Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php

MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php

過去スレ
Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225805834/
Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212614141/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 16:33:31 ID:T9LYgV52
質問をする前に、>>1のリンク先(特にFAQ)を見ましょう。
また、スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう。
下記の質問テンプレの利用は必須ではありませんが、状況や環境を書き込むことにより、
精度の高い回答が得られる可能性が高まります。
テンプレの中から必要と思われる項目を選んで、書き込んで下さい。

---質問テンプレ----------------------
【Cubase Ver.】
【質問/問題の内容】
【何をしたか】

【OS】
【CPU】
【メモリー】
【Audio I/F、MIDI I/F】
【使用VST】
【外部機器】
【DTM歴】
【PC歴】
---質問テンプレ----------------------
3名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 16:33:55 ID:T9LYgV52
質問テンプレの使い方
【Cubase Ver.】 AI4、ES4、LEなど。できれば4.5.2などのマイナーバージョンも
【質問/問題の内容】やりたいことや、発生している問題の内容、エラーメッセージなど詳細な状況など
【何をしたか】問題解決の為に自分で試した事、問題発生前にやった事など

【OS】Windows XP、Vista(64bit)、Mac OS Xなど
【CPU】CPUの種類。Core2Duo、Pentium4、Phenomなど
【メモリー】搭載容量。4GByte、512MByteなど
【Audio I/F、MIDI I/F】製品型番やオンボードのサウンドチップ名など
【使用VST】問題が発生している時に使用しているVST名など
【外部機器】問題が発生している時に使用している外部機器名など
【DTM歴】○年、○ヶ月、○日など
【PC歴】○年、○ヶ月、○日など
4名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 15:51:36 ID:KimyWPJE
>>1乙です。
なんかスレの締めくくりに質問するのもあれなので、
使い切ってないのに恐縮ですがこっちで質問させてもらいます。
LE 4を主にギター録音で使ってるんですけど、MIDIとか録音した音でなく、
リアルタイムで今奏でている音、録音中の自分の演奏の音。
これの音量を上げたいんですが、誰か分りますか?自分にはみつけられないです。
5名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 15:54:16 ID:HdnnOFgf
強く弾く
6名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 21:46:35 ID:rz7nJVe0
ヘッドホンの音量を上げる。
7名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 08:15:59 ID:CpL+jP3Y
ノーマライズする(LE4にあるのかは知らん)
コンプ通す。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 11:36:49 ID:dZY9QzhG
フェーダーを突く
9名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 12:39:55 ID:L2+eU5QP
マイクを近づける。
プリアンプとかオーディオI/Fに入力レベル調整ってないの?
10名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 15:55:33 ID:rcbsY8xu
マウスでのドラムの録音の方法がわからず困っています
トラックの追加でどれを選べばいいんですか?MIDIですか?
Im7というドラムの画面を出すことは出来たんですけど録音できなくて困ってます
本当に素人ですいません
ソフトをインストールした矢先につんでしまいました
11名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 20:01:09 ID:CpL+jP3Y
MIDIトラック+VSTインスト
もしくはインストトラック
あとは取説嫁
12名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 21:47:34 ID:4vJzydmh
>>5-9さん
レスありがとうございます。ソフト、ハードともに音量最大でしたので、
弾いている音がよく聞こえるように他の音量を下げることで対応しました。
恒久的な解決ではないものの、これでしばらく行こうかと思います。
ありがとうございました。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 03:31:48 ID:1XJE9Ymz
>>11
レスしてくれてありがとうございました
ヘルプで説明が出たんですね!
YAMAHAのサイトでcubase4のレコーディング動画があったんですけど
LEとは違うので参考にならずこのスレで質問させてもらいましたw
ありがとうございました
14名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 20:48:55 ID:4tyAFjHv
>>1 乙です。
では、テンプレに沿って質問します。
どなたかよろしくお願いします。

【Cubase Ver.】Essential
【質問/問題の内容】SMF(スタンダードMIDIファイル)を読み込みたい。
Steinbergのサイトでは、「Essential 4上にSMFをドラッグ&ドロップするだけで
GM準拠のHALione Oneが起動して云々…、とうたっているが、やってみたらHALione Oneは起動しない。
「out」の項目はブランクになっていて、そこからHALione Oneは選べるけれども、音色も自分で選択
しなければならないので、SMF本来の音色ではない。
【何をしたか】何度も取説を読む。ウェブで情報を集める。

【OS】Windows XP Professional
【CPU】Core2Duo
【メモリー】3GByte
【Audio I/F、MIDI I/F】E-MU 1616m、E-MU Xboard 49
【使用VST】なし
【外部機器】なし。しいて言えばXboard 49のみ
【DTM歴】1年半
【PC歴】10年以上。
15名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 21:46:12 ID:rH75H9gP
>>14
ESで試してみた。
ファイル>新着プロジェクトで、テンプレートは「空白」を選択。
SMFをプロジェクトのテキトーなところにドラッグ&ドロップすると、勝手に展開される。
アウトはHALione Oneになってて、音色もちゃんと設定されている。
(HALione Oneのウィンドウが開くわけではない)

各トラックのデータの最初に、プログラムチェンジとかちゃんと入れてる?
1614:2009/03/07(土) 09:58:38 ID:Lne3vPOC
>>15
Thanks。でもまだできません…。
「書き出しオプション」の項目で、「インスペクターのバンク/プログラム
情報を含む」にはチェック入れてるんですけどね…。
直接Steinbergに聞いてみようかと思ってます。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:31:30 ID:kIhh2n88
レイテンシって何と何のタイミングがずれるのですか?
画面上の再生位置(カーソルがある位置)とスピーカーの出音ですか?
18名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:02:25 ID:N8HR9xg9
>>17
イベント(プログラムの命令)が発生してから実際に音が出るまでの遅延。
画面上の鍵盤クリックやMIDIキーボードを弾いてから実際に音が出るまで
PC内部音源だと遅延が大きくなってしまうので遅延の少ない音源と遅延を
小さくできるオーディオインターフェイス用ドライバ(ASIOドライバなど)を使い、
レイテンシ(遅延)を小さくする。

スレチなのでこういうのは初心者質問スレで..
19名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:04:43 ID:N8HR9xg9
PC内部音源って変な表現だな..まあ意味は分かるだろ..
20名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:40:53 ID:CCFaHUUe
cubase付属のEQをインサートの前にかけることってできないですか?
21名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:57:48 ID:kIhh2n88
>>18
ありがとうございます。
LEを使っているのですがレイテンシを感じたことがないので。
MIDIは使っておらずオーディオファイルのみで構成している
ためのようです。
22名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:09:07 ID:45zWQibe
アクティベーションコードを取得しても、
「製品はまだアクティベートされていません」と表示されてCubaseが使えないのですが
いつになったらアクティベートされるのでしょうか
23名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 02:23:26 ID:8bWcCoxJ
LE4で最初から入ってるドラムパターンとかってないの?一つ一つ打ち込むんじゃなくて
24名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 02:27:24 ID:w/CLveLu
>>20
インサートエフェクトの1〜6はEQ前にかかる
インサートエフェクトの7〜8はEQ後にかかる
あとはわかるな
25名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 02:36:35 ID:lYsuDM9g
>>24
ありがとうございます
26名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:23:31 ID:cENYDtS3
LE起動させる時グラフィック情報の読み込みのところでSkin file skin not foundってなって起動できないんだがなぜだ?orz
27名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:01:11 ID:8P6LdBX+
>>26
そのスキンファイルとやらが所定のフォルダから消えたぽいね。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:32:06 ID:cENYDtS3
>>27 レスありがとう。どうすればいいのかなぁ?orz 間違ってアンインストールしてしまってorz再インストールすればいいんだろうけどディスクがなくて、システムの復元をしたあとにこの表示がでて起動できなくなった。マジ困ってますorz
29名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 03:09:47 ID:49+0UvlA
割れ注意報発令!
30名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 10:55:20 ID:C9dTttZL
すごく初歩的な質問で申し訳ない、、
CUBESE4使いなのですが、
各オーディオトラックのオーディオファイルのフェードアウトではなくて
曲全体の最後にフェードアウトかける時、
ミキサーの手動でオートメーション録音じゃなくて
メイン画面上にマスタートラックのようなものって作成できないでしょうか
探したけどらしき機能が見当たりません
31名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 11:37:35 ID:Kyl2iY6a
>>30
普通はミックス終わらせてレンダリング
その後マスタリングで最後にフェードアウトかけるよ。

どうしても今の段階でフェードアウトさせたいなら
マスターのフェーダーでオートメーション書けばいいんじゃないかな。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 13:05:03 ID:8P6LdBX+
>>30
文章は短めに切った方が読む人が解りやすいよ。
質問と関係なくてごめん。
33名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 14:36:08 ID:hOkcQOWG
AI4にVST Sound Collection VOL.1入れたら使えたみたいな話が出たような気がするんだけど
実際に使えてる人居る?
34名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:07:19 ID:cENYDtS3
Cubaseに足掛アシッドのループ音源って呼び出せる?
35名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 22:15:21 ID:B78FwNT3
ディスクないってどうしてだよ。
なくて復旧できるわけないだろうが。あほが。
36名無しサンプリング@48kH:2009/03/10(火) 03:09:50 ID:UEOlZ1x0
>>33
もとから入ってるよ。
何の音源がインストールされるか記載がなかったから、
Sound Collectionリリース時に喜んでインストールしたら、
元々のやつとダブりになってしまった。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 13:02:52 ID:lQlsyKPE
パンチインとアウトってどうするんですか?
38名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 00:57:09 ID:brgUDjBg
ソフト音源専用VSTホストとしてCubaseを検討しているのですが、
Cubase ES4はMIDIのマルチチャンネルレコードに対応していますか?
MacからMIDIを送信してWin+Cubaseをならす使い方を想定しています。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 07:36:37 ID:G4dHcIot
オーディオインターフェイスにLEがバンドルされていたんだけどnano keyを使ってドラム打ち込みするさいに鍵盤を押して反応はでるんだけど音がでません。
ドラム音源はMdrummerという音源を使って打ち込みしたいと思っています。
VSTプラグインにMdrummerを入れたのが間違いでしょうか?
詳しい方お願いします
40名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:58:27 ID:eDcrdACK
前スレでCubaseAIのHALionOne.dllについて質問した者です。
教わったとおりに以下の方法でHALionOne.dllを探したものの見つからず、
何度か再インストールしても状況は変わりませんでした。
どなたか現状打破の方法をご存じないでしょうか。

537 :510:2009/01/18(日) 09:09:43 ID:OebGrIEM
>>528
マニュアルを探してみたのですが、これは解決方法が書いてない
ですね。

次の方法でHALionOneが見つかるはずです。

デバイスメニュー→プラグイン情報→VST2xプラグインのパス
で表示される画面で、追加ボタンを押して、HALionOne.dllのある
フォルダーを記入または選択します。

自分の場合は、次のフォルダーにありました。
C:\Program Files\Common Files\Steinberg\VST2

(このフォルダーは、インストールが成功していれば、
デフォルトで表示されていて、リセットを押しても表示される
はずですが、リセットを押すのは、よほどの覚悟が必要ですw)

VST2xプラグインのパス画面に、入力されたフォルダーが表示
されたら、OKを押してプラグイン情報画面に戻り、更新ボタン
を押します。この画面で、名称欄にHALionOneが見え、かつその
行のアクティブ欄にチェックが入っていれば、設定ができるはず
です。見えない場合は、インストールに失敗している可能性が
あります。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 19:44:19 ID:r2QKdPLD
>>40
何故dll探してるか知らんけど、AI以外でもHALionOneの在り処って
マイナーバージョンアップでころころ変わってたんじゃなかったかな。
細かいバグが多いので4.5.2推奨。
42名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 19:52:04 ID:DbrpWcEs
過去ログが読めないので質問させて頂きます。
MIDIキーボードを使って入力をしているのですが、
ベロシティを固定する方法はありませんか?

前スレに出ていたようですが、
過去ログを閲覧できないので、なにとぞ、宜しくお願い申し上げます。
4340:2009/03/11(水) 23:39:52 ID:eDcrdACK
>>41
MIDIを開いた際にHALionOneが選択できず音が鳴らないのです。
Cドライブを全て検索にかけても見つからなかったのですが、
アップデートしてみたらなんとかなるものでしょうか。
44名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 00:15:19 ID:6dwRSJqk
>>42
midi effectのtrack fxを刺せば入力時のベロシティは固定できる。
入力後に一定にしたいなら編集で何とでもできる。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 00:37:51 ID:OadPOuQQ
>>43
デバイス→プラグイン情報
で出てくるVSTプラグインの中にHALionOneない?
46名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 00:54:30 ID:IA15XAuK
CubaseAI4を使用しているのですが、ビデオファイルを読み込んでも映像は再生されるのですが、音声が再生されません。
ビデオの音声を出力するにはどうすればいいでしょうか?
47名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 04:04:04 ID:6Kfts2tS
>>43
AI4はどうか知らんが、ES4のインストール媒体にはHALionOne_Setup.exeってのがあって、
名前から察するにこれ実行するとHALionOneインストールできるんじゃないかと。
HALionOneインストールしてないのだったらこれでなんとかなるかもしれん。
インストールに失敗してるとしたらわからんが、そもそも失敗してたらその時にメッセージとか
出そうなもんだが。

それと、4.5.2へのアップデートはHALionOneの件を抜きにしても実施すべきだと思う。

>>46
ビデオ使ったことないけど、機能比較表見るとビデオ音声インポートに対応してるのSTUDIO以上
になってるから、AI4だと駄目なんじゃないのかな?
4840=43:2009/03/12(木) 12:42:05 ID:NLxs7x/9
>>47
できました!AIにもHALionOne_Setup.exeありました!
やっと音が鳴りました。嬉しい!
他にレスをくださった方もありがとうございます。
これからアップデートも頑張ってみようと思います!
49名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 09:19:06 ID:LP3LcAiW
【Cubase Ver.】ES4
【質問/問題の内容】ライセンスをダウンロードできない
【何をしたか】最新版のLicense Control Centerをインストール

【OS】Windows XP
【CPU】Core2Duo6400
【メモリー】2G
【Audio I/F、MIDI I/F】
【使用VST】なし
【外部機器】ZOOM ZFX
【DTM歴】初めて
【PC歴】10年

Cubase Essential 4 -をインストール後、Steinberg Keyのライセンスのダウンロードがうまくいきません。

Download Licenseの画面でStartを押すと「Use Master server instead of Slave  server and check your internet connection.」表示されて。正常にダウンロードされません。

解決方法をご存じないでしょうか。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 10:20:48 ID:q2q0Itnh
>>49 前スレより

984 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 20:14:45 ID:qAmKK6Oi
Cubase ES4をインストールし終わって、Steinberg Keyの
ライセンスのダウンロードがうまくいきませんでした。

Download Licenseの画面でStartを押すと
Use Master server instead of Slave server and check your internet connection.
と出ます。
どうしたらいいでしょうか?

995 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 23:03:33 ID:WBKFY3c1
>>984
あー、俺もそれなったよ。
いろいろやってもだめだったから諦めて寝て、翌朝やってみたらすんなりできた。
51名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 15:04:30 ID:LP3LcAiW
>>50

レスありがとうございます。
昨日からやってますが、いまだにダウンロードできてません。
もう少し時間が経った後、再度試してみます。

この症状って、何が原因なんですかね??
むこうのサーバー異常??
52名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 19:21:25 ID:znRmc1Bt
>>51
自分の環境に原因あるかもよ。
セキュリティ関係とか、ファイアーウォールとか。

もちろんむこうの サーバーが落ちてるかもしれんけど。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 19:39:55 ID:LP3LcAiW
>>52
レスありがとうございます。

セキュリティソフトのファイアウォール等全て停止してみたり、アンインストールして試してみたりしましたが、ダメでした。

月曜日まで頑張ってダメならサポートに連絡してみます。
54名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 22:12:36 ID:ig4M0Ool
つブラウザをIE
55名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 22:32:51 ID:IYp4DNc2
ぶっちぎりですいません。
Q4 4.5.2 を使っています。外付けシンセ数台(GM、XGその他)を使用し、
Qを使って作曲中は設定した音がちゃんと出ますが、
Qを一旦クローズしてQを再生すると違った音でQが演奏します。
各シンセのSysexとかの設定なのでしょうか?
取説読んだのですが設定がわかりません。
わかる方、お願いします。
5615:2009/03/14(土) 22:49:22 ID:pg1pLGEC
>>55

・各MIDIトラックのアタマの部分に、音色とかコントロール情報がちゃんと入ってるか
・ハードの音源側が、音色とかコントロール情報を受けられるようになってるか

↑これをチェックしてなかったらしてみて

57名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 22:54:29 ID:TpFidBcl
>>55
ちゃんとプログラムチェンジで音色セットしてる?
とりあえず曲頭にMIDIの初期化データ(GMシステムオン等)入れておくべし。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:13:09 ID:IYp4DNc2
55です。早速の回答ありがとうございます。
56さんのMIDIトラックの頭がどこかということがわかりません。
ハード音源側は、ローカルOFF、サウンドネームWXT、RCV SYSEXはONにしてあります。
57さんのプログラムチェンジですが、QのほうのMIDIディバイスは
ハードの音源をすべて登録してあります。
あと曲頭にMIDIの初期化データというのがわかりません。

Qに登録済みの音色をひとつずらして元に戻すと設定していた音が出るのですが。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 02:27:14 ID:V6z5LOPW
【Cubase Ver.】    Cubase4 4.5.2
【質問/問題の内容】 すいません。55の質問です。
【何をしたか】     上記55の通りです。
【OS】         Windows XP Pro SP3 32bit
【CPU】        Core2Quad Q6700        
【メモリー】 OCZ 1066 2G X 2
【Audio I/F、MIDI I/F】 MIA midi Ver.7.3
【使用VST】 Cubase4付属のもの
【外部機器】      AXON AX100MKII ギターシンセ
【DTM歴】       11年 ATARI C-lab Notator からずっと。
【PC歴】       11年
Sysexはまるっきりわかりません。
Qの画面左のシンセの音を変えて戻せば最初設定した音がでます。
いつもは、ミキサーにひとつずつ音を戻してAIFFで録音しなおしていました。
しかし、この掲示板を見つけてちゃんと設定できるならしたいと思いまして。
こんな感じです。お願いします。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 09:35:36 ID:Cy/F3iMN
CUBASE AIは同時に2台のPCにインストールして使用することは可能ですか?
両方とも自分のPCで、自宅のデスクトップと外出用のノートで使用したいと考えていますが、シリアルやドングルではなく、ネット認証なので心配です。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:18:56 ID:5/Cr6iRO
>>59
AXON AX100MKIIはMIDIデバイスマネージャのデバイス一覧に無いけど
どう登録設定したの?
62名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 21:08:46 ID:DJ5biu+R
>>60
できない。規約嫁。
63名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 08:57:28 ID:4DwJFBXS
60>>さんありがとうございます。
MIDIディバイスマネージャーでAXONの項目を作り128音、
全てのMSBとプログラムチェンジを一つずつインプットしました。
時間がかかりましたけど。
64名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 08:59:42 ID:4DwJFBXS
63です。>>61さんへの間違いでした。
65名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:02:51 ID:c4wz++Tc
CUBASE AI4です。
今まで集めてきたフリーのサウンドフォントを活かしたいと思うのですが、
CUBASE AIでsf2を使用する事は可能でしょうか
66名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 13:48:05 ID:zMN0hbk1
本当に素人な質問いいですか?

MIDIトラックをオーディオに変換するにはどうすればいいですか?

本当に申し訳ない…
67名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:22:15 ID:oQbizBS8
>>65
使えます。
>>66
ソロにしてオーディオミックスダウン
68名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:23:51 ID:HbTWRv3n
>>66 67の通りです
ミックスダウンって作業はオーディオ化する際には行う作業だと思ってたらいいよ
ソロでするのも2mixでするのも同じこのミックスダウンだ
69名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:26:08 ID:UBagyoGv
ブレイクビーツを作ろうと思ってスライスしまくって、それをいざ並べようとしても1小節毎にしか並べられません・・・
どうすれば自由な場所に置けるようになりますか?
70名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:32:59 ID:oQbizBS8
>>69
グリッド(小節、音符、クオンタイズ値)吸着を解除して下さい。
上部ボタンのどこかにあります。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:49:03 ID:UBagyoGv
グリッドの間隔をクオンズタイズを利用っていうのでいいんですかね・・・?
吸着っていうのが見当たらなくて・・・
72名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 15:50:38 ID:zMN0hbk1
>>67>>68
ありがとう御座います!
帰ったら試してみます!

ACIDの操作になれてしまって困惑しておりました…。

ハード音源も同じ流れで大丈夫ですか?
73名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 16:49:36 ID:az3sd9k/
>>72 これまたハード音源は違うんだな
ソフトはパソコンの中に音源があるから内部で完結できるけど

ハードとなるとギターとかボーカルと一緒 オーディオの録音になるよ
但しギターともボーカルとも異なるのはMIDI信号を送ってあげる必要がある
空のオーディオトラックを作ってそこのINに対してハードシンセのソースを設定して
●印の録音ボタンポチっとする感じ
オーディオインターフェースもってる?

ハードシンセ→オーディオインターフェース→パソコン(DAWに自分が作ったオーディオトラックのINをオーディオインターフェースを指定)
もちろんあるMIDIトラックのMIDIアウトはハードシンセを指定してあげないと駄目だからね
こうです
74名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 17:30:26 ID:uKEYlPe5
cubase AI4がインストールできませんorz
途中で止まります。
インストール手順の途中でsyncrorosoft(シンクロソフト)インストールの部分をキャンセルするとcubase本体だけはインストールできるのですが、
それだとシンクロソフトはインストールされずID?が入手できませんorz
誰かわかる方助けてください。
75名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 19:22:24 ID:8ydxbpzo
>>74
ネットからLicense Centerを別にダウンロードして実行
7665:2009/03/16(月) 19:47:38 ID:c4wz++Tc
>>67
使えますか。良かったです。
もう少し詳しいご指導をお願いしても良いでしょうか。
「CUBASE AI4 サウンドフォント」等でググっても今一つ要領を得られませんでした…。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 20:47:48 ID:QNvQ06u4
>>76
vst sf2でググればいいんじゃないか。俺はsfz入れてるけど。
使い方としては、VSTインストゥルメントとしてsfzのような
サウンドフォントプレーヤを選び、そこからsf2を読み込む。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 21:18:43 ID:ldnjFaR2
CUBASE AI4のアクティベーションがさっぱりうまく行かないな…

XPでやろうとしていて、DEPにSyncrosoft Protected Object Serverを指定して
AI4/HARION ONEをアンインストール→再起動→再インストールまではやった
でもやっぱりLicenseDownloadで「Use Master server instead of Slave server and check your internet connection.」が
出てしまう

前スレ等であったように、本当に鯖の混雑の問題…?
CUBASEの古いverも入れた事ないしなぁ
79名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 00:39:28 ID:/bJZ9+gx
XPでES4を使用しています。

今回、初めて音源以外のソフトを購入しました。
WAVES L3-16マルチマキシマイザーです。

マニュアルが英語の為、よく理解出来ず起動すら出来ない状態です。

どのようにして起動するのでしょうか?
もしくは日本語のマニュアルとかないですかね?
80名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 01:49:47 ID:NOC5j/Mb
こっちの方がいいんじゃねぇの?
【リニア】Waves Part 13【フェーズ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236849047/

Waves日本代理店のサイトに日本語インストールガイドはあったよ。
L3-16のだったかどうか忘れたけど。
81名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 09:49:10 ID:QcP4OWrC
過去ログ見れないんで教えてください。
録音してるとAUDIOフォルダの中に失敗したファイルも残りますよね。。。
いらないファイルを削除したいんですがどうしたら出来ますか?
ファイルの整理ってのでやってみてもできません・・・
82名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 10:14:05 ID:Kacnkvow
>>78
License Centerの最新版をダウンロードしてきてもダメ??
たまにライセンスファイルが壊れることがあるようだが、その場合は
最新版をダウンロードしてきてインストール、実行すれば大丈夫みたいだが
8376:2009/03/17(火) 16:06:10 ID:LCORjNHo
>>77ありがとうございます!sfz導入できました!
84名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 20:50:31 ID:dxTVVVy6
>>82
最新版にした後にAI4等を再インストールしてみています
それでもダメですね…
85名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 20:06:25 ID:Qx0/5Y/j
メモリ1GあったらAIは余裕ですか?
ちなみにXPです
86名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 23:50:32 ID:OK9u3PQI
【Cubase Ver.】 ES4.52
【質問/問題の内容】 プラグインエフェクトの掛け録りがしたいんですが、インプットチャンネルが見つからないです、、、
ES4ではインプットチャンネルはないんでしょうか。
エフェクトのかからない生の音も同時に鳴らすことは出来ましたが
どうにかして完全にエフェクトのみの音でモニターしたい。

【何をしたか】 ミキサーやVSTコネクションまわりを探った。

【OS】Windows XP
【CPU】Core2Duo
【メモリー】 1GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 ZOOM H4
【使用VST】GuitaRig
【外部機器】なし
【DTM歴】1年ほど
【PC歴】4年くらい
87名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 00:17:10 ID:+I/tkM2W
ESにはインプットチャンネルがないから無理。
C4ならこれがあるのでできる。

でもレイテンシーがモロ出るので、それはそれで実用的じゃないかもしれん。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 00:39:24 ID:lXHNFie6
>>85
余裕ではないと思う。NGって意味ではないけど。
まあオーディオ中心ならOKだと思うけど、
フルでVST、VSTi使いまくったら厳しくなるんじゃない?
89名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 01:58:56 ID:AEHwy7G6

Cubase LE4で録音した音が小さい気がするんですが、どうしたらいいでしょうか

90名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 02:14:01 ID:MaLKNKlX
マイクのレベルを上げる。
声を張る。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 06:34:16 ID:+I/tkM2W
モニターのボリュームを上げる。
フェーダーを突く。

毎回この流れだなw
92名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 10:31:42 ID:2IC6GpyG
>>89 ほんとは再録がベストだが事情でそうもいかないのであれば
その音声データに対してノーマライズするとでかくなるよ
その結果に対してコンプもする必要あればする
93名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 18:28:55 ID:HXhdzO0w
ほほう
94名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 07:24:02 ID:6Wb4QRrY
>>87
亀だけどありがとう。
これでばっちり諦めがつきました。
アンシミュで頑張ります!
95名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 15:01:13 ID:2zaWaUS6
よくショートカットキーのミスで変換キーを押してしまって、ショートカットキーが使えなくなるんですが、これの治し方を教えてくださいませんか?
96名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 15:45:20 ID:uqA6g/6J
>>95
日本語入力を解除する。
97名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 18:42:53 ID:2zaWaUS6
サンクスですm(_ _)m
98名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 23:52:02 ID:nlmNRcar
XP、AI4なのですが、インサートのスロットをクリックしても「エフェクトなし」としか表示されない。
AI4をCドライブからDドライブに移したのですが、どうすればエフェクトが選択できるようになりますか?
99名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 23:59:23 ID:MpqMP0XR
cubaseインストールしたのにまったく立ち上がらないのだがorz
100名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 02:27:41 ID:NMTnFCTJ
>>98
VST関連は所定のVST用フォルダに入れないといけない。
通常は下記のどちらか。
C:\Program Files\Steinberg\VstPlugIns
C:\Program Files\Steinberg\Cubase AI 4\VSTPlugins

Dドライブに移した時点で、上記のがズレたと思われる。
可能性は下記のどちらかだと思う。
1. Cuが移動前のC:\に読みにいってる
2. 移動先のD:\のVstフォルダにVST自体が移動していない
10198:2009/03/22(日) 09:18:04 ID:9+aFs4v3
>>100
どうやら1だったみたい。
エフェクトだけ元のところに戻したら出来るようになりました。サンクス
10298:2009/03/22(日) 11:40:49 ID:9+aFs4v3
>>100
どうやら1だったみたい。
ファイルを移したら使えるようになった、サンクス。

しかしヘルプのエフェクトとこっちのエフェクトが違うんですが…
10398:2009/03/22(日) 11:42:19 ID:9+aFs4v3
>>100
どうやら1だったみたい。
ファイルを移したら使えるようになった、サンクス。

しかしヘルプに書いてあるエフェクトと実際のエフェクトの種類が違うんですが…(ヘルプにあるコンプレッサーなどがない)
104名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 12:42:31 ID:rlqvULUm
セキュリティオフ
10598:2009/03/22(日) 23:37:15 ID:9+aFs4v3
書き込みが反映されてなかったので、何回も書いてしまいました、すみません
106名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 00:00:29 ID:/AdC4PvB
要は、デバイス→プラグインの情報で設定できるプラグインのパスと
実際のファイルの場所が合ってないんじゃないか
107名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 02:06:23 ID:G6hk7CFP
LEをアンインストールしてしまい、データ復元して起動させてハリオンワン使おうとしたらプリセット読み込まないのだがorz
108名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 19:11:57 ID:WoAed7Jm
>>107
復元じゃなくて、再インストしてみれば?
109名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 23:37:16 ID:3tw3+n7a
MM6を使っていてAIで打ち込みしてるんですが、バッファーを最小にしてもレイテンシー入力が81msあってズレます。 どうしたらレイテンシーを下げられますか?
110名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 23:40:24 ID:jh+zgTIy
>>109
PC内臓の入出力を使ってるなら回避は無理。
まともなIOを買え。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 00:22:46 ID:p4P0R5rw
>>110
どうゆう意味ですか
112名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 00:25:31 ID:1w7eiXo7
MM6のレイテンシ?
113名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 01:58:26 ID:p4P0R5rw
>>112
inなんでそうだと思う
114名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 03:36:00 ID:1w7eiXo7
本当にそうなのか?
115名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 08:43:15 ID:X/u3if8/
>>110
MM6をMIDIで繋いでCubaseのVSTiを鳴らし、音を内臓PCのスピーカや
ヘッドホンから聞いてるなら回避は無理。と想像して返事した。
ただ、発音の話なら入力レイテンシーじゃなくて出力レイテンシーだと思う。
若干自信ないが。

つーか質問するなら最低限なに繋いで、なにしてるのか書けよな。
116名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 09:22:27 ID:WwunLZiM
テンプレさえ読めないやつには無理無理
117名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 14:06:15 ID:Ivy2r+Wi
Cubase 5の体験版とかデモ版ってどこにあるの?
スタインのサイト行ってもねーよ。
ちょっと動くかどうかテストして、あわよくばしばらくそれを使おうと考えてるんだけど。
118名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 18:52:31 ID:sLWgY5rZ
>>117
ありません。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 22:29:58 ID:AlNxi9oN
>>115
cubaseAI4でmm6を繋いでcubaseAIを使って打ち込みしています。
バッファーさげる以外にレイテンシーをさげることはできないのでしょうか?
120名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 22:49:27 ID:08d+wYHD
CubaseLEバンドルのインターフェース+ネットブック を使用して、スタジオでバンド録音したいと思ってるんですが無謀でしょうか?w
CPUはシングルでも最低セレロンぐらいないと厳しいとかありますか?
121名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 23:17:27 ID:1w7eiXo7
>>119
いやだから出力は何なの?って話だよ
一度>>2-3のテンプレ使って整理しなよ
そもそも>>1の「MIDIタイミングがずれる〜」のリンク先は見て試したのか?

