Logic 66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz

「Logic Studio(2009) [Logic Pro 9] 」http://www.apple.com/jp/logicstudio/
「Logic Express 9」http://www.apple.com/jp/logicexpress/

★前スレ
Logic 65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254448245/

★関連スレ
【初心者さん】Logicビギナー!4【こんにちわ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252337774/

Win Logicユーザ同窓会 その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1164782410/

logic落ちまくり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183876783/

☆FAQ(※Logic8)
Q.Logicのデフォルトプラグインは他のソフトでも使えますか?
A.使えません。
Q.MacBookで満足に動きますか?
A.人それぞれの使い方によります。満足の度合いというのも人それぞれです。
Q.フルインストールにどのくらいの空き容量が必要ですか?
A.40GBはみておいてください。
Q.それらは別ボリュームに振り分けることは可能ですか?
A.Apple Loop、EXS24のファイルの多くはインストール時に設定できます。インストール後の移動も可能です。
2名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:10:33 ID:6oIXBlym
初めて刷れ立てた。
3名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:14:16 ID:z2QGs0VE
新スレおめ!
4名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 19:26:18 ID:kHW54IeT
スレ立て乙
5名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 20:29:26 ID:41vsb22D
乙!
6名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:55:39 ID:cgkiaQNi
乙!
所で皆さん、
Flex使ってます?
7名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:36:54 ID:OIAWi9mQ
前スレにも書き込んだのですが未だにわからないのでもう一度聞かせてください。
Logic 8でクリックのON/OFFをキーコマンドに割り当てたいのですが項目が見つかりません。
キーコマンドの設定ウインドウでクリックやメトロノームなどで検索してもヒットしないです。
何で検索すれば出てくるのでしょうか?
もしくはデフォルトのキーコマンドを教えてください。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:02:39 ID:Q8jjalY6
>>7
環境設定>キーコマンド>グローバルコマンド>MIDI/モニタ・メトロノーム・クロック

キーコマンドの設定ウインドウの右上検索窓に「メトロノーム」って打てば
出てるけど?
ちなみに、うちのキーは「C」になってる。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:16:10 ID:OIAWi9mQ
>>8
レスありがとうございます。

自分もフルキーボード使っていた時はCだったんですがワイアレスキーボードだと違うみたいです。
CはサイクルのON/OFFなんです。

環境設定>キーコマンド>グローバルコマンド>MIDI/モニタ・メトロノーム・クロック
はOption+Mになっていたのですが
実行するとマーカーリストが開いていたのでこの項目ではないと思っていました。
マーカーリストもOption+Mがデフォルトで割り当てられていました。重複しているようです。
マーカーリストを開くのほうを無効にしたらOption+Mで出来るようになりました。
ありがとうございました。
10名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 16:49:41 ID:eYszepIE
>>6
デモ程度ならたまに使ってるよ。
まあ音が変わり過ぎるから実用レベルには程遠い。

デフォルト機能のTimemachineと大差ないクオリティ。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:12:05 ID:dsYlJGJs
タイムマシンってオフラインだから責められるけど、リアルタイムでそれと
大差なければそれなりに良いと思うのだが。

リアルタイムのストレッチは結局どれも一長一短。すげー良いと思った
プラグインがただ素材の相性だったりするし。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 21:16:09 ID:cx2iSZq6
seratoのPitch’n TimeはまだLogic9に対応してないんだよね?
値段は高いけどあのエンジンを使ってFlex出来たら相当快適そうな気がする。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:14:23 ID:aiW+0S6s
メモリ不足困るな…
必要なパッチを厳選して読込めばいいんだろうけど
全部入りキースイッチの手軽さから離れられない
14名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 01:28:30 ID:/bK9enD0
8で作ったファイル開くと一部でクラッシュするバグ早く直せや糞アップル
15名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 01:55:50 ID:XuYi0raa
肥え太ったメモリデブのプラグインは、相撲取りの山本山みたいで、結局役立たずなのか。
たとえ64ビット化しても、物理的な搭載メモリ以上に、プラグインどもは肥え太ってゆく予感がする。
メモリを最大限搭載しても駄目な日が来そうだ。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 02:21:06 ID:F7DGUbjl
CC121 見てたら DAW 専用にデザインされたコントローラがうらやましくなってきた
Logic にもああいうのこないかなぁ
17名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 04:09:30 ID:2jdWYPoq
すいません、原因がまったくわからず困ってます。
Logic 9でだけインターフェイスが認識されません。
iTunes、ガレバン、メインステージなどでは問題なくインターフェイスを認識して音が鳴るのですがロジックだけおかしい状態です。
環境設定ではインターフェイスの名前が表示されてるのに本体から鳴ったり本体からも鳴らなかったり・・・。
ロジックだけが変というおかしな状況です。ドライバの再インストールなどもしましたが治りません。何か見落としてるものがあるのでしょうか。

環境は10.6、Logic9、I/FはEnsembleです。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 18:22:49 ID:q4y+rV2E
いやあ参った。
Trilianのアコベをオフラインバウンスしたら、音がブチブチ切れてたわ。
しかも何回やってもダメ。

ひさしぶりに聴きながらバウンス。これだと問題なし。
あーめんどくせー。

>13
ほんとメモリ不足になりすぎ。
保存できなくなるし。

キースイッチは便利だよね。

それにしてもLogicどんどんダメになってくなあ。
19名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 19:35:53 ID:El/D+qvU
MTRからLogicにしてみましたが、ピアノロールにドラムの割り当てが表示されず、打ち込みに不自由しています。
表示方法はあるのでしょうか?
みなさんどうしていますか?

(遂にマルツィしてしまいました…すみません)
20名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:08:28 ID:4oWj7or1
オフラインだと関係ないとこで、何故か残響音とか入ってたりするんだよなあ

>>18
Logicがダメってより、ソフトシンセにPCが追い付いてない感じ
21名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:16:29 ID:KOnIohjJ
最近は2mix出すときしかバウンスしないからなあ。
2mix=何処かへの納品物なら、結果はかならず一度聴くわけで。
リアルタイムで良いんじゃね?
22名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:44:02 ID:3HrjUFlR
>>21
>リアルタイムで良いんじゃね?

でも、数十分あるプロジェクトの場合は嫌だよw
23名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:08:32 ID:BBtSZqHI
他の人もそうなのか。
自分もバウンスした時最初に小さくぷつって入ったりするな。
あれ鬱陶しいわ。
24名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:20:11 ID:3HrjUFlR
>>23
それは有名な頭バーン現象だな
25名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:21:41 ID:BBtSZqHI
>>24
待ってくれもしかしてそれって
プロジェクト開いて再生すると
ものすごい音量でズザーー!!!!!!
ってノイズが出るやつと関係あったりする?
26名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:41:39 ID:PORaxUE3
新スレ立つたびに同じネタの繰り返しって
どんだけ新規ユーザ増えてるんだよ
Logic一人勝ちにも程があるだろ
27名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:40:49 ID:q4y+rV2E
>25
釣りだろw
まあまさに頭バーンだけどな。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:40:42 ID:Eltry/F+
>>25
そのズザーは昔体感したけど、AudioI/F関連の影響で
頭バーンとは関係ないと思う。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 10:01:27 ID:sVHJW0Tf
19です。

あ…あの…、、

ええ〜

30名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 10:26:02 ID:OYXl26kz
マルチした上にレスの催促かよ・・・

つーか質問が微妙に意味不明で何に困ってるのかが
いまいち分かり辛いからレスもらえないんじゃないの?

どうせ音源によって割り当てはまちまちなんだし
その都度確認して頭に入れればいいじゃん。何が不自由なの?
31名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 10:47:49 ID:kdhN36lE
もれのLogig8はドラム打ち込んだトラックでも、他と同じようにノートイベント表示されててエディットも出来るけど、そう言うことではなくて?

アップルループの、MIDIではなくオーディオデータ置いてるとか??
32名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 11:18:20 ID:sVHJW0Tf
30&31さん、ありがとうございます

Logic付属のドラム音源をピアノロールで打ち込んでいるのですが、ピアノの各鍵盤にドラムのどの楽器が割り当てられているのかがはっきりとわからないので困ってます。ピアノの鍵盤にドラムマップが表示されると予想していたのですが、、、何もないものですから…。

33名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 12:43:43 ID:78UhQ2WW
>>32
・HyperEditorを使う
・エンバイロメントのマップドインストゥルメントを使う
・Ultrabeatのステップシーケンサを使う

Ub以外は音色と連動して表記が切り替わるわけじゃないし
そもそもexsだと音色マップが不明だから実際に音聞かないと分かんないけど
慣れりゃどうってことない
34名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 13:05:06 ID:Zd8GlGGj
>>27
釣りじゃないよ!
本当に難儀してるんだ。。

>>28
logic8の時はそんな事一度もなくて、
9を使い始めてから、クラッシュしたプロジェクトを立ち上げると
凄まじいノイズが出ちゃうようになったんだ。バージョンは9.0.0。

logicをアップデートして
IFのドライバ入れなおしてみようかな。

話脱線しちゃってごめん自重します。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:26:48 ID:hnEHjV7Z
クラッシュしたプロジェクトひとつずつトラックをコピーして別名で保存して立ち上げてみる。

ファイルが破損してるから今のプロジェクトはピーコしたら捨てる

36名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 12:51:25 ID:5Tb/aoVz
>34
それはクラッシュするタイミングの運が悪い場合に
誰にでも起こる問題ですね。

自分はそれの解決方法知ってるけど、
馬鹿にされた内容だから二度とここでは言わないことにしてます。
ヒントは一個前のスレにキーワードだけ置いてあるから自力で探すだね。

そもそもここの人たちは解決方法を知らないどころか、
その症状が起きていないみたいだから、
アップルに聴けば良い回答がもらえるかもしれないよ。
ちなみに直接ではないけど、その解決方法に関連した話題は
海外のLogicのフォーラムによく出てきます。

がんばって。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 15:50:49 ID:CAjra1kj
これだけ長文書いて教えないとはw

本当に嫌な人間だよなw
38名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 15:59:55 ID:EWgZV2R3
だから馬鹿にされるんだろw
39名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 17:49:01 ID:5v8wjGja
>>33さん、32です。
ハイパーエディターでドラムマップが出てきました!
ありがとうございます!
でも、そこでマップの配列を変えてもピアノロールには反映されないのですね。
ちょっと残念でしたが、慣れるまで使ってみます!
エンバイロメントの方も今夜勉強してみます!
わかりやすい教えてくれて助かりました!

40名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 19:29:14 ID:GzS+U7Bu
Cubase5を買いました。しばらくさようならLogic
41名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 19:37:38 ID:tlnjGUrp
IFのドライバインストールしなおしてみたら
とりあえずは出なくなったかなぁという感じです。
IFはtoneport ux-1です。

これでまたノイズが出るようなら>>35を試してみます。

>>36
ありがとうございます。前スレ読み直してみました。
>>215辺りの部分かなぁと思いました。

ただまだ試してない事がたくさんあるので、
もうちょっと自分なりに試行錯誤してみます。
色々と教えていただいてありがとうございました。
42名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 17:43:42 ID:OhC/b+Ud
LogicとくらべてCubaseは神レベルえした。
二度とは戻ってはきません。みなさんも早く目を覚ますといいです
43名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:27:30 ID:0A0VqRcc
どんなところが神レベルだと感じたの?
44名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:49:16 ID:oVxrbae8
Cubase捨ててLogic一本にしたワシにも分かりやすくおせーておせーて。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 21:56:49 ID:Ig97ffCK
スルーしろよ
46名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:08:31 ID:cf6E/exa
モーニング娘。とくらべてAKB48はネ申テレビえした。
二度とは戻ってはきません。みなさんも早く目を覚ますといいです
47名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 02:51:46 ID:zVAwR766
誤爆
48名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 03:10:43 ID:bCfvdz+J
日本語もろくに書けない奴の事を信用しろと?
49名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:18:07 ID:ZHzUgWTb
Cubaseスレを覗くとホストやハードやプラグインの動作&不動作報告で溢れ返っている
可哀想過ぎる。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:41:46 ID:AxV3jtz/
両刀から見ると笑えるから無駄な争いはヤメレ どっちもどっちだから気にすんな
51名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 18:56:52 ID:/8RbfyDO
Logic9ってMIDIのクオンタイズが時々変なとこにいったりしません?
52名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 22:26:03 ID:n5LD9szg
両刀のやつってどうやって使い分けてるの?
ギラギラペラペラにしたい時はCubase!とかか
53名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:09:52 ID:YzzsQyUc
雪豹使うならCubase5はダメダメだね。
Logic8位上にまともに動かないことが多い
54名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:22:22 ID:zF4LfbU1
俺はLogicとProTools使ってるけど、
CubaseとLogic両方使ってるのはたまに聞くが
PerformerとLogic両方使ってるやつって殆どいないよねw
55名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:09:12 ID:0HW7nvDn
Logic Win開発終了の時にCubaseが3マンくらいで買えたから両刀
56名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:11:14 ID:ZZbUvZ4j
>>54
PerformerからLogicに乗り換えた人は多いけどね。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:42:28 ID:+I47MZs4
Logicはなんでこんなに劣化したんだろう。
ピアノロールのもっさり具合、あれでもう使う気が無くなる。
MacProなのに、なつかしのメモリウエイトのかかったパソコンを思い出すひどさ。

MIDIが使いやすいって言う人がいるけど、どこが使いやすいんだろう?
もっさりに加え、トランスフォームも面倒だし。

8から9も5000円くらいでいいじゃんって感じの内容だったし、何なんだろう。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:49:14 ID:0+JzO5TJ
付属サンプルが5万くらいと考える
59名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 09:40:17 ID:sobwt0/x
>>57
もう開発メンバーがぜんぜん別物なのよ。
皆他の会社に移っちゃった。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 09:42:20 ID:9CHlSPRG
付属サンプルとアンプシミュ代だと思う。
本体には殆ど手を入れずにオマケしか開発してないような気もする。
そもそもソフトの使いやすさなんて慣れだし。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 11:06:49 ID:8vm2ua3X
Cubaseも使ってみようかなぁ
62名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:30:30 ID:Ch/vzJpc
>>57
逆に、一番使いやすいMIDIエディタって何でしょ?
63名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:36:15 ID:O5FxmTXo
レコポンかQX
64名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:55:34 ID:d6Ya75nP
シーケンサー自体の見やすさはLogicが一番です

MIDIは人それぞれだと思うので、まあ良いとして
65名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 14:02:46 ID:NjnF0zMv
>>57
OS10の仕様だろうね。
打ち込み時とかは、MacProとG4-733とで、画面の反応やマウスの反応状態がほとんど同じ感じで
体感的な差が無い。G4-733からすれば、古いのに予想外に軽いし、MacProからすると、MacProの割に凄くないという
感じになる。マシン毎で操作感覚が異なってしまう様にはならぬ様、OSレベルで調整されている気がするよ。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:17:48 ID:O5FxmTXo
合わないやつはTigerで7な環境をたもてばいいわけだし
67名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:58:36 ID:hevZ88KE
>59
CubaseもYAMAHAの買収で旧開発人はほとんどAvidに行ったよ。
あとPresonusでStudioOne作ってたりとかね。
68名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:06:43 ID:KYX3UZFx
Appleでの開発スタッフは元Opcodeだもんなw

Emagic時代の開発スタッフはいまどこにいるんだろう?
69名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 21:22:24 ID:VjfSxPRc
単なるLogicとかのアプリ使いでOSやマシンの方はさっぱりです。
で一つ教えて欲しいのですが
Logicが64bitになったら他社の32bit仕様のプラグインはどうなります?
まさか全然動かんとか。
メモリ問題で64bit化を喉手で待ち構えてるんですけど。
立ち上げて「あれ〜〜〜〜」とかってなるんでしょうか?
70名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 22:26:45 ID:9FtD+Dwn
>>69
基本、6432混在してても問題ないけど、他の理由で動かなくなる場合はある。
それは使ってみないとわからない。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 22:31:53 ID:NjnF0zMv
実の所、OS10.6が、32ビット起動の動作状況だから、今のOS上では64ビット化は無いという話が主流らしいぞ。
(64ビットで起動させる事ができるのは、比較的新しいMacだけらしいので、64ビット起動の完全サポート
は混乱が予想されるから、先延ばししたとか言われている。)
72名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 22:43:25 ID:VjfSxPRc
>>70及び>>71
ありがとう。
完全にダメというわけでもないのですね。
なんか微妙な感じだけど、とりあえずちょっと安心。
>>71の話はどう判断したらいいのか音痴のボクにはわからない。
けど早く、心が萎えないうちに64bit化してほしい。
73名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:29:45 ID:Ch/vzJpc
えっじゃあ今のところ、既製のプラグインはSnow Leopard / Logic 9 でも動作に問題ナシってこと?
NIとかreFXとか有名どころのソフトシンセさえ全部動けば、明日にでもうpぐれしたい。
74名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 04:03:55 ID:37QDPs0e
>>71
開発が進んでないイイワケだろうけどな。

>>73
KONTAKT4とかNI関連は雪豹Logic9で問題なく動いてる。

75名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 18:02:43 ID:D69jfsQp
32ビットと64ビットだとどのくらい性能に違いがでるのでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 00:45:23 ID:T0Mk7zSs
>>68

今もみんなだいたい同じらしいよ。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 01:48:48 ID:FxgpFt8Q
そうなんだ。だとしたらちょっと安心
78名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 05:23:55 ID:kjC9NWlL
>>75
パフォーマンスはそれ程上がらない。
それより最近問題になってるメモリの上限が飛躍的に上がるのが大きい。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 06:55:02 ID:3BhTR8n1
てか、MacPro8コアだけど、こき使ってもCPUパワーはまだ余裕ある。
64bitで最適化されればもっと効率的に動くだろうけど、その辺は問題ない。
問題はメモリだよな。
しかも8の時は文句言わずに動いてたプロジェクトが9になるとメモリが足りねぇって騒ぐし。

ほんと早く64bit化しろと言いたい。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 07:57:14 ID:vluHsx7j
結局、「すべてのトラックを・・・」で「_bip」が付かないように書き出すことは不可能?
81名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 14:00:42 ID:iFVGKASs
>>80
不可能と言うかbugfix待ち
82名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 16:29:48 ID:AjHP7xoU
他社製プラグインを使わないと、ほとんどメモリ不足にはならないので、アップル側は
あまり気にしていないのかも。
原因は他社製プラグインのメモリ管理が悪いのだよ、とか考えているのかな。
83名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 16:33:13 ID:hGv007d/
>>82
いや、単純に64bit化出来てないからだろ。
雪豹だってごにょごにょしなければ64bitで起動しないし。
84名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:01:19 ID:AjHP7xoU
初期のMacProとかは、そこそこメモリが沢山積めるのに、64bit起動が使えないような
設計で作ったのが疑問だね。騙して売ったような物だ。
85名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:20:43 ID:O35kPYw9
64bit化ってそんなに必要か?
速度が飛躍的に上がるわけでもないし。
むしろ細かいバグフィックスの方を優先してほしい。
86名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:56:10 ID:f+Q5Bmx2
なんでカーネル64bit起動とLogicの64bit化が同列で語られてるんだ。
カーネル32bitでも64bitアプリ動くわい。っていうかレパードでだって動くのに。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 21:41:32 ID:/usdJgdQ
>>85
重要なのは速度じゃなくてメモリだと何度…。

>>86
同列ってか、OSがそんな状況なのにアプリが率先して…ってことはないだろってこと。
動く事くらい知ってるだろ。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 21:57:23 ID:kjC9NWlL
まあつまり、純正プラグインだけで済むのは趣味ユーザだけで、それ自体は否定しないし大事な顧客だけど、それじゃあ仕事にならんし、
今まで仕事で使ってきた(少数派で儲からない)ユーザにとっては、あり得ないバグや仕様が放置されてるのが残念だって話。

個人的にはツールなんて何でも良いし、他のDAWが64bitに対応すれば乗り替えれば良い。

取り合えず、最近は他人にLogicを薦める事はなくなったかな。
89名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:01:14 ID:k87gw5B2
最近は何を薦めてるの?
90名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:19:56 ID:AjHP7xoU
よくよく考えれば、
他社製プラグインに頼りっきり的な使い方なら、Logicを使う必要は無い筈だよね。
Logicのプラグインを使わないなら、別のDAWを使っても、まったく問題なしだね。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:38:15 ID:eELYfHHk
iMacって64か32か選べんのかな?どっちもできる?
92名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:40:18 ID:9hHJ3uQL
>今まで仕事で使ってきた(少数派で儲からない)ユーザ

バグ放置は残念だが、
今、AppleはMac本体を売りたいが為にLogicを出してる部分が多分にあるから、
仕事で使ってきて手放さないユーザーはMac本体も買い換え続けてくれるリピーター。
少数派で儲からないとは思ってないと思うぞ。

あと他社製プラグイン使っても使わなくても、使い慣れたDAWはやっぱり使いやすいよ。

93名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:56:17 ID:IXNcwhZl
OSXの仕組みを理解してないヤツが多そうだな
XPが出た年には64bit+WOW64と同等の環境を提供してたのに

恐らくLogicの64bit化はPTHDの64bit化待ちでしょ
94名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 16:56:03 ID:zirbF3Kj
cubaseとlogicでどっちを買うかなやんでいるんだけど、cubaseはヤマハのsolをもっているので
75000円で買える。方や5万だしなぁ。

それはさておき、ドラムトラックはこだわるので、cubaseのドラム用ステップ入力がいいの
だけども、logicはオーディオドラムトラックからmidiのドラムキットに変換できるようなので
これがあるなら、指でビート刻んだオーディオトラックを用意すればそれをドラムキットに
置き換えられるのでむしろこの機能の方がたすかる。

でも、ほんとにそんなことできるの?
95名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 17:20:53 ID:Atf16JwC
↑おまえって奴ぁ…
96名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 17:25:16 ID:E4QRR+U+
>87
>OSがそんな状況なのに
そんなに64bitカーネルが重要なのかよ…。OSほとんど64bitで動いてんだろw
97名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 18:05:44 ID:WYC079rY
>>96
大容量のソフトサンプラー使うと一挙にメモリ食うから64bitが必要なんだって何度言わせれば…。
98名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 18:53:16 ID:7WAfhVJt
おれ昔S1100に詰め込んだ10MBのメモリ空間で縦横無尽に羽ばたいていたぜぇ
99名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 18:57:26 ID:YQOt/F+0
なんだかLogicが32bitアプリのせいですぐメモリ不足になって最悪保存不能になるのを煙に巻きたい輩がいるみたいだw
100名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 19:20:18 ID:8/0jp9Vv
101名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 20:23:35 ID:WYC079rY
>>100
いちいちスレ立てんなよ!このすっとこどっこい!
102名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 00:16:47 ID:aBQr2Igx
>96
いや、だから、Logicが64bitになればいいだけじゃん。
OSの状態とか一切関係ないって言ってるのじゃないか?
103名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 00:57:27 ID:/X8vUDID
前スレであった、トラックがMuteすると同じチャンネルストリップ/音源を使ったトラックが一気にMuteされてしまう事についてですが、
同じチャンネルストリップのトラックを個別にMuteできるようにする設定を知っている方教えてもらえないでしょうか?
104名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 01:42:07 ID:Rt1KN7KR
>>103
環境設定>オーディオ>一般>トラックのミュート/ソロ

CPU節約(低減)

にすればOK
105103:2009/12/18(金) 04:21:49 ID:/X8vUDID
>>104
できました!!ありがとうございます。
この部分がネックで10.6のLogic9に移行できてなかったです。
本当に助かりました!
106名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 03:45:12 ID:1LEYK0/o
64bitの恩恵ってそんなに大きいか?
107名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 06:32:44 ID:Z97EFDEJ
>>106
だから、メモリの容量アップの恩恵が大きいって何度も出て来てるだろ
何度言わせるんだ?オマエぼけてんのか?バカなの?死ぬの?
現状で足りてる使い方しかしてないなら黙っとけ。
108名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 06:45:38 ID:1LEYK0/o
だーかーらー、そのメモリの容量アップがそんなに重要なのかって言ってるのー
人間ならそんぐらい意味を汲み取れよw オマエぼけてんのか?バカなの?死ぬの?

大体の人間が現状で足りてると思うが。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 06:54:48 ID:Z97EFDEJ
>>108
3行目読めないのか?オマエが使っていて不要だなって思ってるなら黙っとけっていってるだろ。
最近の大容量のライブラリを幾つも立ち上げるとホントに容量足りなくなるぞ。
現状足りなくなってる人はこのスレにもいるし、俺も足りないと思ってる。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 07:22:13 ID:1LEYK0/o
>>109
お前に黙れと言われて黙る義務はねーよ!!!何様のつもりだ貴様???
2度とこのスレに来んじゃねーぞボケ!!!!!!!!!

