【高級】コンデンサーマイク 2【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
他にコンデンサーマイクスレがありますが、べり、Rode、MXL
といった廉価品に傾いた話題になります。
ここでは、基本的に10万円程度以上のコンデンサーマイクに
絞って情報交換をしたいと思います。AKGの上級機種、
DPA、Scheops,Nueumannといったメジャーで、アマチュア
憧れのマイクを論じたいと思います。これらの所有者または
関心のある方々でまじめで熱い議論を展開しましょう。
2名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:52:44 ID:quq3ToKp
SONYの800Gって音が硬すぎていまいち好きになれないんだけどJPOPに合うのかな

金かけてるだけあっていいマイクだけど世界的にもっと評価されたマイクあるのに
自国製品だからかよく使われるよね
3名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:00:02 ID:oKLLDuE5
さて、再確認するが…

最高のマイクと高級なマイクとは違う。高級なマイクとは高価なマイクのことだ。
市価は需要と供給の関係で決まる。高級品とされるDPAもショップスもノイマンも、
生産量が数十倍に増えたら高級品扱いはされなくなるだろう。

一方、価格が安いので高級品とされないが素晴らしい美味を持つマイクは多い。
世界三大マイクなどという既成概念に囚われず、一切のこだわりを捨て真の音を追究する。
それが「至高のマイク」の精神であることを、ここで改めて強調しておきたい。
4名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 14:49:02 ID:HOw+M7kH
>>2
何言ってんの?
日本で使われだしたのはアメリカなどで定番化後だよ。
世界的定番化後の逆輸入的普及、別に国産だからではない。

言ってしまえば、以前と同じ世界への憧れが根っこにある。
5名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 15:15:55 ID:Mip/TfZE
>>3
>高級品とされないが素晴らしい美味を持つマイク

たとえば何?
6名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:42:33 ID:quq3ToKp
>>4
まじ?
海外で受賞とかしてないよね
そんなに評価いいのか
7名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:51:06 ID:p+N1/Oo6
>生産量が数十倍に増えたら高級品扱いはされなくなるだろう。

ほな、ベリの安いやつが生産量が数十分の1になったら高級品扱い
されるのか?
8名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 20:17:18 ID:HOw+M7kH
9名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 21:50:00 ID:quq3ToKp
>>8
なるほどサンクス
じきにBraunerなんかも日本でもっと評判になるんかな
単一指向性のやつも出てるみたいだけど
金かかってるだけあって良い音してるし高級機の中では勢いあるね
10名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:04:34 ID:Lt9lkxko
>>2
低音聞こえてる?
11名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 20:19:08 ID:7OgWszIz
twickって何?
12名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 20:33:11 ID:rbRg5Onb
>>5 >>7

ドスドスドスドスドスドス…

「このトラックを録ったのは誰だあっ!!」
13名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 21:37:20 ID:oImaLBTW
Brauner良いけど値段が高いからなあ。。。ってのが高級品?
14名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 08:35:50 ID:Rq2utxFQ
まあ、ボクの場合はね、機材を向こうから取り寄せてるんだけど、
今のマイクはさあ、何て言うの? ほら、
良いものもある、だけど、悪いものもあるよね。
15名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 23:17:36 ID:6f1zj1cv
>>14
往年のスネークマンショーかい?
16名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 04:09:53 ID:dqmnel5o
>>6
ハイチのWeAreTheWorldでもM49とかC12とかそうそうたるマイクに混じって使われてたよ
17名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 08:31:53 ID:4eQ9cXMO
>>1
遅くなりもうした
スレ立て御苦労さまでごんす
前スレ見て、C414BXL2買いました
本国では型番にBの付いて無いXL2が売られていますが
日本にはまだ入っていないみたいです。
18名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 22:01:50 ID:igqq61SQ
日産マイクラ
19名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 07:04:47 ID:FAw6zaLK
87はわかるけど、89iってなんすか?

ぐぐってもででこねぇ。
20名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:50:47 ID:pI5pHk+t
>>19
1ページ目に思いっきりエレクトリのページが出てきたが
21名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:58:45 ID:FAw6zaLK
いやその評判をですね
22名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 17:31:42 ID:U9Zx+EuW
87Aiのカプセル使ったマイクだっけ?。
低域が少ないというか、腰高の小人用u87iって感じ。Aiみたくシャープでは無い。旧型。でも腰高。2回言うほどでもないか。
歌にはそうだなぁ。コーラスとか良いのかな? スタジオにあるけどあんまり使ってない。
23名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 04:36:20 ID:jN1zwb3H
評判きくならなんすか?じゃねえだろアホが
基本アコ楽器とか女ボーカル用のマイクだ
24名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 22:30:44 ID:FFUXM3eo
>>2
>SONYの800Gって音が硬すぎていまいち好きになれないんだけどJPOPに合うのかな

俺、この1行が何度読んでも理解出来ないんだけど、何やってる人?外人?

歌録るときにこれほど万能なマイクも無いと思うけど。クセも少ないし。
25名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 22:49:35 ID:ru37LKOT
いやだなこの800G語ればプロだよみたいな風潮
あんなの普通のマイクで今さら語るのつまんない
いまごろ800Gの事知って興味もったんだろうと思うが
ぶっちゃけみてて恥ずかしい
中高生が急にブランド語り始めるくらい恥ずかしい
26名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 22:57:23 ID:FFUXM3eo
>>25
誰と戦ってんの?
27名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:10:41 ID:Qfs7/HWo
800GはAT4050といい勝負だと思ったのだが、現場の皆さんはどう思いました?
28名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:21:36 ID:ru37LKOT
AT4050みたいな安物シラネ
あっちのスレ逝けシッシッ
29名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 12:50:36 ID:+48x+meD
U87ai→プリ→IF→Mac
の構成にしたいんだけど、INは2chくらいでU87aiに見合うIFがよく分からん…。
ここの住人は何を使ってるの?
30名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 13:10:05 ID:mi9DGC/6
>>29
RME FireFace800。

SSLのモジュール→1176→FF800のライン入力。
オーディオI/FのHAは正直あんま期待しない方がいいと思う。とってもガッツあふれる音がするよ。
31名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 14:01:56 ID:LVqOMSRv
>>29
自分はTrueのP8(8chだけど)オヌヌメ。
素っ気無い音だけど持ち出しも出来るし迷った時に基準になる。
色が欲しければこれを基準に他のHA(ISAとか1073ピーコ)使えばいい。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 14:41:23 ID:hRnn8mKh
MacならAPOGEEもええんじゃないか
Duetとか安いし単体プリ持ってるならまさに2chで需要にベストマッチだし
33名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 15:43:44 ID:WgxWJ5nm
>>29
IFなんか2chで定価4〜5万円以上の物なら問題ない。
プリさえ良ければ。
しかも87なんか音が頑丈だからぜんぜん問題ない。

安いA/Dにシンセの音入れて変わるか?問題あるくらい差異でるか?
って話だわな。
プリが問題。
3429:2010/03/17(水) 17:19:46 ID:+48x+meD
色々アドバイスありがとう。
参考にして探してみるよ。
35名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 18:56:12 ID:WgxWJ5nm
みるよ・・・?
はぁー?
なにお前ためぐち叩くなや
し      ね      。
36名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 19:33:01 ID:vDTHzauT
最高裁「ネットでの中傷書き込みも報道と同等で名誉棄損となります」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268729148/
37名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:51:16 ID:KBr6u6FY
きっと現実でストレスがたまってるんだろう…

宅録だとU87のデカさが存在感ありすぎて高くてゴツくて気が引けるので
TLM102にするくらいならTLM103を狙ってるけれど、
寸詰まりの音って言う概念がよくわかんねんだけど。
なんというか、ハコに収まっちゃう感じ?
38名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 21:08:01 ID:YiNAaCqc
TLM103を昔持ってたよ。
詰まった感じはしなかったな。逆に腰がないサラっとした感じで
腐ってもノイマンなんだけどJPOP的じゃないって感じたので手放した。

U89iは使いやすい。U87初代の音像をちょっと小さくした感じの音。
ハイはそんなに伸びてないけどそれが使いやすい。
39名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 06:45:46 ID:IYnCB65R
TLM103は、R&B男性シンガーで使ったときに伸びが無くて細くなってあーだめだって思った。SoundeluxU95との比較。
TLM102は安いなりにフラットみたいだけどね。キャンディーがどうのって宣伝だから、安くて甘い音がする予感。
40名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 06:48:12 ID:IYnCB65R
TLM103は、さらっとしてるってのも当時分かんなかったけど、あばたもえくぼ?
弱音楽器になら問題ないんじゃないですか?って書きたかった。オンでダイナミクスのある音源は微妙と。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 07:02:37 ID:unU0BHFS
印象言われてもわかりづらい
もっと物理的に、たとえば目立つ帯域がどうだったのか教えて欲しい
42名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 21:55:18 ID:IYnCB65R
90dBの時は変わらないが、112dB入ったときに、87は2kが0.5dB強調されるが、103は8kが1dB下がる。
43名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 21:58:07 ID:IYnCB65R
分かりやすくセックスで例えてやれよ
44名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 11:38:55 ID:mccGsssz
うちのTLM-67、買って一年半になるんだけど
最初の十日ほどで少し固さ取れた様に感じ
一年過ぎて2kHzより高域が細かく音拾う様になった感じがする
めんへらでゴメンよ。
45名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 07:53:54 ID:rkYefPXy
誰かAT4050ST持ってる人います?
4641ー規制で:2010/04/17(土) 15:44:53 ID:a1WcPkRg
>>42
すごくいいたとえです
そういう風に言われないとわからないです
47名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 22:47:24 ID:VsLSmSeX
低価格コンデンサーから卒業したくて、TLM102かTLM103で迷った末に…
安かった中古のTLM49買ってしまいました。デカイっすね。ダチョウの卵みたい。
でも作業用PCがトラブルでオネムなので当分の間音を試せそうにありません…
この時点で少し心配になってきたのは、高級コンデンサーを一本メインウエポンとして、
音素材をオールマイティに録りたかったのですよ。貧乏宅録DTMerなので。

TLM49ってどっちかってとヴォーカルとかメインのメロディ楽器に特化してるように見受けられるんですが。
ttp://www.gearslutz.com/board/so-much-gear-so-little-time/88897-tlm49-vs-tlm103.html
「TLM49 vs. TLM103」ってタイトルがモロすぎるんですがw
この録音した人は断然103のほうがいいって言ってるん…ですよね?
聞いた感じだと、単純に49のほうがハイが目立つんで、87みたいにヌケがいいのかなーと。

ヴォーカルだけじゃなく、ティンホイッスルとか…他にクラップとかパーカス、
そのほか思いついた色んな音ネタを録りたいなあと。
ようつべ見てると外国人がそんな風にパーカスから何から何まで103で録ってるのをよく見かけます。
じゃあなんで49買ったのかってーと、87とも使い分けが出来る、
れっきとした存在意義を持った高級マイクという印象を受けたので。一生使えそう。
TLM103はあくまでLE版、みたいな。

ただ、TLM103はレビューによっては使い物にならないって文も見るんですけど、
10万円超えるマイクが使い物にならないって、どっかで使い方を間違ってるとしか思えないのですが…
まあ、そのうち中古のTLM103も買って、試した末にどちらかに絞りたいとは思っています。
Fireface800につないでいます。専用プリとかはまた、後々に…でもRMEは、比較するにはわかりやすいプリかと。
どうでしょう。TLM49一本でオールマイティに録るのって、ユーザーの方はどう思いますかね?一応SM57も持ってはいますが。
ベテランの皆様、お願いします…

ああ規制がうざいので携帯から…
_________________________________________________________________
メール一括チェック!他のWebメールもプロバイダーメールも。
http://windows7.jp.msn.com/master/hm-popaggre/default.htm
48名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 00:24:21 ID:/PhA5vbS
>>47
SM SEX
49名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 08:14:14 ID:+Qjk9IO5
試行錯誤して見て下さい
安いマイクと違い
歌にWavesのルネシリーズのマキシ系賭けても
ジャリついたりしない所が良いよ
個人的にはTLM49をダイレクトにFF400に繋ぎ
プラグインEQ→Comp or ルネ系ダイナミクスで
試して欲しいな

貧乏宅録♂ より
50名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 20:10:37 ID:Ehj5qgSe
>>47
そのサイト、103はピーキーじゃね?ダイナミックっぽいピーキーさ
つかどっちも酷い音な気がするんだけど録音状況どんなんだろ
49は言われてみればハイが全くないね
49こそ87のLE版では?
51名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:48:10 ID:+iI8srgX
譜面台に接続するタイプのこういうマイクスタンドってどこに売ってます?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6nl100421234451.jpg
52名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 20:53:11 ID:BMyV238R
オオハシ マイクスタンド だすな
http://manmanmandou.ocnk.net/product-list/25
53名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 01:07:33 ID:IN4vyEKK
>>52
情報ありがとうございます。
オオハシも近いんですが、譜面台とマイクスタンドの結合部分が違う気がするんですよね。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xyn100423010528.jpg

これって譜面台とマイクスタンドがセットになった商品なんでしょうか?
54名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 21:10:46 ID:/UZoSCUz
スカイプ用にコンデンサマイクを買おうと思っているのですが、お勧めありますか?
ヘッドホンセットは買いたくないのです
55名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 23:42:27 ID:KAmX7xjO
スレタイも読めない、板さえ違う
そんなゴミクズ以下の野郎は2chへ来るな
56名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 23:59:01 ID:IN4vyEKK
これもありかなとは思うのですが、何か違うんですよね・・。
http://www.fumendai.com/TF002M.html
57名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 02:39:18 ID:pl2neouQ
このタイプは見たことないね。
58名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 11:42:06 ID:W6+pm7Ws
>>55
まあ、そう言わんと。
スカイプにノイマン87なんかもシュールかと。
専用サスペンションをかませて、吊り下げれば・・・
話題になるだろうなぁ。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 14:03:44 ID:n4++ghVs
さすがにそれはしてないけど、この板の人は安コンデンサマイクとか58とかを使ってる人多そうだよね
っていうか俺はそうなんだけど・・・
60名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 14:45:01 ID:0awoqBet
ってかスタンドの話こそスレチだろ
なぜここで聞く気になったのかさえわからん
61名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 19:27:19 ID:pl2neouQ
まぁそんなにカッカしなさんな。マッタリいこうよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 08:14:37 ID:XL4P/YB6
マイクにスタンドは付き物だからまあいいとしても、
スカイプは板違い。
フォンジャックにつないで音小さいとか、
コンデンサをオンボードIFに直でつないで音出ないとか、
もういい加減にして欲しい。
63名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 09:46:14 ID:iI+8otej
てか、そもそもスレタイに関する話題がない。
誰か書けや。
64名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 17:21:05 ID:sab59Qp3
TLMの嫌われ者です
最近マイク買ったり、プリからIF、DAWの取り込み方
試したりネタはあるのですが・・・
メンヘラとかヘタクソは書くなと煽られたり
煽るの人達は、本当に自分の耳で確かめたんだろうか?
と思う事が多かったので、カキコ止めてました
ムダな努力や遠周りもありましたが
良い発見もあり、今は機材テストよりも歌の練習がメイン状態です
Furamingo-Standard欲しいけど買えません。
6547:2010/04/29(木) 08:08:26 ID:OkBVwlwy
あー
6647:2010/04/29(木) 08:34:29 ID:OkBVwlwy
ああ、ようやく解除された…どんだけ長かったんだよ規制…
TLM49、録ってみました。暖かみとか、太いとかいう意味がよくわかりますね。

まあ、今まで7000円のドンシャリコンデンサーしか使ってないから、ウッヒャーです。
「確かな音」が録れるわー。いいわあ、これ。何でも録れるし、ノイズ低いし。

>>49
87はプロツーとSSL4000Eがあるようなスタジオで、録ったことがあります。
87のように高域のピークのおかげで澄んだ音に聞こえるのと違って
中〜低音を豊かに再現できる感じですね。オンで録っても低音がブーミーになることもなく。

しっかり密度のある、ちゃんとした素材として録れるので、
それからの加工も自由自在、な感じ。
前スレでヴォーカルに聞かせたら87と比べてこもってる感じって言われた人いましたけど
まあ、気持ちは分かる気がしますね。素の音で比べちゃうと。
素人にはドンシャリのほうがきこえがいいもんですしw

>>50
なんか、サイト最初聞いた感じでは49のほうがピーキーで103のほうが丸い感じしたんですが
今考えるとあれ逆じゃないの、って思うんですが。

というか少なくとも自分の49だとあのどちらの音もしないですね…プリにもよるんだろうけど。
素のままだと、単純に言えば確かにハイは無い。
音の傾向は87と違う気がするんですが、どうなんでしょう。
ってか今その比較サイト落ちてるみたい…

極端にジメジメしてなければ問題ないとも言うし、
とりあえず乾燥剤入りで元箱に入れてるけど、やっぱ電子式の防湿庫を買ったほうがいいのかな。
ちっこいのでいいんだけど。
67名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 18:50:50 ID:eYZnqTMg
>>66
49の方がピーキーで103は重心が下にあるけど、
どっちの傾向の方がポップス向きなんでしょうか?
すげー判断に迷います
68名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 01:03:10 ID:imPQ/oUd
>>66

M49系は、元々はスピーチ(AMブロードキャスト)用に作られたマイクだと思うよ
喋る声も楽曲がなっている間ですら通るようにミッドが上がり目になっている
歌で使うとちょっとミッドが上がりすぎてて、その分癖があるように聞こえる
まあ、好きな人は使ってるの見かけたけど、結構少数派で、個人的にはあまり好きじゃなかったな

ミッドで攻める系なら、より柔らかさを強調できるU47の方が良いな
ハイを強調したければ800G
後、C12とU67、バックボーカルはU87
これだけあれば、たいていのボーカルはこなせるよね。

…つうか、どれも個人では買えないけど(笑)

そんな俺は、今は音楽から離れて、ボイスオーバーでTLM102使こうとる

69名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 17:03:17 ID:xEmTugzh
ピアノ録音なんだけどラージダイアフラムで音の立ち上がり早いやつってある?
70名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:14:17 ID:oqpvGfXg
>>68
>TLM102
どうですか?音像こじんまり?あと、音の重心知りたいです
71名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 19:56:30 ID:wIKGyChW
>>70
普通に考えたらピーキーなのがいいでしょ。
音のガシャガシャなるポップスで中域から低域が出るマイクじゃ意味ないっしょ…



安マイクの時はマイクのハイが上がってるからだと思ったんだけど、
TLM49でもリップノイズというか口の中のクチャクチャ音が入るんですけどどーにかなりませんか。
口は開け気味にするとかお茶より水がいいとか、いろいろ試したんですが。
歌はヘタなほうではありません。

自分より遙かに音の知識のない素人の人が安マイクできれいに録れてるの聴くと
自分のアゴが狭いせいかなとか思っちゃうんですけど、
マイキングテクでどうにかなりません?

なんか、奥歯と頬の間でクチャクチャいうかんじ。

高音よりのK701で聴くから余計に聞こえるだけかなあ…
72名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 20:39:29 ID:Z8H5Cnbh
>>70
TLM102は非常に素直な癖の少ないマイクで、
ある意味何にでも使えそうな感じだよ
特徴は、メーカーの周波数特性通りで
6K辺りが少し上がってるが、これがホームレコーディングには好都合で、
上がってる分音源が近く感じて、部屋の音を感じさせにくい。
つまり、ルームっぼくなり難い。
コンデンサーでセンシティブなのに、かぶりが少なく感じる訳だ。
また、中域もホントにフラットな感じで癖が無いので、後処理がしやすい
73名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 20:42:38 ID:Z8H5Cnbh
>>71
距離を15センチくらい取れば大丈夫じゃい?
リップノイズ辺りの周波数に近い楽器、一杯入れちゃえば?www
74名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 00:12:40 ID:30aQyeTZ
前にペチャペチャいってるマスター納めたら、クライアントが別のマスタリングに持ち込んで
見事に綺麗に処理されてしまった。
後から取る方法があるんかなあ?ディエッサーみたいな。
75名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 00:42:32 ID:PQyOwaam
マイクの特性でリップノイズ拾い易いのは
30cm離しても拾うからなぁ
同じTLMでも67だとノープロブレムなんだけど
76名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 14:35:08 ID:i8tXsTpA
>>72
TLM102の質問攻めで申し訳ないですが、
ハイの伸びはある方ですか?
それほどでもなく普通レベルですか?
77名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 17:27:48 ID:wkoXmY38
>>75
TLM102は、コンデンサーらしくハイも十分伸びている。
ノイマンが公表しているデータのような音がホントにする。

今みてみたら、U87とかなり似てるな
U87Aiは昔のヤツとはキャラクター変わったようだ
・102
http://www.neumann.com/?lang=en&id=current_microphones&cid=tlm102_data
・87
http://www.neumann.com/?lang=en&id=current_microphones&cid=u87_data
78名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:28:56 ID:8/V8W4Dt
>>77
音の重心はどこらへんですか?
79名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 21:46:54 ID:4wSbulY+
便乗しますが、
音はあのノイマンっぽい
作り込まれた気持ちいい音するのですかね?
ジリジリにじむ様な鳴り

小さいからキンキンしそうなイメージ
80名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 23:08:10 ID:wkoXmY38
ノイマンも色々あるが、個人的にはキチンとした品質を持っているマイクに聞こえる
穏やかでスッキリしたハイエンドが少しだけ加味された音だが、U87とはまた違う

この辺参考にして見たら?
これ聞いたら大体想像付くと思うよ
http://recordinghacks.com/2010/03/31/voiceover-microphone-shootout/
81名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 14:48:56 ID:NjDDsPNo
こういうのって男声ばっかで全然参考になんないんだよね
しかもべしゃり発声じゃ音量的にボーカルと違いすぎてなおさら意味なし
82名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 14:51:13 ID:NjDDsPNo
つうか>>80聴いたらTLM102のハイ伸びてない気がするんだけど???
83名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 13:20:20 ID:UaIBOiTA
ピンチン対策
DAT落ち防止あげ
84名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 01:29:41 ID:283a2JLC
安マイク(AT4040)からレベルアップを図ろうかなと思ってるんだが
10万オーバーのマイク使って何が変わるの?

おれみたいなアマチュアはEQとかコンプ頑張れば判らない位の差?

ちなみにTLM49が興味ある
85名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 02:09:48 ID:89bEd604
何でもそうだが、費用対効果はほぼ対数曲線なので、適当なマイクから4040で変わったのと同じような感覚を得るためには
50マソほど必要。

正直ブラインドテストやっても分からないやつも多いと思う。が、「EQとかコンプ頑張れば」ってのは絶対に違う。
そこにないものをみんな求めて高い金出しているんだよ。
86名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 06:10:35 ID:VHPhKF7B
>>84
世界が変わるとしかいいようがないけど、
4〜5万のマイクが80点のクオリティなら、
その先は10万かけて1点ずつ上げていくようなものだよ。
87名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 11:09:18 ID:kaMg5IXV
>>86がイイ事言った
でもせっかくのマイクも管理が悪けりゃ
数ヶ月で2点ずつ下げていくようになる
88名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 00:33:14 ID:5Wj8mm+E
リップは一個一個手作業で取り除きますTools等で
89名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 19:25:28 ID:Ps8HdhUy
>>84
AT4040からAKG414にしたら、
やっぱり良かったよ。
ただ、マイクプリをNEVEコピーにしたのが大きいが。
90名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:15:02 ID:mlICbfxg
それは、マイクプリではなく、マイクの差だと思う。
マイクプリの差はそこまで大きくない。
91名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 10:00:25 ID:aS8vknfc
ピンチン対策、あげw
92名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 18:35:22 ID:oz0uM9dC
アマチュアでもデシケータとかにマイク保管してるの?
素のまま置いてたらやっぱりカビ生える?
93名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 20:31:56 ID:b0DftoPZ
Nueumann
94名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 20:57:14 ID:GX/MSKc1
>>89

その場合プリの方が効果大きいかも
95名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 21:18:26 ID:RZ9hAeFy
プリの効果が大きいと言っている奴は糞耳。
96名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 21:47:00 ID:72nB57bb
リップは一人一人丁寧にします奥のほうまで
97名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 22:02:30 ID:GX/MSKc1
>>95
所詮マイクもプリもどこ聞いてるかによる
この二つのマイクそれ程個性は無い
かもっか書いているのだが
固定観念乙
98名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 22:45:46 ID:nzYOeUzH
オレの印象だけど30万円ぐらいまでは費用対効果があると思う
10万のマイクをいくらEQしても30万のマイクには似せきれないというか
その最後に残るところが大きな壁に思う
例えばbrauner VM1にEQで似せられそうな10万のマイクと言ってもちょっと浮かばない
99名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 17:29:52 ID:8wHWduwA
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
100名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:25:30 ID:fPW9M6OE
ピンチンあげ杉、対策
101名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 10:47:38 ID:MPluQ44b
高級そうな機材使ってるレコーディング風景のPVですが、
メーカー等の解説よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=hJ4cSy2u9co
5人のセッテングや型が違うのはPVを意識したもの?
それとも、それぞれの声質を考えたもの?
102名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 11:37:12 ID:2Eb0ZL+6
>>101
普通に考えると、たぶん声質を考えたもの
でもヘッドホンも違うから、案外映像狙い(PV意識)だったりして・・・
慎吾のマイクが一番高い(と思う)

この手の大型スタジオ、都内でだいぶ減ったね!
103名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 22:05:30 ID:LezoqwxR
木村 M49 価格不明
吾郎 M49 価格不明
チョン顔 C800G 約75万円
慎吾 U47 約100万円
仲居 U87 約25万円
104名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 22:35:09 ID:XLXTjUmr
PVで使ってるマイクは見せ掛けだけだったりするのであまりアテにならない場合が…
ヘタするとこういうPVも…だけど…だったらまあ、個人個人で替えるような手間はやらないかw
105名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 22:51:37 ID:UBILymoH
録音本番のスタジオに撮影隊が入れるわけ無いだろ。
106名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 23:03:30 ID:LezoqwxR
SMAPはスケジュール調整が死ぬほど難しいから本RecでPV撮るのありえるよ
締め切りぎりぎりで作ってるだろうし
107名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 23:14:01 ID:2Eb0ZL+6
>>105
ざらにある!
Rec風景を一応押さえて(撮)おいて、後からPVに流用するケースも多いよ
さらにこの手のスタジオはロックアウトが多いから
撮影スタジオを別途押さえるより、RECの合間縫って撮りなんて、効率や経費考えるとダクションは助かる

このSMAPの場合、メンバー順番に休ませながら撮ったのかもネ?
108名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 01:33:27 ID:gXOc4VuS
そこまで個性の違うマイクのセットを使うとは思えないけどね。
800Gと47とか(−_−#)
109名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 01:53:52 ID:p0mp9U5A
なんで誰も「仲居くん、U87w」に突っ込まないの?w
110名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 02:50:25 ID:czVnYHHW
U87にはオートチューン効果があるの知らないの?
111名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 02:56:02 ID:p0mp9U5A
M49って幾らすんの?
112名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 07:56:16 ID:nmO4pHln
U47と同じくらい。
113名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 09:16:41 ID:AnlIe0BH
TLM49で我慢しなさい。
114名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 14:47:49 ID:AnlIe0BH
そういやポップガードつけると音質変わるから
ポップガードつけない熟練エンジニアさんとか見たことあるけど、
ポップガードもメタルから布まで色々あるが実際にどれくらい変わるもんだろう?
測定とかした人いないのだろうか。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 22:09:57 ID:ypwbmz45
測定よりも、自分の耳で許容範囲なら良いんでない?
スポンジのキャップも被せたら柔らかめになるから
場合によってはわざと付ける時もあるw
116名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 05:02:07 ID:lm26QLU2
山下達郎御大はポップガードに否定的で自身の録音には使っていない。
「薄い布一枚でも絶対に音がこもる」とのこと。
マイクとの距離を保つという基本的なことだけでなく、ポップノイズなども
歌唱技術でカバーすべきとの考え。

ポップガードの目的に「声に含まれる湿気からマイクを守る」ということを
言う人もいるみたいだけど、ライブ時の58みたいに舐めるような近付け方を
するならいざしらず、適度な距離を取っていてもポップガードなしは湿気の悪影響が
出ると言うんだろうか…。

音家のレビューでは「これつけるとテンション上がる」という副次的な効果が多いけどねw
117名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 07:36:50 ID:d/ycAMVG
達は偉そうなこと言う前に嫁の曲のカーペンターズパクリをやめろ。
118名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 21:02:25 ID:ZerrxV00
>>116
1人アカペラの時のインタビューの写真で普通に使ってたよ
119名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 21:05:36 ID:ZerrxV00
>>116
ポップガードを前に微笑む画像あった
http://mediajpmusic.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9e/mediajpmusic/01_YamashitaTaturou_8.jpg


お前どうおとしまえつけてくれんだよ
大嘘つきやがって
100万円よこせ
120名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 22:11:13 ID:gPtW2CJ3
これ真空管の入ったマイクですか?
見なれないスタモニ?だし・・
121名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 22:49:44 ID:ZerrxV00
800Gとかすぐ見分けられないバカがここに来るとは凹むわ
ヘッドフォンなんかCD900STだっけ?に便宜上のシール貼ってあるだけだと思うし
そもそもモニターヘッドフォンなんか見てどうすんだ?っつーね
122名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 22:52:01 ID:ZerrxV00
>>101で出てきてんだろ死ね
123名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 22:56:19 ID:ZerrxV00
むしろ突っ込むべきなのは
「なんでどこもかしこもこの鉛筆なにょ?」
ってことだろJK
124名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 23:21:21 ID:U1jsKtf5
ボラが釣れるスレはここですかw
125名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 23:58:02 ID:FMCMCV8f
>>120
稲垣のモニタヘッドホンはゼンハイだよね、
ゼンハイでもHD25じゃないのは確かに珍しい。
中居はテクニカかな? 他はZ900なのかなぁ?