推測するに、ASIO4ALL入れれば暫定的に解決はできるんじゃないかと
思うんだけど、結局>>110になるような気がするわ
122名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 23:38:00 ID:SjD5F0kz
XPのメモリ3GBでcubase AI4をインストしてDTM始めようとしたんだけど、
sfz使ってSound Font使おうと選択したら、
there's no enough memory to lead the selected SoundFont.
というメッセージが出た。
メモリはあるはずなんだけど、どうしてかわかりますか?
ちなみに選んだファイルは.sf2ってファイルでした。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 23:43:06 ID:1w7eiXo7
>>120
今月号のDTM MagazineにAtomノート+Cubase4の動作検証記事があった
VSTiの場合、4トラック目までならなんとかなったらしい
録音についての動作検証はなかったが

>>122
あまり覚えてないけど、一度インストゥルメントトラックからsfz外して
もう一度sfz入れて読み込んだらうまくいったことがあったような気がしないでもない
124名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 00:07:31 ID:UGNnIoes
>>121
ASIO4AL入れて解決しました。
ありがとうございます
125名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 00:28:50 ID:RjWSE1G7
>>124
cubaseAI4でmm6を繋いでcubaseAIを使って打ち込みしています。

ってなんじゃこりゃ。
解決したかなんか知らんが、なにでMM6とPCをつないで、何で音を聞いてる
の書かないってのが信じられん。信じられん馬鹿だな。

どうせまた躓くだろうが、二度と来るな。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 00:46:31 ID:gYVK/CJD
>>125
そう言うなよ。そういう奴の為の初心者質問スレだろ
>>124には解決に至る経緯をもう少し詳しく書いて欲しいものだけどな
他の人の参考にならん
127名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 00:52:04 ID:TnAEHs+6
>>126
確かにそういう奴のためのスレなんだが、なんでテンプレも読めないような奴を相手するんだ?
こういうとろで聞くなら最低限1レス目から目を通すべきだと思う。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 08:53:35 ID:bPCdQr/t
【Cubase Ver.】LE4
【質問/問題の内容】劣化を抑えて24bitWAVEで書き出したい
ボーカルとカラオケ音源をWAVEでオーディオミックスダウンしたところ、32bitではキレイに
合わさるのですが、24bitで書き出すとノイズが入ります。
なんとか劣化を抑えて24bitで書き出す方法はないでしょうか?
よろしくお願いします

【OS】Windows XP Professional
【CPU】Pentium 4
【メモリー】2GByte
【使用VST】なし
【外部機器】なし
【DTM歴】1年未満
【PC歴】8年以上
129名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 09:08:21 ID:RjWSE1G7
レベルオーバーしてるのでは?
マスターのクリップがついていたらアウト。

32bitの場合はフローティングなんで歪まないで済んでるんじゃないかと。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 11:47:11 ID:DwlrGdCp
Cubaseはどんなジャンルにも強い?
基本的にはロック中心に作ろうと思ってんだけどループ組んだりもしたくて
131名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 12:06:34 ID:flhRZg3L
>>130
オールマイティーでいうならキュベは相当とおいうかかなりすぐれているとおもう
132名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 12:50:53 ID:DwlrGdCp
>>131 ありがとう。今ableton live使ってたんだけどCubaseに乗り換えようか迷ってたんだorz
133名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 17:52:13 ID:Q8vLUfv6
ES4だけど使いやすいよ。
フリーVSTでいくなら、安いしおすすめ。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 19:15:07 ID:nTRRIdMS
LEを使っているんですが、書き込むときに、
Need String here!You need to set the Locators!
と出て先に進めません。

分かる方教えてください。
135名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 21:44:22 ID:UpynPAIw
cubaseAI4を今のノートPC(celeron1.73GHz,メモリ2GB,vista,ASIO4ALL)でなんとか使っていたが
インターフェイス繋ぎながら作ってたら流石に少し限界が見えてきたので新しいPC買おうと思う。
後々cubase5に移行することも考えて安くてよさげなPC探してみたんだが
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/CoreE7x.htm
↑こんなんでいいかね?これにメモリだけ増やして。
拡張性はいいと思うんだがサウンドカードとか正直よくわからん。
何か意見とかお願いします。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 22:09:36 ID:CV++uTpf
>>132
ループオンリーならAbleton Liveのほうが専用って感じだと思う。
同じ感覚で使おうとすると遠回り。
GUIというか指向がAbleton Liveと違っていると思うので最初は戸惑うと思うが
Ableton LiveをReWireで使うとヨサゲ。
137名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 22:29:00 ID:LPxwAqSp
>>135
その手の話はこちらでするよろし
DTM用自作PC Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235404182/
138名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 22:36:53 ID:UpynPAIw
>>137
ありがとです。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 22:57:37 ID:63dOG7jB
手に入れる前なのですが
Cubase LE4がバンドルされている製品一覧ってないでしょうか?
いろいろなハードウェア製品にバンドルされているらしいのですが…

個人的にはmicrokorgXLがほしかったのでバンドルされてたらうれしかったのですがないようでした。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:04:07 ID:CV++uTpf
>>135
スレチだがOS忘れるなよw
141名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:05:59 ID:L6ZjukUq
【Cubase Ver.】CubaseLE 1.08→1.010
【質問/問題の内容】音が聞こえない
ループ素材を入れてギターでレコーディングをしており、以前はUSBでつないだ
オーディオインターフェイスのアウトプットからギター音とループ素材の両方聞こえた
のですが何かをいじってしまい、録音はされるのですが音が出なくなり、
モニターできなく困っております。
【何をしたか】再インストール&ヴァージョンアップ、ASIO、オーディオドライバーの更新
入門マニュアルと格闘中
【OS】WindowXP sp3
【CPU】Core2Duo 2G
【メモリー】2G
【Audio I/F、MIDI I/F】Zoom7.1ut
【使用VST】初期状態
【外部機器】なし
【DTM歴】3ヶ月
【PC歴】10年
一通りスレは読みました。自分で言うのもなんですが、
あまりにも初歩的な質問で申し訳ありません・・・よろしくお願いします。
142名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:08:02 ID:CV++uTpf
>>139
「※Cubase LE4 アップグレード対象製品」欄
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/upgrade/up_4fromle.html#le4
143名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:15:16 ID:CV++uTpf
>>141
回答でなくてごめん。
> 【Cubase Ver.】CubaseLE 1.08→1.010

そのバージョンアップすると立ち上げ可能なVSTインストゥルメントが8個から2個に減るぞ。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:20:56 ID:L6ZjukUq
>>143
損…ですね…

すいません誤爆かもしれません。Cubaseだけでなく他のサウンドも以前はI/Fを通して
聞けたのですが、今確認してみたら他の音も聞こえなくなっておりました。
となるとやはりI/Fの設定がおかしいだけですよね。もうすこし弄ってみます。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:26:14 ID:UpynPAIw
>>140
はいw

DTM用自作PCの板見てみたけど俺みたいなヘタレが質問するには勇気いるな・・・

後新しく買うPCで今使ってるAI4をそのまま使おうと思ってたんだけど
>>60->>62の流れみるとやっぱできないのかな・・・
今使ってるノートPCのAI4をアンインストールしてlicenceも外してから新しいPCにAI4をインストールするとか、
そんな感じのことはできますかね?
これもスレチかな・・・お願いします。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:26:49 ID:DwlrGdCp
ES4もよさげだな
147名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:38:48 ID:CV++uTpf
>>141
G7.1utのマニュアルP.49の「USB接続時のダイレクト出力をミュートする」を
読んで「USB+DIRECT」にしてみたら?
その場合、録音チャンネルの「モニタリングオン」は切っておくように。
148147:2009/03/26(木) 23:40:18 ID:CV++uTpf
> その場合、録音チャンネルの「モニタリングオン」は切っておくように。

これはCubase LEの事ね。
149名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 23:49:49 ID:CV++uTpf
>>145
ぢゃ過疎スレだがBTOスレとか..
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237506788/

まあそのショップ自体かなり濃いぃショップだがそのマザボは
さすがにこの板じゃ情報ないと思うから自作PC板で相談してみては?
まあAOpen TM-363付属300W電源の人柱度は高そうだから叩かれると思うケド
150名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 00:08:23 ID:kd+OttEs
>>145
下記URLにあるAI4_Activation_Guide.pdf を「再アクティベーション」で検索
http://www.steinberg.net/jp/mysteinberg/landing_pages/cubase_ai_4.html
151名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 13:23:54 ID:P4pdONl5
>>149,>>150
センクス
ここは温かい・・・
152名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 18:09:53 ID:2uvRkTgr
【Cubase Ver.】
cubase4 AI

【質問/問題の内容】
OSのシステム復元をしたら最アクティベーションが出来なくなりました。
数日前にアクティベーションをしてPCが不調になったのでそれ以前の状態に
復元したところライセンス認証を再び求められました。
サイトの通りに最アクティベーションをしようとしたのですが
すでにライセンス登録されています。とエラーが出てしまいます。
新しい Soft-eLicenser 番号にはライセンスコントロールセンターのSeL Nr
古いアクティベーションコードには登録済みの製品を表示の
アクティベーションコードを入力していますがエラーが出ます。

【何をしたか】
システムの復元
153名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 21:20:23 ID:cc5dwBwM
>>152
My Steinで再アクチコードを取れるはず。
My Steinを覗くべし。

お節介ではあるが、OSシステム復元は危険だよ。
バックアップ系ソフト導入して、HDDドライブ(システム)ごと
バックアップ管理したほうが絶対良いよ。

何か問題起きたら、復元なんてものの10分以内。
何より精神衛生上、充分に元が取れるよ。
154名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 22:28:00 ID:S5dMo9UD
155名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 12:21:26 ID:N7dpfsPR
LE4もってるならES4買う必要ないかな?
156名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 13:47:39 ID:wue8GumQ
フリーズトラックの有無が大きいかな。
まあ出来たトラックからオーディオ化すればいいんだろうけど。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 13:55:55 ID:T+He6PGa
>>155みたいな奴には必要ない
158名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 12:41:43 ID:Z0PP2SKa
質問お願します。studio4使用。

「cubse付属コンプレッサーで音圧上げ」を扱った書籍とかページとかないですかね?
色々探したけど今まで一度も見たことがなくて…
仕方なく他ソフトの参考例見てやってるけど
ツマミとかメーターとかないもの多くて余計にわからない。

それともcubase付属エフェクターでの操作って皆あまりやらないのかな?
159名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 19:16:32 ID:xX3uwQVI
MIDIキーボードをPCに接続して、認識しても、
MIDI INのところで USBキーボードが出てこなくなったんですが、
これはどうしたらなおりますか?
CUBASEの設定が問題なのでしょうか?
160名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 22:14:36 ID:cT0y2oJ7
よく分からんトラブルはWindowsを再起動すると直ることが多い。
161名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 22:40:29 ID:i5W+/xGN
よくわからんがUSBを今と違うところに差し込んだら直ることがある
162名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 16:43:53 ID:MXAV8Uxt
http://www10.uploader.jp/user/nico2z/images/nico2z_uljp00016.png
今使おうと思ったらこうなってできないんですけど(’
あんいんすこしてもだめでした
システム復元もだめ
公式のFAQをみてもだめでした
解決法わかるひといませんか
163名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 17:05:26 ID:wZ9LdVJX
これなんて読むんだよ。
クバセ?キュバセ?
164名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 17:08:27 ID:mObIu0My
キュベイス
165名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 17:16:26 ID:wZ9LdVJX
>>164
さんきゅー
166名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 17:22:12 ID:U5nvkq9R
Wikipediaより

Cubase(キューベース)とはスタインバーグによって開発されている、MIDIシーケンサ及びデジタルオーディオワークステーション (DAW) の機能を持つ音楽制作ソフトである。
167名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 18:24:57 ID:wGzsbxDg
>>162
LE4はよくわらかんけど、バージョン古くね?
Steinbergのサイト見ると、最新は4.1.2+4.1.3Hotfixのようだけど
168名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 23:50:41 ID:3cBxSnKZ
初心者です。Cubaseはどんな音楽に適していますか?やろうと思えばなんでもできるんだろうけど
169名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 00:29:29 ID:PPK+NEO7
使う人の音楽の好み次第。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 06:34:37 ID:3PFKsYHA
AI4のドラムエディタを使用してドラムを打ち込みたいのですが
音が鳴りません助けて下さい…クリック音しか聴こえません…
171名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 07:48:35 ID:CxOdEGkR
>>170
何したいんだかどういう状況なんだかよくわからんが。
インストゥルメントトラックを追加して、HALionONEにして、ドラム音色選んで、GM Mapにして
トラックに鉛筆ツールでパートを描いて、パートを右クリックして、MIDI→ドラムエディタを開く
ってやればドラムエディタが開いて音が出て入力もできるようにならんか。
それともぜんぜん別の問題か。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 08:03:18 ID:3PFKsYHA
>>170
回答ありがとうございます
CUBASEインストールしてさぁ今からやるぞって段階で即詰んでしまいました
入力は出来るのですが音が出ません死にたいです
173名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 08:14:02 ID:CxOdEGkR
そうか
174名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 08:50:47 ID:e5hPoFOu
クリックなるならオーディオIOは生きてる。オーディオファイルを読んで
なるかどうかチェック。鳴ればソフトシンセの問題。

AI4はサポートないからねえ。ここでがんばれ。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 09:25:54 ID:3PFKsYHA
コネクションやらデバイスの設定がまずいのでしょうか
フェーダーは反応してるのですが…
176名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 13:39:52 ID:XU8b31FQ
cubaseでHALionONEを使っているのですが、キーエディタの下の部分のところでエクスプレッションを変更しているのですが効果が現れません。
ベロシティやピッチベンドやボリュームの変更は問題なくできるのですが、なぜでしょうか?・・
177162:2009/03/31(火) 14:03:35 ID:p4STbpRz
LE 4.1.3.853にバージョンアップして起動してみたら
初期化中:MIDI でまた終了する・・
助けてください;
178名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 14:14:25 ID:WIzBwN6e
4.52にすれ
179名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 15:45:19 ID:yVSZFVvz
>>175
質問・回答に具体性のないお前のコミュニケーションの仕方がまずい。
>>171に対しての結果は?
つけ加えると、ドラム以外のほかの音色の場合に音は出るのか?
>>174のチェックはしてみたのか?オーディオの録音・再生はできるのか?
デバイスの設定がまずいのでしょうかと言われても、まずいかもしれないね、としか言えない


>>176
HALionONEはエクスプレッションを受け付けないと公式FAQに書いてある。
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_ai__4/cubase_ai_4_vst/001062.php
ピッチベンドの最大変化量も固定だったかと。
180162:2009/03/31(火) 16:33:08 ID:p4STbpRz
>>178
LEって4.5.2できなくね・・?
181名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 19:37:40 ID:XU8b31FQ
>>179
Thanks!

ボリュームで代用するしかないか・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 21:47:14 ID:+40QCC0J
ess4今買うのは損すか?
183名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:39:41 ID:RKltyY5U
一番賢いと思うぞ。
後をフリーで固めるのであれば。
184名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 01:13:52 ID:7hcSrTf3
いずれess5が出そうだが
安定するまでもっと時間がかかるから
とっととess4買って使い倒すのは
俺も賢いと思う
185名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 10:24:42 ID:8Y7HfGLF
Cubase LEでベースの録音をしています。
原曲を流しつつ別トラックでベースを同時に録るという形なんですが、録音が終わって再生するとベースの音だけが非常に小さくなってしまいます。
原曲の方は録音時と変わらない音量なのですが、どういった理由が考えられるでしょうか?
186名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 13:38:04 ID:PIh7rWGC
>>183>>184
了解しますた。ess4買ってきます!
187162:2009/04/02(木) 14:16:31 ID:15z5csrt
>>185
俺は素直に原曲を小さくして全体を上げてた
188名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 21:14:14 ID:8Y7HfGLF
>>187
自分もそうでした。やっぱりそれしかないですよね
ありがとうございました!
189名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 23:56:16 ID:rLpowSOs
配置したMIDIバーを選択して、それと同じ長さのバーを複製するのって、
どのショートカットキーですか?
もしくはマニュアルの何ページに載っていますか?
190162:2009/04/03(金) 12:43:30 ID:j75PE9uQ
191名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 14:21:15 ID:cvo8Mrlo
cubaseLE4をインストールしたのですが
起動できません
アイコンをダブルクリックすると
"0x0106c400"の命令が"0x0000002c"のメモリを参照しました。
メモリが”read”になることはできませんでした。
ってでるんですがどうすればいいのでしょうか?
OSはXPです
192名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 15:56:07 ID:7YsSJtkk
ピアノロールの開き方がわからんorg
193名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 10:37:07 ID:JrCWFxQx
>192
えんぴつツールで箱を作りなさい。
そこをダブルクリックしなさい。以上。
194名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 22:45:26 ID:lR8iDfyR
AI4のインストーラーが途中でフリーズしちゃいます。。。動作環境は満たしてるはずですが。。XPです。
195名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 01:24:23 ID:n12RSAu0
常駐アプリ切るとかセキュリティソフト止めるとか
フリーズしてるように見えてAlt+Tab押すと別windowがあるかもしれん
196名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 01:24:53 ID:Lc179qAN
色んな歌い方を試してみたいんですが
CubaseLE4でエフェクトかけたまま歌う事はできますか?
普通は歌ったものにエフェクトをかけますよね…少し声がエコーするぐらいが歌い易いかなぁと思うんですが><

197名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 02:17:26 ID:O5HCfSiV
ここでする質問でもないと思うけど・・

cubaseでsoundfont(sf2)を読み込むのにVSTpluginのsfzというのを使っています。
しかし何か読み込んで音を鳴らすとき、短い音「ド レ ミとか」だと普通に鳴るのに、
音を少しでも重ねる「ドーレーミーとか」と掠れた感じになってうまく鳴ってくれません。
色々試したけど原因がさっぱりわかりません。soundfontはそういうものなのでしょうか?
198名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 03:18:03 ID:q9490s++
>>196
できるよ。モニターのオレンジボタンをクリックすればよい。
ただレイテンシーの問題が一緒についてまわるから、
ノーエフェクトのダイレクトモニタリングが結局やりやすいって結果になるじゃない?
199162:2009/04/05(日) 12:18:38 ID:2ykl6j4P
200197:2009/04/05(日) 15:48:52 ID:O5HCfSiV
適当に弄ってたら解決しました。原因は結局わからず
201名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 20:22:30 ID:Lc179qAN
>>196
調べていじってみたらエフェクトかけて歌えましたー

ダイレクトモニタリングのON/OFFで、音の遅延は押さえられるってどこかののサイトで見たんですが、エフェクトでのレイテンシーの問題とは関係無いのですよね?

202名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 00:12:21 ID:jQDmQtqm
購入に関する質問でしかも既出だと思いますが
USストアのアカデミック版を日本の学生証コピー送付で購入する事はできるのでしょうか?
203名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 19:09:19 ID:EuZB3tR1
>>201
ダイレクトモニタリングってのはDAWを通さずに、
AudioI/Fから直でInputの音を戻すから、結果レイテンシーが発生しない。
でもDAWを通さないから、DAW上でのエフェクト経由音はモニターできない。
そういう意味では「エフェクトでのレイテンシーの問題とは関係無い」です。

エフェクト掛けて歌えたんならOKじゃん。
204名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 22:29:51 ID:O/NUfvTU
質問です。
DTM環境はMac OS X/YAMAHA KX25/Cubase AI4です。
ミキサーをリアルタイムで操作してそのミキサーの変化を録音したいのですがどうすればよいのでしょうか?
2小節鳴り続ける音の場合ベロシティをいじるだけでは音量は一定ですしオーディオ書き出ししても滑らかに変化しないと思うんです。
わかりにくい文章で申し訳ないですがお願いします。
結果として同じ効果が得れるならやり方は問いません。
205名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 22:38:13 ID:Fx55KJb+
マニュアルを「オートメーション」で検索する
206名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 22:48:20 ID:O/NUfvTU
>>205
帰宅したらやってみます。
ありがとうございます!
207教えてください。:2009/04/08(水) 07:32:07 ID:6ROWucNG
Cubase AI を使い始めた初心者ですが
HALionone の音色窓が空欄でチェンジができません
思い出したように時々できたりするのですが、
4.5へのアップデートもしたんですが駄目dす
Windows XP .Core2Duo
インターフェースは Fireface400です。
よろしくお願いします。
208名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 18:46:47 ID:5/Zm7I/K
>>207
一回、音色窓で表示されるフォルダのチェックを外して、
再度チェックを入れ直してみ。
それでダメなら、チェック外した後、PC再起動して、その後に再チェック。

これで直るときもある。
209名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 19:31:01 ID:QGGETZa3
210名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 13:36:15 ID:rwQwIkDD
シーケルというソフトとCubaseの関係はありますか?
211名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 05:15:03 ID:4nZh5vwS
このスレに該当するグレードでmagnetoが付属しているものはないでしょうか。大昔に単体製品を持っていたのですが、今はないみたいで…
212名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 04:53:27 ID:lgWVqUpq
【Cubase Ver.】LE 1.08
【質問/問題の内容】シンセやリズムなどVSTで立ち上げてMIDIで再生や録音、
音を作っていると30秒位で音が出なくなる(MIDI INも認識しなくなります)

【何をしたか】バッファサイズ変更、CUBASEとインターフェイスの再インストール
MIDIキーボードの初期化など

【OS】XP home
【CPU】P4 3GHz
【メモリー】1G
【Audio I/F、MIDI I/F】TASCAM US-122L
【使用VST】内臓のlm-7など
【外部機器】KORG iX300(MIDIキーボードとして使用)
【DTM歴】2年
【PC歴】15年

誰か詳しい方、同じような症状で悩んでいる方いらっしゃらないでしょうか?
213名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 16:41:01 ID:5ep9vJel
くだらない質問ですまんのだが
Cubaseって2台以上のPCにインスコすることってできる?
214名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 16:48:02 ID:gDwbC7kn
>>213
何台でも出来るけど、ドングル挿したPCのみの起動。
当たり前だけど。
215名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 19:15:44 ID:5vTZ/Wqt
>>214
わざわざありがとう。
2台同時に使いたい場合、
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4511820069765/
こんなの買って、これにライセンス情報?みたいなのを登録すれば出来るのかな・・・?
216名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 19:54:01 ID:gd+bJsbl
>>215
無理。
もう1ライセンス買え。
217名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 19:54:05 ID:gDwbC7kn
>>215
いやいや、ドングルには認識番号見たいなのが埋め込まれてるはずだから
複数のドングルにはライセンス登録できないよ。

そんな事できたら、ドングルの意味無いじゃん。
ドングル複製して販売とか、人に貸すとか出来たら、違法コピーと一緒じゃん。
まぁ、それは出来ない仕組みだから無理だよ、いずれにしても。
218名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 19:55:35 ID:5vTZ/Wqt
>>216-217
さんきゅー。あきらめて1台だけで使うわ
219名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 02:14:27 ID:tM0FWn92
FAQな話だけど、基本的にドングルの中に記録される「ライセンス情報」を
金払って買ってるんだ、と考えれば、出来ることと出来ないことが自ずと判るはず。
媒体やソフトウェア自身やドングルにはたいして意味がない。
220名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 06:01:55 ID:F/KXQcnZ
【Cubase Ver.】 AI4

【質問/問題の内容】 AI4でVSTプラグインエフェクトが使用したい。(できない。)(使いたいのはYAMAHA FinalMasterとBuzMaxi3です。)

【何をしたか】 一応マニュアルに沿って、プラグインのファイルを/ライブラリ/Audio/Plug-Ins/VST/
        内にドラッグしましたがダメでした。

【OS】MacOSX

【CPU】Core2duo
【メモリー】 2G
【Audio I/F、MIDI I/F】 M-AUDIO Fast TruckPro
【使用VST】 YAMAHA FinalMasterとBuzMaxi3 を使用できない状態です。
【外部機器】 インターフェイス以外はモニタースピーカーアンプシュミレーター位です。
【DTM歴】 ガレージバンドででもを作る位ですが、3年ほど。
【PC歴】 5年程です。

 すごく知ろうとな質問で申し訳ないです。どなたか教えて下さい
221名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 06:33:54 ID:HpXhbdaB
>>220
Macはよくわからんが
バージョンが最新(4.5.2)か
メニューのデバイス→プラグイン情報のプラグインのパスと、
実際のファイルの場所が合っているかどうか
くらいしか思いつかん
BuzMaxi3のサイト見に行ったらWindows2000/XP対応のファイルしか
なさそうなんだけど、Mac用のもあるの?
222名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 07:40:05 ID:F/KXQcnZ
>221
レスありがとうございます。
一応プラグイン情報のパスの場所は合ってます。
すみません、CubaseはVST対応なのでMacでも行けると勝手に思っていました。
BuzMaxi3はMac比対応の様です。
FinalMasterはMacでも行ける筈なんですが。。。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 07:55:15 ID:HpXhbdaB
>>222
Finalmasterのパッチは?
IntelMac対応、VST2.4、Cubase4対応と、かなり重要っぽい事が書いてあるけど
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/cmp/finlmstr/
224名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 08:09:14 ID:F/KXQcnZ
>223
FinalMasterは前に使っていた友人から貰った物でmacで使えると言われたんですが、
ひょっとしたらWin用なのかもしれません。

無駄な手間を取らせてすみません。
ご親切にありがとうございました。

225名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 08:26:12 ID:HpXhbdaB
インストールしてあったんでしょ?
>>223のアップデータでは駄目だったの?
226名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 08:26:50 ID:qsYpU8rZ
割れだろ
227名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 08:55:01 ID:7eF3j3f4
もらった物ってのを平気で書ける馬鹿がいるんだな。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 00:46:37 ID:FDzki/Yr
ZOOMのS2tとZFX買って、Cubaseでギターの録音はできたんですけどMIDIで書いた譜面が音でないんですよね… MIDIのトラックのミキサーは反応してるんだけどな
229名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:00:01 ID:8duTF/rG
MIDIトラックで鳴らす音源がどこにも存在してない、とエスパー。
230名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:14:13 ID:FDzki/Yr
HALIONEONEと言われてるのがそれですかね?

それの割り当てってどのようにするのでしょうか?
231名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:33:53 ID:nhrmvkXv
Cubase LE側でMOTIF ES8の音色設定をするにはどうしたらいいのですか?
LE側で設定しようとすると意図した音が出せなくて困っています。
bnk、prgには何の数字を入力すればよいのでしょうか。
232名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:38:57 ID:wukYJ4Fu
>>230
VSTインストゥルメントにHalionONEをセットして、アウトプットのルーティングで設定
でもHalionONEはマルチティンバじゃないからインストゥルメントトラックで使った方がよさげ
233名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:56:14 ID:8duTF/rG
>>230
>>10-11 >>171
例えるなら「バンドスコアみてエアギターしてるんだけど音出ません」という感じ。
マニュアルのP.161辺り見れ。
234名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 07:19:07 ID:FDzki/Yr
>>232 >>233

ありがとうございます
帰ってきたらやってみますね
235名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 16:22:25 ID:FDzki/Yr
うぇ…

VSTインストゥルメンタルメの設定ってどこにあるんでしょうか?


プラグイン情報にはハリオンワンあるのに
236名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 16:30:17 ID:mw978YD3
何を言っているのかさっぱりわからないが
不思議と笑ってしまった

ありがとう
237名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 17:44:43 ID:SEBrLtx6
>>235
そりゃお前、VSTインストゥルメンタルメをマニュアル内で検索しても見つからんだろうよ
「バンドスコアルメみてエアギタルメしてるんだけど」じゃおかしいっしょ
238名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 19:19:09 ID:hOKiKG9D
>>235
デバイス→VSTインストゥルメンタルメで
VSTインストゥルメンタルメ・ラック立ち上げて
そこの「no インストゥルメンタルメ」ってとこクリックしてハリオンワンを選ぶ。
あとは>>232の通り。
239名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 19:32:11 ID:WVCUQJRY
【Cubase Ver.】 CUBASE4.5.2

【質問/問題の内容】
MIDI音源でベースのスライドの音をいれたかったのですが
うまく行かずに困っております。

【何をしたか】ピッチベンドをいじったのですがうまく連続可変できないうえに
そのトラックのすべてのピッチか狂ってしまいました

【OS】Windows XP
【CPU】Core2Duo
【メモリー】搭載容量。2GByte

MIDIのウィンドウのいじり方、教えてください。よろしくお願いいたします。
240名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 19:56:11 ID:FDzki/Yr
>>238

インストゥルメントですねすいません


デバイスって上のタブのプラグイン情報やらVSTパフォーマンスがあるところですよね?
インストゥルメントないんですけど
241名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 20:50:07 ID:hOKiKG9D
>>240
あれ?LEってVSTインストゥルメンタル・ラック無いのか?
そしたらインストゥルメント・トラックでやるしかないな。
あとはマニュアル読め。
242名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 22:12:24 ID:oJz4RxMJ
>>239
ピッチベンドは動かした後、ベンドがフラット状態にもどる部分が一瞬でも入らないと、
それ以降は、動かした最後のベンド幅が継承されるよ。

連続可変の滑らかさはVSTi(および音色設定)によるんじゃない?
8分単位でもブオ〜ンてなるときはなる。
VSTiによっては、最大ベンド幅がオクターブじゃなくて、1度とかもあるから、
そういう場合はブオ〜ンってならんよね。
243名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 22:25:56 ID:WVCUQJRY
>242 レスありがとうござます。

そうですか・・・VSTi音源によりますか
ベンドのところは 『ブォーン』部の直後にフラットのところを設けたら直りそうですね
今からやってみます!
244名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 23:07:59 ID:u4RrLRHg
Le4をアクティベーションしたいんですが、
https://www.steinberg.net/jp/mysteinberg.html
の、アクティべーション と 再アクティべーション
でCubase LE 4 を選択するんですが、404エラーなんです

しばらくしたら改善されるんでしょうか?
245名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 23:12:00 ID:L6BkNYnI
>>244
Sleipnir使ってると404になるって報告があったな。アクチの事だったかどうか忘れたけど
生のIEでやると大丈夫だったとか
246名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 00:00:15 ID:u4RrLRHg
>>245
ご指摘の通りSleipnirを使ってました・・・
IEでやればアクチできました!
本当にありがとうございました!
247名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 23:11:04 ID:bSh7LtIU
>>241

いろいろいじくってたらできました ありがとうございました
248名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 23:31:20 ID:UgfLETiA
>>247
その、いろいろの部分をもうちょっとだけ詳しく書いておいて欲しい
次の初心者さんの為に
249名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 05:37:12 ID:/ymEFByo
ロジックに入ってるEXSの音を
そのままキューベース(Windows)で使いたい
何を買ったらいいの?
EXSのWindows版はあるの?
250名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 13:42:56 ID:zldto/Qd
昔emagic時代に廉価版かなにか出てた記憶があるが、
あっちのスレで聞いてくれ。さすがにもう入手は厳しいと思うが。
251名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 14:40:34 ID:jHlWbVFT
【Cubase Ver.】ES4
【質問/問題の内容】一通り説明書見たり、ぐぐってみたりしたんですが、@AUDIO KONTROL 1の場合のデバイス設定、VSTコネクションの設定
         をどのように設定すればいいのかがわかりません。
         AAUDIO KONTROL 1に付属していたGuitar Rig3、Kore Playerなどをcubase上でどのようにすれば使用できるのかがわかりません。
         ちなみにすべてアクティベーションはできてます。
         本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
【Audio I/F、MIDI I/F】AUDIO KONTROL 1
【使用VST】なし
【外部機器】なし
【DTM歴】二週間
【PC歴】三年
252名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 01:27:50 ID:DT4mYkb0
ES4を使っているのですが、
Dominoやmusic studio producer?のデモで打ち込んだMIDIデータは読み込めないのでしようか?

サポートされていないファイルです。
そんなエラーメッセージが表示されます。
253名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 03:05:56 ID:6P45fhJv
>>252
俺もES4だが、Music Studioと同じ作者のSequence Studioで作ったSMFは確か読み込めたはず。
昔のSingerSongWriterLiteで作ったSMFも確か読み込めたはず。
254名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 08:33:58 ID:DT4mYkb0
なんで読めないんだろ…

読み込みかたを間違えてるのかな。

プロジェクト>プールで読み込みで間違えてないですか?

MIDIはWAVと読み込み方が違うとか?
255名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 09:23:55 ID:z6nfVHpr
>252
Dominoのデータ形式(dms)は読めない。
DominoでSMFに書き出せばSMFは読める。

MSPはよく知らないけど多分独自形式は読めないでSMFなら読めると思う。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 09:28:36 ID:z6nfVHpr
>254
 SMFだったら ファイル→読み込み→MIDIファイルでは読めるけど?
 
257名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 10:04:21 ID:DT4mYkb0
>>255>>256
ありがとう御座います。
帰ったら試してみます。
258名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 18:08:49 ID:3GWJUChq
もしかして各アプリの独自フォーマットをCubaseで読ませようとしてたのか。
そりゃ読めるわけない。
259名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 19:00:49 ID:v48eWWpu
LE4起動しようとすると
初期化中:MIDIのところで強制落ちする
260名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 19:56:36 ID:2SRCrGPf
261名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 20:22:16 ID:Oh7yXOci
質問させて下さい!