HDDから常に読み込む仮想メモリにすれば回避できたりするんじゃない?
大容量ライブラリって大抵そういった機能とかついてた気がする。
でも複数立ち上げすると途中で止まっちゃったりするのかな?
111名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 07:52:03 ID:35HOkTp3
人それぞれだから、別に罵り合う必要ないのに。
112名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 07:55:19 ID:1LEYK0/o
いや、ちょっと、この上下2段の流れを作ろうと思ったんだw
気を悪くしたならすまそ。
113名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:03:10 ID:35HOkTp3
>>112
すまん。空気読めなかった。orz
114名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:06:12 ID:vPpsLOrx
>大体の人間が現状で足りてると思うが。

流れとかどうでもいいが、これは思い込みにも程がある
115名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:13:43 ID:1LEYK0/o
そうかなぁ?やっぱ今って大容量ライブラリの時代?
116名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 09:08:19 ID:3lB3blo3
まず自分がどういう環境でどういう音楽作ってるか書かないと誰も相手してくれないだろ
話し相手が欲しいだけか?
ちなみにexs、kontakt(あとplayもかな)は別のプロセスでメモリアクセスしてるみたいだから
まだ大丈夫だけど、それ以外の大容量ライブラリを使う音源を複数立ち上げると4Gなんてすぐ使い切る

あと、安定という意味では音源ごとに独自の仕様でメモり管理されるより
OS、ホストレベルで対応してくれた方がいいと思う
117名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 09:08:22 ID:Z97EFDEJ
>>110
>HDDから常に読み込む仮想メモリにすれば回避できたりするんじゃない?

もちろんHDDからのストリーミングを使ってやっても回避出来ない。
てかね、自分は問題ないからって他人がそうとは限らないんだよ。
118名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 09:15:29 ID:TzF8eD5Y
たとえばBFDとSpectrasonics製品のコンボで4GB弱の上限へカウントダウンが始まるw
119名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 10:02:13 ID:OGdYus6v
>>115
>今って大容量ライブラリの時代?

とか今更何言ってんだか。
数年前からとっくに大容量ライブラリなんてあるのに
こういう奴って何にも知らないくせに噛み付くのだけはイッチョマエなんだよなw

KONTAKTとか他社サンプラーソフトがこぞって
DAWよりも早期に64bit化したかを考えれば察しがつくのに。
120名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 10:22:04 ID:35HOkTp3
>>118
たしかにwww ウチ2Gのmacbookだから、Trillianでアコベ読んで死亡orz
121名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 10:43:44 ID:AEUvAudQ
脂肪ってどういう意味だ?
2GBしか積んでなくても仮想メモリ空間は4GBで
他のMacと同じだからスワップが大量発生するだけの話だろ?

本気で64ビットについて知りたいなら
>>100のスレで質問すれば無料で教えてやる。
122名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 11:05:09 ID:3lB3blo3
>>121
いやいやOS9じゃないんだから、仮想メモリって言ってもHDに割り当ててる訳じゃないよ
Winの人?
123名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 12:05:22 ID:TokrGBQA
使ってる音(使いたい音域)を指定して読込めたりすればいいのにな。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 12:07:21 ID:1LEYK0/o
>>119
そこまで言うほどおれ変なこと言ったかなぁ・・・
もう疲れた
125名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 12:13:44 ID:tu4H4iVb
サウンドオンラインから恒例の年末無茶値引きレターがしつこく来てるね。
そんで質問。
コンタクト使用者をどうしてもプレイに持ってゆこうとしてるけど。
プレイどうなの?
「クソ」とか「マジ使えない」じゃ判断のしようがないじゃん。
そのへんの事情をよく理解している人、教えてください。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:06:18 ID:77i2DFPn
>>125
KOMPAKT版のはIntelマシンでは使えないし、
KONTAKT持ってKONTAKTで読み込もうとしても、
パッチ当ててもインスコ出来無くてアクチ出来なかったのもあったし、
Play版でライブラリも更新されたから買い換えたけどな。
発売開始時よりマシンCPUパワーは格段に良くなってるから余裕で使える。
しかし、Play版も64bitになったが、Logic側が32bitだから、
結局メモリでネックになるんだよな。

てか、ここEWスレじゃないからスレ違いだけど。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:05:03 ID:QbEuAaSw
他社製はNIしか使っていないので、2Gメモリーでも余裕だったが、
念のため6Gに増設したが、あまり変化ない。

EXSとかNIのサンプラー系は、ディスクロード対応だから、WAVファイルの再生トラックが
1トラック分増える感じの処理になるだけで、メモリを食わない仕組みだが、
物理メモリに溜め込んでしまうような他の業者のソフトシンセが、その手の技術を導入していない
のは、特許問題でもあるのかな。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:42:29 ID:dApgF+dW
まあ人それぞれなんだけど、
俺はメモリ上限全然足りない。

Kontaktは別プロセスって前も見たけど、
アクティビティ見てもそんな様子は無いんだけど。

普通に作業後半にGarritanのゴフリラーチェロとか立ち上げると、Logic落ちる。
129名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:45:02 ID:/QtNrElR
>>128
>Kontaktは別プロセスって前も見たけど、
>アクティビティ見てもそんな様子は無いんだけど。

なんかまちがってんじゃねー?
Kontakt側の設定見直せ
130名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:51:10 ID:tu4H4iVb
>>126
サンクス
質問したのはね、コンタクトで十分使えるしそれ以上の意味があるのかって事で。
乗り換え誘導があまりにもしつこいので。
以前から「使えねえ」って書き込みが多かったので。

スレ違の件は
プラグインあってのDAWなので、ある程度はいいんじゃない?
けっして邪魔にはならないと思うんだけど。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:55:14 ID:3lB3blo3
>>128
Kontakt3.5以降ね。アクティビティにKxMemServerとかいうのが立ち上がってそれでRAM管理してる
132名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 20:59:08 ID:sHzew+2X
>>130
>プラグインあってのDAWなので、ある程度はいいんじゃない?

それ言ってくと何でもありで収拾つかなくなって荒れるからダメだろ。
専門のスレがないならともかくEWはきちんとスレあるし。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 21:03:45 ID:gnX2T6uK
>>127
>ディスクロード対応だからメモリを食わない仕組みだが

全てディスクから読んでるわけじゃなくて
バッファとして少しずつメモリに立ち上がってる状態になってるから、
多量に立ち上げればメモリも足りなくなるぞ。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 01:00:21 ID:Pj3MJsY/
で、次のLogicのアップはいつだろか。夏?
135名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 01:42:18 ID:OpNytLi9
もうないんじゃないかね。
logic8と同じ展開な。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 13:05:53 ID:51LHAhvK
9.1来る
137名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 18:09:58 ID:TjG0rdKp
もうきてるよ(笑)
138名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 22:15:11 ID:fW5EbRlA
全然足りないって人は大容量ドラムとスペソニか。ドラムなんて叩かせりゃ良いし、
容量落としても対して変わらんと思うが。
スペソニはオムニ以外はいくらでも代用効くだろ。逆にオムニ満載の曲なんてネタ依存で長くは続かん。

何度か書いてるけど、64bitはそれはそれで歓迎するとして、無駄にデカイだけの大容量ライブラリが一番ウザイ。
対容量効果なんて数分の1くらいまで減らしても曲中じゃ聞き分けつかんと思う。
聞き分け付くようなソロ主体ならプレイヤーにやらせれば良い。なんでみんな無駄にでかいライブラリをありがたがるの?
139名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 22:45:50 ID:9PmZ8wDP
そりゃ満足に弾いてもらえるプレイヤーが周りに居ないからでしょうが

誰も彼もが一定のクオリティ以上の生演奏の恩恵に与れるなら
大容量ライブラリなんて要らないよ
140名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:21:57 ID:TtOvkBOC
ところでこいつをどう思う?
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=32700

サンレコの記事でもレポートがあったんだが、こいつは完全64bit仕様なので
ここに挿したプラグインはメモリの制約から解放されるらしい。
これ自体をプラグインとしてDAWに挿せるらしいので、リコールも面倒じゃ無さそうだ。

まだ出たばかりだけど、良さげなら導入しようかなと思う。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:48:02 ID:ptsabHE1
>>140
PLAYが非対応とな。対応してほしいなぁ…
142名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:17:15 ID:P7ObxQcd
>>125
こんなの何度も見せられたら糞と言いたくなる
ttp://up.cool-sound.net/src/cool9803.jpg

他のアプリケーションには影響しないかもしれんが生活に影響するわ
143名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:26:38 ID:QiH9r+uW
じゃあIvoryより良くて軽いピアノ音源教えてくれ。
あと、AddictiveDrumも。
ついでにTrilianも。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 09:16:23 ID:LYbrnJD9
話し変わるけど、システムのバックアップってTime Machineでやってる?
自分は安定してる時期にHDD丸ごとイメージ化して、いざとなったら復元って感じでやってきてて
それだとその後入れたプラグインのオーソライズとか面倒な事もあるんで

でTime Machineは信用出来ますか?オーソライズ関係とかどうなんでしょう
145名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 14:50:43 ID:BReAZhI+
>>141
そりゃViennaだからわざわざライバル会社のEWの手助けなんかしないだろw
146名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 14:55:36 ID:SCLIPhSG

>144

Logic8は大丈夫だったけど
イラストレータとかのアドビ製品は
アウトでした。
147名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 15:30:25 ID:M7smWRsH
Time Machineって、認証が必要なソフト類は、起動しなくなる事が多い。
転売しても、復元すれば再インストール無しでOKみたいな事になると、
やはり販売側にとっては都合が悪いからだろうと勝手に予測しているけれど。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 17:37:55 ID:BReAZhI+
>>144
不安なら、システム類は今まで通り安定時にディスクユーティリティーなりでそのまま復元バックアップしておいて、
TimeMachineなら、日々のプロジェクトファイルとか自動でバックアップしてくれるから併用すればいいよ。
149名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 17:41:19 ID:pYyNY2Ch
>>141
PLAYも立ち上がるっぽいよ
150名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 21:07:40 ID:BReAZhI+
>>149
ソースは?
151名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 22:48:51 ID:oKaGTnon
Vienna Ensemble PROについて「オマエはバカか」と言わない人教えて頂戴
1.32bitのLogicProに64bitで挿せるの?
2.Vienna Ensemble PROはミキサーだけどLogicのチャンネルストリップに挿すの?
 何か変。イメージわかない。
152名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 22:53:47 ID:3LWc6Oms
>>151
ここを読むと大体の答えが分かると思うよ
http://www.sounduno.com/column/?p=735
153名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 23:05:10 ID:oKaGTnon
間髪を入れず神降臨。
あした頭の冴えている時にじっくり読みます。
ありがとうございます。
154名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 23:43:47 ID:oGDVqZ8r
>>149
公式では動かないって書いてあるし、
>>152にもMacではダメだって書いてあるけど他に何かソースあるのか?
155名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 05:45:13 ID:zRLzEIwL
「っぽい」って書いてあるじゃん
俺は149じゃないけどそんなもん自己責任で試せよ
なんなんだよ自分で何も試してもないのにその上から目線は
156名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 06:42:46 ID:KgFakSxb
>>155
オマエこそ149じゃないくせにしゃしゃりでてきやがってなんなんだよ
てか「っぽい」ってテキトーな事書く方があれだろ
157名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 10:11:53 ID:HFGtg/Ve
「っぽい」って普通に考えてソースあるだろ。
自分で動くかもと思っただけで「っぽい」というのは病気だ
158名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 11:16:41 ID:4rxon0Q6
VE Pro お試し版使ってみた。
32bit のサーバーじゃないと自分の持っている音源が選べなかったけど
Logic 側でのプラグインも効くし、Windows 機をサーバーにすれば、VE Pro で Windows 用の音源が Logic で使えるのか。
スゴイな。Win 機持っていないホビーユーザーだけど。


>>149 のソースは多分
 ttp://www.sounduno.com/column/?p=720
の下の方の「現在Windowsの64bit環境に対応している主なプラグイン・インストと言えば....」のくだりだと思うけど、当てにしない方がいいと思った。

159名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 12:22:12 ID:jvvpUmUR
VE Pro、自分の環境では今のところメモリ不足回避には一番いいかもしれないな。。
買ってみるか。
160名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 13:48:46 ID:shZzcdRU
最近の不自然なメモリの流れはこれに持ち込むためだったか
クリプトンには困ったもんだ
161名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 13:52:34 ID:HFGtg/Ve
クリプトンには困ってるが、メモリ上限の問題も本当に困っている
162名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 14:46:35 ID:HgkMhGRE
なんとなくだけど、次期Logicでも64bitにならずに
何事も無かったかのように、新機能便利ですよ!みたいないつもの感じで
同じような機能付けて回避してきそうな気がしてならないんだけどw
163名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 17:33:19 ID:/y1RYJgA
Logic ProのTシャツが欲しい
164151:2009/12/23(水) 20:15:01 ID:Z5Z+mkjd
昨晩はお世話になりました。

読んでみて一つ疑問です。
http://www.sounduno.com/column/?p=735
ここの文中で(最初から中段まで)
Logicに32bitのVienna Ensemble Proをplug-inとしてさして
10Gのメモリをほぼ使い切っているとあるけれど
32bitなのにどうしてこう出来るのですか?
165名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 21:16:07 ID:wTzS9Yb6
>>164
Photoshopだって、LogicのEXS24だって上限が違うよ。
166151:2009/12/23(水) 21:24:09 ID:Z5Z+mkjd
>>165 ありがとう
知らなかった。
167名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 21:46:26 ID:9JIJwYun
最近logic8がめちゃくちゃ安定しない。
ちょっとした事で落ちまくるし。
ひどいときにはTチャンネルしかないものを再生している時すらおちる。
使用環境は
macbook(2007late) メモリ4G
os:スノーレパード
再インストールまでしたのに変わらないし。
どうすりゃいいんだ。。。。
168名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 21:51:39 ID:/cv7UzPe
10.5に戻せば?
169名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 22:08:43 ID:f6onfVLk
>>167
10.6では、バージョン9にした方がいいよ。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 22:20:36 ID:jKSqEdx5
もうTDMサポートも終わりか....

俺は困らないのでうれしい。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 15:13:54 ID:a+pDGqmR
Vienna Ensemble Pro買ってきたけどメモリ不足はこれで解決だわ。
今までのイライラが一気に解消して精神的によろしいです。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 15:18:05 ID:FAm7DVMc
搭載メモリも使いきれば、不足してしまう可能性はある。
一旦上限がクリアされると、とめどないメモリの無駄使用プラグインが登場しそうだ。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 15:26:18 ID:JsIor1rT
>>171
VEPいいね。
以外とMacで動く64bitプラグインって少ないのね
174名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 15:49:05 ID:NbvuJSc1
32bitプラグインもLogicの1アプリ最大4GB枠とは別腹扱いになるから
メモリ効率は上がるっていう解釈でいいんだよね?俺も試してみるかな。

>>172
今までずっと実質2.5GB程度の中でひーひーやりくりしてたのが
32GBまで使えるんなら当面の運用としては上出来じゃね?
それでも足りなきゃネットワーク機能あるから組めばいい。
そのうちMacProの最大メモリ搭載量も上がるだろうしね。

まあ1プラグインでメモリ消費量が32GB越えるようなトンデモ製品は
さすがに当分あり得ないだろうから杞憂だよ。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 16:08:13 ID:JsIor1rT
>>174
そんな感じ。
KONTAKT使ってるなら、さらにメモリを有効に使えるね。
ただPLAYは認識しないんで、PLAYメインで使っているならあんまり意味無いかも。
176名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 18:03:11 ID:c+haJEp0
つかメモリ使用32GB超えるライブラリなんて想像するだけでもアホ過ぎる。
CPUとモデリングの進化に期待だわ。早く無駄な大鑑巨砲主義にお別れしたい。
177名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 18:22:44 ID:phgeeYsU
>>176
有澤重工かwww
178名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 18:35:49 ID:FAm7DVMc
単体では1G程度でも、32基立ち上げれば、限界になる。
多分そんな使い方をするようなツワモノもすぐに出ると思う。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 18:46:36 ID:NbvuJSc1
>>178
だからそんな事言い出したら例えメモリ320GB使えても
使い切る奴は必ず現れるって話だろ。
そんな話を今ここでして、一体俺らにどうしろと?
そんときゃ勝手に自己責任で悩んでくれ。
180名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 19:07:42 ID:AMKWSrns
つ Ca
181名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 05:44:05 ID:/usjnlih
常々杞憂だとか、なにかの病気じゃねえの?w
なんにしろ、機材と仕様に振り回されすぎだとは思うが。
182名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 17:01:32 ID:C9myH+6w
つ Ca2+
183名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 17:23:51 ID:ueD6t/Dy
つ 2OH-
184名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 17:49:55 ID:3U8mmyWn
メモリ32Gとかどこのサーバだよ。
185名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 11:34:18 ID:I6CC++Tz
つ CO(NH2)2
186名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 14:03:16 ID:ZqsAvm7Q
つ C-3PO
187名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 14:05:02 ID:pC6zwTN9
つ R2D2
188名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 15:01:42 ID:5Au6vZec
つ AKB48
189名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 15:11:19 ID:Mput+GQF
つまんねーの書き込むな
トラフィックの無駄だ。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 15:28:05 ID:AOudB2JL
ゆとりは2chの癌だな
191名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 13:41:12 ID:lgEw+bkF
iMac(late2009)10.6.2+Pro9.02+Audiofire2(Driver4.8)
だけど、ちょこちょこ音が出なくなる。
10.6.1だと大丈夫って書き込みをよく見かけるので、
OSのウプ待なのか?

ちなみに、内蔵音源に切り替えると、
お途切れとかは有りません。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 17:54:40 ID:nZ9qtFEa
Logicのアップデートとかがタダになる資格ってどれだっけ?
T3?
101とか201じゃそんな特典ないよね?
193名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 20:16:06 ID:R+NhMNF4
>>192
そんなくだらない資格取るよりアプデト安いんだから金払った方が有意義だと思うが。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 23:36:18 ID:nZ9qtFEa
>>193
別にアップデート料金ケチりたいわけじゃないw
そもそも、最新バージョン持ってなきゃ試験勉強できないじゃない

たしか特典あったはずなんだけど、オフィシャルに書いてないから無くなったのかなーと
195名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 15:11:08 ID:Q3E3R1mB
>>110

この人、バカなのになぜこんなに必死なの?
Aooke工作員だから?
DFDやろうにもメモリ足りなくなるし、メモリに読み込んでからじゃないとできない効果も数多あるのに。

109じゃないけど、現状で事足りてるんならだまって死んでおいて欲しい。と思った。
196名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 16:08:30 ID:Cx4QI4x3
お前も去年の話題を引っ張って来て必死だなw

Aookeって何よ?

足りないならメモリ増やすか音源用のPC買えば?
197名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 18:30:13 ID:PFf01vQc
>>196
>Aookeって何よ?
右手がキーひとつ分左にずれたんだろう。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 18:38:05 ID:Q3E3R1mB
そうそう
ま、ジャズでいう、アウト?
みたいな。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 20:09:41 ID:scSpSzKf
↑この人、頭いいのになぜこんなに必死なの?
200名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 04:02:59 ID:d45eGcJ/
んでメモリ問題としてはkontaktが別プロセスって
ことは、KONTAKT PLAYER系は大丈夫かな。
XOSAURUS DAW DrumsとかLA scoring stringsが大丈夫なら
そういうライブラリに行こうと思ってる。トリリアンとか買わずに。
その場合でもメモリは多いほどいいの?

201名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 04:57:31 ID:cRS76jza
鳥いっとけ
202名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 18:35:52 ID:55bzD6Do
まあメモリの話題が頻繁に出るのもLogicが軽すぎる証拠だわな

Performerスレじゃメモリの話題が出るところまで行かないし
203名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 19:05:18 ID:RW7zycKy
wavとかaiffファイルのbitとサンプルレートをLogicに取り込む前に知りたいんだけど良い方法ありませんか?
Logic8で10.5.8です。
204名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 19:16:23 ID:kzf32iRb
よく見れ
205名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 21:16:35 ID:RW7zycKy
>>204
もうちょっとヒントください。情報を見るを表示してもその項目は見れないんです。
206名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 21:30:46 ID:6oAeN2C4
メディアのブラウザで、オーディオファイルをクリックしたら、上方に情報出るよ
207名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 22:11:09 ID:rqHH9XrD
QuickTimeプレイヤーでファイルを開く→ウインドウメニューの「ムービーインスペクタを表示」
で分かるぞ。
そのくらいの事も教えられんのか204は。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 23:11:07 ID:RW7zycKy
>>207
ありがとうございます。Logic立ち上げるよりはずいぶん楽になりました。

>>206
メディアのブラウザとは何のことですか?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 23:15:47 ID:m/Tn01ta
メディアブラウザのことだよ
210名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 07:40:18 ID:SAdOyea1
>>207
すげえ、うちのでやると100%おちる。
ムービーの情報をクリックした時点でおちる。

メディアブラウザって何?
211名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 09:42:06 ID:RlLH97Yp
メディアブラウザって何?
212名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 10:02:30 ID:s2nveper
新しい釣りが流行っているようで
213名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 12:48:35 ID:7EH5ax5M
キーボードのFとか押してみよう。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 15:24:48 ID:P7lCHwGO
>>210
お前の環境かわいそうだなwww
215名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 02:31:56 ID:uB9FLNgq
64bit対応きたああああああああああ
216名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 02:35:16 ID:az4X1wzR
いきなりすぎて噴いた
217名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 03:03:14 ID:uB9FLNgq
いきなりチャンネルストリップのプリセットメニューが開けないバグ発生www
218名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 03:38:49 ID:Cst0lxUH
ワオワオ!
219名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 04:05:01 ID:whGnGRh2
てか、次のアプグレはいつだお?
220名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 04:15:21 ID:wa2z6CT1
オレの環境で64bit対応してるプラグインStylusRMXとAudioSpillageのドラムシンセだけだ。
64bit起動しても32bitのプラグインも使えるみたい。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 04:50:55 ID:az4X1wzR
>>220
>64bit起動しても32bitのプラグインも使えるみたい。

え?マジで?
パフォーマンスの低下とか動作具合はどう?
222220:2010/01/13(水) 05:11:31 ID:wa2z6CT1
すまん、64bit起動っていうのはマック自体は32bitでLogicが64bitって事ね。
その場合の32bitのプラグインの挙動は普通。
Logic自体はキビキビと早くなった感じ。
それより、オーディオファイルに32文字以上使えるようになったみたいで、それが嬉しい。
223名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 05:44:39 ID:az4X1wzR
サンクス
ホストが64bitでも32bitプラグインがそのまま使えるのは便利だね。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 08:57:34 ID:OHNmTG49
おぉ。アップデート来てたのか。
帰ったらするかな。

LogicでPSPプラグイン使ってる人いる?
vintagewarmerを使いたいんだけど、普通に使えるのかなぁ…?
225名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 10:24:01 ID:PNpp21ZC
9.1にしたらアプリケーションフォルダにLogic二個になっちゃったぞオイ
古い方は捨てて問題ないよな
226名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 10:26:16 ID:/G1mV3RF
ごめん、ちょっと良く分からないので教えてほしいんだけど
その「マック自体は32bitでLogicが64bit」っていう状態は、メモリの壁を越えられるの?

