1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2009/02/17(火) 22:29:47 ID:gERFbGQz
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/17(火) 22:56:41 ID:z+PrN8CN
きたああああああああああああああああああああああああああああああ ラルクの話題一色になりそうですね 早く発売しないかなぁ
>>1 乙華麗
スレ番も修正してくれてありがたや。
LargoはLargo、ハードはハード。
方向性に違いはあれど、Waldorf好きどうしで
気持ち悪い仲の良さを出していきたいっすね。
悪豆腐一丁くだたい
Largoの音質が早く聴きたいところだけど、Qソフトの前身の Terratec Komplexerって実際のQと比べて音質はどうだったの?
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/19(木) 00:34:00 ID:RjhdtTC3
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/21(土) 14:06:51 ID:v98ArZuR
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/22(日) 17:04:31 ID:BA3lv7Ro
Waldorfのページに、blofeldのチュートリアルビデオってのがあるけど開かない
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 05:43:41 ID:s2REPXqK
問題なく見れますよ。 Windowsでは、QuickTime必要ですよ。 Archiveの/blofeld/documentationにも同じ物が1.11と同時期からあります。 と思ってみたら、表にはないですが、ここのsystemに1.12が上がってますね。 Waldorf Blofeld Firmware Version 1.12 changelog - MIDI Clock reception fixed - Program change reception fixed - Convenient category selection in Multimode - Storing in Multimode improved - Upgrade Terminal application for OS X added - Changelog started Mac users often reported about problems playing the MIDI file to Blofeld, so we added this simple terminal application. Connect Blofeld via USB and start UpdateBlofeld1_12 and don't fear the terminal.
Solarisの起動画面にWaldorf社の登録商標が。
wavetable
john bowen
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 16:37:12 ID:4KsQV/fW
novamusikでLargo発売になってるね
pre-orderだから先行予約でしょ。
日本では売らないんかな
4月に発売だよ
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/28(土) 18:59:43 ID:H84U+2tL
blofeldのマルチモードの使い方変わった? 1.04から1.12にアップグレードしたけど、画面に『InitMulti』が出てきてバンクを選べない
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/28(土) 23:35:28 ID:3YHBjvkg
どこにもそんな情報ないよ カマされたんでないの?
PCを介してなら、nanoKONTROLでBLOFELDのパラメーター弄れる?
BlofeldはMidi in端子ついていますからね
MIDI I/FかMIDI端子のついたAudio I/FがあればDAWか相当のソフトウェアを通してコントロール可能かと
blo keyの発売はまだかのう
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/02(月) 09:07:08 ID:tO2nDfgU
radias か m3 か ブロフェルド で悩んでる・・ コンパクトさでこのブロフェルドにしたほうがいいのか 音も少しづつきいたけど どれがどのように違うのかな
このスレでさんざんロリコン逆流?のこと聞いたらblofeldに触手が伸びなくなった
擬人化して幼女だったら触手が伸びたんですねわかります。
実際ロリータエンコーダーのトラブルって多いんですか?
劣化するから何れ必ずそうなるって話
幼女もいつかはおばさんになるって話ですねわかりました。
熟女のほうが喰い付きがよかったかな...
どちらも喰い付きます・・・。 ちなみにオレのQは3年目からトラブルでblofeldは 発売日に買って今のところ異状なし!!
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/03(火) 20:54:40 ID:iMXXZW++
>>40 blofeldいくらで買えました?
ちなみにQと比べると音とかどんな感じなんでしょうか
KORGでいうとPROPHECY/Z1とRADIAS/microKorgXLみたいなもん? Q/XTオーナーでブロは店頭で弾いただけだけど。
>>41 ちょうど1年前で7万9千円だったかな?
blofeldは音が綺麗すぎて軽い感じで、Qの方は荒くて
鋭いかな〜だから結局Qばっかり使ってる。
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/04(水) 00:16:27 ID:2ETTA4An
>>43 1年前から!? Q欲しいんですけどね
お金なくて・・ あと場所もなくて だからblofeld買おうとおもってます・・・
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 16:21:26 ID:ToEN6njK
>>45 でも今microQ買うならblofeld買うだろ・・・
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 18:42:49 ID:ierpb814
Largoまだかなぁ ハードの話うぜぇ ハード厨出て行って欲しい
Largoスレたてた方がいいかも
Waldorfスレでハードの話するなとはこれいかに マジではぁ?だよ ソフトを否定するわけではないがこれはヒドい Waldorfスレでハードの話するな!と言うのはまるで 「好きにしていいよ」と裸の女の子が目の前にいながら 何もせずに立ち去るのと同じことでないか? いやちょっと違うな うまく言えん 誰かこれをもっとうまく形容してもらおうか
好きな女の子がフェラチオしてあげるって言ってくれてるのに、その女の子はモニターの中みたいな。
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 23:55:54 ID:xvwzSyB0
ヘルス店の前で無料チケット拾って入ろうとしたら チケットの期限が昨日までだった
「カレーライスはじめました」って蕎麦屋で蕎麦の話をしていたら隣の奴に、「早くカレーライスこねぇかな。お前ら蕎麦頼むんじゃネェよ、俺のカレーが遅くなる」って言ってるアホとか。 ソープ行ったら加藤ローサみたいなかわいい子が出てきて、普通喜ぶと思ったら、「俺は森久美みたいのがいいんだよ!!!」といってチェンジ希望するとか。 「俺は2次元しか興味ないんで。こなたは俺の嫁」とかいってるきもい奴とか。
顔もスタイルも性格もよくて愛情たっぷりで何でもこなせて 冷たくあしらわれてもめげずに常に相手のことを尊重する位いい娘なのに 「ひんぬーでパイズリ出来ない女なんかいらねーよ」って言ってるようなもん。
ひんぬー ちょっとワロタ
このスレは変態だらけだなおいw
メーカーが変態だからしょうがないな。
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/06(金) 10:02:17 ID:P4H+o074
またこの流れか… うんざり
はいはい
Largoってwaldorfのプロダクツには入ってないんすね。ニュースのNAMMの記事からリンクはあるけど。 これ動作環境の軽さがイマドキの物とは思えんので実現して欲しいなぁ。
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/06(金) 20:24:27 ID:WK41q8FS
blofeld買おうとおもったけどLargo見たら欲しくなった これまだでないの? デザインかっこいいけどあんま好きでないのが残念
KomplexerのGUI変えたのがLargoという予感。だから動作環境軽いんじゃないの。
>>62 私の英語力ではアテにならんのですが、LargoはPPGからQシリーズ、ブロフェルドに至るまでの全部のオシレーターやフィルターがあるみたいですね。
これ発売しちゃったらハードの売上に影響するかも知れなくて開発止まってるとか?w
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/07(土) 02:52:25 ID:VVpb/3+a
blofeldの予想価格ってどうだろう 5万いかないぐらいなのかね
>>64 blofeldじゃなくてLargoでした
すいませんご存知の方いましたら教えて下さい。 XTのACアダプタの代用品になるものってあります? BOSSのもので起動と動作はできるんですけど、 差し込み口が合ってなくてグラグラしてしまってます。
>>66 型番忘れたけどYAMAHAのやつで使えるのがあったよ。
でも、差込口と規格が合うやつ探せば何でも使えるよ。
極性間違えると脂肪するから気をつけてね。
>>67 YAMAHAですね!
ありがとうございます。
探してみます。
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/09(月) 16:18:46 ID:HfA7cDSm
Largoは楽しみなソフトだ ソフトシンセを発売日に買う予定なんてはじめてだ
blofeld keyboardはまだ・・・? 上旬発売予定とか言ってるがもう少しで中旬じゃないか・・・
フクアプに聞け
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/09(月) 17:53:26 ID:SwfStukM
LargoはPPGからQシリーズ、ブロフェルドに至るまでの全部のオシレーターやフィルター は搭載していないのでは?仕様見ると # Wavetables: * Q Alt 1 and Alt 2 Wavetable だから、仕様的にはQのソフト板。
Largo買えばwaldorfの資金になって、 また新しいハードの布石になるなら ハード派の俺もLargo買っちゃいますよ。
waldorf好きから見てvirusってどうなの? どっちか良い悪いじゃなくて、現行モデルならウェーブテーブル使えるし ツマミの逆流もない上にVSTとしても使える。 新機種出ないからTI買おう、って事にはならないんかな。
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/10(火) 17:24:44 ID:R1wzD7pl
>>74 デザインがいまいちくさい あとトランス臭つよすぎて臭いからでは?
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/11(水) 06:52:14 ID:lc5wnqux
waldorfってなんて読むの? ワルドルフ?
昨日VIRUS触ってきたんだが、wavetableが単にwavetableだけじゃなくて wavetableをベースとしたいろんなオシレータの方式があることと、 セミトーンをいじるとなめらかに変化することに感動した。 mWXTは独特だから置いておくとして、Q RackとJP8kあたりを売ってTI2にまとめようかと 思ったくらいだw Classic(Saw/Pulse)、HyperSaw、Wavetableに加えてWavePWMとかGrainSimple GrainComplex FormantSimple FormantComplexとかあるんだよね。Wavetable以降のやつは全部wavetable系なんだけど、 微妙に音や変化の仕方が違う。 ああなんか書いてたらほしくなってきたよ...
VIRUSって何て読むの? ヴァイラス?
サポートにKeyboardの発売詳細問い合わせたら 遅れていて中旬から20日ぐらいになりそうだって。
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/14(土) 08:59:26 ID:WoFMs/2P
こんにちは! ハードシーケンサーでblofeld使っているのですが、シーケンサーから cutoffやresonance等のCCは反映するのですが肝心のPANが反映しません泣 どなたか解決策ご存じの方いたら情報よろしくです。 virusはPAN等簡単に反映したのですが、novationのシンセもblofeld同様 PANが反映しません。 あとblofeldってLFOのスピードはシーケンサで記録できるのですがLFOの depth(amount?)はCCには無いのですが、シーケンサーから記録できないのでしょうか? delayのスピードなどもシーケンサーから操りたいけどできません。 ちなみにシーケンサーはyamaha RS7000です! 質問すいません!!
アサインされてないだけじゃねーの?
カタカナで表現し切れないんだから細かいこと言うのやめようや
スレチだが、個人的には「ヴィールス」なんだが、この言葉って何語読みなのかと思ったらドイツ語なんだな。 VIRUSはドイツ発だし理にはかなってるのか。
とりあえずそれは合ってる でもウォルドルフとかブロフェルドとかみんな英語読みなんだから VIRUSだけヴィールスって読むの変じゃない? >フクアプ
Waldorfとかblofeldをドイツ語読みだとドウ読むの?
ワドゥー、ブラフェッ
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/19(木) 15:54:14 ID:2IC6GpyG
ワルダルフ、ブロゥフェルト
ストロンベルグは?
waldorfにきけ
blofeld keyは本当に今月中に発売するのだろうか・・・
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 17:24:45 ID:fycNFaJ/
Largoさっぱりだな これ まじで頼む
digirecoに記事デトルで<blofeld key
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 21:15:03 ID:Im4vjOqN
Waldorfもっとやる気だしてくれ・・・ 頼む どうしてこんなに静かなんだ・・・
人が少ないからでしょ。 きっと。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 21:18:48 ID:Im4vjOqN
Waldorf好きな人 知ってる人が少ないって事なのかな・・ ヴィールスの方があんなに高くて有名なのがわからない 音いいのわかるけどさ・・
違うよ。 開発も営業も数名の会社だから、いろいろ大変なんだと思う。
blofeldのOS安定させるのに四苦八苦してて、largo作る余裕が無いのだろうか。 メッセは来月だっけ?その時にlargo出して欲しいね。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/27(金) 15:24:46 ID:O3+rieFO
ヴァルドルフ ブロフェルト
ブロキー キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!ーーーーーー
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/02(木) 00:20:25 ID:Q7mfLirr
キータッチはなかなか良いかも。
blofeld keyのレポートお願いします。 初シンセでもいけるかな?
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/02(木) 09:40:26 ID:rHcGj4Jb
初は厳しいかと。。。用途によりますが、 20年前だったらすごい画期的だったと思いますが、 今の日本メーカーのオールマイティに使えるような 音源方式ではありません。 日本メーカーので一通り覚えたり、 アナログシンセの知識は一通り必要かもです。 サンプルはあまり良いとは言えないし。 自分は好きですが。
ピアノはいってますか。
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/02(木) 14:18:31 ID:rHcGj4Jb
アコースティックピアノのサンプルは入っていますが、 ファクトリープログラムには使われていないみたいです。 エレピ系のはあります。一番最初がクラビネットのサンプルなので、 どういうサンプルなのかはご想像できるかと。(チープ??) 後は、ドラム、シンバル、マリンバ、ギター、ストリングス等です。 まだきちんと聞き込んでいませんが、初期状態のサンプルは30MBくらいのよう。 どうやって自分の作ったサンプルを送るのかは、まだ追求していません。 (見過ごしているかもですが、どこにもやり方が書いてありません。) あと、納品時 Blofeld Firmware ver1.10だったので、 使い方によって凍ったりしますので、1.12に上げることを お勧めします。
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/02(木) 14:26:32 ID:rHcGj4Jb
あ、それからこれらのサンプルは、前にここに書かれていたような、 サンプル再生だけではなく、オシレーター1と2に割当ができ、 その後のフィルター等での加工は、他(アナログ系、wave table)と 同様にできます。 オシレーター3はアナログ系の波形のみです。 どうやって、マルチサンプルを作るとか、そういうのは一切書いてないと 思います。もしかすると、基本的には自分で作ったサンプルを使うようには できておらず、メーカーが提供するサンプルだけ使用するのが前提なの かもしれません。付属のmidiデータ(sysex)を解析できば少しは解る のかもしれませんが。 思ったより、しっかりし過ぎで、結構重たいです。w 自分はマスターキーボードに使おうと思います。
ムジメッセWaldorfの話は出たのかなぁ??
しるか
113 :
106 :2009/04/02(木) 22:47:09 ID:fEZ0QwuK
詳細なレポートありがとうございました。 そーかー初では厳しいかー。 ソフトプラグインをまず狙ってみまッシュ。
でも、VAに足りない音素片が欲しいと思ってた俺には夢のシンセかも。 買いたいね。
Largo海外では$250くらいだそうな
やっとLargoの具体的なリリース時期がわかったみたいだな Strombergは依然モックアップ状態か。。。
blofeldラップトップにPCMの追加はないのかなぁ。
ない
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/07(火) 16:45:26 ID:7RPQdKPR
blofeldラップトップにPCMの追加は、ソフトアップグレードで 対応するようなことは書いてあります。 いつになるかとか本当に出るのかとかは、解りませんが。 License SL is the Sample Play Option for Blofeld Desktop. With this license, 60 Megabyte of Sample Flash Memory are available for factory or user samples. These samples and multisamples go through Blofeld's synthesis engine just like oscillators – an enourmous extension to Blofeld's sonic possibilities!
追加でPCM入るのか ならわざわざkey買う必要無いかな けど49鍵は捨てがたい
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/09(木) 00:08:42 ID:q/a3d0k4
>>121 KeyじゃないBlofeldにもPCM追加できるってこと??
まじ??
有料ね
有料ときたか〜。 PCM入りバージョンは販売しないのかな〜
在庫掃けたら売るかもね。
結局、YouTubeの外人がやってたBlofeldKeyのデモで言ってた ユーザーがサンプルをインポートできるとかできないとかの話は どうなんだろう?
どうなんだろうねぇ くれくれ厨の多いスレだな
くれくれっつーより、探してもどこにも確証ある情報がないからな。 海外のサイトでBlofeld Desktop 60MB PCM Expansionなるものが $149.99で売られてるのは見つけたなぁ。
おせーよ つーか無言で貼ってくな
132 :
130 :2009/04/12(日) 13:55:40 ID:LGutZ5aP
130は偽者だからな
またVirusやNordと肩を並べるVAシンセとして君臨して欲しいよ ソフトとMIDIコンでお茶濁してNovationみたいになるのは勘弁だ。
ソフトとMIDIコンでNovationと勝負しても 勝てる見込み全く無いしなw
137 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/14(火) 17:51:38 ID:hY153x2t
あーすまん
フックアップHPにメーカー代表者のインタビュー載ってるよ
特に興味ないw
ついに秋にアレが来るのか?
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/18(土) 03:53:20 ID:5URMSzK8
アートリア製品の代理店が五月からフックアップになるんだって オリジンの輸入もやるらしいし、Waldorfのブロフェルド以外のシンセも扱って貰いたいな
まじですか! Largoは国内販売あるんだろうか
PCMはいったのが気になるわー
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/24(金) 15:40:07 ID:ua0BYGMU
ストームバーグ期待あげ
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/25(土) 11:07:58 ID:gaTeMNMS
sample転送するアプリがパブリックベータで出てるけど、Macの動かんし、動かしても認識がされないみたい。。。。 いくつか試してみたら、デスクトップにキーボードについてきたサンプルが転送できたり?!。。 でも音が出ないので、やはり何らかの有効化するソフトライセンスが必要みたい。
PCMのったやつのデモはまだか
まだ
>>146 逆はできないの?