ZOOMのS2tというオーディオインターフェースに付属していたCubaseLE4をインストールしたいんですけどディスクを読み込みません

OSはVISTA(32bit)Core2duoでメモリー4GBです。
宜しくお願いします!
262名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 20:37:54 ID:DT4mYkb0
>>256
君の言う通りにやったら出来ました。
ありがとう御座いました。

どうやら読み込み方を根本的に間違ってたみたいです。
263259:2009/04/19(日) 21:28:27 ID:v48eWWpu
【Cubase Ver.】 LE4.1.3
【質問/問題の内容】起動しようとすると初期化中:MIDIで止まり強制終了
【何をしたか】何もしてない 原因不明
【OS】XP
【CPU】セレロンD
【メモリー】504MB
【Audio I/F、MIDI I/F】 ZOOM B2.1u
【使用VST】なし
【外部機器】なし
【DTM歴】2ヶ月
【PC歴】7年
264名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 21:38:46 ID:0byLocpn
cubase le4には最初からドラムソフト入ってます?ロック的なトラック
制作したいんですが、、
265名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 21:49:46 ID:Pkws0F1B
HALionOneっていうソフトシンセにドラムの音源はある。
ただしフレーズは入ってない。打ち込む必要がある。

Cuabse 5シリーズならGrooveagentOneっていうドラム音源があって
フレーズ作る仕組みもある。


266名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 21:51:25 ID:2SRCrGPf
>>263
関係あるかどうかわからんけど、B2.1uの最新ドライバ入れたかどうか
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/download/software/gba21u.php
とりあえずB2.1uを抜いてLE4起動してみるとか
既存の環境壊れるのを覚悟で、defaults.xmlを別の場所に退避させて起動してみるとか
267名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 22:47:40 ID:ypGn1ZCl
>>263
新しいPC買え
268名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 00:00:00 ID:45bp2keD
>>263
マルチ乙
269名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 00:04:41 ID:pcIbwSPJ
しかしアレだな。
考えれば考えるほどES4+フリー最強な気がする。
大枚はたいて5に行くやつは、一体何を欲してるんだろうな。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 02:17:27 ID:5fL+db5l
失礼します。
シャッフルのリズムの曲を作っているんですがグラフ自体をシャッフルのリズムに変更する事は可能でしょうか。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 19:06:21 ID:AMBSZnf+
【Cubase Ver.】ES4
【質問/問題の内容】一通り説明書見たり、ぐぐってみたりしたんですが、@AUDIO KONTROL 1の場合のデバイス設定、VSTコネクションの設定
         をどのように設定すればいいのかがわかりません。
         AAUDIO KONTROL 1に付属していたGuitar Rig3、Kore Playerなどをcubase上でどのようにすれば使用できるのかがわかりません。
         ちなみにすべてアクティベーションはできてます。
         本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
【Audio I/F、MIDI I/F】AUDIO KONTROL 1
【使用VST】なし
【外部機器】なし
【DTM歴】二週間
【PC歴】三年
272名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 19:44:58 ID:mU0k9ZCg
同じ質問繰り返されてもな。質問の内容が大雑把すぎると思うんだが。
とりあえず↓の連載のVol1から見ていけばわかるんじゃないか。
ttp://www.dirigent.jp/original/session_le4/index.html
273名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 00:18:46 ID:XMNSSwUt
Cubase AI4を今までノートで使用していたのですが、デスクトップを新しく買ったためそっちで動かしたいのですが、
ライセンスの移行はできるのでしょうか?
274名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 00:27:12 ID:Oqm4Q+5N
275名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 00:54:35 ID:XMNSSwUt
>>274
すいません見落としてました。
ありがとうございます。
276名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 09:51:38 ID:rw1PGgam
【Cubase Ver.】Cubase LE
【質問/問題の内容】VSTiのレイテンシが高すぎる(msオーダーではなく秒オーダー)
【何をしたか】Cubase LEのインストール、アップデート
【OS】Vista 64bit
【Audio I/F、MIDI I/F】Creative X-fi
【DTM歴】数週間
【PC歴】10年↑

ACID home studioでは遅延なく使えています。どうすれば改善するのかご教示下さい。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 11:54:53 ID:YbLABc3N
>>276
>【Audio I/F、MIDI I/F】Creative X-fi

べリンガーのUAC202みたいな安物でもいいからASIO対応のIFに換える。
278名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 11:59:46 ID:n3cxcE4z
Creative X-fiは、ASIO2.0に対応してるぞw
279259:2009/04/21(火) 19:59:03 ID:YycMuajz
>>266
やってみましたがだめでした
>>267-8
前は普通にできてた
280名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 23:26:34 ID:yQeu1w9S
必要なものだけ退避させてOSからクリーンインストールさせてみたらどうかな
というその情報だけじゃそれくらいしかアドバイス出来ない
281名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 23:41:01 ID:43fnFSld
あとはオンボサウンドが有効になってたら無効にしてみるとか
初期化中:MIDIってなんだろうなぁ。デバイス絡みなのかプラグイン絡みなのか
282名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 07:44:45 ID:X9FZQfYm
>259
最近何か追加したデバイスとかインストールしたソフトは?
283名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 22:20:41 ID:ldbDk3SS
>>263
普通に考えてスペック不足
284名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 22:32:25 ID:r1oTN7BH
>>263
俺はセレD325で問題無いけど、メモリは2GB積んでる。
285名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 08:09:43 ID:hwF8qFdp
確かにスペック不足だけどMIDIで止まるとは思えない。
できるとしたらMIDI関係のドライバ削除くらい。

こうゆうときサポートないのがしんどいな。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 14:48:37 ID:8cknnD6g
>>263
俺もスペック(メモリ)不足に一票。
最低でも1GB、環境がゆるすなら絶対2GBだよね。
287名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 19:18:54 ID:ZjQmXaFe
>>263
まさかページングファイルを0にしてるとか
288名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 22:28:11 ID:unhNJyWU
「プリセット」って各パラメーターの数値を記憶させておくだけのものだと思ってたけど、実際は違うの?

Cubase LE4所有で、リバーブとかディレイを使おうとしたんだけど、
プリセットから選んだ状態と、VSTを起動した直後(プリセットが何も選択されていない)の画面から
↑のプリセットと同じ数値を入力した状態の音が違うんだが…orz
プリセットも手動入力も、各パラメーターの数値は同じなのに…

例えば

@Roomworks SEを起動してプリセットからBright Plate Reverbを選ぶ

各パラメーターの数値は
Reverb Timeが2.00
Mixが48

A一旦VSTを終了して、もう一度Roomworks SEを起動

今度はプリセットを選ばず、手動で次の数値を入力
Reverb Timeを2.00
Mixを48

↑こういう作業をしても、@とAで同じ音にならないのはなぜなんだ?
PingPongDelayとかもそうだった。

もしかして他のVSTプラグインもこうなってるのかな?
289名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 23:50:46 ID:toB+e0sb
DTM初心者で、AI4を使ってます。インストロメント・トラックと
VSTインストメントラックの違いが分かりません。
マニュアルよんだんですがさっぱり。。
どのように使い分けるのでしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 04:12:03 ID:oqMCyfWQ
>>289
ここ参照。AI4標準のプラグインならインストトラックでいいんじゃない?
たしかマルチの音源は付いてなかったはず。

http://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_ai__4/cubase_ai_4_vst/001066.php
291名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 14:54:32 ID:ylqIOaiq
パラアウトの音源ならラックを使う
292名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 20:03:45 ID:fzXytqaE
○インストトラック
ソロアウトVSTiのみ
手軽
1トラックでMIDIデータとVSTオートメイションを扱える

○VSTラック
ソロ/マルチアウトVSTiの両方が使える
MIDIトラックとラックが分離しているので割付先の変更に柔軟性がある
Cubaseのグレードによって使えるスロット数に制限がある

おおざっぱに言えばこんな感じ。
ラックのスロット制限がゆるい上位版なら好きに使い分ければいいと思う。
下位版なら通常はインストトラックを使って、マルチアウトの必要なVSTiだけラックを使用。
うちはC5だけど、基本インストトラックでドラムマシンだけラック。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 20:57:27 ID:JS71hIw/
289です。皆さんありがとうございます!!
とても参考になります!!何となくイメージできました。

マルチアウト(パラアウト)のVSTiってのがどんなものなのかピンと
きませんでしたが、同じVSTiをインストトラックを2トラックで使用するように
使いたいVSTiをラックひとつ起動して違うキャラクターの音を出すことが出来るのが
それにあたるのでしょうか?マルチテンバーとよく効きますが違いをまだ実感できてません。。

freeのVSTiをいろいろ使ってみたのですが、EVMのBassLineはトラックで普通に
使おうとしてもstereo/monoの関係で無音になってしまい、ラックに入れると発音しました。
これはまた別の問題かなとおもうのですが、ご指導頂きたいです。

自分で詳しく調べる前に質問して申し訳ないです。。


294名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 21:40:16 ID:fzXytqaE
>>293
マルチ(パラ)アウトは、名の通り1つのVSTiから複数のオーディオ出力が出てる。
代表的なのは、

・ドラムマシン系。kickやhatといったパート毎に独立した出力をもつタイプ。
・マルチティンバ音源系。GS/GM音源みたいに複数トラック同時発音可能でかつ独立
した出力が出来るタイプ。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 00:55:13 ID:NPZ/vNX8
http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp01898.jpg
このように伯の線も表示させるにはどうすればよいのでしょう?
296名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 08:32:02 ID:VlYn+fUv
>>295
ズームインで、表示範囲を狭くすればでてくるんじゃね?
297名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 16:10:14 ID:ptayMueP
見やすくするんだったらオプションでグリッドラインの色変更できないっけか
298名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 16:32:13 ID:NPZ/vNX8
>>296
ありがとうございます!

>>297
いや伯線表示したかっただけなんでですけど
299288:2009/04/26(日) 17:42:29 ID:Al1tbqbY
>>288
どなたか回答お願いします。
300名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 18:12:48 ID:Y/yNR42x
>>299
付属VSTエフェクトの仕様に関することだから、初心者スレ見てるような奴が
正確に答えられるようなものではないと思うのだが。
以下は全部推測。
例に挙げてるRoomWorksSEで言えば、上位バージョンにはRoomWorksが付属していて
SEよりもパラメータの種類が多い。所詮SEは簡易版、機能制限版で、ユーザのいじれない、
プリセットでしか変更できないパラメータがあるとは考えられないだろうか。
同じような関係が音源のHALionONEとHALion3(別売)にもあるのではなかろうか。
301名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 18:34:43 ID:Al1tbqbY
>>300
なるほどー、確かにどこかで上位版のCunbase4とかでRoomworksを見たとき、
RoomworksSEとはパラメータの数が全然違っていたのを見た覚えがあります。
もしかしたらそれが原因かもしれませんね。
回答ありがとうございました。
302名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 18:37:50 ID:Al1tbqbY
Cubase LE4に関する質問お願いします。

「プリセット」って各パラメータの数値を記憶させておくだけのものだと思ってたんですが、
実際は違うんでしょうか?
Cubase LE4所有で、リバーブとかディレイを使おうとしたんですが、
プリセットから選んだ状態と、VSTを起動した直後(プリセットが何も選択されていない)の画面から
↑のプリセットと同じ数値を入力した状態の音が違ってしまいます。
プリセットも手動入力も、各パラメータの数値は同じなのに…

例えば

@Roomworks SEを起動してプリセットからBright Plate Reverbを選ぶ

各パラメーターの数値は
Reverb Timeが2.00
Mixが48

A一旦VSTを終了して、もう一度Roomworks SEを起動

今度はプリセットを選ばず、手動で次の数値を入力
Reverb Timeを2.00
Mixを48

↑こういう作業をしても、@とAで同じ音にならないのはなぜなんでしょう?
PingPongDelayとかもそうでした。

もしかして他のVSTプラグインもこうなってるのでしょうか?
303名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 18:38:39 ID:Al1tbqbY
>>302
すみません。誤爆です!
軽くスルーしてください…orz
304名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 20:46:37 ID:heJE9Goe
テンプレに沿って質問します。
どなたか助けてください〜。

【Cubase Ver.】LE4 4.0.3
【質問/問題の内容】ミックスダウンしたwavファイルをMP3に変換しようとするとエラーを吐きます
【何をしたか】どのエンコーダーでもエラーを吐く、ミックスダウンのやり直しや再起動でもだめでした

【OS】XP
【CPU】Core2Duo @2.4Ghz
【メモリー】2G
【Audio I/F、MIDI I/F】 ZOOM B2.1u

トラックにwavの音楽ファイルを入れて、それにあわせてベースの録音をしています。
何故mp3に変換できないんでしょうか?

305名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 20:52:19 ID:IdiKq7gd
【Cubase Ver.】 Studio4
【質問/問題の内容】 MIDIが遅れて再生されます。
メトロノームをオーディオとMIDIの両方で同時に再生すると、
MIDIの方が大幅に遅れてしまう状況で、Audioとの同期が出来なくて困っています。
MIDI音源にはMicrosoft GS Wavetable SW Synthを指定しています。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、解決策を教えていただけないでしょうか?

【何をしたか】 Windowsタイムスタンプ使用のチェック欄をONにしましたが治りません。

【OS】WindowsXP
【CPU】 Core2Duo3Ghz
【メモリー】 2030MB
【Audio I/F、MIDI I/F】EDIROL UA-25
【使用VST】
【外部機器】
【DTM歴】 半年
【PC歴】 5年程度
306名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 21:58:02 ID:3ZdypUQ/
>>304
32bitで書き出してないか?とりあえず16bit/44.1kHzで試してみな。

>>305
MSGS使ってるなら発音が遅れても仕方ない。
VSTi(とりあえずHalionone)使ってみ。
307名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 22:32:46 ID:heJE9Goe
>>306
できました!ありがとうございます!
32bitにで書き出してるとは・・・初歩的なミスでした
308名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 02:14:47 ID:0/JXGvYV
>>305
Halionだと遅れなかったので、
これでしばらくやってみることにします。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 06:03:45 ID:qG9IHcEK
一度オーディオクリップしたらフェーダー下げてもクリップ表示出たままなんですけど、クリップしたときだけ点灯するようにできないですか?
310名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 08:53:44 ID:LOOvUKB0
>>308
MSGSだとCubaseのオーディオエンジン通らないんだよ。
だからオーディオミックスダウンできない(無音になる)。
当然VSTエフェクトもかからない。要はほとんど使うメリットがない。

MSGS使うのはMIDIファイルでで書き出して他のPCに持ってく時の動作確認くらいだな。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 10:18:46 ID:U0nHQmuU
293です!すごく分かりましたありがとうございます!!

312名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 17:44:43 ID:U0nHQmuU
質問です。AI4で範囲指定のMIDIレコーディング時にアルペジエーターなどを使うと
頭の音が切れてしまいます。信号が入ってきたら自動的にレコーディングが
開始されるような機能は無いのでしょうか?
313名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 17:38:02 ID:pqr6BdCL
オーディオグラムに同梱されていたCUBASE AI 4を使っているのですが、
HALionOneってやつの中に入っているドラム音源が物足りなさすぎます。

フリーのドラム音源などはどこかに無いのでしょうか?
314名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 19:10:28 ID:Dzn8VO4e
あるよ
315名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 22:39:58 ID:cjsdjTiw
【Cubase Ver.】LEからstudio 5
【質問/問題の内容】以前まで、zoomのH4にバンドルされていたLEを使っており、
最近studio 5にverうpしたのですが、H4がOIとして機能してくれません。
デバイス設定の設定状況はアクティブになっているのに、
PCからのスピーカーから出力してしまいます。

【何をしたか】 デバイス設定のvst System Link というところで、
ASIO入力、出力をH4に設定し、アクティブにチェックを入れ、
VSTオーディオシステムというところの、コントロールパネルでH4を上に上げました
(LEで行った設定とほぼ同じ状態)

【OS】 XP
【メモリー】2G
【Audio I/F、MIDI I/F】ZOOMH4 key rig49
【CPU】 Core2Duo
【使用VST】
【外部機器】
【DTM歴】3日(録音だけなら1年)
【PC歴】4年

よろしくおねがいします
316名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 23:45:08 ID:SIXoYQr9
>>315
studio 5は知らないけれど[デバイス][VSTコネクション]の出力は
設定しているバスがちゃんとH4のASIOドライバになってる?

317名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 01:20:35 ID:hyVpxGbw
VST System Linkは全く関係ない。
VSTオーディオシステムでASIOドライバをH4にする。
Directx Full Duplexじゃだめ。専用のドライバがあるはず。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 04:06:58 ID:d36QrcDL
>313
AI4って確かBFD liteが付いてなかったっけ?
319名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 12:19:21 ID:iIe07jVt
海外で購入したCubaseのライセンス譲り渡しは、
海外に問い合わせ下さいと言われたのですが…

英語は全く分かりません。

どなたか…
サポートしてくれちゃう人は居ませんか?
320名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 12:52:33 ID:8wTrbKHV
日本語でいいと思うよ。
向こうにも分かる人いるでしょ。
321名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 14:04:25 ID:zhx9Ws+V
>>318
BFD liteは付いてるけど、liteは全く使い物にならんよ。
レイヤー数とか減らしてあるし、確か16bitだし。
無いよりマシではあるけど。
322名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 18:48:35 ID:iIe07jVt
>>320

本当ですか?
日本語で大丈夫でしょうか…
英語に関しては、僕も友人もダメダメなので、
日本のサポートセンターに再度、問い合わせてみます。


ちなみに、ライセンスの譲り渡しをしなければ、どのような問題が発生するのでしょうか?

ドングルさえあれば普通に起動出来るような気もするのですが。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 22:36:21 ID:hyVpxGbw
>>322
ライセンス譲渡をしなければ、正規窓口の海外代理店でもサポート受けられなくなる。
ライセンス譲渡をすれば、正規窓口の海外代理店で譲り受けた人がサポート受けられる。

どっちにしろ国内のサポートは受けられない。

それに普通に考えて海外の代理店でこんな面倒な話を日本語対応できるやつはいないだろ。
どうせヤフオクあたりで買ったんだろうが、英語使えないなら諦めるしかないと思うが。
324名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 23:17:03 ID:aUQMIiUG
オートメーションをMIDI CC#で動かすにはどうしたらいいですか?
325名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 08:31:52 ID:3ZZmomxW
↑補足
MIDI CCをVSTオートメーションに変換して
VSTオートメーションのパラメータをMIDIコントローラで動かしたい
そういうのってCubase5じゃないと無理?
326名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 12:50:42 ID:IL1owXBA
>325
VSTオートメーションをMIDIコンで操作したいなら Generic Remoteでいいのでは?
デバイス→デバイス設定でリモートデバイスをクリックしておいて上の'+'をクリックしてデバイス追加。
あとCCとVSTオートメーションの関連付けは手作業で

ウチはなぜかNoctuneのAutomapをリモートデバイスで使うとCubase立ち上がらず死ぬんで
Generic MIDIにしてミキサーいじろうと県等ちゅ
327名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 12:51:55 ID:IL1owXBA
最後の行は「Generic Remoteにしてミキサーいじろうと検討中」
328名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 00:33:07 ID:UN3+jOWi
質問します
フリーのVSTプラグインをダウンロードしてみましたが
cubaseで使えません
どうすればいいですか??
陳腐な質問すいません・・・
329名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 00:58:35 ID:8jkZFn/m
陳腐と言うならば、ここで聞くこともなかろう
ググればいっぱい引っかかるんじゃないのか
330名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 01:28:42 ID:mGmww/P9
>>328
CubaseのVstpluginsというフォルダにぶっこみなさい。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 15:26:08 ID:UN3+jOWi
>>330 ありです
332名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 15:46:27 ID:QnqM0ccw
「がとうございました」が抜けてるぞ
そこのピザ
333名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 16:06:15 ID:ZdiMPjyr
失礼します!
LE4のアクティベーションコードをリクエストするのに必要なSoftware-eLicenser番号がどこにも無いんですがどうしたらいいんでしょう?
syncrosoft LCCソフトウェアというのが無いんですけど、、、
宜しくお願いします!
334名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 18:32:53 ID:9yElPhFk
ご苦労様です。
ショートカットについて教えて頂きたいのですが、ステップ入力する場合、音の長さを指定するショートカットキーを上級者の方は、どのように使っていますか?よろしくお願いいたします。
335名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 15:18:01 ID:FO2Cey5t
初めてcubasele4を使ってみたんだけど
midiトラックの音は普通に出るのに
オーディオトラックとかインストゥルメントトラックの音が出ないんだ;
画面では反応してるのに・・

説明書も何もないからどうしていいか・・
なぜ音が出ないんでしょう?
336名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 22:45:50 ID:dISAY6me
耳鼻科いってくるといいよ
Cubaseから出る音の周波数だけ聞こえないのかもしれない
337名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 02:54:33 ID:oH50PzE2
眼科にも行ったほうがいいかもしれん。
説明書があるのに見えないだけかもしれん。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 04:41:05 ID:kUguS0QJ
性病科に行ってくるといいよ
Cubaseに取り込んだアダルト映像を見ても勃起しないかも知れません
339名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 17:02:20 ID:/L67GtKI
>>338
つまんね
340名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 20:34:51 ID:tLNhTCsL
MIDIとオーディオの音の出方の違いがわからん奴によくある質問。
341名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 23:36:45 ID:Ebgk8raD
>>335
オーディオデバイスの設定が変なんじゃない?
342名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 10:07:48 ID:P5Vy5Upg
LEです。
録音した音をパソコンに接続しているスピーカから出せません。
音自体は録音できているみたいなのですが、
どうやらオーディオインタフェースから音を出力しています。ヘッドフォンを繋げて確認しました。
デバイス設定から変更してやればいいと思うのですが、どこで変更してやればいいのかわかりません。
わかる方教えて下さいお願いします。

【DTM歴】2年
【PC歴】10年
343名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 12:42:11 ID:QJdptjn1
スピーカーをパソコンに接続しないで、
オーディオインタフェースに接続するんだ!
344名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 12:57:53 ID:P5Vy5Upg
それが普通のやりかたですか?
そうすると今度パソコンの音を出したい時にまた接続し直さなきゃいけなくて面倒臭いですよね。

普通はどうやるものなのでしょう。
スピーカー2つ用意するとか?
345名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 12:59:42 ID:LVovIUik
>>344
パソコンも2つ用意すれ
346名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 13:05:50 ID:B08WbKXz
>>344
パソコンとオーディオインタフェースをオーディオケーブルで接続する。
端子が足りなかったらミキサーを買う。
347名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 13:23:29 ID:P5Vy5Upg
>>346
パソコンにオーディオケーブルを差せるようにもできるんですか。知らなかったです。
そういうやり方の人が多いんですね。

ありがとうございます。
348名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 16:13:18 ID:oVNwjPw3
>>346

むちゃくちゃなこと言うな、ハゲ!
349名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 18:36:36 ID:T2EZSfRG
昔、PC3の出力をPC2のラインインにぶちこんで、2入力のスピーカに
PC1とPC2の出力を入れてたわ。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 22:24:21 ID:oTYq4nvh
>>344
普通はスピーカー分けるんじゃないか?
うちではPCの音声出力はしょぼいスピーカー内蔵のディスプレイにつないで、
オーディオIFの出力はニアフィールドモニタに直挿ししてる。

これならエロ動画やエロゲの音声を無駄に大音量高音質で
ご近所様に聴かせてしまう人生のリスクも減るし、便利だよ。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 02:29:01 ID:YtMuFDTe
>>347
PC歴10年とかウソだろ
あまりに無知すぎ
352名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 11:12:30 ID:YhKFqmog
PC歴十余年でも、ペンタブとフォトショで絵描いてプリントアウトまで
できないやつならいる。
353名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 12:53:17 ID:ZLs5gA4R
パソコンでメールしかしない人も多いから、突然DTMをやろうとすると
分からない事だらけだろうね。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 14:03:30 ID:upa8HVYy
メールしかしない人の方が才能があったりするw
355名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 14:07:54 ID:Gd9Jw7dH
いや面白くないから
356名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 18:45:06 ID:o0vVkUSz
essential4をいままで使っていたのですが、
OS再インストール後メディアベイを使おうとしたら
http://imagepot.net/view/124186208693.jpg
のようになっていて
メディアベイからDドライブにまったくアクセスできないんです。
Cのデータにはアクセスできます。がシステムディスクなので、Cにサンプルを移動というのはしたくないです。
どなたか原因の分かる方お願いします。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 18:52:31 ID:pbfhZOX6
Dの左側のとこにチェック入ってないから読み込み対象になってない。
メディアベイってのはHDD内の全てのデータを読み込むわけじゃなくて、
チェックが入ってるとこからしか読み込まないよ。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 20:58:28 ID:o0vVkUSz
>>357
できました。
ありがとうございます。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 21:44:18 ID:4Nz0sy8y
LE4を使ってるんですが、素人なもんで
基本的なことから理解したいんですが
PDFの説明書みてもいまいちだったので
分かりやすい本かDVDが欲しいんです。
何かオススメありますか?
できればLE4のがいいんですが
それ以外でもオススメあればお願いします。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 22:19:20 ID:+C1tLkJx
youtubeで探そうね
361名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 05:45:41 ID:n0+Zy/v6
Cubase LEで録音時、録音後、コンプレッサーかけたいんだけど
入門、オペレーションマニュアルでコンプレッサー、Compressorで検索かからないし
エフェクトの使い方は載ってるけど、入ってるエフェクトの説明が見当たらない
エロい人設定方法教えてケロ
362名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 08:35:02 ID:MBJ/uHMN
VST Dynamics
363名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 08:56:12 ID:HoLZx6zm
>>361
LEも同じかどうか知らんが、ES4の場合、オペレーションマニュアルじゃなくて
プラグインリファレンスマニュアルの方にエフェクトの説明が記載されてる
364名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 14:30:19 ID:L2Ni/Eol
LEってコンプ入ってたっけ?
365名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 16:01:38 ID:eyWE17G9
比較表みるかぎりVSTDynamicsは入っとるぞ。
あれコンプやらリミッタやらゲートの集合体だし。
コンプならfreeでそこらじゅうに落ちてるからなんとでも。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 16:30:13 ID:n0+Zy/v6
>>362
ありがとうございます。
>>363
プラグインマニュアルがないみたいだね。
LEはおまけみたいなもんだから説明しないんだろうけど
初心者向け?だしもう少しry
取り敢えずES4のマニュアル見ながらやります。
ありがとうございました。
>>364
>>362
367名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 16:36:36 ID:n0+Zy/v6
>>365
フリーでもあるのですか、お勧めってありますか?
368名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 17:02:40 ID:diumGABt
>>367
あちきは365じゃないけど、例えば下記でFreeがいくらでも出てくる。
ttp://www.kvraudio.com/get.php

お勧めは用途と好みによりけりだから、直感で30個ぐらい落として使ってみれば。

もし初心者ならGCompが使いやすい。
波形がリアルタイムで表示される(しかし波形の視覚に捉われることもある)。
ttp://www.gvst.co.uk/downloads.htm
369名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 18:05:23 ID:n0+Zy/v6
>>368
ありがとうございます。
色々使ってみようと思います。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 20:57:17 ID:DnG9UnIn
4.5.2へのアップデータおかしくない?
HALIONoneが音色データが壊れているんだけどなぁ
371名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 22:07:46 ID:DnG9UnIn
あぁDVDの中のGM_Sound_Set_1.hsbが
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Steinberg\Content\HALionOne SoundBanks
にコピーされてないじゃないか
あほなのかこのアップデータは
372名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 07:22:08 ID:Vb+1lb3N
歌声を録音して、編集ソフトで音上げ→AメロBメロと貼り付けていってるんだけど、どうしても別々に録ってる感が出てしまう…
Cメロなんかの盛り上げ部はそれ以上音あげると割れちゃうから、少し離れてギリギリの音量で貼り付けてる

エフェクトにもよるのかな…定番のPG58だけど、歌ってみた講座とかのスカイプ用マイクで録音してた音の方が随分綺麗に取れてる気がする…><
何かアドバイスあったらお願いします

マイクはPG58
インターフェイスはUS-122Lです


373名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 17:44:37 ID:juD5XGPv
>>372
スレチ

> 編集ソフトで音上げ

これをやめてみ。
374名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 18:42:02 ID:Vb+1lb3N
すみません!書き込む板間違えました><
申し訳ないです

編集ソフト以外でどうやって音をあげればいいのかがわかりません…orz

375名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 18:52:14 ID:GUNEqOPv
本当にトーシロです。
起動時にこんなのが出てきました。
Impossible to record audio because the audio input is not active.
Open the ASID DirectX Setup dialog.
Make sire that a device is selected in the Input Ports section and that its check box
is activated.
これ見てデバイス設定で設定状況見たらオフだった。
だけどどうやってアクティブにすればいいかわからない。
ちなみにyamaha mw10cにcubase ai4 くっつけてelectribeを録音しようとしてました。
すみません 助けてください LOL
376名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 19:20:11 ID:ew34DL7t
lolは小文字であるべきだと俺は思う
377名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 19:35:19 ID:GbpRWcJf
LOL は土下座して足がしびれて立てなくなった感じじゃね?
378名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 20:02:35 ID:ew34DL7t
>>377
こんな感じか?わかりづれーだろ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19955.jpg

lolって言ったらやっぱり
すみません 助けてください (大爆笑)
の方が自然だろ
379名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 00:58:27 ID:RrwxvnsB
はじめまして。

【Cubase Ver.】 AI4 4.5.2
【質問/問題の内容】Cubaseを立ち上げると、 I/Fとかマイクとかつないでいないのに、周りの物音を拾っていて
モニター音量を上げるとハウったりします(トランスポートパネルのオーディオ入力のところが常に信号が入っている
状態になっています)
【何をしたか】VSTコネクションの入力のところは、バス…ステレオ、オーディオデバイス…ASIOとなっています
【OS】Windows XP
【CPU】Core2Duo
【メモリー】4GByte
【外部機器】何もつないでません…

マイクとか何かつないでいるならまだわかるのですが、何もつないでいないのに音がするのが不思議というか…
ご教示ください。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 01:23:10 ID:IjGUGh6m
面白いな。オーディオIFをつないでないのにどこから音出してるんだ。
381名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 04:28:13 ID:WzDI0NAr
>>379
オカ板でやれ
382名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 11:09:34 ID:mdDdUwBR
>>379
よく分からん。
プロ機材使ってると音拾ったり音出たりするけどな
(電源OFFでも)
383名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 00:07:05 ID:Q/UDFySO
まあ超エスパーすると、多分オンボードを使うDirectX ASIOになってて
PCについてるマイクか出力のクロストークでループして反応&発振。
ようするに設定の基本がわかってない。
384名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 00:34:23 ID:ylEf7Yv5
>>380-383
レスありがとうございます。
あらためてよく調べてみます。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 22:54:29 ID:6HWxJNQo
CubaseLE4で録音したものをWAVE出力→別の編集ソフトで音上げ→張り合わせ
っていう流れは変なのでしょうか…

386名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 23:35:25 ID:RGpXWC79
>>385
いいじゃん、好きにやれば。それが音楽だ。

まあそのやり方のメリットが感じられないから、
多分みんなやんないと思うがね。
387名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 21:46:15 ID:RwAlET6H
VST Dynamicsをかけた後、変更を保存するには録音し直すのですか?
エディタで見るとデータの波形は変わっていないですよね。
つまり、VST Dynamicsは出力部分に変更を加えるだけ、という認識で良いのでしょうか?
388名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 22:30:58 ID:X7qUK+yx
>>387
VST Dynamicsはエディタで見る波形(元のデータ)そのものを書き換えてるわけじゃない。

387の言うところの「変更を保存する」のは、書き出し→オーディオミックスダウン だね。
389名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 22:42:38 ID:RwAlET6H
>>388
ありがとうございました。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 00:07:40 ID:A5YR9i47
はじめまして、質問させていただきます。
テンプレに沿っては書きにくいので、ずれてしまいますがよろしくお願いします。


先日知人にPCを譲ってもらい、中にCubase SX3.1.1が入っていました。
1年ほど前にギターを始め、DTMにも興味を持っていたのでこれを機にトライしてみたいと思いました。
しかし!!起動するし操作は出来るのですが、全くどうしていいことやらわかりません。
説明書を読もうにも友人いわく、説明書も紛失してしまったとのことでしてありません。
ネットで説明書を探そうとしたのですが、フランス語のPDFしか出てきませんでした。
どなたか日本語版の説明書がある場所を知っている方はいらっしゃいますか?