越えられないんだったら64bitにする意味があんま無いし(文字数とかはあるかもだけど)
越えられるんだったらOSを64bitにする意味が全く無いよね(32bitプラグインが使えるし)
OSとLogic、それぞれどういう風に組み合わすのがベターなの?
227名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 10:38:38 ID:XPz6yLw2
バグフィクスの数がハンパねえw
228名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 11:03:41 ID:rNOD5xP5
で、頭バーンはどうなったの?
229名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 11:16:10 ID:3+yVWf4R
64bitの10.6と64bitのlogic9.1の環境で、32bitの3rdパーティーのinst等を起動した場合も、
メモリの制限がなくなるのでしょうか?
230名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 11:25:07 ID:/G1mV3RF
なんか良く分からないことが多いんだよね
アップルのサイトの
> 64 ビットモード使用時のいくつかの制限など、
> このアップデートについて詳しくは、次の Web サイトを参照してください
> http://support.apple.com/kb/TS2565?viewlocale=ja_JP

ここ飛んでもなぜか9.0.2のリリースノートへ飛ばされちゃうし
231名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 11:27:14 ID:Cst0lxUH
232名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 12:14:42 ID:/G1mV3RF
こんなんもあるね
http://support.apple.com/kb/HT3989
233名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 12:50:35 ID:em/3i8CG
やったぜ。ついにメモリ問題から開放される!
With 64-bit mode, the application memory is not limited to 4GB as with 32-bit applications,
so there is essentially no practical limit by today's standards.
234名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 13:33:46 ID:pYfRabmi
これってスノレパにしないと64ビットで動かないのか…
スノレパ買ってくるか
235名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 13:38:01 ID:W7rgsW+Y
10.6.2、AudioFire4で64bit起動すると、起動ロゴの「midiドライバ確認中」で止まるな。
その後強制終了してもう一度起動してもダメで、OS再起動しようとすると終了中に固まる。
midiドライバ云々だから、IF側問題なのかな。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 13:42:32 ID:VptkU4Zy
さっそく人柱

10.6.2(カーネル32bit)
Logic9.1 64bit

・9.0.2はLogic Pro 9.0.2という名前で残ってた。新しいLogic proアイコンが9.1。情報を見るで開くと、32bit起動がデフォルトになってたので、早速チェックをはずした
・起動するまでのプラグインチェックが32bitより遅い。それにより起動時間が遅くなってる様に感じた
・手持ちのエフェクトプラグインには64bit対応している物は無かった。インストゥルメントはSpectrasonics STYLUS RMXのみが64bit
・プラグインは32bit、64bitがサブメニューで分かれて表示される
・BFD2が表示されない。AUバリデーションでも認識されない。32bitチェックをつけて起動すると使える。BFD1は普通に両方で使える。これはBFD2のバグか。
・アップデート前、立ち上げるだけでメモリの警告表示が出て超不安定だったソングが何事も無く安定。32bit-bridgeというソフトに32bit4GBメモリ空間が分けられた事と、Logicネイティブプラグインが64bit化したためか。

というわけで超安定&互換性残るので問題ない感じだけど、BFD2使えないのは痛いのでFxpansionがんばれ。超頑張れ。
237名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 15:32:34 ID:4rGe1qPJ
32-Bit Audio Unit Bridge.app
238名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 15:47:55 ID:VptkU4Zy
32bitプラグイン開くと、Click to open plug-in interfaceとでて、
そこをクリックすると32-Bit Audio Unit Bridgeアプリが前面アクティブになってプラグイン画面を表示する仕様みたいだ。
同時に一個しか開かないねー。ちょいちょい面倒。
239名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 16:05:06 ID:By9KALVS
これでアクティビティモニタとの睨めっこは終わると思ってたけど、
サードのプラグインが64化しないと32-Bit Audio Unit Bridgeがメモリ食って結局同じだね・・・
大手は直ぐ64版だしてくるだろうから一時の辛抱だろうけど
240名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 16:37:30 ID:Ggxe2UXI
おれテスト全部おわった。
32bitと64bitを混在させる技術にかんどーした
238の言う通り64bitで起動するとプラグイン画面ちょいちょい面倒だけど。
32-Bit Audio Unit Bridgeでマルチ画面対応になるといいねぇ

フリープラグインのTALのソフトシンセは全滅だった。エフェクターはOK。あとは問題ない

>>224
全部大丈夫。ただ、FAT系のやつは今まで通り慎重に差したほうがいいですな
負荷高いタイミングで調子にのって差すと落ちますw
241名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 20:05:30 ID:hd9l8jTY
>>240
TALってフリーのプラグイン知らなかったよ。
落として入れてみたけど、エフェクトもシンセもかなりいい感じだね。
質感気に入った。
情報ありがとう。
242224:2010/01/13(水) 20:41:37 ID:OHNmTG49
>>240
おぉサンクス。
まぁPeakとかで、ファイルベースでかけてもいいんだけどね。

さ、スノレパを入れるかな…
243名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 20:50:01 ID:nqsfxie3
64bit対応はLogic10まで待たないと…もしくは、9で出ても有料アップだろうなぁ。
とか考えてたからこんなに早く、無料アップで出してくれるなんて嬉しい誤算。
8のときはかなり放置されてたけど9は細かいアプグレもちょこちょこしてくれていい感じだね。
244名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 21:30:35 ID:lVD9v8Rp
今回のアップデートは NAMM に合わせてきたんだろうな。
ベンダーが一堂に集まって講習会とかやるだろうから
サードパーティの 64bit 対応が一気に進むんじゃないかと思う。


9.1 はピアノロールのハイパードローがちゃんと表示されるようになった点が
地味にうれしいけど、64bit 起動の binaural は動作がおかしいよね。
245名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 00:34:35 ID:zUu0ydKy
32bit でもサクサク動くようになった
246名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 01:16:41 ID:dOcQ08tC
俺はEXSで無茶苦茶メモリ使ったりとか言う使い方はしてないから、
デフォで64bit起動がオンになったり、
サードの64bit対応が出揃うまではとりあえず32bit起動で行こうかな。
いままでEXSのメモリ上限とかで悩んでた人は今回の64bit起動で解決したのかな?
あと64bit化でメモリ以外の処理負荷や音質云々が変わったりってのは有るの?
247名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 01:26:01 ID:sS9jvW2k
Mac Proで10.6をテスト環境でLogic試したけれど動作不安定すぎたので
10.5で作業していたんだけれど。
あれから数ヶ月、WAVESもV7になったし、今日仕事場で64bit対応になったと
聞いて、サードパーティインストールして環境構築中。

また人柱報告しますわ。

メモリ制約から解放されることを祈って。。。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 01:30:41 ID:yCS6SMF7
64bitが当たり前の波に備えてお金を溜めとかないとな、とも思うこの頃
249名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 01:45:05 ID:ngvpHbHi
はい うp人柱

「不定期に」プチる


以上
250名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 01:59:50 ID:Sedc41rj
OS32bitで64bitモードだとCPUメータ暴れ過ぎでイライラする。
32bitモードだと普通ね。
251名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 05:30:00 ID:bhsXTAxE
いやープロアプリ64bit一番乗りにはビックリしたなー
「AppleはLogicを見捨てた」とずっと言い続けてた人もこれで一安心でしょ
252名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 05:38:33 ID:BRI8ujNY
まだ実験レベルだろこれ・・・。
取り敢えずビデオの設定が灰色になっていて出来ないわ。32bitモードだと大丈夫だったが。
プラグインもサードパーティーがすべて64bitに対応しないとウインド開く手間が増えた分ストレスたまりそう。
253252:2010/01/14(木) 06:03:32 ID:BRI8ujNY
まだあったバグ。
Mac OSの基本ショートカット「Control+F2」でメニューにアクセスが効かなくなっていて、地味〜〜〜に不便。
これは32bitでも×。

あと引き続きのバグ。
スニップ(グローバルイベントと共に)するとSEMPTEオフセットやビデオオフセットが勝手に変わりやがる。
なので劇伴やCMとかで長く作った曲をカットして摘んでいくような編集をすると、ムービーがどっか飛んでいく。

早く直せ。
254252:2010/01/14(木) 06:07:46 ID:BRI8ujNY
連投スマソ。
ちなみに「Control+F2」はソングが開いてない時が効かないみたいだ。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 06:51:02 ID:PpgX7jmV
表示周りが7並みに軽くなったな
256名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 07:28:15 ID:eCWE1gkx
>>255

なんだと・・・アップグレードするしかねえ
257名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 07:53:57 ID:6zNg02IR
64bitだと、再生の時一瞬モタるね。
あと、Rewireが動かないのかな?設定がない。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 07:56:34 ID:G+PtsmVp
とりあえずリリースノートくらいは読もうぜ
259名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 08:10:37 ID:smgUaa6n
安定したver.を望むなら9.1.2まで待つべき。
260名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 09:15:23 ID:GoNrqj4k
>>251
いや、これらは当然9のリリース時に予定されていた機能が、
遅れに遅れて年を越しちゃったんだが。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 09:53:39 ID:GoNrqj4k
>>253
>スニップ(グローバルイベントと共に)するとSEMPTEオフセットやビデオオフセットが勝手に変わりやがる。
>なので劇伴やCMとかで長く作った曲をカットして摘んでいくような編集をすると、ムービーがどっか飛んでいく。

このトラブル8以前もverによって起こってますよね、
例によって根幹に関わる部分でのバグなのかなあ。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 10:22:43 ID:T5LNtbvJ
>例によって根幹に関わる部分でのバグなのかなあ。

根幹に関わるモノはバグではなく仕様と言います。出だしバーンも仕様です。
263名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 10:26:14 ID:rt/wfTwl
出だしバーン、無くなっては無いけど少し挙動変わったよね?
264名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 10:58:58 ID:y7pC32Ks
今更なんですが、バージョン7で作成したファイルをバージョン9で開くにはどうしたらいいのですか?
8では開いても9では開きません。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 12:01:48 ID:T5LNtbvJ
くぱぁ〜
266名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 14:34:18 ID:GoNrqj4k
>>264
8で開いて8で保存→9でどうぞ
267名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 14:56:15 ID:vbkUkKzS
現在
MacBookPro Core2Duo2.53GHz,LogicPro9.1
OS10.5.8

FWにはオーディオインターフェイスのみ使用して
オーディオレコーディングする場合

ExpressCardにSSDを挿して
そこをHD代わりに使うのと

ExpressCardにeSATAカード〜HDと繋いで

レコーでイングトラック数の
パフォーマンスはどっちがいいんでしょうか?

268名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 15:11:45 ID:y7pC32Ks
>>266
やはり、その方法しかないですか?
スノレパ化したMacProにはバージョン9しか入れてなくて、LeopardのG5にはバージョン8とバージョン7が入ってます。
過去に作りかけのまま放置した曲(バージョン7)が結構あって、これをスムーズにMacProの方で開きたいのです。
MacProにもバージョン8を入れて問題ないですか?
269名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 15:54:02 ID:JIICUath
同時に起動しなければライセンス的にはOKなはず。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 16:24:49 ID:Sedc41rj
>269
ライセンス問題はスレが荒れる予感。
64ビット対応の盛り上がりに話を戻そう。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 16:58:38 ID:7r0hGiUi
Stylus RMXは64対応してるから、他2製品も早めに出てきそうだな
272名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 19:55:03 ID:dOcQ08tC
64bit起動の方はフル性能フル機能発揮はまだ無理って感じか?
確かに32bitAU起動時のプラグインウィンドウ制限はめんどいな。
現状64bit版はサードデベロッパの64bitAUの動作確認用ホスト的な位置づけで、
ユーザーがバリバリ使うんならまだ32bitの方が安定してるかー。
64bitとは関係ないけどメインステージのプラグインレイヤーやコンビネーションとか、
カスタムユーザーインターフェイスをlogicでプラグインとして動かせたら良いのになぁ。
あとミキサーの色もlogicの暗いグレーより、メインステージの白っぽいプラチナ色の方が好きだ。
273名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 20:31:18 ID:7p9msOIr
>>268
普通に7の曲9で開けるけど?
274名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 23:53:01 ID:7r0hGiUi
>>272
>確かに32bitAU起動時のプラグインウィンドウ制限はめんどいな。

VSLとか開いて開いて開いて、、みたいな感じだよねw
275名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 03:22:22 ID:2Aev7Eup
276名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 11:21:09 ID:VmQMMqGE
Redmaticaが出たついでに…
ExsManager、ウチのはVer 2.9.11.4131なんですが、
Ver.2で最新なんだろうか?
277名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 11:25:41 ID:Ec4NpYOE
32bitプラグイン使いまくりかと思っていたけれど、
なんやかんやで、64bitモードで起動時にブリッジで32bitプラグイン立ち上げた
時、ブリッジが32bitなので、殆ど32bitのプラグインしか使ってない自分には
結局64bitのメモリ空間の恩恵は受けれないらしい。
当たり前っちゃ当たり前か。。。

結局当分は32bitモードで起動かな。

ちなみにメモリ管理の問題は治っているのだろうか・・・。
(Logic8のプロジェクトが開けない等)
278名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 11:54:50 ID:34htTZ3t
7のプロジェクトが9で開けないとか未だ7ユーザの俺はヤフオクでもで8ゲットしとくべきなんだろか?
279名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 11:59:53 ID:71cegrQ+
>>277
詳しいことは分からないので間違ってたらごめんだけど
今までは下記のすべてを4GB内で収めなきゃいけなかった

・Logic本体+Logicのプラグイン+3rdの32bitプラグイン(これ全部で4GB)

それが64bitモードLogicを使うと

・Logic本体+Logicのプラグイン(64bitなのでほぼ無限)
・3rdの32bitプラグイン(32bitだが別プロセスで立ち上がるのでこれだけで4GB丸々使える)

ていう仕様になって、それなりに恩恵は相当大きいんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?
違ってたら誰か訂正入れてね。
280277:2010/01/15(金) 13:16:56 ID:v6qishID
たぶんそいうことなんだろうけれど、複数表示させたいプラグインって
エフェクト系(EQやCOMP)だと思うんだけれど、それが出来ないデメリット
を考えるとなぁ・・って。

>>279の余力を恩恵と考えるかどーかってところだよね。
後は、32bitブリッジに対応していないプラグインがあるらしいね。

64bitモードで起動すると、うちではBFD2が認識しないんだよね、何故か。
281名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 13:39:09 ID:28aGYN5i
複数表示させたいってどういう意味?
282名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 13:58:34 ID:VmQMMqGE
なんか32bitブリッジが不安定だな。Logicを巻き込んで落ちるわ。
283252:2010/01/15(金) 15:13:42 ID:7tkrsev5
しばらく9.1(32bit)で仕事してみたが9.0.2の方が安定してるなぁ。
64bitは他社32bitプラグインがめんどくさいので論外。
>>282が言うようにブリッジ自体が不安定。
ハイパードローを表示させたMIDIリージョンのタイムコンプレッション(Opt押しながらリージョンのサイズを変える)は相変わらず出来ないし。
あと一回9.1で保存したファイルを9.0.2で開くとオーディオファイルを見失う事があるよ。
64bitで出したのは評価するけど実験レベル。
9.1.1早く出て〜。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 16:51:25 ID:HFWpoaYF
9.1書類を9.0.2で開く互換なんか考えてないと思うよ
2バイト文字数関連とかもう保存の仕組みちょっと違うんだし。

スカルプチャーのトラックを1つずつ増やして行くやりかたの実験で
64bitモードの方が負荷が軽いことがわかりましたよ

32bit音源(Pianoteq3.5)でやると、64bitも32bitも同じだった
285名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 19:35:20 ID:TPpeMFwx
9.1でトラックを割り当て直しても、前のトラックの音が鳴る。
出力なしにしても音が鳴ったのには呆れてしまった。
多分再起動したら直ると思うけど。
286名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 19:41:38 ID:4dDAX2kA
Express7使ってるんだけどewqlのシルバーがプラグイン認識されないのなんで?
スタンドアローンなら動くのに。
287名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 22:41:38 ID:oG2aXSgo
>>284
てか、Pianoteqは元々軽いしどうでもいいよw
288名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 22:57:20 ID:HFWpoaYF
いや、Pianoteqの話をしてるんじゃなくて
32bitと64bitの相対負荷の報告なんだけどね。
289277:2010/01/15(金) 23:03:39 ID:Ec4NpYOE
>>281
ようするに同時に表示させておきたいってことね。
まぁ、仮にだけれど、他社のアナライザみながらEQとか出来ないわけじゃない。
コンプ、EQ、等よく使うプラグインにアクセスするのに一々クリックせにゃ
ならん。。。
290名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:06:06 ID:oG2aXSgo
>>288
いや、それはわかってるけど、やるならもっと重い奴で比較しろよとw
291名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:12:00 ID:HFWpoaYF
>>290
重いやつでやると再生トラック差がわからなくなる可能性があるじゃん
結果がわかりやすい差異のでるソース選ばないでどうすんの?
あほ?
292名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:27:07 ID:1QLX0UI7
>>290
ボク重い奴持って無いから分からない。
だからボクに重い奴ちょーだい!
293名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:32:12 ID:oG2aXSgo
>>291
>重いやつでやると再生トラック差がわからなくなる

はぁ?まったく同じもの再生すればいいだろ。
294名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:55:52 ID:oG2aXSgo
ついでに言うなら、
Pianoteqみたいな軽くてCPUメーターがあまり振れないようなもので比較するより
重いので盛大にCPUメーターが振れたものを比較した方がわかりやすいだろ。
295名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:57:37 ID:HFWpoaYF
コミュニティに馬鹿を侵入させない方法を考えついたヤツがいたら
いくらか投資してもいいとさえ最近思い始めました。
296名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:59:44 ID:fh4940sy
>>294はアホ
297名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:01:24 ID:HFWpoaYF
>>294
重いソースでの実験は、両方ストップ、もしくは両方再生という実験の繰り返しになり
しかもどのくらい負荷の差があるのか把握できなくなるでしょ?
時間も行程も結果無駄でしょ?死ね糞アホ
298名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:37:06 ID:9FyE8ZGN
9.1にしたらkorgのnano kontrolが使えなくなりましたカキコ
299名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:43:12 ID:gctAjzbg
>>297
オマエが馬鹿なだけだろ。
軽いのでも重いのでも二度同じデータで再生しないと実験出来ない、時間も行程も変わらないだろ。
300名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:09:42 ID:+WRFkmn5
>>299
いや、お前だけが馬鹿なのだ。もうレスするな、一生書き込むな。スレが止まる
ありがたい情報とか来なくなる。
301名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:15:32 ID:kbfEiFAO
64bitの方が重いという結果が出てたら
こんなに因縁つけられなかったんだろうなー
302名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:30:20 ID:EbaRXD/U
age
303名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:48:09 ID:EbaRXD/U
おそらく>>299は重いプラグイン再生して、CPU負荷をアクティビティモニター等で数値を見ることで負荷を計ろうとしてる。
>>297は低負荷のプラグイン挿しまくって、どこまで再生できるかでCPU負荷を調べようとしてる。

実用的なベンチは、>>297の方法だよね。

そもそもCPU使用率って細かく変動するから、>>294の方法だとどのくらい負荷がかかってるか把握できない。
だったら実際に、低負荷なプラグイン挿していってどこまで耐えられるか実際に試した方がいいよね。

また、重いプラグインでベンチとると>>297の通り、止まるか再生できるか、ほぼ定性的な事しか分からなくなる。
軽いプラグインなら、いくつまで挿せた、と定量的に計測できる。微分法ですよ。

64Bitモードが軽いのは、メモリ空間が拡大してCPUキャッシュも増えたから?
304名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:53:58 ID:EbaRXD/U
いや、積分法かこれは。
305名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 03:11:02 ID:0/Qb0cKc
64bitのOS 10.6.2で32bitのアプリ動かすってことは、
ロゼッタでPPCのアプリ動かすってことと似てるのかな?

因に今、オイラはSculptureとUltrabeatだけで曲作ってるから
サードのプラグインとか気にしてないんだけどねw。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 03:11:57 ID:OTP+ucoX
どっちが重いとか軽いとかどうでもいい。

そんな実験してる暇あったら曲の1曲でも書いとけ。

307名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 03:48:17 ID:c7CagGGB
>>303
PianoteqじゃCPU可動率めちゃ低いから幾ら刺したって止まらねーよw
手間かかるだけだな。
それなら重いの刺してった方が早いぞ。
308名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 04:07:13 ID:EbaRXD/U
あくまで自分で思った測定法書いただけだから、早い遅いとかいう・・・
309名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 04:16:14 ID:+WRFkmn5
>>307
基本、コマンド+Dを繰り返して行くだけなんだが。
10分もかからず比較できるわけだが。
310名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 04:42:31 ID:xnSyywce
64bitカーネル+Logic9.1+Duet および 32bitカーネル+Logic9.1+Duet で問題なく再生出来る曲が、32bitカーネル+Logic9.1+0404USB で開くとメモリが足りませんメッセージが出まくる。

メモリ関係おかしいんじゃないのと言ってる人は、i/fを変えてみるとしあわせになれる可能性があるかも?
311名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 11:36:09 ID:xhbkMk1v
そもそもpianoteqのCPU負荷は結構重いと思うのはオレだけ?
312名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 14:03:55 ID:LBh+BLgc
A/IFの相性は確かに問題だと思うね
313名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 19:04:42 ID:ACjnvWLc
64カーネル、9.1(64)で、ストリップサイレンスが正動しない、、うちだけかな
314名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 20:34:47 ID:Ks/2wjpg
>>306
だな。アホらしい。
315名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 20:46:47 ID:ExU9JZqr
logic10で32bit(intel core Duo以前CPU)切り捨て64bit起動のみとか有るかなぁ。
32bitAUブリッジもバージョンあがって、
もっと自然に不便な点を感じずに32bitプラグイン開けるようになったら良いな。
64bit来てから初めてまともにメインステージ触ってみたんだけど、
これって後発のアプリだけにキーコマンド設定とか、MIDIメッセージ割当とかlogic本体より洗練されてるね。
自分でノブ配置してミキサー風インターフェイス作ったり、
プラグインのノート受信範囲の設定とかエンバイロメントの現代版って感じ。
実際にライブでメインステージを使ってる人いる?
316名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 21:11:32 ID:EeD+iGHZ
>>315
MainStage、初代Verからライブで使ってるがオレ的には今回のアップデートはこっちがメイン。
前Verからしても果てしなく進化してるよ。
こういったライブ用ツールって他に無いし、もっと注目されてもいいと思うわ。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 21:54:31 ID:NcIxRj/n
MainStageは、ピアノ音源だけ読み込んだプロジェクト作って
Dockに登録して、ピアノ練習に使ってるw
318名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 00:03:50 ID:C88niPWv
>>315
ライブでLive とMainSatge併用してる。
Liveはオケやクリック出し、MainStageはキーボードやギターエフェクターに利用。

バージョン上がってファイルが正しく認識されるようになって良かった。
319名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 01:03:25 ID:EIfLjU2/
俺、MainStageって使った事ないや。てか存在すら忘れてたw
他に開いた(刺した)事すら無いエフェクトとか、JamPackのループとか多過ぎるw
320名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 05:23:25 ID:YTNzl61i
logicのループは良いのが多い。
321名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 05:45:52 ID:3KkJz/bP
>>320
ループ、使いやすいよね。ループ使った曲リリースしたりした。
結構巷にある曲で利用されてるの多いよ。
聞いてると、すぐわかる。
大御所だとCOLDPLAYとか。
322名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 12:13:45 ID:Pu7dCO4n
>>321
coldplayまじか。気付かなかった。
323名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 15:22:21 ID:UqVeKPzC
マジ?ColdPlayのどの曲?
324名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 16:09:31 ID:1YUs0vM6
>>318
LiveをRewireのスレーブにして使ってるんですか?
325名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 16:40:49 ID:V3Vk5vk0
サトリアーニに敬意を示さなかった曲?
326名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 18:35:02 ID:Dw3TDJ5u
結局、OSも64bitにしたほうがいいのか?しなくても問題ないのか?
教えて下さいよ?
327名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 19:20:36 ID:pi0LYOCN
>>326

それが人にモノを教えてもらう態度か、ボケが!!
出直してこい
328名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 21:14:12 ID:qAuqVG54
mainstageってmacを音源、エフェクター、ルーパー化するには最高峰のソフトなんだが、
シーケンスを演奏方面に強化したableton Liveみたいな機能も欲しいな。
logicのエンバイロメントとタッチトラックス機能だとちょっと弱いし、
今エンバイロメント触ると時代遅れというか、古くさい感が否めない。あのフェーダーやツマミのグラとか。
329名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 01:04:54 ID:0t1fGj3Z
AMGのKABは32Bridgeだと直ぐ落ちるな
330名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 01:48:30 ID:5ZXOYkbL
>>324
ReWire使って無い。レイテンシーの設定を分けてるので。
Live→MainStageの順番で起動して
ReWireキャンセルしてる。

coldplayはlost!の冒頭後ろでカポカポ言ってるやつとか、そうだよね。
331名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 02:53:58 ID:0nmNx5Ra
Sonar8からlogicに移行した人はいる?
使い勝手の面で苦労したこととかある?
すんなり馴染める?
どう言うところが良かったとかまたはちょっと困った事などあったら教えて欲しい
332名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 04:12:20 ID:g3eZiO6k
というかsonarが糞すぎて、特殊なLiveを除いて他の何に移っても快適だと思う
333名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 06:11:37 ID:qJOTuwCY
MainStageは某作曲家キーボーディストがライブで使って突然落ちて大変な事になったのを目撃したので信用できない。
結局何かあった時の保険も考えるとハードも減らせないなあ。

334名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 06:29:55 ID:H3sj9cWi
>>333
kwsk
335名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 07:21:18 ID:qJOTuwCY
>>334
いや川崎さんじゃないよ。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 11:41:45 ID:lDVC9xVh
ちょw
337名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 12:07:02 ID:g0RZAveB
>>335
わざと言ってるだろw
338名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 12:58:15 ID:fRsO2Yg1
今回の64bit対応って、メモリだけ?
付属のプラグインや内部Mixが64bitって訳ではないの?
339名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 13:52:51 ID:UWsbkQqR
>>338
メモリだけってなんだ?
アプリケーション全体が64bitになったんだが何か?
340名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 15:30:12 ID:GhV1xzzU
>>339

多分>>388は解像度のことを言ってるんだろうな。
341名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:12:56 ID:wFAZaenB
未来予測ですか?新しいね。
342名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:21:58 ID:H3sj9cWi
64-Bit 浮動小数点 WAVEデータ
343名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:36:14 ID:E/x7gsit
>>388に期待
344名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:48:18 ID:fRsO2Yg1
日本の人口が男47パーセント、女53パーセントだからといって、平均日本人は睾丸1個と卵巣1個ちょっともっているわけではない
345名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:50:16 ID:E+H9DKf2
>>330
情報どうもです!
346名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:23:25 ID:8Sjo0F7j
64bit版なんか不安定だな。
終了する時に毎度反応なしになって終了出来なくなるから強制終了させてる。
プロジェクトファイルが旧バージョンで作ったのを使い回して使ってるせいかもしれないけど。
347名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:36:23 ID:cpwPq0U3
>>346

うちは極めて安定しているから、そちら独自の環境によるものでしょう。
348名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:39:40 ID:ytmGVk1u
>>347
349名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:59:55 ID:vgoFz5Yf
>>346
ウチもプチプチ言うなぁ
32bitにチェック入れて開き直したらおさまったけど
350名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:43:25 ID:R1S+NJzy
Logic8になってから安定感増した気がしたが、よく観察すると、
プラグインって結構クラッシュしているっぽいな。

アナライザーとか立ち上げてる時に一瞬固まったり挙動が変になると、プラグインのGUIが消えて、
なぜか再びサンプラーのロードが始まったりする。そんでしばらくすると復活する。
クラッシュしてもLogic本体は終了せず、一旦CoreAudioを再起動しているみたいだな。

根本的なプラグインのバグフィックスではないが、回避策としては賢いやり方だなーと思った。
351名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 12:06:35 ID:cpwPq0U3
9.1でオーバーロードが激減した。今まで止まっちゃってた箇所がモタりながらも
頑張って走ってるw
7の時代に戻った感じ?
352346:2010/01/19(火) 12:32:35 ID:J38xc/Fk
なんだかわからねーけど、使ってるうちに安定しだした。
64bitにしても音質とか操作性とか変わらないな。
まだ使ってるプラグインが64bit対応してないからアレだけど、
分離してメモリ確保出来るようになったから余裕が生まれたのがいいね。
353名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 17:12:19 ID:eq6RdFn6
頭バーン直ってないよ。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 19:46:36 ID:cpwPq0U3
32で作ってたファイルを64bitで開いたら何故か音質的に低音の深みが増してる。
嬉しい反面ミックスし直すのがマンドクサイw
355名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:32:29 ID:a89Vzfx/
Unitorうpきた
356名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 00:32:52 ID:pbbm2brq
ReasonとRewireできなくなって、なんでだろうと思ってたら64bitで起動してたからだった。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 05:58:18 ID:24HW1TF6
Unitorのドライバまだちゃんと作ってたんだー
なんか感激した。
358名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 10:10:33 ID:N33kNIBW
>>355
どこにあるの?
359名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 10:12:30 ID:N33kNIBW
ごめん、あった
360名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 14:05:29 ID:eYi+gkOl
>>359
どこにあるの?
361名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 00:00:30 ID:AKFQWJwy
362名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 01:48:14 ID:P2zOlm8g
録音ボタン開始してからテンポって変えれなかったっけ?
9.1でできなくなったのかと思って、9.02立ち上げてみたらやっぱりできなかった
前はできたような気がするんだけど…
363名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 02:05:40 ID:eOMV688+
>>357
俺もUnitor8とAMT8使ってるからちょっと感動したw
364名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 07:15:18 ID:ajy1GkMY
>>362
いま7でやってみたら出来た。
バージョンが上がって微妙なところで機能削減されてるんだね。
365名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 11:48:23 ID:k2tazk3Z
あとはバグった機能はひっそり消される事も多いよね。
on keyで recになる機能とか。

次はSMPTE同期機能がごっそり消される悪寒w
366名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 12:33:33 ID:GMqO/zIt
>>362
いや、出来るはずだけど?
出来ないとリアルタイムでテンポ変更のレコーディング出来ないことになるからマズいだろ。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 18:03:38 ID:z0hrM29w
>>362
試してみたら9.0.2でも9.1でも出来たよ
368名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 20:30:27 ID:kJHoMxJv
9.1でホストは64bitで動くようになったけど、
AUプラグインは結局32bitのブリッジ使ってるから2GBマックス?4GBマックス?
どっちかなのかね〜。

ちなみに、CPUせっかく8個あるのにいつも右端の1個がマックスになって
ぷちる。なんか分散させる方法あるのかな〜〜。
369名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 20:36:16 ID:kJHoMxJv
あれ?だが待ってほしい。
ということはEXSやLogic標準のやつは64bitで
メモリ使い放題??

