imoutoid 死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
imoutoid 活動終了のお知らせ(彼の父より)

imoutoid を支えて下さった皆々様

いつも imoutoid を支えていただき、ありがとうございます。
息子 imoutoid は、誠に勝手ながら活動を終了させていただくこととなりました。

4月の末、息子は心不全により急逝いたしました。
ブログ等の記述より、自ら命を絶つのではないかとご心配をおかけしたかと思いますが、
まるで自分の最期を予見したかのような全くの偶然の出来事でした。

生前は、苦しんでいる発言もありましたが
4月には某メジャーレーベル様他多数より新曲作成やライブ出演のご依頼も受けて、
新しい機材やソフトを導入し、一生懸命制作に取り組んでおり
今年こそ飛躍の年になるかと家族共々大変期待を膨らませていた矢先の出来事でした。
息子の無念さを思うと誠に誠に残念でなりません。

あまりに突然のことで、心の整理も未だつかず、
お知らせが大変遅くなってしまったこと、
どうぞお許しください。

皆様、今まで息子を支えて頂き、本当に本当にありがとうございました。
皆様にブログを見ていただいたり、自分の音楽を聴いていただいて
息子は心底喜んでおりました。
心より感謝申し上げます。
2名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 22:32:08 ID:4eVomAdz
ファミコン宇宙人名義のトラック
 ttp://clickhouse.hp.infoseek.co.jp/ (JavaScript 注意)

imoutoid 名義のトラック
 ttp://www.voiceblog.jp/imoutoid/
3名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 23:52:10 ID:8IL81sDW
ひたすらDTMを愛した平成生まれの天才音楽家が死んだ
4名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 02:08:18 ID:5mDEIPHv
身辺整理してるみたいだから自殺だろうな
惜しい奴を亡くしたね
5名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 03:04:54 ID:D04kfoam
誰だか知らんが
まあ死んだのならご冥福を祈る

自殺なら・・・
6名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 04:37:48 ID:GocWt+UI
twitterの最後の方みてもblogの最後の方みても
やっぱ自殺っぽいんだよね
7名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 06:26:09 ID:Maj3co6S
アレンジも、ミックスも、スタッターも好きだったよ
ニュー速にも書かれていたが、あのままいけば間違いなくニカに影響を及ぼしたであろう逸材
8名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 06:36:57 ID:Maj3co6S
そういえば。Twitter の TL より

「ファミコン宇宙人'sWorksにてアップされてなかった
 ファミコン宇宙人名義の mp3 が見つかったので勝手ながらアップさせてもらいます。

 夢想の詩
 ttps://dl.getdropbox.com/u/656026/MusouNoUta2mix.mp3
9名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 13:16:29 ID:jzs4Dot4

誰?
10青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/03(水) 13:20:03 ID:KTK6LxOc
ご冥福お祈りします
11名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 15:32:06 ID:KxeNJdol
>>10
たまちゃんは彼とどういうお友達だったの?
12青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/03(水) 15:36:44 ID:KTK6LxOc
ただのネットでの友達でしたよ。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 16:54:49 ID:KxeNJdol
>>12
そおなんだ、ありがとう
でも若いのに残念だったね
おれからもご冥福をお祈りします
14名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 17:13:02 ID:m25T0hOi
誰かわからんけど興味がわいた
15名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 17:16:43 ID:49aqJkR5
どんなもんかとURL開いたらいきなりMotteke! Sailor Fuku FF6だったので冥福は祈りません。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 17:19:45 ID:IaSryKAA
DTMerとしての技術力はあの歳にして完璧だったな
あとは作曲家として煮詰めていくだけだったはず
ご冥福を・・・
17名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 18:02:29 ID:mQ85IVPr
>>15
彼はネタが多いからなぁ
真面目志向な作品はこの辺
http://maltinerecords.cs8.biz/14.html
http://www.youtube.com/watch?v=AS0Bh8XI8cA&fmt=18
18名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 18:04:26 ID:b7vlFaky
ブログでの言動は年齢と比較して達観、というかあまりに
老成しすぎてたので当初はかなり危うさを感じてたなあ。
ずっと抱えてきたものが突然爆発してしまったのかもしれない。
19もぐたん ◆EtfdPuAaHk :2009/06/03(水) 21:19:01 ID:+iT4ncr7
ご冥福をお祈りします
20名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 23:21:52 ID:gGmwuWgQ
誰だか知らんかったけど、まだ18だったのかよもったいねーな
21名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 23:29:34 ID:GocWt+UI
clubvip住人によるファミコン〜imoutoid垂れ流し
http://ladio.net/src/9bF4
22名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 01:22:07 ID:rG7fBQqu
[クラブミュージック]CLUB VIP 474rd floor[DJ Mix] より保管 mp3 達

Movement to suppress evil books
 ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/78093.mp3

Illusionist
 ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/35811.mp3

期限 3 日、パスはメル欄
23名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 01:44:41 ID:8LORQMqo
>>22
ありがとう。もしよかったら他のも聞かせてください
24名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 02:47:06 ID:rRnWnbmJ
ファミコン宇宙人 in the house(トークとか)(20051106).mp3
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/81462
パス:news

これ本物?
25名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 03:22:06 ID:TjbhN83n
ラジオトークが厨房離れしすぎだろ…
もっとききてぇなあ
26名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 05:17:43 ID:rG7fBQqu
本人名義の作品(14歳の頃の)

Kamikaze / Yamato Yoshioka
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7227266
27名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 23:57:42 ID:ZXBQE3o9
ここで今初めて知ったわ
>>17の曲聴いたけどいいな
荒削りだが、俺もこんな力が欲しいよ
28名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 00:07:19 ID:dONnrTrQ
荒削りか?
既に完成されてると思うが 少なくとも技術力は
29名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 00:33:29 ID:iSHfTOTA
>>28
ファインダーのリミックス聴いたんだけど
サビのコード進行でちょっと気にかかった部分があったもんで
技術力が完成されてるってのには同意だよ
30名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 01:00:11 ID:zog6W7Q8
サビ真ん中のA#M7/Dか
あれはただのA#M7にしちゃうと2フレーズ繰り返してる感が浮き彫りになるから
A#M7/Dなんて微妙なコードを使うことで
上手いことどんどん展開してる感を演出できてると思ったけどな

違う場所のことならすまん
31名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 02:33:35 ID:PAwIs7sI
まじかよ、vipでねとらじやってたの聞いてたんだよなぁ・・・。接点Tとかすげえ好きだったわ
32名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 03:20:50 ID:iSHfTOTA
>>30
そう。
そのDがちょっときわどいと思った。
あそこはA#→C→C#(三拍目?で変わってると思って)
もしくはG→C→C#
という風に行った方が、進行感が出るんじゃないかなって
ただ、ここまでの間の取り方とはちょっと違う変え方だし
ベースをGに置くとちょっと浮いた和音になるから
苦肉の策だったんじゃないかなと
33名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 03:37:34 ID:2YFAkM9p BE:873899036-2BP(0)
ニュー速のスレが死んじまった…
34名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 04:06:22 ID:9ssHv2c4
ほしゅ
35名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 06:54:11 ID:pseAJQRV
遺作がDマイナーなんて、ファミコンにしちゃシリアスすぎるぜ ( ToT)バカヤロー
36名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 14:29:12 ID:JWO3+9vR
moutoidの過去のブログ消えてますが
読むこと出来ないでしょうか?
37名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 14:44:08 ID:2YFAkM9p
googleリーダーかなんかにぶち込むと今でも読める、と誰かが
言っていた記憶がある。試したことはないからわからないけど。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 15:07:49 ID:JWO3+9vR
ありがとう、やってみたけど
過去 30 日間のアイテムだけが表示されます
もっとまえのもみれないのかなー
39名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 15:13:06 ID:JWO3+9vR
いや、見れるみたいだ
すごいありがとう
40名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 15:52:21 ID:+qJPdrLP
本当だ、Google リーダーで 2007/06/16 までの 336 件のログが見れた
教えてくれた人ありがとう
41名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 16:08:53 ID:yzntYAfx

>imoutoid 活動終了のお知らせ(彼の父より)

もうタイトルがネタ臭い
42名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 16:22:54 ID:sz/gmnuT
Googleが潰れるまでは永遠にキャッシュされるはず。
ブログのrssが初めてGoogleリーダーに登録された時からキャッシュされるから
その前の部分は別の方法で掘らなきゃいけない。
43名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 16:39:08 ID:G9BoiZys
身辺整理するような人間が突然姿を死ぬなんてのもネットから姿を消したかっただけな気がするけどね
生きててなにかでデビュー決まったとかさ
44名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 16:43:41 ID:zog6W7Q8
imoutoid好きだし生きててほしいけど
彼の周辺の友人達がTwitterで嘆きまくってて
実は大規模な嘘でしたとかだったらそれはそれで嫌だ
45名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 16:52:02 ID:sz/gmnuT
一ヶ月後に本名名義でデビューして帯に
「嘘でした!騙されてやんのwwばーかばーか!!」ならいいんだけどな。
新曲聞けるし。
46名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 17:37:55 ID:2YFAkM9p
中学高校の英語成績2の俺が超訳したので
4ちゃんの音楽コミュに貼ってこようと思うんだけど誰か添削してくれないか

Excuse us, we are freaks of a Japanese minor Nardcore-Techno/House artist.
He named as "imoutoid" as "FamicomUchujin" as "YAMATO YOSHIOKA"(*maybe his realname.
Almost never exposed this name on internet then him accident).
He was so young, but he had extremely skills(really, like a professional!)
for trackmaking and arrangement. He recomended from "Endo Daisuke" as
"DE DE MOUSE"(Techno/House), "Ryota Nozaki" as "Jazztronik"(Futurejazz/House)
and other big names.

This Month 1st, his father posted a message on his blog. That the
news brought us a lot of surprise and sadness.

-------------
June 01, 2009

A notice about the end of acts in "imoutoid"(from his father)

This message for everyone who supported to "imoutoid".

Thanks for your everytime supported for him.
We decided end of my son as "imoutoid" acts everlastingly.
He was dead suddenly by cardiac insufficiency at end of April.
Perhaps, you guess he suisided from his massages on this blog and the
some posts for other community, but he dead cause in coincidenced accidents.
It looks like prophecies death of himself.
47名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 17:39:38 ID:2YFAkM9p
We feel him suffering from his entries on this blog when before he left,
but he bought some new music equipments to try more hardry works, and he
got a lot of offers about trackmakings, liveacts works from major labels
and others.

We expected him progress for himself on this year.
We feel my son's regrets and we will live in sadness about him death.

Sorry for too late announcement, but we couldn't think calmly cause
it was realy suddenly accident for us.

Everyone, alot of..a lot of thanks for your support.
My son felt realy happiness about you listening him songs and coming to
this blog.

Thanks a lot.

from imoutoid's father
-------------
He dead in 19 years old. We wish to listening and enjoying him trucks
for around world people.
Maybe, it is become a requiem for him.

imoutoid RIP.

Thanks.
48名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 17:47:00 ID:2YFAkM9p
リンクも付けるつもりだけどニコニコはインライン表示のサイトでも
なきゃ海外じゃ見れないよなやっぱ…

imoutoid official blog
http://blog.livedoor.jp/imoutoid/

official Voiceblog
http://www.voiceblog.jp/imoutoid/


*His trucks on Youtube*
Agent Yoru wo Iku (imoutoid's Liquefied Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=6FQ-0xATGAg

ADEPRESSIVE CANNOT GOTO THECEREMONY
http://www.youtube.com/watch?v=zu8JqdHXGM8

Hatsune Miku - Finder (imoutoid's Finder Is Not Desktop Experience Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=14UOfSxyJ5Y


Other works in named "FamicomUchujin"
http://clickhouse.hp.infoseek.co.jp/
! notice !
Please setting off Javascript on your browser then you jump this url.
Otherwise, when his joke attackes your browser! :P

KAMIKAZE / YAMATO YOSHIOKA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7227266
Surprisingly, he made this song when he lived in 14 years old.
Realy he was a genius.
49ログ:2009/06/05(金) 18:00:50 ID:JItZlrtu
iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)のコード進行をまたちょっと気になって見てみた
製作中のメモなので実際とは変わってるかも知れません
イントロと間奏はいきなりフレーズから作ったのでメモはありません

[A]
|Bm7 C#m7 |Em7 F#m7 |Em7 |F#m7 Bm7(11) |
|Em7 F#m7 |Am7(9) F#sus4/G# |GM7(9/#11) CM7(#11) |FM7(#11) F#m/B (E/F#)|
|Bm7 C#m7 |Em7 F#m7 |Em7 |F#m7 Bm7(11) |
|Em7 F#m7 |Am7(9) F#7sus4/C# |GM7(13) CM7(9) |F#m7(11) Bm(9) |

[B]
|Em7(9) |Em7(9) |F#m7(9)/B Bm7(9) |F#m7(9)/B F#sus4/D# |
|Em7(9) |Em7(b5)/A# |F#m7(9)/B Bm7(9) |F#m7(9)/B Bm7(9) D#m7 |
|GM7(9) |C#7(#9/b13) |F#7sus4 F#7 |F#m7(9)/B Bm7(9) |
|Em7(9) |F#m7(11) |GM7(#11) C7(13) |F#7(#9/b13) |

[C]
|Em7(9) |Em7(9) |F#m7/B |F#m7/B |Em7(9) |Em7(9) |F#m7/B |F#m7/B A#m7 G6|
|Em7(9) |Em7(9) |F#m7/B |F#m7/B |Em7(9) |F#m7(11) |GM7(9) |F#7sus4 F#7(b13) F#7(b9) |

なんかもう自分でよくわかりません。手当り次第に当てはめて合ったのを使った感じです。
これを音楽用語で「モンテカルロ式作曲法」と言います。
50ログ:2009/06/05(金) 18:01:38 ID:JItZlrtu
基本のキーはBm=Dですが、5度上のF#m=Aで解釈できるコードが結構出てくるので、そっちに見失いかけて帰ってくるのが大変だったりしてます。

4度系の不明な和音が多用されてまして、上にまずsus4,7sus4を乗っけて、ルートによって機能があれこれ変わったりしてます。
その辺でまず気になるのが[A]の |Am7(9) F#sus4/G# | ですが、二つ目の F#sus4/G# は 次のGM7への半音進行で、G#m7の変形 G#m7(11)omit5 と解釈する事にします。

二回目のF#7sus4/C#はF#7sus4と書いてますが、構成音からの機能的にはC#m7の変形 C#m7(11)omit5 と考えて問題ないでしょう。
こんな表記になっているのは、11thのF#を3rdのEより下にボイシングして、むしろ3rdの方をテンション的に扱いたがっているということでしょうか。

[B]の |F#m7(9)/B F#sus4/D# |
ですが、割と定番のF#m7(9)/B = IIm7/VIは、Bm7(9/11)omit3 として、二つ目の F#sus4/D# は
次のEm7(9)のセカンダリードミナント B7を、7thを省略、9thを付けてBadd9として、それの第1展開形と考えるとしっくりきます。

続くEm7(b5)/A# は、Bmの裏ドミナントC7(9)の7thをベースに展開した形です。なら最初からそう書けばいいです。
51ログ:2009/06/05(金) 18:02:32 ID:JItZlrtu
D#m7の意味が分かりません。飛び道具ですね。
GM7(9)をEm7の代理と考えて、半音上のEm7に行く為の進行と考える事もできます。
IIbm7は半音進行で IIm7 - IIbm7 - IM7 のようにも使えるので、それほど変なコードでもないのかもしれません。
あまりりにも構成音が離れたコードは、そのコード単体での調性圏が無視され、単に不可解なコードとして認識され、次の和音での解決を求められるので、逆にどこでも使える気がします。

[C]の1周期目の終わり、原曲では |Bm7 |D |Em7 |F#sus4 F#7 | となっていた部分で、
メロディーが F#sus4の4th=B音 から F#7の3rd=A# に行っているという、いかにもこのコード以外ありえないようなメロディーです。
そんな事では何かやりたくて仕方がなくなってきました。ここはこれまでと違ってちゃんと考えてます。
F7の裏コードでC7として、CM7 - C7から基本にして処理しても良かったのですが、もっと格別の浮遊感が欲しくて、
|Em7(9) |Em7(9) |F#m7/B |F#m7/B A#m7 G6|
と、A#をm7の9thと解釈しています。めちゃくちゃです。
カウンターを弾いているシンセではここぞとばかりにコードトーンをなぞったアルペジオ的なラインを入れてるのでなかなかジャジーに聞こえます。
G6はEm7の展開形ですが、A#から半音でおりてきて、次のEm7にスムーズにおりる為の接着剤として入れてます。

2週目の最後は、浮遊しっぱなしでいい加減ちゃんとした終止感が欲しかったので素直にドミナント使ってます。
結局解決せずに間奏ではまたA#m7に飛ぶのですが(ここも同じくメロディーが9thで終わっているので比較的自然に聞こえます。ディレイで音を延ばしたのはそこを強調してつなぎを良くする為です)。
b13で強いドミナント感を演出した後、b9でナチュラルな5thに解決させつつ、F#7(b9)はルートを省くとGdimで、次のA#m7へ行きやすくなっています。
1週目共に内声がD-C#-Bと動いて解決しているので中々自然な進行になってると思います。

後になって考えてみたらそんなに難しくもでもなかったが、作るのは大変だった。
メロディーありきのリハモは楽しい。以上!
52名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 18:05:07 ID:JItZlrtu
iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)
http://hyperf.tumblr.com/post/116293185/
53名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 18:15:52 ID:JItZlrtu
>>48
ニコニコはこれとか貼ればみれるんじゃない?
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm7227266
54名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 18:44:54 ID:JWO3+9vR
>>42
ありがとうね

2007/06/16
以前ってどうやったら見れるかわかりませんか?
http://www.archive.org/web/web.php
このサイトでも見れないようなんですが、、
55名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 18:45:14 ID:yNR5e6eV
因みに91年早生まれの18歳な
56名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 19:21:13 ID:2YFAkM9p
>>53>>55
さんくす
57名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:04:43 ID:JWO3+9vR
彼は生きてるんじゃないのか?
ブログ見れなくするあたりは親父にはできないだろうし
やる理由も見つからない
58名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:09:44 ID:yNR5e6eV
もう少し考えてみろよ
何故投稿と同時に消えたか
59名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:11:00 ID:Y5d8N34L
プロデビューの契約が、ネットでの活動禁止なんだろう
60名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:12:17 ID:zog6W7Q8
クッキーが生きてれば何の障害もなくブログを編集できるだろう
やる理由は公にも知らせた方が良いのではないかという周辺の友人からの提案があったとか
61名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:16:38 ID:nVpEAsY/
mixiのimoutoidのログイン時間が23時間前になってるな、家族がログインしたのかな
62名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:37:01 ID:eDAvitBI
ブログの記事消したのは本人だよ。親父さんはメールやらメッセージに返信してるみたいだ。
63名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:08:41 ID:2G+L5zKM
>>46>>47
約束通り。
お父様の英訳はいらないんじゃないかな?
あと、享年19で、亡くなったのは18ではないの?

Hello. I am a Japanese Nardcore-Techno/House fanatic.
Now let me introduce a gifted artist who has recently passed away at the age of 19.
He had three online names: "imoutoid", "FamicomUchujin" and "YAMATO YOSHIOKA"(maybe his real name).

Almost never exposed this name on internet then him accident).
→意味が分からないんで日本語でお願い

He was highly skilled trackmaker and arranger in spite of his youth. He was like a real professional!
He was highly praised by "Endo Daisuke" aka "DE DE MOUSE"(Techno/House), "Ryota Nozaki" aka "Jazztronik"(Futurejazz/House) and other big names.

The news of his death brought me a lot of surprise and sadness.

I hope you all listen and enjoy his trucks.

RIP imoutoid.