DTM歴30秒
PC歴は5年程度(本格的にいじるようになり始めたのは2ヶ月前から。それまではネット閲覧等のみ)

こんな私ですが、ぜひご教授のほどよろしくお願いいたします。
391名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 00:43:25 ID:TE8yfvBt
>>390
正規ユーザーならメーカーに問い合わせればいいじゃねえか。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 01:26:15 ID:nD40XC+N
>>391
ちょっとテンパっててそんな基本的なことすら思いつきませんでした、くだらないことにつき合わせてすみませんでした。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 03:44:04 ID:Ig6gEtvX
今はもうC4売ってないのかな?
もちろんC5のがいいけどC4安く売ってるとこあるならそっちでいいなーという感じなんですが
394名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 08:14:40 ID:qsojWoFZ
>>391
そうだな。正規ユーザーならな。
395名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 08:15:19 ID:gYq6zqdh
>>386
やっぱり音が劣化しますよね
396名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 11:40:55 ID:JU9jAaQl
>>390
ドングル挿さないで動いてるのか?
友人もマニュアル無くすって、よほどだらしないんだな。
397390:2009/05/15(金) 16:07:10 ID:6l3Jnoa2
>>396
ドングルは挿した。
動くけど使い方がわからない→マニュアルがほしい→問い合わせ完了
398名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 16:11:07 ID:I0bQYSr3
その黄色のドングルはアカデミックだからマニュアルが無いんだよ。
399390:2009/05/16(土) 02:05:34 ID:LibXyQsp
使い方は無理やりで理解してきたが、VSTiでギター音を試してもミュート時にギターみたいにしっかりとしたアタック音がなりません。いかにしたら良いでしょうか?
400名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 02:49:19 ID:THlyW3ro
Cubase LE 立ち上げた状態で他のプレイヤーソフト再生して聞くことはできない?
どうにもデバイスを独り占めしてしまうようで・・・ミキサーとかいるのかな。
401名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 04:42:00 ID:THlyW3ro
あげ忘れ
402名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 08:54:54 ID:ijgvht6u
>>399
それは、そういう音源じゃないのかな。

対策
・そのVSTiの音をいじって、望む音に変えていく
・望む音を出せるVSTiを購入する
・ミュート時のしっかりとしたアタック音を録音して、サンプラーで鳴らす
・もうめんどくさいのでギターで弾いて録音する

403名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 13:56:41 ID:O1jkm7pB
はじめまして。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

【Cubase Ver.】 SE 3.03
【質問/問題の内容】オーディオ、midi入力共に記録は出来るのですが、音が出ません。メトロノームの音は出ます。
【何をしたか】取説を読んでデバイスの設定のVST出力がおかしいということまで分かったのですが、
そこから何をしたらいいかまったく分かりません。
VST AudiobayのマスターASIOドライバーはBuilt in Audioに設定されており、それを変えてみようとしてみましたが(Built in Audio 1 or 2)
「予期せぬ異常」で強制終了してしまい、変更できません。他にもVST System Linkをアクティブにしてみましたが、
ダメでした。現在トライしたのは2つだけです。

【OS】Mac OS X 10.5 6
【外部機器】現在midiはkorg nano pad、オーディオはUA-4FXを使って入力しています。
出力はパソコンから直接聞ければいいので、オーディオインターフェースなどは使っていません。

2年前にCubase SE 3を買ったのですが、当時ギターしか持っていなかった私はほとんど使うことなく
棚の奥にしまってしまいました。(当時はWin XP 音は出ました)
その後、音楽的知識も機材も揃ってきたのでそろそろGarageBandより本格的なアプリケーションで
制作してみようと思ってMacで使ってみたらいきなりつっかえてしまい、困り果てています。

どうか、よろしくお願いします。
404名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 14:01:41 ID:mN2i6bus
UA-4FXつかえ!
405名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 14:35:31 ID:SzT7QhQr
>>395
劣化とかの前に、Cubaseから他のDAWへ出す理由が解らない。
他のDAWならではのエフェクティブな処理を施すことが理由なら納得だが、
「レベルを上げる」んだったらCubaseでそのままやれば良いじゃん。

最後の「張り合わせ」の意味がわからん。
Liveとか使うっていう意味なのかな?
406390:2009/05/16(土) 16:10:57 ID:LibXyQsp
>>402

ありがたや…
しかし初めて3日目にして、投げやりになりつつある…。
アコギもシンセみたいな音するしギターもうまくひずまない…。
オーディオ化してVSTでいじってもいまいち…。そこはもう努力しかないか。

もはやギターで弾くってのがたしかに手っ取り早そうだw
407名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 17:30:18 ID:lmnekDLv
>>406
アコギならミュート無いけどIndependence Freeを頑張って入れてみ
408390:2009/05/16(土) 18:39:15 ID:N6W8DgU1
>>402
わかった、頑張ってみる。
歪み、ドラム、ベースのVSTiもなんか探して、バンドサウンド再現してみるわ。
また不明点が出てきたら聞くかも知れないので、よろしくお願いします。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 02:54:34 ID:tAEq/LrO
>>405

Cubase LE4で音量上げってできるんですか?最近購入したばかりでどう扱うのかよく分からず…><

何からお聞きしていいものか、自分でも把握しきれてないので、言葉の失礼があったら申し訳ないです

張り合わせはWAVE音源を編集ソフトでオフボーカルに合わせて貼り付けて…って意味でした

Cubaseで録音したものをAメロ、Bメロ…とわけて、一つ一つミックスダウンしてWAVEに書き出して、編集ソフトで音量を上げるものだと思ってました><


410403:2009/05/17(日) 09:44:42 ID:sCP8Zul3
>>404
家でやる分にはUA-4FXをインタフェースで使ってもいいんですが(まだ試していませんが)
外に持ち出して作業することも多いので、イヤホンに接続してすぐ聴けるようにしたいのです。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 11:25:26 ID:hHy1v1eW
>>409
> Cubaseで録音したものをAメロ、Bメロ…とわけて、
> 一つ一つミックスダウンしてWAVEに書き出して、
> 編集ソフトで音量を上げるものだと思ってました

上記が全部できるのがCubaseなので、
Cubase内で完結した方が効率的だったりする。

Cubase以外でも有名なDAWアプリは、どれでも上記作業は出来るから、
好きなを使えばよい。
412名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 17:57:05 ID:PDPoQ7Mx
nanoPADとEZ DRUMMERをES4で使用してますが、
新規ファイル作成して録音ボタン押さない(待機状態)と使用できないんでしょうか?
413名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 18:39:09 ID:ZIK4lNn3
超エスパーして欲しいんだけど、録画しながら録音(Cubase LE)したけど全然長さが合わない。
動画と録音を別撮りで後から合わせようとしたけど音が長くなる。
私のCubase LEでの録音、出力(オーディオミックスダウン)の設定が悪いのか
それとも動画とタイムスケジュール合わせるために編集で何とかするのか・・・
どうにもスレチな気がするけど、どこで聞いていいのやら。
インサートエフェクトにCompressorとreafir standaloneを使ってるから
こいつらが悪いのか・・・。
まったく分からない・・・エロい人教えてください。
編集にはMediaStudio7を使っています。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 19:21:15 ID:8xDiaTa1
>>413
もしかして映像と音声を個別に手作業で操作してるのか。
普通はどちらかをマスタにするか、別途マスタクロックを用意して同期させるだろう。

プラグインを使えば当然その分遅延するし、使わなくても入出力バッファサイズの
違いで映像音声それぞれの遅延量は変わってくる。そのためのマスタスレーブだ。
タイミング合わせなどというのは機械にやらせるのがいい。

それが出来ないなら手作業でちまちま合わせ作業するしかない。
ややスレ違いなきがしないでもないが、そんなとこじゃないかねえ。
415名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 19:35:42 ID:Sfpm1VEY
KORGのnano KeyをCubase Studio4上で使いたいんですが、
デバイスの設定はどのように行えばいいのでしょうか?
オーディオインターフェイスを介さずにUSBキーボードをそのままPCに挿して使いたいのですが。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 20:20:11 ID:JBZIBiEA
>>415
オーディオMIDI設定
417390:2009/05/17(日) 21:18:41 ID:e2hHbuXm
Independence Free を ダウンロードしたはいいが、どれだけがんばっても.DLLファイルが生成されないためにVSTiとして起動しないんだが…。Googleと他の2CH過去スレを参考にするも全くわからずでした。どうしたら改善しますかね?
418名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 21:39:39 ID:abPn4GoA
>>417
たしか前スレにも出てきてたと思うけど、インストール時のオプション指定が間違ってるかも
419名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 22:12:40 ID:1tE0mq/E
>>414
試しにサンプリング周波数48kHzで録音してみ
420419:2009/05/17(日) 22:13:50 ID:1tE0mq/E
ごめんアンカーミス
>>413
421390:2009/05/17(日) 22:15:38 ID:e2hHbuXm
本当に連投ばかりで申し訳ないです。
どうにか導入までこぎつけたが、操作が間違えているのか音が出ない…何故でしょう?
422名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 00:38:16 ID:KhMPbz/U
>>414
マスタスレーブ、マスタクロックと言う言葉自体初めて聞いた
すまんが解説サイトどこかにないかな?
ググっても通信プロトコルでの制御系としか分からなかった。
ニコニコ動画でこうゆうことやる方がいるから調べたけど見当たらないし・・・
Cubaseヘルプでは検索かからないし、同期させるソフトか何かがあるのかな?
>>419
サンプリング周波数見たら44khzで動画が48kHzだから
プロジェクト設定を48Khzにして出力も48kHzにし
ついでにMediaStudioのプロジェクト設定も48khzにしたけど合わなかった・・・orz
手遅れかな・・・。
録音し直しとか鬱だわ
2時間以上あるし編集で何とかするとか無理くせー
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1020353.jpg
やっぱこれが原因なのかな。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 01:07:46 ID:ZVBgk1HE
【Cubase Ver.】 LE
【質問/問題の内容】
24 Track Audio Recorderを使用して音楽を作っているのですが
イベントAとイベントBを繋げて新しくイベントCを作りたいのですが
Aを上に重ねるとBの音が消えBを上に重ねるとAの音が消えます
AとBをひとつにまとめ二つのイベントの音を同時に出す方法などはありますか?
のりツールなどを使ってみても上にくるイベントの音しか鳴りませんでした
宜しくお願いします
【OS】XP 32bit home
【CPU】 AMD 1600+
【メモリー】 512mb
【Audio I/F、MIDI I/F】 YAMAHA MW10
【使用VST】
【外部機器】 YAMAHA SO3
【DTM歴】 1ヶ月
【PC歴】 6年
424名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 03:11:03 ID:kHO29Bq8
>>423
トラックをAとBと別にすれば?
425423:2009/05/18(月) 16:03:49 ID:ZVBgk1HE
>>424
いちおうAとBが別々でも聞く分としては問題ないのですが
かなり多くの数のオーディオトラックを使用してしまうのでまとめられれば便利だなと思ったんです

デフォルトではオーディオトラックは24ですがこれは増やしても問題ないのでしょうか
426名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 17:16:47 ID:VVqdJneb
>>425
トラックをAとBと別にした後にバウンスで1つにしてCトラックにインポート→A・Bトラックは削除じゃ駄目?
427423:2009/05/18(月) 19:04:30 ID:ZVBgk1HE
>>426
上手くできました!ありがとうございます!
428名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 01:38:26 ID:qNi96wFI
>>414
マニュアル読んだら分かったわ
ありがとうございます
429名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 14:22:02 ID:elbecC9n
ライブでドラムとシーケンスを同期させるためにC5+MacBook(10.5)+Numark DJ I/Oを使ってますが、
毎回ドングルを持っていくのが面倒なので、AI4かLE4の購入を考えてます。
比較表を見ると、「フリールーティング」の項目が、AI4は○でLE4は×なんですが、
LE4だと、シーケンスをOut1/2・クリックをOut3/4にルーティングするようなことはできないんでしょうか?
430390:2009/05/20(水) 04:13:02 ID:Rfo5/ga9
 皆さんにはお世話になったので、ご報告。無事、曲が出来ました!
 テスト的なものですが、もし良ければ聞いて感想等頂けたらと思います。
 おもっくそスレ違いだけど、本当に感謝してるので。ありがとうございました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7091372/
431名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 08:02:52 ID:atuvym8/
>>430
オメ
432名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 09:12:05 ID:USPNlOUt
>>430
ついつい最後まで聴いてしまった。
Ramonesにカバーしてもらいたい。
433名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 10:16:18 ID:6FwUg/Wq
質問なのですが、cubase es4を起動すると
下記のメッセージが出るのですが、どういうことでしょうか?
お分かりになる方よろしくお願い致します。

the currently installed soundcard driver does not support direct
sound input,recording audio is not possible.
434名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 11:09:36 ID:OzprV1+y
>>433
厳密な意味は分からないが、サウンドカードのドライバがCubaseに適合していないということだと思う。
サウンドカードがハード的にASIOドライバやASIO DirectXなんたらかんたらというドライバを使えないということ
じゃないかな?それとDirectSoundはマイクロソフトのソフトの登録商標(名)だけど、direct soundが何を意味するのか
知らない。

まあ、そんなことは、どうでも良いとして、対策としては、ASIOドライバに適合しているオーディオインターフェイスか
サウンドカードを使うのが良いと思う。たぶん。DTMの雑誌とか見れば、安い商品が載ってるよ。
435名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 11:14:59 ID:OzprV1+y
ああ、そうそう、ASIOドライバなら、フリーソフトで、ASIO4ALLというのがあるよ。一度試してみても良いかもしれない。
うまくいくかどうかは知らないけど。ASIO DiectXほにゃららというドライバはレーテンシーが酷いと思うので。
436433:2009/05/21(木) 11:31:03 ID:J92twPxr
>>434-435

インストールして適当に設定していたら英文がでなくなりました。
ありがとうございました。
437名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 12:55:33 ID:j/kdPy9F
LE4に音上げる機能ってありますか?
438名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 14:04:01 ID:CK2uUowY
buzzmaxiでおk
439名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 17:02:38 ID:C1IdrHff
これからCubaseをはじめようと思ってるモノです。

【Cubase Ver.】LE4or5
【質問/問題の内容】ギターと一緒に始める予定なのだが、AIに付いてくるLE4のままで大丈夫か不安であり
          店の人にはLE4だとドラムの打ち込み?とか出来ないよといわれた(あいまいでゴメンなさい)

          頭の中では ギターをAI(Guitar Rig session)につないで打ち込みMIDIキーボードと一緒にLE4で
          やろうと考えていたのだが、この組み合わせだとドラム関連で難があるのでしょうか?
          当方まったくの素人、よろしくお願い致します
【OS】WindowsXP
【CPU】Core2duo e8400
【メモリー】2G
【Audio I/F、MIDI I/F】わからない
【使用VST】わからない
【外部機器】わからない
【DTM歴】これから
【PC歴】7年ほど
440名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 19:49:55 ID:j/kdPy9F
>>438
調べてみたんですがどこにそれがあるのか見つかりませんでしたorz
441名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 20:02:15 ID:CK2uUowY
442名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 20:41:44 ID:SMloIgr4
【Cubase Ver.】LE 4
【質問/問題の内容】ベースの音がスピーカーから聞こえません
【何をしたか】再インストール

【OS】winXP
【CPU】512MByte
【メモリー】
【Audio I/F、MIDI I/F】
【使用VST】
【外部機器】Zoom B2.1u
【DTM歴】初めて
【PC歴】5年

初歩的な質問ですみません。
初めにドライバをダウンロードしました。
USBでパソコンにつないでいるのに音が鳴りません。

B2.1u本体からout putにつなぐとヘッドフォンでは聞こえます。
本体の設定はONだけで音が出るものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 21:10:51 ID:jNRXBZhz
>>442
outputにスピーカーを繋げるべし。
444名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 21:24:00 ID:SMloIgr4
>>443
パソコン本体へは入力されていないのですが、
パソコンへつないだスピーカーからは聞こえないのでしょうか??
445名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 22:07:23 ID:nlcsYk4y
>>439
このスレでAudioI/Fを「AI」って書くと、Cubase AIと混同するね。

ギターリストってことは、ドラムは生シミュ系だと推測するけど、
LEにもHalionOneっていうサンプルプレイヤーが付いてて、ドラムの打ち込みは出来る。
しかしドラム用アプリ購入はお薦め。
財布と相談でAddictiveDrumsなりEz DrummerなりBFDなり。
(俺はAddictiveDrumsだけど、動作軽いし、安いし、音も好き。デモ聴いてみ)

ただ制作予定物がバンド内用のスケッチとかで、外部公開用ではないなら、
HalionOneおよび、そこらのFreeモノで充分。

PCのスペックは問題ない。
VSTとVSTiに関しては最初はFreeモノで良いと思うよ。
今後は幾らでも金は飛んでくから、ケチるとこケチって、出すとこ出す。
446名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 22:16:26 ID:nlcsYk4y
>>444
PCのデジタル情報を実の「音」に変換して、
スピーカーやヘッドフォンに音を送るのが、Audio I/Fの役割。
今回、そのAudio I/F役が「Zoom B2.1u」。

よってPCをZoom B2.1uと繋いで、Zoom B2.1uからスピーカーやヘッドフォンへ音送る。
447名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 22:18:00 ID:jNRXBZhz
>>444
PCにスピーカーつなげてもだめだよ。
音の出入りはインターフェースで。
448名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 22:26:46 ID:SMloIgr4
>>446-447
ありがとうございます

B2.1uのインターフェースで音が聞こえたということは
PCへ入力はできている と考えてよろしいのでしょうか?
このまま録音して聞くとPCから聞こえるのでしょうか?
449名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 23:34:46 ID:C1IdrHff
>>445
お返事ありがとうございます。こんなに丁寧に!凄い助かります。
個人的に今後の方向性としてはギターリストというよりもDTMメインにしたいと考えています。
ギターを買う理由は何か一つ実際に弾けるものがほしいから、Cubase le4が付いていたからです。
最初はシンセを購入予定だったのですが、それは鍵盤を弾きたいからだったのですが
それだったら打ち込みの際にどっちにしろ鍵盤つかうじゃんという結論になったので(笑)

バンドなどをやる予定はありません
どっちかと言うと人で言うと
『Shade』http://www.nicovideo.jp/watch/sm3232547
『伊藤賢治』http://www.nicovideo.jp/watch/sm6749600
こんな感じですね、特に後者が近いです。

正直今書き込みを見させていただいてから思ったのですが
自分は知識不足でここに書き込んでしまったようです。すいません
VSTやVstiなど、正直わかっておりませんでした。

自分はただCubaseのLe4があればmidiキーボードを使って
le4の内臓音源を使ってギターの音やピアノやドラムの音を出して
打ち込みが出来るのかということが知りたかったのです。
450名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 00:09:35 ID:ZAQ83IvC
>>449
頑張ってね。
DAWやるなら、方向がなんだろうが、MIDI鍵盤は必要だから良いと思う。
LE4とMIDI鍵盤があれば何でも出来るよ。
足りないものは後で買い足していけば良いし、
フリーのVST関連はネットに幾らでも転がってる。
ttp://www.kvraudio.com/
451名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 00:18:18 ID:ZAQ83IvC
>>448
そうとも言えない。
B2.1uにベースを突っ込んで、B2.1uからヘッドフォンで聴いてるなら、
音がPCを経由してない可能性もある。
自分がベース弾いたときに、メーターが動くなどLE4の画面が反応すれば、
PC(およびLE4)に音が繋がってることになる。
452名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 01:04:11 ID:QPuzdVnX
>>450
ありがとうございます!!わざわざurlまで♪
ちと気張ってみます!!感謝!!!
453名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 13:49:20 ID:4bgGrWzT
質問お願いします。
今、motif6、mpc1000、CDJ、タンテ1台をミキサーに繋いで使用しています。
cubase ES4を購入して一括編集にしようと思い、オーディオMIDIインターフェース
の購入を考えています。低価格で上記機材をまとめられるお薦めのはありますでしょうか?

回答宜しくお願い致します。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 22:17:50 ID:Uq78V3kC
初歩的な質問なのですがバージョン「LE」でオーディオファイルを整理するためにプロジェクトでつかわれていない音源を手動で消したのですがプロジェクトに関連していた音源を探す画面が毎回立ち上がるのですが公式の消去方法があるのでしょうか?
またこの問題を解決するにはどうしたらよいのでしょうか?
455名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 00:42:15 ID:D/8ffqYq
>>454
削除したファイルと同じ名称のダミーファイルをAudioフォルダに突っ込んでみたら?
その後、Cuからファイル削除。

>>453
「低価格」って人によって違うからね。幾らぐらいのイメージ?
456453:2009/05/23(土) 11:19:18 ID:rpuBbm3p
>>455 イメージは5万以内ぐらいで考えています。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 17:46:26 ID:LP8fhist
かな〜り初歩的な質問なんですが
Cubase LEで録ったファイルってそのままゴミ箱に削除していいんですよね?
458名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 20:15:01 ID:NePl/0iM
>>442です
やっと時間が出来たので試してみました
outputから、inputにつないだベースの音とパソコンで流してみた音楽は聞こえました

ですが録音ボタンをおしても画面の波形は変わらず、再生しても無音です
取扱説明書を見たところHINTに「VSTコネクションの設定を〜〜」
とあったので設定しようと思ったのですが、
入力出力に[Zm In 00][Zm In 01]にしてくれとなっていました
ですが私の[Realtec HD audio Input]しか選択肢がありません
どうすればZm in 00などに設定できるのでしょうか?

長文すみません
459名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 20:54:23 ID:JgWnnoxE
>>458
・デバイス設定におけるASIOドライバの設定/選択が不適切
・そもそもASIOドライバがシステムにインストールされていない

多分このどっちか。「VSTコネクション」をいじる前に「デバイス設定」を確認すべし。
460名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 20:59:22 ID:D/8ffqYq
>>458
デバイス→デバイス設定→VSTオーディオシステム
の「ASIOドライバー」選択で、Zoom用ASIOが出てこない?
出てくればそれを選択する。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 21:18:45 ID:D/8ffqYq
>>453
5万ならALESIS IO26はInputを前後で分けなくて良いから、
便利なんじゃない?
前後で分けるタイプだと、裏InputはTrimがなかったりするしね。
462名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 22:03:44 ID:oyngC6wN
どう対処すればいいのか分からず困ってます…。
教えてくださると有り難いです。

【Cubase Ver.】 AI4(4.12)

【質問/問題の内容】
特定のプロジェクトファイルを開いた時だけ、「デバイス設定」にある「VSTオーディオシステム」の設定状況が
アウトのほうだけオフになってしまいます。
以前はこんなことはなく、同じファイルを開いてもちゃんとアクティブになっていました。
原因は何でしょうか。また、解決方法はありますでしょうか?

【何をしたか】
そのプロジェクトファイル以外での設定状況は正常にアクティブになることは確認しました。
問題発生前にやった事で怪しそうなのは、Cubase起動前にオーディオインターフェイス(AUDIOGRAM6)を
USBポートに挿すのを忘れててエラー(>>375と同じもの)が出たことでしょうか…。
あと、数日前にパソコンをXPsp2からsp3にしたこと…は関係無いかな。

【OS】Windows XP sp3
【CPU】Pentium4
【メモリー】1GByte
【Audio I/F、MIDI I/F】AUDIOGRAM6
【DTM歴】ほぼ皆無
【PC歴】6年くらい

よろしくお願いします。
463名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 23:13:38 ID:NePl/0iM
>>459-460
ドライバをアンインストールして、再インストールしてみましたが
setup application failed to install the driver
Please uninstall the software, reboot and re-run installation executable once again.
という警告のような文章が出てきてインストールできませんでした

ドライバ自体が間違っているのでしょうか
ZoomのHPのcubase LE 4と書かれたアイコンからダウンロードしました
464名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 23:18:58 ID:QmSh5Ni/
やっぱりMacがいいなぁって。
ここ見てると思う。

まぁ君らに強制はしないが。
僕は一人で幸せになるよ。
465名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 11:45:29 ID:ezDt485R
AI4の入門マニュアルのP.51以降で、
"Tutorial 6"フォルダと記載されてますが、これは"Tutorial 4"フォルダの間違いですよね?
466名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 14:26:27 ID:DMxo6iSE
>>463
そこまでいくとスレ違いだが一応。B2.1uのソフトウェアが置いてあるところの
"G Series ASIO Driver Ver. 1.0.3 (for Cubase LE 4)"をまず入れるんだ。

あとその警告ちゃんと読んでるかね?
旧ドライバアンインストール→PC再起動→新ドライバインストール、だぞ。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 01:01:26 ID:CktbOmrF
>>461 ありがとうございます。
   
468名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 23:05:23 ID:4v2DnPJi
>>466
ありがとうございます正しくインストールできました
音を鳴らすと波形が動きます かなりうれしいです

アドバイスいただくまでは
PC再起動前にドライバアンインストール→起動後ドライバインストール→警告→PC再起動前に…
を繰り返していましたorz
469名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 09:21:06 ID:WxycoF4B
1年前くらい前に何かにバンドルされてたCubase LE4を見つけたんですが使えますか?
使用期限とかありましたっけ?
説明書がなくわからないです
あと、一度友達のPCで使って試してみようかとも思ったのですが、その後自分のPCでも使えますか?
470名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 11:42:27 ID:dq+w0I0x
>>469
なぜ自分で試そうと思わないのか。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 16:59:00 ID:vPUhc0Et
REMIXを作る時、カラオケトラックとヴォーカルトラック(二つともCDなどから抽出)のテンポ
を合わせる時はどのようにしたらよいのでしょうか?
472名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 20:56:27 ID:BJBkNPNi
LEで勉強し始めたんですが、ノーマライズする度にCubase自体がアプリエラーで落ちるんですけど、
対処法有りますでしょうか。
473名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 21:19:31 ID:WxycoF4B
>>470
すみませんややこしい話なんですが
自分はまだPC持ってなくて、友達のPCで使ってみてから、自分が購入するPCのスペックの参考にしようと考えていて、
また、このCubase LEが使えるならこれでいいんですが、期限切れ等で使えないなら他のDAWソフトやDAWソフトがバンドルされたオーディオI/F等を買わなければならないので
その辺の予算や、PCにIEEE1394ポートをつけるかなどを考えたいのでこのスレで聞いてみようと思った次第です。
誰かわかる方いたら>>469の質問の回答お願いします。
474名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 21:39:37 ID:BNII0tSl
友人のPCに入れて、自分のPCに入れることはできない。
ライセンス規約に抵触する。
475名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 21:43:29 ID:WxycoF4B
そうでしたか! ありがとうございます!
476名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 22:30:35 ID:Uqxo/Qkp
>>474
そうなの?
アクティベーションがあるから、いくらでも別のPCにインストールは可能なんじゃない?
ただアクティベーションの関係で使えるのは常に登録イキの1台だけだろうけど。

先に友人PCでアクティベーションして、使用してみて、
後で自分のPCにアクティベーションを移動すれば良い気がする。
477名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 23:50:35 ID:nCWuuVY3
Cubase LEってアクチあるの?
478名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 00:30:51 ID:uTkHjY4/
>>477
あるよ。
Software-eLicence番号がないとアクチ通らない。
479名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 04:00:18 ID:/d6rAgIs
>>476
マイスタインバーグは個人で登録するんだから、本人以外のPCはダメだと思う。
ドングル認証だと違うかもしれないけど。
まあ、どっちにしろ本人が規約ちゃんと嫁って話なんだが。

ちなみに再アクチしても元のPCで使えちゃうよ。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 09:21:32 ID:ACICKCes
話しの流れを割るようですみません。

itunes等で音楽を聴く際に、自分のアーティスト名などが表示されるようにするにはどうすればいいですか?
481名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 09:39:43 ID:Oe326sv/
mp3ならタグ入力
482名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 10:47:05 ID:r3NCNU32
現在SSWを使用していてオーディオ編集をCubaseにしようか考えています
CubaseのVSTフォルダにSSWからdllをコピペすれば
どちらのDAWでも同じVSTを使用することは可能でしょうか?
483名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 16:21:08 ID:uTkHjY4/
>>482
SSWの設定でVSTフォルダをCubaseのVSTフォルダに。
何かエラーが出たら
http://www1.ssw.co.jp/techdb/read.php?FID=12&TID=69

484名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 18:43:50 ID:yc6c1lny
>>472
LE4かな?
もしLE4なら4.13に上げると解決するはず
485名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 19:42:48 ID:ROg1IRwH
>>484
ありがと、updateしてます。

う、でかい。DL何時間も掛かりそう。
486名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 20:49:37 ID:e1jhzOtf
>>485
どんな回線使ってんだよw
487名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 16:31:15 ID:SndqfCsH
>>484
アップデートしたらノーマライズしても落ちなくなりました。どもども。

>>486
回線は100kbpsぐらいですw (後進国なので)
488名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 18:16:25 ID:OLugjwjo
100kってある意味すごいなww
489名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 22:52:43 ID:h4ovcoOs
本当は音響カプラで300ボーじゃね?
490名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 07:50:18 ID:O1M7YRrf
最近の若い人は音響カプラなんて知らないと思う。
491名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 19:24:46 ID:B6JZHO8L
ロマサガの技みたい
492名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 01:52:07 ID:bmymLPNl
【Cubase Ver.】LE4
【質問/問題の内容】
初歩的な内容な気がするのですが、どうしても分からないので教えてください。
MIDIトラックについてなのですが、例えばトラック1の一部分だけをカットして
トラック2にペーストする方法ってどういうやり方があるんでしょうか?
トラック内でのチャンネル変更は情報バーでできたのですが、1チャンネルで
1トラックとして編集したいので…。
今のやり方は、フォルダトラックで各トラックで一つずつの長いイベントを
一括で作り、キーエディタ内でパートを切り替えながらの編集です。
このやり方がCubase向きかどうかに関しても含め、アドバイスを頂ければ
嬉しいです。
よろしくお願いします。

【何をしたか】
・公式FAQ参照
・マニュアル参照
・Google検索

【OS】XP SP3
【CPU】PhenomII 810
【メモリー】2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】US-144等
【使用VST】なし
【外部機器】FantomX等
【DTM歴】約6年(Cubase歴2週間)
【PC歴】約15年
493名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 10:19:53 ID:Epjvsi43
オーディオイベントを選択した時に、自動的に選択イベントの頭にプロジェクトカーソルを合わせるにはどうすればいいのでしょうか?
494名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 18:12:13 ID:KFafuLZG
自動じゃないけど、選択後 L 押すんじゃだめ?
495名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 18:21:58 ID:7VZJhWGo
CubaseStudio4で質問です
プロジェクトウィンドウ(プロジェクトを開いた時に最初に出てくるメイン画面)が最大化の状態で「インストゥルメントを編集」を開くと、
最大化が解除されてウィンドサイズが変わってしまいますが、「インストゥルメントの編集」を押しても常にプロジェクトウィンドを最大化のままにしておくことはできないんでしょうか
496名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 22:09:37 ID:Epjvsi43
>>494
以前割れでNUENDO使ってた時に(すいませんがお金なかったので)
それが自動化されてたのが使いやすかったものでして…
今はとりあえずL押すので対応してますけど
なんとか方法はないもんですかね…
497名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 20:50:22 ID:3PU7GYnR
質問です!
AI4とLE4ってどこらへんが違うんですか?
498名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 21:04:20 ID:AuA8CPR8
499名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 17:45:47 ID:/iO11SBR
ES4でもドラムパートの分割は出来ますか?

最初に一つのトラックで全パートを打ち込んで、
それを分割する流れになるのでしょうか?