だとひゃっほーーー!!だな。
370名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 20:38:11 ID:9LoUqMu4
Emagic時代のマニュアルはよかったなー。
懇切丁寧で。

とつぶやいてみる。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 20:47:34 ID:9Vf9eOFS
アップルプロトレーニング Logic Pro 9 and Logic Express 9
出てたと思ったら英語とドイツ語か。
早く翻訳されないだろうか…。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 20:48:11 ID:qr6i7Obz
来週27日発表か?と噂されるタブレット型製品。
タッチネパルを活かしてMIDIキーボードになったりミキサー
として使えるソフトウェア版Logic Controlみたいなの出ないかワクワクするよ。
Jazzmutantのこんなの↓
ttp://www.jazzmutant.com/jp/
373名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:06:20 ID:8WxgCmgB
もう5年以上前からあるけど一向に普及しないね>Jazzmutant
374名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:07:24 ID:jPulbxlx
高い、壊れる、リアルなフェーダーに較べて操作性悪い
375名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:15:09 ID:6bPQ6Dp7
シャッフル(スウィング?)クオンタイズってすごいな。
今更だけどw
376名無しサンプリング@48kHz :2010/01/23(土) 11:56:29 ID:fDZR4l/F
KONTAKT系の音源多用しているやつは64bit版はもってこいだなあ。
全部ファイル化して、ミックスダウンは32bit版でやると。
377名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 12:43:47 ID:FlcYtJrT
>>373
こんなの買うくらいならEuphonixのMC Control買ったほうがいいよな
MCUとFaderPort手放して、MC Control買いたい
378名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 14:49:38 ID:6f9b2GjB
MCはレスポンス悪いぞ。
ヤフオクで処分してしまったけど。
今のOSは改善されてたらすまん。
379名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 13:29:00 ID:V8/9R8ZX
Express7使ってるんだけどewqlのシルバーがプラグイン認識されないのなんで?
スタンドアローンなら動くのに。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 14:16:10 ID:Uw7r5WrQ
Sculptureで演奏すると波形が表示されるようになってるんだけど、
これっていつから…?
381名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 14:19:36 ID:Uw7r5WrQ
自己レス
9.1からっぽいね
382名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 01:01:54 ID:yvg6Ad9r
昔Logic5くらいの頃に
トランスポートのテンポの上か下に
鍵盤を押した回数に応じて数値がどんどん減ってくパラメータがあったけど
あれは一体なんだったんですか?
もし0になったらどうなりますの?
383名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 01:29:33 ID:KSVWPSHB
7でも同じようなのがあったと思ってマニュアル見たら
空きメモリ表示って書いてある。これかな?
追加可能なイベント数だって。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 01:42:16 ID:yvg6Ad9r
>>383
調べてくれてthx
昔、手弾きでアイデアを掴もうと録音もせずに探ってる時に、
どんどん減っていくから気になってた。
すっかり忘れてた事だけど、思い出したら急に気になってきて。
でも鍵盤を弾くだけでもイベント数が僅かでも減っていくって事なんですね。
385名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 03:06:39 ID:faxZxUWW
キャプチャーしてるんだよ。
386名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 07:30:40 ID:JNFHbrGk
Tremoloの挙動、もうちょっとカクカクして欲しいな。
smoothingを0%にしても、プチプチッと切り替わってくれない。
387名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 07:37:58 ID:ohptGdxj
>>386
書こう
388名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 10:20:12 ID:NBIw5Tph
>>384
録音ボタン押さずに再生して何気なく弾いたMIDIを、録音したかのようにリージョンにすることとかできるから、
385の言うとおりキャプってるんだろうね。
389名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 20:06:17 ID:JNFHbrGk
>>387
ハイパードローで書いてもだめだった! なんか滑らかになっちゃう。
さらにピッチベンドなんかうにうにしちゃうぜw
でも他社製ソフトシンセでやってみたら、全然プチプチになった。
なぜだろう?
390名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 20:23:07 ID:/iLtMrSP
前にも出てたけどLogicのオートメーションはかなり効きが悪いよ。
てか、効き始める時間が遅いって感じ。
391名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 21:01:05 ID:Swh43D3M
Loogic Proを使いために、初めてマックを買いました。iMac 27inchです。
そこで質問なのですが、(買ってしまってから遅いような気もするけれど。。)
27inhのiMacでは文字の表示が全般的に小さいのですが、Loogic Proで文字の表示を
大きくすることは可能ですか?もし可能であれば、さっそく購入したいと思います。
392名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 21:48:53 ID:37DxGk3U
>>391
27iMacってデフォが2560x1440らしいから
システム環境設定で1280x720(とかその中間)に
下げれば良いんじゃないかな
ただしあまり下げると使いにくいと思う

Logic内にも「ローカルウインドウのメニュー拡大」と
「再生ヘッドを太く」とかあるけど
393名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 21:57:05 ID:Swh43D3M
>>392
レスありがとうございます。
ところで、システム環境設定というのはマック本体のとこでしょうか?
マック本体のほうで1920x1080に全体的な画面を設定しますと、文字がぼやけた
感じになってしまいますので、できるだけソフトウェアのほうで設定ができたらと
思っていました。ローカルウィンドウのメニュー拡大というのは、文字を大きく
することができるのでしょうか?
394名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 22:19:29 ID:+06WX7oK

自分で録音したものって、なんかホワイトノイズが多いんだよね。
インターフェイスはapogeeのduet使って、macbookだけど本体の電源周りからノイズくるのかな?
なにかノイズを軽減する方法ない?

395名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 22:20:39 ID:37DxGk3U
>>393
> ところで、システム環境設定というのはマック本体のとこでしょうか?

そうです

> マック本体のほうで1920x1080に全体的な画面を設定しますと、文字がぼやけた
> 感じになってしまいますので、

なら諦めるほかないです

> ローカルウィンドウのメニュー拡大というのは、文字を大きく
> することができるのでしょうか?

出来るけどそんなに大きくはならないですよ
メインメニュー(ファイル 編集 オプションetc)より一回り小さい位

そもそも、メインメニューの文字でさえ小さいと感じるのならば・・・メガネですな
ミキサーやインスペクタの文字とか拡大出来ないからチョー小さいと思う
396名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 22:20:52 ID:f2xmuVDZ
>>394
ノイズの出所を探すのが先じゃないか?
397名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 23:20:24 ID:Swh43D3M
>>395
ありがとうございました。
398名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 00:19:56 ID:7j1EhPVL
option+command+8

control+スクロール
399名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 02:13:55 ID:lMtfqpSj
>>391
システム環境設定内にあるユニバーサルアクセスを利用すれば?
400名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 10:33:36 ID:Jn853rGA
>>396
マイクとケーブルは試したんだけど、インターフェイスは一つしかないから試せないんだよね。
何か特定する方法ないですか?
宅録じゃ、もちろん無理なのわかってるけど少しでもクオリティあげたいんです。
401名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 11:37:52 ID:ggJq8nGR
家のブレーカー落としてバッテリーでとればいいよ
集中力も上がる それでもだめなら、duetがノイジーってこと
402名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 12:55:11 ID:dynul5YV
ターゲットの音に対して暗騒音が大きいだけじゃないの?
403名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 13:43:35 ID:afajcI+c
ウニトール8mkIIの使い方で質問があります。
ウニトールのパッチをカスタマイズする際、Intel Macでは無理なのでしょうか。
やっぱりPPC Macでウニトールコントロールソフトから設定しなければダメでしょうか。

それからウニトールmkIIをUSB接続したIntel MacとADB接続したPPC Macと同時に接続した場合、
ウニトールINに入ったMIDI情報は2台のMacどちらにも情報が送信されるのでしょうか。それともUSBを使うとADBは使えないとかになるのでしょうか。
404名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 14:47:43 ID:lGfwHPzi
>>403
>ウニトールmkII
海女さんじゃないんだからw
質問本体には答えられないけど、UNITOR(ゆないたー)のことだよね?
405名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 15:02:30 ID:nPc5h/Ga
DUETで組んでしまった〜
まだ音入れしてないけど
まあいいや誰に聴かせる訳でもなし
YoutubeでトーマスドルビーがVision→Logicだっていってた
びゅーだぺーすと
ばいぶりん
406名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 15:04:56 ID:xR73f14X
ウニトールをUNITORのことだと分った404、すてき
407名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 15:25:39 ID:hoDgaeQE
>>403

ウニトールコントロールはintelでも動くよ。
二台接続の変態プレイは知らん。
408名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 15:29:48 ID:/Y3bWEHW
2ちゃんで本当にひさびさに大爆笑しました。爽快だー。ありがとう403

>> ウニトールのパッチをカスタマイズする際、Intel Macでは無理なのでしょうか。
>> やっぱりPPC Macでウニトールコントロールソフトから設定しなければダメでしょうか。

多分無理。

>> それからウニトールmkIIをUSB接続したIntel MacとADB接続したPPC Macと同時に接続した場合、
>> ウニトールINに入ったMIDI情報は2台のMacどちらにも情報が送信されるのでしょうか。それともUSBを使うとADBは使えないとかになるのでしょうか。

おそらくウニトールが壊れます。
かすかな記憶だと、USB端子のあるウニトールにはコンピュータはUSB以外には接続できないと思います。
他のシリアル端子は複数ウニトール連結用の端子です。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 15:30:31 ID:/Y3bWEHW
あ、失礼。コントロール動くんですね
410名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 16:23:37 ID:zVSJyJPe
マイクは何?
安いコンデンサーだとファンタムオンでノイズがのるケースがありますよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 16:24:24 ID:zVSJyJPe
↑ごめん
>>400
への質問です。
412名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 20:28:31 ID:YkxHl456
ウニトール フイたwww
413名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 21:37:27 ID:65hzilPt
404は天才。オレは分からなかったw
414名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 21:53:28 ID:65hzilPt
>>408
>おそらくウニトールが壊れます。

ローカルに保存してあったMIDIA時代のサポート情報にこんな説明があった。
似たようなもんだから壊れはしないだろうと思う(責任持てないけど)。

けど、MIDI INに入った情報がどちらのコンピュータに入るのかは不明。
多分、2台ともウニを占有していない状態(2台ともウニにデータを送る前)だったら、
どちらにも入らないと思うけど。

以下、引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●Mac/Windowsの両方に対応ということですが、両方のコンピュータに接続することができますか? OS XMacWin

はい、可能です。しかしながら、両方のOSから同時にアクセスすることはできません。
電源投入後、最初にUnitor8/AMT8に対しMIDIイベントを送信したコンピュータが
Unitor8/AMT8をコントロールするホストコンピュータになります。

Unitor8/AMT8の電源を一旦切り電源再投入後、別のコンピュータからMIDIイベントを送信すると、
ホストコンピュータを切り替えることができます。この接続状態の場合、
Mac OSとWindowsの両方のコンピュータ側でMIDIソフトを起動しておくことはトラブルの原因ともなるため、
お奨めできません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
415名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:01:55 ID:65hzilPt
インターネットアーカーブに残っていたので、一応貼っておく。
他にも使える情報があるかも。
http://web.archive.org/web/19960101-re_/http://www.midia.co.jp/SUPPORT/tec_support/unitor/amt8.html
416名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:16:52 ID:65hzilPt
誤:アーカーブ
正:アーカイブ

しかも連投してオレカコワルイorz
417名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:42:11 ID:afajcI+c
ネラーが喜びそうなエサ入れとくとやっぱ、食いつきいいわw
皆の衆、回答ありがとさん。
Mac2台同時には使えんのな。
Unitorコントロール、Intel Macでも使えるのかあ、ドライバーだけは間違ってPPCの岳は入れないようにするよ。
Logic Proの方に入ってるIntelMac用のドライバーで。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:46:05 ID:58Z5rzAB
これは酷い
419名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 00:06:38 ID:zOh7KfCd
うん。
この返しはちょっと、ね。
でもナイスネーミングだ、ウニトール。
420名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 00:30:30 ID:xelQhXCS
釣りじゃなくて本当に読み方知らなかったんだと思うよ
同時に使えるなんて発想が読み方知っているやつにあるわけない
421名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 01:24:34 ID:zKYNo3OE
おれは故意に一票。
ウニトールだけ故意にカタカナ使ってる気配があるし
本当に何かが知りたい時、こういうやり方は有効だと思う。

そして性格悪すぎと嫌われ者にも一票ずつ投じる。
422名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 01:29:02 ID:vDGeymW5
MOTU ついにミューズ決裂かー
良い判断だ
423名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 08:40:02 ID:/b4Xqc/B
424名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 16:25:24 ID:YyHUchbM
Unitorで思い出して、ずいぶん前に手に入れたSoundDiverのベータを立ち上げたら
スノレバでも普通に使えた。もちろんUnitor8もいろいろいじれた。
425名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 16:54:41 ID:DeDIUCtz
SoundDiver、インテルマイコーでも動く?
426名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 17:19:40 ID:LlBTNE2f
スノレパで使えたって書いてあるじゃん。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 18:26:22 ID:Kr2byr5a
今夜のタブレット発表でウニトール死亡どころかウニトール関係まったくなし
ロジ用あっぷイロイロすべてフリーでタダ
428404:2010/01/27(水) 19:12:34 ID:VJ+4la13
429名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 21:01:50 ID:ZJihokXg
今日のアップデート、またリードだな。
430名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 21:15:28 ID:7lGxmzNd
さて、iSlate用の音楽アプリはどんな出るんだろう。
431名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 23:01:38 ID:SyzKsu+k
>>428

(笑)。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 00:06:53 ID:S2+Rw2ww
433名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 02:17:11 ID:1/NgSbNn
ウニ8システム環境設定があるじゃないか
434名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 03:35:16 ID:pT7M/FGY
タブレット用のLogicのコントロールソフトを自前で出してくれるんだろうか
435名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 06:05:03 ID:7c94zYKI
お前らウニトールを気に入っちゃったのねw
436名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 06:54:27 ID:NLrHQv/9
遂にiPad出るね。
>>434
俺もそのアプリに期待。さしあたっては現行のiPhone用アプリが
iPadでも動作可能らしいからしばらくウニョウニョクリクリできそう。
437名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 19:13:02 ID:E1EYDpcS
iPadが爆発的に売れるのは間違いないな。
438名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 19:26:43 ID:OyIfBWEI
プラグインもいじれるかな
GUIがリアルなプラグインとかアナルほじくるみたいに両手で出来たら楽しそう
と考えるとサード物もフレキシブルに呼び出せるようなのがいいな
439名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 20:44:31 ID:V9G0htx2
なぜにそこでアナル
440名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 20:55:32 ID:uLkV88yI
オーディオインターフェイスのスレで聞くほうが良いのかも知れないんですけど、a62mってロジック9で使えないですか?
インストールにユナイター系しかないし、スノレパ+ロジック9かレパード+ロジック9で使ってる人いますか?
441名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 22:11:12 ID:jUCVfhBM
さりげなくアナル
442名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 00:29:09 ID:3MBfpPWe
iMacの一番下のモデルでもストレスなく使用できますか?
443名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 00:57:56 ID:yt+o+cZc
>>442

>>1くらい嫁

>Q.MacBookで満足に動きますか?
>A.人それぞれの使い方によります。満足の度合いというのも人それぞれです。
444名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 01:00:22 ID:3MBfpPWe
ええと、読んだので、満足度というのはたしかに違うと思いましたが、
それでもまあ、普通に使用できるくらいの程度であるかを知りたかったので
質問しました。もし、普通に使用できる程度でしたら、iMacを購入したいと考えています。
445名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 01:14:59 ID:nsK8NVcH
公式の必要スペックは満たしているとしか言いようがない
質問の仕方が曖昧だから本当にこうしか言えん
446名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 01:26:15 ID:yt+o+cZc
>>444
普通って何?
「こういうジャンルの曲をやりたい」「どういうソフトシンセを何パートくらい」
「ハードシンセと組み合わせて使うのか、ソフトオンリーなのか」
とか、そういう情報くらい書こうよ。

参考までに。
オレは最新のiMacの下のモデルどころか2年前のMacBookを
使ってポップスを作っているけど、音源もエフェクトもほとんど付属のだけで
やるならそんなに困ることはない。

辛いと思うのは、オーケストラ系の音源が欲しい時など、大容量ライブラリを多用する時。
それから3rdパーティーのエフェクトでやたら重いのを40パート全部に使う時とかも。

結局使い方次第。
付属音源とエフェクトだけで「20パートくらいの打ち込み+10パートくらいの歌や生ギター」の
曲をやる分には、よほど無駄にエフェクトを多用しない限り(あるいはよほど腕が悪くない限り)
困ることはないと思う。
447名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 01:26:51 ID:Kvb/4fIa
普通に使用ってなんだよ。
ゲームじゃないんだから、使い方次第としか言えないんじゃ無いか。
448名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 01:36:37 ID:3MBfpPWe
>>446
購入します!
とても丁寧に有り難うございました。
449名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 02:04:50 ID:8lNA+o0w
一番下で満足出来ないなら一番上でも満足出来んだろ。だから一番下でOKww
450名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 10:59:49 ID:gQzlPrjw
そういう罵りはいらんよ。
451名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 18:02:47 ID:9iH/AYh+
>>440
まだレパだけど使えてる

ただitunesとかQuicktime立ち上げてて頻繁に画面切替たりするとたまに音が出力されなくなったりする
そうしたら再起動

なんなのあれ?
452440:2010/01/29(金) 21:57:27 ID:lkK/T791
自己レスですがロジック8のディスクからインストールしたら、スノレパ+ロジック9で使えました。
ただレパード+ロジック8の時からだったと思うけど6in-24bitではなぜか使えないです。
>>451
ロジックでしか使ってないんで他のアプリのサウンド出したりしないから当然画面切替もしないので、音切れは今まで経験ないですね〜
453名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 02:29:49 ID:38Up0SQj
MacBookのデフォのオーディオカード使ってる人いますか?
新しく買ったほうがいいですか?
454名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 08:07:06 ID:SlQFJ7Wh
Expressの9.1っていつ出るんだろ?
455名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 11:13:58 ID:3BcqUs+V
>>453
買った方が良くなるのは当然。
大事なのは、キミが何をしたくてどんなレベルを求めているか、でしょ。

ソフトシンセだけを使って、遊びでニコ動辺りにうpするだけなら、本体の出力だけでも何とかなる。
マイクやハード音源を使うなら遊びでも厳しい。
本格的にやりたきゃ買う。

昨日のiMacの人といい、何を期待して質問しているんだか。
456名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 11:43:26 ID:KgUR6kfM
質問の目的がはっきりしてない人が多いよね。
その時点でデフォのオーディオカードで十分とも思える。
457名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 12:03:10 ID:4XAUuPib
安い変なif買うくらいなら、取り敢えず内蔵で始めて
知識と目的が出来てから買い足すでもいいと思う。
調べれば調べるほど色々欲しくなるし、逆にlogicで挫けて放置も少なくない気が
458名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 14:13:10 ID:38Up0SQj
>>455
VSTInstrumentを再生する時にしょぼい音しかでないと嫌だったので・・
音がしょぼいかもしれませんが、やりたいことはまさにその何とかなるレベルなので
購入はまた今後にします。有り難うございました。

>>456-457
ありがとうございました。
459名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 17:18:52 ID:B7TeUKZL
この前のセキュリティアップデートでAUValで弾かれてたプラグインが使えるようになって驚いた。
460名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 17:24:34 ID:/9dWqg/x
>>459
何が使えるようになったか教えてくれる?
461名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 18:40:57 ID:B7TeUKZL
Pod Farmとか。
10.5.8で7だけど。
462名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 20:27:56 ID:3BcqUs+V
>>458
VSTには対応していないよ。勘違いしてない?
463名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 20:38:19 ID:38Up0SQj
>>462
Logicではなくて、Cubaseでしたかね・・
間違えてました。ご指摘有り難うございました。
464名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 22:18:08 ID:3BcqUs+V
どんなソフトシンセを使いたいの?
465名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 22:31:24 ID:5jCrRKg+
もうほっとけ
LogicとCubaseがごっちゃになってる時点で駄目だw
466名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 22:42:13 ID:38Up0SQj
>>464
もう少し、勉強してから出直してきます。
お付き合いして頂き、本当に有り難うございました。
467名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 22:50:00 ID:3BcqUs+V
いや、下手すりゃwinとmacすらごっちゃになってるんじゃないかと思ってさ。

老婆心から最後にもう一つだけ言わせて。

外しているかもしれないけど、初音ミクとかはlogicだろうがcubaseだろうが、
MacOSXでは使えないからね。
468名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 23:31:36 ID:5jCrRKg+
VSTiとしてDAWから呼び出しはできないけど
スタンドアロンならMikuInstallerやwineで動くから
まったく使えないってわけでも無い気もするが。
469名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 23:31:37 ID:38Up0SQj
本当に、本当にありがとうございました。
470名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 02:23:14 ID:RC/Jp2Z+
Mac mini+Parallels上のWin7でミク併用してる俺参上

ややこしいのでそのまま退場
471名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 09:41:31 ID:IzAQOXKo
初心者にいきなりwineとかParallelsとかは、正直しきいが高すぎるって。
裏技みたいなもんだから、インストール自体面倒だし、いざ使う段になっても
工夫が必要だったり制約があったりするし。

LogicとCubaseの区別もつかない人に言っても混乱させるだけだと思うし、
OSXのDAWから直接プラグインとして呼び出すことは無理ということを、
警告しておくほうが無難だと思うよ。
472名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 11:56:53 ID:B/asq5MQ
IACバスの使い方おしえてください
473名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 13:31:39 ID:Cw5KIJO8
パッケージを家で眺めるだけの愛があっても良いじゃないか
474名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 17:42:43 ID:d3TJH8yA
ファイル名に_bipを付加しないでくれよー
475名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 01:36:46 ID:AhaPaCNy
AKAIのスレでも訊いてみたんだけど
EXS24で作成したサンプルのAIFF(44.1KHz16bit)をMESA(AKAI S3000シリーズ用の編集ソフト)に読み込ませると
そのままEXS24で指定したLoopポイントや基準のキー情報まで勝手に読み込んでくれた驚いた。

AIFFの規格自体にLoop情報や基準キー情報を記録させる部分があるって事でしょうか?
476名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 02:40:43 ID:LX5s7zAH
RIFFっていうAIFFとかWavが従っている規格には、チャンクと呼ばれる様々な情報を記録可能。
チャンクは、「ヘッダ」と呼ばれる情報の種類が書かれた部分と、その後に続く情報からなっている。

で、必須ではないけどAIFFで使われているチャンク(オプションチャンク)の一つに、
ループの情報を保存するmarkってのがある。これにループスタートとエンドを保存可能。

ちなみに他にもinstチャンクなんてのがあって、ここに「ファイルの音程」
「キーレンジ」「ベロシティーレンジ」「再生時の音量」など、サンプラー向けの情報が格納可能。

ループに対応していないソフトで見ても、「んなチャンク知らん。無視っとくぞ」ってなるだけで、
悪影響はない。
477名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 02:44:32 ID:LX5s7zAH
「ちなみに」はいらなかった…orz
478名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 02:51:40 ID:AhaPaCNy
すげぇ、AIFF
波形編集ソフト以外でMacOSX用でチャンクが書き込めるソフトないでしょうか
479名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 12:31:12 ID:pd82pltf
みなさまspotlightってオフってますか?
Logic使うにあたって定番なチューニングってあります?
480名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 12:43:48 ID:/XgtWqDm
wavのチャンクフォーマットより色々できそうだな
481名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 13:21:03 ID:LX5s7zAH
いや、WAVも似たようなもんだよ。

markチャンクはcueチャンクという名前で。
instチャンクはWAVでもinstチャンク。

AIFFでもWAVでもオプションチャンクだから、
対応していないソフトの方が多そうだけど。
482名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 22:44:13 ID:7HUvhluX
64Logicが出たら、サードもすかさず64対応版出すと思ってたけど遅いな
483名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 23:23:19 ID:lN9hpjQS
確かにもうちょっとアナウンスあってもいいのに
えらく静かだ
484名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 01:17:40 ID:qgoxNIQV
9にして小規模なバグが増えて困ってる
485名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 06:15:07 ID:zx0GTPhW
9.1 で描画周りのモタつきが改善されたって本当?
486名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 16:49:14 ID:fI3YW3J8
>>485
7と8の中間くらいには戻った。いや、7.7くらいかな。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 00:26:43 ID:30oHIsyy
iPadでたらさ、Logic用におもろいAppいっぱい用意して欲しい
Pluginの画面をiPadにだしてマルチタッチでいじれたり
iPadがないとできない機能とかがあっても良い
LogicとiPadをセットでつかうのが当たり前になるくらいに
488名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 00:29:09 ID:U2HfOzzf
>>487
んな事ばっかり考えているから、曲が作れないんだろ?
489名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 00:30:09 ID:L6Y2LERc
>>487
アナルほじくりたいよな
490名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 00:47:42 ID:GkmXE9Og
>>487
こっちで妄想語ろうよ
iPad@DTM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1264923381/
491名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 01:00:17 ID:lhizFkdy
妄想語ろうワロタww
492名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 01:37:39 ID:4ggqle+R
>>488
んな事ばっかり言ってるから、曲がおもしろくないんだろ?
493名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 04:29:46 ID:B/1riEsy
>>487
iPhoneでもその手のアプリあるけど
iPadってiPhoneアプリの延長線上にあるものだから期待出来ない。
494名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 05:39:42 ID:kmidAzto
logic8でarturiaのあなろぐふぁくとりー使おうとしたんだけど、
機動してから保存して、再度開こうとするとファイルがクラッシュして二度と開けなくなるんだが
どうにかならないだろうか?

