初心者のためのDTMに役立つ本 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
既存スレと分割して、こちらは初心者どうしの情報交換のスレとして立てました。
テンプレは>>2以降
2名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:20:03 ID:340Km4hh
上級者はこちらへ。
DTMに役立つ本part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219515847/

以下既存スレから。
初心者編
「ドラえもんの音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる」 八木 正一
「ドラえもんの音楽おもしろ攻略 ピアノと歌がじょうずになる」 八木 正一
「裏口からの作曲入門」 御池 鮎樹
「裏口からのMIDI入門」 御池 鮎樹
「裏口からのDTM」 御池 鮎樹
「作曲本」 野口 義修

中級者編
「絶対わかる!コード理論〈1〉基本はドレミファソラシド」 北川 祐
「絶対わかる!コード理論〈2〉ダイアトニック・コードのすべて」 北川 祐
「絶対わかる!コード理論〈3〉ドミナント・コードのすべて」 北川 祐

上級者編
「実践コード・ワークComplete 理論編」 篠田 元一
「実践コード・ワークComplete アレンジ編」 篠田 元一
3名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:21:05 ID:340Km4hh
テンプレート集
「コード進行スタイル・ブック」 成瀬 正樹

オーケストラ編
「はじめてのオーケストラ・スコア」 野本 由紀夫
「DTMで学ぶオーケストレーション入門」 原田 宏美
「DTMによるオーケストレーション実践講座」 侘美 秀俊
「ブラス&ストリングス・アレンジ自由自在」 松浦 あゆみ
「対位法」 長谷川良夫

以上の本を順番通りに読めば、猿でもプロ並みの曲が作れます。
訂正・追加等あればお願いします。
4名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:24:16 ID:340Km4hh
既存スレから抽出

●ホーンアレンジ
ラージ・ジャズ・アンサンブルのアレンジ(atn)
ドン・セベスキーよりも課題が実践的で、とても勉強になった。模範解答がCDの生演奏で確認できるのもイイ。

●楽典
新しい楽典(音楽之友社)
今まで読んだ楽典の中で一番わかりやすかった。

●MIDI/DTM
コンプリートMIDIブック(リットーミュージック)
コンプリートDTMブック(リットーミュージック)
コンプリートMIDIプログラミング・ブック(リットーミュージック)
MIDI/DTM関連では、最も信頼できる解説書。

打ち込み・ミックス寄り
エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座
DTM打ち込み ドラム、ギター、ベース 師匠
5名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:30:48 ID:DxByqbnr
==========しかしクソスレ終了==========
6名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 20:03:19 ID:qUpmFku/
●おすすめ本
ピアノとおともだち ポケモンおんがくわーく レッスンシールつき
2・3歳児のふれあい歌あそび
考える力がつく 国語なぞペー 小学1年~3年生
7名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 20:30:47 ID:639quO/T
次スレはここか。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:29:31 ID:340Km4hh
>>5>>6は荒らなので無視してください。

【お知らせ】
荒らしはスルーでお願いします。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:25:29 ID:0hoqzJyx
まずは元スレのテンプレから
上級者用で初心者にはオススメできない本を抜いていこうや
10名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:36:38 ID:84Gle1RT
今日「「すぐ歌えるコード進行ネタ帳〜鍵盤で作れる5万曲!」買ってきた
コードの押さえ方がわかりやすい。
Aメロ・Bメロ・サビ・転調・エンディングなどに分けてあってよい。
これ見ながら遊んでればコードに慣れることができそう
11名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:56:50 ID:9bJx5sJe
>>10
ググってみたけれど割と勉強になりそうですね。
オフィシャルの立ち読みコーナー参考になりそうです。

鍵盤の絵がページを割いているけれどこれはこれで
譜面が苦手な人にも優しいかも。
12スレ立て人:2009/01/22(木) 02:06:33 ID:VHwPMV8f
>>9
そうだね。
元スレから使える部分抜いてテンプレ整理しないと駄目だね。

>>10
ギター・マガジン すぐ歌えるコード進行ネタ帳 ~選んでつなげて5万曲! (Guitar Magazine) (単行本)
ttp://www.amazon.co.jp/ギター・マガジン-すぐ歌えるコード進行ネタ帳-~選んでつなげて5万曲-Guitar-Magazine/dp/484561541X
こいつですね。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:37:47 ID:MnGfZ76r
ギターのじゃなくて鍵盤のだよ
14名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:45:33 ID:raBb7Xa0
伸びないなー
15名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 04:01:32 ID:8JZKuv+I
やはり役立つ本スレは1つでよかった気が
16名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 07:56:29 ID:W0JYRFBe
このスレいらねえだろjk
17名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 16:38:36 ID:sfOLXoHs
また自称上級者様が初心者をバカにするスレになりそうな悪寒
18名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 19:58:07 ID:YtT+F58n
上級者様は初心者カエレとか言う割に自分たちは話題をしませんからね
なんというかスレを落としたいだけなのではとさえ思う
19名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 20:30:34 ID:zgDXLU19
つうかスレは1つでというけど、1つにしたらしたで、このスレはそんなこと聞くスレじゃないとか
レベルが低いとか、更には別スレ立てろとか言われる始末。
そのために別スレ立てたのに。
というわけで上級者はわざわざ荒らしにこないでね。>>15>>16

>>13
スマソ
キーボード・マガジン すぐ歌えるコード進行ネタ帳~鍵盤で作れる5万曲! (キーボード・マガジン) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/キーボード・マガジン-すぐ歌えるコード進行ネタ帳~鍵盤で作れる5万曲-石沢-功治/dp/4845616378
こっちだね。
20名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 20:49:26 ID:Dgq3xTqv
まぁ、レベルが低いのは事実だし仕方ないよ。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 20:56:52 ID:YtT+F58n
何が仕方ないよ。だw
22名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 21:16:11 ID:zgDXLU19
>>20
いちいち荒らしにくんなよ
23名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 21:40:13 ID:Dgq3xTqv
だからさ、まずはとてつもなく低レベルという現状認識が大事だろ。
何冊も本買ってもそこちゃんとわかってないと意味ないよ?
24名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 22:31:31 ID:MWXqZkxa
ここは初心者に説教するスレではござらぬ
25名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 22:32:49 ID:PRXaacyb
初心者に説教するのが生きがいなんだから、しょうがないよ。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:05:00 ID:YtT+F58n
上級者(?)の態度の気持ち悪さは異常
27名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:06:21 ID:uJVvDG9b
ほらな
結局こうなる
分けた意味なし
28名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:38:06 ID:sfOLXoHs
やっぱりこうなったか……
元のスレでもヤツらが来る前は結構良スレだったから、上級者(笑)の隔離スレになってくれると助かる
29名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:48:28 ID:zgDXLU19
ま、だいたい荒らしに来ているやつは恐らく1人か2人でいつも決まったやつなんだろ。
今度から粘着君と呼んであげよう。
ああ、しかも初心者を虐めないと自分が上級者で優れていると感じられないやつだから
粘着自称上級者(笑)でいいや
みんな。今度からそう呼んであげよう、この哀れなやつをw
30名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:53:21 ID:eqiSZDIo
スレも別れた事だし、一応使ってみるます。
オーディオ&MIDIのミキシング・マスタリングに関する本で良い本ってありますか?
スレチだったらサーセンw
31名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 01:09:33 ID:tFMTDVW9
ONTOMO SOUND MAKING series MIXING (ONTOMO SOUND MAKING series) (単行本(ソフトカバー))
http://www.amazon.co.jp/ONTOMO-SOUND-MAKING-MIXING/dp/4276242525/
ONTOMO SOUND MAKING series MASTERING (ONTOMO SOUND MAKING series) (単行本(ソフトカバー))
http://www.amazon.co.jp/ONTOMO-SOUND-MAKING-MASTERING/dp/4276242541/
があるみたいだけど今は絶版みたいだ

後は
レコーディング/ミキシングの全知識 (「全知識」シリーズ) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/レコーディング-ミキシングの全知識-「全知識」シリーズ-杉山-勇司/dp/4845611406/
これはミキシングのことは少しだけ
マスタリングの全知識 CDから配信まで(CD付き) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/マスタリングの全知識-CDから配信まで-CD付き-葛巻-善郎/dp/4845616157/
これはいまいち。

というわけでミキシング・マスタリングの本ってないと思う
エフェクトなら
エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座 (リットーミュージック・ムック―サウンド&レコーディング・マガジン) (大型本)
がいいんだけどね。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 04:47:09 ID:O7uS73bF
>>31
詳しいレスdクス!
絶版本は手に入れるの難しいかな……。

マスタリング全知識微妙なのかw
ミキシング全知識の方は少し参考になりそうなので本屋行ったら買おうかなと思いますた。

ミキシング・マスタリング関係の専門書はないのか……残念。 逆にあったらエンジニアの食い扶持なくなるんだろうかw


>エフェクトなら
>エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座 (リットーミュージック・ムック―サウンド&レコーディング・マガジン) (大型本)
>がいいんだけどね。

ほうほう。エフェクト類の上手な使い方もかなり気になっていたところなので、後日見に行ってきます。ありがとうございますた!
33名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 05:57:22 ID:tFMTDVW9
あ、上に上げたのは全部初心用だからある程度知ってる人は役にたたんと思うよ
洋書ならちゃんとしたやつがありそうな気はするけど。
34名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 08:54:54 ID:EyOuVdvM
ドラえもんでエフェクトの本ないの?
35名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 11:50:51 ID:o6429R3I
>>28
結果としてそうなっているようで..
36名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 19:45:53 ID:13shVS24
ドラえもんは子供向けコーナーにあるやつだぞ
エフェクトって
37名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 22:31:29 ID:tFMTDVW9
>>34
ドラエモンじゃなくても
エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座
はマジで各エフェクトから説明してくれているので非常にわかりやすいよ。
今のところ、エフェクトの初心者用としてはこれをおぬぬめします。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 20:33:32 ID:yohmJArF
ドラえもんと絶対わかる!コード理論の中間ぐらいのない?
絶対わかる!、難易度あがり杉。絵も少ないし。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 06:55:34 ID:pPr/2LcR
絵も少ないし
絵も少ないし
絵も少ないし
40名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 08:28:36 ID:7wUaxvtH
絵も少ないし
絵も少ないし
絵も少ないし
41名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 03:09:41 ID:0gkFJVZe
初心者ども、こっちで幼児本すすめあっとけよ
42名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 20:22:28 ID:MpWxG0TB
ひどい方言だなw
43名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 22:20:10 ID:j7Id0kOg
>>42
ほっとけよ。
初心者煽って自分が有能であると信じたいのだろ。
44名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 18:16:32 ID:rKsCUR5h
ここで紹介されてる本は、作曲の仕方? それとも純粋にソフトの使い方?

自分は作曲自体はできるけどPCや機材は本当に疎いので、
とにかく使用してるソフト(SONAR6HS)の使い方がイチから分かる本を探してるんだけど、
テンプレ見る限りちょっと違うのかな。書店や家電店でSONAR6HSの名の付くものは
一応全部目を通したんだけど、正直サッパリ理解できなかった・・・

本当の意味の初心者向けの本て無いんかなぁ
45名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:15:08 ID:VWwSviq1
>>19
その本リットーのHPでサンプル見たけど
全部key=Cなの?
サンプルではノンダイアトニックコードが見られなかったんだけど・・・
46名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:30:14 ID:75Q88uQw
19じゃないけど全部CかAmだった
キー変えたければずらせばいいだけじゃないの?そういう話じゃなく?
ノンダイアトニックコードも出てくるよ。キーがAmでF#m7とか
47名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:35:49 ID:BhXGUrXT
>>44
SONAR LEについての本だけど俺はこれで基本的なことは簡単に理解できた
6HSと違うところもあると思うけど同じSONARだからほとんどは共通してると思う
今はもっと新しいバージョン用のLE攻略BOOK出てるのかな

ttp://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=4582263170004&Route=c&Cat_Id=39000000000&Order=1
48名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:35:28 ID:rKsCUR5h
>>47
ありがとう、ネット書店ではどこも品切れだったけど、街の書店で探してみます

このテの本で一番見る名前は、おそらく藤本健て人だけど、この人の書く本が本当に分からない・・・
ビギナー向けとか書いてるけど、この人の中での初心者ってのは、おそらく一般的な初心者の意味とは違うんだろうなぁ
49名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:37:36 ID:VWwSviq1
>>46
即レス感謝。
ありがとう買おうと思います。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:53:51 ID:tH2fc4UX
>>44
本じゃないけれどSONAR7PE用解説で多少は参考になりそうなサイト
http://64strings.org/Sonar/index.shtml
51名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 15:23:39 ID:xYps4oay
>>48
フジケンの文章は確かにド下手だけど、君が分からないのはDTMの基礎知識が欠けているせいだと思うよ。
それこそ裏口シリーズで基礎知識を補うことをおススメする。
52名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 21:28:38 ID:0ttUJgIE
>>51
いやだから、その基礎知識を勉強するために読んでもサッパリだと言ってるんだろ

ようするに、用語の説明に書かれてある用語が分からない、てヤツだ
で、その仕方ないからその用語を調べてもその説明にある用語がまたワケワカラン、と

確かに他のハウツー本に比べ、DTM初心者向けの本があまりに不親切なのは否めん
だからボッタクリ専門学校がやっていけるんだがw
53名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 22:00:32 ID:WYqiqHE8
そこでDTM用語辞典ですよ
54名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 22:05:23 ID:TKkTY+oE
用語辞典も結構不親切だぞ。

本だけじゃなくっていろいろためして理解していくしかないんだろうけどもさ。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 23:08:06 ID:po142Aiv
DAWのチュートリアルを最後までやりとおすのがいいかもしれん。
56名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 05:28:34 ID:OOVGe6Nt
>>52
だから、基礎知識を得るためにDAWの解説本買っちゃだめだろ。
何も知らないド素人向けに書かれてる本を読まないと。
このスレに出てくる裏口シリーズとか、DTMマガジンの初心者特集あたりを参考にするといいよ。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 15:18:30 ID:a2bq6LPt
>>56
> 何も知らないド素人向けに書かれてる本を読まないと。

無い。以上。そもそもあったら誰も苦労はせん

裏口シリーズやDTMマガジンも読んでみたけど、あれは「紹介本」であって「ハウツー本」ではない
海外旅行でいうと、写真つきでこういう場所が楽しいですよー、美味しい食べモンありますよーと言ってるようなもの

そうじゃなくて、TCの取り扱いや現地で何をしてよくて何をしちゃ悪いのか、ってな実用的な本がハウツー本だ
その「実用的な本」で、かつ「超初心者向け」の本が、DTMのハウツー本では驚くことに一冊も出ていない
DTMの知名度も結構上がってきたと思うんだが・・・本当に不思議だ
58名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 15:32:24 ID:OOVGe6Nt
裏口シリーズやDTMマガジンよりもDTM初心者向けの実用書がないのは同意
それが不思議だと言われても困るが

趣味の世界だし人口も少ないので、
そこまで手取り足取りしないと理解できないヤツを相手にしていられないのでは
後はそれこそ学校にでも行くか、ニコニコ動画でも見てるしかないだろ
59名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 15:35:49 ID:P4mjnPvY
というかずっとニコニコ動画だけ見とけばいいのに。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 16:49:07 ID:7VDkBCe5
こういうスレでそういうことはいっちゃいかんよ
いろんな人間がいるってことをわからなきゃいけない。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 16:59:05 ID:P4mjnPvY
はーい。ごめんなさい。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 21:05:19 ID:OOVGe6Nt
>>57
とりあえず最新版SONARの解説本。3冊も出ている。
@MASTER OF SONAR 8(ビーエヌエヌ新社)
ASONAR 8完全攻略ガイド(サウンドデザイナー
BSonar8 Producer/Studio for Windows PC徹底操作ガイド(リットーミュージック)

あと、たいして参考にはならないかもしれないが、用語もわからない初心者向け(と言われる)本。

CDTM用語辞典(ビーエヌエヌ新社)
DDTM for Super Beginners 知識ゼロからはじめるデスクトップミュージック (ビーエヌエヌ新社)

ちなみに、@とCの著者がフジケンだ。
63名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 22:50:26 ID:a2bq6LPt
>>62
あ、ごめん・・・俺自身は別に初心者じゃないんだよ。玄人なんて口が裂けても言えないけどw
ただ、初心者の代弁をしただけのつもりだった。でもあながち間違ってないと思う

ちなみに、挙げてくれた本の1番から3番はヨドバシでぱらぱらとめくってみたけど、
おそらく初心者さんは、それこそまったく理解できないと思う・・・概念すら掴めないに違いない
4番も、始めたばかりの初心者にはチンプンカンプンだろう。今読めば、ああそういうことかと分かるけどさ。5番は見たことないな


4番の用語集じゃないけど、俺も始めた頃、まずは用語集だといろいろ買ったが、一つとして役に立たなかったw
執筆者や経験者には「常識」として刷り込まれてるから、どうしてもマジな初心者用に本が書けないんだと思う

例えば、「PAN」の説明の中に、当たり前のように「チャンネル」て言葉が出てくるけど、
初心者というか一般人には、チャンネルったら「テレビのチャンネル」くらいしかアタマに浮かんでこないんだよ
だから、「え?チャンネル??ナニソレ、12個あんの???」て感じでワケワカランことなるワケだ
おそらく書いてる方は、そんな疑問が初心者の読者のアタマに浮かぶことすら、想定できてないに違いないw

つまり、そんだけ書き手と読み手の間に、距離があるんだな
そこを執筆者や出版社が理解せん限り、今後もまず期待はできんだろうなぁ
64名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 23:25:31 ID:wv6KiF9K
>>63
チャンネルを説明するほうが難しいじゃん。
だからTV放送にチャンネルがあるのと同じようなものって説明になっちゃう
65名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 23:31:06 ID:wv6KiF9K
そういえば「フォルダ」を理解できてない奴も多いな..
普通マニュアルとかはそういうの分かっているのが前提で書いてあるからね。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 00:18:44 ID:gFXrgOqm
まあ、けどそんなところから書いているときりがないね。
そこから説明しだすと1000頁ぐらいになりそうだw

さて市販の本がないのなら、そういう解説サイトを作る、他の方が
作ったサイトを回る他ないような気がするね。
自分の知っているサイト

DTM初心者のFAQ@2ch
http://dtm.ojaru.jp/index.html

音楽教室DTM講座
www.sighne.jp/music/index.html

簡単作曲講座
www23.musical.to/~gen/session/

コード進行辞典
add9.client.jp/

楽器解体全書(ヤマハ)
www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/

偏ったDTM用語辞典
www.g200kg.com/jp/docs/dic/index.html
67名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 01:41:12 ID:ubpZNIV5
裏口3冊はどの順番で読んでくのがベストでしょうか。。?
68名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 02:31:31 ID:fse2SXn0
どれか一冊でいいんじゃないの?
一冊読んで、解らないことやもっと知りたいことを
ネットで調べれば結構なことが解るよ。

何も知らないと調べることもできないけど、
1冊読めばスタートラインに立てるんじゃないかな。
躓いた人は質問スレ使うとか。
69名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 02:38:52 ID:1U0DvUze
一番やさしいのが「作曲入門」で、その続編が「MIDI入門」だよ。
そこから先の「裏口からのDTM」と「裏口からのパソコンで作曲」は
作曲の本とはちょっと違うから、目次ながめてみて興味があったら、
って感じかなあ。
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1019-1
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1358-1
70名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 03:11:29 ID:GutwYOir
本を読んで覚えるんじゃなくて
本と同じように操作して覚えるもんじゃまいか?
読んで意味が分からなくても、目と耳で効果を見聞きすれば分かるってなもんだ。
あと応用ね。またの名を好奇心。
これをこうすればこうなる、んじゃこっちをこうすればこうなるんじゃないか?
おや、違った。これはこういうことだったのか。んじゃ、こっちは?
…よく分からんな、後で考えよう。次はこっちだ。
と色々実験しながら段々覚えて行く。
7167:2009/02/02(月) 19:11:25 ID:zcrUtcvv
>>68,69,70
有難うございます〜

とりあえず2冊購入して、試行錯誤しまくってみますw
72名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 17:22:13 ID:LPWQZ7QX
楽典とかってフォントとかレイアウトが陰気くさいというか
昭和40年代、みたいな感じで見るだけで嫌な気分になるね。
73名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 02:28:46 ID:D2jrKuQ2
DSとかで遊びながら覚えれるコード理論ゲームみたいなのほしい
74名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 01:32:30 ID:Qx0Dxcze
>>73
いいなそれ。
DSのカンタン音楽力は結構よかったから、コード理論版あったらすぐ買うのに
75名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 22:38:34 ID:s1npGBg2
本読みたくない人のスレになりかかってるw
76名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 22:40:25 ID:8MIcIfBq
だって寒いもん。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 20:30:33 ID:QAwd8igK
偉そうなおっさんが上から目線で冷たく教えるような本ばかりで萎える。
かわいい妹が必死に兄に教えてくれるようなタイプの本だったら買うのに。
声優つかったCD BOOKでもいい。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 00:03:42 ID:Xg1QLmVy
>>77 それって、講座が始まるまでのオープニングで1冊使いそう。

茶々いれるだけじゃアレなので。

@「ブラス&ストリングス・自由自在」
 →楽器の構造とか奏法とかから打ち込みする場合の再現方法なんかが説明してあって
   ど素人の私には嬉しかった本でした。

そういえば、海外のだったかな…
耳コピ支援用なのかコード名当てクイズみたいな機能が
付属してる自動作曲支援ソフトとかあった気がする。
あれやってみたかったなぁ。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 16:53:08 ID:QrPYgUgR
アニメで解説してるのない?
コードとかシンセの音の作り方とか。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 07:25:35 ID:MhbDHzke
>>79
コード関係ならニコニコ動画で「作曲講座」とか「蓬莱P」(作曲講座のうp主)を検索してみるといい
81名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:56:20 ID:UpOXap84
さてアルベルトシェーンベルクの作曲基礎なんたらを注文してきたze
82名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 02:40:00 ID:bwG5b0eJ
>>79
ニコニコで見るなら菩薩Pの作曲講座も面白かったかな
コード進行ってなんぞや、って段階のときに見たけど一番分かりやすかったかも


あ、本の紹介と関係ねえな
83名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 03:54:12 ID:qfnldtwy
ニコニコは視覚的に教えてくれるから馬鹿なおれでも分かりやすい。
84名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 22:05:31 ID:ZJPJ8eTl
ASONAR 8完全攻略ガイド(サウンドデザイナー

ど素人の自分が購入して読んで、初めてsonarで作曲
できた本だよ。ほんとホントの基本しか書かれてないみたいだけど
オヌヌメ。
85名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 22:32:59 ID:4u4BZ00r
Cubaseにそういうのないか?
86名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:06:15 ID:g0W8zNuj
「コード進行スタイルブック」
これに書いてあるコード進行で曲作れば
少なくとも変なものはできない
87名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 08:57:20 ID:tCN+mTL4
>>84
その本て、オレも出たてに買ったけど、まだ発売されてから1カ月もたっていないよね。
なのに、ど素人がこんな短期間で作曲できたって、そのこと自体が超アヤシイんすけど??
Sonarは7から使ってるオレも、新機能はまだ半分くらいしか理解してないよ???
つーわけで、初心者スレの皆さん、これさえあれば曲が作れるなんて本じゃないすよ〜。

88名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 09:48:41 ID:5h8ysyGS
裏口とか、絶対解るコード理論程度の内容だと
本買わなくてもネットに書いてあるよね。
89名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 17:02:18 ID:Byyf9eyP
>>87
初めての作曲にどんなレベル求めてるんだよw
新機能なんて使わなくたって作れるっしょ。
9084:2009/02/19(木) 18:12:46 ID:sjdU7Dwz
なんせ使い方すらあまり理解できてなかった池沼だからなwww自分は。
この本、小学生に習字を覚えさせるように「手取り足取り」書いてあった。
それゆえ、すぐに不必要になる内容だけど・・・。
カラフルでテラ読みやすいペラペラ説明書 ってとこかな。

作曲の構築やコードとかの理論は、既出の裏口シリーズの方がいいと思った。
ただMIDIの、内容古すぎるw
91名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 12:46:49 ID:IyKyJ4Zn
今までバンドやってた(ベース)から作曲は一応軽くはできるんだけどギターとかストリングスとかのアレンジがわからない。
こんな俺にいい本ありませんか?
理論はなんとなくわかるくらいのレベルです。
92名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:01:45 ID:LDa3NxOz
ドラえもんのストリングスアレンジとか出してくれ!
93名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:21:16 ID:jMZD/ymv
ドラえもんのマスタリングとか出(ry
94名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 23:14:27 ID:G2Jcj+nd
それよか、ドラえもん出してよ。
泣きつきたい。
95名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 20:52:37 ID:+npCbiyi
結局、ドラえもん、裏口、ニコ動以外は読んでもワケワカメの俺はどうしたらいい?
それより上のレベルでアホの俺にもわかる本はないのか?
96名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 21:24:38 ID:vkvW0oZw
裏口読んだんならもう曲作って覚えていくしかないんじゃない?
97名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 21:45:19 ID:tT4EDtP3
俺も曲つくって覚えるのがいいかと思う
裏口ってメロ、コード、リズムの基本パターンは教えてくれるから、
あとは好きな曲からコード進行もらってきてメロつけてリズム入れれば、ほれ完成

「そういえばあんな記事があったなあ」と思い出して使うにはDTMマガジンもいいんじゃない?
初心者向けだと思うよ。
98名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 22:17:56 ID:kuGGFIc6
裏口のMIDI編を買ったんだけど、DTMも買うべきか迷ってます
99名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 22:31:55 ID:G41PZLJy
いらね
100名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 22:38:48 ID:mVNMbZlL
ドラえもんも何気に素人には高度なことをいってるので
子供向けとは思えんw
101名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 23:11:10 ID:j3GVq/Z8
侮り難し、ドラえもん…
102名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 21:13:50 ID:XiqfiSMz
裏口MIDI。
最初は♪の長さとか、スケールとかCMとかいろいろごちゃごちゃしてたが、
和音やリズムのページで実際にDAWに打ち込みながら読み進んでくと
なんか作れそうな気がしてくるwktk
103名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 21:15:37 ID:F20B9nR3
裏口MIDIか裏口DTMではどっちを買えばいいの?

