【】★Max/MSP Jitter PD 9★【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
タイトルは結局歴代に倣い星のあしらい
忌憚無き雑談スレの様相はそのままに
マッタリハッタリゆったり急いでいきましょ。
2名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 08:47:32 ID:aSqOuVh8
3名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 08:49:00 ID:aSqOuVh8

■Max Msp ・ Jitter
cycling74
http://www.cycling74.com/
Max/MSP objects database
http://www.maxobjects.com/
MAX/MSP Externals
http://www-crca.ucsd.edu/~tapel/software.html
TRANS MAX EXPRESS
http://www.iamas.ac.jp/~aka/tme/
GEM for Macintosh
http://gem4mac.sourceforge.net/
Jitter オフィシャルサイト
http://jitter.iamas.ac.jp/

■Pd
Pd 入手先
http://www-crca.ucsd.edu/~msp/software.html
Pd 日本語マニュアル
http://psyto.s26.xrea.com/pd/
PureDataLab
http://nul.jp/puredata/
Pdのオブジェクト集
http://ydegoyon.free.fr/
http://www.cyburrs.com/eskogen/projects/pd/index.html
GEM
http://gem.iem.at/download.html
映像オブジェクト集
http://framestein.org/
4名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 08:51:30 ID:aSqOuVh8
5名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 08:54:54 ID:veDXuksZ
6名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:24:09 ID:aSqOuVh8
前スレの
>>音質
音質っていっても色んな意味を含むからな。
そもそもMax/mspに"オーディオ再生クオリティ"求めるのは筋違いのような。
そういうソフトじゃないし。
かといって、なにか作品表現的な要素に"音質”が係るっていうのなら、その筋はわかんないけど。
どちらにしろ、あんまりテクノロジー寄りってか、テクノロジー依存のアート表現はどうかなってね。勿論興味を持って見ることはあっても。
技術者がアートに安易に足踏み入れる感じ?
タイトルが「面白アート」っていうならかわいくてアリ。好きなんだけどな。
で、俺はそもそもMax自体にアートなんか投影しないしな。
「優れて便利なソフト」以上の何物でもないって感じだよ。
7名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:56:33 ID:U1TlZC91
SuperColliderってこのスレじゃダメなの?
8名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 12:44:28 ID:+jk528iw
タイトル雑談スレにしろつったろーが…
9名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 12:53:36 ID:Mww1FwXE
それが了承された覚えは無い
10名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 13:22:51 ID:+jk528iw
じゃあiPhoneの話で盛り上がるのはやめとけ
11名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 13:26:30 ID:Sibo4Jbb
>>7
スーパーコライダーのスレを立てよう
12名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 07:10:55 ID:GvFezaBl
>>8
確かにこんなの考えてたんだけど
【周辺】★Max/MSP Jitter PD 9★【雑談】

前スレでとりきめやっときゃよかったな
知らぬ間に1000になってたからorz
13名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 16:00:04 ID:NjtW7Kqn
どっちでもいいだろそんなもん。
14名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 16:10:02 ID:dNZ2C80a
>>1

ハッタリは勘弁して欲しいな
見抜けない自分が未熟なだけだが
15名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 22:24:39 ID:1bEz5O6K
どうでもいいよ
PdとRjDjの話で盛り上がろうぜ
16名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 11:36:33 ID:7UXRwrlG
突然すいませんが質問です、
MacでのPureData 初心者なんですが
audio ONで音を再生した後
audio OFFにした途端ソフトが終了します。
MacPro OS10.6.1
Pd version 0.41.4-extended
なのですが原因わかりますか?
「予期せず終了した」というような表示も無く普通に終了します。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 12:52:10 ID:AdmybWoY
突然すいませんが質問です。Max 初心者なんですが、インターネットアクティベーションでのオーソライズ?は2回までと聞いているんですが、一度リカバリしてしまいました。

あと一回しかインストールできないのでしょうか?PCが2台あって両方にインストールしたいと思っているのですが。

iLok使えばいいのでしょうか?

質問ばかりでご迷惑おかけしますが、どなたか教えて頂ければありがたいです。

よろしくお願いします。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 16:41:19 ID:Mi81FNOO
突然すいませんが質問です、
MacでのSet初心者なんですが
レジで代金を支払いした後
Smileを注文した途端コミュニケーションが終了します。
CheeseBurger,McFriedPotato,MinuteMaidOrange
HappySet
なのですが原因わかりますか?
「予期せず終了した」というような会話も無く普通に終了します。
19名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 20:00:26 ID:wfoKJVF7
突然すいませんが質問です
Mac初心者なんですが、95年ぐらいに読売ジャイアンツにいたような気がするんですが、今はどこかの球団にいるんでしょうか??
20名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 20:04:51 ID:pgazFq5e
突然すいませんが質問です。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 20:37:12 ID:3hEPJdPL
アタックチャーンス!
22名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 23:42:29 ID:yfRnFksN
突然すいませんが質問です。
おならが出まくって困っています。どうしたらいいでしょうか?
OSはXPです。
23名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 00:15:07 ID:F1py2n03
>>22
Windows2000にしなさい
24名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 12:28:16 ID:IZk5aRON
max/mspはmidiじゃなくてにテキストファイルとかからコントロールできますか?
あと、APIとかからもできますか?
25名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 19:49:05 ID:c0i84pTQ
midiとテキストファイルとAPIが並列なのか?
26名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 17:32:16 ID:Kw1sENCe
とりあえずテキストファイルからmax/mspの入力になる方法教えてください。
midiのテキスト板ね。
27名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:51:59 ID:2A7XF5Vt
midiのtext版?がどんなフォーマットのものかわからんが、(javaのことか?)
どっちにしろ、とりあえず頭ひねってtext→midi変換の部分作んなきゃだろうな。


質問がわかりづらいw

>>コントロール
sysexとかなら参考にしてみれば?
http://www.shonan-inet.or.jp/~hiro-s/mmj_docs/max/max_fundamentals/mxfd06.html
http://www.shonan.ne.jp/~hiro-s/mmj_docs/max/max_tutorial/mxtu34.html
28名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 10:40:16 ID:v0ox7hCT
てか調べてから質問してんのかな?Q&Aサイトじゃないんだから、ある程度自分で努力してほしいもんだ。答えてくれる方の親切心と労力に感謝だぜ。ほんとに
29名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 10:40:21 ID:6SMI/Gwu
一桁整数の表示(print)に桁合わせの0を付加する外部ってどこかにあった気が・・

1 2・・10 11・・ → 01 02・・10 11・・

わかる人います?
30名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 10:48:19 ID:6SMI/Gwu
いずれにしろ、整数の頭の0は使えないから文字列で扱わないと無理か、、
31名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 12:37:08 ID:v0ox7hCT
みなさんありがとうございました
勉強不足で申し訳ありませんでした
32名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 14:51:06 ID:fOZi16rS
>>27
ああ、出来ないのねMAXダセーーーー
midiは解像度が128しかないんで駄目。
やっぱMAXつかえねーやwwww
ま、チミタチは頑張りたまえよ。
でわでわ〜ノシ
33名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 14:54:13 ID:fOZi16rS
一応64bitはないと俺は使えないから。
だからMAX却下ww
34名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 15:29:15 ID:jHd7Y/hQ
PluggoってOSX 10.6.1じゃインストールだめですか?
35名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 17:06:59 ID:F0uWbwB2
midi解像度w
128しかないんでw

なんだかtextやmidiの意味さえ知らない頭悪い人が湧いてるw
36名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 23:13:44 ID:t//czTVm
使わない奴がわざわざ2ちゃんスレ確認ってワロタw
37名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 14:53:18 ID:RW6nUZm1
2つ目のノーテーション機能見つけた記念あげ
http://compusition.com/web/software/maxmsp/lilypond-in-max
3829,30:2009/10/27(火) 14:59:23 ID:RW6nUZm1
sprintfでは出来なかったのに
jb.で出来たアゲ
39名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 04:05:20 ID:bpvT06Z/
32

自分の事をダセーって言ってる
バカ丸出しワロタ
40名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 10:13:50 ID:9O/WR3fo
というか、
midiのtextタイプのin/outなら
単純に[text]とか[capture]とか使えば済むことでない?
と言ってみるテスト。

>>26の>midiのテキスト板ね。
が何を指してるのかわからんから何ともいえんが
本人が解ってない可能性も高いのでw
41名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 01:16:34 ID:7wrg7iMx
sinオブジェクトを使う際にπ基準で入力したいのですがいい方法はないでしょうか?
たとえば0.5πをsinに入力して1を出力する様な感じです
42名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 01:26:58 ID:3MkN7plZ
ラジアンでぐぐれ
43名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 13:08:40 ID:ulXCp4B5
Q&Aサイト化してんな(笑)
知ってるくせわざと毎回質問してる奴いるな
44名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 19:04:14 ID:cQfo2Moq
茶番はこれぐらいでいいだろw
45名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 08:39:33 ID:HDwDidRW
max5のdial、マウスの移動量に対してノブの回転が速すぎて使いづらいんですが
なんとかならないの?調整するアトリビュートとかないような。
よく使うUIだよねえ
46名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 19:33:21 ID:UuE+vHKl
Maxっていうかパソコンの設定でマウスの移動速度変えれば良い話しだよ(笑)
47名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 21:56:29 ID:HDwDidRW
え、えええ、、、
48名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 00:07:02 ID:4qWmHkyb
ワラタw
49名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 00:13:21 ID:4qWmHkyb
それか、わざわざscale使ってノブ横(上)にマウスパッド作るか

メンドw
50名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 06:52:17 ID:D7j20VYf
>>45
dialのノブが速いということだが、あなたにとって速いわけでユーザーすべてがそう思っているわけじゃない
Maxの仕様に順応するのが賢明かと思いますよ。
51名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 08:31:16 ID:awUVLjI+
速いと思わない?おれだけ?
max4.6ではそんなことなかったんだけど、winとmacでも違うんだろか。ちなみにmac。
パソコンのマウス設定は特に速くしてるほうと思わないんだけど
max5のdialはすぐ振り切ってしまって
中間の好みの位置にあわせるのにはかなり神経質に操作しないといけない・・・まじ非実用的

と、書いてたとこで今きづいたが
シフト押しながらだとゆっくりまわるのな!!!
いちいちシフト押して操作するんじゃメンドイし根本的解決にはならないけど
52名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 15:01:59 ID:iMYmH64Y
それって
単に可変域の(非現実的な)設定の問題だったりしてw
53名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 15:10:12 ID:iMYmH64Y
値の広域とピンスポ微調整を同時に扱おうってとこに無理がないか?
バランス悪いんでない?
ってことなんだけど。
54名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:54:50 ID:O5GbvRei
Liteとintroの違いってループがついてるかついてないかの差?
55名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:55:45 ID:O5GbvRei
↑誤爆したw
56名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 20:52:45 ID:O5GbvRei
M4L使ってる人いる?
57名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 22:27:56 ID:H4AmzSfW
ダイアルの数値めちゃ大きく設定して必要なだけ割るとか
58名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 01:55:35 ID:5JrNWf8y
グダグダ言ったところでなんの解決にもならんよ
59名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 16:59:10 ID:k9LIDtk6
そんなグタグダな板が好きだ
60名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 17:00:05 ID:k9LIDtk6
↑あ、わりぃグダグダ
61名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 20:31:13 ID:OpTWT/tD
if/thenでは、扱える値が($i1)整数や少数だけだけど、
リストを($l1)みたいに設定できる外部とかある?
まあ代替物作るのは簡単なんだけど、一応聞いてみた。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 00:09:15 ID:qS4nCbIT
一応訊いてみた、なんて人には答えません
63名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 04:46:20 ID:JazOoJtg
なんでリストをif文にぶっこむの?そんな用途ある?
64名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 23:15:44 ID:nBDPVmMw
どして?
整数でなくても一連のリストを条件で振り分ける場合も間々あるでない?
65名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 23:51:43 ID:X6SBEg/1
Max/mspでc++で書いたコードとtcp通信するのって無理なの??
公式でサポートしてるのってudpとoscだけですか?

どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 01:51:37 ID:9QHjzySk
>>64
ままってそういう字書くのか。初めて知った
67名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 03:32:07 ID:M3KFtZ6q
>>65
c++かどうかは関係ないし、用語の使い方もおかしいがw
とにかくMaxでTCP通信なら
jit.tcp.send/jit.net.recvとか
net.tcp.send/net.tcp.recvとか標準である。
68名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 09:45:31 ID:Iqbf/QJK
MaxでDmx信号とか送れますか?
69名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 14:31:59 ID:rtoA7esC
max mspで複数マイク入力をとるのってどうすればいいのでしょうか?
RolandのFA-101に3つ以上マイクを接続した状態で
ezadc~を配置します。
そうするとezadc~にoutputが2つついているので
2つのマイクまでは認識できるのですが3つ以降の音が
まったく拾えない状態です。

よろしくお願いいたします。
70名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 19:25:13 ID:VwMTgIDz
max mspて基本的にオーディオi/oは2chじゃないの?
71名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 19:33:01 ID:ZOJyxj50
[adc~ 1 2 3]
72名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 22:17:20 ID:d0Goggd3
それやったみたんですがオーディオ信号が二つしかきませんが、何ででしょうか?
73名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 17:09:59 ID:cdhbgWEH
DSP statusでI/O mappingとかみてみ
単純にオーディオ設定がちゃんとされてないだけだと思うよ
74名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 11:06:12 ID:PDsg8pf9
先生!オーディオ設定って何ですか?
75名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 22:57:01 ID:EoqiuoBC
少しはググレカス
76名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 23:11:39 ID:aIY3eIUe
なにこの質問スレ
77名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 22:46:45 ID:/RoWUUmV
Arduinoからproce55ingにデータを渡して、
proce55ingで処理したデータをPuredataに渡してPuredataで作ったシンセサイザーを制御しようと考えてるんですが、
proce55ingからPuredata間の通信はどのようにやるんでしょうか?
PdではUDPがサポートされているというのは見かけたのですが、どんなオブジェクトを使ってどんなプログラムを書くのかというのが探してもみつかりません
よろしくお願いします。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 23:17:02 ID:FwPAkhLf

[ netsend ] --- TCP
[ netsend 1 ] --- UDP


引数 なしまたは、0 で、TCP
引数 1 で、UDP




[ netrecieve 1 ]





Help > Browser > 5.refference > にある

netsend
netreceive

のパッチをみるべし。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 02:12:53 ID:Bj7ke0QK
>>78
助かります、ありがとうございます!
早速テストしてみます
80名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 05:57:16 ID:233rs1T8
今MaxでGUI作ってるんだけど
pictctrlもっと使いやすくなんないかなぁ
マウスオーバーに反応したり
トグルの時、クリックダウンでも信号出してくれたり
当たり判定を細かく設定できたりしないかなぁ

mousestateでクリックダウン検出できるけど、オブジェクトごとには無理だし
マスクで当り判定できるけど、マスクの所は画像が表示できないから結構不便
クリック無視したい範囲だけど、画像も表示させたいってことあるのよ
ReasonのGUIみたいにボタンの周りに光彩を付けたいときに不便なんだよね
もちろん光彩には反応させたくない

なにかいい方法ない?
81名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 10:09:58 ID:zd6S4GeF
教えて君と糞回答集
82sage:2009/12/04(金) 13:59:07 ID:sB3IFI+y
>>34

> PluggoってOSX 10.6.1じゃインストールだめですか?
Max5じたい10.6にすると問題があるそうだが
83名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 17:47:50 ID:233rs1T8
別に質問スレでもいいんじゃない?
だって話題ないし
84名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 07:15:44 ID:wjpSgnPR
どうみても釣りであほな質問連投してるやつがいるように見えたが

>>80
そのためにjsuiが用意されてるんでない?
あとFLASHで画面つくって、Flashserver経由でMAXと通信するとか。
85名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:14:14 ID:Ej1nWmTp
>>84
やっぱjsuiかぁ
以前挑戦したけど、挫折したわw
Flashじゃだめなんだよ
live.stepとか使ってるし
最悪Flash5でGUI作って読み込ませるかなぁ
ってtutorialのパッチ動かん(´・ω・`)
86名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:21:06 ID:XXPHy1/B
てか5.1になってバグ結構多いな…
87名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 04:09:32 ID:5E34YDUK
>>80,84
そのためのjsuiというより、それがmaxっぽいとこだよな。
今時のGUIのように行かない感じが。w
マウスオーバーとかって、反応するヤツ他になかったかっけ?
それを重ねてみたりしなきゃだが。

そう考えると、liveじゃないが、max/mspのパッチを読めるような他の(GUI他)環境が
あればいいのになあ。あってもよさそうだが。いや今はその土俵さえ無いなw
88名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 06:46:20 ID:GRLWdxgh
javaもあるし、javaだけで高度なGUI構築することもできると思うが
普通にjavaプログラミングになるな。

Maxって標準オブジェクトで用意されている範囲で使うぶんには簡単で効率いいが、
用意されてないことをやろうとすると、
たいてい方法はあるけど、普通にアプリケーション開発者並の技能がいる。
そうでない人は、おとなしく標準オブジェクトで用意されている範囲でやるしかないかと。
89名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:48:54 ID:Ej1nWmTp
簡単なマウスオーバーはtabをボタンの上にかぶせてアルファ値さげてやってたけど、
それだとボタンダウンのアクションが出ないんだよね
90名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 14:52:24 ID:uHBeIpbZ
> Maxって標準オブジェクトで用意されている範囲で使うぶんには簡単で効率いいが、
> 用意されてないことをやろうとすると、
> たいてい方法はあるけど、普通にアプリケーション開発者並の技能がいる。

すっげー当たり前な気がするんだけど
91名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:49:45 ID:XXPHy1/B
>>90
むしろ普通のアプリケーション開発者(C等ができる人)ならもっと楽にできるんだけど、
Maxしか出来ない人はより苦労するって漢字じゃない?

アプリケーション開発者ならオブジェクト作れるけど、Maxオンリーユーザーだと制約が大きい
てかアプリケーション開発者なら態々Max使わないでスタンドアロンで作るかw
92名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 07:08:11 ID:oc9jSH3u
91は両側面
ひとつの観点として、、
Cができるできないにかかわらず、何が便利かってはなしでは、

で、それは、使用者の問題でもあり(自分が使うか他者に使わせるか)
誰かに弄らせるのを目的にしているか、どうかという。
例えばマウスコントロールなら、他者個人関係なく「マウス→値の対応」の問題であったり。
これは実質的な問題。

maxは本来GUI的なprograming環境としての個性がその特徴だったのだが、
時代に伴い、新たな、外向けなGUI変換環境(それがmax/msp専用であろうがなかろうが)なんかがあるといいよね。
単に出力本位(それのみが目的)で、コントロール(内部)としては自分で使うだけって分には、いいのだが。

93名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:02:20 ID:HMUX08OK
>>80
[lcd]はマウスオーバー、クリックなどなど対応してます。
94名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:07:04 ID:tFpPcozO
>>93
確かにidle出力やマウスダウンアップあるけどさ
詳細な当り判定を指定するの無理じゃん
仮にできたとしてもボタンが複数個あるとその分lcd必要じゃない?
95名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 07:32:37 ID:oosfkZju
だからトリッキーなことしなくても[jsui]でできるってば
96名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 12:15:54 ID:ORsX+LJK
>>94
並びボタンなら、一つのlcdでも出来そうですが。
詳細な当り判定の意味がよくわかりませんが、
あとは、[imovie]で画像を読み込ませてifとoffsetで画像操作で、
[mousestate]でマウスオーバーとかもあり得ます。

あと、jsuiとか・・・。
ネットでjsuiのライブラリサイトとかないんでしょうか?
97名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:44:46 ID:uv14m7/X
PureDataからSynth1を制御して音をならしたいんですけどどうしたらいいんでしょうか?
noteoutというオブジェクトを使えばいいのかなというのはなんとなくわかったのですが、
PureDataからnoteoutというのでデータをとばしてもSynth1側でなんの応答もないんです
ググったりもしてみたんですがあまり参考になるものもありませんでした
98名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:26:07 ID:ZyToQSvI
0.PdとSynth1がMIDIでつながっていない。
1.noteoutの使い方がおかしい。


データは飛ばすもんじゃない。
渡すもんですよ。
99名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:08:35 ID:tFpPcozO
>>96
詳細な当たり判定ってのは例えば、ボタンの形の範囲のみの当り判定のこと
複雑な形状のボタンだとlcdじゃ難しくない?

あとmousestateだと複数のボタンがあって
それぞれのマウスオーバーを検出するのは難しいっしょ
100名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:34:52 ID:BDQdtI/5
いい音楽が作れればボタンの形なんて四角でいいや
101名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:39:55 ID:tFpPcozO
ところが何故かアプリを作ってるんだなw
102名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 15:55:43 ID:FUvShspe
ついにでたね
Ochinko For Live
103名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 09:03:50 ID:2QcWSmFR
>>102
なんか俺のプロテクトが堅過ぎてビニールすら剥けないんだけどorz
104名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 21:25:05 ID:fZKYt6+0
皮を被ったまんまなら
早めに手術しといたほうがいいぞ
105名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 02:28:37 ID:PsogSOEl
>>102
完全インストールしたら「認知して登録して下さい」ってでたんだけど「はい」押すとどうなるの?
106名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 07:18:43 ID:PLMQY/L9
毎月、養育費の支払いをし続けなければいけなくなる(約20年)
107名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:57:22 ID:PsogSOEl
>>106
まじで!?
いいえを押すしかな?
アンインストールできないかな?
108名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 07:34:24 ID:aNy6n/E/
釣り乙
109名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 08:53:32 ID:uF7Gowjt
Max for liveなんだけど、マトリクスがマウスでリサイズできません。
3×8ぐらいのデフォルトのまま。やり方あります?
110名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 09:13:32 ID:+QlKvV92
>>109
インスペクターのとこのAutsize to Rows & Columnsにチェック入ってない?
もしくはScale When Resizedとこにチェックが入ってないとか?
全くリサイズできないなら前者
枠だけ拡大縮小できるけど中身が追従しないなら後者

追伸
ちなみにMatrixctrlはM4Lとは別物
111名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 09:14:18 ID:+QlKvV92
ついでに上げ
112名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 11:40:44 ID:KP2CHMiF
>>110
ありがとうございます。
後で試してみます。
113名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 15:43:47 ID:lz8vawiN
すません

いぜんかえあmac on maxふぇ
ほうきでおうけだったのですが
ぴんぐぉばっbぐを
ぜんぶおばきたおみんぐでしると
m4lのきんちゅうぐあいjs
いかがでぢょうか?
yorodikuonegsiitasimadu
114名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:33:32 ID:1ovq7lxR
>>110
無事リサイズできました。あざーす。

今、ドラム特化のスッテプシーケンサーを作ろうとしているのですが、
マトリクスオブジェクトは、勉強してパッチングすればシャッフルもできるんでしょうか?
115名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 03:50:48 ID:LpRMSHT2
>>114
簡単にできる
あとマトリクスって言ったら基本jitterの方になるからやめい
116名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:01:28 ID:96OhGo7W
>>115
おー、やっぱ出来るんですね。
MAXは楽しいですね。これやってたらボケることなさそう。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:52:22 ID:nOuICQc0
今ステップシーケンサーで、
パッチ内部に読み込んだドラムVSTiを演奏したくて作っています。(MAX for Live)
ステップシーケンサーはオデッセイ898ページ参照で作成しました。
でステップシーケンサーはMIDIエフェクトとしてmakenote→noteoutで、
その後ドラム音源を挿して、動作確認できました。

しかし、パッチ内で、makenote→ ? →Vstの間のパッチングがわかりません。
オデッセイ602のマネゴトで、
makenote→pack→prepend 144 →prepend midievent→Vst
とつないでいますが、動作しません。もちろん間にはplugを挟んで読み込みはできています。

アドバイスお願いします。


118名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:31:28 ID:18tkflwO

「天皇特例会見、今からでもやめた方がいい」 渡辺総務副大臣が首相批判

その通りだとおもう。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 04:51:16 ID:CQaDpwLz
誰か>>113に答えてやれよ
120名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 19:15:04 ID:m7PWD7Ms
是非答えてあげたいから、>>119が翻訳頼む。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 09:23:49 ID:N4wNAy2G
>>117
俺は基本DAWとの連携で使ってるからvst~は使わないんだけど
なんか5.1になってからいっきにバグがでた気がするからなぁ
オデッセイのパッチでvstは動いてる?
122名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 11:01:52 ID:BwsMEQRY
>>121
レスありがとうございます。
パッチはシーケンサー部と、Vst~部それぞれ動いてます。
その橋渡しがわからないです。
内部にVst~を読み込む理由は、
Drumzonなどのドラムインストゥルメントを読み込み、
そのマルチアウトの何れかを選んで、
パッチ内でリング、FMモジュレーションをさせたいからです。
エレクトライブER-1で音源選べる奴が目標なんですが、ふぅ〜ですわ。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 16:24:58 ID:H5G8mgKl
>makenote→pack→prepend 144 →prepend midievent→Vst

それは合ってるんじゃないかなあ。
あとはきみのパッチになにか間違いがあるんだろうね・・・としか

Max入門者の質問は、パッチ見ないとわからない場合が多いよ
いろんな人が想像でアドバイスしたあげく
え、そこをそうつないじゃってたの!?みたいなね
124名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 18:34:22 ID:VpI3RiSD
>>123
帰ったらキャプして上げますので、
是非アドバイスお願いします。
125名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 21:51:10 ID:8fM5HZx9
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0363.jpg
こんな感じです。
左のVSTにドラムゾンを読み込んでいます。音がでません。
(ノートナンバーはこの写真では適当です)
シーケンサーからは信号が出ているのが分かると思います。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:06:56 ID:8fM5HZx9
写真見てわかったんですが、midieventの e が抜けてました。
入れたら無事音出せました。エヘ

後は
・シーケンサーにシャッフル機能追加とベロシティ2段階ができるようにする。
・チョーグループを選べるようにする。
・Vstを複数読み込み、各スロットにマルチアウトを選べるようにする。。
・Vstからのマルチアウトでキャリアとモジュレータを選んで、
 リング変調、FM(KORGでいうCROSSモジュ)が出来るようにする。

ぐらいですかね。
誰か、興味ある人いたら開発して下さいw
シャッフルはオデッセイに載ってないようなので、ヒント頂ければ。
後は、オデッセイの破片集めればなんとかできそうな気が。
いつまで経ってもKORGがエレクトライブの後継出してくれないので。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:37:47 ID:YxLRFbZD
>>87
SuperColliderは?
128名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:40:10 ID:YxLRFbZD
max/mspのパッチを読めるような他の(GUI他)環境、、が欲しいのか、スマン。
129名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 11:10:44 ID:XT6GwVLL
>>ID:8fM5HZx9
ついでに一言
できるだけnumberbooxやbuttonを噛ませない方が良いよ
視覚的には分かりやすいけど、そういった画面に変化があるオブジェクトは数が多いと処理が重くなるのよ
入力とかで必要なら仕方ないけど確認用に繋げてるなら外せるようにした方が良い
130名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 12:01:05 ID:kEU6u5EN
最初のうちはそんなの気にせずやったほうがいい
負荷なんてその程度じゃほとんど無視できる
131名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:56:41 ID:adACbXE2
大規模なシステムじゃあるまいし、そんなの無視だろ
132名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 08:21:26 ID:37C0Yj/o
はじめから癖付けておくのがいいんだよ
後から抜くの面倒だし
jitterやり始めたら結構差が出てくるよ
133名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 02:10:12 ID:yTFLV0Ip
そりゃおまえの考え方
134名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 06:58:24 ID:H2a6rNW8
それはそーとMax for Live使ってる?
なんか痒い所に手が届かないなーって感じなんだけど。
まあ贅沢だと言われればそれまでだけどねえ
135名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 07:46:53 ID:yTFLV0Ip
痒い所って具体的になんだ?よくわからんよ
136名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 09:51:27 ID:JyYp65Pn
とっとと
持ち腐れ!
みたいな
137名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 19:32:34 ID:oHkUOOpu
jsで複数(二個以上)inlet設けた場合の値の取り方がわからない。サンプルその他、みな1-inletだし、
list,integer,floatのことはマニュアルにあるが、例えば2つのlistを2つのinletから取り出す場合どうすればいいのでしょうか。
請うご教示。
138名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 20:05:37 ID:gFAEHgHn
>>133
いや実際そうだから
レイテンシーもかわるぞ
まぁ絶対にしないと行けないって訳じゃないけどさ
139名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 20:30:55 ID:oHkUOOpu
>>129>>130>>132
この話は、両言い分解るところだな。(>>125を見たわけじゃないが)
実際今でも、確認後も確認表示用のobjectを取っ払ってスッキリさせるかどうか迷うものな。
切り詰めるべきものかどうかの判断だけの話でしょう。

プログラミングの基本的な意味では、(値確認用にかかわらず)いつでもエレガントに切り詰める癖をつける事は大事だと思う。
また敢て確認用のobjectを残すそのココロとしては、ラフな感じと、更に、後でプログラムを見直す場合には意外とそれが目安にもなったりする。
work in progress 的な感じか?

