トランスの作り方 34トラック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
このスレッドではDTMでのTranceMusic (Electronic Dance Music) を扱います。
スレッドの色に基づいた技術に関する質問や意見、情報交換がメインです。
Psychedelic, GoaTranceに関する議論は、別スレがありますので、そちらへどうぞ。

音源をUPする方へ
 MIDI, mp3をUPする場合は、その音源に関する事を少し書いておくと感想が貰えやすいです。
 アドバイスを求める場合は、どこに意見を貰いたいのか、明確に記述するように。
 質問する場合は、するまえになるべく自分で調べてみましょう。数字コテは当日限定推薦。
 感謝の気持ちを忘れずに☆

おやくそく
 ワレズ(違法ダウンロードした製品) の利用をほのめかすような発言は、スレッドを荒らす原因になります。
 また、スレッドの色と異なる行為は、流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。

アップローダー
 http://dtm.e-nen.info/

前スレ
トランスの作り方 33トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230300623/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 09:23:00 ID:XZ1e1Mi4
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
3名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 09:36:01 ID:SAFN+NFT
【関連スレ】

【プロッグ系】Prog Trance【スレ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1123684586/

同人トランス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1186727738/

◆◆BMS界のTRANCE総合スレ◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1109507656/

海外ではこうなのに日本はこうか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1169739070/
4名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 10:20:06 ID:acnG1U52
1乙
5名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 10:37:26 ID:aKu19fWr
tiestoのMAGIK JOURNEYって曲があるけど
あれは完璧なトランスだね。あんな壮大で儚いトランスを作りたい。
6名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 12:18:32 ID:tYN1Dup+
>>1
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだこの子 三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんてスレ  三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 立てるの? 三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
7名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:05:41 ID:Qnaaafy1
まさかとは思うけどいまだにトランスみたいな
時代遅れの音楽作ってる人なんていませんよね
十年前で時が止まってしまった人達でしょうか
8名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:11:54 ID:7zyUTTSh
それを言うならハウスでしょう。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:12:05 ID:qd3Qeyzz
>>7
で、今ならどんな音楽が面白いの?
10名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:16:03 ID:UxLsupl3
自分がその時代のシーンしか知らないだけじゃん
11名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:21:17 ID:Qnaaafy1
あおの先生見て下さい!
一瞬でたくさん釣れましたよ!
12名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:40:24 ID:Xs23AO6y
トランス系だとmotifより、クラブ向けの機材の方が便利ですね。
jomoxやyamahaのCS6X使ってます。
生楽器のシュミレートはしないなら、男らしくてよい機材です。

ってクラブ系でも最近はパソコンがメインなのかな?
13名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:55:10 ID:2FN1o77i
>>12
ループ多用したり ブレイクコアかけまくったり
ネット配信の曲をかけたりするんだったら必要なのでは
14名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 15:27:26 ID:tOIPopC/
>>1

でも、そのアプロダはもうないよ・・・・
15名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 16:40:14 ID:h6dVRIvn
とりあえず代わりのロダを
ttp://up.cool-sound.net/upload.html
16名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 20:13:27 ID:OqB2VFMC
>>12
基本VSTガンガン使って、VIRUSで味付けって感じ
17名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 21:18:57 ID:o70pydT7
トランス色が少ないprog系のトランスって何があるか分かる?
18名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:25:06 ID:Xs23AO6y

最近、メーカーもクラブ向けの音源作らなくなったので寂しい。
生楽器のシュミレート不要なら、yamahaのCS6Xとかもいいよ。
19名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:49:30 ID:bYEeZFwU
【関連スレ】

【プロッグ系】Prog Trance【スレ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1123684586/

同人トランス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1186727738/

◆◆BMS界のTRANCE総合スレ◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1109507656/

海外ではこうなのに日本はこうか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1169739070/
20名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 09:50:35 ID:KhrbiS4M
CS6xは俺も好きなシンセだ、元々CS2x使ってて6xに以降したなー
最近近所の中古ショップにAN1xがあったんだけど、次行ったら無くなっててショックだったわ
あの時買っておけば良かった、見た目は微妙だけど音は良かったからなぁAN1x

しかし随分と>>18はCS6xを推してるなw
21名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 10:37:09 ID:jKxNPfHz
近頃ヤマハはバーチャルアナログに力入れてないのかねー
22サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/13(金) 15:11:55 ID:hCo/lltJ
トランスらしいトランスが最近少ない気がする。
やさしい音色が増えた。
23あおのたまちゃん様 ◆3b7zxFilW6 :2009/02/13(金) 18:08:26 ID:Khqnv9SV
       (、 ,   ,)                       
        || |‘                        
        _,,....,,_        ここは、まりさのみつけたすれだよ!!!
    ..,,-''":::::::::::::`''\          ゆっくりできないんだったらでていってね!!!
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::::\ 
      |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ         
      |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__        
     _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7       
  _..,,-"::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7      
 "-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ      
    ,i!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ       
   ( `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ      
    y'  ノ ! '"    )─-、 "' `、.レ'      
  ノノ  ( ,ハ           人!        
 ( ( ,.ヘ,)、 )> ,、 ________, ,.イ  ハ
24名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 20:48:26 ID:ma8I1A8h
お前AA貼りたかっただけちゃうんかと
25名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 21:09:04 ID:8sYXUisT
>>23
ミルキーですか?
26名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 21:58:55 ID:FDpeE2/s
27名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 22:57:54 ID:ytSoobAL
あおのって高校とか学校とか行ってないの?
28名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:23:24 ID:/YS70EEn
>>27
本気で音楽やるために中卒止まりにしました><
でもレーベルから一切リリース出せてません><
29名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 00:09:23 ID:8o33dgrK
うぷぷぷっ
30名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 13:35:18 ID:Ag/vs3tt
フローズンいつ聴いても上手い
新曲完成するたびに、フローズンのMIX聴いて、自分のボツってまう
31名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 14:13:50 ID:f/N0hA82
本日のフローズンのID
Ag/vs3tt
32名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 15:46:28 ID:YZDNbe49
上手いことには同意
33名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 18:20:21 ID:Ky5q3QjT
でもタンテやCDJでビートmixは全く出来ないフローズン
34名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 18:36:59 ID:gR8ZCJFW
他人の曲を使ったmix CD配布してる、勘違いDJより100倍まし
35名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 19:50:15 ID:Ag/vs3tt
このスレで、まともにフローズンに対抗できるのって、バンビューレンくらいじゃね
36名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 20:50:37 ID:7c1qj/B/
>>34
他人の曲って点ではフローズンも同じわけだが
ってことはCD配布してるかどうかがポイントってわけか
しかしそれって顔見知りじゃねーとわかんねーよな
ってことはつまり自演の類
37名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 21:10:48 ID:xaAAYIfO
そもそもここは俺ってセンスいいだろ的に自作ミックスさらすスレじゃないから
38名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 22:45:34 ID:YZDNbe49
オナニースレであることには変わりないがな
39名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:19:57 ID:LnhxqRWs
>>2
40名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:33:07 ID:kbEazRsy
じゃあDTM初心者がこの流れを無視して質問

みんなってトランスゲートって何使ってるの?
トランスとかでよくあるやつ再現したいけど、うまくいかねえ。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:45:37 ID:1NN15Sng
>>26
またお前かw
42名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:59:14 ID:AHEviSxT
さようなら僕のID
43名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:00:03 ID:AHEviSxT
はじめまして僕のID

44名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:00:46 ID:alYfAuJ3
ありゃ?
45名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:00:54 ID:lw9rXpFU
かわっとらんばい
46名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:04:59 ID:alYfAuJ3
コンピューターもアバウトだな
47名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:31:29 ID:q6ptxhLC
前スレのfmt=22とかセレロンじゃまともに再生できんw
48名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:50:04 ID:90KI4VZ+
&fmt=18にするヨロシ
49名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 01:11:59 ID:alYfAuJ3
fmtってもしかしてフォルマウントの略ですか?
50もぐたん ◆437y1P37Sw :2009/02/15(日) 08:52:34 ID:kSRuesAi
中田ヤスタカサウンドの研究はここですかぁ〜?
51名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 09:15:32 ID:eW0ruZGt
>>50
ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ
52あおのたまちゃん様 ◆3b7zxFilW6 :2009/02/15(日) 09:25:17 ID:5xnQnbCa
ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ
53名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 09:29:41 ID:alYfAuJ3
へへへ
トランスのスレ
いつもチェックしてるよ
54名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 10:20:51 ID:8JCwc/+4
たまちゃんかわいい
55あおのたまちゃん様 ◆3b7zxFilW6 :2009/02/15(日) 10:30:43 ID:5xnQnbCa
今思えばDegenerations finaleって15の頃に書いたのか。
そう思うと自分凄いって思うけど、あれから全く成長してないから残念でならない。
56名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 10:59:13 ID:Q48rP7li
>>55
勉強すりゃいいのでは
57名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 11:13:40 ID:49tA+vJt
俺は18→19で大幅にレベルアップして
21→22の間で自己満→商品 ほどまでレベルアップした

逆に成長しない時期は全然成長しないし、スランプに何ヶ月陥ることもある。
しょうがない。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 12:53:16 ID:GplL1KDr
>>40
シンセ付属の
59サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/15(日) 13:30:22 ID:3HePrXEA
>>57
さっそくアップしてみよう!
60名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:37:51 ID:5U6yo7im
まずお前がアップしろよ
口だけで何もアップしないくせにこのスレに寄生しやがって
いい加減うざったい
61サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/15(日) 14:07:49 ID:3HePrXEA
>>60
俺は>>57に言ってんの。誰もお前相手になんか
言ってないからw

ワタクシはまだまだ勉強中なのでアップするほどのもの
なんてありましぇ〜ん

( ´,_ゝ`)

62あおのたまちゃん様 ◆3b7zxFilW6 :2009/02/15(日) 14:23:03 ID:5xnQnbCa
( ´,_ゝ`)
なんで兄者ってこんなにむかつくのかね
63名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 14:25:10 ID:QRVpvQ9G
>>40
VANGUARD
64サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/15(日) 14:29:20 ID:3HePrXEA
>>62
あおのは良いな。曲の構成とかちゃんと出来てるもんな。
たまにアップされてる曲でも良いと上手いと思うのもある。
俺はまだまだ修行の身だな。
65名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 16:06:30 ID:Q48rP7li
>>64
でも 短期間に上達したければ
やはり しり込みせずにUPすることだよ

66名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 16:17:27 ID:5U6yo7im
そのとり
尻糞してたらいつまで たって も 上達しない
67名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 16:22:38 ID:YsHyP5jq
結局>>57へのリクエストは抹殺される訳ですか
68名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 16:25:29 ID:UBJXhp8H
>>57のレベルうp前のやつとレベルうp後のやつが聴きたい聴きたい聴きたい
69名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 16:30:25 ID:3G6dF3Lp
http://up.cool-sound.net/src/cool2929.mp3.html
じゃあ俺が。
前スレ完成版。
70あおのたまちゃん様 ◆3b7zxFilW6 :2009/02/15(日) 16:38:36 ID:5xnQnbCa
俺TUEEEEEEEが盛んすぎてもうねこのスレだめね
71名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 16:41:39 ID:XXN+QVXN
何を今更
72名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:18:07 ID:5gse3aH6
俺TUEEEEEEEリーダーがご冗談を
73名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:23:19 ID:alYfAuJ3
74名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:26:38 ID:49tA+vJt
なら誰が一番上手いか公正に勝負しない?
審査員は俺らじゃなくて当然聞き専。勝負の場はスレではなく
ちゃんと数字が出る場所で
75名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:34:51 ID:UBJXhp8H
お題のMIDIとか欲しいですね
76名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:38:40 ID:49tA+vJt
いや、勝負ごとなら完全オリジナルの方が差がつきやすくていいんじゃない?
みんな完成したらyoutubeとかにうpって誰が一番人気高いか勝負するとか。

お題アレンジ祭りして遊ぶならこのスレでマターリやればいいけど
77あおのたまちゃん様 ◆3b7zxFilW6 :2009/02/15(日) 18:51:47 ID:5xnQnbCa
誰よりも良い物をかいてやる!っていう情熱もいいけど
スレとしてはみんなが楽しめるほうがいいから、なんか面白いネタ考えてよ
78名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:16:58 ID:5U6yo7im
うぷぷぷっ
79名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:45:39 ID:5/fGnPSP
ニコニコにアップしろよ
80名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:51:09 ID:49tA+vJt
ニコニコでもいいけど自演が可能なのと、オリジナルインストにおいての再生数が
youtubeよりも少ない。あとどうやらニコニコ嫌いがスレには多い(らしい)から。
81酒場のオジサン ◆mBeTzOnubE :2009/02/15(日) 20:53:19 ID:Q48rP7li
>>73
おーなつかしい
ホルガーシューカイのペルシアンラブじゃないの
昔レコード持ってた
82名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 20:55:03 ID:alYfAuJ3
違います
ハウ マッチ アー ゼイ です
HOW MUCH ARE THEY ね
83名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 20:57:15 ID:alYfAuJ3
ていうか2chはまじやばいな
コンピュータ立ち上げたら
とりあえず2chって形になってしまって
どうしようもない
オレの時間を返せー
84名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 21:01:31 ID:Q48rP7li
>>82
スマソ 間違えた
だははは...
85名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 21:19:50 ID:alYfAuJ3
ooh Persian love from sky for persian emotion!
thanks for German greater!
86DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/02/15(日) 21:44:09 ID:TL7HRFgd
私が審査を担当しましょう。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 22:05:52 ID:LPejsYuf
>>86
よろしく
88名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 23:31:01 ID:90KI4VZ+
>>86
いや、そこは参加しようよw
89サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/16(月) 03:53:11 ID:7VS68gu4
なんか良い感じになってきた。
どんな曲が聞けるか楽しみ。
90もぐたん ◆437y1P37Sw :2009/02/16(月) 09:21:24 ID:zqBTvnnl
東方アレンジでオールフリーでFMシンセピコピコォはこちらですかぁ〜?
91名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 10:45:06 ID:Z3I1zcbX
>>90
っ∀`)っ|} ヒュッ     プス ―( ´Д`)→
92名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 14:24:24 ID:ta5kAOz5
93名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 17:37:47 ID:adT5kjqo
mixにもよるだろうけど500Hz以上が絡むシンセはEQでどんぐらい引っ張りあげるもん?

94名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 17:57:27 ID:vgD7tVlm
そんなもんソースによるに決まっとるだろ
それに数値ではなく結局は耳で聞いて決めることだ
95名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:14:35 ID:ssKgkSE1
96名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:16:05 ID:ssKgkSE1
ごめ、誤爆
97名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:58:49 ID:Z3I1zcbX
>>96
っ∀`)っ|} ヒュッ     プス ―( ´Д`)→
98ぶるーの:2009/02/16(月) 21:20:23 ID:ta5kAOz5
Singin' In The Rain最高
http://www.youtube.com/watch?v=LDnXjx6Ht70
99名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 21:37:46 ID:UMdlx5AI
500hz以上って、むしろ500Hz以下ってキックとかベースの迫力成分しか無いんじゃないのか・・
100名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 21:51:16 ID:UMdlx5AI
>>98
元のやつ聴いてからだと確かにかっこいいな
トランスじゃないけどこういうリミクス作れるようになりたい
101名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 02:18:14 ID:GN3gcStm
プログレはこのスレで話せばいいのサイケ見たいの専用スレあるの?
102名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 08:36:03 ID:983g5QI3
このスレに、某海外アーティストの成り済ましコテが居るって聞きましたが本当ですか?
103名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 14:37:55 ID:5Wky5TvP
          .. .. .. ..   
            ::/ ⌒`"⌒`ヽ、 
           ::/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
          ::/,//::         \  
         ::;/⌒'":::..            |⌒ヽ
      :: /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __::( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
104名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 16:00:55 ID:vi0GA3ew
>>102
どのスレにだって頭おかしい子は一匹や二匹はいますよ
105名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 16:53:48 ID:C2Qtkya7
未完成ですが、どうでしょうか。
ミックスはへたれです…(´・ω・)
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0415.mp3
106ぶるーの:2009/02/17(火) 16:58:35 ID:5Wky5TvP
ゲーム音楽的視点で言えば90点じゃないかな
107名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 16:59:08 ID:qNgCVjMV
これはいいね
キックが埋もれてる気もするけど
108電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/17(火) 17:00:51 ID:3kbVACK2 BE:538786229-2BP(3072)

最近DTMはじめました
みなさんのようにうまくなりたいです
109ぶるーの:2009/02/17(火) 17:02:15 ID:5Wky5TvP
書きたいもの書いてれば勝手に上達するよ
110名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 17:14:44 ID:aOYvXEmF
>>105
効果音が好きだわ
ブルーノのいうようにゲームのトランスっぽいけどいいんじゃないの
音が汚いのは何とかしてほしい感じ
111ぶるーの:2009/02/17(火) 17:18:26 ID:5Wky5TvP
音の汚さで言えば私のほうが上だから安心したほうがいい
http://files.or.tp/dl.php?f=up13700.mp3
112名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 17:52:51 ID:vi0GA3ew
>>105
音が汚いなあ・・・あとところどころ歪んでてあやうい。クリップしてない?
音もプリセットぽいのが多くて初心者が作りそうな感じ。リードが歌メロっぽく
なってるがボーカルではないのか?
113名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 17:56:08 ID:aOYvXEmF
いや明らかにクリップノイズ入ってるでしょこれ
そしてあおのは汚いと言うだけだった
114ぶるーの:2009/02/17(火) 18:00:52 ID:5Wky5TvP
たとえばほら。音ゲ音楽的に見れば成功だと思うよ。
作った本人もそれ意識したのが出てるし、いいんじゃないかな!
115名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 18:02:30 ID:qNgCVjMV
ブレイクビーツ使ってるのか
116ぶるーの:2009/02/17(火) 18:46:30 ID:5Wky5TvP
117名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 19:05:13 ID:7nd4t4fc
皆様批評ありがとうございます。

トランスの何たるかも中途半端なまま作ったので、音ゲ的な雰囲気満載なのは否めませんw
それに、クリップは完璧にしちゃってますね…(´・ω・`)
何せ初心者なもので。まだまだ精進してきます…!
118117:2009/02/17(火) 19:06:04 ID:7nd4t4fc
すいません、ID変わっちゃってますけど>>105です。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 19:42:36 ID:983g5QI3
うpしてくれる人達が居ると、自分も曲つくりたくなってきます
120ぶるーの:2009/02/17(火) 21:45:05 ID:5Wky5TvP
最近ネトゲしまくってて、所謂廃人だったんだけど
チートとかしまくって二回もBANされてやることなくなったので、音楽本気モード入ります。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 21:47:00 ID:je4dCG3C
http://www.youtube.com/watch?v=egH8HXvWzrg
曲作りつかれたらこれでも聞いてください
え?もっと疲れるって?!
122赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/17(火) 22:30:31 ID:iu33Qpjl
つまんねーよカス


うんこピロピロゴルバチョフ
123名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 09:30:06 ID:8352XUce
>>117
>>105つくるのにどのくらい掛かりましたか?
124G.Bruno ◆DYnHtuFfHM :2009/02/18(水) 11:59:39 ID:a2IF2wb1
hoge
125G.Bruno ◆DYnHtuFfHM :2009/02/18(水) 12:00:24 ID:a2IF2wb1
hoge
126G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/18(水) 12:01:22 ID:a2IF2wb1
hoge
127名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 15:53:34 ID:l2gn0rOj
みなさんリズムトラックはどうしてますか?
打ち込みでしょうか サンプリングでしょうか?
割合を教えていただいてもいいでしょうか?
あと BDやスネア、クラップ、ハット等、個別にコンプかけられてますか?まとめてでしょうか?
その際のコンプの設定を教えていただけると楽しいです。
アタック50msでスレッショルド10:1とか

わがままですいませんが参考にしたいので教えてください
128名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 16:30:56 ID:YXC26eLG
ミックスの段階でコンプとEQは各パート個別に掛ける
その時のコンプの設定は突っ込む音量や音質、
それにどういうミックスを目指すかによって変わるから
一概にこういう設定でヨシとは言えんだろ
数値ばかりを気にする前に耳と頭を使え
まずコンプより先にEQを上手く使えるようになれ
それが早道だ
129G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/18(水) 16:32:25 ID:a2IF2wb1
私の言いたい事は以上だ。128君ご苦労、下がって良いぞ。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:08:02 ID:mSgyOURK
あおのHardstyle何か作ってよ
131G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/18(水) 17:16:40 ID:a2IF2wb1
これからやり始めるアルトネリコがつまらなかったら作ってあげるよ
132名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:54:06 ID:qBNXMRnZ
ところであおのって高校とか学校とか行ってないの?
133ぴょこたん(・へ・)ノ:2009/02/18(水) 17:59:25 ID:YXC26eLG
コテいじめ(・へ・)イクナイ!
134名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 18:05:39 ID:DGfTrYSQ
ところであおのって高校とか学校とか行ってないの?
135名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 18:09:13 ID:UnDi9eQz
ところであおのって高校とか学校とか行ってないの?
多数の高額ソフトはどうやって手に入れたの?
136G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/18(水) 18:11:54 ID:a2IF2wb1
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
137名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 18:47:00 ID:DKKUfKAQ
>>134
そうだね あなたたちはいっぱいいっぱい
勉強したから頭がいいんだよね(わら)
138名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:39:12 ID:vWMFrAfr
なあ、ここにいる連中はみんな普通に芸大(音大)くらい出てるんだろ?
139名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:52:37 ID:9660aT2D
ここはトランススレです
140名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 12:06:45 ID:bSJBH3iW
ソナやCUBASE等でつくるとださいんだが
ACIDで作るとどうもかっこいいトラックができあがる・・
これはやっぱりサンプル素材によるという事なの?
141名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 12:14:22 ID:YxIcmxXe
うん
142G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/19(木) 12:24:07 ID:n04nTU2S
いや、貴方の技術が無いだけでしょ。
143名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 13:59:05 ID:BlM9cTZm
>>140
学歴でなんとかしとけw
144名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 15:39:39 ID:C1LTYgbj
>>142
君は学歴なさそうだからがんばって技術つけなさいね
145名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:49:54 ID:YxIcmxXe
ひょっとして学歴と技術両方ある俺は勝ち組
146名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:53:33 ID:jU3Ui7pp
本当に素晴らしい技術を持ち、素晴らしい頭脳を持つ者は
自らひけらかしたりしない事実
147名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:56:07 ID:YxIcmxXe
中途半端な技術と中途半端な学歴だった
148名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 17:14:02 ID:L+XPex3m
でもねえ...
学歴さえあれば大丈夫 なーんて時代じゃないでしょ今は
おじさん つくづく思っちゃうな
長年勤め上げてきた会社から 簡単にリストラされちゃった人を
何人も見てきたし
149名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 17:15:49 ID:+pZEso/Z
そんな自己紹介いらないよ・・・
150名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 18:03:08 ID:/VO3GmiM
まあ中卒はないわな
151名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 18:13:56 ID:kPZNLbEF
うぷっ うぷぷっっ
152名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 18:19:23 ID:YxIcmxXe
気持ち悪い
153名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 18:20:53 ID:m5QbXrFc
>>146
満をじして
ひけらかしてもたいしたことはなかったという
事実
154G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/19(木) 18:24:41 ID:n04nTU2S
ネカマ用顔文字辞書ぃっぱぃぃれてみました。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
.+:。((((o・ω・)o))) ゚.+:。ドキドキ♪
゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:
(*ノωノ)キャー
155G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/19(木) 18:49:11 ID:n04nTU2S
まった、ネカマする舞台がないじゃないか
156赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/19(木) 20:08:16 ID:NyUBjxTa
>>122 これ僕じゃないんでw
157赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/19(木) 20:13:42 ID:NyUBjxTa
今日このスレをはじめて開いて妙な流れを観察中
158名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:16:24 ID:B8RCH/rk
>>155
mixiは?
159赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/19(木) 20:23:58 ID:NyUBjxTa
カプセルxダフトパンクと かぷxだふxチェリーボーイズ聞き比べるとさ
やっぱあれだなと思う
160G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/19(木) 20:43:40 ID:n04nTU2S
mixiわ退会しちゃったので(>∀<;)
161名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:50:19 ID:+pZEso/Z
わはゎ だょ☆
162G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/19(木) 20:50:55 ID:n04nTU2S
書ぃたあとに気付きましたビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!
163G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/19(木) 21:21:08 ID:n04nTU2S
ネカマ系美少女作曲家になろう。期間限定で。ネタで。


