君のオリジナル曲を、DTM板のみなさんが優しく、時に厳しく、評価してくれるよ。
とりあえずどこかにアプしてURLを貼ろう。ファイル形式も書いてね。(初代1より)
「自作曲、聴いてよ」スレッド まとめページ - トップページ
http://www36.atwiki.jp/jisaku_kiite_dtm (レスの【転載】欄が○の分を、転載しています。記述が無い場合は×扱い)
注意事項
* 荒らしは徹底スルー。厳守でお願いします。
* ファイル形式とサイズを書く親切。
* URLにジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
* 他人に優しく、己に厳しく。叩かれても気にしない。
* 根拠のない嫌がらせの煽りは一切放置。
* 煽る方も煽られる方も、その原因は「自分」にあるということを自覚し、
スレ本来の主旨に沿って進行させることに努める。
-----悪質なスピーカー潰しがたまにあるのでご注意!-----
テンプレ
【タイトル】(必須)
【URL】(必須)
【ジャンル】(任意)
【曲長】(任意)
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】(任意)
【使用ソフト】(任意)
【コメント】(任意)
【転載】(○ or ×)(任意)
乙!
ぬるぽ!
前スレの934のページ見たけどすごいね。 プロと言っても差し支えない出来だと思う。 あとは好みの問題だな。
>>6 ガッ
>>1 乙。
>>8 それなりにいい感じかと。
ドラムの組み方がとても好みです。
展開とかは薄い気もしたが、ドラムンってもともとこんなものだしな。
おつ
>>11 こっちでもテンプレ使えば良いのに。
まずタイトルからしてペケ(と私は思う)
変拍子っぽくしているけど、あまり曲に対して上手く作用してない感じ。
一曲の中での展開も感じられないけど、これは言い過ぎか?
こういうジャンルですと言われてしまえば、それまでだけど、
聴いてても、和むでも楽しい訳でも無いのが残念で、
これからはもっと貪欲に、多彩なジャンルの音楽を勉強して行ったら、
音楽性も変わって来ると思うし、
音の選び方や重ね方はセンスあると思うんで、頑張って下さい。
斧だから聞かないけど
>>12 ポストロックだったりそっち系のエレクトロニカってそういうジャンルだろ
>>8 おお、かっこいいw
後半はダレてきちゃうかも。耳に新しい展開があるわけじゃないからだろうけど、
展開を圧縮してみればいいのかなぁ。ドラムのテンポも途中で変えて欲しくなりますね。
こういうものなのかな?
>>11 タイトルうんこかwwそりゃ確かにタイトルからしてペケと言われてもしょうがないw
環境音楽っぽい。あるいは心象風景。渋谷にカメラ置いて1日の流れを取ったのを
早回する動画のバックとかに使えそうな感じですね。
>>8 中途半端にメロディアスだな。ドラムとベースががんばっていても薄っぺらい単音
パッドが印象に残ってしまう。途中で和音で鳴っていたらまた印象が変わっていたかも。
>>11 腸内だからかどうかは知らないけど各音に空間的広がりがあまり感じられなくて閉塞的だが
曲調は雲から光がさすような感じなのでどっちなんだよって思う。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/03(木) 10:58:46 ID:kEyrJo4F
>>16 すまん、洗脳されそうになったんで1時間ぐらい聞いた所で止めた。
ネタ曲の割りに完成度高いと思うよ。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/04(金) 17:40:14 ID:Ub0DmDY7
>>18 ドラム音が浮いてるから、音を変えるか、もっと強弱つけて生っぽさ出した方が良い。
(特にハイハットとライド)
歌の方は感情と声の伸びがもう少し欲しいな。
気だるい感じにしたいのかな?
全体的にはなかなか良いと思うよ。俺は好き。
>>19 ドラムですか。検討し直してみます。
ボーカルに関しては、サビの入りが低く歌いにくかったので悩みました。
ピッチもところどころ悪いのでまた録り直そうかと思います。
ご意見ありがとうございました!
>>20 冒頭の掛け声は大声で叫んで大人数とコール&レスポンスするような感じが録れないなら
入れない方が良いんじゃないすかねぇ・・・。あとファンク掛かった曲は時としてリズム隊が
ボーカルより聞かれるから意識して作りこんだ方がいいと思いますよ。売れてた頃のモー娘。の
ここでの評価とかボーカルあんな糞なのにリズム隊が凄いって理由で神扱いでしたからね。
>>22 試聴&コメント有難うございます。
そうですね、冒頭は最初リズムトラックしかなくて、淋しいので歌ってみたら、
よりスカスカ感が強調されちゃいましたね(笑)
大人数とまではいきませんが、練習していると子供から、
「ライトオンって歌ってんの?」と突っ込まれてたんで、
彼女達にもコーラス頼んでみようかな。
自分は日頃は、ファンクっぽい曲はあまり作ってなかったんですが、
言われてみれば、歌謡曲に黒っぽい要素を上手く取り入れたのがつんくでしたね。
貴重なヒント頂いたんで、これからもっと研究してみます!
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/05(土) 03:02:56 ID:Ofz1MYMD
>>8 >>11 緩やかな変化の構成、おいらは好みだけどな。
まあ、聞く時間帯によって評価まちまち仕方なし。
>>20 全体的によく纏まっている。
ファンク系は嫌いだが、ピアノとブラスのアレンジが上手い。
だが!ボーカルはうんこw
>>20 バックは良い。ただ、ボーカルの発音が恥ずかしすぎる。
陰陽座のTrooperを聞いたときにも似た怖気を覚えた。
うーいぇー、れでぃかもーん、えぶりばでぃー。
>>25 >>26 書き込みありがとうございます!
ボーカルはつのだ☆ひろ辺りをイメージして歌ってみたんですが、
陰陽座!79.5位でしか聴いた事がないけれど、
数少ないジャパメタ継承者を引き合いに出して貰って、大変光栄ですw
と言う訳で、これからも身の毛もよだつ、
キレ?のあるうんこ目指して、精進しま〜す!!
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/05(土) 18:06:02 ID:LFnFCp49
適当に弾いてたらできちゃいました的な感じ
>>30 エロゲのBGMとかだと、下手に面白くすると逆に耳障り。このぐらいがちょうど良い。
全体的なバランスは良好。途中で入るアクセントのギロもツボを心得てて良い感じ。
とはいえ、面白味を出したいって言われたら、作曲の方向性を変えるぐらいしか考えつかない。
【タイトル】時を駆ける
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool9505.mp3.html 【ジャンル】ゲーム音楽?
【使用音源】大合奏!バンドブラザーズDX音源
【使用ソフト】NDS大合奏!バンドブラザーズDX
【コメント】
キーボード買うお金が無いので……NDSのバンブラで作った自作曲です。
初心者ですが、アドバイスとか感想を聞かせていただけたらうれしいです。
ちなみに、ループさせることを前提にしているので終わり方は適当です。
>>30 ivoryすげえなぁ。めちゃくちゃ綺麗だ。
>>35 最初ちょっと面白く感じたんですけど冒頭3分でギブアップしました。これはこれで面白いと
思ったからこれが30秒くらいで終わって次の展開があったら良かったんですけどね。
3分以降に何か仕掛けがあったならごめんなさい。途中で飽きちゃって聞いてません。
>>36 コメントどうもありがとうございます。
3分過ぎたあたりから展開は変わっていきます。
他の人が聞いてくださったときにこの最初の部分が長いので飽きるかな?とも思いましたが
全体を考えたときに、自分の中ではこの尺が必要だったのでそうしました。
こういうのをアンビエントというのかな?
さすがに違う気がする そこそこのホテルの廊下とかで淡い電灯とともに微かな音量で流れてる曲なんかはアンビエントだったりしますね アンビエントにもイロイロあるけど
それはラウンジっていうんじゃないのかい? まあジャンルなんてどうでもいいんだけどさ
ぶっちゃけジャンルは歴史だから境目は曖昧
>>35 一応全部聴いたんだけど、悪いがただの雑音にしか聞こえない。
3分過ぎから展開が変わるとの事だけど、何が変わったのかわからない。
というかまず、曲に聞こえなかった。
目立つ主題がないので、16分もかけて何を訴えたかったのかさっぱり伝わってこない。
辛辣だけど正直な感想。
現代美術(技術)展とかの展示物にありそうな感じ。 音だけだと少し辛いかも。
MSXのBASICでカセットテープのロード時間が5分以上 かかっていた頃を思い出した。プログラム部分とデータ部分で結構音の 具合が変わってくるので趣き深かった。 トムがアンビエントワークス作ったらこんな感じになるんだろうか?
45 :
35 :2009/12/09(水) 13:39:30 ID:1Pw0/zor
>>42 正直な感想どうもありがとうございます。
世間一般では、それがごくごく普通の感想、評価だと思います。
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/10(木) 01:44:28 ID:Q28RMrIh
>>35 お塩くん、白状しろよ
きめて作ったオナニだべ?
48 :
35 :2009/12/10(木) 17:06:07 ID:BTkHa7DO
>>47 白状します。
きめました。(ピカチウ、君にきめた!!)
ちなみに僕はお塩じゃなくてソリマチです、ポイズンッ。
>>46 >>49 お二人ともに同じ事を感じたんですけど、生楽器の音を前に出してくる場合は
表情付けに注意を払わないと電子音使ってる曲に比べて下手に聞こえちゃいますよ。
電子音はシーケンスの平板さが様式美みたいなところありますけど
生楽器の音はプロの演奏家が演奏したアーティキュレイション込みで記憶されてますから。
ハモってるとこ気持ち悪いです
前々スレでアップしてアドバイスもらった曲をアドバイスを元に ギターのオーバーホールを行い録り直して、歌メロもいれて 完成したので、NHK-FMのインディーズ楽曲を流している番組 に応募したら、採用されて流れました♪ アドバイス下さった方、ありがとうございました。
>>54 ドラムンじゃねーだろ。だけど、ドラムの定位がかっこいい。ベースはリピートいい加減にしてほしいって感じw
>>52 手間かけて作ったのはわかるけど、つまらんのが足りないパーツ。FX加えるといいかもね?
>>54 ドラムの打ち込み何でやりました?フレージングが生っぽいのに
ロールっぽい連打音が打ち込みっぽいマシンガン音になっちゃってますね。
>>58 クリップ音が酷過ぎて聞けたもんじゃないね。
耳の痛い周波数が出まくってるから
イコライジングした方がいいよ。
>>56 ジャンルがよくわからなくて。すみません。
展開を設けるべきでしたね。
>>57 指ドラムで打ち込み、テンポを変えました。
マシンガンは設定を怠っていたからです。気を付けます。
聴いてくださりありがとうございました。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/15(火) 17:45:18 ID:1oLY4yY6
>>62 君って誰?星の欠片って何?思い出って?
語呂だけで言葉を選んでない?
何度も噛み砕けば予想は付くかも知れないけれど、そこまでリスナーに求めるのは辛いよ
この曲とはテーマが違うけど、例えば
A. 三丁目の交差点にあるパン屋で君を待っています
B. 君に初めて出会った場所で待っています
C. 思い出の場所で君を待っています
Aは最近多い個人的な日記で論外、Bだったらある程度の人がイメージできる、Cはどう?
思い出って何?何があったの?ってなっちゃうでしょ?
Aメロ、Bメロでしっかりと説明されていればCでも大丈夫なんだけど、そういう説明がないから
サビの言葉が全く響かなく成っちゃってるよ
曲はもう少し静と動のバランスを取った方が良いかな、波がない
ずっと同じ調子で歌が続いてたら疲れちゃうよ
声はエフェクト相当掛けてるけど、これだと誰が歌っても一緒
このボーカルの売りは何?良い所は何処?それをちゃんと考えて作らないと埋もれちゃうよ
何を伝えたいのか、どういう世代がターゲットなのか、もう少し練らないと難しいかな
実際持ち込んだらもっとボロクソに言われるけどね、一応は形に出来るんだからセンス磨きな
>>62 まさに今流行してる感じのJ-POPだね
ボーカルが前に出すぎ…というか全体的に若干コンプかかりすぎ?たまに「ウッ」ってなるかも。
でも上手いと思うよ。
>>62 メロディー既聴感の塊じゃね?
展開が予想出来すぎる。
>>62 かなり引き締まって聞こえるようになってますね〜
歌はこれくらい出ていても私はいいと思います
個人的には16kHzあたりをもうちょっとこまめに削って少しでも低音にまわせたらもっといい感じになるんじゃないでしょうか
もしくはもう少し低域がでてるキックのほうがまとまるかもしれません
今回も頑張って下さい心から応援してます
>>65 そのコメントが“何を意味しているのか知らない”けど、予想できることにマイナスは無いんじゃないのかな
不安にさせるような曲調でもないですし
>>62 プロ目指してるならこんな掃き溜めに
投稿するのはもうやめたほうがいい。
ここは不特定多数の率直な意見が聞ける場では
あるかもしれないが意見してくるのは金も払わずただで
飲み食いして注文つけてるような輩ばっかり。
要するに無責任でいい加減な内容ばかりなんだよ。
こんなとこの批評取り入れて修正してる暇があったら次の曲作れ。
と金も払わずただで飲み食いして注文つけてるような>68が申しております
ほらな?
>>59 歌詞に拘りあって聞かせたいならもうちょっとルカと被るバックの帯域を
削った方が良いかもしれませんね。にぎやかな所で飲み込まれちゃってるんで。
>>60 の方がもう一曲でも言ってますけどイコライジングが荒い印象を受けました。
J-POPの王道って感じですね。正直、こういうの作れるのが羨ましいです。
>>62 ありきたりだけど、携帯CMとかで使えそうな曲ですね。
ひょっとしてボーカルとったときとBPM変えてる?Boost11使ってる?
57秒からのリズムパターンがノリと合ってない気が、、
>>59 あいかわらずきざみが気持ちいいね。she聞いた?また携帯だから聞いてないか。
reasonは卒業したほうが、、
sheなんてystkのまるパクリじゃねえか 音作り、進行、フレーズ・・・全部一緒 妥協してる分違うってだけ さすがにこの前のオランダの件よりはましだが(笑)
Reason卒業って意味わかんね
卒業だけが〜理由でしょうか〜
>>62 確かに歌いっぱなしという感じはあるね。例えば、ちょっとしたリフパートとか
男性のラップなんかが間に入ると、インターバルが取れていいんじゃないかな。
【タイトル】無題
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool9674.mp3 【ジャンル】オリジナル
【曲長】6:11
【ファイルサイズ】4.25MB
【使用音源】various VSTi
【使用ソフト】ableton
【コメント】
依頼を受けてドライボーカルもらってリミックスしてみました。ちょっと暴れ方が足りないかも知れません。
96kbpsの低ビットレートになっていますので音質はそれを差引いてお願いします。
【転載】(×)
>>62 ボーカルぶつかりすぎ
せめて重ねる部分だけでもちょっとだけパンを振ってよ
ちょっとだけ、ね
>>62 お前みたいにオリジナリティの欠片もない奴が大嫌いだよ
いつも不思議に思うんだ
なぜありきたりな物を作る方向に進むのか
なぜせっかく表現しようとするのなら人と違う方向を、可能性を模索しようとしないのか
どいつもこいつも既に他人がやった糞曲を垂れ流すだけで自己満足して終了だ
>>83 プロの作品にオリジナリティなんて必要ない
>>84 でもオリジナリティが必要ないって言ってる先輩方はさ
過去に一発当てたオリジナリティある作品のお陰で踏ん反り返ってんだろ?
あれは偶々出来ただけでもうそういう作品は作れないって認めてさ
いい加減次の世代に席空けてくれないかな?
>>85 うん?そういうのはリスナーに言ってあげればいいんじゃない?
>>86 言わなくたって既に音楽離れが酷いでしょう?
>>87 あなたのいう音楽離れとはいつの時代に対してのものですか
>>88 現実逃避か何なのか分からないけどそういう屁理屈は要らないよ
90 :
62 :2009/12/17(木) 07:58:39 ID:DK1IMAty
たくさんのご意見ありがとうございました。 個別の返信は今週中に致します。
>>58 >>59 です
>>75 やっぱあーゆー音楽つくるにはCubaseですかね…Reason卒業した方がいい理由って…?
>>83 人に好まれる曲を作るだけだろ。
お前の曲にはオリジナリティあるのか?絶対にねーよ。
何を自信を持って言ってるのか全く理解できん。素人すぎ。
Reasonいいじゃん。Record出たし。QBはスタンダだけどなっ。
昔、中居正広がやってた「家族会議」云々の特番で出てきたヤマンバみたいだな 出演者「君たちは周りに合わせてるだけで個性がないよね。個性を持とうと思わないの?」 ヤマンバ1「髪(の色が)ピンクだし!」 ヤマンバ2「グリーンだし!」 それは個性とはいわねーよ
個性ってなにかね?
中二病の始まり
人と違うことをやるのは個性じゃないな 自分らしく居れば同じ事をやっていても個性 1人だけメイクを落とそうとしないデーモン小暮閣下を見習え
閣下はTVに出るときはメイクを落としてるよ。
【タイトル】 独立館地下
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool9612.mp3.html 【ジャンル】ポップミュージック
【曲長】2:00
【ファイルサイズ】1.8MB
【使用ソフト】Cubase
【コメント】ノートPC+ASIO4ALLで完結させたものです。
ASIO4ALLってモバイル性考えたら最強のオーディオインターフェースだと思ったのですが、
オンボード回路を使用するため簡単に言うと音質が悪くなるのでしょうか?
イマイチM-AUDIO DELTA1010LTを使っているデスクトップとの違いが分かりません。
【転載】○
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/17(木) 21:31:15 ID:GWnYDqrO
>>99 色々と勘違いしているようだけど、単なるドライバなんだから、
よくも悪くもならない。オンボードで鳴らしてるならオンボードの音のまま
再生よりも録音してみればインターフェースの差なんてすぐ分かるよ
俺も以前に音源うpした者だけど ここで音質とかバランスでダメ出しされなかったってことは とりあえず人に聴かせても恥ずかしくないレベルってことだよな?
CMソングをパクっただけのやつだったんだが やたらと好評で簡単に馬鹿を騙せるもんだとおもったw
所詮オリジナリティなんてそんなもんだよ 仲間の音源拾ってきて下らんバンドのオケをバッグに重ねたら「新しい!」とかさ どんな曲をつくるかじゃねーし どう聴かせるかってだけの話なんだよ表現なんてのは
ID:jXG7xwy9 は誰と喋っているんだ?
オリジナリティ云々とか不毛だからやめてくれない? すべての音楽はツリー上に枝葉で分かれてるんだからさ。
>>106 流石に釣り針大き過ぎ
そろそろ疲れたから止めて
現実ではわざわざ嫌われるリスク犯してタダで駄目出ししてくれる人なんて滅多に居ない。 2ちゃんで得られる罵倒も好き嫌いのみ。ピーマン嫌いの人が「ピーマン嫌い」とか言ってる だけなのを駄目出しだと勘違いして取り除いてもその料理は美味くならないよ。駄目出しが 無いからOKとかお世辞を真に受けてチョロいとか、自分に何も基準が無いんだなID:jXG7xwy9は。
>>83 こういうやつに限ってジャンルの視野が狭い
いろんな曲を聴いてるのならオリコンに連なるような大衆向け音楽の本当の難しさを知っているはず
いい加減卒業しなよ、中2の頃に「邦楽(笑) 俺洋楽しか聞かないんで(笑)」って言ってるやつと同レベル
所詮お釈迦様の手の上の猿なんだよな
そういう奴も居るんだなって、認識するだけにして 責めるだけの言い合いは要らない お互いに向上していく為にこのスレ活用しようぜ
根本的に耳が弱いってのもあるんだろうな 大衆音楽も良く聞けば1つ1つルーツや傾向が違う 最近はJpopやゲーム(エロ含む)がルーツのしょぼいのが多い 下地がないから幅広い音楽を作れない人が増えてるのも事実 このスレは今の業界の悪い所が見事に反映されてるよw
そこまで言えるんなら自身は勿論完成度の高い曲を作れているんだよな? と言われても仕方ないな この手の話題は他でやってくれ、スレチだろ?
らしくなってきやがった
>>113 そういうのを論点をずらすと言うのよ?
違うと思うなら堂々と反論すれば良い、できないなら黙る
うpしろ、お前はできるのか?は反論できないと宣言することと同じだからカッコ悪いよ
スレチは同意
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/18(金) 19:40:18 ID:3TmZvv5Y
聴くことのどこが悪いのか
83の言い分もわかるけどね 個性を主張する向きに対して中二病と言って思考停止するのも違うと思う でもヒットする曲を作るのもすごくセンスや技術がいるんだけどね
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/18(金) 22:50:35 ID:/ym+qMG5
よそでやれやヴォケどもが、ごちゃごちゃ言ってないで曲晒せや。
すごい曲を作ったからヒットしたのではなくてヒットしたからすごい曲なのよ
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/18(金) 23:44:19 ID:/ym+qMG5
よそでやれやヴォケどもが、ごちゃごちゃ言ってないで曲晒せや。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/20(日) 16:01:44 ID:OFzVCWkd
ていうか
>>62 あたりを王道って言っちゃうあたり
今の音楽界がいかに糞なのかがわかるなw
さぁみなさん、
>>122 が今から未来の王道を指し示す名曲をうpしますよ!
マジで口先だけの奴ばっかりだなw ここに居るんだから自分は作れるっていう前提で喋ってんだろうな?
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/20(日) 19:09:20 ID:GJKiWezn
へえ最近の音大生はこういうの作ってるんだ
主旋律は主旋律、伴奏は伴奏って感じだな
良いんじゃない。ってかんじ
129 :
62 :2009/12/20(日) 23:19:41 ID:j2+0npb3
>>63 歌詞に関してもう一度見直してみます。メッセージ性の強い歌詞にしたいと思います。
>>64 ミックスは事務所が決まってからエンジニアーにお任せしようと思います。
>>65 予想されないような曲を作っていけるよう頑張ります。
>>66 応援ありがとうございます。現在2社ほどリリースしてもいいという会社がありますが
女の子のみのユニットなんで契約は慎重にやろうと思います。頑張ります。
>>68 これで最後にします。
130 :
62 :2009/12/20(日) 23:23:16 ID:j2+0npb3
>>72 初めてヒップホップよりなのを作ったので作るのにはこずりました。
>>73 WAVESのL1で音圧は上げています。
>>74 そこは改善したいと思います。
>>75 アレンジャーをつけてくれる事務所を探したいと思います。
>>82 そこは盲点でした。改善します。
>>131 ごめんなさい
124は
121です
だから俺はROM専…
何も言えないw
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/21(月) 10:19:19 ID:RYdnRDDz
>>125 キレイな旋律だけをつなげて作りましたって感じ。
幼稚。
コンピューターがあればこその音楽。
上手い下手を言えば上手い。
上手いとか下手とかいうレベルではない。上手いの当たり前なプロフェッショナルレベル。 表現がどうか、好きか嫌いかってレベルでリスナーとして感想を述べさせてもらうなら、 まだまだありきたりですかね。2001年宇宙の旅つーか、ホルストぽいつーか。斬新さはまだ見えない。 技巧だけじゃない深さはやはり年を重ねてないとにじみ出てこないのかも知れないですね。 昔、洗足学園大学の横横のセンターで仕事してました。懐かしいです。頑張ってください。応援します。
135 :
133 :2009/12/21(月) 17:37:00 ID:frUEJdna
ん。ちょっと表現がきつくなって、すまん。 俺がちょっと貶したくらいでは有望なことに変りないだろ。 ただやっぱ退屈。 深みといえば深みなんだが、汚さとか残酷さとか無常観とかも欲しかったのよ。
137 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/22(火) 12:03:39 ID:fPgxmKQ8
>>125 既知感すごいね
ある意味一番素人が勘違いできる楽なジャンルではあるけど
余白が多い分、誤魔化しがきくんだよね
敢えて抽象的に書いてのは君への配慮だよ
ネットだからって直接的に他人を叩きたくないからね
最後が直接叩いてる事と同義だろ 本当卑屈偏屈な奴しかいないな2chは。上げる奴も評価する奴も 流石社会のゴミ溜めだわ
どうして素直に嫌いですって言えないの?ねえどうして?
