FL Studio 初心者&質問スレ Step 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz

FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。

質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。

回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

前スレ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251110171/

本スレ
FL Studio pattern 37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255012533/

公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/

株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 21:11:32 ID:XLTcfORi
FL-chan pattern 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/

株式会社フックアップ FL Studio 8
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「FL Studio コラム 」
http://www.hookup.co.jp/columns/flstudio/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
http://www.hookup.co.jp/columns/sounddesigner-flstudio-tech.html

株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
http://www.hookup.co.jp/columns/dtmm-start-flstudio.html
3名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 21:12:37 ID:XLTcfORi
★Wiki・FL Studio @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/fruity/

★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm

ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html

ブログ・FLStudioでダンスミュージック製作ブログ
ttp://flstudio.seesaa.net/
4名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 21:13:45 ID:XLTcfORi
少し古い物もあるけど役に立つ情報
FLStudio,FruityLoopsのFAQページ (ほぼ全てがFL Studio @ ウィキにコピーされています)
ttp://podoru.at.infoseek.co.jp/ 
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
Cafe de FLStudio (生涯無料アップデート等の解説)
ttp://www.geocities.jp/ravingplanetbb/flstudio/flstudio.htm

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
ttp://www.rutles.net/books/220.html

FL Studioの解説動画など
★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)
英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )
FL Studioで作曲した曲があります。YMOとクラフトワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio

安くFL Studio購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html
#↑要次期テンプレ検討

購入対象製品を持っている場合は、Image Lineからのダウンロードよりも
日本版のクロスグレード版を購入してImage Line生涯無料アップデート件を追加購入した方が少し安くつきます。
価格.com
http://kakaku.com/item/03401523949/

クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?)
http://hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c3
5名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 21:15:03 ID:XLTcfORi
DTM板でスレ立て初めてなのでビクビク
あってるかな・・・!
殆ど前スレのコピペです前スレの>>1乙でした
6名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 21:39:39 ID:AYA7PPCr
いちもつ
7名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 22:29:03 ID:olh3w/c1
俺のPC環境がセレ論1.80GHzのメモリ512
これで4分くらいの曲作るとめちゃくちゃフリーズする…
俺のPCがダメなのか、または設定がダメなのか
まいった
8名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 22:34:07 ID:QkDcT9YU
オーディオインターフェイス持ってないのですがfl導入は無理ですか?
9名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 23:09:07 ID:IfH22P4j
>>7
フリーズってのはFLがフリーズ状態になるってこと?メモリ512じゃ、たぶんメモリ不足で
HDDガリガリやっててフリーズ状態になってんだろね。(ていうか1G推奨だったよね・・)
重いプラグイン挿さずに、サンプルメイン(もちメモリ食いまくるほどの大容量サンプルは
避ける)で作ってれば結構いけるはずだけど・・。音源もTS-404や3xoscならめっさ軽い
しね。

>>8
asio4all導入すればオンボードでも大丈夫なはずですよ。
10名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 23:30:21 ID:8nixtwlH
>>7
ctrl+shift+escでタスクマネージャーを起動して
観察しましょう
11名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 23:36:49 ID:vbdgDFEu
>>7
曲がダメなんじゃないっすか?
12名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 23:37:00 ID:D/F16ybt
>>1
超乙
13名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 23:39:48 ID:AFg8obTY
>>1乙すぐる!!
14名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 23:42:10 ID:FRCtwKXb
>>1乙!こ、これはTーバックの後ろがよれてるだけなんだからね!
15名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 23:49:23 ID:QkDcT9YU
>>9
やったー しかしお財布がショボーン
明日ヨドバシ逝ってくる
16名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 00:01:00 ID:1svRrK7h
>>15
とりあえずデモ試してみたらどうすかね?レイテンシー(音の処理の遅れ)気にしないなら
asioすら要らないし。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 01:05:53 ID:u9gMeoGz
>>16
マジですか、予期しない現象が発生するとかどっか書いてあったんでビビリまくりだったんですが
無いなら無いで済むならありがたいですね。
とりあえず体験版いれて弄りたおしてみます。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 01:15:55 ID:J0wej+gK
しかしオンボで音がブツブツ切れまくる事に耐える精神力と、
音が切れない音源の種類や数をチョイスする気遣いは必須
→ 曲作りとまったく無関係な部分に心を割く覚悟はいる
19名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 01:24:02 ID:1svRrK7h
>>17
オーディオI/Fがあるに越したことはないと思うんですけどね。レイテンシーが少ないほうが
やはり色々快適だし。音質とかはどうなんだろう、一昔前のPCだとオンボードチップは一聴して
わかるくらい音が酷かったけど・・(当然レンダリングしても音悪い)。I/Fあればその辺の心配も
ないですしね。
20名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 02:10:29 ID:u9gMeoGz
体験版入れて鳴らしてみましたが本当に音の切れ具合がやばいですね…製品版は後回しにして先にオーディオインターフェイス買うことにします。後々便利そうですしね。
しかし15k以内で買えるやつ店にあるかな…
21名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 02:32:45 ID:1svRrK7h
OPTIONS→Audio Settingでbuffer lengthかな、調整してみました?音切れはなくなると
思うんですが。オーディオインターフェイスは今安いのけっこう出てますよ。
22名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 02:38:58 ID:1svRrK7h
間違えた、asio4allあるんだった。インストール項目でasio4all入れるかどうかの
チェックがあったと思うんですが、入れたのならOPTIONS→Audio settingでプライマリ
サウンドドライバになってるタブをasio4allに。
23名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 02:50:44 ID:5CJp481/
あとはInterpolationをLinearにするとか

デモソングは結構重いから、ASIO対応のオーディオI/Fがあっても
PCが貧弱だと容赦なく途切れるぜ
24名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 03:41:24 ID:u9gMeoGz
デモソング垂れ流し状態でCPU85%くらい使ってるみたいです。
時間の表示が不安定なのでPCが貧弱なのでしょう。
asio4allにしたらノイズ音が酷く増してしまいました。
25名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 03:54:40 ID:u9gMeoGz
ちょっと自力で考えてみます。ありがとうございました。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 09:04:23 ID:Rgh1wxOm
もともとCGとか、音楽でも波形を使うようなソフトだと高スペック必須だよな‥
27名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 18:08:48 ID:qL+toJh0
FL STUDIOを使い出した初心者なのですが、音を選ぶコツとかありますか?
今までのフリーウェアのdominoなら日本語表記だったのでピアノの音が欲しい時
等簡単に選べたのですが、FLは英語表記で欲しい音色もなかなか見つけれません・・。
それとも、VST組み込んだ音を使う前提なのでしょうか?プリセットは使わないんでしょうか・・?
28名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 18:10:11 ID:1svRrK7h
むかーしヘボPC(セレ600hz、HDD5400rpm)でやってたとき、SONARで16bit44khzオーディオトラックのみなら
50トラック位いけたけどね。ソフト音源はひたすらオーディオ化してですねwそれに比べたらいまのPCなんて
大体のことは余裕をもって出来るはずなんだけどね。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 18:20:01 ID:1svRrK7h
>>27
FLのブラウザ上(画面の左にあるウインドウ)でCtrl+F で探したい音色名、楽器名を入力
すると一覧から探し出してくれるけど、ピアノ音源は別途用意したほうがいいかもです。
いちおうFL KEYSっていうピアノ音源付いてますが。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 20:28:08 ID:J0wej+gK
そういや前から気になってたピアノ/エレピ音源、何かお勧めはありませんでしょうか

自分はメロとかバッキングをとりあえず打ち込む為に軽さって観点でまずFL KeyをAddするんですが、
大抵後で音源をReplaceします。

EVM Grand Pianoとかサウンドフォントは結構持っているのですが、
新しい発見と刺激をもとめて何か無いかなと思ってます

必ずしもリアルである必要はありません。教えて下さい
31名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 20:32:24 ID:IvBGV3aS
スレ違い
32名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 00:09:09 ID:RuDVysPl
Yes!スレ違い!
33名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 07:58:02 ID:wgchqCLk
キーボードにslicerなどでチョップしたものを振り分けて
MPCみたいにキーボード叩くとリアルタイムでピアノロールに打ち込まれる機能ってありますか?

34名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 09:12:58 ID:KEmye5i6
>>33
できる
35名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 11:00:31 ID:RuDVysPl
>>33
それその言葉通りslicer等でchopしたらそのまま出来るがな
36名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 11:59:35 ID:6ZS+NtKC
体験版をDLしたのですが、製品版のと違いはどこにあるのでしょうか?
英語で書かれているため、ほとんど理解できませんでした

あと、終了したときに FD というページが開かれるのですが、これは体験版仕様だからでしょうか?
37名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 12:25:00 ID:RuDVysPl
>>36
プロジェクト保存が出来ない。あと最後に購入案内の画面が立ち上がる
38名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 12:46:13 ID:6ZS+NtKC
>>37
ありがとうございます
39名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 14:41:00 ID:hs9gSBU4
FLの本て海外では結構出版されてるの?
40名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 16:32:39 ID:OWseTMeu
日本のAmazonの洋書で検索。
興味があるなら本家Amazonで自分で検索してみるといいよ。
FLのユーザーは英語できるなら本でなくネットで情報探す方が速いだろうなあ。だろうけど。

1.
Fl Studio Power!: The Comprehensive Guide Stephen Pease (ペーパーバック - 2009/11/10)
新品: ¥ 3,768 ¥ 3,744

近日発売 予約可
Amazonプライム対象商品

2.
商品の詳細
Fl Studio In Use Roman Petelin Yury Petelin (ペーパーバック - 2005/5/30)
新品: ¥ 3,363
4 点の全新品/中古商品を見る ¥ 3,363より
在庫切れ;商品が入荷次第配送します
Amazonプライム対象商品

3.
商品の詳細
FL Studio in der Praxis /mit Sample-CD Marco Schillig (Perfect - 2008/8)
新品: ¥ 3,339 ¥ 3,276

4.
商品の詳細
FL Studio in der Praxis /mit Sample-CD Marco Schillig (ペーパーバック - 2006/9)
現在お取り扱いできません
41名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 17:02:39 ID:hs9gSBU4
ありがとう、結構いい値段しますね
42名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 19:54:26 ID:8hW5EfOZ
win7の64bit版インスト済みPCを買うつもりなんですが
FLは対応してますか?普通に動作するのでしょうか?
43名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 22:06:52 ID:6OiPpHrh
>>42
何で公式の動作環境くらい見ないの?馬鹿なの?
44名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 01:26:03 ID:kUMLTJQu
マシンパワーが足りなすぎる…やはりCeleron(M)1.6GHzでは無理なのかな
ショボPCでも頑張れる秘訣とかありますか?
45名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 01:29:37 ID:e3TgHHMS
金を使いたくないなら時間を使うしかない
レンダリングして貼り付けるとか
ひたすら軽い音源を探すとか
工夫するしかないでしょ
46名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 02:01:30 ID:ULPSaLls
>>44
パーツ流用すれば5万程度でそこそこのパソコン組み立てられるから、挑戦してみたら?
47名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 03:04:26 ID:VwqBkhzM
>>44 のスペックより上のPCなら、新品でサウンドカード付けてメモリ増量しても
2万前後で買えたりする昨今の実勢価格
48名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 04:14:19 ID:kUMLTJQu
今はそんなに安く手に入るのか
これでも当時は24万したんですよ…ハハハ…
とりあえずPCを強化する方向で頑張ります。ありがとうございました。
49名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 04:16:52 ID:7olaXFpK
・ネット切れ!アンチウイルスだの常駐も切れ!FLにすべてCPUパフォーマンスまわせ!OSもパフォーマンス最優先だ!
・重いシンセは使わない、使うとしても音/フレーズ作り専用のプロジェクトを用意して、オーディオ素材の状態にして本プロジェクトに持ってくる
・エフェクトとかは後回し。空間系なんてパワー食うのでもってのほか!
・音質を22khzとかに下げる。これでCPU負荷1/2!レンジ下がるけど気にしない、(音質戻したあとの音を)ある程度予測して作業する。
・これはやったことないから確証はないけど、レイテンシー増やしたらパフォーマンスに余裕出ないか?出るならレイテンシーあげまくれ!作業しづらいとかは知らん!
・FLには負荷が軽くて強力でユニークな音を作れるプラグインがいくつも付いている。そういうのをここぞとばかりに駆使する。
・曲が完成したら、split mixer trackでエクスポート。ミックス専用のプロジェクトを作って読み込む。これでCPU負荷をすべてミックス用途にまわせる。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 04:22:23 ID:7olaXFpK
・忘れていた!split mixerなんたらで書き出す前には音質を元に戻すんだぞ!いくら負荷が高く
なろうがレンダリング時なら無問題だ!
51名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 09:31:17 ID:VwqBkhzM
>>48 せっかくなので裏技教える。ただし超最新ハイスペックPCって訳じゃないのでそこは間違えないでくれ

俺が今FLを動かしてるPCは、実は「サーバ機」として売られていた新品のミニタワーPCだ。
NTT-Xって通販サイトで1万3千円くらいで買った。本体のみOS無し。セレ440の2GB、メモリ1GB、HDD160GB

サーバ用として売られてても単に何もおまけの無い普通の、頑丈でシンプルなデスクトップだ。
これにサウンドブラスターと型落ち安めなビデオカード、メモリを+2GBして2万3千円くらいだった。

後で色々追加したっていいし、おすすめ。
もしOSを別に持ってないならメモリ買う時DSP版買えばいい。

とりあえず今のあなたのPCより楽にFL(9も)動いてDTMしやすい環境になると思う。
微妙にスレチすまん
52名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 09:37:50 ID:VwqBkhzM
念のため一個追記。買う時、チップセットにIntel G45Express以上の物が付いているようなら、
後でCPUをCore2Duoにも交換できるので、もしもFLの速度にまだ不満とかあるようなら
後で乗せかえてもいいかもしれない

ちなみに俺の場合上の環境でさくさく9も動いてる
53名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 11:26:50 ID:aNslJh5z
9にしてからオーディオファイルがステップシーケンサとトラックに貼り付けられなくなったんですか、これって設定ミスですかね?
54名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 11:51:11 ID:VwqBkhzM
ステップシーケンサてかCHANNELのとこだと思うけど‥
設定なんてあったっけ?44kHzのwavでもダメ?
mp3とか
55名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 11:59:57 ID:aNslJh5z
>>54
どっちもだめなんですよね。FL内左のライブラリからなら貼れるんですが、FL外からD&Dしてこようとするとだめです
56名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 12:18:49 ID:VwqBkhzM
いま試しに9で適当なmp3を、パスに空白が入ってるデスクトップから、
念のため半角英数、全角文字(機種依存文字入り)でいくつかD&Dしてみたけど普通に鳴った
なんだろ。他にも同じ症状の人いるんだろうか

ADDやReplace自体ができないの?
57名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 12:39:56 ID:aNslJh5z
>>56
三度くらい入れ直してたらいけました。レジストリがうまくあたってなかったのかな…お騒がせしました。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 18:07:39 ID:iJco1kvf
directwaveでサウンドフォント読み込んでDWPで保存する方法はどのようにすればいいのでしょうか。
読み込んだ際にメッセージが出てきますが、
「保存したければ、プロジェクトを保存した後にね」のように解釈したのですが、
プロジェクトの保存した後も、いったん終了して保存したプロジェクトを読み込ませても、
DirectwaveのFileの項目からsaveが選べません。
FL9、Vista32です。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 20:48:41 ID:4P9BfeAV
違う違う、「プロジェクトをちゃんと保存したければ」まずdwpで保存してね、だよ
でdwp書き出し自体はOpenメニューからできるとして
1.4.7だとパラメータだけ保存されてサンプルがすっぽ抜けるけど、1.4.8.3betaでは直ってる
6058:2009/11/04(水) 21:26:29 ID:iJco1kvf
>>59
ありがとうございます最新版を使っているので、そんなバグ(?)があるとは気がつかなかったです。
ご指摘のとおり、Directwaveを1.48にしたらできました。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:56:38 ID:yy0pcmG/
FL買ったけど何これ?
マニュアルが簡易マニュアルじゃねーか!
フックアップは全訳してるのか?
最悪だなー。

Reasonみたいに詳細なマニュアルは無いの?
62名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:58:05 ID:7BH97ewp
>>61
ググればマニュアルなんてたくさんある
63名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 21:32:22 ID:qO6LhFQg
>>61
起動したら即F1を
64名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:44:56 ID:wOD4Uy9i
Nobody reads the manual!
65名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:52:41 ID:yy0pcmG/
>>62
ググらなければ理解できない簡易マニュアルなんて阿呆だろ!
フックアップの怠慢だな!

>>63
そのF1のマニュアルなんだよ!馬鹿か?テメーは!

>>64
FLみたいな取っ付きにくい癖のあるインターフェイスなんて
初心者には分かるわけねーだろ!糞が!

66名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:57:21 ID:qO6LhFQg
F1って言っただけなのにこんなに罵られるとは思わなかった
ごめんなさい
67名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:03:23 ID:zhBAK7zh
FLで「取っ付きにくい癖のあるインターフェイス」って感じるなら
折角買ったのに申し訳ないけど、FLは止めたほうが良いと思う。

普段どんな曲作ってるの?
作るジャンルによっては別のDAWの方が良いですよ
68名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:24:01 ID:yS4ln7X6
>>65
体験版がダウンロードできるのに、よく使い方もわからずに買ったな。
つぎはliveでも買ったら? CUBASEも。どんどん買いなよ。

>FLみたいな取っ付きにくい癖のあるインターフェイスなんて
じゃあなんで買ったんだ? 返品してこいよ。できるものなら。

一番簡単なマニュアル。
http://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
というかこのスレがなにより完璧なチュートリアルだから、
わかんないことをここに書きなよ。
69名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:26:37 ID:EdW1U7Cs
FLを本家DLで買ったのは相当前だが未だにマニュアルを見たことがない
勘で触って実験してたらいつの間にか覚えてた
70名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:29:34 ID:OEuH1/DA
みんな対応が大人すぎるだろw
71名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:30:23 ID:XMrb46sV
マニュアルに音楽の作り方なんて書いてないんだからいらんだろあんなの
というか、「こんなの作りたい」っていうイメージがあったらソフトの使い方なんて
ちょっと悩めばどうにかなる。ソフトに甘えんなって話だ。
72名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:36:40 ID:EdW1U7Cs
>>71
何気にそれ核心
73名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:45:01 ID:5sipvAgM
FLって知らなければ知らないなりに音出るからな
キュウベを始めて買った時には音出すのに苦労した
74名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:58:20 ID:yy0pcmG/
尼の黄本のレヴユーにもあったが、流石に取っ付きにくい癖のあるインターフェイスだろjk
75名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 00:03:36 ID:0OsUJTo7
普通のDAWだと思って使うと取っつきにくい
何も知らずに使うと取っつきやすい
76名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 00:39:12 ID:ZNRKo3gJ
VSTiでネタのループを作るツールと考えるとエエんでない?

コレとかアシッドをDAWと思ったらダメだろ。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 00:42:28 ID:A9LGas6n
初心者質問スレで釣りは止めてください
78名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:16:41 ID:ZcOo9p2S
rolandのgrooveboxシリーズが初めての機材だった人間には、
むしろ最高にわかりやすいんだが。

むしろliveのほうが意味不明だな、個人的には。
それだって「自分がまだ知らないだけでliveが悪いわけではない。むしろ良いらしい」
ということは自覚しているぞ。
自分がそうだというのと社会的にそうだというのは分けて考えられる人間になろうね。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:17:32 ID:BUS6+lLj
>>65
FLのインターフェイスとかかなりわかりやすいほうだと思うよ。
sonarLeとかあまりに無機質にボタンが並んでて眩暈がしたもん。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:20:25 ID:A9LGas6n
>>78 言われて気づいたが俺もMC303ユーザだww
81名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:24:17 ID:gSORStCm
>>65 さん
言葉遣い怖いにょ・・・。

FL Studioを使った手探りのDTM DTM関連記事 目次
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-27.html
ここをやっていけば一通り操作法が分かると思うの。

FL Studio @ ウィキ - トップページ
http://www42.atwiki.jp/fruity/
の Generators と Effects では有志の皆さんが公式HELPを訳して
くださっているし

F1と同じ英語版HELPの最新は
http://flstudio.image-line.com/help/
で見られるし・・・もっとDTM作曲法的な他の情報が欲しいのかな?

簡易日本語冊子が付いてきてると言うことはフックアップ版だから
F1で日本語訳された詳細ヘルプが出ると思うのだけど・・・
眠い頭で書き込んでるから読解間違ってたらごめんよ。

インタフェイスはそれなりの独自進化を遂げたものだけど、音出しの簡単さとか
編集の簡便さなど良いところも多いよぉ。
82名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:38:59 ID:XRDYOXjz
>>73
SONARもな。ヘルプが日本語の癖にめちゃくちゃわかりづらいw
83名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:43:50 ID:zdnCqNSh
マイクロソフト製品のヘルプに比べたら
DAWのヘルプなんて超親切だぜ
84名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:54:05 ID:nnRvpcbA
今まで色々な体験版を試したけど、これが一番使いやすいわ
85名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 12:29:42 ID:yiw6KXp2
このソフトの最大の利点は
起動の早さ。マジ高速
86名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:24:51 ID:KzNytLIl

11 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 FL STUDIO 独自のインターフェイスについて知りたかったのですが, 2007/12/2
By にゃんこ (横浜市泉区) - レビューをすべて見る

FL STUDIOを使う上でのいちばんのネックは、独自のインターフェイスだと思います。
そのあたりが知りたくて、この本を購入したのですが、あまり丁寧に書かれていなくて、がっかりしました。

応用編にページを割くより、もっと基本機能の部分を充実させた方が良いと思います。良いソフトであるだけに、残念です。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:35:26 ID:mEM9yaIO
マニュアル水に操作出来た唯一のDAWがFLだった、、 オレはドラムの打ち込み以外は殆んどオーディオ使うんでFLというと不思議がられるんだが、
今さら他の覚える気もなければ必要もない。
FL最高!
88名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:35:53 ID:BrN0QQYt
UI云々語るより体験版つかえよw
89名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:50:45 ID:/JO+ch3J
まだ体験版しか触ったこと無いけど、すぐ理解出来たけどな。
自分の理解力不足も疑った方がいいんじゃないかと
90名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 01:34:37 ID:/VY3R0PN
独自じゃないインターフェイスって何なんだろうな、オーディオ貼る画面が最初に全面に
出てればいいのか?w何基準なんだろう。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 02:07:21 ID:o9gfTG0O
色基準じゃね?w
92名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 02:15:56 ID:BkLc//lp
おっぱい絵がないDAW
93名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 02:33:22 ID:OYYlh7SW
>>87
俺もそろそろオーディオ録音使おうかなと思ってるんだけど
作業の効率よくなるコツとかワザとかある?
94名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 07:12:53 ID:A80ydoUL
保存するとき連番つけれないのかなー
95名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 09:49:35 ID:kzeQYCtY
>>94
Ctrl+N
96名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 16:51:57 ID:dgZtTR1I
ちょっとすまんがコレに付いてるリバーブが
cubaseなんかで動かないんだが・・。他は動くのに。
結構気に入ってるんだけど他にそういう方いませんか?
97名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 18:41:53 ID:FfLZGQi0
>>96
君の言う「他」って何を指して言ってるの?
98名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 22:09:34 ID:XmhnfafE
ジュースパック買ってないなら動かないのは当然って言うか逆に動くプラグインってなんだろう
99名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 22:35:50 ID:ZG+17T6f
すいませんfruity plugin packとかいうfreeのやつです。
maxmspのvst~オブジェクトで読み込んでみたがrevetbだけやっぱり動かんかった。
他のdelayとかは動いた。dawのせいじゃないみたい。
シンプルでかなり気に入ったんだが何故リバーブだけ動かんのだ。
100名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 23:04:56 ID:5+Q/InNm
それと同じ状況で使ってる人はあんまりいないかもしれない
なのでむしろ情報としてあげる側になるといいかもしれない
101名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 12:44:52 ID:lSBXNoPY
相性が悪いようだな > reverb

http://pir.at.infoseek.co.jp/vstplugin.html
102名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 16:58:40 ID:zbrSEjWA
すまん。質問、というか相談?
FL8なんだけど、PC買い変えたら、
何らかのエラーメッセージ(VSTの参照するフォルダがないとか、VSTがないとか)
が出ると確実にFL自体が止まるようになったんだけど、どなたかご存じない?

今までだったら普通に再指定したりとか、「自動で修復しました」とか出てる場面なんだけど……。
エラー出さないようにすれば普通に使えるけど、流石にちょっと不便だ。

あと本家ダウンロードで買ってるんだけど、日本語で問い合わせられる所は……ない?
103名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 17:03:11 ID:nLVSsHAa
まさか買い換えたPCで再インストールせずに
ファイル移動でもってきてないか?
それだとレジストリ他に何も登録されてないから挙動がおかしくなっても不思議じゃない

問い合わせても同じ事聞かれると思う
104102:2009/11/08(日) 17:31:13 ID:zbrSEjWA
>>103
おぉぅ、すまん。ありがとう。
ただ、流石にそれはないなぁ。
一応、ライセンスの関係も在ると思って頑張って調べたから、
再インストールは問題ないと思う。

今9をインストールしてみたけど、同じ症状だた。。
旧PCで作ったプロジェクトの移動が……。
105名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 17:41:09 ID:nLVSsHAa
そうなのか‥ じゃあ後はよ〜くみたら絶妙にフォルダ名違うとか
OSがXPからVISTAに変わって参照先が変わったとか、前とVSTのパスが変わってるとか‥
106名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 17:46:48 ID:eSRMkH0/
全然関係ないかもしれないけど、前スレだったか前々スレに
VSTのフォルダのこと書かれていた。
それで解決しないかな?

本家問合せしたことあるけど、シンプルに答えてくれるから
中学レベル英語の自分でもちゃんと理解できたよ。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 18:04:17 ID:HrVCikI4
自分も2ヶ月ほど前にPC新しくしてFLの環境移行したけどなんも問題なかったなあ。
けっこう複雑なフォルダ配置というか、2ドライブにまたがっていろいろ置いてあるんだけど、
全部コピペで大丈夫だった。数年前のプロジェクトも問題なく起動。ディレクトリやパスが
前と違ってないか確認してみ。
108名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 18:04:32 ID:GwUiB4At
日本語で?
フックアップとか?
109名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 18:11:35 ID:HrVCikI4
あー・・、でもFL本体が止まっちゃうのはおかしいね。dllとか見つからなくてもスルー
してプロジェクト起動はするはず・・。うーん原因なんだろう・・。
110102:2009/11/08(日) 18:19:20 ID:zbrSEjWA
みんなありがとう……!

ただ、>>109の言ってくれてるとおり、
迷子のエラーだとかが出る事自体が問題なのではなくて、
そういったエラー(これに限らず何でも)が出た時にFLが止まっちゃうんだよね。。。。

今までだったら例えばオーディオが見つからなければ
「見つかりませんでした」って言われて「OK」押せばよかったわけだけど、
今は「見つかりませんでした」「OK」ってボタンが出た瞬間にもうFLが動かなくなってしまう。。と。


>>106 ありがとう! 読解よりは作文に自信が無かったのだが、背に腹は代えられぬので頑張ってみる。
>>108 自分も一瞬考えたんだが、通していない代理店に問い合わせられるものなのかな? パッケージ買った体で問い合わせてみようかな……。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 16:30:29 ID:bWMtK7Rr
具体的に足りないdllの名前を出してもらわないとなんとも。

多分、VSTでコケてるんじゃ無いような気がする。
112名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 05:21:55 ID:S0UP5wVb
>>110
まずフォーラムに投下してみるんだ
113名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 09:29:49 ID:hx101GE9
FLでHarmony Engine使えてる人いる?
FL8と9で試したらHarmony Engine側のパンがグレーアウトして使えなくなる
ググってみたらDTMマガジンかのFLの記事PDFがひっかかって、
そこでは問題なく使えてるみたいなんだ。
Harmony Engineの代理店に問い合わせたら、そりゃFLが対応してないから諦めろって
言われたんだ。
もし使えてる人いたら、何か設定が必要なのかとか助言お願いします
114名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 09:55:37 ID:AWyYeeS+
ミキサーのプラグインエフェクトをショートカットで消す方法あったっけ?
selectから(none)を選むのが面倒くさいときある。
115名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 10:36:29 ID:P8D1r0lo
>>114
ショートカットは無いけど
open mixier track stateからデフォルトをロードすれば早い
音量とパンもリセットされるけど
116名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 11:26:06 ID:AWyYeeS+
>>115
それやると全部消えちゃうんだよね。8本あるうちから7本抜きたいときとか面倒くさくてw
でもありがとう。やっぱなかったか。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 08:37:08 ID:gmsLe+K3
訳あってEdisonを使用してwavを1音ずつ切っていくという作業をしています。
4.8.16分等はRedion?できるのですが、3.6.12分等に分けることができません。
右下のsnapをOFFにするとフリーで選択範囲を指定できるという所までは分かったのですが、
これ以外の機能で簡単に切り分けるメニューがありましたら教えてください。
118名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 10:19:09 ID:WOZBFjlz
単純に切り出すならSliceXのほうがいい
119名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 18:42:36 ID:QjbG7qyC
>>117
スライサーで読み込んで設定画面の調節ネジ2個で自動カットは?
ある程度ならバラバラにしてくれます
120名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 18:43:14 ID:Je/KwBhV
キャッチコピーは「俺の刃は全自動。スライスなら任せとけ」こと、
SliceX をチョイスするのが正道
121名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 19:22:40 ID:yVlYRUPf
EdisonとsliceXのスライスエンジン(?)って違うんだっけ?Edisonのスライス機能が
そのままsliceXに載っかてると思ってたけど。
122名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 19:35:22 ID:gmsLe+K3
slicexを初めて起動したのですが、
機能の多さを見たらこっちのほうが優秀そうなのでこちらで固定しようと思います!
でもやはり三連符の切り分け指定ができない・・・
グリッドは4/4拍子でしか表示されないんですかね・・・?
123名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 20:01:32 ID:FfmgSH1r
目的じゃなくて手段だけを質問するから、欲しい答えが来ないんだよ
すでに均等に切れてるんならテンポを3倍とかにすればいいじゃない
124名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 20:28:15 ID:gmsLe+K3
>>123
自分でも変な日本語使ってるなと思いつつ、
上手く文章にすることができませんでしたすみません・・・
テンポ3倍にしたら上手い具合にグリッドが合ってくれたので容易に手動でスライスすることができました。
ありがとうございました。
125名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 20:36:18 ID:Je/KwBhV
まさにグ(リ)ッドジョブだな
126名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 20:36:23 ID:QjbG7qyC
最初から手動でいいじゃんwどんだけリズム感ないんだよw
127名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 02:05:51 ID:+oYLgFTU
>>126
スライサーの存在意義を否定すんなw
128名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 12:49:52 ID:CbuS3Qdu
リズム感の問題じゃなくて手間の問題に気づきもしない奴は試したことすらない子供
129名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 03:06:16 ID:cleXtkc5
FLstudioってエフェクトのプリフェーダーポストフェーダーって
どうやって切り替えればいいんでしょうか。
バージョンは8です。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 06:23:37 ID:intUVxfc
FLのファイルブラウザの使い方がわからねえ〜(´;ω;`)
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-27.html
これ見て初めてドラッグ&ドロップできるのが分かった・・・

FL純正マニュアルも、ラトルズ本も不親切だなあ。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 12:57:35 ID:e/MNk6Da
付属シンセはショボいの多いがWAVEトラベラーとスライサーは凄い。
SYMシンセぐらいはデフォにして欲しい。









WASP…ショボいショボ過ぎる。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 13:12:08 ID:iKz8sZ0t
そういえばSample Fusionってあまり話題にならんよね・・・
133名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 13:48:49 ID:e79jH4SZ
>>130
純正マニュアルってのが何を指しているのか分からなけど、
FL付属のHelpにはFile Browserの項目にDrag and dropについて書かれてるよ?

