「まずPLAYボタン押せ。そのままあちこち弄ってれば使えるようになる」 「製品買ったら紙マニュアルとReference Manualと、テンプレの全部のリンク先と、持ってるなら黄本(FL7)か虹本(FL8)を読め」 Q 「○○が出てきません」 A 「困ったらパネルの左上を押せ」 「F1を押すと使用しているモノのReference Manualの該当箇所のヘルプが出る」 「おかしな奴がスレに来たらレスせずにスルー推奨な」 「質問はFL Studio 初心者&質問スレへどうぞ」
FL Studio8日本版は2008年6月27日に発売されました。 日本「語」版はありません。 これからFLが欲しい人用 ・解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITION解説本バンドル」 4万4,100円(実売約34,000円) ・マスコットキャラFL Chanマウスパッド付きの「FL STUDIO 8 XXL EDITION発売記念版」(数量限定)が4万4,100円(恐らくもう在庫切れ) ・FL STUDIO 8 XXL EDITION 4万2,000円(実売約30,000円) すでに他社のDAWを持っていてFLが欲しい人用 ・他社製DAW所有者むけで解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」 2万7,300円(実売約19,500円) 買ってはいけないもの ・基本機能に特化した「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」 1万6,800円 ・ループシーケンサー「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」 2万0,790円 ・マウスパッドと「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル発売記念版」(数量限定) 2万0,790円 買ってはいけないものに分類された商品について。 「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」 ほとんどの人はFruityloopsからProducerかXXLにアップグレードします。 まだFL Studioを未購入の人で日本版を選ぶ場合は最初からXXLを買うことをおすすめします。 「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」 これは機能制限版のFruityloopsと機能制限版のACID Music Studioのセット販売品です。 この商品はお買い得でもなんでもありません。 どうしてもACIDが必要な人は上位商品のACID Proを買ってから、 「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」を買うことをおすすめします。 しかし大抵の人はFL8を持っていればACIDは使わないでしょう。
FLには、各機能の解説が書いてある分厚い紙製の詳細説明書が付属しません。
FLを起動した状態で画面右上の「?」を押すとReference Manualが別ウィンドウであらわれます。
これがFLの詳細説明書にあたります。
本家ダウンロード版はReference Manualが英語です。
英語のReference Manualを読んでもよくわからない人は(辞書で自分で翻訳すればなんとかなりますが)
FL Studio Web Shopで本家ダウンロード版を購入せずに、
日本代理店フックアップから発売されている『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。
日本版ではReference Manualが全て日本語に翻訳されています。
また、フックアップの日本版は日本「語」版ではなく、FL本体が本家版と同じ英語になります。
FL Syudio@ウィキ エディションの種類が多すぎて、どれを買えば良いのかわかりません
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html#id_757e44a8 FLのdemo(体験版)をしばらく試せばわかるはずですが、
Fruity Edition日本版を買うのは止めた方が良いでしょう。
『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。
生涯無料アップデートはここを参照
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_933ffcc4
−−−−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−−−−−−−
>>1 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼Sampler 2 - Channel thread envelope ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┠─────o─────. ┃
┃ / ┃
┃ / ┃
┃ ゜、________o_________ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こ、これは乙じゃなくてオートメーションクリップなんだから勘違いしないでよね!
>>1 スレ立て乙です。
前スレ
>>1000 1000ゲットおめでとう‥!おめでとう‥!!
視力回復はレーシックっていうの俺受けたけど、それは可能?
視力の人は、確か糖尿病の影響が視力に出てるとかなんとか・・・うろ覚え
DeckaDanceが2割引きだが、さすがに俺は使わないなぁ…お前らは?
ILには悪いけどTraktor使ってるから…
r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
| | .@ | | ト、____, へ
rー┤| |├、 ヽ }
| | | Π | | | ≡三ーーーーァ /
l l l lニ コ .| | | ≡ / /
| l l |_| | | | ≡三 ./ /
l__l_l______|_|__| っ .≡ / /
| / ,イ,へ 丶、 ヘ ≡三./ / ノ|
| ,' / // \| \ ト、 ヽ ', つ ≡{ 丶ーーーー' }
!j./l / ` ヽト、ヽ } ゝ、_______丿
. | | .!/.! ○ ○ l l |ヽ,' ⊃
l | | .l/////////////! | !.|
.| ! | ト、 ,-ー¬ .ィ| .| l こ、これは
>>1 乙じゃなくてバギクロスなんだから
| l ! l l` r --.' <j ,' | | 変な勘違いしないでよね!
| .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
.| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
断定だったらそっちもしてるがなっていうツッコミはさておいて、 こういうテンプレで断定しちゃうのは好きじゃないな。 あんまり買ってはいけない物とか言うのもなんだかな 確かにソフトシンセたくさん持ってたらproducerで充分って発想もありだと思うし。
テンプレもwikiもほとんど一人が書いたものをそのまま使ってるからね 「勝手に変えたらまずいし…」って思っちゃってみんななかなか手をつけない
あくまで初心者用ってことだからいいんじゃない? ソフトシンセいっぱい持ってるような人だったら、 自分で取捨選択してグレードを決められるだろうし。 まぁそもそもXXLでも3万ってのが破格値だよねぇ。
まあSytrusいらないならProducerで十分 ってくらいは書いといてもいいかもね
SytrusもそうだけどSoundfont playerは音源持ってない初心者には 有り難いものだと思うけどな、IM製だとSlideとか使えるし
>>7 についてだけど
「買ってはいけない」って言うと不良品でも売りつけてるみたいで印象悪すぎない?
「あまりお薦め出来ない」くらいの表現じゃダメなのかな。
安いからFruityloops買って、結局XXLに乗り換えた俺が言うのもなんだけど。
「大抵の人はFL8を持っていればACIDは使わないでしょう」っていうのも気になる。
ACIDにはFLと違う面白さが有るんだけどなあ。
あまり使ってないけど。
>>25 上については、それぐらい強めに言っておいた方が良いと思うけどねw
初心者だからいいや〜ってLoops買っちゃったら可愛そうな目に遭うし
あとで買い直すぐらいなら、機能制限のないproducer以降を買った方が良いわけで
下は余計な一文かもね。ある意味あってるんだろうけど
ACIDの気楽さ、みたいなものもある
最初からいきなりXXl、3万二千円プラス送料って結構きついだろ。 producer edition $199が手頃。
よくまあ3万以上する高価なバージョンしかもProducer Editionとの違いは余計な シンセやループが大量につくってだけのを、断定的に良く勧めるなぁと前から思ってたんだわ。 Acid Music Stduioなんかも、初心者がループで遊んで音楽の構造とか楽しさを知るためには、いいものだと思うしね。
>>28 でも、そっちはFruityloopsだからなぁ
Fruityloopsの制限はさすがに酷い、特にオーディオ強化の9を控えた今では
中途半端な内容+中途半端な金額ならXXLのほうがいいと思うけど
虹本バンドル日本版が送料無料32,800円なのに「$199のProducer Editionのがオススメ」ってのも 微妙だよなぁ。その辺りはデモ版で各個人が判断すればいいやん。 あと「3万以上」が高価で「$199」が手頃という金銭感覚がイマイチよく分からないw
上のテンプレはFL4,5のころからの古参ユーザーとこのスレの有志が数年かけて出した結論なのに 昨日今日来た新参が余計な口出しするのはどうかと思うよ
>あと「3万以上」が高価で「$199」が手頃という金銭感覚がイマイチよく分からないw いや、それに関しては普通の感覚に思えるが・・・ 2枚以下と、3枚"以上"じゃ流石に・・・
懐事情も人それぞれなんだし、各々で判断すればいいじゃん 古参テンプレとか関係無しにさ
LMMSでいいや
クロスグレード版が最も最強
>>32 いやむしろEdisonもSlicexもDirectWaveもなかった
4、5の頃の認識のままでいる人が一番困る
7のときはXXLはProducerの2倍以上の価格だったから どちらにするか迷ってProducerを買った 結局あとでアップグレードしたから 余計にお金を払うことになったけど…… 今の価格だったらXXLがかなりお得に感じる
XXLで一番の謎なんだけど producer ”に音源等が着いたお得なセット” がXXLなのか producer ”の上位エディション” なのかが未だに分からない 今のところ全社のように見えるけど FL9あたりでXXL専用プラグインとか追加されたりするのかなぁと Sytrus以外はお得感無くなってきたし、そろそろパッケージが 変わるんじゃないかと思ったりもする
前者のまちがいだった 現時点でもSliceXとかEdisonはproducer以上だよね?
三万つっても数あるDAWのなかで最上位FLはかなり良心的な値段なのに それに文句つけてるなら、10万のcubaseでも買っとけよって思うわ。
何で三万のソフトからいきなり10万のソフト
に話が移行するんだ。アホか。
>>38 なんのためにproからxxlにアップするか分らん。
シンセなんてシトラス以外にいいの一杯あるし、音源だって他にいいの一杯あるだろ。あほか
自分の基準だけで人をアホ呼ばわりはちょっとどうかと思うな
結局シンセも音源もある程度持ってる人にとってはシトラスに100ドルの価値を感じるかどうかだよね 俺は得だと思うけど
>>39 公式ダウソ販売の請求書明細は、FL本体代金 + 各種プラグイン代金 - 値引きという感じで
「ウン百ドルお得!」とジャパネットまがいの歌い文句まであったから、IL的にはお得セットの
扱いなんじゃないかな?
他DAWと音源あってFL買ったけど サウンドフォントプレーヤとDWだけで1万の価値はあると思った俺は異端か シトラスはたまに加算オシレターとして使う 他読み込み可能な音源に渡したり、ステップシーケンサの所にドラッグすりゃ勝手に読まれるし FM部分抜きでもFLの中で使いやすい 逆に好きなサンプルをシトラスに投げてFMや加算でこねくりまわすだけでもエフェクト的に使えていいしね アルゴリズム知らなくてもシトラスはいいものだとは思う 自分はDWでDemo音源から音抜くのが最高に嬉しいからXLL
異端(笑) 自分に自信がない奴ってすぐにマイノリティーがろうとして気持ち悪い
マイノリティーを定型文で語るとかまじょりてーの極みですしネタなんじゃないすかね
お前ら新スレ立って早々に喧嘩すんなって 俺の乳首でも吸って落ち着けよ
まじうけるww
>>45 >>47 なんかすっきりした
FLstudio producer edition (XXL bundle)
と考えれば良いんだな
上の書き込みで気付いたがDWもXXLだったのか
DWPlayerがproducerかな?
DWなんてFLの基本ツールっぽいのにややこしいなw
>>50 もっとFluityに踊りながら言ってくれないと吸えぬるよ
>>54 お前ら新steppingjumping早々にzitabataすんなって
俺のzombieでも吸ってwaiting
ベータでない8.5は出ないのかな?
チューチュー
トレイン
BETAのピアノロールでaltキー押しながらノート選択で そのノートだけオフってなんだかイマイチ。 今までのaltで微調整がやりづらくなったな。。。
チクビをチュゥーチュゥー
muteをピアノロールで打ち込みたい
>>61 Fruity Mute 2+Fruity Keyboard Controllerで可能
・Muteしたい音源のミキサーのチャンネルのエフェクト欄にFruity Mute 2を挿す
・Fruity Keboard ControllerをChannelsからAdd Oneする
・Fruity Mute 2のMuteツマミを右クリック→Link to ControllerでFruity Keyboard ControllerのKb Control - Noteを選ぶ
・Fruity Keyboard ControllerのピアノロールでMuteのON/OFFを打ち込む
>>62 そんなことできたらKeyboard Controllerって超便利じゃね?
と思ったら本当に出来てすげー感動!
今まで何の為にあるプラグインなんだと思ってたよ、サンクス
FLって欲しい物はだいたいあるんだよなw
欲しい機能はだいたい実装済みだったりするんだけど 他のDAWからするよ使い方が若干奇抜だったりするんだよね keyboardコントローラーもそうだけど
>>66 ゲートならLove PhilterとかGross Beatでも出来るよ
Direct Wave 1.4.3 キター
フリーズ機能付けてほしいよね ableton Liveみたいにハード音源の音も フリーズできるやつ。 要望とか出せないのかなぁ…。
フリーズ機能をわかりやすく説明してくれ
物体を重くする機能
何度もこのスレで言われてて、そのたびに「設計思想的に無理だろな」ってみんな言ってんだろ!>フリーズ フリーズとはジェネレータでリアルタイムに音を生成するとCPUに負担が大きいということで、いったんオーディオ化 してジェネレータを使わないようにして、動作を軽くしようという他DAWではそこまで珍しくもない機能のことな! Edisonで撮って置き換える、SmartDisableを使うといった作業で近いことをやるしかない DirectwaveにVSTi取り込んで擬似的にやってくれてもいい FLの設計上、完全に他DAWと同じものを実装することは無理だろ。VSTiやRewireでFL使ってくれ この話題頻出過ぎてうんざりする…
いや、フリーズは次期バージョンで実装するって言ってるじゃん
うん、書いてあったな。8.5betaで真っ先にスイッチさがしちまったよw
フリーズ実装するならもっと早くやってろよ 5年遅いわ
>>73 それってGOLが言ってた?
この前このスレに要望みたいな妄想が貼られてたのは見たけど
FLフォーラムからの転載だな>フリーズ実装 あれ書いたの誰だっけ?
>>72 そこまで珍しくもないが、実装した瞬間値段がハネ上がる機能でもある>フリーズ
値段分の工数がかかってるとはとても思えん…。
自動でやってくれるか手動でやるかの違いしかないのに フリーズ機能いらね
いやそれって大きい違いのようなwFLスライサーやEDISONだって自動で波形 分割しておまけにノートデータまで自動で吐き出してくれるから超便利なんじゃ ないか。
FLの付属サンプリング音源にサイレンの音ってあったっけ?
俺の知る限りなかった XXLのDVD版は持ってないので知らんけど つーかサイレン音て日本とアメリカは違う音じゃないか? ここは頑張ってエディットじゃないかとw
FLとLIVE持ってるが、双方うまく生かす方法あったら教えてください ちなみに、ダンスミュージック
具体的な例があれば答えるが 併用する必要が自分にないなら一つのDAWでいいと思う
>>62 なるほど
キーボードコントローラーはエンベローブくらいしかつかってなかった
buzz時代結構隙だったんだよねそういう機能が
今ちょっと8.5βいじってるんだけど、もしかして プレイリストのパターンとトラックの上下配置変更不可になってる? そろそろこっちに慣れろということか・・・・。
8.0からそうだよ〜
8.0はSwapできるだろ。8.5βは入れてないからわからないけど。
8.5はSwap不可だとフォーラムに書いてあったような
そうなんですよね、8.5βにはプレイリストのViewからSwapの項目がないんですよね。 MIDIノートとか見やすくなるのは良いんですが、パターンに打ち込んだものを トラックの方で視覚化してるだけなので、なんとな煩雑になりそうで嫌なだけなんですがw 慣れなんでしょうけどもね〜。
swap出来ないってやりすぎだろ・・・。 使ったことないけど
なんか更新滞ってきたな。ver9出るまで盛り上がーれ。
今回βから9まで長すぎるよなぁ……w
はやくFLでサイドチェインしたい ピークコントローラーとかはめんどいです
面倒とか言ってる奴は実は理解してない説 正直8.5と大して手間は変わらないし つーか、それしきで面倒がっててミキシングなんか出来んのかw
βっていつまで使えるんだろう 切れ目に丁度曲を書いてたりすると泣けるので 今のところはテストぐらいにしか使ってないけど安定してるな 今の内にTrackメインの打ち込みになれたい
切れ目なくβはリリースされるよ。 たまーに一日ぐらい使えない場合あるけどねw 8.0での最終保存Fileはまだ残すべきだけどね VSTレイテンシ自動修正実現して欲しいから要望とBugらしき報告はまめにしてるけど それさえ可能になればFLでかなり終盤まで作れるんだけどなぁ
9ではV-vocalみたいなピッチ補正プラグインを付けてほしい。 YAMAHAのPitch fix持ってるけどレイテンシが出てしまって なかなか使いづらい。
流石にそれは贅沢ではw
ピッチ補正が実装されたとしても $149くらいで別売りになりそう
>>101 補正ソフトって普通にもっと高いからな
FLの値段でつけろって無茶な話しだ
Autotuneでも買えばいいじゃない
>>99
以前ネットブックで相談した者だけどFL4インストールして使ってる 全然使えるね!レイテンシは詰めれないけど、正直感激した! あとβのトラックはほんといいわ サクサク刻んでドラムン的なドドドドドゥゥゥゥルルルルみたいな シーケンスも簡単に作れるし
>>102 すぐ飽きるかな、と思って安い方を買ってしまったんだw
もう自分はYAMAHAと心中する。EFXは…どうしようかな…。
ところで遅延補正ってミキサーにあるDerayの所で設定すれば
良いんだろうけど、pre sendsとpost sendsとあるじゃん?