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/22(火) 15:19:56 ID:EIQ/SfFp
率直な感想を述べるとすぐこれだ・・・やれやれ >社会のゴミ溜めだわ 肯定的な意見以外のレスがつくと毎回この決まり文句が出るようじゃ成長は見込めないかな
>>144 評価を具体的にするとどうなるの?
あと自分の曲も晒してよ、すごく聴きたい
>>140-141 カリスマ高校生久しぶりw
才能あるね
2曲目はリミッター?かましすぎて
ダイナミクスが無くなってるのがちと残念
>>140-141 良い。歌声が苦しそう、ボイストラックの録音レベル上げるか
マイクに近づくなりして楽に歌ったほうが良くなるのかな
>>140-141 ミックスとかは問題外だけど
曲はなかなかいいじゃん
上の方で上がってんのよりはかなりましだわ
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/22(火) 21:23:06 ID:2OnZGgM1
学校休みにはいったか。あーねみー。
>>140-141 Voこういう歌い方なら シューゲー的な音取り入れてもいいかもね
ドラムの音色をもっとリアルなやつにして ミックスもうチョイがんばればいいと思う
目新しさはないけど普通に聞けた 構成や曲はいいと思う
英語の発音がすごく日本語英語なのは狙ってるのかな? 耳いいはずなら発音の違い位わかるはずなんだけどね 歌詞日本語でもでいいんじゃない?どうせ洋楽好きの右脳組みは歌詞聞かないし
>>140-141 俺も工房だけど久々に嫉妬したw
俺もがんばらないとなぁ・・・
ドラム音源はやっぱ変えた方がいいよそれが大分雰囲気微妙にさせてる。
しょうもない電子音楽作ってるやつよりずっと音楽してて好印象だよ 電子音楽は素晴らしいジャンルだけどね
また荒れそうなことを。
何かをほめる時に引き合いに他のものを貶すくせは直した方が良いよ 大抵ほめた事を無視されて貶された方からの反発ばかりが来る
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/24(木) 02:27:18 ID:wXl8hCuw
カリスマ工房は曲の良し悪しの他に熱いものが込み上げてくる そんなミュージシャンは貴重だ
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/24(木) 02:51:03 ID:RlrkFFMR
どなたか
>>145 を聴いてくださいませんか。
酷評を承知の上お願いしたく存じます。
>>145 曲は悪くないけど、正直ボーカロイドに歌わせるべきじゃないと思う
上手いボーカルに変えるか、シンプルなメロディに変えるかしないと聞いててつらい
あと演奏も残念だね
上手い人に演奏させれば化けそうだ
>>140-141 借り物のメロディに素人がオケいれましたって感じ
主旋律とベースがユニゾンしてるあたり、特にそう思った
DTM板住人はギターや歌が入ってるとコロッと騙されちゃうけど、やってる音楽そのものはヘタクソスレとそう変わらない
>>160 ボーカロイドに適したメロというのがあるのですね。
自分での演奏は限界があると痛感致しました。
今後、ボーカロイドの特性の把握と、演奏の分業を考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。大変ためになりました。
呼吸の制約が無いとか 低から高まで音域がフルに使えるのは ボーカロイドの特性だと思う
ボカロいれることに文句はないが誰かに歌ってもらうか自分で歌う方が早いと思うんだが きっとボカロより人の声のほうが中域引き締まるしそれを見越してトラックつくるでしょ? まあおもしろいソフトではあると思うが
jwef
あくまで仮歌なんだからあまりボカロがどうこう言ってもしょうがないと思うけど。
てかレスが付かなかった時点で「あぁ褒め所無かったんだな・・・」って気付かないと。 音楽を良くするための駄目出しって本来は先生屋さんやプロデューサーが仕事でやることだから 素人がタダでやってもらおうと思ってもなかなかやってくれる人いないよ。
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/25(金) 06:34:50 ID:L6MUpJFn
感想
>>145 ミクが入った時に少し「ん〜」って思ったのが正直な感想です、でも最初のピアノ綺麗で
惹かれました!ミクの調教をするとかなりよくなると思いました!
>>168 かっこいいですね冬!って感じがとてもリアルタイムな印象を受けて楽しくなりました!
>>169 音録りが綺麗でうらやましいです!こういう曲を作る事は避けていたのですが、とても聴きやすくて挑戦してみたいと思わせられました!
お礼
>>142 ありがとうございます!グランジってジャンルなのでしょうか?エモコアだなんだ言われてたので
ジャンル分けは難しいですね;聴いてくれてありがとうございました!
>>147 お久しぶりです!久々に着てみたらスレがなくなったので残念でしたw
聴いてくれてありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
>>148 歌声苦しいですよ;来年も今以上に精進しなければいけないです;
本当はサビをDから始めたかったのですがこの頃声なんて出なかったのでEからにしました;
だからサビでの盛り上がりが少し腑に落ちない感じですよね;聴いてくれてありがとうございました!
>>149 ミックスの事はさんざん指摘されてますwその勉強もがんばりたいと思います!ありがとうございました!
>>151 シューゲイザ的な要素も入れたいですね!頭の中にはあるのですが形にするには
僕の勉強不足のせいで今はまだ難しいです;聴いてくれてありがとうございました!
>>153 ドラム音源は変えたいんですよね;これは全部MTR内臓の音なので次からは気をつけますね!
ありがとうございました!
>>158 僕自身かなり悔やまれる部分がみつかって落ち込んでます、だけどがんばります!聴いてくれてありがとうございました!
>>161 ありがちなメロディだとは自分でも思います、いろいろと挑戦している最中なので良いのできたらまた助言お願いします!ありがとうございました!
>>170 グランジ知らんであれ作ってたの?
てっきりスマパンとかニルヴァナとかシルバーチェアとか
フーファイターズとかそういう影響受けてきたのかと思ったよ。
知らないんだったら聞いたほうがより深みをだせるよ。
これも世代のせいか・・・
>これも世代のせいか・・・ (笑)
>>175 前の曲でこてんぱんにやられてからもう出てこないかと思ってたけど
元気そうで良かったよ
以前夕顔を編曲した者だけど暇だからこの曲もやってみようか?w
>>172 作った当時はYUIとかそんなのしか分からなかったですね。
洋楽なんてエアロスミスのミスアシングとか有名どころをちょちょいと分かってたくらいですよ。
今は大分わかってきましたけどシルバーチェアは分からなかったです聴いて見ますね。
178 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/26(土) 18:02:04 ID:YPapc8ik
>>176 聴いてくれてありがとう。
元気でやっておりますよ!
アレンジは今回はきもちだけありがたくいただいておきます。
>>175 サーカスの人かw
あんたはマニア向けだけど個性あるよ
曲や曲調は正直ダメかな
作詞やボーカルで勝負だね
【タイトル】フユバタ
【URL】
http://www.myspace.com/294ohji 【ジャンル】テクノ?
【曲長】3:12
【使用音源】Roland JUNO-G
【使用ソフト】鏡音リンとAudacity
【転載】○
【コメント】音極小だけどこれ以上音上げると割れる(TT)そして全体的にもこもこ。
もうコンプレッサーわけわからんす。MIXセンスなくてしにそう
うまくアップロードできなかったんでmyspaceですみませんm(__)m
>>183 聴いてくれてどうもです▽
曲はダメですか‥。ですね
まだまだ頑張れるところがあるようなので いそしんでいきたいと思います。
>>184 俺こないだ6.0にしたけど4.0と大差なかったよ
容量ばっかムダに食ってしかたないw
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/28(月) 14:16:03 ID:S3VOjNoX
192 :
35 :2009/12/29(火) 20:02:12 ID:GfgaLlg+
>>191 ありがとうございます。
そういう感じにするのもいいかもしれませんね。
【タイトル】vivid and bright
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool9986.mp3 【ジャンル】不明
【ファイルサイズ】2.93MB
【使用ソフト】domino、SONAR6LE
【コメント】
SONAR6LE付属の音源がうまく使いこなせないので未だにフリーの音源(Proteus)を使っています…
成人したのでアダルティーな感じの曲を作ってみようと思いましたが、雰囲気出てますでしょうか?感想お待ちしております
【タイトル】Living Colour
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool10002.mp3 【ジャンル】えせファンク
【曲長】4:55
【使用音源】MOTIF 7 ES、エレキギター、アンプ
【コメント】自分も成人記念で作りました。というかオナニージャムしてみました。
以下蛇足。
2:07〜 "For 20 long years, I had a secret.
I could not read music. But now thanks to hooked on Funk. I'M A FREEMANNNNN!!!!"
この元ネタは某ミクスチャーバンドです。ちなみにLiving Colourではないです。
>>195 商品に150円という値段つけといて、いまさら感想も何も無いと思う。
好きなら聴くし、そうじゃないなら聴かない。自分もそうじゃない?
好きなら聴く=時間・対価を払って聴く価値がある
そうじゃないなら聴かない=時間・対価を払って聴く価値が無い
物に値札をつけて棚に並べるというのはそういうことだよ。
それなら、もう十分すぎるくらい言葉なき感想を聞けてると思わない?
>>197 おっしゃることはごもっともです。
ただ80%以上ものロングテールが存在する音楽配信では、配信しただけじゃ誰も買ってくれないのはある意味当然なのでどうしようか足掻いているいるところなんです。せめて感想が聞けるといいんだけどな。
売れないのは曲のせいもあるだろうけど、大概の場合は、多少でも売れてる曲はプロモータがしっかりやってる曲が多いんじゃないかな。
>>199 そのプロモータなりプロダクションなりに直接アプローチしたらいいんじゃない?
音源に興味を持ってくれれば連絡はちゃんと来るし、
お金になると判断されれば活動をしっかりサポートしてくれると思うよ。
でもはっきり言わせてもらうと、あなたはまだその域じゃない。
自分で思ってるほど他人から見て魅力的ではないし、光るものを感じさせない。
>>199 感想が欲しいのならニコニコやらYoutubeやらの動画サイトに上げた方が
何かしら反応あると思うよ。
そこら辺で結構な数字を取れるようになってから曲に値段付けてみたら?
少なくともお金を払ってまで聴きたい曲では・・・と視聴して俺も思った。
>>201 同意
このスレみたいにたま〜にだけど
聞く側の客観的な意見もなんやかんや参考になる事って結構あると思うし、今は貰えるだけでもありがたい事だと思うからね。
>>200-202 ありがとうございます!一度出直してこようと思ってたんですが、聴いてくださったんですね!しかもコメントまで、大変感謝してます。
光るもの
ですか、漠然とした難しい課題ですがいい指摘ありがとうございます。参考になります。重ねて本当にありがとうございます。
>>200 連投すみません。
プロモータへのアクセスは何故か敷居が高い気がして手が出ないんです。バカの壁かもしれませんが、週末に片手間でできる気がしなくて。
ネット配信までは誰にも音源を聴いてもらわなくてもできたので趣味の延長の感じが強かったんですが、プロモーションともなると必然的に相手にも負担を強いることになるのでやっぱり敷居が高く感じてます。
私の場合、それ以前に光るものを何とかしないといけないんですが。
ちょっとスレ違い感の強いレスですみません。
>>204 路上で宣伝でもやれば?俺んち池袋だからよく駅前でやってる人見るよ。
既にインディーズやメジャーサテライトでCD出してるレベルの人も多いけど
それでも必死で宣伝しないと誰も聞いてくれないみたいだよ。
>>206 ちょっとこれ聴いてるとイメージ浮かんでくるお
オケパートとか入れてアレンジしてみてよかですか
>>206 形式をポップスのサビをメインにする形式にしないといけない。
久石はミニマル音楽だからラピュタみたいにエンディングのループを曲中くりかえさなければいけない。
久石は単純なコードをなぞったようなアルペジオは絶対にやらない。
コードがバロック音楽だからドビュッシーなみのテンションを使わないといけない。
聴いて下さりありがとうございます。
>>207 全然大丈夫ですよ。
楽しみにしています。
>>208 久石さんの理論を全く意識していませんでした。
こんな感じ、だけで作っていたので、ご批評耳が痛いです。
とりあえず、よく曲を聴き、理解することを当面の課題にします。
210 :
indra :2010/01/03(日) 16:39:37 ID:qf+cy3H4
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/03(日) 17:02:06 ID:qf+cy3H4
>>210 2ch今日が初めてだったので名前欄に間違えて
書きこんでしましました。
別に深い意味はないので気にしないでください。
【タイトル】Lazy community
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool10076.mp3 【ジャンル】Rock?
【曲長】4:00
【ファイルサイズ】9.18 MB
【使用音源】SONAR 付属音源
【使用ソフト】SONAR 8.5
【コメント】
普段は電子音楽を作っていますが高校時代を思い出して作ってみました、ゆえに?厨房臭いです
歌も初なのですがあまりにも酷いのでv-voでVIB0かけてます(かけないよりはましなので・・・。)
いわゆる悪い意味で「ギタリストが作る曲」になっていないかが凄く心配です 良かったらアドバイス下さい!
【転載】×
215 :
185 :2010/01/04(月) 04:22:20 ID:l2caF3qX
投稿曲全般に言えることなんだけど どういう点について批評求めてるのか分からないから 歌詞か曲かアレンジかミックスか指定してください。 求めてないことまで批評して荒れるのもあれだし。
>>215 ミックスについてアドバイス欲しそうだから
その点についてコメントいたします。
上物パートを全体的に若干下げるだけで
かなりバランスよくなると思います。
こういう打ち込み音楽ならドラムというかリズムパートは
もっとエッジの効いたアグレッシブな音作りで組み立てると説得力がでます。
上物パートは綺麗に纏まってるけど
もっとEQでそれぞれ作りこんでいいと思います。
もこもこの解消についてはマスターで
EQの4KHzと8KHzを持ち上げてやると抜けがよくなります。
加減はいろいろ試してみてください。
218 :
181 :2010/01/04(月) 13:32:12 ID:Re7WEmks
>>191 遅くなりました。
キック周りは今後試行錯誤してみようと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
ちなみにニコニコにUPしたものの全く伸びず
涙目でしたww
219 :
185 :2010/01/04(月) 14:48:40 ID:l2caF3qX
>>217 アドバイスありがとうございます。
EQ変更して再度アップしました。以前のミックスは今日中に消します。
EQは怖くて手をつけられませんでしたが、指摘どおり4kと8kを持ち上げたら
スネア、抜けが良くなりました。今回いじったのは4kと8kだけですが、
EQを変更するだけでこうも違いが出て大変勉強になりました。
バスドラとベースが重なるところで音割れが生じ気味だったのが今回の課題です。
迫力が欠けてしまったので、どちらも主張できるような音作りを目指したいと思います。
>>219 EQは出したいところや削りたいところを
極端にぐいっと上げ下げしてみて
バイパスオンオフしながら聞き比べて
段々とちょうどいいところに持っていく方法がお勧めです。
設定が決まったら必ず楽器種類別にテンプレ保存しましょう。
221 :
185 :2010/01/04(月) 19:42:35 ID:l2caF3qX
>>185 イントロだけ初期Morr系で可愛いかも
223 :
185 :2010/01/05(火) 01:20:48 ID:fFxZcqSy
>>222 視聴ありがとうございます。
可愛く作ったつもりではないのですが、意外に可愛いという評価が多くて驚きました。
おそらくイントロのエレピの音がそうさせるのでしょうか...
イントロだけでなく中身も一貫させていきたいですね。
【タイトル】滅び系数曲
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9220454 【ジャンル】エレクトロニカ
【曲長】25分前後
【使用ソフト】ロジックとモツシンフォニー
【転載】○
【コメント】
久々に来てみました。二年ぶりぐらいです。
当時もらった、「バイオリンに軽くフェイザーかますといい感じ」というアドバイス
今でも使っています。
絵から音スレとマルチごめんなさい。
ニコニコですが、最近うpしてみました。
お時間あったら聴いてみてください。
【タイトル】ルーニックワールド
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool10171.mp3 【ジャンル】プログレッシブ、ブレイクビーツ
【曲長】3:48
【ファイルサイズ】3.5MB
【使用ソフト】MIDI シーケンサー
【コメント】とあるSFCのゲームをやってたら、
急にそんな感じの曲が作りたくなって、
ぶわーと一気に作りました。
ちょっとうるさくし過ぎたかもしれない・・・です。
もしよければ感想とかよろしくお願いします。
【転載】○
【タイトル】2010
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=PLMQ7gJAnaA 【ジャンル】pop
【曲長】4:48
【使用ソフト】Cubase Essential4
【コメント】
アメリカのプロデューサー
Timbalandの曲が好きで目指してます。
作曲初心者なので
今までテンポの設定を120のまま
いじった事なかったんですが
この曲で初めて150に変えてみました、
でもちょっと早すぎるでしょうか?
【転載】○
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/07(木) 16:54:59 ID:oyu4TJnp
すまん途中でshift enter押してしまった あとはリズムがちょっときつすぎるかも バスドラとか リズムのリバーブもちょっときつい感じがした
>>229 感想ありがとうございます。
やっぱりちょっとうるさいですよね・・・
リバーブもかけすぎとの事で、もうちょっと音をくっきりさせてみます。
>>224 病的でいい。意図してない映像の周期的揺らぎも合ってる。
>>224 ジャンル的にはポストクラシックだな 悪くないかも
>>224 凄いな 製作にどんくらい時間掛かった?
凡人にも
>>224 を聞いて得られるものがあるとするならそれは
CD1枚を通して音を聞く大切さだな
235 :
185 :2010/01/10(日) 05:51:22 ID:4ccfmbn8
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/10(日) 15:30:49 ID:Vzk/GH9A
238 :
185 :2010/01/10(日) 20:45:31 ID:4ccfmbn8
>>237 ありがとう。ボーカルを落ち着いた感じにしたかったのが、返って目立たなくなってしまった><
音痴がばれるのもちょっと怖かったせいで、ボーカルは押さえ気味に...
画質最悪だったので、最エンコして挑みます。曲はそのままですが。
スレッド紹介ありがとうございます!
239 :
185 :2010/01/10(日) 23:52:00 ID:4ccfmbn8
【タイトル】なんかスカ
【URL】
http://db7.voiceblog.jp/data/ys-gpcr/1263179867.mp3 【ジャンル】スカのつもり
【曲長】4:20くらい
【使用ソフト】Sonar8, addictive drums, scabee pre-bass, B4II, akoustic piano, virtual guitarist2, kick-ass brass, mojo horn section
【コメント】明るくポップなスカを作ってみたかった。ホーン用の新音源を使ってみたけどいまいち気に入らなくて、一部しか使えなかった。
メインメロはフルートで仮打ちです
【転載】×
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/12(火) 20:51:11 ID:kP8tbSFr
【曲名】 クロコダイル
【ジャンル】…ノイズ系?
【時間】 4:30
【サイズ】 6.5MB
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool10335.mp3 【使用機材】
【コメント】本当に嫌なことがあって、泣きながら作った。最後のギターソロとか。
取り留めなくなっちゃたんだけど聞いてください。
本当は詩の朗読をのせたかったけど、詩作の才能ゼロなので適当なファイルを使った。
朗読かぶせてくれる人募集中です
【タイトル】ドラムソロ2
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool10336.mp3 【ジャンル】ドラムソロ
【曲長】2:46
【ファイルサイズ】3.8MB
【使用音源】AddictiveDrums
【使用ソフト】Live8
【コメント】パッドを用い一発録りで作りました。テンポも変えていません。
間やダイナミクスを意識しましたが、そのせいでのっぺりした感じもするし、良いのか悪いのか疑問です。
よろしくお願い致します。
>>224 短く編集できない素人さんには正直絶望すら感じる
尺を長くして雰囲気で誤魔化すのが一番簡単だから誰もが一度は通る道ではあるけれど
ただプロと素人の違いは何か?と言ったら
エッセンスの凝縮なんだよね
だらだらと自己満足なだけの長尺の曲しか展開できない素人と
数分ないしはワンフレーズで人の心を惹きつけることができる能力をもったプロ
あなたに必要なのは最後まで聴いてもらえるだけの展開と世界をもった曲の構築だと思う
申し訳ないけどその曲はそこまでのレベルに達してない
>>224 曲の尺が長すぎるというより
単純に5曲をひとつの動画にするのはどうなのよ?画質も音質も低いし
作業用BGMって言ってるからそうしてるんだろうけど、ここは曲を評価する場だから。
1曲1曲出してくれれば印象も変わると思う
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 19:42:07 ID:QQCBX/yw
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 00:10:47 ID:gWR7w+sX
クラシックを作曲するものはいないものか。
音源選びの時点で挫折する者多数
こう言ったらなんだけど 本当に自信のある曲は2chには出せないからね・・・。 自分も何度かうpしてるけど、捨てていい曲だけうpして感想もらってる 数年前に作って今とは方向性が違う曲とか遊びで作った曲とか それでも感想を書いてもらうのはすごく有難いし助かってる 音のバランスとか配置とかはスタイルが変わっても参考になるし
>>251 でも muzieやマイスペに置いたら
たくさんの人に聞いてもらえるか
率直な感想をもらえるかっていうとねえ...
>240 確かに素敵だすな。 もうちょっとメロに構成が欲しいかな、サビがちゃんとサビって分かるくらいに。
255 :
240 :2010/01/16(土) 12:09:57 ID:Fhx/6LFc
>>253 >>254 ありがとうございます。
スマパンは特に意識してませんが
90'sのオルタナ、インディギターロックが
好きなので匂いが出てるとすれば嬉しいです。
一応本気曲ですww
ゆうて いみや おうき むこうほ
>>255 聞けば聞くほど良いですな。コーラスでドラムがうるさい気もするけど。
これ後半切ってありますよね?できればフルレングスで聞かせてください。
>90'sのオルタナ、インディギターロック ニルバナとかダイナソとか?マウブラ、ジザメリみたいな感じ? 自分の環境だと今ちょっと音が聴けないんだけど
259 :
35 :2010/01/16(土) 19:57:19 ID:N2nHy4wM
>>35 見たいなノイズ系の音を作りたいんだが、やり方分かるやついるか?
