■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 28■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
主に宅録/DTM用途に限定した小型/中型モニタースピーカーに関する話題はこちらで。

全ての過去スレ&まとめ&テンプレ&発売中モニタのラインナップは

【宅録/DTMモニタースピーカースレッドまとめサイト】
http://f36.aaa.livedoor.jp/~hozonko/

にあります。

【前スレ】
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 27■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254454749/
http://f36.aaa.livedoor.jp/~hozonko/geneleclove27.html

スタジオ用途のスレは別にスレがありまして(スタジオモニタースピーカースレッド)、
慣例により、低価格帯のものはこちら、それ以上の価格帯のものはあちら、という
住み分けができています。したがいまして、此処の話題は宅録/DTM用途限定でどんぞ。
2名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 22:33:49 ID:WiP5y0nM
【関連スレ】
ここは宅録/DTM用途のスレです。
スタジオ用や特殊用途のスレはこちらでどうぞ

スタジオ用途/高額/大型モニタの話題はこちらへどうぞ
●●スタジオモニタースピーカースレッド●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149335810/

すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255106997/

DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第19章
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254834923/


いわゆるパソコン用に売られているアクティブスピーカー関連の話題は
ハードウェア板、自作PC板、AV機器板、などに関連スレがありますので
そちらへどうぞ。
3名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 22:34:29 ID:WiP5y0nM
電源ケーブルやそれに類するものの話題はこっちで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220037510/
4名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 22:35:23 ID:WiP5y0nM
このスレは、
前スレが1000まで埋まってから
ご利用いただけましたら幸いです。
それまでは前スレでどうぞ。
5名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 21:24:27 ID:121GReE8
1000 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2009/11/22(日) 21:02:01 ID:DvZM9yOQ
>>1000なら
みんな幸せ

GJ
6名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 21:45:15 ID:qNr35ZEv
出来る1000が居ると聞いて
7名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 22:04:53 ID:VPWqKpNY
やべえ、幸せになっちゃうよ
8名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 23:20:25 ID:Aw7jxTW6
アメリカで買ったジェネレックと日本で買ったジェネレックって違いあるんですか?
コンセントの電圧問題とか。
コメントお願い。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 23:22:13 ID:VPWqKpNY
10名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 00:41:34 ID:qcykwpAR
>>VPWqKpNY
幸せになったんなら、だじゃれ言ってないでみんな幸せにしてやれよ。
ちなみに、ジェネリックは安いけれども各社で飲みやすさや味も違うので注意。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 00:48:49 ID:FP6MG6iy
>>8

     PASSED
(PSE)
     OTARITEC
12名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 01:26:44 ID:qcykwpAR
おお!的確。
PSE調べてみると、かなりあやしい仕組みだな。w
13名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 03:05:24 ID:ivkkXuLN
DTM暦も3年くらいになったんで
そろそろONKYOのCDコンポからモニタ用スピーカにバージョンアップしよう!とか思うんです。
環境は6畳くらいの部屋で、スピーカと自分との距離は1m弱。スピーカの後ろは30cmくらいあけてカーテンに窓、です。
音量はそれなりに、でもそんなドッカンドカンとは出せないです。
候補が、
・ヤマハのMSP5
・フォテックスのNF-01A
・KRKのVXT4
で、もーほんとどれにしよう…といった感じです。
ヤマハのが無難じゃないかと思うんですけど、
それぞれに長所、短所など感じるかたがいたら、なんか意見ください
14名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 08:58:28 ID:t4j5mNUZ
>>13
>6畳くらいの部屋で、スピーカと自分との距離は1m弱
1037Cがお勧め
15名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 12:34:37 ID:XzVH6PFF
周波数特性調整用と、普段作業時に目を楽しませるアクセサリーとして
ハードウェアのスペアナ(音声用)がほしいなと思ったんだが、
windowsのフリーウェアのWavespectraぐらいの精度のものって皆無じゃない?
できればハードウェアがいいんだけど(かっこいいしw)安くていいのないのかなあ。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 12:42:49 ID:eHjexgFO
>>15
iphone
http://www.studiosixdigital.com/

ソフトだけ持ってるけど、意外と便利。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 19:26:13 ID:qcykwpAR
すげー。iAudioインターフェィスが3マンか~自分はおまけで十分だから内蔵マイクでCAL取ってほしいな。
PAA2と悩む。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 20:50:08 ID:ivkkXuLN
>>14
これは…高いですね…GENELECだったら、価格的に6010A くらいしか手が出ないんですけど、それなら上に挙げた3つから選ぼうかなぁと思うんですけどどうなんでしょう
19名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 21:04:10 ID:xx1Vah07
おれならFOSのNF-4A買うな。
20名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 21:04:16 ID:9ICr753+
>>18

ネタにマジレスすんなw
21名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 21:09:20 ID:Xc+aIogi
俺はMSP5に1票かな
コストパフォーマンス高いよ
一聴して良くなったと感じることができる
22名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 21:38:16 ID:ivkkXuLN
考えてみれば、
流石に同じ価格帯のものをいくつも持っている人ってそうそういないですよね、難しい質問のように思えてきました
>>19 なんだかすごい安くなってますね!?これは…なんでだろう。 01Aと比べてどうでしょうか?
>>20 いやいやだって帰ってきて、唯一付けてくれたレスだったので(;∀;)
>>21 ありがとうございます。「コレ!」といった理由がなかったら最終的にはMSP5に行き着きそうです
23名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:39:26 ID:9ICr753+
>>13

ちなみにその候補3つはちゃんと自分の耳で聴いてみたの?
24名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:03:41 ID:FP6MG6iy
>>22
兄ちゃん、モニタースピーカ(に限らずだけど)は価格帯だけで比べてはいけません。

ウーハの大きさでサウンドのクラスっちゅうものがあります。
ジェネレックとヤマハでいえば:

  8020B→MSP3 (4"; 10cm)
  8030A→MSP5 STUDIO (5"; 13cm)
  8040A→MSP7 STUDIO (6.5"; 17cm)

となります。
宅録のニアフィールドならこのいずれかのクラスが基本ですね。

低音の質はクラス相応になります(ここ重要)。メーカーが違ってもウーハーの大きさで
モニタースピーカーのおおよその性格が決まります。

これを踏まえて、後は右手に握りしめているお金とあなたの耳で決めればいいのです。
予算内で一番気にいったのを買ってください(ブランドや世評だけで買うと後悔するかも)。
25名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:52:06 ID:ivkkXuLN
>>23-24
低音の質ですか…参考になります。
MSPの7も自宅用のうちに入るんですね。でかすぎると思っていましたが…ってまだ視聴したことは無いんですよね。
良さもわからずに買って、後からだんだんと良さに気づいていってもいいや、なんて考えていましたが
自分の耳で聞き分けられるかは微妙ですけど、早速明日にでも探してみます。(オーディオ屋とか。楽器屋…は周りがうるさいか)
あと「超低音」っていうのでしょうか、そいういうのは自宅(と、予算(7万くらいまで)の都合)では聞けないのかなぁっていう諦めもあって、
「なら割りきってMSP3とかにしろ!」とも思うのですが、でももうちょっとあがいてみたい気持ちも…wこのあたりはどうなんでしょう?
26名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 00:21:03 ID:TsoHKGpE
このサイズだと50Hz以下出るのなかなか無いから割り切っていいと思うよ。
超低域はヘッドホンでやればいい。

音の世界は「一般的に良い悪い」じゃなくて、「自分が好きか嫌いか」
で判断した方がいい。聴いて好きなの買うのが正しいよ。
27名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 06:47:04 ID:jHkYFjYd
>>26
>聴いて好きなの買うのが正しいよ。
ん?そうか?
オナニー宅録ならすきにすればいいけど、
「聴いて好きなの買うのが正しいよ。」では単なる聞き専オーヲタと変わらなくなってしまうような気がするのだが。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 06:58:38 ID:a9GT+YZm
そういう意味では周波数特性のグラフを見て、
かつ実際に聞いてみてどうかというのを確かめるのが正しいな

実際よさそうでも、店頭で聞いてみるとだめなのあるからね
無響室での周波数特性はいいのに店頭でだめ=設置が難しい
ってことだからね

背面バスレフの機種とか、6畳間とかだと低音が回り込んで
だめなのとかあるし
29名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 11:37:27 ID:PHErwNDv
確かに、背面バスレフはセッティングがシビアだから使ってる所はほとんどない。
場所を変えたときの再現性が殆ど無いし。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 17:36:19 ID:7G3Nk+xA
あー 低音の質ねー
あー 低音の質ねー
あー 低音の質ねー
あー 低音の質ねー
あー 低音の質ねー
あー 低音の質ねー
あー 低音の質ねー

何とも驚きの2.1サブウーファーで解決。w

それでも16cm(6.5インチ)位がニアフィールドはボーカルの音質決定には安心かなぁ。
物理的な問題だし、ここ30年変わらないでしょ。。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 21:14:07 ID:a9GT+YZm
質問!

うちのモニターは無響室での周波数特性は10k以上もまっすぐ伸びてるのに
自宅でサイン波スウィープで何度測っても10k以上がなだらかに落ちてくるんだけど、
どういう原因と対策が考えられるだろう?

一応マイクの特性も確認したけど、20kくらいまでは
まっすぐ伸びてたからマイクには問題はないと思う

一応モニタについてるEQでハイも上げてみたんだけど、
ほとんど効果無し…

今は直接机の上にインシュレーターかまして置いてるだけだから、
机や机の上の機材類で反射が起きてるのは間違いないんだけど、
モニタースタンドに置くくらいしか思いつかない

誰かアドバイス頼む
32名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 21:18:38 ID:BI/GCHnJ
>>31
高域の指向性の問題か音量が足りないか
33名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 21:21:12 ID:P0SdyL/B
あの〜、スピーカもマイクも機種名を書かなければ釣りと思われちゃいますよ
34名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 22:44:27 ID:3RyW/9uS
>どういう原因と対策が考えられるだろう?
今棲んでる自宅が糞。無響室に引っ越せ。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 22:53:43 ID:7G3Nk+xA
>28
でなんか語っちゃってるしねぇ。無響室の意味スルーしてるね。きっと漢字が読めないのだろう。。。
>自宅でサイン波スウィープ
サイン波で図っても意味ないぞ。

1kHzは1秒に何回波打ってるのかな?それがマイクまで壁、机、ディスプレイの反射を含まず、単発で届きますか?
その10kHz以下とやらは、無響室と同じく、ピークもディップもなくマイクに届いていると思ってますか?

>一応モニタについてるEQでハイも上げてみたんだけど、
えっとどの音圧メータレンジでくらべてるんだ?ブースとって、3dBぐらいのレンジでしょ?それが出ないってねぇ、、、

あ、ちがった、いやいや、言いたかったのは、とにもかくにもあのね、測定と同期してないスイープで図っても意味ないです。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 23:27:58 ID:HzDxHNUg
FocalのCMS50、CMS65 をジェネレックやヤマハなど有名どころと比べて
評価お願いします。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 23:56:45 ID:jHkYFjYd
>無響室に引っ越せ。
はワロタ。それはなかなか難しい注文だな。
ヤマハとかの研究室にでも引っ越さないとなw
38名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 07:26:26 ID:QTWjTDGh
>>35
つまるところ、一般家屋の部屋じゃハイが落ちるくらい普通のこと、
気にするな、っていうことでOKですか?
39名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 07:58:06 ID:LI8xBciZ
聴き手は一般家屋で聞いているわけだが。
40名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 08:08:34 ID:a1zVGOKe
オーディオインターフェースがクソで上が出てないだけだったら…
41名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 09:09:44 ID:yK7ziwFS
>>31
ホワイトノイズで測っても同じ結果?

サイン波のスイープで測ると44.1Kサンプリングでは
特性上(波形のどこにサンプリング点が位置するか)によって
高域は実際出てても、見かけ上3〜6dB位落ちていく。

42名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 11:07:38 ID:o46Wlaog
ヒマなんで色々テスト中。

MSP7 部屋は20畳。短手2.5m 長手13m。
SPの間隔は1.6m リスニングまで2m。

今まで部屋の短手にSPを設置していた。
しかも超ニアで部屋鳴りはあまり関係ない感じ。
その場合、音はスッキリ聞き取りやすい。ヘッドフォン的。

次は長手のど真ん中に設置。
左右の壁がないが、後面の壁までが近い。
この場合、左右の広がりがもの凄い。定位はちゃんとしてる。
でもなんだか音が掴みにくい感じ。超ニアに慣れすぎたのかな。

ARCで調整してるのでどちらも極めてフラットなんだけど
(調整後、部屋鳴りでブーストされる帯域はないが、聴感上は全然違う)

どちらが一般的な設置になりますか?
長手ど真ん中の出音はもの凄い不安なんだけど。
野球場に1人でいる感じ。でもスコアボードやレフト・ライトスタンドはちゃんと見えてるみたいな。

43名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 11:15:01 ID:o46Wlaog
超ニアじゃない、短手に設置した場合を書くの忘れてた。

今まではリスニングまで80cmくらいの超ニア設置。
聴感はヘッドフォン的。定位もわかりやすい。
でもこれではダメらしい?のでテストしてます。

短手にSP間隔1.6m リスニング位置は2m。
SPの後方、横は50cm以上空けている。

音を聴いてみると、うちの部屋の場合は音が左に寄ってる。
ARCやSPの位置を微調整するけど、なんか変な感じ。
ARC上ではフラットなのに聴いた感じではボヨボヨしてる。
重なった音が見えにくい。
44名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 11:20:17 ID:o46Wlaog
結果

超ニア スッキリだけどヘッドフォン的。SPの意味がないと思う。
短手  音が偏る。調整をすればするほど不自然。ボヨボヨ。重なった音が見えにくい。
長手  右は右、左は左、で定位はハッキリ。だけど音の渦の中にいるようで不安。音量が小さいと聞き取りにくい。

やっぱり超ニアなのかな。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 12:25:25 ID:7+/mmVAX
えらく細長い変形部屋だな。
そんな部屋のやつはおらんで。
46名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 12:49:17 ID:FnWrLaBl
俺もARCで測ると高域が落ちるんだよなー。あと60Hz以下とかも。150Hzもっこり。
6畳部屋でNF-1A。
人間で言うと、足が弱くて髪の毛薄くてチンコもっこり。
何とかは持ち主に似るってやつか・・・
47名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 12:55:23 ID:4L3s/yVp
6畳や8畳のせまい部屋なんて、定在波ありまくりだから、
測定マイクの位置を数センチ動かすだけでピークとディップが大きく動く。

一度、wavespectraなどの、かなり細かくまでリアルタイムで見れるスペアナ起動したまま、ホワイトノイズ流しっぱなしにして、
マイクを持って、リスニングポイントからマイクを前後左右に動かしてみるといい。
驚くほど特性が変わるから。

たった数センチ横でも特性が大きく変わるので、
6畳や8畳の極端に狭い部屋の場合、
変に測定して補正するのはあんまりおすすめできない
48名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 20:59:45 ID:9msZqFM/
スピーカー選びで分からないことがあるのでアドバイスをお願いします。

1)説明書を見てみると、横置きを禁止しているスピーカーがありますが、
基本的にアクティブスピーカーは横置き禁止と考えた方がよいのでしょうか?
少し調べてみたところ横置きOKなのはGENELEC, Mackie, Alesisくらいでした。

2)アクティブスピーカーには背面にそれぞれの周波数領域を調整する
つまみがついていますが、パッシブスピーカーでそのような調整を
行いたい場合は間にイコライザーを挟まなくてはいけないのでしょうか?
49名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 21:54:40 ID:4Hom7zI8
>>48
1)基本的にアクティブスピーカーは電源トランスを下側に置いて、その上に回路を載せているので
重心に逆らった置き方をすると基盤が浮いてしまったりするような故障の原因になり易い。
アクティブスピーカーに限らず機材は重心を下が基本で、デザイン的にもそのように
作ってある場合が多いので、それに逆らわず置くのが基本。

2)パッシブでも特性調整のつまみが付いているものもある。がしかし、普通は
パッシブの場合は、そういうツマミが最初から付いていないのであれば
敢えてイコライザーを挟んだりしないのが一般的。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 22:57:01 ID:0Iv1Ktzj
>>48

ジェネレックだけど8020B/6010Aは横置き禁止ってか
メーカーでは推奨せずだわ
あとの8000シリーズはおk
51名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 23:03:13 ID:j5LcnaRR
重心の問題だけでなく、アクティブの場合は放熱も。
対流の方向で設置の向きを指定することも有る。
52名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 00:50:19 ID:uGEh0CeQ
>>48
1)特に気にしなくて構いません横置き逆向き好きに置いてください。
内蔵アンプは重量物がない基板で水平か垂直方向に載っていますが向きを変えたからってどうこうありません。
廃熱に関してもそもそも足りてないと思われるものが多いですのでユーザー側でどうこうありません。

2)アクティブでもないものも多いですよ。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 10:16:42 ID:2haJEU4T
ビクタースタジオで使われてるウッドコーンスピーカーってどう?
MSP7を検討してたけど自宅でのセッティングが難しそう
54名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 11:23:40 ID:2QHye0vI
>>53
http://www.victor.co.jp/audio_w/woodcone/studio_k2.html
によると、さもビクタースタジオ標準のような宣伝の仕方だが
http://www.jvcmusic.co.jp/studio/information.html
の機材リストによると、どこのスタジオにも常設機器としては載っていない。
つまりウッドコーンスピーカーはビクタースタジオで常に使われているスピーカーではないものと思われ。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 12:32:32 ID:/okjwIxa
>>54
エンジニアのレビューによると 曲作りからマスタリングまで活用してる人もいるって話だよ
小型だけど低音も十分いけるらしい 物理的に口径が小さいのでどうなのって思うけど興味あるね
56名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 14:10:16 ID:uGEh0CeQ
Victor Woodconeのトールボーイのレビューがあるな。星二つ。
http://www.whathifi.com/Review/JVC-SX-WD10/
57名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 14:56:15 ID:I0vx28AU
SX-WD1KTとWD5KTなら持ってるけど、どうかなぁ。
特にフルレンジの方は相当スピーカーの癖強いよ。
作るのは楽しかったけど全然使ってないな…。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 15:10:05 ID:US8qGZfg
俺も手作りしたけど、DTMには全然使えないよ
59名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 18:42:10 ID:bIeNLR62
つかってますが何ぁにぃか?
60名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 18:56:24 ID:mMHvQQ7g
>>59
耳が悪いってお金の節約になっていいよね
61名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:52:29 ID:qqda9NC+
BSでやっていたコブクロのプライベートスタジオup
ttp://wavlac.net/oinari-uploader/src/oinari0119.jpg

YAMAHAのMSP5と、GENELECは8040Aだろうか。
かなりのオーオタらしいが、定番を使ってるんだな
62名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 22:49:21 ID:qx41xH74
>>61

くしくもモニスピはうちと同じ組み合わせだぽ
63名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 23:28:19 ID:2QHye0vI
>>61
つーかスピーカーの話の前にプライベートスタジオにICON置いてる方に反応しろよw
あと、後ろにキューボックスとハイハットが見えるので、このスタジオにはドラムが録れるくらいのブースもあるな。

コブクロ程度でこんなスタジオが持てるほどの収入があるのか・・・羨ましい。
64名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 23:42:36 ID:2haJEU4T
片やYOSHIKIは物凄い種類のモニター揃えてるそうだ
65名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 23:44:14 ID:cUsHZVt5
iCONはデジのフリーマガジン見るたびうらやましく思う
でも実際は画面の中で完結できるから特に必要ないな
66名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 23:52:38 ID:2QHye0vI
>>65
自分は002を使っているが、たかが002でもフィジコン的な物があると無いとでは
作業のスピードが全く違うぞ。
67名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:08:25 ID:Y0a3VlmH
>>66
オートメーション書くには便利そうだけど、用途は主に何に使ってる感じですか?
68名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:14:10 ID:vseiIlZd
国内ICON D-Controlスタジオ紹介

ttp://www.digidesign.jp/iconstudio/

モニタースピーカースレ的にはスピーカーにも注目!
69名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:20:21 ID:OAWxbyD2
>>67
まさに「オートメーション書く為」
フェーダーがあれば聴感を手で操作できるが無いとマウスで画面のフェーダーを引っ張る事になる。
例えば超繊細なフェードアウトとか、一瞬だけディレイを飛ばすのに瞬間だけフェーダーを煽るとか
複数のチャンネルに同時にカットをかけるとか、複数録ったボーカルとかの複数のトラックを波形の
切り貼りしたりして崩したりすることなくオンオフだけで切り替えてOKテイクを作るオートメーションを組んだりとか。
そんな用途。
70名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:25:44 ID:zugNMS6F
>>63
前に地上派でやってたけど
モニターの反対側に3〜4畳くらいのブースがあったとおもう
71名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:42:14 ID:Y0a3VlmH
>>69
確かに複数のチャンネル同時にいじれるの便利そうですね〜
72名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 01:41:36 ID:TGNwsoHU
プリプロメインのプライベートスタジオなら
Command8とかMC Mixあたりがあれば足りるんじゃないの?
家にICONなんて馬鹿でかいもんいらんよ
良質のモニターコントローラーがあればそれで十分
73名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 03:55:33 ID:k+MkFJWs
値段と内容が不釣り合い。
付属のトラックボールが嫌い。
キーボードやプログラムフェーダーがモニタリング位置にない。
74名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 06:12:36 ID:tztBJ1/h
ヒューマンインターフェイスとして洗練されてないよね
やっぱり使用者が多くないとフィードバックも少ないしなかなかそういうのは改善されないよね。

。。。って業務用機器全般の弱点だけど。
75名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 07:42:15 ID:PQP6QzHa
Command8のモニターコントローラは、ひどかったぁ。
一聴してすぐにわかるほど薄っぺらい音だった。
7648:2009/11/28(土) 11:16:32 ID:kLgjNVcO
>>49-52
やはりアクティブスピーカーを横置きにするのはあまり良くなさそうですね。
その他のことも、もう少し調べてから選びたいと思います。
みなさまありがとうございました。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 15:34:34 ID:vseiIlZd
名無しごときが、世界標準の機器に噛みついても滑稽で見苦しいだけから
これ以上はやめときな
78名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:21:19 ID:oN+dN4xS
コブクロってなんで売れてんの?ライブとか万単位で入ってるし
俺とかかっこいい音楽しかやってないから違う感覚の人らを理解したくて興味ある
もしかして創価的な?
79名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:26:42 ID:Zrd0I2Tl
そうかも知れんが売れる要素はあると思うよ
路上から成功したのに憧れるやつだっているだろうし
おれは興味無いけど
80名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:33:42 ID:39Dxhegm
俺とかかっこいい音楽しかやってないから
81名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:37:16 ID:pggqqnzG
>>俺とかかっこいい音楽しかやってないから

釣り丸出し過ぎ

82名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:43:22 ID:l3noNsF/
>>78
俺だってコブクロなんかは好きじゃないが、
好きじゃないものの良し悪しすら理解できる底の広さがないと
センスがいい人間とはいえないよ。
78は日本の歌謡曲のロジックも理解するべきだな。
日本の歌謡曲はいろんな音楽ジャンルっぽい皮はかぶっているが、
あれはそれぞれのジャンルと比べたらダメで、全部が歌謡曲という1ジャンルであって
それを理解できずに排他的になりバカにするのはアホである。
メロディが妙に濃かったり展開が強引だったり濃かったり哀愁が漂っていたりして
カラオケで歌いやすいものが特徴で、JPOPというのはルーツは演歌がちょっと入ってるね。
海外の曲ってもっとバックの演奏と歌が対等なものが多いしね。
いわゆる黄金進行もそうだけど、マイナーコードとメジャーコードのコテコテな行き来が好きだよね。
そういうジャンルなのだから、嫌いでも、そういう理解をしないとね。
日本の音楽業界はそもそも閉鎖的だし、国内限定向けのローカルでマスな音楽っていうのはああいうものだ。
もう出来上がったジャンルであって、その中にだって良し悪しや受ける受けないは確実にある。
だから、他ジャンルからの視点の排他的な批判は、正直言って視野が狭いとしか言いようがない。
JPOP嫌いだけどね俺も。でも良し悪しはわかるよ。
83名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:44:55 ID:ym1Y6bKy
コブクロは売れるの解るくらいデカいほうが歌上手い
あいつ相当声量あるし、響かせ方が凄いよ 小さいほうがかわいそうになるくらいレベル違う
84名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:10:45 ID:oN+dN4xS
>>82
長文のわりには俺に質問に答えてないやんけボケカスが
俺は好きじゃないものの良し悪しを理解しようとして「コブクロの何が良いのか?」ってのが質問なんだが日本語も読めないお前のようなボケカスの典型は今すぐ死ね
85名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:12:37 ID:wuZggyiV
>>84
お前は嫌い
世間は指示
それだけの話
死ね
86名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:13:09 ID:AExpRtKf
確かコブクロって公式ファンクラブが三つくらいあって
全部入ってないと一次先行のチケットとれなくてファンなら
三つとも入るのが当たり前らしいね

創価とかどうとか知らんけどファンはかなり宗教がかってる
87名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:13:53 ID:wuZggyiV
指示→支持
88名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:17:17 ID:oN+dN4xS
>>85
俺はコブクロが嫌いとかひとっことも言ってねえし
「JPOP嫌いだけどね俺も」とかイケシャーシャーと言ってのけた>>82みてえなどっかのボケカスの典型と違って
俺は他人の音楽を好きとか嫌いとか言わねんだよこのバカ!
謝れ
俺に謝れ
お前の死を以て償え
あと慰謝料100万円
89名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:19:57 ID:39Dxhegm
その「かっこいい音楽」をうpしたらいいんじゃないかな
90名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:25:11 ID:oN+dN4xS
JASRACその他に権利譲渡してるのばっかだから無理
91名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:30:26 ID:pggqqnzG
コブクロ乙
92名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:53:16 ID:q2zAQWd5
宅Mの次はコブクロかよw
そんなに人が良い機材持ってるのが気に食わないのかw
93名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 19:00:25 ID:OAWxbyD2
>>90
え?譲渡しちゃったの?!じゃあ自分の権利は放棄?何故?
「JASRACに『管理』してもらってる」ではなく?
94名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 19:05:38 ID:pHPzphEG
コブクロってグループ名自体シモネタみたいでやだ
95名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 19:35:31 ID:wuZggyiV
グループ名自体シモネタといえばポルノグラフィティ
96名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 19:39:17 ID:pggqqnzG
すかんちだな
97名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 20:26:29 ID:oNCvWvDT
何このコブクロスレ
98名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:03:36 ID:ErzXionW
コブクロってけっこうなオーオタじゃなかったっけ?
側溝のコンクリふたみたいのって良いのかね
99名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:09:40 ID:uFaUFIxU
>>78
そうかだったらMEG入れとるだろうJK
はなくそほじる感覚で買えるんだから。
100名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:33:31 ID:k+MkFJWs
彼らはエンジニアじゃない。当然オーオタ発揮するは試聴用システム。
101名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:35:00 ID:TGNwsoHU
機材は金出せば買えるけど実力は金じゃ買えない
俺は金よりも実力がほしい
実力さえあれば金なんていくらでも稼げるからだ
102名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:39:03 ID:UWVMiVe3
>>101
>実力さえあれば金なんていくらでも稼げる

んなことはない。
実力よりむしろ大切なのは

コネクション
行動力
セルフアピール能力

一握りの人間しか実力すら発揮できる場所に行けない
そこは実力だけあっていける場所ではない
103名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:59:50 ID:JvzXzfO2
>>102
つまらない。
いろんな意味で。
104名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 22:01:50 ID:C22ABRa+
105名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 00:43:05 ID:G4rGJVzY
金も実力も欲しい俺は欲張りさん
106名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 00:54:43 ID:a0NgXiht
>>105
それが普通
107名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 01:03:49 ID:qhfjzV8k
カスラック>>>(超えられない壁)>>>実力とか才能とかその他
108名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 15:36:49 ID:brQi6JNH
端子がXLRでお勧めの モニタースピーカーってある?

予算は8万ぐらいまでなんだが・・・

使用環境はスピーカーから1mってとこらへん

アドバイス頼む
109名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 15:38:05 ID:GnoNKKKI
>>94
ガンズアンドローゼス
110名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 16:39:42 ID:ALaTNjVy
>>94
ホワイトスネイク
111名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 16:44:42 ID:GnoNKKKI
>>94
アイアンメイデン
112名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 16:53:24 ID:KkeYBExU
>>94
ポケットモンスター
113名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:07:30 ID:EUGDl1Z3
>>108
値段優先で予算を確実に守るならKRK VXT4しか買えないでしょ。
もうひと頑張りできるならGENELEC 8020A か YAMAHA MSP7

その3択なら8020Aだな。
114名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:12:17 ID:rwd8Z9LT
8020Aなんて低域見えなくて話にならんよ
GENELECは8040Aから

その選択肢ならMSP7がいいね
115名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:14:57 ID:a2Q6PJ2P
また8040厨かw

ま でも確かに上の二つだとMSP7でしょうなあ。
B3031Aでいいんじゃね?5万以下。
116名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 22:09:19 ID:hVvlCJdl
おいおい、1030Aが今でも買えるならそっちにしたいだろ?
117名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 23:55:29 ID:hVvlCJdl
でもおいらはMSP7のが好きだな
118名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 23:57:53 ID:uxOtz19I

「どんなもんじゃい!」
119名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 00:01:44 ID:qIffkMxO
親父
120名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 00:15:35 ID:6eY1Lc6G
俺はVXT 4がいいと思うなぁ
121名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 00:19:37 ID:LqawrTbY
>>116
お前は>>108からの話の続きをしてるんだろ?
1030Aは8万じゃ片方しか買えねぇよw
122名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 09:32:28 ID:nXFZ7SsY
HT206Bポチッた。
ボーナスの半分が消えた。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 14:21:30 ID:Csb8YZwC
まだ半分あるじゃないか!!
124名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 14:31:19 ID:3a1y30rq
全部使って、80xx + サブウーファー買ってレポして欲しかったな!
125名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 17:45:31 ID:QMUuHtXz
いつかは俺にもBM15Aが買える日も来るかな...(´・ω・`)
126名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 17:51:52 ID:dNboFfVC
>>125
30万だろ?
分割払いでいっちゃえー
127名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 21:35:20 ID:eaVpybzf
>>122
HT206B/1030Aって実際のサイズより一回り小さく音像小さく感じるから、物足りなさを感じたら売り払ったお金でMSP7だ!
128名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 22:51:12 ID:jUajRRHa
音像が小さいというより音がタイトな感じだと思うが
音の立ち上がりが早いってイメージがある
129名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 03:52:45 ID:V8W1dliS
これからヒップホップのトラックを作るに当たってモニタースピーカーを買おうとおもってるんですが、どれがいいでしょうか?
候補
R1000TC
EG-V2016
GEMINI GX-1
です。
ご教授おねがいします。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 04:15:17 ID:MGQlZ5lQ
>>129
え?そんなに予算ないの?
どれもPC用の「音が出ればそれでいい」レベルの
中華ハッタリスピーカーだがいいのか?