Thanks.
64名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:09:31 ID:2G+L5zKM
>>48
imoutoid official blog
http://blog.livedoor.jp/imoutoid/

official Voiceblog
http://www.voiceblog.jp/imoutoid/


*His trucks on Youtube*
Agent Yoru wo Iku (imoutoid's Liquefied Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=6FQ-0xATGAg

ADEPRESSIVE CANNOT GOTO THECEREMONY
http://www.youtube.com/watch?v=zu8JqdHXGM8

Hatsune Miku - Finder (imoutoid's Finder Is Not Desktop Experience Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=14UOfSxyJ5Y


Other works as "FamicomUchujin"
Please turn off Javascript on your browser before jump this url.
Otherwise his practical joke attacks your browser! :P

KAMIKAZE / YAMATO YOSHIOKA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7227266
Surprisingly, he made this song when he was 14 years old.
He was the genius.
65名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:14:47 ID:2YFAkM9p
>>63
おお、ありがとう。
Almost never exposed this name on internet then him accident は
「彼が亡くなるまで私たちのほとんどはYAMATO名義での活動を知らなかった」
ってことを伝えたかったのだが頼めるかい。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:16:43 ID:2G+L5zKM
>>65
あんまり込み入った話は読み手を混乱させそう。
その文、いる?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:25:48 ID:yNR5e6eV
なんで英文で享年使うんだよ
68名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:27:17 ID:2YFAkM9p
>>66
そうだね、いらんね。
あと1991年生まれで2009年4月末に没ってことは確かに享年18歳だった。
じゃあ添削してもらったやつで書き込んでくるわ。
4ちゃん書き込むのはじめてだ。
69名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:28:26 ID:2YFAkM9p
月が抜けた。1991年1月生まれ
70名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:30:47 ID:yNR5e6eV
DCネタはモノラルyoutubeよか
まだマルチネかパート3だけのステレオを貼ったほうが良い気が
71名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:31:13 ID:vIBL0/71
伝説かロビーでやれよ
くだらねぇ
72名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:34:35 ID:2YFAkM9p
>>70
おkマルチネのサイトにした
73名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:39:01 ID:dONnrTrQ
>>71
なにこいつくだらねえ
74名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:39:32 ID:JItZlrtu
>>59
それよりは自殺と考える方が自然
75名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:40:42 ID:2YFAkM9p
書き込んだ
76名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:46:33 ID:JWO3+9vR
いきてるようなきがするなー
77名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:49:20 ID:2YFAkM9p
別記事の投稿であっという間に次ページに追いやられたww
4ちゃんてマジで活気あるんだなw
78名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:51:46 ID:dONnrTrQ
まあimoutoidっぽいアーティストがメジャーに出てきたら笑ってやろうぜ!
79名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:59:22 ID:JWO3+9vR
今までの作品は
ネタというかremix作品が多数存在する

ということはだね
メジャーデビューする際
著作権法違反という大問題が浮き上がってくるわけだな

となるとどう考えるよ
80名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 22:04:33 ID:sz/gmnuT
わざわざ友人に嘘の追悼記事書かせたり
ラジオ局に追悼ってことで自分の曲流させたってか?
そいつぁすげーですね。
81名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 22:06:48 ID:JWO3+9vR
>>80
どこのラジオ局?
友人って誰?
82名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 22:14:31 ID:2YFAkM9p
>>81
京都アルファステーション
tofubeats, imdkm, tomad ほか

以下mixiのコミュニティより引用
---
先日5/18にα-station(FM京都)の番組、massiveloop内にて
Yamato Yoshioka(imoutoid)追悼特集が放送されました。

ネットで検索してもはっきりした情報が無かったので、ほんと
ジョークなのかなと思っていた…思いたかったです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42734914&comm_id=360705
http://blog.eau.jp/massiveloop/2009/05/517oa.html
---
当日のトラック・リスト
http://blog.eau.jp/massiveloop/2009/05/517oa.html

友人のコメントはぐぐーる先生呼んで
83名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 22:20:08 ID:JWO3+9vR
>>82
ありがとね
よんでみますね
84名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 22:56:50 ID:2G+L5zKM
>>77
ttp://dis.4chan.org/music/
テキスト板に転載しといた
85名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 23:29:47 ID:k7rcWEXa
スレタイは死亡じゃなく死去のほうがいいのでは…
86名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 23:43:01 ID:pseAJQRV
いろいろ憶測が飛んでるようだが、残念ながら死亡は事実
かなり近いところの信頼できる情報筋からはなしを聞いたが。。
近いミュージシャン仲間の間では親御さんとのコンタクトや
告別式出席とかの話があったり、淡々と現実が進行している模様。

現実を受け入れてください。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 23:53:38 ID:xPavUvBJ
誰?
88名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 23:54:50 ID:JItZlrtu
>>86
というか、imoutoidをそんなに知らない感じの人が1人いるだけだな
89名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:06:30 ID:6YuWbiSO
>>86
告別式とか・・・キツイわ・・・
実際自殺なの?そこだけマジで気になる
90名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:08:22 ID:0GNQp2fF
>>89
親御さんが否定してるんだからそれでいいじゃないか
91名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:10:08 ID:CIErK/11
4chanは速度が速すぎて無理だな
よく考えたらシステムがふたばそのものだし、そらログ流れるよな
どっかに欧米圏の人々が集うようなコミュニティはないものか
ハウスやニカに興味のある人なら気に入ってくれるはず
92名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:11:11 ID:0GNQp2fF
というか何でそこまでして聴かせたいんだ?

とりあえず、ナードコア周辺の外国人には届いてるぞ
93名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:18:19 ID:CIErK/11
別に特に意味はない
知らんけど好きそうな人がいっぱいいそうだから
94名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:18:25 ID:dKpz4X1z
すごく良いと思うから
だろ
95名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:21:23 ID:6YuWbiSO
絶対彼このスレみてニヤニヤしてるし
死んだとか絶対信じたくないわ
96名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:24:11 ID:zEyeBfiu
ラジオやらで追悼するくらいならマジなのかな
哀しいね
精神障害もった俺はなかなか死なないっていうのに人に好かれている人は亡くなるんだね
97名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:33:46 ID:jQb0y0vE
やっちまったw
Nardcoreじゃなくて、Nerdcoreだったよw
98名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:46:46 ID:CIErK/11
>>84
見逃してた。さんくす

>>97
eだったんだ。ごめん勘違い。
99名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:51:25 ID:b6s6zBlJ
やってることがooiに似てるなw
100名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 01:09:27 ID:CIErK/11
だれそれ
101青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/06(土) 01:11:13 ID:8m7EIvEK
ぎるがめっしゅいえーい!
102名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 01:14:12 ID:b6s6zBlJ
厨房の頃からコテやったりネットレーベルからアルバム出してた人
セバジュン(笑)に気に入られたけど海外ではOoi are nothing special
103名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 01:14:55 ID:WCVB7TMy
あ、ていうかあれか、みんな近いところの内輪連中だけどネタ的に
自作自演といって弔っているだけなのか。空気を読まずすまんかった。
104名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:17:53 ID:zEyeBfiu
まぁこのレベルは少なくないしね
ネタ曲作ってくれるってところで人気なのかな
数曲聴いたけどどれも普通かなとは思った
それはリスナーとしての意見で作曲能力は私よりあることは確かだけど
105名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:33:08 ID:0GNQp2fF
>>104
俺は16〜18でこのレベルの技術に至った人間を他に知らんぞ
106名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:35:59 ID:dwoLU0ah
フレディに追いかけられる夢を見そうです
107名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:40:04 ID:zEyeBfiu
>>105
結構いるものだよ
テクノ、ハウス系のDJでもサンプリングではなくPCMや録音、シンセなどで曲作っている人いるし
鳴かず飛ばずが多いが、専門学校なんかでもこのレベルはいる
まぁ作曲している人間の絶対数から見れば少ないほうなのかもしれないけどDTM人口の中から見ればよくいる方でしょ
108名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:41:16 ID:HSo5KL05
Amagakureっていう曲は本当に好きだったなぁ
最初は好きなねとらじDJがかけてるBGMっていうだけの印象だったけど
そのうちに、BGMだけでいっちにちじゅう聞いてたい欲求が高まったわ。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:43:49 ID:dKpz4X1z
ネタものってだけで拒否反応示す人間がこの世代の新人の中でも特に彼を支持してた
110名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:49:58 ID:o6NFwALr
>>108
Amagakureは中毒性高いよな
俺も26歳ふりぃたぁがよくかけてたから好きだったけど
いつのまにか寝る前とか作業中とかずっと聞いてたよ
111名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:50:47 ID:fWJstZ56
>107
その中でも Reaktor, SuperCollider を使い倒せる奴はいなくね
Reaktor に至っては中学の頃からパッチ作ってたとかもうね...
112名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:51:21 ID:/Ls7oEHi
>>107
もう少し時間かけて細かいとこじっくり聴くと才能の違いに絶望する
113名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:53:29 ID:zEyeBfiu
>>111
中学からパッチかぁ
その熱意はすごいね
まぁreaktorは触ったことがないのでどんなパッチだかわからないけど

若いうちにやりたいことが見つかるとは羨ましい限り
114名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:54:58 ID:zEyeBfiu
>>112
もうちょっといろいろ聴いて絶望してみるとするよ

私が中学のころはバッチ作って不毛なことをしていた
今はサーバー見るだけで嫌になる
道を誤るって怖いね
115名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:56:02 ID:6YuWbiSO
それよりSuperColliderだろ
プログラムは少しかじってるがあれ難しすぎ
日本人でやってる奴も超少ないし・・・
116名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:00:17 ID:6YuWbiSO
つーか彼の凄いところって技術力だからなあ
そりゃ10代前半からシンセ使って作曲してる奴なんて腐るほどいるけど、ここまで練りこんだサウンドエディットする奴はそうそうおらんよ
DTMやってるならその辺気付くと思うんだが
117名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:07:11 ID:CIErK/11
>>107
ソースあるなら是非聴きたいぜ

中学の年齢でKAMIKAZEレベルの曲作る傍らReaktorのパッチまで作ってて
関西のFMキー局にデモテ送ったらあっちゅー間にヘビーローテされて
Colliderの研究家に「お前のコード物凄げぇなww」って言われたりして
18でStudioVoiceのアーティストランキングに掲載されてメジャーレーベルの
オムニバスに楽曲を提供してそのアルバムがオリコンチャート18位に
ランキングされて今年は沢山のメジャーレーベルから誘いが

大体それぐらいの人でお願い
大体でいいです
118名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:10:40 ID:6YuWbiSO
あんま必死になりなさんな
天才だったのは間違いんだからさ

やっぱこれは色んな人にこれは聴いてほしいなあ
16歳のときの作品
http://maltinerecords.cs8.biz/14.html
119名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:16:29 ID:EBGZkjyI
http://zip.4chan.org/mu/res/4022062.html
誰かがageてくれたなw
120名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:17:54 ID:CIErK/11
>>118
いや半分はマジで聴きたいのよ。いるならいたで、幸せなことだし、
良い音楽はどんなきっかけであれもっともっと聴きたいな。
板の趣旨から反れない範囲でimoutoidを好きな人同士、他の好きな
アーティストを晒し合うのもいいかもしれないな〜と思った。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:21:48 ID:PZeXtIgj
>>117
経歴よりどれだけ心に残る音楽を作れてるかじゃないの
幼い時にいい音楽作ってまったく有名じゃないのとか結構いるし
その測り方じゃおかしい。その評価は運が絡みまくってる
122名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:24:46 ID:TpQDP2av
誰だこいつ 死んだの?w
123名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:35:17 ID:CIErK/11
>>121
そのとおりなんだけどセンスなんて結局は好みで分かれるもんだから
「俺は好きじゃないから評価に値しない」て言われたらそれで終了じゃん。
俺も彼の一番の持ち味は音選びのセンスだと思ってるけど個人の好みが
全てを左右する評価基準ならそれは明確な反証になり得ないので
とりあえず実績(経歴)を挙げておくべきかと思った。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:40:09 ID:fWJstZ56
2008/06/07 の記事に

> 僕のスパコ関係での名前が偶然にもotoから始まるので、

とあるが SuperColliderML とかに投稿してたのかな
125名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 04:32:09 ID:EvYvUbMI
あのくらいやれるDTMerはよくいるのか
ショックだぞ。オレナンテド-セ…
imoutoid 一度見てみたかったな。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 04:39:13 ID:yvwg/v/N
>>118
16歳にしてはたしかにかなり上手いと思うけど音楽自体の評価としては
エレクトロニカやその手のリミックスにはざらにいる感じでなんでこれほど騒がれてるのかよくわからん
127名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 05:16:40 ID:fWJstZ56
ここにいる人の大半は主に技術と将来性を買っているのだと思うけど

ものすごく追求心があって、成長に限界を感じさせなかった
むしろその完璧主義ゆえに DAW の性能限界、というか仕様(バグ含)にすごく悩んでいたな..
128名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 05:34:35 ID:tO95pkA7
普通 かな
129名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 05:56:37 ID:EBGZkjyI
>>121
まあ、そうだろうな。
俺は、はてブ経由で彼のことをごく最近知った口で、
おおーカッケーとなったんだ。
DTPの技術的なことは全く分からないけど、
夭折ってのが切ないんだなあ。
彼の音楽を広めるなら、できる限るのことはする。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 05:58:08 ID:EBGZkjyI
DTPじゃなくて、DTMだなw
131名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 05:58:41 ID:kjT9Aw+Q
imoutoidどころかこの板自体初めてなんだろな
132名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 06:00:51 ID:EBGZkjyI
うん、初めて。ニュー速が落ちたんでお邪魔してる。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 06:32:55 ID:CIErK/11
>>126
特別傑出した存在でなければ悼んではいけないという不文律があるわけ
でもあるまいし、まあいいではないか。俺はセンス的にも技術的にも
十分傑出してると思うけど、リアルタイムで彼の活動を追っていたか
そうでないかでも思い入れは全然違うだろうし。

マジで多彩な作品群だから1曲だけで判断しないで他の曲も併せて聴いて
みてね。そういえば俺も入りはDCネタが最初で、もちろん今は大好きだけど
最初は全然ピンとこなかったな。次にとかちを聴いてハマったんだけど。
もし最初に聴いたのが「やきそばのうた」だったら多分ここには居ないw
134名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 07:26:10 ID:zHNf/QCq
やきそばのうたも俺は音作りとアレンジに感心したけどな。
個人的な価値観だけど、リバーブ無しでいい感じに詰まった音楽作るのって結構センス要ると思うんだ。
音の出方をコントロールしやすい分、音圧は出しやすくなるけど、
アレンジ力が無いと、どうしてもどこかスカスカな曲に仕上がってしまうものだから…。
135名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 07:44:59 ID:CIErK/11
単に第一印象の問題だよ
技術的に巧いのはすぐわかっただろうけど
電波ソング畑の人なんだと勘違いしただろうなw
136名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 10:29:43 ID:U41p7lz1
たった今imoutoidの存在を知った。同い年とか信じられない
何故俺が代わりに死ななかった
137名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 13:28:46 ID:dotDNNpY
死んで花実が咲くものか
138名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 15:09:55 ID:TpQDP2av
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
139名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 15:48:15 ID:vmhImJuN
彼のことはこのスレを見て初めて知ったが、ご冥福をお祈りします。
歳が近いことと「鬼才」と呼ばれていた彼の曲は聴いてみたいが、絶望しそうで怖くて聞けない自分がいる。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 16:15:53 ID:L64gtdM7
最初に聴いたのはエイフェックスをアニソンにしたやつで
何度聴いても尊敬とアホだな〜っていうのが
同時に湧いてなんとも言えなくなる。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 16:33:15 ID:J/ttO4Nf
aphexのやつ聞きたい
だれかもってない?
142名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 16:37:24 ID:u+NWSfyy
143名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 16:53:20 ID:0GNQp2fF
>>107の言ってるのいくつか聴いてみたいんだけど無理なんだろうな。
名を借りた自分自慢みたいなとこもあるように見えるし。

でも、確かにimoutoidの凄さに年齢が寄与してる部分はあると思う。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 18:38:26 ID:rh7U/QgS
ファミコン宇宙人のサイトまともに見る方法ないの?
145名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 18:40:00 ID:3VFl+IO9
ジャンルその他諸々含めて畑違いではあったが、その才能を妬まずにはいられなかった。
年齢による色眼鏡や運によるところもあると思うが、実力を否定することは少なくとも自分には出来ない。
事実なら本当に惜しい人を失ったと思う。
願わくば壮大な釣りであってくれ。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 19:36:06 ID:KVgperZ2
いくら若くして凄い能力があっても、死んだら負けだ
147名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 19:42:08 ID:/nQK381M
年齢が寄与した部分が大きいとか言ってる人…imgkmのblogに載っている、スタジオボイスに載りきらなかった対談読んで欲しい。彼がいかに音楽を愛し、音楽を作る上での技術を磨き、ひたすらストイックに、アホに徹してきたか…。

努力する、努力できる才能が桁外れだし、ほぼニートみたいな環境下で中学の頃からDTMにかなりの時間を割いてきたという点で、今後産まれえる人材とは到底思えない。現代の日本が産んだ奇跡だよ。まさにあらゆる意味で天才。

それだけに、早すぎる死に、一ファンとして悔しい思いでしかない。



ただ、同年齢であり、彼の親友の一人でもあったtofubeatsという才能が、彼が成し得なかった何かを、「親友の死」という絶対にあってはならない運命を背負うことで、成し遂げると俺は思う。今日とうふは仕事してるし、プロだよなー

加えて、俺もオッサンだし、自分で才能無いと思うけど、DTMをやる人間として、頑張ろうと思った。imoutoid並みにストイックにアホになろうと思った。

通りすがりの名無しが偉そうに言ってすまん。便所の落書きだと思ってくれ。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:08:18 ID:sn4pnfIs
>>144
JavaScriptを切る。
下記ページにあるのは有効にする方法だけど、逆をすれば無効にできるし、
戻したかったら手順通りやればいい。

JavaScriptの設定方法
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/sys/sys-07.html
149名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:23:12 ID:0GNQp2fF
>>147
オッサンの癖に中学生みたいなレスだなw

俺もimoutoid大好きだよ。
150名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:35:48 ID:vNNpNjmJ
なんかこの人はIQ高そう
151名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:41:26 ID:yvwg/v/N
>>147
URL貼ってよ
152名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:45:40 ID:u+NWSfyy
たぶん、ギフテッドじゃないかと思う。日本にギフテッド教育があれば、苦しむこともなかったろうに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
153名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 22:23:17 ID:SeK7iY5Z
マジ残念だわ。
154名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 00:20:48 ID:TC68n5ps
お父さん最初の記事以外ぜんぶ消しちゃったから、
曲の記事まで消えてしまってるんだね。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 00:34:49 ID:AwzeZ8eh
>>154
ごっごるリーダーにぶちこめよ
156名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 02:25:48 ID:X7dLZU/m
テレビつけたら毎日天才とやらが登場するんだが
天才なんて安っぽい言葉で飾らなくてもいいとおもう
157名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 02:55:21 ID:oG3vpnxb
>>152
Re:MIKUS のコンポーザー紹介文にギフテッドって書いてあったけど、これ見る限りマジだったとしか思えんな...特徴が当てはまりすぎる
158名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 03:22:20 ID:otFQLhTZ
今日知りました
嘘でもいいから生きていてほしいです・・・
159名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 03:28:53 ID:Xe2yFfqS
ギフテッド…そういうの居るんだな。
もしそうなんだったら何か…短命も仕方なかったんかな…
なんて思えるというかなんというかうぬぬ。
160名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 04:01:48 ID:uqDq/5yR
つうか、死んでしまったんだからそれ以上も以下もないでしょう
天才やらぎふてっとやら教育があれば死ななかったとかどうでもいいです
でもスルーできないこなので書き込んじゃいますます
161名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 09:17:26 ID:AZH/iPYs
まあ夭折した人ほど崇拝しやすいからね。
画家でも村山カイタとか山田カマチとか。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 10:21:29 ID:fRL67TTr
人というものは高いところへ登れば登るほど、落ちることが怖くなるってことなのか
163名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 11:00:35 ID:226VaM8D
12歳の作品でIllusionistっていうがあるんだけど、マジで泣けるんだよな
ブレイクビーツとシンセ、後半の美メロがへの展開が半端ない
昔オンラインで買ったんだがなくしちまった・・・
164名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 11:11:57 ID:FPVv4SFc
あれって12歳のときの作品だったのか…かっこいいよなあ
165名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 11:21:02 ID:FPVv4SFc
166名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 14:24:26 ID:V7siGmqc
Movement to suppress evil books

Yamato Yoshioka名義の曲もっと聴きたいです。
167名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 14:30:35 ID:+O/7PKER
てことは6年前の作品てことか。このスレで初めて知ったけどすごいね。
168名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 14:57:58 ID:1NB2SAyf
169名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 15:09:22 ID:Rs9gQRrn
>>147
imgkmのblogてどこすか?
170名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 15:26:29 ID:qIUaO/Tl
imdkmの間違い
実況でやってるの垂れ流しかっけーす
171名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 15:46:27 ID:l6nyxXYY
>>169
イミジクモさんのblogはこれ。
ttp://imdkm.blogspot.com/
172名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 16:11:18 ID:V7siGmqc
出たwこの複数回録りのやつ好きだわ
173名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 17:56:43 ID:Rs9gQRrn
>>170 171
あっざすM( )M
174名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 18:26:37 ID:8T6CjG12
ぎふてっどかー。なんか分かる気がするよ。
常に焦燥感が付きまとって「何かやらなきゃ!」って思うんだけど
そもそもやる気力が沸かないというジレンマ的な苦悩に苛まれる。
客観的に見たらバカバカしい苦悩だけど本人には結構きついんだよな
175名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 18:37:39 ID:McCJVdVn
>>168
途中からしか聞けなかった…

ついったーに音源全部消したと書いてあったけど実は消してないんじゃないか
と思ってる

死ぬ死ぬ言ってたけどこんなふうに死んじゃうなんて本人も
思ってなかっただろうな
176名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 18:41:16 ID:IbspW5/M
もし消してなかったら彼のHDD内の音ネタ欲しいな
177名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 19:24:36 ID:JUFIZNXs
>>165
キーワードなんだろう??
178名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 19:36:11 ID:X7dLZU/m
目覧
179名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 20:02:47 ID:TC68n5ps
あれ、ブログの文面
先頭の i 削れてたっけ?
180名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 20:17:29 ID:JUFIZNXs
みんなありがとう。
181名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 20:51:20 ID:a5596NDQ
imoutiodのmixiのアカウントはいったい誰がログインしてるんだ?
今も11時間前にログインしたと表示されてるが
182名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 21:41:03 ID:IbspW5/M
・親御さんが感傷にひたっている
・こ○ぴ氏あたりが感傷にひたっている
・実は生きてる
183名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 21:52:37 ID:bDc2XhGX
illusionistが何回聞いても素晴らしすぎる…
184名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 21:59:27 ID:N1OOHZSD
俺はAmagakureを推すね
185名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 22:13:13 ID:IbspW5/M
Hofstadter's Lawを推してる所を全く見かけないのが心外すぎる
186名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 23:32:51 ID:l6nyxXYY
>>185
もってる人間が少ないからだろうねw
187名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 23:37:16 ID:YrWKlNcl
俺はiの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)だけどな、かっこよすぎる…
188名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 00:08:21 ID:zW3s72rd
iの数式mp3でほしいなぁ
189名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 03:13:33 ID:JoHa4ZDw
MP7のtomadのかけたPART2 たぶんimoutoidに届いていたよ
190名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 08:50:16 ID:Ex+oj9bY
>>178
目覧とは?
191名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 08:51:39 ID:NT7F45G8
>>190
1つ前のレス読みなよ
192名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 10:29:52 ID:3YYYmHNo
その「1つ前のレス」の奴が>>190なんだろ
察してやれよ