日本語helpとかはどうなってるか知らんが。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 14:38:59 ID:yzECYFVx
>>131
SimSynthは9からデフォになったっしょ。それに多機能でド派手な音が出ればいいって
もんでもないんだよー。オレもWASPは使っとらんがwさらに下位の3xoscはよく使う。
135名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 15:29:55 ID:intUVxfc
>>133
d
日本語F1ヘルプには、File Browserの項目にDrag and dropについて書かれていません><;
フックアップ、ちゃんと翻訳しろよ〜氏ね!


136名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 15:47:45 ID:19IvMBc6
wasp舐められてるな。俺もあんま使ってないけど。
誰かwaspの評価あげてやってくれよ
137名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 15:49:22 ID:FT6sBoma
ここでwaspで作られた曲のflpデータが↓
138名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 15:52:28 ID:E3L8UoZ8
変態要素や呪い要素が無いからな > WASP
139名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 16:06:37 ID:PtffbtdL
プリッとした小エビみたいなベースつくるときに重宝してる。
シトラスも音はいいけど、サワーみたいなアナログシンセ
をもっと増やして欲しいね
140名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 16:12:59 ID:TdaoWmeL
>>139
今触ってきたら確かにそんな感じになったw
141名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 17:21:52 ID:KgEdZll3
初めて3日目の初心者です
リアルタイム録音をしようとするといくつか選択肢がでてきて意味が分かりません。
Everythingを選べば一応上手くいくんですがそれ以外だとオケまで録音されてしまったりとよく分かりません
どなたか教えて頂けませんか?
142名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 18:06:26 ID:yzECYFVx
レコードボタン押したときのダイアログのことだと覆うけど、自分それオフにしてるので
ちと曖昧だけど 録音するよ→何を?と聞かれてるわけです。オーディオを録音するのか
シーケンス(ノートデータ)を記録するのかオートメーション(パラメータの動き)を記録するのか・・

Everythingはそのまま全部のデータってことすねwオーディオを含まない演奏情報を
記録したいなら、scoreを選択すればOKだと思います。
143名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 21:33:13 ID:e79jH4SZ
>>137
曲じゃないけど、ドラムっぽいもの作ってみた。
上モノはwasp縛りでだれか宜しく。

http://up.cool-sound.net/src/cool9151.zip
144名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 22:37:46 ID:aTwgaTJW
>>139
小エビワラタw
145名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 23:00:55 ID:z3f+bkY6
>>137のつかってできたおー!
http://up.cool-sound.net/src/cool9154.mp3
146名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 23:08:24 ID:z3f+bkY6
まちがえた>>143の使ったやつね
147名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 04:19:31 ID:Lcne6jeX
これは良い小エビ。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 05:30:02 ID:Fa7F3oji
すみません質問です。
曲の終わりでディレイのフィードバックを残して終わりたいんですが、
ステップシーケンサが打ち込まれてるところで書き出しが終了していまいます。
曲の余白を後ろに付けるには音のないパターンを作って
最後に貼ったりするしかないのでしょうか?
149名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 06:40:16 ID:azlzD94a
9だと普通にできるけど、8は曲の後ろに音のないパターンをはってた覚えがある
150名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 08:07:01 ID:Zh2w0DO9
>>148
プレイリストで曲の終了位置以降にループポイントを指定しておいて、
レンダリング開始前のダイアログで、Looping modeの所をLeave reminderにする。
そうするとエフェクト残響音やシンセの長いリリース音など完全に音が消えるまで書き出してくれるよ。
151名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 15:02:31 ID:Fa7F3oji
>>150
できました!ありがとうございます!
152名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 18:34:33 ID:CFpcVO95
お世話になっております,ここ最近FL8のユーザーになった者です
初歩的な質問で恐縮ですが,FLではオートセーブ機能は無いのでしょうか?
調べ方が悪かったのか,ネットを調べてみても関する情報が見つけられませんでした
よろしくお願いいたします
153名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 20:24:12 ID:Fx9GPsjX
>>152
オートセーブは実装されてないです。
だからこまめに保存しないと、何かあって作りかけのデータがパーになっても文句は言えないから気を付けて。
154名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 20:42:27 ID:69Oig1be
9ではセーブしろって定期的に促されるようになったな。
そんなのよりオートセーブ機能を先につけるべきだと思うけど。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 20:45:14 ID:JcVufUKp
>>153,154
なるほど〜ありがとうございました!
156名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 20:48:43 ID:iM3rv3m3
戻るボタンって1回しか戻らないけど
設定で10回まで戻れるようにできないの?

プレイリストから戻れるみたいだけど。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 20:53:12 ID:eeFp1Dq1
戻るボタン右クリックしたら履歴出てくるじゃん?
158名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 20:54:09 ID:m5eYONVi
159名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 21:02:27 ID:VcRO1zTM
オートセーブはフリーソフト使えば出来るけど、正直必要だとは思わないなあ。
いい感じに作業進んだときに保存しとくクセをつけとけばいいだけじゃないんかね。
160名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 21:56:49 ID:69Oig1be
FLがクラッシュしたときはプロジェクト自動で保存されたっけ?
ほとんどクラッシュしないから思い出せん。されたようなされないような
161名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 22:03:12 ID:ZLaRShbo
ctrl+sで困らないような?
音楽製作ソフトで、オートセーブあるソフトってあるのかな?
知らないや。
エクセルなどは普通にできるのだろうが、音楽製作ソフトなどの場合、
処理の割り込みの都合とか、問題ないのだろうか。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 00:39:22 ID:WMWC3gCr
>>157-158
とんQ〜
163名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 00:42:56 ID:/KVBMWiX
ファイルのエクスポートについて質問です
96000で作業をしているのですが
この状態でmp3にエクスポートしようとするとエラーが発生してしまいます
かと言ってwaveで落とすと楽器の最初の音にエフェクトがかからないという現象が発生してしまいます
これはやはり44000で作業すべきということなのでしょうか?
それとも何かしらの解決策があるのでしょうか?
164名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 10:22:13 ID:+3XpCxhy
>>158
おおおこれは知らなかったサンクス!
165名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 10:42:41 ID:41Rk+IoP
初心者です。
VSTiプラグインを追加したいのですが開こうとしても

sorry but this plugin couldn't be found or opened.

If this plugin has to be registered, please check that you registered it correctly.

とでます。どうしたらいいでしょうか?教えてくだされば幸いです。
166名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 10:51:05 ID:Rl4hLOD9
>>165
レジストされてないよってなってる
どんな音源を追加したの?
ILのを買って追加したならアカウントのとこからレジストリファイルを落としてきて
実行しないとだめ。
それ以外の他社のとかフリーのとかなら他に原因がある。
167名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 12:45:09 ID:JvfcKUfk
レジストされてないとは言ってない。「一応確認してね」と言っているだけ
直接の原因はdllが正しく開けないせいだと書いてある
開こうとしてるのは本当にVSTiか?実は全然違うものだったりしないか?
もしくは目的のVSTi自身ではなく、一緒にコピーされる下請けdll
(REX shared libary.dllとか)の方を間違ってロードしてないか?
168名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 18:33:34 ID:8vSHHZQC
外部音源がMIDIを受信しません
一応下の構成で使おうとしているのですが、テストのため直接キーボードから音源につないでヘッドホンをつけてみても
何も鳴りません。
というかインジケータがまったく反応しません。
ボリュームタブを押すと音は出るのですが、midi信号がまったく受信できていないようです。
ケーブルとキーボードはは他機材で試し動作確認済みです。
本体のMIDIinのすべてを試しましたがだめでした。
本体背面の設定もMIDIにしてあります。
やはり本体の不良でしょうか。

使用機材
midiキーボード KORG microKONTROL
外部音源 sc-88pro
A-I/F TASCAM US-122L

MIDIの方向
キーボードout⇒88pro in/out⇒AIF in
USB接続
A-I/F⇔PC
オーディオケーブル
88pro out→AIF→スピーカー


169165:2009/11/20(金) 20:33:46 ID:FXtkNhml
>>166-167
回答ありがとうございます。
ほかのFL使いの方のブログを辿り数十個の音源をダウンロードして解凍してから、既に他の音色の入ってるGeneratorのフォルダに入れてから読み込ませてみましたが、どの音源もひとつも使えませんでした。

音源を置く場所は関係ないですよね?もう一度よく調べてから一度試してみます。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 03:34:22 ID:q2f2ZF3f
>>169
GeneratorsはFL専用の音源を入れるところだ。VSTは別。
他の場所(大抵はC:\Program Files\Vstpluginsとか)に入れて
File Settingsでそのフォルダを指定してやれば
Add OneのMoreからRefreshすると検出される
171165:2009/11/21(土) 14:14:04 ID:xKiJB9XD
ありがとうございます。いくつかの音源は読み込めました。

読み込めない音源は使えないという事ですかね?一応同じFL使いの方のブログから
拝借しているのですが、自身のPCのスペックによってで使えないという解釈でいいのでしょうか?
172名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 15:44:27 ID:aQ4kaQCo
9のデモを今しているのですが
一小節以上作る事は出来ないのでしょうか?
173名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 16:14:16 ID:VXgYZ3Vn
ステップシーケンサーの左上の[−−]てなってるのがそのパターンのビート数。(デフォルトの--が4ビート=1小節)
[−−]の上半分にマウスを乗せるとポインタが↑になると思うので、クリックして増やして例えば8ビートにすると
2小節長に。(デフォ値に戻すときはマウスの中ボタンクリック)

http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-27.html
ここ上からやってくと分かりやすいよん

ステップシーケンサーは曲の組み立てパーツみたいなものだから、それを曲にするには右側のプレイリストに
並べてみてにょ。

寝る。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 17:11:18 ID:aQ4kaQCo
>>173
ありがとうございます!
このソフト本当凄いですね。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 18:26:45 ID:UkNNeOUj
>>168
何をどうしたいかがイマイチ不明。
microKONTROLで鍵盤弾いて、88proを音源としてFLに出力したいと言うこと?
176名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 18:44:17 ID:j1H/fQ4+
>>172
保存以外できるはず
177名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 18:45:57 ID:aQ4kaQCo
>>176
ありがとうございます。
製品版買ったら保存した奴を開くことは出来るのでしょうか?
178名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 18:47:19 ID:j1H/fQ4+
いやだから保存できないはずw
179名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 18:50:17 ID:aQ4kaQCo
>>178
あ、なるほど。
すいません。
一応saveすると名前だけ残っているので保存は出来るけど開けないと勝手に勘違いしてました・・・
ありがとうございました。
180名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 21:22:48 ID:sEApg7xH
デモで保存出来るよな。
たぶん製品版買ったら開けると思うけど。
181名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 21:31:32 ID:H+E98l6A
お、仕様変わったんだ?言われてみればそっちの仕様のほうが販促になるね。
182名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 00:00:39 ID:q2f2ZF3f
>>171
PCのスペックはほとんど関係ない
FLのバージョンによって使えたり使えなかったりはするみたいだけど

エラーが出なくて単にリストに反映されないのだとしたら
それはVSTの解凍とかインストール自体が失敗してる
音源の名前を書いてくれればこっちでも試してみるよ
183名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 00:12:56 ID:7xWwQXxq
セーブと書きにすんな、騙されたと思って買うんだ
買えばいいんだ!買えば何とかなるのがFLの良い所

そんなごり押しはともかく、製品版では読めるみたいだね
お前のデータが惜しかったら買えみたいなw 良い案だな
184名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 00:14:51 ID:zryTIdZI
258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/23(金) 21:30:01 ID:e61hH3lu0
IMEの開発は中国で行っている。
細菌、IMEの返還公立が破滅的に悪貨しているのは、これが減員。
185名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 00:24:18 ID:M+sUYvm8
今日はDTMスレにコピペ爆撃しまくってる奴いるな
スクリプトっぽい
186名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 03:52:40 ID:PKDOMDDL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1961091
この動画のうp主がやってるみたいに、
PATじゃなくてSONG自体を指定したタイミングで自動で指定した位置に再生カーソルを戻らせるにはどうしたらいいんだ?
187名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 05:03:56 ID:LVNWBiar
戻したいところに右クリックしてループマーカー置いときゃいいのかな。小節数書いて
あるところでマウス右クリック。曲の最後のパターン演奏が終わるとそこに戻るよ。

ここ見てるかわからないけど、動画でハイハットのオープンをクローズしたいとか書いてた
人、ハイハットクロ−ズのMISC→CUTの値(例:1)、ハイハットオープンのMISC→CUT BYの値(例:1)
これでグループ化されるので、クローズできるよ。

CUT BYで設定したグループナンバーは、CUTで設定したグループナンバーによって再生がカットされる。

188名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 05:28:46 ID:7TMxJikf
FLの購入関係でちょっと質問です。

FLのWikiの方法でFL8XXL国内版を買ってから、
FL9 Signature Bundleにアップグレードしようと思っているんですけど、
その場合、XXL BundleからSignature Bundleへのアップグレードと
Lifetime free updateの二つを本家からDL購入しないといけないんですよね?
Lifetime free updateのDL購入だけでは無理なんですよね?

あと、Signature Bundleにした場合、Hardcore、Maximusの二つもついてきます?

フックアップからFL9日本版が出るのを待つか、
XXLを買ってうpするかで迷ってて、やや二の足を踏んでいます。
散々出尽くした質問かもしれないですが、
回答をいただくことで、後押ししてもらえると有難いです。
189名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 05:30:59 ID:KAathqPa
i am robot and proud のような優しい音色ってどうだすんだろう。誰かアドバイス下さい。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 05:55:23 ID:PKDOMDDL
>>187ありがとう!
191名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 06:33:00 ID:LVNWBiar
>>189
トロント王立音楽院で、クラシックピアノを十年間学んだあと、コンピュータでの作曲による電子音楽に
転向して
http://www.robotandproud.com/blogphotos/table.png

http://www.robotandproud.com/blogphotos/yurisession.png
に載ってる機材全部そろえれば何とかなるんじゃないかな。
192名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 07:54:38 ID:t/Vo/yda
>>191

おまwww同じ機材と環境で育成されたとしても同じ音楽作れるわけねぇだろwww
あ、なるほどそういうことか。サンクスw
193名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 11:07:35 ID:XiHll/5Z
>>188
LTUだけでFL本体が9になる
あと地味に8→9で増えた分のおまけ(Waspとか)が付いてくる

Signatureを買うとHardCoreとMaximusが追加で手に入る
Maximusが欲しいなら単体よりも安いのでお得
194名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 11:52:45 ID:7TMxJikf
>>193
レスどうも!

なるほど、HardCoreとMaximusが69ドルで買えるって考えると良いわけですね!
195名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 16:50:33 ID:UH8UyNib
先日9体験版入れて色々試行錯誤してるのですが
曲の途中でテンポ変えたり、曲の間にSE入れる為そのトラックだけ小節数微調節する事は出来ませんか?
宜しくお願いします。
196名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 17:54:48 ID:+PcR8Hza
技術スレがなくなってしまったのでこっちで・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YrWXwhSXEbU
これの最初から鳴ってるコード刻むリードって、Sytrusだとどう作ればいいんでしょうか。
ただデチューンしたSawを重ねてみても、しっくりこないんですよね・・・
3xOSCだと作れるんですが・・・どうも厚さにかけて。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 17:56:59 ID:RLLyTwlw
Insertから音源を選んだら当然音源が出てきますが
あんな感じで自分の選んだ複数の音源、エフィクターを一括で挿入する方法ってありますか?
198名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 18:38:15 ID:FG9JBNm4
layerなら一括で出来るみたいだけどそれ以外ではどうなんだろ。
199名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 20:07:49 ID:LVNWBiar
>>195
TEMPO変更のためのパターン用意して、そのままSONGモードで変更したい場所でTEMPO欄
右クリック→Edit eventsで好きなTEMPO入力(左上のウインドウに数値出てる)
もしくは変更したいTEMPOにしといてTEMPO右クリ→Edit events→左上の▼クリック→Edit→
Insert current controller value

>>197
一括で挿入は無理かなあ・・?よく使う音源を立ち上げたテンプレートを作っとくか、project bones
作っといてchannelからポイポイドラッグするとか。エフェクターはmixer preset作れば可能っすね。
好きなエフェクト並べた状態でミキサー左上の▼→file→save mixer trackなんたら 読み込むときは
ロード。
200名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 20:39:58 ID:LVNWBiar
>>197-198
ぬおおおおおおごめんなさい出来ました、>>198のいったとおりLayerで可能!これは
知らなかったなあ。好きな音源立ち上げといてset children、プリセットとして保存。ブラウザ
からchannel preset→layers プリセット選んでステップシーケンサにドラッグ&ドロップでポイッ
201名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 23:48:05 ID:8aw7koLv
ところでDAWって何て読むの?俺頭の中ではダウなんだけど
202名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 00:14:35 ID:ng6E9lqC
>>201
ディーエーダブリュー。
ダウは世界的に有名な某株価のことだから、間違えてると恥ずかしいらしいよ。
203名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 00:19:09 ID:39jSY5EL
でぃーえーだぶりゅー
だうって読むのは日本人だけらしい。
204名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 01:07:54 ID:Hrvj4r9v
全く何の中もなくダウって呼んでるわ
株価なんて気にしないしw
205名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 01:27:46 ID:jMAZfe6g
ドーだと思ってた恥ずかしい
206名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 01:35:27 ID:jRlxWocN
試しにスピーチシンセに読ませてみたら
「ドー↑」って言ったぜ
207名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 01:46:31 ID:/ns+Rgbv
lawだってwarだってォーって読むからね
まあ自分もダウって読んでるけど
208名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 01:48:54 ID:wMUdbuUW
人前ではディーエーダブリューって言ってるけど実は普段はダウって読んでます
209名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 07:12:04 ID:uyskWrtF
9のデモやってるけどこのソフト本当に凄いね・・・
自分に才能があるのだと勘違いしそうなほど簡単に曲が作れちゃう・・・
製品版買いたいのですがデモがプレイ出来るなら問題ないでしょうか?
結構種類があるようですがどれがいいのでしょうか・・・
よろしくお願いします。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 07:36:36 ID:zs1uNCXF
>>209

後からいろいろ欲しくなるから、最初から全部入りでいいと思う。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 09:06:59 ID:ToU8BtiL
質問です。
昔fruity loops3.5で作った曲をもう一回使おうと思ったのだけれど、
Synth1を使っている曲をFL9で開こうとしたところ、

something went wrong th plugin "Synth1 DXi".
please make sure it's installed and registered property.

と出てロードできません。
当時はVSTとかDXiとかよくわからなかった(今でもよくわかってない)のだけど、
このファイルを復活させることはできるでしょうか。
212名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 09:21:26 ID:sEQnhUvD
VSTiとDXiはPCでいえばMacとWindowsみたいなもん。どっちもPCだけど規格が
違うみたいな。Synth1は確かどっちでも使えるようになってるけど、DXi版がちゃんと
インストールされてないってことかな・・?Synth1インストールしなおし、FLプラグイン
サーチ→DXi pluginsのところにあるsynth1にチェック とかやって起動しませんか?
213名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 10:58:11 ID:ToU8BtiL
>>212
解決しました!
synth1に関連するDLLは「S1DXi.dll」だけだと思っていたのですが、
「CWDXPX1.DLL」も、所定のフォルダにコピーしてリトライしたらできました!
VSTに一本化したほうが良かったのでしょうかね〜これを期にやるべきかも?
ありがとうございました!


214名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 11:46:15 ID:8iETeXDq
>>202
大抵は文脈から考えて株価と間違えるわけない。某株価って言いたいだけだろ
215名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 12:44:59 ID:2X1uXBqu
>>202
でも「ディーエーダブリュー」って言うのもなんかダサいよな。
略称別にあればいいのにな。

でもVSTiを頭の中で「ヴィスチ」と読んでるのは俺だけでいいと思う。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 13:44:35 ID:XfaET+bI
DTMの立場は・・・?
217名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 13:46:50 ID:P/qv3Fs1
>>214
そうやって恥を晒すんですねw
218名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 15:15:16 ID:ToU8BtiL
ベッドルーム宅録
219名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 21:15:59 ID:SJjNibDd
(音素を)ハメ録り
220名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:34:42 ID:Kj1zvC1v
FLは、MIDIキーボードでリアルタイム入力とステップ入力ができますか?
221名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:36:01 ID:E9xqSwAt
できます
222名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:39:08 ID:Kj1zvC1v
>>221
ありがとうございます。
どうやってやるんですか?
223名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:41:39 ID:9ICr753+
>>222

MIDIキーボードとお前の鼻の穴をMIDIケーブルで繋げばできるよ。
224名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:43:24 ID:E9xqSwAt
>>220
ここを見るといいですよ
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/
225名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:54:50 ID:Kj1zvC1v
>>224
ありがとう。
226名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:00:00 ID:Kj1zvC1v
と言うかFLって、MIDIキーボードを使うよりもマウス入力のほうが効率がいいですか?

227名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:05:26 ID:Sjvz9r+u
いい
228名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:18:11 ID:8iETeXDq
いやMIDIキーボードで軽く打ち込んでからマウスで編集調整、だよ
229名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:49:12 ID:Kj1zvC1v
ど・・・どっち?><;
230名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 00:10:08 ID:qxFKuOPm
人による
というか作る曲と鍵盤の腕前次第
231名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 00:23:59 ID:f5IcJscO
理想論を言えばうまけりゃ録音ボタン押して演奏したら一発OKだもんなぁw
あったやり方を探すしかない
232名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 19:17:36 ID:PQ/gx8d+
FLでギターを録音しようと思うんですが

アンプシミュとしてAmplitubeを使いたくて
ギターとAudioI/Fを直接続するんですが

素のギターの音を録音してからAmplitubeを通すのではなくて
Amplitubeを通した音を録音したいのですが

FL上でそういったことはできますでしょうか?
233名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 19:57:23 ID:P8vRO1Od
何か色々いじくってたら設定が変わってしまったらしく
FLを一番上に表示してないと音が出ないようになってしまったんだが
誰か分かる人教えてくださいです
234名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 19:59:12 ID:NxZQoQbj
>>233
settingのauto close device

この質問は余りにも多いのでテンプレ化した方が良いね
235名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 09:40:02 ID:YNL8aUyJ
>>232
ampliの後ろにedisonを刺して録音じゃダメかな?
236名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 19:05:40 ID:5ZbqBOyZ
addictive drumsにパラアウトの機能があるんですが、
これをどうやったらFL側でパラ出し出来るのかわからないのですが
分かる方いませんか?
237名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 20:43:41 ID:/nqrsheQ
8と9どちらを買うべきでしょうか
238名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 20:47:29 ID:uJG/MgGg
9を買うべきです
239名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 20:48:25 ID:UWx8ns9v
9でいいんじゃないでしょうか
というか、8ってまだ売ってる?
240名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 20:53:07 ID:UT4ED1v7
amazonの2万円なくなっちゃったね。
まぁ国内版はまだ8じゃないのかな。
241名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 20:53:53 ID:/nqrsheQ
>>238-239
ありがとうございます。
アマゾンでfl studioで検索すると
8しかでてないのでどういう事なのかと思っていたのですが
242名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 22:50:47 ID:UWx8ns9v
そうなのか
自分が8買う時は一時期7が一掃されて買えなくなってたから
今もう9出てるから8はないのかと思ってた

自分のときと同じだとしたらちょっとの間買えない時期ができるから
買える時に買っといたほうがいいと思うよ
243名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 22:59:04 ID:wQICcTyo
>>236
addictive drumsは知らないけど
左上の角から2つ目
逆三角形の隣の歯車覗いてますマークを押してみた?
そこからPROCESSINGを押すとあるよ
244名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 00:56:01 ID:mWraDztT
オートメーションについて質問です
フェーダーを手動で動かしてオートメーションを書きたいのですが
なぜかdaw上にその動かした流れが表示されません
どのようにすれば表示されるようになるのでしょうか?
245名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 08:50:42 ID:BYu3FEgH
>>244
録音ボタン押した後の選択肢で、
ツマミのうごきも録音する設定にする
246名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 10:52:09 ID:WTWv/0hr
>>244
動かしたいツマミを右クリック→Edit eventsウインドウ。もしくはCreate automation
clip. 事後編集したいってことなら画面左のブラウザのCurrent project→Automation
も。
247名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 11:02:11 ID:WTWv/0hr
※ツマミ→フェーダー
訂正
248名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 11:56:52 ID:sRi6wr1x
>>243
ありがとうございます!
ちょっと試してみます
249名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 17:49:57 ID:IIl1Y5tw
ミキサーのチャンネルの色を変えても反映されないことあるんだけど俺だけ?
250名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 18:33:11 ID:RI3Z3/Bg
>>245
>>246
親切に回答してくれてありがとうございます
出先から戻ったら早速実践してみたいと思います
今一操作が掴めなかったので助かりました
本当に感謝です、ありがとうございました
251名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 15:21:50 ID:CA+2+hiX
打ち込んだ音をモニターしながら
外部から録音するにはどうすればいいんでしょう?
音が混じってしまうのですが・・。

よろしくお願いします。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:17:02 ID:mJqah3je
>>251
Masterで録音してたりしないか?
使ってないミキサーのトラックで録音すればOK

あと、オーディオI/F側で、出力をそのまま録音するような設定をしていれば、
当然Mix後の音が録音される
253名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:54:24 ID:qJ9yDC2N
USBギターを購入したのですが、FLsutudioで使用することは可能でしょうか?
254名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:24:04 ID:SsjN5ghb
可能です
255名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:33:48 ID:qJ9yDC2N
>>254
ありがとうございます
設定などいろいろ試してみます
256名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:43:13 ID:CA+2+hiX
>>252
返答ありがとうございます。
・たとえばMixerで、Insert1のトラックにStepSequncerより内部の音を割り当てます。
・Insert5のトラックを外部録音のトラックとし、「IN」でサウンドカードを選びます。
・個々のトラックからMasterへは送らないよう設定します。
・1のトラックの音が聞こえるように「OUT」でサウンドカードを選ぶと5のピークメーターも振れてしまいます。
 
*「オーディオI/F側」の設定というのが分からないのですが・・・(^^;
よろしくお願いします。
257名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 23:18:40 ID:y+wPiEh2
FLで録音ってのが間違え。
ドスンなキックと派手なシンセでトランス作ろうぜ!初根ミクに歌わせてニコニコにアップするのが









かっこええ
258名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 23:29:05 ID:v9SwLF0b
その釣りはネタが古くね?
誤字だし
259名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 23:29:06 ID:CItJQSB7
>>256
サウンドカードはなんなんだ?
260名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 23:45:11 ID:mJqah3je
>>256
大抵のサウンドカードなら、Windowsボリュームコントロールで
何を録音するかを選べる
ステレオミキサーじゃなくてラインとかマイクとか
録音したいところを選択すればOK
261名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 10:45:05 ID:7O1K1jDR
>>259
>>260
ありがとうございます。
とりあえず、別のサウンドカードを使うことで問題は回避されました。
もし、SB Audigy2を使用している人がいましたら、情報をお願いします。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 11:52:55 ID:Og2sPcWh
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-237.html
ここ見てFL studioでproteusXを鳴らすことはできたんだが、
音色をマルチアウトする方法のところで[Enable multiple outputs]メニューっていう
のが出てこない…

