いい歳こいて作曲するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
いい歳こいて作曲してる、または作曲を始めたい人の為のスレ

・いい歳こいてるDTMer(20後半〜∞)であれば誰でも参加おk。初心者大歓迎

・タメになる経験談やタメにならない雑談でも交えながらまったりと作曲しましょう

・荒れる要素にもなりかねないので年齢は申告しない方がベター

・あくまで「まったり」作曲したい人の為のスレです
 理論的にガチンコ指導したい、指導されたい方は他スレへの移動をお願いします
2名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 21:57:57 ID:Io7D2n3k
良い歳こいた人だけでスレを立てた理由は?
年下に馬鹿にされたくないからか?
3名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 22:03:59 ID:yjYO2Ts0
>>1
いい歳こいてって
ここって半分くらいは いい歳こいてるぞ
4名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 22:05:31 ID:Q4YAmDzl
年齢申告なしだから,気分がヲッサンならいいんだよ。
5名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 22:07:51 ID:Io7D2n3k
心が老いたら終わりだろ
6名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 22:09:59 ID:Q4YAmDzl
まあまあ,まったり作曲しようよ。
7名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 23:16:29 ID:mjae2haz
いい歳だけじゃなく調子もこいてる
8名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 23:27:40 ID:MW/vpLEQ
>>1
乙です
9名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 23:41:02 ID:KwdBjm05
>>7がうまいこと言った
10名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:07:29 ID:LvWEa0Df
娘に歌わせたいけど断られるだろうな‥と思いつつ
自室にこもって曲作ってたら
娘の部屋から今まさに俺が作ってる曲の鼻歌が聞こえて来て
俺の中の全米が泣いた
11名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:11:41 ID:rfSsRWQ0
>>10
娘の年齢
12名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:12:39 ID:VE1PSpR0
>>10
人生の勝者
13名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:14:06 ID:LvWEa0Df
>>11
今年15
14名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:26:00 ID:yahmoB/k
思いっきり勝ち組じゃねぇかwww
15名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:28:35 ID:XUONG2P+
適当にコードきめて適当にベースと和音置いたら
なんかおっさんっぽくなったので貼る
http://up.cool-sound.net/src/cool11796.mp3.html

どうすりゃいいんだ
16名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:32:42 ID:batlRI+h
相対性理論を試聴したとき、いいとしこいて感をかんじたんだけど。
太田裕美かよ! パラシュートみたいなギター
マーケットが画一的で詰まらんのでもっとやりましょう。
マクドナルドジャパンの社長とか
17名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:49:56 ID:vjAo1gJS
立てたのかー

じゃあこっちに常駐しようっと
18名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 21:45:32 ID:WeAr6d83
19名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 21:46:08 ID:t2KUIpyy
やっと復活したな
20名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 21:52:47 ID:4n7/KThk
test
21名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:02:52 ID:QvyZhJTA
>>15
ほぼ、うるとら★ボーイ。
22名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:25:05 ID:B1+3FCby
なんかdat落ちしてるスレが結構あるな…
23名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:18:39 ID:As1RUieg
>>15
ドラムのスネアに該当するところが音軽すぎね?違う音みたいな気がする。
あと、エレピ?をちょい脇扱いにして、これを桶に使ってボーカルというか、
メインメロディのラインを入れてみたら、また変わってくると思う。
2415:2010/03/03(水) 00:04:01 ID:pLzMDGa2
俺が不用意に張ったせいでスレが止まったかと思ったら鯖落ちだったか・・

>>21 いま聞いてみましたが似てますかね?好きな曲調ではあります。

>>23 すみません、ドラムはGrooveAgentさんに適当にやってもらいました。
てかミックスとか全然考えてませんwほんとに音おいただけでクォンタイズすらしてない
メロディー考えてちょっと手直してみますね。

こんだけ適当にやってレスもらえるとは申し訳ない。
次は頑張ってみる
25名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 09:51:10 ID:L+nPRmcp
絶妙なタイミングで2ch落とされたなw
26名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 15:03:29 ID:H3psycey
このスレのスタンスというか、方向性みたいなのがイマイチ分からん。
あえてそれも決めないで適当にやっていこう、って言う事なのかな。
でも雑談も何も無いよね。。今んトコ。。
27名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 19:22:59 ID:8WKDdyDJ
超絶初心者です。昨日手術受けて今日退院したよー。
どんぶりばち一杯分くらい切られた。
まだ痛いお・・・ でもがんばる。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 19:42:10 ID:n67B2Yqo
>>26
まだ住人が安定してないから、雑談中心にまったりしていけば、
いいんじゃないか?
話したいやつが話題を振ればよいと思いよ。
曲をうpして感想聞いたり、質問したり、課題をやってもよいと思う。
一応「究極初心者・・・」のスレから発生したトピだから、原因となった
理論バリバリはなしの方向だと思う。そこが住み分けのポイントだと俺は思ってる。

・・・さっそく「究極初心者・・・」は理論バリバリな話になってきたので
俺はこっちに居付く。

>>27
退院オメ。
29名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 19:52:22 ID:L+nPRmcp
>>27
無理して頑張らなくて良いw
まったり行こうぜ
30名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 20:09:03 ID:B8XroR49
そうそう。人生も作曲も自分のペースが一番ね。
31超上級者:2010/03/04(木) 21:15:38 ID:OoYWepAz
俺が来ちゃった テヘッ
別に荒らすつもりじゃないよ。
理論談議は駄目なの?
32名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 21:42:09 ID:PXyxsJ+k
>>1を読んでみろ
33名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 21:51:57 ID:gDLHDhaY
年度末で忙しいけど、仕事から帰ってきて雑談を読むだけでもいいわ
アニソンのバンドスコア買ってきた
どの本も表紙がアニメキャラで飾ってあって、レジに持って行くのを断念しかけたんだけど
一冊だけキャラなしの本があったので、速攻で買ってきた
耳コピ難しいから、この本の楽譜をdominoに入力して聴いてみようと思う
34名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 21:53:33 ID:fXQwgvkr
理論談義はあっちでやれカス
35上級者役:2010/03/04(木) 22:00:34 ID:dELiky3p
俺も来ちゃった テヘッ

ノリよさそうなのがいるからMIDIセッションでもやる?
理論談義とかつまんねーし。
俺これからちょっと出かけるから、希望者いたら表明だけよろしく。
明日か明後日にはまた見に来るから。

参加資格は「シーケンサーの基本操作がわかる」「企画倒れになっても文句言わない」
この2点で。
36超上級者:2010/03/04(木) 22:21:43 ID:OoYWepAz
>ノリよさそうなのがいるから
俺のこと?(///)
37名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 22:52:14 ID:ZdhuwaiG
ID:OoYWepAz
ID:dELiky3p
38超上級者:2010/03/04(木) 23:01:41 ID:OoYWepAz
ほうら雑談も駄目なんだってさ
向こうへ戻ろうよ>>35
39名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 23:09:53 ID:n67B2Yqo
>>33
そうか?俺はいい年しているけど割と平気で買うなあ。
いい年してアニメってという羞恥心もわかるが、年取るとともに羞恥心
が麻痺してきた。
自分の一番好きな曲のほうがやる気出るよ?

まあ、俺の場合は恥ずかしがって買うのを躊躇していたら、
本当に欲しい宝物を手に入れるチャンスを逃してしまうという
世界に長年居たのが大きな理由と思うが・・・
40名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 00:11:43 ID:mfKbl7Xr
店員が気にするわけないだろ。
アニメ=おっさんなら「ああやっぱり」程度の認識だよ。

むしろ用事があるのは中身なのだから
子供に買ってあげるくらいの嘘を自分につけ。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:02:53 ID:jGJJl+pg
究極初心者スレは終わり?
スレ最後の方で二人ほどうpしてる人が居たけど
どっちも中途半端な扱いだったね…
スレチならスルーしてぬ
42名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:10:38 ID:+24rXksK
http://up.cool-sound.net/src/cool11902.mp3
賛美歌をアレンジしてみた
この後どうしようかな
43名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:14:58 ID:7Mg3ITEb
>>41
向こうは必要と思う人が立てると思うからほっといていいよ。
向こうが立ってないからってこっちに来るのは構わんが、究極初心者スレのノリを
こっちに持ってくるのは禁止な。
44名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:19:49 ID:25n/fBYg
>>41
一番かわいそうなのは俺だろうw

ちゃんと教えてるのに、スレが付くどころか中級者だからすっこんでろみたいなこと言われて、
オマケに初心者を愚弄してるとかまで言われたぜw
初心者を愚弄するって発言したこと自体、アイツがそう思ってるって証拠だしな・・・
俺にそんな発想ねーし
どちらにせよ、俺の発言も初心者にとっては問題だったってことなんだろうが・・・
まぁここでは静観してます
45上級者:2010/03/05(金) 22:44:09 ID:NL1SLsc+
>>44
別にそういう意味じゃなかったんだけどね。

それより俺は十二音技法を教えてくれと「3回乞われて」じゃあと説明はじめて、
初心者向けには自分でもパーフェクトと言える教え方ができて、
しかも3回のやりとりで非常にコンパクトにまとまっていて、
質問者も十二音技法の旋律を確かにつくることができて、
でも練習や経験なしに満足のいく曲なんて虫が良過ぎるってことが経験できたにも関わらず、

本人は不満足げで、
ある人には知識を自慢したかったんだろと評されてるんだぜ。
46名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 22:49:54 ID:hNUpBjC2
>>45
俺も初心者だけど十二音技法のあの説明で満足できるやつがいたら尊敬するわ
47名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 22:51:04 ID:ddkICjqO
スレ違いも甚だしいんだが
48名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 22:52:24 ID:LOleqy9I
>>45
出鱈目と12技法って紙一重だとずっと思ってたけど
機能的な進行などを避けるってよく考えたらすごく難しい
ことのように思えた。挙げてくれたの聴いてさ
49名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:02:31 ID:7Mg3ITEb
他スレの話をこっちに来てまですんな。
50名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:03:23 ID:TKbphusy
とりあえずなんかうpしようぜ
51名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:41:34 ID:VtlP8YRU
向こうの話は勘弁してくれよ
続きがやりたいなら次スレたてたらいいよ
52名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:41:55 ID:hWf/Hv+r
ここは初心者スレでの文句や不満を述べ立てるスレではないので…
53名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:49:49 ID:UGOCZ+19
ちょっとうpしますよ

http://up.cool-sound.net/src/cool11910.mp3.html
54上級者:2010/03/05(金) 23:49:53 ID:NL1SLsc+
>>47, 49
雑談じゃん。理論の内容について話してるんじゃないし。

>>48
出鱈目って長く続けるのが難しいんだよね。
たとえば100までの数字を順番どうりではない順序で言ってみて、といわれて、
本当にランダムに言うと、10もいかないうちに詰まったり、すぐに重複したりする。
でも先に偶数、つぎに奇数とか規則をきめると簡単に言えるんだな。
旋律つくるのも一緒で、目茶苦茶を続けるのはかなりしんどくて、
いつのまにか機能的な進行に陥ってしまうんだね。
55名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:55:51 ID:ddkICjqO
ここで超絶スレの話をして荒らすな
続きをやりたいなら次スレを立てろ
56上級者:2010/03/06(土) 00:01:13 ID:i/lfgc0y
そうだよねー
超絶スレの話を回顧するのは雑談だから問題ないけど、
超絶スレの話を種にして>>55のように波風を立てようとするのはよくないよねー
57名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:04:09 ID:V23e88of
なんだ、変わったのはスレタイだけか。
58名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:07:43 ID:nvWSaynu
あぼんしたらスッキリしますた
59上級渚:2010/03/06(土) 00:10:42 ID:i/lfgc0y
まあ今日は寝るわ。
60名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 04:36:11 ID:UA8As+m6
上級者とやらは本当にいい歳こいてるの?

こういう「俺が悪くない」みたいなことをひたすら言って
自分を改めないような態度って、20代前半が限界だろ。

3回乞われたから〜、とか、雑談だから〜とか
そんなこと言われても嫌われるだけでしょ?
そんな人生いい歳こいてまだ続けてるわけ?
61名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 09:02:30 ID:XFl3j0cH
元スレ埋まったのにまだやってんのかお前らwww
希望者いないので>>35の企画はナシで。

代わりにちょっとしたネタを提供しよう。
ド初心者もできるといえばブルースだ。子供でもできる。
http://www.youtube.com/watch?v=eq_smVFdNEg
マイナーペンタトニックスケールというのだけは覚えないとダメなんだが、
それは動画の最初で紹介してくれてる。

もっとコンピュータっぽいのだとステップシーケンサーがある。
http://www.inudge.net/
これが有名かな。ドラム、ベース、その他の順だと楽かな。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 09:55:33 ID:tEAIuoMo
感想
>>42
好きなアレンジだ。この後の展開か、俺ならピアノソロにして戻ってくるか、
楽器を変えてシンセかストリングスで同じように演奏させるとかかな?

>>53
進行とメロディが似たような流れになってるから、
もうちょっと変化を付けたほうがよいと思う。

>>61
元スレじゃないよ。全く別のスレ。それをわかってないバカがいるだけ。
それと動画見ただけで分かると思ってんのなら、初心者を理解してねえよ。
ブルースを紹介したいならブルースが分かる講座なりを紹介するのが初心者
へのネタ提供の仕方だと思うぞ。それと英語わかんねえよ。訳すのが面倒。
63上級渚:2010/03/06(土) 10:10:35 ID:i/lfgc0y
>>62
相棒が余計なまねしてすいません。
64名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:27:30 ID:XFl3j0cH
ほんっとーにどうしようもねえな。
講座読むんじゃなくて演るんだよ。
http://up.cool-sound.net/src/cool11926.mid
怠け者のために伴奏用意してやったぞ。
親切だな、俺。

英語も少し勉強したほうがいいな。
マイナーペンタというのはルートから
「0、3、5、7、10個上の音」を使うんだ。
上のファイルはEをルートにしたから
「EとGとAとBとD」だ。

それ以外に決まりはないから自由に演ってくれ。
演るより講座読むほうが好きなら読んでてもいいけどな。
それもまたブルースだ。
それと相棒になった覚えはない。
65名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:31:21 ID:XFl3j0cH
マイナーペンタ嫌なら他の音使ってもいいよ。
それもまたブルースだ。

あと、音楽講座を読みながら理論を語るスレ立てとこうか?
上級な人たちのために。
66名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:34:54 ID:XFl3j0cH
楽器も好きなの使ってくれ。
67上級渚:2010/03/06(土) 11:40:29 ID:i/lfgc0y
ブルースはコード進行を気に掛けずに済んでしまうので、学習者にとってブルースは逃げ。
そして教師側にとって、それで教えた気でいるのは怠慢。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:41:30 ID:APk7/QtO
>>62
ありがとです。
研究してみます。
69名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:42:37 ID:bCAwpV2D
初心者スレが落ちて今度はこっちでオナニーですか?
70名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 12:15:54 ID:gnszj+g2
>>65
そのほうがよさそうだな。
71名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 12:16:08 ID:tEAIuoMo
>>64
スレタイトル読んでんのか?
作曲するスレだぞ。演るのが目的ではないよ。
72名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 12:34:01 ID:APk7/QtO
ブルースなんてひとこぶらくだしかわからないけどやってみた

http://up.cool-sound.net/src/cool11930.mp3.html
73名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 13:07:46 ID:LA9NQQ66
なんでここでやってんだお前らは
ここは超絶スレの次スレじゃないんだよ
74上級渚:2010/03/06(土) 13:10:43 ID:i/lfgc0y
そうだよ。ここは雑談をするところだ。
あっちの続きがやりたいなら、スレを立てろ。
75名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 13:46:55 ID:Mz0+RTT0
おっさんの曲=ジャズとかブルースなのか?
76上級渚:2010/03/06(土) 13:55:26 ID:i/lfgc0y
そりゃあ年よりも、生まれた時代によるでしょう。
ひと昔まえのおっさんはDTMでクラシックの比率が高かったが、
いまは30代でドラゴンボールとか言ってる時代だ。
いい歳こいてヘビメタやラップやゲーム音楽をつくりたいおっさんもいるでしょう。
つくりたい曲をつくるのが一番ですよ。
77名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:22:10 ID:/QX9NVJN
【DTM】どーてーえむ【作曲】初心者大歓迎
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267856876/
78名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:32:13 ID:R4SZw/+w
そこはそこでまた、変なのが沸いてるんだよね。。
79名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:33:41 ID:XFl3j0cH
>>72
もし気に入ったならちょっとブルース聞いてみたら?
古典の「sweet home chicago」なんかでもバリエーションいっぱいあって、
聞いてるだけでも面白いし真似するともっと面白いよ。