TASCAMのVL-A5
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738^VLA5^^
本当に最低でもこのラインは必要だろ

できればこのあたり
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120^M1ACTIVE520^^

本当はこれぐらい出せればベスト、きもちいい音出るぜ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120^M1ACTIVE^^

3万ぐらい出せよマジで
スピーカーが一番大事だぞ
131名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 04:52:39 ID:V8W1dliS
>>130
やっぱり予算がたりなかったですかね?
予算があったら薦めてくれたやつを買った方がいいんですか?
予算たまるまでがんばります。
ありがとうございました。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 05:12:00 ID:V8W1dliS
>>130

すいませんが、最後のM1ACTIVEではスピーカーが出てこなかったです
133名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 05:40:07 ID:Q7lkqLZI
>>131
スピーカーは一度大きい楽器屋いって視聴してみることを
オススメする。ヒップホップとかなら8インチとかのでっかいスピーカー
買うのもいいと思うよ。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 05:58:11 ID:MGQlZ5lQ
>>132
これでどうだ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120%5EM1ACTIVE%5E%5E

>>131
何も持ってなくてもうしばらく買えないならとりあえず>>129の中からどれでもすきなの買っといたらいいんじゃ?
でもラジカセやミニコンポでも変わらんぞ>>129のスピーカーだと。
だから入力端子付きのラジカセやミニコンポで金がたまるまで代用してたらいいと思う。
135名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 06:01:24 ID:MGQlZ5lQ
>>131
そうそう、>>133が言うように、
ヒップホップ作るならデカくてかなり下の帯域まで出るスピーカーの方がいいぞ
作ってる本人が気持ちいい音を知らずにいいものを作れるはずがない

ヒップホップって、低音全然出ないスカスカのラジカセで聞くのも楽しいけどさ
それはあくまで聴く側であって、作る側は聴こえない帯域は調整すらできないからね
136名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 08:25:17 ID:V8W1dliS
>>133
知り合いの車のサブウーファーで8インチのおとは聴いたことがあります。こえにも厚みがかかってなんか良かったです。

>>134
スピーカー出てきました。ありがとうございます。
>>135
ですよね。
悪いスピーカーで調整して「よし!」て思っても良いスピーカーでいざ聴いてみると「音悪いなあ」てなっちゃいますもんね


みなさんありがとうございます。
137名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 09:14:55 ID:ARu8fs9c
>112
ポケモンってエロすぎ!w
138名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 10:27:29 ID:OmNUoWs4
>>137
ポケットモンスターはエロいがポケモンはエロくない

ヒップホップってじっくり聴くような音楽じゃないだろ。
高級オーディオの前に座って「このトラックの低音はタイトだが暖かみがある」
何て聴く人の姿は想像出来ない。
腰にくる低音があれば良いんだよ。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 12:04:15 ID:9Kln/l+F
普通にそういう人いるので、想像してあげてください
140名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 18:15:53 ID:kDiCiO12
聴く側はそれでいいんだよ。
作る側はシリコン入りか生かを見極めんといかん。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:46:43 ID:1QTSASgy
モニタースピーカーの音量を手元で操作したいといってFostexのPC-1を導入する人もいるようだが、
PC-1は、本来、ローエンドスピーカーのPM0.5用のもの。PM0.5はウーファー10cmの小型で、モニターに分類されてはいるが、
モニターというよりむしろパソコン用スピーカーに近いローエンド用製品。

何故もっと上位機種にもこんな安くて便利な商品をオプション設定しないかと思うだろ?それはパッシブだから音質劣化があるから。
ローエンドだからこを成立する商品。DTMで音質にこだわる君らが使ったらだめ。商品ページのどこにも音質のこと書いてないだろ?

「接続されたパソコンなどでの音楽鑑賞やDVD鑑賞時の使い勝手を大きく向上させる」などと書いてあるだろ?
いかにもローエンドって言っていて、音楽製作のことすら書いてないだろ?リリースのPDFにすら音質に関する言及はない。手軽という文字はあるが。
それはそういう理由があるからだ。ピュアオーディオマニアが音が良い悪いとかいうオカルトのレベルとは違う。確実に音質劣化する。

こういうパッシブのものは、バッファを持たないので、ボリュームのポジションによって出力インピーダンスが変化する。
具体的に考えてみよう。たとえば50kohmsのボリュームを使っていたら、出力インピーダンスは0 - 25kohms程度で変化する。
25kohmsなどというのはは圧倒的な高出力インピーダンス。一方、ケーブルの寄生容量とパワーアンプの入力容量は
数百pF程度あるはず。このCRが1次のローパスフィルタを形成し場合によっては可聴帯域内で高域減衰が生じる。

出力インピーダンスが一番低くなるのはボリューム最大と最小のとき、逆に一番高くなるのはボリュームの抵抗値がちょうど2分割されるとき。
ケーブルの寄生容量を230pF程度だとします。パワーアンプの入力容量、プリアンプ内部配線による容量の分も考慮するとさらに容量は増える。
キリがいいところでC=250pFと想定すると。高域の-3dB周波数は

f0 = 1/(2pi*C*R) = 127kHz

となる。位相回転はこの周波数の1/10程度からはじまる。

つまり、 20kHz以下を周波数特性、位相特性共にフラットにするためにはf0を200kHz以上にする必要がある。こんな想定ですら、この条件を満たせない。
つまり、周波数特性、位相特性共に、20kHz以下の可聴域ですらフラットにできない。
142名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:50:26 ID:nPjc+y0U
モニスピの入力のところも大抵はそんなもんだと思うけど?
143名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:53:39 ID:1QTSASgy
つまりPC-1は、真剣に音作りをする人が使う商品ではない。
音さえ出ればいい、という人に向けた商品。
PM0.5はパソコン用スピーカー的な商品だからこそ
オプションとして成立するボリュームコントローラ。

同じような値段でも、パッシブでないmon800のような商品や安い(パッシブでない)ミキサーの方がよっぽど音質は良い。そちらを選ぶべき。
F特で考えたら天と地の差がある。しかもボリュームツマミの位置によってそれが変化してしまう。使うべきでない商品なことがわかるだろう。

PC-1は、シンプルで、かっこいいと俺も思う。安いと思う。
しかし考えてみたら、こんなに便利そうでシンプルなのに、
なぜこのような商品が一般的で無いのか、というのは、上記のような理由があるからである。

もちろん、上記よような特性を理解して導入するなら問題はないが。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:01:49 ID:Q7lkqLZI
うちのモニター(mackie624)って、裏の入力の隣にドライバさしてレベル調整する
ちっこいネジがついてるけど、これもパッシブなわけ?
145名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:02:44 ID:uuZCBq1I
そんなアナタにnano patchかlevel pilot。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:03:32 ID:PT453oia
>>143
何、お前ベーリンガーさんのことディスってんの?
147名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:08:27 ID:GoiqsMz0
>>142 >>144
それはアクティブですね。
>>141>>143で言ってる問題とは違いますね。

>>146
むしろ褒めて推奨してるがw
148名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:12:04 ID:QJUZJP+j
バカな俺の解釈だと、
電源ねえボリューム調整機器を信用すんな
ってことでいいのか?
149名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:28:53 ID:GoiqsMz0
>>148
というか、
F特よりむしろ、利便性を重視するような人が
買う商品ですね。

逆に、電源があればあったで
ノイズの問題などがあるけど、
ノイズチェックはヘッドホンの方が有用ですし
F特の方が重要だと私も思います。
インピーダンスのマッチングにもよりますが、
最悪、ツマミを動かすとF特が可変しちゃうわけですし。

安いミキサーも、
オペアンプによる微妙な音質変化はあるけど、
でも昨今のオペアンプは非常に優秀で、
当然、F特計測したって超真っ直ぐですし、
可聴域で劣化するなんてないですし。
150名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:52:17 ID:GoiqsMz0
TC ElectronicのLevel Pilotもパッシブですね。
ググると、ユーザーのレビューがありますけど、
やはりプリを通した方が音が良いようですね

  プリを通した方が、細部のフォーカスがあったままで力強く再生されるようで、
  Level Pilotを通すとひとつかすみがかかったような音となりました。
  ttp://blog.livedoor.jp/p-0692925/archives/51228865.html

>>145さんの挙げているnano patchもパッシブで同じですね。

F特より利便性を取る人向けですね。
151名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:57:26 ID:q3PyYhww
Presonus Central Stationもパッシブ回路だね
152名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:02:11 ID:GoiqsMz0
Level Pilotは他の方もこんな意見がありますね
位相の乱れを敏感に感じ取っていますね

 音的には、、、、
 難しい感じです。分離が悪くなると同時に定位が良くなりました、ステレオ感が薄くなった感じです。
 低域がはっきりしなくなってもやもやいってます 汗、、、
 価格もあるので仕方が無いのですが、、、うたい文句とは違いますね。笑
 ttp://d63xwm.vox.com/library/post/level-pilot.html

きちんとインピーダンスに関して公開しているのは良心的ですね
http://tcjsupport.custhelp.com/cgi-bin/tcjsupport.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=2674&p_created=1243306993&p_topview=1

>>151
パッシブでも右か左に回しきった状態で使うなら
それほど影響ないでしょうね。
意味ないですけど。
153名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:06:52 ID:GoiqsMz0

 質問 Level Pilotを使用した場合の音質ですが、音色などは変わりますでしょうか?

 回答 この方式では変換によるレベル変化が起き難く、忠実なアナログ・レベル・コントロールが可能となります。
 http://tcjsupport.custhelp.com/cgi-bin/tcjsupport.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=2452&p_created=1229686508&p_topview=1

うまく問題をぼかす表現ですねw
核心に触れない政治家のような回答ですねw
154名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:12:42 ID:q3PyYhww
じゃ、結局のところプリアンプ付きのものを使ったほうがいいってこと?
うちはGrace Design m904使ってるけども
155名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:18:21 ID:ITkRISYA
つーか、パッシブアッテネーターなんてそんなもんじゃん、昔から。
Foxtex  PC-1
tc electronic  Level Pilot
Presonus  Central Station
SM Pro Audio  nano patch
どれもあまり推薦できるものではないね。

オーディオIFとアクティブモニターの間はミキサーだろ常考。
モニタースピーカーも昔からそのように出来ている。
レベル調節が背面なのはミキサー併用を想定しているから。

製作環境のPC化が進んで、
必需品のミキサーすら排除しようとする輩が増えたから、
音質面で大きな不利があり避けられていたパッシブアッテネーターが、
あえて出てきただけで。音的に圧倒的に不利なのは当たり前。
それがわかってそれでも便利だと思うなら使えばいい。
156名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:31:00 ID:q3PyYhww
でもオーディオI/Fで10ch I/O くらいあるやつだと
大抵内部ミキサーでなんとでもなるから
家でドラムでもレコーディングするんじゃなけりゃ、
ミキサー単体ではいらないよね

それに家で使うクラスのデジタルミキサーだと
ADがあまりよろしくなかったりするし…

それに今はPTHD入ってるスタジオでも多ChのAD/DAに
ICONのセットで、純粋なミキサー使ってないところも多いよね
157名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:34:05 ID:GDQQ4FNG
へぇ〜そうなのか なんかだまされた感(汗
まあうちはミキサーからCentralStationに替えて明らかに良くなったと感じたからよしとしておく…
158名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:50:14 ID:ITkRISYA
BigKnobとかMonitorStationのようなのが今の時代には合ってるのかもね。でも機能の割に高杉だよな。
ぶっちゃけ、見た目が少し違うだけの簡易ミキサーだから、あんなの1万以下で作れるのにね。

パッシブアッテネーターは難しいよ。
組み合わせる機材のインピーダンスや相性によっては誰でもはっきりわかるほど音が変わってしまうし。
つーか、パッシブアッテネーターの機種によってもまったく音が違う。

個人的感想としては、コスト削減したいわけでもないのに、音量調整のためだけに、
あえてパッシブアッテネーターを選んで音を悪くするのは、時代に逆行しているとしか思えないね。
159名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 22:06:04 ID:QnXfTUDR
聴き専が混じっている件
160ダンスなら:2009/12/01(火) 22:13:13 ID:ARu8fs9c
ポッキーダンス
161名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 22:15:49 ID:cIBKYKbS
パッシブアッテネーターは可変抵抗器を使用しているため、
微小音量でのギャングエラーが有るのが普通だから注意。
本当のアッテネーターを使用している物はピュア用しかない。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 23:35:48 ID:e1HnW4HG
というか卓ない人はどうやってんの?
いちいちクリックしてんの?
163名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 23:39:40 ID:q3PyYhww
結局のところモニターする音量なんて一度決めたら
頻繁に変えないから不便ないんじゃないのかね
うちはモニターコントローラー入れる前は一定音量でずっと鳴らしてた
164名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 23:51:30 ID:/K7xxmk4
>>146
たくえむキター!!
165名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 00:48:22 ID:asq2BkRJ
>>161
本当のアッテネーターってどんなの?
166名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 01:13:54 ID:0HZhJpZj
このアッテネーターはできそこないだ こんなの使えないよ
1週間待ってくれ あんたたちに本物のアッテネーターを見せてやる
167名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 01:26:35 ID:QwW1J1j8
level pilot注文してしまった・・・汗
ここ見てから考えればよかったな。
168名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 01:29:51 ID:jKAf3ibb
自分の感想としては下手なミキサーかますより可変抵抗器かましたほうがマシだな
D/AからSPに直で繋いだ音を原音とすると、原音に近いのはアッテネートした方
まあ5万ぐらいのミキサーとの比較なんで良いミキサーならそっちのがいいんだろうけど
でも同じ値段だったらbigknobとかmonitor stationのが良いとは思う
169名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 03:55:51 ID:7S0MEhls
level pilotはけっこう話題になるけどTCってもうひとつ
BMC-2てモニターコントローラもだしてるよね。これはアクティブなの?
D/Aコンバーターとしての性能もよさそうだし気になってるんだが。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 04:01:20 ID:5YAGNLAV
>>169
これはアクティブ
171名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 07:14:14 ID:iIZ6JwiJ
モニターが机の上に有るのにアクティブもパッシブも関係ないよ。笑

アルミホイルでコンセントやインターフェイス包んでみてS/Nに違いが出たら初めて導入検討しても。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 07:21:05 ID:Vok7wb+V
上で長々とインピーダンスについての解説があるっていうのに・・・
173名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 09:32:51 ID:OMrJXwPn
教えて欲しいのですが

左SP   自分   右SP

↑のように直線上に並んだ場合、
音に包まれている感じで、音源の中の色々な音の定位がハッキリわかりやすいのですが
正しい配置としては、自分の位置をもっと下げて三角形に配置するんですよね?
でもその場合って部屋の音響を吸音材などで調整するということですが、
↑の直線上の試聴感に近づけるだけのような気がします。
ヘッドフォンよりももの凄く立体的に音を感じするのですが、
このやり方のデメリットを教えて下さい。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 10:28:52 ID:iIZ6JwiJ
一番直接波が聴けるセッティングですね。
共同作業が今後無くて、君の作った音が結果好きな他のCD音源と遜色無いなら、デメリットなんて無い。
個性的な音をめざして、宅録がんばれ!
175名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 10:31:00 ID:2XqRD/bv
SPがPrecision8Dなので多少温室性っても大丈夫な俺は勝ち組。
176名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 11:45:26 ID:SzIrnECQ
モニターの入力だって50円の可変抵抗器だからな。

これはアクティブとかパッシブとか見るところ間違えてんじゃないの?
177名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 11:46:14 ID:R/gOgpMy
>>173
何というか、本末転倒って言葉が頭に浮かんだ

まぁ、「聴く人の前で人間が楽器を演奏している」っていうことを
再現する必要がない音楽なら委員ジャマイカ?
178名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 12:46:16 ID:fBXnEx0V
変わった事をやると、大抵このような凡人たちによって馬鹿にされる。
とくに2chは馬鹿のすくつなので、ここをどう使うか考える必要があるよ。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 12:57:41 ID:tbuYvpOF
お前誰に言っているんだ?
180名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 13:04:55 ID:+ohY11bZ
左右平行に配置すると、音空間が全面に平面的に広がるんじゃなくて、
ヘッドフォンみたいな頭の上に音空間が広がる感じになるんじゃない?
だったらヘッドフォンでやるのと大差ないわけで

それが好みならそれでもいいけど、
普通はスピーカーでミックスするとしたら、
全面に音空間が広がる前提でミックスするから、
本末転倒というか、スピーカーが意味をなさないと思うのだが
181名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 14:58:52 ID:ooEAG13/
>>167
どっかのスレで小音量時ギャングエラーが出て交換してもらおうとしたら
サポートから「仕様です。」て言われたって。
182173:2009/12/02(水) 16:23:25 ID:OMrJXwPn
みなさん有難うございます。

>>174 180
一度やってみてビックリしたのですが、SP間を2m程度にした場合
部屋のほどよい残響も入りつつヘッドフォン(HD650と比較)を超えた立体像がありました。
SPはBM15です。SPはやや内ぶりでも可能ですので一度やってみてください。

>>177
部屋に吸音材を張り、デッドにした環境にしつつ、
高価なモニターSPを最高を言われるセッティングで配置しつつ
スイートスポットと言われている箇所で固定試聴するスタイルこそ
本末転倒のような気がして今回の実験に挑んだのです。

>>178
このスレはレベルの高い方が多いように見受けましたので・・・

183名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 16:59:29 ID:qpW+BnLP
>>176
それがどうした?
部品の問題じゃないよ。全然わかってないな。
>>141読んだか?
184名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 17:17:12 ID:SzIrnECQ
>>183
普通のモニターの入力だってバッファなんて持ってないでしょ?
185名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 17:24:21 ID:qpW+BnLP
>>184
やっぱりわかってないなw
普通のモニタの回路図見たことあるか?
アクティブとパッシブの違い本当にわかってるか?
186名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 17:27:37 ID:iIZ6JwiJ
>>181
>サポートから「仕様です。」て言われたって。
パーツ選択>製品の仕様です。
100円と5000円のパーツの差ですよ。当然価格50倍の精度の差は出ます。

レベル下げるのが常ならL型PADでも入れとけよと思いまつ。
187名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 17:30:22 ID:G77BX/XU
>>173
単なるリスニングとモニターの違いを理解した方が良い
188名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 18:06:31 ID:SzIrnECQ
>>185
みんなに分かるように書いてあげなよ。

入力の可変抵抗の後にはバッファが来るけれど、、、
189名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 18:55:21 ID:JGP9XfoN
>>182
面白い実験だけど
スピーカーの向きはどうなってるんだろ?
190名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 19:29:33 ID:CrYiO3sQ
178はかまってほしかったんだろ
191名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 20:47:03 ID:0UW814a4
192名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 22:03:14 ID:YbvFcmkg
自宅使用で大音量は出せない人で、MSP5→7に換えた人いますか?
「小音量では性能が出し切れない」とよく聞きますが、それでも大きいスピーカのほうが自然に音を出してくれるんじゃないかと思うんですけど、
実際にそういう人がいたらどんな感じか教えてください。

MSP5とKRKのVXT4を視聴してみて、「スピーカ小さい感じ」というのか、クリアなんだけどちょっと引っかかるというのか、詰まったような感じが気になっていて
予算的にギリギリMSP7に手が出るので悩んでいます。価格的には倍ですし
193名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:26:03 ID:ZUQBjGla
>>192
ああ、俺もMSP7買おうか悩んでる。8030Aとどっちにしようか悩んでる
ジャンル的に低域の解像度と量感は欲しいんだけどでかい音は出せない…
せめて両方試聴できればなあ
194名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:27:49 ID:53cVclp3
>>193
アキバのMusicVoxで試聴できるよ
195名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:33:08 ID:2XqRD/bv
東京なら両方聴けるとこ結構あるよ
196名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:38:17 ID:ZUQBjGla
都落ちしたばかりの俺には辛いレスだな

このスレ的にはどうなのか教えてくれると嬉しいです
197名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:18:29 ID:/JzgojnW
大音量は出せませんが、MSP7ユーザーです。

PM0.4からの移行だったけど、
比較してみるとMSP7、すごく自然です。
前のはいかにも、「スピーカーが小さい感じ」の音だなぁと、買い換えた瞬間の印象。
MSP7は演奏者のダイナミクスもちゃんと感じ取れる気がする。
低域もちゃんと出るし、買って良かったです。

小音量でもっと良く聞こえるスピーカーもあるのかもしれないけど、
PM0.4と比べると、MSP7は断然いいです。あたりまえか・・・
198名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:21:44 ID:Y3Y0YIFS
>>193
8030を持ってる友人が何人かまわりにいるけど、MSP7を持ってる人いないんだよなぁ。
8030の方がいいんじゃないの?
199名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:29:39 ID:zabmuH5Y
>>197
ありがとうございます。自然な感じだとはよく聞きますね。あとセッティングが難しいとも…

>>198
8030は、低音どうですか?まあ悪いわけはないんだけどw
200名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:31:08 ID:UNsqcQLU
8030a はサブウーファーないときついんでない?
201名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:34:47 ID:zabmuH5Y
>>200
サブウーファーって、俺が住んでるみたいな一般的なマンションで使うと苦情が来そうで怖いなあ
そんな環境で低音云々抜かすんじゃねえよって話ですよね。でも作りたい
202名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:35:45 ID:fYiekw6T
>>199
タイトではないかな
もちろんMSP7のほうが伸びる…と思う(実際に使った事無いのに言うのもアレだけど)
203名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:42:17 ID:j7JXGWo3
大音量出せない上にそこらへんのモデルだと
低音はある程度諦めるっていう手段の方がベターだと思うけど
8030はボーカル聴くと、歌ってる口が見えてくるようなリアルさがすごい
204名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:42:23 ID:zabmuH5Y
>>202
低音も考えると、MSP7が正解に近いみたいですね
もっと金あったらPrecision 8かS2Aにいくんだけどなあ
この2つは東京住んでたときに試聴したことあって、すげえと思いました
205名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:48:30 ID:UNsqcQLU
> 低音はある程度諦める
やっぱこれだと思う。低音はヘッドホンで確かめればいいんでない?
206名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:52:23 ID:zabmuH5Y
>>205
そうですか、わかりました。そうですよね。ミックスはスタジオでやることにします
みなさんどうもありがとう!

で、低音諦めるとしたら8030のがお勧めですか?w
207名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:56:15 ID:fYiekw6T
>>204
うーん 8030Aを選択肢に入れていたなら
も少し貯めてPrecision8Dでいいと思うのだけどなぁ
持ってたからいえるけど
低域はタイトで見えるし 解像度も良い C/Pは抜群に高いと思いますよ
208名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:59:50 ID:EOwkGLM7
っていうか今の時代、GENELEC 8000シリーズを使いこなせてないやつと
組んで仕事するの考えられんわ
209名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:00:30 ID:zabmuH5Y
>>207
いいスピーカーですよね
でも他にも欲しいものもあるし、30万越えははちょっと厳しいですね

やっぱちゃんとこだわろうとすると25万は出さなきゃだめなんでしょうね
210名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:02:55 ID:j7JXGWo3
Precision8Dは15万くらいで買えるっしょ今
211名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:05:28 ID:fYiekw6T
30万!?
P8Dはペアですぜペアw
212名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:06:41 ID:zabmuH5Y
>>210
まじっすか!
ちなみに8030Aはペアで13万ちょいなんで、ほんとにちょっと背伸びするだけですね
MSP7は9万か…相談したくせに迷ってきた
213名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:09:23 ID:zabmuH5Y
>>211
ああ、俺は本当に駄目な奴だな…今まで知りませんでした。あの音でほんと安いですね

こりゃ聴いたことあるPrecision8Dに分があるな
214名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:11:58 ID:j7JXGWo3
Precisionは中古なら半年前くらいに13万で売ってたぞ
そしてごめん、新品だと17万くらいするわ・・・。15万は言いすぎだった。
215名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:13:17 ID:kBTj0Msi
8030Aは試聴した感じだと高域、中域は非常によいんだけど
低域は他と比べて明らかに出ないね

Precision8Dは背面バスレフだから店頭で棚に陳列してあると
ぼわぼわで全然だめ
壁との距離がとれて、さらに吸音とかに金かけられないときついと思う
どうしてもPrecisionがいいなら6Dのほうが棚に陳列されてる状態なら全然良かった

MSP7はまんべんなく上から下まで出るけど、高域、中域が上位機種と比べるといまひとつ

何畳の部屋で鳴らすのか、ルームアコースティックのチューニングを
どこまで金かけてやるつもりあるかによって
選ぶものも変わってくるんじゃないの?
216名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:14:00 ID:fYiekw6T
いやあ もう決まりだろうw
P8Dを実際に試聴した事がありすげぇと感じ
予算も予定より少しだを出せばちゃんと届くレベル
フラグはバッチリだと思うのです
217名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:17:46 ID:I9HQfGGn
>>215
ぼわぼわになるならバスレフ塞げばいいんじゃね?
218名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:23:51 ID:j7JXGWo3
8Dは本体で細かくイコライジングできるし、80hz以下カットのスイッチもあるし
いざとなればそれでいけんじゃね?
219名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:31:06 ID:zabmuH5Y
>>215
おお!詳しい解説!
部屋は大事ですよねえ。8畳くらいで、金はあまりかけられないです
せいぜいやばそうなとこに防音シート敷くくらい。壁との距離はほとんど取れません

>>216
P8Dはすげえって思いました。ADAMはやばいって思いました
でも、8030とMSP7はまだ試聴したことはないです
ただ、みなさんのレスで8030はちょっと無しかなと思い始めてます
いくら諦めるといっても、やっぱり低音は大事
220名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:40:52 ID:j7JXGWo3
SPの低域をミックスには使わずに、曲作りとかリスニングに使うというなら
8030もありありだと思うけどね。別に低音がそこまでダメダメってわけじゃない。あくまでも、他の同価格帯SPと比べてって話。
壁との距離離せないなら、8Dよりお金ためてADAMの良い奴とかMEGとか狙った方がいいのかも。
221名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:45:04 ID:T8H4RN4k
Precision のマニュアルでは、壁から15cm以上離せばボアボアは避けられるような事を書いてあるから、そんなに気にしなくてもいいような。

[6.3: BASS PORTS]
..... You should keep the back panels at least 150mm (6") away from the nearest wall surface to avoid an overblown bass sound. .....


ついでに、Precision という単語を辞書で引くと、
せいかく【正確】
てきかく【的確】
めいかく【明確】
かくじつ【確実】
たしか【確か】
☞ 精確(せいかく)
間違いのないさま。

う〜ん。なんかすばらしい。

222名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:48:41 ID:fYiekw6T
>>219
P8Dを基準にすると 8030Aは地味に聴こえると思う…
比べると解像度は低いし 明瞭性も劣る 低域は伸びない 密度だけは勝るw
あと P8Dも割と壁際にセッティングしてたけど 壁から15cm大丈夫とか書いてあったと思うから問題は無さそう
223名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:49:32 ID:fYiekw6T
あ かぶった!w
224名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 02:09:50 ID:Ub2MtGk+
あぁ、ちょっと目を離した間に予算がどんどん上がっていく…w MSP5か7位の予算の自分には付いていけないw

低音といえばKRKのVXTシリーズの上位機種はどうなんでしょう。VXT4を聞いたときは低音とその「ちょっと上辺り」の具合は良好に感じました
ジェネレックは確かに派手では無いですけど、落ち着いて作業ができそうだし、音量のバランスは癖がなくて良いと思いました
…て言っても実際にMIXしたわけじゃなくて、CD聞いただけだからよくわかんないんですけどね!

>>215
参考になります。MSPは3と5しか聞いたこと無いんですけど、高域が強い方なんだと思っていたので意外です。質?のほうが微妙なんでしょうか?
中域やそれよりやや下は確かに弱いような印象でしたが…で、低音まで行くとまたちょっと出るような
225名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 08:29:58 ID:CCHs6cLa
P6Dの低音がしっくりこない。P8Dなら変わったのか
それとも質の問題か。
次はGENELEC8040Aにしようかな〜なんて思ってる俺
さて困った
226名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 09:07:24 ID:+/zvlVDW
HT206Bか8040Aで迷っている。
どっちがいいかなぁ。
あと、今はNF-1A使っているんだけど、
音的にどう違うんだろうか?
227名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 09:08:19 ID:HLevpOzq
モニタースピーカーの音量調節、
小型ミキサー挟むのも便利でいいんだが、
ミキサー挟むとEQを通るのが不安。

EQはバイパスしたい。
だんだん古くなってくると
周波数バランス変わりそうな気がして。
EQのツマミのセンタークリックも、
なんかずれそうな気がして。

EQを通らずにただ混ぜるだけのミキサーで
小さくて手元におけるようなもので
きちんとバランス接続できるようなものってないの?

みんな何使ってるんだろう
228名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 09:18:49 ID:kBTj0Msi
>>227
そんな時のために、最近モニターコントローラーの話題が出てるじゃない
229名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 09:58:37 ID:QZNOxf/x
>>227
一式100万もするスピーカーならともかくそうじゃないんだろ?
気にしすぎだ。
そもそもスピーカー自体にこんな風に↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/f/focal_cms65_2.jpg
スピーカー本体にバリバリにEQ装備したヤツだってあるんだぜ。
>>228がいう様なモニターコントローラーを入れるのも一理あるが
一式4万のスピーカーにm904とかを入れるのはアホ。
ただのスピーカーの音量調整なら
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=344%5EPC1%5E%5E
で十分。
230173:2009/12/03(木) 11:35:18 ID:9xhlxRqg
教えてください。
モニターSPに -10〜+10のインプットゲイン調整ができるのですが
0の状態にするとI/Fのボリュームを少し上げただけで爆音になってしまいます。
-10の状態とI/Fのボリュームを上げ目で丁度良いくらいです。
最適な合わせ方ってあるんでしょうか?
231名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 11:38:37 ID:JNjdK+zV
>>230
一回死んで生まれ変わるのが最適な組み合わせだと思います
232名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 11:52:28 ID:taUAwDr3
>>230
S/Nを考えると出力側のレベルは大きい方がいいと思うが
ウチはまずIF側のボリュームを12時にしてから
SP側のボリュームで丁度いい音量になるよう調節してる
233名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 11:58:44 ID:QZNOxf/x
>>230
それI/Fののアウトが+4(業務レベル)でSPの受けレベルが-20(民生レベル)とかだろ。
その状態で24dB差があるわけだから、ちょっとI/Fのレベルを上げたら、そりゃ爆音になるわな。

もうそういう場合は途中にPADを挟むしかないわな。
具体的に機種がわからんから、本当に
「I/Fののアウトが+4(業務レベル)でSPの受けレベルが-20(民生レベル)」なのかわからんけど。

にしてもこの手のレベルマッチングの質問って本当に多いな。
234名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 12:25:13 ID:8PpUiOuJ
>>229
>一式4万のスピーカーにm904とかを入れるのはアホ。

こいつらのことですか
http://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/904/904_review.html
235名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 12:30:22 ID:kBTj0Msi
一番上はともかく、下2つのMusikのモニターはペアでRL904が80万、
RL900が180万とかじゃないっけ?
236名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 14:51:47 ID:iNzfmuzt
てかAudio I/Fのボリュームじゃいかんのか
PCIカードとかのならともかく
解像度の問題なら安ミキサーの方が心配な気もすんだけど
237名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 14:58:54 ID:AglZP4Ct
リスニングポイントから動かないで操作したいってことじゃないのか?
238名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 15:32:42 ID:9m5DhsNO
M1 ACTIVE MK2 か PM0.5MKだったら

前レス見たが 前者のほうがいいのか?

