Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
cubaseの初心者質問はこちらで

Steinberg Japan
http://www.steinberg.net/home_japan.html

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

cubaseよくある質問と解答
http://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php

MIDIタイミングがずれるバグはこちらをご覧
http://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
2名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 08:04:03 ID:REfFHRlx
よくある質問

Q.Cubaseを使うには、MacとWindowsのどちらが良いですか?

A.数年前はWindowsを選ぶ人が多かったようですが、今はMacが良いようです。
Macの方が音が良い?とかMacは見た目が良い?とかMacは静か?Macは便利?
Macは8Coreで高性能なのに安い?とか
3名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 08:04:38 ID:REfFHRlx
「Windowsで試していたソフトシンセの音色をMacで鳴らした瞬間、あ、これじゃん!ってなったんですよね。
音がすごく抜けたと言うか。」

http://www.apple.com/jp/pro/profiles/mflo_taku/

一昔前、音楽はMacが当たり前だった。
ところが、5~6年前に、Windows導入が流行った。
その先導者であったm-floの☆Taku氏は、当時を振り返り、
Windows導入には妥協があったと語る。

そしてMacに戻ってきた今、音がサクサク決まると大満足です。

「心理的に画面がMacだから気持ち良くなって、よりクリエイティブな自分が
出てきていたからなのかもしれないけれど、とにかく音がすごくはまって、
気持ち良くって。後に詳しい人から、実はCore Audioはすごく音が良いんだ
という話を聞きました」

注意:☆Taku氏がWin に移行した時期は、MacのOSがOS9からOSXへ大変換する時期で
まだOSXは未完成でした。ですから、仕方なくWinを使い始めたのでしょう。
今のOSXは完璧な完成度になっていますから、
これから始める人はもちろん、WinでDTMを始めた人がMacへ移行するのが流行っています。
4名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 08:05:11 ID:REfFHRlx
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/toda-seiji/index.html

「最近は小さいシステムが好きですね。今までは、自宅の制作環境に
レコーディングスタジオの再現を求めて、大規模なシステムを導入していたけれども、
最近は必要なものをコンパクトにまとめて、いわゆる”アトリエ作り”に方向転換しています。
自宅では、『MacMini』を使っているんですよ。」


戸田誠二さんと言えば、数年前のサンレコでWindows導入コーナーを担当されていた方です。
「音楽制作にはMacよりWinの方がイイ」という主張をされていましたが、
Final Cut Pro(動画編集ソフト)のためにPowerMac G5を購入してから変わったようです。
今では音楽制作もMacで行うほどMacが気に入ってるようです。
5名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 18:17:25 ID:FE2uQtwi
今日Cubase Essential 4を買ってきたのですが、
オーディオファイルを読み込むときに
Visual C++のランタイムがエラーを吐いて終了してしまいます。
解決方法を伝授よろしくお願いします。
6名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 23:39:58 ID:pKKA4g6K
エッセンシャル4って一小節づつしか範囲選択できないのか…?だとしたら最悪だ…
7名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 01:47:36 ID:jGoNkiXT
誰かleでの打ち込みってどうすればいいか教えてください。
サルに教えると思ってお願いします
譜面の出し方すらわかりません
8名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 06:14:18 ID:DfAg2UZT
>>7
そんなところで躓いてるなら教則本買ってこい。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 06:29:05 ID:PDTnmVD6
譜面の出し方は一応、MIDIメニュー→スコアエディタを開く。
10和歌山 七位Zオカモトpういぽいも〜シンベク:2008/06/08(日) 09:18:05 ID:L35roiXg
なぜ、cubase4はあんなに高額なの?
具体的に、具体的にどう違うのでしょうか?
11名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 12:31:05 ID:r8zB6YDF
オーディオファイルを読み込むと、
元ファイルよりテンポが遅くなって、音が変調(下にさがった)したように
なるのですが、何がいけないのでしょうか???
12名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 12:55:33 ID:1PbkDKd3
>>11
オーディオファイルのサンプリングレートの問題。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 13:10:25 ID:HhNLSSW6
何回もすんませんうち込みのけんです
スコアエディタが選択できないのはなんでですか?
14名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 13:15:24 ID:jFTRYEx5
・鉛筆ツールでMIDIトラックorインすトラメンタルトラックになんでもいいから書き込む。
・その書き込んだところを選択し、MIDIメニュー→スコアエディタを開く
15名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 13:22:35 ID:r8zB6YDF
>>12
ありがとうございます。
サンプリングレートを統一しないといけないのでしょうか??
マスタリングしたくて、1プロジェクトに複数のWAVファイルを読み込ませたところ、
1ファイルだけ音が変になってしまったんです。。。
16名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 17:16:15 ID:hJ2C9YwW
●LEでのキーエディタやスコアの出し方

「ファイル」→「新規プロジェクト」「空白」OK
「プロジェクト」→「トラックを追加」→「MIDI」
鉛筆でMIDIトラックをドラッグ→「MIDI」
「キーエディタを開く」or「スコア」
17名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 17:53:38 ID:1PbkDKd3
>>15
たぶん、複数あるWavファイルの中に異なったサンプルレートやビット数のものがあって、それが
変換されずに読み込まれた可能性がある。

変換方法はいくつかあって、
1.プロジェクトウィンドウの下の方に「48.000KHz、24bit」といったサンプルレート、ビット数が書いてあるのでそれを確認。
 この設定は[プロジェクト]-[プロジェクト設定]で変更できる。
2.[ファイル]-[初期設定]から「編集操作」-「オーディオ」で、「オーディオファイルの読み込み時」の設定を
 「オプションダイアログを開く」に変えて適用ボタンを押す。
3.音のおかしいWavファイルをいったんトラックから除去して読み込み直す。
 すると「読み込みオプション」ダイアログボックスが出てきてプロジェクト設定に合わせたサンプルレートやビット数に
 合わせるかどうかを確認してくるので、OKボタンを押すとWavファイルが変換される。

または、
1.プロジェクトウィンドウで、作成したプロジェクト共通のサンプルレート、ビット数を確認する。
2..音のおかしいWavファイルのあるトラックを選択し、さらにオーディオイベントのタイムラインを選択し右クリック、
 もしくはメニューから[オーディオ]-[プロセシング]-[リサンプル]を選択。
3.プロジェクト共通のサンプルレート、ビット数に変換する。

ちなみにサンプルレート、ビット数の確認方法(Windows)
 音のおかしいのサンプルレート、ビット数を確認する。
 Windowsのエクスプローラ(またはマイコンピュータ)で対象のWavファイルがある場所までたどって、
 そのファイルを右クリック-プロパティ。「概要」タブを見るとサンプルレート、ビット数が確認できる。

質問の内容からするとこの方法で解決できるんじゃないかと。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:35:11 ID:r8zB6YDF
>>17
ありがとうございました。
サンプルレートってやつをあわせないとダメなんですね。
いろいろ試してみて、ビット数は関係ない模様。

教えて頂いたオーディオファイルの読み込み時にサンプルレートをあわせるように
してあげるだけで、無事解決しました。

ありがとうございました。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 01:17:17 ID:z/PyoX5/
14 16
ありがとうございます
またわからなかったらお願いします!
20名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 15:20:11 ID:Ct+PPp1C
インストゥルメントトラックでピッチベンドのレンジを変えるにはどうすればいいのでしょうか?
21名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 15:29:56 ID:n1H/EizZ
ピッチベンドのレンジって何?

ピッチベンドさせるってことなら
キーエディタかインプレイスエディタの鍵盤の下の方に
"VEL"てあるでしょ
そこをピッチベンドに変えて
えんぴつでピッチを変えたいところに描くってとこ
22名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 15:48:51 ID:jBbOlS70
>>20
インストルメント毎に色々あるんじゃなかろうか。
sampletankならインターフェースのとこから設定できるし。
Cu付属のハリオンワンだと、変えられないとか。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 22:58:04 ID:XPIL+8A/
テンポの変更が上手くできません。イベントの配置がおかしくなってしまいます。
皆さんはどうやって制御してますか?
24名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 00:32:23 ID:02nV+9Ha
>>21
キーの変化量の範囲を変更したかったのです(+2〜-2 → +10〜-10 的な感じで)

>>22
なるほど、インストゥルメントによるということですね。
ありがとうございました。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 09:11:08 ID:DrzcixsR
Yamaha ASIO DirectKS DriverでLEの音出してるんだけど
今まで問題なかったのに急に
2分に一回くらいCPU負担が120%くらいに跳ね上がって音がぶつぶつになる。。
Yamaha ASIO DirectKS Driver使ってるヤツいる?
26名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 11:13:08 ID:VWsx8bGf
も少し情報くれ
yamahaのdriverが絶対に原因がどうかが分からん

俺はそのdriver使ってへん
27名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 12:13:46 ID:DrzcixsR
Yamaha ASIO DirectKS Driver以外だとレイテンシーとか音質は落ちるけど使えるんだよね。
それに他のソフトでもYamaha ASIO DirectKS Driverで音出すと同じ症状がでるし。。
ドライバーをリセットしてみたり、省電力オフにしたりとか色々やってみたけどダメだ。。
しかも色々いじってたらリアルプレイヤーとかIEの音が出なくなった。。かなりヤバイ

ドライバーが競合して音出なくなるってことある?
28名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 23:19:37 ID:cTx5nI7R
いきなり失礼します。早速ですが疑問があるので、
お答えいただければ幸いです。
キューベースのLE版って基本操作は
AIと同じですか?
レスをお願いします。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 01:17:46 ID:F4ULMd17
同じ
30名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 03:59:55 ID:lvs6BQ8b
AI4使ってます。YAMAHA KXのバンドル品です。
AIを最新のVer4.1.3にアップデートしたら、最初から内蔵されていたVSTiのHALionが消えてしまいました。
AI4のDVD-ROMを入れてセットアップから修復もしてみましたが、入っていませんでした。

再度HALionを入れるには、どうしたらいいのでしょうか?
3130:2008/06/13(金) 04:02:40 ID:lvs6BQ8b
追記です。
「HALion One」でした。

よろしくお願いします。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 10:53:37 ID:Org3IYQR
ES4を使っているのですが「そういやCubaseってボコーダーがいいって聞くなあ」と思いエフェクトでボコーダーを探したのですが見つかりませんでした
もしかして下位種には入っていないのでしょうか?
33名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 11:33:22 ID:OqoG4guH
入ってるよ
34名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 12:21:38 ID:dgyM4ewr
>>30
4.1.2入れてないだろ?
俺もいきなり最新版にしたら同じことになったw
たぶん、再インストールしかないと思う。
35名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 22:40:51 ID:3Fo07FVp
cubase le 使ってるんだが最近なぜかソフト起動しようとすると
オーディオエンジン起動できません。ってでて再生しても音がでないんだが・・・
クロックソースのところになにもでなくなるのはなぜでしょうか?
いつもだったらASIOって出てるんですが・・・
36名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 22:54:43 ID:GTJpxNNi
それは非常に重いエラーじゃない?
俺は使い始めて四年弱だがそんなエラー見てないな
再インストールした方がええんでねえの

てかオーディオインターフェイスか(ASIO)ドライバーのエラーのような気も。
いずれにせよ深刻だろうから
各ソフトの再インストールしかねえんでねえか
ってあまり参考になってないか。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:08:24 ID:3Fo07FVp
早速のレスさんくす!
使えなくてあせってるよ。。

>非常に重いって具体的にどういうエラーなんだろ?
実は昨日も再インストールしたばっかりなんだが・・・
インストールした直後は使えたんだが今日になったらまた使えなくなった。

>ドライバーエラー?!?!
kwsk
38名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:50:24 ID:iZJVxQFH
cubase LEってマルチコア対応??
39名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:57:05 ID:Ive/8y+6
>>37
オーディオデバイス何使ってるかわかんないけど、
ドライバ最新版でてるかもなのでチェックしてみ。

>>38
対応してるっぽい。

http://www.steinberg.net/fileadmin/redaktion/PDF/Cubase_4/JPN_Cubase_FeatComp_0805.pdf
4030:2008/06/15(日) 02:14:25 ID:yUxSpyzq
>>34
確かにver4.1.2を入れてからと書いてありました。
ありがとうございました。

HALionが入ったはいいけど、今度はGM音色が読み込めなくなった。
使えない音ばかりだったからいいやw目的のS90ESのピアノ音源は読めたし・・・
4138:2008/06/15(日) 10:13:00 ID:bDG97bth
>>39
ありがと
42名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 11:55:33 ID:ua2w6rfL
ドラムの打ち込みをしたいんですが、鍵盤は出てくるけど押しても音が鳴らないという状況です。
どうしたら良いでしょうか?
43名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 12:06:45 ID:OrKD1QYY
ソロボタンは押されてるか
VSTiを再起動してみる。
DAWを再起動してみる。
OSを再起動してみる。
押してる音域が間違ってないか
などなど
44名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 12:08:15 ID:OrKD1QYY
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。

質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】 4/studio/es/ai/leどれ?
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】
【質問/問題点/ソフトシンセとハードシンセで対処は変わってくるので明記してねはあと。ソフトシンセは機種名も明記】
【問題に対して今までどういう対処をしてきたか/してこなかったか】
【その他・求める結果など】


これは守ってね。 (わかる範囲で)
45名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 13:17:13 ID:D9zZ6ErF
ここまで詳しく書かないといけないのか・・・

音楽暦とか必要?
46名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 13:29:39 ID:OrKD1QYY
悶絶初心者スレのテンプレをまんまパクってきました
47名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 13:37:04 ID:OrKD1QYY
質問用テンプレ(簡略版)
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】 4/studio/es/ai/leどれ?
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【質問/問題点/ソフトシンセとハードシンセで対処は変わってくるので明記してねはあと。ソフトシンセは機種名も明記】
【問題に対して今までどういう対処をしてきたか】

答える側としては、OSかDAWか、I/Fか、ソフトかハードか
今までどういう対処をしてきたのかしてこなかったか、全部考えなきゃ
いけないわけよ(質問者が書いてくれないと)
下手すりゃ全部に関して考えるうる答えを書かなきゃいけないのかなとか
思う。>>43みたいに列挙しなきゃいけなくなる
そうすると、「めんどくさ」となって誰も答えてくれなくなるかもよ
48名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 17:48:19 ID:XnZVfqyO
LE4を使ってるのですが
MIDIトラックをオーディオデータに変換するにはどうすればよいのでしょうか?
過去ログで外部音源をCubase内臓音源で鳴らせば〜てのを見たのですがまったくわかりません
Cubase内のMIDI音源で打ち込んでいます
教えて下さいお願いします!
49名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 20:23:04 ID:WL9J6K1n
つマニュアル
50名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 23:46:39 ID:x1WRJ4D+
>>48
オーディオトラック作ってMIDIからなる音を録音
5128:2008/06/16(月) 00:32:18 ID:kNEXy5qV
>>29
遅くなってすみません。
ありがとうございました。
5251:2008/06/16(月) 00:41:32 ID:kNEXy5qV
実は、キューベースの解説本を持っているんです。
が、その本の対応リストにLEが載ってなかったもので。
ヤマハのあのオーディオインターフェイスで当分はしのげそうです。
53名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 12:07:26 ID:Q5AFqYBE
vistaでZOOMのオーディオインターフェイスをつないで
cubase le4をやりたいのですが、デバイスの設定でASIOドライブに
ZOOMを設定したいのですができません。コントロールパネルのサウンド
設定でZOOMにしてるのですが、なぜかASIOドライブの設定でZOOMがでてきません。
どうすればいいのでしょうか? 素人なんで乱文すいません。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 18:26:11 ID:puLuMabh
1台のPC(LIVE7)からもう一台(キューベース4購入予定)にMIDI同期したいと思ってます。キューベース4はMIDIクロック受信できないのでしょうか?
サイトの比較表PDFには送信のみとかいてあるのですが。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 21:38:50 ID:aPQ9R6aU
>>53
ASIOドライブに設定できません。だけじゃ分かりません。
具体的に、どのように出来ないかを書いてください。
あと、ASOIドライブではなくて、ASIOドライバです。

>>54
比較表に書いてある通り送信しかできません。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 21:45:19 ID:PXgyqPCk
>>54
MTCの同期じゃダメなん?
57名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 22:34:41 ID:LZ3GaXZ7
>>55
すいません。LE4でデバイス→デバイス設定→VSTオーディオシステムで
ASIOドライバの欄でZOOM S2t C5.1t ASIOに設定してくださいと解説書に
書いてあるのですが、ZOOM S2t C5.1t ASIOがその欄にでてきません。
どうすればZOOM S2t C5.1t ASIOがでていますか?
58名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 23:06:00 ID:I1kMn8tf
どなたかウィンドウズのVistaを使っていらっしゃる方、
いらっしゃいませんか?
XPとの使用感の差などをお聞きしたいのです。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 01:04:10 ID:T306cvm4
>>57
恐らくZOOMのASIOドライバがインストールされてません。
Vista対応版のASIOドライバをインストールすれば解説書の
通りになると思いますよ。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 10:16:24 ID:KeLO0aC+
>>58
ES4をVISTA ULTIMATEで使っています。たまに飛びます。
恐らくマシンパワーが貧弱な為(P4-2.6)かと思っています。
今度ハイパワーマシンに代える予定です。
標準プラグインは今のところ問題ないですが、外部のものは
相性が悪そうなものもありますので、注意が必要ですよ。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 23:10:18 ID:p9XWqzny
>>60
ありがとうございます。助かりました。
・・・・・そうか・・・・・。
やっぱVistaはハイスペックマシンじゃないと、
サクサク動かないんだな・・・・・。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 18:43:39 ID:JyHN038C
ES4を使ってるんですが
インストゥルメントトラックでVSTiを使おうとすると「Output1:stereoが含まれているので無音になります」とエラーがでます
MIDIトラックでVSTiを使うと普通に使えるのですが・・・
なんとかしてVSTiをインストゥルメントに読み込ませられないでしょうか?
ソフトのコンプやEQなど音を作りたいので・・・
63名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:04:19 ID:LHxPLEbi
>>62
インストゥルメントトラックは、そういうモノラルアウト
しかないVSTiは使えない。
普通にVSTのラックから起動して、コンプとかEQ
かければいいでしょ。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:36:42 ID:W819OsCw
>>1
Cubaseスレ乱立させんな!ボケが!

Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212614141/

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211173734/

CUBASE LEで事足りてる奴の数→3000+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200995406/

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ39【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210313470/

【Macも】Cubase4専用スレッド【Winも】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211124498/

Cubaseを使っているアーティスト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185938316/

Cubase SX for OSX会場 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139069303/

まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/
65名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:59:04 ID:UapXWpu4
sx3でピッチベンドをいじった後、元にもどしてもその後のピッチが変になるんですけどどうすればいいでしょうか?
66名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 10:14:07 ID:/tMF26SN
AIを使っています。(4.1.3)
1つのトラックだけ最後をフェイドアウトしたいのですがどうしたらいいでしょうか?

よろしくお願いします
67名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:10:24 ID:BreRWu9o
フェイドアウトさせたいトラックをフェイドアウトさせればいいよ。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 14:06:37 ID:/tMF26SN
そのフェイドアウトのやり方がわかりませんorz
69名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 15:28:39 ID:7/SX01Hb
オートメーションを書けばよいよいよい。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 19:59:48 ID:x6N32xxT
質問です

ES4をPentium4 3.2GHz、メモリは1.5GほどのPCで使っています

オーディオIFはE-MU 0404USBです

VSTパフォーマンスのASIOが点灯して音が出なくなることがしばしばあるんですが、これはスペック不足と考えていいのでしょうか?
71名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 00:15:22 ID:Ox0M5PY/
>>70
うちもES4使ってます。
Pentium4 3.2GHz、 メモリは3G。 オーディオIFはE-mu0404(USBじゃないけど)

普段は割と大丈夫だけど、使ってるトラック数とかエフェクトの数とかにもよっては、ぷちぷちいうことはあります。
決して新しくはないCPUだと思うので、スペック不足と言えばそうなんだけど、うちではそれなりに使えてます。

レイテンシーの数値とかが短すぎないかとか、いろいろチェックしてみるといいかもです。
7270:2008/06/21(土) 04:03:18 ID:EmKcXu6T
>>71
ありがとうございます!
ズバリ、レイテンシーをいじってみたらかなり安定するようになりました!

シングルコアのPentium4はCPUの乗せ替えが難しいようなのでスペック的な問題だったら…と思いヒヤヒヤしてました
73名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 20:13:00 ID:gYDRY7JP
ものすごく困っていることがあります。誰か解決策知っている方教えてください

Cubase4.1で普通に曲を聴いたり編集したりしていると突然「プツッ」っといってPC自体から音が出なくなってしまいます
仕方なくCubaseをとじようとするとフリーズしてしまい、PCを再起動しないと再び音が出ません。

スペック
Intel(R) Core(TM)2 CPU
6600 @ 2,40GHz
1,58 GHz, 2,00 GB RAM (GPOでかったPCです)

オーディオインターフェース
E-MU 0404

お願いします・・・
74名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 20:17:36 ID:gYDRY7JP
言ってるそばからまたなりました
75名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:45:27 ID:L8FkYpNc
CubaseSX3を使用して今作業中なのですが、
ある設定をド忘れしたので書き込みます。。。

録音した音声の、大小様々な波形を上限ギリギリの波形に変える機能、
何でしたっけ・・・?
名前を忘れたので、ググろうにも何も出ません。。。
どなたか、お名前だけでも教えて下さい。

音量の大小を、全て平均化・最適化する機能です。
明日までに仕上げなければならない案件があるので、必死です。
お願いします・・・。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:55:34 ID:IUwOKbme
>>75
ノーマライズのようなそうでもないような
77名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:00:28 ID:L8FkYpNc
>>76
それだあああああああああああ
ありがとう!愛している!!76さまの人生に幸あれ!!
宝くじあたれ!大金持ちになってしまええええええ
ありがとおおおおおおおおおお
78名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:21:39 ID:dCBfOWTp
>>73
E-MU0404があやしい気がする。
試しにE-MU0404使わないで再生とか編集して
みたり、ドライバ最新版にしてみては?
79名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:33:22 ID:kXFTSIAS
レイテンシが低すぎる気がする
80名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:56:03 ID:vrijsFhA
>>73です

>>78今寝るとこなのであした試してみます。ドライバ更新してみて、駄目ならE-MU0404抜きでいじってみます

>>79レイテンシを高くするのは試してみたんですが、やっぱりプツッっとなってしまいました
(ASIOコントロールパネルからBuffer Size を高くすればいいんですよね?12から300までやりましたが駄目でした)
81名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:26:46 ID:gdbYAMzU
0404はある機材屋店員によるとドライバが弱いと・・・
自分は使って三ヶ月で音が悪くなった
今は修理中で一ヶ月近くかかるかもと言われた・・・
USBにしては頑張ってはくれた
82名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:30:00 ID:bnexFfbZ
LEのMIDIでドラムを打ち込んでみたんだが、再生すると指定したタイミングが
ちゃんと反映されない。部分的につっこんだりもたったり。
MIDIタイミングがずれるバグについてのリンクを参照してみても、タイムスタンプ
についての項目がないようで(LEだから?)、どうにもなりません。
こうゆうものなんだろうか。。ちなみにWin XP、Intel Core2 @2.13GHzでメモリは1G、
MIDI入力はKorg X50 USB接続(I/F介さず)で音源はLE付属のVSTI lm-7です。
。。なんか既出な気がします。お気に召さなかったら存分に叩いてくださいな
83名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 04:36:59 ID:8SWiLZo8
>>80
バッファいじってもなるというなら、バックグラウンドで何か動いてるとかねーですか。
OSのシステムサウンドをoffにしてない、とか。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 12:16:27 ID:KGRni3xS
>>82
メモリ1Gはちょっときついかもね
ノートはちゃんと打ち込んであるのに再生したら発音がずれる、というのなら、
単にスペックの問題のような気もする
85名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 12:44:02 ID:vrijsFhA
>>73です (GPOじゃなくてBTOでした)あれからいろいろ試してみました

EMU0404のドライバ更新してみましたが

ハードウェアの更新ウィザードを実行できません

現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフ
トウェアが見つかりませんでした。

と、でます。E-MU0404を使わずにいじってみましたがやはりだめです。
今日新しくわかったことがあります

・現在作成中の曲を編集している時にだけ(おそらく)この現象が起こる
※Cubase自体数日前に本格的に練習し始めたので今の曲と比べて以前の曲はあまりインサートを使ったり多くのVSTiを使っていません
・再生ボタンなどがついているバー、「オーディオ状況」というところにある「オーディオのクリップ(Main Mix 出力チャンネル)」という部分がかってに赤く点灯する
※それが関係あるかは正直わかりませんが、ここが点灯すると高確率でプツッといいます
・全ての音が出なくなるだけでなく、ひとつのパートのみの音が出なくなる場合もあります。音が出なくなるパートはいつもVSTiのHyper Canvasのパートのような気がします
・オーディオミックスダウンができません。途中でフリーズします。「実時間で書き出し」もだめです。ほかの曲はいけます
・PC,モニター、オーディオインターフェース、スピーカー右、左を蛸足配線しています。

バックグラウンドで何か動いているということはありません。システムサウンドもすべてOFFです

ここまで書きつつ試行錯誤していた結果、もう大丈夫になったかも知れません。やったことは
・Hyper Canvasのパートをフリーズさせた
・MIDIのコントロールチェンジの命令を間引きした
・E-MU0404を使わない
です。またなるかもしれないですがとりあえず報告します。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 16:10:44 ID:VHwFMq2k
録音していると途中で「録音エラー ASIO went out of sync」と出て録音ができなくなってしまいます。
何が原因なんでしょうか
87名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:22:56 ID:iQUG1auV
テンポトラックでテンポを変えると、
テンポが変わるMIDIデータと、テンポが変わらないMIDIデータがあって困っております。
どうやったら全部のMIDIデータのテンポを変えられるのでしょうか?
88名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:26:23 ID:3FMIX9HM
AI4の「VSTラックは2だけどVSTトラックは16」って言うのがよく分かりません

使用できるVSTiは2種類だけど、マルチ音源のVSTを使えば16トラックまでいける
ってことですかね?
89名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 01:43:20 ID:Pkfpq8vK
3日ほど前にcubaseを買った。ESってやつだ。
初めてDTMをやるから使い方慣れるのに2時間かかったが、
あとはなれて、これで収入を得ることができた!ありがとうみんな!
90名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 09:15:23 ID:iMr3fPaT
どんだけだよ
91録音:2008/06/24(火) 15:07:46 ID:KFj7mk7B
はじめまして。重ねて録音すると、音が最初に録った音をずれることがしばしばあります
これはどうやって解消するのでしょうか?
ちなみにインプットもそのままでトラックだけ変えて録っても同じような現象が起こります。
92録音:2008/06/24(火) 15:51:24 ID:KFj7mk7B
ちなみに遅れるだけならレイテンシーと判断できるのですが、早まってプレイバックされる場合もあります。
インターフェイスはH4を使っていてoSはmacのosXです。
教えていただけるとありがたいです!
93名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 18:05:33 ID:rx45qDHV
EZdrumerというドラム音源を使用しCUBASE LEで打ち込みをしています。

EZdrumerの音だとどうも好みではないので、イコライザーで音色を補正と思いましたが、
midiトラックにイコライザーを入れれませんでした。

これは仕様なのですか?
それとも正しい方法で使用すればmidiトラックにもエフェクトを入れれるのですか?