>>74
作曲のネタ出したら説明がないって怒られたから説明しただけだろ。
説明なくても怒られて説明しても怒られるって何の罰ゲームだよ。
それより作曲するスレなんだから曲作ろうや。

>>75
歳は関係ないと思うけどこのスレじゃステップシーケンサーよりは人気みたいだね。
80名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:38:44 ID:hAf/+Lgc
>>78
自分は正しい、自分はスレに溶け込んでいる、自分は空気をちゃんと読んでいる…

と思ってる変な奴ほどタチの悪いものはないな。
81上級渚:2010/03/06(土) 21:45:28 ID:i/lfgc0y
スレの中で作曲するわけじゃないんだが。
作曲しながら、ここでは雑談をするんだよ。

あとコード進行カラオケつくって、他人がメロディ入れる練習するのって、作曲じゃないから。
ここでうpするとすれば、作曲した作品、または途中経過でしょ。
オナニーカラオケじゃなくて、自分でメロディまで入れたのをうpしたらいいんじゃないかなー
82名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:46:57 ID:hJr6L1aB
>>81
お前いい加減うざいよ
83名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:49:23 ID:9pbdP4Zf
>>82
一理はあると思うがな
84上級渚:2010/03/06(土) 21:51:02 ID:i/lfgc0y
>>80
だよね〜

>>82
お前、たち悪いぞw
85上級渚:2010/03/06(土) 21:52:31 ID:i/lfgc0y
>>83
空気読めよなー
86名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:00:26 ID:XFl3j0cH
ID:i/lfgc0yの書き込みだけ拾って読んでみたわけだが・・・
どうやら俺の理解を超えてるようだった。
結局なにがどうなれば満足なんだ?
87名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:04:33 ID:i/lfgc0y
ぐぐれカス
88名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:07:10 ID:upk1IUWQ
なんでもいいから楽しくやろうぜ
俺もちゃんとした完成品をうpするべきだと思う。

ID:XFl3j0cH氏はスレを盛り上げようとしてくれてるけど
まずは氏の完成品をお手本として聞きたいかな。
はっきり言うとどのくらい音楽センスを持ってるのか分からない人に
ああだこうだと指南されたくないからね
89名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:07:18 ID:+t7NjmPw
もういいよ変なコテと取り巻き(端末自演?)はNGで
>>53
なんかリズムやコード進行が前衛的でプログレッシブで良いな
90上級渚:2010/03/06(土) 22:10:19 ID:i/lfgc0y
すまん誤爆した。

>>88
91上級渚:2010/03/06(土) 22:16:04 ID:i/lfgc0y
>>88
教えるならうpしろ、って定番だけど、それは言うべきじゃない。
そもそも上手いヤツ=よい教師、というわけじゃないのだから、
「その反応」はおかしいんだよ。

>>89
相手をくさすために自演だって言うのも定番だけど、
そうであることもそうでないことも証明出来ない以上、
それは言うべきじゃない。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:19:33 ID:upk1IUWQ
>>91
いや、そもそも誰も教えて下さいなんて言ってないんだよね。
あなたもここは雑談スレと言ってるでしょう?
俺はどこの誰とも知らない人に、ああだこうだとケチつけられるのは嫌なわけ。
芸術は主観だよ。それを理論でけなすのは簡単だからね。

でも彼は自分から教えたがってるじゃない。
だったらそれなりに完成品を提示してみせてもらいたいと思うわけ。
93上級渚:2010/03/06(土) 22:23:06 ID:i/lfgc0y
>>92
俺が突然sageたのは、メール欄を使ったからですよ?
94名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:25:13 ID:upk1IUWQ
だめだ。NGにした。
やっぱり2chには馬鹿はいても本物はいないね
95名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:25:21 ID:xGRRlPjh
例のスレの次スレを立てようとしたら、なぜかエラーになって立てられなかった。
弱ったなあorz
96上級渚:2010/03/06(土) 22:26:55 ID:i/lfgc0y
>>86
なあ相棒、いっしょにいなくなろう?
97名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:29:56 ID:hAf/+Lgc
別スレを作っても、作ることになる原因を作った張本人にその自覚がなければ結局変わるのはスレタイだけ、
といういい例だったな。
98上級渚:2010/03/06(土) 22:33:20 ID:i/lfgc0y
自分はスレの正常化に貢献してるという態度で、実は相手を叩く目的が見え見えなレスは、
すべきではないと思うな。
99上級渚:2010/03/06(土) 22:36:07 ID:i/lfgc0y
>>80>>97を書き込んでるときのしたり顔が目に浮かぶ
100名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:08:56 ID:/M+kk2c3
962のせいで糞スレになっちゃったね
101上級渚:2010/03/06(土) 23:14:50 ID:i/lfgc0y
とばっちりwwwうえっっっっっwっw
102名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:25:57 ID:+t7NjmPw
究極スレ2の終盤から一気に糞になった
103名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:28:11 ID:LA9NQQ66
だからここはそのスレ関係無いって
無理矢理ここを次スレ扱いにしないでくれ
104名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:48:48 ID:XFl3j0cH
>>83
よしわかった作ってみる。題名長いよ。

ブルース面白いよって言ったら説明がないと怒られて説明したら怒られて
他人に教えたがるならまず自分の音を出すのは当たり前だと思うけど
教えたくもないのに自分じゃ音も出してない奴に「お前上手いんだろうな」って凄まれたブルース

http://up.cool-sound.net/src/cool11956.mid
できた。さすが俺素早い。
頭悪いこと言われる前に断っとくがこれで完成してるからな、曲。
105名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 06:06:06 ID:bUmJw5Up
>>104
これ聞いて思ったんだけどブルースのブルースらしさってリズム?
106名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 07:29:15 ID:G1cGgAwG
ほら、後はこっちでやってくれ

究極初心者でも簡単に作曲できる方法教えてくれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267881880/
107名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 07:40:49 ID:E3oFdkhE
>>106
108名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 09:53:00 ID:LsOFI4aW
>>106
乙!

FM音源のVOPMってヤツを弄ってるけどパラメータが全然分からんな…w
音色リストを配布してるページからプリセットをDLして使ってるけど懐かしい音がして良いわー
109名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 11:45:41 ID:FwsRhqTa
最近買った本がこのスレ向きなんで紹介。

「思いどおりに作曲ができる本」川村ケン著、リットーミュージック、定価2000円

この本は作曲したい→だったら理論を学ぼうね。
という本というより、難しい理論は分からんから簡単に学べないの?という人向けの本だ。
(この本も作曲するなら理論を覚えたほうがよいというのは同じだけどね)

長所
・見開きQ&A形式なので知りたいとこだけをピックアップして読める。
・各Q&Aごとに用語解説がある。最初に用語解説して後は専門用語バリバリで
 説明する解説書より分かりやすい。
・参考CD付き。
・最初から読んでいけば一通りの理論は説明されている。
短所
・全般的に深く踏み込んだ説明はない。
・理論を学ぶ本としては十分とはいえない。

きっちりと理論を学びたいという人には勧めないが、理論わからんけど
作曲したいって人は向いてるんじゃないかと思う。ま、参考まで。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:11:38 ID:Qpx5YYYm
超絶初心者がちまちま読んでる本も紹介してみようっと。

・誰も書かなかった 作曲の「タネあかし」 福田裕彦著,ヤマハミュージックメディア,定価1800円

全体が大きく二つのパートに分かれてて,最初のパートは「イメージ別作曲法」。
「明るい曲を作りたい」「勇ましい曲を作りたい」「怖い感じの曲を作りたい」っていうイメージから入って解説がある。
後半のパートは「作曲基本テクニック」。
楽典についてキーワード別にさらっと触れてある。
前半で出てきたトピックやキーワードも,後半の何ページ参照,とか書いてあるので探しやすい。

帯によれば
「音楽の知識の自信のない人にも読める。
楽器がほとんど(あるいは全然)弾けない,という人にも読める。
というより,むしろそういう人にこそ読んでもらいたい」

長所
・イメージ別に作りたい曲調からアプローチできる
・とりあえずの理論も後半で学べる
・人によって差があるかもしれないけど,けっこうとっつきやすい
・アレンジの参考などにも一部触れている
・参考CDつき

短所
・きっちり理論を学びたい人には内容が薄い
・作りたい曲調が紹介されてない場合はほとんど役に立たない

コード進行にメロディ乗せられるなら,形にはできるようになるかも。
おじさんはまだ練習が足りないけどね('A`)
111名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 20:31:14 ID:sj5iFcgc
>>110
その本は読んだことないけど、同じ著者の「CDで学ぶ作曲入門」って本なら持ってる。
俺のだとコードの仕組みとかスケールから入って、最後がイメージ別に作曲だったな。
でも内容は殆ど同じなのかね?

じゃあ俺は「市ヶ谷低音ゼミナール ベーシストのための超わかりやすい音楽理論」

長所
譜面の読み方から入るので超初心者向け(これでコードの仕組みを覚えた)
文章が砕けててとっつき易い
作例が非常に簡単で順を追ってステップアップできる
既存曲を例にとったコードアレンジが解り易い
途中に何回か復習テストが入ってるので自分がどれだけ理解できてるのか把握しやすい

短所
ベーシスト向けな為に譜面が基本的にヘ音記号で譜例も基本的にベースライン
あくまで超初歩の音楽理論…といいつつもジャズ的アプローチもある
理論書であって作曲本ではない…でも最後の章ではオリジナル曲に挑戦という項もある

ベースで悩んでる人は読んでみたらどうだろうか
ちなみに著者は教則本で有名なギタリスト…ベーシストじゃないのかよ、と思った
112名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 20:34:54 ID:WlzOYvXh
ちゃちゃ入れるけど、曲作れないうちに理論学ぶのはあんま良くないと思うんだよね。
あるていど曲ができて、それを掘り下げるために学ぶのは良いと思うんだけど。
昔は無かった音作りの観点を無視してる音楽理論なんてもはや古典だよ
113名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 21:18:09 ID:sj5iFcgc
なるほどな
でも、俺の場合、最初にエレキベースを買って、ついでにベースの教則本と一緒に何となく
市ヶ谷低音ゼミナールを買って読み始めたんだよ
その時は作曲したいなんて全く考えてなかったんだけど、理論の初歩を一通り学んでみて
「もしかして俺にも曲が作れるかもしんない」と思って曲を作り始めたんで、理論が完全に先だ
オリジナルの前にコピーをしたけど

なもんで理論とか楽器演奏とか全く無い状態から、いきなり曲を作ろうと思える人は逆に凄いと思う
俺は性格的に何か裏付けみたいなもんがないと動けないから
114名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 21:18:54 ID:Qpx5YYYm
超絶初心者です。
だからこそここでは理論より実践を雑談多めにやってくのではないかと。
理論先行しても頭でっかちになるだけの気がするのよねー。
もちろん絵筆の使い方知らなくて絵が描けるか,っていう基礎くらいは必要だろうけど,
あんまりつっこんだところまでは最初はいらないんじゃない?と思い始めた。

いや,勉強したくないとかじゃないよ?おじさん頑張っちゃってるよ?
ここでsus4ぶっさすふぉー,とかヘンなギャグ入れながら頑張っちゃってるよ?
でもsus4ってそんな使うもんじゃないし,後回しでもいいのかなー,とかね。
難しいことより楽しいことしたいしさ。とくに最初は。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 21:19:04 ID:rqPXo2XD
>>112
そうだよなー。とりあえず最低限メロが1曲完成できない人が理論っていうのはおかしい

目安としては、作った曲が時間を置くと気持ち悪い印象に変わる人
メロディーをほぼ即興で一曲歌える人
全音中の2音どっちを鳴らしていいかわからないようなときがある人
こんな感じだ
116名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:46:04 ID:WlzOYvXh
>>113
理論で作曲するくらいなら、マウスで選択するだけで譜面作れるソフトとかあるからそれ使えば良いと思う。
至極理論的効率的だし一瞬で曲できるよ。
ほとんどの人が、あえてそれを使わない所に答えはあるだろ
117名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:07:48 ID:Qpx5YYYm
超絶初心者なりに譜面入力とピアノロール使ってみた感想だけど,
どっちもどっちだよ。音の高さと長さを順番に示してるんだし。
ピアノロールのほうが音の強さだとかそんなのを表示しやすいから
よく使われてるんだろうけど,俺のレベルだとまだベロシティいじるのも
おそるおそるだからどっちでも大差ない。

ピアノロールのほうが画面の端に鍵盤があって音の高さがイメージ
しやすいってのも強いかもしんない。
譜面だとぱっと見で音探しちゃうのよね。たった五本の線なのに。
あと臨時記号!あれが五線譜アレルギーの元だと思うね!
調号も慣れたら便利らしいけど慣れるまでが・・・
シャープとフラット,黒鍵。初心者殺しにゃ刃物は要らぬ,臨時記号があればいい。

ってことで,両方使ってみてピアノロールのほうに落ち着いたですよ。
人によっては五線譜のがいいって結論も出るだろうし,そこは好き好きでしょ。
あとは慣れた入力形式でやってけばいいんじゃないかな。
118名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:14:00 ID:9G4LlbTk
五線記譜法も記譜法として完璧なわけではないけど
理論書や教則本の類は必ず五線譜が出てくるのもまた事実
そして名曲に学ぼうとすれば当然五線譜を眺める事になる

とはいえここはおっさんスレなのだから
好きなように作ればいいと思う。
119名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:18:35 ID:LHm1VTzT
五線譜のいいところは調変えたらあとは#も♭気にしなくていいところだな
120名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:54:44 ID:WlzOYvXh
>>117
いや譜面ってのはMIDIファイルのことね。DTMで五線譜って本末転倒だろ
まず最初にキー選んで、そっから展開できるコードが表示されるからそれを選択して行って、それから使うパートを選択すると勝手に伴奏ができんの。
あとはミクにでも歌わせとけば完成。
だから理論的効率的。新しい事は何もできないけどな。
121名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:10:40 ID:PohtvnA/
Band in the BOX とかそのへんのソフトのこと?
コード進行とスタイルを指定したら勝手に伴奏作ってくれるやつ。

他にも MusicMaker あたりはコード進行に合わせて伴奏データを
トランスポーズしてくれるから素材集から作曲できるよね。

とりあえず一曲作る,ってのにはアリかもしんないと思うけどな。
122名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:38:46 ID:CYKYBmjJ
そうそうそれ。
あれで満足できるならそれ使ったほうが良い思うよ。
あと理論極めてもアレ以上のことは出来ないって事の証明でもある。
123名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 06:30:25 ID:+fGigqYt
まあ理論って極端に言うと、理論通り作れば曲が気持ち悪く聞こえない
保証ってだけだと俺は思ってる。
所詮理論っ通のは後付けで形成されたものだからな。

理論で武装しても変な曲を作らないってだけで、良い曲を作れるかどうかは
全く別問題。
アレンジについてもおんなじで、理論を身につければアレンジの指針にはなるけど
良いアレンジが出来るかどうかは全くの別問題。

よく作曲初心者スレなんかで理論に詳しい人が偉そうに理論に詳しくない人に
うんちく垂れてることあるけど、理論だけの人なのか、作曲・アレンジ能力も
高い人なのかをきっちり見極めながら師事することが重要だと思う。
まあ、そういう奴に限って自分の曲は披露しない人が極めて少ないんだけど。

ちょっと話がそれたが、理論を否定する気はさらさらないが、
曲作りはたくさん曲を作りながら本人のセンスを磨いて、良いアレンジを身につけて
いくことのほうが重要だと思う。
結局は他人が曲を聞いて良いと思ってくれなきゃ聞いてくれないからなあ。

・・・ニコニコで曲を投稿しながら曲があまり伸びない人の感想&愚痴でした。
124名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 06:31:55 ID:+fGigqYt
>>123
間違えた
>自分の曲は披露しない人が極めて少ないんだけど。
自分の曲は披露しない人が極めて多いんだけど。
だな。
125名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 08:10:10 ID:QvYnVnJw
理論的に間違ってなくても気持ち悪い曲や変な曲いっぱいあるじゃん。
ヘタクソなりにストレートに頑張ってればまだ好意的に聴けるのに、
「ボクたくさん勉強してます」みたいな技術アピールが入っててなおさら気持ち悪いの、
ニコニコに出入りしてるなら耳にしたことあるんじゃない。
126962:2010/03/09(火) 10:05:14 ID:WYoguRCl
>>123
そうだな。テストだとジャズ理論ほぼ出来ていて、
まともに数小節の作曲もできない人が来たこともあるな。

