかし、どちらもボタンを押している間、シンセの音が鳴って、 なんともシュールな気持ちになる
>>324 DAWがキュベって事で良く解らんのだが
例えばSonarだと「コントロール/サーフェス」って言う定義ファイルを
DAWであるSonar自身が内蔵しててそれには大抵の有名どころの
鍵盤/コントローラーの名前が連なっててそれを適用すれば
再生ボタンや停止ボタンなどのトランスポーター系は取りあえず
即時設定できる様になってる
キュベにもそう言う仕組みは有るんじゃないかと思うんだけど
無ければ仕方ないからキュベのマニュアルからコントロールNoを拾い出して
鍵盤の各自所定ボタンへ割り当てれば良いかと
因みに・・・
コントロールチェンジNo1はモジュレーションなんだけどねw
コントロールマップってのはこれとは違うのかな?
つか、MIDI規格を理解してない奴がMIDIキーボード買うことに無理が・・・
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 01:06:38 ID:ebZG527O
買わないと理解出来ないきもするがw
>>324 めんどくせえな
もうそのA-PRO返品したら?
馬鹿にはmidiは無理。 鍵盤シンセに戻ったほうがいいw
偉そうだけどお前ら原因わかるの?
ローランドのマニュアルダウンロードしてみたけど
>>324 =323の使い方は
別に間違ってないと思うけどな。
Cubaseは使ったことないけどシーケンサーのトランスポートコントロールは普通はSYSEXだろうから
それでノートがなるのは変だろ。
>>330 っていうか、自分がいち早く新製品を買ったんだから
他の人に使用感のレポートを出すのが普通の流れだろ?
それなのに使い方がわからんってここで質問するのってどういうこと?
お前しかまだ持ってねぇよ。
馬鹿には新製品レポはもっと無理だったようだ。
偉そうにするのは何かが足りない人
メーカーの人見てる?このままじゃA-Proは一人の馬鹿のせいで設定が面倒臭そうだから 避けた方が良いかな〜って印象が広まっちゃうよ。
ここの意見だけ聞いて買うのをためらうヤツはおらんだろう
いや、情報弱者ならにちゃんを鵜呑みにするだろうw
もし
>>325 がローランドの人ならもっと簡潔に書かんとな。まだほとんどの人は
持って無いんだから長文は読まない。ただ面倒くさそうという印象が残るだけ。
困ったことがあるなら,サポセンに電話しろよw
なにこのMIDI初心者スレw
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 12:32:51 ID:ebZG527O
設定しろこのスカポンタンが!! 今時どの情報でも何にでも割り当てられんだろうが!!
A33とA37って鍵盤いっしょ? 鍵盤がいいって話だからA500買おうかと思ってたけど、 PCRと変わらないって意見も有るし、タッチ優先ならA33とかの方がいいのかな? 新しめのなら楽器屋で触って来れるんだが。持ってる人居たらご意見ください。
>>337 そう言う意味じゃUSB鍵盤はみんな面倒だろ
筐体の設定が大抵カットバン並みなディスプレイで設定するか
設定ソフトをPCに入れて行うかって位わかり難いんだし
使えてる奴はそんなの最初から解ってて使い出してる訳だし
都合が悪くなると中の人呼ばわりするのもどうかと思うぞ?
>>340 だよなw
>>341 A33使ってますよ。A37もA500は直に触ってないからあんまわからんけど、
PCR-300と比べたらA33のがマシって感じだったかなぁ。300は使いこむ
前に壊しちゃったから、あんま比べてもいないけど・・・。
A33はタッチは軽いけど、ストロークが深い感じ。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 15:43:37 ID:ebZG527O
A鍵盤は店で触ってみたけど、PCRとほとんど変わってなかったなw 微妙に違うけど目くそハナクソだった
音楽関連板は性格悪いやつ多いな。余裕がないのか
お前が言うのだから間違いないと思う
問題は接点。結論が早く出て欲しい。 早く壊れれば早く結論が分かるから楽しみにしてんだけどなーw
かつお風味のほんだし びっく
かつお風味のふんどし
350 :
324 :2010/03/31(水) 21:39:42 ID:BLAU8Pya
PCRをキュベで使ってる人いないの?
>>325 付属のsonarだと普通に使えた
> 無ければ仕方ないからキュベのマニュアルからコントロールNoを拾い出して
> 鍵盤の各自所定ボタンへ割り当てれば良いかと
きっとそうするしかないんだろうけど、それなら何のためのコントロールマップなんだ
アマで注文したA-500Sだがまだ請求が来ない
>>351 日曜日までに注文しているなら明日出荷です
>>350 RolandとYAMAHAが合併したら楽になるよ
RolandもYAMAHAも本社が浜松にあるから、合併は何かと楽そう。
>>350 ひょっとしてそのキュベ、割れてんじゃね?
でなきゃDAWのマニュアルに出てんだろサーフェス設定くらい
>>355 なに?キュベ側でも設定が必要なのか?盲点だった
ちなみにキュベもLE
I/Oバンドルの奴で、決して割れではない
>>356 ボタン押したときに出力するMIDIメッセージを確認すればいいじゃん。
そうすりゃ、キュベとMIDI鍵のどっちが問題か分かるでしょ。
すまん、このスレを俺の質問スレにするつもりは無いので、この辺にしておく
ただ、A-PROのコントロールマップ設定だけで大丈夫かと思ったら
どうやらそうじゃなかった、ということが報告したかっただけなんだ
色々教えてくれた人はありがとう
もし原因と対策がわかったらまた報告するよ
>>357 言ってることもやり方もよくわからんが、ちょっと頑張ってみるわ
サンクス
ヤマハとローランド合併したら、競合いなくなって開発廃れそうだからやめて欲しいな。
AKAIとKORGがなんとかしてくれるさ・・・
>>356 MIDI鍵自体の扱いが慣れてないのか
混乱してる様だな
合わせるって言ってもトランスポーター位が一致してれば
あとはDAW側のラーニングでどうにでもなる筈
鍵盤側のNoを変えてると混乱が増すだけかもしれない
多分デフォのGM標準設定のまま鍵盤は運用して
慣れるまでDAWのラーニングで処理した方が時間節約にもなるんじゃない
>>350 初代キュベレイ専用。
キュベレイマーク2には対応しておりません。
>>343 ありがとう。
PCR系は地元のハードオフでもジャンク扱いの物が多かったので、
後継機種もちょっと不安でした。評判の良い昔のA33.37を視野に入れてました。
とても参考になりました。オートマップも微妙みたいだし、PCR系譜は外して、
AXIOMも視野に入れようかなと。
pcrに限らず中古鍵盤はジャンクだと思うけどね。ハードオフでまともにメンテして出してるとは思えないし。
midiキーボードのメンテってどんなことするの? 埃飛ばしたり拭くぐらいしかしたことがないんだけど
分解して接点を掃除したりとかする
調子悪くないのに慣れない人が分解すると接点にゴミが噛むとかやりかねん
例えばハードオフなんてUSB鍵盤が中古買取に出されてきても そもそもこう言う鍵盤は単体は勿論、PCにただ繋いだだけじゃ機能確認なんて 出来ない訳で、時間かけずに動作の云々を店側が知るには口頭にほぼ拠るしかない つまり言い換えれば「売り手の自己申告優先」な訳だ 最初から幾つかの鍵盤で音出ずと申告する真正直も居るだろうが 店はそんなのは引き取る訳無いから自ずとディープな不具合は未申告で済まされたり 一応精密機器の範疇に入るから当然の様に分解などしない(鍵盤などは不慣れがバラすと戻せない) USB鍵盤は絶対に中古で買ってはいけない デッドストックならこの限りじゃないけどね
midi音源側ならまだしも、可動部分が有る鍵盤は劣化するからねえ。
それ程値段変わらないんだし、安物なら新品買った方が後悔しないよ
P-1xxシリーズってハードオフによくあるな
■NovationのMIDIコントローラーSLmk2シリーズ、nocturnシリーズが価格改定で大幅値下げ!
エイプリルフールは昨日だぞ
祖父のPCR-300買っちゃったよ。 以前、現物触ってスコスコのクロスフェーダーに吹き出した記憶があるが。
それなのになぜ買ったんだ?
この値段なら欲しくなるね サンプラーのポン出し鍵盤用に欲しいな・・・
今届いたよ。きっかり注文から到着まで1日。 くそ思った以上に外箱がデカイじゃねーか…明日触りたいから職場に送らせたけど(俺しかいない仕事場だが。 うーん、ばらすか。 これ、箱の汚れとか全然俺にはワカンネ。送料は0円だった。 2年は持ってくれよ。
>2年 まあ安かったんだからそんなに気を落とすな
昔のはともかく、300なら普通にもつだろ。 しかし最近のは高級シンセでもないとほとんどアフタータッチなくてな。 自分としてはツマミやらフェーダーよりよっぽど使いであるんだが。
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/02(金) 21:10:37 ID:NBL4gSbq
鍵盤引きは大変だな
ピアノから入った奴はアフタータッチは嫌うけどな 鍵盤弾きにも色々居る罠w
シンセソロとかアフタータッチきかせて弾くとすげえ気持ちいいのにな
生ピアノにもアフタータッチ付ければいいじゃない クラシックの時代にそんなのあったら現代に残る名曲のレパートリーも違ってくるんだろうな
どうなるんだよピアノのアフタータッチってw 弦をぐいっと引っ張ってチョーキングになるのかな?すげーソロとか生まれてそうw
アフタータッチは予期せぬ時にかかる可能性があるのが嫌
まあノリノリでリアルタイム録音した後、 シーケンスにはアフタータッチが記録されてることはよくある。 いきなりキツいモジュレーションがかかるとかいう設定にしてなきゃ気にするほどでは無いけどな。
微妙にモジュレーションがかかるのが嫌でジョイスティックも嫌 やっぱり2ホイールがいいね
スティックは妙に感度いいやつだと、かなり注意しないとモジュかけたいのにベンドしたりするからな・・・。
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/03(土) 19:39:41 ID:z7laWdi8
クラヴィコードではやるけどな
ニコニコ動画らしいなw
P80使ってるわ
>>383 シンセソロなら通常左手はホイールだろ
オルガン系のソロプレイならエレクトーン宜しく両手両足が塞がってるから
残るは鍵の押し込みか息の吹き込みかヘッドバンキング位しか余裕は無いかもだけどw
>>387 それも有るけど、一番嫌がられるのはピアノから入った奴は
押鍵のパワーが半端無いからアフタータッチセンサーの保守費も半端無くなるのが嫌がられる
安くないんだよアレw
>>388 ジョイスティックは指で扱ってる奴は嫌うよね
アレは手のひらの中心に先っちょを宛がって
手のひら全体でX軸もY軸もコントロールすると体の一部に化けるんだよ
似た感じではローランドの横ベンド上Modのコントローラーもそう
2ホイールが実は一番扱いが難しい
慣れればどれでもいいんだけど
>>391 このスレと当たらずとも遠からず
発想が柔軟でいいな
A-PROもA-500Sも尼が一番安いけど納期2〜5週間って・・・ 仕事帰りに楽器屋何件か回ったらA-500S人気だな バンドル含めたら安いもんなー
尼は競獲ラーの巣窟だからなぁ・・・
49鍵じゃやってらんねー 最低61以上だな 49じゃ両手でまともに弾けやしなかった鍵盤たりなくて
機材の所為にするのは簡単だよね でもそれを選択したのも結局自分だから 必要な選択をミスった事を悪く言うのは天に唾を吐くのと同じだよねw
人の話の輪に横から入ってきてズレたこと言って白い目で見られるタイプ。
弘法も実際には書体に寄って筆を使い分けてたからな。
49鍵はPC50が2本目(1本目はベロシティぼろぼろでお亡くなりに) 61鍵は外でも使えるようにJUNO-D 88鍵はピアノっぽいタッチが欲しくてP-120
突然ごめんだけど 大昔に買ってほこりをかぶったままのMIDIキーボード「CBX-K3」を 今使ってるWindowsVISTA PCにつなぐためになにか方法はある? USBにつなげれば一番なんだけど。 他には外部音源の「SC88pro」もあるけれど、今のPCに合うジャック がないので困ってる。誰か教えてくれまいか>ALL
あ〜 やっぱりこんな便利な孫の手があったんですね。
kakakucomで\4250でした。安くて助かるなぁ。
御指南ありがとう
>>404
>>403 88pに繋いだmidiキーボードって
USB経由でPCから認識できなかったっけ?
>>406 正確に書くと持っているのは「SC-88ST Pro」でもう十数年前のモノです。
裏側見ても取説読んでもUSBのUの字も見あたりませんで。
音源自体にはあまり未練がないので、上述のキーボードを直接PCに挿
せれば、そりゃあもう一番いいんですがね…。
>>408 いいえ、自分の説明が半端でした。ありがとうございました。
>>404 いろいろ調べてみましたら、「UM-1G」は1イン1アウトの構成ですが、あと数千円足せば
2イン2アウトの「UM-2G」なる上位機器があることもわかりました。
大枚2万5千両ぶん投げれば「UA-25EX」というコレ一台でUSBインターフェース機能に
加えて、オーディオインターフェース機能もあってギターやマイクの録音もできるという
まあ、迷いの元が見つかりました。
金ないので自分は結局UM-2Gでいこうかと思います。
おかげさまで古い機器でもまた使えることがわかりました。感謝です。
UA-25EXならDAWソフトもついてるから楽しいよ
1g/2gだとソナも憑いてないのか。
>>409 UA-25EX の話題が出ていたので一つ付け足すと
ASIOに対応したオーディオインターフェースが無いと、発音に数百ミリ秒の遅延(レイテンシ)が発生するよ
ふつうWindowsPCのサウンドカードは音が出るまでに200〜500ms(0.2〜0.5秒)かかるので注意
midiキーボードを弾いてから0.2秒後に音が鳴るイメージ
UA-25EX にはASIOが付いてるので、数ミリ秒で音が出るからほとんど気にならない
PCでリアルタイムに音を出したいならASIO必須という事で
あとはASIO4ALLというソフトを使って、ASIO非対応のサウンドカードでもレイテンシを下げる方法もある
>>409 そうみたいですね。最近ASIOっていう言葉を覚えたばかりなんですが、レイテンシは気持ち悪い
ですね。タメばっか効かした盆踊りの太鼓みたいで。
ASIO4ALLはダウンロードして格納してありますが、どうなんでしょう、UA-25EXなどのASIOと比べ
て正味のところ同じ効果をえられるんでしょうかね。
なんか、だんだんUA-25EXがスッゲーいい女に見えてきちゃったじゃねーですか。
どーすっかなー!うう悩む。
test
解除キター(≧▽≦)
>>414 レイテンシとかよりまず音が断然良いから買っときなよ
ua-25exは一番無難だと思うよ
オーディオI/Fの音の良し悪しってライブでもそれでやるんじゃなければ あまり関係ないね だって、最終的にはファイルとして吐き出して、それはiPodなりWalkmanなりに依存する訳だし よほど粗悪なI/Fじゃない限り気にするほど問題は無い 因みにASIO絡んでレイテンシ短縮には繋がるけど負荷は下がらない 寧ろUSBで接続してる為に場合によってはそれだけで負荷が掛かってる事もあったり オンボは良くないとか良く言われてるけど、ファイル化する前提ならそれも関係ない
意味不明???
