最近ワッチしてなかったけどNOVATIONの国内MI7価格下がったのかなもしかして?
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 20:15:10 ID:/seUcPSL
ロジックコントロール・マキコン・C4はemagic社製のmidiインターフェース以外で使っても正常に動作しますか?どなたかやったことあるかたいらっしゃいませぬか?
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 07:01:15 ID:Y4A9duaH
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 20:01:45 ID:u8UgiRKZ
マッキーのC4ってあんまり使い勝手良くないの?
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 23:10:47 ID:580Lm/JO
どなたかマッキーコントロールのバージョンアップの仕方
教えてください。
1ch 2chのレックボタンと1chのセレクトボタンを押してから
どうすればよいのでしょうか・
まず服を脱ぎます
次に服をたたみます
しばらくすると肌のぬくもりが消えていくのがわかります
おもむろにZED-R16を箪笥から取り出します
そして梱包しダンボールに入れます。
ガムテープのべたべたでちょっと遊んでみます。
鼻に貼り付けて勢いよく剥がすと気持ちよいことに気づきます。
DTM板住民のセンスのなさを露呈しただけだったな
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 11:12:00 ID:92tq5ylo
マキコンの故障?感度の悪さに嫌気がさして、タッチパネル液晶使ってみようかと思ってる俺、
エロイ人アドバイスお願いします
オートマップ付きUC-33eを出して下さい。
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 14:22:53 ID:qZRVxyfj
>>17 なまじオートマップされるより、自分が使い易い様にアサインした方がいいと
思うが。
しかしあれだな、live使ってるけどuc-33eは実に使い易いな。
apc40あたりでも欲しいと思わない。
ただ、つまみの耐久性に難があるがな。
オートマップって言っても、始めは自分で細かくカスタマイズするんでしょ?
プラグイン選ぶだけで、勝手に設定したつまみ情報になってくれるんなら、
UC-33eでプログラム切り替える必要ないからな。
プログラム何番がどのプラグインかすぐ忘れちゃうんだよね。
とうとうPCで使えるようになるのか。
Remote SL MK2も出るしな〜
MCUが欲しい
Fader PortかAlpha Trackを購入しようと思うんですが、Logic 8で問題なく動いていますか?
両機種とも発売当時はうまく動かないというような話を見かけたんですが今は改善されてますか?
AlphaTrack持ちだけど問題なく使えます(FaderPortは持ってないので知らん
うちは接地対策をしてあるから誤動作はないです。
>>25 レスありがとうございます。
接地対策って具体的にどんなことしています?
>>25 レスありがとうございます。
接地対策って具体的にどんなことしています?
自分は結構帯電体質なんで気になります。
AppleのMighty Mouseも誤動作してつかえない。多分静電気が原因で。
ん、普通に三極コンセントに繋いでアースしたり。もし三極コンセントがなければ
ケーブルの片方を身体に密着させて、もう片方をオーディオI/Fとかのジャックに挿すといいよ。
>>28 ありがとうございます。
Alphatrackを購入しようと思います。
Cubase5とKOMPLETE5を使ってるんですけど
UC-33eはCubase5でもSX3のマップで動かせるんでしょうか?
AlphaTrackを使っていたのですが、SONARを8.02から8.3にアップしてから
AlphaTrackからのMIDI入力情報を一切受け付けなくなってしまいました。
で、メーカーサイトを見たところいかにも8.3のタイミングでSONAR用のプラグイン
が更新されていたのですがそれを適用しても症状変わらず。
よく見たらアップされてるZIPファイルを解凍したら、2007年のDLLファイルが
出てきて、こりゃ何かの間違いではないかと疑ってます。
ただ、メーカーに直接突っ込むには英語に自信ないし、買った販売店経由で
突っ込んでみようにも、オクで買ったので国内代理店がどこか分からず。
どなたか情報お持ちじゃないですか?
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 17:27:27 ID:bxZ7kTzN
Digi003でLogic使ってる人いますか?
モーター追従ってするか聞きたいんだけど。
003からのフェーダー指令はMac(Logic)側は認識してて画面上はフェーダーが
ウネウネ動くんだけど、そのウネウネを再生しても、003はウネウネしてくれなくて困ってます。
どうも設定がよくわからないので誰かいたら教えてー;;
003はCCしか対応してないので無理っすー
35 :
33:2009/06/24(水) 18:25:57 ID:bxZ7kTzN
>>34 さっそくありがとう!やっぱり無理なんだねー↓。。
でも逆にすっきりしました。
FaderPortかAlphaTrackか、今度いじってみて検討してみます!
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 02:25:58 ID:vksH+ACw
マッキーコントロールとマッキーコントロールPRO
色以外に、基本的になにが違うのかわからないおいらに、誰か教えて!
Logicで使いたいんだけど、
消耗度を度外視すれば中古のPROじゃないやつでも
できることは変わらない?
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 11:56:54 ID:gcR5Zenk
俺は未だに現役でロジコン&マキコン&XT&C4を使ってるよ。
プロは見た目ダサいし、何よりフェーダーがウンチみたい。あれホントにP&G製か?
◆SONORユーザーのかた◆
注意事項としてマキコンは1台までしか認識されません。2台以上は連動動作になる。
フェーダー数欲しいならXT買うしかないとのこと。これなら別々に認識できる。
38 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 13:04:36 ID:MtyTk79o
とうとうMCUpro買いました!
なんですが……
日本語マニュアルってクイックスタートだけなの?
なんか、あまりにも説明が少ないなぁと思って……
既に宝の持ち腐れ感がw
ちゃんと服脱いで設置しないと静電気で(ry
MackieのControl-C4中古とベリのBCR2000新品だったらどちらが良いでしょうか?
ちなみにdawはFLです。
それか3万位で他にこのようなフィジコンでオススメは御座いますか?
マッキーは(ry
フィジコンにどの程度求めてるかでピン切り出し。
フィジコン+オーディオI/F+ミキサーの代表3機種
YAMAHA 01X:インプットが足りない。ADATオプティカルつけて欲しかった。
タッチセンスじゃないのもイヤ。
M-AUDIO Projectmix I/O:ミキサーが非常に使いにくい。
Win XP+SONAR5の環境だが、動作が不安定。
TASCAM FW-1884:LCDディスプレイがないのがイタい。
あと、デカい。
こんな俺は何使えばよい?
01V96にmLANカード挿すとかしかないですかね?
>>40 BCR2000がいいよ。
ただしちょっとつまみが多すぎる感じはする。物理的にもでかいし、
微妙にデザインがかっこ悪い。
でなければ、ノクターンを二つ並べるとか!
AlesisのMaster Controlってどうなん?
値段といいい機能といい、かなり気になるんだけど。
気に入ったものを並べるのが音楽だょ
ZOOMのR16どうですか
俺もR16気になった。
マキコンエミュも可能みたいだから悪くなさそうな。
フェーダーとかは安っぽいだろうな。ZOOMのMTRを触った限りでは。
変態機材だよなR16。MTRがメインで、オーディオインターフェースやフィジコンにもなると。
器用貧乏なのかな。
ホビーとしての音楽製作とプロ用機材の価格の隙間をいい感じに埋めると思うよ
AudioI/Oの入出力設定する度、ミキサーをいじる度、フィジコンをいじる度、
これが一つになってりゃどんなにラクか・・・と思ってた物が来たもんな。
KORGのzero8もなかなかイイんだけど、でかすぎるんだよね。MTRにはならないし。
マキコンエミュって事はProToolsもオッケーなの?
でも、R16のフェーダーって、モーター入ってないよね?
フィジコンって、フェーダーにモーター入ってても
タッチセンスじゃないとヴォリュームの上書きがしづらい。
例えば、01Xみたいな非タッチセンスのフィジコンをメインに使いつつ、
タッチセンスが必要な部分はFaderportとかを併用、ってのはできるのかな?
DAW側で両方を同時に認識してくれるものなのかね?
SONARでBCR2000使ってる奴いる?
コントローラーの追加するとこで、Cakewalk Generic Surfaceを選んで動かしてるんだけど、
BCR2000側のツマミをいじりながらLEARNボタン押して無事認識したのだが、
BCR2000からボリュームとかをいじることはできても
SONAR側で書いたオートメーションに合わせてBCR2000側のLEDが動いたりしないのよ。
この辺の動画↓なんかでは(SONARか分からないけど)動いてるんだよなあ
http://www.youtube.com/watch?v=mpfqaf5c5rc 俺がアホなのかSONARでは出来ないのかわからん・・・教えてエロい人
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 04:54:03 ID:6sK5I2qT
MCU ProをProtoolsで使うにあたり、
HUI設定はどうしたらよいでしょうか?
マニュアル読め
それは素晴らしいアイディア。
MC controlほしいなぁ。高いなぁ。
KP3をフィジコンにしてる。
使ってないときはスクリーンセーバが働くのでインテリア感覚に近いが。
ソフトシンセやエフェクターのパラメーター弄りよりもオーディオ編集に特化したフィジコンって無いでしょうか?
AKAI DDシリーズとかフェアライトのコントローラーのような
マキコンでは代用になりそうもなかった…
やっと来た!
Automap for iPhone / iPod Touch
>>57 もう買っちまったかもしれんが新品がヤフオにかなり安く出てるぞ。
俺、先週21万で買ったとこだぜ…
しかもまだ届いてない
キャンセルできない生殺し
FaderportをCubaseで使っているのですが
バンを左右いっぱいに回すのに
ノブを何回転もさせないとなんですが
そんなもんなんでしょうか。
ちょっと実用的でないので困ってます...。
安もんはそんなもんです。
>>63 ロータリーエンコーダはどれもそんなもん。
ミキサーのつまみの感覚で触ると本当にもどかしい。
「モータードライブノブ」とかにしてもらいたい。
ソルダーノのプリにそんなんあったっけか…。
俺は大胆なパンの書き込みをする時は、
パンをフェーダーに割り当てる「フリップ」機能を使ってる。
Faderportは使ったことないけど、見た感じフリップはついてなさげだね。
世の中にはパンを微調整したい香具師も居るしな。
そもそも可変抵抗のつまみを、エンコーダで代用してるだけだから、見た目は似てても操作感は別物になるのはしょうがない。
Faderport買ったんだけど誰か助けてください
SONAR8なんだけど、マニュアル通りにインスコしたつもりなんだが
コントローラ/サーフェスの追加画面でFaderportっていう項目が出ないんです。
やったこと
・普通に公式サイトのドライバv1.2インスコ→Farmware Update→SONAR→駄目
・CDに入ってたCubase用のDLLファイルをSONARのShared surfaceに突っ込む→駄目
・Cubaseでマニュアル通りにインスコ→動作確認
iControlitはWinで使えないのかい?
なんだか急にiControlが気になってきた
liveの再生箇所をマウスで移動するのが
いつまで経っても面倒でさ
アレはマカ専用だろう。マカ用のソフトしか対応してないはず。
需要あるなら暇なとき作るけど。
フィジコンを?w
iControlは安売りしてるから地味にユーザー増えるかもね
初見と違って中身は意外と悪くないし
Tascamの428や224でもLiveやCubaseのソングポジションを
ホイールでぐりぐり移動したりできますか?
とにかく、ぐりぐり移動するのが欲しい
普通にホイール買ったほうが良くないか。
グーグルアースのとか、映像編集のとか。
224懐かしいな。昔使ってたよ。
今は埃かぶってるけど。
ホイールってジョグダイヤルのこと?
Liveは知らないけど少なくともCubaseはバンドルされてたぐらいだから対応してるよ
ジョグでの移動もできたと思う。
けどおもしろかっただけで実用性は皆無だった。
今はCC121使ってるけどやっぱりカーソル移動にジョグは使わんなぁ
トラボから親指伸ばしてテンキーの+−のが手っ取り早い
参考になりました、ありがとう!!
最近、人の手伝いで長時間の音声を編集することが増えて
ソングポジションの移動と拡大縮小の繰り返しが面倒くさくて
何とかしたかったんです。
フィジコンじゃスレ違いですね
上にでてるMCコントロールとかいうのいいんじゃないの?
ちょっと高くて手が出ないからあんまり調べてないけど、
DTM、DTVがシームレスに扱えるみたいだから、ぐりぐり関連
良さそうだけど。でもMac専用っぽい。
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 11:40:47 ID:3lkuG+iF
iControl使ってるよ。
安かったし気軽に持ち運べるし便利。
CC121バージョンアップか
>>79 VST2もAIノブで操作できるようになったらしいな
CC121についているEQノブは、きゅーべーす以外のVSTプラグインの操作にも使えますか?
MCコントロール買ってみた。
高かったけど、これ最高。
Macで金あるやつマジオヌヌメ。
いまだにマク使ってる事自体情報弱者。
世の中はウィンドウズ使ってる。
一般的な話はね。
安定必須なこの業界はWindowsはきついよ。なんかあったら仕事に差し支えるし。
そういった意味で種類が限られるMacのほうが安心なんだわ
MCコンってWindows対応してないよな
いや、windowsXPになってから、安定しまくりなんだが…情報古すぎのような気がする
まあ人それぞれだからどうでもいいんだけど。
XPで安定しまくりとか冗談きついっすよwwwwwwww
俺はVista使いだが
えっ
会社で導入してるPCのほとんどはウィンドウズなんだが。
至極安定してるから仕事に問題無い訳で。
1社だけに依存しまくってるマクのほうが、業務上リスク高くて差し支える。
普通に理解できない。
XPを普通に安定させて使えてない人間は、どんな使い方をしているのだろうか。
そらブサイクが使ったらwinもmacも安定せんわな。
MacもWinも両方使えるに超したことない。
>>83 アーティストはMac率高いわけだがこれ如何に。
このスレでは止めてくれ
やるならフィジコンの対応っぷりでのWin VS Macくらいにしてくれ
>>95 100%見た目が理由です。アーティストですから。
mac使ってる人は「プロはmacだから」「あの人もmacだから」「業界標準だから」
mac使ってるプロは「スタジオがどこもかしこもmac(ProTools)だから仕方なく」「でも曲作りの過程はWin(Cubase)」
mac使ってる人はトヨタ車に乗る
mac使ってるプロはおベンツやアメ車に乗る
mac使ってない人は日産マツダ本田に乗る
mac使ってないプロはアルファやロータス、ポルシェに乗る
Winじゃ使いたくても使えないMC Controlの話題出すからドザがファビョるんだよ
まぁともあれMC conはマジで良いよ。
両方とも快適に使ってる人からするとこういう争いほど不毛なものはないなw
Win板か新Mac板でどうぞ
ともあれiControlは安くて超安定してるのだ。
つかぬ事を伺いますが、Cubase付属のVST3エフェクトあるいはVST3のインスツルメント(HalioneOneとか)を弄れるフィジコンってどれでしょうか?
今はNoctune使ってますが、AutomapはVST3は対応してないようでNocturneでは弄れてません。
cc121
>104
ありがとうございます。やっぱりそれしかないんでしょうか。
ぐぐっても他社製のフィジコンなどでVST3に対応しているという情報が何もないので
あきらめつつあるところです。(CC121は値頃感としてはちょっと高いなという感じがするので。)
マキコン(旧ロジコン+C4)
ユーザーなんですけど
MC conって
マキコンと比べた場合の優位性って
あったら教えていただけませんか?
うちはLogicユーザなんだけど
確かPro7には対応してなかったんじゃないかと
思うんですが
Pro7以下でもちゃんと日本語表示で
使えるんなら
そろそろ買い替えもアリかなと思って・・
>>105 Audio I/FのCI2(AIノブ)
>107
ありがとうございます。
>>108 試しに手元のPCR-M30を使ってクイックコントロール経由でHalioneOneのパラメータ動かしたらちゃんと動いたぞ。
オペレーションマニュアルpdfを「トラックのクイックコントロール」で検索しろ。
「外部リモートコントローラーをクイックコントロールにアサイン」を読め。
>109
ありがとうございます。
申し遅れましたが当方ES4ユーザです。
オペレーションマニュアルを検索しましたが、"クイックコントロール"はES4には無い機能のようです。
(索引見ても見つからなかったので、多分省かれている機能みたいです。)
>>110 Cubase Essential 4.5のpdfをDLしてみた。
[デバイス][デバイス設定]にクイックコントロールがあるはず。
Remote_Control_Devices_jp.pdfも百回読め。
"Generic Remote"でMIDI ch1にしたコントロールをMIDIラーンし、下の表でデバイス「VST Mixser」、
チャンネル/カテゴリ[HAlionOne]、値/操作を一番下にあるはずのHAlionOneから使いたいパラメータを選ぶ。
この方法でもほかのVST3をコントロールできた。
112 :
111:2009/09/05(土) 18:22:57 ID:2LfUMOi2
訂正
おっと"Generic Remote"ではMIDIラーンで自動的にMIDI chを読み込むんだった。
[デバイス][デバイス設定]で開いたら「リモートデバイス」のところの話ね、全部。
おっとMIDI入力欄を忘れんなよ。
>111
ご丁寧にありがとうございます。
再確認します。
116 :
110:2009/09/05(土) 20:23:52 ID:XCt84nw/
>111
Generic Remoteでオートメーションは全部触れるようになってるんですね。
NovationのAutomapのように直接エフェクトやインストに紐づいていないので必要に応じて割り当て設定が必要ですが
これで必要なときにはNocturnからMIDICC#送ればいじれることが確認できました。
ご教示ありがとうございました。
マク使ってるなんてアフォだしな。
>>117 鳩山信者がよく言ってるな、そういうこと。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:57:11 ID:doBY5nQK
あいつに信者なんていんだw
よっぽどの馬鹿だなw
突っ込んで良いのか分からないけど
HALionOneはVST2.4だぞ
Cubase4.0だとVST3だったけど
だから何だ?