>>125
俺がたまに見るのは、ポリリズムや変拍子
使ってます!で全然、そう聞こえない奴。

コード進行がぐちゃぐちゃでうまくいくのは、
ペンタトニックのメロに、それぞれ、メロの音が
含まれたコードをランダムに当てはめていくというもの
がある。アレンジとしては、普通の進行の中で、
変態にしたい、あるいはすっとぼけたい部分に使うとか。
127名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:17:02 ID:QvYnVnJw
>>126
へー、そんなことあるんだ。理論バッチリやれば劣化コピーの作成だけはできるようになるから、
数小節の作曲もできないなんてことはなさそうに思えるけど。
世の中には想像を絶するほどセンスない奴がいるんだね。
128962:2010/03/09(火) 10:24:29 ID:WYoguRCl
センスじゃなくて、「音楽を書く」ことが
身についてないと。やったことないから仕方ない。

例のナルタン本から入った人も、>>123が言ってる
理論だけの人が多い。

だから毎日、ちょっとでいいから書けといっている。
スケールを思い出して、いい塩梅に並べてみる、
これでも毎日やれば、それなりに上達する。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:38:37 ID:6VB3IGDy
ここに書き込むならコテは外して下さい。究極スレではありませんので
130名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:51:23 ID:R+L+i3g3
ここに書き込むならコテは外して下さい。究極スレではありませんので
131名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:30:16 ID:5SSd6IQO
上達するには耳がよくないと無理だな
俺耳よくないからいつまでたっても上達しないよ
132名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:49:14 ID:slnWM1qw
>>128
先生ごっこがしたいなら自分で別のスレ立てろよ
133名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:51:14 ID:R+L+i3g3
>>132
>>128
というか究極初心者スレに戻るべき
自称先生に嫌気がさしてこのスレが出来たんだから
134名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:57:40 ID:QvYnVnJw
なんでそこまで噛み付くのか知らんが、罵倒してるだけの>>132-133よりは
>>128を応援したい気分だな、俺は。応援しかしないけど。
がんがれ。できれば2ちゃんに書き込む以外の方向性で。
135名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 13:13:33 ID:QnBTQSQY
>>123
やべえ禿同だわ

まぁ所詮理論の実用的な所なんてアドリブと自動作曲くらいのもんだろ。
音当てしていきゃいいのよ
136名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 13:29:31 ID:QvYnVnJw
んなことねぇよ。たとえばクラシック切り貼りしてこねるような作曲法だと理論絶対いる。
昔のゲーム音楽とかこれ多い。よほどセンスないとそれこそ劣化コピーになるけど。
あとジャズやるならジャズ理論いるしクラシックやるならクラシック理論やっぱりいる。
ポップスは作曲だけならほとんど必要ない。

結局「やりたいこと」が先にあって、それから「必要なもの」が出てくるってこと。
137名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 13:53:09 ID:94fnUNIj
理論上、平行五度は使っちゃダメとか、
モーツァルトの鉄則みたいな物があるけど、
ポップスやロックだと、ボーカルを生かさないといけないから、
必然的に5度の音を多用することなんて当たり前だし、
あまり制約ばっかりとにらめっこしてては、そもそも、音を楽しむ事ができなくなる。
音楽って、楽しめなきゃ音楽じゃない気がするんだけどねオレは。
138名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 14:01:30 ID:DrlP94kv
>>137
並行5度はダメなんじゃなく、並行5度にすると声部が独立して聞こえなくなる、ってだけ。
もっとちゃんと勉強してから、理論を否定しろよ。
139962:2010/03/09(火) 14:04:33 ID:WYoguRCl
>>137
和声の典型になる枠組みと、アレンジをごっちゃにしたらダメだよ。
リアルな作例に生で触れていたら、いくらでも並行五度でてくるの
わかってる。そういうこと言い出すのは、理論うんぬんじゃなくて、
単に音楽経験不足で、耳年増なだけ。
140名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 14:08:05 ID:6VB3IGDy
なんでここまで荒らそうとするんだよ…
もういい加減にしてくれ
141名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 14:29:21 ID:QvYnVnJw
まずい、何の話してるのかわかんないぞ、助けてくれ>>142
142女子高生:2010/03/09(火) 14:30:56 ID:+QLJhbKd
来ちゃった。てへっ
143名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 14:31:55 ID:QvYnVnJw
まーた頼りにならんのが来たなwww
144名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 14:44:40 ID:QvYnVnJw
どーでもいいがJAYWALKの中村さんが「何も言えなくて…」状態になってるな。
2ちゃんでも荒らしてストレス発散しとけばよかったのにな。
145名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 15:53:40 ID:xh7Nf7CH
結局ここも同じ流れになるんですね。くそったれ。
146名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:04:02 ID:F04uhhBf
どうせ究極〜スレが残っててもこっちのスレがにぎわえば962みたいなやつはこっちに乗り込んできてただろうからどうしようもないな
専ブラ入れてNG登録しとけ
147名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:30:41 ID:WCefThOF
誘導

理論要らない派VS理論要る派 - Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223857283/l50
148名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 18:24:55 ID:bvjn85Ne
まーた先生気取りの構ってチャンが来てたのか
149名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 18:45:24 ID:xqfGk9s1
某動画サイトのおかげ(?)で
CD販売すればけっこう売れるし、ライブをやれば人が集まるしで
売れるか売れないかは結局宣伝次第なんだなと感じた45歳
150名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 19:50:59 ID:+fGigqYt
しかし、究極初心者スレが大元でこのスレができる経緯を知ってるはずなのに
わざわざこっちに来てまで書き込む962のKYっぷりはすごいな。
ある意味感心する。
せめて書き込むなら、コテ外すなり、スレの空気に合わせて書き込むなりの
配慮はしてほしいもんだ。
151女子高生:2010/03/10(水) 23:06:17 ID:vnr/f8o/
雑談しよーぜー
152女子高生:2010/03/10(水) 23:17:10 ID:vnr/f8o/
ID:fwFrCQte
見てんだろー

153女子高生:2010/03/10(水) 23:20:49 ID:vnr/f8o/
ドロンジョ様の美しさを称え合おうぜー

もちろん作曲しながら。
いまも作曲しながら打ってるよ。
154名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 10:57:40 ID:boiicp9K
正に蜘蛛の子をちらす有様
155名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 16:07:07 ID:p/HpzpjL
音組織って用語あるじゃん?
英語だとtonal system、ドイツ語だとtonsystem

日本語には調性組織って用語もあるけど、別概念だよね?
というのは英語だと音組織も調性組織もtonal systemらしくって、実際どうなのか知りたい。

やっぱり作曲をするにはtonal systemの理解が重要だ。とかいったら、
教会旋法組織や長短調組織を思い浮かべるの?
それとも音階とか和音とかを思い浮かべるの?
156962:2010/03/11(木) 16:51:31 ID:5Zm3A8+H
>>155
そもそも用語としてはtonal systemとはあまり使われない。
俺も使わない。出典をあげてくれないとよくわかんないな。
単なる形容詞+名詞だから、深い意味はないんじゃない。
tonalは音声学でも使われるから、そっちのほうでも検索ひっかっかるし。

二〇世紀音楽の「音組織」は"pitch organization"だよ。

>やっぱり作曲をするにはtonal systemの理解が重要だ。

これは大雑把に、調性音楽の仕組み全般でしょ。あえて深読みすると、
さまざまな調の相互関係を、システムと言ってるのかもしれない。
157名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:02:18 ID:5Zm3A8+H
コテ外すの忘れた。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:04:57 ID:p/HpzpjL
>>156
まず先に
>やっぱり作曲をするにはtonal systemの理解が重要だ。とかいったら、
この内容にはまったく意味がないから。そう聞かれて返答に困っている状態であるとかではない。

>そもそも用語としてはtonal systemとはあまり使われない。
そうなの? じゃあ、まず話が拡散しないように、日本語で質問するよ。

その20世紀の「音組織(pitch organization)」てのは、
平均律だとか無限の純正律とかで規定される音程の網の目みたいなヤツ?
ときどきピッチ空間なんて用語も見るけど。

で、中世の教会旋法組織は固有名詞として存在するよね?
それに対して近代のものを長短調組織または単に調組織て呼ぶかなと思ってたんだけど、
これが音組織(pitch organization)なのかな。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:05:55 ID:p/HpzpjL
>>157
なんだ。意地でもあるのかと思って、あえて触れなかった。
160名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:46:15 ID:5Zm3A8+H
>>158
pitch organizationは、12音階技法以降、音をどう構成するか、
というなかで使われてきた言葉。その代表的な試みがset theory。

つまり、たくさんの音程(音高)のまとまりを、古典的な和声に拠らず、
分析しようとするときに使われる。「音楽=音が集まったもの」
と考える時に、こういう用語がしっくりくるというだけで、
なにか決まったpitch organizationがあるのではない。例えば、
バッハの曲に、伝統的な和声ではない数学的な構造が隠れていたら、
わざわざpitch organizationという言葉を使えなくもない。

中世の教会旋法組織はチャーチモードでしょ。"system of church modes"
とも言えるだろうけど、別に用語でもない。長短調組織は
system of tonal musicでもtonal systemでも、major-minor systemでも、
どれも言いたいことに大した違いはない。

結論をいうと、tonal musicの仕組みは、なんらかの伝統的な音組織とも言える
けど、わざわざpitch organizationとは呼ばない。
161名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:47:13 ID:p/HpzpjL
いまpitch organizationでググってみたんだけれど、どうやら
音組織=tonsystem(独)=pitch organization(英)
ということで納得できそうだ。
それで、教会旋法組織(church mode system)が 中世の音組織で、
調短調組織(major-minor key system)が近代の音組織、
平均律によって規定されるようになった半音階的・微分音的な音組織が20世紀のものと。

何か重大な間違いがあったら指摘して下さい。些細な間違いも歓迎しますが。
162名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:53:21 ID:p/HpzpjL
あらあら大まかな理解についてはあってるけど、
細かい部分では正反対の結果になっちゃったようで。

ひとまず、おいて、
和音や音階などの総称として音組織が使われる場合をしばしば目にするわけですが、
これを欧米語では何というんでしょうか。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 18:37:21 ID:5Zm3A8+H
>>161
そんなところだね。
で、>和音や音階などの総称として音組織

教科書の"tonal harmony"ではelements of pitchとしてる
けど、これくらいがちょうどいいかも。ただ、入門的でもなく、
とにかく音程がつくるもの全体に、それっぽい総称を付けたければ
pitch organizationというしかないんじゃないの。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:25:07 ID:p/HpzpjL
細かい概念について用語が整備されていないってことは確認できた。
厳密に定義されてない言葉を常に定義を添えながら使う習慣になってるってことだね。

今回は「20世紀の音楽を理論化することを第1目的としてpitch systemという語が考案された
(この理解は完全に正しいよね?)」ことを知ることが出来て収穫でした。どうもありがとう。
165名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:34:56 ID:DKAmVSaJ
スレ荒らすなよ
初心者スレでやってくんない
166名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:38:17 ID:p/HpzpjL
最後の最後ですまん。pitch organizationね。

話は変わるけど、英語って日本語やドイツ語と違って、
ひとつの概念か、修飾語つきの概念かを区別できない点で不便が無いのかね。
先の例で言えば
調性的な和声→調性的和声
Tonaltat Harmonie→Tonaltatharmonie
冠詞がそういう機能をもつように発展すればよかったのにw
tolnal the harmony→the tonal harmony
167名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:41:26 ID:5RhbeOND
>>165
初心者レベルじゃないので初心者スレにも必要ありません
168名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:48:20 ID:p/HpzpjL
「ああ知識を獲得したひとがいる。よかったね、自分には関係ないけど」
と思って無視しとけばよいではないか。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:49:05 ID:DKAmVSaJ
内容はこの際いいよ。読もうと思って読めばさして難しくもない
問題はなんでここで長文問答をするのかって話だ
なんのためにスレ分けたかわからんだろ。

雑談だと思ってるならなおさら。
専用のスレ池
170名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:54:13 ID:5Zm3A8+H
>>166
代替ではないけど、大文字を使ったり、
イタリック体という選択肢もある。
171名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 19:57:56 ID:p/HpzpjL
>>169
今日は2chで何ヶ月ぶりかの収穫があった。
だからどんな理不尽なことを言ってもよいよ。全部許す気になっちゃう。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 20:00:42 ID:p/HpzpjL
>>170
まあ、そうだね。
外野がうるさいから、この辺で。
またコテハンで会おう。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 20:13:32 ID:DKAmVSaJ
否定されりゃ理不尽に聞こえるかね。まぁいいけど。
何にしてもスレの成り立ちくらいは理解の上でレス汁。
174名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 20:20:13 ID:wKOnhSfQ
こいつら自分たちが外野じゃねえと思ってたのか。
とんだ思い違いしてやがる。
175名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 21:37:00 ID:OzqNwO/V
Skypeでやれ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 22:54:48 ID:1iSKxbHv
こういうスレ見て「憎まれっ子世にはばかる」はあるなーと思う。
うっとおしい奴に限ってスレにしがみつくったりゃありゃしない。
177名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 09:11:08 ID:DxBTewzl
グダグダ文句だけ垂れてるおまえらよりはいいわ
178名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 11:55:17 ID:ZoqcEuVp
179名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 19:10:22 ID:CELy0Gb6
文句垂れてる方がまだマシだ。
なんで文句言わざるを得なくなったかわからんようでは話も通じまいが…
180女子高生:2010/03/12(金) 19:11:40 ID:OcrlqhvX
>>179
文句なら聞くよ?
181女子高生:2010/03/12(金) 19:13:30 ID:OcrlqhvX
悩みがあるなら相談に乗るよ?
解決には繋がらないけど。
聞くだけなら俺にも出来る。
182名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 20:16:08 ID:CELy0Gb6
ゲッヘッヘ
おねーちゃん今どんなパンツはいてんのぉ〜
183女子高生:2010/03/12(金) 20:53:03 ID:OcrlqhvX
>>182
こっちだとスレ違いになると思うんで、向こうにうpしといた。
感想よろしく グフッ
184女子高生:2010/03/12(金) 23:29:44 ID:OcrlqhvX
>>182
ほれ。あと30分の辛抱だかんね。
185名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:13:02 ID:o+g24FqI
見てきた
そしてせっかく作ってくれたのに悪いと思ったので弾いた

後別にお題は出していないんだ。
186女子高生:2010/03/13(土) 00:25:58 ID:GTe/6JYF
いや、お前のためじゃない。
おまえのお父さんやお母さんのために作ったんだよ?
お前がお題を出したかどうかなんて関係ない。
お前を今日まで育ててくれたご両親に、ID:CELy0Gb6=ID:o+g24FqIは
こんなに立派に育ちましたよって、ただそれだけを伝えたくって。。。
187女子高生:2010/03/13(土) 00:27:14 ID:GTe/6JYF
女子高生の分際で、出過ぎたまねをして済まなかった?
188名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 02:17:01 ID:KkB/rk/R
「いい歳こいて」作曲する、ということがここのテーマだよね。
そういうことならおれも話したいこといっぱいある。

 今いちばん思っているのは、好きだから宅録やらでオリジナル音楽
を作って形にして、例えばだけどそれをCDに焼いて友人や行きつけ
の飲み屋に渡すなどして(おれはネットで垂れ流すのは嫌いだから)、
いい歳こいてそんなことやっている自分をどう卑下せず、今後も同じこと
をやり続けていけるのか、という、1円にもならない作曲活動を継続して
いくためのモチベーションについて話し合いましょうよ。