予算5万までで、初のモニター用なんだが

お勧めあったら頼む
239名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 15:34:00 ID:kBTj0Msi
MSP5 STUDIOでいいんじゃない(ハナクソをほじりながら
240名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 15:48:12 ID:kBTj0Msi
まーでもオーディオI/Fにモニターコントロールくらいはつけてほしいな
Studio Konnekt 48とかにリモコンついてた気がするが
流行らなかったのはドライバが安定しなかったんだっけ?
241名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 15:57:58 ID:bdtPcavV
>>239
お前はハナクソをほじってるのか?
242236:2009/12/03(木) 16:08:17 ID:iNzfmuzt
でもボリュームなんて作業始めたらそんなしょっちゅう動かさないし
リスニングポイントから動かないでって言ってもどんだけSPから離れて、どこにIF置いてんのと思って
243名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 16:12:17 ID:kBTj0Msi
小音量でどう聞こえるかとか、ラジカセだとどう聞こえるか、
っていうのはチェックしておきたいところだけどなぁ
そういう意味ではなんかしらモニターコントローラーがあるといいよ
Mackie BigKnobとかでもいいからさ
244名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 16:38:48 ID:tTSIoTDA
おいらも手元で音量調整したいなと思ってBMC-2買おうと思ってたけど、
Konnekt 24Dがそれ以下の値段になってたからそっちを買ってもうた。
これは選択ミスか?
245236:2009/12/03(木) 16:55:13 ID:iNzfmuzt
なるほど。
BigKnob見てみたけどボリュームってよりセレクターとしていいかも
無駄にI/FのOUTPUT消費しないし、民生機につなぐときのアッテネートとかもこれ1台で出来るぽいし
talk backもいいな
でも高いな…
246名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 17:12:34 ID:Fn9WjDlS
>>236
>Audio I/Fのボリュームじゃいかんのか
Audio I/F自体にHP以外のモニターレベルが付いている機種は少ない。

>>245
>talk backもいいな
そんな物、何に使う?ボーカルブースでもある家なら必要だが、打ち込み、プリプロだけやるような
宅録には不要。
247名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 17:32:35 ID:dLW9s0Ct
モンパチで良いんじゃないの?安いし
バランスアウトは無かったか
248名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:11:30 ID:j7JXGWo3
ミックスでも、たとえば楽器単体でちょっと大きい音量で聞きたい時とかあるし
ミックス全体でも大きいあるいは小さい音で聞きたいことあるし
製作とか演奏の場合だと音量上下は結構するし
何だかんだであると便利。PCでの調整って、やっぱなんかこう精神的にひと手間ある感じなんだよね。個人的な意見だけど。
あと
>>241 鼻くそ食うだろ普通。
249名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:20:39 ID:UXFRXcVu
>>238
M1 active mk2、低音でかいよ
バスレフふたつ塞いでも低音でかいよ
音量欲しいとかじゃないなら、MSP5がいいよマジで
250名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:41:08 ID:RTptWE1u
>>249
バスレフ穴をふさいでも低音でかいってwww
部屋が悪いかセッティングが悪いだけだよ
スペックはちゃんと50Hzから20KHzまで±2dBのフラットだ。

どうせ床に直置きしたり、壁に近づけてセッティングしたり、
机に直接載せてセッティングしたり、部屋のコーナーに置いたり、
部屋の環境が劣悪だったりすんじゃねーの?
大きいの買ったのはじめてだろ?w
251名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 20:34:09 ID:iNzfmuzt
>>246
>そんな物、何に使う?
いやだからtalkbackに。みんながみんな1ルームで打ち込みだけしてる訳じゃないだろ
自分の環境でいいなっつう位は大目に見てよ
Audio I/Fにモニター専用のボリュームが付いてる機種が少ないのは知らんかったすいません
252名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 22:03:35 ID:5IWo5ChS
>>244
両方持ってるけど24Dの方が音はいいよ
結局BMC-2のDAアウトは使ってない
253名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 22:14:23 ID:3s2SgHEa
KRKのデカいのは大きい音が出るよ
タンノイも聞いてみてヤマハも聞いてそのあとVXT聞いてみれ
254名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 22:30:23 ID:tTSIoTDA
>>252
24Dの方が音が良いって意外です。
DACとして見ると安くもないし、高くもないけど
音量コントローラとして見ると高いような・・・。いや逆かな?
なんだか中途半端な製品のような気がします>>BMC-2

ただ24Dのヘッドホンアウトは意外とホワイトノイズが大きいですね。
255名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 22:40:15 ID:u95cnRN8
BMC-2、マニュアルの一番うしろにでてる仕様みると
DACの性能としては結構よさそうですけど。超すごいってほどでもないですけど。
0404USBかBMC-2どっちか買ってコントローラにしようか考えてた。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 22:43:39 ID:j7JXGWo3
>>253
なんか、すごい当たり前の事を言ってるように見えるけど・・・w
他のと比べて大きい音が出せるってこと?
257名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 23:02:43 ID:CCHs6cLa
8040A 8050A P6D P8D 順位をつけるとしたら?

258名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 23:05:31 ID:EOwkGLM7
365 :名無しサンプリング@48kHz [] :2009/12/03(木) 22:42:27 ID:CCHs6cLa
8040A 8050A P6D P8D 順位をつけるとしたら?




366 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2009/12/03(木) 22:53:58 ID:EOwkGLM7
>>365
こいつ昨日の夜から暴れている聴き専の坊やなんで相手にしないでください

馬鹿に餌を与えないでください


367 :名無しサンプリング@48kHz [] :2009/12/03(木) 23:03:52 ID:CCHs6cLa
>>366
そういうお前が無視せんで一番に反応しとる。
カスがいちいちつまんねー返事書くな。
259名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 23:05:54 ID:3s2SgHEa
>>256
頭が悪い人みたいなレスになってしまったけど
ERGOっていうキャリブレーション入れるとある程度は解決
http://www.krksys.com/product_ergo.php

日本の代理店は今どうなってるか知らないけど。
260名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:40:22 ID:WCWkacgB
もう2ウェイは3本も持ってるから3ウェイのモニターがあったらほしい、、、のにないんだよなあ
261名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:45:03 ID:aU83HPoU
M-Audio出してはりますよ
262名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:47:57 ID:WCWkacgB
>>261
ん?だしてないようだが・・・?
http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.family&ID=studiomonitors
263名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:29:19 ID:qN5wZFVw
>>260
でかいスタジオみたいだからこういうシステム導入してみてはどうかな?

GENELEC 8260A 3 ウェイ DSP モニタリング・システム
ttp://otaritec.co.jp/products/genelec/products/dsp-products/8260a-2/index.html

ttp://www.youtube.com/watch?v=-p3UY9vLlxE

ttp://www.genelec.com/8260a/
264名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:34:08 ID:WCWkacgB
俺がほしいのは、2.1chの3ウェイじゃなくて
ウーファー、スコーカー、ツイーターの3ウェイ
説明不足でごめん


2ウェイ   ウーファー + ツイーター
3ウェイ   ウーファー + スコーカー + ツイーター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
265名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:37:53 ID:aU83HPoU
B&Wは?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:53:07 ID:qN5wZFVw
ヒント:同軸上にミッドとハイ
267名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 08:18:24 ID:7kgrwDrv
>>252
あらそうなの?

腑分けできたら見たいけど、まんどそうだね。
268名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 09:20:41 ID:IRQ7gIIN
モニター買うつもりのオーオタはそれだけじゃ味もそっけもないだろうから
31バンドのEQでも一緒に買って自分でPAミキシングの本見て調整しろ
269名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 11:29:56 ID:WefV1ou6
>>268
1/3octのブロードEQでモニタの何を調整??
ああごめんそうか、ラックと本でスピーカーの高さを調整するってことか。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 11:35:54 ID:Nx6SB1j8
うまいことを言う
271名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:33:44 ID:IRQ7gIIN
>>269
お前何言ってんの?
リスニング用にパラメーター振るに決まってるだろ
聴き専用セッティングとかした事ないのか?
272名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:37:45 ID:4LWD55eH
ドンシャリですか?
273名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:40:50 ID:gMxzrSQM
このスレに出てくるSPはサブウーハーなしでは全てドンシャリです^^
274名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:46:43 ID:IRQ7gIIN
>>272
カマボコでもドンシャリでもいいが、例えばクラブ系ならカマボコに下と上持ち上げかな
クラブのPAに近くなるから家ではこれでやってる
275名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:48:42 ID:4LWD55eH
それはサブウーファーあってもドンシャリってことじゃないのかw
276名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:49:58 ID:4LWD55eH
カマボコに上と下持ち上げって・・・
277名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:51:26 ID:IRQ7gIIN
>>276
ハイハットとバスドラ上げだよ
まさか真っ平らを想像してるんじゃないだろうな
278名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:06:27 ID:paWFIswY
IRQ7gIINの読解力の無さに嫉妬。
279名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:30:08 ID:5+PfpoTx
ハットとバスドラ上げでドンシャリですかw
280名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:06:47 ID:ZbPBKeGt
>>273
それドン無いじゃん。シャリじゃん
281226:2009/12/05(土) 15:15:10 ID:ahKt+aDl
だれか>>226にアドバイスしてやって下さい。
282名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:40:56 ID:ZdtEY9qC
お前ら、何?
制作音じゃなくてモニターの出音弄っちゃってるの?
ここはPAのスレじゃなくて宅「録」のスレなんだけど。
出音は制作上は基準なんだから弄っちゃアカンだろ。
制作上で弄繰り回して、モニターの出音も弄繰り回したら
どこが基準かわからなくなるから滅茶苦茶なミックスが出来上がるとおもうのだが。

283名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:59:03 ID:LWqrBqQE
>>282
は?
モニターの出音のイコライザーでの補正なんて普通じゃん。
今時のアクティブモニタには付いてる機種ばっかじゃん
284名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:28:36 ID:FuH9g/aT
>>282
きちんとしたマイクで測定しながら調整すりゃ大丈夫よ
聞いた感じの感覚だけでやってる人はだめだけどw
285名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:34:39 ID:Us3iZPnJ
>>282

>どこが基準かわからなくなるから

あなたの言うその基準が、

「基準としてちゃんと正しく聴こえるように」

調整しないとだめなの。わかる?
同じスピーカーでも鳴らす場所(部屋)によって鳴りが違うの。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:40:35 ID:BnWio7Mp
また面倒なのが湧いてきたな
287名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:43:42 ID:OsfwMPwU
282の使ってるモニタと設置方法が気になるw
288名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 18:05:05 ID:ZbPBKeGt
OPAL聴いた人いる?。凄くない…?今度は自分のCD持ってってみる
289名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 07:58:42 ID:ZcUSDu+C
>>288
知り合いが買ったのを聴かせてもらったが
モニターしやすかったな。。。
でも、正直ちょっと高いよ
もうちょっと安かったら選択肢に入るんだが。。。
ASP8ぐらいの値段だったらまだいいのに

しかしASP8もなくなってしまって
ペア10万円チョイぐらいのランクのモニターが
なくなってしまったなあ
HR824mk2ぐらいか?
290名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 18:59:38 ID:YawHcdoz
288>
一回すでに聞いたってこと?
俺は聞いたことないからすごく気になる。
なにににてるとかある?
tannoy ADAM genelec の同サイズとくらべてどう?
291名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:13:16 ID:lpFG6hDY
なんだかんだでADAM A7を買って後悔したって話を聞いたことがない
292名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:21:13 ID:VJ0W6maq
実際ここにいる人でADAM買ったって人いたっけ?
293名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:21:57 ID:XdWUM0IO
ピュア板住人注意報
294名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:33:56 ID:lpFG6hDY
ワタシA7ユーザーデスヨ
295名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:38:34 ID:CiuBq4SR
S2AとかS2X持ってる人はさすがにいないのかね
296名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:40:58 ID:o93SApCa
297名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:05:31 ID:Sgd+sai4
いつも思うんだけどさ、こういう風にすごい高い機材持ってるのに素人みたいな質問する人って
いったいどんな素性の人なんだろうととても興味がわく
298名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:17:39 ID:PQXZCpqJ
金持ってる昔バンドやってた50代サラリーマンのオヤジとかが
定年間際で暇になって、DTMに興味を持ち始めたものの
機械に疎いのでよくわからない、とかいう感じじゃないの?
299名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:43:40 ID:HVXONCqZ
今はADAM A7を使ってるが、
InterBEEでSXシリーズ聴いたときの印象が強く残ってて
ADAM S2Xポチっちゃった・・。
300名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 23:11:48 ID:uHBeIpbZ
>>299
レポ切実に頼む。SX聴いたことないんだ。SAとの違いが知りたい
301名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:53:00 ID:AV6/FzJN
初めてモニタースピーカーを購入するのですが、候補が多すぎて絞り込めません。(汗)
予算は6万円くらいで、音量は必要ないので割りと小型の解像度の高いおすすめのスピーカーを教えていただけませんでしょうか。

ご教授お願いします。
302名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:56:23 ID:M689HeJC
>>301
音量とスピーカーの大きさは無関係
303名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 02:44:55 ID:N91JIxVx
無関係ってことはないだろ。ちっちゃいモニターはアンプもちっちゃいし。
304名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 02:50:20 ID:KcVHChhD
小型で6万で ってことで6010Aとか?
305名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 04:53:15 ID:sw84y41Z
>>301
初めてなら ma-15D とかでいいんじゃないの?
それかMSP5とか。
A7は俺はすすめない。
genelecかう気があるなら8030〜40以上だし、ADAMをかうならSシリーズでないと意味がない。
実際聞いてみて思った僕の意見
306名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 05:04:56 ID:KcVHChhD
A7とか8030↑とかは大きい部類だろう
MSP5AくらいがギリギリじゃNe? わからんけど・・・
307名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 05:51:36 ID:Pa7xwW+w
>>305
ma-15Dなんか薦めてやるな。
だったらMSP5の方が全然良い。
308173:2009/12/07(月) 06:19:33 ID:KRXb4ROq
>>300
S2Aでリファレンスとしては完成されてる。S2Xとは出音は同じ。
売り文句のツイーターの精度アップはプラシーボ。
前モデルの初期型はフルアナログ制御だったけど
新モデルからはアンプ部がICE POWER製のデジタルアンプになった。
長時間稼働の熱ダレによるスペックダウンはない。(前モデルの後期から仕様変更
音質はアナアンでもデジアンでも同じ。さすがADAM

新モデルは前面EQなどの調整範囲がより宅録向けになってるぐらいかな。
在庫処分されてる前モデルはS2A表記になってるので(3年以前はS-2A)
ICEパワー搭載されてるし、アバウトな前面EQに拘らなければ割安すぎる。

新モデル買うならS3X(V or H)に手を出してぜひレビューしてくれ
309173:2009/12/07(月) 06:23:52 ID:KRXb4ROq
>>189
実際には直線上には立てなくて、極端に辺の短い二等辺三角形な感じです。
でスピーカーは自分の方に向けるともんの凄い臨場感ですよ。
ボーカルや中高域の音が重低音の中に宙に浮いてる感じがさらに明確になりました。
ミックスし易いとは思うんだけどプロスタジオでこんなことやってるとこないので
やっぱダメなのかな。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 06:50:42 ID:3SO2mzGL
別にモニタの仕方なんてそれぞれでいいんじゃない?
その発想としては面白いと思ったし
たぶんその置き方だと部屋の環境に左右されにくくなるんじゃないかな
その結果良いMIXができるようになるなら問題無いでしょ
頭柔らかく使っていこうぜ
311名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 07:09:38 ID:KcVHChhD
部屋の鳴りがまったくなくなるからな。
ってか、別に好きにやればいいんじゃないの?いつまでもここで「どうなんでしょう?」って聞いてるってことは、不安なんでしょ?ならばやめればいいのに。
すごく小さい正三角形の形にして聞くようにすれば一般的なニアフィールドの聞き方になるしそうすれば?
312173:2009/12/07(月) 07:28:32 ID:KRXb4ROq
レス有難うございます。

ただ、普遍的な配置方法に対してそれ以外の配置を行なっているスタジオを見掛けないので
なぜなんだろうかと思ってました。(もちろん音場や音質追求の上での話です)
不安というより理由が知りたいのです。
物理的に直線上寄りにリスニングポイントを持ってくるのが難しいからなのか(コンソールやディスプレイの問題など)、
やはり正面にSPを配置する方が音質的にメリットがあるのか、
単に自分の調べ不足で実は直線上に配置してる商用スタジオがあるとかw

とにかく可能であれば直線上寄りでリスニングしてみてほしいのです。SPは自分の方へ向けて。
ヘッドフォンで聴くのとはまったく違います。それぞれの音が宙に浮いていて手で掴めそうな感じです。

313名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 08:14:08 ID:3SO2mzGL
スタジオでそれやられたらクライアント聴けないじゃん?w
いちいち座りなおすのも面倒だし、
それに下手に音場が変わっちゃうと逆に仕事しにくくなる
他のスタジオでの仕事も当然やりにくくなるよね

スタジオによって置き方がバラバラだったらって考えると分かるよね
314173:2009/12/07(月) 09:16:03 ID:KRXb4ROq
>>313
席の問題は物理的な理由ですね。音をモニターするという行為からすれば二次的な問題です。

「音場が変わる」というのがわからないのですが
SPの直線上にいる状態と定番の三角配置では
直線上にいる方が音場感を掴みやすいと思うのです。
部屋鳴りに影響されにくく、かつヘッドフォンのように空気感がないわけでもない。

しかも部屋やスタジオの環境が変っても、
三角配置より音場が変りにくいはずです。

三角配置の方こそスタジオごとに置き方が統一しにくいじゃないですか?

クライアント席の物理的な問題がひとつですね。有難うございます。
極論ですが、
その物理的な問題がなければどのスタジオも統一がし易い直線上配置に代わるのでしょうか。
まだまだ疑問です。他に理由があるような気もします。
315名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 09:35:05 ID:ON+bB52P
っていうかモニタを向かい合わせたら
干渉してぐちゃぐちゃな音になりそうな気がするんだが

こんな商品もあるけどね
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=28745&KM=PFR-V1
316名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 09:41:40 ID:S1kivcyf
はじめまして!
最近MTRにも不満が出てきたので思い切ってDTMに挑戦しようと思ってます。
PCも5年くらい前のノートPCなのでソフトが対応してないと思うのでデスクトップを
買おうと思ってるのですが
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/78467/
このPCはDTMに適していますか?
一応Sonar V-STUDIOかSonar8を買おうと思っています。
なるべく経費削減といきたいところなんですが
他にオススメがあれば教えていただきたいです。
ソフトのほうも他にオススメあれば教えてください。
317>>316:2009/12/07(月) 09:42:22 ID:S1kivcyf
すみません
スレ間違えました・・・
318名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 09:48:35 ID:UwcIREcv
コンサートとかライブの時、観客はどの方向からくる音を聞いているか、
というと当然正面だよね

ミックスは一般的にLR2chの世界でそれをできる限り再現しようとするんだから、
スピーカーを正面に置いて、正面からくる音をモニタリングするのが正解ってことだよ
319173:2009/12/07(月) 10:10:00 ID:KRXb4ROq
レス有難うございます。

1. SPを1.5-2m程度離して、SPを結ぶ直線から20cmほど下がったところで
  SPをかなり内ぶりにして試聴した場合。

2. SPを結ぶ直線から2mほど下がったところでSPをやや内ぶりにした場合。

両方とも一般的な宅録の場合ですが
1の方が明らかにミックスし易いのです。どちらも空気感があります。
なぜ「わざわざ部屋鳴りをモロに受けてしまう」やり方が定番化されてるのでしょうか?

その為に吸音材などで調整するのであれば、最初から自分が音の中へ入っていった方が良いのでは?
というところから疑問がスタートしてます。
上のレスで商用スタジオではクライアント席やコンソールなどの問題から三角配置をするほかないんだと思いました。

ですが自由度の高い宅録で、なぜ2を選ぶ必要があるのか。。
一般家屋の音響も最悪なので部屋鳴りを受けにくく、かつ空気感のある1.が絶対良いハズなんですよ。

コンサートやライブは物理的な問題、席の問題ですね。
制約がなければサラウンドをお客さんに楽しんで貰えるんだと思います。
ん?サラウンド?
320名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 10:16:52 ID:M689HeJC
>>319
普通にスピーカー配置すれば、左右前後に自分が移動してもまあ大丈夫だろ?
極端な話、部屋の中で、スピーカーの前だったらどこでもいいわけだ。
どこに移動しても音像やステレオの定位は極端に崩れない。
いろいろオペレーション作業がしやすいだろ?

でも>>319が言うように直線に配置したら、移動できる範囲の制限がきつくないか?



みんないろいろ文句言ってるが、
俺も直線配置はミックスなどをする際には利点がとても大きいと思う。
スピーカーを2組使って、直線配置と前面配置をパチパチと切り替えられたら最高かもね。
321名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 10:23:55 ID:KcVHChhD
ステレオシステムって、ライブを2chの音源で再現するのが目的なんじゃないの
だから聴くのもモニターするのも前方に2ch置く
それはそういうものだからとして納得してもらうしかないと思うんだけど。
あと普通宅六でちゃんとモニターしようとするなら1メートル以上離さないし、離すとしたら頑張って部屋鳴り調整する

ライブも、サラウンドでお届けしてた人もいたような気がするし、本来は部屋鳴りも影響するものだからサラウンドだよね
とにかく、「前方のステージでライブをやってる」っていうのを2chの音源で再現しようとしてる
っていうのが大前提の理由
それが何故かと言われてもそんなのは誰も答えようがないんじゃないの
322名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 10:37:39 ID:wgTh02rp
>>321
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!
323名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 10:39:55 ID:Be6x5o/W
>>319
立体音響の技術をもっているならその配置がベスト
そういうわけじゃないなら横に並べると奥行きが感じにくくなる
324名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 10:46:18 ID:aejd0x1+
>>319
まあ、ミックスってのは他人に聴かせるためにやるもんだろ
だったら、「聴いて下さる」方と同じ環境でどう聴こえるかが重要

発表のあてもない自己満足の世界に浸るんだったら
そりゃ、自分が気持ちよく聴けるのが一番だけど
325名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 10:54:08 ID:b/1WsfPZ
お前ら、「録音物の再生」というものに細かい事をウダウダと拘り過ぎだ!
そもそもよく考えてみろ。特にHPで聞くとおかしな矛盾がありすぎるだろ。
歌手が目の前で歌っているのにハイハットは左にある。でもスネアは真ん中にあって
タムは左から右へ流れてゆく。そしてベースもギターも真ん中にいる。
じゃあ、バンドはどういう並びで演奏していて、俺はどこで聞いているんだ?w

オーケストラで言えば全員がズラっと一列に左から右に並んで演奏している。
でも前から見たらあのグランドピアノは横向きにおいてあるのに聞こえてくる音は
ローキーは左から聞こえてきてハイキーは右から聞こえてくる。
じゃあ聞こえているあのピアノは横向きに置いても低い音は左から出て
高い音は右から出るのか?それっておかしいだろ。

・・・なんていう風に所詮「録音物」というものは人工的に作ったものだ。
それの再生に関して定位がどうだとか、そんなに拘っても意味のないことだ。
326173:2009/12/07(月) 11:02:03 ID:KRXb4ROq
みなさん有難う御座います。

うちはよくある鉄骨・ボード貼りの12畳間ですが、完璧に設定した三角配置よりも
直線配置があまりに良すぎたのです。ミックス作業に必要となる「音場」「音の重なり」「EQ」が
手に取れるようにわかる、というより本当に手に取れそうな、そんな感じだったのです。
でも誰もやってないから「なぜ?」です。

皮肉ですが「聴いて下さる方」に、ちゃんとボーカルが聞こえて心地よい音場をお送りすることができるんじゃないかと
初めて思えたセッティングが直線配置です。
音響完璧なレコスタで何十万円もするリファレンスSPを鳴らしミックスするという話と直線配置の話は同じ話です。

奥行きの感じ方は問題ありませんでした。というか、みなさん一回やってみてくださいw


327名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 11:08:33 ID:ON+bB52P
>>326
とりあえずその環境で制作して完パケてくれないか?
それを一般の環境で聴いた時にどうなるかが知りたい。
328名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 11:27:17 ID:0GoJTqeQ
直線に近く配置して、間に人が挟まって聞く形は
ヘッドフォンに近い定位感で聞くことになるのは確かだと思う。
最近はスピーカーよりiPodとかで聞く人が多いご時世だから、そういうのも一理あるかもね。

部屋鳴りが少ないとか書いてたがそれはないんじゃないかな。
直接音のクロストークは少なくなって、ヘッドフォンのような立体感はでるけど、
左右の壁からの反射音のループを作って、わざわざそこに人が挟まって耳を向ける形だから
むしろその影響は醜くい。

究極のオープンエアヘッドフォンとしてその配置にするなら、
吸音を通常以上にやらないといけないと思うよ。
ま小音量専用ならそれほど気にしなくてもいいかもしれないが。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 11:30:07 ID:M689HeJC
そうだな、俺は>>326に完全同意だ。
直線配置は

質のいいヘッドホン (しかし空気感が。。。)
質のいいスピーカー (しかし部屋鳴りが悪くて。。。)

の双方の欠点を補うやりかただと思う
330名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 11:48:11 ID:0GoJTqeQ
あとその配置でミックスして、うおーナイスな音場!とかおもっても
普通のスピーカー配置で聞いたらアレ?ってなることもあるだろうね。
ヘッドフォンでミックスするのと同じことが言えるんじゃないかな。
作業時のテクニックとしてはアリと思うけど、
スタジオのリファレンスとは完全に別の話と思いますよ。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 12:02:24 ID:Be6x5o/W
>>326
横にスピーカ並べているのに奥行き感じるならセッティング失敗してるぞ
332名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 12:15:35 ID:0GoJTqeQ
たぶん奥行きというか、ヘッドフォン的な広がり感のことと思われ
333173:2009/12/07(月) 12:34:27 ID:KRXb4ROq
みなさん有難うございます。仕事なのでそろそろ消えます。
有益なお話が沢山頂けてますね。

なるほど、言われてみれば確かに最近はiPodやyoutubeなど音楽をヘッドフォンで聴くことが増えてます。
あと車ですね。昔みたいに部屋で音楽を流すということは少なくなりました。
もしかすると直線配置で求めた音というのは単に欲求の問題なのかもしれません。

これまでどんなに三角配置を調整しても得られなかった音像の立体感が
直接配置で簡単に得られてしまったのでもう戻れないかもしれません。

でも結論は>>330にあるような気がします。
まだミックスの数をこなしていないのでこれから試行錯誤して頑張ってみます。

みなさん有難うございました。では。

334名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 14:20:51 ID:a+igs3SV
VL-M3使ってみた人いない?
ググってもレビューでてこないんだが
335名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 14:24:30 ID:UwcIREcv
誰も使ってないんじゃね?
PM0.4のが見た目かっこいいし
336名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 14:57:07 ID:pd4azbpE
>>334
別スレにいくつかレビューあったよ。

すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255106997/
337名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:03:25 ID:Cq/S8SUd
>>308
おお、さんくす!!金貯めるわ
338名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:37:30 ID:UwcIREcv
Musikelectronic Geithainって
ムジークエレクトロニック ガイトハインなんだね
ガイザインだと思ってた
339名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:50:34 ID:KcVHChhD
マイトガイン
340名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 20:33:44 ID:Fs4VEuPS
しゅしゅぽぽしゅしゅぽぽしゅしゅぽぽ
341名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:07:49 ID:FvzpdiYB
>>333
すごい発見をして喜んでいるのはわかるし、その効果も想像できる。
我が家で音楽を楽しむ時は、同じ原理で6本のスピーカを鳴らしているから。
(もちろん既存のサラウンドではない。昔、雑誌にも紹介されたオリジナル)
ただ、DTMのミックスはオーソドックスな配置で行なっている。
理由は330の意見とほぼ同じ。

かなり脇道にそれるけど、2ch直線配置の問題点を挙げておく。
ワンポイントのステレオ録音をして、その音場が再現されるのが理想。
三角配置だと、2chでも後ろや上下の音も感じられる。(位相についての説明略)
さて、直線配置だと音場はどうなるだろう。前後、上下のバランス正しいか。
故に330の「作業時のテクニックとしてはアリ」が正解なんじゃないかな。

ちなみに6chだと音場はほぼ完全に再現。マイクからの距離も見える。
普通のCDなどを聞くとプラネタリウムのように楽器が配置され、いわゆる音宇宙に浸れる。
直線配置のバランスを修正していく形で発展させるとおもしろいと思う。頑張れ!
342名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:20:49 ID:zLqatd02
気持ち悪いやつらがどんどん召喚されるな。
343名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:50:06 ID:nRIE6Egr
>>340が気の毒過ぎて泣いた
344名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:09:39 ID:IjteeRp+
>>339
パンティーライン
345名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:54:36 ID:u+wyUayQ
いろいろ使ったけどNS-10Mがベストだったw
なんなんだろうね、この聴き取りやすさやミックスのしやすさはw
今は現行商品でほとんどない密閉型だからかなあ。
現行商品って、みんなバスレフ型やパッシブラジエーターなどの位相反転低音増強タイプだもんなあ。
あとコーンが紙ってのもでかい気がするんだよなあ。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:40:33 ID:LeS+0tcc
>>345
>いろいろ使ったけどNS-10Mがベストだったw
当時はね。そう思ってだけ。今となっては
当時の良い印象にノスタルジー得点がプラスされているだけ。
今、実際に10Mと現行の最新機種と並べて聞き比べてみれば明らかに音の輪郭などは
10Mでは今の機器には敵わない。だって30年以上前の設計の機械ですよ。
まあでも確かに紙ウーハーは味のある音ですから好きな人は多いのは頷けます。
試しにサウンドハウスが売ってるバッタもんでも買ってみたらいかがですか?
347名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:45:13 ID:YGe2h4RK
>>341
そのオリジナルの6本配置についてkwsk
348名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:03:30 ID:hVgx4s7j
>KOяNが神
ここまで読んだ
349名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:15:03 ID:KU6fq4Ga
>>346
>今、実際に10Mと現行の最新機種と並べて聞き比べてみれば明らかに音の輪郭などは
>10Mでは今の機器には敵わない。だって30年以上前の設計の機械ですよ。

いや、俺は10Mは数年前に使い始めたばかり
同時にHR824と1031Aを使ってるけど
10Mが一番使用頻度が高いんだよなあ
いちばん聴き取りやすいしミックスしやすいし
これでミックスするとHR824や1031Aやラジカセやカーステやコンポで聴いても
ふつうにバランスがいいミックスになるし
350名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:29:31 ID:G1BRmhrZ
>>346
>サウンドハウスが売ってるバッタもんでも
これ何て型番?
351名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:59:52 ID:r/XUwy7M
>>350
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EEX10M%5E%5E

>>349
>いちばん聴き取りやすいしミックスしやすいし
よくわかるけどね。確かに今でも良い機器だと思う。
でも俺的には今時の「ハイスピードサウンド?w」にはついて来られてない気がするんだよね。
同じヤマハで比較してもMSP7の方が輪郭が良く見えるというか明瞭度が高い気がする。
352名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 01:59:43 ID:k3U2VHwB
安いー
353名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:13:01 ID:KU6fq4Ga
10MはStudioでもペアで定価5万円で、
生産打ち切りが発表されて価値が見直される前の
最後の方は普通に楽器屋で19800円ぐらいで売ってた気がするなあ
もうあたりまえすぎて普通に安かったな
354名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:18:11 ID:GfxL+gYs
ニアフィールドモニタなんて、安くてどこでも手に入って、
飛ばしてもすぐユニットが手に入る、それもかなり安く、
ぐらいなものが本当はいいんだよね。
某社のように飛ばしたら10万円クラスの金がかかるなんて本末転倒。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:37:12 ID:GfxL+gYs
ネットで他人のDTM部屋のセットアップ見ると、
スピーカーを背面の壁に近づけすぎの奴多くね?