他人からはモニタとキーボードしか見えないから
マクでもうぃんでも同じ。
ノートをこれよがしに見せてるやつはちょっと痛い
マカって喰いかけの林檎マークわざとらしく見せてかっこいいと思ってるアフォだしな。
マクドでマカが壁コンセントからコソコソ盗電してたのには引いた。マカって常識無いのな。
ドザマカ論争はもう時代遅れだろw
そっか、iControlもMC Controlも対応してないこんな世の中じゃ...
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 22:48:13 ID:XGhc4cmL
Mackie Controlと,MOTIF ES(マキコン・エミュ付き)持ってるんだけど,
同時には使えないみたい・・・。方っぽの表示がおかしくなる。
同時に使えれば便利なんだが・・・。
んだ
もうフィジコンは高いの買わない方が良いよ。
Appleからタブレットが出たら全部タッチパネルでいじれるようになるから。
タッチじゃヤダ
ツマむ感覚が良いんだ
フェーダーはタッチパネルでも良さそうだけど、回す系は違和感ありそうだね。
>>129は、電子読書端末が出たら本はなくなるとか思ってた無能君。
PDFで紙書類が無くなるって逝ってたバカと同じレベルだよな。
マカってホント情報弱者だわ。
DTMで楽器が無くなると聞いて
女が2次元に置き換えられる日も近いな
iPhoneでもうタッチパネルは実現してるよ。TouchOSCとか。
タッチパネルの最大の欠点は「常にパネルを見ていないと操作できない」事だな。
触れないって実は凄いデメリットなんだよね。
>>132 >>133 どんだけコンプレックス持っているんだよww
フィジコンが無くなるとか言ってないし。
今の高いフィジコンはタッチパネル搭載しているのが多いからそれより使い勝手は格段によくなると思う。
現状の専用画面でいじるフィジコンよりメインの画面そのものがタブレットに映し出されてそれを手でいじるようになれば
フィジコンとしてはかなり良い選択肢になるんじゃないのって話。
つまみの方が良い事もあるだろうし、タッチパネルが万能って言っている訳じゃない。
もうタブレットは高いの買わないほうが良いよ。
Apple以外から安いタブレットが出てるから全部タッチパネルでいじれるから。
マカってホントアフォだわ。
テレビのリモコンとか全然タッチパネルじゃないし。テレビ見ながら弄るのに、タッチパネルとかウザイだけ。
盲人対策とか高齢化対策でもユニバーサルインタフェール面でも見えないと操作出来ないタッチパネルは問題有るよ。
アポーの社長も余命わずかの高齢だったはずだから、タッチパネルがよく見えなくて操作出来ないかもなwww
>>140 アホスwww
テレビのリモコンはテレビしかいじらないからだろ。
ツマミをつまむ
フェーダーを握る
どっちもタッチパネルでは再現できない
新しモノ好きが踊らされて一瞬絶賛して騒いで廃れるだろう
>>142 何と何の「両方」なのか
「できる」は、「誰にとって」「何が」可能なのか
話の流れからもまったく読めない。主語と述語をはっきりしてくれ。
ただどんなに調整箇所が多いプラグインでも、
タッチパネルだったら何の設定もせずにすぐに手でいじれるって言うのは良いかもしれない。
おまえらiPhone使ったことねーだろ。こんなんでシビアなフェーダー操作出来ると思った奴は池沼
>>146 本当にシビアな調整は直接数値入力しちゃった方が早くね?
じゃアイフォン要らないなwww
マカってホント情報弱者だよな。
228 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 14:58:44 ID:KHnOtz6v
マカってホント情報弱者だな。
音質にこだわるスペック廚は10万超のインタフェース買わないと意味無いと思う。
もちろんアース工事も、原発の力強い電圧供給も必要だが。
>>148 お前には理解できない代物だから買わなくて正解。iPhone
>>146 シビアなフェーダー操作が必要なケースって限られてねーか?
じゃ、「シビアなフェーダー操作」の説明頼む
おいおい、153は曲の最初から最後までボリューム一定らしいぞ(笑)ぷけ
ばーか。iPhone使ったことねーだろ?
使ってるけど何か
?
そんなもん自分で想像しろぼけ
だいたい、親指の先か腹かで離した時に選択の場所が変わるデバイスでボリューム操作できると本気で思ってんのか池沼が
>>159 池沼だとかぼけとかで話が解決すると思ってるのかw
じゃあ一人でやってろ
やってるってばw
>>159 >親指の先か腹かで離した時に
不器用なんだねw
wの数だけ悔しさ滲む
なんのことやら
しょうもないことでスレ伸ばすなよ…
>>153は何で未だにプロスタジオがタッチパネルに置き換わらないのかを
考えるんだっ
MA作業だとタッチパネルのやつあったよね。いまはどうだか知らんけど普通にタッチパネル普及してた業界もありんす
iPhoneをプロのスタジオのものと置き換えようという話を
してるわけではないのだがね..
アナログタイプのタッチパネルは同時押しを検出できないから
フィジコン化するにはUIを工夫しなきゃいけないね
おまえら美人の乳首が液晶≒平らになったらどうすんだよ
つまめるからありがたいんだぜ?
>>170 あれ、なんか流行みたいな感じじゃなかった?
今残ってるやつに関しては実用的なんだろうけど。
よく考えたらタッチパネルって、カオスパッドにしかなんないよね
>>175 かおすって、タッチパネルなの?
パッドだと思ってた
KORGのシンセとかは液晶タッチパネルがそのままカオスパッド代わりになるよね
タッチパネルのコントローラーならLemurがいいね
高いけど
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 13:04:19 ID:feYNVbUl
app storeのpro remote買った猛者はおらんのか?
何あの強気の値段・・・orz
マカは情報弱者。
シェアウェアとかでもマカ向けは高くしてても払うみたいねwww
>>181 妄想で現実を認識できない可哀相なお前がよっぽど情弱
181みたいなの見てると心底可哀想だなぁと思ふ
>>181-
>>183は同一人物かい?
これ以上過疎スレ増やさないでくれよ
AlphaTrackのLogicプラグインがアップデートされてた
もうマカは古い。同じインテルならPCで十分。
これからはWindows7の時代ですよ、レディ?
もうこの女でいいからやりたい
じゃあ俺はマルチタッチしてくれればいいや。
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:48:18 ID:49Qs1B3U
仕事の仕込みを家でできるように、
PROTOOLS(digi002rack)と MCS-3800を使ってるんですが
チャンネルが8chだとどうしてもきついんで、中古で o1v96V2と
DM-1000(初代v2じゃないやつ)を検討中です。
値段は O1V96 のほぼちょうど倍がDM1000
仕事ではCONTROL24、今まで自宅でMCS-3800 って経緯もあって、
タッチセンスありのDM-1000に傾いてるんですが・・・
ご意見いただければ・・・と思って書いてみました。
トラッカーで出力したMidi noteをBCR2000経由でシンセに贈りたいんだけど
どうもBCRのセッティングが悪いのかうまくいかない。
EDIT+STOREでU-2モードにセットしてます。他にセッティングする箇所ってありますか?
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 21:16:56 ID:OBL5y1Zj
まさに一人DTMヲタ専用だなこりゃ
現場じゃ使い物にならん
小規模スタジオのスタッフ一人にお任せの超低予算ミキシング作業くらいか
あとはサブ機材単独のセッティングでTC ICONみたいな使い方とかな
タッチパッドをずっと凝視しないですむ様に立体映像と触感まで
再現できるようになる時代まではこの種のはメインに成り得ないな
>>194 これ一度に一カ所しか動かせないよね。それだとあんまり意味ないかも。
テクノロジーの進化を待つ他に、人類が超能力やニュータイプに覚醒するという手もある
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:07:08 ID:xfK5Ez/e
うわーん。えーん。うぐぅっ。
コーラこぼしちゃったぁ〜ごみぇ〜んなすゎぁーぐえっぐえっ
スコアよけようと思っただけなの〜スコアが邪魔で画面が見えなくて〜。
そしたらコーラぐぁ〜〜〜〜ごめ〜ん ぐぇっグェッ涙
急いで口で吸え
毒蛇に噛まれた時は〜
メンタマにキンソレータムが
まさしく犬の糞ですね
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 01:30:47 ID:i+U0YOOq
>>194 これは大規模なタッチパネルだな。
しかし、DAWの画面をそのまま表示してタッチ操作することには
あまりメリットを感じないな。
フィジコンって、必要な操作子を抽出して操作しやすい形でまとめてある事に
意義があるんで、全てを表示されてもマウスの代わりに指を使うだけだよね。
同じタッチパネルでも、LEMURとかiPhoneのリモート操作物みたいに
XYパッドみたいな特性にフィットした機能を表示できる周辺機器の方が
有用だと思う。
iPhoneだと画面が小さ過ぎるんで、噂されてるMacタブレットが出て来たら
かなり実用的なフィジコンアプリが出るんじゃないかと期待してる。
>>204 結局期待してんじゃん
なにその変則ツンデレ
マカってホント情報弱者だなあw
>>204 HPのタッチスマートみたいなマルチタッチ対応のPCで
MAXかReaktorでコントローラー作っちゃえばいいんじゃないの?
>>205 ツンデレ? 初めて言われた。なんか嬉しいw
いや、タッチパネルで必要に合わせてレイアウト変えられるようなフィジコン
には期待しているのよ。LEMURとかは高値の花だったけど。
今はiPhone用のAutomapとかTouchOSCとか試しにいじってニヨニヨしてる。
ツマミやフェーダーは実物あった方が良いような気もするけど、XYパッド
なんかは、結構相性良いと思う。
>>207 ああ、その発想はなかった。
ただ、DAWが稼働してる本体の画面上にコントローラが出たら邪魔だよね。
フィジコンにするなら、その機能をサブの機器で外に出しちゃいたい。
iPhoneのAutmapなんかは、ワイヤレスでレイアウト切り替えながら
使えるんで、そういう意味では結構便利なんだよね。
てか、今時点でiPhone以外のタブレットPC持ってないから、そもそも無理かw
Kompleteに入ってたんでReactorは持ってるんだけど、使いこなせてないし・・・
DAWにコントローラーがカブって邪魔ならもう1つディスプレイ用意すればいいじゃない
マカだもの追加のモニタとか挿せないのだろ。
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 18:56:37 ID:l8viSUOY
まぁ何だかんだで未だにロジコン・マキコン(Proじゃない方)が最強のフィジカルコントローラーなわけで
マキコンってproになってUSB使えるようになった以外どっか変わったの?
変わらず使えるのがメリットだしなあ。
Proのほうが細かくクオリティ上げてきてるよ。フェーダーもランク上がってるし。
フェーダー変わったのか
初代マキコンのモーターフェーダーはニーヴとかと同じ物でお気に入りだったんだが
>>211がいいのはProじゃない方って限定してるのはその辺か?
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 12:58:39 ID:edWf6t35
その通りです。
Proになって、フェーダーは質が落ちてると思う。埃防止の対策は追加されたけど。
1番良いのはロジコンで、その中でもロジコン発売当初のセミナーで使われてたデモ機が素晴らしかった。
デモ機というかプロトタイプだろうな。
生産ライン用の最終コスト状態のパーツじゃなくて、機能評価用にまともなパーツ使ってたりする様な。
まあ量産ライン用のパーツと同じでも、最初の試作用は入念にチェックして、出来るだけいい状態の個体を選んであるかもしれない。
これってフィジコンとしてのみ使えるのかな? A I/Fはいい加減いらない
win7のタッチパネルがまともに動くようになったらフィジコンは要らなくなったりするのかな?
タッチパネルでの操作で満足できるならいいんじゃないか?w
マッキーコントロールまだどこも売り切れだな
いつになったら入るんだろな
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:06:19 ID:TnM6lmhj
誰か教えてくれ。。。
BCR2000のLEDがlogicの動きが反映されない。。。
接続方法はmidiケーブル二つ使ったダブルmidi接続。
モードもs4にしてる。
しかし反応しない。
どうすればいいのかな?
一方愛用しているベリのBCN44はひっそりディスコン。
LED付ロータリエンコーダーで復活してくれ。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:58:56 ID:DuwqRW7Y
euphonix買ったひと見てますかぁー?
どうですかあ?
某渋谷の楽器屋おいてあるけど店員ぜんぜん使い方わかってないし。。。
マカってホント情報弱者だな。
motormixってどうなん?
ここが使いづらいっていう点を教えてほしい
それタッチセンスじゃないからマキコンの代用にはならんと思うよ?
逆にタッチセンスがもともと要らんのならマキコンは要らんのだろうし
マキコン持ってるけどサイズが魅力で買ってみたけど
緊急時(出力ch数のフェーダー立ち上げに対応できないしょぼいスタジオでマキコン持ち込みも面倒というような)
に無いよりははるかにマシという感じだった
オートメショーン書き込みが随分と粗いのが駄目な点だな
Alphatrack>Faderportっていう結論が出てるようだけど、AlphatrackってPC側からトラックの選択が出来ないらしいじゃない
これって結構めんどくさくない?
SONARでBCF2000買って使おうとしたら、なんか全然動いてくれないから買い換えようと思ってる。
俺もBCF2000さっぱり使い方(ドライバやユーティリティ)わからなかったが
マキコンエミュレーションモードで問題なく使えた
が、そのモードの設定の仕方が俺の買った奴のマニュアルに載って無くてえらい苦労した
問題なく使えはしたが、ダメだねこれは
分解能が精度低すぎる
>>234 ボタンの四つ目押して、sonarのマキコンエミュレートモードで立ち上げればいんだよね?
俺もマキコンモードで使おうとしてるんだけど
PCにつなげて最新のドライバ入れるとI/Oエラーが出るし、
SONARで認識は一応してMIDI信号も行くんだけど、コントロールサーフェスの部分に「connecting...」って出て実際にトラックのフェーダーを動かせない。
B-conモードでMIDI信号は送れるんだけどそれだとマウス使った方がよっぽど良い。
三つのPCで試したけど全滅だったからBCFの故障かなぁと思ってるんだけど、めんどいから別の機種に買い換えるよ・・・
ん?
今手元にないので確認できないけど(ていうかベリンガーのサイトのどっかに載ってた)
何かと何かの同時押しとか何かを押しながら電源onって感じだった記憶がある
これもよく憶えてないけどマキコンモードで使う場合はドライバ不要だったような
sonarはわからんけどフェーダーを動かせない(動かない)のは
DAW側のオートメーションが再生(Read)になってて書き込み(Write)モードになってないんじゃない?
タッチセンスじゃないからタッチやラッチ系も使えないしね
マウスで適当にオートメーション書いたのを再生してモーターフェーダーが動くか確認できてるかな?
>>234 レスありがとう。
ごめん、SONAR使ってるなんてどこにも書いてなかったね・・・。
必死すぎて脳内変換してましたw
エミュレーションモードへの入り方はマニュアル見たので大丈夫。
専用ドライバなしでOS側のドライバでも動かせるけど、そうするとAudioI/Fとの共存が出来ないとかそういう話だった気が。
ってかうちの環境だとOSのドライバだとSONARが起動すらしてくれないw
DAWフェーダーは0dBなのに、BCFのフェーダーは一番したまで下がっちゃってるんだよね。あげようとすると自動的に一番したまで戻っちゃう。
DAW側でマウスでオートメーション描いてもピクリとも動かない。
オートメーションリードライトも確認したし
BCEditでも読み込み送信できないし、本体のどっかが悪いのだろうか・・・。
>あげようとすると自動的に一番したまで戻っちゃう。
ということは本体自体はちゃんと機能してるように思えるね
意図しない-∞dBの信号が送られてBCFはそれに応答してるという事だと思うので
やっぱりPC・DAW側の何らかの設定が合っていないのかも
SONARにBCFが使ってる(繋がってる)MIDIの場所が設定されてないとかかな?
AudioI/F(雰囲気からするとUSB接続?)との共存というあたりが原因というか相性問題みたいな事が発生してるような気もする
AudioI/FにMIDI I/FもあればUSBじゃなくてMIDIケーブルでつないでみるとか
AudioI/Fは繋がないでPC内蔵・オンボード音源で立ち上げてテストしてみるとか…?
役に立たなくてすまん、CubaseかNuendoならわかるんだけどSONARがどうなってるのか知らんので…
どうもありがとう。
あんま長々とお相手させるのも何なので、そろそろ諦めます・・・。
>意図しない-∞dBの信号が送られてBCFはそれに応答してるという事だと思うので
PCに繋がないでもこれなっちゃうんだよね。8種類どのUSB/MIDI送信方法にしてもダメだった。
設定は、「SONARでBCFをマキコンモードで起動する方法!」ってのがどっかの動画で事細かに説明されてたから、それも試してみたんだけどダメだった。
なので設定がアレってこともないと思うんだよなぁ・・・。断言は出来ないので見直してはいるんだけども。
SONAR側でBCFの送る信号をアサインすれば、一応DAW側のパラメータは動いたけど
BCF側のフェーダ/ノブとさっぱり連動しないどころかフェーダーなんて-∞かmaxかの二極にしか動かないww
firewire接続のI/Fで、それを外してBCFだけでも試したけどダメだった。
BconモードでMIDI信号で送れば一応使えるんだけど、それだと利便性がかなり無くなるので、おとなしくFaderportを探すんだぜ・・・
240 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 01:28:50 ID:+B9VvxlS
ソフトが対応してないとつらい
なかなか自分て設定できない
ごめん、ちょっと上の迷惑BCF野郎です。
知り合いのPCも含め複数の環境で試した結果全滅だったので、故障だろうということで諦めました。
Vstudio100も考えたのですが、Audio部分いらないし少し高いので結局Alphatrackを買いました。
ツマミ部が非常に役に立ちませんが非常に便利です。
これ+プラグイン操作用にBCR2000とかあるいは他のロータリーエンコーダツマミが付いてるフィジコンを買えばフィジコンの旅は終わりかな・・・
ここまで考えて、もしかしたら最初からV-Studio100を買った方が・・・
いや、そんなことはないはず!無駄な機能多くて使いにくそうだし。DJコンも探しているので、兼用できるものを探す旅に出ます・・・
みなさま親切なレスどうもありがとうございあmした。
プラグインがエフェクタ系だと、vstudioの付属エフェクタで十分だったかもね。
244 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 02:11:00 ID:Ht5hX6l/
フィジコンとしてiPadはどう思う?
