★SONAR質問スレ5【初心者歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
■目的
このスレは、初心者、上級者関係なく、SONARに関する質問や購入相談等を行うスレです。
質問から派生した雑談は容認しますが、雑談目的の話題は雑談スレでお願いします。
■スレルール
本スレでは、陰湿古参の以下のような発言により、質問の話題を潰されていたため、
この質問スレができた経緯があり、回答者は、以下の発言を禁句とします。

マニュアル嫁 → どこを読めばいいのか。
ググれ → 検索キーワードは?
試行錯誤しろ → それになりに試行錯誤した上での質疑でしょう、きっと。
過去ログ嫁 → URLの提示を。

▼前スレ
★SONAR質問スレ4【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1224841853/
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218557757/
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/
★SONAR 初心者質問スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212684268/
▼関連スレ
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220795959/
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part4【最強DAW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226095254/
SONAR 改良して欲しい所を書くスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1181217669/
SONAR LEで事足りてる奴の数→5000+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211585009/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:53:14 ID:fJM2Ueh3
●ローランドDTMサイト
http://www.roland.co.jp/products/DTMP.html
●ケークウォーク公式サイト (英語)
http://www.cakewalk.com
●ケークウォーク日本語公式サイト
http://www.cakewalk.jp
●アクティブソナー(ソナー情報サイト)
http://sonar.web.infoseek.co.jp/index.html
●Roland music navi
http://www.mc-club.ne.jp/computermusic/back_no/index.html
http://mnavi.roland.jp/computermusic/
▼参考サイト
ActiveSONAR
http://sonar.web.infoseek.co.jp/
3名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:53:51 ID:fJM2Ueh3
以下のテンプレの強要はしませんので、気軽に質問等を行ってください。

ただし、質疑の内容によっては、質問者の使用環境等がわからないと、
回答者が回答出来ない場合があるので、その際には以下のテンプレをご利用ください。
=======================

【OS】
【CPU】
【メモリー】
【SONARのVr.】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【その他外部機器】
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】
【各機器の接続状況】
【質問】

=======================
4名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:54:23 ID:fJM2Ueh3
■注意事項

(1)
sageで書くと、質問が書き込まれたのかどうかわかりづらいので、
質問者は、age進行でお願いします。

(2)
雑談本スレと同様な名前のスレが存在しますが、それは後発重複スレですので、
話題の分散を避けるために、当該スレにはSONARの話題や質問等は書かないでください。
当該スレは、現在、今後の本スレのあり方について議論中です。
5名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:54:57 ID:fJM2Ueh3
Q 初心者質問スレだからどんな質問でもいいの?
A 回答が得られるかどうかは分かりませんが、お気軽に質問を書いてみてください。
  age進行でよろしくお願いします。

Q サポートではわからない、って言われたんだけど。
A このスレで質問してください。親切な方が答えてくれるかもしれません。

 回答される皆さんへ

 不正ユーザー云々の議論は、スレ違い、板違いであり、このスレで議論しても
何の解決にもならず、迷惑なだけです。掲示板を使い分けましょう。

 困っている人を見て、助けてあげたいと思う気持ちで、サポートをお願いします。
初心者は、マニュアルに載っているかどうかも分からない場合が多く、どこを調べたら
いいのか分からず、用語すらわからないパソコン初心者も多いので、よろしくお願いいたします。
6名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:55:31 ID:fJM2Ueh3
■購入検討者
比較表や解説を読んでもよくわからないので、利用者の感想や意見が聞きたい。
■初心者
マニュアルを読んでも単語がわからず、どこに何が書いてあるのかが把握できていない。
※結果的には、マニュアルを読んでいないのと同じ状態。
■中級者
ある程度マニュアルを読んだことはあるが、必要な箇所だけ。
■上級者
だいたいマニュアルを読んでいて、自分で理解できる箇所が多い。
■プロ
全部マニュアルを読んでいて、全部把握している。
※存在しているのかは謎。開発者ぐらいか。

【A】
質問者 〜〜〜は、どうすればいいのでしょうか?
回答者 マニュアル嫁

【B】
質問者 〜〜〜は、どうすればいいのでしょうか?
回答者 マニュアルの〜〜ページあたりに〜〜と書いてあるから、まずはそこを読んでください。
質問者 返答、ありがとうございます。一度そこを読んでみます。