まあ、本人が分っていれば問題の無い話なんだけどね。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 23:48:26 ID:9N8CCps1
俺はこんな感じにしてるよ

オブジェクト
 |
number
 |
オブジェクト

ではなく

 オブジェクト
 |     \
オブジェクト number

って感じに分岐して確認用のオブジェクト置く様にしてる
141名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 01:38:44 ID:gMQpwZz6
ああ、そうそうそんな感じだよね。
こうやって改めて書いてみると(書いてもらうと)good ideaだよな。

話かわるけど
発想の順序のままに取りあえずobject組み立てていって、ひとしきりできたその後に切り詰めていくときって、
テトリス系ゲームのブロック崩していくような快感ってあるよなww
142名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 01:51:29 ID:u05sizXt
あの〜。
liveとかのDAWからmidiのシーケンスを
max5に渡して、同期しながら、max5内の音源を鳴らすことって可能ですか?

因みにvst化をしないでです。

143名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 01:57:23 ID:u05sizXt
すいません。
142の追記です。

max for liveも無しの方向で。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 03:11:14 ID:K24Z2Rlz
レイテンシーってなんのレイテンシー?
オーディオやMIDIのレイテンシーには直接関係ないからJITTERのフレームレートのことかな?
そもそもUIオブジェクトの操作や再描画のプライオリティとか知ってて言ってるのですかね。
あちこちにnumber等のUIオブジェクト挟んだところで
かなり高負荷状況でかなりUIオブジェクトがある状況でなければ、ほとんど問題にならないよ。
通常はあまり気にする必要ない。

初心者はとくにそんなところを気にするより、ガンガン線つないだほうがいい。
重たいパッチつくるようになればパッチの無駄とかも自然と気にするようになりますよ。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 03:45:53 ID:K24Z2Rlz
>>137
inletプロパティを参照して切り分ける
リファレンスにものってるよ。jsthisのとこ
146名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 14:41:33 ID:gMQpwZz6
>>142
普通にrewireじゃないの?あれ、max5ってrewireもなくなったんだっけ?

>>144
そういうのもmaxらしさといってしまえばそうだよな。>>ガンガン線をつなぐ
例えば、演算式(+-*/^..)を各objectでつなぐもよし、[expr]ひとつで書いちゃうもよしって感じか。
零点シーは気にするほどのことでないとしても、後々の編集や拡張性とかって意味では、絞れるとこは絞っておいたほうが後々有効といえるかも。

>>145
なるほどinletプロパティというのがあったのか。
切り分けのスクリプト考えてみます。
多謝!
147名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 18:33:20 ID:K24Z2Rlz
パッチって後で見直すと、自分でもなにやってんだかわからなくなることあるから
動作状況の把握のためだけのUIオブジェクト(あともちろんcommentも)残しとくのはけっこう役に立つ。
逆に極度に無駄をそぎ落としたパッチは、一見どう動いてるんだか意味不明になる場合もある。
ま、なにごともバランスで、やたらめったらnumberつなげてあるようなのはどうかと思うけどさ

後々の編集や拡張性って意味では、ちゃんとパッケージ化(サブパッチ化)
しとくほうが大事な気がするなあ。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 21:15:14 ID:gMQpwZz6
そだね。
>>パッケージ化(サブパッチ化)
関数化ってことだろうけど、単発モノであろうがなかろうが、あるアルゴリズム(ある結果値を出す単位)にタイトル(関数名)を
付けれるようならば付けて置けば、応用も利くし後々の可能性も広がる、ということだよね。
149名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 09:46:36 ID:iOMy+1sG
Maxで何ができるんですか?
って聞かれたら困らない?説明がめんどいよね。
よく聞かれるから、簡単な説明ないかな
150名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 13:52:50 ID:w5Gnv92p
Numberで思い出したんだけど、
Numberをループになるように繋ぐと間にフィルターになるオブジェクトないとオーバーフローするじゃない
でもLiveNumberだとループなるように繋いでもオバーフローしないんだよね
151名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 18:03:32 ID:9fY0lCbj
>>149
まずプロラグラミングの類であることを説明。
であるからして、いろいろ、と言うほかないけど・・・例を見せるのがやっぱ伝えやすいな。
めんどうなときは、時間の浪費、おたく、とか。

>>150
ほんとだ、つかそんなニッチなところよく気づいたなw
152名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 19:35:51 ID:+WiBoav5
>>149
あるフィールドじゃ、「やろうと思えばなんでもできるよ」って言えるかも知れないけど、いきなり
「じゃあ名作つくってよ」とか「鳩だせる?」なんていう相手だとねw(アホ鳩は大嫌いだが)

Maxにかかわらず、こういうものって先ず使う側にイメージなりその為の理屈とかがないと話にならないわけど、知らない人々にしては「何でもできる」ってのを
ドラえもんのポケットみたいに考えてしまうるわけだからなw

ソフト開発ってことなら、プログラム書いて、ある結果を出すようになってるわけだからそれが全てなわけで。
その共通の土俵(例えばPCのソフトですっていう)で便利なものは使われるわけで。

Maxでなにができるか、、
「好き勝手な計算機がつくれるよ」とか。これはmaxに限った事でない。プログラミング全般についてあてはまる。
「それを簡単に映像や音に反映させることができるよ」とか これはまあmaxの十八番なとこだろうけど。
知らない人々に説明しようとすれば、精々この辺りじゃないだろうか?w

そう考えると、映像でも音でも音楽でも「インスタ」とかって便利な言葉なんだろうな。(自分は特にやらないけど)Maxの十八番(個性を生かして一番手軽手短で効率的に取り扱える)ってのは
やっぱりこになるのかな。Maxの一番楽で楽しくて面白いところっていうか。
153名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 20:01:55 ID:ew2YmjvM
へぇー、なるほど。

で、それってモテますか?
154名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 20:38:41 ID:+WiBoav5
仕事になって金もらえればモテなくてもいいんだがなw
155名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 21:27:33 ID:OFZqvgfA
友達の英語版しか触ったことないんだが、5の日本語版ってhelpとかチュートリアルは日本語?
156名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:56:40 ID:cGf++XqA
別に金になんなくても楽しきゃモテなくてもいいよ
157名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:13:03 ID:gbvRmcRV
>>151
意外と便利だろ

>>155
そうだよ。だけど訳が中途半端
ヘルプの頭だけ日本語で細かいメッセージの解説は英語
インターフェイスの訳は正直分かりづらい
158名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:50:38 ID:5c0CLVUU
サンクス。
なるほどhelpが半端なのは痛いな。
辞書引きながら、時間かければ読解出来る程度の英語力しかないが、
半端なローカライズに高い金払うより本家の英語版でいい感じ?
159名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 20:15:51 ID:TIuzRACD
Vista64なんだがお前ら日本語パッチ当たってる?
全然うまくいかん。64bit版はダメなん?

160名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 23:10:21 ID:gbvRmcRV
>>158
英語版で不自由しない
こまったらsaito music labみればよくね?
それに英語の勉強になると思えば良い

てか日本語版は色々対応が遅いから不便
161名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 23:48:06 ID:5c0CLVUU
サンクス。踏ん切りがついたよ。
早速ポチってきます!
162名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 12:50:40 ID:3wo42SFl
英語に慣れたほうがいいよ。こういった分野は英語が多いし。苦かもしれんが頑張れ(笑)
163名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 16:06:57 ID:u62gm/Ub
日本語だとかえって回りくどくなってめんどい場合も多い
164名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 02:43:16 ID:ho4begvX
>>149
なんでもできる
彼女ができる
SEXができる
これで不満かい?
165名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 16:38:15 ID:vAOq0Ewy
Max5に対応したMaxbookがあればいいのにな
166名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 00:03:29 ID:TXAGS4zy
>>165
Max6が出たらMax5に対応したMaxbook出るのではないかと
167名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 12:55:11 ID:1ukqon6Y
Maxでガンダム動かせますか?
168名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 14:24:05 ID:Kkdzn9zu
しかし今更改めて思うに
Maxがクロスプラットフォームになったことは奇跡的なことだな、と。

ところで、
それでも使用環境って幕:窓の割合でいうと今やっぱり7:3位かな?
169名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 01:35:53 ID:AhMldPuD
>>167
出来るよ。
動かしてやるから、ガンダム用意してくれないか?
170名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 00:32:09 ID:C7rBomoG
干支に因んで
来年屏風の虎は捕まえる事ができry
171名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 14:49:26 ID:C7rBomoG
ここで質問するのもスレチかとはおもいますが、、
js内で他のjsファイルを参照する技をご存知の方いませんか?
172名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 05:01:13 ID:++vNULYG
参照ってinclude的なののことか?
だとしたらたぶん無いと思う。

ただ、別のjs/jsuiオブジェクトで定義されるなにかを参照したりはできると思うから
実行順(読み込み順)に気を使えば、なんとかなるようなならないような、、、
173名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 05:48:02 ID:++vNULYG
気になったので試してみたが、やっぱできるな。
要はvarステートメントを使わずに動的に確保すること。
先に読み込んだa.jsで定義したプロパティを後に読み込んだb.jsで参照したり。
includeと事実上同じ。

jsといってもmax特有な部分もあるからスレチでもないかと。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 07:33:54 ID:PxB94s3r
>>参照ってinclude的なののことか?
その通りです。

Max上(メモリ)に読み込まれた値は他のjsでも([value]オブジェクトのように)流用できるようですね。
発見でした。

只、今回の質問の趣旨は、複数の[js]で、随時引用する共通のfunction類を一纏めにした、ひとつの[js]ファイルをつくっておいて、
必要に応じて(その中から必要なものだけ)それを参照できるようにできれば、スマートでいいのでは、というところでした。

いろいろ調べてみたのですが、(htmlでなく)js自体でinclude的なモノって無いようですね。
どうもありがとう。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 08:01:54 ID:PxB94s3r
と、ここまで書いて、ふと
jsでは、「functionは値としても扱える」というのを思い出した。
パッチ開いた時点で[loadbang]なりでfunction自体を値としてMax上に予め読み込んでおく、という方法がありますね。
多分メモリも大したことでは無いと思うし。。

>>173のヒントに再感謝です。
176名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 08:40:37 ID:++vNULYG
そうそう。ヒントつか、ずばりそういう意味
ライブラリ作れるね。
177名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:06:31 ID:66VextiI
明けましておめでとう。
今年もMaxすんべ
178名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 21:19:50 ID:RoF82w/C
Maxでループ処理をしたいんだけどなんかいい方法ないかなぁ…
179名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 21:21:20 ID:lAOiN4j1
むしろ何がわからないのかがわからない
180名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 22:03:13 ID:f2NJGQPR
単純に言えば
for文処理をしたい
だけどパッチ上じゃめんどいって事
jsとパッチを組み合わせると更に面倒なんだよね
181名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 00:56:16 ID:qAaii7o1
どういうときにfor文処理が必要なるの?
uziでだめなの?
普通のプログラミング言語と違って、maxのパッチ概念って
ループ処理が必要になること少ない気がするけどな
182名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 03:55:25 ID:MlbTLZVS
>>181
フレーズの感性検索システムを作ってるのよ

てかuziで普通に出来たw
2重3重にuziやっても大丈夫なのね
今までちゃんと処理が終わってから次の処理に進むようにcounter使ってややこしいことになってた
ちゃんと下の階層の処理が終わってから次のbangがでるのねorz
183名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 18:35:33 ID:016qf4IH
たしかにそれ考えた事ある。
処理順序としては当然下階層まで行ってからだしな。
場合によって(処理が下層で分岐階層化してたりする場合)ぶっちゃけ処理順序確認が面倒な場合w
わざわざ処理完了(done&carry)bang経由で次処理ってやる事もあるが、構成がクリアな場合基本必要ないんだな。
だから繋げ方によっては例外があったようななかったような。
184名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 19:28:19 ID:016qf4IH
しかし、フレーズ感性検索システムとは。。
一瞬音楽の方かと思ったが言語の方面ですかな。

またしかし携帯だと文字打ちにくいなあ
185名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 22:46:08 ID:MlbTLZVS
逆にdoneやcarryひろってやろうとするとオバーフロー起こすんだよね
笑ったのが「set $1」ってメッセージがオバーフローしてたw

いや音楽のだよ
フレーズってよりはループ素材なんだけどね、
教授に説明するのが面倒でフレーズっていう変な癖ができたw
186名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 22:47:28 ID:MlbTLZVS
× オバーフロー
○ オーバーフロー
orz
187名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 05:15:23 ID:ONCs/uGG
forループとか言ってる時点で、普通のプログラミング言語の発想を持ち込んでるんだと思うけどさ、
データ(イベント)の経路を結線で記述するのがパッチ式プログラミング。
データ(イベント)の経路がループしてたら、一種のフィードバック回路。
そりゃオーバーフローもする。
基本、パッチ結線でループ組んじゃいけないのすよ。

uziはループではない、パッチならではの繰り返し処理の方法と言えるかもね。
188名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 07:17:41 ID:ONCs/uGG
補足だけど
パッチ結線のループも、一度の処理フロー中でループになってなければ問題ないよ。

たとえば[counter]で、自分の出力で自分をトリガーするような結線をするとしても、
経路中に[delay]とか[pipe]みたいな時間差ブジェクト(一旦その回のフローが遮られ、後で出力がある)
があればオーバーフローしない。
それでもやっぱり繰り返し処理という意味で使うのは変だけどさ。
189名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 14:21:50 ID:fY5LZxdw
>>188
本当だ、del 0を間に噛ませるとオーバーフローしないんだ
これは色々使えそうだねサンクス!
190名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 05:06:13 ID:grQ+QNK0
だからそういうループはナンセンスって話なんだがw
つかほとんどの場合普通にuziでいいだろう。
[del 0]とやったって最低限の時間はかかるし。

それか、そういうのこそjsで書いた方がスマートなんでね?
191名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 17:19:18 ID:CVi8SFyT
まぁそうなんだけどね
でも例えば、シークの制御をする時にスライダー入力とキーでの数値入力を両方もったUI作るときに、
set $1を使ってもオーバーフローすることがあったからdel 0は結構便利だよ

js使うのが一番なんだろうけど、Maxしか使ってこなかったからjsは読めるけど書けないんだよね
勉強したいんだけど、提出迫ってるのですよ
192名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:13:33 ID:d2KXVgfK
そういう話になったか。
確かにfor文でいうroopとパッチ上での結線のループは基本的に意味が違うわな。
まあ同じ"ループ"と言ってしまうとイメージで混同しそうだが。
だからfor文はroopというより、repeatって事だな。
[uzi]の時点で(処理順考えると)既にrepeat文の構造になってるわけだからな。
なにも線でroop作る必要は無いw
[del]や[set]使ってでも結線でループ作る特別な意味(効果)があるかどうかはわからん。


193名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:24:47 ID:d2KXVgfK
>結線でループ作る特別な意味(効果)

あえて、しかも単純に考えてみると、
「ある値になったらroopを抜ける」つまり、untilとかwhile的なシチュエーションの場合か。
それさえ結線ループ作らずに出来そうな気もするが。

まとめてみた

1.repeat回数がそれ以前に決定されている場合は[uzi]でよし。
2.回数未定(repeat中に回数が決定されるような場合)では結線ループも一つの手か。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:50:37 ID:d2KXVgfK
上は「擬似for文」的な話だけど、それとは別に
「値」と「トリガー(のタイミング)」をちゃんと仕分けて扱えれれば
結線ループ自体は確かに便利な事はあるだろうね。
「値の流れ自体は結線でループを成しているが、要所々々のタイミングで逐一トリガーして値を循環させる」
みたいな。たまにある。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 20:00:52 ID:d2KXVgfK
ってか読み返したらみんなONCs/uGGが既に書いてあることだったなw
196名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:35:11 ID:6bv9+PbB
roopってw
なんかかっこいいな
197名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:55:12 ID:d2KXVgfK
しかも扱う素材までがループですって言われると・・
なんだか時代の流行語みたいな
まあここでは再帰って言うと無難か。

記述の問題は各スクリプト言語でfor roopとかrepeat forとか略語があるしな。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 23:22:24 ID:6bv9+PbB
気付かないみたいだから言っとくと、roopなんて単語は無い
loopな
199名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 23:28:35 ID:d2KXVgfK
そうか
俺ループって嫌いだからw
200名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 01:42:56 ID:Nqs3fpuy
201名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 03:11:20 ID:l728JzhO
なんか盛り上がってるところ悪いけど、
符号関数的なオブジェクトない?
数値が定数(普通は0)と同じなら0、大きいと1、少ないと−1って出力されるやつ

無いから作ってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0044331-1262887833.png
欲しい人いる?
202名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 09:48:24 ID:q9JZMhYB
あればあったで便利と思うけど
[expr $f1/abs($f1)]で1オブジェクトで済むしね

基準値が任意の値でも[expr ($f1-$f2)/abs($f1-$f2)]とか
203名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 18:09:20 ID:B2FuxJrh
なんつーか、exprはずるい。まあ俺もすぐ使っちゃうけど
204名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 08:13:22 ID:HJFFXmt2
ずるくないよw
expr無かったら複雑な計算式どうすんのさ。
わざわざ式を分解して結線で作るのか?
205名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 21:29:20 ID:Ehos/cCB
206名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 00:49:25 ID:owD4/SWW
                 max使うなんてズルイ

゜。 ∧_∧。゜
  ( ´Д` )つ
  (つ   /ぅゎ〜ん
  |  (⌒)
  し⌒^
207名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 01:44:05 ID:bGgSNQnp
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|   (~)
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| γ´⌒`ヽ
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::| (・ω・` )
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|  (:::::::::::::)))
        ||////||    ||      :;|   し─J ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 01:48:11 ID:XsqNI4NK
ずるいくらい使えるって事じゃない?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 04:06:48 ID:Hi7nygVn
ある統計の計算式をvexpr一つでどこまでやれるかと、
vexpr中で総和関数(sum)試してみたら
expr:sum: need a table name とエラーが出た。
そもそもvexprでsumが使えるかどうかも解らないのだが、
わかる人います?
210名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 10:15:55 ID:jmJ6GrCc
使えるけど、symbolメッセージは受け取れない
つまりテーブル名はアーギュメントでしか指定できない
たぶんな、取説ではそうなってたぞ。

エラーの理由は見たまんま>need a table name
211名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 10:33:39 ID:2yffRqnJ
MFLなのですが、質問です。以前、ER-1を作りたいと言っていたものです。
MFLのMIDIインスツゥルメント、Pluggoの中にアナログドラムというものがあり、
中を覗いて勉強してます。
ADSRの設定ををコピって使おうかと思っていたのですが、見てみると
オデッセイに有ったのエンベロープ図式でもなく、ADSR~も使用してないように思われます。
一体どういう方法でパラメーターを制御しているのか教えて下さい。
MAXだけじゃなく、なんか言語とか入っているんですか?
212名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 21:31:33 ID:Hi7nygVn
>>210
因みにアーギュメントでexprと同じようにvexpr内でやってみたが、
[expr sum(tab1[-1])] → [vexpr sum(tab1[-1])]
どうも使えないみたいだなあ。それともvexprの場合別の書き方があるのかな?
ググってもマニュアルでもその辺見当たらず。まあいいのだけど。


何れにしろ、計算式によってはvexpr一つだと面白いくらい冗長になる。手早さの話なら、
いくつかのexpr,vexprに分けたり、結局object使えば数個で済む場合もあって、逆にそっちの方がスマートなパターンか。
加えて統計の計算なんかの場合、vexprだとrepeat書く手間が省ける分はjsなんかよりも手早ではあるかな。
213名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 03:56:19 ID:R3XNgGRv
前に感性検索システムつくってるって言ってた者です
exprとかいろいろ使って分析のエンジン作ったんだけど誤差が酷すぎるw
原因は扱える数値の桁が少ないためみたい
試しに少ない桁のデータでやってみたらソースとの誤差は殆ど無し

意地張ってMaxだけでやったけどデバックで逆に時間かかったかも
素直にjs勉強して使った方が良かったかもorz

ところでMaxで扱える数値の最大最小って具体的にはどうなんだろ?
小数点も第何位まで扱えるのかな?
教えてエロい人
214名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 07:15:10 ID:7bo5W9ey
なんか以前のスレで巨大な整数とか扱える桁数の話出てたような。
bit数に拠るって話だっけか。
それだとjsでも結果は同じだろうし。
単純に桁を調整したり分割処理したりリストで扱ってみるとか。
そんなことが書いてあったような。
215名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 07:54:00 ID:QBZ3E9d0
>>211
M4Lはしらんが、オデッセイでもadsr~でも自分で理解できてるやり方があるなら
それでやればいいじゃん。そのほうが身になる
パッチなんて同じことやるにも人によっていろいろ

>>212
vexprのほうは最低一個インレット引数がないと動かないんじゃ?
[vexpr $i1+sum(tab1[-1])] ならできたけど

>>213
たしか、符号付き32ビット整数と32ビット浮動小数点だっけか、Cでいうところのlong/float
Maxが特別に精度が低いということはなく、一般的なプログラミングでもポピュラーな精度
おまえがやたら桁数が必要になる仕様で作ってしまったのかも
提出まにあうのか?
216名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 11:05:08 ID:7bo5W9ey
>>215
スマン[vexpr sum(tab1[-1])] でも普通に出来た。
調べたとき[expr]と違って、[vexpr]は初回[bang]を受け付けないってだけのことだった。
何かしら整数入れてやるとその時点で反応した。(その後は[bang]も受け付ける)
多謝。

217名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 19:58:43 ID:ae5E7U18
Max5 の PC 体験版をインストールしたら、
最後の最後で、SetUpがとまったまんまになっちゃうんですけど・・・・。

解決法あります?
218名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 23:01:35 ID:vCtLiKOx
>>215
もう一回見直してみたら入力データがソースと違ってたorz
もう少し見直してみる

後収束値が-10^35だったんだけど、小数扱いやると扱える幅が広がるんだ
勉強になりました

提出は…がんばろっと
219218:2010/01/13(水) 01:43:09 ID:jtX04C34
breakつけて見直したら色々間違ってる事がわかりました
uziはbreakするとcarryからbangでないのねorz
そのせいで入力データの行列数が多いとそのせいかちゃんと処理できなかったみたい

これで提出できそうです
色々お世話になりました
220名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 01:57:18 ID:OZk/iUSE
ここで聞くのもスレ違と言われるかもだが、
プログラムのコピーライトについて

勿論公開の再に利用規約は明示される。
利用した側はそれなりクレジット必要。
オープンソース土俵それはそれ。
多くは「商用利用を除き」。
書かれたモノ(プラグラム文)自体でなく、その[関数]自体に暗黙のコピーライトが感じられる場合がある。
逆にそれを文献から読み解いてプログラムしてフリーで公開した場合問題あるだろうか?
(勿論その文献自体も(今は?)有料化されていて、フリー当時?のリンクは全てリンク切れ)
「関数」自体はコピーライト扱いはなく(表明は見当たらず)、論文中においては、必ず提唱者の名前が付属しているわけだが。

まあ当人に当たってみればいいのか。

商用利用可能ですか?じゃ無くて、フリーでいいですか?ってのもなんだかおかしな話だけど。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 19:23:17 ID:iCZxIY8q
ループ素材なんかのタイムストレッチをする際の定番というか、簡便なやり方って
あるでしょうか。
音質を求めたりすると高度なことをやらざるを得ないですか?
222名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:55:36 ID:fR8O/ilb
>>221
先ず調べろ。
なんでも一足飛びに質問すれば答えてもらえるんとわけちゃうで。
まず定番を調べろ。
それから音質を追求するなら自分なりにそれを調べろ。
223221:2010/01/16(土) 04:52:40 ID:HNKT0pmC
スレ的に質問系は敬遠されるぽいですね。空気を読めずすまんことです。
groove~の再生スピードに応じてピッチシフトで補正するアプローチ、
グラニュラー合成するアプローチ、
もしくは何らかの既存モジュールを利用するのがいいのか(slice~というのは今は配布されてない?)
など、とりあえず自分なりにいろいろ試してみます。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 08:49:22 ID:Fh1pcP+0
親:大きくなったら何になりたいの?
子:僕は将来総理大臣を目指して政治家になるんだ
親:あら、この子ったらお母さんはそんな子に育てたつもりは無いのよ
225名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:13:48 ID:Fh1pcP+0
例えば同じ結果を出すパッチの比較で、トレースのステップ数を比較したい。

一々Maxウィンドウのトレース結果をエディターソフトにコピペして行数を見て確認するのだが、
簡単に所要ステップ数を確認できる方法あります?

(Max上でトレース結果を取り出すプロパティとかないだろうか?)
226名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 23:47:01 ID:1hxRUWrg
>>215
規制で遅れました。

現在グラフで波形書いてるんですけど、
GUIはツマミにしたいんです。
ADSRもイマイチ、パッチに仕方がわからない。
なんか参考になるパッチないですか?
あとLFOをトリガー毎にリセットする方法もどなたか教えて下さい。
227名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 11:18:19 ID:NSddo17z
>>221
大丈夫
おれもそこでつまずいたから


みなさん
MSPの音っチンチンですよね?
試しにadc1からdac1に直結して
録音した歌声と

liveとlogicだと
全然後者のそふと達のほうが
音いいです。

mspのほうは
もうコレ以上よくできないよね?
すのおとでこれだから
228名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 12:32:42 ID:ahHY5Squ
http://musictrack.jp/extra/seisakure/colno9
アートリアの物理モデリングはMAXMSP使ってるってよ。
229名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 21:32:47 ID:bYR6jZQj
>>228
それすげーな。俺もこのくらいのパッチが組めれば...
230名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 23:25:55 ID:E3knknQd
>>228
おお。懐かしいなIRCAM。ああいうとこだったら仕事行くの楽しくて仕方ないだろうなあ
Audiosculptはほんといいソフトだ
231名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 22:40:02 ID:/8tdVgkN
Maxで合成した映像をFlashに送る事とかって出来るのかな?manycamとか使ってできるならやりたいんだが。
232名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 16:06:48 ID:d2xVh1ac
購入して3日の俺が答えよう
それぐらい楽勝だよ MAXなら
233名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 16:04:42 ID:9sYkRZRw
m4L
live上でmspを使うと
そのオーディオエンジンは
liveの?
max/mspの?