スタジオは青山なのかな?ちょっと違う感じなんだけど
草薙の弄っているCUEBOXはI社かなぁ、何処だろ?ワカンネ。

まあ、PVもめっさ金か飼っている事は間違いないw
126名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 00:53:01 ID:FG4yZVLi
むしろかかってないと思うんですが
127名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 04:19:41 ID:bm/DXRoO
PVに金かけてどこで回収するんだ?
128名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 04:55:40 ID:FG4yZVLi
「仲居の高いマイク使ってどんな意味があるんだ?」


に見えた。
仲居なんかU87ですら勿体ない。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 17:11:02 ID:DhI5JtdI
>>116
影響があるとしても超微量でプラシーボも否定できない範囲かもしれないから、
だからこそ実際に変化があるのか数値で誰か出さないのかなあ、と。

それで結果がでればスッキリするじゃないですか。
130名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 19:17:45 ID:WDbbbDYA
>>126
そか? 別撮りだから人件費は結構掛かっていると思うがなぁ。
美術さんとかの出番は少なそうなPVだけど。

>>129
その微量な変化を測定する標準的な環境を作るのが難しいと思うぞ。
特に同じ音(吐息)を出す装置と、それを測定する箱自体が無い。
例えば国内の無響室なんて60Hz以下の信頼性が有る所は皆無でしょ。
131名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 19:51:36 ID:faKaoK1C
>>123
三菱はこれでビル建てたんですよ!
鉛筆を舐めたらあきませんっ
132名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 01:15:14 ID:9LcoSAWb
>116,130

布一枚といってもいろいろあるからなあ。確かに高域特性が落ちるものもあるけど
落ちないのもあるよ。それよりマイクを吹いちゃうほうが問題だと思うけどね。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 01:49:00 ID:V7mJkqyQ
>>131
昔の人は鉛筆なめて書いてたみたいだけどw
134名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 11:23:17 ID:9tI27urE
M49にキャラが一番似てる低価格なヤツってどれ?
やっぱTLM149かな?

それ以外に違いヤツあったら教えてちょんまげ
135名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 16:19:18 ID:y3+nuFAj
たぶんTLM67
136名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 17:01:56 ID:9tI27urE
なるほどね。でもたっけ〜な
Audio Technicaあたりでないのかな?
137名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 18:26:29 ID:35o1k+sA
SMAPになりたいの?
138名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 19:07:30 ID:9tI27urE
SMAPってM49なの? もったいね〜
139名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 19:48:04 ID:Mw+Jx5iO
>>138
どうせ>101-103を見てM49が欲しくなったんだろ?
にわかのくせに態度でけえな
140名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 20:09:19 ID:9tI27urE
>>139
しらね〜よそんなんw
理由なんかどうだって良かろう?
いちいちつっかかんなよ
141名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 20:26:42 ID:Mw+Jx5iO
お前なんか仲居以下のくせに
まだ生きつづける気なの? もったいね〜
142名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 21:01:42 ID:9tI27urE
答え知らないなら黙ってろよ
143名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 09:43:08 ID:eMdqMNiM
ホンマ、人いねぇな
パソコン一台壊れかけで
マイクまで無理っぽ

VM-1はあこがれ。
144名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 23:16:44 ID:4XVXO61Z
ご意見をください。
従前MXLの990を使っていて、
音が平面的で暖かみが少ないことに不満があったのですが、
この前落っことしてしまい、ジ〜〜〜〜というノイズが止まらなくなったため、
いい機会だと考えて10万以上のマイク購入を考えています。
もちろん最終的には試奏をして購入することになりますが、
見識を広げるため、おすすめなど思いつくものがあれば教えていただきたいと思いました。
用途は、男声ボーカル/たまにアコギやギターアンプなんかにも立てますが、ボーカルメインです。
声質は、細め、高め、中域強い、低域弱めです。
ジャンルは、R&B、ポップス、ロックです。
NE-YOやマイケル・ブーブレ、Me Firstが好きです。
マイクに求めるものは、高域のつやと伸びと張り、全域に暖かみと、少しのスピード感です。
気になっているマイクはSoundelux社のものと、CADというブランドがちょっと気になってます。
NeumannTLM103やAKG414系など定番のものも含めて検討し、
できたら15万くらいまでで収めたいと考えています。
このスレで聞くのは失礼かもしれませんが、ご意見どうかよろしくお願いします。
145名無しサンプリング@48kHz:2010/08/06(金) 01:07:33 ID:qunMG+E6
>>144
Soundelux 聞いたことがないので分からない

CAD E100を使ってたけど値段以上の音はしてたと思う
ただし指向性の切り替えが出来ないので用途は限られる 安い!

TLM103 これも単一指向性のみだね 15万出せるなら自分ならTLM49買うかな〜

C-414 オールマイティ とりあえずの満足度は高いと思う

暖かみ欲しくて15万までなら・・・ 例えば
audio-tchnica AT4060(真空管・単一指向性)
SHURE KSM44SL(コンデンサー・指向性切り替え)
なども面白いかもよ〜
146sss:2010/08/09(月) 02:56:33 ID:jcHEXGeV
Soundeluxはとっくにマイクやめてますよ。
でもトロトロで美しいぽっちゃり系です。出力トランスすごくよかったんだろうね。どれも似た音がしました。ちょうど良さそうだったのに残念でしたね。

AKG 414のTL2や XL2 がいいのではと思います。歪みが少なくつやもハリもあります。
何が違うのかULS と XLSは若干濁るんですね。こちらは丸くなっていい感じです。
男性にはよく414使いましたよ。スマートになります。
スムースさならAKGです。新しいXL2とか、クリアスムースでお好みかも知れません。

CADはどれも高域がシャープで起ってますよ。抜けていいけどつやとは違う。若干タイトなシャリ系です。いい音ですが、線が中域の表現は繊細で、細めなのでちょっと違うかも。女性むけかな。

Neumannは、語弊を恐れずに言うと、MXLの元ネタ。その群を抜いてすげーいいやつです。

ハリ出しがたまりません。ただ、TLMシリーズはご希望のトップエンドの伸びをキャラとしていません。EQで出すと出てきますが、2kHzのハリと5kHzとか10kHzのシャープさ(録音結果の表現の良さ)ですね。
TLM49はドンシャリ系とも言えますが、低域はボワボワではなく芯があり踏ん張って居座ります。
フンッってところがしっかり出ます。
中域の芯が太くていいですよ。ハリが好きかどうかですね。

TLM67は予算超えてますが、タイトにフンバル扱いやすいマイクです。
u87Aiとは全く違い、クリアスムース系です。ハリもあります。シャリはありません。スムースです。

TLM103やTLM127は、あまりお勧めしません。癖が微妙です。安っぽい。特に127は微妙。オンで録る楽器向けかな。87Aiの代わりにはさせてもらえない感じです。

あと、そうか!AT-4060って15万ぐらいですか? これもタイト&スムース系です。歪まない本当の真空管の感じですね。 太くは無いですが、スムースですが、艶もキャラというほどでは無いですね。

Shure KSMは 27と44は、マイルドスムース系です。比べれば44の方がタイトでした。
これは安くてキャラがあって良いです。扱いやすいし。ボコっと吹かれないのが不思議なマイクです。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 03:54:43 ID:L2AdhBfG
何で同じ414なのにxlsはあんなグシャッとしたサウンドなんだろ。

xl2と価格差以上に、音の差がでかい。
148名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 04:05:52 ID:L2AdhBfG
規制で書き込めないと思ったら、書き込めたw

話は変わって、定番マイクのあのミックスのしやすさは何なんだろ。
使いやすいから定番なんだろうけど。

昨今の10万前後のクセのあるマイク買うと、使いどころが以外とない気がする。
売れやすいようにか知らないけど、EQ済みみたいな音がするし。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 23:32:09 ID:N6OsbU49
>>145>>146
お返事遅くなり大変申し訳ありません。
大変丁寧なお答えありがとうございます。

総合すると、C414がずいぶん良いと言うか、私の目的に合いそうですね。
次に気になったのが、NeumannTLM49(可能なら67)、AT4060、ShureKSMです。
ATは、良くわかりませんがTOYOTAのような気がしていてあまり考えていませんでしたが、
試奏する機会があれば試してみて損はないようですね。
Shureに関してはコンデンサーのイメージが全くなかったので、これも聞いてみないと好きか嫌いか
分からなさそうです。
CADとSoundeluxはあきらめた方が良さそうですね笑
どうやらC414、TLM、AT、Shureの中に、未来のマイマイクがありそうな気がします。

以前なにかの聴き比べサイトでC414TL2のアコギ録音の音の良さに衝撃を受けたのですが、
今や旧XL2すらも中古市場でしか手に入らなくなりました。
やはりどんなにデシケーター保管と言っていたり、スタジオ放出品とうたっていても、
新品で既に存在しない評価の高いマイクはあきらめて、
新品を購入するほうが良いことなのでしょうか?
150名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 00:02:21 ID:jws352jf
ULSとTL IIならまだ最近の製品で、タマが多いのでそれほど中古も絶望的ではないけど、
やはりどのように使われていたかが分からない分だけ賭けになる。
このご時世廃業や、金に困っての処分も多いのでねらい目であることも否めないけど。

オクなら個人の方が履歴から判断しやすい。業者然としたのは解体とかでごっそり持ってきたものが多い。
(学校とかは一括廃棄なので、意外とマイクや楽器などが含まれることがある)
151名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 17:48:44 ID:h8pTghEO
414は音が硬くて細い。
ボーカルは合わないことが多いだろう。
他のソースでも低価格のマイクにも劣ることが多々ある。

名前だけのマイクの代表かと。
152名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 03:48:30 ID:QS59Pdy5
414よりも硬くなく細くもならない ボーカルに合いやすい低価格のマイク教えてくれ。
いや、ほんとに気になるから。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 12:18:47 ID:AuEmoZOy
SHURE KSM32
Oktavaのマイク全般
AudioTecnica AT4047、4050
MXL 2003A

等々
154名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 05:37:53 ID:5u4/NqBO
上3つは低価格じゃなくない? 2003Aって2003のとこ? 
Oktavaは聞いたことないけど 女性向けが多いのかな。
Oktava調べる限り良さそうだけど、売ってないのか
155名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 07:25:44 ID:74ieJ9YL
すみません…。
414より低価格ということです。
2003Aは2003のメーカー改良版です。
冗談ではなく、かなりよいですよ。
156名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 15:14:19 ID:b0bkyr2W
弦録りにとりあえず4006をステレオでアンビに使ってて、これ以外にバリエーション欲しくて探してるんだけど、
何かオススメないかな?
三研の100Kとか気になってるけど置いてる店もスタジオもない…。


スタジオのU67とか試したけど、オンで使うと雰囲気壊しすぎだし、オフは輪郭が丸くなりすぎてダメだった。
157名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 21:45:50 ID:iCGHETQg
414を2本に真ん中に87の合計3本構成
冗談抜きで良かった
ステレオの調整具合も便利
微妙な位相のズレが素晴らしい
おすすめ
158名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 22:09:33 ID:b0bkyr2W
>>157
それは盲点だった。
どうしてもバンド用のマイクって先入観あったなー。
試してみるよ。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 22:28:23 ID:55jcc5ry
KM84、U47、U67、U87、AT4033
160名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 00:57:00 ID:edDQsAic
>>154
長野県民?
161152:2010/08/21(土) 03:45:04 ID:KzQPgOou
>>155 ありがとう! MXL2003AとOktavaのマイクにかなり興味をもったんだけどどこにも売ってないよ
どこで買えるんだ・・・
声高めの男性向けのマイクって何かありますか?
162名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 09:59:40 ID:NeQboID4
弦ならまずMK4系だろう。4006使っている椰子が知らないとも思えないが。
サンケンの100Kは、「F特が100kHzまで伸びている、だから何なの」、
という感じのもの。
それとMXLとかスレチの気がするが・・・
過疎っているからまあいいか。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 10:19:48 ID:uUhdAzMM
>>162
日本で使っている人はごく少数だと思うが、弦ならMKH80も面白いぞ。
壷に嵌った時限定だけどw
164名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 17:55:58 ID:jRPZbv+0
TLM49よりMXL770のほうがボーカルをいい音で録れちゃって困っています。

というかうちのTLM49不良品なんでしょうか。
RMEのFireface800に直にぶっさしてるんですが、
プリのゲインをほとんど最大まで回してようやく適正レベル、な感じ。
MXL770はせいぜい6割程度です。

しかも近接効果がひどくて100〜200がモワっと盛り上がります。
それでも音像が歪んでないのはさすがノイマン、と言ったところなんですが…
音質的には低価格マイクにはない解像度があります。

近接効果が出るからマイクと口元の距離をとろうか、となると
ゲインのおかげで音ちっちゃくなってしまうのです。
プリとの相性の問題、なんですかね…?

なんか音が硬いんだよなあ。
いまどきTLM102のほうが無難だったのかなあ…
165名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 18:02:31 ID:QA/m9gc7
>>164
音が硬いってTLM49の話?
166164:2010/08/27(金) 19:48:47 ID:jRPZbv+0
>>165

です。というか小さく録って、波形をノーマライズとかで引き上げることになるんですが…
聞き比べの感じなんで、TLM49のほうがもちろんニュースのアナウンスのようなしっかりした音、のようではあります。
でもMXLのコンプつっかかったような感じのほうが、あくまでボーカル素材としては音楽的。

MXLから卒業するつもりでTLM買ったんですが、なんかうまくいかなくて。
久しぶりにMXLで歌ってみたら何これいい音wwみたいなw

それなりのスタジオで…なんかマッキーのドでかい卓が置いてあるような場所。
87で弦5の音を(パラで)録ってもらった機会がありますが、思ったよりすごいローレベルで録音したんですよね…
そういう録音方法もあるのか。って感じですが…

つってもこっちは宅録で電源から何から内部ノイズだらけなんで録りの段階で大きくいきたいところ。
167名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 20:16:57 ID:QA/m9gc7
ノイマンて何か、そんなもんだよね
168名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 20:32:08 ID:vsK6NUFD
>>166
嫌みを言う訳じゃないけど、商用スタジオならば
マッキーの卓使う事自体それなりのスタジオじゃないと思うが。
NeveとかSSLとか普通の卓があると思う。
169164:2010/08/27(金) 21:17:47 ID:jRPZbv+0
あ、すいません調べたらSSL/4000Eでした。
おかしいな、マッキーのロゴが見えた記憶があるんだけど…。。。
なんかカンチガイしてたw
学校のスタジオで、設備自体は商用レベルかと。

っていうか
>>167
そ、そんなもんなんですか!?
本命はフエとかの楽器録音なんだけど…今は防音設備がなくて試してないんですが。

…あー、いやしかし調べてみるとこれも中低域がブーミーですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TN8wnP8A4as
まさにこんな感じだ。壊れてはいないのか。
本当にアナウンスの音が通るように作られてるのかな。しかしこのゲインの低さは一体…

真空管ぽい暖かみっていう触れ込みで、MXL770からTLM49にグレードアップしたつもりだったんですが、
同じように録るなら102かあ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=gv2IBYm2K54&feature=related
170名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 21:59:20 ID:vsK6NUFD
>>169
全くちゃうやんw 価格だけで二桁ちがうし。
SSLのフェーダー三本でマッキーなら飼えるw
4000Eが現存している学校だと数少ない?大阪の学校かなぁ。
そこなら確かトランスレス仕様だと記憶しているから
トランス付きに比べて少しハイテンションになる感じだと。

んで本題のノイマンだけどTLM49を試した事無いから断言出来ないけど
ノイマンの傾向として中低域の倍音が多くて基音が潰れる。
4kより少し下にエネルギーのピークがある感じのパターンが多い。
ダイナミックで言う58的な安心感のある潰れ方。
こんな感じなのでシャープに決まる音じゃない。

フエが金管なら未だC451の方が嵌りやすいと思うけど、
67クラス持ってこないとノイマンを選択するのは違うような気がする。
他に54でも56でも良いけど、混ぜた時に苦労する感じなのかな。

Gainの低さはTBで1k送って他のマイクと比べればいい。
余りに違ったらメンテに出せ。
171名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 11:51:55 ID:F5kHHSUN
笛ではないけど、同じ風系と言う事でw
http://www.youtube.com/watch?v=eUTvhqNZSOQ

102はミッドが平らでピークがない感じに聞こえる
172名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 07:47:42 ID:UEBxk77+
マイナスのピークもない?
173164:2010/08/31(火) 17:57:36 ID:cv12ph3e
>>170
キーワードで検索したらそこしか出てこない学校ですw
そこの87で篠笛を録ったこともありますが、やっぱり高域になんかピークがあって、
そのおかげでクリアで澄んだ音、という印象です。

自宅でSM57で声録ったとき、同じく高域にピークを感じる音で、
意外と先の87を思い出すような印象がありました。

自分で買ったTLM49はエレクトリにメンテに出したという触れ込みの中古です。
音自体には問題はないようですが…やっぱゲイン低いw
RMEのプリは特によくも悪くもないけど高品質ってことでFF800買ったのに…

とにかく100〜150当たりがブワブワ膨れ上がるんですよ。
もしかしたら自分の低い声との相性もあるかもしれません。
直接EQで押さえつけるか、高域を上げてボリューム自体を下げるか。実にスムーズじゃありません。

録りたいフエは、こんなフエですね。。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GVSeQaHIpjg&feature=related

ノイマンは輝くような音でAKGは地味な素の音くらいの聞き分けのできない自分には、
これきっとノイマンだってくらいにしか考えられないんですが、どーなんでしょう・・・!

やっぱ宅録には無難に新品のTLM102を選択しておくべきだったのか…
174名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 18:14:24 ID:RNsEWfEo
>>173
げー
これ系とるならオーディオテクニカのが良かったのに
ノイマンは笛系のおいしい成分のとこ死ぬよ

笛に合う順
オーテク≧AKG>ノイマン
175164:2010/08/31(火) 18:16:17 ID:cv12ph3e
いいマイクはいいマイクなんでしょうけど、
なんかオーテクって聴いただけで耳がキンキンしちゃう・・・!
176名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 18:21:34 ID:RNsEWfEo
ほんとに糞耳なんだね
音楽やめた方がいいよ
お前によるノイズ増やさないでください
177170:2010/08/31(火) 18:24:29 ID:kAdfWMxt
>>173
あそこ未だに更新してないのか、知らんカッタw

しかし100〜150が持ち上がる感じなのか。
大抵はもう少し上なんだけどなぁ。

んで87比較だと87ってもしかしてAiじゃね?
無印とかなりGain差があるからAiは音デカスで使いにくい。
あと、AKGは素直じゃないよ414でもモコシャリだと。
451はピークを上手く使えるかで印象が変わる。

フエは良く判らんけど、クラ+笙みたいな音に聞こえる。
こんなんはディレクターの意向にも依るけどリボン系が凄く合いそう。
リボン独自の煌めき(ハイエンドのピーク)だけ注意した方が良い感じだと。

結果的には該当TLM49をスタジオに持ち込んでTB(一番楽)に1k入れて
Gainを調べ直した方が良いと思う。
あそこならISAとか古いアバロンくらい有るだろうからHA二種類で
チェックすればいい。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 19:25:04 ID:P1/s90pI
>とにかく100〜150当たりがブワブワ膨れ上がるんですよ。

どの位の距離で録ったの?
取りあえず49は売った方が良さそうだね
179名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 19:28:29 ID:RNsEWfEo
糞耳の性悪なんか相手にすんなお前ら
180名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 22:29:31 ID:RwegGX2y
近接が制御できないくらい近くでないとゲイン稼げないってのはさすがに故障じゃないか
現状じゃ使えないんだから修理出して取り急ぎ代打探した方がいいんじゃないのかね
181名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 10:00:14 ID:SWvyMjnS
FF800のCP側はどんな接続か興味ある
クロシコのIEEE変換Express-Cardとか?
182名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:00:32 ID:49j0HbOs
U87Aiで録音したものを聴きましたが、
他のNeumanのマイクでもうちょっと安くて
あんな感じに録れるものはあるんでしょうか?
183名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:42:32 ID:hjiILnDP
あんな感じってどんな感じ?
かなり加工してるものなら他のマイクでも近くできる物もあるかも知れないけど
rawであるほど難しいとおも
184名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 00:00:23 ID:nPh4BuzL
玄人筋も見てるスレだと思うからプロの見識を伺いたいんだけど、歌を聴かせる人の歌を録るとして、
AT4047・4050・4060・87Ai・C414で選択できるとして、ぶっちゃけ、どう?
俺なら4047なんだけどな。
185名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 00:09:57 ID:PiOswxvK
全部並べて、一番あうやつを選択する
186名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 00:25:32 ID:DMFtdl9X
>>184
まず、設定の条件が素人。
プロならお足を頂く仕事だからマイクなんて声や要求で変える。
一日5万の仕事に持ち込み100万のマイクは使わないし、
安い仕事ならスタジオにある87でいい。後で纏めるの楽だからw

只、AT4047って言うマイクが自分の引き出しにはないw
1878:2010/09/05(日) 01:29:42 ID:x6a7VPwD
ここには、まだ人がいそうだ・・・
明日、TLMに通電する予定
暑くて3Kに歌う余裕など無い orz
188名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 11:11:30 ID:mUjzxbTe
生きてたのか8マソ
189182:2010/09/06(月) 18:31:49 ID:jDOfN3mG
>>183
素で録っただけの音を聴かせていただいたのですが、
本当にマイクを通さず歌ってるみたいだったんです。
U87Aiはシルキーでサラサラな感じと聴かせていただいた方は言ってましたが、
自宅でC414で録ると、金網というか、ザラついてる感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=yijWSKGCCtE
これの、5:48くらいのモノローグみたいな感じがU87Ai以外のマイクで、
その他がU87Aiって感じに聴こえました。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 18:19:24 ID:wO5XKDCK
2003Aを教えてくれた人、サンキュ!
かなりイイ。
びっくりして、椅子から落ちそうになったわ。
お陰でTLM102が不要になって、すぐ売ったよ。
191名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 23:39:40 ID:pRp9Kbr1
どっちみちスレが違う気が・・
192名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 05:21:53 ID:09wlp8uB
>>186

かなり安くなって復刻したから4047ひとつ買ってチェックしてみたらいいんじゃないかな?
海外でヒットした理由わかるかもよ?
193名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 10:09:35 ID:3DgTjRFr
>>192
テクニカのマイクってUSで売れたのも要は安いだけでしょ。
テクニカUSって売り方が凄いからねぇ

他のマイクが有るなら必要性が無いと思うが・・・
194189:2010/09/08(水) 12:20:04 ID:YNRoYhkw
誰か私の質問にも答えて・・・。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 12:30:42 ID:Y/dZ/L1N
安マイクで高マイクと同じ音するわけねーだろしね
196名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 17:34:59 ID:5GS/pxuK
87と同じ音がするマイクはノイマンにすら無い。
個人的には67が一番近いと思っているが、同じではない

海外ではNT1A(その他諸々)に改造を加えて、87に近くして販売している業者もある。
こっちは許せる範囲に音質は似ているのもある。
こちらはmicrophone mod 等で検索。

どうしても87の音が欲しかったら、87を買うのが一番。
または、上記のような改造屋を探すか
または、87の好きな部分と似たキャラを持ったマイクを買って
EQ等で近づけて使うしかない。
197189:2010/09/08(水) 20:38:09 ID:YNRoYhkw
色々ご意見ありがとうございます。
>189のリンクの動画で、
やはり5:48くらいのモノローグみたいな感じがU87Ai以外のマイクで、
その他がU87Aiって感じなんでしょうか?

モノローグのとこだけ、曇ってるというか、
なんか金属質な感じがするのですが。
youtubeとかで素人が歌ってるのも、
U87Aiで録ってるのだと、
違うなー、と感じてました。
どういうマイクだとどういう音になるか、
いまいち掴めませんので、
教えてください。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 22:04:31 ID:FW0uRjmq
>>190 思いっきりスレ違いな気がするが詳細希望。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 22:30:08 ID:3DgTjRFr
>>197
そのシーンはマイクは変えてないんじゃね?
マイクとナレの距離変更にリバーブとEQでシーン転換の音色変更だと思うけど。
気になるのが途中でエフェクトが切れている感じに聞こえる事だけ。
200名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 07:34:31 ID:DC8DDDXk
414って音細い?
201名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 09:27:41 ID:ghyc81ZK
お前のちんちんよりはずっと太い
202197:2010/09/09(木) 09:36:19 ID:AZbz6tN2
>>199
ありがとうございます。
EQでラジオボイスっぽくしてるんですかね。

やっぱり、U87Aiとその他じゃ、
天と地ほど差があって、
CDみたいな音で録るには、
U87Ai買うしかないんでしょうか?
↑の改造したマイク除いて。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 11:11:50 ID:ghyc81ZK
お前いい加減しつこいよ
204名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 11:16:33 ID:gHT7FtrP
>>202

1、とりあえずU87Aiを買って録ってみる。
2、なぜU87Aiを使ってもCDみたいな音で録れないのかをよく考える。
205名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 11:24:31 ID:ghyc81ZK
そうね、あれは決してマイク単体だけであぁいう風に聴こえるってわけじゃない
ってのを認識できてない限りは何買っても無駄だと思うわ
206名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 11:33:43 ID:oNxiT44V
>>202
87Aiってそれ程良くないぞ? 87は結構良いけど。
とりあえず目的はいい音で録る事なの?
それともシーンに適合した音なのか・・・
207名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 11:35:51 ID:gHT7FtrP
機材まわりやオペの話は他の人が解説すると思うから譲るけど、最大の問題は出音。楽器も声もね。
プロと素人じゃ「音」も「声」も聴こえ方が違うのわかるかな。「素人の声」も実際はプロが喋ってるの。
「一般の素人の声」ってオーダーがあったとしても、それに本物の素人の声を使ったら放送事故になるかもよw
208名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 12:05:52 ID:DGnL/xh9
>最大の問題は出音。楽器も声もね
>プロと素人じゃ「音」も「声」も聴こえ方が違う

このスレで一番良い事言ったw
209名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 12:12:56 ID:ghyc81ZK
まぁその通りだけども、素人の出音をプロの機材と腕でどうにかこねくり回したい
っていう要望が現代では多いだろう。俺もどっちかというとそういう人種だw
210名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 12:32:04 ID:wDjhKCUh
414はどのモデルも細めだね。
ボーカル以外なら何を録音しても悪くはない音ではあるが、最高の音を録るのは難しい。
ダイナミックで例えれば、57のようなもんだ。
コスパはちと悪めかな?
現代は414の他にも選択肢は多いからなー。
211202:2010/09/09(木) 12:44:01 ID:AZbz6tN2
色々ありがとうございます。
ボーカルを録るのに、いいのがほしいのですが、
U87Aiでチャンネルストリップとかは使わず、
マイクプリで録った素の音というのをエンジニアの方に聞かせていただき、
やっぱC414よりずっといいなと思ってたんです。
U87Aiにヒャッハーしてみます。
212名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 19:25:09 ID:Q2v5H5bb
>>211
予算あるなら良い選択じゃない?
個人的には教えてくれるエンジニアがいるのなら
TLM102辺りのクラスでEQとコンプを教えてもらったほうが
低予算で仕上がりは良くなりそうだが。

マイキング、EQ,コンプの技量はマイクの性能差以上に
変化の度合いが大きいから87aiで詰めてみてね。
最終的には音源が一番重要だったるするが。。。
213211:2010/09/09(木) 20:03:15 ID:AZbz6tN2
>>212
ありがとうございます。
エンジニアの方に聞いたら、
U87Aiじゃないとあんな感じに、
シルキーでサラサラな感じに取れないと聞いたもので。
LA610MKIIもセールなので、一緒に買ってみようかと。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 11:43:47 ID:QLujCBgx
414はねえ。
過去の栄光だな。

使い道がないね。
その割りに、高いけど。
215名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 11:44:58 ID:xM8Kp43z
そりゃ音源が一番に決まっとる
高級マイクで凄腕のエンジニアが録っても糞ボーカルは糞だお
216名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 11:46:14 ID:MZEkD+1y
糞ボーカルを凄腕エンジニアが録ると
超きらびやかで輝いてる糞ボーカルになるw
217名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 12:13:40 ID:E3ZVH3iS
質感は全く違うわなw
素材以外の道具とその使い手で音の印象はかなり変わる、ってか当たり前すぎだな
218名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 21:35:04 ID:RJKTXlKk
今のノイマンのマイクの序列ってどんな感じなんですか?