狭い部屋を有効活用したいのか知らんが、スピーカと背面の壁は最低でも1mはあけないと低音増強されるよな?
みんな気にしないのかな?
356名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:40:04 ID:hVgx4s7j
曲作りメインで、ミックスとかにはあまり重点を置かないって人なんじゃないのかね。
曲つくりでもモニター環境は重要だと思うんだけどね・・・
357名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 06:32:49 ID:vwg22rri
>>355
コンクリと合板では話が違いますです。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 07:43:18 ID:G1BRmhrZ
漏れの自作スピーカエンクロージャ呼んだ? <コンクリ
359名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 07:44:25 ID:+DOEi9+Y
海外製のモニタSPを使ってる人はステップアップトランス使うと本来のパワーを発揮するよ
360名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 10:58:30 ID:V4fcdRI/
メーカー出荷時に100Vに合わせてる奴にそんなことするとぶっ壊れるぞw
361名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 11:58:29 ID:JmjA3o0D
×奴 △ヤツ ◯製品 人じゃなくて物ですよ。あんた内臓じゃなくて内蔵って間違うような奴でしょ。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 12:15:12 ID:j2eDNeDp
2chで誤字にマジレスしちゃう男の人って
363名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 12:18:34 ID:V4fcdRI/
誤字か?

ちょっと、そこにある奴取って?
ちょっと、そこにある物取って?

俺は上のほうをよく使うし別に通じるのだが
364名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 13:02:22 ID:GuUUc1SJ
ID:JmjA3o0D

プププ
365名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 16:49:20 ID:k3U2VHwB
オマイラ小さいな…
366名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 17:32:32 ID:MC4A7fLf
落ち着いてエビフライでも食えよ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
367名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 17:33:18 ID:V4fcdRI/
ところで、5万以下でラジカセ代わりのモニターというと何がいいだろう?
BOSE M2あたりがいいのかな?
368名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:21:41 ID:YWHMxWGd
ラジカセ買えよ
369名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:49:53 ID:ahfhBgqm
>>367
BOSE M2はPC用のスピーカーとして、それこそラジカセ代わりに小さな音でCDでも流しておくには良い物だ。
音も値段なりに悪くない。でも制作用モニターとして考えたら圧倒的にダメ過ぎる。
まず音量が出なさ過ぎる。あとかなり致命的なのは「電源を落とすと以前の音量を覚えていない。」
ということだ。これが面倒くさすぎる。これだったらCompanion2の方がまだマシだ。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:41:12 ID:BDQdtI/5
>>368
俺もそれが一番いいと思う
直近のサンレコにラジカセ特集(というかコラム)載ってたな
371名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:49:11 ID:V4fcdRI/
最近だとラジカセ?として
BOSE WaveMusicSystemあたりを置いてる
写真をよくみるんだけど、高くてねぇ…
何がいいんだろ
372名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 21:34:28 ID:uMQDPT3s
だからラジカセ買えよ
ラジカセより良い音出しそうな機材でラジカセのモニタとかナンセンスだろ
373名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 21:37:02 ID:sx44SWnl
MOBILE CUBEで
374名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:27:51 ID:yfM29yUz
見た目
375黒木瞳 >> 言い訳は結構。:2009/12/08(火) 22:31:26 ID:JmjA3o0D
>>362,363,364
エビフライついてきたけど3匹かぁ。
内蔵のネタも『逆だろ』って突っ込んでくれるように仕込んでたんだけども。
そんな注意力で何聴いてんだよ?
376名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:38:05 ID:xwof4xC3
( ゚д゚)ポカーン
377名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:40:27 ID:hVgx4s7j
>ID:JmjA3o0D
コンプスレではまともな事言ってるようにみえるけど(ちゃんと読んでないけど
何なんだいったいw
378名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:58:54 ID:Y31/Uyxz
>>375

>あんた内臓じゃなくて内蔵って間違うような奴でしょ。

「何の」ナイゾウなのか明記してない。お前が勝手に仕込んだつもりなだけ。
大丈夫か?
379名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:15:23 ID:G1BRmhrZ
>>372
なるほど。その論理からいくと、一番売れてる500円ぐらいの
中華製PCスピーカでモニタするのが一番だな。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:20:04 ID:hVgx4s7j
>>379
最終確認用で、一般のリスナーに合わせた音作りをしたいっていうなら
そういうの持ってた方がいいけどね
381名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:25:42 ID:tEs34qyj
なんだよこのMSP買っとけば失敗しないみたいな空気・・・
と思って視聴しに行った


今手元にはMSP7がある
382名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:26:55 ID:V4fcdRI/
>>381
お前は正しい選択をした
情報強者であることを周囲に誇っていい
俺が許す
383名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:27:11 ID:tT1nDYwn
MSP10にしておけばよかったのに
中途半端な7とかwww
384名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:32:29 ID:V4fcdRI/
>>393
情報弱者乙
MSP10 STUDIOはとっくの昔に廃盤ですよ(笑)
385名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:38:22 ID:BDQdtI/5
>>384
ネタにマジレス+アンカミスでハネ満か。なかなかやるな

本当の情強ならもうすぐ出る9を待つ
386名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 00:26:34 ID:kbXoJj+B
俺が情強だ
387名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 01:04:15 ID:c0yEE/yh
情強は>>393
期待してるw
388名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 01:07:06 ID:qX/6Ve8v
とにかく小型のモデルが欲しいんだけど
GENELECの6010Aくらいしか選択肢ないんかな
他に何か良さげなの知ってる?
389名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 02:43:17 ID:J8V1ZKkT
msp5
390名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 03:01:00 ID:/lQe5Wiz
RL906
391名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 03:06:17 ID:3RJ3ca2R
VL-M3
392名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 07:41:35 ID:OZjK29BD
うわっ、genelec 8260って同軸じゃないか。聴いてみてぇ〜。なんでちっこいので同軸ださねぇんだ?
393名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 09:45:09 ID:mPlbhGX/
ESP11にしておけばよかったのに
中途半端な9とかwww
394名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 10:33:08 ID:fv53o3Sx
>>392
次期8000 seriesのロクハン(現行でいうと8040A)以上は3-wayか?といわれているね
395名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 10:47:45 ID:8rzNHk5j
>>392
ただのデザインの違いだと思ったら同軸だった。
8040サイズくらいにも入れてほしい
396名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 11:06:59 ID:8rzNHk5j
>>394
いつでんの?いま8040A買おうとしているとこだった。
違いはでんのかな?

adamのSシリーズとSXの違いはあんまねーみたいな話を聞くが。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 11:44:59 ID:fv53o3Sx
>>396
あくまでウワサだよウワサ
仮りに3-way化されるとしてもオタリの人間だって正確な発売日はまだ知らないだろう

家のスタジオでも8040A使ってるよ。完成度の高いいいモニターだよ
人生に残された時間は有限なんだから、好きなの早く買った方がいいよ
398名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 12:54:54 ID:OZjK29BD
確かにまずロクハン同軸で来てほしいところだったけど
8260もクロスが490Hzってことで大きくならすと意外と使いやすい可能性もある。
まぁオタリにはまずは来年の最初の仕事として、そろそろいい加減に設置角度の基準計器出してほしいな。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 15:42:32 ID:y3msctrq
ほとんどの人が当てはまらないと思うけど‥
モニタースピーカーを移動・運搬する時どうされてますか?
何か良い方法求む! 
400名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 16:02:20 ID:jMRNZZgg
それは俺も気になるなぁ
エンジニアで自分のモニター持ち歩いてる人とかって
どうやって持ち運びしてるんだろう?
401名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 16:18:39 ID:C723t8RC
>>399>>400
俺がアシだった頃は大体、持ち運ぶSPと言えば10M以外無かったので
・元箱に入れてくる人
・毛布でグルグル巻きにしてくる人
・毛布でグルグル+軍用テント地みたいなデカいズタ袋で持ってくる人
そんな感じだった。
402名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 16:43:34 ID:/lQe5Wiz
>>399
ショップで買った時の発砲スチロールがあれば一番楽なんだけどね
クロージャーの面をいかに保護するかだと思うんだけど
発砲スチロールか何か、適当にやわらかいもので三センチ程度の立方体を4個用意して
それを前面のクロージャー以外の所にあてて、その上に板っぽい物を乗せる
あとはダンボールなり毛布ぐるぐる巻きなり保護すれば良いのではないだろうか
403388:2009/12/09(水) 17:38:20 ID:qX/6Ve8v
>>389-391
msp5だとまだデカイよ
RL906は値段が高すぎる
VL-M3は音が・・・

やっぱ6010Aにするしかないかな
404名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 17:54:27 ID:/lQe5Wiz
じゃあ6010Aしかないと思うよ
405名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:03:52 ID:8rzNHk5j
8260Aの周波数特性グラフめちゃフラットやん。
きいてみたい。

406名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:01:37 ID:suKQWFyZ
> 価格は税込で609,000円(1本)
\(^o^)/
407名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:03:28 ID:6B/1ncyl
>>399
何度か会ったことのあるエンジニアはケースをオーダーしてた。
ケース+モニター=40万だそうた。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:18:03 ID:++JSkoRj
>>388
なんで小さいのにこだわってるんだっけ?
409名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:18:45 ID:3nYOMl8l
>>407
SPとケースの比率はどんなもんですかw
410名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 02:28:05 ID:ZSZPI524
俺の部屋、4.5畳で最悪に狭くて音が聴き取りづらかったが、
左右のモニターのうしろの壁と、デスクの真上の天井、自分の後ろの壁、
それぞれに吸音材をそれぞれ7枚づつ貼ったら
すっかり聞き取りやすくなった

「防音するの?」といわれた。
防音じゃなくて吸音と言ったけどわかってくれなかった。
こういうのって、なにもしらないと防音だと思うみたいねw
411名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 02:56:24 ID:Rjy7dOSP
>>410
防音効果もあるだろ
412名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 06:24:25 ID:dbMLPltn
無いに等しい
413名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 06:26:43 ID:Rjy7dOSP
>>412
んなわきゃねぇだよ
414名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 06:36:56 ID:Z0LSzJrO
吸音材は防音効果はほとんどないですよ
415名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 06:37:38 ID:Z0LSzJrO
まずはググって吸音と遮音の違いを学びましょう
416名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 07:16:56 ID:Rjy7dOSP
>>414
>>415
ニワカにもほどがあるw今は情報社会だから正しい情報だけふるいにかけたほうがいいよ
417名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 07:21:04 ID:KvO+jRh1
まあ、吸音材買ってスピーカーの前に立て掛けてみなよ。
418名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 12:50:50 ID:YOtlgdqq
こっちに専用スレがあるだろ

吸音 音響調整
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220612277/
419名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 12:58:35 ID:f/FnJz+m
>「グラスウールは吸音材だから、騒音源の前にグラスウールを置くと
>音を吸って音量を下げてくれるんでしょう?」
>「壁の表面にグラスウール貼ったら遮音性能上がりますよね?」などという問いに、
>建築音響に携わっている人なら普通、
>ああ、シロートが陥りがちな誤りだと心の中でつぶやきながら
>「いや、そうはならないんです。」と答えるでしょう。

http://www.jvc-victor.co.jp/pro/sound/nani/talk-1.html
420名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 13:52:48 ID:U4vIOZDB
ガラス板買ってスピーカーの前に立て掛けても音は小さくなるぞ
ガラスが吸音したからか?
421名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 14:22:11 ID:xUjN7b93
我が家は断熱材にグラスウール使ってるけど
防音効果なんてほとんどないよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:27:05 ID:Rjy7dOSP
ニワカが多すぎてカオス化してきたなこのスレは・・・
423名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:37:40 ID:p/9SjxDc
>>422
お前吸音材使ったことないだろw
424名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 22:45:26 ID:/O2OYYFw
>>415が正解だから、 ID:Rjy7dOSPは素直にググりなよ。
ググる前にいくら書き込みしても恥かくだけだよ。
425名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 22:53:37 ID:RkVGwwJ7
音が吸音材にぶつかってきたときと、壁から反射して
吸音材をふたたび通っていくときに吸音するだけで、
最初に吸音材にぶつかってきたときに吸音材を素通りした音は
おもいっきり外に漏れていくよね

そういうことでしょ?
426名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:09:03 ID:rVVSASYs
新聞紙かぶっただけで周りの音が小さくなるから
壁に新聞紙張ったら防音になるよね

ぐらいの認識なんだろな
427名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:09:08 ID:p/9SjxDc
980 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/12/10(木) 07:30:20 ID:Rjy7dOSP
AF4を批評している雑誌があって、そこに
『パワーで後発モデルに及ばないヘッドフォンアンプは少し残念なものの、
効率のよいヘッドフォンと組み合わせればOKだ』
と書かれてあったのですが、AF4の後発モデルとは何にあたりますか?

684 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/12/10(木) 09:19:59 ID:Rjy7dOSP
wavesってUSBキーとかって付いていますか?
4人で割り勘で買ってそれぞれのPCで使うことってできますか?

114 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2009/12/10(木) 13:45:08 ID:Rjy7dOSP
cubaseの中でソフトシンセのminimoogのインストゥルメントトラックを3つほど使ってるんですが、
まず一つ目のトラックにMIDI Learn 機能で割り当てていったのですが、2つ目3つ目のトラックでは
また一から割り当てていかなければなりません
一つに割り当てるだけで事足りる方法を教えてもらえませんか?お願いします。



おいおい質問ばっかじゃねーかwニワカはどっちだよw
428名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:12:17 ID:2uDSYTHP
>>422
ニワカ? ID:Rjy7dOSP のことですか?
429名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:34:45 ID:K1GbcPlE
>>427
暇だなぁ・・・
430名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:39:25 ID:kFpvFdGn
>>427
ID被っただけですよ!(キリ
431名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:57:00 ID:p/9SjxDc
>>429
必死チェックなんて15秒で終わるぞ
432名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:57:25 ID:M9x1CoHs
グラスウールなんて吸水性高いよ 安いけど
ロックウールのほうが優れてる
433名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:57:50 ID:2uDSYTHP
いや、コピペもいれれば 20 秒はかかるはずだっ!
434名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 01:09:34 ID:vPF+THTp
話変わるがOPALどうよ?
435名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 03:43:06 ID:Sgh2bJhI
初モニターとしてFOSTEXのPM0.4を購入しようと思っているんですけど、
入力はTRSバランスの方が音が良かったりするんでしょうか?
接続ケーブルも同時に購入しようと思ってますので、お薦めのケーブルが
ありましたらそれも教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします
436名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 10:07:01 ID:agmGo0QZ
>>434
上に話が上がってるのでどうぞ
437名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 13:58:50 ID:k8Dyb22U
逆に考えるんだ
家のドアに右翼の旗を掲げてみよう
どんなにうるさくしても苦情来なくなります
438名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 14:00:22 ID:+4Lm9JPF
命張ってまで音楽したいのかね君は?
439名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 14:43:51 ID:Y6/sXJj1
そんな事にすら命張れないやつが何を言う
440名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:38:54 ID:1Rj7oLbP
作業開始、終了時に『君が代』
アレンジの基本は軍歌(宇宙戦艦ヤマト流してた街宣車もあったが)
何かヤダ!
441名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:48:54 ID:EBCzJVSV
自宅スタジオのドアに

大日本皇軍音楽隊

と書いておく
442名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:50:58 ID:EBCzJVSV
この指揮者の風貌でこういう音楽を創る

http://www.youtube.com/watch?v=bhFViUs7sxE&feature
443名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:57:29 ID:zcv7e9m1
軍歌って街宣車のおかげで基本音割れてるイメージ
444名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:00:29 ID:bZ95pikd
軍歌の基本は「歌詞が七五調」
オケは「吹奏楽」
http://video.search.yahoo.co.jp/video/f7b3c40bfad8b5f801609e5a8f57c872
445名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:08:33 ID:KA1/hle5
ホントだ
今試しに、「古池や 蛙飛び込む 水の音」
を適当に軍歌っぽいメロディで歌ってみたらピッタリだった
446名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:22:18 ID:bZ95pikd
>>445
惜しいけど違う。
五七調ではなく七五調。ちょっとの違いで大違い。五七調は俳句。七五調は日本古来の歌の節回し。
だから軍艦マーチには「古池や・・・」からでなく「蛙飛び込む 水の音♪」からじゃないと合わない。
だから軍歌じゃなくても演歌も基本は七五調。

そういうのも曲作り上の知識の一つ。知ってるといろいろ生かせる。
447名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:26:06 ID:KA1/hle5
(´・ω・`)勉強になります・・・
448名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:30:16 ID:3uraSBUd
泪羅の淵に波騒ぎ〜♪
449名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:33:43 ID:KA1/hle5
ほんとだすげえ!
天城超えなんてそのまんまだった
ジェロはちょっと違った
450名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:35:37 ID:KA1/hle5
ちょっと違かった(´・ω・`)勉強しなおしてくる・・・
451名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:12:23 ID:+8mpZ807
MSP7をポチッたはいいんだけど、UA-25と繋ぐにはどうしたらいいんだ・・・
ピン - XLRを2本って形にたなるのかな?
452名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:16:52 ID:+8mpZ807
オススメなメーカーがあったら教えてください
カナレあたりは癖が少なそうなイメージなんだけど(ギターのシールドケーブルじゃないけど…)
453名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:18:11 ID:07fF6C66
スピーカーケーブルじゃなくてバランスケーブルだぞ
454名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:19:44 ID:Sgh2bJhI
>>435
誰も答えないな・・・
みんなRCAでしか接続したこと無いんじゃね?
455名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:21:02 ID:Sgh2bJhI
>>453
お薦めのバランスケーブルを教えて下さい
456名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:21:11 ID:Y6/sXJj1
フォン-XLRオスかな、意外と無いんだよねそのタイプ
オーテクで確かそのタイプ出てたよ、アマゾンだったかな置いてたの
もしくは変換プラグ使う
457名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:22:50 ID:Y6/sXJj1
ああ バランスか
変換か自作が手っ取り早いか
長距離引かないならアンバラでもよさそうな気がするけどね
458名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:27:33 ID:5Fnx0PYS
459名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:29:58 ID:07fF6C66
460名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:32:27 ID:07fF6C66
461名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:46:04 ID:+8mpZ807
ありがとうございます
>>455
スピーカーケーブルはあっちの細いのだったんですね…
>>456
おっと、見落としていました!ただの穴ぐらいにしか見えていませんでした
>>459
説明書読んだら確かに【TRS標準タイプ(バランス)】でした。
クラッシックプロは…ちょっと。モンスターが意外にかなり安いですね。
ギターではモンスター使うと他のケーブルと比較すると結構音が変わってしまう印象なんですけど、どうなんでしょうか
ギターとは違うか
モンスターのほう注文しときます!
462名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:47:07 ID:+8mpZ807
安価ミスった;;;>>455>>453
463名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:47:19 ID:tsEJylGk
XLR出力なオーディオインターフェースに買い替えるという選択肢
464名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:51:04 ID:fAXa81kY
>452
自分は秋葉のTOMOCAで買えるGotham Audio GAC-4でXLR作って使ってるよ。
465名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:02:27 ID:VL+4P1I7
>>463
1UのI/Fだとほとんどついてないよね。ミキサー型のには結構ついてるけど。
そして、XLRがついてるI/Fは総じて高いw
466名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:06:15 ID:mbKA684T
>>461
やめとけ。クラッシックプロもいモンスターもラインケーブルとしてはゴミ。
音屋で買うなら、BELDEN ( ベルデン ) 8412

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182%5E8412%5E%5E

の切り売りとプラグを買って自作しとけ
467名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:22:40 ID:DhAgx4kI
>>464>>466
あ、自作もアリですよね
ベルデンなんかは昔ヤフオクでギターのシールド作ってもらったことがあるんで、探してみます
でもベルデンもそれなりに味があると思うんで、カナレもいいんじゃーと思ったり?
オーディオ屋や楽器屋にはオーディオテクニカのものもよく置いてありますよね。
Gotham Audioは初めて聞きました。これも気になるとこですね。。。!
468名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:27:30 ID:nucdu61S
>>466
やったこともない素人に工作ができるわけないだろ。
何でもニッパで剥いてハンダでくっ付ければいいってもんじゃない。
剥く時にシールドの網線の1本を切り落としたって抵抗値が変わるのに
素人がそんなんやったってちゃんとハンダが付いてるかも怪しい
グチャグチャの汚いケーブルが出来上がるだけ。
469464:2009/12/12(土) 00:37:51 ID:5+Ih0nha
>467
参考までに・・
ラインケーブルとしてなら以下の種類を作っては使ってみたけれど、

カナレ L4E6S :味付けのない癖のない無難な音
モガミ 2534 2549 :低音域弱め、高音域が伸びるて全体的に痩せて聞こえるがバランスはいい
ベルデン 8412 88760 :8412は典型的なアメリカンサウンド 
88760については全帯域がそのまま出てくるいわゆるフラット?な感じでバランスもいいので粗探しにぴったり。
ゴッサム GAC-4 :空間把握がしやすくて定位を見るのに最適 変な癖もなく使いやすかったので今はこれを使用中。

大体はよく言われてるとおりの印象だったかな。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:37:52 ID:DhAgx4kI
質問なんですけど、こういうのってバランスケーブルとはまた違うんですか?
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5ESPC03B2%5E%5E
471名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:42:36 ID:HlizhkRI
なんか微妙にピュアヲタのレスが混じるよなあ、このスレw
ズレてるのが時々茶々入れるw
聴き専は違う板いけよw
472名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:43:39 ID:nucdu61S
473名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:50:55 ID:DhAgx4kI
>>469
カナレかゴッサムって感じですねー
ゴッサムならGAC-4…と。情報ありがとうございます!

>>472
あぁ、非常に申し訳ないです(;´д`)
値段的にもちょうど良い…かな?
474名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:59:56 ID:KDfLwPMI
両側TRSフォンのケーブルってなかなか売ってないよね
例えばUA-25とPM0.4をバランスで繋ぐならTRS-TRSケーブルじゃないと駄目なんだけど
475名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:02:13 ID:QVsuUN2K
一番よく売ってるケーブルだと思うんだが。
476名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:07:41 ID:KDfLwPMI
一番よく売ってるのはTS-TSじゃないの?
477名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:11:56 ID:i/jIRfyk
>>474がいうなかなか売ってないというのはどこのことかよくわからんが
音屋ならふつうに売ってる
478名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:16:46 ID:nucdu61S
まあ確かに「リアル店舗」ではなかなか売ってない。

だって仕方ないじゃん。一般人はそんなの買わないんだから。
バランスケーブル・・・というかXLRケーブル自体が既に「業務用」だし。
だからこことか質問スレに行くと、みんなTSとTRSの区別もXLRのオスメスの区別も付かないんだろ?
何時までたってもXLRはメスの方を「突っ込む方」だからオスだと思ってるヤツ多すぎw
479名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:18:49 ID:at+RQb45
XLRオスはチンポがついてると思え
XLRメスはマンコ穴
480名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:19:25 ID:i/jIRfyk
一般の家で5メートルぐらいまでだったらアンバランスだって変わらないしね。
481名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:22:40 ID:KDfLwPMI
>>477
>音屋ならふつうに売ってる
TRSフォンの項目すらないのに「ふつう」って言うかな……
http://www.soundhouse.co.jp/shop/LargeCategoryList.asp?LargeCategoryCd=10

これとかあるにはあるけど
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=520%5E600280%5E%5E
上の方でゴミだって言われてるし、これでスピーカー繋いでも大丈夫なの?
482名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 01:28:19 ID:KDfLwPMI
ついでに知ってる人いたら教えて欲しいけど
oyaideのTSRケーブルなら大丈夫?
http://www.oyaide.com/catalog/products/p-3401.html
これなら量販店でも売ってる
483名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:21:42 ID:AG7T9sSw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1260541408/

関係あるかないかビミョーだけどここが熱い
484名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:38:06 ID:vd7Z+EzH
1032AやBM15Aなど聴いて思うんだけど、
そのぐらいの大きさだったら
ツイーター・スコーカー・ウーファーの3ユニット構成の方が
無理が無くて音もいいと思うんだよね
でもなぜだかモニターって2wayばかりだよね
3wayってスタジオはともかく楽器店では売ってないよね
なんで?
そりゃクロスオーバー付近は位相が曖昧になるけど
大きめの2way聴くと、1032やBM15のような定評ある奴でも
無理してる感じがとてもする
485名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:47:36 ID:VL+4P1I7
自宅で使いにくいからってのはありそう。
ニアフィールドで聴きにくいし、置き場所に困りそうだし・・・
486名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 05:52:29 ID:s0reTOdE
>>484
でかくなるだからだろJK
というかこんなんメーカーも作りたない思うで、、、要望があって特定用途向けに仕方なく作ってるだけ

>>461
HOSAのケーブル買っとけばよろし
487名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 06:03:23 ID:x6kB9vWT
>ニアフィールドで聴きにくいし、置き場所に困りそうだし・・・
その通り。最近、ドハとかのリサイクル店でバブル時代の国産3way
が有り得ない安値で叩き売られてるけど、入荷するばっかりで
いつまでも不良在庫してる。
思わず買いそうに成るけど、良く考えるとバブル時代の億ションとか
20畳以上の部屋に置いて、ゆったり聴くなんて今時やってられない。
置き場所に困るし、ニアフィールドでしか聴けない。
逆にコンパクトでも音の良かったスピーカは糞生意気な値段付けてる。
488名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 07:43:20 ID:XEklb9Lf
「有り得ない安値で叩き売られてた」3Way持っているけど、本当に最後の最後のチェック用だな。
設置と設定にかなり苦労したけど、モニターでのノウハウがけっこう役立った。
サイズ的にツィーター、スコーカーが今の2Wayと同じぐらいだから
距離はあっても設置の基本は同じ。重いから、わずかな調整がありえないほど大変。
サイズから考えるとかなりニアフィールドになっている。作業にも十分使える。
出音とコストだけで考えれば、高額小サイズの2Way使うのがアホらしく思える。
それでも、繰り返すけど、最終チェック用。w
489名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 14:37:56 ID:x6kB9vWT
裏山。
ちなみに部屋のサイズは? まさか戸建て?
490名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 15:43:18 ID:WGbBXaIS
戸建かどうかと家の広さは関係ない
491名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 17:42:44 ID:Du3QTIWQ
しばらく寝かせてあったAlesis Monitor One mk2で音だししてみたけど、
もっと大きなスピーカーでも出ないような下の方の帯域までばっちり出て本当にびっくりした。
物凄く下まで出るよね。
かなり低い音出したら、Genelecの1031Aでも震えない窓が、MonitorOneだとぶるぶる来るんだよ。驚いた。
しばらく押入れ入ってて存在すら忘れてたけどw、個人的にかなり再評価。

これ、以前安さに釣られて買ってしばらく使ったんだけど、ここまでの印象はなかったな。
当時はセッティングがいけなかったのかな。それからすぐ1031A買ったので押入れ入ってた。
自分の耳が肥えたせいかもしれないけどかなり良いよ、これ。音屋でペア19800円なんだぜw
俺なんか、MonitorOnemk2がこのスレでも一度も話題になっていなくて全く人気が無く
ググっても一軒も日本語レビューが見つからないぐらいの時代に買ったので、
当時はペアで確か14800円だったw
久々に値段みたらちょっと値上がりしててびっくりした。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 17:56:20 ID:Du3QTIWQ
ただ下まで出る分、床や机に直接置くのは厳禁だな。
台でもなんでもいいので少なくとも床や机から浮かせて、ツイーターを耳の高さに合わせて。
あとバスレフ穴が背面だから、ある程度背面の壁との距離も必要だし。
でもそれさえ気をつければかなりキレイに鳴るし、コスパは異常なほど高いね。
ウーファー6.5インチでここまで下まで出るのなかなかないから、低域の確認用に持っていても悪くないな。
この足元に来る本当の低域は、ハイカットして1031Aのサブウーファーとして使いたいぐらいだw
体感だけど30Hz台まで出てる感じがする。6.5インチでこれはすごい。
493名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:34:36 ID:1OgctCIh
>>491
いいスピーカーだよな、それ。
売っちゃったけど、また買い直そうか迷ってる。
心配なのはウレタンエッジの寿命だけかな。
494名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 06:13:52 ID:ysZaT+Jz
M1のエッジはゴム系だったような
495名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 08:13:04 ID:ysZaT+Jz
初代M1のエッジはウレタンだったのかな?
496名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 08:17:36 ID:dicscNzN
それアクティブ買うか、パッシブ買ってアンプも買うか悩んでるんだけどどっちがいいと思う?
1万じゃ良いアンプ買えないか・・
497名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 08:20:18 ID:3Yq2lHaq
っ[自作]
498名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 09:00:47 ID:rZbcoM9i
ちょうど自作のアンプを売りたいんだけど買う?
499名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 10:50:48 ID:ysZaT+Jz
>>496
ヤフオクで1万円以内で適当なアンプ落とすのがいいよ
あまり高いと値段が釣り合わない
500名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:44:31 ID:FnsoHxVK
俺は>>499案には賛成しない。
オクで1万で買えるアンプなんてもう20年も使ったような
ボリュームガリガリ、回路ヘタり捲くりのステレオコンポのプリメインアンプくらいしかない。
だったら3−4万なんとか捻出して新品のパワードSPを買った方が良いと思う。
501496:2009/12/13(日) 11:54:04 ID:N2l23DQM
そうだね、アンプの事も良く知らないし、素直にアクティブ買うわー。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:20:11 ID:ysZaT+Jz
>>500
いや、良く探せば2000年ぐらいの奴とか出物あるよ
基本的にアンプはヘタってF特が変わったりする故障パターンはほぼない
ヘタったらガサゴソノイズが出たり音が出なくなったりするからわかるし
内蔵EQとか通らないダイレクトが可能なアンプを選べばたいてい大丈夫
1990年以降のプリメインならそこらのウーファー8インチぐらいまでのパッシブモニタなら
普通にいい音で鳴らせるけどな