どっちが使用されているのか
分かる人いますか?
両方?

msp通すのに
Liveの高音質の出音のままなら
万歳ですね
234名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 21:05:06 ID:LBUJ4z5V
バカッキャロー
mspなんかVSTと一緒だぜ。
オーディオエンジンなにそれ?ミキサーのことか?
235名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 22:01:46 ID:SQuKt9yC
MAX塾か、定期セミナーやってないですか?
オデッセイから先にまったく進めません。
HELPの日本語化って誰かやって欲しい。カンパはする。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 14:03:11 ID:RY4m826r
オデッセイ修了したら大抵のことは網羅してるし
あともう自分次第だろう
237名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 23:33:40 ID:cnnbv/cd
塾かセミナー、メール相談でも金払ってでもお願いしたい。
238名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 15:27:12 ID:yKFhLG6p
たしかNYにお弟子さんをとってる人がいるけど、興味ある?
239名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 16:35:32 ID:2tNSqL7g
興味ありますが、弟子まではちょっと。
作りたいデバイスは決まってますので、事前に詳細を打ち合わせすれば、
詳しい方なら、その過程と作成時間が大体分かると思います。
その完成までの、相談とデバックを見積もるとか
そういうのやってる人が国内でいたらいいなぁと。英語は苦手なので。
1案件ごとの見積もりというか。こちらも無限に相談するつもりはありません。
240名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 01:11:00 ID:mEZcuZtM
なにを作りたいかだな
241名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 13:14:19 ID:CtH06B0C
皆MAXでどんなジャンル作ってんの?
エレクトロニカとかクリック、ミニマルテクノとか?
242Oliver Grimm:2010/01/31(日) 14:34:58 ID:3yTAitvW
私の所に来て下さい
243名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 14:55:15 ID:7vzQPuXl
>>242
本物ですか?相談可能なら連絡とりたいです。
244名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 14:57:09 ID:9B3TTS2t
>>239>>242に相談したほうがいいよ

ただデバイス単位だと
それは先生を外注先として
利用しているだけだから

きちんと先生と苦楽をともにして
一緒にMaxはなんぞやってとこから
お風呂で泣き笑い合い
語り合うといいよ

なんにも語るものはないけどMaxに

語るものはお前が作るんだ
カタルな
作品や音で語らせろ

先生、お前が作った唐揚げが
食いたいんだけど
245Oliver Grimm:2010/01/31(日) 15:33:21 ID:3yTAitvW
246名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 20:01:41 ID:9B3TTS2t
すげえアホなカキコをしていた自分が恥ずかしくなってまいりました
247名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 15:22:47 ID:ysO/BwMg
max mspの日本語版の説明とかで
WEBコンテンツの作成や、次世代携帯デバイスのアプリケーションの開発
みたいなこと書いてあるの見るんだけど、そんな用途に使える?なんかの間違い?

WEBで使った例でクレラップサイト見たことあるけど
あれ例外的というか、あくまでサーバサイドで利用した稀なケースじゃない。
携帯デバイスのアプリケーションの開発にいたっては、どういう意味なんだろう。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 20:18:59 ID:7k/6GmxC
maxなら出来るよ
249名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 00:57:30 ID:v6PWl+Qa
>>227
一口に音声といっても
音声の合成や解析と原音再生のクオリティを求めることはまた違うからな。
Maxmspにそれ(だけ)を求めるのは筋違いかと。
liveやlogicで万能に音声合成や解析できるわけじゃないのと同じで。
例えば標準的なマスタリング関係のfxなんかだと、気に入らなければなにもmaxでやらんでもな感じかもしれんが。
全てMaxでやりたいってなら、妥協も必要じゃね?
250名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 14:50:41 ID:nz9Aidzd
<一口に音声といっても>=A
(音声の合成 や 解析と原音再生 のクオリティを求めることは)
<また違うからな。>=B

音声の合成や解析 原音再生のクオリティーを求めること
この二つは違うことを現している。
「また」と「違うから」に本来あるはずのAを前方に出すことによって
強調していることを表している。

<Maxmspにそれ(だけ)を求めるのは筋違いかと。>

「それ」とは「合成や解析」か「クオリティーを求めること」を指しており、
どちらを指すかは読者の判断に任せることによってクイズ形式の楽しみを
読者に与えようとしている意図がある。
「筋違いかと。」の後の動詞が省略してあるが、それもクイズ形式の楽しみを
読者に与えようとしている意図がある。
251名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 14:52:01 ID:nz9Aidzd
訂正
正 「また」と「違うから」に
誤 「また」と「違うから」の間に
252名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:04:44 ID:evjx4xWX
253名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 00:25:33 ID:4zjGliao
っっj
254名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 00:26:29 ID:4zjGliao
諸兄
MFL使いたさにLIVE導入考えてるんですが、オーディオ入力に入ってきた音のテンポ解析とかできるんでしょうか?
オーディオ入力になまドラムを入れてBPM解析してLIVEのテンポ制御に使う、とか。
DAWが人間に合わせにいったら面白いとおもうんです。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 08:29:07 ID:weNJZFCR
ええ、面白いです。
きちんとやれるかどうか
が鍵になります。
256名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 18:04:17 ID:VaEBc2P3
>>249は概ね>>227に対しての意見で、特に

>「それ」とは「合成や解析」か「クオリティーを求めること」を指しており、
>どちらを指すかは読者の判断に任せることによってクイズ形式の楽しみを
>読者に与えようとしている意図がある。

については引用の>>227の文 すなわち「原音再生のクオリティ」を指してるつもりだったが
分りづらかったですかね
257254:2010/02/04(木) 23:06:57 ID:5P2nShx8
>255
たしかにその通りですが。。。
maxでテンポ解析は一般的でないと考えてよいのでしょうか?
初心者ですみません
258名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 01:07:49 ID:cnFGuqDz
mspテンポ解析の一般性はしらんが
オーディオbpm解析って要はパルス検索だよな。
だとしたら作れなくも無いよな。
259254:2010/02/05(金) 08:08:43 ID:AxRZImOM
>258
一般的なテンポ解析は色々なソフト(NI tarakerとか)で見かけますが

・いくつかのピークから規則性を検出するような一般的な計算がmaxにできるのか?
・検出したテンポをMFL環境でLIVEのもいつグローバルテンポに適応できるのか?

が分からないんです。これができれば可能かと思うのですが。
260名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 02:30:44 ID:BuzjOWSp
〜ができるか?って質問はレスしにくいんだ。
なぜなら使う人の開発能力に大きく依存するから。
おまい次第、とか言われるのがオチ。
そのぐらい柔軟。

254の質問はドラムの生演奏とかのリアルタイムでのテンポ検出だよな?
多くの人が思いつくけどなかなか出来ないことのひとつだと思う。
録音済みファイルから検出するのと、リアルタイムで検出するのでは話が違う。
録音済みファイルからテンポ検出するのだって、実用レベルにするのは想像より難しいと思う。
4つ打ち系の打ち込みドラムとか、理想的な音源に限定すれば比較的簡単かもしれないが、
人間の生演奏でリアルタイムとなれば、かなり難しいと思っておいたほうがいい。
>検出したテンポをMFL環境でLIVEのもいつグローバルテンポに適応できるのか?
これはリファレンス見る限りできるよ。

ま、そういうの興味あるならMAXおすすめ
261名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 12:33:10 ID:j11+d/jg
たしかに
>〜するような”一般的”な計算
ってなんだよ?w
ってなるよな。

たしかyoutubeに、max使った生演奏テンポ追従っていうのあったね。
打楽器の一定テンポでなく、フルート(だったかな?)のフリーテンポな演奏だったから
相当考えられてるんだろうな。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 13:28:24 ID:j11+d/jg
加えて
NI tarakerがどんなものか知らないが
楽器や演奏のタイプなど
ある特定のテーマが決まっているなら、特化されたアルゴリズムによってより効率/精度の高いものが出来るだろうし、
またそれがmaxのアドバンテージじゃないだろうか。
263254:2010/02/06(土) 22:00:38 ID:M2v5kNFg
初心者丸出しの質問ですみませんでした

一般的な計算というのは、
時間軸上のいくつかの点から規則性を検出するには平均値とか偏差の検出のような操作
必要になると思いますので、これはmspとか音楽に特化したものではないので「一般的」と呼ばせていただきました
他にテキトウな呼び方が分かりませんでした

>〜ができるか?って質問はレスしにくいんだ。
確かにそうですね 標準APIで オーディオを入力するとテンポ制御信号が出力されるような
都合の良いものを考えていましたがそんな高水準なAPIは存在しない、ということですね。

とりあえず買ってみて色々試してみます。
また質問させて下さい。



264名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 02:38:18 ID:HVEHN8lm
>>時間軸上のいくつかの点から規則性を検出するには平均値とか偏差の検出のような操作
>>必要になると思いますので、これはmspとか音楽に特化したものではないので「一般的」と呼ばせていただきまし

というか、そういうのはかなりMax/msp的だと思うが。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 05:12:58 ID:6cKiYTuV
>>254
アタック検出とマッピングができれば、工夫次第で使えるものが出来ると思う。
bonk~っていうサードパーティのアタック検出オブジェクトあるから、デモ版とかで試してみたらいい。
266名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 00:31:27 ID:N5phyVGd
267名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 02:17:01 ID:QLderfT8
でたっていうから、一瞬iPhone版Maxかと思ったが
Maxと通信してiPhoneをプログラマブルなコントローラー/センサーとして使うアプリですかね?
これは良さそう、定番化しそうな予感

しかしオフィシャルでもないのにc74って大胆なネーミングww
268名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 11:43:50 ID:Pb5qKy77
ウチでは動かん。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 21:33:59 ID:Pb5qKy77
270名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:50:03 ID:actny7Om
しかし、maxmsp
海外に比べ日本はライブラリなり何なりのデベロッパーって皆無に近いな。
その分野で著名な一部の人間のみ。
アジアって感じが否めないね。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 21:17:23 ID:egzPcSjr
妙な壁作ってないで英語覚えろよ
272名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 23:28:00 ID:actny7Om
英語が得意w
273名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:09:48 ID:tsrPLe3p
特価キャンペーンなんぞ始めやがったかw
274名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 02:04:48 ID:F9Iqc9cb
>>272
アホの子か君は。
275名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 22:37:29 ID:V/uPQgSj
>>247
方向性は見つかったのか?
276名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 16:47:48 ID:mxajbJ1o
質問失礼します。
昔macを使っていた時はM、今はWindoewsでMAX/MSP/Jitter5.1.3を
使っています。
5.1からCycling74でincludes support for Max for Liveとなったので
面白そうだと思いLive8.1Suiteのデモ版でMax for Liveのプラグインを
使って遊んでいました。テンプレートでプラグインが入ってると
スプラッシュスクリーンも出て、これは面白そうだと思いLive8.1Suiteを
購入したのですがいざ本製品を使ってみるとMAXプラグインフォルダに
プラグインの名前はずらずら上がるものの、フォルダの中が
スッカラカンで使えません(笑)
これってMax for Liveを買えってことなんでしょうか?
ハイリゾリューションのサポートに聴いても??といった感じで
あやふやな回答しか返ってきませんでした。

個人的にイーフロンティアが嫌いでCycling74から購入しているので、
イーフロのサポートも受けられないありさまです(笑)

自分はまぬけなんでしょうかw
せっかくSuite買ったのに。

どなたか道しるべを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
277名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 18:18:12 ID:zxrcKSif
>>276
LiveとMax----->LiveとMaxを持っているというだけでM4Lは使えない。←君
Live+M4L----->当然M4Lが使える。でもMax単独では使えない。
Live+M4LとMax----->M4L使えるし、もちろんMax単独も使える

includes support for Max for Liveは、
単にM4Lのデバイスエディットに対応しているという意味かと。
・・・とおれは思ってたけど、違ってたらだれか訂正おながいします
Liveのデモ版はM4Lもデモなんじゃね?
278276:2010/02/17(水) 18:48:41 ID:mxajbJ1o
>>277
ありがとうございます。
適当なM4Lプラグインを放り込んだら使えたので
ライブラリの修復しています。
クロスグレードで$99だったんでM4Lも買いました。
失礼いたしました。
279名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:57:30 ID:zxrcKSif
>>278
使えた?M4Lプラグイン使うだけならM4Lって買わなくてもいけるってこと?
280名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 14:02:51 ID:GETqWnaI
maxでDJやってる人いる? パッチ公開してる所ないかな?
281名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 18:36:40 ID:/Tx2j8uY
>>280
どんなパッチを求めてるの?
SSAWは?
282名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 13:42:33 ID:S3Sf0rdA
>>279
本家  http://cycling74.com/community/
http://translate.google.co.jp/#
変な日本語→英語→日本語になるけどね。
283名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 22:52:55 ID:b/eshPCO
基本的な質問で恐縮ですが、max/mspはホストとしてauプラグインを使用できるのでしょうか?
284名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 23:00:15 ID:b/eshPCO
デモ版落としたんですが、あっと言う間にThis trial has expiredになっちゃいました。
ところで、もう一点、HDD上のwavを再生した場合と、RAM Disk上に置いたwavを再生した場合で
かなり音質に差があるのは何でだろう?IntelのSDD使ってるんでメカニカルなサーボとかの弊害は無いように思えるのですが、
RAM Diskの方が圧倒的にいい音。(MacBookProに直接ヘッドフォンつないでました。)
285名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 23:14:26 ID:dRl37Fi6
今日の情熱大陸
あれmax/mspかな。
286名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 08:11:12 ID:SgHOQpVf
>>283
多分auは使えない。
au→vst変換すればいい
287名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 08:17:30 ID:xszkiO4Q
auはだめじゃないかなあ
Max4.6のときからサード製エクスターナルはあるが、5では動かない気がする
てかうちではうごかんかった

SDDのほが消費電力変動とかの関係で内蔵オーディオの音質がいいって話なら
Maxとは関係ない話だよな? ま、どのみち内蔵オーディオだし。
288名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 22:05:16 ID:jhSQh1zP
age
289名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 18:26:21 ID:uT/96Q8d
いまさらだけど
みなさん4からMax5への移行って違和感なかった?
慣れるまでどのくらいかかるだろか。
290名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:18:03 ID:Dh6a+6/N
すぐ馴れる
291名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:23:49 ID:1t0YqpOt
トランスMaxエクスプレスという本についての質問です。
Max for Liveを購入しました。
トランスMaxエクスプレスという本は2001年の発売のようですが、現在のバージョンのものを学ぶにあたって通用するのでしょうか?

292名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 12:53:32 ID:AnJVhM1o
最新のバージョンのことは書いてないだろうから、現在のバージョンを学ぶのには適さないよ。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:07:03 ID:gCt20rU5
基本は同じでしょ
294名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:06:15 ID:AnJVhM1o
基本は説明書に書いてあるだろ?
本に必要なのは応用に決まってる。
295291:2010/03/08(月) 20:23:55 ID:1t0YqpOt
みなさんどうもです。
Max/MSPに挫折した友達がトランスMaxエクスプレスを所有してるという事なので、借りてみるだけ借りてみようと思います。
ありがとうございました。
296名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 20:49:38 ID:08tJlbt4
質問した意味ねえええええ
297名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 21:56:31 ID:gCt20rU5
基本あっての応用でしょ
そこに4も5もない
たとえば問題は見た目の操作感のことでしょ
298291:2010/03/08(月) 23:03:24 ID:1t0YqpOt
>>296
すんません。。
書き込んだ後に誰か持ってないかなと探してみたら、持ってる友達が見つかったもので。。
299名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:19:17 ID:wGceOX7X
>>289
MAXオデッセイの方がいいよ。(青本)
青本はパッチがダウンロードできる。
トランスMAXエクスプレス(赤本)
赤本はパッチがダウンロードの配布を終了してるよ。
300名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:22:43 ID:wGceOX7X
訂正
赤本はパッチのダウンロードの配布を終了してるよ。
301299:2010/03/08(月) 23:25:09 ID:wGceOX7X
>>289
じゃなくて
>>298
ね。
302291:2010/03/09(火) 00:42:24 ID:qI0np5yh
>>301
終了してるんですか。。
やっぱ現行の本のが良さそうですね。
安くあげようとしたんですがw
303名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:42:11 ID:fSXPwVfT
>>291
Max/MSPはイーフロンティアで買ったの?
買ったならばMAXBOOKの方が詳しく載ってるよ。
304291:2010/03/09(火) 14:40:04 ID:qI0np5yh
>>303
AbletonでMax for Liveを購入し、cycling74からMax For Live向けのダウンロードリンクからMaxを落としました。単体ではデモ起動しか出来ないようです。
イーフロンティアが絡んでないので、日本語化も出来ないようなので、Maxのヘルプを日本語化してくれているサイトで勉強はじめました。
皆さま、親切にレスしていただいてありがとうございました。
305名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 19:06:05 ID:BTSEF8gK
http://www.dtmm.co.jp/archives/2010/03/arturiajupiter8.html
これがMAXでモデリングされてる奴だよね。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 19:29:41 ID:fSXPwVfT
307名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 06:26:38 ID:5G5L7D5R
最近、スパコがとんと置いてけぼりな印象。
なんか華やかなトピックないかね。
308名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 21:09:49 ID:j6niY2zz
309名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 07:45:27 ID:9EESXD9J
スパコにかぎらず、小難しいのはちょっと飽きられた感もあるような
リアクタも最近ぱっとしない感じだし、pdやjmaxあたりは最近使ってる人いるんだろか?
ま好きな人はあいかわらずやってんのかもしれないが・・・
そう考えるとcycling74は孤軍奮闘してるな
310名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:13:46 ID:lKK+OjQy
話題無いなぁ
311名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:07:19 ID:drLLnmvC
話題が無い、という話題。別に無理に話さなくていいじゃん
つーか話題無くてそれでも話したいなら自分から持ってこいよな。作ろうと思ったらいくらでも作れるだろ
312名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 07:03:08 ID:MJ5kl054
313名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:46:19 ID:4N1w4lga
>>311
すまんこ
314名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:59:26 ID:AZUitjwc
イーフロンティアから買うと、オブジェクトのヘルプも日本語になっているのですか?
315名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:29:45 ID:0fVfjAi8
>>314
Max/MSP jitterバージョン 5.13だけど一部日本語一部英語が混じってる
まぁ英語を勉強するつもりで頑張って。
316名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:48:00 ID:9Af95cZy
kyma pacaranaって、max/mspの達人ならいらないって感じですか?
どの程度の処理能力があるのか、ちょっとわからんのだが、とりあえず、kyma社はスパコンと言い張ってる、、
317名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 00:35:50 ID:gZdXIeS3
これで俺DAWって作れますか?
318名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 14:37:43 ID:02K+zsmE
max/mspに手を出す人は元々プログラミングかじっていたりするのでしょうか?
プログラミング未経験の人間には難しいですか?
319名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 14:42:27 ID:VxqdWiqK
音楽やってる人はほとんどバカだから
プログラムのできない人の為に
ビジュアルプログラミングになっている。
320名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 14:47:41 ID:02K+zsmE
>>319
そうなんですか
挫折する人が多いようですが挑戦してみます
ありがとうございます
321名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 15:04:28 ID:Od4biatX
アルゴリズム考えるのがプログラムってなら
ビジュアルだろうがなんだろうが関係ない
ある程度プログラミングを知ってるにこしたこたぁない。

322名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 15:14:36 ID:wFMYZunH
X = X + 1
323名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 19:05:44 ID:/F2OGqJt
GOTO HELL
324名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:44:21 ID:gZdXIeS3
13に行け!
325名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:48:47 ID:VMO0lMV2
>>318
デモ版あるのに...
326名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 00:06:54 ID:63+gwcwE
http://www.ircamtools.com/
http://www.youtube.com/watch?v=fg00-4aUcWI
IRCAMとFLUXが凄そうなソフトを。
327名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 00:11:40 ID:63+gwcwE
俺の歌声をスザンナベガやビョークにしたいなーと、max/mspでなんとかならないかなーと、思っていたんですが、このソフトどんなパラメータいじってるのかな。
328名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 00:36:52 ID:jKw3KIBn
主にピッチ&フォルマント
329名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 02:03:08 ID:Jtv5BuRE
Audiosculptとかのが良くないか?
まあMaxで一から作るのもアリだとは思うけど
330名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 23:09:28 ID:h76U0MWl
Lemur使っている人いる?
331名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 22:03:09 ID:WwmtFcpD
Maxでudpとかのlocalhostとjwebとかの外部ネット接続って同居出来ないのかな?
FlashやProcessingからメッセージ投げてMaxからネットに繋ぎたいんだけど、
うんともすんとも言わないっす。
332名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 22:33:53 ID:uGep9o3K
<ウン!

<スン!
333名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 05:35:47 ID:D9reNLx9
>331

portぶつかってるとかFWで止めてるとかじゃなければ
内部も外部もないんじゃねの?
334名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 04:07:16 ID:8MuiXYd9
買った!青い分厚い本も買った!
挫折しませんように!

ところでこのスレの過去ログってどっかにないですか?
335名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 20:58:32 ID:onRnvqXZ
きっと、枕元において
眠るまでのひとときも、読むんだろうな。


そのまま、枕元において
マクラになるとおもうよ。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:25:54 ID:rs6M0iA9
>>334
いいですね.アカデミック版が買えるうちに買おうと思ってまだ悩んでます…
無料だからって理由でPureDataばかり.Maxのほうが使い易いですか?Puredataは文献のなさがつらいです
337名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 11:33:44 ID:0mRz++bk
338名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 01:25:04 ID:zaLPUWX/
>>336
兄弟とはいっても雲泥の差、だてに有料でない。
比較にならないぐらい快適。

タダほど高いものはないの例だと思う。
339名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 05:14:53 ID:PMsPX2+w
>>337
>>336じゃないけどこれは知らなかった!こんなのいつの間に。。
青本より実用的な印象だなぁ。
ためしに買ってみるかな。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 05:16:40 ID:PMsPX2+w
ちなみに、ひと頃に比べればPDのリソースって相当増えたよね〜
341名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 16:44:31 ID:gFY8aIjN
日本語マニュアルって買わないと手に入らない?
342名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:19:42 ID:Pw6eVLiw
>>337
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/12/12431.htm

目次見てみ。ネットで余裕で入手できる情報しか載ってない
こんなのでお金稼げるなら、俺も本書こうかな
343名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:05:55 ID:jRuseFh8
>>342
>>339じゃないけどポチるとこだった。
>こんなのでお金稼げるなら、俺も本書こうかな
書けるな。
344名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:20:22 ID:jRuseFh8
ちなみに俺は337だけど。
東京芸大サウンドプログラミング演習とか多摩美術SSAWでググったら青本とか要らないと思った。
345名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 10:44:55 ID:kwzEniKy
すいません。パッケージ化したファイルを戻すにはどうすればいいんでしたっけ?
元ファイルが見当たらない。
346名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 08:40:34 ID:UicNpULT
Maxもブラウザ上で実行できるようになんないかなー
347名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 07:27:04 ID:rjFaf5V4
それよく思う、、、
が、今っぽいGUIの構築とかほとんど想定外だからWEB向きでない気もする
348名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 01:51:40 ID:iiXXs4Ra
多摩美卒だが知らなかた。20年以上前だけど。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 11:51:26 ID:zOle5eep
>>348
そん時ってMax3の頃じゃね
350名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 04:58:05 ID:LQj7pZ1P
青本は持ってて損はないと思う。はじめての〜ってのはどうなんだろ。

参考書とかじゃなくてもっと技術的なやつがない。
351名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 13:11:26 ID:MNDXyReW
赤本、青本、白本と出たならグリーン本(Max5完全対応Max for Liveにも対応)を出すべきだと思う。
俺は買わんが困ってる人多いと思う
352名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 15:16:23 ID:jTgjYf2P
なにに困るんだ?
353名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 20:44:36 ID:MNDXyReW
Max for Liveの使い方だよ。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 23:58:14 ID:jTgjYf2P
今ある書籍で構わなくね?
パラメータや同期なんかの補足はリファレンスで事足りると思うが。
APIまでしっかり書いてあるし
355名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 11:15:14 ID:GqLWhtY8
初心者はLive8の使い方から学んでる
ということは今ある書籍で理解できなくて満足できないはず
もっとMax for Liveに実践的な本を出すべき
356名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 11:33:14 ID:GqLWhtY8
なんか変な日本語だったけど
必要なやつは必要
必要でないやつは必要ではない
と思う
357名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 06:30:43 ID:rb1Ixn0e
iPadでLemurみたいの出ないかな〜
自分で特許とって作るしかないのかな〜
358名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 07:26:04 ID:Ss4O4vEN
検索したら動物の画像が出てきたw
なにこれかわいいw
359名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 12:40:51 ID:rb1Ixn0e
それは狐猿じゃないのw
360名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 13:06:53 ID:+p9CiF07
>>357
なんで特許?
361名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 13:42:38 ID:rb1Ixn0e
え、特許じゃないの?
362名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 13:54:25 ID:rb1Ixn0e
「みたいの」だから特許かと思ってた
363名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 14:08:14 ID:nJM9+Qmk
特許申請するような技術使ってるか?
364名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 15:44:59 ID:rb1Ixn0e
そういわれれば使ってない
365名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 15:56:58 ID:rb1Ixn0e
良かったな俺の負けだ特許取らなくてもいいアプリいつか出ると良いな。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 21:28:03 ID:RUILgZz9
特許取るヒマあったらアプリ作れちゃうね
367名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:19:55 ID:rb1Ixn0e
すまんこ
368名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:57:24 ID:+p9CiF07
どういたしまちんこ
369名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 00:02:52 ID:rb1Ixn0e
これからもよろ乳首
370名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 12:55:00 ID:efBeBXHQ
赤本のサンプルパッチがダウンロード出来るようになった
以前は出来なかったと思ったのに
371名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 23:32:56 ID:efBeBXHQ
マジカルMAXツアー持っている人いる?
MAX3がOS9でしか動かなくディアルブートでOSX10.4でMAX5も動かしてるんだけど
MAX3が開けないんだけど
372名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:28:55 ID:xBLHPbfj
青本って「はじめてのMax/MSP/Jitter 」ってのかな?
373名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 16:59:43 ID:zCDRy7mb
ちゃうでしょ
オデッセイってヤツ
見たまんま青い本だから青本
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4845613611/
374名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:32:01 ID:xBLHPbfj
ありがと
高いのね
375名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 02:06:18 ID:do0nqyvu
じゃ赤って何?
376名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 10:46:40 ID:s/risL3A
>>375
このスレにちゃんと出てるよ(>>299
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4845607115
377名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 18:34:32 ID:Gn0lDjun
ちなみに白本はこれね。
http://akamatsu.org/aka/?page_id=2841
378名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:13:17 ID:jFbWfFZt
>>377
白は買った
379名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 14:21:22 ID:LFauHqwv
同じ色の本が出たりした場合紛らわしいから色で呼ぶのはお勧めしない。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 19:03:01 ID:PKQYJ3c2
Rainbow Books - Wikipedia, the free encyclopedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Rainbow_Books
381名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 19:07:07 ID:LFauHqwv
cdのフォーマットがどうしたって?
382名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 20:07:50 ID:MHW3JqvV
Rainbowの人亡くなったな
383名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 01:50:00 ID:WSqvPfdg
maxmsp5を使用していますがaudiotesterが動かなくなります。
電源を立ち上げてからは、一度動きますがもう一度開いて動かすと動かなくなります。
再インストールをしても同じことになります。知っているかたが入ればおしえていただけませんでしょうか
384名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 10:37:20 ID:BfW8nQXQ
盛り上げて行こうぜ!!
385名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 16:12:29 ID:zpD6hsYD
>>383
そんな小さいことは気にするな!!
元気出せ!!
386名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 02:39:54 ID:zZdYbrCD
久々にドハマリしたのでメモさしてください。
seqオブジェクトでMIDIファイルを読み込んだ場合テンポの小数点以下は無視される。
そもそもスタンダードMIDIファイルの仕様なのかな。
seqなんてあまり使う人いないだろうけど一応。
387名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 03:30:10 ID:R1oGUKNC
*.aiffとか*.vstを編集中のパッチにFinderからD&Dしたいんだけど、全然受け付けてくれない。
File Browserの存在は知ってるけど、そうじゃなくて機能的に充実してるFinderでプレビューしたりしてからパッチにreadとかでパス含めて放り込めると
便利なんだけどなぁ。
388名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 00:23:48 ID:GCYZDjFi
>>387
dropfileしらないの?
389387:2010/05/30(日) 11:04:51 ID:nZFBSBaf
>>388