U87Ai>U89>>(超えられない壁)>>TLM67>>TLM103>TLM102

こんな感じでしょうか?
219名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 21:39:55 ID:FkmKBR+O
U47>U67>>絶壁>>U87>>越えられない壁>>U87Ai>>以下略
220名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 09:23:50 ID:PsFTP9z2
>>213

先日204とか207でちょと憎まれ口みたいなコメントをして後味悪かったので追伸。

「414はザラザラで87Aiはサラサラ」と感じた自分の感性には自信もっていいんだよ。
「プロみたいな音」が欲しかったら「プロの機材」使えばいいだけの話。それが実は最短距離だから(笑)
ぶっちゃけ「プロの声」とか「プロの歌唱力」って毎日8時間2年も練習してりゃ身に付くよ(←要出典)

己の力を信じろ! 雑言に耳を貸すな! 我が道を行け!
まあこれも何かの縁だと思うし、こういう出会いは大事だから応援したい。いい歌が録れたら聴かせてね。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 21:43:05 ID:U75gkyAk
毎日8時間も練習なんかしてたら
のど壊すよ?

どこで仕入れた知識かしらんけど、
ウソ教えちゃだめだよ。

222名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 23:57:12 ID:GvG1/GGx
> ぶっちゃけ「プロの声」とか「プロの歌唱力」って毎日8時間2年も練習してりゃ身に付くよ(←要出典)

雑言に耳を貸すな! 我が道を行け!
223名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 03:01:14 ID:P1zpAhrM
スレ違いなので手短にフォローしときます。
8時間「歌え」という話じゃないのがポイント。むしろ「聴く」「比較する」ことが一番重要ですね。
また、「喉を壊す」のは「喉を壊すような発声法」で歌ってる&喋ってるというだけのことなんですよ。
「プロの声のつくりかた」的なボイトレ教材を企画してるので、興味あればあとでサンプルあげます。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 03:21:20 ID:ORX6i21v
君は存在自体がスレチだな
225213:2010/09/12(日) 05:03:24 ID:zRjAf65Y
みんな、私のためにケンカするのはやめてぇ。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 07:30:32 ID:0eGAo73n
8時間も必要な奴は間違いなく上手くなってないな
上手い人に聞くと、二時間発声練習で後は上手い歌手の研究、人体の構造を研究、
声出すよりどう理想に近づくか考えてる時間の方が多い
227名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 22:42:14 ID:ikUKa77V
上のほうでTLM49のゲインがあがんね、
中低域がぶわぶわするって騒いでたやつですが
ちょっとネットつながらなくて書き込めなった…

相変わらずゲイン高いとはいえないですが、しばらく声出してなかったので
自分のノドができあがってなかったってのが結論です。

手のひらを目一杯伸ばしたより手前くらいで歌う。
空気感、存在感、解像度。かなりいい感じの音で録れました。
やっぱりあんま近いと近接効果で低域が膨れ上がりますね。

…でも、なんだか…なんだろう。
返しの音がそうさせるのか、MXL770で録ってたときに比べて抑揚がなくなるというか。
歌ってる自分の問題だと思うんですが…

MXL770の音の解像度の低さ、
音を押しつぶした感が、自分のヘタさをごまかしていたのかなあ。
228名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 23:08:00 ID:P02CQ9cA
何か414がダメマイク扱いになってるけど、そんなにダメかなぁ?
10万前後のマイクでは、1番買いだと思うけど。特にXL2とか。
個人的に最近のマイクは、パッと聞いた感じはよく聞こえるんだけど、実際に
使ってミックスしてみると、結構微妙な感じがするけど。
229名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 23:10:05 ID:dW7bI52v
414は良いマイクだよ
230名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 23:45:44 ID:dER/khr6
良いマイクだけど、ソースによって当たり外れがあると思う。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 01:40:10 ID:BNt/w4D9
414は癖が少なく使いやすい良いマイクだよな
以前は、87と414が2大神マイクだと思っていた。w
今はコンデンサーよりもチューブの味を覚えちゃったから出番は少なくなったけど
232228:2010/09/15(水) 06:35:54 ID:c9qL1Rk5
やっぱ、414っていいマイクだよね。
実は、俺はもともと414嫌いで、BlueのRocket Stage2買った。
でも、実際に自分で使ってミックスしてみると、自分の腕の未熟さもあって、
Stage2は使いどころが難しかった。
結局あんまり使わないまま、414XL2買ってミックスしてみると「ああ、定番って
こういうことか」と思った。
87みたいに水溜りが出来るというか、濃い音にならなくて、サラッと流れ
ちゃうんだけど、後処理のしやすさとカバー範囲はかなり広い。種類揃え
られない宅録ミュージシャンにはコスパ高いと思う。
ただ、やっぱ音の傾向としてはノイマンの方が好きだなw
233名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 16:54:14 ID:Ctb8Zbn5
414EB 持ってるけどdrmのtopにはこれしかないと思ってる。
234名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 14:16:43 ID:3hH9Xg23
100万以上するコンデンサーマイクってヴィンテージのものだけかな?
大手のスタジオでよく使われてるsonyのやつっていくらぐらいだろ。
235名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 02:24:25 ID:tFVicntt
85万円くらい
236名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 12:58:29 ID:uRllhSnR
低価格スレでやたら話題になってるMXL2003A、
ここの住人のレベルで試しに買ってレポしてみようとする人がきっといると信じる。
237名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 04:15:23 ID:bZZ2je9o
レポレポうるせえよ
238名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 07:03:25 ID://p9X+c7
プリプリ県人の次はレポレポ星人か。
239名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 23:57:42 ID:ffOrI2V0
レポ無かったらただの高級マイク妄想スレになっちまうぞ
240213:2010/09/21(火) 00:36:30 ID:Xk9I3M+A
とうとう、U87Aiをヒャッハーしてしまいました。
今週中には届くのですが、
マイクプリはどれがいいでしょうか?
Manley Mono Micpreと
UA LA610MKIIを検討しています。
音の傾向に違いはあるのでしょうか?
どんな感じの音なんでしょうか?
241名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:41:02 ID:u7ehuxGc
UA LA610MKII、知り合いが使ってるけどすげー良いマイクプリだから買っても損はないと思うよ
UADもついてシステム全体のレベルアップにも繋がるし、そういう点で見たらUAの方買うのありじゃね?
242240:2010/09/21(火) 00:49:45 ID:Xk9I3M+A
>>241
ありがとうございます。
現在、ChameleonLabs7602MKIIと
GraceDesignmodel101を所有しています。

これらと比べた傾向の違いなどはわかりませんでしょうか?
243名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 01:00:18 ID:u7ehuxGc
その二つを持ってないから比べてどうかはわからないけど、UAのはシルキーで高級な音がするよ
古い質感からクリアな質感までわりと幅広く音作りが出来ると思う
244242:2010/09/21(火) 01:07:04 ID:Xk9I3M+A
ありがとうございます。
Manleyはわかりませんよねぇ。
どうも気になる。w
まぁLA-610MKIIの方がコンプ付いてるし、
お得なんですが、
ManleyのMonoよりはUAの方がいいと判れば踏ん切りつくんですが。w
245名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 19:08:15 ID:xtvwts8b
U87aiはU87に比べ堅めの音で、自分には不要だったため、すぐに手放してしまった。
UAの方が暗い音というイメージなので、UAがよいのでは?
246名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:21:52 ID:b8pheQ5C
610 はクリアーな音じゃないから好き嫌い分かれるぞ。
あとヘッドルーム小さいから声がでかいと歪みやすい。
たぶん原因は俺の使い方が下手くそなせい。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:37:06 ID:cTyu5Jlu
歪を加えられる様になってるってのはマイクプリとしては珍しく感じるのは俺だけ?
楽器なら加えたい時もあるけど
ボーカルとか後で面倒なことの方が多そう
クリーンさがとてつもなくクリーンなら両方いけるけど、クリーンもクセがありそうな予感
248244:2010/09/21(火) 23:35:10 ID:Xk9I3M+A
みなさん色々ありがとうございます。
UAはクリアーじゃないんですね。
NEVEなんかに近い感じですか?
コピーモデルの7602っていうのを持ってますが、
何かゴリッって感じの音が録れますね。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 00:12:04 ID:4+ahX3h9
>>248
コンプスレにレビューでてるかも
250248:2010/09/22(水) 00:21:29 ID:1FuAztoS
>>249
こんなのしかなかった・・・。

199 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:43:06 ID:rCLS5ZyX
明日我が家に、UA LA610MK2が来ます。
嫁が家を空けているうちに、代引きで。

203 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:29:13 ID:tlh9KCrd
嫁にバラバラにされたLA610画像希望

209 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 14:11:42 ID:Y/b94cPG
嫁を無事送り出し、先ほどLA610MK2が到着しました。
昔のビデオデッキぐらいの大きさで、存在感あるので嫁的な意味でヤバイです。

これ斜めのラックマウントとかしたら、耳とかヘタってこないでしょうか?
251名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 09:39:36 ID:ux2TZzqq
9098EQのEQはブーストするともっこり感があるよ
252名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 09:45:24 ID:sefGN3JY
>>251
9098はルパートが図面書いたか判らん上、所詮AMEKだしねぇ
このスレ的に良くも悪くもNeveなら1073位がターゲットじゃねのか?
253名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 20:46:18 ID:+pXkDRZ7
所詮AMEK・・・・え?
254252:2010/09/22(水) 21:14:12 ID:sefGN3JY
なんか変な事書いたか?w
255名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 21:17:19 ID:5w2Mxy6o
ヘイ、ユーガイズ。
リフレクションフィルタって使ってる?
SEのやつだと2万と3万のがあって迷ってるんだが。
宅録のボーカル用なんだが、ふっちゃけこれそんなに効果あるのか?
256名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 21:23:24 ID:GclfK/zz
ここでする相談じゃないね
257名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 21:55:37 ID:XHLD01iB
愛用中、M-600が9点ならリフレクは5点ぐらい吸音材なら8点付ける
マジレス御免よ、代理店さん許してください
シロウトなんだ見逃してね・・・ (TT)
258名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 22:26:29 ID:5w2Mxy6o
M600ってまじかよ。
あれそんなに凄いものなの?
オカルトぽくてこええ・・・(笑)
259名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:23:51 ID:eRwv/Asb
音なんて現実半分オカルト半分よ
ケーブルはモガミしか使わない(キリッ
ってスタジオもあれば
ピュアヲタしか使わないようなブランドの超高級(?)ケーブルで揃えてるとこもあるわけ
260名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:13:52 ID:pZ+FpJr/
U87ai期待はずれだ。
中高域がうるさい感じ。
こんなにU87と違うもんかね。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:25:01 ID:9AZHBR3e
無印とaiは結構違うよ。
エンジニアはai嫌いが多いから高いメンテ料をだして無印を維持するんだ。
無印はとにかく柔らか、滑らか。
aiは固め。
経年劣化とかじゃないよ。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:45:52 ID:pZ+FpJr/
そうでしたか。
Neumannの名に憧れていた分、ちょっと残念。
263名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:46:47 ID:B/dQ74U4
みなさんはボーカルとるとき、マイク〜口は何センチくらい離してます?
264名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:51:06 ID:hbOMgFNI
その中高域が良いのに。
いらないところだけピークで削り取れば良いだけの話。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 16:06:10 ID:avZXDc6q
>>260

ところが、ダイアフラムはAiのほうがU67とかM269とかの名器と一緒なのが面白い。
266名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 16:11:15 ID:hu6y4Fbc
ヘタって来たら良くなるとかないのかな?
267名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 17:18:50 ID:vmb4UqHG
SM57とか58はわざわざ枯れたのがほしくて、新品と交換してっていう人までいるらしい。
268名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 17:44:33 ID:avZXDc6q
>>267

多分それはUSAの話で、単純に使い古しというわけではないと思われ
269名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 17:45:45 ID:avZXDc6q
>>263

流れたらかわいそうなので。
そこそこ歌えるなら20cmから。
下手or環境が悪いなら10cmまで近づける。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 18:35:19 ID:9AZHBR3e
ま、ノイマンはその名前が必要なことが多いから。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 18:38:58 ID:i2fzbIgE
ノイ マンコ レクション
272名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 18:39:45 ID:eaHDQcMq
価格に見合うかはともかく、あの中域の太さはノイマンにしか出せないとは思う
273名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 20:53:24 ID:LK4U6mWd
>>265
マジ?KK67なの?KK87ってaiには使われてないの?
274名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 02:28:53 ID:O6dLGDH/
Kは一つだと思うけど…

K87はFET回路前提で、あまり電圧が上げられないんで感度上げるためにAiではK870ってのを使ってる。
正確には分からないけど、ノイマンではK870/67という表記なので、少なくとも構造は一緒だろうと思う。
U77は最初からK67
275名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 07:30:27 ID:YjuEYvz4
>>269
近接効果出すかどうかで激しく迷ってんですよね
レスありがとうございます
276名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 10:51:09 ID:OZilMBFi
>>267
20年ものくらいのヘタってはいない58が数本あるけど、
ただの中古だよなぁ。
他のが欲しいから売っちまってもいいんだけど。
277名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 11:37:43 ID:/Y1wxm3p
>>276
20年物だと南チョソじゃねぇのか?
玄翁どころかゴミにもならんぞ
278名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 11:54:11 ID:GamMJ8Xg
>>274
kは2つはヘッド全体のときだけかな?
ノイマンのマイク部門からのメールではkkだった。
279名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 14:22:11 ID:DsH6FXOD
>>276
うち57中古で買ったけど、タバコくさくてガックリきた。
でも喜ぶべきなのかな…

っていうかビートルズの時代とか、スタジオ内でもタバコ吸いまくってて
良いか悪いかわからないけど、ゼッタイマイクの音にも影響してるよね…
280名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 20:25:58 ID:O6dLGDH/
>>278
>>274

ひょっとしたらドイツ語表記と英語表記の違いとかあるのかもね。

281名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 20:27:52 ID:O6dLGDH/
>>279

そこまでポジティブシンキング出来れば立派だわw
影響はあっただろうけど、それが現在の機材との組み合わせで
当時の音に近づくとはとうてい思えないんだけど。
282名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 20:36:35 ID:Sv71u+c6
ケーブル類も針金ハンガーでも電線でも何でも良かった時代だしなあ
283名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 02:39:43 ID:AIPDdtQI
選択し少ないわりに当時としてはまともな製品しか無かった時代とも言える。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 17:09:28 ID:CB0cfkmK
AKG C414 XLIIって前のと比べてどうなの?
285名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:52:43 ID:KZQmQCxh
当時のマイクとか、今でも名器として残ってるのって不思議だな
286名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 19:50:46 ID:cfEce8NW
百年後には58がマニア垂涎のレガシィアイテムになってるかもしれんよ
287名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:02:41 ID:0DjDfMPs
100万年前の化石だって腐るほどあれば価値は下がるでしょ
288名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:06:50 ID:fy57N2CU
AKGは高級か?
低価格ではないが、高級な音は録れないぞ。
ちょっとハイ上がりで、明るすぎる。

AKGが持て囃されたのは、C12とかC414EBの時代だけだよ。
C414は値段が高すぎると思う。
また、AKGの安マイクは酷すぎる代物だ。

上で話題になっているNeumannU87とU87aiとの差なんて、AKGC414の音の劣化に比べかわいいもんだ。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 01:22:21 ID:6P4lidNC
この世には高級な音なんぞ存在しない
290名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 10:28:44 ID:Lyijuzhx
デジタル録音の時代だからな。
たしかにC414は少々耳障りなハイを持つ。

アナログ時代にはハイの伸びるC414みたいなマイクは重宝されたがね。

今はもっと甘いハイを持つマイクじゃないと使いにくい。
291名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 11:09:54 ID:V6+A35Pp
なんかローとかハイとか曖昧な表記ばかりで
周波数で書けないのかよ?感性の世界かw
292名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 12:30:29 ID:0CqFfDKe
見た目で伸びてても感じないハイがあるからねぇ・・・
感性の世界なんだよね
293名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 13:59:55 ID:V6+A35Pp
見た目って・・・初心者スレじゃないんだからw
ハイが伸びるという表現じゃなくて

6kから12k程度に掛けて3dBくらいのエネルギーのピークがあるとか
3kの小さいピークが共振点になって3kが入ると6kにも倍音が大きく現れるとか
7kのピークは音が無くなっても多少残る感じとか

説明が出来ないって事=判っていないって事だと思うけどなぁ
294名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 14:32:20 ID:0CqFfDKe
ああなるほどね

>デジタル録音の時代だからな。
>たしかにC414は少々耳障りなハイを持つ。
 ↓
>デジタル録音の時代だからな。
>たしかにC414は7k超えたあたりに少々耳障りポイントを持つ。

みたいにすればいいのね
同意
295名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 16:25:12 ID:DE9EdrYB
じゃあ、クリーンでパンチがあるってどういえばいいの?
296名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 18:35:41 ID:hNGxwJj7
ハイとかローとか周波数帯域に関する部分をより詳しく書こう
ってだけなのに、クリーンでパンチとか言い出すやつは幼稚園脳
死ね
297名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 18:37:23 ID:V6+A35Pp
付帯音が少なく倍音が多いとかじゃね

つか、マイクの音質系でパンチがあるって表現は録りじゃ余り使わなくね?
Voにパンチがあるとかは使うけど
298名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 18:53:09 ID:DE9EdrYB
こんなスレで「100Hzあたりが気持ちいいんだよね」とか書いてるヤツがいたら信用するのか?
299名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 18:55:59 ID:hNGxwJj7
頭の片隅にインプットしといて自分で聴く時に注意がまわせる
300名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:00:08 ID:DE9EdrYB
俺はそんな信用も出来ない数値の情報はいらない
固定観念が付くのって、かえって逆効果で良くないとおも
301名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:15:26 ID:V6+A35Pp
数値の情報が信用出来ないって ('A`)
少なくともハイとかローとかクリーンでパンチがあるとかよりは信用出来るだろw
数値や表現がが間違っている糞耳は淘汰されるし。

100Hzが「気持ちいい」ってのは端から論外w
302名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:18:20 ID:/ljm1KZs
もっとガッツを。
303名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:33:35 ID:23dPYRFA
ヘルツだけ出して数値の情報って言ってしまうのもアレだと思うけどね
304名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:58:01 ID:DE9EdrYB
>>301
キチンとヘルツで説明できる奴はすれば良いし、
ハイがザラついてるとかでも問題ないだろ?
周波数で言わなくても分かるし
だからこのままで良いんだよ
305名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:59:17 ID:u1G5mL+R
何で2ch如きで人の指図を受けにゃいかんのだww
306名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 20:19:57 ID:DE9EdrYB
>>301
>100Hzが「気持ちいい」ってのは端から論外w

お前がHzで述べろって言うから例出したまでだろ
何が言いたいんだおまえ?おかまなの?
307名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 21:49:23 ID:K9E6W4xm
なんだ文盲か
308名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 22:11:12 ID:DE9EdrYB
>>307
そんなにHzで語りたいなら語ってみれば?
309名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 22:22:13 ID:V6+A35Pp
>>307
かの方は在日さんなんだから優しくしてあげてね♪
310名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 23:05:23 ID:Lyijuzhx
c414が叩かれているようだが、タムには最適だと思う。
あと、ドラムのルームマイクにもいい。

ヴォーカル・アコギには、適さないことが多いとは思う。

宅録向きではないね。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 02:21:52 ID:1DAz3cmI
>>293

>説明が出来ないって事=判っていないって事だと思うけどなぁ

出来ないんじゃなくて、そんな事言っても通じない事の方が多いからだよ。
理屈っぽすぎてもキモがられるだけ
312名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 19:28:37 ID:Jj8yKvT6
スペアナの結果が全てみたいなエンジニアもたまにおるんよ
そういうタイプだろ
313名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 01:50:26 ID:0zhzL3uW
f特でスピーカー語るバカと一緒だな。マイクはイメージと経験で選ぶもんだろ。
Hzで語れなんて提案自体がマイク知らないヤツの戯言。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 08:02:52 ID:hCVjZGgX
PAでは毎回EQとるから周波数で語ること多いよ。
30バンドEQの1/3オクターブごとの周波数だけどね。
125あたりが回るとか、315が常駐してるとか、4Kキツイとか。
315名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 08:36:01 ID:LJe4p6Kj
それはまたちょっと話が違ってくると思うんだけど
316名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 13:34:32 ID:EJHKRmQP
F特で音を語るとわかりやすい、というのはあるな。
「ぎらついた音」というよりも4k〜8kHzが盛り上がっていてうるさい、と書いたほうが
わかるだろ。F特だけで音質を語りつくせないのは当然なんだが。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 15:07:58 ID:e2k3o9Pj
エンドユーザも、「あの曲って50Hzがいけてる!」と語るようになるのを目指そう
318名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 15:58:43 ID:WQift18G
エンドユーザが50Hzを語る環境なんてもう絶対来ないよ。
せいぜい200Hzだろ。
319名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 20:20:38 ID:KibTzv6T
もうというかそんな環境は今までも無いだろ
320名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 13:22:47 ID:/CS+RjjF
>>319

レコードの時代は、花火のレコードで針が飛ばない自慢とかあったし、
金がない奴でも30cm以上のウーファの3ウェイ基本だったし、
低域に魅せられた奴はもの凄く多かったよ。まあ3〜40年ほど前の話だけどな。
321名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 13:56:59 ID:kp0SPQPG
そういう昔のデカいスピーカーって音良かったのかな?
今聞いたら、低音も意外とたいしたことなかったりしてw
でも、ずっと前の方がオーディオマニアというか、
良いステレオセットで音をデカくして聞いて楽しんでたヤツは多かった気はする
322名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 12:20:57 ID:n/EWZFrE
デカイからいい、ということはない。
323名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 12:57:13 ID:xpP+BQKQ
音はさすがにいいよ 低音も全然でる
4歳の子がガラスが割れるって叫んで止めに来たもん
324名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 17:03:24 ID:iQ3GbQKD
騒音乙
325名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 01:44:55 ID:Ha112XWf
高級コンデンサマイクに適したケーブルってどれなんでしょうか?
MonsterのP1000がほしいと思うのですが、
OYAIDEが良いとも聞きました。
皆さんはどこのを使ってますか?
326名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 02:50:47 ID:/DrYCrMG
>>325 マイクケーブルに関してはMonsterのP1000を使っておけば
後は何も買わなくてもおk
327名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 02:57:58 ID:/DrYCrMG
ニヤニヤ....
328325:2010/10/05(火) 03:23:06 ID:Ha112XWf
すみません。
SP1000でした。
329名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 15:38:20 ID:/WpGG6MG
断線したDPA4061って半田できる人なら修復可能ですか?
販売元に問い合わせたら結構な額言われたので。
330名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:40:34 ID:9jgHCccs
c414XLUとTLM103最初の一本にはどっちがいいかな?
他にもお勧めがあれば教えてほしい。

録るものは、歌とエレキギターとパーカッションにメロディオン。
331名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:52:26 ID:Ha112XWf
>>330
C414XLIIの旧タイプなら持ってるが、
結局U87Ai買ってしまった。
貯金汁。
332名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:58:35 ID:DtXCT4Vd
>>331
スタジオで使ってるの?
333名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 00:06:19 ID:yfxqOqfs
>>332
いや、宅録。
エンジニアの人にU87Aiで録ったVo聞かせてもらって、
やっぱU87Aiを一個はもっとくべきかと思って。
C414は売ろうと思ってる。
334名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 00:14:37 ID:IL6qIpX0
>>333
センシティブ過ぎて部屋の音とか入らない?
335333:2010/10/06(水) 00:30:15 ID:yfxqOqfs
一応鉄筋コンクリのマンション7階で、
PCはP180に8dBくらいのPCファンしか付けてないから、
超静かだよ。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 00:33:19 ID:JTXYkZYU
c414XLUとTLM103は比べちゃ414がかわいそうだろ。
C414XL2は、歴代C414の中でも一番伸びがあり歪み無くクリアに録れますね。
U87Aiは固く伸びも無く聞こえるかも知れないけれど存在感のあるコシのある音がします。
値段が倍違うしなんとも言えんな。
TLM103?しらんよそんなマイク。スタジオに無いし。まぁその程度。キャラが無いんだろ。
337名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 00:38:14 ID:JTXYkZYU
>334
センシティブってそういう事だろ。部屋を旨くデッドにするか、部屋の音を旨く生かせば良い。
ノイズ源は消すしか無い。これから涼しいし問題ないだろ。

ヒント:
大きい音を出して相対的にノイズを小さくする。
双指向性に設定すると低域の指向性が狭くなりフラットなかぶりが録れる。
裏を吸音材で囲むと変化してさらにウマー
338名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 00:44:55 ID:8mcXeTCG
414は良いマイクだよ
良いマイク・・・ではあるんだけど、何かツマンナイ
339名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 07:19:28 ID:h1eUVMMi
414はドラムにしか使わないな。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 07:21:48 ID:YyoqHpde
低価格が頑張っちゃってるから
値段ほどの音質という感じがしなくなっちゃったな。
341名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 09:06:35 ID:h1eUVMMi
そう、高ければよいというもんではないな。今のマイクは。
342名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 10:35:10 ID:vZGSOikY
つか、今の音楽は品質を気にしていない。
343名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 10:50:23 ID:IL6qIpX0
ボーカルがギザギザ品質で平気ってのはついて行けん
344名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 12:05:42 ID:aXytxorb
あといじりするから素材の質なんて適当でいい、みたいなのを感じるな
345名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 15:35:20 ID:kRchKj/Z
あといじりで売り物に出来るなら、CDとか配信とか
今の何倍になるんだろうか?







414たくさん買ってね。
346名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 16:07:51 ID:vZGSOikY
>>345
大手以外は実際に糞品質なのを売り物にしているじゃん。

今は音楽単体って言うより映像のオマケが多いからね。
DVDだってリップシンク合ってないのがいっぱいある時代。

聞く方だって低レートのmp3をクローズドイヤホン爆音で聴くんだから
品質なんて判る訳がないw
347名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 01:10:34 ID:vDFo+SS6
C414のBXLIIとXLIIって音の傾向はどう違うんでしょうか?
348名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 07:22:12 ID:gRm3/x3m
C414はEBを除き高級とはいえない音のため、板違いとなりました。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 09:55:09 ID:ABpN+UpK
DVDがMP3品質なのに何でPCM使う訳?みたいな話になっちゃいそうだなぁ。ototoiとかでrawPCM rawDSD販売してるけど、ホント興味ある人もなかなか手を出さないんじゃないかなぁ。と思う。
350名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 11:30:50 ID:v2+molPX
>>349
音楽の本質とズレてるというか
制作における最新テクノロジーの紹介が目的になりかねないような試みだな…

高品質データをきちんと整えられたオーディオ環境で聴け!とか
いくらなんでもクレイジー過ぎると思うんだよね

極端な言い方になるけど
数千円のラジカセでチャーリーパーカーを聴いたって糞音楽には聞こえないと思うよ
351名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 12:01:06 ID:HfNiXBD1
>>350
それは80年代に既に始まっていた
ミュージシャンの能力をそぎ落とす物が増えていった
352名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 03:26:30 ID:AFtQT+ov
CDだって、デジタルの高音質って売り出してただろ。イタ違い。
353名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 07:57:28 ID:m/m0X1MQ
サンプリングレートは44100もあれば十分
問題はビット精度、16ビットと24ビットでは雲泥の差がある

アナログが好まれた背景にはこの精度の悪さがあったんだろうな、今思えば
354名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 11:12:37 ID:IEs+qOjQ
安物のマイクを使ってるので、高級マイク使いに質問です

テスト的に自分の喋り声を録音してみたところ
いかにも「マイクで録音しました」的な音になるのですが
これってマイクの質の問題ですか?
それともそもそも「そういうもの」ですか?