今時のスペックならusbの負荷はたいしたこと無い。 ieee1394はもう過去のインタフェースだし。HDビデオカメラはhdmiに移行しちゃったしな。 マイクでvo録りや、midi接続なら25exでも不満は無いかもな。
>今時のスペックならusbの負荷はたいしたこと無い HDDを外付けしてない人はみんな言うね 沢山シンセやサンプラー立ち上げてる時は結構シビアになってくるんだけど
HDDを外付けするような環境で制作やってるほうがおかしいと思うが・・・ 内蔵ベイのたくさんあるケースに大容量電源積んで、それにHDDは内蔵しろよwww > 沢山シンセやサンプラー立ち上げてる PACHBAY かませてなのか?W そもそも、オマイさんのいう負荷つーのがUSBに起因して発生している負荷とはおもえないわけだがwww
↑誤植訂正 × PACHBAY ○ PATCHBAY
>>422 >内蔵ベイのたくさんあるケースに大容量電源積んで
嘗てそうだったけど持ち出せないんで現行では却下
今はレセプターとThinkpadで色々解決出来てる
USB3.0になれば解決する?
俺は自宅用と待ち出し用の複数台で制作やってるけどなー
>>425 HDDの事でいうなら、速度よりも反応が早くないといけないから内臓SATA〜SSDに勝るものは無いと思うよ
RAMディスク
なんてこった・・・、64bitの流れについて行けてないのがバレてしまったw
安心しろ。皆そうだ
64ビットにする理由が無いしな。 2000でも何の問題も無い。LANに繋ぐ必要も無いし。
わざわざUSB1.1とUSB2.0のコントローラを両方積んだチップもあるね。 まあ、USBの速度(帯域?レイテンシ?)を気にするなら、 ExpressCardのUSBインターフェースでも増設すればいいんじゃない。 ハブじゃないほうね。
>>433 たぶん「外付けより内蔵の方が速い」と言いたいのだと思う
おまえら噛み合ってないなw
そこで俺は内臓と内蔵の間違えくらいいいじゃねぇか、と言いたい
「間違い」と「間違え」の使い方について語ろうぜ!
は?
ひっ!
フ・・・
へへへうひうひ
ホホホッ
モモモッ
モピーモピー!
445 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/09(金) 00:14:23 ID:li7xogQz
ももも?
は、ふ、ほ サッポロ一番カップスター
新発売のA-PROシリーズのまともなレビューまだぁ〜〜? チンチン
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 00:04:54 ID:BZwuulw7
ああ、Aは正直ほとんど変わってなかった。 俺はPCRのほうが好きかも
店でA-Proいじった。PCRより若干カッチリした感触になったかな〜って気が しないでも無い、ような気がする、と言っても過言ではない・・・・程度の変化。 単に一緒に並んでたPCRが長いこと店頭で晒され弄られ色々と緩んじゃった だけで新品なら同じ感触なんじゃねえの?と思えなくも無い・・・程度の変化。 とりあえず鍵盤タッチの進歩に期待してた俺は期待はずれだったわ。 付属ソフトとかCakewalkブランドとか黒デザインとかがネットで調べりゃ すぐ分かる点しか違いを感じなかった。
今PCRシリーズを買ってもSONAR 8.5LEってついてくる?
店頭在庫には付いてないと思われる メーカー次出荷分かららしいよ
A-PROってPCRより若干鍵盤の質量上がってない?擦動部がまだこなれてなくて ちょっと重く感じただけかな。店頭でちょっと弄っただけなんで気のせいな可能性高いが 微妙にタッチがしっとりしたように感じた。ほんと微妙な変化だから付属ソフト要らなきゃ 在庫処分の投売りPCR買った方がお得じゃねえかなと思うけど。
島村でPCR-M1が15000円になってて衝動買いしそうになったよ。 小さいの欲しいけど、LPK25と迷う。 ヤスタカも言ってたけど、高級MIDIキーボードみたいなの作って欲しいよ。 なんでYAMAHAのはあんなにダサいの。
YAMAHAだからじゃね?
Yamahaじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
YAMAHAだもんな・・・
Cubase使いとしては一応期待してるんだけどな…YAMAHA…
>>453 ほんっとにそうだよね!
わたしもやっと(ほぼ)完動品のKurzweilMidiboard見つけた!
これでやっとピアノ系(つまり打鍵系の)音源弾くときのフラストレーションから
開放された。
オルガン系音源弾くときはキーボードなんか何でもいいし、
Expressionたっぷりの早弾きシンセソロはProphecyがまだ動いてるから
問題なし。♪
あとはVaxの代理店が日本でオープンするまで今のRigが持ちこたえて
さえくれれば!
MIDIBoardゲットおめでとうw 生ピに比べるとタッチは軽めだけど、あれは良かったなぁ。 ただあまりに巨大なんで、何年か前に引っ越しするときに手放しちゃったけど。残念。 あのフラットトップの匡体はベッドとしても使えるように設計されてるに違いないから、 オレの寝相さえよければ手放さずに済んだんだけどな。
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/12(月) 14:53:15 ID:IeSNdju5
>ヤスタカも言ってたけど、高級MIDIキーボードみたいなの作って欲しいよ。 こいつの曲に高級キーボードいらんだろwww。金持余してるなら寄付しろよ。
嘆きにしか聞こえないw
正直、MIDIキーボード・コントローラーに関していうと高級な鍵盤はいらないわ ピッチのレバー・ホイールやスライダーが使いやすければ文句無い
高級な鍵盤を求めると結局デジタルピアノになるわけで 10万くらいでデジピ買ったらいいんじゃないの
そこで男Mですよ。
まともなタッチ求めてる香具師は電子ピアノ持ってるしなあ。 むしろ半端なmidiキーのほうが要らない。
ウェイテッドじゃないKeystationが出ないかなぁ。 手軽に持ち運べて壊れても惜しくない88鍵が欲しい。
折りたたみキーボードが欲しい・・・。 昔Emuか何かが出してたけど現行だとないよね?
こないだの営業野郎がまた舞い戻ってきた予感・・・
>>468 お前みたいな工作員と違って他の奴は常時このスレを見てるわけじゃねーからw
88鍵以外でタッチのいいMIDIキーボードって何がありますか? 音源はあっても無くてもいいです
P-155とかCP33はよかったよ
88鍵盤ならエレピのほうがヨクネ?
ヤスタカはどうでもいいけどw 現状、ハードシンセにしかいい鍵盤が付いてないからな。 だからFS(FSX)鍵盤仕様のMIDIキーがあってもいいと思う。 同じくピアノ鍵盤もPHA3、GH3、アヴァングランドとかの音源なしで 電子ピアノみたいに大きくなくコンパクトなものがあってもいいと思うが。
KX8にGH鍵盤載せてくれたらなぁ・・・
88鍵「以外で」だろ?NocturnかAxiomProでも買っとけ。どっちも結構タッチは良い。 セミウェイテッドの短鍵盤だからピアノとは全然種類が違うけどね。
>>474 それヤマハのピアノ鍵盤の底辺www
BHだからGHSの更に下だな
GH の廉価版が GHS なんだが、なにか?
ニートの俺がプロになるにはどうしたらいいの?
480 :
470 :2010/04/13(火) 00:23:56 ID:36G3ROf2
レスありがとうございます PCR300を投売りで買ったんですが、戻りが強すぎて弾き辛い… 意外と高かったので、もう少し頭を冷やして考えてみます
>>478 GHじゃなくてBHな。調べて赤面しろw
音源なんておまけと思って、シンセや電子ピアノ買えば済む話だしなあ。
そりゃそうなんだけど、音源分なければもっとコンパクトになるんだよな。 机上に置くなら出来るだけコンパクトな方がいいし。
別にモニタ見ながらじゃないと困る訳でもないから、机の上に置かなくても。
>>482 いや、
>>478 で合ってる。
YAMAHAの電子ピアノ用鍵盤アクション一覧が、上から順に、
AVANTGTAND/DGP/DUP
---本物アクションの壁---
Natural Keyboard(≠NW鍵盤 カワイのRM3GとかAWAGPIIとかと同じ方式)
---シーソー式の壁---
GH3(GHにセンサー追加)
GH
GHS(GHからウェイト軽量化)
で、BHはGHのウェイトバランスを均一化したモノ。
GHSはウェイト自体が軽量化されてるのでBHよりさらにスカスカな打感になってる。
NW鍵盤はGHかGH3の木製版。
CWP-1に搭載されたNatural Keyboardは構造自体がGH系とは違う。
CP1に搭載されてるNW-STAGE鍵盤は、構造がNatural Keyboardと同じシーソー式になったとか聞いたけど詳細不明。
一応ピアノ弾きからの意見を言わせて貰えれば 鍵盤は出されたものは何でもソツ無く弾きこなせなきゃダメだと思うんだ ステージじゃ鍵の云々を選べる事はそうそう無い訳だしね オルガン弾きはもっと凄いよw 鍵盤の形してりゃ何でもオッケーだって言ってたw 逆にエレクトーン弾きはヤーマハのアレしか基本受け付けないともw ドリマトーンやハモンド出されてもカラッキシらしいねw
まあオルガンは強弱ないってのもあるしな
>>487 ここプレーヤーのスレじゃないからな。
エレクトーンは分類としては電子オルガンだけど、ハモンドとは違って別にオルガン音色だけ出してるわけじゃない、
だから演奏にはベロシティー、アフタータッチが重要。
あとね、全然面白くないのに草生やしすぎだな。
エレクトーンはFS鍵盤の進化系、FSV鍵盤を使ってるくらい、鍵盤にこだわってるよ。
エレクトーン弾きはシンセ弾き見たいなもの出しな。 有るべき所に有るキーや操作性が同じじゃ無いとキツい気がする。
>それヤマハのピアノ鍵盤の底辺www >BHだからGHSの更に下だなこれは酷い シッタカにも程がある。 さすがは2ch(爆
(藁
俺含めておっさん多すぎワロタ
若者はにちゃんなんて見てないもの。 もう時代はミクシやグリイやツイタだよ。
ちょっとスレチかもしれんが俺はプラ製のピアノタッチ鍵盤はYamaha(GH/BH以上)とKawai 以外弾く気にはなれないな。 特にYamahaの鍵盤はかなり良く出来てると思う。S90XS使いだけど、ピアノからパッドまで、 どの音色弾いてもこんなに楽しく弾ける鍵盤はなかなか無いと思う。 逆にRolandのピアノタッチは……、何なんだろうな。RD-700GXとか俺には理解できない。 むちゃくちゃ重くてバランスの悪いFS鍵盤みたいですっげー指痛くなる。
>>496 RD-700GXはグランドピアノに近いタッチを再現してるので
キーボードとして見るものじゃない
あれはピアノ弾きが弾く為のもの
>>496 > S90XS使いだけど、ピアノからパッドまで、どの音色弾いても
> こんなに楽しく弾ける鍵盤はなかなか無いと思う。
同じく。全く同感。
> 逆にRolandのピアノタッチは…俺には理解できない。
同感。
RG-7(定価180万)を触らせてもらったこともあるんだけど、ピンとこないんだよ。
グランドピアノに近いタッチなんて再現してないよ。Roland の木製鍵盤って言う独自のタッチだよ、あれw。
結局、木製鍵盤ってだけが売りなのかなっと。下位の30〜40万のモデルと大差なかった。
その差額は、鍵盤ではなく本体キャビネットやスピーカーの質とチューニングコストなんだろうけどさ。
>>494 じゃあ、オヤジ's Talk 爆裂ということで(藁
YAMAHA に言いたい。
かつての打弦式のエレクトリックピアノ、CP-80、CP-70 以外に CP の名前を安易にデジピに使うんじゃねぇーよ、っと。
“ステージピアノ”とかいうわけのわからんカテゴリーを作りだすのも止めろ、っと。
実態はデジピなんだからサ。
実質、クラビノーバの据え置きスタンド部を端折って可搬性を高め値段を下げたモデル、ソレが CP だって、消費者には
正しい情報を伝えないとイカンだろうと・・・。いや、CP の名を使ってはイカンと書いたばかりだった。
はれて、打弦式のエレクトリックピアノを復活させたあかつきに、堂々と“CP”の名を冠すれよい。
>>496 鍵盤博士、KORGのRH3鍵盤はどうですか?
隙間以外は良さそうですが。
501 :
496 :2010/04/14(水) 01:57:36 ID:g1mfwICN
まぁ鍵盤博士は実は鍵盤歴2年なんで……、あんまり言うと(笑)されそうだからあれなんだが。
>>497 ステージピアノ板でも「RD最高!」っていう書き込みはよく見るんだが、なかなか理解し難い。
それこそ、3歳からピアノやってるような人にはアレが至高なのかもしれないがねぇ。
>>498 > Roland の木製鍵盤って言う独自のタッチ
あるあるwww正にその通りだわwwwww プラ鍵盤も一緒いっしょ。
>>500 あれは悪くないけど兎に角安っぽい。鬼安っぽい。グリッサンドとかしたときの音とか
感触とかが良くない。
ただ、M3-88, SV-1とかの鍵盤としては微妙だけれど、6万の電子ピアノに載せてる鍵盤
としては、その努力は凄いと思う。
ローランドPHAはスタインウェイのグランドを弾いてきた人にはリアルならしい。 日本人としてはレアすぎるわな。
>>496 >むちゃくちゃ重くてバランスの悪いFS鍵盤みたいですっげー指痛くなる
小室みたいにピアノタッチをオルガン弾きしてるからそうなる
ウエイト鍵盤を使いこなしたいならピアノ奏法の基本姿勢を一度はちゃんと
師事を受けた方が良い
この世界、有る程度は情報として無料で得られても核心の部分は金取り主義故
無料で教わる事が出来るのは稀
一度身に付けば一生モノだよ
ウダウダいってるけど、実際このスレって各種メーカーの生のグランドピアノなんか弾いた事ない奴ばっかりなんでしょw
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<
>>504 オマエモナー
( ) \_________
| | |
(__)_)
カワイとヤマハしか弾いた事ないよ・・・
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 06:56:41 ID:vn+lXQdO
グランドピアノのタッチってめっちゃ軽いけどな。 ちょっと触っただけでストンと落ちる。 700GXは無駄に重く、押し込むと痛い。 ハッキリ言ってアップライト以下の鍵盤だけど なぜか絶賛してる奴がいるのが疑問だわ。 この前は重いと表現力が増すとか、意味わからんこと 言うから700GX擁護者は嫌い。
俺はFSX鍵盤が欲しいだけの理由でMotif XS6を買ったよ。音源は使ってない。
ちょっと聞きたいんだけど ずいぶん前PCR50とPCRM1使ってて鍵盤があっという間にぶっ壊れたんだけど (たぶんテンプレに書かれている初期ロット、といっても1〜2割効かないのが あるだけでそこまで酷くないけど) 他のってもっとちゃんと持つのかね 耐久性のあるやつがほしいんだわ で、見てたらm-audioのkeystudioってやつが内臓音源があるってんで わざわざPC立ち上げずに考えたものも試せそうだしよさげに思ったのですが 誰かこれ使ってる人っていますかね、使用感を教えてほしい あと、内臓音源備えてる別のmidiキーボードとかがあるんなら 知ってる人はそいつを一丁教えてくれると嬉しいすわ
なんか間違えてましたね M1じゃなくてA1だっけ、もう覚えてないけど小型のやつでした だからなんだという話ですが
安いシンセってのは確かに盲点でしたね
>>512 さんに言われたものともども少し調べてみます
ありがとう
ところでみんな何喋ってんの? DTMのライトユーザーを泣かせに来てんの?