でも探すの面倒なら>>501がいうように素直にアクティブでw
503名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:37:21 ID:8JVeg3rm
>>496
ALESISのRAシリーズは?
504名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:49:34 ID:N2l23DQM
RAシリーズかー。アクティブに入ってるアンプよりそっちのが良いの使ってるのかな。
パッシブスピーカーのが壊れにくそうだし、そう考えるとパッシブのが良さそうだね。サンクス悩んでくる。
505名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:54:16 ID:ysZaT+Jz
単品アンプなら
ベリンガーのA500も定評はあるよね
大出力でトランスも良いのつかってるみたいだし
18000円ぐらいだっけ?
506名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 14:12:27 ID:yNB5dt8n
>>505
>ベリンガーのA500
真夏はなかなか良いサウナ効果が期待できるぞw
507名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 14:31:10 ID:3Vjr9P3n
BehringerのA500は本当に良いアンプだ。
>>506が言うように熱くはなるが業務用アンプなんてそんなもんだぞ?
508名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:19:36 ID:3Vjr9P3n
このスレではリアバスレフはセッティングの面で嫌われているが、
構造的に言って工夫すれば下まで伸ばせるのはリアバスレフの方。
>>491のM1パッシヴはリアバスレフだったな確か。
509名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:29:39 ID:M3MDwUet
モチロンソウヨ
510名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 19:58:49 ID:YfC7Acan
壁から1mも離せるような環境の人は少ないだろうしなあ。
日本じゃリアバスレフは辛いよ
511名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:55:22 ID:za8FD2gx
アンプの置き方だけでも音がかわるって言われてるのに、
アンプ内蔵したり、容積分エンクロジャーのバランスがおかしい事になってるのに、君たちはどうしてきずかないっw
おれは、貧乏で新しいスピーカーなんて買えないから問題ないけどね。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 22:23:41 ID:3blvDH9/
>>511

釣りなら今時そんなんじゃ釣れないよ。
マジで書いてるなら病院行ったほうがいい。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 22:42:59 ID:ZK5qrgIC
MSP7注文したはいいんだけど、どう考えても今の設置場所(机)に収まらないッス
椅子に座ってるんで、床からだと結構な高さ(110cmくらい)なんだけど、どうしたもんか
角度つければ机くらいの高さでもいいんだけど、何せでかいし。。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:09:37 ID:bIOrmptI
スピーカースタンド買えば?
といっても3〜6万くらいしてしまうが
515名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:13:48 ID:/SsFCxHi
>>513
自分は以前どこかで教えてもらったDJ DODAIってやつに乗せて使ってます。
でもこれだとちょっと低いかな。
516名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:39:51 ID:ZK5qrgIC
>>514
そうなんですよね。なかなか…ね。高いですよね…
自作してみてもいいかなぁとは思いますけど

>>515
なるほどー。既に机が2つ、前後に並んでる状態なので悩みどころですけど、これ+ちょい角度でもOKかもしれないです
517名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:42:54 ID:+cg5Y8Vm
俺は机の上に高さ20センチの御影石ブロックを置いてる
ペアで5000円ぐらいでしっかりしてるし卓上で高さ出すのにちょうど良い
518名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:29:06 ID:jqpAONbi
>>516
自作がいいんじゃね?
前スレのDIY派の人は、中に砂をつめるのが肝だと言ってたぞ
519名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:39:13 ID:8vm2ua3X
確かに海外製ピュア用スタンドは中に砂詰めるやつも多いね。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:53:45 ID:bbYvjhsR
角度つけるなら、MoPAD買えばOK。3500円ぐらいだっけ?
521名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 01:31:56 ID:Siy2oLX0
御影石はよく聞きますね。自分はイタリアがかイギリスだかの黄色いレンガの組み合わせです
石や金属よりも木のほうが自然な音が出る「らしい」ので気になっています

ということで、自作するなら中実の木材でって考えていたんですけど
やっぱ木材にしても中空にして砂つめたほうがいいんですかね。重量ますから?
522名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:52:43 ID:bbYvjhsR
モニタースピーカーなんて、本当は大きければ大きいほど良いんだぜ?

時々、でかいスピーカー=でかい音のような偏見の書き込みを見るが、
知らない人程そんなイメージを抱く気がする。

大口径の良さを一番感じるのは、控えめな音量で聴いてる時。穏やかで大きな揺らぎ(体感できる低域)が体を通り抜ける。
例えるなら、扇風機の風と窓から吹きぬける風の違い。小型では、出てない低域を感じることはできない。

コスト的な問題ではない。本当は2本で12万円ぐらいでも楽々とウーファー30cmの3wayだって作れる。
スピーカーってそのぐらいコストがかからないもの。なんでメーカーが作らないのかというと、
上記のような偏見と、それから、設置スペースの問題が大きい。とくに日本ではね。
集合住宅類で大口径はスペースの面と近所迷惑の面で売れにくい。
もともと音質の問題から小口径(大きくても16cmや20cm程度のウーファー)な訳じゃあない
523名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:53:44 ID:bbYvjhsR
低音の再生限界はユニットの最低共振周波数で決まるから、小さいユニットでも重いコーンを使えば低音は一応出る。
それを高出力のアンプで鳴らすのが現在のハヤリ。今売ってる、このスレに出てくるようなモニターはみんなそうだね。
でも、コーンを重くすると、湿った音、そして、トランジェント特性が悪く群遅延のある、ゆるめの遅い低域になる。中高域も音が悪くなる。

本当は、30cm以上(できれば38cmぐらい)でもっと軽めのウーファーが低域を受け持つこと。
もっとハイスピードでかつ伸びのあるクリアで自然な低域になる。
ドラムのキックの音なんかも反応がよくパルシブになって本当に聞きやすくなる。

うーファはそもそも、より振動面積が大きく、より質量が小さいほーが良い。
でも図体がでかいと売れなくなるから、各メーカーは小細工して低音がでるよーに工夫してる。必然的にデカいのはバカ高い値段になる。
本当は1本6万ぐらいで今のモニタじゃ聴けないような音が出る大型モニタ作れる。

部屋が狭いから大きいスピーカーは意味がないというのも間違い。でも長くなるから省略する。チャンスがあったらデカイの買っとけってこった。
小さくてその実質の割にはバカ高いものばかりが売ってるけど、
そんなチッコイのでせせこましくミックスしてるのがばかばかしくなるぐらい、ウーファーが30cm級のスピーカーはミックスが楽。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 03:51:20 ID:qqih1I4j
>>522
>>523

長文ご苦労。つか長すぎて最初の一行しか読んでない。
とりあえず点音源について勉強してこい。
525名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 03:57:12 ID:bbYvjhsR
15cmウーハで体をゆするような低音は出ない。
いくら音量を上げても無理。38cmウーハなら楽に出る。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 04:05:19 ID:WsfofD5X
>>525
まぁそうなんだけど、日本の住環境でそれをやってしまうと…
527名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 04:13:16 ID:bbYvjhsR
大口径は小音量でも利点は大きいよ
昨今の主流のモニタはとにかく小さすぎる
16cmインチか20cmでかなり大きめのサイズと言われてしまうぐらいに小さすぎる
バスレフだったら25cmぐらいあったらもっと余裕がある鳴りをするしミックスだってしやすいのに
設置面積だけの点でこんなに音が悪くなっててもったいない
小口径の重いコーンを使えばF特だけは伸びるけど中高域が大雑把すぎるもっさりした音になる
528名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 04:36:32 ID:eCyckdLS
>16cmインチ
おちつけw
529名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 06:03:03 ID:q/S+EEIs
そんなこと言われてモナー。

住宅事情から、音量の問題もさることながら、30cmウーファなんて
入れたら、他のモノやヒトの居場所が無くなってしまうw

24inch(1920x1200)液晶モニタの脇に置ける、幅16cm、高さ40cmの
エンクロージャが限界だわ。m-ATXのPCケースと並べて置けるぐらいで。
もちろん背面バスレフは厳禁。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 07:48:36 ID:/Bg0MgVP
>>522
小さいサイズで小さい音量でも正確な音を出す為に、ニッチへ向けた商品の開発費は国かなんかが出してくれるとでも?
531名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 14:57:36 ID:dJByfLie
そこでスピーカー減税ですよ
by ystk
532名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 20:14:18 ID:hQQN0JPB
>>522
>本当は2本で12万円ぐらいでも楽々とウーファー30cmの3wayだって作れる。
その意見が正しかったのはオーディオバブルのピーク時の話。
それでも各メーカーが異常な競争していたから、実際はコスト的にかなり無理していた。
数が出ない今の時代に採算割れを起こさないようにしたら、価格は倍。
故に中古の良品を探すのが賢明。贅沢な作りをしているからヘタレの少ない品が多い。

最近のスピーカーも侮れないが、それなりのバランスで鳴らすにはそれなりの音量が必要。
同じ音量で鳴らしても、小型では周囲にうるさく響いてしまうのが問題。
だから小音量に大口径が向いているという点は同意。
でも、ついつい音量上げたくなっちゃうんだよね。w
533名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 20:35:25 ID:dXjRGVHJ
そんなに欲しいならラージスピーカー買えって感じだな
534名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:38:36 ID:IzlwO9uO
質問なのですが、最近DTMをはじめようとスピーカー購入したのですが
PCでの使用時のみLの方だけ音が出ません。
PC意外の機器ではLR綺麗に出ます。
コントロールパネルのサウンドを見てもLRのちょうど真ん中に設定してあるのですが・・

スピーカーはFOSTEX PM0.4で
PCとスピーカーの接続はHOSA ( ホサ ) / CMR203
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5ECMR203%5E%5E
を使用しております。

あとこのようなアンプ内蔵型スピーカーは初めて購入したのですが
コード等に触ると電気が走るものなのでしょうか?
535名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:41:41 ID:IzlwO9uO
すいません言葉足らずでした
> コード等に触ると電気が走るものなのでしょうか?
ってのはピンケーブル、ミニプラグの先の金属部ってことです。
536名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:04:40 ID:TbHalKyI
>>534
まずはケーブルがNGなのかスピーカーがNGなのか確認を。
まずケーブルをLRひっくり返して刺してみる。
これでやはりLのみ音が出ない(Rは出ている)のならケーブルはセーフ。
つまりスピーカー側に原因がある可能性が高い。

次に音が出ないほうのスピーカーを「iPodか何か音が出る別のもの」に繋いで見る。
これでスピーカーから音が出なければスピーカーがNGで確定。

>コード等に触ると電気が走るものなのでしょうか?
先端の中のピンの部分だけ触っても電気は流れない。しかし内のピンと外側の金属の部分と
同時に触れば微弱な電流が流れる。(電流が流れるから音がでるわけで)
ただし、普段は何かのテスト等以外では電気が流れている状態で
端子に触ったりするものではない。場合によっては機器が壊れたりする場合もある。
537名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:05:53 ID:HQ+LCuEV
>>536の前段、書き忘れ。
ケーブルをLRひっくり返してみて音が出ない方が逆(R側)になればケーブルがNG
538名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:09:55 ID:eYouq9zt
>>536
今試してみたらケーブルのようでした
ありがとうございます
買って封を切った所なので購入店に問い合わせてみます。

電気が走る件なのですが微弱とありますが、個人的には微弱レベルじゃなく
かなり痺れるようにビリっときます。こんなものなのですかねー?
539名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:19:03 ID:TUD3PRFl
それケーブルがほんとぶっ壊れとるんじゃ・・・
まあ何にせよスピーカーが痛むから触らん方が良い
540名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:21:29 ID:oFr0WluQ
HOSAじゃ不良踏んでも無理はないな
541名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:21:37 ID:eYouq9zt
取りあえずケーブルは抜いて使用やめました
購入店に明日聞いてみることにしてみます
ありがとうございました
542名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:22:57 ID:eYouq9zt
スレチかもしれませんが、>>534のようなミニプラグ×ピン(デュアル)のおすすめメーカー等ありますでしょうか?
543名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:59:54 ID:oFr0WluQ
普通にSONYかビクターあたりの買っとけば不良踏むことはまず無いんじゃね?
高いケーブル使いたいなら、iPod向けにオーディオ用にいっぱいでてるだろう。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 03:30:05 ID:J8B/BDmx
なにこのながれ。失笑。
>534みてすぐ疑ったけど、

どう考えてもPCの漏電だろう。わからんが50Vは漏電してるんじゃないか。
確認にはPCに接続されている機器のコンセント電源を抜いてそのビリビリが消えるかどうか
本体、プリンタ、インターネット関連、他にもあるなら抜いてみる。
んで修理出せ。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 05:28:39 ID:Z8iJdhfw
俺もなんか知らんけど
UA25につないでたUSBケーブル、インターフェース側のほうを引き抜いて
端子触ってみたらピリピリきたことがあるな。漏電なのか…
546名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 05:41:09 ID:KgLNgT/6
ギターの感電で死んだ伝説のギタリスト みたいに
オーディオインターフェースの感電で死んだ、伝説のDTMerにならないようにね!
547名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 08:11:39 ID:zUpT6+Tv
ギターアンプは真空管とかあって高電圧だけど、PCの漏電じゃ死なんだろ。
ちなみに、オーディオ信号みたいな微弱な電流は触れても感じない。
乾電池で感電しないでしょ。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 08:27:27 ID:Nf++C5YF
乾電池もビリっとはくるだろ。死なないけどw
549名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 08:39:07 ID:LKnBAx5r
>>548
1.5Vは来ない。9Vを舌の上に置くとエクスタシーw
550名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 08:51:23 ID:KgLNgT/6
ごめんよく知らないで適当に言いました・・・
551名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 10:52:21 ID:4Kz6QQIF
なんか、>>547も微妙にポイントがずれてるようなw
552名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 11:40:42 ID:Ptli1s/u
DVI端子触ったらピリピリする
553名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 15:31:37 ID:2i7FWbRd
最近、外国製品増えてるし、一見国産に見えても中身は外国製
パーツが詰まってたりするし、外国と同様にユーザがきちんと
アース取らないと危険が危ないよ。

006Pは、舌に載せると味がするな。
554名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:46:04 ID:EzjoZ6ZH
スピーカーを買ったはいいけど、ケーブルはどれを買えばよろしいですか?
スピーカー側はRCAとXLRとTRSを繋ぐことができます
音とか何か違いがあるのですか?
555名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:49:04 ID:S+Kfd2N3
>>554
バランス接続ができるXLRかTRSがいいんじゃないかな
ケーブルを自作できないなら、オーディオI/F側のコネクタとの
組み合わせで、一番入手性のよいものを選べばいいと思う
たとえば、TRS-TRSならすぐに手に入るだろう
556名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:22:40 ID:6Vrvl4jZ
MSP7を買ったんだけど、インシュレーターってあったほうがいいですか?
「音がクリアに!」と聞きますが、これ以上クリアにされても耳が痛いような気もします

設置やインシュレータも含めてスピーカの調整ってどうしましたか?ヘッドホンとの比較でしょうか?
557名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:25:09 ID:S+Kfd2N3
>>556
音の変化云々よりも制振や安定性のために
インシュレーターはあったほうがいいね
オーディオテクニカの2〜3千円ので十分だろう
558名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:25:32 ID:ne3wBb9X
>>556
自分は部屋の壁に吸音材貼り付けました。
手を叩いても響かない程度に。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:25:49 ID:kuSb6i7g
>>556
いわゆるオーディオ用のインシュレーターは、
金属製で付帯音を増やして響きを豊かにするものばかり
モニターに使うならMoPadみたいに震動を殺す系の方がいいよ
560名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:26:56 ID:S+Kfd2N3
>>556
設置はちゃんとしたマイクでスピーカーから出た
サイン波スウィープを測定しながら、
できるだけスピーカーのf特のメーカー公称値に近づける、
というのが理想的だと思う

うちはそうやってる
561名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 01:44:28 ID:Exk8mqWC
一方、貧乏な漏れはホームセンタでゴム波板を買って敷いた。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:22:47 ID:iFLuAocs
つブチルのサランラップ包み
563名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 07:34:20 ID:/E+yvu7b
>>557
インシュレーターってのは制振というよりより
自由にSPを振動させるための物だと思うけど?
564名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 07:35:58 ID:SEOAEvBO
制振させるのは置いてる床
565名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 08:46:45 ID:IcK9pzUn
プチプチでエアフローティング。これ最強。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:19:21 ID:YxLRFbZD
>>560
測定器の詳細と価格を
567名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:25:46 ID:pTBGN8ry
>>566
PCorMacのフリーソフトとまともなコンデンサマイクがあればできるよ
568名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:52:11 ID:XmXB6SK5
振動を吸収して抑えるのが制振
569名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 14:29:06 ID:rm8cCSMV
スピーカーは壁から離して設置するのが良いとよく聞きますが、
その代わりに吸音材を壁に張るのは効果ありますか?
570名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 14:48:55 ID:HgzjagUI
>>569
>吸音材を壁に張る
それでOKならスピーカーの裏に吸音材を貼れば結果は同じだよね?
571名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 15:08:55 ID:KvGt3Ugk
反射音を低減する
572名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 16:25:30 ID:6gDxnYzQ
>>563
>自由にSPを振動させるための物
SPをボックスも含めて言ってるなら、考えの基本が間違っている。
理想的なのはコーンだけが動き、ボックスは微動だにしないこと。
極端な話、段ボールで作ったボックスにユニット入れたら、音へろへろになるでしょ。
573名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:01:56 ID:Bsr7/rwL
んじゃL字で固定しちゃえばいいじゃん
574名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:10:33 ID:z73dK7FQ
>>563>>572
どっちもいまいち。
自由にSPを振動させてもいけない。
かといって
ボックスは微動だにしないのもいけない。

じゃあ筐体はコンクリートで作ればいいの?違うでしょ?
バイオリンがいい音で鳴るにはどう作ればいいの?
575名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:59:11 ID:bUXOpLnq
バスレフって円形とスリットでは音の特徴ってあるんすか?
576名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 20:37:50 ID:IcK9pzUn
おおー面白いねー。でも無いよ。ポートの共振周波数は箱の容積と、ユニットの特性など、意向によってもかえるので
特徴が出てるって事は、風きり音になるのかもしれない。または、紙ポートや樹脂ポートかなど。

でも、ユニットの固有音、特にコーンの素材の音色がほぼ80%なので、それより気になるポートの音は、
もうそりゃダメポ

↓話のネタに、読み物として読んでみたら?
ttp://www.diy-sound.net/contents/spbox_04.html
577名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 21:18:31 ID:bUXOpLnq
>>576
なるほどー勉強になりました
スピーカの構造って深いすね

嫌われがちな背面ポートもセッティングさえしっかりすれば
メリットがありますね
578名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 21:26:07 ID:PMu4N1t0
なんでインシュレータがどうこうって話しが
SPはどうあるべきって話になってるんだ?
579名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 21:58:29 ID:AQWKzbhH
>>569
ある。
というか壁と離したとしても吸音材や、カーテンなどはひいたほうがいい。
スピーカーの裏(特にペアの中央、普通はディスプレイの裏)は
音がたまりやすいので、吸音と拡散をさせてやる。

>>570
効果自体は似てるだろうけど面積とかスピーカーの響きとか考えたら
効果は薄いかと。
580カンフー:2009/12/16(水) 22:23:13 ID:IcK9pzUn
感性を信じて調整せよ。そして自然から学ぶ事を忘れるな!
581名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:24:30 ID:AQWKzbhH
だれだあんた。
582名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:25:11 ID:Exk8mqWC
>574
>じゃあ筐体はコンクリートで作ればいいの?違うでしょ?
えっ?
コンクリ溜升スピーカ愛用の漏れは…。

インシュレータは、特定の周波数で共鳴しないように、と。
583名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 23:20:56 ID:Uxs+ZNyn
スタジオのラージモニタは壁に埋め込んでるから、筐体の振動は無いよね。
そういう話ではなくて?
584名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 00:12:54 ID:arFdo7ic
>>583
>筐体の振動は無いよね。
ユニットがコンクリに埋めてあるわけじゃなくて
スピーカーは必ず「エンクロージャー」という箱があってユニットはその中に入っていて
スピーカーは「エンクロージャー」ごと壁に埋まってる(というか収められている)わけだから
「筐体の振動は無い」事は絶対にあり得ない。

「筐体の振動が無い」環境を作ろうと思ったらユニットをコンクリートの壁の中に一緒に塗り固めてしまう事。
そうすれば家が吹っ飛ぶ程の大音量を出さない限り筐体の振動は無くなる。
しかし逆に言えば壁=家ごと筐体なわけだから家が吹っ飛ぶ程の大音量を出せば振動は起こる。

585カンフー:2009/12/17(木) 09:07:38 ID:Qd0l0URp
>580
ラージは筐体が揺れる施工も多いよ。でかいスタジオでもね。
スピーカー周りでなくても照明も共振するし。
(照明の反射板に鉛ガラステープではったりしてデッドニングすると静かになって驚くよ。)

センスの無い調整や、箱の音の悪いスタジオなんか山ほどあるぞ。
格安サラウンド施工で有名な施工やの物件ね。

そもそもモニターなんて90%反射。ラージ環境もデスクトップモニタ環境でも。
ラージは部屋。デスクトップは鍵盤やディスプレイの反射と共振。

やっぱり、センスだろう。
586カンフー:2009/12/17(木) 09:16:09 ID:Qd0l0URp
MITとかまだ有るのかな。いい部屋だったよ。床材とかジャージの生地とか反射音の感触がいいんだよね。
で、 なんの話だっけ?

あ、そうだ、
>>556
サイン波だとスウィープのスピードと簡易RTAの観測窓にもよるけど、
定在波が立ちすぎて測定にならないので
自宅の調整ならばウォーブルトーンを使うとより良いよ。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 18:27:07 ID:0Azl+BdR
耳に入った音の90パーセントが反射ってのは普通のスピーカーの話ならわかるけど、
だから部屋に吸音を施すんじゃ?
588カンフー:2009/12/17(木) 22:16:02 ID:Qd0l0URp
>>587
>普通のスピーカー
特別は無いよ。帯域別で指向性のばらつきを少なくしている物はあるけれど、まぁ自宅でなぞ意味なさず。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 22:56:58 ID:YiALPPDT
先日、音家でポチったFOSTEX PM0.4が届いた。
これから繋いでみる…。
590名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 23:38:43 ID:0OzXUH+P
俺が欲しいモニタースピーカーは

・筐体がコンクリートなどとても重くびくともしないもので、
内部損失の適度にあるものもしくは内部損失の大きいもの。

かつ、

・2WAYでウーファー6.5インチかそれより大きいもの

一般的には、スピーカーの筐体はある程度胴鳴りしてこそいい音で鳴るものだけど、
あえて、本当に乾いた、超ドライな音がするものが欲しい。
筐体自体はほとんど震動しない強固なものがいい。

音楽を楽しむのではなく、モニタリングと考えたとき、理想的ではないだろうか。
たとえ狭くて響きの悪い部屋でも聴き取りやすいスピーカーになると思う。

そもそも、スピーカーの筐体は
コンクリートのスピーカー、ちゃんと作ると、
従来のスピーカーでは聞き分けられない、ヘッドホンのみでわかるような、
テレビのピンマイクの微妙な歪みすら聞き分けられるらしいし。

なぜふつうは木材(もしくは加工品)が筐体に使われるのかというと、
木材の内部損失の高さ・扱いやすさ・経済的に低コストであるなどが主な理由。
コンクリートなどものすごく重くて2WAY以上のでかいものは
量産は難しいのだろうけど、あったらとても乾いた音でモニターできそうで憧れる。

もしあったら、完全に余計な響きがない乾いた音がするサブとして便利に使えそう
591名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 00:08:13 ID:pHyMaDiq
全面的に花崗岩を使ったSP(ドライバーはDynaudio採用)がAuthenticから出そうになってたけど画像が出てこんな。

別モデルだけどバッフルが花崗岩w
http://audio-heritage.jp/NEC/speaker/3001.html
592名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 00:44:49 ID:F4pasZU2
おまえらw 高いスピーカー買うより物件さがした方が良いことに気づけよwww
593名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 01:40:12 ID:BN9IEl6g
>>590
これ読んでたら、大学にあったデカいコンクリートホーンを思い出した。
594名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 03:20:29 ID:N+x+tlRO
すんません、ヤマハのMSP7使っている人に2つ質問なんですけど、
まず、最小音量(目盛)のときでも若干は音が出ますか?

もうひとつは、
その最小音量のとき、2つのスピーカの音量は同じでしょうか?
自分のはセンターの楽器が50〜60%くらい右にずれる感じで、
音量を上げればセンターに落ち着き、ボリュームツマミをひとつカチっと動かすまでの位置までは結構気になります。
595名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 03:25:23 ID:i+4CI5bW
あれは音量調整じゃないよ
アッテネーター
どれだけ絞るかのツマミ
だから最小に絞っても音が出て問題ない

左右の音量差も、自分で左右あわせるんだよ
どうしてもアナログだからキッチリは合わないよ
とくにパワーあるからちょっとずれるだけでかなり違っちゃうからね
596名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 03:31:07 ID:GhUCMg+N
部屋によって左右で響きなどが変わるので、そのせいで音量が違うように聴こえるってのが大きいのでは
597名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 03:46:20 ID:N+x+tlRO
>>595
トンです!あれはアッテネータというんですね。
全く同じスピーカだから全く同じ音量になると思っていたんですが、

>どうしてもアナログだからキッチリは合わないよ
>とくにパワーあるからちょっとずれるだけでかなり違っちゃうからね

とのことで、仕様ということでOKなのでしょうか?
そうするとカチカチ、とロックのあるツマミの意味がぁ〜って思うんですけど…ちょっと回せば気にならないから問題ないといえば全然問題ないんですけどね。
他のMSP7使いの人はどうなんでしょうか(いちばん絞った目盛りでのバランス)。参考までに教えて下さい

>>596
それもあるかもしれません。ツマミを少し(例えばそれぞれ5目盛りずつ、とか、または両方12時とか)開くと
正確にセンターへくるのでやっぱりスピーカが怪しいーですが。。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 03:56:39 ID:i+4CI5bW
>>597
アンプ内蔵のパワードモニタもそうだけど、
そういう業務用パワーアンプ系の機材のアッテネータのカチカチとするロックは単なる目安だよ
ラック型のパワーアンプの場合、一度調整したら、いじらないようにカバーしたりすることもあるよ。

定位の中央への調整は、ちょっと高めのパーカッション、
たとえばコンガとかがリズムを刻んでるようなドラムループがやりやすいよ。

>ツマミを少し(例えばそれぞれ5目盛りずつ、とか、または両方12時とか)開くと
>正確にセンターへくるので

アッテネーターに使われている可変抵抗の特性は小さなバラツキがあるのが普通。
何十ワットの出力を小さな可動範囲で調整するわけだから、
ツマミの位置がちょっとずれるだけで大きくなったりするのよ。
普通の現象だよ
左右独立ってのはそんなもんだよ

オーディオ用のボリュームの場合は左右連動の奴を使ってるからね
それとは別と考えた方がいいよ
599名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 04:53:39 ID:fEn+Bdu9
>>590
おおっ! 同志よwww
大学とか、メーカの研究棟逝くとそんなのが有るよ。6.5inchどころでないのがw
おそらく個人では持て余すと思われ。

>>594
MSP7は持ってないので憶測だが、
ギャングエラーでググれ。微小音量の場合は仕方無い。
カチカチは無意味ではない。あれはデテント(歯、噛み合わせ)と言って、
経年変化でガリオームに成らない構造。あくまでガリオーム対策であって、
目盛でも何でもないので。

たまには秋葉や日本橋逝って、秋月や共立とかのパーツ屋でも見てみたら?
600名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 09:15:56 ID:FusXcWQM
MSPあたりで左右の音量差があったら大問題だろ
601名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 09:30:48 ID:pk1EdrRE
NF-1A使ってるんだけど、
なんか音が全体的に真ん中に寄っている感じがする。
これはセッティングが悪いのか?
602名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 09:47:48 ID:qRCVEH8c
左右の音量を測定用マイクで測ればすむことじゃないの?
ベリのECM8000でいける。
603名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 14:55:40 ID:yJY/TWDJ
夏と冬のボーナス全部ぶっ込んでExpose E8Bを買おうと思っている。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 15:52:02 ID:F4pasZU2
なぜにKRK?
S3Xの3ウェイのやつがいいよ
605名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 17:35:35 ID:wH//+tVZ
>>597
左右違うのが仕様っだって? 単品販売で2本ペアじゃないんだから仕様なんてありえないだろ
I/Fか自分のセッティングが悪いんだよ

MSP7使っているが、最小でも定位はどセンターでそんな症状ないぞ
606572:2009/12/18(金) 19:32:09 ID:hlJofeOl
>>590
速攻で574に反論レス書いたら、10分ぐらいの間にアクキン食らった。orz
楽器のように箱鳴りを利用するのはヨーロッパのメーカーが得意にしている。
高剛性設計は全盛期の日本とアメリカが追求していた方法。

コンクリート筐体が否定されていたけれど、モニター目的としては正攻法のひとつとオレも思う。
最近のコンクリートはいろいろな種類(業務用速乾性とかキメの細かいのとか)があるし、
ホームセンターで簡単に入手できるから実験してみるといいね。
建築現場みたりアルバイトすると、加工のノウハウはすぐに覚えられるよ。w

商品としての見てくれから変更されたらしいが、JBLのK2も市販される前はコンクリート製。
昔、ラジカンの光陽?(店名の記憶曖昧)では金庫みたいな鋼鉄製ボックスをデモしていた。
そして実際に地中に基盤を埋めたコンクリートボックスの音を聴いたことがある。
どれも次元の違うサウンドだったね。恐ろしいほど音のキレがあった。
言い方を変えると、確かにドライ。部屋はデッドな方がいい。
CDなどに入っている音をすべて出そうという考えだから、モニター目的には「理想的」って入れておいたわけ。
もちろんドライだから、タンノイあたりを崇めているオーオタから嫌われていることもまた確か。
でも、それはこの板では関係ない意見だと思う。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 19:34:30 ID:ZUaNuT2p

おれもそう思う。スピーカーが不良なら、
そんな微妙な故障じゃなくあきらさまな症状のような気もするが。
部屋か自分の耳がわるいんじゃないの。(嫌味じゃないので勘違いしないでほしい)

スピーカー二台と自分の距離を正三角形でとったとしても、その三点がその部屋の中でシンメトリー
でないとなりは意外と変わっている。特に壁側とか。
周波数測定器とか使って調べてみたら?