聞く分にはノイズはなく、
マイク→マイクプリ→IF→DAWっていう基本的な形です

言葉で表現しにくいですが、
「生っぽくない」、「電話ごしの声みたい」、「間に板でもある様な遠さ」
みたく、機材を挟んだ様な音にしか録れません

録音テクが悪いのでしょうか?それともマイクに値段に見合う変化ってありますか?

マイクは定番のNT-1A
IFはUA-25EX
録音場所には吸音ボードがあり、ノイズは拾ってません
マイクの角度や距離も色々試してます
貧乏には貧乏音しか録れませんかね?
355名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 11:28:13 ID:8oolS0R6
NT1で電話越しの音とかあり得ない。
むしろ真逆の音になりやすいマイク
356名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 12:14:19 ID:+QV1PFej
所持しているなら他のマイクでも試してみよ。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 12:31:40 ID:Ovi3rl9C
吸音材で中低域以上はそこはかとなく整ってるけど
部屋のせいで低域もっこりしてそう感じるとか?とエスパーしてみる
慣れてない&モニター環境がしょぼい時はボーカルの高域成分ってわりと認識しづらいものだし。
音の遠さは色んな事象がまんべんなく関係してると思う。録音技術、機材、部屋の状態、声の状態などなど・・・
358名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 12:51:41 ID:sO2EuL1B
風邪引いてないか?大丈夫?>>354
359名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 13:12:30 ID:QNbSqxkN
>>354
まさかマイクが裏向いてるんじゃないの?
360名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 13:17:40 ID:XUyOLhWe
マイクかIFが壊れている可能性は?
うちのUA25はファンタムかけるとノイズが乗る症状があって放置したまま。
音が拾えてるなら初心者定番のフォンプラグでつないでました、ってオチは無さそうだし。
IFに突っ込んだままモニターしてもそんな音なの?
マイクの代えは無くてもラインでCDとか楽器とか何でもつないでみてIFに異常が無いか確認はできるよね。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 13:32:01 ID:He1rUYCb
まずマイクプリはさむのやめてみたら?
362名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 13:32:50 ID:sO2EuL1B
とにかく心配だな
363名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 13:40:46 ID:11DdROJ5
ここは音うpだな
364名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 15:36:27 ID:YYTUhFVh
マイクの上から歌ってない?
上とか裏とかならあり得る
365名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 15:36:28 ID:VnNINXaY
359に一票
366名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 16:52:40 ID:u2ALTDTm
359ww

あとはまあ、裏の吸音ボードとある程度離さないとこもった感じになることはある。
完全に吸音するわけじゃないから。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 03:11:55 ID:9yi6zkWd
DPAのマイクロドットの端子をぶっちぎってXLRにすげ替えても大丈夫?

あの変にでかいアダプタに、何か秘密があるっぽいが。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 11:36:45 ID:rCYt2oPz
>>367
エレコンだから電源が要るだろw
で、ぐぐってみたら ttp://recording.s53.xrea.com/dpa.htm
こんなんが出てきた。個人的には電圧高いなぁと思うが。

ところでマイクロドットってSMAコネクタじゃね〜の?
369354:2010/10/09(土) 11:51:29 ID:RK1BG1gb
>>355
電話越しというのはあくまで表現でなんか遠さを表現したかっただけです
>>356
貧乏だって言ったでしょ!そんな何本もマイクありません

>>357
30センチくらい離すといかにも離れて録ったような音になるので、
部屋の環境が悪いかもしれませんね。改善してみます

>>358
元気です。ご心配なく
>>359
ちゃんと目印のシールが前にきてるので大丈夫です

>>360
ノイズはなく、IFは機能してます。接続もXLRです。
>>361
マイクプリを挟もうと挟まないと同じような状態でして…
>>366
吸音ボードに対してガリガリに近付けてました

皆さんの意見から恐らく録音環境が悪そうですね
ボードの配置を変えてみます

あと、近づきすぎると低音が強調されるので少しマイクから音源を離すのですが、
離した時に妙な響きで距離を感じる場合は吸音設備の悪さが原因ですか?
マイクから30センチ離したくらいでは普通遠さは感じませんよね?

やっぱり安物の吸音ボードじゃあダメみたいですね
皆さんは録音場所にはしっかりとした吸音設備を整えてますか?
どうやら機材うんぬんの前に環境から作り直さないといけないみたいですね
貧乏人にはハードルが高いです
370名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 12:07:53 ID:zoIT2mof
とりあえず、質問続けたいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1284730242/
どちらかのスレへ移動するといいよ。若干スレ違いですよ。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 15:39:34 ID:12hNKq0o
>>369
ドンキホーテとかに売ってる水を含ませたりして汚れを落とす白いスポンジ、
あれが吸音材と同じメラミンフォームだから。

サイコロ状に切って床に転がしたり、壁に貼ったりするといいよ。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 19:15:37 ID:vkOguoFP
>>371
お前の部屋は化粧品のスポンジが至る所に貼られてるの?
373名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 20:04:05 ID:Ur5f7cGC
化粧品じゃなくて激落ち君のことじゃね
でもあれスポンジよりも崩れやすいよ
374名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 20:54:30 ID:12hNKq0o
>>373
そう激落ち君
>>372
化粧品のスポンジにメラミンフォームの奴ってあったっけ?
昔は卵のケース(紙製の)を貼り付けてた奴もいたぞ。
375名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 22:25:32 ID:9yi6zkWd
>>368
5V以上48Vってどこかで読んだけど、48V直接繋いだらぶっ壊れるかな

あのXLR変換アダプタって、あの不自然なデカさからして、内部で減圧とかしてるのかな? 誰か詳しい人教えて
376368:2010/10/09(土) 23:11:51 ID:rCYt2oPz
>>375
あのなぁ、エレコンってのをぐぐってみたら?
構造的にユニット単体でバランス出力出来ないのよ。
リンク先見て何を言いたいか判らないのであれば止めた方がいい。

結論:XLRの黒い箱で電圧変換とバランス出力変換してます orz
377名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 03:26:30 ID:Yk3Srzw2
>354
tube MPとか使うとモコモコかもな。
今時のCDみたくオンセッティングを理想としてるかね〜。
ちなみにユーに助言するなら〜
低域は130Hzぐらいまでバッチリローカットして、高域は5k,10kHzのハイもバッチリ上げて、
音量もコンプでバッチリ固めに掛けないと、CDみたいにはなんないからね。
バッチリ加工の練習するしかね〜よ。www

...なんだろ...すげさぶいね。雨のせいかな...
378名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 03:59:59 ID:v8YJ8IOW
130までローカットはやりすぎじゃね・・・
ローカット+130付近をカット、ならまだわかるけど。
379名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 06:31:53 ID:jLnrqObL
PAやってると低域で回るの125くらいまでだから
130まで切ってもやり過ぎではない。
でも切ったら切ったでつまらくなるかも知れないが。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 09:59:19 ID:tW90AXt6
低域って思った以上に出てるからなあ
381名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 10:40:33 ID:T0+20n8z
>>376
まじすかググって来ますorz
ぶっ壊すとこだったありがとう

しかしミニジャックに改造した人は何故…?
382名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 18:18:16 ID:xAY3ZgPY
>>354
一度も突っ込まれていないが、そもそもお前さんの発声はしっかりしているという前提でOK?
録音テク・機材・吸音設備よりもそこが一番大事。
発声が悪いとNT-1Aでも電話ごしの声とか鼻をつまんだ声のようになったり
低音が出すぎたりするぞ。

NT-1AとMackieの卓のHAだけ(吸音材なし)で
すごく上手いボーカリストの仮歌を録ったことがあるが、
EQはオケになじませる程度の軽いカットのみ。ローもハイもほぼそのまま。
ついでにコンプもほとんどなし(これは本当に超上手いヤツでないと無理)
383名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 18:34:03 ID:2D3zudIN
>>354
一度大きなお店に行って、U87AiとUAのプリアンプ使って、
自分の歌を録ってみるというのはどうだろうか?
他にも色んな機材組み合わせて録ってみたら、
問題が自分の歌か、機材かはっきりするし、
店員さんに録音の仕方とか教えてもらえるよ。
384354:2010/10/10(日) 22:15:35 ID:eAj1N87E
>>382
発声というか歌ではないですよ?
ただテスト的に自分が声を出して録ったんで、普通の喋り声ですね
やけに遠い印象しかなかったですね
だからといって近づけると低音が強調されるしで

>>383
やっぱりU87Aiってすごいのですか?
他のコンデンサマイクと何が違うんだろう
自分は歌わないので問題は録り方だと思います
385名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 22:47:28 ID:61Y2DToN
どうでもいいけど気になって眠れないよ。
何が原因なのか早く解明してくれ。
386名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 22:50:31 ID:u3tR66zI
急に現れて何言ってんのこの人?
387名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 22:51:11 ID:2D3zudIN
388名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 23:00:06 ID:6D0bHAYO
>>384
Gainあげすぎなんじゃね?

んでU87Aiは凄くないよ。普通の音。
U87はいいなぁ、U67はかっこいいなぁ、U47はすげ〜になる感じ。
もちろんそれなりのメンテされているマイクに限ってだけど。
389名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 23:16:53 ID:EJdpDpZa
>>388
同意。
U87aiは確かに普通だと思う。
U47欲しいな〜〜。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 23:21:26 ID:2D3zudIN
U87Aiが凄くないんだったら、
もうちょっと安くて、U87Aiと同じくらいいいマイクって、
どれになるんでしょうか?
391名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 23:36:24 ID:6D0bHAYO
>>389
ちょっとまともだと三桁超えるからねぇ。
その上メンテ先の確保が大変だし
売れないフリーじゃ維持が無理ポ orz

>>390
何を録るの?
392390:2010/10/10(日) 23:49:13 ID:2D3zudIN
>>391
Voです。
393名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 23:56:04 ID:6D0bHAYO
Voは嵌り具合で変わるからなぁ。
汎用的に使うならお金掛かっても、道具として87Ai飼うのが無難なんじゃね?
無印87の出所が判っている中古って言う手もあるけど。
394392:2010/10/10(日) 23:59:26 ID:2D3zudIN
それじゃ結局U87Aiじゃないとダメじゃないですか。w
現行品最強はU87AiってことでFAなんでしょうか?
395名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 00:07:02 ID:kW9VZwL3
>>384
歌でなくても声を録るのなら発声が第一だよ。
ナレーションとかね。
396名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 00:10:36 ID:KrQ11Bv2
まめみむめもまも、ナナナナナー。
397名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 00:10:44 ID:NJIyuPsi
最強?
馬鹿か?おまえ
398名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 00:35:17 ID:1srkPnoW
>>394
最強ってw 代替の効く道具と解釈すれば最強なのかな?
最強の音って訳じゃないけど、及第点が取り易いだけ。
これを使えば最強の音が録れる訳では無いし、これはU47も同様。
399名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 06:00:02 ID:ZmHArV6k
>>368
DPAはマイクロドット。SMAとは違うような。
400354:2010/10/11(月) 21:43:10 ID:xyDSDtTc
>>388
ゲインはクリップが起こるギリギリのところまで上げてます
本とか読むとゲインはできるだけ大きくした方がいいってありますけど
U87Aiは普通なんですか?20万以上もするのに
じゃあマイクの値段の差って一体何なんでしょうね

>>395
とりあえず環境を改善してからまた録ってみることにします
401名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 21:47:32 ID:rlcjcAMc
普通の音=CDでよく聴く音 って事だろ。
その普通が難しいんだよ、安いマイクだと。
402名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 22:13:57 ID:9bXoRDm9
>>400
メジャーでよく聞く音はもっと上のクラスで u67 U47
251など中古60万〜100万オーバなチューブマイクがほとんどなので
U87Aiは普通の音出すエントリーモデルだね。
U67や87IにそっくりなのでJpopのほとんどはU87Aiだよ
かんちがいする人がたまにいるけど
401のゆうとうり普通の音やレンジ感を出すのは
そうかんたんにはいかない
403354:2010/10/11(月) 22:27:22 ID:xyDSDtTc
そうですか
じゃあやっぱりU87Aiは値段の通りすごいんですね
でもU87Aiクラスとなると宅録じゃ性能を生かしきれないっぽいですね
スタジオにあって初めて普通になる感じがします
宅録なので1万円台のマイクで頑張ってみます
404388:2010/10/11(月) 22:40:31 ID:1srkPnoW
>>400
レコスタのVoブース並みに遮音や音調していればクリップギリも良いけど
声張ったらアウトになりかねないと思うが?
24bitだとどの程度マージンがあってノイズフロアが何dBで
実質Dレンジがどの程度有るか考えるが宜し。

それ以前に一般宅録レベルじゃ反射音や残響の処理出来ないでしょ。
良い物使うなら廻りもそれなりにしないと意味がないと思うし、
環境に合った物を選択する事も必要。
自分がリハスタ録音や宅録するならばダイナミックマイクがチョイスの上位に来ると思う。

例えば、FMの生中継するサテや局内のブースでU87Aiがそれ程使われない理由を考えればいい。
音だけでマイクは選択出来る物では無いし、用途によって最適な物を選択すればいい。
405名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 03:06:22 ID:Tn3PrAns
マイクのセッティングに詳しい方、お知恵をお貸しください。

スタジオで「このアーティストに合うマイクはどれだろうなぁ…」ということで、
Neumann・AKG・BLUEなど4本のマイクを歌い手の上下左右から伸ばして、
同時に音が取れるようにしてテストをしているのを見たことがあります。
ちょうど時計の12時・3時・6時・9時の方向から中心に向かって、マイクを
突き出して、ギリギリぶつからないようにしています。そして、ボーカルは
その中心に向かって歌う感じです。

で、マイクの指向性は単一指向にしてあると思うんですが、マイクを横向きにして
音を録ってもきれいに録れる範囲は変わらないのでしょうか?

よろしくお願いします。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 08:30:27 ID:+Vv52669
>>405
変わるだろ
407名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 09:40:34 ID:y+d2GbtX
変わるけど、誤差範囲と考えて良いんじゃないか?
ABテストとしては十分でしょ
408名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 13:26:52 ID:PsTxRJ3C
いや、405の「上下左右」の程度次第ではテストにすらならないかもしれない。
上下左右とは言っても、真横ではなく斜めに口に向けているんだろうけど、
その角度次第でも変わる時は結構変わる。
もっと言うなら、上から狙うか下から狙うかだけで全然違う音になることも多い。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 13:41:23 ID:8uXf1g58
それでも、セッティングし直して、マイクごとに違うテイクを録っていくよりは、比較対象になるんじゃない?
410名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 23:25:12 ID:PsTxRJ3C
でもこのスレ住人なら、マイクの角度が数度違うだけで
「全く別のマイクか」ってくらい別の音になることがあるって知ってるでしょ?
よほど上手く狙ったとしても…う〜ん…

個人的には、単純に別のマイクで再セッティングして比較するほどの
時間がなかっただけだろうな、くらいに思ったよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 23:28:13 ID:5+1ApStF
>>410
別のマイクで再セッティングして比較する方が、比較法としては劣る。
完璧な比較法などないが、比べたいマイクを並べた方がまだマシ。
412名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 23:57:02 ID:PsTxRJ3C
違う見方もあるのか…と思って、メリットとデメリットを上げてみたよ。

<複数マイク同時>
・メリット:同一音源で比較できる。短時間で終わる。
・デメリット:各マイクがベストなセッティングになっていない。

<別のマイクで再セッティング>
・メリット:各マイクをベストに近い角度や位置でセッティングし比較できる
・デメリット:音源の経時変化が大きいとダメ(下手なボーカルとか)。長時間を要する。

どんどん声が変化しちゃう下手なボーカリストだったり、
予算があまりないプロジェクトとかなら前者、
上手いボーカリストで予算がたっぷりあるなら、
後者の方が比較法として優れているんじゃないかな。
413名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:18:04 ID:fRV+fZ7e
実際のレコーディングは何回も演奏する←前提

マイクのベストな状態を比較できるという意味で、
<別のマイクで再セッティング>に一票

特に声の場合はマイクが上にあるのと下にあるのとで全然変わってくる気がする
頭蓋骨の響きと息の音の指向性が全然違うから
414名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:23:21 ID:sd908aPS
>特に声の場合はマイクが上にあるのと下にあるのとで全然変わってくる気がする

だね。同じマイクとは思えないくらい変わる。
415名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:42:17 ID:yBPq89kz
別々に同時に立てておいて、移動してもらって比較で十分
いずれにしても完璧なマッチングはないし、一番近い奴にEQで普通にOK。
歌撮りはそれよりもパフォーマンスの方が大事だし。

1カ所にああやって立ててるのは、厳密にマイクの違いだけを比較したい時だけでしょ
416名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:47:04 ID:FQNvlzTo
まともなRecエンジニアであれば、声聞けばどのマイクが合うか試してみなくてもだいたいわかる
比べるとしてもせいぜい2種類のどっちにするかな?ぐらいのもん

4つもマイク並べてる時点で、そいつが素人か、素人のリクエストで聞かせてるだけ
だったら、マイキングの違いなんてどうせわかんないんだから4つ並べて比較しても問題ない

ってか、全てのマイクをベストの状態にまでしなくても
マイクの違いによる差>>マイキングによる差
という状態まで持ち込めれば初期の目的(最適なマイクの選定)は達せられている
実際にレコーディングする時にベストなマイキングすりゃ済むんだから
417名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:47:20 ID:crJxlS7X
>1カ所にああやって立ててるのは、厳密にマイクの違いだけを比較したい時だけでしょ

いや、だからその厳密な比較をするすべがないから、意見がわかれてるんだっちゅーに。
>>412読み直してみ。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:48:06 ID:crJxlS7X
>>417>>415へのレスね
419名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:50:41 ID:sd908aPS
>>416
言いたいことはわからなくもないけど、

>マイクの違いによる差>>マイキングによる差

この判断、適当なマイキングの結果でやるのは結構むずいと思うよ。
420名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 08:43:43 ID:yBPq89kz
>>417
言いたい事は分かるけど、写真の立て方で十分でしょ。
マイクの特性は十分伝わってるから
421名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 17:52:24 ID:OTs16/7n
Lauten Audio
ttp://www.minet.jp/lautenaudio/
ってここのスレ的にはどうでしょうか?
デモ音源の外人の声聞いたら、
結構いい気がするんですが、
U87Aiに比べたら、全然ダメでしょうか?
422名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 17:58:58 ID:uqQEbjjE
LT-321 Horizonはクッキリ明るく解像度も高くていいと思った
ST-221 Torchこれ最初ピアノにいいかと思ったけどキャラが地味な上に多分オフにするととたんに暗くなるな
C451Bの高域をしっとりさせた感じだろうな
無指向のサンプルは一見綺麗だけどほとんど部屋の反響音だろうな
423名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 20:17:04 ID:q1JBD3lt
>>421
vocalのやつ、88.1kHzでびびった
リング思い出してちびった
424名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 20:49:35 ID:q1JBD3lt
>>421
というか、Logic上で96kだって出る
88.2kHzできいてもおかしくないし、96kHzでもそれなりだし、これはいったいどっちが正解なの?
425名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:05:07 ID:q1JBD3lt
どうやら96kだった模様
きいた結果、Oceanus以外はあんまり良くない気がする

CLARIONかなり微妙←なんでこんなピーキーなの?

Horizonに至っては終わってる
はMXLの安いマイクをダイナミクス系かけて元気にしたみたい
すごく不自然だし、スカスカ

でも、しゃべり声・ピアノにはCLARIONのピーキーさが良い場合ありそうだから、結論づけると
「Horizonが一番カスマイク」
Oceanus>Clarion>Horizon

Horizonは何をとっても駄目
ピアノとか位相ずれすぎで気持ち悪くなった
426名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:07:53 ID:OTs16/7n
なんで88.1kHzってわかるんですか?
音がいいと思えるのは、88.1kHzだからで、
マイクがそんなにいいわけじゃなかったのでしょうか?
U87Aiじゃなくても、
これでいいのかなぁと思ったんですが。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:08:59 ID:q1JBD3lt
>>422
Horizonがカスマイクだと判明したとたんに気づいたんだけど、>422はHorizonが好きなのな

くわばらくわばら
>422は明らかに糞耳、センス皆無、脳みそ狂ってるから音楽やめた方がいい
もしエンジニアとかやってるなら周りに迷惑だから大至急辞職して下さい
その糞耳でエンジニアやってるとか歩く公害、テロ、悪の枢軸
そんな耳、センスで仕事なんかぜったい受けないで!
428名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:18:57 ID:q1JBD3lt
>>426
俺的(=1流のセンスの持ち主的)には
Oceanus > Clarion ≧ U87i、U87


*備考 U87Aiは聴いた事ない
429名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:22:43 ID:uqQEbjjE
ひどい言われようだなw
たぶん倍音成分多くてふわふわした感じに聞こえたのかもしれんが
430名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:30:51 ID:q1JBD3lt
さすが糞耳大権化wwwwはげわらwwwww
むしろHorizonこそ倍音ないだろwwwwwwww


あなた大変迷惑です
この高級スレにふさわしくない人材>>429
431名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:31:49 ID:uqQEbjjE
そうか俺は糞耳だったか・・・
432名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:35:10 ID:yAc+5xGZ
一番気持ち悪いのはID: q1JBD3ltですけどね
433426:2010/10/13(水) 21:38:19 ID:OTs16/7n
Oceanusってそんなにいいんですか。
U87ってそんなに大したことないですか?
真空管マイクでいいのって、
他にどこのメーカーがありますでしょうか?
434名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:39:49 ID:q1JBD3lt
>>431
気にするな
色盲や色弱がいるように、音に鈍感なやつもいて当然
むしろ色盲色弱より見分けが難しいから本人無意識で気づかない場合がほとんど

確かにお前は糞耳だが
音楽の仕事さえやらなければ良い

 いと ふゆ 了
435名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 23:45:54 ID:yBPq89kz
うーむ、かなり変わってるなこのマイク
MovieTrailerならOceanusだな、俺だったら。ちょっと歪んでるのが気になる
元気が良いのは眼玉オヤジで、ダークなのはFETのやつだね

でもLawson47の方がやっぱよさそう
436名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 01:55:07 ID:/ZgZGTod
ポップガードってみなさんどこの使ってますか?
STEDMANってのが評判いいみたいですが、
そんなにいいんでしょうか?
437名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 02:14:43 ID:+HAmlnFg
>>436

いいよー。耐久性もあるし、音質変化も少ない。
買うなら小さい方で、グースネック付きがオヌヌメ
438名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 10:13:10 ID:BbHE3qiu
複数のマイクからベストを選んでる人へ

マイクとの相性っていうのは実際どの程度ですか

仮に歌い手との相性が悪い場合っていうのはどういうレベルの事を言いますか
エフェクトを掛けても対処できないレベルなのか
それとも、雰囲気・ニュアンスが違う程度のものなのか

低音or高音が強調されるマイクの違いはEQで何とかなりますが、
それを上回る「相性」っていうのは具体的に何でしょう
439名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 12:07:57 ID:JUr8KlzO
>低音or高音が強調されるマイクの違いはEQで何とかなりますが、

何とかなるレベルなら何とかすればいいが
例えば800Gの音はU47にはならない。逆も無理。

また、800Gが誰に出もあるというわけではないし、
曲によってあるべき声質の方向性が、そのマイクでは合わないということもある。

音質の捉え方は人それぞれなので、説明は簡単ではないが
相性で言うと、マイクの素晴らしい個性が、その歌い手の個性にマッチしているかどうかじゃないかな

素晴らしいハスキーな声を持った歌い手には
そのハスキーさがより魅力的に引き出せるマイクが相性が良いと言った事になると思う。

論より証拠。自分の声でテストしてみて、魅力的かどうか試してみたら?
こんなの人に聞いて覚えるもんじゃねえよ。www
440名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 12:32:56 ID:JUr8KlzO
>>438
逆に聞きたいのだが、何か楽器やってる?
441名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 00:10:42 ID:Y+OqQgfc
初めてU87Aiをヒャッハーしました。
マイクプリはLA-610MKII。
何か、普通に歌った声が録音されてた。
これが普通のマイクって意味か。

うーん、オラワクワクしてきたぞ。w
442名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 04:38:44 ID:bxOlImW1
と糞耳がのたもっております
443名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 04:50:31 ID:cLGWjChQ
良い組み合わせだね
444名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 09:03:25 ID:EwFC1jIF
>>.441
直ぐ消しても良いから、サンプルアッププリーズ
445441:2010/10/21(木) 17:55:09 ID:Y+OqQgfc
>>444
ちょっとマイキングとか練ってるとこなんで、
ちょっと勘弁。

やっぱU87Aiは中域の存在感がありますね。
LA-610MKIIは、結構クリアなんですが、
これの所為なのか、高域がちょっと弱いような。
モンスターケーブルSP1000を別のに換えたら、
もう少しHifiになるんだろうか?
ってとこです。

やっぱコンプは掛けた方が、
歌は聴きやすいです。
ちょっと掛けただけでも、
マイクで録ったもさもさ感が無くなって、
歌の部分を集中して録ってくれる感じになります。
バイパスすると、環境音が大量に入る感じ。
やっぱチャンネルストリップはいいですね。
ManleyのMonoマイクプリと迷ったんですが、
Manley買うならVOXBOXとかからじゃないと。
446名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 17:59:33 ID:Y+OqQgfc
あと、LA-610MKIIはやっぱいいです。
違う安めのマイクで録っても、
やっぱり違う。
よくSM58や57はプロのCDにも使われてる云々という話を聞いては、
こんなゴミマイクで録ったのをプロでとはねぇ、
っと思ってましたが、
(その頃はSM57をオーディオインターフェースにフォンで直付けしてた)
やっぱプリアンプで変わるんでしょうね。
447名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 19:09:10 ID:2QenU0Y0
やっぱ大杉
448名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 19:28:42 ID:F3M2+S59
まあテンション上がると「やっぱ」多発する気持ちはわかる
449名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 22:41:32 ID:FBbUjJN8
金持ち羨ましいぞぉ!俺なんかローンの審査であぼんされた
450446:2010/10/21(木) 23:48:43 ID:Y+OqQgfc
調子乗りすぎてスマン。
しかしやっぱいい。w
LA-610MKIIと
http://www.hookup.co.jp/products/proaudio/ua/la-610.html
6176
http://www.hookup.co.jp/products/proaudio/ua/6176.html
の中身を見ると、LA-610MKIIがスカスカで、
6176の方がギッシリ詰まってて、
6176の方が俄然頑張ってる感じですが、
LA-610MKIIのコンプは
ゲインリダクションの摘みを上げていくと、
少しずつコンプの度合いが高くなる感じで、
少し掛けると歌が聞きやすくなりし、
掛け録りするにはこれで十分でした。
安いんで、あんまりお金なくて、
Hifiじゃなくて多少中域押し出した感じで巧く録りたいなら、
これでいいんじゃないかと。
451名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 04:08:58 ID:tbAzNEfC
主に何とってんの?
Ch一個しかないから声?
452名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 09:49:30 ID:C+JqhtHV
LA610MK2はほとんどICによる回路。
6176はディスクリートA。

でおけ?
453名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 09:50:13 ID:C+JqhtHV
つかここマイクの板だよね。

スマヌ
454名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 10:21:58 ID:nSFp780j
そういう話聞いてるとテンション上がるな〜

マイクと一緒に試したならこの板で報告してもいいじゃん
聞くの楽しいし
455名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 10:50:24 ID:X7Y2M45T
>>452
うんにゃ、LA610は真空管中心だから周辺パーツが少ない。
6176は真空管プリ+半導体構成の1176コピーが入ってるから点数が多い。

しかしLA610は電源がスイッチングなんだな・・・ちょっと萎える。
真空管もスイッチングから取ってるのかな?
だとしたらノンスイッチングにしたら音太くなるかな?
456名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 19:56:39 ID:flm5NrcI
>>455

スイッチング電源からのぉ〜、多分LDOかましてる電源もあるでしょ。
電源Unit、でっかいヒート辛苦に、それっぽいのがついてるね。

最近のスイッチング電源は優秀っすよ。
スイッチング周波数もMHz帯いくとかいかないとか。

てか、ノンスイッチングって単語初めて聞いた。
リニアかノンリニアっていうんでないの?
あんま電源とか詳しくないからわからんけど。
457名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 22:36:55 ID:N4AGrsyx
通常はドロッパとスイッチングって区分けだけど
真空管だとステップアップになるのかな?w
458名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 23:22:01 ID:X7Y2M45T
>>456
パイオニアがノンスイッチングって使ってた。
なのでそのままそう覚えている。
459名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 00:21:42 ID:2ZRg7Glc
ちょいスレチだがTLM102とC214で大体もういいわ。これでそれなりに取れなきゃまず腕が確実に足りてないね。。。そして僕は腕が確実に足りてないです。。。
460名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 15:48:53 ID:nn2mDqiX
>>458