ドラム音源はEzdrumerを使用しています。


いくつか参考になるようなサイトを回覧したのですが、どうにも改善出来ませんでした…
500名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 22:46:11 ID:BuvdkC+i
【Cubase Ver.】 AI4 4.1.2
【質問/問題の内容】 DAWに入力されない。
【何をしたか】
説明書に書いてあることはとりあえずやったつもりです。
デバイス設定で入出力ポートを2-USB Audio CODECにしました。
が、ポート欄にインのポートが表示されてない状態が改善されてないのでそのせいだと思います。
AudioGramの説明書に書いてあることは一通りやってみたんですけど・・・

【OS】Vista32bit
【CPU】core2duo 2.4GHz
【メモリー】4G
【Audio I/F、MIDI I/F】AudioGram6
【使用VST】特になし。
【外部機器】特になし。
【DTM歴】
5年ぐらいだけど、オーディオインターフェイスははじめて使います。
今までは録音自体はMTRでやってたんで。
【PC歴】5年ぐらい。ですが、あまり得意なほうではないです。


凄く初歩的な気がするんですが…お願いします。
501名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 08:59:17 ID:I4vdZxLA
>>500
デバイス>VSTコネクションの入力と出力をチェック
あとはドライバを最新
502名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 09:07:35 ID:Z3Q+9j2B
【Cubase Ver.】cubase LE4
【質問/問題の内容】とにかく説明書が難しい
【何をしたか】何もできない

【OS】vista home premium
【CPU】core 2 quad Q9600
【メモリー】3GB
【Audio I/F、MIDI I/F】来週ごろに買う予定
【使用VST】うがあああああああああああああああ! わからん!
【外部機器】スピーカー
【DTM歴】3日
【PC歴】3日

とりあえずドラムの打ち込みとかやってみたいんだけど全くわからない
マニュアル読んだけどオーディオの録音とかMIDIキーボードの話ばかりでわからない
打ち込みだけなら他に機材とかいらないはずだよね?
新規プロジェクトを作ってからの手順が不明。 誰か助けてください
503名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 11:29:31 ID:k7+DgjtW
>502

ちょうどいいのがあるよ。ニコ動は見れる?
AI4用みたいだけど、SE4でもできると思う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7118500
504名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 11:43:58 ID:LEQ1akgC
>>501
ドライバを入れたら音が出ました。
ありがとうございます。
505名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 21:58:30 ID:saLTZKNQ
IFについてきたCubase LE4をDLしてさっそく
使おうと思ったんですが、入力をMIC IN Rに設定したいんですが
どこで切り替えればいいんでしょうか?
そのまま録音するとステレオになって右側からしか聴こえないし…
506名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:40:38 ID:8fpDcjgP
>>502
IO買ってない奴がなんでLE4持ってるんだ?
507名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 03:04:56 ID:Hfi1lb58
>>502
チュートリアルを一通りやると分かるよ。MIDIは飛ばしても良いから。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 05:04:48 ID:azxAoXUc
質問させて下さい
MIDIトラックにオーディオエフェクトを掛けるには
どのような手順を踏めば良いのでしょうか?
509名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 05:25:29 ID:HZ+mZoM+
>>508

VSTiなら音源立ち上げたらトラックが出来るので
そこにエフェクトを挿す。

ハード音源ならF3押してミキサーから1番左のインにエフェクト挿してくだしあ
510名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 08:13:44 ID:IptU3sHG
LE4を使ってるんですが、質問です
ライブで打ち込みなどの音源を使いたいのですが、
クリック音のみ(あるいはクリック+音源)をドラムのヘッドフォンに送り、音源だけをPAに送るというのはLE4で出来るでしょうか?
またその場合、CPUやメモリは通常使用と同様程度の容量で大丈夫でしょうか?(動作が通常より重くなってしまったりはしないでしょうか?)
511名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 08:39:51 ID:8fpDcjgP
>>510
IO次第。PA用のステレオ出力と別にドラム用の出力が必要(最低計3ch)。
で、IOのヘッドホン端子はステレオ信号と同じのも多いだろうから、だとするとヘッドホンアンプかミキサーが必要。
PCへの負荷はそれほど増えないよ。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 08:52:02 ID:IptU3sHG
>>511
なるほど。
つまり、トラック1=クリック、トラック2=音源L、トラック3=音源R、と用意して、
ドラムにはトラック全部(か、1のみ)を出力、PAには2・3のみを出力すればいいわけですね
で、それはLE4でも割り当て出来て、PCへの負荷もそれほど変わらないということですか。

ちなみにLE4も使えて、↑も可能なI/Oにはどういうものがあるでしょうか?
外部出力3つ以上のI/Oであればどんなものでも大体可能でしょうか?

質問ばかりですいませんが、回答宜しくお願いします。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 15:37:31 ID:8fpDcjgP
>>512
だいたいあってる。
クリックは直接出力へ、音源はセンドを使ってクリックの出力にまぜる。
たぶんLEでも出来たと思うが、詳しいことは持ってる奴フォロー頼む。
負荷は別に変わらんよ。

IOはASIO対応でマルチ出力のなら大丈夫でしょう。
ただしさっきも言ったとおりヘッドホン出力がメインアウト固定の場合はちょっと面倒。
ヘッドホンの出力も自由にアサインできるのが理想だな。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 19:28:32 ID:EtezP3lq
>>512
その負荷なんてゼロに等しいでしょ
むしろcubaseで何を鳴らすのかが問題
VST/VSTiを使うなら、そっちの負荷を気にしたほうがいいと思うが
515名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 21:48:13 ID:azxAoXUc
>>509
ありがとうございます!解決しました!
後出しで申し訳無いのですが、内蔵のGSシンセにエフェクトを掛けるのは
また別の手順になりますか・・・?ここが一番分からないですorz
516名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 22:12:00 ID:IptU3sHG
>>513-514
なんとなく理解出来ました。
ヘッドフォン出力を自由にアサインできる出力3つ以上のASIO対応I/Oですね。

LEでの出力振り分け出来るのでしょうか?持ってる方ご教授願います。
説明書読みましたが、書いてない(みつけられてない?)ので分からないです。

負荷が怖いので、VST/VSTiを使う場合は各パートを一旦wavにトラックダウンして、
全部のパートをwavだけでミックスしたものを使おうと思ってます。
宅録時も、VSTiでドラムやシンセを個別にトラックダウンしたものをメインにインポートしてミックスしてます。
517名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 23:27:23 ID:HZ+mZoM+
>>515

内蔵GSってMicrosoftのやつ?

それなら俺もわからん、ゴメ

ありゃVSTiじゃないからミキサーにも出てこないし

どうしても、なら別ソフトでWav等オーディオデータに起こして
貼付けるかな。
他のトラックとテンポが合わなくて苦労しそうだけど。
518名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 23:40:56 ID:b/s+wMBS
【Cubase Ver.】 ES4
【質問/問題の内容】 一度フリーズするとMIDIキーボードからのMIDI信号が入力cubaseその他DAWで検知しなくなる。
【何をしたか】 PC再起動で解決されます。
また、フリーズの仕方によってはこの問題は発生しないのですが、違いがよくわかりません。

【OS】 XPSP3
【CPU】 core2 E6300
【メモリー】 2G
【Audio I/F、MIDI I/F】 NI AudioKontrol1
【使用VST】 いろいろ
【外部機器】 MM6(MIDIキーボード)
【DTM歴】 半年
【PC歴】 3年
519名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 01:04:47 ID:ynAgEH/+
>>516
楽器屋で相談するのが一番早いと思う。
というか、今IO持ってないの?それで1,2chで実験したらいい。
音源を仮にmonoとして。

実はもらい物とか今更言うなよ。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 04:44:02 ID:YosMc8we
>>519
最寄の楽器屋(それでも電車で数十分かかる)でDAWについて質問したのですが、イマイチな回答しか得られなかったので・・・
田舎の老舗の楽器屋でオールド品なんかについては物凄く詳しいのですが、DTM関連の商品なんてほとんどないような店なのでorz
私はギターをメインにしていて、I/OはZOOM H4とline6 PODxtを持ってるのですが、これらの説明書を読んでみましたが、マルチ出力出来ないみたいです。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 06:36:05 ID:31EdWXj2
>>520
その機材でやるとしたら>>519が言っている通り
LE上でオケをL、クリック(のみ)をRにするしかないね。
当然オケはMonoになるし、
クリック用に別途ヘッドフォンアンプ等用意しなきゃならないけど。

まあ、いずれにせよIO買った方がいいと思う。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 08:20:29 ID:YosMc8we
>>521
はい、I/O別で用意するつもりです。
LE4以外でこれは確実にマルチ出力出来るよってソフトはありますか?
ESとかほかので。
523名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 10:30:13 ID:ynAgEH/+
Ess4ならマルチ出力は可能。
サポートもあるし、Ess4はいい選択だと思う。
Studio5だとGrooveagentoneもあるから、リズム打ち込みもするならさらにいい。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 17:31:53 ID:EEgPpOSy
GO46で歌を録音したいのですが、
モノラルになってしまう上に録音されたモノが再生されず困っています。。

ここで聞くべき事ではないのかもしれませんが、ご教授頂けたら嬉しいです。

・cubase4
・XP
・MIDI鍵盤を接続しており、そちらは使用は出来ている状態
525名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 17:42:46 ID:GvzsF7i6
モノラルでいいんじゃないの
526名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 17:46:20 ID:EEgPpOSy
>>525
録音されたモノが再生されない問題は解決しました。
超凡ミスでした気をつけますごめんなさい

…歌ってモノラルでいける…の???
527名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 18:23:44 ID:wgwooSOu
マイク一本ならそりゃモノだわな。
ステレオマイクと取説に書いてるなら話は別だが。

宅録なら基本歌はモノ
というかプロも基本モノだろ
528名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 21:00:23 ID:EEgPpOSy
>>527
なるほど プロも基本はモノなんですね
勉強になりました。

今録ってみてるのですがなんとかいけそうです。

下らない質問に答えて頂き、ありがとうございました!
529名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 23:22:33 ID:xmCBglae
>>528

歌をステレオでとるってのは斬新だな。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 23:44:48 ID:ea1vJSrM
そもそもステレオって何?ってとこから勉強しなきゃならんやつがこんなソフトをお手軽に使える状況がなんかおかしい。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 23:57:14 ID:i39DpB7v
メーカーはもっと売りたいんだ
532名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 01:40:20 ID:C1O1ZfG0
【Cubase Ver.】
LE4

【質問/問題の内容】
ギターを録音したトラックの一部だけに自動でエフェクトがかかるようにしたい。

【何をしたか】
エフェクトをかけたい部分を分割していろいろと触ってみたりメニューを見たりやり方ググったり。

【OS】
max OSX 10.5

【CPU】
Intel core2duo 2.4GHz

【メモリー】
2GB

【Audio I/F、MIDI I/F】
TASCAM US-1641

【使用VST】

【外部機器】

【DTM歴】
3日

【PC歴】
8年くらい
533名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 02:04:10 ID:z0t37EZO
【使用VST】

ここ非常に重要なんだが…
534名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 14:50:36 ID:uAil9++g
教えてください。
お兄ちゃんが昔使ってたcubaseLEの入ったパ
ソコンをもらいました。
独学でやってるんですがドラムの打ち込みが
うまくいきません(涙)
曲のアイディアはあって(私はギターが弾けます)
早く録音したいのですがドラムを打ち込むのに
四苦八苦して先にすすめません。
ドラムはLM7っていうのをつかってます。
マウスで辛抱強くやる方法以外に簡単にドラム
パートを作る方法はないでしょうか?
授業中の書き込みなので乱文お許しください。
このcubaseって私みたいな17の♀でも
使いこなせるものなんですか?
535名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 15:02:31 ID:7yCPIk2Q
今はとりあえず授業に集中しなさい
536名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 15:18:29 ID:Bx4Ksz17
>>532
オートメーションを活用するべし。
各トラックに[R]と[W]のボタンがあるが、それがオートメーション。
W:Writeで書き込んで、R:Readで再現。
各トラックのボリューム、PAN、EQ、FXのON・OFF、FXのパラメータなんかを設定できる。
例えば、Guitarトラックの35秒〜42秒のBメロだけ、
FlangerをONにしながら徐々にボリュームが上がっていく的なことが可能。
537名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 15:20:46 ID:Bx4Ksz17
>>534
う〜む、つまらん釣りだ。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 15:36:00 ID:uAil9++g
>>535
すみません。
集中しまーす。
でも今休み時間です!

>>537
釣りじゃないですよ〜!
真剣に困ってますorz

達人のお兄さんたち教えてくだしあwww
539名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 17:49:42 ID:z0t37EZO
達人のお兄さん達はコツコツ打ち込んでる。
MIDI鍵盤買うかオーディオ貼付けかな。
ギターできればリアルタイム入力はやれるはず。
ネット上に転がってるMIDIファイルからドラムパート抜き取ってもいい。
それでコピペで直したいとこのみ直しゃいい。
そんな難しいもんじゃないぜ

ただ、こだわる奴からすると邪道だが。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 19:34:52 ID:uAil9++g
>>539
達人兄さんありがとうw

ネットから拾ってきて貼りつけたりできるのかぁ、

ふむふむ(*^_^*)

もうすぐでバイト終るから帰ったらやってみます!
またわからなかったら聞きにきていいですか?
でもLM7の音ってもっとかっこ良く
ならないのかな(><)
ふみゅ〜(´ω`)
541名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 00:52:39 ID:mTCI+usx
LMはショボいよな

とりあえず、KVRでググレ
英語だがちっとはマシなのがある筈

あと、俺は達人じゃねぇ、しがないアマチュアだよ
542名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 07:45:24 ID:FlLxD/sh
>>541さん
ありがとう(*^_^*)
明日の夜ググってみますね!
私からみたら十分達人兄さんですよ〜(≧ω≦)

昨日の夜はバイトから帰ってお風呂はいったら
疲れて寝てしまってたorz
しかも今晩はお父さんと出掛けなきゃ…(>_<)

明日こそは頑張ってドラム打ち込みします!
また助けてください(^^ゞ
お願いします(-人-)
543名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 13:59:07 ID:3jxwR2j4
こんどお兄さんがペッ、いや、セッティングに行ってあげるよ!
544名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 23:36:20 ID:tr0nI06L
>>542
また来る時にはそのキャラやめろよな
545名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 14:55:29 ID:4MsYeHoh
【Cubase Ver.】 ES4
【質問/問題の内容】 ベース音源TRILOGYがプラグイン一覧に表示されない。
【何をしたか】 プラグイン情報→プラグインのパスでTrilogy(拡張子はdat)をインストールした
Program FileのSpectrasonicsを指定して更新。
他のプラグインを立ち上げる時と同様にインストゥルメントで開こうとするが、
一覧に表示されていないので、開きようがない。。。
ふだんは音源をインストールしたフォルダにdllとゆう拡張子があるのに、
trilogyのフォルダには「Trilogy」とゆうDATファイルがあるのみなので、
それが原因で開けないのでしょうか?

【OS】 XPSP3
【CPU】 core2 E8500
【メモリー】 4G
【Audio I/F、MIDI I/F】 UA-4FX
【使用VST】 HalionOne Minimoog EZdrumerなどその他フリー多数
【外部機器】 PC-50(MIDIキーボード)
【DTM歴】 半年
【PC歴】 4年
546名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 15:24:20 ID:3/+Irzp3
リミッターのかけ方とかってどこのスレに行ったら聞けますか?
ボーカルのノイズ取りとか。
547名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 17:49:02 ID:5SjPbq15
ゲイン下げて録り直しがいいよ
548名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 18:13:58 ID:IDp0Inbj
ボーカルのノイズ取りに何でリミッタなんだw?
549名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 18:45:41 ID:3/+Irzp3
>>547
やっぱり取り直しが一番早いんですかね。
頑張ります。

>>548
最初友人に聞いたんですが、そう言われたので。
他にもコンプレッサとダイナミクス、エキスパンダと言うのも使うと言われました。
まだ始めたばかりなので何が何だかさっぱりで。
スレチと思いながらも書き込んでしまいました。。

もう少し調べてみます。
お二人とも有難うございました。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 11:04:47 ID:yIA2zRtR
>>547
すみません、LE4でそれは扱えますか?

551名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 17:08:48 ID:xER7H2U7
今すぐF3を押すんだ
552名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 21:08:14 ID:6RVdcQae
>>551

横スクロールが止まってハサミになりました。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 21:47:26 ID:xER7H2U7
そうか…、ゴメンな
554名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 22:35:21 ID:d4AGL0Od

       ヾ('A`)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
555名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 22:36:19 ID:8IawWELb
お前らなんか好きだぜwww
556名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 22:54:14 ID:I+1aGnbU
>>541兄さん!!
KVRでググってみますた!
・・・いっぱいあってドラムがどれだかわかんないですぅ・・
ふみゅ〜(><)

ドラムで検索はかけたんだけどそれでもいっぱいで・・。

MIDIも検索したけど曲はいっぱいあっても
ドラム単体ではあまりないような・・・。
ごめんないさい・・・10年ROMってろといわれれば
それまでです。

クレクレで申し訳なすですがおしえてくだしあ。
達人兄さんたち!!!

>>544
やっぱ17歳でここきちゃまずいですかぁ(;^ω^)
557名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 22:55:47 ID:I+1aGnbU
連投すみません。

好きな音楽はハードロック系なので
ハードな音のドラム音を探してます。
558名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 00:04:13 ID:xER7H2U7
>>557
HR系か…。フリーにはあんまりないかもだな。
フリーはピコピコ系多いし。
かといって始めたばっかの人に二万三万するソフト音源買えと言うのもな…

コンプやらリバーブを上手く使ってそれなりにするとかな。
それも多少の知識を積まないとだけど。
ドラムループを貼付けってのもいいかも
これもググればたくさん出てくる。
あと、MIDIの事はドラムパートのみ抜き出して使う、って事ね。
一小節ごとに切ってテンプレートにしとくとか、捨てトラック作ってコピペするとか。
打ち込むのが面倒って事だったからああは言ったが
自分で打ち込むほうが遥かに柔軟に出来る。
でも出来合いのMIDIファイル見て勉強するのは有意義な事だと思う。

ドラム音源に悩むスレ
ってとこで聞いてくるのもいいかも。
たぶんEZDあたりを買えって言われると思うが。
まあ、ガンガレ
559名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 00:31:44 ID:D4tqMba5
LM7をそのまま使って、音ネタのほうを集めたほうがいいんでは。
音ネタはG単位で配布してるとこいくつもあるし。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:36:35 ID:JfKDKDlN
誰かおねげぇします。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 09:06:43 ID:lTqlSWCy
>557
好みはあるけど私は SuperDrumFxという奴を使ってます。
http://www.superdrumfx.com/index.php?site=download
 HalioneOneのドラムよりは少し負荷重いけど。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 14:43:14 ID:5qRqKkdw
フリーはピコピコが多いってどんだけ狭い世界に住んでんだよw
563名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 18:48:32 ID:JfKDKDlN
ピコピコ多いのは俺も納得だけどな。

あくまで多いであり、ピコピコが多いってなだけで、ピコピコしかないって話じゃないし。
564名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 18:55:21 ID:4zkQeHYJ
Cubase Leついてきたからはじめようとおもったけど、マニュアル全部印刷したら知恵蔵より分厚くなった><
もっと簡単にはじめるられるような本ないんですか><
565名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 19:04:19 ID:vc2V2D4c
>>564
まあ直感的に始めてみなよ。
直感でも先に進める。
逆にマニュアル印刷する前に、始めちゃう欲求が湧いてこないなら、
現時点ではDAWの必要性が無いってことかもね。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 20:40:27 ID:Cya+tfGM
>>564
というか、印刷したやつ欲しいなwマニュアルって印刷するものなのか・・・?
まぁ、適当に録音して音重ねてみるなり、シーケンサでメロディ打ち込むだけでもなんか見えてくると思うよ
567名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 20:43:57 ID:4zkQeHYJ
とりあえずいじってみようかと思ったんですけど、しょっぱなから何がなんだかわかりません!
液晶でマニュアル見るのは疲れるんで印刷して穴あけてバインダーに閉じました!

とりあえずamazonで自宅がレコーディングスタジオになる!を注文してみました。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 00:12:58 ID:df/sXY9I
>>567
チュートリアル一通りやるのがお勧め。
569名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 00:21:43 ID:KLJ14Npn
>>567
イケメンやるのをぐっと押さえてまず福田から。
おすすめ
570名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 00:24:29 ID:IuSIvMEg
pdfは印刷に優れたフォーマットだって昔聞いたことある。
571名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 09:53:03 ID:HrropX0w
>>568
ありがとうございます!
わかりやすそうです!
572名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 18:52:15 ID:DH8hy8z+
>>570
psdではなくて?
573名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:46:48 ID:rzp+H/uq
オーディオファイルを読み込んだら勝手をBPM120して読み込むので
bmp130の曲を読み込むと遅くなって困っています。
昨日まで原曲の早さのまま読み込めてたんですが、、、
原曲の早さのまま読み込むにはどうしたらいいんですか??
宜しくお願いしますー
574名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 00:01:29 ID:dRRegRnU
ヒント:テンポトラック

・・・つか、最初に130に設定しておけばおk。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 17:14:45 ID:LqhKHZh9
オーディオミックスダウンでwav形式で書き出すと音量が凄い小さくなってしまいます。
ちなみにオーディオトラックをmp3形式で書き出したり、MIDIトラックをオーディオ化した場合は音量は正常です。

原因&対処法など分かる方がいたらよろしくお願いします。

576名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 18:39:36 ID:UIeOI/PP
>>575

どうやって出来上がったのを聴いてるんだ?
577名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 19:00:37 ID:LqhKHZh9
>>576
Cubaseのプロジェクト内に書き出しても.wavで書き出して外部のソフトで聞いても音量が小さくなってしまいます。
ソフトはどれで聴いても変わりありません。
578名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 19:14:25 ID:8CUM/hIF
そういえばミックスダウンした結果ってモニターしている時よりピークが低いっすね。
結果を読んでノーマライズとかすれば良いのかな?
579名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 19:20:46 ID:LqhKHZh9
>>578
そういうわけじゃないんですよね。
そういうレベルじゃなく音量が小さくなっちゃうんですよ。
580名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 19:28:41 ID:X4kDoN1s
俺AI使ってるけど単体でmp3吐けたっけ?
581名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 21:02:07 ID:UIeOI/PP
>>578

そんなことないよ、設定間違ってんじゃね?

コントロールルーム使っててOutputにも同じアウトがアサインされてるとか。
582名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 00:03:55 ID:t/LxnKyt
やっぱり設定初期化しても初期化してしばらくは正常だったのにちょっと使ってるとmp3とwavで書き出した場合、明らかにwavの方が音量小さくなってしまいます・・・
なんなんだろこれ・・・
583名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 00:15:29 ID:22lKA282
>>582
コントロールルーム使ってる?
584名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 00:16:19 ID:t/LxnKyt
>>583
使ってないです
585名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 12:49:44 ID:XkMyl1wv
>>584
そのMp3をwavとしてインポートしたらどうなるの?
586名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 07:35:01 ID:RON6Ywga
>>584
初期設定、古いCubase使ってたらそっちのも削除が必要だよ。
だめなら再インストールかな。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 13:42:59 ID:E4Ao9ar7
>>586

そういう問題じゃないと思うが。無責任だな。
588名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 13:49:34 ID:x83vLSXe
HalionのROCKドラムが大好きです。

この気持ちどうしたらいいですか?
589名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 16:52:15 ID:MOvUuNH7
Cubase4でヴォーカルを録音したトラックを再生したのですが何も聞こえません。録音はされているようなんですが何が原因でどうすればいいでしょうか?
590名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 17:56:27 ID:83C1NrME
>>588
御社の鈴木経理課長に思いをぶつけてください。

>>589
他のオーディオトラック、MIDIトラック、インストトラックは聴こえるの?
もしそのトラックだけ聴こえないないなら、トラックの出力先がStereo Masterに
なってないんじゃない?
全トラック聴こえないなら、そもそもAudioIFの設定が正しくないと思われ。
591589:2009/06/19(金) 18:19:57 ID:MOvUuNH7
>>590
レスありがとうございます。他のトラックは聞こえます。トラックの出力先がStereo Masterになっているというのがよく分からないほど初心者です。
592名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 13:23:35 ID:JpBWUQfa
AI4で録音選択ボタンを、排他的に1トラックずつ選択することは不可能でしょうか?

別トラックに録音しようとすると、その前に録音選択してたトラックと2トラック両方に録音することになってしまいます。

次トラックを選択したら前のトラックは録音選択ボタンが消えて欲しいのですが 

よろしくお願いします。
593名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 20:13:12 ID:TYTBRhaP
フリーのヴォコーダーVSTiプラグインダウンロードしたんですがうまく使えません
こんな質問ですみません
よろしくお願いします
594名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 20:34:19 ID:pgyN3W6W
質問になっていないと思います!
595名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 20:50:03 ID:TYTBRhaP
ちなみにVSTiプラグインは>>330さんの方法でpluginフォルダに入れたんですが
cubaseで反映されて無いかんじです
596名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 20:57:18 ID:TYTBRhaP
ごめんなさい自己解決しました
ですがマイク入力で遅延があるんですがそれは何とかならないんでしょうか?
597名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 21:57:09 ID:7Cd7zC9e
cubaseAI4を開くと「the currently sound card driver does not support Direct inport.
Recording audio is not possible」と出てきてcubaseAI4から音が出ませんこれを解決するにはどうしたらよいのでしょうか。
機材はDELL inspiron 530 Windows vista にMOTIF XS7をUSBで接続しています。MOTIF XSの打ち込みはPC内で読み込んでいます。
よろしくお願いします。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 17:41:42 ID:j5o64nfW
XPにてLEを使っています。
ドラムの入力画面がピアノロールになってしまいました。
昨日までは菱形のをポチポチ置いていくような専用の画面だったのですが、今日は何度起動してもピアノロールになってしまいます。
マニュアルを見たのですが、その画面の名前が分からなくてなかなか探し出せません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
599589:2009/06/21(日) 17:51:19 ID:nHnmB1rn
すみません、解決しました。モニタリング消灯するの忘れてただけでした。。ありがとうございました
600名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 17:59:41 ID:AE9ddO7r
キューベス4標準のEQって何ですか?
601名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 21:34:07 ID:dPTC+5jg
Cubase Ver.】 4 studio
【質問/問題の内容】 先日ドラムVSTのBattery3を買ったのですが、
Cubase上で動かすにはどうすればいいですか?
【何をしたか】 Cubase側のデバイスメニューの辺りを色々触ってみましたが結局わからず

【OS】WindowsXP
【CPU】 Intel Core2Duo
【メモリー】 2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】EDIROL UA-25
【使用VST】 Battery 3
【外部機器】
【DTM歴】 4ヶ月程度
【PC歴】 5年程度
602名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 22:44:34 ID:aL7vro+C
vstインストゥルメンツでは?
603名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 00:24:36 ID:/25KVitY
>>600

何って、レイテンシー無しだから当然FIR、そういう話?
604名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 12:49:29 ID:hMcOfJJw
>>600
搭載されている中での標準は何って質問なら意味不。

StudioEQは視覚的に弄れるからおおざっぱな作業や初心者的には便利。
だが、プラグインで挿さなくてもeボタンから視覚的にEQ弄れるからあまり意味ない。

10バンドや30バンドはミックスの最終調整時にアナライザ見ながら弄るのに便利。

TPOだろJK
605名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 12:51:03 ID:hMcOfJJw
ごめんここES迄のスレだった。


吊るわ
606名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 19:59:57 ID:CGoEBiG4
「Cubase AI4(LE対応) 使い方講座」ってDVD買って技術一通り習得しようと思っているのですが、
どうでしょうか?
それと、AI4でベタ打ちやった人って居ますか?
607名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 20:57:52 ID:wil5GDyH
AI使いだが、ベタ打ちってどういう意味?
608名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 21:49:58 ID:WXPxwNv/
>>606
少なくとも一通り習得には全然ならないと思うが..
アクティベーションや起動や保存とか、入門用という位置づけにしても馬鹿にしてないかな

1.アクティベーションをしよう
2.Cubaseの起動と設定
3.ギターの録音
4.ボーカル録音
5.ドラムの入力 〜ステップ入力〜
6.ベースの入力 〜リアルタイム入力〜
7.ミックスダウン
8.保存と書き出し
9.VSTは世界の共通言語
609名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 22:49:07 ID:QzQWiftj
初歩的な質問ですがよろしくお願いします

Cubase LEなのですが、過去に作ったプロジェクトを開くと
「プロジェクトフォルダの作成」ウィンドウが毎回出てきます
ドライブを選択しておkすれば波形などは出てくるのですが、
選択したドライブにはaudioやimageフォルダはあるので
何故出てくるのか分かりません

プロジェクトをデスクトップから保存しているフォルダへ
移動させたのが原因かとは思うのですが、
どうしたらこのウィンドウが出てこなくなるでしょうか?
610名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 23:25:11 ID:L/syKSCf
>>609

プロジェクトを新規フォルダに保存
611名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 05:10:31 ID:6nwIOFkG
>>608
説明書レベルでちょっとぼった食った感がありますな
やはり「Cubase4 Series for WindowsPC & Macintosh徹底操作ガイド」あたりを辞書的に使ってゆくのが、
王道なんでしょうかね
というより、AIでの打ち込みはどの程度まで出来るのでしょう?
612名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 10:34:44 ID:jLxCepac
>>610
ありがとうございました!
613名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 16:05:27 ID:mGfvP07o
AI4を使っているんですが、LEまでのVSTエフェクトの挙動がおかしいんです。
例えば付点8分でLEのピンポンディレイをかけてもそのとおりにかからないとか・・・。
これはこういう仕様なんですか?
614名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 19:33:21 ID:WyyHH/go
LM7の音ってどんなですか?
もしできればうpお願いします
615名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 21:27:51 ID:DerZAmiG
どんなと言われても、手持ちのWAVを自分でアサインして鳴らす
ドラムマシンVSTiなんだが。フィルタもついてないしいじれるパラメータもほとんどない。
616名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 15:56:05 ID:ea+dtU9S
Cubaseのフェーダーが短くてミックスしにくいんだけど、どうにかできませんか?
617名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 16:06:32 ID:Y+UquPwV
>>616
800x600でやれば?w
618名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 16:22:18 ID:aYpkl3GI
>>616
こする
619名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 17:16:14 ID:GMGm9M0r
>>616
マウスのスクロールボタンで調整できないっけ?
調整できなかったらすまんw
620名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 20:08:53 ID:ea+dtU9S
本物のフェーダーの滑りとかに慣れてると「絵に描いた餅」って感じ
対数か何か弄ってボリュームポットのカーブみたいなものを設定できないかな
621名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 01:25:28 ID:yJrE1fDk
cubase ES4を使っているものですが、オーディオファイルの一部分だけをタイミング調整する場合、
細かくスライスしてタイムストレッチしたらよいのでしょうか?たとえば、出だしの1音だけ遅れている場合などです。
もっと簡単にタイミング調整できる方法があれば教えてください。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 12:08:53 ID:MGA7N6MR
確かES4には細かくタイミング調整する機能はないよ。
623592:2009/06/27(土) 15:37:21 ID:ejOJqGdg
自己解決しました。初期設定の「選択トラックを自動的に録音可能に設定」でOKでした
624名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 17:36:11 ID:SLTXtKF2
【Cubase Ver.】 AI4.5.2
【質問/問題の内容】 コンプレッサのアタックタイムについて
【何をしたか】

取扱説明書では、アタックタイムは0.1ms〜1000msに設定できると記載されてますが、
操作画面では上限が100msになっています。
100msに設定してもある程度のアタック感は保たれる?ようですが、説明書通りの
100msを超える設定はできないのでしょうか?

よろしくお願いします。


625名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 17:54:38 ID:bI23lRWN
すみません、誰か教えていただきたいのですけど、DL販売の「Sequel Content Set」をインストールしたんですけど、
CUBASE5のメディアベイから読み込めません。
デフォでインストールした場所にファイルがあるのは確認してるのですが、
メディアベイの左側のツリーでその場所を指定しても読み込まずで困っています。
LCCにもライセンスキー入力しましたが、鍵アイコンになってないみたいです。
なんか日めくりカレンダーの5日みたいになってます。
ここがおかしいんでしょうかね?
626名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 03:14:59 ID:316LOE/4
初歩的な質問で申し訳ありませんが是非、伺わせて下さい。
使用しているのはCubase Studio 4.1.2です。

サンプリングCDから読み込んだwav(アシッダイズ済)の
テンポが狂っていた為、タイムストレッチで調整しようとしたところ、
以下のようなエラーメッセージが出ました。

『テンポ同期モードのクリップでタイムストレッチは使用できません』

そのようなモードを自分で設定してはいないのですが、
解除できるようなら方法を教えて頂けると助かります。

なお、ググって見た結果、過去スレに以下のような記述がありました。

422 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:34:45 ID:v3hzJDrT
波形エディタ開いたときに上のメニューの右側に音符のマークあるでしょ。
ここをONにすればその波形はテンポ同期モードになる

小躍りしつつ、それで解決しようとしてみたのですが
『メニューの右側に音符のマークあるでしょ』…
…そのようなマークがありません…。

よろしくお願いします。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 07:34:47 ID:BfLG1vIz
>>626
波形エディタってオーディオイベントをダブルクリックしたときに出てくる、マニュアルだとサンプルエディタってやつだたけどそこは大丈夫だよね??
4.1.2だと、サンプルエディタ開いて一番右あたりに音符のアイコン(ミュージカルモード)
ってのがあると思う。

もしくは、プールに出てくるオーディオファイル一覧で、名前とか使用回数とかの項目の中に、
チェックできるボックスがあると思うけどそこでも変えられたような。

後は、マニュアルでミュージカルとかリニアで検索すると出てくる。。かも。

今確認しながら書いてるわけではないので、間違ったらゴメン。
628名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 11:51:22 ID:2HJifLj0
なぜ4.5.2にしない。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 12:36:31 ID:4nlstzt1
ES4です。1トラック内でパンを左右にぐるぐる分けることってできむすか?
630名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 12:51:33 ID:0lHikFeW
>>629
VSTのROTARYを使うか、オートーメーションでPAN振りを書けばできむすよ
631名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:38:36 ID:4nlstzt1
>>630
ありがとおぉぉ!!