作曲がしたいんだけど
104名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:54:25 ID:bs2nECn3
MIDIか作曲
105名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:54:47 ID:s2iI26gA
>>103
ACIDを使うにはACID素材が必要だしACID攻略本買ったほうが
ACIDをうまく使えるようになるはず。それに作曲したいならACIDは論外だし。
SoundFontも今更編集する時代じゃなくて使えるフリー素材があれば使う程度で
音源はIndependence Freeで結構足りるし。という事で裏口DTMは役に立たないと思う。
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1019-1

裏口MIDIはまだその辺、音楽の基礎に触れているがMIDIエフェクトなど、MIDI編集で
音作りしたりGM互換音源前提だったりと、2002年1月発売の本なので情報がかなり古い模様。
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-87593-264-2
106名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 14:39:10 ID:fmN9VBP8
流れ関係ないけど初心者でストリングスのアレンジを勉強したい人にはサウンドデザイナーの2008年11月号はおすすめ。
各楽器の役割とかフレーズの作り方がシンプルだけどわかりやすくまとまってる。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:37:53 ID:yp1w5Rsm
それって本屋に注文すればいいの?
108名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 02:45:32 ID:S15YJza0
amazonで直接買えるよ
109名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 02:06:49 ID:Yp16fypn
なんかこう、伴奏に特化した専門書みたいなのってあるんだろうか
110名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 09:55:40 ID:f0F66JBW
編曲入門とかはそれ系の本はあるが、どの程度の内容なんだろうね。
アマゾンのカートに入れっぱなしなのが一冊ある。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 09:31:45 ID:rKYOGXe8
http://dtm.ojaru.jp/

まとめサイトのリンクを片っ端から読んでいったら、鬱になってきた。
特に作曲のページのリンク先なんて・・・もう。・゚・(ノД`)・゚・。むりだー!
112名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 10:47:42 ID:vBoZMsaG
どうせ趣味だし誰かに評価されなきゃいけないわけでもないし
気楽にやるのが一番
113名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 10:51:08 ID:77odBR6m
そう思ってるとこの板ではフルボッコされる
114名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 12:40:58 ID:DWWZIeHY
>>111
「簡単作曲講座」だけチラ見したけど分かっている人が読むとつまらないし
分からない人にはスケールの概念が書いてないから掴みづらいかも。
俺も頭デッカチなんだがとりあえず色々作ってみようぜ。
115名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 21:39:47 ID:019fhYum
>>111
このサイトに、初心者にお薦めの書籍が載ってるね。
このスレのテンプレとほとんど同じという。
つくづく、初心者向けの良書ってないんやね。
つーか、後は自分で勉強しろってことか。
116名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 15:20:11 ID:XR1jHM1E
「簡単作曲講座」でもニコ動の作曲入門にしても、裏口にしても、わかったような
気にはさせてくれるけど、それはそれで頭の悪いおいらには貴重な体験なんだけど、
実は何もたいしたことは教えてくれなくて、気がつけば相変わらず何もできないし
見よう見まねでパソコンをいじくっても曲とも言えないような気持ち悪い音の前で
呆然となってるおいらがいたりする。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 23:23:16 ID:vVZEyFEK
>>116
たぶん欲張りというか目標設定が高すぎるんだよ。
自分の曲を聴いてしっかりドーパミンが出ないと不満なタイプ。
同じコード進行が繰り返されると嫌だったりしない?

リハモ無しで古いブルース形式のマンネリだっていいじゃんぐらいの
気持ちじゃないとなかなか曲が増えていかない気がする。
118名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 23:55:28 ID:GQr0Eue5
>>109
ピアノなら、「新版 実用和声学 −旋律に美しい和音をつけるために−」てのなら持ってる。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 01:31:35 ID:6MxqsBk6
DTMってのに手を出してみようと思ってテンプレにあるドラえもんとか裏口シリーズを地元の本屋で探したんだけどおいてなかった。
この本ってどこにでも置いてある?それとも探し方が悪いだけかな?
コーナー的には音楽系の本のコーナーなの?それとも置いてある店は作曲関係のカテゴリで固まってる?
今度秋葉に用事があるからもし秋葉でその本が置いてある店を知っている人がいたら教えてください。
120名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 02:29:24 ID:U5r9i3DM
古いから置いてない。おとなしくこのざまで買った方が楽だよ。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 02:44:12 ID:6MxqsBk6
>>120
てっきりここ1〜2年くらいで出た本かと思ってたけど違うのね。ありがとう。
通販って未だに抵抗あるんだけど頑張って買ってみようかな。
122名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 09:39:50 ID:ZuD3sgy9
大きめの書店ならコンピュータ関連の書籍のコーナーを回ってみるのもよいかも
ウチの近所(東京近郊)だと、MIDI関連とかミクとかSONAR、CUBASE解説とかの
DTM関連本はコンピュータ書籍のコーナー(大概フォトショとかイラレとかの隣あたり)にある
123名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 10:15:54 ID:EBJpyXTi
音楽関連の本なら本屋より楽器屋に行った方がいいですよ
124名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 11:08:57 ID:zmGuEVRc
>>119
秋葉原ならブックタワー(たしか音楽関係のところ?)かヨドバシ(ソフト売り場に併設している書籍コーナー)だな

大型書店で探すときはコンピュータのDTM関係(SONARの解説本とかがある場所)か、
作曲関係(楽器の練習本や楽譜の置いてある近辺)を探してみると良いぞ
125名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 13:34:17 ID:xuG8Akcw
>>122
コンピュータ関係のコーナーですね。もっとよく探してみます。
>>123
なるほど。池部楽器にも寄ってみます。
>>124
書泉ですか!存在をすっかり忘れていました。。
ヨドバシは4階ですかね?ミクとか置いてあるコーナーを探したんですが見つからなくて…
126名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 20:22:25 ID:g9po0iaB
ドラえもんのシリーズは幼児書、児童書のコーナーにあるよw
127名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:23:38 ID:zi1n+dSY
http://imepita.jp/20090315/378620
この「コンプリートDTMガイドブック」ってやつ、
リットーミュージックのハガキ応募で応募したんだけど当たらないだろうと思って買ったら、当たってしまった
同じのが二冊ある状態なんで、新品のほうあげます
貰ってくれる人もしいたら、レスしてください。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:52:14 ID:TdCLV4wd
なぜ売らないのか
129名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 22:57:09 ID:wsRX91B7
当選物は売らないのが原則とは言え律儀だなあ
欲しいけど個人情報晒すのが怖い俺チキン
130名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 10:25:47 ID:7a4QkWwk
売るのはちょっと…使ってないのに自分が持ってるだけじゃ意味ないし。
欲しい人がいるなら貰って欲しい。
本体はただであげるけど、ごめん着払いです;
でも本体1900+税より送料は安いかと。

それじゃサブアド晒すんでメール先着でね。
[email protected]
悪用とか低レベな事しませんのでご安心を。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 12:24:41 ID:7a4QkWwk
>>127>>130だけど、譲り先決まったんで書いとく。ありがとうございましたー
132名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 18:57:42 ID:a7Fgoe25
よかったね。乙でした。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 16:45:13 ID:1dBozgmI
とにかく鍵盤で弾いてみてかっこいい・おしゃれなコード進行を勉強したいんですが、何かおすすめの教則本はありますでしょうか?

コードネームや押さえ方がわかりやすいい本がいいのですが・・・
134名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 00:21:11 ID:CV++uTpf
>>133
コード進行以前のコードに関する初歩の本なら
「読んで覚えるコードのカラクリ」とか鍵盤押さえながらコードの基本を一通り学べるよ。
但し鍵盤は必須。
http://www.j-gendai.co.jp/archives/2008/05/02124955.html
コード進行の勉強はとりあえずダイアトニック・コードからのアプローチからかなぁ..
135名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 14:21:16 ID:MgZkrN84
>134

ありがとうございます。ちょっとジュンク堂で見てきます。

自分が一番希望してるのは理論うんぬんではなくひたすらかっこいい・おしゃれな(テンションコード多め)パターン集・・・みたいな8小節なり16小節なりの譜面(orコード)で鍵盤で弾いて頭に叩きたいんです。

理論から入った方がいいのはわかってるのですが。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 15:09:50 ID:ZkHEK9Ex
落ち着いてもう一回134を読み直したまえ
137名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 15:35:42 ID:vbTiDAZr
すぐ歌えるコード進行ネタ帳〜鍵盤で作れる5万曲!:リットーミュージック
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_data/08317201.html
コード進行スタイル・ブック:リットーミュージック
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/riron_data/99206311.htm
138名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 17:23:44 ID:MgZkrN84
>137

よさげですね。ありがとうございます!上の方がまさしく希望してたのに近いです。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 09:13:45 ID:qqDz6Mdy
>理論から入った方がいい
なわきゃない。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 14:45:34 ID:NS4fSuud
DTM機材選びの参考になる本はある?
141名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 15:08:27 ID:pLtZHDNz
ある。洋書だけど。
142名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 23:17:41 ID:q8J1uLNJ
はじめてのオーケストラ・スコア読んだんだが意味不明。
これってテンプレ集の上級者編まで読んでないとダメなのかね?
とりあえず初心者編の書物の知識は頭に入ってるんだが。
143名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 00:23:49 ID:G+vLWQ8n
コードのカラクリの著者が出してる別のコード本がよかったので紹介しておくよ
ちなみに当方DTMマガジンのコード作曲講座についていけなかった程度の初級者

そうだったのか!コード理論
http://www.j-gendai.co.jp/archives/2008/10/09164911.html

音程の度数表示とか異名同音とかよくわかった。すごく読みやすい
どんな進行がいいのかはさておき、コード名からすぐ鍵盤が弾けるようになった
一緒に買った>>137の上のネタ帳もさっそく活用できて超嬉しい
144名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 07:58:20 ID:U5kAvj48
「名曲ファン、アマ・オケ団員、学生など初心者を対象にした基本書」とのことだから、
どれだけ易しく書いた本かは知らんけど、ドラエもんや裏口を読んだ程度のレベルじゃ
無理だと思うぞ。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 05:49:34 ID:wjVvYzd/
松田昌の音楽トレーニングっての買った
値段見てなくて支払いの時笑った、あんな薄いのにw
理論勉強しながらアレンジとアドリブ入門しよーぜ的な中身
一応CD付いてたり書き込めるけど問題部分は鍵盤ない人辛いかも
裏口終了向けぐらいかな?
面白かったよ
146名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 15:04:55 ID:PFeRjbhr
結局打ち込み初めてでコードも分からない人にはどれがお勧めなんでしょうか?
一応ピアノ経験はあるし用語もある程度は分かりますが打ち込みにかんしてはさっぱりです
147名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 08:12:52 ID:GnnimQ7p
そんな都合のいい本はありません。地道に勉強してください。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 16:07:30 ID:QXdK+jOI
東京なら秋葉のラオックス楽器館いっていろいろ立ち読みしてくれば
149名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 22:17:46 ID:9oj3DCJY
ピアノって和音習わないの?
150名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 00:24:26 ID:u1d2iWfW
151名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 21:58:04 ID:KF7IJWYO
個人の教室に5年ほど通っていたことあるけど、理論はさっぱり習わなかった
152名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 11:29:23 ID:x+XsY4Yh
>>149
コードの存在は教えないけれどバイエル上巻で最低3コードは使ってると思う
153名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 11:34:59 ID:x+XsY4Yh
>>146
とりあえず無料のMIXTURE体験版をダウンロードして遊んでみれば?
製品版でも出来る事は限られてるけど安くないので体験版で十分。
http://www.ssw.co.jp/products/mixture/index.html
154名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 11:41:41 ID:x+XsY4Yh
>>146
おっとDAWソフトの使い方ならばまずはソフトを買うのが先。
SONAR Home Studio 6 XLあたりが比較的入りやすいらしい。
ある程度基本が分かれば専用音源を買い足したりSONAR 8 PRODUCERなどに
アップグレードしてオートメーションなどの機能を駆使するといい。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 11:57:01 ID:KlvxWSkK
>>152
バイエルはしょっぱなからダブルドミナント使ってるよ
156名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 18:58:30 ID:nUpyTUta
流れぶった切ってすみません。
どなたか「DTM打ち込みストリングス師匠」を定価以下で売ってるところ知りませんか?
Amazonマーケットプレイスのは高すぎて手が出ないっす……。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 19:01:44 ID:JwrWlg8u
近くの店に売ってないなら諦めろ
158名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 19:08:41 ID:yoKrrt8b
意外と図書館に置いてあったり無かったり
159名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 19:10:52 ID:K4r6Pso5
ブックオフ
160名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 19:47:35 ID:QD/R09Uw
コード進行スタイルブックは制覇したのでもっと複雑でバリエーションのあるコード進行の本ってないですかね
161名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 19:59:11 ID:KlvxWSkK
>>160
和声
162名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 20:05:23 ID:nUpyTUta
156です。レスありがとうございます。
近場の店や図書館にも残念ながらなかったですねえ。
オクあたりに出品されるのを待つしかないか……。
163名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 00:02:56 ID:uFdfxA55
すっごく和声の初歩だが、『いちばんやさしい和声学入門』
http://www.amazon.co.jp/dp/487225824X
ってのが、クラシックな和声を学ぶのにいい。

説明が分かりやすいが、子ども向けっぽすぎない。
ポップスのコードをやる前に、クラシックの知識をこのくらい頭に入れておくとさらに分かりやすくなると思うんだよね。
164名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 07:10:27 ID:4XehwYmw
>>156
昔、国立音大の図書館で見かけた気がします。
165名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 18:28:34 ID:LikGYyk4
アレンジ学びたいって人には、ちょっと高いけどサミー・ネスティ
コのコンプリートアレンジャーお勧めだよ。

CD付で楽器ごとの音の重ね方やオーケストレーションの様子を
譜例のほとんどが収録されているのが、俺的にはセベスキーの
やつより良かった。

また「アレンジを始めましょう」ってセクションでは、単純な
メロディーが与えられた時にどこから手をつけていけばいいのか
という事が書いてあって、こうすればいいのかと目からうろこって
感じだった。
多少ジャズ寄りなところもあるけど、ハリウッド系のオーケストラ
アレンジとかやりたい人にはそういう譜例も多いので良いかも。

ただ、セベスキーのと同様、多少の和声の知識は必要です。
166名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 11:22:05 ID:dB7j4wGy
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/DTM_data/08317309.html
こんな本が出たのか

俺は美僧侶テクノポップ派だからちょっと路線がちがうんで、誰か特攻してくれ
167名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 14:05:26 ID:5kbVDF1+
>>165
ググったけどホントに高いw
>>166
内容は面白そうだけど表紙とタイトルのせいで買いづらいわ

メロディとコードはできたけどその先が…という自分は
「DTM打ち込みフレーズ制作技法」でも買っとけばいいのだろうか?
168名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 16:28:49 ID:1UPwmRDs
「CPUの創り方」みたいに別カバー推奨の良書になりそうな悪寒
169名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 19:02:38 ID:yz2mnuet
>>166
今日立ち読みしてきたけど、裏口の方がいいと思った。

テクノポップが題材になってるだけでほとんどがSONAR8の使い方の解説。
特にテクノポップだからこんなパターンを使いましょうってのが載ってる訳でもなく
付属のディスクのドラムパターンを切り貼りするだけ。
打ち込みのことも手本通りに打ち込みましょうって感じ。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 19:40:13 ID:MOcyTjU3
>>166
それのデモソングみたいのがチョコレイトディスコのパクリでわろた
171名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 08:12:41 ID:HRE+NeUn
>>166
方向性がまるで違うだろうに、どんだけ裏口が好きなんだよ。
工作員乙。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 09:33:44 ID:HRE+NeUn
>>166>>169
アンカーミス スマソ。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 09:47:52 ID:fLvffIft
>>171
SONAR8の使い方、パターンの切り貼り以外に
どんな有益な情報が載ってるのか教えておくれ
174名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 19:45:11 ID:tcUoNYBU
>>166
カッとなってつい買ってしまった。
反省はしていない。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 22:08:17 ID:4kHHEaG5
ネタふったら妙な流れになってしまって反省している
176名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 12:33:54 ID:pZ59EBKR
>166
買ってみた。感想は一番安いSONAR8の入門書という感じ
177名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 13:32:01 ID:fLFvCrtI
旋法和声の良い参考書はありますか?
芸大和声は独学で終えました(終えたといえるのか?w)
178名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 10:13:18 ID:Tm5bNGa7
>>177
ここは初心者向けのスレです。
そんな高度な質問されても、反感かうだけで答えられません。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 10:33:18 ID:ONd3hmqm
ちょっと板の趣旨からははずれるかもしれないが、
本を読む前に曲作り過程の全体像を掴んでおくのも
初心者にとっては勉強になると思う。

完全に理解できなくても、
だいたいこんな感じで曲が出来上がって
いくんだ〜というイメージがあると、
どんな本を読んでも吸収が早くなると思う。

以下、おススメの動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6040199
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6309588
180名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 10:55:29 ID:whSu1orD
>>179
上、スゴス・・・・

こういうの見るとなんか簡単にできるような気がしてくるけど、
いざやろうとすると立ち上げたDAWのまえで呆然とするだけなんだよな・・・・

ボブの絵画教室と一緒で・・・・

「かんたんでしょ・・・・」「かんたんじゃねぇよ。」
181名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 21:53:44 ID:efR2VzYp
>>180
気持ちはすごくわかるがとりあえずやってみようぜ
何ができて何ができないのか理解しながら弱点を補おう

やる気ってやつは、やりださない限り永遠に起きないんだそうな
ボブが歩んだ千里の道も一歩からはじまったはずだ…と俺も自分に言い聞かせるよ
182名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 22:26:34 ID:38dk/xQd
東方なのは抵抗ある人もいるだろうが・・・こういうのはありがたいね
わらをも掴む気持ちでやってみないとね
183名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 00:21:06 ID:EwUfI0zI
そっか、プロもこうやって作ってるんだなぁ・・・思ったよりアナログチックというか、
根本的なとこはMIDI時代というか昔からのDTMとあんま変わってないんだね

これなら俺でもプロ目指せるかもしれない、リアルに実感というか自信がわいてきたw
既に32だから年齢的に無視されるか・・・それにドコにどうやってもぐりこんでいけばいいのやら
184名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 00:23:58 ID:1jcBLjDc
年齢なんて関係ないだろ
185名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 10:23:02 ID:Or5HkNNo
バーレクー メッソド とか いもうのを やしさく まべなる ほん を さしてまがいす。
なにか ありすまか?

これ いいがに なにか ありすまか?
http://www.amazon.co.jp/gp/4309267807
186名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 10:33:04 ID:Or5HkNNo
あれ?リンクがおしかい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309267807
187名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 20:06:24 ID:MU7gVJL7
あれか
最初の文字と最後の文字さえあってれば人間読めてしまうとかいう

俺は読めなかったのでセーフ
日本語を書け
188名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 21:17:53 ID:eS4Dr2i0
>>185-186
日本語でおk
189名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 23:21:58 ID:PI7Nr3ob
>>185-186
真面目に訊くつもりだったのか、流行ってたからやってみたくてたまらなくなっただけなのか
いまいち理解に苦しむ
190名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 00:21:49 ID:jYGUQ9RY
>>2のような本ってだいたいなんの部類のところにあるんだ?
音楽、コンピュータ、趣味のところに無かったのは俺が行った本屋が悪いだけ?
191名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 00:28:50 ID:F5IFqPx+
ドラえもんに関しては子供向けのとこにあるので
探し方が悪い可能性も否定できないけど
他は単に入荷してないだけの可能性も高い。
192名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 00:51:46 ID:uvNR/YTM
本屋よりも書籍の強い楽器屋に行くべき
193名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 01:16:11 ID:K+R1FvNU
>>189
まじめに質問するつもりだったのが、質問文を書き出したらどうしてもやりたくなってしまって・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 03:46:08 ID:Fiucq/z7
他のところで見た文章はスラスラ読めたが>>185はちょっと読めなかった
195名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 07:32:08 ID:reydrjn+
彼は、小節の最初と最後だけコードの構成音にあってれば
多少流れがおかしくてもOKだと言いたかったんだろう。
196名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 13:07:58 ID:EWllxfO3
どなたか
「実践コード・ワークComplete 理論編」
を売っていただける方、もしくわ売っている所を知ってる方はいませんか?
ネットで探しても何処も在庫無しなもので
197名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 16:39:24 ID:dAomgVPC
>>196
俺、先月買ったばかりだけどな。
近々改訂版でも出るんじゃね?そんなに必死にならなくてもいいと思われる。
198名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 18:43:08 ID:mFhww85m
アレンジ編は在庫があるのに理論編だけ改訂?
199196:2009/05/11(月) 22:54:14 ID:EWllxfO3
ふむ。
アレンジの方読み終わってとても参考になったもので、
もう手に入らないのかなと思うと焦ってしまいました。
他の本読んで気長に待つことにします

200名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 19:33:03 ID:JWADwoT8
そうそう俺も理論編が手に入らない
201名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:58:40 ID:I9FsU65Y
通販したらどうよ。
202名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:59:48 ID:I9FsU65Y
ってネットでなしなのか
失礼
203名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 08:42:13 ID:fdIe2PL8
>>179
重いし長かったのでようやくこれの下を見た。
やっぱりキーボードぐらい弾けないとだめだよなぁ、と思った。
まる。
204名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 13:26:20 ID:IPYCyD3j
都内なら新宿のでかい本屋3,4箇所回れば見つかるぞ。
205196:2009/05/17(日) 21:16:06 ID:EqObbKsj
>>204
近いうちに新宿漁りにいってきます。ありがとうございます
206名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 22:05:08 ID:PSBAV7Wg
現代音楽の理論(とりあえずセリーでも何でも)の
お勧めの本ってありますか?