俺は察しただけ
193名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 10:43:51 ID:Y2OnIss6
194名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 16:40:28 ID:uL2Qd0eb
>>142
ありがとう。すごいなこれ。単にチープにしただけじゃないのが
195名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 17:43:12 ID:uPoIHBXX
いろいろとスゴイ曲あるけど
多重録音ラップのやつも発想がいいよな。
196名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 19:18:14 ID:JoHa4ZDw
Hofstadter's Lawが手に入るのでほぼ全部いりzipもうすぐあげるからsageといて
197名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 19:22:39 ID:aIpAx4Us
なんて有難い話だ
198名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 21:01:16 ID:YtxhrM2a
日本は義務教育であらゆる分野をやらせるから、giftedにとってはそんなに住みにくいところじゃないぞ。
飛びぬけた才能をさらに伸ばしたりするのには向いてない国だけど、最初の糸口をみつけるには最適。
日本には、才能を度外視してやりたいことができる、職業選択の自由があるってだけ。
199名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 21:49:31 ID:/LhQ+1mu
能力そのものじゃなくてコミュニティの性質上の問題でしょ
200名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 21:56:03 ID:Hijhc2xf
>>198
そういう考えがマイナーにならない限り、
ギフテッドに対する特別支援教育は日本で始まらないんだろうね。
201名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 21:59:10 ID:Ex+oj9bY
>>193
ありがとう!
202名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 22:03:44 ID:Ex+oj9bY
>>193
いや、しかしその めー○欄がないのですが
203名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 22:14:42 ID:WOwYoxJE
Pass:yoshiokaだ
機嫌がいいから教えるよもう、だからもう黙れw
釣りなら死ね
204名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 22:23:42 ID:wYI6Ejux
>>196
うおっ
有り難い
205名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 22:30:00 ID:/LhQ+1mu
>>203
優しすぎ吹いたw
初心者板でもここまでしねぇwww
206名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 22:36:59 ID:/LhQ+1mu
ごっごーリーダーってtwitterにも有効なのね
っていうかたった2ヶ月で1000件って発言しすぎw
一体何件あるんだ…
207名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 23:50:41 ID:/LhQ+1mu
FamicomSangyo等、YAMATO YOSHIOKA名義の曲をインターネット放送
またはポッドキャストで改めて配信してもらえないかMassiveloopに
メールしようと思う。お父上の了解は既に取った。
208名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 23:55:07 ID:/LhQ+1mu
聴きたいと思ってる人は一緒に嘆願を出してくれると嬉しい。
209名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 23:56:37 ID:9oodU6yp
よしわかった。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 00:20:36 ID:GqMd3eMo
ありがとう。
あて先はkennekあっとまあくeau.co.jpだ。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 08:20:56 ID:BfwzafEY
>>203
ごめんなさい
ありがとう
212名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 14:26:24 ID:RpRc3JTG
Twitter のログで Sylenth1 ってソフトシンセがいいって書いてたな
Logic の ES2 と比べて音の緊張感が云々
213名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 23:37:12 ID:44HgoHZ/
彼の曲を聴いているとき、未だに
なぜ彼は死んでしまったんだ、と考えてしまって気分が沈む。

昔こんなナゾナゾを本で読んだ事がある。
「ある寄席のビデオが上映されていて
 演者の話が上手くおもしろいが、それに反して
 上映会場の人たちは泣いてしまった。それはなぜか。」

答えは「演者の葬儀で上映されており、惜しい人を亡くしたから」
当時はそのむちゃくちゃな答えが腑に落ちなかったものだ。
214名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 01:18:47 ID:o3lgAfP2
ああまさにそんな心境だ
215名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 03:05:49 ID:QABtJOwo
>>213
>>214
まさに。
寄席が面白いほど悲しくなってしまう。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 12:17:31 ID:Ku6pO5jK
じゃあダウンタウンが死んだらやばいな
間違いなく日本の経済が麻痺する
217名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 14:31:46 ID:tXwJPhRN
誰かファミコンとimoutoidののラジオ音源交換しませんか?
当方10個ぐらいしか持ってないんですけど・・・
218名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 16:49:59 ID:lLk71Igz
発掘age
219名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 17:07:16 ID:N97J306S
220名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 17:07:50 ID:C/FStB4/
ボーカルつきの歌って焼きそばの歌しか知らないんだけど
もしかしてイモウトイドの楽曲を歌ったのは小宮真央だけなのか?
彼女のブログにも5月10日に父親から亡くなった連絡を
受けたと書いてあったよ。やっぱり、本当に死んでしまったんだな。
221名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 17:13:21 ID:GYch9Uey
>>218
バカバカバカ
222名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 17:22:32 ID:PBwOj693
スタジオボイス立ち読みしてきた。
imoutoidについては一切言及無いのね。
まあそりゃそうか。

imoutoid周辺のお若い方々になんも期待出来ないんだよなー
せっかくなんで頑張っていただきたいけど。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 17:23:07 ID:IIRtmcje
>>217
そんなにあるならなにか聞かせてほしい。
リアルタイムで彼の活動を追えた人ってどのくらいいるんだろ。
224名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 21:52:34 ID:slj8i8jT
いなくなったと知ってから急にこの人の曲が聞きたくなったぞ
225名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 22:17:52 ID:S//s8nlk
ほーらたまには日に当たらないとカビが生えるわよ
226名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 22:27:11 ID:UCDbda5V
あれ、>>225俺のメッセタイトルじゃないか
これ好き過ぎて困る
227名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 22:44:53 ID:tXwJPhRN
tofubeatsもいまいちパッとしないしなあ・・・
センスはあるけど才能は・・・っていう
228名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 23:12:20 ID:XZfbZPml
tofubeatsは、やけさんレベルにはなってくれるよ、きっと。
229名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 23:34:51 ID:o9LtkIcV
なんだ、俺がHofstadter's Law上げれば今すぐにでもzip上げてくれる人がいるのか?
230名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 00:38:48 ID:YvAf4JH2
そういうことになりますね。彼がROMってるかわからないけど。
231名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 00:45:23 ID:EQdIjEGK
まだ見てるなら書き込んでくれー。

口だけもあれだからHofstadter's Law。16kbps(笑)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/8144.mp3
232名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 01:28:43 ID:YvAf4JH2
1.2MBの16kbpsとかどこ入手の音源なのよw
233名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 01:30:56 ID:EQdIjEGK
ちゃんとした奴もあるよw
234名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 02:26:58 ID:I3CzY1RJ
ちゃんとしたのをアップすると持ち逃げされちゃって旨くないでしょ!
235名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 02:44:33 ID:MsEfH5fo
わざわざ低ビットレートに変換したのか?
ご苦労様
236名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 02:46:50 ID:c6Gx6TMY
おまえが持ち逃げしないという保証はどこにもないがな。
めんどくせーやつだなホント
237名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 02:52:04 ID:0gH7SDH3
こんなところで牽制しあってどうすんの
238名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 03:04:18 ID:I3cXo0Go
良くない流れの気配を感じたから止める
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/84852.zip
239名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 03:07:54 ID:GHMv2i2m
>>238
ありがとう
240名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 03:09:27 ID:2tF8nsC2
>>238
ありがとー☆(^ー^)
241名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 03:10:49 ID:I3cXo0Go
人がやましいことしてるんだからageんなバーロー
242名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 03:12:32 ID:+ktr4BcK
イタダキマスタ
THX
243名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 03:37:58 ID:y2WXqeTg
>>238
ありがとう
244名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 03:41:09 ID:+ktr4BcK
iの数式すっげぇな
15,16で作ったんだよなこれ・・・
245名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 04:13:49 ID:p/5oXDkw
>>238
おー、音質が全然違うなー、ありがとう
246名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 05:44:16 ID:8Vm4WZ9O
>>238
ありがとうありがとうありがとうー
247名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 15:09:05 ID:UCRmmGF2
帰るまで残っててくれ…
248名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 15:57:27 ID:4eRRAI+5
誰かMovement to suppress evil book再アップしてくれないか…
249名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 16:24:27 ID:nB+niESH
>>238
今落とした!thx!!
250名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 16:28:40 ID:i8iOy0Vz
251名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 16:51:55 ID:KKhGvfaK
>>250
ありがとう超ありがとう
252名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 16:53:58 ID:hyrl/gcO
>>238
頼む明日まで残しておいてくれないか
253名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 17:12:17 ID:ZSFZPp+9
買えよ乞食
254名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 17:47:47 ID:+ktr4BcK
売ってなくね?geoge shop生きてるの?
255名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:02:02 ID:OtXTFXPA
252にいったんだろ
256名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:06:41 ID:+ktr4BcK
ああそうか、安価とちったわ
ごめんよ
257名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:12:09 ID:S09KDKbs
いや普通に売ってるから
258名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:12:56 ID:S09KDKbs
って、俺もとちってた、悪い
259名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:35:43 ID:1fNO4fTj
お前ら落ち着けww
260名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:39:09 ID:yrzTXIeS
>>207>>210
ここにメールするか、ここにアップされるのを待つか
楽曲の権利は誰が持ってるんだろ、CDでもダウンロード販売でもいいから売ってほしいよ。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:46:52 ID:agKghSwE
iの数式が入ってる『Candy Highway』はここで売ってるし
http://www.melonbooks.com/item/goods/id_goods/IT0000113480
ファインダーが入ってる『Re:MIKUS』はどこでも買えるし
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q6IHLG
ネットで変えないのってHofstadter's Lawが入ってるCDくらいだろ(あんまり探してないけど)
まだ普通に買える曲をアップするのって不謹慎じゃないの? 
262名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:47:12 ID:+ktr4BcK
彼のアートワークがあったからうpってみる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org117640.bmp.html
263名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:53:04 ID:SmBCceNB
264名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:59:31 ID:ZSFZPp+9
imoutoidのアー写のでかいの持ってる人いない?
265名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 20:43:05 ID:M34o27ab
売っていたのか買おう
266名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 23:58:51 ID:HtnvOxll
ネコミミ荻野の曲が好きなんだけど、この曲って
メロディ部分に何か原曲があるの?
ボイスとイントロは元ネタがわかるんだけども。
267名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 00:12:07 ID:tm/z7eqG
SuperColliderで使ってた名義らしい
ttp://sound.jp/otophilia/

ChineseRoom - Gymnopedie*Underachiever Remix
ttp://www.iamas.ac.jp/~tn800/sc3/contest1/ChineseRoom.mp3
268名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 10:48:58 ID:5QUdH42g
ChineseRoom は SC のコードも見れるんだな
一つ上のディレクトリから
269名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 23:01:56 ID:LG+hiOXQ
ChineseRoomのコード実行してみたけど、かっこいい!
あの年でここまでsupercollider使いこなせてる人って他にいるのかな。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 23:31:36 ID:RTyYx5o/
supercolliderってなんなの?
ググっても情報が無さすぎる
271名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 23:43:46 ID:6Gv5m3Ej
そのグーグル壊れてるね
272名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 23:57:41 ID:RTyYx5o/
普通にありました
273207:2009/06/13(土) 00:19:08 ID:dYSIdhUL
CyberMassiveのディレクター兼DJの方から返信ありました。
現在ポッドキャストでの配信(ゲームなどのサンプリング音を
使用しているためあくまでこっそり…)を検討しているとのこと、
また今週末の地上波で紹介されるとのこと。
274名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 00:30:41 ID:hb8Gwka2
>また今週末の地上波で紹介されるとのこと。
kwsk。ローカルかな
275名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 00:32:57 ID:iBW8kVlB
地上波で紹介・・・だと・・・?
276207:2009/06/13(土) 00:34:44 ID:dYSIdhUL
テレビじゃないよ。FM京都アルファステーションの番組で
紹介するってことだと思う。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 00:36:32 ID:XvYeNQbI
虎は死して名を残す…か
278名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 00:40:59 ID:iBW8kVlB
っていうかやっぱり本当に死んだんだなあ・・・
未だに信じられないよう
279名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 00:44:29 ID:hb8Gwka2
>>276
ありがとう。俺も土日でメールしてみるかな
280名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 03:29:50 ID:zIDrxOX4
207氏gjです
281名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 03:30:15 ID:fWiOL5X2
FM京都かー、やっぱり京都周辺でしか聞けないんだろうね
282名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 03:49:14 ID:zIDrxOX4
今回はこのスレの住人に期待できるんじゃないかな
自分も関西在住だから録音できるか試してみるよ。
放送は14日の0〜2時?
283名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 08:16:50 ID:X6Y6wvvB
http://blog.eau.jp/massiveloop/podcast/
FamicomSangyo配信されてたよ。うれしい;;
284名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 08:41:07 ID:r1SI2ti3
アホな曲だなちきしょー
285名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 12:05:44 ID:BJ395oaO
どなたかStationaryとRubber持ってませんか。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 12:15:14 ID:rpqoa4a4
>>283
おお!ありがとう!
しかし遊んでる曲だけどうまいなー
287名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 12:55:25 ID:45zEaomO
>>285
酸素 85044
288名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 13:01:03 ID:3TQoAQ1X
心の底からありがとう
289名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 13:11:24 ID:/ELVoRR0
これはすごいありがとう
これはどこで手に入れたんだ?
290名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 13:25:46 ID:X6Y6wvvB
>>287
ありがとう。。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 13:38:07 ID:45zEaomO
>>289
昔、本人サイトに張り付いてたからね。
有料曲のグラフィック持ってないから持ってる人いたら欲しいんだが…
魚拓探し回ったけどどこにも残ってないのよね
292名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 14:17:52 ID:qJd7KACw
>>287
ヤバい。ありがとう。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 14:24:24 ID:BJ395oaO
>>287
ありがとうございます。
まさかこんな親切な人が現れるとは。
大事にします。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 20:11:59 ID:U35IlYR4
>>287
ありがとうありがとう
295名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 20:15:01 ID:ZhBj20sP
>>287
ほんとにありがとう。
296名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 20:40:14 ID:05v+VEp+
>>287
解凍してびっくりした。ありがとう。
297名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 20:53:46 ID:Yr7cqnZF
>>287
あの曲があって驚いたよありがとう大切にします
298名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 21:56:29 ID:/ELVoRR0
二年くらい前に彼が自分でアップしたビデオがHDD漁ってたらでてきたんだけどアップするの問題あるかな?
カオもろにうつってるんだけど
299名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 22:19:08 ID:XpLHT3T2
顔映ってるならやめてあげたほうがいいと思う個人的に
300名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 22:30:10 ID:fWiOL5X2
お父さんに許可とってみたらいいんじゃないかな。
301名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 22:30:29 ID:ILgKK09Q
曲名でググってたらsjyamatoっていう名前もでてきた
302名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 00:14:20 ID:Ne8gPkAk
sjyamatoで検索してみた。音楽関係以外にも色んなスレに書き込みしてたんだね。

sj = Space Junglesらしい。
303名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 00:25:42 ID:nAUz3NNV
ブログ更新されてるよ
304名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 00:32:32 ID:ZOMQt+5b
imoutoidの父の記事がどこかネタ臭くて
本当はまだ生きてるんじゃないかと疑ってしまう
305名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 00:50:53 ID:1nv9QL1G
あー。くだらねぇくだらねぇ。

全く接点なかった俺は何とも思わんわ。
だからどうしたの? って感じ。
コンタクトも取ったことないし、曲すら聴いたことないし。
ここの奴らは騒ぎすぎ。
有名ネタ使って有名になっただけのガキに何敬いとか感じてるの?
きめーよ。

これがYOJIクラスだったら流石に俺も悲しんでたがな。
接点が全くなかったからそこらの一般人が死んでニュースになってる感覚と全然変わらん。
306名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 00:57:15 ID:Ne8gPkAk
ブログ読んだ。一旦消去したログって簡単に復活できるものなの?音源にしても何故親父さんが持ってるんだろか・・・。

>>305
要するにYOJIって人の宣伝がしたいのね。
307名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 00:59:05 ID:pCHUI12Y
YOJIが誰かは知らんが、死んでからもっかいレスしてくれや
308名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 01:03:48 ID:1nv9QL1G
ここってミク萌え〜とか言ってるオタクばっかりだろw
YOJIすら知らんってあり得ねーよw

オタク釣りに釣られてた事に気づいたらどうなの?
309名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 01:26:34 ID:AVo/QK7C
>>308
はい、気づいたので今日のところはお引き取りください。

ところであの記事を第一に復活させた理由はなんだろう。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 01:29:39 ID:1Yj9P5vs
>>306
バックアップを取って復元することは大体のブログサービスで容易に出来ることだけど
一件ずつ復元するとは面倒なことしたがるお父様だね。
でも気持ちの整理だしそれがいいのかもね
311名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 01:31:16 ID:1HOLI5FW
こうやって過去名義とか掘り起こしてるの
本人が知ったらすっげー嫌がりそうだよなw

あとDTM板にStutterEditのスレ立ててたのは絶対imoutoidだと思ってる
312名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 01:37:07 ID:sC/Rw6oQ
YOJIもクラバーしか知らんだろ そりゃimoutoidよりかは知名度あるけど
でもimoutoidの死が悔やまれてる一番の理由が将来性だからなあ・・・
18であれだけの作れる日本人はそうそういないって
313名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 01:42:56 ID:Ju+fzoWH
え、もう18だったんだっけ?時がたつのは早いなー
314名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 02:17:42 ID:Hj6QZJY4
親に作ってる曲聴かせてたんかな。
まあなんか過保護っぽいような気配がついった発言やら
ブログから察せられなくもないけども。
315名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 02:35:50 ID:ZOMQt+5b
少し前にHDD全部消したとか楽曲全部消したとか書いてた気がするけど
データの残ってるのか
316名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 02:38:33 ID:a1HUyrGZ
>>315
データなくても音源残ってることはあるでしょ。

ブログ消したっていうより非公開にしてたのかな、あれ。
消しちゃってたら再現できんでしょ。

>>314
ライブ出るのにお父さん同伴だったみたいだしね。
317名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 02:40:28 ID:a1HUyrGZ
ところで、お父さんの心の整理のために好きにすればいいんだけど、
ブログ再現とかされると未だに釣りかのような錯覚に陥る。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 04:56:22 ID:U6R35MAb
俺みたいな、いちリスナーは「電子音楽界にとって大きな損失」なんて綺麗な哀しみで括れるけど、肉親や近しい友人はそうはいかないからなぁ。父君にとっては「平成の鬼才」である前に一人の少し手の掛かる息子だもんな心中察するにあまりある。

ホントこんな不条理が平気で起こる現実なんかクソ食らえだよ。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 08:00:17 ID:53f+oxMd
Ar 5137
Al 10048
P  52343

三つに分けてネットとCDで手に入れて持ってるの全部あげた 
287のもはいってる

これに入ってないのが知りたい。
もっともっとたくさんの人に聴かれるべきだった。


320名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 08:25:32 ID:TQptop6E
>>319
ありがとう;;大切に聴かせてもらいます。。

彼のラジオの録音聴いてたら、涙がでてきた。。ほんとにつらいわ
321名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 09:23:05 ID:heAp/hZD
>>314
以前ブログで父親とそのバンド友達にACGT聴かせたとか書いてあったから親には全部聴かせてたんじゃね。
(今気づいたけどACGTってDNAの塩基とタブルネーミングなのな)
これからの再アップの何件目かで新曲とか釣り宣言とか来ないかなぁ…
322名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 09:34:36 ID:Ne8gPkAk
>>ACGTってDNAの塩基とタブルネーミングなのな

ほんとだ!全然気づかなかった。すげー。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 10:43:59 ID:SZT7I7QJ
>>319
ショウヘイのやつもimoutoid?
324名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 13:01:00 ID:SWQNeP5q
he 230377
上のに入ってない
325名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 14:31:35 ID:5jIMGLOQ
>>324
ずいぶん毛色が違うな。
でも音量の大きさ具合といい、スクラッチの音色といい、
逆再生の使い方といい、途中に入るノイズといい、
これもimoutoidなのか…
326名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 14:44:07 ID:sC/Rw6oQ
>>319
アマガクレのリミックスやらファミコン時代の音源はまだかなりあるよ
327名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 14:48:55 ID:/vgaLZsg
>>325
たしか上のやつはブログでうpってたから本人のだよ
328名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 17:11:24 ID:pCHUI12Y
GoogleのRSSにブログ突っ込んで、「db1」で検索かければケロログに記事の無い小ネタとかは手に入るぞ
329名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 19:55:33 ID:1Yj9P5vs
ヒラメキの10秒ジングルって何か元曲あるの?
330名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 20:20:00 ID:Ju+fzoWH
>>329
当時のブログでの説明からみて直接的な元曲はなさそう。
ほんとうに思いつきだけで気ままに作っていたよう。
あと10秒間という短さゆえにとんでもないクオリティーが凝縮されてるね。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 20:48:38 ID:1Yj9P5vs
そりゃすごいな。知れば知るほど悔しいな。
332名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 23:28:41 ID:omkAAj4M
さっき初めてimoutoid聞いてきたけどハンパないなw
333名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:30:45 ID:8UFwKh2c
というか、なんで若いのにDAWとか機材とか持ってるの?
334名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:34:33 ID:XN/Q7tIc
ショウヘイヘーイってここでまとめられてたやつ
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1759.html

ラジオで「僕2chとかでも人気なんやで」とか言ってたのってこのスレかなあ。

>324
多謝
335名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:35:08 ID:8UFwKh2c
追記
あと確かに凄いんだけど、アニメOPのサンプリングとか許可取ってるの?
著作権あるんじゃないの?
336名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:37:19 ID:hGfOHTSl
今時十代でDAWとか機材は珍しくないと思うけど・・
彼の場合は特殊な事情で詳しくはブログのRSS見れば書いてあるよ

今FM京都でFamiconSangyoかかってたね。
207氏の文面にちょっと感動したり。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:43:11 ID:UoFPXNQ4
今聞いたけどショウヘイヘイってやつimoutoidのじゃないだろ、これ確実に。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:45:28 ID:8UFwKh2c
>>336
RSSってよく分からんのよね。
具体的に説明してくれない?(RSSじゃなくDAWや機材を大量に持ってる理由
339名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:47:05 ID:UoFPXNQ4
>>338
RSSでググれ。で、自分でimoutoidのブログの過去ログを読め
340名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:48:27 ID:UoFPXNQ4
てか、仮にもここはDTM板だぞ。
341名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:55:21 ID:75X5yPHU
まあ俺もそうだがバイト代貯めて機材揃えてる(現在進行形)
あとimoutoidの場合は、親父さんが"gifted"に理解があったんじゃないかと思ってみる
342名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 02:01:32 ID:8UFwKh2c
>>339-341
REAKTORやらLOGICやらMAC Leopardやら他の機材やら……。
読めば読むほど割れか親のすねかじりにしか読み取れない。
343名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 02:07:07 ID:gFo+gVme
穿った物の見方しかできないのか
昔書いてた記事だと思うけど、親がミュージシャンか何からしくて
そういう環境には恵まれてたらしい。子供の頃からシンセ弾いてたとか
344名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 02:09:26 ID:hGfOHTSl
親が子供の才能に投資してあげるのは当然じゃない?
つか誰も342に意見や推測なんて求めてないんだけど、何かいいたいことでもあるのかな。