曲の合間に飛び道具的に入れたいんだ
261 :
35 :2010/01/16(土) 23:10:49 ID:N2nHy4wM
>>260 この曲のノイズはディストーションギターの音色でダンパー踏みながら
鍵盤の左端のほうとかをクラスターしたりして左についてるレバーをいじりました。
今は6弦やベース弦ばかり張った安物ギターに(弦はびろびろで)
ディストーションと発振ファズとワウを繋げて弾いてます。
>>261 ほぉ、シンセでもあんな音作れるんだな
参考になったよ
265 :
240 :2010/01/17(日) 01:18:24 ID:lD2DDO3I
>>257 すみません。これでフルなんです。
続きがあると思われたとしたら、
構成に再考の余地ありですね。
>>258 ペイルセインツ、ピクシーズ等の4AD、
マイブラ等シューゲイザー
ステレオラヴとかソニックユースとか。
どの程度面影あるかは判らないのですが。
266 :
254 :2010/01/17(日) 16:00:20 ID:Vvx07+LL
>>265 この後ギターソロ続いてその後コーラスをアドリブ加えながらリピートしつつエンディング…もしくはフェイドアウト…
すっげえ安易だけどwとりあえずそこまでやったら1曲聞いた!って感じになると思います、個人的には。
ピクシーズするコーネリアスって感じに思いました、お洒落だしね。
シューゲって感じはしないかな。
とにかく頑張ってくだちい
268 :
35 :2010/01/17(日) 20:36:26 ID:oKYVHO/f
>>267 ぶぶーはずれ、残念。
どう思ってくださっても結構ですが自演じゃないです。
そうか この過疎で珍しい偶然があるもんだ 笑
>>262 使わなくて余ってるのがあったら、midiでクレクレ
オレにゃこんなアレンジできそうもない
>>262 いい感じだけどメロディがないよ!いきなりボカロ入れなくてもいいけど
ガイドメロディくらいはないと評価ができない・・・凄く良さそうなのに
音源何使ってるんですか?音でかくていいなぁ・・・
聴いてくれた方ありがとうございます。
>>270 思いつくままに音符置いたテキトーアレンジです。
多分メロディとあわせると滅茶苦茶です。
>>271 Bメロのメロディが決まらず、面倒なのでオールカットしてしまいました。
やる気出たのでボーカル入れようと思います。その時また聴いてやってください。
音源はFLSTUDIOサイト内で買える物だけです。
今日ね久しぶりに4年前くらいに作った曲を聴いてみたの そしたらスゲーつまんねーのww まさに糞曲ってやつ 俺に必要なのは4年前にそのことに気付けるだけの感性なんだって改めて実感しました
逆に俺は昔作ったやつの方が丁寧に作りこんであって 最近作る曲は丁寧さが足りないと思ったよ なんか感情が入ってない感じ
俺の場合は始めたばかりというか発展途上だからってことかもしれん 最近やっと細部にまで丁寧に作っていこうと意識しだしたレベルだから
過去の自分があるから、現在の自分があるんでしょうに
過去にこだわるな、と言いたいです
過去の自分には愛情はないな 新作作ったらそれ以前の曲は興味なくなる 新しく生まれた子供を溺愛するタイプだな
例えが悪いな、それじゃ親として失格と思われちゃうよw
私は曲に愛情も何も無いな。 生まれた曲は脱皮した皮みたいなもんだからな。 皮よりも中身に愛着を持つべき。
作曲やミックスがボロボロだった頃の曲は封印したいくらい苦手 今は外に出しても最低限恥ずかしくない程度には技術が身に付いたから 昔よりは曲に愛着持てるけど
俺は二年前の自分の曲を聴いて面白いなあって思うけどな 最近作ったのは技術偏重でまるで面白くねえ
久しぶりに自分の曲聴いてみたけど、俺も
>>282 だなぁ。
下手なミックス(むしろやってないw)も含めて面白いと思う。
>>282 また作り直すのも楽しい、というか楽なのでよくやるわ
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/23(土) 10:47:51 ID:R7fyVhuU
アレンジ凄いね。歌うまい。 でも曲は退屈
287 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/23(土) 11:15:28 ID:R7fyVhuU
>286 あ、やっぱり?メロはそうでもないっしょ? まあアルバムの収録曲的な曲として聴いてよw
>>285 個性も、緩急も無いアレンジだな
俺には面白いと思えないわ
290 :
285 :2010/01/23(土) 13:27:10 ID:oc/YMevQ
291 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/23(土) 13:35:42 ID:LFVNTJW6
【タイトル】なし
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool10625.mp3 【ジャンル】歌ものデモ。仮歌つき(ハナモゲラ語)
【曲長】4:15
【ファイルサイズ】5.9MB
【コメント】作り始めたときはストーン・ローゼスとか目指してた。全然違うけどorz
ミックスでもう少しきれいにまとまらないか思案中。
アドバイスなどよろしくお願いします。
初心者スレにも貼っちゃったんだけど、ここの人にも聞いてもらいたい。
よろしくお願いします。
>>285 サビだけでもベースとドラムのパターン変えたら?
ベタベタなポップスというなら盛り上げ方もペタにさ。
曲はドラマのエンディングにありそうで狙い通りないい感じじゃね?
>>285 歌も曲も良いとおもうよ
ただ
>>292 の人が言うように
リズム隊がもう少し場を盛り上げてほすい気がする
>>290 歌もうまいし打ち込みも好み、通貨レベルたけー
297 :
285 :2010/01/23(土) 17:41:36 ID:mCF6vrVm
285だけど 感想ありがとう、 285について: いやメロはいまいちだと自分でも思うんだわ。 最初色々曲描いててラフの段階で何曲かボーカルに聞かせたらこれ歌いたいってんで 形にしたんだけど、ボーカルがやりたいっていわなかったら俺の中ではボツにするつもりだった。 リズム隊変えたらっていう意見はすごい参考になったよ。ありがとう 290について: これはだい〜ぶ前にかいたやつ、もろゲーム系の音楽めざしてみたかんじ。 これはメロよりもアレンジを聞かせたくてつくったかんじやね。 感想ありがとよ!
【タイトル】Kunoichi
【URL】
http://www.nurs.or.jp/~sandy/age/k.mp3 【曲長】3:19
【ファイルサイズ】(7.59MB)
【使用音源】AW744系XG
【使用ソフト】レコンポーザ
【コメント】
作曲1ヶ月目3作目、和風曲の使えるコードがいまいちわからず、
ベースから組んでコードを乗せる。ただ、和風曲でよくやるヨナ抜きではない。
テクノっぽいサウンドを使って、和風曲が表現できるのかやってみたかった。
評価おね
>>290 キックの音が微妙だけど他の音はいい感じ。相変わらずメロは微妙だけど・・・
こういう定位のはっきりとした音ってどうやって出してるの?コンプ?
>>294 かわいい。これはBGM狙いかな?丁寧な打ち込みが好感的で良かった。
>>298 1ヶ月でここまでできるのか?普通に横スクロールゲームで使えそう
>>299 評価THX
最初はコード進行の丸パクリから始まって、
完全に自作したのは、これで2作目。
テクノ風な古いサウンドが使ってみたくて、
実際やってみたら、インスピレーション的に面白い物が出来て、
楽しみながら作ってたら、あっちゅーまにできたっす。
もともとテクノアレンジとかやってみてたから、
伴奏とかは普通に作れちゃいます。
なぜかソロらしいフレーズの方が、歌らしいフレーズより思いつく、
へんな頭脳してます。
なので、伴奏までソロ風味なんですw
>>290 いちいちプツプツうざい。
だれも引用したりしねーよ。
女のほうはもっと普通に歌ってほしい
>>290 クリエイターはド平凡
ボーカルの女は頭悪そう
>>302 まだ、こういう曲作る努力は評価しますが・・・
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/25(月) 09:04:13 ID:T/Cu9/Zv
叩きたいだけの上から目線が多いなw
>>302 結構好き。これ位出来るなら一般リスナーからの評価聞いた方が色々てっとり早いんじゃないか。
メロやアレンジも好き嫌いとかのレベルでしょ…。
>>305 安い音源でも、しっかり作っててちゃんとそれっぽく聞こえるから是非色々買って聞かせて欲しい。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/25(月) 13:07:32 ID:EZd+wWfw
>>306 しゃあない、しゃあない、弱い犬ほど口先だけは達者なのよwwww
聞き専より遥か格下の叩き専w 最近見ないからくたばったのかと思ったらまだいやがったのね
309 :
302 :2010/01/25(月) 20:52:02 ID:bTF0RTDA
ありがとうございます。
ちょっとベタでしたかね。
ボーカルさんはキャラを承知で
お願いしたので‥好みはあると思います。
2chは「愛想」無しのぶっちゃけた意見が貰えるので
色々参考になります。
何言われても譲らない部分は譲らないけど、
聴いてくれた方の感想が全てと思ってます。
ちなみに
>>240 も自分です。
>>307 弱い犬ほどよく吠えるんじゃないのか?
口先達者につながるならなんで犬の例えだしたのか意味がわからん。
このように噛み付くのが得意です
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/26(火) 15:47:13 ID:n8AcDUjI
>310 お?!早速ほえてるねぇ〜〜www
わかりやすいな
ここにうPする奴はオナ目的が大半だと思う だって、一般リスナーが聞いたら評価さえもされない曲多し ズバッと、厳しい評価してそれを乗り越える力がないといつまで経ってもオナだよ まあ、オナ目的なら言うことないけどさ
オナレス乙
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/26(火) 21:04:00 ID:3QxQCfj0
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/28(木) 15:26:32 ID:giAjfVpA
320 :
317 :2010/01/28(木) 23:22:41 ID:giAjfVpA
>>318 youtube見ました。最初の部分の雰囲気がちょっと似ていますね。
聞いて下さってありがとうございます。
>>319 テクノっぽいですか?テクノっていうと、もっとコンピューターチックなサウンドをイメージしていました。
聞いて下さってありがとうございます。。
ホラーっぽい
なるべく安いもので良いマイクってないかな?
>>321 いつもの人だよね?
キャッチーさは苦しいけど聴き続けているとキモ楽しい。
でもほとんど歌詞が聞き取れないよう。
mixを見なおそう。
>>325 chiptuneらしいアレンジで楽しいね。
ちょっとデチューンがきついかも。
>326 ですよね〜。もう少し調整してみます。
>>321 ボーカルに自信無いからなのか小さすぎるね
きつい事を言うようだけど
デモが通過する可能性は0.1%も無いよ
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/29(金) 18:37:50 ID:ReuAhjoZ
>>321 ♪デッデッデ〜、デッデデッデ、デッデッデ〜
これの山谷を作ってあげればボーカルとのバランスが取れて
メリハリが利いたモノになりそう。
♪デッデッデ〜、デッデデッデ、デッデッデ〜
>>328 レベル高いね
みんな嫉妬しちゃうからここではあまりいい評価もらえないかも
レーベルに送ってみたら?
332 :
321 :2010/01/29(金) 21:45:00 ID:YOGVYPPC
感想ありがとうございます!
>>329 通らないですよね。
出し続けたいと思ってます。
>>324 キモ楽しいはなんかうれしいですw
>>330 デっでっでー、のところをもっと強調しちゃうくらいでも
よい ということですよね。
やるきでてきたぞ〜
>>331 聴いてくださってありがとうございます!まだ二十歳で趣味程度のレベルなので…でもレーべルとか興味あります!雑誌とかで応募できますかね?
>>334 自演じゃないです。
>>335 レコード会社のHPに情報のってるから、気になったところに送ればいいよ
>>339 相変わらずの天然カオスっぷりは健在なご様子で…
あなたの場合、何が良くて何が良くないかの基準がないから
ただ音を重ねるだけになってると思うのですな。
地図無しで目的地に行こうとしている上に
その目的地もはっきりしていないという感じで。
一度名曲のコピーをしてみることを薦めます。
人の曲をよく聞き込んだことがあまりないんじゃないかと思うので。
>>336 返答ありがとうございます!それって送ったとして評価とか返ってきたりするんですか?
>>321 >>339 そもそもこれで受かる気あんの?どうしたいんだよっていうw
はっきり言って「嫌がらせ」と受け取られてもしかたない種類のデモ
だって評価うんぬん以前にとにかく気持ち悪いんだもん
音楽になってない
>>341 あのさー、もし自分が音楽プロダクションの制作部の担当者だったとして、
その立場でこれらの音源を聴いた時にどう思うか想像つかないの?
自分がプロの世界でやれるという根拠なき自信はどこから沸いて来るんだ?
それとも分かる奴が聴けば「何か素晴らしい発見」があると思ってる?あり得ない!
まず親兄弟に聴かせてみてみ?話はそっから
で「わたくしプロのシンガーソングライターになるです」って宣言するんだ
もし彼らがあなたのことを心から愛しているなら全力で引き止められるから
なんつーか、女なら他にも幸せ感じたり楽しいこと沢山あるだろうに たぶんもういい大人だと思うんだけど、25、6過ぎると周りは何か思ってても 何も言ってくれなくなるから注意な まぁ所詮他人事だから誰がどうなろうと俺は別にいいんだけどさw
なんかやなことでもあったのか?
>>341 ひょっとしてレス先間違えたか…
てか二十歳だとまだ名前欄に番号入れたり配慮出来ないのか?
お詫びに曲聴いてきたが、まぁ、いいたいことは
>>339 とほぼ同じだな
あと歌モノなら歌はせめて人間が歌わないとぶっちゃけ何言ってるかわかんねーんだわw
オケもアンサンブルで聴かせるでもないし、メロディーが特別いいってわけでもないから
一体何を聴かせたいのって感じ
歌の上手いおねーちゃんでも連れて来て組んでみたら?自分から視野を広げよう
あとさー、とにかくガキじゃないんだから自分で判断できることは自分で判断して、
やるべきことや自分のこと決められないと何やるにしても駄目だろ
>>339 パンの振り方がトリッキーで不快。
一度、パンを左右に振らず名曲を作る試みをした方がいいと思う。
>>345 別に何も
強いて言うなら、昔敬愛していたチップチューンクリエーターさんが
つまらないゴミのような音楽を作るようになったくらいか…
どうしちまったんだ!メロディー至上主義じゃなかったのかよ!
349 :
325 :2010/01/31(日) 18:40:20 ID:c9sLwDo4
>348 そう思ってくれているのが実はホント嬉しいです! 確かに復活して、無理に世の流れに乗ろうとしている自分がいたようです。 >どうしちまったんだ! こういう事って誰かが言ってくれなければ。自分で気が付かなかったりすんですよ。。 言ってくれてホントにありがとう。
何この流れ。
>>352 声そのものは良いと思ったよ。キャラも。
確かに音源は気持ち悪いけど、
それは雰囲気で(なんとなく)オケにメロを付けてるか
逆にメロに無理やりオケを付けてるからかな。
音程の悪さもメロとオケが合ってないコトから来ていて
あなたが音痴って訳ではないと思う。
>>340 が良い指摘してると思う。
きちんと音楽的なオケが作れる人と
ユニット組んだりすると良いかも。
まだ若いみたいだし、努力しだいで
伸びると思うから頑張ってね。
>>354 チップチューン系の音は何もしなくても音量が取れるんですよ
>>353 あたたかなレスありがとう。
キモ楽しい、天然カオス、トリッキーをのっける土台がつくれるように
もう一度名曲からしっかり学ぼうと思います。
>>356 継続的に創作してるならameba辺りでブログやってみたら?
あなたが若い女の子であれば、周りは放っておかずにコメントすると思うよ。
mp3をムービーメーカーでwmvにすれば、amebavisionで公開、記事に貼りつけることもできる。
辛口のコメントが欲しいなら、ずっとここに晒していればOKなんだけどね。
>>357 こいつって何か指摘受けるたびに〜しようと思います
って言うけど、結局いつも思うだけで終わってるじゃん?
何にも変わってないじゃん?てか変える気ないじゃん?
特別じゃない。よくいるよ、うんいるいるそんなヤツ
私生活から何から全てそんな調子の人間なんだと思う
>>358 気に入った女に自分の趣味(主に音楽)押し付けたりしそう。
理解を示さなかったら「わかってない」とか怒るタイプ。
>>358 あんたいったい何様なんだ。
もはや曲の感想じゃなく単なる人格否定だろ、それは。
多分何回かコメントくれてる人なんだろな
>>358 このスレでリズムとコード感がないよってアドバイスをもらって
そこに気をつけたつもりだったんだよ。
あと、下手にバッキングつけない方がいいっていうアドバイスも
もらってて↓みたいのも試みているよ(DTMじゃないしこれもちょっとキモだけど)
http://up.cool-sound.net/src/cool10849.mp3 変えたつもりでも変わってなかったりするんだろーね
それはどうしたらいいんだろうね ? ?
出来ないなって思ったことはやるとは言わないようにしているよ
MJのマンミラ好きだしほんと変わりたいさ…
以上 いちおう報告ね。
>>357 アドバイスありがとう!
>>359 >>360 なんか ありがたかった
長文&きもレスごめん
>>361 受かれば編曲家つけてもらえるから、弾き語りでデモ送った方が良いよ
もし自分で編曲するなら
ピアノの弾き語り中心にして、他のパートは軽く色つける程度に留めた方が良いと思う
やりたいことを全部詰め込むとごちゃごちゃするから、いかに間引けるかが大事
前のも2分半〜のピアノが入る部分は悪くないのに、何で呪われそうな雰囲気にしちゃったのか…
正直、間抜けなブラスだけは無い方がマシだった
なんか最初は不快感だけだったけど、段々気持ちよくなって来たから二度と聞かないわ
>>363 なかなかカッコいいね。
ベースがもっとブリブリに入ってきたらよかったな。
ブラスは生音っぽいのでアーティキュレーションが無いと苦しい感じ。
フリーキーな方向ではっちゃけたい。
>>339 面白いと思うよこれ。このスレの中ではこれ以上ないくらい耳に残るリフだしね。
80年代のポストパンクやノーウェイブが好きだった人には結構受けるタイプだと思う。
まあJPOPマーケットではキモいとしか思われないだろうしデモも通らないだろうけど。
JPOPでやってきたいならもうちょっと聞きやすくして、強いて言うならビョーク的な方向へ持っていくとか?
でも歌い方は個人的にも苦手だわwちょっとドロドロしすぎかなと思う。
てs
>>367 後からいれた上モノが浮きまくって聞こえる。イントロからgtrのあるAパート
(?)に入った途端、スピード感が鈍る。リズムパターンを変えてゆったり…
はBパートでやってるから、Aはそのまま突っ走ってもいいような気がする。
でも、正直すげーカッコいい、メロも良いしすごいと重いました。しっかし、
ドラムすげー遠くで叩いてるみたいで、想像したらちょっと吹いたw
>>367 なかなかのシンフォニックメタルだと思う
大仰なアレンジが凄く好み
>>368 の人と同じくドラムが小さすぎ+上から被せたシンセがでか過ぎて
聴き辛いのが勿体無いです
バンド物はドラムの力強さが命
>>362 弾き語りがんばります。
最後の行のデレツン?ぶりが いい
>>365 コメありがとー。
CFCFCFCFCF EDEDEDEDという神経症のような
コード進行は所詮曲とはいえないんだなと思いましたが
面白いといってもらえてよかったです。
371 :
367 :2010/02/04(木) 13:45:44 ID:iicxw2Cq
>>368 >>369 コメントどーもです。
ミキシングとマスタリングをもうちょっとやればよかったようですね、やはり妥協すると
だめだとはっきりわかりました。
ありがとうございました。
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/04(木) 20:39:48 ID:v+UYTcb5
【タイトル】クライマー
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool10761.mp3 【ジャンル】歌もの。ポップ。 青臭さ
【曲長】4:11
【コメント】詞は職場の先輩
ほとんどパターンのみでつくったような感じなので、はずかしいですが。
自分で本格的につくろうと思えば、教本や耳コピから はじめるといいのでしょうか?
事務所から声がかかったこともありますが、編曲がだめすぎて
コンペにもひっかからず。
一日2時間やるとして、何をすれば一番早く上達しますか?
ご教示お願いします。
>>372 歌で行くなら自分で編曲とかするよりピアノとかギターで弾き語りできるのがいいと思うよ。
確かに普通の人に比べるとすごくクリアな歌声で魅力的。
ただ、この曲では80年代の日本ディスコのレトロパクリにしか聞こえない。
プロを目指すならオリジナリティを追求して頑張ってね。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/04(木) 21:26:55 ID:v+UYTcb5
歌はうまい 曲はひどい
>>374 偉そうなことは言えないんですが、編曲にしろ楽器にしろコピーが一番だと思います。
いろんな人の曲のいいところをコピーして、それをいかにパクリじゃなくオリジナルにしていくか。
編曲でかなり変わりそうだから、編曲を上達させようというベクトルは間違いないと思います。
377 :
374 :2010/02/04(木) 23:54:38 ID:v+UYTcb5
>>375 やっぱそうですか^^ひどいですか。
匿名だから本音でいってもらえて助かります。
>>376 なるほどコピーですか。楽譜を買うなり
耳コピーしてみるってことですよね。
一度、腰をおちつけてやってみようかと思います。
ベクトル間違ってなくて、よかったです。
アドバイスありがとうございます。
>>372 声はいいね。R&Bなんか歌うとかっこいいかも
曲はセンスは化石&アホっぽい
>>364 ありがとうございます。ずっとヘッドフォンでやってたんで
終わったあと、スピーカーで聞くと凄いベース弱いことに気づきました。
ブラスも本当に適当だったんですか、なんとなく強すぎますね・・・。
なんとなく中域も薄い・・・。アーティキュレーションいじって、色々試したいと思います
本当だな
こういうの聞くと歌と作曲の才能は別物なんだなと再認識させられるw
そっかー
>>372 ,374,377
2chだからぶっちゃけ言わせてもらうけど、あなたは作曲編曲は向いてないっぽい。
普通作曲家は声質とかキャラクターに合わせて曲を作り修正していくんだけど、
自分で歌う曲をつくってこの出来って事は
自分の声質に合わせて曲を作れるだけの力がまだないってこと。
それ以前にそこまで気が回ってないのかもしれない。
歌が上手いのも逆に仇になってるかも。
正直、どの曲も大雑把というか勢いでごまかしてるように見える。
細かいところに気を配ってないというか。
続けるなら自分の声を最大限生かす曲を作るか
むしろ完全に歌をあきらめて作曲に専念した方がいい。
まあ簡単に言うとあなたの曲はほとんどあなたの声で成り立ってるから
そこを何とかしないといい曲は作れないということ。
>>383 ヒーリングミュージック?
これは歌は付けない方が良さそうに思えるけど。
悪くないとは思うけど、音源に頼っている感じがする。
>>387 ゲームミュージックをイメージで作ってました
そう言われるとそんな感じがしますね
特に難しい事もしてないので、聴いててつまらないかな
>>383 曲単体は微妙かもしれないけどゲームのBGMならいいと思うよ。
ただ最初がジブリすぎるwもう少しオリジナリティーをだしてもいいかな〜
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/05(金) 19:22:52 ID:9qo4S+Hs
>>390 前にもupしてたよね?