誰か助けてん
263名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 12:10:16 ID:WS0+OQwZ
ラッパー左上の歯車マーク
264名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 12:19:36 ID:9/poZDCI
>>262
FL9かな、こっちも出ないね
ただその設定がなくても
>今回の例ではバス数8を指定します。

>次に、[Outs]タブを選択し、[OUTPUT]をクリックして、チャンネル毎の出力先バスを変更します。
の辺りまで設定すればマルチアウトできたけどどう?
ミキサーへもちゃんと別れて出力されてる
265名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 12:20:59 ID:GFeCdPKk
>>262
手探りのDTMさんの所にも書かれていますが、
まずはProteusのメニューOptions->Preferencesで開かれた画面の
AudioタブVSTのOutput busesを必要なバス数に設定してProteusを
読み込みなおしましょう。

FL8ならそのままページ上で説明されている通りですが、
FL9だとWrapperの左上に歯車のボタンがあるはずなのでそこを押して
設定画面を表示し、PROCESSINGのボタンを押すと先のバス数分の
アウトプットが見えるはずです。

そこから好きなミキサーチャンネルに「相対値」で割り当てることができます
266名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 13:07:26 ID:Og2sPcWh
>>264>>265
サンクス FL8だす
proteus読み込み直したらできますた
267名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 14:32:29 ID:7O1K1jDR
>>261
すみません。
いつの間にか完璧に直ってました。
お騒がせしました。
268名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:27:41 ID:O9/tuyad
FL9ってwindows7対応ですか?
269名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:27:44 ID:VdbmnjZo
昨日まで体験版を使ってて、今日ダウンロード版購入したんだけど、これってレジストリをダウンロードして実行したらそれでおkなんだっけ?
ちゃんと製品版として起動するんだけど、足りないプラグインとかないっけ?大丈夫だよね?
270名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:28:30 ID:VdbmnjZo
>>268

俺が使ってるのはRCだけど、対応しているよ!(64bit)
271名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:30:55 ID:O9/tuyad
64bitがいけるなら、32bitも多分OKっすよね?>>268
272名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:31:52 ID:GFeCdPKk
>>269
エディションにもよるけど、追加プラグインとかを別口で購入してないなら、
デモ版が購入したエディションにそのまま化けるので大丈夫かな。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:33:38 ID:GFeCdPKk
274名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:36:58 ID:NZpAeoAJ
対応OSをオフィシャルも見ずに2chで聞くとか、順序がおかしすぎる
ちょっとは冷静になれ
275名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:39:08 ID:O9/tuyad
セキュリティーにブロックされちゃいました。m(_ _)m>>273
276名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:44:21 ID:rWYCrpl+
また中国人のアタックか!
277名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:46:54 ID:J9Wxlyvs
>>275
>Windows 7, Vista, XP & 2000 (32 & 64 bit)
278名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:58:18 ID:VdbmnjZo
>>272

返事ありがとう!バージョン書くの忘れてた・・・。失礼。
Signature Bundleです。これのregcodeだけレジストリに書き加えればsytrusとかの他のプラグインのregcodeとかは書き加えなくていいって認識であってるかな?
自分のアカウントのregcodeの所見るとsytrusやmaximusのregcodeもあるんだけど。これは・・・?
あと、アップグレードする時って皆さんソフトのダウンロードはどうしてます?downloadの所見るとデモ版しかないっぽいけど、それ入れればいいのかな?デモ版はそのまま製品版になるからそういう認識でおk?
279名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 20:12:45 ID:GFeCdPKk
>>278
Regcodeには購入した全ての製品のコードが入ってるので、
アカウントのページのどこからダウンロードしても同じものなのでその認識であってます。
デモ版の件もあってますよ。

後に、新たに何か追加のプラグインを購入した場合には、購入確認が完了した時点で
Regcodeに追加されるので、その場合には再度Regcodeのダウンロードが必要になってきます。
280名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 20:45:19 ID:VdbmnjZo
>>279

なるほど、ご丁寧にありがとう!
281名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:19:54 ID:Og2sPcWh
今までフリーのdomino使ってて、FLに乗り換えようかとデモ試し中。
ちょっと質問なんだけど、FLでdominoみたいに複数のノートを表示できる?

それができるなら買う
282名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:25:03 ID:J9Wxlyvs
>>281
ピアノロールのこと?
283名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:31:03 ID:Og2sPcWh
>>282
そうそう
説明不足ですまんこ
284名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:40:28 ID:SFb8GSbp
同じパターン内にダミーのトラックを作ってミュートして表示というのはあるんだが
285名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:41:07 ID:J9Wxlyvs
>>283
チャンネルで右クリックしてPiano rollを選択
286名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:52:22 ID:8jSCYUkz
>281
ピアノロールでAlt+Vでどうだろうか
287名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:54:24 ID:J9Wxlyvs
ああ、複数ってそういう…
288名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:56:57 ID:Og2sPcWh
>>286
うおおおおおおおできたああああ
ありがとう!!

もうFL買うわ
289名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 23:13:21 ID:0QDDhWHC
Linux環境持ってる人に質問なんだけど、
FL9ってwine環境でregcode認識する?

ググってみたところUbuntuで動作させられるって情報は見つけられたんだけど、
regcode認識するかどうかまでは分からなかったんだ。
290名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 08:22:08 ID:Q/es8lZa
>>289
FL8から認識しなかったと記憶する。
WineHQのAppDBを確認してみて。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 09:36:11 ID:ysOLc393
FL 8 XXLを購入したばかりの初心者にさえなってないような者だが、どうしてもワカランので質問させてくれ。本体のインストールは出来たんだが・・・

サンプルが入ったDVDが付いてるじゃない?インストールマニュアル通りにやってもインストール出来ないんだが。
マニュアルには、DVD入れてブラウザ開いて Launch Installer のリンクをクリックするとインストーラが起動する、とあるが、
インストーラは起動せずSampleCD_Install.exeが保存されたのでこれを開いてみたらエラーが出るだけでインストーラは起動せず・・・

半日ほどググったりして悩んでみたが解決しそうにないのでどうかお願いします…
292289:2009/11/30(月) 13:18:38 ID:hU6QS0OC
>>290
レスサンクス。
WineHQのAppDBを確認してみたら、ほとんど動作するって書いてありました。
まあ透明度の問題があるみたいだけど。(FL-chanが踊るやつとか)

っていうかここで聞く前にWineHQ確認しておけばよかったなぁと今になって思う。
まあ疑問は無事解決できたんで、ありがとうございました。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 13:44:16 ID:tc4ak3w1
変なミキサー(インサート)の画面しかでません。
普通のミキサーの画面は、どうしたら表示できるんですか?
294名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 14:17:27 ID:1VFyvbuA
>>293
F9
295名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 16:09:54 ID:Kte7368U
仕事で使うネットブックを買おうと思ってPC2台にFL入れてもいいっぽいからそっちにも入れようと思うんだが
画面の大きさはあれだけどスペック的にはこれだったら普通に使えるかな?
それともデモもまともに再生できないかな?
まあVSTの数によるんだろうけど
http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=4515777521192
296名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 19:14:55 ID:ib2YWo4I
celeronて。
297名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 19:25:01 ID:6LeVdNF+
その普通が録音主体や3xOSC祭りなら何ともないけど
Sawerだったら一発でアウトだし、デモも曲によって負荷が全然違う

明確な目安の提示なんか無理でしょ
298名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 20:34:22 ID:Kte7368U
>>296
>>297
やっぱりそうだよねorz
軽いシンセでテクノスケッチ程度に使うか
ありがと!
299名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 20:59:24 ID:1VFyvbuA
celeron機でも使ってるけど、
synth1が増えるくらいなら大丈夫。
poizoneを使うともうだめ
300名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 23:28:44 ID:Kte7368U
>>299
レスありがとう
うんsynth1とかも使いたいと思う
301名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 06:25:38 ID:F9IuitWk
BFD2かEz drummerを購買しようとしてるのですがFLで動きますか?

あと主観でかまいません、どちらのソフトの方がいいか聞かせてもらえたら嬉しいです
302名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 07:45:20 ID:o/V0rKLJ
>>295
俺はEeepc901-xでやってるから大丈夫。
celeronでもそれcore系デュアルコアだろうから、かなりそれなりにいけるっぽいぞ。
重い処理(リバーブ、Sytrus)等は満足に出来ないかもしれないけど、普通に使えるはず。
303名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 09:10:39 ID:zFqGB0XD
>>302
レスd
Eeepcって事はATOMってやつかな?
店の人もこっちのCPUのが早いって言ってたからどうなんだろうと思って聞いてみた
スケッチ程度だったら問題なく使えそうだねありがとう!
304名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 12:58:23 ID:epUTy1pw
>>291だが…
なんかDVDの中にインストーラーが入ってて、それ起動したら出来たわ

以前まったく同じ質問してた人が居て、スルーされてたあたり相当阿呆な質問だったんだろうか…
それすらわからんがorzどうもスレ汚しすまんかった
305名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 13:17:34 ID:V9yDMqiw
>>301
あまり知識がないならEzのほうがいいんじゃないの?安いし動作も軽いし。BFDはもてあますんじゃね
306名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 14:41:08 ID:8wmhFFcU
>>304
そのDVD本家でかった人やACIDバンドルとか買った人は持ってないわけで
自然と知らない人が多いし
素材なんてインストールせずに
好きなフォルダにコピーして管理する人が多いだろうね
307名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 22:15:27 ID:F9IuitWk
>>305
レスありがとうごさいます。いろんなドラムソフトを色々調べてみたんですけどBFDの重いっていうのが結構気になるんですよね。

結構細かく音色作り込んだりしたい感じなんですけど、今後DTMをガッツリっていうより必要な音源を少しずつ足して言って必要最低限でやっていきたい感じなんですがそれでもその重さがネックになりそうですか?


すみません、今で先なのでスペックの詳細とかわからないですが…。
308名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 22:17:15 ID:FBfbWzSG
>>66
これは吹いたw
309名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 00:38:14 ID:fu2ggXKE
遅い、遅いよ
310名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 20:44:18 ID:KsDXHNZH
ブラウザの使い方がさっぱり分かりません><;

ブラウザ内の項目は、何でもかんでもステップシーケンサーやプレイリストやミキサーに
ドダッグ&ドロップできるのですか?

教えてエロイ人!

311名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 21:00:58 ID:WaD/fea+
何でもかんでもドダッグ&ドロップ出来るよ。たいして難しい設定とかもないから
いろいろ試してみればいいのに。使い方覚えると強力だぞ〜
312名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 21:13:47 ID:KsDXHNZH
>>311
説明ありがとうございます!
そうですね、、使い方を覚えたら超強力そうですねFLって!
313名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 21:34:01 ID:WaD/fea+
>>312
とりあえずブラウザは何のデータが入ってるのかそのまま名前が書いてあるから、
なにも難しくないと思うよ。開いて対応するシンセなりミキサーなりスコアなりオート
メーションなりに放り込んであげればオッケー。

F5キーF6キー&マウスのホイールボタンとかも覚えとくと吉。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 21:45:35 ID:KsDXHNZH
>>313
度々ありがとうございます!

ところで、、スコアってなんですか?
MIDIファイルのことですか?
315名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 21:52:39 ID:WaD/fea+
>>314
スコアってのは、ピアノロールのスコア(ノートイベント)データのこと(MIDIもそうだけど)

ブラウザにscoresって書いてあるよね、そこに基本的なフレーズが入ってて、ピアノロールに
送ってやると曲がすぐ組めるようになってる。もちろん自分で作ったフレーズを入れておくことも
可能。
316名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 21:58:13 ID:KsDXHNZH
>>315
なるほど!
何度もスミマセン!
よく分かりました。
ありがとうございます!

317名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:54:57 ID:tHlhBrjR
>>313
>F5キーF6キー
って、ブラウザの上下をキーボードでもできるってだけじゃん。

とか思ったら!
すでに打ち込んだフレーズの「音源を入れ替え」ができるのか!!
いわゆる「オーディション機能」じゃん。

かつて音源つきシーケンサーでよくやってたことがFLでもできたとは…
あらためてFLってGJだなと実感。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:12:32 ID:MD1CHIGd
>>317
ん、音源入れ替えって何だろwそうそう、オーディションていうか、選択して決定を省いて
どんどんパラメータを送ってくれる。ループとかプリセットとか、大量にある中から選んだり
する場合めっちゃ便利というか必須。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:46:56 ID:Ac9i8r+6
>>318
うーんと、
「ベース入れよう。どの音を使おうかな?」っていうときに
オブジェクトブラウザを使って選ぶのが一般的だけど、
そうではなく、
「ベース入れてフレーズも作ったけど、なんかいまいちピンと来ないから
ベースの音源(今はパッチとかサンプルと呼ぶほうがしっくり来るか?)を、
フレーズはそのままに入れ替えてしまいたい」って時に、この機能は便利なのよ。
MC-303系とかRm1xとかのハード使っていた人は結構やっていたはず。

マウスで一つ一つ上書きドラッグすればできる、というのは知っていたけれど、
耳を澄ませて(できれば目をつむって)選択したいのに、目をこらしてマウス使うのは不便だったんだわ。
320名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:16:02 ID:MD1CHIGd
>>319
mc-303大事に持ってますよーRm1x欲しかったな〜今でもこういうグルーヴを
リアルタイムでコントロールできるようなDAWってないですよね?って脱線しつつ
なるほど、たしかに音源のみ変更みたいなこともできますね。この前出てたレイヤー
で複数音源を一発起動と組み合わせるとか、他にもいろんな使い方ありそう
ですね。

つくづくほんとよくできてると思いますです。
321名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 03:10:09 ID:z8tLdb7t
ピアノロールでなにかしら打ち込んだループってプレイリストに置いたらその打ち込んだ内容が白く表示されてると思うのですがそれが気づいたら緑色になってました
どうやったら直せますか?
322名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 03:19:38 ID:Ac9i8r+6
>>321
プレイリストの左上三角→patterns→color selectedの先で
色を選べる。
たぶんそこのrandomでも選んでしまったんでしょ
323名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:50:19 ID:pxeZpQ2N
体験版のプロジェクト保存ができないというのは曲を保存する方法がどうやってもないって解釈でいいんでしょうか?
324名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:53:04 ID:MD1CHIGd
ん、9の体験版から保存できるようになったんじゃなかったっけ?(自分は製品版
なのでもちろん確認できないけど)それを読み込むのは製品版でって、上のほうに
出てたような。
325名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 20:14:30 ID:9oH5uAVK
セーブ出来ない以外は何でも使える、ふとっぱら体験版に
セーブさせろってのもどうかと思うけどw
ただで使わせろって話かよと

レジストしてるから試せないけど、今はロードできないだけだっけ?
326名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 20:17:55 ID:vI+6xP3G
プロの曲と比べながらミックスダウンしたいのですが、並べてミュートして・・・って作業してたら結構手間なのです。
楽にできる方法ないでしょうか?
あとそうしていてもマスターのエフェクト類がかかってしまうので音変わっちゃうんですよね
327名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 20:24:04 ID:9oH5uAVK
>>326
プロの方はWAVなんだからソロボタンでいいでしょ
XYコントローラーとか、触りやすいものに置き換えてもいいし

後者はマスタートラックに回す前に
エフェクターを集めたトラックに全部流すのも手だね
プロの方だけマスターに素で流せばいい
328名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 20:38:23 ID:O41HZBSH
9のデモは
セーブは出来るけどロードが出来ませんね。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 20:39:13 ID:pnhEgyeg
>>326
マスタートラックのケツにエジソン挿すしてプロの曲を流し込むのは?
330名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 23:27:42 ID:WPzVo4zt
>>323さま

プロジェクト全体は開き直せないけど、トラック出力の任意の範囲を
wav出力することはできるから(そうすれば次回その素材を読み込めるし)
トラックをアームして(ミキサーの各トラックのファイルアイコンを点灯)、
ミキサーの左上メニューから Disk recording → Render to wave file(s)...
を選んで出力する手もあるかも。

もしくはピアノロールから各パターンを File → Save score as... で
MIDIパターンとして保存して、次回開き直す、か・・・。(デモでできんのかなあ)

私レジストユーザだからデモでの挙動を試せないけど。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 23:55:50 ID:2ZvtRVHi
超初心者です^^;
サンプリングCD(WAVEファイルです)を買ったら、どのモジュールに入れたらいいですか?
332名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:07:43 ID:IV02sNFV
そのAA使われると釣りっぽいなw

ドラムならSliceX
トーンならDirectWave
ラップなどの声ネタならそのままプレイリストに貼る
333名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:11:48 ID:AGjc2iiU
この際KONTAKTに入れてもいいっすよ
334名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:17:11 ID:QAVu7O3j
ここは敢えてMorphineでwav解析
335名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:12:33 ID:RGyU5Uzp
>>322
ありがとうございます!
大変参考になりました!
入れてみます!

>>333-334
ありがとうございます。

336名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:13:46 ID:RGyU5Uzp
>>332
ありがとうございます!
大変参考になりました!
入れてみます!
337名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:51:27 ID:RGyU5Uzp
331です。何度もスミマセン><;

FLはマウス入力が優れたソフトと聞いたことがありますが、、
MIDIキーボードはべつに無くてもいいですか?
買っておいたほうがいいですか?

338名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 01:53:40 ID:rHbx864C
>>337
別にマウスだけでもいいよ
でも必要か不必要かは人によるとしか。
あなたが必要と感じたら導入すればいいと思う。
339名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 14:06:27 ID:at47PJi3
pattern1で作ったパターンをそのままpattern2にコピーする方法ってありますか?
340名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 14:16:07 ID:6g8OlfpA
もうやだこのスレ…
341名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 14:16:13 ID:/gZ3sDbn
pattern1を右クリ→Clone selected
じゃダメ?
342名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 14:19:47 ID:at47PJi3
ごめんなさい間違えました
たとえばBASSで作ったフレーズを、
そのままのフレーズで音だけ変えて重ねたいんです
なので、
BASSで作ったフレーズをコピーして
BASS1と重ねたい場合の方法を知りたいっす;
343名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 14:33:37 ID:agyiiVZV
>>340
長い目で見てあげて下さい
自分も最近始めたばかりで解らないことだらけだし

>>342
BASSを右クリックでEdit→Copyで
それをBASS1でEdit→Pasteでどうですか?
344名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 14:40:54 ID:oQOY6bAC
クローンだな
345名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 15:10:35 ID:at47PJi3
うおおいけましたありがとうございます^^
346名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 23:58:22 ID:RGyU5Uzp
>>338
なるほど!ありがとうございます。
347名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 10:06:08 ID:VrizdRj+
Edison内でタイムストレッチしたいのですがどうすればいいのでしょうか
Bpmをアナライズして80だった音源を90にする具合にです。
348名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 10:52:10 ID:VrizdRj+
すみません自己解決↑
349名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 11:51:04 ID:7Alp8rBT
>>148 Wav書き出しの所のドロップダウンで選べないか?
Leave Rimainder にすればおk
350名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 11:52:30 ID:7Alp8rBT
>>349 はスルーで‥
携帯ブラウザのキャッシュ見てたorz
351名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 21:46:21 ID:VrizdRj+
352名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:23:05 ID:Ieh1m9nL
教えて下さい。
FL STUDIO 8 XXL (ウィンドウズビスタ) ですが。

一週間前にいきなりFL STUDIOを買ってしまったわけなんですがさっそく悩んでしまったので教えて下さい。
パターン1でFLスレイヤーでギターのメロディを作っていました。よしワンフレーズ出来たと思い
今度パターン2で同じようにFLスレイヤーで音を変えてベースをワンフレーズ作ってみたんです。
そしてプレイリストに両方を貼り付けして再生してみると両方ベースの音になってしまっていたのですが
これをパターン1、パターン2それぞれの音色のまま固定しておくことはできないのですか?
それともこういう作り方が間違っているんでしょうか?

もう一つ、パッケージに同封されていた「SAMPLE DISK」というのはどういったものですか?
音源が入っているのでしょうか?


353名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:25:28 ID:1fUcCj8R
>>352
もう1個スレイヤー作らなきゃだめ。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:25:55 ID:MnFUDZIl
・パターン1でFLスレイヤーでギターのメロディ
・パターン2で同じようにFLスレイヤーで音を変えてベース
とFLスレイヤー2種類用意しないと駄目です。1チャンネル1音色ということで。

355名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 01:05:41 ID:Ieh1m9nL
>>353
>>354
ありがとうございます。
あれから何度もがんばってみましたが・・やはり同じ音になってしまうのできっと
やりかたがおかしいのだと思います。
私のやっている手順ですが

パターン1を選択してあることをメイン画面で確認(PAT 1の表示)

channels→add one→FL slayerでスレイヤーの画面が立ち上がる

ギターの音色を作ったらステップシーケンサーで「slayer」を右クリックでピアノロールを選択

ピアノロールでメロディを作ってパターン1完成

メイン画面でPAT2に変更→
ステップシーケンサーのslayerをクリックしてベースの音色をつくる

→同じようにピアノロールを選択ベースのメロディを作る

すると両方ベースの音になってしまう・・。

連動してしまっているのだと思いますが
スレイヤーをもう一つ立ち上げて(?)別で音色を作る手順を教えて頂けないでしょうか?


356名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 01:09:48 ID:n3rg9DbP
>>355

>channels→add one→FL slayerでスレイヤーの画面が立ち上がる

これをPAT2でもう一回やればOK
357名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 01:22:12 ID:MnFUDZIl
>>355

>メイン画面でPAT2に変更→
>ステップシーケンサーのslayerをクリックしてベースの音色を

ここでギターの音色をベースにしちゃってるわけですなwもうひとつスレイヤー用意
して、ギターとベースを別々にしないと駄目。パターンは関係なく、音色は共通なの
です。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 01:43:54 ID:2/EPGIGL
FLで使うのにおすすめなオーディオインターフェイスありますか?(USB形式で)
できれば安価なものが良いです
(1万以下もしくは1万〜2万くらいで)
359名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 02:45:22 ID:Vl6WWPec
>>358
オーディオI/Fは「FLだからコレがオススメ」みたいなものじゃなくて
繋ぎたい機材と使い道で選ぶものだと思うよ
360名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 03:07:54 ID:L/t3TBFY
FLでオーディオインターフェースが使えるをつなげてなんとか音が鳴るようにはできたんですが
自分が今作曲してるファイルを選択して立ち上げると、何故かすごく小さな音しかならないです
マスターボリュームもいじってないので原因がさっぱりです。
だれか解決法教えてください
361名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 03:11:51 ID:bbwDYFat
>>360
オーディオI/F側のボリュームが小さいからだろー
362名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 10:19:29 ID:NCySoEdI
>>360
最初自分もそう思ったんですが、FLに入ってるデモソングを立ち上げると普通に鳴るんです。どういう訳だか、自分が作ったやつだけ凄く小さく鳴るみたいなんです
363名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 10:38:07 ID:UbzqHcdi
>>362
マスターレベルはデフォルト位置でいい
多分それはミキシングの話しだね
デジタルだから規定より大きい音は存在できない、故に音量差を圧縮する、と。

コンプやリミッター、FLならMaximusについて勉強したり
音圧スレを見てみたらどう?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 10:56:59 ID:1fUcCj8R
メーターが同じならミックスがへたくそ
365名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 11:10:03 ID:Lz96nPX5
またオートメーションでマスタボリューム変えちゃってるパターンじゃないの
366名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 14:16:33 ID:NCySoEdI
ミックスの話でしたか。わかりました。勉強します
367名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:45:09 ID:pU+FQ++W
プレイリストがいつも前面に表示されていて非常に邪魔なんですが
後ろに引っ込めることってできますか?
368名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:46:05 ID:pU+FQ++W
Detachedってところをクリックしたら出来ました。ありがとうございます。
369名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 23:17:20 ID:Ieh1m9nL
>>356
>>357
今帰宅してやってみたら出来ました!本当に感謝です。
これだけで随分夢が広がります・・・今日は徹夜ですね

ありがとうごうざいました。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 23:47:27 ID:21MaRvyv
autometionの削除はどうすれば良いのでしょうか?
371名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 02:39:50 ID:d2ui3Hph
マウスを左右上下に動かす時にブレずにまっすぐ動かす方法をあったと思うのですが、
どなたか教えてください!お願いします
372名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 03:02:23 ID:wJ7+CTbl
機械式マウスならボール出してローラーを直接回せば……
373名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 04:44:59 ID:YkXlhaWo
Edit Eventsで細かい編集をしてオートメーションクリップにはできるんですが
一度オートメーションクリップとして貼り付けたものをまたEditウィンドウで
細かく編集するにはどうすればいいんでしょうか?
374名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 05:58:01 ID:kmlwFSsh
>>373
貼ったオートメーションクリップをダブルクリック
375名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 06:14:51 ID:kmlwFSsh
あ、オートメーション以外のデータも入ってるとピアノロールが
開くと思うけど、その時には上の所のVelocityのところを
Pattern Controlsから適当なモノを選べば編集できるよ。
376名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 06:28:36 ID:kmlwFSsh
あぁごめん、Turn into Automation clip で作ったオートメーションクリップのことか。
そこから戻す方法はワカランわ。スマン
377名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 07:48:25 ID:kmlwFSsh
俺が勘違いしただけで説明にならないのもアレなのでしばらく考えてたけど、
ちょっとトリッキーめな方法だけどやり方思いついた。

オートメーションしてるパラメータのツマミを右クリック>Link Controllerで
Internal controllerの所のRecord automationにチェックを入れ、
録音ボタンを押して録音すると現在のパターンにオートメーションが
記録されるから、そうすればまたEdit eventsで細かく編集できる。
編集終わったらまたedit>Turn into automation clipでクリップを作成して
やればいい。
録音ボタンとかRecord automationの設定戻すのを忘れないように。

細かくいじるのが目的ならオートメーションクリップにしないのもひとつの
方法だとは思うけどね。
378名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:51:26 ID:9j6O4vdL
ピアノロールでモジュレーションを調整することは可能でしょうか?
379名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:54:38 ID:4dbD1Zho
keyboard controllerで出来るんじゃない
380名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:10:03 ID:JXd/49a2
>>378
MIDI OUTを音源のチャンネルに接続して、コントローラーにCC1を割り当て、
MIDI OUTのチャンネルの方で打ち込む。
381373:2009/12/08(火) 01:08:42 ID:4YpjJoGo
>>377
 わざわざありがとうございます。やはり手っ取り早い方法はないのですね。
Record Automationは使ったことがなかったのですがなかなか便利ですね。

テンポチェンジするときに曲長のクリップを作ってから部分的に細かい編集をしたかったのですが
色々試行錯誤してみます。

382名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 01:26:37 ID:NaO/yE0n
>>379
>>380
ありがとうございます。>>380の方法を試したところできました
383名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:00:05 ID:G+MDTGyg
デモを少しさわってみたのですが、パターンを作ってからクリップに貼っていくというのが基本ですか?
この方法はドラムやシーケンスライン等に非常に効果がありますね。感動しました。
ところでいきなりクリップに入力というのは出来ないですか?
例えばメロディラインなんかはあんまりパターン化しないと思うのですが、
やはりメロディ用のパターンを作ってクリップに貼るというこ形しか出来ないのでしょうか?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:15:59 ID:CDxxI17+
いきなりクリップに入力ってのはよくわかりませんが、パターンといってもピアノ
ロールで作成すれば小節数は自由なので、1つのパターンで一曲まるまる作る
ことも可能です。

また、パターンで部分部分作っていき、あとでそれらをまとめて1つのパターンに
することも可能、さらにそれを一部カットしたりコピーしたり部分入れ替えしたり
なんて編集も自由自在です。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:43:33 ID:CDxxI17+
すいません、ひとつにまとめるっていうのは複数パターンが自動で1つにまとめられるって
意味で書いたんですが、あれ?と思って確認してみたらそれは出来ないみたいです(おーい)

・同じパターンのプレイリスト配置を1つのパターンにまとめることは出来る
・複数パターンのプレイリスト配置を1つのグループに纏めることは出来る

でした大変失礼しました。
386名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:44:09 ID:G+MDTGyg
>>384
返事ありがとうございます。
すみません。クリップというかトラック(プレイリストの上部分)ですね。
やはりそういう事なんですね。良くわかりました。

387名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 16:20:33 ID:JEjip1ld
>>385
PlayListのedit>Merge pattern clipsで一つにできるみたいよ。

でもこのあたりのパターンをまとめたりばらしたりする操作は
うまくアンドゥ効かないっぽくてちょっとこわいw
388名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 16:33:03 ID:CDxxI17+
>>387
くおお、ほ、ほんとだ!!ありがとうございます!やっぱ自由自在だ〜〜
マージしたとしても元データは残ってるし、とりあえず元素材はムーブで下のほうに邪魔に
ならないように移動しておくとか出来るし、確認してみたらsplit by channelしたのもマージで
元に戻せるみたいだし、あまり問題ないかとw
389名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 17:50:32 ID:ZdGHxntA
>>383
ソングモードでスコア録り始めるとプレイリスト部分にいきなりクリップ作られてくような。
あとライブモードとかいうのもあるけど使ってないからよくわからん
390名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 15:43:46 ID:i6ui9bs4
Vistaのcore 2 solo 1.4GhzでFL Studio XXLは、問題なく作動しますか?
それとも、core 2 Duo 1.4Ghzじゃないと無理でしょうか?
soloの購入を考えてまして。 
391名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:26:28 ID:hm4MiElg
core 2 soloってモバイル用途のシングルコアでしょ。一応動作はすると思うけど、ソフトシンセの処理等ですぐ重くなって満足に曲作り出来ないんじゃね?
下手するとデモ曲(just hold on)の再生ですら厳しいかも。
DTMの為にノートPC買うなら出来る限りハイスペックなほうが良いと思うよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:36:52 ID:EqWCZ49C
Core2Duoの2.5GHzのノートだけど、デモ曲はほとんど再生できない。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:11:06 ID:XM+wq3xG

ガセネタ
394名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:21:35 ID:u/faoFIe
それメモリ不足じゃね
395名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:25:33 ID:o89o1+1C
Core2Duoの2.5GHzで再生出来ないってほんと?