今からすること

・新しい名義考える(かわいいの誰か考えてよ)
・新HP()笑作成 サーバ環境調整 ゼザインとコンテンツ制作
・新ブログ開設 (めるへんデザインの笑)
・しゃべり方の練習
・ご近所に挨拶回り
164名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 21:26:21 ID:ugwJh66h
>・ご近所に挨拶回り

お前の親だって恥ずかしがって出来ないことを
お前がするってことに土台無理なものを感じる
口が裂けても「中卒ニートを飼っています」とは言えないわ 俺
165G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/19(木) 21:28:45 ID:n04nTU2S
ご近所はネットでのことですが(>∀<;)
166名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:23:34 ID:/OvwQp7Z
>>123
学校帰ってからのちまちました作業だったから、大体5日ぐらいかかりましたかね…
167名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:31:09 ID:FTU7bhFU
あおのって高校とか学校行ってないの?
行ってたならなんでやめたの?
168名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:40:47 ID:B8RCH/rk
>>162
あ→ぁ
169サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/20(金) 00:08:28 ID:UrFpX+6a
あおのが暴走してる…。
チェリーちんぽが立ててた糞スレを偶然開いたんだけど
曲は結構上手いかなって思った。音質が悪すぎだったけど
DAWは買ったの?
170名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 00:34:16 ID:PTuMCSgU
この中でコードを本当の意味で理解できてる人挙手
171名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 00:39:52 ID:GgI+QdTv
>>169
チェリー大統領のFLStudio講座
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234522823/

Cubaseって結局なんなの。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234449869/

多分FLとCubase両方とも買ったのかな?
172名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 00:40:56 ID:5WxKr7RR
>>170
D/Aコンバータとかヘッドホンとか作ってるところ
173赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 01:00:42 ID:hMmtqijL
http://up.cool-sound.net/src/cool3037.mp3

これFLStudio
前半おき方間違えてる緑があるけど気にしない。 1分40秒からは流れがおかしいから1分40秒で再生を止めたほうがいい
46秒から結構いい

音選びとか調整は結構適当だよ
174赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 01:02:11 ID:hMmtqijL
でDTM用のパソコンが必要なことに気づいて35もする奴注文した
納期まで21日もかかるとか
175名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 01:21:01 ID:/0y4LAZz
何だよ今更と言われるかもしんないけどここは相変わらずひっでえスレだな
まともな曲も作れないのにコテ名乗んのは味王で十分だよ
176赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 01:29:56 ID:hMmtqijL
173はまともに直せるよ。
177名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 01:31:01 ID:kaz6FUx1
>>176
消えろ
178赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 01:32:02 ID:hMmtqijL
メス豚が多いな
179赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 01:34:51 ID:hMmtqijL
黒ヒダ餃子
180名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 01:34:54 ID:UOFI5ScB
このスレにまともなコテが一人でもいればなぁ・・・
181 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 01:35:36 ID:zL7zrELX
同感...(。・w・。;)
182赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 01:42:54 ID:hMmtqijL
お前らDTM暦長そうだから聞くけどプロなの?
俺は初めて一週間で今機材をそろえてる最中なんだけど
そんなに偉そうなら凄い曲を作ったんだろいくつか
レーベルどこですか?
183名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 01:43:48 ID:UOFI5ScB
生意気で頭の悪いガキ1匹
自演し放題のアホ聞き専1匹
自己顕示欲の強い糞初心者2匹
戯言の多いmidi大好きなしょぼい師1匹
障害者1匹
184名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 01:50:02 ID:aiOL+MQQ
>>173
重厚感なんかすごいいいんじゃない
ただリードの音が揺らぎすぎてるのがちょっと落ち着かないかな
シンセ何つかってます?
185赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 01:55:51 ID:hMmtqijL
揺れすぎてるのも分かってるし 1分40秒の手前は何か入れる予定だったけどフリーズするから
Superwave8と Simsynth ベースの音は結構もとのやつを変えて
なんで揺れてるかっていうとベースの音で消えてるから
186 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:04:54 ID:zL7zrELX
muzie登録かんりょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://www.muzie.co.jp/artist/r002241/
187赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:07:48 ID:hMmtqijL
日本人が凄いトランス作ったっていうのは聴いたこともないし 聞いたこともないんだよなぁ
188 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:09:11 ID:zL7zrELX
Yojiとか日本が代表するトランスアーティストじゃないですか。
http://www.youtube.com/watch?v=YfIPt5Ai5P0
189 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:11:02 ID:zL7zrELX
あと、個人的にODAさんとかNhatoさんは凄いと思うよ
190赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:13:41 ID:hMmtqijL
アーミンが10だとしたら6くらい>>188 でパフォーマンスが2点 気持ち悪い

一通り全部見た感想ね
191名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:16:20 ID:aiOL+MQQ
日本人がトランスを作るのは自由だと思うし止めるつもりもないんだけど
日本人だからできるトランスってのを誰も作らないのが不思議だよな
俺はトランスとは違うジャンルだけど一応日本人というアプローチをしてる

いやそうする必要は絶対じゃないんだろうけど誰か一人ぐらいやってもいいのにとおもってさ
みんな誰かの真似したような音ばっかり作るんじゃなくって
どうしてそうしないのか時々不思議に思う 誰かやってみなよ
192名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:18:25 ID:PTuMCSgU
>>183 プラスそれ以前の雑魚多数+本物数人でこのスレは構成されています!
193 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:21:04 ID:zL7zrELX
アーミンとは全然スタイル違うしなぁ(>∀<;)
194赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:23:18 ID:hMmtqijL
僕が凄いって思うのはベースがかっこいいと思える曲なんだよ
そういうの作った人いないよね あるなら出してみて? 聞くから
195名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:24:51 ID:aiOL+MQQ
>>194
作った人がいないものをどうやって出せばいいんだ?
これはとんちでしょうか
196名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:25:03 ID:0neeiMKP
聴き専跋扈wwww
197赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:26:21 ID:hMmtqijL
小室哲也とか中田ヤスタカとかならいるけど
トランスのみの曲ではいないよね やっぱり
まぁ それを俺がやってやるんだけど
198 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:26:50 ID:zL7zrELX
ほら、早くださんか名無し共!
セブンセンシズのおっさんたちもここみてるんだろ! なんとかしろ!
199 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:28:51 ID:zL7zrELX
あと、貴方のかっこいいの定義が解りません。人によって趣味は違いますし(>∀<;)
フィルターかけてサイドチェイン処理したダッキングベースが好きなのか
Moog系のぶっといベースがクールなのか
直球名ドリル打ち込みのベースがいいのか

どうなんでしょう
200赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:29:03 ID:hMmtqijL
一番必要とされる曲はベースがかっこよく聞こえる曲
201赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:30:28 ID:hMmtqijL
199はどれもいい奴ある 重要なのはメロとベースの動かし方だよね
202名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:30:37 ID:PTuMCSgU
てかみんなもよくこの時間起きてるよね?w
アンタらも大学生??暇になるよねーこの時期
203名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:31:10 ID:aiOL+MQQ
2chしながら素敵なベースライン考えてるからね
204赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:31:19 ID:hMmtqijL
173みたいに ずーっととどめといていきなりいい感じの動きするみたいなのがいいの
205名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:32:02 ID:aiOL+MQQ
>>204 いい 感じ? なの?
206名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:32:13 ID:PTuMCSgU
>>201激しく同感!ベース進行が単調なのが多すぎるwwめんどくさがらずにちゃんと組めってんだ
207赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:33:17 ID:hMmtqijL
ベースがよく聞こえるだろ 2段あがったところで
208 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:35:51 ID:zL7zrELX
ベースが面白いのは好きだけど
日本人の曲はあんまり聴かないからわからないなぁ

こういうの好き
http://www.youtube.com/watch?v=377oPdEE8HA


けど正直言うと、スタイルによって直球で流れ重視するかグルーブ重視するかで変わると思うから
直球なのを一括りに手抜きというのは浅はかだと思いますね…
209名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:39:40 ID:doQAN6WG
昔のLuke Chableは良いよね
Blame (Luke Chable Mix)も中盤でじりじりベースが微妙な動きをするのがいい
210赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:39:40 ID:hMmtqijL
>>208 悪くないけどアーミンが10だとしたら3くらい ぜんっぜん物足りない
211赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:40:45 ID:hMmtqijL
静かになるところで面白くなるのかなと思ったら期待はずれでした。
212名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:41:12 ID:PTuMCSgU
確かにそうだけど直球なやつでもプロのはいろいろ工夫されてるよね。展開だったりリズムだったりSEだったり。
このスレに挙げられる曲っていいと思うの多いんだけどただベタ打ちしましたーって感じがするんだよね・・どれも
213 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:41:38 ID:zL7zrELX
>>209
(o^-')bグッ!!


赤くなんとかさんの、Arminの中で一番好きな曲って何ですか?
214赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:42:59 ID:hMmtqijL
タイトル忘れた 覚えてるのはSailのみ
215赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:44:12 ID:hMmtqijL
>>212 そんなの分かってるよ 適当つってんじゃん
216名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:45:20 ID:PTuMCSgU
>>215ごめん。まだ聞いてないww今聞いてみんね
217 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:45:28 ID:zL7zrELX
>>212
同感ですねぇ。一番難しいところです(>∀<;)

>>214
Sailって凄く直球じゃない?
予想ですけど、貴方が好きなのはRush Hour?
http://www.youtube.com/watch?v=VsDloMqd4To
218名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:48:15 ID:PTuMCSgU
>>173んー・・・微妙。工夫はされてる感はあるけどそれ以前って感じ。
219赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:48:38 ID:hMmtqijL
>>217 嫌いじゃないけど 違うなー 
テテッテーテテー テテッテーテテテー っていうやつとかw
220名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:49:39 ID:aiOL+MQQ
個人的にメロを絡めて素敵なベースラインの楽曲の一つ
Infected Mushroom - Suliman
http://www.youtube.com/watch?v=0snILUIse2A
もっとベース音が重いのが趣味だけどこれはこれで完成されてるから良し
221 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:50:12 ID:zL7zrELX
>>219
Serenityの事ですか。あれは別にベース自体特徴ないじゃないですか…
あると言えばコード進行です。
222赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:50:48 ID:hMmtqijL
ふーん
223名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:51:02 ID:doQAN6WG
というか面白いベースや進行でArminを引き合いに出してる辺りで
全然トランス聴いたことないと言ってるような気がする
224 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:52:12 ID:zL7zrELX
Yojiすら知らないし、Arminの曲の曲名すら覚えてない時点でちょっと…(>∀<;)
225赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:53:04 ID:hMmtqijL
それを含めてベースがかっこいいって言うんだけど メロがなかったらベースかっこよくないよね
226 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:54:50 ID:zL7zrELX
その昔Serenity好きだったときに書いた曲。
http://files.or.tp/dl.php?f=up13768.mp3

これUPするの何回目だろ
227名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 02:58:26 ID:PTuMCSgU
曲レンダリングしてうpるからちょっとまっといて
228赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 02:58:26 ID:hMmtqijL
>>226 こういうこと あんまいいとは思わないけどw
10だとしたら3,5くらい
229 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 02:59:14 ID:zL7zrELX
さいばらさんレンダリング゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚
230赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 03:01:57 ID:hMmtqijL
226はさ なんだろう繰り返しすぎだよね そこのもうちょっと上をさ続けてあげたらよくなると思うな
なーんだって感じ。 後ベース音も変えた方がいい 細いしなんか違う
231 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 03:02:31 ID:zL7zrELX
お前の趣味にあわせる気はねえええええええええええええんだよおおおおおおおおおおおおおおお
232 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 03:03:29 ID:zL7zrELX
ということで寝ます(´ρヾ)
オヤスミ━━ヾ(●゚ー゚●)ノ━━ン
233赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 03:03:54 ID:hMmtqijL
いやでもさ、お前それだけDTMスキルあって無名なわけだろ?
234名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 03:06:58 ID:PTuMCSgU
ありゃ・・?なんかバレてるしwww
どーもーこのスレの障害者担当、糞初心者ことサイバラです!
http://up.cool-sound.net/src/cool3073.mp3.html
前にupしたやつの続き。曲に飽きて作業中断してます(爆
トランスはめっきりつくらなくなったなぁ・・
235赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 03:12:15 ID:hMmtqijL
いい曲のベース音って決まってんだよ 何種類か
それ使わんとダメだな 最低条件
236名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 03:14:47 ID:PTuMCSgU
そうだな。俺の作る曲のベースってなんか何種類かにパターン化されちゃってんだよね。
この構成にはコレとか
悪い癖だ
237名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 03:19:48 ID:kaz6FUx1
サイバラの人はトランスとかよりエレクトロが向いてる気がする
238赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 03:23:55 ID:hMmtqijL
小室哲也だったら薄く延ばすベース使ってる曲は全部よく聞こえるし
そういう奴ね で的確に動かしてメロがよければおk
239名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 03:24:44 ID:PTuMCSgU
そ?エレクトロも作るよー
そう感じるのはこの曲がたまたまコード基盤に作られただけだろうと思うんだけど。
240赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 03:56:04 ID:hMmtqijL
適当に自分の好きな曲を適当な音で打ち込んでなにもせずにそのまま再生するとゴミでしょ。 名曲が
分かるよね
241サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/20(金) 04:27:56 ID:UrFpX+6a
>>240
それ言えてる。真似してもダサいのしか出来ない。
いかにもトランスの典型って曲ほどなぜかむずい謎。
ベースがカッコ悪い曲で良い曲ってないね
当たり前かw
242名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 11:56:27 ID:kQmD1/Dp
このスレろくな曲アップされないな
かといってろくに作り方を言える奴もいないみたいだ
243赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 13:12:37 ID:hMmtqijL
2chは形だけまともとか、適当にやった奴を上げる場所
ホントに全部完璧っていう奴をさらす人はこういうところには出さないだろすぐ持ってくよ
244赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 13:36:03 ID:hMmtqijL
http://www.youtube.com/watch?v=KM3Ixk35lp0

コノチュートリアルは参考になる
245 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 13:49:45 ID:zL7zrELX
だめだめオンパレードだし
そろそろトランススレから離れようかしら。
246名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:03:32 ID:n3ZzkIyI
ぶるタンもDTM板から旅をする時が来たのだ
247名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:06:07 ID:N0eIvbdb
トランスとかいい加減に飽きないのかね
面白い試み感じるトランスなんてここ数年ないじゃないか
あるっていうやつは耳腐ってるだけ
邦楽一般と比較したらまだ邦楽の方ががんばってると思うレベル

なのになぜそんなにトランスにしがみつく?成長しろ
248赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 14:09:21 ID:hMmtqijL
FLだとcakewalk fxコンプゲート
249名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:10:50 ID:dMItOpMI
人それぞれだろ

音ゲーやエロゲーがきっかけでトランス知った
人にとってはまだ新鮮で刺激的なんだろうし
250名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:11:37 ID:bX+2sQTj
邦楽=チョンポップ
251赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 14:22:12 ID:hMmtqijL
>>244の代用ってFLだとどれなんだろう どうも違う
252赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 14:42:07 ID:hMmtqijL
別にトランスじゃなくてもいいんだけどさ
最近だとグラディエーターの主題歌をトランスぽくアレンジした曲が凄くよくて
で元の曲はそんなによくないの そういうこと 別にトランスに凄く興味があるわけじゃないね。
どちらかというと退屈な時間が多い曲が多いから嫌い
253名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 15:07:57 ID:bX+2sQTj
トランス作るのむずい
中田ヤスタカがアホに見える
254 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 15:15:25 ID:zL7zrELX
255名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 15:16:12 ID:ZphHrJjt
やめれwwwwwww
256赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 15:17:13 ID:hMmtqijL
http://www.youtube.com/watch?v=EDqXyppkt68
これだな これは元の曲はしょぼい
257 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 15:18:22 ID:zL7zrELX
ネカマスキルに磨きがかかってきました
258赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 15:21:02 ID:hMmtqijL
>>256 こういうのを連発すれば大金持ちだな。
173もさ 46秒からのフレーズはやり方しだいで256くらいにはいけそうだとおもわん?
259 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/20(金) 15:32:07 ID:zL7zrELX
自分を透明あぼんしちゃった件について
260名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 16:22:25 ID:PTuMCSgU
>>242ろくな曲ないけど少なくともアンタごときにゃ作れないのばっかだよ。
普遍的な作り方なんてないから!そういうこと言ってると程度がしれるよーww
261名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 16:35:29 ID:UOFI5ScB
>>234
なかなかやるじゃねーか。ナレーションいらないな。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 16:39:08 ID:PTuMCSgU
ありがっと♪う〜ん俺もそう思えてきた。
当初はボーカルトランスにしようと思ってそのつもりで入れたんだけど、ナレーションの声とあまりに違いすぎてry・・
最近は日本人も歌上手くなったっていうか上手いんだけど、外人さんのつやっぽさってのが出せる人なかなかいないよね・・
263赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 17:23:26 ID:hMmtqijL
楊枝の動画見て思い返すと日本人は普通にしてた方がいいね
ノリノリだときもい 見た目が
264名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:26:33 ID:R0rLhGX/
http://www.youtube.com/watch?v=yPK3LcYrXZk
グラディエーターはこっちの方が好きだな
265赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 20:15:13 ID:hMmtqijL
264は悪くないけど ベースだかリードだかの音がうるさいし なんか違う
256の方がいい
266名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 23:43:10 ID:hstZVjN7
>>265
ネタコテにしちゃボキャブラリーが無さ杉てつまらない。死ね。
267名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 23:45:37 ID:aiOL+MQQ
煽り抜きで>>256より>>264のがすげえいいわ
268赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 23:49:13 ID:hMmtqijL
下がったところの音はいいけどさ あ、いかないのかよ 思うでしょ そこがダメ
269名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 23:50:27 ID:4AGGkYvQ
フローズンと比べて随分と質の悪いネタコテだなww
270赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 23:52:56 ID:hMmtqijL
今トランスじゃないけどいいのができたからあげるよ 参考にした前
264に流れが似てますよ まぁ お前らセンスなさそうだから無駄かも試練が
271赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/20(金) 23:56:26 ID:hMmtqijL
やっぱね ベースの音とか重要ってこと 
272名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:01:11 ID:aiOL+MQQ
>>268 は いかないと駄目なのか?お前のいく感覚と人のいく感覚は決して同じじゃないんだぞ
だから駄目とかそういうのは無い
273名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:03:13 ID:wMLWvw0P
http://up.cool-sound.net/src/cool3095.mp3
何か感想をお願いします
274名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:04:25 ID:fcW7ABdD
>>273
マスタリングツールに頼ってると上達しないぞ。
275名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:14:33 ID:Swsx2wAu
>>278
一昔前の中華風横スクロールアクションゲームに合いそう。
276名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:15:03 ID:Swsx2wAu
間違えた>>273
277赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 00:16:26 ID:fW3BVQIC
http://up.cool-sound.net/src/cool3097.mp3

今回はサイドチェインを覚えて無駄な緑を置いてないので完璧ですよ

2週目からがいい
278赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 00:17:29 ID:fW3BVQIC
ベース音いいでしょ 近いでしょかなり
279赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 00:25:23 ID:fW3BVQIC
いいと思わん? 女が作るような真似事のみの曲より5倍はいい
280赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 00:26:45 ID:fW3BVQIC
正直このベースを作るのに3時間もかかったぜ まだ違うけどな もうひと逝き
281名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:30:13 ID:yLRn5smS
>>277より>>273のが何か訴えるものを感じるな
>>277キックが消えそうで3時間もかかって作ったベースの魅力が半減以下になっとる
282赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 00:36:15 ID:fW3BVQIC
273はブーブブッブーっていってる音はいいと思った。
せっかくいいのに変なメロディーが台無しにしてる
283赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 00:37:48 ID:fW3BVQIC
正直メロの音が強すぎて伸びすぎてるのはわかってたけど まぁそれほど邪魔してないしいいかなと思ってそのまま
284サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/21(土) 00:56:34 ID:1Uu+N0JL
あおのが作った曲すごいなって思った。

>>256
こういう系のやつなら角を歩くって題名の曲のがいいなって思った。
誰の曲か忘れたけどw

>>262
上手いと思ったよ。ボーカルしてくれる人がいて羨ましい。

285サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/21(土) 01:01:27 ID:1Uu+N0JL
>>273はなんで?あえて狙って中華系にしたの?
中国の格闘2Dゲーに合いそう。
286 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 01:07:20 ID:wZYXO50x
http://aqualtra.mine.nu/
ホームページ作りました゚+(*ノェ゚)b+゚
287名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:07:21 ID:up/dN6By
さて、ザ・セル見た後に久しぶりにトランス作りますよ
288名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:10:07 ID:up/dN6By
>>286
そのキャラでmixiにも突撃しちゃって下さい
289 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 01:12:54 ID:wZYXO50x
mixiは退会しちゃぃました・゚・(。>д<。)・゚・
290サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/21(土) 01:21:47 ID:1Uu+N0JL
>>286
スターダストすげーw
291名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:22:35 ID:R0MFuVK+
世界の終わりを表現したトランスかなり良いです
中学生の女の子がこんなん作ってたらビビるな、こりゃ
292名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:26:10 ID:WH8RLRko
>某キャラクターとゎ無関係デス
某キャラクターって何?
293 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 01:27:44 ID:wZYXO50x
>>290
(゜∇^d) グッ!!