よろしくお願いします。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 18:08:42 ID:oWLKfq22
>>93
midiの出音に入れるんだよ。普通に出来るはずだが
95名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 22:28:18 ID:ils3NO/3
すみません、困ってるんで助けて欲しいんです。
バンドの練習をzoomのH4で録音したのですがゲインの設定を
間違えて最大にしてしまいすべて音がつぶれて聞き取れなくなってしまいました。
この場合cubase LEをつかってつぶれない範囲までゲインを下げることは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 23:02:25 ID:GfslcW3X
>>95
つぶれた波形のゲイン下げて直るようなソフトが
あったらネ申
97名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 23:46:42 ID:S8U5DZF8
>>95
そういう曲にすればいいよ。
9893:2008/06/26(木) 01:47:25 ID:gKme70lV
>>94
回答ありがとうございます。
出音に入れるというのは、オーディオミキサーのmidiトラックにエフェクトを入れるという解釈でよろしいでしょうか?

以前に私の方でそのような方法をためさせていただいたのですが、
やり方がわからずできませんでした。

よろしければmidiトラックにエフェクトを入れる方法を教えていただけませんか?
99名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 10:39:13 ID:uEUVL9qx
>>98
画面左側にインスペクター表示させると、上部に「e」のマークあるでしょ。
そこをクリックするとEQ画面出てくるから、そこのスロットに好きなエフェクト
挿入すればよろし。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 14:30:29 ID:KvYwGPfi
>>96>>97さん
回答ありがとうございます。
やはり駄目ですか・・
絶対失敗出来ない録音だったのに
自分の不注意で最悪の結果です。
素直にメンバーに詫びてきます。
ありがとうございました。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 17:47:15 ID:8VNqC0i4
【OS】Vista
【使用DAW】Essential4
【音源】HALion One

インストゥルメントトラックで
キーエディタに鉛筆で書き込んで作曲してるんですが
再生すると途中所々でブツブツ途切れながら再生されます
それでもオーディオミックスダウンした物はちゃんと聴けたので
よかったんですが
最近とうとうそれにもノイズが入るようになってしまいました。

なにが原因なんでしょうか?
分かる方がいたら解決法を教えてください!

102名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 18:03:30 ID:fVuilCaM
CPUのスペックは十分でしょうか?
まず考えられるのはそれですね

一度、いくつかのトラックをフリーズするなりして、
負荷を軽減してやってみる、てのはどうですか
103名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 18:04:23 ID:fVuilCaM
その症状が出るのは針だけですか?
バッファを調整するって手もあるよ
104101:2008/06/27(金) 19:13:34 ID:8VNqC0i4
レスありがとうございます

>>102
パソコンに詳しくないのでよく分からないのですが
自分のPCはDELLのInspiron Notebook 1520
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)で
Essential4の箱にはCPU:Pentium4 1.4GHz/Athlon1.4GHz以上と書いてるんですが
これは大丈夫なんですよね?

トラックをフリーズとは音をミュートにする事ですか?

>>103
Dominoから乗り換えたばかりで針しか使った事ない、というか
針以外の使い方を知らないです…
バッファの調整というのも意味もやり方も分かりません…
初心者すぎてすいません。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 19:20:22 ID:fVuilCaM
cpuがcore2duoなら問題なし。

オーディオインターフェイスは何ですか?
それの説明書にバッファの説明があるよ
その値を大きくしてみる。

フリーズについてはマニュアル見てちょ
106101:2008/06/27(金) 20:04:05 ID:8VNqC0i4
>>105
オーディオインターフェイスはPCそのものです
外部から接続してるのはMIDIキーボード(KORG microKONTROL)だけです
それも鍵盤部分で音を鳴らすだけにしか使ってないですが…
使用音源の針もEssential4内に元々入ってる物を使ってるだけで
外付けとかじゃないです。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 20:24:32 ID:XdlRMul6
ウイルス対策はしてますか?
変なウイルスに入られて、それが悪さしてることもありうる。
メーカー製のPCなら、不要なソフト、プロセスが起動してるかどうかも調査対象(タスクマネージャから調べられる)。
以前は再生時のみの問題、今は書き出し時も問題があるなら、
問題が悪化した時点で何かをインストールしたりしたのかどうか。

システムの復元を使って、問題のなかった時点まで回帰してみるのも手。
108名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:17:45 ID:DnCer1le
ちょいと今日失敗しちゃったんですが…よかったら聞いてください

いつも、曲ごとにフォルダを分けて作るんですが、今回は別の曲のオーディオフォルダから
オーディオを引っ張ってきて組み立ててたんです。

で、今日スタジオに外付けのHDDにCubaseのファイルをコピーしてもっていったんですが
オーディオファイルの中身が無く、ほとんどすっからかんのファイルが組み立てられてました…

これってどうすればいいでしょうか?
109名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 03:09:42 ID:hH8YeBKp
>>108
Cubaseのファイルって何?CPR?
あと、別の曲のフォルダからオーディオ持ってきてちゃんと
作業ディレクトリにコピーした?
してないなら、そのファイルを持ってきた別の曲のフォルダ
がないとオーディオファイル見つからないって出ると思うよ。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 03:22:34 ID:Skm6LIQI
最近乗り換えた者です
質問ばっかですがどうか答えてやって下さい。

1…HalionOneのピッチベンドレンジってどう変えりゃいいんですかね?
CCが効いてないように思いますし、ソフトから指定する場所も見当たらないように思います。
マニュアルにもHalionのことは触れてありませんので困ってます。

よくある質問に似た質問があったので読んでみたのですが、もしかしてCubase用にCC打ち直したりしなきゃいけませんかね?
今はMIDIは他のソフトでやってます。

2…HalionOneってサンプルプレイヤーなんですね。
波形いじったりするにはなんか他のソフト要るんですよねやっぱし。

3…DSKStringsっていうフリーのVSTiを使うと、トラックのステレオがどうやらモノラルがどうやらとかでトラックが無効にされてしまいました。

恐らくシンセとトラックの入出力が噛み合ってないということだと思うのですが、どうやったら解決出来ますかね
111名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 03:55:22 ID:hH8YeBKp
>>110
1・・・レンジは変えられない。
2・・・独自形式だから波形はいじれないと思う。
3・・・DSKStringsみたいなモノアウトしかないVSTiはインストトラック
   じゃ使えない。デバイス→VSTインストゥルメントから使え。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 09:43:50 ID:J8Y5nO+o
そうなんです。当初、HD軽減のため作業ディレクトリにコピーは
しないままいたんです。あとからミックスダウンすりゃいいかなと

でなんですが、コピーされてないオーディオファイルを
Audioフォルダに入れる方法ってありますか?
プールを見て手作業でコピーしていくには余りに時間がかかりそうで…
113名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 11:50:04 ID:Skm6LIQI
>>111
ありがとうです。

HalionOne自由度低いなー…まあそんなもんですよね

DSKStringsなんですが、トラックから指定するのではなく、VSTインストゥルメントから指定して読み込んで新しいトラックを作るということですか?
既存のMIDIの一つのパートをそういうVSTiに任せたい場合ってどうしたらいいですかね?
114名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 18:40:59 ID:d/quo1eG
●一行質問は厳禁。

質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】 4/studio/es/ai/leどれ?
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】
【質問/問題点/ソフトシンセとハードシンセで対処は変わってくるので明記してねはあと。ソフトシンセは機種名も明記】
【問題に対して今までどういう対処をしてきたか/してこなかったか】
【その他・求める結果など】
115名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 00:58:58 ID:P9V6jotT
MIDIの1トラックのみに無音部分を挿入したいのですがやり方がわかりません。
該当トラックのみテンポが微妙にずれてる場合等。
キーエディタ画面では出来ないのでしょうか?

OpcodeのVisonではトラック画面から簡単に出来たのですが。

116名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:13:45 ID:PeTrbpYQ
Cubase4かCubase Studio4で迷ってるんだけど、使用していて大きな差ってどんなことがありますか?
117名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 01:03:36 ID:EhJwcnkP
>>113
VSTインストゥルメントから起動して、その後
MIDIトラックの出力先をそのVSTiにするだけ。

>>115
見事に114スルーですね。

>>116
公式ページにある比較表見ても分からないならStudio 4で十分
118名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:37:59 ID:fiN9wx2o
FAQに入れておこう(ホントに色んなところで同じ質問がある)

Q:Cubase4かCubase Studio4で迷ってるんだけど、使用していて大きな差ってどんなことがありますか?
A:公式ページにある比較表見ても分からないならStudio 4で十分
119101:2008/07/01(火) 00:34:11 ID:e1calsaP
>>105
レス遅くなりましたが
フリーズを試してみましたが二つ以上すると
「原因不明のエラーです」という画面が出てCubase自体がフリーズをするんですが・・・
やっぱ何かおかしいんですかね?僕のCubase・・・
まだ買って数ヶ月しかたってないのに・・・

あと、そもそも何が原因か考えてみたら
Dominoで作曲したMIDIを読み込んでるからじゃないかと思いました
Dominoの方も再生するとなぜかドラムだけ音がランダムに消えいたので
なので一度最初からCubaseだけで曲を作って再生してみます。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:30:11 ID:sO6vDEWD
>>53

システムでZOOM使わないようにしてみ。システムとシーケンサーがZOOM取り合ってるのかも知れないよ。
システムのコントロールパネルとCUBASEのカードの設定は全く関係ないから、システムのほうは
オンボードにするべし。
121名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 19:35:16 ID:29sPUY3p
kx25を買って、ついて来たAI4をインストールし
説明書通りに設定したのですが、kx25とAI4が連動しません
これはどうすれば直るでしょうか?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 20:33:08 ID:R/PE6IAy
初めまして、DAW知識がなくネットで色々と検索してみたのですが
解決策を見つけることができなかったのでどなたか助けて頂けませんか?。゚(゚´Д`゚)゚。

【OS】Win XP Pro
【CPU】Intel(R)Core2Duo 2.50GHz
【RAM】3070MB
【使用DAW】CUBASE LE 4
【Audio I/F】Zoom H4 I/F機能

録音したものをノーマライズするとエラーが出てしまって
ノーマライズができません;
解決方法を知ってる方いたら是非教えてください;お願いします(TДT)
123名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 20:40:09 ID:Njxma072
>>122
エラーってどんなエラー?
エラーメッセージはなんて言ってる?

やり方はあってるよね?
ノーマライズしたいオーディオクリップを選択して、
オーディオメニュー>プロセッシング>ノーマライズ
だよね?
124名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 20:46:00 ID:R/PE6IAy
>>123さんありがとうございます;
やり方はあっています;
エラーメッセージ今見てきます;
125名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 20:59:25 ID:R/PE6IAy
122の者です;
原因不明のエラーが発生しました
でした(TдT)
それとなぜか一度目にエラーがでたのですが
二度目ノーマライズしたときは普通にできました;
一体これはなんでしょう;
126名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 21:14:27 ID:R/PE6IAy
調子にのってノーマライズしたら…
cubase leフリーズしてしまいました;
解決方法ないのでしょうか・・・;
127名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 21:34:35 ID:fbdkI2RX
ttp://www.daw-pc.info/index.shtml

解決にはならんかもだけど、ここのwindows→お手軽チューニングあたりは
目を通しておくといいかもしれない。

ていうか、裏で何かプログラム動いてるとか、システムサウンドオフにしてないとか無い?
128名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 21:49:30 ID:R/PE6IAy
>>127
やってみます;
色々とありがとうございました;(;´Д`)
129名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 12:53:04 ID:j+JHQrv2
マニュアル以外で使い方などが書いてある便利な教則本みたいの教えて下さい
130名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 12:55:55 ID:j+JHQrv2
持ってるソフトはCubase Essential 4です(><)失礼しました。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 22:02:41 ID:YSWgaeEn
LEインストールの段階でドゥンッ!ってなります。なんでですか。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 10:02:45 ID:zBUsWmx7
レス付いてなかった。。過疎化?
133名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 12:47:05 ID:KA0KSdIK
>>131
村上ショージがいるんじゃね
134名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 13:09:00 ID:3SPRRBZW
実況スレみたいな感覚で、何かあったらすぐ質問してくる奴多いよね
そんなのには答える気もしない

もう一回同じことやったらうまく行きました、とかザケンナ
135名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 16:47:42 ID:y/1k5X34
カッカすんなよw
ま、リアル人生が終わってるんなら、そりゃあ八つ当たりもしたくなるかw
136名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 18:40:41 ID:QoasYWST
>>135
自己紹介乙
137名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 14:56:00 ID:5oB4WigH
【OS】Windows XP
【CPU】Athlon64
【RAM】2G
【使用DAW】cubase ES4
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-4FX
【音源】INDEPENDENCE BASIC
【その他機材】ボーカロイドとか
【音楽歴】DTMは初心者
【PC歴】5年ぐらい
【質問/問題点/】
INDEPENDENCE BASICを買ったので、VSTpluginとして使用したいのですがやり方がわかりません。
プラグインパスを追加すればいいのだと思い、それっぽいフォルダを追加しまくってみたけどできませんでした。
やり方が違うならそのやり方を、合っているならどのフォルダを追加すればいいか教えて下さい。
御願いします。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 17:10:54 ID:RKYhujoh
俺の持ってるインディペフリーからの類推だけど…。

independence installerてのが、DVDの中にない?
それを起動して、指示にしたがいインスコするといいはず。
その後、independenceフォルダの中のindependence.dllを、
cubase es4\vst plugins\synthフォルダの中にぶっこんで、
independence contentてのを、
independence\indepedence root folder\image filesの中に
入れて終了のはずだけど、independence contentのくだりは、
basicのinstallerが勝手にやるかも知れんな。
139137:2008/07/05(土) 17:50:23 ID:5oB4WigH
レスありがとうございます。

>その後、independenceフォルダの中のindependence.dllを、
>cubase es4\vst plugins\synthフォルダの中にぶっこんで、

この辺が怪しいような気がします。
で、早速independence.dllを探してみたのですけど見つかりません・・・
140名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 17:58:32 ID:RKYhujoh
インスコ終わったんだったら、
cubaseのプロジェクトメニュー>トラックを追加>インストゥルメンタル(トラックを追加)を選択して、
インストゥルメンタルトラックの構成のポップアップの中に
independenceがないか探してみて
もうあるかもしれないよ
あったらもう使えるってこと


independence.dllは、
installerが入れたのかも知れないから、
steinberg\vst pluginsフォルダの中か、
もしくは、
steinberg\cubase es4\vstpluginsの中か、
steinberg\cubase es4\vstplugins\synthフォルダの中に
もう入ってるかもしれないから、探してみて
あったら無問題のはず
141137:2008/07/05(土) 18:22:44 ID:5oB4WigH
できました!ありがとうございます!
どうやら原因はインストールする際にVSTプラグインインターフェースのインストール先の自動検出がうまくいかなかったぽいです。
インストールしなおして、自動検出じゃなく、自分でフォルダを指定したらindependence.dllも出てきました。
ありがとうございました。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 08:23:56 ID:HzTEWdw+
【OS】XP
【使用DAW】LE
【音源】MM6
【音楽歴】XGworksで2年ほど
【PC歴】5年
【質問/問題点】
MM6で流すMIDIを作っています。
それで、今までのソフト(XGworks)で作ったMIDIだとなぜかMM6で再生するとグチャグチャになるので、
Cubaseで作らないといけないみたいです。それでXGworksで作ったMIDIをCubaseで開くと、1トラックにまとまってしまいます。
まだCubaseの操作がよく分からないので、それをばらばらに出来ません。
どうしたらよいでしょうか。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 08:41:10 ID:zAyFtDbP
midiにはファイルタイプってのがある。
それがファイルタイプ0だと全部のmidiトラックが
まとまってひとつのトラックとして吐き出される。
ファイルタイプ1だと個別ごとに分かれたまま吐き出す。
まず、XGにもどってファイルタイプ1でmidiデータを吐き出すとよいはず
たぶんこれで解決すると思われ
144名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 08:45:07 ID:zAyFtDbP
あと、ファイルタイプ0のファイルをcubaseでもとにもどすのは不可能
つか全部手作業なら可能だけど
145名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 10:13:05 ID:hngTcE7D
Cubaseでも、MIDI→パートを分解でチャンネルごとに
バラバラのトラックにできるよ。
同じチャンネルのトラックが複数あったらアウトだけど。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 10:17:12 ID:zAyFtDbP
失敬
147名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 20:21:04 ID:dqOdCRiw
【OS】 WindowsXP SP3
【RAM】 2G
【使用DAW】 cubase essential4
【その他機材】 YAMAHA UX16(MIDIインターフェース) GZ-5(キーボード)
【音楽歴】 1日目
【PC歴】 5年
【質問】
MIDIキーボードが全然認識してくれません。
UX16のドライバは無事インストール出来ており
cubaseの「デバイス設定」にはUX16が表示されてます。
ただ、MIDIキーボード(GZ-5)が表示されておらず、
鍵盤の画面や五線譜の画面でもマウスは普通に反応するのに
GZ-5からの入力は全然…

本日から始めたばかりで
設定が上手くできていないだけかもしれませんが、
マニュアルを一生懸命読んでも良く分かりません。

どなたかご教授していただきたく存じます。
どうかよろしくお願いいたします。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 23:00:10 ID:wHKyU84k
CUBASE STUDIOのドングルが
刺した状態のままパソコンにぶつかったところ

ドングルの先端が曲がってしまいました・・・・
ドングルは確か他のUSBにライセンスを移せるんですよね?

できたら移してしまいたいです。
方法などわかりましたらお願いします。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 23:00:50 ID:HzTEWdw+
>>143-145
いろいろと解決しました。
ありがとうございます
150名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 23:19:09 ID:OC7k2STG
>>147
まずmidiケーブルが正しく接続されているかを確認する。

cubaseでmidiトラックをひとつ作っておく。
そのトラックの「録音可能」の丸いボタンを押す。
それを押すと赤く変わる。
その状態でgz5の鍵盤を押してみる。
ただしく接続されていると、cubaseのmidi入力状況に反応があるはず。
トランスポートパネルのmidi入力の棒のところに反応があると思う。
それが出来れば、トランスポートパネルの録音ボタンを押すと
録音も出来るはず。
もうそれもやってしまっているなら、状況報告よろ
151名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 03:03:54 ID:sqwQkq6G
>>148
スタートメニュー>すべてのプログラム>syncrosoft>license control center を起動
そのLCCの"wizard"メニュー>license transferを選択

俺が知ってるのはここまで
152147:2008/07/07(月) 06:20:54 ID:+egkC+mE
>>150
ありがとうございます!
midiケーブルはGZ-5は midi out しかないので、
UX16のケーブルのmidi outの方を挿しておりましたが。
midi in の方を挿したらトランスポートパネルのmidiの棒の左側が
反応しました!
outだからoutを挿すものとばかり…

ありがとうございました!
がんばります!
153名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 09:15:50 ID:ArdMBq5L
ユーザーの作ったロジカルプリセットをダウンロード出来る場所を教えてください。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 19:45:04 ID:nIhDLLky
初心者で申し訳ないのですが教えてください。
Cubaseを購入予定なのですが、僕がやりたいことが
「MIDIでドラム、ベース、キーボードなどを打ち込み
ギターは自分で演奏」です。
Cubaseがオーディオに強いと聞いたので検討しています。
可能であればスタジオかエッセンシャルを購入します。
ご指導よろしくお願いします。
155sage:2008/07/07(月) 20:16:02 ID:46vLuWB+
cubaseはプロが仕事で使ってる物だから、
機能的には申し分ない。
だから、音楽作りたいと思ってる人に合わないなんてことはない。

四種類あるうちのどれを買えば良いのかっていうのは
よくある疑問だし悩ましい問題だよな
上の方で言われてたけど、steinbergのHPにある機能比較表を
見て違いが分からないんだったら安い方買っといて問題ない、てのが第一点

あとは買う人の意図じゃないかな
週末に趣味でいじるだけの人なら、安い方買っとけだし、
本気でプロを目指すんなら高い方買っとけ、てことじゃないか
「安物買いの銭失い」てのはDTMでよく言われることで、
安物を買ったら不満で結局別のを買う羽目になって
最終的には高くつくことになる、てのは定説。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 20:16:51 ID:46vLuWB+
あひゃ
157名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 20:45:29 ID:KvU/aMh+
>>151
ありがとうございます!
やってみます!
158名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 20:55:42 ID:h46KO2ir
超初心者です。LE4を使ってギターの録音をしましたが再生されません。
説明書の手順を踏み、録音にいたりました。特に問題点はなく
録音までこぎつけましたが、再生ができません。レベルメーターは
ピッキングに応じて上下しているので、接続等に問題はないと
思うのですが・・
色々試したのですがわからないのでもしよければ教えてください。
ちなみにwindows vistaです
159154:2008/07/07(月) 23:22:10 ID:nIhDLLky
>>155さん
ありがとうございます。
基本的に週末しかやらないと思うのでエッセンシャルにします。
趣味程度なのでこれでも僕にはもったいないくらいですw
的確で親切なレスありがとうございました。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 02:10:28 ID:OqrLkBnr
>>159
ふと思ったのでカキコ
本当に週末趣味でやるなら高い金を払ってまでCubaseを買わず
インターフェイスとかにバンドルされてるLEやAI4などでことたりるかなー・・・って思って
ギター以外を打ち込みでやるなら機材もそこそこ必要になるでしょうし・・・ヤマハのWMシリーズあたりがオススメかもしれません
WM12C/CX  WM10C/CXとかあるので一応見てみては?
161名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 05:21:07 ID:LAQvXTyw
安物買いの銭失いにだけは気をつけてね
音数の多い曲の好きな人は、下位機種だとトラック数が
足りなかったりするし、
音響に凝る人だったら、エフェクト数が足りなかったりするから要注意ね
162159:2008/07/08(火) 08:26:07 ID:j09D5YjU
>>160さん
なるほどヤマハのWMシリーズですか!そちらも検討させていただきます。
機種名まで書いていただきありがとうございます。

>>161さん
はい安物買いの銭失いにならない用にみなさんの貴重な意見を
参考にさせていただきます。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 22:12:36 ID:6/G6lr+8
Cubaseを使うにはSteinbergKeyが別途必要ですか?
それとも付属していますか?
164名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 12:32:59 ID:EYfiaoE+
>>163
Cubaseのグレードによる
製品版であればKeyが必要になる
製品とは別途で購入じゃなかったかな
知らんからググれ 検索は基本事項だ
165名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 18:11:21 ID:MIV1oj2n
Cubase初心者です。

SE3なんだけど、MIDI打ち込んで、それをミックスダウンしようと
WAVEにミックスダウンしたんだけど
WAVE再生しても何にも鳴らないんだ><

助けて

166名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 18:23:00 ID:+q07ENcx
助けて欲しければ>>47のを埋めて質問してみれ。
167名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 23:11:44 ID:u0QQxjmA
質問です。
CubaseES4でHALionOneの音が鳴りません。
というか、HALionOneは立ち上がるのですが、
音色が全く選べないのです。サーチ&ビューアーの中もからっぽです。
調べてみるとプリセットの場所指定が出来てないから?
ということらしいのですが、hsbファイルのある場所を指定しても
変わりませんorz

どなたか解決法を教えてください。
OSはXPHome SP2です。よろしくお願いします。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 12:22:59 ID:iFFhrk4o


ユーザーの作ったロジカルプリセットをダウンロード出来る場所を教えてください。
169147:2008/07/12(土) 15:46:08 ID:CRfq5Dhj
>>147です。
>>150様に教えていただいたいて認識はするようになったのですが、
MIDIキーボードを叩いても音が鳴りません。

HALionOneの楽器(音?)を選ぶ画面から音を選び、
キーボードエディタやドラムエディタ等でマウスからの
直接入力なら選んだ音が鳴るのですが、MIDIキーボードからの
入力ではうんともすんとも。
トランスポート画面のMIDI入力の赤い棒はMIDIキーボードを叩くと
伸びるだけです。

使用しているMIDIキーボードは
CASIOのGZ-5で、それにはMIDI OUTしかなく、
パソコンから音が出るようにしたいのです。
(インターフェースはYAMAHAのUX16です)

一週間、色々試してみましたがどうしても出来ません。
どなたか、どうか解決策を教えてください…
170147:2008/07/12(土) 17:06:31 ID:CRfq5Dhj
キーボードエディタではなく、キーエディタでした。
すみません。

ちなみに、デバイス設定→VSTオーディオシステムの
ASIOドライバは
「ASIO DirectX Full Duplex Driver」
で、それしか選べない状況です。
171名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 17:15:20 ID:3L7KkCqS
デバイスメニュー>デバイスの設定>MIDIポートのセットアップ
 ポートシステムの名称をチェック
 「設定状況」で、適切なI/Oがアクティブになってるかチェック

あとは
ファイルメニュー>初期設定>MIDI>MIDIフィルターのタブ
 このタブの中の設定を弄るとMIDIが鳴るようになるはず
 この辺は俺もあんまりくわしくないんでアレだが
 とりあえず俺の設定ではSYSEXてのだけがチェック入っている状態

デバイスメニュー>MIDIデバイスマネージャ
 「デバイスのインストール」てのをやってみる。

ダメだったらとくに「MIDIポートのセットアップ」の状態を詳しく教えてくれると
解決に近づくかも
172名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 17:28:13 ID:3L7KkCqS
針の音がなってるんだったらVSTの設定に問題はないはずだよん
173147:2008/07/12(土) 19:56:22 ID:CRfq5Dhj
>>171様 ありがとうございます!