ずっとハードのみでやってきたのですが、ニコニコのクラフトワークみてノートPC買ってFL導入しようかと思い今PCを物色中なんだけど
どれがいいのかすごく悩み中・・・

ノートPC予算8万くらいではキツイですかね?
396名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:32:28 ID:EqWCZ49C
ガセじゃないよ、本当。
たぶん、他の要因だと思うんだけど。

ちなみにCPU以外のスペック↓
メモリ:4GB
OS:Vista
オーディオIF:TASCAM US-122L

ノートとはいえスペック不足とは思えない。
ちなみにデモ曲再生するとCPU使用率が一気に上がってブツブツ音切れ。
あげくに数秒止まる→数秒ブツブツ再生→数秒止まる の繰り返し。
誰かたすけて。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:33:37 ID:mCPrQFwv
ASIO選択してる?
398名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:41:19 ID:EqWCZ49C
もちろんASIOはちゃんと設定してる。
Buffer lengthとかいじっても変わらないから悩ましい。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:56:32 ID:SX2KTwU6
うちのPenM1.7G Mem1Gのノートでも再生はできてるよ
400名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:05:01 ID:EqWCZ49C
うちのPCが特殊な事例だと思う。
すまん、忘れてくれ。
401名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:20:25 ID:RFSmwEQ1
>>396
この辺参考にならんだろか

468 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 02:05:27 ID:hTiJbGfg
TASCAMのUS-122MKU購入記念カキコ
ドライバのインストールがなかなかCD読み込まなくて焦ったぜ
当方初めてのオーディオI/Oがこちらでしたが、ちょっと聞いてみて
ドライバーの作りがイマイチと言われている意味がなんとなくわかったよ
このブツブツ加減は確かに微妙

なんかドライバが駄目っぽいね・・って、この人貴方じゃないよね?w
402名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:35:49 ID:EqWCZ49C
>>401
別人です。
ちなみに俺のはMKIIじゃなくて先代の方。

ドライバも怪しいと思ってASIO4ALL使ってオンボードのサウンドデバイスで鳴らしてみたけど、ほとんど状況は変わりませんでした。
あとはバンドルのCubase le4に付いてきたASIO DirectX Full Duplexっていうドライバも試したけどダメでした。
なのでドライバの線もなさそう。

もはや俺には原因が思い当たらない…。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:44:20 ID:AyrK3eEn
それなりのスペックでもDAWがやたら重い症状はたまに見るな
ごくごく一部であるみたい
DAW CPU usageあたりでググった気がする
原因は謎
404名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:00:24 ID:0/wkUaLD
>>402
もしサブPC持ってたり知人友人にPC持ってる人がいるなら、簡易的にいまの環境を
構築して動作チェックしてみたら?症状が改善されたら貴方のPCに問題があるかも知れない
ってことだし、同じ症状が出たらオーディオI/Fがアヤシイ。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:10:30 ID:DjdW6QdL
セレロン1.3でもFL内蔵シンセ使用なら普通に曲作れるよ
406名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:28:38 ID:vddhM5uz
sytrusのパッチを保存してテンプレみたいに選べる方法を教えてください
wikiを見たのですが音作りの方法ばかりで保存方法が見つけられませんでした・・・
407名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:32:55 ID:Hu3vChPu
SimSynthと同じように左上の▼を押してSave preset as...を選べフサフサ!
408名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:36:17 ID:vddhM5uz
ありがとうございまいます!これでハゲる不安から開放されました!
409名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:46:28 ID:75dySrIf
おいGol先輩マジキレっぞ
410名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 01:35:50 ID:OJnokBVx
>>402
ASIO4ALLは万全じゃないからな。むしろDAEMON TOOLSのように害になることもある。
まずはアンインストールだ。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 01:48:09 ID:kFpvFdGn
むしろASIO4ALLって裏技的なドライバーだよなぁ
相性悪ければ消した方が良いレベルの
FLインストーラーにいつも付いてるしスタッフもやたら使ってるけどw
412名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:10:43 ID:b6cDDDJo
>>395
うちはc2d 2GHzだけどほとんどは普通に再生できるよ。ASIO使わなくても鳴らせる。
ちゃんと選べば8万でも十分だよ。電気屋でだまされてセレロン入りのvistaとか買わなければ
413名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:38:53 ID:0MELlY4S
アレはいいものだ>鱈セレ
414名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:16:45 ID:dq607EEV
セレ440の2.1GHz、メモリ3GB、WinXPSP3、グラボ有り、オーディオI/F はYAMAHAのUSA外付け
UW10

ドライバはYAMAHAのASIOドライバ使用で、とりあえず Just Hold On音切れ無し

デスクトップ本体新品で1万3千円だったが中々良品
415名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:20:52 ID:dq607EEV
USAってなんだ‥ USB‥ これだから携帯は‥orz
416名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:35:52 ID:b6cDDDJo
安いなそれどこで買ったの?
417名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:59:23 ID:Zd8GlGGj
すみません質問です。
打ち込んだ10小節くらいのファイルをMIDIで書き出したいのですが
file exportからmidiで書き出しても0kbのファイルが出来るだけな上に
曲のテンポが勝手に212になってしまいます。
どうすればいいでしょうか。バージョンは8です。
418名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 19:03:53 ID:dq607EEV
>>416 ん?あ、ごめん誤解を招く書き方した
OS無し本体のみ、CPUセレ440 2.1GHz、HDD160GB、チップセットはIntel G45Expressの
地味に拡張性があるサーバ機だよw

格安でFLが快適に動くデスクトップ欲しくて探した

買った時点ではメモリは1GB、グラボ&オーディオIFも無しだったが、
メモリは買っても1300円/GBだしUW10とOSも持ってたので問題なしだった

グラボは関係ないけどビックカメラの週末バーゲンで1000円でゲットした
419名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 19:11:25 ID:dq607EEV
忘れてた。買った店は NTT-X って言う NTT系列のネット通販屋
そこでサーバ機カテゴリで探すとよく掘り出し物見つかる
って、スレチ話スマソ
420名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 19:25:28 ID:0/wkUaLD
>>417
たぶんステップシーケンサやピアノロールのをそのままエクスポートしてるんだと
思うけど、それらはMIDI規格じゃないのでMIDIに変換してからエクスポートする必要が
あります。

FL左上のTOOLS→Macros→Prepare for MIDI export(MIDI変換すると元のFLP形式には
戻せないので注意)で、ファイルエクスポートでMIDIファイル出力。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 20:00:29 ID:Zd8GlGGj
>>420
おぉ!できました!
てっきりピアノロールの時点でMIDIになってると思ってました。
ありがとうございます。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 22:37:52 ID:b6cDDDJo
>>419
ありがとう。サーバー機安いなあ
423名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 02:05:51 ID:YLd0QPAN
「FRUITY EDITION」と「XXL EDITION」の大まかな違いって
SytrusとかEdisonなどのシンセやエフェクトが入ってるかどうかの違い、程度の解釈でよかですか?

今FLStudioが気になって購入を検討してるんだけどXXL EDITIONは思いのほか高くて悩んでます。
XXL EDITIONにしか付いてないプラグインがどの程度使えるのか、逆に
それらのものが入ってないFRUITY EDITIONでもそれなりにいい物は作れるのか
参考に聞かせて頂けたら幸いです。
ジャンルはエレクトロニカ系がメインになりそう。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 02:35:51 ID:imXQS31S
>>423
Fruityだとシンセ・エフェクト類とは別に結構制限がある
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.htmlを見るといいよ
425名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 03:08:16 ID:YLd0QPAN
>>424
んー…これ見る限りでは、買うなら3万くらい出してXXLのパッケージか
Signature Bundleをダウンロード購入の方が良さそうですね…
ありがとうございました。
426名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 03:45:09 ID:xTILx/WB
初心者質問です。
丸一日ぐぐってみたのですが解らないのでオタスケください

打ち込みは慣れたDominoでやりながら、音だけはFLの
Sytrusや3xOscとかで鳴らしてみたいと思ってます。
【Domino】 → MIDIyoke → FL
と組んで、いちおうFLの音は出せるようになりました。

それで
1.メロ →Sytrus
2.ベース→3xOsc
というようにそれぞれ割り振りたいのですが、Dominoで再生すると
全パートの音がSytrusか3xoscのどちらか1つのチャンネルの音で
鳴ってしまいます。自分、何か根本から勘違いしてるんでしょうか。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 10:00:33 ID:qTByAm54
>>425
間を取ってProducer Editionという選択肢もあるでよ
SytrusやMaximusはあれば必ず役立つ高機能プラグインだけど、
高機能なので初心者のうちはもてあましてしまうかもしれない
それならDAW部だけフル機能のを手に入れておき、プラグインは当面フリー物メインで遊ぶというのもアリ
後から他社製の有料プラグインを買ってもいいしね
428名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 12:07:44 ID:nQv0LawJ
>>426
アナタは今、イモトアヤコと付き合っています。
ある日アナタの元に新垣結衣がやってきて
アナタが好きだから付き合って欲しいと言ってきました。
ガッキーはアナタのためなら、どんな体位でエッチしてもいいし、好きな玩具で責めてきても良いよと言っています。
一方イモトは正常位しか駄目、24時間マラソンならしても良いよ、と言っています。
それにもかかわらすアナタはイモトと付き合い慣れてるからイモトでいいや、っと言い
挙げ句の果てに、顔はガッキーの方が良いから、顔だけなんとか交換出来ませんかね?
っと人に訊いているのです。

ほとんどの人は、イモトを捨てガッキーを選ぶでしょう、イモトと付き合いながらガッキーと浮気なんて考えもしないレベルです。
ググっても出て来ないのは、つまりそう云う事なのです。
429名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 12:38:56 ID:Au+aiJmw
>>428
Dominoのピアノロールは優れてるって話だからその例えはどうかと……
430名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 12:43:43 ID:c0AyDVri
一度、4小節単位になったループを2小節に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
431名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 13:57:32 ID:aMEy8qKk
>>426
MIDIの設定を見直す。
432名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 15:59:11 ID:3k6+PxA/
>>429
(フリーにしては)優れてるって言われてる
DominoとFLのピアノロールはかなり近い仕様だしすぐ慣れると思うけどね。
433名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 17:33:28 ID:2vGus8Tr
>>426
MIDIチャンネルを複数受信したい場合はFL Studio VSTiを使う
434名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 17:40:39 ID:g5tBKOgN
>>430
パターンクリップを半分に切る
435名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 17:47:57 ID:Ce2qdrkh
>>434
たしかFL9から下画面に置いたパターンを切らないと駄目だよな
上画面は論理カットというか
436名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 21:33:25 ID:R+RrvEbZ
FLでiphoneのautomap使ってる人いる?

設定ができてないのか、プラグインマネージャーでチェックつけたプラグインを立ち上げてもiphone側で反映されない

むしろFLってautomap未対応?
437名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:44:17 ID:UxVeMV9t
もうちょっと理解してから質問してくれないと……。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:58:20 ID:QLCr5K7P
FLの使い方がさっぱり分かりません

曲の作り方の流れを教えてください

439名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:19:33 ID:iUPnV27S
よし、特別に初級チュートリアルを作ってやる

1:パターンシーケンサーのpattern1で「kick」のところ4つおきに4つクリックしろ
2:同じpattern1の「snare」は2泊(5マス目)と4拍(13マス目)をクリック
3:そのpattern1をプレイリストに8個ならべろ
4:パターンシーケンサーでpattern2に移動して、メニューのchannel/add one/sytrusを選択しろ
5:sytrusの左上の▼をクリックしてpiano rollを選択しろ
6:適当に4小節ぐらいのメロディを書け
7:そのpattern2をプレイリストに貼り付けろ

これで曲っぽいのができてるはずだから、あとは好みの音に変更したりエフェクトかけたりしてみろ。
440名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:39:30 ID:rntzrWBt
>>438

>>4
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
(p)ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
441名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:45:19 ID:ZLG1aJ/o
>>439
できました!
それなりに曲っぽいのが
なるほど、そういう流れなんですね
基本が分かって嬉しいです
ありがとうございました!

442名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:48:29 ID:ZLG1aJ/o
>>440さんも、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます

443名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:50:03 ID:+dCXVSc3
>>427
Producer Editionも考えたのですが
某動画サイトとか見てると結構Sytrusの話が出てくるので
結構気になってしまいます。もうちょっと悩んでみることにします。
444名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:30:36 ID:cgNO4e8A
>>443
DAW選びは重要だしあれこれ悩んだけど、腹くくって選んだFLは正解だったよ。DL版なら一生涯保障付きwだし、円高で安くてお得だ
他DAWにのりかえても、FLをVSTとして使ったりも出来るしね
445名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:47:13 ID:+dCXVSc3
>>444
円高の今、っていうのが悩みどころなんですよね。
今の自分には使いこなせなそうだけど、テクノ系大好きだし
FLはそういうジャンルが得意みたいだから、いずれは買うのかなーとか。
体験版使ってみます。
446426:2009/12/12(土) 07:10:04 ID:o6sNQtfg
>>433
ありがとうありがとう
おかげでできたよ
構成はこうやったよ。
【Domino】→【MIDIyoke】→【VSTHost】→【FL studio VSTi multi】

ドラムパートが1楽器ごとに1チャンネル使うから、チャンネル数が
厳しくなるなあ・・・ってのは贅沢かなw
447名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 08:21:53 ID:5sXJvO9E
>>446
バラバラの方がエフェクトかけやすくていいよ
448名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 09:44:14 ID:rw6ljzHk
>>446
FPC使えば大丈夫
449名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 11:59:44 ID:gW9RWIgb
FPCで「俺ドラムキット」を作るのが楽しい
あと FL専用シンセメーカーでオリジナルシンセ作るのが楽しい

なんか最近FLの使い方間違えてる俺ガイル
450名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 12:51:53 ID:Fc7juJSH
それが普通
451名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 15:34:32 ID:vYrmSzPD
FPCはガチ
452名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 15:46:29 ID:bKM+2DAa
なにしろドラム苦手な俺はFPCのプリセットに助けられてる
453名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 16:59:42 ID:217dZ27t
ずっと我慢して使ってきたがいい加減我慢ならんので質問
サンプラーでファイルをOPENするときにデフォでWAVを表示する方法教えてください。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:44:15 ID:DDPQpCUr
ん、FL samplerでってこと?だったら最初からサポートしてる拡張子(wav含む)が
全部表示されるはず。自分のも一度おかしくなってなぜかaiffだかがデフォルトに
なってしまったことがあったけど、インストールし直したらなおった。という話じゃなかっ
たらスマヌ。
455名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 23:34:26 ID:M21E+vrg
メモリ不足で入れたいサウンドフォントが入れれないでござるの巻
ノイズで耳がやられるかとおもった(´・ω・`)
456名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 23:41:36 ID:rO1JDymS
サウンドフォントエディタで要らない音色消せば良いじゃない
457名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 01:10:49 ID:tT2V2H1b
458名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 01:24:52 ID:A/F4ljuI
お願いします。
FPCのGUIのパッド部分をマウスでクリックすると該当のキットの音が鳴りますよね?
それをMIDIの入力信号として認識させる方法ってありますか?
パッドをクリックして、リアルタイムレコーディングしたいのです
459名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 03:19:40 ID:cr9ZpsI6
昨日からFL9の体験版を試しに使っているのですが
Independence FreeとTTS-1が動作しません。
OSはVista64bit、Audio I/FやMidi I/Fは無しですが、メモリ等は足りている筈です。
手持ちのMusic Creator4では両方とも動いているんですが…
「FL Studioを使った手探りのDTM」なども参考にしましたが分からずじまいです。
Independence Freeは64bit版、32bit版両方とも試しましたが駄目でした。

この時点で考えられる理由って何でしょうか…
460名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 03:27:43 ID:U4BeY3Gc
>>459
どっちも使えるよ。
FLの参照してるプラグインフォルダの中にそれらのプラグインは入ってる?
ちなみにTTS-1はDxi版のみ使える、SONAR系の一部のDxiプラグインも制限無しで
使えるよ。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 03:58:35 ID:cr9ZpsI6
>>460
使える…はずなんですよね。。ググった限りでは、同様の状況になっている人はいないみたいだし
他のプラグイン(具体的にはSynth1とかRezとかDelay lamaとか)は使えているのですが。
フォルダの中も確認しました。TTS-1はVSTを入れているフォルダとは別の所にインストールされていますが
Channnels ⇒ Add one ⇒ more... でその存在を確認出来ているので、FL側で認識できていると思います。

具体的には、Channnels ⇒ Add one から該当プラグインを選択すると
「There was a problem opening (プラグイン名) for an unknown reason. Please make sure it has been installed correctly.」
というエラーが出てしまう状態です。
462sage:2009/12/13(日) 06:15:56 ID:r1bx/vLp
≫391 代理店に聞いたら、core 2 soloでもなんとか大丈夫でしょう。との事でしたが、core 2 duo で探す事にしました。
463名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:35:11 ID:qrNo5hTF
>>458
キーボードを鍵盤化させてやればいいんじゃね?
321の左側がそれだよ
464名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:24:24 ID:gRNDO5hM
クラフトワーク「アウトバーン」のカバーを作りました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9076345

IBM ThinkPad A20m (celeron 500MHz,192MB)
FL Studio 7 demo ver.
SoundEngine 2.954
ペンタックス VoiceTextデモンストレーション

fernandes ZO-3 (unplugged)
SonyEricsson W53S
Panasonic RQ-SX55V
465名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 22:21:32 ID:TFGlF5bi
今使ってるオーディオIF(Tapco .Link USB)がFLとどうにも仲が悪いようなんです。
具体的な症状の例を挙げると、
・モノラル入力が選択できるものの、実際には音が入らない。
・入力を切り替える(mono→stereo等)と、大音量の継続的なノイズが入る。
・入力がそのオーディオIFの際、そのトラックにエフェクトをかけると音が入らなくなる。
等・・。
今色々と原因を探索中ですが、もしそれでも厳しいようならばオーディオIFを買い換えるつもりです。
このスレの方々はどんなオーディオIFをお使いでしょうか?
参考までに教えていただきたいです。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 22:33:32 ID:A/F4ljuI
>>463
タッチパネル液晶を検討していて、直感的に叩ければと思ったんですけど
無理な希望でしたね。。
おとなしくキーボードを叩きます、ありがとう
467名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:06:11 ID:fQjHhQbM
>>466
DPCはパッド内にクリックできる所があって
絶対誤爆するから止めた方が良いよw
あくまで確認用だね
468名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:20:35 ID:A1fF6m1C
BOX版から9にアップグレードしました。
上位バージョンにしようと思うのですが、142ドルと表示されます。
wikiではLTFU付きで101ドルで買えると書いてあります。
登録が悪いのか値上がりしたのか…よくわかりません。
教えて下さい。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 01:39:53 ID:YkkSxHOv
>>466
オーディオで録音するという最終手段はあるけどね
タッチパネルにしても2ヶ所同時に叩けないから使いにくそう
470459:2009/12/14(月) 04:06:39 ID:rsQ0Y1pe
>>459で書き込みをした者です。
今日改めて、OSがXPのPCにFL9体験版をインストールしてみたのですが
こちらではIndependenceFreeもTTS-1も使えました。
ですがVista64bitのPCでは、FL9アンインストール&再インストールを試みたものの
やはり昨日と同様の状態になり、動作しませんでした。
同じようにVistaの64bitを使っている方のPCでは、
上記プラグインは動いているのでしょうか?
471名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 05:36:26 ID:KbUQPJYP
64bit版DLLを読み込んじゃってるとかかな?
VSTBridgeとやらを使うか、64bitDLLをフォルダから外すかしてみたらどうかな?
472名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 10:26:53 ID:01EQCfPH
>>470
確認なんだけどMC4って64bit版て入ってる?
SONARの場合、64bit版と32bit版があるんだけどFLが読み込めるのは32bit版dllだけなのね。
で、スキャンする場所に同名の32bit版のプラグインと64bit版プラグインがあると
FLは見分けができなくて読み込み時にエラー起こす。
これはプラグインによって違うんだけど、例えばNI製のシンセだとアウト、
スペクトラソニックスだとStylusだけは大丈夫、他はダメとかあるのね。
だから64biプラグインをFLのスキャンするフォルダの外に置いてあげると解決するよ。
473名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:49:10 ID:ZtiUahcD
教えて下さい。
今、各パターンでループを作ってプレイリストに配置し鳴らすことが初めて出来るぐらいのレベルなんですが
プレイリストで組み合わせると音量がバラバラ(多分)であるパターンの音が埋もれてしまって全く聞こえないものがあるんです。
そういった場合はミキサーで音量調整等バランスをすると思うのですが
このパターン1がどのミキサーの番号に振り分けられているのか というのがわかりません。

エフェクトをかけるのは後回しとしてとりあえずパターンごとの音量バランスだけを取りたいんです。
現在ミキサーの「master」「selected」のバーだけが動いてる感じです。

474名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:54:05 ID:f7R92wPV
475名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 14:21:13 ID:ZtiUahcD
>>473
まさにこれです!ありがとうございます!
こんなかんたんなことだったとは・・
476名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 16:51:07 ID:OigS+dcg
今日FL STUDIO9買ってきたんですけど、DTM初めてです。
インストールしてちょっといじってみたんですが???でしたので
解説書を買おうと思うのですが、テンプレにある8の解説書で大丈夫でしょうか?
また初心者におすすめの本があったら教えてください。
477名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 16:53:28 ID:ygZTNl/V
>>476
その本でよろしいです
478名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:02:29 ID:XCwFiCoV
テンプレのblogの方がいいと思うけど
本一冊で全ての機能網羅されてるものではないのでそこは注意ね
479名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:04:20 ID:qkDWXijg
どうせ選択の余地はないし
本一冊読めば誰でも使えるので気にしなくてよし
マニュアルよりたくさんさわる方が大事だよ

後は>>478の言うとおり
480476:2009/12/14(月) 19:31:06 ID:OigS+dcg
ありがとうございます。
とりあえず本かって、ブログ見ながら進めて見ます。
481459:2009/12/15(火) 00:30:25 ID:kJg4aCYx
>>471,472
ありがとうございます。仰るとおり、MC4は64bit版を入れています。
その辺りに原因がありそう…なのですが、そうなると
32bit版をインストールしなおしたIndependenceFreeの不具合の理由が分からなくて…
もう少し調べてみます。
482459:2009/12/15(火) 03:28:34 ID:kJg4aCYx
う、うごいた…
TTS-1はMC4の32bit版を入れる事で動きました。
IndependenceFreeは、64bit版をアンインストールする際に
dllファイルを手動で削除しておかなかったのが原因だったようです。

あぁ、やっと…
483名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 16:04:14 ID:2+9jVXmH
FL7XXLを使っています。そこで質問なのですが、
それぞれのミキサートラックに標準装備されているEQバンド。
3つのフェーダーと、その下の6つのツマミ。
そしてその左側に
ちーっちゃく書かれているDELAYの文字。

私が聞きたいのは、
そのDELAYの文字のすぐ右にある、PREとPOSTの切り替えの意味についてなのですが、
PREってなんだ?POSTってどういう事?な状態でして、
全く意味がわかりません。
初心者丸出しで申し訳ないのですが、
どなたかお答え願えませんでしょうか?

お願いします!
484名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 16:13:55 ID:ZGP72Zdf
>>483
FLは自動では遅延補正しないのね
でpreは音源に遅延がある場合にミキサーに入る前に補正するときに、
postはエフェクターが遅延を起こしてる場合に選択。
ボックスの中のnoneのとこを押すと選択できるモードで手動でどれぐらい遅らすとか
一番遅れてるトラックを指定して補正させることができる。
細かい話はF1のマニュアルと実際にあわせて確認したほうがいいと思う。
485名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:21:56 ID:2+9jVXmH
>>484
なるほど。そういう事だったんですね。
どうも親切に教えてくれてありがとうございました!
おかげ様で意味がわかりました!
486名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:37:59 ID:IY2SgtS1
質問です
FL STUDIO 8 XXL EDITIONを使ってるんですが、音楽を作りmp3にエンコしたら音がなくなっちゃってるんですが容量不足なんでしょうかね・・
消えた音はDSK ChoirZの音色だけです。
エンコした後にそのコーラスの奴をキーボードでならそうとしても音が出なくなっていてそのまま作業してるとフリーズしてしまいます
マニュアルとか見たんですがわからず・・・
487名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:42:14 ID:OLqnubi3
>>486
DSKのプラグインはやたらと相性悪い気がする
488名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:49:36 ID:IY2SgtS1
>>487なるほど相性が悪いのか・・・
前に作った曲でDSK Asian DreamZってのとDSK Harmonicaっての使って普通にエクスポートできてたからおかしいなとおもって・・
489名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:51:32 ID:p7klziEQ
正確にはSynthEdit製プラグインが悪い
そしてFLだけでなくReaperでもCubaseでも問題が起きる
490名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:59:10 ID:IY2SgtS1
>>489 そうなのか・・そいつぁ残念だ(´・ω・`)新しい奴探すか・・・答えてくれた人サンクス!
491名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:02:53 ID:tQn6ECaB
これですかな。

マルチコアCPUで sfz を複数使った場合にノイズが出る問題の対処法
http://blog.oovch.net/article/109495853.html

■手段1: マルチコアでVSTホストを動かさないようにする
■手段2: DLLを複数コピーして使う

-- 2009/05/08 追記
よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、
これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、
マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。
わかりやすくたとえ話をするなら、
2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。

また、sfz の場合はノイズが鳴るだけですが
プラグインによって挙動は様々で、何が起こるかわかりません。
同時に同じエフェクトやインストゥルメントを使おうとした場合に
何か変な挙動を起こすのであれば、この辺を疑ってみるといいかも知れません。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:11:21 ID:IY2SgtS1
>>491
ふぅむ・・・少し前にノイズあってメモリ不足かなとおもってほっといたがこういうことだったのかぁ・・参考になった!サンクス
493名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:17:02 ID:Dsdqgnxq
oov先生
494名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:44:41 ID:iXqdmr2f
ノートの色を途中で変えてしまってまた一から直していくのめんどくさいんだが、これって一発で全部の色を一緒にする機能ってないのかな?
495名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 00:36:29 ID:FQN3fEmB
>>494
選択してAlt+Cで現在の色に変更
ノリで変えたっぽいが本来MIDI channelをノート毎に分けるのに使うんだけどね
496395:2009/12/17(木) 01:16:51 ID:ZKLt3di1
とりあえずCore2Duoの2GHz以上のノートPC(Win7)買ってFL導入する方向で決めました
基本的にハードシンセ派なので、はじめはシーケンサ替わりに使ってみようと思います

オーディオI/F???ASIOって???てくらい昨今のDTM(DAW?)事情に疎いおやじなので、とっかかりでつまづかないようがんばります


497名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 01:37:18 ID:QpPewtVa
>>496
DTMについてはここ見るといいよ
http://dtm.ojaru.jp/
498名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:32:20 ID:2lGdJep7
これからDTMを始めるにあたってFL Studioの購入を検討しています
フックからは、FL Studio 9は発売されていないのでしょうか?
まだ出ないようでしたら8の購入を考えています
499名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:41:48 ID:Dgl5z733
まだ出てないがそのうち出る。
まあよほどの事情がない限り本家版をお薦めするけど……
500名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 16:11:21 ID:FQN3fEmB
>>496
別につまづいてもいいと思うけどね
逆に最初の内に少しくらい転んどいた方が上達が早い
501:2009/12/17(木) 20:26:46 ID:kk7iMLmw
はじめまして、初心者です。質問したいことがあってきました。
FL STUDIO 8 XXL EDITIONを本当は購入したかったのですが私は今高校生で金銭的に難しくFL STUDIO 8 FRUITY、ACID MUSIC 7?のバンドルってやつを購入しました。
FL STUDIO 8 FRUITYとACID MUSIC 7は組み合わせて作曲できますか?
あとFL STUDIO 8 FRUITYで作った曲にはボーカル録音できないのでしょうか?
502名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 20:28:30 ID:ZoEpIGCS
いいからwikiを読め
503名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 22:38:55 ID:86Vu3M5v
>>501
Wikiとかこのスレのテンプレ見たらわかると思うけど、そのエディションはお勧めできないんだよなあ…
自分も同じく高校生だが、とりあえずXXL+生涯無料アップデート権で購入したよ。
今は9にバージョンアップして使ってる。
504名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 12:02:57 ID:qSeJEu65
今、あるステップシーケンサーのデモを
試しているのですけど。

VSTプラグインは左上の歯車のマークの所から
MIDIポート番号を合わす事が出来るのですが、
シトラスなどのFruityプラグインは歯車のマークが
無くてMIDIポート番号を合わす場所が見つかりません。

どこでMIDIポート番号を合わす事が出来るのでしょうか?
505名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 12:12:53 ID:ft43J2gv
まあもう買ったというのだから生暖かく見守ろうぜ。
>FL STUDIO 8 FRUITYとACID MUSIC 7は組み合わせて作曲できますか?
>あとFL STUDIO 8 FRUITYで作った曲にはボーカル録音できないのでしょうか?
どちらもできる。
やり方はwikiなり、日本語版なのだろうからHelp見れ。
506名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 13:08:47 ID:v3+O6Q2k
買っちゃってから出来ますか?って質問はどうなん?とも思ったが、
逆に言えば欲しい気持ちが何かに勝ったって事だと思うので応援はしたいと思う。
バイトでもしてお金出来たら、せめて ProducerEditionにUpgradeすれw
507名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 16:55:57 ID:VCrR1TWz
>>504
FLプラグインにはMIDIポートないよ。
VSTiバージョン使うべし
508:2009/12/18(金) 17:19:04 ID:SyfBKWzr
501です
>>503
>>505
>>506
レスありがとうございます。買う前自分なりにかなり調べたんですけど、ソフトを注文した後も色々ソフトに関してネットを見ていたら新たなことが次々にでてきまして;なんで今まで調べられなかったのだろうと自分を悔やみました。
もう注文しちゃったよ...orz既におそし

wikiの存在も知らなかったです。
またじっくり見てみます。
509名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 17:38:26 ID:d+b3ryrP
通販じゃクーリングオフもつかえんしな
510名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 22:55:56 ID:eIQYgvbz
>>508
あのバンドルは「ACID用の素材をFLで作る」というのがコンセプトっぽいので
とりあえずAcidいじって、素材が足りないと思ったらFLで作る、
って感じがいいんじゃないかな

それでACIDとFLのどっちが自分に合ってるかを見極めつつ金貯めて
好きな方をアップグレードすればいい
511名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 23:48:59 ID:k53N329Z
すみません。
vengeanceのサンプリングCD買ったんですけど、どのフォルダに入れたらいいですか?
512名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 23:49:39 ID:dchf/Fxz
どこでも
513名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 23:54:07 ID:k53N329Z
例えばどこがいいですか?
514名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 23:57:22 ID:b0LCSpnz
どこかサンプリング素材専用のフォルダ用意して(のちのち移動する羽目になったりすると
ファイル見失ってプロジェクト再現出来なくなったり色々問題あるのでよく場所を考える)
そのフォルダをOPTION→File settingでFLに登録してやればOK.
515名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 00:00:31 ID:/tNNR71I
自分はそういう素材データ関係専用のパーテーション用意して、そこにぜんぶぶち込んでる。
516名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 00:55:47 ID:HVwNDTl2
>>514
>>515
なろほど!
親切にありがとうございます!