>>291
゚+。゚ アリガd ゚。+゚d(`・Д・´d)

>>292
東方のチルノちゃん




楽曲載せる作業終わりましたぁ(;・ω・)=3チカレター
294名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:29:01 ID:up/dN6By
音ネタ提供も含めて
キューベ持ってるけどネタでFL入れてみたら↓の声入ってた
これって何かの曲に使われてる?
これすごく気に入っちゃったからこれで何か作りたい・・

http://up.cool-sound.net/src/cool3100.mp3
295名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:59:18 ID:Swsx2wAu
>>293
なかなか真面目にネカマってるなw
自称天才少女とかいうとネタっぽくなってリアリティーなくなるな。
まあ最初から信じるやつなんていないだろうけどw
296 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 02:03:23 ID:wZYXO50x
>>295
ネタっぽぃくらぃが丁度いいです(≧∇≦)b

ぁ!
定番のウェブクラップ配置を忘れてた(。ノω<。)ァチャ-
297名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:05:58 ID:gDRuuz/p
ぜんぜん中学生っぽくねぇw
298 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 02:07:36 ID:wZYXO50x
そこらへんの中学生とゎひと味違ぅのがミソです(゜∇^d) グッ!!
299名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:26:09 ID:WH8RLRko
Web拍手で釣れてたら笑えるなw
300サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/21(土) 03:38:17 ID:1Uu+N0JL
sam 300
301名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 04:45:48 ID:NQAgl8wR
オレの萌え属性は、アイ・ロボットのVIVIと、イーグル・アイのARIA
海外アーティストがここら辺をテーマにトランス作って、PVでVIVIなんか映しちゃったら
結構受けるかもしれないと予測
302名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 10:57:58 ID:Swsx2wAu
14歳DTMer少女宣伝してくるか。面白そうだからちゃんとやれよぶるの
売名しなきゃね
303赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 11:37:22 ID:fW3BVQIC
http://www.youtube.com/watch?v=Pc3yFlYlhCQ&feature=rec-HM-fresh+div

アジア人がノリノリだとこうなるのでやめた方がいい
304赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/21(土) 15:41:13 ID:fW3BVQIC
正直アジア人って地球に存在しちゃいけないんだよ 邪魔なの
305 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 16:12:36 ID:wZYXO50x
個人で作るゲームへの楽曲提供依頼メェルが来てました(*´ェ`*)
…G.Brunoの時はこんなの一通も来なかったってのにいいいい
306名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 16:19:48 ID:Swsx2wAu
それは仕事?個人で無償公開となると無償で提供だろうけど。
307 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 16:25:09 ID:wZYXO50x
商用利用ぢゃなぃとぁりました(*゜▽゜)
308名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 16:28:13 ID:Swsx2wAu
へぇ。でもゲーム音楽作る勉強になりそうでよかったじゃん。
つか明らかに女子中学生目当てだろそれw
309 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 16:30:17 ID:wZYXO50x
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
310名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 17:24:48 ID:yLRn5smS
なんか そんな身の振り方までしないと自分の音楽を聴いてもらえないってのは
涙がでてくるなw
311名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 17:44:57 ID:fFr8T97A
>>305
釣り上げて打ち合わせした時に写真晒せw
312 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 17:48:26 ID:wZYXO50x
そんな事しません(>∀<;)
313名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 18:43:12 ID:1u3rQGVX
>>312
サイバラの時はホームビデオまで晒した口がよく言えるなw
314名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 19:34:45 ID:WH8RLRko
>>313
そんなことがあったのか…
315273:2009/02/21(土) 19:36:05 ID:wMLWvw0P
どうも聴いて頂きありがとうございます

>>274
コンプやEQをもっと何とかしろということでしょうか?

>>275>>285
中華は全く意識してなかったのですが
そんなに中華ですかね

>>281
もっと人の心動かすような、
身体まで動いてしまうような
そんな曲を作っていきたいと思います

>>282
いいと思ってもらえる所がちょっとでもあってよかったです
316名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 20:21:05 ID:W0wsTe0F
>>312 ほんとだよっ!wほかのヤツなら通報されてもおかしくないんだぞ?
もっと感謝しろ感謝(爆
317名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 20:29:33 ID:W0wsTe0F
あ、ワタシサイバラね
318名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 20:49:37 ID:WH8RLRko
ワタシサイバラって名前かと
319名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 20:50:39 ID:cmo/0kiv
アアアアアアアアアアアアアアアッ
320ワタシサイバラ:2009/02/21(土) 20:53:54 ID:W0wsTe0F
ブルーノ君が性転換したことについて俺は非常に残念におもいます・・・
321名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 21:00:51 ID:cmo/0kiv
もう いやだ です アアアアア
322DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/02/21(土) 23:04:56 ID:z3zNkjcc
Popsのリミックスでも作ろうかな。
とりあえず今元ネタで考えているのがCopeland - Should You Return
http://www.youtube.com/watch?v=PUcdu2r4HGw&fmt=18
323 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/21(土) 23:27:36 ID:wZYXO50x
そろそろ自分が怖くなってきた
http://aqualtra.blog.shinobi.jp/Entry/3/
324名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 23:32:04 ID:Swsx2wAu
いいよいいよー
325名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 23:36:46 ID:WH8RLRko
>G.Bruno(ルネサンス期の哲学者)とぃぅ人物
326名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 23:47:47 ID:pscS6lhQ
もっとやれ
327名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 02:20:37 ID:H52xeM0z
ニコニコでいい曲つくってる人もいっぱいいるよね 糞みたいなポップスを除いたとしても
328名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 02:34:00 ID:zJPbhYog
キック連打でサイドチェインかけたベースがとぎれとぎれにならないように、
別に完全4つうちキックトラック作ってそこと繋いでるんだけど、
キックが2重になるし、キック(サイドチェイン用)をミュートしたり、音量絞ったら、
当たり前だけどブーブーブーって普通になっちゃうし 

キック(サイドチェイン用)の音を鳴らさずベースを...ブワッ...ブワッさせるには
ずばりどうしたらいいんだ!
329名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 02:56:07 ID:CZ3QO3Lc
オーディオにすればいいじゃない
330 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 02:57:59 ID:Sr6So4mc
chvol切ればいいじゃん
331サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/22(日) 04:24:07 ID:cjXPbdM9
>>303
なんか祭りの阿波踊りみたいw

>>322
Frozenにしては良い曲選んできたね。
332名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 11:32:44 ID:Jtji3Z53
>>322
楽しみ
333DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/02/22(日) 15:13:22 ID:AAdhSiRd
曲名はわからんけど、いい曲です。
ID - ID
http://www.youtube.com/watch?v=1l1EXi8NSIw&fmt=18
334名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 15:41:10 ID:nIssj5CM
Aqualtra - Degenerations Finale (Trance)のリンクがおかしいぞ
修正しる
335 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 15:45:38 ID:Sr6So4mc
ご報告ありがとうございます
修正致しました(*゜▽゜)
336 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 18:46:30 ID:Sr6So4mc
FTPサーバ始めました。

ftp://aqualtra.mine.nu/
name:free
pass:free

Mixとか大きなファイル(5GBまでならOK)をUPしたり、友達に渡したい時にご利用ください。
た・だ・し、誰もが中にあるファイルを消せる権限があるので、注意です。
サーバ運用テストで開いてるだけなのでいつ閉じるかもわかりませんけど。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 18:59:24 ID:4Fkf0UKD
お前SE目指してみれば?
338 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 19:02:08 ID:Sr6So4mc
何が悲しくてSEなんてry
339 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 20:11:58 ID:Sr6So4mc

日本語対応してないんだ。

もし日本語のファイルアップしたりダウンしたりするならFFFTPで

# 「接続」->「ホストの設定」で「ホスト一覧」を開く。
# ターゲットのホストを選択し、「設定変更」をクリックし、「ホストの設定」を開く。
# 「拡張」タブの中にある「接続時にホストに送るコマンド」で「OPTS UTF8 OFF」と設定して、「OK」をクリックする。

をしてください。
340名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 20:13:56 ID:eMAGmUjl
マイスペースもってたら教えてください
341 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 20:16:30 ID:Sr6So4mc
と思ったけどめんどいだろうから、今日中にサーバを日本語対応してるのに入れ替える。

>>340
誰の??
342名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 20:21:56 ID:YQjg3qR1
スリーサイズ教えてくだしあ
343 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 20:43:01 ID:Sr6So4mc
これから入れ替え作業します(*゜▽゜)

>>342
140cm B68 W50 H70
344 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 21:15:10 ID:Sr6So4mc
入れ替えました(*゜▽゜)
日本語対応完了です。
345 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/22(日) 21:21:44 ID:Sr6So4mc
あ、OPTS UTF8 OFFはきっておいてくださいね。
346赤く美しいチェリーチンポ:2009/02/23(月) 00:36:43 ID:3AwmMgYb
http://11.dtiblog.com/k/kurasawa11081/file/wdawdawf3.wmv

FLでこのキック音出したんだけど やり方教えて欲しい?
347赤く美しいチェリーチンポ ◆xBSvb1WpSo :2009/02/23(月) 00:40:56 ID:3AwmMgYb
特にね 加工はしてないの
348名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 00:55:43 ID:Of8AId2U
>あくあのイラスト大募集!!
>Aqualtraでゎ、管理人あくあのイラストを大募集してマ―――d(゚∀゚d)―――ス


…そういえば青乃君、前々スレあたりでmyspaceプロフィール絵描いてって言ってたな
349 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/23(月) 00:59:04 ID:Ya8Za1y/
描いてよ!
350赤く美しいチェリーチンポ ◆xBSvb1WpSo :2009/02/23(月) 01:02:54 ID:3AwmMgYb
>>349 おい、ネットカマー 
346の絵をどう思う?
351 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/23(月) 01:04:32 ID:Ya8Za1y/
最低だと思うw
352赤く美しいチェリーチンポ ◆xBSvb1WpSo :2009/02/23(月) 01:05:33 ID:3AwmMgYb
http://www.cakewalk.jp/Products/Z3TA/demos.shtml

これ評判いいらしいけどどうなの?
353赤く美しいチェリーチンポ ◆xBSvb1WpSo :2009/02/23(月) 01:09:30 ID:3AwmMgYb
この中でVirus使ったことある日といたら感想教えてよ
354 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/23(月) 01:31:16 ID:Ya8Za1y/
FTPサーバ混雑中(>∀<;)
誰かがUPした福袋が人気だそうで、、
一日で転送量50GB越えそうだなこれ…
355赤く美しいチェリーチンポ ◆xBSvb1WpSo :2009/02/23(月) 01:37:40 ID:3AwmMgYb
石橋楽器はミュージックギア店が一番優秀で厚く説明してくれる
新宿店が最悪 中学生が対応してんのかくらいのヘボさ
池袋店は上から目線というか ノリが軽い
356名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 01:47:42 ID:SP1UNduw
お年玉てFLP?だったらうれしいけど
あと思ったのがなんでフォントがあるんだよw
357 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/23(月) 01:50:56 ID:Ya8Za1y/
>FONT
(o'ω'o)サァ?
FLPいいね。というかFLP専用のうpろだ作ろうか。


Shareのアレみたいにだれか宣伝でもしたのか、福袋やばい。
多重起動はみんなに迷惑だから控えてね(>∀<;)
http://aqualtra.mine.nu/ftp.jpg
358名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 02:06:02 ID:SP1UNduw
何はいってんの?サンプルだったら狂喜乱舞する。
そしてそれを文章で表現しきってみせる
359 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/23(月) 02:07:12 ID:Ya8Za1y/
管理者である私はそれを喋る事はできません(>∀<;)
360名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 02:21:26 ID:Yr0nhZlO
つか自分のブログでやれよ
スレ違いも甚だしい
361名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 05:27:37 ID:mEBERBwI
>>355
御茶ノ水の坂道の店?
初めてDAWとかインターフェイスかったのそこだ
362名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:20:59 ID:s8uq0QZe
ほんとスレ違い
363名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:25:09 ID:Kj33xd+e
ここってブルーノのスレじゃなかったっけ?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:51:41 ID:SQAyimLX
MPC1000で作曲していて、音源の追加を考えてるんだがオススメある?
365名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 15:11:54 ID:ZzWJKEHk
ない
366名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 17:44:23 ID:35FRJlQC
否、イカめし
367名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 19:19:07 ID:2LOSRyEj
チェリー君て こずかい いっぱいもらってるんだなw
368名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 19:29:19 ID:2LOSRyEj
>>354
あんまし 転送量が多いと帯域制限くらうことがあるんで 要注意
それと 悪巣が見張ってるかもしれんので ry
369 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/23(月) 19:34:05 ID:Ya8Za1y/
>>368
私の契約してるプロバイダは100GB/1dayいけそう
370名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 19:38:33 ID:PjaCkSXj
371名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 20:53:40 ID:5yH1RktK
soisoi
372 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/23(月) 22:34:59 ID:Ya8Za1y/
なのはかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
人生終わってきた
373名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 22:39:42 ID:Kj33xd+e
アニメ見るな漫画見るなゲームやるな。おれだって受験期はかなり我慢したんだぞ
374名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 23:27:01 ID:SP1UNduw
学校いってないだろw
375名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 00:04:12 ID:LYTUxe/C
試験前に普段以上にゲームとか掃除とかしたくなるのはデフォ
376 ◆Pa7w5DdKik :2009/02/24(火) 00:20:43 ID:czTksApu
最近キックだけで作者がわかる場合がある。
知ってる曲ならほぼ100%わかるかも。
377名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 00:48:00 ID:TE6r3I+f
>>376
それってプロの人のこと?
378名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 01:22:18 ID:tISzKtkk
379名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 03:24:15 ID:QK5N6xEI
「最近キックだけで作者の気持ちがわかる」に見えた。
380 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/24(火) 03:29:20 ID:gEzF1CNw
喘ぎ声だけでなんて女優かわかるに見えた
381名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 06:24:52 ID:8wx43Mn6
キックだけの曲で充分に聞こえた
382 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/24(火) 07:41:50 ID:gEzF1CNw
ああああFF9のいつか帰るところ聴いたらやる気無くした
寝よう
383名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 18:00:39 ID:RTsHyJh7
>>381
でも それはたいへんな落とし穴
384名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 18:14:29 ID:SPdyjYIF
>>382
ジタンのテーマ「一人じゃない」だっけ?あれをなんか料理してくれよ
385名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 18:34:41 ID:F4huv6kG
ジタンのテーマと独りじゃないは全く別の曲
386 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/24(火) 18:53:21 ID:gEzF1CNw
独りじゃないYoutubeくれよ
料理するつもりはないけど聴きたい
387名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 18:57:49 ID:SPdyjYIF
388名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 19:01:59 ID:k7xfa6tX
ジタンのキャラ(性格)作った人は神

389 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/24(火) 19:02:35 ID:gEzF1CNw
おおおおおこれかあ。懐かしくて涙でた。
これならトランスアレンジも無理じゃないかもね。やろうとは思わないけど。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 08:37:35 ID:8F6NcCA3
気が遠くなるようなPAD作りたいんだけど、
音色は置いといて、音の構成というか、どんな重ね方したらうまく聞こえるの?
391名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 11:46:27 ID:6vNjX8qA
リバーヴ
392電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/25(水) 11:50:35 ID:Sn3fl2da
ここに居る人ってなんでそんなに作曲がうまいの?
393名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 12:05:15 ID:/otWeKhc
みんなFuture Sound Music Groupのアーティストだからね
394名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 13:23:20 ID:6vNjX8qA
みんなTomohiko Togashi [Delights Music] さんの弟子だからね
395名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 13:30:25 ID:ijs1oYV3
Tomohiko Togashi は神
396名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 13:37:28 ID:6CX7WAD1
Tomohiko Togashi [Delights Music] さんこのスレ見てるかなぁ
397名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:11:25 ID:ebBZs5f2
Tomohiko Togashi [Delights Music] さんはどんなエロゲーが好きなのかな
やっぱりべたな泣き系?
398名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:38:36 ID:FfrlJliR
青乃、スベンソンの件どうなった?
やっぱり没になった?
399名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 21:26:38 ID:Bn5jnWC7
1 名前:名無しチェケラッチョ♪ 2009/02/25(水) 20:26:53 ID:IAJDWP0d
東方トランスネーションwww
タイトルからしてアレだが、この板の住人なら笑えるパロディがたくさんある。
暇つぶしに見てみて。

【東方アレンジ】東方トランスネーション【The Universal Mind Records】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6238625

ネタが尽きたら「クラバーなんだけど実はオタクなんですスレ」に変更の方向で

こんなキモオタの作ってるやつにすら到達できない住人のレベルの低さw
400名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 21:44:47 ID:mMR5Qzt5
あおのの曲でせんずりこいた
401 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 21:45:34 ID:FbfINVLG
>>398
ありえる。まったく連絡こない
402名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 21:57:20 ID:t41XAOG4
(;´・ω・)
403名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:04:04 ID:YPNPHWCd
スベンソン「君は遊びだったんだ」
404名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:09:05 ID:Swg6weZu
本当に発売されるとは誰も思ってないから大丈夫ダヨ
405名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:14:22 ID:HMhaeavT
>>399
何この高音域割れまくってるクソトランス
いっぺんフローズンのミックス聴いてからもの言え
406 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 22:14:37 ID:FbfINVLG
もう作ってから半年たってるんだけどな
もったいないから低kbpsで晒そうかな
407名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:14:55 ID:HMhaeavT
とコピペに向かって吠えるアホが一匹
408名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:17:19 ID:zWJU8gqb
>>405
じゃあお前がそれを超えるものを作ってみろよ。作曲でもアレンジでもいいから。

それからニコニコの糞音質でマスタリングの話はできないと思うのだが。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:17:38 ID:ebBZs5f2
259 :あおのたま:2008/10/11(土) 20:41:48 ID:z5nKilJs
まさかwwwこのボクが有言実行するとでも思ってるん?wwwww

ただRemixの作業で忙しいんだよ。
クエイクみたいな日本の商業下においての仕事なんかじゃなくて、
全国のトランスシーンにおいて有名なSvensonの曲のRemixだからね、このチャンスは逃したくないよ。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:21:59 ID:zWJU8gqb
>>405
おまえ「フローズンのミックス」っていいたかっただけの中二病だろw

ホント、口だけだなw
411名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:24:05 ID:HMhaeavT
口だけのアホに口だけ言われてますw
412名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:26:02 ID:zWJU8gqb
じゃあ、なんなら、なんか作ろうか?
413名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:29:06 ID:HMhaeavT
おめぇは既に作ったのねぇのかよ
今から作りますって、久々の日曜大工でもするんか?
414 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 22:29:58 ID:FbfINVLG
久しぶりに感想とか指摘を頂こうか
http://aqualtra.mine.nu/untitled.mp3
415名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:31:17 ID:zWJU8gqb
>>413
別に昔から作ってるし作ったのあるよ。晒して欲しいならうpロダおしえてよ
416名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:31:32 ID:ijs1oYV3
>>414
ボーカル必要なのこれ?
417名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:33:06 ID:HMhaeavT
>>415
どうぞどうぞ、うpったらファイルのURL書いてくれ
http://anison.vip2ch.com/
418名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:37:33 ID:YPNPHWCd
>>414
ベースはすごく好み
音作りとか空間もよさげだけど展開が飽きるかも
419名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:42:04 ID:zWJU8gqb
>>417
古いデータ引っ張り出してくるからちょっと待ってくれ。

ちなみに一応仕事でもあるんで誰かと特定されないものを探さないといけない。
420名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:43:34 ID:ijs1oYV3
フローズンを相手にしても時間の無駄
421 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 22:43:36 ID:FbfINVLG
もう俺TUEEEEとかいらないからさ
普通に楽しくいこうよ。音楽なんだし。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:48:51 ID:HMhaeavT
そうだね、419が恥書かないようにフローズンのMIX再アップしとくわ
これ超えるレベルか、よく考えとけ
http://www.megaupload.com/?d=OUF1MP10
423名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:54:33 ID:zWJU8gqb
>>422
お前みたいなのが口だけなんだよ。
そのデータはお前が作ったものじゃないだろ?
424名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:55:23 ID:ijs1oYV3
もはやわざとやってるとしか・・・まあ19歳なら仕方ないね
425DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/02/25(水) 23:01:21 ID:yOZl9Kyh
いや、俺じゃないよww
とにかく、MIX保存してくれてる人がいるのはうれしいな。
426名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:01:26 ID:HMhaeavT
フローズンの曲を頭ごなしに否定するってのは、負けを認めたくないんだろうなと、自分一応プロだし?みたいなw
427名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:02:15 ID:l3NGYtcS
互いに自作曲うpしたらいいじゃん
428名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:03:04 ID:ijs1oYV3
またこの繰り返し?曲を否定したことはないけど。というか不可。
429名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:05:01 ID:zWJU8gqb
>>426
だれも頭ごなしに否定してない。
標準レベルだと思った。それ以上でも以下でもない。

別の世界だからあまりかかわらないほうがいいと思っただけだ。
430名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:05:01 ID:YPNPHWCd
フローズンの曲じゃなくて>>426が否定されてるだけだよ
431名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:12:53 ID:enuAe5j1
>>422
たしかに、このMIXはよかった
432名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:13:19 ID:HMhaeavT
最初から、俺の曲にかなわないぞ、と言ってたわけでもないしね、なんか勘違いしてる自称プロが絡んでくる始末
433名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:19:03 ID:6vNjX8qA
こういう流れでお前が好きなFrozenが迷惑するとは思わないのか
434名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:19:32 ID:zWJU8gqb
>>432
おまえ、もはや言ってることが意味不明
要は「口だけかどうか」ってことだったんじゃねえのか?
435 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:19:41 ID:FbfINVLG
ε-(‐ω‐;)
436 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:23:07 ID:FbfINVLG
貴方達が何の為に争っているのか、私には理解できません(。ノω<。)
437名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:23:59 ID:6vNjX8qA
>>436の顔文字を逆さに見たら凄く気持ち悪い
438名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:24:36 ID:HMhaeavT
ハイハイ、あれが標準とか、プロってどんだけ敷居が高いんだよって話だよな
早く曲晒せばいいのに
439名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:28:16 ID:zWJU8gqb
ほい、三年位前に30分で作ったやつ。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0814.mp3

VSTiがかけてたので音色が抜けてる部分があるが雰囲気はわかるだろう。
ちなみに自分はマスタリングはエンジニアに頼むのでこれはマスタリングしてない。
というかそもそも練習曲なのでする必要もなかった。

口だけじゃないっしょ?
440 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:30:41 ID:FbfINVLG
つまんねー曲
441名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:31:54 ID:zWJU8gqb
じゃあお前も曲晒せよw

練習曲って逝ってるだろw デモソングだよ
442 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:34:05 ID:FbfINVLG
>>414に晒してるんですけどね。
貴方の曲のメロディーは嫌いじゃないけどつまんないし
つまんないって言われた事に練習曲だってイイワケするのがなんだか…
口だけじゃないっしょ? って言ったのになんなんだよ。

せめて偉い事いうなら、自分の身分とか関係無しに最近本気で作った傑作晒せよハゲって思うね。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:34:41 ID:zWJU8gqb
そりゃすいませんでした
444 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:36:55 ID:FbfINVLG
即レス怖いよ…
あんまり興奮してないで、寝なさい
445名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:37:01 ID:zWJU8gqb
練習曲、デモソングって逝ったのは、ここに「商品」を置くわけには逝かないからです
446 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:38:10 ID:FbfINVLG
LowKbpsでカットしたの晒せばいいじゃん
著作問題でリリース前のだとしてもLowkbpsなら問題ないし
カットしてればWebにおくストリーミング音源と変わらないじゃん
イイワケするなよ
447名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:39:25 ID:zWJU8gqb
2chに書き込みをしているという時点で恥なので・・・
448 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:39:44 ID:FbfINVLG
じゃあ偉そうな事ぬかしてないで消えろカス
449名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:41:56 ID:zWJU8gqb
◆V3mmpWdbq6
お前が消えろよw 何様だよw
トラック作れない口だけだろ?
450 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:42:41 ID:FbfINVLG
あんなゴミ曲しか出せない分際で何言ってるんですか?
451名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:44:03 ID:zWJU8gqb
いや、だからなんでお前は自分に能力が無いくせに上から目線なの?