やってみましたがダメでした…
MIDIポートのセットアップの状態を書きます。

デバイス   I/O   ポートシステム名称         表示名             表示 設定状況 All MIDI inputに含める
Windows MIDI イン  YAMAHA USB IN 0-1         YAMAHA USB IN 0-1         × アクティブ  ×
Windows MIDI アウト Microsoft GS Wavetable SW Synth  Microsoft GS Wavetable SW Synth  × オフ
Windows MIDI アウト YAMAHA USB OUT 0-1         YAMAHA USB OUT 0-1         × オフ


です。
上手く表示されなかったらごめんなさい。

どうかよろしくお願いいたします。

針の音とは、どのような時になるのでしょうか?
これもご教授いただきたく存じます。。。
174147:2008/07/12(土) 20:11:04 ID:CRfq5Dhj
>>171

音がなりました!!!
ファイルメニュー>初期設定>MIDI>MIDIフィルターのタブ で
チャンネルで「1」のみの選択の状態でしたが、
「1」をはずして「2」のみでやってみたら
音がなりました!!!

アドバイス、本当にありがとうございます!!!

頑張ります!
175147:2008/07/12(土) 20:13:22 ID:CRfq5Dhj
>>167

自分も同じでした。
自分の場合はアンインストール→インストールで解決しましたorz
176名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 23:12:47 ID:oRvcEo/i
>>175
アドバイスありがとうございます。
ですが、アンインストール→インストールしても変わりませんでした・・・
177名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 03:18:44 ID:mxqgQyir
178名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 04:24:07 ID:IbJefAgd
>>177
音色が選べるようになりました。
アンインストールしても設定ファイルだけは残っていたんですね。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
179名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 04:40:24 ID:TRMC5ntS
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
180名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 17:05:57 ID:BrpWRWuo
未経験者大歓迎スレとマルチポストにて失礼します。

20年近くのブランクの後、初音ミクでDTM再開した者です。

環境)WindowsXP SP3,  Athlon X2 3800+ メモリ4G
DAW) Cubase LE 1.0.10
問題点)
 既存(20年近く前に打ち込んだ奴)のメロディを唄わせようとしてるのですが
 CubaseからVocaloidエディタをRewireで鳴らそうとすると
 ・唄いだしがあわない(1/2拍くらい)
 ・唄いだしをあわせても途中でテンポチェンジがあるとテンポが合わない。
 Vocaloidエディタで演奏前に ジョブ→ Rewireホストからテンポ取得
 をやっても、唄いだしが合わない。ボーカロイド側のステップずらして唄いだし合わせるとテンポチェンジ以降が変。

 ちなみにCubaseでボーカロイドエディタみたいに1小節分演奏開始タイミングずらすことって出来ましたっけ?
(ボーカロイド側の先行1小節の調整のためにCubase側のデータは1小節遅らせてるのでそれが悪さしてるような気も。)

同じMIDIファイルをボーカロイドエディタとCubaseでそれぞれ要るトラックだけ残すようにして使ってるので
元々ずれてるということはありません。

 Cubaseと他のソフトをRewireして、同様にタイミング合わないような現象について知見をお持ちの方、情報いただけると幸甚です。

181名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 00:06:26 ID:27OEux07
すみません。
cubasele4で、dellinspiron6400なんですけど、
コネクト6につないで、録音まではできる(波形は表示される)のですが、
再生しても音が聞こえません、録音時はモニターできるし、パソコンのカーソルのクリック音はきこえます。
ぴこん、てやつコネクト6のモニター端子からです。
だからPCの音はコネ6にいってるし、録音できるのだからコネ6から、cubaseにも音はいっているのですが、
再生しても音が出ないです。
モニタースピーカーにつないでもだめです。
cubeseのモニターのボタンを押してみるのですが、音が出ないです。
助けてください。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 19:11:27 ID:Mq8EFydW
ZOOMのZFXについてるLE板はドラム音源ないそうですが、どこから入手すればいいのでしょうか?
183名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 19:35:51 ID:poVtZiJ6
>>182
「フリー VSTi ドラム」でググればいくらでも出てくるよ
184名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 19:50:24 ID:Mq8EFydW
>>183 わざわざ教えてもらって感謝です!
185名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 10:14:05 ID:sFcjGe54
オーディオミックスダウンを押したらエラーが発生してできないんですが、原因としては何が考えられるんでしょうか?
186名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 11:18:53 ID:Q7nwXZMd
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
187名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 17:45:30 ID:af+vyAxs
>>185
どんなエラー?
188名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 19:28:32 ID:D3vq/qnX
質問させてください
AI4ですが、ベロシティを適度にバラけさせるクォンタイズみたいな機能ってないのでしょうか?
例えばベロシティ100で打ち込んだスネアを60〜80の範囲で適当に割り振るような感じで
使いたいのですが…。
189名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 19:41:32 ID:k6sGA8To
MIDIモディファイでベロシティーに対しランダムを設定して
あとはお好みの範囲で基準値からの+−を決めればおk。
190名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 14:32:53 ID:fRf6UR8y
>187
わからないんです。エラーが発生しましたとしかでなくて。
MIDIファイルにするのはできるんですけど。
191188:2008/07/17(木) 19:10:30 ID:WvOMJihH
>>189
遅くなりましたが、ご教示ありがとうございます
帰ったら試してみます
192名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 02:18:00 ID:jX1F+8DP
ダイナミックマイクをUS−144につないでCUBASE LE4で録音したんですが、波長(?)は表示されるのに再生しても音が出ません。
なにが問題なのでしょうか?

ノートPC XP FMV celeronM です。

コンパネでマイクを使えるように設定はしました。

PCを使った音楽は初めてですよろしくお願いします。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 20:42:01 ID:Ciu9YygY
すいません質問お願いします
VistaでLEですが
MIDIのスコアエディタで音符を入れようとすると文字化け?してポストみたいな字やらなんやらがわんさか出てきます
どうしたら良いのでしょう・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 23:29:39 ID:4eW6jay4
M-AUDIOのoxygen 49ってmidiキーボードを新しくかったんですが
midiキーボードに付いているツマミでソフトシンセの値?を変えたりできると
思うんですけど設定はどうすればいいんでしょうか?
デバイスの設定ってとこあたりでしょうか?
このスレなら詳しい人がいると聞いてきました
お願いします。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 23:58:51 ID:2am1+kZZ
cubase4 と cubase stusio4 のちがいというのはなんなのですか?
196名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 00:16:12 ID:2lqusTmj
cubaseのホームページいったら比較表があるよ
197名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 00:25:23 ID:YBK4d/ms
LE(E-MU0404USBバンドル)からEssential4へアップデートして、
期待してたHALione ONEでSMFインポートして鳴らしてみたんですが
InstrumentトラックのHALione ONEってピッチベンド受け付けないんですか?それともどこかにレンジの設定が?
マニュアルにも何も書いてないし(MIDIインプリメンテーションチャートすらない)途方にくれています。
198名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 01:39:38 ID:fWo4s+25
レンジ変えられないよ。
ついでにエクスプレッションも効かない
199197:2008/07/21(月) 09:15:31 ID:YBK4d/ms
>198

 ありがとうございます。
 元データも見直してみたらピッチベンドレンジ±2のつもりで作ってあったと思ってたら±12でした。
 ±2で合うようにデータのほうを直してみます。
 エクスプレッションも効かないのは困ったな。

 ヤマハにMIDIインプリメンテーションチャートがないか問い合わせてみよう。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 14:41:04 ID:P7MA55iX
Cubase LEでVSCのリバーブやコーラスをコントロールするにはどうすればいいのでしょうか?
キーエディタの下部でいじるのかな、と思ったのですがそれらしき項目がないような・・・?
かなり初歩的な質問ですみません。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 18:25:49 ID:+dsTv2fC
リバーブを掛けるとぶちぶちいうのですが、どうしたら、この音がとれるのでしょうか?
202名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 19:51:32 ID:ywfSyhFf
>>201
レイテンシーの値を変えてみる、
設定を変えないトラックをフリーズにしてみる、
グループでまとめられるものはグループチャンネルでまとめてそっちでエフェクトかける

とりあえずそんな感じでマシンへの負担を減らすとなんとかなるかも。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 23:56:56 ID:Vla96cgm
>>192
確認項目
1.アウトプットが適切に設定されているか。
2.トラックのモニタリングボタンをオフにして再生したか。
204名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 23:29:24 ID:9Ky6uzKK
トラックのモニタリングボタンって関係なくね?
205名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 08:05:10 ID:R++SR9nJ
くれくれ君ですまんです。
一ヶ月くらい前から、VSTi確認君のサイトが見れなくなって
ソフトウェアシンセA1の修正dillバージョンが落とせなくなってしまいますた。



確認君のサイトにおいてあった、a1修正dll を持ってる心優しい方〜、アップしてくれたりしませんか?すいません。
(a1修正dillに入れ替えるとcpuパフォーマンスががくっと下がってくれるのでどうしても必要です。
バックアップとってなかったこと後悔しています。。。スタインバーグのサイトからも消えてまし)

確か修正版のバージョンは(1.0.0.5だったような)

神の出現をまってるです。よろしくです。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 08:23:17 ID:J9o6v2Fh
マルチ乙
207名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 12:01:16 ID:Wik7Pqrr
これってソフトシンセになるんでしょうか?
MIDIキーボードをつながないと音は出ないんですか?
208名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 17:55:53 ID:Da0iN51z
ベースの録音をしようとしたのですが、音が鳴りません。 F2で出てくる画面はレベルメーターが動くのですが、トラックのほうのメーターが無反応です。

説明書通りにやったのですがなんとも…
アドバイスお願いします。
209名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 18:20:32 ID:HZtKLlQ0
cubaseをホストとして使いたいのですが、
デバイスからRewireしようとしてもクライアントとして使いたいソフトが表示されません。

因みにクライアントはFLですが、
FLスレで聞いた結果FL側の設定は特に要らないとの回答でした。

どなたかご回答お願いします。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 18:34:49 ID:HZtKLlQ0
>>209です。
因みにバージョンは4です。
211名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:13:05 ID:cBlvOTmY
念のためReWire.dllを最新のにしてみて
http://www.propellerheads.jp/download/rewire_updates.html
212名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:54:01 ID:HZtKLlQ0
>>211
対応ありがとうございます。
最新版にしましたが認識されず、ですorz

メニューのデバイスからは「Waves ReWire」という項目しか表示されてません。
いかがなものでしょうか・・・
213名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 23:09:43 ID:0qwsGX8+
214名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:50:14 ID:+jeTQW/p
以前作ったファイルあけると、勝手にタイムストレッチがかかって曲が遅くなるんですけど。
どうしたら直るでしょうか?
215名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 03:14:09 ID:MMVaWh8l
Cubase AI4 を使うのに、やっぱりキーボードはPCRよりKXのほうが良いですか?

ノブやスライダの数ならPCRのほうが充実してますし、コンパクトで、値段も多少安いです。
アフタータッチもありますし。

これからMIDIキーボードとオーディオI/Fを買うので、
KX+I/Fを買うか、PCR+AI4バンドルされたI/Fを買うかで迷ってます。

CubaseだけどPCR使ってる人っていますか?
216名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 14:01:46 ID:JH5bCyWb
>>213
実は設定ファイルの初期化も実行済みです。
諦めた方がよさげですかね・・・

もし引き続き何か情報ありましたら、ご教授ください。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:50:22 ID:hd1gAaYF
peakファイルってなんですか?
218名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:54:42 ID:Br1lhQOm
peakのファイル
219名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 01:12:47 ID:+04u4Eiz
Cubase4内臓のPrologueってPCのキーボードで鳴らすことできますか?
220名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 01:13:56 ID:yCuxoUMn
「ASIOタイム使用状況」ってなんですか?
221名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 07:00:51 ID:hmUSb/kA
>>218
そのピーックが何なのか、なぜ作られるのか教えてもらいたいんです
ググってもでてこないんでお願いします
222名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 06:30:14 ID:/B7SGg54
【OS】WindowsXP sp2
【CPU】Pentium4 2.4GHz
【RAM】1G
【使用DAW】購入悩み中
【Audio I/F・MIDI I/F】EDIROL UA-3FX
【音源】MU100R
【その他機材】CASIO GZ-5とPrivia
【音楽歴】バンド3年、打ち込み10年
【PC歴】10年程度
【質問】今までXGWorksを使っていたのですが、ヤマハから優待販売の案内が来ていて悩み中です。
Cubase4とStudio4、59800/29800円で案内が来ているのでどちらを購入したものか。先輩方アドバイスplz
【問題に対して今までどういう対処をしてきたか】ググって相違点を調査、過去ログ読破しますた
【その他・求める結果など】金銭的には問題ないのですがスペック的に厳しいのか。最新PC事情が良くわからず
困っています。今は上記スペックのノートPCとGZ-5で打ち込みメイン、デモまで作ってPrivia等で演奏しとります
223名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 07:51:32 ID:1vMtBny5
>>222
studio4で案外何とかなるよ。
studio4→cubase4のアップグレードも出来るわけだし。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 14:45:30 ID:i5Yph7ki
CubaseLE使ってます。
曲の途中でキー(#,bの数)を変えたり、拍子を変えたりするにはどうやったらいいんでしょうか?
それらしいのが見つからないというか見つけられないというか。。。
教えてくださいよろしくおねがいします。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 14:53:14 ID:SdVpmePM
>>223
222じゃないけど、
Cubase4とStudio4との大きな違いってどこですか。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 17:43:07 ID:pLxrV217
cubsaeLE4ですが
ボリュームのオートメーションを書いた後にそのオートメーションを保持したまま
ボリュームを嵩上げすることってできないでしょうか?(分かりづらくてすみません)
227名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 23:25:21 ID:BZXY0ztm
>>226
プロセッシング→ゲイン で上げちゃう・・・・とか
228名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 01:46:06 ID:aQiKLK/w
>>226
ゲインを上下させるだけの単純なVSTを差すとかは
229名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 06:34:47 ID:/lv47gbo

インストールした順番がFLのほうが先だったんじゃない?
230名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 11:59:25 ID:nqbIoxD9
オートメーションでさらにあげるより音源の元の音量をでかくするとこからだね
231名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 21:13:36 ID:5GJ12tTC
>>229
うわまさにそれです。
情報ありがとう。
もっかいインストし直すしかないんですね・・・マジ涙目
232名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 13:34:36 ID:yv9/h/d2
AI4アクティベーションしようと思ったら
公式のアクティベーションのページが404な件
233名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 20:07:16 ID:ZYAaufNX
PrologueをPCのキーボードで鳴らす方法ってないですかね?
やっぱりMIDIキーボードで打ち込んでる人が多いんですか?
234名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 20:08:08 ID:vtNFmRi7
Sleipnir
235名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 20:10:04 ID:vtNFmRi7
↑すまん、途中で送信してしまったorz

>>232
Sleipnirとか使ってないか?
俺もAI4のページ404になって、IE6からいったらいけた。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 03:38:27 ID:zk478Gco
【OS】 Mac OS X
【CPU】2GHz Intel Core 2 Duo
【RAM】 2GB
【使用DAW】 cubase4
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL PCR 300(MIDIキーボード)
YAMAHA GO46(オーディオインターフェイス)
【音源】 Addictive Drums (xlnaudio ドラム音源)
【音楽歴】 バンド5年 打ち込み5年
【PC歴】 3年
【質問】先ほどsteinbergのピアノ音源The grand2をインストールしたのですが(正常にインストール完了できました)
その後cubase4がまるで立ち上がらなくなってしまいました。
正確には一度立ち上けてプラグイン情報にてThe grand2の入っているフォルダを追加して再起動した後、うんともすんとも言わない状態に。
立ち上げる際の画面の初期化中の欄でAddictive Drumsと表示したままストップしてしまい、応答なしに。強制終了を余儀なくされます。
grand 2をインストールするまではまったく問題なく動いていたのでまず間違いなくそれが関係しているとは思うんですが…
何回か再起動しましたが状況は変わらず、どう対処すればいいのかさっぱりわかりません。
もし何かわかる方がいれば、教えてください!!やはり一度アンインストールしたほうがいいでしょうか…

なんともどう伝えていいかわからず、支離滅裂な文章お許しください。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 05:27:40 ID:7durjef1
申し訳ない。
ここの板で聞くべきことだった。
2回投稿スマソ。

慣れ親しんできたSOLとも別れを告げようと思うんだけどキューベースE4ってどう?
うpグレードするか、もしくは心機一転他でやり直すか検討中なんだけど
使い勝手とかSOLとはやっぱ全然違う?
シンプル設計で解りやすいのが良いんだけど
かと言ってマック持ってないからDP無理だし、シンガーもちょっと肌にあわず
特に楽譜画面でのマウス入力でsOLがやりやすいなあと改めて実感
小節ごとに線引きされてあったり右クリックで消しゴムと鉛筆変えられたりなど
シンガーやフィナーレはすごくやりにくかった
YAMAHAのノウハウとかがもっと盛り込まれれば親しみもわいてきそうだけど
SOLからの乗換え組はいるの?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 11:29:17 ID:U+vLRijP
239名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 13:16:33 ID:gfKuHkoP
cubaseでリスト開いた時、ノートのチャンネルが色々だったりすると上手く音が鳴らないことってある?
240名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:05:54 ID:jDguvx89
ぴあぴーぁ
241名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:28:59 ID:dhMJ1yI/
Cubase4って使用言語に日本語はないんでしょうか?
インストーラー画面で言語選択までは日本語で進むんですが、言語選択に日本語がないんですが。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:30:00 ID:q07eCRbT
>>241
割れて無いならインスコマニュアルくらいちゃんと嫁
243名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:46:40 ID:dhMJ1yI/
>>242
割れてないならってどういうことですか?
基本英語なんでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 00:07:25 ID:Bymwrb7d
買わない人には答えないよ
245名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 00:19:15 ID:G+ladBJ0
ヤフオクで海外版買ったってオチじゃ
246名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 01:53:33 ID:eKVDoaHH
>>235
なるほど・・・サンクス!!!
無事登録しに行きます
247名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 03:08:14 ID:4TUBun3P
海外板でも日本語に設定はできるんじゃないの??
248名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 05:50:30 ID:O7ua+XmK
はい質問だす。
他のDAWソフトより優れているCubaseの利点てなんだす?
249名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 11:38:16 ID:WJezWA0z
ん?値段ならブッチギリだぜ?
250名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 12:34:55 ID:3tnBSaJ3
ん?値段がブッチギリに高いのが利点すか?
251名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 12:57:58 ID:8j7SeMaF
ZOOMのB2 1uを使ってLE4を利用してベースを録音しているんですが

ニコニコ動画に投稿している方みたいに曲と一緒に自分のベースを録音することはできるのでしょうか??
252名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 23:34:13 ID:KfTkAJdV
Cubase LE4はバンドル用とウィキにあったのですが、バンドルってどういうことでしょうか?
ソフト単体では使えないってことですか?
253名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 23:46:21 ID:A4BPY96o
トラック1にオーディオ
トラック2に自分の音を録音すればおk
254名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 02:35:37 ID:kiHjgSbn
トラックにオーディオをいれるにはどうすればいいのでしょうか??初歩的な質問ばかりすいません
255名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 02:56:51 ID:m2Prv3+W
説明書は?

プールってとことか読み込みってとこでやればできるよ。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 04:47:23 ID:UQpXWZpR
みんなのあまりの優しさに泣いた
257名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 11:03:34 ID:kiHjgSbn
>255 できました!!本当にありがとうございます!!
258名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:18:00 ID:E6DtXcdS
キューベースって再生しながらMIDIの打ち込みやベロシティなどの変更って出来るんでしょうか?
259名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:35:22 ID:o9+2A1rh
出来る
260名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:05:50 ID:E6DtXcdS
>>259
ありがとうございました。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:05:54 ID:m2Prv3+W
>>256
だろ?
たまには優しくするのもありかなって。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 01:25:04 ID:LqMdsPH+
Cubase4に入ってるPrplogueはDLすることってできないんですか?
LE4に入れたいんですが
263名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 01:26:09 ID:5wqhX1qo
熊ー
264名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 01:48:32 ID:4E4MxcQs
CubaseAI4を1.2にバージョンアップする際に、言語選択(だと思います)をキャンセルしてそのまま
インストールしてしまいました。
インスト終了後に起動してみたところ、英語だったので内容が分からないのですがエラーが出てしまいました。
これは今後使用するうえで不味いでしょうか?

その後すぐにバージョンを1.3に上げましたが、その後はエラーは出ませんでした。
宜しくお願いします。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 09:55:41 ID:RvP05ZNs
AI4を使っています。
DominoなどMIDIシーケンサで打ち込んだMIDIをAI4で読み込ませ、
各トラックをVSTi、例えば針などの音源に当てたいのですが
どう操作すれば良いですか?
MIDIの打ち込みは慣れたシーケンサで行い音源はVSTでという
ように使用したいのですが、MIDIを読み込ませた後、
VSTiに音源を当てられないので困っています。
お教え願います。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 11:37:40 ID:FWFl0dmh
1 VSTインストゥルメントウィンドウを開く
2 VSTインストを読み込む
3 各トラックの出力先をVSTインストに切り替え
これだけだよ。
VSTを追加すればmidiトラックの出力先が追加されるよ。
267265:2008/08/07(木) 13:42:03 ID:RvP05ZNs
なるほど…最初は教えていただいた意味がわからなかったのですが、出来るようになりました。
しかしAI4は2つまでしかVSTインストを読み込めないので
この使用法にはあまり向いていないようですね。
MIDIトラックのMIDIデータをコピペして新規に追加したVSTインストゥルメントトラックに貼り付ける
方法も併用して何とかすることにしました。
ありがとうございました
268名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:04:21 ID:jf2XDp9A
LE使ってます。
オーディオファイルを読み込むと、何故か勝手に元の速以上の速さになって読み込まれてしまいます。
どうすれば元の速さで読み込めるんでしょうか?
269名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:09:52 ID:jIcyRlWA
>>268
読み込むオーディオファイルのサンプリングレート、44.1khzとか48khzって奴な。
それと読み込むLE側のプロジェクトのサンプリングレートの設定を見比べてみ。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:33:30 ID:jf2XDp9A
サンプリングレート変更したらできました!!
ありがとうございます、助かりました。
でも、わざわざサンプリングレート変更しなくてもちゃんと読み込める方法って無いんですか?
271名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:34:20 ID:qP0AaQIK
ここのみんなは本当に優しい人ばかりw
272名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 16:50:50 ID:jIcyRlWA
>>270
LE使ったこと無いんでわからんけど、ctrl+Fのオーディオプールに読み込む際に
サンプリングレートをプロジェクトの設定にあわせる、みたいのがcubase4にはあるよ。
LEにそういうの無いんかな。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 23:38:48 ID:+yzcMyus
>>267
遅レスなのですが、midiチャンネルを切り替えれば
マルチティンバーのVSTIの場合1ラックで16チャンネル使えますよ。
ってそういうことじゃないですよね。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 06:22:36 ID:7BER4XxT
ちょうどよくマルチティンバーの話が出ているので質問させてください!

最近SYMPHONIC ORCHESTRAを入れたんですが
こういうマルチティンバー音源の場合、インストゥルメントトラックでは使えないんでしょうか??
インストゥルメントトラックばっかりでmidiトラックを使ってこなかったもので
できればちゃちゃっと簡単にインストゥルメントトラックで使いたいのですが…

普通は音源のほうの設定でなにかできるのでしょうか。英語だからよくわかんなくて…

もし使えなかった場合、オーディオトラックやインストゥルメントトラックで使えるインサートエフェクトって
midiトラックでは使えるのでしょうか…midiトラックのインサートエフェクトは見慣れないものばかりだったので。

すばらしい初心者なのでどなたか教えてください!
275名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 13:01:52 ID:/zCKlD/w
LE4でライン録りするときにかなりノイズがでるんですが 原因として何が考えられるでしょうか??
276名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 16:23:14 ID:a8ohllwf
Cubaseって体験版はないんですか?
277名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 18:33:08 ID:BZDr8zuQ
いままでZOOMのギターマルチエフェクターのG2.1uをインターフェイスにして、cubase LE4で録音 ってしてたんですが
tascamのUS-122LっていうAudioI/Fを導入してから、どういうわけかMIDI音源が認識はしていてもスピーカーから音が出ないんです

デバイスの設定がおかしいんじゃないかと思うんですけど どういじっても音が出ないので質問します

どなたかお願いします
278名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 18:49:24 ID:BZDr8zuQ
自己解決しました

お邪魔しました
279名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 19:02:13 ID:qn4SBm5s
>>274
インストゥルメントトラックは1チャンネルしか使えないんじゃないですかね。
1トラックに1チャンネル割り当てて音源を専用化して便利な機能をつけたのが
インストゥルメントトラックだと思います。
マルチティンバで動かしたい場合、ウィンドウ->VSTインストゥルメントを開いて
音源をラックに割り当てればその音源は複数チャンネルを受けるようになります。
ってそういうことじゃないですよね
280名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 19:39:41 ID:DBPBzWca
マルチティンバーってなに??
281名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 00:39:08 ID:DrvS0HM+
>>279

いえそういうことです!ありがとうございます!
やっぱりインストゥルメントトラックでは使えないんですね。
お手軽なので多用していたんですが、これからはmidiトラックも使わざるを得ないですね。

>>280

ここに詳しく載っておりました。
僕もその言葉を知ったのは昨日ですw

http://www.sighne.jp/music/buy/04soundmodule/05multitimber.html


282名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 05:26:12 ID:5xQzDd6m
AI4に付属するBFD Lite (Yamaha)やSampletank 2.5 SEの細かい登録方法をお教え下さい。
英語なんですが皆さんどうしたのでしょう?
283名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 13:28:48 ID:vm5fY8Ik
すみませんが教えてください。
このソフトで出力されるMIDI情報をcubaseLEで拾いたいのですが、それは可能でしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/genkhord.html
284名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 13:41:40 ID:vm5fY8Ik
何度も申し訳ありません。
もうひとつ教えてください。
cubaseLEで曲の途中1小節だけ拍子を変えたりする事は可能ですか?
色々やってみても部分的に変えられないので・・・
よろしければこちらも教えていただけたらうれしいです。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:55:52 ID:y0jTHcTk
>>284
テンポトラックな。
286名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 04:37:33 ID:UXKFi2/r
【OS】Xp
【CPU】Q6600
【RAM】2GB
【使用DAW】cubase4.1

オーディオプロセッシングを実行すると

      「続行」or「新規バージョン」
と尋ねらます。
自分としては常に「新規バージョン」でいいと思うのですが、
なぜ元まで変えてしまう「続行」があるのでしょうか?