【A】ではなく、【B】のようなやり取りを行うためにこの質問スレがあります。
【B】のようなやり取りを行うことで、同様な疑問を持った掲示板閲覧者にとっても有用となります。
【A】は、コミュニティーのぶち壊しとなります。
7名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:56:22 ID:fJM2Ueh3
● mp3エンコードのガイドライン
 SONARでlameが使えて、それ様のテンプレもCDRに入ってる。
 wavとmp3同時に吐き出しでくれるよ。音質ももちろん選べる。ヘルプで探してみい。
 音質的に最高と言われてるlame(無料)が無料で使えるから、
 ケークウォーク側も売ってる立場上、進んでlame使ってとはアナウンスしないけど、
 頭の良い人はわざわざ買わんでも、lame使ってよって事だと思うよ。

● LAMEを使う方法
 1. Lameを落としてくる。私が落としたのはlame-3.96.1。
 2. SONARを起動し、「ツール(L)」→「Cakewalk Ext. Encoder Config」を開く。
 3. インポートからSONARのCDの、Utilities\LAME MP3 High Quality Stereo.regを選択。
 4. 何故かダイアログにきちんと反映されないので、一旦Encoder Configを閉じた後もう一度開く。
 5. パスがデフォルト設定の物になっているので、Lameを展開したディレクトリを選択。
 6. 保存を押す。

● 初めて音を出す方法(MIDI一般編)
 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。
 1. [表示]メニューから、「シンセラック」を選びます。
 2. 「シンセラック」の左上の「+」ボタンで、追加したいシンセを選びます。
 3. 出てくるダイアログで、マルチアウトなのかどうかを指定します。
 4. トラックビューに「トラック」が2つ追加されているはずなので、
   イン(MIDIコネクタの形が書いてある方)にMIDIデータを打ち込んで行きます。

● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編)
 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。
 1. MIDIデータをインポートします。
 2. 上の1と2と3をします。
 3. MIDIデータがインポートされてるトラックの縦をびろーんと広げて、
   トラックビューの一番下にあるタブ(初期は「カスタム」)で「ALL」を選びます。
 4. 広げたトラックの左側にインとアウトが指定されてるので、アウトをTTS-1に指定します。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 13:57:27 ID:fJM2Ueh3
他のテンプレ訂正して貼るの誰か頼んだ・・・
9名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 15:18:48 ID:NVux5V07
つうか
>【A】ではなく、【B】のようなやり取りを行うためにこの質問スレがあります。
>【B】のようなやり取りを行うことで、同様な疑問を持った掲示板閲覧者にとっても有用となります。

意味ないと思うけどね。
初心者は目先の問題を片付けたいために過去スレも、いや数レス前のやつすらも見ない。
従って、「同様な疑問を持った掲示板閲覧者にとっても有用となります。」は大きな間違い。
結局は毎回同じ回答をせざるを得ない->結果、みんな応えなくなるのは目に見えている

質問スレのあり方自体をもう一度考え直した方がいいよ。
これは2ch全体で言えることだけどね
10名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 22:18:03 ID:trUQODJM
すいません今日SONAR7 power studioを購入したものです。