リア厨か?

頭おかしいんじゃねw 
452 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:45:47 ID:FbfINVLG
>>451
レーベルと契約出来るくらいの能力はありますよ^^
んでお前は3年前に作ったゴミ曲晒して
俺TUEEEなんてしてる程度しれた人間じゃないですか

悔しいなら本気で作った曲出してね(゜∇^d)
453名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:46:37 ID:ijs1oYV3
>>439
悪くない。基礎はできてるし、ちゃんと作ったら上手いと思う。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:47:51 ID:zWJU8gqb
レーベルと契約してるやつがこんな時間に必死に2chしてるなんて笑えるなw
じゃあとりあえず曲晒せって

あと、俺は別に自分がすごいとは思ってない「口だけだ」っていわれたからそれに返しただけ
455 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:48:31 ID:FbfINVLG
>>414に晒してるって言ってるじゃん
お前IE厨か何かなの??
456名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:48:53 ID:ijs1oYV3
一番のクズはID:HMhaeavTでいいじゃん。
コイツ曲作れそうにないし。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:50:03 ID:zWJU8gqb
>>453
ありがとう。
自分ではこの曲はダブかけたSEとかを増やすと簡単によくなるのではないかと思う。
ま、簡単な練習曲なんですけどね。
458 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:51:11 ID:FbfINVLG
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ま、簡単な練習曲なんですけどね。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
459名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:52:46 ID:zWJU8gqb
なるほど>>414が ◆V3mmpWdbq6 の曲なのか。

なんか安っぽいスーパーユーロビートとかそんなコンピに入ってそうな曲ですね。
それから、素人の俺から見てもマスタリングが下手だ、音圧がない。
これでは箱では流せない。
460名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:53:36 ID:ijs1oYV3
勝負すんなら前言ってたアレやろうよ、ニコニコにうpして誰が一番再生稼げるかってやつ。
強気な人が多いみたいだから。ブルーノも優劣つけずに平和にって言いながら煽りあってるし。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:54:13 ID:zWJU8gqb
◆V3mmpWdbq6

↑だめだコイツw
このレベルでレーベルと契約できるはずが無いし。
みなさん、無視してください。
462 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:54:25 ID:FbfINVLG
喧嘩はょくなぃですょo(>д<。 o)。o○エーン
463名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:55:26 ID:zWJU8gqb
◆V3mmpWdbq6と付き合うのは勘弁なので消えます
464名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:55:29 ID:YpQAYIFo
いい加減冷静になりなさいよ。
少なくとも皆さん小学校は出てるんですよね?
465 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:56:13 ID:FbfINVLG
>>463
あらら、他の人達とはちちくりあってたのに
曲出したとたん逃げちゃうんですか^^;
466名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:57:05 ID:8qGq/3V0
>>459
ちょっと待て、お前のはプロのマスタリングでどうこうできるレベルじゃないぞw
EQきちんとしてなくてマキシで無理矢理音量稼いでるだけだからノイズひどいし
467名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:57:43 ID:ijs1oYV3
この結果トランススレは誰もうpせずに批判するだけのスレとなりましたとさ。
468 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:57:52 ID:FbfINVLG
同意
っていうかマスタリング前のにリミッターかけるなよハゲっていうね。論外。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:58:44 ID:ijs1oYV3
ミックス自体はどっちも微妙だよ。
470 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/25(水) 23:59:07 ID:FbfINVLG
自分でも自分の微妙だって思うからしかたないね。悲しいけど。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:59:50 ID:U+9woWg0
>>466
練習曲(笑)らしいから大目に見てやってw
472 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 00:00:30 ID:HQOWw6Ap
やみとほんとぼうしのたびびと
見よう
473名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:00:46 ID:FQwlInG3
トランススレの一触即発な雰囲気が好き
474 ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 00:01:02 ID:HQOWw6Ap
IDがハイクオリティーだwww
475G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 00:02:32 ID:HQOWw6Ap
ヤミと帽子と本の旅人でした。
ブログ書いたりなんなりでおいも消えますヾ(*^▽゜) byebye!!
476名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:06:04 ID:rQG2c1J4
>>414は極端な言い方をすれば安っぽいラジカセみたいな音だ。
それなら割れまくりでもうpしたやつの曲の方がいい。

実際リリースされてるのでも割れてるなんていくらでもあるし。
むしろ音圧があったらほかはほとんどどうでもいいんでしょ、箱でかける曲は。
その点で音圧をあげまくってるうp主はたしかに現場に近い人間だろうと思った
477名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:09:05 ID:OKfyhIob
あら、ID変わるの早いね。
文体が一緒だよw
478G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 00:10:26 ID:HQOWw6Ap
自演するならせめてsageろよ。ageてるのお前くらいだぞ
479名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:12:03 ID:EKUvzua5
それがなにか? 俺はうp主とは一切関係ありませんが?
確固たる証拠でもあるんですか?

どっちにしろ自演でも関係ないだろう。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:13:23 ID:yj3rG0fy
ブルーノの曲は音圧上がらないと思うよ。FLにしてはミックスいいんだけど
高音に汚さがあるし、その辺がアマチュアっぽさを出してるんだと思う。
481名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:14:37 ID:EKUvzua5
>>479は別人ということを証明するためにあげただけね。普段はさげるよ。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:14:52 ID:EAzNN4Mx
お互い消えるって宣言しつつも気になって必死に張り付いてる姿が目に浮かんで
マジで笑えますわ。
483G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 00:19:03 ID:HQOWw6Ap
アニメみてるんだから少し黙って
484名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:20:26 ID:yj3rG0fy
なんか悲しくなってきた。泣きたい。誰が悪いとかじゃなくて程度の低さに。
このスレけっこうROMってる人多いらしいけど。
485名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:21:01 ID:0cmtnfPB
なに喧嘩してんのw
マスタリングだか箱だかプロだかなんだかしらないけど
俺はあおのの曲は聞いててきもちいいから好きだぜ

そろそろ落ち着けー

あと、もう一人の方、人の曲のあらばっか探してても特しなくない?
いいとこだけ盗めばいいのに あれが足りないこれがダメって

あと ”3年前" "30分" "練習曲" は
初心者が、 "初心者なので〜" "始めての曲なので〜" "少しの時間で作ったので〜"
に通じるものがあるから、
いい方気を付けるといいと思う 

486名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:21:53 ID:R50vJlDz
>>482
確かにw
気になってしょうがないんだろw
487名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:23:05 ID:qQ+sbxow
>>483
パンツはココロの中にある!
488名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:23:18 ID:XF1csURR
259 :あおのたま:2008/10/11(土) 20:41:48 ID:z5nKilJs
まさかwwwこのボクが有言実行するとでも思ってるん?wwwww

ただRemixの作業で忙しいんだよ。
クエイクみたいな日本の商業下においての仕事なんかじゃなくて、
全国のトランスシーンにおいて有名なSvensonの曲のRemixだからね、このチャンスは逃したくないよ。
489G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 00:28:33 ID:HQOWw6Ap
OMG!!
StrikerSでなのはがピッコロになってる…
490名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:46:57 ID:tu2w+zAv
もう酔ってるからよくわからんですけど青の君の音や曲は現時点でもかなりいいと思いますよ。
自分もすごく勉強になるし。でも、もっとこうすればよいのに、と思うこともありますが。
喧嘩相手のzWJU8gqbさんの音もきいたけどマスタリング以前の問題を感じました。
はっきり自分の感想を言わせてもらうと、「メロディは皆無、音圧なし、しかも音がクリップ」しています。3年前というエクスキューズは関係無いと思いました。
422>>のフローズンさんの音も聴きました。でも、mixだから比較対象にはならないですね。
何が言いたいのかというと、青の君は才能あるんだから2chで低レベルな喧嘩してないで「とっととこっちこいよ!」って事です。
青の君、音だけで勝負すればいいのに、と思います。
以上、市場、機材、傾向? を調査している弱小プロデューサーからでした!!!
491名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:51:23 ID:kQiV+ORf
452 名前: ◆V3mmpWdbq6 [sage] 投稿日: 2009/02/25(水) 23:45:47 ID:FbfINVLG
>>451
レーベルと契約出来るくらいの能力はありますよ^^
んでお前は3年前に作ったゴミ曲晒して
俺TUEEEなんてしてる程度しれた人間じゃないですか

いつになったらリリースされるんですかブルーノさんwww
492ワタシサイバラ:2009/02/26(木) 01:45:37 ID:vkqDdxhP
でもまぁ414 聞いたけどブルさんは去年より格段に上手くなったと思うよ。
1人で構成からマスタリングまでこなせるってすごいとおもう!
このボーカルは専属?よかったら紹介してくんね?
493名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 01:51:55 ID:yj3rG0fy
・・・
494G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 01:57:56 ID:HQOWw6Ap
アニメ見飽きたから
今からこの聖剣伝説の曲をSolar stone風にRemixする

http://www.youtube.com/watch?v=qHrOUlAdhRg
495名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 02:10:55 ID:NW58Mtvx
期待
496名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 02:34:41 ID:vkqDdxhP
414のボーカル音源くれよ。リミックスしてみてぇwいいだろ?
497G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 02:51:26 ID:HQOWw6Ap
(´・д・`)ヤダ
498名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 03:01:49 ID:5EG9jRFx
ピーク前のループの作り方がいまいちわかりません…

『ダダダダダダダダ』
ってやつです

ソフトはMacでガレージバンド使ってます。
499名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 03:07:49 ID:qQ+sbxow
まずマイクを準備します
500名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 03:08:15 ID:vkqDdxhP
>>497 わかった。
>>498 言ってる意味がわかりません。具体的に。

質問、FLなんですがレンダリングすると音圧が下がるのは何でですか?
501G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 03:32:10 ID:HQOWw6Ap
飲み過ぎて気持ち悪くなってきたので中止
http://files.or.tp/dl.php?f=up13993.mp3
502G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 03:33:39 ID:HQOWw6Ap
短時間で上手くいったけどサビメロ繰り返すのはだめだな・・・
あとスネアが酷いなこれ・・・まあいいやおやすみなさい
503名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 03:45:19 ID:vkqDdxhP
いい!すごくいい!つぼだわ
504G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 04:39:03 ID:HQOWw6Ap
手抜きRemix出来た\(^o^)/
http://files.or.tp/dl.php?f=up14006.mp3

さて本格的に気持ち悪いし寝よう
505G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 04:58:58 ID:HQOWw6Ap
今気付いた

>>490
ありがとう。

>>503
サイバラさんISOSとかすきよね。ありがとう
506名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 05:19:22 ID:9wvPW0VP
498はサビ前でよく出てくる4分、8分、16分、32分ってなってく連打の事言ってるんじゃないの?
507名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 10:58:42 ID:DCGZh8dR
全然酔ってない状態で聴いてみたんだけど青の君の音や曲は現時点でも話しにならんと思いますよ。
誰の為にもならないし。てか、もっとこうすればよいのに、と思うこともありすぎです。
喧嘩相手のzWJU8gqbさんの音もきいたけどどっちもどっちだと感じました。
はっきり自分の感想を言わせてもらうと、DAWアンインストールして音楽はやめたほうがいいんじゃないかと。
422>>のフローズンさんの音も聴きました。でも、mixだから比較対象にはならないですね。
何が言いたいのかというと、才能はもう限られてるものなのでDTMスレで低レベルな喧嘩してるなら「とっととVIPいけよ!」って事です。
青の君、レスだけで勝負できないんだから人を楽しませるレスで勝負できればいいのに、と思います。
以上、市場、機材、傾向? を調査している豪腕プロデューサーからでした!!!
508G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 10:59:52 ID:HQOWw6Ap
笑ったw
509名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:18:25 ID:LY5Pc5sj
>>507
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
510名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:25:15 ID:a5ohcrjb
 ∩∩俺 ら が 東 方 を 盛 り 上 げ る ん だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i     /
    |    | |    / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

イオシス・・・法人化してることを隠し同人活動、アマゾンでも買えますよ!
どぶ・・・ほぼ耳コピ、イベント出すぎ、勝手に使用許諾、グッズ屋に成り果てる、(フラワリ)俺に感謝しろー!
石鹸屋・・・新譜発表の度値上げ、再販多め、イベント多すぎ、カラオケ化しすぎ
まりお・・・カラオケにアレンジを売りZUNが難色(一橋講演)、自分の名をアレンジCDのタイトルに
Alstroemeria Records・・・東方やってたらポルシェ買えました
TAM・・・許可なしにイベントで他人の曲披露、バイオリンシリーズは詐欺
Iron Attack・・・十年後の億万長者発言
いえろ〜ぜぶら・・・ニコ動で人気出てから再販しまくり、ぜぶら価格4曲1000円CD
Silver forest・・・イベントで新譜なし常連、再販多め、歌詞厨二病
SOUND HOLIC・・・イベントで新譜なし常連、過去9作品再販を最近多発
岸田教団・・・絶賛値上げ中、ロキノン病、オマージュ(笑)、自宅警備員


【イオシス名言集】
「ニコニコが無ければ東方はここまで有名にならなかった。」
「私たちの活動で東方は一般にも知られるようになった。ZUNさんも喜んでいると思う。」
「(風神録のとある曲に対して)この曲はまぁ、よく出来てると思いますよ。」
511名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 15:10:41 ID:EKUvzua5
で、結局のところHQOWw6ApとzWJU8gqbの曲、正直どっちがマシだと思った?
512名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 15:17:14 ID:hBlqFjyK
>>504
かなり好みだ。
これってどんな音源使ってるの?
513名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 15:20:05 ID:ujmsD7Or
>>511
そなもんブルーノに決まってるだろ
相手にもならんし話にもならん
zWJU8gqbは威張っとる割に
自分の作品に予防線張って言い訳がましかったからな
514名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 15:45:37 ID:EKUvzua5
自演臭がするな。
文体一緒だし
515名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 16:25:52 ID:SaWU0Gvi
>>498
スネア連打
516G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 17:49:44 ID:HQOWw6Ap
>>512
Zebla+V-Station(゜∇^d) グッ!!
517名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 17:56:27 ID:hBlqFjyK
>>516
Zebra使ってるんだ。
気にはなってるけど情報少ないよね。
あと気になるのはHelixあたりか。
518G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:06:59 ID:HQOWw6Ap
Zeblaはいまいち人気ないね
デフォで入ってるプリセットが全てゴミ…っていうか使い物にならないから
使い始めたばかりだと判断しにくいのだけど、実は凄くトランスに向くシンセだと思う
519電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/26(木) 18:12:12 ID:wyRKIUJ0
初めて作曲しました!
かえるのうたのトランスverです!

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0829.mp3
520G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:13:18 ID:HQOWw6Ap
貴方はきっと二代目味王になれる
521名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:13:54 ID:oRUmhRF2
なぜ電波王がDTM板に…
522名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:18:48 ID:yj3rG0fy
ブルーノは全部音は作ってるの?あと、ソフトシンセたくさん持ってるね。
523G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:22:26 ID:HQOWw6Ap
ほぼ自分で作るよ。暇があれば作ってストックしてる。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:25:46 ID:yj3rG0fy
1から作るのとプリセットを弄るのどっちが多い?
525電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/26(木) 18:25:48 ID:wyRKIUJ0
>>520
ソフトは何をお使いですか?
僕はFLStudioです
526名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:26:33 ID:yj3rG0fy
彼もFLStudioです
527名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:26:53 ID:f4YxpMFb
ブルーノさん
IL製のシンセで何か使ってるのありますか?
528G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:30:34 ID:HQOWw6Ap
なになに、なにがおきた


>>524
場合による

>>525
FLStudioナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ

>>527
Sytrus最高杉ます。シンセじゃないけどSliceXがお気に入り
529名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:32:26 ID:yj3rG0fy
Brunoは全部オーディオにしてからミックスするらしいけど
そうする理由は?作ってる最中にミックスしないの?
530名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:34:00 ID:oRUmhRF2
言いたいことも言えないこんな世の中は
PoiZoneもいいよね(デモに入ってるのはデモ版だけど)
531G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:36:52 ID:HQOWw6Ap
やる気あるときはオーディオ化してから各コンプ処理とかEQを詳細に書いたり
しっかりミックスするんけど、やる気無いとき…
っていうか手抜きしたいときはそのまま吐かせて微調整するくらいかな
>>504 とかそう。

>>530
イイネ!
532名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:39:54 ID:ohCjcOdl
なぜ たまちゃんの曲って音質に極端なばらつきがあるのってなぜだろう?
いいときは ものすごく音いいのに
533G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:40:56 ID:HQOWw6Ap
>>529
あ、あと理由だけど
重ねて処理しなければならない時があったり
マシンのパワーが追いつかなくて、2段階にわけて処理する必要があったり。

>>532
やる気あるときと無いときの差が激しいから
534電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/26(木) 18:41:08 ID:wyRKIUJ0
>>528
実際の楽器などは弾けたりしちゃいますか?ピアノとか
535名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:41:41 ID:yj3rG0fy
同じFL上でオーディオ化してそれをミックスするのと
直接ミックスするので音質にどう差が出てくるのかよく分からない。
CPU余裕ならプラグインから出てる音直接ミックスして最後の最後に
レンダリングして1曲吐き出すって方法だけど、一回WAV化した方が
都合がいいのだろうか。
536G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:42:04 ID:HQOWw6Ap
ピアノとオルガン弾けたけど今は全然だね
曲作る時は全てリアルタイム入力で書いてるよ、一応。
537名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:42:48 ID:yj3rG0fy
お、先にレスあった。

>>533
やっぱCPUパワー節約なのねえ・・・逆に俺はオーディオ化一切しないから
ディスクスペースと制作時間節約かな・・・
538名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:44:05 ID:oRUmhRF2
電波王はデモ版?
539名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:45:21 ID:yj3rG0fy
リアルタイムかーすげーな。俺はクイッククオンタイズしてもキッチリならないこと多くて
手直し必要だから、普通にマウス打ち込みの方がはやいわ・・・
540G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:45:28 ID:HQOWw6Ap
>>537
オーディオ化すると音が太くなるとか言う人いるけど、私はそう変化は感じないかな。
ただまぁ、複数のトラックを分類別に分けてミックスするとやりやすいし
とても扱いやすくなるから、綺麗なミックス作りたいって時にストレスにもならないし、いいと思うよ。
541G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:46:29 ID:HQOWw6Ap
ってかマウスでぽちぽちするのつまんないじゃんw
こうしたい!ってのを即興で弾いて打ち込むほうが楽しい。
542名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:48:20 ID:yj3rG0fy
オーディオ化すると手直しするたびにまた吐き出すことになるけどそのへんストレスならない?
それに一応同じ音なら曲丸々一曲分作ってから吐き出すだろうし、ミックスしながら作れなくない?

オーディオ化ミックスをしようか迷ってるんだよなあ・・・
543名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:49:19 ID:ohCjcOdl
>>537
ただ CPUが限界に近いとプラグインの性能が落ちてる可能性がある
EQやコンプなんかで
544G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 18:50:20 ID:HQOWw6Ap
>>504くらいまで完成したのをトラック別にWavで吐いて
その段階でミックスしてる。
追加で書きたくなったら元のプロジェクトファイル書き換えて、
同じファイル名で吐き出せば、ミックス用のプロジェクトファイルに手を加える必要は0!!
545名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:50:38 ID:yj3rG0fy
>>541
なるほどねえ。俺も即興で弾いてよさそうなフレーズができたらそれを重ねてるよ。
ただ打ち込むときはマウスってだけだね。鍵盤弾きながら作る点は同じ。
546電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/26(木) 18:54:29 ID:wyRKIUJ0
>>536
ピアノロール使うときとか便利そうですね

>>538
製品版
本格的にはじめたかったので奮発しちゃった
547名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:54:51 ID:yj3rG0fy
>>543
再生してるときはあるかもねえ・・・。でも最終的にはき出すときは大丈夫だと思うよ。
うん。俺の酷い曲は常に作ってる最中CPU100%で音がグチャグチャなんだけど、
はき出すとちゃんと鳴ってる
548名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 18:58:38 ID:oRUmhRF2
>>546
買ったのか
慣れれば楽しいだろうから頑張ってね
549G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 19:00:48 ID:HQOWw6Ap
このスレは電波王を歓迎します ε==ε==(ノ・∀・)ツ
550名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:02:06 ID:ohCjcOdl
>>547
あー そういうことか!
つまり 再生してる時はエフェクトの利きが弱まってて
MIXの時は強くかかってるってことか
サンクス
551電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/26(木) 19:12:06 ID:wyRKIUJ0
>>548
頑張ります!