Lemurが激安で作れそうなので、ものすごい期待してるんだが。
>>244 アプリ開発に自信があるなら、Lemur以上のものができるだろ
マカってホント情報弱者だな。
モーターフェーダーつきのフィジコンorミキサーつかってる人いる?
ただ動くだけのものに金かけるのは意味ないですよ
だって
渋谷のバカ店員談
>>248 使ってる。
うちはミキサー・フィジコン・AD/DAの一台三役なんで、
例えばミキサーモードとフィジコンモードの切り替えの際に
フェーダーが動いてくれないと困る。
「ただ動くだけ」ってのは随分とまた……。
意味ないかどうかを決めるのは使う側だよなぁ
とかいう俺は、ミックス用にフィジコンを買ったばっかなんだけど、今までのマウス作業に慣れすぎてついついマウスに手が行ってしまう
早くフィジコン操作になれないと・・・w
制作スタイル次第だろうしなー
CC121だけどフェーダー使うのは半々くらいかなぁ
ミックスに集中してるときだとよく使うけど、
制作中はマウスで直接が多い。
まぁCC121の本体はAI KNOBなんで・・・!
すみません、質問ですが
CI2ってVSTとかのつまみだけじゃなくフェーダーも動かせる事できるんですか?
保存してあるデータのポジションから続けて作業するのに
エンコーダとかモーターフェーダーがないと困るじゃん
ミックス用途だと、逆にそれらがないと使い物にならんよね
DJ用とかならいいんだろうけど。
>>252 AI KNOBはCC121と同じだろうから、マウスカーソルをフェーダー上に持ってけば動かせる。
マウスホイールで動かせるところは全部動かせるよ。
もちろんCubaseに限る。
256 :
252:2010/02/23(火) 13:21:04 ID:ek1JuQ0y
>>255 レスありがとうです、これで心置きなく購入できます。
CI2で動かせるVSTはほぼ付属プラグインだけだよ
NocturnやAUDIO KONTROL1の方が絶対に良い
KorgのNanoコン届いて使ったので感想。
・・・何これ?、な感じで・・まぁフェーダー無いよりは良いかな、と。
無いよりは良いで、無くても全然困らん程度。
そうだよ、俺が悪かったorz
なのでさっきALESIS MasterControlぽちったわ、うん。
>>258 価格と機能と設置面積が段違いだぞ、その二者はw
それにしてもMaster Control…発売当時気になってしかたなかったわ。
違うやつ導入したからもう買えないけど。
んなわけで、そんな俺が悔しくて歯軋りするようないいレポよろしく。
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:29:19 ID:FTxckMcU
まあ「フィジカルコントローラー」というスレッドでわざわざ書き込むやつの
コメントじゃないわなw
Nanoシリーズはちょこっと○○する って用途向けなわけだし、そこにALESIS MasterControlとか来ちゃったからコマッタ門だ
ALESISとかダサクテ使えない w
妄想全開でぽちったら現実喰らったってだけだろ。店で現物見て買わない引きこもりに有りがちな行動。
ALESISがダサいってのは良く解らんが、このスレ的には
どれぐらいからがフィジコンの基準なんだ?
モータフェーダー搭載が最低基準??でもそしたらベリンガのモーターフェーだ
はダサいと言う事になるのだろうか、う〜む・・?
MasterControl、フィジコンとしてはさることながら、Audio I/F統合でモニターコントロールもそこそこ充実っぽくて良さ気ではある。(2chならA/B/C切替)
それこそci2とキュベでいいじゃん。
>>266 いつ見てもフジケンの商品紹介はなんというか片手落ちだな。
この記事書かすのに50万くらいPAJはインプレスに払ってるわけやろ?
今日時間をもてあましたんでCC121触ってみたら最強すぎた
一見高く見えるけどあれは5万以上の価値があると思った
Cubase専用なのがなんとも惜しい
CC121は良いよな
CI2も良いけどトランスポートとフェーダーが無いから
VST3弄れないフィジコンの補助くらいにしか使えない
>>270 V-STUDIO700で十分って・・・あれは値段が別格だぞ
n12はモーターフェーダーじゃないのが痛い
そんな俺はeuphonix MC control + MC mixにしようとおもってるんだ
euphonixかっこいいよなー
Macがうらやましい
euphonixだけはMAC相手に初めて羨ましい、と感じたぜ。
WIN版でないのかなー、まぁ出ないだろうけどw
でもeuphonixってLANで繋ぐんだよな・・?MACは解らんのだけど、
MACって元からLAN端子2個もポートあるもんなん??
BCF2000使っている人に質問です
タッチセンスないそうですが、モータードライブにはどんな意味があるんでしょ?
ただフェーダーを動くのを見て楽しむわけじゃないですよね・・・?
BCR2000を常用してて買いたそうか悩み中なのでどなたかアドバイスをいただけると幸いです
意味がないと思うなら買わなくていいと思うよ
煽りじゃなくって、音楽機材ってのは必要だから買うってのが言いと思う。じゃないと失敗する率がとても高い。
>>274 は意味がないと思ってるわけじゃなく、意味が分からないんじゃ?
>>248 を買いたのは俺なんだが結構もりあがったみたいなので補足しておくわ
モーターフェーダー製品を探しに行ったんだが
Windowsといってるのにeuphonix紹介され、
モーターなしの製品を「初期設定不要!DAW切り替えて使える!」と猛プッシュされ
複数DAWもってないんだが・・・と言うと
じゃいらないんじゃね?買う必要ないただ動くだけだから金かける意味ないだろ
みたいな流れ
製品知識がなさすぎるのと、客の要望を全く理解せずに手当たりしだいに思いついたものをすすめるしか
能がないってどんだけレベル低い店員だよと呆れて帰ってきた
>>277 それどこのSHOPだよwもう店名晒しちゃえYOww
WINでeuphonixってとこが店員まずアホだな、ほんまに。
いや、ほんと何処の店だw
マカってホント情報弱者だなw
公益性のある晒しは名誉毀損にならないから晒しちゃいなyo
いや、そう言われても晒しはいくないだろ
けど公益性とか言われると悩むな
べつに名誉毀損とかは心配してないんだけどね
店員の名前出さなければOKじゃね?
カッとなって書き込んで後で後悔も嫌だからなぁ
録音機材の中ではモーターフェーダー付ってたしかにマイナーだし
音楽製作スタイル次第ではそういう意見になることも・・・納得はいかんけどね
マッキーはミキサーばっかじゃなくて、マキコンも新しいの出してよ。
>>279 情弱情弱いうなら、情弱の俺たちに改善するための方法を教えてくれよ。
指摘するぐらいの親切さがあれば、俺たちを教化することだってたやすいはずだぜ(笑)
さすがに言ってる意味がわからない
>>287 わざわざスマソ、MACって端子2つあるのね、ほぅ・・。
euphonixだけは本当に良い、今日楽器屋で凝視して見て「ぁぁ、欲しいぜ」
と素直に思った機材、久久に。
あれが、せめて5〜6万だったらなぁ…
俺は、iPad 買って Logic 対応アプリを待つw
マカって本当情報弱者w
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 18:23:24 ID:PzejeZk4
euphonix MC control持ってる人いる?
次世代感は全面に出てる気はするんだけど、どうもあの小さなボタンやつまみなどが満足感にかける気がするんだけど。
慣れとか人それぞれの感覚あるから何とも言えないけど、使用感とかあったら聞きたいです。
細かいのでもかまわないのでバグとかの情報があまりに出てこないので
それだけ安定してるということなのかな。
情報が出ないのはユーザーが少ないだけ
>>295 やっぱ触ってみるしかないっしょ〜
スイッチの感触とかは特に!
ドラム打ち込みにオススメのヤツって何になります?
あぁ、申し訳ない。。。。
逝ってくる。
Waves(V7)ぐりぐりできるのはNovationしかないのかな?
>>295 んな高いやついらんよ!少し待って iPad 買いなされ。
マカってホント情報弱者だな。
真っ赤ってなに?
306 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 22:57:49 ID:VAi1Bz/N
質問させてください。
4万円くらいで、Cubaseで使用できるフィジコンを探しています。
目的は録音されているデータのEQと音量調整とパンニングのみです。
モーターフェーダーとフェーダー数8chくらいは欲しいのですが、タッチセンサーは必要ありません。
操作性ですが、アサインされているトラックが1ch〜8chで、ボタン一つでアサインされるトラックが9ch〜16chに移行出来るような物を探しています。
ドラムパートを含めて60tr〜80tr作りますので、なるべくかんたんにch間の移動が出来るものがよいのですが、よく分かりませんでした。
BCF2000やTASCAM製品や01Xなどが出来そうな感じもしましたが、分かりませんでした。
分かる方、アドバイスお願いします。
CC121を8個
という冗談はさておき、それならBCF2000あたりを買っておけばいいんでないかい?とりあえず。
5行目で言ってることできるし。
オートメーションを描くのにタッチセンサー絶対あったほうがいいよ。
フェーダーでリアルタイムで書く人のが少ない印象
>>310 本当かよ
Cubaseならオートメーションはリアルタイムがデフォだと思ってた
ましてモーターフェーダー使うならなおさら
CC121って、EQいじるの重視するなら微妙だと思う
触れば分かるけどなんか変な動きをする
全体の質感は見た目よりしっかりしてていいんだけど
CI2買ったけどAIノブの反応が悪すぎてリアルタイムは不可能
ホイールイベントを送ってるだけだからMSマウスの7ドライバが腐ってるだけかも知れんが、
万人にオススメできる品質じゃない
Automapで弄れないVST3プラグインの補助専用だな
あ、書き忘れたけどVST2プラグインだとロック機能が使えないから
マウスを微動でもしたらまたカーソルを合わせないといけないっていう致命的なソフト欠陥もあるし
CubaseのミキサーとVST3プラグイン以外を弄りたい人は絶対にオススメしない
CC121のEQは俺も使いづらいと思う。
あ、でもON/OFFとバイパスは使ってる。
3バンドいっぺんにOFFする時とか同時押しできて便利。
316 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 16:23:33 ID:DwVL82op
バイパスのために4万てどんだけブルジョワだよ
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:59:22 ID:BBOO3VEt
うん
windows7 sonar64bitでALPHATRACK使っている人いますか?なんかフェーダーだけが利かない・・・。
age
CC121は取り敢えず早くバージョンアップして、
ノブすべてが割り当て自由にならないと話にならん。
誰かキュベ5でBEHRINGER / BCF2000使ってる人いませんか?
居たらどんな具合か聞きたいんだけど。
>>322 1-7をDやBのグループチャンネル調整に
8をセレクトチャンネルのボリューム、パンに、という感じで使ってるよ
特に問題もなく快適
>>323 ぉお、thx!デス
確かキュベだとマッキーコントロールのCCプリセットで逝けるんですよね?
明日買ってきます、どうもです<m(__)m>。
ためしにiPadで代用してみようと思う。
マカってホント情報弱者だな。
なぜ略さない
>>326 ドザってホントに創造力とかないんだなw
マカってホント情報弱者だな。
俺、iPadとTouchOSCで使ってるが。
悪くはないぞ。
マカってホント情報弱者だな。
>>332 DTM板のアイドルだよ。偶像だから答えは返ってこないよ
ゆるキャラだろ
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 21:32:33 ID:q1HLbLZ9
mjd?
euphonixのためだけにマック乗り換えを検討してるんだが・・・
そういう人はマックにも乗り換えてProtoolsにも乗り換えればいいじゃないの
くだらん
マカってホント情報弱者だな。
341 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 02:43:50 ID:fJuSzyMz
>>336 これは Logicer に取って良いことなの? 悪いことなの?
343 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 15:25:19 ID:+X+Nbnal
>>336 可能性は低いけど、万が一今後ProToolls専用にシフト(特化)するようなことになればマイナス要素だね。
でもEuConプロトコルは今後もサポート継続を正式に発表してるし大丈夫だとは思うけど、いつしか一転してなんたらは良くある話だからなんともいえない
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 15:29:35 ID:4pPAP8j5
>>342 動画見たことあるけど、やっぱり指とフェーダーの動きのタイムラグが気になった。
レイテンシー20msくらいでも平気でリアルタイム録音できるような人ならいいかも知れないけど、それが気になる人は間違いなく慣れどころかストレスの蓄積になるだろうとは思った。
マカってホント情報弱者だな。
337だが
protoolsとその他一般的なDAWを一緒にされても困るw
WinもMacもパソコンだから同じだろってのと同じくらい暴論
なんだ年寄りか
新しいマキコン相変らず全然在庫無いね。なんでだろ
そんなに売れるものでもないからな。
景気低迷期は不良在庫は増やしにくい。
注文すれば入荷してくれると思うよ。
初代に不満もなく壊れてもいないのでそのまま使ってて新型も気にしてなかったがググってみた
Universal Proって奴?>新しいマキコン
公式サイト見る限り日本ではまだ未発表って扱いなんでねーのこれ
そうなら正規代理店経由では仕入れられんわな
個人輸入(代行)みたいな形態で買うしかないんでないの
発売当時は少し入荷あったよ。
それ以来見たことない。
そういやEUコンの話ってあんまり出ないけど
マキコンと比べて優れてい点とかが
無いって事なのかな???
つーか
マキコンの話もでない位だから
DAWにフィジコン使ってる奴なんて
殆どいないって事か?
ほとんど居なかったらこんなに細かく次々と製品が出てこないだろう
コントローラー一つ一つ(例えばフェーダー1本、ツマミ1個)の単位での優越など
もはやそれほど無いっしょ(糞なのは出て淘汰されるが)
機能的にはあとは使う人が必要とする組み合わせが都合良く備わってるかどうかの問題なだけで
使ってみて「これはいい!」なんて感想が出る物はもう出ないでしょ
個人的にはモバイル用にUSBテンキー程度の大きさのタッチセンスムービングフェーダー4本くらいの
安くて不都合無く使える物が出たら予備機などもあわせて複数即買なんだが
FL使っているんですが、nocturnがあれば、作業はかなり楽になりますかね?
スレ違いでしたら申し訳ないのですが・・・
今比較して確実にいえる差は、今後のサポートの有無ってとこは大きいだろうな
機能云々てより
MC Control v2って出るんだね
>>356 FLユーザーだけど、なるよ。
いいよ。「link to controller」機能のおかげで簡単にアサインできるし。
ノクターンもってないけど
>>355 んじゃBCFとBCRがコスパ最強ってことか
コスパだけで評価する人ってどこの 分野にもいるんだな
コスパが一番よいのは量産品
性能がよくなるほど割高になるのは当たり前
>>360 は別にコスパだけで判断してるわけじゃないだろ
ただコスパ最強っていってるだけ
BCFはタッチセンスがついて分解能も操作感も他と同程度になればコスパ最強なんだがな
現状ただ安いだけの糞
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 17:45:18 ID:LCFLHMxs
iPadアプリのAC-7 Proがむちゃくちゃ楽しみだ。
あれのためだけにiPad買っちまいそうだw
すんません、その糞をマッキーもどきにしてうまいこと使ってます。。
本物のマッキー(や他のマッキーエミュで動く物)を一度でも使えば、どう糞なのかわかると思う
勿論知らずに上手く使えているのならそれで良く、知らない方が幸せかもしれんが
そもそもBCFで不足無いというのはモーターフェーダー自体が必要のない使い方なのだろう
>>368 モーターフェーダー必須でもう何年もBCF使ってるけどなあ
どんな安い器材でも使いこなしだと思うんだけど
そう言うと恰好良いけど、実際には機械の能力を超えたことはできないのよね
両手でフェーダー8本操作してリアルタイム書き込みしたオートメーションの波形を見ると酷い事になってる
タッチ無しの一発書きしかできないデバイスを使いこなすと言うのもなぁ
動かした通りに書き込まれないのが問題なんだよ
まぁマウスで大修正前提でも8本大雑把に一発書きできるだけでも無いよりは遙かにマシだけど
データとか波形で音楽をやらないほうがいいよ。
目をつむって出音できめなきゃ
音を楽しめれば深く考えなくてもそれでいいじゃないか
出音で満足する人もいれば、高級機材をいじくりまわして満足する人もいるさ
波形とか見なきゃいいだけだろw
波形を綺麗にする為にフェーダ弄ってる訳じゃないし。音がちゃんと好みに成ればいい。
ID:JiQxHoyC泪目ってことで
>>377 Line6はアンシミュの開発完全に終わっちゃったな。
>>378 さいきんPOD Farmがバージョンアップしたばかりだけど
開発やめたの?誰が言ってた?