あとラジオ録音したんで聞けなかった人で聴きたい人いたらあげるよ。
曲以外でトークとかはほんのちょっとだったけど。
345名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 02:15:52 ID:Yye0QBHN
>>344
お願いします
346名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 02:19:02 ID:8UFwKh2c
>>343-344
いや、単に恵まれた環境と才能に嫉妬してただけなんだ。すまんね。
347名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 02:26:21 ID:JrsT5PPR
>>344
ください。。おねがいします
348名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 03:00:40 ID:hGfOHTSl
>>345>>347
全部はまずいので軽く編集しました。
かかったのはFamiconSangyoのみ。16日いっぱいで消えます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/36782

YamatoYoshioka名義の曲、再配信されるといいっすね
349名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 03:04:34 ID:Y0tWWhex
>>348
いただきました、サンクス
350名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 03:08:17 ID:Yye0QBHN
>>348
ありがとうございます
351名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 07:24:57 ID:JrsT5PPR
>>348
ありがとうございます。。
352名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 07:45:19 ID:eJzrAsKu
>>348
ありがとう
聴かせていただきます
353名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 07:58:25 ID:FjiLrRds
>>348
thx、大事に聞かせてもらうよ
354名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 08:42:06 ID:XLYqWTd6
2005年の頃に自板でやってたねとらじの
ラジオ音源今聞いてるけど
本当に繊細でやさしい子だね
当時15歳でこれだけ落ち着いた物腰で
達観的に物事を考えてる子ってすごいわ
ただ何度も自分はかなりの潔癖症だとか
深く考えすぎる一面をほのめかす言動を繰り返してるし
メンタル面での自己崩壊の兆しが見えないでもなかった。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 08:53:56 ID:XLYqWTd6
やはり彼女にふられたのが原因でかな
twitterでも童貞がどーとか言ってるし
18という多感な時期、失恋しただけでもメンタル面に
相当の影響を与える
彼女に真相を聞きたいところだが、twitterのアカウント消されてから
どーしようもない
356名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:04:18 ID:eJzrAsKu
昨日が四十九日だったみたいね。
彼岸に無事辿り着けていますように。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:11:46 ID:XLYqWTd6
この言葉が全てを表している

imoutoid - 音楽と引き換えに失った青春を、音楽を通じて疑似体験する人生 3 ヶ月 ago [at twitfave]
358名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:16:20 ID:XLYqWTd6
明日06/20は・・・
imoutoid's websitoid imoutoid
kotoridamepo白河ことりの誕生日ですね。おめでとうことり。好きだよ。
それだけですね。他には何も無かった筈です。はいさようなら。

うあーマジでやばい。シャレにならない。マジやばい死にそうです。
行きの駅で新幹線に向かって飛び降り自殺する事を防止してくれる方(できれば女性)を募集します。
本番を辞退する勇気が生まれます。
いや、嘘だけどさー。ちゃんとやるけどさー。
思えば1ヶ月無い中作ったセットで、試験に近いようなものも含まれていて、ミスやら不足やら多々あるかと思いますが、出来る限り努力してきましたので本番も精一杯やりますので応援して下さい。弱気です。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:18:19 ID:XLYqWTd6
(Monday, April 27, 2009)
imoutoid's websitoid imoutoid
ありがとう
ごめんなさい
おしあわせにね
さようなら
(Monday, April 27, 2009)
360名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:24:26 ID:XLYqWTd6
January 13, 2009
imoutoid's websitoid imoutoid

とにもかくにも2009年の身の振り方をもっと考えないといけない。寝てばっかりいる。死にそう。
そこそこに楽しい事もあるけど、楽しいと楽しくないが分離してしまっていて、楽しいことの帰りに明日からを想像して笑顔で飛び降りそうな雰囲気。


・大人になりたくない。できることなら、気づかいの出来る子供になりたい。
このままだと気づかいの出来ない大人になる。すくいようがない。

優しくて素直でいい子で、まるで大人みたいな上品な気づかいが出来て、我慢強くて、あの子はしっかりしてるよと思われているけれど、何らかの話になると途端に子供らしい弱さを見せて、涙をこぼしたりするような子っていいよね。
361名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:28:04 ID:XLYqWTd6
あけでとう
imoutoid's websitoid imoutoid

2008年は努力と潜伏の年にしたいと思っていましたが、全くの正反対でした。
多少苦労はしたけど地道な努力等した覚えが無いし、潜伏もできなかった。
思うようにはいかないね!くそー誰のせいだ!

出会いの年だったと言えば、まあ良いように思えるかもしれないかな。
悩んだけれども、気紛れでも波に乗るとこ乗ってみたのはそれほど悪い経験じゃなかったと思います。
本当にいろんな人に出会った。ほとんどネット発なのに、色々オフで会って仲良くなったりできました。
なんやかで外に出てた。引きこもりで無くなってしまった。

でも正直な所、未だちょっと落ち着きません。
常に心から家に帰ってきた気がしないというか、外を意識するってまだまだしんどいです。

そんで2009年です。2009とかもう未来だろう。数字がフィクションだ。
西暦200X年の出来事で今までに起きていない事は全て今年中に起きます。
大地震とか大戦争とか、遺伝子組み換え時間旅行とか色々忙しい年になるでしょう。

僕の中での位置もフィクション、未だに2004年ぐらいのイメージ。
2005年のアルバムとか新譜も新譜です。流れが早すぎる。
今年は何しようかな、去年も一昨年も決めた事出来てなかったよなー。なるようにしかならないね。

やっぱり欲を言えば、きちんと延ばすとこ延ばしたりしたいです。
周りのみんなが、思ったより成長していて若干焦っています。
けれども内と外と、思いと現実で色々、軋轢があったりして思うようには出来ないんだろうな。

落ち込んでも多少はマシにな過ごし方をしたいと思います。
調子が良くない時の過ごし方をもうちょっとなんとかしたいな。ずっと言ってるけど。
いっそさらに欲を言えば、もっと甘酸っぱい思いとかがしたいです。
あーやっぱダメだなー。しゃーないなー。これくらいでいいよなー。うん。
一旦お休み。良いお年を。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:28:49 ID:XLYqWTd6
December 27, 2008
imoutoid's websitoid imoutoid

・小学校の時の友達と5人で忘年会という名目でカレー作って食べ喋りました。
なんだか普通にリア充っぽくて困ります。
当時の僕ならこの手のイベントには絶対呼ばれないだろうと思いましたが、少しだけ大人になった自分を認められているような錯覚をしました。

僕の「学校」という概念は小学校で完全に止まっていて、未だに小学生時代の夢を見たり、アニメに出てくる中高生が自分より年上で大人の出来事であるというイメージがなかなか消えないでいます。
部活動とか教科担任性とか、試験とか偏差値とか文化祭とか、そういった中学校以上の学校的イベントが全く分かりません。
本来同年代、の色恋話や、今後の進路や教習(というと自動車免許取得教習を指す!)の話を聴いたりすると世間とのギャップを大変に感じます。
でもなんか、みんなガツガツしすぎてるよ!ほんとウブでよかった!淡いのが好きです!
363名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:34:25 ID:XLYqWTd6
October 22, 2008
imoutoid's websitoid imoutoid
あの記事を最後にこれだけの期間何も書いていないのはさすがに終わっているよね。
色んな事があったり、長い間何も無かったりしましたが、相変わらず情緒が落ち着いていません。
人が何らかの楽しみを探しに見に来ているはずのインターネッツにこういったネガティブな事を書くのは宜しく無いなと内心思いつつも、やっぱり書いてしまいます。みなさまごめんなさい。
毎朝出来るだけ早起きをして、さあ今日から気分を変えて頑張ろうと思いつつ朝ご飯を食べて、色々あって、曲作りでもしようかと色々いじってるうちに何だか途端に気分が落ちてきて、
気持ちの悪い疲労感だけ残って、もう何もしたくないと、ハードディスクのアンマウントを待つのもめんどくさくて電源をブツ切りして布団に隠ったりするような毎日を過ごしています。
なんやかんかで電源はしっかり落とすのはファンがうるさくてムカつくからです。
364名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:35:09 ID:XLYqWTd6
October 22, 2008
imoutoid's websitoid imoutoid

19日はヲタバンドオフで押さえがきかなくていろいろとドン引きされたはず。
たまにそんな楽しい事があったり、ほんの少し挑戦が上手くいったり、喜ばなければいけないようなメールがくるから、さあこれから少しずつでも立ち直っていこうか、
なんて思うけれど、またアクセルを踏んで行動に移した途端、気がついたら何故だか頭の中を疲労感が支配してて、思考が何も働かなくなって、それを自覚した末には色んな事が嫌になってる。
そうやって、自分の意志とは乖離した部分の、身体的な情動みたいなものが思い通りに動かなくて、理想と現実の隔たりが不快で惨めで悩んだ末に、
もういっそ理想のレベルを極端に下げてしまって、今僕と繋がって下さってる皆との前向きな関係性を断ち切って、逃げ出したいなんて毎晩一々考える。
それはもうあまりにベタすぎる自己嫌悪というヤツで、そんな恥ずかしい境遇を自分でもよくよく分かってるはずなのに、その場に立つとどうする事も出来ない。
時間とか他者とかが存在しなければ、もう少し落ち着いて見つめ直せるのかな、とか甘えた事も思うけれど、そうはいかないから、常に摩擦を感じつつもそれに耐えて立ち直らないといけないみたい。
例え立ち直ったとしても、全てが思い通りに上手くいって、過去の過ちをチャラに出来るほどの成果を上げられるわけではないだろうから、そんな未来の自分に過剰な期待をする事も出来ない。
やっぱりダメな所はダメなままで、それを他人に隠そうとしても、結果として逃げたことになるだけで、正直にダメだった事を認めつつも、前向きに進まないといけない。意味が分からないパラドキシカル。
元気を出せば良いのか落ち込んだら良いのか分からない、どっちにしろ振り回される。難しい難しい難しい。
みんなほんとによく生きていると思います。えらいね。
1年後読み返して恥ずかしくなるタイプの日記だという事もよく分かる。そんな感じです。
365名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:38:52 ID:XLYqWTd6
August 7, 2008
imoutoid's websitoid imoutoid
・大人になったら音信不通になりたいです。もうそろそろ子供期限も切れてきたので音信不通になったらいいと思います。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:39:10 ID:FME8YJGX
ラジオのパスわからんOTZ
367名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 10:04:44 ID:eJzrAsKu
知りたいなら上げるな馬鹿
368名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 10:32:51 ID:uPpHYshQ
パスは moutoid
369名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 11:41:37 ID:v/tSAL5L
ジムノペディに使われてる音色ヤバイヤバイヤバイ

ChineseRoomってのはimoutoidとスパコラの関係を指してるのかな。それとも電子音楽やってる人には通じるスラング的なもの?
370名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 12:00:27 ID:eJzrAsKu
変態性の発想と相反するようなハイセンスなメロディが
Chibi-Techにどことなく似てると思うのは俺だけでいい
371名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 12:35:10 ID:R4uVkHWE
Perfumeを本気でカッコ良くRemix出来るであろう人材は
世界中で唯一imoutoidしか思い浮かばなかった。
ご冥福をお祈りします。
372名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 13:51:47 ID:92l8rv9c
imoutoidの持て囃されっぷりが半端無いなこのスレ
373名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 13:56:26 ID:+jCFezgv
それだけの人材なんだよ
374名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 13:56:59 ID:XLYqWTd6
・天才
・若い
・悲劇の自殺

これだけ揃ってればそりゃあ崇めるわ
375名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 14:13:11 ID:eJzrAsKu
>>374
憶測するのは勝手だが
死因に関して親御さんの発表以上のことは
断定的に言わないほうが良いと思うよ

あと
・変態
を足してくれ
376名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 14:36:19 ID:Ay2IyG0h
可愛いミクのファンも若いimoutoidのファンも似たようなもんだな
377名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 14:55:10 ID:VWa6oavq
去年moval processのテスターやったんだけど、そこでimoutoidを初めて知ったんだよね。

そのときは年齢も他の作品も知らなかったけど、音だけ聴いて他の人よりずばぬけて完成度高かったよ。調べてみて高校生って知ったときは本当に驚いた。
378名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 15:18:17 ID:NHI0br+i
先日、三沢がリング上で亡くなってあっちこっちで話題になったけど
imoutoidもあと5歳生きていたら、もっと多くの人が泣いたのだろうか。
一時代を築いたテレビヒーローとは格が違うのはわかっているけど
メジャーデビューしていたら、この訃報もどれだけ変わったのだろう。
379名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 17:21:00 ID:hCLFTMpy
冥福を祈るなよ馬鹿
浄土真宗だったらどうするんだ
380名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 19:41:37 ID:brPBOkkw
>>355
そんなことどこに書いてた?
381名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 19:46:36 ID:NKV1pQS9
kanojo!?
382青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/15(月) 19:51:34 ID:LrktSJaG
青春してるじゃねーかよ
383名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 20:13:54 ID:A8eOPY59
>>355はなんか勘違いしてるんじゃね。しの人以外の人を指してるなら知らんけど。
そんなことより活動終了のお知らせから今日で二週間とか信じられん。
384名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 20:19:58 ID:WLvxQcRv
STUDIOVOICEのトークセッション読んだけどやっぱあの3人じゃネームバリュー乏しすぎるよな・・・
内容自体は結構良かったけど、変態分が足りない
385名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 20:42:05 ID:Wa4xhg8p
imoutoidがドラッグに手を出すようなヤツだったらよかった
この結果よりはマシだったろうよ
天才といわれる人間に共通してる「悩み」
それを忘れるために多くの天才があえて使ってきたんだから
386名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 21:29:46 ID:WLvxQcRv
ちょwwそれはwwww
彼にとってのドラッグは2次元だったのさ
387名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 22:37:49 ID:be8ClBIJ
えっ?2次元にフラ…おごぁ…
388名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 00:44:09 ID:XprHCfA1
>>355
imoutoidが言ってたのは、
童貞失ってから曲が作れなくなったってテクノウチさんが言ってた。
SEX怖い!!みたいな内容だった気が。

振られたら彼女っぽい人があんなに引きずってはないんじゃなかろうか。
389名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 00:45:59 ID:ifiRjL9X
xxxさんに溺愛されてたし失恋とかはないんじゃね
390名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 02:06:12 ID:ktbktSVp
何かやらなくちゃと思っても頭が疲労感でいっぱいになるとか、すぐ眠くなる的なこと書いてたような。
ちょっと心の病気になってたのかな・・・。
391名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 02:16:18 ID:OfHZRy0e
もともと引きこもり的な傾向だから気持ちの病は
一般的なものとは比べられないだろうね
392名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 04:02:14 ID:2wtnET6M
しかしひきこもり的でモヤシッ子な感じのオタク君ルックスで
Hofstadter's Lawみたいなん作れちゃうっていうもうね本当に

アニソンネタじゃない曲をもっとたくさん聴きたかったです。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 11:53:16 ID:aNQ6GqKt
imoutoidって高校行ってなかったのか
青春を体験できなかったみたいな事書いてあるけど
18ぐらいの年頃だと、周りの同年代は最後の高校生活をエンジョイしてるから
心理的劣等感は結構来るだろうね
特に毎日家にひきこもってダカーポとかケイオンとか学園物のアニメを見てると
一層自分が高校に行ってないというコンプレックスが増幅されるし
それが引き金を引いたとも考えられる
394名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 13:20:50 ID:xXkzYAID
ちょっと待って、自殺って決め付けてるヤツってなんなの?
自分が病んでるようなことをブログなんかに書くことはよくあることでしょ
それだけで決め付けるのはどうかと
てゆか性格からして自殺なんてカッコイイことしなさそうに思うけど
395名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 13:34:06 ID:QURpmJbt
自殺をカッコイイと言うのもどうかとおもうけど
彼の素行からして自殺に至る可能性はあることと
ブログの最後の投稿が身辺整理的な意味にとれることは
自殺と推測するに十分な理由だと思う。

ただ、お父さんは自殺を否定しているし心不全で亡くなった
とのことだから、俺はそっちを信じるけどね。
396名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 13:40:33 ID:SK5mY/gd
正直こういう子は学校行かせるより親が教育した方がよくないかな。
頭のいい子にとって進度の遅い普通学級は苦痛でしかない。
教養と金のある親は日本でもごく一部だが家庭で教育しているケースがある。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 13:56:35 ID:AR9eWa0i
心不全=自殺ってよく受け止められるけど、死因が心不全なんて珍しくもないし。
心不全って単語に過剰反応し過ぎなんじゃないかな。
死去する直前にはTwitterで色々言ってたけど、まぁあれも自殺と病気、どっちともとれるよね。
どこかのブログが死因は自殺って書いて、親父さんから訂正してくれとメール来てたみたいだし。
親父さんが死因は心不全と言っているんだからそれでいいんじゃねーかなぁ。
推測だけどこのスレも見てるんじゃないだろうか。Googleで上位にくるし。
398名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 14:50:40 ID:aNQ6GqKt
古今東西ミュージシャン、天才、英雄、哲学者等が
自殺したということによってファンによるカリスマ化、神格化は枚挙にいとまがない
imoutoidも自分が自殺することによって現在のようにネット上で祭りあげられることは
十分予測してたと思うよ。
18っていう思春期の影響もあるだろうけど、破滅願望とかあったようだし
自殺することによってネット上で神となることをむしろ狙っていたかもしれない

VIPの黎明期よりネット上で数々のネタをその類まれなるエンターテイメント性を持って提供してきた
imoutoid
最後は体を張って自らの死をもネタにするとは

本当に彼は天才だ
399名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 15:04:10 ID:a7Qkmqs3
自殺を決めたがるのはむしろアンチだろ
400名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 15:42:25 ID:zV+k/cfN
当人をよく知らない奴ほど勝手なことを言いたがるよな

本気で言ってるのか知らんが>>398とか馬鹿丸出し
401名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 15:52:17 ID:7gIW9OXw
所詮憶測でしか語れないことをさも事実のように話す奴らは
ゴシップ好きの下衆なおばちゃんと変わらん品性ってこと
スルーしれ
402名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 15:56:13 ID:Gauq9Tz7
まぁ実際は生きてるんだけどね
よくあるじゃん
「○○は死にました」とか自分でサイトを更新して
新たなHNで新たな活動を始めるとか
403名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 15:59:05 ID:ktbktSVp
TVで殺人事件とか自殺のニュース見てても、ジャーナリストが主観と憶測だけで勝手なこと言ってるよね。詮索したくなる気持ちもわかるけど・・・。

398はさすがにネタじゃない?w
404名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 16:33:14 ID:ibLfkMKV
ニュー速でもそうだが、極端なことを言えばみんなに構ってもらえると思ってアホなこと書く奴が増えたな。
そしてたまに逮捕されるぐらいのことまでエスカレートする。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 16:53:25 ID:PT3Mhzii
>>393
>>398
頭悪い考察だなー
406青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/16(火) 16:55:01 ID:7yA3V0gN
人の死をネタに口論は耳がというか目が切ないです
407名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 17:49:43 ID:TJ7DzabL
特に2chだからしかたないことだけどな
408名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 17:58:21 ID:da9CNNyS
>>404
逮捕されないように書く文章にリミッター掛けるのは当然だろう?