おれはといえば、自分が作曲したものが友だち1人とか、飲み屋のマスター
とか、誰か1人でも本気で気に入ってくれているのを感じた時、それが
生きていて何よりも嬉しいから、いい歳(40過ぎても)こいて作曲を続け
ている。
189名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 07:06:00 ID:5Qf4Mvz0
>>186
キャラ作って演じるのは楽しいだろうけど、時々むなしくならないか?
第三者から見るとかなり痛々しいぞ
190名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 09:07:03 ID:QvtBs+c7
>>188
マジレスすると、静止画くっつけてニコニコ動画にうpしたら
いろいろ感想もらえるんじゃないかなと思うよ。
但し子供ばっかりだけどね。しかもアニソンしか知らない子ばかり。
191名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 09:41:20 ID:IjDrG8U+
>>190
ボーカロイド使ってないとうpしてもロクに聞いてもらえない上、
「いいね」とか「つまらん」ぐらいの感想しかもらえないけどなw
それ以前に>>188はネットで垂れ流すのが嫌いって言ってるから
そういうのやらないだろうけど
192名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:10:06 ID:83moGdpE
twitterで流すのが気楽でいい
193女子高生:2010/03/13(土) 12:31:28 ID:GTe/6JYF
>>189
俺もいい歳こいてるからなあ、結構いろんな引きだしもってるよ。
痛々しい? 結構、結構。そう感じてもらって構わないよ。

しかし>>182の負けっぷりを前にすりゃ、そんな痛々しさも吹き飛んじゃうよね。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 16:43:28 ID:7MIBZ1zD
いい歳こいて一人称が俺の女子高生、嫌スグル
場末の女郎かと
195女子高生:2010/03/13(土) 16:51:03 ID:GTe/6JYF
じゃあ、>>194に代表される脳無しが大量発生して、
目的も十二分に果たしたから、そろそろ止めにしようかな。
196名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 10:23:48 ID:lJ4yrAsP
アニソンっぽいの作ろうとしたら大都会になったんだが・・・

あ〜あ〜
197名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 11:03:06 ID:WtwZ9xom
>>196
クリスタルキングの曲はアニソンでも有名だから無問題だ。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 11:33:38 ID:6VWGjS0i
>>194
そうじゃなくてw
女子高生って名前を使ってるおっさんだろ
199名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 12:49:54 ID:UlqJac03
>>196
仮面ライダーを想像すれば、
結構良い曲書けるよ。いい年こいてなら、その時代のものをやってみればいい。
オレはそうしたからw
200名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 13:34:43 ID:lJ4yrAsP
>>199
なるほど、あのへんをパk・・参考にすればいいですね
といってもRX世代だから良い歳といえるかは微妙

ムリして最近のアニソン聞きまくるのはやめとくか
201女子高生:2010/03/14(日) 13:53:30 ID:STA5Hy1w
>>198
脳無しが発生すると書き込みたくなっちゃう。
俺のせいじゃないよな。

おまえの書き込みを見て>>194はまだマシなんだって分かったっっっw
202名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:06:48 ID:UlqJac03
>>200
仮面ライダーといっても、V3とかアマゾンとかくらいの年代で、元祖に近い物。
ただ、管弦楽を使いこなさないと、あの豪華なオケは難しいと思う。
管楽器の入り方が凄くかっこいいんだよな。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:19:11 ID:LiEHdwE9
あの辺りのはやっぱり高度なのか
タイガーマスクとかデビルマンとかハイジとか解析しようとしても難しすぎる
204名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:56:02 ID:UlqJac03
>>203
調律がややこしいだけなんじゃないかな。
ルートの音を探せば、案外童謡っぽい、つかみやすいコード進行だったりするし。
オーケストラが色々鳴ると、確かに解析は難しいかも。

だいぶ前の別スレのマルチになるけど、
http://up.cool-sound.net/src/cool11774.mp3
こんな感じ。
これはベースをそんなに動かして無いから、ルートはつかみやすいと思う。
ただ、ベースも時々ルートから外してる。
コード以外の和音を使ったり、オクターブ違いの平行5度をつかったりしてるから、
聞く側にとってはややこしいかも。難しい事はそんなにして無いつもりだけど。
音楽理論的に合っているかわからないけど、各パート楽しく演奏するなら、
こうかな?見たいな感じで作ってみた曲。
205女子高生:2010/03/14(日) 20:31:33 ID:STA5Hy1w
>>203
せっかくレスくれたんだから、>>204に返事くらいしたらww
206女子高生:2010/03/14(日) 23:22:47 ID:STA5Hy1w
やれやれ
結局は気にくわないヤツに文句垂れるのが目的のスレかwww
207女子高生:2010/03/14(日) 23:23:41 ID:STA5Hy1w
ついでに上げてやるぅ!!!!!!!
208名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:04:14 ID:6VWGjS0i
とっとと消えろゴミクズ
209名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:05:30 ID:WtwZ9xom
真面目な話、うっとおしい奴って他に居場所がないのか知らんけど、
初心者系のスレに居付くよね。
そして、住人が求めているのか知らずに語り始めるよね。

本人の自由って言えばそれまでだけど、良スレを喰いつくしている
自覚はないよね?
本人の好きにレスして良いというのは否定せんが、ほのぼのとした空気
を壊してま出しゃばるのは心底うっとおしい。良スレが過疎るまで居座る
空気ほ読めない奴らに同情は一切出来ねえ。
210名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:07:14 ID:o33dX83r
触ったら負け系
211名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:10:16 ID:PbJePpTz
このスレがほのぼのとしていた事なんて無かったが。
212女子高生:2010/03/15(月) 00:11:17 ID:ly5rEzi0
>>208-210
お前らの中で誰が>>203
わざわざIDが変わるまで待ってるのは何で?
ちゃんと>>204に返事しようよwww
213名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:14:59 ID:cGbclzuy
>>212
お前も1曲くらい作ってみたら?
手を動かさないとずっと初心者のままだよ。
214女子高生:2010/03/15(月) 00:16:24 ID:ly5rEzi0
>>213
お前が>>203ってことでいいの?
215女子高生:2010/03/15(月) 00:18:36 ID:ly5rEzi0
そこまで>>204にコメントすることを恐れているの?
216204:2010/03/15(月) 00:20:29 ID:0mR33mQD
ごめん。流れ変えてしまった。
うpるんじゃなかったorz
217女子高生:2010/03/15(月) 00:22:38 ID:ly5rEzi0
>>216
ごめんな〜
でも、もうちょっと利用させてもらうわ。
とにかく口だけで善人ぶってる>>203を引き摺りだしたいんだわ。
あの口だけ馬鹿が出てくれば、話は終わるから。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:24:15 ID:cGbclzuy
痛すぐるwww
219名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:25:20 ID:Vwk1C4Z7
初心者スレは962とその取り巻きに。
ここは女子高生に荒らされるのか。

音楽の話をしているだけ初心者スレのがマシかもしれんな。
220女子高生:2010/03/15(月) 00:25:55 ID:ly5rEzi0
うん。キャラ作ってるだけだからね〜w

まあ>>203が名乗れないのは分かった。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:28:32 ID:cGbclzuy
自分でも痛いと気づいてとっさにでた言い訳が「キャラ作ってるだけw」
更に痛痛しいw イイヨイイヨー
222女子高生:2010/03/15(月) 00:28:42 ID:ly5rEzi0
絶対に名乗らないな>>203はwww
223女子高生:2010/03/15(月) 00:30:30 ID:ly5rEzi0
>>221
君は>>203か? それとも>>189
224女子高生:2010/03/15(月) 00:36:54 ID:ly5rEzi0
もういいや。
>>203は俺がこだわる理由に気がついている。
そして他の人間は俺がここまで拘っているのを訝しがっている。
だから種を明かしちゃおう。
このネタを効果的に晒したかっただけ。何とでも言ってくれ。じゃあね。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267266561/388

388 :名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 17:12:18 ID:LiEHdwE9
>>384
それ以上は他の質問者に迷惑なのでこっちいけ
究極初心者でも簡単に作曲できる方法教えてくれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267881880/




225女子高生:2010/03/15(月) 00:41:20 ID:ly5rEzi0
あと>>204
本当にごめんねー
226名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:47:18 ID:0mR33mQD
>>225
ま、まぁ良いんだ。
コメントできなかったらそれまでの曲なんだしw
ある目的があって作ったんではあるんだけどね。
227女子高生:2010/03/15(月) 00:55:49 ID:ly5rEzi0
じゃあ僭越ながら、俺なりのコメントを。

ふたつのモチーフが交互に出てくるんだけど、後者が前者に似過ぎと思う。
もっと違うものにしないと、前者が引き立たないよ。
あの時代のアレという感じはでてると思う。
228名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 01:03:16 ID:0mR33mQD
>>227
いや、前も後ろも無いw
ただ本当に子供でも歌いやすい、なるべく単純で、
かつ伴奏を豪華にやりたい、ただそれだけで作った物だし、
別に何に似せたって分けじゃない。
昭和ヒーローという、雰囲気さえ出ればそれで完成してるもんだから。
別にパクリソングってわけでもないから。

モチーフは3つ4つあるんだよ。ホルンなんて、ウルトラセブンっぽいしw
でも、これはリップスラーといって、ホルンで使うとめっちゃかっこよくなる。
競馬のファンファーレでも良くある技法。
トランペットも、リップスラーで出る所と、タンギングで出る所を分けて、
メリハリを付けた演奏にしてる。
これは吹奏楽経験者で無いと、ひょっとすると厳しいかもしれない。
けど、こういうのをパクると、吹奏楽がわかってる奴が作ってるかもと思わせる事も出来るよ。
229名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 04:23:23 ID:2WAUXvtd
女子高生は相変わらず暇なんだな。
>>228 そこまで言うと今度は静の部分がほしくなってくるなぁ。
すごく好きなんで明日はループで聞かせていただきます。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 06:09:48 ID:ojf73Kw/
センス大丈夫か?
231203:2010/03/15(月) 07:47:42 ID:xwIt3vIg
なんか荒れてるねーw
232名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:26:17 ID:0mR33mQD
>>229
ありがとう。
音楽というと、「音」を「楽しむ」って意味でそういう字になってるんだと思うんだけど、
誰かが楽しんだ、あるいは歌う・演奏する自分が楽しければ、
そりゃ音楽として成立している物なんだと思うし、そんなに難しい事は考えて無いです。

曲を作る事、歌う事が36歳になっても楽しいからやってる。
ただそれだけです。
233女子高生:2010/03/15(月) 12:10:07 ID:ly5rEzi0
>>231
なりすまし乙www
あるいは本人乙www

何れにせよ、間抜けだな。
本人なら掲示板を荒らす人間であることは事実であるし、
なりすましなら、>>203や俺を焚き付けようとしているわけだし。
何よりも>>203をたしなめたり、彼の行動に遺憾の意を示す人間がいないことを
改めて確認できる機会を俺に与えてしまったってことだ。

いや本当に予想どうりの行動をしてくれて。
おまえら全員乙。

234名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:26:27 ID:itIeBWA8
なんでもかんでも自作自演と思っちゃうのはゆとり世代の傾向なのか?
235女子高生:2010/03/15(月) 12:29:39 ID:ly5rEzi0
>>234
文盲乙
236名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:31:37 ID:x/2Gw2yb
反応してる人はどうしてNGにしないの?
専用ブラウザ使ってないとか?
237名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:31:41 ID:bgTlCRvv
触ったら負け系
238女子高生:2010/03/15(月) 12:32:43 ID:ly5rEzi0
>>236
だよねー

>>237
負け組乙
239名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:38:11 ID:itIeBWA8
いやオレこのスレの住人じゃないしな…まあどうでもいいけど。
240203:2010/03/15(月) 12:58:58 ID:xwIt3vIg
なぜ噛み付かれたのかわからんが
>>224の書き込みが何か問題でも?
同じような流れになりそうだったので該当スレへ誘導しただけだが
241女子高生:2010/03/15(月) 13:15:07 ID:ly5rEzi0
つぎの流れが見えるww
242名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 13:17:47 ID:0mR33mQD
もういいよ、もう・・・まじで。
243女子高生:2010/03/15(月) 13:24:38 ID:ly5rEzi0
>>242
俺がコメントの件を引っ張るとでも? 一度、謝ったでしょ。

大局を見誤るべきではない
244名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:01:24 ID:x/2Gw2yb
自分もただの通りすがりだけどどのスレでもスルーは大事だよ
誰も相手しなければ荒らしだって飽きて何処かに行っちゃうんだから
…煽ってるのも自作自演かも知れないけど
245するー「か」じゃないよ:2010/03/15(月) 15:27:11 ID:ly5rEzi0
通りすがりの女子高生だけど、やっぱりスルー力って大事だと思う。
こうして流れが変わっちゃうわけだし。
ここで流れをもとに戻すのも、戻さないもスルー力次第なんだよね。
246名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:18:59 ID:VJeSxEaI
やっと規制解けた…
みんなはどんな傾向の曲を作りたい?or作ってるん?
俺は洋楽邦楽問わずに80年代チックなの作りたいんだけど、なんかコツとかあるんかな?
なかなかそれっぽく出来ない
247名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:00:31 ID:ZbUShpP7
80年代って言うと空間系エフェクトがやたらと深い印象がある
248名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:39:45 ID:cmo4LKZJ
当時の音源エミュ使ったりローファイエフェクトかけるとか
流行のコード弾くとか複合的なやり方をしたり?
249名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:49:44 ID:eyoqXL6t
まだオケが結構人力が多かった。
シンセはサブ的な位置づけ。
打ち込みなどますないし。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 03:56:17 ID:HnAW6ZyO
80年代って具体的にどんなのだろう
当時音楽なんて全く聴いてなかった33才
251名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 08:09:17 ID:7j/MjzqD
超絶初心者38歳です。
80年代はシンセが台頭してきた年代だと思う。
個人的にはTMネットワークばかり聞いていたからかもしれないけど。
あと,アイドル歌謡が元気だった時代でもあるよね。
おニャン子クラブとか全盛期だったんじゃないかな。中森明菜とか松田聖子とかも。
252名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 10:35:50 ID:JKNDBBdl
・シンセを入れたバンド系、
・ソニーミュージックのおしゃれシンガーソングライター
・作曲家にニューミュージック系を起用、
 アレンジャーにフュージョン系を使って、
 こじゃれたコード進行のシティミュージック

自分の80年代邦楽のイメージ。
自分は逆に何作ってもこんな感じで、古くさい曲しか作れない。
253名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 11:54:21 ID:5Ymq/Syr
俺も
254名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 17:44:24 ID:27Ro8CLp
>>252
ピンクレディーがまだ現役だったよな。
西城秀樹とか、トシちゃんか。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:35:34 ID:ytdOk2FL
おっさんじゃないけど、何作っても古臭い曲になる>>252に親近感
最近の曲の耳コピを始めてみたんだがうまくいかないもんですな
256名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 19:32:55 ID:4g0xQH4E
ウチの場合、古臭いっていうか、短調っぽい感じになりがち。。。
具体的には絶望先生のアニメ(初代)のエンディングみたいな。
やっぱ普段聞いてる曲が影響してるのかな。
257名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 21:46:11 ID:awQSYYut
超絶初心者的には曲が書けるってだけで尊敬の眼差しなんだぜ
258252:2010/03/17(水) 22:56:24 ID:EFKn0Upl
聞いてる曲と作る曲も違うんだよな。
自分の好きな曲と、自分の作る(作れる)曲も違う。
だから、「自分が作りたい曲を作ってる」とかいう人が
うらやましい。昔コピーしてたのが80年代の曲だから、
それから進歩してないってことなんだろうな。
259名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:39:13 ID:lfcR5bdT
ちょっと語りが入るが80年代の邦楽といっても結構広くてこの話題だけで
一晩語れるくらいのボリュームはあるんだよな。

・アイドルの変化
松田聖子や中森明菜などのいわゆる往年のアイドルが80年代を期に衰退していった。
そして、この時期にアイドルの形態も大幅に変化する。
おにゃん子クラブに代表されるように、それまでは歌のレッスンなどを受けてある程度事務所
が育てた後でデビューさせてたのが、素人のままデビューさせる形態が多くなった。
それと、男のアイドルはジャニーズ1強になったのもこの時期。
昔はアイドルでも結構歌はうまかった(例外はある)ものだが、アイドル=下手くらいに歌の
レベルが下がっていった。
ユニット(しかも大人数)で売り出すのが多くなったのもこの時期からかなあ?