どこ探してもできるかどうか情報がない
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/26(日) 13:48:32 ID:n26O7K8m
逆って? デスクトップとキーボード、両方持ってないとできないと思います。 もしかしたら、そんな無謀なことしているの自分だけかも。 今Waldorfで提供しているMac用のアプリはUSB上にある沢山の機器の中から Blofeldを探せない状態で、1.12のアップデートについてたものと同様に使えないです。 デスクトップに、サンプル名が出ているので、キーボード付属のサンプルを転送することはできていると思うのですが、 サンプルを選択しても、音が出ません。なので、鳴るようにする何かが必要なのだと思います。 それが、解ったらLicense SL 飼わないで無料でできちゃいますもんね。
>>150 レスサンクス
すまんどうも勘違いしてたみたいだ
デスクトップ=Macかと思ってたからわけのわからんことをいってしまった
日本語勉強しなおしてくるわ
知りたかったのは結局サンプルインポートできるのかってことなんだがそのうちできるようになるようなのでkey買ってくるわ
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/02(土) 15:02:36 ID:qgBVBmgc
今さっき楽器屋でkeyのPCMの音聴いてみたけど、PCMだとアタック時にノイズ乗るのな
BlofeldのKey実機触ってきた。すごくコンパクトにまとまってて可愛い。 キータッチはすごくしっかりしてる。俺的にはちょっと重く感じたかな。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/05(火) 04:05:42 ID:mff74Czc
PCMのノイズは、感じないですね。多分ファームウェアアップデートしてないのが楽器屋にあるからかも。
Largo is arriving soon!だってよ
デモ聞いてみたけど、いまいち力ないな
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/09(土) 11:08:30 ID:mDbh9W8y
Largo、26250円か。 まぁいい値段だな。
ん〜Microwaveの冷たい金属系の感じがいまひとつ
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/11(月) 00:12:52 ID:s1iajbcd
あれれれれれ やばいですよ これは
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/11(月) 13:08:11 ID:dDvUxA14
なんかあんまり盛り上がってないね 好きなんだけどなぁ みんなWaldorf買わずに一体どこの買ってるの?って聞きたい
とりあえずQとmQで耐えてる Stromberg待ち
BLOFELDいい音だけど操作面がPCの周辺機器みたいなのが残念。楽器というより周辺機器って感じ
wregr
規制終わったのか LargoのWTはQ等と同じ簡単な物なんかな MicroWaveみたいな複雑なのができれば最高なんだけど
>>164 Waldorf Edition買えば?
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/12(火) 00:31:44 ID:FZWPZygr
LargoのWave TableはQ等と同じ物だと仕様見ると書いてありますよ。 宣伝文句は、違うように見えますが、一切Micro Waveと一緒とは言ってないですし。 Largoデモもそうですが、実際もDAとかオーディオインターフェイスにかなり音質依存すると思われ。 家では結構低音出て太い感じです。Blofeldよりも。Blofeldもプリアンプ次第かもですが。
Largoいいな。Qとかゴミ過ぎるw
はいはい
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/13(水) 07:46:26 ID:ds1VPYAx
きめぇw なんだこいつらw
Largo、デモソングがいまいち格好良くないのがよくないなw QのZipfelchenをそのまま再生するとかでいいのにwww
>>165 PPGではMicroWaveみたいなWTは出せないでしょ?
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/14(木) 10:53:23 ID:Azx1bZ6e
昨日、waldorf blofeld keyをいじってきた 鍵盤もいい感じでpolar TIと感触が似ているね ツマミも質感がとてもよくスムーズに回る 大きさも小さすぎずボクの狭い部屋に丁度よい 音も実はpolar TIとかぶるのかなと思いきやそんなことはなかった プリセットは結構使えるものがあったなあ 近々に購入しようと思う 所有のpolar TIと並べてたい
>>161 かれこれ2年くらい待ってますね。
Q持ちでStromberg待ってて我慢できずにXT買ってしもた。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/14(木) 16:45:57 ID:qJLKs93D
自分もpolar TIと並べてますよ
Blofeld keyを検討してるんですが PCMはどんなもんでしょう? ライブ目的で検討してるんですが家でも使い倒せたらと思ってます 特にkey系の音色とかどうなんでしょう? デモ探してもないので・・・持ってる方いたら教えて下さい
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/15(金) 11:33:41 ID:9POEZ4k8
106〜110読むべし
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/18(月) 16:41:53 ID:c59hvC7/
>>174 polar TIとBlofeldは全く別もんですか? 音かぶりませんか?
かぶらんね。
おれに言わせりゃ 赤だしと白だし みてえなもんでぃ
180 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/19(火) 13:21:42 ID:c9gZG2jw
polar TIとBlofeld 元の波形自体の音も違うし、フィルターも全然違うので、 出てくる音は、やっぱり違うと思う。 多分機能的には、polar TIの方がTI抜いても高機能だけど、 モジュレーションのソースやターゲットとか、 polar TIではできないのもBlofeldとかQはできるし。
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/22(金) 08:55:17 ID:cyUYRY9X
waldorf blofeld key ついに購入しました... まだ手元には来ていませんが...
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/22(金) 17:58:49 ID:YzmPJgv7
WALDORF BLOFELD LICENSE SL SAMPLE UPG. 95 EUR GBP 84.92 でEU圏では売りはじめてますね。 Largo EUR 192 GBP 171.63 ですが、まだ発売に至っていないようです。
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/22(金) 18:01:41 ID:YzmPJgv7
WALDORF BLOFELD LICENSE SL SAMPLE UPG. アメリカでも$149で売ってますね。 日本は何でいつも遅いのだろう。。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/22(金) 18:08:39 ID:YzmPJgv7
日本でも29日から発売でした。 オプション音色アップグレードキット【BLOFELD SAMPLE OPTION UPGRADE】 BLOFELD (デスクトップタイプ)に3月に発売されたBLOFELD KEYBOARD同様の PCM音源を追加するキットです。音源の種類(オシレーターのShape)が 追加され、ピアノやオルガンなどのリアルなPCMを使用でき、さらに 今後ユーザーがサンプリングしたオーディオデータも使用できるよう になります(ユーザーサンプリング機能は、近日無償提供)。 ソフトウェア的にアップグレードするもので、ユーザー様自身で行えます。 本体のアップグレードはMIDIデータの送信で行なわれるため、 単体シーケンサーでも可能で必ずしもコンピューターを必要としませんが、 インターネット接続環境は必要となります。 価格 製品名:BLOFELD SAMPLE OPTION UPGRADE メーカー希望小売価格: 15,750円(税別本体価格:15,000円) JANコード:4530027156092 発売日:2009年5月29日(金) 開発元:Waldorf社(ドイツ) やはりインターネットでライセンスをアクティベイトする感じぽいなぁ。
キター! 意外とはやかったなー
この価格帯でここまで遊べるやつがあっただろうか
オシレーターにPCM波形つうと他にはV-synthとかnordwaveとかあるが、どれも結構なお値段なのを考えると確かにこの性能で輸入もので10万切るって画期的ですね
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/22(金) 21:08:01 ID:KZujCeax
やべぇw 俺の選択間違ってなかった 最高のシンセにを選んだ 完全にやべぇ
あまり期待しない方が良いですよ。 今の時点はPCMあってもなくても困らないしろものです。 ユーザー波形が使える様になってから買っても遅くない感じです。
Blofeldだいぶバグ取れた?
初期ロットではないがそもそもあんまりバグを意識したことないんだが他の人ってやっぱひどいの?
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/25(月) 16:56:14 ID:FxSX16S4
マルチで使うとか、マルチで設定しようとすると おかしくなったりとかありましたが、シングルで使う場合は それほどでもないかもです。現在の1.12とか1.13では 以外と落ち着いてます。
YoutubeにLargoの動画上がってるよ
書くなら貼れよ
195 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/27(水) 00:14:08 ID:rt1NRb/a
マルチうぜぇよハゲ
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/28(木) 10:02:17 ID:Jnpo7KFe
マルチは試して、以前はバグっぽかった、でも使ってねぇ。 前にうるさく書いてたやつと勘違いしてねぇ? いずれにしてもバレっから、訴えらレッゾ。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/28(木) 10:07:15 ID:Jnpo7KFe
ハゲとか言われんの、バカらしいから情報のせんのやめた。
>>198 マルチとは195のマルチポストのことと思われるよ
>>199 どっちにしてもただの構ってちゃんだろ。
「やめた。」とかw じゃあいちいち書き込むなって感じだわ。
風呂フェルド、外部入力があれば買いだったんだけども。
そんなに外部入力なんて使う機会あるか?
マルチ違い爆笑wwwww
久々に某楽器店のサイトみたら安くなってんだな。 しかも正式にBlofeld DesktopのPCM拡張キット案内してるし。 QとXTから乗り換えようかなあ。 XTと同等のWavetableでオシレータごとに違うのを選べるのは 結構大きな違いかもしれない。
>QとXTから乗り換えようかなあ。 音聴いてからの方が良いよ。マジで。 「同じ元波形が入ってる」ってだけで実際の出音は全く違うから。 中古で買って気に入らなかったらオクに流すのが一番かな。
>>206 ありがとう。
楽器店で何度か試奏したことあるけど、
買うならもう一度確認してみるべきだね。
>>207 XTの代わりとして使うなら、プリセット聴くだけじゃなくて
ウェーブテーブルむき出しのセッティングで低い音域の粗さを確認したり
フィルターにレゾナンスをめいっぱい掛けてカットオフをガンガンいじったりしてみたり。
よく使ってる音色をBloでも作ってみて判断すると良いと思う。
おれもXTの代わりとして当初買い替えとして導入したけど、あまりに音の感触が違ったから
結局どちらも売らずに使い分けてるよ。
Largo wird ab sofort ausgeliefert! 02/06/2009: Seit heute schickt sich der Waldorf Largo an, die Welt zu erobern. "Bewaffnet" mit einer vollgepackten Installations-CD und einem gedrucktem zweisprachigen Handbuch macht sich Largo auf, die Rechner seiner Jünger zu infiltrieren. Neugierig geworden? Dann gibt es hier zum "Vor(ab)lesen" das Largo-Handbuch als PDF zum Download und ein erster Videoüberblick mit Testbericht auf homerecording.de und Musicians Life. Eine besondere Überraschung halten wir für Steinberg Cubase-Anwender bereit: Alle Largo-Sounds als VST3-Presets mit Kategorieneinteilung - einfacher geht es nicht mehr. Sichern Sie sich Ihr Exemplar im Musikfachhandel, bevor es jemand anderes tut!
"ラルゴからすぐに届けます! 02/06/2009: 今日から、彼/それは世界を征服するために、クジラ-村ラルゴ自体を準備します。 ラルゴは、彼/それの弟子の計算機を浸透させるために完全な圧縮されたInstallations-CDと印刷された二ヵ国語ハンドブックを「用意して」出発します。 奇妙ななられて? ついで、そこでここでありますために「preは(から)読みます」DownloadへのPDFとしてのラルゴ-ハンドブックとhomerecording.deについてのテスト-レポートとMusicians Lifeでぶりのビデオ-概要。 我々は、特別な思いもかけないことを石-の山Cubase-Anwenderのために準備してもらいます: カテゴリー-境界によるVST3-Presetsとしてのすべてのラルゴ-サウンド - より簡単に、それはもうなくなります。 他の誰かがそれをする前に、音楽専門店でそれ自体のためにあなたのコピーを確保してやってください!" …よくわからないんだが日本でもすぐに買えるってこと?
出荷されたみたいな意味らしいが、販売開始とは書いてないのが微妙だな
blofeldはベース系は弱い感じ?
マニュアル落として見てみた>Largo 作りはMASSIVEとほとんど同じだな。 すぐ使えそう。出音が楽しみだ。 いくらになるんだろう。
>214 どっかの海外ネットショップでプレオーダーしてたけど 3万ぐらいだったと思った Largoのマニュアルが往年のWaldorfマニュアルな感じで 楽しみになってきた。
Nord Lead買うか、Blofeld key買うか悩んでます。 ビョンビョンいうやつじゃなくてサイン波系のシンベやアタッキーなコードヒット、 幻想的なパッド、あくまでもシンセで作った管楽器風の音などが出したいです。どっちの機種が良いと思いますか? ちなみに昨日PCMの音聞いてきましたけどオルガン系とエレピ系は良い音でした。 ピアノも良い音だったけど、隣のPolar Tiのピアノを聞いたらやはり一段レベルが下だと思いました。 思ったよりPCM音源たくさん入ってました。
Tiにピアノ…。
219 :
106 :2009/06/05(金) 22:01:48 ID:QooEwSi9
いま東京でBlofeld Key置いてる楽器屋さんありますか?
Tiにピアノってあんの??
FMは出来るからFMエレピっぽい音は出るけどな…。あくまでその程度。
Live7でCCマッピング出来ないんですけど、設定が悪いですか? 打ち込んだ物をADSRをいじって記録したいんです。 今の所USBで繋いでMidiひいてます。 ハードは初なのでお手柔らかにお願い致します。
せっていがわるいです
解決しました。 どうもー。
ブロKEY、PCM波形っていくつ入ってますか?
>>217 をまだ悩んでいるんでアドバイスお願いします。
ピアノの件は別の音源に繋がっていたのかも知れません。
すいませんでした。
Largoって15日発売ですよね
>>226 もう自分の中ではBlofeldなんでしょ?
Blofeldにすればいいじゃん
Nordの音は好きだけど、ペニャペニャの鍵盤がどうしても好きになれない
>>230 そうですよね。ポチりました。
ソフマップの週末割引で99800円のポイント10%で買えました。
232 :
Wave Synclavier :2009/06/11(木) 00:30:43 ID:WRYQ8TTm
Largoは299.95ドル/165ユーロだって。 kvrに出てた。
blofeld買ったが音がすごい小さい。 外に出ているシステムボリュームのツマミとAmplifireのボリューム以外にボリュームいじれる場所ないよね? 普通にプリセット弾くのにもオーディオインターフェースのLine inじゃ厳しいんだけど。
>>234 だけど初期不良だわ、たぶん。
ボリュームが小さいというかSNが異常に悪い。
Lchのみだと問題なし。Rchはノイズまみれ。
ステレオで繋ぐとLR両方ノイズまみれみたいな状況。
チラ裏すまん。
>>234 俺も小さいからミキサーでゲイン上げて使ってるよ。
だけどノイズは載らない。
システムアップデートはしてみた?
なんかLargoもうaudioMIDIで出てるらしいな 誰か買った人いる?
>237 audioMIDIは送料高いから、別の所で買ったよ。 まだ到着してないけど。
ラルゴ良いなぁ コンプレクサー持ってるから聴き較べたいわ 仕様みるかぎり果てしなく同一人物の予感が…
ダウンロード販売は今のところないんだな。
あ、NovamusikでもやっとIn Stockになったね
国内で販売しないのかな
どうせアホみたいに待たされるから、さっさと海外から買うよ
もうサンレコに広告出てたけど2万6千円ちょっとだったよ
なんかお得感がないよなー NIとかやっすくまとめて売ってる時あるし。
まあ実機のXTの俺が一番ウマーってことですよ。
blofeldってUSBかMIDIを繋ぐとラインにノイズ乗る。
Largo届いた。すごく音作りが楽だけど、ハードは売れないと思った。
ソフトの出来がよすぎてブロとかストームいらねってなるってことか?
ハードは残しておきたいって意味のような
254 :
251 :2009/06/16(火) 19:46:43 ID:zwNiAmpV
ハードは残すって意味です。ブロはいらない。 XTとQはやっぱり必要。
じゃあ俺もXTとQは残留決定で。 LargoもBlofeldも持ってないけど。
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/16(火) 23:20:07 ID:PxCDzG1W
>>255 PulseとMIcrowaveとXTとQとmQは残す。
ブロはいらない。
新しいの買ってくれないと倒産するぞ。
Largo評判いいからストームは出してくれると信じてる
Q rack Phoenix出たら絶対買うのに でもLargoはとりあえず手に入れたい
blofeldを以下の環境下で使用されている方に質問です。 ・シーケンサー:Live8 ・OS:Windows XP ・MIDI接続:USB 正常にMIDI同期がとれていますか? こちらの環境下では同期のタイミングがよれまくりずれまくりで 使い物になりません。 正常に動いているという方がいらっしゃいましたら 設定内容等を教えていただけないでしょうか。 ちなみに以下のことは既に試しました。 ・blofeldのファーム変更:v104〜112まで試しましたが改善しませんでした ・USBポート変更:PCに直差し、HUB変更どれも効果ありませんでした ・Liveの設定変更:環境設定のMIDIまわりをいじってみましたが駄目でした。 ただ、OutputのポートタイプをMMEに変更したところ若干の改善が認められました。 ですが、相変わらず安定しません。 以上です。 よろしくお願い致します。
マザーは何ですか? DPCレイテンシは正常ですか? デュアルコアパッチなんかは適用済みですか? 電圧の昇降機能(intelならC1EやEIST、AMDだとCool'n'Quiet)は停止していますか?
largoも出たしQは本格的に要らない子になってきたな
Largoしょっぺーよ こんなんだからQ手放せないんだよ
Largo微妙だな なんでQみたいな音にならないんだろ Qもデシタルで出すと弱々しい音になるのだろか
Largo見た目はかっこいいのに。 デモ使ってみたいんだが無いよね。
Largoやbloをお持ちの方に質問します。Waveの隠れボイス・1・2・3〜 のボイスは作成またはプリセットに入っていますでしょうか? うわさでmicro waveに入っていると聞いたのですが。。どの機種のどこにあるか 分かるか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
え?どういう意味?