207名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 21:18:13 ID:LxqaHiaH
208名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 23:29:40 ID:yV7EtCgg
によっ・・・
209名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 15:15:03 ID:zBseTjg3
だからそんな高度な質問には答えられないっちゅうに。
ここは前スレから「そんな低レベルの話はスレ違い」とか「幼児書の話題はほかでやれ」とか
言われていびり出された初心者が和むスレです。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 08:40:08 ID:qCVDeQJb
ドラえもんのやつで現代音楽に絞った本出してほしい。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 22:45:13 ID:R+fyCYG3
やることは一緒じゃないの?
212名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 14:24:44 ID:4f8PXFXa
実践コードワークの理論編、なかなか増刷されないねえ。困った。
また新装版になって出るのかな。
まさかこのまま絶版ってことはないよな…('A`)
213名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 16:54:07 ID:9pOoAp2o
ほんとだ、いつのまに・・・名著なのに。
214名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 20:45:49 ID:qzt2N5Uv
美少女テクノポップの作り方、みたいな装丁で
売り上げ倍増を狙うつもりだな
215名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 03:50:28 ID:elfmuT/Y
とにかくさっぱりDAWってのが理解できない。
そもそも曲聞いてても、このAメロが何小節なのかまるで分からないレベル。

ヒットソング大全集っての買ったので、
とりあえずコードとメロディの打ち込みからはじめようと思う。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 02:20:49 ID:YWLBKGEH
今日一日必死にコードの基本書読み込んで、
最低限の知識(だけ)は把握しました。
しかし、ピアノロール上で打ち込みをしていても
いまいち自分の打ったコードが正しいのか自信が持てません。
ピアノロールで記載されたコード一覧表みたいな書籍はありませんでしょうか?
ハ長調のときは何とかなるのですが、それ以外は妙に脳みそ使って混乱してしまいます。
鍵盤だったら、すぐ探せるのに……。
217名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 02:52:10 ID:dbwABIWu
ハ長調で配置したあと、全体をドラッグアンドドロップで上下に動かせば良いじゃん
218名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 03:01:45 ID:YWLBKGEH
>>217
すいません。ちょっと見栄はりましたw
ハ長調もちょっと自信ないかもw
僕の鍵盤、一応midi対応なんですけど、カシオトーンなんですよ。バカでかいのw
だから、気軽にステップ入力にカシオトーン持ち出すのはきっついんですよね。
まぁ、それもnanoKeyだの何だの買えばいいんですけど。

それはそれとしても、コード完全一覧表あったら便利だと思うんですけど、
なぜかどこにも見かけないんですよね。
確かに慣れた人にとっちゃ、そんなの無駄にしか感じないとは考えるんですが、
初心者の僕には、もし存在するなら喉から手が出るほど欲しいですよ。
219名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 03:55:26 ID:VY1rtIRx
コードの基本書を読んで本当にわかっているならどんな調になっても表現できるはずだけど

本をもう一度読んでコードを形作っている音程の理解をするべき
「同人音楽制作ガイド」という本で、音程やコードについてピアノロールで丁寧に説明してある
コード理論はこれだけでは物足りないけども、コードをピアノロールで表したスクリーンショットが載っているので理解しやすい

でもせっかく鍵盤があるのだからすべての調をそのカシオトーンで弾けるようにしておくべき
いろんなボイシングのコードをひととおり鳴らせるようになるべき
たぶんハ長調ならすぐ探せるってのは、白鍵でひとつとびにおさえればハ長調のダイアトニックコードになるからでしょ?
慣れたらピアノロール画面で自分の入力したものを見て何個上下の間隔が空いているからこのコードだ、とわかるようになるが
本を読んで理解したあと、鍵盤も弾けるようになったほうがのちのち効率的、だと思いまーす
220名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 04:19:03 ID:YWLBKGEH
一応、超基礎的な部分の理解はしてるつもりなんですけど(といってもコード学習歴一日なんですがw)、
調が変わるとまるでパズルやってるような気分になるんですよね。
ミファとシド(完全8度)だけ意識して、ずれた分を頭で計算しながらやってるのを、
手で覚えるまで練習するべきなのかもなぁ。
ひょっとしたら、単に慣れのレベルのような気がするので、
もう少し精進してみますわ。
221名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 06:37:06 ID:kfWWEBcf
理屈がわかったからといって、1日ですべてのキーのコードに転調できるようになれたら
天才だわ。普通はそこから何年もかけて各キーのコードを(ある意味指癖で)覚えていく
んだから。
222名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 10:16:51 ID:HKDVBQPa
五度圏で解決なんじゃないの?
223名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 13:24:17 ID:ynNCU/pP
>>212
つい最近amazonでアレンジ編を買ったら2005年1月の初版1刷が来たんだよね…
こういう本って音大や専門学校相手に売って採算を取ってるものかと思ってたけど実は全然売れてないのかなぁ
224名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 20:12:33 ID:bJhtzXWF
一覧表があると便利そーってのはなんとなくわかるけどなw

ピアノコードブックとかそんなんじゃだめなの?
225名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 02:49:44 ID:S52r2dHQ
てか初心者向けのコード本なら半分くらいの割合でコード一覧表載ってねえ?
コード理論ちょっと勉強したらわざわざ一覧表みるほうがかえって手間なのは確か
>>220は俺と一緒に毎日ちょっとずつスケール練習をしようぜ
226名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 22:59:23 ID:qFz41hA+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7266789

上の動画通りに打ち込めばおk。
(F →G→Am)
コードなんて最初は単純でいいんだよ。
徐々にバリエーション増やしていけば大丈夫。
227名無し12おならぷー:2009/06/08(月) 00:08:31 ID:O/AMANHb
5どけんで最初のCからのコード終止符から打ち込めてわかれば、、基本同じ長が変わっただけ
228名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 03:54:59 ID:DIslZkFg
DTM止めてハッカーになるという夢が出来た。 まずネットでやりたいほうだいやってるプログラマーをぶっ潰す。それが終わってからDTMをまた始めれば良い。
229名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 03:58:58 ID:TZUXwvg/
やったな!
230名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 04:02:45 ID:VR6DtL8I
> また、「How To Become A Hacker」(ハッカーになるための方法)の著作者である
> エリック・レイモンドによると、「ハッカー」とは何かを創造するものであり、
> クラッカーとは何かを破壊するものであるとのこと。
> また、「ハッカー」であることを声高に名乗るものほど
> 「クラッカー」である可能性が高いとも語っている[1]。
231名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 04:15:53 ID:DIslZkFg
ぶっ潰す。
232名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 05:42:39 ID:zssG1wAi
プログラマーをぶっ潰すってどこのURだよ。
賭けレースで資金調達でもしとけ。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 10:39:35 ID:GNWVbjst
裏口からの作曲入門か
裏口からのパソコンで作曲ってどっちがいいですか?
234名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 00:09:24 ID:Cq9baIe5
目次でどちらが必要かはわかると思う
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1233-1
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1358-1

「作曲入門」は作曲の基礎の基礎を知りたい人向け
「パソコンで作曲」は作曲力はおいといてDTM入門
235名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 00:19:24 ID:92ZI5fFw
なるほど
ありがとうございます

作曲入門見てからMIDIやDTM入門を購入しようと思ってたので

パソコンで〜は必要なさそうです
236名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 00:20:56 ID:MgubizAt
オーディオデータの基礎知識とか動作理論について載ってる本ありませんか?
みんなどこでそういうの学んでるのよ・・・orz
スレショルドとかレシオとかよく分からんけどそういうの学んで音圧上げとかに役立てたい
よろしくお願いします
237名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 00:33:55 ID:23WxJzWJ
>>236
コンプの動作を理解したほうが早い
リットーのエンジニア直伝エフェクトテクニック講座おすすめ
238名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 01:21:22 ID:GBOoiu1u
これでいいんじゃないの?

586 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 14:15:57 ID:thgHCN+g
>>582
正確に言うとレシオは角度ではなく、
角の前後の増幅率(dB)の変化比 だよ。

ようするに、TV見てたらCMになっていきなり大きな音で鳴り出して
おっかちゃんが「うるさい!TVの音 半分に下げなさい!」ってゆった時

スレッショルド: おっかちゃんが怒り出す爆音CMの音量
アタック: おっかちゃんが怒り出すまでの時間
レシオ:  おっかちゃんがボリューム下げろという比率 (ここでは半分)
リリース: 爆音CMが終わって番組に戻ったあと、コソーリとボリューム上げるまでの時間
239名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 14:00:13 ID:IDp0Inbj
>>236
> 動作理論について

アナログコンプレッサの場合だとVCA(Voltage Controlled Amplifier)を制御する電圧を(ry
240名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 00:18:04 ID:6X+hsqdn
237-239
ありがとう、かなり参考になった!
後は自分で調べてみるぜ!
241名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 15:09:40 ID:rzrDN5cO
若林「お前たとえ話が下手だな。なにがおっかちゃんだよ」
春日「ウィ!」
242名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 19:42:59 ID:CDiXk5xF
240が239を見て何を参考にしたのかがわからんw
243名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 10:53:13 ID:FfpY7+/z
実践コードワーク理論編を3980で注文した
後悔はしていない
244名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 13:47:24 ID:erlr7bUh
俺理論編を図書館で借りては返しの繰り返し
キーボードで弾いていろんなボイシングやら覚えようとしてる
アレンジ編読むのは結構後になりそうだ
245名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 20:02:17 ID:DQUbNYZ0
それ必要ってことなんだから買っちゃえばいいじゃん
そういうとこでケチんないほうがいいぞw
246名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 10:36:34 ID:CJvlPPeG
作曲本にはメロディからコードパート作る方法書いてますか?
247名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:49:14 ID:oWKbCK1U
ミックスのオススメ参考書って何かありますでしょうか。
お願いします。
248名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:50:24 ID:pSnYgMtb
>>247
エフェクターのマニュアルを穴が開くまで読め
249名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 00:29:12 ID:B7qE9xD7
BFD2のマニュアルは結構参考になった。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:06:49 ID:3Z8zwxEz
PCを買い換えようと思うのですがDTMに適していることを考えて10万円前後というと
そこそこのPCを購入することが可能でしょうか?
とはいってもどのような機能があればDTMに有利等も具体的に理解はしていないのですが(CPUとかメモリが重要なぐらいは・・・

そして調べてみた所おおよそDELL社のPCが推されてるようですが
DELL社のPCであれば外れということはないですかね?

少しDTMそのものとは趣向が違う質問かもしれませんが良かったら解答の程お願いします。
251名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:16:18 ID:3Z8zwxEz
ご、誤爆・・・ごめんなさい。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 23:43:40 ID:s3ezbKSt
実践コードワークの理論編は丸暗記されていますか?
正直覚えられる気がしないです…。
253名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 02:22:43 ID:c8Hmwobn
実際に曲作りを経験していけば自然と身に付くものも多い
254名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 03:14:46 ID:2lzCeIoN
実践コードワークはいい加減な説明が多すぎ
255名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 16:06:11 ID:CUc4iSzX
>>253
曲作りは全部読んでから、と思っていましたが、こまめに作ることにしてみます。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 16:18:30 ID:Z6ptwhyG
理論編売ってねええええ
代わりになるものでおすすめ教えてくれ
257名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 22:11:26 ID:yENlgk35
>>254
いい加減ていうか重要な箇所が端折ってある一方で
そうでもない箇所が詳しかったりちょっと変な本だよね
アレンジ編の方が幾分まとまってるように思うけど
258名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:49:25 ID:onNDfdou
テンプレの中級編一式買ってみた。
楽しみ
259名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 10:40:55 ID:Op6pjbQS
理論編は出版社品切れ、重版未定言われたわ
この際改訂版でも出してくれんかねぇ
ストリングス師匠が近くの本屋にあったがさほどのもんだろうか?
260名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:32:18 ID:D6bCFbLM
誰かオノサトルの新刊読んだ奴いる?
261名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 21:12:33 ID:orOWXNHE
はい買いました

作曲家の心掛けはタメになる
作曲の踏み込んだ部分は「甘い作曲講座」のダイジェスト版といったところ

薄いから立読みだけで内容把握できそうだけど、
ただそのぶんサクサク読めるので、気分転換の常備本(名言集的な)に良さそう
262名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:29:20 ID:SGDFz1NW
和声本でお勧めあるかな?
263名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 01:41:40 ID:2Ys8C+hK
「和声―理論と実習」一択だろ。
264名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:54:20 ID:mMX5Entk
テンプレの
「裏口からのMIDI入門」 御池 鮎樹

これ以上易しいMIDI解説の本って存在しないですよね?
265名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 23:03:18 ID:2LfUMOi2
>>264
普通にプラグイン音源使う分にはいまどきMIDIのスキルってそんないらんぞ。
最後のGM互換音源パッケージ品と思われてたBANDSTANDも開発終了になったし。
266名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 23:21:28 ID:mMX5Entk
>>265
過去を含め勝手知ったる人から今の現状を見ると簡単ってことですよね?
本当ズブの素人なんで・・・
267名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 00:52:18 ID:vXmI5GAM
>>263ありがと。

独学でやろうと思ってて黄色表紙の総合和声がイイという話を聞いたんだが
「猿でもわかる和声」のようなものがあればいいなぁと思って
268名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:17:00 ID:L0d+O4V/
>>267

いちばんやさしい和声学入門

和声のしくみ・楽曲のしくみ

明解和声法(上下)

総合和声

勘違いしてる奴多いが芸大和声は受験者でなき限りイラン
今は独学用に他にもっといい本あるから
269名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 23:49:49 ID:Vn87Wn1E
ありがたい。参考にするぜ
270名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 01:10:58 ID:gKhrQn6R
和声法って必要なの?
和音の連結さえわかればいいんでしょ。
やたらめんどくさい禁則とか覚えても意味なさそうだけど、ポピュラーの場合。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 01:45:55 ID:9iH7lMW2
要らんと思う人は要らんのじゃないか。
俺はクラシック好きだからクラシックを学びたいんだよ。独学で
272名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:48:14 ID:OBXn8s0I
その昔、クラシックの先生について和声の初歩を習ったことがあったが、和声をつける例題
をやったときに、評価してくれる先生がいないと厳しいかも。正解は1つじゃないから。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 16:08:52 ID:tk9uGpEv
何学ぶにせよ先生がいたほうがいいのは同じこった
274名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:45:02 ID:uOLuhoGW
既存の曲をアレンジするのに特化した入門書を教えてください
作曲経験は全くありません
275名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:36:32 ID:2aUZUopg
楽典なんてどう?
276名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:07:53 ID:O7Ilm06L
アレンジ入門みたいな本を何冊か買ったことがあるが、楽器ごとの音域とか約束事
ばかりで、肝心のアレンジには参考にならなかった記憶がある。耳コピが一番勉強
になったかも。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:34:34 ID:K9QxyrAo
お約束なくして基本は作れないからな。
入門というなら土台を固めるのは当然かもしれん
278名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 03:11:50 ID:AzZTyUd7
SONAR8の解説書の購入を考えているのですがお勧めはありますか?
PCR-500とセットで使っているので、合わせた動作についても書いてあるとベストです。
279名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 15:27:08 ID:/7PnOCzY
280名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:02:54 ID:aR2cTUV+
初心者スレにSONAR8を買う奴が来るとは思えん
というわけで割れ乙
281名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:10:06 ID:nT+rRCMw
初心者だからこそ背水の陣のつもりでお高いDAWを買うやつもいるだろう。
お得なセットとかあるようだし

でも割れなんだろうな。
282名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:24:18 ID:6sVZTsSB
背水の陣でもいいが、マニュアルでほとんどのことが解決できるんだから
マニュアル嫁といいたい
283名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:44:00 ID:m13Msuyt
フリーソフトは初心者向けじゃない
(トラブルを自分で解決出来る人じゃないと使えない)から、
市販のDAWを買えってのをよく見かけるけどな。

>>278
MASTER OF SONAR8でいいんじゃね?
というか、それ以外知らない。
284名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 04:25:41 ID:hFjubX0d
別にたかだか10万ぐらい初心者でも出せるやつはいるだろw
285名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 12:18:27 ID:psc+VVXB
楽器買うより安い罠。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 23:30:01 ID:0VCMrTTd
超既出でしかも雑誌だが、「Sound Designer」は毎月購入した方がいいよ。
DTM Magazineよりはこちらをお勧め。
287名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:02:08 ID:VB1ca73b
なにこれギタリスト前提なの?
288名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 15:14:42 ID:B8wKXbgu
両方買えばいいじゃない
289名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 21:19:01 ID:7dHCNH+1
>>287
表紙にはギタリストのためのと書かれているけど、別にギター特化じゃない。
主にエフェクト系、ミックス、マスタリング、ギターあたりの特集が多いかな。
逆にシンセで音作りとかは少ないので、その辺りはDTMMの方がいいかも。

>>288
DTMMは1500円とちと高いと思うんだ。
Sound Desginerは840円だけどDVDはついてないんだよね。
290名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 22:25:55 ID:LuNU+TO8
楽典とかなんとか和声みたいな本、日本読みっての?ヘ長調とかそういうの。
なんでGmとか普通に表記してないんだろ。覚えるのも二度手間というか。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 22:39:32 ID:5aqB6IX2
せめてド長調とかミ短調とかならいいのに、とは思う
292名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 23:14:07 ID:SC/xuA7I
イドフリミエロの名称も微妙に違うよね
ややこしい
293名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 00:40:44 ID:k5s7XoN8
お前らの普通を押し付けてはいけない
卑しくも作曲家たらんとするならば言語の違いにくらい慣れなくては。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 07:34:34 ID:plkUxkYC
>>293
アイオニアンの方がメジャーじゃね?
295名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 23:10:51 ID:jqwhzs9Y
両方とも違和感なく読めるように努力しろよw
296名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 07:17:55 ID:7jjq1G7r
でも、GDAEBFCよりトニイホロヘハのほうが覚えやすいと思う
297名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 09:41:58 ID:WefOFsP1
イラストとかいうレベルでなく漫画で覚えるコード理論みたいな本ないの?
言うなればドラえもんシリーズの大人版みたいなの。
298名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 20:31:34 ID:j9QXm6F4
大体中身が想像できてしまうなw
299名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 20:46:00 ID:EMGExcHQ
>>297
ドラエもんでいいやん。
なんで大人版なんか必要なん?
300名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 20:56:34 ID:j9QXm6F4
漫画を使うのは敷居を下げ、導入しやすくするため。
要するに文字だけじゃ飽きるってこった

そんな根性で音楽なんてよくも志せるもんだが
楽しくやれればそれに越したこともないしな

萌えアニメで音楽講座、とか作ったらミクオタとかにウケるんじゃね
301名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:10:48 ID:VAa3FKYu
文字で読んでも頭に入らなくなったお前ら。
手遅れだ。アキラメロ。
そもそも、自分は理論を知らないから曲が作れないと思っている段階で間違えている。
才能あるやつは理論を知らなくてもセンスいい曲を書いている。
理論と呼ばれるのは、才能はないが知識だけはあるやつが、そうやって書かれた曲を
「…の秘密は…にあります」と素人向けに解説してメシのタネにしているだけだ。
302名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 11:29:18 ID:4sFnVFFe
>>301
こういうありふれた意見を今頃得意げに語っちゃうのもセンスないし
なんだか人として手遅れな気がします。
303名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 13:45:00 ID:VAa3FKYu
理論書読んでもチンプンカンプンで、ドラエモン版はないのか?と騒いでる段階で、
人として終わってる。
304名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 15:12:10 ID:VAa3FKYu
このスレの話題の変遷をみると泣けてくる

●デフォの推奨図書「裏口からの…」/「ドラエモン」
↓(初心者/幼児向けの入門書を読んで自分でもできそうな気になったが、曲はちっともできない)

●「実践コードワーク」「和声学」が話題に上る
↓(曲ができないのは理論を知らないせいだと思って理論書を購入したが、チンプンカンプン)

●「「猿でもわかる和声」のようなものがあればいい」「漫画で覚えるコード理論みたいな本ないの」
↓最初に戻ってループ
305名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:31:41 ID:DmF29XvW
曲を作るって言うのは、何か別の+αがいるんだよな。
それがなんだかよくわからないけど。
306名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:54:04 ID:IyO9TQrk
実践コードワークを挫折すると言ってるやつは本気度が足りない
あれ一冊で必要充分
307名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 18:01:19 ID:yEyu9TqT
別に曲作る分には実践コードワークの最初の何ページか知ってればいいけどね
理論的に突っ込んで知りたいなら読み進んだほうがいいけど
308名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 19:49:41 ID:pVbz43aL
あのな、おまえらここは初心者のためのスレなんだよ。
初心者を叩くスレじゃねーんだよ、スレタイト読めよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 21:40:17 ID:DmF29XvW
初心者を見たら叩けが鉄則のDTM板でそんなこといっても
310名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 21:42:43 ID:2XRSXfLQ
これで砂。

Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 21:48:54 ID:DfTCa8uz
もうこのスレは新刊が出されたときだけ稼動するスレでいいんじゃね?w
312名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 21:53:24 ID:afMYk3QO
実践クラフトワーク
313名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:11:56 ID:3dkBQdEy
君に足りないのは駄作を作る勇気だッ!
314名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:17:29 ID:4sFnVFFe
島本死ね
315名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:33:39 ID:pVbz43aL
まあ、DTM関連の本ってあまり出ないからテンプレにしておけば
スレもいらんと思うけどね。
DTMの質問は別スレあるしね。
316名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 20:00:33 ID:+mtH6iO8
実践コードワーク一冊で必要十分と言ってるやつはちゃんと読んでない
明らかに初心者に対しては省いてはいけないような説明が省かれている
317名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 20:35:54 ID:LkUbC8Ur
>>316
省かれてるの何?って聞いてほしいんすか?先輩w
318名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 20:36:18 ID:RObExgL5
たとえばどんな理論が省かれているの?
319名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 20:37:09 ID:RObExgL5
恥ずかしい><
320名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 21:02:35 ID:e/Emkrvu
>>316
さっさと述べろや
321名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 21:15:36 ID:fiaFHlGp
このスレでこんなのもみつけた。

>DSとかで遊びながら覚えれるコード理論ゲームみたいなのほしい

>かわいい妹が必死に兄に教えてくれるようなタイプの本だったら買うのに。

ばぁ〜か。向いてねえよお前ら。即刻音楽なんてヤメロ。
322名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 21:23:05 ID:h++Iekkd
楽譜が読めるようになるとかのDSのやつはあったね
音が出るだろうし初心者には良さそうだった
323名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 22:05:27 ID:l4pNad6c
>>321
このスレの奴全員がそんなこと言ってるわけじゃねえよ
馬鹿はお前だ
324名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 23:23:24 ID:IqpZ1VrH
ジェシーの笑顔は天使
325名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 23:30:57 ID:2v29jNqG
>>310
読んで思ったんだけど
これって凄く効率の悪い世界だな。
お互い支え合って知識や技術を磨き合えるのがインターネットの利点だというのに
こんな考えの人が多くなるとすぐに途上国に追い越されちまうぞ。
326名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:22:01 ID:Pcv5/3M8
人間機械じゃないからねぇ。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 01:47:48 ID:TGRx8Lm9
>>325
少し考えればわかるようなことをスレの進行遮って聞いてきたり、
わざわざ関連性のないスレッドで質問したりする人が多いってことだよ。

意義のあるテーマに関してはちゃんと議論するし
その結果として様々な意見が得られる。
それが2ch本来の機能だしね。
328名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 01:49:07 ID:kYCQRTSt
まあ、質問者の態度にもよるでしょ。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 07:10:54 ID:pvyoqhFy
でも実際俺はむちゃくちゃ役に立ってる
すげー効率のいい世界、それが2chだけどなwww
試行錯誤の内容も書いて不明な点を聞く→丁寧な回答がやがて現れる
こんなかゆい所に手が届く質問場所他にねーわw
330名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 14:14:05 ID:y3ITORg4
便所の落書きだと何k(ry
331名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 22:39:03 ID:/0HiQZa7
便所の落書きレベルの文章しか理解できないゆとり世代
332名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:22:38 ID:+w2Zt0EJ
奥まで理解したつもりになってて間違うと文章の所為にする団塊ジュニア世代
333名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 05:28:26 ID:sqf0OtvH
563 名前:仕様書無しさん 投稿日:2009/09/23(水) 20:15:18
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。

そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。


498 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 23:28:46 ID:3EVloJ6H
基本的にネラーは疑い深くひねくれ者で不親切
○○を教えて下さい、と言ってもあまり返事は期待できない

おや?本当か?と思って、どうしても気になるレスがあったら、
とりあえず断定的に否定するといい

もし本当だったら、それを知ってるネラーが何人も出てきて、
罵倒と共にソース付きで詳しく教えてくれる
334名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 22:25:59 ID:CndWeVjS
ハウスやドラムンなんかつくってて生音系の扱いに強くなりたいんだけど