オーディオの非破壊編集というメリットが無駄になりますよね。
それともは何か勘違いしてるんかね ですか。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 10:16:09 ID:A/u3nrMA
>>285さん
レスありがとうございます。
テンポトラックは一番最初にいじってみたんですが、
部分的に拍子を変えるというのがどうやっていいか分からないのです。
よろしかったら手順などを教えていただけないでしょうか?
288名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 13:59:07 ID:3FR2RDYw
>>286
新規バージョンは同じリージョンが他の場所にあった場合に
そっちは変えたくないという意味で使う。
例えばバラしたループのキックを並べて組み直したとして
どれも一様に音圧感がないなと思ったら全部手作業で選択して直すのめんどいでしょ?

「続行」してundoしてみ。
最近は実行したプロセスのリストから途中の一処理だけを抜くことも可能だ。

undoできないならOSが壊れてる。
非破壊編集とはそういうこと。
これができないシーケンサーなんて10年以上も前の話だ。
逆に286のいってるのは非破壊編集ではなくて単にコピーして適用しただけ。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 19:58:43 ID:UXKFi2/r
>>288
ありがとうございます。助かります。
マニュアルをよく読んだつもりでも、
まだまだ理解できないことあるようですね。
290286です:2008/08/10(日) 23:05:18 ID:UXKFi2/r
>>288さんへ 他の方でも回答お願いします。
また検証をしてみましたが、やっぱり理解(釈然)できないです。
ドラムの例で話を進めると、
「続行」すれば確かに一括で変更できるので楽です。
undoをすれば戻るのも分かります。
しかしオーディオプロセッシングを実行後、ファイルより「保存」をしてcubaseの再起動をしたら
もうundoはできないですよね?
他の場所で音圧をあげる前のドラムが必要となった場合、
プールには処理後のデーターしかないですよね。

最終的にお前は「続行」を使うなってことになるんですが、
なんかスッキリしないです。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:46:28 ID:Lx1ugVtU
超レベルの低い質問ですみません。
5年ほど前、元ロジック難民で、CubaseSX1に乗り換えたんですが、直後に結婚したため音楽活動はストップ。
子供もそこそこ大きくなったので再開しようかと。
今あるSX1と最近いろんな製品についているAI4を見比べています。
ちょっとした宅録程度でオーディオトラック15位、エフェクト数種類、音質もさほど気にしないですが、
やはり最新のAI4の方がいいでしょうか?
使い勝手などの向上はありますか?
292名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 01:09:20 ID:2apVfoog
AI4を使っていてタイムワープとピッチシフトが使えないのですが
他のソフトで代用するなら何がおすすめですか
293名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 01:37:38 ID:XyXnTvHC
AI4かES4で悩んでます。
主にMIDIプラグインの有無が大きいと思っており、実際使用している人にお聞きしたいのですが
Arpache 5やStep Designerなどは実際的に多用するツールでしょうか?
294名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 03:47:45 ID:B6Xbw5Id
うちは結局、どんどんソフトシンセ離れしていきそうです。
2月に買ったCubase Studio4もあまりにも使いづらくて打ち込みどころじゃない。
(数小節打ち込むのが苦痛なほど使いづらい)。

295名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 11:38:23 ID:zAq1y4Lj
こっちでも同じこといってんのかよ
お前にDTMは合わねえよ
296名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 00:34:04 ID:V74nIDaU
Cubase LE使いの初心者です
ヴォーカルをヘッドホンで左右から音が出るようにしたいのですが、実際に書き出して聞いてみると両方から音が出てしまいます
outをBUS1から右左に切り替えるだけでは駄目なのでしょうか
どうかアドバイスお願いします
297名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 01:25:09 ID:KHwSZ0Qp
日本語でおk
298名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 01:31:23 ID:58AKAfIs
左右から音が出ると、両方から音が出るの違いって何だろうな。
もうちょい何とか表現できんだろうか。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 01:44:23 ID:V74nIDaU
日本語不自由で申し訳ない
何て表現したら良いか分からなくて
主メロは両方から出して、それに被せて右からのみハモリを流したいっていったらわかるかな…
300名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 01:53:23 ID:R9dIFKu/
ハモだけPan振るだけでよくね?
301名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 02:26:15 ID:58AKAfIs
ハモりのトラックのpanは>>300の言うとおり右に振ってやればいいと思うけど、
主メロは両方から出して、ってのはダブリングつーことなんかな?
主メロのトラックを複製するなりして2本用意して、片方のピッチをちょっとずらすとか
片方のトラックをms単位、40msくらい?でずらしたらステレオに聞こえるだろうけど。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 02:28:51 ID:58AKAfIs
あー、複製したトラックは片方をL、片方をRに振り切ってな。

見当違いのこと言ってたらスマン。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 02:44:05 ID:siNJCieK
<インストゥルメント・トラック>
デメリット:
出力が1ステレオ、MIDIチャンネルが1chに限定される仕様です。

これって何がデメリットなんでしょう?
これって当たり前の事だと思うんですが私の解釈が間違っているのかな?
304名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 05:20:05 ID:1q3VLyb7
質問させてください

先日SE3からES4にアップグレードしたのですが
SE3をアンインストールする際に何か注意すべきことはありますか?
305名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 06:56:01 ID:lCs45mwe
>>303
別に問題ないのならそのままでいいんじゃないか。
ラックにVSTインストを設定してマルチティンバーで使うメリットは
・VSTインストに搭載されている内部エフェクトをマスターエフェクトとして使うことができる
・パッチの設定を変更するのにVSTIのGUIが無駄に複数表示されないで済む
とかいろいろあるけどね。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 09:28:13 ID:Dg2jofyf
>>303

VSTiの中には、例えばHYPERSONICとかみたいにマルチティンバー、
マルチアウトの物があるからね。PCが非力な場合はなるべく
VSTiの同時立ち上げ数を少なくしたいところだけど、ラックのスロットに
空きが無いと使いたいトラック数だけインストトラックを作ってVSTiを
立ち上げるなんて事になってしまう。


>>304
共存させちゃだめなの?
自分の場合、CUBASE4を入れる際にSX3はそのままにしてて
特に問題無かったけど。

HDDの容量がシビアなら話は別だけど…
307名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 14:59:34 ID:nRN6MK8p
>>300
>>301
Panで右に振ってCubase上で聞く時にはちゃんと右から聞こえるんだが、いざ書き出してiTunesなんかで聞いてみると左右からでてしまうんだorz
308名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 16:14:10 ID:58AKAfIs
なんつーかもうエスパーでも無いとわからんよw

>outをBUS1から右左に切り替えるだけでは駄目なのでしょうか

多分、これが何か間違ってる気がする。
panを弄って右に振って、出力はそのままstereo outでいいんじゃないの?
309名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 20:49:54 ID:NVEghDnK
書き出す時にモノラル設定になってるとみた
310名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 01:45:26 ID:+Rw+zQEv
>>309
エスパー現る
見事にモノラルで書き出ししてましたorz
ちょっと吊ってきます…
311名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 04:37:25 ID:RvUtAS/J
ミックスダウン時の話しなのですが、今までCDに焼く様に16ビットで落としてました。
ですが、知り合いがなるべく最高数のビットで落としてくれと言われました。
そこで疑問点なのですが、32ビット、(float)と書かれてますが、floatとはどうゆう意味ですか?
あまり気にせず、16ビット時と同じ感覚で選択していいでしょうか?
もちろん、CDに焼けないデータになるとゆうことは理解しています。
他に16と32(float)の違いってありますか?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 07:54:26 ID:u0j4BWJg
floatは浮動小数点という意味だよ。
CPUの演算命令には整数と小数がある。
16bit整数の場合発生する可能性のある小数以下の丸め誤差は起きなくなるので、
音質的には32bitのほうがいいはず。
DAW側でmixしていればの話だけど。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 08:32:54 ID:LCnNLOoM
マニュアルを読んで、インストゥルメントトラックを追加を選択して
そこからVSTiを選ぶところでわからないことがあるのですが
そこでHALionONEしかでてきません。ほかにも色々音源を入れているはずなんですけど・・・
説明が下手で申し訳ないのですが原因わかる方いませんでしょうか?
314名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 10:33:56 ID:1tg9ZS8K
Mac(Tiger)でCubase LE 1.09を使用しています。
メイン画面の左側にoutを選択できるプルダウンがありますが、
すべてのトラックを一気に設定することはできますか?
315名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 20:11:28 ID:bfpa+6EH
ドラムのハイハットを抑揚なく平坦に打ち込んだ後にベロシティを「強・弱・中強・弱」というふうにするとき、再生しながら編集する事は可能でしょうか?
ストリングスで抑揚をつけるときにオート−メーションで音量を上げたり下げたりすると思いますがああいうのも再生しながらできますでしょうか?
316名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 20:22:14 ID:60H1yPdM
>>314
VSTPluginsフォルダにはちゃんとプラグインは入ってるのかい。
そのプラグインは市販のものなのか、それとも何かの製品のバンドルか。
ドングルやネット接続必須のプラグインなのか。
winかmacかなど書かないと誰にも答えられない。
>>315
普通にできるよ。ハイハットを入力した後、ループのスタートとエンドと範囲指定して、ループ再生のボタンを押すだけ。
ちょっと用語が怪しいけど。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 20:51:11 ID:9yIvg3VJ
>>310
(#・∀・)
318名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:54:01 ID:kCfajPmv
Cubase Essential 4を使っています。
いままで使っていたSC-8850をCubase Essential 4でも使いたいのですが
音色の定義ファイルはないのでしょうか?
ぐぐってみたのですがそれらしきものは見つかりませんでした。
どなたかお分かりでしたら教えてください。
319名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 06:39:16 ID:3D0E686S
cubase SX使用です。
ミックスダウン時に、形式やBitを選ぶ画面になりますが、そこで、BUS1とSTREO1を
選択するとおがありますが、これの違いはなんでしょうか?
BUS1にすると、チャンネル全部がミックスダウンされると考えていいでしょうか?
320名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 09:42:36 ID:a3YW2RSF
>>318
定義ファイルと入力せず、「SC-8850 Cubase」で検索してみてはいかがかしら
321名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:18:11 ID:jLgC48do
単体の弦楽器でアンサンブルをやりたくて、各楽器の微妙なチューニングのズレなんかを調整したいんですが、どうしたらいいかわかりません。
そういう設定はできますか?教えてください。
LE使ってます。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 18:06:53 ID:Kq76vums
WindowsでLEを使っています。
エクスプレッションを入力したのですが反応してくれません。
ベタ打ちになっています。
ミキサーで見たところチャンネルが音源のものは正常な動きをしており、
もう一つのほうが反応していません。

初心者すぎてすみません。
よろしくお願いします。
323名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:49:13 ID:UrEYQC1A
E-MU0404とB-2 PROでヴォーカルを録音し、Cubase LEで編集しているのですがどうも高音部が割れてしまいます
かといって録音時にレベルを下げると、抜けきらないくぐもった音になってしまうし音圧が足りない…
やはり間にアンプかませた方がいいのかなぁ
因みにファンタム電源はついてます
324名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 02:05:14 ID:tEN5hF8g
トランスポートパネルが消えてしまったんですが、どうすればいいでしょうか。
ググって同じ質問を見つけても、キャッシュすら消えていて調べられません。
ヤマハの陰謀ですかね。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 07:27:02 ID:pzrNYaEr
>>324
男は黙ってF2キーを押してみるよろし。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 11:33:41 ID:tEN5hF8g
327名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 11:35:24 ID:tEN5hF8g
>>325
F2を押しても何故か表示されません。
パネル一覧には「トランスポートパネル」と現れますが、縮小も並べて表示も何も効果ありませんでした。
328スーパー初心者:2008/08/15(金) 11:51:35 ID:NA678Wre
この前、わけあってCubasevst32のソフトを手に入れたんですけど、
説明書もなく、ヘルプの所は英語で読めないんです・・・

そこで、質問なんですけど今までは普通にマイク端子にMP3をケーブルつないで
MP3を再生して録音ボタンを押したら録音できてたんですけど、何か設定を触ったのか
『選択したトラックを録音可能状態に設定して下さい』って表示され録音が出来ません・・・
どうしたら録音可能状態に設定できるのでしょうか??

ほんとに初歩的なことですみませんがご回答お願いします。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 13:19:37 ID:dquzev4L
そのソフトを捨てて店で買ってきたら教えてやるよ
330名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 13:55:12 ID:1jKLXoDf
>>328
通報しました
331スーパー初心者:2008/08/15(金) 14:54:45 ID:NA678Wre
ちゃんと買いましたけど(汗)

割と古い中古屋さんに安くあったんで買ったんです。

でも、説明書が無くて・・・
332名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:10:54 ID:S5BwLVfT
ID書いた紙と一緒にドングルを写した写真をアップしたら教えてあげるよ。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 17:05:04 ID:QIuQ1L7I
ZOOM H4に付属のLE1.0を使っていますが、まだまだ慣れません。

フェードについて伺います。曲の先頭と末尾でのフェードイン、アウトは
判ったのですが、曲の途中で音量を任意に上げ下げするにはどうした
らよいのでしょうか。

1、冒頭からBGMで始まり
2、途中でナレーションが被るところからBGM音量を下げる
3、ナレーション終了時にBGM音量を上げる(元に戻す)

ということがやりたいです。お願いします!
334名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 17:11:28 ID:7poUziJr
>>320
アドバイスありがとうございます。
改めて「SC-8850 Cubase」検索しましたがそれらしきものは見つけられませんでした。

他の8850ユーザさんはどのように使用しておられるのでしょうか?
335名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 17:43:37 ID:S5BwLVfT
>>333
フェーダーのオートメーションを書く。
詳しくは説明書のオートメーションの所をまず読みな。
フェードでいちいち波形とにらめっこする必要はない。

>>334
昔誰かが公開してたが今は知らん。
GSAEを同時に立ち上げて使うほうがよっぽど効率的だな。
今は8850を使ってないがSX2のころ俺はそうしてた。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 08:20:59 ID:z4bKNefI
cubase4を先日購入し使い始めたのですが内蔵音源のhalionが使えません。
他の内蔵音源3つはキーボード入力以外では音が鳴るのですがhalionだけはうんともすんともいいません。
vstインステュルメントでhalionを呼び出して音色を選ぶと読み込みのまま音色が表示されません。
アップデート、アンインストール色々試しましたがだめでした。お助けください
337名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 13:31:15 ID:bBf17V7V
教則本ってどれよ
338名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 15:21:13 ID:7oo0zewy
【使用DAW】 SE3(スレ違いなら申し訳ありません)

質問書いてる間に自己解決したんですが、
同じ現象が出た人のために一応書いときます。

あるMIDIトラックで、再生すると音は鳴るのに
ピアノロール・スコア・ドラム・リストのどのエディタでも
音符が表示出来なくなったので大慌て。
原因は何てことなく、MIDIトラックの上に
オブジェクト(音符の編集できる範囲)を2つ重ねてしまっただけでしたorz
パっと思いつかないなんて情けないなぁ俺・・・
339名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 00:54:53 ID:5VWdEbm4
336ですがスレ違いぽいですねすみませんでした
340名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 01:05:28 ID:QdjEh0/X
>>335
オートメーションを用いて目的の効果が実現できました。
判りづらい名前ではありますね。
どうもありがとうございました。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 12:54:09 ID:OgRvMrqL
>>334
キーワードをの順番を逆にしてググってみな。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 13:41:43 ID:nkpKF7bQ
エッセンシャル4使いです。
オーディオファイルをドラッグで伸ばしたり縮めたりする事は可能でしょうか?
範囲を伸ばすのではなく、そのものを伸ばすという意味です。
343名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:17:46 ID:NDduJQwt
>>342
対象のオーディオファイルを右クリック-オブジェクトの選択を繰り返して、
時計マークの奴で伸ばすっていう方法でどうですか?
僕も初心者ですが。。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:13:26 ID:MgjTdNVD
録音待機状態にすると「サー」っていうノイズがどんどん大きくなっていくんですが、なぜでしょう
345名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:19:26 ID:XeLEWBW5
>>344
入力がループしてる
346名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:22:35 ID:MgjTdNVD
>>345
どうすれば直りますか
347名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:26:04 ID:XeLEWBW5
>>346
まずは使ってる機材をちゃんと書け
348名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 22:12:51 ID:NDduJQwt
印刷されたマニュアルが欲しいー皆さんはどうでしょう
印刷されたマニュアルをゲットする方法ってありますか?
349名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 22:16:50 ID:nkpKF7bQ
>>343
凄いです!!ありがとうございます。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:09:36 ID:Q2qVvq9j
SEQUELの体験版を入れたところ8トラック目くらいでマシン性能が追いつかなくなったのか
ノイズが入るようになったんですけど、Cubase4はSEQUELよりもCPUやメモリ使いますか?

ちなみにスペックはメモリ2GB、CPUがペンティアム4、HDDが700GBのNECバリュースターです。
351名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:17:58 ID:HKpOUk1F
再生してトラックの最後までいっても再生が止まらずに無音のままバーが動いていくんですけど、
止まるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
352名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:30:04 ID:jX0TOc8/
>>350
PCのスペックも大切だけど、オーディオデバイスに何使うかってのも結構大切。
Cubase4は恐らくsequelよりも重くなる、色々出来るから。

>>351
ルーラーで範囲指定して、再生とか停止ボタンあるところにループさせるボタンがあるから
それを押せば範囲を指定したところをループさせることはできる。
曲の終わりで停止させるのは、俺もわからん。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:36:37 ID:WRBbJ7Q6
LEとcubase4(AI4,ES)ではやはり音質に差がありますか?
354名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 03:16:10 ID:sx13OfmP
cubaseとitunesを立ち上げてる状態で、cubaseがitunesで鳴らしている音を拾って
オーディオ状況(デフォルト入力チャンネル)のメーターが動いているのはおかしいでしょうか?
ちょっと気になったので質問させていただきました
355名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 08:48:37 ID:59OUMMib
>>353
理論的にはない

>>354
オーディオデバイスの入力の設定によってはありえる。
356名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:42:54 ID:0evZAbUl
>>353
正直いってかなり違います。
トラック単体では大した差には聞こえませんが
しっかりミックスして少し飽和ぎみになると
明らかに4シリーズのが高域が残りやすく一般的な"いい音"になります。
これはLE(SX1)が初代ヌエンドベース、SX2と3がヌエンド2ベースに対し
4はヌエンド4ベースでエンジンが作られている事実とも合致しますね。
こだわってミックスをしたいなら最低でもLE4をおすすめしますよ。
4はグレードに関わらずエンジンは完全に同一です。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 17:34:50 ID:Q2qVvq9j
CubaseとNuendoの違いがよく分からないんですが、両者それぞれ何に特化したソフトなんですかね?
358名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:13:12 ID:WRBbJ7Q6
>>356
ありがとうございます。
おかげさまで4シリーズ検討し始めてます。

AI・ESあたりだとプラグインはかなり少ないですよね。。
AI・ESあたりを使ってる方はもちろん追加プラグインを足して
ある種好みのシステムみたくしてる方が多いのでしょうか?

やはりAIで最終的なとこまで持っていくのは難しいのでショウカ?
359名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:03:34 ID:bnoBk9/S
半月ほど前からES導入しました。
最近ちょっとつまずいてしまいました。
トラックからFXチャンネルに信号を送る際、
各トラックのミキサーのパンの定位で送りたいんですが可能ですか?
現状はパンを振ってもFXチャンネルは
左右同じレベルで信号を受けてしまいます。
送りのパンは別で設定できるんですか?
何か見落としてると思うのですが、自力では解決できませんでした。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 11:12:21 ID:BuNCaGxb
亀レスですまんが、>>286へ。

オフラインプロセッシングのundoはずっと残るよ。
それどころか、たくさんプラグインかけてって、出来上がったファイルが
なくなってしまったらもとから構築できる。
それにこの機能はnuendo1の最初からついてた。最近出来るようになったことじゃない。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 16:49:39 ID:HPhTQdxo
エンジンの話し
SX2以降はNuendoもCubaseも
内部処理エンジンは書き換えも無しで
まったく同じですと、ヤマハが言ってたよ
362名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 22:16:29 ID:epQ3V4UP
>>359
俺も隅々まで理解してないんだけど、
たぶん、sendではパン振れないと思う。
っつーか、FXチャンネルにパン振って信号送る事できないって
よく考えると不便じゃないか。
何か方法があるんかね。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 22:48:46 ID:zd2mgYuK
質問お願いします
マスタリングしても音量が小さい場合の対処法を教えてください。
ビッドが関係しているのでしょうか?
364名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 22:51:22 ID:8gWQTiva
コンプレッサーを駆使してください
マスター以外にも、各トラックにかけて音圧を上げること
365名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:14:30 ID:zd2mgYuK
>>364
回答ありがとうございます。
マスタリングした段階では音量は出ていますが、iPodやCDに落とした後に音量がプロとかなり差が出ます。
CUBASE AI4
366名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:15:07 ID:SKwbUYwv
データアップしたら?
367名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:15:46 ID:zd2mgYuK
>>364
追記
コンプレッサーとリミッターも使ってます。色々試しましたが…解決できません
368名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:17:46 ID:zd2mgYuK
>>366
データアップの方法を教えていただけますか?
369名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:19:14 ID:8gWQTiva
プロ並みにするのにプロと同じツールを使わないってのは無理です。
おとなしくwavesのL3を買ってマスターにぶちこみましょう。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:22:52 ID:zd2mgYuK
>>369
音量があまりにも低いので使い物になりませんが、音量解決はできないでしょうか?
音質は良好です
371名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:54:01 ID:XwuB8dVk
まず元のトラックの音量が低いんじゃね?
ノーマライズかけて音量あげてください。

みんなに聞きたいんだけど、cubaseってビデオ読み込めるじゃん?
あれって音声なしの映像だけなの?
そのビデオに入ってる音聞きながら色々音を加えたいんだけどビデオの音が出ないから
困ってる。
だれかお願いします。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 09:41:34 ID:bTNpVHZL
>>371
音だけ別で読み込む
373名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:02:41 ID:cjBR3sFb
やっぱりそれしかないみたいっすね。
ありがとうございます!
374名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:55:09 ID:XPECurVl
>>371
トラックの音量、ノーマライズかけて音量あげました。
書き出ししてCDにしたら音質は良いのですが、やはりとても音量が小さいです。
原因がまだ分からず…
375名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 12:09:33 ID:cjBR3sFb
普通に再生したときは音量はどうなの?
マスターチャンネルのフェーダーはあがってる?
インサートとかでへんなエフェクトとかかけてない??
376名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 18:56:28 ID:6YxZfnBi
現在使っているDAWがSSWでVSTで落ちまくったり、使えないプラグインがあったりなどいろいろ不満がありまして
乗り換えようと思っているのですが
付属プラグインのコンプレッサーの質はどんな感じでしょうか?
今までずっとオーケストラ風やってたのでコンプレッサーはほとんど使うことなくSSW付属でやってました
しかしちょっと違うジャンルもやってみようと思い、コンプ使ってみたらどうもひどい感じになってしまって、パラメーター設定が下手なのかもしれませんが・・・
SSWコンプはむちゃくちゃなかかり方がするというのも耳にしたので/(^o^)\

あとスコア入力が4になってからかなり改善されたと聞きますが、元SSWユーザーの方とかいたらどんな感じか教えていただけないでしょうか
377名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 16:14:01 ID:kKUa8FHj
fruity danceをcubaseで動かすことってできないですかね?
378名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 02:29:10 ID:vmbQ3Mwd
Cubase AI4とLE4にはMIDIプラグイン機能がないということですが、これってソフトシンセとかフリーのVSTとか使えないってことですか?
MIDIプラグインの意味を間違えてるかもしれないのですが。あとフリーズ機能って何でしょうか?
379名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 11:41:39 ID:TGRfp7oN
MIDIプラグインはアルペジエーターとかMIDIに対してかけるプラグイン
ソフトシンセは普通につかえるし、オーディオエフェクト系のVSTも使える
フリーズ機能はトラックをフリーズさせることによって負荷を軽くする機能
フリーズしてる間はトラックをいじれない


とかそんな感じだと思う・・・
380名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 15:29:07 ID:VqCq/XCQ
外部音源のサンプリングCD等を取り込むにはどうすればいいんでしょうか
381名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 15:43:26 ID:Y0RvSk59
WAVなりなんなり好きなデータ形式にしてインポート。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:42:00 ID:PENT71Tx
どこかのスレでAI4は入れれるVSTは5個で、インストゥルメントトラックは8つまでって見たんですけど、実際はどうなんですか?
383名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 02:58:13 ID:cbd1VVSJ
まじかよそれ
俺が知りたいわ
384名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 08:47:38 ID:GCicxRjV
>>382
VSTは5個じゃなくて、2個までしか使えない。
公式ページのCubase 4のとこにある比較表見りゃ書いてあるよ。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 09:05:00 ID:FIbYouGK
HALIONってオンラインじゃないと起動しないんだね。
こないだ、家Macを初めてスタジオに持ち込んで発覚。
こういうのやめて欲しい。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 10:18:02 ID:G6EChTNE
まぢかYO
使えねーなぁ
387名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 12:05:09 ID:PKXexm5K
>>382
>>384
VSTiをラックに入れて起動するのが2つだけしか使えない。
VSTエフェクトは別に制限は無いよ。
後はVSTiを16トラック使えるので、
VSTi 16ch x 2 + VSTi 1ch x 16
が使えるという感じだよ。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 14:43:51 ID:cbd1VVSJ
ラック?
389名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 17:48:14 ID:tsKW8uD+
ラック
390名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 21:00:31 ID:ekNpKRgu
>>385
そうなんですか?
僕も外で使う事前提で導入しようと思ってるんですが、
ネット環境のないスタジオとかでは使えないんですよね。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 02:20:31 ID:Mjda/WYK
それマジで糞だな
なめすぎだろ
392名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 03:15:03 ID:aKLATmeG
>>384
比較表ってどれ?
AIとLEは詳細ページすらないけど。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 03:19:23 ID:aKLATmeG
スマソ自己解決
394名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 08:08:52 ID:mDJ/RtdN
cubaseLEで、シンセヤマハM08の音源を使って
パソコン上でMIDIの打ち込みをしたいのです。
インプットとアウトプットをM08にしたのですが音が出ず、
外部音源として認識していないようです。どうすればできますか。
LE上でインプットとアウトプットをM08にするとMIDIトラックの音がでません。
アウトプットを他の音源(例えばMicrosoft GS Wavetable SW Synth)にすると音がでます。

ところで、シンセサイザーの音源を使いたいのは、
MIDIの打ち込み時にレイテンシーが発生するからです。
外部音源を使えばパソコンの性能が悪くてもレンテンシーが発生しないらしいので。
オーディオインターフェイスを使えば、レイテンシーが抑えられるらしいですが、
MIDIの打ち込みには効果がないんですか。
パソコンはセレロンの2.6GHZのものを使ってます。
パソコンを買い換えるのは避けたいです。

要は、今のパソコンとソフトとシンセをできるだけ使い、MIDIの打ち込みがしたいんです。
今の所考えているのは、パソコンとシンセをオーディオケーブルでつなぎ、
LEでオーディオデータとしてトラックを録音していく方法です。
しかし、レイテンシーがあるので、オーディオインターフェースを買う必要があるし、
MIDIデータと違い細かな調整ができないし、です。費用として5万以内を考えています。
それで、オーディオインターフェイスとCubaseEssansialを使いたいです。
しかし、LEでシンセの音源が使えれば、一番良いと思うのですが、どうでしょうか。
いろいろとわからないことだらけですが、すいませんがお教え願います。

395名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 14:25:10 ID:76xkyX9e
c2qに乗り換えればおk
オススメはq9450
396名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 19:13:40 ID:AnB9Ao3w
>>394
PCをレコーダーとして使うからには、ASIO対応のオーディオインターフェースは必須になりますね。
Roland/EDIROLの以外であれば、大概AI4かLE4が付属するのでDAW自体のグレードアップ
にもなるし。
もちろんRoland/EDIROLのでもいいけどね。

予算もわからないしどのクオリティの物を狙っているのかも不明だけど、今新品で売っている
物だったらどれでもおおよその要求は満たしそうな気がする。総じて今のはどれも結構
値段に対してクオリティが上がっているから大丈夫じゃないかな。

でも、>>395も言ってるけど、PCはグレードアップしたほうがいいかもしれないよ。
うちは今となっては旧型になったC2D(E6600)@2.4GHzだけど、ソフトシンセを
CUBASE4で20台立ち上げて鳴らしてもビクともしません。
オーディオミックスダウン等の雑務処理にもやはりマシンパワーは必要だよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:29:36 ID:Aoc0fhMo
すみませんが教えてください。
デュレーションの設定というのはどこにありますか?
検索やマニュアルを見てもいまいち場所がわからないので教えていただけないでしょうか?
398名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:40:00 ID:NDWRjJ5t
解決しましたスレ汚しすみませんでした。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:06:33 ID:dHTwJBBq
音の作り方を教えて下さい。

アニメ「みなみけ」のOP『経験値上昇中☆』の出だしで
          「ぶいー」
って音が使われています。
この曲だけでなく多くの楽曲で聞きますが、どのようにして作るのでしょうか?