>>268 ボコーダーボイスみたいな音色で分かりやすいのがthe waveという機種の
1.2・3・4・5・・・しゃべっているみたいな音色があるんですが。。
その音色もしくはそんなボイスがあるか聞きたかったんですが意味が通じないことを
書いてしまってすいません。。分かる範囲でいいのでよろしくお願いします
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 00:46:53 ID:EcUvH+Ru
bloにはオシレーター、ウェーブテーブルに 1−2−3−4−5 ってのがはいってます。
>>270 ありがとうございます。購入検討したいと思います。
>>269 TMのラストライブのDVDで観たことがあるから
分るよw
>>272 言いたかったのはまさにその音色のこと。
つまらない質問と分かりにくい説明でごめん。ありがとうございました。
QとXTにはありません。
>>269 blofeld keyboardで最初に作ったのがその音だwww
Largoにも入ってるよ。 パッチ聞いてビックリしたw
失礼します。 最近youtubeでデモを見て、音の良さと値段のリーズナブルさから、 blofeld に興味を持ったのですが、 blofeld もしくは blofeld keyboard を東京都内で試奏できる場所を どこかご存知ありませんか? 微妙にマイナーな機種だと思うので、 普通の楽器店には置いていなさそうだな、と思って質問させていただきました。 ついでなのですが、同時発音数25音で、16パートマルチティンバーとのことですが、 blofeldオンリー縛りでリズムパートから何から自分でマニピュレートして 曲作りをやってみたら面白いんじゃないかな、と思っているのですが、 このようなことをやってみるのに性能的に事足りるでしょうか? 長文になりましたが、よろしければアドバイスいただければと思います。
マイナーでもないでしょ。 けっこうおいてあるよ。
まともな音出しできたのは知ってる範囲ではRock ON
>>279 情報提供ありがとうございます。
では、試奏についてはRock ONへ行ってみようと思います。
>>277 一台完結で作曲のことも店員に聞いてみなよ
あんたの使い勝手を知らんのにアドバイスできるわけないだろ
前は鍵盤堂にもあったけどなぁ。
でラルゴはいつになったら国内で買えるの?
はいはいクレクレ厨ばいばい
さよなら。
Waldorf Largoでブログ検索したらWaldorf Edition LEがついてるって書いてあったがマジ? 国内販売待つか
>>274 1-2-3-4-5、XTには入ってるよ。
Largoにも入ってるの?
Qと同じwavetableじゃないの?
Vista 64ビットに対応してくれんもんかのう…>Waldorf Edition
>>277 >ついでなのですが、同時発音数25音で、16パートマルチティンバーとのことですが、
>blofeldオンリー縛りでリズムパートから何から自分でマニピュレートして
>曲作りをやってみたら面白いんじゃないかな、と思っているのですが、
>このようなことをやってみるのに性能的に事足りるでしょうか?
やろうと思えば,できなくはないだろうと思う.
だけど,そういった使い方をする人はそんなに多くはいないと思うよ.
久々にXTで遊んだら楽しかったよ。 OSC2のStartwave、SemitoneとDetuneいじるだけでもバリエーション豊か♪
291 :
290 :2009/06/28(日) 01:24:46 ID:1gmxbo3b
さっきSoundDiverをVistaに入れてみたら入ったから、 やったことないけど、明日ユーザーウェーブでも作ってみようかな。 ピアノ波形とか入れてみたとこある人いますか? 過去ログだとJPのSuperSaw入れたって書いてる人いましたけど…。
SoundDiverうらやましいのぅ 中古でもけっこういい値段するんだよな
いつの間にかユーザーサンプル出来る様になってたのね>Blofeld
ユーザーサンプルって鳴らすだけ? ウェーブテーブルみたく位置制御できるの?
>>287 Largoはblofeldと同じ?らしい
blofeld触った事ないので分からんけど、wavetableがかなり増えてた。
Komplexerも持ってるけど、出音全然違うよ。
多分blofeldのエンジン使ってるんじゃないだろうか。
なんだ、値段頑張ってるじゃん。
思ったより販売も早いし、ン〜個人輸入して損したかな。 まあ、早く弄れた楽しみはプライスレスって事で納得しよう。 しかしソフト2ケでハードが買えそうなblofeldのコストパフォーマンスは異常だなあ。
オシレータとフィルタ、エンベロープ、エフェクトのパラメータが 独立したツマミになってる機種が出たら欲しいな。 IIのあとに出たXTみたいにさ。
しかし、largoの国内販売も決まったというのに、なんだこの過疎っぷりは。 Waldorf終わったのか、いやまだ始まってもいないのか
Warldorf Edition 持ってる俺ですら、「へー、Largoってのが出るのかー、えー、ソフトシンセなの?」 と、この間知ったくらいだから>過疎 これは買わんといけんじゃろう!
Blofeldで鋭いリード作れる?
音自体は作れるけど、低価格なDAの為かQより抜けの悪いモッサリした印象がある。
Largoも欲しいけど、やっぱBlofeld欲しいなぁ。 前に買いに行ったら在庫がなくてVirus Ti買っちゃったけどw
いいなぁwwww
うほ
XT、QとXL-7でがんばるんだ俺。 黄色オレンジ系で。
祖父地図.comのLargoやすいな。 ポイント込みで実質2万切ってる。
個人輸入した人は悲しいな、慌てる何とかだw
>>311 をサウンドハウスに教えるとさらに安くなるはず<国内最安値だから
無理かな(´・ω・`)
>>310 トンクス
やってみたが、どうもどっかで間違ってるらしくて上手くいかなかった
後で時間作って再チャレンジしてみる
LARGOのデモ版がでたね。30日間フルファンクションで使えるようだ
Largoって最終段のVolumeつまみ(Output Level とか System Volumeとかそういうやつ)ないんですか? だとしたら使いづらくありません?
316 :
315 :2009/07/11(土) 07:16:06 ID:ZFREAZI6
あ。すみません。Volumeつまみありました。 スレ汚し申し訳ありません。。
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 15:48:13 ID:mhJLYJ5s
blofeld keyboardって、マスターキーボード的に使う事できますか。 要は、Cubase等のシーケンサーにMIDIで入力するときに、一緒にblofeldが鳴ったら困るってことだけなのですが。 できて普通な気がするのですが、一応確認したいのです。 パンフレットにもフックアップのサイトにもそれっぽい事書いてないので。
いや、それはちょっと考えれば分かる事だろ…
ローカルオフにすれば鍵盤叩いてもBlofeldに音がいくことはない それさえも面倒くさい時おれがよくやるのは シンセ本体の方をVolumeオフにする
320 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 19:46:21 ID:mhJLYJ5s
すいません。 その、ローカルオフにできるかどうかわからんかったので。。 ありがとうございました。
MIDI登場以降発売された中で、ローカルオフにできないシンセはない(はず)
Largo試してみてWaldorfってこんなものなのかと思っちゃダメですか?
>>324 自分もWaldorf初めて使ってみたけど、いいと思うよこれ。
音も変態チックなのでるし、と言うかなにより
GUIがわかりやすい。音を作るのが楽しい。
Rack Attackほしいよ。 使ってる人、俺のテンションを上げるようなレポよろ! あと、誰か売ってくれぃ!!
>>324 Waldorfに限ったことではないんだけど、ソフトだけで判断は出来ないと思う。
ハードの回路構成とかが出音に影響してると思うし、その辺りの再現はまだ先だと思ってる。
まあWaldorfは癖があるので、好みに合わないというのもあるかもね。
Largoが届いたので弄ってみたのですがBlofeldとは別物ですね。 オシレータの基本波形からして違いますし。 Largoとは直接関係しませんが、付属日本語マニュアルのあまりの 出来の酷さに驚きました。 翻訳されているのは文章だけで、図が1つも移植されていません。 UIの説明ページにいたっては、図もないのに各領域の名称だけが 記載されており、意味が通じなくなっています。 ユーザーをなめてるとしか思えません。 それにしてもこれ、2台目以降のインストールにはUSBドングルが 必要なんですね。ということは、その手のUSBキーを持っていない人は 価格+USBドングル代が実質のソフト代金になるということですか。
>付属日本語マニュアルのあまりの出来の酷さ Hookupだからそんなもんでしょ それよかLargoって複数マシンにインスコOKなんだ?(ライセンス的に)
>>329 ライセンスは基本一台のみです。
ただし、USBドングルにライセンスを転送するとコンピュータを
移動しての使用が可能になる、とのことです。
マニュアルにざっと目を通してみましたが、ライセンスに関する
その他詳細な説明はちょっと見当たりませんね。
CDROM内にWaldorf Edition LEと悪趣味な壁紙が同梱されて
いるのを確認しました。
音はいいですね。
SawもSquareもノイジーで突き刺さるような感じの音なので最初は
戸惑いましたが、Wavetableの波形にはやわらかい感じのものも
あり、作れる音の幅は広そうです。
Massiveが気になってはいたものの、NIの音がイマイチ好きに
なれなかった身としてはありがたいシンセです。
Largoで適当なコードを白玉で鳴らし WavetableをLFOでスイープさせた音をうpしてくれないか?
デモ使ってみた Largoだけ聞いたら、わりとイケるなと思った 良くも悪くも普通だ Qほどの痛い音はやっぱ無理だけど Waldorfはこんなもんじゃないと言いたいが、これが時代に合った音なんかな
デモ版試したらエグエグだったのですぐ注文した まあオケに混じったらフツーになるんだろうけど
LargoのデモってSyncrosoft keyが無いと使えないんでしょうか?
>>335 ダウンロードする時記入したメルアドに
試用ライセンスが送られてきているはず。
>336 Syncrosoft Key使ってないんで、どこに試用ライセンスコード入れるんだろうと思っていました。 Syncrosoftのライセンスセンター立ち上げて入れればおkだったのね。 デモ版使えるようになりました。
LargoってWaldorf側で登録も無いけど、 データ消失してしまったらSyncrosoft Keyって再発行してくれるのかな?
デモ版試してみたけど、音は好みなんだけど、インタフェースがもっさりしてるね。 ボタンを押すたびにワンテンポ画面切り替えが遅れるのはそのうち改善されたりするんだろうか。
俺もデモ版試し中だけどもっさりしてるっていうよりは インターフェース上でマウス動かしてるだけでなんかプチプチ切れるんだけど これは何とか改善してほしい・・・・ もう明日、明後日にも製品版も届くし・・・お願いWaldorf!
黄色いパネルにしたい
largo届きました まだちょっとしか弄ってないんですけどこれプリセットをカテゴリでブラウズするのどうやるんでしょうか
こないだ深夜にやってたエヴァ終わった後のCMに 黄mQと黄QRackがうつってたよー 全然流れと関係ないけど。
何のCMかぐらい書けよ。
345 :
130 :2009/07/19(日) 15:45:21 ID:SDyw05qX
テレヴィのスィーエムにきまってるだろうが。
346 :
343 :2009/07/19(日) 16:30:40 ID:ezx36Ll7
さぁ。たまたまやってるの見ただけだしw クリスタルケイと一緒に出ててその人のスタジオが映ってた。
348 :
343 :2009/07/20(月) 21:46:04 ID:wyAjEpnb
クリスタルケイじゃなかったとかみんなマジゴメソ(´A`;)
>>347 何かQでなくとも普通のデジタルシンセで十分な感じのアレンジだね。
>>348 散々テキトーなこと言いやがって!!
だが許す。
>>328 ブロたんもってるけど、ラルゴは出音も音質も違うのですか。
「Largoがあれば、Blofeldは不要」という悪夢を心配していましたが、そんな事は無いのですね?
そんなことはない Largoは良く言えばトゲのない普通の出音 悪く言えば特徴のない普通の出音
353 :
313 :2009/07/22(水) 12:16:16 ID:5k3HPoM2
Largo買ったらLEがついてたんで ダメ元でインストーラーを起動したら あっさりインスコ成功 同時発音数とかに制限があるらしいけど これで充分だな
つかLargoと同じなのはblofeldじゃなくてQでしょ。
>>353 AttackはLEだとマルチアウトできないのがきちー
てかAttackって製品版でも使い勝手悪いよ
大掛かりなキット組めるのにアウト少なすぎ
Largo, Blofeldって XTでPCエディタで出来たみたいな 波形そのものの作成ってできるの?
>>356 Largoは出来ないよ。今後のアップデート次第かな?
けどそもそも最初から入ってる波形の量がハンパないから
必要ないかも。
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/29(水) 00:12:39 ID:eWM5L9+p
ウェーブテーブル最強age
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/29(水) 05:38:30 ID:0B9n79Ei
ラルゴドングルなのかよ〜 コンプレクサー使い続けるしかねえか
Blofeldって繋いだミキサーのレベル上げてみると分かる程度だけど高周波ノイズが出てるよね。 Blo側のボリュームしぼっても変わらないしこんなもんなのかな?
アナログシンセのクロック漏れみたいなもんだと思って諦めようぜ。
>>360 アース周りやら、極性やらを処理して変化なければあきらめてね。
まあ、気になるなら録音後に処理で回避。
ライブで使用ならゲートで逃げなさいよ。
むかしの知恵袋でがんばれ。
まあ、blo以外かもと言う一縷ののぞみをかけて電源まわり極性チェックやらやってみては? やるならすべてやらないとだめだからね。 一つでも逆があったらダメだよ。 そのコンセントにかかわるすべての機器だよ。 洗濯機とかもだよ。 それからすべてのケーブルをAESの規格にあわせてね。 家でやるのは100%無理だけどね。 仮にすべてやってもたぶんダメだとは...。
だとしたら、それは大地震の前触れです。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/31(金) 09:12:59 ID:nD4eOuOh
largo、プリセットのバンクファイルってついて無いの?
プリセット少ないよね・・・
ヤフオクのmQ出品者すごいな 個人輸入したやつを日本の電圧で使うために、ACアダプター交換するんじゃなくて昇圧トランスかましてる 「このトランスだけでもかなり高価なものとなりますので、お買い得ですよ☆」ってw
並行輸入で20万、、不死鳥モデル新品12万で買えなかったっけ? てか黄mQと不死鳥ってどっちがタマ数少ないの?
やっぱフェニックスの方が少ないんだろ まだNovaあたりでたまに出てるけどな
Largoのプリは結局なんぼあるの? 少ないって↑あるから512くらい?
LargoとKomplexer、どっちがよりQに近いのよ?
ソフトシンセはCubase 4と5の付属の音源しか使ったことないけど Largo使い易いね GUIが解り易いからモチベーション下がらない 買ってよかった
BlofeldのOverdriveの2度掛け楽しい!
XTのポリ数拡張したいよ…。
377 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/12(水) 23:06:17 ID:ra7Sy4qX
Largo購入あげ
xtをソフト化してほしい
ノイズ制御が豊富なモデル出ないかなぁ。 Q+XTで不満なのはアタックノイズの作りこみなんだよな〜。 俺がへたっぴだという説もあるが。
すんげぇ今さらで悪いんだけど、某製品にバンドルで付いて来たD-poleいじってみたけど 楽しいねこれ。原音完全破壊兵器じゃんw フィルターバンクなんかもこんな感じなのかな?
>>380 フィルターはハマるよ
おれはT-Resonator買ってからめちゃ中毒w
D-poleは音は悪くないんだけど操作性がヒドイよな 古いVSTだから仕方ないのかもしれないが。
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/20(木) 22:00:49 ID:t8eydgmd
Largo値下げ&購入記念
Largoデモ落としたけど試用ライセンスキーがいっこうに送られてこない ブラウザ上では「登録メアドにキー送りました」ってページで完了するんだけど ヤフーメールじゃだめなのか
385 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/21(金) 01:32:44 ID:YJkdNEYA
ドイツは遠いからなぁ・・・
>>384 スパムのフォルダーに入ってるんじゃない?
てかLargoって重いよね。 最近のPCだとサクサク動くの? でもXTに入ってた1-2-3-4-5がソフトシンセで聴けて感動した。
ぜんぜん重くないよ〜 minimoogVとかはやっぱり重い気がするけど。。。
ただ動作環境の表記が低すぎだよね。 最初Systemanforderungenを見た時は、エーッPPG並みに軽いの!?っと思ってしまった。
みんな忘れてるStromberg。
Largoのライセンス抜かないままMacOSX10.6クリーンインストールしちまったorz
ライセンス再発行できるの?
blofeldをお使いの皆さんに質問です。 以前からこのスレで「プリセットの音量にばらつきがあるが、いずれ改善されるだろう」 との書き込みを良く拝見しましたが、その後どうでしょうか?音量は均一になったでしょうか? 購入を考えていますので、優しい方、ご返答よろしくお願いします。
されてない。つか、使うプリセットは限られてるから実用不便しないよ。
396 :
394 :2009/09/05(土) 13:51:13 ID:WEFIJ9lO
>>395 やはりその問題は未だ解消されていませんでしたか。ご返答ありがとうございました。
Bloのランダム機能使えてる?
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/11(金) 22:56:32 ID:YVcJScHE
ランダム機能・・ 使うと波形とかわけわからんパラメーターになったりする。 そのままストアしてよいものか不安。 今、店頭に並んでるBlo Keyでも一緒だったけど。
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/20(日) 10:06:13 ID:i4U7F3ZC
Bloラップトップのツマミ増やした版出ないかな。 せめてオシレータ周り+フィルタ周り+ADSRくらいには やっぱ独立したツマミが欲しいんだよなあ。 外部MIDIコン繋ぎが関の山かなぁ〜。
出ないよ
そんな奴はストロンベルグ出るまで待て
>>401 何年も待ってるのだ。
QラックとXTはそれまでキープ。
どうせ出音が違うということで、前の機種も置いておくことになると思うよ。
BloのOSはなんですぐアップデートしなくなってしまうん?