517名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 02:11:53 ID:E0gRRL4A
518名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 04:01:57 ID:TXjBA4ST
作業中に鳴らしてた音と、エクスポートした後のwaveファイルで微妙に音が違う部分が出てしまいます。
音質の問題ではなく、あきらかに処理そのものが違うといった具合でして・・・。
エフェクトがかからない部分があるといいますか。
部分的に自動でリミッターがかけられたような感じになります。
心当たりのある方いらっしゃいますか?
519名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 09:50:43 ID:QqJgQpv2
FLはDAWで鳴らすのとwavやmp3にして聞くのと違うので普通
なのでファイルに吐き出した後の音を推理しながらミックスする必要あり(慣れ)
Fruity Limiter や EQ2 挿してるならはずしてみては
この2つは挿すだけでこもったような、よく言えば柔らかい味付けになるし
520名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 11:18:10 ID:kdwot5VZ
適当なこといってんじゃねーよ
521名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 11:29:11 ID:/tNNR71I
なんか目の敵にしてる人もいるみたいw

999 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 03:13:57 ID:UNReK8lx
テンプレに
初心者は価格の安さに釣られてFL選ぶな
音悪いし後で不満が出るから大人しくCubaseかSONAR買え

って入れておけや
522名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 15:31:25 ID:fV1AkO8f
そういえば一定の長さのwavやmp3がたまに読み込めなくなる件は解決してないね
523名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 15:42:30 ID:CLGd2iwQ
>>521
実際比べて音悪いの?
だとして初心者でも違いがわかる程度の悪さなのか
524名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 16:16:11 ID:/tNNR71I
>>523
一度(何度か?)上のレスみたいなのを受けて検証やってたんだけど、まあ、個人の
感想になってしまうけど、同じプロジェクトを再生して、確かにVSTiの音(音量かな)は
違った。オーディオデータについては差は感じなかった。

気になる人はCubaseなりSONAR使えばすっきり作曲できていいだろうし、そんな感じ。
525名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 16:33:02 ID:5V5MSYrN
個人的に音が悪いとは思わないけど、色がある気はする。
気のせいかもしれないけど。
FLで曲作ってマルチトラックで書き出してSONARでmixしてるけど
素の状態で音の印象が違う。
やっぱり気のせいかもしれないけど。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 18:02:58 ID:Vlp1V+yq
質問です。
よく市販CDのボーカルが細切れというかぶつ切りになってる効果をかけられてるのがありますが
「あいうえぇーーえっえっえーっえっえっえーっ」
みたいな
あれは、FLだとどういう感じで加工すればできるのでしょうか?
オーディオデータを配置して、カッターで切ってから再配置してみたけど、それっぽくなりません・・・。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 18:17:11 ID:V8OFyxOn
>>526
カッターでぶつ切りにするとかSliceX使うとか
528名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 18:17:24 ID:/tNNR71I
SLICER(orSliceX)だと思うよ。確かデモソングでそれやってるのあったはず。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 18:29:37 ID:R7rxqDZ8
SliceならデモのWhat I foundのボーカルを見れば楽勝で分かるはず

もし巻戻る様な効果を含んでるなら、GrossBeatだな
別売りだけど
530名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 18:31:04 ID:5V5MSYrN
そこでGlitchですよ
531名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 18:54:42 ID:w0sgOpGO
Glitchの黄色ので同じような感じにできるね
532名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 19:18:14 ID:/1+VhFet
>>526
projectsのcool stuffの中のdance with meの2:52からの奴?
それともhanging onの1:45からの奴?

その音が鳴ってる曲をyoutubeか何かから貼ってくれたら分かるかも‥
533名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 20:10:42 ID:nXoBg7Hk
534名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 20:18:41 ID:FPlgAvUZ
>>523-526
悪くない。むしろ今時「悪いDAW」が存在するかどうかの方が疑わしい。
プラグイン出力は一致しないが、むしろDAW二つ比べて完全一致する方が珍しい。
色があると感じるかどうかは人間次第だが、技術的には色をつけているような箇所はない。

音質の件いいかげんFAQだからScottとgolの見解に基づいて月曜にwiki更新しとくわ
※いま書かないのは俺はいつも会社でこっそり編集しているからです
535名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 22:50:11 ID:LMjJjoxm
質問です
曲中でブレイクを作った場合、直前のリバーブやらディレイが残って
入ってしまうんですが、バッサリ切れる方法はありますか?

ちなみにブレイク中に単音のフレーズが入るので
オートメーションでマスターを絞るのはできないんです
よろしくお願いします
536名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 22:55:57 ID:iyJpqWV3
>>535
ブレイクで切るパートだけミキサーのチャンネルにまとめて
そこのボリュームをオートメーションすれば良いんじゃね
537名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 23:02:10 ID:R7rxqDZ8
>>534
家では更新しないけど、会社でサボってするって男らしすぎるだろw

>>535
>>536の指摘通りマスターの隣に一回迂回するだけでいい
その際FL9からはRouteThisTrackOnlyという
自動的にマスター送りを0にする選択が増えて楽になってるので
ミキサー下のSend設定で左じゃなくて右クリックして選ぶと良い
538名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 23:05:20 ID:LMjJjoxm
>>536
>>537
ありがとうございます。さっそくやってみます
539名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 23:31:35 ID:sScrbprd
FLの音が悪いって言ってるやつは付属のエフェクトで済まそうとしてるからだろ
エフェクトは商用のをお勧めする、特にM/S先読みのレベリングまでやってくれるやつで
540名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 01:37:58 ID:2Pk08Gup
お勧めのエフェクトあるかい?wavesみたいに高いものはちょっと手が届かない…
541名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 02:42:06 ID:GfswcE+x
音悪いとかそんなのどうでも良いから
もっとオーディオファイルを容易に扱えるように強化してくれよまじで
みんなの要望が多いってハゲだって分かってるはずだろ
542名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 08:57:38 ID:YK3OP7bN
他使えばいいじゃんとはよく言われるけどFL並に操作しやすいDAWはそうないしな。
543名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 16:24:40 ID:+Vwo3s+U
弱点は他のDAWと連携して補えば良くね?
VSTiとしても使えるんだし。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:01:44 ID:KkYDGcRi
質問なのですが
クウォンタイズしてmidiデータの頭をそろえた後に
その揃った頭をランダムでほんの少しずらしたり出来る機能って
FLにはついていないのでしょうか?
あるのでしたらやり方を教えて欲しのですが
よろしくおねがいします
545名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:25:23 ID:PK5Ydm6K
左上のメニューのところにランダマイズとかあるっしょ
546名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:52:30 ID:qQ25pnBX
>>545
Randomizeはフレーズ変わっちゃうし、タイミングは
ランダムにならないっぽいから、そういうふうには
使えないんじゃないかな。
ランダムに揺らす機能あったような気がしたんだけど、
いま見てみたら見当たらないな。
547名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:54:37 ID:ZIpuL08N
>>545
ランダマイズの画面を出して複数あるタブを色々弄ってみたのですが
midiデータの頭をランダムでちょっとだけズラすことが出来なかったのですが
これはやり方が悪いのでしょうか?
548名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 01:11:28 ID:6u04nCjO
一音一音だったらノートをダブルクリックして数値入力でずらせるけど
そういうことじゃないよね
549名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 01:16:18 ID:qQ25pnBX
手動でも良いなら
shift+Rで連打で何個かノートをランダム選択、shift+ホイールでちょっと移動
を繰り返すことでできるかもだけど
550名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 01:21:37 ID:QKR3QrD8
ずらすって、どうずらしたいのかよくわからんけど、ランダム・・・

・頭の部分のずらしたい部分を範囲選択、Alt+Qでテキトーにクォンタイズのアルゴリズム選んで、
Sensitivity最大、Start timeをテキトーに。ある意味ランダム。

・同じく範囲選択したあとで、Alt+S、Timeのところのツマミを目をつぶって動かすw
551名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 03:35:04 ID:ZIpuL08N
みなさんレスありがとうございます
全体を選択してその中でランダムにいくつかのデータの頭がちょっとだけズレる
みたいなのをしたかったのですが
そういうのはちょっと出来ないってことですよね?
わざわざ答えてくれてありがとうございました
みなさんのレスを参考に手動でやりたいと思います
552名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 07:44:24 ID:Jwl8Ewqw
Articulateじゃなくて?
553名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 12:43:58 ID:yCbAbeYa
ドラムを人間味が出るように微妙にずらしたいってことじゃね。
Humanizing presetsってピアノロールには効かないもんな
554名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 13:04:54 ID:ktCvNXQ7
>>553
そういうのをランダムでやるのは逆効果って言うかw
まだジャストの方がマシな事が多そうだ
リズムもガタガタになるから、ばらけてればいいってもんじゃないしなぁ
555名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:15:36 ID:jv2Bx3hj
基本的なことで申し訳ないんですが教えてください。

mixerのinsert1のedisonに曲を入れれば、スタートボタンを押したら音が流れると思ったんですけど、なりません。
edisonのスタートボタンを押さないと音が鳴らないんです

どうしたらなるようになりますか?
556名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:21:15 ID:qQ25pnBX
>>555
edisonの右上の方にある6つの丸ボタンの左から2番目のSlave playback to hostをON
557名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:27:02 ID:jv2Bx3hj
>>556
鳴りました!ありがとうございます
でも一瞬しか鳴らないんですが・・・><
558名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:40:19 ID:qQ25pnBX
>>557
曲の長さかwavの長さが足りないんじゃないのかな?
ちなみにどういう作業してんの?
559名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:55:02 ID:jv2Bx3hj
>>558
2曲を同時に鳴らしたいんです
なので実際は
insert1に一曲、insert2に一曲、二つとも同じ長さにしてあります。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:58:59 ID:qQ25pnBX
>>559
Edisonから鳴らさないとダメ?
561名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:01:08 ID:jv2Bx3hj
mixerでエフェクトを指しながらいろいろやりたかったのでedisonかなと思ったんですが、他の方法があるんですか??
562名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:01:09 ID:qQ25pnBX
途中で送っちまった。
一緒に鳴らすだけならEdisonの波形を全選択して、プレイリストにドラッグして貼りつけてやるのがいいと思うけど。
どうしてもEdisonでやるならプレイリストのほうに曲の長さの分だけ空パターンでもつめとけばおk
563名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:03:59 ID:jv2Bx3hj
>>562
ああああそういうことか!!解決しました!!
>どうしてもEdisonでやるならプレイリストのほうに曲の長さの分だけ空パターンでもつめとけばおk
これでした!
ありがとうございます!!助かりました><

プレイリストにドラッグの方がエフェクトのさしかたがよく分からないので、当分はmixerのやり方を覚えたいとおもいます><
564名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:04:46 ID:qQ25pnBX
>>561
もしも波形レベルで細かくいじるのが目的ではなくエフェクトとか弄りたいだけなら、
上記の方法でプレイリストに貼りつけて、できたオーディオクリップをそれぞれミキサーに送り
そこでいろいろやるのがいいとおもうよ。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:08:17 ID:qQ25pnBX
>>563
特殊な方法を覚える前に基本的な方法を覚えようぜ。

>プレイリストにドラッグの方がエフェクトのさしかたがよく分からないので
貼り付けたオーディオクリップをダブルクリックすると出てくるチャンネルセッティングで
右上のFXで番号選べばその番号のミキサーチャンネルに送られる。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:09:02 ID:jwLWuExs
>>564
なるほど。それも試してみます。
本当に助かりました〜ありがとうございました!
567名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 00:10:25 ID:jwLWuExs
>>565
はぁ〜〜なるほど!英語苦手なので色々さわって覚えようと思ってたんですが、基本くらい説明読んだ方がよさそうですね;
勉強してきます><
ご丁寧にありがとうございました!
568名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 02:45:20 ID:AUggOeO8
カオス
569名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 15:51:54 ID:5FZ45Tzu
カオス
570名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 22:40:58 ID:Ul/KxPWX
これってやっぱりループ主体のテクノとかそっち系が得意ですよね。
曲中で繰り返しが少ないポップス系では真価発揮できませんか?
現在domino+reaperでやってるんですが、統合DAWが欲しくて検討してるんですが。

571名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 22:48:50 ID:o6zYvfCa
使い方次第でどうにでもなるよ
真価て
572名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 22:54:09 ID:S/7BxrDt
とりあえずデモ版落としてどんな感じなのか試してみるといいよ
573名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 22:55:14 ID:U4FwvUYg
>>570
とりあえず体験版落としてProjectsからCool stuff選んで全部聞いてみると良いかも
勿論ポップス系も作れるけど、デモ曲はループ主体のテクノとかそっち系が多い気がする
574名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 23:06:56 ID:XT+NuzC6
デモにヴォーカルものがあるからそれ聴けばいいよ
575名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 23:32:55 ID:/IUMWCEl
そもそもreaperはFLよりテクノよりじゃね?w
576名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:31:51 ID:vVCOh+1D
youtubeで検索してみろよ
577570:2009/12/23(水) 00:53:26 ID:qRucOiVL
ありがとうございます!
ちょっとDLして触ってみました。 が、DTM自体はじめたばかりで
dominoしか触ったことなかったので訳が分からない状態…
ドラムのパターン一個作って並べてみました。
なんていうか、絵で言うラフを描くのは効率よさそうですね。
ギターのリフを刻もうとして挫折したところですorz
(chop?で分けてもグループになっててノートをはしょれなかった)
エフェクト関係ももうちょっと触らないとさっぱり分かりません。

ただ、ドラムだけとっても、たとえば、Cメロ前に微妙にテンポダウンしつつ、
拍を後ノリでずらす〜みたいなこともできるんでしょうか。
パターン置いて、その部分だけ編集?とか。
あと、メロディー描くのはパターンをながーく伸ばすのがいいんでしょうか?
Aメロ、Bメロ、サビをパターンで分ける感じですかね。

って、いろいろ描きすぎました。
もっと触って見ないと分かりませんけど、パズルっぽくて楽しいです(笑)
578570:2009/12/23(水) 00:55:06 ID:qRucOiVL
あ、あとyoutubeニコニコと動画さがしてみましたが、
普通のポップス系、できればバンド形式くらいの曲って見つかりませんでした。

もし、ご存知でしたらお願いします。
検索ワードだけでも頂ければ助かります。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 01:05:46 ID:DTcto+wA
>>578
パターンって考えるから出来なそうに見えるかもしれないけど
単に長いパターンにすれば、1個の長いトラックとして使えるよ

繰り返す繰り返さないはあくまで使う側の問題なわけで
ただ単にパターンが並べやすいだけで、FLの真価とは全然関係ないよ

まずはピアノロールをひたすらいじって慣れてみたら?
というのが>>570への俺の答え

あとバンドっぽい打ち込みってまた別の技術の話しだと思うんだ
580名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 01:11:14 ID:+9zIAjBf
「FL Studio Pops」で検索するとたくさん出てくるよ

ttp://youtube.com/watch?v=9mlLhUEKhbE
これとか
こんな曲も作れるよってことで
581570:2009/12/23(水) 01:40:33 ID:qRucOiVL
>>579
なるほど、1小節にこだわる必要はないですね。
もうちょっと使えるようにならないとその辺りの勝手が分からない状態です。
あとギターの録音もしたいのでそちらも試してみないと。

バンドっぽい打込っていうのはこだわりというより、
そういうのしかまだ浮かんでこなかったので。
 
いろいろとありがとうございます!

>>580
ありました! もうちょっと探してみます。
ありがとうございました!
582名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 03:30:40 ID:UYQQQS/1
REAPER(実質無料)とFL、Dominoを使いこなせば
全くSONARやCubaseはいらないからがんばれ!
583名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 05:09:29 ID:G4hevRfN
超初心者です。
FL9を入れてみたのですが
ピッチベンドの変化で音程をつけたmidiファイルを読み込ませるには
どうしたらいいのでしょうか?
FileメニューのImportから読み込ませていますが
ピッチベンドの設定が反映されないようです。

日本語でおkな質問だったらごめんなさい。
584名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 07:06:51 ID:V8roIZK3
>>580
凄い・・・
制作過程を見せて欲しい・・・

リズムパターン考えて少しコードつけてそこから
どうしたらいいかわからない・・・
585名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 08:01:53 ID:tqfmNKbq
>>584
それはFL以前の領域な気がするが……。
適当な本買うとか好きな曲コピーしてみるとかすればいいんじゃね?
586名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 09:01:44 ID:V8roIZK3
>>585
ありがとうございます。
FL9の本が欲しいのですがまだ出てないようで・・・
8の本でも問題ないですかね?

リズムパターンとコード進行だけのなら何百曲と作ったけど
どれもそこから全然駄目でorz
勉強します。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 09:05:43 ID:UK/C6T9a
>>586
お気に入りの曲をコピー&アレンジする事から始めるといいよ
588名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 09:16:44 ID:V8roIZK3
>>587
ありがとうございます。
やってみます。

リズムパターンから作るからメロディーが思い浮かばない・・・
589名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 10:31:52 ID:tqfmNKbq
>>586
俺が言いたかったのは作曲についての本のこと。
どうせ今のお前だとCubaseでもSonarでも曲作れねーだろ。
590名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 14:19:01 ID:IUU4AVhh
>>588
PCの前に座るとパッタリとメロディーが浮かばなくなる俺は
チートっぽいけど、こんな本を使ってるよw

http://www.amazon.co.jp/dp/4886395546/

ブックオフで105円だったので何となく買ったんだけど地味に役立つ。
591名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 20:57:13 ID:+9zIAjBf
マケプレで1円かー
それにしてもなかなか昔の本だな
592名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 23:45:07 ID:O7zo3HOC
3o3ishってどこにあったっけ?(FL studio8)
593名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 00:03:46 ID:IUNwDOij
plugin presets→Generators→Sytrus→Arp→3o3ish
Browser optionsのsearchのfindでFLの中を色々探せるからマジオススメ
594名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 13:33:39 ID:5kUliRep
589は糞みたいなミニマルとトランスを量産しておりますw
595名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 20:52:49 ID:rQ0TRGIP
まぁまぁ
596名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 00:31:12 ID:FTsOzfX/
音のズレをきっちりテンポ通りに合わせたいのですが、方法を教えてほしいです。
ギターを録音したwavファイルなんですが、微妙にジャストタイミングより遅れていて
それを波形編集でどうにかならないかなと思ってます。

よろしくお願いします。
597名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 00:38:10 ID:5PxOoy4x
>>596
ドラムとかならスライサーでバラしてクォンタイズするのが効果的だけど、
ギターだとフレーズのつながりが悪くなったりするかもね。
でも素材の内容によるけど、試す価値はあるんじゃないかな。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 00:38:54 ID:ELFvu8uf
>>596
少し前にずらして貼りつけってのじゃダメなん?
599名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 00:47:25 ID:N1UqovlL
カッターで切ってちょっとずつ調整すればいいじゃない
600名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 01:03:20 ID:N1UqovlL
ていうかやっと規制とれたあああああああああああ
601名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 01:11:30 ID:FTsOzfX/
>>597
バラしてクォンタイズですか。
実はdemo版なんで操作方法もちんぷんかんぷんですが、挑戦してみます。
ありがとうございます!

>>598
なんていうか、最初はあってるんですが、だんだんずれてるんです。
原因は分からないんですが(腕の問題もあるかも)、修正できればなと。

>>599
>>597さんと同じ内容ってことですかね。がんばります!
そして規制明けご苦労様です。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 01:19:25 ID:LZ3uePmX
>>601
超ざっくり言うと

ナイフ型アイコン(SLICE)を選んで
Shift+Altを押したまま、隙間をざくざく切断する

切断したファイルを <> 型アイコン(Slip)を選んで
ALTを押しながらドラッグする

これだけでどうにかなる
slipは破壊せずにずらせるので便利
位置だけじゃなくて、端をドラッグして長さも変えられるので
ノイズ部分のカットなんかにも使える
603名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 01:52:31 ID:FTsOzfX/
>>602
ありがとうございます!なんとか目立たない程度にはつめれました。
これで寝れますw
604名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 06:02:29 ID:MxicbN7g
@Liveだったら、ギターのズレをジャストに直したり、わざとノリを変えれますがFLのEDISONでも同様のことは出来るのでしょうか?
605名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 07:07:10 ID:F+9Nhh3C
>>604
FLはワープできない
606名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 17:06:13 ID:oZ5GfcOM
最初は合ってるけど段々ずれていくのってオーディオドライバーがポンコツな場合じゃなかったっけ?
607名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 17:20:50 ID:sHtU/+vN
テンポが違うだけなんじゃないの?
それか重いエフェクトでもかけて遅延が発生してるとか
608名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 18:31:47 ID:wrznCfOi
PoiZoneで自分でプリセット作ったんですけどプリセット名はどうやって付けるんでしょうか?
たぶんプリセット名のところだと思うんですけど Initialize Program した後
<noname> と表示されているところを好きな名前に変えたいです
609名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 20:23:49 ID:LC8oowcd
>>604
ギターのRECの場合、自動では残念だけど出来ない。
レイテンシ補正機能が無いから、手動で調整するしかないなぁ。
俺は、遅れ分を手動で調整している。
補正機能がほしいねぇ。
610名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 21:03:21 ID:WCJonVrx
>>609
>>604の言いたいのはそういう補正ではなくて、録った後のオーディオに対しての
いわゆるエラスティックとかグルーブクオンタイズみたいなものは無いか、ということじゃない?
ぶつ切りを避けて微調整程度ならRegionを付けてChopしたりで対応できると思う。
611名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 21:56:22 ID:8eqE3Oxf
612608:2009/12/26(土) 01:01:26 ID:9f7BMGvS
>>611
バージョンは2.3.3なんですがファイル名がプリセット名にならないんです
Program、Bank、Save preset as...全部やってみましたが<noname>のままです。。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 01:13:08 ID:mdor/BxL
>>612
あれ?ほんとだ
じゃあVST版で左上の歯車押してNameで入力しないとだめかも
614608:2009/12/26(土) 01:23:19 ID:9f7BMGvS
>>613
それでなんとかできました。ありがとうございました
ファイル名でできたら楽なんですけどFL9になってから微妙に変わっちゃったんですかね
フォーラムにでも要望だしてみよかな
615名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 13:05:47 ID:emuFNZBH
なんていうのかリズムジェネレーター的なものを導入してみたいと思ったんだけど
stylus、RMV、mdrummerの中に動作や使い勝手の面でFLstudioと相性悪いのある?
一応デモがあるのは今から試すつもりなんだけど
616名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 21:06:24 ID:dJjxZ76l
ある意味、全部相性悪い。FLと出来ることがかぶってるのばかりだから。
ライブラリーでも買ったほうがいいと思うよ。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 23:38:29 ID:T8nO51w8
add oneに、同じVSTプラグインが2つ出てくるのを直すには
どうしたらいいでしょうか?
以前wikiに載っていた気がしたのですが、探しても見つからなかったです。
618名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 23:46:27 ID:owCuQBm/
>617
DXi pluginsとFruity generator pluginsとVST pluginsで
重複してチェックが入っているんじゃないかな?
619名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 00:04:24 ID:u0mmobQK
最近、WinLOGICから移行しようと思ってデモ版いじってます。

・・・が、MOTIF&Tritonのマルチの音色セット作って送信するのに悩んでいます。
FL側で音源の1〜16チャンネルの音色決めておいて、ソング立ち上げ時にパッと送る方法あるのでしょうか?