所謂J-Popとしてかなり完成度が高いと思います。
今のままでもメジャーデビューがあり得るかもというレベルかと。
ただ完成度が高すぎてどこにでもありそうな感じがします。
何かのコピーっぽくて正直個性が感じられないので、
たとえデビューしても使い捨てにされるんじゃないかと心配です。
厳しい事言うとMIXが汚いというかガチャガチャしてて五月蝿いかな。
Bassが妙にブーミーなのとドラムが引っ込んでるのが気になる。
>>392 オケのパターンがずっと同じだから抑揚がなくて退屈に聞こえる。
優しい雰囲気は悪くないけれど
全体として方向性が定まってなくて迷走してる感じ。
敢えて言うなら女性的な曲作り。
>>392 柔らかい感じはいいと思うんだけどリズムトラックが悲しい出来栄えになってる。
ベースがもっとメロディーを歌ってドラムが生き生きとすればずいぶん変わると思うよ。
ドラムトラックは打ち込みじゃなくてサンプルに差し替えて叩いている人のノリに同化してみるのも手。
395 :
374 :2010/02/05(金) 22:42:03 ID:Biqt2bxj
みなさま、いろいろ感想ありがとうございます。 夏にEXILEの事務所から「うちのアーティスト向けに 曲を作ってみて」って声がかかったことがあって (実際そのあと、オーダーに答えられず全くだめだったのですが) 自分は「あとは編曲をどうにかすれば!!」とおもっていましたが みなさんのご指摘は、編曲の以前のメロディー自体がダメ だということですね>< 確かにベタで化石な部分、おおいにある!!とおもいます。 ちょっと悲しいですけど、歌はましだといってもらえたのが 救いであります^^自分の声にあう曲をつくってみます。 また、これっていうのができたら、UPしますので そのときはまたかわいがってやってくださいませ。 ありがとうございました。
>>389 ジブリっぽいのかあ…。自分らしさが出せるようになりたいですね。
ご指摘・感想ありがとうございました。
>>383 自分はこれはこれでオリジナリティ出ていると思いますよ
コード進行とかなかなか興味深い。
アレンジ次第で結構化けそうな気がします。
>>397 ギターは自分で弾いたの?
さわやかなロックという感じで悪くないと思う。
ギタリストが書く曲って感じで昔の自分を見ているかのよう。
>というか楽器経験ない方ってどうやってアレンジしてるんでしょうか?
楽器経験なしで作曲アレンジする人は殆どいないと思うけど。
最初はなかったとしても勉強する過程で
いずれやるようになるんじゃないかと。
あ、個別の楽器という意味じゃないよね?
個別の場合管弦パート書くのに全部経験ありとかは難しい。
知識があればそれっぽくすることは可能だしみんなそうしてるはず。
経験のない楽器は聴いて調べて覚えるんだよ。
そうじゃなきゃハープとかどうすんだって話。
結構使われるのに楽器屋にも殆ど置いてないし、
ましてやパイプオルガンとか普通に無理だし。
すげぇいいメロディーライン思いついた→既存の一部だった こマインドコントロールから抜け出せません。
>>398 どうも。あまりコードは意識しないで作ったものですが。
アレンジはこれが今のわたしの限界ですので、もっとよく出来るようになりたいすなあ。
いい加減才能無いゴミクズにお世辞言うの止めようぜ
>>390 歌詞のとメロディラインにJらしい良いセンスを感じます
同じように書いている人もいますがミックス頑張って欲しいです
おそらく2mixの時点ではしっかり聞こえてる低音も、中音域持ち上げた際に見事に沈んでいる気がします
あと波形は二の次でいいと思うよ〜綺麗にミックスできたらついてくるから ふぁいと〜
>>399 コメントありがとうございます
ギターはKontakt4のプリセットのギターの音色をMIDIで打ち込んだだけですw
じゃあこういう曲を作る場合は追々ギターやらピアノやらを練習した方がいいって事ですかね
>>405 らしさを追求するんなら練習したほうがいい
それぞれ独特の奏法とかあるから
毎回使う音が違うのにいちいち覚えてられるか!
と思うのならそれも正解
ちなみにオレは後者だ
糞耳ほど喋る喋る
いいトラックだね HIPHOPでもありなんじゃないかな のせやすそうだからトラック提供して欲しいくらい
>>408 個人的な感想になりますが、とても好みのタイプの曲です。
アコーディオンをサキソフォンにかえてみるとまた違った雰囲気になりそうですね。
>>408 落ち着いが雰囲気がいいね
ベースの動きがカッコいい
しかしsoniccellかぁ。ソフトじゃなくてあえてハード選んだ理由って何かあるの?
最近はハードを検討すらしなくなったから気になる
412 :
408 :2010/02/07(日) 12:23:07 ID:WwOP5Ue+
ご感想ありがとうございます!
>>410 そう言っていただけると嬉しいです。
実は最初ヴァイオリンを入れるつもりだったんですが、
アコーディオンのプリセット音が気に入ったので今の形になりました。
>>411 手持ちのPCが大学で使うノート型のもの(HDDが低速)なので、
手ごろなハード音源の購入をずっと考えていました。
学生で寮住まいだし、デスクトップ買って置くスペースもなくって…
FantomXRも候補に挙がってたんですが、
たまたま一回開封しただけのsoniccellを5万弱でゲットできるチャンスがあったので思い切って購入しました。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/09(火) 00:34:05 ID:O3WCXaU/
タイトル】アガリキラズ
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool11129.mp3 【ジャンル】ハウス?
【曲長】4分
【ファイルサイズ】4M
【使用音源】JUNO−G
【コメント】はじめまして!JUNO−Gにて作曲しました。
楽しい時こそ感じる、それが終わってしまう不安、刹那
を表現してみました。
ご感想、アドヴァイスお願いします!
ラストはフェイドアウトしたいんですが、やり方がわからず・・
どなたかやり方ご存知ありませんか?
383から417みんないいよ もう全ては運だよ
419 :
413 :2010/02/09(火) 04:57:07 ID:h+Or61fu
>>414 ありがとうございます。褒めていただいて嬉しいです。
ピンクフロイドは聴き込んでいる訳ではないですが好きなアーティストの一人です。
>>416 音質やミックス気にするならGM音源やXG音源は使わないほうがいいよ
まんまカラオケじゃんね これならチップチューン系の音源使って他方がまだウケルかと
サウンドフォントや無料のサンプラーも色々あるしそういうのには興味ないの?
ミクはなんか普通の人の調教と違ってオリジナル要素があるような気がする
423 :
397 :2010/02/09(火) 23:51:59 ID:gabeTmWT
ライトにも別のギター置いてみたら?
>>423 スネアがポコポコでヌケが悪い。
っていうかすべての楽器が曇っていてカビが生えてるみたいな音がしてる。
426 :
397 :2010/02/11(木) 05:58:34 ID:GDmTod0E
>>426 だいぶ曇が取れてきたね。
ただ個人的にはタオルミュートしたみたいなスネアの音がイマイチな感じがするけど。
ヌケの要素って色々あるけど、それぞれの楽器の一番いい音がちゃんと聞こえるのが大事。
ベースの弦のきしみ、ギターのフレットノイズ、スネアの皮の音・・・
そこら辺はmixでどうにかなると言うよりはちゃんと録れてるかどうか。
良い音で録音できてないソースをいくらいじってもどんどん曇るだけなんだよね。
まとめ:録りなおせ
429 :
Cead Facht :2010/02/12(金) 15:11:53 ID:bLeDVRJ7
【タイトル】海音の丘
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9685651 【ジャンル】笛インスト
【曲長】6:00
【使用ソフト】Singer Song Writer 8.0 vs
【コメント】人魚姫の物語をモチーフにしてみました。
自分のリズム感の微妙さはネックですが、
大切な曲なんですね。是非聴いてください。
そして、さらに向上できる感想いただけたら嬉しいです。
【転載】○
>>429 どこが人魚姫?ただの民俗風の曲にしか聞こえませんが?
とりあえずハープのアルペジオは基本だね。
432 :
397 :2010/02/12(金) 17:28:15 ID:D95odnaz
>>427-428 全部生音じゃなくMIDI打ち込んだだけなんで、この曲に関していえば音色変えろって事でいいんですかね?
なにはともあれさすがにこれ以上同じ曲貼るのもアレなんでここらで自重します、
予想以上に色々発見できて多くのことを学べました、ありがとうございます
【タイトル】僕と音楽の三年半
【URL】
http://59.85.98.103/ 【使用ソフト】Cubase等
【コメント】
0609xx. - 処女作、カノンのように即興で弾いて作った。
070210 - 音楽を始め半年経過、雪解け・初春っぽいイメージで。
070818 - 1年経過、かえるの歌のアレンジ。蒸し暑い熱帯夜のイメージで。
080101 - 1年半経過、映画音楽風に。
080808 - 2年経過、ジャズ風で。(今聞きなおすとだいぶ甘っちょろいw)
081226 - 2年半経過、ジングル・アイキャッチ。
090526 - 3年経過、ゲーム音楽風。
091022 - 3年半経過、スランプ突入。この辺りより迷走し始め今に至る。
これらは全てインストだけど、専門はボカロ歌ものだったりする。
曲の感想、音楽性へのアドバイス等々お待ちしてます。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/14(日) 11:17:30 ID:k7jmBBAO
>>429 好き嫌いは別として「リズム感」もありかと・・・
【タイトル】しじみ
【URL】
ttp://up.cool-sound.net/src/cool11303.mp3 【ジャンル】BGM
【曲長】3分03秒
【ファイルサイズ】2.8MB
【使用音源】MOTIF XS, AD Funk, Prominy SC
【使用ソフト】Domino, Cubase AI4, SoundEngine Free
【コメント】ミックスとメロディラインに自信がないので、アドバイス頂けると助かります
437 :
cead facht :2010/02/14(日) 21:37:49 ID:GPYScTMM
430さん そうですね、伝わる曲を作るって難しいですね〜。 431さん バンドでやってたので、ハーパーいなかったんですね。 いたらすごい嬉しいですけどね。 ハープ入れて作り直してみるかな〜〜 434さん ありがとございます!!好き嫌いは別としてwww
>>436 可愛い曲だね。
aikoが歌ってそうな感じ。
ベースのバランスがでかいわりにラインに工夫がない。
これは仮ベースのレベル。
おいしいコード進行盛り沢山なんだからもっと練りたいところ。
439 :
436 :2010/02/15(月) 20:31:42 ID:GtJP2/Ad
>>438 ベースの事すっかり忘れてました、確かにちょっと適当すぎますね
ご指摘ありがとうございます
>>436 クオリティ高かったのでアドバイスします。
作曲について
コードの使い方はひねくれ過ぎず
かといって安易なパターンも感じさせないのでとてもいいです。
メロディのリズムの踏み方がパターン的です。
8分裏からのアウフタクトがちょっとしつこいです。
作品について
音選びにセンスを感じます。
各パートもメロの旋律を包み込むような
ライン作りやヴォイシングがされているので
非常に聴きやすく十分プロの域です。
いまいちぱっとしない印象や
他のPOPSに比べ足りない要素があるとするなら
ドラムが安易です。
如実に現れてるのが決め部分です。
もっとメロの動きやリズムに同調したり
随所に出てくるオブリ的なフレーズのパートにも
決めをもっと練ってみたり全体的に躍動的なドラムとそれに伴った
伴奏のダイナミックさを表現できるといいと思います。
ミックスバランスはこんなもんでいいんじゃないでしょうか。
面倒でPCスピーカーから聴いてるのであまりアドバイスできません。
以上失礼しました。
441 :
436 :2010/02/15(月) 21:01:09 ID:GtJP2/Ad
>>440 ご指摘ありがとうございます
リズム面を中心にいろいろと研究してみます
【タイトル】ジャズな曲
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool11329.mp3.html 【ジャンル】歌ものジャズ
【曲長】4:10位
【使用音源】Addictive drums-modern jazz sticks, Trilogy, akoustic piano, The Trumpet, Mr. Sax T
【使用ソフト】Sonar8
【コメント】歌ものの予定ですが、メインメロはシンセで仮メロになっています。
【転載】×
>>442 ほほう。ドラムがビッグバンドだ。
ぶわっとアドレナリンが出てくるような熱い演奏だね。
バックのブラスアレンジなんだけどもうすこし空間を意識した方が歌メロが引き立つかも。
ソロはいい感じだと思うよ。
ピアノがソロになるところ、mixが惜しい。クリア過ぎて浮いてる。
キャバレーに置いてある古びたピアノをジャズマンがくわえタバコでガンガン弾いてるみたいな。
444 :
442 :2010/02/16(火) 21:46:28 ID:DUoi0XLT
>>443 ありがとうございます。打ち込み頑張りました
ホーンはついつい吹きすぎてしまい、よく言われます。もう少し音数減らそうと思います
ピアノは音色やミックスだけでなく、バッキングの時にちょっとベロシティ高く弾きすぎたのも気になっています
ひきなおして、音色をもうちょっと枯れた感じの音にしようと思います
>>442 バッキングの音とか、テンションノートがほとんどなくてあまりジャズっぽく聞こえないので、全体的に(特にEb7とかG7などのドミナント)を
もっと見直してみましょう
>>446 なんか機材のデモみたい
中間が間延びして長く感じる
>>447 MIXも何もノイズだらけで聞けたもんじゃないよ
FLの説明書よく読んで録り直した方がいい
意図通りならゴメン
449 :
442 :2010/02/19(金) 00:10:46 ID:Y5INJP3Y
>>445 あまり知識がなくなんちゃってジャズなのが露呈してしまいました。
とりあえずいろいろテンション試しながら弾いてみます
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/19(金) 05:12:20 ID:Uk0I8JK0
【タイトル】空虚
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool11440.mp3.html 【ジャンル】ポップとクラシック
【曲長】3:38
【ファイルサイズ】4.16MB
【使用音源】HALionone,HyperSonic 2
【使用ソフト】Cubase 4 Studio
【コメント】インストです。
バンドオーケストラと言うような感じでしょうか。
自作曲について、感想をいただく機会がないので、
感想いただけるとありがたいです。
【転載】×
>>450 音楽的な山がないからおもちゃで遊んでるような印象
ゲームのBGMにはいいかも
単品で聞かせるのなら見せ場は必要
>>451 途中の転調は強引杉
全体的にベタ打ちかつ音像が平坦だからのっぺりしてる
もっと思い切った編集をしてもいいと思う
>>451 あなたなりに聴く者を飽きさせないための工夫がなされていることが感じられます。
しかし、まだ声部1つ1つの扱いやパート分けなどは洗練されているとは言い難いです。
たとえば冒頭のピアノソロで、左手は単純な3和音の平行移動になっています。
バックになっているコードでこの「平行移動」を可能な限りなくすだけでもずっと聞けるものに変化すると
思います。(もちろんそれを全面的に悪いとは言いませんが)
たまにこの手の曲をうpしてる人がいますが、いずれもそういった理論的な面でボロが出てしまい、惜しい出来になっていることが多いのです。
ちなみに、ふだんから転調を聞きなれている私にとってあなたのものはなかなか新鮮でした。
>>451 転調の仕方がクラシックぽくて好き
でもクラシック成分はここくらいにしかないね
457 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/19(金) 17:23:16 ID:Uk0I8JK0
>>452 抑揚のつけ方、もっと研究していきたいと思います。
>>453 なるほど
「左手は添えるだけ」ではいかんのですね。。。
>>454 ポップ、気持ちクラシック
そんなノリで聴いていただけたらと。
人によっては転調が「強引」「おもしろい」
となったみたいですが、ここはもう人それぞれな感じですかね。。。
一つ一つの楽器に、もう少し気を使ってみます。
聴いてくださりありがとう。
また、アドバイス・感想ありがとうございます。
>>458 個々の処理は凄く丁寧にしているようで好印象です
ですが全体的にのっぺらしていて果たしてサビで盛り上がるのかが不安です
最近のテクノポップでいうならもっとウワモノを浮かせても良いかも知れないですね
豆腐(空間)をピン球の上に乗せたときのピン球がキックの位置で基準です
なんて教えたりは流石にしていませんかイメージですふぁいとー
460 :
458 :2010/02/20(土) 11:43:54 ID:Gsm2EFDF
ありがとうございます。
>>459 MIXは大丈夫なようで安心しました。
あと、曲を展開させるのが苦手でして…
空間作りと展開を研究してみます。
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 13:54:30 ID:n/j/hIOt
通報しますた
463 :
nuit ◆FoolZ.yNsY :2010/02/20(土) 14:47:56 ID:/gROFD9s
【タイトル】 前奏曲第1番
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool11472.mp3.html 【ジャンル】クラシック (フルート独奏曲)
【曲長】 1:39
【ファイルサイズ】 3.80MB
【使用音源】 SC-88Pro
【使用ソフト】 SONAR 6 LE
【コメント】近代クラシック音楽風に仕上げました。Expressionもフルートらしく聴こえるように弄りました。
フルートのみの独奏曲は割とめずらしいのではないかと思います。
【転載】(×)
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 15:55:56 ID:n913ydet
>>464 何の曲を参考にしてこのミックスをしましたか?
各パートのローをカットしすぎて低音不足になってると思います。
466 :
464 :2010/02/20(土) 18:12:17 ID:pSnB3g0h
>>465 スピーカーのみでミックスしたらこうなりました。ヘッドフォンで確認したらおっしゃっている意味がわかりましたorz
いい経験になりました。
>>447 楽器板にシュー芸ザースレあるよ。そっちのがレスもらえるかも
>>464 あれ・・・どっかで聞いたことが笑
オノタクミ君ですか?w
>>463 うーん音源が苦しいなあ。
リバーブはきれいだね。
>>463 フルートらしく…って、どこまでを求めるか知らないけど、これ、リアルで
考えたら息続かないように思うんだけど、大丈夫なのかね?
スピーカー殺し死ねよ
>>470 フルートってディジュリドゥとおんなじ息継ぎ法でずーっと吹いていられるよ。
>>474 はい、あなたの頭はバロック以前で止まってらっしゃるのではないでしょうか
>>475 フルートは抵抗がないから循環呼吸はかなりキツイです
>>463 なんとなくフランス音楽を髣髴とさせる、きれいな音楽ですね。
かなり難しそうですが。
シャルル・ケクランという人の曲を思い出しました。
>>464 あくまで感想ですが、、サビがあまり盛り上がった感じがしませんでした。
メロディの音域をABより高いものにしたらもっと盛り上がるかもしれません
>>471 音楽を作るのに慣れていない感じもするのですが、意外にこじんまりとしていい感じにまとまっているようにも思いました。
サビ(?)でC7と高音部のFがぶつかっているのが気になりました。
>>472 この手の音楽は、もっとどこを聞いてほしいか、どこを工夫したかを言わないと感想はもらえないと思います。
>)472 これが曲として認められるなら、誰でも作曲家になれるね!!
>>463 単音のメロディーだけで1分半
和音考える必要ないしリバーブかければ綺麗に聞こえるから楽でいいやね
>>464 劣化してるとは言わないけど前の方が個性的だったと思う
他の人の言うとおりMIXが軽い
>>471 Jazz風味のフュージョン的ゲームミュージックという感じかな
試行錯誤以前というか音の取捨選択が出来てない
シンセ音を外してチープなリズムパターンとピアノを前に出した方がかっこいいと思う
というか単なる嫌がらせだろ。まともに相手すんな。
>>472 しね
>>478 どういたしまして
>>479 ええ、外面的ではなく内面的な意味ではそうかもしれませんね
>>480 私やあなたや他の人達がそれを認めようとどうしようと同じことです
>>482 嫌がらせならこんなことしません
ノイズミュージックは音響音楽なんだから音色に凝らなきゃだめだろ。
なんかこの流れ前もあったのに また釣られるのかよw
487 :
471 :2010/02/22(月) 18:25:34 ID:ZZqj4IuF
なんで中高生って無意味に自分の年齢を言いたがるのかね
>>488 まだ曲ではないね。
頭の中に鳴っているイメージが伝わってこない。
ホントはもっと豊かな音が響いてるはずだからそれをみんなにもわかるように教えてやりなよ。
君はモーツァルトかもしれないけど、友達にサリエリはいないんだろう?
>>490 聴いて下さってありがとうございます。 胸が一杯です
薄々気付いてましたが自己満足の範疇だと判りました。
とりあえず今はそれが身に沁みています。
>>488 これってシンセ側で和音が勝手につくような音色使ってない?
なんか和音が濁っててメロディがわけわかんないよ。
リードの音をすっきりさせるだけでも印象変わるんじゃないかな
>467 ありがとうございます。 mixしなおしたのでいってきますw
>>493 音色がやわらかくて気持ちい。
ヌクヌクしとる。
構成の意図がよくわかんないでもうすこしストーリーを組み立てた方がいいかもです。
>>495 ごめん旋法ってどんな意味で使ってるのかわからない。
あるとすれば歌謡曲旋法?
なにか特殊なコード進行だったりするの?
>>493 誰かも言ってるけど入りから音が気持ちいい
テクノのあるべき姿だと思いました
なかなか渋い音作りですがフレーズが可愛らしいですね、いい曲だと思います
【タイトル】 Smile of the sky
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool11587.mp3 【ジャンル】HAPPY HARDCORE
【曲長】4:24
【ファイルサイズ】5.0MB
【使用音源】Nexus
【使用ソフト】FL Studio8
【転載】×
【コメント】
爽やかで明るい感じにしました。
展開が早すぎると思いますが、なかなか繋ぎが作れません・・・。
アドバイス、感想などあればよろしくお願いします。
>>500 色んなアニソンのメロ入ってて吹いた
前半はとてもかたにはまっててすきだよー
>>500 ありがとうございますー!
アニソンっすか・・・?アニソンは聴かないのでどの曲だろう笑
>>503 イントロのカウントのハイハット、メタルドラマーならグワシャグワシャと叩くだろうなあ。
リフはいいとして高音メロのギターはもっとグネグネさせないとメタルっぽくない。
>>498 伴奏に対してメロディが動きすぎな気がします。
動きに頼らずに印象的なメロディを…といってもそれが難しいのですが。
ボイシングに関して、少し和声学の知識なのですが、、Am7→Gで平行五度が発生しているので、GをEm/Gのオクターブ配置にすれば
すんなりいくのではないかと、、と思ったけどメロディ次第ではやっぱこれでもいいかも
F△7ではEの上に短9度のFを重ねないほうがいいですよ
>>500 組曲ニコニコ動画っぽいですね(あれ自体元ネタがあるのかも知れませんが)
コードがワンパターンなので、どこがサビなのか、またどういう構成をしているのか、展開をしているのかどうかさえよくわかりません。
1パターンなコード進行が悪いわけではないのですが、それでまとまった曲を作るのは難しいのでやはり
ある程度の変化はもたらしたほうが良いでしょう。
506 :
493 :2010/02/24(水) 16:12:24 ID:zOZt4zJC
493です。
>>496 なるべく展開していくように作ったのが裏目にでたんでしょうか。
もう一度練り直してみます。
>>499 あるべき姿ですか。ありがとうございます。
勇気出して投稿してよかったです。
>>505 あー、確かに。平行5度になってますね。気がつきませんでした。
クラシックの理論はあまり詳しくないので、普段意識しないので、普通にやっちゃってますね。
メロディはう〜ん、なかなか印象的なものをつくるのは難しいですね。
これでもないことはないと思いますけど、歌えるようなメロディではないですね。
動きからしてインストっぽいメロディですね。
512 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/25(木) 13:15:10 ID:1PuWBFuu
>>507 「主メロと伴奏」がはっきり区別できる音楽は基本的に
『ホモフォニック』な音楽なので、平行○度とかの禁則は無いです。
モノフォニックな音楽(独唱や全ユニゾン以外に「全ての声部が平行移動」というのが含まれるのです)
にポリフォニックのルールが適用されないのと同じことです。
ただ、アレンジのテクニックとしてメロディとベースを反行させる等のポリフォニック的な
意匠を凝らした方が面白くなる「場合が多い」のは事実ですが。
>>513 『ホモフォニック』じゃない音楽ってのはどういうのが該当するの?