>>549
師匠とよばせてください!!
552名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 19:29:24 ID:yj3rG0fy
電波王さんは大体何歳くらいですか?年下の師匠なんて嫌でしょう?
553G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 19:48:43 ID:HQOWw6Ap
14歳でごめんなさぃo(>д<。 o)。o○エーン
554G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 20:21:08 ID:HQOWw6Ap
ちと致命的すぎるミスがあったので修正しました。
二回目のサビにはいるべき音が入ってなかった。
完成してから全く聴いてなかったから、さっき聴いてみてスカスカしててびっくりした。

http://files.or.tp/dl.php?f=up14022.mp3
555電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/26(木) 20:23:08 ID:wyRKIUJ0
>>553
ガチっすか
その若さでその実力とかやっぱり師匠ですね
556G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 20:26:15 ID:HQOWw6Ap
>>555
(゜∇^d) グッ!!
557名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:34:17 ID:QboiiFYB
>>553
今年で18だろwwwwwwwww
鯖読み酷いな。。。
558G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 20:35:03 ID:HQOWw6Ap
>>557さんあとでちょっと裏に来て下さい
559電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/26(木) 20:36:32 ID:wyRKIUJ0
え・・・
560名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:47:02 ID:oRUmhRF2
>>559
本名あくあるとらで天才女子中学生だよ!
561名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:49:32 ID:L3/XUAP/
ぶるのの曲ってどれもチリチリした音聞こえる
これってわざと?
562G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 20:50:03 ID:HQOWw6Ap
クリップしてるんだけど修正するのめんどいから放置してます
563名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:53:06 ID:yj3rG0fy
いやいやクリップはダメだろう。
つかネタだろ
564名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:54:38 ID:ddmmGNFT
ピアノのあとのサビ1オクターブあげたほうがよくない?
565G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 20:56:16 ID:HQOWw6Ap
今公開している大抵の曲ってキーあげまくってたりするんだよね
なんでかっていうと作った本人が飽きてるから
キーあげる前だったらもちろんノイズ無しだけど
別に拘り無いしいいやとか思ってるw

>>564
思ったんだけど、1オクターブあげると高すぎる。
音色の仕様としかいえない。ホントならピアノ高音だけでリードメロいれるべきなんだけど
めんどい
566名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:57:45 ID:yj3rG0fy
ピアノはサンプル?それともZebla+V-Station?
567G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 20:58:23 ID:HQOWw6Ap
おいおいこのピアノがZebla+V-Stationで作れたら
私は今世界的なマニピュレータのはずだ。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:01:16 ID:yj3rG0fy
そりゃそうだろうな。でもこれがFL keyだったら俺はFLを侮っていた
569G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 21:03:28 ID:HQOWw6Ap
ピアノは原曲からのサンプリングだよ
おそらくStainway系のグランドピアノだと思う。
570G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 21:04:37 ID:HQOWw6Ap
StainwayじゃなくてSteinwayです
571DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/02/26(木) 21:22:21 ID:ddmmGNFT
自作曲つくりはじめますね。
30分くらいでつくります。
572名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:28:11 ID:yj3rG0fy
22時ですね。楽しみに待ってます。
573名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:57:40 ID:ddmmGNFT
もうちょいかかりそう。
574名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 22:10:04 ID:0d1Df8zW
たまちゃん
575名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:11:58 ID:hBlqFjyK
意外にみんなソフトシンセでハードは使ってない?
Virus TI2欲しいんだけどなぁ。
576名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:12:23 ID:OiDOksih
何でBrunoって未だにリリース出来ないの?煽りとかじゃなくてどう自己分析してる?
もっと下手なのにリリースどころか有名所のDJにかけてもらってる奴なんかなり数いるのに
年齢的な問題?それとも英語がド下手でアプローチがあんま出来ないとか?

あとリズム周りのサンプルとベース何使ってるか教えてくらはい
577G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 23:31:03 ID:HQOWw6Ap
マジメに言うと
こんなどうでもいいレベルの曲リリースしたところで誰も喜ばないから
もっともっともっと良い曲かけたら、レーベル送ったりしたい。
英語も問題ない。年齢も問題ない。

ただ、そろそろお金稼がないと、家に居づらい('A`)

>あとリズム周りのサンプルとベース何使ってるか教えてくらはい
サンプルは自作とヴェンジェンス
ベースはZebla
578名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:35:08 ID:weUFqr50
svensonリミックスのリリースはどうしたんですかブルーノさんwww
この話題はスルーですかwww
579G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 23:37:54 ID:HQOWw6Ap
ずいぶんたってるけど連絡ないからもうリリースしないんじゃなあい?
580名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:41:19 ID:7AzqJ/ip
ボツになってもどっかにうpして聴かせてくれよ
581名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:41:29 ID:weUFqr50
ずいぶん最初と話が違ってきてるじゃないですか
虚言癖のある人はこれだから
582G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 23:43:33 ID:HQOWw6Ap
でっていわない
583名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:46:12 ID:MhoNO6Kk
>>581
ていうか低レベル人間おつかれ
そんなこと彼にとってはゴミのようなことっていまだに分からないの?
584名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:48:10 ID:SaWU0Gvi
向上心があっていいと思う
頑張ってね
585名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:51:19 ID:WcoBQLcv
>ただ、そろそろお金稼がないと、家に居づらい('A`)
働けば?
586名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:52:06 ID:weUFqr50
実は僕も海外レーベルからリリースが決まったんですよ
ずいぶんたって連絡がないからリリースしませんけど
587G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 23:52:38 ID:HQOWw6Ap
でっていわない
588名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:54:00 ID:yj3rG0fy
そしてすでに2時間以上経過した上日付が変わりそうなんだが・・・
589名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:56:58 ID:vkqDdxhP
盛り上がってんなおいw
590名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:58:00 ID:Q7Z09NcJ
なに、いつものことさ
591名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 23:58:27 ID:MhoNO6Kk
そうさ
君たちとは違う景色をみつめて探してるのさ
592G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/26(木) 23:58:37 ID:HQOWw6Ap
最近盛り上がって無かったしね。
ネトゲばかりやってて、2chはネトヲチ板で忙しかった。
593名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:02:19 ID:SaWU0Gvi
結局日跨ぐFrozen
594DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/02/27(金) 00:03:46 ID:a2FqaSz/
もうできてますよ。
うpするか迷ってますが。
595名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:04:09 ID:vkqDdxhP
あいつはネタ振りだw
最近アホ減ったし飽きるんじゃね?そろそろ
596名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:05:11 ID:8Pj5tX6v
うpしちゃいなよ。どんな作品でもFrozenが初オリジナルで作った作品として
その努力と勇気は評価するよ。別に下手だろうとなんだろうと誰も責めない。
597名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:10:24 ID:Yhw4pD2j
そうだよ誰も責めないよ
僕らは仲間さ
そうハルシオンを責めたみたいに責めてやるよ
あ あ 間違った!けっして責めないよ
598名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:13:23 ID:+Tmen8+U
出来たんだったらうpしちゃいなよ
599名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:14:34 ID:8Pj5tX6v
変なプライドに固執するよりも殻を破ることが大事だと思うよ。
素直な感想は言うけど、誰も煽ったりはしないよ。今までできなかった
ことをやろうと前進してる人にそんな失礼なことは言わない。
少なくともFrozenの下がりきった評価はかなり上がる。
600G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 00:15:54 ID:7j2icL6z
ゎくo(。・ω・。)oゎく
601名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:18:11 ID:OMWYlOVN
halcyon(radio edit)
602名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:19:08 ID:Yhw4pD2j
でも正直に言う所はがつんとソフトに
まるでほにゃららのように
603名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:20:05 ID:iJ7CeDN+
お、おまいらlol
604DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/02/27(金) 00:24:50 ID:a2FqaSz/
605G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 00:25:59 ID:7j2icL6z
これはなかなかに良いではありませんか
606名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:29:12 ID:OMWYlOVN
なかなか良いじゃん
607名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:30:14 ID:trKCdX30
まじ?
608名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:32:43 ID:+Tmen8+U
こういうのかなり好みだ
609名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:33:36 ID:OMWYlOVN
ベースは?
610名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:36:38 ID:vV1nnQT6
いいね
一曲作り切りなよ
611名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:39:46 ID:7hu6JWiq
まて、よーく聴いてみろw
612名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:43:43 ID:Yhw4pD2j
すごいねいいヴォーカルトランスの出だし
気になったのは
このヴォーカルはどうしたんですか?
本当のことを教えてほしい
613ワタシサイバラ:2009/02/27(金) 00:45:33 ID:iJ7CeDN+
ボーカル乗れば何でもそれなりに聞こえるがこいつのはそうじゃない!進行しっかりしてる
初期段階でコレは上手いんじゃないかな?正直みそこなってた。
614名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:52:03 ID:iJ7CeDN+
ごめん。聞き直したらコード普通かもしれん・
615名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:57:36 ID:8Pj5tX6v
>>613
ボーカルサンプル使用やコード進行で曲のできは分からないよ。
音色や展開、そして直感でどう感じたが重要かと。
>>604
たまにクリップノイズ入ってる気がするけどレベル振り切ってない?
616名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 01:25:22 ID:a2FqaSz/
みなさんどうも。
>>609
たしかにないです。
>>612
このスレの上のほうにリンクはってあります。
>>613-614
コード進行は難しいです。
>>615
振り切っているっぽいですね。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 03:04:49 ID:trKCdX30
どれ?ボーカルのリンク。
618G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 03:11:18 ID:7j2icL6z
Remixしたいとか参考にしたいとかMix練習したいって人どうぞ
大雑把にまとめたトラックmp3です。

http://aqualtra.mine.nu/lof.zip
619名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 03:50:12 ID:8Pj5tX6v
サンキュー。今日はいい流れだった
620名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 05:19:04 ID:s/lcgpaW
おおー参考になりますた。
たまちゃんサンクス
621名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 06:52:15 ID:gYATXhXY
うはっカチうま。
信じられん
622名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 10:25:31 ID:9pOAKidH
775 :青乃お嬢たま ◆3b7zxFilW6 :2008/12/21(日) 20:09:53 ID:upL2DqNl
これで本当にリリースされちゃったらなんて言う予定なん?


776 :青乃お嬢たま ◆3b7zxFilW6 :2008/12/21(日) 20:13:09 ID:upL2DqNl
ってかね、これしきの事でグダグダ嘘だのなんだの言うお前らは
それほど発展のない音楽生活しているのかよと。。

前にSvenに問い合わせた「poppoppop909@」の人さ
メール送った事があって、それが事実であった事を知っているんだから、弁解くらいしたらどうなん?
一応Svenの代わりにヘンジしてやったんだから、その文章をヘッダー情報載せて晒してよ。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 11:09:01 ID:+Tmen8+U
もう許してやれよ
624G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 13:59:49 ID:7j2icL6z
風邪ひいたのか喉と鼻がやう゛ぁい
ってか今日雪ふってたらしく超寒い(>∀<;)
625名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 14:52:48 ID:a2FqaSz/
626名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 15:08:00 ID:8OJ3yDfJ
>>322
627G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 15:08:46 ID:7j2icL6z
Frozenセンスで気持ち良いグルーブがついた完成品がUPされるのを待ってるよ
628名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 16:17:54 ID:awCGDOuk
ほとんど作り方がわからない人と
作り方なんか人に聞かなくてももうやっていける人の二極化が激しく、
うpされる曲と議論のレベルが、作り方とかじゃなくてマスタリングとか
音圧とかのアマとプロの音の差みたいな話になるから
作り方わかんない人は曲も晒しにくく、なんか文句ばっかりいう聞き専が
増えるんじゃないかと
今思ったわけだが
629G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 18:42:20 ID:7j2icL6z
そんなこといったら、ここ20スレくらいは作り方全然話してないよ
630G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 19:04:15 ID:7j2icL6z
ってかもっとみんなUPすればいいんだよ。トランスって音ありきな感じもあるけど、
初心者だからとか下手だからってのを理由に、UPするの躊躇してるんじゃ、なんの為の音楽かわからん。
MuzieとかMyspaceに載せて知りもしない人間がただ再生してコメントもくれないまま過ぎてくより
こういうとこできつーいコメント貰えたほうが、作った側としては嬉しいと思うんだけど。
631G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 19:06:22 ID:7j2icL6z
ちなみに、
ここにモノ投下したときのApacheアクセスログみた感じ
面白い事に50人くらいの人が見てるよ。
632617:2009/02/27(金) 19:14:46 ID:trKCdX30
>>625
ありがとうございます。
633名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 19:34:51 ID:Yhw4pD2j
やることがあるってことは幸せ
ボールペン字検定とか勉強してる
やつみると哀れに思ったことあるなー
634名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 19:36:47 ID:0TYyJ+Yg
>>618
ありがとう
そして良い機会だし8.0.2にしてくる
635名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 20:29:40 ID:Xtvgm4UE
>>618
アクセスできないんだけど
636G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 20:33:48 ID:7j2icL6z
サーバ機器死にそうだったので復旧作業中でした
637G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 20:57:03 ID:7j2icL6z
復旧したはず…
ルータが死に近いっぽいw
638名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:05:35 ID:Yhw4pD2j
http://up.cool-sound.net/src/cool3260.mp3
へたくそだけど なんか投稿したくなりました
639G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 21:11:44 ID:7j2icL6z
音色さえよくなれば99%かわると思う
640名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:13:48 ID:qAa1rWlg
今まで聴き専でしたが自分でも作ってみようと思ってやってみました。いきづまってしまったのでUPしてみます。
Mat ZoやSunny Laxが好きです。アドバイスその他ご教示ください。よろしくお願いします。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0837.mp3
641名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:19:24 ID:szz0bugt
>>638
>>640
どっちもなんだけど、低音のEQなりなんなりをもっとしっかりするだけでガラっと変わる気がする
てか>>638の人地味に進歩してるね
642名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:56:04 ID:qAa1rWlg
>>641
レスありがとうございます。EQについていろいろ試してはみてるのですが、なかなか思うように行かずほとんど手付かずになってました。がんばってみます。
643名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:57:38 ID:awCGDOuk
>>618
よく俺の好きな曲を選んでくれた!
644名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 22:14:15 ID:Yhw4pD2j
レスサンキュー
音質考えていきたいと
でも微妙な問題ですよね
はっきりがいい音かというとそうとも言えないし

645名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 22:52:48 ID:awCGDOuk
急に質問だけど、
ついついこの音もこの音もってやって、ぐっちゃぐちゃな曲になるんだけど
みんなトラック数というかマウントしてるシンセはどれくらい?
646G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/27(金) 22:57:38 ID:7j2icL6z
UPしたRemixは7か8かなあ
647名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:12:42 ID:uF/VfeeN
【ヲタ話】東方トランスネーションw【ヲタク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1235561213/

みんなでいろいろ質問しに行こうぜ
648名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:21:13 ID:szz0bugt
げだうとひゃー
649名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:36:34 ID:qAa1rWlg
640です。低音を中心にEQを変えてみましたがいまいちうまくいっていない気がします。何かヒントいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0874.mp3
650名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:40:09 ID:zzawTfNm
>>645
逆だわ
ただでさえスペックヘボくて新しくトラック追加するの躊躇する上に
最近鍵盤が壊れてアイデアが出なくなった
651サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/27(金) 23:41:15 ID:B1JwxADT
>>638
下手じゃないと思う。曲そのもの自体はすごくいいよ。サビでどうくるか楽しみ!
音質がちょっと悪いけど、それはどうにでも出来るでしょ。

>>640
こっちも上手い!綺麗な曲になりそうだね。サビでどうくるかこっちも楽しみ。
652サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/27(金) 23:48:17 ID:B1JwxADT
ブルノとか>>638とか>>640の人は音楽的知識とかはやっぱり当たり前に知ってるの?
基本的な理論とか知ってないと、やっぱりこういう曲は書けないよね?


 俺は曲作るとか作らないとかそういうレベルじゃなくて超基礎的な理論の勉強からはじめて
るからアップするとかしないとかいうレベルじゃないんだよね。>>628はかなりの核心をついてる
と思うよ。曲として作れてる時点ですごいと思っちゃう。なにかアドバイスある?
やっぱり基礎的な理論から勉強するしかないよね。


転調が使われてるトランスってどういうのがある?トランスって転調とかされてる有名曲って
なんかあるっけ?
653名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:52:06 ID:N+H+A9/G
音楽的知識なんかは常に触れていればある程度は自然と身に付く物だと思うよ。
数学とかで公式の名前を言われても分からないけど式を見れば分かるっていう感じ。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:55:51 ID:zzawTfNm
>>652
TSDくらい覚えとけばトランスくらいなら(良く聴きこめば)曲書けると思うけど
転調は普通無いんじゃないかな
655名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:59:59 ID:8Pj5tX6v
つーか普通に音楽聞いてるだけで曲は作れるだろ。
まあ初心者は安心しろ。誰だって中高生のときは下手くそだよ。ブルーノが例外なだけ
656名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:11:05 ID:uQwuByel
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0899.mp3
Anjunadeep+Deadmau5みたいな方向のプログレッシヴハウス目指して作ってました
若干スレチだけどもこっちのスレの方が詳しい人多いと思って
スペックとか音作りで途中で挫折してるんですけどどう改善していったら良いか教えてください
657G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 00:25:16 ID:21XYPeCw
もっとグロッキーな音か展開がほしいよう
658名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:26:22 ID:m5JNnngP
>>656
Deadmau5意識しすぎな感じだけど
ミックス自体はめちゃくちゃうまいと思います
個人的に途中の無音地帯いらないかなぁ
キック好きだわー
659名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:27:44 ID:uQwuByel
>>656
元々が音作りの一環だったんで展開は全然考えてません、次作る時はきちっと考えます
音は・・・Acid的に何か入れるべきだな、とは思ったんですけど何か作る気無くなっちゃって
660名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:32:57 ID:m5JNnngP
聴覚テスト
http://saunderslog.com/2006/06/12/the-mosquito-ring-tone-this-adult-can-hear-it/

・「15102Hz」まで聞こえたら20代後半
・「16000Hz」まで聞こえたら20代前半
・「16961Hz」まで聞こえたら10代後半
・「17959Hz」まで聞こえたら10代前半

ギリギリ全部聞こえた・・
661名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:38:37 ID:uQwuByel
>>658
どうも有難うございます
途中の無音地帯はアレです、そこで作るのが嫌になっちゃったとこです
まだ学生なもんでお金もお金を使う勇気も無いのが幸いしたんでしょうか
その分頑張ってミックスや音作ったり、っていう方向に努力が向いてるのは怪我の功名なのかも知れません
でも凄く機材欲しいんです、万札降って来ないかな
662名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:41:21 ID:oZyDMxpe
>>660
全部はっきり聞けたわ
663名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 00:45:58 ID:OEGv3DtA
>>660
普通は10代なら19000Hz以上聞こえるよ。
20代後半で17000Hz程度になって30代から急激に落ちて
40代になったら14000Hzくらいまでに下がる。ミックスに支障が出る。
しかしプロは歳とっても経験でカバーする。
664G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 00:50:02 ID:21XYPeCw
15102Hzまでしか聞こえなかった件
665名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 01:05:31 ID:5X97rcEo
>>660
ヘッドホンだと全部聞こえたけど
これ音ってゆーかなんつーか(音なんだけど)
テレビつけた時に聞こえる音だわ
666名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 01:06:54 ID:2iRDqZNl
>>651
ありがとうございます><;
がんばります
667サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 01:08:26 ID:knrr0yg8
>>653はコード理論とかもう完全に身に付いちゃってるんだね。
触れてればっていうのは、ピアノなりギターなりを弾いてたり何かしら音楽を
やっていればってことでしょ?

>>654
そうなの?転調してる曲ってやっぱり聴いたことないよね。

>>655
聞いてるだけで作れるの? 釣り?そんな馬鹿なw
668サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 01:12:41 ID:knrr0yg8
>>656
凄いね!
かなり作り慣れてる人だよね? >>656はコード理論とかはかなり当たり前くらいに
身に付いてるのかな?凄いなー。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 01:24:30 ID:m5JNnngP
理論なんてただのリファレンスってイメージ
今でも基本的な事くらいしか知らんけど、
DTM始めたばっかりの頃とか気の向くままに打ち込んでもそれっぽいのは出来てたよ

理論なんて勉強するより耳コピしてる方が技術は圧倒的に付きそう
670G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 01:25:49 ID:21XYPeCw
オルガン曲とか聖歌書きたくて対位法技法勉強したくらいで
理論勉強はまーーーったくしてない。
自分の曲は理論から外れた進行してたりするのはわかるけど、
そこまで過剰に気になるタイプでもない。
671G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 01:26:47 ID:21XYPeCw
結論から言うと、トランスに理論なんていらないだろ
クラシック書きたいとか、メロディーしっかりしたPops書きたいってなら
そりゃ理論は必要だろうけど。
672サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 01:38:42 ID:knrr0yg8
>>669
耳コピは確かに面白いし、コード進行とかわかると勉強になるよね。
一応、>>669は基本的なことは知ってるのね。ある程度基本を身に付ければ
いいのかな?転調とかは俺の中ではムズいレベル。
でもトランスで転調してる曲ってあんまり聞いたことないけど歌モノなんかでは
あるのかな?
673名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 01:41:03 ID:OEGv3DtA
トランスの作り方スレなのに、超ド級初心者の初級音楽理論講座する場所じゃないから。
674サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 01:42:47 ID:knrr0yg8
>>670
え!? ブルノってコード理論とかは全然やってないの?でも最低限のことは
わかってるでしょ?