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/21(月) 16:53:24 ID:Es4RI2Ym
Largoって期待だけは高かったが、 結局普通のソフトシンセだったなw
上げてまで、私は使いこなせませんでしたと言わなくても・・・
sageも出来ない輩にLargoが使いこなせるわけがなかろう
Largoを使いこなす俺から見ればQとかはゴミ同然 使いこなせない奴は永久にハードにしがみついてなさいって事だ
気に入って使ってるなら、ソフトでもハードでも関係ないでしょ。 他人の道具を貶す奴は、俺から見ればクソ同然。
ハードマンセー
411 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/22(火) 15:12:41 ID:9c9LXrZp
何だよこの入れ食い状態。 余程痛いところを突かれたようだなw
Waldorfの小遣い稼ぎだよ。売れなかったからもうアップデートすら無いと見た。
413 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/22(火) 16:12:30 ID:yIXyq+t4
Blofeld 機能を使いこなした音を作ると発音数が激減しちゃうのが残念
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/22(火) 16:46:42 ID:X9Atqe1m
>>412 あれだけ前評判高かったのに結局売れなかったってカナリ訳ありだぞ。
単純に、復活するまで間が空いてる期間に 信者がかなり減ったんだと思う。
416 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/23(水) 01:19:03 ID:H0QMfDHb
単純に出来が普通すぎてみんな愛想尽かしたんだろw
>>415 信者はもちろん、何も知らない若い世代に魅力を感じて貰えなかったんじゃないか。
NIのK5の安売りと比べたら、魅力ないわ。
最近Largo買いました やはり最近のソフトシンセというだけあって、Unison数上げて和音で弾いたりすると、 Quad系のCPUじゃないと重くてキツいですね (Future Audio WorkshopのCircleも同様) でもUnisonの掛かり具合はblofeldよりも好みでした WavetableのPW値も簡単に変えたり、モジュレートできるので使い易いです 初心者用のシンセではないと思いますが、これで2万切るのであれば買いだと思います 実用性もありますし、実用しない人でもオモチャにはなりますよ 個人的に気に入らない点は、レイヤーサウンドで、 いちいちMidiのチャンネルを変更しないといけない点です これってch1で4レイヤー同時発音とかできないんですかね。。。
>>412 なんで売れなかったって知ってるの?中の人?
bloをMacに繋いで使っている人います?
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/23(水) 21:54:00 ID:H0QMfDHb
最近のソフトシンセはどれも優秀だから、 Largoにしか出せないような出音が出せなければ売れないんだろうね。 それにあの認証だからな・・・。 GFORCEのような認証なら買ってもいいんだが。
誰が買うかよLargoみたいな糞シンセw
買ってもいないのにクソということは はじめっから買うつもりがなくて落としてるということですな。
クソとか言うなよ。 信者の方々に失礼だろ。
先週Blofeld買って今週UPGRADE買った。 KEYBOARDにした方が良かったかな…。
はい
blo keyの鍵盤って弾きやすいっすかね? やや固めやったような、持ってる方いかがですか。
>>427 Bloが固めというか最近のシンセ鍵盤が柔らかすぎじゃない?
現行のAKAIのMIDIキーボードみたいな安っぽい固さじゃないから弾きやすいと思うけど。
ちなみにBlofeldのOSっていつの間にか1.13になっていたんだ。
Newsみたいなところには1.12までしか出てないからそれが最新だと思っていたorz
UPGRADEのCDには1.13が入ってたよ。
お答えどうもです。 弾きやすいですか、購入検討してみます。 確かにYAMAHAやKORGの現行シンセ鍵盤は、個人的に柔らかかと。
largoって一度ライセンス取ったら そのPCででしか使用できないのですね…
そうだよ。 PCの数だけ買いなさいって事。
やっぱりQの方がいいや。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/29(火) 19:18:26 ID:JLkVobql
>>432 2台で使用したいなら、そうするしかないと思うんだけど
1台からもう1台へ移動するなら、syncrosoft キーを購入しなきゃいけないみたいだけど、
ライセンス取った後に、syncrosoftをアンインストールしてしまった場合
もうどうする事もできないのでしょうか…
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/29(火) 21:05:36 ID:Yvbo0L9i
せめてあのライセンスを止めてくれたら買ってやってもいいぜw
Blo keyのマルチモードで、それぞれ別のMIDIチャンネルで送信したいのですが うまくいきません。仕様でしょうか?受信はちゃんとできるんですが。
言ってる意味がわからないのは俺だけ?
Blofeldってまだユーザー波形読めないですよね? あとランダマイズって使えてますか?フリーズしません?
Blo、かなり興味があるんだけどロータリーエンコーダの逆流が怖くて手が出せない俺ガイル・・・ みんなのはどう?買ってからこの位経つけど元気に動いてるよ、とか、買ってこの位で逆流が 出始めた、とか色々聞きたいんだけどよろしくおながいします。
440 :
436 :2009/10/01(木) 01:13:28 ID:ZAxleGBG
わーん!わかりにくくてごめんなさい。。 本体鳴らしながらスプリットで外部音源も弾きたいってことですぅ
Largoのプリセット聴いてるんだけどすんげえ疲れる… 俺、使いこなせるのか…?
>>438 ソフトさえ入っていれば読み込めますがなにか。
>>442 えっ?どうやってやるんですか?
MIDIで送るんですね?受信モードみたいのあります?
>>442 公式からSpectre落としてきなさい。
445 :
444 :2009/10/01(木) 11:43:48 ID:Qodna974
>>446 ありがとうございます。もうできていたんですね。日本のマニュアル古杉。
あとランダマイズ機能はどうですか?動いてます?自分のは機能しませんorz
それとオシレーターを選択しないときは「silence」という表示だったはずなのに、
いつからか「off」という表示になってました。
OSのアップデートでそうなったんですよね?最新のOSは「off」ですよね?
BlofeldのサンプルオプションアップグレードをMacで行ったが 10.6だとできず、10.4ではできた。 なんでだろう?
ProToolsLEで使用できないのがツライ
まじで?
うちではプラグインに出てこない RTAS版ないよね?
うちも出てこない。 何が出てこないのかわからないけど...。
>何が出てこないのかわからないけど...。 どういう意味?
先日行った楽器店で、Bloのディスプレイ左の一番大事なエンコーダが死んでて、 いくら回してもピクリともしなかった。こういうのがあるから二の足踏んじゃう んだよなぁ、いくら音が良くっても。
あんまりいいたかないけど、ロータリーエンコーダーに関しては前科があるからねえ、Waldorf
最低だなWaldorf 見損なったよ
>>453 RTAS変換使えよ。
主語がないからlargoなのか、bloなのかわからねーよ。
流れからだと完全にbloだよ。
>>454 ダメになったら修理すれば...。
と、いつも思いますが...。
ダメですか?
Qはエンコーダだらけだしバラすの大変だから腹立つけど、bloなら5個だしバラすのかんたんだし別にメーカーに出すほどの修理内容でもないと思いますが...。
俺は完全なド素人だから自分で修理出来る人とか尊敬するわぁ・・・ メーカーに出すと意味不明な名目で高い金取られるんだよね、悔しすw
俺のBloはロータリーエンコーダー問題ないけどね。
時間の問題
ロリコンだけじゃなく、 JP-8080とかの普通のノブでもガリ出たらスムーズな動作が期待できない。
>>458 な、どうやって勉強すればいいんだろうな。そういうスレ建てたら優しい人教えてくれるかな?
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/10(土) 19:44:22 ID:9zhAbcuY
>>462 ハンダゴテとドライバーを持ってひたすらいじるんだよ。
ぶっ壊すの覚悟で。
すると経験値が上がる。
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/10(土) 19:45:36 ID:9zhAbcuY
>>462 まず最初はTRINITY辺りのFDD交換からスタートするヨロシ
>>463 Nord Modular G2XとVirus TI2 Polarしか持ってない俺には、リスクが高すぎる
必死で金貯めて買ったのに
最近のは表面実装や多層基板が多いから 歯がたたねえ
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/12(月) 23:38:15 ID:uonY7eTC
>>465 YAMAHAのEOS B200辺りをヤフオクで買って分解。
まず最初は内蔵電池の交換からスタート。
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/13(火) 20:10:34 ID:OG0rZhFw
このスレ的にLargoは無かった事になってるの?
イラネ
>>468 ありとかなしとか言えるほどの論議にさえなってない
471 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/13(火) 21:03:36 ID:OG0rZhFw
へえ、そうなんだ。 買わなくてよかった。 買っちゃった人可哀想w
議論になってないけど、ダメなわけではないだろ 可哀想は言い過ぎ
え、俺気に入ってるしすでに仕事で何曲か使ったけどな プリセットは少々厳しいけど
474 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/15(木) 16:33:14 ID:i5KuCT7R
blofeldって音太い??
>>474 おれは太いと思った。気にいって使っている。
476 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/15(木) 18:20:42 ID:XYWAYHHB
>>475 ありがとう、ソフト主体でやってたんだけど最近ハードの太い音も混ぜたくなってきてね。
一応動画とかでbloの音聴いてはみたんだけどいまいちわからなくて。
virusも評判いいみたいだけど、値段とか考えるとね・・・・。
参考になりましたわ、サンクスです。
>>476 でもどういう音を太いって言ってるの?
MOOGみたいなのとは違うよ。太い音も出せるって感じだよ。
そういう風にエディットしていけば嫌と言うほど太い音も出る。色々できるから。
ソフトとは全然違う音だしハードシンセな感じは充分楽しめると思うけどね。
Virus買えるならVirusの方が良いけどw
Virus Ti持ってるけど店頭で触った感じでは 、 音が太いとかそう言うのでは無くblofeldの方が音は好みだなぁ。
俺はWaldorfもVirusもガンガン使ってるな
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/16(金) 15:44:02 ID:MfD6RDw2
>477 うん、moogとかと違うってのはわかってる、 何って言えばいいのかなぁソフトのサンプリング感とは違ういい意味でハードくさい 音っていうのかな、ソフトのシンセ音源もってるんだけどhighが強くて薄い感じなんだよね。 それはそれで使い道たくさんあるんだけど、 ハード特有の芯の強い音っていうのかな?中身が詰まったって言うか・・・ ここら辺はここの感覚だから難しいけどねw ソフト音たくさんの中にハードの芯のある音いくつか混ぜると曲が立体的になるようなきがするんだw そこでblofeldに白羽の矢が立ったわけ、レビューありがと、参考にさせてもらいまっす。
>>480 確かにハードとソフトの音は違う。違わないって主張する人もいるけど
良かったら、何故blofeldにしようと思ったか聞かせて
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/16(金) 19:40:26 ID:SfUusz/s
>480 上にも書いたけど(ってかまだblo買うかどうか確定ではないけどw) やっぱり値段が一番かな、あと使い勝手よさそう アレ系のヴァーチャルアナログシンセで16マルチティンバーであの値段 っていうのが他になかなか見つからなかったんで・・・。 音も動画で聴いてみたけど良い感じだったし。ってな感じです。
483 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/16(金) 19:52:11 ID:SfUusz/s
ごめん間違った上の481に対するレスね・・・。
>>482 なるほど。16マルチティンバーは確かに他にあんま無いかも
>>482 >>484 マルチで使うつもりならやめなさい。と何度言えばわかるんですが。
もう一度言いますよ。
マルチでは使いものになりません。
まともに動作しません。
無理なんです。
この価格では限界があるんです。
処理しきれないんです。
アルペジオなんか使ったらテンポバラバラです。
マルチ音源として使うつもりなら間違いなく後悔します。
わかりましたか?
bloに無理はさせないで下さい。
最低だなWaldorf 見損なったよ
でも、bloは良いシンセですよ。 中古ではなく新品を買って下さいね。 stromなんちゃらが開発出来なくなっちゃうと困るから...。 再度、倒産では困るから。
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/18(日) 15:16:39 ID:kvIf232P
まあコム・フィルターとか使って音作りしたらもう2音ポリとかになっちゃうから マルチじゃ使えないね 価格的には仕方ないでしょ。
489 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/18(日) 16:36:30 ID:2eQaWFSL
ごめんすれ違いだけど virusはしっかり4パートつかうことできるんかな?
何故Virusスレで訊かないw
この前引越しと共に押入れに眠っていた初代Microwaveを久々に引っ張り出して、 7、8年ぶり位に電源恐る恐る入れてみた。何の問題も無く鳴ってくれた。バッテリーも生きてた。 カーティス社製のアナログフィルターから出る音はめちゃめちゃ太いんだけど イマイチ使い切れてないこのシンセ。accessのMicrowaveプログラマーがオクででないかな。 もしくは今ちょっと金に困っているので売る事も考えてるけど、 Waldorfの誇るシンセの名機を手放すのも惜しい気が。(Ver2.0だし) その前に今時欲しい人がいるのかどうか。
>>491 DAWを経由して安物のフィジコンなんかでコンとロールでいいんじゃないの?
>>491 俺、初代のv2.0探してる。
キズが多いとかでなく6万くらいまでなら買ってもいいと思う。
でもせっかくだからとっておいたら?
中古市場みてても、v2は滅多に出てこないよ。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/19(月) 20:56:42 ID:6uR0dxTG
1.20とどう違うの?
>>488 そんなに減るの?
Qだと普通に和音弾いてリリースもブツ切りとかになんないけど…bloだけ?
>>492 今だとフィジコンが充実していて良いですね。
出来ればDAW通さないでMIDIでコントロールできるのが望ましいのですが、
CCだけで音色いじれたかな・・・?
>>493 お金に困ったらオクに流すので良ければ買ってやってください。
やるとすれば5万位からのスタートの予定です。ラックキズも殆ど無く、
天板に線キズが数箇所ある以外は目立つキズは無く、
年代を考えれば美品の部類だと思います。
初代ver2.0の希少性は認識しているつもりですので(自分もオクでは他に見たことが殆ど無いです、
最近はver1.xも見ないですが)、大事に使い続ければ良いと思いますが、
もっと使いこなしてくれる人の手に渡った方が機材も幸せかなーとか思ったりしてます。。
>>494 フロントパネル塗装色が黒ではなく青なんですが、
これはver2.0だから青なのか、それとも黒の前が青パネルで、
その後ROM交換してver2.0にしたものかも知れません。
ただ昔オクで見掛けた他のver2.0も青パネルでした。
またwavetableの波形が32種類増え、The WAVEと同等になって、
出音はThe WAVEと全く同じになった、だったかな?(違ってたらすみません)
他にも音色パラメータが増えています。
最近のシンセのOSのverUPはMIDIとかで出来ますが、
この当時はROM交換でしかverUP出来ず、費用も数万は掛かっていたようです。
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/20(火) 08:14:37 ID:cgO0xcRO
って事は2.0は例の『12345!』っていうロボット声も入ってんの?
本体ver2.0の場合でもwaveslaveはそのままで追従できるの?
金欠で売り払ってしまったQ rackをまた買いたい。 さも最近はヤフオクやeBayですら見かけなくなったね。
>>499 Largoあるのに今更過ぎ
こんなの売るぐらいなら捨てるね
それに一度売った物を買い戻しても結局また売る事になると思うな
Qのハードは良いよ〜!!鍵盤付きは 見た目もホレボレするぜぇ〜
QラックもXTもあるけど、これは手放せませんね。キリッ! マジだけど。
コピペ対象になりたいならもう一息
Wavetableってどうやって使うの?俺が使ってもただのサンプルプレイバックにしかなりませんOrz オシレーターと重ねても全く混ざらないし。 基本的な使い方や考え方を教えてください。 PCM波形も同様になんでVAシンセにPCM波形が必要なのかもわからないです。 でもこの会社のシンセといえばWavetableみたいな感じだから何か使い方があるんですよね? ちなみに使っているのはBlofeldです。
>>505 ウェーブテーブル系のシンセはオシレータのデジタル波形を時間変化させた音色がウリではないかと。
KORGのWavestation(AVシンセシス)とかエンソのFIZMO(トランスウェーブ)とかと似た系統、かな?
やぱーりQは最高だぬ。
XTとWavestationを弾き比べてみたけど、ガッツある音なのはやっぱWSだね。 オシレータの鳴りやフィルタも含めた出音の雰囲気はXTも独特だけど その雰囲気だけならQでも近いものがあるし。
microWaveXTのウェーブテーブルいじりたいんですけど SoundDiverでのエディット方法まとめたページとかご存知の方いませんか?
511 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/24(火) 01:04:12 ID:o8m1MAaD
コストパフォーマンスと省スペース性という点では、Blofeldは近年稀に見る大傑作では ないかい?あの価格でプリセットが1000音色以上ってすごいし、音作りの幅もすんごく 広い。こりゃ良い買い物したって気持ちにさせてくれるよね。 ・・・というわけでそろそろ保守の為に上げときますね。
友達がmicroQを買ったので貸してくれた。 使ってみて『ああ、あの音はこの音だったんだなぁ』ってのが結構あるね。 90年代のテクノの雰囲気がすごく感じられたよ。良い意味で。3万ぐらいで買いたいなぁ・・・。 Korgの01/wも貸してくれたんだけど、これは90年代フュージョン全開w
スレチだけど01/Wは確かにハイが抜け切らない感じがして 当時のコルグ製品はフュージョン向けなサウンドがするよね。
アンビエント・テクノにも向いてたけどな>M1,01/W 当時のWaldorfといえばタンジェリンドリームのイメージが強い
>>513 実際、波形は32kHzなので、独特。
44か48になったのはTrinityから。
すみません、初歩的な質問をさせてください。
店頭でblofeldを試奏して出音が気に入ったのですが、
>>505 の方と同じく、Wavetableというものが今ひとつよくわかりません。
時間変化を楽しむというのはわかりましたが、
この場合、使用する音は本体内にある波形だけということでしょうか?