・演歌の衰退
80年代前半は演歌がまだ幅を利かせていたが、後半になると名前が通っている人以外は
全然売れなくなっていった。演歌のヒット曲もあまり生まれなくなっていった時代に突入する。
まあでも、昔に比べてかなり衰退したとはいえ今でも頑張っているよね。

・テクノサウンドの浸透
シンセが台頭した時代でもある。TMネットワークしかり、ユーロビートも日本に上陸してきた
頃でもある。
260名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:42:06 ID:lfcR5bdT
・ロックの浸透
ロックはお茶の間に浸透したのは80年代と思う。紅白なんか顕著で80年代からロックバンド
の参加が増えてきて、普通に聞けるようになってきた。
あと、個人的に印象深かったのは80年代末期に訪れたバンドブームかな?
あのころだったなあ、俺が本格的に音楽にのめり込んでいったのは・・・

・アニソン
意外とアニソンは80年代を期に大きく変化したんだよね。
80年代前半は、アニメ専用の曲を歌手に歌ってもらっていた。だからサビの歌詞に大抵タイトルが
入った曲が多い。80年代後半になってくると、アーティストの曲をアニメに使うという方式に
変わっていった。そのおかげでアニソンの枠にアイドルが入ってきたりバンドが歌ったり、多種
多様化していったのがこの時代だった。

俺の記憶もあいまいな部分もあり、偏ったとこもあるが80年代は思い出深かった。
80年代の曲って古臭さもあるんだけど、今でも十分通用する曲もあるってのが
個人的な感想。良い曲ってのは時代の流れでも色あせることはないと感じている。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 01:18:30 ID:mJv4A6Ma
俺は32歳で80年代を過ごした小学生の頃は音楽に全然興味無かったなぁ。
今の職場のラジオから流れてくる80年代の曲は、どれも好みだよ。
今まで聴いてこなかったからか逆に新鮮に聴こえてくる。
現在進行形で作られてる曲と比べても十分通用してる、俺の中では。
新旧の楽曲が混在してラジオから流れてきても一聴して引っかかるのは
むしろ80年代の曲が多いくらい。

最近の曲も、なんか80年代っぽい味付けの曲がちらほらあるよね。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:46:11 ID:/SH1Wzda
ヘキサゴンだなw
263名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:54:14 ID:NHCWRQ14
まあなんだかんだで時代の流れの波に飲み込まれずに今でも生き残っている曲だからね。
生き残った曲は時代の流行りに負けない強さを持ってるってこった。

今流行ってる曲のどの程度が10年後20年後に歌われているかを考えると
時代の淘汰による生き残りは過酷だわな。
264女子高生:2010/03/19(金) 00:13:11 ID:p1gRB3jM
作曲せずに、いい歳だけこくスレがあって、よかったな。
ここにも向こうにも、もうこないよ。さようなら。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:22:23 ID:l/7ZC3L2
でもここで俺がレスしたらおたく戻ってくるんでしょう?
266名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:30:31 ID:7m+6qrGp
ヘッドホンの左が急に聴こえなくなって作業できなくなってしまった。
折角買ったローランドのRH300だったのに!
アウトレットで半額だったけど。
みんな、やっぱ1万2万するの使ってるんかな?

>>263
ここ数年、今くらいの時期になると何曲も「桜ソング」が発表されるけど
10年20年後に定番桜ソングとして残るのって何なんだろうね。
267名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:49:21 ID:yFq57Cpc
>>266
その手の書き込みを見ると例のコピペを思い出す…
268名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:51:57 ID:7m+6qrGp
例のコピペって何?
269名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:00:40 ID:mWOMmWZn
それにしても今日は静かだな。
のアレか。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 10:55:44 ID:LfiEBYnK
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266502513/

ここ読むと懐かしさを共有できるんじゃないか?
有楽町西武の最期〜「セゾン文化」敗戦の記録

 有楽町西武がスタートした年、宮崎駿監督の映画『風の谷のナウシカ』が封切られ、マック
のパソコンが発売された。日経平均株価が終値で初めて1万円を超え、来る'80年代後半の
バブル経済を前祝いするかのように、街は浮き立っていた。そして25年強の歳月が経った―。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 10:59:59 ID:l6N22oHr
>>268
テレビ壊す奴じゃね?
272267:2010/03/19(金) 12:31:10 ID:yFq57Cpc
>>268
知らんのならその方が良いかも?
ググったら見つけたけど貼りたくない

>>269,271
当たり
273名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 19:21:04 ID:UWJKXQ1g
知らないからググった。見て後悔した orz
274名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:00:26 ID:yFq57Cpc
なんかスレの趣旨が変わってしまった
ちなみにウチが使ってるヘッドホンなんて、
スカイプ用の1980円のヤツなんだぜ。
尻でつぶして折れちゃったけどorz
275名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 21:37:15 ID:UWJKXQ1g
>>274
俺もおんなじようなもんだよ。
つーか半径100km以内にDTM用の機材なんか売ってる店ないような
地域に住んでるんだぜ。
今度都会に行った日にはモニターヘッドホンを買いたい。
276名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 21:44:11 ID:Wa0iCosT
パイオニアのM390って言う安いヘッドフォン使ってる
ドンシャリだから多分モニタ用には全然向いてないと思うw
277名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:37:28 ID:WQ5WPbeb
定番だけど、山下達郎が使ってるとラジオで言ってるのを聞いて、
ずっと昔に買ったMDR-CD900STを修理しながら使ってる。
白無垢の箱であまりのそっけなさに大丈夫かと思いつつ買ったけど、
もう元はとったと思うw
278名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 05:03:13 ID:pui06QpZ
俺が始めて買った時は逆にプロっぽいぜすげーとか思ったよ
279名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 05:11:14 ID:HCJ4H9sU
若い人の方がプロ夢見たりして良い機材使ってるよね
ギター用のZOOM安マルチとか10代の子と30代以上に売れて
20代にはあんま売れないんだとか
280名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 06:39:37 ID:gGEqNVLl
単に自由に使える金の問題でしょ。
そもそもプロを夢見るのが20代って遅すぎる。
281名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 11:18:43 ID:OLZsY3AN
でも、弁護士や司法書士のような難しい物も、資格取れば成れるんだが、
ミュージシャンはそうもいかないんだよな。
そこまで高い学は必要無いのに。
282名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 11:31:06 ID:J5K0SsZN
>>280
遅くないよ。俺40で普通にデビューしたよ。
まぁインディーズで20年ぐらいやってて、後半10年は音楽のみで普通のリーマンぐらいの収入はあったけどな。
なんかのマンガじゃないけど、諦めたらそこで終わり。逆もまたしかり。

>>281
旧司法試験はある種の才能が無いと、実質取れないし、
一部の天才以外は、相当期間の人生を捧げないとやっぱり取れない。
極めて個人的な意見だけど、その努力を音楽に捧げれば、
ミュージシャンとしてデビューだけは、あっさりできると思う。
283名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 15:03:32 ID:YSDXDj7J
>>282
あと積極性だな。関係者にとってうざったい位グイグイ来る奴が結局音楽で飯食ってる。
そんなこんなで取ってしまえば良い人間関係も出来てくるしね。
だから趣味でもここぞって時は練習なり打ち込みなりアホか?ってくらいやれば確実に
次がある。

あと楽器、機材やソフトを変えると出来上がる音楽が変わる感覚を知ったら楽しい。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 16:18:18 ID:W9Nx6bkL
はじめまして。
5,6年ぶりくらいにまたぽちぽち作曲とかして遊びたいよ、
はやりのミクちゃんとかもいじってみたいよ!
とか思っていろいろ買ってみたり引っ張り出してきたのですけど、
DAWってナニ?みたいな感じなのでぐるぐるしてます。
周りに音楽するひともめっきり居なくなってしまったので、
色々お話がきけたりかまってもらえたらいいかなーと思って投稿してみました。
復帰後最初につくってみたのがこれです。

http://up.cool-sound.net/src/cool12322.mp3.html

なんかどうしようかなって思ったんですけど、
自分のレベルというかへたれ加減をわかっていただくのには一番いいかなーと思って出してみました。
なんかこうしたほうがいいよとか、基本的な何かが抜け落ちてるとか、
そういうことがあれば教えて頂けたり相談に乗っていただけたりすると嬉しいです。

そういわれても何もいえないくらい色々だめだとか、
そういうのはこの板へ逝けとかKYめって感じだったらお手数ですがご遠慮なくご指摘を(拝)
285名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 16:28:15 ID:hx5Tgc1F
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
286名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:36:46 ID:W9Nx6bkL
ご不快にさせて申し訳ありませんでしたorz
287名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:47:44 ID:YSDXDj7J
>>286 そんな事ないですよー
288名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 19:48:00 ID:RvRmwk0A
>>284
基本的にここは>>1を満たしていたら何でもありだよ。

もしかしてミクと一緒に歌ってる?
作曲については目指すものもわからんから何とも言えないなー。
こんな曲を目指してるというのなら、それだったらいいんじゃない?って感じ。

ミキシングについてはいくつか気になる点がある。
とりあえず、パンは左右に振ろう。みんな真ん中すぎ。
ボーカルがオケに埋もれている。主役なんだから目立たせないと。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:13:08 ID:w3KlgTy3
>>1はあくまで基本的な条件だから勘違いしないでね。
作曲の方法とか深く掘り下げようとすると、理論の話になり勝ちで、反発を招くからね。
むしろ作曲より自分語りをするところと心得て欲しい。
あと作品を晒す場合は技術的な助言を期待しないこと。
たいてい主観でいいか悪いか言ってるだけだから。
あとコテハンは使わないよう忠告しとく。なんか無性に腹が立つから。
じゃあ仲良くやろうな。
290名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:14:26 ID:W9Nx6bkL
>>287
ありがとうございます。趣味でいじってるだけなんで上手じゃないのはわかってるのですけど、
審議中つくくらいだったならかなりのお耳汚しだったかスレの空気まったく読んでないということだったのかなーとorz


>>268
申し分の無いいい年なのは間違いありません。
アドバイスほんとうにどうもありがとうございます。

一緒に歌ってはいませんです。残念ながら自分ではとても出ないキーです。
それとも男声のことでしょうか?でしたらあれはがくぽ君です。
目指したものはなんだろう…アニメのEDみたいな曲、でしょうか。

ミキシングはちょっとやってみます。
SSWにぽちぽち入力で作った奴をボーカルパートだけボカロに送って
WAVEをSoun Boothで合体させて作ったんですけど、
どの時点でつまみをいじればいいのかとかどの楽器をどのへんに置くと落ち着くのか
とかサッパリサッパリだったので、
怖くてそのままになってました(ステレオの意味が無い)
291名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:25:54 ID:W9Nx6bkL
連続書き込み失礼いたします

>>289
難しい理論とかたぶん自分があまり理解できない素人ですし、プロを目指しているわけでもないのですけど、
とりあえず自己紹介みたいな感じで出してみたかんじです。
でもやっぱり上手にはなりたいなーと思うので、
ご意見をいただけるのはとても嬉しいのですけれど。

昔はバンドとかもしょぼしょぼやってて、
「これダメ」とか「俺嫌い」とか率直な感想とか意見を言ってくれるお仲間とかもいたんですけれど、
最近は皆それぞれ忙しくてやっぱり疎遠になっちゃって、
誰もきいてくれなくても作りたいから作るっていうのがまあ曲に限らずなんでもそういうもの
なんだろうなーとは思うものの、
「人にきいてどうかなー?」ってきいても許されるくらいのものができてるかなー?
というところもすでにわからないくらいの感じなんで、
なんかまったり集まってお話なさってるようなところはないかなあ、みたいに思っていました。

なんだ、かまってちゃんか」って感じですが、
とりあえず隅っこに混ぜてくださるとありがたいですw
292名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:07:56 ID:jQksLJmU
そんなにかしこまる必要もあるまい。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:04:14 ID:KopjyhPZ
2chは初めてか?力を抜けよ。って感じですか。
294名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:29:20 ID:5F5nVBRC
>>291
ここは雑談用のスレだから会話に混ざりたいなら混ざればよいだけなんだけどね。
あと、曲を聞いて欲しい、感想が欲しいっていうのなら
DTM板の中に初心者の曲を聞いてよスレがあるからそっちの方が感想はもらいやすいと思う。
このスレでは曲の感想はおまけだからね。

ただ、DTM板の住人はボカロを嫌う人も多いからボカロ曲のうpは変なレス食らう可能性はある。
ボカロを使った曲をやりたいならDTM板よりもYOUTUBE板の方に製作者用のスレ
がいくつか立ってるからそっちの方でも良いかもしれない。
あっちは動画のうpが前提だけど、雑談は同じ作曲者同士だから結構合うと思う。
ちなみにニコニコ動画で曲をうpする意思があるならあそこはコメやマイリスが
つくから反応で受け入れられているかどうかがわかるよ。結構シビアだけど・・・

興味があったら行ってみ。
295名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:37:08 ID:Y6ybYJHT
ここでうpするならもっと気軽にやった方が良いね
うpする側があんまりかしこまっちゃうと聴く方も身構えてしまうw
296名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:51:55 ID:qmv1EOqt
いやすみません、2ちゃんは初めてじゃないですが、曲とかうpしたのが初めてで。
割と気軽にほうったはずなんですけど、すぐにAAついて(しかもこの板他にそんなの1枚も無かったので…)
なんか慌てちゃいました。大騒ぎしてごめんなさいです(・ω・`)





297名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:55:52 ID:cGG+f/3r
>>296
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよ
298名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 01:12:08 ID:PJVwb/I9
(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)
299名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 01:13:49 ID:cGG+f/3r
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよよよよよ
300名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 01:14:15 ID:PJVwb/I9
(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)
(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)
(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)
(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)
(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)
301名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 01:14:46 ID:KopjyhPZ
cGG+f/3rはただの荒らしだからスルーで
302名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 01:14:59 ID:cGG+f/3r
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよよよよよ
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよよよよよ
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよよよよよ
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよよよよよ
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよよよよよ
顔文字使うな。馬鹿かキモいんだよよよよよ
303名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:25:30 ID:cGG+f/3r
ミズスマシは水の上、ミズスマシは水の上。
Fmaj-----Cmaj----Dm7----Cmaj

ちなみに
あ〜ああヤンなちゃった あ〜ああおどろいた
と同じコード進行です。
304名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:49:26 ID:bzQ2bIj8
お前女子高生だろ。
さっさと飯食って屁こいて寝ろ
305名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:57:26 ID:cGG+f/3r
初対面に向かって「お前女子高生か」ってキモい。てか貞操の危機w
306名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 03:38:39 ID:cGG+f/3r
ファミレドシ、ミレドシラ、レドシラソ#、ラ

このフレーズにピンと来なけりゃ音感なし
307名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 11:20:59 ID:6gDw6X5P
ヤスタカに触発されて2年前からDTM始めた27歳のおっさんです よろしく
308名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 13:39:14 ID:DxrasuuA
27でオッサンだったら33のオイラは何だ。
309名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 14:17:19 ID:6FmApNUq
26から80までオッサン。
80超えたらおじいちゃん。

18超えた時点で本来ならば’いい年’なんだけどね。
310名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:08:12 ID:6rm06eGM
同級生が「まだまだ青春」とか「青春真っ盛り」とか言い出したら、
おっさんおばさんだ。
そして、同級生が「人生これからだ」と言い出したら、そろそろ終わりだ。

まぁ、俺は今作ってる曲が売れたら彼女と結婚するんだがね。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:08:55 ID:0YUkFUHb
まさか、これが>>310にとっての最後の言葉になるとは、この時は知るよしもなかった…
312名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:18:45 ID:6rm06eGM
>>311
大丈夫だよ。
売れないから。

怖くて『この曲が「完成」したら』って書けなかったんだ。
なんか、俺、今日はちょっとおしゃべりだな。
313名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 18:04:10 ID:WnZtG8vZ
>>312
>なんか、俺、今日はちょっとおしゃべりだな。

それ死亡フラグ。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 19:22:00 ID:uYC+aJMd
素で言ってたら大人物なんだけどねー
315名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 19:30:20 ID:6FmApNUq
次は曲が売れたときだな。
俺、彼女と結婚するんだ。ってね
316名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 20:09:37 ID:uYC+aJMd
死亡フラグ一覧
@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D『必ず戻ってくるから』
E『この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!』
F『明日は娘の誕生日なんだ』
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H『この仕事が終わったら2人で暮らそう』
I『××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に・・・』
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K『今度の仕事でまとまったカネが入るんだ』
L『俺を止めないでほしい、一刻も早く助けたいんだ』
317名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:55:02 ID:jp+0irzI
Eってただのバカだよな。互いに監視しあえる方が絶対安全なのに。
318名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:58:44 ID:MLEnxZ4i
「俺には構わず、お前たちは先に行け!」って台詞を一度だけ言った事がある
319名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 01:29:35 ID:h5F7U9hR
修学旅行で女湯を覗いていたのがバレたときなんだけどね
320名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 01:52:53 ID:kjOmp7nA
飲み会の二次会に行く途中に道端でげろ吐きながらの
俺に構わず、おまえたちは先に行け!
は 一回だけある
321名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 07:37:38 ID:/T0gSUQw
>>319
俺はお前たちの盾となって、最後まで目に焼き付ける・・・
ってことか?w
322名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 16:19:15 ID:Ov89xhdu
いい歳こいて死亡フラグを立てるスレはここですか?
323名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 17:07:13 ID:3cVOG1r9
>>322 そうです。おっさんだから。
ちょっとDTMやってる人に使ってるソフト聞きたいな。
俺はソフト上ではシンガーソングライターの3.0です。

今のプロジェクトがおわったら新しいソフト買うんだ。
324名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 17:47:11 ID:ucUAEE10
cubase
325名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:25:50 ID:3WM8PRH1
Cubase4
5にしたいけど、嫁にわかってもらえない。
326名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:26:51 ID:3/xevw2b
sonar leとdomino
327名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:40:34 ID:MXHnFrvz
すんごい不思議な現象が起こるんだけど、誰か教えてくれ!