TiestoとかArminは全部知った上で理論意識せずにスラスラ書けるのかな?
ISOSのトラックがトランスでは一番好きなんだが。ハードも好きだけど。
Tiestoも転調してる曲とか無いよね?
675サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 01:45:17 ID:knrr0yg8
>>673
釣り? どの程度の音楽的知識を持ってるか聞いたり、トランス作る上での初級音楽理論
は必要でしょ。
676名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 01:55:59 ID:OEGv3DtA
それにしてはお前全然内容に触れてないじゃん。何も分かんないなら糞レスせず
最低自分で考えてから書けよカス。どうしても分からない部分があるなら
曲晒した上でアドバイスしてもらえるよう頼むんだな。
677サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:04:21 ID:knrr0yg8
>>676
お前わざわざID変える必要があるの?
ここのスレタイはトランスの作り方だからコードの理論的な知識や音楽的知識が
どの程度知ってる人がどのくらいのものを作れるのか知ることは、十分内容に触れ
てるから。 お前は糞レスやめて曲晒してから物を言うんだな。
どうせお前には晒せないと思うぞ。お前は超ド級初心者だからな。
また、くだらない煽りを続けるだけだろ、どうせお前がやることは。
678G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 02:05:51 ID:21XYPeCw
サム、トラックさらせよ
話はそれからだ
679サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:07:27 ID:knrr0yg8
なんか文章めちゃくちゃだから訂正ね

>>676
ここのスレタイはトランスの作り方だから、コードの理論や音楽的知識をどの程度
知ってる人がどのくらいのものを作れるのか知ることは、十分内容に触れてる。

お前は糞レスやめて曲晒してから物を言うんだな。
どうせお前には晒せないと思うぞ。お前は超ド級初心者だからな。
また、くだらない煽りを続けるだけだろ、どうせお前がやることは。

ってことを>>676のカスに言いたかったわけ
680名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:07:59 ID:2iRDqZNl
>>678
外人ふうでかっこいいです><
681名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:09:49 ID:iNHnF/3E
atomのCDとかで転調している曲聴いた事あるかも知れない
682名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:10:26 ID:OEGv3DtA
サム夫 ◆MrSam/RTmk
何コイツw なんでいきなり必死になってんの?糞初心者が煽られてここまで必死になるのって
新鮮だわ。ゴミが変なプライド持つなよ。今やトランススレの癌はお前だけだよw
683サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:14:48 ID:knrr0yg8
>>678
俺だってブルノみたいに曲作ってみたいけど、作れないから無理。
今はみんながどの程度の音楽知識を持っているのかを参考にさせて
もらって、それを踏まえて勉強しないと曲にならない。
今はドラムくらいしか出来ないよ。

>>682
糞初心者のお前に煽られてもなんとも思わないからw
そもそもプライドなんて無いし。
一番スレの内容と関係ないレスしてるのはお前だけ。
今やトランススレの癌はお前だけだよw
684名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:17:52 ID:ozdXIeY0
>>683
682は知ってるやつなの?
685G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 02:18:38 ID:21XYPeCw
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

 こうしてトランススレは静かに終わりを告げた

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
686名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:19:22 ID:OEGv3DtA
「作ってみたいけど、作れないから無理」
「みんながどれくらい音楽知識持ってるのか知らないと勉強できない」
「俺を否定する奴はみんな糞初心者だ」

wwwwwww これは死ぬべきwww
687G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 02:20:20 ID:21XYPeCw
終わりって言ってるのがわからんのは愚民共
688名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:20:45 ID:2nNBxczq
>>683
>今はドラムくらいしか出来ないよ。
ドラム晒してよ
689名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:22:06 ID:OEGv3DtA
ドラムwktkww
690G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 02:22:21 ID:21XYPeCw
わからんのはってなんだ
わからんのかって言いたかった
私一人だけ違う会話してるね
691サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:25:27 ID:knrr0yg8
>>686
で?くだらん煽りはいらないから 曲は?


>>688
キックだけしか鳴ってないの聞いてどうするの?
アドバイスのしようがないでしょ?
692名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:28:13 ID:OEGv3DtA
「キック=ドラム」
「超初心者の俺を否定する奴は曲晒せ」
693名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:28:25 ID:gvqHV+Qh
キックだけでいいから晒せよ
694名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:29:59 ID:ozdXIeY0
サム夫とかいうやつ言うこともやることも終わってるな
695G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 02:30:40 ID:21XYPeCw
まーたはじまった
のAAどこだっけ
696サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:31:34 ID:knrr0yg8
>>693
キックが4回しかならないで終わるだけ。聞いても無駄w
697サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:32:51 ID:knrr0yg8
>>694
Mr.Samは偉大だけどね
698名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:33:34 ID:OEGv3DtA
「キック4回しかならせないけど、曲作るにはどれくらい音楽理論必要なのか気になる」
699名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:36:29 ID:iNHnF/3E
あードラムってガチのドラマーかと思ったわ
700名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:37:56 ID:gpzR9IhI
>>695
ダディクール

昨日はいい感じの流れだったのになんか荒れてるね
701サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:38:44 ID:knrr0yg8
音楽理論どのくらい必要か気になる。
自然にピアノ、ギターに慣れてる人はいらないとか言えると思うけど
ここに今日、晒された人の曲って上手い人多かったでしょ?
音楽に慣れてないと、作れないの?って思った。

まあ>>698も曲が晒せない糞初心者なんだけど。なんか必死に煽ってるけどね
702名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:39:25 ID:el5iwbtd
おれぇ格闘技習ってぇたからぁお前らにゃぁぜってぇ負けねぇキック持ってぇっからぁかかってこいよぉ
703G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 02:41:06 ID:21XYPeCw
>>700
トランススレだからしょうがないっ

>>701
おめえ新入りコテのくせしてあんま調子のってっとマジ味王先輩キレっぞごら
704サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:41:23 ID:knrr0yg8
>>699
ガチのドラマーだったら、トランスでも結構なもの出来ると思う。。。
atomのCDって聞いたことないけど、何て曲が転調してたかわかる?
705サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:43:59 ID:knrr0yg8
>>703
味王よりもブルノやサイバラとかいう人のが断然上手かったんだけどw
フローズンっていうMixばかり晒してた人が、いい感じのRemix作ってたのは
驚いた。
706名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:49:22 ID:OEGv3DtA
「ガチのドラマーならトランスでも結構なものができると思う」
「キックしか作れないけど転調に拘ります」
「曲作れないけど、他人の比較は大好きだ」
707名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:50:15 ID:gpzR9IhI
とりあえず理論を気にせずに一曲作ってみてはどうだろう?
作って晒して批評貰っていく内に経験が身に付くと思うよ
708G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 02:50:55 ID:21XYPeCw
>>705
どうもありがとう
だが、はっきり言わせてもらうと私は貴方みたいな口先だけの人が嫌いだ
私は出すモノがなければ絶対人に偉い態度とったりはしないよ。
正直見損なったね。もう寝なよ。
709サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 02:53:30 ID:knrr0yg8

>>706の実態

「曲晒せと言われても、糞初心者だから実は晒せません」
「煽りしかできないからとりあえず煽ります」
「曲を作れないと他人の曲を比較してはいけません」


710名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:56:17 ID:iOJliVOZ
誰でも糞曲とバカにされつつ少しづつ上手くなっていく
最初の一歩を踏み出す勇気のない奴は、いつまでたっても初心者のまま

(DJ Frozen名言集より抜粋)
711名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:57:14 ID:OEGv3DtA
>>686 >>692 >>698 >>706はお前の発言をまとめたもの
>>709はお前の単なる妄想。煽られたら妄想で返すあたりがどうしようもないな。小学生でも(ry
自分の発言見直せよ。
712G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:00:10 ID:21XYPeCw
泣くなよサム
713サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:01:19 ID:knrr0yg8
>>708
偉い態度をとったつもりはないけど、そう思われてしまったのなら悪いことだわ。

>>711
出すもの出せない時点で同レベルなのに、煽るとはこれいかに?
自分の発言見直せよ。
714G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:01:47 ID:21XYPeCw
ID:OEGv3DtA もトラックさらせよ
715名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:04:12 ID:OEGv3DtA
マジレスしてやると、昨日いい流れだったのをいいことに調子にのってるお前を注意しただけ。
お前は注意した人間に対して文句言ってるわけね。問題はそこじゃない。お前自身の発言にある。

結論:死ね

>>714
全く関係ない
716サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:05:23 ID:knrr0yg8
>>707
アドバイスありがとう。とりあえずウンコな曲作れたら晒すわ。

>>710
FrozenはRemix作れたから説得力あるね。

>>712
今日晒されたような曲が作れないから、泣きます。
717名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:09:02 ID:OEGv3DtA
さて、エロゲでもやるか
718名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:10:29 ID:el5iwbtd
おまえらのブログじゃねえよカス
719サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:11:14 ID:knrr0yg8
>>717
キモキモ
720G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:20:45 ID:21XYPeCw
トランススレ コテリスト -2月28日版

 [G.Bruno, ブルーノ, 青乃 たま]
  神様

 [EX, L.A.N.CONNECTION]
  障害者手帳三級 ワレザー ループ大好き アンチ青乃
  懲りもせずに3年近く前から叩れにくる 現在は名無しでひそかに生息

 [DJ Frozen, trance master, Signalrunners]
  それなりに評価されてるようなスレ違いDJ 下手 アンチ青乃
  サイバラに叩かれる Signalrunnersのメンバーの一人だと主張

 [味 王]
  古参 ワレザー 「精進せよ!」は師の暖かきお言葉
  トランススレの顔 極めて温厚 でも下手

 [サイバラ, 斉原, akihiro]
  障害者 身の程知らず 下手糞 中2病
  もう書き込まないといいつつ、つい書き込んじゃう(笑)

 [赤く美しいチェリーチンポ]
  VIPから来たバカ Arminが好きらしい

 [サム夫]
  ガチのドラマーならトランスでも結構なものができると思うし
  キックしか作れないけど転調に拘りますし
  曲作れないけど、他人の比較は大好きだし
  作ってみたいけど、作れないから無理だし
  みんながどれくらい音楽知識持ってるのか知らないと勉強できないし
  俺を否定する奴はみんな糞初心者だし
721G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:21:23 ID:21XYPeCw
ようこそサム夫!!
今日から君は正式にこのスレのコテとしてがんばってもらうよ!!!
722名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:23:41 ID:OIWQLttm
味王がw
723名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:23:44 ID:gpzR9IhI
電波王も入れてあげて
724サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:26:09 ID:knrr0yg8
>>721
ども
俺、けっこう前から居たけどちょっと>>720は違うかな。

ガチのドラマーならトランスでも結構なものができると思う
キックしか作れないけど転調に拘ります
曲作れないけど、他人の比較は大好き!!
作ってみたいけど、作れないから無理だし オフコース
みんながどれくらい音楽知識持ってるのか知りたい
曲を晒せないを奴はみんな糞初心者だし

かな。
725名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:26:37 ID:OEGv3DtA
電波王は謙虚だしトランス作ってるし初心者のあるべき姿ってところだな。カスのサム夫君とは大違いだ
726G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:28:20 ID:21XYPeCw
 [G.Bruno, ブルーノ, 青乃 たま]
  神様

 [EX, L.A.N.CONNECTION]
  障害者手帳三級 ワレザー ループ大好き アンチ青乃
  懲りもせずに3年近く前から叩れにくる 現在は名無しでひそかに生息

 [DJ Frozen, trance master, Signalrunners]
  それなりに評価されてるようなスレ違いDJ 下手 アンチ青乃
  サイバラに叩かれる Signalrunnersのメンバーの一人だと主張

 [味 王]
  古参 ワレザー 「精進せよ!」は師の暖かきお言葉
  トランススレの顔 極めて温厚 でも下手

 [サイバラ, 斉原, akihiro]
  障害者 身の程知らず 下手糞 中2病
  もう書き込まないといいつつ、つい書き込んじゃう(笑)

 [赤く美しいチェリーチンポ]
  VIPから来たバカ Arminが好きらしい

 [サム夫]
  ガチのドラマーならトランスでも結構なものができると思うし
  キックしか作れないけど転調に拘りますし
  曲作れないけど、他人の比較は大好きだし
  作ってみたいけど、作れないから無理だし
  みんながどれくらい音楽知識持ってるのか知らないと勉強できないし
  俺を否定する奴はみんな糞初心者だし

 [電波王]
  がんばりやさん がんば!
727ハイロンハー:2009/02/28(土) 03:29:23 ID:OEGv3DtA
煽り合うことに曲作りの原点がある
728サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:29:26 ID:knrr0yg8
>>725
きたーーーーーw

曲晒せない糞初心者のくせに煽ってるだけの馬鹿が何か言ってるw
729名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:29:39 ID:iOJliVOZ
Tomohiko Togashi [Delights Music] 先生は?
730G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:30:32 ID:21XYPeCw
Tomohiko Togashi [Delights Music] さんはそっとしておいてあげようよ
731サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:31:21 ID:knrr0yg8
>>727
ハイロンンハーだったの?嘘でしょ?w

結局、俺に論破されて話題摩り替えてたお前がハイロンハーな訳ないじゃん。
732ハイロンハー:2009/02/28(土) 03:31:39 ID:OEGv3DtA
>>728
お前は叩かれても育たないのか?じゃあ何したら育つんだ?
顔に精子ぶっかければいいのか?成長しないならマジで死ねよカスw
733名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:32:44 ID:gpzR9IhI
Tomohiko Togashi [Delights Music] さんは皆の心の師匠だから書かないでも無問題
734ハイロンハー:2009/02/28(土) 03:33:58 ID:OEGv3DtA
そもそもTomohiko Togashi [Delights Music] 先生は見てるのか?

>>731
人は煽られ、悔しい思いをして曲を作り成長していく。
お前はまず第一段階も踏めずに口先だけ言ってるわけだ。
つまり死ね。
735サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:35:26 ID:knrr0yg8
>>734
死ね。 曲晒せない糞初心者のくせにデカイ口叩くなカス。
736ハイロンハー:2009/02/28(土) 03:36:12 ID:OEGv3DtA
更に障害者ときたかw これはどうしようもないゴミだ。さてエロゲの続きをやるか。
737G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:36:53 ID:21XYPeCw
きょくさるぇすねーにょくっしょしんしゃのぐっぜーにディケーロったっくなああんかすべろーにゃ
738サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:36:54 ID:knrr0yg8
>>736
自己紹介乙!
739名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:41:24 ID:JkdH8m5R
あおのもそろそろいい年なんだから、
「理論はそこそこ勉強したよ」の一言ですませろよ
740G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:41:59 ID:21XYPeCw
理論はそこそこ勉強したよ
741名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:44:45 ID:gpzR9IhI
Q.なんでトランススレはすぐ荒れるの?
A.トランススレだからです。
742サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:45:30 ID:knrr0yg8


[ハイロンハー]
障害者 ゴミ
曲を作れないのに煽るだけ、能が無いし、脳も無い、人間でも無い。ゴミ
論破されると死ねを連発。


743G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:46:48 ID:21XYPeCw
でもまぁよく言われるのは理論は知ってれば便利ってこと
知らないと書けないクラシックやなんやはともかく
トランスにおいてそこまで重要性は感じないんだよ正直なところ。
唄モノならそれまた別だろうけど、転調なんてトランスでは必要とされないし、
>>707の言った通り、理論やなんやの前に書けばいいと思うよサム君は。
744サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 03:52:09 ID:knrr0yg8
>>743
ブルノとか今日曲晒してた人目指して頑張るか。
フローズンのRemixが楽しみ。
ブルノ アドバイスありがと!
745G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:52:59 ID:21XYPeCw
゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚
746G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 03:58:34 ID:21XYPeCw
あ、転調してるトランスが聴きたいんだったよね。
Triomphe De L'Amourとか転調してるから聴いてみるといいよ。
転調するのは4分後半当たりからね。

http://www.youtube.com/watch?v=GGv1nitjgew

転調自体は

* キーを1個(=半音分)もしくは2個(=半音2個分)上げるもの(例:イ長調→変ロ長調、ヘ長調→ト長調)
* 同主調同士で移るもの(例:嬰ヘ短調→嬰ヘ長調)
* 短3度(半音3個分)ずらして移るもの(例:ハ長調⇔変ホ長調)

だから、別に転調が好きなら転調させればいいと思う。そう難しい事でもない。
747サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 04:10:42 ID:knrr0yg8
>>746
本当に親切にありがと!
転調とかやっぱりあるんだね。ブルノにとっては簡単だろうけど
初心者の俺には普通にムズい。
っていうかブルノけっこう知識あるでしょ?普通に。。。
748G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 04:12:51 ID:21XYPeCw
そんなに難しい事じゃないじゃん
聴いてりゃわかると思うけど、打ち込んだサビメロコピーして
ペーストして半音あげればそれで転調です。
749ハイロンハー:2009/02/28(土) 04:15:54 ID:OEGv3DtA
このクズまだ起きてんのか。こいつ馴れ合いたいだけで曲作る気ないだろうな
750名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 04:16:25 ID:m5JNnngP
小室哲哉は最後がほとんど転調っていう噂
751名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 04:26:41 ID:0m94MRcp
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0929.mp3
前に作ったけど結局完成しなかった
752サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/02/28(土) 04:46:33 ID:knrr0yg8
>>749



[ハイロンハー]
障害者 ゴミ
曲を作れないのに煽るだけ、能が無いし、脳も無い、人間でも無い。ゴミ
論破されると死ねを連発。


753G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 04:55:25 ID:21XYPeCw
今日作ったゴミ。書き始めて速攻飽きた
http://files.or.tp/dl.php?f=up14080.mp3

||.+゚*ォャスミナサィ。:゚+||ョc_`*)ZZzz…
754名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 06:58:32 ID:q//zV964
サムオさんは理論いるかいらないか必死に質問してましたね
人それぞれだから一概に言えないけど
私は理論全然分かりません
本はもちろん買ったことはあるけど....
でも作ってるうちに作れてきた感じ
755ハイロンハー:2009/02/28(土) 10:19:04 ID:OEGv3DtA
ゴミはコピペ荒らしだったのかw
756G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 10:49:35 ID:21XYPeCw
757G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 13:13:06 ID:21XYPeCw
wow 今やってる「かぎろひ」ってエロゲが
イザナミイザナギとかアレで灯穂忌憚と繋がる上に
ちょっとこわくて面白い。

しかしなんでこのゲーム、セーブ機能がないんだ。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 14:44:22 ID:oIjPH/Os
なんとなくこのスレ見て作りたくなってきた。
26才で普段音楽聴かないんだけど曲作れるようになるか試してみる。
Linuxだけど。

まずトランスをあまり知らないんで
情報サイトとかあったら教えてもらえませんか?
759名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 15:00:59 ID:03cOG+Vd
760電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/28(土) 15:03:02 ID:9cT6JZqH BE:808177493-2BP(3334)

曲作って曲名決めるときってなんかわくわくするね
761名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 15:50:54 ID:33MLzC/D
>>758
Rosegardenをどうぞ
762名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 15:59:00 ID:1qvxiYAB
グネグネ系のゴア作りたいんだけどこれは聞いておけってのある?
763名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 16:07:55 ID:GV0Kgmry
このスレッドではDTMでのTranceMusic (Electronic Dance Music) を扱います。
スレッドの色に基づいた技術に関する質問や意見、情報交換がメインです。
Psychedelic, GoaTranceに関する議論は、別スレがありますので、そちらへどうぞ。
764名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 16:09:13 ID:gpzR9IhI
GOAはこっち
Psychedelic Goa Trance part8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232829579/
765名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 16:28:53 ID:1qvxiYAB
>>763
>>764
スマソ、見落としてたわ
THX!
766名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 20:59:52 ID:rtJyPqKX
>>758
日本語だとTrance Innovation位しか思いつかない
今日の流れ見て思ったけどもっとガンガントラック上げてわいわい批評し合った方がいいよねこのスレ
767名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 21:15:33 ID:rtJyPqKX
>>753
このリズムってやっぱシャッフル掛けてるの?それともループ貼り付け?
あともし自作なら4拍目裏のシャカって云う音の作り方教えてください
768名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 21:32:39 ID:t1l5ut9h
775 :青乃お嬢たま ◆3b7zxFilW6 :2008/12/21(日) 20:09:53 ID:upL2DqNl
これで本当にリリースされちゃったらなんて言う予定なん?


776 :青乃お嬢たま ◆3b7zxFilW6 :2008/12/21(日) 20:13:09 ID:upL2DqNl
ってかね、これしきの事でグダグダ嘘だのなんだの言うお前らは
それほど発展のない音楽生活しているのかよと。。

前にSvenに問い合わせた「poppoppop909@」の人さ
メール送った事があって、それが事実であった事を知っているんだから、弁解くらいしたらどうなん?
一応Svenの代わりにヘンジしてやったんだから、その文章をヘッダー情報載せて晒してよ。
769758:2009/02/28(土) 21:49:50 ID:oIjPH/Os
>>759
ありがとう、そこ見て今日一日検索してたよ!!
って、、一応エンジニア業してるから探せないってことはないんだろうけど
コアなサイトとか知ってたら教えて欲しいなと思いました。
すんません…
>>761
Rosegardenはネイティブで日本語化されてるっぽいですね。
ArdourとLMMSも触ってみて自分に合ってるやつ使おうと思います。
>>766
ありがとう!
リンクされてるサイトも含めて凄くためになりました。

今日一日Youtube見てた結果Above and Beyondにフル勃起しました。
もっといいのたくさんあるんだろうけどああいう音楽いいね。
俺の音楽史はTRFで止まってるから久しぶりに楽しめた。
なんかLinuxで音楽作ってる人日本じゃあまりいないみたいだし
人柱かつ新たな趣味としてやってみます。
投稿したら、バシバシ酷評して下さいね。
では。
770G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 22:00:23 ID:21XYPeCw
DTMよりサーバ運用のほうが楽しいからやめたほうがいいよ
771名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 22:02:03 ID:m5JNnngP
そういやFTPってもう辞めたの?
772G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 22:22:45 ID:21XYPeCw
一日50GB転送してて負担大きいから切った
773G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 22:25:27 ID:21XYPeCw
切ったというよりも一般公開やめた
使いたければ連絡下さいって形にしてます。
誰かがダウソ板に宣伝したらしくて、とにかくひどかった。
774758:2009/02/28(土) 22:27:38 ID:oIjPH/Os
>>770
ブルーノさんは色々やってて凄いですね。
音楽もセンスがあって尊敬します!