オートメーションのPannerから鉛筆ツールで書き込みまでは出来たんだけど、音に反映されない…
ので、Rotary入れてみました!難しそうだけど頑張ってみむす!
632名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:43:50 ID:4nlstzt1
連投すみません

R(オートメーション読込)ボタン押してませんでした!できました!
633名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 14:06:52 ID:CeJh6UTF
634626:2009/06/28(日) 15:02:42 ID:316LOE/4
>627

ありがとうございます!プールを見たら、テンポ変更という
列のチェックボックスが×になっており、それを消したら
解除できました。

>628

現状で普通に動いてるなら、あまりバージョンを変えたくないんです。
アップデート適用したらバグって固まったり、
曲が読み込めなくなるケースが、今までしょっちゅうあったので、
直接的なメリットが大きくない限り、変えないようにしています。
アップデートにバグがあるのはよくある話ですから。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 15:37:45 ID:0lHikFeW
>>631
ミキサーのトラックのRボタン押してる?
636名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 15:39:33 ID:0lHikFeW
おっともう解決してたかw
637名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 16:36:25 ID:M4EJsbRO
>>636
いや、>>631ではない俺が今確かに救われたw
とんくす^^
638名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:27:23 ID:VgUMu3KD
>>634
4.0.x→4.1.x→4.5.xとアップデートされたうち、4.1系が一番buggyだと思ったが。
まあ新規のbugにぶつかる可能性を怖がる気持ちもわからんでもない。
639名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 23:37:13 ID:L3XOdTu7
範囲選択で自由に範囲を選択することはできないんですか?
1小節ごとしか選択できず困っています
640名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 23:57:28 ID:oHoVcw2e
えっと、ドラッグって知ってる?
641名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 00:02:13 ID:gdyCw7/w
>>639
マニュアルで「スナップ」もしくは「スナップポイント」で検索してみなされ。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 00:06:35 ID:cl6R822j
>>641
ありがとうございます!
643名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 00:21:01 ID:G43hxBA4
>>640
えっと合法系はあまり…
644名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 08:11:28 ID:OV682bDv
CLAMP
645名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 15:58:26 ID:NVraLfw6
>>626
バックアップ系のアプリ導入をマジでお勧めする。投資は1万円以内。
何かしら動作不良が発生しても15分で戻せる。

使い方の問題だと思うけど、俺にはXPの復元機能は上手くいった経験が無い。
OSとかアプリの再インストールとかテンション下がるし、時間も勿体ない。

今までバックアップアプリで戻したの1回しかないけど、
トラブル発生でも大丈夫という心の平静はプライスレス。
646名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 07:45:01 ID:xNE/aIdG
Cubaseってミックスすると2k〜5kくらいが強く出てどうもキンキンするんだが、そんなことないですか?
647名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 13:24:11 ID:GkaHAgiZ
>>646
ホワイトノイズを30個混ぜてスペアナ見たけどそんな事は全くなかったよ。
聴感上も感じた事ないし。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 13:30:02 ID:iFcOEPOj
>>647
了解
649名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 01:58:22 ID:JtFHzCys
Cubaseで選択範囲やLRロケータ間の時間を表示する方法はありますか?
650名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 05:13:54 ID:uHGcTnQS
自分で計算して下さい
651名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 06:16:48 ID:2xGsk3j6
essential 4を使っています
オーディオインターフェイスを使いたいのにデバイスの設定や
VSTコネクションで選択出来ない状態がたびたびあります。
Qを立ち上げる前にオーディオインターフェイスを繋げなければ
認識出来ずに選択できないという事なのでしょうか?
馬鹿な初心者にアドバイスを下さい
652名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 06:31:48 ID:uHGcTnQS
Qを立ち上げる前にインターフェイス繋げないと
認識しない。
それと他になんか音声系のソフト起動してたり
すると認識しない時あるし。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 07:13:29 ID:2xGsk3j6
>>652
ありがとう
654名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 01:22:59 ID:bZybrfSn
ハードの条件満たしてからソフト起動がPC使う上での基本
655名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 13:20:58 ID:6bA8wN1g
Cubase LE(無印)はVista 64bitで使えますか?
656名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 14:05:05 ID:9ZHIyCZW
LE(無印)は初代SXの機能限定版だから、間違いなくVista64bitには対応していない。
動く可能性はあるけど、何が起きてもおかしくないしお勧めはできないな。

ちなみに今Vista64bitに正式対応してるのは最新の5だけ。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 20:18:29 ID:WQQ/JZ0g
CUBASE studio 4 を、買ってみようかと思っています。
とても難しい(初心者には)と聞き、一緒にマニュアル本も買おうかと思っているのですが、
アマゾンで調べるとstudio4の冠がついた本は「ギタリストの為のCUBASE studio4]
という本しかなく、あとはCUBASE4と兼用の本を一冊見つけただけでした。
自分は、少なくともギタリストではありませんし、ハードシンセばかり扱ってきた、
シーケンサ初心者です。
おすすめのマニュアル本等、教えていただけませんか?
658名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 20:38:57 ID:ZOJ045hM
Cubase Studio 4は現在売ってないと思います。Studioも今は5になってます。
Cubase5の解説書はまだ2冊だけで、双方とも無印とStudio兼用です。

『CUBASE 5/CUBASE STUDIO 5 攻略BOOK』
http://www.sounddesigner.jp/index_CUBASE5.shtml

『基礎から新機能までまるごとわかるCUBASE5/CUBASE STUDIO5』
http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-903238-30-2.html

 自分は上の方を持っているのですが、フルカラーで見やすく一通りの機能は
網羅されていて、わかりやすいです。本当に初心者向けで中級者以上には
物足りないと思いますが、私も初心者なので満足でした。ただし、3570円します。
 下の方は本屋で立ち読みしただけなのですが、全編モノクロでちょっと地味な感じですね。
立ち読みだけなので詳しいことは言えませんが、こちらも入門者向けだと思います
こっちは上のものよりかなり安くて2100円です。
 個人的には上の方が大判で見やすかったので買ったのですが、できれば御自身で
本屋や家電量販店の書籍売り場などで実際に手にとって比較された方がいいと思います。
どちらも安くはありませんので……。
 あと、Studio5は省略されている機能やプラグインもありますので、入門書で確認されてから
変われた方がいいと思います。上のほうの本は、Studioにない機能は明記してあります。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 21:05:28 ID:WQQ/JZ0g
>>658
丁寧なレス感謝いたします。そうなのですか、もう手に入らないのですね。
しばらく前に、量販店で見かけて、値段を考えてstudio4にしようかと思っていたので、
後継ソフトに関してはほとんど注目していませんでした。
値段も踏まえた上でになりますが、レス参考にさせていただきます。
教えていただいた、上記の方の購入を、今は考えています。
ありがとうございます。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 21:43:21 ID:TxRJ1yWZ
CubaseAI4にDominoのオニオンスキンのような機能はありますか?
661名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 06:39:11 ID:75rs9Ib1
>>656
新しいPCを買う予定ですが、今のPCも置いておくとか何か
対策を考えたほうがいいですね。DTMソフトは環境にシビア
だし。

ありがとうございました。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 12:29:15 ID:7tTW9A5B
>>660
ない
AIに限らずCubaseの全グレードにないと思う
663名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 14:22:57 ID:QpXcY/Ct
>>662
レスありがとうございます。
やっぱりないんですね。
他のトラックを見ながら楽譜を入力する時は
それぞれのウィンドウを開くしかないってことでいいですか?
664名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 15:39:25 ID:OLy7Dk0k
複数のパート選択してエディタ、じゃダメなの?
665名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 16:33:37 ID:Q4LZ/bY8
>>663

同時に選んで開けばいい。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 17:35:41 ID:QpXcY/Ct
>>664-665
ありがとうございます!!ずっと気になっていたことが解決しました。
667名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 00:43:40 ID:laqvmm8F
LE4初心者なのでどうエフェクトをかければ綺麗な仕上がりになるのかなって疑問です
668名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 01:02:24 ID:U3pSmX+I
>>667
何を綺麗にしたいの?あなたが言う綺麗な仕上がりってどんな音?
もっと頭を働かせて質問してくれ…
669名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 13:48:44 ID:TtgaHKmQ
頭がないんだろうから仕方がない
670名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 01:12:36 ID:1Tk2IAza
初代SLのドングルがどっかいったので、
もう潮時と思い、Essentialでも買おうと思うのだが
(オマケのLEのライセンスあるからうpグレで・・・)

・3コア、4コアCPUに対応してるのか?
・もしかしてそろそろ5の廉価版がでちゃう??
・ドングルは従来の大きさ?
 どっかで短いの見たけど(違うソフトだけどw)、
 その方が持ち出すとき怖くないんだが・・・

どなたか教えて下さらぬか?

671名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 01:54:26 ID:CRf3qJFh
拙者、詳しくは存ぜぬが、機能対照表によると一応クアッドコアCPUには対応しているようでござる。

http://japan.steinberg.net/fileadmin/redaktion_japan/JPN_Cubase_Feat_Comp.pdf
672名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 02:09:11 ID:1Tk2IAza
>671
かたじけない。
拙者、もののふの末裔として大変恥ずべきとは存ずるが、
えっせんしゃる四を買ってすぐに五が出てしまわないか、
それだけが悩みの種でござる。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 07:48:47 ID:aAYc+Ewv
>>668
すみません><
私は普通リバーブとかEQをかけて処理するものなのかなって思っていて、普通どんな風にエフェクトで処理するものなのか分からず、それもLE4でできるものなのか分からないので曖昧な問い方をしてしまいました

674名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 09:02:04 ID:gtRUEpaz
>>673
普通って何なのよ
そんな書き込みで答えてやれるのはエスパーだけ

キミはいきなりLE4触っても時間の無駄だからまずミキシングについて調べるといいよ
思ってる音を作るために何が必要か、なんとなくでも頭で整理出来てからの方がいいと思うね
ちなみにリバーブ、EQはLE4で扱える
キミが言う普通に必要なのかはわからないが
675名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 10:36:28 ID:IucxBXfw
>>672
E4購入直後にE5が発売されたとしても、
無償もしくは安価のUPグレードがあるだろうから、悩み損じゃね?

そんな俺も悩みっ子なわけで、今だC5をポチれてない…。
今日の為替が92円台まできたから、サクっと海外通販してーな。
676名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 14:26:30 ID:whZlq/WO
>>673

なんかストレス多い奴が吠えてるが気にすんな、LEでも一通りのことはできるよ。エフェクトもいっぱいついてくるしフリーウェアも使えるし。
後は買ってからやってみるんだね。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 18:58:51 ID:aAYc+Ewv
>>674
なんか普通って言い方が気に触ったならすみません。ミキシングについて調べてみます
>>676
LE4でエフェクトを自分でもかけてみたんですが、あまり上手く出来ないんです
オススメのエフェクトのかけ方とかあったら詳しい方の意見を参考にしたかったんですが、もう少し自分でも調べてみます。ありがとう
678名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 20:14:05 ID:IucxBXfw
>>677
素材の質、曲・アレンジの方向性、ミックスの方向性なんかによって、
エフェクト設定は様々だから、「ケースバイケース」が答えになっちゃうよね。
試行錯誤するしかないと思し、それが実は近道。

基礎知識に関しては、サンレコでも毎月読めば得られると思う。
ちなみにLEでも充分だから、機材のせいにしてはいけない。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 21:34:41 ID:nEZfP98z
>>675
最近は次バージョンの発表後に買った奴だけが安いもしくはタダの対象。
だから今買ってもダメでしょ。
ついでに海外版は国内サポートしてくれない、バージョンアップも拒否なんで。
海外版でも出来たって奴がまた出てくるんだろうけど、いつダメっていわれるか判らんからお勧めしない。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 21:48:39 ID:/XnFY1wu
質問お願いいたします
エッセンシャル4を使っています
拍子を4/4から他のものに変えたいのですが変えても1小節のみしか変わらず困っています
全体の拍子を変える方法はあるのでしょうか?
681名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 21:55:15 ID:lSCSwCMn
CubaseLE4でエコーはどうやてかけるんですか?eのボタンを押しても
エフェクト欄に表示されなくて、違うバージョンのにはリバーブって
英語表記であったんですけど・・・
682名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:49:44 ID:FqEbDVoJ
>>681
名前が変わったんでしょう。リバーブに相当するプラグインが必ずあるはず。
「プラグインリファレンスマニュアル」を見ればわかると思う。
マニュアルはPDFでインストールCDの中にある
683名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 07:10:24 ID:6XHKt+ok
>680
テンポトラック上で拍子変えると、変えたところから先でもう一度変えるまで変わりっぱなしになりませんか?
 テンポトラックの先頭で指定すれば全部同じになると思うんだけど。
684名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 09:03:12 ID:HLbYw9kx
>>683
BPMや拍子を設定する部分ですよね?1小節の1番左に合わせて設定しても2小節目で4/4に戻ってしまいます
どの小節でやっても1小節分しか変わりません
なんかおかしな設定でもしてしまったんでしょうか
今日再度いじってみます
回答ありがとうございました
685名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 23:08:56 ID:lc2rWnYK
【Cubase Ver.】cubase4 ver4.5.2
【質問/問題の内容】再生中に突然音が出なくなる。またステレオでオーディオを録音していると音が飛んでしまう状態。画面は問題なく作動している。
【何をしたか】
cubaseの再起動
【OS】 vista ultimate
【CPU】core2duo [email protected] 2.67GHz
【メモリー】2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 タスカム US-144
【使用VST】
【外部機器】
【DTM歴】2ヶ月
【PC歴】 3年
686名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:23:08 ID:EEMW3S8d
>>685
基本的にはメモリー不足だと思われる。
常駐、とくにセキュリティ系のアプリを切ってみ。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 20:33:47 ID:fIRgURYX
MACBOOKにCUBASE入れたいんですけど、CUBASEってかなり重いですか?
パソコンスペックは、
Mac OS 10.5.5
Core 2 Duo 2.13
メモリ2G
HDD 160G
ちなみに外付けHDD使います。よろしくお願いします!
688名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 21:09:05 ID:MvA9Zsrh
>>687
そんなんじゃ絶対無理。Cubaseって超絶に重いから。
入れるだけでOSのスピード落ちるし、立ち上げたら画面の描き換えだけでコーヒー2杯はいける。


・・・・とかそんなレスしたらあきらめる?
そんな質問してるってことはどうせ割れだろ。
やめとけやめとけ。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 21:35:50 ID:TuMzzpxF
色々調べたのですが、どうしてもわからないので質問させてください

LE4を使用しています。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/cubase/cubase_le4.html
を見ると、VSTインストゥルメント対応と書いてあるのですが
自分のCubaseでは
「メニュー」の「デバイス」の中に「VSTインストゥルメント」という項がありません
(「このウィンドウ内で適切なインストゥルメントを選ぶ」と調べたところ多々あったのですが・・・)

これは自分の設定上、出てこないようにしてしまっているのでしょうか?
若しくはLE4では違う方法で選択できるのでしょうか?

初歩的な質問とは思うのですが、どうしてもわかりません。お願いします。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 22:15:56 ID:++yTYZjr
>>688

ま、起動に2時間、例天使2秒、RCOMPが2本挿せる、程度?
691名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 22:39:41 ID:AL/b1hFJ
>>687
Cubaseのいくつだか知らないけど箱に書いてある動作環境見れば分かるっしょ。
ちなみにその環境だと4か5シリーズじゃないとまともに動かないよ。

>>689
LE4の場合インストゥルメントトラックからしか使えない。
692名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 22:50:36 ID:TuMzzpxF
>>691
ありがとうございます、使用することができました。

インストゥルメントトラック以外で使用するにはStudioなり
高位のソフトを購入するしか無いみたいですね、検討してみます。
693名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 23:12:23 ID:ggXq9lVL
>>692
VST インストゥルメント ラックのインサート スロット数はCubase LEなんかもバージョンアップすると減る。
まあパッケージ版を買えって事だと思う。
http://japan.steinberg.net/jp/products/music_production/cubase_essential_4/cubase.html
694名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 23:40:30 ID:TuMzzpxF
>>693
やっぱり購入したいと思います。
全くの初心者なのですが、背伸びをしてC5かC5studioを・・・
本も買って勉強します、ありがとうございました。


音源は別で買った方がいいのかとか色々聞きたいことはあるのですが
基本的な事をしっかり押さえてからまた質問させていただきます
695名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 00:25:47 ID:ACJKmtBq
質問させてください。
LE4でキーエディタやドラムエディタを開きクリックをすると音は鳴ります。
しかし、全部、白い点(ミュート?)になってしまいます。
いろいろいじってみましたが、直りません。助けてください。
696名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 00:29:33 ID:dD5CPry6
LE4をインストールできないんですが…
697名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 00:38:03 ID:hLA2MMpR
698名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 01:00:33 ID:w1zwfbbq
>>696
そうですか。たいへんですね。(棒読み)
699名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 15:16:57 ID:sp/Tyyp8
>>696
せめてそれなりのスペックやら、表示がどうでるとかを説明しないと。良く聞かれる質問やQ&Aを読んで試してみたら?
700名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 17:39:09 ID:oHES5l3K
>>696
DVDドライブ買ってこい
701名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 22:08:03 ID:WDx5i280
>>695

隣のパートかパートバウンダリーの外にあるノートはそう見える。前者なら音はなる。
702名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:18:46 ID:nHGebCpo
【Cubase Ver.】 LE4
【質問/問題の内容】起動できない、アクティベーションできない。
【何をしたか】
先日PCを買い替え、新しいPCに入れました。そのときは使えたんですが
その後システムの復元をしたので、また入れなおしました。
それから起動しようとすると
necessary files or information for the validity〜
から始まるメッセージがでて、OKを押すと
登録してくれと言われます。すでに登録してあるので
アクティベーションに進むのですが
LCCを起動すると上の英語から始まるメッセージがまたでて
その下に repair cancel と2つボタンが出ます。
repairを押すとサポートに連絡しろ(英語で)と言われます。
アクティベーションを入力するウィザードでは
NEXTが押せなくて詰みました。
サポートには連絡してませんが、したところでLE4はサポート外ですよね・・・
どなたかわかる方いませんか?

【OS】XP sp3
【CPU】Q9550
【メモリー】4G
【Audio I/F、MIDI I/F】
【使用VST】
【外部機器】
【DTM歴】1年
【PC歴】5年
703名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:44:34 ID:dtqn7FCv
>>109

サポートに電話すべきだと思う。
それでダメならまた書けば良いんじゃない。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:48:14 ID:xtuXDzcZ
>>702
俺も以前同じような状況になったけど、OKとかてきとうにやってたら直っちゃったな。

たぶんこれと似たような状態だと思うけど、プロテクト関連のファイル?
が壊れてる状態っぽいし、ダメ元でサポートに聞くしかないんじゃないか。
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cat98/001486.php
705名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 04:06:46 ID:+tiVpMpl
XPの場合はよく知らないけど、Vistaだと\ProgramDataという隠しディレクトリの中に
Syncrosoftというフォルダがあって、その中にSeLicenser.selというライセンスデータの
ファイルがある。そのファイルをデスクトップとかに移動してやり直してみると
うまくいくかも知れないし、うまくいかないかも知れない。
706名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:28:20 ID:qXTiw+q0
CubaseAI4のレンダリングのやり方が分からないです。マニュアルにもそれらしい項目がないんですが教えていただけませんか?
707名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 16:54:43 ID:hvfPCOBt
>>703
とりあえず火曜日にでも電話してみます。

>>704
LCCは2回入れ直しましたがダメでした。
ダメ元で電話するけど、ダメなら泣いていいですか?

>>705
Syncrosoftのフォルダの中にSeLicenser.selっていうのがありませんでした。
これが原因でしょうか?

折角の連休で気合入れてたのにorz



708名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:08:09 ID:7MCw+Lgd
キーエディタが変になった・・・

なんか書き込むときにきちんと決められた位置に書き込めない・・

口で説明するの難しいな・・
709名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:28:21 ID:sNs9bkRq
スナップが外れてるんじゃないの?
710名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 18:30:04 ID:vsD8yhVb
ベテランの皆様、ご教示をお願いします。

MacBook(OS10.4.11 1.83G/2G/160G)で、TCのdesktop konnect6付属の
Cubase LE 4(ver.4.1.2)を使っております。

主に某動画投稿サイトで自分が歌ってみた音源を編集する作業に使っていますが、
たまに音源制作者さんのカラオケのMP3ファイルが読み込めないことがあります。
その時はiTunesでAIFFに直してみると使えることがあるのですが、今扱っている音源が
「オーディオの読み込み」の際に「無効、またはサポートされていないファイルです」と
エラーが出てしまい、どうしても読み込めません。
AIFFとかWAVとかいろいろ変えてみたのですが、うまくいきません。

このCubaseLE4で読み込めるオーディオフォーマットの条件を知りたいのですが、
どこかに詳しい情報はないでしょうか。もしくはご存じの方にご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いします。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 12:39:58 ID:+V6W4fME
712名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 17:58:04 ID:vUpbCkQ6
【Cubase Ver.】LE4

【質問/問題の内容】
LE4が起動しなくなったため、アンインストしてから再インストール後、
再アクティべーションを試みたのですが、マイステで必要事項を入力しても
「入力データに誤りがあります。入力された Soft-eLicenser 番号はすでにライセンス登録されています。
別の Soft-eLicenser 番号を入力するか、Steinberg のサポート部門に連絡してください。」
と出て先に進めず困っています。LCCを起動するとリペアーと毎回出ます。解決方法等、ご教授いただければ幸いです。

【何をしたか】再アクティべーション

【OS】vista32bit
【CPU】コア2 E4700
【メモリー】2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】ZOOM ZFX
【使用VST】なし
【外部機器】なし
【DTM歴】1ヶ月
【PC歴】5年
713名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 18:15:12 ID:rCDbl9SD
>>712
MySteinberg→登録済みの製品を表示
『MySteinberg で発行したアクティベーションコード』

に取得済みアクティベーションコードが出る。
それをアクチ再発行ページの「古いアクティベーションコードを入力してください」にコピペして
「新しいアクティベーションコードをリクエストする」をクリックしろ。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 18:24:32 ID:vUpbCkQ6
>>713
ありがとうございます。
試してみても「ご記入の Soft-eLicenser 番号は完全でないか、間違っています。」
とでてしまいます。やり方は間違ってはいないと思うんですが。
う〜ん。難しいなあ。
715名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 19:24:05 ID:qZps6vA0
>>712
それ>>702と同じ状況じゃないか?
Repairした後、直せないからサポートに連絡しろみたいな英文出てない?
716名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 19:40:53 ID:vUpbCkQ6
>>715
似ていますね。サポートに連絡するのが一番な状況でしょうか。
明日、電話連絡してみます。いきなり使えなくなるとかワケワカランです。
717名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 18:52:10 ID:yuhiYcKM
LE1で作ったプロジェクトをAI4で開くと音が出ません・・・
メーターも反応してるし、クリック音は聞こえるのでデバイスの設定ではないと思うのですが
この現象はどうにかならないものでしょうか?Cubaseは上位互換ありますよね?
ちなみにAI4のバージョンは4.5.2です。
718名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 20:06:09 ID:3RvoSM27
【どうすればいいのか】団塊とゆとり世代に共通する思考停止【馬鹿にするな】
719名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 23:43:29 ID:ZpckWG2L
>>718
浄化しかないな
720名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 16:47:19 ID:E10Dckpr
友人のCubase LE OEMのCD-ROMを借りたんですが
このソフトだけでドラムは打ち込みでギター、ベースを録音してデモ音源みたいなものは作れますか?
ベースはZOOMのマルチエフェクターがあるのですが、
ギターはアンプのラインアウトからPCのマイク入力で録音しようと思っています。
可能でしょうか?
よろしくお願いします。
721名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 16:50:44 ID:Ey6wElHs
ライセンス違反だから使っちゃダメ……って、釣りか?
722名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 17:57:11 ID:0Py3upW9
>>720
やってみればいいじゃん
それだけ用意できてて自分で試さない理由がわからん
723名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 18:47:14 ID:E10Dckpr
色々調べてみました。
無知って恐ろしいですね・・・
また勉強して出直します。
ありがとうございました!
724名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 18:52:05 ID:XHOjbdPf
デモ程度だったら別にcubaseじゃなくてもフリーのシーケンサーとかDAWで十分だけどね
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 14:33:06 ID:jG2HBLJB
超初心者で申し訳ないのですが質問させてください。

ZOOM ZFXに付属してきたcubase le4で、インストールを正常に行って
デバイスの設定までマニュアルに沿って行いました。
ですが、プロジェクトを作成し、モニタリングの状態にしてギターを鳴らすとほとんどエフェクトのかかってない音しか出ません。
インサートから「ZOOM ZFX Plug-in」を選択するらしいのですが、
表示されていません。
Program filesにcubaseもZFXも正常にインストールされているとは思うのですが・・・

原因としては何が考えられるでしょうか?
OSはvista、CPUはintel core2Duo、メモリは2.0GBです。
727名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 14:53:23 ID:f0VuGqvC
>>726
マニュアルに対処法載ってなかった?
あとインサートしてないならエフェクトはかかるワケないよ

le4の”デバイス”タブから→”プラグイン情報”をクリック
”VST 2.x プラグインのパス”のダイアログを開いて ZOOM ZFX Plug-in.dll のあるフォルダを追加して更新すればよいかと。
ZOOM ZFX Plug-in.dll はおそらく C:\Program Files\Steinberg\Cubase LE 4\VSTplugins あたりにあるんじゃないかな。
なかったら検索して探してみて。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 15:55:06 ID:jG2HBLJB
>>727
素早い回答ありがとうございます。
インサートについてはそうですね、余計な記述でした。すいません。

Program Filesの中のZOOMフォルダに.dllが入っておりました。
無事ZOOM ZFX Plug-inを起動することができました。
その後また別の問題が浮上したのですが、そちらはもう少し自分でいじってみてから対応したいと思います。
ありがとうございました。
729名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 23:18:35 ID:Boq2bQoU
既出の質問だけど答えがなかったから・・・
【Cubase Ver.】cubase le
【質問/問題の内容】
めちゃくちゃスペック低い(メモリが512Mbぐらい)ノートパソコンではなんなく普通に起動できたが、故障してしまったため、別のデスクトップで起動したいが、起動時の 
初期化中:MIDI 
で 
メモリが"read"になることはできませんでした  
というエラーが出て強制終了
【何をしたか】 再インストール5回ぐらい、今日一日中ぐぐってみたがなんにもわからず・・・
【OS】 XP
【CPU】Celeron D
【メモリー】2G
【Audio I/F、MIDI I/F】 どれの事かわからないけど・・・Microsoft GS Wavetable SW synth, SoundMAX WDM MIDI
【使用VST】 なし
【外部機器】 Zoom G7.1ut
【DTM歴】半年
【PC歴】5年
730あも:2009/07/31(金) 18:51:13 ID:VAt7bjOT
CUBASE STUDIO 5のことで質問させて下さい。 
インストールして使ってるんですが、音源を選ぶ項目?(ソフト?)は、HALIONとあと2つしかないですか?
731名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 19:51:05 ID:JgetbEqt
>>730
その書き方ではよくわからないけど、VSTインストゥルメント(VSTi)のことかな?
自分は無印ユーザーなんだけど、手持ちの解説書を見ると、確かにStudioについているのは
HALion OneとPrologueとGroove Agent ONEだけみたいですね。

他のソフトシンセ4種とLoopMashには「Cubase 5のみ搭載」という注記があります。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 20:03:19 ID:JgetbEqt
>>730
連投すまそ。
↓ここ見た方が確実だね。公式サイト。一番下にVST インストゥルメントの比較あり。
http://japan.steinberg.net/jp/products/music_production/cubase5/c5_feature_comparison.html
733名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 17:02:40 ID:pttgTbNa
ALがほしいので、付属している製品を買おうと思いますが、一番安い製品は何ですか?
734名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 17:18:06 ID:hGPCkL5X
AL? AIのことかな?
735名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 17:19:47 ID:1sW3nMEY
AUDIOGRAM3
736名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 17:24:08 ID:KLpJDqUl
734
あっ、大文字の「i」なのか小文字の「L」なのかわからなくて

735
MIDI端子はついてますか?
737名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 18:31:43 ID:hGPCkL5X
ググれば一瞬でわかるでしょ
738名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 23:41:01 ID:3sNuAHNu
検索の仕方覚える前にアルファベット覚える必要があるな
そんなヤツにDTMは敷居高すぎだろ
739名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:43:02 ID:WsjhrVym
LE4のHALion Oneのプリセット音やイコライザーのプリセットは増やせないですか?
740名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:46:17 ID:KnP1KeVk
無印5、STUDIO 5買えば増えるよ!!
741名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 15:55:40 ID:wikjNkQh
【Cubase Ver.】ai4
【質問/問題の内容】
シンセサイザーをMIDIキーボードとして使いたいんですが 、
USBポートにつなげてただ鍵盤を叩くだけではダメでした。
使っているのはmicroXです。設定の仕方をおしえてください。

また、打ち込んだMIDIをさらにmicroXに送信して、
ハード音源として鳴らしたいのですが、
説明書にはHALionONEの設定の仕方しかないので、
こちらも同じくおしえてください。

【OS】Vista
【CPU】core2duo
【メモリー】2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】いちおAUDIOGRAM3を持ってます
【使用VST】なし
【外部機器】KORG microX
【DTM歴】1ヶ月未満
【PC歴】7年以上
742名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 16:08:03 ID:Hw05gQXK
>>741
KORG USB-MIDI Driverをインストール
743名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 15:59:43 ID:KpOGKm0J
LEでUniversal Sound Moduleを音源にして打ち込んでるんですが
パンをいじっても反映されないのはなぜ?
744名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 16:16:51 ID:S2fMkM2Q
>>743
酵母不足
745名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 09:12:01 ID:03V182Hr
>>744
もやしもんは既刊全部読みました
746名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 21:13:55 ID:/qfkfGNH
コッペパンをもみもみしながら口をとがらせ首を傾げている>>743(13歳女子)に萌えた
747名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 21:36:31 ID:4+KgiOkJ
田舎の楽器屋にGO46売ってたんだけど、これ買ったらCubase LEをAI4に無償交換してくれるの?
748名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 15:04:56 ID:pckIg/bF
ソフト音源のみでダンスミュージックを製作している者ですが、深刻な問題が起き焦っていまして
差し支えなければこちらで質問させて頂きたいと思い書き込ませて頂きます。
【Cubase Ver.】ES4.5.2
【質問/問題の内容】特定のプロジェクトでオーディオミックスダウン/インストゥルメントのフリーズ時にCUBASEが固まる
【何をしたか】 VSTインストゥルメント/エフェクトを多数使用しプロジェクトを製作。

いざオーディオミックスダウンしようとすると、書き出しのボタンを押した瞬間に固まり、タスクマネージャから強制終了しかない状態へ。
タスクマネージャから確認すると900MB程のメモリ使用量になっていて、また製作途中の軽い別のプロジェクト
等だと問題なくミックスダウン/フリーズできるものもあるので、負荷軽減の為にインストゥルメントをフリーズしようとすると、その書き出しでも止まってしまう。
仕方ないのでインストゥルメント自体を試しに除去していくと、その過程でも固まる・・・

といった八方ふさがりの状態になってしまっています。何か良い解決方法はありませんでしょうか?
また、下記のようなPCスペックなのですが、本当にメモリ不足やスペック不足が原因なのかどうかもわからないで困っています。
【OS】 Windows XP Pro SP3
【CPU】 Core2 DUO E6600
【メモリー】 4GB
【Audio I/F、MIDI I/F】Konnket24D
【使用VST】
・NI Battery 3
・NI Pro-53
・Refx NEXUS
・Refx Vanguard
・WAVES L2 S1等
【外部機器】 Roland SH-201(MIDIキーボードとしてのみ使用)
【DTM歴】 2年
【PC歴】 10年
ちなみに問題のプロジェクトのトラック数としては
Battery3をマルチアウトで5トラック程度
NEXUS、VANGUARDを2台づつ、Pro-53を1台
ワンショットネタ等のオーディオトラックが5〜6つ程度

それぞれにEQ、コンプ、場合によってVSTのディレイやリバーブをかましています。
749名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 18:33:49 ID:xlRN0dh5
CUBASEでのパンの中央って、64と63のどっちですか?
バカな質問かも知れませんが、几帳面すぎる性格が災いして、こんなことで作業が止まってしまいました。
どなたか教えてください。
750名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 19:57:54 ID:gT6dmles
>>749

CTRLクリックしてみ。
普通7ビットの十進整数の真中は64。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 00:53:57 ID:h8oAmRib
cubase leはCPU:core i7 920に対応してますか?
ひらがなをアカウントに使ってたからエラーがでてインストールできないので、
cubase leをアンインストールして英数字使った新アカウントで再度インストールしたら
エラーメッセージは消えたけど、ソフトは立ち上がりません。

マルチコアでは立ち上がらないのかなと思ったんですが、知ってる方いらっしゃいますか?
752名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 01:08:11 ID:g7JTbPvs
753名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 13:02:54 ID:h8oAmRib
>>752
親切にありがとー。
並列処理しないようBIOS設定したら、起動しました!