ハード音源使うには、普通にCubaseなどの方が良いのかなぁ…
620名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 00:25:31 ID:sdDDw0lI
>>619
一応、MIDI outからコントロールできるけどね。何が出来るかは見れば分かると思う。
FLは基本的に内部完結させるというのがコンセプトだから、
MIDIシーケンサーから発展したCubaseの方がハード扱うにはストレスなさそう。
621名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 00:34:21 ID:sdDDw0lI
あとCubaseならMOTIF XS Editor VSTも使えるらしいしね。
http://www.kvraudio.com/get/3675.html
622名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 00:46:11 ID:W/bhbmIs
楽器・編曲・アレンジすべて未経験です。
FLのデモに手を出して、まだうまく使えませんが
ものすごく楽しいので買おうかと思ってます。
けれど、ダンスチューン向き、とありますよね?
実際他のジャンルはやりにくいんでしょうか?
FLの強いとこ、弱いとこを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 01:02:03 ID:jg/psSFD
またその話しかよ
624名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 01:10:41 ID:t81HC8Ro
いつものアレだし、アレじゃなくてもスレ読めば書いてるし放置で良いよ
625名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 01:32:46 ID:sdDDw0lI
>>622
音楽経験なしで何もやったことがないレベルならどれ使っても同じ。
最初は音楽らしきものを何小節鳴らすのがやっとだから。

>実際他のジャンルはやりにくいんでしょうか?
音楽ジャンルよりもやりたい音楽がパターンベースの作法に合うか合わないか。
結果としてテクノ/ダンス系の音楽としての作りが、FLのスタイルとマッチしてるというだけ。

Q.フェラーリで国道走れますか?
A.もちろん。でもサーキットの方がもっと楽しいですよ。
ということ。

>FLの強いとこ、弱いとこを教えていただけるとうれしいです。

FLと他のDAWは比べられない。なぜならFLのようなDAWは他に無いから。
似たようなのいくつかあったけど結局残ったのはFLだけ。

あとどうでもいいけど編曲とアレンジは同じ意味だったと思うよ。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 01:48:48 ID:DWWnI5L6
使えるかどうかわからないんだったらLMMS使って試してみればいいと思うんだけど
それとも3万円程度はタダ同然、ハト首相並の経済感覚なんかね?
627名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 02:44:59 ID:Fl7/FiHc
>>626
試すならわざわざLMMSなんか使わなくてもデモで十分だし

3万円がタダ同然な奴なら相談しに来る前に買ってるだろ
628名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 03:13:28 ID:VopWJ3QE
楽しいってのが大事だと思う
初心者が悩んだって曲はなかなかできないよ
いきなり名曲作ろうとしたって無理なんだから
練習だと思ってダンスチューン作ればいいじゃない
629名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 04:00:10 ID:WjdPP3UL
つうか、ここは初心者部屋なんだからさ
>>623-624 >>626みたいな奴は出て行って本スレに閉じこもっていてくれんかね?
わざわざ本スレと分けている意味ねーだろ、ボケ。

>>625
フェラーリはうまい例えだね

>>622
未経験で初めてというのなら、どのDAW使っても多分変わらないよ。
ある程度慣れてくれば、どのDAWが自分にしっくりくるかはわかってくると思う。
ダンスチューン向きとあるけど、やろうと思えば何でもいけるからジャンルとかは
気にしない方がいい。
あとDTMの知識がないのなら、ネットである程度見て知識を得ていた方がいいよ。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 04:08:33 ID:DWWnI5L6
>>627
いやおれもそうだったんだが
どんな曲が出来上がるか知るのは作ってみるのが一番手っ取り早いとおもってデモ版でやろうと思ったけど
プロジェクトファイルが保存出来ないデモ版でいきなり曲作るとか不可能に近いよ

自分がFL使えるのか、使えたらどんな曲が出来上がるのか、って事が知りたいって人にはとりあえずLMMSオススメ
まぁASIO使えないし、おれの環境じゃよく落ちてたし、メインで使える代物じゃなかったけどなw
あとLMMSは日本語対応だからいきなりFLから始めるよりいいかもしれない
少なくともおれはちょっとだけ助かった
631名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 05:04:16 ID:Fl7/FiHc
>>630
俺の場合はLMMSを知ったのはFL使い始めた後だったせいか
LMMSがすごく使いにくく感じたので
あんまり初心者に勧めようとは思わないんだが……
FLは解説してくれてるサイトがいくつもあって情報に困らないけど
LMMSはまさに手探り状態で途方に暮れる

「どんな曲が出来るか」はむしろFLとLMMSではかなり違わないか?
632名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 05:10:00 ID:3CvAXuG/
>>629
ところでFLってやっぱりループ主体のテクノとかそっち系が得意ですよね。
曲中で繰り返しが少ないポップス系では真価発揮できませんか?
633名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 05:25:42 ID:VopWJ3QE
どうやれば真価発揮と言えるかわからないけど
繰り返しの少ない曲でも問題なく作れる

やってみればわかるよ
634名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 05:33:31 ID:sdDDw0lI
>>632
曲を作るのはFLじゃなくてそれを使う人間だから。
作り手自身が得意なことならどんな道具を使ってもそれを表現できる。

要は使い方次第。ポップス系も真価も何もない。繰り返したくなければ、
繰り返さなければいいし、ポップス系で真価を発揮させたければそうすればいい。
ループ主体で使わないからといって何か持て余すとか何かが無駄にするということは無いよ。
ちなみに過去4バージョンの公式デモソングは繰り返しが少ない歌モノだった。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 05:54:03 ID:sdDDw0lI
パターンベースと言う言葉からクラブ系制作専用機みたいな想像をしてるかもしれないけど、
今は一つのトラックに異なるパターンをクリップとして貼れるし、CubaseやSonarような
トラックベースでのアプローチもできるよ。むしろ現代的なポップスはダンス的な要素を
含んでるのも多いから相性はいいと思う。
636名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 07:43:40 ID:5IPIY5nT
ピアノロールにmidiキーボードで打ち込みたいんですがステップ入力のやり方しか分かりません
鍵盤を押している時間で長い音、短い音といった感じに入力したいのですが
637名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 09:17:25 ID:Z9r/hrwL
Wiki読め
638名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 09:35:39 ID:m1MHMauo
作曲ソフトを使ってみよう!FL STUDIO 8 使い方講座
http://www.youtube.com/watch?v=Ubb4ITxE0eU
639名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 10:18:57 ID:ZHxx5DIW
>>616
たしかにRMVのデモいじってるときにそう思った。
slicerxとFPCでほとんど事足りそうだと
>>622
俺はロック作ることが多いけど生楽器の録音以外は不便なことないよ。
歌モノでも余程凝ってない限り半分くらいは繰り返すパートだろうし。

FLはGUIが比較的すっきりしてるのが特にいい
640名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 10:20:12 ID:uw1wCjZ3
>>638
イケメンなジョイマンww
641名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 11:02:18 ID:W/bhbmIs
>>623-631
ご反応ありがとうございます!
丁寧にお答えくださったのでよくわかりました。
不快なお気持ちにさせてしまったようで申し訳ないです。
ここのことももっと勉強してきます、、
LMMSは使ってみたんですがなんだか使いにくくて。
とりあえず、FLを買って手探りで学んできます。
本当にありがとうございました!
642名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 12:12:26 ID:jSxqIw5x
初心者スレなんだから
>>623-624の頭が悪いだけで別に不快でも何でもないよ大丈夫
643617:2009/12/27(日) 15:55:53 ID:snzRXqd6
618>いや、VSTPluginsの所に同じのが2つ出る(ちなみにDSK strings)
あと、DXiのところには、すでにアンインストールしたものがまだ残ってたり…
古い情報が残っちゃうときの対処法、どこかに書いてあった気がするんだけど
見つけられないんです
644名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:56:53 ID:WjdPP3UL
>>632
何回も言われていることだけど、別に1つのトラックに1曲まるごとのMIDI打ち込んでもいいし、
繰り返し部分だけ打ち込んでもいいし、どちらもいける。
むしろ、繰り返しが多い曲はパターン化することで楽にできますよってことなので、パターン化
しかできないということはない。
645名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 16:17:38 ID:g1LEvx4r
>>643
「本当に二つある」としか言いようがない
昔wikiに書いてあったものはFL StudioですらなかったFL3時代のバグに関する対処法なので
本来ならば今は関係ない

でもだめもとでやってみるならFL Studio 9\System\Config\*.scrを削除
俺は効果ない方に賭けるけど…
646名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 18:00:37 ID:TRPDYVbO
>>643
Chanel > add > more > refresh > fast scan では・・
647名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 18:31:46 ID:pzerq3aH
>>643
FLはVSTに関しては2ヶ所のプラグインフォルダをチェックする。
C:\Program Files\Image-Line\FL Studio 9\Plugins\VSTと
メニューのOption>Settingsで指定したVST plugins extra search folder

Dllをコピーして試してみたら、2つの重複した表示が確認できた。
2つ出てくるということは両方のフォルダに同じDllが置いてあるか、
異なる複数のフォルダ内に同じDllが置かれている可能性がある。

アンインストール後のDXpluginsの残骸は表示されてるプラグイン名の
レジストリエントリーをエディターで検索して、よく確認して消すこと。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 20:29:24 ID:FlRKrQcR
弱点、と言えるかどうかは人それぞれかもですが;
FLは「プレイリスト上の曲の拍子を途中で変える」ことはできません。

 ・四拍子の曲でも別途三拍子のパターンを作ることは可能です。
 ・ただ、それをプレイリストに並べても実際の拍子に合わせてリスト上の小節表示を変更することはできません。

曲中で小節あたりの拍数を変更することは他のDAWだと普通に出来ると思いますが、
FLでは出来ない制約、ということになります。

要望はフォーラムにも上がったことはあるそうですが、
開発者としては対応するつもりはないとか。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 23:39:42 ID:W9++jOa5
FLの使い方がわかりません・・・
何かチュートリアルみたいな動画とかサイトはないですか?

Wikiとかランバダだと分かり辛くて・・・

650名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 23:44:11 ID:W9++jOa5
FLの使い方がイマイチ体系的にわかりません・・・
何かチュートリアルみたいな動画とかサイトはないですか?

WikiとかFAQとかランバダだと分かり辛くて・・・


651名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 23:56:53 ID:jVxpx7d7
大まかな流れが分かるのはこれかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1961091
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2444628

あとは作りたいジャンルに寄るけど
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/
とか
ttp://rzf.blog61.fc2.com/
が初心者向けだと思う
652名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 01:03:31 ID:1CO5TM+a
>>651
ありがとう!!
特にニコニコが役に立ったよ!
653名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 14:47:24 ID:0o44RyVX
質問です。

前に作ったファイルのフレーズを再利用したいのですが、
別ファイルからのピアノロールのコピーは可能ですか?
654名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 15:09:38 ID:J+M0A1uJ
普通にedit-copyから出来るよ。プロジェクトまたぎでもね。
あとはmidiファイル保存してもいいわけだし。プロジェクトボーンズ使ってもいいかもね。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 15:17:41 ID:Omjnz+iT
レイヤーを作っていて数十個あるサンプルの
ボリュームつまみを全部100%にしたいのですが一つ一つ地道に回していくしかないのでしょうか?
656名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 17:53:01 ID:AjEfyh6m
FL使ってもう2年くらい経ってるだけど…

ttp://www.youtube.com/watch?v=bi9avzhFAL4&feature=related

こんな感じでFLの画面のスキンだかを変更してる人がいるじゃない?
動画で検索するだけでも他のスキンにしてる人もいたり

普通の画面に飽きたんでちょっと俺も変えてみたいんだけどどうやったらこういうスキンって変更したりDLできるの?
657名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 17:54:59 ID:Ya6VV1Bo
SliceとWaveTravellerで作り込むのに慣れた俺もいます
658名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 18:00:20 ID:MAqkmwfc
変えた後いつも後悔。デフォでよかったと
659名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 18:13:22 ID:AjEfyh6m
すまん、解決したぜ!!

>>658
やる前にそういう事言わないの

とりあえず操作性が悪くなったり?まぁやってみますわ
660名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 18:16:08 ID:RJCtwNeR
>>656
”FL" ”Skin”とかで検索すると配布してるサイトやら出てくるので、それ落として
FLのSkinフォルダの中に放り込んでやればOK。

なんだけど、FLバージョンup等で画面構成変わるので、スキンがおかしくなったり
するんで昔のバージョンのスキンは(そのままでは)使えない。 んで面倒になって
結局デフォで使うようになる。というお話。
661名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 20:50:24 ID:0o44RyVX
654です

プロジェクトまたぎでもコピーできると聞いて
FL Studioを多重起動して欲しい部分のピアノロールを
コピーしたんですが、うまく反映されませんでした
662名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 21:01:59 ID:RJCtwNeR
一番手っ取り早いのは、scoreファイルとして保存しちゃえばいいのよ。ピアノロール
画面左上の▼→File→save scoreなんたら

で、左画面ブラウザにscoreて項目あるから、そん中からドラッグ&ドロップするなり
ホイールクリックするなりして呼び出してやればOK。

ふと思ったけどステップシーケンサだとどうするんだろな、あんま使わないのでわから
ないや。
663名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 21:05:56 ID:owKurfVI
すみません
音源を追加した時にシーケンサーの左側のラックの上から順番にミキサーに自動で割り当てるなんて出来ないですよね?
例えば上から三番目にシンセを呼び出した時点でミキサーの3に割り当てられてるみたいな

めんどくさいと言うか忘れっぽい
664名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 21:12:35 ID:RJCtwNeR
その音源選んだままCtrl+L。どこにアサインされるかはFLちゃん次第。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 21:15:30 ID:RJCtwNeR
ごめん、その音源のChannel settingの上で、だね。すでに使用してるバスがなければ
一応順番通りにアサインされるハズ。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 21:27:50 ID:owKurfVI
>>665
ウホ!本当だ!!!
ちゃんと名前も反映されるんですね
ありがとうございます!
667名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 21:58:56 ID:J+M0A1uJ
>>661
プロジェクトまたぎってのは前のプロジェクト閉じてからって意味。多重起動では無理
668名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 23:59:04 ID:buBU6AmU
すみません
プロジェクトきこりでもコピーできると聞いたんですが、どうすればいいんでしょうか?
669名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 00:00:53 ID:GTCTPnu0
質問をさせてください。
FLでMIDIをならして編集をしていました。勿論ソフトの中では問題なく聞くことが出来ました。
しかし編集後にoutputしたwaveやmp3ファイルには、MIDI部分のみが入っていませんでした。
これはどうすれば良いのでしょうか?
670名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 01:19:12 ID:rTlwTi54
>>669
File > Export > MIDI FIle

waveやmp3ファイルにはMIDIファイルは入っていません。どのDAWでも同じです。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 01:43:53 ID:bA0+CUN3
もしかして、外部音源をMIDIで鳴らしてて、
プロジェクトをレンダリングしたら
外部音源の音が入って無いとか言う話じゃない?
672669:2009/12/29(火) 02:20:06 ID:GTCTPnu0
>>670
いえ、MIDIファイルじゃなくて、MIDI部分の音の事です。言葉足らずですみません。

>>671
その通りです。外部音源の音だけが抜け落ちていまして。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 02:34:44 ID:7OW0sa6z
>>672
外部音源の音は外部で鳴ってるだけで、「FLからはドレミ…を鳴らせ」
という信号を送ってるだけ。ドレミが鳴ってるのはFLの外だよ外。
FLで書き出すのはFLの中で鳴ってる音だけ。外部の音は録音しなきゃいけないんだよ。
674669:2009/12/29(火) 02:41:02 ID:GTCTPnu0
>>673
なるほど、設定の不備で抜け落ちたのではなくて、
MIDIをまとめて出力する機能が元から無かったのですね。
ありがとうございます。別に録音していこうと思います。
675名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 02:46:25 ID:7OW0sa6z
>>674
>MIDIをまとめて出力する機能が元から無かったのですね。
それはあるよ。

でもファイルに書き出せるのはDAWの中の音だけ、外部の音は
まず録音しないといけない。それは他のどんなDAWでも同じ事。
676名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 02:55:19 ID:7OW0sa6z
何ていうかな、MIDIというのは演奏情報であって音そのものではないんだよ。
でも耳に聴こえてるとあたかも音そのものを扱ってるように感じるんだと思う。

ソフトシンセはMIDIで鳴らすと同時にPC上で音そのものを生成してるから、
そのままファイルに書き出せるけど、外部の音はそうはいかない。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 03:08:42 ID:7OW0sa6z
あ、MIDIをまとめて出力する機能ってそういう意味か。今分かった。

繰り返しになるけどファイル出力にはMIDIで鳴らした音は含まれない。
なぜなら音そのものは外部で出ているから。どんなDAWでもそう。
外部で鳴らした音をインターフェースを通してDAWにインプットして、
オーディオトラックに録音するまではミックスには含まれない。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 04:10:12 ID:xj6YmRrQ
ちょっとまとめてみた。

もしかしたら聞こえている音は一個のスピーカーからかも
しれないけど、音の発生源はパソコンのほかにも、
外部機器の音源とかいろいろあるから、
パソコンの外にある音は一旦パソコンへ取りこまないと
書き出しできない。

ちなみにMIDIってのは音の発生源にむかって、
「こんな音鳴らしてくれ」
っていう情報だからそれ自体は音じゃない。
音じゃないから書き出しても音にならない。

ってことだから外部機器の音を録音してから書き出ししてね。

と、こういう理解をしてくれていればいいのだが・・・
679名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 04:43:07 ID:KN5Fvt+z
更にまとめといてあげよう

・MIDI=演奏情報のみの信号。オーディオ情報は含まず。
・FL→MIDI音源 は、その演奏情報のみやり取りしている。オーディオ信号は別経路。
・なのでmp3を書き出してもからっぽ。
・MIDI音源→FL というオーディオ信号の入力が必要。入力して録音、オーディオデータ
にしよう
・Fruity LSDの存在を時々思い出してあげてください
680名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 04:58:42 ID:3sGL2dm9
FPCに割り当てた音色をそのままミキサーにインサートするには
やっぱり手作業でひとつひとつミキサーのチャンネルに
あわせていかないとダメなんでしょうか
681名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 07:23:16 ID:KqqfShJn
>>680
チャンネルプロパティから一応全部インサートできるけど
682名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 07:32:19 ID:UQF48KUG
チャンネルプロパティから他の音源と同じ要領で割り当てた後、
FPC各音をパラ出ししたければFPC上でオフセット位置を指定

FPC内で指定する個別のアレは、チャンネルプロパティでの指定位置を基準にして、
ミキサー右方向にどれだけって言う指定の仕方
683名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 11:47:18 ID:X2jFi1jz
左方向にもいけるよ!

毎回同じオフセットにしたいならプリセットとして保存しとけばいいだけじゃね
684名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 15:48:21 ID:t07QwNvz
マルチチャンネルの音源の、レガコレM1とか鳴らす場合に、
2CH以降をマスターキーボードで音色確認しながら画面で音源のパラメータの
エディットするのは無理でしょうか?

MIDI outを選択してると、音は鳴るけど繋がってる音源が見えない……
685名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 16:25:43 ID:sKkFNU/w
曲が完成したので32bit floatで
wavファイルにしたんですけど、mp3に圧縮できません。
16bit intだと圧縮できるのですが、
やはり音質は32bitのほうが良いんですか?
686名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 16:47:12 ID:RSjrFw3o
>>685
mp3エンコーダが対応してないだけだと思う。lameで32bit floatを試してみたら俺も圧縮できないが、iTunesだといけたよ。
16bitより32bitのほうが音質は良いはず、でも殆ど聞き分けられないレベルだろうねw
ただ高bitレートのほうがエフェクトのかかりが良いらしいとは聞く。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 17:08:35 ID:7OW0sa6z
>>684
レガコレM1の画面にマウスで触ってプラグインのターゲットが移ると
MIDI入力もそっちに移るから、そのやり方では無理。

プラグイン画面を表示させるつつパラメーターを動かしたいなら、
レガコレM1を開く>Channel settings>を閉じる>MIDI outを開く
これで両方の画面を表示しつつMIDI入力もMIDI outのままになる。

あとは各パラメーターをMIDI out側でアサインしておけばOK。
ちなみにプログラムチェンジでターゲットの選択を移動できる。
688685:2009/12/29(火) 17:25:57 ID:sKkFNU/w
>>686
レスありがとうございます。
iTunesで出来るんですね、lamaでやろうとしてましたw
16bitでも32bitと聞き比べてあまり変わらなければ
低くても良さそうですね。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 18:02:53 ID:X2jFi1jz
mp3にした時点で一緒だろ常考…
690684:2009/12/29(火) 20:03:31 ID:t07QwNvz
>>687
ありがとう!感謝!

MIDI CH2以降はMIDI outで動かすしかないんですよね。
MIDI入力しながらM1のプログラムブラウザから音色探すのはやっぱり無理かぁ。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 21:14:40 ID:OltX0hQ4
それ俺もやりたいんだけどねー。
コントローラ側でチャンネル決めらんないのは謎すぎる
692名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 22:48:05 ID:heQcu/VR
FL7のXXLをパッケージで購入したんですけど
8までは1回だけアップデートできたんですけど
アップデート永遠にするには公式のLifetime updates to Producer Edition39、00$のやつを購入すればいいんですよね?
693名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 22:57:18 ID:X2jFi1jz
yes
694名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 02:28:09 ID:BEBPIfpx
FLでマルチティンバーのVSTを使おうと思ったのですが
音が同時になってしまいます;
バラでならすにはどのようにしたらよいのでしょうか?
695名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 07:14:37 ID:VDie7EbL
ラッパー左上の歯車
696名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 07:39:47 ID:fxk3XAZK
697名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 17:43:35 ID:BEBPIfpx
解決しました!ありがとうございました!
698名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 21:26:13 ID:0o52MHmh
クレジットカードで決済したのですがWorldPayというところからメールが届きました
これって手数料とか取られてるんでしょうか
699395:2009/12/31(木) 05:18:05 ID:CuLuhyic
>>497
>>500
ありがとうございます
ここは皆さんとても優しいですよね

ノートPC買いました(初ノートです)。予算8万くらいで考えてたのですが、せっかくだからとか、サクサク動かなかったらどうしようとか、色々欲張っちゃったら20万超えました(汗)
Win7 Core2Duo T9900 3.06Ghz メモリは8GB HDDは7200rpmのものにしました

届いたらデモ版DLして遊んでみようと思います
あとオーディオI/Fも買わなきゃなんですよね

今回FL導入する為にFANTOM G売った資金はすでになくなってるしなぁ

オーディオI/Fも奮発した方がいいんですよね?




700名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 07:29:15 ID:/qRy+u6B
ノートだったらindigoでいいんじゃね
701名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 10:09:55 ID:6rqe0uln
>>699
オーディオI/Fは、外部から音の取り込みをしないのであれば
焦って買う必要はないよ。無くても可。
702395:2009/12/31(木) 10:53:20 ID:CuLuhyic
外部からの取り込みはしばらくしないと思いますがVS-2480にOUTしたいのでフォーンアウトかデジタルアウトが欲しいですね
ハードシンセ数台と絡ませるのでMIDI付きのオーディオI/Fを物色してみます
703名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 23:29:56 ID:vMrXGI9H
ずっと今までマウスだけで打ち込みしてたのですが、
RejoiceでゲームパッドもMIDIコンになるって聴いたので嬉しくてやってみました。

今はうまくMIDIINとして認識できていて、何とか使える状態です。
例えばSytrusのモジュレーションがアナログコントローラーで扱えるのは嬉しいです。

しかし、発音はどうしよう。という問題になりました。
昆布のように設定するのは無理だとしても、

1.FPCを使ってドラムの音を関連付け、アナログコントローラーで強弱を付ける。
2.Sytrusを使って単音、和音をボタンに割り振り、アナログコントローラーでモジュレーション!

こんなことってできませんか?
参考になるページなどあれば教えてください。

皆様良いお年を。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 23:36:27 ID:sDZ5JM7z
以前どこかで見かけたと思うんですが、
FL9使ってて、違うウィンドウ開くと音が止まっちゃうのを
鳴らせたままにするのはオプションのどの項目だったでしょうか?
よろしくです。

このスレにはお世話になりました。
良いお年を!
705名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 00:30:58 ID:vo6hLwer
AUDIO SETTINGだかの、AUTO CLOSEなんたら

あけおめ!!!!
706名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 06:16:05 ID:Y1mBwYnf
>>704
settingのauto close device

この質問は余りにも多いのでテンプレ化した方が良いね

デジャヴ
あけおめ。
707名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 07:47:43 ID:f91Q/OjZ
皆様あけましておめでとう。
2年ぶりに公式サイト見たらVer9がリリースされてた。
早速ダウンロードしたのだけれど、機能がずいぶん追加されているね。
正直使い方が分からなかった。
Wikiの人が頑張っているみたいで安心した。
・・・サイト更新サボっちゃってごめんね。。。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 11:42:12 ID:kef/bzIr
>>705
>>706
ありがとうございます!
見落としていましたー。

そして、あけおめ!
709名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 19:34:39 ID:cyYaEwAn
ノートでFL9を使っていたのですが、デスクトップにメモリを増設して乗り換えようとしました。
しかし、実際にFLを動かしてみるとデスクトップの方がCPU使用率が上がってしまい困っています。

デスクトップ:Vista32ビット Pentium(R)4 CPU 3.00GHz メモリ3GB
ノート    :XP(SP3)    Pentium(R)M CPU 1.70GHz メモリ2GB

デスクトップの方はDEMO曲の一番重いものでノイズが入ります。
ノートではDEMO曲の再生は全く問題ありません。
自分が作っていた曲ではFL表示でCPUがそれぞれ30〜90、30〜70程でした。

オーディオI/FはUA-1EXですが、問題なくどちらでも使えています。
ヘルプのCPUに関する項目もチェックしてあります。
Vistaの高速化も試してみましたが、はっきりとした変化はありませんでした。
常駐も切っており、タスクマネージャーも見ましたが、FL以外は特にCPUを食っていませんでした。
正直、もう何も思い当たりません。どなたかよろしくお願いします。

あけおめです!
710名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 04:28:18 ID:4z3/0+9u
Vistaをペン4で、と言う処が既に間違ってる気がします。
711名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 09:20:30 ID:6OLFsBFz
fl studio9のサンプラーって
48khz/24bitのWAV読み込みに対応してます?
712名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 11:10:10 ID:FA057Krd
(体験版があるのにどうして試さないんだろう)
713名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 13:15:52 ID:F2liG6XT
ノートPCにFL9入れてみたけど、
ちゃんとインストールされたにも関わらず、
デモ曲で見つからないwavファイルがあると
いわれてしまいます。
これらコンテンツは通常どこのフォルダに入るのでしょうか?
714名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 13:16:32 ID:n7BR1mWR
聞いてわかるものは聞けばいい。わからないものは試す調べる
715名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 13:52:39 ID:jlvxUry0
RewireでCubaseのスレーブにすると
Alt、Ctrl、ShiftとFnキーを含むキーボードショートカットが一切使えないんですが
やり方が間違ってるんですかね?マウスショートカットは使えてます。

検索したら同じ状況の人がいるみたいですけど…
ttp://www.youtube.com/watch?v=V7-mT3M80bY
716名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 14:03:50 ID:QWTf6RKZ
>>713
多分ちゃんとインストールされてない、やり直してみたら?
データはProjectフォルダにある

>>715
なんにせよ、それはslave側のFLでは設定や回避は出来ないよ
Cubaseの問題では?
FLユーザーはslaveされる側だし、質問自体もCubaseスレの方が良いだろうね
717名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 14:10:48 ID:jlvxUry0
ありがとうございました。
Cubaseスレで訊くとFL側の問題と言われそうですね。
ていうかどう考えてもFL側の問題でしょ。
718名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 14:14:24 ID:F2liG6XT
>>716
どうもさんくすです。でも無いと怒られるファイルは
FL studio9/data/patches/packs/legacy
にちゃんといるんですよ。なのに無いといわれてしまうんです。
719名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 14:17:08 ID:jlvxUry0
Reaperのスレーブでもダメみたいですね。
FL Studio側の仕様でしょうか。あきらめます。
ttp://forum.cockos.com/showthread.php?p=422484
720名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 20:05:47 ID:uAER6ou0
ショートカットが使えなくなるんだよな。
SONARでもなったことがあるFLの問題。
721名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 20:12:11 ID:BWSm1xrt
FPCをモノフォニックに設定するにはどこを弄ればいいのでしょうか?
722名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 20:43:15 ID:kUTmA/0j
FLで完成した曲を、ボーカルの音域のためにキーを上げたり下げたりしたいんだけど、
簡単な方法ありますか?
今、Channel settings下部のキーボードをトラックごとにちまちま変えてて
ちょっとシンドイです。
sonarだったら、シーケンスまとめて選択して移調でいけるのですが・・・
723名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 21:05:37 ID:J/G3i/bt
現在 FL8 XXL BOX を持っていて、FL9の Signature Editionへアップグレードしたいんですが、
ショップでの価格が$126となっているにもかかわらず、クレジットカード決済しようとして、
確認ページにようなところへ飛ぶと、なぜか$142になってしまうのですが、どうしたらよいでのしょうか。
724名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 21:39:09 ID:n7BR1mWR
>>722
プレイボタンの左にマスターピッチがあるけどあれどういう仕組みでピッチ変えてるんだろ。
音痩せしないのかな
725名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 21:40:13 ID:fxGN5dkx
その前にMaximusとHardcoreを単品購入済みの俺から見ると
XXL→Signatureは$62(ただし購入済みなので$0)となっているのだが
いつ$126になったんだ?またなんか価格体系変わった?
726名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 21:42:52 ID:fxGN5dkx
>>724
最終出力の直前でリサンプリングするだけなので
簡単だけどあまりおすすめはできない
727名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 22:05:46 ID:n7BR1mWR
>>726
そうなんだ。そうなると簡単に移調できないってことだね。
728名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 00:54:46 ID:xZaw8Tt3
取り込んだWAVEファイルのテンポをいじることってできますでしょうか?
729名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 01:12:07 ID:XKnwOLLW
>>728
channel settingsのSMP→Time Stretchingの中の
真ん中のMULを弄ればテンポ弄れますよ

ピッチを変えずにテンポを弄りたい場合は
右をAutoにした後にMULを弄れば、ピッチを変えずにテンポを弄れます
730名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 01:46:16 ID:xZaw8Tt3
>>729
ありがとうございます!やってみます
731名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 16:25:23 ID:Lr+a9GNY
>>715
おれも同じ状況だったがある日突然でなくなった。
FLのバージョンの食い合わせもあるかもしれん。

使ってきた経験上環境のせいじゃないのは認める
732名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 21:08:26 ID:1uZkMzuy
FL9の左下のヘルプが常時表示されて困っています
どこかに非表示の設定ってありましたっけ?
733名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 21:13:56 ID:XFVMqam1
画面上のパネルで右クリック→Hint Barを外す
734名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 21:17:30 ID:1uZkMzuy
>>733
消えました!ありがとうございます
以前はプロジェクト読み込み時にしか出なかったんですけど
いつの間に常時表示に・・・
735名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 10:20:30 ID:ZYnFue2B
FL Studio 4.0verに対応してるオススメの入門書ってありませんか?
736名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 10:40:06 ID:GJ3SfGzr
新しいの買え
737名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 14:01:06 ID:staSMcXZ
>>735
http://www.amazon.co.jp/dp/4899770952/
これかな?
でも新しいバージョンにすることをおすすめする。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 18:27:34 ID:wUwdEqHm
>>735
割れ厨じゃねぇの?
739名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 19:38:05 ID:vB9UddzA
割れなら普通に最新版入れるんじゃ
740名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 20:15:35 ID:staSMcXZ
4の頃のファイルは最新版で開くと音が違うから、
あえて古いので制作、ということはありうるよ
741名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 22:36:48 ID:hAZQue6x
やはりFLが変わったのはedisonの有無でしょう
742名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 22:43:55 ID:ewblq2b6
曲全体でテンポを変化させたいんですけど、
テンポのところのcreate automationで操作するしかないのでしょうか?
その場合きっちりしたテンポを数値入力するとかの方法はできますか?
たとえばbpm80→110→100→80等、設定したいのですが。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 23:41:29 ID:kUXgZnNy
>>742
自分の場合はedit eventでやるかな、左上のインフォメーションのところに現在の
マウス位置のテンポ情報が表示される。または、edit event window左上のメニュー
からfile→edit→Insert current controller valueで現在指定してるテンポ値が入力
される。範囲指定もできるので、こっちのがいいかも。

纏めるとテンポのところにBPM80と入力→edit event(テンポ専用パターン用意したほうが
いいかな)→ウインドウ左上▼→Edit→Insert current controller value選択→bpm80
のデータが書き込まれる。小数点以下も指定可能。
744名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 23:54:58 ID:ewblq2b6
>>743
ありがとうございます!
テンポ変化部に専用のパターンを作るってのがよさそうですね。
edit event画面の方が確かに操作もしやすいです。
でも、マウスで直線引くのは難しいですね…。
745名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 23:57:52 ID:GJ3SfGzr
746名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 00:11:12 ID:koHfRMjh
>>744
そんなときは右クリックのほうで描くんだ!