また、この音はなんと呼ばれているんでしょうか。


cubase4を使っています。
音源はcubase4に搭載されているものしか使っていません。

板違いでしたら、お手数ですが誘導お願いします。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:16:27 ID:7oWNVted
ベース
401名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:42:07 ID:dHTwJBBq
>>400
ありがとうございます。
ベースをどのように加工したらよいのでしょうか。
ベンダーを使っても感じがでないです。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:57:17 ID:gJPJjlKW
これのどこがベースだよwww
403名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 05:12:08 ID:dHTwJBBq
>>402
おっと、ベースではないのですね?

ひょっとしたら「ぶいー」の伝え方が悪かったのかもです。

ほかの例としては、
またまたアニメ「みなみけ」で申し訳ないんですが、
ED『カラフルDAYS』の出だし5秒目で鳴る音です。

とにかく低い音を加工しているとは思うのですが、
「ぶいー」ってさせる方法が見つからないです。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 05:52:17 ID:gJPJjlKW
そういうことか笑

>>399
経験値上昇中の方はただのベースのグリスですな。
カラフルDAYSの方はなんだろ?
これこそベンダーって気がする。
ピッチ自体をいじってあるからなぁ。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 07:59:25 ID:CaoViQFS
「南家」てはじめて聞いた。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 08:06:49 ID:dHTwJBBq
>>404
ありがとうございます。
『経験値上昇中☆』も『カラフルDAYS』も、
音の扱いは同じように聞こえてしまいました。
まず、耳が聞き取れていないで悲しい。

もうちょっと音をイジってみます。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 12:04:36 ID:A/jy5ogK
初めてDTMをやろうと思っています。
父のCUBASE VSTとSX/SLという物があるんですが、どっちの方が性能良いですか?
408名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 02:43:49 ID:5KXItZVK
よく分からんが、なんかかなり古そうだな
409名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 04:44:37 ID:FnonnbQh
Logic8からの乗り換えで迷っています。
cubase4とdp5ではどちらが軽いでしょうか。
オーディオもMIDIも使うのですが、ミックス時の音質と動作の軽さを重視しています。
cubase4シリーズもグレードによってやはり重さは変わってくるのでしょうね。
機能的にはLE4でもいけそうなのですが、重いのならフリーズも必要になってくるのでそうもいかないかと。

同じような環境の方がいらっしゃいましたら、仕様感等よろしくお願いします。

Mac Tiger G5 2.3dual メモリ4.5G

非常にアバウトな説明ですが、大抵、44.1kHzで
ソフトはBFD2、ivory、KONTAKT、STYLUS等
オーディオは10トラック程度。
それぞれにコンプ、EQ、
busにリバーブ1〜2個


という感じなのですが。
因みにLogicではフリーズ不要で動いておりました。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 09:01:11 ID:YqeuiRtA
このスペックで一体何が不安なのかと。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 17:03:11 ID:AX0T4rsL
AIって、アップグレード版の対象商品なの?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:55:15 ID:KnVdMoiw
すいません。
LE4なんですけどトラックのレーン表示のボタンが行方不明になっちゃったんですけど、
どうやったら戻ってきますか?
413名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:29:21 ID:/Z8zclIh
>>407
父のと言ってるけど、割れですよね、わかります。
VSTよりSXのほうが新しいです。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:27:00 ID:WLBJlsPi
ドラムエディタが開かなくなっちゃったんですけど・・・
昨日まで普通に開けてたのに;
助けてください〜!
415名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:52:37 ID:L1g+ZfHY
ヒント:画面の解像度を変更する
416名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 11:25:38 ID:Q0/bPfz1
超初歩的な質問すみません。
cubase esなのですがHalionOneがvstプラグインの項目に見当たりません。
(プリセットのデータはちゃんとあります。)
「インストュルメントトラックのHalionOneは見つかりません」と表示されてしまいます。
再インストールした方がいいのでしょうか・・?
417名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 11:29:20 ID:GlkuC49C
>>416
それおれもだった!けど、どうにかして使えるようになったんだよな。
やり方忘れたけど。。。ごめん(><)
418名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 04:26:52 ID:zJ5X1DQQ
CUBASE4ってユーザー譲渡(名義変更)ってできるんでしたっけ?
419名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 09:52:05 ID:KHLvRHvv
Cubase4で、オーディオトラックからグループチャンネルへセンドするとき、
送り元トラックのフェーダーの前の音をセンドするようにするのは、
どこで設定すればいいんでしょうか?
(送り元トラックのボリュームを下げても、センドされた音が小さくならない設定)

以前一度設定したことがあるんですが、探しても全然見つかりません。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:14:08 ID:rbX5Cjt5
>>419
eボタン押して出てくるチャンネル設定の画面で、
センド先を選んで電源アイコンをONにすると、
横にプリフェーダーのアイコンが出てくるのでそれを押してオレンジ色にすればおk。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:27:26 ID:V8sQzD9J
HALionOneの説明にGM対応と書かれていますが、音色マップの話であって
マルチティンバでは無いですよね?
422名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:29:47 ID:rbX5Cjt5
YES
423名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:45:34 ID:X82DklK4
質問させていただきます。

MIDIトラックのオートメーションを別のオートメーショントラックにコピペしたいのですが、うんともすんとも言いません。

ご指南お願い致します

424名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:26:01 ID:YqFSyG7M
windows上で再生されている音をcubase上で録音することは可能ですか?
別ソフトを使わずに出来たら便利なのですが。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:28:49 ID:Xvve8OWD
質問です。最近PCを買い替え(WinXP)、Cubase Studio4をGドライブのHDDへインストール。
続いて、以前のPCでも使用していたドングルをさしたのですが、
ハードウェアの更新ウィザード→自動的にインストールする
→「システムの復元の〜〜、将来的に〜〜」と出て、フォルダとフォルダの間を紙が行きかうアニメーションが表示されるところで
PCが完全に固まり、マウスの反応すら消えてしまうといった状況に陥っております。

丸一日かけて、ありとあらゆる方法を試してみたのですが、全くインストール出来る兆しが見えず、途方にくれています・・・。
要はドングルのドライバがインストール出来れば良いのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:37:11 ID:pPH6n80p
CubaseSE3での質問なんですが
Line6のPODXTをUSBでつないで録音してるときは問題ないんですが
エディロールのUA-25EXを繋いで録音しようとすると
編集途中の重いファイルだとファイルを開いてる時にフリーズしてしまいます。
これは何が原因なんですか?
それとも高性能のPC買えってことですか・・・
427名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 01:00:16 ID:KwVWf7fv
>>426
だったらPCスペックくらい書けよ
428426:2008/09/04(木) 01:38:29 ID:pPH6n80p
すいません
ASIOの設定がUA-25EXのになってなかったので原因でした
お騒がせしましたorz
429名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 03:03:15 ID:oh7U2XGH
GO46を買ってCubaseLE使おうと悪戦苦闘してるんですが
MIDIの打ち込みをZOOM RhythmTrack RT323でJAMスライダーを使いつつ
PADで打ち込みたいのですがlm-7をズームで打ち込む事は可能でしょうか?
又、設定はどうすればよいのでしょうか?
PCとMIDIに疎いので説明書をみても全然分からない馬鹿にどうかご教授ください。

PCはVIST HOME Premiumです。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 07:51:43 ID:kwSdwISz
431425:2008/09/04(木) 09:08:40 ID:Xvve8OWD
>>430
できました!
途中で固まらずに無事インストール完了することができました、認識の問題だったのでしょうか。
ありがとうございます!!
432419:2008/09/04(木) 14:55:08 ID:2wpFCD05
>>420
遅くなりましたが、ありがとうございます。
できました。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 18:45:01 ID:WoaL5ZLs
昔からここのスレの人たちは優しいなぁ〜
434名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 19:10:09 ID:yoz48DcG
SOL XGワクス CUBASE 対比表(PDF)見たのですが、

・Vocal Rack
SOL2ユーザーは継続使用可

これってどういう事ですか。
そる1しか持ってない僕は、使えないって事ですかね。。。
金だせば何とかなるのですかね?

基本midiしか扱わない人なので、この様なイミフな質問するのですが、
ボーカルエフェクトとかで遊んでみたいです。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 02:22:16 ID:SyC6w8Q8
Cubase上で音を変えたいのでDeviceをインストールしようとしたらJV-2080がなかったんで
ググって修正ファイルを見つけてきたんですけど、他にエクスパンションボードの音色を
表示させるパッチみたいなものってありますか?
JV-2080使ってる方教えてください。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:02:08 ID:HnUDt5aI
JV-2080はXVと違ってスロットのどこにボードを挿すかによって
そのボードの指定の仕方が変わっちゃうんだよね。
自分でMIDIインプリメンテーション見ながら自作するしかない。
エディタかなんかあったはず。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:42:54 ID:d23e9ja7
SX使ってます。
エフェクト音だけを別のチャンネルに返すってどうやるんですか?
やりたいのは
ドラムにかけたりバーブ音だけにゲートをかけたいのですが・・・
438名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:47:11 ID:HnUDt5aI
SXってことは割れですよね、分かります。
正規版のCubase4を買ってきたら教えてあげるよ。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 12:10:35 ID:d23e9ja7
>>438
以前にそんな風にあつかわれたんですね、わかります。
いい加減諦めて働きなさい。

ttp://www.hellowork.go.jp/
440名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 12:16:06 ID:HnUDt5aI
SX3でもなくSXなんだろ?
どう考えても割れじゃんw
普通のユーザーならバージョンアップするし。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 12:19:03 ID:Mu+XL7OD
SXのディスクと箱でも写真に撮ってうpすればいいよ>>439
442名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 12:56:41 ID:HnUDt5aI
そして音沙汰がなくなる ID:d23e9ja7。
割れ厨の分際でよく堂々と質問なんかできたもんだなw
443名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 17:34:08 ID:SyC6w8Q8
>>436
そうなんですか。ありがとうございました。
444名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 18:04:49 ID:HnUDt5aI
>>443
JV-2080は元々MIDIデータでパフォーマンス作るんじゃなくて、
ハード本体側でパフォーマンスをエディットして保存して使ってる人が多かったはず。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 18:49:06 ID:SyC6w8Q8
>>444
なるほどー。度々ありがとうございます。
色々いじってみます。

446名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:13:11 ID:vMw9/VR2
画面スクロールについて

タイムラインの方じゃなくて、タイムラインは固定して後ろのトラックブロックの方を流れるようにしたいんだけどCubaseではできないんだろうか。
教えてエロい人
447名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:22:38 ID:sNIdsGcw
>>446
shift+スクロールで横スクロールになるけど、こういうこと?
448名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:36:13 ID:6BYuBVX/
VistaHome環境、オンボードサウンド
Core2 Quad Q9450
3GBRAM
HDD500GB

Cubase4

VSTi3のPrologueをはじめとするインストゥルメントが選択できない、
HALion Oneのプリセットの中のひとつを選択するとフリーズ、
Steinbergのサポートサービスに製品登録したいのに、
License Control Centerはイニシャライジング中にフリーズ

こんなにもバグが酷いものなんでしょうか。
VSTi3のプラグインが選択できないのは私の知識不足なのかもしれませんが・・・。
改善策があったらご教授頂きたいです><。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 22:44:48 ID:XCn1LJ3y
>>448
うちもVistaHomeでQ9450だけどそんな症状ないわ

マザーボードの不具合とかあるんじゃないの
全部書き出してみそ
450名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:08:56 ID:6BYuBVX/
>>449
マザーボードの不具合ですか・・・。
具体的にどういうものを書き出せばいいんでしょか。。。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:23:48 ID:B+PXq+VF
>>448
とりあえず、ドングルのドライバ最新にしてみたら?
俺もVistaで使ってるけど、Cubase4に入ってるドングルのドライバ
がVistaに対応してないっぽくて、ドライバ最新にしないと起動すらできなかった。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:26:47 ID:6BYuBVX/
有難うございます。
試してみます
453名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:57:34 ID:6BYuBVX/
既存のドライバ削除して
ドングルを抜き、
既存のLCCもアンインストール、
最新のLCCとドライバをセットでインストールし直して
ドングルも挿しなおしましたが、
症状変わらずです・・・。
LCCフリーズ、HALion Oneもフリーズです・・・。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 00:14:20 ID:6ILl+p3y
ちなみにCubase4の海外版です。
当初は4.1.2で、上記のような症状が頻発していたので、
アップグレードすれば直るのではとそのまま4.5にアップデートしました。
あとオンボードサウンドのドライバはIDT High Definition Audio CODECっていうものです。
あまり関係ないかもしれませんが・・・念のため。。。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 09:52:32 ID:6ILl+p3y
徹夜でOS再インスコして、
LCCの最新をあらかじめ入れといた上で、
Cubase4を入れなおしたら普通に使えました。
VST3のプラグインもサポセンへの製品登録もフツーに出来ました。

というかCubaseってデフォでスナッピング機能ついてないのかよ!!!とか
VST3読み込まなかったりして別にVST3を有効化するメニューでもあるのかとか
バグってた時はかなりキョドってたんですが、
スナッピングはフツーに有効になってますし、VST3群がSynth欄に追加されてたりで
とにかくいまはCubaseの凄さに興奮してるところです。
ドライバの件ではお世話になりました。ありがとうございました。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 23:26:28 ID:gRLUhCS4
僕のはSX4ちゃん!
457名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 03:27:24 ID:vrt1Ehb/
トランスポートパネルにあるオーディオレベル調節のバーがアウトプットチャンネルのフェーダーとリンクしなくなってしまいました…
ヘルプとか見ながら格闘中なんですが、よくわかりませんorz

この様な症状になった方いますか?
どうすればリンクさせる事ができるでしょうか?
458名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:25:51 ID:OkbT00NH
vistaでAI4を使ってるんですが、急にコード認識機能が働かなくなりました。
カーソルがノートの上を通過しても"C"の表示から動きません。
再起動や別のプロジェクトファイルを試してみても同じ症状です。解決策ってありますか?
459名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 01:37:28 ID:/sYKlFUo
今LE4を使っててES4へのバージョンアップを検討しているのですが、
トラックフリーズ機能を使うと、どのくらい負荷が減るのでしょうか?
vstiトラックをオーディオトラックに置き換えたくらいとみてよいのでしょうか?
460名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 02:04:16 ID:dXCOu3TY
>>459
そこまでグッとは減らない
でもフリーズの場合気軽に手直しできるんで使えると便利だよ
461名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 09:49:46 ID:RxKZU3QG
あるチャンネルからFXチャンネルに送る際、
パンを振って送る事ってできないんですか?
FXチャンネルのLだけとかRだけに送りたいんですが。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:19:10 ID:YgK3Y2gd
essentialユーザーに聞きたいんだけどmidiを中心に曲組み立てて
音源は外部ハードを使いたいんです
このような使い方で不便な点ってありますか?
463名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:40:39 ID:+qprPcno
>>462
Essentialユーザではないけど、
ミックスちゃんとやるならトラックごとに
オーディオトラックに録音しないといけないのがめんどくさい
もし同時に1トラックしかアウトできないとしたら、
曲の実時間×パート数の時間が録音するのにかかる

ソフトシンセだと録音しなくても
ソフトシンセそのものにプラグインさせるし、
いちいち録音せずとも書き出しすれば
そのままmp3やwavにできたりするから楽
464名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:54:09 ID:2QZkKFNw
デモツールとか体験版的なものはないのかな
465名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:33:06 ID:OkbT00NH
>>458自己解決しました
コードが認識されない上に今度はインストゥルメントの選択が出来なくなったので
PCを再起動したら全て直りました。一応報告。
466名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 01:40:50 ID:j1Bf7f20
フリーのVSTを開くにはどうすればいいんでしょうか?
デバイスからプラグイン情報にいってVSTの入っているフォルダを追加したんですけど
VSTインストゥルメントに表示されないんですけど。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 01:51:12 ID:c06v81iW
追加したのがVSTインストゥルメントじゃなくてVSTエフェクトなんじゃね
ミキサーのインサートから選んでみそ?
468名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 02:01:59 ID:j1Bf7f20
>>467
OrcaっていうフリーVSTなんですけどこれはVSTエフェクトじゃないですよね?
469名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 02:10:15 ID:c06v81iW
そんなもんしらね
470名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 07:11:16 ID:cLoxNJKI
CUBASEのLEでオーディオミックスダウン→書き出しでエラーになります。。。
レコードの音を数曲いれて左右ロケーター設定してミックスダウン。
ファイルの種類→WAVファイル
ビットデプス→16ビット
サンプリングレート→96.000 KHS
でやってます。。。

何がエラーの出る原因なんでしょうか?
教えてください。。。 
471名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 07:57:35 ID:04XNcy4q
>サンプリングレート→96.000 KHS

ここを44.1khzにしてやってみやれ。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 08:15:51 ID:cLoxNJKI
>ここを44.1khzにしてやってみやれ。
ありがとうございます!

でも、やってみましたが、書き出し中にエラー。。。です
ちなみにこのサンプリングレートってどうゆう意味なんでしょうか?
数字でかけりゃ音圧でかく書けるってもんでもないんでしょうか?

473名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 08:32:36 ID:04XNcy4q
ダメか、すまん。
サンプリングレートはぶっちゃけて言うと、1秒間をどれだけ細かく分割して記録するかと言ったイメージかなぁ。
市販のCDだと44.1khzといった感じでして。

エラーの内容がどんな感じかわからんけど、ロケータの範囲を狭めたりして色々試してやってください。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 09:11:51 ID:cLoxNJKI
>ダメか、すまん。
サンプリングレートはぶっちゃけて言うと、1秒間をどれだけ細かく分割して記録するかと言ったイメージかなぁ。
市販のCDだと44.1khzといった感じでして。

エラーの内容がどんな感じかわからんけど、ロケータの範囲を狭めたりして色々試してやってください。

いえいえ!
ありがとうございます!

上記も試しましたが書き出し中にエラー。。。です
475名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 12:17:36 ID:LXfejial
>>474
ファイル名変えてみて。
たまにソフトがつかんだまま話してなくてエラーになったことがあるよ。
あとは単純にHDの容量とか…それはさすがにないかw
476名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 15:49:52 ID:OypNYVfK
そんなことないとおもうけどCUBASE開きながらメディアプレーヤーとか起動してないよね?
ウチの環境ではそれするとエラーでミックスダウンできない。
あとロケーターの開始と終わりを逆にしてるとエラーになるよ
477名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 16:58:15 ID:UARCnVe/
AI 4でindependence Freeを使ってドラムパートを入力しています。
より使い易い運指にする為にドラムマップ設定を変更しようと思い、

メニュー→MIDI→ドラムマップ設定→機能→新規マップ(「空のマップ」項目ができる)

の順に開き、音階名にそれぞれBass Drum、Electric Snare...と割り当てたのですが、
ドラムエディタ画面で 空のマップ を選択しても反映されず、(GMマップも同じく)
 ドラムマップなし を選択しないと音が出ないです。
これはVSTi側がマップの変更に対応してないという事でしょうか?
MIDI機器からの信号はあるようです。
同じ音源を使っている方、また解決策がわかる方居ましたらよろしくお願いします。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 17:44:10 ID:PwHb9C/T
Vista HOMEでcubase4を使っていますが、
steinberg keyを認識してくれなくて、起動できません。
サポートに書いてあるようにデバイスマネージャをいじってもダメでした。
LCCを最新版にしてもダメでした。

解決策はありますか?
479名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 18:20:10 ID:c06v81iW
マザーボードを交換する
480名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 19:57:45 ID:erqtHhhb
Cubase studio4(最新Ver)での質問です。
http://www.uploader.jp/user/toollove/images/toollove_uljp00078.jpg
上の画像みたいにVSTi使っているとシンセ側の音色とパッチセレクタ(?)の音色の表示が食い違うときがあるんですけどなんでなんでしょうか
シンセ側でなにか音色選んだときそれとひとつずれた音色がパッチセレクタに表示されて、逆にパッチセレクタ側で音色を選ぼうとしても操作が効かなくてうまく選べないというおなしな状況です
このまま使用するとシンセのほうの音色がなるのですが、一回保存して開くとパッチセレクタで選んだほうの音色に変わってしまいます
両方をちゃんと連動する方法またはパッチセレクタを無効にする方法がわかる方がいましたら教えてください。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:53:41 ID:Dy87yOsY
>>478
昨日買ってインストールして、最初は起動できてたのに、
今日の朝起動したらこれだよ・・・

誰か助けてください
482名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:56:54 ID:c06v81iW
差し込むUSBの口をかえてみる
483名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:45:04 ID:h6CqysKL
>>482

もういろんな場所にさしました・・・
助けてください・・・
484名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:47:22 ID:CPZEfX6+
俺がキュベの質問スレしか見てないだけかもしrないけど、このソフト不具合多すぎじゃねえか?
毎日毎日、何かしら不具合で助けてくれって声を聞くんだが
485名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 01:35:58 ID:/kMT68K1
それがパソコンの世界。
だがその原因はたいてい簡単な事にあるとオレはおもってるw
486名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 07:11:23 ID:fkcAEeH1
>>474
レコードから取り込んだデータのサンプリングレートはわかるだろうか。
もしそれがわかるなら書き出すデータもそれにあわせる、とか。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 09:22:49 ID:+s3nDiCH
DAW購入を考えてる者です
シーケルとCubaseの下位版では、使い勝手など、どちらが初心者向けなのでしょう?
またVSTについて教えてください

たくさん音を重ねたいんですがシーケルじゃトラック持ちませんか?
488名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 09:30:12 ID:HF92fmou
>>487
PCのスペックにもよるのでは?
489名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 09:39:13 ID:g1HA5iQH
>>487
初心者向けだからという理由で選ぶよりは、
今後使い込むこと考えたほうがいいのでは?
Cubaseのがいいと思うよ
Sequelなんていつ無くなるかわからんし
490名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 09:40:43 ID:cGbQhV1P
>>487

曲作りのアプローチ方法が全然異なる物だからねぇ…
比較するのが難しい。

たぶんどちらが初心者向けかと言われればシーケルと
答えざるを得ないんだろうけどね。音ネタが大量に付属
するから、とりあえずは何かそれらしい物はできるんだろうけど
細かい事をやろうとするとCubaseには多分かなわないでしょう。

私は最初からCubaseを使うのをお勧めします。

VSTに関して、ググればいくらでも答えは出てきますけど、
簡単に言えば、ミキサーやエフェクター、果てはシンセまでもを
PCの中で作り上げてしまうシステムです。
Virtual Studio Technologyの名が示す通りですね。
VSTエフェクト、VSTインストゥルメント(VSTiと略す事もあり)等は
Cubase付属の物の他に、有料で販売されているものや
フリーウェアの物もあります。面倒な物理配線が不要で気軽に
エフェクタやシンセが追加できるシステムと思っておけばOK。
491名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 10:43:28 ID:Cq/6F7Wc
NuendoというのはCubaseの上位版と考えていいのでしょうか?
492名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 10:48:19 ID:g1HA5iQH
>>491
No
NuendoはProToolsHDの代用品的位置づけ

MIDI編集をちゃんとやるには別途拡張パックみたいなのを
買わないといけないはず
493名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 12:01:29 ID:cGbQhV1P
>>492

>MIDI編集をちゃんとやるには別途拡張パックみたいなのを
>買わないといけないはず

そりゃ初耳。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 14:57:20 ID:fG/jwzGd
どれ使っても最初は難しく感じるからキュベ使っとけ
495名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 19:05:01 ID:+s3nDiCH
皆様回答ありがとうございます
Cubaseを第一候補にしました

シーケンサーの数、質はどうですか?
自分、演奏出来るのがベースとせいぜいピアノくらいで、あとはドラムが少々程度なんですが、まともなシーケンサーがないと曲の質が落ちる気がして・・
ドラムは練習するとして、オケやテクノ系、打ち込みも使ってみたいです

シーケルは結構量あるみたいですが、Cubaseの方がやっぱり多いのかな
496名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 19:44:12 ID:cGbQhV1P
>>495

シーケンサの数?トラック数の事?