せっかくソフト買ったのに保存出来ないので全く使えない、、

アップデートしても無理だし意味わかんね
495名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 05:59:13 ID:Zlf4hqoz
logic8で壊れたファイルはlogic9で開く。
9で壊れたファイルは8で開く。

前者は知らんけど後者はできたので、逆もありかな。
496名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 06:09:00 ID:P5jfzKxr
出来る分けないだろ、デマかせ言うな
9のファイルを8で開けるわけないだろ
497名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 06:20:03 ID:oQqEaXT0
レガシーなソフトは検証できない
498名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 08:50:58 ID:u7nRFcsV
9のファイル8で開けるよ。
何かアラート出るけど
499名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 13:55:36 ID:zjAaCrjN
Logic歴がちょっと長めの方にお尋ねします。
MIDIシーケンス機能だけで判断した場合に、
Logic4〜9までの中で、バグが少なく安定していたバージョンはどれでしょうか?
Mac版であればOSのバージョンは問いません。
よろしくおねがいします。
500名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 14:16:45 ID:r2aZovc0
>>499
これだ!というのが見つかったとして
どうやって手に入れるの?
501名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 14:20:42 ID:YFtZXH1d
まあ、言わずもがなといった所で・・・
502名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 14:32:09 ID:Iw7lIYoZ
割れってこと?
それともオークション?
割れなら出て行け
503499:2010/02/04(木) 14:58:06 ID:zjAaCrjN
オクで探そうと思ってたんですが・・・。
というか少なくとも4から7あたりはドングルだったと思うんですけど。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 15:15:56 ID:pna2J4Rr
>499
個人的には5をおすすめする。
たしか6か7以降は長いシーケンスのピアノロール上でノートを
マウスで範囲選択すると取りこぼすバグがある。
5までは大丈夫だった気がする。
505名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 15:32:49 ID:YyK54ixj
CubaseからLogicに乗り換えようと思ってて
付属の音源の質がどれぐらいなのか知りたい
どっかで聴けないかな?
506名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 17:24:36 ID:GkmXE9Og
>>493
今後はiPad用のアプリが出るようなので少しは期待している。
507499:2010/02/04(木) 20:32:25 ID:zjAaCrjN
>>504
ありがとうございます。
それでは5にしてみます。
ピアノロールをメインに考えているので助かりました。
508名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 20:34:43 ID:30oHIsyy
>>493
画面がでかくなっただけでも全然別次元の可能性があるんだよ
509名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 20:44:45 ID:AABt4bX1
例えばゲインとアウトプットレベルを同時に弄って調整するようなことも出来るわけだな
EQでもそうだしこの手のハードでは普通にマルチタッチしてるような動作が出来れば
それだけでも使い道があるような気がする
アナルほじくるみたいに
510名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 22:03:54 ID:wgwNX9eb
>>505

質も量もLogicだね。最近のCubaseは知らないけど。
Logicのは付属音源としてはかなり良いよ。
511名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 22:22:40 ID:P5jfzKxr
せっかくCubase使ってんのならCubase使い込めば良いのに、覚えた時間が勿体ない
512名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 23:59:57 ID:OLFTJzSt
なんで俺winにしたんだろ
513名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 00:14:40 ID:W2ylC9Fg
君に主体性がないから
514名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 00:47:16 ID:z3yJmd4r
Mac Proの人、どうも使いにくそうだなぁと、日々ロムりながら思っておりました。
やけにメモリ問題とかCPU割り振りとか、なんかストレス多くなって語句も荒い人がMac Proユーザーに偏っていると。
http://arstechnica.com/apple/news/2010/02/nehalem-mac-pros-take-20-performance-hit-when-playing-audio.ars
どうもMac Proは地雷のような気がしてならない。
515名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 00:56:40 ID:XVESeFJJ
MacPro (early2009)だが超快適ですよ?
516名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 01:00:18 ID:z3yJmd4r
>>515
いや、失敬です。超快適って情報はありがたい。やっぱりさらに贅沢な文句を言ってただけなのか…
517名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 01:37:28 ID:4AMFprnP
ふむ
518名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 08:51:40 ID:GRqKeMGm
俺も2009だが快適だ。
519名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 10:32:55 ID:re/HUNEr
2008だが不快だ
520名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 12:08:31 ID:hVChWqh6
俺はMacPro early2009の8コア使ってるけど、まだ超快適とはいえないな。
Logicオンリーならいいけど、外部プラグインが32bitだったりするから。
521名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 12:20:34 ID:dCMahnyp
最近MacPro買ったんだが、今まで使ってたMacBookと処理能力を比較すると、

MacBook<<<<< 越えられない壁 <<<<<< MacPro

って感じだった。
522名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 12:21:37 ID:JQznvTju
http://www.youtube.com/watch?v=0UMtNIehlIk

なんかいろいろワロタ
523名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 13:18:20 ID:TsedSOzh
ヤキトリノセーセリヲトッテーw
524名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 09:59:51 ID:S6EdiAi3
>>522
すごいし面白いんだけどレコーディングやミックスの時ってWi-Fi切らない?
525名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 12:53:04 ID:YUIRDFLS
13インチのMacBook ProでLogic動かすのは
画面サイズ的に無理がありますか?
526名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 13:18:09 ID:W+XBS63e
>>524
なんで?
俺なんか、人の音録るとき2chみたりしながらやってるよw
527名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 13:40:09 ID:S6EdiAi3
>>526
いやいや、レコーディングに集中しましょうよw

っていうか、オレがWi-Fiを切ってレコーディングするのは、
アンチウイルスソフトとかと同じで、
「ノイズが乗ったり音切れしたりしたりするからWi-Fiを切る方がよい」
みたいに言われていたからだよ。数年前は結構当たり前じゃなかった?

当時の名残で、今でもそうしているんだけど、最近は大丈夫なのかな?

Wi-Fi関連で記憶に残っているのはこんなサポート情報。
http://www.dirigent.jp/support/detail.php?product_id=233&PHPSESSID=ejxjtywa
http://www.dirigent.jp/support/detail.php?product_id=375&PHPSESSID=ejxjtywa

528名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 13:53:10 ID:pkjwx1p1
>>525
無理ではないけどちょっとやりづらいっていうか面倒くさい
529名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 14:09:30 ID:HM19U8P4
>>527
それ読むと電波がどうこうっていうより主に負荷の問題っぽい気もする

俺が使ってる都内の商用スタジオでは
コントロールルームにwifi通ってるところが多い
そういうのにうるさそうなビクターでも普通にスタジオ内には電波飛んでるし
特に問題無いのでは?
530名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 14:25:53 ID:W+XBS63e
>>527
Wi-Fiに限らず、余計なアプリやプロセスを落として、CPUやディスクアクセスの負荷を下げたりしてたよね。

でも、自分の場合はWi-Fiも切らないし、SafariもMailも含めいつも通り立ち上げっぱなしのまま。
それどころか、ブース内に持ち込んだノートから画面共有を使ってコントロールルームのマシンを操作したり、
iChatのビデオチャットを使いトークバック代わりにしたりしてるよ。
その裏ではTime Machineを回して、録ってる側からゴリゴリとバックアップも進行中。

まぁ、ある程度スペックが高いマシンを使っているってのもあるが、こんなやり方もあるってことでw
531名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 15:11:00 ID:S6EdiAi3
>>529
うん、負荷の問題だね。
有名なスタジオでも最近はWi-Fi使ってるところが結構あるのか。
問題ないってことかな。

しかし、「電波で音質が…」みたいな話は携帯普及期の10年前には良く聞いたけど、
最近は聞かないね。

>>530
そうそう、少し前は小さなことでも気を付けて負荷を下げまくったよね。
しかし、画面共有やiChatまでレコーディング中にやるのか。
そこまで商用スタジオでやってるなら、大丈夫っぽいなぁ。


Wi-Fiが便利なのは当然なのに、これまで慣例に従ってレコーディング中はオフにしてたけど、
ちょと今度、時間に余裕のあるレコーディングの時にでも、問題ないかどうか試してみようかな。
2年前のC2DのMacでレコーディングすることが多いので、スペック的にOKかどうか微妙だけど。

挑戦へのきっかけをくれた皆さんに感謝!
532名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 15:31:01 ID:VIDRjRDQ
>>530
そうかー。現場ではそんな使い方もしてるのね。面白い。
533名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 16:04:45 ID:W+XBS63e
>>531,532
あ、っていっても、うちの場合は見知らぬクライアントさんを相手にした、いわゆる商業ベースのスタジオではなく、
仲間内の制作に使っているプライベートスタジオの延長上のスタジオだから、実験的なことも出来るのかもしれないけどね。

極端な話、レコーディング中に止まっても、「すまん。もう一回良いテイク頼むわ。」で済むしw
とはいえ、実際に今までやってきて何か不都合を感じたことはないし、クオリティ的にも問題ないよ。

それどころか、iTunesやYouTubeで曲聞いたりして制作に活かしたり、写真や動画撮ってその場でブログにアップしたり、
遠隔地の共同制作者にファイル送ってiChat使ってディレクションしたりと、大変便利に使ってますw

是非色々試して、何か面白い使い方があれば教えてください〜w

534名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 16:16:35 ID:S6EdiAi3
>極端な話、レコーディング中に止まっても、「すまん。もう一回良いテイク頼むわ。」で済むしw

このノリはさすがにちょいと難しいかもw
でも自由に楽しそうに出来ている感じがいいね。
535名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 17:04:44 ID:oAgtitJA
昔CD焼くときには他のアプリを使うのはもちろん
マシンに触るなとか言われてたの思い出したw
536名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 18:10:42 ID:QDlGHoMi
今時、携帯などの外部電波などが干渉してノイズになるスタジオなんてあるのかよw
昔はあったけど。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 18:19:08 ID:pXX6aVwo
電話かかってくる直前にスピーカーがビリビリっって音出すから
あ、電話だ。ってことはよくある。
538名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 18:42:39 ID:Ly3GgVk2
今は少しでも快適に作業してもらえるようなスタジオにしないと(´・ω・`)
539名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 19:26:50 ID:pkjwx1p1
>>537
携帯なwよくあるw
540名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 01:50:49 ID:gOktYVBM
>>537
あったわぁw
movaで
541名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 05:00:31 ID:588pFhiz
みんなさ、プラグインの64bit対応状況ってどうやって調べてる?
今のとこウチはStylusRMXだけなんだよね。

これ定期的に各メーカー調べるのめんどい。
542名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 09:20:24 ID:SFMTeCNg
>>533
いいなー。すっごい楽しそう。想像しただけでこっちが楽しくなってきた。
543名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 10:12:05 ID:NyDC+wNf
いつの間にかすごくいい雰囲気のスレになってるね(・∀・)
544名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 13:41:28 ID:EFiiNDjO
次のOSX10.6のアップデートで
The betas will also include tweaks that aim to enhance
the performance of Apple's 64-bit Logic pro audio suite.
ってことらしいんで楽しみだ。
545名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 13:57:00 ID:52US5cB7
概出。
546名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 14:28:02 ID:GKNQgA7U
>>545
いいじゃないか既出だって、2ちゃんだもの。

てか、誤字?w
まぁいいか、2ちゃんだから。
547名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 18:26:15 ID:SFMTeCNg
>>546
えっ
548名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:25:11 ID:7AzQa81+
>>547
えっ
549名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 21:00:33 ID:DKNbdF80
>>546
まさか・・・まさかな
550名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:41:16 ID:cVMRRnMP
>>546
またまたご冗談をw
551名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:35:29 ID:7AzQa81+
スケベェ〜・・・///
552名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 21:40:55 ID:ha0+vIXe
>>546の人気に嫉妬w
553名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:24:43 ID:t+WHuRTE
Ver9になってから
マーキーツール、すげー便利になったね。
554名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:52:48 ID:kgjJaGHt
ああはやくVer9にしたい。
KOMPLETE 5 はやくLogic9に対応してくれ!!!
555名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:30:17 ID:FKGQUyf8
>>554
9にあげないほうがいい
正直、今は8の方がいい
556名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 09:17:05 ID:2tnJ71d6
10.6+9.1にしちゃったよ。
問題が無い事は無いけど気にせず使ってた。
557名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 10:53:12 ID:ARjQ9wj/
Logic9.1でKomplete5は不具合あるのか、知らんかった。 Komplete6はふつーに使ってる。
558名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 15:22:11 ID:t+WHuRTE
今日か
10.6.3
559名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 16:08:44 ID:W5jsrlvZ
もう 3かよ
560名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 21:12:25 ID:1iqrlcDw
MIDIのノートを交互に違う出力ポートに出すにはエンバイロメントの何を使ったら良いのでしょうか?
トランスフォーマーでは無いですよね?
561名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 22:21:20 ID:aOVSpcSJ
>>560
残念ながらそのトランスフォーマー(と任意のインストゥルメント)を使う
562名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 09:46:54 ID:FTq6TT63
AC-7購入した。
これレスポンスいい。
EuphonixのMC Controlよりもレスポンスが良いのが笑った。
これは更に化けるよ。
563名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 13:50:47 ID:Xz2OOEnv
iPadでAC-7って使えるのかな?
564名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 21:25:02 ID:WkyDqSGb
iPadはiPhoneのアプリをサポートするみたいだから、恐らく動くかと。
iPad用に大型スクリーンバージョンも出してくれると面白いな。
565名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 21:57:41 ID:b2sKghl6
何で日本語のマニュアルやチュートリアルの整備しないんだろう。
LogicってこれからDTMって人も多いと思うのに不親切な感じ。
日本法人ってその辺がんばらないといけないんじゃないの?
566名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:08:43 ID:d9aLS1sk
サイトのサポートページすら日本語翻訳せず放置したままが多い。
なんか、手抜きしているとしか思えないね。
英語記載を日本語化する専門の人員はいないのかな。
常時2人程度で作業していれば十分な気もするが。
567名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 02:21:09 ID:XIQcJur9
流石に大学卒業してれば多少の英語は読めるでしょ それともネタ?

568名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 02:56:04 ID:VFIUcqqk
みんな多少の英語くらい読めるってことは分かってるんでちゅねえ
569名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 06:12:07 ID:XCYZJK3G
以前、Logicが日本語化されたときにLogicオワタwと散々言われたんだがな
馬鹿ユーザーが増えてMIDIAサポートが繋がらなくなるぞ〜!ってね
案の定そうなったわけだが。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 06:24:25 ID:xFCOIpwO
以前、まだ日本語化されていない別のDAWのスレでも言われていたけど、
DAWって一応音楽の専門家が使う道具だったんだよな。
どの分野でも専門家の使う道具は英語であることが多いし、
「英語が読めないなら使えません」だったら「じゃあやめれば?」で終わりだろう、と。

ただ、DAWが一般に普及してしまった今、そう言っていいのかはわからないけど。
571名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 07:02:08 ID:0b6NgMVF
音楽用語とか音響系の専門用語が多いから
インストール方法とか重要箇所とかを
最低限だけ翻訳されてれば十分だったりする。
572名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 09:19:48 ID:t8H6AuF9
専門用語とかも含めて中途半端に日本語化されるなら、
逆に英語版のままの方が分かりやすかったりとかな。
CADや3DCG関連のソフトウェアと同じような感じだな。
573名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 09:43:34 ID:X9jysQpt
インスペクタの欄なんて日本語なおかげで全部表示されてないしな
574名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 10:00:25 ID:/bTs8kYe
>>572
だよね。Logicじゃないけど、beatportの日本語サイトで、「明確なプレイリスト」っていうのがあって、
なんだろ?って英語に戻したら「clear playlist」だった。今じゃ英語のままにしてる。
575名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 10:20:20 ID:2qwf2Bvz
自動翻訳使って作業してたりするし
変な翻訳だったりしてもミスチェックなんて殆どしてないから危険すぐる。
576名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 10:53:45 ID:O+caLbzg
Logic/PT専用のMacはOSも英語。
ずっと英語で使ってきたから、日本語化されたときも英語のまま。
今更日本語だと混乱する。

577名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:11:56 ID:N2NynkfK
常時2人程度で作業していれば十分な気もする
(笑)

英語が分かるオレってカッコいい
キリッ
(笑)

音楽の専門家(笑)

578名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:33:23 ID:cRYPZjkn
Logicって昔はマニアックだと言われたもんだが、
今じゃすっかり幼稚臭いDAWに成り下がったなw
579名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:37:26 ID:qJCqNbaq
>>576
オレも同じでOSXもLogicも英語だよ。
Logic3の頃から使っているんだけど、今更日本語にするとかえってわからなくなる。
580名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 14:13:33 ID:PHjRi0jF
PC上では英語でも良いけど
マニュアルは日本語にして欲しいわ

辞書片手に翻訳しながらなんてナンセンス
581名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 15:02:42 ID:+A341QfJ
でもどっちにしろニッチなプラグインなんか日本語になることは望めないから
自分が英語読めるようになったほうがずっと便利だよな
今勉強すると結構楽しいし解説書くらいならすぐ読めるようになるよ
582名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 16:06:07 ID:PHjRi0jF
プラグインぐらいは、何とかなるんだけどなあ
そうだね・・・・頑張ってみようか
583名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 18:48:49 ID:XCYZJK3G
>>580
>辞書片手に翻訳しながらなんてナンセンス

つエキサイト翻訳
584名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 21:31:15 ID:L/kzdkdY
>>583
つDictionary.app
585名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 10:10:56 ID:W62aWcWb
こんなの出てるよ。

Mac Pro Audio Update 1.0
http://support.apple.com/kb/DL1004
586名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 10:19:19 ID:xc/v2OjF
やっと来たか。
遅すぎ。
587名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 02:45:09 ID:Ts2FU9+m
AC-7
Ver1.1になりJOG機能追加。
588名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 06:13:02 ID:c3LLnM31
いい加減、もっとマルチコアCPUに最適化しろ
589名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 10:08:45 ID:VEVYbpgU
>>588

585のアップデートしたらCPUの使い方も変わったみたいで
以前よりまんべんなくCPU使ってるっぽい気がするけど。
590588:2010/02/15(月) 13:54:46 ID:c3LLnM31
>>589
あれは2009のMac Proにあってオーディオを再生しているときに
CPUが暴走することへの対処なので、(てか、やっと出たかって感じか。。)
Logicへの対処とは意味合いが違うんだよな。。

ちなみに自分は2008のMac Proだけど。

ただ、Logicの問題ではなくてプラグイン側の問題な気もしないことはない。

いつもはオーディオにバウンスしてからミックスをするんだけど、
その場合はCPUをある程度まんべんなく使ってくれる。

って、ことでLogicを馬鹿にして申し訳ございませんでした。

591名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 14:08:26 ID:BvgswRHx
>>590
2008はしらないけど、俺の2009でアップデートしたらLogicでもCPU使用率変わったぞ。

http://support.apple.com/kb/HT4034

The Mac Pro Audio Update 1.0 is for Mac Pro (Early 2009) computers running Mac OS X v10.6.2. This update reduces processor utilization during audio activities such as playing or recording music.


ここにも書いてあるけど、オマエの言う再生時の暴走もふくまれるんだろうけど、
「playing or recording music」って書いてあるし、オーディオ全般のアップデートだったと思われ。
592588:2010/02/15(月) 16:03:45 ID:c3LLnM31
>>591
そうか。
これってファームのアップデートなんだよな?