この二つってどう違うの?
>>103 いまだトラックの存在意義を見出せない俺に
ドルルルルルのやり方を教えてくださいt
>>104 俺は同じ遅延がでる複数のミキサートラックを
ひとつのトラックにルーティングしてPOSTにするなどして使ってる。
それが自動調整されればなぁ 他のDAWなら起きないんでしょ?
ノートちさくして均等にならべてベロシティ階段にするだけでも十分じゃね あとwikiに正しいやり方いっぱいのってるよ
正式バージョンアップまで待ってるけど フォームにうpされるプリセットが8.5対応ばっかになってきたから そろそろ上げるかなぁ・・・でも今2曲作りかけでタイミング悪いや
結局8.5の正式は出ないで9ベータなのかな。
いまのところ自分の環境だと8.5はバグだらけで、ちょっと使い物にならないな。 シンセReplaceするだけで固まったりあちこち挙動がおかしかったり・・。8だと超安定 してるんだけど。9が不安だ。
>>111 何のためのβだよw
不安ならカタコト英語で十分なんだからどんどん報告して来なよ
最悪そのまま9リリースになるよ
報告すべき
golが見てるからいいや
golが見てるのはFL-chanスレだぞ 多分
あ〜、そういや8.5βって6月1日までの限定バージョン なんだったな 6月2日には新バージョン発表来るのかねぇ〜
8.5β起動しなくなったんだけど期間過ぎたって事?
あ、期限ついてたのか。 何で起動しないのかと再インストール繰り返してたw
gol氏は絵がないと見ない。 不具合を擬人化すれば、見てくれる。
俺もFL8.5β起動しなくて焦ってたよw 明日来るといいなー
終わった。flpってverごとの互換性ないのかwl せっかく渾身のフレーズ作成したのに。 どうりで上のほうで間に合う云々言ってたのか
今は8.5で作ったの開けない状況だけど、今週中に新バージョン来るだろう
パソコンの時間を5月に戻せば立ち上がるよ
>>124 おー!ありがとう起動した
これで作業できる
これが6月1日になったらかなぁ?
>>128 The new beta probably won't be ready before Tuesday, sorry about the delay.
ベルギー時間で火曜になりそうだな
のんびり待つか
新キャラのβさんまだ?
うおおおおお 立ち上がらないと思ったら、これが原因かw
ベータ版使ってるやつってまともに音楽作る気あんの? ソフトいじくって遊びたいだけだろ
新しい事にチャレンジする姿勢のないヤツに、音楽なんて作れるもんかい すげぇヤツは、バグすら音楽性に取り入れるんだよ!
ただ単に新しい物好きなだけなんだけどね
好奇心こそが人を成長させるってどっかの偉い人が言ってたし
偉い人の言う事聞いてりゃ幸せか?
>>112 とか
>>133 はβを理解してないだろ
新しいバージョンを触らせてくれるサービスじゃねーよw
テストしてバグがあったら報告しとけば自分のためになるだろ
あw
>>111 や
>>133 の間違いだった
まあ、時計戻せば起動するからいいけど
3日前ぐらいには次バージョンが欲しいな
beta4キタ
jmc : Indeed. It should be put on our other/streaming server. Hold on ... まだ落とせないっぽいな エラーが出る
It will expire on the 20th of July and we'll post a new on by then (not as copy protection but to make 今回はずいぶん試用期間が短いな
ERROR: File not found とな
待ちきれないがリロードしまくるとjmcに笑われるに違いない! うーおー!
きたぞ
RIP ,Argu...
きたきた
30分で3回も固まった…
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/03(水) 17:17:37 ID:uW+CUYQi
Reverb2の円が再生すると回りやがるww
そろそろ音質面も改良されないかなぁ・・・。 悪くはないんだけど、ちょっとヌケが悪いような気がする。
Youtubeでしか聴いたことないけど Liveの音はクリアで好きだ あんな感じの音になってほしい
youtubeでDAWの音質判別できるとか神がかってるな
音質のことは絶対荒れるからいっちゃだめなの! しかも、良し悪しの尺度が各々任せだから絶対終わらないし! 味だと思うのが一番なの!嫌なら乗り換えろ!
Liveの音が好きならLiveも買えば良いんじゃないの?
今日はJuan Antonio Arguellesの命日だった。忘れておった(ー人ー)・・・
Argu...(´;ω;)Argu...ウウッ...
R.I.P
音質の話して悪かった でもFLが悪いって言ってるわけじゃないので そこはわかってほしい
FLって今となっては他にも負けない内部完結dawですけど昔はどうだったんでしょうか? FL8が初めてのdawなので昔からdtmやってる人はFLの事どう見てたのかなと思って。 勿論今僕はとても気に行って使ってます。 最初にdaw買う時だいぶ悩んで半年くらい調べたり2ch見たりしてやっと購入したんですけど正解だったなぁと思ってます!
FLってたまにflp保存した後に、再度開くと パラm−ターが若干かわってるときない? 音が最終保存時とちがってるなーと思うことが 3回くらいある。
>>160 昔はリズムマシーンだったのだ
確かに凄いペースで立派になってるなFL
>>161 それはないなぁ。
プロジェクトの再生とレンダリングしたファイルの音の違いは
毎回だけど。。。
なんで立ち上がらないのかと思ってたwww
>>162 そうなんですねぇ!
やっぱりこのステップシーケンサーを核としてだんだん進化してきたんですね。
じゃあみんなvstで使ってたのかぁ。
ありがとうございます!
>>166 うおぉ!
1と2結構違いますね。
2は今のに近いですね!
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/04(木) 01:02:01 ID:v7zyB3Z+
3oscってこのころからあったんかい。 マジ優秀だよ
FL1をプラグインで欲しいなと思って、あれ?ってなったwww
1は俺でも作れそうな感じだ・・・ 2は既に無理だがw
>>166 このころからこのGUIの綺麗さはすごいな
>>166 この頃はgolさん真人間だったんだろうねw
>>173 まさかw
Golは子供の頃から暗黒のエリート教育受けてるよ
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/04(木) 20:36:41 ID:EPRQ+bGR
お前等、キーボード弾けるの? 又は、マウス入力がメイン?
弾けるけどシンセが古くてつなぐのめんどくさいからマウス入力 nanoKEYでも買おうかな
ギターシンセで入力と、マウスだよ キーボードもあるけどね
ちゃんとした意味で弾けるかといわれれば弾けない。 ステップよりリアルタイム入力のほうが楽だから なんとなく弾いてる程度。
そして、盛大にズレて、クオンタイズかけても無茶苦茶で 結局マウスでほぼ1から手直しするはめにあうけどな・・・・
>>179 ちょwそんなに酷くないだ・・・・
アレ?このフレーズ俺の打ち込んだのより良いぞ?
>>175 マウスがメイン。
人前で演奏できるレベルではないけれど、メロディや和音を探すのにMIDIキーボードを使用。
>>176 nanoKEYは場所も取らず安くて便利だけど、キータッチがノートPCのキーボードみたいだ。
演奏というよりも入力という感じだな。
結局、FLはマウスが速いのね。
コントローラーLINKでベロシティを選びたいんですが 何番かわかる人いますか?
>>181 そうなのか まぁそんなに弾くのうまくないからその程度でいいけど。
でも本当はKEYよりPADやCONTROLが気になってる。
MPD24みたいにPADとフェーダーがついてて8000円ぐらいだったら
買うんだけど。
キーボードひけないけどmidiコンでぴろぴろ鳴らすといいメロディが思いつきやすいんでリアルタイム録音→クオンタイズ地獄 ステップ入力って簡単にできたっけ?
机の上が狭いから 作曲に専念するときは普通のキーボードを出して弾いて 何かの合間にちょっといじるときは 音の確認用にnanoKEY+入力はマウス(ペンタブ)
JOBSのところ見るとDSP Engineer募集しているけど何を作ってるんだろう?
常に募集してるっしょ MaxxやArguに並ぶ人ならいつだって欲しいさ
シンセ(Motif ES)と繋いで使ってるけど さっきまで何ともなかったのに急にシンセ側で 「MIDI Buffer full」とか出るようになってしまった…。 8正規版でも同様の症状が出るということは、シンセが壊れたか…? でも、シンセを出荷時の状態にしても治らないしなぁ…。
nano konとpadは買ってよかったけど、keyはどうも買う気になれないなぁ FLのPCキーボード入力と同じような感じがする
ところで久々にImageLineのシンセのDEMO聞いてるんだがogunが何気にすごいな シンバル音が出せるだけのシンセだと思ってたがこれはすごい
フリー化に合わせたのか、前からだったのか分からんが、OgunとAutoGunのデモソングそれぞれ増えてんな 今度こいつらだけで曲つくってみるか。スレのみんなでそれやってflp&技術交換会とかしねぇ? Ogun所持者はOgunで、非所持者はAGで参加できるぞ!
OgunはともかくAutogunだけはしんどそうだw
AGしばり参加してみたいけどAGってランダムでしか音色決めれないんだっけ? 保存はできるの?
>>195 ナンバーメモればOK
いい音出来たら貼ってくれ
つーかOgunは面白いのでおすすめ
気持ちいい音を作るのは難しいけど
Beta入れて参加するか
>>191 PCキーボードに比べると、
・ショートカットキーと両立できる
・テキストエディタにコードをメモしながらでも弾ける
・オクターブシフトが楽
・D#とF#の間のキーに惑わされない
利点はこれくらいかな
nano controlはオススメするがnano keyは糞。 弾けたもんじゃない。 ついでに3つセットのやつ買ったけどnano controlは2回落として、nano keyは1回落として壊れた。 USBのコードつけるところが当たって地面に落ちてなんか中身が曲がった感じ。なんかアダプタ?が細すぎるんだよね チープすぎる。
nanoPADを買わずにnanoKEYをパッドとして使うと意外といけるよってgolが言ってた
Autogunフリーになってたのさっき知った ただのお遊びソフトかと思ってたら結構使える音だなこれ Autogun縛りは面白そう
Autogunフリーになったんだ あんまりいじったことなかったから、遊んでみようかな
Autogun面白いw けど重いw
オレが適当に選んだ音はすべてことごとくトランス的な音しか出ないんだが・・・。 なんかもうちょっとシビィ音はでないもんか。オススメあったら教えてくれ。
シビィ音ってたとえばどんな?
びゅわわ〜〜〜ん って感じの音とか 逆に シュビーーーーンって感じの音じゃないの?
Autogun音はいいけどちょっとウェットすぎるな
「渋い」音の口語かと思ったw おっさんが言う ヒジョーにキビシィーみたいな
それで合ってるんじゃないの? 渋いって言うとタンジェリンドリームとかだろうか。しらんけど
なんか今作ってる曲のあるチャンネルのSytrusだけ 何かの拍子に再起動するまで任意の音の鍵盤が凹んだ(押した)状態のままになる
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/07(日) 12:33:03 ID:9WTdGxPG
かっこよすぎ。。
>>211 別になんかのエフェクトってわけじゃないんでしょ?無用じゃん
それ言ったらFL-chanとか無用じゃん
あぁ無用だ
僕的にはパライコ2の画像表示だけで ご飯三杯はいける。
Vector Scopeは位相を見るのにちょくちょく使います。 今まではサードパーティー製の使ってたけど、Wave Candyに実装されたんで手軽に使えますわ。
>>217 新しいβで表示が変わって
特に高音側がくっきり見えるようになったから
更にもう一杯はいけるな
そんなにご飯ばっか食ってどうするんだよ
米のありがたみがわからないとはなんという非国民
ちょっと聞きたいのだが、2年くらい使ってるPCだと幾らデフラグとかで軽量化しても重くなってしまうもんなんだろうか。 1年前は軽すぎてサクサクだったのに今は、FLのdemoソングのWhat I Foundすらまともに再生できん。 ちなみにCPUはCore 2
デフラグで軽量化ってのが意味不明だが、その2年間で何回クリーンインストールしたの? またはウィルスがまぎれてるとかね
クリーンインストールは一回もしてないなー やっぱりウイルスの可能性もあるよなぁ。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/08(月) 16:42:42 ID:Q5XnjgBb
↑まさかとは思うけど常駐ソフト立ち上げたままFL使ってないよね
え?ダメなの?
常駐で問題がでることって自分は無いな クリンインスコするのが一番手っ取り早いよね
なるほどねぇクリーンインストールが一番手っ取り早いか 俺も常駐は立ち上げっぱなしで使ってるわ あと、シンセじゃなくてリズム系(主にサンプリング)を増やせば増やすほど重くなるんだが、こんな事ある奴いる?
それ単にメモリ足りて無いんじゃないか
>>229 メモリが足りてないじゃねーかって気がするけど。
常駐がメモリ食ってんじゃない?
油断してると常駐物はどんどん増えるからなぁ MSとかアドビはなんであんなに常駐大好きなんだか
メモリ一応2GBあるんだけどなぁ 今、常駐結構切ってみたけどやっぱりあんまり変わらん やっぱクリーンインスコすっかな
どうせクリーンで入れるなら、もう一度、FLを別なフォルダに インストールしてそいつで起動してみては?それでも駄目なら クリーンいってらっしゃいー。
メモリ1Gだったころに、さあミックスするぞと思ってシンセごとにレンダリングしたWAVを 並べたらパソコンが動かなくなった思い出がよみがえった
みんなそんなにクリーンインストールするん? ソフト入れ直したりデータ入れなおしたり超面倒じゃね?
>236 以前は何度もしたが、WindowsXPになってからはしてない。 マザーボード変えたときもそのままつかった。 まあいろいろとコツはあるんだけどな・・
おいお前ら Producer→XXLへのアップグレードが一ヶ月限定で半額になったぞ
UPGRADE FROM "PRODUCER" TO "XXL" FOR $99 instead of $209! The promotion is available till 5th of July, 2009
すごいな、なんのセールだ その調子でgrossbeatも半額にしてくれ 関係ないがgrossbeattって昔セールしてたっけ?
昔はタダでした
>>223 まともに再生できない、って、
音がブツブツなのか、遅れまくりなのか、とかいろいろあると思うが。。
さすがに、ハードディスクの問題じゃないでしょ。
とりあえずスタートアップと、レジストリのスタートアップも
疑っといたほうがいいけど、
directxのバージョンとか、は関係ないかな?
DTMやりたいと思ったら中途半端な性能のPCじゃなくて そのときのハイエンド組んじゃったほうが結局割安だと気付いたな。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 02:24:42 ID:e5jyIhCT
>>241 マジでタダだもんな。
俺もマキシ買った時に付いてきた。
そのマキシも99ドルだったし。
246 :
240 :2009/06/09(火) 02:50:39 ID:ovD6Q974
あああ思い出した septemberセールだかであらかたほしいの揃えちゃっててgrossbeatセールんときは買うのなかったんだ んでsawerもおそらく無料セールになるからそんときgrossbeat買ってsawerをオマケで手に入れようと思ったらこれだよ ただgrossbeatはがんばればなくてもなんとかなりそうだからいまだに買ってないがこのスレで楽しい楽しいとかいってるの見ると欲しくなる
sytrusと今後(何かつかされることを期待して)のためにXXLに
アップグレードする気満々
>>238 >>239 おまえら・・・こんなお金が無いときに・・・
いいぞもっとやれ
FLに関しては、CPUスペックはそこそこでもいいような。 とりあえずメモリは多いに越したことないけど。 「以前はちゃんと動いていたのに動かなくなった」というのは、 ほかのソフトでは、windows updateをしたら直った、という 場合もあるよね。
ああ、あとは一回セーフモードで立ち上げてみるとかね。
250 :
233 :2009/06/09(火) 05:12:35 ID:BwS0L7bz
とりあえずクリーンインスコしてみた こんなにPC早かったか?ってくらい早くなったw アドバイスくれた方々thx!!!