インターフェイスのドライバーとSONARはインストールできたのですが…音がなりません。

いろいろと格闘したのですが…やっと音がなったと思ったらPCについてるマイクが音をひらっていただけでハウリングを起こしたりしています。

説明通りに最初の設定をしたのですが困っています。

だれかアドバイスをおねがいできませんか?
11名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 22:39:17 ID:u+vaTZ/B
前スレの944です。
前スレの948さんありがとうございました。出来ました。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:21:30 ID:M7R/3M1t
1小節だけ変拍子にしたいのですがどうすればよいのでしょうか
ソフトはSONAR7を使っています
13名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:35:18 ID:/vImW74e
>>12
拍子変えたい小節で挿入>拍子/調号チェンジで目的の拍子に変更、
次の小節で再び元の拍子に戻るように拍子を挿入してやる。
14名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:37:11 ID:4w/36Ivs
SONARってVSTつかえる?
15名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:41:50 ID:s/TWGEkv
使えるがな。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 01:15:21 ID:M7R/3M1t
>>13
おぉ!!!ありがとうございます!!!
17名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 13:41:00 ID:p3IA6CUN
http://www.roland.co.jp/mov/page/SONAR8/index.html
ビギナーさんはとりあえず毎年恒例のこのムービーを一通りみるべし
18名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 16:14:32 ID:/vImW74e
>>17
ほんとのビギナーさんにはMusicCreator4のほうのビデオもおすすめ
19名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 16:46:15 ID:nraAnp/m
ニコニコにでも誰か8の解説動画撮ってうpしてくれねぇかなぁ
20名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 16:53:01 ID:p3IA6CUN
beatscapeの実用的な使い方がワカラン
ファイル読み込ませてリズム作って楽しい!の後他のパート打ち込んで全体を
再生させるとbeatscapeに読み込ませた音が全部いっぺんに鳴ってくれないのだが
21名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 18:07:27 ID:v+VDdNwu
SONAR7PEです。
セッションドラマーで作ったフレーズを
MIDIに変換は出来るのでしょうか?
22名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 19:05:18 ID:bIvERjFk
>>20
beatscapeいじって使い方解説してるブログあったよ
BeatScapeの話 でぐぐるとでると思う
23名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 21:15:33 ID:a0no0uY/
プロジェクトで鳴らしてる時はちゃんとTTS1の音で再生されるのに、MIDIファイルフォーマットで保存して、それを再生すると凄くしょぼい音で再生されてしまいます。
ちゃんとTTS1の音色でMIDIファイルとして保存するにはどうすればいいんですか?
24名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 21:33:01 ID:bIvERjFk
>>23
SMFってのはあくまで演奏情報と音色番号を指定してるだけ
音そのものは再生する音源に依存する
TTS-1で作成しても鳴らすのがOSの音源ならしょぼくなって当たり前ってことです。
25名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 21:42:16 ID:a0no0uY/
>>24
成る程。わかりました。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:42:37 ID:x7ampX7H
SONAR7 です
MIDIトラックの Volume ってどういう働きをしますか?
たとえば、最大の127 にしておくと、イベントのベロシティが100のとき100、127のとき127になりますか?
それとも 100が127, 127も127みたいにベロシティ増幅してクリップされるのかな?みたいな疑問です。

オーディオの 音量0.0dB みたいに イベントのベロシティそのまんま出したいのですが。
なんかデフォルトがVol=100とかなんで心配になって。

27名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:17:14 ID:FjLzrH9U
あれ CC#7 出てないと思って質問したのですが CC#7なのかしら。。。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 17:24:55 ID:iD4KjCFF
SONAR6で質問させて下さい。

範囲指定したMIDIクリップのデュレーションを
直接指定した数字に置き換えたいんですが、何か方法はないでしょうか。

具体的には、8分でリアルタイムで入力したベースのデュレーションを全部479にしたいんです。
(480超えるとアタックのなくなるベースなので)
29名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 17:35:44 ID:iD4KjCFF
>>26
volはCC#7なので、いくらにしててもベロシティには影響与えないから大丈夫。
ベロシティに影響与えるのは、(SONAR6ではだけど)MIDIトラックのパンの右横に出てる青いゲージ。
カーソル重ねると「Vel+ = 0」とか出るヤツ。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:42:17 ID:hTEXbzCo
WaveでエクスポートしてもMIDIがミックスされないのだが…
MIDIのOutがMU-500なのが原因なのだろうか?
31名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:47:46 ID:RUYjmidA
>>30
MU-500ってオーディオはUSBで送れるん?
遅れないならオーディオI/FにMU-500から音を入れてあげないとだめだお
32名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 15:44:29 ID:LSIij8NR
SONAR7PEの解説書ってありますか?
33名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 19:10:27 ID:RSnx5Tbi
SONAR8PEの解説書か解説サイトってありますか?
34名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 19:50:46 ID:l2Y/o8o+
Master of SONARでも買っとけ。

というかマニュアルだけで十分だろ常考。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:11:48 ID:MOYCsplJ
>>29

ありがとうございまっす!!
36名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:59:11 ID:gb2V+ILP
>>32,>>33
ワレズ厨きえろ
37名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:32:31 ID:WPEu0Vpj
なんでもかんでも割れ割れって、一辺精神病院逝っとけよw
38名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:51:34 ID:ykTeZcHG
>>37
割れ乙
39名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 05:35:48 ID:yUlfzght
7からのあの取説みれば解説書なんていらないっしょ
ただ公式にあるような音と映像による解説はもっと欲しいわな
40名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 17:42:53 ID:DnKvjguO
SONARって登録あるんじゃねぇの?
割れできるんか
41名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 17:56:16 ID:9qxeGqqk
キュベみたいにドングルじゃなくて、チャレンジアンドレスポンスだからな。