2008に当てるのは自爆行為だと思うからこのままで過ごすけど、
これを当てることでCPU使用率結構変わるんだね。

チト、ググって色々調べてみるか。
593名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:37:43 ID:N/dD2h/R
>>592
当てるもなにも2008には当たらない
594588:2010/02/15(月) 20:47:08 ID:c3LLnM31
>>593
そんなの分かってます。
595名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:50:51 ID:N/dD2h/R
>>594
わかってないよ
596名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 21:10:06 ID:rXV9KKCE
10.6.3もういれた?
597588:2010/02/15(月) 22:30:34 ID:c3LLnM31
>>596
10.6.3ってもう出てましたっけ?
確かLogic関係の改善点が織り込まれていたから
入れる価値はありますね。

OSの差分アップでプラグインに不具合が出ることもあるので
個人的にはある程度時期が経ってからいつも適用してますけど。。
598名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 23:27:13 ID:XzNpuSLB
2世代前のFirewire付きのMacbook安かったから注文しちった
8で使うからプリインストールがSnow Leopardなのが残念なんだけど
Leopardにはダウングレードできないんだよな確か
ロジ使うのは完全サブで緊急用だからサードのプラグイン多用しなきゃ問題ないっすよね?
まさか今後10,6xってアップデートして行くと8が立ち上がらなくなるなんて事は‥ないよね
599名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:05:48 ID:RQhgUJ+d
Snow Leopard上でのバージョン8は、動作保証が無いから、覚悟は必要だろうね。
600名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 02:32:58 ID:6KYv/veW
>>598
てかLogicも新しくしろよ。
601名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 02:46:02 ID:T+Ft6Dbz
>>599
まして割れだろうから2ちゃん以外で誰にも相談出来ませんな
602名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 04:37:47 ID:F0ax77AX
>> ロジ使うのは完全サブで緊急用だから

笑える
603598:2010/02/16(火) 08:30:31 ID:XT7jyg+b
2ちゃんって…怖い
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0375.jpg
2台目にもLogic入れるのが割れと言われればそうかもしれんけど

>>599
そうですねありがとうございます。
9というか、Snow Leopard自体もまだ仕事用には待ちの状態と見てるんですがどうなんでしょう
604名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 10:22:03 ID:e+1hb0cW
>>603
>仕事用には待ちの状態と見てる

PTもLogicも雪豹対応してるし、DTP系だってアドビも対応してるんだが。
オマエが待ってるだけだろ。
605名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 10:22:53 ID:9YkwXsc+
>どうなんでしょう
その辺を自分で判断出来ないならやめとけ
606名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 10:25:08 ID:GFGJKmjE
>>603
仕事ならまだ8と10.5代が正解だと思いますよ。
ちょいちょいバグもありますし。
607名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 10:29:31 ID:e+1hb0cW
>>606
バグって8、10.5でもあるんだが何か?
608名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 10:38:23 ID:GFGJKmjE
>>607
もちろんそうだけど、言ってる意味はわかるでしょう。
バグのありかも対処の仕方も洗い出されてるので。
9はタイムコードシンクなどちょっと困ったバグが残っているのでまだ使いたく無いですね。
両バージョン使っての判断です。
609名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 10:54:56 ID:k1yJxR5m
俺もまだ9は怖くて使えんわ
610名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 11:27:17 ID:2jSfYJSk
どのソフトもだけど、新しいのは安定しないとかバグがあるから使わないとか言ってるヤツに限って
新しいのが買えないとか、買っていてもインストール出来てないだけで、ただのいい訳だったりするんだよな。

てかタイムコードシンクなんて今時使わないだろw
611名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 12:10:14 ID:o4CIiLbk
>>610
ひきこもり乙w
612名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 13:38:24 ID:1L3ht1lI
>>610

君みたいに暇な人はいいと思うよ。
こっちはPlug-in一つでも今より不安定になったら支障が出るし
不具合出た時のトライ&エラーの時間がもったいない。
613名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 15:14:24 ID:2i9c1hR8
新しいのを使いたい人は使えばいいし、古いのを使いたい人はそうすればいいだけの事でしょ。
バグよりも新機能が自分の曲作りに有利に働く人も多いだろうしさ。
バグが自分の仕事に致命的な人は安定してる、もしくはバグのないバージョンを使えばいいし。
それぞれが自分と同じになれ!って叫んでてもしょうがないだろw
シンク関係なんてまったく影響のない音楽をつくってる人もいれば、致命的な人もいるわけでさ。
作ってる音楽が違うんだから。
自分と同じになれ病だな。
614598:2010/02/16(火) 17:07:03 ID:XT7jyg+b
申し訳ない。自分の下らない質問のせいで変な流れになってしまったようで
スノレパでロジ8が純正プラグインだけ程度ならまともに使えるのか知りたかっただけなんです
使って自分で確かめて駄目そうならその時9も考えます
615名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 17:08:25 ID:1XiiAJVP
Logic Pro 9.1で
Rewire接続のReason割り当てトラックを
Audio化したいのだが、どうやってやるんだっけ?
久しぶりにAudio化しようと試行錯誤しておりますが
出来ません。



と言うか出来ないんだっけ?
616名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 17:28:52 ID:61XyBEkX
REASONのトラック以外をミュートして
バウンスすればいけるんじゃなかったか?
617名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 17:59:55 ID:cxiqhfrO
バージョンの選択は色々な要素を天秤にかけて決めるしかないよね
自分は8すっとばして9にした。
618名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 19:18:57 ID:1XiiAJVP
>>616
レスサンクス。
そうか、その方法あったね。
試してみます。

他に良い方法があればカキコ致します。
619名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 23:58:47 ID:XiuNgdCG
sonnoxが10.6で不安定だから必然的にLogicも8で止めるしかない・・・
620名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 23:58:56 ID:lKcghlYF
>>614
ほぼ純正モノしか使わないんなら迷わずアップしたほうがいいぞ。
てかここで具体的なバグもあげずにウダウダいってる奴がいるけど、
純正モノなら重大なバグなんてないから。
621名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 02:12:31 ID:w6u7VHvW
じゃ仕事で使う人など、信頼性にシビアな人は趣味で音楽やってる俺に9を送ってくれ、俺がいろいろ見てやる。な、これで、解決さ。
622名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 02:45:56 ID:UYdm82ym
>>620
syncぶっ飛ぶのは重大だろう
623名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 02:46:22 ID:RHdhms8b
OS9.2でLogic6.4とジャガーでLogic6.3
OS9.2でLogic4.8.1と6.4とジャガーでLogic6.3とタイガーでLogic7.0~7.2.3
タイガーでLogic7.2.3とレパードでLogic8(この期間PPCとintel両機も)
レパードでLogic8とスノーレパードでLogic9

のように、ダブって別ボリュームに用意しとくもんでしょ。
自分の環境どれがぴったりか、そして不具合がどうかなんて自分しかわかりませんよ。
ジャガーで6.3はさっぱり使わなかったけども後は常に最新のモノ、最新の組み合わせが一番調子良かったね。
で、レパードでLogic8の組み合わせは、OS関連の新しいソフトウェアアップデートさえ躊躇する日々になるので
選択肢としての候補にさえ無い。
624名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 02:48:28 ID:RHdhms8b
間違えた。しかも長文で間違えたw

>>で、レパードでLogic8の組み合わせは、
  ↓
 で、スノーレパードでLogic8の組み合わせは、
625名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 03:25:48 ID:/jC6vPIE
>>623
OS9とかそんな古いのはイラネーヨ。
せいぜい1〜2個前のくらいまでで十分。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 03:38:13 ID:RHdhms8b
いや、一個で十分でしょ。文脈読んでね
627名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 03:59:18 ID:vjeKe9Oy
つまりは、アプリとOSは、両方組み合わせてアップするのが吉、という事だね。
(片方だけアップグレード、とかは良くないという事柄)
628名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 10:05:26 ID:FEfkMxdr
FF800、Logic Pro8(OSX10.5.8)でまともに動くようになってる!

以前はOSX10.5.8にマイナーアップデートした時から
サンプルレート256でもまともに走らなくて7.2使ってたけど
久々8使ってみたらサンプルレート32でもちゃんと走るようになってる。

OSのマイナーアップデートのおかげかな?
(でもOSX10.5.8自体は変わってないんだけど。)
629名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 10:08:38 ID:0cfNcnek
>>623
選択肢がないと言い切るくらいなんだから
スノレパで使う限りは、Logic8よりLogic9のほうが安定してるってこと?
スレ見てる感じ、Logic9(9.1)はまだ未完成な印象を受けたんだけど…。

ちなみにオレはOS関連のアップデートはどのバージョン使っててもまずは躊躇するが。
630名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 10:34:48 ID:+MZNCe8n
>>627
組み合わせに追加するとマシン本体も結構重要。
631名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 15:03:08 ID:7TrXDjYt
appleから出てるメリットを感じられないよな
632名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 15:10:24 ID:yw/jPNZQ
>>628
重箱の隅でゴメン。
「サンプルレート(サンプリングレートのことだとすると、
サンプリングする比率=一秒の音に対するサンプリングする割合の意味)」ではなく、
「サンプルバッファー」とか「レイテンシー」の話だよね?
633名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 17:49:53 ID:FDaHHjmX
>629
未完成でも安定性は上。
634名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:07:46 ID:FEfkMxdr
ダメだ、やっぱ8安定しねぇ、固まりまくる&ミキサートラックの一部消えやがる。
しょうがないんで7.2に戻した。 
8はほんと糞だな。9に上げるの躊躇する。9安定して動いてる?
635名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:18:13 ID:MqcICUrd
どんな環境でそうなるの?
Logic8自体は安定してると思うけどなあ

よそ者との相性は悪いけど・・・
636名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:22:13 ID:FEfkMxdr
10.7までは結構安定してたのよ(バグはたくさんあるけど)
10.8にマイナーアップデートしてから超不安定。
637名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:24:32 ID:FEfkMxdr
8いろいろ不具合あるんだけど
今日気づいたのは複数のオーディオファイルを
フォルダ化してLoopにチェック入れると固まったまま永遠にレインボー。
638名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:26:20 ID:vjeKe9Oy
>>634
他に原因があるかもよ。他社製のプラグインとかが原因だったり。
8も9も、純正のままなら、ほとんど落ちない。
639名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:41:56 ID:+JYzNELy
相変わらず一人釣り堀だな
640名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 00:46:18 ID:BgyVmCDj
うちではむしろ9よりも8のほうが安定してる気もするな。
まぁ、サードパーティ製プラグインが9にきちんと対応してないのかもしれないけど。
Snow Leopard + Logic Pro 9よりもSnow Leopard + Logic Pro 8のほうが安定する。
でもSnow Leopardで8って動作保証されてないんだっけ。
641名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 02:07:28 ID:+KbZiYQc
>>640
>サードパーティ製プラグインが9にきちんと対応してないのかもしれないけど。

具体的に何使ってるかあげろよボケ!
642名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 06:32:33 ID:Gv6y8yiY
>>637
2009年7月23日 Logic Pro 9を発表
2009年8月5日 Mac OS X 10.5.8のアップデートを公開
2009年9月18日 Logic Pro 9を発売開始

Appleは、OSX10.5.8とLogic 8の組み合わせでテストさえしてないと思う。
Logic 9の技術使用はOSX10.5.7からになっているので、Logic 9はテストしてるね。

別件、新しい記述いま気がついたのでいちお…
Logic9 FAQ
http://support.apple.com/kb/HT3989?viewlocale=ja_JP
Logic Pro 9.1:64 ビットモードで一部の機能が使えないことがある
http://support.apple.com/kb/TS3171?viewlocale=ja_JP
643名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 06:37:41 ID:XCacBeNA
てか、未だに日本語マニュアル上げないってどーいうことよ
644名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 06:46:07 ID:Gv6y8yiY
これも貼っとけ。
Logic Pro 8 & 9:基本的なトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/HT2375?viewlocale=ja_JP
次から1のテンプレに加えちゃいかがか。
645名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 08:52:32 ID:5/1Qpr9I
>>638
かもしれない。TALのフリーAU使うとシーケンスも不安定になってたから
使わないようにしてたけど、この際PlugInフォルダから捨てました。

使ってるAUは
IK,WAVES,FLUX,AudioDamige,TC,Autria,melodyne

では今からまた8使って確かめてみます
646名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 10:11:05 ID:w5CN6nMm
>>642
>Logic Pro 9.1:64 ビットモードで一部の機能が使えないことがある
こっち
http://support.apple.com/kb/TS3171
の方が一つ項目(Export audio to movie)増えてる。
647名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 15:21:48 ID:VY5LpV0r
>>643
ヘルプからのユーザーマニュアルじゃダメなの?
648名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 15:43:28 ID:IFfPd8Hi
そういえば、Logic ProヘルプのHTMLマニュアルってちゃんと表示される?
クリックしてもちゃんと飛んでくれないんだよな…
649名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 16:37:08 ID:+KbZiYQc
>>645
>TALのフリーAU使うとシーケンスも不安定になってたから

んなフリーのプラグイン使って文句言われてもなぁ…
650名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 23:50:17 ID:bWg1TAuq
>>641
Logic9っていうか、OS10.6でsonnoxがちょっと怪しい
プリセット選択するとパラメーターが全部-方向に振り切れたり
651名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 04:29:30 ID:vDy21szd
最近のMacでは、気分的にあまりフリープラグインやフリーソフトは使いたくない。
なんとなく昔より、問題が起き易い気がする。OS9の頃は、フリーのプラグインを結構
沢山使っていたけれど、最近はそんな勇気は無くなってしまった。
652名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 06:04:29 ID:1xNnfnu0
フリーをつかうと、環境のアップデート時が面倒
653名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 07:55:37 ID:Al9ty+RO
>>648
うちはLogic9ユーザーマニュアル他全部見れてるよ
654名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 11:45:29 ID:36wIl8Ji
>>651
OS9の頃よりは圧倒的にマシだとおもうけどなあ。
数自体も比べ物にならんでしょ。
655名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 11:50:40 ID:81JSq135
>>648
俺もそうなったんでsafariで見ることにした
656名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:49:17 ID:Z3hC2s8U
>>652
それあるよな。
まぁフリーじゃなくても開発終了しちゃったりすると非常に困るわけだが。
フリーなんて素人が作ったものだし検証も甘いから所詮そんなものだろ、
と割り切って使わないとダメだな。

俺がフリーソフトで唯一使ってるものは2ちゃんブラウザくらいだw
657名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 13:26:20 ID:7zsfgTqr
まだゆかりせんせいっているの?
658名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 16:13:59 ID:814P4f9j
USBカードリーダーはこれが定番
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=ReflexUSB&auccat=0
659名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 19:40:10 ID:6OKW1/8W
>>658
出品者乙
660名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 13:44:50 ID:Heyjknn5
8からそろそろアップグレードするべきか迷っているのだが、
OS10.5で使う場合は結局のところ、どうなんだろう・・・
TDM使用、NI、Spectra系多用しているので
以前出ていたメモリ問題などは気になる。

っていうか、8と9共存できるんだった?
試しに入れても問題なさそうならそうしようかな。
661名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 13:56:36 ID:Q2Flx39j
ユニバーサルトラックモードにチェック入れると音が良くなる気がする
662名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 15:27:02 ID:juvc8bWy
>>660
うるせーよ 自分で試せ

独り言はオナニーブログでやってろ
663名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:07:21 ID:ZvgYfOz4
落ち着いて落ち着いて、どうどう
664名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:36:15 ID:Og3cVXPg
なぜ、この程度の書き込みでキレるんだろう。
秋葉事件の予備軍が多いね。
665名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:42:46 ID:WDLzGNPP
自分の理解できない事には、レッテル貼るか見下すことでしか納得できないんだね。
そんなに自身の無知無理解を恐れなくても大丈夫だよ。
666名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 21:07:31 ID:Igfyn4ej
>>665
誰に向けて言ってるの?
667名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 11:25:14 ID:wHfGPqNi
Logic express 9 にSpace Designerだけ入れることって可能かな?
ちなみに前のPCにLogic 7と8があって、それにはSpace Designerが入ってる。
668名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 11:31:07 ID:7vZEotXJ
割市ね
669名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 11:51:25 ID:wHfGPqNi
>>668
俺に言ってるのか?だったら違うぞ。
Logic pro7とLogic studio8を使ってて、
新PCのLogic9 expressに、7や8の時のSpace Designerを入れられないかなと思ってるだけだ。
そうやっていきなり噛み付くのが流行ってるのか?
670名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 13:42:22 ID:t160eHKn
フリーのPlug In捨てたら8もあんまり落ちる事なくなった。
けどインスペクタのレベルメーターが固まってるw
泣ける
671名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 13:48:50 ID:SUnX8dZQ
>>669
668じゃないけど、その説明だと仮にスペデザがExpressで動くとしても
ライセンス違反になりそうな気がする。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 13:57:43 ID:gJA44Z3k
すでになんども既出なんだがLogicデフォのインストとエフェクターはプラグインではなく、Logicのプログラムの一部。
つーか1のFAQ読め。
673名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 15:10:15 ID:wHfGPqNi
>>671
>>672
そっかあ、なら併用する形で譲歩しておくよ。
ありがとう
674名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 15:32:07 ID:ef7b5Pca
Logic9 expressを買う位なら、普通にバージョンアップ版のStudioPro9 を買えばいいのに、
それをやっていないから、ワレだと思われてしまい、攻撃されたのだと思うよ。
Logic9 expressを買ってから、旧バージョンをオークションで買ったのだろうか。
まあ、不思議に見える事ではあるね。
675名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 20:46:18 ID:uB+aJstn
この場合のライセンス違反って、エフェクトも製品ライセンスの一部だからだよね。
SpaceDesignerのコピーがOKなら、他のLogic Pro付属エフェクトもコピーOKということになり、
Proとエフェクト部だけなら同等なExpressを、無料で手に入れることが出来てしまうことになる。

同じことをエフェクト以外の部分についてもやってやれば、
最終的に出来るのはProと同等の機能を持ったExpress。

極論だしそもそも無理だからどうでもいいことだけど。
676名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 22:04:15 ID:33XNqM/7
>>674
よく嫁
Express買ったんじゃなくて、7-8ユーザーが新Mac買ったらExpressついてきたって状況だろ
677名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 22:20:04 ID:ef7b5Pca
新マックって、Expressは付属していない筈だよね。追加で買わない限り。
678名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 00:18:40 ID:N35A/YmW
>>675
だからLogicのエフェクトとインストはプラグインではないと何度言えばry
Logic本体と一緒に組み上げてあるLogicの一部なの。
トランスポートやエンバイロメントのオブジェクトと同じ。同等くらいの階層にあるパーツなのだよ
車で言えばハンドルとか、タイヤとか、シートとか、そんな感じ。
プラグインってのはチャイルドシートとかって感じでしょ?
679名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 00:49:57 ID:4qZ1nkJU

なんでもかんでも車に例える奴いるけどバカかって思う。
680名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 06:07:46 ID:CB1x/rGm
わかりやすくて感じる人もいるでしょ?
681名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 08:21:43 ID:IYoUaBx8
>>679が分かりやすい例えを挙げてくれるそうです。
682名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 10:11:04 ID:9j21L/68
>>678
そもそも>>675は「無理だからどうでもいい」って書いてるんだから、
プラグインではないことくらいわかっているだろ
683名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 10:17:47 ID:VgA4CX7L
相変わらず一人釣り堀だな
684名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 11:18:16 ID:tqX7P6Dr

なんでもかんでも釣りっていう奴いるけどバカかって思う。
685名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 14:46:48 ID:C3ogKG3w
タイムコードシンクのバグってどんなの?
686名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 16:15:54 ID:N35A/YmW
車以外の例えを考えてみたんだけど思いつかないねぇ。
チキンラーメンカップのカップと麺が本体で生卵がプラグイン?
いまいちわかりにくい…
687名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 17:24:22 ID:wGvZfgJT
組み上げるとか、パーツとか・・どうでもいいような事、
プラグインだとかかそうじゃないとかw

車に例えるようなバカだからこんなどうでもいい事にこだわってるんだろうね。
688名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 00:07:34 ID:vCxV9XxR
てか、車だってハンドル、タイヤ、シートが標準で付いてくるとは限らないのにな。
689名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 00:23:24 ID:1IuH2/3N
どのDAWスレでも、他のソフトでも標準装備のエフェクトが使えるか、みたいな質問が
沸いては消え、沸いては消えの繰り返しだね。
やはり、ゆとり世代の人たちなのかな。こんな頭の程度の人が次ぎ次ぎ沸いてくると、
日本の未来が心配だよ。
690名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 00:31:22 ID:KrwK/3yJ
インサートするものが物理的に引っこ抜けないって理屈は
「あぁ、パクれないのねぇ」って理解できるとか、
AUではないのでハードコントローラーを買うときに対応の注意が必要とか、
色々な意味合いが出てくるわけだから大事だよね〜
691名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 04:07:33 ID:P2nXNcN2
お前らアホか?
国産神アプリ、SSWがあるのに、
なんでこんなややこしいもん買うねん?
まあ、俺は最高神アプリ、MIXTUREだけで、
デモ採用された神だが。

ところで、アップグレード、31800円で、
Logic Studioが買えるんだが、
買った方がええの?

いまはガレバンで仕上げてるんだが。
692名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 04:42:10 ID:P2nXNcN2
よく考えたら、俺の制作方法だと、
結局、ガレバンが神ってことだなw
693名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 04:51:15 ID:l+URyXh5
>>691

>買った方がええの?

お前アホか?
国産神アプリ、SSWがあるのに、
なんでこんなややこしいもん買うねん?
694名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 12:02:46 ID:FOyuiA+r
>>689
おっさんかっこいいッスね
ロートルっスね
日本の未来が心配っスか、てめえらが何も築き上げられなかったせいもあるッスよね
695名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 12:19:45 ID:MrVMPtKp
そっスね
696名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 13:40:47 ID:4r62FVPg
平日の昼間に変なマルチが湧いてるなあ
697名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 13:41:49 ID:4r62FVPg
と思ったら早朝だった
698名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:13:11 ID:GaRLROiJ
ノンストップ・ミュージックのアルバムを作りたいのですが、
トラック分割について、Logic 9 で行うのと、WaveBurnerで行うのでは、
どちらがいいのでしょうか。
699名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:15:57 ID:hLP+OPam
>>689
ほんと、クソ。あんたが。
700名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:54:29 ID:fax6Hh3G
>>699
おいおい、今更いちいち蒸返さなくてもいいだろう。話題は変わっているよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:54:27 ID:dv8xn5ZC
だからタイムコードシンクのバグってどんなバグ?
702名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:07:05 ID:MSo8sHKm
>>699
よっぽど悔しかったんだね
ヨチヨチ
703名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 15:38:21 ID:K5clNZEV
きもい
704名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 00:58:41 ID:xZa7DbGj
マジキモイ
705名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 18:11:19 ID:nPH+LsNh
Logic StudioとExpressってLogic本体も違うんですか?
後、>>701さんの言ってるバグってなんですか?
706名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 18:40:02 ID:YVSoCJI1
外部LTC、SMPTEシンクのことなのか、内部QTとのシンクのことなのか
外部MIDIクロックなのかMTCなのか、ADAT SYNCなのか、のどれかだと思うよ。
で、クロックを発生させているもの、シンクロナイザー、スレーブの機器、フレームレイト間違い
のいずれでもなくLogic 9にバグがあると言っているのだと思われますな。

「なにがしか(映像とか外部シーケンサーとかドラムマシンとか)の同期走行したいものとLogic 9がずれる。」と言っているのだと思うわけです。
707名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 08:11:59 ID:Oiu7WknG

例のQT貼りつけて作業中に場所吹っ飛ぶバグの事じゃなくて?
708名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:15:27 ID:lg1zRh0W
復活しとるな・・・
酷い鯖落ちだった・・・・
709名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:30:24 ID:0y4UZ56H
8トラックでそれぞれのレベルが-10dbで鳴らすとマスターが+4dbなんだけど
Logicってクリップしやすいの?
トラックミキサーとマスターのレベルの差で悩んでます
710名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 08:38:58 ID:IyGnZ2Rd
ちゃんと低域の処理しろ
711名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 08:46:56 ID:coPEO5uB
>>709
この質問は恥ずかしすぎる
馬鹿なの?
712名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 08:54:55 ID:0y4UZ56H
馬鹿でいいから教えてください
答えられない&答える気のない人はスルーで
713名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 09:44:29 ID:G3G4Lz9F
挑発的だな。まずは>710が言ってることをチェックしてみたらどうだろう。
714名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 09:52:20 ID:0y4UZ56H
言葉悪くて、すいません

低域を見直してみましたが変化ないです
それと2mixにした物を新規で作ったセッションで鳴らしても
チャンネル0dbに対してマスターは5dbになります
715名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 09:57:15 ID:0y4UZ56H
ちなみにLogic Express 9とMacBOOKの組み合わせです
インタフェースは持っていますが出先の為に内蔵です
716名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:03:48 ID:uYYru1N4
低域の処理はもちろんだけど、iゾーンの処理は怠りがち。
普段から気をつけましょう。
717710:2010/03/03(水) 10:06:11 ID:IyGnZ2Rd
マスターが+5dbか4dbか知らんけど、
その原因は多分アレだなっていうのがひとつ思い当たる。

けど、てめぇーの態度はムカツクから敢えて教えてやらん。

マスターのボリュームはフェーダーだけで調節できるもんでもないってことかな。要は。
↑ここまで教えてやる俺もお人好しだな。

あとはググるなりマニュアル読むなりしろな、カス。
718名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:16:07 ID:coPEO5uB
>>714
>低域を見直してみましたが変化ないです

再度、モニターを眺めているだけじゃ何も変化しないのは当たり前だな
ミックスダウンでググるか、ミックスダウンスレをROMってろクズ
719名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:18:48 ID:yhRJ7RXh
多分原因はアレ
720名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:21:30 ID:0y4UZ56H
死ねよ、クズ共
721名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:23:20 ID:0y4UZ56H
お前らみたいな基地外ニートに聞いたのが間違いだわ、死にやがれ
722名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:49:05 ID:HVk8G7Q/
>>710は地上最強のツンデレか、真性池沼のどちらかだな

多分原因はアレ
トランスポートバーで出るマスターレベルじゃないの?
もしくはミキサー開いて、一番右にあるMasterトラック。
0.0dBになっているの確認した?
723名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:56:52 ID:h35aZ2i8
せっかく鯖落ちから復活したのに、早速これか
724710:2010/03/03(水) 11:25:13 ID:IyGnZ2Rd
>>722
お前って優しいやつだな。

低域の処理を見直せって言ったのに、
それにはスルーで>>712みたいに言われたからカチンときてなw

問題はミックスではなさそうなので、
やっぱアレが原因ってことか。

基地外ニートって言われちまったけどなw
725名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 12:24:03 ID:HVk8G7Q/
こんな事くらいで全然カチンと来ねーよ
スルーされてっけど、ちゃんと714で言われた通りやってんじゃん
カルシウム足りねぇんじゃねーのww

726名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 14:32:39 ID:G3G4Lz9F
>>714
PAN ROW LAW LOW RAW あれ、つづりなんだっけ。
あのへんの設定とかも関係あるんじゃないかな。
思いつきで言ってるすまん。
727名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:44:20 ID:yhRJ7RXh
>>726
やっぱ原因はアレだって。PAN LAWは3dbだから違うよ
728名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 20:09:04 ID:rUu8eI5K
>709さん
なんもしないとLogicはクリップしやすいから
Logicでのミックスは基本的にかなりの上級者でも難しいんですよ。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 20:11:14 ID:G3G4Lz9F
>>727
そうか、問題のは5dbだったか。じゃあ、アレしかないね。
730名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 22:58:03 ID:p0mxjg9/
>>728
>なんもしないとLogicはクリップしやすいから

んなこたーない
731名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 23:00:30 ID:pApVmzQ3
709は
Logicミキサー内部の
ヘッドルームが小さいって事が
言いたいんじゃ?

釣りでしょ?

709みたいな奴は
Logicを単なるレコーダーとして
使った方がいいと思う

Mixはアナログでやれ

俺は内部Mixで充分だけど
732名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 23:04:43 ID:pApVmzQ3
確かちょっと前まで
ユニバーサルトラックモードで
レコーディングすんのは
エフェクトかけたら
音がダンゴになって
大変だったんだけど

ひょっとして今のLogicも
変わってないのか?
733名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 23:22:08 ID:TBID3KJb
>>709
他のDAWで試しても、音の総和量は同じだろうから、
同じようにクリップすると思うよ。
どこかの工程で、音を下げるしか方法はない。
734名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:04:01 ID:0y4UZ56H
レベルに差異があるのとクリップするのってちがくね?
俺が間違ってたら申し訳ないけどクリップってクリッピングノイズの事だよな?
735名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:08:20 ID:7N88XZlF
>>734
>クリップってクリッピングノイズの事だよな?