>>514 先ず最初は用語を覚えて行くってのはどんなもんでも共通の下積みだろ
半年もやってりゃそのうち「91番の音色を足して・・」「ああサイン波か」ってなる
なんか最近、エレクトーンが最高のMIDIキーボードなんじゃないかと思えてきた
高いしデカイから買えないけどw
>>515 91番がサイン波って、なんぞ
内臓音源 …腹の虫か こうですかわかりません!
たいていの鍵盤は弾きこなせるので何でもいい
>>516 スマン嘘を吐いてしまった
91番はPolySynth
サイン波は81番だったw
てかさ、今時GM音源配列とかどうでもいいんだけど…
今時っていうか5年ぐらい前からそんな感じだったよな
未だにSC-88無印でDTMしてる俺も居るんだぜ
そりゃいるかもしれんけどかなり少数派なんだから声を大にする必要ないだろ・・・w
まかせろMU2000EXだ
>>520 そう言って中古で投げ売られてた音源をフューチャーして
再評価→シーン炸裂した過去も有るんだけどね<TB-303
PCにも標準で入ってるくらいのもんだから、一通り目を通して
予備の予備にでも控えさせておいても損は無いよ
っつかPC上で音楽やってて知らない方が変だよ
正直SCの頃とかギター弾いてたから使ったこと無いけどねw
平成の子に昔話してもなあ。
フューチャーしちゃダメw
>>527 Feature(フィーチャー)だなwスマン
>>526 その平成のゆとりっ子達は結構古いもん好きじゃん
303のフィルター音然り、JDのSuperSaw然り、フーバー音然り
っても最近のお子達は「MIDIなんて古くて使えない」とか言ってのけるから侮れないw
DAW使っててもね
なーんでそう年取ると決め付けるねえ・・・。 トランスやってる奴は若くてもJP持ってる奴多いし303808909なんて今のテクノでも定番だろうに 実機欲しがってるのも沢山いるし まず303は当時それにしか出ない音があったからリバイバルしたわけでGM配列とは全く関係ないな
うわー完全に読み違えてたわ なんかゴメン
531 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 23:37:59 ID:mVH+P5e+
配列で音かわるわけじゃあるまいし
なんかMicroKontrolが触ってもいないのに勝手にスライダー情報チロチロ流してんぞ。 コーグよ、これは仕様なのか?
>>532 KORGに限らず可変抵抗器は経年劣化でそうなっちゃうよ。
>>508 Motif XSの音使わないとかもったいねーw
俺の中では最強のハードシンセだわ。X50レベルがおもちゃに聴こえる。
RBとかHIPHOPに使える音多いけど
でも中途半端なMIDIキーボード買うならX50かな?
黒鍵の角ばりが苦手だけど・・・
X50の鍵盤はひでえよ。KeyRig級だ。値段考えると音は素晴らしいからこそ 音源が要らないなら絶対買わない方が良い。
RDー700GXのタッチはスタインウェイともちがうなぁ
>>519 矩形波じゃないの?
PCR-800付属のケーブルが短いから、USB延長ケーブル買って伸ばそうと思ってるんですが 入力のタイミングのズレ、レイテンシーの増加?などはあるのでしょうか
3メートルくらいなら変わりない 10メートルは知らん
USBは規格上で長さ上限が決まってなかったっけ 何にせよまともなケーブルなら遅延なんか起こるわけがない
3メートルも10メートルも変わらんよ。 あったとしても、マイクロ秒とかそういう桁違いなレベルだろ。
ソフでPCR800安いよ
ケーブル長いと遅延するかって、電気の速度いくつだと思ってんのさw 長くすると、遅延じゃなくて信号の劣化やノイズの混入、つまり通信不良が 問題になるんだよ。
544 :
532 :2010/04/15(木) 21:37:29 ID:ju0JjccJ
>533 あれからすぐ不貞寝しちまった、スマン。 経年劣化って一応まだ1年位しかたってないんだけどなあ。 禁断の接点復活剤でもかけてみっか。
Denkitribe氏のiElectribe実演を見ると、iPadのコントローラとしての可能性にワクテカしてしまう
>>543 USBはエラー訂正つきだからノイズや劣化が増えると微妙に遅延するはず
とはいえ
>>540 の通り問題ないレベルだと思うけど
電気の速度はみんな知ってると思うw
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/16(金) 00:23:16 ID:BYVdc/XD
俺はFLだけど全部タッチパネルで製作したいな。
>>537 伸ばすのは速度的には問題無い
1本5mまでが規格、それ以上伸ばしたかったらUSBハブを間に入れるしかないね
>>545 微妙に遅延てw
電気の速度は知ってても、MIDIの速度は知らないんでしょw
549 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/16(金) 00:56:17 ID:BYVdc/XD
スピーカーからの距離が1mはあるだろうし、それで帳消しになるだろ 無視できるレベル
遅延ってどこで発生してると思っての?レイテンシーって何だと思ってるわけ? 遅延はPCの処理で発生してんだよ。 ケーブル内を流れるデータの速度によって遅延が発生するとでも思ってるわけ??? PC内では、この音をこういう風に発音させなさいって言う信号(命令)を受け取ると、その命 令に従ったデータをオーディオエンジン(ドライバー部)への転送用のバッファに入れるわけだ (これはDAWの仕事だな)、オーディオエンジン(ドライバー部)は、そのバッファからデータを取り 出す、その処理の過程で発生するんだよ。その遅延を「レイテンシー」って言うの。 だから、遅延を減らすためには、バッファに溜め込むデータ量をへらし、データ引渡し(転送)の 回数を増やすことが必要になるわけだ。しかし、それは Windowsw 標準の MMEドライバでは、 難しい。MMEドライバは、転送一回あたりのバッファに溜め込むをデータ量を多くし、データ引 渡し(転送)の回数を減らすことにより、安定性(低スペックのCPUでも、データの転送以外 の処理に影響を与えないようにすること)と、効率を優先した(1回あたりのデータ転送量を多 くした)ドライバーなわけだ。
ところが、遅延を発生させないためには、オーディオエンジン(ドライバー部)へのデータ転送 の頻度、つまり、転送回数を増やすことが必要。だから、標準ではない、1回あたりのデータ 転送量が少ない一方で、転送処理の回数を多くすることのできる標準以外のドライバーが 必要となってくるわけだ。それが ASIO ドライバー。 で、より性能のいいドライバーを作ろうと思ったら専用のハードに特化したほうが有利なわけ。 だから、そのためにオーディオインタフェースって言うのが存在してんだよ。 ケーブル内を流れるMIDIデータの速度によって遅延が発生するわけじゃないの。規格を満た していれば何の問題もない。USBケーブル内を流れるMIDI信号の速度は、その規格の何十 倍という余裕ありありの速度。 あと、マルチティンバーのハード音源なんかで発生する遅延(もたり)は、ハードそのものの性能 (積んであるプロセッサーの性能)のせいな。 ただし、ハード音源を3台、4台とデイジーチャーン(芋ずる式)でつないだ場合は、より遠くの ケーブルに繋いだ音源ほど発音が遅れるのを人間の耳レベルでも感知できるくらいの差には なる。ここは要注意。
↑誤植訂正 × デイジーチャーン ○ デイジーチェーン
デイジーチャーンちょっと吹いたw
>>548 USB接続してる時のMIDI信号の伝送は
所謂MIDI規格品のコネクションと同じじゃないよ
信号の中身は同じでも伝送方法はMIDI準拠ではなく
USBに準拠
スピードはMIDI純正の比にならない程早い
>>550 ,551
ご高説尤もだが、件の指摘部はそこじゃない
MIDIインターフェース及びUSBインターフェース、それらの
ケーブルに乗っける時に起こるエラー訂正法に起因する
物理的な遅延を指摘してるんだろ
>ケーブル内を流れるMIDIデータの速度によって遅延が発生するわけじゃないの
ケーブル内で速度が遅延する事は勿論ないけど、伝送信号にノイズが混入すると
受け口でデコードする時にエラー訂正で遅延が起こる
そもそもMIDI規格ではケーブルで外に出した時点で物理的に遅延は発生する仕組みなんだよ
オプティカルデバイスが送り口と受け口に備えてあって、それがエラー訂正の役目を果たしてるからね
USBも似た構造は持ってるがもっとシンプルでここではエラー訂正はしない
っつかプロトコル自体がもっと洗練されてるからMIDI程脆弱じゃないんだな
って話
UsbのポータブルHDって、30cmくらいのUsbケーブルついてくるけど、 長いのに代えると動かなくなるでしょ? あれなんで? 電源をUsbから取ってるのと関係あるの? 二股Y型のUsbケーブルでコンピューターのUsbソケット二つ使うと、 長いケーブルでも問題なく作動するけど?
お前さんが延長に用いたケーブルが断線してるからじゃね?
゚・ 。 ・。 。・゚・⌒) −=≡ _ _ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒) −=≡ ⊂ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ⌒) チャーン!チャーン! −=≡ c し'
物理的 電気的とか情報処理的とかも同頻度で使ってやれよかわいそうだろw
どうでも良い話を延々と・・・
とはいえ、現在新製品もないし特に語ることもないという。。。
KORGのミニ61鍵の奴が気になるけど シンセ機能外して安くして欲しい
ピアノ音源でコード弾きをしたいんだけど、49鍵で足りるかな?
自分は初めて買ったのは49鍵だったけど正直足らないと感じました なので61鍵以上をお勧めします
コード弾きでですか?
>>565 コードを含め使ってて足りなかったと感じた
A-800PRO朝見たら祖父だけ在庫ありだったので、その場でポチった。 でも発送完了になったのようやく今さっき。明日には着くか。
568 :
563 :2010/04/16(金) 20:48:32 ID:XlL2p2zS
>>564 なるほど。参考になります、ありがとう。
axiomは、proと無印で鍵盤は違うんですかね
全く違う。なんで似たような名前をつけたのか理解に苦しむほど違う。 名前どころかブランドまで別ブランドにした方が良いんじゃないかってくらい違う。 レクサスLF-Aにトヨタパッソproって名付けちゃうくらい違う。 というのは大げさだがかなり違うよ。
ホンダシビックとシビックTYPE-Rぐらいの差だろ
>>570 それはProの方が高品質って言う意味で?
パッソproはひどいw
>>572 ですね、proの方が一般的に評価は高いのかなと疑問に思いまして
自分がflで使うので、自動でパラメータにつまみを
アサインしてくれる機能なんかはいらんな、と
したら値段がやけにproと無印で違うな、と
これは別の部分も違うのかと思って見てみても
proの特徴で鍵盤になんちゃらタッチと書いてはいるものの
打鍵感が違うのかは分からなかったので
あはん、間違えましたすみません
アンカー
>>569 かと思いました
自分も
>>572 と同じ感じのことを聞きたいです
無印Axiomは作りの緩いただのバネ式でProはカッチリしたセミウェイトだよ ピアノ経験とかあって両手弾きするならProにしといた方が良い ドラムや白玉コードだけなら安い方で十分だと思うけどね
ちょっと最近忘れられがちなんで書いとくけど ウエイト鍵盤とバネ鍵盤 ピアノを表現するなら前者が有利な気もするが 主体楽器があくまでもシンセならバネ系鍵盤で慣らしとく方が得策 ウエイト鍵盤でノーベロシティのモノシンセ表現とかオルガン表現とか結構酷なんだぜ 逆にピアノ表現をバネ系鍵盤でやっても楽曲次第では全然問題無い ピアノ弾きに憧れて鍵盤買う奴多いんだろうけど、ピアノ弾きになりたいのか シンセ弾きでいいのか、ウエイト鍵盤買う時には一応考慮しといた方が良さ気 不慣れがウエイト付きで頑張っちゃうと腱鞘炎必至だし
>>577 一台で全て完結させようってのが間違えなんだよ。
プロのスタジオ写真とか見ればわかるけど、ピアノ鍵盤とシンセ鍵盤の2台用意してるだろ。
プロは機材持ち込むけどね
>>579 ん?
よく雑誌とかに載ってる自宅のプライベートスタジオの事だけど?
>>580 プロの話はしてないだろ
飛躍し過ぎだし、君はプロなのかと
メシのタネで扱ってる奴はそもそも御託並べる余地無く
必要なもんを必要なだけ必要な様に準備するのは言うまでも無い
趣旨はそう言う事は制限されてしまうアマチュアを主体で言ってる訳だが
仲良くしなよ。
自宅にプライベートスタジオを持てるアマチュアは羨ましい限りではある うちなんて電子ピアノとPCとギターとベースにその関連機材でいっぱいいっぱいw
今、殆どソフトに移行してるから、プロのプライベートスタジオっていっても、 大掛かりな機材はなくて、打ち込み用の鍵盤とパソコンとモニターっていう、 ぱっと見はアマとあんまり変わらないようなシンプルなものだったりする事もあるよ。 アマでも電子ピアノと小さめのMIDIキーボードを組み合わせて使ってる人はいるし、 2種類の鍵盤を用意するのは、そんなにハードル高くないと思うけどな。
今日Axiom蒼の61鍵が届くぜー うれしい!
>>584 まぁ、ウエイト付きの電子ピアノに32ミニ鍵盤コントローラーとかの組み合わせだと
最早特殊技能の部類かもしれないけどねw
そんなのよりギターの方が俺には重要だからどうでも良いけどね
鍵盤のリアルタイム演奏じゃ出来ない音がギターにはあるし
フツーのアマだけど、バンドで演奏するにはピアノと76 or 88鍵のMIDI鍵盤使ってるよ。 ピアノはスタジオやライブハウスの機材で代用することが多いけどね。
1台で済ますならセミウェイトがいい。オルガン弾きもピアノ弾きもドラム入力もそこそここなせる。 それぞれでベストを求めるならオルガンとピアノとドラムパッド3つ買わなきゃだけどな AKAIやKORGのパッドなら安くあるがV-Drumとか揃えたら生ドラム買うのと同じくらいする
keystation61esかMK-461Cで悩んでるんだけどこのふたつの違いって上のツマミとかだけ? 他には違わないかな?