年1ぐらいでクリンインスコはいいよ。 VSTのDemoやらなんやらすっきり消えるし、使わなくなったフリーものも自ずと使うものだけになるし imagelineフォルダごとバックアップとってプリセットやらは差し替えるといいよ。 あとOSの仮想メモリの最大と最初は同じ値にしとくといいかもよ いろいろDAW用のPC設定のサイトなんかあるので参考に
LIVから乗り換えたが、FLいいな サクサク動くし、2時間程いじってたら、使い方ほぼマスターした 何よりサクサク動くのがいいね
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 16:29:49 ID:TEM00YPk
flはピアノロールが神がかってる気がする 同じレベルなのはdominoしか知らん。とりあえずご三家はウンコだった 性能についてはトランスとかならセレロンでも余裕でいける気がする。でもギターシミュとかシトラス入るとクアッド欲しい
パターンクリップが糞なんだよなあああああ
OSやFLの再インストールはいいが、VSTiのアクチベーションの手間を考えると気が遠くなる。
シャチョーはいつもこの手の発言は切って捨ててるけど 今回のXXLプロモの台詞はなかなかふるってるな *「で、既にXXL持ってる人はなんかゲットできないの?なんもないの?」 jmc「XXL使って長いんならそろそろ名声をゲットしてる頃だね。まだなら使い方が悪いんだろ」
うっさいはげw
プロフィールページでsawerがsakuraになってるんだがどういう事だ
つまり、sakura-tanということです
ほ、ほんまや!
つまりFLでテキスト音楽サクラが使えるのか
しかもだ、俺はSakuraを購入したことになってて、未購入リストの方にSawerが・・・・ あれ?俺はSawerを買ったはずなんだが・・夢だったのか・・・
突如としてリリースされる新シンセ!だったらいいなぁ 昔UOというゲームでな、似たようなことがあったんだ
またgolの仕業か!?
あれ、元に戻ってるなあ…なんだったんだ
sytrus chanなんていたのか・・・ sakuraといいFL始まりすぎだろ・・・
さすが日本人、未来に生きてるな。
一つ報告しておく。レアケースだとは思うけどSawer購入者は注意です。 SawerがSakura表記だった時に落としたRegコードと元に戻ってからのRegコードを比較してみたら Sakura表記の時のRegコードにはSawerのエントリが無かった。 OSの再インストールとかでFLを入れなおす時Sakura Regコードだと、買ったはずのSawerがDEMO解除されない かもしれないので注意。ちなみに、Sakura Regコードの中にSakuraというエントリーは無かったw
Sakuraだったときのインストーラー、落として確保してあるけど、普通にフォームにSawerって出てるな 今のところフォーラムに突撃して質問してる奴はいないようだが… マジで次の新作シンセの名前をSakuraにあわせてくるとかしてくんないかなw海外でもウケると思う
>271 ていうか >269 これってgolの細かいオーダーでuruid氏が描いてるんじゃなかったっけか?それをDTMマガジンが特集しているという。 golが未来に生きてるんだと思う。
>>266 そんなサプライズあったっけ
9年位前にやってたけど覚えてない
褒賞くらいしか思い浮かばないや
Vocaloid よろしく全部 CC で操る Sakura シンセというわけですね
テキストで音色を記述できるとかだったら俺はもう一生FLでいい
>>277 AutoGunならテキストで音色を指定できるよ!
失礼しました。誤爆です(・∀・)
>>277 音色記述の最後には「\e」をつけます。
えんいーっ
そうささやくのよ、私のFL-chanが
俺みたいにMIDIキーボードを使ってなく、マウス入力オンリーの奴いる?
俺はFLで3年くらいマウス打ち込みのみで曲をひたすら作ってたけど プラグインが増えるにつれて気づいたら鍵盤買ってたなぁ
あるけどつかってない。
マウスオンリーいるよ MIDIインターフェース買えば鍵盤繋げて使えるけど金無いからマウス
コードの流れ考えたり、ピアノやエレピで打ち込みくささを無くすときは MIDIキーだけど、それ以外はマウスだったりする。
マウスだけで打ち込んでるけど時々すごい面倒くさいな。 PCキーボードだけでリアルタイム打ち込み出来ないのかな。
鍵盤弾けない人ってコード入力とかどうしてるんだ? ボイシングとか考えないのか 音符一個一個ドラッグとかめんどくさすぎだろ
昨日ついにキーボード注文した 楽しみ
鍵盤は音を確かめながら入力が出来なさそう マウスは音を確かめながら音が入力出来るから便利
コードをいきなり入れる機会ってほとんどないな。 歌メロ、ベース、ギター、ストリングス、その他ってアレンジとしてフレーズをどんどん重ねていく感じで。 どうしても音圧が欲しいときはギターやストリングスやピアノでコード入れるけど
>>291 ピアノロールの左上の▽→Chordで簡単に入力できるし
音の確認ならPCの鍵盤で代用出来るし。
スレチだが鍵盤で思い通りに 打ち込めるようになりたい このスレの住人的に オススメの教則本を教えてくれ
>>291 コードあんまりわからないので、
音符一個一個ドラッグしてボイシングを決めてる
>>291 俺もそう思う。
FLってリアルタイム以外でコード入力するの、
かなり面倒。
メロディを作るときは・・・。 思い浮かんだらそのままキーボードで確認しながらマウスでぽちぽち ひらめき無しで作る場合はキーボードでちょっと引きながら模索 表示されているグリッドでどのようなリズムの塩梅になるかは なんとか覚えたのでそれにしたがって入力 コードを打つときが特にそうなのだが、ピアノロール内の鍵盤が 押しているキーに連動して凹んだような状態になる機能はすごく助かっている。
コード?なにそれ? 状態なのでマウスでポチポチ派です
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/13(土) 16:14:52 ID:9LRTH12q
俺は頭の中のコードそのまま書くのでスライドして音探せるマウスのほうがいい 鍵盤は自然なベロシティが欲しいときに使うくらい
コード入力はアシスト使ってざざっと並べて 展開やなんやらもなんか便利機能あったような気が まぁ自分は鍵盤でどんな具合にするか決めてリアルタイム打ちでクオンタイズ ベンドやなんやらどうせ使いたくなるんだろうし鍵盤何かあった方がいいとは思う PC鍵盤も便利なんだけどショートカットで使えないものが面倒なので頻度下がった
Chordlineというアプリがあったね。
まずコード進行から考えるけどなー。Virtual Guitarist2で思いつくままにバッキング作成。 そんでメロディはsnapをstepにしてテキトーに弾いてトライアンドエラーで考えるな。 ウワモノはそのメロディ考えてるときの副産物だったり。
おっぱいもみもみ
sawerのプリセットにYogSotothとかCthulhuとかあって面白い
まっさかー そんなわけないじゃfkmnうわなにをするやめdrtgyhじこlp;@
てけり り てけり り
SAN値が減るからやめろw
名状しがたい
月刊golTips 週刊FL Studio
>>312 おお、EBMとエレクトロハウスをあわせた感じでかっこいい!
45秒くらいから入るアタック遅めのフィルターかかったシーケンスが
ノリを壊してるからそこをもうちょっとつめればぐっと締まると感じた
自分がやるなら同じ音色でアタックを少し変えたシンセをもう一台起動して調整していくけど、
この辺はいろんな方法があるだろうから独自の方法を模索してみると楽しいと思う
お、本家セールでXXLへのうpぐれが安くなってるな。 俺の場合はSytrusとDWはバラで購入済みだから$34と出た。 残りは小物だからちょっと微妙だけどこの機会に買っとくかな。
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/17(水) 00:01:07 ID:B8zjXLi0
>>316 これどうやって使うの?
ジャズっぽいの作りたかったら7使うとかはわかるんだけど、自由にごたごた作った後だともはやコードとか分かんなくない?
>>316 う〜ん、自分はキーボードバッキングのボイシングの押さえ方の
確認にしか使ってない感じ。
コードの連結はGenkhordっていうツールとか
適当なアニソンとかを参考にしてる。
アニソンのコード進行複雑なの多いし。
kaosspad3の動画みてたらめっちゃ欲しくなってきた FLのX-Yコントローラーとmidiコンつかったら似たような事できるかな〜
いや、誤爆じゃないです。ごめんなさい。申し訳ないです…。
マウス入力してる人、けっこう多いんだね。
おいらはマウス入力したいからFLに決めたんです
FL-chanにマウスtoマウスと聴いて
俺はFL-chanじゃなくてパラ子にマウスtoマウスしたいし
まて、それはFL-chanじゃない! めぐっぽ・・・ん?誰か来たようだ。
窓に!!!窓に!!!!
イアイア
FLだけで作ったトランス聴きたいよ〜
youtubeにたくさんあるし
FLだけで作ったロック聴きたい
テスト
>>333 今プログレ作ってる。プロジェクト設定1拍子でw
1拍子とは斬新だな
その辺がすでにプログレッシブだな
べーた5、いつ?
来週
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/20(土) 17:29:47 ID:Jyx5ZccG
コード入力って普通にコマンドなかったっけ
342 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/20(土) 22:52:24 ID:6PhXLsGi
英語で登録や購入は不安があるので日本語ページかフックアップも永久アップデートつけて!
まずその要望を英語で本家に送らないと
FL STUDIOの解説書が洋書でもうすぐ出るけどどんなもんだろう 日本でも9が出たらまた解説書出るんだろうけど、辞書みたいに何でも書いてあるのが出てほしいな
>>345 そのつどどんどん奥が深くなっていっているのだから、
それを全部紙に起こす意味はない&メリットはないよ。
なので、このスレの過去ログをまとめたwikiサイトがあれば
いいんじゃないかな。
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 00:25:20 ID:T+Mbo2Sb
FL初心者で、主にロックとかプログレ作っています。
5つくらいのアンプシミュのエフェクターを2本のギターで共有して、パターンごとにエフェクターを切り替えてかけていきたいんですが
その場合はセンドエフェクトで設定して、オートメーションでオンとオフ切り替えて使っていくのがベストですかね?
ちなみに
http://www.myspace.com/djyuunagiakira ここの一曲目です。
上にプログレについて書いてあったのですが
4曲目はプログレなのでよかったら聴いてみてください。
ごめんなさいsage忘れました。
あれ、waspってwiki見ると買わないと使えないみたいだけど、普通に使えてる。。
>>347 エフェクターは2個ともフルにしといて
XYControllerとかKeyboardControllerをはさむと簡単
Linkの比率を逆転させればAが100の時にBは0みたいなことが出来るわけで
>>349 wasp使ったプロジェクトでセーブも出来るのか?
>>350 そんな方法があったんですね。
ありがとうございます!!やってみます。
いまさらだけどwave travelerって面白いねぇ。 本当にスクラッチその物が再現できるし。 FL以外に他にこういうのってあるのかな?
wave travelerを上手く使ったflpうpしてくれ!
\ ヽ ! | / \ ヽ ヽ / / / お断りだああぁぁ!! \ | / / ,イ  ̄ -- = _ / | --''''''' ,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄ ゙l ゙、_ .j´ . .ハ_, ,_ハ (. ─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─ ). c/ ,つ ,l~ ´y { ,、 { < ゝ lノ ヽ,) ,
357 :
sage :2009/06/22(月) 18:27:57 ID:KX6izjvA
FLでWavesのMercury入れたいんだけど全く読み込まんのだ。 助けてくれ
お金持ちだなぁ waves、ふつうにスキャンして挿せば問題なく動くよ
割れなんか使おうとするからだよ
煽りだけしても意味ないから情報として FL8.5βからはShellを直で読めるが 8.0ならばDXで立ち上げるかShellをばらせばVSTでも使える ばらすToolはインストールした中に入ってる
ありがとう。 FLスレは本当に親切な人多いな まじで助かる
_ __ /´=:ミ´二.ヾ\ / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレはワレでもウェルカム |.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | | |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | . レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| ド」 、ー-----‐ァ ,lイ! _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._ ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ . /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ /:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃ . /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- ' :::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/ _:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
さっきのWavesが読み込めない奴だが、やはり読み込まないなぁ。。 DXiで読み込もうとしてるんだが、DXiで読み込んでくれん。 ShellでばらすToolの名前を教えてくれんか?
wareは駄目、絶対!。
割れじゃないって証明できたら教えてやるよ
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/22(月) 23:27:37 ID:JEm2enba
俺は普通に読めたけど・・ どういう状態なのか説明しないとわかんねーよ。 その前にスレ違いってことわかってんのかこの
>>364 バージョンは何なの。それいわないと何も進まないってわかってんの?
あ、DXiってことは8ってことか。とちりましたごめんなさい。
トラックごとにMaximizerをイコライザー代わりに使っちゃうのは 良くないんですかね。
使いたいのならば使えばいい 音楽は自由だ
そういやbeta4って20日に使えなくなったんでしょ?次のはどうなったの?
7月20日までだよ、9は本当に9月9日になりそうだね
そうだったのか。9月かあ。。
マイナーバージョンの値が、あと0.5も上がると思うと 9月が待ち遠しいなー。 マイナーバージョン・・・大幅な仕様変更・機能追加をする場合に変更されます。
別に8.6とかはないよ? いつも○.5 Beta の後の数字増えるだけ 9月9日に9出るのかねぇ ちょうど娘の出産予定日 GOLみたいな髪だったらどうしてくれるんだ
>>377 おめでとう。
きっとFLちゃんみたいな活発な女の子に育つよ
何気にいいやつが多いなこのスレ。久々に何か打ち込んでみるか
9/9にFL9を使って
>>377 の娘に誕生曲を贈るoff
9/9に9リリースって最初jmcのジョークだったはずだけど 6月も末になって現実味を帯びてきた
ジョークじゃね?と疑われてはいたがジョークだったとは誰も言わなかったぞ
FL用にNIあたりが専用のコントローラー出してくれないかなぁ APC羨ましい・・・・
385 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/25(木) 18:55:22 ID:VtdGFjXj
マウスでよくない?
FLって、専用コントローラーで操作しきれるほど簡潔に出来てない気がする。 ライブモード専用とかなら考えられなくも無いけど。
そこでタブレットorタブレットPCですよ アナログな操作感もあるし、慣れればピアノロールも早いし、FLは対応してるし ペンでスクラッチとか、フィルタとかちょっとしたパフォーマンスも出来るぞw ……マウスでも出来るけど
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/26(金) 00:21:34 ID:v4BcuxDW
FLは何でもかんでもすぐアサインできちゃうから、ツマミとボタンが多ければコントローラは何でもいい気がする・・
俺はそう思ってRADIASにしときました ツマミ多すぎです
nanoKONTROLでも結構遊べて楽しいとかいう話を聞いたことがあります。 公式でFL用のテンプレートも配布されてますが、 右クリックで自分で割り付けてグリグリ動かすのが楽しいとかなんとか。
>公式でFL用のテンプレートも配布されてますが、 マジで?フォーラムとかにあるのかな?
RADIASって・・・コントローラーとちゃうやんw
FLのツマミ等コントロールできるところすべてCC#初期値が無いから 専用コントローラ作ったところで一つ一つ割り当てが必要になっちゃう 結局汎用コントローラと同じめんどくささが付いて回る
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/26(金) 01:12:03 ID:v4BcuxDW
逆に初期値決めろって言われても困る気がする
欲しくなってきたジャマイカ
>>395 おお!すげえ
とここまで書き込んでnanoKONTROLとmicroKONTROLを見間違えてたことに気づいた
俺が持ってるのはmicroでした…
FLのプラグインで中央じゃなく左右に広がるような エフェクトって掛けれないのかな?
なぜBCR2000の話題にならない。
>>400 BCR2000欲しぃ〜!
ベリのコスパは最高!
皆べリンガーばかにするなよ!
BCR意外とでかいのよね FLみたいに弄りたい箇所その都度アサインするには向いてるとは思う。 なんだかんだ迷ってRemoteにしたけど
今までマウスでポチポチしてたんだがPCR-500買っても大丈夫なのかな?
>>403 デカいのが届いて驚いたが
今は指をプルプル言わせて弾いてるよ
かなりテンポ落として頑張ってるけど
元は兄貴がSONARへの打ち込みが
楽になるようにと買ったもの。で、譲ってもらった
兄貴は今でもマウポチで打ち込みしとるwww
FLをタッチパネルで操作する夢を見たのは自分だけでないはず・・・!
>>405 がんばれ兄貴wwww
>>407 うあー、これは別売りくさいなあ・・。99USD?