勿論そこが利点でもあるんだけど・・・
42名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 18:42:11 ID:+BgAXbnL
割れ対策などないも同然。正規ユーザーへの利便性だけ考えられてる。
はじめに一回だけネット(他のマシンでもOK)でレジストコード取得すれば、
シリアルとレジストコードで認証なしで何度でもインストールできる。
ネットつないでないDTM専用マシンでもインストールできるし、
よく環境変えたりするユーザーとしては非常に楽でいいよ。
43名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 19:29:49 ID:ykTeZcHG
ピアノロール上でのCCをフリーハンドで書くにはどうしたら良いんですか?
44名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 22:02:02 ID:7jV3Ma+H
HS6の
※Windows Vista(TM)環境で本製品をご使用の場合、パソコンの内蔵サウンド機能をご使用になれません。
 別途、外部オーディオ・インターフェースが必要です。

ってのはサウンドカードもダメなんですか?
45名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:47:48 ID:v7yZHhel
SONAR8なのですが、シンセを鳴らすとプツプツプツプツ…とノイズ?が入ってしまいます。
テンポに関係なく同じようなノイズで、どのシンセでも鳴ってしまいます。
ヘッドホンで聴いても鳴っています。どうしたらよいのでしょうか?
46名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:25:33 ID:i8ZrrgKF
>>44
おk
vista、ASIOに対応したドライバがあるか(DTM用途に使えるカードなのか)確認してから購入して

>>45
エスパーするとドライバの設定じゃない?
ASIO対応オーディオインターフェース(サウンドカード)を使ってる?
ちゃんとドライバモードでASIOに設定した?
サウンドがオンボードならASIO4ALLを導入してみた?
ASIOとASIO4ALLが分からないならとりあえずググってください
47名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:11:04 ID:GsfM/Cmg
>>46
ありがとうございます、改善しました!
ASIO4ALLの導入はしていたのですが、ドライバモードで設定し忘れていました。

48名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 15:38:04 ID:0j4kEz5K
Sonar8は取りあえず動作を安定させる必要があるな
バグがありすぎる
49名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 16:38:15 ID:pRV5iOB9
>>48
kwsk
5043:2009/01/10(土) 00:23:01 ID:63v6Eekk
親切な方>>43の質問に答えてくれませんか?
51名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 00:33:39 ID:q+l/4rwV
>>50
グリッドにスナップを切ってctrlを押しながらマウスをドラッグしたらいいよ
ってことかな?
5243:2009/01/10(土) 01:03:15 ID:63v6Eekk
>>50
できましたありがとうございます!
53名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 01:31:43 ID:MSi5NHxH
すんごい初歩的な質問ですいません
HS6でソフトシンセのMIDIトラックを、オーディオトラックにバウンスする正しいやりかたを教えてくださいエロい人
●困っていること
(バウンス不可)「そのトラックにはオーディオファイルがありません」てメッセージが出てしまう→これからオーディオにするんだからそりゃねーよ\(^o^)/
(無音ファイル生成)バウンスが実行されてはしゃいでも、生成されたオーディオファイルが無音という罠ww俺の時間返せww\(^o^)/
(同じことしたのになぜか成功)でもうまくいくときは、同じ操作なのにちゃんとオーディオ化できるです。。
●今まで試した操作
オーディオエンジンが開始されているのを確認した状態で
・オーディオ化したいMIDIトラックを「アクティブ(マウスでクリック)」にする→成功するときと無音ファイル生成するときとバウンス実行不可なときがある
・ソフトシンセのオーディオトラックを「選択(トラック番号の色が変わるやつ)」、目的MIDIトラックのモニターオン→成功するときと失敗するときがある

フリーズ使わないのはパラアウトのないソフトシンセをトラック分けてミックスしたいからです。よろしくお願いします
54名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 01:49:11 ID:DoC7+Tjg
マスターバス1回クリックしてから書き出せ
55名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 02:01:07 ID:MSi5NHxH
>>54
即レス感謝!メモメモ(* >_<)o...あとでやってみるです
56名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 02:33:47 ID:DoC7+Tjg
ってトラックのバウンスの話か。