ブラス&ストリングス・自由自在
実践コードワークアレンジ編

どっちがいいかなあ
実践コードワークの理論はもってるからアレンジ編でそろえたい気もするんだけど
どっちがお勧めorほかにお勧めのありますか?
335名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 22:56:18 ID:wkItzu+g
>>2
>上級者はこちらへ。
>DTMに役立つ本part.2

って、継続スレも見当たらないんだけどもう消えたの?
こっちが派生スレだった気がするけど。
336名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 23:00:37 ID:KsaY6O5l
上級者なんていませんでした。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:10:15 ID:r9JFPafi
音楽理論入門なら「音楽の正体」の本がベスト
338名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:28:46 ID:foBwZtx/
なんで元スレの方が落ちてんだよw
まさか、このスレ立てた時はそんなことになるとは思わなかったよ。

しかし、DTM関連の本は増えないなぁ...
339名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:58:56 ID:iS2f/qh4
ミク関連の誰得本なら死ぬほど出てるけどな。
340名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 03:28:24 ID:OmbxJAU/
何冊か立ち読みしたけど、調教テクニックならこれ一冊で決まり、っつー本がないんだよねえ。
ほんとに初歩的な内容か、ファンブック的な物しか見当たらなくって。どっか出しておくれ。
341名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 08:42:43 ID:IFhPO6Xr
>>340
ミク関係は今はwikiが最強じゃないかな。
342名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 09:06:24 ID:nOB43iYX
理論的なことは時間をかけてわかってくるものでもあるから
結局どんな本でも勉強を続けていれば「あっ前見たこれはここと
つながってるのか〜」てこともままあるからあまり悲観しなくてもいい
要はあげられてる本ならどれでも大差ないと思う

アレンジ手法や打ち込み技術なんてのは書いてる人のカラーも出てくる
領域なんでひとりの人の本より色んな人の手法を概略化してまとめられてる
本なんか一冊あってもいいよね
序章では編集部あたりが筆を取って共通する総論的な手法や技術を記した上
でさ

キーボードマガジンとか見てるとこういうアレンジあるぜ!って鍵盤弾きの人が
書いてるからそれらを再編集でもして出せばいいのに
343名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 05:19:13 ID:0Rgddm4O
>>338
こっちはドラえもんレベルスレだったんだよな、当初の展開では。
344名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 08:50:47 ID:gvlHH4o+
>>343
また自称上級者の初心者叩きですか?
345名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 09:03:45 ID:qkKeAQlO
幾分ましになったこのスレを本スレにして改めて初心者用に
ドラえもんスレでも作ればいい。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 11:31:51 ID:0yTz8JJ9
ドラエモン小僧、裏口小僧は挫折して死に絶えたということでOK?
347名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 11:40:22 ID:AI0VvqLu
死に絶えたのは初心者うぜえスレ分けろと言っていた人たちです
348名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 13:03:04 ID:gvlHH4o+
また叩きばかり寄ってきたな。
まとめて市ねよ。
349名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 14:15:31 ID:0yTz8JJ9
だってホントにうざいんだもの。ああ、ココは初心者専用スレだったね。失礼。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 16:41:31 ID:gvlHH4o+
>>345
なんでここを本スレにするんだよ。
お前らはお前らで勝手に本スレ立てて籠もってろ。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 17:49:54 ID:0yTz8JJ9
まあ、>>350の意見が正論だな。もう出て行くよ。
誰か上級者向けというより、ごく普通に音楽/DTM書籍の話ができるニュートラルなスレを作ってくれない?
そこで有意義な意見交換をしようぜ。ただし、ドラエモンだの裏口だの猿でも分かるといった初心者発言は禁止な。
352名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 18:17:57 ID:Fc9eDy4T
だからDTMの知識と音楽の知識は別物だと・・・
353名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 22:57:31 ID:+qw3XLQ6
>>345図々しすぎるwww
354名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 23:18:57 ID:ImLmeA5j
0yTz8JJ9は典型的な荒らし、無視しとけ。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 02:37:36 ID:e+YE5aPt
萌え絵マンガで解説する楽典本でたら絶対売れる!
356名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:18:13 ID:a45I6FwH
マジで出しそうで怖い...いや、萌えるか。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 08:47:22 ID:yH/Nf/wT
猫耳少女のデスクトップミュージック
358名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:12:22 ID:BAj2ofGe
それでトニック ドミナント サブドミナントが可愛い女の子で表現されてるんだよなw
359名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:32:49 ID:wk0bg+Eb
>>358
コード進行=好きな子が変わるのか?ぱねぇwww
360名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 11:48:14 ID:4npIi5Y7
リディタンとかエオリタンとか。ロクリタンは根暗なメガネ美少女。
361名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 12:38:10 ID:L9b6bD10
はいはい
362名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 13:30:23 ID:wk0bg+Eb
はいはい→わろすわろす→終了
つまりSD→D→T
363名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 13:52:37 ID:a45I6FwH
なんだ、また粘着0yTz8JJ9か。
お前移動するって言ってたんだから、別スレ立ててそっち行けよ。
364名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 14:10:36 ID:uZcHHdZU
>>355-360
オレも初心者だけど、あんたら気持ち悪すぎる。
365名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 22:57:45 ID:tNC9fCDk
まぁそういうな
この板は萌え支配になっちゃってるんだよ
366名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 18:52:26 ID:ppTSA0hD
裏口からの作曲読んだんですけど、次はパソコンで作曲かDTMどっちがおすすめですか?
367名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 18:58:23 ID:9s9R9BaT
>>366
裏口は作曲1冊読めば後はいらね
368名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 19:08:00 ID:ppTSA0hD
>>367
作曲の基礎知識は付いたんですけど、DTMの基礎知識が全くないんです
Domino開いても何をどうすればいいのかわからないような状態でして・・・
369名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 19:24:46 ID:9s9R9BaT
>>368
具体的に何がわからんのかにもよるけど
Dominoならメニューのヘルプから取説の各エリアの名称からざっと読めば
簡単な打ち込みはできると思うよ。
MIDIの概念とか知りたいなら

★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html
のMIDIの項からリンクたどればわかると思う。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 20:33:25 ID:ppTSA0hD
>>369
ありがとうございます
パソコンで色々見てから考えようと思います
371名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 00:48:39 ID:zrMyJGyv
というか作曲とDTMの勉強を平行してやればよかったんじゃ。
372名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:37:59 ID:K0HPLOPy
>>368
お前すげーな。本1冊読んだくらいで「作曲の基礎知識は付いた」なんて断言できる
なんて。
373名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 22:57:45 ID:xFuiZd/j
煽るなら上級者スレでも立ててろや
374名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 08:33:12 ID:XETQunuC
煽られてカンカンの豚一匹発見です!
375名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 09:24:38 ID:fU7o4/Tg
それは豚に失礼ってもんだ
376名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 10:11:23 ID:Nun7ybD5
ギターを曲中にいれてみたいのですが、どういったエフェクトを使ってどういう奏法をすればどういう音がなるかわからなく困ってます。
ギターのギの字も知らない人向けの打ち込み用の本はありますでしょうか?
377名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:17:07 ID:4NgPUhkr
>>376
とりあえず、どんな奏法があるかは、ここの動画を下から全部見て行くといいよ。
http://afterbeat.net/guitarschool/trial/simple_guitar_lesson.html
んで、どうやってこれらの音を出すかは、試行錯誤ってことで。
奏法名が分かれば、ググればMIDIでのやり方も出て来るかもしれない。
378名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 17:00:05 ID:Nun7ybD5
>>377
!!
まさかインターネットで見れるとは…
ありがとうございます!これで今までのありえないギターが少しマシになりそうです。
379名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 20:46:43 ID:AvxV4q8P
>>378
こういう本もあるよ。
DTM打ち込み ギター師匠
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757208979/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

新 ザ・ベスト・ギター・プログラミングス
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845604221/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=ASM6TRKLF0S32

どちらもギターのMIDI打ち込みの本。
エフェクトについては書いてない。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 03:33:12 ID:9K0X5mHI
山のようなDTM、作曲関連本読もうが楽器かじってようが頭が足りない、脳が弱いと覚えられないのよね('A`)
381名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 18:56:29 ID:9K0X5mHI
本読んでるだけではダメだ。
実際本の譜例を楽器で弾いたりPCに打ち込みしたり実践的なこともやらないと伸びない。
これで曲作れみたいなことにもダメもとで取り組む姿勢が必要。
先生から授業受けてテスト用紙や課題が渡されるわけではないのだ。
独学で初心者卒業はいろいろ努力しないと何年たってもダメ
折れがそのいい例です('A`)
382名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 00:20:36 ID:+HNkbZMu
こないだ本屋いったら見つけた本↓
とりあえず作ってみる 作曲術入門
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/2413.html
裏口読んで、とりあえず(あんまり格好良くないけど)展開付いた曲は
打ちこめるようになったけど、「フリーの自動作曲ソフトで作成した曲をアレンジしてオリジナル曲に」
っていうコンセプトが気になった
パラ見した限りでは裏口で十分かなぁと思ったし、2400円は割高な感じがしたからそのときはスルーしたけど
383名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 16:35:16 ID:KI6+XHHs
学生のための和声の要点ってどうよ?
独学できそうかい?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 11:58:28 ID:9wjC6TG0
まず、本さえ読めばなんとかなるという幻想を捨てろ。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 17:56:30 ID:N8pIj7J7
実際裏口読んだら飛躍的に腕が上がった人もいるよ
386名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 20:42:16 ID:5DAb9b5H
>>385
正確には読んで自分で考えた人じゃない?
でなければ音楽の知識が皆無だった人か
387名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 15:54:11 ID:W42LfjCp
実践コード・ワークComplete 理論編
の対抗モデルっていうか同じクラスの本ある?
388名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 21:37:25 ID:3bPaw8yq
DTMやってみたいです。でも何もできなくって...
ピアノをやっていたんで基本理論とかはだいたい分かるんですけれど
ソフトの使い方とかシンセサイザーとかもうわたしは何がなんだか分からないんです。
将来的にはトランスとかを作ってみたいのです...

何を学んだらいいでしょうか。
389名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 21:47:31 ID:sj40vBhW
>>388
まずはソフトとそのソフトの解説本を買えばよろし。
大体付属音源がついてるからそれでとりあえず曲作りながら
ソフトの使い方勉強するのがよろし。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 21:49:40 ID:sj40vBhW
それと今月のDTMマガジンも参考になるかも。
トランス特集だったしね
391名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 23:57:38 ID:vSiinnh7
>>390
DTMMスレいってみれ。
役にたたねーというレスが...
392名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 00:38:57 ID:CAA7R2pe
まぁね。さわりもさわり、ソフトタッチレベルのトランス記事だけど
初心者がトランスっぽい曲つくるときのとっかかりとしては
いい特集なんじゃないかと
393388:2009/11/22(日) 00:45:25 ID:A7vxyI23
>>389
実際に曲作りながらですかー。
そうですか。
では、何のソフトでやればいいと思いますか?
高いものがいいというのはなんとなく分かりますが、
学生ですのであまりに高いものには手が出せません(泣)

>>DTMマガジン。書店で見かけて立ち読みしてみましたが、さっぱりで...
394388,393:2009/11/22(日) 00:50:46 ID:A7vxyI23
393の二つ目のところアンカの数字抜けてました。<<390で
395名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 01:54:00 ID:I2jt6Rc4
>>394
オーディオIFもってないならUA-25EX買ってそれの付属ソフトを使う
396名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 02:04:43 ID:oTKcez7b
ここまで「音を大きくする本」が出てないのが不思議
自分は曲を作ってもいざエクスポートすると音が小さくなって困ってたけど、
この本読んだらコンプやリミッターとかの正しい使い方が書いてあって初心者の自分には非常に助かった。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 04:14:48 ID:c8vv15Do
あれ結論がビンテージウォーマーかけろで
あんなのに金だすなら、
リットーのエンジニア直伝 エフェクト基礎なんたら読んだほうがいい
398名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 07:42:05 ID:XTpAyXbc
>>397
考え方を学ぶ上では有益な本じゃね?
399名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 07:47:46 ID:fF6/a24/
>>393
ここが参考になると思うよ
DTM初心者のFAQ@2ch http://dtm.ojaru.jp/
400名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 10:10:17 ID:jmgf+8a9
音を大きくする本もエンジニア直伝エフェクト基礎も持ってる俺参上。
どっちも「ど素人」には役立つ本だよ。
個人的にはエフェクト基礎をおぬぬめするね。
EQ、コンプ、リバーブ、エコー、ディレイ等一通りのエフェクトの基礎は学べる。
リバーブとコンプは状況別にどのように使うかについても書いてるのでいいよ。
401394:2009/11/22(日) 18:14:49 ID:A7vxyI23
>>395
お金貯めて今度買ってみます。
>>399
こんなサイトがあるなんて知りませんでした。
すごい情報量で助かります。
402名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 15:19:03 ID:HBRQhKF9
音を大きくする本は、コンプやEQについて間違ったことは書いてないけれど、
全体として外れてる気がする。多分初心者には誤解が生まれる。
なんでもかんでもアタック最速で
潰せばいいってモンじゃないだろう。

EQとかコンプの関係は、
SOUND DESIGNERあたりの雑誌で
気になる記事があったら買っておくのがいいと思うよ。
もしくは洋書を買うか。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 21:53:11 ID:Ir/UkC8y
初心者なんかどうでもいいじゃん。そんなゴミ。
404名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:39:43 ID:853Vyl1H
>>403
来るスレ間違えますよ。
さっさと廃人スレにお戻りください。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 02:19:14 ID:T72tV2Wk
テンプレの
「実践コード・ワークComplete 理論編」 篠田 元一
「実践コード・ワークComplete アレンジ編」 篠田 元一

これの上もしくは同等に相当する本はないの?
406名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 07:26:57 ID:iVMuHeFH
>>405
そのような本は存在しますが、初心者向けじゃないので教えません
407名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 09:30:19 ID:tVznXmwg
これ、意外に馬鹿にできない
http://www.amazon.co.jp/dp/4816347771
408名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:37:43 ID:2Tz0KrJu
>>407
アマゾンレビューがないな
どうバカにできないか詳しくたのむ
409名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 11:59:58 ID:Mw2clD7t
バカからバカにされるいわれはないってことだろ。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 16:33:33 ID:AMpdJcmX
それ面白いと思ってるの?
411名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 22:26:21 ID:5svlOOrx
>>408
じゃあ聞くけど、人間の聴覚は24のフィルターに分割されていてるって知ってる?
完全五度であるドとソを同時に鳴らすとオクターブ下のドが聞こえる。なぜか説明できる?
412名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 21:24:33 ID:pwttHwyx
俺みたいなクソ初心者が知りたいのはむしろ
・その人間の聴覚のフィルターがDTMにどう役に立つのか
・そのドとソを鳴らすとオクターブ下のドが聞こえるとどう役に立つのか
とかそういう本が読みたい…まあオク下のドが聞こえるっていう知識は役に立つ…のか?
413名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 02:03:12 ID:fsq0q5A/
>>408に対する>>411の返答が、会話になってない気がするのは俺だけか
414名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 12:48:34 ID:nwIS8IK9
しーっ、見ちゃいけません
415名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 14:52:18 ID:14cPwwuf
松前公高の
「シンセサイザー入門」
て既出ですか?
シンセサイザーの原理と音作りに特化してるけど、サウンドプログラミングには欠かせない知識だし。
付録CDも約束事守れば自由に使っていいって書いてあります。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 18:41:08 ID:DriqDF5z
>>415
その本、オレにはつまんなかった。
417名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:26:08 ID:HmlIjWaK
本じゃないけど、月刊歌謡曲っていう雑誌を買ってた。
けど、今月号からなんかデカくなって値段も上がったから買うの辞めた
418名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 00:29:16 ID:VT15DPVb
>>415
まあまあ面白いけど、別に読まなくても問題ないかなーという感じ
419名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 09:16:07 ID:N1jNp8Z4
>>415
昔のシンセがどーたらこーたらとか、昭和の人が書いてるなーという感じ
420名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 02:28:36 ID:6+p9wtvO
>>419
待てお前、じゃあ平成の人でシンセを熟知した著名な作家って誰だよ?w
421名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 15:21:59 ID:dObCbLzn
>>420
デジレコで書いてるようなヤツだろうな。著名ではないが。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 06:14:32 ID:7YktXbrH
シンセってデジタルもアナログも同じ本でいいの?
423名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 10:57:44 ID:Nhx8ZTCI
デジタルはアナログをシュミレートしてるんだろ?
だからいいんじゃね?
424名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:10:10 ID:e54AkC1+
アヴォイドノートとかが分かりやすく説明してある
お勧めのものってありますか
425名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 09:38:41 ID:AF1c1EzH
Avoid Noteの説明はどれも似たり寄ったり。特に説明が分かりやすいものはない。
説明の善し悪しよりも、「このコードで鳴らしているときは、なんとなくこの音
が気持ち悪いな」という感覚を既に持ってるかどうかの方が重要だと思うよ。
その感覚なしに、理論書を鵜呑みにしても意味ないんじゃない。
426名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 13:44:15 ID:h1V35CUu
>>422
エスパーするとFM音源の事ね。
FM音源はかなり面倒だからプリセット使ってろ。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 21:14:10 ID:1m39xUw9
そういえばFM音源の解説書ってないな
428名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 21:20:04 ID:LxGIkAUD
一応complete Synthにはあったかな。
そんなにページ数さいてないけど。
429名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 10:49:26 ID:l/OCnknt
DXシンセサイザーで学ぶFM理論と応用
FM音源の開発者ジョン・チョウニングが書いた理論書。アマゾンで古本が\28,000で買える。
DX7を操作しながらFM音源の原理を学ぶという体裁の本。

コンピュータ音楽―歴史・テクノロジー・アート
FMだけでなく、現存するほとんどの音源方式について解説した電話帳なみの厚さの本。
FMについては理論が主で、音作りの説明はなし。\13,965。

コンプリートSYNTHプログラミング・ブック
減算方式とFM音源方式について詳しい説明あり。FMについては、FM8を使った音作りの
解説もある。これも\2,625とお高いが、CD2枚付きだからまあ納得。
430名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 11:16:46 ID:l/OCnknt
FM理論と応用、ヤフオクで発見。\15,000。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104908737
431名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 08:03:45 ID:Ix9cKF2a
「つくれる!!オリジナル・メロディ どんなメロディでも曲になる!」 竹内一弘 / (株)クラフトトーン

超初心者向け。メロディからの作曲方法を生徒と先生の会話形式で書かれてる。
コード進行からの作り方や編曲のコツみたいなものにもさらっと触れてる。
「裏口からの作曲入門」でよく解らなかったって人にはオススメかも。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:05:16 ID:dxPrRojm
本スレは?
433名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 17:46:07 ID:Ps/EnN4A
上級者様の意向によりDAT落ちしました
434名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 16:35:06 ID:omL6CT2f
裏口から〜は重宝するぜい。。
435名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 20:35:37 ID:9kXS/qmp
今年は何が何でも曲を1曲作る!!

今しがた、必要そうな本を注文しまくったww
436名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 13:28:18 ID:2ZhIxPbN
そうか、たくさん本を読んでからたくさん曲を作ってくれ
437名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 10:08:21 ID:7c4RF214
本読めば曲が作れるようになるなら、誰も苦労しないって。
このスレを最初から読んでみろよ。「裏口読んで1曲うpしました。聴いてください」
なんてヤツは皆無だろ。
438名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 12:33:04 ID:DgxpDZaO
曲を作る最初のとっかかりがわからない。
作曲動画とか見ると、ドラム、ベースと作っていってるけど、
あれどうみてもはじめから最終形が頭の中にあって作ってるよな。
なれてくるとそのへんを無意識でふっ飛ばして作れてしまうんだろうけど。
439名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 22:52:19 ID:PkzeZe8W
ソフトシンセについて詳しく書かれてる本ってないですか?
440名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 09:54:16 ID:RTXmhwQt
441名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 13:16:56 ID:vpZAt19x
実践コード・ワークComplete 理論編
が手に入らない・・
442441:2010/02/01(月) 14:11:08 ID:vpZAt19x
と思ったら、つい10分前ほどにヤフオクでアレンジ編と一緒になって即決で出品されているのを発見!
即購入しました。
PCに張り付いてた甲斐があった・・涙
443名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:02:35 ID:DVRw9/qn
>>204はマジ?
実践コードワーク理論編俺も欲しいから新宿行ってこようかしら
444名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 01:11:46 ID:a+HYP7/i
>>439
コンプリートSynth
445名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 01:17:15 ID:J+YbH5+G
「音楽耳実践ドリル!! CDで分かる楽典」高田美佐子、ナツメ社

楽器やってない、裏口シリーズやDTMマガジン難しい、な漏れの音楽基礎勉強にはいい感じ
DTMや作曲の前にまずは音楽基礎が必要なことが分かった...
446名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:01:09 ID:EHSij3Tz
復活
447名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 18:34:40 ID:uoco5YKW
コンプリートMIDIプログラミングと
DTM打ち込みフレーズ製作技法は両方読むべきだろうか?
どっちかというとCDがついてる後者に惹かれる
448名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 23:14:49 ID:nMwqOjBM
どっちも持ってるが、前者はこれからMIDIを始めようとしている人向けで、ドラムとベースが掲載されている。
後者はドラム、ベース、ギター、ストリング、キーボードなどの楽器打ち込み方法が掲載されている。
後者は奏法的なものは簡易説明があるだけで、後は8ビートとかのフレーズ別の打ち込み方法が説明
されている。
打ち込み目的なら後者の方がいい。

ちなみに俺はこれじゃわからんバカチンだったので、更に新ベストギタープログラミングスとかまで買ったw
449名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 23:17:48 ID:nMwqOjBM
補足
前者をもう一度見てみたけど、これも奏法的なものは1文ぐらいの説明しかなく、後はフレーズ別の
打ち込みだね。
本の傾向は同じなので、後者の方がいい。
450名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 09:40:22 ID:Z8QaUXl1
ありがとう。
篠田氏の本は「〜プログラミングス」シリーズをまとめたものかと勘違いしてたんだが、その言い方だとどうやら違うんだね。
451名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 11:45:14 ID:Z8QaUXl1
>>450>>447ですごめん
452名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:59:43 ID:lShGOoBw
>>450
俺もそう思ってたけど、買ってみたらフレーズ別の打ち込みだったんだよね。
で、もう一度見てみたけど内容こんな感じ。

まず楽器自体や楽器の部位とかの軽い説明、その後ドラムだけはスネアの使い方とか
ハイハットの使い方みたいな説明があり、その後に簡単な奏法の打ち込みの説明。
ドラムだとフラム、ロール、ゴーストノートが説明されてる。
ギターだとストロークやピッキング、アルペジオ、ハンマリング等と割りと充実。
その後にフレーズ毎というかパターンごとの説明。
4ビート、8ビート、16ビート、バラード、R&B、フュージョンなどなど。
各パターンは、基本の型が2小節ぐらい提示されて、バリエーションが3つぐらい、それと
打ち込みのポイントの簡単な説明がある

こんな構成です。
で結局打ち込みを全くやったことない初心者じゃなくて、ある程度やったことある人が対象かな。
コンプリートの方もこっちもリットーだったことに今気がついた。
構成は2冊ともよく似ているけど、内容の濃いDTM打ち込みフレーズの方がやっぱりいいね。
453名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:26:00 ID:SySfPndt
実践コード・ワークComplete 理論編を復刊ドットコムにリクエストしてきた
454名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:31:52 ID:jaQm7Umr
実践コード・ワークComplete理論編売ってたけどそんなに良いもの?
アマゾンで随分吹っ掛けられてるのね
455名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:43:54 ID:qh8KmmFg
別にいいわけでもないと思うが、他がろくでもないクソばっかりなので崇拝されているのではないかと思う。
456名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 23:04:48 ID:jaQm7Umr
そうですか、立ち読みしたけどちと難しめの内容だったけど
思い返せば初心者向けからのステップアップには良いバランスかも
初心者向けの薄い内容か教科書向けのお堅い本ばっかだからなぁ・・・
コードの勉強にはギターで覚える音楽理論ってのが自分は良かったけど
DTMでの作曲用にはというともの足りないかも
457名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 11:57:38 ID:8IkFnBKl
水野式音楽理論解体書なる本はわかりやすいですか?
初心者にという意味で
もしくは大体理論を理解してる人からして読む価値はありますか?
458名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:00:22 ID:0ko0g52S
ここでいってる音楽理論は対して難しくない。
中学三年の数学よりも、かなりやさしい。
だからこれがいい本とかもない。
459名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 06:08:36 ID:a0vLjaFY
質問です。

ミックスダウンやマスタリングなどのコツを詳しく解説している本はありませんか?
エフェクトとかでCD並みの音質にする方法なんかが分かる本があったら教えて下さい。。

あと、打ち込みというよりは、音そのものの編集方法が書かれている本も探しています。

よろしくお願いします。
460名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 10:23:25 ID:hcieKS+I
最初によむのは
 エンジニアが教えるミックス・テクニック99
 エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座
あたりでも読めば?