おっさん的にはスイッチング電源という特殊なものがここまで一般的になるとは思ってなかった。
なので、日常的には普通の電源とスイッチング電源という使い分けだな…
461名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 12:18:10 ID:WeQvrwni
DPA使ってみたがそんなに良いか、これ? 小型エレコンならゼンのMKE2、コンならRODE NT5の方が断然良いんだが。
なんかボワボワして平坦でつまらない音。
462名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 12:56:26 ID:oGpu5xqx
>>461
好みもあるけどね。楽器的なデフォルメが欲しいならMKE2の方が良いと思う。
DPAのエレコンはB&K開発でなく所詮Telexの改良版。
糞似77レベルダウンしたものだから。
463名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 13:12:23 ID:TyEnctZG
話豚ぎる

Pelusoってメーカー(←全然知らない)のマイクって、プロ的にはどういう評価?
特にVTBとか。
464名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 17:40:19 ID:BMfC9Hwb
ペルソはレプリカではなく、それっぽい音のマイク。
コスパはよいが、本物ではない。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 14:04:46 ID:jgSf8Qs7
誰かC12VR持ってないの?
466名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 14:51:08 ID:ed2C7z9z
誰も持っていますん。
467名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 16:26:47 ID:h2PHhl98
持ってないけど使える環境にはある。何が聞きたい?
468名無し募集中。。。:2010/10/29(金) 23:51:07 ID:jgSf8Qs7
>>467
http://www.youtube.com/watch?v=JUvrWwR6P2I&feature=fvw
これ見る限りいい音だと思うがなんでみんなノイマン使ってんの?
469名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 00:38:05 ID:4cj//wQD
>>468
卓はVRかなぁ? ナツカシス〜
470名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 21:02:14 ID:9IHO8yJq
>>468


いや、普通に値段の差だろ。
2本で100万越えはなかなか手が出にくいし、87ほど汎用性もない。
ハスキー系の声の中域を旨く膨らませて、87だと耳障りに鳴る音を旨くまとめてくれるので、
女性取るときには大体12使ってるな。

あと、ケーブルが断線しやすいw
471名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 03:00:48 ID:LMuRp9Pd
値段高いよねー・・・
断線は困ったなw
472名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 21:59:00 ID:Wea+II4W
最近つとにノイマンのマイクが嫌いになってきた
特にM 149 Tube
高いくせに音がかっこ悪い
473名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 14:37:37 ID:zVMsyGDL
ノイマンはそれなりにクオリティはあると思うけど、TLMシリーズはハイのキャラが硬いのが多くて好きじゃ無くなってきた
アナログの時代ならまだ良いけど。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 23:40:44 ID:GFfjkves
475名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 07:27:55 ID:dcyBes9Z
antaresってauto-tune以外全部おもちゃみたいな出来だよ
476名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 12:46:54 ID:7dluxH4+
U87 > SM57 はいい感じ
477名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 20:33:03 ID:bXkHQJMD
日曜夜6時に教育でやってるジャズの番組でサックスにTLM49が使われてたなあ。
まさかM149じゃないよな。ビッグバンドのアルトサックスの前にズラっと並べられてたしw
478名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 20:06:54 ID:D+/qtBl6
http://www.youtube.com/watch?v=Jv1g6S8-Hfw
作詞:秋元康 、作曲:小室哲哉で やしきたかじんがU87で収録中の
「その時の空」のレコーディングPVです。

ちょっと聞いてみるのですが、↑PVの1:05に一瞬ずらーっと
マイクスタンドが映ります。(使用してるのと同じみたい)
これはどこのメーカー製か分かれば教えて下さい。
スレチすみませんが、よろしくお願いします。
※動画はいつ消されるか分かりません
479名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 20:44:38 ID:KmHq5zky
>>478
キースのスタンドだべ。
ttp://www.tosy-corp.com/brand/keith/keith_set.html
高砂も良いけどライトな用途には結構良いぞ。
480名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 21:09:16 ID:D+/qtBl6
>>479
ありがとうございます確かにこれです♪
止めネジ?の所がシンプルでいいなと思ったのですが、
紹介ページみるとさすがに高いっすねぇ(´艸`)
481名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 02:28:44 ID:PG9ZYW+/
最近のレコーディングではC-38B使う人いないんですかねぇ(´・ω・`)
私、このしっとりとした音が好きで、とりあえずボーカル録りの候補にも挙げるんだけど、
若い人が見ると「漫才するみたい…」って嫌がられる…orz
確かに「演芸マイク」とか「漫才マイク」とか言われるけどさぁ…。
482名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 14:16:28 ID:PZNFs57L
売れただろうけど開発者としても複雑な気持ちかも知れんな
483名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 19:32:34 ID:2fuGFf9S
デザインが漫才すぎ。
484名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 05:05:58 ID:XkrBby+/
「漫才っぽいから嫌だ」ってのは話の順序が逆だろう。
演芸番組によく使われたのは事故の許されない現場での信頼の証で、
放送局御用達というのはNASA規格とかミルスペックみたいなもんだ。
杉山勇司も「このマイクを見た目で判断してはいけない」みたいなこと言ってたけど。
485名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 05:27:40 ID:sk9CVUPm
あんなのが目の前にあったら感動的なバラードとか絶対歌えない。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 08:04:48 ID:lybaVAKI
でも有名な誰かが使えば一気にイメージが変わるんだろ?
487名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 10:27:38 ID:sk9CVUPm
有名な誰かのイメージが悪い方向に変わるとは思う。
488481:2010/12/03(金) 13:48:36 ID:DGTMrxXM
マイクの形状で歌い手の気分が変わるならば、それもマイク選択の一考でしょうね。

「うおー!のいまーん!!(^o^)」というのは宅録ばっかりやってた人だとよくある話w
ただ、本当に実利を取るならば、形状は二の次かな。エンジニアを信頼してるならね。

C-38Bに対して「・・・」って人がいたけど、BLUEのマイクを出した時にも
「何ですか、このオモチャみたいなマイク…」ってのもあったよ。お値段知らないのねw。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 14:01:12 ID:sk9CVUPm
特に日本のエンジニアなんて、楽器も作曲もできない能無しがやる職業だから信頼できる人なんて2、3人いるかいないか。
そのスタジオの機材の設定わかるのがエンジニアしかいないから仕方なく使ってやってるだけのパターンがほとんど。
大事な曲は外人に御願いするし。
490名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 16:23:57 ID:C/BGepxa
>>489
>そのスタジオの機材の設定わかるのがエンジニアしかいないから
それ足の仕事じゃねw
491名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 10:27:51 ID:rSheaFrK
>>490
足に頼りっぱなしも困るけどなw
492名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 12:13:43 ID:a6uMV7W5
>>489
黒人はみんなリズム感がいいとか思ってそうだなw
493名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 02:43:05 ID:bfHLddW9
>>492
実際良いよ。運動神経も良い。
494名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 03:59:02 ID:7aROasSH
>>493

まあ同じように日本人は全員から手が出来ると思われているけどな。
495名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 09:06:47 ID:uX4v9LLS
日本人はNINJAだと思われてるよ
AT4050をNINJA MICって名前で出せば売れる
間違いない
496名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 11:02:55 ID:/1M/vs1l
NINJA microphoneいいなw
497名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 11:20:22 ID:hNnG2EB3
確かギターのエフェクターかにそんなメーカーがあったような・・・
498名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 14:57:19 ID:TxApKqBv
そういう日本ヲタの外国人のためにカタナとかニンジャとかハヤブサとかいうバイクもあるくらいだし
499名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 16:50:06 ID:TYMyrREP
>>489
外人としても変な曲ばかり持ってこられて困ってるでしょうね
500名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 16:51:01 ID:w6oTrE3O
AbbyRoadとかSterlingも、日本人が東方とかミクとかのキモい音楽持ってきて
辟易としてんだろーな
501名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 18:35:56 ID:6HSj8zVu
最近の同人音楽ってそんなところ使ってんの?
502名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 18:41:41 ID:TxApKqBv
いやいや日本人様様だろ
鼻糞ほじりながら作った曲も洋楽というだけでホイホイ買ってくれるし
どんだけギャラ釣り上げても日本公演オファーくれるし
スターリングサウンドって唾付けときゃ喜んで仕事持ってくるし
まさに黄金の国ジパングですよ
503名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 09:56:15 ID:gLgspQ2j
どうしてコンデンサーマイクの話題から国批判になるんだよw
504名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 10:54:47 ID:1p+7KI/s
そりゃお前、ピコピコ糞CDばっかり作ってるお前らのせいだろ
505名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 14:25:13 ID:QBPlW/SH
買ってる奴も買ってる奴だけどな
506名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 21:50:56 ID:fY5RL8v4
オレはおじさんだけど
Monkey majikやサンボマスターとかも好きだよ
AKBや嵐みたいなエンタ系しかCD買わないんだろう
ほとんどの人は携帯プレイヤーで聴く時代になっただけなんだろう
やはり本当に好きなミュージシャンのCDは買うもの
たとえ、中古だろうと
良いのが判ってるから慌てないで待つのさ。
507名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 14:20:42 ID:Ww3uBw45
blueのマイクの名前が汎用的な単語多すぎて検索に引っかかりにくいです
508名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 22:30:10 ID:vkXw4fJF
ジャニ系とかアイドルは音いいと聞いたんだが。
金あるからいい人材を雇えるし。
509名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 19:45:46 ID:0nUoHkDW
少女時代の録音したいぉ
510名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 21:55:30 ID:6y1gzREC
少女時代て整形美人でしょ。なんか皆似てる顔してるよあれw
Bottleいいなー。C12VR買うつもりだったんだけどBottleにしようかなぁ。
511名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 01:24:23 ID:zOZRYQeh
こないだ渋谷イケベで
SE ELECTRONICS / T2
を超オススメされました。

誰か使ってる人いますか?
512名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 23:32:11 ID:7fBn5weC
TLM49、中低域にパワーありすぎてすっげぇオケと音混ぜにくいんですけど…
513名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 10:29:22 ID:mDGjntPr
そりゃTLM67もおんなじだよ
どんな環境かでも左右される
オレの場合は低価格マイクからノイマンコして
同じ問題に当たった
取り敢えず、先にEQしてから
コンプかけてみたらどうかな?
録りなら離すとか・・・
514名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 11:09:19 ID:xBXmsgGA
515名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 19:05:08 ID:NvqaUhuL
もうノイマンの時代でもないだろうね
慣れてるからという以外に使い続ける理由はないよ
516513:2011/01/01(土) 20:10:57 ID:KYoCEkSb
正直、Violet のFlamingo standardが欲しいね
517名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 23:01:41 ID:kYpuA9v/
http://www.miroc.co.jp/mic/

ここで試聴したら
MANLEY
Gold Reference Microphone
の響きのリッチさに感動。

でもなんかこいつだけノイズ目立つんだよな…。
518名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 17:42:28 ID:qIH718n2
U87Aiの購入を考えているのですが、EA87は必ず必要なのでしょうか?
自分にとってはちょっとお値段が高い感じがするので、何か別の固定用
のツールはないかと思いまして質問させていただきました。
どなたか良い知恵のある方おりましたらよろしくお願いいたします。
519名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 20:07:29 ID:JsHRzYS8
>>518
昔は互換サスペンションも売っていたけど今は見ないよなぁ。
つーか、普通に使うなら純正飼っとけ。良く出来て居るぞ。
それになんかキャンペーンやってないか?
520名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 20:13:59 ID:qIH718n2
>>519
レスあざす。
やってますね、キャンペーン・・・しかし4万は高いですよね。


521名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 20:36:50 ID:JsHRzYS8
>>520
まあ、安くはないけどそれなりの作りだと。
アクセサリーが二割以下なら仕方ないと思え。
ビックリするのは交換のゴム、これは涙チョチョ切れるぞw
522名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 20:39:34 ID:qIH718n2
ゴムも高いんですか・・・orz
523522:2011/01/09(日) 20:40:27 ID:qIH718n2
age すみませんでしたorz
524名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:23:02 ID:AMMhQmNi
正直値段ぶんの価値があるかといわれるとビミョウだな。抱き合わせ販売だろこれ。
TLM103なんかはMXLの安いサスペンションを変わりに、というかケースもMXL770のを流用できたりw

お金なかったらそっちの安いほうでやってもいい気がする。
525名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:33:50 ID:JJyCqgWO
カード持っているならE=BAYでEA87の
コピー品が送料込み50ドルぐらいでうってるよ
526518:2011/01/09(日) 22:19:45 ID:qIH718n2
>>525

情報ありがとうございます。
それいいですね!!
e-bay経験ゼロですがそれかなり魅力的ですね。
527名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 23:56:36 ID:w3dSnRvg
サスペンション必要なければこんなのもあるよ。



ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=542%5ESG87%5E%5E

見た目はプラスチックの安物に見えるけど実際は金属製の
かなりしっかりしたもの。EA87と両方持っているけど、
こちらの方が取り回ししやすい。
528518:2011/01/10(月) 09:44:33 ID:c7gQ491P
>>527

情報ありがとうございます。

これもまたいいっすね。
知らないこといっぱいありますね、しかし。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 23:46:19 ID:o35j7j5E
20万±5〜7でVO鳥に最適マイクってありますか?
目指すはRnBな感じですFor Men。
中域が厚い感じが欲しいと思います。
他領域もできればまんべん無く出る感じ・・・

どなたか経験豊富で優しい方お願いします。
530名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 23:53:06 ID:5ZPTmRAc
531529:2011/01/17(月) 00:21:36 ID:p3rH/HCS
530みたくいじわるする人ってかわいそうですね。

余裕のないひとには頼んでませんから、ほっといてくださいね。
少しも絡みたくありません。

時間いっぱいあるんですね(笑)
532名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 04:37:38 ID:LDb0mtvu
でもVO鳥って書いてるんだもの、仕方が無いね

蛇足で書くと、VO撮りなんて書かなくても、Voに最適マイク、だけで意味通じるのに
533名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 04:43:12 ID:gG559UfM
わずか7分の間にこれだけピンポイントなスレを持ってくる530
534名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 14:18:44 ID:PUjrOMcH
余裕がないのはお前だ(笑)
535名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 20:00:38 ID:j2tVHsBw
20万も出せるんならとりあえずu87ai買っとけばいいんじゃない?

RnBってのは知らないけど
>中域が厚い感じが欲しいと思います。
他領域もできればまんべん無く出る感じ・・・

にはぴったりでしょ。
536529:2011/01/17(月) 23:03:36 ID:p3rH/HCS
>>535
レスあざす。やっぱそうですかね。背中押されてみます。

鳥云々のくだりは確かにオレの方が余裕ない感じですね(苦)
真面目に訊いてるから茶化されるとかなり腹立つんだよ。まあいいけど。
でもRnBとか書いてるからねぇ・・・やっぱ意地悪いんじゃないですか?

RnB歌う鳥がいるかもしれないけどさあ。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 23:26:52 ID:U95pXfNL
お前さん2chには向いてないよ
538529:2011/01/17(月) 23:37:21 ID:p3rH/HCS
>>537
時間の無駄しないで建設的なこと書けんのかね。
たかが2ちゃんだが、少しの誠意くらいあっていいんじゃねーの?
別に2ちゃんに向かなくたっていいんだよ俺は。

お前は少しも役に立ってねーよな。お前のレスはなくても成立するよな。
何のためにそれを書くんだ?
539名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 01:15:23 ID:qQeW77L1
>>533
たしかにw
540名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 02:16:47 ID:Vm/ZAMe0
>>538
誠意のかけらもない書き込み(>>529)した人が良く書けるね
茶化して書くのがかっこいいと思ってるの? 業界人気取り? ネットのプロ?(笑)
それに>>530が持ってきたように、鳥の録音したい人だっているんだから、
そういう人を馬鹿にしてるのに気づかないの? 
背中押されるっていう事は、元からそれを考えていたんだろうけど、
それを書かずに質問するとか、2ちゃんねる関係なしに質問スキルないよ

2ちゃんねるに向いている向いていない以前に、人格障害の疑いがあるよ
悪い事は言わないからマイク探すよりそっちなんとかしなさい
541名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 05:15:21 ID:WmMOb5Vb
余計なお世話過ぎるだろw
たかがマイクの話するトコで何言ってんだ?
542名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 05:25:54 ID:Vm/ZAMe0
誠意のある書き込み(笑)

しかし荒れ気味の時だけ進むのが早いスレっていうのも、なんだかなぁ…
543名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 07:35:14 ID:KGUvZr9i
U87Ai買うのかい? やるねー
後は宅録目的なのか、外部スタジオでの使用なのか
判らないけど、標準機として認められてるから
使いこんで、特徴とか把握して
あなたの望みに少しでも近付ければいいね

U87Ai買うなんて、それなりに真剣に取り組んでると
思います。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 02:32:24 ID:BU1V1OVE
どうでもいいがおれのEA87、なかなかマイクがカチっと
はまってくれないんだけど、なんでだろう?

プラグのほうが精度がたまたま低かったりして
それでうまくはまらないんだろうか…。

EA87がたっっっかいだけに、ちょっと………とか
思っちゃうのよ。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 10:58:51 ID:XaUyv/el
カチで思い出した。
ワンプッシュでマイクが脱着出来るこういうノ使ってる?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=615^AD3

これ便利なんだけど、マイクの数だけ揃えると結構高いな
546名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 11:17:33 ID:GYr2Z3le
使ってる人いたけど、しばらくするとハマリが悪くなる。
2〜3年は問題なく使えると思うが。
確かに速いんだけど、調子悪くなると普通のネジより時間かかるという諸刃の剣。w
ハマったつもりで首下げるとマイクが落ちることも。
他所のスタンドとの互換が無くなるのと、スタンド側がAKG、ホルダ側がShure規格なので
スタンドを借りる可能性があるなら常に変換ネジとプライヤーを持ち歩く必要あり。
547名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 12:15:35 ID:XaUyv/el
細い方がAKG規格なんだ・・知らんかった
海外で両方Shure規格の奴見かけたけど
そっちの方が良さそうだな

だけど、あれが壊れるなんて聞いた事無かったけどなぁ
間違えてつかむ時にボタン押しちゃって外れた事はあるけど…
548名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 21:52:40 ID:ekW8m3ND
blueのマイクってクラシックのピアノの録音につかえるのかな。
HPみたところカクトゥスが一番適しているらしいが、
値段が値段だ…。
549名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:10:49 ID:q37aR0eQ
ドラムのトップにモノラルで立てるのに、TLM103とTLM49の中から選ぶならどちらが向きますか?
録るのはポップスやロック系のドラムで、曲調も求められる音も明るめ(どちらかと言うとハイファイ)です。
色々見聞きすると、TLM103の方がクリアで高域(シンバル)もキレイに録れて
ハイファイ寄りなのかなという気がしています。
それにTLM49は指向性がハイパーカーディオイド気味ということで、
モノラルでトップから狙うには場所によっては厳しかったりするのかなと思ったり。
でも、TLM49の方が太い音になるんでしたっけ?

ちなみに、U87に近いのはこの2本だとどちらなのでしょうか?
550名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:39:42 ID:YiQz7zz+
87とはTLM103の方が近いだろうが
87とは違うと言う意見が多い。
ハイがハイプ過ぎるからな。

>色々見聞きすると、TLM103の方がクリアで高域(シンバル)もキレイに録れて

個人的にはそう思う。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 21:39:23 ID:CK852JWX
現行のTelefunkenの真空管マイクは良いのでしょうか?ちょっと興味あります。男性ボーカルです。
552名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 22:31:44 ID:iQMsH26q
>>551
ジャンルによる
おすすめはAT4060
理由が知りたいなら詳細を!
553名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:04:36 ID:kFH5GdEd
それオーディオテクニカやがな・・・
554名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:14:47 ID:iQMsH26q
>>553
そうだよ?
何?わざわざ
お前バカ?
555名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:16:20 ID:kFH5GdEd
テレフンケンゆうとるがな
556名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:19:11 ID:CK852JWX
511です。ロックボーカルで中域にガッツがあるのが良いかと思いまして。Telefunkenの真空管ならゴリゴリ硬い音がして前に出ると勝手に妄想しております。いまはMXL Genesisを使用していますが、なんかおとなしいように感じます。
557名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:28:41 ID:iQMsH26q
>>555
現行のテレフンケンなんかよりAT4060がオススメだっつってんだろこの腐れ脳が!!!
部外者はだまっとれ
お前は今そこで死ね!
558名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:31:17 ID:iQMsH26q
>>556
インポ野郎のID: kFH5GdEd が余計な口出ししてアドバイスする気失せた。
もうお前勝手に無駄に高い現行のテレフンケンでも何でも買って無駄に出費しろ。
で、ID: kFH5GdEdを殺してお前も死ね。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:32:21 ID:9dGwKk2d
>>551-557全部自演に見えるなんて俺疲れてるわ
560名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:37:24 ID:CK852JWX
551です。場が荒れてしまいましたのでもう寝ます。失礼いたしました。ただTelefunkenは今ひとつということは分かりました。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:48:34 ID:q37aR0eQ
>>550
ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
ちなみにこのどちらかのマイクで実際にドラム録りをされたことはありますか?
562名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 00:01:36 ID:YiQz7zz+
えっTelefunkenがくそ?
何を寝ぼけた事を。
個人的なオススメは251
563名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 00:12:29 ID:Ln6zlHMW
M251A?M251E?
まあ俺もTelefunkenはあんまり汎用性ないと思うな
特にロックには多分俺は使わない
564名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 00:22:02 ID:4ZO1pLEj
AかEどっちだろw
90年ごろ使ってた。ったらどっちかな。
U47クローンとか言われて使ったらソックリで、
しかも低音が47より腰があってかなりお気に入りだったな。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 00:38:01 ID:SGnBtccH
爺さんども微妙に話が大幅にずれてるな
インポ野郎のID: kFH5GdEd よりはましだが
566名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 01:14:47 ID:4ZO1pLEj
じゃあ・・じいさんは寝ます
567名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 00:34:35 ID:RuTJ7NoD
たてました。
【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297092805/
568名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 08:45:00 ID:FA8PL7So
ノイマンのデジタルマイクを使用した事がある方にお聞きしたいのですが、
実際触ってみていかがでしたか?
デジタルだからとは言えそんなに違うものなのかとサイトのレビューを見ていて思ったのですが
http://www.jarec.com/news_letter/project_study_meeting/070129_digital_mic.html
http://www.kenji-sato.com/sn_diary/sn_diary.cgi?action=showlast&year=2010&month=06&day=27&mynum=182&next_page=0&list=201006
569名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 01:59:46.53 ID:1NEpzcvL
みなさん高級マイクを買われる時はどういったところで買いますか?
店頭で試せたりするところはあるのでしょうか。
いきなりネットで買うのは勇気要りますよね。。。
超初心者ですいません。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 03:31:23.88 ID:glzb3RN2
>>569

高級になると、個人で買う人がぐっと減るので、いい方法は特にないと思う。
だから値段だけで買ってしまうのも一つの手。保証といっても初期不良以外
有償修理がほとんどだから、メーカーにダイレクトに送ってしまえばよし。

販売店も中古になるとぐっと価値の下がるマイクだから、高額のものがデモできる場所はほとんどない。
だいたい楽器屋クラスで試してもたいしたことは分からないので、
高級マイクはレコーディングスタジオで聴いて、いいなと思ったものを買うとか
そういう恵まれた環境にいる人のものとも言える。

まあだから定番にはそれなりの意味があるわけで…
571名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 09:25:47.95 ID:Y+SGVduc
>>569
つ レンタル
572名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 10:08:50.53 ID:+Q1Y5hCi
>>549
モノでオーバーヘッドは無理がある
573名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 11:30:08.94 ID:08X0URgK
東京ではマイクからHAぐらいは宅配してくれるからな
574名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 14:16:01.95 ID:glzb3RN2
>>572

だれもモノとは言ってない。ステレオ「ペア」である必要がないだけ。
575名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 14:17:02.70 ID:glzb3RN2
あ、間違えた。ごめん。>>572

>>570へのレスだと勘違いした。

すまんこ。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 00:31:20.26 ID:AM/H2EuK
AT4060とRODE CLASSIC II 買うならどっちがいいでしょうか??

用途はヴォーカル録りです。

800Gが好みのマイクです。R&B系 男です。

現在AT4050使用ですが、ナチュラル&ノーマルすぎて物足りません!
よろしくお願いいたします。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 07:33:49.86 ID:p64ggB96
このスレでCLASSIC IIの音を知ってる人は過去一人だけだったよ
578名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 14:12:00.14 ID:H2Cg8yui
ageてまでのマルチ乙
579名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 19:10:33.80 ID:RmJVvwqs
マイクとか考え出したらキリが無いわ
ど素人の俺はとりあえずC414XL2買っときゃそれなりに幸せになれるんだな?
用途はバンド系の楽器全般。
580名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 22:32:13.30 ID:y00HqocA
どこにでもある、万能マイク
あんまし、色付けないXL2か
悩まなくていいかもね

指向性もいくつか選べるし。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 00:26:39.16 ID:8A3GXEhT
ちょっと迷ってるので意見聞かせて下さい。

自宅グランドピアノの収録が主な用途です。

予算は20万程度以内(なるべく安く収めたい・・・)

候補としては

C414XLII STEREO SET

KM184mt Stereo Set

U87Ai(一本)

が挙げられます。

皆さまならどれを選びますか?
評価の高いU87Aiは一本買うのが限界だし、
それ以下のステレオを選んだほうが良いのか激しく悩み中です・・・
他にもオススメあったら教えて下さいますと助かります。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 01:09:58.75 ID:x8fbr1gV
>>581
C414

生ピアノだったらマイキングの方が重要なんじゃない?
583名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 05:02:06.37 ID:xoOIgRtD
>>581
Earthworks QTC40 Stereo Matched
生楽器用マイクでこれより音をそのまま録れるマイクはない。
まあかなりつまらない音になりがちなんで、聴かせるには加工が必要だが。
584名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 21:30:47.65 ID:U/NipsOl
414XL2なら何にでも使えるクリアで綺麗な音質
KM184はドラムのトップなハイハット、ギターにも良い芯のある音質
u87aiは特徴の無い声に芯やキャラクターと芯を出せる唯一無二の音質
EWは無指向かな?だとすると使い辛いし最初の一本に選ばないで正解

俺ならXL2かなー。クリアでかつ万能。指向性でも楽しめるし女性歌にも使い易いし。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 21:32:51.64 ID:U/NipsOl
あぁ、Rodeなんかで我慢しておいて、調律と整調をしてもらう方が、後々の為に良いとは思うけどね。
586名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 22:09:06.56 ID:tLN/zlt5
Rode買うなら、4040を2本買うわ
あれ2本でもまだ8万くらいで済むから、残り12万で調律師に出来る限りの事頼む。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 22:28:25.20 ID:U/NipsOl
確かに落としすぎたかな…
でも整調で激変すっからな…タッチから立ち上がりから何から何まで。
ピアノも風邪引いてたんだなぁと思う程スッキリする(調律師の腕にもよる)よね。