>>379 アンプモデルはXTの追加パック以降増えてないだろ。
X3もPOD FARM2も機能が増えただけのマイナーアップデート。
iPad & TouchOSC
これはヤバ過ぎるw
これだけで買ってよかったと思える。
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 07:08:36 ID:6QzKtHJf
マカってホント情報弱者だな。
―――-
: : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : ヾ:ヽ
: : :.:∧:.:ト、: : :.:', ヘ、
: : :/__j斗ヘ: : : : !/;}\
: : |u ∨ ∧ : j |/∧:.`、
\| ((  ̄))ヘ: l |'⌒ハ: :ヽ
 ̄ Y|) ノ ヽ: \
 ̄ ̄ ̄} u |イ \: \
>>375 素人の趣味ならそれでいいんじゃね?
プロの現場でその主張をするのは今の機材の仕組みを解ってない老人だけだけどね
まぁ波形の綺麗さを気にする奴も現場には居ないが
操作通りにオートメーションが記録・再生されるのは絶対条件だし
そもそもマウスオペレーション無しでコントローラーだけで完成させる神の手を持つ者はプロの世界には現存しない
もともとベリの機材の話題なんだしプロの現場とかどうこう言われても…
仕事減って必死なんでしょ
相手を煙に巻いたりオカルトまがいのこと行って稼げる時代は終ったから。
コントローラの信号自体デジタルだしなあ。
まだアナログで制御してるのだろうかw
iPadのフィジコン(厳密にはフィジカルじゃないのかな・・・)ソフトで、
Windows CUBASEに対応できるようなものってありませんかね。
やっぱりMAC系のDAWにしか対応してないものばかりですか?
ipodアプリの場合って、2点タッチだけですよね?
やはり、4chくらい同時にミキシングする機会も多いので・・・・・
と思って調べたら、どうやらAC-7 proがWindowsのドライバが
ありました。見逃していたようです。
どなたか、AC-7proの使用感等、お願いします。
>>391 って、これって、フェーダーじゃなくて、トランスポートだけなんですかね。
ipadは9点だか10点だか認識だったはず。
ac-7 pro使ってるけど、8本同時にフェーダー動かせる。
まー8本同時に動かすことなんてないと思うがなw
>>396 レスポンスはどう?
ムービングフェーダみたいに、
ボーカルの細かな調整は現実的??
精度には期待しない方がいいべ。
>>398 まぁ、そう思いますが、マキコンが手に入らないんで・・・・・。
FaderPortとiPadを併用できたりしないかなと思ってるんですけどね。
フィジコンって、2台は同時使用できないですよね・・・。
400 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:03 ID:/8JbN4gS
一から百まで聞いて確信もって欲しいモノすら買えない人間貧乏
>>400 全く情報がなかった時代に、人柱でたくさん買ってきたんだ。
聞ける時代に聞く事の何が悪い。
402 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:23 ID:B4mHs3pE
俺がこれだけやったんだからお前もやれ
って人間性出るよね
>>402 >>400みたいな発言が一番人間性でてるだろ。
余計なこと言わなければ荒れないのに。
もういいです。ありがとうございました。
知り合いに触らせてもらいました。
404 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 01:39:42 ID:qEd+4Qcn
自分で触れる環境あるのにわざわざこんなとこで聞くのか
>>404 しつこく絡んできますね。
そんなの持ってる人、基本的にいませんよ。
こちらで聞いても情報が出ないので、がんばって探したんですよ。
406 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 03:00:50 ID:khnaCb7G
そうですか
それはよかったです
DTM板って常にこんな感じだよ
DTMなんかに人生を浪費した馬鹿が小さな優越感に浸るために常駐してる
人に聞かなきゃ何も出来ないのは逆に言うと何かあっても人のせいにして済ませる。
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 06:40:59 ID:lw+2P1GR
>407
鏡に何が映るアルカ?
>>409 ずっとそういう問答続けるのかオマエラ
ってかさ、俺もipadの使用感って知りたいんやけどさ
オマエラがこんな雰囲気にさえしなけりゃ
>>403は、知り合いのを触った使用感とかを
ここに書いてくれてたんじゃないのか?
>>403って事で、もし買ったらよろしく、、、、
って、スレの流れ的には虫が良すぎるかもしれんけど。
411 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 12:57:20 ID:lboEo/Q9
>>410 すごくいい感じですよ!
もうこれだけでいいくらい
フェーダーの反応はパネエっす
412 :
403:2010/07/12(月) 19:03:44 ID:p0S11enl
フェーダーは、引っ張る感じがありますね。
決して、ハードウェアコントローラの完全代替には難しいでしょうね。
たぶん購入するので、詳しいレポはそのときに、「気が向いたら」します。m(_ _)m
マカってホント情報弱者だな。
と、ごまめのドザエモンが申しておりますが
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 22:04:56 ID:BDxfIphZ
003ってどうですか?はつのフィジコンでなに買っていいかわかんなくて
教えてエロいひと
フェーダが錆びてきた時のメンテナンスってみんなどうしてるの?
久しぶりに本屋に行ったら
iPadを使ったフィジコンの本があった
大人の****マガジン
あの中に
DAWのコントローラとして使うアプリ
の紹介が出てたけど
ここではその手の話
出ないね?
既出ですね(笑)
マカってホント情報弱者だな。
もう世間では飽きられてる。糞重いし。
と、ごまめのドザエモンが申しておりますが
大きい画板みたいな端末も重いから飽きられたみたいねw
すぐにニュートンの様に消えていくだけなんだろうけど。
マカってホント情報弱者だな。
フィジケラ
ドザってホント紋切り型だな。
マカってホント馬鹿だ。
ドザってホント捻りもないw
リードって便利だな
マカってホント情報弱者だな。
ドザってホント脳みそないんじゃなかね。
こういうプログラムなの?
マカってホント情報弱者だな。
人間がやってるとしたら病院送りだよ。
おい、おまいら楽しそうだな!
iPadの話ばっかりなんだなあ
使い道が無いから、無理矢理コントローラー代わりに使うのか?
スイッチくらいしか使い道が無いべ
昔、同じ様にフェーダーいじる商品有ったけど、動いて面白いくらいな感想だぞ
iPadっていう時点でフィジカルコントローラーじゃないし。
マカってホント情報弱者だよな。
おまいらが他の話題出さないだけだろうw
情報通気取りもたいがいにしとけw
だからってマカが好きに宣伝していいスレでもないしw
宣伝だと思ってる時点で被害妄想みたいなものにとらわれているのではないかw
マカってホント情報弱者だな。
フィジケラ
FaderPort安くなったね
直輸入じゃなくても1万6千円台
>>442 その値段なら、いい価格設定だよね。
Alfaも下がれば。
>>445 これわww
明日iPad買ってくるわ。
素朴な疑問なんだけど
マルチモニタみたいな感じで
iPadにLogicの画面をそのまま
持ってこられないのかね?
フェーダー部分とか
プラグイン部分とかそれぞれiPad並べて使えるとかさ
iPadに手を出すくらいならDAWがマルチタッチ対応するのを待つわ。
対応モニタも安いし時間の問題じゃね?
つーてもSONARくらいしかやってくれんかもしれんが。
DTMが今ん所一番恩恵受けてそう。
>452
Air display
つかってる奴がいたら
レポしてくれよ
マキコン在庫出てきたね
どこよ?
最近フィジコンを使う利点が思いつかなくて無くてもいいカモって思う・・・
買った当時は舞い上がってただけかなw
>>457 今、何持ってるの?
モーターフェーダー使ってみなよ、できればタッチセンス付きの。
オートメーション書くとき欠かせないようになるから。
手にするまで価値がわかりにくく、手に入れたら手放せないのがフィジコン
イラネと思われたフィジコンが何なのか、確かに気になるw
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 23:05:35 ID:2mf2ec2R
欲しいが、問題は置くスペースがなさそうということだ
USBオーディオインターフェイス機能は余計だなぁ。
んでコントロール系統はイーサケーブル経由か。
Euphonix mc mixをpcで使おうと
>>463 EuphonixもAVIDに吸収されたことだし、PCにも対応させてくれんかなぁ
>>464 Win7版は出るって噂だけどな。でもでも現状でもpcで使えるからまあいいかなと。
Euphonixとマキコンどっちがいいかなあ。
>>466 それは全然ユーフォ、真紀子はあんまり良くないよ。
そうなのか。Euphonixはノブがカスカスで良くないんだよなあ。ぬるぬる動いてほしい。
ていうか機能がさ、真紀子はあんましだよ、ユーフォは他でできない事がいろいろあるからな。
Federport音屋で13800円かー
買ってみようかな
MI7になって値下げしたのか。
でも音家のは直輸入でお取り寄せとな。
Federport正式にWin7対応したっぽいけど、Cubase5には対応したのかな…
Cubase4持ってればdll移動して使えるみたいだけど、持ってないから対応してくれないと買えない
473 :
470:2010/11/12(金) 16:50:55 ID:+bww8AQE
>>472 そうなの?全然知らなかった
自分も5ユーザーだからfederport買っても幸せにはなれないかな・・・
474 :
472:2010/11/13(土) 03:57:05 ID:AgloIR0P
>>473 HUIとかでなら使えるだろうけど、ネイティブ対応かどうかは不明ですね。
MI7に聞けば教えてくれるかなぁ
>>465 Win7版出るウワサがあるの?スゲー気になる・・・
>I talked to a former Euphonix guy in the Avid booth at AES.
>He said hey have a beta windows driver.
>Avid is multi platform across the board, so I'm sure the driver will be ready soon.
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
>>475-476 政治的な話でwin版出せなかったんだがAvid傘下になってたがが外れたって噂だよ
。
>>477 マキコンがフェーダー変更してまで出荷再開したのはそのせいか。
オラ、スゲーワクワクしてきたぞ!!!!
なんか盛上がっている流れを無視して素人が書き込み。
GarageBandが楽しいことに気がついて、これはちまちま操作するのが面倒だから
ミキサー型の操作デバイス買ったれ、と思ったら
GarageBandはそういうデバイスに対応していないのね。
ひとつだけあったけど、欲しいのは音量を上下のスライダーで、
左右パンをつまみで調整するやつなので、およびでない。
そういうのが使いたかったらLogicPro買えよ、という
アップルの上手な商売を見せつけられた。
>>480 KorgのnanoKONTROL買えよ。見た目安っぽ
いけど、今ちょうど投げ売り状態で安いし
482 :
480:2010/11/17(水) 02:09:36 ID:aEdih8jC
!!
あるじゃないですか!
ちゃんと公式ページで対応明記+ドライバ配布しているし。
しかも安い。これなら素人が突っんでも大丈夫。
書きこみはしてみるもんだ。
>>481 Thanks!
マカってホント情報弱者だな。
まーた始ま(ry
うさんくさいテレビショッピングの茶番かとおもた
あぽーのcmってそんな感じだしな。
マク買えば彼女が出来る的なw
CMはそんな印象ないがAppleストア店員の
爽やかさの押し売りは正直ウザい
ドザってそんなに(ry
アホかお前ら、今時普通両方使うだろ。
"普通"は両方は使わんだろw
マクは、店員もCMもコンセプトもなんか押しつけがましいとか言いたいことはいっぱいあるけどまあいいや。
結局は使ってるし。
Macの話題にいちいちドザが口を挟まなければいいんだがね。
ひがみ根性はみっともない。
ALESIS Master Controlも投売りされてるな
>>491 だからそのドザの挟む口がひがみ根性からだと思いこんでるのがまず気持ち悪いw
じゃなに、まっとうな意見のつもりだったんですかwww
もうね、スレタイを百回読めと(ry
マクってわざわざ宣伝しないと売れないからねえ。世界はウィンドウズが主流。
なるほど!
Doza
To
Maca
そもそもがドザとマカの会話だったのか!!
マカってホント情報弱者だし。
だからねぇ坊やたち、そういうスレじゃないんだよーーー
Euphonix MC proが4000ドルちょっとで落札してた。
502 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 13:43:09 ID:8g6hW7by
touch OSCってさ、win764bitで行ける?ドライバーがなさそうなんだよな
503 :
480:2010/11/23(火) 23:08:33 ID:SZbmQirS
ようやくnanoKONTROLを買って使えるようになったよ!
って報告に来たつもりだったが、何か俺のせいで揉めている。
もともとWindows一本だったのが、思いつきでMacを買ったので、
情弱なのはマカーだからじゃないぞ。ついでに
>>481は俺ではないぞ。
あとで調べたらMac版にGarageBandのスレをみつけて、
そっちには情報が載っていたね。騒がせてすまん。
参考までにメモ。
最初にUSB-MIDIドライバの最新版をダウンロードしてインストール。
そのあとで拡張プラグインをダウンロードしてインストール、のはずが、
拡張プラグインだけMacだとダウンロードしたファイルが壊れていた。
Windowsでダウンロードしてからコピーすると上手くいった。
AKAIのLPK25が安くて便利と聞いたので、これも一緒に買った。
音の入力はすぐにできたので助かる。
問題は、WindowsとMacで使えるUSBオーディオインターフェースもほしいのに、
すでにMacのUSBポートが埋まってしまったことだけど、
それはスレ違いなんで消えます。
>>489 フォローありがとう!
>>503 >何か俺のせいで揉めている。
この板にキチガイが一人常駐してるだけだから、気にしないでいい
マカってホント情報弱者だわ。
通報モノの粘着荒らしですな。
おれもKorgのnano SET Black安かったので注文したわ。
ベッドの上でちょっと音出すときのためにね。
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 01:16:23 ID:KNHaZJtb
win用のosc.dllが見つからねぇ
誰か知らんか?
フィジケラ
Euphonix MC Mix、3台目買った。自慢さしてくれ。
>>509 ものすごいうらやましい。
とりあえず2台くれ。
>>509 うらやましいーー
使いやすそう うpうp
ここ数週間で3台目まで買ったからもう教えてあげるけどebayの相場だと今800ドル前後なんよ、送料はUSPSで50ドルとか。
最初の一台オーストラリアから買ってその一個はUS$なら700以下だったの、その一個買ったら3つ欲しくなってあとは円高の勢いでw。上のほうでEuphonixの話を一瞬出してるの一台目で有頂天になってるおれw。
3台持ってるなんつったらどんだけ金持ちだと思うかもわからんが、これなら意外と安いっしょ?3つで20数万だよ。US2400とあんまりかわんないw。
羨まし過ぎる。
一応iMacは持ってるけどwinに対応したら買おう。
マカってホント情報弱者だな。
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 17:22:24 ID:YR+3l7ZD
EuphonixのMCシリーズってあの実機の安っぽさを体感したら
あの値段じゃそうなるかってかんじだがw
あれで自慢出来ちゃうんだw
安っぽいよなあ。特にノブ。あれ何とかなんないの?
そんなに安っぽいの?
操作性に難有るなら困るけど、見た目の問題だったどうでもいいな。
ただ他にあの価格帯の汎用コントローラーって相変わらずマキコンくらいしか無いからなあ。
RemoteSLとかiPadとかよりやっぱいいのん?
最近アナログコンソールに戻ろうかと考えている
戻ればいいじゃない
ひがみいくないw
>>518 RemoteSLやら真紀子よりは全然いい感じだけどなあ。
523 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 01:08:17 ID:YuzZxcFb
色々渡り歩いたがマキコンに勝るもの無し。ただSSLの新しいフィジコンは興味がある。
>>523 MC ControlとMC Mixは?
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 02:57:52 ID:5uNoRC2V
そういえばDTM板にはIYH!スレないの?
ProToolsならC24が一番コンソール感覚で使えて安いのかなぁ。ICON高杉だし。
MIXは良いとして、録りはそれなりに色々出来るアナログライクなフィジコンないとテンポ悪くてやってらんない。
MCMixとかマキコンじゃちょっと機能不足気味。
MCサイズでモニターコントロールとコミュニケーションが充実したのあれば最高なんだけど…。
C24も十分高い。
>>526 その用途はMC MixじゃなくてMC Control。
あとEuconは他のマキコンプロトコルとかHUIでできないこといっぱいできるよ、あんまり同列に語れない
具体的にいうと??
MC CONTROLとMC TRANSPORTでLogic Proを操作しているけど
ホントに便利。但し納得できるカスタマイズに最初時間がかかったが。
今はキーボードとMC,時々キーコマンドってな感じ。マウスなんかいらん。
しかし液晶が超超超クソなのでオレは13cmのスタンド作ってケツ上げてる。
それに液晶の文字が小さいのでオレみたいなド近眼にはやや辛い。
どっちにしてもMCなくして作業は出来ない。
>>530 http://www.euphonix.co.jp/artist.html
ipad組み込めるフィジコン出せば良いのに。
モータードライブフェーダーと自照ロリコン、トランスポートボタン付きの奴。
マカってホント情報弱者だな。
>>532 てーかiPadがフィジコンになるアプリ出ればいいのに。あるのかな。あったらiPad買うぞ。
マカってホント情報弱者だな。
NGワード機能ってホントに便利だな
自称ロリコンがどうしたって?
ローターフェーダーで(ry
ローリングフェラね
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 04:59:16 ID:9BiuEFzo
CakewalkのMIDIコントローラーを買ったんですが、いまいち使い勝手が悪いので、
Cubaseを使っているということもあって、CC121を購入しようかと思っています。
そこで、質問なのですが、サードパーティのプラグインも、CC121で操作することはできるのでしょうか?