【CUBASE 4,Studio4,AI4,LE4】
 オーディオトラック 48〜無制限(グレードによる)
 MIDIトラック 64〜無制限(グレードによる)

【SEQUEL】
 公式サイト見てもトラック数の記述が見つからなかった
 ので不明。


シーケンサーの質→推測だけど、SEQUELでできる事は
CUBASEでもできるだろうし、おそらくCUBASEのほうが上。

つか、SEQUELのほうが編集が楽で高機能だったら、みんな
CUBASE捨ててSEQUELに流れていくと思うけど?


まぁ悪いこと言わないからCUBASEにしといたら?
ヤマハ製品等にオマケで付くAI4/LE4でも充分使えるよ。
物足りなくなったら上のグレードにアップグレードしたり
好みのソフトシンセ買えばいいんだし。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 23:12:48 ID:N0TRKeMU
>>483
他のUSB機器は使えているの。
昨日から今日までの間に何をやったの。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 01:09:00 ID:IrFfZww/
>>495
初心者ならKX49買っとけ
3万でAI4とシンセ付いてきてマジお勧め
499名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 14:18:23 ID:EwcP7JrC
cubase初心者です。
AI4なんですが、他のDAWに比べてバウンスしたときに
かなりハイ落ちするような気がします。
ちなみにwav aiff等に拘わらずです。
これはAI4、もしくはこちらの環境(PPC G5)だからなのでしょうか。
作業中の高音がすばらしいだけに、とても惜しいです。

なんらかの対策などはありますでしょうか?
500名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 14:25:00 ID:1c+Riikd
cubase essential4をつかってるのですが
MIDI鍵盤で入力するときクリック音にあわせて録音すると
音が半拍おくれて入力されてしまうのですがどうすればいいのでしょうか?
501名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 14:55:36 ID:iU8cAlyf
>>500

デバイス設定の「Windows time stamp」をオンにすると
幸せになれるかもしれない。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 15:25:25 ID:1c+Riikd
>>501
ありがとう!
幸せになれた^^
503名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 20:49:37 ID:+vVJQGbQ
みんな優しい人たちばかりですね 感謝
504名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:08:42 ID:FzLUqq7b
ES4買いました。最初にやることって何かありますか?
付属の音源よりこのフリー音源の方が圧倒的にいいからまずはこれ入れる。みたいな
505名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:16:56 ID:zMBs9zZy
フリー?ふざけんな

音楽やる気あるなら100万用意して
評判のいいソフトシンセ買い漁れ
あと30万用意してwaves買え
んであと10万用意してCubase4にアップグレードしろ

以上
506名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:28:11 ID:li42sz1N
>>504
フリーのエフェクトなら、ここのclassicシリーズは結構よいかも。

ttp://www.kjaerhusaudio.com/
507名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 03:25:40 ID:0jzA6GxS
まあ、人に指図してもらうような奴はすぐ飽きるだろ
508名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 13:39:39 ID:Tf+cEkVn
ここ質問スレだろ
509sage:2008/09/13(土) 23:14:11 ID:QUtvvVZe
【OS】win xp home 
【CPU】celeron
【RAM】 512MB
【使用DAW】 es4
【Audio I/F・MIDI I/F】 gt-10
【音源】 内蔵のソフト音源 (HALionOne)
【音楽歴】ギター暦3年
【PC歴】 1年(DTMは全くの初心者です)
【問題点】バンドメンバーに渡す用の簡単なデモテープ位作れると思い家にあるPCにいれたら全く動きませんでした。 なので自分でノート
PCを買おうと思うのですが、ググったりしてもどのPCを買っていいのか全くわかりません。
【その他・求める結果など】OSはwinとmacならどちらがお勧めでしょうか?(winの場合xpとvistaどちらがいいか)。それとPC買うならど
こで買えばいいですか?例えば、○○(メーカ名)の○○(型番)で○○円(大体の値段) など具体的に教えていただけたらありがたいで
す。自分で色々と調べましたが(例えばGatewayやDellなどですが…)色々種類がありすぎて混乱してます…。使用目的は上に書いた方法と
ネットがやりたいです。自分なりにわかりやすく書いたつもりですがおかしな所や不備などがあったら申し訳ありません。見づらい文章で
すがお答えいただけたら幸いです。宜しく御願いいたします。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:34:33 ID:Lm9QyrPb
>>509

ノートでなくていいんでないの?
ノート買うお金あるならBTOでもっとスペック高いの買った方がいいような?
それとvistaはまだやめといたほうがいいと思う。DTMやるなら特に。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:57:23 ID:a+0cYXv/
>>510
vistaについて。
そうそう、動きが重くなるらしいよ、パソコンの。
対応しているソフトもまだ多くないし、やめといたほうがいいよ。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 01:25:42 ID:EjsILs/c
VISTAの問題は聞くけど、プロユースでもなければ問題ないんじゃ?
XPの場合サポート期間もそう長くはないだろうし。

それともVISTAは未だにそんなショボショボなのかな。
GUIをクラシックスタイルに切り替えるとかできないの?
513名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 01:30:09 ID:xq6rVkiV
vista使いだがそんなことない。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 02:12:11 ID:jyCpmy5v
オレのダチも大丈夫っていってた。
XP使いからはvistaってなんか微妙なイメージあるんだよね〜
515名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 04:25:40 ID:EjsILs/c
そうですよね。私もXPが嫌でWIN2000をかなり粘って使い続けて
いましたが、今ではXPは気に入っているし。
個人ユースであれば最新のマシンと最新OSの組み合わせで
問題ないはずだ、と思います。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 06:46:02 ID:yJYKLZND
Vista使ってるけど4.1以降は何の問題もないよ。
4のときはグラフィック描画でCPU負荷もってかれる問題があったけど、
4.1でVista正式対応してFixされた。
まぁ、昔のPen4とか使ってればVistaは重いかもしれないが、
Core2DuoとかCore2Quadなら何も気にならないな。

Vista64bitは対応してる機器そろえちゃえば
32bit版Cubaseでも4GBまでメモリ使えるから便利だよ。
デフォルトで4GB超えられるMacOSほどではないにせよ、
たいていのメモリ食う重いプロジェクトはこなせる。
517名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 16:59:48 ID:8rXO0vAj
ノートでやるにしても結局はCPUとメモリが肝だろうから、そこで考えればいいだろうけど。
C2Dと2GBか4GBのノート探せばいいと思う。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 20:55:24 ID:RQJwjfhk
>>499
バウンスでハイ落ちするのはcubaseの仕様です。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 20:56:29 ID:yJYKLZND
ここでUV22HRを使うとハイ落ちしないという嘘情報を流してみる
520名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 02:30:45 ID:RvaCHI5+
スレチかも知れないが教えてくれ。

ソフトシンセとか6つくらい開くとパソコンがフリーズするんだが原因は
PCのスペック不足だよな?

いまは CPU・Athlon64 3200 RAM1G
なんだがとりあえずCPUをクアッドコアのQ6600に変えようかなって考えてるんだけど意味ある?
もちろんRAMも増設しますが・・・・
CUBASEってマルチなんたら対応でしたっけ?
521名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 03:25:47 ID:2jQlgq4f
>>520

> ソフトシンセとか6つくらい開くとパソコンがフリーズするんだが原因は
> PCのスペック不足だよな?

そうとは言い切れないかも。常駐ソフトとか切ってる?
VSTiを5つ目立ち上げた状態でパフォーマンスメータは
どれぐらいいってる?


> いまは CPU・Athlon64 3200 RAM1G
> なんだがとりあえずCPUをクアッドコアのQ6600に変えようかなって考えてるんだけど意味ある?
> もちろんRAMも増設しますが・・・・
> CUBASEってマルチなんたら対応でしたっけ?

意味はあると思うよ。マルチなんたらはSX2ぐらいから対応してなかったっけ?忘れたw
デュアルでもクアッドでもOK。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 05:17:51 ID:59Jm2fWR

AI4の「VSTインストゥルメント・ラックのスロット数が2つしかない」という場合の「ラック」の意味がいまいちよくわからないのですが、
マルチティンバーの音源(kontaktなど)を立ち上げた場合、1、2chに2つの音色までしか立ち上げられず、あとは別トラックに新たにインストゥルメントを立ち上げて音色を追加するしかない、ということでしょうか。
523名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 05:20:51 ID:59Jm2fWR
すいません、改行下手で。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 05:43:55 ID:hmtERtE5
vstインストラックに立ち上げたvstiがたとえば16ch受けられるものの場合
2スロットx16chの32chが使える。
16ch以上受けられるvstiであっても、midiの仕様上16chまでしか使えない。

これとは別にインストゥルメントトラックも使えるのでAI4でもそれなりに使い物になるよ。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 05:45:13 ID:hmtERtE5
インストゥルメントトラック と VSTインストラックのスロットにvstiを立ち上げる
の違いに注意。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 07:50:22 ID:59Jm2fWR
ありがとうございました。
よーくわかりました。
現在使っているLE4はラックが無効のため、ラックという概念がいまひとつ
理解できていないのですが、AI4にすれば解決しそうですね。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:41:38 ID:/7j91Paz
【OS】win xp home 
【CPU】Mobile PenIII 833Mhz
【RAM】 512MB
【使用DAW】 Cubase LE(Ver. 1.0.10)
【Audio I/F・MIDI I/F】 GO44
【音楽歴】ピアノ歴20年
【PC歴】 15年
【問題点】パワーブックでCubaseVSTを長らく使っていたのですが、
ぶっ壊れまして、今家にあるXPノートでピアノのピンポン録音程度の事を
やりたいのですが、、Ver4以降だとスペックが足らず、ヤマハのGO44について
くるLE ver1.0.10だったら何とかスペック的に足りるのかと思っているのですが、
ピンポン録音と、エフェクトでリバーブ程度をかけるくらいの使い方で、
このマシンスペックだったら十分いけますでしょうか?
それとGO44はFirewire接続の為、ちょっと潰しが効かないような気もしていまして、
他にLE ver1.0.10を未だにバンドルしているようなUSBのオーディオインターフェイスは
ないものだろうかと、、まあ古くて軽いCubaseが手に入るのであれば、何でも
良いんですが、、
528名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 14:24:49 ID:+R8hYgye
windows vista を使っています
先週購入したZOOM ZFX C5.1についていた
CUBASE LE4をインストールしようとしていたのですが
説明書の通りに進めていく途中で
SyncrosoftのLicense Controlでライセンスを取得しようとしても

Syncrosoft Protected Object Server は動作を停止しました。

と表示され
License Control Centerプログラムのウィンドウを見ると
Soft-eLicenser番号が出ずに No elicenser found と表示されています。

そのせいかわかりませんが
デスクトップにあるCubase LE4のショートカット
をクリックしても
Application 'Cubase LE 4' has caused the following error:
No eLicenser connected.
とエラーが出て起動しません。
何回もアンインストールしてインストールを繰り返しても
同じ結果になります。
何がいけないのか全くわからないので解決策があったら
どうかよろしくお願いします。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 17:52:38 ID:RvaCHI5+
>>521
レスありがとう

常駐ソフト?ウイルス関係とか?切ってるよ。
40〜50%ってとこかな?

どっかにマルチなんたらに対応してないとクアッドの効果がいまいちでないって書いてあったけど
対応してるなら大丈夫だね
性能?的にはデュアル<クアッドになるんだよね?

もし良かったらみんなのDAW/DTMのPCスペックおしえて〜
530名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:36:30 ID:LAwTksKt
フリーズ関係のトラブル、今回の4.5.2あたりのアップデートでfixされたって話じゃなかったっけ?
531名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:37:15 ID:LAwTksKt
ごめん、勘違い。
パソコンがフリーズか。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:34:05 ID:RvaCHI5+
インストゥルメントトラックのフリーズ機能の話?
それもトラブルあるよ。。
オレのPCトラブルだらけだよ・・・・orz
533名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:39:56 ID:yiWOPuCm
いいから再インストールしなおせw
あと割れソフトは使うんじゃねえぞクズがw
534名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:45:31 ID:RvaCHI5+
OSの再インストール?
時間が・・・w

割れソフトってなんだ??
535名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:51:02 ID:aFHJXCTa
外人は全員クズだよね
536名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:22:50 ID:MCJSryjb
ES4を使ってるんですがヘルプをクリックすると英語のマニュアルが出てきます。
日本語マニュアルに切り替えるのはどうすればいいのでしょうか?
537名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:27:52 ID:yiWOPuCm
Program filesのCubaseのインストールされてるフォルダの下に
マニュアルの入ってるとこがあるからそこに入ってるPDFを
日本語のやつに置き換えればおk
538536:2008/09/15(月) 21:57:19 ID:MCJSryjb
>>536です。
説明不足で申し訳ございませんでした。
初期設定画面やキーコマンド画面を開くと左下あたりにヘルプというクリックする項目がありますよね。
あれをクリックすると英語の説明が出てくるのですがあれを日本語の説明に変えることはできないのでしょうか?
失礼しました。

>>537さん
ご丁寧にありがとうございました。
ご指摘どおり早速変更致しました。
いつもマニュアルの入っているフォルダからクリックして表示させておりましたのでキューベース上で表示させることができて便利になりました。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 03:19:38 ID:KX5/qqPq
cubaseを立ち上げてMIDIなどを再生しながら、
インターネットブラウザを見るにはどうすればいいんでしょうか?
他のプログラムを開くと再生が止まってしまいます
540名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 10:33:03 ID:K6EPVStj
>>539
スペック不足。



以上。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 11:14:27 ID:KX5/qqPq
>>540
レスありがとうございます。
そういう仕様だと思ってましたw
メモリ増やします・・・
542名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 15:04:12 ID:7DKbNakG
オーディオレコーディングにおいて、Logic等で言うところの
コンプ、テイク機能のようなものはありますでしょうか。
数テイク録ったものを縦に並べ、いいところをドラッグで選び一本のオーディオに
する、というような。
LE4のpdfを見ているのですが、見あたりません。
cubaseの場合は他のやり方があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 17:06:12 ID:0ZNRmnVA
ニコニコ動画にギターの動画をうpしようと思ったんですが、原曲と自分のギターとデジカメでとった動画を入れることには成功したんですが、それを動画ファイルとして保存することが出来ません。
どなたかやり方を教えてください。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:13:59 ID:qseZLnEX
>>543
1万5千円を握りしめて動画編集ソフトを買いに電気屋へ走ってください
545名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:17:25 ID:KPkCI9s5
>>543
キミ、おもしろい。
546sage:2008/09/16(火) 22:32:13 ID:p8ShKsBk
録音したボーカルのいらない部分を無音にしたり、
フェードインやフェードアウト等を実行すると
「原因不明のエラーが発生しました」っていうのが出るのですが、何がいけないんでしょうか?
分かる方がいましたら教えてください。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:38:36 ID:p8ShKsBk
おうふ!
てんぱってて色々ミスりました。
ソフトはCabase Le4です。
Audio I/FはUS-122Lです。
よろしくお願いします。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:17:23 ID:Bvp07xg3
>>547
原因不明だけに誰もわからないだろうけど
マシンのスペックとOS、LE4のバージョンもちゃんと書いたら?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:23:10 ID:18c+Cg+n
>>541
それはスペック不足じゃなくて、デバイス設定のバックグラウンド時
のASIO開放にチェックが入ってる可能性が高い。
550546:2008/09/17(水) 00:37:12 ID:QsyrZtEE
>>548
そうですね、すいませんでした。
↓になります
【OS】Windows XP home
【CPU】Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz
【RAM】1024MB
【使用DAW】Cubase LE(Ver 4.0.3)

になります。よろしくお願いします。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 08:22:59 ID:a6wVz953
>>(Ver 4.0.3)
ここが臭い気がする
バージョンを上げてみたら改善する……かもしれない
552名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 17:02:36 ID:CrBmgTAn
バージョンってどやってあげるの?
553名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 17:31:47 ID:a6wVz953
それくらいさすがに調べれよ!ちょいググれば出てくるじゃんかよー…
http://japan.steinberg.net/index.php?id=787&L=1
554名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 17:59:43 ID:Gy04z3vj
>>542
cubaseにはそんな便利なものはついてませんねー。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 19:19:53 ID:8BAODFpV
>>554
CubaseVSTの頃からあるよ。
オーディオレーンとかオーバーラップ
556546:2008/09/18(木) 22:30:30 ID:TCBA1O3j
>551
バージョンをあげたら直りました!!
ありがとうございました!!
557名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 02:07:07 ID:H5NTGca7
cubase SUTUDIO4を使い、EZDRUMMERで、midiパート分割すると、使っている数が多いせいか、
分けられた後ですぐにcubaseが落ちてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
558名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 02:07:52 ID:H5NTGca7
STUDIOです・・
559名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 07:09:45 ID:9Ysj9FPK
質問します。ドラムエディッタを開いた時にD1のノート、つまりアコースティックスネアと表記されているノートが読み込まれないようです。どうしたら読み込む事ができるのでしょう?
560名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 00:23:25 ID:hhci708L
zoom h4についてたLE.やっと使えた。インストールまで出来たが立上がらなかったんですわ。あるplug-inをはずしたらあっさり起動。
これよりLEユーザーとなります。皆様よろしくお願いします。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 23:25:58 ID:ORH/rOoy
あるplug-inについてkwsk!
562名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 04:00:41 ID:nSNnd34M
インスコまで出来たはいいがあっさり当然終了のかわいそうなひとにだけおせえてあげる
563名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 09:00:49 ID:g8A2rdsN
cubaseってスペアナ付いてないの?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 09:10:00 ID:fRvtI81V
>>563
VSTプラグインのToolの下にMultiScopeってあるっしょ
あれのツマミをいろいろいじくると一般的なスペアナみたくもできる
565名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 09:23:44 ID:g8A2rdsN
>>564
ごめん、それってAI4にもあるの?
566名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 09:24:52 ID:fRvtI81V
>>565
知らん
お前AI4とか言ってなかったじゃねえか
567名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 09:30:00 ID:g8A2rdsN
スペアナくらい全部に付いてると思ったけど
AI4には無いみたい・・フリーのVSTi入れた方が早いな
いや、答えてくれてどうも。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:00:07 ID:aPlDjx3S
AI4について質問です。
MIDIファイルを読み込むとインストゥルメント・トラックになってしまいます。
MIDIトラックに変換させるにはどうやったらいいんでしょうか?

新しくMIDIトラックを作って、一個ずつコピペするしかないんですか?
569名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 16:22:53 ID:8MH4FYXT
Cubase4で質問です。
マルチアウト対応のVSTiは、Cubaseのミキサーにアウトごと個別に立ち上がって、
それぞれエフェクト等かけ分けできるはずだと思いますが、
ミキサー表示されず、VSTi側でアウトプット2個目以降を選択しても音がでません。
SXの時は特に意識した記憶がないのですが、何か事前設定が必要でしょうか。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 16:32:47 ID:fRvtI81V
>>569
マルチアウト対応のは、VSTラックから立ち上げて、矢印みたいな
アイコンクリックするとどのアウトを有効にするのかメニューが出るから
そこで設定する。
それやった上で、2個目以降が音でないけど1個目は音出てるなら、
VSTi側でOUTPUTがパラになるように設定する必要があるんじゃないかな。
571569:2008/09/21(日) 17:12:06 ID:8MH4FYXT
>>570
矢印ビンゴです。即レス感謝(TT)ありがとうございます!
572名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 17:16:13 ID:wVLbi+Av
誰か助けてくれ
プロジェクト画面の上のほうに小節が1.2.3.4・・・・・ってかかれてるとこあるよね?
そこに白い三角みたいなのがあるよね?
あれって消せないの?
あの機能いらないのに
573名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 17:24:04 ID:fRvtI81V
むしろロケーターなしにどうやって今まで作業してきたのか気になるのだが
574名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 17:40:11 ID:wVLbi+Av
>>573
え?
あれって必需品なの?
あんなのSOLにはなかったしなあ・・・
575名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 17:52:04 ID:fRvtI81V
>>574
SOLからの乗り換え組かー
ようこそCubaseの世界へ
とりあえずあれがレコーディングにしろ
トラック作るにしろ書き出しするにしろ、
Cubaseのキモになるのでよく考えて使うんだ
576名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 14:55:18 ID:a9doMuaU
Logicの時はあんまり使わなかったなぁ
577名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 05:48:13 ID:3E1EkMPm
LEを使ってるんですけどMIDIキーボードと繋いで音を鳴らすと鍵盤を押してから音が鳴るまでのタイムラグが酷いのですがこれは設定できるのでしょうか?
578名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 10:00:55 ID:KcNvpE5U
>>577
ソフトシンセを使っているなら、
オーディオデバイスの設定でMMEじゃなくASIOを選択する。
ASIOに対応したオーディオI/Fをもっていなければ、
ASIO4ALLというフリーソフトを使って仮想的なASIOデバイスを作って
それを設定する
579名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 10:43:11 ID:3E1EkMPm
>>578
ああっできましたw有り難うございます(*´д`)ハァハァ
580名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 11:50:33 ID:3E1EkMPm
何回もすいません..MIDIで作ったものをMIDIファイルとして出力するにはどうしたらいいのでしょうか?
581名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 13:47:16 ID:1dV1Lb0+
SMF?
582名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:31:01 ID:nbSID7zw
無印使ってる素人なので、こちらで質問させてください。

とあるプロジェクトでギタートラックが4つほどあるんだけど、4トラック全部にFreeAmp3をかけて他のトラックにも適宜エフェクトかけてミックスダウンしようとすると強制終了してしまう。
エラーメッセージもなにもなし
問答無用でアプリごと落とされる状態です。

スペッコは
CPU:Core2E6600
メモリ:DDR2 800 2GB*2(3GB認識中)
M/B:ASUS P5Bデラックス

やっぱりスペッコ不足でしょうか?
583名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 17:55:27 ID:3E1EkMPm
>>581
midです。mp3でもwmaでもいいのですが..むしろそれのが助かります
584名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:05:56 ID:nbSID7zw
>>583
SMFってのはStandardMidiFileの略称で.midという拡張子がついているファイルの正式名称ね
で、MP3やSMF形式で書きたいなら上のメニューのファイルから書き出しを選んで、吐き出せばOK
大体説明書にかいてあるから読んでみれば?
585名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 21:10:09 ID:L+PtQtbS
Cubase4を使ってます。
オーディオインターフェイスにマイクを繋いで、音を出したいんですが、声が入りません。
ミキサーの一番左の部分(ステレオインと書いてあります)は反応してるんですが、male vox rockのところのメーターは反応してません。
さらに一番右のステレオアウトも反応してません。
どこの設定を変えれば良いんでしょうか?
よろしくお願いいたします
586名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 21:56:59 ID:dC8N+ojH
どうも初です。初めてこういうソフトを使おうと思っています。
Cubase Essential 4 と Sequel 2 ではどちらがおすすめですか?
いろいろ調べたのですが違いがよくわかりません。長所と短所とか教えてもらえると助かります。
簡単でいいのでお願いします。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:43:58 ID:+ClmRF8/
>>586
全然別物ジャマイカ???
ドラクエとマリオを比べてどっちが良いかと聞かれているようなものだね
CUBASEとSONARで迷うならまだ解るがSequelとCUBASEは全く別
手軽に簡単に曲作りたいならSEQUELをお薦めする
確か切って張るだけで曲が簡単に作れるw
CUBASEは1から全部自分で創造する
すべては腕と想像力
もうちょい公式HPで情報収集してみてね
588名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:56:56 ID:3E1EkMPm
>>584
そうでしたかwすいませんw
友達に聞きながらやってたものでorz

有り難うございます
589名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 23:37:57 ID:3E1EkMPm
何度もすいません、書き出しを選ぶとタイプ0かタイプ1かを聞かれるのですが、どっちでやってもmidファイルは出来上がるのですが音が出ません..
590名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:19:24 ID:yrouxGV0
>589
これで答えられたら超能力者だぞ。
MIDIファイルをなにで鳴らそうとしてるの?
Cubaseだとして、音源は?オーディオファイルは鳴る?
591585:2008/09/24(水) 00:30:59 ID:M6o6zq33
585です。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:39:37 ID:9MN6DQsY
>>587
答えてくれてありがとうございます

>ドラクエとマリオを比べてどっちが良いかと聞かれているようなものだね
CUBASEとSONARで迷うならまだ解るがSequelとCUBASEは全く別

へえそんなに違うものですか。swquelでは一から作れないんですか?それならcubaseにしますけど。

>すべては腕と想像力
cubaseではデフォでは何にも入ってないってことですよね?ドラムはやったことないからあると助かるのになあ・・・


>もうちょい公式HPで情報収集してみてね

公式は見たんですが真の初心者には中々違いはわからないもので・・・
593名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:59:22 ID:aOddMa+Q
Sequel=プラモ
Cubase=フィギュア

お手軽に組み立てて良いもの作りたいなら前者。ただし融通が利かない。カラーリング程度。
徹底的にディテールに拘るなら後者。ただし腕の差がモロに出る。全部作るので負担増。

フィギュアでも元パーツが売ってるようにCubaseでも出来上がった音をそのまま乗せてもいい。
ただし依存度が過ぎると何のためのCubaseか分からない。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 10:52:10 ID:kC3ox9BQ
既出かもしれませんが、教えて下さい…。ドラムエディッタで打ち込んでいる時に気付いたのですが、アコースティックスネアがどうしても鳴りません。設定がおかしいのでしょうか?
595名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 13:20:12 ID:v8C1wYIE
キューベースLEをマスターにリズムマシンをスレーブにしてMIDI同期させたいんですが上手く行きません。
リズムマシンは取説通りMIDIシンクON、オムニOFFにしてます。
ご回答よろしくお願いします。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:02:18 ID:kC3ox9BQ
594です。すいません、どうやらKX49を接続した時だけの症状みたいです。 スレ違いかもしれませんがどなたかおしえていただけないでしょうか?
597名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:03:00 ID:4U8oEaV6
>>593
例えハマリすぎ。よくわかった。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:20:37 ID:86ob9TK/
>>597
プラモは作った事があるけどフィギュア?ってなオレにはサッパリ理解できない例え
Sequel=パーツ売りのスチールラックで家具作り
Cubase=日曜大工で家具作り
の方が判り易いと思う
599名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:38:37 ID:b5aFWSNF
パソオタなおれならこうたとえるぜ

Sequel=BTO
Cubase=自作パソコン
600名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:43:53 ID:/MiNNlJj
Sequel=風俗
Cubase=彼女
601名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 16:14:36 ID:3EW9niYV
>>590
最初からLEに入っているUniversal Sound Moduleというのを使っているのですが作っている時は再生できます。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 16:23:52 ID:3EW9niYV
すいません今やってみたら書き出しでmidで保存できたのですが、音色を変えて録音したのにピアノで書き出しされてしまいます..
603名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 17:29:09 ID:9MN6DQsY
592です。

お答えいただき感謝しています。

sequelでは融通が利きませんか・・・。オリジナリティの高いものは作りにくいんですね。
そこで、たとえばsequelでperfumeのような曲が作れますか?あれが作れれば何でもできると思うのですが。
cubase essential 4 だとどうでしょうか?