アンビとかニカ聞けば腐るほどあるじゃn
_ -───- _ , '´ `ヽ / \ / ヽ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | ! | | | │ 〈 ! | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ ! | \ / | _ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _ _ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
517 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/26(金) 09:02:41 ID:mhdqqdoo
>>519 有意義で凄く綺麗なトラックだと思います
十分さわやか系BGMと言えるのでは無いでしょうか
これで完結ならば01:00で戻るのもありですが、ここが大きく展開するチャンスなので
もう少し不安定なコードをつないでから戻るとBGMとしては面白いかもしれません(ありがちですが!)
>>520 コメントありがとうございます
なるほど、単純に解決せずに不安定なコードにして繋げるか・・・
自分はいつも曲長が短くなってしまうのが悩みなんで、そういう手法も取り入れてみます!
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/02(火) 22:20:18 ID:6P6JwX24
復活! F5攻撃で落ちたスレもブラウザで書き込めば復活するぞ!
【タイトル】らららだけの歌
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9906415 【ジャンル】VOCALOID・バラード?
【曲長】3:11
【コメント】耳コピしかやってなくていままでまともにオリジナル作ったことなかったんですけど
初めて作ったのがこの曲です('A`)
ぶっちゃけ歌詞をつける前に力尽きてしまったのでらららだけなのです
よろしくおねがいします
528 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/04(木) 23:08:13 ID:10fF7f67
>>527 貴重な感想ありがとうございます。
ただあらためて聞き直してみると
イントロと間奏のベースが納得いかないので
もうちょっと納得できるくらいまでやってみようと思います。
>>528 こちらもレスありがとうございます。
リンク聞いてみました。
いつもアニソン以外ほとんど聞いていない俺にとっては
新鮮な感じがしました。
もっといろいろな音楽を聞いてみようと思います。
男かよ
むしろ何ゆえ女ってことを期待したんだw
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/05(金) 03:49:28 ID:sqrYiZRA
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/05(金) 17:07:19 ID:BGQIbBIk
>>533 まとまってて聞きやすいです 聞いてておかしなところはありませんね
せっかくなんでベース入れてみては?
>>521 アンビエイト…ミニマル…エレクトロニカ…?
知っているジャンルから近いのを羅列しました。
凄くセンス良いですね。聴いてて気持ちよかったです。
>>535 うん、まぁ良いんじゃないか。
そこから盛り上げて、ブレイク入れる感じ?
UK寄りかな。ただもっとキックを強調して、わかりやすいベース入れないと
ただの速めのトランスだと思われそう。
>>533 どういうベースを入れるかで方向性が決まると思います
ドラムとピアノのセットと同じ雰囲気の方向に行くか
上ものっぽい淡い感じを押し出すか
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 03:27:07 ID:ovIxmiew
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 20:54:30 ID:AAzDYGRm
>>525 歌覚え損ねたインコ的な面白さがツボに入ったw
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 22:26:42 ID:HY1MO+f1
マルチ死ね
マルチというのはあちこちのスレに同じことを書くことを言うんだけどなぁ
いまさらトランスなんか張られてもねぇ・・・・ マンネリぎみなんで・・・・・・・
>>540 これって打ち込み臭さをわざとだしたプログレメタルなの?
それとも勝手に打ち込み臭くなったからいい訳で付け加えたものなの?
個人的にベースが打ち込み臭すぎるのと ダイナミックレンジの使い方がわるくて
一本調子にきこえる エレピの音が手抜きすぎる
全体的にクリアすぎるから全他的にサチュ強めで汚してもいいんじゃないかと思うね
でも狙ってやってるなら 完全に忘れてくれ
>>540 空間系の遊びをちょっと足してもいいかも
立体的に捕らえつつ音の質感を入念に作りこんでいけば結構良くなると思う
後半はぶちきれる位上げてもいいかもね
トランスコアとトランス一緒にすんなし
>>543 です
なんか荒れてしまって申し訳ないです
初心者スレにも書き込みんだことは確かです
自分の曲はスルーしてくださいまし
>>547 混乱させてすみません。最終的には打ち込み感無くしたいと思っています。
ご意見を参考にもうちょっと各音色のエフェクタの具合を変えていってミックスしてみます。
ありがとうございました
>>548 空間系と音の質感ですか…頑張ってみます。
ありがとうございます
>>540 というかこりゃドリームシアターもどきだな。
やつらの2枚目とか3枚目とかこんな感じ。
これはこの上にヴォーカルを重ねるんだよね??
でも、こういうのってバンドで生身の人間がやるから意味があるようなところ
があって、それを完全打ち込みでやるってのもな・・・・
個人的には悪くないと思うけど、曲としてはあんま面白みがないと思う人のほうが多いかも
まあ、それはドリームシアター本家がそうなんだけど。
このスレみてると能力の無い人ばっかりだね。
こうゆうゴミクズの曲のせいで名曲が埋もれていくんだろうね。 作るの止めて欲しい。
埋もれないから名曲なんだろ
いやそんなことはない 聞く機会がないなんてのはよくある 前にどこかのスレでWhite Christmasを知らない人がいて 「オリジナル?いい曲だね」とか言ってた
>>554 みたいなやつが消えて欲しいと願うばかりだ
こうゆうとかいっちゃうゆとりはこのスレに来なくてよし
ここにupするなら叩かれるのは覚悟で来ないときついかも。 逆にここで褒められるようなら自信を持ってもいいのかも。
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/10(水) 07:16:15 ID:7r+e9Kxu
>>559 そんな指標にしてもらっては困るな。
意味も無く叩いたりはしないが褒められるところを探そうとするよ俺は。
少なくとも普通の人に聞かせたら音源がどうのmixがどうのとかではホメられたりしないでしょ。
興味を持たれないで終りだから。
ヘタクソスレ行きの人が何人もいるようだが
ヘタクソスレでもお断りします
ではゴミクズスレというのを作らなければいけませんな。ははははは
そこは単に下手なだけだと普通に叩かれるから
叩かれるの覚悟で投稿すりゃいいんだよ
「音でかすぎだボケ今すぐ首吊って死ね」って言われたら後半の文章は無視して
音量調節して上げなおせば済む話だろ
>>554 とか
>>563 みたいなのはなんの利益にもならないからほっとけよ
こんな所で綺麗なやり取りを期待するなんててんでお門違いだわ
WrdC8+lxrとXX73m+M必死になって叩いてるな ゴミクズいってるお前がゴミクズだっての まったく、どの曲で荒れ始めたんだか そんなに気に入らないのがあったのか?
どの曲ってことは無いんじゃね。こういう人たちはどこにでもいるし。
かまってちゃんなんだよなあ
574 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/12(金) 12:02:37 ID:ZoqcEuVp
575 :
式神 :2010/03/12(金) 22:07:37 ID:bkm4ETk/
【タイトル】Helzfheim
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10002413 【ジャンル】分からないw、ピアノのソフトメロディー
【曲長】5:05
【ファイルサイズ】ストリーミング
【使用音源】ReasonのRefill, Colossus
【使用ソフト】Reason, Reaper
【コメント】自分で作っているサウンドノベルからの曲。
物凄く素人で下手なので注意してください。
気に入ったらうれしいのだが・・・。
【転載】○
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/12(金) 23:56:06 ID:d/klSXY5
>>561 素人なのでアドバイスはできませんが
素敵な曲ですね
577 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/13(土) 03:01:58 ID:2LavCwsS
>>575 ここまでできたら素人ってことないよ。
若干低音が濁ってるところがあるけど懐かしい感じのいいメロディだと思う。
音色もいいね。もっと鍵盤を広く使ってダイナミクスを大きくしてもいいんじゃないかしら。
一時はやった加古隆を思い出したな・・・
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/13(土) 12:58:02 ID:tuGGHMgC
>>580 全体の雰囲気はいいんだけど、リズムが乗れない。
狙ってずらしてるのはわかるんだけど、最後まで続くのがうまくない。
僕だったら最後の方のピアノのアルペジオ?の後に、
完全にリズムに乗せてテンポを上げてグルーブ感を出す方向に持っていく。
582 :
580 :2010/03/13(土) 23:20:06 ID:9vEFzBKT
>>582 あくまで個人的な感想と意見です
小節単位で見るとすごく良いんですが、それをループしすぎてる印象を
受けました
完全なコピペではなく、ループするごとにオカズを付け足していく、とか
すると最後まで引き込まれ続けそうでした
全体的なイメージはとても良かったです
長文失礼
>>584 >作り込みがかなり甘いですけど
この時点で逃げに入ってる
そんなこと言うくらいなら作り込めよ
人に聞かせる気あんのか?
>>584 40秒近くもためたのにリズムの入りで台無しにしてる気がします
ミファレミミファレミの入りはいいけどキック入ってから打楽器が急に引っ込んで違和感がありますよ
こういう曲は嫌いじゃないですが!
588 :
584 :2010/03/15(月) 11:03:48 ID:UuSlui+y
>>585 完璧に作り込んでしまう前にここでの意見を参考にしたくてupしました、言葉足らずですみません
>>586 ありがとうございます
ミックスし直す時に色々と試してみます、アドバイス助かりました
>>588 >完璧に作り込んでしまう前にここでの意見を参考にしたくて
って完璧に作りこんで意見を求めたほうがいいんじゃないか?
言葉足らずもなにも言ってることがおかしいだろ
その辺は深く追求しなくていいかと。 ただサビだけとかそれは曲じゃなくてフレーズだから禁止の方向でいいと思います フレーズのみでも技術的な一面は結構わかるけどそれなら他スレ池って話になるしね
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/15(月) 21:01:56 ID:1jaK0uoq
【タイトル】 考える人のアドレナリン
【URL】 DLKey dtm
http://up.cool-sound.net/src/cool12201.mp3.html 【ファイルサイズ】 1.4M ※形式 MP3 【曲長】 1:29
【使用音源】 ProteusVX 【使用ソフト】 Dominoで打ち込み、VSTHostでProteusVX起動。
【転載】 ○(このスレのURLの併記が必要)
【イメージ】 人間が哲学に浸りすぎて、不安定な心境の泥沼にはまる、その様子を描きたい、と思いこの曲に。
【問題点自己分析】 終わらせ方に悩み、あのようにしましたが、変に変化をつけずにいきなり終わらせたほうが良かったのでしょうか。
作曲もDTMも初めてというわけではないのですが、完成させたのはこれが初めてです。
聴き手がどう思うかが重要だと思っていますので、他にも気になったことあれば指摘頂戴したいと思います。
よろしくお願いします。
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/15(月) 22:06:42 ID:KOST/8U8
>>592 不安→不協和音とかグルグル回る音階、不安定なリズム
みたいな発想が貧しすぎてがっかり。
デイドリーム・ビリーバーみたいな底抜けに明るいポップチューンんでも自殺したくなるほどの不安は表現できるし、メタリカのOneみたいな暗い曲でも希望は見えるもんだよ。
>>593 ごめんなさい、何も考えないでパスかけてしまいました。次からはPなしにしようと思います。
>>594 正直、ところどころ妥協しすぎた(甘えていた)所があったと思います。
次の作曲では、あきらめずに、表現のやりかたを他にも模索してみます。
大変参考になりました。本当にどうもありがとうございました!
>>592 曲がワンパターンすぎるのと594が言うとおり不協和音と非和声音の連続で聞いてて気持ち悪い。
劇判で少し流すならいいけど音楽として流すのは苦痛すぎ
>>592 苫米地英人著「脳にいい勉強法」付属の次世代サブリミナル音源CDに入ってそうな曲ですね。
>>592 まさに楽器経験の無い初心者が作りましたっていう曲ですねー
基本のない、本当に自分のこだわりの音で作っていけないうちにこういうジャンルに手をだしても酷い結果にしかならないよ
リスナーは理解しようと聞いてくれません
>>592 がイケナイのは悟った様な説明文の書き方w
多分雑誌のライナーノーツとか全部鵜呑みにしてしまうタイプだな 音楽には深遠な何かが潜んでいると思ってるんじゃないか?
え?潜んでないの?
そう思えば思うほど存在感が増す悪魔的存在なんですよ、多分。
きんもー☆
604 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/17(水) 17:17:33 ID:DscwXa/x
人間が哲学に浸りすぎて、不安定な心境の泥沼にはまる、その様子を描きたい、と思いこの曲に。
厨二病なんだよきっと
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/18(木) 23:30:49 ID:TEq+/3z7
>>609 なかなかキャッチーでいい
分かっているというかメロにセンスを感じる
音が大きすぎるというか潰れてるけどまあここはどうにでもなる
気になるのはサウンドとか展開がJpopまっしぐらって感じで正直いって安っぽいところ
本当にこういう音楽がやりたいのか?と少し思う
打ち込みと音がしょぼいけどこれは勉強すればそのうちよくなる
メロディセンスは簡単に得られるもんじゃないから大事にして欲しいぞ
唐突だけど、このスレで衝撃を受けたのは「オレンジ色に染まってく〜」っていう曲 中田に影響を受けたと言っていたな…サウンド、ボーカルがくるりっぽかった 今どうしてんだろ
>>561 これ好きだ。進行がすげえいい。
>>582 とても好みです。ちょっとアダルティですね。
こんなフィールド曲のRPGがあるならやってみたい!
【タイトル】 無から生まれる有
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool12338.mp3 【ジャンル】 テクノ、電子ドラッグ
【曲長】 1:07
【ファイルサイズ】 1.54MB
【コメント】
展開や盛り上げの法則、次はこうしようという自分の意志
それらを無視した上でかつランダム性の無い音楽を作る
その瞬間瞬間で音を組み立てる、そんな実験的な曲です
短いですがなかなか完成度の高いものができたので良ければ聞いてみて下さい
はいはい、アドレナリンアドレナリン
アドレナリン!
哲学に浸りすぎて、不安定な心境の泥沼にはまってきたよ
聞く人に理解してくれるように聞かせられないうちにこういう哲学の領域に入っちゃだめだよ
・・・
音楽って聴いたまんまが すべてです
やけにノーコメントが多いなw それはそれで感想になってるのかもしれないが
まぁそりゃ坂本龍一がhibariのような永遠ループする曲をかけばリスナーは理解しようとつとめるもんね 聴いたまんまが全てって言うのも間違いではないがそれだけではないのも確か
音楽以外の要素だと、批評とか映像とか人物が挙げられるな 理想は音楽のみだけれども、娯楽作品ってそれらひっくるめて売り出されてるから それに慣れてるリスナーはそこから外れると判断の基準があやふやになってしまうんだよね
リスナーが本質を見る事ができなくなってきているわけか 残念な話だな
確かに表現の本質を捉えることは困難になるけれども、それらをひっくるめても「音楽」だと思う より的確に面白さを、表現を伝えるには最適じゃないかな まぁ作っている側の人間にしか分からないこともあるけど、表現は伝わる 学習や経験を踏まえないと分からない音楽もあるけれど、同じ脳みそがあるんだし、夜だし…
音に感動してるわけじゃないだろ。 たった今外に出て風の音を聴いてみろってもんだ。気持ち良いかもしれんが、あとはなんも感じない。 人は人にしか感動しないんだよ
>>627 人に対して感動するというのなら、別に音楽という表現を取らなくてもよいのではないだろうか
説教みたいに聞こえるかもしれないが、なぜ音楽という手段を取ったのか、そして何を表現したいのか
考えたほうがいい。理屈じゃなくて、気持ちや感情は言葉に出来るし、それは論理になる
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/22(月) 20:03:44 ID:4evYjJjI
>>628 いいね。ボーカルが楽器になってる。
暖かい音色も気持ちイイ。
俺ならこうするねっていうのを敢えて言えば、ベースラインを強調してぶわっとエキサイトする感じのパートを追加するかな。
でもこういうふわ〜と続いていく構成も全然ありだね。うまいよ。
>>629 それだって結局は人がいるからだよ。人よりちょっとだけ耳が良かっただけの話。
人がいなければ、自分の聴こえるものを苦労してまで表現なんかしない。
お前が地球でひとりきりになっても音楽に関して悩んだり、シンメトリーになってるとかいって喜んだりしてるのと同じだからな。
確かに世に出てる音楽はその音のみだけが評価されて買われている訳でないのは確か
この人のファンだからって理由でニューアルバムを買うのはいい例だね
ただこういう場は表現可能な方法がほとんど音のみであるからちょいと違ってくる
だからって
>>592 のようにコメントで熱く表現を加えたところで本質の音がまだまだだからこういう反応しかこない
そろそろスレチだからこの話題は終了で!
だから、それじゃあお前はなんで音楽をやってるんだ?人が作る「音楽」に感動しているんだろ?
人に感動するなら音楽じゃなくてもいいだろ
そして、
>>627 で言っている「音に感動しているのではなく、人に感動している」と、
>>631 で言っている「人がいるから作っている」では全く別の話だろうが
しかしまぁ極端な話をする奴だな。あとな、>お前が地球で〜だけど、そうだとしてそれが上の議論と
なんの関係があんの?そうだとしてなんの?支離滅裂過ぎるぞ。
>>632 それは
>>626 で言っている。「それら」とは
>>624 の批評とか映像とか人物〜を指している。
しかも、こいつは
>>627 で「音ではなく人に感動する」と断言している。
それこそなんでDTM板にいんのかって話。
人が作り出す音を「人」とか言い出しそうだなこいつは。まぁ
>>627 で断言しているからそれも出来ないわけだが。
俺からは以上。皆さんには迷惑をかけた。しかし、それを承知で書き込ませて頂きます。
我思う、故に我あり
>>634 >>
>>632 >>それは
>>626 で言っている。「それら」とは
>>624 の批評とか映像とか人物〜を指している。
いや別にお前に向けてコメしてねえし624擁護してないからwwお前必死になりすぎだろww
そろそろスレチだから消えろ
音楽が好きだから音楽で表現するだけっしょ 好きなアーティストだからって全ての音源買ってたとしても全ての曲を受け入れるわけじゃないし 前評判凄くて人となりも良くて聴いてみたら全然てのもよくあるし 音楽やってるなら尚更音楽だけで評価するようになるというかしようとするでしょ 他人に聴いて貰いたい思いもあるけど、ここはこうした方が良いとか言われても、 納得出来なきゃスルーするし・・・、俺的には自己満要素が多いな
>>637 全く焦点あってないし意見が利己的過ぎる、さらにはすれ違いだから消えろ
反省してまーす
オリンピック選手の真似か・・・・
641 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 14:38:12 ID:mC3zjzkT
>>609 遅レスだけど。すごいな。
ストリングスアレンジとかプロのレベルじゃないか。
後半ちょっと手抜きしたかなって思える部分あったけど、一度レコード会社送ってみたら?
これがプロなみねぇ・・・
聞いてみたが、すごく・・・ダサいんだけど・・・
ダサい以前の問題だと思うが・・・・
売れ線j-pop的な意味ではってことじゃね?
今の売れ線ってこんなじゃないだろう?ずっとストリングスがボワっと鳴ってる感じなんかもう鳥肌ものだったが。
しかし文句ばかりのやつらの作る曲はそれはもうしょぼいのだった
別に文句じゃないぞ。かっこ悪い、というのも純粋な感想だ。
台湾とかでなら売れるかもね。
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 15:10:13 ID:mC3zjzkT
まぁ、別にダサいと思うのもイイと思うのも人それぞれだからな。
ダサいのが好きっていう人もいるからな。 ダサいと好き嫌いは別のベクトルだと思うね。
いかん。ここで下手にベタ誉めすると強烈なアンチテーゼが返ってくるな。 まぁ、俺もそんなに出来る人間じゃないけど、駄目ならどこが駄目だか書いてやってほしい。 作者さんが傷つくだけになっちゃう。俺が責任感じる……。
アマチャンだねぇ。
ID:mC3zjzkTの意図がよく分からないw
659 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 16:57:33 ID:AMpCWZYZ
>>658 すいません
>>659 ミク曲は飽和状態なので
伸ばしたい場合は本人でもいいので宣伝したほうがいいと思いますよ
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 18:38:45 ID:Devr7fPp
>>659 所有・独占欲、性欲、自己顕示欲、ナルチシズム、一方的な思い込みが
ぎとぎとグダグダ渾然一体となったところをきれい事で包んだ感じでとても気持ち悪い。芯で。
低年齢層にはいいんじゃないだろうか形にはなってると思うけど
つまり俺はミク嫌い。ごめん
663 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 18:46:57 ID:ilkCMA+a
664 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 19:05:51 ID:ole1KGD9
>>663 なんというか凄くおしい気がする。
Aメロ?の部分は悪くないのに、そのあと展開が無節操な気がする。
自動伴奏ソフトで作ったみたいな感じで。
メロディをしっかり作ればかなり良くなると思う。
>>659 歌い出し10秒だけ我慢出来た
「そばに居て」とか「寂しいよ」とかキモい
>>663 1:16は我慢出来た
アニメの観過ぎっつかゲームに感化され過ぎ
ちゃんと作曲の技法は学ぶべき(特にメロディが混沌としすぎ)
ゲームならゲームらしく32小節若しくは64小節で起承転結が一巡出来る様に要工夫
>>667 1:00位は我慢出来た
悪くないが手抜きし過ぎ
もっと手を入れて纏めると吉
>>666 順不同になってしまって恐縮だが、うちの環境では貴殿のファイルが開けないので割愛
>>657 一応全部聞けた
ニカのつもりならもう少し曲も錆びさせるっつかエラーさせると感じが良くなるのではないか
機材の錆びやカビをもっと反映させないと勿体無い
>>628 遊佐未森みたいで悪くないと思う
が、本物のボーカルを立ててやった方が良い
所詮ボーカロは仮歌マシンだから
っつかね、
「テメェ、ただもんじゃねーな?」
674 :
666 :2010/03/23(火) 23:28:22 ID:fx9QvRvl
>>674 ボルダネロの人かな?違ってたらごめん
音程がヤバいね
ウィスパーやるにしても先ず腹筋を鍛え直して
ふら付きをコントロールしないと作品として不安定で勿体無いと思うよ
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/24(水) 05:42:18 ID:PLcWqP6o
>>676 最近はこういうのをR&Bっていうんだ。
童謡にしか聞こえんのだけど。
>>676 俺ならメロとコードを作り直すか新しい曲を書くわ
>>663 ゲーム曲っぽい。
なんとなくスーパーファミコン世代の絵が浮かんだけど。
で、途中から魔界村だねw
なんで皆バトル音楽が好きなのかなあ。
なんか女々しい曲多くね? コードは男らしく251 クリシェとかは女のやる技法だ
1コードといっても実際は2コードくらい使わないと音楽にならない。
41で。
>>677 >>678 THNX。
最初は、滅茶苦茶言いやがるな、と思ったけど、
やっぱ妥協したらいい曲は作れんな、という気になる。
自分が作った曲って自分の分身みたいなもんだから、出来立ての時って全部いい曲に思えちゃうんだよな。
あんたらみたいに辛口言ってくれると、そういう自惚れが消えて丁度いい。
またお願いします。
685 :
sage :2010/03/24(水) 16:54:17 ID:8pce4vO6
sageミスった、スマソ
>>685 非常に良いです。個人的に好み。
が、既存のループ、エフェクトに頼りすぎって気もするね。
ぽろぽろキーボード弾いてエフェクトかけてループに乗せただけじゃんって。
もっと生っぽくていいと思う。
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/24(水) 19:30:20 ID:PLcWqP6o
>>684 清々しい奴だな。がんばれ。
>>685 パッドはBiohazardかな?