>>745
おおわかりやすい、GJ!
747名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 01:15:56 ID:HFsWDr3c
>>744
pen(P)→interpolate(I)
748名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 01:19:35 ID:HFsWDr3c
turn into automation clipしとくと後々使いやすいかも
749名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 02:28:34 ID:W4Q5qjc/
テンポが変わる所にオーディオクリップの切れ目があるとうまく繋がらないから
一定テンポでミックスダウンした後に、別プロジェクトでWAVを読み込んで
オートメーションで操作するのが吉。
750名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 05:00:58 ID:DYlxnb04
それは音質的に問題あるような
751名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 15:14:21 ID:CNdInRsQ
>>746
!! 
右クリックで描けるの知らなかった。これは便利!
752名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 01:50:04 ID:qCPVsXuY
みんなハードシンセはぜんぜん使ってないのかな?
軽くスケッチから始める時とかKORGやROLANDのPCMシンセ使ってるんだけど
ドラムキットとかピアノロールのノートパンニングが効かないよね??
CCで割り当て出来ないのかな??
オートメーションだと重なってるノートも反応してしまうし・・・
753名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 02:01:18 ID:9D1eSPSp
>>752
ドラムのノート別パンってハードが実装してないんじゃない?
基本エクスクルーシブだと思うんだけど
少なくともMIDI規格的に考えてCCではなくね?NRPNの話?

まあ、SysEXはFLに無いから一緒だけど

というかスケッチ用途ではGM系のハードシンセは絶対使わないなぁ
設定とその復帰が面倒くさいばかりでメリットを感じない
適当な総合シンセで済ませてるよ
754名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 12:51:22 ID:DW5NohAL
V-StationをFLで使っていて、KVRなどの海外フォーラムでパッチを手に入れました。
しかし形式がfxbではなくmidだったのですがどうやって読み込めばいいのでしょうか?

755名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 14:59:59 ID:W4CS90a/
バルクダンプをSMFに埋め込んだモノなら、普通にV-Stationで再生すれば
パッチデータが送られる。

その辺の操作はFLではやりにくいので、Dominoでパッチの送信だけして
V-Stationで保存しておけばいい。
756名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 16:10:51 ID:a2EW989b
パート(トラック)数が少ない曲で音が薄っぺらくなるのは何かしら改善方法ありますか?
というか、これはFLとはまた別のお話?
757名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 16:14:59 ID:b6Ze2kag
SoundGoodizer使ってみるとか
758名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 16:57:14 ID:R9zLe8AB
>>755
V-Stationの専用音色ファイルがmidという拡張子なわけだよ、お騒がせなことに

>>754
専用ファイルはFL側で読み込むのではなく
VST側で読み込むように出来ているか、もしくはVSTをインストールしたディレクトリ下に置くようにする場合のどちらか
だいたいreadmeやhelpに書いてあるよ
で、最初に自分で検索してみた?http://www.youtube.com/watch?v=CaoHaunO4LQ
759名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 17:58:26 ID:W4CS90a/
>>758
>V-Stationの専用音色ファイルがmidという拡張子なわけだよ、お騒がせなことに

なるほど。SC-88時代のような面倒な事をする奇特なヤツがいるのかと思ったw
760名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 20:35:35 ID:b6Ze2kag
別物かよw
Rolandだからわかってるだろうにw
酷い拡張子だ・・・w
761名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:35:03 ID:W4CS90a/
V-stationのユーザーパッチを拾って来て確認したら、SMFのトラック1にSysExが
ずらずらと埋め込まれていたw

続けてノートを打ち込めば、そのまま曲のmidiファイルとして使えるから
便利と言えば便利だが、変わった仕様だねぇ。
762名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:20:20 ID:OWC++D60
シンバルロール?って言うのかな、
サーーーー…シャーーン!!
って感じの音ってどう作ればいいんでしょうか?
763名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:35:38 ID:3pMlUkNa
・(たとえば)全音符置く、Alt+Uで”細かく”スライス、ベロシティを開始時低く、
だんだん大きな音へ。ジャーン
・シンバルのサンプルをリバースにして配置。リバース(サーッ)通常(ジャーン)
これはロールとはちょっと違うけど、頻繁に使われてる手法。
764名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:42:53 ID:OWC++D60
>>763
1つ目の方法は試してみたんですけど、連打!機関銃!って感じになりました…。
滑らかにするのは無理なんでしょうかね。
前の音が鳴ってる間にアタック音が出ないような設定できればいいのかな。

2つ目は音源さがしてやってみます! ありがとうございました。
765名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:48:21 ID:3pMlUkNa
ちょっとリリースを伸ばす、もしくはリバーブなんかで音の余韻を残すようにして
やるといいかも。でもオーケストラみたいな曲じゃないとやらないだろね、大体
サンプルリバースでやってると思う。
766名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:50:59 ID:3pMlUkNa
っと、生ドラムとかもそうだね(連打)、失礼。
767名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 00:55:06 ID:SL3AMto1
サスペンデッドシンバルをマレットで叩く感じかな
なんかのオケものサウンドフォントに入ってたような・・・
768名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 01:02:43 ID:OWC++D60
>>765
エフェクトも必要なんですね。
サンプル使ってやってみたんですが、やっぱりちょっと物足りない感じ。
微かに打ってる雰囲気が欲しいところです。


>>767
マレット、そんな感じです!
オーケストラかぁ。そっち系探してみます。

今、適当に細かく連打したものをちょっとずらして2つ用意して
FPCの設定でcutってのをやってみたらちょっとそれらしくなりました!
ただ、機械的なのはノートの配置が問題かもしれません。

しばらく奮闘します。どうもでした!

769名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 02:01:41 ID:+f6qI5G9
ILで買おうと思ってカートに入れてRBS WorldPayに飛んだらTEST MODEって出るんだけどなんで?
しかもILだとVISAあるけどWorldPayに飛ぶとMasterしかないから先に進めない
Plimusは何度も使ってるけどWorldPayは初めてで買い方わかんねっす・・・

770名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 00:50:12 ID:SVSkML6c
769だけど日中時間空けてどれだけ試してもTEST MODEでMasterしか選べなかったんだけど
今の時間になってやっとTEST MODEが消えてVISAも選べるようになった

日本時間の昼間ってメンテかなんかで購入不可なのか?
771名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 02:07:27 ID:ONxULj4q
9.03ってミキサーやチャンネルの配色がちゃんと反映されないの治ってる?
772名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 05:31:14 ID:Z89pooJF
>>768 あんまりきれいではない階段状にするとそれっぽくなるぜ。
傾いてるのこぎりみたいな。 ハットに限らずロールっぽい感じの時によくやる

773名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 11:57:31 ID:wxxLHezl
>>769-770
今まで聞いたことない症状だから単にWorldpayが不定期メンテの時やらかしちゃっただけじゃね

>>771
反映されないってどういう意味?
指定した通りの色にならないって件だったらわざと
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/125.html#id_e1cb5bd0
774名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 13:57:56 ID:ONxULj4q
>>773
ありがとこんな事情があったのか。審美委員会笑ったわ。
でもこれステップシーケンサー側はまだしもミキサー側は色が暗くなりすぎて見にくいんだよなあ。
sytrusの明るいグレーっぽい青がミキサーだと暗い色になっちゃうし
775名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 14:01:03 ID:MjO9IvX7
ウチでは良い感じに暗くなって見やすいけどなぁ
ディスプレイ設定変えてみたらどう?
俺たちじゃ審美委員会の決定には逆らえないしw

FL9はパターンも同じ色を付けられるようになって作業が早くなった
前は濃淡が逆だったから面倒だった……
776名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 16:36:03 ID:4SrZmNum
神秘的かつ壮大な曲と言ったらどんな樂器を使うのがおすすめですか?
シトラスか3xOSCのプリセットでおすすめを教えてください
777名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 20:42:42 ID:sTcCUeoB
パイプオルガン
778名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 20:47:28 ID:fpLF1q87
FL8使っているのですが、
Channel Sampler使うと重くなってプチプチ鳴るのですが
なにか設定がおかしいのでしょうか?
Direct Wave使ってもこうならないです。
Direct Waveのほうが重いはずですよね?
779名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 21:07:53 ID:Z89pooJF
ASIOドライバ
780名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 21:13:46 ID:pUJ0fDkb
>>778
もうちょっと状況書いてくれ、どんなサンプルをどういうふうに鳴らそうとしてるとか、
挿すだけでプチるとか、あとデフォルトプロジェクトにはじめから入ってるサンプラーは
どうかとか。そんな感じの。
781868:2010/01/10(日) 00:23:42 ID:PxLPtMiW
すみませんご存じの方教えてください。
VSTを"Add One"メニュー等で、グループにまとめて表示するにはどうすれば良いのでしょうか?
他のDAWではフォルダやカテゴリ毎で表示できますがFL(XXL)でのやり方がわかりません。。。
782781:2010/01/10(日) 00:25:31 ID:PxLPtMiW
重ねてすみません。上の名前の868は間違いです。私はただの781です。
たいへん失礼しました。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 01:07:55 ID:SRfiFfvy
Add Oneで出るツリーはグループ化できないので
ホイールクリックで出るプラグインピッカーをご利用下さい
784781:2010/01/10(日) 01:57:57 ID:PxLPtMiW
>783
ありがとうございます。こんな画面あるなんて知りませんでした。
私は旧バージョンからの戻り組ですが、ちゃんとマニュアル読まないとダメですね。
しかしこの画面ではIL純正のプラグインしか整理できなさそうなので諦めます。
ありがとうございました。
785名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 02:02:19 ID:L47XioLd
vstの左上でadd to plugin databaseして整理するのじゃだめかな
786781:2010/01/10(日) 03:54:46 ID:PxLPtMiW
>>785
おお!こんな事ができるのですか!!!
素晴らしいです!教えてくださりありがとうございます。
787名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 23:31:45 ID:uHdlNTf3
9をVSTiとして使おうと思ってDEMOを落としたんですが、
オマケ(?)で入ってる「Hardcore」ってプラグインは他のDAWでは購入しないと使えないんですか?
頻繁に注意書き的なのが出て、音が止まってしまうのですが…。
788名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 23:44:48 ID:+DORlgtx
>>787
買えよw
何もかも無料で済ます気か

VSTとして呼ぶのもあくまで試用だから
ちゃんと使いたいなら買うべし
789名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 00:10:26 ID:HL08YIT8
FLの内臓エフェクタって質はどうなの?
フリーのVstたちとどっちがいいのかしら
790名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 00:20:01 ID:yl4YN+n0
フリーのVstたちと比べていいと思う方を使えばいいよ
791名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 00:46:01 ID:9au0AvEe
FL内蔵のはとにかく動作が軽くていいね。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 00:49:36 ID:rE4xdqtS
リバーブはどっちもあんま好きじゃない
Vocodex便利すぎて泣ける
793名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 03:06:35 ID:N7Q9BoVA
FL買ってから数ヶ月、つい先日Vocodex使ったがあまりのハイクオリティに驚いたw
794名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 03:15:44 ID:zl+NPhoT
ふーん
795名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 06:40:07 ID:pm4lB5VE
flブラウザのツリー表示のインデントを右端にそろえることはできますか?
画面が狭いのでブラウザの幅をとることができず、階層が深くなると文字が
左によって見えなくなってしまうので・・
796名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 06:41:20 ID:pm4lB5VE
あ、ごめんなさい、左端と右端が逆でしたorz
あとcリー表示じゃなくてツリー表示です。寝ぼけてる・・
797名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 07:27:18 ID:YY3ssq8s
ブラウザは使うときだけ開けばいいんじゃない?
798名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 08:25:15 ID:d8mUFUIx
F8押して、必要なときだけ表示させれば
799名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 10:59:57 ID:cyYdUQdE
ブラウザは外して好きな位置に置く事も出来る
横長だけど縦は狭くしたりも出来たはず

狭くしてもfrozenとsnapshotを上手く使えば何とかなる
800名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 21:37:04 ID:pm4lB5VE
>>797-799
そうかー、発想を転換していろいろ試してみるべきですね、
どうもありがとうございます
801名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:53:55 ID:Vg5nzv67
vstを追加するごとに自動的にミキサーへ振り分ける設定などはありますか?
現状channel settingsのasign free mixer truck使ってます
802名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:30:09 ID:tdnuk/IK
ミキサートラックの1つを削除するって可能ですか?
余計なミキサートラック作っちゃったんで、削除したいんですが・・・
803名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:41:26 ID:+6C24ji6
>>801
ない
>>802
ミキサープリセットからデフォルトを開く
804名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:44:47 ID:gcgDRjky
消すことはできないがそのミキサーを選択して
ALT+→でどんどん右側に送っていけばいいんじゃないかと。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:49:43 ID:v6cxLlfD
そうやってできたのがお前の部屋だよ
806名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:56:40 ID:T2zXeOQo
Maximus(デモ)で音を再生しながらパラメータを調整しようすると、
いくつかのノブでバリバリってかなり大きなノイズが入るんですがこれは仕様でしょうか?
807名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 06:28:44 ID:TZClOgne
>>806
PCのスペックに余裕が無いだけじゃね?何使ってるの?
808名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 16:03:25 ID:mGOOSEhk
体験版触っているのですが、二つほど質問があります。
DXiのマルチティンバー音源のマルチティンバー機能を使おうにも、VSTiにあった設定項目
がありません。シングルティンバーとしてしか扱えないのでしょうか。

もうひとつは、ステップシーケンサでドラムキットを鳴らす場合、小さいキーボードを
開いて打ち込まないといけないのでしょうか?ピアノロールを使うほうが正攻法ですか?
809名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 16:47:02 ID:SMrj3/WL
>>808
>シングルティンバーとしてしか扱えないのでしょうか。
MIDI outで音源側の各MID力チャンネルに対してアサインする。

>ピアノロールを使うほうが正攻法ですか?
自分の最もやりやすいと感じる方法が正解。
810名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 16:48:54 ID:SMrj3/WL
各MID力チャンネル→各MIDI入力チャンネル
811名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 16:53:33 ID:2+im4dki
FL Studio 9 Demoをいじり始めて1ヶ月です
曲の途中でBPM変化をするのってどうやればいいのでしょうか。
812名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 16:59:19 ID:C95r9s0W
>>811
>742 あたりを読めばいいと思うよ
813名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:56:29 ID:mGOOSEhk
>>809
すいません、DXiに関しては入力MIDIポートの設定項目がありました。FL独自のプラグインに
対しての入力MIDIポートを設定する項目はないのでしょうか?DirectWaveはマルチティンバー
としてのオプション項目があるようですが、これはVSTi版を使えということですか?
814名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:57:55 ID:mGOOSEhk
途中で送信してしまいました。

>自分の最もやりやすいと感じる方法が正解。
なるほど。ピアノロールを使うことにします。ありがとうございました。
815名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 19:11:46 ID:SMrj3/WL
816名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 19:20:29 ID:mGOOSEhk
>>815
失礼しました。ありがとうございました。
817名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 20:14:56 ID:rGsX9FXS
>>808
こういうやり方もなくはない
ttp://up.cool-sound.net/src/cool10333.zip
818名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 18:30:27 ID:hHMvEsEb
SoundPooLという音素材を使用しようと思ってます。(アシッダイズされてません)

左にあるツリービューでは普通に鳴るんですが、
オーディオクリップとして貼り付けるととてつもなく短くなります。
色々試してみると、ルートノートがC0に鳴っているのが原因のようですが、これはなぜ
C0になるのでしょうか?C5に手動で設定すれば普通に鳴ります。

いちいちチャンネルオプションを開いて手動でルートノートを設定するのではなく、
デフォルトでC5になってくれるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
819名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 21:04:46 ID:hHMvEsEb
818です、自己解決しました。どうもC0になるようなメタ情報がWavに含まれているようで、
適当な変換ソフトでwav->wavに変換したら再生されるようになりました。
820名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 21:07:37 ID:C4WW8jUI
モノラルにしたいんですが
821名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 21:18:04 ID:nigm1PyH
モノラルにしてください
822名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 21:37:28 ID:C4WW8jUI
どうすれば
823名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:28:41 ID:3WdxK0f+
ミキサーにstereo separationてつまみがあるよ
824名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:51:40 ID:xXPaOkY2
VOCALOID2 VSTi はFL9になってから対応したのですか?
825名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 23:09:44 ID:LiUTkWGv
体験版あるから自分で試せばいい
掲示板の報告と自分の環境では結果が逆になるかもしれないし
その手の事は全部自分で試せよ
826名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 23:20:30 ID:kwjY4nHE
VOCALOID2 VSTiはMIDI(NRPN)で制御してる + FLchanはMIDIが苦手 = 無理ぽ
827名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 23:24:54 ID:xXPaOkY2
>>826
ありがとうございます。
スタンドアロンで起動してwavを加工するしかないですね。。
828名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 00:51:45 ID:N8zscoZz
というよりスタンドアロンで使わないことに何のメリットがあるんだアレ
829名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 04:11:07 ID:oDcoUSbF
■注目!^^

貴方のFL STUDIO 8 XXL EDITIONの日本語ヘルプと、
私のWaves DX Diamond Bundle v5.0 (H2O)又は、
ReFX.Vanguard.VSTi.RTAS.v1.8.0-AiR.を交換しませんか?

両方、WindowsXPで動作確認済みです。

交換希望の方は、捨てアドを記入してください。

830名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 04:17:24 ID:Z33/2/qP
他所でやってくれ。
迷惑だ。
831名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 04:30:25 ID:gtxYX56y
>>829
なんだ、ただの割れ厨か・・・帰れ
ttp://hissi.org/read.php/dtm/20100114/b0Rjb1VTYkY.html
832名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 06:14:32 ID:shMyDiOJ
Try Before Buyラ
833名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 07:52:17 ID:YSARN/4d
ミキサーに設定した各種エフェクトを、
曲ができてくるにしたがって、再ルーティングしたくなり、他のミキサートラックにコピーしたり移動させたりしたいのだけれど、
今のところエフェクトを並べてパラメーターが同じになるように作業しているのだけれど、
ミキサートラックごとコピーペーストとかできないのかな?

834名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 07:59:28 ID:Xcwk3MlR
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-119.html

コピペじゃなくて設定の保存と読み込みだけど、手作業よりはずっと楽だと思う。
835名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 08:00:10 ID:YSARN/4d
お。
ミキサートラックを選択して、左上三角→file→「save mixer track state as ...」で名前をつけて保存

コピーしたいミキサートラックを選択

「open mixer track state」で先ほどの設定ファイルをロード

でできるな。自己解決したっぽい。
でももしもっといい方法があるなら教えてくださいな。
836名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 08:01:54 ID:YSARN/4d
>>834
ありがとう! やっぱこの方法がベストみたいね。
マスタートラックとの間でもできるのか…。知ることができてよかった!
837名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 08:04:31 ID:g4xH5g9G
>>827
慎重に扱い、落ちても泣かない勇気があればRewire接続すればおk
838名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 10:32:20 ID:y8SFmdye
人でもボカロでも
どうせ細切れのwavにバラして、
それぞれ調整する必要があるんだし…。

ちなみにあのボカロVST-iはSonarやキュベなら使い道「も」ある。
あとRewire接続にするとパラメタが減ってるのかデータが省略されてるのか
音質が劣化する。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 11:13:16 ID:e5aDV180
BPM140で4拍1小節のドラムループをひきのばしてBPM140で8拍として使用する簡単な方法教えてください
840名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 11:51:14 ID:Uvn9KQ0x
>>839
引き伸ばすと言ってるから遅くして2小節にする方法と仮定すると、
サンプラーかオーディオクリップのチャンネルセッティングで
Time stretchingのTIMEを2:00:000にすると2小節の長さになる。
あるいはプレイリストにおいたオーディオクリップなら、プレイリスト
左上のSTRETCHのチェックを入れてクリップを引き伸ばすだけでおk
841名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 00:21:19 ID:cuOTFy5p
ひとつのトラックのフェーダーをオートメーションに書き出したんですが、
それを別のトラックにも同じように適用することはできますか?
842名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 09:13:32 ID:Aidu6s43
発音タイミングをランダムにバラすにはどうすればよいのですか?エレピとかの白玉を手弾き風にしたいんですが。
843名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 18:14:40 ID:XFz48stt
http://www.kyuukyoku.com/soft/fl/

ウォンツ(究曲com)のFL8 DVD講座を買った人いますか?
もし、いたら簡単な感想を聞かせてくださいm(__)m

844名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 19:20:59 ID:ecgeRBiP
>>843
DVD買わなくてもニコニコチャンネルの
ウォンツのパソコン講座(月額 \2,525)で見られるよ。

自分が見た感想だと、まったくの初心者ならタメにならない事はないけど
ほとんどが使っているうちに覚えてくる事だと思う。
もっと掘り下げて貰いたい所で終わったり、全体的に物足りない感じ。

845名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 19:52:41 ID:2yxKdEW7
>>842
白玉を手弾き風にするならランダムよりは
strumの方がいいのではなかろうか。

和音を選択して Tools → Strum... もしくは ALT+S
846名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 20:54:24 ID:XFz48stt
>>844
親切なレスありがとうございます。

ウォンツのDVDは、まったくの初心者向けですか。
僕にお似合いかもしれませんw

ところで、ニコニコチャンネルでも見れるんですね〜
mpegとかwmvとか、ダウンロード方式なら入会しようと思ったのですが・・・
月額課金で2525円は微妙ですね〜(滝汗

回答のお礼にサンプリングCDでもあげましょうか?
847名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 21:37:27 ID:lwGLM5mW
>>846
>回答のお礼にサンプリングCDでもあげましょうか?
こんなのはやめたほうがいいよ。君が著作権を持ってるわけじゃあないんだから。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 21:47:21 ID:T8GmCq+G
これはひどいw
どうせ割れだろw
849名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 22:34:41 ID:SflJDdKT
何故か河川敷にサンプリングCDとSC-8850が捨ててあったのを思い出した
しかもサンプリングCDはPRO PACKだった。今考えたら全部拾っておけばよかった‥
850名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 22:55:06 ID:9oo21oIg
著作権関係が難しいから不法投棄する人が多いって聞いたな
851名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:26:18 ID:ltD9cpgl
パッケージには商用フリーとだけ書いておいて、買って中の使用許諾読んだら
商用は商用でも使えるのはウェブやイベントだけで、販売する商品で使っちゃ駄目とか
販売じゃなくてもCMでは使用不可とかそんなことが書いてあってブチ切れたことがある

特に日本製はサウンドだけじゃなくデザイン素材でもそんなのが多い
海外製なら商品でもCMでも自由に使ってくれっていうのが多いんだが
852名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:29:45 ID:Npn5n4O7
>>851
ダイナフォントとかみんな使ってるけど
商利用はおろか、個人webすら駄目ってかいてあったぞw
フリーっていっても、印刷して社内報で配るぐらいしか無理だった
国内素材は権利者が異常な所が多いな
853名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:34:49 ID:ArApLtNH
えっ、ダイナフォントってそうなの?
ニイスは聞いたことあるけど。
854名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:51:06 ID:nm0JDkwu
>>回答のお礼にサンプリングCDでもあげましょうか?
わろた
855名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:53:06 ID:Npn5n4O7
>>853
FLASHに使うのさえ禁止なのは有名な話し
http://www.flash-jp.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5169&forum=11&post_id=26825

最近は緩くなってるかもしれんが、何かに使うたびとにかく金払えって制度だったから捨てた
音楽素材は良いわ〜w
856名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:59:29 ID:twAyHZEx
ゆとり過ぎワロタ
857名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:00:36 ID:ArApLtNH
>>855
ありがとう
858名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:23:10 ID:wIv5mxYS
>>842
FLにとっては苦手なので白玉なら手動でずらした方が早いとは思うが
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/125.html#id_fa6efd23
859名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:33:27 ID:KS9fe0N9
デモ版触ってしっくり来たのでいよいよFL9を購入しようと思っていて、
テンプレ解説本も買うつもりなんです

さらに色んな人のblogやWikiも見まくっていますが、それでも日本語のF1ヘルプって必要ですかね?

わざわざBOX版を買ってアップグレードする手順を踏む価値はあるかな?
実際どの程度日本語ヘルプが役に立つのか教えて欲しいです
860名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:36:28 ID:25O0TyY8
>>851
クリプトンのサンプリングCDって全部、CM制作とか、
歌手向けの商業音楽に使ったらいけないの?

861名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:38:29 ID:k/rUOywl
日本語版のいいところはCD(DVD?)が手元に残るところと
英語サイトで買い物するときの「ホントにこれであってんのかな?」
というビビリがないところぐらいだ

日本語版を買ってもFL内のほとんどの部分は英語なんだし
ヘルプだけ日本語でもあんまり役立たない と思う
862名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:39:00 ID:Je62lhY1
>>859
要らないよ
ちゃんと調べてさえいれば、英語ヘルプでも最低限どこを触ればいいか
はパッと見て分かるし
WIKIまでしっかり読んでるなら今F1押してみても何となく分かるはず

逆にヘルプなんてそんなに役に立たないし見ないw
殆どの悩みは、ちょっとしたリファレンスの先の話しだし
もちろん、新しいプラグインの時はヘルプが有り難いとおもうけど
863名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:45:19 ID:wIv5mxYS
解説本薦める人は多いけど、ぶっちゃけ要らないと思います
864名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:56:58 ID:sbi5ipzB
初めて曲を作ろうと思うんですが
最初はちゃちな曲でもいいんでしょうか?
今のところ本当にちゃちな曲を一曲完成させたところです
865名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:03:03 ID:TMwgJFzC
曲を完成させることが大切
866名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:03:31 ID:YAdhJcPF
本当にそう思う
867名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:04:05 ID:k/rUOywl
どうしてもちゃちになるなら仕方ない それで発表するしかない
でもちゃちな出来なのにそれで完成として満足なの?
868名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:14:15 ID:sbi5ipzB
満足はしてないんですが
音を重ねようとするとぜんぜん合ってない音になってしまって・・・
大体頭の中に浮かぶんですが、音源をいじっても思い通りの音にならなかったりで
それを直すために人の曲でどのくらい音が重なっててどんな役割なのかを意識して聞いたりしています
これが効果良いのかはわかりませんが
869名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:23:50 ID:KS9fe0N9
>>861
>>862
参考になりましたありがとう
迷いなくダウンロード版を購入します




ちゃちな歌を何曲も作ることがスキルアップに繋がるわけだよね
高い授業料を払って作曲講座を受講しても、
最初は三種類くらいのコードとその内音と、簡単な低奏の作曲を何度もやらされる


音色が簡単に生み出せるDAWだけど、最初から使いこなせるわけないから
わかっている機能・音色で何とか小品を造るところからだよね
870名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:32:05 ID:25O0TyY8
>>860の件、よろしくです。


871名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:35:49 ID:Je62lhY1
>>870
買ったんなら使用許諾はいってるでしょ、必ず明記してあるよ
変な手段で入手したなら知らない
872名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:02:53 ID:25O0TyY8
>>871
これから買おうかと思案中です。
だから訊いてるんです。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:06:40 ID:bZ9u4sPI
サンプリングCDやらが商業利用アウトだとヴェンジェンス使ってるやつはみんな捕まるなw
874名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:08:18 ID:pthgvVS9
>>872
だからじゃねーよw 使えるだろうけど
無責任に使えるでしょ、とか言われても何の参考にもならないだろ
全商品持ってる奴も居ないだろうし、嘘つかれてもわからんし

それこそ、こんな所に書かずにクリプトンにメールすべきだよ
購入検討なんてFLの質問でもなんでもない
875名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:37:19 ID:k/rUOywl
>>868
実際に人の曲をマネして作って見たらいいよ。そうするとマネしきれない部分が出てくる。
あれ?なんか違うなって気づくだろうから、その違いを見つけられたら一個腕が上がる。
876名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 03:37:12 ID:7V3TkZNL
初心者はカノンで作ればいい。別に初心者じゃなくてもカノンに頼り切ったヒット曲がいまだにオリコン上位だ。
877名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 04:04:22 ID:jv9vdwFE
音重ねるって、和音というかコードのお話だったのかw
てっきり音作りの話だと思ってたw
878名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 06:42:13 ID:25O0TyY8
>>876
kwsk

カノンのコード進行のこと?
879名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 06:55:09 ID:IUZnNHdE
なんか色々すごい人だ…
880名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 07:03:37 ID:1oINNteb
ID:25O0TyY8

★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
881名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 09:44:16 ID:s3qQQ6AO
>>859
日本語ヘルプはあったほうがもちろん便利だよ。
日本版買っても永久無料アップデート権自体はちょっとの追加出費で買えるんだし
もし音楽ソフト自体の初心者なら素直に日本版買った方がいいと思うよ。

すでに音楽ソフトに慣れてて英語も得意なら直で本家版に行っても問題ないだろうけど。
自分は日本語ヘルプがあってだいぶ助かった。
必要な部分をプリントアウトして開きながら作業して操作憶えたよ。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 10:05:23 ID:u7tEA9gz
>ちゃちな歌を何曲も作ることがスキルアップに繋がるわけだよね
>高い授業料を払って作曲講座を受講しても、
>最初は三種類くらいのコードとその内音と、簡単な低奏の作曲を何度もやらされる
受講したことないけどそうなんだ。
やっぱり千里の道も一歩からなんだな。
俺も懲りずに今出来る最大限の作品を作るわ。たとえ駄作でも、短くても。
883名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 12:02:28 ID:sbi5ipzB
ありがとうございます
まずは真似して作ってみます
まだDTM使って2週間ですので、1年間でも10年でもさわり続けて
経験積み重ねるべきですね

>>877
音作りで音を重ねる事ってあるのですか?
自分は一個の音をプラグインで何度も調整してます
方法があるなら教えていただきたいです
884名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 16:32:36 ID:c4EYBKc9
>>860
>クリプトンのサンプリングCDって全部、CM制作とか、
>歌手向けの商業音楽に使ったらいけないの?