できる場合、CakewalkのA-500Proみたいに、反応が遅くないといいのですが・・
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 07:19:13 ID:Ry8mHZoi
>>534 たぶんアポー次期Logic 10で対応アプリ出してくる
544 :
sage:2011/01/02(日) 00:59:42 ID:+un1c/rp
MacPro上のProTools9で使用しようと思い
先日、MC MIXをアメリカの某ショップから購入しました。
購入後、EuControl Softwar(Ver.2.5.6)をインストールし、
ProToolsのペリフェアル設定のEthernetコントローラーで
EuConを有効にするチェックボクスをチェックし、セッションを立ち上げたところ
無事にMC Mixが連動したのですが、ラグインのパラメーターをMC Mixから操作しようとして
インサートプラグインのパラメーターを表示させたところ
パラメータの各順番(並び)がバラバラだったり、プラグインによっては
エディットできるパラメーターが少なくなったりしています。
ProToolsのリファレンスガイドでプラグインウインドウ上のプラグインマッピングで
パラメーターのマッピングをするという事がわかりましたが
現在、どのようにしてもプラグインウインドウにプラグインマッピングの表示が現れません。
多分、このマッピング表示はAVIDのC|24やCommand|8を使用すると出てくるものなのかもしれません。
どのようにするとこれらのプラグインパラメーターの表示を変更する事が可能になりますでしょうか。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
>>544 たぶん簡単にはかえらんないと思う。windowsのcubase/nuendoで使ってるから100%自信があるわけじゃないけど、
Euconって'on the fly'でパラメーターの並びを変える機能ないと思ったよ。
でもプラグインごとにパラメーターの並びが書いてあるxmlファイルがあって、それをいじれば好きなように並べられるよ。一度やっちゃえばそれ以降は大丈夫。
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 05:26:42 ID:CAhr1Nms
なんか結局ミディこんとしてIPADつかわなくなったな。。
iPad安売りキャンペーンするくらいだから売れてないんじゃないの?
MIDIコンに使ってる奴、見たこと無いし。
ところでnanoKontrolって生産中止になったのか?
乙矢も石橋も検索しても出てこない。
キーボード/楽器やツマミ系と違って、タッチ系のフィジコンは手元を凝視しないいけないから
あまりリモコンとしては普及しなさそうなんだよね、凝視するのはパソコンの画面だけで十分
ディスプレーをタッチしてソフトをコントロールできるようになったら便利なのにな
551 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 14:48:26 ID:9RBsje0v
俺はHPのタッチパネル使ってる。メインのフィジコンとして考えなければかなり便利。
ちなみにcubase,protools,abletonにて使用。abletonだけは解像度が低いのかわからんが、1センチくらいフェイダーうごかすだけで最大〜最小まで動いちゃう。
黎明期だから今後が楽しみだな。
>>548 フィジコンって感覚だけで操作出来るのが利点なんだよね。
iPadっていちいち目で確認しながらやんないといけないから、
マウスで画面を操作する手間とあまり変わらない。
>>551 それ治せるよ、
AbsoluteMouseMode
ン百万するな。
フィジコンというよりコンソールじゃないの?
>>554 Fairlightだな
サイズ的に3 BayのDREAM Constellationあたり
ちなみに、たしか最小構成で$111,000ね
561 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 09:18:54 ID:knpLp6r1
代理店ぼってるなー
564 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 21:31:18 ID:sVxAq6k3
やはりマカーは情報弱者だった(ドヤ顔
値段も安くなるかもね。
Control14万にMix9万くらいが適正
おまいらの嫉みに根負けしたのだろう
なーに軍用技術の民生利用みたいなものさ
最先端は常にマッ(ry
ワロタ。win対応予定は完全になかったことにされたと思ってたわ
完璧にWINDOWSユーザだが
去年のウチにMC CONTROL14万で買っておいて良かった。
俺って、先見の明があるな。
最初のころはすぐwin対応する予定!とか中の人が言ってたから
winメインでmacサブとかの人も結構勢いで買ってたかもな
>>573 かわいそうに、ぼられたね。
年末に14万で売ってたあれはV1だ、ダイヤルが銀色のヤツ。V1はもう日本以外だと普通8万。
こないだebayで600ドルちょっとで終わってたヤツもあったよ。
v2はダイヤルが黒い。タッチパネルの質がATMの機械とipadくらい違うんだって。
それから、今までもインテルmacをなんでも良いから持ってればwinのdawでmc mix/control/transport使えたから。
Eucontrolっていうアプリ(サーバー)がLan内でどこにでも良いから起動してれば、euconアダプタが入ってるpc上のdawで使えるんだよ。
元々system5とかハイエンドのコントローラはpc用のサーバーもあるし、ハイエンドのとプロトコル一緒だからクライアント(euconアダプタ)はハイエンド用のダウンロードしてくればそのまま使える。
俺はそうやってwinのnuendoとpcで使ってる。ググればユーホのホームページにも載ってるかも知れないしnuendo.comとかgearslutsにも載ってる普通の話だよ。
usbのコントローラーと違ってtcpipだから途中で電源入れたりしても使えるし便利だよ。
pc版出さなかったのアップルが止めてただけだから。
タッチパネルとエンコーダーが違いだったと記憶してる。
なんでアップルが止めてたなんて電波なこというんだろか
>>578 電波じゃないよw、それだってgearslutsだのnuendo.comじゃ普通に書かれてる話だよ。w
アップルがアポジーとユーホニクス推してたの知らない?アップルストアに置いたり、 apple.comに載せたり、広告に載せたり、一緒にマーケティングしてたじゃん。
それは結婚が円満だっただけだろう
おそらく、このままジョブズ死亡でAppleの時代はDTMにおいては終焉を迎えるだろうな
DTMに限らずAppleは死亡するんじゃないか?
ジョブズが居ない時代のAppleたるや悲惨なもんだったろ。
ジョブズがDTMに力を入れてたわけじゃないだろw
それに黎明期とは時代が違うぞ
時代ねえ
結局のところAppleがやってるのは見せ方のうまさとパッケージングしてまとめる力で
それを担ってるのがジョブズなわけだから、ジョブズいなくなったら訴求力なくなるでしょ
なくなるね
Appleの凄いところは、全部純正品でそろえたくなるような、
統一感とスタイリッシュさ
で、それを最終的にGOサイン出してるのがジョブズなわけ
こまごまとした作業は従業員がやってるとはいえ、
最終的にアウトプットとしてOKかどうかのGOサインはジョブズの一存にかかってる
今のAppleの業績をささえているのはひとえにジョブズの美的感覚
ジョブズが死んだらAppleの時代は間違いなく終わるだろうね
大幅な路線変更がなければ訴求力がゼロになるわけじゃないだろう
ドザは極論しかできないのか
いや、そりゃ突然Appleが前触れもなくいなくなるなんて誰もいってないだろw
長期的に見て、今Appleが持ってる魅力っていうのはほぼ無くなるわけだから。
ジョブズがいなくなって5年後、10年後になったら下手すると会社自体残ってないかもしれない。
まあAppleに批判的なことを言ったらWinユーザーなんて凝り固まった考え方じゃ、想像できないかもね。
アポーが終わったらソニーが来るとよそん
5年後、10年後に今と同じ機材使ってるわけじゃないし、
そんな先の話を今したってしょうがない
どっちみち君らはドザでしょう?w
うんにゃ、
あたしゃATARIでござんす
MacとPCなんか違うの?
俺3.1からドザだからわからん
20年くらい前はMacがGUIでPCがDOSで、Macのが先進的だった
MacOSもNEXTベースのUNIX OSという別物になり、
WindowsもWindowsNTベースの別物のOSになって、
20年前の歴史的流れからはすっかり変わってしまったのに
未だに昔のイメージに固執してる馬鹿がいるってだけの話
技術者が軒並み逃げ出してしまったApogeeにもはや価値なんて…
過去の威光で売れてるだけの会社じゃん
Windows版ドライバーの開発力がないだけ
Apple公認というブランドがないともはや売れない
どんなことをしてもアップルを扱き下ろそうとする
これがドザの特徴
>>591はドザとは言わない
>>587 今の路線を踏襲、もしくはDTMにとってより魅力的なパッケージングをしてくる可能性は意図的に無視ですか
そもそもジョブズはMacの大衆化には成功したかもしれんが、プロユースでのMacには悪影響しか与えてない気がするんだが
ゲームや遊び用に1台組んでるけど、DTM用途のWinはP45で懲りた
>>592 OSXはFreeBSDベースだっけ
UNIX系ならWinより安定してるかな?
Winもかなり安定したな
メモリ保護違反?出てた頃が懐かしい
7は全くクラッシュしたことがない
>>593>>596 オーディオインターフェースやフィジコンの安定度、レイテンシはどう?
とくにフィジコンやオーディオインターフェースをUSBなどにさしたときのハードウェアレイテンシが知りたい。スレチだったらすまん
>>595 そもそもWinにこだわりない
不満もないが
ただ手持ちのフィジコンやオーディオインターフェースが両対応だから買い換えの参考にと思って
>>597 3.1時代から使ってる人はそのまま使っとけ
パソ歴長いんだから自分である程度わかってるだろ、普通
やっぱりなんか不自然な香具師だなw
>>596 今の路線を踏襲するとして、そのままじゃ今のパフォーマンスは維持できないでしょ。
んで仮にジョブズが居なくなってマルチメディア志向からパワー志向になったとして、
それで存続できるか、というとかなり難しいと思う。
Appleの舵取りってカリスマとイコンで成り立ってるから、それ消えたら何しても上手く回らなさそう。
後継者出てこない限り。
>>597 Win環境でもMac環境でも今は変わんないよ。
片方で落ちる症状でももう片方で落ちないってのは相互にあるから、結局どっちもどっち。
>>597 今のWin2000やXP以降のWindowsNTは、
元々エンタープライズ向けのワークステーション用に
VMSの開発者が一から設計した90年代のWindowsとはまったくの別物
Winを馬鹿にしている連中ってのは、そういう経緯を知らない情弱ってわけ
もちろん、OS9の爆弾のイメージでMacを毛嫌いしている奴にも同じことが言えるが
WinとMacは比べて遜色がないという宣伝かよ
心底どうでもいい話題だw スレチだし
それでも先鋭的なサードパーティはなぜか他ならぬアップル専用の製品を作りますね
iPhone、iPadに関してもしかりだ
ちょっと前もこういう流れあったけどw
今はiPad使ってるけど将来的にはAndroidTabletに抜かれるって話と一緒だろ。
その時その時で適当に道具選べばいいと思うんだが。
単にジョブズが居なくなったAppleに魅力は無いだろうなってだけの話なのにね。
>>598>>599 ハードウェアのことは全然わからん
確かに歳だし今さら乗り換えも面倒だが
レイテンシはずっと気になってて
Macだと幾分詰まると聞いたから
変わらないのか?
まあこれ以上はPCの板で聞くよ
ありがと
>>600 それはさすがに15年使ってるから知ってる
98→XPは感動した
完全にスレチだなすまん
>>603 いやだからなんで手間ひまかけてPC使う人がレイテンシごときの話をするのか
個別の環境的な要因を考えなくていいのがMacの魅力なんだよ
ファッション性にこだわる情弱のためのマシンだからな、Macは…
・スタイリッシュ
・シェアが小さいから逆に迷わずに済む
・ただし、その分自由度は少ない
ドザって毎度毎度同じネタを使い回してるだけねw
情強にしかPCは使えませんと宣伝してるのかw
アホかお前ら、win vs mac一生やってろ、ただし別のとこでな。道具なんてもんは優劣言ってるより両方使えるのにこしたことねえんだよ。
ま、理想はそうだがWinを使うのは時間の無駄だ
Macなんて64bit使えない時点でカス
ていうか両方使うだろ普通に。必要なソフトがあるプラットフォームだったらなんだって文句言わないで使うだろ。
どうせ車の右ハンドルと左ハンドル程度の違いなんだからいちいちどっちが優れてるなんて話しなくて良いよ。
>>609 無知すぎるぞお前、そんなにmacが嫌いならもうちょっとmac勉強してから文句言え。win嫌いな奴もな。
両方使うのが普通ってw
それは普通以上だろう
それからMacはジョブスがいるから成り立ってるだけじゃねえよ、Mac OSがなくなったらmicrosoftがアメリカの独占禁止法に引っかかるからapple傾くとそのたんびにMSが出資してんだぞ。
近年は傾いてねーよ、絶好調だよw
Mac使ったことないのに批判するのはどうかと
64bitCPUまわりのアーキテクチャやらなんやらはMacのほうが新しい設計だった気が
ソフト畑の末端人間なんで詳しくは知らないが
俺のせいで空気悪くなったな
すまん
自作PC板のレイテンシスレも見てきたけど良くわからないので
おとなしく我慢して今のPC使い潰すよ
傾かなくなるまで助けてもらえてよかったでちゅね〜
>>615 そんなレイテンシが気になるならMULTIFACEかPTHD買いなよ
>>617 ハードとレイテンシはなんで関係あるんだ?ドライバ?物理的問題?
フィジコンのレイテンシもドライバより物理的問題が大きいのか?
>>616 MSは助けるって発想でやってるわけじゃないだろう
自己の儲けのためですよ
アップルが協調路線に切り替え
MSはOFFCEが売れればいいと思っただけ
>>618 ドライバ書くのが上手いんだよrmeは。
>>620 納得
rmeのインターフェース買う
スレチにもかかわらずサンクス
>>621 で、そん中でもレイテンシに強いのはPCIかPCIe接続のHDSPシリーズな。
MacとWindowsだと微妙に違ったりもするけど、USBやFirewireよりもレイテンシをつめれるのは間違いない。
MacがMetricHaloなら、WinはRMEってことだ
RMEはMacでもイケるってw
情報歪曲フィールドはジョブズだけの問題じゃなさそうだw
>>623 RMEもMacの方がレイテンシ詰めれるんだろ
>>625 USBのFFUCはな。
MULTIFACEだと変わらん…ってかWindowsの方がレイテンシ詰めた状態では安定するな。
おっとスレ間違えたみたいだ。
あれ???
そういやiPadでMidiPadなどでDAW使ってる人っています?
現在LogicPro9とMackieControl使ってますけど
トラックネームなんか日本語で表示しませんし
お目当てのパラメータにたどり着くのが面倒なので
Panとフェーダーぐらいしか使ってません。
自分のよく使う機能だけ並べてiPadで操作ができたらいいんですけど
正直Logicの画面(エンバイロメント)をそのままiPadに持っていって
操作するってのもアリなんですかね??
PC版のEuconが出たらMCControl(v2)の相場が上がっちまった。年末までは1300ドル台まであったのに、今は1600位、買い時のがした。
上で誰か14万で買って喜んでだv1は800ドルとか。w MCMixは供給量が多いから800ドルあれば買える。
ebayか
エンコーダーの超安物BCN44良いかも。
Cubaseのツマミとか相対的に動かせるし、ジョグシャトルをクルクル出来るし
USB付いてないってのがディスコン理由な気も
初めてフィジコンを購入してみようと思っているのですが
何かおすすめはありませんかね?
スペースは割と余っているのでがっしりとしたものを買いたいと思っています
といっても予算はあまりないのですが・・・
iPadとAC-7 Coreってのはどう?
あとiPadで、iReal Bookも動かす、と。
BRUTUS読んだけど内容薄いな
まあディープなファンだからそう思うんだろうけど
あと、当然かもしれないけどインタビューが渋谷陽一のと比べるまでもなく
薄っぺらい
誤爆ゴメン
MC MIX + MC Transportと
MC control単体なら
どっちのほうが作業効率あがるんだろう
今ひとつタッチパネルの優位性がワカラン
>>638 MCControlは、キーコマンドとそれをまとめたマクロ(dawの機能としてじゃなく)、それとどのトラックを並べるかってのを選ぶのがメインになると思うよ。
とりあえず一個目はMCMixだとおもう、トラック選択についてはEucontrol applicationで出来るし。
マキコンと違って固定出来るのが便利、このフェーダーは歌、これはドラム、他はスクロールで選択、みたいに。
MCTransport/MCControlでevent length、fade in/out、eventの場所、なんかがMCProみたいにエディット出来るかどうかはいまいち謎、出来ればおれも一個トランポ買っちゃうんだけど。
>>639 はやいレスありがとう!
とりあえずMC MIXから買ってみます
641 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 00:38:21.00 ID:SuCgHM1f
NovationのRemoteを使っているんですけど
どうしてもモーターフェーダーが欲しくてFaderportと同時に併用する事って可能でしょうか?