で、そうそう。
ピアノはオンマイクとオフマイクを混ぜて録音するほうがリッチに録れる
から先に言っておく。
ボデイの淵至近距離で15センチ幅に単一二本と、1.5〜2メートル(腕を目一杯
伸ばして届くぐらいで程よい)ほど
離し、高さ二メートルぐらいに無指向または単一を二本。
コレはいい感じになるよ。
安いリバーブかけるより複雑でリッチになるから。
…そしてピアノの録音はピアノの調整次第ですよ。
588名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 23:29:33.39 ID:9Ix8dspZ
いいスレなので伸びろー
589名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 21:13:39.28 ID:iTc7+BSc
ピアノ録りならMXL2003の評価が値段の割りに異常に高いけど。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 23:59:32.23 ID:B36CtWGg
>>587
ホール録音ならそれで良いが、自宅じゃな
オンマイクで我慢するしかないな
591名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 13:52:28.79 ID:koxO0ObD
四本マイク良いなー知らなかったよ。
音が遠くなるだけだと思い込んでたわ。
オンマイクが弦の振動というかブリリアンスを多めに収音してくれて定位がよくわかる。でアンビマイクはそのまま聞くとモコモコだけど低域が下まで入ってるし、オンよりレベルが暴れない。扱いやすく太く録れるんだね。
ミックスしてまとめてコンプ掛けたらすごく良い感じになったよ!
592名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 13:56:29.64 ID:koxO0ObD
>>590
ん?なんで?ウチはカーテン引いてあるからうまく行ったのかな。壁がかなりビンビン響くので取り付けたんですよ。
防音って防音も無いけど車通りのほとんどないおウチなんで出来るのかな。
でもピアノソロにも本当に良い感じでした。近いアンビって立ててもフェージングするだろうしバランス崩れて意味ないだろ…と思いこんでたから意外でしたよ。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 00:19:25.31 ID:FDc8ubAW
ステレオバランス崩れるかも知らんが、興味本位でペアじゃなくて414Bと414一本ずつ買っちゃった
594名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 07:32:48.82 ID:CWxnHDqY
>>593
勇者よ、レポよろ。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 07:27:56.96 ID:sv+aSUCo
 それでは、>>593からの発言に続きまして、私の方から若干申し上げたいと思います。なお、詳細な時間・数値等については、これは正確なものをAKGにおいて発表をさせるようにいたしたいと思いますので、
全体の大きな流れ、状況について、私の方から御説明をさせていただきます。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 07:28:32.61 ID:sv+aSUCo
 1つは、人気についてでございます。E414旧号機については、現在生産が終了しているという状況でございます。E414B 号機につきましても同様でごさいます。
こちらのマイクは、新しいモデルが次々と発表される現在においても主流のマイクでございました。
しかしながら、この間の流れの中で、マイクのキャラクターそのものには、いわゆる違いはございませんが、使用済みマイクに置きましては、
若干の経年劣化もごさいます。しかしながら、この大きな意味でのAKG E-414 号機のキャラクターは、人気の中にございまして、
そちらがこの間の経緯の中で熱を持って、そして、そこからプレミアが発生をして、いわゆる価格の爆発、
これまで414B号機、414TL2号機等で生じてきたような事象が起こったものと推察をされております。
597名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 07:33:01.56 ID:sv+aSUCo
産業で…
598名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 11:58:41.39 ID:9uWYkAlz
>>596
恥を知れ
599名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 23:27:37.47 ID:eq6m9HQq
まあ時間空いたら簡単にレポるね
600名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 00:54:17.71 ID:jcjjg4+N
東京電力の会見風?
601名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 03:10:20.45 ID:13l1ipla
若干の経年劣化は見られますが、ただちに影響はありません。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 08:28:48.46 ID:vR36cKeF
えーこの若干の数値の差では御座いますが、HAで差を埋めて頂き、若干の差を個々で対策をとって頂ければ、ステレオならば直ちに影響の出るレベルでは御座いません。
603名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 18:47:20.75 ID:hS8Jn/ZZ
ソニーの真空管入ってるやつってザラッとした音で録れる?
604名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 22:21:32.85 ID:Dk66rNfO
中島美嘉とか、大きなノッポの古時計とか歌ってる奴の声の感じです。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 00:32:21.37 ID:DepQNdrd
ありがとう。
ちょっと感じが違った。
606名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 16:18:20.18 ID:9jwbbWD/
>>604
え?w
全然違うだろwww
607名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 16:20:07.62 ID:BECWdE5j
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4208313

これの11分くらいから流れている曲の、笛の音が好きなんですが
こういう中域に厚みがあって、高域に澄んだ特長があるのはやっぱりノイマンのマイクでしょうか?
U87かな?
608名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 19:24:39.31 ID:3L/G+sjK
>>607
聴いてみた。
俺もノイマンな気はする。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 23:03:43.55 ID:fFfrYm/R
>>607

87ではないとおも。

スモールなら81、ラージなら38が得意な音だな。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 23:04:27.27 ID:fFfrYm/R
でも441な気がする…
611名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 06:37:11.85 ID:t5T3ccbB
正解はSM57です。
612名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 08:34:29.97 ID:pA+t+xse
shure sm81 とか sony 38とか プロ過ぎるかマニアスタジオ過ぎる!そんな予算ある分けない。
613名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 09:46:39.06 ID:UmNN6h4z
知らないマイクだったからググって見たけどいうほど高くねぇじゃん。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 10:08:55.48 ID:pA+t+xse
値段で使用頻度は語れないのさ。
SM81はソフトだぞ〜。柔らかい。楽しくなるほど柔らかい音。
SONY 38もね。少し無臭でクリアかな。
615名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 05:35:05.52 ID:UOJ7zQ6G
マニアック過ぎてスレが伸びない件。
616名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 18:04:25.42 ID:F9vdQ6/j
C-800G(無印)のメンテナンスしてくれるとこ知りませんか?
617名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 19:58:20.87 ID:iLGyzpnU
sony でしょ?ダメなの?
618名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 04:50:23.26 ID:mUAKmrio
発売から5年だか7年だか経ったとかで、もうSonyはC-800G/9Xしか受け付けてないです
スタジオに入ってる無印C-800Gのメンテとかみんなどこに出すんでしょう?
619名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 19:26:12.53 ID:g3uNmYwu
>>616
ここに頼めば???
http://mpdnews.jugem.jp/?eid=162
620名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 20:13:49.90 ID:9TCufPKk
>>619
数日前に宮地楽器の修理依頼に電話した時は、C-800Gに関しては「結局Sonyに横流しするだけなので直接Sonyに聞いてください。Sonyが修理を打ち切ったのであればうちでも受付できません。」との事。

同じ宮地楽器でも、そのヴィンテージ機器メンテナンスの部署では対応してくれるのかどうか、明日にでも確認してみようかな・・・。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 23:01:58.09 ID:osvjuynR
修理できなくてもヤフオクに出すなよw
622名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 16:13:36.36 ID:ppsoSmPe
>>619
通信記録をみたら先日電話した番号と同じでしたが、部署指定で改めて宮地楽器に電話してみました。

担当の一番最初に名前が出てる方、C-800GとC-800G/9Xの違いも知らなかったです。C-800G/9Xときいて「Sonyの800Gじゃないんですか?それなんですか?」と質問を返された時は正直びっくりしました。
結局は契約している外部の方にお願いするそうなんですが、すぐに連絡がとれるわけでもないため2、3日待ってくださいとの事です。
話の中ではどうやらノイマン偏重な印象を受けましたので、心配です。

それにしてもなぜSonyは800Gと800G/9Xの共通した部品(真空管やダイアフラムなど)の交換を受け付けないんでしょうか。
Sonyにははっきり「現行機種の方を改めてお買い求めください」と言われてしまいました。
623名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 16:20:18.55 ID:KOJFbMDr
半分クレーマーになりつつあるぞ、あんた
古い物を持つリスクが分からんわけでもないだろ?
624名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 17:25:59.67 ID:xfYugkVj
機材屋さんたちに聞いて
教えていただくしかないのかな?

クレーム処理・不具合や不良品で2chに店名や商品名だすのは
叩きにあうだけ・・・ダヨ
以前はそうでもなかった時期もあったけどね
DTM板の過去レス覗けばわかるけど。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 17:58:40.90 ID:rjUQ7YSq
新品で買ったっつうなら文句言っても仕方ない部分はあるけど
中古で買ったんならば文句言う筋合いなんてねーぞ
相手側も電話してる中でクレーマーの気配を感じ取ったから適当にあしらったとかねw
626名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 18:52:44.56 ID:5vBlVFWF
ヴィンテージマイクを新品で買った人とかあんまりいないんじゃね
627名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 19:57:06.95 ID:zo/a3xeg
ヴィンテージ、をどう解釈するかだな。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 20:37:45.84 ID:ZJPOWKCg
>>622
SONYは真空管の交換もやってくれないの?
それはちとありえんかも
629名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 20:56:54.11 ID:zF453RJ1
自分でメンテできない、メンテしてくれるルートも確保してないヤツが、
ビンテージとか買っちゃダメだと思うんだ……
いや、正常動作しなくていいなら別にいいんだけど
630名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 09:36:19.40 ID:yk5Jz7z4
コレクションや気分で買わないでくれ。
そうすりゃ値段が下がるから。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 09:40:04.67 ID:yk5Jz7z4
>>628
真空管の交換なんかで外に出すのか?
二、三年目のダイアフラムの洗浄とか、交換とか、もはや、交換もebayで新品パーツ取り寄せてやっちゃうけどな。新品ダイアフラムのは良いぞ。87何かは動作測定して電圧調整掛けるとカナリ音が良くなる。
632名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 14:03:25.52 ID:S1D9ZhWI
800G純正のダイアフラムも売ってるの?
633名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 21:14:10.35 ID:Yi3VWDQ1
自分で真空管の交換とかすげえな
俺なんかがやったらマイク壊すわ
まず真空管が何するもんかも知らんし
マイクに使える個体を同品番から選定するとかも絶対無理
634名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 14:03:53.32 ID:RcN7qJmQ
>> 633
無理にお薦めはしませんが、乾電池を交換できるなら、真空管の取り替えは簡単ですよ。
ましてやネットに繋がっててこのスレに投稿できるのですから大丈夫。
筐体を開くのも、くるくると捻ってあけたり、ドライバーでネジを緩める程度で開きますから。

真空管本体に品番は印刷されているし、カタログを見れば使っている真空管の型番もわかります。
半田コテなんかを使わなくても、ソケットから抜くだけだから、トランジスタやコンデンサーを交換するのとは段違いに簡単!

自分でメンテすると、機材にもサウンドにも愛着が沸いてきます。
爺さんの独り言です。(^!^)
635名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 16:39:00.78 ID:DBMvSk87
モノにもよるんだろうけど、真空管はさくっと
はめられてるだけだからねぇ。

800Gもその方式なら交換はラクだよね。
いろんなの交換して音の違いを楽しむのがいいかと。

636名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 02:15:34.79 ID:ZP9Ak5Yy
>>634, 635
真空管は基本的に取り付け以外に調整しなきゃならんよ
アンプ関係の真空管も同様
シロウトがさくっと交換して、パフォーマンスを引き出せるほど甘くない。
637名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 03:52:50.95 ID:Nnikg9gZ
ギターアンプ用なら今ならバイアス調整済みのが売ってるからいいけど、
マイク用のじゃまず無理だな
638名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 04:26:22.97 ID:/IgCR4XL
>636 637
セルフバイアスとか、プッシュプルとか、クラスAとか分かってる?
わかってないなら、高級スレで書き込まない。
639名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 07:19:24.91 ID:QSEiC0j+
>>637
バイアス調整気にしなきゃならんのは、基本パワーアンプだから。しかしなんだちょうせいずみって?管を全部交換しろって商売か?
バイアスなんぞ取り付けたアンプや真空管毎にかわるんだが、どういう意味だ?
しかしテスターで出来る範囲なんで自分でやれ。かかってこいやぁー!
640名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 07:19:53.07 ID:QSEiC0j+
管一本でなに言うてんねん!w
641名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 12:03:37.80 ID:0lbokL9n
菅氏ね
642名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 16:06:50.32 ID:h7IOFsTy
>>634
>>635
良い個体の選別ってどんなテストをするんですか?
簡単にできるんですか?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 17:29:44.21 ID:QSEiC0j+
店で聞く!
644名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 17:32:07.56 ID:QSEiC0j+
楽しめ!楽しむんだ!愉しむんだ!
金使いたく無いなら辞めておけ。
645名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 02:51:23.73 ID:AFKKDeeN
646名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 18:15:52.10 ID:QKG+Vv2N
オケの集音は大口径ダイアフラムのがいいすか?
647名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 20:06:46.97 ID:iM7jLSn+
リハ聞いてバランス悪かったらマルチマイクで。…いや、もう基本マルチでしょ。客に何を提供するかに依るよ。記録なんだったらなんだって構わない。
648名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 20:28:54.91 ID:3z6CZNvH
真空管は自分で簡単に出来るとか、口径の質問にマイクの立て方を答え出すとか、
ここには頭のバカな低脳が邪魔しに来てるよな
おとなしく低レベルマイクスレから出て来ないでくんねえかな
649名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 20:59:39.83 ID:+P5sLGt1
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   ←>>648
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
650名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 10:33:07.60 ID:EhH3BIbq
>>648
真空管も自分で交換できないお前が何を吠えたって無理ムリ!
公開スレを自分の管理下にあると思い上がる輩だな。
おまえB型だろ
651名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 15:24:27.30 ID:PnkzOspD
真空管なんて指すとこに指すだけだろ?
と、彼女が教えてくれた
652名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 15:26:53.96 ID:wWLu6b2E
俺が知りたいのは、マイク式血液型診断方法ではなくて
ダイアフラムについて知りたいのだが。
誰かまともな答えだして
653名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 16:55:06.67 ID:izJYRfBQ
>>650
真空管の選別の仕方しってる?
どういう点をどうやってチェックすればいいの?
654名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 19:16:45.44 ID:Jny10uUp
スレ違いだったら申し訳ないんだけど
414でフローリングの自宅で歌録りするんだけど、
Reflexion Filterでオススメあります?
655名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 19:34:30.99 ID:wWLu6b2E
>>654
毛布とスタンド買ってこい。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 20:06:47.63 ID:f6FvijAe
>>654
中級スレ行ってみたら?
657名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:29:01.03 ID:RdrPFJKV
>>653
>>654
どいつもこいつも、最低三種類は「試してこうだった」とか、やってみてからココにこいや。出直して来い。
658名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 00:41:10.63 ID:pYlCqGr4
宅録で部屋の壁面や天井がボードの場合
吸音材は周りだけではなく天井に貼るのも、効果があった

ヘタに吸音材よりも、リフレクは良いと思った
低域が締まる

エンハンス・オーディオのM600は驚く程の効果があるが
高域が伸びてるマイクには逆効果だった

音の違いを判る様なったが、練習してもあまり巧く歌えない
才能が無いのは悲しい・・・

おやすみなさい。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 01:32:34.07 ID:gfYDOD6w
横からすいません。

この動画の45秒くらいから映るマイクがどこのメーカーのものかわかる方いらっしゃいますか?
あまり鮮明じゃないんですけど。。。

http://www.youtube.com/watch?v=NIUcHhtTGFk&playnext=1&list=PL62FC68F7E0B077D6
660名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 01:51:04.34 ID:WMt/4Gey
良くわからんが、C480Bあたりじゃねぇ?
661名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 03:55:15.40 ID:gUFGwXm8
俺も451EB辺りに見える。AKG色だし。
只、マイクの長さ太さを考えると標準と色が違うが
ショップスCMCの可能性も捨てきれない。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 12:42:46.19 ID:O5tkrbq6
663名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 13:15:20.16 ID:/Fn5kSLx
横からすいません。

この画像のマイクがどこのメーカーのものかわかる方いらっしゃいますか?
あまり鮮明じゃないんですけど。。。
http://up.cool-sound.net/src/cool21589.jpg
664名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 15:39:56.44 ID:WxAQS87s

背景がある意味グロ。ヅカ?
665名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 19:21:20.72 ID:M7zR72UK
>>663
SANKEN cu-44
666名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 19:22:51.40 ID:M7zR72UK
>>662
最後の一枚が売れなくてずっとヤフオクに出てるやつね。だれか買ってあげて〜
667名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 20:22:47.82 ID:9TALoMrh
>>666
巨大リフレクションフィルターだな。
668名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 19:42:21.79 ID:8KVgrrIN
コンデンサで両面金の網って何かわかります?
C414は片方だし…
669名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 12:15:15.18 ID:+/Kf59BA
ボディ黒いやつ?
670名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 13:30:57.60 ID:aNK2pY3K
CADにそんなのあったっけ?
671名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 17:03:10.41 ID:+/Kf59BA
なんかRockON!で薦められた記憶ある。
値段もAT4040よりちょっと高いくらいだったような…
672名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 23:56:00.04 ID:RYoIBJgL
>>660
>>661
レスどうもありがとうございました。
しつこいですが、
http://www.youtube.com/watch?v=HZPuszQD7Tc
この最初の1分くらいをご覧頂ければもう少しわかりやすそうなのですが、
AKGでしょうか?ノイマンってことはないですかね?
673668:2011/04/23(土) 02:11:28.84 ID:w3CVdbnq
674名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 02:56:37.47 ID:h2qH+nKW
画像が見れなくなってる
You are trying to access a PlanetLab node, but the service seems to be overloaded at the moment. Please try again.
だって
675名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 00:51:31.48 ID:FHQjJEnm
>>673
SEIDEじゃないですか?
ttp://www.shimamura.co.jp/used-outlet/item_1206.html

>>672
DPA(旧B&K)4011かと思われます
676名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 16:16:13.32 ID:d0Ky18AG
1度も高級マイクに分類されるマイクを使った事のない人はこのスレには来ないで欲しい
おかげで遂に6,800円で売られるマイクの話題が登場する始末・・・
真空管を自力で交換できるとかいう詐欺師ものさばってるし
677名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 18:36:13.11 ID:UaHhEOxO
>>676
30年くらい前の大学や大学院で電子工学を学んだ者は、真空管くらい自分で交換できるんだよね。。。
学生生活を終えてレコード会社に就職して、ミキサーに配属されたエンジニアは、
録音だけでなくエフェクターの開発や機器のメンテナンスも自分でやったものだよ。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 18:38:13.87 ID:UaHhEOxO
もちろん腕前も人並みで、フルオケの一発録りから、
シンセの多重録音までこなしてオリコンに名前も載った事もある。
そんなキャリアの人が詐欺師なのかな?

とにかく真空管の交換くらい、チャレンジしてみたら?
うまくいかなきゃ手を引けば良いだけのこと。
他人を攻撃する必要はないと思う。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 19:05:42.09 ID:d0Ky18AG
>>677
そこまで煽るんなら真空管の選別のやり方を教えてください。
真空管の交換でキモになるのは選別ですよね。
あなた本当にわかってるんですか?

「俺はわかんねえけど、30年くらい前の大学や大学院で電子工学を学んだ者はわかるからそいつらのレスを待てw」
とかはルール違反ですから。
680名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 19:38:28.06 ID:DDu3CZY4
流石に高級スレの方は煽りも高級ですな
681673:2011/04/24(日) 20:51:04.49 ID:CLkTqhEt
これっぽいですね、ありがとうございます。
完全に見た目に騙されました…スレチ申し訳ないです。
682名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:13:11.37 ID:hArXW8m4
ひょっとして、いい真空管と悪い真空管があって、
それを選別しているとでも思っているんだろうか…
683名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:34:39.81 ID:FQ8ERnxp
>>682
横レスだけど、するんじゃないの?
マイクはアンプよりシビアだから選別してるって聞いた
684名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:41:10.73 ID:UaHhEOxO
>>679  

まさか単管がほとんどのマイクなのに、マッチド・ペアなんて考えてはいないだろうね?

TubeChackerで相互コンダクタンスやプレート電流を図ったとしても、
単管マイクの時は大きな影響にはならない事も理解している?

685名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:43:11.43 ID:UaHhEOxO
まして球はエージングでも音が変わって来るから、安定した品質を求めるなら、
信頼度の高いメーカーか好みの傾向の出所を狙うところから始めたら?

「そんなレベルの事を訊いている訳でもなかろうね。
球の交換はやってみれば難しくはない」と言う投稿に、
職人技をひっかけてきたのかい?

詐欺師呼ばわりした輩であるd0Ky18AGへ。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:45:37.67 ID:UaHhEOxO
>真空管の交換でキモになるのは選別ですよね。
>あなた本当にわかってるんですか?

坊や、君は自分で交換した事あるのかい?
それとも交換のエキスパートだと自慢したのかい?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:52:38.51 ID:FQ8ERnxp
>>684
真空管の品質チェックは特に必要ないってことですか?
先日、某メンテナンスの方に真空管交換の価格をきいたときに、所有マイクの真空管は型番中に使える品質の物は10個のうち1個くらいで、無駄になった真空管の数がどれだけかでメンテ費が変わりますって言われた
品質チェックは特に必要なくて型番さえ同じならいいんであれば自分で交換できそうではあるんですが、本当に品質チェックは特に必要ないんですか?
688名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:57:24.14 ID:oitxwKPJ
真空管の選別の話俺も知りたい
689名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:01:50.47 ID:PXZT7LYm
目的があれば、それに応じて真空管を選別できる。
例えば12AX7Aでハイμを追求するとか、ヒータからのノイズ漏れが少ない物とか。

ただ、性能=音質ではない世界なので、結局は入れ替えてみたところ勝負な部分がある。
1/10の合格率はかなり低いので、その人の耳にあったものがそのぐらいということだろう。
それを否定はしないし、マイクのチューニングはそもそもそういう耳で行うモノ。

ただ現行のマイクなら使っている真空管も限られるし、物理的に壊さなければ
(ソケット割るとか)真空管を交換したことで、使えないほど酷くなることはない。
特に単管ならクラスAアンプ決定なんだから、怖がることはないよ。

さすがにバイアス変えるとか、コンデンサ変えるとか、そこまでするのは話は別。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:07:34.52 ID:UaHhEOxO
>>687
メンテ氏の姿勢の問題だろうね?
自分がストックしている球がNGだらけだからと言って、
その人は客に全部かぶせるのかい?
音に拘るなら、数本買ってきて、ご自分で差し替えて聴き比べしてみたら?
691名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:09:36.34 ID:1CQPGT1Z
>>689
マイクに1つ、電源部に1つで合計2つ使う場合、マッチド・ペアってのを気にしないといけないんでしょうか?
692名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:09:44.91 ID:mKLhQECI
690続き

型番同じでも(別番同型でも)音は違うよ。
そこが球の楽しさでもあると思います。
仮にS/Nのひどい奴があったとしたら、C国製の粗悪品を入手しているのかも。
音質差はすぐには分かりにくいですよ。
文字数制限あるスレで意見交換は辛いですね。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:15:23.76 ID:PXZT7LYm
>>691

NO

マッチドペアが意味をなすのは、プッシュプル回路など。
全然違う部分に使われている真空管は、極端な話メーカが違っても(電気的には)何の問題もない。
SONYの800とか800Gがそういうパターンだな。
でもあれは、整流管が安定して入手しにくいから無理矢理同じ真空管使ってるという力業。
694名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:17:03.13 ID:1CQPGT1Z
C-800Gの真空管て6AU6Tでしたっけ?開けて見たら分かるんでしょうか?
695名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:28:50.19 ID:PXZT7LYm
>>694

うん、800もGも6AU6
ちなみに回路図
ttp://www.gyraf.dk/schematics/Sony_C800G_Schematic.gif
696名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:37:44.69 ID:PXZT7LYm
>>694

いま、調べ直したら、800と800Gはもともと電源にはメーカ違いの6AU6を使っているみたい。
あと残留ノイズの少ない物程度の選別は出荷時に行っているらしい。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:43:57.20 ID:1CQPGT1Z
6AU6Aは出荷時に品質チェックが行われているという事は、800G+電源部の真空管は自分で適当に買った6AU6Aを使って問題ない雰囲気ですかね
メンテに出してNG真空管の分も含めて5万円とかかかるの正直きついんですよね...
698名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 01:47:39.46 ID:PXZT7LYm
電源部なら何も気にすることはあるまい。
チェックは本体の方だけだから。
699名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 02:52:52.08 ID:1CQPGT1Z
>>698
電源部は気にしなくて良い、チェックは本体の方
ってことは、要は真空管の品質チェックと選別が必要だって事ですか?
700名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 04:10:20.82 ID:PXZT7LYm
>>699

ううむ、段々面倒になってきた。
上手く伝わっていないようだから、やめといた方がいいかも。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 14:44:14.30 ID:CN74+o4q
過疎ってるから工作員も必死だな
702名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 18:32:44.28 ID:KDWYGmeK
話についてこれなくなったやつが黙っちゃっただけのこと。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 18:59:05.98 ID:vl0OjqpH
800Gの真空管は海外のフォーラムとか見ると選別は必要だって言われてるね
6AU6も実はSONYの特注モデルだとも言われてるみたい
704名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 19:46:51.63 ID:5xJlTZh6
>>676 d0Ky18AG

どうしたの?黙っちゃって。
ベテランらしいエンジニアにたて突いて、
恥をかいた事がわかったのかな。

能書き言う前に実行してみるんだ。
705名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 20:22:45.99 ID:vl0OjqpH
>>704
それ俺なんだが・・・
706名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 22:28:47.31 ID:aQxR3nYh
つまるところ真空管は選別ちゃんとしないとダメってこと?
707名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 22:53:44.64 ID:wzGu2Ayr
>>700は逃げた?
選別しなくていいとか浅い知識で豪語してたから本当の事いいづらいんだろうか
708名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 23:16:50.08 ID:wzGu2Ayr
>>700は逃げた?
選別しなくていいとか浅い知識で豪語してたから本当の事いいづらいんだろうか
709名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 23:18:03.46 ID:wzGu2Ayr
>>700は逃げた?
選別しなくていいとか浅い知識で豪語してたから本当の事いいづらいんだろうか
710名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 23:24:56.45 ID:Mg46ba6G
なにこれ・・・・?
711名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 23:35:24.37 ID:vl0OjqpH
荒れてる?
712名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 23:39:07.62 ID:aQxR3nYh
あのすいません
選別しなきゃダメなのか、しなくても問題はあまり起こらないのかだけ分かってから荒れてください
713名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 23:47:05.22 ID:wzGu2Ayr
ごめん、冒険の書で書き込めてないはずが結果的に連打みたいになった
714名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 01:17:59.50 ID:19i0HkQT
真空管とか好きなの入れてカスタマイズするとかデフォなんかな
715名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 01:44:19.17 ID:vhvTyFjC
なんか脱力するわ。

タイヤ自分で交換しても大丈夫なの?
交換したらホイールバランスとらなくちゃだめなの?
問題は起きないの?
乗り心地が悪くなったりしないの?

こんなんに正確に答えられん。

物理的に壊さなければ、真空管の交換でマイクが劣化することはない。
真空管に限らず、物には個体差があるので、第一段階としてノイズの(コンマ数dB)多いタマだとか、
振動に極端に弱いタマだとか、「悪い」タマは何十本かに一本はある(共産圏はもっと多いイメージ)

次のステップでは「個性」といえる性能の違い。
これも場合によっては音質差として出てくるし、例えばμが違えば、ゲインも(SNも)変わってくる。
ステレオペアなんかは性能差が目立つとダメなので、電気的特性が似たタマを選ぶ。

自分の耳と、測定能力に自信がないなら、自分で交換はしなければいいし、
多少音質が変わってもかえって面白いじゃんと思うなら、交換すればいい。
(そう大して変化はないけどさ)

木津千里なら、チューブテスター買って、基本特性を測定し、
疑似回路組んで、シンクロで波形みながら何百本の中から
電気的性能がよい物選んで、丸一日点灯させてさらに測定すればいい。
そしてその上で音質をチェックすればいいのさ。

そんなことしたくないだろうし、それこそ5万とかの世界で出来る話じゃない。
人件費考えたらメーカですらそんなことやっているわけがない。
「普通の」選別はチューブテスタで測る程度。そしてそれが必要かどうかは
自分で決めるしかない。長文失礼
716名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 02:02:51.17 ID:OGOs+2yg
マイクが劣化するとかじゃなく、パフォーマンスがどうかだと思う
715さんはレースカーのタイヤ交換するのと一般車のタイヤ交換するのと混同して考えてる気がする
717名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 03:07:57.23 ID:vhvTyFjC
>>716

うーん、そうじゃないんだよな…
まあいいや。スレチになりつつあるし。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 16:37:02.17 ID:0NEPPFAM
>>715
最初っから選別は必要だって言って、選別方法書いておけば良かったんじゃね?
719名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 17:06:44.76 ID:GnNa0E4K
いや言いたいことは分かるからあれでいいんじゃないの
今時のちゃーんとやりたい人はどっかのフォーラム見て情報とりつつ球選べばええでしょ
やったことない人に気楽に勧めんなつのもわかるけど2ちゃんなんだし自己責任でよろしくね☆でよくね

あとは交換のレポでもつけば言うことなしかと
720名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 18:27:34.81 ID:5RCCwt+1
たかがマイクの球を替えることに、選別を持ち出して

本当に品質チェックは特に必要ないんですか?