それとも新たに外部から取り込むことも可能なのでしょうか?
オクのうぜぇ黒XTやっと引っ込めたな
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/01(火) 23:34:00 ID:k5mwyjwW
bloユーザーなんだけど ノブを回すとたまにパラメーターが逆に動くのだがみんなのはどう? すごいストレスがたまるので修理に出そうか悩んでいるのだが・・・。 デフォでこんなもんだったっけかなぁ?
悪い事言わん メーカーの無償修理は出来るうちに活用しとけ 数値逆流なんて使っとれんだろ
逆流は悩みの種。これさえ無けりゃな。
523 :
520 :2009/12/02(水) 08:17:20 ID:3Y+QNDgV
先週までが無償修理期間でした!! 現状、逆流しっぱなしではなくて まず10くらい逆流してそれから普通に動く感じなので 仕様だったっけかなぁとなんとなく使っていたのが良くなかった! ノブの逆流ってロータリーエンコーダでよくあることなのですね…。 くそぅ、知ってたらすぐ修理に出したのに…。 反省しました。
症状は以前からでてたんだろ?本当に先週までならなんとかなるかも。 ダメ元で販売店に事情説明して引き取ってもらえ。ダメなら諦めろ。
526 :
523 :2009/12/02(水) 08:57:10 ID:3Y+QNDgV
>>524 とりあえず、今日販売店に連絡取ります!
ありがとう!
>>525 ロータリーエンコーダー全部です。
とくによく使う液晶の下の2つが酷いですが
他の4つもたまに逆流します。
>>516 Blofeldではできない。
Blofeld Keyはユーザーサンプリング機能ってのがある。
BlofeldもPCM拡張キットを付けるとそのうち対応してくれるらしい。
>>184 参照
>>526 修理かさもなくば、外付けのロータリーエンコーダーで対応とかできないかな?
DOEPFERのPOCKET DIALみたいなやつ。
blofeld keyboardのMultiモードで、 鍵盤をマスターキーボードにしたくて Localをignoreに設定しているのですが、 ローカルオフにならずに、DAW上の選択トラックと blofeldが一緒に鳴ってしまいます。 なんかやり方間違えてますでしょうか?
DAWからMIDI信号が返ってるんじゃないの?
>>529 いや、それが、DAWの入ったパソコンとかに接続しなくても鳴っちゃうんです。
困りました。
なにそれこわい
UnitorみたいなMIDIパッチベイ使ってる?
533 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/04(金) 11:36:06 ID:Bhs5U559
BlofeldもPCM拡張キットなんてない。 ファームウェアアップデートしてインターネットで認証すれば、BlofeldもKEYと同じ仕様になる。
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/04(金) 11:39:50 ID:Bhs5U559
そのファームウェアはフックアップでは、キットとかBLOFELD SAMPLE OPTION UPGRADEとか書いてあるけど、 本国ではLicense SL Sample Option。ファームウェアをインターネットを使ってアップデートする。 結構、上手く行かなかったりするので、笑える。
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/04(金) 23:46:01 ID:02+H0Z+7
逆流するなら、逆に回せばいいじゃない。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
>>532 それが、つないでないんです。
単独で電源とヘッドフォンだけでやってもLocalオフにならないです。
なんか違うところに設定あるんですかね?
>単独で電源とヘッドフォンだけでやってもLocalオフにならないです。 blofeld keyboard のオーナーじゃないけどさ、なんとなく思い当たる節があるwww。 たぶん、お前さんが Local Off にしたのは、現在弾いているトラックだけなんじゃないの? たとえば Track1 - MIDI CH => 1 Local Off Track2 - MIDI Ch => 2 Local On Track3 - MIDI Ch => 3 Local On Track4 - MIDI Ch => 1 Local On Track5 - MIDI Ch => 2 Local On Track5 - MIDI Ch => 3 Local On という風に、Track1 だけが Local OFF に設定されていたとする。 でこのとき・・・、MIDI Ch が 1 に設定されている Track1 が選択されている状態で鍵盤を弾いたとすると Track1 は、Local が Off に設定されているので発音しないが、 Track1 と同じ MIDI Ch が 1 に設定されている Track4 が発音してしまう。 同様に、Track2 が選択されている状態で鍵盤を弾いたとすると、 MIDI Ch が 2 に設定されている Track2 と Track5 が発音してしまう。 今起きている現象は、こういうことなんじゃないの??? はずしてたら(。・人・`。))ゴメンネ
>>538 ありがとうございます!
Local Offが全トラックに設定されていなくて、他のトラックまで鳴っていました。
チャンネルはそれぞれ
1→1
2→2
3→3
(略)
16→16
とはなっていたんですが、鍵盤から全チャンネルか、全トラックにアサインされてたようです。
お騒がせしましたm(_ _)m
>>539 それは良かった、♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと
高い理解力と知識を持ち合わせていてその顔絵はどうかと思うがw
オチャメで良かーないか? 駄目???w
>>540 ホント、ありがとうございます〜。顔文字いいんじゃないっすか?w
ローカルオフってトラック毎に設定するんだ。知らなかった。
機種によるでしょ。 グローバルに設定できるものもあるし、トラック毎にできるものもある。 また、その両方ができる機種もある。 いろいろですよ。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/11(金) 21:38:14 ID:t7wDqhGL
Stromberg買うためにとっといたお金は もう別の事に使うことにするよ…
見た目かっこえええ
549 :
520 :2009/12/12(土) 11:49:45 ID:TFKMzOPk
修理に出して一週間以上たつが 年末修理が立て込んでるそうで、見積もりすら未だ出ないよ。 いつ戻ってきてくれるのやら…。 キレるかと思ったけど、こんなもんなのかなぁ…?
おれは修理見積もりまでにちょうど二週間かかったよ 心配なら電話してみては?
551 :
520 :2009/12/12(土) 20:46:22 ID:qlKrws1v
それくらいかかるもんなんだねぇ。 一応、電話もしてみるわ。
552 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/15(火) 00:07:24 ID:Qx1W57j6
Solaris格好よすぎる。 全ての機材を売って、Solaris買いたい気分になってきた。
>>552 これって売りもんなのか?
どこにも売ってないよ。
>>553 ネットで直販とかなんかかな。自分が知ってるのは予約のとこまでだけど。
価格が高いから。
Polarisみたいに歴史の闇に消えそうだな
幻といえば、Realizerでしょ。
日本でも売りたくて代理店探してるそうだよ
>>558 5Gはやってくれんのか?
アナログぢゃないから?
誰かWaldorf shopの買ってやれよ
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/20(日) 09:44:01 ID:gfKMFMlP
VIRUS TIとQ フェニックスどっち買うか決められない Qって鍵盤は弾きやすいですか??VIRUSのKEYBORDは鍵盤に関して糞でした ちなみに男の24回ローンで買う予定
Qの鍵盤いいよ フェニックスかっこいいし、買っちゃえば?
>海外製品に多いというか、Waldorfは特にそうなんですが鍵盤が不揃いです。 >理由は、鍵盤ユニットが本体のメインフレームの変わりをしているので、 >YAMAHAや手持ちのK5000Sなんかとは違って、鍵盤を支えるフレームが無く >鍵盤ユニットに全体が支えられているわけです。鍵盤に薄いペラペラな鉄板を >ネジ止めですから、スタンドに乗せると本体がよじれます。せっかくウェイト >埋め込みの良い鍵盤を使っているのに勿体無いです。せめて一本でもいいから >フレームを入れてくれれば良かったのに。
は? Qのボディはそんな簡単によじれないよ 人に聞いた話えらそうに張るな
なぜ偉そうと思ったのだろう。
コンプレックスの塊だから
寒いスレだな
BLOKEYにCD-ROMってはいってた?自分の入ってなかったんだけど
ブロたんで、簡単なパッド音とかリード音は作れるようになったのですが、中々デモサウンドのような多彩な音が作れません。 すぐ使えそうに無い効果音みたいな音になってしまいます。 シンセの基本から応用まで、幅広く学べるようなオススメの本とかないですか? 他のソフトシンセ等の解説サイトをよく参考にしていますが、 やはりモノが違うせいか、同じパラメーターでも具合や反応が全く異なり、上手く学べません。
現代のシンセで、プリセットと比較できるようなパッチを1から作るのは至難の業 なにせそれを専門に、職業にしてる人たちがいるんだから …、と割り切ってプリセットをエディットする事で納得するというのもひとつの考え方
>>570 パラメーター(値)で覚えるなよw
あるパラメーターを変化させるとどう音が変化するのか、
そこがわかれば後は方式が同じシンセなら一緒だから
mQが25000で落札されてた。 入札しときゃ良かった。
>>574 >>505 ですが、教えてもらった本を買ってみようと思います。
ありがとうございます。
それにしてもブロのうpデートこないお。
今年こそ出るよな・・・stormberg...
あんたも長いねw 俺もいちおう予算置いてるんだけど、どうしても他の機材買うので目減りしてきたw
ブロかQrackで悩んでたらバジリスクで5万吹っ飛んだ。
ググるの面倒なんで聞くけどバジリスクって何
かわりにググって来たよ。 バジリスクまたはバシリスクは、ヨーロッパの想像上の生物。
うん。 いや、えっと、え?
想像上の生物に5万?
>>578 騙されてないですか〜
やっぱりサラマンダーのほうが…
だから結局なんなのバジリスクって ハードシンセ?
バジリスクってパチスロだろ? ギャンブルで五万負けたんじゃね
「バジリスク〜甲賀忍法帖〜 Blu-ray BOX」 希望小売価格は4万7250円(税込) これかな。
多分もう出ないよstormberg
おれもなんかそんな気がしてきた せめてNAMMで開発進んでるのかどうかコメント欲しかった
だよねモックアップの展示すらないなんて最悪だろ 初めて発表したのが2年前位でしょKurzweil VA1みたいになるんじゃない まあ最近は景気も悪いし流れ的に安くてコンパクトが主流みたいだから仕方ないけど でも今回でハッキリしたけど自分はもう諦るわ さようならstormberg
まだだ!まだ終わってない!
あきらめたらそこで試(r
このタイミングであのエレピはどうなの? いやモノはいいんだろうけど、売れなかったらまた倒産しそうな気がするんだが
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/20(水) 01:11:46 ID:3E6CpULQ
あのエレピは無いな〜売れないっしょ 手堅いシンセだけ作っとけば良いのに 皆もWaldorfに求めてるのってシンセだけっしょ また倒産っぽいね
悪豆腐はもう倒産しません
なんだこの青いのは・・・、エレピなんてNordとかにまかせればいいのにね シンセつくってくださいお願いします。
Blofeldのプリセットって最初からボリュームとベロシティ設定されてある? プリセットによってボリューム30ベロシティ+50とかになってて全然聞こえない。 いちいちボリュームとベロシティ戻すのめんどくさいし。 それともなんか間違ったCCでも送られてしまったかな?すごい気になる。
598 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/25(月) 11:01:01 ID:UvdYmxBW
Blofeldのファームウェアのアップデートについて質問 Blofeldにファームウェアのmidiデータを流すと右におじさんの横顔と左に「RECEVING BLOFELD FERMWARE」 の文字が表示されるのですが15分以上そのままの画面で変化がありません。 正常にアップデートできた人手順教えてください。 現在のバージョンはV1.10です。
自己解決 USBを繋がずMIDIのみ接続していたのが原因でした。 V1.13に変えると起動時のロゴの表示が変わるね。
Largoを買うべきかBlofeldを頑張って買うか…。
実用性ならLargoのがいいだろ Blofeldのほうが高いからといって音がよかったり 実用性が高いというわけではない ありゃ部品代だ
>>599 Largo触ったことないけどBlofeldいいよ、Blofeld。
コスト以上の価値があるとおもう。
俺の知識不足なのか説明書がうまく読めないので助けてくれ〜
日本語取説のP56、
・LFOを使ってウェーブテーブルのテーブル内のポジション(場所)を変調できます。
↑このポジションってOSCでウェーブテーブルを選択したときのPulsewidthのこと?
同じくP56
・ユーザが任意のコントローラー(例:モジュレーションホイール)を選択して、ウェーブテーブルのテーブル内のポジションを変更可能。
この場合、コードを鳴らしながらホイールを動かすと、各ノートの波形がリアルタイムで変更されていきます。
↑「リアルタイムにOSCのSHAPEを変えることができる」という意味ではなく、ModWheelにOSC PWを割り当ててポジション変えれるという意味?
BlofeldはPPGのように発音中にSHAPEを切り替える事は出来ないんですかね?
Blofeldをabelton Liveと同期させて使用されている方いますか? こちらの環境だとアルペジエーターやディレイその他の同期タイミングが 滅茶苦茶で使い物にならないんですが、他の方もそうなんでしょうか? Macbook(SnowLeopard)、DOS/V(WinXP)両方の環境で試しましたが どちらも駄目でした。 USB接続で使っています。 BlofeldのOSはV1.13、LiveはV8.1に上げてあります。 皆さん正常に使えていますか? うちのBlofeld固有のなんでしょうか。。悩ましいです。
Bloはまだ結構バグあるからみんなでアップデート願いのメール送ろう。 俺は何回かメール送ったけど いまやってるょん、もぅちょっちまっててね〜☆ みたいなあまり焦っていないメールがいつも返ってくる。ムキ〜
>>602 >このポジションってOSCでウェーブテーブルを選択したときのPulsewidthのこと?
blofeld持ってないけど、そう。てゆうかpulsewidthと表示されてるけど、ウェーブテーブルのスタートポイントのことだとおもうよ。
>「リアルタイムにOSCのSHAPEを変えることができる」という意味ではなく?
リアルタイムにOSCのshapeを変えられるという意味。
>ModWheelにOSC PWを割り当ててポジション変えれるという意味?
ちょっと微妙にニュアンスが違うような気もするが、まあだいたいあってると思う。
wavetableのモジュレーションソース(PW MOD sorcesとか表記されてるかも、blo持ってないからわからん)
としてModWheelや、LFO、ENVを設定することで、リアルタイムにOSCのshapeをsweepできる仕組みだよ。
>BlofeldはPPGのように発音中にSHAPEを切り替える事は出来ないんですかね?
blo持ってないけど、絶対出来るっしょ。出来なきゃウェーブテーブルじゃないし。
てゆうか、うまく口で説明できないし、この手の質問多いみたいだから、
ウェーブテーブルの図解したblog書いたよ。Largoの画像キャプチャと下手な絵で図解してる。
"ウェーブテーブルシンセの使い方" "Largo"とかでぐぐればそのうちヒットするとおもう。
まあ私もただの素人なんで、間違ってるとこもあるかもしれんが、そしたらごめんな。
規制キタから携帯からカキコ
>>605 レスありがとうございます。
blog拝見しました。解説の例えがとてもわかりやすく面白かったです。
紹介されている書籍を自分も最近読んでいたので、仕組みについては十分でないにしても理解しています。
なので発音中にSHAPEを切り替え出来ないのはおかしいと思って質問しました。
しかしモジュレーションのデスティネーション(モジュレーション先)の一覧にOSC SHAPEやそれと似た名前の項目が無いんですよね。。。
ちなみにノートオン中に手動でSHAPEを変更しても、一旦ノートオフしてからでないと反映しません。
これはもしかしたら本当に出来ないのかなorz もうちょい触ってみます。
>>606 うーん、痒いところに手が届かなかったようで申し訳ない。
blofeldの説明書、pdfでざっと読んだよ。たしかにちょっとわかりづらいけど、ちゃんとbloでsweepできるよ。
日本語の見つかんなかったから英語ので説明するので、それみながら設定してみて。
これね→
ttp://www.waldorfmusic.de/en/downloads?relPath=blofeld/documentation まず最初に、上で"shape"という言葉を間違えて用いてしまったので訂正。
>リアルタイムにOSCのshapeを変えられる
という表現で書いてしまったけど、取説の表現に従えば、変えられるのはshapeではなく、
ウェーブテーブルのテーブル内のポジション 英取説pdf P95(the position within the wavetable.)だった。
"shape"を単純に"波形"という意味で書いてしまった、混乱させてしまって申し訳ない。
では順番に説明すると、
まず、下準備として、いらないプリセットを消して、まっさらな状態のサウンドを用意する。 →P33、init sound →P86、Use the Init function to initialize a sound to ist basic parameter settings. This is useful if you want to start programming a sound from the scratch. @オシレータ1のshapeを選ぶ画面で、Wavetablesをえらぶ。P95,96のリストみて。たとえば20番のPolated。 →P36, Shape off / Pulse / Saw / Triangle / Sine / Alt 1 /Alt 2 / Wavetables / Samples →P95,96 List of Wavetables used in the Blofeldのなかから、たとえば20番のPolatedを選ぶ。 APulsewidth(実際はウェーブテーブルのスタートポイント)を設定する。たとえば中央の64。 →p39 You determine the start point of a wavetable with the Pulsewidth knob. →P40 For example, set Pulsewidth to 64, which is almost the middle of the wavetable and apply a slow running LFO to PWM Source to sweep through the whole wavetable. B-a PWM Source (実際はウェーブテーブル内のポジションを変調するソース)を選ぶ。P106のリストみて。たとえばわかりやすいLFO1。 →P39 Selects the source of the pulsewidth modulation or the wavetable modulation. →P106 LFO 1 Signal ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ おそらく、あなたがつまづいてるのはココの設定だと思う。 「ソースがLFO」で、「デスティネーションがPulse width (O1 PW)(実際はOSC1ウェーブテーブル内のポジション)」ね。 ココができてれば必ずできるとおもうんだけどなあ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ B-b LFOの設定。サイン波ゆっくりで。 →P57 Parameter Control of the LFOs 繰り返しになるが、デスティネーションはPulse width(O1 PW)ね。 CPWM Amount(実際はウェーブテーブル内のポジションを変調する量)たとえば、54とか。 →P40PWM Amount determines the amount of the wavetable modulation. これで必ず出来るはず。長文すまん。
出先で試せてないけどブロだとムリっぽいな。 ほとんどのパラメーターが一回ノートオフにしないと反映されないんだよ。
>出先で試せてないけど そっか、じゃあ帰ったら是非試してみて。手順どおりにね。 絶対blofeldでもできるよ。
>>607 やはり自分がウェーブテーブルについて十分には理解できてなかったようです。
>>608 に近い操作はやっていたのですが
試しにアナライザのWaveSpectraを見ながら手順通りやってみてやっとひとつ気づきました。
誤った表現をしてしまうかもしれませんが
取説に出てくる「波形がリアルタイムで変更されます」の中の波形は
SHAPE(OSCタイプ)ではなく
ウェーブテーブルのポジションから一周期分の事だったんですね。
てっきり20番の21番のウェーブテーブルにリアルタイムに切り替えれるのかと思っていました。
書籍の中に出てくる「前後に並んだ波形同士には関連性があり・・・」
という下りも良く読めば「1つのウェーブテーブル内」と書いてますね。
しかし英語マニュアルまで読んでもらえるなんて・・・
丁寧な解説ありがとうございました。
>>611 >取説に出てくる「波形がリアルタイムで変更されます」の中の波形はSHAPE(OSCタイプ)ではなく〜
私も"shape"という言葉を取り違えていたので、混乱させてしまったようで申し訳なかったです。
>WaveSpectra
確かにスペアナ見ながらはわかりやすくてよいですね。FMやるときも便利だ。
…で、できたんだよね?blofeldでウェーブテーブルのsweep…
乗りかかった船だから「出来ました報告」がないと気になってしょうがない…
>>612 Blofeldでsweepできました!