何冊か読めば「本読んだだけで出来るようになるわけねー」ってのが解るでしょう。がんばれ!
461名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 10:31:38 ID:0lSPv4XU
ああいうのは、イケてないセッティングとか
わざと失敗したものも付属CDにそえればいいのに。
経験の浅い人に教えるってことが、わかってないよな。
462名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:45:40 ID:a0vLjaFY
>>460
自分が気になっていた本もそれでした。
まぁ、自分が経験して理解していくのがベストなんでしょうけど、なにからやったらいいか分からない状態なので。
どう転んでも、勉強だとおもって買って見ます。

ありがとうございます!、
463名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:32:49 ID:AZqCnyel
思いどおりに作曲ができる本 Q&A方式で音楽制作の実践テクニックをピンポイント解説!(CD2枚付き) 192P
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4845617773/

CD付き 楽しく学べる作詞・作曲 232P
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4816348298/

DVDROM付き コード作曲法 藤巻メソッド 96P
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4636852273/
464名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 21:35:24 ID:WOe141Hl
見るからに、編集者がこのスレみて企画したような、チャラい本ばかりでワラタ。
音楽ナメンナヨ。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:28:32 ID:X4D52Xlt
作曲してみようと思って挫折したんですねわかります
466名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 03:40:08 ID:1mpjA+iR
DVDROM付き コード作曲法 藤巻メソッド 96P
これってDTMマガジンで連載してるやつ?
467名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:06:49 ID:Lpm489BV
>>466
yes
468名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:26:17 ID:qU0vIJDI
>>466
立ち読みしてきた。
テクニックしゅうみたいな感じで各章が短くまとめられてて読みやすい。
ただ、説明があまり丁寧でないような気がする。
付属DVDの音声番組を再生すれば説明があるのかもしれないけど…
469名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 07:54:06 ID:CgcU+xAG
96ページで2000円?えらい高い本やな、、
と思ったらDVDの方が本体って感じみたい。
ttp://sonicmovement.blog32.fc2.com/blog-entry-392.html
470名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 23:22:07 ID:AGyu1Fn7
アレンジャーが教える編曲テクニック99 (CD付き)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845618079/

プログラマーが教えるDTMテクニック99 (CD付き)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845617900/

リットーはけっこう良い所突いてきてると思う
471名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 16:24:48 ID:qQm7POCN
編曲テクニックよさそうだね
作曲やコード進行の本は数あるけどその先の本ってなかなかないんだよね
472名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 16:57:51 ID:Lok8BkbE
その先=和声 でしょうに。
473名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 01:51:23 ID:L07MwVNf
>>470
CDは役に立つのだろうか。
CD-ROMじゃなくてCDだったけど。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 14:18:58 ID:ZwKuzlSi
「作曲本〜メロディーが歌になる〜 野口 義修」
ってどんな感じですか?
今メロディからの作曲法が書かれた本を探してるのですが
なかなか見つからなくって。
さらっと立ち読みしてみたんだけど楽譜が読めないので
とっつきにくい印象はあるんですが、評価も悪くないみたいだし
どうかなって悩んでます。
475名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 12:39:09 ID:EjBExIG/
新 裏口からのMIDI入門、ってのが発売されてるけど
旧版と比べてどんなもんなの?
476名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 19:02:39 ID:pxxqGSZ4
>>474
それあんまり基礎的な話はないから、
楽譜読めない人には難しいみたいだな
ここ見てもよくわからんかったら、
楽典とか理論入門本読んだほうがいいだろう
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007711/

>>475
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-87593-264-2
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1479-3
10年後だけあってDAWとかにも触れてるみたいだが
まあ超初心者向けって感じだな
内容だけに旧版読んでてわざわざ読み比べてみる人も少ないだろう
477名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:22:49 ID:LGZLhbmn
次スレがニュー速に立ったお

DTM初心者に役立つ本
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273237825/
478名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:33:57 ID:ZOVMipy/
新 裏口からのMIDI入門読んだことある人いますか?
この本って何のソフトを使って流れを進行してるんでしょうか?

旧裏口からのMIDI入門はシンガーソングライターらしいのですが。

近場の書店では現物見れないので。
479名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 16:09:15 ID:q0O6wDfR
Dominoだよ
480名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 16:10:56 ID:q0O6wDfR
ただしソフトは最初に紹介されるだけで、ソフトを使った説明とかはほぼ皆無。理論書というかなんというか。
481名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 02:00:30 ID:9wr78Io0
>>479
>>480
ありがとうございます。
「裏口からのパソコンで作曲」もdominoらしいのですが、その内容の感じだと
ソフトの説明知りたいなら裏口からのパソコンで作曲のほうが良さそうですね。
482名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 09:02:49 ID:IQJ82NE6
今、うちに体験版のMEIKOさんが来ていてとても気に入りました。
アーだけですが家にあったクロノトリガーのマリノア教会のBGMを歌ってくれて
ぜひ製品版が欲しくなりました。
しかし、ビブラートのつけ方やら、プリメジャーの消し方、強弱の付け方など、
はては作ったものの再生の仕方まで、ちんぷんかんぷんです。

「できる初音ミク&鏡音リン・レン」を買って読んだのですが仕様が違って
どこのボタンを押せばいいのかよくわからないです。

どなたかVOCALOID無印のいい本やサイトをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
あと、MEIKOユーザーの方に聞きたいのですが、製品版のほうは説明書がついているのでしょうか?

よろしくおねがいしますm(_ _)m
483名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 01:24:35 ID:ySbtU5Vx
DTMマガジンのバックナンバーとか?
484名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 18:27:18 ID:5r3Pntig
2008年7月号に無印の解説が数ページあったよ
付属の取説より分かりやすかった
485名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:16:58 ID:2vNbhwQl
これからDTM始めようと体験版をいくつかやってみてる段階です。

ピアノロールをちまちま入力して修正するのがなかなか大変です。
MIDI鍵盤使ってもどのみち修正必要ですし。

その辺り入力のコツというか説明に強い入門書って、何かないでしょうか?慣れしかないですかね。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 19:11:35 ID:8jhVTu3D
>>470
これってどうですか?
出てからしばらくたちますけど。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 19:24:01 ID:5j8qOclR
>>485
DTMは慣れだが、midi編集はソフトによってけっこう使い勝手は異なる。
人によって好き嫌いがあるから、ある程度使ってみて気に入ったソフトを選ぶべし。
あとキーボードのショートカットがあるからそれ覚えると良い。
488名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 23:41:54 ID:2vNbhwQl
>>485 なるほど。ありがとうございます。

せっかくなので485さんからみて初心者が買うべきこの1冊、てのがあれば教えて下さい。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 00:45:44 ID:laOKZZ7e
>>486
超初心者だけど両方買った。
編曲テクニックの方は評判も良さそうだし
ある程度の知識持ってるなら買っておいて損はないのでは。
DTMテクニックの方は、トランス・エレクトロ系の作曲に特化してる印象。
まあ、まだどちらも読み終えていませんが。
「初心者のため」って言う目的だと、ちょっと背伸びが必要になるかなぁ。
490名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 07:50:40 ID:UD5vUdWc
>>486
「編曲テクニック99」はどの読者レベル向けなのか、
ターゲットがいまいち分かりませんでした。
著者が複数いることが悪い方向に出てしまった感じかと。
Amazonのレビューで高評価だったので期待していただけに残念。

逆に大して期待してなかった「DTMテクニック99」に関しては、
波形編集のテクニック等、
自分にとってはいくつか使える知識がありました。
>>489さんがいってる通り、トランス・エレクトロ系中心で、
今まで他のジャンルを作っていた人がそっち方面の知識を
仕入れたい場合にお勧めです。


これら以外で最近出た本の個人的お勧めは「コード作曲法~藤巻メソッド~」。
コードとか一応ちょっと勉強したけどもう少し理解を深めたいとか、
実践で使えるそれっぽいコードワークってどんな感じだろうとか、
そういうのを知りたい人にお勧めです。
付属DVDの音声番組と書籍の組み合わせで勉強するのが
かなり勉強しやすくてお勧めです。
491名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 09:50:16 ID:9VcyH72C
DTM打ち込みフレーズ制作技法
この本を買った方がいらしたら感想おねがいします

自分はDominoでぽちぽちしてるだけの理論もまったく知らない初心者です
やはりテンプレで紹介されているものがオススメですか?
今日明日に大きな本屋に行くので他にオススメがあればおねがいします
492名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 11:14:42 ID:RsLxcXvA
447以降を見ろ。
493名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 18:30:14 ID:9VcyH72C
参考になりました
貧乏学生には高いですが明日買ってこようと思います
494名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 19:12:45 ID:HKlyi0cH
ポピュラーの厳格な理論書って無いよな
コード連結止まりだもんな・・・みんな楽して曲作ろうっていうスタンス

もっといい曲の原理に近づいてる本って無いかな?
それともそういうのはクラシック和声本やれって事か?
でも音楽性とか一緒なのかな?
495名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 19:50:47 ID:MMaQCPSl
>>494
I-IV-V-I というコード進行は俺の音楽性に合わないんだけど、
勉強するときとばして良いですか?それとも基本中の基本だから勉強したほうがいいですか?
496名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 20:29:32 ID:LFyoVarA
>>495
感じるままにどうぞ。
ただ基本を知らないってことはハズし方も分からないと思うよ
497名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 20:40:16 ID:nDlP/MEq
>>494
和声も大まかにはコード連結についてだよ。
ポップス理論と大きく違うところは4声でいかに個々を独立させながら自然に響かすか
498名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 15:50:57 ID:ynLJ6EwI
ポップスのコードをクラシックのコード連結にすると
ムード歌謡になるんだよねwwww
499名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 06:43:53 ID:0ZVIaVvI
>>497
いやいや構成音の転位による旋律の分析なんかポピュラーに無いだろ
ポピュラーのほうはただ単にギターで鳴らす伴奏の白玉がコードって言う意識なんだから
けれど実際はすべて和声だよ和声を装飾したのがメロディーなんだから
500名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 00:18:17 ID:xT78FXt1
ポピュラー音楽を作るにはポピュラー理論
ジャズを作るならジャズ理論
クラシックを作るにはクラシック理論
それぞれを便利な道具として行くのがしあわせな生き方だと思うよ。

特にここは初心者スレなんだから、持論を展開したければもっと
高度なところを求めていけばいいよ。
501名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 17:02:46 ID:WyDtzRQe
質問です。
曲作りはしないのですが音楽をよくきくのでDTMに興味を
持ったので基礎知識がほしいのですが
「裏口からのMIDI入門」 御池 鮎樹
「裏口からのDTM」 御池 鮎樹
テンプレのこれ読んどけばおkでしょうか?
ほしい知識は、曲作りで欠かせない専門用語と
曲作りの詳しい一連の流れとかです。
作曲や譜面を読んだりの知識はいりません。
502名無しサンプリング@48kHz:2010/07/13(火) 15:11:44 ID:PsrsuUcL
コンピュータ音楽―歴史・テクノロジー・アート
がオススメ、作曲の仕方とか書いてないけど
MIDIのこととかDTMによく出てくるコンプとかエフェクタみたいなのとか全部乗ってる。
503名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 23:40:29 ID:N80wBRpF
>>502
ありがとうございます。
高いですね・・
趣味にしては本格的すぎるかもしれませんが
これ一冊あれば足りそうなので考えてみます。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 14:06:04 ID:86WJOFUV
>「裏口からの作曲入門」 御池 鮎樹
>「裏口からのMIDI入門」 御池 鮎樹
>「裏口からのDTM」 御池 鮎樹

この三つのうち、MIDI入門かDTMを買おうと思っているのですが、
MIDIは全般。DTMはソフトが限定されるのでしょうか?
505名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 14:33:43 ID:uYJuwOra
DTMはいらないと思う。
506名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 19:52:02 ID:rp7uh5Gl
MIDIの入門書は何が一番良いでしょうか?
507名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 20:21:02 ID:FfnxPFXg
>>506
裏口からのMIDI入門でいいんじゃない?
立ち読みした程度だがなかなか良かった。
508名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 21:46:47 ID:OSaSuiox
テクノ作曲本でオススメは?
509名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 04:41:14 ID:aBrpwRX6
ジャズ理論とポピュラー理論って
どういう違いがあるんですか?
510名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 01:01:24 ID:0woBuq6H
>>509
それ気になります
特に、〜度進行とかに特徴があるのかとか
511名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 19:35:17 ID:gfmyR0NN
どこまでがポピュラー理論か線引きが難しいけど、ポピュラーに比べて、ジャズの特徴的な進行は遠回りな転調とか一瞬だけ他の調の和音を借りてくるとかじゃないかな。

理論上の違いは簡単にいうと解決しない不協和音とか調以外の音を和音にぶつけるとかかな。

ジャズ理論はあんまり詳しくやってないんであれだけど、まぁ分かりやすく簡単に書いたつもり
512名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 19:37:50 ID:gfmyR0NN
あーあと〜度進行でいうとツーファイブとかじゃないかな
513名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 20:25:59 ID:I3MIVhgU
同人音楽制作ガイドを買ってみた
自分自身初心者なので実のあるレビューができるかわからないが
読み終えたら書いてみようと思う
514名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 17:56:02 ID:S0uouaUJ
すみません、裏口からの・・・シリーズで前半はDominoの解説、
後半はVOCALOID2(初音ミク)の解説をしてある本はどれでしょうか。
確か巻末にCD-ROMの付録が添付されてました。
515名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 18:45:33 ID:J+DuOQgc
516名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 18:55:30 ID:S0uouaUJ
>>515
「裏口からのパソコンで作曲」が俺の探してた本のようだ。
見たのがかなり前だったので助かりました。
517名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 09:40:08 ID:CWnw3fco
実践コード・ワークComplete 理論編がもう売ってないんですが、それにかわるような本ってありますか?
518名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 09:54:49 ID:m5Wc7Q7m
裏口ってニコニコの講座をメモ取りながら見ればいらないような気がするけどなあ
519名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 13:26:31 ID:jkg5VQYP
>>517
ジャズスタディおすすめ
520名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 14:03:24 ID:WPU99g70
>>517
実践コード・ワークComplete 理論編もう売ってないのか!
名著なのに何で・・・

改訂してまた出版し直すのかな。
前も同じようなことあったし。

521名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 15:14:22 ID:Uszc1CTj
ジャズスタディわかりにくいじゃないすか!やだー!
522名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 11:44:15 ID:u+mhjXMv
ジャズスタディ難しそうだなー。なんかいいのないのか
523名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 12:54:00 ID:z1Koc37a
かなりいろんな本読んできたけど、
結果わかったことは、初心者向けの本はいいのがないね・・・
実践コードワークも悪くはないんだけどさ、、

内容的にはJazz Theory Workshopがよかったけど、絶版やね。
初心者向けか、っていわれると微妙なんだけど…。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 19:11:54 ID:bKQp+f8L
エンジニアが教えるミックス・テクニック99

これでようやくミきシングが何をやるのかわかった気がする。
言葉で同じことを書いてあるものはいくらでもあるんだけど、いまいち腑に落ちなかった。
525名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 20:08:52 ID:EkLn9bCR
>>523
音楽って、本だけで習得するのがもともと無理があるんだから
読まないより読んだ方がマシって程度でも役に立つ本だと思わないと。

でないとスレが成立せんw
526名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 22:23:10 ID:2X2Yel7q
初心者向けの本にいいのがないんじゃなくて、
初心者レベルから脱却するには長い時間がかかるという話では?
527名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:13:13 ID:kDFOYzH0
お堅い文章に抵抗がなければ総合和声がよかったのでお勧め。
528名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:15:46 ID:oiIN46F5
>>402
音を大きくする本は初心者向けと思わせて思い切り初心者殺しだと思う
経験が乏しいうちにあれ読むと確実に迷走する
529名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 10:55:39 ID:+CURFHJk
シンセのパラメーターとか、コンプやEQのようなエフェクターの解説を、
マニュアルにあるような難しい言葉がズラッと並んでいるものじゃなく、
もう少し噛み砕いたような書き方をしてまとめたような本はないでしょうか?

マニュアルとかはなんであんなに小難しく書くんだろう、疲れちゃうよ…。
昔のゲームの攻略本みたいなノリで解説してたら、読んでるのも楽しいんだけどなぁ。
「このパラメーターを弄ると…あーら不思議、音に広がりがつくんだ!!」
みたいなw で、妙にテンションの高い噛み砕いた解説が後ろにつく、と。
530名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 11:32:06 ID:zylZem7H
たとえばコンプのパラメータというのは複合的なもので、
たとえばスレッショルドが -5db でレシオが 1:10 などと固定しても
インプットレベルが低すぎると、あーら不思議、何もおこらないんだ!


もともと内容が難しいんだから口調だけ優しくしても仕方ねーよw
531名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 11:59:01 ID:uK3V4LXX
なぜそのエフェクトをそのパラメータでかけるのか、その辺がしりたければ
MixingMastering with wavesがよいとおもう。高いけど。。
532名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 12:28:13 ID:tc8/1uZo
下手にビギナー向けの本を探すよりは英語サイトをぐぐりまくる方が
有用な情報を得やすい気がしないでもない
533名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 15:29:35 ID:fZubimCw
だがしかし
ネットに散らばるキーワードの
どれとどれをググればいいのか
初心者にはわからない
534名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 20:10:03 ID:Idh0eToi
コンプのパラメータは有名なのがあるな。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 14:15:57 ID:thgHCN+g
>>582
正確に言うとレシオは角度ではなく、
角の前後の増幅率(dB)の変化比 だよ。

ようするに、TV見てたらCMになっていきなり大きな音で鳴り出して
おっかちゃんが「うるさい!TVの音 半分に下げなさい!」ってゆった時

スレッショルド: おっかちゃんが怒り出す爆音CMの音量
アタック: おっかちゃんが怒り出すまでの時間
レシオ:  おっかちゃんがボリューム下げろという比率 (ここでは半分)
リリース: 爆音CMが終わって番組に戻ったあと、コソーリとボリューム上げるまでの時間
535名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 01:02:10 ID:CTnxB/L/
実によくできてるなこれw
536名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 17:22:25 ID:T+VfxG89
アタックは怒り出してからボリュームを下げるまでの時間のような気もするが。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 17:28:35 ID:ihm32ZEA
それよりこの例えだとおっかちゃんの声がノイズになりそうだ
538名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 20:08:29 ID:T+VfxG89
説明としては優秀だが、じゃあどうやって使えばいいのかがちっともわからんな。。
539名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:36:32 ID:EddMsJUy
エンジニア直伝!DAWミックス&マスタリング・テクニック (DVD-ROM付き) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845618591/

リットー、ここぞとばかりに稼ぐつもりだなw DTMビギナー向けの本ってけっこう最近出してるよね。
そこそこ売れてるのかなぁ?
540名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 00:48:52 ID:cRUolIar
スレッショルドはおっかちゃんの我慢できる限界の音量じゃないかな。
541名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:47:46 ID:yVpLNwGz
初カキコです。
各パートにはコンプをかけて、EQをいじるのは解っているのですが、
どんな時にコンプのアタックを0にする、大きくする、どんな時にリリースを0にする、大きくする、が全然解ってないレヴェルの僕に最適な本を教えて下さい。
542名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 00:23:04 ID:wXP0VIKl
>>541
エンジニアが教えるミックス・テクニック99
それか>>539もいいかも
てかこの二つ以外ミックス解説してくれる本ってあったっけ?
543名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 06:39:19 ID:9pLpN3F4
洋書なら大量にあるが、読みこなすのが大変。英語なんだか専門用語なんだか分からんでつまづく。
読めるなら洋書を薦めるよ。
544名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 19:26:12 ID:1HC1zFZP
>>531もある。

まあ、これももともとは洋書か。
このシリーズ他にも訳してくれないかなあ。
545名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 00:49:59 ID:JdR3B1b4
エフェクターについてだったら
エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座
かな。
546名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 17:00:22 ID:C6bCSFHR
Cuaase SX 3 の、初心者にオススメの本があったらお教えください
547名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 18:34:51 ID:MHIym7Go
>>546
デカルトの「方法序説」



・・・・  われ思う、ゆえに割れあり

548名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 13:35:19 ID:jfBr+mrr
〜が教える○○テクニック99シリーズってなんとなく評判がいいらしいけど、コンポーザーが教える作曲テクニック99 ってどうなんだろ
549名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 19:06:32 ID:lTH7r1jg
SX3とか吹いた
まずちゃんと金だしてDAW買えや糞ガキ
550名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 12:55:29 ID:rRl8CGYL
>>549
最初は別にいいじゃないか
割れる奴よりよっぽどマシだ

ただcubaseSXシリーズの本は高いのばかりしかないから基本的な動作をネットで調べながらで充分かもしれん
551名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:37:44 ID:+ydVpJU/
>>548
なかなか良かったよ。
編曲の部分に突っ込んだ話も多かったけど。
若干編曲テクニック99と被る。
552名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:52:42 ID:39PDCTYF
書いてる人が違うからすり合わせしてないんだろうな
99縛りだし
553名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 21:48:21 ID:yjYiFe2x
トラック・メイカーが教える クラブ・サウンド・テクニック99

99シリーズ出しまくるなw
554名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:44:14 ID:0SnMqz9S
乱発に吹いたw 買っちゃうけど
555名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 02:03:50 ID:jhImum1R
弾き語りに毛が生えた程度の曲書いたりはしてたけど、DTM初めてな自分はどんなの読めばいいんだろ?

特に歌や楽器とってからのミックスだのコンプが全くわからない。
わかりやすいのあれば教えてください。
556名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 03:04:51 ID:NerexAB4
プログラマーが教えるDTMテクニック99
エンジニアが教えるミックス・テクニック99

初級者が読んでも「これ要らないだろw」ってレベルの内容から始まるから丁度良い
557名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 13:55:43 ID:ieQvTb1B
どっっちにいらないんだろ?
558名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 11:18:51 ID:kP28Njj6
そろそろ『(作)編曲の為の楽曲分析』って本が出てもいいと思うんだ。
>>557
初歩的すぎるから、イラネ―よの方だろうね。
>>555
音を大きくする本
559名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 15:26:16 ID:U+H6dn9H
>558
>そろそろ『(作)編曲の為の楽曲分析』って本が出てもいいと思うんだ。

そういう本があるとうれしいなー!
既存の曲をコピーしてみても、どうやって分析(消化吸収)して自分の血肉にすればいいのか
よくわかんないんだよ。
フレーズをパクるだけじゃなくて発展させられるように楽曲と音を理解したい。
結局は「(コピーでいいから)数をこなせ」ってことなんだろうけど
その過程でガイドラインになるような考え方を教えてもらえると助かるなぁ。

『作曲入門』系の本だと
「コード進行を決めてメロディーをのっけて曲構成はこうしましょう」って感じなんだけど、
それででき上がるものはDTMやるような人が目指す「作曲」には足りないんだよね。
アレンジまで含めないと自分がやろうと思ってる「作曲」じゃないって気づく。
むしろアレンジができないと「作曲」ができないっていう感覚かな。
だから、どうやったら自分のアレンジ力が鍛えられるのか!?
っていうところで途方に暮れてる(俺みたいな)人向けの本があってもよさそうなんだけど・・・

長文すまん
最近こういうことで悶々としていたものでねm(_ _)m
560名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 16:27:29 ID:kvgDf+So
>>559
編曲テクニック99はヒントっぽいものがちょこちょこ出てきますね。
体系化できているかというとそんな感じはしませんけど。

あとはここが参考になるかも。

アレンジしよう【GarageBandではじめよう/DTM講座】
http://www.sighne.jp/music/letstart/garageband/04arrange/00index.html

あとは、フジテレビの昔の番組「音楽の正体」の動画を拾って見てみるとか。
分かったからって曲が作れる訳じゃないんですが、分析の切り口はみせてくれると思います。
561名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 19:02:56 ID:U+H6dn9H
>560
レスありがとう!