あと、cubaseには欠片もデフォでサンプルが入ってないんですか?
vstというのは重要ですか?
質問ばかりですみません。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 17:59:38 ID:aoJwAuzy
>>603
今現在PC無しでも楽器弾けて作曲できるの?
605名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 18:40:39 ID:b5aFWSNF
>>603
Perfumeのプロデューサーの中田ヤスタカ氏は
Cubase4上でArturia minimoog VやNI FM8、Massive、Battery 3
などのVSTインストゥルメントを使ってるそうですよ。
サンプルやループベースではなく、普通に音楽理論とか勉強して
1音1音作り込んで作曲してるはずです。
たぶん、初心者が一朝一夕にはできない分野だと思います。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 20:13:02 ID:9MN6DQsY
>>604

一応ピアノとギターが弾けます。
でもシンセサイザーのような音が頭に浮かんできたときに実体化(?)させるのが難しいのでこういうソフトを使おうかと・・・


>>605

そうっすよね。やっぱ努力は必要ですよね。
でもCubase Essential 4 でも技術的には可能だということなんですかね?だったらうれしいけど・・・


皆さんの意見的に、やっぱ作りこむ気ならcubaseが一番ってことでいいんですかね。VSTとか増やせるし。

なので、お金もないのでcubase下位のEssential 4にしようかと思います。
上位のCubaseにアップグレードもできるときいたのでいつかはしたいですけどね。
607名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 20:19:41 ID:L0lC5egJ
LEでMIDIトラックに何もない状態で1からの打ち込むことはできないんでしょうか。
適当にリアルタイム入力した後編集だとできるんですけど。

608名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 20:24:19 ID:b5aFWSNF
>>607
ロケーター設定して、ロケーターの間のトラックをダブルクリック
すると空のができるので、それをピアノロールエディタで開いて
マウスぽちぽちやっていけばOK
609名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 21:52:06 ID:gUtTMEi+
>>601
もしかしたらだが、トラック毎にCCで音色設定してる?
ってか何で微妙なVST使ってるの?
そのVSTってだいぶ古くない?
610名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 22:19:07 ID:DczO7EL/
CUBASE AI4を使い初めた初心者でゴメンなさい。
モニター音のレテンシーで困ってます…
デバイス設定の中を探しても、バッファ数(?)を変更できそうな所がないのですが…
611名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 22:27:17 ID:M/GyWqP7
ドライバーはなにつかってるの?
612名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 22:40:01 ID:b5aFWSNF
>>610
オーディオデバイスはASIO使ってる?
対応デバイスもってないならASIO4ALLってフリーソフト入れて
仮想的なASIOデバイスつくってみそ?
613名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 23:09:10 ID:3EW9niYV
>>609
すいませんCCってなんでしょう...本当に初心者で..すいません(´・ω・`)

でもトラックごとに音色は設定してます。VSTこれしかなくてこれを使ってるのですが...
614名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 23:40:33 ID:yrouxGV0
>613 コントロールチェンジ。
結局書き出したMIDIファイルをなにで再生しているんだか、いまだにわかんねえし。
ちょっとは自分で調べなさい。ここで聞くレベルじゃないよ。

そもそもUniversal Sound ModuleってGMだっけ?そうじゃなきゃなにやっても再現性ないよ。

615名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 23:53:14 ID:yvAZQR/X
トラック毎に音色設定をして再生して鳴っているなら、
ルーラーで範囲を指定してwavなりmp3でミックスダウンすれば書き出せるだろ。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 02:03:57 ID:tMQlOUq4
>>611、612
ありがとうございます。
デバイス設定で、ASIOドライバは ASIO DirectX Full Duplex Driver になってます。
実はヤマハのオーディオインターフェイスAUDIOGRAM6で、ギターライン録り時に、AUDIOGRAM6からヘッドフォンにてモニタリングしている時に生じるレテンシーなんです。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 04:47:13 ID:YjfRzndJ
ASIO DirectX Full Duplex Driverよりも
YAMAHAのホームページからダウンロードできるASIOドライバのほうが性能良いので
そっちを使ったほうが良いと思います。たぶんこれ
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver/usbaudio/

ところでAUDIOGRAM6ってオーディオインターフェイス兼簡易ミキサーみたいな感じですけど
普通のミキサーみたいにハードウェアでダイレクトにモニタリングっていうのはできないんでしょうか?
ソフトのアンプシミュレーターで鳴らしながら弾く場合はASIOでレイテンシー詰めるしか無いですけど…
618名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 07:23:34 ID:nTCetEmX
>>614-615
すいません、色々とご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 07:32:59 ID:QQf4G0V9
>>608 できました。どうもありがとう
620名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 14:46:16 ID:DRu9dw45
今Core2Duo2.2GHz/3GB/32bitXP/E-mu1820mで
Cubase 4.5.2を使用しています。

32bit XPのメモリ上限が3GB強だということを知らずに
メモリを追加して、実際は6GBあります。
これを有効に使いたくて64bit XPかVistaにしようと考えているのですが、
パフォーマンス的に変わるもんでしょうか?
今作曲してるプロジェクトのCPU使用率はほとんど曲が50%前後くらい
のプラグイン使用数です。

VGAがオンボードなので、Vistaにするならビデオカードも
必要になってくるので悩んでおります。

アドバイスお願いいたします。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 15:41:23 ID:tMQlOUq4
>>617
ありがとうございます。
YAMAHAのホームページからもDLできるのがあるんですね!
さっそく試してみますっ。
ソフトのエフェクトなどを通してモニタしたいので、レテンシー縮めるしかないですよねぇ
622名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 15:48:30 ID:K9RQxoP+
cubase ES4ってハリオンの音色少なくない?
使える音(よく使う音)をいくつか教えて欲しいんですが。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 22:49:12 ID:bxx52ctG
あの、cubaseとかのアカデミック版って性能が違うんでしょうか。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 22:58:19 ID:PsOmc2Uk
関係ないよ
625名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 22:58:32 ID:1CpYQx2w
>>623
学割で安く買えるだけ。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:06:02 ID:ikBL/7UJ
>>622
無印使ってるけど、HALIoneに期待しすぎるとガッカリするぞ
おとなしくES買ってパート毎の音色をそろえるのが賢い
ぶっちゃけHALIoneは使ってない

ギターはRealStrat
ベースはBasis
ドラムはOverkill
ブラスとストリングスはCOMPLETE CLASSICAL COLLECTIONとSTRING ESSENTIALS
他はフリーウェア
627名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:23:35 ID:PsOmc2Uk
CubaseはVST本家なんで、サードパーティの専用音源やプラグインを
買ってきて安定して動かしたい人向けだな
VST本家のCubaseでまともに動かなかったら即クレームものだからね
付属音源に期待してて、それしか買えない、使う予定ないならSONARのがよい
628名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:29:06 ID:bxx52ctG
安いだけとか・・・!!!工房なのに普通に買おうとしてたわ。危ねえ・・・。
本とにありがとう。

関係ないですけどsonarよりcubaseのがデザインよくないですか?
しかも本家だから一番VSTに関して安定感あるし、負けてるところがねえ。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 00:31:07 ID:TbDwPQn/
>>628
本家だからといって最も安定しているとは限らないから面白い
630名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 01:12:59 ID:llUGr966
面白いって・・。不安になるなあ。

cubase4無印も買えんことはないけどcubase Studio 4と機能に値段ほどの大差があるのかわからないんですけど・・・。
たとえば中田氏がstudioでperfumeの曲つくれますか?
誰か知ってたら教えてください
631名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 01:15:54 ID:Ardf3lTG
本人じゃないからわからんけど作れるんじゃない?
それよりはminimoog Vとかのソフトシンセとか、
AutoTuneとかwavesとかのプラグインに金かけないと無理だと思う。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 01:33:42 ID:llUGr966
そうか、そういうところに金をねえ。
というかそもそも初心者にも普通に操作できるものですか?cubaseってのは。
なんか上級者向けとか書いてるところがあってちょっとビビってんですけど
633名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 01:38:46 ID:Ardf3lTG
>>632
どのみち低価格のAI4とCubase4も大して変わらんし、
臆することはないよ。
どこの馬の骨ともわからん初心者向けを謳った
DAWもどき使っててもすぐ限界がくる。

俺は8年くらい前にSONARの全身のCakewalkから移行して、
最初からCubaseVSTの時代から普通に使ってる。

なぁに、生まれてこの方ろくに勉強したこともなかった
頭の悪い俺でも使えてるんだ。
お前にも使えるさ。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 03:18:02 ID:FaxPNZS1
>>630
cubase4とSTUDIO4の違いを正確に知りたかったらcubase4のマニュアルを落として
各pdfを開き

cubase のみ

で検索しろ
635名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 05:51:38 ID:Ny4oUYyX
とりあえずやってれば覚える、発見もある
飽きなきゃだけどな
636名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 17:32:14 ID:llUGr966
そうですか臆することはないですか。買う決心がつきましたありがとう。
比較表だとなんかわかんなかったけどマニュアルもみてみますありがとう。
僕はたぶん飽きることはないと思うから大丈夫ですありがとう。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 02:05:56 ID:u1KLSXil
OS Vista
Cubase4 Vst等、追加無しの初期状態
Vo撮りしているのですが、軽くエフェクトかけただけで音が割れてしまいます。
オーディオインターフェイスがしょぼいので、音量が足りないせいもあると思うのですが、
VoをMixする際にこうすると良いよ!的なアドバイスや、
便利なVstやお勧めサイトなどありましたらお教え下さい。
638637:2008/09/27(土) 02:08:58 ID:u1KLSXil
追記です。
低音よりも高音が割れやすく、軽くリバーブかけても割れてしまいます。
Voはオーディオトラックのステレオで録音しています。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 04:39:27 ID:DxuLwCKP
>>637
スペックが低いとそうなるかもわからんね。使ってんのがRoomWorksだったら重いぞ。
おれのくばせ4はDiffusionとsizeを最大にすると落ちる。
640名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 05:09:37 ID:DxuLwCKP
>>585
多分インプットチャンネルを録音したいトラックにアサインしてないっていうことなんだろう。
DAWはミキサーにたくさんコード繋いでエフェクトやらマイクやらの音をミックスするってのを
バーチャル化したようなものだから、アサインする(配線をつなぐ)っていう作業がいちいち必要だぞ。

ってもういないか。
641637:2008/09/27(土) 11:01:37 ID:VEdtueyj
>>639
cpu3Gメモリ2Gなので大丈夫だと思ったんです(涙)

Room以外で探したほうが良いですかね。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 14:37:49 ID:sFW1XSux
>>641
だからCPUはクロック数で語るなと何度いえば

Intelですら過去のリリース分を含めるとXeonとPentiumDとPentium4とCore2EとCore2QとCore2QXとCeleron・・・・・・とCPUが山ほどあるのに
Core2Qの3.0Ghz(Core2Q9650)とNorthwoodのPentium4 3.0Ghzじゃ雲泥の差だぞ
昔のソフトウェアならPentium4でも動くんだろうけど、マルチコアを推奨してるCubase4じゃゴミクズだ
OSがVistaって事はPentium4なんて事はないだろうけど

ちゃんとCPU名ぐらい書け
CPUが弱いのか他に原因があるのか特定できないぞ?
643名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 15:06:14 ID:sFW1XSux
追記するとAMD社のPhenom X4 9950はAMD社のミドルクラス最強CPUだけど2.6Ghzしかない
だけど性能的にはCore2Q9650(3.0Ghz)と同等だと思う
CPUをクロック周波数で計る時代はAthlon XPが出た10年近く前に終わってる
644637:2008/09/27(土) 15:27:32 ID:VEdtueyj
core2です。失礼致しました。
録音時はOSが入って無い内蔵別HDDで保存。
HDDもグラボもそれなりなので速度は問題無いと思います。
645名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 15:50:00 ID:jjrv7pnp
DuoなのかQuadなのか
それが問題だ
Duoだろうけど
646名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:02:05 ID:r7Q89gUd
オーディオインターフェイス何使ってんだよ?
どーせバッファ増やせばおkとかそんなパターンだろ?
647名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 01:26:08 ID:Zq/ewX6r
スペックは問題なさそうだな…ドライバがあやしい気がしてきた
設定は適切か?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 02:16:06 ID:UfSKc+0Z
cubase AI4で 4.5.2のアップデート当てたらHolionONEの音色がどっかに飛んだみたい><
649名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 12:38:54 ID:5zOkePef
【OS】Vista 【CPU】M440 1.86GHz 【RAM】1GB
【使用DAW】 4ai
【Audio I/F・MIDI I/F】なし 【音源】HALのみ
【その他機材】KX49
【PC歴】1年
【質問/問題点】Cubasaをインストールしてライセンスをもらった後4.5.2にアップ(LCCも更新)して起動すると
画像の上にあるメッセージが表示されてsteinbergに登録してくださいと表示される
LCCを起動するときに下のメッセージが表示される
Soft-eLicenserが変わってないのでアクティべーションもできない
【問題に対して今までどういう対処をしてきたか/してこなかったか】Cubase及びLCCの消去・再インストール&更新
【その他・求める結果など】
KXにはCubaseの説明書が同封されてませんでした
メッセージの英語は理解できませんでした

ttp://www2.uploda.org/uporg1695116.jpg
650名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 12:44:42 ID:1rPv43V5
>>649
UAC切ってみたら
それかダイアログの指示通り、LCCを右クリックして、
コンテキストメニューから管理者として実行を選んで実行する
651名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 13:14:37 ID:5zOkePef
>>650
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
正確かつ迅速な助言
僕はあなたに敬意を表するッ
ありがとうございました
652名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 13:45:45 ID:ujblY0gv
ES4.5はまだかね
653名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 00:22:50 ID:tD+XFeM0
こんにちは。
今日、はじめてCubaseでまともに1つ短い曲ができたので、mp3に変換して一人でうはうはしたいと思い
マニュアルやネットで、mp3への書き出し方を見たのですがイマイチわかりませんでした…

Cubase SX3です。
オーディオトラックにMIDIトラックを再生しながら録音する、という手順らしいですが
オーディオトラックの赤い◎ボタンをオンにしておいて、
フロートする横に長いバーみたいな所の録音◎ボタンを押すと、MIDIの部分の再生が始まったのですが
オーディオトラックには何も録音されてないようなのです…

何か致命的に手順やその他準備を間違ってますでしょうか?;;
654名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 00:37:19 ID:OwHwX6Ar
間違ってるな。
まず、正規品を購入するところから始めてみよう。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 02:20:48 ID:9vUVKbQr
俺は>>653じゃないが
ここの連中って何でワレ前提なんだよカス
てめえの頭が間違ってるわ死ねよ
656名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 02:43:43 ID:Dgy4WE0Y
つかSXスレ違い
657名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 05:43:05 ID:eWr6KZmO
>>655
最新版使ってない奴は基本的に割れ認定だなぁ
だってもうすぐ2年経つのになんでVer.Upしないのよって話で
658名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 05:45:40 ID:eWr6KZmO
あと、書き込み内容がいかにも初心者なのに、
なぜ一番上のグレードを使ってるのか? ってのもあるな
普通の初心者なら一番安いのを使って、
限界見えたら上のグレード買う奴が一般的だろう

初心者でいきなり一番上のグレード買う奴だったら、
金あるはずだからVer.Upに躊躇しないだろう、ってのもあるな

というわけで、いかにも初心者が以前のバージョンの最上級グレードを
使ってるという状況はかなり怪しいと言える
659名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 10:43:19 ID:cMQ7jLuq
DTM初心者っていうより人間初心者だな
660名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 00:15:00 ID:fPZoekV+
これからDAWを使おうと思っていますのでいくつか質問をさせていただきたいです。

・Cubase4に入ってる音源ってどんな感じですか?ユーザーが無料でダウンロードできるというVST sound コレクションはどの程度のものなんですか?
・Cubase4のパッケージを買うだけで作曲のたいていの事はできますか?
  さらにそれらの音源にフリーのVSTを加えたら音源にはある程度不自由しないのでしょうか。
・皆さんはどのくらいの値段の別売の音源をつかっていらっしゃいますか?

DTMを使ってテクノとかオーケストラとかロックとかをちょっと本気で作ってみたいのですが
予算が全部で10万前後でさすがにwavesなどの数十万するVSTには手が出ないのでそのあたりが気になるところです。
よければ教えてください

661名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 00:41:35 ID:lm1ZPvJd
いきなりCubase4を買わなくてもいいと思うぞい
662名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 00:58:01 ID:ZJK/JW1J
>>660
VST Sound Collectionはまぁまぁです。
市販の国産メーカーのハードシンセと大して変わらない感じですね。
HALionOneに元々入っているよりは全然マシです。

Cubase4のパッケージで作曲のたいていのことはできます。
フリーのVSTだけでは音源には不自由すると思います。
フリーにはあんまりいいの無いですよ。

っていうか、10万では本気でと言う割には予算が少なすぎませんか?
それでは、ぶっちゃけDAW買って終わりですよ。
今まだ初心者でお金も無いなら、高望みしないでCubase Essential 4か
オーディオI/FなどにバンドルされてくるCubase AI4あたりからはじめてみたらどうでしょう。
本気で始めると数十万〜百万くらいはお金かかると思ってください。

テクノとかオーケストラとかロック、と言ってますが、
本気で市販のソフトシンセでそれ全部やろうと思ったら、
専用音源を買い集めるだけで最低50万は下らないですよ。
まずはジャンルを絞ってみたらどうでしょう。

テクノならArturia V Collection、NI Komplete Synthsあたりでしょう。
オーケストラはQLSOかVSLでしょうね。
オーケストラは本気でやると数十万単位でお金かかるので
本気でやるつもりないならやめたほうがいいです。
ロックならうちはドラムはfxPansion BFD2、ベースはSpectrasonics Trilogy、
ギターは生で演奏して、アンプシミュレーターにNI GuitarRig3使ってます。

あと、wavesはMarcuryやDiamondでなければ数十万もしません。
おおげさに考えすぎです。
20%OFFの時期に海外のシリアル通販で16万くらいでPlatinumが買えます。
国内がぼったくってるから高く思えるだけで、
実際にはそこらの実機アウトボード1台買うのと変わりませんよ。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 04:03:32 ID:PL/8254x
Wavesに限らず国内代理店がぼったくりまくってるのは多いから直接買う値段もチェックかな
あとは付属品の違いとか
664名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 11:57:17 ID:hUffDfLC
オレは無印4使ってるけど、激しく後悔している
使ってる音源は
・Real Guitar2L(A.G音源)
・Real Strat(E.G音源)
・Basis(Bass音源)
・COMPLETE CLASSICAL COLLECTION KP2(strings、Brass音源)
・DRUMS OVERKILL(Drum音源)
・BFD2.0(Drum音源)
・Cubase付属音源(シンセ系の音を稀に)

バンド系の音源はマジで使い物にならん
エフェクトもEQとコンプを多少使うけど、殆どフリーウェアで済ましてる
特にCubaseのアンシミュやディストーションはヒドイ
FreeAmp使い始めてからロック系の曲作るのが楽しくなってきた。
本当はGuitar rig欲しいけど財布が厳しいから見送ってる

無印なんて無駄だしStudio4ぐらいで十分だと思う
SOL2からの乗換え組みなので安いし無印買ってみたけど無駄な買い物したなって印象だけ残ってる
665名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 12:23:34 ID:BmLXCjN1
いやほんと、あんたにゃAIで十分だと思うよ
666名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 12:33:57 ID:BWv1tTxg
BAND IN A BOXに音楽的に勝てる奴いる?
667名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 13:21:32 ID:hUffDfLC
>>665
AIは制限きついから無理wwwwww
でもEssentialぐらいならイケるかも
668名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 16:55:58 ID:ZnFATqsV
>>667
お前の使い方が悪いから制限に引っかかるだけで
無駄なことには変わりない
669名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 17:10:19 ID:hUffDfLC
>>668
無駄が多いといわれてしまえば、それまでだね
オーディオ化するとか制限の抜け道はいくらでもあるけど、制限をクリアするのに労力使いたくない
別の事に頭使ってまでやりたくないし
やっぱ理想の環境はストレスフリーでしょ




たいした作品作れないけど
670名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 18:26:17 ID:g8vS0Xbn
ZOOMのH4を購入し、
付属していたCUBASE LE4をVISTAにインストールして
デバイス→デバイス設定→VSTオーディオシステムで、ASIOドライバーをZOOM H series ASIOに変えようとしたんですが、
Error initializing ASIO driver.
と出てきて変えることができません。
いろいろ調べてみたのですが、あまり参考になる資料が出てきませんでした。
どうしたら解決できるでしょうか?
671670:2008/09/30(火) 20:23:07 ID:g8vS0Xbn
すみません
何度もドライバを再インストールしてたら問題は解決したのですが、
今度はCUBASEから音がでないんです、
音は入ってるらしくメーターも触れていてるんですが、まったく音はでません。
ちなみにメトロノームの音も出ませんでした。
どんな問題が起こってるのでしょうか?
672名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 20:57:54 ID:BmLXCjN1
質問者が構成も接続も書かないで質問するという問題が起こってる。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 21:16:39 ID:cHjXnD2c
>>670デバイス→VSTコネクションで出力のデバイスポートを変更してみたらどう?

このスレでVST Sound Collectionがまあまあ使えるということでダウンロードしたんだけど これってHALionOneの音質が上がったの?それとも音色が増えた?
674名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 21:20:37 ID:ZqohMZmj
音色が増えた
675名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 23:47:09 ID:fPZoekV+
660です。答えてくれた皆さんありがとう

>>661
そうですかね。studioで足りるのなら良いのですが。

>>662
非常に丁寧な説明に感謝しています。テクノの音源など参考になりました。
やはり十万ではたりませんかね。予算でいうとDAW買った跡に5万ちょい残るのですがテクノに絞れば
1本音源買ってまともなのを作るのは可能なものなのでしょうか。
あと、VST Sound Collectionについてもう少し詳しく聞かせてもらえるとありがたいです。どんなジャンルだとかどんな楽器だとか。

>>663
直接買うのとそうでないのがあるんですね。参考になります。

>>664
音源とても参考になりました。ありがとうございます。
そんなに後悔するほど使えないものがプリセットされているんですか?HALionOneとかもですか。
Studioで事足りるなら越したことはないんですが・・・。


Cubaseに限らずDTMするには音源に金をかけるべしということですね。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 00:37:53 ID:GFHj4KG3
やはりvista(R)はDTMをする上では少し不憫なんでしょうか?
cubase sx3をインストールしたあと時どきパソコン自体がフリーズして
止まってしまうんですが・・。vista対応にアップロードもしていませんよね?
677名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 13:09:44 ID:FTkOLrQl
cubaseのEQって使い辛くないですか?
みんな別のやつ使ってるの?
678名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 14:03:12 ID:xjTwOuIP
>>676
CubaseはCubase4.1からしかWindows Vistaに対応していない。
あと、割れのCubase SX3を使ってるんだろうけど、
2chで質問してるゆとり(wがみんなその状況になってるところをみると、
どうやらまともに使えないようだね。
正規品を買えばちゃんと使えます。
OSのせいにする前に、自分の愚行を恥じてください。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 15:32:59 ID:JRkIJ92f
>>678
そりゃ言いすぎだとは思う
正規ユーザーならアップグレードが割安だから4.1以上へアップグレードしろって言ってやれよ
割れなら金が無いって言うし、正規ユーザーなら金を貯めてきますっていうだろうよ
680名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 17:11:22 ID:8rN94c5m
そもそも割れは質問すんなって話だよ。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 18:20:58 ID:xjTwOuIP
>>679
いかにもDTMやったこともなさそうな初心者が、
一番値段が高いグレードの、
そして今はもう売っていない旧バージョンである
Cubase SX3を、OSの対応状況もよく調べずに手に入れて、
Windows Vistaにインストールしようとしてるのか?

状況考えて普通に考えたら割れ以外にないでしょ。
いまどきのゆとり世代はこれでバレないと思ってるんだから
バカだなーと思うけどな。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 18:27:26 ID:n+Deh7mp
大人の階段上る ガラスの靴 シンデレラさ
683名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 20:23:46 ID:cz8FlQFI
【OS】Vista
【CPU】Q6600
Q6600でCubase4は無謀でしょうか…?
684676:2008/10/01(水) 21:12:55 ID:GFHj4KG3
返答ありがとうございます。
681の文章通り、友達にもらったものを使おうとしていました。
割れなのかはわかりませんが、正規ユーザーではないので
アップグレードは諦めました。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 21:16:17 ID:xjTwOuIP
>>684
DVD-Rに焼いてもらったんですよね、わかります
686名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 22:57:32 ID:7w0K8tK2
>>683
未だにPentiumDで頑張ってる俺に謝れww
687名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 22:59:37 ID:xjTwOuIP
>>683
余裕

>>686
早くQuadに買い換えたほうがいい
688名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 23:24:12 ID:8rN94c5m
>>684
そういう事情なら友達に聞けよ
689名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 23:53:16 ID:H+nuv1QQ
SXってドングルいらないの?
690名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 23:58:05 ID:CL7v29nb
初心者な質問ですいません…

SM57と言うマイクで録音してるんですが、自分の声とかギターの音とか録音してると、すごいショボイ感じになるんです(もちろん元々の歌唱力のなさなども影響していると思いますが…)

ペラッペラの音って感じになります


エフェクトでごまかすことも出来るんでしょうが、なんか設定ミスとかの影響も考えられるんでしょうか?