と言質をとりたがるアホがいる
721名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 22:41:05.14 ID:cEFRRPJJ
高級マイクの真空管を交換する事はヤン車を好き勝手に改造するのとは次元が全く違うんだが
722名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:26:08.81 ID:ju0+ROMa
いい歳した大人がタマ1個2個の問題で揉めてるのか
仕事できないクスブリですって自分で言ってるようなもんだぞ
723名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 00:47:50.42 ID:r2WUv2HN
これまた話が飛躍しすぎなひとキター
もうこのスレ駄目かもしれん
724名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 21:05:04.67 ID:/l98IyGK
800Gの回路図始めて見たけど、五極管を三結にして使っているんだね。
この方が低レベルの直線性が保ちやすいって事なのかな。

直流点火もフロートさせずにGND共通って微妙な作りだなぁ、
直結だしこの作りだと確かにある程度真空管選ぶよなぁ。
基本はヒーターノイズの選別とグリッドリーク対策だけで済みそうだけど。

フラムのバイアス抵抗も低いのはそれ程フラム張ってないって事か。
勉強になった。

725名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 22:12:51.16 ID:4e034ywi
ブログでどうぞ
726名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 23:11:23.71 ID:LNvDnB6B
>>725
ワロタ
確かに中二っぽい。

一応の知識は認めるが、マイクについては…w
いっぱい回路図みて勉強してね。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 23:41:38.07 ID:/5wPvpOw
なんだよ、けっきょく真空管の選別必要なんじゃん
真空管の選別なんか必要ないとか虚言いってたの誰だよ
>682以外にもいただろ
728名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 09:59:58.27 ID:0BSelI2+
>>726
中二ってw
これでも20年以上マイクに携わっていたんだが、tubeは無かったけど・・・ orz

まあ、マイク屋なんてこんなもんだよ、AT辺りの小僧よりはマシだと思うぞw
729名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 05:15:47.55 ID:XEYgBq1G
今北ほい エンジニア15年選手。

一回勉強の為に変えてみたら?
勉強代にも、話の種にもなるしさ?
って感じはするね。

俺も修理から帰ってきて聴いてみたら「え?」って感じになったことは、たたたたたたたた!あるぞ。笑。

どうせ秋葉で球買ってきたんだろ?てな修理もおおいさ。五万円って言われて悩んだなら、まずはやってみなよ。
規格内で作られた同等部品に交換してみるだけさ。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 05:25:38.92 ID:XEYgBq1G
長く仕事やっててお互い認めた知り合いじゃなきゃ「本当に音を知ってる利き腕メンテエンジニア」なんて紹介してやれないないしさ。メンテエンジニアも厳しいから、常識知らなかったら怒られるぞ。

確実な修理をしてくれるメンテ業者なら教えてもいいが。
なにしろ、メンテエンジニアでは無いんだ。800Gのベストサウンドを知ってる訳でも無い。業者の時間と情熱とセンスに頼るしか無いんだよ。

だから修理やって「みます。」とか言われたなら、覚悟しなよ。それが普通だ。

だから、ケチって自分で交換はやってみて損は無い。やってみなよと思うのさ。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 06:29:25.94 ID:kb1Ym9VN
だから選別の方法書けと何度言ったらわかるんだか。
732名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 08:27:58.34 ID:x21h7Wb3
>>731

なんだよ、この上から目線!
珠の選別なんてちょっとぐぐれば出てくるだろ。
明確に書かないのは、選別が大きな意味をなさないからだよ。
スペックが出ないとか、SNが悪いというのは選別以前の問題。
珠のデリケートなサウンドは特性では図れないものなのだよ。
お前もうやめろ
733これまでのまとめ1:2011/04/30(土) 09:32:59.64 ID:0MIdCakE
正常な人:真空管の交換などのメンテ先を探したい(>>616
 ↓
厨:ダイアフラムも真空管も自分で交換できる(>>631,634,635)
  「いろんなの交換して音の違いを楽しむのがいい」←ヤン車改造レベル
 ↓
正常な人:素人が真空管交換してパフォーマンス引き出せるほど甘くない(>>636
     真空管の選別方法を教えてください(>>642
 ↓
厨:〜選別の意味が理解できず、発展性・生産性のないレス連続でファビョり出す
>>644,650,651,657,677,678)
 ↓
厨:ひょっとして、いい真空管と悪い真空管があって、それを選別しているとでも思っているんだろうか…(>>682)←選別の意味がわかっていなかった事が露呈
 ↓
(SONY C-800Gの回路図出現、真空管の選別が必要な事が明らかになる>>695
 
〜つづく〜
734これまでのまとめ2:2011/04/30(土) 09:36:31.29 ID:0MIdCakE
(SONY C-800Gの回路図出現、真空管の選別が必要な事が明らかになる>>695
 ↓
正常な人:真空管の選別は本当に必要ないんでしょうか?(>>687
 ↓
厨:電源の真空管は選別なんかいらない(>>698
 ↓
正常な人:本体の真空管はどうなんでしょうか?(>>699
 ↓
厨:面倒になってきた。やめといた方がいいかも。(>>700
 ↓(数日後)
厨:脱力するわ。(>>715
 ↓(さらに数日後)
厨:回路図みた。真空管の選別が必要かも。勉強になった。(>>724
 ↓
正常な人:真空管の選別方法を教えてください(>>731
 ↓
厨:ググレ!(>>732) ←今ココ


ーー厨の紹介ーー
>>678
もちろん腕前も人並みで、フルオケの一発録りから、
シンセの多重録音までこなしてオリコンに名前も載った事もある。
>>728
20年以上マイクに携わっていた(『tubeは無かった』と今さら言い訳付き)
>>729
エンジニア15年選手。(自称)
735名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 11:13:38.27 ID:PEfrxGYx
よく見たらダイアフラムも好き勝手に交換するとか言ってたのね
正気の沙汰じゃないな
マイク改造スレでも作ってそっちで思う存分暴れてください
736名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 15:33:52.22 ID:6M4Oqgcn
>>734
>724=>728ね。
実際Tubeを使った製品は扱ってなかったんだから仕方無いじゃん。
道楽でノイマンとかは遊んでたけど、仕事じゃないから責任が取れる範囲じゃない。

RFコンデンサなら今でもその辺の国内修理屋より判るつもりだぞw
737名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 17:28:19.95 ID:obfpGwDl
>>736

中二扱いしてすまんかった。
でも共通アースを無条件でDisっているので、引き回しとか
グラウンディングとか文章では書きにくい実装経験がないように見えただけ。
3結も珍しくないしね。


でもまあ、ここでは専門のほうが厨扱いされるんだなw
正常な人の方がよっぽどおかしいんだが…。
チューブテスター買えって結論は出ているのに。
738名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 18:28:54.03 ID:pTOfMGBx
>>737
専門な人が厨扱いされるんじゃなくて、最初っから本当の事をはっきりさせないのが厨扱いされてるんだと思うよ。
知ったかぶりに知ったかぶりを重ねて結局ウソだったんだから。

チューブテスターなんていう単語は初めて出て来たのに、あたかも既出のような言い草だし。そういうところがおかしい。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 19:27:17.50 ID:x21h7Wb3
Tube TesterではなくTube Checkerね。

ノイマンのU47に使われているVF14(サブミニ管)は確かに入手困難な球で、価格もべらぼう。
簡単に交換すれば?とは言いづらいのは確か。すまんかった。。。

だけどパワー管じゃないのだからバイアス云々はマイクの場合神経質にならんでも。
安定性、SNあたりを確認すれば良いと思う。数本買って聴き比べても値段も高くないものもあるし。

EF86なんかは800円くらいのものもあるしね。
製造時のオリジナルと同じ球は恐らくもう世の中には無い気がするから、
メンテナンスでは生まれ変わらせると考えてはどうだろう?
740名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 19:35:04.12 ID:Pc/XEVkZ
真空管ついていろいろ知りたければピュアAU板の真空管関連スレに行った方がいいかも。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 21:09:49.75 ID:6M4Oqgcn
>>737
いや、こちらこそスマンカッタ。

只、DC駆動で初段をフローティングさせないのも珍しいと思っただけなんよ。
意外にDC点火ってノイズ出易いし、容量あるパスコン配置が難しい。
大昔、遊びで作った真空管AMPで苦労したからかもしれない
個人的にマイクでは有り得ないが、AC点火の方が拾わなければ好きw

あと、バイアスの抵抗は昔の物ほど抵抗値が低い気がするんだよね。
もちろんフラムの厚さもあるのだろうけど、抵抗値が低い奴はパンパンに張っているのは少ない。
電圧って言うよりは抵抗が少ない方が自分は好きな音(太い)がする気がする。

>>739
意外にグリッドリークってノイズ源になりやすいのよ。
キャパシタに繋がるから関係無いやって言う考え方もあるけど
変なところで余計なノイズ拾ったり波形が汚くなる。
これは選別しないで使った2SK30でも外れ引くと同じ現象が出る。
キャパシタでカップルすると一気に消えるw
某電波塔下のスタジオなんか実験には最適(謎

まあ、安い真空管だから10本くらい飼っていい感じのを選ぶってのも充分あり。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 21:28:11.03 ID:pTOfMGBx
>>740
「ピュアAU板」ってこのスレ的に言う「オーヲタの巣窟」のこと?
だめだめ、そんなとこで真空管の選別の話なんかしたら大変。
入れ知恵されたバカ主婦が水買い漁るみたいに真空管買い漁られちゃう。

オーヲタがアニメの曲とか、変などうでもいいレコードの焼き直しCDなんかをやっすい改造スピーカーで聴く為に上質な真空管を買い漁られたら大変。
制作者側の為に上質な真空管はキープしておくべき。
743名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 22:07:21.37 ID:x21h7Wb3
>>741

>某電波塔下のスタジオ
陽昇る 塔側 録音室 ?

確かにあそこは47や67の程度の良いマイクがあるよな。
S社長の真面目な方針が機材のメンテにも表れている。

グリッドリーク抵抗
真空管はグリッドに電流が流れないから入力インピーダンスは∞と見做す
ノイズを拾いやすい --- そんな考え方、確かにあるよな。

最近の檄安真空管マイクは12AX7を使うものが多いみたいだから、
若者も、悩まずに球いじりしてみれば良いと爺さんはアドバイスしたい。
744名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 22:09:35.85 ID:pTOfMGBx
言うとおりに無料で真空管を満足に交換するか死ぬか
どっちかにしてくれ。
ただでさえ制作活動で忙しいのにイライラさせんな糞爺。
745名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 00:04:15.03 ID:Ipih9Ftn
>>742
ん〜、でもね、私の知り合いには真空管アンプビルダーが何人かいますが、
10本で1000円とかの訳のわからない変なマイナー球でアンプを組む方向にシフトしていますね。
あるいは有名球を買ったらお店がタダで譲ってくれた変な球でアンプを組む、とかいうのもあります。
(それが有名になると球の価格爆発を引き起こすパターンがありますね〜)
有名な球でまっとうなアンプを組む人も健在ですが。

なるようになる、ってとこですかね。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 00:07:03.34 ID:Fmjvbcph
おいおい、マイクスレをさんざん荒らしまくっといて自作アンプの話始めたよ

おかしいおかしいと思ってたけど、結局オーヲタだったのかよ
消えていただけませんか?
本当に大迷惑なんで。高級マイクは改造する為に買う品物じゃないんで勘違いしないで欲しい。こちとら遊びじゃないんで。
747名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 01:34:58.78 ID:hAR0eitR
>>741

800のほうは元々の発想がC37Aのリビルドから始まっているんだが、
お手本がもうアメリカ人の設計かよってぐらい力業。

ttp://www.freeinfosociety.com/electronics/schemview.php?id=176

そこで切るのかよって感じだ。
でもこれはA電源のDCはフロートさせてるんだよな。
あと、これと800はカソードフォロアで無利得。

それなのに800Gはカソード接地で17dBもゲインを取って、
ダイアフラムもダイレクトにグラウンドせず、ヒータ回路に謎の二段コンデンサ。
かなり理詰めというより、カットアンドトライの結果っぽい回路だと思う。
748名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 02:04:18.02 ID:M+SVsGUX
C-800GはSONYの本気マイクだからね
耳を頼りに練って練って練ったマイク
世界で認められてるのはだてじゃない
SONYは一部の天才(秀才)と外道で構成されてるのが残念
749名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 06:30:07.59 ID:T3l07f5l
>pTOfMGBx
ビルダーが使う玉とマイクで使う玉が同じだと思ってる馬鹿発見。
750CreamCubes:2011/05/01(日) 10:27:30.95 ID:VqyUdFbs
>>749
おま、球の確保の難易度と選別でどんだけ振り落とされるか、忘れてるだろ。歩留まりって知らないのか?

安定配給は製品の開発で当然最重要項目に入れるよ。そんなに、無駄に死ネーヨ。
『最大限の力技のチューニングで最大限の歩留まり』が求められる。
751CreamCubes:2011/05/01(日) 10:31:10.08 ID:VqyUdFbs
>>SONYは一部の天才(秀才)と外道で構成されてるのが残念
たしかに天才が管理職に成れるのか?だよね。
実際仕事で合うとどの人もすげー切れ者。しかもイケメンいい人多い。
でも上司は当然だけど厳しいね〜w。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 11:53:10.48 ID:mAb87Ymm
高級マイクスレよりも低価格マイクスレのほうが何倍も有意義な書き込み多いという皮肉な現象
753名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 12:41:13.93 ID:hAR0eitR
>>752

そりゃあんたの能力の問題だ。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 13:07:19.49 ID:mAb87Ymm
えっ俺の能力でスレの質が変わってくるの
755名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 13:11:23.44 ID:TC/+dd7D
高級マイク(この呼び方が妥当かはわからないけど)はヴィンテージも多分に含まれるし、現行品でもメンテナンスが重要になると思う
特にどの機種でもたいてい真空管使ってるからこの一連の流れは面白い
ただエンジニア気取りのオーオタはコミュニケーション能力をもっと強化してください
今のところ荒らし行為じみてるだけでオーオタの意味ない
756名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 13:39:19.93 ID:afcbBN5q
>>751
海外は良く判らんけど、SONYミュージック(旧CBS-SONY)は1990年頃、
SONY本体は1995年頃にアナログの判る技術者終了じゃね?
有能は人はこの時期に殆ど会社を去っていったように思う。

今残っている人は制作系でもビジネスマン、技術系だとデジタル屋さんだけだと。
757名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 13:54:16.80 ID:afcbBN5q
>>743
んで、あそこ陽昇りが飼ったんだね・・・今はもう無いのか
S社長とか書かれたから誰か判らんかったw
G社長の方が通りがいい希ガス(謎

んでそこのつぶやき見たら・・・ショlック莫大
Rニコルス亡くなったんだ・・・この人を目標にした人多いと思う、ただただ残念。
758名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 16:19:25.17 ID:7Z65nR3y
ええと、ちょっといいですか、録音について専門的な知識の方がいる方が多いみたいなので。

今自作で小さなレコーディングブース(0.5畳以下)を作っていて、
電源や蛍光灯が音質に影響を与えるのはわかるのですが、
近くにおいてある磁石などがマイク、音質に悪影響を与えることは考えられますか?

要するに遮音シートなどを貼り付けるのに、接着剤などを使いたくなくて…
あとで移動させるとき分解しやすいように。

磁石のシートで貼り付けられないかなあと思うのですが、
問題ありそうかな、と思いまして。
759名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 16:37:46.50 ID:WYwsSP6p
それはS極ですか?
760名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 16:53:09.44 ID:l+OYDPgy
なぜ磁石がマイクに影響すると?
761名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 17:42:27.55 ID:WYwsSP6p
>>760
何が影響するのかわかんないからとりあえず質問してるんだろ
そんな事も読み取れないで生きてていいの?
よーく考えて死ね
762758:2011/05/05(木) 17:58:50.42 ID:7Z65nR3y
>>760
いえまあ電気的なことと磁力って無縁ではありませんし、
マイクにも金属って使われるでしょうし目に見えないもので言えば
LEDとか蛍光灯とか、オーディオ的に悪影響を与えるとかなんとか。

まあ全然作用は違いますがフロッピーとかブラウン管テレビとか、
磁石近づけちゃダメじゃないですか。

そんな機械にダメなイメージで、マイクにもよくないかなー、と。
763名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 18:23:24.93 ID:Cej5RoAz
ダメダメダメ絶対…らめぇ…絶対領域 ぃ…
764名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 18:23:56.31 ID:WYwsSP6p
きもいのであぼーんしました。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 18:29:05.31 ID:Cej5RoAz
>>758
そもそも、遮音シートにスキマがあっては効果激減なんだが。
接着剤だめなら高くつくが両面テープでいいだろ。
まぁ、なんつーの、じつは
タッカーってデカイホッチキスみたいな工具が有ってだな。それを買ってくれ。
遮音シートを貼っても箱の中の響きは取れないから、
吸音材はれよ。で、吸音材の繊維がちぎれて肺炎にならない様に、吸音材カバーする化粧布地、張れよ。
じゃな。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 23:16:37.57 ID:l+OYDPgy
>762

考え方は間違っていないと思う。
 ダイナミックマイクの場合は磁石を使っているので、磁石を筐体にくっつけたらなんら
かの影響はでると思う。コンデンサの場合はまず影響はないと思うが。ただしバルクイレーサー
のような超強力な磁気発生装置をそばで使ったらハムがでた、という事はあった。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:47:38.04 ID:aTw64Hvf
遮音シートを磁石で貼るって、重さに耐えられるのかな。

つか、ブースは全面鉄製なのか?
768名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 14:45:04.23 ID:a55fRylp
壁面から2mも離せれば影響はないと思うけど、囲まれるんなら気分的に嫌すぐる
他の手段のがよさそうだ
769名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 23:52:32.91 ID:6AwYZWO6
>>758
DIYにこだわらないなら購入した方が安いかも知れません
そのサイズならぐぐれば製品はたくさんあると思います
楽器屋さんでもあると思います

DIYなら私も両面テープで良いと思います
壊す時、簡単に処理出来そうですし
770758:2011/05/09(月) 12:51:51.16 ID:RD+Q+sgw
なんだか色々ありがとうございます。

とにかく電気と磁界って関係の深いものだから避けたほうが無難ですね。
防音と言ってもそこまで本格的なものではないんです。

RCの部屋なんでルームインルームにすれば隣まで聞こえなくなるだろうなあ、って程度。
市販で半畳のものはあるんですが、それでもスペース的に置き場所がないので
さらに小さいのが欲しいなと。
あまり小さいんで吸音材敷き詰めても音が回らないかが心配ですが…
マイク周りはリフレクションフィルターみたいな構造を参考にしようかなと。

で、ハコを作るだけなら単純にガチガチに張り合わせてしまえばいいんですが、
引越しするときとかキレイに分解できるようにしたかったんです。
とりあえず板の裏表に遮音シート貼り付ける感じでいってみます…
771名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 06:54:59.64 ID:FHnVS4ah
まさか壁面に並行の壁面で小部屋作らないと思うけど…ちっさ過ぎると、それはそれで、小さい部屋の響きが出ちゃって、録音からは取れないからね。あとでどうにもならないんだコレが。経験者は嘆く。
一畳以上または、天井は閉じないか、吸音材たっぷりで。
772名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 09:01:06.34 ID:PXWJicyc
部屋の全部壁に吸音材を貼り、吸音ボードをつい立てみたいに4枚くらいたててその中で録音するのがうまく音が逃げて最高?
__________________________________________
|
|      /     ¥
|     /       ¥
|    /         ¥
|   /           ¥
|      ◎Mic  
|   ¥           /
|    ¥         /←吸音ボード
|     ¥       /
|      ¥     /
|__________________________________________

こんな感じ?
うまく描けたかな?
773769:2011/05/10(火) 23:46:56.57 ID:TlH1+GHw
床と天井も
フラッターエコーとの戦い
774名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:26:23.94 ID:aNbblorj
真空管コンマイクもFETコンマイクも同じカプセルが使われてるのですかね?
例えばC37AとC37Pなんかは。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 11:32:54.29 ID:SdWTIz9Y
米国の映画のセリフは殆どPostProductionでやってるんだよな?
どんなマイクが使われてるか詳しい人いる?
776名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:42:33.84 ID:SyAkpPBu
>>775
ワーナーのスタジオだと87使ってたよ。
ガンマイク使う人もいるみたいだけど。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:44:20.87 ID:p7amiWDa
ガンマイクでアフレコするの?
お洒落だね
778名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:48:30.92 ID:SyAkpPBu
>>777
オフで録っても音がぼけないからね。ADR的には使い易い音になるらしい。
779名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:51:12.92 ID:p7amiWDa
ADRって何です?
780名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 20:27:34.35 ID:BNlJn/nX
アフレコ
781名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 20:33:16.77 ID:0h68oeSy
リフレクションフィルター使っている人いるー?
あれ使うとやっぱ違うもんなんかな?
782名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 20:34:57.28 ID:DE88oDZH
中低音が膨らむ。
783名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:07:43.58 ID:qjk5mTuf
SEの三万円のはかなりベテランの外国のエンジニアさんも使ってるのを見ますけど
よっぽどいいもんなんでしょうかね。

ほかが1万円とかで出してるのはあんまよくないというか、音質が変わるみたいなこと書いてあったけど…
784名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 03:22:10.29 ID:QTVbmDQU
全周波数帯域を均等に低減する吸音体などというものは存在しないんだから
いくら高価な物でも音質が変わらない訳が無いじゃない
好ましい変化か、好ましくない変化かというのはあるだろうけど
785名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:48:08.21 ID:dw2jvyw1
リフレクションフィルターって最近は安くなったね
わたしゃT字にしたブームスタンド2本にタオルケットひっかけてる、w
786名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:09:26.00 ID:CVpEngBL
U87Aiなんですが、コードの差込部分は他メーカー?に比べてきつ目ですか?
カチッとロックする所まで差し込むには強く押し込む感じなのですが・・
専用ケーブルがあったりしますか?
787名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:22:13.27 ID:xZYCI+k4
言われてみればNeumannのはたいがいキツ目な気がする
AKGとかはゆるいから逆に心配
788786:2011/06/20(月) 23:23:14.72 ID:l/8iVIDn
>>787
元々キツ目な仕様なのですね・・ありがとうございました
789名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 00:25:19.56 ID:cVsfYJwq
マイクに直接さす分にはかちっとするけど、
専用マイクホルダーにマイクをはめてから
ケーブルさすときは奥までなかなかささらないねぇ。
精度が低いのかなんなのかよくわからないんだけど。

わたくしのは40周年記念モデルのだけど。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 21:30:41.89 ID:S6/gN43a
スイッチクラフトのキャノン相当使え。手に入らなければJAE。
ノイマンに限ってのりとりっく使うのは阿呆
791名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 23:52:09.06 ID:XA5zsfjn
U87シリーズに近いのってNeumannのTLMラインだとどれですかね?
792名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 01:54:13.52 ID:UQgUkWQf
>>790
確かにフィッティングの相性あるよな。
自分のノイマン用はモガミ+スイッチクラフトだ。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 04:02:45.82 ID:vFoK+JF4
手持ちの中ではNEUTRIKが一番マシだったorz
国産?(無名)だとロックまで入らないコネクターもありますよね・・
SWITCHCRAFT探してみよっと
794名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 10:15:22.73 ID:lakqI8rE
コネクターの件分かりました♪
1、元々の設計はSWITCHCRAFTになっているそうです。
2、もしNEUTRIKを使う場合は3ピンの周囲に入っている
  「ギザギザのゴム」(ピンセット等で簡単に外せる)を
  取ればカチッと接続できます。<やってみました
3、NEUTRIKでゴムを取らない状態は、より確実(強固)な接続になるそうです。
※正規品(成田とかも同じとは思いますが分かりません)
795名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 13:05:57.47 ID:OojUC+kF
受けがSWITCHCRAFTなら素直にSWITCHCRAFT使った方がいいよ。
796名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 15:11:12.97 ID:HxWQovMA
>>794
普通にのりとりっくはヤメトケ。
どうにか入るのはコネクタの公差ギリだから、
のりとりっくの公差大のを押し込むと悲惨な結果になる可能性がある。
大○さんがそんな事言うとは思えないけどなぁ、時代は変わったのかな。

最近は安く作業性の良いのりとりっく全盛だけど、確実なのはJAE、次点がスイッチクラフト。
昔はスイッチクラフトの座(卓とかスチューダー)にのりとりっくブチ込む
新人足の莫迦が居て困ったもんだw
797名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 17:09:04.90 ID:OojUC+kF
XLRだけはノイトリック使ってるわ。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 18:50:41.47 ID:b92o5C+S
U87シリーズに近い低価格マイクってNeumannのTLMラインだとどれですかね?
799名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 21:27:13.69 ID:oVk2Av5P
とりあえず102は87の模倣のようだ。
オンなら87に匹敵するようだがオフでアンビエンス録ると
さすがに差がでる的なことをサンレコかなんかでやってた
800名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 23:38:14.81 ID:b92o5C+S
もうちょい高いのではどうでしょうか?
売価で17万超えるくらいので。
801名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 08:11:05.85 ID:U65ysjni
ガンマイクですけどKMR 81 iってMKH 416と比べてどんな音になるんでしょうか?
802名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 13:01:33.81 ID:FGg9vupQ
803名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 13:57:40.62 ID:0FulW2U3
TLM49使ってる人いますか?
どんな音ですか?
U87のもったりした深みみたいなのありますか?
8042:2011/06/30(木) 21:44:48.05 ID:4TNXR3Tj
派手
805名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 21:52:16.55 ID:4TNXR3Tj
深い低音とエッジーな中高域。TLMシリーズ全製品に特有のツヤや滑らかさはある。TLMシリーズで唯一、エッジーに感じる歪感や、低域にコシがを感じられるモデルかもしれ無い。

U87iのナローな張りや、コシがまろやかさなら無い。TLMシリーズはどうも中域が弱いと思うのは俺だけだろうか。
U87Aiを硬いと思わなくなったニュータイプなんで脳内変換ヨロシク。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 21:59:31.02 ID:0FulW2U3
>>805
えーまじでー・・・
あの中域の張りとか混沌感とかってやっぱU87じゃないと難しいのかな
あの感じがないならわざわざNeumannなんか買う意味ないと思ってたしなぁ・・・

たまたま安く入手できそうだから良ければ買おうかと思ってたんだけど(時間的に試聴不可)スルーすべきかも・・・
なんとなく惜しい。
807名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 07:34:01.81 ID:GpQJEqyc
澄んだ小さな声をオケに負けない音にしてくれる感じは、87Ai特有。
87iはまろやかでダンゴでたまらん魅力。
両者とも、ある音量以上は歪すぎて伸びが失くなるのが欠点。
TLM49は音量が大きくなってもハンドリング出来るレンジの広い音。
ゴスペルや張り上げ系なら絶対TLM49。
キックのオフにも使うよ。

コンプバキバキでもレンジの広さ加減は残る。

小声とか澄んで張りの無いボーカルなら87。R&BやピーキーなボーカルならTLM49
808名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 08:09:00.71 ID:GpQJEqyc
サウンドハウスに良いレビューがありますね。弦楽器がダメですって。
U87Aiなんかは倍音足してくれる感じが有るから、元々倍音有るものとか歪んで聞こえちゃう。
硝子を割る音とか、弦楽器、クラシック風発声で、ピーキーなのは直ぐ飽和してしまって、天井にぶつかる感じになります。

でも、逆に、歌唱力がない…というか、例えば、童謡とか、低めのキーで芯が出せない歌とか…
そんな弱めの歌でも、ちゃんと主役にしてくれる演出してくれるマイクですね。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 08:19:26.08 ID:KisLu76K
>>808
その書き方だとダメなのはTLM49の方かと思った。
ダメなのは87Aiの方なのね。

「〜なんかは」っていう表現は「一方で〜なんかは」っていう表現だから、
「U87Aiなんかは」の前の文章はU87Aiとは別の物について言及してる事になるんだよ。

もう一度日本語を勉強し直してみて。
センスの問題かもしれないけど。
810名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:35:49.52 ID:LuhmATzS
ADHDに日本語の正確さを求められても困りますワラ。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:38:14.60 ID:LuhmATzS
どちらが良いとは書いてないつもり。
向き不向きが有ると言うコトです。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 19:57:51.53 ID:KisLu76K
>>811>>808なの?
813名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 00:47:41.98 ID:B3vRuOwb
めんどくせぇな。2chの情報にナニをもとめてんだ?
814名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 22:03:25.85 ID:HM9RXx6s
あんなもん買うのバカバカしいから誰か俺にU87をプレゼントして欲しい
2つあれば十分
815名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 00:40:52.11 ID:UqW61Jfr
103と49を試聴して49購入したよ。
自分の声はピーキーで良くも悪くも
ガンガン抜けてくる音質だから、
49が凄く気持ち良く歌えた。
ありきたりな言い方だけど温かい。
けどヌルくない。
オケになじみやすい。

録った音をいじる事を考えたら103の方がいいかな…とも思ったけど、
よく考えたらそんな緻密にEQエディットする力もないし、
シンプルに素の音が好みならそれでいいやって。

