スペックで考えるオーディオインターフェイス3

このエントリーをはてなブックマークに追加
996名無しサンプリング@48kHz
>>994
たしかに、そのノッチフィルターの特性が原因で
THD+Nが測定結果全般で異常に高い値となっているのでしょうね。

また、テストデータ直接入力でもTHD+Noiseが異常に高いところを見ると
おそらくノッチフィルターの特性に起因する測定通補正が不充分なのでしょう。
(例えば、ノッチが理想的特性を持つと仮定し補正してない等)

その他同じデータで、THD単体の測定値が 0.0003 % となっている点も意味不明です。
本来テストデータ直接入力なら 0%となるべきところです。
おそらく測定値に測定誤差 ΔTHDを加えて表示しているとか
その他妙な測定値補正をして結果が破綻している気配がします。

いずれにせよ、ここまであからさまに妙なデータが出ているなら
RMAAの重要なバグとして報告して修正してもらうのが筋でしょう。