リンク先をざっと読んでみたけど良さそうですね。
「アレンジしよう」が「作曲をしよう」より先にきてて「この人、わかってるなぁ」と思いました。
とりあえず手を動かしながらこれに取り組んでみます。
この講座の構成を遡るように分析すれば
個々のフレーズがどんな基本パターンの発展かっていうことをつかみやすいかもしれませんね。

「音楽の正体」はスゴイですねー!
ポピュラーミュージックも対象に入れたこんな番組があったなんて・・・
情報量に圧倒されそうだけど少しずつ観ていきます!

「曲を作りたい!」という気持ちはあるのに
楽しい趣味のはずのDTMがなんだか苦痛というか負担に感じられてきちゃっていたところだったから
ヒントがもらえただけでも救われた気がします。
ほんと有り難いです。。。
562名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 19:23:46 ID:kvgDf+So
>>561
「音楽の正体」は今見ると内容より先に近藤サトさんのファッションに目がいってしまうかもしれません。
あと、ほんとに詳しい人から見るとツッコミどころ満載らしいのですがバラエティ番組なので細かいことは(ry

音楽の楽しみ方を紹介してくれるバラエティ番組としてとてもよくできてると思います。
563名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 20:36:50 ID:WyN6tQnY
音楽の正体の本持ってるけど、楽理に触れつつ楽しみながらで読みやすくていいよ。
確かに理論的に強引なところはあるかもしれんけど、実に初心者向けw
564名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 20:40:11 ID:VC6zHIbs
>>559
コード作曲法 藤巻メソッドが部分的にそんな形式だったな。
DTMマガジンで今連載中のコード作曲法 藤巻メソッド アレンジ編
が書籍化されればまさにそういう本になりそうだけどな。
前作と同じペースで書籍化されて3月くらいに出ないかな。
565名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 22:53:58 ID:fg48yoEA
「音楽の正体」って初めて知ったけど、良さそう。
ありがとです。
566名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 23:03:43 ID:fg48yoEA
>既存の曲をコピーしてみても、どうやって分析(消化吸収)して自分の血肉にすればいいのか
よくわかんないんだよ。

これはあるな。
分析しながらコピーするしかないんだろうな。

「各楽器がどんなリズムで、どんな和音、フレーズを弾いているか」っていう横のラインと、
「ドラムがこうだからベースはこうで、ピアノがこうだからギターがこうで…」っていう、ある時点における縦のライン。

基本はその両方を見ていく感じだろうね。
567名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 02:19:41 ID:UKRq5fgV
>>556 なんか似たので、マスタリングの全知識というのもあって、どちらがオススメでしょ?

>>558 ありがとうです。なんか初心者にもわかりやすそうです。
568名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 09:28:14 ID:NHvd/zKB
ギターマガジンやDTMマガジンのような、作曲マガジンやアレンジマガジン、みたいな雑誌ってないですか?
569名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 09:36:50 ID:bPyDtZND
>>568
サウンドデザイナー
普通のロックとかならこっちの方がいい。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 09:49:41 ID:NHvd/zKB
>>569
ありがとうございます。調べてみます!
571名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 14:15:48 ID:9VCZ85SK
純邦楽をやりたいんだけど、何かいい書籍ない?
小泉文夫の本はもう持ってる
572名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 14:34:17 ID:dxwI+yAa
>>571
違う板で訊いた方がいいんじゃない?
古典音楽板とか。あるかわからないけど。
573名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 20:35:41 ID:EhnnJSQY
マスタリングの全知識買ったぜ。
まあまあだけど…うーむ。
例えばサッカーの練習法知りたいのに歴史とルールばっか載ってるみたいなかんじはする。
574名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:05:17 ID:R8omEBPc
>573
> 例えばサッカーの練習法知りたいのに歴史とルールばっか載ってるみたいなかんじはする。

分かる気がする。
ガッカリ教本の典型例だよねぇ・・・
実用書がほしいのに教科書買っちゃったみたいな。
575名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 15:39:25 ID:Hj+7ddt0
ブルーノートと調性買った
難しすぎてワロタ
576名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 22:36:16 ID:X9snaGTJ
>>574 はその後何買ったのかしら?教えて欲しい。
577名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 00:50:09 ID:BzcP0Td/
>>575
読んだこと無いけど、それほど難しいの?
578名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 11:57:49 ID:HYUVn8Te
>>577
そのひとのレベルや知識の量にもよると思うけど・・・
今のおれには無理w
579名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 14:24:34 ID:2X/Wp8iH
ぬぉおおおおお!!!
かわいい(&血のつながってない)妹が優しく(時に叱咤激励)教えてくれる
コード理論の本、どっかだしてくれ!!
580名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 20:25:33 ID:IPAj+K5R
>>575
初心者がいきなりjazz理論は難しいよw
581名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 21:10:38 ID:r+54Rstb
アマゾンでしらべたら1万近くしたけど
そんな本だったらそりゃ難しくないと物足りないだろw
582名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 14:11:36 ID:+e6HyepY
『ポピュラー音楽に役立つ知識』がコード理論の一冊目としてはいいんじゃないですか?
583名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 16:26:43 ID:6Jwb3sxh
「思いどおりに作曲できる本」ってのが個人的に良かった。
確かに内容は薄かったけど、取っ掛かりとしてはかなり読みやすいんじゃないかと思います。

質問なのですが、シンセに関する基礎知識やそれぞれのツマミの効果、使用例がまとまってる本とかサイトないでしょうか。
理解しようと努めるつもりですが、そこまで難しくないものだと助かります。
584名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 16:36:37 ID:Ozs30yxj
アナログシンセサイザーの基本の基本
ttp://nine.nicovideo.jp/watch/nm2939891

これ分かりやすかった。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 15:36:54 ID:dtS5EI2X
一冊で初心者がDTMを理解できる本ってないの?
586名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 16:40:22 ID:k+ShrorR
DTMっていっても作編曲、楽理、PC用語、ハード、ソフト等説明すべき事柄が無数にある。
細かいタームをぶっ飛ばせば出来ないことも無いだろうけど。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 00:37:44 ID:jf8Vv3sv
>>585
作編曲はできるけどDTMは初心者ってことなら使うDAWの解説書一冊で充分だけど
作曲できないなら別の本が必要になるし打ち込みやMIX極めたいならこりゃまた別の本になる
一冊で基本的なDTM関連のことを網羅してるのはコンプリートシリーズのDTMブックとかかなぁ
588名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 18:39:56 ID:yT+bLil/
フジケンなにやってて落ちたんだか

kenfujimoto 藤本健
月曜の怪我、東横線武蔵小杉駅ホームからの転落事故でした。
頭蓋骨陥没により500円玉大の骨を摘出しチタンを埋め込む手術。
みぎてもいっぱい折ってしまいました。
が、今日ICUから一般病棟に移ったので、回復してます。
今回は本人のツイートですから、脳も大丈夫そうです。
ご心配おかけしました。
7分前
589名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 18:53:44 ID:kFc8E3XZ
いきててなにより
590名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:53:14 ID:/GoIqSpP
kenfujimoto
いっぱいのリプライとDM、本当にありがとうございます。涙が出ました。
ホントは皆さん一人ひとりにお返事すべきところですが、まだ頭クラクラで、
目眩がする状態で…。そうそうホームから転落したのは風邪の胃痛が酷くて
途中駅で降りたら貧血で意識がなくなり、
ふらふらドン!押した人の顔が記憶から消えません
591名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 21:40:33 ID:yT+bLil/
やっぱりフジケンでもいないとなると寂しいから、また元気に記事書いて欲しいもんだな。
592名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:23:42 ID:NZHomeBr
提灯以前にシャレにならないほど糞耳な奴だが
商品紹介は参考になるからな
593名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 09:37:21 ID:D33cH5kf
ちょうどいい機会だから、ヘタクソな文をなんとかしてくれ。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:22:58 ID:iO91ISxp
お前ら愛情の裏返しだな。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 23:29:19 ID:EfnWGUB6
絶対わかるコード理論1読んでるんだけど…
なんか転回系やら音程判別法やらばっかなんですけど、
これは曲作りに使えるんでしょうか…
596名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 02:15:56 ID:0J7dqHCz
>>595
一巻だけ持ってたけど、あれは初心者向きではないよ。初心者が読むには、ちょっと余計な事が多すぎる。
597名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 21:05:54 ID:2pkwq2Mz
フジケン復帰上げ
598名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 18:52:36 ID:GGqs/0V3
ミックスの本って著者と相性がある気がする
最近、The Mixing Engineer's Handbookって本を読んだんだが、俺の感性にドンピシャだった

本の通りに設定した、けどピンと来ないって人は何冊か買って試してみるといいかも
599名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:01:48 ID:yKwHhXOh
>>595
コード進行だろ?
それ以前に
コードとメロディーをどう絡めるとかのが
600名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 14:06:58.75 ID:rmI6TdZx
Cubase5でDTMを始めようと思っています
まだ何の知識もありません
役に立つ本を教えて下さい
601名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 16:21:17.34 ID:zutnA/Ng
>>600
http://dtm.ojaru.jp/
Cubase買う前にここを一通り読んで、
然るべきリンクもたどって勉強すべし
602名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 09:05:54.58 ID:S5rpoYCS
コードに合うスケールをどうやって導くのかを学べる書籍ないですか?
603名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 08:54:05.31 ID:ebM5aen5
>>602
1.そもそも曲作りのときは最初にどの調(=スケール)で曲をつくるか決めるので、
  そんなことに悩むはずはない
2.ジャズのアドリブとかで使ってる特殊なスケールについて知りたいなら、
  「チャーチモード」あたりでググれ
604名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 08:28:52.59 ID:yQ44Zzcs
てst
605名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 20:34:52.04 ID:juMJHHg6
606名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 00:01:59.03 ID:KJTPNA64
宣伝乙
607名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 17:21:17.85 ID:vbmNQegZ
ちょっと転回系について聞きたいのだけど順番ってバラバラでもかまわないの?
例えばCだったら6通りあるわけだが。セブンスになると24通りもあるわけだが。
第1第2第3転回系とかいうけど根音の位置によってのみ決まるのか?
608名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 00:19:17.73 ID:Ohcl9r4Y
>>607
バラバラでも全然大丈夫
とりあえず構成音が鳴ってれば問題ないw

展開形の名前の話はちょっと分からん、すまん
609名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 18:39:13.66 ID:7eEFnjBC
この本中身が読めるけど、どうでしょうか?

大人のための音感トレーニング本
http://www.rittor-music.co.jp/books/10317203.html
610名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 22:03:31.23 ID:JQ7SKyOl
>>609
前書きばかり長くてワロタ
目次見ると理論とか普通の内容だけど文章がダラダラ
文章下手すぎて読む気起きない

譜読みが難しい曲って音程よりも音価が同じような型を
弾いたことないとつっかえてしまうわけで..

その本とCDだけでどの程度音感がよくなるか疑問だが
2度3度4度5度6度7度だけならそれほど難しくないと思うので人柱になってみるかい?

個人的には鍵盤で毎日和音弾いてたほうが早いと思うが。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 22:09:20.83 ID:JQ7SKyOl
>>609
それと音楽知識ゼロの人にはレベル高すぎると思うよ、たぶん。
ある程度バンド組んだことあるとかで多少の基礎知識は必要かなと。
612名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 22:22:25.17 ID:JQ7SKyOl
>>609
もしその本を買ってある程度その気になったら次の本がオヌヌメかも
http://www.amazon.co.jp/dp/4117000101/
CD付きが欲しいならこっちで
http://www.amazon.co.jp/dp/4810878554/
613名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 22:25:54.80 ID:DQnWJVpQ
まどマギのキャラ使った音楽理論の本とかでねーかなー。
ドラえもんではあかんのよ。
ほむらちゃんはドミナント。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 02:38:18.83 ID:uKtrTtPg
>>610-612
レストンクス

思いついたメロディをパッと打ち込むのに音感あったら便利かなあ
と思って考えてたけど初心者にはやっぱ敷居高いですか。
ある程度楽器経験者のための本って感じみたいですかね。
一応ギターでコードジャラジャラ鳴らすぐらいはできるんですが。。。
文章下手で読む気おきないのも同感。
でも人柱で買ってみたらレポします。挫折しそうだけど・・・
ソルフェージュのCD付のやつもよさそうなので検討してみます。

615名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 10:42:59.94 ID:sw6kaePf
>>614
一音一音ギターの単音を頼りに譜面起こししていくんだ
誰だって初めはそういうもんだ
じきに音感が身についてもっと早くできるようになるよ
616名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 21:15:16.67 ID:IACgzz/A
上にもあるけど萌えキャラ解説のコード進行本とかほんとにないの?なぜ??
617名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 21:23:26.76 ID:TzKHEicQ
コード進行本と一口に言っても
理論からひとつひとつやるのと、王道パターンをひたすら羅列するだけのがあるからな
618名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 20:32:33.92 ID:DpPYAnzC
>>609
俺、この本買ったよ
いろんなこと詰め込み過ぎだと思う。
音感トレーニングに特化すりゃいいのに。
俺はこの本はあんまり使わないかも。
619614:2011/05/01(日) 22:48:30.79 ID:fF9V8vNW
>>615
亀レスですみませんがレスありがとう。
さんざん悩みましたがこの本はやっぱり
様子見で地道にそのやり方取り入れようと思います。

>>618
どこの本屋にも置いてなくて売れていて評判いいのかな?
と思ってたけどどうやら大してよくなさそうですね。
レポどうもです!
620名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 00:46:46.71 ID:ENs6slNI
クラブサウンドテクニック99ってどうでしょうか?
ループやCDから引っ張ったの貼って歌モノ作るつもりの初心者ですが役にたつかしら?
621名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 21:37:58.42 ID:Qc2ifS8R
>>620
最近手にいれたけどいいよ。オススメ
622名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 08:58:35.09 ID:1Kq3lEoU
音感トレーニーングってイマイチなのか
いい感じの本無いかなあ
623名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 09:28:18.85 ID:SXCm2uIz
>>622
ってか本だけでは厳しい。
コールユーブンゲンみたいなのは読譜訓練とセットだし
楽器を使ってトレーニングしないと..
624名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 15:28:35.00 ID:P/7SVmqV
>>621 良さげですか?
ちょっと買ってみようかな。
なんか沢山本あってあのシリーズも色々あるんで迷ってました。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:09:07.35 ID:GG8XCNdo
>>463の「思いどおりに作曲ができる本」って買った人います?
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4845617773/ref=cm_cr_pr_fltrmsg?ie=UTF8&showViewpoints=0

なんかレビューが妙にやらせくさくて躊躇しています
626名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:57:48.88 ID:7cGIg4AM
まあ簡単にいい曲が作れたらプロも苦労しないよね
627名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 02:39:19.54 ID:4r6KX9Le
>>625
最高!!!その本買ったら彼女ができました!!!
ってアマゾンのレビューが信じられないのに2chの落書き信じるってのはおかしいと思うけどな
まぁどっちもどっちだが
628名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 00:50:05.80 ID:puu3/WGu
本を買ったら癌が治りました
ダイエットにも成功しました
そのうち不老不死になります
629名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:00:04.99 ID:f9avO4U5
ここに書くような奴がどんだけ普遍的か勘定に入れろよ
2chでも過疎スレなら少数派の意見だったりするからな
他サイトのレビュー真にうけろって意味でもないが
630名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 17:32:07.40 ID:8DJRgqkX
簡単な和声すっとばして総合和声買ったら難しすぎワロタ。俺のような浅学者が手を出す代物ではなかったぜ
631名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 00:01:58.51 ID:WJA2LH+x
>>630
どの本買ったの?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 08:21:12.01 ID:O6RP6QL0
総合和声って書いてあんじゃん。尼れよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 11:02:01.13 ID:djLw7sS9
音楽自体初心者でサイト巡ってもさっぱりわからないから教えてくだせえ。
@コードってピアノロール上で並列に重ねるわけじゃないの?ボイシングがどうとか聞いたんだけど。
A○○ビートの解説を読んでもさっぱりわかりません。小節ごとの音数や○分音符とは関係ないんだよね?
634名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 00:52:29.79 ID:PmKEZjD5
     ド
ソ   ソ
ミ と ミ は違う響きだよねって話
635名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 13:25:51.00 ID:07Pk+rDs
コード進行のパターン集でパターンがジャンル別にまとめられているやつありますか?
かなり探してるんだけど見つからない…
リットーのコード進行のネタ帳もAメロ、Bメロ、みたいな分けられ方だし
サンレコのネタ帳は結構良かったんだけど、他にないのかなぁ。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 23:40:40.47 ID:BVnsd1CE
まどマギのキャラがコード理論教えてくれる本ないの?
637名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 03:32:47.40 ID:Ekemzce9
>>636
まどマギが流行りだしたのがいつか考えれば分かる

>>635
ジャンル仕分けは俺も探してるけど、マジで見たことない
「15秒で分かる!コード進行160」
「クリエイター直伝!DAW作曲&トラック制作ビギナーズ・バイブル」
に、ちょこっとあるぐらい
後者は特集一項目でそんな感じのことやってるけど、
あくまで一項目分

だけど、「DTM打ち込みフレーズ制作技法」
を買えば、幸せになれるかも
638名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 18:40:37.72 ID:JNm6+mqL
すぐ歌えるコード進行ネタ帳〜鍵盤で作れる5万曲!:リットーミュージック
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_data/08317201.html
コード進行スタイル・ブック:リットーミュージック
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/riron_data/99206311.htm

これどっちがおぬぬめ?
639名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 18:51:40.15 ID:JNm6+mqL
あと、サルでも分かる音楽理論
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4401635035
とかいうのがでてる。初心者向けでよさげなんじゃなかろうか。
買った人いたらレポよろしゅう。
640635:2011/07/01(金) 21:30:50.49 ID:W6F2yi4f
>>637
ありがとう
DTM打ち込みフレーズ制作技法ってやつさっそく購入しました
色々なパターンが掲載されていて面白いです
641名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 22:00:21.23 ID:zo1ZT8mS
当方、ギターとベースを弾いてる者ですが、DTMでギター中心のロック〜メタルな曲を作りたいと考えてます。
音楽的な理論はググって出てきたものを眺めるくらいしかやってきませんでした。
さらに楽器歴が長くないのと、ただアーティストのコピーする程度だったため、理論は自信がありません。

どうやって曲を作っていくのかまったく心得がないので、曲を作る手順の基礎から学べるような本を探してます。
何かおすすめありますか
642名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 22:01:38.08 ID:uV3mTk1B
ない
643名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:33:56.08 ID:31yIYXQV
>>641
テンプレ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:53:23.12 ID:zo1ZT8mS
作曲本はうろ覚えですが多少難しかった覚えがありました。
裏口からのシリーズは見たことが無かったので調べて見ます
ありがとうございました
645名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:25:01.15 ID:xbzC8Q15
本当にギター弾きなら作曲自体はできるだろ
曲を作る手順て……
646名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 11:35:27.87 ID:tzfI5hz7
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%82%89%E3%82%8F%E3
%81%8B%E3%82%8B-%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%9F-%E4%BA%94%E4%BB%A3%E9%A6%99%E8%98%AD-%E4%BA%94%E4%BB%A3-%E9%A6%99%E8%98%AD/dp/4773223421/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1314498776&sr=1-1
この本買って今流し読みしてきたけどかなり目から鱗な内容っぽい
これから詳しく読んでいくのが非常に楽しみ
CDがついてないから楽譜読めない人には厳しいかもしれないが
647名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 11:43:01.32 ID:IwKksVFZ
648名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 12:20:10.02 ID:zQo9A+l5
>>605
制作者のサイト見て来たが、割れ臭が酷すぎるw
DTM入門レベルのハード&モニター無しで、何で数百万のプラグイン持ってるんだよwww
649名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 12:56:49.20 ID:Rs0vUmND
>>648
べつに個人所有してなくてもエンジニアならスタジオで使えるでしょ
650名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:37:11.72 ID:tzfI5hz7
>>647
あ、URL短縮できるんだ…サンクス
651名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 16:23:03.29 ID:JEURbLf/
情報商材、書籍、知恵袋問わず耳コピする時の心構え書いてある本のオススメを教えてください。編曲のスキル上げたいので。
652名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 09:53:14.22 ID:hp1A1bnV
という前振りで情報商材を紹介するの禁止
653名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 19:09:23.96 ID:emONbz/q
いや、釣りじゃなくてですね(汗)
654名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 19:40:17.02 ID:2/EdsK+E
>651
たぶんこのスレ↓も読んだんだろうけど
耳コピー上達スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198260966/6

ここの6とか34とかが言ってることを念頭に数こなすしかないんじゃね?
あと編曲の参考なら憂鬱と官能を教えた学校とか。
655名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:59:07.87 ID:yaCo7SpO
> という前振りで

「前貼りで」と読んだ
656名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:22:51.72 ID:GYjZMQ4i
>>649
だったらスタジオにあるモニターやアウトボードも書くでしょ
なんせブラグインでこんだけ載せたがりなんだからなw
657名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 10:06:08.50 ID:w0pZjtTD
>>636
そんなのってないよ
658名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 19:27:57.69 ID:DymX+PXZ
>>647の本買った者だけどアレンジの仕方がわかってなかなか良かった
ただ、上にも書いたようにCDがついてないから楽譜が読めないとつらいのと、
ギターのアレンジの仕方がバッキングしか書いてなかったりちょっと偏った内容だったのが残念
659名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 21:30:05.01 ID:lM0sXjt2
>>656
正論過ぎる
649の理屈だと商業スタジオの機材やレンタル出来る楽器
を自分の物の様に書いててもオッケーになってしまうわな
んなアホな。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 16:17:01.65 ID:Ho+7xvrd
どなたかクラシックや現代音楽ではなく
大衆音楽の音楽理論の変遷など
を論じた本をしりませんか?
よろしくレスお願いします。
661名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 17:57:24.96 ID:6RMD7cNb
これなんか近い感じじゃない?面白かったよ。
憂鬱と官能を教えた学校 上 【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 調律、調性および旋律・和声
http://www.amazon.co.jp/dp/4309410162/
憂鬱と官能を教えた学校 下 【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 旋律・和声および律動
http://www.amazon.co.jp/dp/4309410170/
662名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:42:55.84 ID:fwrfC2p9
究極初心者なんだけどオススメ本は?
663名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:20:54.31 ID:Ho+7xvrd
>>661
レスありがとうございます。
早速本屋で探してみます。
664名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 20:25:28.90 ID:dZtC6PSy
浅倉大介の作曲・アレンジ教室(CD付き) 発売日 2011.10.21
http://www.rittor-music.co.jp/books/11322001.html

面白そう
665名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 20:39:19.08 ID:77fPclXg
いまさら浅倉大介みたいなサウンドにしたいやつなんか皆無だから需要無しだよw
666名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 20:58:29.98 ID:2oFTZsUA
まぁ基本的に自分の手の内明かすような本出す奴なんてオワコンか、元々売れてないようなやつだからねえ
667名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 21:34:21.99 ID:yjDp9TDo
昔のレイヴテクノみたいなやつなんでしょ。
668名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 10:04:13.13 ID:xyeH8MXz
ユーストでやってた時の最後の回だけちらっと見たけど勉強にはなったよ
でもユーストの全ての回のDVD付きだったらよかったのに
669名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 10:04:54.81 ID:xyeH8MXz
あっ、自分は全然違うジャンルだけどね
670名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 10:25:27.95 ID:qeOby+1T
リットーから女エンジニアの本がでてた。
読んだ人いる?女の書いたHOWTO本とかイマイチ本気で読む気がしないんだが。
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 15:20:49.35 ID:lf5Vn8xK
>>670
どんな本かも分からないのに答えようがない
このまえvipに来てた人ならちょっと興味ある。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 20:04:17.55 ID:L1NDzqwU
> 女の書いたHOWTO本