それが出来ずに逮捕される奴もいるけど。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 18:52:52 ID:ibLfkMKV
だからたまにと書いたんだが、読めてるか?
410名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 19:27:24 ID:OWvqQ65E
スタッターエディットスレ立てたの確実に imoutoid だったろ
411名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 19:50:34 ID:da9CNNyS
>>410
どういう意味? >スタッターエディット
412名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 20:26:23 ID:U2pCBusQ
ぐぐれよ
413名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 20:35:48 ID:J0q6F5yW
ファミコン時代からDTM板にいたんだから何個かスレぐらい立ててるだろそりゃ
414名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 20:50:56 ID:DSM3L5JF
そうじゃなくてそのときのレス内容がすごいから
415名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 20:50:59 ID:da9CNNyS
>>412
ぐぐってきたよ。
グリッチと同義ならスレ立てるときはグリッチの呼称使った方が良かったんじゃないのか。
こっちの方が有名だし。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 20:52:23 ID:DSM3L5JF
グリッチと違うだろw
417名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:05:25 ID:da9CNNyS
>>416
http://d.hatena.ne.jp/yosshibox/20090408/1239225125
>巷ではグリッチなどと言われています
418名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:10:40 ID:DSM3L5JF
うんそこがおおざっぱなだけだね
グリッチすらお前知らんやん
419青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/16(火) 21:11:40 ID:7yA3V0gN
グリッチはあくまでジャンルやスタイルを差すものであって、
廃った-エディットとは別。グリッチの内にスタッターエディットはもちろんあるけれど。
だから「巷ではグリッチなどと言われています」はおかしい。
420名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:15:49 ID:rneFmJXW
たまちゃんは死んじゃダメですよ
imoutoidみたいに知ったような顔した人に神格化されるのやでしょ
421名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:17:10 ID:J0q6F5yW
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1244683797/
カットアップスレあるし
422名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:25:29 ID:81JpZQUn
ID:da9CNNySはさっきからアホレス連発してるけど、とりあえず落ち着いてから書き込め
423名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:36:29 ID:ktbktSVp
glitchってプラグインでstutterみたいなことが簡単にできるって話でしょ。

imoutoid自身も、glitch使うとワンパターンになるみたいなこと書いてたと思うけど。

oval以降の、偶発的に出たノイズを積極的に音楽に取り込んでいくいわゆる「グリッチ」と、サンプルのカットアップ中心の「スタッター・エディット」は、
重なる領域もあるけど、定義としては別物。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:41:05 ID:YdgAUtZQ
>>422
まあそれimoutoidのスレで音楽ジャンルの定義に関する熱い議論してる奴ら全員に言えることなんだけどな

さつきがてんこもりとかいう奴がmixiで自分の曲をimoutoidにリミックスしてもらったってつってその音源貼られてたらしいが聞いたやついる?
425名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:59:11 ID:J0q6F5yW
個人名出すなと
426名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 22:42:23 ID:kppTjz0h
ここであがったZIPの中に入ってるよ
427名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 23:26:03 ID:dMrNZI8b
強い向精神薬を何種類かODすると心不全で氏ぬことあるよ。
氏ぬつもりないのにODで事故って逝っちゃうこともある。
遺書などの本人の意思が残されてないと自殺云々ははっきりとは分からないままってことはある。
PCのHDD整理やwebサイトの整理がされてると覚悟の上の行為だったのかもと間接的に類推できるけど確実なこととはね・・・。
あと普段からODしてたら心体にダメージ貯まっていく。
友達がそんな感じで氏んだことある。
ネットとリアルでの友達だったからここで書かれてる自殺云々の流れと似た体験したや。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 23:34:32 ID:60EdVF9N
ブログの最後の記事が「この記事が書かれてる時僕は死んでます」みたいな内容だったからな
429名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 00:18:12 ID:s1mTDmLm
正直心不全か自殺かなんて議論はほんとくだらない
430名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 01:43:09 ID:26iw1Sai
>>424
定義もなにも一人が勘違いしてるだけ
431名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 01:50:35 ID:RIcFXUMn
432名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 03:57:27 ID:9JlronQ8
>>429
ですね。どちらと決まれば彼が帰ってくるわけでもなし。それに自殺は一種の精神的自然死だと思う。

事故に遭うこと、身体を病むこと、精神を病むこと、どれも等価に無慈悲で残酷だよ。
433名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 15:35:54 ID:mkiGXgX5
彼女さんが、「エロゲ日常BGM的なものを量産したいと思うテスト」の曲フルサイズと本人解説動画を
mixiにアップしたみたい。めっちゃ見たいけどmixiやってないから見れないや。
434名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 15:46:08 ID:FOdOZgRC
それkwsk
435名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 16:03:11 ID:mkiGXgX5
>>434
彼女さんのtwitterに書いてあった。誰かmixiやってる人いないかな。
436名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 16:32:43 ID:hC57T4z4
やってるけど閲覧パス求められた\(^o^)/
437名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 16:42:10 ID:mkiGXgX5
うーん。結局関係者しか見れないのか・・・。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 17:31:38 ID:evDJDFQc
見れないね。
結局のところ二人は恋人になれたのだろうか…
439名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 17:44:29 ID:jLMJINRF
彼女も友達もいたけど、結局誰も支えてやることはできなかったんだな。

年中パソコンの前でカタカタやってたら頭おかしくなることなんてわかりきってるのに、
そこから誰も遠ざけてやれなかった。

逆に遠ざけなかったからこそ、あれだけの物が作れるようになった。天才の宿命だね。
440名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 18:13:53 ID:J2CPw9PV
他人のこと分かったような顔で物言いするな
441名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 18:28:08 ID:B3aaGisZ
一人か二人ほどへんなのが住み着いてるな。
442名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 18:35:54 ID:hC57T4z4
自分の好きな事が大きく動いた時
それが嬉しい方向でも悲しい方向でも何だか興奮しちゃうのは判るけど
その興奮状態をネットでも人前で晒しちゃうのは良くないな
気持ち悪い
443名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 18:39:21 ID:evDJDFQc
こういうスレでは悪意より善意の暴走のほうが怖いね
淡々粛々とやろうや
444名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 18:59:16 ID:evDJDFQc
以前4chanに勝手に載せた者だがFamicomSangyoのPodcastも
追加で紹介したいんだが誰か添削してくれんか
フィジカルのマッシュアップとか超外人好みだと思うんだがなぁ

Add a truck made by Yamato Yoshioka
Podcast released from "Massiveloop" on the radio channel FM-KYOTO

FamiconSangyo
ttp://blog.eau.jp/massiveloop/podcast/
He made this truck when he was 12 years old.
445名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 19:00:24 ID:+nwsap0/
自分語りしてる奴ばかりだなw
まともな住人は俺だけか
446名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 19:22:50 ID:cM7NLX8T
(キリッ
447名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:33:02 ID:f/aWcuFE
imoutoidは結局お前らのオナニーネタに使われるようになっちゃったな
448名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 21:36:32 ID:iguCja3J
(キリッ
449名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 21:55:07 ID:J2CPw9PV
imoutoidでこきtoid。だまれくそばか!
結局はなはずじぇーむすはリチャの耳に届いたのかなぁ・・んなわきゃねーか
450名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:02:40 ID:f/aWcuFE
リチャードがあのリミックス聴いている所を想像すると
滅茶苦茶笑えるんだけどw
451名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:08:40 ID:xzIfjZ5n
彼は平成のリチャードになりえたのかもしれないね
まあ死んだらおしまいだよ

中学から全部投げ出してDTMに打ち込む兵はもう出てこないのかな・・・
452青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/17(水) 22:13:11 ID:a+y7mfB7
中学から全部投げ出して音楽やってる18歳だけどimoitoidみたいに人気にはなれてないな
453青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/17(水) 22:14:56 ID:a+y7mfB7
いもいといどになってた。ごめんなさい。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:30:51 ID:XQdHGtuH
焦って打つとimoitoidになるよね

なんか今年〜来年あたりはほんとにたくさんimoutoidの曲が聴けそうだと思ってたんだけどな
つくづく残念だ
455名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 23:34:35 ID:AwXMOxOA
音楽って過程じゃなくて結果だよね
恣意的にそういう道選ぶんじゃなくて最良の選択でいい音楽作ってほしいよ。いい音楽をかければいいと思ってるよ。
あと、ブルーノはクオリティ高いよね!音色に対する感性が鋭い気がする。某スレのzipのスピーカークラッシュには泣いたけど
456名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 23:37:22 ID:AwXMOxOA
規制解けてる!!恥ずかしいこと書いちゃった・・・
457名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 23:38:47 ID:PT+FjZjJ
あと1か月だてば
だんだんこのスレも過疎っていくんだろうな
ホント切ない
死んだらすべておしまい
458名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 00:46:26 ID:nVqLX6QK
今日、blog見て知った

ご愁傷様
459名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 00:50:41 ID:aDlYYgTn
>>457
そうして新人がでてくればいい
460444:2009/06/18(木) 01:47:14 ID:otgLAnHr
添削されてないけど書き込んでしまった
テキストBBSに書き込むと一瞬だけVIP Quality!
とか表示されて笑った
461名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 02:17:35 ID:youxNJt3
>>451
これからはもっと増えていくと思うよ。インターネットが齎した多様化とグローバリズムの恩恵をフルに受けた次世代の子供達がね。
後は大人達がそういった子達をありのまま受け入れられるかどうかだね。
462名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 02:26:25 ID:otgLAnHr
さっき話題にあがったmixi動画のパス公開されてるね
ケータイかオモチャデジカメで撮ったのかわからんけど
画質も音質も最低なんだが、なんか初めてどこにでもいる
普通の人間として存在する彼を見れたような気がする。
喜ばしい反面、何か余計切なくなった。
特に最後、アングル落として録画切る瞬間にすごく切なさを感じた。
なんでだろなぁ…
463名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 04:33:58 ID:QFJMH+vN
>>462
感謝したと同時にネットってこえーと思ったよ
464名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 13:16:37 ID:QS1OgxfK
imoutoidのお父さんから「お前の曲を聴かせろ」って言われて、
「Fancyball」とか「第二ボタンの誓いとあさきゆめみし君と」を
お父さんとその友達の方々と一緒に聴くことになって複雑がってる
日記が微笑ましくて面白い。
465名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 13:44:47 ID:xLoNfiW9
ネットやばいな。imoutoidって自分の情報をネット上に残さないようにしていた節があったのにも関わらずここまで知られるんだものな。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 14:27:16 ID:bHVMaZZo
ネットを通じた並列化って怖いな。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 14:39:50 ID:otgLAnHr
でも今のところビデオ2つに写真が数枚、生録音が何個か
ぐらいしかわかってないんだぜ
468名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 14:45:12 ID:RijvNvec
どこかで繋がりがあったからそういう情報も繋がってるんだろう。
本当に残したくないのならやり方はあったはず。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 15:30:08 ID:Yy+ax7Ou
自分の痕跡を残したくない奴が作品発表したりブログ書いたりするわけねえだろw

あと悪い意味で言うわけじゃないが、imoutoidが亡くなったのは、
ネットゲームやり過ぎて死んだ韓国人みたいなもんなんじゃね?
470名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 19:04:41 ID:XjwCuq9s
というかその例から言えるのは、ゲームをぶっ続けでやった程度で人間は死にうるんだから、
心労や苦痛を抱えてる人間がある日突然ころっと死んだっておかしくはない、ってことだな。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 19:24:06 ID:xLoNfiW9
たまには外でて運動しましょうってことじゃないの
472名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 19:35:53 ID:kVbnmwzH
ホントは生きてたりして
473名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 19:37:27 ID:7yN5BXqc
ほーらたまには日に当たらないとカビが生えるわよ
474名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 19:44:14 ID:otgLAnHr
>>473
なるほどまさしくそれだ
あのトラックで彼が伝えたかったのはそういうことだったのか…
たぶんきのせい
475名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 03:26:19 ID:CWlsg7NT
なにかに対して期待したい。
未来を期待出来る価値に巡り会いたい。
そしてその価値を無価値だと言い張ってくれるような。
それがトイド君かなって思ってた。
476名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 18:32:33 ID:rfYbmarU
ほーらたまには日に当たらないとカビが生えるわよ
の音源持ってる方居ませんか?
メガピアの時のサノバビッチーバージョンも持ってる方居たら上げてくださいませんか
477名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 18:35:45 ID:rfYbmarU
自分がageてどうすんだー。失礼
478名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 18:37:34 ID:emXX+zwb
アホスwwww
479名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 19:42:26 ID:chWXQRSc
あれはまだどっかで拾えるはず
ちょっと探してくる
480名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 19:45:27 ID:chWXQRSc
481名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 19:47:19 ID:emXX+zwb
はええwww
482名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 20:07:07 ID:y7D9FrGc
>>480
おもしれえなぁ
483名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 20:45:14 ID:bp1Ijtrl
メガピアverはxxxさんぐらいしか持ってないんじゃね?

あーメガピアが凄い最近のことのように感じるなー・・・
484名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 22:14:47 ID:Hl+8MiIW
スレに出てる彼女さんて本当にimoutoidの彼女だったの?
ただのファンじゃないの?
普通、彼女いたら死なないんじゃないとか思うんだけど

動画上げたりしてるけどそのうち追悼まとめサイトとかつくるんかね
485名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 22:22:39 ID:1hQekBrk
>>484
彼女いたら死なないとかバカじゃねーの?
486名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 22:24:16 ID:+Ix0ZOh7
追悼まとめサイトって
487名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 22:40:14 ID:pB7q5JLi
自殺云々も彼女云々もどっちもバカらしい
488名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 01:08:38 ID:SoOobocl
DE DE MOUSEの初期音源聞いたけどなんかimoutoidに通じるものがあるな
彼がプッシュしてたのも頷ける
489名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 01:11:41 ID:aHkxL6m4
デデさんはなんか追悼メッセージとか出したのかな
490名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 02:59:28 ID:UKXmn1vh
そもそもデデさんとimoutoidは直接の面識があったのかな?
491名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 05:45:04 ID:XpKO29yY
自殺云々彼女云々確かに馬鹿らしいが
俺は自殺じゃなきゃいいな、彼女ぐらいいてくれたらいいなと思ってしまうよ
彼女いたのに自殺も彼女もできんまま病死も救われねぇだろ・・・
ま、彼女いて病死でも救われねぇがな・・・
492\            :2009/06/20(土) 06:15:48 ID:uTPsp52L
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵ ___∵>
::::::\  ヽ   /__/ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
493名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 06:17:25 ID:uTPsp52L
彼女彼女って、彼女にそこまで価値観求めるおまえって…
494名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 10:51:22 ID:Eo+HAvO2
喪ばっかなんだから許してやれよ
495名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 11:41:19 ID:3x2Saw+R
>>488
その初期音源てどうやって手に入れたのか気になるんだけど
>>490
デデのライブにいつものメンバーで行って、imoutoidがデデのキーボード奪ってライブしたとかどこかに書いてあったけど
496名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 14:30:23 ID:SoOobocl
Dimple Mouse名義でiTMSに売ってるよ
497名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 15:15:54 ID:JB7N09rC
おーこれいいな。
DE DE MOUSE(笑)って感じでろくに聞いてなかったけど見る目変わる。
498名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 17:37:18 ID:f+YESUUo
最初のアルバムだけ持っててCherryboyの方がいいじゃんと思ってたけどDimple Mouseいいな
499名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 18:06:00 ID:oUxiYWsz
imoutoidの曲の中で好きなもの3曲挙げるならどれだ。
500名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 18:34:48 ID:M8N02/TM
Amagakure
illusionist
Kamikaze

3曲にしぼるって相当無理あるんだが!
501ハゲボンバー鈴木:2009/06/20(土) 18:57:50 ID:nj6o4Sy9
きっとインポだったんだよ
それか短小
502名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 19:34:12 ID:UKXmn1vh
iの数式
Kamikaze
Fancyball

かな〜
503名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 19:36:20 ID:QkNyhvkK
NekomimiOgino
Fancyball
Famicom_Sangyo
504名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 19:59:28 ID:aHkxL6m4
3曲難しいなあ

PART3
Last regrets(imoutoid's First regrets remix)
潮風に流して

かなあ
PART3は自分の中でガチで他は結構拮抗してるかも
505名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 20:09:24 ID:SoOobocl
PART1
PART2
PART3

?いや3つ選べって言われたらこうなるんだよ!
506名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 20:19:40 ID:+62T22EX
実際その3つかなり良いからね
507名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 22:29:51 ID:TL4r0TJw
illusionist
NekomimiOgino
Last regrets
508名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 22:57:09 ID:oUxiYWsz
やっぱり3曲じゃ少ないよなー。

NekomimiOgino
SoAi? 4Seasons
エージェント夜を往くLiquefied Remix
509名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 22:58:30 ID:f+YESUUo
PART3
Movement to suppress evil books
iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)
510名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 15:28:46 ID:LANr7D9d
意外とネコミミ荻野が人気だな
511名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 16:06:15 ID:YkRBSRZh
関係者が今日彦根に集合してるのはなんかあるのかね。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 16:10:35 ID:TN6u2rS8
告別式だそうです
513名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 16:29:24 ID:mQZ7tKap
告別式とかもうリアルすぎるな・・・
514名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 16:37:43 ID:yqWRgPMU
告別式?納骨じゃなくて?
まぁこまけぇこたぁどーでもいいか…。
花も供えられないし、ネットはこういう時に困るなぁ。
515名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 16:52:31 ID:jvfnxgwK
ただの一ファンなのだからしょうがないさ
祈る気持ちだけ持っていればいいじゃないか
改めて合掌
516名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 22:11:57 ID:Qltf4Y5z
だれかimoutoidのトップの画像もってない?
ページ上部に表示されてた奴
517名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 23:46:08 ID:+c/rw3jx
ブログ更新されたな、告別式って亡くなってすぐしなくていいもんなのね
518名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 00:54:51 ID:iEFH/xFB
なんか今頃になってじわじわ来るな・・・
519名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 16:40:23 ID:Da8MoN2X
もうやわら2ヵ月か…
520名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 17:04:31 ID:pSdIajxg
喪失感ってのは時間がある程度経たないと湧かないもんだったんだな。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 17:24:16 ID:mMzY08Fu
ACGTはまだ聴けないな・・・
辛いわ・・・
522名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 18:53:52 ID:YcNefTJz
告別式が行われたのを知ってさらに現実感が増したんだけど
やっぱりまだどこかで信じれない信じたくない気持ちが強い
523名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 20:28:43 ID:MkEd63Vy
>>490
DEDEのmixi日記に「大阪京都、そして明日」ってのに書いてあったよ

ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1098181754&owner_id=541845
> メトロに平成生まれのトラックメイカーTOFUBEATS、imoutoid、imdkmが
> 来たので無理やりぼくの出番の後に3人でB2Bをやらせました。
> この3人はスタジオボイスなどでも取り上げられるくらいで、今の10代は
> どうなってるんだと興味があったので会えてよかったです。
> お客さんもノリノリでやってもらってよかったと思いました。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 22:39:07 ID:J5XaQQkw
いよいよ話題も無くなってきたな…
525名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 22:46:46 ID:jVBd31qf
こうやって徐々にと人々の記憶から消えていくんだろうな…
526名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:10:35 ID:Z6HCkIRu
それがどうしたの?wばかじゃないのw
話題があって盛り上がって誰かと分かち合えないと彼を忘れるわけ?
こういうのって人々がどうかじゃなくて自分がどうなのかが重要なきがするよ(少なくともぼくにとっては、だけどね

彼への記憶は、彼の音楽が残っているんだから何度も聞き返して思い起こせば、永遠に残るものだと思う。
そういう音楽を彼は作ったと少なくとも俺は思ってるし、だから俺は聞いて思い返すよ。
だから他の人たちが忘れるのは全然寂しいことじゃない。気にすることじゃない。自分が思い返せるんだから。
それとも、今も彼に自分を投影してるから彼の音楽が大勢の人に常に評価されないと気がすまないわけ?
527名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:25:25 ID:Jn5MDafq
えっ
528名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:48:03 ID:J5XaQQkw
えっ
529名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:50:08 ID:/HtVx+gW
なにそれこわい
530名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:57:38 ID:+K/AKMvB
正論だと思うけど。
自分が覚えてればいいじゃない。人がどうのって気にするのもどうかと思う。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:22:08 ID:2w2WBLh8
>>526
もう彼は死んだんだよ
悪いけど君は見ててつらい
532名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:25:22 ID:+eVG0lPs
ファン用とかの告別式とかそれに似た式やってほしかったなあ・・・
なんか自分で彼の死に踏ん切りが付けられない
まあ時が解決してくれるしかないか・・・
533名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:27:48 ID:J7s0uob5
>>531
言い方はあれだが内容は同感するが。
死んだら忘れるってのも肯首しかねるな。
534名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:36:29 ID:2w2WBLh8
人の死に対する価値観だけは否定しちゃいけないだろ
535名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:54:54 ID:J7s0uob5
人の数だけ価値観はあるわけで。押し付けてるのは一体誰かな?
536名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:58:05 ID:7wEHjH9C
死んだら記憶から消えるんだ、というID:2w2WBLh8の価値観を押し付けられても困る
537名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:10:15 ID:2w2WBLh8
imoutoidは死んだという事実だけしか述べてないぞ
538名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:13:45 ID:iA9u7cAS
彼が忘れないでって頼んだわけじゃないんだから
俺らが勝手に好きでいればいいだけの話
仲間内でそんな話してても誰も喜ばん

忘れていくというか単に話がなくなっちまっただけだろ
現にひょいと話題が出たらこんだけ人出て来てるんだからw
539名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:15:16 ID:7wEHjH9C
で?つらいだの人の死に対する価値観だけは否定しちゃいけないだのいろいろ言ってるじゃん。
特に後者は何に言ってるのか意味不明なんだが。説明してくれよ。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:16:48 ID:7wEHjH9C
というか急にageてるし一気に釣り臭くなったな、こいつ。
541名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:21:33 ID:/s5eP7w8
>>525
お前の責任だどうにかしろ
542名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:23:24 ID:2w2WBLh8
つらいってなんだ?勝手に脳内補完しないでくれるか
言葉の意味は学校卒業するとわかるよ
543名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:28:16 ID:7wEHjH9C
>>531でしっかりつらいと書いてありますけど?…もうNGでいいなこいつは。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:31:52 ID:2w2WBLh8

ああ、自分を否定されてただ怒ってるってことかよw
くだらねえ
545名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 02:26:10 ID:vy88nIzY
タンクマニアの曲ってBattle→BattleFast→Endingでキレイにまとまってるよなー。
リピートしても違和感が無いように作っているせいかもしれないけど。
ところでタンクマニアって何。
546名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 03:55:52 ID:220CJaGZ
ネトゲだよ
ラジオで彼が言及してた
あとググってから人に聞きなさいよ
547名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 10:55:45 ID:/y7jlTYQ
twitterでPART2,3のclub edit公開されてる
548名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 11:12:55 ID:IqJKr1Rf
見つけたthx
549名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 11:37:19 ID:0ZZhc3DD
メガピアで本人がかけた奴かと思ったら…。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 14:18:21 ID:CEVgcD0W
うわみつかんねえ
551名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 14:24:27 ID:OI+pVifD
トマド
552名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 14:44:08 ID:iA9u7cAS
とま氏か、さんくす
ほぼ原曲のままっぽいな
553名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 15:23:53 ID:CEVgcD0W
でも随分踊りやすくなってるな
554名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 02:28:45 ID:I3kLYJhR
テクノウチがimoutoidをいじめてたってほんと?
他スレで上がってたけど
デデとかもいじめてたのかな
555名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 03:14:05 ID:BNdELWCA
なんなのその根も葉もない噂?どっから湧いたの?
556名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 05:06:54 ID:4zefTGdw
>>462
パスどこに書いてるのか教えてくれ
557名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 05:19:25 ID:4BwvmrJ9
自分で調べろカス
わからない?だったら諦めろカス
あといちいちageんなカス
558名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 05:30:49 ID:jTatU/EC
>>557
うわぁ・・・気持ちわるい
友達とかいなさそう
559名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 07:02:25 ID:dvbM5l8b
うぃきぺでぃあのイモウトイド項は誰が書いてるの?
560名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 08:29:18 ID:SU0lS7a1
アザラシのスネアと犬のイコライザー 〜大きなコンプの実〜
っていうタイトルの記事が彼のブログにあったんだけど
これの元ネタわかる奴っている?
561名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 12:35:30 ID:BNdELWCA
>>556
それなんてエロゲを英字小文字4字で
562名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 14:13:35 ID:4zefTGdw
>>561
ありがとう。
563名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 20:21:20 ID:CVZBdeKk
テクノウチはどうも発言とか粗野なところがな
ちょっと周囲が騒ぎ立て過ぎたんじゃないかとたまに思うことはある

もう少しそっとしておいやっても良かったんじゃないか
564名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 21:04:34 ID:BNdELWCA
マルチネ繋がりでニュータウンが星間飛行のミックスしてて
気になって今更ながら初めて原曲聴いたんだけど普通に
すげーいい曲だな

全然関係なくてごめん
565名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 22:45:32 ID:HFtknGZU
1000までチラシの裏になるんだから好きなこと書いとけ
566名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 23:29:13 ID:BNdELWCA
みんなimoutoid以外にどんな音楽聴いてる?
567名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 00:14:56 ID:yaUdy8rd
なんでそんなこと聴くの?
568名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 00:28:58 ID:4nwFykza
チラシの裏に書けだと?