>>591 あまり色んなとこに聞くなよマルチウザイ
まだ2箇所目です。 次は3箇所目を探してきます。
>>593 やめろよ・・・ショップに電話で聞けばいいだろ
A-500S、さっきまでAmazon在庫3点あったのに思ったらもうねえや。
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/19(月) 19:40:36 ID:s2tPk+qV
いずれ大きくなる娘の為に、今からキーボードを練習しておこうと思い 今日アマゾンでA-500Sポチしちゃったw ごめんね。
日本語でおk
>>597 奥さん「あんた楽器遊びばっかしてないでちょっとは子供の世話してよ!」
ピアノレッスンで挫折したのは今でも残念だな NHKのクインテットみたいなコンテンツに出会えていたらなぁ 宮川先生は電子楽器は使わないんだろうか 鍵盤楽器はグランドピアノ、アップライトピアノ、鍵盤ハーモニカ、 赤いオモチャのピアノ(カワイのミニピアノ?)、 タイプライター、和文タイプライターしか見たことがない
激しくスレ違いだが、ピアノやキーボードの練習を始めるのに遅すぎると言うことはない 思い立った時が練習の始め時だ。最初は教室に通った方がいいと思うが、時間的にあれなら教則本を買って練習するのもいいと思う 練習は飽きないで続けることが一番大事だから、ちょっとの時間でもいいから毎日触るといいと思う
A-500Sなんてのが出たんだな、 これのヤマハ版でFSX鍵盤乗ったのが出ればいいのに。
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/20(火) 08:02:23 ID:/oNbyy0n
A-500S届いてMIDIケーブル使って音源モジュールとつないで 音出そうと思ったらA-500SのMIDI-OUTジャックがしっかり固定 されてなくてグラングランで心もとないんだが仕様?
USBなんてそんなモンよ
あっMIDIか失礼・・・ 俺のもグラグラだな・・・
なんだ、結局どっかでコストダウンしてるんだなw
気になってMIDIケーブル差してグリグリしていたら 内部でペキッて音がしたので怖くなった
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/20(火) 14:25:26 ID:ERjQKkOM
俺なんてMIDIケーブル刺したまま、コードを思いっきり足に引っかけて、 USBMIDIインターフェースの根元から千切れたことがあるぞ
コネクタロック出来るやつだと、張力掛かった時に壊れるだけだしな。
ケーブルトラップ使えば問題ないと思うけど、 マグセーフなMIDIケーブルが欲しいね。
マカってホント情報弱者だな。
魂の共鳴!
PCR-500の鍵盤の調子が悪くなったので、今日A-PRO500買ってきた 鍵盤はタッチがちょっと固いかな、と言った程度で大差ない とりあえずピアノの感覚で鍵盤の根元で弾くと気持ち悪いのは変化なし ノブとかは若干改善したかな? みんなが書いてる通り、バンドルソフトの変更が一番大きな点かもね
PCR戻りが強すぎて指痛い…
A-500SってUSBだけで接続可能ですか? 電源はUSBから取れるみたいなことは書いてあったんですけど、MIDIケーブルが別途必要なのかどうなのかわかりません
>>617 thx
MIDIケーブルが無いからあらかじめ買っとこうか悩んでたよ
買う前に調べる鳴り店員に訊くなりマニュアル見ればいいのに。
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/23(金) 00:03:21 ID:26WXa5mC
61鍵のMIDIキーボードを買いたくて、Oxygenを買おうと思ってます。 ただネットで調べた限りWindows7に対応してないっぽいんだけど、 誰か使ってる人いますか? Windows7の64bit版使ってるんで、やっぱ他の買った方がいいんかな?
621 :
620 :2010/04/23(金) 00:05:14 ID:CPsBH3vL
すみません、対応してましたw これ買います。
2分でわかる事を・・・
自分で調べる鳴り、店員に訊くなり、電話で訊けば済むのにな。
コロスケなり…
店員「2分でわかる事を・・・」
噴いたわ しかし口に出しちゃうのはイヤだなw
Axiom買ったけど、机に置くと少し位置が高くなりすぎちゃうな。 みんなキーボードスタンドに載せてる?
幼女の声無駄にリアルだな
A-500Sにちょうどいいケースって使ってる人いない? 専用ケースがあればいいのに、このサイズってPC-180Aと PC-50くらいしかないから需要が少ないのかな
>>628 この板的にはそれで作ったサウンドファイルを使って曲を作るべきw
普通にシンセ用のケースに入れて持ち運べばいいじゃない。
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/24(土) 13:17:10 ID:pVRxPLo9
アマゾンA500PRO出品終了している泣 あーあ さっさと買えばよかった
61鍵と76鍵で悩んでるんだが、本格的なピアノ弾きでもなけりゃ61で十分だよな?
>>637 使用用途によるわな
俺は、61鍵のMIDIキーボード、76鍵のSY99、プリヴィアまで含めたら88鍵まで持ってるが、
普通の曲弾いたりバンドなんかで使う分には61鍵でおつりがくるわな
49鍵でもいいと思ってるぐらいだ
>>638 バンドによりけりでしょ。1曲3種類くらいの音色を使うことが多いので76 or 88鍵が必須だな。
オルガンだけとかなら49鍵もアリかもね。
641 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/24(土) 16:58:49 ID:RC49+ixf
>>639 大抵の曲は61鍵からはみ出ないだろう
ショパンとかリスト弾くならはみ出るが
>>640 そうだな
俺はオルガンを主体に考えてた
三柴江戸蔵みたいにバリバリピアノ弾くような人には49鍵は厳しいな
ポピュラーなクラシックピアノで言えばエリーゼの為に、がほんのちょっと ハミでる程度らしいので61で行こうと思います。 乙女の祈りとかは完全に足らないらしいですが気にしない。
よくこの手の質問があるが置けるなら鍵多いの買っておいた方がいい。
両手弾きなら49鍵は無いわ 俺は一度買って大失敗鍵盤たりねーはみでるっw片手用だな でも片手弾き打ち込み用なら逆にもっと鍵盤少なくていいとおもうけど 俺としては49は中途半端もう絶対カワネ
88鍵も持ってるけど最近は25鍵ばっかり使ってる。 気構えしなくてもテキトーにちょろちょろ気軽に弾ける方が俺には合ってるのかも。
クラシックほど弾けないからコード+メロディー(またはベース)で曲作りする分があればいい 49鍵がその最小かな37鍵だとコードの展開系に置き換えることが多くなる
電子ピアノで良くね
ハードオフにA-33あったので初めて触ったけどすげー軽やかタッチで好み! 電子ピアノをもう少し軽くした感じで、ピアノでもシンセでも気持ちよさそう 現行製品でこれに近いタッチのありますか?
片手25〜37 コード+メロ49〜61 両手弾き61〜
5音あれば良いってのはProphet-5の発想だね もっともあれは61鍵だったけど
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/25(日) 05:16:04 ID:Cl0zV+2+
ここにはあんまりいなそうだけど相談 スレチだったらすまん これからピアノを始めようってことで88鍵にするつもりなんだけど ・グランドピアノを弾いたときにも違和感がないこと(タッチが似てること) ・DTM用のMIDIキーボードとしても使えること ・ピアノ単体でも使えること(ライブで使用する等) を考えると、どの辺を買うのがいいのかな? 当方ギタリストで、ピアノに関する知識やメーカーの評判とか知らないからご教授願いたいです。
どうみても電子ピアノ
ステージピアノだな。ヤマハCP、ローランドRD、カワイMP、コルグSV。 MIDIキーとしてはヤマハCPとカワイMP推す人が多い。ローランドRDは 音源凝ってて高いしコルグSVはホイール付いて無いから。
655 :
651 :2010/04/25(日) 05:55:28 ID:Cl0zV+2+
>>652 >>653 ありがとうございます
自分も電子ピアノになるとは思ってたんですが、電子ピアノにしても幅が広く、
また今までマウスでポチポチしてたので、MIDIキーボードとしてはどういう機能が便利なのかがわからないんです
電子ピアノにした場合、いわゆるMIDIキーボードとしての機能は十分なものなんでしょうか?
あと、具体的な品名としては上記のものがおすすめな理由は何故でしょうか?
話が重複しますが、タッチはグランドピアノに近いもの、と考えています。
656 :
651 :2010/04/25(日) 05:58:36 ID:Cl0zV+2+
>>654 ありがとうございます
それぞれ調べてみたんですが、タッチや音源の差以外だと、見た目で選んでしまって問題ないでしょうか?
今まで一人で散々調べてたので、すごく助かります。
皆さんありがとうございます。
そこまでグランドピアノにこだわる理由はなんだ?
658 :
651 :2010/04/25(日) 06:04:04 ID:Cl0zV+2+
>>657 最終的にグランドピアノでステージに立つ気でいるからです
短鍵盤の機種を避ければ今の日本ブランドはどれも良く出来てるよ カシオ、ヤマハGHS、ローランドPHAα、コルグNHは鍵盤が短くて グランドピアノとの乖離が大きいから絶対避けなきゃ駄目
>>658 なるほどね
各メーカーで弾いた感じが違うから店で確認して買うべきだな
見た目で選んで買うのはやめといたほうが良いよ
簡単に買い替えする物ではないから慎重に選んで損は無い
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/25(日) 07:06:36 ID:DJ7Maffj
ピッチベンドやモジュレーションホイール使わないなら、 プリヴィアにUSBMIDIインターフェースを付けてDAWをするという手もある プリヴィア持ってるが、ピアノとしてはタッチも音も本当に良くできてるよ ただ、バンドで弾くと、小さい表示だけどカシオのロゴが見えてダサいというイメージはある 観客がロゴ見て息子や娘に買ってやったおもちゃキーボードか?って思ったりしてな しかし、いい音でタッチも良くて安くてって質実剛健に身をとるならプリヴィアはあり
プリヴィアはカシオだからって馬鹿にしてた時期があったけど コストパフォーマンスは抜群だね ピアノ音はどこのメーカーのをサンプリングしてるのか知らないけれど 値段の割りに良い音だと思う
カシオは短鍵盤だからやめたほうがいい 短鍵盤でさえなけりゃMIDIキーとしては十分だと思うんだけどね
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/25(日) 09:29:43 ID:mZh0AEC0
今からmicro kontrolを買ってもよさそうでしょうか? FL STUDIOです。
piano系音源とsynth系音源を両方器用にこなせる鍵盤・・・ってないぞよ。 いわゆる二律背反(・・w)というやつだ。 最低でもコントローラーキーボードは二台必要になる。 piano用は実際に色々自分で弾いて見て自分が弾いてて気持ちよいのを選ぶ。 pitch wheelもmod wheelもいらない。 だが、ハーフペダル可能なSus pedalを繋げる機種を買ったほうが 後のためによい。 Piano用はケチってはなりませんぞ! You give peanuts, you get monkeys. ってやつだ。 synth用はバネ式の安プラスティック鍵盤のでいいけど、 5オクターヴはあったほうがよい。 なるだけ多くのCC#がアサインできるように ホイール、フェーダー、ボタン、パッドが、い〜っぱい付いてるのがよい。 channel pressure を出力する事を確認忘れずに! ただし、いまどきの鍵盤はpressureの物理的感度が悪い機種が多いから、 これも実際に弾いて見て自分でハンドリングできるやつを選ばないと 指がいたくなるほど押さないと効かないのを買うかもしれないぞよ。 まあ、こっちはpressureのカーヴをアサインできるやつが、 今時2,3万円で買えちゃうからね。
結論 ピアノ用とシンセ用2つ買え
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/25(日) 19:24:48 ID:DJ7Maffj
ピアノ、エレピならウェイトあるピアノ鍵盤がいいんだ でも、バンドで弾く時、オルガンのグリッサンドはウェイト鍵盤だと手がもの凄く痛い それにレスリーのONOFFの時、音色切り替えでやると瞬時に変わって不自然 まあ、色々要望はあるが、近頃は鍵盤は何でもいいっていう心境に達した
ピアノ用とシンセ用はあった方がいいよね。 ピアノタッチと軽いタッチのヤツと両方。
76・88鍵のMIDIコンってなんでねーんだyp!
88鍵ならyamahaとかakaiとかm-audioとかcmeとかある
ヤマハのS90,70XSはBH鍵盤だから打ち込み入力を考えてるよ 短いGHSと違ってちゃんと長い鍵盤使ってるけどGHみたく場所に拠っての重さを変えずに 均一の重さにすることでドラム入力とかがGHよりはやりやすいとのこと まぁMIDIキーとしてS買える経済力あればドラムはAKAIパッドでも買えばいいだろうから 普通にGH鍵盤にしてくれたほうがいい気もするけどね
S90,70Xは、KXより各段にいいコントローラー積んでし・・・
675 :
651 :2010/04/26(月) 01:01:22 ID:Q00jDGaF
今日楽器屋に行ってきたんですが、皆さんの意見を参考にした上で ・RD-700GX ・V-Piano ・CP1 ・CP5 の四つにまで絞れました。 いずれにしてもすぐに出せる金額ではないので お金を貯めつつ楽器屋に通って決めようと思います 帰ってきてみたら「打ち込み用には別のが必要」ってあって やっぱりそうなのかとちょっと落ち込みました。笑 一応そっち用ではノベーション?ってところのを薦められたんですが、皆さんは何を使ってるんですか?
>>648 A-33の後継のA-37がヤフオクに出てるぞ。自分もA-33→A-37と使ってきたけど
余程ひどい状況で使わなきゃ接点がイカレたりするとは思えないけどな。
>>675 とりあえず、このスレの意見は参考にしないことを強く薦めるけどねw
自分の感覚を信じて、選べばいいと思う。
お金が溜まるまで、悩む時間はたっぷりあるわけだし。
とりあえず本命の鍵盤を購入するまでの間 Privia あたりの中古っでも使って
自分にあった鍵盤が何かわかるようになる感覚を磨くと言うのもありかも
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/26(月) 02:42:30 ID:rBAhv0SB
V-Pianoを候補にできる経済力がうらやましい。
S90XSとCP5と悩む。 CP5はPCのキーボードを置きやすいんだよね…
もうMidi端子付いてるアップライト買えよと
すっかりmidiピアノスレ。 グランドピアノ欲しがった割に今すぐ変えないってヲチだったかw
打ち込みメインの俺にはまったくついていけない話だ・・・
>>682 だな。
キーボードである以上弾きこなす人にはタッチは重要な問題なんだろうな。
もう完全に楽器としてのこだわりだもんな。
楽器系の板の方が熱く語れるんじゃないか?行った事ないから知らんけどw
でもMIDIモノは下に見られたりするんかな。
下に見られるってことはないだろ。人によるだろうけど。 打ち込みでも、ベロシティの微妙な強弱をコントロールするのはピアノ(風)鍵盤の方が オレはやりやすいけど、オルガンやパッド系はヘナヘナ鍵盤の方がしっくりくるな。 慣れの問題だろうか。
CMEのUFシリーズはかなり良いと思うんだが、全然話題にならないね。
ピアノちゃんと弾ける訳じゃないけど、ピアノ以外の音色だとやっぱピアノタッチ違和感あるね 楽器板の鍵盤スレ、やっぱ「生ピ>>>>デジピwプゲラ」ってのは多いですよ みんながみんなそう思ってる訳じゃないだろうけど でも細かいこと言うと、アップライトとグランドでタッチ違うみたいだし、モデルによってもかなり違う あんまり「ホンモノにちかいタッチのデジピ」って求めても意味ないのかも?
鍵盤の下から薄型テンキー&キーボード&トラックパッドがスライドして出てくる MIDIキーボードAppleあたりから出してくれないかな・・
それならopen Labsの方が良いよ
マカってホント情報弱者だな。
ピアノちゃんかわいいよピアノちゃん (´Д`;) ピアノちゃんハァハァ
この手のレーザーものの鍵盤をどっか日本の小さいとこが開発中って何年か前に読んだんだけど、出てないよね?w
>>693 なにこの未来・・・w
でもボタンを押し込む感触がないから使いにくそうだな・・・
Ipadとかのタブレットでいいじゃん
指痛めそうだ
そうだ、指先にキー付けとけばいいんじゃん
パワーグローブ的発想だな 面白ガジェット好きには売れるかもな
※ キーはただのクッションです
レーザーのいいところはどこでも焦点が合うから
投影場所が傾いてたり曲がっててもキーボードを投影できるところだな
問題は鍵盤のどこにそれを投影する場所があるのかってとこか・・・
>>698 それだとキーボード弾きにくくないか?