誤解です、それのHOWTOではありません
673名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 21:47:32.40 ID:ZDYNoXdL
おっぱい女史が書いた本?
674名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 03:19:52.61 ID:9vpC3oV4
ttp://www.rittor-music.co.jp/books/11317301.html
これのことかなー
男女差って作曲にも影響が出るんだろうか。
675名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 22:54:45.26 ID:kte/dx7J
>>670
なんでそう思うのか全くわからない
676名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 00:16:01.86 ID:ivjx7hcO
女の書いたHOWTOs*x本が役に立たなかったからでしょ
677名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 00:06:54.53 ID:+yxgFDdJ
楽器ごとの打ち込み方とか詳しく載ってる本ってありますか?
ピアノやドラムはもちろん、アコーディオンとかコアな楽器が載ってるとありがたいんですけど
678名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 18:12:11.34 ID:vJUvb6hj
>>677
そのコアな楽器の教則本買って奏法勉強すれば良いんじゃない?
679名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 19:43:24.12 ID:ECrjLEZc
>>678
ベロシティの設定とかどうやったらリアルになるかとか書いてないと思うんですけど…
680名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 22:22:55.87 ID:t5xCYJNa
好きなフレーズを完コピしてみれば勉強になるんじゃない?
681名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 23:10:11.21 ID:RBSNLYQf
実践コードワークアレンジ編なんかは打ち込み方も踏まえてアレンジの仕方が載ってたんだけど
良書ではあるが若干アレンジが古くて個人的には役に立たなかったなぁ…
あとはDTM打ち込みフレーズ制作技法、テクニック99のシリーズとか

コアな楽器に関してはネットで動画や資料などを見て調べた方が早いかも
もっとも、今はソフト音源で奏法が制御されてるものも多いから
テクを盗むなら、人のデータ見たり楽曲をコピーしたりする方が面白いかなと思う
682名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 10:12:39.47 ID:WP5JGrvp
地道にコピーするしかないみたいですね
がんばります
683名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 19:32:21.11 ID:HSeyviKY
コード編曲法 藤巻メソッド DVD-ROM付

発売日: 2011/10/27

が出ます。 作曲ではなく編曲
684名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 18:23:01.07 ID:oWPMYkm8
ミックスダウンに関する本は、洋書の方がよさげなのがあるよね
しかもアマゾンジャパンより、アマゾンアメリカから輸入する方が
安いし早いという。
日本法人を経由したら一ヶ月かかるし値段も高いが、
本家から買うと安いしたったの3日ぐらいで着くそう。
円高恐るべし、つうか感謝
685名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 20:22:57.28 ID:6tKkGHLa
英語読めない僕にも配慮して
686名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 22:00:19.69 ID:+2YIZJWn
学校で英語の授業とかなかった?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 22:55:50.26 ID:xd4jcBwR
アマゾンアメリカって日本へも送ってくれるの??
688名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 00:20:43.90 ID:0vB9zJ2Y
>>687
No....Amazonエ....
ただマーケットプレイスにいる業者の中には送ってくれる業者もいる
689名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:02:17.24 ID:GHNgkxg8
>>688
情報ありがとうございました
690684:2011/10/21(金) 18:45:10.93 ID:YVU1hY2d
米アマゾンに一昨日の夕暮れに注文した本が、
今日届いてたらしい。
不在だったから受け取れなかったが。
国内の宅急便と一緒じゃねぇかw
ま、最速の配達オプションを選択したってのもあるが、
それでも円高のお陰で国内の代理店を通すより安い。
今フィラデルフィアにあるとか、今アラスカだとか、今成田空港だとか、
半日ごとに見れるのも面白い。
691名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 01:04:45.43 ID:Y3wGo3cj
FL BIBLEとか頼んでみるか...あれは尼じゃなかったか
692名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 11:19:56.30 ID:kVzVmfhc
正直DAWのtipsとかは本より解説動画の方がいいぞ。
割れでなんぼでも落ちてるしw
693名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 13:19:05.36 ID:i6GXstmn
藤巻メソッドと浅倉大介のやつのレポたのむ
694 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/03(木) 17:04:49.29 ID:8S0ACNmo
シンセについて詳しく書かれている本はどういうのがオススメですか?
いつまでもプリセット使ってないでそろそろ一から自分の思う音を作れるようになりたいのですが
695名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 17:25:04.10 ID:i6GXstmn
>>694
なんかそういう本、偶然にもタイムリーに出てたで。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 17:41:57.11 ID:8S0ACNmo
>>695
すいませんそれkwskお願いします
697名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 21:43:11.58 ID:hb+EfEa6
>>695
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4799801007/
これのことでしょ?
シンセにはどういう方式があって云々っていう基礎知識を学ぶには良い本だと思ったけど
音作りに関するTipsなんかは全然ないよ
従って>>694が読んでもあまり面白くないと思われる
698名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 17:44:56.71 ID:mn4QqCyG
テンプレにある実践コードワークって、今のところ両方絶版だよね?
代用出来そうな本教えてください
699名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 21:22:48.90 ID:VHQGSplb
>>698

DVDROM付き コード作曲法 藤巻メソッド 96P
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4636852273/
700名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 00:31:51.32 ID:xplY+PCe
>>698
>>699買う手もあるが、
その本今は改編されて
実践コード・ワークcomplete 作曲編・アレンジ編
の2冊構成になってる
もう一回ググってみ
701名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 01:37:53.70 ID:LkNzB8dA
>>700
テンプレもっかい見てみ
702名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 09:31:53.86 ID:55pxf2cH
そしてググってみ
703名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 09:36:18.32 ID:55pxf2cH
作者の人が何やら執筆してるってツイートしてたから、新・実践コード・ワークcomplete完結編とか出るのかも
704名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 11:01:41.88 ID:xplY+PCe
>>701-792
おれの近所の楽器屋は絶版になった本売ってたのか・・・。
昨日も行ったけどあったぞ・・・。
705名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 14:05:09.10 ID:bQeSzroU
返本が楽器屋でできるかは知らないけど、売れるまで残っているというのはありえそうな話。
706名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 01:30:39.27 ID:Z++h6kdp
各楽器のよく使うボイシングのポイントとか雰囲気とかCDで音と一緒に解説してくれるボイシング専門本とかないかな
707名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 09:16:09.95 ID:fdk+v/34
それは編曲の領域だからそっち方面を当たれ。
708名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:12:51.28 ID:qIctDrLq
DTMの打ち込みはむしろ編曲
709名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 00:48:58.62 ID:cj+1k49g
>>699
評判見るかぎりは、もうこれに置き換えてもよさそうだな
俺も読んでみたいけど自称中級者だしちょっと高いw

>>704
amazonの値段見るかぎり転売できるんじゃね?
売れるかは知らんがw
710名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 23:04:40.85 ID:44uPHgg1
立ち読みだけどピアニストのためのコード学習帳っての良さそうに思う
メロディにどういうコードつけるって課題とか、自分で弾いて音で確認させようってつくりが。
ピアニストのためっても童謡レベルの譜面からだし
711名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 17:27:46.86 ID:FCFjRk9C
>>710
なかなかよかったっすよ
712名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 00:32:20.93 ID:uEc8MroK
コード進行スタイル・ブック、参考曲とか古いしもうぼちぼち改訂版くるかなとおもってたら
決定版 コード進行スタイル・ブック 2011.12.22予定 販売価格:1,575円 (税込)
713名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 02:20:37.96 ID:6ifHZ7gf
すいません、エフェクトのかけ方や楽器の定位、イコライジング等をまとめた本などありましたら教えてください。
714名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 04:36:42.15 ID:W24BLPU1
うーむ、多分いっぱい買い揃える羽目になるけど、
とりあえずなら「エンジニア直伝!DAWミックス&マスタリング・テクニック」かなあ
「エンジニアが教えるミックス・テクニック99」もいいんだけど、
初心者向けな部分と上級者向けな部分が混ぜこぜでちょっときついかも
使ってるプラグインもPT専用かつお高いのばっかりだしw

ちなみに楽器の定位(何を真ん中におくことが多いか)とか、リバーブはセンドリターンでかけるとか、
そういう基本の手順をまとめた本、意外とない・・・
715名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 06:24:30.70 ID:EBmuuhJL
そんなの月刊誌で毎回やってるしな
716名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 21:21:47.77 ID:heCYVXm6
>714
ありがとうございます。
参考にしてみます。
717名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 19:32:16.00 ID:YBHS4h70
テンプレ整理して
上級者のスレ立て直そうず
718名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 08:40:48.07 ID:JEMgjWuX
最近、ドラエモンとか裏口とか言い出すヤツがいなくなったから、別にこのままでいいんじゃね?
719名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 09:44:35.07 ID:rL/Lp9f/
リットーの99シリーズでシンセ本でるみたいね。
720名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 14:25:04.45 ID:3nV4HFiD
これっておもしろい?
イメージした通りに作曲する方法50 144P
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4845620138
721名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 15:21:10.95 ID:eCgSXKtU
>>720
知識がある程度ある人なら面白いかもしれん。
いわゆる、ストラクチャー、メロディーや進行に対するイメージ思想が、掲載されてる。
それぞれ、8小節くらいのフレーズ中にある進行やメロディーラインのイメージの持ち方・考え方についてが多い。
著者目線だが、合理的な内容もちらほら。
それが50種類、CDにも収録。

肝心なキーについては一切触れていないところがこれまたなんとも・・・なので中級くらい向けかね
722名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 16:00:59.12 ID:3nV4HFiD
>>721
ありがとう、また読んでみる
723名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 16:30:26.71 ID:WnuFqAQn
サウンドデザイナーさん、コンプやEQの設定例ばかり載せずに
ミックス素材を付録CDに入れて
具体的なミックスの進め方を掲載してくれないかなぁ
有力プラグインデベロッパーが広告主だから、製品の宣伝にもなるよ
J-POP、インスト、メタル、ラップに分けてくれたら
本が500円、高くても買うよ
昔は毎号買ってたんだ。
724名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 22:50:43.42 ID:qb8fKH7z
リットーの「クリエーターが教えるシンセサイザーテクニック99」買ってみた。いろんな音色を作る時の具体的なアプローチが載っててかなり参考になった。
最初の方でシンセの仕組みもわかりやすく解説してあるし、何より具体的なテーマで分類してあるからいいね。やっぱこのシリーズ外れないわ。
725名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 09:15:46.57 ID:SoNj+S+M
トランス、ハードコア中心にflstudio使って作曲しようと思ってます
音楽経験はバンドでドラムやってたくらいですが、コードとかは全くわかんないです
DTMも始めてです
そんな私か曲を完成させるにはどの本を参考にすればいいのでしょう、、
お願いします
726名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 19:45:26.85 ID:KdRLq8Ud
>>712
参考曲、というか参考アーティストが誰に替わったのか気になってるんだが
買った人いる?
727名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 00:11:00.14 ID:exZDe9FB
DTM初心者の質問です。
steinbergのオーディオインターフェースにバンドルされているcubase AI6で
DTMを始めることにしました。

ちなみに、楽器自体のキャリアだけは長いので、
作曲理論的な解説は必要としていません。
あくまでDAWを使った作曲手順/テクニックについて解説してあるものを探しています。

書店やアマゾンをみてみると、AI6に特化した書籍というのは無いようなのですが、
cubase6やcubase ARTIST6向けの書籍でも、賄えるものでしょうか?

あるいは、お薦めの本がありましたら助言ください。
よろしくお願いします。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 12:59:08.19 ID:eFCsreGE
CUBASEの解説本はろくなものがないのでマニュアルが一番
729名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 23:32:58.67 ID:Aza6g8Np
藤巻メソッド作曲編の読んだけどちょっと初心者向けとは言いづらい感じ
730名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 13:02:26.25 ID:dn3YD6Q+
DTMマガジンといえば「DVD初歩から始める!作曲の本」ってどう?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791619072
731名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 16:07:33.73 ID:I5mId7nL
>>729
>>2の上級者編を置き換えるものだから問題ない
732名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 23:45:47.27 ID:3xQd+YwT
2000年10月発行の本なので、BOOK OFFの105円コーナーでゲットw

「ホントは簡単! ソング楽々ライティング 気軽にできちゃう作詞/作曲レッスン」(リットーミュージック)

裏口読んでもサッパリだったけど、これは先生と生徒の対話形式で分かり易い。作曲初心者向けで

1.メロディーとコード
2.作詞
3.デモテープ

の構成で、一通り勉強できる。105円でいい買い物できた。
733名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 19:01:13.58 ID:Kl+RAePq
皆さんは本にキスしたことはありますか 俺はあります
734名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 20:24:28.21 ID:f9iHUPUJ
若いころはよく本にひっかけた
735名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 09:42:24.59 ID:OorvkkkJ
>>382
図書館で見つけたので読んでいる。

一番最初に紹介されている自動作曲ソフト
"Random Various music"がもう配布されていないのじゃない?

google検索から辿るとbrothersoft.comなるサイトが表示されたので、
そこからダウンロードしてインストールしようとしたが、
訳が分からないソフトウェアとかインストールされて、ツールバーとか検索窓とかもいじられた。
コントロールパネルやブラウザの設定で直せる限りは直したが、怖いよ、これ。

Timidity++やYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerの
インストール記事は分かりやすいけど、「作曲術」ではないよねw
736735:2012/06/24(日) 17:32:09.63 ID:OorvkkkJ
『とりあえず作ってみる 作曲術入門』

楽曲の「自動生成」ソフトの紹介本だと考えると、結構面白かった。

特に以下の2つが興味深い。

・MSC97
「コード進行」は手動入力。
「音の高さ」の変化を推移確率行列でカスタマイズ可能。
黒鍵が生成されるのは『裏口からの作曲入門』と方法が違うから?
「音の長さ」の変化はブラックボックス。

・れっつ、めろめろ!
「コード進行」を推移確率行列により自動生成。
「音の高さ」は調を指定して生成。その先はブラックボックス。
「音の長さ」もブラックボックスだが、手動設定ができるから、
歌詞に合わせた曲を生成するのに良いかも。

どちらも聴ける曲を生成するけど、ブラックボックス部分があるから、
ソフトウェア作者の作曲センスで聴けるようになっているという疑いは捨てきれない。
737名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 06:09:37.42 ID:rq+GLIlH
超がつく初心者です。

「シンセサイザーの全知識」という本を購入したのですが、
17ページの図がどう考えても間違っているように思えてなりません。
具体的には、第三高長波を足すといいながら第四高長波を足していたり、
第三高長波を足すといいながら第二高長波を足していたりしているような気がしてなりません。
本当に正しいところを理解しておきたいので、図が間違っているのか、
単に私の理解が間違っているのか、お手元に同じ本がある方、確認していただけませんか。

厚かましいお願いですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
738名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 14:36:21.14 ID:NUXj4Yws
739名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 22:14:12.41 ID:0DdsGiyE
あげ
740名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 18:51:44.48 ID:peOAiUpM
リットーは廃版本の情報載せてないし著者のサイトもMobileMe終了で最近消えたな。
図だけアップすればいいんでね?
741737:2012/07/09(月) 19:14:53.77 ID:+uEk8ohZ
確かに、リットーミュージックの誤植情報には該当の本は掲載されていませんでした。
写真を撮ったので、わかる方よろしくお願いします。

ひとつめ
http://tfpr.org/up/src/up2683.jpg
+第3高調波となっている図が、第4高調波を足しているように見える。

ふたつめ
http://tfpr.org/up/src/up2684.jpg
+第3高調波となっている図が、第2高調波を足しているように見える。
さらに、+第5高調波となっている図が、第4高調波を足しているように見える。

そもそも、高調波とか倍音とかいう言葉すら、この図が出てくる数ページ前で初めて
目にした言葉だったので、私がものすごい勘違いをしているだけかもしれないのですが・・・
すみませんが、よろしくお願いします。
742名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:26:39.20 ID:YVfaACLr
シンセとかよく知らんけど
2,3,4,…って足していったら鋸波で、3,5,7,…って奇数足していったら矩形波なんだろ?
つーか形とかどうでもよくね?結果どんな形になるか知ってたら
743名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:37:18.92 ID:02yO4upY
そもそもリットーミュージックに載っている
技術系情報を信用しようとする事自体がすごい勘違いですけど..
744名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:08:39.51 ID:TRnAnOy6
何の役に立つのそれ?
745名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:32:35.53 ID:TRnAnOy6
基音が100Hzなら 300Hz 500Hz 700Hz 900Hz...

奇数次のサイン波を足していくと矩形波になりますよ、ってことだろ
746737:2012/07/09(月) 23:40:08.03 ID:+uEk8ohZ
>>742
形とかどうでもいいんですか?
覚えないといけないものかと思ってました。
ありがとうございました。

>>743
そうなんですか。
今後の参考にさせていただきます。

>>745
奇数次のサイン波を足すと矩形波になります、ってことは覚えたんですけど、
上の図では、100Hzに200Hz、400Hzと足していってるように見えませんか?という意味の質問でした。
747名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:44:06.07 ID:TRnAnOy6
ただの凡ミスか
図を書いた人間が意味がわからなくて適当に書いたんだろう
748737:2012/07/09(月) 23:48:14.99 ID:+uEk8ohZ
>>747
つまり図は間違っているということでFAでしょうか?

私としては自分の考えを通したいわけではなく、
737でも書いたとおり、単に図が正しいのか誤りなのかが知りたいだけなのです。
749名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:51:14.90 ID:TRnAnOy6
サイン波の間隔は誤り、合成結果の波形はあってる。多分
750名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:52:55.64 ID:TRnAnOy6
図は間違いってことね
751737:2012/07/10(火) 00:00:33.61 ID:FVx1caxX
>>750
ありがとうございました。
初心者向けの本で間違いがあるとちょっと困る(iДi)
752名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 13:09:06.06 ID:y6KfWQVc
>>751
気が付いてよかったじゃん。

著者が自分の得意分野をはみ出して執筆することの多い
このジャンルでは間違いってわりとよくあるよ。
某ケンちゃんも工学部出ているはずなのに結構やらかすし。
753名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 01:44:47.46 ID:A53k6Oj0
すげーわかりやすかったから張っておく
楽典の知識なくても入れるから本当の初心者にもオススメ
必要な機材、DTM全体の流れは勿論のこと、楽器ごとの特性、打ち込み方も解説されてるから便利
著者は現PCゲームの作曲家らしい。
754名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 01:45:39.94 ID:A53k6Oj0
755名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 08:18:11.84 ID:EO8K8RzV
電子書籍の割に高価、サンプルページがちょっとしかない、
著者の作品の全てのレビュアーが「総レビュー数1件」
という理由で購入するのは不安だと感じた。
いい内容なのかもしれないけど、う〜ん…
756名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:17:43.17 ID:ZRF8C9Bo
またお前か、久しぶりだな
757名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 10:09:22.42 ID:QU5BAcgF
電子書籍だから100円くらいで買えるのかと思ったら、1680円!!!
その辺のブログでタダで読めるような情報を寄せ集めて、1600円もふんだくろうとは、いい根性してるな。
758名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 01:24:36.03 ID:AxGapV2y
J-POPスーパーアレンジテクニックって本を買いました
759名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 20:11:17.96 ID:61VlUIKV
保守
760名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 20:15:08.93 ID:7gmIoYzM
沢山本を買ったけれど開封すらしないで
積んであります。
761名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 21:25:00.73 ID:bhLZAo9Y
積ん読はふつうだから安心しろ
762名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 23:08:48.08 ID:C5MYORgT
>>758
DVDの音楽それぞれそれっぽい?
763名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 12:59:22.52 ID:y7LBt9Ga
カスでチビでハゲでデブの俺でもDTMできるかな??
764名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 13:27:06.17 ID:g2DPaeyV
本読めば余裕っす
765名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 13:27:46.38 ID:/I9yG8pY
気合と根性です
766名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 13:45:47.98 ID:y7LBt9Ga
764
ありがとう。本とか買って牛歩ですが、頑張りたいと思います。
767名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 15:41:02.65 ID:il9BGEF5
>>766
カスでチビでハゲでデブな上に
レス番の付け方も知らないんだなぁ........。
768名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 17:10:24.41 ID:y7LBt9Ga
>>767
調子のんなカスが
普通間違えたぐらいわかるだろ
カスで馬鹿で愚かで愚者丸出しだな
769名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 23:03:09.92 ID:WL/NTR9a
767
調子のんなチンカス
770名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 15:15:22.99 ID:0ErexNea
最近のオススメは何?
771名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 21:32:29.40 ID:pDEO2uM0
カスでチビでハゲでデブには
教えない。
772名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 18:56:33.12 ID:xd8+sZ7G
773名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 02:02:34.08 ID:LqK/a3BL
>>772
電子書籍なんかな?
値段の割に内容が膨大なんだけど…
774名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 02:09:23.81 ID:LqK/a3BL
PDFか…
なんか同人のサイトにあるのが気にかかるな…
775名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 23:09:07.47 ID:vjzFkrTA
まあ抵抗あるだろうよ
かと言って藤巻メソッド以降のおすすめは特になさそうだし

>>758
まだレビューとか情報がないね
目次からすると藤巻の編曲法のJPOP版って感じだが?
776名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 22:45:04.18 ID:qXVlMAaV
アニソンスレにも書きましたが。
初心者向けといううより最低限のことわかった人向け?という感じですが個人的に面白く読んでます。

ポピュラー音楽作曲のための旋律法
聴く人の心に響くメロディラインの作り方
http://www.rittor-music.co.jp/books/10317322.html

「たとえば、いきなりの音高の跳躍には大きなエネルギーが必要なだけに、
突然の大きな感情の高揚や沈静などの性質を持つことになります。」といった感じで、
メロディの聞こえ方についてこまごま書かれてました。

音楽経験深い人にはこんなの当たり前みたいな記述多そうな気がしたので
一度さらっと見てから考えたほうがいいとは思いました。
メロディメイキングだけに特化した本はあんまり見かけないので
メロ作るとなると手が止まる人にはいいかもしれません。
777名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 03:22:52.26 ID:ZkCtxwLa
聴くだけ楽典入門 藤巻メソッド 藤巻浩

DTMと関係ないどうでもいい感じ
778名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 18:22:10.11 ID:2LnBrV1g
どうも藤巻氏がこのスレに降臨されているご様子で…
779名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 19:56:28.99 ID:jMNBeofG
は?
780名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 19:58:20.20 ID:i8qWH7SP
まだ売ってないよね?
781775:2012/10/16(火) 00:50:12.43 ID:cjXvtGgi
>>778
藤巻メソッド以降のおすすめがあるなら
紹介してあげたらみんなのためになるんじゃね?
782名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 18:20:29.51 ID:KmMcNMiE
以降って制限付きなのがどうもねw
783名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 18:25:24.03 ID:KmMcNMiE
実は俺なんか10年前に買った本いまだに読んでるぐらだからなw
784名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 18:28:04.88 ID:KmMcNMiE
ちょっと待ってくれ、
>>754が藤巻メソッドだと思ってたわ…
すまんw
785名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 17:00:04.92 ID:8NSmOpTf
藤巻の新しい本出たな
786名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 23:26:23.37 ID:U8HHwA3L
うほっ
787名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 23:03:32.75 ID:2oMxdYI0
既に買って積んでいたw
788名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:20:43.35 ID:vdRWq757
パソコンで始める日本一簡単なDTM作曲本
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ091020.html
DTMミキシングのやり方
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_site/1/product_id/RJ077759.html
DTMマスタリングのやり方
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ074764.html

電子書籍だけどこれどうなのかね
789名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 15:16:12.83 ID:CajCjard
またお前か
790名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 21:20:54.19 ID:gn0XsFsw
宣伝すな
791名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 22:51:17.08 ID:vdRWq757
何言ってんだと思ったがスレの前の方見てよくわかった、すまんw
そういう経緯があって宣伝乙なわけね、>>788はスルーしてくれ
792名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 08:22:58.02 ID:R8raA0eZ
皆さんは本にキスしたことはありますか 俺はあります
793名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 10:11:47.15 ID:PYLBruMx
たまに血の匂いのする本があるよね。
794名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 18:00:08.09 ID:f4evMRp3
生理中なんじゃね?
795名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 10:39:23.41 ID:6BTmoKgV
ザーメンの臭いする本はいっぱいあったけど
796名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 14:37:57.52 ID:nBmTSGuA
ダウト
乾いたら匂いが変わる
797名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:23:24.09 ID:TPnkGMvG
いや名前出しただけで宣伝とかおかしいだろそんなにこのスレつぶしたいのか
798名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:28:15.75 ID:SlsXzqyH
遅っ
799名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 12:52:20.18 ID:OPOk918L
リンク貼った本人も納得してるってのにw
800名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 12:24:07.36 ID:SAJ/tZXd
デモ聴く限りこの人がミキシングマスタリング語るのは無理あるよなぁ。。。
自作曲晒してること自体は立派とは思うが
801名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 22:19:34.10 ID:SwB4jO3b
そもそもマスタリングを語ってしまう時点で分かってない奴だろう
802名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 04:01:04.69 ID:5ylkjkzf
>>798
あ?遅いからなんだよカス
遅いからセーフとかねえだろ
無駄な書込むしてんじゃねえよ