編集→トラックにバウンスで、ソースの種類をトラックに。
ソースバスからソフトシンセの出力先トラックを選択して新規トラックへ出力。

ミックス項目のトラックのミュート/ソロにチェックが入ってれば、
MIDIトラックごとのミュートが反映されたままバウンスされるはずだけど。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 02:53:07 ID:MSi5NHxH
>>56
またありがと。書き忘れたけど、目的のMIDIトラックソロにしてソースはトラックです。
成功するときもあるんだけど、オーディオファイルねーよって蹴られるときと、無音ファイルになるときがあるんだYO\(^o^)/
58名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 04:27:40 ID:rqmVXJKZ
今ソナー4を持っているのですが全く使えずに
ショボいシーケンサー使ってますが改めてDTM覚えようと思ってます。
調べたら8までバージョンが出ているみたいですが
8を新たに買った方がいいでしょうか?
59名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 05:08:07 ID:ck95FKg6
数年後

2014/01/10(土) 04:27:40 ID:rqmVXJKZ
今ソナー8を持っているのですが全く使えずに
ショボいシーケンサー使ってますが改めてDTM覚えようと思ってます。
調べたら12までバージョンが出ているみたいですが
12を新たに買った方がいいでしょうか?
60名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 05:37:37 ID:Qp5zwjmX
数世紀後

2885/01/10(土) 04:27:40 ID:rqmVXJKZ
今ソナー172を持っているのですが全く使えずに
ショボいシーケンサー使ってますが改めてDTM覚えようと思ってます。
調べたら735までバージョンが出ているみたいですが
735を新たに買った方がいいでしょうか?
61名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 05:58:09 ID:ck95FKg6
>>60
1つの事に継続して打ち込めない遺伝子‥恐るべし
62名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 08:20:14 ID:1A9T1YMP
8では、短いクリップを近くに2つ置こうとすると
1つ消えるバグは直ってる?
63名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 11:39:13 ID:FN1glKi0
【OS】Vista(32bit)
【CPU】C2D(2.7Ghz)
【メモリー】2GB
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-4FX
【質問】SONARの8を買おうと思ってるんですが、
ソフトシンセ3〜4tr、自分で録音したギター&ボーカルにエフェクト2〜3tr
という用途で使おうと思ってるんですが、メモリ2GBではきついですか?
やっぱり64bit+8GBくらいあった方が良いんでしょうか?
64名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 14:09:58 ID:BMqC9RY2
ソナー8PEで、Beatscapeインストールしたのにソフトシンセ欄に出てこないんだけど、同じ症状の人います?

誰か助けてヽ(`Д´)ノ
65名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 14:30:01 ID:Yte52u7/
グローバル→VSTから検索してもダメ?
66名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 17:48:03 ID:kwne+fo/
ちょっとおせーて。
sonar8ってマルチコア対応って言うけど4コアにも対応してんの?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 17:48:53 ID:ISGhERcU
つマルチコア
68名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 17:54:08 ID:kwne+fo/
>>67
あ、ごめん。マルチコアに対応してるのか。
>sonar8ってデュアルコア対応って
こう聞きたかったんだがw
とりあえず謎が解けたphenom買ってくる
69名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 18:52:19 ID:O2fmVgls
すみません初心者が通りますよ
【OS】 XP HOME 32bIT
【CPU】C2D E8400 @3.00GHz
【メモリー】 2046MB RAM
【SONARのVr.】 7.02
【Audio I/F・MIDI I/F】
I/Fがわからないですごめんなさい。オーディオ関係ですか?
AUDIO IN-ONKYO SE-U33GX+ OUT-Realtek
MIDI IN-GZ-5 OUT-GM(WINDOWS標準搭載のシンセ?)
【その他外部機器】 多分なし
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】 SessionDrummer2,D-pro LE 1
【各機器の接続状況】 SDrummer2-on D-pro LE1-off
【質問】 MIDIを使ったリアルタイム録音などのときに遅延が生じたり、プラグインシンセで再生すると音が遅れたりして、
その結果プラグインシンセ自体が動かなくなったり、音が正常に動かなくなったりまでします。
バッファ系をいじって見たところ今度はDROPOUTする症状が出てしまいました。
PCは去年(2008年)の8月に買った物なのですが、SONAR用に新しいPCの購入を検討した方がいいでしょうか?(お金はないんですが・・・OTL)
70名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 20:18:44 ID:uV4egmJO
>>69
現状のデバイスがASIO対応してるなら、ASIOモードで
動かしてください。そうじゃないなら、ASIO対応のオーディオ
インターフェイスを買ってください。お金ないならASIO4ALLで
妥協してでもASIOモードで動作させてください。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 20:25:57 ID:PW15Nb71
ASIO VS WDM