キーボードに投影すればいい
都心ブラついて来たんで諸々レポート。楽器店での試奏レベルなんであしからず。 CMEの青ジョイスティックのは見た目が良いし結構褒める人を見たんで期待してたが 鍵盤の質量が異様に低くて軽かった。それに併せてバネもちゃんと弱めてたけど 軽すぎて紙鍵盤叩いてるような感触。無理なコストダウンしてるな〜って印象。 あれなら若干M-Audio廉価機の方がマシかな。てかCakewalk買ったほうがいい。 正直PC50と何も変わってなかったがシッカリはしてる。 Nocturnってセミウェイトだけじゃなくノンウェイトのもあるんだな。セミウェイトのは 相変わらずいい感じだったけどノンウェイトのは正直普通だから安いの買った方がいい。 AxiomProも良い。日本ブランドはなぜセミウェイトを出さないんだろう? 88鍵のはみんな駄目だったな。CMEのは悪い意味でヴィンテージローズを 思い出すタッチだった。何か鍵盤全体がブラブラしててカッコンカッコンしてて・・・。 AKAIのは妙なキシキシ感があったな。気持ち悪過ぎて3秒で却下したんで それ以上感想無し。KX8はまぁ、ご存知のGHS。よくあのタッチでヤマハ名乗れるもんだ。 結局MIDIキーとしてハンマー付き88鍵欲しいならステージピアノ買えって事か。 というわけで定番の良さを再確認しただけで目ぼしい新製品には出会えなかった。残念。
>>707 CMEお気に召さなかったようだけど、あの軽さはなかなかいいとは思うんだけどね
鍵盤弾きなれてる人は違和感ありそうだけども、入力用だけに使うなら気にいってる
>>703 一つだけ言っとくけど
幼少からピアノやってた俺や友人なんかは
手枷が外れるノーウェイト鍵盤とか大喜びで弾き捲くるし
カシオのボンボン跳ね返るウエイト鍵盤でも大喜びで弾き捲くっちゃうんだぜ
アニメ世代な連中に解り易く言うなら
鍵盤なんて所詮ATみたいなもんで道具なんだから
一つの機種やタッチに執着したら技が腐っちゃう、とは嘗てのお師匠さんのお言葉です
それと、鍵盤の良し悪しに言及してても椅子には言及しないのも片手落ち
ピアノスタイルなら椅子はかなりのウエイトを占める重要項目なんだけどね
ぷぷぷ
モーツァルトは椅子に座らず立ったまま演奏するなど 自由な演奏スタイルで貴族を魅了していました
お前らホント一個の視点だけで極論して相手を否定するの好きな。 人やレベルによって求める物も環境も違うだろうに。
>>708 ナポレオン並みに低身長だったんで出来たらしいねw
ってことは手も小さかったのかな
712 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/01(土) 18:06:58 ID:vcUg3C97
ナポレオンはそんなに低くないだろ
黒ブチメガネじゃ無いほうはちっちゃいよ。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/01(土) 18:42:45 ID:wcEOqiky
ナポレオンズ?
>>703 U-Key or M-Keyはバンドルがメインで鍵盤は薄くてシンプルなものが欲しいという人向けでは?
既に色々持っている人にはスルー機種だろうけど人によってはバンドルの
Analog Factory SE, Samplitude SE, Waldorf Edition LEの3つだけでも元取れる気がする。
>>706 鍵盤にこだわってなにもしないってことよりガシガシ弾け、がしがし書け。
ということかorz
ナポレオンズ吹いたw
>>709 視野の狭さを露呈してるだけだよねw
2ちゃんの書き込みにその人の全人格が表現されてる訳ねえじゃんな
ピアノやってりゃ椅子の重要性なんて幼稚園時代に教わって誰でも知ってるっての
それに言及して無いからって理由でそれを知らない奴認定されて貶されちった俺w
おやおや? まんまと騙されてるアホが居るぞ?w
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/02(日) 07:59:22 ID:+uhX3hkO
顔真っ赤にしてスケベ椅子でピアノでも弾いてろやキモオタ。
鍵盤タッチのレポに対して椅子の話を出す時点でちょっとアレな人なんだろねw
鍵盤のタッチなんて感覚の問題だから自分が気に入ったの使えばいいじゃないか みんな自分の感想を言っているだけなのに感想を否定してもしょうがないでしょ
>>703 > Nocturnってセミウェイトだけじゃなくノンウェイトのもあるんだな。
Novation ReMOTE Nocturn (鍵盤タイプ) → FATAR ノーウェイト
Novation ReMOTE SL Compact → FATAR ノーウェイト
Novation ReMOTE SL → FATAR セミウェイト
Novation ReMOTE SL MkII → FATAR セミウェイト
こうじゃなかったっけ?
(それともNocturnの初期版とかにセミウェイトのがあったのかな)
ノーウェイトのはFATAR製でも残念なヘコ鍵
セミウェイトのほうはUSB物のシンセ鍵では最高クラス
シンセ鍵盤はわかる。ハンマーアクションもわかる。 セミウエイト、ノーウエイトってどんなの?誰か教えて・・・
ノーウエイトってのはハンマーアクションだの何だののわざわざ鍵を重くする機構を備えてないって事だろ セミウエイトってのは所謂ピアノの鍵を模した重さを持たせた鍵に対して軽い負荷に設計されてるもんだろ たまには街に出てみたらどうかと思うよ 引き篭もってばっか居ないでさ って言うとこれ見よがしに「俺は街に出たど、確かめて来たど」って 今度は鍵の自己中レビューが始まるんだろうけどw
本当の田舎というものを知らないんだ。
セミウェイトもノーウェイトもどっちもシンセ鍵盤だよ。シンセでも安いのは軽いバネのみで 高いのはそれに錘を付けてしっとりした感じだろ。特にピアノ経験者だと軽いバネのみのは 押し込みは手応えが無さ過ぎて音の粒が揃わないし戻りも速すぎて指に張り付いてくるしで パッセージとか弾き難いから鍵盤一個一個に重みがあるセミウェイトのウケがいいんだよ。 両手でソロ曲弾くんじゃなきゃどっちでも大して変わらん。ただそうやって弾ける人対象の 高コストな鍵盤だから手抜きするとバレて売れないって事で錘の有無以上に作りの差が 付けられてるのが多い。でもまぁ結局は慣れだと思うよ。オルガンだと100万円以上する ハモンドでもノーウェイトのヘコヘコ鍵盤でそれが良いとされてるし。
>特にピアノ経験者だと軽いバネのみのは
>押し込みは手応えが無さ過ぎて音の粒が揃わないし戻りも速すぎて指に張り付いてくるしで
2ちゃん的自称似非経験者はそう言うんだよね
本当なら慣れる訓練を積んでるからあまり関係ないんだけど
ピアノ自体が構造上致し方の無いウエイト鍵盤故に先ず慣れる事から
訓練が始まる訳で
>>725 ど田舎住まいでヒッキーじゃ尚更大変だねw
アマゾンとかが当った理由も頷ける
アマゾン等なしの頃は何をするにも相当やり辛かったろうと思う。
>>727 40代以上の人はヤマハやカワイの教室だとピアノの前に1年くらいオルガン弾いてたらしいから
そういう人はどっちでも柔軟に対応出来るんだろね。あとは中高生の頃にバンドで安物のシンセを
弾く経験したりとか。結局は慣れの問題だって事だな。ピアノにしか慣れて無い人にMIDIキー
売ろうとしたらセミウェイトってのが適当な妥協点なんだと思うよ。下手にハンマー付けても
短鍵盤じゃ逆にボロクソ言われるし長鍵盤じゃ高くて売れないし。
PCR-800とA-800PROの違い(主観的なキータッチ論争など無用)って主に何なの? 在庫のPCRがすごく安いんだけど
タッチがどうでもいいとか言ってる低レベルな奴は消えろ 「シューマッハならマーチでも速く走れるんだよね」 「下手な奴ほど車のグレードにこだわる」 「俺なら軽トラでもランボをぶっちぎってみせるぜ」 中学生かおまえは
ここはタッチについて語るスレッドだったのか…
>>730 鍵盤は差がよくわからんがノブは多少改善している
DAW持ってるんなら安いPCRでいいんではないかと思う
ふるさとー
タッチは主観だけじゃなく重さ、バネやクッションの具合、作りつけ、ストロークなど いじるか人に聞くかしなきゃ分からない客観的な違いがいくらでもある それがどうでも良いならこんなスレさっさとログ削除してスペックだけ調べて買えばいい
そもそも鍵盤スレでタッチ以外の何を語れと言うんだ、アホか ノブの数か? ノブなんて飾りだろ、皆使ってるのか? タッチがまるっきり主観で人それぞれバラバラってことはない どれが良い鍵盤の機種かという点では皆よく似た感想を持つ 「EX5はシンセとしては使い難いが鍵盤だけは良いよな」とか 主観の差を感じるのは、どれが最低限許せるラインかというところだ これは人によって様々だ 俺なんかDAW入力用メインはミニ鍵のCBX-K1だ ひどいタッチだが省スペースのために選択肢がないのと 少なくともベロシティはまともなので使ってる 演奏入力用にはEnsoniq KS-32を使ってる ノブはNI KOREをMIDIコンモードにしてやってる
なんか被ってしまったが勢いで続ける セミウェイトがピアノ鍵のコピーというのもおかしい ピアノ音からオルガン、ストリングスまで多用途で シンセなりの弾きやすさを純粋に追求したらセミウェイトになっただけだ ハモンドはオルガン音色固定なんだから別の話 ヤマハでも旧Ensoniqでも 旗艦シンセにそれなりのセミウェイテッドを積んでるのは それがシンセ鍵の最大公約数的正解だからとしか言えない
旗艦シンセで思い出したが、ピアノ鍵の話 MOTIF XS8よりMO8のピアノ鍵のほうが弾きやすいと感じたが 俺だけかな? 指が弱ってるのかXS8が重く感じたのと、アフタータッチのせいか 押下時の底づきが不自然に感じたんだが 俺のKS-32もFATARのピアノ鍵なんだが、これはすごく軽くて シンセ鍵とピアノ鍵の中間くらいの感じ そのくせタッチに妙な説得力があって気に入ってる これと似たような現行シンセを探してる
>>724 近所で触れる機種はわずかだからネットで聞いているわけで。
田舎だヒッキーだ言っているのはあなただけです。
どんな事情か知りませんがね。
>>726 なるほど。カシオの1万の奴とSY77の違いみたいな、
そんな感じのお話と受け取りました。
結局、自分で触るか、触った事のある人に聞くしかないですね。
何故皆喧嘩腰なのか・・・穏やかにいこうよ
KORGのK49ってどーよ? 割と美品だとは思うが5〜6kなら買いかなあ 打鍵感とかどんな感じ?
上のほうを読み返したら タッチを気にしない、みたいな文脈の人は 「ベロシティ固定音色だと安物鍵盤でも気持ちよく弾ける」 みたいな話が多いな これは同意しておく 俺の場合だとCubaseのMIDI ModifierのRANGE設定でベロ範囲を絞っとくと 慣れない鍵盤でもどんな音色でもそれなりに使えてしまう 逆にヘコ鍵本体側のベロカーブ設定は役に立った記憶がない もしかしたらMIDI入力キーボード側でも従来のベロカーブとベロ固定ではなく 最低・最大ベロシティを設定できたらいいのかもと今思った
>>742 KXって鍵盤はMM6と同じじゃないかな?
現行JUNOなんかとも似てクセ少ないけど、それよりはやや浅い感じ。
>>741 確かに荒れてるのは「話題」そのものでなく一部の人の「話し方の問題」だと思う。
例えば
>>736 の中段過ぎまではその通りだと思うけど「タッチ」から「タッチ論」になってるのがマズい。
「主観の差の部分」にわざわざ言及して低レベルとか消えろとか、作ろうとした話を自分で壊すのはちょっと勿体無いな
ID:ythy/aqr お前みたいなアスペの御託はどうでも良いんだよ
ID:ythy/aqrをNGにするとこのスレは読みやすくなるな。
どうでも良いなら放っとけよw つか、タッチの良し悪しを認めた上で、変なタッチでもこうすれば使える的な話は歓迎。 鍵盤フィール関係のレビューもどんどんしてほしいよ。 まあ、悟りを開いたグレートプレーヤー様には、たかがシンセ鍵のタッチへのこだわりなんて 下衆のあがきに見えるんだろうけどさ。
749 :
742 :2010/05/03(月) 02:39:51 ID:6m7BkzJ1
>>744 スマンがYAMAHAのKXではなくKORGのK~
生産終了しているので結構迷ってる
>>749 K49使ってたよ。値段の割りに普通にいいMIDIキーボードだよ。
俺は演奏がヘロヘロなタイプだからKORGの黒鍵がやや角ばって高いと感じる。
microX R3とかも持ってての感想。
いつの間にかROLAND SH-201が俺には丁度心地よくてメインにしてるけど、
やや浅くて丸い感じ。JUNO-Diとかと同じかな?あの安物系の鍵盤ね。
最近CME M-KEY が浅くて軽くて好みのタッチだった。買わないけどw
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/03(月) 06:36:36 ID:OtMj2xoZ
>>748 鍵盤は何でもいいという悟りを開いた者もどきだが、今まで使った鍵盤のレビューでも書いとく
SY99
俺の20年近くの相棒
フロッピーは壊れ、スイッチは反応しなくなり、液晶のバックライトは死んだが(スイッチ以外は修理済み)
鍵盤に関しては一切壊れる予兆すらなし
弾いた時、鍵盤アクションの音がボコボコうるさい。タッチの重さは普通
M1
もう売ってしまったので憶えがあまりないが、SY99と似たタッチだったと記憶してる
TRITON(初代)
これも売ってしまったが、これ弾いた後だと、SY99の鍵盤が安っぽくゆるゆるに感じた
シンセ鍵盤の中でもしっかりした弾き応えだと思う。タッチの重さはやや重い
PCR−80
SY99の鍵盤アクションの音がボコボコならこっちはカタカタ音
鍵盤は数年以内に全滅する(ゴム接点の劣化だが、接点に銅箔貼り付けて修理済み)
タッチの重さはSY99よりは重いが、グリッサンドしやすい(SY99よりスムーズにいく)
微妙なところだが、他の鍵盤が弾いてるって感じなら、この鍵盤は押してるって感じ
俺は好きだけど
プリヴィア
ウェイト鍵盤
正直、家にあるアップライトの生ピアノよりタッチがいい
弾き応えはグランドと変わりない
ピアノ教室でも使われるし、ピアノ鍵盤ならこれでいいんじゃないかな
ヤマハ DX5、KX76、DX7、DX7S、DX7U系、SY77、SY99、SY85、EX5、EX7、MOTIF系 コルグ M1、T1系、01系、WAVESTATION、TRINITY系 がFS鍵盤。エレクトーンにも搭載されてる。88鍵のFS鍵盤機種は無い(と思った) 弾きやすいけどうるさい。
TRITONもFSだよね?OASYSの76鍵も。 FSでも初代TRITONはカッチリしてた印象。 MOTIFはXSからFSXになってタッチが変わったよ。 カッチリからゆるい方向になって爽快感は減った。と思う。 ベロシティの追従性を上げたらしいけど。 友達がTRITON STUDIOを持ってるけど、初代TRITONとタッチが 微妙に違う気がする。気のせいかな?もう何年も疑問に思ってる。
754 :
742 :2010/05/03(月) 09:12:44 ID:6m7BkzJ1
>>750 インプレありがとう
5kで売ってたので買うとします
白くてデザイン好みだったので(A-500SとQ49の情報待ちだったけど
ついでにM-keyはスカスカで合いそうにないと思った(入力、リードシンセ、パッド用位にしか…
ジョイスティックは真横に倒しても斜めになりそう、M50とかとは違うね
慣れの問題ではあるけど
>>751 Priviaの鍵盤ってどの機種も同じなの?