おおぉ、これだ。編集中でもD&Dできるのね。サンクスです。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 22:25:18 ID:Ql/TeBHQ
本家サイトのプロジェクトとかいうのに掲載されてるのが、どれも
どういうものを作りたいとか言う目的よりも先に、手段自体が目的化した
ようなゴミしかないね。
べつに完成してなくてもアイデア自体が光ってればなんか異彩を放つと思うんだけど。
ログを過去に遡ってみるのが足りなかったり、傑作を知らないもぐりの俺が悪いのかも
しれないんだけどね。
391名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 01:30:50 ID:XnrEeGYJ
PureDataでVSTHostにMIDI信号送ってドラムとかの音ならしてるんですけど,
Max/MSPだとVSTHostとかなくてもドラムの音とかならせるんでしょうか?
392名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 00:25:35 ID:6HrZwYQb
cubase上でpuredataの音をつかいたいんですが、cubaseのvstファイルに
VST−PD、PDVST等のソフトを入れてcubase起動すると共にエラーが出てしまいます。。。
教えてほしいですm(_ _)m

393名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 16:01:44 ID:Ah7qOufH
みんなでもりあげていこうぜ
394名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 18:17:45 ID:dxnYYpQe
いぇいいぇいぇいぇい
maxforlive最高〜
395名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 20:01:39 ID:Pz6VUUsG
みんなでもりageていこうぜ
396名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 21:33:10 ID:y3wO4Kst
もりもりアゲアゲ!
まんこ!
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:24 ID:rR4li3JP
森森ageage
mango
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:18:18 ID:KE/5F6+T
から揚げマンゴーお待ちのお客様ー
399名無しサンプリング@48kHz:2010/07/13(火) 20:43:54 ID:gPBoch74
はーい森森でーす。(^O^)/
400名無しサンプリング@48kHz:2010/07/13(火) 21:07:45 ID:gPBoch74
IDがc74だった。
401名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 13:40:18 ID:5SPHXI1Q
これを使って
ボーカロイドみたいなソフトはを作ることは可能なの?
402名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 15:30:59 ID:N/Ok3gS6
みんなで森ageていこうze.
403名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 18:55:35 ID:7+Eoj85q
>>401
不可能じゃないだろうけど、わざわざコレでやる意味あるのか?
404名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 20:52:15 ID:8EA/v3PO
サンレコにMFLの連載が始まったんだね。
1ページ白黒で見落とす所だった。
作り方自体は今回は載ってないけど、パッチは落とせる。
405名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 12:51:02 ID:c7Bh6u0T
中途半端なテノリオンのパクリですが、よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=wZlFMbhkO6g
406名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 18:03:37 ID:A/NBc1Rd
>>404
ありゃ連載じゃなく広告だ
407名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 15:47:21 ID:gEM1iH33
今デモで勉強中でmax自体使いこなせてないですがmax/mspとDAW使うならやっぱりmax for liveとが使いやすいですか?最終的にはmax/mspでエフェクトなどをmidi制御したりとか波形をランダムで切り刻んで再生などしたいんですが

liveのほうが使いやすいなら将来的にもsonarから移行しようか迷ってます。
408名無しサンプリング@48kHz:2010/07/29(木) 15:11:23 ID:kKM2LMJC
>>407
Maxが使いこなせてからLiveを買ったほうがいい
Max/MSPが分からずにMFL買っても意味ない
409名無しサンプリング@48kHz:2010/07/30(金) 23:09:59 ID:y6IsF0xN
>>407
sonarという事はWindowsだけどMax/MSPはMacしか使えなかった。
まずはMac買ってそしてMax/MSPを買ってLive買った方がいい。
410名無しサンプリング@48kHz:2010/08/08(日) 12:56:05 ID:daKPsly5
チュートリアルに載ってないオブジェクトの解説って
はじめてのMax/MSPっていう本に載ってます?この本、評判悪いみたいですけど
411名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 12:38:38 ID:7MWXPq4k
評判悪いよ。俺買ったけど全然読んでない。
412名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 15:56:19 ID:DR1M7Bt2
取りあつかい説明書を読んで分かったことを書きました的な本っぽいな。
その会社のだしてる本はみんなそんな本ばっかだよ。
413名無しサンプリング@48kHz:2010/08/13(金) 03:19:00 ID:ATbBlThp
puredataってif文みたいのできないのかな?
数値を入力して、対応する番号のアウトレットにbangを送りたい。
case文みたいな感じ。
414名無しサンプリング@48kHz:2010/08/13(金) 12:39:04 ID:ATbBlThp
自己解決しました。
selオブジェクトで出来るようです。
415名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 02:43:41 ID:a2ZKNXTt
>>405
説明頼む
いまいちGUIがわからん
しかしLCDオブジェクト使うとか玄人だなw
俺ならmatrixctrl使うなw
416名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 17:31:45 ID:YocaNx/d
test
417名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 17:38:33 ID:YocaNx/d
自己解決しました。
sexオブジェクトで出来るようです。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 16:32:09 ID:O5qZZOv9
max5.1が起動しなくなりました。
問題の詳細でAPPCRASHとなっています。
maxを再インストールしても解決しませんでした。
OSの再インストールしか解決の方法はないのでしょうか?
419名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 20:05:43 ID:jcOxXGjJ
age得
420名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 13:44:09 ID:ocxv+tMf
森ageて以降ze
421名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 03:58:19 ID:p6bg3sDX
オーサライズの回数制限てあるんですか?
ハードディスクを変えたりOSを新しくインストールする場合など。
422名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 08:20:04 ID:rEul4c0N
なんのためのiLokかと
423名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 09:20:28 ID:MWXW3YWA
二回じゃなかったけ?
424名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 00:14:31 ID:LscipxGw
425名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 00:20:29 ID:OfZUEn3J
みなさんありがとうございます。
Cyclingで買ったやつは無限にオーサライズできるってことなんですかね。
あと同時に使わなければ何台でもインストールできると。
426名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 00:22:13 ID:OfZUEn3J
訂正
×何台でもインストール
○何台でもオーサライズ
427名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 03:02:01 ID:J93K2m2T
オンラインオーソライズは、
どのユーザーが異なる環境に何回インストールしてるか把握できるはずだが
あえてオーソライズ回数のリミットは設けず
ユーザーの倫理観にまかせてる寛大なc74
428名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 05:57:20 ID:R7ztPnFr
原則としては2回まで
429名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 15:08:54 ID:tl6g0r4+
loto6の過去当選ナンバーcollデータ
ほしい人いる?w
430名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 21:44:08 ID:Mp4U1OqN
FLASHで作ったようなグラフィカルなインターフェイスを作って、
インターフェイス内のボタンを押せばMIDI信号が送信されて外部MIDI音源を鳴らす、
別のボタンを押せばインターフェイスの中で一分ほどのムービーがランダムに再生される、
みたいなことがしたいんですが、
MAX/MSP/Jitterだけで出来ますか?
ほんとはタダなのでPureDataでやりたいんですが、フリーソフトでさすがにそこまでは無理だろうと…。

もっと言うとFLASHで途中まで作ってたんですが、MIDIの送信が出来なかったので
泣く泣く破棄しました、FLASHMIDIっていうフリーのプラグインがあったんですけど、
2005年のプラグインなので使えなったです。

C言語でwindowsアプリケーション作るだけのスキルないのですが、
上記を実現出来るおすすめの組み合わせなどあればアドバイス頂けたら嬉しいです。
どんなことでもかまいません。

ちなみMAX/MSP系のビジュアルプログラミングは初めてです。
FlashのActionScript含むWeb系言語とマイコン用のC言語ソース改変くらいのスキルです。
431名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 03:58:43 ID:PUG3AG9A
まあMaxがあれば十分出来る事だと思う。
PDだと、どこまで(望むようなFLASHで作ったような)GUIができるかはわからない。

そいや、今更だけど
以前(5以前)に、GUIの話で"レイヤーとかあるといいんだが"、なんて話出てたけど、
そういう意味で、Max5でプレゼンモードなんてもんが使えるようになったってのは大きいね。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 04:18:07 ID:tkp802k6
簡単にできるよ。デモ版で試してみるべし。
433名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 14:45:37 ID:8aD0kyW4
>>431
>>432
MAXでやってみようと思います!
というか4までだとレイヤーも使えないのか…
ムービーの上から別のアニメーションを重ねようとかしてたのでこういう情報参考になります。
FLASH基準の話になっちゃって恐縮ですが、ベクター描画するお絵かき的なツールはないですよね?
あくまでフォトショップとかで作った綺麗なGUI用のjpgをMAX内に貼り付けるみたいな。
434名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 19:37:20 ID:gI8QMxVn
jpegつかうよりpngの方がいいぞ
荒れないし、なにより背景透明が使える
あとGUIの遷移するものは面倒だけどコツを覚えればなんとかできる
435名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 00:56:15 ID:U1JH1+JT
MaxにFlash取り込むような外部とかあってもよさそうだが、ないのかな?
どんな感じのものか具体的にわからんのでなんとも言えんが、
モノによっては434に書いてあるようにスクリプトやjava,jsなんかで操作するとか、
あと[bpacher]で擬似的レイヤーとか。
436名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 01:05:02 ID:U1JH1+JT
この辺とか関係ないのかな??
http://creativedge.wordpress.com/2008/03/21/get-with-the-program/
関係なかったらスルーよろ
437名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 19:14:06 ID:b3T4mDCm
すいません、MAX5ですがUSB/MIDIインターフェイスを通してMIDIを鳴らす確認として
ここのサイトのサンプルを落としてみたのですが、
http://tatsuto.way-nifty.com/blog/2008/10/maxmsp-d392.html
http://tatsuto.way-nifty.com/blog/files/081011.zip

USB/MIDIインターフェイスの送信インジケーターが光ってくれません。
一応MIDI SetUPでUSB/MIDIインターフェイスだけをOnにして
Abbrevをaにしてみたりとかしてみたんですがダメでした。

そもそもこのサンプルは外部にシグナルを送信出来るようになってないのか、
簡単な変更でシグナル送信できるのか、
それともインターフェイスがおかしいのか…。

とりあえずの確認のためだけに、もっと適当なサンプルなどあればご教授いただければ嬉しいです。
438437:2010/09/25(土) 19:37:18 ID:b3T4mDCm
あ、付属のMIDIチュートリアルで確認できました。
これ日本語版があればすばらしいのに…
439名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 19:39:09 ID:b3T4mDCm
web上に翻訳されたチュートリアルありましたね。
お恥ずかしい
440名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 22:13:33 ID:XVrTu8KX
>>435
あるっちゃあるけど、古いバージョンのFlashしか取り込めない
441名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 03:40:07 ID:wPkZzqAw
Visual C++で作られたwindowsアプリケーションのソースコードをちょこっとだけ
改変してMAX5に1か0かの値を渡したいだけなんですが、
どういう方法が一番速くかつ簡単に出来ますか。

思いつきでやった方法は、C++のコードの値を渡したいタイミングの部分に
mouse_event(MOUSEEVENTF_LEFTDOWN, 0, 0, 0, 0);//マウスの左クリック押す
と書いて、また別のタイミングで
mouse_event(MOUSEEVENTF_LEFTUP, 0 ,0 ,0, 0); //マウスの左クリック離す
みたいに書き、マウスカーソルをMaxのボタンオブジェクトの上に置いておけば
自動的にマウスの左クリックがガチャガチャガチャ押される、というやり方です。

これでwindowsアプリケーションからMaxへの値の受け渡しが
高速でしかもたった二行の追加で出来る、、、
のですが、これだとプログラムとしてあまりにも乱暴すぎるので…。

C++の知識もMaxの知識もないので出来るだけ簡単な方法がいいのですが、
どなたかアドバイスいただけますか。

TCPとかUDP通信とかはちょっと大袈裟でまた自分のスキルが足りない気がして…。
あとC++からテキストファイルに書き込んで、Max側でそのファイルを一定時間毎に
監視する、みたいな方法は遅すぎるのでもっと速く実現出来る方法がよいです。
442名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 09:09:11 ID:+jjshZQD
> TCPとかUDP通信とかはちょっと大袈裟でまた自分のスキルが足りない気がして…。

とあるけどやっぱりOSCが簡単かな

この辺のライブラリのサンプルを覗いてみればちょろいはず
http://opensoundcontrol.org/guide-osc-libraries
443名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 06:24:58 ID:qsxQkwsv
iOSで動くミニMAX/MSPみたいなの出してくれないかな
444名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 08:46:43 ID:ApHENewK
それって特許関係クリアできるのかな?
そもそもMax/MSPに特許があるのかどうかも含めて詳しい人いる?
445名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 11:31:31 ID:Zmj6I3z1
>ミニMAX/MSPみたいな


PureDataのソースコードでつくれば?
446名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:04:21 ID:khgy5A9i
iOSってアップルに都合のわるいアプリケーションが
自動的に消去されるやつだっけ?
447名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 06:02:26 ID:BRYfFb3P
presetオブジェクトに繋ぐいくつかのincludeオブジェクト。
load(呼び出し)の際にオブジェクトに値を送る順番付けしたい。
[triger]は[preset]には使えないみたいだし、何か方法はありますか?
(オブジェクトを右から配置しなおすというの以外で)
448名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:32:16 ID:+GtykFy3
>>447
プリセットを呼び出した際に、順番にプリセット情報を読み込ませたいってこと?
厳密な順番を付けたいなら、それこそレイアウトで調整するか、メッセージとtriggerやrouteを組み合わせて使うしかないな
勝手にbangされて困るならメッセージで”set $1” とか使って途中で信号止める方法があるけど

もうちょっと具体的にどうしたいかが書いてくれると答えられそう
449名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 18:52:44 ID:EbLy4LTo
>>448
どうも。447はわかりずらかったですね。失礼。(loadじゃなくてrecallだし)
いずれにしても、直接[preset]から数値が取り出せるわけではないようで。。
レイアウトで工夫してみます。


これを機会にちょっと・・
[preset]のリコール時、信号が送られる順序を調べてみました。

何もincludeに繋げない場合:
とにかく、作ったオブジェクトの順に送られる。
−後でレイアウトを変えても変わらない
−レイアウトを変えた後ストアしても変わらない

includeにつないだ場合:
ストアした時のレイアウト(右)にあったものから。
−後で場所を変えても変わらない
−場所を変えた後ストアしたら、ストアした時のレイアウト順に変わる。

ちょっとややこしいけど
いずれにしろ、ストア後はオブジェクトの位置を変えてレイアウト上の順序は変わっても、送り先はしっかりキープしてくれることはわかった。

マニュアルかどっかのサイトでみたような気もするが、一応書いてみました。
450名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:15:36 ID:EbLy4LTo
おっと、なんだ
[preset]リコール用に
目的のオブジェクトの前段階に[number]なりを順序都合よく並べておけばいいだけの話でないか。
(これは443さんのいうrouteと同じような事と思いますが)
これだと、[set $1]でもなんでもいけますね。オジャマシマシタ
451名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 19:09:24 ID:E6QIi1c3
いまさらだが
Max5では何気にzlがかなり進化してますね。
lobjectを標準に取込んだようなものだが。
452名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 19:58:06 ID:F6Y90Eyq
Zlの使いどころが正直分からない
453名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 01:20:45 ID:jb+IHPDk
使わない人はほとんど使わないかもね。
使う人は結構主要だったり。
454名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 02:15:04 ID:0voWbEJf
Open Musicのことって、ここでいいの?
455名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 13:19:51 ID:OPmPdDWD
プログラムソフトとしてはその手は他にスレもないし
ここでいいんでなかろうか。
ircamスレっぽくなっちゃうのはアレだけどw
456名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 13:22:33 ID:OPmPdDWD
idがOPen musicもPdもこちらでどうぞと言っている
457名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 13:50:52 ID:7CpTCwiE
IDに嫉妬した
458名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 15:23:36 ID:rFN4xT7k
神ID
459名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 01:43:11 ID:WsqAdflt
正直DTMソフトだけにしておくにはもったいないよね
460名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 01:09:39 ID:cWFxAL+6
Max/Mspで、iPadやiPhone、iPod touchのアプリは作れますか?
461名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 02:19:20 ID:27RKPNiV
Max/Mspで、イヌやネコ、ハムスターのエサは作れますか?
462名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 03:09:04 ID:WBBb6VdR
Max/Mspで、ショタや女王様、女装娘な恋人は作れますか?
463名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 13:32:55 ID:sTp53fNf
愛は死にますか?
464名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 14:46:48 ID:JCE+sUJi
あなたは誰と 契りますか?
465名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 19:21:14 ID:Mj2w33vR
iphone版maxを早く出してよ
466名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 19:50:37 ID:V130GNVR
和音を構成音ごとに分解してみたいんだけどできるますか?
467名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 22:18:05 ID:JCE+sUJi
楽勝です
468名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 00:04:02 ID:WBBb6VdR
USBバイブに信号出力出来ますか?
469名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 00:25:49 ID:7kwWkgsg
縦横強弱をプログラムして再生出力できます。
470名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 00:56:42 ID:5nFZ538B
>>468
Autechreの中の人にプログラムしてもらえば?
471名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 19:27:34 ID:/G7IQNQW
472名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:51:03 ID:dy6RgNWs
それぜんぜんmaxっぽくないよ
それがmaxっぽいとすればモジュラー系はすべてmaxっぽいってぐらいの話かと
473名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 00:44:40 ID:f8OeobZC
ダウンロードしたが使い方がぜんぜんわからんw
474名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 02:11:37 ID:ZmOkvqiC
ひそかに開発中だったりしないのかなiPhone版
475名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 02:18:11 ID:ZMXoUVFZ
>> 468
可能。
476名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 12:59:01 ID:cPYFB8oH
すいません、だれかpluggoを
10.6で使えてる方いますか?
477名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 01:34:08 ID:RlEc3QjH
478名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 04:18:26 ID:GoU+4+1d
シリアル通信でArduinoから送られてきた数値を一度itoaで
「文字列としての整数値」?にしたんですが、
それに*100とかの掛け算オブジェクトに通すと
doesn't understand "4"
とかのエラーになってしまいます。

「itoa」→「Number」→「掛け算」
「itoa」→「int」→「掛け算」

とかでやってもダメでした。
itoaと掛け算との間に何を入れればちゃんと型変換できるんでしょうか
479名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 05:09:16 ID:A3fGNvk1
itoaの後は文字データだから基本的には掛け算なんかできねーよ
itoaを[sprintf %c]に変えろ
480名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 05:50:03 ID:GoU+4+1d
>>479
できたー
ありがとうございます
481名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 06:05:23 ID:9FEW97eI
失礼
>>478に直接答えるとfromsymbolなんだけどsprintf %cなのね・・
482名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 15:14:28 ID:4uR8ov+G
MAX5win版、別名で保存はできるけど上書き保存ができない…
しょっちゅうハングアップするしやっぱwin版は安定しないね
483名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 19:29:38 ID:A3fGNvk1
>>481
そういう手もあるんだな
勉強になったわ
484名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 02:35:06 ID:TtNfhuET
なにをしたいのかって話だろうけども、どのプログラミング言語を使えたら良いですか?

特にアイデアないです。
485名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 02:41:10 ID:TtNfhuET
訂正です。

オブジェクトを作りたいんですけど、
どんな言語を勉強すればいいですか?
486名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 02:50:42 ID:rO333pE3
日本語
487名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 13:08:11 ID:fTknwdok
フイタ
488名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 19:49:39 ID:RoYeIs5J
そうだな
先ずは日本語だなw
489名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 01:21:48 ID:tmAn0q30
MAX5でラジオボタンってないんですかね
490名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 04:43:10 ID:xBDjZ+SR
radiogroupじゃだめなん?
491名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 09:41:18 ID:6Ockax8g
たぶんそれだとおもいます、ありがとうございます
492名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 13:58:40 ID:Cp787AgA
jsの質問ですが、
jsで[fromsymbol]にあたる関数が思い当たりません。
Number(),parseInt(),eval()これらは単数字のようです。
リストをそのまま文字列→数値列変換したいのですが。
493492:2010/10/17(日) 10:00:07 ID:vE3xZXJd
解決しました。
494名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 18:11:19 ID:vE3xZXJd
>>444
>>そもそもMax/MSPに特許があるのかどうかも含めて詳しい人いる?
当然サイトに明示してある。
してないと思う部分、、何が出てくるかな?
というところじゃないかな。
495名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 01:22:30 ID:LCdtv7LG
TMUGの今回のTipsはなかなかどうして使えるな
496名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:46:16 ID:VQc2w80G
[delta~]ってどういう意味でしょう?
本やHELPを見てもピンとこないんですよね。

前回インレットに入力された値と今回インレットに入力された値の、差の絶対値?
497名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 01:32:31 ID:dPgCK4xJ
なんか最近質問スレになってるな
498名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 02:35:07 ID:iwjjQ9dF
なにをいまさら昔からだろう
499名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 21:45:08 ID:LQWQVlFb
話題ない
むりくりつくるか
そいやかつてのクラ板でフィーバーとかいるカム御仁とかっておもろいはなしってないのん?
500名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 16:25:19 ID:kg7hy4lY
話題ないならネットで見つけたパッチとか紹介してみる?
501名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 17:09:31 ID:zbrBiL3R
それみたいかも
502名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 23:12:00 ID:XlIY+XD1
おもしろいかも
503名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 02:31:06 ID:YqO4J4ks
最近max買いました。
オデッセイ読んだ後の学習方法って、人の書いたソースを読むぐらいしかないんかな。
ノーマルなふつーの音を出すシンセぐらいは作れるんだけど、そこから先に進まない。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 03:38:26 ID:xKZ9iX0C
技術は学んだがアイデアが無いので何も生まれない、という状態になってないか?
505名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 03:58:11 ID:20MFhdiu
むしろそれが普通の状態w
506名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 05:47:35 ID:xpCKhcur
今更感あるけど、グラニュラ実装のベストプラクティスとして参考になるソースある?
青本の内容は理解してるけど、一般的なパターンを身に付けたく。
507名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 17:30:48 ID:KyvClHLQ
>>503
自分も最近青本読み終わったんだけど、物足りないのでMax付属のチュートリアル読んでる

あとはこことか
http://cycling74.com/category/tutorials/
508名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 21:22:10 ID:5tU1RU91
そこでフィジカルコンピューティングとかに手を出してみるとか
なんかかっけーインターフェイスで演奏とかしてるとかっこいいよね
真鍋 大度なんかその手で有名になったしね

で、ネットで見つけたパッチの話に戻る訳だが、
TOKYO MAX USERS GROUP [MaxTips_13] ベースシーケンサー
ttp://tokyomax.jp/?p=625
TB-303もどきを作るって記事ね

有名どころだけど、
ttp://www.audiooo.com/
cyan/nとかこれがMaxで作られてるなんて素敵じゃない?
他にも良パッチるしね


ttp://dips.dacreation.com/
なにげにdipsがバージョンアップされてるw

あと昔あったカメオのHello Maxistas !!が勉強に良かったのに消えたか
他にもMaxブクマのサイトが結構消えてるorz
509503:2010/10/26(火) 02:39:24 ID:wzXXLLZv
>>508
色々ありがとうー。
今、
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255822911/l50
のソース読んでます。

POW使うあたりが自分の理解の範疇を超えている・・・・。
というか、なんで自分のパッチはしょぼい音しか鳴らんのじゃあああああ。
細いのはともかく、V-StationやPro-53みたいになるにはどうしたらorz
510508:2010/10/26(火) 18:57:22 ID:9yGd1/jZ
他にも面白いパッチあるけど、また今度ね
他の人も良かったら、紹介してほしい
個人的にはフィジカルコンピューティング指向の人間だから音楽系のパッチは少ないんだな

>>509
どのソースよw
511503:2010/10/26(火) 20:08:48 ID:x0EpSOce
>>508
あ、コピペミス。
autumnのSub_Synthで位相モジュレーションみたいなのしてる箇所っす。
これに限らずPOWって結構重要な関数だったりするんかしら。
512503:2010/10/26(火) 20:09:42 ID:x0EpSOce
ttp://www.audiooo.com/
の奴ですね。連投すみません。
513名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 22:52:21 ID:9yGd1/jZ
powってベキ乗だろ?
分かり易く言うとpow使えば滑らかな曲線が描ける
二次関数の放物線が良い例だな
514名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 14:50:50 ID:9B0AVQiN
こういうmax4時代とかの古いパッチ
最近までmax5でもちゃんと開いた気がするんだけど
いまやってみたらなんか崩れない?
開くとpresetオブジェクトとかも消えてる気がするんだが...
515名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 15:02:33 ID:9B0AVQiN
すまん自己解決、最新ver5.1.5にしたら大丈夫ですた
516名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 16:13:31 ID:a9gozpJS
もしかして、メモリテンパってるときじゃない?w
たまにあるけど。

でも、4ファイルを5で開けると基本フォント設定が違うからか、いつもズレ気味ですが。
517名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 20:01:27 ID:9B0AVQiN
>メモリテンパってるときじゃない?