ここがチラ裏だ
569名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 00:54:12 ID:7MOeFxN7
落ち着きなよ
570名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 01:14:18 ID:Jkrtmudl
もっとねとらじが聞いてみたかった…
571名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 01:14:28 ID:0dvdFzTx
大体imoutoidあたりだとアニソン好き兼クラブ音楽かじってるみたいなヤツが多いんじゃないの
どっちがメインかは人によるだろうけど
572名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 01:18:52 ID:+q4gSyJ1
EXILEが好きです
573名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 02:07:55 ID:NE/iGoRB
wikiは誰か編集したの?
早く項目作ってよ

ここにはオフラインで
よく知ってた人が大勢
居るんだからさ
574名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 02:09:57 ID:LacfFLTf
Jazztronikとかbermei.inazawaとか好き
雑食
575名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 03:44:59 ID:YXYp6+sw
そんなの雑食でもなんでもない
おまえの世界はどこまで狭いんだ
576名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 04:18:50 ID:QawL9V//
上のアーティストが特別好きなだけで基本的なスタンスは雑食ということだろ。
安易に他人を批判するのは自分が間違った時みっともないからやめたほうがいいよ

あと誰か20051106.mp3の9分から始まる曲のタイトル知らない?
577名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 07:08:09 ID:pY1bbluF
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1184925278&owner_id=3019398
imoutoidのmixiマイミク漁ってたら出てきた。甲斐甲斐しく色々教えてたみたい。
未公開の音源があるよ
578名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 07:10:42 ID:pY1bbluF
>>571
聴き専だけど俺まさにそうだわ
579名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 08:43:32 ID:ke/CLLHI
マイケルも死んだ・・・
580名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 08:48:01 ID:+q4gSyJ1
天才がどんどんこの世に見切りをつけていく・・・
581名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 10:14:33 ID:xa/uzD9C
天才の音楽は時代を超える
両者とも天才には程遠い
582名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 12:34:53 ID:clJCMeaj
imoutoidの曲好きだけど元ネタが一つもわからん
というか元ネタがあるのを最近知ったわ、声とかサンプリングCDだと思ってた
583名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 12:44:46 ID:tT3RyUGq
>>581
末席で音楽やってる身としては、そんなこと口が裂けても言えねーわ。
つかどんだけ偉いんだよお前は。
584名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 12:58:19 ID:hKePfu98
>>582
元ネタ、エロゲとかが多いしね。ACGTの元ネタはYouTubeでも聴けたはず。
585名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 13:24:55 ID:1G7W68Ms
どいつもこいつも神格化しすぎてきめぇなw
586名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 16:53:49 ID:d95hrLg+
>>581
imoutoidはともかく
マイケルが天才じゃないってすげーなお前の基準
587名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 17:13:50 ID:d95hrLg+
ていうか今年ほんとすごいな…現役の人が次々と死んでいってる
ここでまさかマイケルが来るとは予想外すぎる…
588名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 17:14:50 ID:LacfFLTf
晩年のマイコーは何となくイメージ悪かったから嫌う人が居ても仕方ない気がする
それにしても惜しい
589名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 18:33:15 ID:wsevRnaJ
5,6年ごとに訃報が多い年が来る気がする。
590名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 18:46:53 ID:TJGiPPNJ
5,6年前といえば何があったっけ
591名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 19:43:03 ID:QawL9V//
imoutoidがDTM板に建てた(と思われる)スレを掘り出してきた

Bassline House, 4x4 Garage, Fidgetを作ろう
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/dtm/pc11.2ch.net/dtm/kako/1234/12343/1234335334.dat

【Stutter Edit】スタッターエディット トトトト
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/pc11.2ch.net_dtm_1192093570/

練習せずにギターが上手くなる方法を教えてください
行方不明

あとかなり昔にどっかのスレに荻野ハウスを投下してた筈なんだけど
スレタイ失念しました。他にもご存知の方いたら補完お願いします。
592名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 21:35:12 ID:2ejdxAP4
関係ないけどこれも

461 :名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:04:31 ID:7Yx/oCCq
こんなん作った
http://db1.voiceblog.jp/data/imoutoid/1169710155.mp3
Aphex Twin 4 電波ソングVer

作ったはいいが、聞いてもらうにはどこに投下すれば良いか分からんのだ。
テクノ板のAphexスレとか落としたら殺されそうだし、この曲知ってて、かつ「電波ソング風」って冗談の分かるスレって、どこだ。
とりあえず萌え電波っぽいのでここの人たちに聞いてもらえると嬉しい。


http://mimizun.com/log/2ch/dtm/pc11.2ch.net/dtm/kako/1164/11643/1164304526.dat
593名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 21:44:20 ID:1G7W68Ms
>>592
これをyoutubeに上げればリチャード聴いてくれるかもな
594名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 22:09:44 ID:IUik2lVK
>>593
仮に聞いたとしてもネタがニッチ過ぎて理解できないと思う

リチャードと萌えってどんだけ限定的な層を狙ってんだ。まさに誰得だよ

こんな変態、滅多にいないよ
595名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 23:16:21 ID:OIb1TAei
変態ってやっすい言葉になったよなぁ
596名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 23:16:25 ID:WBNyOGlW
ファインダーのリミックス、発売された当時は
「もうちょっと暴れてくれてもよかったのになあ。微妙だわ」
って思ってたのに、彼が死んでから聞くと、また違った味わいがあるなあ。

失礼なことかもしれないけど、作り手が死ぬと、
作品の受け取り方はやっぱり変わってしまうものだね。
597名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 01:36:32 ID:5DADtR87
>>596
あのリミックス、俺もけっこう好きだけど、でもやっぱり微妙に物足りない気がする。
強度…といってもインパクトとかじゃなくて、彼らしさの強度が足りないような気がするんだよね。
完全主義者が完成度八割の時点で発表してしまったような…妄想かもしれないけど。
あれやってる時にはもう、調子良くなかったのかな。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 01:56:06 ID:lVPn7UQO
個人的にはあれは100%完成してると思う
でも物足りないって意見も分かる気がする
599名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 02:55:48 ID:X56eD6If
あのスタイルであれ以上の強度はオレには考え付かんな。
本人にはどうか分からんが。

彫刻の達人は木を彫って段々と形を作るんではなく、木の中に形が既に見えていて余計な回りの木を削ってるだけだという話があるが、
彼の作品もそういう類の強度を感じる。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 03:23:50 ID:ELQcoxWJ
俺はどうしても遺作補正をかけてしまう
601名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 08:14:06 ID:POX2pyfz
>>600
しょうがないよ、誰にも責められることではないと思うw
602名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:26:02 ID:5WKAF460
ブログでも昔はもっと色々スゴイことできたのに、
だんだん出来なくなっていくみたいなこと書いてたな
603名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 23:34:39 ID:+6jTGOam
自分のセンスだけでは越えられないところまで到達してたんだろうな
ここから先が
本当にオリジナリティ溢れる作品が来るところだっただろうに
604名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 00:10:06 ID:odjyp87k
オリジナルが最近全く作れないとも言ってたな・・・
605名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 00:20:52 ID:uAzrTf1K
imoutoidが昔遊んだり放送してたTANKMANIAっていうネトゲがあるんだが
よかったらお前らもやらないか?このゲームではねとらじを使った実況があり
ファミコン宇宙人時代はよく実況したりBGMも作ってくれてた。
今も他の実況者がBGMにファミコン宇宙人の曲を使っていたりする。
気が向いたら遊びにきてくれ。

http://www.tmclone.com/tmcc.swf
606名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 08:39:25 ID:E3GKLM4U
お断りします
607名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 09:15:35 ID:VjZE20wd
>>605
ちょっと遊んでみたら意外と面白かった

>>217 さんまだ見ていたら、ねとらじ聴きたいぜ
608名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 18:10:24 ID:8qUmCKbA
ヱヴァ面白かった
imoutoidに見せてやりたかった
作品も庵野の図太さも
609名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:01:21 ID:RAxxwd2Q
imoutoidとエヴァは関係ないだろ
610名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:37:55 ID:LdVVShDQ
その視野の狭さは…>>609=>>575だろ?w
611名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:39:35 ID:Jd3vlrkd
いやさすがにエヴァはどうでもいいわ
612名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:40:11 ID:LdVVShDQ
>>609=>>574だた
間違えたw
613名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:42:58 ID:lNv4U2uy
まあチラシの裏ですし
614名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:55:24 ID:gLgwy+Qg
視野の狭さってなんだよ
imoutoidとエヴァを絡めた話をしないといけないのか
615608:2009/06/28(日) 20:08:03 ID:8qUmCKbA
なんで皆そんな過敏に反応してるんだ…
616名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 20:15:34 ID:pq9q0Bph
揚げ足を取りたくてしょうがないのさ
617名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 20:18:53 ID:RAxxwd2Q
imoutoidとエヴァはさすがにオタって点だけだろ
あいつがエヴァの話したの聞いたことないし
618名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 20:35:50 ID:lNv4U2uy
エヴァをロボットって言うと怒るけど1話でミサトさんがロボットって言ってんだからいいじゃないか、とか言ってたぞ
619608:2009/06/28(日) 22:02:53 ID:8qUmCKbA
リアルimoutoidのことよく知らないけど、
生きてたら見に行ってただろうから…と思ったんだよ
なんかスマン
620名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 22:14:00 ID:YHiUkDBd
>>618
流石柔軟なimoutoidさんやわ・・・
621名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 22:18:39 ID:lNv4U2uy
あった

May 30, 2008
エヴァはロボットじゃないってよく言うけど、確か01話ぐらいでミサトさんが普通にロボットって言ってたからロボットでいいと思う。
必死に文句を言う奴はNERV戦術作戦部作戦局第一課所属の一尉たるミサトさんにも文句を言う気なのか。実物見たことも無いくせに偉そうに。
OKOK。エヴァはロボットだ。ロボットアニメだ。そうだろ間違いない。
どうせ僕が言うと怒るんだ。そうでしょう。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 22:23:35 ID:YHiUkDBd
こりゃエヴァ観に行かない人だな・・・
623名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 22:56:34 ID:pq9q0Bph
ID:RAxxwd2QとID:YHiUkDBdはまず落ち着いてからレスしたほうがいいな
624名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 22:59:12 ID:sQ6+Zo6w
> あいつがエヴァの話したの聞いたことないし

こういう余計な知ったかも恥ずかしいな
625名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 23:11:07 ID:Jd3vlrkd
彼がファンファーレっぽいの作ってたからといって
ここでクラシックの作曲技法に関する薀蓄を垂れ流し始めちゃうくらい
どうでもいい
626名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 23:21:06 ID:sQ6+Zo6w
どうでもいい、どうでもいい、と何度も言うくらいならスルーしろよ
627名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 23:25:17 ID:EftjgiHs
ほーらたまには日に当たらないとカビがはえるわよ!
628名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 23:34:17 ID:sb6kqFMD
普段この板こないけど、ファミコン宇宙人が亡くなった事を最近知って凄くショックを受けたから来た
四年前VIPにいた頃、この人のラジオが好きでよく聞いてたな、若いのにスゲーって思ったよ
死んだことが本当に信じられない、不謹慎かもしれないけど、最近いろいろな有名人が亡くなってるけど
それ以上にファミコン宇宙人が亡くなった事がショック
629名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 00:17:26 ID:oKR0xHeK
いつか墓参りに行きたいけど、メールで遺族の方に聞けば墓の位置を教えてくれたりするのだろうか
遺族が内心ではボクみたいなファンに対して悪感情を持っているかも知れないから怖くて聞けない
630名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 00:45:10 ID:svIvqik/
墓参りて…個人的に付き合いなかったんなら遠慮しといたほうがいいんじゃね。
631名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 01:07:01 ID:NTskF8/k
なんか気持ち悪いヤツ多いな、このスレw
632名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 02:07:52 ID:uhe0/Uz+
輪廻転生なんて信じているわけじゃないけど、
天国で音楽に触れないままゆっくりと休んだ後に
また生まれ変わって欲しいね。
633青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/06/29(月) 02:21:54 ID:5qmirzNC
   
634名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 06:33:25 ID:q7cCEyVU
>>633
どうしたw
635名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 14:18:55 ID:2iheiuam
過疎なDTM板でここまでスレが伸びるって、imoutoidは思ってたよりポップな存在だったのかもしれないね。
知る人ぞ知るimoutoidから、名実ともにメジャーアーティストへの階段を数段登った矢先・・・。

報われないものだなぁ
636名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 19:28:50 ID:UTyiYd7P
imoutoidが俺と同県在住でさらに同い年だったということを今更ながらに知った
将来俺は「あのimoutoidと同じ出身なんだぜ」と自慢しようと思っていたのに、
637名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 22:21:53 ID:RTT9im9t
読点で終わらせるなよ
続くのかと思ったろうが
638名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 22:27:05 ID:UTyiYd7P
あれ、消すの忘れてた
639名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 22:50:14 ID:NTskF8/k
マイケルとか三沢とか終わってた人はまあどうでもいいいが、
imoutoidとか純恋とか、これからピークを迎えるはずだった人材は惜しい。
640名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:12:10 ID:7xWUJy+8
どうでもよくねえwww
まあ気持ちはわからんでもないが
641名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:40:58 ID:RTT9im9t
栗本は?あ、終わってた?ですよねー。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:46:13 ID:1knt8kgf
純恋とimoutoidの絡みが観たいです
643名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 09:08:31 ID:QusXWNhz
>>641
グインは早めに終わらせて欲しかった
644名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 17:26:23 ID:TN/7T5kx
未だにネタだと錯覚してしまう
俺の飢えはどうすればいいんだ
645名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 20:08:04 ID:zfx8A31J
知るか
自分でどうにかしろ
646名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 20:11:32 ID:TN/7T5kx
いちいち噛み付くなよ
647名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 20:14:20 ID:zfx8A31J
ツンデレと思ってくれ
648名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 20:22:12 ID:XQ1qogTW
自分で言うな
649名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 22:03:33 ID:8lhLYa/3
スポークめ
650名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 22:19:31 ID:Plqn+As3
あらまあお父様も大丈夫かね
651名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 02:12:44 ID:BieUKo4W
大丈夫ではないだろう…心中察するに余りある
652名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 02:19:44 ID:BieUKo4W
1日更新分の記事を読んでメールでも送ろうかと
おもったけど何を言っても気休めにしかならないよな…
653名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 03:30:35 ID:L+iuye0D
昨日の夜、存在を初めて知って亡くなってる事も知って
そんで色々巡ってこのスレ見つけてまたこの時間まで痕跡探してた
表現しにくい気分だーあぁ
654名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 03:40:13 ID:go/g8I1n
何で死んじゃったんだろうなんて意味不明な事考えるよな・・・死んだ以外に理由なんて無いのに
655名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 03:53:24 ID:eEQPnsHU
>>654
656名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 03:58:07 ID:go/g8I1n
えっ
657名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 04:00:56 ID:ZXf9VAVS
>>656
さすがに>>654の文章は意味わからんわ
658名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 04:04:43 ID:go/g8I1n
「よな」とは言ってるけどただの独り言
死んだ以外に理由云々は死ぬべくして死んだと思って死を認めると言うお話
659名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 04:09:14 ID:ZXf9VAVS
死んでしまったことは変わらないんだから亡くなった理由について考えても仕方ない…というような事を言いたいんだろうが

正直>>658の文章でも意味わからんぞ
660名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 05:12:02 ID:eb8SEp6N
説明が下手な人っているんだよな。この人思い出したわ。
http://guideline.livedoor.biz/archives/50970830.html
661名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 11:22:14 ID:YWozOXbJ
iPっていうパソコン情報誌にimoutoidの記事があったよ

新しく知ってくれる人が居れば嬉しいけど、知ると同時に喪失感を得るってのも複雑な気分だよなぁ。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 16:38:58 ID:GGo5Pz/y
喩えに他意は無いけどモーツァルトを知った時に別に喪失感なんて
663名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 16:39:06 ID:vRjP3tq8
>>661
見てきた
101ページ右下ね
小さい記事だけどどこかに記録として残るのはいいと思うよ
664名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 18:54:50 ID:BieUKo4W
>>660
それ見たことあるわw懐かしいw
665名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 19:40:13 ID:09jzrFQE
iP久々に買ってみようかな
666名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 20:11:51 ID:nF+o/tO2
imoutoidの曲ってミックスもよくできてるなーと思う。しょぼいヘッドホンで聴いてもいい音に聴こえるし、音場のセンスも半端なかったのな。
667名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 20:17:49 ID:L+iuye0D
モーツァルトって江戸幕府中期かよ…
668名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 21:11:35 ID:ZXf9VAVS
最高の18歳だとは思うけど年齢関係なく見ればこのくらいの人間は他にもいるからなー
だからこそこれから何をするかが楽しみだったってのに
669名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 22:14:31 ID:rpdOWzDZ
そうそう
その楽しみ〜期待度が世界中の誰よりもでかいであろう18歳だった
670名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 22:48:43 ID:flrgCk+Q
いまさらながら知った。
久しぶりにwebpageを見に行って、imoutoidの父がネタにしか思えなくて、
少し調べてみたらガチだったんだな・・・

やきそばとか、エージェントREMIXとか、好きだったぜ。
冥福をお祈りいたします。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 22:59:17 ID:KywA06jI
>期待度が世界中の誰よりもでかいであろう18歳だった
これってギャグ?
672名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 23:49:50 ID:J0ZSeS1R
聴いてる世界が狭いんだろ
そっとしておいてやれよ
673名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:08:03 ID:yUxnSH8h
>>669は俺の中ではって意味じゃないの
674名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:15:46 ID:ULxhGrFC
>>671-672
つーかよくそんなセリフを堂々と言えたもんだな
恥ずかしくないのか?
675名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:22:07 ID:50CQz7B6
>>671-672はゲソ板に立てられたスレから来たゲソ板住人だろ
あいつら理論しか興味ないキチガイだからな
676名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:24:59 ID:WMEByIzf
>>673
なら「であろう」いらなくね?
677名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:26:24 ID:ULxhGrFC
>>671はともかく>>672が馬鹿すぎてもうね
678名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:34:55 ID:plqlJh52
でも世界で誰よりも〜発言に対して
>>672の発言はそんな叩かれるほど間違ってないけどな
世の中には20前後でデビューしてるアーティストなんて腐るほど居る
単純にお前らの過剰な称賛に準信者が冷めてるんだろ
679名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:39:58 ID:dtp4NmdC
>>678
imoutoidの場合、14歳頃からやってる活動が評価され続けており、
彼の死を惜しんでいる人間は、18歳以降の今後の活動に期待してわけだろう?
それも知らないキミは、いったいどこから来た荒らし君?
680名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:44:41 ID:schioJJi
ファミコン時代からの彼の根っからの信者だけど、やっぱ気持ち悪いの沸くなー・・・必死すぎ・・・
誰も彼が凄くないなんていってないし、ジャンルは違えば彼みたいな人間もいるはず(腐るほどは言いすぎ)
でもナードコア・エレクトロニカ周辺では間違いなく世界一のセンスを持った18歳だと思ってるよ
681名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:52:07 ID:WWAEHMKE
illusionistなんて12歳なわけで。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 00:56:44 ID:8zcrn3fy
illusionistはFINDERとも見劣りしないよな
すげえ
683名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 01:00:22 ID:plqlJh52
>>679
いや、14歳のころは知らないが一応2,3年前ぐらいから彼の事は知ってるよ
勿論彼が持つセンスは凄まじい事も知ってる
ただ 「世界中の誰よりもでかいであろう18歳だった」
この発言はどうなのって話だろ
まぁ本人も単に、大げさに表現しただけだろうがw
あまり過剰な信者レスするのは準信者やアンチを煽る結果になるから好ましくない
684名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 01:09:07 ID:WWAEHMKE
そりゃ18歳の中でって意味が含まれるんじゃないのか。
年齢関係なくでかいなら18歳とは書かない。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 01:22:53 ID:Ff9wKagG
そんなに噛み付くような表現でもないと思うが
概ね>>668と同じようなことを言ってるだけだし、○○サイコーって言うのと同じく音楽の修辞として普通にあるようなもんじゃないのか
686名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 08:37:11 ID:tiRrqUgy
あーもうやだやだ
687青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/07/03(金) 08:42:20 ID:iLUUy8JV
例えば俺はこいつは最高だと思っているとか、そういう嬉しい価値観の主張ならいいんだけど
それに対して違うだろだのなんの、何かと空気読めないというか、この場に相応しくない価値観の押しつけがうざったくてしょうがない。
688名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 09:24:18 ID:S7PokMTS
匿名の掲示板ましてや2ちゃんのスレでそれを言うのはどうなのかと
その嬉しい価値観とやらだけしか受け付けたくないのならこんなスレを
見なければいい。
689青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/07/03(金) 09:38:07 ID:iLUUy8JV
追悼の言葉か交う中アンチが沸いてたら誰だって気分悪くなるでしょう?
690名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 10:09:19 ID:S7PokMTS
俺にはアンチがいるようには思えないけどね。このスレの中で死人に鞭打つような酷い事は誰も書いていないし。
あんたがいうアンチとやらは、軽々しいレスをしている奴に対して噛み付いてるだけで「お前が何を知ってるんだ」
っていうimoutoidへの愛情なのかもしれない。俺には過剰に担ぎ上げようとしている奴らがなんか不気味に見え
てしまうけど
691名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 10:18:15 ID:0ucPjMhf
うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!だまれ!だまれ!
692名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 10:29:31 ID:DXWJI8Gt
お〜またせしました〜
693名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 11:08:45 ID:dtp4NmdC
無邪気な絶賛は別にアリなんじゃねーの?
他アーティストを貶めるようなこと書いてるならともかく、
>>669みたいのにいちいち噛み付いてる奴は神経過敏過ぎだろう。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 16:05:37 ID:DXWJI8Gt
Studio Voiceも休刊だとよ
695名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 17:25:42 ID:yUxnSH8h
中高生の集うスレだな
696名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 21:33:30 ID:eadpST/7
おまえらいったいなんさいなんだよw
697名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 23:32:15 ID:A8k69PsK
imoutoidのファンって万年思春期が多いイメージがある
698名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 23:59:02 ID:fETkh6Yv
まぁニカ好きはメンヘラ、中二病、キモオタが多いからな
699名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 00:22:28 ID:s1ZWI9Qc
そういう流れが一番いらんわ
700名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 04:50:28 ID:Epk/9Zrp
sm7518490もimoutoidの作品なの?
701名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 06:26:53 ID:oUoX8JHi
確実に違うだろ
702名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 09:20:16 ID:V7mGU2SQ
>>681-682
興味ありんす。聴けるとこ教えてくだちい。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 09:44:25 ID:WLiyzzce
finderはCDで買えます。ビクターから発売のRe:Mikusに収録。
ググるといいよ。
illusionistはもう厳しいかもな…
704名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 10:16:14 ID:+lihTyHC
>>702
N_77631
すぐ消す
705名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 15:03:10 ID:KeEIoCZg
finderはニコニコにあるべ。
ファインダーで探せばいい。
そのアレンジをimoutoidがやってRe:Mikusに収録された。
負けてない、負けてる(w の比較ならそっちの方が適切だしょ。