ギターやシンセを遊びで弾いてると湯水のようにアイデアが沸き上がるんだ。
それはもう凄い勢いで頭にイメージが浮かぶんだよ。

でもそれを形にしようと、録音機器の前に座ると一瞬で疲れがやってきて
浮かんでいたイメージも何かどうでもいいような、「それがなに?だから?」みたいな気分になって
未だに形にできたことがないんだ。

楽器を弾いてアイデアが浮かんで、1秒でMTRの前に座っても、だからなに?ってなる。
MTRがだめなのかとDAWの環境を揃えたんだけど全然だめ。

この不思議な現象は何ですか?
328名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:44:29 ID:35p7SZfb
>>327
楽器に触れる前にMTRなりDAWを常にまわしとけ
329名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:45:38 ID:QIi28Tc0
つねに録音状態で楽器触るといいよ
330名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:54:16 ID:MXHnFrvz
ありがとうございます
いや、常に録音状態にしていればいいと思いそれもやってますわ。

楽器のみを演奏するということは
自由な空間に音を鳴らしてるわけなんだけど

メトロノームや小節の縛りなんかがイメージをぶち壊しに。
そういうのが続いてると機材の前に座っただけで
何もしてなくてもイメージがぶち壊しになる。

プロの人って頭の中のものを形にできるからプロなんだな、と21年も苦闘してます。
331名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 19:30:21 ID:1skG3j+s
イメージを気にしすぎだな
とりあえず糞曲を量産して辛酸を舐めろ
332名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 19:35:49 ID:RPOdekdB
>>330
メトロノームとか邪魔なもんは全部取っ払え。
録音している状態で自由に弾いて楽しむ環境をつくりゃいいじゃん。

参考までに俺の場合
俺は楽器なんかできないから頭の中でいいメロディが浮かんだら、ひたすら
そのメロディを頭の中で繰り返す。記憶するぐらいにね。
メロディを何度も繰り返しながら徐々に曲としての形を作り上げていく。
そして、ある程度曲としての完成形が出来たら他のことを考えるなりして
一旦頭の中から消す。
その後で今一度曲を思い出すと曲の中の強いイメージだけが残るので
さらに曲として頭の中で完成させていく。こうすることで頭の中に
曲のイメージがしっかり出来上がる。頭の中から消した段階で消え去る
曲もあるけど、その程度の力しかなかったと思ってる。

パソコンの前に座るときには曲のイメージが完全に出来上がった状態だから、
作曲で迷うことはほとんどないなあ。
頭の中にイメージを留めるのが弱いんじゃないかなあ?
333名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:09:43 ID:mC3zjzkT
最近DTMって言葉知って、高校生の頃ちょこっとやってた作曲15年ぶりくらいに始めたんだが、時代の進歩はすごいねぇ。
俺の高校生時代なんて、クラブでバイトして20万も溜めてようやくシーケンサー内臓のシンセ買うのがやっとだったけどな。
今は、それ以上のシーケンサーも音源も全部無料だもんなぁ。
しかもここに挙がってる素人さんの曲聴いてたら、みんなすごい出来だわ。
当時オリジナル曲で、ビクターのテープ審査通ったことあったから作曲には自信あったんだが、もう若い子にはぜったい勝てんと思った。
時間もないしな。3日前にシーケンスソフト手に入れてから3日も徹夜同然。
仕事しながらだとDTMなんてしてる時間取れなくないかい?
334名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:12:45 ID:3/xevw2b
夜2時に寝て朝6時に起きる毎日
335名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:13:26 ID:3/xevw2b
仮眠も一応取ってるけどね
336名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:40:58 ID:mC3zjzkT
そんな生活絶対にもたんわ。
心折れてきた……。
337名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:26:06 ID:bDxMd06Y
>>333のソフト何使うある?
私も未だメインはシンセのシーケンサー使うあるよ。
338名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:49:20 ID:MzWJ14Ac
>>337
わたしミュージクスタジオプロデューゆうソフト使うあるね。
いまシンセはコルグのM1いう化石みたいなシンセしかないある。
高校生のころはローランドのJW50つかてたあるよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:31:21 ID:bDxMd06Y
>>338 今紹介ページ見てきました。普通に使えそうですね。
M1はケースだけ残ってます。今、中身は01W。

ヤマハのハードシーケンサー的インターフェースのシミュレーターソフトがほしい。
あるんだったら2500円まで出す。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:45:22 ID:cRLKhvF4
>>323
うちはSSW6.0
最近、安い割りに評価が良さげなミュージックメーカーを買ったけど
MIDI入力はSSWだなぁ、五線譜入力じゃないと駄目なんだ、俺
341名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:51:38 ID:QXcGiA8A
今だったら、MusicCreator4っていうのが投売り状態になってるから
それを買っちゃうのも良いかも。
342名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:01:50 ID:MzWJ14Ac
>>339

普通に使えますよ。
最近のシーケンサーは全く使ったことないんで比較できませんが、あの多機能ぶりにはびっくりした。
今のシーケンサーの相場知らなかったら普通に2万くらいは出していいくらい。

YAMAHAのシーケンサーいいっすね。そういやQY20も持ってました。
俺もあの独特の音色をまた使いたいと思ってたところです。
343名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:06:10 ID:DDEpMR+u
歳くってても新しいモノ好きなら、
どんどん新しいソフトなどを取り入れていけばいいけど
環境とかセッティング、バグとかに振り回されたくなかったら、
自分に馴染む機材が最小限整ったら、あとは作曲に浸った方がいいぜ。

じゃないと一般人なら作曲やってる暇がないくらい
情報収集やらアップデートに追われる日々になるし、
機材だってあれこれ集め出すと、作曲は二の次でコレクターになっちゃう可能性もあるし。

よくあるのが最新のバージョンにアップしたら満足とか、
理想の機材が揃うとそれだけでお腹いっぱいになっちゃって、
肝心のやる気が失せるっていうパターンが結構あります。
344名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:31:14 ID:CQoUZ4Tl
・・・あるある。
なんか不足気味の機材で作ってる時の
ほうが、ギラギラしてるんだよな。
345名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 19:44:43 ID:dSEjbq7A
お前らの文章長いよ
産業にしろ
346名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:02:45 ID:bDxMd06Y
小説家になれと?
347名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 21:42:16 ID:1/SqlSkU
3行のことだろばか
348名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:13:23 ID:PYH+mP4m
あやうく48時間レス無しになりそうで心配してた。ありがとう。
ちなみにロバではありません。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:04:31 ID:Mopoh+di
アルフィーの坂崎のラジオに大瀧詠一がゲストで来てたけど、
大瀧詠一のカバーアルバムで初音ミクも歌うんだな。
軽く衝撃だったよ。
350名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 08:07:52 ID:iH4gOA1c
大瀧さんはそれでいいのか?
って、いいんだろうな。新しもの好きの一面もあるから。
351名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 13:38:19 ID:RDfy2bkJ
俺が中学の時にお世話になった爺さんは楽器は弾けなかったが歌を歌っていたらしく
エレキが音楽をだめにしたって何度もいってたなぁ。
家に行くと軍歌に混じってはっぴいえんどのカセットテープがあった。
爺さんが唯一認めた電気グループらしい。若大将は殴るって言ってたのに。

いわゆる打ち込みやDTMは長い間、表現力など生楽器に追いつけ!だったが
ここ十年は新しい可能性への転換期。
生には勝てないって言っていたけれど今や逆にミクには勝てねぇと。
(あくまで部分的な演奏、歌唱の話ですが)


352名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 17:03:32 ID:BXUvIrF0
>>351
DTMしかできない事をやれば良いんだよ。
ただそれだけの話。
353名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 17:05:57 ID:apDf2Ik7
電気グルーヴかと思った
354名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 17:07:43 ID:DtmZBwnt
>>351
そういう頭の堅い爺さんが音楽をだめにした
355名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 22:38:16 ID:bmJr/A10
頭の固い爺さんは別に駄目にしたわけではないだろ。
我々が新しいものを使いこなせてないだけ。

そしてやっぱり生楽器は素晴らしい
356名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 23:16:12 ID:SVqwdgIj
素晴らしくないものなど基本無い。
ただ人は差別を知る生き物であるというだけ。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 23:28:23 ID:bmJr/A10
言ってしまえば単なる老人のぼやきでしょ
誰にも認めて貰おうなんてむしのいい話だし
認めてもらえないからといって差別だと言い張るのも恥ずかしい事

駄目にしたなんて責任転嫁もいいところ。
そしてやっぱり生楽器は素晴らしい。エレキ頑張れ超頑張れ
358名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 23:32:42 ID:bmJr/A10
まぁでもクラシックの昔から
新しい音が新しい音楽を生み出すというのはあったわけだし
それでも昔からの良い楽器と言うのは今の時代も良い楽器。

エレキなんとかが何百年先も残ってるといいよね。
359名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 00:48:53 ID:5w3cBCzZ
351です。
お互いの立場で切磋琢磨でんな。
手彫りの人形にある味わいは機械だと極力近づけて再現するだけでいまいち。
でも機械は精巧な物ができるし水晶やアクリルの中に彫刻なんてどんな名人もムリ。
しかし頑固な人が動力無しの仕事を続けていないと電気が無くなったりした時には
家も立たない。

爺さんはたとえ文化でも自然から離れすぎるのは良くないというような話をしていた。
爺さんといっても当時60くらいだったけれどいじめが原因で学校行かずにふらふらしていた俺が
シンセが欲しいというと楽器店でEOSのカタログをもらってきてくれた。
その直後にEOS B200がでて、半年お金をためて頭金2万と親のローンで買った。
そして今の俺がある。半分裏社会の人だったけれどね。
そろそろそういうオッサンの(表の)任務に就く年になりましたわ。
360名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 00:59:49 ID:SnoC0i20
あんたの爺さんは正しいよ、きっと。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 12:09:47 ID:6CXzoN7c
最近のDTMはコンプだのリミッターだのミキシングの話が主なんだね。
バカ耳な自分にはさっぱりついていけない世界だ。
ああ、いつまでたってもジャスコサウンドさ。
ド素人向けのミキシング入門書とかないかな。
362名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 12:11:20 ID://XvDUmV
ない
363名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 12:38:46 ID:4th6kSz5
超絶初心者です。
確かにコードつけるまでの作曲本はいっぱいあるけど,
そこから先のアレンジ本ってないよね。
楽典読んだからってアレンジできるわけじゃないし,
そこは経験なのかなあ。

身近に音楽やってる人がいないから教わることもできないや。
364名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 12:45:23 ID://XvDUmV
どうして誰かに教わることしか考えないの?
365名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 13:09:43 ID:FGOWh0Lh
好きな作家の楽譜買って、それで研究するのが普通じゃね?
それかR.Straussの管弦楽法でも買えよw
366名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 14:31:05 ID:4th6kSz5
超絶初心者です。
楽譜売ってるトコもなかったり・・・('A`)
「子供のバイエル」とかは大き目の本屋で売ってるんだけどね。
大阪にいた頃は近所の楽器屋で楽譜もあったけど,当時は
あんまり興味持ってなかったからなー。

とりあえずバンスコでも手に入れば研究できるんだけど。
耳コピー?俺の腐れた耳ではとてもじゃないけど('A`)
コード聞き分けられないのが致命的よねー('A`)

地道にがんばる。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 14:45:09 ID:FGOWh0Lh
図書館行きなよ
バンドスコアとかおいてたりするよ
大都市の図書館だったら、そこの住民でなくても
借りられるよ
音大で、地域住民にも貸し出したりしてるとこもあるし
図書館同士の相互利用ていう制度もあるし
368名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 14:58:36 ID:4th6kSz5
図書館か!逝ってみる。
369名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 15:12:58 ID:d69jsHaf
ネットでmidi買え
370名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:01:14 ID:kRo21emp
図書館ってスコア置いててもクラシック系とかでないかい?
J−POPやロックになると置いてない確率も大きいと思う。

んでもって、クラシックなら古い奴は著作権もないから探せば
ネットでスコア探せるし、MIDIデータ公開してるのもある。
ネットで探すと、耳コピした曲のバンドスコアを無料で公開している
とこもあるね。著作権に引っかかることあるからなかなか見つからないけど。
あと、DTM板にMIDIで曲晒すスレあるけど、上手い人の曲のデータを
見るのも勉強になる。

というのが俺が無料で勉強している方法。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:19:02 ID:yllCvq1N
 
家の近所の図書館は新旧のポップス、ロック系のバンドスコアが充実してる
ついでに新旧のポップス、ロック系のCDも充実してるから
スコアとCDがセットで借りれる
当たり前だと思ってたが恵まれてるんだな
372名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:43:18 ID:4th6kSz5
超絶初心者です。
人に聞く前にググればよかったね('A`)ごめんよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
けっこう見つかるもんだわ。ちょっと勉強してくる。
373名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:55:11 ID:mo03hN+h
外国のサイトに行けば、ロックやポップス等の有名な曲のmidiが色々転がってるよ
素人が作ったものは無料、プロが作ったものは有料って感じで
374名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 18:40:43 ID:xJzGLRbt
MIDIを狙って大虐殺をやったのは日本くらいなんだろうな。
375sage:2010/03/28(日) 18:59:56 ID:xXKpPEag
376名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 19:54:46 ID://XvDUmV
>>375
帰れ
377名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:25:03 ID:J9EzaOXy
そうだ、帰れ。
そして家族に楽させてやんな
378名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 00:34:53 ID:lZmWrkJD
Bメロができないー
379名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 01:36:56 ID:xRmhnmqA
>>378
Bメロは一旦下げて、盛り上げ盛り上げ、さらにサビでドカンだ。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 06:10:56 ID:yM4AGR8r
とりあえず作れ
理論とか言ってるが時には理論など関係ない
粗雑で荒っぽい感覚が必要なんだ
381名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 12:28:21 ID:4uHfdoWu
>>374
未だに電話回線の低速インターネットしかない外国と、光が当たり前の日本を比べんな。

それから、日本でも、買う人がほとんどいなくなっただけでSMFを売ってるとこは
いくらでもあるぞ。
http://www.music-eclub.com/musicdata/
382名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:36:22 ID:Rgnyhl8D
オールインワンを拡張ホストにするとかいう方法はないのかな?
音源モジュールの供給形態を規格化してしまえばよかったのに。
ファミコンとファミカセみたいに、本体にカートリッジで音源追加とかさ。
ROLANDのJVにFM音源とかMOSS音源のせたりできたろうに。

ヤマハのプラグインは自社のみ上にまともにエディットできなかったし。
383名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 14:04:06 ID:UGZgzUr6
音源。
シンセを音源ライブラリのように捉えられるとおじさんはさびしい。
やはり発振、波形、発声、周波数変化のそれぞれのこだわりが…
とはいえハードメインの私としては確かに機材の山を多少低くしたい。
昔のFM音源は発音数少ないし必要トラック分台数がいるし。
そろそろ共通規格を期待したいがこうもパソコン市場が強いとプレイヤー
優先だろうからやはり個性で売ってくるかなぁ。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 17:47:29 ID:M7/9tqbF
ていうかバーチャルモジュール方式作れば最強なんだよ。何で出さないの?
385名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 19:06:03 ID:gHagl1+O
・バグるから
・モジュラーシンセで事足りる
・そもそもVSTがその思想
386名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 20:56:06 ID:UGZgzUr6
そうだね。
ちょっと話は違うけど最近、本番でピアノ音源用にパソコン持込のミュージシャンが増えた。
フロントでは往年のフォークシンガーが歌っているのにバックは最新。
387名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:23:49 ID:aSIAFsRc
えい!
388名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:24:34 ID:aSIAFsRc
ようやく書き込めるようになったぜ。
389名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:52:17 ID:gquL1Gis
超絶初心者がネタもないのにから揚げするぜ
390名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:05:30 ID:2b8R7HgV
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   初心者さん
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
391名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 08:36:33 ID:Q+fnu4FQ
超絶..
392名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:32:31 ID:v5TSpPRL
最近、自作曲投稿サイトなんか回ってて思うんだが、
今の若い子たちって、楽曲作りより音作り優先なんだな。

やたらいい音源使ってて、音作りやミキシングやエフェクターなんかの知識もやたらにあって、
曲聴いても音はすごくいいのに楽曲そのものは、あれ? みたいな。

これってすごく本末転倒なような気がするんだけどもそういう考えって古いんだろうか?