ファイッ!
72名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 21:11:54 ID:O2fmVgls
>>70
おお・・・ASIOで起動したらいけました!! ありがとうございます
>>71
ASIO WIN!!
73名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 01:00:30 ID:kmQDCCm9
>>63とは別人ですが同じような状況です。
2GBじゃきついですか?
74名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 01:26:27 ID:MfpQ/gx2
余裕だよ余裕
どうみても自演です本当にありがとうございました
75名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 01:36:14 ID:/LRLy9H4
ほんとの>>63ですが余裕とのことですか
ありがとうございました
76名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 01:44:13 ID:kmQDCCm9
ありがとうございます
77名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 10:47:14 ID:uCA5HNi1
>>65さん、どうもです。

ですがやっぱり検索されないです、なぜ・・・?(´;ω;`)
78名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 10:58:24 ID:+/wSc+kF
>>77
BeatScapeをデフォルトのフォルダ以外にインストールしたとかなら
そこにのファルダなりを検索対象にしないとだめだけど、
そうじゃないならちょっとわかんないなぁ・・・
79名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 11:59:54 ID:zpF8YUUz
もっかい、今度はデフォルトのフォルダにインストールすればいいんじゃない。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:53:56 ID:y628H4CB
SONAR7PEです。
まだ使い慣れず、音色のサンプルを聴いたり…くらいしか手をつけられていないのですが
しょっちゅうaudio stoppedの文字とともに音がでなくなります。
ソフトを立ち上げ直すと元に戻るのですが、それ以外に解決策はないのでしょうか…
作業中にこれでは非常に困ります。

OSはXPHEで、メモリCPUともに3ギガほど積んであるのでスペックには問題ないと思います。
インターフェースはタスカムのUS-122Lです。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
81名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:06:19 ID:wX0W1IBc
↓エスパーが一言
82名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:09:20 ID:6vT1s4JC
83名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:45:05 ID:ryULE38K
>>80
オーディオエンジンのボタン押しても鳴るようにはならない?
もしくは再生中に同じ場所でドロップする、
一定のプラグインを挿すと問題が起こる、
プロジェクトが壊れてる
オーディオエディットしまくりでプロジェクトが壊れてる
メモリテストしてみる

とにかく切り分けよう
84名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:29:04 ID:uCA5HNi1
>>78.79さん、どうもです。


ですが何やってもダメです。
ちゃんとcakewalkフォルダにはBeatscapeは入ってるのに・・・。

もうあきらめました、Beatscapeなんて使わなくていいや・・・。
85名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 20:07:40 ID:nXnwvAz4
>>84
dllはどこに入ってる?cakewalk/vstplugin?
プラグインマネージャーで見える?エラーがあったプラグインを検索のチェックいれて再検索してもだめ?
86名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 20:56:28 ID:1Pe/BGlp
ピアノロールの下んとこなんだが、CC#64だけ値が0のときに出るちっこい黒マルが出ない
若干不便なんだけど…どっかに設定あるんですかね
87名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 21:28:27 ID:uCA5HNi1
>>84さん、どうもです。

再検索もされません。

はぁ〜なんか音もブツブツと突然ノイズが発生しだすし・・・。

SONAR8なんかにバージョンアップしなきゃよかった・・・。

7に戻します・・。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 22:09:05 ID:wX0W1IBc
ソナ8Pだが、TS64をプラグインしてると一度WAVにエクスポートした後に再生
すると挙動がおかしくなるっぽい
なお一度閉じて読み込ませると回復する模様
89名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 22:26:13 ID:bXEb8/mG
すみません質問させてください。

現在、VS-1680を使用しています。
そろそろハード的にやばそうなのでSONARを導入考え中です。
MIDI信号でVS-1680側からSONARのフェーダー、パン等制御が出来ますか?
よろしくお願いします。
90sage:2009/01/11(日) 22:51:20 ID:GjnCkR6H
Sonar絡みの内容で質問させてください。