も一つ。ファインダーのimoutoidアレンジの作りかけが、
http://www.youtube.com/watch?v=-7jm5yHb9Y4
706名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 15:37:17 ID:KsajSdHq
いや、これは作りかけとは違うだろ
707名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 15:44:32 ID:I2M5n9Xg
どうして作りかけだなんて思ったんだろう・・・
708名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 17:12:46 ID:RBpy1tZT
作りかけふいたw
709名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 17:46:56 ID:ePosbKAv
年の頃が近い盲目の天才ピアニストを見ると複雑な気持ちになる
710名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 20:14:16 ID:k0qrzk0t
>>709
天才ピアニストというが、あの子はなるべくしてなった子だからなぁ。
金もコネもあった。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 20:14:39 ID:oG+kJLuN
パジャマ着てるね
712名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 22:54:23 ID:QXS6Tl4T
>>710
金もコネも才能だけどね。
寧ろ、天から与えられたという意味なら金とコネの方が「らしい」よね。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 20:57:03 ID:IPRZfFzA
スタジオボイスの連載、トイドさんメインだね。
仕事やる気だったんか…あー惜しいねホント
714名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 22:18:46 ID:5jES5viM
ていうかスタジオボイス廃刊なんだよな・・・
715名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:44:36 ID:bo51N9w9
廃刊やのうて休刊どす
716名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 02:22:26 ID:v5txM2P2
事実上廃刊だべ
717名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 02:59:26 ID:HvNZkaMX
無期限の休刊
718名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 23:07:44 ID:V1j2hxzE
曲の記事を優先して復元しているんだなぁ
719名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 05:15:03 ID:v2N9x+Nc
HDD内の曲データぜんぶ消したって言ってたけど
やっぱ本当に消去されてるのかなぁ…
720名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 10:47:47 ID:HO1A/k8x
お父上も否定していらっしゃるし自殺などとは考えたくないが、
もしかしたら自殺を考えるぐらいの精神状態ではあったのかもしれないね…
721名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 11:04:39 ID:UvZ6Gooy
エロゲ云々って曲誰かうpしてくれまいか?
722名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 13:05:08 ID:rrZsTrig
imoutoidの作る曲の大半がエロゲ云々な訳だが
723名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 20:48:26 ID:l2ZIXigY
潮風に流して
ならファミコン宇宙人のサイトにあるよ
724名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 21:37:55 ID:VCk91eaR
スタジオボイスのimoutidの事ばかり語られているページを見て悲しみがぶり返した
なんで死んじゃうのさ
トイドのばかやろう
725名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 23:00:48 ID:cOx9Cj+t
ねとらじノータッチのあたりあいつらモグリ
726名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 23:11:56 ID:UvZ6Gooy
>>722-723
えと、彼女とかいう人がmixiにアップしてるらしい曲のことです
727名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 23:15:07 ID:cOx9Cj+t
それ転載したらまずいと思う
もし聴きたいならここぴさんでぐぐれ
728名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 00:55:11 ID:5sixu5Pm
これが彼女だかなんだか噂されてた人か
729名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 02:38:02 ID:byUADpgD
北都南の声が入ってる曲が好きだな
アニメ見たら彼女の声が入ってるの?
730名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 04:38:34 ID:0g10DbiJ
ほーら、たまには日に当たらないとカビが生えるわよ
731名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 05:31:04 ID:byUADpgD
いやその声ではない
732名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 08:54:41 ID:0g10DbiJ
いや単にこの言葉をつぶやくと元気になれるんでつぶやいてみただけだ。
トイドが「やりたいことやろうぜ!」って言ってくれてるような気がしてな
733名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:20:47 ID:t6yaFnX8
>>732
元気になれるからってスレに一々書き込むなよ。


まあ、そんなお茶目な貴方はかわいいと思いますけど。
734名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 02:43:05 ID:xFvz6xuT
書き込むと元気になるとかすげーじゃん!
どんどん書き込むべし
735名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 11:43:54 ID:OIag3Sju
>>733
すまそにっくぶーむ
736名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 16:39:49 ID:jCdPIJIx
改めて聴くとどの名義の曲でもやっぱり彼らしい特徴のある
フレーズって結構出てくるよね
737名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 19:27:18 ID:gIJzwxiv
>>727
動画になってるがパスが必要で見れない
738名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:02:00 ID:1/PVJ4NF
>>737
調べ方が足りん
739名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:20:29 ID:8iLmyba5
誰だよWikipedia作ったバカ
どう考えても必要ないだろ
740名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:29:55 ID:gD/YlUtm
>>739
そこまでいくと度が過ぎるなw
普通に気持ち悪いだろ
741名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 03:22:56 ID:CCpsDMau
これマルチネの宣伝だろ
742名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 03:24:45 ID:L2zL96oS
マルチネって正直イモウトイドだけのレーベルだよね
743名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 03:34:20 ID:qED+Mvy0
しかしマルチネ無しではimoutoidは
「ちょっと上手いアニソンのリミックスする人」で終わってた気がする。
744名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 03:35:57 ID:VTmqBBk3
それはない
745名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 03:38:33 ID:ydtiDkyP
イモウトイドの活動する舞台の一つにはなったかもしれないけど
ファミコン宇宙人時代の曲だって良い物があるんだから
マルチネが無いなら無いで別の舞台で活躍していたとおもうけどね。
746名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 23:26:14 ID:tM9FjW0g
自分も Wikipedia に載せる程では...と思うけど、それってつまり大百科に記載されるべき項目は知名度ありきっていう考え方なんだよな
今まで imoutoid に関するまとまった情報が無かったので(手がけたトラックの完全な一覧等)ああいうページはどこかに欲しい

Wikipedia の項目は削除要請出されてたけど、あれをニコニコ大百科のほうに退避させれば誰も文句言わなさそう
747名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 20:58:06 ID:1vytOXiX
じゃあimoutoidまとめWikiでも作って、得する人だけ得するページにしろよ
はっきり言って申し訳ないけど、Wikipediaに載せるほど著名でもなければ功績も残してないぞじゃないぞimoutoid
748名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 21:01:04 ID:1vytOXiX
ないぞじゃないぞって何だ
「残してないぞ、imoutoid」ね
749名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 21:32:35 ID:zVbfCZZL
ウィキペディアに載せることができる知名度の判断基準てどれぐらいなんだろう
たまに超マイナー団体とか人物も載ってるからまあ、載っててもいいのかなとは
思うけど無くても別にいいよなとも思う
750名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 21:48:11 ID:OMslclJ2
まとめwikiはいいんじゃないだろうか
正直ニコニコ大百科に載せるのはどうかと思う
751名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:07:39 ID:NVDS+09P
お前誰だよっていうレベルのページなんてほかにもあるじゃろ。
削除のガイドラインに触れるものがあれば消せばいいんじゃないの。

むしろ、「xxに乗せるべきではない」って言う人は何なの。
知名度が不釣合いな行為だったら運営側が消すでしょう。
752名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 01:00:48 ID:ohUevPGE
むしろメジャーレーベルのCDにクレジットされてるんだから載っててもおかしくない。もっと知名度低い連中でも載ってるし。
それでもどうしても嫌だという人はウィキに申請してくればいい。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 02:24:36 ID:4SjHB94a
ほかにあるから、もっと知名度低い奴でも載ってるからって作っていいわけじゃないよね
何かなー、信者の気持ちもわからなくないけど、載せるほどじゃないってのは常識でわかってほしいなあ
754名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 02:28:13 ID:qddL2C0S
なんかレッテル貼りに一生懸命って感じ
755名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 02:36:44 ID:uNsqsSUU
お前らそんなにWikipediaに載せるか否かを議論したいなら、
向こうの「基本方針とガイドライン」を把握してからやれ。

俺はWiki更新するつもりなんて無いから把握してないが、
チラッと見てきたところ、>>753のような考え方はむしろWikipediaと相対するようだが。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 02:40:14 ID:uNsqsSUU
読み返してみると、無理に擁護してるような言い草になっちゃったな…。
まああれだ、Wikipedia内にちゃんと審議する場があるようだから、
お前らそうムキになるなって言いたかったんだ。
757名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 02:41:42 ID:qddL2C0S
とりあえず、信者とか常識とかいちいち実体が無い言葉を言えば勝ち、みたいなノリは勘弁して欲しいね
758名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 05:44:47 ID:x0WbiwZS
>>753
何が常識なんだ?
単に自分が気に入らないというだけのことをさも一般常識であるかのように言うなよ

載せるか載せないかについては俺も>>755と同意見だな
そうでなくてもそもそも百科事典なんだから載せてはいけない理由がない
759名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 07:56:19 ID:Fv1RJBA2
俺は>>758に同意
760名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 09:32:33 ID:sqNMDDEU
最初の記述が問題だらけであっただけで、用は修正しろって事でしょ
761名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 18:47:44 ID:Fme7TpOg
ポーゥ ポーゥ ポーゥって
何やってるの? フズベー
762名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 18:55:59 ID:uNsqsSUU
ワロタ
763名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 21:48:25 ID:6BXRUqQ3
>>761
え?そういう風に聞こえるの?
764名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 21:52:49 ID:kS8E09Bo
フズベーはマイケルだろ
765名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 22:03:33 ID:uNsqsSUU
ネタに解説を求める>>763の鬼畜っぷりといったら
766名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 01:48:48 ID:v1sKcnvw
>>761
お前センスあんな
767名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 02:56:08 ID:Fq1r72yF
>>761
お前そのミックスこしらえてくれやw
768名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 14:43:10 ID:wDM/wo0Q
>>765
スマンww
マイケルのネタだったのか
奇声とWho's bad?かー
音源聴き直したら確かにそう聞こえたわ
つーかググったら有名ネタ過ぎて知らない俺恥ずかしいww
769名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:04:18 ID:6dt5kJTZ
奇声と言わずシャウトと言えw
770名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 17:18:00 ID:+kZx+LCJ
偏向報道の弊害か
訴訟1500件全て負けなかったのに
訴えた子供の親は詐欺罪で有罪になったとか知らんのだろうな
771名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 18:10:30 ID:I3CZVleq
マイケルの声ネタ入ってる曲って何?
772名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 19:17:50 ID:wnT8J9S7
ねーよw
773名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 22:05:04 ID:Fq1r72yF
でももしマイケルが先に逝ってたら作ってただろうなw
774名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 22:08:13 ID:6Byui/WW
>>773
そういう曲聴きたかったな…
775名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 02:50:24 ID:gzB5ckjS
Famicompoとかには参加してなかったのかな
2003年てことはファミコン産業とか作った頃だったから
チップチューンのコンペに興味あってもおかしくないはずなんだけど
776名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 11:39:28 ID:0ipU0Zqh
あれは確かNSFファイル限定の大会だったよな
それにトイドのはどっちかというと擬似chiptuneだし
777名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 03:53:38 ID:ihi5GEWO
だね
チップチューン的な音色を使いつつ、そこらのニカ系よりも複雑なことやってるのが魅力だった
778名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:51:02 ID:BeGzYoN9
そこらのニカ系よりも複雑なポイントなんかあるか?

本当にゲームやってるような構成にしてるのは面白いとは思うけどそこまで難しい事やってるわけでもないだろう
779名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 16:32:58 ID:EBo20gRd
難しいことではないが、異常に面倒な作業なのは確か。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 17:14:34 ID:f5wU8w5o
音作りはそこらのニカの手抜きに比べると隔絶してるが
781名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 17:17:21 ID:wgIet8u9
imoutoidはニカってよりエレクトロのほうに傾いてる感じだよな
ニカな曲もあるけどやっぱエレクトロって感じ
782名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 17:36:16 ID:xMQvuYd7
ニカって略称すげームカつく
783名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 20:20:42 ID:09/EjBKG
なんでぞ
784名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:44:26 ID:f4XqhJM0
勝手に一人でムカついてろw
さもなきゃ山ほどいる言ってる奴ら全員に文句言って来い
785名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 01:11:01 ID:MTFHgjtu
じゃあ俺はニヤつく
786名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 01:58:25 ID:9NMBLsUD
ニヤがニカに見えてきた
787名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 06:57:56 ID:3NfYXADg
エレクトロニヤ
788名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 10:35:32 ID:U4gK4cxY
(・∀・)ニカニカ
789名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 13:30:15 ID:gSAxfuH+
アニソンからイモウトイドに入った俺には
エレクトロやニカにピンと来ないのであった。

例えばネコミミ荻野とか結構好きなんだけど
アレもそういう何かのジャンルに属するの?
サンプリング音声を使ったミックス的なものと思ってたけど。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 13:43:41 ID:/AFD4c0N
音楽なんて必ずどれかのジャンルに属す訳だし
エレクトロはブーブーギーガーみたいなの
ニカはプチプチプチッシューみたないなの
荻野のはハウスで
791名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 14:29:21 ID:JUV37ob6
>>790
いろいろつっこみたいが、概ね間違ってるとはいえないww
792名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 20:56:43 ID:jYHN5Eed
とらドラ!とか見てたのかなimoutoidは…
そんなどうでもいいことをつい考えてしまうんだわ

793名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 22:00:18 ID:/AFD4c0N
にわかオタ死んで
794名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 06:15:48 ID:+YemASyV
故人のスレで死んでとか言うなよ・・・言うなよ・・・
795名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 08:05:07 ID:6+f+ZBZL
にわかオタ死んで(キリッ
796名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 17:30:53 ID:d6T/KdY4
ニカ(笑)
797名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 19:25:07 ID:BaC9CEK1
フズベー
798名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 20:40:48 ID:2JjtrA/C
>>782が帰ってきた!
799名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 19:09:33 ID:0YcvZezq
アベフトシまで死んだよ…
ここの住民は聴かなそうだが
ミッシェルとかはテクノに流れる前に好きだったんだ…
800名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 19:33:36 ID:V4E6Vm6Q
俺もだよ
かーちゃんに教えてもらってくそビビったよ
801名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 20:33:21 ID:u9mwgOhC
音楽の神様欲張りすぎだろ

いい加減にしろ
802名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 03:02:34 ID:0brxgSzs
俺もスモーキングビリーの頃からミッシェルは好きだった。
「ミッシェルのギター」という認識だったので名前で言われても
ピンと来なかったけど…

しかし今年に入ってまだ半年ちょっとしか経ってないんだよね…
有名人死にすぎだろ
803名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:35:10 ID:P1+ZRiXv
ほんと死にすぎ
もし、あの世で平岡正明がimoutoidを評価するとしたらどんな曲か、
とか妄想することにするよ。

imoutoidで踊るマイケルジャクソン、imoutoidで入場する三沢、
栗本薫を読破するimoutoid・・・
804名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:54:25 ID:j7kvEKsZ
さすがに釣り合ってないんじゃないか?
805名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 08:48:20 ID:KOWIffeq
ワロタ
806名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:17:02 ID:92AsTrc2
マジで吹いたwwwwwwwwwww
807名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 14:59:58 ID:WnrPRS7q
想像したら酷いことになるなw
808名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 23:26:58 ID:njjtpqBf
とっっっとととととといど
809名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 22:46:49 ID:ObKcPOHW
懐かしラジオ板で終わった番組のスレを眺めていたら
「番組復活しねぇかなぁ」なんて書き込みを見つけた。

それがimoutoidにも当てはまると思ったとき
僕は彼を一種のエンターテイメント番組と
同列に考えていた事に気づいてしまった。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:44:36 ID:qoJ03oEx
時間がたつにつれて彼の存在がぶれてくる
ほんとにimoutoidなんて人物はいたのかな
811名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 01:49:25 ID:tpu9Zl84
まあ、ウェブ上でしか知り得なかった存在だったからねえ。
視覚的な情報が圧倒的に少ないのもあるかもしれない。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 15:31:00 ID:1IpdOBNY
imoutoid復活しねぇかなぁ
813名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:40:05 ID:nmADUjN4
楽器の方のキーボードみたいなのいじりながら奇声を発してる動画見たけど
あんなファンキーな奴がもっとちゃんとした形で世に出れなかったことが悔しい
814名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:53:56 ID:7hjzDbQd
あの映像の最後で舌をベロベロ?やってるのが
最高に気色わるくて…いや褒めてるつもりです…
815名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 19:16:01 ID:qoJ03oEx
どこでみれるんでちゅ?
816名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 19:28:09 ID:nmADUjN4
817名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 00:20:40 ID:oPI8lVy9
奇声じゃないよ、そういう楽器だよ
818名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 00:57:35 ID:KiB1EDjY
いや知ってるけど、てか見えるけどw
あえて奇声と書いただけ
819名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 02:13:20 ID:+QWQ27pJ
これキャリアはなんなのかな
820名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 03:21:22 ID:SzG7ufSK
YouTubeの『imoutoidさんのチャンネル』、最終ログイン2週間前になってるね。

たぶん親父さんあたりがログインしてるんだろうけど、実はまだ生きてるんじゃないかとか思ってしまう。
821名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 03:30:20 ID:kSzsJKf2
>>818
あんな音を素の人間が発したらそれこそ奇声だなw
822名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 03:49:03 ID:HgZ7o+Za
これキーボードは電源入ってないの?
823名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 04:40:48 ID:9pzGFcZX
それ面白いw
824名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 06:51:05 ID:LHWTFtT1
よくわからんがピアニカくわえて歌ってるのと似たようなもんじゃないの?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 06:56:15 ID:kSzsJKf2
どっちかっていうとリコーダー咥えて「うー」っていいながら吹いてるのに近いんじゃね?
ハーモニカ使ったことないから知らんけどww
826名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 11:11:13 ID:11VvZmki
お前らトークボックスも知らねえのかよ
827名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 16:35:52 ID:HfF8bny3
ボコーダとどっちがつおいですか?
828名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 20:18:31 ID:qV77ZsMN
彼が死ぬ前にMAX/MSPプレゼントしとけばよかったかなあと思ってる
前にブログで欲しいけど高いとか書いてたし
もっと彼の世界がもっと広がったかも・・・
829名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 22:00:37 ID:dUs+BZpq
>>826
皆知っててボケてたのに
830名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 22:27:48 ID:+QWQ27pJ
>>828
それはお前がポンとプレゼントしてしまうより、彼が印税なりなんなりで買った方がいいんじゃないか?
まあ今となっては関係ないが。
831名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 22:41:47 ID:KiB1EDjY
それは精神論的だなぁ
でも知らない人から貰ったら、それもプレッシャーになったかも知れないしな
周りに居る大人がやれば良かったんじゃないか
832名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 22:45:24 ID:O1U6bSEj
信者って便利でもありめんどくせーんだな
833名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 22:13:57 ID:iI7N0dsy
直接見たわけじゃないけど、このこ結構いい顔立ちをしているように見えるね。
834名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 22:15:20 ID:JnoTQAVr
写真より全然顔立ち良かった
835名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 23:01:37 ID:6W5EZ4u2
えー不細工だと思ったけどな
地味顔っつうか犬顔っつうか
勝手にヤスタカ的な猫顔想像してた自分が悪いんだけど
836名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 23:02:43 ID:zmRpIii4
見た感じ結構美少年だったけど背は小さいよな?
837名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 23:44:46 ID:7OHAHqll
いかにも天才少年って感じだ
838名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 00:51:17 ID:CBEKu6qb
アー写の通りすぎてビックリした
思ったよりさわやかな少年だったな
839名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 01:57:22 ID:vfMokd7U
アー写以外に写真ってないの?
840名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 02:34:19 ID:et49+x9B
カミカゼの詩読むとこっちの方も才能ありそうだったな
シンプルだけど強い言葉で
841名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 17:14:54 ID:cX/p03sc
『imoutoidアカペラに挑戦』のラップとボイパも最初聴いたときは驚いたな
842名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 17:29:17 ID:9EdZ8ErL
あの流れからいきなりアレをやるとは思わんよ。
843名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 22:58:35 ID:T7aoiLbv
ほっしゅ
844名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 23:29:18 ID:+sBJDTxc
ブログが更新される度にあー彼死んだんだなーって実感する
ほんと急死だよなあ・・・元々心臓悪かったのかなあ・・・
845名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 14:33:37 ID:Ahf8mHN0
今更だが父親がブログのパス知ってるものなのかな…?
ブログ使ったことないからよく分からんが
846名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 14:58:10 ID:H4iOLBcv
クッキーに残ってるとか運良く手に入れたとか
847名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 16:03:12 ID:udLDQwJP
きっと、ディスプレイに殴り書きで書いた付箋とか貼ってあったんだろう
848名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 22:30:36 ID:uCCJCS4k
ニコニコだが、imoutoidメドレー動画が出来てた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7855081
849名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 18:28:44 ID:0nzRiRRu
生前、彼のメドレーがニコニコにうpされてたんだけど、
命日の前後に他のいくつかの動画とともに削除されていた。
あれは彼自身がうpした物だったんだろうか。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 00:37:58 ID:oTe/6dmn
remix集とか言うやつか。
それはそうと、これ曲順いいな
851名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 15:35:30 ID:RbvhPI0l
>>845
色んなアカウントのログイン管理するツールとかなかったっけ?
使っててもおかしくはなさそうだけど。
クッキーが残ってたってのが自然かな。
852名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 00:52:55 ID:JOOt7xG/
大抵のブラウザは保存ボタン押せばパス保存してくれるしな
853名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 18:54:54 ID:e2uFyevd
他人にイモウトイドの曲を聞かせるとしたらどれを選ぶ?
854名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 19:07:23 ID:WUClkhxA
Part2
855名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 21:01:50 ID:kTbb8kuB
iの数式
856名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 09:02:40 ID:K++MWj8v
とかちのリミックスかな
857名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 15:42:02 ID:/LA5hKm7
illusionist
あえて作った時の年齢は言わないで聴かせる
858名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 16:41:59 ID:BbSDmOPz
音圧とかの問題はあるけど、illusionistを越えた作品は無いと思うなあ
859名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 18:29:59 ID:1QCxjnMD
もうどこにも落ちてないよねそれ
ある意味もったいないなこのまま埋もれるのは
860名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 07:50:32 ID:EsJigAxD
illusionist だなー、やっぱり!