ちなみに当方、Logic9.1&MacOS10.6.4です。
>>644 モーターフェーダーっている?なんて質問が出るうちはいらない
ミックスにはタッチセンシティブのモーターフェーダー必須だけど、必要性わからないうちは持ってても意味無い
CC121は使ったことないから詳しくはわからんけど、独立したEQ部とかジョグとかFaderportよりいじれるパラメーターが多い
Cubase以外では全く動かないけど
SL mk2とFaderport他はそもそも用途が全く違う
SLシリーズはシンセのパラメーターアサインしたり、デジタルDJライクなトラックの出し入れとか曲を書く時に使う
ミックスでは糞の役にも立たない
FaderportやAlphatrack(多分CC121も)、MC controlやMCUはミックスのオートメーション書くのに使う
シンセのパラメーターとかはアサインできない
君が挙げた候補からは、フェーダーで何をしたいのかが全く見えてこない
わからないうち無駄だからは買わないほうがいい
やりたいことは、サードパーティーのプラグインをフィジカルコントローラーにアサインして
短いループ中に、つまみやフェーダーをコントロールし、特定のプラグインによる音の変化をリアルタイムに知りたいということでした。
ゆえに、SL MK2でもミックスに役に立つのかと思ったのですがFaderportでも、同じようなことできるのかなぁと思って候補に入れました。
ただ、SL MK2では、直接コントローラーからプラグインを呼び出すことができないそうなんで、
フィジカルコントローラーからプラグインのGUIを呼び出して弄れるものがあれば、それにこしたことはないのですが。。
mc controlだと、プラグインのGUIが呼び出せるらしいですが、モーターフェーダーがつくというだけで物凄く高くなるので
モーターフェーダーにそこまで価値があるのかわからなかったので、その必要性を先程は質問させて頂きました。
未だにタッチセンスのついてないモーターフェーダーの使い道がわからんのだが
ベリンガーのBCF2000とかはどういう用途で使うのか誰か教えてくれ…
648 :
:2011/03/20(日) 12:03:54.72 ID:YXFJQ4K6
>>646 まず、RemoteSLを買え、んでゆくゆくmc mixをひとつ買うんだ。
Mc mixは単体でプラグインのGUIを開けれるが、ノブのアサインが面倒だ。AutomapはGUIは開かんがノブのアサインは天才だ。fader portはやめておけ。
はい。ありがとうございます。
今、早速RemoteSLをさっそく調べさせてもらいました。そしてそれは鍵盤付きでした。
実はすでに、Cakewalk A-Pro 500を持っているのですが、スペースの関係からしても
http://www.sweetwater.com/store/detail/A500Pro/ MK SLUではなく、RemoteSLを新しく購入したほうがよいと思いますか?
もしそうであれば、すぐにでもRemoteSLを購入したいと思います。
ところで、MC mixと似たようなものに、MC controlというものがあるみたいなのですが、
例えば、以下のような状況ですと、複数のプラグインを扱いやすいのは、どちらになりますか?
仮に使用するプラグインをA、B、Cとした場合ですが、
Track1 - 使用プラグイン : A
Track2 - 使用プラグイン : A B
Track3 - 使用プラグイン : B C
わかりやすくいうと、Track1とTrack2では同じプラグインA(Track2とTrack3では、B)を使用するけれども、
同じ設定ではなく別々の設定で扱いたいというような場合です。
(もしかして、これはNovationの役割かもしれませんが)
MC mix と MC controlの違いがいまいちわからなかったので、的はずれな質問していたら申し訳ありません。。
すみませんでした。。
百回読んできます。
652 :
:2011/03/21(月) 15:31:10.92 ID:/COcmLdQ
SLがミックスに使えないって言ってる奴はどうやって使ってるんだろう。
プラグイン差したらSLにいつも通りパラメータが並ぶんだからマウスでGUI開いたら左手が勝手にノブに触るようになるぞ。
Uad 1176差したら左から2番目がアウトレベル、プラグインのエディットマウスでやらなくなるよ、ミックス超楽。
653 :
:2011/03/21(月) 15:33:04.99 ID:/COcmLdQ
>>649 プラグインのコントロールするならautomapをとにかくひとつ買え、あんたの思ってる事はremoteSL(mkIIその他)っd全てできる。euconはその後でいいから。
_さん、本当にどうも有難う御座いました。
自分もいつか_さんみたいになって他の人に教えることができるレベルになって役に立ちたいです。
長い間有難う御座いました。
>>652 肝心のフェーダーがアレじゃどうにもならんだろ
656 :
:2011/03/22(火) 14:25:36.80 ID:4nUXnLpx
>>655 ああ、あのフェーダーはフェーダーには使わんて。当然プラグイン専用だよ、フェーダーワークは他のフィジコンでやるんだよ、mcmixとかさ。
>>656 フェーダーがあれだけ並んでるんだから、コンソールみたいにトラックフェーダー操作できると思う初心者いてもおかしくない
プラグインで音こねこねする作業に使えたとしても「SLはミックスに役に立つ」なんて書いたらあのフェーダーについて勘違いする奴でてきちゃう
ミックスはにおけるフェーダーはオートメーションを書く道具ってのが基本で、SLのフェーダーはその用途において全くの役立たずって事は伝えておかないと可哀想
>>657 まあ、言われてみればそうだな、フェーダーをそのままボリュームフェーダーに使うとしたらダメだ。
でもミックスの時のEQやらコンプやらエフェクタを触るのが格段に良くなるということだ。
Alphatrackも表面のコートがはげてくるよ。
>>659 機能的な問題が生じなければとりあえずよしじゃ?
ところで、Euphonixとマキコンってどう違うんですか?
2ちゃんでは、あんまりマキコンの評判よくないみたいですが。。
Cubaseを使っているので、サポートしているマキコンにしようかなと思っているのですが。
iconのi-controlってProtoolsで使えるのか??
てか、Protoolsで使うにはHUIモードに対応してないといけないのか??
自分で調べたんがよくわからん。。HUIモードって何だ。
過疎ってる?
664 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 12:51:27.36 ID:Cd+suW5F
>>658 >>まあ、言われてみればそうだな、フェーダーをそのままボリュームフェーダーに使うとしたらダメだ。
どうして、mkIIのフェーダはボリュームフェーダとして使えないか理由分かる方いますか?
モーターフェーダーじゃないからですか?
それとも、感度がすごく悪いからですかね。。
買おうかと思ってたんですが。。
>>665 単なるフェーダーのSL mkIIとalps製などのちゃんとしたモーターフェーダー搭載したFederPortやMCUを実際触ってみるといい
SL mkIIやVestaxのVCM-600はDJ用途のフェーダーには使えるけどmixには役立たず
BCF2000もたしかalps製のモーターフェーダーだったと思うけど、タッチセンスないからmixには不向きっていうかモーターフェーダーである意味がない
DTMやってりゃ何かしらフェーダーついてる機材持ってるんじゃない?
DAW側の設定でそれらのフェーダーにミキサーのフェーダーアサインしてmixしてみれば、mix時におけるフェーダーに必要な機能くらいすぐわかるよ
SLmk2はMIDIコンであってミキサーじゃないしな。
Oral Excitフェーダーは別で買った方が良いよ、euphonixだろやっぱ。
オーラルエキサイター、書きかけが残ったw
>>668 EuCon真剣にノブのショボさなんとかしてくれよw
KORE2とまでは言わないからNocturnくらいにはしてくれw
しかし国産メーカーは無難な製品しか出さないな…
今一番熱いのはフィジコンだと思うんだけどな、ソフトも普及したしマーケット的にはさ
もう少し独創的な製品リリースしてくれないかな?市場が冷えきってるから無理なのかもしれんが
TASCAMの24フェーダーのヤツは良かったんだけどな…
KOREコントローラにMIDIコンモードがついてからは無双状態
ルックス良し、ツマミも頑丈で、アサインカスタマイズも鬼のような自由度
安くなってきたのでKOREシステム組まない人でも買って損は無いよ
KOREコンはつまみを回した時に、速度によるアクセラレーションかからないから
フィルターとかグリグリやっても元の角度に戻せばちゃんと数値も追従してくれる
ちなみに俺はオーディオI/F付きのController1の方を使ってるんだけど
ソフトはKORE2にアップしていて、さらにWin7-64bitで使ってる
公式動作対象外ながら一応問題無く動いてる
>>673 KORE2はWin7 64bitで動くのか!
2万円で買えるときにポチりたいかも
>KORE2はWin7 64bitで動くのか!
メーカーサポート外だけどね
Battery3(同じく64bit7保証外)は残念ながら動かなかったし
ソフトシンセを実機的に使えるようなの探してるんですが
BCR2000だとでかすぎるんでもっと小さいのないですかねー。
SL mk2がソフトシンセでもミキサーでも使えそうなオールインワン的なものだと思っていたが違ったのね
一番安上がりで良い環境を手にするにはPresonus fader portとNovation Nocturnのセットが一番コスパに優れるんだろうか
>>680 Mixerにも当然使えるよ、けどノブとスイッチは使いやすいんだけど、フェーダーはモーターなかったらむずいっしょ。
>>681 確かにそうだよね
切り替えた時にフェーダーが動いてくれないと・・・
ところでノブ系のコントローラーだとNocturnとベリのBCR2000とどちらが良いんだろう?
ノブの数は圧倒的にベリなんだけど
>>682 Automap有る無しはでかいって。ベリでもなんでもいいんだけどノブアサイン面倒臭かったらやる気で無いでしょ、automapなら画面のノブ触ってコントローラのノブ触って終わりだよ。
> automapなら画面のノブ触ってコントローラのノブ触って終わり
それって普通にMIDIラーンよりも全然使いやすいの?
旧ロジコンってLogic以外では使えない?
>>686 ファームウエアダウンロードして上げればマキコンとしてどのホストでも使えるよ。
SAC-2KかSAC-2.2使っている人いる?
今度どっちか譲ってもらえるかもしれん。
ノブ機械はアサインのしやすさだけだっつーの。
ベリのBCF2000ってこのスレではあまり評判よろしくないんだね
一番の理由はタッチセンシティブ非対応だからMixには不向きとあるけどタッチセンシティブ対応だと触れた瞬間からオートメーション開始できて指を離した瞬間に終了になるのは便利だし触れるだけでパラメータがディスプレイに表示されたりする便利さが大きな利点だよね
だけどDAW側でパンチインアウトを設定しておけば開始したいタイミングと終了したいタイミングは設定できるし情報の表示も覚えておけば問題無しなのでは?
SL同様BCF2000も地雷?
>>692 DAWないまどきパンチインアウトって使わないと思うがパンチインアウトはトラックへの録音ッス。
モーターフェーダーは大前提としてタッチセンシティブだとある小節からこのレベルに修正という時に
Readをオフにして予めレベル調整して該当小節でフェーダー押し込めばOKって使い方などが出来るけど
タッチセンシティブじゃないとそのタイミングでWriteをオンにするなどで操作性がかなり悪くなるから。
モーターフェーダーじゃないのは論外。
>>693 Thx
Logicでいうところのロケータね
他のDAWではなんと言うのか解らなかったのでパンチインアウトと書いた
なるほど
修正する時にタッチセンシティブが最大限に発揮するわけか
確かに一発で成功できれば良いだろうけど何度も繰り返し行うならばタッチセンシティブは必須だね
梅 Presonus FaderPort/Frontierdesign Alphatrack
竹 Steinberg CC121(CUBASE)
松 Mackie Control Universal Pro / MCMix / ProjectMix I/O
特松 Cakewalk V-STUDIO 700 CONSOLE
高いもんと安いもんしかないからどっか中間を作ればいいのに
それ全部梅クラスで良くねぇ?
ってか、対象レベル低スギ
>>695 島村楽器とサウンドハウスしか知りません!みたいなラインナップだなw
V-STUDIO 700とか無駄に高いだけの産廃じゃん
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 23:59:10.89 ID:kkRlqteg
uc-33eうってるとこしりませんか。ヤフオクしかなくて。。。これに近いものってナノコンしかないですかね。
faderportとalphatrackどちらがお薦め?
フェーダーの質はfaderportの方が良いとあったけどaplhatrackの方が割当が多くできる
alphatrack使ってるけど便利だよ。プラグインのオートメーション書く人はこっちにしとけ。
俺もその2つで迷ったから店に行って触ってきた。フェーダーは好みじゃなかったけど多機能なalphatrackを選んだ。
使いはじめて2年経つけどalphatrackにして良かったと思ってる。
Alphatrackはタッチセンス・ スクロールストリップが便利
FaderPortは小さいのが利点かな
AlphaTrackはチャンネル切り替え、Send、場合によってはPluginまで操作できるのがでかい。
特にSend触れるのはミックス中にマウス触る機会が激減するので楽だよ。
FaderPortは電源アダプターからとらないとフェーダーが正常に作動しない欠点があるけど最高級Alps製フェーダーを採用してるのは高ポイント
こんなに激しいオートメーションかかねえよw
ついでに言うと個人的にはAlphaTrackよりFaderPort+Nocturnの方がお薦めだね
価格はほとんど変わらないし
AlphatTrackはこれ一台である程度のことはできるけど中途半端感が否めない
つまみも3つだけだしLearn機能でアサインさせる仕様でもないしちょこっと操作する程度なら良いかもしれないけど使い込むとなれば話は別
プラグインに割り当てたいならAutomapがあるNocturnの方がいい
役割を分業制にした方が作業効率は上がると思う
俺はAlphatrackとNocturn使ってるけどw
Alphatrack使って上でそう言うなら、まあいいと思うけどね
AlphaTrackはパネルの経年劣化が・・・・
>>708 それOA用クリーナー(液体)で掃除すると綺麗に戻るよ
710 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 17:11:21.36 ID:fBNPMC2g
ノクターンちゃんボタン一発で画面見ずにプリセットのページが読み出せないのが糞
ですよねー
Automapで簡単ページジャンプしたい
かゆい
フィジコンって中古とかやめた方が良いのかなあ?
物にもよるんだろうけど
あまりにも塗装が剥げてたり傷、汚れ物とか
alphatrackとかfaderportなんて普通に使ってたら塗装が剥げたり傷がついたりなんて事無いよね?
頻繁に酷使する物でもないし
頻繁に酷使する物だと思うんだけど…
まぁFaderPortは今のところ特に気にならない
MC Controlはかなり気になったけど
MC Controlは値段の割に部品がチャチだよな
MCControlは2種類あって、v1とv2と。違いはタッチパネルの質で、v2はiphoneみたいなタイプで使いやすいが、v1は古い圧電式。
値段は日本の代理店のせいだw
>>712 塗装とかよりボリュームのガリが酷くて
安定してMIDI吐かなくなる
iPad使ってる人いますか?
どうなんでしょう?
モーターフェーダーは消耗品
>>714 表のシルバーの部分、実はプラで割れるんだぜあれ
おれのmcmixフェーダーの溝に沿ってひびはいった、目立たないけどね。
>>720 代理店に言えば無償で交換してもらえる
新しいやつは割れない
AlphaTrackとFaderPortってフェーダーの操作感や構造や動きはどちらの方が良いの?
オートメーションをかくのにはどちらの方が良いとかあるかなあ?
>>722 断然Faderport。
Alphatrackは多機能な分、安物パーツで構成されてるから質感・操作感共によくないんだわ。
Alpha Trackはノブでチャンネル変えられるのがいい
ボタンで一つずつ移動するのは恐ろしいほどめんどくさい
ボタンで移動するのが面倒なほどいろんなchいじるなら
フェーダーがいくつかあるコントローラ買ったほうがいいのでは
Alphatrackがいろいろ便利なのは確かだが
10ch程度でもボタンで移動するのって意外に面倒だよ。ポチポチを十回しないといけないから。
金と場所あればEucon買うけどねw
>>724 背中押してくれてありがとう^^
相当迷ってたんだけど断然っていうくらい違うのなら安いfaderportに決めた
Alphatrack買おうかと思ってるんだが、もう出て4年ぐらい経つてるんだよね..
新しいの出そうでどうも踏み切れん。見た目とボタンの安っぽささえ改善してくれれば即買いなのにな
踏み切れないのは必要ないだけだから迷うことはナンセンス
>>727 あれAlphatrackのボタンが悪いんだと思う
Faderportのボタンだったらありだと思うな
前も出てたけどAlphaはSend送りがあるのがいいとこだよね
でもSendにするとノブでチャンネル変更が出来なくて、
結局PanとSendの切り替えにあのボタンをペコペコ押さないといけない
Faderportはバスパワーでも使えるけどモータフェーダとして働かない?
733 :
729:2011/05/31(火) 01:31:20.53 ID:hL6oSm0A
Alphatrack個人輸入で安かったから買っちゃった。代理店ボリすぎだろw
本体FaderPortよりやすいぞ。
だれかprotools8で使ってるやついたらオススメセッティングとか教えてけれ!
>>733 kwsk
送料だの税だのいろいろ取られて高くないの?
735 :
729:2011/05/31(火) 02:11:57.98 ID:hL6oSm0A
まあたぶん消費税1000円いかんだろ。俺が30万の買い物したとき消費税8000円だったから。
今更フェーダーポートのレポなんていらないよねw
コストパフォーマンスとしては最高
アルミ調の塗装でiMacや周辺機器とのデザインの統一感があって良い
ただパーツが安っぽいw
PANのノブはなんかガリガリ感があるしボタンはカチカチするしちょっと固い
でもコストパフォーマンス、本格的なミックスの入門機器としては文句無しかな
Logicとの相性も良く何も設定しなくてもLogicが自動認識してくれてそのまま使えるという手軽さにちょっと感動
包茎にな〜れ
739 :
729:2011/06/05(日) 04:56:17.30 ID:ux9IoReQ
Alphatrack昨日届いた。5日で届くとかびっくりしたわ。税金もとられなかた。
しかしフェーダー機能意外はMagic Trackpadとショートカット覚えてればかわらんわ。
オートメーション書き込み専用になるかも...あと思ったよりごつくて場所とる。
そう考えるとFaderPortで良かったのかもしれんけど値段変わらんからいいか。
日本で買うならコスパ的にFaderPortのがいいと思われ
faderport確かにコストパフォーマンスは最高だけど1つPANのノブが最低
カタカタ引っかかるし感触も最近の滑らかで滑るようなノブとは違ってゴツゴツしてる
それに+-1ずつ調整できない
ボタンもちょっと強めに押さないといけないしフェーダー使ってミックスする以外ほとんど使わない
だからと言ってこの価格で他に候補があるわけじゃないし安く抑えたいならこれしかない
>>729 どこで買ったの?MC MIXの個人輸入考えてるから教えてほしい。
今だとレート\87くらいかな。
>>741 87円は高すぎる、今日は相場が80.1円くらいだから手数料とか含めても83円以下だろ。
743 :
729:2011/06/10(金) 22:51:32.61 ID:vsneO0Vj
>>741 ちょっと上のレス見ればわかる。
MC MIXなら送料込みで1,346ドルで80円だったら107,680円+税
2万五千ぐらいは浮くかもね。
うわ、直近レスなのに流してた・・・ごめん。
そこかスイートなんちゃらで買おうかと思ってたんで助かるわ。
ついでに他の機材も頼んじゃいそうだなー
DL販売のソフトならまだしも、国内でも手に入るパッケージ版のソフトとかハードは海外ショップでの購入はオススメしないなぁ
うちのFaderPort、USBケーブル入ってなかったけどクレームつけるのめんどくさくて放置してるし、パッケージ版のQLSOのDisk不良の交換に時間かかったりもした
Euphonixがどうかは知らないけど、代理店通してない機材は国内で受付してくれなくて修理大変だったりするし
>>745 Euphonixは大丈夫じゃない?