本当にありがとうございました。
>>613 おめでとうございます。よかった。なによりです。
多分一番ややこしいハードルを越えて、自信もついたと思いますので、
あとはFMのソースにウェーブテーブルを使ったりとか、自由な発想でお楽しみ下さい。
そしてともにstormbergの発売を期待しようじゃありませんか。
>>610 >>609 だけど帰ってきたので書いてくれた方法で試してみた。
結果は自分も出来ました。ありがとう。
自分も波形がリアルタイムで変えられるっていうのはWavetable 1→2→3→・・・ってできるんだと思っていた。
だからPPGってやつはすごいなあと思っていたw
そういう意味だったんですね。
それにしてもおもしろいですね。色んな音が作れそう。
買ってから半年以上経っているのに知らなかったから得した気分になれました。
勘違いして出来ないとか言ってごめんなさい><
ついでに質問なんですが、 前後に並んだ波形同士には関連性があり・・・というのはどういう意味なんですか?
>>616 これまた口で説明するのが難しいんだが、パラパラ漫画や、映画のフィルム、もしくはアニメーションに例えて考えるとわかりやすい。
パラパラ漫画、描いたことある?実際にノートの端っこに書いてみるといいよ。いま自分も描いてみたけど、面白いよ。
パラパラ漫画って、前後に並んだ絵同士(例えば5ページ目と6ページ目、10ページ目と11ページ目)はとても似てるよね。
例えば、「女性がフェラチオしてるシーン」というパラパラ漫画(フェラチオシーンウェーブテーブル)があるとする。
5ページ目で女性が玉を舐めてたら、6ページ目はせいぜい竿の根元あたりを舐めてるはず。
だけどこれが6ページ目でいきなり亀頭を攻めてたりしたら、動きがカクカクになっちゃうワケ。
もっと滑らかにつないで、6ページが竿の根元、7ページが裏筋、8ページがカリ首、9ページで鈴口、
10ページで亀頭をくわえ込む、って感じにすれば、ぬるぬる動くよね。これが、前後に並んだ波形同士には関連性があるってこと。
まあある意味口で(オーラルで)説明してしまったが、そういうこと。これが分かると理解が深まると思う。
あとは
>>611 がやってたみたいに、WaveSpectraを使って波形や周波数分布がリアルタイムに変わる様子を眺めるとわかりやすいと思う。
ここでも、波形と周波数分布をごっちゃにしないよう、注意が必要だが。
あ、ちなみに「前後に並んだ波形同士」の「前後」ってのは、 「ウェーブテーブル内の前後」って意味ね。 ウェーブテーブルリストの20番と21番という意味じゃなくてね。 20番と21番は、違う漫画、違うシーンだと考えてね。
>>617 フェラチオに気を取られて集中して読めません><
しかも
>>618 で一番のウヤムヤだったところがわかりましたw
親切にありがとうございました。
SweepさせるとWavetableの波形につけられた名前と音が一致したような気がします。
それまではなんでこの波形がこういう名前なんだろう?って言うのばっかりだったんですが、
なるほどって感じになりました。
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/02(火) 22:48:53 ID:oZKUNddo
というか、例えばアナログでPWのノブを左から右までグイっと回したときの波形の変化が 何十等分かされてサンプリングされてる、って事だろ。 だからパルス波のウェーブテーブルを選んでLFOでモジュレートすれば連続的に滑らかに音が変化するし、 もしモジュレートせずにスタートポイントを指定して発音させればアナログでいうパルス○%の状態だ、と。
>>615 私もPPGがすごくてBlofeldは後日バージョンアップで対応するのかと思っていましたw
でも実際、波形の数ではBlofeldのがすごいようです。
補足するとBlofeldは1本64コマのけしからん動画が68本あるので4000コマ以上の画像でいけない事ができます。(PPGの2倍以上の数)
ただしダブりもあるそうです。
スぺ穴で見た時はざっと見た感じ最初のほうがサイン波からはじまっているのが多かったです。
PW(ポジション)のつまみは0〜127の128個の値を持ってるので
もしかしたら奇数のコマは偶数のコマの前後から作った中間コマかもしれませんね。
>>617 ぬるぬる動画うぷ!
エロくて的確な解説乙です。
わかって頂けたようでなにより。やはりエロの力は偉大だな…最初からエロで説明すべきだったか… しかしこれはwavetableという素晴らしい概念のほんの入り口に過ぎない。 もう一段ディープな世界に飛び込むと、ウェーブテーブルを"発音する"オシレーターとしてではなく、 "モジュレーションソース"や"LFOそのもの"として扱うことになる。更にはmoogのCP-251やmax/mspと組み合わせて、 ウェーブテーブルをモジュレーターとして様々なものを変調させると、まじおもしろい。 このへんになるとちょっと例え話で説明するのは本格的に難しい。 これは幾何学でいうところの4次元とか、5次元みたいなもので、更にはフラクタル的な美しさもある。 ああ音ってのはマクロでもミクロでも、"時間に対する波"なんだなと思い知らされ、打ちのめされる楽しさがあるよ。 wavetableはほんとに素晴らしい概念だとおもう。音楽が時間芸術だということを強く意識した発想だよね。
>>621 ぬるぬる動画については、同じ時間芸術である映画、特にアニメーションはホントにウェーブテーブルに似てて、
sweep具合の参考にするべきものが結構あるよ。
具体的には、映像をみながら、それに合わせてsweepをつくるのね。
sweep具合はLFOだけでなく、ENVもつかってみるといい。
オタクっぽいからと食わず嫌いせずに、同じ時間芸術の見本として、
時間に対する動きに注目すべきいくつかを紹介すると、
ま、いきなりニコニコでスマンが、
重力表現 磯光雄 1分28秒あたりからの揺れ方すごい。重力感をだす、時間とコマ(テーブル内のポジション)の使い方。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm141554 風圧表現 庵野秀明 0分59秒あたりから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4497981 もうスレチかな、スマン。
でも、こういう映像に自分でSEをつけたりすると、よい練習になるよ。時間変化にシビアになれるから。
>>622 ソースやLFOとしても試してみます。
ところでBlofeldに入っているサンプル波形は何に使うんですか?
PCM音源としては弱過ぎな気がするので何か他に用途があるんじゃないかと想像しているんですが。
専用ソフトで波形追加まで出来ますよね?(やったことありませんがw)
みなさんはこれもLFOやソースとして使っているんですか?
Q+フェニックス買った! すごい〜。 小さいボタンとか壊れやすそうだけど、すごいおもしろい! ばりばりいじるじょ。
>>617 いい文章書くな。ブログのタイトル教えてくれ
ダブルクォーテーションで囲んでもヒットせん
>>625 マジうらやましす
借金しても買うべきか。stormbergに期待するべきか。
waldorf潰れた時はマジ焦ってebayでツマミ逆流のQ yellowラックかっちまいましたが、Q+の100ボイスアナログフィルターはほしい
でも出島みると大体これが最後奇跡の入荷なんて書いてあって、Q+はいつも商談中になってから諦めてます
>>623 庵野氏やべぇぇ。エヴァ見たくなってきた。
おもしろいけどスレチなので続きは是非blogで。
しかしウェーブテーブルすごすぎ。
正直こんな広大な宇宙が待ってるとは思わなかったぜ・・・
Q+とか実機見たことさえないけど、どんな事になるんだろう。
>>626 ふたつくくってぐぐったら出てきたよ?
631 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/10(水) 00:17:04 ID:CO/2iwWx
632 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/10(水) 16:47:53 ID:S+nXAUpy
時代錯誤な値付けはみっともないな ずっと出てるXT30ボイスとか
Blofeldで十分だろ
>>617 凄い、ウェーブテーブルが一発で明確に理解出来る
初WaldorfだけどBlofeldヤバいな・・・ エンベロープ4つもあるし、なによりフィルターにFMかけれるのにびっくりした。 最近ではフィルターにFMかけれるハードシンセって一般的なの?
うちにあるミニムーグっていう木製のシンセもできるよ。
637 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/12(金) 17:22:07 ID:i9F0PgL5
うちのプロワンっていう古めのシンセとエキスパンダーていうもうちょっと新しめのシンセでも出来るぞ。
我が家のVirusTI2ポラたんも出来るお
サーセン、、無知乙でした。 エキスパンダーが新しめw てかみんないいシンセ持ってる
640 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/13(土) 00:51:34 ID:YXgiMpd0
641 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/13(土) 01:18:40 ID:YXgiMpd0
>>623 >>633 Blofeldに外部入力あれば即買いなんだけどな。。。
MIDI反応少々鈍いのは許してたとも。
だから未だにmicroQ現役&マンセーな漏れガイル
VIRUSはTDMf含めて全部同じDSPを2こ使ってて
(1Uのさえ同じ。ただし1っこしか積んでないから発音数とか減るだけで出音は同じ。商売ウマスw)
でどの機種も出音は同じだけど、
QとmicroQはフルコンパチでもmicroQは別のDSP積んでるから実は出音がちがって、
実は海外ではmicroQマンセーという。。。。
SYやTGやTX802は使わないけどTX81Zが一番で音がいい。
それと一緒かな?
まぁ、「Q買うなら絶対Q+買いたくなるから、Qって買っても中途半端」と海外でもいわれてるし。
で、もうQ買えるほどの貯金はあるんだけどQ+iにまだ届かないorz
Q買っても絶対
”Qで妥協しないでもう少しがんばってQ;+かえばよかった。。。。。”
ってなるもんなぁ。。。。。
いじょ、チラシの裏
でもmicroQお出音こえるかなぁ?>Q+
Q+所有者って門松と指揮しかしらない」。。。。
642 :
スマソ、誤字脱字修正しますた :2010/02/13(土) 01:29:53 ID:YXgiMpd0
>>641 >
>>623 >
>>633 > Blofeldに外部入力あれば即買いなんだけどな。。。
> MIDI反応少々鈍いのは許してたとも。
>
> だから未だにmicroQ現役&マンセーな漏れガイル
>
> VIRUSはTDM含めて全部同じDSPを2こ使ってて
> (1Uのさえ同じ。ただし1っこしか積んでないから発音数とか減るだけで出音は同じ。商売ウマスw)
> でどの機種も出音は同じだけど、
>
> QとmicroQはフルコンパチでもmicroQはQと別のパワーうpDSP積んでるから実は出音がちがって、
>だから 実は海外ではmicroQマンセーという。。。。お金持ちでも。
>
> SYやTGやTX802は使わないけどTX81Zが一番で音がいい。
> それと一緒かな?お金持ちなのにmicroQ買ってるな謎。
> まぁ、「Q買うなら絶対Q+買いたくなるから、Qって買っても中途半端」と海外でもいわれてるし。
> で、漏れはもうQ買えるほどの貯金はあるんだけどQ+にまだ届かないorz
> Q買っても絶対ぜったい
> ”Qで妥協しないでもう少しがんばってQ+買えばよかった。。。。。”
> ってなるもんなぁ。。。。。
>
> いじょ、チラシの裏
> でもmicroQの出音こえるかなぁ?>Q+
> Q+所有者って門松と指揮しかしらない。。。。
なんなんですか嫌がらせですか
どうでもいいこと書き直してくるな 脳内の構造でも修正してろ
似フォン語?
Blofeld Desktop使ってる方教えてください。 マスターキーボードからサスティンペダル踏んでBlofeldをホールドできますか? うちの環境ではBlofeld側のCC受信する設定にしてるのにホールドできません。 他の音源ではホールドする事ができます。 ペダル踏んだときBlofeldのMIDIランプは点灯するし MATRIXでサスティンペダルを指定してピッチとかほかのパラメーターは動かすことできるのでCC64は正常に受信できてるように見えます。
サポートに問い合わせ中。スレ汚しすまそ。
Blofeld使っている人作った音色を外部に保存したい場合どうやっている? 他のシンセではSysex Librarianというフリーソフトを使ってsysexを受信していたんだけど Blofeldはsysexに対応していない?から反応しないorz Logic立ち上げてシーケンサーのMIDIチャンネルにMIDIデータを吐いて記録しています。 でもこれが非常にめんどくさい。 何かもっと簡単な方法ありませんか? 自分はMac環境です。
646だけど間にあるMIDIパッチベイでフィルタリングされてたorz HOOKUPのサポートは親切な対応で好感度うぷ
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 01:36:54 ID:mwOa+IFp
Q+持ってる人いる? 使用感など是非聞きたい。
652 :
625 :2010/02/20(土) 20:34:06 ID:P6nFmELc
625っす。 先月NOVAで買いました(当然フェニックスの方です)。普通のバンド系(ポップス系)で使っているので、 そんなに凝った音作ったりしませんけど、白玉ストリングスでも腰があっていい音ですよ。 アナログフィルターで同時発音数が減ってしまうのも、手で弾いてる限りは関係ないですし。 NL3とVirusTIと比べると、音的には、普通のバンドとかには一番馴染みやすいと思います。 ずっとVirusで満足していたのですが、音の感じ(単純に太さというより、トーンというのか)や エンベロープのツマミを回した時の音の変化の感じ(たとえばアタックを回していく量と、 実際の音の立ち上がりの変化がQ+の方が僕にとっては自然−これはQ+に限ったことではなく WALDORFってそうなのかもしれませんが)が、気持ちよくて、最近はこっちばかり使っています。 ただ、使い勝手(操作性)は、shiftキーとかがすぐに壊れそう。(これはVirusも同じですけど、 もっとヤワな感じ)つまみの逆流もいつかはでるんだろうし。 Virusに比べて、全体に「こわれもの」的な雰囲気を醸し出しているところが、微妙ではあります。 すいません、アルペジエーターとか使わないので、参考にならないかも、ですね。
>>652 レポ乙!
良ければご自慢の不死鳥の勇姿を拝ませてください!
Q+ほしいなぁ
タイミング良くオクに出品されとるやないか 買っとけ それともおまい出品者か? そんなら宣伝乙!
>>655 経済的な問題で買えないだけです
もう一年以上残業禁止でボーナスも出てないので。
早く転職したい
Q kbd 2002年から使ってますが、正直ロリコンが心配です。 使いづらいけど、Q Edit Proが4500円ぐらいなのでPCからEdit するのもあり、かと思いますが。 MIDIin, MIDIoutを潰されますけど。それとEdit画面が見づらいのが 欠点かな。
>>659 ありがとうございます。
インスコして試してみます。
A6ではなくてC6ではないでしょうか?
>>659 ありがとうございました!C6というソフトでできました。
これで心置きなく音を作っては保存が出来ます。
ところでSysexのデータのやり取りについて聞きたいんですけど、
説明書にはUSBでのやりとりがメインのように書いてありますよね?
MIDIだとSysexは受信のみで送信できないと書いてあります。
たしかに自分のBlofeldもMIDIでSysexの送信は出来ないんです。
しかし自分の場合、USBだとSysexの送信は出来ても受信は出来ないのです。
Sysexの受信は逆にMIDIだと出来ます。
要するに一方通行なんです。
OSのアップデートもUSBだといつになっても終わらず、MIDIだと完了することが出来ました。
みなさんのBlofeldもそうでしょうか?