>>859
もったいないよね。
>>848 の、ニコ動に上がってるメドレーに入ってたよ
861名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 08:46:22 ID:WXezAdSx
imoutoid8tracksでも作ればいいんじゃね
862名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:18:22 ID:3Mu6n8St
illusionistはモロ音ゲーの曲っぽくて個人的にあんまり好きじゃないな
863名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:31:01 ID:8of+A5r/
そういうときは好きな曲も書いていってくれ
864名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 03:16:04 ID:3Mu6n8St
PART3とHofstadter's Lawが好きだな
865名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 12:39:09 ID:K7uHCHSq
10秒ジングルシリーズが一番好き
866名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 14:27:38 ID:FGlNPjpg
>>865
試験的だとは思うんだけど、芸の広さが凄かったね。
あれの哀愁トランスみたいなやつフルサイズ聞きたかったわーw
867名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 14:42:28 ID:f1oR0/ct
NekomimiOgino
868名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 15:56:16 ID:TWL+HXoU
Sakura and the Hysterious magic book
元がCCさくらOPとは思えないほど洗練されたミックスで
一般人に安心して聞かせられるし相手がオタでも「おっ」と
思わせることができるかも
869名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 17:56:57 ID:d+TTy54n
Fancyball派がもっといると思ってたけど まあいいや
870名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 18:34:17 ID:jygjeQwS
>>868
OPじゃねえし原曲は素晴らしいし
871名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 19:03:25 ID:LdnXapFW
>>868への噛み付き方がおかしくてワロタ
OPがメインではないけどOPも十分含まれてるし(Catch You Catch Me)
誰も原曲を貶してないと思うんよ
872名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 19:19:35 ID:ILP+jDRF
気持ち悪いやりとりやめろよ
873名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 19:32:43 ID:jygjeQwS
元がCCさくらOPとは思えない

ほど

洗練された


これで貶してないと思うのは凄いなあと思います
874名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 19:47:56 ID:K7uHCHSq
うぜえな
875名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 21:49:20 ID:phsjVLTq
SVでimoutoid知って音源きこうと色々調べてたら
彼女っぽい人のTwitterにたどりついたので読んでしまったが
あーいうのだだ漏れで公開してるってどうかと思うんだが
死んだのは惜しかったな
876名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:49:45 ID:BqdQDymo
otoutoidでてこいよ
877名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 10:48:30 ID:ywg8XnBc
imoutoidのベスト盤CDどこか出さないかな?
878名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 11:09:53 ID:5Al2XxQC
ouchioideo
879名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 12:53:18 ID:10tFPJOp
もってけセーラー服FF6MIXのファンファーレ前後が微妙にリズムがズレてるように聞こえて
なんか気持ち悪かったんだけど、もってけパートにFFパートが追いつくように盛り上がるから
もってけパートがもたつくような錯覚に陥っていたんだな。すごい自己完結だけど。
880名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 16:55:50 ID:fRMJw2SM
>>875
あーいうのって何?
なんか公開してんの?

881名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 19:12:28 ID:3zj8KaAl
imoutoidオフやるとか言ってるので東京の人は行ってみたら?
詳細はとまとまで、らしい。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 21:27:54 ID:vxXJH+B3
たまたまこの人のこと知って、でも自分はアニメとかゲームとかオタク趣味がないから
ほとんど元ネタとかわかんないんだけど
それでも何かオタクっぽくないセンスを感じた(オタクが悪いって言ってんじゃないよ)
本当これから磨かれていくはずの人だったと思う
惜しい
883名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 00:12:29 ID:n2ATat1P
オリジナルアルバムの一枚でもあればね
才能ある人はやっぱり形のある物を残して貰いたい
884名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 01:35:18 ID:1hObBykX
フリースタイルって雑誌に
imoutoidのことが載ってるみたいだけど
見た人いる?近所に売ってない
885名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 05:26:13 ID:mYEnPT9+
オフ会東京なんだ?

行きたいが身内ばっかなんだろーな
てゆうか平日かよ…
886名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:42:16 ID:itdI1zWr
身内ばっかで普通に居場所なさそう
887名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:01:42 ID:baWFuXqe
オフ会よりimoutoidナイトやってほしい
888名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:18:36 ID:UWgZmDMh
それはいいなぁ、大音量で全曲聞きたい
889名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:38:03 ID:nAI3RzoX
imoutoidナイトは難しそうだけど、
imoutoidだけ流すDJならtomadあたりやってほしいなあ
890名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 02:29:29 ID:h8kG0Eqa
レポよろ
891名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 00:57:52 ID:i+ddARIZ
892名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 14:51:57 ID:5fsGpLOE
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> あの人は今第二回 創価学会前会長・秋谷栄之助さん [創価・公明]
> 本部幹部会はつまらない 第7回 [創価・公明]

学会員もimoutoidとか聴くんだw
893名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 14:55:30 ID:yhY/EI2B
定員10人てw身内オフにしときゃいいのに
894名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 16:52:18 ID:MaDr96d9
行ってみたいけどお話したくはないな。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 23:05:55 ID:TWclimZq
イモウトイドって自分で作った曲もカッコイイし
エージェントみたいなリミックスもよくできるし
なんか、ほんとすごい子だったんだね。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 04:32:07 ID:cei1u6mi
スネークしたいが用事で絶対いけんなー
勇者求ム
897名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 11:59:41 ID:Pc1fPE8b
あれ?もしかしてここの住人って学会員ばっかり?
知らなかったわ…
898名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 13:04:22 ID:DucgLSPh
自殺だよな…やっぱ
899imoutoid:2009/08/26(水) 20:44:19 ID:gbZrMulw
死んだフリは作品の一部
900名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 20:46:06 ID:fCXQyXWi
そういうのやめようぜ
901imoutoid:2009/08/26(水) 22:27:57 ID:gbZrMulw
911
新章は告白と謝罪から始まる
902名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:42:43 ID:dQX6lIsk
流石にやっていいことと悪いことあるからな偽者くん
903名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:57:05 ID:648ybpYp
本当に心不全だとしたら、悔しすぎる。
自ら・・・だとしても悲しいけど、でもある日突然不本意なのに死ぬって何なんだ
904名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 03:35:46 ID:D2O9++LE
住人が学会員ばかりだとしたら、悔しすぎる。
もしや・・・だとしても悲しいけど、imoutoidの家も学会員なのだろうか
905名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 06:02:09 ID:Q6W28ZwF
お前が何を言ってるのか分からんが>>892みたいなレスは大概自分で踏んできて書いてるだけ
そもそもIEしか反映しないようなry
906名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 12:00:11 ID:D2O9++LE
は? おれ創価スレなんか踏んでねーしSafariだよ
>>892は別にレスしてほしくて書いたわけじゃないんだけど、
その後の数レスの不自然なスルーっぷりが気になったので>>897>>904を書いた。
907名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 12:20:16 ID:yDOspdKa

踏んできて云々は>>892のことを言ってるのになんでそこにお前が反応する?
908名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 12:20:33 ID:xjm9cKtM
どうでもいいからお題目唱えようぜ
909892:2009/08/27(木) 12:22:24 ID:dmae6zD4
>>892は俺だが何を言ってるんだ?おまいら?
910名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 12:25:32 ID:RzbUnZnl
オフ今日か
中継してくれたら嬉しいんだが
911名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 13:10:40 ID:hMvqzdm8
sabacoでやるから結構人は入れるらしいしあまり身内じゃなくてもいけるんじゃないの
912名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 13:36:08 ID:XCHir5Wn
カミカゼとか、多重録音ラップとか、所々聞き取れないところがあるんだけどなんていっているの?
913名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 19:47:11 ID:2uwPjyiI
カミノサキカラオドルアシノツマサキマデ
サエルサノウヒカルウノウオクノオクマデ
ハシリトンデマワルオレノカミカゼ
914名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 19:48:37 ID:2uwPjyiI
間違えた

カミノサキカラオドルアシノツマサキマデ
サエルサノウヒカルウノウオクノオクマデ
ハシリトンデマワリオドルオレノカミカゼ
915名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 04:50:55 ID:0iMiLmtP
ぶっちゃけあの歳でReaktor組めたの凄いとかいうけど、あれってMaxの簡易版だしな・・・
世界には中学生でもMaxでプログラミングしてる人いるし・・・
916名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 04:53:02 ID:0iMiLmtP
貶すつもりはないよ!
なんか前半で随分アレなこと言ってる人いたから

それにしても惜しいなー・・・一枚ぐらいアルバム聴いてみたかった
917名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 10:37:28 ID:pSXdgc+n
まあimoutoidスレだし。
そういうのは苦笑しながらスルーしてやれw
918名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 11:48:48 ID:GRmlqyFK
>>915-917
才能の無いDTMERの嫉妬乙w
悔しいのうwww 悔しいのうwwwwww
919名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 14:32:49 ID:9kAGbkvg
称賛しか受け入れられない末期信者乙w
920名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:11:04 ID:K17fr2Nr
これを嫉妬としか捉えられないのはさすがにちょっとなあ…
921名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:14:31 ID:u6cRXdJB
プログラムできるからとかじゃなく、結局それをどう使うかでしょ。
前半アレだった人は、もっとプログラムで凄い奴いるよとか連呼してたわりに何の具体的な話も出てこなかった人じゃないの。
922名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 17:17:49 ID:jjNnRwWX
もう一ヶ月くらいでスレ終わりそうだけど、次スレ的なものはどうするの。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 17:24:46 ID:A35XRmlS
いらん
924名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 17:25:28 ID:7MHB1nht
物事は引き際が肝心
925名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 20:13:01 ID:7Dfy3231
ファミコン時代の珍しい曲持ってる人いませんか?
926名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 23:02:45 ID:IcVku9lv
次スレはいらないな
927名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:28:07 ID:Q9ij6d5i
書き込み頻度がこの板で700スレ中30位もあるスレだし誰か立てるだろうな
誰も立てなきゃ俺が立てる
928名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:31:44 ID:48ZSrEaD
立てんなクソ。追悼はもう十分なんだよ。
これ以上曲が増えることはないのに立ててなんの意味がある。他でやれ
929名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:39:54 ID:tBl+7f/O
でも、彼のことを話す場がなくなるのはもうちょっとだけ待って欲しいと思う。
懐かし音楽板的な板とか無いかな。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:45:07 ID:C608wrAS
これ以上何語ろうってんだ。
ほとんど流れも止まってるしダラダラ続けたって見苦しいだけ
931名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:55:21 ID:Q9ij6d5i
語ることが無い奴は来なくていいんじゃないか
932名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:56:51 ID:2Scb4Or6
まず板違い
立てるなら他の板に立てろ
933名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:58:32 ID:QxbowwMv
TECHNO板に立てれば?w
934名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:58:54 ID:48ZSrEaD
2chを落書き帳と勘違いしてる奴が多すぎ
ニコニコじゃないんだから
935名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 01:08:21 ID:Q9ij6d5i
なぜニコが引き合いになるのか理解に苦しむな
936名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 01:11:32 ID:KMLt/VB9
別に引き合いに出すのはニコニコじゃなくてもいいよ
個人のブログでもBBSでも
したらばみたいな掲示板でもいい
とにかく2chDTM板より相応しい場所が他にあるだろうと
937名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 01:17:02 ID:C608wrAS
>>931
ペラペラと語ることがあるやつなんていないだろ。
ここ数週間の勢いがその証拠。
いまでさえこれなのに次スレ立てたらどうなるかなんて容易に想像できる。
938名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 01:39:16 ID:4k+ozNZu
じゃあ空気よまずに

昔のねとらじだれかうpよろ
939名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 01:42:37 ID:Q9ij6d5i
>>937
ここ数週間の勢いが>>927
940名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 02:40:15 ID:5ibUwY3a
DTM板は末期。テクノ板は死んでる
941名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 05:37:47 ID:0KOteC4b
来たくない奴は次スレ来なくていいよ
942名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 10:14:40 ID:PKdhGxB2
ぶっちゃけそういうスタンスでいいよね。普通に。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 13:02:09 ID:KMLt/VB9
アンチが次スレ妨害してると思われてるようだけど俺も歴としたimoutoidファンの一人だぞ
よく考えてみろ
こんなニッチなスレをパート化したら多かれ少なかれDTM板住民の一部から反感を買う
大げさに言えばimoutoidの名を貶めるようなもんだ
そんな可能性を孕んでいるのに無理に居座った所で誰も得をしない
944名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:13:03 ID:0KOteC4b
悪名は無名に勝ると言いまして

まぁ悪名自体はお前の妄想だが
2chで何大げさな事言ってんだ
945名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:27:15 ID:Q9ij6d5i
今更スレの終わりになってごちゃごちゃ言い出す人って結局、新スレにもノコノコやって来て居座るんだろうな・・・
946名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:29:34 ID:1gx+I3OE
>>943
グチグチうざいやつだなオマエ
需要無けりゃ無いで一覧の下のほうへ行くだけで、既にクソスレだらけのこの板でいちいち反感なんか買ってくれるやつはいねーよ
947名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:06:46 ID:gLkE7OXJ
おまえらほんとにメンドクサイ子だなぁ
948名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 17:00:05 ID:48ZSrEaD
次スレあるじゃんwwwここ使えよwwwww

【追悼】 流石だったよなimoutoid (1991〜2009)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245940908/
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:10:02 ID:PolD+WUx
そっちのが板違い
950名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 21:23:58 ID:ObruQ3QM
まさかimoutoidも現音板に立てられるとは思わなかっただろうな
951名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 14:16:28 ID:/U0dyJpj
imoutoidが幻想卿入りか
952名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 00:26:48 ID:nazx3oqg
イモウトイドにモクトイド
953名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 00:41:47 ID:/ISlABaQ
黙祷のようなもの、居眠りか?
954名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:24:39 ID:ki+GJe8p
この人、周りのプレッシャーがでかかったんじゃないかねえ
こういう人って周りが思ってるほど自分の作品に自信持ってないと思う
引きこもってると自分の価値観に絶対感が必要になってくるから
自然と自分内のハードルが上がっちゃうんだよ
955名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:53:50 ID:Sre8aE54
お父さんの話はちょくちょく出るけど、イモウトイドのお母さんってどんな人物だったんだろう
956名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:43:00 ID:ZQDi8HOO
>>954
なにそれ、やっぱ自殺ってこと?
957名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 03:18:27 ID:Z9CKEuE0
前にも書いてあったけど薬の飲みすぎの可能性もあるから自殺とは断定できないよ
死ぬ気はなくても死んだ可能性もある
ただそういう状態にもっていったのはプレッシャーとかいろいろあるんじゃねって事

これは俺の勝手な想像だからスルーしてもらってもいいけどさ
天才っていわれたりギフテッドがどうとかそんな中デビューするのってしんどいと思うわ
うまくやって当然みたいな
そんな中で音楽やってもぜんぜん楽しくないと思うよ
結果的にもしうまくできたとしても当時の彼は引きこもりの延長だったわけで不安はあったんじゃねぇの
この先のメンドクさい人付き合いとか音楽とかいろいろ考える事も多かったんじゃないかな
あんたらは彼と自分とを置き換えたら楽しい人生だと思える?
好きな音楽を気ままに自分が納得いくまで作りたいって人は簡単に答えがでると思うけどね

あとついでに言わせてもらえばこの人天才かもしれんけど一曲に時間も掛けてたんじゃないかね
みんなは天才だからさっさと作ったみたいなイメージかもしれんけどさ
それにしては楽曲数が活動期間に比べて少ないのな

昨日今日知った者で長く観てないから的外れな事言ってるかもしれないけど
この人のテキストみてるとなんか自分と似た気質があっていろいろ考えてしまうんだわ
958名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 06:58:24 ID:/+e1+qY6
みんなイモウトイドに似てるよ
みんなに似てるからイモウトイドは天才なんだよ
959名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 09:18:57 ID:r0+SzyIy
天才といっても彼は努力の天才だったと思う
960名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:12:26 ID:PrXIP3ki
天才、鬼才、ギフテッドなんて煽られてのデビューなんて辛過ぎるわな・・・
それにしてもフルアルバム聴きたかったなあ・・・
961名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:16:18 ID:ZQDi8HOO
騒ぎ過ぎるのはよくないね。ほんと。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:28:18 ID:c+zriMLZ
まるでファンが殺したみたいな言い分になってきてないか
963名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:29:11 ID:76y7SfW0
金が殺したのさ
964名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:58:36 ID:DW0W7dTT
お父さんの文章読む限り家族からの期待もあったようだからな
ネットなんて止めて、細々と一人暮らしでもしてゆっくり音楽作っても良かったと思う
965名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:07:39 ID:AuVgjD6d
そうだね、ネットなんて止めて公園でギターひいてれば・・・
966名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:23:47 ID:DW0W7dTT
オフラインでもDTMはできるしな
発表したい時だけつないで、ネットの評判から隔絶されても良かったんじゃないかと
今から言っても仕方ないけども
967957:2009/09/05(土) 18:10:18 ID:mbznCgvF
いや、ネットはこの人にとって一番大切なものでしょうが
分かってるようで全然わかってない人いるね

感動したいだけとか悲劇のストーリーにしたいだけの奴は
彼の事ヒーローかなんかだと思ってるの
一人の人間として見てやってほしいわ
968名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 18:14:09 ID:76y7SfW0
そういや、鍵盤楽器板で、15歳までは
ガキだから曲のことなんてわかるわけない。
天才は親が育てたものだ、偉ぶるなって主張する人いたな、、
Imoutoid見せたらどんな反応するんだろ
969957:2009/09/05(土) 18:41:29 ID:mbznCgvF
あとファンが殺したとか期待が殺したっていうつもりはまったくない
周りの反応は自然とまでは言わないけどまあ起こりえる事だし

酷い言い方をすれば彼のメンタルが弱かったんだろ
まあ普通の人より敏感だっただろうからしょうがないけど

他人が何いってもしょうがないから名無しに戻ります
970名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 18:55:30 ID:c+zriMLZ
やだなにこのひとこわい。
ピリピリしないで下さいよ
971名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:05:06 ID:mbznCgvF
リアルでも何に怒ってるのって言われて凹んだりします
怒ってるつもりはないんですが
ごめんなさい
972名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:17:26 ID:msV+/lkE
最初に僕も、なんでピリピリしてるんだろうと思いました。
言いたい事は分かるけどね。肩の力を抜こう。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:27:51 ID:cDJgCvkP
こういうキモイのも大歓迎
見てておもしろいからな
974名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 01:20:55 ID:5lNMrGcm
>>967
>いや、ネットはこの人にとって一番大切なものでしょうが
>分かってるようで全然わかってない人いるね

>感動したいだけとか悲劇のストーリーにしたいだけの奴は
>彼の事ヒーローかなんかだと思ってるの
>一人の人間として見てやってほしいわ

なんか、全文に対してお前が言うなと言いたくなった。
あんたイモウトイドの何なのさ。
975名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 02:45:55 ID:+m/PxOKw
こいつキモイってのもわからんでもないけど
ネットなんて止めてとか言ってるやつは確かにおかしいよ
本当にファンなのかと問い詰めたいほどに。
ブログ読んでたらこの言葉はでてこないっしょ
976名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 02:52:39 ID:5lNMrGcm
プレッシャー云々という話があったから
一般論として言っただけだが
977名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 04:04:21 ID:76/oNDXf
9月6日は妹の日だそうですが
978名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 05:46:18 ID:5KdwRSGd
昨日のタマフルでtoufubeats君がmegamixの中にimoutoid入れてたね。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 17:45:30 ID:mkt1QTo/
よかったねあれ
980名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:09:55 ID:hX5UYrer
tofu神
981名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:10:59 ID:hX5UYrer
とふになってしまった
982名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:12:31 ID:hX5UYrer
いや、合ってた
何やってんの俺恥ずかしい
ごめんなさいすみません
983名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:23:14 ID:GfJI0uY1
うるさいだまれ!
984名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:01:26 ID:89a09dty
お待たせしましたぁ〜
985名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 07:42:46 ID:Ehm0mSNw
おまえらってツイッターとかばっかやってるんだな
そういうやつ次スレ立てろ
986名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 09:18:44 ID:JlPfDhPZ
ネット上でimoutoid追悼のささやかなDTMコンペを開きたいと思ってる
彼の音楽から感じたもの、貰ったものを俺達も音楽で返してみようぜっていう。
エントリー多くはないだろうし権利関係も気になるけどね…
987名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 12:13:42 ID:YKkxIoKv
988名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 14:29:14 ID:7+as6c4N
ok. I go there.
989名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 09:16:16 ID:k4TjZcTT
いやいや、次スレいらないだろ。
990名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 09:18:09 ID:QRaa6PM0
じゃ見なくていいんじゃない?
991名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 15:18:59 ID:0SI1kod+
ツイッターばっかやってんじゃないよ
992名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 15:28:44 ID:eNvPCo/B
ゴミスレのために貴重なスレがdat落ちしたらどうしてくれんだよ
993名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 19:05:50 ID:0SI1kod+
そんなスレ貴重じゃねーだろw
994名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 21:24:35 ID:eNvPCo/B
>>993
残念ながら2chはお前の物だけじゃねえんだよ
DTM板の一部のスレなんて3年掛かってやっと1スレ埋まるくらいだが密度の高いものもある
995名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 21:59:35 ID:/XzgDaxy
そういうのは落ちないので大丈夫
2ヶ月放置でも現状落ちない
996名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 22:02:37 ID:OG21a6/p
>>994そんなに正義感の強い君はこんなスレより、うんこスレや風俗嬢スレに真っ先に戦いに行ってくれ。敵はいくらでもいるぞ。
997名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:15:32 ID:Cc0cJBq9
まだ落ちてないスレで長いのはどのぐらい前からあるのがある?
998名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:38:08 ID:irDG7X2/
999名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 02:08:43 ID:P/X5uUpM
nine nine nine
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 02:32:14 ID:3SSC/nQ+
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。