>>800>>801
やっぱりデモ聞いただけとかで偉そうに語られちゃうのね
いや金だすんだから警戒していいんだけど
その評価は当てにできないわけで
803名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 13:09:31.65 ID:mzCIWPC0
遅っ
804名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 08:06:39.39 ID:MSQXyCXn
デモ聴いても判断できないんだから
糞耳か糞モニターのどっちかなんだろ
可哀想に
805名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 23:50:25.49 ID:B/7Q8izB
コイツのボーカロイド曲のサンプルを聞いたけど、作曲、打ち込み、
ミキシング/マスタリングのどれをとっても普通のアマチュアだろ。
まあ、最後まで仕上げるだけ偉いのかもしらんが。
806名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 18:08:02.24 ID:WaMkcTZA
>>805
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は一曲でも完成させてから言え粗大ゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
807名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 00:32:57.20 ID:uEZxTCk+
電子書籍が1680円なんてありえないだろ。アマゾンで売れてる電子書籍は\100とか\99だぞ。
顔を洗って出直せ。
808名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 17:07:13.22 ID:J63CKFr3
>>807
それWEB記事のコピペとか、極端にページ数少なかったりするからw
809名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 18:48:47.57 ID:ahg5LQ/8
200〜300ページの書き下ろしで\100が相場だよね。
810名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 21:01:29.44 ID:vmLNn9b0
そういうのってビジネス本とかの類いでしょ
811名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 01:05:10.02 ID:O9zz/o2r
専門書だから16倍も高い値段を付けて良いという理屈はない。
812名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 01:11:44.91 ID:tUxvX2d4
気持ち悪いのがいるな。
文句なら筆者にでも言ってこいよ腰抜け。
813名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 07:35:56.78 ID:B4Do/9GN
いま筆者に言ってると思います
814名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 15:31:52.04 ID:MS3MZrE/
>>802=>>806のがきもい
815名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 14:56:52.80 ID:4VvW05Nc
>>814がきもい
ついでにスレストときてる最悪だわ
816名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 14:59:29.97 ID:4VvW05Nc
>>811
最近「こんなの売るな」みたいな叩きが増えてるよな
自分は買わないからそれでいい、じゃだめなのか?
売春だって買うほうが悪いというのに
817名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 17:32:15.87 ID:H8Lq0fu8
自分は買わないからいいと思っても、公共の場にホテトルのチラシがベタベタ貼ってあると腹が立つ。
ホテトルのチラシみたいな薄汚い自演の宣伝でスレを汚すな。
818名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 17:59:58.76 ID:gTRGkTvS
797=802=806=815
必死すぎてきもい
誰も買わねーから安心しろw
819名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 18:17:46.81 ID:K5XNLZSr
だなw
買わねーって同意してんのに怒りすぎて着地点見失ってる感じ。
820名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 15:31:18.37 ID:iCEAeceF
いくら高くてもバカがいくらディスっても意欲がある人間は誰にも言わずに買ってるけどなw
公共の場がとか正義ヅラしてるアホが躍起になっても無駄無駄w
821名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 11:46:03.59 ID:uzeXv2Vr
煽りのみでしか活用出来ないやつはよそでやってくれよ頼む

最近藤巻のCD付き楽典買った、本自体は普通の楽典に和声と対位法ちょろっと混ぜた感じで特筆する所なし
出勤する時に車の中で付属CD流してるが、昔覚えた用語を思い出す復習的な使い方には良い
822名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 17:11:30.54 ID:rz9lXw0L
>>820
誰もレビューしてないんだから買ってないんだろ
本人乙とか言われる前に水でも被っとけカス
823名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 21:57:39.64 ID:mDr/C8WA
>>822
レビューなんか目立ちたがりでアピールしたいバカしか書かないっての。
で、俺も別に買ってないけど買ってるヤツはいるつってるだけ。
アホはもう寝とけw
824名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 22:53:33.36 ID:uYKSx46A
>>821
聴くだけ楽典入門ってやつ?他の楽典本と月並みのように思えて買ってないけど
アマゾンのレビューの高さは気になる…
825名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 13:06:05.83 ID:Gt4M7TF4
>>824
尼のレビューは気にしなくていい
聴きながら本見てるからわかりやすい気分になってるだけで、実際はペースが早くてガンガン説明が進む
一通り聴き終わってもすんなり頭に入ってない事が多いので当然理解するまで何時間もの音源を繰り返して聴く必要がある、まあ何回も聴けるから長い目でみれば復習には便利
本が読めない所でも学べるっていうのが藤巻本の最大の売りだと思うから、本買うってより教材CD買ってる気分だな
826名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 13:39:19.29 ID:pIyjHjp7
藤巻の理論本、説明不足で判らない部分あるよ
827名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 17:01:16.20 ID:B8AzbKKV
>>823
本人乙
828名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 17:03:39.35 ID:pIyjHjp7
本人なら質問するから答えて欲しいなw
829名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 20:09:37.80 ID:1aJd6YKl
掘り返すなよ そんなに煽り合いごっこがしたいなら別の所でやってくれ
830名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 22:10:40.95 ID:1fcjCKMb
バカのくせに学びたくない、有名人以外の本は認めない、電子書籍は100円でないと許さない、
みたいな変なのが居着いてるからな。
831名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 06:38:01.07 ID:RCEdsH6w
藤巻編曲買った
中身は良さそうだけどiTunesに取り込めないのが大きなマイナス点
mp3にしなくてもチャプター付きのDVDにして欲しかったわ
832名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 06:42:06.75 ID:RCEdsH6w
>>830
端から見てると本人降臨乙にしか見えない
実績なけりゃ普通は買わないし中身が見えないしね
色んな人が本当に紹介するようなレベルになってから出直した方がいいよ

藤巻楽典は取り込みいける?
833名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 13:29:58.37 ID:VZnE19bP
浅倉の本見たけどインタビュー形式だし
なんか実用的ではないね
まあ2ちゃんの散らばった情報よりはましだが、
これを有料では・・・ただの有名人本だな
そういえば、すぎやまこういちとかも作曲本だしてるんだよなw

よく曲売れないから本書くとか嫌味言う奴いるけど
やっぱり本書くスキルって必要だし
東大のすぎやまレベルでも簡単ではないってことだ
834名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 17:00:15.53 ID:mVphoQ15
無名で商品が売れなくて、本人乙以外は話題にも上らないのは誰のせいでもないもんな
835名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 12:27:18.03 ID:H/tR8nWA
曲を作る技術とノウハウを文に起こす技術は別だもんなぁ
感覚でやってる人は経験則を書き連ねるしかなさそうだ
836名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 15:04:53.76 ID:1H+j+BQS
図書館のポップス類の作曲本読んだりしたけど
誤記・誤植がかなり多いね
837名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 00:22:56.18 ID:F04OgDFE
日本語力のない音楽バカが安い原稿料で書いて、校正能力のない編集者がろくすっぽ校正せず
パラパラ目を通すだけで本にしてるからね。最近はそうでもしないと本は出せないのよ。
838名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 14:35:03.68 ID:sMulYHFB
人件費が安いって事か?
839名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 07:03:21.08 ID:5uDMsfE0
藤巻さんの本って
すごいダイジェストな感じでこれだけでどうこうなるって感じではないと思うな
評価がすごく高いのが個人的には不思議、説明も含めて簡単に音で聞けるとこがいいのかな
楽譜あんまり読めない場合とか他の本だとめんどくさいってことか

ほとんど知識ない人がこれから色々調べるためのきっかけにするといいって感じ
840名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 23:07:37.31 ID:gbHets3z
ズブ素人の高校生だけど作曲やってみたい
取り敢えずドラえもん探してくる
841名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 00:35:23.84 ID:W1CUArBv
ジャイアンは、ドラエもんの作曲機を使っても
オタマジャクシが読めないため、タイムふろしきで
カエルにして鳴かせる必要があった訳だが、
我々には

 MIDIトーンジェネレーター

という、ドラエもんの道具より ずっと高機能な
機械があるではないか。
842名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 00:03:19.27 ID:Q9C98eAD
諦めが肝心だ、Band-in-a-Boxでも買っておけ
843名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 22:54:35.77 ID:h6cWoTEi
844840:2013/04/13(土) 01:28:42.01 ID:WH2tS7UA
>>843
いろいろ載ってて良さげだな
サンクス
845名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 21:47:42.94 ID:Mu5VXBVJ
ドラムンベースとか、テクノを作るのにいい入門書みたいなのってありますか。
よろしければ教えてくれるとうれしいです
846名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 14:16:48.87 ID:kRu6YB89
サンプリングCDを参考にしている 
847名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 16:05:06.30 ID:kRu6YB89
本ならこれもおすすめ

DAWトラック・メイキング
848名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 02:26:22.17 ID:5aZbMeKd
>>837
専門書で単価糞高いのにほかと比べて原稿料が安いってことはない
>>839
誰も肯定も否定もしないが
評価が高いのが不思議なら単純にそれより出来がよくて
それだけでどうこうなる本を速やかに教えろってだけの話だ
849名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:07:51.54 ID:yuCNsn/p
マジでいい本と思ったら人には教えないよな。ましてや2chで言うとか無い無いw
850名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 20:37:55.74 ID:pGiM3dsO
教えないよな、とか賛同求められましても…
よく分からん感覚ですな
何のメリットもないし
851名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 14:01:36.62 ID:w399wMl8
同じ環境の奴の考え方が分かるっていうのが利点じゃね?
この本いいぜーお前らどうよ?ってレスをしたとして、自分の考えが不確かだったら共感を得ることで得られるものは多いからな。反論なら見直す機会が出来る
持論の確認がしたいし、レスをしたことで自分一人じゃ得られないような更なる情報も期待してるんだろうなぁ
他人の意見なんか知らんって奴はそもそも2ch見ないだろう、興味があるからここへ来るし主張があればレスをする

自分と同じようにDTMの勉強してるって限定的な環境の奴を簡単に集められて、そいつらの考え方が気軽に見れるってネット掲示板本来の使い方じゃないか
852名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 11:15:14.10 ID:AydCXc69
だいたい一冊1000〜3000円くらい
色んなの買って
853名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 11:16:17.59 ID:AydCXc69
途中できれちゃった。ごめん。

色んなの買って試したほうが良いような気がするな。
854名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 12:23:47.64 ID:TUorxPno
完全ド素人からはじめるためのオススメDTMの本はありますか?
855名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 16:30:39.53 ID:rLBZJw6m
音を大きくする本 は脱初心者〜中級者が
低音削ってアタック最小でつぶすとか雑すぎる!と猛反発してるが
そもそもこいつらは対象読者じゃないだけの話
あくまでコンプの入り口でつまづいてる人のためのとっかかりの本なのに、
音圧競争に勝つる秘訣でも期待してたんだろう

こいつらに限ってもっとうまく説明なんか出来ないし
恨み節に惑わされないように
856名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 17:00:19.07 ID:BEyGBICK
洋書でいい本を教えてください
857名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 17:41:34.78 ID:nQzhVK7s
定番買えばいいじゃない。
858名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 18:59:30.23 ID:BEyGBICK
定番って何ていう本ですか?
859名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 19:43:46.01 ID:nQzhVK7s
アマゾンでランキングの上から買って行けばいいじゃない。
860名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 11:56:18.59 ID:gKc7TNnZ
俺はバークリー買ってみて、即興の考え方は納得出来て好きだった。もし合わなければ関連書を漁るとか。というか何冊か読まないと良し悪し比べられない
経験則だと、著者のプロフィール調べて自分のスタイルに近しい執筆者の本を買うと共感得られる内容に当たる事が多い
だから自分が何を求めてるのか、漠然とじゃなくて明確に自己分析したほうが早く良書に出会えるよ
861名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 13:49:29.96 ID:bZJLRVVr
ヘタクソスレの曲聞く限り、4割は音を大きくする本相当の内容は出来てるが
6割は読んだほうがいい
間違っても音圧競争にかつる本ではないし脱初心者以上のでディスが目立ちすぎ
862名無しサンプリング@48kHz:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EV/cRfWC
ほしゅ
863名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 11:14:25.60 ID:ZAHlaecF
864名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 11:57:30.94 ID:rI6VJ1yK
ほーっ
865名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 17:38:26.11 ID:kQVYw47Z
今までバンド系ばっかりやっててシンセの事がさっぱりで
テクノポップっぽい曲が作りたいんだけど参考になる本とかないですか?
866名無しサンプリング@48kHz:2013/09/14(土) 14:51:00.43 ID:auqCnCyC
ホアアーッ!

『DTMトラック制作術』http://www.amazon.co.jp/dp/4799801120/ とか
『DAWトラック・メイキング』http://www.amazon.co.jp/dp/484562141X/ とか
ボカロに偏ってるけど『VIP - ボーカロイド楽曲制作テクニック』http://www.amazon.co.jp/dp/4861008271/
あたりがテクノ寄りジャンルで「メロディにどれくらい音を重ねれば "それらしく" なるのか」
にフォーカスした本なので参考になるんじゃないでしょうか

シンセそのものを学びたいならシンセに特化した本
『クリエイターが教えるシンセサイザー・テクニック99』http://www.amazon.co.jp/dp/4845620308/ とか
867名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 17:57:10.20 ID:huDUHXhk
無駄に藤巻をディスってきたせいで
それ以下の駄本しか名前が出なくなったあわれなスレ
868名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 18:44:44.40 ID:T3zfab/Q
一切の名前を出せない役立たずが居座るようになったあわれなスレ
869名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 19:05:35.88 ID:m756YMVZ
そりゃ役に立つ本は人には絶対教えんよw
このスレは情報収集のために見てるだけ。
870名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 21:16:52.14 ID:yspp8EQY
ゼロサムゲームじゃないんだからそれはない。
871名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 21:47:21.00 ID:Dk9M9/87
人には教えないことで何かメリットあるのだろうか
情報提供することによるメリットはいくつかあるけど
つーかいい本は絶対教えられないと思ってるならそもそも情報収集のためにここ見ても意味ね〜じゃんっていうw
872名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 22:59:57.48 ID:YYmh8MBc
煽りたいだけのクズだろ
873名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 23:50:12.65 ID:POmOWL5B
俺がすげーいいと思ってる本、一度もこのスレで話題になったことないな。
874名無しサンプリング@48kHz:2013/09/16(月) 00:57:54.41 ID:Eg9IXbG6
プロが素人に教えない理由はある。
方法を開示すると、あっさり真似される。
だが、それだけではなく、方法がばれると飽きられる。
飽きられると作品が売れなくなる。

手品の仕掛けを知ってしまえば、どんなテクニシャンがやっても興味が持てなくなるのと一緒。

お勧めできる良い書籍はほとんどないといっていい。
それは自分が紐解いた方法論の書かれた書籍に出会ったことがないからだ。
音楽理論から、或いはさまざまな曲の分析情報から、自分なりの信憑性の高いルールやシステムを作ったりする。

最近、ジャズスタンダードアナライズを読んだが、メロディーを中心として構造分析した書籍であり、
これは、ホリゾンタルに対する考え方でまとめられている気がする。
しかし、音楽理論の構造自体は、すべてバーチカルにしか存在していないと考える自分としては、信憑性を疑う。
自分は、ホリゾンタルは人の心理に直接影響するものであり、バーチカル、つまり音楽理論構造こそが内在するべき原理なのでは
ないかと思う。
875名無しサンプリング@48kHz:2013/09/16(月) 12:16:11.96 ID:aQ/VcMxl
そうそうそのバーミヤン
俺もバーミヤンが大事だと思ってたんだよ
876名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 01:27:52.16 ID:OP6E9cxz
>>866
レス遅れましたがありがとうございました
現物さがしてみます!
877名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 00:48:25.90 ID:qDhF6xtJ
>>2の中級者にあたる本って最近出たのである?
878名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 01:32:59.32 ID:SETcedzX
我が輩は猫である
879名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 17:23:37.33 ID:tvK4z/wr
リットーミュージックの理論系の本は避けるのがいい。
とにかく間違いだらけ(理論的に、というのではなくキチンと校正できてない凡ミス&誤植大杉)で
発売後数年経っても正誤表にまだ反映されてないものも多い。
こんなので勉強してたらあかんw
880名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 23:03:05.04 ID:+aqxIST7
みんなの為にリットーさんに指摘してあげてください
881名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 06:32:08.11 ID:EPv4zhAH
全く知識ないんですが入門書としてはどれ買えばいいでしょうか
というか今DAWの体験版落としたところなんですがこれからどうすればいいんですかね
まずバンドスコア買ってきてポチポチ打ち込めばいいんですかね
882名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 02:05:16.51 ID:r2PXT+Sq
中古本漁ってるけど専門書だからか値崩れしてないね。
アマゾンとか下手したら新品より高い

楽典―理論と実習、芥川也寸志の音楽の基礎、作曲本
らへんは安く買える
やっぱ数でてるのかな

激安 裏口からのMIDI入門 新ポップス作曲法
883名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 09:46:00.26 ID:y6oV9i4o
理論の問題集のおすすめ教えて
884名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 22:28:43.15 ID:L0jvkJGd
実践コードワークコンプリートは新実践コードワークのほうの123となにか違うのか?
885名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 12:52:22.49 ID:9z6IzNj3
コードは構成音を覚えるのか指の形を覚えるのかどっちがいいの
886名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 23:57:45.44 ID:q2FfJMyu
構成音の、それぞれの音の度数と、和音鳴らした時の音を覚えるのが一番だと思ってる。
個人的に。
887名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 12:25:30.42 ID:kQpGuYPb
コードはパクリで十分だと思っている
888名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 16:48:25.88 ID:ifKRNZPz
黒田

高橋

平野

松井

中野
889名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 21:18:14.68 ID:g3xu2ezV
入門用に裏口シリーズがオススメされてたんでそっちは注文したんですが
これはどうなんでしょうか?

楽譜を使わない作曲入門―「ピアノロール」でできる裏口からの作曲法! (I・O BOOKS) [単行本]
御池 鮎樹 (著)
890名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 13:01:27.99 ID:TQy5ajLx
で買ったの?
裏口はいくつも買うようなシリーズじゃないでしょ
891名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 16:08:14.82 ID:esXbImuB
せやな
892名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 16:25:28.61 ID:IS5hQgpk
「DTM打ち込みフレーズ制作技法」
MIDI収録との事ですが、これどんな音源使ってるんでしょうか?
MicrosoftGS音源で鳴らすと著者の意図しない音色になったりしますか?
893名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 16:58:16.81 ID:qU8ZQfZb
msgs音源はオマケ程度(以下)の音しか鳴らない
手っ取り早くフリーで良くしたいならTiMidityとか使えばいい
894名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 07:44:53.31 ID:+LRhWIAc
DTM以外のが最近ではすることが多いので裏口シリーズは作曲のにすれば良かったと後悔
895名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 16:26:04.11 ID:rFem2dcd
どっちみち入門用は決定版がないから何冊か読む必要ある
896名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 23:25:43.36 ID:JmTBlB8w
楽作板の嫌われ者 無職で汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされずホモ(ウケ)となったが
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板の嫌われ者 無職で汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされずホモ(ウケ)となったが
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板の嫌われ者 無職で汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされずホモ(ウケ)となったが
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
897名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 17:18:40.02 ID:rvyFSd40
天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず、需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ 「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
ホモダチ探し中のzkunは相手に冷たく袖にされると2ちゃんで報復行為をし始めます(いつもオッサンの名前を連呼してる理由笑)

天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者 
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず、需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ 「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
ホモダチ探し中のzkunは相手に冷たく袖にされると2ちゃんで報復行為をし始めます(いつもオッサンの名前を連呼してる理由笑)
898名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 13:29:36.03 ID:m/TrLWmB
天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず
需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg は
ホモダチ探し中の相手に冷たく袖にされると
2ちゃんで報復行為をし始めます(いつもオッサンの名前を連呼してる理由笑)

何かの間違いですでに人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg という老害が親になったらなったで
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg みたいな輩を
親に持った不憫な子供という構図
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg 2chでの言動からして
自分で中学生の子供を虐待死に追いやった親と同じ行為に及びそうw
つまり、自ら遺伝子を朽ち果てさせたことになるんですけどねw
(結局、人類から無用と判断され子孫を残せず
自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg の末路は
如何なるルートでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の運命で変わりない笑)
899名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 20:19:43.12 ID:gxjEitg/
天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず
需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg は
ホモダチ探し中の相手に冷たく袖にされると
2ちゃんで報復行為をし始めます(いつもオッサンの名前を連呼してる理由笑)

何かの間違いですでに人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg という老害が親になったらなったで
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg みたいな輩を
親に持った不憫な子供という構図
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg 2chでの言動からして
自分で中学生の子供を虐待死に追いやった親と同じ行為に及びそうw
つまり、自ら遺伝子を朽ち果てさせたことになるんですけどねw
(結局、人類から無用と判断され子孫を残せず
自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg の末路は
如何なるルートでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の運命で変わりない笑)

血筋を絶やす不甲斐なさから寝つきが悪く悪夢にうなされ飛び起きるzkun
 その流れで2ちゃんで現実逃避と八つ当たりに没頭するのがzkunの日課w
「愛と無縁」で欲求は自己顕示に向かうが金がないから話が広がらない貧乏で低学歴のヤモメ爺zkun
900名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 18:08:58.44 ID:WwqsJtj5
天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず
需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg は
ホモダチ探し中の相手に冷たく袖にされると
2ちゃんで報復行為をし始めます(いつもオッサンの名前を連呼してる理由笑)

親になったらなったで人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg みたいな輩を
親に持った不憫な子供という構図
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg 2chでの言動からして
自分で中学生の子供を虐待死に追いやった親と同じ行為に及びそうw
つまり、自ら遺伝子を朽ち果てさせたことになるんですけどねw
(結局、人類から無用と判断され子孫を残せず
自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg の末路は
如何なるルートでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の運命で変わりない笑)

血筋を絶やす不甲斐なさから寝つきが悪く悪夢にうなされ飛び起きるzkun
 その流れで2ちゃんで現実逃避と八つ当たりに没頭するのがzkunの日課w
「愛と無縁」で欲求は自己顕示に向かうが金がないから話が広がらない貧乏で低学歴のヤモメ爺zkun
このような惨めな私生活を晒されたzkunは怒りと恥ずかしさから間違いなくブチキレ寸前w
http://i.imgur.com/efhOxOg.jpg
901名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 22:10:54.61 ID:h0K983Cq
以上馬鹿の一つ覚え
902名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 02:05:19.94 ID:8lL+CGwi
最近本買ってないんじゃない?俺もだ
903名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 23:08:10.01 ID:Tg+8jDQm
amazonでベストセラーの音圧アップのためのDTMミキシング入門講座というのを読んでみたが
サッパリだったわ
904名無しサンプリング@48kHz
David Dasさんが紹介するシーケンスエディターの10の極意
極意1「ナッジオーディオ」
極意2「複数トラックのナッジオーディオ」
極意3「音程から外れてるピッチ調整」
https://www.youtube.com/watch?v=lSo57erQkRc

極意4「フライングオーディオ」
極意5「録音した1つのオーディオデータからダブルパート作成」
極意6「ボリュームをオートメーションで変化させる」
極意7「バイトゲインでボリューム調整」
https://www.youtube.com/watch?v=5XfXRvHrPTA

極意8「オーバーダブモードとエッジエディット」
極意9「サウンドバイトのタイムストレッチ」
極意10「サスティーンノートの延長」
https://www.youtube.com/watch?v=uy0WTvK0eVU