こないだヨドバシで触ってみて
機種によって違うような... いや、気のせいかもしれないけど
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/03(月) 10:17:28 ID:OtMj2xoZ
>>755 俺が持ってるのはPX-300
プリヴィアという機種が出た頃に買ったけど、その後の進化は知らないです
多分、俺が持ってるのよりタッチや音も良く進化してるんじゃないかな?
本当にわからないですけれども
面白い奴が沸いてるなw >タッチがどうでもいいとか言ってる低レベルな奴は消えろ >ノブの数か?ノブなんて飾りだろ、皆使ってるのか? 俺様はレベルが高いんだ 自分の物の見方以外は理解できない許せない 極論をバカにしている自分も極論しちゃってる事に気付くといいね
ノブの所は極論だね。 他はそこまで狭量に感じなかったな。 あまりにも普通のことを書いてるだけで。長文がウザいけど。 低レベル云々はその前に自称高レベルがいたからでしょ。
PC用机の幅が60cmなんだが 49鍵(約80cm)だとはみ出るし37鍵(約40cm、ミニ鍵盤)だとスペースがもったいない気がする 49鍵のミニ鍵盤とか奇特な製品が出ないものか
KORGが出してたけどな。
KorgのK61Pが気になってたんだけどいつの間にかどこにも売ってなくて悲しい
>>759 バブル期のヤマハのファミリーキーボードでMIDI出力付いたミニ49鍵あったと思う。
>>759 机を買い換えるかキーボードスタンド買ったほうが早い気がする。
>>761 持っていたが今更買うってほどでもない気がする。
音源部も鍵盤も現在投売りされているX50で事足りると思うよ。
まったくの初心者なんですが初心者にオススメのmidiキーボードってありますか? 予算は1万前後くらいでDAWはdominoとFL Studio 8でAIFはUA−1EX使ってます。 両方友人から譲り受けたものですから使い方もまだ把握してないレベルですが適当にピコピコ打ち込んで楽しんでる感じです。 鍵の数はやっぱり多いほうがいいんですか
ピアノ弾けるわけじゃないならA-500辺りで充分
X50でもいいんじゃない? 安くなったし
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/03(月) 23:58:11 ID:R1QMegLL
それでも4万くらいしてんな。 俺もA-500あたりオススメ。FLだとツマミ1個で十分だわ
M-AudioってKeyStationは結構良いな。ローランドPC50のストロークを深くして セミウェイト化したような感じだった。
>>759 机orスタンドがいやならi-keyやLPK25を2台買ってmidiプラグインでなんとかするのが良いかと。
>>764 打ち込み限定ならAKAI LPK25とかでもいいと思います(KORG NanokeyはNG)。
演奏を視野に入れているなら61鍵盤以上は必要です。
ただ1万円以下のローエンド61鍵だとCASIO CTK-496, YAMAHA PSR-E223, YAMAHA EZ-J210あたりしかない。
それにUSB-MIDI I/Fか...。可能であれば2, 3万は予算組んでおいたほうがいいと思うよ。
私もA-500に1票! こういう流れを待っていました
771 :
764 :2010/05/04(火) 00:26:35 ID:O+XW9yOr
みなさんありがとうございます。
>>766 X50調べてみましたが4万くらいしますね・・・。ちょっと予算オーバーです・・。ヤフオクとかで中古で安く買えないかなあ・・。貧乏学生なものでorz
>>765 >>767 A-500っていうのはPROは3万くらいしますがSっていうのは1万5000円くらいで買えますね。PROじゃなくてSでも大丈夫ですか?それならちょっとほしいかも・・。
>>769 基本的には打ち込みを主流に考えていますがついでにピアノも練習できたらいいなとか思っています。
去年楽器屋で2万ちょいくらいで買った安物のキーボードがあるんですがmidiインターフェースっていうのを買えばそれをmidiキーボードとして使えるんでしたっけ?
もしそれが出来るならmidiキーボードじゃなくmidiインターフェースの購入を検討したいんですがどう思いますか。
素直にAKAI LPK25かA-500Sあたりを買っとくべきなのかなあ。
予算は1万前後といいましたがMAXで2万円くらいまでなら何とか出せます。中古で2万円くらいのものをヤフオクとかで探せば最低限まともなのが買えますかね・・?
>>771 MIDI OUT端子がついていればUSB-MIDI I/Fを経由して使えます。
USB MIDI I/FはCakewalk UM-1Gあたりで十分ですよ。
USB端子がついている場合はマニュアルを参照してください。
(この場合はUSB-MIDI I/Fが内蔵されていますので別に購入する必要はありません)
>>771 これから毎日ヤフオクをチェックし続けてれば幸せになれると思う。
774 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/04(火) 00:52:22 ID:24ZIm1M9
>>771 proはまだちょっと初期不良とか危ないかも。
Aはpc50の色違いという話なので大丈夫かと。
個人的には鍵盤の中古はオススメしない。壊れやすいし。
ていうかもうちょっと出せばインターフェイス付きとかあるぞ
ていうか771人気だな!
X50は音源は素晴らしいが鍵盤は酷いよ。MIDIキーとして使うには向いて無い。
776 :
764 :2010/05/04(火) 01:07:36 ID:O+XW9yOr
>>772 ありがとうございます
UM-1G4000円くらいで買えるんですね!安いですね!
ちなみに自分が持ってるキーボードはCTK-810っていう奴です(
http://item.rakuten.co.jp/menet/ctk-810/ )
ちなみにこれUSBがついてるっぽいですがもしかしてmidiインターフェースなくてもmidiキーボードとして使えたりするやつだったりするのかな?
けど付属品とか全部なくしちゃったorz
どうやってPCにつなげれば・・・
>>773 なんかヤフオク見てると数千円でたくさんmidiキーボードが売ってますよね。こういうのはやっぱりダメなのかな
ていうかなんか壊れてそう・・w
>>774 なるほど。midiキーボードは中古はやめといたほうがいいのかあ。すぐ壊れたら嫌ですもんね・・。
A-500Sが安定してそうですね。インターフェース付きってオーディオインターフェースがついてるものっていうことですか?
お金がたまったらUA-25EXほしいんですよね・・w
>>775 ふむふむ。X50は高いし選択肢からは外すかなあ。
今の所A-500Sか昔買ったCTK-810を使うかどちらかを検討しています。
どちらを使うのがいいでしょうか・・。ただCTK-810は結構でかいので場所が・・・w
778 :
610 :2010/05/04(火) 01:41:41 ID:z3WO+Djj
>>771 ピアノの練習もということなら、セミウェイテッド鍵盤がいいと思うけど、
そうなるとM-AudioのKeystationシリーズが最安かなぁ。
場所があるなら、Keystation 88es(二万強)は多分88鍵としては最安だと思う。
なんかConecoの検索で鍵盤数指定するとエラーになるんだけど自分だけ?
おわっ、なんか名前が残ってた。 CTK-810が使えるなら、今はそれでいいんじゃないかな。 そりゃDAW向けの製品を買った方が、練習の効率も上がるけどね。 やってるうちに何が必要か見えてくることもある。 ピアノ云々を考えるなら、最低でも61鍵は必要で予算も厳しくなるし、 結局弾かないなら、でかい鍵盤は邪魔なだけでいじるのが億劫に。 あれもこれもと欲を出すと全部中途半端に...って何か耳が痛いぜ。
>>764 どうでもいいけどFLって譲渡とかできるのか?
机60cmしかないなら、頻度にもよるだろうけど、立てかけて置いて使う時だけ上置くんでもいいんじゃないか
もうちょっと広い机買ったほうがいいんじゃないの?
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/04(火) 12:01:04 ID:QB3wH97t
まずは、CTK-810を使ってみるのが良いでしょう。 100円で買えるUSBケーブルで接続するだけですし。 ドライバはカシオのホームページからダウンロードできるし。 それで、不満なら他に買い換えるなりすればいい。
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/04(火) 15:27:52 ID:Q0kq4TKe
>>764 FLの譲渡は認められてないのでImage Lineに通報させて頂きました
そのうちIPチェックされて使えなくなりますので
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/04(火) 17:35:07 ID:24ZIm1M9
どういう仕組みだよw
まったくだ
microcontrolの後継機でないかなぁ・・・・
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/05(水) 09:47:36 ID:+6VJzG4F
microcontrolじゃだめなの?
>>788 いや、そろそろ新しいのでないかなぁと思って
KORGは欲しい商品がまず出ない
いつも斜め上いくもんね
KORGの斜め上は昔から定評あるもんなw
それと
>>790 はID砲丸投げして来い
77メートルオメ!って言われるぞ!
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/05(水) 20:57:50 ID:KqZB0saO
77メガヘルツ
A-500PRO今日買ってきたぜ! Cubase5使ってんだがエディタ−のコントロールマップ設定がいまいちわからん
Korg SP-170を店頭で触ったが、88鍵ピアノ鍵盤を3万以下で、と考えるなら、抜群のコスパと思った 音はわからなかったが
>>796 電子ピアノ板では酷評されているけどピアノ鍵盤ではないね。
SP-170はキャリングケースが用意されている時点で入門者と
ライブ用の鍵盤だと思う。88鍵シンセ鍵盤としてみると確実に5万円台だと思うね。
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/06(木) 13:26:47 ID:H2on6RT9
以前はピアノ鍵盤の話題はマスターキーボードスレの担当だったんだが、 いよいよ内容も統合されてきてしまったな。
ピアノ鍵盤はピアノ以外の音源鳴らす時にコンナロッ!ンモーみたいになる・
大阪でキーボードの展示が充実してる店はどこでしょうか ググるとRolandやYamahaの店はたくさんあるのですけど 自分にはYamahaの鍵盤は行きも戻りも重く感じるので KORGやKawaiもみてみたいとおもいます。 ヨドバシにはCASIOがいっぱいありましたw
>>801 もしかしてMIDIじゃなくて普通のキーボードが欲しいの?
>>801 MIDIでつなぎたいですが単体で鳴らすことができるものを探しています
MIDIは入力用で。
鳴らすときは単体で生楽器と合わせられるものがいいなぁと。
ID変わっちゃってますけど801=803です
アンカー間違えました
>>802
>>803 生楽器と合わせる事を考えると、ファミリー用じゃ音量が足りない気が…
シンセとアンプ買うのがいいんでは?MIDI出力できるし、音源としても使えるよ
あとイシバシ梅田・心斎橋 心斎橋には三木楽器もある
musicland KEYも心斎橋
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/08(土) 21:16:36 ID:CN37OTOE
シックスセンスと言うのはありきたりだから、未来世紀ブラジルでも挙げておこう
思いっきり誤爆
未来世紀ブラジルのEDはサッカー応援でよく聞くね
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/09(日) 19:34:32 ID:w1Xv0jmD
KAWAIのMIDI KEYの鍵盤のタッチと弾きやすさが好きだけど、この機種の鍵盤タッチに似た現行のキーボードはどういうのが近いでしょうか? 知人のKORG K61の鍵盤は軽すぎで駄目だった。イメージ的にはM-AUDIOのAXIOMとかどうなのだろうか?
>>812 可能であれば実際に店頭で試走してみることをお勧めします。
それで満足できないならMIDI KEYやGM SPECTRAをストックしておくほかないかと。
KAWAIつながりでHYPERCATに似たゴムっぽい打鍵感ならAKAI LPK25やi-CON i-KEYが近い。
しかしGMCAT/DATACATに似たしっかりした打鍵感の製品って今はもうないんだよねえ。
鍵盤が押し応えのある製品って減ったよね
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/10(月) 14:05:21 ID:+m6CJiB5
keystation-61es買っちまったぜ。
今度、新しいPCを買おうと思ってる初心者です DAWはLiveとシンセはResonをと考えています アナログシンセ感覚で演奏しながら、つまみを弄って音を変えたり 出来るようなMIDIキーボードを探しています オススメなどありましたら、よろしくお願いします。
>>817 REASONとかも新規で買うならMI7のアウトレットにあるRemote25 SL Compactのセットが
相性的にも値段的にもお得だとは思うけど、25鍵だからなー。Automapはいいよー。
819 :
817 :2010/05/10(月) 22:02:03 ID:QGHVmkQi
>>818 ありがとうございます。
調べてみます。
他にもツマミが沢山ついてて演奏中に弄れるような
MIDIキーボードありましたら、よろしくお願いします。
>>819 条件からものすごい逸脱するけど、BCR2000をキーボードに併用するのもいいよ
Reasonみたいなソフトとは相性いいと思う
821 :
817 :2010/05/10(月) 22:30:23 ID:QGHVmkQi
>>820 ありがとうございます。
何かいい感じですね〜
822 :
817 :2010/05/10(月) 22:32:17 ID:QGHVmkQi
BCR2000、つまみが一杯ついてて、求めていた物 が見つかったような気がします。
823 :
817 :2010/05/10(月) 22:34:34 ID:QGHVmkQi
>>820 BCR2000+MIDIキーボードって事ですよね?
普通に鍵盤付きシンセ買ったほうが満足度高い気もするけどな。 鍵盤もしっかりしてるし。
ツマミいじるの最初は楽しいけど飽きるんだよなぁ
プリセットなんて馬鹿チョン機能も有るからな。 最初の試行錯誤に摘み弄るのは便利でも設定極ると埃被る罠。
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/11(火) 00:53:54 ID:u5vn1zo9
ヤマハKX25に付いているつまみはソフト側には対応しないんでしょうか?
他社のは知らんけどSonarにはACTって機能があって 例えば鍵盤側のツマミのアサインがGM/GS設定だったとしても 鍵盤側の設定は弄らずSonar上でシンセとかのエディット画面を 呼び出しといて、画面内のカットオフツマミをちょい動かして シンセラックでそのツマミを鍵盤の何個目のツマミに充てる(ラーニング)ってのが簡単に出来る だからうちの鍵盤のツマミ類は買った時にトランスポーターの番号を合わせた以外 どこもデフォ(GM/GS設定用)のまま運用してる 必要な時はDAWがエクスチェンジしてくれるから便利極まりない
>>822 M-AudioのUC-33もチェックすれば?