つかsytrus-chanの壁紙まであんのかよwwwwwww
まずFLがmacに対応してないし、たぶん同名の別物
149USDな気がするけど それでも安いと思う。
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/29(月) 23:39:41 ID:eQnx5N+M
ついにボコーダー2キタか。 9搭載してくれんのかな
良い感じだな、早く触らせて欲しい 正式名称はVCXになるんじゃ無かろうか? 9のプロデューサー以上か販売か、微妙な所
あのプロフィール画像がグロに見えた
>>407 なんかすごそうだけど付属のfruty vocoderと比べてどう進化してるかよくわからない
誰か教えてくれ
新しいプラグインのデザインにFL本体のデザインも合わせてほしいな 今見るとちょっと古臭く感じる
>>419 個人的には8.5βの画面がちょっと新鮮に感じるので
いまのところ満足してる
PeakControler2みたいなの期待だなぁ 結構FLのプラグインでも独創的だと思ってるんで
これは欲しい・・・うーん、150j以下ならいいが
VSTエフェクトの自動遅延補正機能だけ付けてほしい。マジで。
買ってからこのスレ開いたんですが、テンプレにある 買ってはいけないもの ・基本機能に特化した「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」 1万6,800円 を買ってしまいました……orz ビギナーなんでこれで大丈夫かなと思って買ったんですが、後々後悔しますか? それと起動すると英語なのですが(マニュアルは日本語なので登録しました)これでまったく問題はないんですよね?
英語なのは問題無い 後悔するかどうかは使用者によるとは思うが、テンプレ入りするくらいだから大抵の人は後悔してるんだろう オートメーションとかオーディオを使えないからね
>>424 オーディオ録音ができない、いくつかのシンセが入ってない、
波形エディタ(エディソン)が無い、サンプルがXXLに比べて少ないぐらいの差だよ。
あなたが必要な物が無かったなら(´・ω・`)だけど、必要になったら本家で
アップグレすればいいし、(・ε・)キニシナイ!!
FLの日本版はヘルプのみが日本語であとは英語でです。あくまで日本語版じゃないのれす。
>>424 本家Image Lineのサイトでセールやってて、今ならFRUITY EDITIONからXXLへ199ドルでアップグレードできるそうです。
通常価格は255ドルだからかなりお得。7月5日までだから、それまでにFRUITYいじりまくって、
アップグレードするかどうか決めた方がいいかも。
あと、Image Line本家への登録は済みましたか? アップグレードするか否かに関わらず登録必要です。
>>425-427 レスありがとうございます
オーディオの録音ができないってまずくないですか?
いきなり後悔してきました……。
ImageLineへの登録はメールでパスをもらう奴ですよね?たぶんできているとお思います
できればアップグレードしたいですがドルってことは手間かかりますよね?
英語苦手なのですがorz
>>426 なんかその書き方だと大丈夫っぽいけど
オートメーションが無いのは致命的じゃね?
>>424 がもしボーカロイド目当てで始めてたら
wav貼れないのは相当痛いと思う
>>428 this is a penレベルの俺でも買えたから大丈夫
障害無料アップデート付きだし、本家で頑張れ
>>428 クレジットカード使えれば簡単ですよ。自分も英語できないけど、
国内発売のXXL版を買って、そのあとImage Lineで生涯無料アップデート権を買いました。
クレカもってないならVISAデビットとか使うといいよ!
みんなFL大好きなんだな
xxlバージョン持ってても、 結局fruity loopsぐらいの機能だけで間に合う人もいるしね! まあ僕なんだが。 フリーの外部ソフトシンセを多用するだけなので、 あんまフルには使ってない。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/01(水) 23:51:44 ID:5whQoG6s
むしろXXLでやっと全部入りスターターキットだと思う。削げる機能がない frutyloopsは製品レベルのわりにインターフェイスが懲りすぎてるわ 軽くやるだけなら、ガレバンみたいな分かりやすいほうがいいと思う
でもVideo PlayerとSimSynthとDrumSynthとDX-10は削げると思う
え、マジで? 俺DrumSynthとかたまに使うんだけど、皆そうでもないんかな まぁドラムサンプルが安くたんまり買える今じゃ、あまり必要とされてないのかも知れないけど
突然のしまうりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
(´・ω・`)ごめん
いろいろ入れたけどキックはfruitykick使ってる カエルカフェ買ったけどあんまり使ってない
さすがにfruitykick使うならDrumSynthLiveで良いだろう
すまんプロデューサーエディションなんだ そしてドラムシンセ使いたくなったらFPC使う
FruitKickはキックに特化されてるおかげで (たまにタムにも使ってみたりするけど……) DrumSynthLiveよりも手軽で使いやすい
>>443 つまみが少ないだけで手軽さは変わらんよ
慣れればLiveの方が早いぜ
ちょっとパラメーターが変わってて最初は取っつきにくいと思うけど
Simsynthは使い道がよくわからん。どうしてもsymsynthじゃないとダメなときってあるのかな。
SimSynthのプリセットにあるタムタムは好きでよく使う
Sampleのリリースが短くてもうちょいリリース伸ばしたい時とかよく混ぜるのに使う。 元が幅広く音作る用途で作られてるから元音に馴染むように微調整もしやすいから。 メインで使う事は少ないけど
そういえばpacksにSimsynthフォルダのサンプルはsimsynthで作られたっぽいけど Simsynthであんな艶っぽいというか高域が豊かな音作れないように思える。 どうなってんだろ。エフェクト込みなのかな。エフェクト込みのプリセットも作って欲しかったわw
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/02(木) 23:38:44 ID:Mhnsptcq
>>448 普通に生の音に思える。ちゃんと理解して使ってる?
FPCのプリセットってなんであんなゴミみたいな音しか無いんだ。。
もっと使い勝手いい音してよねー
>>449 マジで?もしよければpacksにある音色と同じプリセット作ってみてくれない?
どれでもいいから。
本スレのほうでDrumSynthLiveの話が出てるけど、これをステップシーケンサーで入力するには 音色の数だけ立ち上げてステップシーケンサーの鍵盤で鳴らす音を設定する方法しかないですか?
ごめん、誤爆・・・・・。
>>451 それ、意外と手がないな
とりあえずchildren一個(DrumSynthLiveを指定)だけのlayerでならせばいいよ
Layerでキーを移調するなり、ステップシーケンサーで音程を指定するなりすればいい
あとはLayerを必要なだけ増やす、と。
まあ、軽いシンセだし結局ミキシングの都合でいくつか呼び出した方が良いと思うけど
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/03(金) 00:43:19 ID:yCMEdB6x
>>454 わざわざありがと。結構近いかも。equo通してみても中高域にそんなに差があるようにも見えなかった。
でもなんか決定的に違う感じがするんだよね。なんなんだろ。俺の思い違いだろうか。
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/03(金) 09:11:02 ID:yCMEdB6x
イコライザとか見ても音作りの参考にはならんよ。
>>453 やっぱりそうするしかないんですね、ありがとう。
というわけでXXLにアップデートした
>>458 そういえばディスカウントは5日までだったね。
悩んでいる人はそろそろ決断する必要があるね。
6日以降は別のサマーセールが始まるのかな? わくわく
シトラスほしいけどお金ない 私は日本有数の3xOSC研究家になってしまう
それはそれで格好よし。
シトラス難すぎてプリセットも弄れない
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/04(土) 18:41:30 ID:Nfml4nyz
FLで一番使えるのって3oscだと思うんだけど
最近のILの路線は、 Multiband Compressor > Maximus Slicer > SliceX Wave Traveller > Gross Beat Vocoder > Vocodex という感じで、既存のどちらかっつーとチープなプラグインをゴージャス版にして収益化する感じなのかな? Filter > Love Philter Delay > Delay Bank こいつらの強化手法とはなんか違うような気がする。使えそうな、とっても買いたくなるようなのを出そうとして いると感じる。
コーラスをパワーアップさせてほしい
ワウとトレモロほしいけど 自力でなんとかできる しかしやっぱプラグインでほしい というかフリーであるか・・・。
他DAWも使うようになってから、3xOscの良さに気づいた 手軽だけど結構音作りこめるんだよね、軽いし
3xoscは軽いしPCM波形も読み込めるから便利。 Virus TIの波形を突っ込むととっても楽しい。
高価なVirus使ってる人でもFL使ったりするか〜。
>>470 使ってる人の半分以上が「安いから」以外の理由で使ってると思うよ
俺はもし捨てるほど金があってもFLを使うわw
FLつかってて不便なのはcubaseとかみたいにmidiコン買ったときにテンプレートがないとこだな 不便ていうほどの問題ないけど linktocontrolerあるし
>>471 オレもそう思う、FL使いでなきゃこの辺は
わからんだろうな〜
今まで色々と使ってきたけど、何だったのかと思うほど
俺もFL好きだから使ってる 色んなソフト試したけど、最初からわりとまともな曲が作れたのはこれだけだった 使い慣れていってもぜんぜん飽きないというか、作るのが楽しいし
すFL買ってから曲が形になるようになってきた FLちゅっちゅっ
パターンを組み合わせるって発想がいいのかな。 俺はギターで一曲仕上げてから後々継ぎ足していくスタイルなんだけどFL使ってるよ。 普通なら他のDAWっぽく思われるけどなぜかFL命だ。 気軽にスタートが切れて、さらにダッシュが利く感じだ。
DTM歴3か月の初心者の俺も使いやすくてはまった
FL儲かってきたら日本法人作ってサポートで金取ればいいと思う
あれ?
え?
嫌なフックアップだったね…
だいたいNIですら微妙なのに、 これからもう、大儲けなんてことはない。 そもそもlifetime updateなんて制度をやった時点で、 ビジネスモデルとしては「儲けのためにやってるわけではない」と 宣言してしまっているようなものだし。
ユーザー数が目標に達したらlifetimeうpぐれもやめるんじゃない。 初めは数千円だとだんだん値上げして気付いたら毎年2万とか。。。
10 11 12......とずっと続いて行くのだろうか?
FL Xとかつけそうだな その後しれっと11に戻りそうw
FL Studio X(ばってん) 〜九州編もあるばい〜
FLXだとFLXXXLになるのか?w
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/05(日) 19:56:14 ID:tyIjQzm/
>>485 グラフィックソフトのPainterみたいだ
9にはピッチ補正ソフトついてほしいなあ sonarとかcubaseとかにもついてるし
ビッチ補正ソフト…? FL-Chan「ここがあの女のハウスね!」
>>489 そこはFLよりも安い「Music Maker とか Reaper とかにもついてるし」
と言うべきだな
今でもedisonで出来ないんだっけ? 似たような機能なだけかもしれんが やっぱ他社プラグインの自動補正が欲しいなぁ こればっかりはFLで改善してくれないとどうしようもないし
サマーセールまだ〜?
買えよ、としか言いようがないわw 生涯無料アップデートで他の有料ソフトの機能がどんどん入るとか 無理に決まってるだろ
gsnap使えばいいのに
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/06(月) 11:18:50 ID:TBAs8hhG
>>489 俺たちにはGsnapがあるじゃないか!
>>491 GUMIをいじめる奴は俺が許さん!!
>>492 それらにもついてるのか 知らんかった
>>493 あれ?エディションでできたっけ?高機能すぎて機能把握できない
>>495 まあそうだよね でも99$くらいで開発してくれないかな
>>496 愛用してます
サンプリングしたwavのみを、オートメーションでピッチいじりたいんだけどどうすればいいですかね?
さっきXXLポチってきた
>>498 99$とかで軽く作ってHARDCOREみたいな出来だとみんな不幸になるw
大人しくメロダインとかAutotune買っておきなよ
Music Makerに付いてたのとか超微妙だったし
502 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/07(火) 16:57:00 ID:IPEER0zm
家でFL使ってるんだけど外出先でちょっと空き時間なんかにいじりたい時に ネットブックとかで出来ないかなーとか思ってるんだけど 10インチ以下くらいのノートでFL使ってる人いる?
非力なhp2133でも再生ボタンさえ押さなければ何ともないぜ!
ネットブックじゃないけど12.1インチのHP B1900は少し前まで現役だったぜ!
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/07(火) 17:12:57 ID:IPEER0zm
ふむふむ…
>>503 再生できないのはちょっとwパターン増えたりWAVE張り過ぎるとやばいってことかな?
>>503 いつくらいに購入しました?VAIO Pとかでできないかなぁ
>>502 スケッチくらいになら十分使えるよ。ソフトシンセは軽い奴なら普通に使える。
暇なときに404でACID遊び。
シトラスとかは1音でヤバイけどw
外で使っているわけじゃないけれどテレビ見ながらとかのときにネットブックにnanokeyつなげて メロディ書いたりしている あと3xOSCで音作ったりとか
EeePCの4Gだけど、メロディーやベースラインを書いたり、 普段使わないシンセやエフェクトをいじってみたりしてる ちょっとした実験用、みたいな シンセ1つエフェクト1つ程度ならCPU的には余裕だが、 シンセのパネルが画面に収まらないのがちょっと困る
CPUスペックより、画面表示が不便なんじゃないかな
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/07(火) 23:02:06 ID:IPEER0zm
なるほどなーみんな意外と使ってるんですね 音だからIONとかASUS N10Jにしても意味なさそうだし悩むw
>510 Asipire Revo(A36とA35)が手元にあるけど、なんか試してみるかい?
512 :
511 :2009/07/08(水) 02:33:14 ID:L1AJfLqp
すまんtypo × Asipire ○ Aspire
513 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/08(水) 08:44:21 ID:pE6hXDY1
>>511 !?
IONのデスクトップですよね。とりあえずデモ曲の再生と、その中でピアノロールとシトラスとエジソン触ってみた使用感とか教えて頂けないでしょうか
シトラスでPCのキーボードで演奏したもの録音とかCPU使用率も知りたいです
俺の901Xはasio4allが上手く動かなかったので外部オーディオインターフェイス使わないとやってられない。
>>514 今バージョンいくつか知らないけど最新版いれた?
516 :
514 :2009/07/08(水) 15:16:23 ID:sBN4xBrz
>>515 当時の最新版入れました。
また試してみようかな。
さすがにごっついUSBインターフェイス持ち歩いたら全然モバイルじゃないし。
ネットブック向けの小さなUSBオーディオI/Fってないかなぁ。 UA-1Gですらでかく感じる。
>>509 FL StudioのUIって、意外とネットブックのような狭い画面でも使えるよ。
Toxic Biohazardみたいなでかいウィンドウはさすがに無理があるけど。
MboxのUSB考えたけど高い、他のDAWで動かした実績を知らないってことで却下したけど guiterrigの新しいのとかどうだろうか あれもだめかな 昔はマックブックにFA−66だかを付けてたけどやっぱ辛かった
バージョン9、まだ?
だから09/09だって言ってんだろこのワッフル!
I/F代わりにZoomのH2使ってる。出力は 48khz16bitになるけど、出先ではこれでほぼ足りる。
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/09(木) 08:29:51 ID:zuRcndvn
>>517 echoのindigoシリーズじゃ駄目かい??
express card付いてるネットブック限定だけど
beta4は7/20までだぞー
そういえば9で目玉になりそうなプラグインとか機能ってまだないね。 SliceXの衝撃に慣れちゃいかんのだけど どでかい何かを期待してしまう
PlaylistがACIDみたいな使い勝手になってくれれば プラグインなぞいらないんだがなぁ。
は?
529 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/10(金) 01:12:24 ID:IOQTxcz3
今日8.5βにアップグレードしたんですが、今までpacksに入ってたドラムループ達が見つかりません。 β版だから無いってことですか?
>>529 今までのフォルダからコピーしたらいいじゃない
532 :
511 :2009/07/10(金) 04:37:40 ID:FUIo78Vj
>513
遅くなったけど報告です。
Aspire Revo A35(nVidia ION, Atom 230 1.6Ghz, 2GB ram, Vista Home)上で、プレインストールの
マカフィーアンチウィルスをアンインストール、VistaをSP2まで適用した状態にしFL Studio 8.02をインストール。
ASIO4ALLは
http://www.asio4all.com からVersion 2.9をダウンロードしてインストール 。
ASIO4ALLのバッファーサイズを最大にし、FL Studioのオーディオ設定でASIO4ALLを選択、同オーディオ設定の
InterpolationをLinearにしNewStuffを再生。 数秒でCPU100%になりまともな再生できず。
新規プロジェクトでSytrus1個立ち上げてプリセットを弄らず(Rich string ensembleのまま)qwertyキーボードで弾くと、
5和音ぐらいまでならCPU80%ぐらいで演奏できるが、先に書いたようにバッファーサイズを最大にして遅延が激しく
発生する状態なので、ガイドを聞きながらのリアルタイム入力は無理。
Edisonでの編集そのものは出来なくもないけど、処理に時間がかかるのでそれがストレスになるかも。
重いプラグインを使わずsamplerや3xosc、古くからあるエフェクトプラグインなんかを利用してのスケッチ程度なら
使えるかなって印象だった。
あと外部オーディオインターフェースについては、FW物しか持ってなくてテストできなかった。
以上、乱文・長文失礼しました。
533 :
526 :2009/07/10(金) 08:09:06 ID:85yTV7ce
>>530 ACIDProを持ってるからクロスグレードのXXLを買ったんだが。
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/10(金) 08:57:22 ID:eQyQh/Rb
>>532 わざわざありがとうございます。
個人的にVAIOのTypePでやれないか気になってたんですがこれは家でやるような
感覚では厳しそうですね
Eee使ってる人もメモみたいなものって言ってるし
ドラムパターン打ち込んだりはなんとかできそうな感じなんですね
しばらく今持ってるVAIO SZで耐えるか安いの買うか悩むなぁw
検証ありがとうございました
>>533 そういう問題ではないと思うんだが・・・。
じゃあACID使ってればいいじゃんって話だよな
FLはwavの使い勝手さえ何とかなりゃと思わないの?