BlofeldのOSは最新の1.13です。
Mac OS 10.5.8で、MIDIインターフェースはAMT8を使っています。
>>661 恥ずかしい、、C6だったw
単一の音色だけどUSBで送受信できたよ。
Blofeldのバージョンは1.13
C6のコンフィグでMIDIOUTをBlofeldにしてる?
largoポチッた記念カキコ。
waldorfのシンセはずっと憧れでホントはQ+が欲しかった。 金無い+置き場所が無いのでlargoになったんだけど、 やっぱりハードシンセとは全然音が違うのかな。 とりあえずwaldorfの音が出てくれれば良しと思ってるんだけど。
>>665 エディットし易いし、エグい音なので気に入っている
>>662 そうですか。ありがとうございました。
なんで自分のは出来ないんだろorz
というか、LARGOってまともなマニュアル付いてるんですかね? 衝動的にポチッたので何も確認してない・・・。
>>668 PDFが付いていたような気がするが
マニュアル読まなくても何となく解るので
未だに目を通してないな
>>669 そうなんだ。
フックアップのスクリーンショットで使い方はなんとなくはわかるけど。
代理店ならちゃんとしたマニュアルくらい用意して欲しいところ。
>>667 自分が試したときはMIDIchがOmniだったのでそれでも試してみて
>>671 やっぱりダメです。
MacだとUSBでの受信は出来ないんじゃないかと思ってきました。
MIDI端子で受信できるから一応問題無いんですけど。
MIDIノートはUSBでも受信できるんですけどね・・・。
largo届きました。 音は結構満足です。 でもマニュアルの翻訳が酷すぎです。 何の暗号文かと思いました。 手探りでもなんとかなりそうなのが救いです。 あと、オクにthe wave出てますね。
マニュアルか・・・ ブロのマニュアルに 「誇り」の多い場所で使わないように、とか書かれていて苦笑いしたっけ。 ほかにもフランジャーを「フラとンジャー」とかかいてあった。
test
676 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/03(水) 23:52:51 ID:W/6n8iI+
the wave 一ヶ月ぐらい出品されてるね。 microWAVEのXT30ボイスみたいに未来永劫に 出品され続けるのかな。
>>676 宝くじかビッグが当たったら俺が買ってやるつもり
>>678 Q+とTI2とオアシスとミニモーグとスタインウェイも買うから
>>679 どうせならピアノ鍵盤の特注カラーQ+オーダーしようぜ
>>679 欲しいものが被り過ぎてる。
でもオアシスは別に要らない。
オアシス涙目wwww
OASYS実力はあるんだよ。値段高すぎてすっぱいぶどうになってるだけで。
OASYSはバブルの頃に出してたらもっと売れてたかもしれないけど 正直、今の時代に合ってないと思う。 あれってメーカーは採算取れてるのかね? 俺はその手のシンセを一台買うつもりでいろいろ検討して結局PC3Xにしたよ。 高いけど鍵盤諸々考えると買ってよかったと今でも思ってる。 代理店の件は予想出来なかったが・・・。
当時は高級CPUだったと思うけど、 今じゃ非力なんだろうな、詳しく知らないけど。 もっと安く売ることも出来るだろうに。
CPUもそうかもしれないけど、どっちかっていうと鍵盤とか液晶に金かかってそうな気がする。 あとはサポート代か。 元々数売れる製品として作ってないだろうからあれくらいの値段になるのは仕方ないと思うけど。 それを考えると値段的にはかなり頑張ってると思うけどね。 でも壊れた時の修理代も半端なさそう。
鍵盤はFSとRH2か。どちらも今は作ってないっぽい。 液晶もオアシス発売年2005年の頃と比べると、 安くてもっと良いものが使えるのではないかな。 って完全にスレ違いなので、このへんでやめておきます。
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/16(火) 04:11:48 ID:egOuUEbB
諸先輩に質問です。 Yellow Q に茶色い汚れが出てきました。さびではありません。 で、どのように清掃すればいいでしょうか? 過去スレでもざんざん 「Waldorfの塗装は弱いから清掃に気をつけろ!」 とありますし、 実際、Roland VT-1 を無水エタノールで拭いていたら塗装が乱れ、 文字もぐちゃぐちゃになりました。 それ以来、楽器の清掃方法にトラウマがあるのですが、 何かいい方法ご存知ありませんか? とくに Waldorf はビクビクしています。 皆様、アドバイスお願いいたします。放置はなしで。。。。
1.まずは塩酸と500℃ほどに熱したハンダ小手を用意します。
>>688 エタノールなんか使っちゃ駄目だよw
薄めた中性洗剤+重曹をふきんに含ませて
拭いてみ
ヤニじゃなかったら可塑剤が 染み出ているのだろう。 あれはどうにもならん。
鍵盤とかも無水エタノールで拭くと危ない?
エタノールでふいていいのは金属接点くらいじゃないか
鍵盤とかは乾拭きにしといたほうがいいよ。
100円ローソンで売ってるクイックルワイパーの替えに使うおそうじシート(ドライタイプ)で 鍵盤や筐体を吹いたら誇りが取れてすごい綺麗になったよw
697 :
688 :2010/03/20(土) 08:14:41 ID:lYYhO0dQ
>>688 規制食らってて返信遅くなってすみません。
>>689 詳しくお願いしします意味がわかりません。つりならもtっと詳しく
>>690 無水エタノールは蒸発も早いので端子系には有効、とエンジニアもやっていましたが
うそなんですね!?
重曹は家のハウスキーパーがキッチンによく使ってます。
市販の潜在よりかなり効果あるとか。
楽器には目にうろこでした。
>>690 はいつもそれで成功していますか?
>>691 楽器にヤニなんて死んでもしません!
逆にヤニ厨の気持ちがわからない。
Rec.からもって帰るとき、家で機材のラックのヤニくささがしてそれには毎回辟易!!!!!!!!
>>696 手許にあるのでやろうとも思ったけど、誇りの上からだと表面に傷がつきますよね?
めがねの乾拭きみたいに。
Waldorfは特に繊細な塗装なのでナーバスになっています。
引き続き教法お願いします。
698 :
688 :2010/03/20(土) 08:19:25 ID:lYYhO0dQ
>>692 > ヤニじゃなかったら可塑剤が
> 染み出ているのだろう。
> あれはどうにもならん。
可塑剤、ですか。。。
何でそんなことするんだぁ!?Waldorf
こないだ見た THE WAVE もひどいことになってましたね。
ピアノの鍵盤用クリーナーや駅商用クリーナーも考えましたが
店員は逃げますよね。責任上だと思うけど。。。
で、皆様どうしてるのかと思って。
先に脳を洗浄したほうがよさそうだな
身も蓋もないな
わけわかんね。
>>699 みたいな書き込みをする奴は
有益な情報を何一つ持っていないチンカスみたいな存在だから
気にしないが吉かとw
ドイツ語分からんのだが、2と何が変わったのかな? とりあえず波形がグラフィカルに表示されてるけど。 stormberg…は…
Blofeldのアップデートは・・・
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/28(日) 01:22:31 ID:+jBaEZxX
Blofeldは、MIDIで外部から操作しないと音ならないのですか?単独でヘッドホンで聞くことできますか?どなたか教えてください。
>>703 出す出す詐欺・・・・ではないと思うが当分先になるんだろうな
Largoと同じくらいの値段だと嫌だなぁ
コレ本当なのかね、もう10年位前でしょPPG 2.vって。Pro-Fiveがディスコンだってーのに。 とりあえずマトリックスモジュレーションにしてくれ。あと64bit対応ね。
Q
Bloの新しいプリセット来てるね・・・って そんなのいいから早くOSのアップデートしろよ!のろま!
novaでQ+まだ売ってるね。 big当たったらドイツ旅行かねて買いに行くのに
セール待ちしてたが、 円安進みそうだし本国の定価も値上げしたっぽいので、 国内版が海外より安く買える今のうちにとLargoポチって。 直ぐ最新1.5にインスコ。だがブラウザ何コレ???? 使い辛い。意味わからん。
>>713 ブラウザもそうだけど、うちのは全体的にモサモサしてて使いづらい。
>>711 アップデートきてるよ
BlofeldV1_15.zip
>>715 マジか!!!!!!
出先だから入れられないorz
どう?安定してる?
largoは日本語マニュアルが微妙だから俺も深くはわからないけど。 プリセットが少なくて変なのしかないからプリセットしか使わない人には使いにくいかもね。 音は悪くないと思う。 というか、そもそもウェーブテーブル自体がよくわかってないからそこが一番困った。
Largoってblofeld、mQとかQの音色読み込めるんだよね?
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 06:40:01 ID:laULJVZi
>>718 > Largoってblofeld、mQとかQの音色読み込めるんだよね?
一応ね
VIRUSDesktopは他のVIRUSと同じDSP使ってるけど、
2個から1個に減らしてるから機能下げてる。
でもメーカーいわく同じ音は出るという言い回しだけどね、、一応w<絶対でねーw
そういう考え方もあるけど…
QシリーズはVIRUSとちがって、mQはQとは違うDSP使ってる。
幸か不幸か、その結果、mQの方が音が太い、というジレンマがorz
SY/TG77&99はベースには使えないほど細いけど、
81Zは上モノには使われなくてもベースには最高に使われてるという。
それと同じ現象が。(値段じゃないよ。)
それと同じ状態がmQに。
両方持ってて同じパッチ作った漏れを信じるか信じないかはあなたしだいですw
mQベースのQ+作ってくれないかな?
現実的にはmQもう一台ほしい。
Largoもあれじゃぁry
Virusの下りだけどDesktopじゃ無くてSnowの事では?
721 :
719 :2010/04/11(日) 07:35:37 ID:laULJVZi
>>720 フォローd!
>>720 の通りです。DesktopじゃなくてSnowです>DSP一個
誤解させてすみません。
でもmQのくだりは本当です。
またその手の話しか…モニター環境とか色々左右されるでしょ。 それこそQとmQが全く同じ音ならみんなmQ買うわけで、違いがあるのは皆わかってる。 出音に違いがあれば、ある時に廉価版のほうがハマることもあるのは当り前。
どんだけ無限ループなんだよ mQが太いからってQより良い音と言い切れないだろ ハイ落ちのひどいmQはおれにとってはサブ機でしかない
実際好みだね。V2(TX81Z)買って良かったんでSY買ったらあれ?って。
BloのOS1.15ってまだベータなの?
高橋尚子を応援するスレとは違うようですね 失礼しました
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/12(月) 21:35:39 ID:isCETySQ
>>723 確かにARPOddesseyよりMinimoogの方が
ハイ落ちのひどいのに
みんな
「ジークmoog!!!!!」
だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
よく考えてみたら Oberheim信者のおれがmQ信者のこと責める資格ないな
いいなぁOberheim。 おれなんてMatrix1000しか持ってないよ。
ブロの新しいプリセット良いな!
でもUser Wavetableってどうやって追加するんだ?
>>730 「New Blofeld Easter Soundset」ってやつのこと?リンク切れみたいになってて
本家のサイトから落とせないんだけど、良かったら入手方法教えて下さい。
>>732 え?公式のダウンロードから入って行けばあるでしょ。
User WaveTableでSuper SawいれたらJP-8000みたいな音になるかな? JP持ってるからいいんだろけど。
ブロって、ただのPCMじゃなくてWavetableとして追加できるの? xtでやり方わからないからブロ買っちゃおうかな。 そういや過去スレにSuperSawをxtに入れたって人いたな。
User Wavetableぶちこむツールがどっかのフォーラムに落ちてたよ
>>736 たぶんKVRだったと思う。でもWinのみだった。
738 :
732 :2010/04/14(水) 03:25:21 ID:QII0w25L
>>733 本当だ、無事落とせました!どうもご親切にありがとうございました♪
>>736-737 リンクお願いプリーズできませんか?
ちなみにXTとか古い機種用に良いもの知りませんか?
>>743 ほー、こんなのがあるんだ…
IYHの悪寒!
いいかげん公式にUser WaveTableを追加する方法(ツール)を出して欲しい。 いりもしないPCMキット買ってからどれ位経ってると思ってるんだ
笑
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/18(日) 18:50:15 ID:wyO6eWsi
ラルゴスルーしてよかったあ 酷い言われようだなw
この会社はユーザーに甘えすぎ 経営苦しいのかもしれんけど、 出した商品を1つずつ完成させていかないとみんな見限ってしまうだろ
>>749 そんなことを言われる筋合いはないと思うけど。
てか、また潰れそう。
blofeldのジャック部分のパーツの型番わかる方おられませんでしょうか。 もしくは、同等のパーツでも結構ですので、宜しくお願いいたします。
Largo良いシンセと思うんだがな。確かにプリセットブラウザは?だが。
756 :
753 :2010/04/25(日) 08:08:00 ID:EZMLW8VH
>>755 わ、ありがとうございます。
これ似てますね。
基盤に付く足も4本だったし、買って試してみます。
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/30(金) 18:33:36 ID:JHg4b5R4
>>754 だから何?
何か書くとかすればいいんじゃないの?
どうしたいの?
最近Qの出物が少ないな オクにQラックと初期型Qkeyが出てるが 今さら魅力を感じない Qの時代もいい加減終わりかな
これからはWaveの時代
だな 95万のやつ買っとくか
Q+なら未だに欲しいんだけどな。
Q Rack Phoenixなら未だに出してほしいんだけどな
765 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 09:41:58 ID:dli9JwBr
主婦並みの嗅覚だぬ
>>765 free shippingだと安い!!
けど、もう持ってるから悔しいです。
768 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 21:30:45 ID:wP1H7js7
768は出来が悪いな 758は面白かったけど
3週近くも前のレスに毒づいてバカじゃねぇのか
Blo+アップグレードキット、 使わなくなってきたから売るかなぁ 手元に置いておきたい気もするが、使わないのに勿体なく思える
772 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/19(水) 21:10:54 ID:C0QMlCN6
>>769 あーあ
みっともないレスだなぁ
ださすぎ
即レス乙
3週近くも前のレスに毒づいてバカじゃねぇのか
みんな会社で嫌なことでもあったの??
このタイミングながらBlo買うぞ〜
同じく
同じく というよりも自宅が会社。
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/06(日) 12:28:32 ID:WKEJQx6S
テスト
waldorfのwebサイトにある「contact」ってところにある メールアドレスが一切つながらない件…。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/13(日) 04:47:14 ID:yA2YNabL
Blofeld買った 可愛いね、これ ツマミが金属なのが気にいってます
ヤフオクの黒XT、誰も買わないんだからさっさと引っ込めてもらえませんか
だよな。 昔っからバカ高い価格で出してて一向に落札されず 最近は最低落札価格つけて開始価格下げてきたけど 最低落札価格が高いんじゃ同じだからな。
「納得できない値段で売りたくないので、今回落札されなければ今後出品しません」 とか女々しいコメントが多くてイラつく その割に何度も再出品されてて余計にイラつく
Largo$99キボン
ブロの逆流ハジマタw
逆流まじでwww はやくねwwww
安いんだから買いなおしてやれ。 無理なら修理しろよw
virusのツマミで数値逆流って経験ないんだけど waldorfも作ってる工場同じなんだから 似たような部品使ってもらえんもんかな
工場が設計してるわけじゃないからな。
ブロやすいか?俺の財布にはなかなか痛いな。 そりゃ歴代のやつと比べりゃ低価格だがな・・・
うむ、オシレータのパラメータをリアルタイムにいじれないと Waldorfのシンセサイザーを選ぶ理由のほとんどが失われるからな。
ウェーブテーブル間の移動とウェーブテーブル内のslot位置の移動の 両方をプログラミングできたらいいんだけどな。 それで4osc+1ノイズくらいあれば楽しい。
お前らちゃんとQ使ってあげてるか?
>>795 MicroQ1台にQ3台も持ってるなら一台くらいくれ
3人シックスナインで8エロなお方が何をおっしゃる。
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/04(日) 19:26:39 ID:bXuZOtsY
age
Stromberg マダ-?
ほんとにねぇ・・・
801 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/06(火) 21:15:23 ID:4xry8f2O
>>774 お前がださいよ
悔しかったかw
逃げるな
まじStromberg待って何年経ったんだ? 俺はもうPCMシンセで楽しく音作りできるようになっちゃったよ。 深く追求するとVAよりPCMのほうが面白いかも。
それはどうだかと思うが でも最近Proteusばかり使ってるおれ
おれはPROTEUSとJVあるけど最近JVばっかり。 プリセットじゃなくてちゃんと音を作るよ。
Largoってなんか想像してたより音がスムーズじゃないなあ
音よりもUIがカクカクしてパラメータ弄るのが億劫になってしまう
と、思ったら1.5.1で改修されてるらしいな。入れてみる。
うおおおヌメヌメ動く!! 今日からメインウェポンにするわ
マジか 俺も入れてみるか
PPG Wave 3.V Beta test has just begun
>>800 便乗しか出来ないカス
ださすぎだよ
逃げたんだね
>>810 キターッ!
d16のSH101とかGForceのimpOSCar2と並んで俺的三大期待シンセ。
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/29(木) 09:57:20 ID:64vuJmDf
ヤフオクにWoldorf出してる奴って時代錯誤な値付けだよな
まあウォルドルフに限らないけどな
ブロキーの抜けを良くしたい
waldorfのページ新しくなったんだな…
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/07(火) 00:44:32 ID:q5JzZy5e
あったね、こんなの しかしQラックも最近は6万以上じゃ買い手つかないね
表面ツルツルオレンジ30ボイスXTのラックキズ無しなら10万出しても良いんだけどなー。
そういえば、しつこく出品されてた黒XTはあきらめたみたいだな
まぁそっとしといてやれ
>>821 >>820 のそいつから買うのだけはやめておいた方がいいよ。
オクの説明にはご立派な事が書いてあるけど、不良品を送りつけても対処しないやつだから。
本当に包装もいい加減でジャンク品を買うつもりで入札しないと痛い目見る。
だからある意味、この価格でも高いと思うんだよね。
酷い目にあった俺から言わせれば、捕獲できなかった
>>821 はラッキーだと思う、マジで。
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/14(火) 09:51:02 ID:QV3RuxPI
サイトが新しくなったときStrombergはページから消えてた。。
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/14(火) 12:14:30 ID:Wjdb42+F
ソフトのおまけは付けなくていいし、 価格を改定して安くしなくてもいいから、 Strombergを開発中止にするのはやめてくれ 夢も希望もなくなるじゃんか いったい何年待ってると思ってるんだよ
Strombergがページから消えたという事は、むしろいよいよ来るんじゃあるまいか
largoが付いてくるのいいなぁ。
超くすんでる俺のQラック(黄色)とXT(オレンジ)は出品したら誰かに買ってもらえるかな。
>>832 俺の持ってるのと、全く同じだ!