たしかにやたら重たいパッチも同時に開いてたから、そうだったのかも
よくわからないけどまあいい
518名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 22:39:21 ID:SxMtAE6r
とりあえず自分はないな
場合によっちゃ動かないとき有るけど(エクスターナルが5に対応してないとかの理由でね)
いちおう報告ね
519名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 23:32:30 ID:L2NhBiHV
>>510
むしろフィジカルコンピューティング系のパッチも見たい
520503:2010/10/28(木) 02:31:20 ID:38BK1Dp/
>>513
あぁ!意味わかりました。
1日考えてしまいました。orz
521名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 20:25:52 ID:GY4zGwir
max for liveのmidiエフェクトデバイスでの質問です。
movファイルを入力してオーディオスライスのようにいくつかに等分割してmidiキーボードとかでキックする、というのがあります。
それで、maxウインドウに出力されるインタラクティブに演奏したビデオ出力をどうにかして再度録画?というか、リサンプルしたいのです。しかし、どのようにすればいいのかさっぱりアイデアが浮かびません。
何か良い方法はあるでしょうか?うーむ、説明が難しいです。
522名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 22:15:30 ID:xANhVdZ/
>> 519
パッチは一応あるけど、wiiリモコンのI/OをMaxで制御できるやつとか、
マルチタッチパネルを作るためのやつとか、
作品を作るための部品ばっかり

まぁそれでもいいなら、おすすめはこれ。
reacTIVision:reactablenの画像解析エンジン。Maxとかで使える
http://reactivision.sourceforge.net/

こういうことができる
http://www.youtube.com/watch?v=w7O1-ha25YQ
http://www.youtube.com/watch?v=ak5a1kpBkX4

下のは簡単
カメラにマーカーがカメラに映ったら、IDが検出するから、それ拾ってsfplayで再生
あとは位置や回転も検出できるから、それでボリュームやsfplayの再生速度を変化させる
webcamとプリンターがあればできれば直ぐ出来るよ
プリンターがなければコンビニにgo
特定されるからあんまり言えないけど、昔これに近い作品の基本部分を作った事があるのよ

やべーなんか作りたくなってきたw
523電波発射:2010/10/29(金) 01:59:17 ID:dfhW0vXB
テクニカルしかも局所的でばかMaxだけど
ブラウンモーションはMaxじゃdrunkだけど
簡単にアルゴリズム言える人いませんか?

seedでいうと整数部分はrandと同じように出力は決まっているけど、正負(+-)は一様(確立論的意味とは違うw)じゃない
で、レンジがあるからそれとの相関、係数ってありますか?どういうものだろう

ブラウン運動、正規分布、中心極限定理、1/f冪2・・
と調べてみたのですがわかりません
524名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 05:51:12 ID:C201oe8+
ただのランダムウォークを難しく考えすぎなんでね?
つか電波なのね
525名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 18:21:50 ID:k1Y77OYF
てか日本語が変
なにを訊きたいのかがさっぱりだ
526名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 18:41:59 ID:dfhW0vXB
とりあえずみつけました。このあたり
P(n+1) = (P(n)*n)+(sqr(1-n^2)*r)
527名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 18:50:12 ID:XWj0Yw+h
ホワイトノイズ発生のアルゴリズムはmusicdspなどにあります。
ブラウンノイズはそれを積分器に入れればできます。
ピンクノイズはボックス・ミューラー法とかで検索。
528名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 19:22:33 ID:nvvQe0Xl
そうだよな。すまん
529名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 22:09:28 ID:dfhW0vXB
くらい屋根裏にひっそり住む鼠家族
長男鼠は言った
僕等の住処ってどこからどこまでゆるされてるの?どこまであそんでいいの?
それを聞いたお父さん鼠
天井小突いて
「う〜む、この辺りが天井らしいよう」
床小突いて
「う〜む、この辺りが床らしよう」
530名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 19:03:52 ID:6LsHliPp
int→bit変換でbaseを指定できる外部知ってる方います?
maxDB調べたがありそで無い
自作するしかないか
531名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 02:16:42 ID:emw1/ja0
>int→bit変換でbaseを指定
意味が分からない
532名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 03:25:51 ID:hfwZCzFs
単純に10進数を3進数とか4進数に変換、ということなのですが、

10進数(decimal)→2進数(Binary)変換するオブジェクトはいくらでもみつかりますが、
それ以外のbaseを3とか4とか指定できるようなもの(3進数、4進数・・等へ変換)
意外に無いんですね
533名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 05:40:13 ID:hfwZCzFs
自作解決しました
534名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 22:45:53 ID:IuXTPbIE
マイクに音を入力することで、それがトリガーになってmidiイベントを発生させるプログラムって組めますか?
もっと言えば、入力された音の高さによって発生させるイベントを切り替えられるといいんですが。
これが出来るんなら買う。
535名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 23:04:07 ID:w/dCt2zy
>>533
ならばそのやり方を書こうよ
それが他の人の参考になるかもしれないじゃん

>>534
可能
536534:2010/10/31(日) 23:09:30 ID:IuXTPbIE
>>535
可能ですか!
そのプログラミングは結構ハードル高いですか?
私自身のプログラミングスキルはxcodeでちょっとした小物をつくる程度です
537名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 23:11:35 ID:+/+7lgve
>私自身のプログラミングスキルはxcodeでちょっとした小物をつくる程度です
何もわかってないことだけはひしひしと伝わるな
538名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 00:04:00 ID:H1F0vqk9
XcodeってことはMacだろ、その要件ならQuartzComposerで十分出来るぞ
539名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 00:46:43 ID:2eQQ+FBV
>>538
たしかし

ちなみにピッチ検出は外部オブジェクトが必要なのよね
それさえ出来ればあとは(ピッチをトリガーにMIDIを送ることは)簡単だけど、
MaxだけでMIDIのシーケンスとかを組もうと思うと面倒い
Liveとかと連携させて、シーケンスはそっちに任せた方が楽
540名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 02:09:00 ID:cmyl5mp3
fiddle~だっけ
541名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 02:30:08 ID:fy3DmHYh
いくつかの特定のピッチを判別してトリガーするぐらいなら
べつに外部オブジェクト使わんくても比較的簡単にできるっしょ
542名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 03:47:40 ID:2eQQ+FBV
>>540
そうそう

>>541
そうなの?ちなみに何使うか教えて欲しいな
アタックとか音量なら簡単に検出できたけど、ピッチは難しかった記憶が
543名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 06:43:41 ID:cez024zT
base conversionはBinary conversionの
Repeated Division-by-2メソッドをそのまま
Repeated Division-by-baseと置き換えることができる。
参考
http://www.electronics-tutorials.ws/binary/bin_2.html
なので

array[i] = decimal % base
decimal = decimal / base

をbit数分繰り返せばよい。
544名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 07:38:27 ID:fy3DmHYh
>>542
その前段に鋭いBPF入れるだけじゃないのw
545534:2010/11/01(月) 07:42:33 ID:qtVBIOwt
おはようございます。
皆様貴重なご意見ありがとうございます。

えっと、やりたいことを具体的に書くと
例えば口笛でピアノ演奏、膝ドラムでTR808演奏みたいな感じです。
で、口笛でC3の音を吹くとソフトシンセなりハードシンセなりのフルートの音色のC3が鳴る。
膝をパンと打つとスネアの音が鳴る、みたいな。
んで、マイクに音声入力があったらそれをきっかけにしてmidiイベントを発生させたい。
出来れば入力されるピッチによって生成されるmidiイベントも変わると素晴らしいな、と。
546名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 18:35:10 ID:fy3DmHYh
もちろん出来るよ
けどそういうのは出来るかどうかというより、実用になるかがポイントですよ

口笛を検出しやすいようにマイクで明朗に拾えるか
会場の残響や返しの音拾ったりしてグダグダにならないか
レイテンシーは許容できるか
膝の音なんてのは明確な特徴がないからスイッチでも仕込んだほうが確実
ぱっと思いつくだけでもそういうところ
でも挑戦してみるといいと思う。
547名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 20:03:23 ID:cez024zT
>>546がいいことを言った。
パフォーマンス(対人とかでなくとも単に機能的パフォーマンスとしても)の方法含め、
アイデアを機能させる為の、無駄のない繊細に調整(厳選)された環境、状況が必要になってくる。
鼻歌君みたいなアイデアを自作して遊んで見たいのならば、それもひとつの楽しい経験だろう。
548名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 21:28:13 ID:db7vAi7G
体を叩くと音がなるってのはいくつか見たことあるな
たとえば振動を検知するセンサ(圧電スピーカとか骨伝導マイクとか)を使えば出来ると思う.
もちろん手軽ですぐにプロトタイプをつくるなら>>546の言うようにふつうのスイッチが楽.
549名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 22:32:57 ID:cmyl5mp3
そういあfiddle~て5で動くのかな
今ちょっと試せなくて申し訳ないが
550名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 00:02:06 ID:haqvqVl3
>>544
filtergraph~か
そういう使い方もできるか
今までノイズ取りでしか使ってなかったw
勉強になりました

>>549
できるよ
あとfiddle~と5つかったパッチの例でオートチューンがあるよ
参考までに
ttp://web.me.com/nsakonda/sakoweb/top/エントリー/2009/8/2_ぱふゅーむ声Maxパッチ.html

あと、叩いてMIDI出したいなら、MIDIコンをハックすればおk
一番簡単なのは電子ドラムのトリガーモジュールのハックかな?
パッドのセンサーはピエゾだから、少し電子工作の知識があれば簡単にできるよ
下手にIOモジュールに手を出すよりか確実で簡単

口笛は結構難しいな、問題は>>546がいう通り
551名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 00:11:22 ID:GHuSpiKP
AlesisD4がなつかしい・・

今はどうか知らんけど、DX100とかvelo対応でも、何とかpadとかで使われていた
ゴムのような素材に黒いのが塗ってあるやつ
あれは何式なんだろう


552名無しサンプリング@48kHz:2010/11/03(水) 16:04:33 ID:jH8Evi6x
もうパッチの紹介はないのか?
553としこ:2010/11/04(木) 16:26:19 ID:tjf/f26V
すいません、質問です。
脳死状態の夫のバイタルサインをリアルタイムでビートに変換したいのですが、Max/MSPでできますか?
夫の身体から奏でられるビートに、身も心も委ねたいんです。
よろしこお願いします。
554としこ:2010/11/04(木) 16:27:00 ID:tjf/f26V
「よろしこお願いします」は間違いです。
正しくは「よろしくお願いします」です
すみません
555名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 17:07:38 ID:CT4QKW/r
バイタルサインを取込むにはピックアップとして各医療器具をモディファイし、
Max/MSPで扱う値形式に変換することで可能です。
その際のインターフェースが要になると思いますが、
早道として電圧ピックアップのモディファイ等が考えられます。(電圧→MIDI変換等)
原始的には聴診器等は音声信号、パルスとして取り出しやすいでしょう。
556名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 19:43:09 ID:7Ijw15L/
>>553
実際にMaxをつかってバイタルを検出した例
ttp://www.suac.ac.jp/library/bulletin/kiyo/vol3/P107-P122.pdf
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110000990013

長嶋洋一さんはこの手の研究で有名。本人研究室のサイトはこちら↓
ttp://1106.suac.net/
557名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 20:15:04 ID:CT4QKW/r
>>としこさん
呼吸に関して直接的なのは、マイクで拾って音声信号としてアンプチュード(拡声器)を通す事が考えられます。
機器やコンピューターがない場合は、物理的距離を縮めることによって、バイタルサインを受け取る事ができます。
旦那様の鼻口にあなたの耳を近づけることによって可能です。
また、旦那様の胸に手を当てる、手を握るなどによって、その他バイタルサインを感じる事ができます。
呼吸を感じたいからといって、例えば音声的に、コンピューターを駆使して、吐気、吸気それぞれの音声成分の差分算出、結果を再音声化し、それを
ヒーリングとして用いる事は避けたほうがいいとおもいます。かえって息苦しくなるとおもいます。
558名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 23:40:08 ID:CT4QKW/r
加えて言いますと、自分が旦那様の立場だった場合を考えますと、
自分の脈をましてやMIDI化されたくはありません。そっとしておいてほしいです。
胸が詰る思いがあります。
559名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 23:59:25 ID:CT4QKW/r
結論から申しますと、「バイタルサイン」の言語の持つ意味と
その分析的意味のもとである「生きる証」は根本的に違うものです。
医学と哲学精神をは互いに反駁したりもします。

560名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 01:23:34 ID:pqa3htuF
てか釣りじゃない?
561名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 03:22:37 ID:zyOr1izx
がはは
562名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 06:05:35 ID:QK/HvhyA
もうちょっと引っ張れよ
563名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 23:28:08 ID:90cE6aJZ
ggがああhっはああhっはああhっはああ
564名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 22:49:25 ID:FLjekqM6
きんもー
565名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 23:29:10 ID:S8ZTop/g
そして静まり返るスレ
566名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 06:47:24 ID:EAvBgyZQ
削除されるような事言うかもだが、
フィジカルコンピューティングとかいって、実はインターフェースに偏ってて
それが「カッケー」のはいいけど、なんか、身障者を連想しちゃうね。
インターフェースは勿論工業機械なんかでは現にバリバリ活躍してるだろうけど。
併せてフィジカルコンピューティングの中身も進歩が必要だろうな。
体の動きに合わせて反応させて喜んでる様じゃ、しょうがない。
567名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 12:35:28 ID:Im/jcdv8
むしろ体の動きで機器を操作すること自体が新しいんじゃん
そういった直感的な操作ができるものってのはここ最近の研究だよ
きみが言ってるのは意味もなく体の動きにあわせて音が鳴るってやつだろ
それはインタフェース的にも糞
568名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 19:06:50 ID:MrTV4s6Y
Miburi
569名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 23:16:26 ID:uwnC3uKZ
動作と反応のインタラクションがチャンとしてないとだめなのよね
そもそも動きにあわせてただ反応するのはフィジカルコンピューティングとかいわない
自動ドアとなんらかわりない
トリガーが動作なだけ
要はそれって根本的にはボタンを押したりスライダー弄ったりするのと変わりないのよね
あ、テルミンとかをバカにしている訳ではないのでご注意を

動きとその結果が合致したときに、初めて良いインターフェイスになるんだよね
それがタンジブルビットだったりフィジカルコンピューティングだったりする

でも566の言いたい事は分かる
フィジカルコンピューティングだ〜っていっても
結局動作にただ反応するだけの自動ドアにちょっと毛が生えたものが多いんだよね
570名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 23:25:57 ID:VT0KYBcq
ところで
テルミンは何コンピューティングと云うのかね?
571569:2010/11/17(水) 00:25:20 ID:8iRBxW63
ごめん
初めテルミンとDビームを例えにしてたんよ
572名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 11:57:40 ID:XkIpVtoe
自動ドアの例えはいいな
までも学生とかは、自動ドアと本質的に変わらないようなものでも
やってみて勉強するフェーズも大事

まあ最近は、新しいインターフェイスの商業ベースでの研究がすごく進歩してるから
芸術方面では以前にもまして、コンセプトや表現自体の質が求められるようになってるかもな。
全身のゼスチャーだけで操作できるゲーム機とか普通にある時代。
573569:2010/11/17(水) 23:27:22 ID:8iRBxW63
>>572
> 芸術方面では以前にもまして、コンセプトや表現自体の質が求められるようになってるかもな。
それは随分前からだよ
ゲームの場合はそのインターフェイスを活かしきれてないんだよね
逆にインターフェイスにばっかり捕われて、中身がからっきりともいえる

>>569でも書いたけど、大切なのは、単純な動作で単純な反応が返ってきてもいいから、
目的を得る(達成する)ための動作(操作)と反応(結果)の繋がりが大切 それがインタラクション(相互作用)なんだよね
そしてそのインタラクションに適したインターフェイスが必要だよね

フィジカルコンピューティングの場合、動作が直接インターフェイスになるから「それってボタンでよくね?」って言われない様にしないとね
そして芸術方面ならそれを使う面白みや感動がないとね
574名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 00:19:26 ID:GFghvQ21
話がずれてるな
元々の話はフィジカルコンピューティング.
そこにインタラクションがのっかることはプレゼン的な意味からしても大事だとは思うけどインタラクティブである必要はない.
フィジカルコンピューティングはあくまで現実への拡張だよ
今までの考え方とはそこが一番違う.
あとタンジブルユーザーインタフェースは概念的にもっと違う.
流れ的にはパーセプチュアルユーザインタフェースに繋がっていくんじゃないかな.
575名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 01:46:43 ID:Qmy0/suq
タンジブルのが現実への拡張じゃない?
情報に直接触れるかの様にするわけだし

フィジカルコンピューティングは人間の普段行なう様な身体的な動作によってコンピュータを操作するわけだから
いってみれば現実の拡張かな?

てか両者の定義も結構曖昧なんだよね
「かざぐるま」なんて触れないし
「ミュージックボトル」はフィジカルコンピューティングだとも言える
最終的には両者も(タンジブルもフィジカルも)「コンピュータや情報のありかたをデザインしよう」って感じではあるけ?

個人的にはフィジカルコンピューティングがパーセプチュアルユーザインタフェースに繋がると思うよ
例えば「シー」って人差し指を口の前で立てれば音が小さくなり、耳に手を当てると音が大きくなるオーディオがあるとする
操作的にはフィジカルコンピューティングだし、インターフェイスはパーセプチュアルユーザインタフェースだね
576名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 02:08:04 ID:GFghvQ21
>>575
TUIは拡張じゃなくて垣根をとっぱらってるのが大事だよ.
仮想世界を現実にもってくるっていうのはもっと昔からある概念
触る触れないに固執してるとフィジカルコンピューティングみたいな概念とタンジブルユーザーインタフェースがごちゃごちゃになる

>最終的には両者も(タンジブルもフィジカルも)「コンピュータや情報のありかたをデザインしよう」って感じではあるけ?
それはインタフェースデザインの話であんまり関係ない.
たしかに定義が曖昧な部分はあるからこそサーベイ大事だよねって話になる.
どういう概念で何が良いのかを掴まないとたぶん意味わかんなくなる.

>個人的にはフィジカルコンピューティングがパーセプチュアルユーザインタフェースに繋がると思うよ
これはそのとおり,というか>>574の「あとTUI〜」の文を挿入する部分間違えました.あの行を最後にもってきてもらえるといいです.

まあTUIもフィジカルコンピューティングも日本ではそこまで研究がされてないから海外の情報見てないとあんまり進歩ないなと思うんじゃないかな
日本だと本当に数えるくらいしかいない.だからこそ見せ方が大事で,そうでない現状だからこそ>>566みたいな感想を持つ人が多いんじゃないのかなっていうことで.
でも自分で作ったものなら,グーチョキパー判別して動くロボットとかでも楽しいけどね!
577規制明け:2010/11/20(土) 23:12:59 ID:Voc2QfIt
テクノロジーはいつも進歩の過程であって、「そんなの自分の手でやればいいじゃん」
というようなものも、その過程で、その枠で紹介され人の目に触れることがあるってことだろうね。
そういや「無意味な器械」とかいって、「ボタンを押すと中から手が出てきてスイッチを切る」
っていう器械があったな。 デュシャンの便器を彷彿するそんなアイロニー。
578名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 22:54:50 ID:zZf3BfQY
579575:2010/11/24(水) 02:11:30 ID:1CiuDOZA
>>576
タンジブルは個人的にはその垣根をとっぱらってデジタルを現実世界にもってくるって考えてたから
フィジカルより、「情報が現実へ拡張されている」って感じがしたのよ。
あとフィジカルは拡張うんぬん以前にコンピューティング(操作)が主じゃない?

>>まあTUIもフィジカルコンピューティングも日本ではそこまで研究がされてないから海外の情報見てないと
最新のTUIやフィジカルコンピューティングの情報を見てみたい。
是非紹介してくれ。

>>それはインタフェースデザインの話であんまり関係ない
見せ方が大事ってところに繋がると思う。
アートってのは認知心理学に言い換えると「作品=一種のインターフェイス」で、
そのインターフェイスの入力(つまりは鑑賞)の結果が楽しさや驚き等の感動ってならない?
またアーティストの表現が入力で鑑賞者のリアクションが結果とも言えるんじゃないかな?
580575:2010/11/24(水) 02:13:33 ID:1CiuDOZA
つまりインターフェイスをデザインする事=アーティストが作品を作る事になる。
まーデザインとアートではベクトルや出発点(目的)が違うけどね。でも共通する点は多い。

あ、作くる事と見せ方は別物ってことだったらごめん。
勘違いしてたわ。
なら、インターフェイスの使用法の紹介、店頭での並べ方とか売り方=芸術作品の展示方法ってことでwww
ちょっと苦しいかなw

パフォーマンスが変な方向に行ってるのはわかる。
特にアート関係だとそうだよね。
そこでまたインターフェイスの話になってしまうんだけど、
結局、作品とそれを見た人とのインタラクションがおかしいんだよね。
作品鑑賞が感動に繋がらない。


そしてメディアアートだと、確かに凄いことをしているんだけど、それはなんなの?って、後に疑問が付くのが多い。
デジタル表現があるメディアアートは芸術作品としてよりゲームや玩具的見られてしまったりも多いよね。

他にもパフォーマンスと反応の関連性が分かりにくくて、単純に音や映像にあわせて踊ってるだけに見えてしまう作品も多い。
見せ方ってところもあると思うけど、作品事態に問題があると自分は思うよ。見せ方自体も作品の一部だしね。
581名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 06:17:32 ID:R3nPqAcz
アツい話してるとこ申し訳ないんだけど、
Pentium4 3.2Ghzのメモリ2GB XP SP3って環境で、
Jitterのムービーコントロールのチュートリアルやってるだけで、
MAX5が落ちまくるんだけどこれって環境(スペック)の問題ですか?
582名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 22:49:29 ID:oNezvMDK
トグルスイッチて初期状態をONの状態にできないんですか?
インスペクタで設定できるのかなと思ったんですがよくわかりませんでした。
あとNumberオブジェクトの初期数値とかも設定できないんでしょうか。
583名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 01:50:17 ID:IvKBWEZo
オブジェクトの初期値設定は、
[loadbang]や[loadmess]使うのが基本
複数の場合[preset]併用が便利
584名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 07:18:53 ID:FxG5ejhO
>>583
ありがとうございます
全部はじめにクリックしないと初期値入力できないタイプみたいですけど、
preset便利ですね!
585名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 08:27:16 ID:FxG5ejhO
任意の文章、例えば

「Max自身 (例えばサブパッチなど)以外のプログラミング言語を使ってMax オブジェクトを開発する場合、いくつかの選択肢があります。」

みたいな文をボタンを押すたびに一文字ずつ出力したいのですが、
この場合どうやって実現したらいいんでしょうか?

他の言語なら文章を分解して配列に入れて、
配列のシーケンスナンバー?(hoge[?])をインクリメントしていくことで
簡単に出来ると思うんですが。

自分では、メッセージボックスに入ったテキストをそのままunpackしてみたり、
根本的におかしなことをしてしまっています…
586名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 14:18:48 ID:WNbDJbkO
>585

see sbuf.maxhelp
587名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 14:59:50 ID:IvKBWEZo
>>全部はじめにクリックしないと初期値入力できないタイプみたいですけど
ん?意味不明

[loadmess 1]→[preset]とする。([preset]の1番に初期設定値をいれとく)
で、パッチが読みこまれた時点でオブジェクトが初期値になる。
だから、クリックいらないけど?
588名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 16:10:45 ID:FxG5ejhO
>>587
おっしゃる通りでした。
Edit中画面とunlocked画面を切り替えると何度やっても
初期値が自動的に読み込まれないのでそういうものだと思ってたんですが、
一度パッチを閉じてから再度開くとちゃんと読み込まれました。

ありがとうございます。
589名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 20:11:45 ID:uQvo8JCc
>>586
すいません、検索したんですがよくわかりませんでした…
590名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 20:47:08 ID:IvKBWEZo
ここで質問するのもいいけど
君はもうちょっと自分で勉強することを覚えた方がいい
591名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 07:50:15 ID:RV4WoBq0
>589

検索って
まさかgoogleじゃないよね
592名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 18:11:47 ID:isMj6Xyp
>>591
すいません、googleでした。
インストールフォルダ検索したら該当ファイルが見つかったんで、
サンプルを見ることが出来たんですが、JAVAですね。
JAVAでやると速度面でもクロスプラットフォームの観点からも優秀なイメージがあるんですが
JavaScriptならオブジェクト一つで済むのでJavaScript使うことにします。

もうちょっと勉強しなきゃです。
ありがとうございます。
593名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 20:34:36 ID:Dcku/LyY
MAX/MSP 5初心者ですが、
twitterとかgoogleとかのAPIを叩いて書き込みしたりデータを受信したりするのって、
どういう流れを組むのがハードル低いですか?
OSはwinですが、便利なプラグインやライブラリなどあれば教えていただければ嬉しいです。
594名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 17:51:57 ID:w3MApXrv
まず、服を脱ぎます。
595名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 21:41:47 ID:qUaFp2Hr
>>594
脱ぎました、次はどうすればいいですか?
596名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 13:26:13 ID:r3vOywHq
と思ったけど、洗濯物溜ってるんで先に洗濯する。
597名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:28:52 ID:VLi9wt35
次は、aka.shellをDLします
DLしてる間にMacを買いに出かけましょう
598名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:29:57 ID:Evi0a0WJ
>>596
これ、脱いだもの一緒に持っていってください。
僕は裸で寒いのでその間風呂に入ってきます。
599名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 21:35:36 ID:Evi0a0WJ
>>597
一週間前にwin自作機組んだばかりなので、
まだマッキンさんのお世話になるわけにはいきません
600名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 23:14:06 ID:r3vOywHq
いいなあ。俺も風呂入ろうと裸になったが、水漬けのままの洗濯物がかび臭かったんで。
601名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 00:35:01 ID:elwVtAN2
とりあえず、javascriptオブジェクト作ってそのソースに
jqueryの関数を丸ごとコピペ。
で、

function bang()
{
$.getJSON(url, param, function(json) {
  for(var i = 0; i < json.results.length; i++) {
    post(json.results[i].text);
  }
});
}

みたいにしてみたけどシンタクスエラー出るなあ。
さすがにこれでいけるとは思ってなかったけど。
602名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 03:15:56 ID:Me12o3+0
うーん、FLASHとPHP組み合わせたらいけそうだけど、
あんまり他のアプリケーション立ち上げたくないんですよね。
603名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 01:17:34 ID:Li5/yYCZ
複数のオーディオインタフェースに、4chを振り分けたいのですが、
どのようにすれば実現できますか?
604名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 04:07:53 ID:TgsiTXC5
rewireとかルーティングソフトで複数のオーディオインターフェースに対応してるソフトに
送ってそっから出せばいんじゃね?
605名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 10:34:08 ID:u+AlImTa
>>604
なるほど・・・
わかりました!!
ありがとうございます。
606名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 14:39:59 ID:B5/dO/ty
20年前から見ると、今時は巷(ネット上)の豊富なjava,jsソースをコピペで利用できて、
それらは全部maxの外部として考えることができるわけだからなあ。便利になったものだ。
607名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 00:46:28 ID:IqH4svqN
なんでもコピペで動くわけじゃないしな
結局自分でも作れる程度の知識ないと活用できないと思うが。
601がそれを良く表してくれてるw
608名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 04:54:35 ID:8xELPVNt
>>607
そうなんですよ、なんかアドバイスくださいな
609名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 11:01:10 ID:HUeGSl0T
>>607
wとか書いてこの人はなんなんだろ
間違いが分かるなら教えてあげればいい
ただ笑うなら自分を笑え
610名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 19:57:01 ID:TH90BiJE
プログラムする人って”1から全部自分で書かなきゃ気がすまない感”ってやつ経験する人はいるとおもうんだけど、
効率を考えると使えるモノは使う。
かといって編集が厄介なのはたしか。かといって1から作るより早そうだ、、グルグル
結局アリモノの手助けを借りて、なんとか作ろうって感じか。
611名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 17:22:18 ID:kruH9xnw
javaとかjsに限らず
以前、よく似たスクリプト言語間の変換を、正規表現使った検索置換でやってみようと。
おおまかな変換の雛形つくってしまえば便利じゃないかと思ったが、
やってみると思った以上にとても厄介なんでやめたw
612名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 03:22:49 ID:lKNb9stm
Max/MSPとかけまして
年末とときます
そのこころは
613名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 14:56:55 ID:qlzVhJVd
もうすぐ終わり
614名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 06:12:59 ID:kcr2Ggtt
うまい!
くない
615名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 23:07:49 ID:auIY5V5A
Max/MSPとかけまして
大晦日とときます
そのこころは
616名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 21:24:28 ID:NI+3WDq3
どちらも過去のものでしょう


じゃなくて、自分未だに4.6なんですが5へのアップグレードを本家からしようか迷ってます。
4である程度理解していれば問題ないレベルの違いですかね?

英語は不得意ですがヘルプパッチがあればとりあえず理解出来るとは思ってるんですが。
617名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 00:53:23 ID:bI5cbFTF
何心配してんの、おんなじMaxなんだから
問題あるレベルの違いがあるわけないでしょう。
基本的にはより親切に、至れり尽くせりになってるよ。

パッチエディタの操作関係は一新されてるから慣れは必要だったかな。
618名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 00:56:50 ID:X2u5OaGb
VSTに変換できなくなったんじゃなかったっけ?
619名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 01:18:52 ID:bI5cbFTF
ああ、たしかにpluggoサポートは5から打ち切りになったな。
まあ616はそこ関係ないんじゃね?
620名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 01:28:00 ID:R2vfyV2/
m4lの質問です
レイテンシを自動補正するオブジェクトが
pluggoにあったようなのですが
m4lで機能していないようです。
他の代替手段はありますか?
621名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 01:56:41 ID:bI5cbFTF
live側のトラックディレイで手動補正しる...しか知らない
他に方法があったらおれも知りたい

pluggoのはレイテンシを自動補正するオブジェクトじゃなくて
ホストに伝えるレイテンシ情報で、ホストに自動補正してもらう仕組みだったはず
622名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 02:38:10 ID:R2vfyV2/
なるほど、ありがと
ってことはレイテンシの情報送るexternal作りゃいいのか
623名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 02:38:30 ID:3YdiJxiv
>>617-619
ありがとう!ポチります!
624名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 02:41:10 ID:uI6ia8GV
>>619
>まあ616はそこ関係ないんじゃね?