Sonar8PEに含まれているGuitar Rig3 LEのアクティベーションをする為、
Native Instruments社のHP上から「Native Instruments Service Center 2.0.6 for Windows」を
ダウンロードしてきました。

一連の手続きの中で、新規アカウント登録が必要となるのですが、申請したメールアドレスに
24時間以上たってもパスワードの連絡が届きません。
これは通常ある程度時間を要すものなのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 23:15:45 ID:lTEpKFT/
俺はトイレ行って戻ってきたらもう来てたけよ
92名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:03:16 ID:KOM9Qjwv
Sonar8を買ったばかりなんですが、BeatScapeを鳴らしてそのリズムトラックを自分のプロジェクトのトラックでループさせたいのですが、
BeatScapeのパッドからドラッグ&ドロップしようとしてもダメで、その元のドラッグ&ドロップしてた音源もおかしくなってまともにきけなくなりました。
これを使っている人は、どうやってトラックに落としているんでしょうか。パソコンもDAWも超初心者で、訳がわからなくて参りました。
今日やっとモニターから音が出て、録音ができるようになりました。
Session Drummer2は何とか使い方がわかり、トラックに貼り付けてループさせるまではできました。
ただBeatScapeの方がかっこいいリズムがたくさん入っているので何とか使いたいんです。
超初心者で申し訳ないのですが、教えていただきたいです。
93名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:07:48 ID:YHa0AVBr
>>92
とりあえずMIDIキーボード弾いてみな。
94名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:21:01 ID:6kleNHOs
>>91 レスどうもです。
そうですか・・
いくつかのアドレスで試してみたものの、どれにも返信がないんです。
気長に待つしかないですかね。
95名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 03:28:41 ID:Yz+bv5QN
>94
Native Instruments のスレによると全世界的に登録のメール返信が着てないらしい。
きっとスタッフがNAMMで大忙しなんだろう。
96名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 06:45:39 ID:6kleNHOs
>>95
レスどうもです。
その後確認したUserForumでも同様の報告が上がってたので、
そんな感じかなと思ってました。
とりあえず返信来るまでは30分ルールの中で凌ごうかと思います。
97名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 08:55:26 ID:THnTzLyx
>>92
あれはパターンをトラックに落とすんじゃなくて、
パッドをトリガーするノート情報をMIDIトラックに書くんだお

ttp://blog.goo.ne.jp/redredring/e/27cf3866336ad7670d9823bb0fd9aef1

ここか今月のDTMマガジンの冒頭の部分見るといいお
98名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 19:02:44 ID:OpDGACQ1
SONAR HS 6をXPで使ってるのですが、ミックスダウンしたファイルをエクスポート
するとボリュームが下がってしまって困っています
ググってみた所
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120175771
がヒットしたのですが、こうする以外に方法はないのでしょうか?
99名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 22:53:44 ID:5OtYuZPD
大変基本的な事で申し訳ございませんが、
ピアノロールが再生と同時に移動しないように設定するにはどうすればよいのでしょうか?
100名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:00:01 ID:ZG0WhD69
>>99
Scroll Lock
101名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:47:01 ID:LmY0dCO9
58にレスしてあげなよ
102名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:20:11 ID:JguigG6v
自分ですればいいじゃない。本人?ご要望にお応えして
>58
「DTMを覚えたい」を「MIDIでソフトシンセを扱えるようになりたい」と解釈すると
Sonar4の時代から8までの間にかなりMIDI周りが使いやすくなった。上位バージョンの購入を強くお勧めする。
CC並列表示、編集対象ノートの色分け、マウスの機能割り当てオプションが導入された7以降を買うといい。効率が断然違う。
Sonarはかなり自分好みにカスタマイズできるので、「こういう風に使いたい」というのを自分で考えて試行錯誤すると幸せになれる。
103名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:59:24 ID:5Bpk++1n
>>93>>97
92です。ノートにMIDI情報を入れてBeatScapeをループできました!ありがとうございました!
MIDIキーボードはまだ持ってないので、ハードオフとかで、中古の安いやつを買ってみます。
104名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:10:11 ID:RmRlnYaN
SONARは理詰めで使うソフトだから
4で挫折したような人間にはオススメしない。