それか耳の中になんか詰まってんじゃないの?
ヘッドホンでふつうに聞こえるならヘアのセッティングではないか?
608名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 19:57:08 ID:bQjWvQMA
> ヘアのセッティング
なんかエロい
609名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 20:09:55 ID:3IxWUQBH
男性はどうしてもちんこの位置をセンターと捉えるクセがあるから、
パンツの中のちんこの位置がズレてるのが原因かもしれん
610名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 20:10:53 ID:ZUaNuT2p
アじゃなかったなヤだったな
611名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 20:19:36 ID:GhUCMg+N
どっちも三角形が基本だしな
612名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 20:49:00 ID:3IxWUQBH
そんなことより、こいつをどう思う?
http://www.entis-marketing.jp/products/msg/tunebugvibe/index.html
613名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 20:52:00 ID:GhUCMg+N
やべこれ欲しいな
便利そうだしネタになりそうだし面白そうだし
614名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 20:58:37 ID:3IxWUQBH
そもそも壁から音が出れば吸音だのなんだの関係ないじゃないか!w
615名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 21:00:58 ID:qYlRQEZp
>>612
過去に同じ原理の「窓をスピーカーにする」とかその類のは山ほど発売されているし
自分も何回か聞いたことがあるけど、いい音がした験しがない。
616名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 21:06:57 ID:xBJnOBhX
テーブルをエンクロージャーとしてってのは、数年前にもあったよね。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 21:08:37 ID:xBJnOBhX
似たような原理というか、、骨伝導のヘッドフォンで良いのが出て欲しい。
耳に悪影響が無いなら、とっても良いと思うけど。
618名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 21:31:04 ID:AtxSn1W0
骨伝導なんて肉と骨をスピーカーコーンとして使うだけだと思った方がいいぞ。
そんなもんで良い音するわけがない。
619594:2009/12/18(金) 22:07:21 ID:N+x+tlRO
遅くなりましたが、
とりあえず通常の使用には差し支えないんで、色々セッティング変えたりしつつ、
また暇なときにでも一度ヤマハに聞いてみます。ありがとうございます
620名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 22:13:06 ID:Q6YzWwuM
621名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 23:50:08 ID:ElJL4QJc
>>617
どこのメーカーのか知らんが前に電車で骨伝導のHPをした人を見たことがある。
音は実際に聞いたことが無いから知らんが周囲的には音漏れしないからいいわな。
ただ、明らかに見た目が変。「骨伝導のヘッドフォン」なんて物を知らない人は
「あの人は何を頭(顔)につけてるんだろう?」と思うと思う。
俺が見たのは頬骨と耳の中間辺りにユニットを当ててた。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 00:33:34 ID:RHYrBUl9
adamのs2xとp22の違い知ってる人いますか?
p22は話題にならないみたいね
623名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 01:01:47 ID:GyLvHPYk
>>593
電通大?
624名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 02:06:43 ID:Wzj3MYDl
>>606
加工のノウハウって・・・おいおい
そりゃノウハウは分かるだろうが、型枠組んでコンクリ練って打って水浸しのまま養生なんて無理だろ。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 08:21:37 ID:HML7x8MW
>>624
交通標識立てる作業したことあるけど、
薬品加えてすぐに固まる標識専用(笑)コンクリート使っていたな。
砂遊びに使うようなバケツで練って水は少量、型枠も簡単って、ここ何のスレだ。www
626名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 15:36:39 ID:UxXkGg9D
1030Aの後継は8040Aだと思うんだけど、
音的にどう違うのかなぁ。
低音に難ありってのをたまに見るけど。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 18:34:30 ID:sBHszuJa
>>626 どういう意味の難?
音質、出すぎ、足りない どれ?

8050は、エイベックス系スタジオで聞いたが、出すぎなような気もした。
genelec8040Aはおれも狙ってるけど、やっぱりほかのスピーカーと比べると
あからさまなgenelecサウンドだから、そこが気になる。
しかしミックスで結構使われているから、慣れておく必要もある。

素直ないい音だとADAMSXシリーズではないかと思う。ムジークは聞いたことないです。
628名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 23:40:27 ID:bsGWlaBI
今、KRK V4 series2 使ってて、ステップアップしたいなぁと

ADAM A7
Dyna BM5A
TANNOY Precision 6D

ぐらいを考えてるんですが、オススメとかあるでしょうか。
どちらかというと、モチベーションの上がりやすさを重視してます。

ちなみに、製作してるジャンルはクラブ系全般です。
お金は20万ぐらいまでならなんとか出せます。
部屋は結構でかい音量出しても大丈夫です。

これはついでですが、大阪近辺で上記機種の試聴できる店を
教えて頂ければ嬉しいです。
BM5A以外、どうも見つからなくて・・・
629名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 00:17:28 ID:Y67e1y8i
iKeyって、、、赤いね笑
630名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 02:09:01 ID:jMkHAB8O
モニターとしての性能ではスピーカー背面の空間が取れるならBM6A mk2がいいと思う。
モチベ重視なら高域がキラキラなPrecisionとかクラブって面からはVXT6か8あたりも。
631名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 03:54:51 ID:1K3A20GS
>>628
梅田の第二ビルかな?の楽器屋にKRK VXT4おいてるよ。
どうせならVXT8がよいよ。16万ぐらいでいけたはず。
632名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 04:29:59 ID:0aAPw0/q
Precision6Dは低域がキモチスピード感がないのと中域の良さと高域のきらあきら感のせいで
クラブ系聴くともっちり聴こえるね
BM5Aは落ち着いたモニターモニターした音 俺は好き
A7は、その三つの中なら一番クラブ系には合うんじゃないかなと あんま聴いたことないけど思う
モチベーションで考えると、一般的にはPrecisionかA7じゃないのかね
633名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:16:52 ID:V/SdwDrc
>>628
>Dyna BM5A
これモニタとしては使い物にならん
低音なんて明らかにアンプで作ってる
634名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:23:54 ID:fSFKb+yD
dynaudioはヨーロッパでは人気あったよ。
今は知らんけど。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:33:07 ID:P3OeFNlT
>>633耳が腐ってるw
636名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:45:04 ID:V/SdwDrc
>>635
お前聴いたことねぇだろ
637名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:49:10 ID:V/SdwDrc
間違った。
俺が使った事あるのはBM15Aだ。
BM5Aは知らん。
638名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 09:01:39 ID:fSFKb+yD
妄想は夢ノートにでも書いとけよwww
639名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 09:11:56 ID:P3OeFNlT
>>637
15A買って半年聞き続けてるけど、お前の耳が腐ってるとしか思えんわw
640名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 10:23:17 ID:tuB+gUfE
俺もBM15A使った事あるけど、低音は不自然だと思った。
リスニング用には良いけど、あれでミックスはちとキツい。
それはそうと、自分の感覚と違うから耳が腐ってるって中学生か。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 10:44:56 ID:u8jvuU02
>>631
三木楽器TOOLSかな?
多分>>628が行ったのもTOOLSだと思うけど…
642名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 12:27:21 ID:5lTfeBlq
これからDTMはじめようと思ってるんですが
スピーカーでおすすめとかありませんか?価格はできれば安めが良いのですが…
オーディオI/Fと繋ぐ用に買おうと思ってます
643名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:29:53 ID:T4rG8d/+
>>642
金にもよるが 安いやつとなると、ヤマハMSPシリーズじゃないのか?
MA-15D否定する人もいるが、付属ケーブルではなくカナレとかに変えると
意外と使えるとおもう。 そのためセッティングも勉強してほしい。

>>628
ADAM A7
絶対やめろクラブを目指すなら低音がカスだと思うよ。
これは実際聞いて思ったこと。ボフボフいってるだけ。

Dyna BM5A 聞いたことないので知らん。

TANNOY Precision 6D この前買ったが売った。633の言うとおり。俺にとってはスピード感が足りない。
周波数特性グラフ見るとわかるが、低音でガクッと下がってるし、フラットではない。低音が出てないわけではないが
なんかパンチがないって言うか。俺にとっては微妙だった。
ジャズ聞くと気持ちいいけど。

俺が思うに、8030A や 8040A や ADAMS1X や ADAMS2X

上の三機種は予算オーバーだけど金ためて納得いくのを買ったほうがいい。
クラブ系ならgenelecかなぁ〜とおもう。
テクノとかの人たちはgenelecを好むとおもう。



644名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:36:21 ID:5lTfeBlq
予想以上に高かった・・・やっぱ安くてもそのくらいしますよね
http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-MM-SPWD3BK-木製2-1chマルチメディアスピーカー/dp/product-details/B000LMPCVE/ref=dp_prddetls_0?ie=UTF8&s=electronics
が安かったんでどうかな、と思ったんですがやっぱよくないのでしょうか
645名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:37:26 ID:dxOMHF1A
楽器屋で予算話して試聴して気に入ったのに決める。
まじめな話、最初はそれが一番いいと思うよ。
646名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:42:06 ID:5nDEdX3Z
Alan Braxeのスタジオはtapcoのs5
http://vimeo.com/6606574
647名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:45:06 ID:T4rG8d/+
>>644
もう定番ヘッドホンでいいんじゃないの?
648名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:51:26 ID:id/EfOwr
>>644
別に10万20万といったものを買う必要はないけど
DTMをやろうというなら3〜5万、このくらいは出したほうが良いと思う
そこに挙げられたものはPCスピーカーで いわゆるモニタースピーカーとはレベルが違うよ
(そのPCスピーカーの中でもあまりよろしくない部類だと思う…)
649名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:53:35 ID:5lTfeBlq
そうですか・・・
もうちょっと金貯めて3万くらいのを買うようにします
650名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 13:55:49 ID:T4rG8d/+
言い忘れたけど、スピーカーを求める前に、しっかりとしたオーディオインターフェース買っとけ。
ずっとやり続けるなら、高いのかっといたほうが買い替えないですむ。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 14:30:50 ID:fSFKb+yD
>>649
音楽作るところ以外に、馬鹿みたいに金使わないように。
仕事とかならまだしも、初心者なら曲作る方が先決。
audio ifとかどうでも良い。
iMac買って、ガレバン、ヘッドフォンでも良いんだし。
モニタは3万出せるなら、tapco s5とかkrk rokitとか。
もうちょい安くて、yamahaha msp3。音屋で¥24Kだ。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 14:33:01 ID:fSFKb+yD
↑中古でセールとかで¥14Kとかでもある。
良いスピーカー持ってたって良い曲は出来ないし、多少mix悪くても、光るもんがある曲を作れるようにいっぱい音楽聴いて、たくさん曲作る方が先。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 14:55:07 ID:AyNY/uuM
MSP3でいいよ。
初心者はアレで十分
654名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:07:17 ID:5lTfeBlq
みなさんレスありがとうございます
MSP3が上げてもらったなかで一番安かったのでそれで一応いってみようと思います
これに何か不満が出てきたらまた良いものに買い替えればいいですよね
655名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:35:51 ID:Cypu6fVN
まぁ買った後はしばらく満足する。
何年か経つと不満が出てくる。どんなの買ってもそんなもんだ。
最初に高いの買っておくと言い訳できないから頑張る。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 15:59:57 ID:PJ2Kt4cZ
>>643
genericはフロアトラックには低音足りなくないか?
657名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 16:30:54 ID:En+cJXrA
>>656
ちゃんとセッティング出来てないところはそうだろう。
コミュニティを読むとよい。
658名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 17:14:10 ID:T4rG8d/+
>>656
genericはフロアトラックには低音足りなくないか?
この質問がおかしいんじゃないか?
8020A 8050Aも一緒に比べているようでなんかね。
ウーファーでかくなれば低音出るし。
プロからは8040A以上なら安心といわれたが。

そもそもgenelec を generic と覚えている時点で、なんか中途半端な感じする。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 17:33:03 ID:pex7anlo
パッシヴで4万以内でお勧めある?
アンプはベリのA500がある。
来春CD決まったんで、ずっと糞みたいなモニタ環境でやってる友人用に調達しようかと。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 18:04:56 ID:tNH8p8Ob
>>659
ベリの3031Pでいいんでない
661628:2009/12/20(日) 18:06:17 ID:zJ7xgIo3
最初Precisionはどうかなと思ってましたが
レス見る限り、あんまりクラブ系に向いてなさそうですね。

とりあえず、もうちょっと予算的に頑張って
8040AかBM6Amk2を狙っていこうと思います。
あとはTOOLS行って試聴かな。

ありがとうございました。参考になりました。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 18:08:28 ID:tNH8p8Ob
>>660
間違えた2031Pだ
663名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 18:10:38 ID:Vw2yEnfK
>>640
自演はいいよw
664名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 18:17:59 ID:T4rG8d/+
>>661
EVENT の OPALも視野に入れてみるといい。
パンチがあっていいらしい。

8050Aの以上のパワーで8040Aクラスの価格。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 18:44:29 ID:n3OJuWLO
>>659
上の方で出てたMonitor One
666名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 19:26:38 ID:POTpxcGF
設置スペースが厳しいなら、FOSTEX PM0.4イチオシ。
音家で買えばそんなに高くないし。
667名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 20:37:38 ID:gqXIFUlN
ディナウディオは制作用じゃなくリスニング用ってのは同意。
ところで、これどうだろうか?
ttp://www.cafeo.tv/2005/goods/sp103.htm
668名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 21:33:17 ID:xt1wlTPa
ディナウディオはリスニング用
ダイナオーディオは制作用
669名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 21:39:50 ID:gTX5u7O9
>>667
悪くなさそうだが、基本がフォスの箱改造だし、使用ユニットがわかれば自作できそうな気がする。
(FOSTEXのユニットは使用しておりませんとわざわざ書いてあるのが笑えた)
改造も制振材の組み込みとか吸音材とか、自作経験者ならアレの事だなってわかるはず。
フルレンジだから関係ないけど、制作者はネットワークなど電気関係の設計には詳しくないな。w
年末年始にひとつ作ってみようかな。
670名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 21:44:25 ID:0aAPw0/q
もちろん人にもよるんだろうけど、一目(一耳?)聞いただけじゃ「これモニターにゃ使えんだろう」って思うやつも
使ってみるとちゃんとモニター向けだったりする。
Precision、BM6とかが俺的にはそうだった。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 22:13:51 ID:kAQy2eGm
ていうか、「これ1台でなにもいらない」、みたいなモニターは無い。

スピーカーにはクロスオーバーというのがあり、その付近では位相が乱れる。それは仕方が無い。
DTM的に言えば、ツイーターから出る音をローパスフィルタでカットし、ウーファーから出る音を
ハイパスフィルタでカットして、一部をクロスしてなんとかうまくつないでいるだけなので。
だから1台だけを信用するのは危険すぎる。

だから最低でも、クロスオーバーの周波数が違うものが2組は欲しい。

それから、聴こえない音域は調整できないので、
低域確認用に、できるだけ下の帯域まできちんと出る(できればウーファー20cm以上)のスピーカーを1台。
普段作業用は小さなものでいいけど。

バスレフ型は低域が遅れるから(群遅延)、密閉型も1台あるといい。
群遅延に関してはここで実際どれだけ低域が遅れるか聴ける
http://butterflysound.jp/article/enclosure.html
http://butterflysound.jp/article/enclosure.html
密閉型は問題ない。

あとはもっと小さな民生のラジカセやコンポのようなものを1つ。
672名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 22:14:45 ID:kAQy2eGm

(誤)ツイーターから出る音をローパスフィルタでカットし、ウーファーから出る音を
ハイパスフィルタでカットして、

(正)ツイーターから出る音をハイパスフィルタでカットし、ウーファーから出る音を
ローパスフィルタでカットして、


要はネットワークですが
673名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 22:17:42 ID:AyNY/uuM
ここに来て同軸スピーカー最高説登場とは
674名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:14:27 ID:o5mBLiu3
製作用とされているジェネレックが、一番製作に向いていないという罠。
675名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:25:26 ID:eXxOkARH
何か高度すぎる
家ではプリプロ程度じゃないの?
676名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:25:36 ID:4aD0YcMU
cafeoはオーヲタが買ってバラして酷評してたぜ
ぐぐればソース見つかる
677名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:39:22 ID:pex7anlo
おっとこんなとこでcafeoの話題がw
自作民の間でも一時期少し話題になったな。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:41:25 ID:kAQy2eGm
なんかこういう話すると俺プロだから家ではプリプロ程度だからとか言う奴でてくるけど、
比率的に言ってアマチュアが圧倒的に多いわけだし時代的にも家ではプリプロ程度じゃなくて
それが完成って人の方が多いと思うけども
679名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:52:28 ID:kAQy2eGm
つーか、「宅録/DTMスレ」的にモニターの話を極めようとすると、
やっぱり究極は、いざとなったらお家ミックス&お家マスタリングができるような
バランスのいいもの探求、だと思うよ。

そもそも今の時代、打ち込みのみの奴はもちろん、
バンドだってわざわざプロにマスタリング依頼せず、
MP3にしてMySpaceなり何なりに直接あげるでしょ、アマなら。
だからこの家庭内手工業的な時代に、モニタースピーカーの重要性ってどんどん高まってる。

だから、家ではプリプロ程度だから適当でいい、ってのもどうかと思う。
それじゃ、モニタースピーカーなんて何でもいい、ってレベルで話が終わっちゃうし。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:52:39 ID:fSFKb+yD
スルーすれば良いんだよ。
681名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:57:56 ID:5ga++Fg+
これ1台あれば、といえばムジークRLシリーズですよ
682名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:11:37 ID:b1WrL2jf
>>681
たくえむ?
683名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:32:44 ID:55QmtotO
誰かベリンガーB1030A 聴いたやつはおらんのか
684名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 01:32:22 ID:rh08v2Wn
genelec 8260はまだか〜。口径と音色が聞きモノだな。

同軸はやっぱりいいさ〜。俺もTEACの同軸はもう10年近く、、、あれ、あぁもう15年か。
俺もスピーカーも使いやすいままに、使い倒されてるなぁ。

あと、置物として赤黒のAKAIカラー仕様のi-Key Audioが面白そう
グループ会社のGeminiってDJ機材かな?
685名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 01:55:05 ID:RQ4gXAln
普通のオーディオのアンプに繋ぐなら101MMとMSP3どっちがいい?
686名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 02:05:09 ID:R27VT5Bu
コタツで製作しようとgenelec 6010Aを買ったのですが、これってケーブルはRCAなんですね?
今までフォン端子しか使ってこなかったので、家にありません
サウンドハウスでポチろうと考えているのですが、探してもありません
お勧め教えてくれませんか?ちなみにO/IはRME multifaceです
687名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 03:04:27 ID:rh08v2Wn
>685
MSP3はアンプ内蔵です。
その普通のオーディオアンプでヴォリューム操作するなら、アンプにプリアウトが無いと使えません。
その場合MSP3をテープアウトなどにさす事になり、ボリュームはMSP3で操作する事になります。
1ウェイユニット形式の101MMよりMSP3がクリアですよ。

>686
サウンドハウスで、フォンーピンで検索してみたよ。
http://tinyurl.com/yg8emd8
688名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 03:08:06 ID:rh08v2Wn
なんだ8260って130万ペソもするのか。ムリポ
689名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 06:42:26 ID:8P22rD0S
>>686
っ[百円均一ショップ]
690名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 09:18:49 ID:sa+/5KhU
>>686
金メッキになってればなんでも良いよ。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 09:35:57 ID:zYk8p+MD
ミックス用ではなく、
ディスコードなんかを探すのに適したモニタってあるかな?
リバーブ感が薄れて音の分離が良くなり、
低音もベースラインがくっきりする感じのモノを探しているんだけど。
予算はペアで20万まで。
692名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 10:16:47 ID:Df9qEd+Y
MDR-CD900ST
693名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 10:21:48 ID:2nakeNal
なぜprecision8dの話題がないのだ!

八インチのウーファーのモニターであの価格だからクラブ系の人はこれ一択だと思うんだけど、、、

意外と6dと値段変わんないんだぞ!でも背面バスレフだから壁との距離はとりたいかな。でも音はいいぞ!いい音なのにモニターの音だ!更に同軸だ!

流行れ!8d!
694691:2009/12/21(月) 10:23:21 ID:If5aRUfG
>>692
それ持ってるけど耳が痛くなる。
あと、粗捜しはあまり出来ないと思う。
フレーズが違って聴こえる時がタマにある。
695名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 12:59:00 ID:expVzDdY
>>693
Precision 8のパッシブの奴と低音の周波数違うけど聴いた感じとか違う?
パッシブでも使えるなら買おうか迷う値段
696名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 14:19:18 ID:zedcbRm/
>>695
俺693じゃないけど、8Dつかってるよ。
6Dに比べて低域の張り出し方が良かったんで買った。
やる気出る音だし、作曲するんなら買っちゃっていいと思うけどな。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 14:20:22 ID:zedcbRm/
>>695
ごめんよく読んだら、パッシブの話か、、、、

それはよくわからんかった。。。。
ごめんね。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 16:26:18 ID:KXy8R0Di
東京近郊だけど、パッシブの8って試聴出来る場所がなかったから俺も8Dにしてしまった。
アンプ選びとか相性見るのめんどいし、8Dですませちゃってる。
一応プロで仕事してて腕もそれなりの知り合いが作曲〜ミックスマスタリングまでするのにパッシブ使ってるけど、低音は特に問題なさそうだよ。
>>693
クラブ系っていっても、ハウスには向くと思うけど、テクノとかの鋭い低音が欲しい場合にはちょっと足りないと思うなぁ
とはいいつつ、他の点を含めて総合的な評価をすれば買いなモニターだよね!
同軸なので若干きれいに聴こえてしまうのが難点だけど、それでもしっかりとモニター用途に使えるSP。素晴らしい。
699名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 18:21:48 ID:2nakeNal
693です。

>>695

パッシブの方は友達のプロが使ってましたよ!アンプはamcron D75 でした!
その組み合わせはなかなかモニター然とした音でした。テンモニもあったけど、低音の解像度はprecisionのほうがよかったように聞こえました。

>>696

そうなんです!やる気でるんですよ!一応隣にmopad敷いたmsp5も置いてるから両極端のモニター環境をmonitorstationで切り替えてます。
この方法おすすめです!

>>698

たしかに!鋭さはないですね、、、ミニマルテクノとかは向いてないように感じました。しかしさすが8インチで、低域はよく見えます。
700名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 19:15:33 ID:expVzDdY
>>698-699
ありがとう
低音の質までは考慮してなかったけど参考になりました
鋭さはヘッドホンで確認かな
701名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 22:25:49 ID:2nakeNal
>>700
そうですね!やはりイコライジングとか音の質とかそういう部分はヘッドホンでしょう。
やはり8dでも、K702やMDR−900STの解像度には敵いませんでした。

僕の結論として、テクノとかはキックの質と分離が要なので、できるだけウーファーは大きいほうがいいようなきがします。
A7とかMSP7は、中高域は8Dより定位や空間がわかりやすかったですが、やはりキックはコツコツと固い音で、
ヘッドホンで聞くと違う音なのに、スピーカーを通すとほぼ同じ音で聞こえることもしばしば。
さらに分離してないのに分離しているようにキックが出るなんて事もあります。しかしポップスやロックのように、
たくさんの楽器で隙間を埋めているようなジャンル(一概にはいえませんが)のミックスには、空間がわかり色つけのないMSP7やA7は
向いてると思います。


でも、作曲者としては、8Dはモニター然としながらもテンションの上がる音なんで、やはり僕にとって最高です。

8D流行れ!!
702名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 01:06:31 ID:UtDBeie7
>>572
>段ボールで作ったボックスにユニット入れたら

江川大先生が寂しそうにこちらを見ている。
押入れの襖にユニットをはめ込むというネタも昔見た記憶。

>>590
ttp://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/s-x50.html
Pioneer S-X50 \29,800(1台、1980年頃)
コンパクトサイズの2ウェイスピーカーシステム。

低域には21cmコーン型ウーファー、高域には4.5cmコーン型トゥイーターを採用しています。
共振を抑えたアルミダイキャストフレームを採用しています。
エンクロージャーは共振を起しにくい特殊樹脂複合材を採用しており、Qが低く、
比重の大きな特殊材のため、共振を抑えて分解能を向上しています。
また、リアルな音像定位を追及し、音源の位置を合わせた設計となっています。
外形寸法 幅246×高さ385×奥行233mm
重量 16kg

特殊樹脂複合材ってのが殆どコンクリートみたいな素材で、大きさの割りに重い。
女性ヴォーカルの透明感が心地いい。今の時代では作れないと思われる製品。

ttp://www.takagisekizai.com/sp/
大将手作り こだわりの石のスピーカー
ttp://takkun.fc2web.com/2001onnow/0429/tirasi.JPG
LE-8T専用 大理石58kg

音家のBEHRINGER製品、若干の値下げでB2031A\39,800、B3031Aは\42,800。
B3031Aはクロサワ楽器web/Yahoo!/楽天で送料込\44,800。
B3031Aがちょっと気になるけど、実際に聞けるとしたら音家くらいだろうしなぁ。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 14:25:11 ID:MWEoxME/
YAMAHAは定位、解像度は良いが低音が薄い

正論ですまん

704名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 14:44:36 ID:id1EHPNB
とりあえずMSP3買ってサブウーファー買おうかと思ってるんですが、適当なサブウーファー教えてください。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 14:45:20 ID:i9s3ttpO
msp7でも薄いの?
706名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 15:14:06 ID:ioeNaxzD
おまいら気をつけろよ

---
「音うるさい」上階の男性刺した疑いで男逮捕

同じマンションの1階上に住む男性を包丁で刺したとして、
兵庫県警尼崎北署は19日、殺人未遂容疑で同県尼崎市南塚口町のパート従業員、
喜納隆博容疑者(60)を逮捕した。
調べに対し、
「(階上の)音がうるさかったのでやった」
と容疑を認めている。

逮捕容疑は同日午後4時20分ごろ、
自宅マンション3階に住む男性会社員(25)方付近の通路で、
男性の下腹部を文化包丁(刃渡り約15センチ)で1回刺したとされる。
男性は重傷を負った。

同署によると、喜納容疑者は約2週間前にも、
男性方に抗議に行くなどしてトラブルになっていたという。
707名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 15:16:42 ID:Ul8CK56n
また尼か!

ってか塚口って、三菱電機の会社員?
708名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 15:26:31 ID:id1EHPNB
俺、今住んでるとこ決めるとき、塚口も候補だったんだ。コェェ。。
709名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 15:43:56 ID:N2o+OsEI
定位、解像度がよく低音が厚いPrecision8DかBM6Aをどうぞ
710名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 16:00:14 ID:NxzSChJi
ていうか家の近くだ、ワロえない・・・
知らんかった
711名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 16:17:50 ID:fmT83Jls
一階角部屋に住むのが一番だな。
階下の音ってきこえないよね?
712名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 17:06:18 ID:FD0up1cD
>>706
おいらもちょくちょく上階に文句言いにいくお。

塚口っても三菱以外のいろんな住人おるよ。もちろん。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 19:22:22 ID:aw/v1AHs
B1030aってどうなんよ
714友達のプロ:2009/12/22(火) 21:26:53 ID:l1oeCKmb
どうかなこれ。記事は古くからあるのにサイトのトップページはクローズされてんだけど何これ?
http://ikey-audio.com/images/News/news_musikmesse2009_01.jpg
715名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 23:21:32 ID:In41YPSu
>>705
低音というのか、そのちょっとベースの音色がわかるような部分はもうちょっと欲しいとは思った
716名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:21:56 ID:cGf++XqA
ここでふと疑問が。鋭い低音が欲しかったら何が狙い目?
予算は最大でP8Dくらいで
717名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:23:13 ID:XNZIPgJV
サブウーファー買っとけよ
718名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:26:18 ID:qkHqYxlX
>>714
何と言う刺激的な色w
そのウーファユニットって、デジットで380円のやつじゃね?
安い割りにそんなに悪くなかったけど。
719名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:48:37 ID:lj8NVrnb
>>714
百個くらい並べたい
720名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:50:57 ID:cGf++XqA
>>717
そこをなんとかw

>>698
>クラブ系っていっても、ハウスには向くと思うけど、テクノとかの鋭い低音が欲しい場合にはちょっと足りないと思うなぁ

って書いてるから、そういう音が欲しかったら他に選択肢あるのかなって思って
721名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 01:07:17 ID:bUqPrwRW
>>714
これとKRK置いとけば鳥除けは完璧だな
722名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 01:12:59 ID:lj8NVrnb
>>721
ついでに音で威嚇もできちゃうんだぜ
723名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 17:59:46 ID:BFgIZRow
現在、P.M0.4使っていて、買い換えたいんですけど、MSP3、MSP5、M1 ACTIVE MK2
これが候補ですが、どれがいいんですかね。
ちなみに環境は、現在部屋は長方形の5畳の部屋で、スピーカーの目盛り真ん中あたり、
インターフェース-20db位の音量でいつもやっています。
724名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:01:33 ID:eOK3H+8B
>>723
好きなの使えよ
725名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:07:13 ID:BwNoqHro
>>723
8030A
726名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:08:51 ID:eOK3H+8B
予算もジャンルも書いてないんじゃその中のうち好きなの買えよ、としか言いようがないな
727名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:14:55 ID:cGf++XqA
>>720に対する答えが無いとこ鑑みるに、P8Dくらいまでの価格帯なら、
テクノに向いてるような鋭い低音が一番出るのはP8Dって思っておk?