なぜお前にわかるwww
625616:2011/01/02(日) 04:00:23 ID:3YdiJxiv
>>616は言葉足らずでした。
日本語化を取るか、価格を取るかで悩んでまして仕様変更は実際関係ないんです。
>>619はそこを汲んでくれたのかも。
626名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 23:06:42 ID:8X+1NZSP
日本語版はアップデート遅いからなぁ
結局英語版使ってる
前はヘルプのみ日本語にしてたなぁ
627616:2011/01/08(土) 02:51:03 ID:ERrbplSS
結局jitter、m4lまで買っちゃった。全体的にかなり便利になってて驚いた。

右クリックから呼び出せるのがグラフィカルなオブジェクトのみになってて涙目だったんですが
ファイルブラウザが凄く便利に使えることに今気づきました。
628616:2011/01/08(土) 03:08:05 ID:ERrbplSS
知らぬ間に書きかけで送信してた…
つまりは、アップデートして良かったと報告したかっただけです。レスくれた人に感謝。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 15:28:57 ID:83pzUvuS
僕は2chもmaxでやってます。
このレスはMaxのjwebで書きました。
630名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 20:43:07 ID:pj4eQ1Fy
>629

チミのレスのどこらへんがアルゴリズミックなのかね?
631名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 13:34:38 ID:HrAgLl33
どなたか高圧送電線の爆発炎上の効果音をmspでうまく作れる人いませんか?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 15:25:15 ID:qh0pJ21l
633名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 11:24:07 ID:yTrGBGF1
以前は簡単なパッチでサイン波出力できてたんですが、今やってみると何故か音がでなくなってました。設定はできているはずなのですが、何処に問題があるのか全くわかりません。。。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 11:36:39 ID:bIJVCNcc
テキストで書きだしてここに貼ればきっと誰かが答えてくれるよ
635名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 12:40:33 ID:3JurXATm
テストトーン出てんの?
636名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 14:43:05 ID:yTrGBGF1
tutorialのテストトーン試してみました。
audioのon/offの切り替えは問題なく動作してたのですが、やはり音がでませんね。。
637名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 14:59:15 ID:yTrGBGF1
何度か試してみたら一瞬だけ鳴りました。pcが悪いんですかね、まだ買って1年も経ってないmacbookproなんですが
638名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 06:07:47 ID:Jk59qT0B
MXJでテキスト処理を書いて、prepend setを通してtexteditオブジェクトに文字列を入れてます。

しかし、MXJから送られてくるテキスト中に
カンマやダブルクォーテーションが含まれていると
texteditに表示される時にエスケープ文字¥が字前に入ってきてしまいます。

これを回避したいのですが、どういう方法がありますか?
どなたかアドバイスください。
639名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 10:51:50 ID:+yTgpnk7
tosymbolでいけなかったかな
640名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 16:41:35.45 ID:HS/JexcX
>>639
mxj - tosymbol - textedit (doesn't understand "文字列")
mxj - tosymbol - prepend set - textedit (やはりカンマかダブルクォートで円マークが出る)

となりました…

641名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 14:11:41.72 ID:YFs5Ul2O
プレゼンモードでオブジェクトをスクリプトで動かしたいのですが、
スクリプトの書き方がわかりません。

script move <variable-name> <top> <left>
に何か加える形だと思うのですが。。

これらは↓script newobjectなどで新規オブジェクトをプレゼンモードでオンにする場合の設定ですよね?
@presentation 1
@presentation_position 400 300

ご教示いただければ助かります。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 22:24:04.86 ID:bE1g+hBW
sfplayで再生したwavファイルの音量を操作するってどうやるんですか?
gainオブジェクトだとエラーが出るんですが…
643名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 22:30:53.70 ID:ms3BLNID
pluggoがインストール失敗する件

次のインストール手順に失敗しました。:run postflight script for InterLok Extensions。ソフトウェアの製造元に問い合せて下さい。

なにこれ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 00:04:52.29 ID:MVRi/os2
mixiもここも盛り上がらないね。
他にコミュニティあればいいけどマニュアルやWebでの情報だけだと初心者には厳しい。
英語出来ればもうちょっとマシなんだろうなとは。
645名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 15:24:44.39 ID:jAPGy93a
今更だが、VSTがforLiveに一括されちゃったのが不満
いくら共同開発といえDAWはLiveしか使うなってか。
rewireじゃな不便だし、おまけに調子もよくないしな。
646:2011/03/15(火) 21:58:20.76 ID:FPaWkb+Y
同意。
647subliminalkid yasuyoshi ◆uS2c9vpkl534 :2011/03/27(日) 05:36:35.84 ID:3lURNJAq
648名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 21:23:45.70 ID:7zVo64rq
tes
649名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 22:09:23.11 ID:cUv8WtuT
t
650名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 22:10:21.46 ID:4MQ7k6vS
dep
651名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 00:26:12.09 ID:6N9OLpNI
cubase sx上でのpluggo vst
audioin→midioutがあるモノのような場合、当然vst-fxとして認識させるようにしますよね(#C synth;なし)。
それをAudioインサートにかました後、cubase sxの2以降だとMidiトラックのインプットセレクターに現れますが、cubaseSX 1だと、それが現れませんね。
これは仕様で仕方ないのかな。Midiトラックで使えるような何か裏技なんかありませんかね?
652651:2011/03/29(火) 22:17:15.26 ID:6N9OLpNI
自己解決
適当に[plugmidiin~](何も繋がなくても)を置いといてやると、
CubaseSX1.xのMidiトラックのインプットセレクターにも認識される。
CubaseSX2.x以降では、認識の為に[plugmidiin~]は使ってないということだな。

653名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 01:25:27.39 ID:jR22Q2pU
text介して、5ファイルを4で読ませる裏技ないかな?
フォーマットが違うから無理だな
チャンチャン
654名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 02:50:11.26 ID:ehH5HeZL
windowsですが、
4で使える[bonk~]お持ちの方いませんか?
(今サイトでは[fiddle~]も5用のものしか載せてないみたいですが、以前4で使えるものもありました)
同様に、以前に4用の[bonk~]が有ったとすれば、ですが。。
よろしくお願いします。
655名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 04:23:08.65 ID:g/guO1am
AudioAttack取り出すだけなら[bonk~]いらない
656名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 23:17:16.08 ID:P/7nehVq
pdでmidi情報変換ってできますか?
プログラムチェンジをコントロールチェンジに変換したいのですが。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 23:24:33.09 ID:bj0EpKj2
できますよ。
がんばってくださいね。
658名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 01:55:33.95 ID:/58itR/v
maxmsp上のソフトを楽器エフェクタとして使う場合の現実的(運搬携帯性、音質面)なハードは
ノートpc + i/oだと思いますが、欲を言えば更に小型化したい場合
(ショルダーバッグで持ち運べる位の)何かアイデアを持っている方いませんか?
659名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 08:44:55.57 ID:mhnU+dkF
660名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 02:14:58.54 ID:khONV2w9
当然ひとつにPC小型化になりますね
楽器として運搬前提、強度、耐久性
まあmaxに限らずですが、かつてラックでvstみたいなのありましたよね。(現行か)
とんでもない値段ですw
ん〜、このフォーマットはやはり未開でしょうか
661名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 07:26:03.69 ID:QTxMaPL1
>>660
Receptorのことか。あとvhsケース2個分くらいの似たようなやつもあったな。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 09:16:13.09 ID:/MLc+kWu
PdだけどRjDjじゃだめなの?iPhoneにiRigとか繋いで
663名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 16:55:45.39 ID:khONV2w9
>iPhoneにiRig
ありますね。詳しくないのですが、これはIKがiphoneのフォーマットに合わせたものになるのかな?(vstとかじゃないよね?)
基本的に、自家製のソフト(maxmsp,またはそのvst変換したもの)を使いたいという事があるのですが。

>vhsケース2個分くらいの
そうですか、探してみます。


664662:2011/04/17(日) 07:38:32.97 ID:tJrrKwE+
iRigは単なるi/oのつもり(エフェクタアプリはおまけ)
んで本題はmax/mspの代わりにPdで自家製RjDjシーン開発
ちょっとしたエフェクタ程度なら十分じゃないかな

ttp://blog.rjdj.me/pages/pd-utilities
ttp://labs.unoh.net/2009/09/rjdj.html
665名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 00:35:09.48 ID:0XTzfiRb
RIP Maxたん
666名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 12:14:33.28 ID:SFyabsOd
りゅ
667ELECTRIC KIMCHI LAND:2011/04/25(月) 22:38:19.20 ID:pO8Ud7rL
MAX / MSP 、どう考えてもオラの頭じゃ・・・・ でもいつかかいます よ・・
668ELECTRIC KIMCHI LAND:2011/04/26(火) 10:08:39.86 ID:xCmsQ5jk
669名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 22:41:54.47 ID:ATlMHXel
過疎
670名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 11:54:31.56 ID:o9kWMP+b
Max for iPad 出ないかな
671名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 23:29:37.31 ID:Fp3N3c3L
>>664
ああi/oハードのことだったんだ。どうも。
iphoneだと、さすがにmaxは乗らないですかね。。
>>670
ipadでも乗らない?
う〜む。。

Max専用ハードwなんかが出たら夢のようなんだがなあ。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 10:54:24.84 ID:Dg56zTos
>>671
PDは乗ってるんだからmaxあっても不思議じゃないな、jitterは難しいだろうけど。
673名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 23:57:55.46 ID:oKvvqkTr
tableにbangして取得できるランダム値っていうのは、
TABLEのX軸のレンジに対するランダム値ですか?
それともY軸のレンジ?
674673:2011/05/05(木) 00:19:20.65 ID:XDEzwxPO
自己解決。
X軸のTableサイズでしたね。

自分で試せって話ですよね。
スレ汚し、失礼しましたorz
675名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 04:56:50.05 ID:NnCv85AA
サブパッチのパラメータをPresetで保存しようとすると、うまい事いかないのは何故だろう。
(ロードしても値が何も変わらない)

気をつけなければならない点などありますか?
676名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 12:14:05.62 ID:xUBYqCET
たしかサブパッチではpreset効かないんじゃなかったっけな。
Embedしても効かなかったと思う
preset表に出して結線して使った覚えがある。
677名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 22:03:03.83 ID:VzF+Ca6L
>>676
了解です。
ご回答ありがとうございました!
678名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 17:26:06.72 ID:fBNPMC2g
え?動かないか?俺がサブパッチだと思っていたものはじつは…
679名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 17:27:50.27 ID:fBNPMC2g
え?動かないか?俺がサブパッチだと思っていたものはじつは…
680ELECTRIC KIMCHI LAND:2011/05/20(金) 04:58:23.74 ID:DZwLX0Ad
また使用版落とすか。

音出ないんだよ。コレ。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 23:41:13.75 ID:X08wr3M8
bpatcherだったね。勘違いスマソ
サブパッチならpresetは普通に使える。
682名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 01:36:40.00 ID:JKeBEkbB
で、多分
>>675がいってるのは所謂アブストラクションのことかな?
混同しそうな3つ
サブパッチとbpatcherとアブストラクション
で参照モノの後者二つはpresetは親パッチからは新たに保存できない。
ということ。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 10:47:57.45 ID:4NvW7fUF
なるほど
684名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 11:08:49.63 ID:2Mj4WZre
>>680
オプション→DSPステータス→ドライバのとこいじった?
685名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:23:27.08 ID:0Go0LuWW
EAMIRのコンペなるものに出典考えてる人いる?
686名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:31:27.25 ID:82TeHulI
Max for iPhoneでないかな?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:09:24.44 ID:uauE3p/z
やってみて解った事だけどMax/MSPを教えてくれるというのは詐欺だな。マトモに習っていたら馬鹿らしい。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:10:08.13 ID:Y02cyrfK
>686

Pdじゃだめ?
689名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:57:00.61 ID:Y9L3cW5l
>>688
おk
690678:2011/06/06(月) 01:15:12.31 ID:Y9L3cW5l
◯リバーと◯島に習っていたけど自分で開拓した方がいいと思った。
691678:2011/06/06(月) 01:27:29.38 ID:Y9L3cW5l
連投すまんこ◯谷も糞だった。
692名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 08:44:56.94 ID:XQyJm+qa
詐欺言う前に、自分でやれっちゅう話やろ。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:19:41.95 ID:Y9L3cW5l
>>692
そうそう、テメーでやれと。線香に頼るなと。
694名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 16:40:32.15 ID:BGefVatL
[adstatus]でなんらかの値(sigvsを指定したいが)をsetする場合、pluginでも有効なのか?
ホスト側の設定が優先だろうから、pluginでは当然無効だよね?
695694:2011/06/09(木) 12:13:20.61 ID:dJNB9qaa
失礼しました
その場合plugconfigに書き込むんでした。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 17:48:29.98 ID:NFJCVusS
Max/MSP6が出そうだな。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:29:35.46 ID:6H8LhI2z
Number Boxの値をファイルに保存して置く方法はないのでしょうか?
今はloadbangとmessageで代用していますがとても不便です。
698730:2011/07/13(水) 19:15:04.03 ID:ZqjPOiE3
>>697
Preset
699名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:50:31.19 ID:CKVVNjZQ
>>697
textedit
700名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:11:30.99 ID:7qVefuU4
Max6やすっ
701名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 08:48:26.29 ID:2GUbMniJ
DAWアプリ・プラグインはほぼ全て本国版だが、こればかりは日本語版でないと辛い。
イーフロ仕事遅いけどいつかね日本語版。
702基地外:2011/07/15(金) 20:27:11.65 ID:o0/PTCLD
http://cycling74.com/2011/07/12/announcing-max-6/
誰かこれ赤ちゃん言葉に訳してくれませんかね。うちの娘に訳してもらうので。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 01:27:30.33 ID:+4LbX3OW
Max for next 20 yearsとか言ってたからずっと5なのかと思ってた。
704697:2011/07/16(土) 02:51:14.50 ID:YKN/N73u
>>698
>>699
ありがとうございます
705名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 14:58:34.21 ID:t0rPGPMK
初歩的なAlgorithmic Composeの例

http://codepad.org/NFmyGuDo
このコードをテキストに貼付けて、ファイル名をXXX.pdにすると使えます。
MIDIでノートを送り出すだけですが、トーンやリズムを変えながら自動で演奏します。

元記事
http://algorithmiccomposer.blogspot.com/2010/03/tone-rows-and-rhythm.html
706名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 15:18:00.51 ID:pAOTyw41
Max for Liveを使うにはLiveを買ってMaxを買ってさらにMax for Liveを買うことになるの?
707名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 15:23:58.65 ID:V/Vr0mFf
>>706
LiveとM4Lだけだよ。
708名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 10:51:44.93 ID:CTbzsiVN
オーディオインターフェースからmaxmspで組んだエフェクターにピアノ演奏を通して、
それをlogic(同じmac内)でリアルタイム録音したいんだけど、どうしたらいいんでしょう?
rewire機能ではDSPstatusでインプットはオーディオインターフェース、
アウトがrewireみたいなことができないんですけど。
709名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 13:01:44.36 ID:tCUpofJz
自分なら
maxmsp4でpluginにする
一番近道
710名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 13:17:36.02 ID:CMc+iAkJ
>>708
Logicは使ってないから良く知らないけど、Jackで出来ないかな?

Jack OSX
http://www.jackosx.com/

Jack
http://jackaudio.org/
711名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 14:24:10.26 ID:CTbzsiVN
>>709
>>710
レスありがとううございます。
Jack使ったらできました。つーかこれ初めて知ったんですけど便利ですね。
今まで欲しかった機能というか、自分の中で日の目を見れなかった数々のアプリケーションが一気に浮上しそうというか、
もっとはやくこれ使えばよかった。まじでありがとうございます。

maxmsp5だとパッチのプラグイン化ってできないんですか?なんかpluggoがもう配布されてないから?
最近5のフリー版をやり始めたばかりだから良く知らないんだけど、いるだろその機能。
712名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 15:48:08.02 ID:01lVhOd7
>>711
Abeltonと結託したのでvstサポートは消えた。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 16:01:09.76 ID:tCUpofJz
あら、いずれにせよmacの話だったね失礼
714名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 20:51:10.28 ID:b0u2AIuZ
> 5のフリー版
なにそれ?
715名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 20:54:20.69 ID:rFnUI3NW
>>710,711
もう解決しちゃってるのであれだけど
Cycling74にもSoundFlowerっつうMac内でルーティングさせる機能拡張がある、よ
http://cycling74.com/products/soundflower/
716名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:46:07.31 ID:/A/ezyDR
>>715
ありがとうございます。今んとこjackが好調&軽いんで、もしもの時のために覚えときます。

>>714
体験版ですね、30日期限の。失礼。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 21:09:34.48 ID:SuzqG6Rt
>>711
Max4まではVST、RTAS、AudioUnitに書き出せてウマーだったけど、
公式には「そんなにたくさんサポートするのツライのでやめます」だった。
で、Max for Liveと。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:01:05.61 ID:GNQC3Hx8
つらいからやめんじゃないだろ、m4l作る方がよっぽど辛いってw
719名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 18:22:17.99 ID:ZiFOp9ma
Max5でこしらえると、あとから
「あ、これpluginにしたいな」
がきかないのがつらい

いつも、とりあえず4ではじめないとなあ、なんておもってたりもする。
しかし、5でやっちゃうorz
720名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:29:55.35 ID:C9/x9D5D
質問です
IRCAMのgbr.slice~と.yinを使ってwavの現在の音高を解析しようとしているのですが、
.yinをパッチの動作に組み込んだ状態でwavを読み込むとmaxが応答不能になって使用メモリが増え続けて強終してしまいます

この原因は単純にマシンスペックが足りてないからでしょうか?
721名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 22:15:06.83 ID:zg7pidQF
リスト内の数字をソートするのってどうしたらいいのでしょうか?
MAXBOOKのPDFを昇順とか並び替えで検索してもCOLL命令しかヒットしないのです。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 22:35:49.01 ID:zg7pidQF
zlのsortでできました。自己解決。
失礼しました。
723名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 12:06:23.24 ID:tmCbE6th
すみません。LIST内の値で、かぶっているものが存在するか
「true/false(0/1)」で判定したいのですが、どのような方法がありますでしょうか?

例)
「20 54 221 24 98」→ true(0をbang)
「20 98 51 97 58 51」→ false(1をbang。51が重複しているため。)

といった感じです。
724名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 12:06:27.30 ID:FVq94XwK
>>723
「zl thin」と「zl len」を組み合わせたらいけた。
http://www.fastpic.jp/images/061/9146304355.png
725723:2011/07/31(日) 15:28:21.21 ID:AnnYrgpv
>>724
thinなんてモードがあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます!
726723:2011/08/02(火) 00:34:51.75 ID:tDAJ87ch
何度もすみません。

↓のようにパッチを組んでみたのですが、makenote以前と以後で、出力しているノートが
異なってしまいます。
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm4347.jpg

どこがいけないか、わかる方いらっしゃいませんでしょうか?

5時間ぐらい悩んだ挙句、解決できず。。。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 01:56:35.44 ID:Fcxd7qMa
下のnsliderがmonoなんじゃね?
728723:2011/08/02(火) 03:18:07.93 ID:kgK0B9Ba
>>727
確認したところ、POLYでした。
729723:2011/08/02(火) 23:45:23.82 ID:gkQqU8Jc
こんな感じでdeferlowを入れてやると解決しました。
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm4348.jpg

すれ汚しすみませんでした。
これでひとまず完成です。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 03:54:34.59 ID:gVQ+ZW0k
なんかしっかりmaxらしい使い方してる人がいるようでうれしい(他人と思えないw)
というか、いつもの人かな

なんか面白そうなヤツですね。
また話題振ってください
731名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 03:57:04.77 ID:gVQ+ZW0k
「右手」ってあるから、鍵盤関係のモノですかな?
732名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 04:05:12.05 ID:gVQ+ZW0k
>>720
それしらないけど、音高解析って、、
あ、それ使うのに意味があるんですね。

>>723
リスト重複処理はそれ(>>724)が順当ですね。
thinは5になって追加されたと思います。
自分は癖でLobjectのままやってしまいますが。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 05:31:09.08 ID:gVQ+ZW0k
ところで(Max for liveの話は別として)
4のvstの話だけど、AbletonやAcidで認識しないという問題に心当たりのあるひといます?
これってやはりある程度仕様の問題?
734名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:07:55.71 ID:nYZvA4Nf
波形が選べるトレモロエフェクター作ってるんだけど、
矩形波やノコギリ波を選択したときに、
でどうしてもクリックノイズが出てしまう
何か対策あります?
735名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 09:14:10.96 ID:iQ+28pJy
>>734
そりゃアンプを動かすエンベロープっていうかLFOっていうかをフィルタに通して丸めとけば良い。
736名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 12:34:30.90 ID:dNSiOmhW
うん 多分
角落としてやればいい
737名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:30:40.49 ID:lB0IP5qq
>>735
>>736
フィルターね
ありがとうやってみる
738名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:07:54.86 ID:EBa/ZEfR
だめだ
フィルターで波形をちゃんと特性残したまま
変化させるのむずい
line~でやるのもありだよね?
739名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:16:34.77 ID:dNSiOmhW
line~使うのが現実的だと思う
740名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:15:33.12 ID:c6uKIOsc
┌────┐
│keyname │
└━──┯┘
        │
      ┌┷──\
      │ a     │
      └┯──┘
        │
     (?)

PureData でパソコンのキーボードを
音楽のキーボードのように使いたいと思います。
keyname から取得したキー入力を文字列ごとに比較・判別するには
どうすればよいですか?

上の図で(?)の部分に if (inlet == "a") { bang; } みたいな
オブジェクトを入れたいのです。

宜しくお願いいたします。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 09:26:06.88 ID:LQlc/N97
たとえば [key] → [select 32] → [bang] とやれば、スペースバーの押下情報がとれる。
32はスペースバーのASCIIコード。他のキーもASCIIコードを調べれば使える。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:54:01.29 ID:Qk03d0T7
なるほどです。
確かに "a" やスペースバーは [key] で取得できますね。

しかしシフトキー、コントロールキー、F1〜F12
などの場合はどうすればよいでしょうか?

あと単純に文字列の比較ができるか知りたいというのもあります。
743名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:00:34.89 ID:K2rxygfG
ググれよ
744名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:25:53.54 ID:d9FZ4GN+
>>742
[keyname]右outlet -> 左inlet[select Shift_L]
でいける。selectの左右にそれぞれbangをつけたら、左のシフトキーのときだけ左側bangが点灯。
僕がpdの内部構造をよく分かってないので、文字列比較をしてるのかは不明。
745名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:54:51.65 ID:hW+XG817
macbookの内蔵マイクをInputとして使いたいのですが
DSP設定を
Audio ; on    Driver ; Core Audio Built-in Output
Input Device ; Built-in Input Input Source ; Internal mic
Output Device ; Headphone
以下は http://goo.gl/5h2S8 一番上のウィンドウのまね(デフォルト、PC側の設定もデフォルト)
をしてadc~→gain→dac~のパッチを実行しても全く音が出力されません。色々いじってたら一度だけなぜかノイズが出力されたっきりです。
ガレバン上ではマイクは正常に作動します。
初心者乙で申し訳ないんですが、わかる方いたらレスお願いします。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 23:39:50.94 ID:hW+XG817
すいません745です。max5再インストールしたら正常化しました、、、、
同時期に入れたableton liveでmfl使えるようにファイルを結構適当にmaxフォルダから移動させてたりしたのが影響したのかな?
ちなみにlive(demo)でmfl(demo)は結局使えず、始めにmax消すとき一緒に消してみました(ちなみにこちらは未再インストール)。

maxが不調だったのか、liveとの兼ね合いが悪いのか、変なところいじったのが悪いのか謎ですが勝手に質問して勝手に解決しました。
なんかすいません。失礼します。
747742:2011/09/02(金) 13:41:17.81 ID:rMMAxYV3
>>744
返信おくれてすいません
[select] で上手くいきました

結構勘違いしていたのが
message:[w] -> symbol:[]
で [w] をクリックすると右に w が入ると
思っていたのですが実際は
message:[w] -> object:[symbol] -> symbol:[]
と間に挟む必要があったみたいです
748723:2011/09/09(金) 01:12:27.74 ID:Eg1D8fQd
>>730
初めてここに書き込みしたので、「いつもの人」では無いと思いますよー。

>「右手」ってあるから、鍵盤関係のモノですかな?
そうです。

これをCUBASEにNOTEOUTで吐き出して、アーティキュレーション(手動)をつけて完成です。
アーティキュレーションが手動じゃないと、どうも機械的になってしまうので。
いや、自動作曲だから機械的で当然なんですけど。

というか、シェーンベルクやベルクとかも、トータルセリエリズムなんてブーレーズが発案する前から
とっくに思いついてたけど、上記の理由であえてやってなかっただけなんじゃとか思ってたりします。


ところで・・・。

5hlzなどの低周波をクリップせずに、人が聞こえるボリュームで鳴らすにはどうしたら良いんでしょうか・・・。
749名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 04:14:18.81 ID:1JUDuaDL
ウーハー族とか得意なんじゃない?>5Hz
750名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 09:17:18.72 ID:1tz6/T+f
>>748
総セリーは概念のひとつの方向性であれ、
なにも全部事前に管理する必要は無いわけだからね。
手動とのミックス(インタラクティブ)なのは面白いよね。
出音聞いてみたいな。気が向いたらよろしくw
751名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 12:45:44.41 ID:kuST0DTi
>>748
デカいウーハー、30cm以上のやつでストローク長いやつとかなら感じるほど出せるよ。
それか小さいスピーカーを沢山並べるだね。
でも10hz以下は知覚出来るけど聴こえるって感じじゃないよ、あと長時間はマジで気持ち悪くなるからきーつけてね。
752723:2011/09/12(月) 22:34:10.18 ID:EsQ6dbPt
>>750
音源は満足できるレベルに達したときに・・・。

>>749
>>751
やっぱウーハーですか。
似たような聴覚効果出すには、低音にLFOかけるぐらいしかないですかねー。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 20:45:49.14 ID:e5QTq8oc
誰かさ、MaxMspでアナログシンセのオシレーターシンクを実装できた人いる?
754名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 15:03:32.17 ID:hCvySvNz
max 6パブリックβきてもスレは死んだままかw
755名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:12:53.37 ID:NkyR0oJ6
二つの周波数を掛け算したときに発生する音程にも名前ある?
引き算ならは差音だけど・・・
756名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 16:25:36.55 ID:f3wgEl30
差音は自然な現象だから名前があるけど、掛け算は無いね。積音?割ると商音?w
757名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 17:18:50.59 ID:NkyR0oJ6
ないのかぁ
楽音同士なら共通倍音になって、何らかの反応を示しそうなものだけど

割る方も考えたけど使い道思いつかなかったw
758名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 22:27:43.64 ID:3/cH9I8G
>>757
だいたい掛け算しちゃったら音になる組み合わせなんて積が200000以下なんだから、141hz x 141hzだの、100hz x 200hzとかまでだよ。
下限だって関係しちゃうんだから、係数は低音側を広くとって20hzだとしても20hzから1000hzまでじゃん、ほとんど意味を成さないよ。
759名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 22:28:13.82 ID:3/cH9I8G
ごめん20000以下な20万じゃなくて。
760名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 22:27:57.34 ID:T9lQ5eSZ
>>757
俺もそれ考えた事あるなあ。
ようはリングモジュレータでしょ?
何か設定によって音楽的に意味のある使い方出来ないかと考えた事あったが、
結果得られずやめちゃった。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 00:48:09.23 ID:dhtme0Fi
>>760
俺が考えてたのは共通倍音をコードトーン、単独倍音を音階音、その他を音階外音みたいに抽出するやり方だよ
飽和直前の音の並びが非常にマイウーです
762名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 01:01:41.29 ID:XORkF00l
ここでいう"共通倍音"の意味が今ひとつ掴めない
LCM?
763名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 08:35:41.69 ID:Y98zYV8z
>>762
例えばCとGの倍音はオクターブ上のGが元のGの2倍の周波数とCの3倍の周波数になって共通ってことだろ。
764名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 07:52:23.70 ID:ux8K4zXN
>>763
いや、それはわかるんだけど、積音(仮名)の話で、それをどう扱ってんのかって言う話。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 12:09:23.90 ID:bHLgIT94
Giner mini は、Maxからつかえるのかなぁ・・・

Gainer miniは、Gainerにハードウェアコンパチってかいてあるけど
通信がうまくいかずに、つかえないという情報もあるし

Maxから、Gainer mini つかってるひといます?

サーボモーターをうごかしたいんですけど。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 21:55:03.89 ID:cM3rJJXI
Arduinoの方が簡単じゃねの
767名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:01:21.18 ID:uLURqxo2
genがどういうものなのか今ひとつわからない
エクスターナルオブジェクト集みたいなもの?
768名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:13:32.64 ID:G/eoRevg
>>767
コンパイラだろ?
769名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 19:12:16.11 ID:uLURqxo2
ありがとう。拙い英語力で読んでみたらそう書いてありました…

でもまあ、やっぱりわからない。
公式のスクショ付き説明書きは、max上で専用オブジェクトなんかも使いながら
パッチャー的に組んだ部分をコンパイルしてパフォーマンスアップできるよ
みたいな話なの?
770名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 04:42:02.25 ID:T9jfXTbD
エクスターナルオブジェクトを作るにはどーすりゃいいの?
771名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 08:58:47.26 ID:XYtnO2Qk
6がリリースされたというのにこの静けさ
772769:2011/11/02(水) 11:44:08.24 ID:kn10c5bI
静かすぎるよ!