マルチコアの並列処理にはまだ対応はしてない、
だから動作できない、でOK?
754名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 13:50:09 ID:4WEUN5SA
>>753
普通に使えるよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 13:51:14 ID:4WEUN5SA
>>753

あ、HT関係はオーディオアプリじゃいみないからそういうことじゃないかi7だし。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:02:03 ID:66KrhmXO
Cubase LE4でドラムの打ち込みを作ろうとしているのですが
マウス入力する際に、配置する音を完璧にグリッドに沿わせる設定はどこでできますか?
以前はその設定になっていたのですが、いつの間にかどこにでも置けるスリップモード的な設定になってました
757名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:11:51 ID:Bz1lJr/N
>>756
プロジェクトウィンドウのツールバーに
スナップ オン/オフ のアイコンが・・・
758名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:13:50 ID:66KrhmXO
助かりました
こんなレベルの低い質問にわざわざ答えてくださって本当にありがとうございます
759名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:31:19 ID:cLvBASBF
>>758

Jね。
760名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:41:15 ID:w9WCStGC
MIDIの反応が遅れてしまうので>>1にあるように対処したんですが、まだ遅れてしまいます。

更に、マイクなどを接続してオーディオトラックを作成しようとしたところ、こちらも遅れてしまいました。

当方XPのノートで512なんですが、やっぱりサウンドカードに難があるのでしょうか?
761名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 13:05:15 ID:6wJqQiuw
>>760
あくまで精度を向上させるだけだからね
オーディオトラックが遅れるのは単に低スペックかと
762名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 13:34:35 ID:2joIwe8s
肝心のスペックやらレイテンシを書かずして分かるわけがなかろうて
763gj:2009/08/12(水) 00:01:00 ID:CBXQTI5s
cubase5なんですが、CPUのおすすめの節約方法ありますか?
ミックス中にトラックをソロで聴こうとするノイズだらけになるんですが原因わかりますか?
764名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 00:05:08 ID:fkcpPg79
DTM歴6時間です。cubase5をお盆前に買って今日から覚えようと思ったのですが」。。
まだ、音が出ません>< 
インターフェイスは、us122使用。音源とmidiキーボード用にfantom xを使おうと思っています。
インターフェイスからドライバをインストールし、cubase側で一応説明書通りに設定してみましたが…

fantomのoutからインターフェイスと通してUSBでパソコンに接続しています。
cubase側のデバイス設定は『midiインポート』inがアクティブですがoutは2つともオフとなっています。
スピーカーはパソコンのを使用予定。

『vstオーディオシステム』はus122ドライバを選択しています。そこでは全部アクティブとなっています。
『vst systm link』ではアクティブ→us122 L オンライン→us122 R となっています。

こんなことでも優しく教えてくれる方もしいればよろしくお願いしますm(__)m
お盆明けまでサポートもやっていないらしくて…
765名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 00:45:30 ID:l62T4sKD
fantom xもus122も自分は持ってないんだけど……。
Fantom-XにUSB端子が付いているのなら、直接PCにつないだほうがいいんじゃないかなぁ?
で、Fantom-Xって色々あるみたいだけど、正式な商品名・型番は何でしょうか?
766名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 01:04:21 ID:fkcpPg79
>>765 返信ありがとうございます。
fantom x6 aodio traku ex です。rolandのサイトでドライバは落とせるみたいですが
USBに対応しているかどうかわからないんですよね…
ちなみにfantomはUSBついています。
767名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 12:18:16 ID:l62T4sKD
サポート休みというなら色々試してみればいいじゃん
768名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 16:08:30 ID:oJVjBLn4
質問させてください。

【Cubase Ver.】 Cubase AI4.5.2
【質問/問題の内容】
インストゥルメントトラックを追加するとき、構成の設定(?)をYamaha S-YXG50にしました。
KX49の鍵盤を叩くとちゃんとピアノの音がするのですが、ピアノ以外の音色に変更できません。

【何をしたか】
HALionOneで音色を変えるときと同じように鍵盤マークを触りました。
音色の名前はたくさん出てくるのですが、どれを選んでもピアノのままです。
S-YXGコントロール画面(?)でプリセットの読み込みも試してみましたが変わりません。

発音はするのに別の音色に変わらないのが悔しくて諦められません…
ヒントだけでも教えていただけませんか? よろしくお願いします。

【OS】Windows XP SP2
【CPU】Intel Celeron D 2.66GHz
【メモリー】512MB
【Audio I/F、MIDI I/F】 EDIROL UA-4FXのみ
【使用VST】主にHALionOne(RolandVSCもありますが使っていません)
【外部機器】KX49
【DTM歴】半年くらい
【PC歴】7年くらい?
769名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 01:11:05 ID:kpS4E5yv
お試し用のai4(オーディオグラム3)買ったんだけど、音でなくて、説明書読んだらusbオーディオコーデック入れろ
てかいてるんだけど、ウィンドウズヴィスタなんだけどそんなブツは入ってないんだけど、どうやれば
これを入れれるのかおしえてください

すげえ初歩的な上に、インストールだけで死にそうになった位機械音痴だから。。。。。
770名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 01:51:14 ID:VI4jD/VB
まず>>2の質問テンプレを埋める
771名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 07:34:10 ID:f282uK4w
>>769
付録のDVDかCDに入ってるんじゃないの?
あるいはここから落として入れるとか。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver/usbaudio/
772名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 23:38:20 ID:dlm8NEpy
>>764
VSTオーディオシステムでUSを選んだなら、PCのスピーカから音はでない。それは仕様。
USのオーディオ出力から出るから、そこにスピーカが繋がってないといけない。
USにヘッドホンアウトがあるならそこにヘッドホン繋いで出てるか聞いてみな。

あとシステムリンクは一切関係ない。取り説嫁。
773名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 14:46:50 ID:gmmueUHt
>>772
なんとか解決できました。ありがとうございますたm(__)m
もしよろしければ、もう一つお聞きしたいのですが…デバイスからrewireを探してみたのですが
見当たらず、調べてみたらなんとかダウンロードできました。しかし、ダウンロードしたrewire doll
をどうしていいのかわからず困っています。もし、わかる人がいるなら力を貸してくれれば幸いですm(__)m
774名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 03:52:50 ID:JoYRB+JQ
編集段階の音質とオーディオミックスダウンした際の音質に大分差が出来てしまいます。。
このような症状というのはどのようにしたら解決出来るのでしょうか?

具体的には音圧がかなり下がり、奥行きが縮まるという現象です(ノーマライズ?)

抽象的な質問で申し訳ないです。
多少、調べるのに時間が掛かるかもしれませんが、
解決にあたり必要な情報がありましたら加えて書かせて頂きます。

お返事頂けたら嬉しいです
775名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 04:25:16 ID:nQt8HwgZ
>>774
単に無理なミックスをしてたんじゃないすか?
どっかのトラックがやたらでかくてクリッピングが真っ赤っかとか
コンプをとんでもない掛け方してるとか

そういうとき編集段階ではソフト側が音の体裁を保ってくれてはいるみたいですが、書き出すと大変なことになってたりするんだと思います
776名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 05:52:37 ID:JoYRB+JQ
>>775
再生しながら各トラックを確認してみました。
バランス調整の際に一応気を付けていたのもあり、割れ割れな音はありませんでした。。

なんというか、、「かなり」とか書いておいてアレなんですけど、
連れに聴いて貰ったところ、三者には違いが解らないレベルの違いっぽいです。。
言葉が足らずというか紛らわしくて申し訳ないです。

書き出しすると、音質というのは下がるものなのでしょうか…?
恥ずかしい質問をしているような気もするのですが。。
777名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 13:55:51 ID:Y05AzcVL
プロジェクト設定と書き出し設定を明かさずに言われてもなあ。
778名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 16:45:30 ID:pgQw0tcU
【Cubase Ver.】 LE1.09

【質問/問題の内容】超初歩的な質問で申し訳有りませんが、新しいVSTプラグイン(Albino)を追加する事出来ません。
Windowsでは問題無く追加出来たのですが、新しく買ったMacで同じ様に試した所認識されませんでした。何か特別な方法があるのでしょうか?

【何をしたか】
leのアプリケーションフォルダを開き、vstplugin→synthにAlbinoをコピペしました。

【OS】Mac OS X


宜しくお願い致します。
779名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 19:27:51 ID:IAtChV+u
>>776

それは再生してるレベルが違うの。どういう風に比べてる?
メディアベイやらインポートの画面で吐き出したファイル聞いてみてさがってるなら、きっとコントロールルームとメインアウトに同じアウトをアサインしててやってる時と違うレベルで聴いてる。
もし同じプロジェクトにインポートして聴いてるならば、マスターが下げてる設定で2回通ってるってこと、まあ前者じゃないかと予想するけどね。
「音圧が下がった」「奥行きが、」「しまった」「やせた」

これらは全て音量が下がったことを強く示唆する形容詞。音量の変化って音量だと知らない場合は驚くべき効果がある。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 12:31:55 ID:6Sy4nxRe
ピッチベンドでもっと大きく音程変えることってできる?
781名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 12:32:56 ID:6Sy4nxRe
てす
782名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:19:44 ID:uxY5AnTD
CUBASE STUDI 5をインスコしてまだ一週間ほどしかたってないのに、ソフトが立ち上がらなくなってしまいました。
再インスコですか?
783名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 16:46:18 ID:2U4db5X0
ほしゅ
784名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 18:19:35 ID:8gTARaqs
超初歩的な質問でごめんなさい。
DTM歴2日ほどの者ですが、現在CUBASE LE 4でMIDIを使ってドラム打ち込み中です。

フィルを入れたいのですが、1小節の長さを調整する方法がわかりません。
マニュアルを見ても項目が見つからず、ググっても発見できなかったので、
もしお答え頂ける方いましたらよろしくお願いします。

本当に初歩の質問で申し訳ないです。
785名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 19:18:51 ID:9w/rg29k
>>784
拡大して見れるようにってこと?
そうだったらこのバーで調整すればおk
http://uproda.2ch-library.com/1626398A6/lib162639.jpg
786名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:33:04 ID:8gTARaqs
>>785

レスありがとうございます。
画像で説明すればよかったですね。
申し訳ないです。

http://iup.2ch-library.com/r/i0008143-1251113386.jpg

この部分の空白部分(4拍?)を詰めたいのですが、
空白の次にある小節を切取り→貼り付けしても上手くいかないので、
そもそも自分の知識が間違っているのかと思いまして・・・

787名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:31:21 ID:InNIfIud
拍子変えたいってことかな?

メニューの「プロジェクト」→「テンポトラック」で開くウィンドウで変えれる
ttp://uproda.2ch-library.com/162685bLw/lib162685.jpg
788名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:01:26 ID:6Sy4nxRe
>>780
なんじゃこりゃ
789名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 00:28:55 ID:3eljMOd5
>>787

ありがとうございます!
無事にできました!

ホント感謝です。
こんな質問に答えて下さって本当にありがとうございました。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 09:50:38 ID:AKXhKD5X
ES5キター これはST5イラネだな
791名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 11:03:13 ID:SP1tF0Ve
確かにST5の存在意義は薄くなるな。
ES5で足りないようだとC5までアップグレードしたくなりそうだし。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 15:18:16 ID:Ai3ldP1q
Cubaseは、ラインナップを分けすぎだよね。
一番上を使用していないと、まだまだ青いね、とか言われそうだし。
バンドル戦略ソフトだと、こうなるのかな。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 20:16:26 ID:NDTtUr8x
【Cubase Ver.】 Cubase LE 4
【質問/問題の内容】 MIDIコントローラのツマミを有効にしたい
【何をしたか】 MIDIデバイスマネージャを弄る、ってとこまでは辿りついたんですが
値とか、有効範囲とか、MIDIメッセージバイトってとこがサッパリでした。
ググったり過去スレ漁ったりしたけど収穫薄…。
C34って書いてある録音ボタンだけでも効くようにしたいです。
ピッチベンドとモジュレーションのコロコロは最初から効きます。
HALiOneのLead Synthとかを、イジりながら弾きたい。

【OS】 Windows Vista
【CPU】 Core 2 Duo
【メモリー】 2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】AIFはZOOM S2t、MIDIも同じ。
【使用VST】 HALiOne
【外部機器】 MIDIキーボードのOxygen 61
【DTM歴】 もうすぐ1年
【PC歴】 5年
794名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 23:32:45 ID:AtYc7og8
【Cubase Ver.】 Cubase LE 4
【質問/問題の内容】 創作意欲がわかない。
【何をしたか】 ジムで汗かいてるにアイデア沸くけど家に帰ったらすっかり忘れてる。
【OS】 Windows XP Pro SP3
【CPU】 AMD 5050e
【メモリー】 4GB
【Audio I/F、MIDI I/F】Behringer UAC222
【使用VST】 HALiOne, M1 Le
【外部機器】 KORG K25, padKONTROL, DODコンプリ・リミッタ、ローランドD-110
【DTM歴】 もうすぐ15年
【PC歴】 5年
795名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 00:37:26 ID:XKsOx29/
>>794
ちょw
ここでそれ質問してもw
796名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:13:21 ID:2lz0Valw
【Cubase Ver.】 Cubase LE 4
【質問/問題の内容】 アクティベーションができない
【何をしたか】 マニュアル通りに全行程行ったが、最後のライセンスダウンロードで
「The license activation code has been used already. 」のエラーが出ます。
マイスタインバーグ上も製品が「アクティベートされました」となっているのですが、
試用期間が過ぎたため、現状ソフトは立ち上がりません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
797名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:19:51 ID:bOUtRk+p
>The license activation code has been used already.

これエラー文じゃないよ…
798名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:47:41 ID:z2LLxj+n
>>796
アクティベーションされてるなら試用期間も糞もないと思うが。
再インストールかなんかしたの?
譲り受けしたとかだったらその人に前コードを聞いて
再アクティベーションして新しいコード入手すれば使えるはず。
799名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:52:32 ID:2lz0Valw
796の質問したものです
>>794
「すでにこのアクティベーションコードは使われてます」ってことですよね?
ただ、実際アクティベーションができていないためソフトは使用できませんし、
YAMAHAのサポートページもLE4はサポート外となっていて、八方塞がりなんです。
他にも同じ様なケースの方とかいらっしゃいませんかね?
800名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:58:48 ID:z2LLxj+n
そんなことあるんかいな。
le4はどこで入手したの?
801名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:59:19 ID:2lz0Valw
>>798
7月にオーディオインターフェイスを購入して、(AUDIO KONTROL1)
そこにバンドルされてたやつなんですが、最初にインストールした段階で
アクテベーションの手続きを全部マニュアル通りに行ったんです。
で、ライセンスダウンロードで
「The license activation code has been used already. 」となって、
なんだろうなと思いつつ、放置していたら先日使えなくなってしまいました。
再アクテベーションやアンインストール、再インストール、いろいろ試してみたのですが全部ダメで…
802名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 02:01:49 ID:2lz0Valw
>>800

普通にクロサワ楽器です
803名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 02:21:45 ID:z2LLxj+n
正規に買ったのならおかしいな。
アクティベーションコードは持ってて、それ使ってライセンスをダウンロードしようとしたら
「The license activation code has been used already. 」が出てライセンスがダウンロードできなかったってことだよね?
804名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 02:43:38 ID:p+jMe76N
どうせ割れ厨かオクで怪しいの掴まされたんだろ
805名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 02:50:40 ID:hHby4bhR
CD(DVD?)に入っているのは古いバージョンだから、
公式サイトから最新版にバージョンアップしないと失敗するとか何とか。
806名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 08:46:42 ID:tMtK+t5K
おれっちAI4だったけどOSごと再インスコしたら同じ症状だったよ
要するにAI4やらLE4は再インスコしたらもう使えナインだよ
というわけでES5を買うことに決めた
これだからインターネット経由のアクチベーションはタチがわるいんだよ
807名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 09:39:00 ID:2lz0Valw
やっぱりダメなんですね…。
泣き寝入りして、新しいの買います。
ありがとうございました。
808名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 10:52:32 ID:fJZh2c6m
>>799
八方塞がりの俺にアンカー付けるのはあながち間違いではないが、
My Steinbergで新しいアクチコードもらえばいいんじゃね?
809名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 12:38:06 ID:X7bUzUbG
AI4だがPC買い換え・OS再インスコ・ドングルへのライセンス移動とどれも普通にできたぞ
そのたびにアクチコード再発行するだけだ
810名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 17:15:54 ID:cRFPy1kK
別に泣き寝入りする必要ない
てか再インストールできないとか不親切過ぎるだろw
811名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 18:29:44 ID:g5iVXYYA
>>807
とりあえずメールを出すだけ出してみたらどうだ?
そこで「そんなもんは知らん」って言われたら仕方ないが…。
そうなったときはそういう会社なんだと思えばいい。

ここで聞いてダメだから諦めるってのは早すぎるぞ。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 01:17:57 ID:iZPHAFdh
再アクティベーションすると
「入力したアクティベーションコードは、他のユーザーがすでに登録した
Soft-eLicenser のものですので、再アクティベーションできません。」
となるんですよね。
結局、マイスタインバーグ上ではアクティベートできたことになっているので
Soft-eLicenserコードが変わらない限りダメなんですかね…。
とりあえず、メールを出すだけ出して
購入した店にも問い合わせしてみます。
813名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 01:58:19 ID:20SBCSwi
>>812
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/support/faq/cmp/cubaseai/pdf/AI4_Activation_Guide.pdf
これ見た?
http://www.syncrosoft.com/License_Control_Center-78-11.html
ここで新しいLicenseControlCenterをダウンしたら正しいコードが取れるかも
814名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 02:19:02 ID:iZPHAFdh
>>813
やってみました!
…だめでした。
なんかすいません
815名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 12:27:10 ID:H0XGyrsR
再アクチじゃなくてアクティベーションコードの再発行しなきゃいけないんじゃないの
816名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 21:46:30 ID:zDavQnQo
うっるうううううせえええ
817名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 10:35:19 ID:H4oKGMq3
MDMAは?
818名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:15:54 ID:zESsespd
>>817

ハイが出すぎるからTHCと併用したほうが良い、細かい作業にはあんまり向いてないから作曲とミックス最終段階のアーティキュレーション用にすると良いよ。
細かい作業するならコカインの方が良い、が、持続時間が短いのでこれもTHCと使うと良い。
THCはパッドとかトータルコンプみたいなもんで、多すぎなければあった方がまとまる、慣れないとハイ落ちしやすいけどな。
819名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:32:44 ID:iVKReNoy
http://www.steinbergupgrades.com/

ES4からES5のうぷぐれ50ドルか・・・
日本だと1万くらいかな?
820名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:43:12 ID:AnGswNx1
ってかLE4とかAI4からはダメじゃねぇか…。
LE4持ってる俺はさっさと最上位まで行けってことか。
821名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:59:58 ID:D+ET9yqk
【Cubase Ver.】Cubase4 4.5.2
【質問/問題の内容】シンセ(VIRUS TI2)とPCを接続してるんですが音が出ないんです
キーボードを叩いてもメーターすら反応しません。
【何をしたか】
PCの電源を切って、また電源を入れた

【OS】Windows XP
【CPU】core2duo
【メモリー】2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】
【使用VST】Cubase4付属のもの
【外部機器】VIRUS TI2 シンセサイザー
【DTM歴】2日
【PC歴】6年
822名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:04:10 ID:iVKReNoy
とりあえずオーディオインターフェースに繋げてみよう。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:10:44 ID:D+ET9yqk
>>822
レスありがとうございます
オーディオインターフェイスはシンセの中に内蔵されてるみたいです
シンセとPCとはUSBケーブルでつないでいます
昨日は一応とが出てたんですが今日は音が出ないです
824名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:20:51 ID:D+ET9yqk
>>823
キュウベースを再起動したら音が出なくなりました
825名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:30:35 ID:D+ET9yqk
とりあえずPCから音を出すことしかできないのですが、そのときにキューベース
で何をしなければいのかがいまいちよく分かりません
昨日はたまたまいろいろとキューベースをいじっていたらできました
でも昨日いじったところのどの部分が正解で音が出たのかが分からないので
今日は音が出なくて困ってるしだいです・・・
826名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:45:53 ID:3WEVFO3e
>>825
デバイスの見直し
827名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 14:04:22 ID:D+ET9yqk
>>826
デバイスだということはなんとなく分かったんですが、どこをいじればいいですか?
828名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 14:57:50 ID:3WEVFO3e
>>827
デバイス(V)ってあるじゃん、押すじゃん、
デバイス設定...(E)ってあるじゃん、押すじゃん、
枝分かれしてるののなかにVSTオーディオシステムってあるじゃん、
んでASIOドライバってとこを設定してやれば鳴ると思うんだわ。
829名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:18:08 ID:D+ET9yqk
>>828

ASIO DirectX Full DuplexDriver
Virus USB ASIO driver

この二つ選択肢があるんですけど、どちらを試しても音が出ません
fookupに電話しても担当者がいなかったです
キューベースのテクニカル担当者と話しても
キューベースの方には問題がないといわれました
壊れてるんですかね?
830名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:29:27 ID:D+ET9yqk
キーボードを叩いてもオーディオ状況のメーターも反応しないっす
831名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:32:53 ID:tKLkflWp
再インストールとかしねーのかよw
832名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:40:51 ID:D+ET9yqk
キューベースの担当者に電話したらどうやらキューベースに問題は無いみたいですね
VIRUS側の設定に何か問題がありそうなのでVIRUSスレに行ってきます
ありがとうございました
でも分かる人がいたらこのスレも見てますので教えてください
833名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 16:10:31 ID:iVKReNoy
ASIOリセットしてもダメかな、バッファ大きめにして
834名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:32:06 ID:D+ET9yqk
直った〜〜〜〜〜!!!
835名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:32:47 ID:D+ET9yqk
治った〜〜〜〜〜〜〜!
836名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:01:48 ID:XlKkkTin
大事なことなので2回言いました
837名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 03:30:07 ID:yG3pkRG6
HALionOneでベンダーレンジ変更するにはどうすればいい?
838名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 08:50:52 ID:BUOLZhfv
>833
 変更できない仕様
839名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:25:04 ID:k73Z2R32
裏拍のとり方教えてちょ
840名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 15:39:22 ID:Rcdu/K/K
ぅっぱぁ、ぅっぱぁ、ぅっぱぁ、ぅっぱぁ、ぅっぱぁ、ぅっぱぁ、ぅっぱぁ、ぅっぱぁ、

こんな感じ
841名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:09:10 ID:k73Z2R32
>>840
そう、そんな感じなんだけど。PCで打ち込むときに小説の先頭に音が来てしまう
842名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 17:56:47 ID:Rcdu/K/K


                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚Д゚)゚Д゚;): <ごめんなさい・・ 何言ってるんだかわかりません・・ 
                :(´`つ⊂´):..    
                :と_ ))(_ つ:
843名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:38:08 ID:cWX4/2gf
>>842

つい表で叩いちゃうとか?
844名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:46:42 ID:ualsTqnZ
すいません、cubaseってモノラルのデータにステレオのエフェクトを
掛けたい時はどうすればいいのでしょうか。

たとえばモノラルで録音されたデータにステレオのディレイを
掛けたいのですが、どうしてもモノラルで出力されてしまいます。
それかモノラルデータをステレオにする方法があるのでしょうか。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:55:56 ID:dy3pMXhC
>>844
グループチャンネルトラックをステレオで作って、
そこにそのモノラルのトラックを出力してやったらどうかな
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:44:43 ID:cWX4/2gf
>>844

ステレオのトラック作ってそこに移動すれば良い、グループ作るより全然楽。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:59 ID:ZPFm4+rL
wavファイルの音程を変えて再生速度を変える、というのはどうすればいいのでしょうか?
タイムストレッチの音程を保持しようとするアルゴリズムを切りたいのです
848名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 21:47:10 ID:4HCFaaG4
>>847

ピッチシフトで長さを補正だかなんだかっていうちぇっくを外すとできるけど。あとはハリオン使うか。
849名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 23:18:54 ID:ZPFm4+rL
>>848
その方法だとテンポ指定はできないようですね……でもこっち使うのもいいかも。
ありがとうございました!
850名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 11:59:29 ID:lAmlAJ7x
MIDIのピッチベンドは2音まででベンドレンジを変えることはできないでしょうか?
851名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 14:09:30 ID:Uuk/RqIU
KOMPLETE 6 出 た !!

Komplete 5      $399
Komplete 6      $449 
Komplete 6ウプグレ  $149
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=Native+Instruments&pn=3&N=0

852名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:45:16 ID:6Lu4PRS3
ES5はまだですか?
AI4で手動フリーズするのは疲れました
853名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 19:26:42 ID:BNNVA1D6
本家サイトで近日発売と出てるからもうすぐ<ES5
854名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 20:44:29 ID:1xQvxdOq
インストゥルメントトラックを作成してハリオン1のウィンドウを立ち上げようとしたのですが、
インストゥルメントを編集アイコンがクリックできません。
なぜでしょうか
855名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 23:57:56 ID:v5mycDP3
>>852
よく分かります。
私も待ち遠しいです。
856名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 11:56:06 ID:exqcUSTB
AI5はまだ〜
857名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 00:07:20 ID:0296798N
>>854
よく分かります。
私もクリックできませんです。
858名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 10:21:18 ID:Sj2m4dix
859858:2009/09/02(水) 10:25:49 ID:Sj2m4dix
アンカーミスした、852ゴメン。
>>856
日本での発売は一ヶ月ぐらい先じゃないかな。
860名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 10:42:46 ID:2p9Ljrbx
AI5もそろそろだね
861名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:16:36 ID:Sj2m4dix
Cubase Essential 5 2009年9月18日発売予定
http://japan.steinberg.net/jp/products/music_production/cubase_essential5/
862名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:18:21 ID:Sj2m4dix
AI 5は2009年10月末発売予定のCI2にバンドル
http://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ci2_j/
863名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 23:00:49 ID:5ahq+Tyr
ES5、音源追加されたね。ESは音源は他社のを使うって人が多そうだから人によっては不要だろうけど。
ピッチ補正が出来るようになったのが大きいかな。SONARもV-Vocal付属のが人気あるみたいだし。
それに対抗する形にしたんだろうね。かなり魅力的なソフトになってると思う。
864名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 19:17:13 ID:QWEgMIxE
たっ、他社製のソフトで、あっ、あまりの難しさに、ざっ、挫折しまして。
865名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 20:17:55 ID:ewp+vNjn
デバイス設定の MIDIポートのセットアップのところなんですが

デバイス   |I/O|   ポートシステム名称       | 表示名| 表示 | 設定状況 |
windows MIDI |アウト| Microsoft GS Wavetable SW Synth| 左に同じ| ×  | オフ |

この「オフ」 のところを「アクティブ」にする方法教えてほしいです
866名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 20:18:21 ID:OLIK0v4k
>>864
乙。
自分も初心者だけど、Cubaseは入門マニュアルについているチュートリアルを
ちゃんと全部やるとなんとかなりますよ〜。めんどくさいけど、
一通りの手順は網羅してあるので。
867名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 21:23:37 ID:L2SEHelM
すいません、こうゆうソフトははじめて使うし、PCも初心者なのですが
CUBASE LE4で、ベースの打ちこみはどうすればよいですか?
ハリオンワンというものも表示できましたし、キーエディタも使えるのですが、
どこで音を選ぶのかからわかりません。
超基本的な質問で、気分を害される方もいるかと思いますが、
ご回答よろしくお願いします。

ちなみに、私はギターを弾いて
CUBASEで打ちこんだベースやドラムなどで、最終的に簡単な曲でも作れればいいかなと思っています。
868名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 21:33:20 ID:nd+CY5Ww
http://www.zoom.co.jp/archive/Japanese_Manual/CubaseLE4_Getting_Started_JPN.pdf

ここの44-45、(41-42)見たら分かるんじゃないでしょうか
Cubase使ったことがないのにこのスレにいる無力な僕を許してください
869名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 21:45:27 ID:L2SEHelM
>>868
今はパソコン使えないのでpdfは見れませんが
ありがとうございます
870名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:33:42 ID:15gXhfCz
>>865
ツールバーより、 デバイス -> MIDIデバイスマネージャ(M) を選択

MIDIデバイスマネージャウインドウから
(1) デバイスのインストール をクリック
(2) (MIDIデバイスの追加ウインドウが現れるので、)GM Deviceを選択し、OKをクリック
(3) インストール済みデバイスに GM Device が追加されるので、それを選択
(4) [GM Device      ▼出力      パッチバンク] の欄より、
  ▼ボタンをクリックし、Microsoft GS Wavetable SW Synth を選択

もともとSONAR使いなのでCubaseのことは(使用したのは実質5時間くらいで)あまりよく分からないけど、
以下の画像のように設定すればOKだと思う。
ttp://para-site.net/up/data/24936.jpg (画面はCubase LE 4)
871名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:39:57 ID:15gXhfCz
>もともとSONAR使いなので ×
本来はSONAR使いなので ○
872名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:42:36 ID:ewp+vNjn
>>870
できました。
激サンクスです。
873名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:44:21 ID:zQUcNog5
>>870
>>865
設定状況の項目は、そのMIDIポートが現在いずれかのMIDIトラックで
使われてるかどうかを表してるだけ。
MIDIデバイスマネージャーとか関係なく、MIDIトラックのoutで
Microsoft GS Wavetable SW Synthを選択すればアクティブになるよ。
874名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:56:33 ID:15gXhfCz
>>873
お、なるほど、そういうことか。ありがとう。
875名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:10:40 ID:fI4A9Go6
ES5きたか!
ボーカル修正がどんなもんか期待
876名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 18:32:33 ID:7O8BziI6
Cuって変拍子とか複合拍子とかどうすんの?
877名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:10:45 ID:4wh+SA7a
>>876

Tempoトラックに4/5だの8/7だのいれればいい。snapの1/1は変病士だとちょっと使いずらくなるけどね。

あと1/5音符だの1/7を4/4の曲中で使いたいとしたら、最初にクリックみたいに1/5を連打してるパートを作って、ノートをミュートしとく。
そのパートを、実際に音出したいパートと一緒に開くとsnapをeventにすればグリッドみたいに使えて便利。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:39:53 ID:7O8BziI6
>>877
ありがとう!
879名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:44:34 ID:AqTCpner
CUBASE LE4を使う上で
本体以外ににダウンロード(インストール)しておいたほうがよいソフトってなにがありますか?
調べた結果「Synth1」という物がいいらしいので、ダウンしようとしてら
なぜかできなかったです。
Synth1以外になにかありますか?
880名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:22:12 ID:ltK5ccR8
37 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:45:20 ID:97YITEZi
>>33
Independence Free
ダントツのクオリティを誇り、数段だがレイヤー分かれてるしマルチアウト。

Equinox Grand Pianos(サウンドフォント)+sfz(サウンドフォントプレーヤー)
生ピアノでフリー音源って結構少ない。

SGM-V2.01(サウンドフォント)+sfz(サウンドフォントプレーヤー)
GM配列音源。せっかくsfz落としたならついでに。

Proteus VXやKORE PLAYER+KORE SOUNDPACK COMPILATION VOL.1は好みがかなり分かれそう。

KONTAKT PLAYERは30分制限があるけどあると便利かも。「KONTAKT FACTORY SELECTION」はアクチすれば制限なくなるかも。

FL STUDIO 8 XXL EDITIONのデモ版は入れておくとオイシイ
881名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:37:30 ID:3nFLRN5b
>>879
ディレイラマ
882879:2009/09/05(土) 00:39:05 ID:ohrgtLln
ありがとうございます
883名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 07:56:44 ID:xavEho7Q
発売日にES5買うぜ!
ES5ってUSBドングリだよな?
884名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:28:28 ID:YBG0wpFB
トランスポートパネルがF2を押しても表示されなくなってしまいました。
解決策があれば教えてください。
885名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:02:24 ID:2LfUMOi2
Synth1が使えない奴はマジでほかのも無理だよん
886879:2009/09/05(土) 15:41:02 ID:ohrgtLln
>>885
いや、ダウンロードができないんです
おそらく、ファイルが壊れているかなんかだと思いますが・・・
887名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 15:49:09 ID:KzYDcmLF
>>886
普通にダウンロードできたが?
888名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:26:36 ID:mblIVw7u
>>886
土曜日だ。他にもいろいろあるんで気長に探せ。
http://free-loops.com/free-vst-plugins.php
889名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:29:49 ID:da/2ifiH
ES5変なアナログシンセとかつけていらんしw
もっと使える奴つけてくぅーれや!
890名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:41:37 ID:Kxfh/ko6
黙れ貧乏人
891名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:47:58 ID:MNFTXrFB
【Cubase Ver.】Cubase 5.1
【質問/問題の内容】
http://sonart.cc/shop/product_info.php?cPath=62&products_id=210
このURLの SONART - 'YAMAHA C7 GRAND PIANO' 音源を
Cubase付属のHALionで使おうと思っているのですが
プリセットの一覧に表示されず使うことができません
Cubase付属のHalionではこの音源は使う事はできないのでしょうか?
製品版のHALionでないと対応していないのですか?
【何をしたか】
HAlionの既存のプリセットが存在するフォルダに
YamahaC7のフォルダの読み込み専用を解除し、そのまま入れました。
そしてプリセットに読み込ませるためにFXPの読み込みも実行しました。

どなたか助言をよろしくお願いします
892名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:11:28 ID:2LfUMOi2
HALion (3)とHALionOneは全くの別物。
30分制限があるけどKONTAKT PLAYERあたりで鳴らしたら?
893名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 01:03:09 ID:3wu/by85
SUTUDIO5を使っています。
プロジェクト→トラックを追加→インストゥルメント
プリセットをブラウズにチェック

でフィルターを一度クリックすると藍色になって、もう一度クリックすると水色になります。
藍色と水色の意味はなんなのでしょうか?
また、選択解除ができないのですが、どうすればよいのでしょうか?