みんなちがって、みんないい。っていう言葉があるし FLとACIDを両方使って両方の短所を補えば良いじゃない FLを使わなきゃ死ぬ病気に掛かってる訳じゃあるまいし
言い争いになったとき必ずこういう中庸派が出てきて得意げな顔でまとめたつもりになってるのはほんと気持ち悪い
オーディオクリップの端をドラッグしてフェードつけられるのは便利そう
FLのオーディオ弱いから他のと併用してる人って多いと思うよ FLのオーディオ周りがもっと改善されることと、 マルチコア(2コア以上にちゃんと対応)対応、64bit化してくれればとりあえずいいや
FLがオーディオ弱いって具体的にどんな機能の不足なの? 自分は全く平気だからよくわからん。 それよか表示拡大縮小もちょいやりやすくならないかなとか思う
オーディオフォルダの自動整理がないのは痛い
あえていえばストリーム再生できないことじゃね
まあ、はっきり言っちゃうとACIDのAUDIOもしょぼいから そんな提案されてもピンと来ねえ……って感じじゃないか?w
じゃあここでFLと一緒にあわせて使えば幸せになれるAUDIO管理ソフトを聞こうか 管理だけじゃなく音切りとかの簡単な加工もできるとうれしいな てかFLにmy favorite soundみたいなお気に入りチェックボタンとそれがはいってる音ネタフォルダほしい
お気に入りわあああ! 音作りの敵だ−! マンネリの第一歩ぉ! スタジオで徹夜ハイになった師匠が叫んだ格言を君に送ろう 良いんだよ管理なんて適当で
クリップ自体、他DAW流用みたいで嫌いだ Samplerの機能強化してオーディオトラック廃止でいい
おおっと過激原理主義派だ
VocoderでぐぐるとFLが2番目に来るのは俺だけ?
俺はもう27のオヤジだけど最近ピアノまた習い始めたwなにげに楽しいよ! 小学校の6年間ピアノやってたけど今は全然弾けない。片手だけなら聴いた事あるメロ ならなんとか弾ける程度。 両手でとか無理だしw でもやっぱ鍵盤弾けなくて音楽でやってくってのは難しいと思う。バンドとかだったらまた別だと思うけどね。 しかし今のピアノ教室ソルフェージュをグループでやるんだけど学生 (小学生〜高校生)の中でオヤジ俺1人まじってるのが本気で辛いわ。 おまいらはうらやましぃーって言うかもしれんけどw まあオヤジはオヤジなりに辛い事があるのさ。長文スマソ
誤爆した、しかも長文ごめん。
深夜にしか時間の取れない俺はピアノ習いたくても出来ないだわさ。 だからうらやましぃーって言うさ(´・ω・`)
>>553 誤爆した身であれですけどそう言う面 だけでも俺は救われてるのかもしれないですね。
辛いとか言ってられないなぁー。
頑張らなくちゃ。553さんも夜中でも鍵盤に向かって頑張って下さい!
ちなみに俺dawFL使ってますw
だから誤爆してしまったみたいで(^^;;
FLは本当に良いDAWだと思います。
>>554 あんまり褒めるな 使う奴増えるだろ
オレ以外には使えないソフトです。
つーか大人のピアノ教室みたいなのってあるんじゃないの?
>>555 ユーザー増えて良いじゃないw
>>556 田舎だから近くに大人だけって所は無いんだよー。
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 00:51:56 ID:/vfNSKw+
フックアップでバージョンアップ予定なんだけど・・・ 7→8 6,000円だけど 7→9はもっと高くなるのかなあ?12,000円とか?
生涯無料アップデート権は本家で29ドルだけど、 フックアップでするのには、何かやむをえない理由が?
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 01:26:37 ID:/vfNSKw+
>>560 いやぁ・・・FLをまだぜんぜん理解できてないから、日本語マニュアルが必要なんです・・・
今は7の日本語マニュアルしかないです。
けど、何故か7をユーザー登録したら8が使えるようになったんです。
>>561 7の日本語マニュアルもってんのに何故?ちゃんと覚えようとしてるのか?
8の新機能ぐらい感覚で覚えれるだろ
生涯無料アップデートさっさとしちまえよ
564 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 02:18:35 ID:/vfNSKw+
>>562 それが・・・まだ感覚で覚えられない厨なんです。
生涯無料アップデートですか・・・んーまだFLの基本操作さえ危うい状態です><;
>>563 なるほど・・・一回だけ無料アップなんですね。
虹本は持ってます。
まずは7を覚えようとしてるところで、黄本も買おうかと思ってます。はい。
皆さん、ご親切にありがとうございます。
虹本持ってるけどヴォコーダーのところしか読まなかった。 機能解説されても初級の人には頭に入ってこないというか DTMをある程度知ってる人が「あの機能はFLではどうやるんだ?」 って感じで使うときしか使えないような感じがする。 FLを覚えようとするよりは、「1曲完成させる」とか、もっと単純に 「ドラムのループを作る」とかそういうテーマを自分で設定して 使いながら本やネットで調べて覚えた方がいいような気がする
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 04:22:15 ID:B4QrAVIW
ワガハイはハエクソ田である。 じつはただのハナクソである。ハナクソ田である。 ハエクソ田●晴。おっと ハナクソ○●晴。
>>564 基本操作だけなら7と8ではほとんど変わらないし
8.5βを見た感じでは、たぶん9も大差ないから
7のヘルプと虹本で十分だと思うよ
どうしても不安ならずっと7を使えばいい
新規プラグインの解説は欲しいけどな。
FLのトラック部分をACID風に求めてる人いたんだな ミュートするボタンがあるんだからボリュームとかパンあたりも欲しい ちょっといろんなパラメータ隠しすぎな感じもするから、 例えば、トラックに割り当てたオートメーションを他のトラック配置や重ねて 置くんでなくて、そのトラックの下あたりにサブウインドウで表示するとか ボタン押すとそれを非表示にも出来る。俺の希望はこんな感じ。 ただFLのピアノロール最強だし ACIDのインラインピアノロールとかありえないな・・・。 FLほど使いやすいソフトもないから今後も楽しみなんだけどね。
CubaseもSonarもLiveもオーディオを扱うDAWはたいてい ACIDをベンチマーキングしてるでしょ。
>>571 参加したも何も登録してたら普通にフォーラムで落とせるよ
使ってみたら?
>>572 それは誰でも落とせるオープンβじゃないの?
そうじゃなくて一部の人だけが参加できるαテストがある。
FLって1サンプル単位でオーディオずらしたりすることのやりずらさって オーディオが弱い理由にならないかな? そもそも最大に拡大したってそのレベルまで波形を可視できないし。 そこら辺はPTとかに比べると歴然としてる気がするんだけど。
>>573 よく分からんが、そこに書いてあることは現行βで全部出来る
古い記事みたいだし、今となっては特にみるところはないな
>>575 微妙に論点ずれてるな。
誰でも利用できるオープンβと、クローズドのαテスターは別だよって話でしょ。
αテスターはレポートを挙げるのが義務になってる代わりに
一般には公開されてない最新機能をいじれる。
>よく分からんが、そこに書いてあることは現行βで全部出来る
当然ながらαテスタは今はもっと先のバージョンをテストしてるでしょ。
守秘義務があるから口外出来ないだろうけど。
どっちにしろα版は
>>572 の言うようなフォーラムで簡単に落とせる性質の物じゃない。
>>576 じゃあやっぱり特に話すことなくね?w
うらやましーなーとでも言えばいいのか?
>>577 ん?やっぱなんか話しずれてるよ。
>>572 で 「αテストは誰でも落とせる」的なことが書いてあったから、それは間違いだよと指摘しただけの話だけど。
「ああ、勘違いだったね。」で終わる話でしょ?
そんなこと どうでもいいじゃねーか
>>578 何こだわってるか知らんけど、俺の間違いでいいよw
単に最初の
>>571 に既出ですか?
って書いてあったから目新しい情報は無いな、と書いただけ
>>580 俺のレス
>>573 になんか話のズレたレス返ってきてるなあと思ったら
>>571 へのアンカつけまちがいだったのかw
どうりで話がかみ合わないわけだ。
つか最初から
>>571 の人にレスしてくれよw
9αと8.5βを同時に進めてるってことですか?よくわからない
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 12:27:29 ID:RAldD1Hv
ちょっと遅いけど
>>574 細かい加工はEDISONでやるんだよ
波形加工に関しては、むしろ他のDAWより強いと思う
PTってEDISON以上のことできるの?
>>582 別に書き直すわけじゃないんだから9は8.5の延長線上だって
お前らFLって何の略か知ってるか?
"F"rutyにdanceするgo"L"-chan
Delphiが64bitになるのが来年の予定でしょ FLが64bit化するのはその先。書き直せば良いのに
「書き直すくらいなら新しいアプリ作るわ」 ってgolが言ってる
>>574 標準の分解能96だから960にするといいと思う
その分付加かかるけどね
96のままあれもこれもは辛いよ
>>586 書き直せば良いのにってどういうこと?
まさか開発言語を変えてFLを作れと?w
590 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 14:47:17 ID:RAldD1Hv
>>583 根本的にEDISONじゃマルチトラック上で出来ないしょ。
FL8.5使っている僕でも、 見ていて「おお」と思った僕はもうちょっと情報をチェックすべき? でも、サイドチェイン以外はあまり使わないかも。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 17:00:28 ID:RAldD1Hv
>>591 そういうことか、すまん
でも960でも足んないの?
あと1週間で新ベータか。 正式版の9月リリースが本当ならまだ時間あるから ベータで0.1ぐらいバージョンあがるかもね。
8.6とかにはならんよ きっと いつも次期FLのβとしては○.5 正規版は数字上げてるけどね 8.4とかないし
20日が9リリースとか
k
いや7の時は7.4βだったし
サンレコ読んだらまりんもFL使ってるって
マジか、前は確かロジックだったよね。FLのシンセとか使ってたりするのかな、 すごい聴いてみたい。
まりんがFLユーザーだったとはうれしいな LOVE BEATみたいに聴いてて息苦しくなるような作り込みはもういいから FLで気楽に曲作って新作リリースして欲しいな
単なる経済的なピンチだったりして… なことはないか
>>601 MicrosoftのWindows販促キャンペーンにFLが抜擢されたって事だよね?
これはFL Studio大出世だな。
数あるソフトの中から選ばれたんだからGOLも鼻高々だろうw
WIN専用ってのもあるのかな、SONARを差し置いてってことだよね?w凄いな。
値段と取っ付き易さは確かにACIDよりもいいかなぁーって思う あとはDTMに興味持つ層がダンスミュージック寄りな人が多いかもしれない ので起動してサクっと四つ打ちのリズム組めるのはデカイよね
Macのガレバンみたいな位置づけになればいいな。
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/15(水) 22:21:19 ID:qaphdtRd
まぁこの程度で大騒ぎになるDAWってことで・・
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/15(水) 22:26:22 ID:qaphdtRd
>>607 その程度で止まるDAWじゃないと思う。
FL Studioの快進撃が始まる!?
だな・・golの野望はすべてのWINDOWSにFL-Chan壁紙がプリインストールされる ことだろうし先は長いな。
メインはやっぱりLogicです、ガッカリさせてごめん
がっかりだよ!!!!じゃなくて、シーケンスなんかはFLで組み立てて、その他 オーディオトラックやフリーズなんかをLogicで・・・って感じなんですかね。Logic は何となくあんまいい印象ないんですがw
サブで使ってる人がいてもいいじゃないw 『hogehogeってFLでできないの?』って有益な質問もあることだし
※フックアップキャンペーンですがあの会社は参加していません。
まぁFLで困るといえばエンジニアに渡すときあっちがFLに対応してないってことぐらいだな俺は
617 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/16(木) 00:22:44 ID:Lwx5Yj6m
FLとLOGICを併用してる人には驚いたが、まさかFLとDPを併用してる人はいないよね?
弱点を補う意味でオーディオ並べるための別DAW併用してる人は多いんじゃない?
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/16(木) 03:24:24 ID:LKEAr4OZ
え、オーディオ弱い?
弱いと思うよ、他のDAWでぱぱっとできることが ひと手間いるし視認性もよくない
何処かの国ではキュべやソナやロジを抜いてFL1位じゃなかったっけ? なんかランキングみたいなの何処かで見たような⁇ まりんさんが使ってるのは僕もうれしす。
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/16(木) 03:32:19 ID:LKEAr4OZ
俺の使い方が間違ってるのかもしれんけど、ギターの録音するとき失敗テイクまで recordedフォルダに溜まっちゃうよね。それを全部手動で消さないといけないのが面倒だったんだけど。 フリーのMTRでもプロジェクトに使用されてないオーディオは 自動で削除してくれる機能があったもんですごい不便に感じる。
例のMicrosoft PC Hookup campaignにFLが抜擢された件のスレだが、祝福コメントきまくってるねw ILはユーザーから愛されてるなあと思ったよw
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/16(木) 23:55:06 ID:LKEAr4OZ
やっぱ社自らがフォーラム開いて、書き込みもしてるのが大きいのかな。 他のDAW会社ってどうなの?
今更なんだけど果物なんで買っちゃダメなん? 俺もう果物6からずっと使い続けてて特に不満ないんだけど プラグイン入れりゃ出来ないことないし
627 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/17(金) 01:03:27 ID:9w+CR9BB
いや、波形扱えないとかDAWじゃないし・・・
えっ?
えっ?
アッー
オートメーション無いのもつまんないな 初心者が間違って買って え……コレできないんですか…… ってなってるのが可愛そうでしょうがない FruityEditionは分かってる人向け
632 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/17(金) 02:52:02 ID:hbrngnTl
REASONみたいなもんか
オートメーションはAutomation Clipがないだけで、一応つまみの変動の記録は出来るんだけどね 俺の場合は分かってて買ったけど結局これがネックでProducerにしたよ
>>7 に理由が書いていればいいんだけどな
どういう用途だと不満が出るのか書いてあれば選択の判断もできるんじゃなかろうか
安価で始められるのに問答無用で切り捨てるのはILに対して失礼
FruityloopsにDTMマガジンのサイトで公開されてるフリープラグイン入れまくって数年使ってるけど今のところ文句はない
ギター自分で弾くとか歌うとかそういう人はFruityloopsじゃ駄目なんだろうけど、デジタル音源しか使わないんなら安価で良いと思う
ACIDバンドルもACIDを録音&波形編集用と割り切ってFruityloopsとシンクさせて使えばFruityloopsに足りない部分をそこそこ補える
ある程度編集が落ち着いたらwavにしてFruityloopsに取り込んでもいいし
>>634 その感覚を端的に書いて初心者に伝えるのは無理だよ
SliceXとか、バージョンアップ時も無視されるし
デジタル音源しか使わないならproducerEditionは要りません、とは俺には言えないな
中級以上の人間が自分で判断して買うのはいいんだけど
もう安いんだから全員XXL買えば良くね? 分からないんならとりあえず最上位版買っとけと 他のdawみたいにアフォみたいに高くねーんだから
XXLの上に15万くらいの最上位版(笑)でも設定しておけばいいんじゃね。 そしたらみんなXXLを買うだろ。
>>637 その際上位版って何を入れるんだよw
HARDCOREとかMaximusとか足しても足りないぞ
フィギュア付きGOLEdition?