俺今日誕生日なんだよ。マジレスをプレゼントしてくれたら嬉しい
728名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:28:55 ID:M30OPgag
>>723
その選択肢の中からだと、PM0.4のまま、が一番なような。
どうしても買い替えるなら、MSP7とか、他の人も勧めてる
8030Aぐらいでないと意味無いんちゃう?
729名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:40:53 ID:hBeuQC0f
鋭い低音の意味がよくわからぬ。音源では再現では再現できんのかな
すっごい鋭くないのと普通なのくらいなら
730名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:00:44 ID:yBge1QRT
モニターSPってだいたいバスレフだから、低音はどうしてもゆるくなるんじゃないのかね?
俺の知っている中で言うと、Precision8D、BM5Bm6は低音ゆるめ、NF1AとかMSP7は普通
マッキーのHRとか低音どうなんだろうね?
高域がかっちりしてるモニター(NFとかAdamA7とか)使えばキックの音とかは鋭く聴こえるかもね。低音単体で言うと話は別だけど。
731723:2009/12/23(水) 19:00:52 ID:BFgIZRow
>>726
主に、ロックやポップ系の曲を録音・ミックスしています。
予算はペアで10万位までかなと漠然と考えてました。

>>728
確かに中途半端なもの買ってもまた買い替えは面倒ですよね。
もうちょっと一人で考えてみようと思います。ありがとうございました。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:01:23 ID:5c0CLVUU
日本語でおk
733名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:02:31 ID:5c0CLVUU
↑誤爆。スマン
734名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:16:35 ID:yBge1QRT
>>731
いや、10万くらいのモニターなら良いと思うけど、3万くらいじゃちょっとね。
MSP7とかにしとけば安定かもしれないよ
コストパフォーマンスを求めるならヤフオクでNF1Aとか。他の人はあまりお勧めしないかもしれないけど。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:31:44 ID:Q+BqUdTE
>>723
MSP3とはグレードがおなじくらいだけど
5にすると結構違うよ。
3使ってるけど友人の家で5聴かせてもらったら、
小音量でも解像度とか質感とかぜんぜん違った。
736名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:33:22 ID:yBge1QRT
MSP5は良いSPだし、そこから買い換えるならありだと思うね。M1activeは聴いたことないや。
737名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:33:58 ID:ft7GPQrY
>>727
誰が好きなの?
テクノっつってもアンビエントもありゃ、フロアトラックもあるし。
何でもありなのがテクノってとこもあるから、たとえばWarp好きですっつわれても全ジャンル含まれんじゃんwってなるでしょ。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 20:13:45 ID:bUqPrwRW
見た目がテクノっぽいのならELACなんだがモニスピじゃないしなぁ…
ADAMって元ELACの人が絡んでるんだっけ?
739名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 20:39:23 ID:qGCKUury
>738
ELACにいたクラウス・ハインツ氏がADAMを設立したみたいだね
http://www.cfe.co.jp/adam_pa/technology.html
740名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 22:51:21 ID:cGf++XqA
>>737
それこそ広く浅くなんだけど…Autechre大好きだしなあ

ただ、この場合のテクノって言ったらジャンルとしてのテクノだと思うよ
ミニマルからゲットーテックくらいの広がりはあるけど、アンビエントはアンビエント

テクノのレーベルで言うとMinusとかAutoreplyとかが好き

鋭い低音って多分、Jomoxのキックとかああいうのかな?

>>738
ELACの音好き。でもADAM買う金は無いなw
741名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 23:13:42 ID:yBge1QRT
A7じゃダメなの?
742名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 00:17:01 ID:15BKPw+t
MSP5はアマチュアに一番いいモニターだと思う
値段も性能もサイズもちょうどいい
743名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 06:33:54 ID:S9CoJkyE
後々デカイモニタ買ってもリファレンスとして残しておけるしな。
744名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 07:42:03 ID:bdgfeQH8
テクノ系は1032Aでウッドボール
745名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 08:21:03 ID:D98a1iIO
余裕がある低域と、ゆるい低域って別じゃない?
イコライジングと違う次元でスピーカーの低音が出ている、出ていないを判断できる人だったらわかるよね?
p8dはニアフィールドモニターの中では低音が深めで、余裕がある方に分類できると思う。

さっき話題に上がってたadamとか間違いなく硬い音。でも低域が鋭いわけではなく、キックのアタック分が強調されるような高音に特徴のあるスピーカーだと思う。

というかみんな本当にキックの低域を聞いてるの?たしかに低域にも鋭い鋭くないは多少あるけど、中高音のアタック音の質でキックの音の批評してない?



746名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 08:34:45 ID:TwHoS8Ip
あんまり低音ですぎると自宅じゃセッティングが難しい。
624使ってるけど、これでも808のブーンてキックとかすごいことなるよ。
747名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 09:08:11 ID:z2+LVs9L
HR824の説明文にワロタ

HR824は、ほとんどの家庭用のステレオスピーカーよりも、ずっと低い音まで再生します。
そこで、私たちは、80Hzロール·オフ·スイッチをHR824に備え、AMラジオ、ラジカセ、
レイブパーティには決して参加しないであろう老人達などのためのミキシング用に、
一時的に超低域を再生しないようにする機能を付けました。

みなさんのコントロールルームには、音響的な処置(卵を運ぶときに使う梱包材を張り合わせたり、
犬がトランプをしている絵が描かれたカーペットを吊ることなど)がされているとは思いますが、

ttp://www.mackie.com/jp/products/hr824/
748名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 10:15:53 ID:EH/ujB5Q
>>745
ゆるい低域というのは確実にある。

バスレフ型スピーカーの低域は、遅れる。
いわゆる「群遅延」とよばれる遅れが生じる。

たとえばこれを「ヘッドホンで」聴いて欲しい(構造上バスレフ型スピーカーでは違いがわからないので)

遅れなし
http://butterflysound.jp/article/groupdelay/mixed0ms.mp3

設計の良いバスレフ型
http://butterflysound.jp/article/groupdelay/mixed20ms.mp3

設計の悪いバスレフ型
http://butterflysound.jp/article/groupdelay/mixed40ms.mp3

ひどいバスレフ型だと20ms〜40msほど低域が遅れる。
設計が良いバスレフ型でも10ms〜20msほど低域が遅れる。
これはバスレフ型やパッシフラジエータ型など
位相反転タイプのスピーカーの場合は仕方が無い遅れである。
逆に、密閉型の低域の遅れはほとんどない。


>>747
マッキーは昔からそんなノリだよ。社風なんだと思う。
他の商品のページもところどころにギャグ入ってるし、
説明書だって昔からずっとギャグが入りまくりだし。
興味があったら一度いろんな商品の説明書PDFをダウンロードして読んでみるといい。
小粋なギャグを入れないと上司のOKが出ないとかそんなんだよきっとw
749名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 10:57:08 ID:QMnczbF/
750名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 11:05:48 ID:Lh2RhRtU
元記事載せろよ、頭わりーな。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 11:06:29 ID:Lh2RhRtU
752名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 11:10:25 ID:15BKPw+t
おー・・・ こんなに遅延出るのか。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 11:27:31 ID:iMO3t/tU
>>750
URL削ることもできんのか
754名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 17:45:14 ID:rx9UDjZC
>>744
ウッドボールちゅうか。懐かしいちゅう。
755名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 18:12:22 ID:VzJMro/F
おチャクラ全開だろ
756名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 18:43:14 ID:NdhSm+FT
原音に忠実謳ってる富士通テンのECLIPSEってモニターには向いてない?
757名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 20:47:10 ID:+5QHCFAz
>>756
オーヲタスレでも100万回言われていることだが「原音に忠実」って何だ?
そのスピーカーでCDを聞けば、目を閉じれば自分の家にベルリンフィルがやってくるのか?
スピーカーの前でジョンレノンが歌うのか?
「原音」と「録音」の区別を付けろ。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 21:28:14 ID:usgzyqsf
もっともだ

まぁうちのRL906の目の前ではジミヘンがライブをやっているわけだが
759名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 21:34:59 ID:Adue5AGq
ジミヘンってワンポイントマイクで録音してたのか。しらんかった。
760名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 22:25:43 ID:oOk3xgFb
うちのステーブバイは小学校をハヤ引きしてきたんだが。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 22:34:50 ID:3SQUvKjH
っていうか、お気に入りのキャバ嬢にロレックスのデイトジャスト買ってやった!
762名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 22:35:38 ID:Lh2RhRtU
たくえむは相変わらず金の使い方が下手だな。
763名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 22:38:19 ID:EI2/uWkh
>>761
彼女は別のパパに買ってもらったデイデイトを持っている。デイトジャストなんつー安物は明日には質屋行きだよ。
764名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 23:21:15 ID:NdhSm+FT
>>757
CDの音に決まってるだろ
765名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 23:29:08 ID:EI2/uWkh
>>764
お ま え は な に を い っ て い る ん だ ?
766名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 23:31:57 ID:Lh2RhRtU
「原音に忠実」ってのが「録音ソースに忠実」を指す場合もあるからなぁ。
767名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 23:32:39 ID:usgzyqsf
>>764-765
冬休み的なことなら他所でやってくんない?
768名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 00:47:17 ID:DLJ7Fh7c
なんかこのスレだとMoPADの評価が低めだけど
海外だとサンレコみたいな雑誌でも普通に使うんだね

お部屋改造の記事
http://www.soundonsound.com/sos/jun09/articles/studiosos_0609.htm


今回のお部屋はこちら
http://www.soundonsound.com/sos/jun09/images/studiosos_01.jpg



吸音材を貼ったあと
http://www.soundonsound.com/sos/jun09/images/studiosos_02.jpg
スピーカーのしたにはMoPAD
http://www.soundonsound.com/sos/jun09/images/studiosos_03.jpg


海外のレコーディング雑誌で取り上げられるようなイギリスの宅録部屋も
なんか狭くて日本みたいな環境でちょっと安心したw


MoPad、余計な響きが無くなってかなりデッドになって俺は好き。

まあ、もっとオーディオ的にいい音というか、いろんな付帯音が付加されて音がリッチになる方がいい人は
音がなんか無味乾燥になっちゃって苦手なのもわかるけど。
でも俺は脚色の無いドライ音がききたいだけなので、MoPadは全部のスピーカーに使ってる。
769名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 01:41:46 ID:gzEO//3U
MoPadは効果的な物だと思うけど、果たしてそれがメーカーの意図してる音なのかって言うぐらい変わっちゃうからなぁ・・・
良いか悪いかは分からないけど、好きか嫌いかは分かれると思う
ただまあ値段が値段だし他にも使いでがあるし買っといても損は無いかな
自分は苦手だったからパソコンの下に敷いてるw
770名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 03:01:56 ID:HYFReYyh
>>747
>卵を運ぶときに使う梱包材を張り合わせたり

ヤフオクに100枚だったかパックで出品されてるのをみてワタラのを思い出し。
771名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 05:09:28 ID:Zjh8jCgU
デスクに直置きしちゃって問題ないと思うのならMopadさえいらないよ。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 23:39:23 ID:w857mjha
これまで手持ちのヘッドホンだけでDTMしてきたけどそろそろモニタースピーカー欲しいな、って事で
2件ほど、楽器屋で人生初のモニタースピーカー聴き比べをしてきたのですが
なんせ人生初なんで、自分の分析にあまり自身がない…
なので先輩方、宜しければ僕の分析の評価をして欲しいです

MSP5 STUDIO:上から下まで素直な音だけど高音域が少しシャキシャキ気味?
NF-4A:高音域すっきりで中域が豊か。だけど低音域が少し薄い
VXT4:低音域が強くて高音域が薄い

特にNF-4Aに関しては、最初の店では高音域がぼやけていたにもかかわらず
次の店では割と綺麗で好みだったので正直かなり混乱しています
先輩方の意見を基にもう一度別の店で比較して購入を決定したいので宜しくお願いします
773名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 23:53:46 ID:bxaT/C3I
今まで使ってたヘッドホンは?
774名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 23:57:27 ID:9wnVOHgZ
どんなジャンルの音楽を試聴したんだ?
775名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 23:58:18 ID:w857mjha
>>773
RolandのRH-200です。笑ってやってくださいw
776名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 23:59:42 ID:va1SguFy
試聴するときは

ツィーターを耳の高さに
スピーカーを壁から1m以上離す
聴きなれた曲で
音量は同じぐらいで
短時間の場合打楽器の方が違いやバランスがわかりやすい


スピーカーが壁から近いと低域がふくらみます
イメージが全然変わります
回りになにか音が反射するような環境もよくないです

そのあたりをよく観察してからきいてみてね
777名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:01:28 ID:nHUxR3hf
>>774
「普段自分がよく聴いている音楽を」とのことは聞いていたので
自分の好きなレイブ、ハウス、トランス、ユーロビート、J-POP数曲で比較しました
店内の他のお客様にはご迷惑だったと思います…申し訳ない。。。
778名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:05:46 ID:jE/cx89D
音量家と同じくらいにするのは結構難しいよね
へたな所だと周りうるさくてわけわかんないし。
周波数特性は店で聴いて判断しても家に置くとまた違くなるから、
最初のモニターSPならば鳴り方を気に入ったものを買うのがいいかもしれない。
779名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:24:07 ID:F+3t4lku
迷った時は、全部。


試聴してみて、気に入ったヤツ以外はヤフ奥に流す。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:25:10 ID:tsEhosOd
そんな無駄なことをするならMEG RL906やADAM S3Xを買ってしまおう
もうモニターに悩む時間の無駄とはおさらばしようぜ
781名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:29:16 ID:I/Jx204Y
画像検索すると日本のページばかりが出てくるMEG RL906と
画像検索するとアダム徳永が混じってくるADAM S3Xか
782名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:34:57 ID:nHUxR3hf
>>776
参考になります。何となく本などで読んで自分の頭の位置などは知っていたのですが
低域に関しては店の設置状況によっては判断は難しいんですね
打楽器も効果的とのことで、今度は何かループ素材も持っていってみます

>>778
現時点で鳴り方が気に入っているのはNF-4Aなだけに店によって差があったのが心配です
そして上記3種の中で一番使用人口が多そうなのはMSP5だから…と悩んでいます
なので実は、NF-4Aをお持ちの方の評価も欲しいのですが…
783名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:36:05 ID:Yu0X2jgA
日本と違って海外だと放送業界からの評価が高いMEG
784名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:44:07 ID:zh0l+2e3
っていうか壁から1m以上離してセッティング出来る環境な人はあまりいない。
785名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 01:03:43 ID:WnWrzpx6
とりあえず大阪とか、まともに試聴できる店なんか無いからね。
あげく、けっきょく自分の部屋でどう鳴るかな訳だし、買って試すしか無い。
どのみち、まともなブランドの買ってりゃどうしようもないなんて事もねーんだし。

だから、ルックスやイメージで選んでも全然おkなんだぜ。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 01:18:13 ID:lszWnCN0
YAMAHA社員なわけじゃないが
そんな迷うくらいならMSPかっとけ、後悔はしない
787名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 01:23:39 ID:jE/cx89D
MSP4Aは、従来のNF通りだとしたら高域結構きついと思うよ。
シャリっとしたMSP5とは違って、張りだしてくる。
それが耳にきついって人もいるので中尉。
低域は少し出ない。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 01:30:08 ID:nHUxR3hf
>>780
似たような考えで、いっそGENELECかADAMあたり買っちまうか、なんて考えた事もありますが
置いてあったGENELEC(8000番台のどれか)は低域がブーミーだったので好みに合わず
ADAMは予算的にA5が限界です…

>>785
僕の予算の価格帯に、これがあれば何でもおk、なんてモデルはありませんしね
明日明後日にでも最後の視聴に行ってきたいと思います
789名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 01:37:58 ID:jE/cx89D
>>787
MSP4Aって何だよハゲ市ねカス
NF4Aの間違えですね
790名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 02:13:55 ID:nHUxR3hf
>>786
そうなんですよね。変な話、知名度と使用率的には一番安心感があります
ただ僕の場合、試聴に使ったジャンル>>777を見ていただいてもわかると思うんですけど
高音域がシャリシャリしてると少し困るというか…

>>787
張り出す、というのは主張が強い、という理解でよろしいでしょうか?
「どうせなら新機種でしょ」とあまりNF-01Aとは比較して聴かなかったのですが
NF-4Aの高音域はある店では控え目でぼんやりと、別の店ではすっきりと綺麗に聴こえました
今度は他のNFシリーズと高音域の比較もしてみます
でもやっぱり低音域が薄いのは共通なんですね(笑
低音域はまぁヘッドホンの役目かなー、なんて考えているのですが…
791名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 02:43:59 ID:8RpiQLMS
VXT4ってリスニングにはかなりいいよね。あの中低域タマラン、
ベースのニュアンスとか見やすいし、案外リバーブも見える。
まぁMSP7買ったけど。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 10:37:50 ID:HjXJUAHx
>>790

NF4AはDSP使ってる関係で入力レベルをディップスイッチでちゃんと調整しないとだめっぽい。
だから店によってはその調整ができてないのかも。

http://port.rittor-music.co.jp/sound/productreview/monitor/080601_6340.php
793名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 10:47:47 ID:jE/cx89D
>>792のリンクを見ると
>今までのNFシリーズは、高域が伸びているものの、ともすればやや耳に痛い感じのするハイエンドだった。それと比べてNF-4Aのハイエンドはかなり自然に感じられた。
>耳障りなピークが一切感じられないのに、軽やかに特性が伸びている。
ってあるからそうなのかもね。
794名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 10:54:48 ID:zh0l+2e3
NHKでR-N2聴いた。
非常にフラットだった。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 12:37:34 ID:xY4WemyK
フォスはうんこ
796名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:09:55 ID:lMi0Xtm5
少なくとも世界中で売ってるモニター選んだ方がいいよ
797名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:13:48 ID:tsEhosOd
ADAM S3X最強伝説
798名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:30:01 ID:lMi0Xtm5
ADAM S3Xでググると、Google様は賢いので
ADAM SEXの候補も挙げるためアダム徳永が出てくる
海外ではSEXをわざとS3Xと書いたりするからな
799名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:31:35 ID:Yu0X2jgA
>>798
>>781で既出
800名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:32:33 ID:lMi0Xtm5
S3Xでググってみると面白い
801名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:45:11 ID:9oKkGztH
>>785
大阪なら第二ビルのTOOL'Sで静かに視聴できると思う

http://www.mikigakki.com/category/osusume_list_photo.php?Rec_Id=897
802名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:48:55 ID:o92lvRku
>>800
スラングかw
803名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 16:22:35 ID:X3UCVoxC
S1Xか8040A まってS2X
さてどうする
804名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:30:28 ID:1fDw6SF7
MおーでおのAV40とかダメなのかね
Mbox2miniの同梱版検討してるんだが
805名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:43:43 ID:jE/cx89D
俺はPTLEを使うんだ!!ついでに簡単なスピーカも買う予定なんだよね
って人ならいいんでないの?
正直両方ともお勧めはしないw
806名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:48:34 ID:tsEhosOd
PTLEのHWバンドルはDigiのブランド名だけで売ってるようなもんだからなぁ…
300万出してHDで環境組めるわけじゃないなら、
個人的には下手にブランドに引かれて手出すのはやめといたほうがいいと思う
807名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:49:23 ID:1fDw6SF7
なんで?
808名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:53:58 ID:tsEhosOd
PTHDとの差別化のためにいろいろ不便になってるから
809名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:57:50 ID:1fDw6SF7
それはあれか
他の形式で作ったモノをわざわざRTASベースに直してスタジオでマスタリングする手間より大きいのか
810名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:59:04 ID:cpJMOuat
最近DSPがでっかいドングルにしか見えなくなってきた
811790:2009/12/26(土) 19:30:19 ID:l8MYMeaN
>>792
ちゃんとした楽器店でもそういう事があるのか…
でもお客さん全員が納得する調整ってのも無理なのでそんなものなのかもしれませんね
そしてモニターSP初心者の僕にそんな微調整出来るのかが心配…頑張るか

>>793
書籍のレビュー、特にモニターSPのものに関しては参考程度に留めるようにしているのですが
他のNFシリーズとの比較はともかく僕の高音域に対するNF-4Aに感じた印象と似ているので
少しは自分の耳を信用してもいい…のかな?w
812名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 20:14:52 ID:9BTe0t77
>803
A7からの移行でウーファーサイズを落としたくなかったので、
S2Xに変えたけれど、低音域がかなりはっきりわかるようになったよ。
低音域をあまり重視しないならS1Xでも十分かもしれないね。
813名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 02:16:58 ID:wJKPr4rv
>>812
低音域こそ重視しているんだなぁ〜。
視聴して買ったの?
814名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 02:39:31 ID:8ntTvyM/
815812:2009/12/27(日) 02:55:47 ID:M2X4H0rF
>813
InterBEEでS3X-H、S2X、S1Xの試聴ができる機会があって、
低音域の問題と予算の兼ね合いでS2Xになったよ。
確かにS3Xは素晴らしかったけれど、さすがに予算的に無理だったので。
816名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 08:51:09 ID:wJKPr4rv
>>815
interBEEだとgenelecの8260も目玉だったと思うけど聞いてみました?
genelecはきにしてないかんじ?
817名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 09:00:54 ID:bU/Sh3c/
ジェネの80シリーズは10シリーズと音のキャラが違うからなぁ。
818名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 09:49:26 ID:uoNcDuUS
>>785
toolsぐらいしかまともに置いてないけど、棚に並んでるだけだし(出来た頃に一度行っただけなんで今は知らんけど)、あれでまともに試聴できてるとは思えない。
試聴ルームみたいなところに持っていってセッティングして聴けるなら別だけど。
819名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 09:51:00 ID:wJKPr4rv
>>817
おれジェネの音は8020 8030 8050しかしらんからなぁ〜。
10シリーズってどうなの?
俺的に80シリーズは、機械的なおとで、パンチがあるが
若干いい音で鳴ってしまうモニターだと思っている。
820名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 10:01:59 ID:0CRB9IG4
>>819
音の立ち上がりが速くて余計な響きが少ない感じかな
良い音で鳴ってしまうのは10シリーズでもそうだと思う
821名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 10:06:21 ID:B/0mRGUO
>>819
10は1030しか聴いた事ないけど
どちらかってと10のほうがもう少しいい音で鳴ってるって感じがしたな 80はドライな印象
さすがにもう10を基準に考える時代ではないけど
まあ中古は潤沢に出回ってますからな まだまだ入手はしやすいほう

俺は1038CFがほしいわぁ
822名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 14:38:03 ID:wJKPr4rv
ADAMS1XかS2Xかgenelec8040Aで迷っている。
音と値段を考慮してどれがいいんだろう。
こいつらを比べて聞ける場所ないんだよな〜。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 14:56:47 ID:VLOZ11iu
215 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 13:16:36 ID:hIRiwpky
>>214
なんか盛んに低域がどうこういってるみたいだが
GENEの小型でも普通に出てるぞ。
GENEので出てないんだったら他の同インチのモニターも出てないって事になるわ。
少なくとも俺の周りで旧型より出てないなんて話はひとつも無い

216 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 14:40:27 ID:I63ezzxw
ん?実際ローはばっさり大胆にカットされてるよ、8000シリーズ。

217 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 14:44:24 ID:I63ezzxw
>>215や回りの人は旧型って1029Aしか聴いたことないのかな?
たしかに1029Aだとわかりにくいのかもしれないけど
8030Aや8040Aや8050Aを1000シリーズの同型と比べると(もちろん単体でね)かなり顕著に下が出てないのがわかる。
もちろんみんな当然のようにウーファー一緒に買ってるよ。

218 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 15:11:35 ID:hIRiwpky
周りは1030か1031だよ。
ABテストで聴感上でも明確に差があるしF特でも差が出てるのに、
あれが1000シリーズより出てないように聴こえるほうが凄いよ。

だけど聴くには1000シリーズのほうが好きだな。
8000シリーズは音はクリーンになってると思うがちと生真面目な音になってて、
ミックスするにはいいけど、ノリ良く作業できん。
824名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:12:00 ID:VLOZ11iu
219 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 15:35:09 ID:A1Uc4Q95
8000シリーズは、かなり低音バッサリ切ってるよね
ついボリューム上げたくなる

220 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 16:36:53 ID:a6UxHJKw
8040A: ¥71,800 *2 + 7050B: ¥128,800 = ¥272,400 (音家価格)
でまともなモニター環境ということね。

221 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 17:01:13 ID:hIRiwpky
8040が一本70000円で買えたらうれしいけどな。
てか、8040と合致するところは7060Bだろう。
8040が120000円×2と7060Bが250000円程度で全部で500000円。
これでようやく全帯域をカバーか。
スタジオで使う気かw

まあGENEの出てる出てない云々はいいとして、
このスレなら50Hz、できれば40Hzまで見えれば上等だろう。

222 :名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 17:16:25 ID:ugp43a1v
50Hz以下はどうせ一般的な環境じゃ出ないし
たちえ鳴っても不快からばっさりローカットしちゃうもんな
825名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:40:27 ID:wJKPr4rv
俺的にできるだけステレオで聴きたいってのがある。
ウーファー頼りの低音はあんま好きじゃない。

826名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:44:51 ID:Cjgx/vkO
>>222を載せる必要があったのかが謎。まぁその論議は置いといて
あと、8040のスペック、公式では下は「48Hz〜」なのにサウンドハウスだけ「58Hz〜」になってる。酷いw
827名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:51:28 ID:VLOZ11iu
>>825
ラージモニタでウッドボール
828名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:56:24 ID:Cjgx/vkO
ウッドボールってこのスレで何回か出てるから、ウーファーの種類か何かかと思ってググってみた。
829名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 19:09:26 ID:OzA90BuJ
左右のスピーカーのケーブルを別の長さにするのって精神衛生上よくないよね。
830名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 19:10:53 ID:gduO3ZKc
あのぅ、オーテクのAT6099(インシュレーター)ってどっちが上です?
細くなっているほうでOK?
831名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 20:16:20 ID:+YSZI8Dr
>>830
逆さに置けばロゴも逆さになるからすぐ分かると思うが…
832812:2009/12/27(日) 21:11:07 ID:M2X4H0rF
>816
Geneはあんまりちゃんとは聴いていなかったけれど、
低音域については少なくともS2Xよりは出ていなかった印象があったかな。
Geneは確かにいい音で鳴ってるな〜って感じたけれど、
なんだか物足りなかったというかそんな印象が残ってる。
低音域を重視するならS2Xが一番かも?
実際使っていて40〜50Hz辺りも十分でてくるので、これで足らないってことはないと思う。
833名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 21:13:36 ID:gduO3ZKc
いや、サンクスです!
834名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 21:18:09 ID:wJKPr4rv
>>830
よくインシュレーターというものにたどりついたね。
835名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 21:23:38 ID:wJKPr4rv
>>832
やっぱS2Xかなぁ〜。
しかし高い。8040Aの倍するもんな〜。困った・・・。
836名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 21:36:42 ID:Cjgx/vkO
困るならはじめから候補に上げるなよw
837名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 21:38:29 ID:f0O6Whz3
今は我慢してS2X買えるまで金貯めればいいじゃない
どうせ今の環境で今までやってきたんでしょう?
838名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 22:37:37 ID:wJKPr4rv
かねためよっと。。。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 23:21:43 ID:ZSZhDi4I
精子ためよっと。。。
840名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 23:23:01 ID:pQp5NMDA
841名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 00:12:24 ID:k9rG3D/R
FOCAL CMS50、外国の掲示板などでは好評価ですが、試された、または購入された方はいますか?
842名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 01:04:22 ID:7h1k+KkD
オーディオ兼モニター用にB&W Signature 805を買いました。
843名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 01:07:07 ID:mFeQQJen
どうせなら802D買えよ
844名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 02:23:12 ID:6+uKIEvG
>>841
おれの意見じゃないが、サウンドハウスはストリングスとかの倍音が
ものたりないようにかんじるかもといっていた。
低音はタイトであるが十分出ている。

一方のとある店では、タイトで正確さを感じるが低音が物足りないだろう。

店によって反対のこと言ってるから、これは聞くしかないとおれも思った。
東京へGO!
845名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 22:18:02 ID:bncr1ZBH
普段MS40でミキシングしていて久しぶりにMS-16と20鳴らしてみたが、けっこう悪くないな
狭い自宅部屋なら、素人の打ち込みミックスのためにウン10万かけるのはアホらしいと思った年末
846名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 22:28:41 ID:1HIYuXKs
RL906使ってる俺をディスったな?
84734才メグちゃんでーす:2009/12/29(火) 22:38:17 ID:NtpqYjgh
MEGMEGメグメグウルサいんだよ。一人で満足しとけよ。
848名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 22:44:28 ID:6w4CD1VF
845 はたくえむをしょうかんした。
849名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 22:50:45 ID:1HIYuXKs
MusikとGrace m904の組み合わせは最高だよ
850名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 23:49:39 ID:EmbJyy2d
>>845
>普段MS40でミキシングしていて久しぶりにMS-16と20鳴らしてみたが、
なんでそんなに微妙にしか値段の違わないセットを3つも持ってるんだよw
それ3セット買う金があるならもっと良いのが1セット買えただろ。
851名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 02:34:27 ID:fHv1zn6e
ムジークとADAMは代理店の工作員が常駐してるので注意
852名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 02:47:58 ID:toUnFpZS
>>850
何年かかけて色々買い足してるからな
上見たらキリねーし
853名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 06:44:29 ID:Ep4G5kur
>>851
最近ADAMの露出がすごいなとは思ってた。
854名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 12:36:14 ID:g1g2xFFx
ADAM、A5以外は普通にいいんじゃない
855名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 19:56:44 ID:v5Zl8L3p
ぬぉぉ、A5買おうかと思ってたらw;

今は5年以上前に買ったペア3万程度のm-audioのモニター使ってて、
主にオケ編成でサントラ作っています。
IFをFF400にしたので合わせてモニターも新調しようと物色してまして、、、
ADAM A7も予算範囲内だし良いと思うんですが、ちょとでかい。。
856名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 00:44:38 ID:faIJdjUE
どうでもいいことだけれど、
MusikとADAMはどちらもドイツのメーカーなんだね。
857名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 00:55:02 ID:sl9Gb5lS
リボン型ツイーターも
同軸タイプも
かといってサテライト+ウーファの3wayも
なんかどれもどうもなあ
85834才メグちゃんでーす:2009/12/31(木) 13:51:19 ID:8mj2llXW
そんなあなたに10Mを。
859名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 13:52:57 ID:tfYJegJP
Musikelectoronic Geithain RL906を買えば部屋が狭いあなたも
最高の音で制作できるようになります
Grace Design m904と組み合わせればスタジオクオリティの最高の環境が
あなたのものになります
860名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 14:03:56 ID:faIJdjUE
>855
A7でも予算的に大丈夫ならばA7の方がいいんでない?
置き場所の問題がでてきてしまうかもしれないけれど。
861名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 17:37:39 ID:PSZv+FA/
同軸SPDIF入力のある小型のモニタースピーカーでおすすめ教えて
862名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 18:09:14 ID:eploQ1u2
SPDIF=DACなんてモニタースピーカーに必要ないよ
まともなオーディオI/FでDAしてきちんとしたモニターに出しな
863名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 20:48:04 ID:RKHabYlU
同軸SPDIF入力のある大型ならお勧めある
864名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 21:38:39 ID:aWB8fBrD
お年玉で買う厨房工房いると思うけれど、、、

YAMAHA MSP3、MSP5、MSP7、FOSTEX NF4Aが推奨だ。
865名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 21:41:45 ID:eploQ1u2
厨房工房なら機材に金かけるよりCDとかバンドスコアとか買ったほうがいいかな
866名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 22:04:33 ID:RKHabYlU
それもどうかと思うけど、厨房攻防ならとりあえずPM0.4で様子見とけって気はするね。
ミックスとかの音いじりを深くやりたい!という明確な意思があるなら別だけど。
867名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 22:44:42 ID:0HrqJbPR
VL-A5は推奨じゃないんだ
アマで凄く安くなってるけど
868名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 22:50:12 ID:RKHabYlU
聞いたことないから何とも・・・
まぁ、そこらへんの価格帯で我慢しとけ、って意味ってことで。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 07:49:05 ID:+vVcIizp
俺が口腔の時はラジカセ使ってたぞ。
一応今は音楽で飯食っている。
870名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 09:12:04 ID:4465jW4f
でも耳を肥やすなら早い時期からにこしたことはないからね
871名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 09:28:13 ID:+vVcIizp
音楽センスを磨いた方が良い。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 09:57:28 ID:4465jW4f
SPでも少し磨かれるよ
873名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 14:04:55 ID:tsJ4P6IU
↑お前音楽センスねぇだろ
874名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 16:10:46 ID:+64kG6o7
音楽センス
875名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 01:26:21 ID:phH8+Z5u
去年ぐらいからONKYOのGX-100HD+Logicoolのサブウーファーで
DTMやり始めたんだが、お金が出来たんで環境をグレードアップしたいと思う。
そこで、予算3万前後でペアのアクティブモニタースピーカーが欲しいんだが
みんなのおすすめを教えてくれないだろうか。
せめてGX-100HDよりも出音がフラットで解像度の高いスピーカーを教えて欲しい。
ちなみに音楽鑑賞も兼用で、聞く&作曲するジャンルは
ハウス、ロック、ブレイクビーツ、クラシックでその他にも色々聞く。
もちろんこの価格帯だと妥協点も出てくるだろうからそれも承知してます。
どうかお力添えをお願いします(´・ω・`)
876名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:03:09 ID:M0rv7nJ+
アメリカからスピーカ個人輸入しようと思うんだけど、
2P変換プラグ付ければ使えるよね?
877名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:04:30 ID:RVEJ7Ulf
対応電圧のチェック忘れないでね。
110 V までのならオッケー。100 V まで対応してたらなおオッケー。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:06:28 ID:M0rv7nJ+
>>877
即レスありがとー!