俺は昔ずっとオールインワンシンセで作ってて、シンセで作るオケなんて所詮デモっていう感覚で、
音色はほとんどプリセットだし、ミキシングやエフェクトもそこまでこだわりはない。

そういう曲作ってる子で、楽曲はショボいのにやたら音作りのこだわりばかり語ってる子ってすごいズレてる気がする。
昔は、デモ用の打ち込みと演奏は別モノだった気がするんだがな。今は不可分なのかね。
テクノやトランスなんかのそもそもの打ち込み音楽なら分かるんだが、
ポップスとかロックとかゲーム音楽とかって、まずは楽曲ありきで勉強しないといけない気がするんだけなぁ。
393名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:35:53 ID:v5TSpPRL
↑ありゃ、行が変な風にコピペされて文章が滅茶苦茶になってる。
面倒くさいから、文脈読み取って。
394名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:48:51 ID:ecvnD55X
すぎやまこういちもそんな事を言ってたな。
音楽の基本はメロディ、リズム、ハーモニー

今の人は音響だの音色だのそういうものにばかり気を取られてるってね

実際いい音がなくちゃいい音楽が作れないなんて思ってる奴は
そもそも自分の実力を疑ったほうがいいのだ
前にもどこかで言った気がするけれど
395名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:01:14 ID:EQDMeyDs
今は音響・音色に気を使わないとスタートラインにすら立てない時代なんだよ、オッサン
たとえ趣味だとしてもな
ショボイ音源とかミックスじゃまず人に聴いてすらもらえないの
昔とは求められてるランクが違うんだよ
396名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:02:18 ID:ecvnD55X
おかしい…このスレにはオッサンしかいないはずだが…
397名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:04:19 ID:EQDMeyDs
いやなんとなく覗いてみたら、あまりに的外れな事言ってる奴とそれに同調してる奴がいて我慢できなくなった
場違いだったら消えるわノシ
398名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:13:01 ID:ecvnD55X
的外れって事はないさ

良い音楽は今も昔も基本がしっかり出来ているものに限る。
音がいいに越したことはないが
不勉強が露呈するほど酷い出来のものが多いという事実は変わらんし
そうした音楽は一時的に評価はされても
後々まで通用すると言う事はまずない

逆を言えば基本がしっかりしているに越したことはないってこと。
そいつの音楽だし
何を重視しようがそれは勝手な話だけどな。
399名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:25:17 ID:ecvnD55X
こんな事言いだすと現代音楽はどうなのとか
近代になって発展した音楽技法はどうなのとか思うかもだが

ピカソがそうであるように
多くの新しい技法や表現の繁栄は
きちんとした実力の裏打ちで成されてきたもの。

現代になり新しい音を作り出したりすることは容易になったが
それを最大限活かすのは音楽の基本だって事を覚えたほうが良い
だから皆泣きそうになりながら和声学や対位法を学ぶのだ
400名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:30:05 ID:4Q2/oKW6
いいメロディでショボい音なら、
もっとミックスがよければ…となるけど、
そこそこ完成された音でショボいメロディだと、
もうそこで終わりだよね。
スタートラインにたった時点で終わりになっちゃってる。

とはいえ、自分も、機材が充実して一人でアレンジまで
できるようになった頃は、
ギター一本のデモテープを「へっ」って思ってたもんね。
401名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 19:22:27 ID:v5TSpPRL
>>400
普通に音楽やってれば、そういう考えが普通だよね。

まずはコード理解して、しっかりコードで構成したメロディ作れるようになって、
各楽器パートの役割覚えて、アレンジできるようになって、それからやっと音にこだわるっていうのが道筋だと思うんだよな。
いい音じゃないと聴いてももらえないっていう、スタートラインのランクが上がってるってのは分かるが、
ただ言いたいのは、そこまでの段階を飛び越しちゃっていきなりスタートラインに立とうとして子がかなり多い気がするってことなんだよな。
見たくれだけじゃね? っていう。
402名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 19:42:58 ID:25s+YZeQ
逆説的になるけどスタートラインは下がったと思う。
機材の安さ、ネット等の情報、手軽に聞ける音楽。
映像も進化がすごい、しかし昔の映画が好きな私は音楽も同じく。
DTM板だから作曲が全てじゃないけどやはり基本はソコかなと私は思う。
今年は音色、ミックスの標準を無視した音楽をアップする予定。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 19:55:32 ID:QPHdeeqp
歌詞先行でつくるともう酷さ倍増。
そもそもメロディーまともに作れんヤツが、
日記のような歌詞にメロ、アレンジとかしちゃうんだぜ、
もう正直聞く気が失せるぐらいの出来…
これは底辺の裾野が広いと解釈しているので仕方ないのかもしれないが…
404名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 20:08:08 ID:25s+YZeQ
逆説的になるけどスタートラインは下がったと思う。
機材の安さ、ネット等の情報、手軽に聞ける音楽。
映像も進化がすごい、しかし昔の映画が好きな私は音楽も同じく。
DTM板だから作曲が全てじゃないけどやはり基本はソコかなと私は思う。
今年は音色、ミックスの標準を無視した音楽をアップする予定。
405404:2010/04/20(火) 20:11:39 ID:25s+YZeQ
ごめん更新ミス
>>403 歌詞への思いはそれぞれだから尊重しましょうよ。(保身)
あと、ただの切り張りみたいなフレーズも気になりますね。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 20:12:08 ID:ecvnD55X
大事な事なので二回言いました
407名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 21:30:21 ID:pBSjq2TW
おまえらの言うことは完全に正しいけど
日本でこういうこと言う人が作る音楽ってたいてい無難なJPOPとかアニソンなんだよな。
勤勉さとセンスの良さが同居した人って滅多にいない。当然ちゃ当然だけど。
408名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 21:45:47 ID:v5TSpPRL
>>407
まぁ、見方によっては一理あるのかも知れないけど、
全く勉強してない人でセンスいい曲作れてる人もまた滅多にいない訳でしょ?
自分だけは勉強なんかしなくても才能ある、っていう若さ故の自惚れがある人多そう。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:14:41 ID:ecvnD55X
何がどう当然なのか全くわからないが…

勤勉さとセンスの良さが同居した人というのは
歴史上たくさんいたよ。代表例がバッハ

逆に勉強を怠ってセンスだけで良い曲を作り上げるというような人こそ
滅多にいないと思うのだが
「そうであってほしい」が先に出てしまってないか?
妙なレッテルも張ってるしちと卑屈な考えだな
410名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:27:28 ID:v5TSpPRL
まぁ勉強してない人が、その無難なJ−POPやらアニソンやらゲーム音楽やら作ると、
曲にすらなってないことが大半だけどね。
411名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:12:03 ID:4Q2/oKW6
>勤勉さとセンスの良さが同居した人というのは
>歴史上たくさんいたよ

 たくさんいるっていうとちょっと語弊がありそう。
勤勉さとセンスの良さが同居してた故に歴史に残ったともいえるからね。

 ほぼ勘違いだけど、ちょっとは自分にセンスがあると
信じないと作曲なんてできないなぁ。

 それにしても、センスも含めて、耳がいい人がうらやましい。
412名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:25:05 ID:v5TSpPRL
>>411
そやね。
ベートーヴェンやモーツァルトなんてもともと天才であったうえに、
子供のころから猛特訓受けて音楽知識身に付けてるからね。
まぁ、努力なんかしなくても、自分は才能あって何でもできるって考えちゃう自意識過剰さって、若いうちは多少なりとも誰でもあるよね。
自分もそうだった。音楽に限らず。
413名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:10:56 ID:p4Vfwk4u
ベートーヴェンもバッハも曲を見るに職人タイプの努力型や
天才ってのはショパンとかドビュッシーみたいな感覚派や
414名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 08:44:46 ID:qZM0PsWA
ベートーヴェンはメロディ作れなくて苦労感じるよな
415名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:48:27 ID:XoTkEvDs
>>392の言いたいことはわかるし、同意ではあるんだが仕方ない傾向とも
思うんだよなあ。

音よりもまず楽曲が確かでなければならないのはその通りなんだが、
作曲・アレンジってのは一朝一夕で出来るもんじゃない。
理論の裏付けは大事でも、理論をマスターしたとしてもいい曲を作れるのかは
別の問題だ。
結局はたくさん曲を作って試行錯誤を積み重ねることで自分をステップアップさせ、
より良い曲が作れるようになるんだと思う。それと感性を磨くことね。

なかなか自分が成長していかないもどかしさを打開する策として機材や音に
走るのなら気持ちはわかるんだ。
少しでも良くしたい気持ちの表れとしてならね。
でもやっぱ本質を見失っちゃならんわな。

ま、このようになったのも良い音源が手の届く金額で手に入るようになったのも
大きいのだろうね。
416名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 01:30:34 ID:4Vz2N0u4
要するに試行錯誤の段階でうpなんかするなっていうことだな。
417名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 08:46:20 ID:wpWRo7MD
すみません。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 09:44:12 ID:lo6pe3Ml
しっかり音楽出来る人が、J−POPやらアニソンつくっても、
ものすごい量の音楽を聴いてしまった現代人は、それを陳腐だと
思うんだよな。中学生くらいの耳には革命的だけど。
で、機材触ってるだけのDTMerには、それすらつくれないわけで。

ここの住人はどんな音楽聴いてるの?
419名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 10:08:53 ID:fZEoDRty
メインで聴いてるのはクラシック音楽
昔から愛する俺の音楽の原点

たまに民族音楽、イージーリスニング
ゲーム音楽もつまむ
420名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 12:37:21 ID:/MXce0pD
>>418
そんこたーない。
421名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 13:12:39 ID:MmSga/vQ
自分の世界の話だろうから、自分の事なんだろ、たぶん。
422名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 17:40:22 ID:S+3X+2VE
>>415
要するに、厳しい見方をすれば、見てくれだけを着飾ってごまかしてる
っていう風にも言えるよね。
つか、多少音源悪くてもいい曲はいいし、音源良くても酷い曲は酷い。
音がいいってだけで、曲までよく感じるって人は素人の中でもよっぽど音楽に疎い人しかいない気がするがな。
423名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:04:09 ID:fZEoDRty
それだけ音楽に対する認識というか
ハードルが甘くなってるんだよ。

良い音楽を聴いて育った年代というのは遥か昔の話。
俺らおっさん世代が恐らくは最後。
ネット音楽文化が台頭してきて、
作曲に対する敷居も低くなって、誰でもできるようになった。

優れた作曲家が、優れた演奏のために優れた音を求める時代ではなくなった。
だから曲そのものの出来不出来を気にする人というのは
今音楽をやっている人の中でも少ないはずだよ。

感性に頼ると言えば聞こえはいいが
自分の中の少ない引き出しで満足した結果が今。
理論を勉強する人たちは古いやつらだ、
感性に乏しいのだと思いこんでしまっている。

だから当然ちゃ当然、などと明後日の事を言いだせるのだ。
音楽の事など何も知らないままに。
424名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:10:00 ID:lo6pe3Ml
日本の音楽全体がアタリショックのようなw
425名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:11:42 ID:S+3X+2VE
まぁ、鼻歌でコードまで付けれちゃうご時世だからな……。
あとは自動伴奏鳴らすか、素材張り合わせればOKっていう。

昔は作曲できるってだけで、すごい、と言われたもんだが、
いまや作曲自体は特別な技能でもなんでもないのかも知れん。
そら、プロ目指すのでもない限り、勉強する必要もないやね。
今の若い子は、その余力のベクトルが音作りに向いてるのかもしれんね。
426名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 13:48:16 ID:0cdq1+CG
>>423

いつの時代であっても優れた作曲家は、
優れた演奏のために優れた音を求めてると思う。


がっつりオサーン世代だけど、
いい音楽を聴いていた最後の世代だとは思わない。
いい音楽の定義はともかく、若い人のほうが情報量が多いし、
たくさん音楽を聴いていると思う。
俺らだって、その上の世代からはシンセでチャカチャカやってるだけで
いい音楽なんか作れっこないと言われ続けたからね。

ただ、今は簡単にプロ級の機材と音が手に入れられるから、
入り口に立ったばかりの人が音圧や音響に知識が偏ってるかなぁ
という違和感を感じるのは確か。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:04:49 ID:cPmaGjgT
個人の感覚を否定はしません。

ただ、情報が多いから、たくさん音楽を聴いたから、
いい音楽が作れますかと言われたらそれはNO。
歴史が物語ってるね。

今は優れていない作曲家が優れていない演奏を押し上げるために
優れた音を求める時代だと思うよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:42:38 ID:cPmaGjgT
言わばこれも時代の淘汰
それでも残る音楽と、残らない音楽が出てきているだけ

何がいい音楽かはともかくとして…
雲霞のよーに群がる偽物たちの中で
次代に残る音楽を作れる「本物」だけが
文化のレベルから外れて、歴史に残れるんだろうね

そういう意味では今も昔も変わらない
優れた音楽を作れる人だけが歴史に名を刻んでいった昔のように
しょっぱい音楽しか作れない今の若い世代は一つ残らず消えるでしょう

音だけは埋もれにくいから
いつの時代も、と言いまわせるけれどね
429名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:53:26 ID:0cdq1+CG
>>427
> ただ、情報が多いから、たくさん音楽を聴いたから、
> いい音楽が作れますかと言われたらそれはNO。
> 歴史が物語ってるね。

 それは当たり前で、勉強したらいい音楽を作れますかと言われたら
やっぱりNoでしょう。でも勉強したい人が勉強しやすい環境、
音楽を聴ける環境にいるというのは有利。
 そんな環境にいる若い人が単純にうらやましい。だからといって、
それだけで優秀というわけじゃないだろうし、
その先にあるものを求めなければ駄目なことは当たり前。


> 今は優れていない作曲家が優れていない演奏を押し上げるために
> 優れた音を求める時代だと思うよ。

 今だって優れたメロディを求める人もいる。
それと別に優れた音を求める人もいたり、
リズム・ビート感を優先する人がいる。
いろいろと指向する人がいることが大事だし、いられることも大事だと思う。

それらの人が本物かどうかは、数十年後の人が決めればいい。
その頃残ってスタンダードになる音楽を作ってる人が本物ってことでしょう。

 まぁ自分はアマチュアだから音楽業界全般を俯瞰して
批評できる技量がないから今の作曲家を批判したり過去の作曲家と
比較優劣を決めることはできないな。

 あくまで音楽を始めたばかりの人がまず音響ありきは変じゃないの?という
疑問は持ってるが。
430名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:16:25 ID:cPmaGjgT
>>429
そうした人がいないとも限らん。

ただ勉強をしていない人はまずいい音楽を作れないし、
後々まで通用する音楽は作れない。
そして若くないから環境がまずいと言うような事もない。

でもってここ。数十年後の人が決めればいいというのは
歴史に残ると言うのとは違う。

本物はいつの時代も本物。
優れた音楽家はその時代でもきちんと評価されている。
今評価されない奴は後々評価されるなんて事はないよ。

つまりその時代で評価を受けられない奴が、
後々スタンダードになる事もまずない。
歴史を重ねるまでもなく、それは偽物です。

あくまで一時的な評価でしかないのよ。現状はね。
431名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:27:52 ID:0cdq1+CG
>>430