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/17(金) 18:39:34 ID:4nbAZXMI
K5付き、悪くねぇな。 DirectWave と FPC 抜きで。
>>637 FLStudio8 XXL GOL SpecialEditionみたいな?ww
これじゃ15万もするなら名前弱いなw
本気でImageLineが15万の出すとしたらキューベースのめっちゃ高いやつみたいに全然違う名前で出すだろうな
>>638 すまんGolEditionかぶったw
いずれにしてももし出たら相当クオリティーの高い物になるだろうね。
皆が納得する内容だったら買う奴も居るだろう。
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/17(金) 19:02:48 ID:4nbAZXMI
まぁでもイメージラインのシンセって微妙だし。SONARみたいなほうがいいかもね でもシーケンサは最高だと思いますw
GolEditionはFL-chanのFigma付きでw Golのフィギュアはいらんw
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/17(金) 19:06:57 ID:4nbAZXMI
GOlはねんどろいどでほしい
golっぽいど
またキモい流れになってるな
失敬な、俺はいつでもキモいぞ
機材ヲタクならぬアプリヲタクしかいないからな、ここ
開発者が同類なのがうれしくてしょうがない二次オタの巣窟だから仕方がない
ああいうハード機材は極めたらかなり便利そうなんだけど、 中途半端な知識すら持ってないから全く扱えない‥ これじゃダメだと思って色々中古で買ったけど、結局手付かずでオマケで付いてきたドラム素材しか使ってない
ヤベーうっかりして8.5βで上書き保存しちまった 7でも8.0でもpluginエラーが出て開けん 8.5βだと例によって金払ったら読み込めるよダイアログが出るし 3日間の苦労が・・・orz エラーが出たチャンネルだけ飛ばして読み込んでくれる機能も付けてくれマジデ
保存はsave asでする癖をつけよう(´・ω・`)
いやあ、進行中のデータをβで読んでいじって遊んでただけなんだけどさ、 保存するつもりなんか全然なくて終了するときに保存確認ダイアログで条件反射でYes押しちゃったのよ まいったまいった
そのプラグインをvstから一時的に外せばいけたと思うけど 8.5でセーブしたデータはどうやっても7、8では読めなかったはず
そこでもうポチッと購入ですよ
>>654 つーか3日間ずっと1個のファイルってのはどうなのよ
β関係なく危険すぎるよw
最初以外は常にフロッピーアイコンを右クリックでOK
30分に1回は押すべし
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/18(土) 14:46:27 ID:4xiEChxC
俺は大がかりな変更を加える時に右クリックするわ。 曲は仕上げる場合2、3回でやるし でも普段は新しい組み合わせ模索するほうがメインだわー
右クリックしたらどうなるの?
>>659 例えばsampleって名前のFLPを保存してたら
右クリックする度
sample_1
↓
sample_2
↓
sample_3
って感じで自動で連番つけながら新しく保存してくれる
FLPなんて小さいし、気が向いたときにクリックするだけで随分助けられる
d
自分は1日の作業毎にsave as 、進展が大きいときにsave asって感じ。 一度プロジェクトがぶっ壊れたまま保存されて復旧できなかったことがあるから・・・ 復旧ツールで復旧できない壊れ方したからなぁ・・・
wikiのFruity Editionのところに >VOCALOID、各種ループ素材、自分で演奏した楽器やヴォーカル、などを曲に組み込むことができない て書いてあるけど、AudioClipやSamplerで組み込めるね
>>663 >>具体的にはwavファイルなどの素材を「オーディオクリップ」として扱うことができません
>>(wav自体が読めないわけではないが、サンプラー用途に限定される)
って書いてるから良いんじゃないの?編集も出来ないし。
そもそも、分かる奴は機能一覧表見れば分かるでしょ
分からない初心者に「WAVも貼れるし、オートメーションも問題無く書けます
Fruityで十分です」ってお勧めする方が酷いよw
実質値段差の割に損なエディションだし、厳しめに書いておいた方が良いんじゃないの?
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/18(土) 18:29:36 ID:4xiEChxC
じゃ、「ただし、AudioClipやSamplerとして組み込む事は可能である」 とでも追記しといてくれ。
書き方知らないw でもストレッチもおおざっぱだし、ループポイント設定すら出来ないのに ループ素材を組み込めるとは言いにくいし 楽器を録音しても、不要な前後をカットすることすら出来ないから これも組み込めるとは……と、結果だましみたいにならないか? サンプラー用途に限定される ってあながち外してないと思うけど。
>>664 「曲に組み込むことができない」って部分が大きな嘘だと思ったんだ
>>665 が正しいんじゃないかと
668 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/18(土) 18:45:17 ID:4xiEChxC
あ、「サンプル素材として読み込み、シーケンスデータとして記録する事はできる」 みたいな書き方のほうがわかりやすくない?
>>668 じゃあ、もうちょっと平易に
サンプル素材を読み込み、そのまま貼り付けることは出来るが
不要部分のカット等の編集が出来ないため、音声素材を扱うことがとても難しい
ぐらいがいいかな?クドい?
扱うことは難しくないんじゃない 完成されたwavを貼り付ける分には何の問題もないから サンプル素材を加工するには外部編集ソフトとの併用が必要(簡単なストレッチやピッチ変更は可能)、くらいの書き方でいいと思う
>>670 十分めんどくさい
ACIDとかと比べるとやっぱオーディオ弱すぎるわ
俺なんてサンプリングで作ってるから尚更。
まぁスライサーがあるがな
オーディオ弱いっていつもと同じ奴だなw
Samplerで読み込んでピアノロールで鳴らしたいタイミングでC5をチョンと突付くだけじゃん ピアノロール上で4分だろうと8分だろうと素材の最後まで再生してくれるんだし AudacityあればEdison要らんし
てかオートメーションが書き辛すぎる
>673 俺、最初はそれでやってたこともあったんだが、曲の途中に再生ヘッドを持って行ったら当然鳴らないわけで、 voのミックスをするようになるとなかなか苦痛でな…
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/18(土) 22:52:33 ID:4xiEChxC
>>673 Edison使ってみるとAudicityとかゴミに思えるよ!
>>674 ルーパーはlive7使ったほうがいいんでないの?ヤバイよあれ。チョー気持ちいい
とも言いつつ具体的にどこが不便?気になる。
とりあえず視認性悪いし、位置決めるのも面倒だし、超便利なSLIDE使えないし フルーティが面倒なのは同意するわ Edison、SliceX、新しいプレイリストで、現行XXLでは全然Audio困ってないな さすがにボーカル補正ソフトは買ったけど
>>676 ボーカルは細切りにするだろ
自分の曲作りと必要な機能がわかっててFRUITYで十分なら上位グレード買う必要はないわな
極端な話、EXPRESSでも足りる人もいるだろう
>>679 そういう人は勝手に調べて勝手に買うから問題無い
でも初心者はそうはいかん
つーか初心者スレでもしょっちゅう下位エディション買って困ってる奴が来る
俺はFPCとSlicerとEdisonしか使ってないな他の機能イランから安くしてくれ
安くしてもらいたいならここで言ってもしょうがないだろ
FPCとSlicerとEdisonのバラで買えるよう要望するべきだな
NI KOMPLETE5が400jで飛ぶように売れまくってるかと思えば 200jのFL PEすら買えないヤツもいる 噫無情
>>680 初心者や知恵の無いヤツにはACID XPressとの併用をおすすめしておけばいいよ
MTR的なことしたいならKRISTAL Audioとか
そろそろAcid形式のファイルの キー変更とかテンポ変更が簡単に出来るようになるといいのにな
687 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/19(日) 06:34:27 ID:3fJXSGMj
簡単にできんじゃん
>>677 ACIDは殆どの操作がマウスの左右のボタン及び
ホイールだけで完結する所かな。
一々アイコンをクリックしてメニューの切り替えをする必要は無いし
何よりコンテクストメニューが使えないのが残念過ぎる。
あとマウスのホイールトラックのズーム変更とかも。
サンレコ読んできた。砂原はFLをスケッチ作成時に使うみたいね。 へぇ〜
FLは作曲ツールとして優れてるんだろうね。 リズムパートの打ち込みなんて凄いテキパキできるし 打ち込んだ後の視認性も良い。
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/19(日) 14:28:12 ID:3fJXSGMj
>>688 5ボタンマウスでサブボタンをShiftとCtrlに振ってみ。
どっちにしろFLって左手をキーボードの左端に置いて使うもんだと思うけど
あとコンテクストメニュー全部あるよ?プレイリストだけ左上クリックになってるけど、これに関しては右で消せたほうがいいと思う。
曲作りはSTORMが一番直感的で見た目もラックマウントですっきりしていて好きだったな 先のないものを使い続けるのもあれなんでFLに乗り換えたが
もうすぐベータの期限だが新しいベータまだ来ないな。
beta切れたな フォーラムでも特に告知は無し、と。
時差の関係かな、新しいbetaがあるとしても明日かもね
>>695 結構一日空いたりするからなぁw
期待せずに待った方が良いね
FL8の時は2,3日以上待たされた記憶が
forumで見かけた写真 Golはやっぱりイケメンだわ 髪の毛何とかしたらモテるだろこれ
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/20(月) 02:43:58 ID:c65NBj8i
お前ら曲つくれw
>>699 どう見てもジーコじゃないだろこれwwwww
reflex It will probably be at least 14 hours from now, possibly longer. It's late in the evening here, so I won't be able to start on the installer before tomorrow morning. 少なくとも14時間は掛かるってさ お楽しみは明日だね
FL9よりFPCのVST版はやく出して下さい
FPCのVSTっていらなくね? 他DAWも標準の機能でパッドにレイヤーして使えるものは多いし Freeものでも似たようなものあるだろうし 何か特別な利用でもあるんだろうか
言われてみればそうだな Sonar使ってるんだけど、やっぱりFPC使い易いんだよね〜 DrumSynth Liveなんかも好きでしょっちゅう使うけど、 気軽にキット組みたい、ってなるとやっぱりこれかな、って 例えば曲作り出す時とか、ちょっとドラムの音出したい時とか、FPCって軽くて好きなんだよ ていうか良く考えたらJuicePackに入ってたんだっけ…
いや、FPCは売ってなかった気がする Juicepack持ってるけど入ってないよ
FPCといえば音色読み込むときブラウザから複数ファイル同時に読み込むことできたっけ? 生ドラムのレイヤー読み込むとき面倒そうだけど
FPCこそFLの利点の一つだろ。 VST化したらFLの人気落ちるよbyアメリカンピーポー(笑)
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/20(月) 20:27:38 ID:c65NBj8i
FPCはプリセットの音が・・ まぁFL全体的にそんなかんじだよね。
だーら、プリセットの音なんて使ってるやついねーってw あ、このスレにはいっぱいいるんだったなwww
貧乏人なんでプリセットばっかり使ってる・・・ そのままじゃアレなんでエフェクトかけまくるけど。
おいマジで複数同時に開けないぞ!みんな一個ずつ開いてるの・・・?
何言ってんのかわかんない
FPCにサンプル読み込むときどうしてるのってことなんだけど。 生ドラムみたいにレイヤーが多いのは1キット読み込むのに 何十回もドラッグドロップすることにならない? FPC用のプリセットなんてオフィシャルフォーラムでアップされる音源くらいにしかないし。
vocodex来たか
これはよさげだな
なんかずっとBetaのままだな
156Mか。 ずいぶんと容量増えたな。
Beta8.5にしてみたら前のファイルが読み込んだはいいけど再生できない俺
>>716 vocodex面白いね。キャリアを特段用意しなくても内蔵のもあるし使いやすい。
モジュレータは特に無かったのでマイクでTOKIO!とか言ってみた。
722 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/20(月) 23:19:07 ID:c65NBj8i
>>711 貧乏だとシンセ買えないからプリセットは使わなくなると思うんだけどw
それにエフェクトはかけまくっても意味ないって。
プリセットっていうか内蔵音源なんじゃね? FPC選択したら最初に鳴る音だけを使ってるって事だと思ってた。 エフェクトは無闇やたらに掛けたら意味が無いよね 今までは何となくで適当にエフェクト掛けてたけど、 ちょっと考えるだけで結構良い感じの音作りが出来るようになった
>>718 2009/09/09まではバグが無くなってもβのままだと思うよ
今度のやつって9月20日までだよね
FL自体のadditionとfixedは少なくなってきたかな vocodex内蔵のキャリアはsytrusで作ってるみたいだから、ピアノロールでコントロールしたいときは sytrusに新しく追加したプリセットを使えって書いてあるね。vocodexのaboutにもpowered by sytrusって書いてある。 そしてbeta5の期限は9/20…あれ
9/20・・?あれ・・・え?
>>720 俺も再生できないというか、音が鳴らない
AUDIO設定変えても、ならなかったりASIOがバグった時みたいにビーってなったりして
酷い暴走になったり
もう暫く調べてみる
FruityComplessorとかEQとか外してみたら鳴るようになった…気がする 1個前のbetaでも同じようなことになったんだよな
>>730 サンクス!フォーラムにアップしなきゃって
慌ててASIO4入れたり、アンインストールしたり色々やってたけど
嘘みたいにすんなり起動したよ
かなり嬉しい
インストールした Vocodexってのはどうやったら使えるんだ?
>>732 VocoderXをミキサーにセット
そのセットしたトラックにモジュレーターになる声を送る
あとはプリセットいじりながらキーを押したりすればすぐ分かるはず
なるほどね、使い方間違ってるかもだけど、ピアノロールで制御するときは Vocodex挿してるキャリアトラック側にsytrusのキャリアをルーティングするんだね
上のほうで言ってる右クリックで連番ってどこをクリックするの?
自己解決 何かしら名前振らないといけないのね
>>736 最初の名前すらつけなかったら
どこに保存するかも分からんし、数字だらけで訳が分かんなくなるぞw
作業して暫く立つとフロッピーアイコンが点滅するので
気付いたら押すぐらいで良いかもしれん
ん。。。8.5BETA5入れたらMaximusがなんかおかしくなって使えなくなったぞ
>>737 そりゃそうなんだけどuntitledで保存したらだめみたい
untitled以外の中なら大丈夫
beta触って思ったけど、ピアノロールのClaw machineって好きな拍子に刻める機能? なんかすげーおもしろい VCXも普通のボコみたいに左右にわけなくてもLR ENCODINGで好きなトラック番号ミックス できるのはすげー楽 あぁはやく、はやくメジャーバージョンを・・・!
年内にはメジャーバージョンアップ来るんじゃね? 重陽の節句の目は消えたかな。
743 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/21(火) 22:34:25 ID:WlRVvrrI
9月9日のはずだったのに、、、
俺はまだ9月9日を信じてるんだが……w βの期限以外に発表あったっけ? 単に長めにしてあるとかじゃ……ないか
フォーラムのJMCの発言によると 混乱を招くから、将来XXLは無くしたいらしいね そんで、いくつかバンドルを作りたいとかなんとか 今のXXLみたいなSytrusパックとか、MAXXパックとか、そういう分類かね
Gross BeatとかSawerだってリリースよりちょっと後までβ期間あったはずだけど
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/22(水) 01:11:05 ID:oz39DiqZ
じゃあ9・9か。やったね!
>>745 そんなことよりまともなプリセット作れよと言いたい。
ミキサーのMasterからオートメーションクリップ作るとエラー出てフリーズするのは俺だけ?
俺の環境だと問題なし。何のプラグインのオートメーションかもエラーに関わっているんじゃ
Sytrus-chan の壁紙いれろよw
あれはきっとgolがDTMMからスキャンして加工したものだろう
FL-chan以外の周りに居るキャラクターも全部golがuruido氏にこう言うのを書いてくれって書かせたものなの?
>>752 そう。uruido氏にgol-chanがむちゃくちゃ細かい注文をして作られたキャラらしい
>>753 そうなんだwありがとう!
それにしても多すぎだろww
Gol氏力の入れ所が間違ってる気ガスww
そこがgolの魅力、多分
50行く前にスレがdat落ちすると言われていたFL-chan pattern 1が487まで書き込まれててふいたw
β5入れてから、songモードで再生中にプレイリストをクリックするとflengine.dllのエラーで落ちるようになったんだけど・・・
どうもβ4で作ったプロジェクトファイルをβ5で使うとこうなるっぽい ちくしょう・・・
>>758 あ、ほんとですね
報告しておく方がいいのかな
>>758 ウチじゃ再現しなかったが、それはいったんβ5でセーブし直せば
直るってこと?
サマーセール始まったね Maximus $99 (instead of $189) Morphine $99 (instead of $159) Sytrus $99 (instead of $179) : XXLのバージョンアップも FL9で値上がりするなら、今の内に買うべきって感じか - FROM "PRODUCER" TO "XXL" FOR $99 instead of $209! - FROM "FRUITY" TO "XXL" FOR $199 instead of $255! - FROM "EXPRESS" TO "XXL" FOR $249 instead of $275!