879名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:08:26 ID:RVEJ7Ulf
あ、対応電圧ってスピーカーの対応電圧ね。
880名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:15:13 ID:hi9Qm84t
円高だけど、スピーカーは重いから、送料でトントンかむしろ足が出ない?
881名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:17:01 ID:M0rv7nJ+
うん!
つーか久々にチャート見たらドル高くなってきてる。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:18:30 ID:M0rv7nJ+
たぶん他の機材も30万円分くらい買うから
全部あっちで買ったほうが安そう!
883名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 02:32:23 ID:ROiuOjJ3
今簡単に調べてみたら、モニターSPって他の機材みたいにぼったくってないのね
送料とかサポート料とか考えると代理店販売でもすごい良心的価格なんだね
884名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 05:43:19 ID:7QA3Ktgu
MSP3とMSP5の違いってなんですか?
木造住まいでそんなに爆音鳴らせる環境じゃないんですけど
小型でおすすめのモニターがあったら教えてください。
バンドのミックスをやっています。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 05:44:14 ID:7QA3Ktgu
因に今はエディロールの1万円くらいのでやっています。
886名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 06:32:34 ID:bNLG9jw+
>>884
>>875
つ MSP5
887名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 09:22:23 ID:M0rv7nJ+
MSP5あんまよくなかったけどな…
ついでにいじっただけだから精査してないけど
70hzあたりでEQグリグリしたけどやっぱ見え辛かった。

バンドはまだしもハウスなんか対応出来るかね?
別環境で聞いたらローでか過ぎ状態に陥りそう。

お店行って聴いてきたほうがいいよ
888名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 10:32:33 ID:XruR7e4F
70Hzなんてほとんどバスレフからしか出てないんだから
分かりにくくて当たり前だと思うんだが
889名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 11:34:58 ID:EHy1o0rl
70Hzを出そうと思ったら12インチクラスのウーハーを持つスピーカーじゃないと聞こえない。
890名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 12:41:33 ID:tYxOzcD+
MSPは3,5,7と持ってるけど
3はチャリシャラチャリンシャラ
5はトントコスコタカトン
7はブンダガドンッガッ

って感じだよ(◉◞౪◟◉)
891名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 12:51:27 ID:8e9LwIZ4
RCAとXLRだとはっきり音違う?作業スペースは4畳ぐらい
892名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 12:54:32 ID:EHy1o0rl
>>891
絶対にわからない。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 12:56:33 ID:8e9LwIZ4
ありがとう安心した
894名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 17:57:20 ID:7QA3Ktgu
ネットの評価を一通りみたけど

KRK RP-5 G2かVXT4
YMAHA MSP3かMSP5
ADAM A5

のどれかに落ち着きそうです。
都内で視聴できるお店ないですかね。

他におすすめがあれば是非紹介していただけると助かります。
予算は6万くらいまでで、机置きで、部屋は6畳で音量はあんまり出せません。
ジャンルはフォークソングにエレクトロニカを混ぜた感じで
たまに生演奏やバンドものをミックスします。




895名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 18:03:48 ID:ROiuOjJ3
A5買うなら、MSP5らへんまででやめとくか無理して10万クラスのにするかにすべき
896名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 18:11:22 ID:7QA3Ktgu
ありがとうございます。
あと、GENEの6010も気になります。

机置きなのでなるべく
小型を選びたいところです。
897名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 18:19:26 ID:ROiuOjJ3
じゃあA5でもいんでない?
898名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 18:36:49 ID:z1qYjMyF
>>894
まあ探せばとりあえず音が出せる店はいくつかあるだろうが
趣味のオーディオマニアが集まるような店ではないからちゃんとした試聴環境に無いので
店で聞いたって違いなどよく分からない。だからある程度ネットの意見などを参考にして
デザインや機能などを加味して、あとはあてずっぽうでいいから兎に角買ってみる。
それでどうしても気に入らなければ試聴レンタル料を払ったと思ってヤフオクに流して
新しいものに買い換える。
899名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 20:15:04 ID:bNLG9jw+
>>894
つ MSP5
900名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 22:55:56 ID:phH8+Z5u
低音が前に出過ぎず高音の抜けが良いモニタースピーカーを探しています。
どなたか協力してくれると助かります。
候補は↓

KRK RP-5 G2
ALESIS M1 Active 520
ALESIS M1 ACTIVE MK2 です。

聞くジャンルはテクノ、メタル、J-POP
設置方法は机置きで、部屋の広さは8畳程度
予算はペアで3万円前後を考えてます。
901名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:02:50 ID:ROiuOjJ3
うぜぇな・・・・
902名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:04:32 ID:ROiuOjJ3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255106997/183
マルチすんなよカス市ね
903名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:09:29 ID:BVIihbXB
>>899
よっぽどMSP5好きだなおいw
904名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:27:33 ID:M0rv7nJ+
MSPの持ち上げが異常だから警戒してるってのもあるけどねー

ヤマハ機材100万円分くらいあるけど、最近はサポートも販売店もあまり良い印象が無い。
保険屋みたく※でめっちゃ小さく一番大事なとこ書いてたり…
技術あってもそんなやり方だとプロは離れていくと思うんだけどな。

大企業だから仕方が無いのか?
905名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:44:18 ID:XLgNbzqS
>>904
ヤマハは法人営業は優秀。コンシューマーはぞんざいに扱う。
以前頼みもしないのにウチの会社にあるDM-2000をメンテするといってやってきて
内部の点検清掃と動作チェックをして爪で塗装が剥げたフェーダーパネルを無償で交換して帰っていった。
906名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:52:58 ID:/IjLcc4C
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
907名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 00:19:19 ID:e5TSxNf5
この世に必要の無い命は無い
必要があって生まれてきたのだ
気を落とすな
おれがおまえの力になってやりたい
908名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 00:27:57 ID:6bgqbfbS
>>907
今月中に900万円ほど欲しいのですが、力になってもらえますか?900万円いただけますか?
909名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 01:25:25 ID:I75DPKr7
>>908
よし、まずはお前の腎臓を売るんだ
910名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 02:06:24 ID:Wj6WUsKA
>>900
デスクがそれなりに広いならM1 Active Mk2
狭いならRP-5
911名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 02:10:18 ID:lAOiN4j1
腎臓なんて100万しないぞ
912名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 02:12:21 ID:zdaUkTWv
じゃあ、心肺も売ってもらおうか。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 02:14:24 ID:lK6ivUeG
RP-5って結構でっかくなかったっけ
M1Activeってそんなに大きいのか
914名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 03:01:08 ID:WO+s1404
>>908

エスポワール号に乗って限定ジャンケンしてくればいい。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 04:44:51 ID:k6GWAnLG
みなさんマルチ申し訳ありませんでした。
>>910さんレスありがとです(`・ω・´)
今回は自分も過去スレ、購入者のレビューを見た結果M1 Active Mk2で落ち着きそうです。
本来は店に出向いて視聴するべきだと思うのですが
家がかなり田舎なので近場でスピーカーを聞けない状況でして( ゚д゚ )
916名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 04:50:55 ID:Wj6WUsKA
>>915
いいスピーカーだよ
大事にしろよ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 14:00:47 ID:aLhdxSJM
>>915
プロアクティブ
オススメ。
918名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 20:50:43 ID:t1RUnhlG
プロポリスぬめぬめ
919名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 21:03:30 ID:N4ehd/Cg
ノーニキビドットコムですか・・・
920名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 22:43:51 ID:LroC0smX
GOGOGO・GOGOGO!
921名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 23:42:16 ID:XUYH+1Ku
PM0.4使っていてステップアップしようと思っているんだが、一気にMSP7あたりまで行った方が良い?
922名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 00:21:30 ID:wBmdXtRE
>>921
予算が許すならその方がいい。
ステップアップの途中に買った機器の金が無駄になる。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 00:29:14 ID:vU2hQSbn
スピーカーって耳代わりじゃない?
耳が良くないと、どんなに良い音源とか楽器を持っててもしっかりと使いこなせないと思うんだ
924名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 00:29:55 ID:geyEN7If
最初っから10Mでいいのに
925名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 00:32:00 ID:pILGJQVJ
MSP5でミックス
JBL 4312で聴いて確認。
自宅の仕事はそれでやってるよ。

素晴らしいスタジオだと10Mオンリーだったりする。

機材より腕だよ、腕。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 00:32:05 ID:FGGZ062G
>>921
よう俺。アリだと思う
でも店で視聴したけどMSP5も良かったよ。電源スイッチが前面だし

自分はMSP7で満足してるけど、でかいし、電源スイッチ背面だし、高いし、音量もかなり絞らなきゃなんないし…。
でもその姿形がヤル気を出させてくれるってのは大きい!音も良いし
スタンドも買って、初めて部屋に設置したときは「ただ事じゃない!」て思ったw

自宅でホントにあんま音出せないなら5のほうがいいかもしれないけど、
ここらへんは言葉で聞いても実感わかないから、自分で店に行くなりして、聞き比べ&見比べはしたほうがいいぞぃー
927名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 00:50:02 ID:vU2hQSbn
>>925
それは良い機材を経験して、良い腕を持ったからこそいえる台詞です。
高いレベルから見下ろす世界と低いレベルから見上げる世界では見えるものが違すぎる。
なんかうまくいえないけど。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 01:03:53 ID:wBmdXtRE
>>925
>>927がいう事が何となくわかる。
別に>>925さんに喧嘩売る気はないから気を悪くしないで欲しいんだけど
>素晴らしいスタジオだと10Mオンリーだったりする。
じゃあ、>>921さんに10Mを薦めるの?って話じゃない?
>>921さんは「素晴らしいスタジオ」じゃない環境に居るからPM0.4を使っているわけでしょ?
それに「PM0.4使っていて・・・行った方が良い?」って質問する人に「腕」があると思う?
要するに直球で申し上げると貴方のレスはあまり>>921さんには有益じゃないと思うんですよ。
腕のある>>925さんだったら、もう少し>>921さんに有益になるアドバイスを語ってあげられるといいと思うんですよね。
929名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 01:09:47 ID:M+UxxQ15
確かに。
930名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 01:12:39 ID:UdLfthAh
>>925
やっぱりMSP5みたいなちっこいので作っても
ウーファー30cmクラスで確認するんだねえ
俺と同じだ
931名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 01:55:44 ID:XchIp0Vy
M1 Active 520ってUSB2.0に対応してますか?

よろしくお願いします
932名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 02:21:50 ID:Fviq74Rc
Rokit RP5 G2を購入!
評判どおりの素晴らしいスピーカーだわこれ。
約3万円でこの品質は凄い。

VXT4,GENE8030A、ADAM A7と効き比べたけど
全然、ありな音だと思う。(好みもあるともうけど)

深夜で少量でも低域が見えるし
音楽的というか聴いてて気持ちいい音。
上位機種のVXT4はこもった印象だったけど
こっちは抜けもよかった。

最近、落ちてたモチベーションが復活した。
いろんな人が大絶賛してしまう気持ちもわかる。

浮いた金でミキサー買います。


933名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 05:30:44 ID:et/+geeu
MSP7とARC SYSTEMを買って使ってみたのですがわからないことがでてきたので質問します.
先日購入したMSP7を

http://6607.teacup.com/gazou_up/bbs?M=FDL&CID=85&ID=2

のように配置してARC SYSTEMを使って計測をしてみたところ

http://6607.teacup.com/gazou_up/bbs?M=FDL&CID=85&ID=1

のような結果になって困惑しています.

正直,普通のテーブルにMSP7を置いたり(一応インシュレータは使っています)壁がコンクリだったりと環境はよくないと思います.
インタフェースはUA-101です.
でもここまで補正が必要なほど特性がおかしくなるものなのでしょうか?
まだHS10Mの方が特性がフラットでした・・・
http://v-nyappon.net/img/jpg/w_h/img_cache_d_748980_1_1262713754_jpg.jpg
実際プラグインを通して聞いてみると,かなり低域が削れたシャリシャリとした,チープな音になってしまいました.
MSP7はかなりフラットな特性だと聞いていただけに,何がどうなっているのでしょうか?

1:その低音の削れた音が正しいだけで,てめぇの耳がおかしいだけ
2:実は暑い部屋においていたARCのマイクに不具合が
3:UA-101の特性もしくは設定が悪い,プリアンプ買え
4:計測の仕方が適当すぎる,マイクスタンドを使え
5:部屋の仕様だあきらめろ

色々考えているのですが納得がいきません.
アドバイスいただけると助かります.
934名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 05:37:42 ID:J/KY4MJe
>>933
制震が悪いのでは?試しに片方を外して重石代わりにもう片方の上に乗っけて片方ずつ音を出しながら計ってみな。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 06:22:08 ID:GDWs8rgl
>>833

設置をぱっと見た感じ、

まずスピーカーの後ろが左右非対称なのが良くない。
それからテーブルにそのまま直おきは絶対良くない。
あと、スピーカーの左右の距離が広すぎ。

936名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 08:03:37 ID:qsxOTC2E
机に直置きするとテーブルの反射が大きくなるし
高さも耳の位置に合いにくい
937名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 10:07:13 ID:DpwaR33h
最近、HR624のオススメレスみないけど、MK2になって
イマイチになったの?

もしくはMSP5や7が良すぎるとか?
938名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 11:34:48 ID:lwqdFVX8
>>937
入れ替わりのときの特価で無印624を
MSP5と迷って買ったけどいい選択だったと思ってるよ。

mk2はどうなんだろうね。
mr5/8てのもあったはずだけど、ほとんど聞かないね。
代理店が変わって営業力おちてるんかな。
939名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 12:20:37 ID:cii9oSAs
>>933

4に一票。
計測時のマイクの高さを15cmほど上げてやればまともになるとエスパーしてみる。
940名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 13:33:10 ID:2w7rdrYc
ARCは12箇所すべてを同じ場所でやると精度があがる
宅録レベルでは。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 13:36:37 ID:jmTAg8Tq
>>933
マイクスタンド使わずにどうやって測定用マイクを真上に向けて設置した?
手でもってるとかじゃないよね?
とりあえずマニュアルを参照して、測定位置をきっちりと確認。
測定時にマイクのそばに立たない、など注意事項をまもって再測定。

とりあえず、現状の結果は部屋の仕様ではない。
あと、スピーカが若干、内振りすぎ。
ついでに >935 は的外れ。
942名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 13:39:20 ID:oIUW8xsX
>>925
JBL 4312の調整どんなふうにしてる?
Midが充実しすぎてるからか、ハイがしゃっきりしなすぎじゃない?
943名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 14:24:42 ID:vU2hQSbn
>>933
俺も同じような状態で迷ってるんだよねー
150Hz付近がもっこりして高域はなだらかにシェルビングで下げたみたいになる。
補正したのを聴くとすごいしゃりしゃりな音になる。
でも低音は、一般家屋だと150Hz付近が異常に持ち上がるのは合ってるんだよね。あなたのはさすがに盛り上がりすぎな気がするけど。
ARC付けたのと外した状態で、キックの音をヘッドフォンで聞き比べてみるとわかると思う
あんまり広い範囲で測定するとおかしくなるから、狭めな範囲でやってみるといいと思うよ。
944名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 14:29:30 ID:vU2hQSbn
って、良く見たらマイクスタンド無しスピーカー直置きでやってるのかい?
だったらそのせいだと思うけどw
SP内ぶりすぎってことは無いと思うけどなぁ。
>>935の意見も的外れってことは無いとおもう
SPの後ろが左右対称っていうのは、まぁ色んな事情があるから置いておいて
直置きだと低域響くし、SP間の距離が広い状態で適当に測定すると酷い音になる。
遅延補正とかされまくって、音像までおかしくなる。
945933:2010/01/07(木) 15:05:05 ID:et/+geeu
皆様ありがとうございます

>>935
>>936
部屋の構造はどうしようもないので,
直置きを改善すべきだとは思っているのですが
実はマレーシアに住んでいてそういうのがすぐに手に入らないんですよね.
雑誌とか挟んでもいいのかしら?w
(以前の書き込みにそういう方がいたような・・・)
スピーカーの幅,やっぱり広すぎますよね.でもデュアルディスプレイにしたいし・・・
どうしたものか・・・あ,ディスプレイ縦置きにしてみるか(゜ω゜)!

>>940
なるほど,あまり広い範囲でやると変な補正になるんですかね.一度定点で計測してみます.

>>939
>>941
マイクスタンドがなかなか手に入らないので,椅子の背に棒を取り付けてそこにマイクという暴挙に及んでいます.
いや笑わないでくださいw
そうなので,やっぱりどうしても位置が低めになってしまうんですよね.(´ω`;

>>943
悩める同士キタコレ(゜∀゜)
やっぱりどう考えても,そこまで高音がシェルビングされて150付近がブーストされてるスピーカーじゃないと思うんですよね.
CD900とか,ATH-A900ヘッドフォンと比較しても明らかにキックがスカスカでノートPCの音みたいに・・・
マイクの設置方法変えて狭い範囲で測定してみます.

>>944
>って、良く見たらマイクスタンド無しスピーカー直置きでやってるのかい
うん,我ながら無茶だとは思ってましたが,やっぱりそのせいですかねw
現状あるもので何とか対策を練ってみます.
946名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 15:13:09 ID:szS0DSv7
イラっとした
947名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 15:16:38 ID:cKw+64uJ
>>937
というかMackie自体日本での活動が弱まっているからさ。。

>>933
HS10Mって何?

MSP7はそのままだとデスク直置き無理だよ。一聴して分からんかね?
948名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 15:17:49 ID:tn1yHM+F
>>945
一度スペアナソフトもしくはプラグインを起動したままコンデンサマイクを手に持って
リスニングポイント付近を前後左右に動いてみ?ちょっとだけ動いただけでもどこかの帯域が大きく動くでしょ?
それが定在波。調整がうまくいかないのは定在波の影響。

定在波
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/classes/EM2/TE_00R30.gif
http://vivid-style.com/archives/img/050814-c2.jpg

部屋の中に山の部分と谷の部分ができてしまう
949名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 15:31:27 ID:vU2hQSbn
>>946
壁紙からしてボカロヲタっぽいから、仕方ない。
>>945
>椅子の背に棒を
高さが固定されるってことが大事だから、マイクスタンドなくても大丈夫じゃないかな
椅子の足に何かを置いて高さあげるとかしてみれば?
>直置き
マレーシアではコンクリのブロックとかあんま売ってないの?
補正は「多少」やりすぎなだけで、大体の部屋では低域は結構もっこりするものだと思うけど。あながち間違ってもいないと思う。
フルレンジのベース補正で低域の低い所を少し出るようにすれば、低域に重み出てくるんじゃない?
2つのSPでARC試したけど、最初は結構しゃりっと感じる。でも慣れていくと定在波とかによる歪み感がなくなってすごいミックスとかやりやすくなる。
それとSP間隔は広くても、狭い範囲で測定すれば大丈夫だと思うけど。
狭い方がやりやすい事は確かだけど。
950名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 16:12:26 ID:GRezvI0D
MSP7てテンモニと同じく音像が平面で奥行があんまり見えないって聞いたけど実際どんな感じ?
951名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 17:57:19 ID:4YIBbCuc
>>937
今MSP3使っててそのまま同じ音色の5にグレードアップするより
過去レス上っても悪いうわさが全然ないHR624をねらってるんだけど、
最近のオススメってとMSP5ばっかりだし、使ってる人いないのかなあと思ってた。

グレードとしてはMSP3<MSP5<HR624<MSP7でいいのかな?
さすがに7はでっかいなあ。

ああ、mr5はあんまりよくないみたいねw
952名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:11:05 ID:6bv9+PbB
フロア系なんかの低音重視ならHR624一択だろ
953名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:18:29 ID:geyEN7If
宅録なら最初から10M Studioでいいのに・・・
954名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:34:17 ID:4YIBbCuc
>>952
オーケストラとかインストとかの劇版系メインなんだけど…
955名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:35:59 ID:TQW9VoiL
>>953
確かに10Mは良いスピーカーだ。
でも、長年使い慣れた、腕のあるおっさんミキサーなら兎も角、
宅録初心者にヴィンテージにもならん、保守部品も無い、30年前のテクノロジーで開発された
時代遅れのスピーカーを薦めるなよ。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:37:19 ID:l5VSUhF1
10Mとか入手に難のあるもの勧めるとかアホか
957名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:38:22 ID:tn1yHM+F
>>952
パッシブラジエーターだからちょっと普通のスピーカーと鳴りが違う気がするんだよなあ
なんて言っていいかわからないんだけど、なんか違う
958名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:39:16 ID:tn1yHM+F
>>955
保守部品(交換用の、ウーファー、ツイーター)もずっと売ってるし
スピーカーなんて枯れた技術で進化なんかほとんどしてない
959名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:44:41 ID:oIUW8xsX
NS-10M良くないよ
全くおすすめできない

定位にじむ
低域みえない
奥行きない
音がカサつく
960名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:48:58 ID:IW0nfH6Q
聴き専の嘆き
961名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:00:39 ID:TQW9VoiL
>>958
嘘を言うな。じゃあそもそも何で10Mがディスコンになったんだよ。
お前、その理由知らないだろ。
ヤマハに電話をしてももうウーファーなど売っていない。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:01:44 ID:geyEN7If
つまり今のうちに買っとけという事
963名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:03:59 ID:tn1yHM+F
>>961
生産してるってば

【即納】YAMAHA NS-10M STUDIO交換用ウーファーユニット
http://item.rakuten.co.jp/sunmuse/yamaha-ns-10m-st-w/

●ヤマハ純正新品パーツです。再生品・リコーンなどではありません。
●パーツNo:JA1801A(XN542AA0)
●NS-10M STUDIOの生産は2000年に完了しておりますが、パーツの供給は継続されています。
964名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:08:39 ID:TQW9VoiL
>>963
これが本物だとしたら、たまたまこの店がディスコンになる前に大量に押えたんだろうな。要は在庫限り。
少なくともヤマハ本社では絶対に生産はしていないし、もう売っていない。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:28:30 ID:tn1yHM+F
>>964
なんでそんなに自信満々なの?
この店だけじゃなくていろんな店で普通に売ってるじゃん
ググればすぐわかるのに
966名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:31:55 ID:tn1yHM+F
ていうか普通にヤマハ渋谷店で売ってるしw
http://www.yamaha-shibuya.com/SHOP/PA00501.html
http://www.yamaha-shibuya.com/SHOP/PA00500.html
誰からきいたのかしらないけど、生産してるんだよ。
世界中で業務用途で使われてるから供給は続けてる。

ヤマハのサポートに直接言っても売ってくれないかもしれないけど。
業務用のチャンネルには流し続けてる。

もしかして絶対に生産してないって、10M生産終了のときのパルプ云々の話?
あんなの販売終了の言い訳じゃん。
967名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:34:41 ID:tn1yHM+F
あ、>>966に書いたの無印10M用だった
10M Studio用ももちろん売ってるよ
http://www.yamaha-shibuya.com/SHOP/PA00501.html
http://www.yamaha-shibuya.com/SHOP/PA00499.html
968名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:39:29 ID:KEB6z54x
これが在庫限りじゃないの?俺もヤマハの人にそういわれた。
そんなに売れるもんでもないからなかなか在庫はけないだろうけども。
969名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:40:16 ID:kd84raQp
ID:tn1yHM+F
つーか何でお前はID真っ赤にしてまでそんなに必死なんだ?w
970名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:42:04 ID:1Nqv66fb
議論白熱の中失礼します

次スレ

■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 29■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1262860806/

このスレを>>1000まで消費したら移動してね
971名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:45:35 ID:ngqXuC6h
>>961
何で10Mはディスコンになったの?
972名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:48:22 ID:EBQSQWLS
一般へは表向きは製造してないことになってるけど、
まあずっと少量づつ製造はしてるとは聞いたな。
だからある意味どっちの答えも間違ってないんでしょう。
973名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:49:00 ID:geyEN7If
素晴らしすぎて他のスピーカーが売れないから。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:53:03 ID:vU2hQSbn
>>970おつ!
975名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 20:04:45 ID:EBQSQWLS
ノーマル10Mと、10M STUDIOやPROって、中のネットワークが部品レベルからして全く同じなんだよね。
だからウーファーとツイータだけ変えればほぼ10MがSTUDIOもしくはになる。
でも俺はノーマル10Mにサランネットした状態が好きだ。
976名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:07:27 ID:KBHkdrmq
レンガとか下に敷いとけばオサレ
977名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:16:22 ID:vU2hQSbn
上にもレンガを乗せると
おっこいつちょっとこだわってるな臭が出せるきがする
978名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:22:03 ID:4YIBbCuc
サンレコかなんかに粉が出るからサランラップ巻いてる人いたな
979名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:24:51 ID:cKw+64uJ
レンガをサンダーで削って面取りですね。分かります^^
980名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:33:48 ID:oIUW8xsX
いやまじで10Mとか良くないから。
定位まじで甘いから。
下なんか60Hzまでしかちゃんと出ないんだぞ。
981名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:41:45 ID:7xTuBtwN
良い音でモニタしたからって
良い曲が作れるわけでもないしなぁ
982名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:43:47 ID:oIUW8xsX
でも
良い音でモニタしないと
良い曲が腐るよ
983名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:51:58 ID:3VjRDON0
おっと

大嘘つき
すたこらさっさと
退散ですか?
984名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:00:09 ID:oIUW8xsX
10Mの良いとこって実は1つだけじゃね?
ボーカルの処理は10Mが最高だと思う

しかし他のパートはダメダメすぎる。
オーケストラとかトランスとか10Mでやったら自爆するから。

ボーカルチェック用に10M
全体像を突き詰めるのはMusikとか他のやつ。
これだね。
985名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:01:35 ID:6sW3D0UY
2chの情報に毒されてるな
986名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:06:11 ID:7xTuBtwN
ステレオタイプって言葉を思い出した
987名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:11:01 ID:4YIBbCuc
あとはまあSM58やCD900ST、それにちょっと前までのマックとか、
FWとか、プロツーとか。
世界のどこでもみんな使ってたからってのが大きいんでしょ。

ミックスするっていうより最終的な音の確認でしょ。

ところでパワードでNS10代わりに置くならどれがいいのかな?
アンプ用意するの面倒だし…
988名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:13:44 ID:oIUW8xsX
ロックオンカンパニー@渋谷のモニターの定位の良さは半端ない
あれたしかムジーク?

10Mの駄目さ加減を実感したいならラオックス秋葉原の6F?のピアノ売り場へGO
あそこの店内BGMモニターは10Mなんだが、中域によった10Mの音がうざすぎて客が寄り付かないほど。
989名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:16:37 ID:oIUW8xsX
>>987
10Mに似たやつっつったらMSP3じゃね?
あれのハイだけを満タンに上げると10Mっぽくなる

気がする
990名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:20:10 ID:7xTuBtwN
テンモニがあそこまで流行ったのはボブクリのおかげでしょ
991名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:44:17 ID:4YIBbCuc
>>989
似てるのは大きさだけじゃねーのかw
992名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 23:05:06 ID:oIUW8xsX
>>991
993名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 23:19:18 ID:Y28kfVcD
>>988
>あそこの店内BGMモニターは10Mなんだが
そんな用途の物と作業用に使うものとを同列で語るな。
994名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 23:49:22 ID:geyEN7If
>>990
ボブリー・クリスタルが流行らせた訳でもないよ
995名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:03:58 ID:EBQSQWLS
>ボブリー・クリスタル

だれだそれはw
996名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:04:56 ID:Q3E3R1mB
なに普通につっこみ入れてんの?
きもい。
997名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:08:15 ID:EBQSQWLS
つーか、ボケがつまんなすぎじゃね?関西人か?
998名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:19:36 ID:Q3E3R1mB
KRK RP-5 G2とPM04てどう違う感じ?
10Mと逆なほう買いたい
999名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:21:32 ID:8WjD3XBv
ここ読んで久しぶりに”Born In The U.S.A.”聴いてる
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:24:38 ID:B2FuxJrh
獲った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。