Avidの米国サイトで製品登録すればいけるっぽいけど。
Alphatrack生産終了??
後継機出るのか???
TENORI-ONアプリの流れで出すんだろな
フィジコンを初購入しようかと考えています。
SONAR8.5を使っていて、
用途的にはハードのミキサーのように使いたいと考えているのですが、
Mackie Control Universal Proはどうでしょうか?
心配なのは、I/OにONYX 820を使っているのですが、
Mackieはドライバが不安定すぎるのが気になっています・・・。
>>754 今ならMCU買うよりmc mixの方が良いよ。
音屋のAlphaTrack、在庫切れたね。
これでお手軽フィジコンがひとつ消えた…。
757 :
754:2011/06/27(月) 02:58:29.31 ID:413GYF0I
>>755 MC MIXは見かけたことがなく、
なんだか凄く玄人臭がして自分じゃ使えないんじゃないかとw
MCUは、自分が今まで使ってきたようなミキサーに似ているので、
操作が多少楽なのかなと。
ただあまりレビューなども見かけないのですごく気になっているのです。
>>757 MC Mixって、タダの8本フェーダーのフィジコンだから、使えないことはないでしょう…。
ちょっと質問。
コルグのPadkontrolをフィジコンっぽく使うことってできるのかな。
そんな細かいことではなくて、再生、録音、停止、書き戻し・・程度の
オーディオ録音が、PC画面を一切見ずにできれば最高なんだけど。
あれはそういうものではないのですか?
MMCがアサインできれば可能だがCCかNoteのみ、みたいね
nanoKontrol2が安くていいのでは?
761 :
730:2011/07/12(火) 19:57:49.65 ID:Zld4ocY8
Noteで良いじゃん、トランスポート位ならなんでもできるよ。
762 :
759:2011/07/13(水) 01:15:30.39 ID:YWb4jTIL
Midi情報の中のNoteってので設定していけば、
できるのですね?
機械音痴で情弱な僕ですががんばってみます。
あざっした!
763 :
730:2011/07/13(水) 19:14:14.68 ID:ZqjPOiE3
>>762 ナノコンってどんなんだっけ、ノート吐くようなスイッチなかったんじゃねえ?だとしたらCCだが、とりあえずlearnで出来るよ。
764 :
759:2011/07/14(木) 00:27:57.46 ID:P7Fo5XQ7
ありがとう。
でもね・・、昨日も朝までやって、今日も帰ってからこうやって
取説と格闘しながらやってますが無理みたいです。
んーなんでだろ。っていうかちゃんと理解してないからね。
デバイス設定でやるんですよね、cubaseですけど。
さっき一瞬再生だけできたんだけどなあ。
きっと「学習」押してパッド叩けば読んでくれるはずなんだよね。
>>764 あ、一度読んだなら、リモートをえらぶすごく小さいウインドウ開けて違うセット選んで戻したりしてみ、そこちょっとガリッてるかんじ。
一度うごいたなら間違いなくこれ。
766 :
759:2011/07/14(木) 11:54:09.36 ID:P7Fo5XQ7
>>765 できた!!ほぼ。
でも一秒遅れくらいで反応するのはなぜでしょう。
一般リモートデバイスというやつで、以下のように設定したんですが、
ちょっと見て頂けますか?
MIDI状況:ノートオフ(ノートオンやコントロールではないのですね)
MIDIチャンネル:10
アドレス:46(とかいろいろ)
最大値:127
フラグ:受信
デバイス:トランスポート
チャンネルカテゴリ:デバイス
値/操作:start(とかいろいろ)
フラグ:プッシュボタン
なにか間違っていますか?
ノートオフってのは、学習でやると勝手にそうなるんですよね。
普段は普通にドラムパッドとして使えるので、反応が遅れるのは、
これらのどこかの設定ミスでしょうか。
>>766 押しっぱで学習させないとオフになるんじゃね
768 :
759:2011/07/14(木) 13:25:25.33 ID:P7Fo5XQ7
>>767 ありがとうございます。
ほんとだ、おしっぱだとノートオンになりますが、
反応はしなくなるです。
ちなみに遅れるのはトランスポートのみで、
ミキサー類(ソロ、ミュート)はジャストで反応してくれます。
引き続きがんばります。
>>768 ノートオンはvelocityもあるから反応しなくなるんだと思うな。あそこってワイルドカード無いんだっけ。
770 :
759:2011/07/15(金) 01:22:40.59 ID:vJ8riDIW
>>769 ノートオフでも問題ないんですよね?
>あそこってワイルドカード無いんだっけ。
すません、「あそこ」も「ワイルドカード」も何のことか
わからないっす。
教えて頂けますか?下ネタぬきで。
>>770 んーだから、note offってのは普通ベロシティ無い、鍵盤によってはnote off使わないでnote onでベロシティ0っていう場合も有るのね(今はこっちの方が多いかも。)。
んで、リモート設定のとこでnote onをlearnするとベロシティも入るでしょ。
そうすっとさ、パッド叩いた時のベロシティの違いでトリガーされたりしなかったりするわけよ。
んでnote off(か、note onでvelocity 0)を使う場合はベロシティ関係無いから毎回トリガー出来るんだとおもう。
だから、note onを使う場合は、ベロシティの方はなんでも良いっていう設定にできないと上手く使えないじゃん、そういう設定のことをワイルドカードっつうんだよ、っていうかググれよw
774 :
759:2011/07/16(土) 00:29:38.28 ID:Oh7pZWN+
>>771 ほんと感謝です。
しかしまだワイルドカーディング確認できていないので
なんとも言えないのですが、パッドを叩いているので、ノートオフ
が原因でこんなに遅れるとは考えにくいです。
しかもトランスポート関連のみで、soloやmuteは瞬時に反応してくれますし。
faderportを購入したのですが動きません。助けてください。
・presonusのページからPreSonus_FaderPort_Installer-PC_v1_3_5.zipを
ダウンロードしてインストール
・電源ケーブルを挿したfaderportを、USBでPCに接続
(新しいハードウェア検出ウィザードが立ち上がるが無視して閉じる)
・cubase5.1.1を起動
・デバイス設定で左上の+を押下してFaderportを追加
・MIDI入力・MIDI出力にUSB オーディオデバイスを設定
・適用ボタン押す、OKボタン押す
⇒これで動くはずなのですが、
faderportのどのボタンを押しても何も反応しません・・・
サポートに確認するっていう発想はないの?
TRANZPORT使ってらっしゃる方いますか?
大編成オーケストラでSONARで使用の予定なのですが使用感などお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
まあいいんじゃない
>>781 即否定レスしちゃって可哀想だったし、いくつか持ってるからちょっとだけ
ハンファとかのはガチャガチャうるさすぎ裸足で使うと足裏の垢がこびり付きすぎ
ドライバ(設定ユーティリティ)糞すぎ
面白USBグッズの延長と思っていい
ゲームとかでは便利なんだけど、DTM等ではちょっと用途が思いつかない
サスティーンペダルに買おうかと
>>783 778 781 です。
なるほど。
再生や停止だけでもと思ったのですが
音がうるさい事までは考えてませんでした。
ご意見ありがとうございました。
足でやる必要性が生じるのってギター弾きながらのエフェクター切換しか
思い浮かばないや
>>778 発注しちゃった!
ボーカル録音時の[再生]、[停止]、[録音] ボタン用。
届いたらレポートします。
あれ?Alphatrack販売していない?音屋に出品がない。FederPortも納期未定…。
お手軽フジコン無くなった??
790 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 22:47:12.10 ID:thB6tVW/
Presonusがそろそろなんか出してきそうだけどな
791 :
778:2011/08/10(水) 09:51:30.66 ID:LsEit4r5
>>786 物は良さそうですね。
もうちょっとシンプルなら理想的です。
>>788 レポよろしくです。
792 :
788:2011/08/14(日) 10:05:51.48 ID:5km/oigb
フットペダル到着しました。
ドライバ的には普通のHIDキーボードデバイスとして認識。
発行するキーは付属のソフトウェアでペダル本体に記憶する模様。
(設定の時だけ1個ずつつないでやれば、何個も同時に使えると思う)
ボーカル録音で使用。
とりあえず [左ロケーター位置に移動] [再生/停止] [録音] の3つに割り当てた。
マイクの前に立って姿勢を変えないまま操作ができるので非常に便利。
踏んだ時の音が結構大きい。
べダル部分がベースの板に当たった時に発する音。
マイクでの録音の途中でなにかを切り替える為に使うような人は注意。
ペダル側にゴムテープか何かを貼れば音は減らせると思う。
テンキーの[ENTER]を記憶すると、
なぜかテンキーじゃない[ENTER]が発行される。
(ほかのテンキーのボタンは大丈夫)
>>792 だからスレ違いだっつーの
いい加減にしろよ
>>793 MIDIコンではないがフィジコンには違いないぞ
795 :
778:2011/08/14(日) 18:25:27.14 ID:IiP17P/i
>>792 ありがとうございました。
参考にします。
>>793 すみません。
流れの元凶はわたしです。
今後は控えます。
スレ違いじゃねえよ
ソフトをフィジカルにコントロールするものだからな。フットペダルもありだけど。
ってことは、マウスも、キーボードもフィジカルコントローラーってこと??
いやいやマウスやキーボードといったPCの標準的装置で標準的な入力を行わないって所がポイントだろ
その上で身体動作を数値変換してPCに入力するのがフィジコンだろう
マウスやキーボードは改造すればフィジコン足り得るが、そのまま使うのは違うんじゃねーの
まったく、また言葉の定義の話かよ。
サイココントローラーが発売されたら起こしてくれ
んなもんハードウェア板でやれよ
HUIメインのフィジコンとMIDIメインのMIDIコンですらスレ別れてるのに、なんで標準キーボード割り当てるだけのフットスイッチがフィジコン扱いになるんだよ
仕切り屋うざい
過疎板の過疎スレの人数減らして何がしたいんだ?
>>802 タブレットやらフットスイッチやらの話でスレ流されるほうがよっぽどウザイわ
Alphatrackが壊れたっぽい。フェーダーのタッチセンスがどうも反応したままになって、ずっと入力状態になったままに。
USB繋ぎ直したりしたけど、ダメっぽい。修理ってどれくらいかかるんだろうか?
>>797 ジョグシャトルコントローラーだろうがトラックボールだろうが便利に使えればおkだろ
一般的なマウスやキーボードをアレコレ比較するスレでないとは思うが
スレ住人の半数近くが情報としてアリだと感じる内容ならおk。
2ちゃんねるなので自分に関係ないというだけで全否定する奴がいるけどね。
ところで最近MC Mix/Controlの機能拡充があって物凄く良くなったんだが、MC Mixだけ使ってるからそろそMC Transportの買おうかなと思う。$399だし。
右手で鍵盤さわることが多いから
左手用のデバイスの情報はありがたい。
左右対称のトラックボールで、6ボタン以上でワイヤレスのやつ出ないかなー
そうだよな
昔ケンジントンから出てたトラックボールみたいなの
現行機種はどうも使いにくいしな
今更だけどFaderPort買ったんですけど、タッチセンスがこんなにも便利だったとは。
ちなみに米amazonで送料込みで\12.000弱でした。
ところで、"Touch"ボタンを押しても何も変わらず
フェーダーに触れると点灯するだけなんですけど、そんなもんですか?
windows7 64bit
Sonar X1 PE です。
>>809 ユーザーじゃないけど"Touch"ボタンが点灯してないと
触れただけきゃ書き込めないのでは?
(動かせば認識するが触れただけでフェーダーの位置が生きるか否か)
811 :
809:2011/08/18(木) 23:06:18.00 ID:bIRpWlyJ
>>810 レスどーもです。
確かにそうなんですけど、
ボタンを押すたびにon,offが切り替わると思ったんですがそうでもなく、
何のためにあるのかと思ったんです。
>>812 フェーダーに触れても点灯しないようにはなるんでしょ?
815 :
809:2011/08/19(金) 23:11:33.04 ID:LtHpj38/
>>814 昨日はお騒がせしました。
今日、StudioOneをインストールして試したところ
正常にタッチセンスのオン、オフができました。
ですからSonarでちゃんとボタンが動作しないのは仕様みたいです。
ありがとうございました。
>>806 MixとControl使ってて
最近のファームウェアアップデートで安定感がかなり増したのには気付いたけど、
機能拡充には気付かなかった。どんなの?
>>816 Insertするプラグインをmc側から選ぶとか、quickcontrol使えるとか。
>>817 うちLogicだけど、プラグインインサートは残念ながらLogicでは出来ないっぽかった。
819 :
818:2011/09/02(金) 13:59:05.65 ID:q+/HakFx
失礼、816 = 818 です。
820 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 17:10:51.81 ID:nCLkdDCB
>>820 タッチパネルのフェーダー/スライダーって使い勝手は
どうなんだろう..
クイックコントローラーはちょっと興味あるかも。
トランスポートやチャンネルコントローラーはいらないや
ロータリーエンコーダーがプッシュボタン付きだったらよかったのになぁ
これってCubase専用?
rockonでマキコン9万切ってる。
cmc発表されて在庫処分かねえ
>>826 N5=C5だからね。C6と同じコードベースのNuendoはN5.5だけど、日本語版はまだ出てないのかな?N5.5には当然learnも付いてるんだけど。
最大9個まで接続可能って書いてあって期待したけど1本14800円超かよ。
これならマキコン買うわ。
CMC-CHは買う予定。他は様子見。
素直にCC121買ったほうがお得な気がしないでもないが…
俺はCC121+CMC-TP
831 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 12:38:37.82 ID:PBXfnWuN
faderportを購入してインストとかいろいろしたけどなんか使えない。
Protools8leでWindows7(64BIT)です。
最終的にSTOPボタンが点灯しっぱなしでBANKとOFFとSHIFTは押したら発光するけど他は反応しない。
実際にプロツでつかってみるとタッチでふれると反応はしてるけどフェーダーを動かしても反応はしない。ってか動きもしない。
■のボタンを押しっぱなしにするとOUTPUTとUNDOが点灯してOUTPUTを押すとSTOPの点灯が消え、ProtoolsのほうでHUIのコミュニケートができませんとか出てきます。
とりあえす思い当たることはある程度やってネットでいろいろしらべたけどそれっぽいことなくて手詰まり状態です。
だれか助けてください・・・
832 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 23:50:50.59 ID:gmtBd0mO
別の奴だったけどユーザーアカウント制御を無効化してからドライバを再インストールしたらOKだった。
833 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 19:59:03.36 ID:50tPkFvz
やっていましたが変わりがなかったですね。
一応確認なんですがCDにあるやつをインストールしたあとアップデートのやつが立ち上がりますが、それは実行しないんでいいんですよね?
834 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:06:30.02 ID:50tPkFvz
あと補足ですが2回ぐらいアップデートのやつも実行してしっかりおわらせましたが結果はおなじでした
835 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:31:38.95 ID:50tPkFvz
大変申し訳ありません。
インストールしてプロジェクト開いても反応せず再起動してプロジェクト開いても反応しませんでしたがUSBを抜いてさしたら起動できるようになりました。
おそらくユーザーアカウント制御無効でうまくいったみたいです本当にありがとうございました。
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:32:46.82 ID:50tPkFvz
再起動してもだめだったのですが
USBを抜いてさしたらできるようになりました。
おそらく制御無効でうまくいったんだとおもいます。本当にありがとうございました
837 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 23:44:10.34 ID:Jx1SEVbs
認識するようになったらアカウント制御有効にしといた方がいいよ
ドライバがちゃんとインストール出来てたら後は大丈夫。
838 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 00:44:20.08 ID:8iSUFT7c
はい、元に戻しました。助かりました。ありがとうです
こういうトラブルとその解決手段までレポしてくれるのはありがたい
もし同じように困った人が出てくれば助かることだろう、と思うのです
「自己解決しました」ってよくあるけど、
あれ何の役にも立たないからやめてほしいよな
>>840 今回みたいにどうやって解決したのかを書く人って少ないですよね
Give and Takeの気持ちが無い
回答もせず煽るだけのがいるとそうなりやすい
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 17:57:33.85 ID:QuJqn/+Q
知らないうちにiconからなんか良さげなの発売なんだな
まさかあの大きさでヤルとはな
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:02:09.43 ID:Fw2GTZOm
どこぞの楽器屋で、いじった人はおらんのか?