やっとMaximus-chanが買える♪
XXLをダイレクトに買ってUS$260、アフィ踏んで$234。 去年の冬ってどんな感じだっけ?
XXLにしたいけどPCがしょぼいからパーツ買わないといけない 長いセールをお願いします
8月31日までだそうで
>>763 >アフィ踏んで$234
ってどういうことですか?どうしたら割引されるんでしょうか・・・
>>760 いや、直んないねー
とりあえず報告してパッチで修正されるのを期待する
β5の変更点にある calculate new sample position when plugin is processed, instead of when wrapper is processed これってどういう事なんだろ 左上に表示されてる数値がより正確になるぞという解釈でいいのかな? 自動遅延補正ではないのは分かったんだけど
>>767 golが「もう直してアップした」つってるから今日落とした人は直ってる
>>769 まじで?じゃあインストールしなおすかー
つーかまだアップデートされてないじゃん・・・
サマーセールでサンプルフュージョンも割引してくれないかなぁ バラジンオーケストラほしいんだけど モルヒネ99ドルは悩む・・・ あんなの使いこなせないしなぁ
>>772 Morphineはプリセット+ADSR+フィルターで十分使える素性の良さがあるよ
プリセットが好きならニュアンスでブレイクポイントエディットでもすれば
楽しく使える
>>772 SampleFusionはいつだか全部まとめて99ドルのセールがあったよね。
あのときはIL初心者だったので「よくわかんないからまた今度でいいや」とスルーしたら
それから1度もセールしてくれないw
それ以来ILの流儀を学んで、安い時は全力で買うようにしてるw
>モルヒネ99ドルは悩む・・・
Morphineはシンセのタイプ的に音作り難しいよな。
素性は良いからプリセットを豊富にしてくれれば買いやすいんだけど。
つうかILは顧客の有名アーティストにプリセット製作依頼くらいしてほしい。
ついこの間やったばっかなのにまたXXLへ格安アップグレードキャンペーンやってるね。 もしかしたらXXLをほとんどのユーザーに浸透させて、事実上のXXL廃止に持って行きたいのかもね。 XXLを標準構成にして別のバンドルを出したのかなと。 ILのプラグインも大分増えたし、そろそろバンドルのクオリティ上げて来てもおかしくないしね。
ミスった ×出したのかなと。 ○出したいのかな
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/23(木) 00:12:22 ID:BJB55OAT
>>774 FLはFxまでがシンセっぽいしこのままプリセットは難しいよね
Sytrusみたいなタイプのシンセ増やしてプリセット強化すりゃもっと売れる気がする
とりあえずFL9待ちでこのスレをROMってる君に 公式で今が買い頃だとお勧めしておくわ 生涯無料アップデートだから9がでてから買うと 価格が上がったりして損する可能性がある よく分かってない奴はFruityEditionも買わない方が良い
>>778 8のときはProducerが値上がりするから早く買えとか言われてたのに
結局XXLが値下げされたんだぜ……
まあ9月まで我慢するくらいなら
今買った方がいいとは思うけど
vocodexって使い方が難しいな。 こうやって新しい機能が追加された時は 日本版のマニュアルあると便利なんだろうね。 今はベータだからどっちみち日本版のマニュアルは存在しないけど。
fruity vocoderみたいに左右にモジュレータとキャリアを入れても使える
去年のなんちゃらセールでMorphine Poizone Toxic買ったもののMorphineだけほとんど使ってない 加算方式の音つくりがよくわからんしプリセットに生楽器系が多く作ってるのとあまりあわないので… 逆にtoxicはもっともっと評価されていいと思うんだけど FMはよくわからんが減算式チックにつかえるし音びきびきしてていいし
vocodex使い勝手よすぎだろ 早く販売してくれ
>>787 SliceXと同じでFL9プロデューサー以上につくソフトじゃないかなコレ?
vst版やMac版の発売はあるかもしれないけど
>>790 実装つーか、この数字スキンは昔から入ってたような気が
数字書いた画像を用意するだけですぐ出来るし
MetronomeならFLちゃんの触手が左右に揺れるスキンの方が良いな
golのchannelの友達って未だにuruidoだけなのかw uruidoのブログ見たら絵がすっごくうまくなってるが、新曲ってまだ無いんだね。
>>791 たしか8.5Betaの最初から追加されてたな
>>793 動画のコメントを見た限りでは
「FL-Chan嫌いな人でもFruityDanceを有効活用できるよ!」
というネタ動画
ピアノに期待してsample fusionのOrchestral買ったけど、少し期待はずれ。 gainとveloのバランスが中々難しい。
8.5betaなんだけどPacksのネタが増えてる?
vocals増えてるね。他に何が増えてるかはわからんけど
vocalネタ増やしたのはvocodex搭載したからだろうね。
FLStudioって中に入ってる機能やプラグインを考えるとめちゃくちゃ安いよな。 ショップ見てももうMaxxバンドルの方が値段超えちゃってるしw 本体の方が安いという逆転現象w でもILもこのままプラグイン増やしていけばバンドル商法で稼げるようになるかもね。
SONARやCubaseも海外版ならそんなに高くも無いけどね
3xOsc使ってなかったけど結構聴かせる音だすのね。Leadとかリバーブ要らず。 共通フィルターと相性いいからとりあえず置いとくのにいいや。 思ったより軽くはないんで俺のボロPCじゃ何十台も立ち上げられないけど。
ソングでオートリピートオフってどうやるの?
Maximusってマスタリング用なんですか?
>>803 ソングが終了した後のはるか右側の空間に、空のパターンを置いておく。
>>804 もちろんマスタリングでも使えるが、ドラム潰しまくって音色に色をつけるような用途にも向いてるよ。
Fruity Limiterの上位版でマルチバンドになったのがMaximusと考えればOK。
>>805 それよりは曲終わりにループマーカー出したほうがよくないか?w
>>806 ドラムやベースの味付けには本当に良いね
生楽器やボーカルに使うのはなぜか癖が出るというか、難しいけど
どれか忘れたけどデモソングでリピートせずに1回だけ再生して停止するのがあったけどどうやってるんだ?
こないだの俺と友人と言うか知人との話し 知人「DTMのソフト何使ってるの?」 俺「FLStudio」 知人「え?なにそれ?いくら位のやつ?」 俺「3万位」 知人「安っ!!なにそれw俺は今月にはCubese5買ってDTM始めるんだー」 そいつはDJやってて(ほぼ家で)ジャンルは四つ打ちなので 俺「まじで?四つ打ちだったらFLも良いよー使い易いし」 知人「Cubeseが良いよー。だってプロで使ってる人多いんだから。で将来的には絶対音楽だけで食べていくんだぁ」 俺「あ、そう...」 楽器屋の店員にCubeseが一番プロの人が使ってるから良いよとすすめられたらしいw 何かすげー上から目線だったから超腹立った。しかもDAWと言う言葉すら知らなかったし。 あー思い出すと今でも腹立つわ。何も解ってねーくせに。
>>810 あとは君がガンガン作品を生み出して、しかるべき所に発表していけば
おのずと差が出るだろう。頑張れよ。
>>810 それはお前が悪いな
FLが好きなら 言葉じゃなくFLで良い楽曲作って
そいつに聞かせてギャ☆フンと言わせてやればいいさ
>>811 >>812 お、おう(^_^;)そうだよな!
何か俺はすごく調べたり悩んだりして最終的にFL選んだから余計に腹立っちまった。
よぉ〜しまだ先は長いけどぜってーいい曲作ってあいつをギャフンと言わせてやるぅ〜〜〜(>_<)
ありがとo(^▽^)o
>>810 ちゃんと、Fruityに Danceしながらせつめいしたのかい?
>>814 あ、いやぁそれは(^^;;
それが原因かww
FL-chanを熱く語ったら釣れたかもなww
>>810 がCubase使いの友人をギャフンと言わせる道のりを綴るBlogがあると聞いて
今時DJのトラックメイクなんてLiveかFLが主流なのにな 店員もバカだわ
>>810 がCubaseユーザーをうならせる曲を作ると聞いて
ヤマハ製品が売りたかったんでしょ 特約店契約してると仕入れノルマがあるから当然販売ノルマもあるワケで
たしかにオーディオエンジンはCubaseのほうがいいし、 付属プラグインも豊富で高品質だ そこはYAMAHA、Steinberg25年の歴史がものをいう でも作曲経験、モニタ環境、いままで聞いた音楽でいくらでも差が・・・ やっぱ曲でギャフンと言わすしかないね
DAW性能だけで言ったらCubaseが圧倒的だよね
>>809 ループマーカー出したらそこからまた先頭に戻るじゃん
>>820 >>821 確かにそうかも知れないけど。
そいつがCubaseの色んな良さを知ってて本当にCubaseが良いんだって言うんだったら良いんだけど何も知らないくせにFLを馬鹿にされたみたいで...。
頑張ります!
FLを馬鹿にされたとかいって怒る意味もわからないし、 こいつの書き込みの要所要所がイライラするな プロ並みとかお前にも友人にも無理だから、夢みんな夏厨
FLの唯一の欠点は安いからゆとりがたかってくる事
>>825 なるほどね
FL-chan自体を批判する気はないが、ニコニコとかでミクミク言ってる層も流れてきてるしな
ま、どうせ使いこなせなくて消えてくでしょそういう連中は
「こいつの書き込みの要所要所がイライラするな」って書き込む意味もわからないし どーせプロ並みとかお前にもお前にも無理だから、夢みんな夏厨
そしてかつて無き上から目線の自称プロ登場 夏厨に加えニコ厨まで吹っ掛ける
ID:4rRWfuLmの友人のせいで Cubase5を買ってクロスグレードで8XXLを買った俺の肩身が…
Cubaseは、ES4でも買ってみようかとは思ってる
>>830 大丈夫だ俺もCubase4だけど使ってるぜ・・・
スレ汚してすみませんでした。
ミキサーの音鳴ってるチャンネルにFLDelayとか適当にエフェクト入れて 右上の矢印でプリセット変えたらフリーズした何故だ
>>835 8.5?
この時期はそんな書き込みされても訳が分からんよw
すまない8.5だ
上の方にある
>>730 入れてから
プリセットを矢印で変えるとASIOがぶっ飛ぶような感じ
>>833 どこの国でも同じような状況なんだなww
ボーカル録音できないとかデマもいいとこだよね
まぁいいじゅやないかきゅべ原理主義者になったとしても 彼にとっては極上DAWなのだから・・・。
まぁお金があるならCubaseも悪くない選択だと思うしいいんじゃないの 要は音楽をどれだけ楽しめるかだ FLは扱いが楽な分楽しみやすいと自分は思うけど。
別にDAW1個で完結しなきゃいけないわけでもないじゃん? 実際、何かとFL組み合わせてる人多いっしょ。 録音は他のがやりやすいし。
で9いつなん
9.9を信じてる
DAWってこれいい!って思えるものなら最初何買っていいと思う CuならVSTの問題はほぼないんだろうし ま、DJからの制作ならLiveだとは思うけど 音楽だけで食っていくこれからの新人って出るんかねぇ
趣味の延長で飯食おうと思えるのも今時珍しい
beta5でたまにMIDIがおかしいのかよく解らないけど 打ち込んだデータがそっくりそのまま 移調されちゃったりする。ルート音いじってなくても。 自分だけかなぁ?
もやもやします。
>>846 左上のほうにあるピッチのフェーダが上がったり下がったりしてない?
前に似たようなことが起きたときはそこがいつの間にか変わっていた
>>810 Cubase LE 4を3・4個持ってるが、完全日本語化されてるのもかかわらずさっぱり使い方がわからんw
いまだに音の出し方がわからない。
FLは買ったその日にインストして起動してすぐに音を出すことができた。
君の知人が1曲作るまでに、君はFLで10曲以上作ることができるだろう。
きゅべLEってヤフオクに出せば5千円くらいになったよたしか。全部売っちゃえばいいのに。
>君の知人が1曲作るまでに、君はFLで10曲以上作ることができるだろう。 英文の翻訳見たいでワラタ
確かにFL使いだしてからめっちゃ量産してる 考えるより先にピアノロールって感じで
853 :
849 :2009/07/25(土) 18:08:16 ID:B6DGSnRP
>>850 そうなんだ。5千円は大きいな。しかしながらSteinbergに登録したdisc以外はどこかに埋もれている。
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/26(日) 00:49:30 ID:VMF2dau9
>>810 実力で黙らせろよw
音源は基本玄人仕様だから最初から良い音出せるわけじゃなと思うけど、シーケンサ部分では他のDAWはゴミだと思う
日本語でおk
まぁ、FLは操作が独特だから 合う人にはアレが一番で何よりのメリットだよね。 あの操作系だけは、他がどれだけ進化しようと別ベクトルだから競合する事は無いし
beta落としてVocodex使ってみたけどいいね、気にいった。別売りプラグインかと 思ったけど、なんとなく9に標準搭載されるような気も。前回は目玉はSynthmaker とSliceXだったっけ? しかしまあよく色々と面白そうな機能載っけてくれますな・・。
今ふられた( ; _ ; )
曲にするんだ てかステップっぽいな
FLのモジュラーシンセみたいな感じがたまらん
ほんとモジュラーシンセだよね<FL いや実物触ったことはないけどさ。 難しい知識も必要なく、あちこち好きなように接続できるから、いろんなアイデア 浮かぶしそれを簡単に実現できてほんとよくできてると思う。
PeakControlerを使えばほんとにモジュラーシンセ化できるのもすごい
見た目が玩具っぽいか、まあそうだな 壁紙変えるとましになるが
わざとらしい
(見た目が玩具っぽいのは)わざとらしい そうなのか
元ゲームデザイナーが作ってるんだから当然だ 俺は逆にあの見た目好きだけどな
あの暗い色のストイックな見た目はかなり格好いいと思う
あの黒が基本の色は暗いとこでやっても目痛くならないから好き
自分は基本的にはliveのデザインみたいなシンプルで合理的なのが好きだけど FLも好き、というか飽きないデザインで嫌いにならないというか・・・ モノ感があって手ごたえを感じてて、使ってるうちに愛着を感じている ハードウエアのFLがあったらいいのにと思ったりする
ぱっと見はFLが一番やる気でる 他はなんか仕事的な硬い感じ cubaseとか あとはghost noteにも色がつけばいいんだけど
遊んでたら曲できたって感じで作れるよねw
GUIはLIVEのほうがすきだな。あっちのがスマートでやる気が出る。 でもFLのほうが軽いし暗い色調が長時間作業に向いてそう。
デザインとかどうでもイイし、LiveとFLじゃまるで違うじゃん
俺正直Liveもほすぃ。 djもうレコードがちゃがちゃとかCDがちゃがちゃとかめんどくさい。 重いし。 GUIはたしかにLiveかっこ良いね! 作曲ならFLだと思うが。
>>876 >djもうレコードがちゃがちゃとかCDがちゃがちゃとかめんどくさい。
傍から見たらそういう一連の動作仕草が格好良いものと思っていたんだが…
もう俺の感覚は古いのか。そういう時代じゃないんだな。
>>876 DJならTRACTORとかでもいいのでは。
というかPCベースに移行するリスクも考えないと
お前らDJが何かわかってないだろw
DJはピストン西沢氏しか分からない 大きなノッポの古時計+amen breakを聴いてからあの人は天才なんだと思った
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/28(火) 08:46:34 ID:m0aB+xXU
まあレコとか重いのは確かだわな。
>>879 レコードをスクラッチしてアーティストを気取ってる奴の事じゃないの?
>>882 ラジオでリスナーからのハガキを紹介したりエロい話をしたりするヤツのことだろ
Deckadanceのことも忘れないでください
>>879 君の突っ込みの意味がわからないな
夏休みのゆとり?
887 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/28(火) 14:12:27 ID:xaoKF20k
技術向上スレ、落ちちゃったね。
890 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/28(火) 15:42:48 ID:xaoKF20k
ワロタw もういらんだろ
FLなんてほとんどクラブミュージック作るためにあるのにお前らDJわかってなさ杉だろww これは酷いw ゆとりはそっちじゃねーかパーローw
俺はFLでmixも作ってるよ
>>892 それをゆとりっつーんだよカスが
>>893 FLでmixとか邪道すぎね?w
マスタリングに使うぐらいだわ
>>889 これ以上スレ分散させても人と情報が散っちゃうだけなんで、そのスレ落ちたままでいいよ。
マスタリングの方がありえんww
え?クラブミュージックの作曲がDJなの?