6へのアップデート料金がGenセットだとちょいお得なんで
買っといた方がいいのか悩んでる。
MaxMSP以外のプログラム知識ほとんど無い自分でも恩恵受けられるようなものか知りたいです。
どなたかGenについて簡単に概要教えてください。
デモ版は時間がとれるようになったら触ってみるつもりなんですが。
773名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 18:04:06.95 ID:Px3r/MtB
日本語対応待ち
774名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 01:34:21.08 ID:ECnGnFnE
とうとう6が出ましたか。jitterも込みで3万円代だっけ?いい時代だなぁ
775名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 01:28:48.00 ID:cvT8Jy6L
6でどう変わったのかオフィシャルで分かりにくいんだよな
6は実質Jitterの方が力入ってるぽい
3Dデータの扱いがしやすくなってる
MSPは64bit化くらいか

>>765
ぐぐると結構動かしてる人いるな

・metro~の数値を上げると動く
・GAINERをPCに接続→max起動(アプリ自体を)→パッチ起動 で認識。GAINER接続後にmaxのアプリ自体を起動する
って報告があるが、やってみないとわからないなぁ

てかOSが分からんとなんとも言えないな
どうしてもMaxとGainer miniでサーボ動かしたいなら、間にP5かQC噛ませる方法があるな
ArduinoならそのままMaxとでサーボ動かせたと思う

>>773
日本語は期待するな
無駄に高いし、バグフィックスが遅れるし散々だ
ヘルプが日本語なのは嬉しいけどそれ以外利点ないよ
776名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 12:32:12.11 ID:BN3IR5tL
日本語版も安くなってるのな
777名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 03:55:17.59 ID:TEBCTVec
日本語版ってM4L対応してるの?
それすらも怪しいんだけど
778名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 10:53:25.96 ID:35jBZyET
してないっぽいですなぁ
779名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 16:30:24.69 ID:fX+w+fCy
max6でjitter触ってみたくなりましたのですが!
780名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 20:29:23.27 ID:lvKnUtcm
触る時はちゃんと手を洗えよ
781名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 20:39:21.14 ID:nyiNb4FK
爪も綺麗にしとけよ。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 20:43:41.53 ID:fX+w+fCy
100万個のパーティクルを砂場遊びよろしく
パッサー!ってしたらどんなにスッキリするだろう
783名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 12:58:10.66 ID:z4Q9z7mZ
アルコール消毒もしろよ
784名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 16:04:10.46 ID:bBkSte1d
max6、Web版のドキュメントまだ用意できてないんだな。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 23:44:02.75 ID:DBXgd4IM
>>778
やっぱりか

日本語じゃないとやだってやつは
もし周りでMax買いたい人がいたら、
英語版と日本語版の差額を割り勘するから、
日本語版買ってくれって頼んでみ
日本語版はパッチ当ててるだけ
パッチはefrontierから購入者のみURLを教えてもらえる
違反だがそれもらえば日本語化できる

だけど日本語版はメニューの並びも変わるし、訳が変だから分かりづらいぞ
ヘルプも和訳を差し込んでるだけだからレイアウトが変わって見辛い
それにもう6でてるしな

まーM4Lも対応してないってなると日本語版買う意味あんまりないなぁ
だって2年近くアプデされてないからバグフィックスもされてないってことじゃん

昔はヘルプファイルのみ日本語にさせてたけど(いじれば出来る)、
アプデの度にいじらないといけないから元に戻したわ

efrontierはヘルプだけ日本語化できるパッチ作ってくれよ
そしたら5000円くらいまでなら買う
786名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 10:46:52.90 ID:UG5Z952h
素直に英語版使えよ、ローカライゼーション簡単にできる構造になってねえんだよ。
787名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 02:16:07.01 ID:aPjED695
Macだけど、Maxのメニューは.jsonって拡張子の中身テキストのファイルを読み込んで表示されてる
だからそのファイルいじればローカライズできる
Winはしらん

5で多バイト文字サポートしてるから日本語の問題はないはず
問題は本家と日本の連携が取れてないんだよなぁ
788名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 21:24:24.18 ID:ttwgti1+
イルカム行って連携してこい
789名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 08:25:35.87 ID:2KjOCNsh
てか英語くらい嫁
790名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 09:18:00.40 ID:pb9+BTtV
小学生の子供が居るから日本語の方が良いんだが。
自分は小5で機械語書いてたから息子にはmaxなんか全然優しいんだが、英語がな。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 15:36:40.94 ID:1WJ/UqyJ
サンプル拾ってきて勉強もできないし無理矢理でも英語でやるべきとおもうよ
792名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 19:33:40.17 ID:15DMaOBJ
新6へのアップって、期限とか無いよな?
793名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 22:12:31.79 ID:l3Jlaee1
イーフロ価格が出るまで待て
794名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 22:35:55.83 ID:tGWKie/t
6アップしたの?お前ら。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 11:16:12.20 ID:JKQnACsa
ここまで6ゲッツ報告無し
796名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 11:51:23.43 ID:d6WGcFdC
まだデモで使えてるからなあ
Help&Documentationのページも出来てないみたいだし
急いでアップしなきゃってもんでもないし

アップした人がその魅力について語ってくれたら考える
797名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 17:26:32.13 ID:Y0SK+R9n
えーおれとっくに6だよ。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 21:38:41.51 ID:FUKc4C68
じゃあ語っておくれよ
5と6の境界線上で君が目にしたものを
799名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 21:45:13.57 ID:2Up4RKNu
ケーブルのたわみ具合が気持ち良くって戻れなくなった。
エクスプローラはまだ慣れないけどフルスクリーン表示で使うと良い感じ、winだけど。
800名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 21:45:45.73 ID:2Up4RKNu
ああ、あとヘルプがすごい良くなってるな。
801名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 00:25:38.08 ID:DiBF/Mk+
そういうの意外と大事だよね >ケーブルのたわみ具合が気持ち良くって

意識して6デモ使ってみると確かにhelpもエクスプローラもいい感じなので
俺も6にしてみようかな。

しかし4で作って5でよく落ちてた自作パッチが超安定して動いてるかと思えば
6自身の簡単なhelpパッチで応答なしになってみたり…よくわからん。
802名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 00:43:38.72 ID:hxY7JXzd
ハード絡むとすぐ飛ぶよ。
803名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 00:46:55.54 ID:kvZ0LhHu
M4L経由で起動してるときって、普通のMaxのパッチも作れちゃうんでしょうか?
804名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 23:02:54.38 ID:BnomcErS
>>790
小5で機械語できて英語できないとかw
どこの惑星から来たんだよ。

0101001101010101011010010001010011010101010110100100010100110101010101101001

↑こういうの機械語って言うんじゃないの?
805名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 00:55:01.38 ID:D7cX3Whi
英語が問題なのは息子の方でしょ
じゃないにしても、今の3〜40代が小中学校通ってた時期ってのは
そういう時代だったように思う。

機械語と言えば基本的に16進で0〜9、A〜Fの組み合わせだよ。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 00:59:06.26 ID:D7cX3Whi
語弊がありそうな言い方しちゃった。人が扱う場合には16進って事で。
まあどうでもいいなw
807名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 01:19:13.57 ID:Rjap9CTS
>>804
30年前の日本だよw機械語ってのは、
C3 90 00
とか
JMP $9000
とかこういうんだよ、そういうふうに2進数で記法することなんかあり得ない。
あの頃は自分でソフト組むのが普通だったから、小学生やら中学生で英語わかんなくてもZ80やら6502はわかるってやつそこそこ居たんだよ。
808名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 02:12:12.03 ID:d1/OwZai
へぇ、小5の時なんてアルファベットすらわかんなかったな。今でも紙一重だけどな。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 06:53:19.82 ID:4xHkSLH7
小5の子供にMax使わせるとか英才教育すぎるなw
今後のことを考えると英語覚えさせた方がいいよ、絶対
だって色んな英語の方が色んな情報多いし早い

まぁMaxじゃなくてもレゴのマインドストームとかスクィートとかビジュアル言語のプログラム触らせてもいいんじゃない?
そっちの方が子供うけはすると思うよ
あとはiPhoneアプリ作らせてみるとか

Maxは音や映像、フィジカルコンピューティンとかに向くけど、
動的UIとかゲームとか絶望的に面倒だし、それらの資料も少ない
それなら子供受けするロボットやゲーム、インタラクティブコンテンツを作るための開発環境を触らせてあげたら?
メジャーな開発環境なら日本語資料おおいしね

てかなんで子供にMax触らせよう考えたのかしりたい
810459:2011/11/20(日) 13:51:55.34 ID:wulOUyQm
>>809
おれは小さい頃Basicから入ってアセンブラに進んだんだけど、別に言語はなんでも良いんだよね。
当時はやってる人間少かったから、音楽なんてやんないでコンピュータ関係に進んでれば今頃は確実に金持ちになってた。
今の時代だと普通の言語が書けてもそういう道が有るわけじゃない(手に職という意味でしかない)から、
なんとなく動作原理が分かったり変数の型とか行列とかが分かれば後々コンピュータ触ってくための基礎にはなると思う。
そういう意味ではレゴも確かに良いんだけど、CG好きな子供なんで結局maxが良いかなと。親が分かる言語じゃないと面倒だしね。普通の言語書きたければJSで良いんだしさ。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 20:00:36.53 ID:4xHkSLH7
お松さん
CG好きならBlender + pythonとか、Unityでゲーム作った方が良さげだけどな。
Maxも6でかなりCG強くなった(特に3D)みたいだからそれに期待だな。
でもコンピュータに強くなるためにも英語版をお勧めする。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 20:33:48.77 ID:ZN+DTGdA
スクィートとはなんだい?
813名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 09:10:31.21 ID:2Quh+Yeb
openglとprocessingだろう
814名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 11:45:13.78 ID:z97z4Va9
>>812
スクィークだった

あとお松さんは誤爆だから気にしないで
815名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 08:04:10.81 ID:RyTclZCM
今週のTMUG行って来るわ
816名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 21:35:59.19 ID:S1DfS/ag
cyclo.だっけか、ちょっと行きたかったなー
817名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 20:51:21.82 ID:0cbloCLF
みんなはWin Mac
どっちよ。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 22:14:24.09 ID:hEbOmgvl
BeOS
819名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 23:24:59.75 ID:izv+D75T
Macだす
820名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 07:33:00.21 ID:EEqryc1K
>>817
両方
821名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 10:32:45.25 ID:hpe10Sm/
>>817

おれも両方だな。そんなこと気になるのか?
822名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:32:59.88 ID:Ep/jch6b
WinとLinuxの両方。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 19:42:11.98 ID:rAb1Ekcm
両方。元々macだけしか対応してなかったよね
824名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 04:57:18.63 ID:1VbWxi7V
どっちが安定してる?
自分はMacで使ってるけど、安定云々よりMacの方が楽な気がする
825名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 06:01:59.74 ID:oDFwuOjU
>>824
両方で6使ってるけどosxのほうが落ちる。
使い勝手は変わらんな。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 07:12:27.32 ID:uj/brHwo
0.42.5使ってるけどLinuxの方がいいかな
827名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 07:26:46.39 ID:dd3enUm4
みんなMaxでどんなのつくってんの?
エバラみたいなの?
828名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 11:12:51.20 ID:N9vIy+RX
simpleFMをひたすら鳴らす
829名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 11:17:22.97 ID:N9vIy+RX
試用期間オワタ...
買うおかねもないしPDextendedでがまんしる
830名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 20:20:23.54 ID:PFPLbOLQ
ずっと起動しておけば・・・・・
831名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 22:06:38.52 ID:1VbWxi7V
>>825
スペックは?
832名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 22:25:13.35 ID:0GaKnVVL
6にupしたいが、もうちょっと安くなんねーかな。

833名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 00:34:07.49 ID:w3nC+oF2
>>827
高橋悠治みたいなの。サンプリングした音がランダムで鳴る。
クセナキスみたいな音の制御の仕方を取り入れたくて確率・統計勉強してる。
834名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 17:52:22.12 ID:l1/Dx7cn
クセナキスってmax使ってんの?

っていうかmax使ってる有名なアーティストを挙げてみようか。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 17:56:05.27 ID:UDcsTG+H
坂本龍一
836名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 17:58:39.29 ID:bkgIjkdx
クセナキスって演奏時のランダムに否定的じゃなかったっけ
837名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 00:59:12.86 ID:uUkW7d1W
ジムオルークがライブの時に使ってるよ、あとフェネス
日本のニカの人は結構な割合で使ってる気がする
838名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 15:11:43.67 ID:mZkfR6LQ
>>837
そして結構な割合でサンプル流してプラグインはさんでそれ弄ってるだけな気がする。
839名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 17:58:10.45 ID:F7ng5QFE
サイクリング74で働いてるのってだれだっけ?
Poleだっけ
840名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 19:24:41.79 ID:5Wumv7R7
Kit Claytonじゃなかったっけ
841名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 19:33:41.84 ID:nillqOYF
>>839
Monolakeの片割れ。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 20:03:00.49 ID:1lOzDK5r
>>840正解
>>841Abletonの社長
843名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 21:01:45.82 ID:kd+MDd7s
monolakeは砂漠のやつがかなり好きだったな
Live作ってるなんてすごいな
844名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 01:40:56.37 ID:MEUqJ2lY
みんなどうやってMax勉強したの?
845名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 08:59:08.71 ID:OrFUZRIP
どうせみんな、Helpのパッチを適当に組み合わせてるだけだろ。

作りたいものがあるんなら、
つくりながらべんきょうすればよろしい。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 09:29:11.24 ID:ooOtZ/Tc
>>844
2061買って読んだ
847名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 09:32:30.57 ID:ooOtZ/Tc
848名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 23:51:56.22 ID:xm9Q+oU2
>>844
2061 MAX オデッセイを読む。
ヘルプのチュートリアルをやる。

で、一通りMAXの機能を覚えたら、
もっと一般的な電子音楽の本とかも読んでみる。
例えば「コンピューターミュージックチュートリアル」とか。
で、その中で紹介されているテクニックをMax上でやってみる。
あと、ヘルプのオブジェクト一覧で知らないオブジェクトをHelpを読みながら使ってみる。
まぁ、この辺は俺もまだまだ勉強中だけど。
849名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 23:03:42.70 ID:12X/xDB3
常識的なことでしたらすみません。
max6+GENのGENがなんなのか、いまだによくわかりません。
どなたか分かりやすく教えていただけませんか?
すみませんが、よろしくお願いします!
850名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 23:05:00.00 ID:12X/xDB3
つづけてすみません。
それと、以前はわりとmax/mspのコミュニティが
たくさんあった気がするのですが、
もし今もあるとすれば最も交流のさかんなものを
教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします!!
851849:2011/12/07(水) 01:08:52.71 ID:ZVeWkDSN
すみません自己解決しました。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:15:25.35 ID:ZoAuOFiR
849のものです。

自己解決できていればいいのですが、
まだしておりません。

よろしくお願いいたします。
853名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 08:21:22.38 ID:fKzscchW
>>849
Ji単純な計算はgenでカプセル化したら速くなるっつーことだよ。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 08:54:25.91 ID:4ChUQP0B
ぐぐって出てきた解決法っぽいURLをそれぞれ3個づつ貼ってくれたら教えてあげる
855名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 01:48:44.28 ID:apHaKHEi
はぁ…知人に聞いて解決したのでもういいです。さよなら
856名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 10:34:23.93 ID:ysmFpojC
さよなら。もう来んなよ。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 18:21:40.09 ID:RTiaWcil
Max6+GENのGENってなんなの?
858名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 18:48:06.69 ID:Cf/tf5jt
859名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 01:23:20.00 ID:uOsZmm3C
佐近田さん、元気にしてるかなぁ?
860名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 01:28:26.66 ID:uOsZmm3C
赤松正行氏は、単なるスケベ役人だった。もう消えて欲しい。
861名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 21:52:41.24 ID:FnHOXw5l
nsliderの進化形というか、やっぱり簡単なスコア機能がほしいな
サードパーティーの拡張はあるんだけど。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 09:29:28.88 ID:CtOG23Ol
>>833,834
昔のサウンドストリートを聞いてたら、高橋がゲストで来ていて
どうして現代音楽から距離を置いたのかと教授が質問したら、
たとえば大阪万博の展示みたいに大掛かりなものだと
アーティスト自身はいいかもしれんけど、手となり足となって
働く人たちにとってはどうだろう、と言ってたのだが
これってクセナキスの360度音響のことだよなあ。
863名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 11:01:36.34 ID:gVPNZd2k
ランダムに鳴るってものすごく許せないな、(一見)ランダムな数列を作るアルゴリズムを作らなきゃダメだと思う。
別にそんなに難しい話じゃない、オシレーターいくつかをFMつなぎすればほとんどノイズになるし。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 14:16:08.27 ID:roynMPKE
7年ぶりくらいにDTM復帰してOS8.6にmax/msp4.0いれようと思ったらオーソライズのリンク先が切れててHD認識ができない。

こんな浦島になるとは。

macと最新バージョン買うのもなんなのでこの環境で使いたいのですが、
cycling74にレスポンスコードをメールすればいいのでしょうか?
どなたか分かります?
865名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 12:17:19.45 ID:Um2Vgo75
GenてMax6の一部じゃなくて別コンポーネントなの?gen~オブジェクトを使おうとしたら Gen working in runtime mode てメッセージが出てエディットできないんだけど。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 13:09:33.76 ID:Um2Vgo75
解決。別売り100ドルか。オーソライズの仕方で鍵がはずれるのかな。

>864
http://cycling74.com/support/auth_max4/
自分の記憶では結構柔軟に対応してくれたような。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 16:47:13.98 ID:7YITxYKK
6upgrade買ったけどこの会社は営業日にしかシリアル発行しないんだっけ?
デモは期限切れだし4日頃までおあずけかなあ、正月に楽しみたかったのに。
868名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:31:49.28 ID:dVeaICh+
MAXで作ったプロジェクトを
MAX for Liveに読み込む事は可能でしょうか?
869名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 01:14:06.28 ID:QpVWFk8i
できるものもあればできないものもある
870名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 01:20:53.93 ID:OBxBQTkX
出来ないものはどんなの?
871名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 13:42:42.82 ID:DAgw1EAb
maxmsp4当時に作ったvstは、当然64bit(専門)OSでは使えないわけだなぁ・・ 全滅か
策は?
xpモード付きでいけるか?(64bitでアップグレード)
32bitのやつ新たに調達?
何れにしろ金のかかることで・・・
872名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:33:07.02 ID:aTONi0uW
あけましておめでとう
オッサンになってからの1年は悲しい程早いね

今年もよろしく
873名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 15:31:19.50 ID:DAgw1EAb
まったくそうだな
気がついたらあっという間に10年経ってるという
874名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:46:08.48 ID:Djl11L8N
>>871
ホストが32bitなら使えるし、ブリッジすれば64bitのホストでも使えるよ。
875名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 02:01:09.18 ID:/MLhrPu8
>>862,863
俺はTudorとかLucierとか、60年代のライブエレクトロニクスが好きなんだけど、
ああいうのをMAXでやろうとしたら、確率・統計の知識は絶対いるな。と思ったの。
完全なカオス状態ではないけど、演奏している方も含めて聞き手を裏切るような予想外の音の響きや重なりがあって面白い。

まぁ、趣味嗜好の問題かもしれないけど、
自分が一から十まで把握している物を作るのって、俺は途中で飽きるし、面白くないんだよねw
そうするとある程度ランダムな要素を取り入れた方が面白い。
876名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 13:55:49.48 ID:mhWYQDj2
>>874
ただのpluggoの入れ忘れだった・・orz 俺の大バカ
64bitでも普通にいけますね(すごい!)
877名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 08:33:57.15 ID:iO6Ds6dY
Jitterの話題ってあんまりないね。
Jitterってどうやったら勉強できるのかねぇ…
MaxオデッセイもMaxの教科書もJitterについては触りくらいしかないから
OpenGLの本で対応するしかないのかな。
878名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 08:48:43.59 ID:8y10n5sg
>>877
使いたいコード読んで地道に覚える
マニュアルあれば読めるさ
879名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 02:30:55.68 ID:kOX0SL//
触りやってあとは221さんとこからパッチ落として参考にしてみれば?
880名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 06:44:20.13 ID:+NmnbyGf
イーフロンティアのサイトが6仕様になったぞ!
ttp://music.e-frontier.co.jp/product/max/max6/
881名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 17:46:50.53 ID:5Q2rNv2p
>>880
酷い訳だな、訳してる内容を全く理解せずに訳してる。
882名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 20:24:12.70 ID:LnSJnHvD
代理店のって、6の全マニュアル日本語化もしてくれるかな。
日本語ヘルプとか期待できる?
それとも日本語訳は、導入マニュアルとか最初の一歩みたいなのくらい?
883名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:18:58.38 ID:n23gMYDG
>>881
Cycling74も日本語ページ作ったみたいだけど、全く同じ文書がw
ttp://cycling74.com/whatismax/japanese/

まぁ5の日本語版も酷かったしね
ただ訳しましたって感じだった

>>882
5ではヘプルを和訳してたけど、レイアウトが酷くて見辛かった。
無いよりは有り難かったけどね

でもインタフェイスの訳は酷かった
ツールバー内のレイアウトが変わるし、言葉使いも分かりずらかった
素直に英語学んだ方が捗るよ
884名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:39:43.93 ID:xEqFMROp
m4lからのクロスグレードはC74からのみか
885名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 20:55:59.80 ID:ez2j1AIu
イーフロンティアに「6は日本語か」って質問したら回答来た

・今月末より6英語版を販売開始
・現在のところ日本語化は未定

だそうだ
886名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 04:29:57.25 ID:czV6I3cH
たしかにmaxは日本語でなくても、、ってイメージはあるけどな。(なんだかんだ言っても結局技術系)
進んでやってくれる詳しい日本語サポーターがいないと大変かなって感じはある。
887名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 11:39:06.57 ID:crVOjJDg
>>885
ヘルプやマニュアルの日本語化は何か言ってた?
それも未定って事?
888名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 22:21:05.81 ID:4L3vrAfA
>>886
赤松も最近Maxやってないみたいだしなぁ、むしろiamas自体が(他の大学とかも)あんまりMaxしてないっぽいな
日本じゃ知名度低過ぎで、入門者向けのサイトも少ないし、出版社も金にならないって判断してんだろ

それにGainerとかArduino、P5が流行ってたときがMaxへの注目増え、M4Lでピークだった気がする
その後、映像系は完全にQCに流れて行ったもんな
で、今Abletonがあれだしな
不遇すぎる…
たまにカヤックや221さんがデジタルサイネージとかで使ってるんだけどな

>>887
自分が聞いたのは日本語化されてるかってだけ
で、回答が>>885
多分ヘルプもマニュアルも日本語化されてないだろな

以前大学の研究室でカメオ、イーフロで購入したことがあるが、
インストールとオーソライズの仕方が日本語でかかれてる導入説明書と、
赤松特製の赤い薄い本が入ってるくらいだったから、それと同じじゃない?
5のときは他にも入ってたような気がするが、なにせ数年前だからなぁ

あ、あと5をイーフロで買ったら、日本語版出したときはロハで日本語化出来たと思う
ただ、アップデートの対応遅いわ、インターフェイスのレイアウトが崩れるわであんまり役に立たなかった
で、無理矢理弄ってメニューは英語、ヘルプとCueのみ日本語にしたわ
でもアップデートの度にそれしないとけなくて、結局面倒になってやめた。てかM4L対応なって無理になった

最終的に分からないオブジェクト出て来たらMaxBookやSaito Music Labとにらめっこだったな
まぁMaxの英語はわりかし読みやすいから、頑張って読め。その気になればできる

長文失礼
889名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 06:59:38.50 ID:Rqsvzyd1
一時期objectDB他、サイトのライブラリのリストなんかをよくプリントしてよく持ち歩いていて読んでたな。
勿論オブジェクト大全のあった頃はそれも便利に使った。
maxのマニュアル的なものをとりたてて然程読むことも無かった。
それより先に、屑なりのアイデアが楽しみで、自然に覚えていった感じが強い。
890名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 02:50:35.58 ID:C5tSVFhf
すいません、大変恐縮ですが、質問です。

iPad上のフェーダーをタップすると、
フェーダーの値に応じたベロシティーを持つノートを吐くようにしたくて、
以下のように組んでみたのですが、、、、

http://tfpr.org/up/src/up2394.jpg

ベロシティーの値が、完全に1回分ずれます。

(具体的症状なのですが、たとえば3回目に127のベロシティでタップしたはずが、
4回目にタップしたときにベロシティー127でノートが出力されます。
。。。というか、最初からずれているんです。初回のタップはノートオフしか吐かず、
2回目のタップは1回目のベロシティー、3回目のタップは2回目のベロシティー、、、、)

画面上の値の説明ですが、
/fader5 は、iPad上のフェーダーの現在値
/fader5/z は、ノートONで1に、ノートOFFで0に変化
という具合になっております。


もう丸3日もここで悩んで止まってしまっているのですがw
pdをはじめたばかりの初心者の私になにか愛の手を....悩みすぎて禿げそうです
891名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 03:43:24.88 ID:WZTb7uFo
一回遅れる、、よくあるパターンだなw
よくわからんが、パッと見
routeOSC /z を左にするってのは?
892名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 04:46:08.68 ID:C5tSVFhf
>>981
早速のレスありがとうございます。
一回遅れるって、いろいろ作っていると、よくあるパターンなんですねw

いろいろ試行錯誤をしておりましたら、自己解決してしまいました。
t b b bの上にdelayを4ms程度入れたら解決しちゃいました。

たったひとつのdelayのために悩むこと30時間は消費しましたw
こういうプログラム系は時間がいくらあっても足りないですね。。。

それにしても、pd、つい先日はじめたばかりなのですが、
普通のプログラミング言語は少しだけ経験あるのですが、
普通のプログラミング言語のつもりで発想しようとすると、
信号の流れとかbangとか、頭の使い方が難しいですね...