楽器の音も録るのなら103かな。
でも103ならオーテク4040とか4050でも
代わりになる気もするけど。
816名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 04:49:58.92 ID:Eakmz4Hl
>>815
購入オメ!
正しい選択だね、口だけの住人とは違うな
ただ、同じ質問を繰り返し
結局 何も買わないヤツは、何も判らないまま終わるのだろう・・・
817名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 06:51:24.48 ID:ccJK6gnk
>>815
こんな気持ち良い書き込みは久し振りw
818名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 08:05:51.44 ID:lu/YPNb2
価格帯的にスレ違い。
819名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 14:34:17.92 ID:lu/YPNb2
ギターとかサンプリング用の楽器とか軽い歌とか脇トラック用にバカちょんコンデンサーマイクが欲しくなりTLM49を買い、到着待ちの俺っていったい・・・
U87は買ったら負けだし
ムカツク!
820名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 14:56:52.37 ID:OM9GSsUo
誰と戦ってるの?
821名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:21:26.78 ID:zZdXBgzg
皆さんの中にはお仕事で収録されたりとか経験豊富な方が多いと思いますが、
重いマイクをセッティングするブームスタンドでしっかりしてる物を教えて下さい。
自分が触ったことがあるのはK&Mとスギプロぐらいです・・キースとかは
やはりしっかりしているのでしょうか?
822名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:38:13.09 ID:lu/YPNb2
安いスタンドでこわすの覚悟で容赦なく締めてる
壊したときの交換分は常に用意して
貧乏性だから高いのだと締めきれなくてダメだから
今んとこ一回も壊れた事ない
メインマイクは真空管の重い有名なやつ
823名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:05:19.74 ID:cAUKOBcP
高砂 TBS140
http://www.takasago-ss.co.jp/studio/mb/tbs-140.htm
グランドピアノ録るときU87めいっぱい伸ばしてもびくともしない
824名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:34:56.20 ID:bcH5hYxn
>>823
24万円とかw
バカジャネーノ
825名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:43:45.63 ID:8cw+eyfY
音声さんが使うワイヤレスマイクは100万円位するから
あんなピンマイクがって思うか知れないが
プロが使うマイクってのはそれくらいするってことだ
826名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 20:32:36.55 ID:sZoqMVEJ
>>821

キースも安い割にはしっかりしている。
ただ、メリットでもある高さと角度を一気に固定する構造が災いして、
マイク取り付けはあまりスムーズには行かない。

一時期輸入も止まっていたけど、今はクロームで剥げないタイプになったから、
8万くらい出す価値はあるかと。
827821:2011/07/08(金) 19:48:43.34 ID:HLvrgtS/
高砂は無理だなぁ
キースがどこかのスタジオにあれば触ってみたいな・・・
ありがとうございました

828名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 19:59:58.00 ID:V621WIA2
>>821
K&MのST210を握力の限り鬼締め。
マイクがよっぽど重い場合は、カウンターウエイトも用意。
交換用の部品は常にストックしとく事が条件だけど。
829名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 20:11:09.59 ID:k4AZUyYx
>>825
マイクスタンドに24万てのがバカだっつってんのに
「プロが使うマイクは100万くらいだ」とか、なに当たり前の事ほざいてディスってんの?
感じ悪いまでにウザいお前。死ね。
830名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 07:38:28.58 ID:8FD22cgI
そのバカみたいなやつをオクで2台で10万円で買った。
手放せなくなった
831名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:00:41.46 ID:/TU7YBlG
バカジャネって言われてもブーム伸ばした210じゃ87はおろか、414でも下がってくるし。
個人小規模ならキースが上限だろうけど、
高砂の安定感は使ってみるとよくわかる。
NHK行くと大量にあるんだよなぁ。

>>820
2台で10万は安いね。
高砂は入札対策なのか、高い気もするけど代替えがないんだよな。
832名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:33:00.34 ID:9eg2Po/3
スタンドバランサー
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427%5E21105%5E%5E
カウンタウェイトととも言うけど、かなり音が締まった。

スタンド押さえるだけならスタンドウェイトってのも有る
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=570%5EDW1%5E%5E
833名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:34:00.56 ID:9eg2Po/3
サウンドハウスは毎日営業中です!
834名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:52:05.20 ID:8FD22cgI
前にLive Recで録音中にピアノのマイクが下がってきて弦に当たってひどい目にあった
マイクにばっかり金かけてもいかんと思ってたらオクに出ていたのでポチった
835名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 09:26:46.82 ID:3L2rJFjN
いやK&Mの名前が出て何故TAMAの名前が出てこない
836名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 15:48:54.77 ID:Tv4a/kRD
普及型のスタンドのブーム目一杯伸ばすと58でも垂れるし。

837名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 23:48:54.43 ID:3IpK6dcj
58で拝むとかお前ら腕力弱過ぎだろ。鬼締めしろよ。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 03:53:01.22 ID:n7UPgt05
おっぱいもチンコも年取ればそれなりに…
839名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 10:51:47.73 ID:UcKVOhlc
音屋のU87Aiステレオセット − U87AiとEA87を2つずつ = 約17万
になるのですが、ステレオセットは何か特殊なのですか?
840名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 13:27:37.54 ID:F82ahAGj
周波数特性の誤差が少ない奴がステレオセットで出荷されるんじゃね
841名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 20:31:25.89 ID:F7M3Bd9Z
そんなのハードのケースバイケースに決まってる。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:42:21.25 ID:gEwJgi+B
みんなは87ってどういう評価?
下品というか、粗いロックな音だと思わない?
843名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:47:50.69 ID:kVHAkb3B
87って、いつの?
844名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 01:06:28.23 ID:Gb52tgkc
>>842
使い所はあるマイクだと思う
845名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 08:35:25.11 ID:Zl99nFbw
歌唱力や声質にエッヂの無い歌手のお仕事してみりゃすぐわかる。
スッと張りがでて音が前に出て来る事に感激するだろうさ。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 22:11:06.89 ID:Dsarpp49
歌の練習に向いてるマイクってありますかね?
自分の改善すべき点が、よく分かるような。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 23:12:02.11 ID:PXl+zP5/
>>846
特にない。
録音してAutoTuneでトレースしてみ。
軽く死ねるぞ。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 23:20:14.69 ID:Dsarpp49
>>847
AutoTune使う位だったら、歌やめます。
849名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 00:48:45.77 ID:sf004nMR
57か58を使って、それで良い音に聞こえるようにするとか
850名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 01:10:12.30 ID:+n3GBl35
高級マイクスレでも、58・57が出てくるとは。
やはり、一本は持っておいた方がよいのかな。
851名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 01:11:52.74 ID:ZfR5daTk
>>848

ちげーよ、自分の音程確認してみろって事だ。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 01:15:46.94 ID:sf004nMR
特に57は録音をやる人なら無条件で一本は持っててもいいくらい
853名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 02:14:58.88 ID:+n3GBl35
>>851
音程など、破綻さえしなければ、全て個性の内。
と思うのですが、甘いですか?

指摘されるのは、声の出方です。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 07:37:12.89 ID:+XgRr/RL
>>853
自分で個性が云々とか言ってるんじゃダメだね
855名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 08:44:00.74 ID:USA6d9BU
>>846
基音がしっかり録れるマイク
856名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:03:16.80 ID:+n3GBl35
>>854
自分についてではなく、一般論としてです。

音程を競うゲームや、クラシック歌手なら、
あなたの言う通りかもしれませんけど。

>>855
倍音が整理されたマイク、ということですか?
やはり、真空管マイクなどが、近道なのでしょうか。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:46:46.28 ID:p9v6aqDO
最近のMicの音に慣れてると、oldtubeの残留ノイズに驚く。

858名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 18:58:12.19 ID:2CYJ5G1S
>>856
なんつーか典型的なダメ歌手だな
プライドだけは一人前、みたいな
859名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 19:38:11.55 ID:OYQGr2+H
音ゲーと歌劇が同列に語られる時代か
世も末だな
やっぱ音楽製造業は滅亡した方がいいのかもね
860名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:25:21.76 ID:6/p8nIFY
>>856
基音がしっかりしてるっていうとダイナミックマイクだと思うよ
真空管はその逆だと思う
ダイナミックで上手く聞こえるようになったら本物認定していいと思う
音程だけでなく、声の響かせ方も含めて
861名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:05:42.10 ID:+n3GBl35
>>859
音程がシビア、という意味で並べたまでです。
一つの対極として、述べたのですが。
私もできれば、声楽を学んでみたかったです。

>>860
ダイナミックで、実は充分満足してます。
安コンデンサより、千円のマイクの音源の方が、評判よいです。

一度環境ノイズを録音してみた時、コンデンサの音の細かさに驚きました。
なんとか録音でも使いたいし、その為には、コンデンサで練習し、
慣れる必要があると思いました。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:07:12.55 ID:+n3GBl35
>>859
音程を競うゲームとは、カラオケの採点あたりをイメージして
言いました。
863名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:31:46.40 ID:6/p8nIFY
練習用のコンデンサーマイクなんか無いよ
強いて言うならAudio Technicaとかのが無難かなとは思うけど
マイクによって歌い方変えるなんて変だもん
普通に自分の録音用Myマイクとか買っちゃえば?
864名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:08:22.33 ID:+n3GBl35
>>863
そうですね...
五万円以下のマイクを検討中なので、とりあえず試してみます。
このスレでは有益な意見が聞けました。
865名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:31:04.47 ID:j/qXTMxr
マイクで歌い方変えるっつーか、変わるだろ?
ヘッドフォンでモニターするの慣れてない素人さんか?
ヘッドフォンでモニターして歌いやすい、気持ちいいと思ったマイクを使えば良い歌が録れるさ。
某アーティストが使ってたからって、ビンテージの47が誰にでもハマる訳じゃない。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:37:39.99 ID:ZfR5daTk
>>853

そんな低いレベルの音程の話をしていたなら謝るわ。

あっていて当たり前。
その上で、自分のビブラートがどのくらい伸ばした後から始まって、
どのくらいの音程範囲になっているか、上に行く癖があるのか下に行く癖が
あるのかとか、苦手な音程差はなにかとかがもの凄く客観的に見られるから、
マイクがどうとか禅問答する前に、その予算でそういう事を試してみろって事だ。
スレチだからここまで。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:52:13.56 ID:+n3GBl35
>>866
そこまで厳格に音程が要求されるというと、あなたはクラシックの
訓練でも受けて育った、プロフェッショナルか何かですか?
でしたら、非礼を詫びます。
868名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:08:07.18 ID:6/p8nIFY
>>865
糞素人ウザイ。ここ来んな。
869名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:18:05.71 ID:ZfR5daTk
>>867

いうことが理解できないって事は分かった。
音程の話じゃないんだけどな…。
指導するほうだけど、プロはプロだよ。
慇懃無礼でしてやったりのつもりかも知れないが。
870名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:24:40.14 ID:H+Satbsk
>>866の言うことは別に間違ってないが、ピッチあるいは音高を「音程」と呼んでるあたりただの素人だろ
歌はうまいかもしれんがこのスレとは関係ないし、偉そうにしてる割に知識はイマイチ
871名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:26:32.35 ID:H+Satbsk
すまんリロードしてなかったw
プロだったのか
こりゃ失礼
872名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:38:28.40 ID:t0JrAjzt
おまえらの話はつまらん
873名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:00:55.00 ID:aIZrza+O
>>869
指導者としてなら、すごく正しい姿勢かと。

ただ、なぜにAutoTune?
ピアノなどの楽器で、音程を確認するのは、聞いたことあります。
874名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:08:29.80 ID:Xuw0NTdQ
歌うまい人にAuto-Tuneがひっかかりづらい事が多いのを知っといた方がいい。
Auto-Tuneで分析できる人はいいけど、声に倍音が多いと無理。あとビブラート。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:30:11.97 ID:UoFtmksm
自意識過剰な質問者がいるな。
知りたいことがあるなら先ずは自分の声をアップしてアドバイスを請うのがはやいんじゃね?
それだとプライドが許さない?
876名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 04:22:52.74 ID:OE1BQl5q
ちょっと教えてください。

ノイマンのマイク見ていたら
「正規代理店商品」みたいに書かれてるのですが、
やはり正規商品購入してないと何か問題有ったら
代理店は修理とか受けてくれませんかね?

つう事は、音屋さんは拙いってこと?w
877名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 06:09:43.11 ID:nXtEvKtZ
ちなみにU87Aiは正規で248000ぐらいで最安ですか?
878名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 08:54:26.75 ID:j2cN7mJQ
昨日、業界最大手のレンタル屋さんの人が来たので、
高級マイクについて色々聞いてたら詳しく教えてくれた。

とても買えないマイクを毎日扱ってる人たちってうらやましい、
u47 今度借りてみようかなぁ。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 09:21:10.57 ID:Xuw0NTdQ
それで思い出したけどサウソド・クノレーの人らの知識の浅さって何なのかね。
どうにも都合のいい事しか言わないな。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 16:15:27.20 ID:A1UG4qCJ
PA屋さんだもん
881名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 18:13:19.09 ID:17EQ97bR
いや楽器屋だね
882名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 07:24:24.40 ID:4DzfS4Pf
いやいやトランポという名の運送屋だろ
883名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 18:51:09.41 ID:XLjODDln
87ってまるでコンプ内蔵かと思うほど周りの音を拾う
環境音が強調されたみたいになる
884名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 23:34:25.55 ID:6DSronU+
ヒント マイキング 指向性切り替え
885名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 00:37:23.36 ID:g07vr1N0
ノイマンというブランドに縛られるな。
個人にノイマンは必要ない。
886名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 15:03:48.01 ID:FZXPOi5m
個人なら、AKGかオーテクで十分と思ってしまう。
高級スレで言ってもしょうがないかw
ハイエンド趣味、高級フェチみたいのも、奥深そうではあるけどね。
887名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 16:51:39.32 ID:nxypJusl
中級スレがどうにも動かないからここにも貼らせてもらいます
ちょうど87が話題になってるようだし

ここに6個のファイルがあります
1. 好きな順から並べてみてください
2. ちなみに、1つだけU87(6つの中で一番高い)が混じってるので当ててください
http://up.cool-sound.net/src/cool23992.zip.html
888名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 01:01:23.04 ID:hXaXDOYM
マルチすんな
889名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 01:03:29.10 ID:SsBjGnoE
なんでそう突っかかるの?
面白いじゃん
890名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 01:21:37.93 ID:9y1dtlAG
昔ミキサースレとかに有ったよな、ブラインドテストなファイル
891名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 01:37:44.20 ID:KzbZctKg
なんか知らんが気持ち悪い歌声だな
892名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 01:39:54.92 ID:SsBjGnoE
プロじゃないんだからしょうがないでしょ
俺らみたいな普通の人がマイクテストの為に歌ってくれただけなんだし
893名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 08:57:19.74 ID:W1s6dGm8
プロを夢見てるからこんなことするんでしょ。
もう終わったけど。
894名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:54:31.34 ID:oqMC52sz
プロになった結果、バイト暮らしの人々とか
アマのまま、本業以上の収入を得る人々とか
現実は、逆説的ですなー
895名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 15:59:56.73 ID:7eqzhX2G
どれかが飛び抜けて良いってのは無いな
つまり87なんて必要ないって事だ

個人的には#2がわずかに好き
896名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 16:09:26.46 ID:hgecxmRN
とりあえずこの人の意見は是非ともきいておきたいです
>>631
897名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 18:07:21.32 ID:QmWnwB9L
>>887
その他の使用マイクとマイクプリ等の録音環境はの説明くらいしろよ
898名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 07:07:31.45 ID:hbqV+NLD
>>896
>とりあえずこの人の意見は是非ともきいておきたいです
>>631
ホイお呼びで?
899名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 00:04:55.03 ID:DyVbmDpp
来たんなら早く回答したら?
900名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 08:59:44.25 ID:AxwLSBB0
2ちゃんはiPhone専門だからさー諦めてたんだけど、すげーよiPhone!てかGoodreaderな。Unzip出来た!笑!

で、この声なんだな。

パッと聞き、 こういう声だと、ピークが目立つ様に成るのが87Ai。でマイクからの距離感も出る。
iPhoneのスピーカーだからわかんないけど、違いはそれなりに出るもんだね。

独特のレゾナンス感じるのは、4か2か3かな。ちょっと天井低い詰まり感のあるのが混ざってるから多分それ。ちょっと時間ないからあとでちゃんと聴くから。まだまだ待っててね。
901名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 09:47:12.32 ID:vP0Sjxyh
1 好きな順番に並べる
2 U87を的中させる

この2点を宜しくお願いします。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:25:09.66 ID:YC2iW5jM
>>901
結果発表の条件を書かない限り書かない。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:31:39.64 ID:JTZVYMdv
904名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:41:27.31 ID:YC2iW5jM
>>903
出そろうとは?あと何人?
905名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:51:50.79 ID:JTZVYMdv
>>904
まだ1人もちゃんと回答してないわけで。
906名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:57:48.53 ID:+sDTp/HT
>>905
態度悪いねキミ
907名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:00:22.41 ID:4dLNaRYV
他のスレで答えた人は別換算ですか
908名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:05:11.10 ID:jtLBXHug
>>907
トータルで換算してるつもり。
ここと、中級スレと、ミックススレの合算。
909名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:22:37.82 ID:/TeqphaR
>>905
質問に答えてないわけで。
910名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:40:03.68 ID:jtLBXHug
>>902 ID: YC2iW5jM
は回答すべきだと思う
結果発表の条件が既に書かれてるから
911名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:53:26.06 ID:tYBbiuW5
いつかは発表するけど、それがいつかは言わない
発表して欲しければ、オマエらはオレが言う通りにしてろ

ってオマエは菅かよ
912名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:59:19.57 ID:jtLBXHug
だからどうしても知りたい人は回答と一緒に捨てアド書いたら答え送るっつってんじゃん
性格悪いね>>911
913名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 01:09:00.01 ID:Jr8N/5My
こんな奴に付き合う必要ない
解散解散
914名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 04:58:42.01 ID:MyQ/c1oG
俺は別に付き合うけど…
2ちゃんは殺伐としてるのが良い。
915名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 05:03:54.14 ID:VI/cAlze
駄レスつけてる暇があったらちゃっちゃと回答しろカス!!
916名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 07:11:52.14 ID:/TeqphaR
>>901
結果発表の条件を書かない限り書かない。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 08:11:27.65 ID:MyQ/c1oG
ダダ捏ね太郎
918名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 08:14:26.11 ID:MxTdja6h
919名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 10:08:45.04 ID:z34gp/vc
もう結果なんて誰も期待してないの分からないのかな?
こんな人のデータ信用できんわ
920名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 10:20:09.28 ID:MyQ/c1oG
まだしっかり聴く暇と気力が無い。
まだ待ってろよカス。
921名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 11:51:40.72 ID:Jr8N/5My
答えたら何になるの?
何のためにもならないのに何で答えなければならないの?
922名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 17:38:55.79 ID:VI/cAlze
バイアスかかんないで判断できるじゃん
どんだけ頭悪いと気がすむの?>>921
文句言いたいだけならこここないで下さい
書き込みしないで下さい
923名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 18:45:02.62 ID:83m3T/Ng
殺伐こそ2ちゃんねるの姿。

てか人間性が出るもんだよ。
兎に角>>921 は、まだ中学生だ。

DTM板に荒らしが少ないのはきっとユーザーにクリエイターが多く人を認める人格者、素行の良さからだろうし、
書き込みが少ないのは、真の情報を求めたり、書き込みたい人がそういった人達が大半を占めるから…
か、単に人気が無いからだなっ。
まぁ後者だけど。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 22:10:58.86 ID:Jr8N/5My
中学生かどうかなんて関係なくね?
バカですか?
925名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 23:51:54.15 ID:uagPfCqE
お前の発言が中学生並ってことだよ
924なんて俺は馬鹿ですって言ってるようなもんじゃないか
926名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 00:15:08.99 ID:rlWrWCfc
U87の音ってなんであんなにイラッと来るんだろ...
コンプでつぶれた時なんてほんとウザイ。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 01:29:10.88 ID:pPMvipOc
>>901
結果発表の条件を書かない限り書かない。
928名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 01:54:35.28 ID:5LgA5mBI
録音環境も答えられない人を信用なんて出来ない
929名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 02:38:34.63 ID:lY3F9STP
>>928
環境のヒント?必要無いよな?
同じファイルが混ざってたり、コンプ掛かってても構わないぐらいだ。
いや「答え合わせ」さえも必要無いぐらいで、ソレでも別に構わないけどな。

求めたい奴だけやれば。メールで答えてくれるとさ。
答えだけは願わくば正確に記述されていて欲しいが、、、

930名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 02:58:59.43 ID:lY3F9STP
>>926
言わんとしたい事は分かる。
ただ、同じ部屋でセパレーションを取らないアコースティック編成の録音などやると、やはり底ヂカラを感じさせてくれます。
空間音、被りの音の良さが、やっぱよぉオメーよぉそりゃーずんばらしいだわ。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 05:00:45.24 ID:5LgA5mBI
>>929
コンプ掛けてたら音だいぶ変わるだろ
その他のマイクのリストも開示しないなんて、
回答者舐めてるとしか思えない
そう言う不真面目な奴に付き合っても無意味
932名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 08:31:07.22 ID:lY3F9STP
全然面白くていいじゃない?なんで?
聴いてわかん無いの?
933名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 11:07:29.43 ID:5t0KzO0b
どうでもいいからさっさと答えだせよ糞虫
934名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 13:31:06.50 ID:xfYZxGp+
他スレとマルチして、
スレの進行妨げて

出題者、
もう荒らしじゃん
無視しようぜ
935名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:12:04.82 ID:RjsRHD4I
そもそもマルチしてる時点でゴミだしな
936名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:28:16.75 ID:4nBBBgvu
昔ミキサースレでブラインドテストやってた時は、
何日後正解ファイルUP、ファイル名がミキサーの機種名、
ってなってたよな、確か

やるなら出題側が徹底的に遊び心持ってないと面白くない
937名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:50:58.88 ID:xfYZxGp+
最近、楽作・DTM板でブラインドテストだって騒いでる奴は、
単に自分と違う意見の奴を、やりこめたいだけだもんなw
938名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:11:55.37 ID:1UH+pGS0
>>936
そもそも信用できない奴のテストなんて受ける価値がない
答えも信用できないし
939名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:14:43.60 ID:5LgA5mBI
出題者のガキ臭さがプンプンするよ
ロクでもないサンプル聞かせて、捨てアド作れとか、もうアホかと
940名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:23:49.59 ID:VMcXSiIb
どうせお前ら答えるのが恥ずかしいんだろ
941名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:37:41.28 ID:lY3F9STP
xxne.jpとかすごく簡単だよ。オヌヌメ!
まだ聴けてないわ。
942名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:38:33.30 ID:lY3F9STP
何がどうろくでもないんだ?
別に普通だろ。ありがたい人がいるもんだなと感心してるが。
943名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:40:00.44 ID:lY3F9STP
どんだけ生きるのに低スキルなんだここの人達…
掲示板だよな?駅の掲示板の落書きと変わんない場所だよな?ここって?ちがうの?
944名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 22:58:23.26 ID:5LgA5mBI
>何がどうろくでもないんだ?

最初から最後まで全て
945名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 00:26:08.61 ID:HgFbLBXY
ウンkの味方してる人がいるな・・・
自演かもしれないけどw
946名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 06:18:13.05 ID:p9E8A2I8
逆だ。
クリエイターで無いのが混ざってんだよ。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 14:59:30.19 ID:vRIdOro2
>何がどうろくでもないんだ?

使用機材の説明もないので、
どれが87か分かったところで何のためにもならない
もうどうでもいいわ
948名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 16:25:20.12 ID:zlZKarjC
マイク以上に音は変らないよ。
単なる遊びにムキになるなよ…シラけるなぁ
949名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 23:08:41.40 ID:HgFbLBXY
>>946>>948の意味が分からないんだが・・・
何がどう逆なのか?
何と比較してマイク以上に音が変わらないのか?
書くならちゃんと書けよks
950名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 23:16:25.07 ID:KFfJQ4/h
>>949
おまえ本当に馬鹿なんだな。
うざいからもうレスすんな。
951名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 00:59:00.84 ID:Pv4JyBHU
高級スレで、こんな仕掛けでレスが飛び交うわけ無い
952名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 11:53:11.05 ID:kxHfvrKx
ロキオンのアコギ、マイク比較
聴いてみた DPAすごいな
mp3でこれだけ違うのか、57もコスパ良いぜ
EQだけでも、それなりイケそうじゃん・・・

おっと、間違って高級スレに書いてしもうた。
953名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 11:58:26.01 ID:VpL7DyiZ
カセットテープで聴いても違い分かるんだからmp3なんかわかるの当然じゃん
なんでもかんでもAIFFでくれ〜WAVでくれ〜厨は死ねって事
954名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 13:03:18.91 ID:Sf3bnK46
mp3なんて、それなりの品質でエンコしても
ハイがギザギザになるやん。
削れ方が絶妙だから、普及してるんだと思うけどね。

カセットは無圧縮だし、音質的に勝るかもね。
ジャンク同然のレコーダなら音質悪いけど、
きちんと設計すれば、かなり良い線行くかも。

ちゃんと録音ができてるなら、mp3でも
テストには十分だと思う。
でも、出題者が横柄すぎて顰蹙買ってるのに、
音源のフォーマットに話すり替えて、どうすんのw
955名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 13:29:22.76 ID:qfZZeuR4
>>954
あんたがDPAの話から
mp3とカセットテープの話に話題
そらそうとしてるんやん・・・QrZ (疲れたよ、もぅ)
956名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 07:44:59.64 ID:MDfnc+mU
情熱大陸で布袋さんの収録は、リハがU87系、本番がC-800Gのようでしたね。
あの声に合うのですかね?
957名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 12:17:05.96 ID:SGPlcYK9
C800Gはハイが前にはりだしてくるような感じで、声の存在感が増す。
ああいうこもった声にはいいんじゃないかな。ギターにも埋もれなくなるし。

バカ高いだけあって凄いマイクだよね、あれは。
958名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:59:14.79 ID:688TyUK+
3本売れたら元取れる値段だからな
959名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 03:27:32.57 ID:fz+AJPL5
>>958

約250万ってなんの元だよw
960名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 18:07:10.65 ID:s4YNPhch
どちらにしてもエンジニア泣かせの歌声で間違いは無いだろうな
961名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 04:01:48.63 ID:6YWvRbb0
>>958
三人のバイトが三ヶ月で作った計算だなw
962名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 20:27:21.70 ID:FfCuZdX2
このスレの住人さん達はアーティストの音源聞いたらどのマイク使ってるかとかだいたいわかったりしますか?
963名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 21:04:58.50 ID:/Gg6KuhQ
どのマイクなら同じ傾向の音にしやすいとかなら分かるんじゃね?
964名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 21:49:04.97 ID:/QtxzBeN
>>962
わかるわけ無いだろそんなの
965名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 21:50:00.08 ID:/QtxzBeN
U87と言っとけば結構な確率で当たる
966名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 09:49:21.88 ID:hO8KcXyc
TLM67良いですねー!伸びやかな音。TLM49はエッジ効いてて良いけどラウンジな音楽演ってる私達には向かなかったです。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 17:35:57.92 ID:IaNGlKW1
TLM49の方がラウンジ向きだと思ってた
968名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:25:32.24 ID:3C4iRBfH
やっぱり個人用にもU87ai欲しいなあ。
この前も10万円台ぐらいのマイクを何本か試したけど満足できなかった。
ヴォーカルの素の音が全然違う(俺の声の場合ね)。
やっぱり買うしかないかなあ。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 14:18:25.41 ID:OU48jQ5u
今日ブルーのマイク買うお(`・ω・´)シャキーン
970名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 22:18:27.46 ID:lzJCRk02
C414XLS と C414-XLII の違いってなんですか?
971名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 22:43:35.08 ID:wLbf4IpY
972名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 23:00:44.40 ID:lzJCRk02
把握しました。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 18:21:40.73 ID:GJDQapMS
c414xl2を買って使い始めて、網のとこをクリーニングしたくて外したいのですが
外し方がわかりません。説明書にもネットにも載ってなくて、変に扱うのも怖いので教えてもらえると嬉しいです。
コンデンサーマイクは見るのも触るのもこれが初です。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 21:18:49.85 ID:yzcnyPjh
ブラウナーのマイクって使ってる人いる?
ノイマン系のマイクとどんな傾向の違いがあるのだろうか
975名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:04:13.45 ID:PFLWR8/e
>>973
コネクタ側からみて見えるネジ全て外せばばらせるよ
976名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 14:50:43.42 ID:zvr4wAiL
ノイマン系はきな粉飴の先端の先っちょに唐辛子塗ってる感じで、
ブラウナーは角砂糖の全面に塗ってる感じ
977名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 17:53:14.03 ID:AtQU7gRc
>>975 ありがとうございます。やってみます。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 12:06:42.94 ID:xAwr1QTB
>>976
そういう喩えってクソ耳エンジニアがよく使うけど
全く意味ないよね。
ごまかすのには役立つ台詞なんだろうけど。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 14:14:48.60 ID:9P5LTKh5
http://www.miroc.co.jp/mic/

ここでBraunerのマイクの録り音聴けるよ、少しは参考になるはず
980名無しサンプリング@48kHz
聞いたこともないマイクについて質問してるバカが居ると聞いて飛んできました