ハイハットが気持ちいい。
バスドラはもうちっとギミックぽい感じでも良いかも知れない。
デモでここまで作れるんだったら買おうよ。
もうバージョン9出てるし。
689 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/24(水) 21:08:00 ID:grTRH8pP
>>664 >>665 >>669 >>679 聞いていただき、また批評まで頂き有難うございました。
ゲーム大好きで、自分では、変化に富んだ(展開、構成など)曲作りを
したかったつもりだったのですが失敗だったようですね。
参考になりました。有難うございました。
>>687 >>688 ありがとうございます!
いつの間にかバージョン9出てたのか・・・
ソフト買う前にPCを買い換えなければ、もう6年使ってるもんで
【タイトル】 人跡未踏の森/探検行/快晴
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool12452.mp3 【ジャンル】 ?イージーリスニング
【曲長】 2分40秒
【ファイルサイズ】 3.6MB
【使用音源】 GPO4
【使用ソフト】 Sonar6LE
【転載】 ○
【コメント】
表題の情景が浮かぶような曲を心がけました。
これが処女作のド新参なので恐縮ですが、全力を尽くしたので
どんなセリフでも感想がいただけたら落涙モンです。よろしくお願いします
692 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/24(水) 21:36:13 ID:PLcWqP6o
>>691 標題通りのイメージが湧いてきたよ。
木漏れ日の森をずんずん進む。
歩きながら空を見上げると白い雲、見たこともない鳥が飛んでゆく。
小高い丘に出ると眼下に広がる広い世界。
一陣の風が舞い、どこからか笛の音が聞こえてくる。。。
ところで43秒でへんなストリングスが鳴ってるね。
>>693 なんで普通にアレンジしないの?出来ないの?
>>691 作曲が初めてなの?音楽理論の勉強は独学?
それならすごい才能を持ってるのかもしれない。
696 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/24(水) 22:22:44 ID:hfTIA4OP
男かよ・・・
歌い方のキモさとオートチュンのかけ方がキモすぎてガチできもいw
ほんとだな。すごくピッチが不自然に補正されてるところがたくさん・・・
今のヒット曲って、 FM7→G→C(Am) ってパターンの曲多いよな。 軽くr&b入ったポップスで、マイナー調の曲だったらほぼこのパターンと見て間違いない。
>>696 メロディがきれいでキャッチーだ。
そしてアレンジ的な側面に関してこのままじゃどうかとは思うけど
それなりにちゃんと組まれていて、歌う人を変更すればきっと更に良くなるだろう。
全体的な音色的な面白さ、目新しさには欠けているとは思うけれど
それはもっとセンスのある人と組むことによってどうにでもなる部分じゃないかな。
しかしあなたくらいの人ならばもう分かっているのではないだろうか。
記憶されるヒット曲と自分の曲の違い。
それはいったいなんだろうかと。
きっとレコード会社や作家事務所の人はそこを聞いている。
だから突き抜けられるように頑張ってください。
>>692 うおおっ、まさに自分の伝えたかった情景そのものを感じてくれたなんて
本当に作者冥利につきます。
これ以上に嬉しい評価は無いです。ありがとうございました
>>695 自分には勿体なさ過ぎる言葉をありがとう! ございます。
作曲もDTMも間違いなく今回が初めてで、先週あたりはGPO4の音が出なくて泣いてた程度の理解です。
音楽理論もまるで勉強したことはないです。が、ピアノを17年ほど弾き倒していたので
大体勘でなんとかする、っという感じにやっとります。
いやー、こんな幸せでいいのかしら。
初めてにしては出来すぎな話でしたね。次回はあれを超えるものを狙いたいと思います
>>702 確かにすごくいい音だし、イメージもよく伝わります。
初めてにしては、すごくいいと思いますよ。
でもアラもかなりあります。
これに慢心せずに、音楽理論もしっかり勉強して欲しいです。
ピアノをそれだけやられていたら、嫌でも体に染み付いてるものもあるでしょうが、
やっぱりもっと高度な曲を作りたかったら、和声なんかの音楽知識も必要です。
モーツァルトもベートーベンも、もともと才能がある上に相当な厳しい教育で音楽理論を身に付けました。
せっかくのセンスをもったいなくしないように。
亀漏れアッー
>>705 おまえ自身と一緒で曲も情けない感じ
ただ鳴ってるって感じ、あいつに似てるね荒らしのピンクティンティン
>>705 どこら辺が情けない感じでしょうか?具体的な事を書いて頂けると助かります。
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/27(土) 23:59:55 ID:5OYzp+J8
>>705 ミックスは特に悪くないと思う。
スネアとハイハットの音色がしょぼい、
というかプリセットの音色っぽくて損してると思う。
709 :
705 :2010/03/28(日) 00:16:41 ID:ZpGJkpyM
>>708 返信ありがとう御座います。
スネアとハイハット…やはりショボイですか…909のハットとスネアは昨今の曲
に使用するにしては可也作りこまなくちゃいけないんでしょうか?
>>705 みたいのってこの手のスレでよくうpされるんだけどさ、
ハットが、とかスネアが、とかいう以前に、
曲としてどうなの?っていう感じなんだけど・・・
ずっと同じことを繰り返してるけど、聴いてる方は、
いつまでもしつこい・・・・・とか、いつになったらイントロが終わんの、っつー感じ
で、展開がまったくない状態で曲が終わる。
正直良いも悪いもないって感じ。
曲というより効果音に近いかな。
713 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/28(日) 13:49:26 ID:uTpJu7hY
>>705 上物がスッカスカだよね。
ベースだけで聞かせるにしても、たった1小節のフレーズループだから変化がなくて聞き飽きる。
1小節のフレーズで勝負するならもっと工夫がいるんじゃないかな。
フレーズ自体は悪くないと思うけども。
あと、音も普通すぎると思う。
>>712 イントロとか言ってる時点でお前にはまだ解らない世界なんだよ
ループが気持ちいいってのが解る時が来ると思う
705は10分で作れるような何の工夫もない簡単なやつだけどな
いやいやw これはただの手抜きオナニーだろw ループがどうのってレベルじゃない 人に聞かせるなら自分だけじゃなくて聞いた人も気持ち良くなるように作れよ 独り善がりは良くないぞ
>>714 素人なんだから、
わかる人だけにわかればいいなんて考えは捨てるべきだな。
悪いが>>705みたいのは、凡庸なフレーズを繰り返すだけのクソだ。
>>705 この曲の面白さがよくわからない。
たとえばさ、革ジャン着てサングラスかけてチェーンをゾロゾロぶら下げて
派手なギターを持って登場したロッカーが、舞台上でずっと
コードを弾き続けながら「オーイエー?」とか「カモンベイビー?」みたいに
叫び続けて、それだけで終わってるみたいな。
テクノというかエレクトロニカっていうのか、まあジャンル名はどうでも
いいんだけど、どんな曲でも、一つの音やフレーズがどんどん展開していくんだよ。
んで、展開のさせ方こそが曲の面白さにつながるわけ。こういうジャンルだって
展開はすごく大事。ありがちなパターンとして、つなぎ目でかっこいいリフや
効果音みたいなのを入れるパターンが多い。自分の好きな音楽の面白さについて
研究したら?まねごとだけやってるようでは、たとえアマチュアと言えども厳しいよ。
「ここのつなぎ方がかっこいいと思うんだけどどう?」みたいな姿勢で曲を
聞かせるのが基本。ただし、制作者はあまり多くを語らないのが普通だけどね。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/28(日) 19:47:37 ID:uTpJu7hY
なぜか
>>705 だけよってたかってになってる……。
あれより全然ひどい曲もいっぱいあるのに。
>>716 商業用として作ったならその通りだが、別にそうじゃないんだからいいだろ
とりあえず705は初心者スレに貼るべきだったな可哀想に
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/28(日) 19:54:52 ID:uTpJu7hY
>>705 は、
>>710 の煽りに
>>711 みたいに真面目に答えちゃう純粋な子なんだ。
>>705 よ。俺はフレーズは本当に悪くはないと思うぞ。後は聞くことと作ることの経験だよな。
腐ったりせずに、みんなのアドバイスを活かしてこれからも頑張ってくれ。
>>719 じゃあ、次は君が面白いループ系の曲うp
【タイトル】四つ打ち
【URL】
http://db7.voiceblog.jp/data/ys-gpcr/1269780334.mp3 【ジャンル】やや渋め四つ打ちポップス
【曲長】5:28
【ファイルサイズ】7.5M
【使用音源】Stylus RMX, Scabee pre-bass, SRX-12, Virtual Guitarist2, Complete classical collection, Mojo horn section, Luquid Saxophone
【使用ソフト】Sonar8
【転載】×
【コメント】
フルートが仮メロです。
四つ打ちを作ろうと思ったのですが、シンベやパッドがうまく使えずにリズム以外は普通のポップスの編成に
上のほうで和声理論の話が出ていましたが、私もストリングスやサブメロディやボーカルのハモりで不協和音が出てるような気がして不安になることがよくあります。
やっぱりちゃんと勉強しないとだめですね。
不協和音かどうかではなく、「自分のセンスでOKかどうか」を判断できない人間は創作者ではないだろう? まぁ、趣味のオナニーならどこをどう凝ったって誰も文句は言わないんだから別に良いっちゃ良いんだけど。
おっと「不協和音」は「鳴ってはいけない和音」ではないのでそのぐらい基礎的な事は「お勉強」した方が良いかもね。
725 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/29(月) 00:08:56 ID:qjOA94vq
>>722 何が渋めなの?
とっとこプリキュアレッツゴー戦隊のアニメ主題歌にぴったりな感じがするけど。
まあそれはおいておくとして、ベースが気持ちいい帯域で鳴ってるね。
ただベンドがきつくて不安定に聞こえるからほどほどに。
不協和音はこういうコード進行でそういうのは気にする必要もないと思うよ。
理論的に悩むようなコードはないから。
>>705 の音源、今一回聴いて合わせてみた感じだとちょっと音数寂しい部分は#Fをちょいちょい鳴らしたりするだけでも結構変わると思う。
あと後半部分はもうちょっと盛り上がっても良い気がする。個人的な趣味だと、月並みだけどオーケストラルヒットみたいな炸裂音を入れたりすると全体的なリズムの波も締まると思う。
なんか文章に締りがないけれど言いたい事は大体こんな感じで。
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/29(月) 00:23:10 ID:hoXWXM9P
>>722 うーん、それだけ打ち込みできるのになんで?って言いたくなる曲です。
とりあえず、ブラスの使い方がおかしいです。べたーっとしててメリハリがない。
もっとザッザとコードを鳴らすことでパンチを効かして、曲にメリハリとリズム感を出すのに使ったほうがいいと思います。
後、ちょろちょろと動き回るサックスが蔦が絡まるみたくメロディに絡んで鬱陶しいです。
それに、あそこまで動かれると逆にメロディが印象的じゃなくなる。
ポップスでサックスがそこまで動く必要はないです。
あぁ、あとベースも同様。
それぞれのパートを作り込みすぎてて全体として調和が取れてない。
ポップスはあくまでメロディを聴かす音楽だから、メロディを聴かすのに邪魔な音や旋律は排除した方がいい。
シンプルに作ることも覚えるべきです。(それはそれで難しい)
メロディも、正直あまり印象に残りませんでした。
まぁ、これはこれで練習として次に期待。
「自分が聴いているものが、自分にとって気持ち良いかそうでないかすら判らない」 という人間に対して 「こうすれば気持ちいいはずだ。教科書に書いてあるんだから間違いない」と答えたって 何の救済にもならないだろう。死んでる人間を生き返らせるのは音楽理論の守備範囲ではない。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/29(月) 00:58:23 ID:hoXWXM9P
確かに。 てか、旋律が不協和音になるかどうかっていう基本的すぎるくらい基本的な事は、 ポップス作ってる分にはあんまり問題にならないと思うけどね。 言いたいのは、三度重複はやめた方がいいとか、五度の平行移動はやめた方がいいとか、 そういう基本的な和声の知識があるだけで、ストリングスやコーラスのアレンジの精度がぐっと増すということ。
730 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/29(月) 01:01:10 ID:hoXWXM9P
間違えた。やめた方がいいのは五度の重複。
731 :
705 :2010/03/29(月) 01:25:01 ID:YDxfClU6
テンプレ無視して投稿する奴って何なの?
若気の至り。話が盛り上がって退くに退けなくなったんでしょ。
>>731 一旦出直した方が良いと思うよ。一応感想だけ書くと、上の音源の出だし左のパーカッションはなんか余計な気がする。
なぜこのタイミングで火に油を注ぐのか
聞いたけどうんこだったよ ドコチキビヨビヨドコチキビヨビヨって一体何を聞けばいいのやら こんなの30分で作れるよ つまり即席インスタントうんこってことだな
ループ系ってだけでいちいち叩く奴らもアレだけどな
聞いてて気持ち良くなる系って つまり、苦痛に耐えてるうちに飛ぶ状態だろ? トランス聞くヤツとかストレス溜まってるからDQNばっかなんだよ
情緒とか感情とか非論理的なポップス、クラシック、ジャズとかは夢の世界にいて現実から逃げているだけ。 現実を見るならクラブミュージックとか現代音楽にきまり。 クラブミュージックがポップスなら、現代音楽はクラシック。 この関係。
>>731 拍の裏を読もう読もうとはしてるみたいだね
HIPHOP、RAP、RnBとかブラジル系アフリカ系のダンスモノは聴いてる?
まぁ・・・聴いててもそれらのリズムについていけてないと意味はないんだけど・・・
まあ拍の概念に縛られているようじゃまだまだ抜け出せてないね。 完全なる宇宙を手に入れるには限りない流星群たちの戯れ、すべての星星の 限りある未来、そして希望。
アドレナリン君か?
そういえば、FCゼビウスはループ音楽だけど叩かれてるのは見ないね。 あれが、ウケるループって奴なのかな。
745 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/29(月) 20:54:23 ID:hoXWXM9P
>情緒とか感情とか非論理的なポップス、クラシック、ジャズとかは夢の世界にいて現実から逃げているだけ。 >現実を見るならクラブミュージックとか現代音楽にきまり。 そうか??? 俺は全く真逆だと思ってるけど……。 トランスやテクノはクスリでキマッてないと面白くない。 というか、クスリやって音が映像化された時にどう見えるかってとこまで計算して作りこむやつもいる。 まぁ、俺は演歌以外はクラシックでもポップスでもhip-hopでもトランスでもロックでも何でも聴くから、 一生懸命コードの勉強して、煮詰まりながらひねり出すようにメロディー作って、メロディーに合うコード必死に探して、 ってやってるやつが、ループ系聞いてこんなの作曲じゃないっていうのは分かる気はするんだがね。 しかし、そのジャンルにはそのジャンルの深さっていうもんがあるってことは知ってないとね。知らないジャンルに口ばし突っ込むことはない。 コードで曲作れても、和声で曲作ってるクラシックの作曲家から見たら多分同じように、こんなの作曲じゃないと思うだろうね。
ここは薀蓄や能書きをダラ書きするとこじゃねーだろ
コードと和声って違うの?
>クスリでキマッてないと面白くない こんなこと真顔を言ってるジャンキーってまだ居るもんなんだなぁ 薬の効果なんて再現性ないんだから計算とか既に頭がイカれてる
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/29(月) 23:51:07 ID:hoXWXM9P
>>749 まぁ、クスリでキマッてないと面白くないっていうのは俺はの話な。
つかトランス流すクラブなりレイブなり行けば、合法、非合法に関わらずクスリやってない奴のほうがマレだろ。
要はそういうことが言いたいんでなくて、
クラブ音楽の方が非現実に逃げるための音楽だと俺は思うぞってことだ。
ちょっとこれから君のことが下らなく見えちゃいそう がっかりだよ
>>747 例えば以前出てきた「平行x度」というのは、それが連続すると二つ以上のパートが同じラインになってしまい
「複数の"独立した"声部が同時に進行する(=四声なら四つのパートが各々違ったラインを描かなくてはいけない)」
というポリフォニーの定義そのものに抵触するから禁止されているのであって、
響きの清濁に基いているのではない。C、F、Gのトライアド+8veを平行移動で続けて鳴らしたって
「不快な響き」なんか生じるハズないでしょ?
そんな風に、和声法には「快/不快を決定する物理的/認知的な根拠が存在しない」
ルールも一杯有って、それらは「ヨーロッパの音楽が偶然ポリフォニー志向に進化してきたから」
発生したローカルルールに過ぎない訳。
だから、その「西洋音楽の伝統」を共有していない「拉致されて来た非西洋人」が作ったブルースや、
それを母体としたR&Rは「コードを使ってはいるが和声法には縛られない音楽」だし、
現在の商業音楽にはそこから派生したジャンルが一杯ある(ただし「ポリフォニーの流れ」
も当然並存している)。
どっちの作法を選ぶかは「自分が表現したい事を伝える上でどっちがより有用か?」で決まる事。
ああ、一生懸命楽典読んだんだなw ちょっと懐かしいとは思うけど、だから何? ここで薀蓄を開陳して悦に入るってカッコ悪いと思うんだw
>>747 752の名誉の為に補足しといてあげるけど
一応752の言ってる事は間違ってない
でもそもそも「コードと和声って違うのか?」との問いには的を射ていない
答えとしては現代では同じものと解釈して差し支えない
何故ならコードとは和声(法)の簡略引用の為のインデックスの事であり
煩雑な理論体系を有する和声法から簡単に抜粋引用する目印としての呪文なんだからね
クラシック畑の人は違うと言う人も居るし同じだと言う人も居る
彼らはコードとしては大抵覚えないから正直どうでも良いとも思ってたりする
現代的なPop系をやってるならあまり考えなくても良い事かも知れない
クラシックでは♯9や♭9、11や13度などのテンションノートはご法度と考えるし(Gershwinとかは異端視されてた)
不協和じゃないものも752の通りご法度と考える節もある
ポピュラー音楽はその呪縛は用いなくて良いと思うんだ
その典型がトランスなんかの和音と言うよりコードワーク自体がメロディー(の代わり)になってる作品等
聞く側としてはそんなことはどうでもいいのであった。 様は聞いていて気持ち良いか、気持ちよくないかの違い。 理論で攻めても駄目な物は駄目。 逆に何にも考えてなくてもいいものはいい。 しかし、気ちいい曲は大体理論に照らし合わせても異常なコトはしていない。 不思議だね。
気持ちいいものをまとめたのが理論なんだから不思議じゃないよ
757 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/30(火) 07:38:51 ID:1KVEcUkV
jazzだってバークレーで学んだ渡辺貞夫が本にするまで日本人で理論として理解している者は誰もいなかったというからね。 それでも優秀なプレーヤーはいた。 ただ理論を知ってさらに世界が広がった。
758 :
722 :2010/03/30(火) 10:28:28 ID:9n60oIt2
感想ご批評ありがとうございます
>>725 マイナー系のコードにしたという意味で渋めと表現したのですが、そんなアニソンぽかったですかね・・・
ベースは打ち込みっぽさを回避したくてやりすぎました
>>727 単音のサックスだけでブラスは使っていないはずですが・・・ストリングスのことでしょうか?
サビのサックスに関しては確かに消したりフレーズ打ち直したりかなり悩んだのですが、やっぱりダメでしたか・・・
どうも上ものをやりすぎてしまう癖があって毎回のように指摘されます
理論や和声について
「自分の感覚で判断できなくては」というご指摘もっともなのですが、感覚に頼って作曲を続けていたらストリングスやブラスで
おかしいと指摘されることが相次ぎ、しかし自分で聞きなおしてもさっぱりどこがおかしいかわからず、ここしばらく悩んでいます
そう思って疑心暗鬼になっていたら今度はシンプルにコードに従っているはずの部分さえ濁って聞こえてきて、何が正しいのかわからなくなってしまいました
>>758 あらら。すごく神経質で繊細な人なんだねぇ。
作曲神経症みたいになっちゃってるw
今は一音一音にこだわりすぎて木を見て森を見れない状態になってるんじゃないでしょうか?
一音一音を取り出してみれば、そりゃあ不協和音になる箇所なんていくらでもあります。
7th以上音を重ねれば、コードだけでも濁って聞こえるしね。
>>722 みたく小刻みに旋律動かしまくってれば、余計にそうなるだろうね。
一音一音で見るべきところ、フレーズ単位で見るべきところ、曲全体で見るべきところと頭を
切り替えれると良いですね。
どうだろう。コードとメロディの関係に自信が持てるようになるまで、市販のアーティスト曲を
左手でコード、右手でメロディを弾いてコピーするって練習をされてみては?ギターの弾き語りでもいいけど。
後は、メロディをもっと明快にすることを心がけたほうがいいと思います。
がんばってください。
濁った水にだって オタマジャクシは住んでいるよ
762 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/30(火) 18:09:07 ID:JpIsNYlv
いい加減物臭ベタ打ちの言い訳にゲーム音楽的なのは無しにしようぜ 聞く気にもなれなくなるよ
>>762 敢えて言うなら昔のファミコンのオープニングファンファーレをパクって変造したみたいな感じ
こういうのはお呼びでなかったかな、スマソ。 もっとマシなの作ってアップできるよう努力します。 意見サンクス。
>>765 自作の曲なんだろ?
タイコ以外は捨てたもんじゃないとは思うよ
何て言うかな
鍵盤持って無くても良いからもうちょっと運動生理学的なものを念頭に置くと
タイコもマシに鳴ると思うよ
人間は連打する時には必ず二回目は一回目より弱くなる
三回目は二回目の反省で少しだけ強くなり四回目は惰性で続く
みたいなね
ホントそれ? 本当だとしたら片手での一回目、二回目かな?
768 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/30(火) 19:58:38 ID:1KVEcUkV
なんかコンピュータで作曲するようになってからドラムを狂ったように叩きまくるのが増えたな。 意味もなくバスドラが16ビート連打するTMネットワークみたいな?