もうひとつお願いします。
上記手順で音色を選ぶときに、どんな音色なのか確認してから最後選択したいのですが、それは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
894名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 04:08:16 ID:/WSNXWSW
基本的な質問で申し訳ないのですが、いまLE4使っているのですが、
5は音質自体は4より良いのでしょうか?
操作性とかではなく、単に音そのものの質を知りたいのですが、両方使ったことアル方どうかお教えください。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 04:19:45 ID:76/oNDXf
LE使ってるような人は出音気にする前にミックスの腕を磨きましょう
896名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 08:24:06 ID:mHVGu+Ul
4と5は同じエンジンだと思うマス
897名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 08:36:04 ID:kNrTAKQP
HALion oneしか使ったことないんですけど
HALion 3って45k出して買う価値ありますか?
音源にあまり費用を掛けれないので・・・
HALion 3だけで充分な音源がそろっているのでしょうか

スレチですみませんが、誰か教えてください
898名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 10:48:12 ID:QdGRkIZm
>>894

音そのものの質は1も2も3も4も5もpan law合わせればlogicもsonarもpyramixもsamplitudeもdpも一緒です。
899名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 11:42:49 ID:tHn2dPZL
>>897
HALion oneは普通の音源だけど
HALion 3は基本的にサンプラーであって別物だぞ
どちらかというと自分でサンプル作る人向けだ

同じサンプラーソフトでもkontaktならライブラリが大量だし
対応してるサンプル集も多い
あるいはINDEPENDENCEみたいな総合音源にするか
900名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 11:53:38 ID:kNrTAKQP
>>899
詳しい説明ありがとうございます!
自分はサンプル作るタイプではないので、総合音源の方がいいみたいですね
とりあえずINDEPENDENCEを調べて、検討したいと思います
901名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 12:49:12 ID:1WCdgtdq
インデペって結構偏ってなかったか?
フリーでも色々あるんだから探してみればいいじゃない
902名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 12:55:24 ID:ZyuB+5pM
>>894
俺もちょっと前に悩んだが、現在の心境としては、
言い方は別にして>>895に一票。

■音源(VSTi等)
これ以上ないという状態まで音を作りこんでるか?

■Audio I/F
これ以上ないという状態で録音しているか?

■Audio I/F
ホストに違いがあったとして、聴きわけ可能な環境か?

■モニタースピーカー
ホストに違いがあったとして、聴きわけ可能な環境か?
903894:2009/09/06(日) 20:26:15 ID:/WSNXWSW
どうもありがとうございました。
5は買わないことにしました!
904名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 03:30:56 ID:aP80nbOS
AI5が来るね。
楽しみ。
905名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 09:37:07 ID:bAm1JVxr
【Cubase Ver.】Cubase4.5.2
【質問/問題の内容】
トラック1に書いたエクスプレッション(CC#11)をMIDIチャンネル2〜15へ同時に送る方法を教えてください。
トラック1の内容は頻繁に変更するので全トラック書き換えると大変時間が掛かってしまいます。
チャンネル2〜15は別の音です。
【何をしたか】
出力チャンネルを"全て"にしてみましたが、
トラック内に全チャンネル分指定を書くので手間は減りませんでした。
ググってチャンネルリマップするMIDIプラグインを探してみましたが、目的の機能の物は有りませんでした。


【OS】Windows Vista Home Premium
【CPU】Core2Quad Q6600
【メモリー】8GB
【Audio I/F、MIDI I/F】YAMAHA UX256
【使用VST】Kontakt3.5
【外部機器】
【DTM歴】2年
【PC歴】15年

何か方法を教えて頂けますでしょうか。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 11:57:25 ID:gf+VNN8L
>>893
HALion 3.5(amazon\44,322)よりは10月に出るKontakt 4(\43,800)が正解な気がする。
というのも市販のサンプリング音源がまずKontakt用に作ってからHALion用を作る事が多いから。
HALionでもKontaktのフォーマットを読み込める事になっているが再生エンジン搭載してない音源だと
サンプリング音源メーカーがHALionユーザーごめんとか、HALionでは不具合有りって書いてあるのをよく見かける。

俺はKOMPLETE 5を持っているが専用音源買い足しはあたりまえだと思っている。
サンプラーではなく単に総合音源なら既に書いてあるINDEPENDENCE BASIC(ディスコン決定、BASIC 2.5は高い)+専用ドングルか
もっと安いところでディスコン決定につき本数限定最終特価\9,980のBANDSTANDあたりにしちゃうとか。(君のニーズにあってそう)

シンセ系使うならKontakt 4より1.6万追加してKontakt 4入りのKOMPLETE 6(\59,800)が正解。
HALion 3.5 http://japan.steinberg.net/jp/support/758/halion_3.html
NIの新製品 http://musicmaster.jp/news/archives/2009/09/03-110000.php
BANDSTAND価格改正 http://www.dirigent.jp/pages/offer.php
907906:2009/09/07(月) 12:01:33 ID:gf+VNN8L
ごめん893。
アンカーミス>>897です。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:50:48 ID:+xKrj5Dy
>>905

nーと、16ch同時は厳しいが4つ(8か?忘れた)同時ならいける。
インスペクターにMIDIのセンドエフェクトを刺すとこがあんだけどそこの行き先はエフェクトだけじゃなくてMIDI outにもできる。
そこに他のチャンネル指定すれば一つのトラックで複数の音源鳴らせるよ。
トラックのアウトはch1、センドのアウトはch2から、って感じ。

もう一つ書いてるうちに気がついた、インサートのとこにlogical刺して、チャンネルに掛け算してデータをコピーっていう指定しとけば、4段並べとくと16chに出せるね。
そんな使い方した人一人も居ないだろうからバグらない限り、だけどw(2つにコピーならやったこと有る)。
このときのMIDIアウトのchはany、anyは書かれたデーターのchに送る指定。
909名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:56:05 ID:+xKrj5Dy

補足

ロジカルの中身は、全てのイベントに対してchに2を掛けてコピー(insert)、っていう指定。
パートの中身のCCはch1で書いとくことが必須(それもロジカルっちゃっていいけど)。
最初のロジカルで1と2chに、次で1〜4、1〜8、で4つ目に16chまで同じデータが並ぶね。
910名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:57:21 ID:+xKrj5Dy
ちなみにリアルタイムのロジカルの話ね。MIDIトラックにインサートするやつね。
911名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 17:19:42 ID:bAm1JVxr
>>908-910
ご回答ありがとうございます。

早速MIDIインサートにTransformer(インサート用のLogical)を刺してみました。
Transformerにはコピーは有りませんでしたが、挿入(Insert)で元のデータを保持したまま、チャンネル変更したデータを追加できました。
チャンネル変更時にはデータの演算子に乗算(掛ける)は出てきませんでしたが、加算(足す)でお教え頂いたとおり2倍ずつ計16まで増やすことが出来ました。
更にMIDIセンドはMIDIインサートの後にルーティングされているようなので、4台のVSTiに送ることが出来ました。

>>>908殿、本当にありがとうございました。
これで大変簡易にエディットすることが出来るようになりました。
感謝です。
912908:2009/09/07(月) 19:41:39 ID:NGbHabre
>>911

めんどくさい実験&報告ありがとう、ためになるよ。
913名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 20:52:32 ID:o96Zu80K
ノートパソコン
CPU ペンティアム4 3ギガ
メモリ 1.5ギガ
これだけのスペックなのにCubase le4 にGuiter Rig3、ポップドラムで録音して
プチプチノイズが消えない。。
音ワレなんだがどうにかなんない?
914名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:09:22 ID:W+OD1JRY
これだけのスペックって、今時しょぼいだろそれw
915名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:11:46 ID:mkt1QTo/
Pen4にメモリ1.5GBてwwwwww
916名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:31:17 ID:ZBgQM8Qu
素直にPC買い換えろw
917名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 22:15:24 ID:o96Zu80K
そんなっっ!じゃ〜ノイズはきえないって事かよ〜(´ヘ`;)
918名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 22:50:24 ID:fD9Uwgva
IFは?
919名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 22:59:09 ID:o96Zu80K
ウィンドウズXP。。
920名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:13:55 ID:fD9Uwgva
オーディオインターフェイスは使ってないの?
921名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:16:30 ID:ZBgQM8Qu
IFがわからないとかもうねry
PC買い換えてろwww
922名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:46:21 ID:o96Zu80K
ごめんIF解ってからPC買い換えるよ。。
オーディオインターフェイスはギターリグ3のやつです。Session i/o
923名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:02:05 ID:7jIDlGDD
じゃあ単にレイテンシーつめすぎてる可能性が高いね
LEだとたいしてプラグイン挿せないんだしそのスペックでもやってけるでしょ
924名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 06:04:11 ID:CM9dPhHO
じゃレイテンシーつめるとよくなるかも。
ただし出音は今より遅れる。

それ以前にもう少し自分で調べろ。
LEにだって取説くらい付いてるだろうが。
925名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 09:44:44 ID:bN2RIK68
お前らトンスルノンで落ち着けよw
926名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 11:14:01 ID:DKdLRF/s
【Cubase Ver.】Studio 4
【質問/問題の内容】モニターから音が出ない
ドラムのループ素材をドラッグ&ドロップで直接Cubaseに放り込みトラックを作成しました。
ボリュームメーターは動いているのですが、モニターから音が出ません。
デバイス設定では、MIDIアウトのMicrosoft GS Wavetable SW Synthがアクティブになっており、
ASIO4ALLを使用しています。ループ素材だけでなくインストゥルメントトラックから読み込んだ
シンセの音も出ないので、Cubase上で音自体が出なくなっています。どうすればモニタリング
できるようになるのでしょうか。

【OS】WindowsXP
【CPU】Core2Quad
【メモリー】4GB
【Audio I/F、MIDI I/F】YAMAHA KX25
【使用VST】なし
【DTM歴】半年 別DAWからの乗り換
【PC歴】10年
927名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 11:19:57 ID:bN2RIK68
>>926
右手に力を込めて再生ボタン押してみ、普通に鳴るから。
みんな知ってるよ
928名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 12:46:10 ID:8j6/voqq
>>926
ASIO4ALLとかで誤魔化さないでマトモなIF買った方が良いよ。
929名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 13:00:50 ID:nKxgLbrk
>>926
Microsoft GS Wavetable SW Synthはうんこだから使わない方が良いよ。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 14:29:49 ID:BlOzNCXj
>>926
Microsoft GS Wavetable SW SynthとASIO4ALLが競合を起こしている。
どちらかの使用を止めればおk。
普通は、Microsoft GS Wavetable SW Synthの使用を止める。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 16:21:17 ID:DKdLRF/s
>>930
オフにしてみましたが音は出ませんでした。
オーディオインターフェイスを使わないから音が出ないんだろうかと考えましたが
外でラップトップとnano keyのみで作曲してる人っていますよね。どうやって音を出してるんでしょう
932名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 16:31:08 ID:ZI0n2ScI
デバイスの画面とかスクリーンショットであげてみては?
情報が少なすぎて現在どういう状況かわからない
933名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:08:52 ID:DKdLRF/s
934名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:12:19 ID:pOAlejGA
>>933
アウトにシグマテルがつながってないのが原因だな
そこをシグマテルに設定できないの?
935名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:33:46 ID:0UJuv59G
>>934
シグマテルはMIDIドライバじゃないだろ
936名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:35:01 ID:pOAlejGA
いやASIO4ALLのほうだよ
937名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 20:09:55 ID:DKdLRF/s
>>934
いろいろ調べて試してみたんですが無理でした。

オーディオインターフェイスを使えば解決する問題なのでしょうか?
938名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 20:18:36 ID:7jIDlGDD
とりあえず下の画像の方のアウトに出力先を指定しないと
ASIO4ALL以外のドライバでも試してみたら?
939名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 20:43:39 ID:DKdLRF/s
VSTに対応してるサウンドドライバってASIO以外にあるんでしょうか?
940名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 21:07:37 ID:LfPznKmE
ASIO4ALL=ASIOだと思ってるんじゃないのかもしかして
941名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 21:19:05 ID:DKdLRF/s
>>940
すいません、勘違いしてました。

>>939
ASIOksを入れたら音が出ました。
しかし今度は>>933の下の画像の方のイン欄がなくなってしまいました。

音は出るので問題はないんでしょうか
942名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 21:21:30 ID:ZKrbdKzc
今ASIO4ALL入れて試してみた
ASIO4ALL側で出力デバイスが選択されてないとnot connectedになる
てか当たり前だわな

コントロールパネルからASIO4ALLのウィンドウ出して確認してごらん?
943名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 22:07:17 ID:DKdLRF/s
>>942
ASIO4ALLで出力デバイスを設定しようともしましたがSigmatelAudioとの相性が悪く、
どちらかをオフにしないと無理とのことでした。
944名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 22:08:42 ID:0UJuv59G
ASIO4ALLのアイコンはコントロールパネルには生成されない
945名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 22:10:49 ID:2RcMu3Kt
コントロールパネルってのはデバイス設定のASIO4ALLの設定ページのことだろ
さっきから何スカタンばっか言ってんだお前w
946名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 22:26:59 ID:DoVL6w75
>>945

スカタン良いよね、位相がしまって分離がよくなって奥行きが増してマスタリングされたような音になった印象。
947名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:10:41 ID:oDcawwt4
【Cubase Ver.】Studio 4.52
【質問/問題の内容】 テンポチェンジができない
【何をしたか】 テンポトラックでテンポを変えても、クリック音はそのテンポに応じて変わるのですが、曲自体のテンポが変わらず、常に一定のテンポで再生されます。
もちろんfixedテンポではなくTrackテンポにしているのですが・・・。
タイムワープとかそこらへんをいじったので、もしかしたらそれが原因かもしれません。復旧方法がわかる方がいらっしゃればご教授お願いします。

【OS】XP SP3
【CPU】Core 2 Duo
【メモリー】4GB
【Audio I/F、MIDI I/F】EDIROL UA-25
【使用VST】 KONTAKT3
【外部機器】MIDIキーボ(M-Audio key station 49e)
【DTM歴】1年半(Cubaseの使用歴は2か月ほど)
【PC歴】8年
948名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:16:28 ID:yPEmS7KG
>>947

トラックの時間軸がタイムコードになってる。時計のアイコンが黄色くなってるから押すと音符になる。プレフに設定が。
949名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:05:21 ID:oDcawwt4
>>948
素早いレスありがとうございます。
が、大変申し訳ないのですが、プレフとは何のことですか?おそらく何かの略称だとは思われるのですが、ググってみてもどこにも載っていなくて・・・
とりあえずトラックの時間軸は小節・拍にしても変わらなかったです。

とりあえずスクショとってみました。
テンポいじってない状態
http://fx.104ban.com/up/src/up5136.jpg
テンポいじった状態(具体的には81〜82小節にかけてだんだん遅くしています)
http://fx.104ban.com/up/src/up5137.jpg
950名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:22:51 ID:yPEmS7KG
>>949

うんスクショで確認した。

だからね、トラック単位でイベントとかノートとかをタイムコードに固定するかテンポ/ティックに固定するか決める機能があんのよ。
トラックリストの横にインスペクターが出るでしょう、そこの一番上開くと時計のアイコンか音符かえらぶとこがあってそこを音符にしないといけない。
んでね、ずれた状態で音符にしたら当然そのずれた場所で固定される訳。
だから一回もとの打ち込んだテンポに戻して、んで音符モードにしてテンポ変えてご覧。

そしてトラックがどっち使うかデフォルトは初期設定、プリファレンスにあんの。多分そこを間違えて変えちゃったんだな。
ちなみにnuendoは時計がデフォルト、cubaseは音符がデフォルト、nuendoの音が良い理由、なわけないw
951名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:40:31 ID:oDcawwt4
うおおおおおおできました!!ありがとうございます!!!!!そういうことだったのかあああ!!!
952名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 12:26:18 ID:e4L8rDfz
オブジェクトを移動しようとドラッグ&ドロップするのですが、
オブジェクトのコピーができそれを移動させてる感じになってしまいます。
オブジェクト自体を移動させるにはどうしたらいいのでしょうか
953名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 13:12:11 ID:Du0eb0jx
Cubase ES4を使っています
最近オーディオを書き出したりなどしようとすると何の前触れもかく強制終了を食らってしまいます
そのまま再起動をしてもデバイスが見つからないと警告が出て音がならなくなります
再びデバイスにオーディオインターフェースを設定しようとしても見つからないとなり設定できません
PCを再起動することでやっと元に戻せるのですが最近は頻度が高く、頻繁に再起動をすることになってしまいます
これって仕様なんでしょうか?
954名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:10:41 ID:S6cLzER6
>>953
似たような症状で数日後にHDDが死んだことがある
955名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:14:01 ID:5+r9y0JC
すみませんが、そのテの質問でしたら
スペックを教えて貰えないでしょうか?
956名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:37:17 ID:Du0eb0jx
>>955
申し訳ありません
OSはWindowsXP
CPUはCore2Duo
メモリは2G
HDDは600GBを積んでおります
DAWはCubaseES4で
オーディオインターフェースにEDIROLのUA-4FXを使用しております
VSTや外部機器などの使用に関わらず落ちてしまいます
957名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:58:26 ID:VZ/W8RLX
>>953

そうです仕様です。マニュアルにもオーディオを書き出すと強制終了しますので再起動してください、これは仕様ですと書いてある、訳が無い、
そりゃハードウェア、HDの疑い濃厚、べつのパーティションに書き出して一緒ならOS他に入れてそっちでも試したら良い。
958名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 16:45:15 ID:DGlQqZGY
なんかほかのアプリと相性わるいんじゃね

それはそうとES5発売日までに2万5000たまりそうにないです
959>>953:2009/09/09(水) 17:36:55 ID:Du0eb0jx
皆さん丁寧な解答ありがとうございます
色々と今試していたのですが、デバイスをASIOに設定するとオーディオの書き出し等ができるみたいです!
やはり原因があるのはオーディオインターフェースということでしょうか…?
960名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 23:59:00 ID:/JnYNMkz
( ゚д゚)ポカーン
961名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 19:32:54 ID:sWR3C0jC
このシリーズ優勝は>>960さんに決定しました。最下位は質問者さんです。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 21:40:19 ID:RDITjEVh
デバイス設定のところで録音時のレイテンシーは調節できるんですが
普段のレイテンシーはどこで調節できるんでしょうか?
963名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:49:44 ID:ZNrT/2Xz
【Cubase Ver.】 Cubase5 5.0.1 build147
【質問/問題の内容】
MIDI Yoke、LoopBe(1と30)ヴァーチャルMIDIケーブル使用時、MIDIループに似たタイミングのズレが発生します。
SC88に滅茶苦茶重いMIDIデータを流したのに似ています。
LoopBeで希に MIDI feedback detection のエラーが出るものの、何がループ発生の原因なのかが分かりません。
非常に単純なデータでも発生してしまいます。

プロジェクトウインドウでMIDIチャンネルを2つ作成し、1つ目のoutをLoopBe/outのch1に、2つ目のinをLoopBe/Inのch1に設定し、2つ目のoutで例えばa1とかに接続しています。
この時、2つ目のチャンネルは録音可能ボタンかモニタリングボタンをオンにしないと
音が鳴りません。

実際にはa1だとこんな使い方をする必要がないのですが、原因を探ろうと単純化した結果、おそらく持っている中で動作が軽い部類であろうa1でも発生したので、例として出しました。
ググったら、ヴァーチャルMIDIケーブルの同一ポートを使うとフィードバックが〜、と書いてあるところもあったのですけれど、この設定はおかしいのでしょうか。
964名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:51:13 ID:ZNrT/2Xz
【何をしたか】
・MIDIポートセットアップでシステムのタイムスタンプを使用にチェック
・MIDIポートセットアップで All MIDI Input のチェックを外す
・マルチコアを無効にする
 (cubaseの設定+タスクマネージャーで関連アプリケーション全部)
・該当VSTをrewireで使う
 (上記接続例と比べ、1つ目のチャンネルだけで試せることになりますが駄目でした)
・MIDI YokeやLoopBeの使用ポートをランダムに変えてみる。
・Cubaseの環境設定でMIDIスルーをオフにする。(音が出なくなりました)

【OS】 Windows Vista Ultimate 64bit SP2
【CPU】 Intel Core2Quad Q9550
【メモリー】 16GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 RME Multiface
【使用VST】 試したもの全て
【外部機器】 UAD2

64bitDAWスレに近い内容を書いてしまいましたが・・・
宜しくお願いします。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:57:06 ID:ZNrT/2Xz
もう一個やったことがあったので追記します。
・インプットトランスフォーマーで2つ目のチャンネルの入力信号を、該当MIDIチャンネルでフィルター
966名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 02:14:43 ID:+djAkrKU
とりあえず5.1にUPしてみるとか
967名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 02:50:01 ID:ZNrT/2Xz
>>966
ありがとうございます。5.1出てたの知らなくて、ついさっきバージョンアップしてきました。
そして駄目でした・・・無念。
968名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 03:38:53 ID:D1G6KJjV

ああ、やっと意味分かった。ソレは多分、loopbeっつーのが使うプロセスの優先順位あげればマシになるかもよ。
んでそのズレは揺れてるの?それとも後ろに一定にズレるの?
もし一定にずれてるんだったら、external instとして扱っちゃってdelay設定しておけば良いんだが、
揺れてるんだとしたらloopbeが使ってるプロセスの優先順位を変えてみるとかハードの割り込みを調整するとか、ちょっと厄介な事になる。
969963:2009/09/11(金) 12:41:26 ID:2KDF7vmd
>>968
ズレは一定ではなく、再生するたびにズレ方が微妙に変わります。
早速プロセスの優先順位を変えてみます。
970963:2009/09/11(金) 14:45:39 ID:2KDF7vmd
プロセスの優先順位を上げてみたところ、少しだけズレが全体的に前に来た気がします。
が、やはりきっかり直るには至りませんでした・・・
971名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 15:06:08 ID:D1G6KJjV
>>970

そういうズレだったらあとはハードの割り込みの調整しかない。他のvirtual midi cableでも試して良いのがあるがどうか探したほうが良い。
972963:2009/09/11(金) 15:53:40 ID:2KDF7vmd
>>971
ありがとうございます。しばらく格闘してみようと思います。
その後、いくつか外部MIDI機器も用いて実験してみましたので、最後にご報告まで。
LoopBeと表記していますが、基本的にMIDI Yokeでも殆ど同じ現象が発生します。

・LoopBe/outのチャンネルとLoopBe/Inのチャンネルを両方録音設定にしてLoopBe/outチャンネルから外部MIDI機器の入力を録音。
 >2つのチャンネルのデータはズレない
・LoopBe/Inのチャンネルを録音設定にしてLoopBe/outのチャンネルに置いたMIDIデータを録音。
 >微かにズレるものの、1tick程度なのでほぼズレない。
 >データはズレないのに、LoopBe/inチャンネルをa1などに出力するとズレる。
・LoopBeなどのヴァーチャルではなく、multifaceのInとoutとを接続して同じ実験。
 >ヴァーチャルと同じ現象が発生。
(これで頭がこんがらがりましたが、どうやら原因はヴァーチャルMIDIケーブルではないのかな、と至りました)
・再びLoopBeに戻して、a1などのVSTiではなく外部MIDI機器を鳴らしてみる。
 >ズレませんでした。
 >信号の流れを整理しますと、LoopBe/out > LoopBe/In > multiface/out > 外部MIDI音源 となります。

根本的にMIDIループに対する知識とかが欠落して起こしてしまってるのでしょうか・・・
973名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 18:36:20 ID:D1G6KJjV

録音したMIDIがずれないのは多分録音時のレイテンシーを補正するからだ、
これはオーディオと違って切れないからそのテストは単体だとやれる方法が無い。
一応ソレらのテスト結果はおなじアプリに戻した時にダメなのかも、ってことだね。

nーと、べつの切り口で考えるとasioバッファを大きくしたらどうなるか知りたいな、
A1をならし始めるまで時間はかかるようになるけど、バッファの中身を計算し終わるまでに次のMIDIを受け取ってればコンスタントに遅れるだけで済むんじゃないかな。

あと多分、VirtualMIDICable(以下VMC)は、行き先が外のMIDIだとそのまま何もせずにすぐにMIDIIFのドライバに渡すんだろうね。それで外に出した時は揺れないんだろう。
んで行き先が内部だと、自分が送り出すMIDIデータはIFから来たと偽ってアプリじゃなくてOSに渡す訳だ、そうなるとVMCの処理分だけ丸々遅れるよね。
さらにMIDI IFみたいにハードウェア割り込みを使える訳じゃないからVMCの優先度が最高だとしても物理的なMIDIにはかなわない。
ところでVMCのOSへの送り先をDirectxかWMAかどちらかは選べるの?受け側で指定するだけ?
974963:2009/09/11(金) 22:12:54 ID:2KDF7vmd
>>973
ASIOバッファ・・・multifaceのレイテンシで良いでしょうか。であれば最大の4096samples(93ms)に設定してありました。
・・・そして、思えば逆に小さくしたことが無かったと思い、128samples(3ms)未満にしたら、これは・・・
凄くまともに近くなりました。
レイテンシは大きいほど処理能力には余裕が出るはず、という盲点でした。
ただ、使おうと思っている内容的に、レイテンシを詰めるのは厳しい気がします。

OSに渡す所のデータの流れの予測、なんだか納得しました。
送り先は選べないようです。設定パラメータが全然ないです・・・

とりあえずしばらくは詰めたレイテンシで使い、1パートずつオーディオに録音して、などの方法で乗り切ってみようと思います。
本当に有難う御座いました。
(とりあえずヤマハサポートには現象の報告はしておこうかと思います)
975名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 22:21:27 ID:XoJkqnsn
93msってすげぇなw

こんなメール読まされるヤマハさんもかわいそうだ。
976名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 22:44:04 ID:ndxAfCmH
>>974

あ、それは納得、バッファ一つ計算してる間にループバックしたMIDIはまたされてるってことだよ。
昔、SX1かなんかでノートが消えるバグがあってさ、それはバッファデカすぎるとやっぱダメだったの、ソレと似てる。
レイテンシーはでかいほうが計算はちゃんと終わるけど極端にデカい状態をテストしてる人がいるかどうかは微妙になるよ。

別問題だけど93msはしかたがないとこもある。
でもモダンなPCでRMEなら6msくらいでも相当頑張るでしょ、他にプロセス動きすぎてんじゃない?
レイテンシーチェッカーとか走らした事ある?
977名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:07:31 ID:L0WMrTTY
貧乏宅録人♀(LE使い)です。
以前、使ってるボロPCの事からCu5購入の件まで相談に乗ってもらいました。
其の節はありがとうございました。結局、Cu5は買えませんでした。
ES5、ピッチコレクト付いてるんですね。Cu5買わないで我慢してて良かった・・・
LEからCu5って飛躍しすぎだし、ひとまず迷わずES5購入宣言です!
ソナーに心揺らいだ事もあったのですがこれからもCubaserで頑張ります!
978名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:23:09 ID:3IfTwtbB
♀と聞いて
979名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:29:52 ID:227QIyd8
ビッチを修正できるとは、それはすごい。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:32:34 ID:3IfTwtbB
それはひどい
981963:2009/09/11(金) 23:35:17 ID:2KDF7vmd
>>976
通常使用時はレイテンシチェッカーでも問題ない数字だったのですが、
レイテンシについてはUADの存在が頭の中で足を引っ張っていたようです。
UADマニュアルに、レイテンシは○○以上にしろ、と書いてあったので盲目的でした。
982名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 02:31:15 ID:3uMq9DS6
>>981
Uadは5.4.1にした?64ビットの時のレイテンシーが改善するアップデートだよ。
983名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 03:23:31 ID:M6qktTxw
次スレ立てた

Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252693194/
984963:2009/09/12(土) 05:22:17 ID:U964bcfk
>>982
はい。ありがとうございます。5.4.1で少しというか、だいぶ速くなった気がします。
985名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 14:10:33 ID:/XGtcsjH
>>984
どいたしまして。uadは必ず最新版使ったほうが良いよ、出るときには既によくテストされてるから。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 09:07:38 ID:7r6WBpl7
【Cubase Ver.】Cubase 
【質問/問題の内容】
トラック1に書いたエクスプレッション(CC#11)をMIDIチャンネル2〜15へ同時に送る方法を教えてください。
トラック1の内容は頻繁に変更するので全トラック書き換えると大変時間が掛かってしまいます。
チャンネル2〜15は別の音です。
【何をしたか】
987名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 09:20:22 ID:7r6WBpl7
↑投稿ミスです

【Cubase Ver.】Cubase Studio 5.1

【質問/問題の内容】
Vocaloid2、ルカのVSTをCubaseで使おうとしているのですが、音が鳴りません。

VSTインストゥルメントラック→MIDIトラック作成 まではいくのですが、
ピアノエディタで入力してみたりMIDIキーボードを叩いても音が鳴りません。
MIDIのフェーダーには反応がありますがオーディオのフェーダーが−∞になっている状態です。

解決する方法があれば教えていただきたいです。

【何をしたか】
Vocaloidエディタの単体起動では問題なく声は出ます。
MIDIトラックのチャンネルを「すべて」にしたらプログラムにVOCALOID2と表示されましたが音は出ませんでした。
VOCALOID2、VOCALOID2REALTIMEどちらでも同じ状況です。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 15:23:01 ID:sY7kctY1
歌詞を先に入力してみては?
989名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 15:30:37 ID:zz37/uu3
vocaloidをVSTで使う人なんていませんっ!
990名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 15:47:56 ID:Q1m8zRI8
>>987
Real-time VOCALOID2 VSTiの使い方↓
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vocaloid2/u02/index.html#C01-02
※ 「歌詞の入力 → 再生ボタンを押す」とやらないと、発音されない。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vocaloid2/u02/index.html#C02-01
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vocaloid2/u02/index.html#C02-02

VOCALOID2 VSTiの仕様↓
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vocaloid2/u03/index.html#C00-02
> 「VOCALOID VSTi、VOCALOID2 VSTi」 のノートの入力は
> 複数の NRPN で行われるため、ピアノロールを右クリック等しても発音プレビューされません。

VOCALOID2 VSTi用のデータをCubaseで1から作るのは無理だろう。
VOCALOID2 Editorで書き出したVOCALOID MIDIを読み込ませて、再生させるだけと考えた方がいい。
991名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:43:22 ID:ZBgCy371
キュウベースで録音してるんだけど録音ボタンを押したら音がイメージと変わってしまうのは何故?
992名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:46:43 ID:zz37/uu3
耳鼻科でどうぞ
993名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:48:04 ID:p6OTGMvI
>>991
自分の声を一番知らないのは自分だということ。
994名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 17:05:27 ID:1JVFkhYu
>>991

オーディオインターフェースでダイレクトモニタしてるとしたら、IFのPANLAWを合わせないとパンチインした瞬間にレベルが変わってそういうことがあるよ。
IFなに使ってる?モニタはどうやってる?ダイレクトモニタしてる?
995名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 20:55:55 ID:7r6WBpl7
>>990
歌詞の再生ボタンを押したままCubaseの再生ボタンを押すんですね・・・
ようやく音が出ました。回答ありがとうございます。
996名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:07:28 ID:7r6WBpl7
というかVOCALOID2 VSTiは使わないのが普通なのかな?
せっかくCubaseだけでできると思って・・ああ俺の一日・・
997名無しサンプリング@48kHz
NRPNが2〜3個くらいならともかく、
1つのノートに20個以上くっついてるからねぇ。
目的のパラメーターを探し出すのも一苦労な予感。
Real-timeの方は、何か変な感じで使い物にならない印象。