UC-33はつまみ24個以外にフェーダーが9個ついてる。
つまみよりもフェーダーのほうが視覚的に見渡しやすいよ。
830 :
817 :2010/05/11(火) 06:53:23 ID:d8KyK77Y
>>829 >UC-33
これも、いい感じですね。
ありがとうございます。
A500S買ってきたよー
PCRでボロ糞言われてたパッドはどうなの?
TRITONが最近高値で取引されてるみたいだけど キータッチが良いとか音源が流行ってるとか?
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/12(水) 00:25:56 ID:/zUjwM1v
アニメのけいおんで使われているからじゃないの...
Axiom pro 49買ってみた。 鍵盤はKeystationに錘を付けたような感じ。ちょっとは弾きやすい。 Keystation同様しばらく弾かないでいると鍵盤固まる。いきなりpppとか_。 アフタータッチはグイっと押し込みあるタイプ。そのせいか鍵盤の底突き感が激しくゴム。ボインボイン HyperControlはマキコンみたいな感じ(フェーダーは動きませんが)。AutoMapのようなプラグインラッパーDLLでは無い。 4個×2行のノブのパラーメーター表示が、2個×4行でLCD表示されるなどちょっと不便。LCDとノブも離れてるし。この辺はRemoteの方がイイ。 専用ドライバをインスコすると、XP+CubaseでInsertエフェクトを弄ろうとするとAxiomフリーズ。Cubase.NETにも報告アリ。 Windows標準ドライバで使えばおk。(専用ドライバ推奨だけどWin標準ドライバでも動く、とマニュアルに書いてある)
へー、あんな10年前の楽器を今のアニメで使ってるんだ TRITONの鍵盤は結構好きだったけど、所詮音源が10年前のだからなぁ…
真空管タイプのTRITON Extremeだから6年前の機種だな
でも確かにTriton Extreamぐらいまでだな鍵盤いいの
原作が古いから
MacBookホワイトを使ってるものです。 デザインを重要視するのですが、これと色合いの良さそうなMIDIキーボードって何がありますか? 自分で調べたところではPC300が良いかなと思ったのですが、なにぶん見識が狭くて・・・。
>>840 Rhodes Piano Mark 7の白
>>840 - KORG K49
- CME U-KeyV2 White
- i-CON DIGITAL i-KEY/WH
- M-AUDIO Axiom Pro 49
- ALESIS Micron Special Edition
- WALDORF Blofeld Keyboard
- KORG 707 White
- Roland GAIA
- Clavia Nord シリーズ
- YAMAHA EOS BX
つかPCのキーボードも楽器の鍵盤もデザインで選ぶのはお勧めしないなあ。
デザインで金がかかって肝心の機能がしょぼーんなんてざらにあるからね。
843 :
840 :2010/05/12(水) 14:27:47 ID:5OyC7l+d
>>841 レスありがとうございます
丸みを帯びたフォルムとか、すごく合いそうですねw
氏家さんのレポ動画も良かった。でも、値段orz
>>842 たくさん挙げてくださってありがとうございます
確かにおっしゃる通りだとは思うのですが、テンションの問題なのですw
CMEのものがお手頃でデザインも好み、そしてブロフェルドキーもいいですよねぇ・・・。
参考なりました、ありがとうございます。
マカーらしいね。
使うときは画面にいろいろ表示されるからキーボードは派手な色の方が映えないかな? つかわないときの見栄えをいってるのならゴメン。
モチベーションは大事だとおもうの
848 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/13(木) 06:12:25 ID:JiqbxsFc
モチベーションねえ 触ったことはないけど俺的にはコルグのSV-1とか持ってたらモチベーション上がるだろうな
Mark7はいいよなー 爺になるまでずっと使える
マカってホント情報弱者だな。
今日ヤマハのEZ-AG買ったんだけど、なんでこれがテンプレに含まれてないの? ギター系のVSTiとかキーボードで表現できないギター特有の表現できてすげー楽しいんだけど
ネックがボタンだからキーボードだろw
違う
Eigenharp もネックがボタンだから、キーボードだったりする?
>>853 EZ-AGのどの辺に鍵盤(キーボード)が付いているのか説明してくれ
お前の理屈だとボタン状のものはすべて鍵盤という事になる
オムニコードもな
俺はてっきり、MIDIのノートが吐ける物がこのスレで紹介されたりしているのかと思ったんだよ MIDIキーボードって書いてあるから、タダのキーボードじゃなくてノートを吐けるって事が重要だと思ったんだよ。
常識にとらわれすぎの鍵盤厨さっさとなんか返して来いよw寂しいだろwww
よしそれならテノリオンだ!
いやw別に他の物を紹介しろとは言ってないんだけどなw このスレって、鍵盤の押し心地とかそういうのを教えて貰うスレなのw
それはそれとして 「MIDI入力用機器総合」みたいなスレがあってもいいな
>>862 最初に鍵盤じゃないものを出したのはお前だろ
>>851 >ギター系のVSTiとかキーボードで表現できないギター特有の表現できて
ギター弾けない人がそれ使うとそう言う勘違いしちゃうんだなw
鍵盤じゃ難易度が高いギター特有の表現はギター使えば良いだけだし
EZ-AGですらピッキングハーモニクスやハーモナイズドチョーキングとか
ハーフブリッジミュート奏法を交えたコードリフとかは出来ない
ジャカジャカストラミングが出来るだけ
それ位三日もありゃズブでもギターで出来る
いわゆるギターシンセのシステムをDAWに繋げちゃったほうがいいのかな。 音色はDAW内のソフト音源から使うということで。
>>866 ASIOとか使ってレイテンシの調節してるでしょ?
ギターコントローラーがイマイチ普及しなかったのは
そのASIOとかにすら辿り付けない程、打てば響くの演奏に
支障を来す位演奏追従性に問題が有るからなんだよね
その上で
>>865 みたいなギターじゃ簡単な事すら表現できない
開発する方も費用対効果の面も含めてネを上げたイワク付きなんだよね
正直ギターは弾いたほうが断然早い。
>>868 多分使ってみれば解ると思うけど見るのと使うのでは大違いだよ
あのギャップは触ってみなきゃ解らない
鍵盤に錘が付いてなきゃ気持ち悪くて弾いてられないって奴じゃ
絶対無理
>>871 お前さん、一体、何使ってんの???
俺、CARVIN + GR20 + etc てな組み合わせだけど
十分、実用範囲内だよ
>>872 GL7TAにGK-3とMIDIコンでVSTi鳴らしてた
実音だけならある程度までは問題なかったけど
ハーモニクスの所為で検出演算にラグ出捲くりでイライラしたから
今は使ってない
ギター独特の表現ってのは、ノイズの部分が大きいからmidiだと難しいんだろうね ギタシンはまた別の楽器と思った方がいい
Kontaktでスクリプトが使えるようになってだいぶ楽にシミュレートできるようになったな あとギター初心者なんだがやっぱりギター少し弾けるとフレージングが自然になるね
シンプルな88鍵盤探しているのですが、やはりKey Station 88くらいしかないのでしょうか?
あれはいい 特売なら30000位
もうsp-170にベンドモジュ付けてくれればコスパ最強なのに
M-AUDIO OXYGEN 25 これ初めてのMIDIキーに買った お前らがどう評価しようが俺の相棒になるのは間違いない
>>882 Oxygen良いよ、安いし丈夫だし多機能だし
鍵盤は所詮スイッチだけどベロシティついてるから文句無い
次のステップまでそれでガシガシ鍛えて挑んでくれたまえ
KORG T1の鍵盤ってどうよ? X-JapanのYOSHIKIはマスターがコレとドイプファーらしいけどピアノやってるやつだとT1使いやすいのかな
そもそもピアノをちゃんと習ってた奴はピアノはピアノ シンセはシンセって区別してるから余程鍵盤の質が悪くない限り あまり気にしないで純粋に出音で選ぶと思うよ でなきゃPPGwaveみたいな劣悪な鍵盤のシンセが 一部のピアノ弾きに受ける筈は無かった訳で
>>885 鍵盤の好みだけでマスタを選んでいるとは思えないわけだが・・・
そういやー、
>>752 さん、まちがってるでしょ。
T1 が FS鍵盤なわけないじゃん。FS鍵盤は T2 & T3。
Fatarの鍵盤を乗っけたVMK-88 plusはドイツのMusicstoreってとこで買ったよ。 今は本体247.9ユーロ+送料40ユーロだから\33,000くらいか。 ただし、EU圏外からだとカード決済ができないとのことで、口座宛ての送金が必要だった。 郵便局から送ったけど手数料が\2,000いくらかかかったと思う。 お手ごろ価格で6.2Kgと軽量なので練習に持って行くのはラクチンだよ。 ただし、こんな細身の88鍵用のソフトケースがないので、電子ピアノのヤツで代用してるけど ブカブカにも程があるw 鍵盤はA-37と似たセミウェイテッドでちょっと反発が強い感じ。打鍵でバタつかないところは 気に入ってる。しかし、それ以外の作りはお世辞にも良いとは言えないな。プラの一体成型なんだが 精度が出てないんで、クオリティ的には...w 押し込んだスイッチが戻らなかった時には焦ったわw もちろん、一応機能はしますよ。ま、あまりノブもスイッチも多用しないので今のところ無問題。 しかし何で国内メーカーがこーゆーのを作ってくれないんでしょ? ライブ用に軽いセミウェイテッド88鍵が欲しい人にはいいかもよ。とにかく安いんでw
>>888 あら良さそう
最悪、使えなくてもその値段なら後悔しないなw
こういう良機種を日本の代理店でも扱ってくれるとうれしいのに
Fatarは音屋が一時期輸入してたんじゃないかな
>>885 Tシリーズはステージ上でのユーティリティ性が優れてるし扱いやすからなー。
シンプルで数少ないオペレーションでMIDI接続された他機のコントロールもできるし。
最近は、この手の機能を備えてて、かつシンプルな操作が可能な鍵盤ってなかなかないよね。
つーか、お前さん、バンドの経験も Live の経験もないんだろ?
余計なこと考える必要ないじゃんw
>>887 更に
>>752 の間違えを付け足すと、EX5はFSだけど、EX7はFSじゃない。
それと、DX7はベロシティのMAXが100。DX7SはFSじゃなかったはず。
SY77と99は同シリーズでFSだけど微妙に鍵盤が違う。
MOTIF、とコルグ系はシリーズ内でFSのものと違うものがある。
エレクトーンはアフタータッチ横揺れ検出とかFS鍵盤をもっと進化させたものが付いてる。
シンセもエレクトーンも基本的にシリーズの廉価版モデルはFSではない。
88鍵盤のFSはない。
ひとくちにFSていっても時代によって変化してる。
>>885 KORG T1の鍵盤は、ヤマハが提供していて、01/WproX、KX88と同じ鍵盤。
ピアノでもなくシンセでもなく、最近の88鍵盤モデルとは違う独特のネバリがあって重い。
どの鍵盤もそうだけど好みもあるし、打鍵力なんて人によって全然違うし、
誰かが使ってるから必ずしもいいってもんでもない。
気持ち悪い馴れ合いすんな
この位で馴れ合いとか
>>897 は女と目が合ったら自分の事好きなのかなとか思っちゃうタイプだろうな
それかヒキニートで友達居ないから羨ましいのかな
>>895 鍵盤を鏡に映したら余計に弾きにくくなったぞ、おい
CASIO PriviaのPX-130ってこのスレ的にはどうなんでしょうか?
>>901 どの鍵盤もそうだけど好みもあるし、打鍵力なんて人によって全然違うし、
誰かが使ってるから必ずしもいいってもんでもない。
>>901 俺使ってたけど今はインテリアとなっております。
あの価格帯で他と比べるとどうなのかはわかんない。
入力用にnanoKEYを使っていたんですけど、25鍵盤がちょっと辛くなってきたので 49鍵盤〜61鍵盤位のものを買おうかと思っています 1〜2年で鍵盤が利かなくなるという製品は避けたいのですが 打鍵感とかは無視して耐久性の高いものを選ぶ場合、 49鍵盤で12k〜15k程度の製品の耐久性はどうでしょうか?
PCRのスレって無くなったんか あのシリーズ3桁台以降の耐久性がどうなったか知りたい
レスありがとうございます。
>>902 そう言われると何も言えないw
>>903 それって単に弾かなくなったってこと?
それとも他のがメインになっているってことでしょうか?
>>906 今はYAMAHAのCP50使ってる
価格帯が違うから比べてもしょうがないけど
PX130は鍵盤が若干軽いし、押すと変に上に戻ってくる。
それと鍵盤の上のほうを弾く時ひきずらい。
けどただ88鍵盤がほしいってだけなら別にカシオでもいいと思います。
>>898 いやあ、でも気がある場合はこっち見てる確率高いよ。
そりゃキモいから「何てキモいんだろ」って見てるだけだろ 俺なんかしょっちゅう見られてるw
>>906 カシオのピアノ使うなら一応短鍵盤のデメリットは知っといた方が良い。鍵盤の支点が
えらい浅い所にあるから黒鍵使って奥の方で弾くとテコの原理で極端に鍵盤が重くなる。
コードバッキングの入力くらいなら問題ないけどクラシックピアノ弾くのはかなりキツいよ。
別に俺らはクラシックレッスン受けるために買うわけじゃないしセミウェイテッドと比べれば
短鍵盤でもハンマー付きの方がピアノっぽさではマシだけどね。ただ音域が欲しいだけなら
セミウェイテッドでいいだろうしピアノとして使える事を考えたら長鍵盤じゃなきゃ駄目だし
中途半端な機構だなとは思う。既にPX130持ってるなら店で長鍵盤のデジピの白鍵の
手前から奥まで叩いてみ。重さ変化の無さに驚くから。音の粒がほんとよく揃う。
>>910 >別に俺らはクラシックレッスン受けるために買うわけじゃないし
決めつけはよくないな。
中にはレッスン受けてる人もいるだろうし、クラシック弾くのが好きな人もいる。
それに、ポップスピアノでもコードバッキングばっかりやってるわけじゃないしw
どんな鍵盤でも演奏できるから別にどうでもいい
弾けないやつほどやたらに理屈こねて鍵盤にこだわるんだよね すげー顕著
それはあるw
弘法筆を選ばず
まーた始まった
その諺って筆を選べばもっと上手くかけるよーんwwwwwwwwwwwっていう負け惜しみでしょう
数値入力派の俺には何のことやら・・・
未だにQY300使いですw
> 奥の方で弾くと
普通にピアノのレッスンを受けたことのある人なら。まずそれがありえんってw
そんなフォームで弾くことをよしとする先生/講師がいるわけないわけで・・・
指先が鍵盤に対して垂直に近い角度で触れるような、第二間接を適度に曲げ、手首を
高い位置に保つフォームに矯正されてるって。
鍵盤の奥の方を弾くのは、自己流の初心者かエレクトーン上がり。鍵盤に対して指を平行
にし、指の腹で鍵盤を押さえるような人でしょ?
ちなみに、Privia を肯定するピアノの先生がいないわけでもないよ。
まあ、ピアノの先生ってのは、たいてい楽器店からピアノ購入紹介料がキックバックとして入る
仕組みになっているから、量販店で扱っているモデルを薦める機会は皆無に等しいんだけどね。
>>912-914 同意ダワ
このスレの過剰に鍵盤にこだわる声のデカイやつは、結局、自己流の初心者が大多数を
占めているような気が・・・(全員ではないにしても)。昨今のミク/DTM&ノダメ(?)ブーム
によって、そういう人たちが大量にこのスレに流れこんできてるのでは?