>>851の日本製ってところで引っかかってるかもしれないが、
クリプトンは海外のデベロッパーから製品を買い付けて販売してるだけ
だからボーカロイド以外のものはほぼ海外製と言っていいだろう

あと>>851のはごく特殊な例であって、作曲に使用する限りにおいては問題になることはない
ほとんどの規約には「お前らが買ったのは"サウンドの使用権"であって、著作権は素材を作った俺らが持ってる、
だから海賊版としてそのままCD-Rにコピーしてヤフオク等で売りさばくなよ」と言うことが書いてある
まあ当たり前のことだわな

要するに普通は商用利用OKと書いてあれば何も権利上問題ない
自己の音楽作品に含める用途であればユーザーの権利の範疇

たぶん>>851は英文の規約条件を読み違えてるのかもしれないな
コマーシャルユーズ(商用利用)をTVCMに使う、とかのように
885名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 16:50:15 ID:c4EYBKc9
>>876
頼り切ったとか、いまだにとか、何というか考え方が偏ってるな
コード進行を凝ればいいってもんでもないだろ

コードはその楽曲のイメージやメロディーラインの自然な流れで
導かれるのであって、カノンに頼る頼らないなんていう議論は
手段と目的が逆になってないか?本末転倒だな

メロディーが糞なのを小難しいコードで誤魔化したとしてもそれは糞に変わりはない
どんだけオシャレにデコっても糞は糞だ!
886名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 17:00:50 ID:685z/vEi
>>884
日本製は日本語で書いてあるからw
887名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 17:01:58 ID:c4EYBKc9
>>886
じゃあ読み手が日本製じゃないんだろうさむにだ!
888名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 17:27:39 ID:25O0TyY8
>>884
なるほど。
d
889名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 17:34:42 ID:yc8xlW3h
>>845 858
ありがとう
890名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 20:14:03 ID:Pv/PuoAU
FL9を使ってます
Time signatureを変更したいのですが、
オプションにそれらしい項目が見当たりません。
見落としでしょうか…
891名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 20:34:47 ID:1ujMgZYY
>>890
OptionのProject general setting
892名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 20:50:38 ID:Pv/PuoAU
>>891
見落としですね…申し訳ないです
893名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 21:21:33 ID:HWWOFIxN
FL付属のプラグインではなく外部のVSTをスライドさせようとしたのですが、ピアノロールで打ち込んでみても上手くいきません。
外部VSTのスライドの方法を教えてもらえないでしょうか?
894名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 21:29:34 ID:1ujMgZYY
>>893
ピアノロールのスライドはFLのジェネレーターにのみ有効。
MIDIを基本とするVSTiではChannel pitchのイベントを書いてピッチベンドさせる。
ピアノロール上部のVelocityって書いてるところを押してChannel pitchを選んでみてくれ。
895名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 22:55:06 ID:c4EYBKc9
>>893
プラグインによってはGlideというパラメータで同じ効果があるから試してみるといい
896名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 02:00:12 ID:xNzQWsbE
質問です。
asio4allでoutputが×になってて音が出ない。
ぐぐってみたらこんなのを発見。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3578567.html

それで、FLの状態は
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1263661076
こんな感じです。この状態で音が出ないです。解決方法わかる方いましたら、是非教えてください。
897名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 04:17:06 ID:Kd1w6+JD
>>896
FLの他に何か音を使うソフト立ち上げてるとか
USBオーディオではドライバを同時には使えなかったような

デバイスはオンボードなのかUSBなのかどっちなんだ?
AUDIOの画面もキャプっておけよ!気がきかねぇな
898名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 04:28:21 ID:Wff28wRm
vistaだったらrealtekHDを一時的に無効にすると音が出るかも
っていうか自分の場合はそうだった。
899名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 06:22:02 ID:6LD18Rjd
質問です。。

FL8のDirectWaveは、Cubaseとか他のVSTホストでも使えますか?

又、ベンジェンスのサンプリングCDは、DirectWaveで使えますか?

よろしくお願いします。

900名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 11:32:21 ID:Y1JgO446
各トラックをwavに書き出した時、rendering100%で止まってしまうんですけど、
これって原因は何でしょうか?
同時に書き出した数の有無は関係ないようなので、原因が分かりません。
901名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 12:00:13 ID:X4FsR7KJ
ミキサーの一列をそっくりそのままコピーしたいのですがどうすれば
902名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 12:49:14 ID:ggcEDSP/
ミキサーの話はちょっと上のほうに出てる
903名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 13:01:30 ID:ZvZw+I3U
>>900
gol先生によるとノートをいつまでもリリースしないバグったプラグインがあるとそうなるそうです
昔のMaxxプラグインにそのバグがあったので古いバージョン使ってる場合はアップデート
どうしてもだめならcut remainderを選べばプレイリストの末尾で強制完了するはず
904名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 14:42:09 ID:ZgjvCoMy
>>899
DirectWaveのVST版を99ドルで買えば、どのDAWでも使えると思う。
付属のモノは他のDAWでは使えないよ。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 14:46:57 ID:ZvZw+I3U
Signatureなら含まれてますが
906名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 15:35:30 ID:xNzQWsbE
>>897
>>898

お返事ありがとうございます!
windows7のオンボード、ドライバはrealtekHDで、realtekHDを無効にしたら音が出ました!
907900:2010/01/17(日) 15:52:49 ID:Y1JgO446
>>903
ありがとうございます。とりあえずできました。

あと、別の話になるかもしれないんですが、
ソフト音源をwavに変換するタイミングっていつが最適なんでしょうか?
ソフト音源+エフェクトでCPUつらいので各トラックをwav化しようとしたんですが、
逆に10トラックほどをwav化して扱うとメモリオーバー?見たいなエラーで
全トラックをプレイリストに貼れないようになってしまいました。
メモリは2G(OSはxp)では少ないんでしょうか?
908899:2010/01/17(日) 18:07:34 ID:6LD18Rjd
>>904
ありがとうございます。

でも、僕のアカウントには「DirectWave (FL/VSTi)」となっていて、VSTiと書いてあるので
他のDAWでも使えると思ったのですが、これは間違いでしょうか?

同じく「Sytrus (FL/VSTi)」ともなっていますが、Sytrusも他のDAWで使えないですか?

ちなみに、FL7 XXLとFL8 XXLの正規ユーザーです。

909名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 18:29:03 ID:ZvZw+I3U
>>908
もちろん使えまうす
910名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 20:09:29 ID:YNCpoUYE
>>908
もちろん使える。
でもFLネイティブ版だけじゃなくちゃんとVST版も落とさないといけないけどね。
自分のアカウントから落とせるよ。
911名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 21:00:11 ID:6LD18Rjd
>>909
ありがとうございます。

>>910
ありがとうございます!
VST版を落とすんですね。
ちなみに、FL/VSTi版の兼用タイプは他のDAWでも大丈夫ですか?

912名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 21:05:39 ID:2w5PpUMd
やってみればいいじゃん。

913名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 22:51:08 ID:PxmdmCv0
イマドキの学生は失敗するのが嫌なんだよ
つまづく事はマイナスばかりじゃないんだけどな
914名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 22:57:26 ID:6LD18Rjd
>>912-913
やってみます。
ありがとうございました。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 23:05:56 ID:yywfZCn5
916名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 23:36:58 ID:X4FsR7KJ
>>915
メンドクサスなぁ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 23:47:59 ID:CwNCDSMM
>>916
だから何?
918名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 00:47:16 ID:Zp/8u2NF
FL STUDIO7のFluty loops Edition(簡易版?)を持ってるのですが、ユーザー登録をしてLifetime update権を購入することは可能でしょうか?

レスよろしくお願いします
919名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 05:46:48 ID:nRHMaxuE
ソング上で、gritchとかgaterとかのエフェクトをオンオフするオートメーションをいろいろ貼り付けています。曲中のオンオフは問題なくできたのですが、曲の開始時にオフにしておきたいエフェクトまでが、開始時にオンになってしまうので困っています。

ひょっとして昔のMIDI信号みたいに、ノートオフ信号みたいな信号が送られてないから
かかりっぱなしになってしまうのでしょうか。

モノがエフェクトなので、できれば「開始時にオフ信号を埋め込む」方式でなくて
解決方法を教えていただけたら幸いです。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 06:19:31 ID:nRHMaxuE
自己解決しました。
エフェクトのオンオフスイッチを右クリックで「init song with this position」で
解決しました。

関連資料:

オートメーションクリップを作って無いのに、再生する度にシンセやミキサーのノブが勝手に動いてしまう
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/125.html#id_1fc551e3

>ひょっとしたら"Init song with this position"の設定が効いているのかも知れないんで
>ブラウザのCurrent project/automation/initialized controlを開いてイベントを削除してみるといいかも。
921名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 10:10:05 ID:+pvSp/Re
ちょっと困っているので質問します。

FL Studio9ユーザーで先日
ProteusVXをインストールしてプラグインに追加してみたのですが、
デスクトップ上で追加されたProteusVXのショートカットから起動すると
音色の一覧が出て音もなるのですが、
FL Studio9上で起動すると、プリセットのフォルダが全て空になっているなど
何の音色も表示されません。表示されていないため、ピアノロール上でも何の音もなりませんorz

色々と試していたんですがどうすればいいのかわからず。。時間が来てしまって
これから仕事にいってしまいます。

なのでレスは帰ってからさせていただきますが、
何か、もしお心当たりあったら、よかったらアドバイス頂けないでしょうか。
922名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 10:35:22 ID:EKKnuw7G
>>921
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-236.html
■ バンクのロード方法
 スタンドアロン起動時とは異なり、Proteus VXのバンク(音色集)は自動的に読み込まれません。
 次の手順でバンクをロードします。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 20:22:28 ID:W29F0Fuy
FL 9を購入検討ですが、
下記の手順概要を教えてください。
比較的簡単にできますかね?

クリック無しのドラムオーディオWAVにMIDIテンポを追随させる。
924名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 20:48:45 ID:qMiywzWy
これが参考になるでしょうか。

ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-99.html

あと、(テンポ情報が含まれない)ループ素材的なものであればトラックに貼り付けて"detect tempo"で大体いけたような気がします。

「ドラムオーディオWAV」がすでに手持ちであるのであればデモ版で試してみるのがよろしいかと。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:22:53 ID:j4Fw7fwx
>>924
どうもです。
これからリハスタでドラムを録るので、素材はないですが、
人間の揺れリズムを活すのが目的です。
"detect tempo"はテンポ平均値を算出するイメージですかね…。
それだと目的と違ってしまう。

普段Cubaseなんですが、それより便利だったら導入したいなと。
デモ版試してみます。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:57:28 ID:HPjbYvUn
全くのズブの素人だけど日本語版のFL STUDIO 8 XXL EDITIONを買った方が良いのかな
927名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:58:31 ID:TjmrntLh
まずは体験版だ
928名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:00:59 ID:HPjbYvUn
さっき体験版起動させたけど英語弱かった。やはり日本語版の8買いますすいませんでした
929名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:18:49 ID:LtymJM6+
10万回ぐらい書かれてる事だけど
日本語版なんて無いから注意な
ヘルプが日本語に差し変わってるだけで、商品は一緒
930名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:54:58 ID:5RAwvcPG
英語が弱いと思うのはたぶん思い違いだぞ。
曲作りのどこかがわかってないだけだろう。
一回誰かに横についてもらって曲作りの過程を
体験させてもらったらあとは想像力で英語マニュアルも
読めるようになってくると思うよ。
まぁ、細かい部分はさすがに無理だけど。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:57:37 ID:6TnMFRPE
Youtubeなりニコニコなりで人の使ってるのを見てみるのも良いかもね。
932名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 02:02:00 ID:6TnMFRPE
ていうか公式の動画を一通り見てみるのが先か
ttp://support.image-line.com/videotutorials/
933名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 02:29:19 ID:6Wzn/40O
>>922
ありがとうございます。
おかげさまで、FL Studio9上で音色追加させる事はできました!

ただ、今度は、その音が鳴らなくてまた四苦八苦・・・。
キーボードのアイコン出して、叩いてもならず。

色々調べてみたところ、
Options>Preferencesを確認したところ、
Audio>Typeでドライバが選択できない状態になっているのを発見しました

使用しているオーディオI/Fは UA-25EX、ドライバはASIO対応している付属のUA-25EXで、
普段そのドライバでFL_Studio上で音を鳴らしています。OSはXPです。

デスクトップ上のショートカットから、スタンドアロンを起動すると
表示されているのに・・・。
かれこれ2時間ほど悪戦苦闘しているものの、どうにも出来ず。
どなたかもし心あたりありましたら、アドバイス頂けるとありがたいです。
934名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 03:04:28 ID:6Wzn/40O
>>933

自己レス失礼します。
解決しました!
キーボードアイコン上だと異常に音が小さくて
聞こえなかっただけでした・・・。
ピアノロールで設定して鳴らしてみたところ、普通に鳴ったんで、
こんなところでひっかかっていたとわ・・・。orz

みなさん、ありがとうございました!
これで音選びの旅に出ることができます。しばらく浸ってきたいと思いますっ
935名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 03:08:21 ID:A6lRM2o5
ズルッ

ちなみにキーボードアイコンは、上のほうクリックだとベロシティが小さく、下のほうだと
ベロシティが大きくなりまする。下のほうクリックしましょう。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 04:35:07 ID:1O6W7xqs
よかったよかった
937名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 09:47:46 ID:xsP+oMvF
質問です。

トラックをフリーズする時に、32bitが設定でデフォになってますが、
これはやっぱり32bitのがいいんでしょうか?
最終的には16bitで仕上げるんですが、途中は32bitの方が音質的にいいということですか?

あと、wavをプレイリストに並べて切り貼りした時に、末尾に連番が付いて
FL内のフォルダに保存されるようなのですが、これの整理って皆さんどうしてます?

よろしくお願いします。
938名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 17:58:49 ID:DvzS364g
インストールしてきたVstをバックアップしたいのですが、FL内のプラグインフォルダだけをコピーしてもダメですよね?
購入したプラグインとかもあって、パッケージとかなくしちゃったんですがどうすればバックアップとれるのでしょうか?
939名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 18:18:19 ID:5RAwvcPG
>>937
最初の質問はよくわからん

後の質問は、自分の場合は曲づくりが終わったらzip形式で保存して
Sliced beatsフォルダに残ってるほうは捨ててます
940名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 18:21:49 ID:YMAjmp3j
>>937
途中段階は32bitで取っておくに越したことはないと思うよ。
mixするときにももう音量いじらないとかエフェクト掛けないとかなら
大してかわりないかもしれんが。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 22:49:34 ID:22LnA0hE
>>933
そんなんプラグインによるとしか言えない
フォルダコピーで動くタイプもあればレジストリに書くタイプもあるし認証ドライバ入れるタイプもある
どう考えてもFLと関係ない質問だからプラグインメーカーに聞け
942名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 22:50:18 ID:22LnA0hE
943名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 23:56:43 ID:/RwPPMIF
スピーチシンセで音階を鳴らせますか?
944名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 23:58:05 ID:22LnA0hE
945名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 01:35:23 ID:Ii4ACFzp
>>944
どうもありがとうございます。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 07:46:35 ID:Ii4ACFzp
何度もすみません。
プレイリストの上部と下部の使い分けがイマイチ分かりません・・・
マニュアル読んでもさっぱりです。

教えてエロい人!

947名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 07:55:47 ID:5vq9Yqcx
これだけ質問が絶えないのは

1.英語使用だから?
2.解説本不足?
3.自分でよく調べないから?
948名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 08:07:32 ID:0+UMI04k
4.よく調べた気になってる
949名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 08:14:54 ID:ML7qvtTi
>>946 そこは君のキャンバスだから、正解なんてないさ
好きに使え
950名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 09:02:48 ID:oQu/oTwI
俺はモニターが15インチしかないから縦に長くなりそうなプレイリストは使ってない。
パターンリストでパターンをどんどん貼ってって詳細みたいときはクリックしてパターンシーケンサーに
フレーズを表示させる。ほんとはプレイリストのほうがやりやすいんだろうけどね。
951937:2010/01/20(水) 09:35:33 ID:cpqF+KtP
>>939
ありがとうございます。
exportのzipってのはそういう使い方のためだってんですね。
loopとか書いてたから、また別の形式だと思ってました。
マネさせていただきます。


>>940
やっぱり32bitの方がいいんですね。
wavが増えるとPCのスペック不足のせいか、不安定になるので、
1ファイルの容量減らしたら楽かなと思いました。
もうちょっと省エネの方法考えてみます。
ありがとうございました。
952名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 18:32:26 ID:AICxZbEn
サンプラーのトリガー、1〜数小節のフレーズ、刻み系のパーカスなどの
曲の進行によって大きく変更がないようなものは、パターントラックで管理する方が便利だな。

メロディー、ベースライン、コードバッキングなどは上のリスト(名前が分からん)
に貼るとパッと見で中身が分かるからいいと思う。
953名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 18:38:02 ID:y23P/Rcp
上は(名前わからん)ユニークパターン作らずに非破壊編集(詰めたり一部分だけ
使ったり)できるのもメリット。他にもあるかも。下は見た目シンプルなのでゴチャゴチャ
するの嫌って人はそっちでみたいな。でももう、下は過去プロジェクトの下位互換の
ためだけにあるって感じだよね。
954名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 21:49:49 ID:iG1BnE++
ウォンツのDVD講座2枚で9800円を買ったけど、正直、大失敗だった。
内容が浅墓で、得るものは何も無かった。
9800円もするならDVD5枚組くらいの内容でちょうどいいくらいと思った。

955名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 22:00:02 ID:J6d4Gc+D
量より質じゃね?
956名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 22:10:09 ID:XEmZGWYt
まぁ、ああいうのは内容的にはそんなもんじゃないの?
ソフトの使い方だけだし、入口を示すだけだし。
映画で言えば予告編みたいな感じ。
パソコンの使い方もおぼつかないような層にはああいうのがいいんだろう。

でも9800円は確かに高い。
せいぜい1200円ぐらいだろあんなの。
ぼったくり過ぎだ。
957名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 22:55:54 ID:59pxW+nc
DTM初めて2ヶ月、プリセット音源ばっか使ってたんだけど最近Synth1というのを使い始めてみた
そこで気になったんだけど、これって1つのシンセ読み込んで曲の途中で音色かえることってできる?
今までいちいち音色ごとにシンセ読み込んで使ってたからかさばって・・・
WIKIとかみてもそれらしいこと書いてなかったので質問させてもらいました
958名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 23:00:44 ID:vxjNY8Us
>>957
>今までいちいち音色ごとにシンセ読み込んで使ってたからかさばって・・・
そっちのほうが正しい
「曲の途中で音色かえる」のはずいぶん昔の考え方。
まだPCスペックが足りなかった頃の話
959名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 23:01:34 ID:cZc6JQb9
Program Changeというものがあってだな
960名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 23:18:52 ID:y23P/Rcp
>>957
synth1だと、MIDI OUTジェネレータ経由でプログラムチェンジ出来るね。1つの
バンクに使いたい音纏めておいて、任意の場所でプログラムナンバー送ってやれば
いい。

ポートナンバー表示されないILシンセとかはどうやればいいんだろ・・・、あとCC
対応してないと駄目っすね。
961名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 23:20:50 ID:XEmZGWYt
FLネイティブのシンセはパラメーター一個一個オートメーションで変更したらできなくもなさそうだけど・・・
962名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 23:30:50 ID:lB5hs8oN
かさばるからシンセをグループ分けできるようになってるんじゃないの
963名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 02:14:02 ID:HYJDbc5T
当方CPU Core2DuoE8200、Gefoce210、メモリ2GBのPC使いであります。
FL Studioはver9.0.2 パッチを当てた後です。
asio4allは導入しています。

しかし最近少々重いサンプル等使っている曲を作りますと、
突然瞬間的にブルースクリーンとなってPCが再起動してしまいます。

ブルースクリーンには何か書かれているのですが、
本当に一瞬の出来事なので読み取れませんでしたが、
メモリがどうこうと言った内容のようです。

PCの問題なのかFLの問題なのか、まるでわかりません。
どなたかご教授願います。
964名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 02:16:20 ID:nMU0avkY
>>963
メモリーが逝ってるのかも・・・
ttp://www.memtest86.com/
解説サイト:ttp://shattered04.myftp.org/pc_38.html
965名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 07:28:50 ID:CO6Hjpgj
>本当に一瞬の出来事なので読み取れませんでしたが、
コンパネのシステム→詳細設定→起動と回復で「自動的に再起動しない」にしとくといいよ
966名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 08:41:24 ID:x/nDBJ+G
うあ、そんな設定あったのか。963じゃないけどありがとう!
FLがフリーズして強制終了させるのを2回ほどやると100%PC落ちちゃってたんだよね・・
これで落ちなくなるかも。
967名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 08:44:37 ID:nMU0avkY
>>本当に一瞬の出来事なので読み取れませんでしたが、
>コンパネのシステム→詳細設定→起動と回復で「自動的に再起動しない」にしとくといいよ
「自動的に再起動しない」にするとエラーメッセージは読める・・・そう、読めるだけ・・・解決の糸口ならつかめるかもね・・・
968名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 09:29:56 ID:lR/DklV3
プレイリスト上にオートメーションをいろいろ貼りつけて使っているのだけれど、
いまいち細かいエディットがしづらいのだけれど、
もっと細かく、拡大してエディットすることはできないのかな?
969名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 10:13:18 ID:x/nDBJ+G
プレイリストウインドウの右上×の下に□が2つあると思うけど、上が横方向の拡大率、
下が縦方向の拡大率となっております。両方最大に(マウスでクリックしながら上下ドラッグ)
すればたぶん大丈夫じゃないかと。

それでもやり辛いとおっしゃるのであれば、補助ツールの拡大鏡でも使ってですね・・
970名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 10:43:09 ID:wu5cf7r2
トラック(含むエフェクト)数を増やしていくとブチブチノイズが入ったり
音が飛んだりすることがあるんですけど、これってCPUのスペック不足でしょうか?
なにか解決策があれば教えていただきたいです。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 10:45:39 ID:cN2lc73t
バッファ増やしてだめならスペック不足
972名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 12:06:42 ID:HyKpis8B
流れぶったぎりですまん。PODfarmの負荷を軽くしようとしてFreeampっての代わりに挿したら、FLがよく落ちる。
色々試した結果、Freeampを2つ以上使うと落ちることが判明。ちなみにPODfarmなら2つ3つ使っても落ちなかったw
973名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 12:16:27 ID:mYvQgtQV
synthedit製のポンコツソフトはDLLを複製して使えば落ちないよ。Freeamp1 Freeamp2 Freeamp3みたいにね。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 12:44:08 ID:wu5cf7r2
>>971
ASIO4ALLドライバ使ってる状態で、バッファ増やしてもあまり変わらず。
と言うことはスペック不足ですかね。

ちょっとスレ違いになると思うんですけど、
2台PCで
1台はAthlon 64 X2 4200+/2.2GHz
もう1台がPentium E2160/1.80GHz
で、同じプロジェクト再生してみたんですが(両方デモ版)、
4200の方がブチブチで、E2160だと平気なのはなんででしょうか?
PCの構成は両方とも同じような感じ(オンボグラ・サウンド・ASIO)なのですが。
975名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 17:30:51 ID:Uev54wR2
>>970
あ オレも同じ症状
CPU Q9550
メモリ4GB
なのでスペックは絶対足りてるハズなんだけど
976名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 23:42:07 ID:hrgNYh/A
FLはバグが多いからな〜
977名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 01:27:22 ID:k8Bkk4Cs
>>974
X2で使ってるが問題ないぞ
ASIO4ALLは汎用ドライバだからマザーボードとの相性もあるのかもな
不安要素を無くして曲作りに専念したいならオーディオIFを導入をおすすめする
978名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 01:44:33 ID:xgrB4ivI
固有のバグっぽいのはどんどんフォーラムに書こうぜ
カタコト英語でいいんだから

あっさり解決するかもしれないし
報告しないとずっとおかしいままかもしれないよ
979名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 01:56:58 ID:UQ6E24GB
FLはバグが多いからな〜 とかって言い方だと常にそうみたいに見えてしまうが、
9になってからちょっと激しいかもしれん

はげ しいかもしれん

ha
980名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 02:35:22 ID:f9AZmQom
そうなの? 一回も不具合を感じたことがない
981名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 02:38:46 ID:fU4Uosxz
自分も不具合感じてない。落ちたこともないし。
CPU使用量によってプレビューにだんだんチリチリノイズが入ることはある。
982名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 02:57:02 ID:UyOkYq8g
ダンロードマネージャーはバグが多かったような・・・
特にサンプリング素材買って、ダウンロードしたら
完了しても、他のやつダウンロードした時にまたダウンロードしようとしたり・・・
あと、drummatrixがまだ公開もされてなかったときに、
素材だけダウンロード出来る状態で、それをうっかり落とそうとするとエラー出たり、
983名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 02:58:00 ID:xn0EqCXY
すみません、質問です。

今、ILのアカウントにログインしていますが、現時点でフックアップ版FL7 XXLをユーザー登録してます。

一ヶ月ほど前にフックアップ版FL8 XXLにバージョンアップしたのですが、これもユーザー登録したい
のですが、アカウントの一番下の「Register My Serials」にシリアル番号を入力するだけでいいですか?
この操作で、フックアップ版FL8 XXLは自動的に登録されますか?

984名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 14:22:56 ID:M2SdP1IU
3日前にFL8買った初心者です。
いろいろサイトとか見て大体のやり方はわかりましたが、
ひとつわからないことがあるので質問させていただきます
FL slayer(ギターのやつ)なんですが
ピアノロール上でスライドのノート(三角のマークつくやつ)をおいても
全然音がスライドしません
F1でヘルプ見てピッチベンドのツマミをたぶんいじるんだと思いますが
さっぱりです・・・・
どなたか超初心者向けのご教授お願いします!
985名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 14:53:39 ID:RD+eB0ds
>>984
WIKIにもちょっと上に書いてあるでしょw
>>893-
986名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 17:31:38 ID:UyOkYq8g
ユーロビート作りたいんですけど、
なんか適したパターンとかないですか?
chopから読めるやつで
入ってるのはトランス系ばっかりで・・・

自前でこの手のパターン作るのは俺にはハードル高すぎるよ・・・・orz
987名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 17:54:36 ID:RD+eB0ds
>>986
ハードルが高いのは気のせいだよ
Cで気に入ったフレーズを作ってそのままセーブすればいい
1小節作るだけでも大丈夫
好きなユーロビートをパクって見るも良し、MIDIデータを探して来るも良し

もし、まるっきり何も打ち込むつもりがないとか、出来ないというなら
素材集買った方が良いと思う
988名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:02:07 ID:xn0EqCXY
>>983の件、よろしくお願いしますm(__)m

989名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:42:54 ID:QPh5K0OU
>>988
答はyes

でも間もなく日本でもFL9が出るってのに今頃FL8に有償アップグレードしちゃう人って…
990名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:57:39 ID:xn0EqCXY
>>989
待ってました!ありがとうございます!
それを知りたかったんです!
さすが、いいスレですね。親切な人が居てココは^^

>でも間もなく日本でもFL9が出るってのに今頃FL8に有償アップグレードしちゃう人って…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 知らなかったです;;(涙目)

991名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:59:09 ID:/J+T8oGw
>>989
フックアップ版は直後のバージョンにしかアップグレードできないらしいぞ。(FL7→FL9にはできない)
992名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 22:03:57 ID:QPh5K0OU
ttps://www.hookup.co.jp/support/upgrade/4
3.5からのアップグレードを未だに受け付けてるくらいなんだからできるんちゃいますの?
993名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 11:21:48 ID:XvwYTQi1
ミキサーの設定を全部纏めて保存したいのですがどうすれば
994名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 14:44:27 ID:16QzvTFh
プロジェクトのテンプレートでも作れば
995名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 02:31:02 ID:l18sTH1Q

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
996名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 02:37:01 ID:9I5GHj+q
次スレ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1264268119/
997名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 02:39:30 ID:VplAeqPd
乙です
998名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 02:47:29 ID:Qx3hRVXO
うめ
999名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 03:12:06 ID:OXHRsuYD
乙ですー
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 03:12:55 ID:zulSK/NK
おつん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。