その通りだけど、0db超えたらクリップって言う人もいる
ヘッドルームとかあんま関係ないからだろうね
736名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:09:21 ID:/65GBURq
↓こまけぇこたぁーいいんだよのAA
737名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:11:24 ID:7N88XZlF
>>734
てか、お前なんでまた出てきた。。。
IDが・・・
738名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:21:11 ID:W65thoam
>>735
なるほどね、即レス感謝です

ついでに教えて貰いたいんだけどトラック重ねれば重ねるだけ
マスターに流れる信号量が増えて足し算的にマスターのレベルって上がるの?
昔Logic買うときに、ここ気をつけてみたいな話されたんだよね

卓でやるし、こういうのあんま詳しくないので良かったらお願いします
739名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:23:16 ID:/IEar/q/
で、結局710は真性kittyだったわけで
740709:2010/03/04(木) 00:24:12 ID:W65thoam
と、いうか皆さんレス感謝です

一時、荒れる発言してすみませんでした

ちゃんとお詫びとお礼したかったので
741名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 01:53:07 ID:mYEkgA46
アプデトキタヨ
742名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 02:02:20 ID:EI69AAn2
こうやってLogicユーザって減っていくんだろうね、って真剣に思った。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 03:46:37 ID:WvNsKtNY
7からようやく9にアップしたんですがかなりの大変貌ですね。
LIVEっぽいというか。今更でしょうが…。

とりあえずオーディオのリージョンの開始位置をいじると、
アレンジ上の場所がそのまま移動してしまうのは何とかならないですか?
744名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 04:08:33 ID:MmcZ87s7
なります。おれも最初びっくりしたが
745名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 04:54:59 ID:WvNsKtNY
そうですか。
ありがとうございます。
良かったら教えて下さい!

まだまだ分からないことだらけだ…
746名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 06:02:53 ID:5VWgDC/Z
>>742
おろ?DPから乗り換える予定が・・・・・・・
747名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 09:06:00 ID:HCfVn9Pu
>>740
謝るぐらいなら最初からキレなければいいのに
これがゆとり脳か
748名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 09:32:22 ID:jctSmQ2o
バカのくせに謙虚さもないってホント絶望的だよね。
死ねばいいのに。
749名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 10:21:03 ID:mVJxPZyj
>>743
シフトだか押しながらアンカーをいじる。鍵マークになるよ
750名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 12:09:38 ID:PqjhGzVi
オレは長年ロジックユーザだが安くなって馬鹿が増えたし
そろそろユーザ減っても良いと思ってる。
ふるいに掛けるっていうか
751名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 12:56:21 ID:UrNe7c2O
自分がふるい落とされたりしてなw
752名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:04:59 ID:WjNwMbdB
最初は誰でも馬鹿だろ。
753名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:09:47 ID:j7kx+Zwq
録音したオーディオって
それ選択してデリート押したらちゃんとハードディスク上から削除されてる?
アンドゥーしたら戻ってくるから、取り消し履歴から削除しないとダメ?
754名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:17:56 ID:fECDnmrG
削除されてないよ。ビンみるとわかる
ファインダーから実体のファイルを消した方が良い。
755名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:43:39 ID:PbCxHqKO
ファインダーから消すのは止めといた方が良くないかい
756名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:56:07 ID:zjp5vXzk
そんなマニュアル読めばわかるような質問は、
こっちを有効利用しようぜ。


【初心者さん】Logicビギナー!4【こんにちわ】

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252337774/
757名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 17:51:58 ID:i+2DrPUR
Spectrasonic3つとも64bit対応きてたーーー!!

て、サードパーティーの64bit対応速報
スレ立てたほうがいいかな?
758名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 17:57:49 ID:PbCxHqKO
そういう情報がまとまってると非常にありがたいけど
専用スレ立てるほどではないかもね

場所はここがいいんじゃないかな

∇Audio Units∇ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154655385/
759名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 18:34:41 ID:VvtpcPMh
ProKit アップデート 5.1
http://support.apple.com/kb/DL1008?viewlocale=ja_JP

LogicにMagic Mouseで不意にフェーダーが動いてしまう事があったんだが
これで直ったっぽいか…な
760名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 22:59:57 ID:j7kx+Zwq
>>754-756
あざす。
マニュアル読み直してくるー
761名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 23:37:39 ID:AHniG9Wk
>>743
サンプルエディタウインドウ>編集>アンカーを移動するときにアレンジの位置をロック
のチェックを外す。
あとは「option」キーを押しながらリージョンサイズを変更

ですな。これでバージョン8までの通り。
762743:2010/03/05(金) 00:39:52 ID:YMD6KeS6
>>761
ありがとうございます!!
763名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 05:22:54 ID:ygDIRXgI
その原因は多分アレだなっていうのがひとつ思い当たる。

けど、てめぇーの態度はムカツクから敢えて教えてやらん。
764名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 08:34:31 ID:T4YhScKy
機能付加の積み重ねでDAW界の沢田マンション的ポジションになってしまってるね。
沢マンのカオスは味なので、あのまま残って欲しいけど、
LOGICは一回壊して整然と建て直して欲しいw

765名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 13:40:05 ID:Tg/Gx2sh
軽くて独創的だったemagic時代が懐かしい
766名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 15:12:51 ID:BtI5YQRG
おっさんは引っ込んでろって。
767名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 17:55:16 ID:wOGrvCWZ
久しぶりに7起動してみたけど、なんか田舎臭かったよ
768名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:34:34 ID:ZnXZ8+sQ
>>767
そうか?俺は9使ってるけど9の方がおもちゃっぽくて嫌いだけどなぁ。
769名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 20:39:17 ID:yDHXAHth
>>767
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
770名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:31:01 ID:WDacbrMp
7のほうが安定してるから好きだ
8以降はボロボロで使う気失せる
771名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 01:19:12 ID:88IAZgV8
8以降は、インテルMacではしっかり動くように作られている雰囲気はあるね。
MacProでは、滅多に落ちた事ないし。G5やG4では突然終了が結構あった。
772名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 01:27:23 ID:WDacbrMp
ないないC2Dで8ボロボロだったよ
773名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 01:34:53 ID:n/3lC9Rr
4から全ver.使ってるが9&MacProで大満足です
774名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 01:38:37 ID:88IAZgV8
>>772
C2Dマシンは使っていないので、あくまでMacProの話という事で。
775名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 01:53:42 ID:qyB2J4PH
>>770
>7のほうが安定してるから好きだ
>8以降はボロボロで使う気失せる

まったくもって正論だから困るんだよなー
新機能はいらないから安定性を重視してほしい。

とか言うと7使えとか言われるんだろうなぁー

実際使ってるけど。
776名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 03:03:12 ID:mbPxRURb
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
777名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 03:49:20 ID:Qxl+mOne
C2Dで安定してるけどな。
778名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 04:03:04 ID:88IAZgV8
人により、インターフェイスも追加プラグインもマシン構成など、異なる場合が殆どだから、
なんとも言えない。Winマシンよりは、原因を掴みやすいだろうけれど。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 16:26:45 ID:Gu0U08Fi
2.0から使ってるおれの意見
9.1>6.4(OS9)>8.1≧7.2.3=4.8.1≧8.0
な感じかなぁ
9.1がバギーなやつは環境かプラグインをチェックしたほうがいいと思う。
9.1はEXSとのコンビネーション凄すぎ
後はサンプルエディタがPeakくらいになってくれれば…
780名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:12:44 ID:qyB2J4PH
8.1ってあるの?
781名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:06:14 ID:AQ2kPhsC
なんで7は音ダンゴなんだ?
782名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:20:06 ID:88IAZgV8
>>781
ミックスダウンテクニックスレに書いてあった内容をコピペするよ。バージョン7に当てはまるかどうかは
判らないけれど、参考になるかも。


>音がダンゴという内容は、Logicスレでよく見かけていた内容だね。Logicの場合だけれど、
>昔のLogicの仕様は、BUS送りの音は、トラックのPANを、左いっぱいや右いっぱいに振っていても
>中央位置の音の状況で送られる状況だったのが原因の1つ。
>BUSを使用してエフェクトを使う場合、それで処理した音は全て中央位置から出る感じになるから、
>エフェクトのウェット音などが全て中央に集まってしまう感じになる事が起こる。
>その為、中央位置に篭っているかのような音がダンゴ状態に集まってしまう感じになったしまう事が発生していた。
>
>知っている人は、パンが効いている状態の音をBUSに送るように使っていたから、そういう感じにはならなかった。
>
>今は、ポスト、プリでパンを設定できるから、大丈夫な仕様になっているよ。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 04:22:50 ID:IBe1gd2M
Logicにオーディオ貼付けていつも悩むんだけど、モノによって
ピッチ弄れたり弄れなったりするよね?インスペクタにピッチの
パラメータが出たり出なかったりみたいな。

多分データの違いなんだろうけど、その辺の区別わかりますか?
784名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 04:41:35 ID:OM037B1Z
いじれるのはappleloop
785名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 07:10:25 ID:IyyTj2nG
9.1でオフラインバウンスしたら一部トラックの音量バランスが極端に変わってしまうんだけど
これって既出・・?

786名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 07:49:59 ID:+UXcdvdU
うちではその症状でたことない
原因探ってみるので.logicファイルをアップ!
787名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 11:16:09 ID:Bv6ZH6sZ
>>786
MIDIAキター
788名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 11:44:25 ID:kNfCy5Qv
Pro8で作ったファイルを開くと
LogicPro9.02で普通に使えるのに
9.1だとオーディオが出ないしクラッシュするな
789名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 11:57:00 ID:6+64WrmP
使っているMacとOSのバージョンとオーディオインターフェイスを書いてくれるとありがたい
790788:2010/03/07(日) 13:36:39 ID:kNfCy5Qv
OS10.5.8
MacBookPro 2.53GHz
内蔵オーディオ
791名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:38:35 ID:eA5U7lOQ
その原因は多分アレだなっていうのがひとつ思い当たる。

けど、てめぇーの態度はムカツクから敢えて教えてやらん。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:09:20 ID:+BDjv7UJ
お腹がなるんですが内臓オーディオですか?
793名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 02:01:11 ID:ThAbTvoZ
俺のはキクモンから爆音出せるんだぜ
794名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 03:33:55 ID:q2D41pih
へー すごいね。 フ〜ン。
795名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 04:27:16 ID:Inft5McC
>>791
いつまでこのネタ引っ張るの?
796名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 04:43:49 ID:avZgKk+t
Logic導入を検討しています。

6種類のJam Packコレクション
http://www.apple.com/jp/logicstudio/plug-ins/

↑これは、初めから付属しているのでしょうか?
又は、別途購入するものでしょうか?

797名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 05:10:02 ID:ok+zcTa6
>>791
馬鹿じゃないの?そんなに>>710が気に喰わないのか?
798名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 05:31:16 ID:aawk2zkt
>>796
Logic Studioなら全部最初から入ってる
Logic Expressには多分入ってないので欲しければ買い足さなきゃならない
799名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 06:08:11 ID:avZgKk+t
>>798
ありがとうございます。
Logic Studioには全部入ってるんですね!
800名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:40:51 ID:V0DmdGVQ
はい、その通りです!
Logic Studioには全部入っています!
801名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 12:56:47 ID:fHESkF4Y
Logic Studioには全部入ってるんだ!
Logic Studioには全部入ってるんだ!
わーい!
802名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 17:00:25 ID:gDBzvFil
わーい!
803名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:31:21 ID:hMF3nGJp
おいやめろLogicユーザーはおっさんばっかだと思われるだろ
804名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:53:14 ID:o5V7IeQf
みなさんのおかげですだっけw
805名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:04:32 ID:Jo/kXpF7
>>803
おっさんばっかだと思われることのデメリットがわからない
806名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 05:08:08 ID:Q2yLU2bK
>>805
Logic使用では中々出会いが無いってことじゃね?
807名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 06:19:46 ID:SNlsuMZP
EVP88のTREMOLOの「Intensity」が再生するとオフになってしまう
808名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 09:52:04 ID:/Kt3IUPh
EVP88のTREMOLOの「Intensity」が再生するとオフになってしまうんですね?
809名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:22:11 ID:4sajnrot
EVP88のTREMOLOの「Intensity」が再生するとオフになってしまうんです
810名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:07:09 ID:hIEUJ8C5
EVP88のTREMOLOの「Intensity」が再生するとオフになってしまうんですか・・・
811名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:23:42 ID:IqP3GQkP
EVP88のTREMOLOの「Intensity」が再生するとオフになってしまうま
812名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:33:28 ID:DqGGlyzZ
つまらん
813名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 13:29:34 ID:Q9YYkJb3
>>812
ky
814名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 14:18:59 ID:rxredaRI
正解は
EVP88のTREMOLOの「Intensity」が再生すると0になってしまう

やっぱりそうか。オートメーションで対処でおkだよね?
815名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 16:41:29 ID:Td6MD8tq
うちではその症状を再現できなかった。
環境を書いてくれない? できれば再現手順も。

オレはLogic pro7.2.3 + OSX10.5.8で、EVPを起動してIntensityを
適当な値にし、Logicの再生ボタンを押しただけ。
816名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 16:44:49 ID:/ZbJ006Z
多分、MIDIファイルか何かを再生しようとしているんじゃないかな。
ファイルに含まれているコントロール系のデータが0にしている、とかいうオチで終了とか。
817名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:23:23 ID:rxredaRI
OSX 10.6.2 Logic 8.0.2/9.0.2/9.1

空のプロジェクトでソフト音源の新規トラックを1つ作ってEVP88をさす

1 Intensityを適当にあげて再生 → Intensity変化なし
2 空のシーケンスを作って再生 → Intensity変化なし
3 適当な場所にノートを1つ入力で先頭から再生  → 音がなる前に Intensity off!!!
4 適当な場所にノートを1つ入力で途中から再生  → 変化なし → 再生ストップしたら Intensity off!!!

Logic 7.2.3 1,2,3,4いずれも問題なし

3,4は再現性がよくわからん。ストップ押したらIntensity offになるときもあるし、再生押した瞬間に
offになったりもする。再生位置は関係ないかも。

ノートが入っているとIntensity offになるのでリセットメッセージかチェイスの設定かが関係しているかも?
818名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:23:57 ID:SNlsuMZP
>>815
v9.1.0にしてから発症したので、9.1.0からですね(32bit/64カーネル起動)
OSは10.6.2
819名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:33:10 ID:0YItycOZ
うちもなるわそれ
前のバージョンでなった記憶ないけどとりあえずオートメーションで正せるから気にしてなかったな・・・バグ報告した方がいいか
820名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 18:47:41 ID:7HH5t0/L
最近使ってないから忘れちゃったけど
昔使ってた時プロジェクトグファをイル開く度に50%に変更されてた。
821名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 18:48:26 ID:7HH5t0/L
なんだ、プロジェクトグファイルって。プロジェクトファイルね。
822名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 03:05:51 ID:r63a+T7w
ベーシストですがロジック9のアンプシミュでもベースに最適なシミュありますか?
823名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 03:18:30 ID:nTeS3wRL
スイマセン!誰か起きてますか??

Logoc7なんですけど、MIDIで録音すると
クォンタイズが16分でかかってしまいます・・
これをオフに出来ないでしょうか?
824名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 03:21:26 ID:TrN3yj56
>>823
リージョンを選択しない状態でリージョンパラメータのクォンタイズをoff(3840)にする
825823:2010/03/10(水) 03:49:23 ID:nTeS3wRL
>>824
ありがとうございます!!!
できました!
826名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 09:35:36 ID:VF2ZRuC5
>>822

ずばり「Bass Amp」というのがあるけど、シンプルで拍子抜けするかも。
「Amp Designer」というギターアンプシミュはすごい充実してるけどセッティング次第で使えるんじゃない?
827名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 18:12:48 ID:+ENmSbvU
Soundtrack Pro 2
頻繁に Unexpected Errorで落ちる。
Peakに乗り換えるかな。
828名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 19:15:04 ID:FF6An56u
>>827
ドウゾドウゾ
829名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 20:34:29 ID:Ag2+gwzX
>>823
Logoc7ワロタ



いや、すまん他意はない。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 00:38:51 ID:rp8fGgiw
ロゴックか
新型のモビルスーツみたいだなw
831名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 01:59:34 ID:PzLzCBtl
>>826
レスサンクスです。おとなしくAmpeg SVX買います。
832名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 07:45:31 ID:EBd8dZ2p
>>830
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがロゴッグだ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       クォンタイズが16分だけど
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ。
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
833名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 10:09:34 ID:ZZ66jOSz
うちのロゴックは1/144でクオンタイズできる。
834名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 11:10:29 ID:5F/9u+0d
>>831
待て早まるな
Amplitube 3もベーアン充実してるらしいから検討してみては?
重いようだけど
835名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 16:23:26 ID:/9Miotuc
来週あたりi7搭載のMac Proが出るんだってよ。
どんだけプラグインさせるか楽しみだな。
836名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:44:13 ID:4jbOy/lL
i7系CPUは、マザーボードに2基搭載できない仕様じゃなかったっけ。
Xeon系なら2基以上並列できるけれど。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 18:16:36 ID:wENaaGeS
>>835
初代から乗り換えたい・・・
838名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 21:05:54 ID:/9Miotuc
6コアのi7らしいから1基でOK
839名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 23:17:22 ID:d52pDHXx
しかもHT対応だから6C/12Tになるわけで。
どんなんだ12Tってw
840名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 00:29:26 ID:u2YMuFVX
しかし、負荷分散でがっかりすることになる
841822:2010/03/12(金) 03:09:08 ID:TvIjEcYY
>>834
ありがと!
ギター弾かないからベース専用と考えてAmpeg SVXって考えたけどAmplitube 3も検討してみます。
842名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 03:49:06 ID:VmEMP5QN
LogicStudioに付いてるギターアンプシミュとAmplitubeってそんなに違う物なの?
843名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 05:03:18 ID:OG4gTS82
そりゃ違うよ残念ながら、、、

Rolandの製品で例えるなら
SC-55とSC-88Proくらいの差はある
844名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 05:50:00 ID:zib4RRJK
とても…わかり難いです…
845名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 06:11:41 ID:KnbYqs2/
俺はすごく分かりやすかったw
標準のアンプシミュはmkIIでさえ無いのかorz
846名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 08:17:41 ID:NbgYvE3H
もっと乱暴に言うと、ガレバンとLogicくらい違う
847名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 08:47:14 ID:zib4RRJK
江戸家猫八と子猫くらいちがう?
848名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 08:51:33 ID:YNsGrnHU
横綱と十両ぐらい違う
849名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 09:06:03 ID:v6FGeIzs
もう飽きた

もう秋田

くらい違う
850名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 09:31:04 ID:qO3+CSyn
中学生のまんことアラフォーのまんこぐらい違う
851名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 14:29:19 ID:g25UL7mQ
>>850
使っちゃいけない物と使い物にならない物って事ですね。
852名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 21:54:48 ID:DhByXzSi
>>851
山田君座布団3枚差し上げて
853名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 23:19:22 ID:Y80m4EYX
私、今日でLogicを卒業します。
これまでのディスクでこれから不リスピーやってきます。

Cubaseは最高です。まだ使っていない方がいたら
移行、あるいは併用を考えてみては?

はっきり言ってLogicの10年先を行っています!
854名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 23:55:51 ID:2HYbQFR8
>>853
山田君、座布団全部持ってって
855名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:53:18 ID:WgyRAAwa
>>854
クスクス...w
856名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 03:47:36 ID:tMis/bD+
>>853
典型的な日本人
857名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 07:13:10 ID:kBXD1YuW
おう。cubaseでも頑張って曲作ってな。
858名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 14:50:11 ID:jFAQrgdE
>>499
>Logic4〜9までの中で、バグが少なく安定していたバージョン

Logic6.4.1に1票。
まじで落ちた事がない。

というか、emagic時代のLogicは滅多に落ちた事がない。
機能が豊富でそれだけで完結できたという事でLogic6に1票。
859名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 14:55:39 ID:jFAQrgdE
>>522
げーなにこれすげー便利そう!
Wi-FiつながってるiPod touchでもできんのかな?
860名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 16:22:46 ID:wGlKcTaX
3G回線でつなぐ方が難しいだろ
861名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 17:20:09 ID:0nyBi+xy
物理的仕組み上、反応が遅いというのを置いて考えられるなら便利そうだよね
862名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 17:41:40 ID:i+fx6YgE
操作性では圧倒的に物理コントローラーの方が優れているけど
様々なパラメータがどのツマミやスライダーにアサインされてるかを
いちいち記憶しておかなきゃいけないのは結構苦痛なんだよね
iPad用にLogicコントロールアプリなんかが出てくれたら割と実用的だと思う
863名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 01:29:11 ID:6k1LvTiT
Logic用コントローラーなら、多分出るね。
NIあたりも何かコントロールソフトを出しそうだね。
864名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 04:17:04 ID:L/CKO3ky
亀レスだけどEVP88のTREMOLO-Intensityはモジュレーションホイールと同じ扱いだと

865名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 07:21:07 ID:Zx7aaqDH
>>807-819
環境設定 > MIDI > リセットメッセージ
コントロール1 (モジュレーション) を0にのチェックを外せばOK。
866名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 08:49:16 ID:Ywjwf1QI
会社の更衣室に忍び込み好きな女の子の制服を着てオナニーしました。
僕は変態ですか?
867名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 09:31:38 ID:WP7QFZOq
彼女がガタイがいいか君が小柄なのか
868名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:01:28 ID:I3paVXED
質問でごめんだけど、os10.5.8で一番安定する
バージョンでいくつかな?

7.0.1でやってるとめちゃめちゃ落ちまくるんで
上げようと思うんだけど、7.2.3くらいが安定するのか
8まであげたほうがいいのかちょっと迷ってます。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 18:22:38 ID:L4TPOsqe
Leopardなら8
870名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 19:44:09 ID:Zx7aaqDH
9.1になって落ちまくり
871868:2010/03/14(日) 20:01:49 ID:I3paVXED
やっぱ8がレオパルドは相性いいんだね。
ありがとう。
8どこにも売ってないんだよね。。
オークションで落とすしかないかなあ。
サンクス。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 22:21:40 ID:gYsaCwC9
落ちるのping送信くらってるだけだぜ。
ロジック関係ない、作業中はネットきってみよーか。
多分、それで解決。

それでも落ちるようならロジックと相性悪いアプリが入ってるかとかだね〜。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:19:45 ID:0WFRcHw8
ICMPで落ちるってどんな脆弱性だよwwwww
874名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:25:24 ID:p1mU3xVH
>>871
今から8買うんなら素直に9とスノレパ買った方がいいと思うよ
875名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:32:21 ID:rmjNUPzQ
Leopardで9.1だけどぜんぜん大丈夫
876名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 02:12:30 ID:AUVJPTjv
落ちるって書く人は環境とか落ちたときの作業とか書かないとさ
いま9.1だって64bit、32bit、無理矢理G5に入れてる人、レパードの人、スノーレパードの人とか千差万別すぎるんだから。
スノレパで使ってる人とG5で使っている人の「落ちる」って言葉は意味合いが全然違う
G5で言ってた場合、検証さえしないで「そりゃ落ちるだろ」って言って終わりになるし、
スノレパで言ってた場合その時の作業、bit、メモリ量、プラグイン、オーディオのドライバとか、検証を詰めてデータ共有するべきだと思うし
877名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 04:31:16 ID:8y92nyIu
>>876
みんな馬鹿だから。
バカの一つ覚えで「落ちる」「落ちる」言ってるだけ。

落ちる原因を調べようとしないバカはほかっとこうぜ!!
878名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 04:55:48 ID:ubYtsgAj
俺の落ちる原因はNIのMassiveだったようだ。
879名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 05:55:51 ID:5G5L7D5R
>>871
>>874に同じだけど、どーしても8が良ければレスくださいませー
880名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 08:47:09 ID:c741IStK
>>877
パソコン詳しかったらMacなんか使わねーんだよっ
Mac選ぶやつはバカチョン並にインスコすれば使えてれば満足だからなんだよっ
881名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 19:30:39 ID:E6cEtnO4
いいからWinスレに帰れw
882名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 00:46:15 ID:X+LE8N0G
>>880

何を興奮してるのかわからんが
落ち着け
ここはLogicスレだ
883名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:15:01 ID:VjzT3o7V
パソコン詳しい奴の行き着く先はMac
884名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 05:12:16 ID:HtgiEZmw
>>883
何となくそれは感じるな。
俺の周囲だと5年とか10年とか前にWindows/FreeBSD/Vine Linux/Debian GNU Linux/NetBSD
なんかをメインOSにしてた普通の人からするとだいぶ詳しい人たちが今じゃほとんどMac OS X使ってて
びっくりした。
885880:2010/03/16(火) 06:22:49 ID:ru37LKOT
いや、WinなんてBootcampのしか持ってないのにWinスレ行く意味わかんねーし。
バカチョンの便利さを求めてMac使ってんのにクラッシュする原因探れとか言われてもわかんねーよ!ってこと言いたかったんだけど

おまえ、WinユーザーがMacをののしったと受け取ったみたいだな
おまえ、性格わるいな>>881
886名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 06:49:01 ID:PayooGcl
「落ちないように設定できない。」と「落ちる。」は使い分けてほしいよね
昨日遊びでFinal cut expressの1.0をOS10.6に入れたんだが起動しようとしても落ちる。
でもこれってしょうがないよね、使えればラッキーって領域だ。
これでおれが「落ちる」って激怒してたら気違いだ。
整合性保たないで完全責任転嫁してるやつをほかっとけと言うのは、ま、当然なんだな
887名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 11:21:42 ID:cGQWSbzW
落ちるって文句言うやつは>>877を読んでみろ
888名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 12:12:30 ID:wrFrmvYl
バカはほかっとこうぜ!!
バカはほかっとこうぜ!!
バカはほかっとこうぜ!!
889名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 12:50:41 ID:2RVWdAiX
>>888
ほかっとくってw
愛知県民?岐阜県民?
890880:2010/03/16(火) 13:06:46 ID:ru37LKOT
やっぱ静岡より西は人間性が最悪だな
はからずともどんどん証明されていってしまう
生まれが西じゃなくても幼稚園から西で育ったら同類なんで
891名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:52:52 ID:2RVWdAiX
>>890
オマエのせいで俺のなごやかなレスが
差別思想的な発言にみえるじゃねえか!