846 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 22:52:37.54 ID:QuJqn/+Q
安っぽくなければiconではない。
半年くらいで壊れそうだが衝動買いするかも
>>849 2台以上デイジーチェーン接続して報告してくれ
フェーダーストローク100mのやつ?コレ??
MacBook Proにマッチするデザイン。
て言い切ってるのがいい根性してるな
854 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 01:02:34.66 ID:LwMOAVZ6
Mackieプロトコルって言うんだから、設定によっちゃあEQやプラグインにも使える訳だろ?
現物見てみないと、おもちゃとしても買えないけど
メーターついてないと買う気しないな、惜しい
二万なら買う
最近のDAWってSAC-2K/SAC-2.2にネイティブ対応してるものが少なくなっちゃったね…LOGIC,PT,CUBASE,NUENDOくらいか…。
>>852 素晴らしいじゃん。コンパクトサイズでフライングフェーダー付きでローコストって。
本当はKORGが作るべきだったんだけど
nanoKONTROL2なんて誰も望んでないもん作っちゃってガッカリしてたんだぜ。
それでも3万4800円か・・・
まあ買うだろうな。マキコンとかデカ過ぎんだよ、アメちゃんはそこんトコわかってない
小さいフィジコンとか使いにくいだけなような…
何に使うんだろう
BCF2000にタッチセンスが付けばいいんだよ。俺は。
861 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 11:21:10.54 ID:y8evv4a8
そして一日で壊れるchina製
Cubase使ってるけど、やっぱり買うならCC121かな。
EQまとめて操作できるのはやはり便利だ。
でもフェーダーだけならタッチセンスできるCMCの方がいいんだよなあ。
>>862 CC121のEQは癖があるよ
EQに期待するなら店でよーーーく触ることを勧める
>>865 癖が有るってノブの加速の感じの事かな?
慣れるけどね。フェーダーは結構良いと思う。
>>864 実機見て来たが、意外とデカい、意外と美しい。導入するならこれにすると決めますた。
>>866 そうそう加速感、どうしても慣れないなあ
あんな感触のEQは触った覚えが無い。パンも微妙
フェーダーは全く文句なし
>>868 加速しちゃうロリータ援交はオートメーション書きづらいんだよな。
>>871 素人・素人。
メインはDTVで、完パケのMAする時にフィジカルコントローラーがあれば便利だなぁと思って覗いているだけだから。
今はAlphaTrackを使っているけど、やっぱり一本フェーダーじゃ不便。MCMix欲しいけど高いんだよなぁ。
>>872 MCMix安くなったぞ、ebay暫く見てれば送料込みで7万切るだろ。
alphatrack欲しいがもう売ってないんだな…。
MCMixのノブなんとかならんかな。もっとヌルヌルして欲しい。
Dtm板素又?
iControl pro買った人いないの?
レポよろしく
>>877 あんな目に見える地雷買う奴いないだろ…
俺のアタタ突きだと一撃でオシャカだろうな
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 11:43:40.58 ID:2EHPsxgL
799ドルか。
日本に入ってきたら結局8万くらいかね?
887 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 16:07:22.19 ID:g91Kz2gf
888 :
478:2011/12/01(木) 16:44:23.10 ID:TKd/tPjl
そんな値段出すならmcmix買えちゃうよ、マキコンプロトコルはEuconに比べたらクソだよ。
おっしゃれー
でもタッチってどうなの
>>887 これ買う気満々で店に行ったんだが物見てやめた
まさかあんなにでかいとは
初代ナノコンがほしいけどオクとか中古でも安くないのな
なぜ2でシーンメモリーを切った
894 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 06:17:50.59 ID:cUSiJ3t3
CUBASE+RMEでFaderport使ってます。
コントロールルームミキサーとTotalmixをフェーダーポートで操作したいのですが、
ボタンの設定はあれど、肝心のフェーダーとPANの設定箇所がCUBASEのデバイスの設定
には見あたりませんでした。
フェーダーポートのフェーダー&PANのMIDIチャンネルとCCの設定はどこでやればいいのでしょうか?
無いです
>>894 TotalMixはCubaseと関係ないから。
897 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 21:13:19.29 ID:j0T6o0rw
すげぇネタが無いな。
898 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 12:02:24.04 ID:2nwbvcbl
>>882 毎度のことだけど、
あまりにもダサいの何とかならんのか…
899 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:35:41.43 ID:GoF0nglj
いつの話してんだよ。
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 04:43:28.72 ID:zvux98J0
いいものになら余裕で金出すけど、
あんな仕様であの価格とかアフォくさいにも程がある
Euconは使ってミキサーないと便利さが分からないかもな。マキコンとは全然レベルが違う、キーボードとマウスからかなり開放されるんだけど。
倍の値段でもいいからもうちょっと質上げて欲しいなぁと思うけど、代わりがないからこれ使うしかないんだよな
i-Control Pro買ったけど、ProTools10じゃ動かなかった(;-д- )
PT9だと動くっていうから、アップデータ待ちだなこりゃ…
905 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:29:19.70 ID:yidYLWvF
Logic使ってて5万以内でムービングフェーダが欲しいんだけど何かいいの無いだろうか。
オーディオインターフェイス買い替えついでにV-Studio100(ヤフオクで3万くらい)を考えていたんだけど、SONAR専用部分がLogicでは使えないので悩んでる。
i-CONTROLはレビューが少ないので持っている人がいたら意見も聞きたい。
BehringerのDJコントローラ: CMDシリーズもちょっと気になっている
BCR2000の代わりになってくれないかな
>>904 ありがとう。アップデート来たら使用感などもお願いしたく
>>908 詳しくって、yahooとかebayで探してご覧よ、いっぱい有るよ。
しかし卓っぽいのはEuconが一番だと思うね、マキコンやらautomapやらいろんなの使ったけど、Euconだけはプラグインの画面を開けるし、チャンネル固定出来るし、色々とほかにできないことが出来るんだよね。
ローリータ援交は確かに酷いんだけど、Faderとフリップして使えばオートメーションする時も楽だし、6万〜8万とかなら全然お得だと思う。
>>909 全然お得っていうか、これしかないよな
他があまりにもゴミすぎる
novation sl mk IIを買ったけど、これプラグインをコンソールみたいに物理的に触れてすげー捗るな。novationスレでは上手く動かないとか言われてるけどwavesとかも全然問題無かった。
>>911 wavesのバージョンとautomapのバージョンを教えろ。
あとオートフォーカスするのが正しいデザインなんだが、GUIの閉じてるプラグインを開いた時、ちゃんとwavesがslに出る?
>>912 911じゃないけど、出ないね。
俺もZero SL MkIIを最近買って、それはそれは重宝してるのだが。
唯一の不満点だけに、何とかして欲しいものだ。
Protools HD9、WavesV8TDM、Automap V4で使ってる。
出るけどな。というかなんちゅーものの聞き方だ、という事で教えねー。
>>909 Eucon良さそうだね。Logicで使ってる人いる?
タッチパネル対応ディスプレイかiPadをサブディスプレイにして操作するとかは駄目なの?
iPadって8素子までだっけ使えるの
まあ作曲のアイデアスケッチには重宝してるけどね
結構前にフェーダー一本のみの商品ってなかったっけ?
あれモーター搭載?
エクスプレッションとか用にほしいんだけど見つからない
920 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 19:13:58.09 ID:6QO9exBe
pro tools 9で使えるフィジカルコントローラーって何がおすすめですか?
i-control proを考えてたんですが、使えない上に、あんまり評判もよくないみたいなんでやめました。
FaderPort か BEHRINGER BCF2000もいいかなと思うのですが できたら8本くらいフェーダーが欲しいので迷ってます。
BCF2000ってどうですかね? それかほかにいいものあります?artist mixは高いのでまだ考えてません。
>>920 悪いこと言わないから、Eucon買えないならFaderportで我慢しとけ
BCFとかほんとやめとけ
たまにMCU Proが8万くらいで出てたりするから、それ買えたら買ってもいいけど
iPadこそ最強のフィジコン?
たった1200円でマッキーコントロールに変わる
タッチフェーダーってどれくらいの精度でやれるんだろう?
感触のないiPadでいいならそもそもフィジコンいらん気が
まぁ最強はペンタブなんだけどな
BCR2000買ってみるかなあ
使ってるキーボードにノブ8つあるけど全然足りないし、いちいちアサイン変えるの面倒
そのアサインの楽さを取るならAutomap一択なんだろうけど、どうもラッパーって苦手なので
>>922 たった1200円?w
お前世界一番時価総額の高い米企業にだまされてるんだぞ、いい加減その巨大企業は金をお前から奪うために製品買わせてるんだって気付け、お前は喜んで搾取されてるんだぞ。
またよくわからない人が来たなあ
ipad欲しくなったのは事実だな。
別に物理的感触があるかどうかはともかく、スムーズかつ繊細にフェーダーをコントロールしたいっていうのが欲しい目的だし。
いや全然否定しないんだけどさ、数万円のフィジコンの話ししてる時にアプリが1200円、で、ipadは最強って話には全く同意出来ないってこと。
そういや60万円くらいするタッチパネルタイプのフィジコン出てたな
あんなのに比べたらiPad最強と言っても言い過ぎではない
あれは遅すぎたね…
今はなきalphatrack使ってるけど、fader portで良かったな。ディスプレイなんか見ない。いや、見てない気になっているだけなのかもしれない。わからない。
なにを言っとるのだw
>>930 Lemurか?
あれは最悪のタイミングで出てきたな
>>934 どう最悪なんだ?iphoneが出る何年か前から有ったよな、お前さんがタッチパネルが流行ってから知っただけなんじゃないのか?
タッチパネルでも静電気か何かで物理感触フィードバックとか出来ないのかな
そしたらブラインドで操作できる
>>936 触覚は超音波で表示いかなんなんつうか抵抗があると錯覚させることが出来る。そのうちつくだろ。
無数の針が飛び出してくるとか
Appleがなんか触覚フィードバックタッチパネルの特許とってたよな
iPad10ぐらいに載るんじゃね
あと振動で押した感覚っぽくなるのはもう出てたけど音楽むきではないな。
940 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 13:02:48.02 ID:0glgkNEU
そうやって結局、デジタルはアナログなモノのシミュレートになってくんだよね
cc121買ったんだけど、何だこれ安定していないな・・・
しょっちゅう使えなくなるじゃんかよ
>>941 それは知らないな、USB取り方変えたりしてみ。
>>941 Cubase5だが普通に使えてるなあ(ときどきフェーダーがトラック切り替えに追従しないことがあるけどw)
ドライバとかのアップデート試した?
>>943 時々追従しないなら、それは普通に使えてるとは言えないだろ…
i-CONTROL PROって地雷?
それとも最強のコスパフィジコン?
Artist Mixが$149になってて絶対値段付け間違いだと思いつつ注文してみたら、
「キャンセルしたっスよ。申し訳ねーっスよ。Delta 44と間違えちったっスよテヘペロ」
Deltaは全然違う物じゃねーかw
949 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 03:46:39.22 ID:ase0v+qt
icon-proは安かろう悪かろうなのか?
iOS5でAC-7を安定運用できてる人いる?
i-CONTROL PROってDAWの状態を読んで自動でフェーダー動いたりしないよね?
すまん、nano conと勘違いしてた。動くんだな。
モニター切り替えとヴォリュームのつまみもほしいところですな。
設定でできるのかな?
それは別途モニコンを買った方がよかないか
>iOS5でAC-7を安定運用できてる人いる?
solo やmuteのボタンが点灯しないことがある。
機能はしている。
モニコンのお勧めは?
Avocetだな
おぉ これまた私の知らない機材。
出音はどうなの?apogee symphony考えてたんだけど
よけりゃ今のIOにデジタルでつないじゃうよ。
959 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 01:36:30.47 ID:rkEzPHQB
MC Control&Mix買いました。
Win7 64bit Cubase5.5 64bit
という環境なんですが、説明書に従いライセンス登録も完了して
いざ使おうとCubasenoデバイス設定をみても
Deviceの追加に表示されません・・・。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
961 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 11:59:36.25 ID:rkEzPHQB
>>961 うちはcubase6でしか使ったことないけどeuconadapter.dllは
Common Filesの中のSteinberg\Shared Componentsの中に入ってた
>>961 5.5のころ使ってたよ。64bitアプリだったら64bit用のコンポーネント使わなきゃいけないけど間違えないでインストールした?
964 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 23:10:32.93 ID:rkEzPHQB
>>962 はい、相互にフォルダにコピーしたりしてみましたがダメでした。
>>963 はい、64bit用のコンポーネントをインストールしました。ちなみに使用できていたときのEuControl Softwareの
バージョンはお解りになりますか?Steinberg EuCon Adapterは別途インストールされておりましたでしょうか?
iPadでいろんなフィジコンアプリ試してみたけどすげえわ
精度も高いし使い勝手も良いしワイヤレスだしなんと言ってもコストパフォーマンスが異常に高い
コストパフォーマンスを重視するならiPad買った方が良い
これからはフィジコンは廃れiPadのアプリがメインになってくる
実物と比べてそんなに劣るとは思えない
価格以上の価値が見出せるのは間違いない
アップグレードでいくらでも機能を追加できるのも強み
また世界最大の企業の犬だよ。
コストパフォーマンスが良い?w、アプリが150円とかだからか?最初に払った何万円はカウントしないのは何故?
いい加減にアップルにたいしても他の大企業に向けるような疑問を抱けよ、
アメリカの、世界で一番時価総額のでかい会社なんだぞ、それが諸手を挙げて応援するようなもんか?
966は陰謀論好きそうな子だなあ
「日常的に使えるデバイスでコントローラーとしての使用もできる」って論旨なのに、中学生みたいな反米感情での否定をしてるから、頭も良くないんだろう
ただフェーダーは実物のがいいんだよね。俺はMC Mix+Transport+iPad。
iPadはソフトシンセと音作りのエフェクト操作かな。ミックスで使うのはMCだけ。
どうせならそのiPadとやらのフィジコンをいくつか紹介してくれよ。
こちとらWinだがちゃんと使えんの?
なんで上から目線で人にもの頼んでんだよw
971 :
966:2012/04/07(土) 19:40:15.25 ID:gTwc9UI/
>>965 >コストパフォーマンスを重視するならiPad買った方が良い
>これからはフィジコンは廃れiPadのアプリがメインになってくる
>実物と比べてそんなに劣るとは思えない
>価格以上の価値が見出せるのは間違いない
>アップグレードでいくらでも機能を追加できるのも強み
これのどこが、
>「日常的に使えるデバイスでコントローラーとしての使用もできる」って論旨
なわけ、おれにはわからねえ、諸手を挙げて礼賛してるようにしか見えないよ。すでに買ってあるipadにソフトを追加してフィジコンにすると、どーしてコストパフォーマンスが良いのかも分からない。
フェーダーやつまみってのは触覚が大事だからタッチパネルで置き換わることは無いよ、大丈夫ってんならあんたのフィジコン使う頻度が低いんだよ。
言葉が足りなくてすまん
確かにフィジコンの代わりとしてiPadを買うならちょっと高いかもしれんがフィジコン以外にもガレバンで曲作れるしコルグなんかはMS-20みたいなシンセだしてるし、これからiPadは伸びて行く分野だと思う
音楽以外にも多様な使い方ができるという意味でもコストパフォーマンスに優れると書いたが966のような突っ込みをされるとちょっと苦しい
すでにiPad持ってる人や買おうと思ってる人にとってはと付け加える
>>972 俺もiPadのフィジコンアプリ好きだよ
どんどん良いアプリが出て欲しいね
>>972 マルチタッチは新しいけどノートパソコンと出来ること変わんないじゃん、特別に見る意味がわからないよ。
あれマルチタッチのパネルが標準装備ってとこ以外なにも特筆するとこのないハードウェアだよ、計算速度も超のろいし。
そこに過度の期待をする意味がわかんない。
おれアップル製品Apple IIの頃から使ってるよ、けどここ4、5年のアップルのやり方は本当に嫌だったね。
なにいってんだこいつ。
はいはいそうだねえ…としか
ライブでTouchOSCを使ってる人が多いみたいね
本格的(実機だと5万円〜)なコントローラだとAC-7があるけど、iOS5には正式対応してないみたい
老害としか言い様が無い
アプリのソフトって、リモートソフトで全然フィジカルじゃないでござる。
アプリのソフトて何
GUI出た頃もCUI最強ってやついたよな
あ、今もいるか
見せ方と操作体系が問題のGUI/CUIと、物理的に違うフィジコン/タッチパネルとでは比較にならないのでは
文字入力は物理キーボードとタッチパネルキーボードのどっちがいい?みたいな話かと
携帯メール打つくらいならタッチパネルでもいいが、プログラミングとか長文入力は全然無理でしょ
フィジコンアプリも完全な置き換えにはならず用途によるって感じになるんじゃないか
あくまでもライブ時の飛び道具とかの用途でしょ
UC-33eみたいなMIDIコンの代わりとかさ
iPadがmix時におけるいわゆるフィジコンの代わりになると本気で思ってるなら、頭悪いかフィジコンの使い方知らないかの何れかだな
誰もが誰かに自分のやり方をバカにされたかのような気になって、必死に誰かをこき降ろそうとするのだなー
>>983 言わんとすることはよく分かるけど、天に唾を吐いているように見えるのは気のせいだろうか。
S/N悪いのが気になるなら、読まなければ良いと思う今日この頃。
当事者でなければ、取捨選択はご自分で。
SteinbergのCMCシリーズが体質のせいなのか、ぜんぜん反応してくれなかった俺にとってはけっこう有用なのよね