>>766 こういう指摘を具体的にズバっと言って貰えると有り難いです。
コンプレッサーでアタックを強めたりとかは意識していたんだけど
打ち込みレベルでそういうことを表現することは意識していませんでした。
物臭ベタ打ちというのはご指摘の通りです。
昔のFM音源時代のデジタルな響きのゲーム音楽が好きだったので
運動的な力の強弱はまったく念頭にありませんでした。
それが言い訳っぽくなってしまっていたようなので今後は気をつけます。
あんま参考にしなくていいよコイツ
>>766 の言ってる事
人に聴かせる鑑賞させる曲を作る場合は 全体的に聴いた時に揺らぎを感じさせるようにする打ち込みって重要だけど
>>762 あの曲の長さで転調は要らない気がするし、転調するにしても今のままだとちょっと唐突すぎる気がするな。
もっと転調を予感させるコードを挟んだ方がいい気がする。
技術にテコ入れるならまだしも曲想にまでケチ付けるのはどうかと思うんだが
ケチはつけてない。感想だな。 作者の曲想の個性だといえばそうだから、それでも別にいいけども、 そうなるとどんなに滅茶苦茶な構成やコードの曲でも、 「それが曲想だから」でなんでもありになっちゃわないか。 ここが作曲じゃなくて打ち込み技術を聞かすスレだったらそれが正しいけどね。 作者が求めてるものもそうじゃない気がするけどな。
>>772 自分は思いついたリフやメロを行き当たりばったりで書いていっちゃうタイプなんですが
サビで明るくしたいなという単純な理由でああいう曲調になりました。
なるほど、確かに唐突な展開になってしまっているのかもしれません。
この曲に関してはどう繋ぐかって構想が他に思いつかないのですが、曲を作るときに意識しないといけませんね。
>>773 趣味レベルのものにでも意見を貰えるんだから、俺にとっては十分有り難いです。
実際、作曲の理論などをまじめに勉強もしたこともないわけだし勉強になります。
うむ・・・音楽センスを理屈で考え始めちゃあおしまいだろ・・・
転調やコードっていうのは単なる言葉で、聞く側においては理屈はいつも後付けですよ。 あくまで展開が唐突だと「俺の」センスで感じたことをそういう言葉を使って書いただけです。 「転調」も「コード」もただの用語で、それ自体は理屈でもなんでもないです。 それに別にそれを良い感じた人のセンスは否定してない。 音楽センスを理屈でどうこうってのはちょっとズレてると思いますよ。
778 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 00:25:22 ID:l0FrwrbU
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 01:16:45 ID:zrUvLR/Z
ひとつ聞きたいんだけど ここで具体的な批評もせずにうpしてる人を蔑むだけのレスしてる人って 今も作曲したりしてるの? それとも煮詰まっててイライラしてストレスのはけ口にしてるの? もし曲作ってるのなら、そういう人達が今作ってる曲も聞いてみたいわ〜 果たして人を馬鹿にするくらいの曲を作れてるのかどうか
もっともだけど、あんまり気にしないことだと思うな。 2ちゃんねるっていう時点で、UPする前にそういうレスが来ることは覚悟に入れとかなきゃ。 ただ、そういうレスに釣られて何も分かってないような人まで、批判に加わり出すのは困りもの。
>>779 >もし曲作ってるのなら、そういう人達が今作ってる曲も聞いてみたいわ〜
>果たして人を馬鹿にするくらいの曲を作れてるのかどうか
これよく見かける意見だけどムカつくから逆に叩いてやろうって意思を感じて感心しないな
人格的に立派だから良い音楽を作れるわけじゃないし
悪ければ悪い音楽を作るわけでもないし
良い音楽を作ってたら人の音楽を馬鹿にしていいわけでもないし
悪い音楽を作ってたら人の音楽を馬鹿にしてはいけないわけでもないし
ここで罵り合ったところでただイライラするだけだから
余裕をもってスルーして欲しいと思う
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 05:25:44 ID:qvyX54zT
スルー検定発動
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 09:36:25 ID:iKv0Z4vl
彼女には聴かせない方が良いと思います。 もっと色々な曲を各楽器ごとにも聴いたりコピーしてみたりしてから作曲してみた方が良いと思いますよ。
>>745 お前の好きなメロディーが合ってコードがあるポップスタイプの曲の場合、
精神の状態を動かすという点では薬と同じ。
薬が決まって無いと面白くないというのは逆に言うと精神の状態が聞いても変化しないということで
一番健全な音楽なわけだよ。
教養の広さは曲に滲み出るけどね確実に、偏差値的な意味ではなく
教養のある奴の曲ほどメロディーが無いんだよな。 あとリズムが複雑。
プロならいいんだけど、こういうところで変拍子の曲とか上げられるとアイタタタってなるよね^^
教養ないやつほどヒップホップ
>>790 たぶん そういうことの因果関係はないと思う
教養の無い奴ほど歌詞やメロディが明確でないと理解できないと言うのは昨今の2ちゃんでは鉄板 特にアニオタ・ゲーオタの好みに顕著
教養っつーか日ごろどれだけ幅広く音楽を聞いているかじゃねーの
それも教養の一つだろ、情操的に
>>796 あなたのその文脈で教養って使い方は普通しないよ。
それは単純に“知識”というんだ。
人の教養のことを言うなら日本語くらいはまともに使ってくれ。
ジャンルくらいは書けよ
>>797 オタ故にカチンと来たのか?
スレタイ見直して少し落ち着けよ
>>798 クリプトンの奴隷乙w
退屈
>>799 悪くは無いがひねりが足りない
あと、ブーブー煩い
804 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/31(水) 23:33:17 ID:iKv0Z4vl
>>786 聞いていただいてありがとうございます。
参考にさせてもらって、がんばります。
>>803 thxやっぱ退屈に感じちゃったか、一応音ネタはギターだけなんだが
liveのセッションビューでやるには、もっと使い方考えないといかんね
>>805 俺の感想が全てではないので鵜呑みにしない事
それと作って聞かせる事に「初心」も「手馴れ」も聞く側には基本関係無い
なので言い訳はカッコ悪いのでやめよう
説明を求められてないうちは沈黙の行を貫こう
>>801 はー。
そうだよ、俺はオタだよ……って言えば満足なのかい?
あと、スレタイとお前さんのレスにどういう因果関係があるのか
さっぱり分からないバカな俺に分かるように教えてくれ。
というか、教養のある人間が楽しめる音楽ってそういうものか説明してくれ。
他の人間はスルーしてるから
あまりにくらだなかったら俺もこれを最後のレスにすることにする。
鳩山並に意味不明な言葉じゃなくて誠意あるレスをお願いしたいね。
何か悔しい事でも有ったのかな? 曲をうpするか曲の感想書くんじゃないなら他でやれ
>>803 退屈ってほとんどイチャモンに近いな
単に曲調がお前の好みじゃないだけだろ
>>798 ギターらしさを出すなら最初の低音の部分を16分にするかアタック感強めて4分にする方が良いと思う。
それか、これは直接的に最初の低音がどうのということではないけれど、5度とか単純な響きの音を足したりするとか。アイリッシュ系のやつみたいに。
どうでもいいがこのスレはROM含めどんくらいの人数が見てるんだろうな
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/02(金) 09:05:47 ID:sH4zIhYE
>>812 定期的に巡回してるROMだけで200人くらい。
ロダの中の人ですか?
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/04(日) 01:10:24 ID:WQiuDdjE
816 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/04(日) 01:19:43 ID:WQiuDdjE
ミックスと音色で化けそう
うん、確かにメロディーはいいね。 アレンジで世界感出せてないのがあまりにもったいない気がする。
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/04(日) 04:46:11 ID:Ry8jGkl9
>>815 ギターを弾ける人を見つけて弾いてもらいなよ。
君の声には暴れまくるムスタングが必要だ。
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/04(日) 11:20:20 ID:qATRUfWu
作曲家になりたいけど、アレンジできないって言ってた人か。 俺も昔テープ審査だけは通って結局プロになり損ねた人間なんで偉そうには言うのもなんだけど、 やっぱりアレンジに難があるよね。メロディがもったいない。 上の人が言ってるように音色もいまいちしっくりこないし、 ベースとパッド鳴らしっぱなしって感じでちょっと手抜いてるように感じちゃうかも。 一応それ以外にも音入ってるけど、全部コードの構成音なぞってるだけで、旋律がないってのも気になります。 メロディセンスがある人って、ちょっと勉強しさえすればアレンジもすぐに良くなるんだけどね。 とりあえずアレンジに自信なかったら、似たような既存の曲見つけて音色や楽器の使い方パクッてみたらどう? パクるつもりで打ち込んでると、自分でも想定してなかったオリジナルで意外なアレンジが偶然できあがることもあるよ。
821 :
815 :2010/04/04(日) 22:55:37 ID:WQiuDdjE
アドバイスありがとうございます。 アレンジはアルペジエイターや伴奏を生成するソフトで貼り付けてるだけの ような感じで、作っているとはいい難いものです。 おっしゃるとおり、既存の似たような曲をもっと研究して みるのが一番の正攻法なんですよね>< みなさまにアレンジを含めたサウンド作りをお願いできたら いいものができるのになぁといつもおもいます。 ただ、そういった方々は、メロディーもご自分でよいものを おつくりでしょうから、私のようなものと組むメリットがないのでしょうね^^ 今回はメロディーだけでも「もったいない」といっていただけて よかったです。 ホント暴れまくるムスタングを出会えたらうれしいですわぁ^^
>>821 そういうことかぁ。
アレンジ上手い人と組むっていうのも手かも知れないけれど、
この先作曲で食っていきたかったら、やっぱりある程度は自分のイメージを自分で作れるようにならないとまずいんじゃないかなぁ?
既存曲を研究するというより、既存の曲のアレンジをそのまま自分の曲のコードに変えちゃうっていうのも手だと思いますよ。
そこからコードに合うように上物変えてみたり、リズム変えてみたり、音色変えてみたりってしてるうちに意外なオリジナルが出来上がることもある。
そうしてるうちにアレンジのパターンも覚わっていきますしね。自分も作曲し始めの頃はよくやった(笑
しかし今はアルペジエイターなんてものまであるんだねぇ。
いまや作曲やアレンジなんて特別な技能でもなんでもないな。
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/05(月) 14:10:12 ID:mJdOXwF2
>>822 > いまや作曲やアレンジなんて特別な技能でもなんでもないな。
オートマになろうと、ABSが付こうと、スタッドレスを履こうと、
事故るヤツは事故る!
>>821 > おつくりでしょうから、私のようなものと組むメリットがないのでしょうね^^
純粋に音楽制作上の都合だけ考えればそうかもしれないけど、
そんなんじゃ自分も相手に対して心からメロを委ねられないんじゃない?
相手も自分を都合よく使ってやろうというスタンスでくるだろうし。
むしろ、そういうこと関係なくつるむ仲のほうが続いたりするし、
いい部分も悪い部分も理解しあえるホットな関係を作れたりする。
自分がいよいよ危ないという時に、そういう人に助けられる場合も多い。
成功するには付き合う人間を選べ、という言葉の意味はそういうこと。
>>779 それについて自分も以前に考えていたことがあるけど、
DQNカーの爆音についても同じことだと思うんだ。
本人にとって自分が今やるべきことだと信じてることを、
他人が簡単にはやめさせることなんてできないんだよ。
それがどんなバカげたことであってもね。
結局、自分の曲作りに対する意識の方を多少無理してでも、
現段階よりも一段高いところに置くことが大切かなと思う。
何より実際に質が上がっていけば自信を持てるわけだしね。
827 :
815 :2010/04/05(月) 22:05:41 ID:fkV1g+v9
>>自分のイメージを自分で作れるようにならないとまずいんじゃないかなぁ? そうですよね。おっしゃるとおりだとおもいます。 ずっとその努力を怠ってきてしまったんだとおもいます。 少しずつ、既存の曲を自分なりに加工していきたいです。 >>そういうこと関係なくつるむ仲のほうが続いたりするし、 いい部分も悪い部分も理解しあえるホットな関係・・・ まさにそういう方がいればなぁとおもいます。 どなたか、アレンジしてあげるという方がいればぜひ!! お二方に返事書いてると、自分でスキルを磨きたいとおもいつつ アレンジをしていただける方がいれば・・・という中途半端な状態を 自覚しました。 どなたか、いらっしゃいませんか?
>>827 甘えてると上達って出来ないんだよね
常に背水の陣の心構えでストイックに臨み続けてる奴ほど良く伸びる
でも自然と、自分が作った曲は自分でアレンジまで仕上げたい、ってならない? 人それぞれなのかなぁ。
>>829 出来ないと思い込んでる人にはそれが出来ないらしい
良く理解できないけど、要するにガンプラ作って色塗りやジオラマは他人に頼むって事かな?
焼き物でロクロ回して器は作るけど色付けからは他人に任せるとか
作った気がしないと思うのは俺だけかな・・・
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/06(火) 05:47:07 ID:ny7VN/H4
>>830 んなことねーべ。
プリンスはドラムまで自分で叩くけどマイケル・ジャクソンはボーカル入れにしかスタジオに来ない、みたいな。
いろんなスタイルがあっていいと思うよ。
>>831 >マイケル・ジャクソンはボーカル入れにしかスタジオに来ない
そんな風に思い込み勘違いばっかしてるから進歩しないんだよ君はw
this is it見ただけでもそんなこと言えないよな
マイケル・ジャクソンの自作曲クレジットの曲って、どこまで本当に自分で作ってたんだろうね。 やっぱ、ゴースト作家がいたんかな? それともメロディーくらいは作ってるのかね?
一応音楽一家みたいだから、骨組み作るぐらいのスキルはあったんじゃない? アレンジは知らないけど
お前ら、いつからプリンスやMJと同等になったんだよ!w 意識を変えるどころか、身体ごと飛んでってどうすんだ・・・。 地に足つけろ!w 物作りに対する意識を高く持つというのは、心の目線を上げて、 足元の地面より先にある、向かうべき目標物を見据えるということ。 それには、まず物事に対する姿勢を根本から正さないといけない。 そして正しい姿勢は心身共に健康でないと長くは維持できない。
>>827 いらっしゃいませんか?じゃねーよw自分から動けw
たとえお前が超イケメンだろうと、いい女は自分から
ゲットしにいかないと簡単には手に入らないんだよ!
今すぐゲットしたいなら、いい女がいるであろう環境に
自ら飛び込み営業だ!!
>>827 それから、パートナーを積極的に探すのは別にいいと思うんだが、
はなからアレンジ丸投げする気満々なのはいただけない。
もしも今、その程度のスキルとモチベーションで募集かけたとしても、
自分と同等かそれ以下の人間しか集まらないだろうことは覚えておこう。
だけど、一つ例外がある、それは相手が「お前自身に惚れてる」場合。
というわけで、結局
>>825 のレスに続くということ。
【タイトル】That's The Man (Electro Mix)
【URL】
http://www.myspace.com/thesexypiero 一番上の曲
【ジャンル】エレクトロ ハウス ダンス
【曲長】4:08
【コメント】ミニマルでどっちかというとロックに近いタイプのエレクトロです
オシャレな感じに仕上がったと思います。感想よろしくおねがいします
>>839 声がキモ過ぎる時点で、オシャレではないと思う。
聞いてて辛かった。
>>839 もしかして酔っ払ってる?
音痴ってレベルじゃないけど、わざとなの?
今、僕の部屋でを聞いてるけど、声以外は嫌いじゃない。 ギターなんかも、もうちょっとベストテイクを撮る努力はしたほうがいいんじゃないかな。
>>840 そんなにキモイですか?自分ではあんまり気にならないんですけど
好みの問題でしょうか
ボーカル以外でなんか感想あればお願いします
好みの問題ってレベルかぁ?w
>>839 音程的には 僕の部屋で
っていう曲が安定してた
うん。俺は意味もなく煽るのは嫌いな方だが、 どう贔屓目に聴いても、自分で歌うのはやめた方がいいと思う。 ただ、俺が持ってるのと同じエンポリのパンツには好感持てた。
848 :
847 :2010/04/07(水) 00:59:42 ID:MWPhf9S5
タイプミスってました・・・ 最近機材購入したので試しに作ってみました。 とタイプしたつもりでした。
>>839 1分我慢出来た
ぬかみそが腐るレベルw
>>847 ポリリズムのツメが甘いっつか二拍三連がクドイ
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/07(水) 17:02:11 ID:va/Kc51V
>>851 結構好きかも。
最初のリズムが長いね。そういう曲なのかと思った。
ヒデ好きなのかな?
853 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/07(水) 20:09:40 ID:YPm33z3V
>>851 わすれつぇ〜
わらっつぇ〜
いいね。
頭脳警察の
コミック雑誌なんかいらない
を思い出した。(内田裕也じゃなくて)
854 :
839 :2010/04/07(水) 22:10:50 ID:+ntJ/v1R
悪口じゃなくてちゃんとした感想ください
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/07(水) 22:23:32 ID:YPm33z3V
>>854 真面目にやってる人に対してはみんなちゃんとした批評をするよ。
君の姿勢をそのまま反映してるんだよ。
曲作り始めて大体3年ぐらいは客観的に判断できないよね
色んな曲聴いて作って色々試行錯誤していかなきゃ。
作曲に限らず創作は客観的な判断が出来るか、
目指すゴールが正しいかって凄い重要だと思う
>>839 ・ボーカルが下手(これならケロ声加工とか最低でもメロダインとかで修正すべき)
・音色少ないジャンルだから各音の悪さが目立つ(EQやコンプでもっと整えるべき)
・ディレイの使い方がイマイチというか空間の処理が一定すぎて微妙
・どの曲もキックに存在感がない
辛口だけど気になったところ。インストにすればサビは良いと思う
>>839 うん。悪口でもなんでもなく、自分で歌うのはあきらめた方がいいと思う。
自分が主役でやりたい気持ちも分かるけど、人間どうしても生まれついて足りないものってある。
そこは早くに認めてあきらめた方が、無駄な時間使わずに新しい道が見つかるよ。
どうしても主役になりたいなら、路線変えてラップやってみるとかさ。
訓練次第でどうなるかはわからない。 ここに来て初めてボーカルの痛さを指摘されたわけでさ。 まじめにがんばればどうなるかわからないよ。 友達なんかも同じことを思いながら、面と向かってはいえなかったんだろうね。 いいきっかけになったらそれで良かったんじゃない? 必死で作っても全然な反応が返ってくることが何度かあって、それでやっと人の反応を事前に織り込んで作品作りが出来るようになる。
下手なヤツの場合ここまでコメントつかないからな どっかに物凄い良い部分があるんだろう 多分
860 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 12:44:56 ID:jXHbbJwN
>〉858 俺も努力次第でなんとかなると言いたいところだけど、歌は難しいんじゃなかろうか? 本人がどこまでやりたいかによるだろうけど、音楽で食っていきたいとまでになると、 声質や音感なんかの資質もさることながら、ある程度の年齢いってたら既に人より抜きん出てるくらいじゃないととても……。 まぁ趣味レベルなら訓練でなんとかならないでもないと思うけど。 どうにもならない現実は受け止めながら、夢を修正してくってのも大事じゃないかな? と俺は思う。
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 15:41:07 ID:E0BItQRK
ここは優しい人が多いんだね
>>862 うん。メロディーはしっかりしてるし、アレンジも小慣れた感じでいいんだけども、
ちょっと時代遅れに感じちゃうかもしれないです。
メロディーや音色の使い方が80〜90年代のポップスぽい。
自分はAメロでスクールウォーズのテーマソング思い出しました。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 20:10:23 ID:zk3P9vz4
865 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 20:16:01 ID:zk3P9vz4
866 :
862 :2010/04/08(木) 20:47:29 ID:WCTaRv2Z
>>863 >>864 レスありがとうございます。
自分が80年代の音楽をリアルタイムで聴いたことがないのでよく分から
なかったんですが、30代以上くらいの人にはかなり古くさい曲に聞こえ
るみたいですね。もう少しがんばって現代風のアレンジを勉強してみます!!!
>>866 個人的には懐かしい感じがしていいんじゃないかと思った。
こういうのもっと聞きたい。
868 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 21:42:55 ID:WCTaRv2Z
869 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 22:51:57 ID:zk3P9vz4
>>868 U2にしたい、という気持ちが最初の一瞬、痛いほど伝わってきた。
でもどっちかというとブリッジは泉谷しげるだな。
サビ以降は佐野元春。
でも君の好きなアーティストの雰囲気が出せてるし、なかなか筋の通ったセンスを持ってると思う。
ひとりでも生きていけるけど君と生きていきたい
にはクスっと笑ったけどここは笑うところじゃないと思ってちゃんと聞きました。
>>868 うーん。ちょっとアレンジ手抜きしてる感じがするな。
イントロとか、作るの面倒で小節コピーしたでしょ?
まさか自動アレンジとかアレンジ素材の張り合わせってことはないと思うけど、
そう聞こえてもおかしくない。
あと、聞けないほどじゃないけど、歌のピッチがズレてるところがかなりあるんで、
そこも修正するなり録り直すなり、人に聞かすもの作りたいならとにかく妥協しない方がいいよ。
>>869 泉谷しげる(笑 もう、そうとしか聞こえなくなった。
>>868 二曲共、ハットのアクセントが変なまま全体にコピーしてるから
聞いてて何か落ち着かない。スネアも曲調に合わせて変えてみたら?
ギターも白玉ばかりじゃなく、Aメロはミュート気味でバッキングとか
弾かないとか、メリハリをつけた方が良いよ。
偉そうでスマン、頑張って〜
872 :
868 :2010/04/09(金) 02:18:51 ID:20q6WGTa
>>872 なんていうか歌詞が残念だね
いや、歌詞で「ほほぅ」と思った素人さんに出会ったことないから気にしなくてもいいんだけど
やっぱりなぁって思ったから
>>868 よく出来てると思うけど、U2とは全然違うと思うなあ。
プロ発掘の為のスレじゃないから、別にいいじゃん。 上手、下手は別として、真面目に音楽に取り組んでる感じが伝わってくる。 俺は最後まで聴けたよ。
まぁ、確かに。 ただ、作者が何を求めて投稿してるかだよね。 ただ単に聴いてほしいというだけなら、アドバイスとか余計なお世話だろうし。 そういう人には感想に留めといた方がいいかも知れない。 ただ、客観的に聴いての意見や指摘がほしい人や、向上心からアドバイスが欲しくて投稿してる人もいる訳で、 そういう人には逆に指摘してあげたほうが親切になるんじゃないかな、と思う。 ちなみに自分は客観的に聴いたらどう思われるのかすごく不安だし、一人善がりじゃ完成とは言えないと思ってるから、 客観的な意見や指摘がもらえるとすごく嬉しい。 そう思ってなるべく人の曲にもアドバイスするようにしてたんだけどね。 考えてみれば、自己満足でいいって人もいるよね。
歌詞が良かったら素直に「歌詞が良かった」と書くよ 良くないから「良くないね」と書くわけで これこそ客観的な意見だと思うよ 誹謗中傷とかは論外だけどね どう感じたか何が良かったか悪かったかは個人によって違うから
うーん。どういう水準を要求して聴くかっていうのもあるのかもね。 みんながみんなプロ目指してるわけでもなく、最初から趣味程度でいいって人もいるからね。 趣味程度でいいって人に、プロのレベル要求して聞いてダメ出ししても、 そもそも素人がそんなレベルの曲作れるわけないし、余計なお世話だよね。 ただ本人がプロ並みに曲仕上げたいとか、プロになりたいって意思あるなら、 そういう水準で聴いてあげた方が逆に親切かもしれない。(自分がプロ並に作れるかは別として、 聴き手としては、客観的に聴き比べることはできるからね) あと明らかにコード間違えてたり、アレンジがおかしかったりっていう曲にすらなってない初心者レベルの人には、 ちゃんと指摘してあげた方が本人の為になるかも知れない。 あと、何でもかんでも「曲想は自由だからいいんじゃない」、「素人はその程度でいいんじゃない」って受け入れられて、 何の指摘やアドバイスももらえなかったら、張り合いないと思うのは俺だけなのかな?