> 本物はいつの時代も本物。

 またこれ本物の定義が難しいところだけど、
残ったものが結果的に本物だったとしか思えない。

> 優れた音楽家はその時代でもきちんと評価されている。
> 今評価されない奴は後々評価されるなんて事はないよ。

 そこは異論あり。音楽のみならず芸術一般は後に評価されることもある。
文化ってそういうものでしょう。

>あくまで一時的な評価でしかないのよ。現状はね。

 そう、時を経ないと一時的だったかどうかはわからないよね。
バブルの最中にバブルかどうかわからないのと同じ。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:37:30 ID:cPmaGjgT
>音楽のみならず芸術一般は後に評価されることもある。
優れていない音楽は、そもそも掘り起こされる事もない。
歴史に残ってない時点で言うまでもないけれど…


一時的な評価というのは
一時的にしか評価を受けられないと言う事だよ。

事実そうして生まれては消えていった音楽がいくつある事か。
その中で残ると言い切れるものがいくつあるか。

それでも残ったのならそれは本物で、
本物というのはその時代でも評価されるものなのです。
433名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:39:14 ID:HYsBu+5f
本物の具体例も定義もあげずお互いがお互いの主張を勝手に解釈して何かを議論しようなんて無理だろ
434名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:40:42 ID:N+pjiPEN
新種の無理問答なんじゃないかw
435名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:46:27 ID:cPmaGjgT
ぶっちゃけちょっとズレてきてるからな

若くてもよいものは良いし
後世に残らないとも限らない、と言いたいんだろうけどもね
別にそこは否定しないってば

現実を見てみるとこれじゃだめぽってだけの話でね
436名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 20:46:00 ID:Jw+AGxi7
有名なクラッシクなんて庶民のことはほとんど考えていない。その感性にあなたが触れるなら
あなたは貴族のような上流人かただの錯覚。

音楽の定義がそもそも皆違うからね。
宗教の音楽、儀式の音楽、お掃除用の主婦のオリジナル鼻歌。
自分が楽しいものをどこかで発表してそのリアクションをまた楽しむもよし。
1人以上の心を動かす音の羅列があれば良いのです。
高度な医療があって仮に死なないとしても人は何かしらの不安を拭い去ることができません。
音楽理論もしかり。本物は聴いているあなたの心のみに存在します。

なんて思いつつ毎日コンビニで流れる曲にこの偽者めと思うワタクシ。

437名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 22:37:00 ID:UQIxa450
>今は優れていない作曲家が優れていない演奏を押し上げるために
優れた音を求める時代だと思うよ。

これが「作曲家」じゃなくて、「素人」なら同意。
簡単にいい曲作れた気になっちゃうっていうね。
438名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 00:05:38 ID:JQkQ8aQo
個人的に思うこと。
過去の音楽と現在の音楽の比較においては、現在のほうがニーズの多様化に
より細分化されているので音楽といっても過去と現在では求めるベクトルは異なる。
加えて過去の音楽の事例で出される音楽というのは時代の流れによる淘汰をくぐり
抜けた音楽のみが対象となる(淘汰された過去の曲は比較対象にすらされない)。
それを前提として、現在の混在した曲と過去の淘汰されて生き残っている曲を
同じ物差しで評価するのはナンセンスだと思う。

総合的に見ると、求めるベクトルが時代のニーズで異なるだけで、過去と現在の
曲は甲乙つけがたいと俺は思ってる。
ま、成長のの過程においては曲の完成度より音の良さを求めてしまうというより道も
成長過程の途中なら良いさ。その時点では所詮アマチュアだからね。最終的な到達点が重要だと思う。

支離滅裂になってきたが、末端の作曲者が入りやすくなるくらい
作曲のボーダーラインが下がってきたおかげで、ろくでもない曲が
増えた反面、従来では出てくることのなかった商業レベルでは通用しないかも
しれないが、オーディエンスの心を捉える鬼才がひっそりと
表に出るチャンスが得られるようになったとは思う。

悲観はしてない。結構面白い時代になったと思う。
439名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 00:31:27 ID:r9qv4u8X
時代によってそれぞれというのは確かだが、また記録された
音楽へのアクセスが極めて容易になったことは不可逆であって、
将来的に、それは増大するだけなんだよな。

つまり本人にとっての「未聴感」があれば、「時代と寝ている音楽」
でなくても、新しいわけ。現代芸術も大衆文化も、同時代性を錦の御旗に
していたけれど、それは単に、大量の作品へのアクセスが難しかった
時代の帰結であって、ある技術の水準がもたらした環境に過ぎない。
だから極端にいうと、一個人の有限な人生にとっては、既に容易に
アクセスできる音楽作品の総体は、無限の可能性を持っていることになる。
今日から一切の音楽作品が作られなくなっても、問題ない。

もうひとつ、歌や音楽がコミュニケーション行為の中心ではなく
なりつつあるということ。歌は、新聞や、教科書、感情の発露、
それら伝統の継承など、その昔は、オーラルな文化の屋台骨だった
わけだけど、今は違う。特に日本では若者文化の中心でもなくなって
きている。

だからなんだといえばアレなんだが、>>438がいうように、面白い時代
なのは間違いない。しかし日本に限って言えば、文化全体からみた音楽の
社会へのインパクトと、その領分は、縮小していると思う。業界のはなし
ではなくて。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 00:36:07 ID:wkkFHbsA
面白い時代なんだけどね、山のように飽きられ捨てられるCD達がかわいそうで。
50万枚売れるより誰かの一生物の一枚になった方がいいね。アマチュア最高。
ワタクシ、CDは仕事以外だと2枚しか買っていない。
(ちなみにアナログレコードは中古で15枚のみ)
それにしてもゴミがでないとはいえダウンロード販売は味気がないなぁ。
441名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 00:57:03 ID:9xv+Y7Sx
>>436
有名なクラシックの中にもちゃんと庶民向けの曲があるよ。
有名じゃないものにも目を向ければ、もっと。

クラシック=何か特別なものみたいに考えてるようだが
断じてそんなことはないしそれこそ錯覚というもの。
時代の淘汰に耐えてきたという事は
たくさんの人々の心を動かした音楽という事。

土俵としてはお前さんが信奉するものと何も変わらん。
ショパンは「自分の耳が許すものだけが音楽である」と言った。

今残るクラシックは、少なくとも皆本物と言えるだろうけれどね。
個人の心の内に求めるまでもなく。




442名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 01:12:19 ID:9xv+Y7Sx
>>436もう一つ、クラシックの時代の人間も大変に苦労してた。

自分で出版社に持ち込んで楽譜にしてもらう。
あるいは自費出版で、あるいは自己演奏で、
売るために色んな意味で主張を重ねる必要があって…
それは現代と変わらない苦労だったろうな。
もちろん、実力があってもなかなか評価を受けられない人もいた。
そのうえで本当に実力ある人が、運もあり、認められた。

時代が違うと一言で切り捨てるのは楽なもんだが、
優美に見えるクラシック音楽も相当に泥臭い世界なんだぜ。
若い子は古典期のお貴族様なイメージだけで判断しがちだが…
作曲家自体、その大半が貴族なんてものとはかけ離れてた。

音楽家の地位というのはそもそもそのころは低かった。
時代の淘汰というだけじゃなく、その時代でも淘汰されて、
それでも残った音楽が、今に至る。

まぁグレゴリオから近代に至るまでの1000年の歴史の中で
埋もれてった才能も数知れずだとは思うがね。
443名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 01:30:57 ID:wkkFHbsA
>>441
一応4歳から親のオーケストラの練習についていっておりましたゆえわかりまする。
今は舞台の選曲なども仕事のうちですしね。その上で申してみましたの。

小さいころはベートーベンをなんてガチガチな曲を書くんだろうと思っていましたが
年をとった今は頑固親父の優しさといふのでせうか…大好きです。
いかにフォルテに愛を込めるか、指導で悩む作曲家の一人です。


444名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 01:40:20 ID:wkkFHbsA
>>442そうですな。練習曲の天才も埋もれてるし。
大部分の民族音楽士は冷遇されたり。当たり前だが楽譜が確立されてからも
耳伝承でミュージシャンとして認められなかったり。
そもそも作曲に有利な楽器があることのほうが珍しい。
今は本当にいいね。コピー機、プレイヤー。安い楽器、移動の車
写譜屋さんもここ20年で変わったね。手書きが減った。
445名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 01:47:01 ID:9xv+Y7Sx
>>443タチが悪いぜ。

音楽は個人の好みだから、そりゃ好きなものを好きに聴けばいいが
クラシック音楽がどうして後世でも変わらぬ評価を受け続け、
芸術音楽として揺るがぬ地位を築いてるかくらいは
作曲家ならば、誤解のない理解が欲しいところだと思うよ。

ベートーヴェンなど苦労人の代表格のような存在。
努力を重ね、楽聖と呼ばれるに至った。
耳が聞こえなくなっても作曲し続け、指揮台にも立った

まぁベトは結構庶民向けと言うか、庶民受けするものを書く人だけど。
446名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 02:06:53 ID:9xv+Y7Sx
優れた音楽は国をも動かすし
優れた演奏は誰にも求められるもの。例え敵国であっても。

でも今の時代の大衆音楽にそれを求めても仕方のない話だし
そうした時代は終わった。

ネット音楽文化が発達したおかげで素人さんの流入が増え
面白いとされるものは増えたけど、それもまた同時代の評価でしかない。
いつの時代も変わらない音楽の普遍性を尻目に
「面白み」という視点がものを言う時代へ。
そしてそのために音楽は、音楽以外のものの力を借りる。

一部現代音楽なんかその最たるもんだなぁ
447名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 07:17:28 ID:6R6aN429
>>408-412ぐらい

布袋寅泰はBOØWY初期の頃コード3つぐらいしか知らなかった訳だがw
448名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 10:17:51 ID:rWi3oN/6
なんか古典派音楽やロマン派あたりの西洋音楽史の背景を忘れて語っている奴が多くて面白いな
449名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 11:29:50 ID:wkkFHbsA
この中にビートルズど真ん中世代はいない?
当時(特に初期)の否定されぶりを知りませんか?
450名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 12:13:37 ID:9xv+Y7Sx
デッカから干されたんだっけ?
まぁ惜しい事したよね、デッカ
451名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 15:54:52 ID:MZIDh0D/
>>449
残念ながら知らない。つーか、どっかにビートルズスレがあるはずだから
そこで聞いたほうがよいと思うぞ。嬉々として語ってくれるだろうよ。
452名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 17:24:54 ID:wkkFHbsA
>>450 >>451 ありがとう。
いやね本物議論があったからついでに聞きたいと思っただけなんだ。
残ったからって本物とは限らんし。デッカレコードみたいに最初に
拒否する場合もあるし。
当時は日本でも新生洋楽がジジイ達から毛嫌いされてた部分もあったようだし。←ココを特に知りたい。
今の偽者氾濫とどう違うかは難しい。
俺個人的には綺麗なんだからジルコニアでもスワロでも気にしない。
ただジルコニアにダイヤモンドを語られたくはないけどね。
453名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 18:02:20 ID:MZIDh0D/
>>452
ビートルズも爆発的な人気が出るまでは可能性を秘めたバンドの一つでしか
ないわけだからね。木の苗を見てどこまで大きく育つなんか正確に当てられるわけないよ。
もしもデッカと契約した場合は今のビートルズはなかった可能性もあると俺は思う。

日本での受けだったら日本公演の話を調べりゃいいよ。
日本武道館で公演することに批判があったのは事実だしね。

ちなみに本物偽物の話は所詮他人が決めつけるレッテルでしかないと思う。
何をもって偽物と決めるのか基準も良くわかんないしね。
個人的には自分が気に入ったものは世の中の評価が低かろうがダイヤモンド。
自分が気に入らなかったものは世の中の評価が高かろうが石っころ。
世の中の評価は一つの事実ではあるから、自分の感想と違っても口出しする気はない。
454名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 19:33:16 ID:QpGDDOB7
>>452
一般の評論が出てきたのはネットが出てきてからだけど
雑誌ならソースあるし、雰囲気だけのネットの評価を
あんまごっちゃにしないほうがいい

三島由紀夫なんかもプレスリーにはウホってて
ビートルズは糞扱いだったが、音楽的な評価というより
性的な評価だからなw
もちろん三島由紀夫は専門家じゃないけど
他の評論も結局は似たり寄ったりのブルジョア評論だよ

うがった見方すれば渋谷とかが雑誌方面から盛り上げるために
「新しい音楽を毛嫌いするジジイ」という仮想敵を
でっちあげたとも考えられるんじゃないか
ボブディランもそんな感じ
455名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 20:04:50 ID:9xv+Y7Sx
ビートルズの出した結果を疑える奴はいないだろうな。
それほど当時としてはインパクトがあったわけで…

あくまでも音楽は作り手と聴き手のコミュ
そこに商業感覚が混じるからややこしくなるだけ
いかに優れた音楽を作り出しても聴衆がロバの耳では意味がなく
ビートルズは作り手としては優れていたんだろうけど
当時のデッカがどう感じたかは定かではないね

もう少し時間が経ったら冷静に評価できる事もあるでしょう。
世代としては我々に全然近いから
商業的な視点をひとまず切り捨てなきゃならない。

456名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 18:38:42 ID:wITEwkMr
いやあ過疎ってるねえ
457名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 08:19:00 ID:IQSTSaft
作曲してアレンジのイメージも出来て、頭の中ではオケがガッチリとなってるんだけど
それをうまく形に出来なくなった・・昔は出来てたのに
作ろうとする曲が昔より高度になったのか、感性が衰えたのか
ああもどかしい
458名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 08:42:13 ID:D7SgE0Hf
いい歳した連中が消えた…
つまりこれは
459名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 19:22:23 ID:lU0BChg8
リア充or家族サービス中
460名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 04:08:15 ID:24ZIm1M9
家族サーヴィスしてんだろ
461名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 12:44:26 ID:tITOw/Rk
時間がある時に、2ちゃんでクダ巻いてるのがだめなおっさん。
家族サービスをするのが、いいおっさん。
その間に、1曲でも作るのがリアル現役。
後者には将来それで飯を食えたり、名前を残す可能性があるが、前者にはない。
462名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 13:04:28 ID:++lzc52L
ボロディンは家族の事も忘れない
いいおっさんだったが普通に歴史に名を刻んだぞ。
463名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 00:20:32 ID:TCda84SK
ボロディンの名がでるとは…
昨日16年ぶりに家族写真を撮った正月さえ不参加の家族不幸者としては耳が痛い。
464(。(。):2010/05/23(日) 22:27:46 ID:ZtlQTiyI


       橋頭堡
465名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 18:26:05 ID:7d1ONBUw
超絶初心者です。おひさしぶり。

むこうは落としたのか。
こっちはこっちでまったりやるかね・・・
で,人はいるのかな?
466名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 19:17:37 ID:wUArfiV0
いるけどどうしたの?
467名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 20:17:03 ID:7d1ONBUw
いやまあ,なんとなくw
468名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 22:58:20 ID:irC0HWEU
いいね
469名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 20:12:16 ID:Wxb0iKez
いい年だからその時代の印象に残った曲を作ればいい。
470名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:57:48 ID:8PuMsIQK
自分なら小室とか浅倉とかポルノとかその辺かな
471名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 01:50:48 ID:s75N1S7e
40超えた最近作曲がおっくう
自分はアイデンティティは何処?w
廃人まっしぐら
472名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 22:07:38 ID:05/NOdhT
DTMerぢゃないけどいーい?
http://wacca.fm/m/20259
473名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 19:34:36 ID:kMO1k6m0
メガネ作製用
474名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 21:56:22 ID:6lI1xE6k
これをてつ先生の首にくくりつけます
475名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 20:04:46 ID:vN/qt8Tj
猿の干物
476名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 02:18:38 ID:pdENAAco
32歳でもそこそこ稼いでるぜ
477名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 03:24:44.13 ID:zscv6Ex0
すまない
ちょっと依頼なんだが、個人製作のエロゲのEDつくってるんだけど
曲の骨格はできたんだがそこからED曲らしく編曲していく作業が知識足らず止まってる

申し訳ないがエロゲED編曲する技術あって手伝ってくれる人いますか
478名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 18:49:30.45 ID:uj1svJC1
エロゲEDとか言われても全く想像つかない
せめてどういうジャンルでどれぐらいのテンポで参考曲としてはどんな感じってのをURLとか貼ったら手伝ってくれる人も出るかもしれんが
479名無しサンプリング@48kHz
なぜこんなスレにマルチしたw

http://hissi.org/read.php/dtm/20110506/enNjdjZFeDA.html