あと少しでも処理が多いものを作ろうとすると、配線がもうすごいことになってきて、編み物のようですw
AbstractionやSub-Patchを使ってまとめてもまとめてもきりがないっていうか。。。w
ただひたすらに線を引くお仕事的なw
上のやつも、全体はかなり巨大なんですが、原因探るためにひたすらカットして最小限にして試してもだめで。。。。orz

設計しなおしでいちいち配線プチプチひたすらやるのが面倒なときもあり、
選択したモジュールをコピーペーストで置換する機能みたいなのがあると
便利かなと思ったり、一気に作ろうとすると、inletがどれがどれやらわからなくなったり。。。
マウスカーソル合わせたら名前が出たらどんなに便利か、、なんて思ったりもしましたが、
本も入門サイトも読まず、HELPだけでがんばっていますが、
自分で試せるHELP、よくできてて楽しいですね。

メディアアート的なものやランダム系や生成系はやらず、普通の音楽用途なので、
大抵のことはreaktorでざっくりすばやくできて、それで十分などと思って
maxには手を出してこなかったのですが、maxにも興味がだんだん沸いてきました。
ただ、いくら時間あっても足りないですねぇw
893名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 10:17:21.88 ID:WZTb7uFo
パッと見、「値を入れる→トリガー」のパターンのようだけど、
そういう時delayを使って順序を前後させるのは応急処置としては便利。
でも、全体がもっと大きなパッチになる場合には、後々コンガラがってしまう事にもなるから、ちゃんと右→左の順序で揃えておいたほうがよいね。
確かに、max/pdは最初にそれ「右→左」に慣れるのが一つの関門ではある。文字を書く(思考)のと方向が逆だものな。

まあ、慣れとしかいえないが。。
894名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 10:41:34.37 ID:WZTb7uFo
>>890
というか、トリガー([t b b])をそこに置く意味が分からないんだけど、
単純にこれでいいことではないの?
http://tfpr.org/up/src/up2395.jpg
895名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 12:06:17.08 ID:6h4hlDml
maxはオブジェクトの位置でメッセージの送信順が変わるけど
pdではオブジェクトの結線順じゃなかったっけ
896名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 13:05:43.79 ID:C5tSVFhf
>>893
ありがとうございます。
まだはじめて4日なのでもうちょっと経験を積んで慣れてみます。

>>894
それを試してみたのですが、
フェーダーにタッチする(/z=1)とまず最初にNote OFF(ベロシティー0)が送信されて
フェーダーから手を離すと(/z=0)Note ONが送信されて鳴りっぱなしになってしまいます。。。
897名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 13:19:09.32 ID:C5tSVFhf
>>894
あ、すみません!セーブして開きなおしてみたら、
最初にタッチして手を離したときにベロシティ0(note off)が送信され、
2度目にタッチしたときは、きちんとベロシティーの値が出て、
私が上で書いたのと同じように1回ズレになりました。
うーん、なぜセーブ前とセーブ後で挙動が変わったんでしょうか。。。。
898名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 13:23:52.54 ID:WZTb7uFo
>>895
ありゃ、そうだったの

>>896
ああ、やっぱりそっちの関係だったのね。
899名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 13:32:20.64 ID:C5tSVFhf
t bと80の間にdelay 60を入れたらズレが解消されたのですが、
時々ノートオンがかぶって鳴りっぱなしが発生してしまいます。。。
いやー、もう完全にお手上げです。。。orz
900名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 13:33:05.17 ID:WZTb7uFo
>>897
note on/off関係はそれだけでもなかなか奥が深いけど、コントローラーとの関係もあるから
やっぱり全体が見えないとなんともいえないな。。
901名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 13:36:22.89 ID:WZTb7uFo
delayでやってると、泥沼になるかも。。w
902名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 14:08:06.96 ID:WZTb7uFo
推測だけで思いついたキーワード

・コントローラー(iPad)から送られる信号(on/off)(0/1)を振り分けて処理する。
・何かのアクションの後に必ずoffが必要なら、そのタイミングでそれを送るようにする。

というか、コントローラー(iPad)的には
[フェーダー上下(左右)で値を決定] → [タップでトリガー]
でいいのかな?

つまり、フェーダーから離れた時点ではトリガーはさせない、と。(たしかに>>894ではトリガーしてしまうね。)

フェーダーに触れた時点で、タップになる?

>> /fader5 は、iPad上のフェーダーの現在値
>> /fader5/z は、ノートONで1に、ノートOFFで0に変化

タップ操作との関係もわからん。
iPadもってないからw
フェーダー出力も連続値か決定値のみかとか。。
903名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 16:21:02.36 ID:C5tSVFhf
>>902
すみません、、、説明不足ですね。。。

iPadの画面上にフェーダーが1つあって
フェーダーをドラッグすると値が0から1まで変化します

また、それとは別に、フェーダーをタップしたままにすると/zの値が1に、
その指を放すと/zの値が0に戻ります

やりたいのは、フェーダーのタップでノートON、タップを離すとノートOFF、
そしてノートのベロシティーの値は、フェーダーをタップしたときのフェーダーの位置にて決定

という感じです。

確かにdelayでやっているとなんだか色々ガタがでてきて大変です。。。orz
904名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 16:22:53.58 ID:C5tSVFhf
>>902
フェーダーの値の出力は、タップしてフェーダーを動かしたときだけ出力されます。
出力のされ方はたとえば下から上までフェーダーを上げると、0からはじまって、
1まで連続的に数字が変化します。
905名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 19:06:59.83 ID:WZTb7uFo
>>903
こういう感じは?
http://tfpr.org/up/src/up2396.jpg

但し、起動時については、フェーダーとnumberboxの値を初期値設定であわせないといけない。
906名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 19:18:19.69 ID:WZTb7uFo
>>903で言ってるタップは所謂タップ(短く叩く)とは違うのかな?それともOnMouse、MouseEnter的な?(触れた時点)
と、わかりませんが後者の解釈でのものです。
907名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 21:41:32.99 ID:C5tSVFhf
>>905
ありがとうございます。
ノートオンのみが出力されて鳴りっぱなしになってしまいました。。。
>>903で言っていましたタップは、触れた時点で送信されるものです。。。
908名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 22:09:23.34 ID:Tgl0igp1
なぜアプリ名を書かないのか
909名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 00:00:11.71 ID:sbsnCm7R
>>907
タップでNOTE ONを出すなら長さはどうやって指定するわけ?作りたいシステムのそこのデザインをはっきりさせないとどうしようもないよ。
910名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 00:06:22.96 ID:phFJlfWf
>>908
TouchOSCです。
考えてみたら、そちらのタイミングの問題なのか、
もしかしたら中継に使っているMIDI YOKEの問題なのかもしれないですね。。。
911名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 00:06:46.99 ID:C5tSVFhf
>>909
指を離したらノートオフです。
912名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 00:15:06.99 ID:phFJlfWf
>>909
>>903に書いたとおりです。

>やりたいのは、フェーダーのタップでノートON、タップを離すとノートOFF、
>そしてノートのベロシティーの値は、フェーダーをタップしたときのフェーダーの位置にて決定

フェーダーから手を離したら、ノートオフ(ベロシティー0)を送信するようにしていたのですが、
どうしてもタイミングがずれてしまうのです。
913名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 00:35:57.73 ID:sbsnCm7R
ひょっとしてそのフェーダーってさ、放した時に値が決定されて送信されるのかな、
例えばフェーダーが127にあった状態で、64の位置を一瞬だけタップしたら、押した瞬間にはまだ127じゃない?指が上がった時に64が出力されるんじゃないの?
押した瞬間だったとしても、ダブルタップとかスワイプとかを検出するなら、触って何ミリセカンドかの間は出力されるはずがないよね、じゃなかったらダブルタップ入力する時には必ずシングルタップが先に入っちゃうじゃん?
その辺のフェーダーの挙動はどうなの?
914名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 00:55:05.14 ID:phFJlfWf
>>913
確かにそうですよね!
TouchOSCの方のドキュメントにはフェーダーの仕様の記載はシンプルで
その辺の記述がないので、iPad/iPhoneの仕様に準ずるのかもしれないです
その辺を調べるかいろいろ実験して自分で確かめてみるしかなさそうですね。。。
http://hexler.net/docs/touchosc-controls-reference

delayもしくはPipeを入れてタイミングをずらすと、ある程度うまく動くのは、
そういう理由からかもしれないですね。でもディレイを入れる方法も完璧ではなくって、
なんというかズレが一定していない気もします。

いろいろお騒がせしてすみません...
もう何日も悩んでいて、時間だけが過ぎていく感じで、、でも
いろいろヒントをもらえてとてもありがたいです。
915名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 01:35:38.11 ID:sbsnCm7R
やっぱ多分そのせいだと思うな、タップした瞬間に値が出るとしてもさ、タップしたっていう情報が出力されるのと値が出力するのと、どっちが先に出力されるか分からないよね?
上に書いて有るようなアルゴリズムだと、値が先にこないと動かないでしょ?

あれでも、、ていうか、、、よく考えるとタップしたって情報は要らないよね?単純にフェーダーの値が0以外だったらノートを送信するように作れば良いんじゃん?
その後ドラッグみたいにして値が変わったとしても、(値が0 or 指が離れたっていう情報)<=これが真になるまで新しいノートは送り出さないで、真になったら、note off出せば良いじゃん。
この条件分岐の代わりにタップしたかどうかっていう情報でゲートしても良いけど、どっちにしてもノートを送るトリガーは、タップじゃなくてフェーダーの値であるべきじゃないかな、そしたら順番関係なくなるよ。
916名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 01:53:17.43 ID:phFJlfWf
>>915
>よく考えるとタップしたって情報は要らないよね?単純にフェーダーの値が0以外だったらノートを送信するように作れば良いんじゃん?
>どっちにしてもノートを送るトリガーは、タップじゃなくてフェーダーの値であるべきじゃないかな、そしたら順番関係なくなるよ。

なるほど!!!/zの値があるのでそちらにばかり目が行ってしまってました。。。orz
もういちどいろいろ試してみます!本当に感謝です!!
917名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 01:59:38.74 ID:gJbcBJVn
つうかまずTouchOSCが吐いてるメッセージをきちんと分析しようよ

MacならここのOSC message Viewer を使えば分かる、Windowsにも何かあるだろう
http://www.phidelity.com/blog/blog/processing/processing-osc-iphone/

ともかく、フェーダータッチのオンオフで動くゲートを、フェーダー値とnoteoutの間に挟めばいいんじゃないの
そしたらフェーダータッチがオフ(=ノートオフ)の時にフェーダー値のメッセージが飛んで来ても確実に無視できるでしょ
918名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 02:17:25.71 ID:phFJlfWf
>>917
そうですね。確かに観察と理解が足りなかったです。
OSCを直接観察もしてみます。ヒントをいろいろありがとうございます!
919905:2012/02/02(木) 07:51:53.35 ID:KEdCSGyo
フェーダー
http://hexler.net/docs/touchosc-configuration-options

タッチオン/タッチオフ (オプションの設定)
”start of a touch event with a of value 1.0, and the end of a touch event with a value of 0.0.”
http://hexler.net/docs/touchosc-controls-reference#faderrotary

挙動としては、推測したものとほぼ間違いないようだが、、(如何せん実物(pad)がないから確認できないが)

>>913にある検出の為の時間差については、ダブルタップであろうが、なかろうが、タッチした時点で/zには1. が返るのかな。と考えられる。
だからダブルタップのon-off設定との兼ね合いは、(GeneralとOSCが別項目であることからも)とりあえず無視できるのではと推測。


実際に指とタッチパネルとの微妙なタイミングが影響してしまうような事であれば、
ちょっと強引な方法だと、例えば/zに受けた0.を、[sel 0]→[uzi]で数十回〜100回位[60 0](noteoff)を送りつけてやる。
(note-offに関してたまにこういう処理は見かける)
他に問題なければ、「オールノートオフ」を送ってしまうとか。


>>905では、[フェーダー値]と[タッチオン/オフ値]の順序は無視できる、、ん? でも微妙な具合での影響は考えられなくもないな。。
そうかたしかにdelを使いたくもなる。でも[del]よりは[uzi]のほうが効果的じゃないかな。 [sluzi]なんかでもいいし。
920905:2012/02/02(木) 08:17:36.86 ID:KEdCSGyo
推測仮説まとめ

・[フェーダー値]と[タッチオン/オフ](と[ダブルタップ])は別系統であり (として書かれており)
・これらの送られるタイミング(順序)はマニュアルでは不明 → (コンソールで確認できる人お願い)
・理屈だけで考えれば、順序は[タッチオン]→[フェーダー値]→[タッチオフ]であろうという推測
921905:2012/02/02(木) 09:38:11.24 ID:KEdCSGyo
訂正・追加 覚書

919のリンク逆だった。

フェーダー出力は、連続値である。
〜 by interpolating between their minimum and maximum positions.
であるから、理屈的にはタッチオフとぶつかる(出力順序を気にする)事はないのではとの推測。(が、微妙な具合まではわからない)

個別のフェーダー毎に/z送信を指定できる。
例:フェーダー1について
1/fader1/z
922名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 22:17:28.74 ID:cIB6ssEv
こんなに書き込んでる人居るのに、
ネット上でMaxユーザーを全然見ないんだけどおまいらMaxで何してんの?
923名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 22:20:20.40 ID:KAgXjxSv
>>922
4、5人だろ?w
924名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 00:13:05.68 ID:BBid1OrI
謎っぽいのが20年経っても変わらないってのがいいねw
925名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:15:04.75 ID:zFif1skT
思ったんだけど、ネットだと道具ばっかり語って作品で勝負しない人って多いよな。
もちろん道具の使い方とかって需要があるから、悪い事ではないけどね。
単純に比率が偏ってるなって印象。
926名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 05:21:54.12 ID:alfh7Gnn
自分の場合は完全にリアルの為の1道具だから、頭に勝負って土俵すらないのだが、
ただ作品としてのmaxも面白いと思っている。
表立ってmaxが道具の主役ではないという事だな。
927名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 07:07:30.50 ID:+7xTwkGH
>>925
そういう物を選んで目にしてるだけだろ
お前の知らない世界の方が広大だぞ
928名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 08:22:44.54 ID:wgYYZ8XP
広大な世界に足を踏み入れても、

できそこないのカボチャとか・・・・・

ごみがほとんど。
929名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 08:22:55.11 ID:alfh7Gnn
んだっぺ
930929:2012/02/07(火) 08:23:52.61 ID:alfh7Gnn
931名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 08:30:54.24 ID:alfh7Gnn
>>928
いやいや、それじゃ世界が狭いわけよ。意見発信の観点が。
個人的ポリシーとしての立ち場は一点に絞るが良しも、、いろんな意味で比率が偏ってるよw
932925:2012/02/08(水) 02:08:50.20 ID:WhhqPyIf
>>927
まぁそうなんだろうけど、
オウテカの曲もだけど、オウテカのパッチや機材にも興味がある
って人はやっぱり多いと思う

Photoshopの画集より、技法の本が売れるのと同じだな
って言いたかったわけよ
933名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 07:24:40.44 ID:vXHV/+MD
特にphotoshopを前面に謳ってないメディア作品は沢山あると思うけどな。
934名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 23:38:13.24 ID:3XpYNsRA
作品で語る人達は道具の話をあまりしないってことか
935名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:05:04.57 ID:B6LAVqka
作品の話でも大歓迎なんだが。
ただ話題に食い込めないとROMになるかもしれない。。orz
936名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:56:18.17 ID:sR8QQdBQ
じゃMax使われてる作品あげようぜ!
音楽、映像、インスタレーション問わずにさ
937名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 02:21:09.96 ID:od726jUG
Cで書かれてるアプリあげようぜ、って位に無意味
938名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 18:00:38.55 ID:sR8QQdBQ
じゃ話題をくれ
939名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 18:54:08.07 ID:FcXhHGy+
>>937
ATARIを使っていた90sのアーティストを挙げろっていうくらい無意味。
940名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 00:29:34.33 ID:ZOYo9R0s
maxの制御に使うためWiiコントローラーを買って、
赤松さんのエクスターナルオブジェクトをダウンロードしたまでは良かったのですが、そこで
必要とされてるRVL Enablerっていうbluetooth設定のアプリケーションの入手先のサイトが
消えてしまっていて困っています。どなたか他に入手できる手段やサイト等知ってる方とかいませんか?
941名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 16:28:11.78 ID:P6S/3uGt
作品で語るとかいうとかっこいいけど、
もうちょっとmaxでかっこいい作品作ってる人が、パッチとかその使い方とか詳しく紹介して欲しいなぁ。
他のプログラミング言語の世界だと、
凄く便利でこんなの作ってみたいと思わせるようなアプリケーションが、ソースコードも含めて公開されてたりして、
それ見て道具である言語をどうやって使えばいいのか、みたいな事まで勉強できるのに、
maxだと、かっこいい作品作ってる人ほどmax使ってても詳しいパッチの中身までは秘密とかが多いんだよな。
maxをある程度覚えても、で、何作ればいいのよ?みたいなところで躓いてしまう人が多いと思う。というか俺がそうだ。
オープンソースソフトウェアの世界では、独創的なプログラミングのテクニックやノウハウは共有されて、第三者が利用、応用できるけど、
maxのプログラムの世界では、開発者が囲ってしまって、その開発者がいなくなれば一緒に失われてしまう。
それはもったいないと思うんだけどな。
「藝術家の最も重大な責任は、美を隠匿することにある」とケージは言うけど。
942名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 17:15:40.54 ID:aVuPptlu


>maxをある程度覚えても、で、何作ればいいのよ?

それが、本末転倒なんですよ。

最初に、作りたいもの・やりたいことがあって
Max使うとできる。あるいはCとかで一からソース書くより早い。
そいじゃ、Maxのおべんきょうでもするか。

なにやら、Max使ってることが、なぞっぽくてかっこよさそうとか
そういうのが、多い。

なにやら、オブジェクトが画面いっぱいに並んでて
難解な音とビジュアルが出てても、
「スイッチ押したら電球が点きました」みたいなものを
アートです。とか?

どうでもいいんだけど。
943名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 17:17:47.94 ID:cVQkAbZR
マニュアルが無いと何もできないゆとりの典型ですね、ただの甘え
944名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:34:59.33 ID:P6S/3uGt
う〜ん、俺はあんまりそれが甘えだとは思わないんだけどな。
まずあるアーティストが時間をかけて作ったり発見したノウハウやアルゴリズムというものが、
オープンソースソフトウェアのコミュニティのように蓄積されるわけではなく、
作者が抱えこんだまま作者が死ぬと消えていってしまう場合が多い。
それが共有されれば残っていく可能性が高いし、車輪の再発明みたいなことしなくて済む。

あと、やりたいことがあってmaxを使い出す。というのは理想ではあると思うけど、
そうじゃない人に対するある程度のサポートがあってもいいと思う。
じゃないと、みんな飽きて放り出して、コミュニティ全体に活気がなくなるだけだな。と思う。

現に、MAXの世界に一時期ほどの元気はない。
945名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:41:48.17 ID:pRYyO5rg
>>940
べつにそれ要らない
ttp://akamatsu.org/aka/?p=119
の「BLUETOOTH設定アシスタントによる設定」って書いてる1〜13で出来る

”以下の手順のように、「RVL Enabler」または「Bluetooth設定アシスタント」を”って書いてるだろ、良く読め
946名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:40:30.96 ID:aVuPptlu

>アーティストが時間をかけて作ったり発見したノウハウやアルゴリズム

これは、”作品の一部”だから、別に、公開して蓄積する必要もないと考えられます。
作者が死んでも、最終的に出力された”作品”だけ残っておればよろしい。

まねしたければ、見て、聞いて”盗めば”よいのでは?
「あれは、どうやってるんだ?」と考えもしないで
「真似して使わせて〜」という姿勢は、
”クリエイチヴなアーチスト”にはない。

オブジェクトのリファレンスがあって、
それ以上のサポートって何がひつようなのだろうか?
何をつくったらよいのかを一緒に考えるのかな?

みんな飽きて放り出して、コミュニティなんぞなくなればいい。と思う

ま、どうでもいいんだけど。
947名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:01:55.28 ID:P6S/3uGt
>「真似して使わせて〜」という姿勢は、
>”クリエイチヴなアーチスト”にはない。

”クリエイチヴなアーチスト”にとってではなくて、
もっとその前の段階にいる人にとって必要だ。と思うんだが。

守破離の思想のように、真似から入るための型として、
オブジェクトのリファレンス以上の物があった方が良い。

コミュニティなどなくなればいい。俺はひとりでもやる。というのは美しいなとは思うけど、
それは回り回って個人のクリエイティビティを下げることにも繋がるんじゃないか?
個人がそうポンポンと独創的な考え方ができるものでもないし。
948名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:07:09.44 ID:cVQkAbZR
だったらおまえが技術なり何なりを実践して公開して啓蒙しなよ、喚いて無いでさ
でなきゃフリーライダーの遠吠えだよ
949名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:07:25.11 ID:6S6aVAth
それを試行錯誤で身に着けるか、結果を渡されて終わりか。
その場だけならともかく、得るものが違い過ぎる。
950名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:25:03.79 ID:P6S/3uGt
>>948
もちろん、何かこれは公開する価値があるな、と思うものができたら公開したいと思うし、
それはできたらいいな。と思ってる。

それと、どういう理由でみんなは公開しないんだろう。という疑問がある。
別に公開しないのはケチだ。と責めたいわけではないぞ。
ただ、実際の作品とその製作プロセスをセットで公開して欲しいという需要は結構あると思うんだけど、
なぜほとんどないのかは疑問だし、その疑問に対して参考になる意見が聞きたかったんだ。
951名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:41:48.42 ID:cVQkAbZR
思ってるだけかよw
952名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:43:15.62 ID:ObJlnW34
>なにやら、Max使ってることが、なぞっぽくてかっこよさそうとか

こういう人が多くてソフト自体が色んなところで語られてた、3.x〜4.xの時期が元気だったって事かな。
自分は今の方がM4Lとかのおかげもあってか裾野が広がって
昔よりは役に立つ情報が集めやすいと感じてる。

>>944>>946みたいなのはどっちが正解ってもんでもないし議論の価値もないと思うんだけどな。
各々の、その時々の考え方でやればいいし、アーティストと呼ばれる人たちだってそうしてるじゃん。

>なぜほとんどないのかは疑問
いくらでも理由浮かぶけどなあ
953名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:47:03.95 ID:6S6aVAth
>>950
逆だ。
どうして公開する必要があるんだよ。
作者は過程を披露したい訳じゃなく、評価して欲しいのは作品なんだよ。
過程自体も含めた作品もあるけど、それは例外。

需要があるから供給があるはずってのもおかしい。
供給側にメリットが無い、もしくは薄い。
954名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:48:35.42 ID:/yK8qKJM
パッチは自分さえ分かりゃいいやみたいな感じでぐちゃぐちゃだし
けっこう汎用性の無いその場限りのもんだったりするからなあ
955名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:50:02.03 ID:/yK8qKJM
いや俺も他人のパッチを参考にさせてもらって勉強したりしたし
ひとの参考になりそうなものがありゃ公開するかもしれんけどねえ
956名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:57:45.36 ID:P6S/3uGt
>>952
>こういう人が多くてソフト自体が色んなところで語られてた、3.x〜4.xの時期が元気だったって事かな。
俺はその時期はまだmaxを初めてないから、どれぐらい元気だったか、はわからないが、
その時期に始めた人で、結局なにできるかわかんねぇしやーめた。って人は少なくないと思う。
そうした人たちに、オウテカとか有名なアーティストみたいな作品を作れる段階まで引っ張ってこれるリファレンスがあると、
良かったんじゃないか。と思う。
確かにそんな奴知らねーよ。辞めたきゃ勝手に辞めろよ。みたいなのもひとつの考え方だとは思うけどね。でも、同じ気持ちにはやっぱりなれない。

>いくらでも理由浮かぶけどなあ
>どうして公開する必要があるんだよ。
音楽を作るのって、別に手品をやってるわけではないんだから、
タネがわかれば興ざめということはない。と思うんだよな。
ある作品の制作プロセスが判明しても、作品の"美"や価値には大した影響はない。と俺は思う。
好きだった曲をコピーして、こうやってやってたのか。というのがわかったら嫌いになる。とかそういうことはないんだから。
で、俺が何か面白いテクニックなりパッチなり思いついて、それを公開して人が使ってたら嬉しい。
オープンソースの人も、自分の思いついたアルゴリズムとか人が使ってるのみたら嬉しいと思うんだよ。
でも、音楽の世界だと、パクリだ!とかクリエイティブじゃない!とか怒る人が多いだろ。それがよくわからない。
957名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 21:01:32.08 ID:aVuPptlu
>それは回り回って個人のクリエイティビティを下げることにも繋がるんじゃないか?
>個人がそうポンポンと独創的な考え方ができるものでもないし。

ほかの人の、「独創的な考え方」を見ると
おいら個人のクリエイチビチィは、下がらずに、上がるけどなぁ。
「あのやろうあんなことしてやがるくそぉ〜」ってね。


自分はもともとたいしたことやってないし
だいたい公開なんてメンドクサイ。
公演にあわせて、最後は突貫工事になって、魔界地図になってたりするし。

そもそも
見た人に「あれ、どうやってるの?」って
聞かれるほど悲しいことはない


公開してほしいと思うのなら
その作者に、「パッチください」でも、「見せて」でも直接いえばいいのでは?

958名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 21:31:15.64 ID:pRYyO5rg
活発になって来たなw

自分はパッチ見せてもいいものと見せたくな物があるな
コレくらいは誰でも考えるだろものは見せてもいいけど、
苦労して作った物はパクられたくないからmxfとかで公開とかだなぁ

まぁ前に何回かMaxのパッチWiki作ろうぜとかあったけど、結局だめだったもんな
みんな金金言い始めてさ
多少はそういうコミュ二ティーがあったら便利だと思うのと同時に、
ただであげてもいいもはその程度の物で、手がこんだ物は見せたくないって思うんだろうな
959名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:41:09.88 ID:+QDz3fJQ
お前ら大人だな。やっぱりMAXユーザー民度高いわ。
他のスレならとっくに罵倒合戦になってる。
960名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 02:27:57.35 ID:vVoo37K5
久々にパッチ作り頑張ろうと思ったらmax起動直後から10分位CPU使用率が100%超えやがる。
ついでに暴走mdworker連れてくるので合わせて200%超。ファン爆音。
システムフォルダ内も合わせて全消ししてまで再インストールしても駄目。
フォーラム見に行ったら10.7.3によるSQLiteのアップデートのせいらしい。

6.0.4で対応との事なのでパッチは諦めて映画でも観よっと
日記終わり
961名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 02:41:38.13 ID:jUzFiBmH
民度って言葉マジイラつく( ̄▽+ ̄* キラン
962名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 13:13:37.43 ID:5uv4XS+Z
音楽屋ならリアクターの方が便利
963名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 21:33:28.99 ID:0Ouy0E+Y
>>962
できること全然違うだろうに…
964名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 09:59:33.09 ID:ZUxnCkPd
>>962
想像だけど、ここの住民の半分はリアクター使ってる
965940:2012/02/13(月) 10:30:11.43 ID:ef9YKGxB
>>945
レス有り難うございます!
「BLUETOOTH設定アシスタントによる設定」だと若干不安定な気がしていて、
RVL Enablerを探していたのですが無くても使えるようですね。
スミマセン、有難うございました!
966名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 19:54:31.23 ID:mQDImndO
>>964
プリセット厨はリアクター好きだからな。
967名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 02:00:20.43 ID:21l4Kb3D
>>965
んなわけねーだろ
単純に手順が多くて面倒なだけだ
基本的にこの手のソフトってのはタミーナルを叩くのを簡易化してるだけなんだよ

OS標準機能だと他の青歯製品がある関係で、どうしても手順が多くなってる
だけど○○専用なら手順を簡略化できるってだけだ

全く、手間掛けさせやがって
ちなみにwiiリモコンの青簿は数十メートル先からでも繋がるくらい協力だ、後は良い作品作れよ!

>>パッチ公開について話してる皆
要は、作品のパッチみたいっのもあるだろうが、
入門用サイトとかTipsサイトがもっと増えないかなってことじゃない?
それでMax界隈が賑やかになってくれれば、作品作りに参考になるから需要はあるな
現状いくつかあるが、ココ見とけばOK的なサイト少ないもんな
968名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 02:31:51.42 ID:/gjSRlbE
入門なら青い本があるからねー
それにヘルプとかチュートリアルも充実してるし
969名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 20:06:24.19 ID:21l4Kb3D
>>968
他にも緑の本と水色の本があるな
逆を言えば3冊しかない
そして応用が少ないんだよね

しかも入門書3冊は音や映像のためだけの内容になってる
それ以外の方法も知りたいし、Tips情報が増えれば表現の幅も広がるからね
英語できれば海外には沢山その手の情報があるけど、日本じゃ少ないのが現状だな

まぁ他力本願でも仕方ないから、暇見てMaxのTipsブログでも作ってみるかな
情報はこちらから発信すれば、こちらに集まるからね
970名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 22:27:59.99 ID:00RvSdve
6に上げる時にgen買っときゃよかったと後悔
971名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:00:49.68 ID:gIQM587X
>>969
オナシャス!
972名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:48:14.22 ID:q2zeLFT2
>>970
100ドルで追加購入できるんじゃないの?
973名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 01:24:26.21 ID:VpFFwKhv
>>972
6アップと一緒だと50ドルなんだ。
たかが50ドル差と言う事も出来るが…
974名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 07:53:49.13 ID:q2zeLFT2
>>973
わ、ごめんなさいよく見てなかった
ちょっとうpグレードしてくる
975名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 15:41:37.79 ID:VpFFwKhv
6.0.4きた
やっと使える。
976名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 17:47:17.55 ID:QlIGaJwT
次スレでは【】の中に文字入れようや
977名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 22:22:28.24 ID:nUQ1PRGY
やだ
978名無しサンプリング@48kHz
【ちんこ】MAX/MSP Jitter PD 10【まんこ】