まっ、このスレ独特の最近の文化(?)かなw
俺は鍵盤にこだわらないぜー、といいながらなぜこのスレに居る
MIDIキーボードについて語る点鍵盤のことだけなのか? 他にも語るべきところはいくらでもあるだろう。
925 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 17:50:49 ID:8mfvVxNK
痛い子一等賞 ID:94u7xo6l
俺様流コンプレックス図星かよw ヤマハ大人のレッスンでも行けばいいのに
手首を上げたり指を垂直にしたりのフォームは10年前までの話だから あまり断定調に言わない方が良いかと。 最近は手首は上げず、指は脱力状態以上には曲げない、 鍵盤は手前から奥まで自在に使い分けると教えます。 米のクラシックピアノの話なので日本でどうかは知らないです。
普通に奥の方で弾くプロ居るけどね ID:94u7xo6lこいつは素人以下
>>927 そうなんですか!?
20年以上も前の俺の知識はとうに化石化してるようですね。
勉強になります。
>>928 目指すところが高そうですね。
俺とは比較になんない。
がんばって下さい。
>>927 >最近は手首は上げず、指は脱力状態以上には曲げない
>鍵盤は手前から奥まで自在に使い分けると教えます
シンセの弾き方だな
指は握り拳を軽く開いた状態で肘から手首までを
鞭の様に柔軟に、撓る様に使えと言われる
シンセやオルガンではこのやり方は必要無いから
ある程度ピアノの方法に準じた適当を教える
ピアノの場合は意味が大有りなんでセオリーは既に固まってるから
知らないのは独学か電子鍵盤類を教わった人
クラシックピアノ弾くなら短鍵盤は避けとけってだけの話でしょ 違うなら気にする必要ないのに何を必死になってんだか・・・ ここはDTM板のMIDIキースレなんだからクラシックピアノ語りたいならピアノ板行けよ
>>931 しかし、そうは言っても鍵盤の習得メソッドはピアノに準じてる訳で
錘付きが人気なのも手伝ってピアノ技能習得は避けては通れないのだよ
独学でも習ってる人でもカッコだけでやってる人だと辛い苦しい修行なんだろうけどね
何で弾けない人基準に決め付けてんだよw 既にアコピ弾ける人がDTMにその技術を応用するだけなら短鍵盤でも使えない事ないよ。 ソロでショパンやリスト録ったりすんじゃなくてDTMのピアノパート入力ならな。
あと、カシオの短鍵盤はメーカーの意向としては「お子様向け」なんだよね 良いも悪いもなく、チェロやバイオリンが子供用あるのと同じ様にって意味で ミニ鍵盤だと得られるものが別のものになっちゃうから、一応サイズ的には フルスケールと変わらない短鍵で錘を工夫してお子様の手首に優しい仕様にしてある 奥が使い難い弊害は「お子様は奥は使えない」から問題無いとされたと ヨドとかにたまに居るカシオの営業に聞けば教えてくれるよ
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 19:55:41 ID:TYSMoiiR
ワタクシ、ステージや店の奥の方で弾いています。 まぁそれはいいとしてフォームを教える場合はその人に合わせるよ。 それにピアノってクラッシックだけではないしね。
>>935 ジャズピアノもクラシックに準じて教えるよ
ピアノはピアノ、使う教材の曲が変わっても奏法はギター程には変わらない
100年以上も掛かって固まった無駄が無いセオリーだから変え様が無い
937 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 20:08:55 ID:TYSMoiiR
>>936 ん?まぁ標準値だしね。
自分はピアノが打楽器扱いだから怒られることもあるダメプレーヤーだけど。
プロの生徒はトリッキーだったり立って弾いたりするのよ。
アマの生徒は弾きたいものがひければよいらしいしね。
音楽の遊び割合が増えたと解釈してる。
ちなみに自分のキーボードは色んな機種を使うけどプロでへなへな鍵盤使う人
がたまにいてある意味尊敬する。
ここの住人にはぜひチェンバロを触っていただきたい。
>>937 数小節メトロ無しでパラディドル弾いて聞かせてみてよ
メシ食えてるかどうか解るから
何様だよ
あれ?こう言う時は「俺が俺が」ってならないんだw
N響アワーみてると指が平に近い人ばかりで
昔のエレクトーンみたいな弾き方だなとおもった
お互いおっさんだなW
>>930
ID:qc6P95Ozはちょっと頭おかしいから構わない方が良い 全肯定されないと延々と重箱の隅突付いて他人を否定し続けるタイプ
>>942 自己紹介乙w
頭おかしいんだ?
大変だねw
>>941 大事な事を見逃してる
指は伸ばしちゃ行けない訳じゃなかったろ?
もっと大事な注意点があってそれさえ守れてれば
多少崩してても全体はキープ出来る技を教わらなかったか?
勿論ピアノの先生は「先ずはこっちから」って怒ったろうけどさ
いい歳して何熱くなってるんですか。
>>946 レイトスターターの僻みは見っとも無いよ?
このスレ死んだまま終わりそう。ID:qc6P95Ozは次スレ立てといて。
うーん・・・でも「この動画には着衣なしの入浴シーンが含まれます。」の表示のあと 再生ボタンを押したら落ちちゃうんだよね・・・なんとかならんかなー
うわぁ痛ぇぇw なんだこいつw
951 :
803 :2010/05/18(火) 21:05:17 ID:CvngWSs0
803です お店の紹介ありがとうございました ボチボチとみにいってます 終わりそうな勢いなのでひとまずお礼まで。 いろいろあるんですね X50あたりは好みの鍵盤ではないようでした priviaは音の響きが不自然に感じられて候補から落ちました 時間を作ってもうすこし回ってみます。
「キーボードのスレで鍵盤以外に何語るんだ」とか 鍵盤や奏法にそんなにこだわるなら別の場所がふさわしいだろう。 何のためにDTM板、” M I D I ” キーボードスレに出張してきてるんだ? 講釈垂れたくて自分より下の者を探して回ってるの?
本当に老害と呼ばれるのに相応しい存在だな 下らん自尊心のためなら掲示板のルールすら守らない
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 21:17:56 ID:TYSMoiiR
俺のせいかも、ごめん。
955 :
929 :2010/05/18(火) 21:32:29 ID:94u7xo6l
>>941 でもあの手の人たちって、第二関節が曲がっていない分、第一関節が深く曲がっていないか?
真似するような次元ではないような気がするわw
オッサンの俺らにはwww
>>948 同意
変な奴が居着いてこのスレ終わったなと思ってた。
一人じゃなくて正面から相手してるのもいるし、板内の範囲で盛り上がれるなら勝手に別スレでやってて欲しい。
煽りだけでなく前向きに考えても。もう棲み分けするレベルだろ。
いや、どう考えても俺のせいだ すまんかった。。。
紳士的な人が謝っても本人が収まらんだろ。 仮に今回が収まっても、語りたくてウズウズしながらお預け状態食らってんだからどうせすぐ沸く。 語りたい人が語りたい内容にふさわしいスレタイで新しいの建てればいいと思うよ。本当に。 需要あるみたいだから。 興味のない俺が建てても意に沿わんだろうし。
ハード面が全く分からず、ググってもちんぷんかんぷんなのでお聞きします いままでカチカチマウスで打ち込んでいた者ですが、ピアノの練習も兼ねて YAMAHA USBキーボードスタジオ KX61 M-AUDIO 61鍵盤USB MIDIコントロールキーボード Axiom 61 MAXIOM61 のどちらかを購入しようと考えています 個人的にはmaxiomのドラムパッドが気に入ったのですが、双方の長所短所が分かりにくいです。教えていただけないでしょうか あとキーボード→PC→ヘッドフォン と使う予定なのですが、オーディオインターフェイスを購入すればPCを起動しなくても鳴らせるのでしょうか
960 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 21:49:48 ID:TYSMoiiR
>>959 音源がいるから音源付きのインターフェースを買う。
普通にSC88とかSD50買えばいいんじゃないの?
>>952-953 悔しがるくらいならきちんとした練習して僻み根性を克服しなよ
そんな僻みっぽいから「けいおんから」とか「のだめから」ってバレちゃうんだよw
>>963 バカが。俺はハナっからリアルタイム奏者じゃねえ。お前のオナニー話に巻き込むな。
このタイミングで別スレ建てれば、ここの次スレの
>>4 に関連スレとして載せれる。
鍵盤を語るスレ
タッチや奏法について
とか好きなの建ててくれよ頼むわ。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
鍵盤至上主義をぶちまけて一人で勝利者宣言する奴をあやすためのスレじゃねえ。 キーボードの入力機器としての側面を理解できないなら、 まず自分の視野が狭い事を自覚する所から始めろ。 ヤレヤレじゃねえ。 都合が悪くなると理解を放棄するのか。 自分で考えられないならせめて素直に他人に従っとけよ自己中。
リアルタイム奏者(笑) 弾けないって書けよw
>>966 >キーボードの入力機器としての側面
これで何を入力するんだ?
演奏データ構築の為の入力じゃないのか?
君のような半チクがアーティキュレーションとか宣うんだろうけど
出来ないより出来た方が演奏は良いだろ?
アーティキュレーションは実演技術の事なんだから
それにしてもアニメから音楽入った事指摘されたからって耳真っ赤にして怒る事は無いよなw
お前が演奏を語りたいなら結構だからよそでやれ。 自分の価値観しか認められない事を恥ずかしげも無く披露するな。
弾けないけど入力装置ごとの特性みたいなのがヒントになって何となくメロディ作れたりするし キーボードの引き心地とか演奏することがメインな人は完全にスレ違いだと思うわ。
演奏技術習得って言う面倒から逃げてる事を恥ずかしげも無く肯定するなよw
別に演奏することを習得するためにMIDIキーボードとかを買うわけじゃないし。 まぁ、弾けるようになればそれはそれでメリットはあるかもしれないけど あくまでも打ち込みやってるだけだから。
>>972 それが出来るのがDTMだ。
「タッチと奏法だけを語るならこのスレである必要は無い」と言ってるんだ。
別にお前が弾ける事を否定もしてないし俺が弾けない事を僻んでるわけでもない。
このスレで話す事が不毛だと言っている。
>>974 わかった、言い過ぎたことは謝る
しかし、技術面や理論面はどこで教わるんだ?
ネットの無料情報では知りえない事の方が多いよ?
そこで習いに行くとすれば演奏技術習得は余儀なく迫られる
いつまで逃げるつもりかって事が言いたかった訳だけど
弾けないからDTMしてる人も居れば、演奏する事に意味を感じてないからDTMする人も居る そんな事もわからないアホな大人がいるなんて信じられない
ま、一言で済ますならアニオタはしつこいなって結論 弾けない事に胸張られると見ててイタ過ぎだよw けいおん・のだめ指摘したらレスがヒートするとか異常
悪い、俺はUTAUからなんだ
>>975 「楽器」という捉え方をすると"習う"という感覚が出るのだろうけど
「周辺機器」として見れば"操作法"がマニュアルで分かればいい。
例えば自分は管楽器を吹いてたし趣味で耳コピをしているから
我流ながら音楽の知識は(0ではない程度に)ある。
DTMに入ってくるアプローチも様々だし
上達したいのか/いじって自分が遊べてればいいのか など目指す所も人によってまるで違う。
演奏できてどこまでも上を目指すのは理想であるが
他人に強要するものではない。
>>955 確かに真似する次元ではないねw
あーでもいいたかったのは指の形はともかくとして
鍵盤の手前も奥も使えないと操作が制約されるんじゃないかってこと
うまく弾けないときに楽器のせいにできるメリットはなくなるけどw
自分は楽器側の制約は少ない方が助かる
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 23:25:10 ID:VDq6kUsC
>>975 ピアノ教室は別に弾くのを習うためのものだけではないよ。
ピアノ教室で理論だけを教わることも可能だし、本でもいいじゃない。
いつまで、DTM板で演奏技術が必要だという話をしているつもりだ?
ID:qc6P95Oz 煽り方がひどい この人リアルに歳いくつくらいなんだろう
>>959 ピアノの練習はピアノでしましょう
学生のとき毎晩紙鍵盤で練習してる後輩がいたけど
普通それは無理だとおもう・・・
>>979 鍵盤以外でも楽器をやってたのならそれが活かされる筈
ただ、本当に楽器の演奏法を習得してたならその訓練になれてるから
対象が鍵盤になってもそんなに苦も無く会得できる筈
土台に音楽的なものが一応有るから1から構築って訳でもない
本当ならね
>>986 俺が生かして上に行きたいなんて言ってない
もう音楽から離れて遊びは遊びで片手間にやってるだけだ。
そしてこういう人間がDTMをやっている。
DTMとしての懐の広さを否定するならこのスレで語る必要は無い。
それでも語る需要があるならより的を絞った別スレでやってもらわないと
ご覧の有様だ。
>>982 ID:qc6P95Ozは「ピアノ上級者」だが「鍵盤タッチにはこだわらない」
らしいぞ?
「上級者はどんな鍵盤でも弾きこなせなくてはいけない」
「ピアノが下手な奴ほどタッチにこだわる」という意見の持ち主。
それだけじゃなく、店頭試奏で鍵盤タッチの報告カキコしてくれた人に
「下手糞がレポあげんな」「自己満乙」と激しく絡むのが特技。
>>989 試奏レポ非難されて相当悔しかったんだな
>>989-990 >>991 俺も誰が誰だか、何を望んでいるのかは分からん。
あくまで他人だから望む物は提供しきれんし。
聞き方を変えると、おまえの話はこのスレでなくてはいけない理由があるのか?
逆に俺はその話がこのスレではいけないと思っている。今まで言った通り。
意見を言わないなら1000までのうちにそれっぽい内容で建ててしまう。
より使いやすい形でスレ建てするには本人たちの意見が聞きたいんだが。
>>993 >DTMとしての懐の広さを否定するならこのスレで語る必要は無い。
>それでも語る需要があるならより的を絞った別スレでやってもらわないと
>ご覧の有様だ。
>おまえの話はこのスレでなくてはいけない理由があるのか?
>>994 愚問だろw
返してやる
>おまえの愚問はこのスレでなくてはいけない理由があるのか?
返す前に答えろよ。 否定するなら正面から否定しろよ。 お前の正当性を言えばいいだろう。
弾ける人間を排斥すると真のMIDI鍵盤の耐久性や 弾けない奴が見過ごす点も濁ると思うぞ? それこそ門外不出度が益々上がる
>>991 試奏レポは俺じゃないし。俺の言ってるレポとは
>>703 のこと。
こんな普通のレポに「非難」ってどういうことよw
煽りが同じなんで同一人物だと思ったよ
>>990 にしても「俺ってピアノ上級者」を最前面に押し出して主張してる奴って
キチガイばかりだね。
それも他人の生き方に土足で踏み込んでケチをつけるようなピンボケだらけ。
どの機種がいいとか悪いとかおすすめとかの普通の話ができない。
俺の通ってたピアノ教室はこんなじゃなかったがレベル低かったのかw
そんなことより次スレをだな・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。