わかりずらい質問ならすいません
691名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 00:32:20 ID:UmPKlWqf
>>690
音源無いから断定しにくいけどEQやらエフェクトやら使ってる?
特にEQとコンプが重要
ギターならアンシミュもね
692名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 00:36:31 ID:RkGPnPCN
どういうプリアンプ使ってるかとか気になるけど、マイクの立て方は色々研究してみると面白いよ
693名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 01:45:07 ID:QR5Euk+r
>>691さん>>692さん
アドバイスありがとうごさいます

安物のオーディオインターフェイスにSM57をつけて録音してます。
とりあえずCUBASE LEの中に入ってるエフェクトでごまかしてる感じです。

アコギの生っぽい音を録音したくてマイクで拾ったりやってみて、マイクの位置など試行錯誤しましたがなかなか大きな音では録れませんでした。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 01:58:51 ID:fAbEsZ1+
MIDIkeyってCubaseでみなさん何使ってますか?あとおすすめとかありますか

スレチかもですが>>662の言うArturia V Collectionっていう音源はどの辺までカバーできるんですか?
Cubase4のプリセットとVST sound collectionとArturia V Collectionのどれを使っても出ない音の種類を教えてほしいです。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 03:20:27 ID:Wqanue1U
PCR-300ってやつ買ったけど後悔してる
でかいだけ。邪魔。売る。
696名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 03:55:16 ID:UwZospZ4
>>693
アコギをマイク1本で適当にとってもダメなのは当然。
マイキングの教本1冊で良いから読んでみ、ガラッと変わるから。

>>694
鍵盤はMOTIF XS使ってるので参考にならんかもだけど
Vコレの鍵盤セットについてくるCMEの鍵盤は結構いいぞ。
もうバンドル自体あまり残ってないが日曜に秋葉祖父に最終入荷分があったので狙っても良いかも
音源は種類とか数じゃなくて自分で色々聞いて気に入ったり、欲しいと思った物を購入しなさいな。
Cubase付属の音源でもそこそこできるが、絶対に他の音源も欲しくなると思うぞ。
ちなみにVコレは基本的にヴィンテージのアナログシンセのシミュレート。

697名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 09:37:35 ID:6ndNOHf5
>>694
Vコレは60〜80年代の著名なアナログシンセのシミュレーション
minimoogとかProphet-5とかJupiter-8といった、
今でも第一線で使われてるアナログシンセの実機に非常に近い音が出せる。
いわゆるテクノをやりたければこちら。

逆に、カバーできないのは80年代後半以降のFM音源をはじめとした
デジタルシンセのキラキラした音や、90年代のトランス系の音。
こちらは主にNative InstrumentのKomplete Synthsのほうが向いている。

両方あれば鉄板だけど、どちらかしか買えないなら、
同じシンセ使った楽曲でも、どっちのジャンルをやりたいか考えたほうがいい。
698693:2008/10/02(木) 11:31:31 ID:QR5Euk+r
>>696
ちょっと今から調べてみます

ありがとうごさいます!
699名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 11:56:51 ID:B55mu7ot
AI4.0にAI4.5.2のアップデートをあてるとHALiononeが使えなくなるのは俺だけ?
700名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 11:59:29 ID:6ndNOHf5
>>699
エスパーの俺がレスするに、DaemonToolsをアンインストールしてからやってみるんだ
701名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 12:03:11 ID:B55mu7ot
いやKX-25についてきたCUBASEなんだけどさ

音色ファイルがないとかあるとかメッセージ出してきやがってさ
702名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 12:18:49 ID:Qa3sOYSz
>>699
MacだけどAI4.5.2で使えてる。
VST Sound Collection 1もOK
703名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 12:24:29 ID:B55mu7ot
>>699

俺はWinなんだけどHALiononeだけが使えないんだよなぁ
今はインストーロールし直して4.0.1を使ってる
704名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 12:27:36 ID:6i+HUUbI
WinだけどAI4.5.2で使えてる。
VST Sound Collection 1もOK
705名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:13:06 ID:UwZospZ4
なんで公式のFAQ見ないの?書いてあんのに
706683:2008/10/02(木) 16:21:02 ID:QHV/td18
>>686>>687さん
ありがとうございました
購入する決意が出来ました
707名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 16:59:43 ID:ZXTdk3zg
quad うらやましいな〜
708名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 18:31:54 ID:cs+G5gly
Q6600って出た当初は10万したのに今じゃ2万くらいで買えるし
コスパ的にもかなりいいよな
709名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 18:37:12 ID:6ndNOHf5
Quadはいいぜ?
DTMはQuadしかありえない
最新ソフトシンセでも余裕
710名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 19:59:07 ID:ZXTdk3zg
>>709
Quadのなに使ってるの?
711名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:12:19 ID:6ndNOHf5
>>710
Q9450
712名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:20:55 ID:4HS22ISE
Duoじゃだめですか?
713名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:01:26 ID:mxpUMXVB
>>712
ソフトシンセメインでやるならありえません。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:16:13 ID:gZM64v4a
>>696>>697>>698
返答感謝します。Vコレ輸入する決心つきました。

PCR-300、MOTIF XSなど使っておられるようですが、
ソフトシンセを使う場合も鍵盤だけのものよりも使い勝手がいいのでしょうか。回るところがソフトと連動したりするんですか?
715名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 20:24:12 ID:sYYDcB0K
かなり初級的な質問だと思うのですが、
選択した範囲だけにエフェクトかけたいんだけど、わかりません。
どうやるのか教えてください。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 04:49:47 ID:DgwZOpiE
オートメーション
717名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 19:40:34 ID:Im2dOYjr
CubaseStudio4を使ってます。
複数のトラックを使用しているとき、一つのトラックの音を変えると他のトラックの音まで変わってしますのですが、
何が問題なのか教えていただけないでしょうか。
お願いします。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:57:37 ID:XAiMJUk8
SONARから乗り換えた人いたら、どの辺が違うのか何でCubaseにしたのか教えてほしい。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:22:12 ID:besf2DGL
デザインがCUASEの方が好きだったから。
あとなんとなくCUBASEが好き。
どっちも持ってるがCUBASEばっかり使っている。
こんな答えでいいのだろうか・・・
720名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:36:18 ID:pE/EMMN9
cubaseES4を使っていてリアルタイムMIDI録音するときにリアルタイムで鳴らしてる音より
録音後のMIDIノートがくって入ってしまいます。どんな原因が考えられるでしょうか?
721名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:44:29 ID:AQ7qlE/d
インストゥルメントトラックのプラグイン"HALionOne"は見つかりませんでした。
と出て何回も再インストールをしましたが、まったく変わりません。
HALionOneはどこにあるんですか?
722名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:06:35 ID:AeRSB5au
>>720
オーディオが遅れるという意味にもなるのならレイテンシーかな
あー、MIDIがずれるのは、公式のFAQか何かに書いてあったような気もする。
うろ覚えでごめん
723名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:29:32 ID:besf2DGL
>>720
それ何とかってやつにチェックいれると直るよ
あとでで良かったらレスするからまってて
724名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 02:27:16 ID:lKpFm2uD
このスレに既に答えが載ってるな
725名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 02:55:29 ID:besf2DGL
まぁそれがオレなんだが・・・

もうめんどくさいから誰かおせーてあげてー
726名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 02:57:44 ID:besf2DGL
やっぱり書くわ。
デバイス設定、MIDIポートのセットアップ、windows midi入力にシステムのタイムスタンプを使用にチェックを入れればおk
727名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 03:04:44 ID:f3AK30zZ
>>721
HALi on One〜君の心の中に〜
728名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 03:05:01 ID:pE/EMMN9
>>726
正座して待ってました
ありがとうございます!
729名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 03:48:13 ID:besf2DGL
>>728
足しびれたかな?w
遅くなってごめそ。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 11:50:39 ID:K+caoIgX
>>719
僕もCubaseのほうがデザインはいいとおもいます。操作性とかはどうですか?よければ教えて
731721:2008/10/05(日) 13:31:05 ID:AQ7qlE/d
HALionOneは飽きらめたほうがいいですか?
732名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 13:41:23 ID:ah3nPzG3
CUBASE LE4
ttp://www.disk.cz/disk/img/OBRAZKY-WEB/NATIVE%20INSTRUMENTS/News/Cubase%20LE%204_big.jpg

SONAE6 LE
ttp://www.cakewalk.jp/Products/sonar6le/images/SONAR6LE.jpg

個人的にはSONARのほうがおしゃれだと思うんだけど。
どっちも使ったこと無いけどsonarのほうが使いやすそう。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 13:44:19 ID:LiQOp3sN
>>731
諦める前に公式ページのFAQ見てみたら?
HALionOneがどうたらって結構あるから。
734名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 15:07:37 ID:besf2DGL
>>730
どっちをメインで使うかによるけどcubaseばかり使っているからSONARはちょっと苦手。
ようは慣れだと思う。
操作性とかも慣れだと思うけど。人に聞いてもしょせん他人は他人。
どっちにしても2つともDAWソフトだから自分で好きな方を使ってみるのが一番良いと思うよ?
詳しく知りたいならぐぐってみて。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 15:09:26 ID:H0eiF3D0
>>732
大差ねえな
736名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 17:22:21 ID:Cz62iZ1L
今AI4をインストールしたいのですがシンクロコントロールセットアップ
とゆうのをインストールしようとするとフリーズしてしまいます。
何がまずいんでしょうか?
737名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 21:19:51 ID:PKZ3/nWu
Cubase SX3です。
今まで、何の問題もなく使えていたものが、急にMIDI入力が出来なくなりました。
トランスポートのMIDIのInputメーターは、きちんと振れているのに、MIDIトラックの方が反応しません。
もちろん、MIDIポートの入力はきちんと合わせてあります。と言うより、正常に使えていた時から何も弄っていません。
ファイル→初期設定で、プリセットの「Defalut」に変更して立ち上げなおしたのですが、それだけでこうなってしまうのでしょうか?
ご教授願います。
738721:2008/10/05(日) 22:11:32 ID:AQ7qlE/d
アップデートしたらできました。
本当にありがとうございました。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 23:42:34 ID:m4mf46AL
Cubase LEです。
MIDIプラグインで挿入したアルペエーターのデータを取り出す方法はわかるのですが
ソフトシンセで鳴らしているアルペジエーターのデータを抽出することはできないのでしょうか?
740名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 00:11:31 ID:Jp5i36Cy
> ソフトシンセで鳴らしているアルペジエーターのデータを抽出することはできないのでしょうか?
ソフトシンセがアルペジェータのMIDI吐き出すようになってれば出来るけど、そういうのって思いつく限りでは、無かった筈。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 09:37:21 ID:4fL3/ngx
>>736
>>737
そういうのってcubaseと別のソフトの競合なんじゃないかな
テクニカルなアドバイスじゃなくて悪いけど、オレだったら
フォーマットする→OS入れる→cubase入れる→別のソフト入れて動作チェック
ってやる。

まあまずサポートにメールだね。
>>737は最近入れたソフトがあやしい。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 12:06:18 ID:qPOln/H0
XP SP3 cubase 4.5.2にてstudiomanagerでmotifと連動させてるんですが
windowsのthemeを変えるとstudiomanager multiが表示されなくなります。。
どうにかならないもんなんでしょうか??
743名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 12:36:47 ID:tKVUACGi
>>741 ありがとうございます。
とりあえず全て最新版をダウンロードしたら動くようになりました。
744739:2008/10/06(月) 19:01:09 ID:hdHq9ZIt
>>740
そうですか・・・。ソフトシンセ側にも見当たらないのでやはりそれは難しいようですね。
ありがとうございました。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 19:56:07 ID:kbVAa6vF
ヤマハ市ねや!
いつまで待たすねん!
さっさとESの4.5のアップデータうpしろや!
いつまでかかとんじゃ!
9月下旬から10月上旬、次は10月中旬か?
ドラクエみたいに引き伸ばしばっかしやがって
スタジオと同じ4.5のアップデータをうpするのにいつまでかかっとるんじゃ!
ちょっとES用に変更する程度だろ?
何に時間をかけとるんじゃ!
同じ奴をうpすればいいのに
無能社員は市んでくれや!
746名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 20:11:30 ID:hVPtyZPb
Steinbergに言えよカスw
747名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:33:18 ID:mhJNGoXj
YAMAHA「俺に言われても・・・」
748名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:38:19 ID:QFrDTXWv
質問です。
オーディオミックスダウンで書き出したwaveデータが
cubase上やWindowsMediaPlayerでは再生できるのに
他ソフトでは機能しないのは何故でしょうか?

例:ウォークマンに曲いれるSonicStage→「対応しないファイルです」表示
ムービーメーカー→音が出ない、波形が表示されない
749名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:58:59 ID:uNgSrx7g
ちゃんと16bit 44.1Khzでやってる?
750名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 01:15:29 ID:HJl0MK0e
>>748
ありがとうございます。それでした。
44.1Khzの方ばかりいじっていて32bitずっと放置プレイ。
反省します。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 19:03:24 ID:jvko+LSB
GO44に付いてきたCUBASE LEをインストールしたんですが
立ち上げで「初期化中」とまではなるんですが、すぐ「予期しない理由で終了しました」となります。
原因がわかれば教えていただけませんでしょうか
PCはMACBOOK 10.4です
よろしくお願いします
752名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 20:24:14 ID:Fh507+gN
うおおおおおおおおおおお一番安いダメージヘアーもバージョンうpするのか

一生ヤ○ハについていきますw
753名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 21:36:39 ID:73QgOHQb
>>741
サポートにメールしたところ、返答が返ってきました。
初期設定ファイルをリセットすれば大丈夫なようで、やってみたところ、無事元に戻りました。
再インストールにならなくて良かったです。。。
助言、ありがとうございました。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 22:17:13 ID:x+7EmwnG
・Cubase4についているHALionOneとVST Sound Collectionは具体的にはどういう種類の音源が入っているのですか?

・エフェクターやEQなどは満足のいくものですか?
755名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 22:22:20 ID:NfIELes6
>>754
1つめの質問は、DTM音源みたいにいろんな音が入ってる。
HALionOneはオモチャみたいな音。
VST Sound Collectionは現行ハードシンセの1世代前くらいの
レベルの音色がいろいろ追加。

エフェクターやEQはなんとなく必要なものはひととおりそろってる。
かければ音がよくなる、といった感動はあじわえないが、必要なことはできる。
なので、標準としては十分だけど、wavesをはじめとした、
市販のプラグインと比べちゃだめ。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:07:31 ID:OJkf0ak8
CUBASE AI4と他のバンドルソフトとの選択で迷ってます。
ヤマハの比較的高級機材に付属しているということからどうしても
CUBASE AI4のほうが良いもの、使えるものという印象を受けるのですが、
実際かなり使えるものと考えてよいでしょうか。
SONAE LEなどと比べた場合のご意見もいただけると助かります。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:12:49 ID:NfIELes6
>>756
オーディオI/FにEDIROL UA-25EX、
MIDIキーボードにYAMAHA KXを買えば
SONARもCubaseもどっちもついてくるから問題なし。
両方使ってみてどっちのDAWでいくか決めれば?
KXは付属のソフト音源のライト版も結構いいっぽいよ。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:33:28 ID:1+glQKID
初歩的質問ですいません。

cubase LE4 なのですが、録音して、再生すると音がでません。
何が原因でしょうか・・。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:47:35 ID:OJkf0ak8
>>757
実は、オーディオインターフェースとMIDIキーボードは持ってます。
もらい物がほとんどなのですが、DAWソフトだけ無いので困ってます。
ソフトの選択によってオーディオインターフェースもしくはミキサーの買い替えを検討しているので
すこし複雑な事情になってます。

できるだけ高機能で安いものを、ということでCUBASE ESSENTIAL 4の購入も検討しましたが、
知り合いにessential4買うならCubase studio4買えと言われたので
結局振り出しに戻ってしまいます。
なのでハンドル品で十分使えるものがあれば良いかなと思ってます。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:47:39 ID:bsDcdC31
質問者が環境もやった事も書かずに質問する事が原因
761名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:48:24 ID:98dbqFY4
ES4で十分だと思うよ
762名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:57:37 ID:iGmThme9
実は、ホモなんです。おまけにマゾです。しかもスカトロ趣味です。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 00:31:03 ID:p181bpYM
ぶっちゃけ音源買うか機材使うなら一番安いので十分な気がするが
上位バージョンは使ったことないのでシラネ

以下ES4のあくまでも個人的感想

エフェクト類はフリーよりましまあまあ
ウリのアンプは微妙
正直HALionOneは中途半端でまったく使えない

よって早くバージョン上げろw
764名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 00:40:03 ID:Q59wO1hc
ES4いいよ。本当に必要十分。
PCなら自作派って感じだろう。
HALionOneはドラム系は使えると思うよ。
俺はこれでバンドのデモ作ってる。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 05:08:57 ID:1IFq9T38
>>758
インプットバスかアウトプットバスかもしくはその両方が繋がっていないに1000はらたいら
766名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 10:23:36 ID:IwJWeL1b
みなさまこんにちは。
AIを使っているものです。
色々試したのですがうまくいかないのでご教授いただきたいのですが、
各MIDIトラックごとにMIDIの受信ポート(チャンネル)を変えたいのですがうまくいきません。
何がしたいかと言いますと外部シーケンサーからAIの音源を鳴らしたいのです。外部シーケンサーのMIDI1chを走らせればAIで受信chを1にしたトラックが鳴るようにしたいんです。
AIの各トラックのMIDI inは接続しているインターフェイスは選べるものの
チャンネルを選ぶ事が出来ません。
SONARでは、そこからさらにチャンネルを選べるんですが…
宜しくお願いします。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 15:19:08 ID:GCXDZoB1
>>766
そのMIDI inで接続したインターフェースを選んだ所の
真下をよーく見てみて。

ディスプレイに穴が明くほどよーく見てね。
768766:2008/10/08(水) 17:24:12 ID:IwJWeL1b
ありがとうございます!
どうやら自分の見落としのようですね…
早く帰って見たいよー!
769名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 19:24:45 ID:vLhr2YLb
Cubase付属のエフェクターはどうですか?コンテスト出すやつにも使えるレベル?
っていうかエフェクターに他と差がついたりするのってどういうところですか?
あとつかってるのとかお勧めの別売エフェクタ教えてください。wavesとか?
770名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:11:46 ID:M3tKp87H
buzz comp free
771名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 21:02:28 ID:MaEGKph2
>>769
EQで位相がおかしくならない、マキシマイザーでどこまで音圧あげられるか、
リバーブが綺麗に響くか、とかはプラグインで耳で聞いてすぐわかるくらい露骨に変わるからねぇ
あまり苦労せずにプロクオリティ目指したいなら、
ある程度お金かけて最初からwavesのPlatinumとSCC買っておけば
間違いないしあれこれ迷うこともないと思う
772名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:12:53 ID:vLhr2YLb
回答感謝します。
買いたいけどwaves高いわ〜・・・。音源買えなくなる。
あとSCCってなんですか
773名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 23:30:40 ID:MaEGKph2
>>772
wavesは国内だとアホみたいに高いんで、
セールで20%オフになってる期間に海外でシリアル通販すると安いよ

SCCはwavesのStudioClassicCollectionっていうSSLとかNeveとかAPIの
ビンテージコンプ/EQ/チャンネルストリップのシミュレーションのプラグイン
774名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:02:00 ID:5pcQmez1
>>773
ありがとうございます。調べてみます。
あの、goldとかsilverだとプロ並みはむりですかね。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:35:39 ID:HpVU5I9C
ルネサンスとかでもいいんじゃねーの?
俺使ってるよ。
776766:2008/10/09(木) 00:45:17 ID:yKj29GhM
>>767
MIDI入力の事で質問した者ですが
帰って速攻チェックしましたが指摘されたとこは
もちろん気づいて色々さわってました。
あそこはmidiデバイスの受信チャンネルを任意の1chだけ受信するのではなく
受信したmidiデータをソフトシンセに送るチャンネルを選ぶというものですよね。
AIのトラック受信チャンネルを1chに設定して
外部シーケンサーの1chを走らせても2chを走らせても同じように鳴ります。
これが出来れば完全にcubaseに絞れるのに、悩ましい、、、
って解りにくい書き方ですよね、、、説明下手ですみません。
もう少し色々試してみて解決すれば報告させていただきます。


777名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 02:33:56 ID:Zq/ewX6r
>>776
オレは>>767じゃないが
@MIDIトラックをつくる(マルチティンバーなら一個、シングルなら数分)
Aインプットデバイスを外部シーケンサのアウトプットデバイスにする
Bチャンネルを設定する(マルチティンバーなら"全て"、シングルなら各トラック任意)
C録音待機ボタンをオンにする
D外部シーケンサ再生
でできると思う。でも重くなるよ。
いずれにせよHALIONoneみたいなMIDIチャンネル情報を受け付けないシンセの場合
VSTラックにMIDIチャンネルを割り当てるとかそうゆう新しい機能がつかない限り無理。

つーかRewireとかMIDIファイル読み込みとかじゃダメなの?
778名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:21:53 ID:JgNI//jF
>>774
残念ながら、その2つにはwavesの代名詞L3が含まれてないんで、
ぶっちゃけて言えばそれだけでもう無理です。

SilverとかGoldでも音圧以外の面ではEQとかコンプとかリバーブあたりは
DAW付属のよりは全然いいものがついてくるので
プロ並にはならなくてもレベルアップはできると思う。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:31:35 ID:JgNI//jF
ちなみに、俺がPlatinum買った時は20%OFFで海外だったので
だいたい16万くらいだったかなー。
SCCはSSL、API、Vを個別に20%OFFで買えば6万ずつくらいのはず。
リーマンショックでしばらくはドル安円高だからもっと安くなる気はするけど。
学生でも2〜3ヶ月バイト代ためれば買えるんじゃない?
クレジットカード持ってないなら親のを使わせてもらうとか工夫するべし。
780776:2008/10/09(木) 10:25:24 ID:z2CRY1pP
>>777
ありがとうございます!

マルチ音源はトラック1つで全てを選ぶのですね。
盲点でした…
しかしハードシーケンサーのmidiをレコーディングすると一つのトラックに全部まとまってしまいますよね。
まぁ1chづつ録ればいいんですが…
自分はMPCを使ってまして サンプルはMPCでリズムや上物をPCを外部音源として使い、ある程度形になればPCへ流し込むというシステムを作りたいのです。

上位版へあげればインストゥルメントラックも増えるのであげるかSONARへ行くかこれまた悩ましい所です。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 18:26:22 ID:CJlO9J76
cubase でtrinity puls の音源を使いたいんですけど、どうすればいいでんすか?
midiデバイスのインストールをして、トラックを作ったんですけど
モニタリングできなくて、、
782777:2008/10/09(木) 19:14:41 ID:Zq/ewX6r
>>780
語弊があったかな?
>MIDIチャンネルを割り当てるとかそうゆう新しい機能がつかない限り無理
ってのはバージョンアップしないかぎり無理っていう意味じゃなくて今のところ皆無だってこと。
多分これからもつかないと思う

ソナーで>>780ができるならソナーにした方がいいんじゃない?
cubase4付属のシンセに期待するぐらいならソナー+HALIONplayer+フリーソフトの方がいいと思うよ
783名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 19:40:17 ID:Zq/ewX6r
>>781
【推測される問題点】音が繋がってない状態でオーディオI/Fにヘッドホンをつなげている
【解決方法】ラインを繋げる
【解決手順】@トリニティのラインアウトからオーディオI/Fのインプットにケーブルを繋げる
      Aオーディオトラックを作り、インプットチャンネルを選択
      Bモニタリングボタンをオンにする
【今後気をつけるべきこと】 オーディオは音の信号、midiは演奏のプログラムであることを理解する
784780:2008/10/09(木) 20:16:26 ID:yKj29GhM
>>777
ですよね。
cubaseのGUIとシンプルさが忘れられませんがsonarに行きたいと思います。
HALIONplayer気になってたんでこちらも視野に入れ自分にあったシステムを
作りたいと思います。
相談にのっていただき本当にありがとうございました。
785名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 01:00:22 ID:oqCL5Sji
766の方と似ているかもしれませんが初心者なので質問させてください。
JV-2080を以前買って色々いじってはみたものの音が出ません。
色んなサイトで調べて繋ぎ方も色々試してみたのですが繋ぎ方が間違っているのでしょうか
Cubaseの入門マニュアルや徹底操作ガイドに載っている方法ですとMIDIキー側にThruが無いため試せませんでした。

今の繋ぎ方は
オーディオI/F MIDI out⇔JV-2080 MIDI in
オーディオI/F MIDI in⇔MIDIキーボード out
オーディオI/Fからモニターに繋いでいます。

この状態でMIDIトラックのoutをデバイスマネージャで設定したJV-2080にしています。
キーボードをおした時などJV-2080のMIDI MESSAGEというところが光ります。それとボリュームフェーダー?のところも動きます。
ですが2080に直接ヘッドフォンを刺さない限り音は聞こえません。

説明が下手で申し訳ないのですがご教授頂ければ幸いです。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 01:18:04 ID:w+KdepV5
その状態も正しいと言えば正しいんだけどな。
オーディオI/FでJVの音も聞きたいというだけならJVのoutputをオーディオI/Fのinputに繋げばいい。
cubaseにオーディオデータとして取り込んでmixingしたいなら、その状態から録音すればいい。
787名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 01:47:56 ID:oqCL5Sji
>>786
早速答えていただきありがとうございます。
MIDIケーブルはもちろんのことJVからオーディオI/Fにオーディオケーブルで繋ぐ必要があったんですね。
早速オーディオケーブルを買ってきて試してみます。ありがとうございました。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 11:51:43 ID:kr2zSbgg
昔は音源のコントロールはMIDIケーブル、
音声出力はオーディオケーブルくらい当たり前だったけど、
ソフト音源全盛の今はこんな質問が出る時代なのか
789名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 15:45:28 ID:BaD3uq4M
初心者です。
バカな質問しても??

790名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 17:25:10 ID:BaD3uq4M
歌をカラオケ音源にのせてろくおんしたいのですが、
カラオケ音源をどうやって入れたらいいのかわかりません。
音声の録音はできたのですが。。。。
791名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 17:43:50 ID:orH+JeIF
歌ってみた(笑)
792名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 18:43:20 ID:Bb3ZB2oW
>>790
伴奏音源のファイル形式は?
793名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 20:05:03 ID:H/z8XjCA
歌ってみた(笑)の作業をしようとすると、
最低限どの程度のこと知ってないとまずいんだろうね。
適当な参考書とかあれば、
それをひょいっと指し示せばしまいなんだけど。
794名無しサンプリング@48kHz