879 :
847 :2010/04/10(土) 01:16:46 ID:wsTM5oN9
>>849 規制食らってて書き込み出来ませんでした
遅くなってすみません。
確かにスピーカーで聞くとなおさらくどく聞こえるような気がしました。
参考になります。
ありがとうございました。
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 01:24:37 ID:tAJjeewx
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 01:39:48 ID:ex1guja3
>>880 何がトランスなのかしらんがトンスルレベルのゴミだな。
882 :
880 :2010/04/10(土) 01:46:39 ID:tAJjeewx
>>881 ジャンルはあまり詳しくないんで、すいません。
いつもトランスを名乗ると怒られています。
トランスぽいポップスと言った方が良いかもしれないです。
>>878 だから聴いた感想を書く以外にないって
相手が何を要求してるのか?プロ志望なのか趣味程度なのか自己満なのか?
そんな事を聴く側が配慮してコメントする必要なんてないの
俺もうpしてるけど聴く時は感想だけ書くようにしてる
884 :
880 :2010/04/10(土) 02:00:38 ID:tAJjeewx
DTM10年以上やってきて、渾身の一作だったのだけど、ゴミと言われたので。 自分には才能がないのでしょうね。精神病(統合失調症)だし。まともな音楽作れるわけないよね。 生活保護の申請してきます。
885 :
880 :2010/04/10(土) 02:18:08 ID:tAJjeewx
辛口のコメントって自分で書いておいて落ち込むなよ。 ジャンル分けはどうでもいいけど、何でギターだけ修正無しなの? 生っぽくしたかったんだろうけど、練習するかクォンタイズしなよ。
>>884 これはポップスだね。
トランス要素を含有したもの狙ってるならFXとかアルペジオをもっと散りばめなきゃ。
統合失調だったらジャンルに縛られずに気の赴くままに曲作りしたほうが
すげー曲を作れると思うよ。
(もちろん幅広い音楽を聴いてあらゆるジャンルの特徴を脳に焼き付けた上でね。
じゃないとジャンル的にも音楽理論的にも支離滅裂になりかねないから。)
あなたの音出しなら十分高みを目指せると思う。
ちなみに俺はアスペルガーだから1ジャンルにクソこだわるタイプ
888 :
880 :2010/04/10(土) 02:36:53 ID:tAJjeewx
>>886 どMなんですいません。 その通り。ギターは生っぽくしたくて、クオンタイズうすめにしかかけなかったです。 でも耳の肥えた方にはずれが気になるんですね。勉強になりますわ。 ちなみに自称トランスはS@PPORO GIRLの方でございます。
889 :
880 :2010/04/10(土) 02:42:04 ID:tAJjeewx
>>887 アドバイスありがとうございます。 2ちゃんにアップロードするのは8年ぶりなんですけど、率直な意見が聞けていいもんすね。 アスペルガーは詳しくないけど、みんないろいろ抱えてるんすね。><
>>885 これは曲調の世界観と歌詞の世界観の釣り合いが取れてないがために
音楽として表現したい全体像的な世界観がブレすぎててつかめない。
自分はどんな音楽を作りたいのか、
確固たる「信念」みたいなものを固めてから楽曲作るクセを作るように心がけたほうがいいと思う。
やっぱりアニオタっぽいのって精神病だったんだな 頼みもしないのにカミングアウトしてきてるんだからそれは目を瞑るとしてもだ ジャンルどうこうの問題じゃ無い、題名付けも何かセンス無いし文字の時点で聞く気になれん
糖質だから仕方ない
>>880 いいと思ったよ、独特の雰囲気。叩かれても仕方ないとも思ったがw
895 :
880 :2010/04/10(土) 02:51:49 ID:tAJjeewx
いろんな辛口コメントありがとうございました。 メンヘラミュージシャンってどう思われてるか、非常に勉強になりました! とりあえず寝ます。
>>880 気の赴くままに作れとか
信念(方向性)固めてから作れとか矛盾しちゃったね。ごめん。
インストモノなら前者、歌モノ作るなら後者で。
歌モノって歌詞と曲調の世界観が釣り合ってなければなかなか良い曲にならないから。
>>894 弾き語りとかだと思うけどディレイは合わないかな。
でも裏返ったヴォイスにディレイの強調は思わず吹いたw
>>897 辛口コメントありがとうございます。
ディレイ合いませんか。dtm始めたばかりのにわかでディレイ使ってみたら楽しかった勢いで作りました
でもこれからどうしたら良いのか分からなくなりました
>>898 弾き語りでヴォイスのディレイにこだわるなら
まず歌の練習から。声裏返ってたら客観的に聴いて大衆って引いちゃうでしょ。
あと「歌」って言う歌モノとして重要な要素にディレイっていう空間エフェクト系をかけるんなら
ベースにもリバーブなどの空間系エフェクトをかけたほうがいいかも知れない。
この音数で片方の楽器は生音でもう片方のヴォイスはディレイじゃ
楽曲としてのバランス・統一性に欠けるんではないかと思う
歌詞やメロも練ったほうが良い。単調だ。
弾き語りって後はギターのみとかベースのみの場合が多い。
楽器が少ないのならせっかく入れてるヴォイスで楽曲としての主張をしたほうがいいと思う。
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 13:13:11 ID:eLioDWCI
【タイトル】無限旅行
【URL】
http://www.myspace.com/doublebyseps 【ジャンル】メロ+ブレイクビーツ(のような何か)
【曲長】 3:17
【使用音源】YAMAHA SO-3 FL demo 付属シンセ
【使用ソフト】Music studio independence
【コメント】DTM板初投稿です! 感想、アドバイス等いただけると光栄です!
よろしくお願いします!!
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 14:45:49 ID:6iyvasej
>>773 俺なんぞレスすら付かなかったのだが。。。
本当の糞曲ってのは批評すら得られない俺みたいなのが作る曲の事だろうな 笑
みんながんばれよ。
906 :
905 :2010/04/10(土) 15:18:55 ID:o9Xkfr2B
>>902 YMOとか中国風の曲を連想した。
メロはヴォーカルが入ることを想定してる仮メロなのかな。
ベースはオクターブ奏法だね。
シンセのオシレータが一つしか回ってないのかな、低い音階にくると
ブリブリ言ってるだけでどの音階が鳴ってるのか分からない事があったので
オシレーター2でオシレータ1の+1オクターブ上の音階を出力させたほうがいいと思う。
俺だったらさらにドライブやレゾナンスを効かせてハイパスのカットオフで3000HZ帯ほどまで開くと思う。
また、ハイ・ローパスフィルター・EQ・エンベロープシェーパーなどを使って
キックやスネアの存在感を上げてみたらどうだろう。
この手のジャンルだとリズム隊やベースの存在感を上げるとグッと曲として映えると思うから。
ただクラッシュシンバルがちょっとくどいくらいなまでに多いかな。
リリースが効いてないからすぐこの帯域に穴が開いてしまうのが原因かもしれない。
リリース効かせればもうちょっと削れると思うし、それでもクラッシュシンバルの存在感は衰えないと思う。
さらにオケヒットッぽい音がチープな音色のためにズコーとなってしまったので、
聴き応えのある作品にするなら音色や音響に気を使ったほうがいいかもしれない。
>>903 悲しい・深刻な状況だけど希望を忘れないみたいな雰囲気を想像した。
勇者が出てくるスーファミとかの時代のRPGのBGMとしてはありうる。
ベタ打ちなので聴かせる音楽としてのアドバイスを求められてるのかは分からないので
この辺で控える。
>>902 間違えた。
ベースは300hzまでカットオフ開く
>>903 ドラクエ3のほこらの曲にそっくりだね。
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 20:10:30 ID:ZEtiBY2P
>>884 みたいなレスは感心しないな
統合失調症だなんて言う必要がないんだよ同情を誘いたいのだろうけど
本当にその気があるなら言わなくても滲み出るようじゃなきゃ話にならないよ
すねたりイジケたりして肯定的なレスを貰おうという考えはやめた方がいいよ
メンヘラ気取りは嫌いなんだけど益々嫌いになってしまったよ
>>913 あれだ
きがよわいんだろ
おまえみたいに
気の強い
攻撃的な
ある意味
男らしいともいえるやつが
職場なり
社会にのこる
憎まれっ子世にはばかる、、、、、、
とは
このことだ
だが
おいら個人は
おまえみたいなやつは
きらいでもすきでもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>913 おい、それ以上構うな。居付く気ありありの反応だ。
あにいもうと
>>912 インディーで活動できるレベルだと思うし
いい歌だねって言ってくれる人も多いと思う。
ポップスってヒットした色んなジャンルの曲のフレーズ・コード進行を
頂いてきたりかき集めたり差し込んでみたり・・・でスキマ埋めていくものが多いので
俺には良いとか悪いとか言えないなぁ。
ただ90年代中盤から後半のアム○っぽいフレーズが多すぎやしないか。
歌い方もその雰囲気漂ってる。
オリジナルはすでに居るんだから現実的に考えて大衆はコピーを聴こうとは思わないだろう。
オリジナルを超えてると大衆に納得させ、かつ集客するには
オリジナルを上回る価値を何か付け加えなければならない。
この曲の場合聴いた限り歌を売りにしてるようなので
歌唱力や歌詞の言葉遊びをオリジナルを超えるくらい一層練る必要があると思う。
リスナーとしての率直な意見感想。
こんな辛口を求めてなかったのならすまない。
アマチュアとしてなら今の曲で十分表現の域に来てると思う。
何を売りにするかという次のステップに来てると考えているのなら参考にしてほしい。
918 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 22:16:00 ID:UqUrqwbp
テスト投稿
919 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 01:34:27 ID:Ndq5RMAc
宣伝乙
この人椎名林檎とか好きなんだろうね。
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 03:21:38 ID:Ndq5RMAc
923 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 12:21:15 ID:lfbM9qe8
古く感じる
打ち込みが単調でゲームっぽい フレットノイズがかなりわざとらしい リバーブが深すぎるからタイムを短くしてもっとドライにした方がいい
>>924 上手いですね。何年くらいやってるんでしょう
>>926 は
>>924 宛て
>>925 リミックスといわれても元が分からない
少なくとも自作曲じゃないのでは?
こっちも打ち込みが単調でリバーブが深すぎ
それにずっと同じパターンを繰り返してるだけ
皆歌ってどこで撮ってんの?自室?スタジオ?カラオケボックス? 一人暮らし?俺親と同居だから家じゃ無理だ 歌入れしたいんだけど田舎すぎてスタジオもカラオケもない(まじでカラオケないんだよ)
>>924 とても繊細で綺麗な曲ですね。気にいtts
自作自演で自画自賛w すげーみっともねー
>>924 昼下がりのJUSCOの地下食っぽくて良いんじゃない?
立派なスーパーマーケットミュージシャンになれるよ
>>932 自分でろくに曲も作れないのに、カスだな
>>937 玄人が素人を無理矢理黙らせるってどうかと思うよ
>>936 SMEにはもう持ってって見たかい?
あそここう言うの好きみたいだよ
>>936 あ、あとね、他のところも大抵そうなんだけど
2ちゃんで晒した曲は使えないからね
採用されてからなら話は別だけど
941 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/12(月) 15:10:43 ID:JRRRmJcr
>>941 3分間我慢出来た
音痴はワザとだね
歌詞が呪詛チックなのはどうなの?
混沌を歌うパンクとも違うしただ気持ち悪いだけだよ
それとあんまり世の中の所為にしちゃダメだと思うんだ
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/12(月) 15:37:24 ID:JRRRmJcr
>>942 3分半くらいからがんばったのにwTT
音痴はわざとじゃないよ
呪詛じゃないよ。本当のことです!
>>943 3分半以降も歌詞・ボーカル共にアレな出来だが、そもそも3分半まで頑張ってないのってどうよ
適度にやる気出しとかないと>942みたいに途中で切られるぞ
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/12(月) 16:40:04 ID:JRRRmJcr
もちろん3分半前もがんばってるよ さらにがんばったのが3分半からということです! 3分半以降も聴いてくれてありがとう!
>>945 バカだなw
そこで「がんばったがんばった」って言わないで
「インドのラーガを研究してるんでうんたらかんたら」
って言っときゃ「ああ微分音使ったのか」ってな具合にみんな納得・・
出来ねー罠w
>>936 あれ?もしかして・・・某県の方だすね?
>>937 自信もってこれか。つまらない曲だな。転調がない。単調なメロディーが続いてるだけ。
>>938 これで玄人気取りとかどんだけレベルが低いんだ。やっぱカスだな。
>>941 聞きました。感想を述べます。
・後半部に目立った展開がないので、オチ的なものが歌詞か演奏にあるとよかったかも。それか3分台にまとめても良いかもしれない。
・ギターの音は研究の余地ありかと思った。それかギターが入る所でビートを変えるなどの工夫。
・ベースの音が薄く、音の重心が高いため曲全体の説得力が減っている可能性がある。もう1オクターブ下げても良いくらいかと。
そして
・メッセージソングだが、誰に向けて歌っているのか明確でない。この内容ならば語りかけるような口調でも良いのでは。
歌の内容は個性が立ってて良いと思いますので精進を祈ります。
>>937 は立派なスーパーマーケットミュージシャンだと思います。
嫌いじゃない。
951 :
949 :2010/04/12(月) 23:33:27 ID:W2axy8PE
>>941 追伸
英語の四文字言葉みたいに日本語でも二文字の罵倒語を使うと、なんだか安っぽくて汚い印象を与えがちです。
多分それだけで特に女性リスナーの大部分に良くない印象を与えるでしょう。
コーラス部に入れているとなるとなおさらです。
どちらかというと綺麗で味のある系の歌声なのですから、もっと簡素で耽美(?)な方向でも行けるとおもいます。
伝えたいことを言うのは良いと思いますが、それを作品として後に残すということも考慮の余地はあると思います。
なぜか気になったのでたびたびレスしてしまいました。すみません。
952 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/13(火) 00:10:51 ID:gSnjGjH4
>>936 「夏っぽい」っていうのが単にチューブの太った男のモノマネが上手い、みたいな。
953 :
924 :2010/04/13(火) 00:48:54 ID:sHk1pXfI
>>926 ギター下手ですみません。精進します
>>927 ありがとうございます!
ギターは8年くらい。DTMは2年くらいです。
あまり上達してないです
>>930 ありがとうございます!綺麗さは意識したので嬉しいです
>>932 立派だなんて光栄ですwお店で流してくれたら嬉しいな〜
歌を入れたら印象も変わりますか?
>>933 たしかに似てますね・・・。難しいです
テンプレの無い投稿は聴く気がしない
956 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/13(火) 07:36:47 ID:pmovXAEc
>>912 レベルは高いな、917で色々いわれてるけどプロを目指してるひとなら頑張って欲しい。
可能性は充分あると思うよ、アム○っぽいっていわれてるが曲調的には全くそうは感じなかったけどな。
おれは。
ただサビメロディなんかはすごくいいんだけど全体的にメロディもうちょっと動いてもいいんでないの?
っておもった。 いい意味でも悪い意味でも基礎がしっかりしすぎてる曲って感じがした。
もう少し縛られないで自由に作ってもいいのかな?なんて。
がんばってほしい。
>>954 悪いことは言いたくないが、とてもじゃないけど人に聞いてもらうレベルじゃない。
というか曲にすらなっていない。
ある程度勉強に、練習にと努力して、最低限曲と呼べるもの作れるようになってから投稿すべし。
何の勉強も努力もせずに適当に打ち込んで、作曲しました、ってちょっと音楽なめてるよ。
958 :
936 :2010/04/13(火) 10:13:51 ID:hE9bxRGx
聴いていただいてありがとうございます!
>>939 持ち込む気まではないので…
一応インディーズでCD売ってやってます
それで十分なので…なんて実際その気があってもむりでしょうけどね
>>947 そうですw
>>952 チューブみたいなボーカル?うん、たしかにちょっとにてるかも
>>959 いや、言い過ぎた。
練習曲って書いてあるから練習なんだろうけど、練習過程を人に聞かすことはないやね。
もしアドバイスなり欲しいなら、どこをどう聴いてほしいかコメント付けるなりさ。
練習曲って概念がよく分からない
1.作曲の練習用に作った曲 2.演奏の練習用に作った曲
>>954 なんだ、いつもの人じゃないの^^;
いつ聞いても謎過ぎる曲調ですな。
普通にドラム・ベース・ピアノ・ギター・ボーカルくらいで作ってみたら?
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/13(火) 16:26:10 ID:LwoGuJWG
>>949 ありがとー
精進します!
851も僕のだからよかったら聴いてみてくだされ
>>960 フォローありがとうです。
確かにコードもなけりゃ内容もないのですが
音楽的になっているかだけ気をつけたつもりでした。
反応もらえただけで励みになりました
せめて一曲に仕上げてでなおします。
>>963 こんにちわ 相変わらず迷走してます;
>>965 どんだけひどいのかと思って聴いたけど俺は結構好きだな
ただドラムのパターンがちょっとつまらなく感じたかな
こういうのってアルバムに一曲ぐらいあっても良いと思うな
次の曲でアルバムの主題的な曲もってきたりしてさ
>>958 真面目に言うと、
このボーカルの声質だと、ポップスよりはパワフルなロックの方が映えると思う。
ポップスやりたいならなにも言うことはないけどね。
一度やってみるといいよ。
970 :
936 :2010/04/13(火) 22:43:50 ID:hE9bxRGx
>>968 聴いていただいてありがとうございます!
実はそういうロック系の方がメインなんですよ。
いつかうpします。聴いてやってくださいね。
>>968 そうか?
ロックやっても精々TMNっぽいダサいレベル止まりかと
ここってレスたくさん付くとすぐ嫉妬レスも付くね。 そういう嫉妬レスに限ってダサいとか退屈とか抽象的で感情的なレスばっか。 何を持ってしてダサいのか論理的な説明もできてやしない。 逆を言えばそういう人は論理的な追究が日ごろからできてない証拠だろうけど。 曲の良い悪い説明できるくらい耳肥やしたり相対音感持たなければ良い曲って作れないよ。
嫉妬レス? ごく一部を除いてみんな的確だと思うぞマジな話 いままで趣味の域を超えてると思えるのは1スレに2,3個位しかなかった
そもそもこんなゴミ溜でまともな評価得ようとするのが(ry
>>972 逆だよ
ホントに上手いのはレスがピタッと止まって付かないんだよ
止まっても忘れた頃に褒めから入るレスが付くのは自演
976 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 08:38:57 ID:a2owgPyq
>>975 言えてる。
レベルの低いのは何を失敗してるのかすぐわかってけなす言葉が見つかるけど、良い出来のは自分ができてないから何がうまくできていて良くなってるかすらわからんのだろうね。
それで言葉を失う。
>>975 いい曲だとレスが止まるというが、そもそも君にいい曲か判断する能力があるのか?仮にあるなら君がレスをつけるから結局レスは止まらないと思うがね。
>>977 ん?上手いのとは言ったが良い曲とは言ってないぞ?
作りの上手い曲が良い曲かどうかはまた別の話だろ
作りの下手な曲は構成や題名も変なのが多いから勿論良い曲ではないだろうけどね
>仮にあるなら君がレスをつけるから結局レスは止まらないと思うがね。
俺の場合、上手い曲で且つ良い曲だったら基本的にレスは付けてないよ
褒めて欲しくてここに出してくる訳じゃないだろうから当然の処置だと思ってる
ダメ出しされて頭来てる奴が居るとすればそれは見当違い
伸ばすヒントをタダで教えてもらってるんだって思えなきゃ伸びないんだよ
それと、どんなに下手糞だったとしても「カス」等の暴言は絶対に吐かない
産みの苦しみは俺だって解ってるからね
あと、メンヘラが音楽やるのは別に構わんけど、構って欲しい・褒めて欲しいんなら
メンサロかVIPでやれば良いと思うんだ、精神衛生上からもそれが望ましいと思うね
>>977 曲の良し悪しの判断力に疑問が有りそうな連中に何故聞かそうとするんだ?
単に褒めて欲しいだけなら甘え過ぎ
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 17:19:44 ID:no5ryzf6
983 :
941 :2010/04/14(水) 19:40:58 ID:D/y0dKh5
かまってちゃん大好き☆
いい曲かどうか判断するのに能力が必要なの? 純粋にいい曲はいい曲と感じるし、 自分にはこれは作れないと思うところは普通にあるんじゃない?
>>984 ベートーヴェンのピアノソナタ29番の第4楽章でも聴いてみろ。あんなん初めて聴いていい曲だと感じたらキチガイだぞ。
大作曲家でも全部が全部良い曲じゃないからしかた無い 書く曲全部名曲な人なんかいない
>>985 ここのみんなはそんなクラシックの芸術音楽作ってるわけじゃないの?
そういうの作ってる人なら、こんなとこに投稿しないと思うし、投稿したらしたでそう書くでしょ。
ポップスなんかの大衆音楽は、そんな芸術鑑賞力や特別な聴き方の知識のない大衆が純粋にいい曲と思うかどうかじゃないの?
↑ごめん書き間違えた >ここのみんなはそんなクラシックの芸術音楽作ってるわけじゃないの? ↓ ないんじゃないの? ね。
そうなのか?ポップスとかあんま聴かないもんで。見当外れな例を出してすまなかったな。
990 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 21:26:22 ID:a2owgPyq
>>981 いいね!
音源はQYのなに?100?
クリーンギターとディストーションギターは手弾きでしょ?
992 :
981 :2010/04/14(水) 22:46:42 ID:no5ryzf6
>>991 ありがとうございます。
音源はQYの100ですね。
ギターだけは手弾きです。
最低限ルールは守れよ テンプレ呼んでその通りの貼り方しろ 聴いてもらいたければ それ相応の礼節ってもんがある コンテストやレコード会社にデモを送る時にも 応募事項を守らないような奴は門前払いだぞ 匿名で好き放題できる2chだからこそ 自分を律する気持ちをもったらどうだ? まともな表現者になりたいのなら当たり前に備わってないといけない常識だな
湧き出ろ自治厨
995 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/15(木) 00:43:45 ID:PU6qroYz
>>981 とても良い曲ですね♪
ちょっとダーク系な雰囲気があって。
ギター歴は何年くらいですか?
996 :
995 :2010/04/15(木) 01:20:04 ID:PU6qroYz
>>981 ベースも弾けるんですか?
それともベースは打ち込みですか?
くだらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ところで誰か次スレ46
ここにアップされている曲を聞いていると 余りの糞さに 自分の才能がスポイルされてしまいそうで 聞き続ける事が怖くなってしまう。
>>1000 ならみんなに作曲と作詞とアレンジとミキシングとファイナライジングの才能が芽生える
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。