自分も高校生の頃から鯖缶やってて楽しいのは知ってるんですけど
仕事でもサーバ構築から運用のツール開発までやってるから
プライベートで何か別の趣味欲しいなと思って…

LinuxのDAWはOSSなんで
何かしらの開発に参加出来たら楽しいかもしれないし。
775G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 22:38:43 ID:21XYPeCw
>>774
おだてられると調子のっちゃいますぅ(∩。∩;)ゞテレテレ・・・


トランスのジャンル解説
http://wikiwiki.jp/2cht/?%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%EB%CA%CC%A4%CE%B2%F2%C0%E2

音源付きジャンル解説(英語)
http://techno.org/electronic-music-guide/

トランスのカルチャーよりな解説
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/index.htm

リスナーもプロデューサーも集うフォーラム(英語) Andy moorとか居るよ!
http://trance.nu/v4/
776ハイロンハー:2009/02/28(土) 22:47:07 ID:OEGv3DtA
トランスとサーバー運営は何か深い関係があるのかもな!
777なごや ◆7xPt8EMIiQ :2009/02/28(土) 23:13:44 ID:oIjPH/Os
トリップ付けてみた。

>>775
ありがとう!
勉強してみます。

とりあえずドレミが全くわからないから
明日キーボード買ってくる。
778名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:16:46 ID:rtJyPqKX
>>773
何が上がってたの?サンプル詰め合わせとか?
779ハイロンハー:2009/02/28(土) 23:20:24 ID:OEGv3DtA
しかしうpされたファイルは全部ブルーノのものになるわけだから
それはそれでおいしいな
780名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:23:37 ID:KAB5F92v
ハイロンハーも作ってみたら?
781G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 23:24:14 ID:21XYPeCw
>>777
えんじにあこて!
゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚

>>778-779
クラブミュージックが詰まった福袋とか
サンプルもあったしプリセットもあがってた。
782ハイロンハー:2009/02/28(土) 23:36:36 ID:OEGv3DtA
しかしそういうことに慎重なダウソ板に限って現物のうpはないと思うがな。
もしかしたらvipかなんかにも晒されたんじゃないか?
783電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/28(土) 23:36:56 ID:9cT6JZqH BE:2155140689-2BP(3334)

自作曲二弾です!
即興でつくってみました!

http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0931.mp3
784G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/02/28(土) 23:44:30 ID:21XYPeCw
やっぱ電波王は二代目味王だ
785電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/02/28(土) 23:45:44 ID:9cT6JZqH BE:359190634-2BP(3334)

褒められてるんでしょうか
786名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:47:23 ID:KAB5F92v
ほめらているんだよ
よかったね
787名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:47:54 ID:rtJyPqKX
>>781
著作権侵害はまずいんじゃねえの、と思うんだけどどうよ
フリーものなら大丈夫だろうけど
788ハイロンハー:2009/02/28(土) 23:50:13 ID:OEGv3DtA
フリーのものでもダメだろww
789G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 00:07:42 ID:mZDt2O4E
ですので原則禁止と規約に書いておいたんですけどね。
寝て起きると上がってるんです。


0時30分からテキトーにナツカシイの垂れ流し!!
http://aqualtra.mine.nu:8000/
790G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 00:11:01 ID:mZDt2O4E
20分くらいから接続しておくのをおぬぬめしておきます
http://aqualtra.mine.nu:8000/listen.pls
791名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 00:11:45 ID:CKlni47j
>>788
や、再配布フリーっていう意味です
この辺の言葉遣いは確かにちゃんとしないと分かりにくいよね
792なごや ◆7xPt8EMIiQ :2009/03/01(日) 00:30:32 ID:SBrz82Zm
Arminもいいな〜
楽しませてもらいますね。
793G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 00:35:15 ID:mZDt2O4E
お気に入りの日本人アーティストながすいぇい
794G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 00:38:31 ID:mZDt2O4E
流れてる曲がしりたくなったらこっち!
http://aqualtra.mine.nu:8000/played.html
795名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 03:06:33 ID:LPyx8UpB
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0933.mp3
ベースの響きがどうも素人っぽくなってしまうんですけど
どうすればいいですか
796名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 03:08:39 ID:f6AErfb2
ブリブリにしたいみたいだから軽くディストネーション掛けてみれば
797名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 04:19:19 ID:nHGVcCVx
ネはいらない
798名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 04:26:22 ID:D6G+9+lj
なんというディストネーションんんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 04:27:10 ID:UOqC5pgS
Oh!ディストネィション!
800名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 04:34:03 ID:f6AErfb2
言われるまで気がつかなかったああああああ
今までずっとディストネーションって言うたびに影で笑われていたのですねあぁああぁぁあああ
Distortion・・
801名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 04:49:10 ID:WXecAKAc
Distnation
802名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 05:19:34 ID:LPyx8UpB
>>796
ディストーションの存在すっかり忘れてました
ベース作るときに使えるんすね!

改良してみました
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0935.mp3
ディストーションとビットクラッシャーかけてみました
803名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 05:21:08 ID:LPyx8UpB
>>796
ディストーションの存在すっかり忘れてました
ベース作るときに使えるんすね!

改良してみました
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0935.mp3
ディストーションとビットクラッシャーかけてみました
804名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 05:31:47 ID:f6AErfb2
>>803
ディストネーションの人ですけど、
ベースの音量バラバラになっちゃったね
EQ細かく分けるか、他にしっかりした低音の音色入れてみるといいかも
dist掛ける前のベースと掛けたベース合わせてみるとか
805G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 15:32:46 ID:mZDt2O4E
あおの という名前を使い始めてから一年が経とうとしているらしいです
http://hissi.org/read.php/dtm/20080305/ZnVWemdPM1g.html
806名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:00:09 ID:RP6+w7Qa
なるへそ、もう一年にもなるんですか
あおの君が成年に達して大人になった時
どんな音楽を作ってるのか
ぼくはもうホント楽しみにしていますよ
807DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/03/01(日) 16:00:44 ID:chku/zdr
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0939.mp3
mixが難しい。
あと、全体的にもっと工夫しなくちゃいけないですね。
808G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 16:19:17 ID:mZDt2O4E
Frozenがセンスありすぎて怖い

>>806
Trance辞めてるかもなw
809名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:27:27 ID:heybcUho
今ブルーノ18歳になったばかりだっけ?そしてフローズンが2歳年上だと。
そして俺が更に5歳年上か・・・。
810G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 16:28:49 ID:mZDt2O4E
5月に18になるので、、、えっと今はまだ14歳です
811名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:30:41 ID:heybcUho
ちょっと待て、お前1年以上前から17歳とか言ってなかったか?
812名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:36:11 ID:eMtSxfCC
その…つまり、上の方
813名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:40:27 ID:eLQDl3J9
フローズンうめえwww
814G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 16:41:17 ID:mZDt2O4E
17歳になったのはこのへんです!
http://hissi.org/read.php/dtm/20080507/NzdJbkdWSTI.html
815名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:43:06 ID:Kr4Wxxg7
永遠の17歳ですね

Frozen上手いな
816名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:43:51 ID:heybcUho
なるほどchillnoとか16歳の頃の作品ってわけか。俺16のとき何作ってたっけなー
自分の作品発掘するのも面白い
817G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 16:48:16 ID:mZDt2O4E
Fuckin great frozen!!
選曲センスとか、楽曲に対する意識が凄く高かったし
音の質とかそういうのおいといて、音楽性が凄く優れた曲書くだろうと思ってましたよ。
完成が楽しみですね!

>>816
そう思うとホントに成長してないや自分(。ノω<。)ァチャ-
818G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 17:00:44 ID:mZDt2O4E
819名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:32:41 ID:iOSyHPCA
>>818
プロになってここから出てったとか
820名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:37:03 ID:RP6+w7Qa
味王、ハラカミは見た事あるけどJaiga、Blazanはリアルタイムでは知らない
このスレ出身者はプロになっていくんですか?
821名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:37:30 ID:heybcUho
プロになっても出て行く必要がない上に、テクノ関係でプロってのはかなり難しい。
よっぽどDJで人脈があるならともかく。トラック制作で食っていくのは博打みたいなもん。
ブルーノがそれを証明してくれたじゃないか。
822G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 17:40:01 ID:mZDt2O4E
とあるレーベル運営関係の友人曰く
トランスで食べてくのは現実的ではない
よほど新しいものを出してヒットさせないかぎり、難しいでしょう。

とのこと!
823G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 17:41:07 ID:mZDt2O4E
けどクエイク入社してひーこらトラックメイカーすればトランスで御飯食べれるよ^q^
824名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:42:12 ID:heybcUho
・・・でブルーノはどうするの?俺のスタジオにでもバイトしにくるの?給料低いよ。
825名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:44:00 ID:V9zk9dDD
現実的には入社してないヤツが偉そうに
826G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 17:51:43 ID:mZDt2O4E
いやぁ、でもホントにどうしようかしら
827名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:55:36 ID:heybcUho
→音楽の道を捨てる
828G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/01(日) 18:30:56 ID:mZDt2O4E
ナイスアイデア……ねむい。
人ゝ∀・)ぉゃすみ*:゚・☆
829名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 19:45:07 ID:iOSyHPCA
>>828
いっそ インディーズで音楽やってる人相手に
ミックスとマスタリングの下請けとかしてみたら
HPで 一曲いくらっていう募集をするといいのでは
キミの曲聴いたら客はそこそこ集まる

830名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 20:17:34 ID:CKlni47j
ちょっと厳しい事を言うようだけどやっぱきちっと大学入って就職して
片手間に曲作るのが一番安定した環境が得られたのかも知れんよ
831なごや ◆7xPt8EMIiQ :2009/03/01(日) 21:18:02 ID:SBrz82Zm
シンセとかキーボードって必要ですか?
今日石橋楽器というとこで触ってたんですが
どれがいいのかよくわかりませんでした…

そしてDTMの本見てても用語が理解不能。。
やっぱ音楽の基礎とコードから勉強するのがいいんですかね。

>>828
Web系の鯖缶やりながら音楽とかはダメですか?
学歴欲しいなら、放送大学とか中卒でも入れますよ。
ちなみに自分も修士欲しくて今年放送大学の院に入ります。
832名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:52:57 ID:CKlni47j
>>322のボーカル上げて頂けないですかね
833名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:38:06 ID:nHGVcCVx
>>831
とりあえずSynth1ってのをダウンロードしてみたらどうだろう
834名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:43:33 ID:heybcUho
>>830
大学いけばいくほど音楽の道はなくなる。
835名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:06:15 ID:CKlni47j
>>834
その根拠は?例えばArminなんて確かロースクール出じゃなかったっけ
836名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:19:19 ID:f6AErfb2
>>831
なんでコテつけてんの?
837名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:27:53 ID:/JIFygiK
>>835
日本と外国では教育制度が結構違うのに、なんで同じ土俵で考えるの?
838名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:37:03 ID:4I+khAzp
音楽の専門学校いきたいんで大学辞めます
って教授に相談したら、
で?次は? それからの人生設計は?
ほんとに一握りの人しかやっていけないんだから
地道に働きながら趣味として週末にやれよ
好きなだけで飯食えるの?

って言われた

当たり前すぎてワロタ
839名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:39:49 ID:CKlni47j
>>837
そう言うんだったらむしろ
「外国はこうであるのに対し、日本はこうだから、大学行けば行くほど音楽の道はなくなる」
っていうのを論証しなきゃいけないんじゃないの
単純に教育制度が違う、って言ってもそりゃそんなの当たり前だし
それが命題に影響を及ぼしてくるものなのか、っていう所が大事なんじゃないの
840DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2009/03/02(月) 00:15:06 ID:8RfWzczS
みなさん聞いてくださってどうも。アドバイス、ダメ出しとかあったらもっとく
ださい。
>>817
どうも。がんばって完成させたいです。
>>832
ボーカルは、元曲を切り取っただけですよ
841名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:09:15 ID:mTohXWEl
なんか意図的な改行だなぁ
842G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 01:18:05 ID:1kdH2uZ4
>>831
良い音書きたいとなると良いシンセが必要!!
トランスだとAccessのVirusとか超人気だよ。

Virus TI Polar Demo
http://www.youtube.com/watch?v=2RUmnCUFVkQ
http://www.youtube.com/watch?v=Pzptb1Lp5Mk

あと、単純に質問の答えは、必要だと思います。
メロディー考えたりするとき、マウスひたすらクリックするより
キーボードにこれだってのを上に上がってるムービーみたいに出来たらステキでしょ。
ハードシンセはMIDIの入力出力が出来るから、ハードシンセが一台あればいいんだけども
シンセ買う金がなければMIDIキーボード(2万で買える)を買うと良い。

足りないと思えば、場所とらない良ソフトシンセを購入していけばいい。
http://www.youtube.com/watch?v=jknjfM0U9Yk
http://www.youtube.com/watch?v=ck72Nz0YyPg
http://www.youtube.com/watch?v=IqvxblGwAcQ

DTM基礎用語とか音楽理論とか、とりあえずやってぶつかってみないと、
頭に入れるのはとても難しいと思うから、、とりあえずキーボかってDAW入れて
短くて簡素なトラックを仕上げるところから始めるのをおすすめします(o>ω<o)
843G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 01:19:34 ID:1kdH2uZ4
あ、気になるお値段は、サウンドハウスで31万ですww
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=106%5EVIRUSTIPOLAR&gclid=CPne--2QgpkCFQUupAodhiejnA

もっとサイフに優しいハードシンセってなんだろうね
ここの住人はどんなハード使ってるの?
844名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:32:30 ID:lJjyAI6d
Synth1だけで曲作ってるぜ!
845名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:32:44 ID:tO2nDfgU
トランスってもう音限られてるよね みんな同じシンセで同じ音だしてる
もっとこう遊ぼうっていう気持ちはもう無いよねトランスって
846名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:33:49 ID:tO2nDfgU
>>844
だからといって もうSynth1だけでがんばってます俺 みたいなのは話にならんとおもうのだよ
別にSynth1を否定するつもりじゃないけど 有料のいい音源いっぱいあるんだからそれ買えよ
847名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:33:59 ID:BTh7jsqE
NordLead3しか持ってない
848名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:34:53 ID:PIhtUR5x
>>842
このキーボードテクは凄すぎるw

>>845
prog系って結構多種多様って感じじゃない?
849名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:35:55 ID:lJjyAI6d
>>846
Synth1だけで作った音源と貴方の素晴らしい音源で作った曲を比べて
大差なかったら俺はSynth1を使い続けるぜ!
850G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 01:39:43 ID:1kdH2uZ4
Tomohiko Togashi [Delights Music] 師匠からFLP貰ったときに
Synth1の使い方に感動して、それから自分も少しだけどSynth1使ったりするよ。
Synth1だけで作ってめっちゃうまーい人とか居たりするから、フリーでは凄く良いシンセだと思う。
851名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:42:16 ID:lJjyAI6d
まぁ俺は下手だから身の丈にあったSynth1を使う!
アルペジエーター?全部手動だぜ!
852名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:43:28 ID:wJkxPlWK
Synth1だって使いこなせばその辺のソフトシンセを何も考えないで使うよりは良い音鳴ると思う
有料シンセのデモを落とす度に「ああ、これくらいならSynth1でもまあ行けるな」と感じる
853名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:05:46 ID:umD0/IZs
ただ さすがに最近のソフトシンセは音の抜けがいいからな
Synth1もきつくなってきてる...
作者さん 重くても良いから新しいバージョン出してほすい
854名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:16:38 ID:7nRL9FxO
シンセ買うのもいいけどその前にモニター環境は最低限整えるべきだと思うんだ。
いくらいいシンセ買っても細部が分からなきゃやっぱ限界あるものです。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:22:51 ID:8Dd/JY3k
日本の住宅事情だとスピーカーは使いにくいでしょう?
ご近所の迷惑にもなるし。困ったわぁ、ダニエル
856G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 02:26:29 ID:1kdH2uZ4
ハイ、ロザンナ。
SPと共に音を確認できます、そして、多くの場合、それはヘッドホンで重要にそれを解決します。
私はこのヘッドホンを後援しています。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=680%5EMDRCD900ST

このヘッドホンは、すべて安かった後に、あって、非常に良い音を出します。
乾杯!
857G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 02:28:31 ID:1kdH2uZ4
ダニエルってもしかしてあの海外ドラマのあのネタかもしや
858G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 02:34:35 ID:1kdH2uZ4
な、なんだよっ
お前ら急に静かになるなよ
滑った感ありすぎて死ねそうなんですけど!!
859名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:35:15 ID:tO2nDfgU
>>856 まさかミックスにそのヘッドホン使ってんじゃないよね?
860G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 02:38:40 ID:1kdH2uZ4
貧乏なんでコレしかもってないんですよなんか文句ありますか
861名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:40:03 ID:PIhtUR5x
>>856
これいいよね
おれも最後に聞き比べする時使ってる
862名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:49:12 ID:+ee/oLLL
900stより7506のほうがよくね?俺の主観ですけどね。
863名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:50:31 ID:BTh7jsqE
IDいいな
864名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:51:25 ID:tO2nDfgU
>>860 文句とかじゃなくてミックスするならワイドレンジのあるAKGを使ったほうがいいよ
それにCD900STは耳疲れるよ ミックス用というより録音の確認用だしね
それはそれで持っておいたほうがいいけど ミックス用にはAKG一本持っておきな
865名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:53:11 ID:lJjyAI6d
AKGはなんか独特のクセがある気がする。
まぁミックスは基本モニターSPでやって、900STはノイズ確認とかだね
866G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 03:05:17 ID:1kdH2uZ4
AKGのほしいんだよなあ
録音の確認用向きなのは知ってた
867名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 03:25:35 ID:YOIr36Ba
>>860
これhighが強すぎない?まあ、脳内で補正すればいいんだけどさ。
868名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 03:54:31 ID:mTohXWEl
フリーだったらSynth1以外にも、SUPERWAVE P8やTRANSCENDER 2もいいね
869なごや ◆7xPt8EMIiQ :2009/03/02(月) 04:13:03 ID:xG7Ksoma
>>832
ありがとうございます。
この時間までいじってたけど色んな音出てめっちゃ面白い!
しかし明日仕事やばいな…

>>836
コテで晒して叩かれた方が実力付くかなと思ったからです。
でも、とりあえず曲作れるようになるまでは次からコテハン自重しようかな…

>>842
凄いっすね。。
動画見たらシンセ欲しくなったけど
実力相応になってから高いやつ買おうと思うんで
ソフト弄ぶついでに2万くらいのMIDIキーボード買ってこようと思います。

しばらく勉強してヘッポコでも一曲作ってまたきます。
みなさんありがとうございました。
870G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 04:44:59 ID:1kdH2uZ4
゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚

コテで晒して叩かれるたほうが実力付くかと思って
コテになった自分だけどまぁ確かに色々な意味で刺激されるけど
何か大切なモノを失った気もするんだ…w
871名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 05:10:50 ID:Cm+JOuOX
http://anison.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=1030
pass:1111

勇気をふりしぼって投稿 途中だけども
一曲、形にしようとまじめに作ってる初めてのトランスです
いかんせん作り方は右も左もわからないので
トランスになってるかすらあやしいですけど・・・

ミックスとかマスタリングというのは勉強中で、まだ手を付けていません
アドバイスお願いします
872名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 05:23:53 ID:tO2nDfgU
>>871
なんかいろいろと古い感じだね 10年前なら雰囲気的によかったと思う
よければ一度今のトランスのコンピCDを買って聴いてみて
トランス等のクラブ系のジャンルは生物度高いから古くささを感じさせちゃ駄目だからね
トランスになってるかっていわれるとトランスにはなってるよ その調子でがんばれ!
873G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 05:31:29 ID:1kdH2uZ4
これは良いAcid Bass
これは最近の方向持ってくるより古くさい味出してたほうがおいしいかもしれない
874名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 05:43:27 ID:Cm+JOuOX
>>872
聞くものも昔のものばっかりで、古臭い雰囲気なのは少し自覚があります
なんだか、そういう事より、自分が好きな音、好きな雰囲気で
作りたい物を作る! ってやったらこんな感じになってしまいました・・・
もっと最近の流行を勉強しようとおもいます


>>873
いつも聞かせてもらってます 
とりあえずこの曲はこの古臭いまま仕上げてみようと思います

ちなみにもう1回ブレイクさせて、303に晴れ舞台をあげて、
盛り上がった?ところでピアノもまぜて終わりにしようと思うんですが、
こんな展開じゃ2回のブレイクは長すぎに感じてしまいますかね

まだ曲の長さとかどのくらい繰り返すかとか、感覚で
やっているので良く分からなくて


875名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 07:42:53 ID:Cm+JOuOX
自覚して聞くと自分で作ってたのにダサすぎて笑っちゃいます
・・・はずかしすぎるorz
876G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 08:20:53 ID:1kdH2uZ4
いやいや。303超かっこいいと思うよ。
ベルとか残念だったけど。
877G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/02(月) 08:36:56 ID:1kdH2uZ4
432 名無しサンプリング@48kHz mail:sage  2009/03/02(月) 08:35:07 ID:1kdH2uZ4

【曲名】 SPCrash
【URL】 http://files.or.tp/dl.php?f=up14195.mp3
【形式】 mp3
【サイズ】4MB
【ジャンル】Pops
【コメント】
今世紀最高の自信作です。
よろしくおねがいします。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 11:34:18 ID:tO2nDfgU
>>877
これ聴くなら素直にロイクソップの曲きいてたほうがいい
879名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 13:49:00 ID:HQN1RnBy
>>871
普通にいいと思うけど。流行廃りはぐるぐる回っていくからね。
880名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 13:56:13 ID:aeetvNUc
a
881名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 15:01:48 ID:onxIJHkV
ファスベンダーのデモ曲うpってみる
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi1032.mp3
882名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 16:33:11 ID:PA1RxBaB
タンスは取っ手の部分の作り方が難しい
883名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 21:46:43 ID:4n6u4XWP
>>874
結構きれいに録れてるね
884名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:08:55 ID:wJkxPlWK
>>877
4拍目のスネアが負けすぎて残念なことになってないかこれ
885名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 22:45:56 ID:VQWPOrx1
>>877
マトリックスのサントラ耳コピか
886名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 23:05:59 ID:Cm+JOuOX
>>883
303って書いて誤解を招いたみたいです・・・
あのベースはAudioRealismのBass Line2 通称ABL2というVSTiです
Rebirth作ってた人たちが独立して立ち上げたみたいで、
あんな感じで本物と聞き分けられない音がでますよー


887名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 00:11:17 ID:Em8d2I8b
>>886
古臭さとかは置いといて音良いすねこれ、シンセは何使ってるの?
888名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 03:25:39 ID:Gc+aSB4D
>>804
ありがとう、聞き返してみたら確かにベースの低音量感がなくなってた
アドバイスを参考にためさせてもらいます。