まぁ一人で難しい話している人のことはさておいて
>>893 俺はDAW選ぶときにliveとFLで迷ったけど、予算の都合もあってFLにした。
liveはmix作るのに特化してると聞いたので、作曲とmix両方やりたい自分には魅力的だったけど
FLは別に他のDAWに劣ってはいないとの意見聞いてFLに決めた。
で、いざFLでmix作ろうとしたら超めんどくさくて、板で質問しても「FLではめんどくさい、素直にACIDでも使っとけ」といわれてゲンナリした。
FLを買った判断は今でも間違ってないと思うが、mixつくりにはいまいち使えない印象。
よかったら、FLでmix作る方法教えてください。
1曲のWAVはってBPM測ってBPMに追随させてBPMのオートメーション書くのめんどい
>>894 邪道かぁ?w
FLでDJmix作るのも楽しいよ
・お前らDJが何かわかってないだろw ・FLなんてほとんどクラブミュージック作るためにあるのに ・FLでmixとか邪道すぎね? DJは曲を作る人ではなく回す人です。 FLはDJ向けのソフトとは言いがたいです。 その点でほとんどの人はあなたと同じ意見です。 ・DJは曲作る人 ・FLは回す用のソフト こういう意見を持っている人がたくさんいて、ツッコミを入れるならわかるのですが 誰もそんなこと主張していません。
>>897 >1曲のWAVはってBPM測ってBPMに追随させてBPMのオートメーション書くのめんどい
これ言われちゃうと何とも言えないw
>>887 ここまでできるんだったら楽器練習すればいいのに。
きっと彼ならプレーヤーになれると思うよ。
>>897 FLはDJ MIX作るためのソフトじゃないんで素直にTractorとかDeckadanceとか買ったほうが良いと思うよ。
>>903 俺はこいつに突っ込みを入れたかったのかもしれない
Deckadance VST使えるPCDJプラグイン的な
>>900 方法は同じですかw
よかったら2曲だけ繋いだFLP見せてもらえませんか?
>>902 ゆとりは自分だと理解したか?
>>903 やっぱそうですか。
今はTRACTORのフリー版で練習中ですが、やはりFL使いとしてはDeckadanceに挑戦してみようかな、と思っています。
でも機能が多い分何やったらいいかわかりにくくて放置中。
それにしても、ACIDのようにWAVを並べて作る方式じゃなくてリアルタイム繋ぎ向けですよね?
>>902 利点?手に馴染んでることぐらいかなぁ
Live触ってみて使い方さっぱりだったからFLでやってるんだよね
Liveが使いこなせるならFLでmixはつくらないかもw
>>906 ここで晒せるような腕じゃないので勘弁w
>>906 MTRみたいなMixCD製作ソフトに
MixMeister Fusionというのがあるので検索してミソ
>>908 お前はそんなにPCDJが嫌いか?
>>909 リアルタイムDJじゃない、WAV並べてmix作るのにも腕とかってあるんですかね?
WAV重ねてBPMのオートメーション書くだけかと思ってました(いや本当にそれだけなら逆に見せてもらう必要はないのです)
>>910 「WAV並べて〜」はMTRというのですか、勉強になります!
MixMeisterはBPMアナライザを使ったことがあります。試してみます。
自分の解釈では、
MTR方式:ACID、live、RadioLine、FL
リアルタイムミックス:VynalのDJ、TRACTOR、Deckadance
話題に上がってるからインストールだけしてたdeckadance起動してみたけど意外と楽しいなコレ
>>911 >WAV並べてmix作るのにも腕とかってあるんですかね?
BPM以外にも一応、EQとかフィルターとか各種エフェクトを使って云々ってのを
やるわけだからねぇ、腕も関係あるかと
腕ってかセンス?
>>913 自分はまだVolumeとBPMしかいじってないもんでww
つーかACIDは簡単ではあるけどもそんなに良くないよねw
ID:+ROv6SkD
こればっかりは夏だと言うしかない
919 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/28(火) 23:47:16 ID:xaoKF20k
いいなーAPC なんかずるいよなー後からこんなの発売って FLもなんか出ないかなぁ
>>920 お前何なのマジで
FLはDJソフトじゃないんでしょ?
金がないとか言う奴は置いといて(DAWでけちるとろくな事がないと言いたいがw) FLとLiveはライバルソフトどころか、両方持ってればどっちも幸せに使える良い相性のソフト ACIDバンドルとかよりよっぽどw 気になる奴は両方使えばいいんだよ。 それぞれ良いところがあるわけで、何もかも統合ってのは不健全だよ。
>>921 お前がなんなの?
いちいち馬鹿に反応すんなよ
>>621 ろくにmix作ったことないやつが知ったかすんなってーの
言ってることは間違ってはないけど少しずれてる。
DJやっててmix作る人ならわかると思うけど。
でも最近気付いたけどこのスレでDJやってる人少なそう。もっと多いと思ってたのに残念
>>924 すいません、もう黙ります。
後学のために何がおかしいのか教えてもらえるとうれしいのですが。
>>926 これにはもう触らない方が良いよ。
ID:XYKMbFju
ID:R/CneIA9
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/29(水) 00:38:27 ID:bZtnvK99
まぁ夏ですから。
そいつらもだけど俺は
>>926 の人も大概ひどいと思うけどな
無駄に煽ったりしてるし
DJとかどうでもいいんで好きな曲作りますね
FL NoteBookでAAアニメ作るとか FL Dance最多起動に挑戦するとか
っていうか、なんでマスタリングにFLが適してる事になってるのかが俺は知りたい。
>>907 Liveも持ってるんだったらDJはそっちでやった方が便利だよ。
MIDIコン使って普通にDJしながら操作を記録しておいて、気に入らないところ
を後から編集すれば一からオートメーション書いていくより随分楽だよ。
ACIDみたいなノリで最初からオーディオファイルを貼って作っていく主義なら
LIVE使う意味はそんなにないかもしれないけど。
LIVEの強みは楽器みたいにリアルタイムに遊べるところで、FLの良いところ
は打ち込みのしやすさや音源の豊富さだと思う。
>>911 それは間違い。LIVEはリアルタイムミックスも出来るし切り貼りも出来る。
スクラッチだけはできないけどそれ以外は選曲含めて全部リアルタイムにやれる。
とりあえずみんなターンテーブルの上にあるものを片付けようぜ
クラブミュージックつくるならDJして当たり前でしょ。 てかDJできないとろくなクラブミュージックつくれねーよ。 結構ここ誤解してる奴多いけど。 たくさん曲買ってDJしてる奴ならわかると思うが曲によって 音質はあまりにもバラバラ。それを違和感なくEQ通して つなぐのには曲づくりでのミックスに必要な耳と技術が必要。 帯域のかぶりとかね。下手なミックスの曲もDJによって 驚くほど良い出音になったりする。 まあクラブミュージックじゃなきゃDJ無視でつくりゃいいんじゃね。
マスタリングと混ぜるのは知識も経験も別物だと思うんだが。 あとDJして当たり前ってこたーないだろう。 セオリー通りが曲作りにおいて必ず正解とは限らないよ。別のアプローチから自分なりのテクを掴む奴だっているはずだ。 君の知ってる型だけがすべてじゃないよ。頭が固すぎるよ。
なんでDJとミックスとマスタリングが同列に語られてるかわからんわw DJの言うところのミックスと制作でのミックスは全然別物だし、 ミックスとマスタリングも全然別物。 クラブミュージック君は少し勉強したほうがいいんじゃない?
DJスレでやれよ
けんかすんなよw トラックメーカーとDJはリスペクトしあわないとみんな不幸になるぞ 聞き専門 と 聞かせる専門 と 作る人 FLとかLIVEとか 比較的簡単に制作が可能なソフトが発達してきて垣根が低くなってきたんでないの? その課程で混ざってくるひとがいてもおかしくないだろう 聞かせ屋の意見も作ってるひとにとっちゃ大事なんだけどな でも頭悪いのは勘弁な
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/29(水) 10:06:42 ID:DWwI4mO3
なんかflがクラブ専みたいに言われるけど、どこら辺がクラブ向きなのか今一わからん。 モジュラーっぽいから?
起動して数秒でヨツウチができるから
>>941 そして、そこから数秒でパターンクリップとして貼れる
よく言われるけどそんな程度なんだよね。ループが得意だからとか。
そこまでクラブよりのDAWじゃないんだけど。
要するにボタンが16個並んでるのが、 物理シーケンサーやリズムマシンのMC-XXXとか、TR-X0X系を イメージさせるんだろうね
>>937 まあ確かにリアルタイムで混ぜるのと出来上がったオーディオトラックを
試行錯誤でミックスするのは求められるスピードが違うわな。
ただ根本は一緒。
まさか全てのトラックでVSTをリアルタイムで鳴らして一気にバウンスなんて
やってないとは思うがw たまにそんなんでCPUパワーが足りないとか
メモリーがーとか言ってる奴いるけどww
ID:+TONTGiwがDTMもDJもハンパもんなのはよくわかった
FLのフリーズって面倒くさい。なんでボタン一発じゃないの。
え、自分で作った4つ打トラックをDJセットに組むって普通だろ。 もっともミク厨等は曲完成→ニコ動だろうがw
そしてこの圧倒的読解力・・・!
>>935 DJして当たり前
ってのは言い過ぎかもしれんが、
同意ですわ
クラブミュージックを作ってる(作りたい)人は、deckadanceで十分だから使い方覚えてDJができた方がいいと思う。
色々と自分の曲に何が足らないか、何が無駄か分かって来る。
分かって来ても、なかなかソレを修正するのが難しい。
色々勉強になると思いますよー
>>947 クラブ向けのトラック作るの前提ならDJはやっとくべきだと思うが、リスニング
向けのテクノとかエレクトロニカ作ってる人も結構居るんでは無いかな?
個人的にはクラブ向きでないトラックをミックスに使えるように作り直すのも楽しみの一つだし
>>949 色んな音詰め込みすぎなトラックや展開が早すぎたり極端なトラックは使いにくいよね。
特にブレイクの部分の作り方はDJやると色々分かる事が多いと思っている。
まぁそしてこういう話題自体はスレ違いだからそろそろ止めにしたほうが良い。
クラブ板のPCDJスレがあまり更新されてないからこっちに来てるのかな?
まあでも個人的には、このスレ全般でも、 いかにも耳でしか聞いてないDTMDTMした曲がうpされて絶賛されているのを 見ると、もちょっとクラブトラックなものをうpして話す人がほしいなぁ。
何にしてもFLは○○専用と型にはめる必要はないね。 使う人間が決めることだし。
>>951 よしちょっと作ってみる
たまたま今日KJMのCD数枚とJazz Floorっていうコンピアルバム買ってきたから
それ聞き込んで作ってみる
普段作ってるのと全く違うジャンルを苦労して作ると自分の力になりますからね
>>普段作ってるのと全く違うジャンルを苦労して作ると自分の力になりますからね DJとかチンプンカンプンだけど、これは凄い分るな
955 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/29(水) 14:27:27 ID:BXum2+K9
あげ
なんか気持ち悪い人が沸いてるね!!!1
まあ夏ですし
夏は長文が多いですこと
それがどうかしたの?
このスレでDJの話が出てきたのって初めてじゃないか?w TRACTOR持ってる人は古参に1人だけいたけど、 半年ちょっと前にこのスレで初めてdeckadance買った人が1人いただけだし。
DJにあまり興味がない俺の視点から言うと、 操作方法をよく調べずにちょっといじった感じの操作方法のわかりやすさは ACID proの6かな?>deckadanceのdemo>TRACTOR 3 LEだったよ。
962 :
876 :2009/07/29(水) 17:26:09 ID:5TQRlYID
すんません。 俺が余計なこと言ったばっかりにこんな事になっちまって。
Deckadanceの話はPCDJのスレにたまに出てる。 クラブ板が本スレだったが住人が揉めてDTM板にもスレが立ってる
ターンテーブルの物理的配置からするとTRAKTORが いちばん実感がわくなぁ。
スクラッチ表現なら今はGrossbeatがあるな
>>961 なんでAcidとデカダンとトラクターが並んでるんだ?
969 :
昨日の人 :2009/07/29(水) 21:46:29 ID:R/CneIA9
あと誤解招いたかもしれんが
FLでマスタリングってのはまぁ最初から話すと
俺がソフトでmix作るときは繋ぎとEQはACID的なソフトで、
完成してからまとめてかけるエフェクトをFLでやってるんだ。
なんでかっていうその某ソフトがフリーソフトでトラックごとにしかエフェクトかけれないから。
FLがクラブ向きってのはサンプル曲全部クラブ系ってとこ見てもわかると思うけど。
まぁ全部聞いてないから違うかったらすまん
まぁアニソンもクラブミュージック派手にしただけっていうの多い品。
あと
>>947 が核心を突いててワロタ
いいからもう黙ってろよ…
なんでFLスレだけこんなに酷いの
どこのDAWスレも酷さは似たようなもんじゃないの
>>972 × どこのDAWスレも酷さは似たようなもんじゃないの
○ 夏休みだからどこのスレも酷さは似たようなもんじゃないの
夏だなあ厨の季節だなあ
勘違いDJがいったいどんなイベントに出ているどんなDJなのかとんでもなく気になる
スレチかもしれないけどDJの話題なのでちょっと聞いてみる Youtubeで曲をアップしたら、よくMP3の高品質なの欲しいって 言われるんだけど、クラブでかけるときそんなに音質の差があるもんなの? 自分としてはPCで聞いた限りだとYoutubeの変換された音のほうが 元ファイルより出来がいいように聴こえることすらあるんだけど。
>>977 これ割りと最近よく言われてるよね
MIXにしても、GReeeeNみたいな2MIXにボーカル乗せた風なMIXが若者に好まれるって聞く
>>976 音が悪いほうが詳細がわからなくなるから聴き映えすることもあるけど、
それは写真でいったら、モノクロ&画質落としをするとかっこよく見えるだけ。
腹に響くくらい大きい音で聴いたら? 車の中で聴くとわかるよ。
というかスレ違い。
スレチと言いつつしっかりと言い返すとかぱねぇっす
シンバルとかの金物の音質、キックの迫力が大きく変わるよ。 シンセとかはあまり変わらない(変わってもそれなりにアリに聞こえる) 連投スマソ
>>981 なるほど、スレチなのにありがとうございます。
参考になりました。
クラブなんかどこ行っても音響めちゃくちゃじゃないか……w 無駄だから、細かいことは気にすんな(AA略
>>983 いやそんなことはない。
・ちゃんとしたクラブに行ってない
・君んちの音響もひどい
・そもそも君の耳が悪い
のどれか、あるいは全部。
youtubeやニコニコ動画にうpされてる音質なんて、カーステで聴いてもひどいよ
キミみたいなのがいるから「FLって音悪いよね。耳悪い奴が使ってるの?」的な話題が
出てくるんだよ。
>>984 人間が自由に踊れる時点で酷いよ
聞く人間も踊ってるしどうにもならん
youtubeが低音質なのとは関係ない話
986 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/30(木) 00:29:09 ID:CHkYI35E
>>983 それ俺も思った。少なくとも原音からはかけ離れてる
なんか900STとかで聞かないと意味無い気がしてきたw
そんな事よりお前ら、Sytrusのアップデート来てんぞ。
FruityLoopsエディション使いの俺には関係ないな
みなさんは普段PCのプレイヤーは何で聴いてる? 一般の人はWMPが多いと思うんだけど FL書き出し→WMPで再生してみる。音が篭ってる・・・ これはWMPが悪いって事だよね?
俺はもうずっとfoobar2k使ってるけど最近はiTunesも多いんじゃない? デコーダはプレイヤーによって違うから別のプレイヤーでこもらないならWMPが悪いんだろうけど
なぜかWinampばっかり使ってる
AIMP2。WMPは勝手にリバーブ掛かってぃゃ。 Winampは瞬間的に負荷掛かるらしく(OSリセットかかった;)メインでは使えない。ネトラジ専用。
>>983 聞いた話だけど一気に入れ替えとかしないでちょっとずつやるから抜本的な改善はできないらしい
50人前後の箱で400万くらいのシステムで鳴らしてたけどすごく良かった
次スレまで話題持ち込むなよ夏厨ども
flに音量に対してLFOかける事ができるエフェクターってある?
PeakControllerのLFO出力のパラメータを、かけたい音量ツマミ・スライダー等にLink to controlllerでアサイン。
ピークをフェイザーのMIXにリンクさせるとアホみたいな効果になる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。