二つで5万でどうよ
Qのpcエディターってなんかいいのあります? そろそろ逆流がひどくなりまして。 Soundtowerのくらいしかなさそうですが、、他にもオススメありますか?有料でもかまわないです。
836 :
832 :2010/09/23(木) 22:57:47 ID:N12n5HnI
>>833 えー!いまどきソフトシンセでやるほうがいいとはいえ、さびしいなぁ。
ってかまだフンギリがつかないけど1,2万の世界ならタダであげる派です。
>>834 5万でそちらの買いましょうか?これで発音数が倍だー!
そうか、安くなったら買い集めるってのも手ですね。
Wladorf、VAとかWavetableでなくても何か面白い物出してくれないかな。
この際サンプラーでも何でもいいよ。
なんか非実用的でも他にない変な機能がついてればw
でも2つで5万って冷静に見るといま妥当なラインかもですね。
>>835 Soundtowerかなー
他でといえば、MIDIコン使うとかエンコーダ直すとか
いやいや、それはいくらなんでも安すぎでしょう! ところで誰かpcエディタ使ってませんか?w
>>838 あ、ありがとうございます!
やっぱりsoundtowerですか。
ミディコンは使ってるんですが、一つのつまみに2つのcc割り当てられなくて。
Qのフィルターって2系統を同時に使う場合多いので。
blofeld使い始めて1年ちょっと、エンコーダー一気に逆流始まってしまったよ。 そろそろ半田付けの練習でも始めようかな〜。
逆流さえ無ければなー。
逆流もWaldorf魅力の一つと感じるようになってきた今日この頃
むしろ逆流が俺のテンションを上げる
ライブの時はいやだなあ
ブロキーをポチろうかと思う 誰か背中を押してくれ
Attack!最強。ドラム音源はこいつばっかり使ってます♪ PPGは俺にはいまいちだったけどな。
ソフト?ラック?
>>852 Attack!はハード(ソフトから乗り換えた)。PPGはソフトしか持ってない。
rack Attackもっている人なんて あんまりいないんじゃね?
>>854 極少数はいるんだろ
自力で輸入してるやつとかいくらでもいそうだし
個人輸入ネタといえば AFB16が買えなかったのが心残りだ QのラックもXTも個人輸入した。なんといっても安いからな。 スレチだがMachinedrumもだ。
Blofeld KeyboardはUSB接続でDAWときちんと同期が取れますか? 以前所有していたBlofeldデスクトップは同期どころか 認識すらまともになされなかったりとメタメタでしたが。。 Keyboardでは改善されていたりしますか?
BlofeldってMade in Germany?
>>859 レスサンクス
でももう自分で買って確認済だったりするw
とにかくサンクスね
まだそんなにいじってないつもりなのに、 bloたんのツマミ(カットオフ類)が、ちょいちょい逆流しかかってる。 早くツマミ回すと数値が20くらい戻ってから、進む。 たまにぷるぷるする。
>>861 まだ保証期間中?
なら絶対に修理に出したほうがいいよ。
自分もそうだった。
PPG3くるね
Waldorf PPG 3.V will be available middle of November for a MSRP of 169,- Euro.
Largoはスタンドアローンで使えますか?
PPG 3 前verユーザー向けverアップ販売とか無いのか?
Blofeld持ってる人、どうやって収納してます? 今マスターキーボードの上にポンと置いてあるだけなんだけど、 グラグラするしどう置けば良いのかわからない・・・
>>867 ちょっと前はノードの右空きスペースに100均の滑り止めシート敷いて使ってた。
塗装への影響は不明。
なんとかBlofeldを正面に置きたいけど、置くスペースが無い。 壁かけ(棚かけ?)しようかと思うが、かけれそうな壁がない。
microwave初期型と2、皆さんは何方がお好み?自分は初期型。
おれはアナル舐めがいいな
俺は顔面騎乗位だ。
素股で十分
つまらん。
>>869 二次元スペースはなくても三次元空間ならあるだろ
俺は二次元しか愛せない
wavetableは2次元ですからね。 フィルタとかモジュレーション入れると 4次元以上にすっ飛ぶけどね。
blofeld買ってみようかな 国産三大メーカーのシンセしか持ってない俺には魅力的な音 誰か背中押してくれませんか?
>>878 ようこそ、変態の世界へ!
としか言い様がないw
その変態が欲しいので、行ってみます
ゴメン、PPGをずっとRPGに見えてた RPGらしい音とか書かれてて??ってよくなってた ホントゴメン
>>878 だけど、今blofeldポチッた
届くの楽しみ
俺もアウトレットセールでblofeld keyboard買っちゃった。 Largoも楽しみ。
blofeldキター 早速音出したけど、プリセットだけでも良い変態っぷりww トラック作りしてる時にもっとキレた音が欲しかったので、重宝しそうです ただ、音を落ち着かせるのは大変そうですね サイズも良い感じで、コンパクトに収まってくれそう さて取り説見ながら、弄ってまいります
ついでに変な質問ですが、sample optionのPCM波形は optionを購入して初めて使えるんですよね? ライセンスのアクティキーも無いのに 何故かインストール方法の書いた紙切れが入ってたので・・・
ばかおまえそれは などと不安を煽ってみたり
Largo(v1.5.1)で、 Browseボタンを押す→左の欄のUser Libraryを右クリック→ New Folder...をクリックして、適当な文字を入力(例:test等)すると、 100%クラッシュしてくれるんだけど、皆はどう? よく使う音色とかをまとめて個人用ライブラリを作ろうと思ったんだけど、どうしたもんかな・・・。
889 :
888 :2010/11/22(月) 02:22:27 ID:lp6+w11U
むぅ。レスが全然無いって事は、俺の環境下でだけ起こるのか・・・。 何にしても、Browseモードが全然使い物にならない。まいったなこりゃ。
>>889 うちの環境でも再現した。
そもそも右側の日付がおかしいな。
とりあえずNew Folderのまま使うしかないか?
林家ペーペーゲー
うちのblofeld、買って4ヶ月でとうとうつまみの逆流がはじまった… ここで大げさにかかれてるのかと思ったら本当に起こるんだなー。これw
TVゲームでいうxbox360とかps3みたいなもん 壊れた〜壊れた〜ってのを見ると「騒ぎ過ぎ」だと思うが、実際自分のが壊れたら決してそんな事はないと… 両方持ってるけど両方壊れた俺はそう思ったw
4ヶ月なら保証効くんじゃないの?
逆流は不可避なんだよな。。。 大して使い込んでなくても来るからな。
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/26(金) 12:05:15 ID:oIGugseE
PPG3.Vうちじゃまともに動いてくれないよ、、なんぞこれ MacでLiveで使っててブラウザ立ち上げて音色選ぶと固まる
PPG3どころか、PPG2がLogic8でAU認識してくれない・・・
>>898 それならファイルの情報のところで管理者の設定すればいけるよ
設定はOSXのバージョンによって微妙に違う
どういう組み合わせでおkだったけな・・・
PPG3ってUIがでっかくなっちゃった割には 音はちょっぴりだけよくなったね。
UIの大きさと音の良し悪しに何か関係あるの?
PPG3音やベー!
芯のある音になったけど別にヤバくはないな
実機と比べてどう?>PPG
ほど遠いに決まってんだろ
最近QやXTの出物がなくなったなぁ
実機がないと比べられん罠
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/29(月) 06:32:49 ID:fk4j86cY
PPG 2.V使ってる人、PPG 3.Vは買う価値ありだと思う?
どうせならAttackも作り直してくれないかな? まともなソフトドラムシンセってなくない? みんななに使っているの?
お前の「まとも」な基準を教えてくれ
それくらい自分で考えろやカス
そこをなんとか
俺からもお願いする
915 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/29(月) 18:14:07 ID:A1AYd1a9
拙者も拙者も
小生からもお願いする
吾輩からも
おいどんも
じゃ、じゃあ俺も
全員クビ絞めたろかw
ウリもお願いするニダ
俺のもしゃぶってくれや
センス悪い
下品
ShopにWaldorf PPG Wave 3.V Upgrade来た期間限定セールつき
オフィシャルだよ
PPG3インストール出来ないな Mac10.4.11、10.5.8共にダメだ PPG2もダメだったんだが、原因が分からん・・・
と思ったら自己解決しました スレ汚しすいません PPG3、音太くて良いね 設定もやり易くなってるし、PPG2とは別物に近いよ これは買いだと思うけど、しばらく様子見る
Waldorf PPG Wave 3.V Upgradeって PPG Wave 2.Vユーザーをどうやって見分けるんだろ? Waldorfソフトウェアってユーザー登録はないよね? PPG Wave 3.Vインストール時にPPG Wave 2.VのCDを求められるのかな??
本家でWaldorf Editionのセール品買った。 D-PoleのGUI小っちゃ。ホントに昔のまんまなんだな。いまどきの解像度のPC環境じゃ無理。
うっせーボケ!
10.5.8でLogic9だが、PPG3がAUVal通らねえ。
>>933 以下OSX10.4 環境でのLogic7の場合
/Library/Preferences(ライブラリ/Preferencesフォルダ)の
フォルダを選択した状態の情報(コマンド+I)が、
ユーザー(アイコン):システム 読み/書き
グループ(アイコン):admin 読み/書き
その他 (アイコン):everyone 読み出しのみ
そのあと10.6.4 Logic8の環境になったんだけどまた設定の仕方と組み合わせが変わってた
10.5.8 Logic9 の環境にないんで正確には解答できないけどご参考までに
それより10.5.8でLogic9が正常動作してるのかの方が気になった
今更ながらLargo買おうかなと思案中 Blofeldとほとんど変わらないの?
>>937 ぜんぜん違う
Blofeldはアナログっぽい音も出せる。
フィルターの効きが良く、弾いていて楽しい。
音は全体的に丸く優しい印象。オケに混ぜると埋もれる感じ。
ノブの数は少ないけど、でかいLCDもあって音作りは楽。
ボタンでセクションやページを切り替えるのがちょっと面倒に
感じるくらいかな?
対してLargoはデジタル感剥き出しの出音。
金属質かつ鋭く突き刺さるような音でオケでも埋もれない。
でも、フィルタでの歪み方によるものなのか、しわがれたような
印象を伴う音になりがちでゴージャスな音にはなりづらい。
多機能な上UIも分かりやすいから音作りはし易い。
ただし、ディレイタイム等の設定が少々面倒。
ノブを回して時間を設定するんだけど、
設定できる値が多い上に細かいんで想定した値にあわせづらい。
>939 詳しくありがとう Largoのデモを試してみるよ
Oh...逆流しちゃうのか・・・
waldorfのマシンは逆流はいずれする仕様
だから倒産するんじゃ…。
まあ、そうかもね。高いのにがっかりなパーツ。
お前の方がガッカリだよこのブサイク!
Waldorf PPG Wave 3.VってWaldorf Edition LE版からもアップグレードできるんだよね? 15日から31日まで99€。 まだショッピング・バケットはないけど今日明日にも買えるのかな?
PPG 3V買った。 Edition LEユーザーだが、CD要求されるとかは特に無かった。 太っ腹というかアバウトというか。
もっとユーザー増えて欲しいよね でも、ちょっとマイナーであって欲しいというかw
あっちの国でもマイナーなのかね?
PPG Wave 3.Vって変わったのは出音とUIだけ?
出音もドライブ切れば2Vとたいして変わらず 色々追加されたけど2Vの方が使いやすいな 2V+D-Poleの方がいいや
プププ
PPGなんてどうせ使わないからどうでもいいよ
PP爺はプリセットネームと言うのは存在しなかったのか?
[blofeld] v1_15で確認したノイズ ・ハイパスフィルターでノイズ ハイパスフィルター「HP24dB」をかけると、マイクに息を全力で吹きかけたようなノイズが発生します。 カットオフの値が1kHz辺りから低域に向かうにつれ、ノイズが大きくなります。 元のオシレーターの低音とは違う、明らかな雑音です。 3音以上の和音で弾くとさらに倍増し、とても不快な雑音が鳴ります。 ※HP12dBでも、少し出ます。 ちなみにv1.12の時は、エフェクトの「Reverb」をかけると同じ症状が出ました。 v1.15でこの症状が改善され、喜んでいたのも束の間、今度はハイパスフィルターがダメになりました。 似たような症状の人いますか?
BlofeldってXTと違ってオシレータごとに 別々のWavetable選べるのかな? QのAlter1/2の種類がXTの分まで増えたみたいな感じ?
そろそろ次スレよういおねがい?。
立てんの早えーよ
Live8でMIDIループを作ってあげてBlofeldでそのループを鳴らせたら最高に クールだと思うだけどそういった使い方してる人いない?
>>961 世界中にはいるだろ、簡単だし
最高にクールかは知らんが
>>961 そういった使い方をしようと試みたけど
同期が使い物にならなくて売り払った。
背中を押して欲しいんだろうけど、このスレの住人で
Blofeldを持ってる人なんて殆んどいないから
質問するだけ無駄だよ。
このスレの住人でblofeld所有なんてデフォだろ
>>962 you tubeで同期とってライブしてる人がクールだった
>>963 情報ありがとうございます、完全に同期とれたらライブする時とか便利
なんだけどなぁ…
同期簡単にできるけど?何が心配なの?
>>966 今持ってるTRITONと同期とってるんですけどずれるんですよ
しばらくチェックしてなかったけど、 PCMキットってもう出たの?
あ、キットじゃなくてUser WaveTableだな、俺の聞きたかったのは。
>>961 俺がまさにそれ。
しかしレイヤーでいろいろ乗っけたい場合は最大同時発音数になやまされるだろう。
MIDIチャンで分けてLIVEで受けるんだけどbloのフィルターやエフェクトを切ってかないと
コードを鳴らした時にどのノートが発音されるのかわからない。
NAMMで満を持してあれが・・・・・・
え、なになに 何がくるの?
stromberg・・・とみせかけてzarenbourg
Rhodes Mark7が出ちゃったからな Zarenbourgはもういらないよ
>>974 アレは誤算だったろうな。
モデリングがいくら良くても実物にかなわないのは明白だし、何より本家のローズが出す本物だし。
久々にQ弾いてみたけど、滲んだ感じはやっぱり一味違うな。 KORGのKRONOS買おうか迷っているけど、QとP2kで良い気がしてきた。 ところでQのナイロンギターっぽいプリセットあるよね? Comb+だったかのフィルタ使っててカットオフいじるとピッチとサウンドが変わるけど フィルタ通過後の音で別のオシレータにFMとか掛けてるのかな? 改めてスゲぇシンセだと思ったよ。 家に帰ったらもっぺんルーティングみてみる。
前から音ばっかりいじってて、アルペジエータのパターンいじる操作を 最近まで知らなかったんだけど、これもなかなか面白いね。 XTとQで若干表示が違うからこんくらいは統一してほしかったけど。
>>976 同意
うちもさんざん淘汰を繰り返したあげく、QとP2kに落ち着いてる
>>978 やっぱりそっかー。
フォルマントオシレータだとかフォルマントシェイピングとかも
P2kでたくさんある波形とフィルタのほうが結局ノリで色々できるしね。
変調による倍音変化をエンベロープで制御したいときは
Waldorfシンセでほとんどどうにかなるしね。
前にQのボイス拡張ボードのジャンク品を オクで買ったらやっぱり動かなかった。 どっかにないかな?
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/30(日) 20:43:57 ID:c0DoARfT
>>980 さん
老婆心ながら、
拡張ボードはQ専用のとmicroQと仕様?が同じになったモノがあるとハイレゾ代理店時代に聞いたことがあるんで
980さんのはもしかしたら壊れていないのかもしれません。
ガメラ色になってからは後期型仕様らしいんですが、ネクステル塗装でもツマミが3回変わってるんでこの辺は何とも・・・
>>980 3年ぐらい前にフクアプに電話したら
まだ拡張工事やってるって言ってた
誤解されそうな書き方をしてしまった。。 拡張ボードの取付け作業ってことな
>>980 地雷過ぎるw
おれも見たけど怖くて買わなかったよ
しかし、 軽くてかっこよくて音のいいシンセないかね オールインワンには興味ないし そうなるとやっぱNordかな それともProphet?
>>981-983 Q用なのは間違いないんだけど、そもそも自分のQが平行輸入品なんです。
ハイレゾのときもサポートとか受けられなかったからダメ元でw
>>984 まあ出品されてた時に書いてあった通りの症状が出たよ。
了解ずみでダメ元で試す気分で15kで買ったら、やっぱダメだったw
orz
>>981 あ、ひょっとして…
microQなら正常動作するかもしれないってことですか?
拡張ボードそのものが地雷なんじゃなかろうか 前に持ってたmQオメガも時々動作がおかしくなったよ