それじゃネトウヨニートと同じだぞ
892名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:57:31 ID:x70mEqDB
静岡はアウトなの?ギリOKなの?
俺は長崎だから関係ないけど
893名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 14:04:40 ID:H22LkXyH
>>890
貴様ッ!我ら島根県民総勢2600人を敵にまわしたぞッ!
894名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 14:13:26 ID:udIUidMN
2600人ワロタww
895名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 14:20:03 ID:Ii6tSlRM
>>888と関係ない岐阜県民だけど
ほかっとくって方言だったのかww

島根でLogic2600人もいるか?
896名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 14:42:21 ID:SlaG7aA6
>>865
そこはチェック外れてたけどダメでしたね。他のパラメータも関係してるのかな。
897名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 15:12:34 ID:jp3jcPnq
県民ショーの対決企画みたいだね。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 17:17:23 ID:ru37LKOT
18歳より前の段階で3年以上関西に住んだら感染済み

>>892
静岡は顔によりセーフ
長崎は変な人多いのは仕様?

>>893
島根県は人によりセーフ
899名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:39:07 ID:NELMzaj1
Logic8で作った曲を9で開いてみた。問題なかった。
で、9.1で開いてみた。reactorの音が変わってしまっている。
reacktorの設定は一緒。また9で開いてみたが問題なし。
これはどっちの問題なんだろう?reaktor? logic?
900名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 19:00:11 ID:WgxWJ5nm
TRITONのエフェクトまで完全にいじくれるEnvironment希望

>>899
NIのやつは挙動不審なのが多いと思う
Pro53なんかその最たる物
Reaktorなんか複雑だから(複雑すぎて使えない)Reaktorが悪いんじゃね?
901名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 21:24:03 ID:4TfY3lYp

ちょっと相談に乗って下さい。

EXSを使わずに、ドラム単発のオーディオデータだけでパターンを作ったんですけど、
そのパターンのキックの音色だけを他の音色に差し替えたい時って、どうすればいいのでしょうか?
902名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 21:41:02 ID:WgxWJ5nm
あきらめればいいのですよ。
903名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 21:47:09 ID:ON+qtvpW
>>901
EXSを使わずにどうやったのかとかドラム単発とはどういう事なのか情報が少ない。
パターンといってもループをスライスしてアレンジウインドウ上に並び替えたのか、
各楽器単発の音をドラムマシンよろしく楽器ごとにトラック作ってパターン作ったのかとか。
例えば後者ならキックの音だけ同じファイル名の波形で入れかれば?とか思うんだけど、
簡単すぎるから質問の趣旨と違うのでしょう…
904名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:16:07 ID:8XJduu/h
>>903
>後者ならキックの音だけ同じファイル名の波形で入れかれば?

危険な上に面倒くさいだろそれw
とはいえ他に方法は無いけどな
Logicはその辺がダメだわ

905名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:19:44 ID:e3pS0FhU
>>904

俺も近い事したいんだがLogicがダメだとすると
こういうことに向いてるDAWはなんですか?
906名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:24:17 ID:LzE8euRZ
Liveとか?
907名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:37:20 ID:8XJduu/h
Studio Visionなら簡単にできるぞ!
しかもオーディオにベロシティまで設定できるし、クォンタイズも自由自在。
サンプラーなんて無くても完璧なリズムパターンが作れる!!
いや、作れてた。。だな、、、。
908名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:07:22 ID:1WrnLCL6
たしか9からドラムの置き換え機能ついた
909名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:19:21 ID:E4iHeRu2
あれ、リージョンに紐づくオーディオファイルの差し替えってできないんだっけか。
910名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:31:11 ID:Lr88+LF2
オーディオのクオンタイズも9からついたね
しかしVisionってそんな機能までついてたの?
911名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 00:20:31 ID:60p5hOt7
>>899
Logic
Logicはコロコロ音変わるからプロは使ってないよ
某雑誌の影響でユーザー増やしは多少成功したようだけど
プロで使ってるやつもいるのは事実だけど、デモ音源を仕込むために持ってるだけ
本チャンではほぼ使われない

理由は音が変わるから

信じるかはあなた次第
信じて損はないけど
912名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 00:59:18 ID:N2oyWZ0H
>>901
マージしたオーディオファイルを作って
Sample EditorからFactory→Audio to ScoreでMIDIデータに出来る。

あとはEXSなりなんなりで。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:13:45 ID:8RIlgkLq
ドラムリプライサーを使わずに入れ替えたいってことなの?
初心者スレじゃないしそうなのかもな。よくわからんな。
http://www.youtube.com/watch?v=Tldf6Ogqf5o&feature=related
914名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:15:21 ID:8RIlgkLq
最近Logicへのネガキャン多いね。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:59:18 ID:SjMjEylY
ワシの連れでLAでサントラの仕事してる奴おるけど、昔からLogic使ってるで。

ワシも使ってるけどな。スタジオに持つ込むときもLogcで書き出してる。

完パケの納品の時も音質で文句言われたことはないよ。腕もあると思うけど。
916名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:59:56 ID:hZ8ZOT5L
>プロで使ってるやつもいるのは事実だけど、デモ音源を仕込むために持ってるだけ
>本チャンではほぼ使われない

いわゆるエンジニアさん以外のプロはほとんどデモ制作が仕事だからねぇ。
どうせパラで書き出してデータ渡してミックスは自分じゃないから、
その人にとって使いやすいツールを選ぶってだけだよね。
Logic程度の音がでればそれで十分と思ってる人は多いんじゃないかな。

アマの方がむしろ最後まで自己完結しなきゃいけないから、
シビアにならなきゃいけないのかもしれないね。

ただ自分の経験ではNIのプラグインとLogic9はそんなに相性よくないよ。

917名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 05:50:17 ID:8RIlgkLq
Logic程度というが、Logic音いいよね?
そしておれはオーディオファイルもらった後も
Logicでミックスもマスタリングもやってしまう(PeakとMelodyneも使うけど)
評判も良い。ビックリされたりする
PTのほうが、なんかのっぺりと聴こえて嫌いなんだよな
Logicのほうが立体感と広帯域感が出せる。

ただおれの耳は、スタンダードとされるU87もSM58もレキシコンもマーシャルもすごい嫌いな音と感じる耳なので
本気で思ったことを語ってはいるけども、ムキになってかかってこないでくだされ。

ちなみにPro53ガシガシ使ってるけど、大丈夫だけどなぁ??
上のほうでMassiveで落ちるって人もいたっけ
918名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:25:26 ID:Kq7l/aRL
PRO-53はかなり高い確立で音色エディットデータがバグる
曲を頭から再生させた拍子にただのパルス波にかわったりする
919名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:51:38 ID:0IAxFIVl
サラウンド録音ってロジックだけだよ。
あとトラックオートメーション。あれもすごいんだけどね。
パラでだして外でミックスしてる奴は古い。
そういうやつはロジックじゃなくても平気かもね。
エンジニアが喜ぶのがロジックなんだけどね〜、ミックスダウン時にね〜。
曲作りの最後の方で他とは全然違うのがロジックなんだけどね〜。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 09:04:34 ID:imD03Klr
LogicでMasseyTapeHead使えないのー??
AU化まだー??
921名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 09:22:30 ID:VgZudTdP
>>920
え、AUなってるっしょ

そろそろLogicでもMcDSP使えるなー
922名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:11:18 ID:kDgGn2rx
>>917
釣られてみるけど、Logicが音がいいというのはオーディオレベルに勝手に補正されるから。制作で民政コンポ使うようなもんだよ。
オンキョーやらケンウッドのコンポだけでモニターしてるような人にはいい音になるんだろうけど。
ネガキャンとか言ってるやついるけど、音が勝手に癖つけられるのはLogicが抜けでてます、確実に。
DP,CUBASE,Logic,PTの中でバージョンが変わるたびに音が変わるのはLogicくらいだよ。
別にPT以外は現場でデフォルトで使われるようなツールじゃないから、使いやすいの使えばいいと思うけど。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:22:32 ID:zwjbR0Xe
>>922
ばかまるだし
924名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:26:13 ID:PKYms2sk
これは、これは…。良い餌を使っておりますな、旦那ぁ!>>922
925名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:31:17 ID:uUWQUnbm
なるほど
音楽が売れなくなるわけだ
926名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 14:13:23 ID:8RIlgkLq
>>922
Logicが補正してるってのは、iPodやiTunesのエンハンサーとかマキシマイザーのイメージから来てんのかな。
散々既出だけど、おれがやったDP,Cubase,Logic,PTのバウンス反転のテストで、
オリジナルと違うデータを吐き出したのはLogic以外の1つのみ。後3つは一緒でした。

オフシャルで公表してる音の変更は、ver8になったときの付属コンプの特性変更だけだね。

うちのモニターは10M STUDIOですが、テストトーンを鳴らして
針の点くらいまで音をセンターに追い込めます。
Logicのバージョンアップで音が悪いほうに変わったことがないことを考えると
リアルタイムな位相特性がどんどん良くなってるってことなんだと思うよ。
バージョン上がって内部処理のためのクロックに関わるの環境設定項目が8から実はすごい増えた。
927名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 15:20:43 ID:6dyP38RY
Logic信者ってほんとすごいんだな。。。。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 15:40:42 ID:8RIlgkLq
Logicだけじゃなく、休日期間がきたら
関わるソフトや機材の自分でテストできることは全部調べますよ。

バージョンアップで音質が変わる話題として
PTはHDになる前、24やMIXの頃までステレオ素材がフェイズしてたよね?
時代とともにPCもソフトも進歩してどんどん音が安定していくってのは当たり前なんじゃなかろか
929名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 15:45:10 ID:usFt8yk8
>>926
9になってEXS24の音ましになった?
8だと音だいぶ変わるよね、素で鳴らしても
930名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:00:06 ID:8RIlgkLq
>>929
サンプラーは変わるもんだってことで開き直ってる。
EXSの音自体は登場の頃からそんなに変わってないと思う
特にTR系のキックみたいな瞬間のクリップがあって、しかもローがあるものを録る場合、
マージン下げなきゃいけないのでそれでロー不足に感じることが多いのだと思う。
EXSの音を大事にしたいのならEXSの環境設定を最大負荷の値にすることだよね。
あとEXSのGain関係が割と荒いとは思うので0dB設定にして、
レベルはなるべくプラグインで設定することかなぁ。

もういっこの問題として、Logicは内部演算でトラック、
BUSS、OUTPUTにあるものが+6dBまでクリップしないの
つまり、瞬間のアタックが突出してるもんを聞いている場合、
サンプリングした途端にここが削られてなんか物足りなく聴こえる。

と、解釈しております。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:16:48 ID:usFt8yk8
>>930
お、やっぱ良くわかってるね
そのとおりだよ

そんなわけで俺はEXS24は使わなくなったよ
932名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:25:39 ID:8RIlgkLq
>>931
何使ってる?教えて
933名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:39:03 ID:8RIlgkLq
おれもひとつ教えてあげるのでw

すれ違いで、いま落としてテストしてたんだけどこれいいよ
http://kunz.corrupt.ch/?Products:VST_TAL-Reverb_II
アンビエンス用途で特にいい。
IR系じゃないリバーブでレキシコンやTCより好きかも、ただなのに。
すごい時代ですねぇ。
934名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:42:20 ID:usFt8yk8
TALは使わなくなった。コンポーネントごと捨てた
ロジが不安定になる原因だったんで
935名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:44:25 ID:8RIlgkLq
OSX10.6.2のLogic9.1の32bitなら大丈夫だよ?64bitはダメだね
936名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:35:01 ID:Kq7l/aRL
>>926
オリジナルと違うデータを吐き出したのは何だった?
つか、なんでわざわざ伏せるん?はっきり書けばいいじゃん
937名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:44:15 ID:+MN3cKom
Cubaseだよ。有名な話じゃん?
938名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:49:01 ID:Kq7l/aRL
あ〜あ、、、それでか
なんかCubaseは音すっきりすると思ってたんだ
Bootcamp Windows XPで使ってるCubaseがcrack版だからかと思い込んでた
939名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:19:02 ID:Odrx58Fy
おっと
940名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:30:26 ID:DWFMzJtA
*おおっと*
941名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:52:34 ID:clOO2cQQ
*へいのなかにいる!*
942名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:14:07 ID:fj5PxZAx
ついでにOSもクラックです
943名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:22:14 ID:tL+Lw63u
NIプラグインでバグるのはMassiveとGuitar Rig3
MassiveはたまにUnisonoが1になったりするし、
Guitar Rig3はHIモードオンで保存しても、次回起動時にはオンになってない
(HIモードが点灯しているにも関わらず)
944名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:02:25 ID:oxfgduXO
899です。
次の日、9.1で問題のファイルをまた開くと、
今度はちゃんとなってくれました、、、で、
abletonで作った曲があるんですが、それもBatteryの設定が空に
なってて、再起動後にまた開くと元に戻ったり、
自分の結論としてはsnow leopardとの相性です!!
945名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:26:33 ID:EsFa8oWB
気になってたんで、EXSは原音とどのくらい違うのか調べてみました。

EXSは、フェーダー=0dB、EXSのVolume=0dB、ベロシティ=127
の3要素の数値のときのみ、原音と全く同じ音だということがわかりました。
つまりフェーダーが0dBであとのEXSの音量が全開の時のみ、原音と全く同じ。

1トラック=EFMで全帯域が鳴るように演奏
2トラック=1トラックのバウンスデータ
3トラック=2トラックをサンプリングしたEXSのデータ
4トラック=3トラックのバウンスデータ

前述の条件の時のみ、1〜4、全てで位相反転でどのトラックも完全に音が消える。
1と4でも消える。結構すごいと思った。でもちょっとでも音量が変わるとダメ
EXSは音量を下げるときに何かやってるってことだろうね。
でも、フルテンでサンプラー鳴らすってありえないからねぇ。
リズムループとかには使えるのかな。

備:全てのデータ、ジャスト1小節目からの演奏のときに完全一致。
  ドラッグ等で全体を後ろにシフトすると消えなくなる。
  Logicは、1小節目において特に協力なシンクロトリガーな設定になっているのだと思われます。
946945:2010/03/19(金) 00:37:12 ID:EsFa8oWB
そのLogic9.1のファイルですがよかったらどうぞ。8.6MB
947945:2010/03/19(金) 00:37:55 ID:EsFa8oWB
948名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:54:49 ID:Ld5J9GAr
俺はLogicに慣れてるからLogoc6の頃からずっと使ってるけど
Logicが音がいい厨は気持ち悪い〜
949名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:13:17 ID:p8iB2R1N
それにしてもサードメーカーは64bit版なかなか出さないなぁ・・・
950名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:44:50 ID:UjkcKNvs
音量が変われば消えないの当然じゃん
951名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:00:31 ID:EsFa8oWB
>>950
ええっと、どう伝えればいいの?答えなくていい?めんどくさい
952名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:07:56 ID:UjkcKNvs
めんどくさいならツマンネーことやってんじゃねーよ
953名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:24:25 ID:EsFa8oWB
おまえが理解力なさそーだからめんどくさい
954名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:37:20 ID:Kyc1K9gA
フェーダー=0dB、EXSのVolume=0dB、ベロシティ=127
これで原音が鳴ればあとはEXS特性フィルタがかかるとでも思えば悪くないわ。
955名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:43:23 ID:f3h2KVe0
音質が良い、悪いではないんだけど
純正音源でボケーっと作業を続けると、同様な気持ちで他のDAWで作った物と比較して少しモヤっとした音になりがちかもしれない。(分かりにくいな(汗))
意識してれば大丈夫だとは思う。

恐らくだけど、スレの上で書かれている様なEXSの癖なんかが関係してるのかもしれない。
そこまで深く検証してなかったから、勉強になりました。

感謝です。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 07:55:31 ID:ARPFb1Ah
9.1.1 きた
64bit モードがだいぶ改善されたみたい。
957名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 08:05:52 ID:RgqjIHVx
早く9に乗り換えたい!
958名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 10:52:59 ID:3HfKojSH
どうせサードパーティのプラグイン使えないんだろ
>956みたいなのは8に切り替わった頃から常駐してるApple工作員だろ
959名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 11:09:14 ID:Kyc1K9gA
9.1.1の32bitモードだけどプロジェクトの読み込みが大分速くなったな
960名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 15:03:03 ID:nbVR0ub7
MC Mixが到着した日に9.1.1になった〜
961名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 15:03:09 ID:EsFa8oWB
9.1.1でnovation Automapとの連係強化となっているんだけど、いまいちわかんないな。
Pianoteq3もAU認識できないんで、うち的に64bitはもうちょい辛抱くさい。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:40:37 ID:U4RfNlQz
9.1.1ないんですけど・・・
ソフトウエアアップデートしても最新ですって言われるけど、
情報を見るで確認すると9.1.0だし。どこにあるの?
10.6.2 E2009
963名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:53:06 ID:EsFa8oWB
964名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 17:01:31 ID:U4RfNlQz
>>963
ありがとうございます!
しかし、アップデートしようとすると、
お使いのコンピュータにはこのアップデートは必要ありません。
と言われる。何回見ても9.1.0なのに。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 17:20:45 ID:EsFa8oWB
システムプロファイラが壊れてる可能性もあるかな〜

アクセス権の修復と再起動
Logic Pro9のみ再度インストール
OSからの再インストール

の順番で対処。もしくは、1日くらい普段通りに使用しつつ待ってみる。だと思う
966名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 18:01:52 ID:mxsJdep9
>しかし、アップデートしようとすると、
>お使いのコンピュータにはこのアップデートは必要ありません。
>と言われる。何回見ても9.1.0なのに。

アプリケーションの名前を変更すると、アップデートしないっすよ。
「Logic Pro」のままで試してみたら?
967名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 18:21:11 ID:nbVR0ub7
しかし今使ってる3rd総てが64bit版になる可能性は低いな、
968名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 18:41:00 ID:EsFa8oWB
64bit版しかないキラープラグインがデビューするまでサードパーティ何もしないんじゃないの?w
昔のAuto-tuneくらいのものが…
969名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 18:49:22 ID:WNXF1AcJ
>>961
> 9.1.1でnovation Automapとの連係強化

うおお、もしかしてLogic内蔵の音源もラッピング化出来るようになったとか?
970名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 19:07:04 ID:EsFa8oWB
>>969
おれこの1月に61SL MkIIを買ったもんで、詳しくはないんだけど
Automap3.4(HUIモードで使用)とLogic9(32Bitで起動)以上で
デフォのエフェクターとinst全部コントローラーでコントロールできるよ

セットアップインデックス
http://www.novationmusic.com/answerbase/en/article.php?id=522
971名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:24:49 ID:U4RfNlQz
>>966
御指摘通りでした。
他のバージョンとの差別化の為に後ろに「9」って付けてました。
お陰様でバージョンアップ出来ました。
ありがとうございました!
972名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:26:04 ID:3HfKojSH
これで思い残すことが1つ減っただろ?
思い切っていま死ね
973名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:31:30 ID:On0jau0t
Expressを9.1.1 にアップデートしたら、9.0.1がアプリフォルダに残ってしまうんですが、
これは、9.1.1に問題なければ単純にゴミ箱に捨ててしまうだけでいいんですかね?
Mac歴3ヶ月の初心者です。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:50:01 ID:LaAKLL1u
捨ててOK

9.1.1とあわせて、リリース間近のOSX10.6.3で
いよいよLogic9はじまるのかw
975名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:53:51 ID:ui1n0zuN
10.6.3と9.1.1ではじまるなら、8の時よりは対応早いかな?
押入れで眠ってるSnow Leopardと9を早く出したい
腐っちまうw
976名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 21:06:32 ID:On0jau0t
>>974
THX!
心置きなく捨てました。
ところでWinでSSWとSOL2で10年以上頑張ってきましたけど、なんでもっとMac&Logicに乗り換えなかったんだと
悔やまれて仕方ありません。ってそのぐらいLogicマジでいいわ!まさに目から鱗モンですね。
慣れたらProにアップグレードしよっと!
977名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:00:37 ID:3TUlLLCz
>>976
自分はwinとcakewalkで始めたなぁw
人それぞれ向き不向きや、ソフトとの相性などがあるとは思うが
MacとLogicはほんとに扱い易い。今のところ大して説明書読み込んだり
解説本買ったりしてないけど、やりたい事がちゃんとできてるのは
Logicのできの良さなんだと思う。


978名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:21:14 ID:4lFnUkSq
デモ作りなら、ガレバンで十分!!!
979名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:31:03 ID:2Ji0yH5d
Logic9.1.1になってReal LPCが動く様になった!

まじ買ってからどうしようかと思ってた。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:27:19 ID:kV0bykhm
>>979
家では前から動いてたけど
981名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:55:57 ID:RgqjIHVx
日本語スペースの問題はどうなった?
982名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:15:50 ID:7T1nwSQO
日本語スペースなんて問題なのか?
983名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:29:50 ID:i+EAO8C6
>>981
いつの時代の話よ?
984名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:35:53 ID:jNFcTwgl
次スレ頼むわ。
985名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:00:26 ID:kIAbyxuu
64bitモードで再生時に一瞬モタついてたのも改善されてるな。
相変わらず表示関連のバグは治ってないが。
986名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:11:15 ID:pAZk4QCM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1269015030/
行数制限できっつきつになった。ゆるして
987名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:29:31 ID:xb+oWNfe
>>986おつ。ゆるさない
988名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:47:47 ID:pAZk4QCM
>>987
そんなw

1を書きながら改めてサポートのページを読んだんだけど、
http://support.apple.com/kb/TS2139?viewlocale=ja_JP
このページのこの文章
「CPU への負荷が大きくなり、オーディオのドロップアウトやブレを招く可能性があります。」
「CPU負荷は、大きくなると音がブレる」のか。と、やっぱり思った
逆に言えば、速いCPUになるほど音が安定する(良くなる)ってことだなー
989名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 07:18:15 ID:7kZwsDnd
だから、なんでガレバンで満足出来んの?
わざわざ、金出して面倒なソフト買う意味がわからん。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 09:23:14 ID:hF+0dt/9
満足できているなら、それでい〜の。
わからないなら、気にしなくてい〜の。
自分の小さな尺度で他人を計れないからって悩んじゃダメよ。
991名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 10:35:38 ID:cGYiClVn
ガレバンは買う人もいるだろうけど、macにプリインストールで
入ってたから使い始めたって人も多いんじゃない?
で、ギター録ったり、打ち込みを初めてやってみたら思ったより
使えるんでこれでいいやーみたいな。

自分もmacに移行して最初はそんな感じだった。
でガレバンの印象が良かったのでLogicってのはどうなんだろう?
と興味が湧いてLogicを使い始めた。今はほぼLogic一本だけど
パソコン初心者だけど音楽をやってみたいって人には勧めてる。
出来ることと出来ないことのバランスがいいと思うので入門とか
きっかけにはよいと思うが。
992名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 11:46:45 ID:cVthzM8p
ここさ、Appleストアの店員が勉強がてらチェックしてるだけじゃなく
>>985みたいにさりげなく書き込み入れてるよな
うぜーにもほどがある
常に最新マシンで最新バージョン試してる時点で店員確定
うぜーわ
993名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:04:07 ID:jI+6D6FV
>>992
最新の情報とレビューはユーザーなら誰でも欲しいと思うのだけど、
いちいち目くじら立てて反応してるレスの方が余程うっとーしー。
994名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:04:33 ID:ZS9G/p5z
最新にアップデートしたら
再生途中で、いきなりロジックが落ちる様になりました・・・
995名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:24:27 ID:i+EAO8C6
>>994
やったじゃん!!
996名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 13:38:26 ID:pAZk4QCM
>>989
音を平行に並べるだけが音楽じゃないからでしょ
>>993
G5とかLogic7のデータもらってもしょうがないもんねぇ
>>994>>876
997名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:24:43 ID:7T1nwSQO
ドナルドフェイゲンはガレバンでデモ作ってる!
998名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:10:22 ID:bunDr65j
ちょっと助けてほしい。
Logic9でオムニとかトリリアン使うと、使ってるうちにSTEAM系のオムニとか鳥のプリセットが読み込めなくなるんだ。
保存して新しくロジック立ち上げて開き直すとなおるけど、しばらくしたらまたエラーがでて読み込めなくなる。
Logic8でやってみたら問題ないんだ。
ちなみにロジックもオムニも鳥も最新版だ。
同じ状態になったりした人いますか?
999名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:24:53 ID:Pp41kBpI
>>993
きっとマタニティーブルーなんだよ
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:42:38 ID:jI+6D6FV
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。