関係ないけどanjunadeepからでたpaul keeley-life aquaticで
久しぶりに四つ打ちで感動した!

paul keeleyいいね
889名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 13:08:13 ID:ZYI4pQ/6
なんかそこそこのレベルの曲は素人でもつくれる時代になったね。このスレみてどの曲もそれなりに聴ける。
890名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 13:31:42 ID:Y/IHCpuS
>>889
プロとアマの差なんて技術力ぐらいだからね
技術っていっても音声処理とかが主でそういう作業をソフトウェアの力で埋めれるのなら
自ずと技術の平均化はできてあたりまえだよ
891名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 17:33:20 ID:qqzjGaEi
あとボーカル入れてチョイチョイしようと思ってる。
http://tfpr.org/up/src/up0468.mp3
どうでしょう?
892名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 18:28:08 ID:Hwts6Udj
やっぱVirus使っちゃうとV-Stationはおもちゃみたいに感じるね
893名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 19:13:16 ID:47R0VXq3
>>892
値段が全然ちがうからね
ところでローランドのV-Synth GTなんかと比較するとどーなの?
価格帯としてはあのへんだろ
894名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 20:41:29 ID:Z1js9mLB
>>891
すんげーグダグダ。
ウォーマーか何か知らないけどマキシ使いすぎ。
まずEQとかをキチっと出来るようにしてから味付け程度に使うもんだ
音圧高くすりゃいいってもんじゃねーゾ
895名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 20:52:56 ID:iMXXZW++
>>893 言いたいことは>>894がいってくれていた
896名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 20:53:37 ID:iMXXZW++
>>893 言いたいことは>>894がいってくれていた
>>891 言いたいことは>>894がいってくれていた
897名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 21:33:45 ID:Em8d2I8b
>>891
>>893を見て幾らなんでもそこまで酷くないだろうと思ったら酷かった
キックが全然音圧出てない(他を稼ぎすぎ、特にベース)のとメインの音の拡がりが無いのがマズい
あと個人的な趣味としてボーカルもどきが腹立つ
898891:2009/03/03(火) 21:49:28 ID:qqzjGaEi
なるなる。参考になった。サンクス
z3ta買ったばっかで調子乗ってたんだ。
ボーカルモドキはホンモンに差し替えるぜ
899名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 21:59:22 ID:Z1js9mLB
>>898
おう、いいのが出来たら懲りずにまた晒してみてくれ
900名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:22:44 ID:Em8d2I8b
>>898
頑張れよ
901名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:32:14 ID:iMXXZW++
>>898
あんま調子のんなよ
902名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:33:41 ID:ihl0zuGr
そこは応援してやれよww
903名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:59:16 ID:y3h+5upv
なんか最近すごい勢いで伸びてるな
参考になることがいっぱいで楽しい
904名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:04:20 ID:eEhDu2Lp
http://tfpr.org/up/src/up0470.mp3

随分昔にsystemFを聴いた事があるって位なので
すごい古いのかも、てかトランスじゃないかもしれませんorz
905名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:32:11 ID:eXilPHtb
格好いいな
906名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:48:52 ID:yeA1/6+5
>>904
普通にいいやん。普通に踊れる感じ。キラーチューンとはいえないが無難な曲だと思います。
907898:2009/03/04(水) 00:56:13 ID:vDkRlOlh
http://tfpr.org/up/src/up0471.mp3
直してみました。頑張りました
908名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 01:00:09 ID:pOzmCyxf
>>907
ベースの低音まだまだカットしてみ
バランス悪すぎる
クリップノイズも気持ち悪いし
909名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 01:19:11 ID:vDkRlOlh
http://tfpr.org/up/src/up0472.mp3
なるなる。ベースの中高音アゲて音量下げて、リミッタも外してみました
うわすげーすっきりした!すごいよ>>908
910名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 01:34:07 ID:ZRHDK0Xd
>>909
うーん・・
一回全部のコンプとリミッター外してみて1からミックスしなおした方がいいと思う
空間に余裕がなさ過ぎる
911名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 01:41:49 ID:3eJeWDK5
>>908
カットさせすぎじゃねえのベース
どっちかっつーとキックにコシが無い事が悪いんじゃねえかと思うんだけど
912名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 01:45:21 ID:3eJeWDK5
>>904
上手い、羨ましい
ウワモノが若干変なハード系入ってるからもっと今っぽくしたらかなり良い線行く
913名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 02:13:02 ID:vDkRlOlh
http://tfpr.org/up/src/up0473.mp3
キックのクリックを強くしてベースの音量を上げました。
明日はミックスしなおしてみます
914名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 03:03:44 ID:eEhDu2Lp
感想ありがとうございます。
systemF以外も勉強します。orz

>>905
(((;゚д゚)))もったいないお言葉・・・(僕に対してのレスじゃなかったらすみません

>>906
やったぁ。
他でもいつも無難なものばっかりに行ってるので
いつかキラーチューンというものを作れるようになりたいです。

>普通に踊れる感じ
トランスの作り方スレの方にそう言って貰えただけで
次回も頑張れますw

>>912
ありがとうございます。orz
>ウワモノが若干変なハード系入ってるから
恐れ入りますが、もしよろしければkwsk
915名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 10:50:31 ID:f/iieE+H
参考にしたいんだが、トランスのflpを落とせるとこ無い?
916名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 21:58:06 ID:81yOH7TF
このトランススレはいつになったら作り方の話題が出るんだ?
917名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 22:14:53 ID:yeA1/6+5
みんな機材はなに使ってる?
俺はJUNO Gだけでまったりやってる。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 22:22:20 ID:+xrWV43g
小技ばかり議論してもって思う
大局を見ろ
919名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 23:58:03 ID:2BY1PH3W
>>918
大局って?
920名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 00:21:02 ID:xYPqQxtn
>>918
少なくともこういうジャンルじゃあしっかり音作れてナンボ
構成やメロディは音がかっちりしてれば後から乗ってくるみたいな話の方が多いと思うけど
921名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 12:57:00 ID:tI3bnMID
ボカロのアルバム、エラク売れてんな

そういや、ボカリズム出してる会社に自曲持ってった奴もいたな
門前払い食らったかw
922名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 16:19:06 ID:FtmTfEoF
>>921 ボカロトランスなんて糞みたいなの作ってる奴ら相手にせんでよろし
923名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 16:47:21 ID:FCydJ4Lf
ボカロが入るとものすごく安っぽくなる
924名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 17:40:11 ID:DuvEBRxl
アニソンにはもってこい
925名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 17:51:54 ID:qdMAg9+l
ある意味 歌うフィギュアだもんな
あれって
926名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 19:50:40 ID:xYPqQxtn
まだ姫トラのがマシ
技術は凄い云々言う奴って何なの、お前何の何を知ってて比べてんだよ
927名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 23:53:21 ID:3ENgv2mT
何姫トラって。臭そう。
928名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:38:16 ID:blIYcwZc
>>927
知らないの?
929名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:48:02 ID:WK41q8FS
>>928 あんなヲタ商業用音楽別に知る必要ないだろ
930サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/03/06(金) 01:56:25 ID:wcafDdWw
わーーーーーーーっ
931名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 04:03:12 ID:4w9epUca
932名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 04:07:18 ID:4w9epUca
厨トラだった
933名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 04:17:37 ID:AFFlcXjR
サム夫
934名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 04:21:58 ID:JgJCPukt
興味ないものはひたすらゴミだと貶せる
そんなの人それぞれなんだから餓鬼みたいにいちいち主張されてもね
まあ餓鬼なんだろうけど
935名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 17:14:33 ID:FbmCVkcF
フローズンの曲の続きはまだなの?
936名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 20:25:59 ID:8ri/OCzi
>>904
やべーかっこいい。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 20:51:13 ID:dUNN0flQ
ところで、おまえらが大好きなエロゲートランス・音ゲートランスは厨ですか?
938名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 21:17:48 ID:Q4HYFNxZ
そんなんいちいち気にしてたら
楽しめないよ
939名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 22:57:19 ID:/IVvSPHc
>>934
曲風には好みがあるだろうけどクオリティは定量化出来ると考えるよ俺は
Above & Beyondよりこのスレの住人の方が例え「個人個人にとって曲風がより好みな」トラックが作れても
「技術的に」良いトラックを作れるはずは無い訳だし
んで、そう考えた時にボカロトランス(笑)なんてミックスも音作りもダメなのばっかじゃん
それに対しての批判を曲風に対する批判と置き換えて「曲の良さは人それぞれ!」なんて通用しねえだろ
940名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 22:58:46 ID:wbsq2VL6
HIROYUKI ODAさんは?
941名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:33:54 ID:/IVvSPHc
>>940
技術的にはレベル高いけどボーカロイド使うならそういう曲風は嫌い
942名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:41:53 ID:LK3JhILH
>>939
>>934の云いたいことは、「興味がないものはゴミと貶せる」ってことでしょ。
「貶せる」ことが重要であって、なぜ貶すのかってことに焦点を絞っているんだと思う。
クオリティとかそういうことよりも、相手への伝え方の問題じゃないだろうか。

939の意見そのものには、少し引っかかるが概ね同意です。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 00:54:48 ID:0gaj/2JS
ボーカロイドで人口が増えて初心者が多いから必然的に
平均が低いんだろう
結果、人それぞれじゃないかね

ブーム来てみんな騒ぎ出す前は、機械っぽくて面白いなって思ってたけど
認識が、ツールからキャラに変わった時点でなんか興味なくなったな
944名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 00:56:40 ID:6kcq8Lji
>>942
あ、なるほどと思う一方で
何が目指すべき物で何が唾棄すべき物か、っていう判断を身につける事は
結構トラック作る上でも大事なファクターじゃないだろうかとも思う
で、別にそれは個人個人でやれば良い訳で、別に書き込む必要は無いんだろうけど
どうしてもインターネットの特性からするとそういう事も開けっぴろげになりがちだよね
945サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/03/07(土) 02:27:18 ID:UcoQaNDT
ボーカロイドはオタクっぽくて嫌いだけど
曲が作れてる時点では凄いと思うなー。
俺はキックとハットしか鳴らせないから。
そりゃアバブーの技術は並じゃないけど

(・・)(。。)
946名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 05:47:14 ID:JGvR5OET
http://www.youtube.com/watch?v=TxvpctgU_s8&feature=related
そういうのでこんなんがつくれればいいけどね
まあ無理か
947名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 13:03:09 ID:c92v2+4j
これってステイトオブトランスの人?
トランスってあのラジオでしか聞いたこと無いんだけど、HardcoreAdrenarinみたいなオススメアルバムない?
948名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 17:18:14 ID:anmHKVzQ
今週の曲
Tenishia - Everything (Tim Grube Dub Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=dKMJObrhKYY&fmt=22&annotation_id=annotation_175002&feature=iv
すげーいい曲。
949名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 19:14:38 ID:JGvR5OET
950名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 19:29:26 ID:JGvR5OET
951名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:21:47 ID:VVpb/3+a
>>950 音ちいさすぎ
952名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:14:21 ID:UNPJuers
>>948
これお前の曲なの?すごいねー
そうじゃないならいちいち出さなくて良いから
953名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:17:53 ID:uTnojaSj
>>939
>音作り(笑)
曲作りじゃ無くて音作りかよwww
ryoみたいに沢山の人に聞かれりゃmixもプロに外注できるのに

まあ、せいぜい頑張ってSE目指してくれ(大笑い)
954名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:39:47 ID:rO7q+jLP
>>948
紹介サンクス
955名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:50:04 ID:EJVIujYP
ボカロトランス作ってるやつこのスレにいると思うぞ。
956名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 05:19:11 ID:1tpJ0vkD
http://up.cool-sound.net/src/cool3436.mp3
よろしくおながいします
957名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 06:07:47 ID:dbGmJAFe
トランスコアはスレチかな、かな?
958名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 06:16:45 ID:CJ2b2m87
トランスコアはハードコアの領分だろう
959名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 06:45:44 ID:snccwR9z
なんで音が小さくなるんだろう
ブツブツブツブツ......
なんで音が...ブツブツ小さくブツブツ
....ブツブツ....なんで..なんで...ブツブツ...
960名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 06:46:41 ID:b+pf19Cb
音が小さいのはEQとコンプでしっかり処理してない これに尽きる
961名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 06:53:20 ID:snccwR9z
>>960
そう思いたいんですけど
だけどあからさまに小さすぎる
これは他に原因があるのでは....?
962名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:06:45 ID:b+pf19Cb
>>961 きかせておくれ 何が原因かきかないとわからないので
963名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:09:42 ID:snccwR9z
>>949>>950
です
どうぞよろしくおねがいします
964名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:14:32 ID:snccwR9z
思い当たるフシがちょっとあるので...
作成するときの各パートはほとんどオーバーレベルです
それをメインで調整してます
まさか原因はコレじゃないですよね....
965名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:16:35 ID:b+pf19Cb
>>964 ありがとう 今からみてみます
966名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:23:40 ID:b+pf19Cb
>>964
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima046416.jpg
この画像は>>949の2mixなんだけど
なんかまだまだ余裕あるね そりゃ小さいわけだ
リミッティングとコンプで約6db前後はあげれそう
967名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:34:53 ID:snccwR9z
あまり画像見てもよくわからないけどorz....
ほーそうなんですか...
勉強しなきゃいけないと思います
6db?ガビーン!
ほんとにありがとうございます
お金払いたいくらいです(笑)
968名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:42:30 ID:b+pf19Cb
>>967
>>949に対して音圧上げ
処理の過程は EQ>コンプ>EQ>マキシマイザ です
できあがったのはこちら、もう少しあげれそうな気もしたけど
このソースではこれ以上やると音が極端にゆがみ始めたのでこのぐらいが限界でした
http://up.cool-sound.net/src/cool3438.mp3

波形レベルはこんな感じ
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima046420.jpg

2mixを作る段階で各パートのコンプとeqを詰めて詰めて完成させると
もっと望み通りの音質で作れるし、まだまだレベルはあげれるよ
2mixは曲の構成を作るよりも大変だと思ってる これからがんばるんだ

お金はいいよ^^
969名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 08:03:46 ID:snccwR9z
まさに音がおとなしくひっこんでたのが
見事に前に出てきていい意味で主張してます
多分にプロの方ってやっぱすごいですね
同じボリュームで処理前の曲と聴き比べたら一聴瞭然
もっともっと勉強しようと思います
2MIXは重要かつセンシティブ 肝に名じておきます
ほんとにありがとうございます
970名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 09:11:27 ID:C0H97Mzr
このスレ
平均年齢低そう
中学生くらいか
971名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 10:11:58 ID:s9kPmp/u
>>953
何かクソワロタ
972名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 10:14:03 ID:vMyqambi
>ボカロトランス作ってるやつこのスレにいると思うぞ。

Tomohiko Togashi [Delights Music]さんのことはもういいだろ
973名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 10:54:04 ID:dAhqaTVv
>>969
SoundEnginefreeとか使えば簡単に海苔にできる
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
でも もっとクッキリサウンドにしたければ
PADのリバーブをもっと減らした方がいいんじゃないの
974名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 15:49:12 ID:QmEr747j
ヲタサークルとか氏ねよ
975名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 17:25:03 ID:DIyxyd6K
2chにオタ以外の奴なんているのか?
976名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 17:30:40 ID:A8tti3Ht
ableton live、音源、エフェクトCD1つで
プロ並の曲つくれますか?
wavesとかのソフトもあったほうがいいの?
977名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 17:35:15 ID:b+pf19Cb
プロ並っていうのがどこまでの事をいってるのかわからないけど
それを求めるなら、音圧を高める為にwaves含める有料プラグインは当たり前のように使ってるから
あったほうがいいよ、っていうかwavesに限らず絶対に何かいる
なんで有料なのかがよく理解できると思うよ
978名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 17:50:41 ID:A8tti3Ht
なるほど。
そこらへんの何が必要かといったところをまとめたものがほしいですね。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 20:54:55 ID:snccwR9z
マキシマイザーって音が華やかになるんですね
980名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 21:21:00 ID:Knkxb16J
10分でやったマスタリング
http://up.cool-sound.net/src/cool3439.mp3.html
バカの汚い波形
http://up.cool-sound.net/src/cool3440.jpg
私の美しい波形
見ただけだと波形レベル低いんだけど、
曲全体のバランスは良いし、音圧も、ムリヤリ引っ張ったゴミマスタリングよりある
http://up.cool-sound.net/src/cool3441.jpg
981名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 21:31:48 ID:b+pf19Cb
>>980 どうも馬鹿ですいませんw
自分1分もかけずにやったもんで、もちろんそんなに丁寧にはやってないですあくまでこういう事もできるよっていう例です
その調子でみなさんの曲もマスタリングもお願いしてやってください
982G.Bruno ◆V3mmpWdbq6 :2009/03/08(日) 21:45:20 ID:Knkxb16J
1分wwwwww流石すぎます!!!
983名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 21:56:47 ID:snccwR9z
984名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 22:06:41 ID:IiYrYnb1
 ∩∩俺 ら が 東 方 を 盛 り 上 げ る ん だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i     /
    |    | |    / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

イオシス・・・法人化してることを隠し同人活動、アマゾンでも買えますよ!
どぶ・・・ほぼ耳コピ、イベント出すぎ、勝手に使用許諾、グッズ屋に成り果てる、(フラワリ)俺に感謝しろー!
石鹸屋・・・新譜発表の度値上げ、再販多め、イベント多すぎ、カラオケ化しすぎ
まりお・・・カラオケにアレンジを売りZUNが難色(一橋講演)、自分の名をアレンジCDのタイトルに
Alstroemeria Records・・・東方やってたらポルシェ買えました
TAM・・・許可なしにイベントで他人の曲披露、バイオリンシリーズは詐欺
Iron Attack・・・十年後の億万長者発言
いえろ〜ぜぶら・・・ニコ動で人気出てから再販しまくり、ぜぶら価格4曲1000円CD
Silver forest・・・イベントで新譜なし常連、再販多め、歌詞厨二病
SOUND HOLIC・・・イベントで新譜なし常連、過去9作品再販を最近多発
岸田教団・・・絶賛値上げ中、ロキノン病、オマージュ(笑)、自宅警備員


【イオシス名言集】
「ニコニコが無ければ東方はここまで有名にならなかった。」
「私たちの活動で東方は一般にも知られるようになった。ZUNさんも喜んでいると思う。」
「(風神録のとある曲に対して)この曲はまぁ、よく出来てると思いますよ。」
985名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 23:29:46 ID:QmEr747j
↑ナニコノカスグループw
986名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 00:26:24 ID:cdKr+c4b
このスレは東方の乗っ取りに会っています

曲アップ→バッシング(東方のCD買ってね)

ようつべURL→お前の曲をアップしろよ(東方のCD買ってね)
987名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 02:57:46 ID:2Vbmv6/9
スレの最後くらいまともな話しようぜ
曲のうpが無くても好きなレーベルとか好きなプロデューサーの話すればいいじゃない
988名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 03:10:56 ID:Gkzrl4Qy
komyteaが最近きわどい曲ばっかanjunadeepからだしてるけど
アフガニスタンとかw
ここまでやっちゃったかと思ったdeep

deepの新しいコンピkomyteaとjaytechだらけで吹いた
989名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 14:16:07 ID:JC/lN7qK
東方って絵あんなにひどいんだな・・
http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/a/e/ae01b1a7.jpg
いくらゲームが良くてもこれは無いわ
あと音楽が古すぎる
990名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 16:40:37 ID:Zw9hnT84
>>989
それに対して ゲームがいいならいいだろ とかレスつくから
他でやってくれ たのむ
991名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 17:27:56 ID:tYZUD16e
まずトランススレで東方の話題が出ることがおかしい
992名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 17:48:16 ID:JC/lN7qK
書き込みたいこと書きこんどきゃいいんじゃね
993名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 20:41:53 ID:2Vbmv6/9
>>988
Unmixedなら買ってたんだけどなー、何でJames GrantじゃなくてAbove & Beyondなんだろうね
VietnamとAfghanistanだっけ、何かアレげな曲だなーって聴いてたよ
Joonas HahmoとかJaytechはスタイル本当に変わってきたよな

>>992
東方スレでJaytechがうんたらキックのコシがうんたら言ってる異常性を考えろカスが
何のためにスレ違いって言葉があるんだ、回線切って首吊って死ね
994名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 20:43:04 ID:PT4ou3kH
と音ゲーエロゲーオタが申しておりますw
995名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 20:45:45 ID:TAwGq7AT
東方ってなに?
ひがしほうってなに?(わら)
小さすぎて見えない(爆わら)
996名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:08:51 ID:TAwGq7AT
東方って名前どおり方向が音痴なんだね
方向音痴って言うぐらいだから 音もか!?
997名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:09:58 ID:RNJaPpIL
いやまじで分からんし。全然関係無いじゃん。
このスレと東方。
信者を装ったアンチ活動なら他でやってくれ
998名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:32:05 ID:SsZOet2I
 ∩∩俺 ら が 東 方 を 盛 り 上 げ る ん だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i     /
    |    | |    / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

イオシス・・・法人化してることを隠し同人活動、アマゾンでも買えますよ!
どぶ・・・ほぼ耳コピ、イベント出すぎ、勝手に使用許諾、グッズ屋に成り果てる、(フラワリ)俺に感謝しろー!
石鹸屋・・・新譜発表の度値上げ、再販多め、イベント多すぎ、カラオケ化しすぎ
まりお・・・カラオケにアレンジを売りZUNが難色(一橋講演)、自分の名をアレンジCDのタイトルに
Alstroemeria Records・・・東方やってたらポルシェ買えました
TAM・・・許可なしにイベントで他人の曲披露、バイオリンシリーズは詐欺
Iron Attack・・・十年後の億万長者発言
いえろ〜ぜぶら・・・ニコ動で人気出てから再販しまくり、ぜぶら価格4曲1000円CD
Silver forest・・・イベントで新譜なし常連、再販多め、歌詞厨二病
SOUND HOLIC・・・イベントで新譜なし常連、過去9作品再販を最近多発
岸田教団・・・絶賛値上げ中、ロキノン病、オマージュ(笑)、自宅警備員


【イオシス名言集】
「ニコニコが無ければ東方はここまで有名にならなかった。」
「私たちの活動で東方は一般にも知られるようになった。ZUNさんも喜んでいると思う。」
「(風神録のとある曲に対して)この曲はまぁ、よく出来てると思いますよ。」
999サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/03/09(月) 21:57:46 ID:M6nvZrbI
1000
1000サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/03/09(月) 21:58:24 ID:M6nvZrbI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。