Ableton Liveの方がいい。
あっちは直感的だから。
そのかわりSONARのような柔軟性はない。

どうせあったところで使いこなせないんだから
かまわんよな?
105名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 09:09:00 ID:bjvimL6P
オマイラやさしいなw
106名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 09:32:40 ID:9tmChuOz
stylus rmxってのを買って、インスコ→sonar内検索→プラグインマネージャ
で表示されるまではいいのですが、使用欄の方に移しても
実際にプラグイン挿入をするときに、一覧に無いんです。

再インスコや
再度検索しても、やっぱりプラグイン挿入時のときだけ表示されてません。

また、他のプラグイン(2〜3つ)も、同様の症状がありました。
どうすればよろしいでしょうか?
ちなみに同社のほかのシンセ(トリロジー)は、挿入の際初起動するときに
オーソライズするので、プラグイン挿入時に表示されてない以上オーソライズすることもできません・・
SONAR7PEです。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 09:40:46 ID:S62xlUYn
sonar6seとsonar6leってプロジェクトファイルに互換性ありますか?
友達がIF買ってle入手したんだけど同じ曲を編集したり出来るのかな
108名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 10:15:24 ID:wcm/1xh/
SONARはWDMと相性がいいとの噂を聞いたことがあるんですが
どっちも使える環境ならASIOのほうがいいんですか?
109名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 10:22:40 ID:FEUGsRIw
>>108
ドライバの出来による
110名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 13:15:06 ID:ZyhaaLnV
>>69です。
>>70さんのおかげさまで初心者の私でも曲を作る事が出来ました。本当に感謝しています。
音源が半端なく良いですね。楽しくて夜だとおもったらもう昼間というはまり具合です(汗

1週間経たずにまた質問ですみませんが、皆さんにお聞きしたい事があります。
今日、MIDIシーケンサー+ソフト音源としてSONAR7を使ってみたところ
曲のバランスをボリューム(折れ線のようなやつです)で調整しようと試みましたが空回りしてうまくできず
midiをいきなりWAV化してboost10を使って(INデフォのOUT-12)調整かけて見たところ
スネアの音が変に潰されてせっかくのかっこいいドラムの音が台無しになってしまいました。

そこで皆さんに質問があります。曲作りにおいてこれは必ずやる!という基本の編集技術を伝授して頂けませんでしょうか
111名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 13:28:57 ID:dkivvN2Z
>>110
エンベロープ(折れ線)で制御は曲の進行と連動していろんなパラメータを
制御する物。
なので通常はミキサーのフェーダーでバランス取るのね。
んで、音源挿すとデフォだとオーディオトラックとMIDIトラックが挿入されるっしょ?
それのオーディオ側のトラックをミキサーで調整する。

オーディオ出力してもバランス取るのはかわんない
マキシマイザやリミッタ系はマスターの最終に挿すといいよ

個人的にはエフェクター挿さない状態でバランス取る
いらない帯域をビルトインEQで切る
そこから各セクションでバスにまとめたりセンドに送ってディレイやらリバーブやらかける
とか、そのへんはミキシングの本かエフェクターの本を読むとかするといいと思う。
112名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 14:18:27 ID:ZyhaaLnV
>>111
レスありがとうございます。 正直こんなに早くもらえるとは思ってませんでした!
今から用事で外に出るのでその帰りにでもエフェクト関連の本を書店で見てこようと思います
本で解決できそうな事は解決しながら、がんばるぞー!

>オーディオ側のトラックをミキサーで調整する。
エンベローブをつかっても音量が下がらないトラックがあったので1度だけオーディオで音量(?)を編集した事があります!
でもこれを下げると後で大きくしたいときに出来ずに困っていました
こちらはリアルタイムに下げたりあげたり出来ませんか?

>マキシマイザやリミッタ系はマスターの最終に挿すといいよ
流れは各楽器の音量をオーディオトラックで調整、 WAVで全てまとめてエクスポート、WAVをEQで編集、WAVにエフェクトがけといった感じですか(違う場合ご指摘お願いします)
なるほど!参考にさせてもらいます!
113名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 14:39:03 ID:dkivvN2Z
>>112
リアルタイムに制御してくれるのがエンベロープ
(今回は音量→フェーダーをエンベロープで制御)なんだけど
オーディオのフェーダーの上げ下げで音量が変わらないってのは変だね
ちょっとそこは俺じゃ原因がわかんないなぁ

後半はそのやり方で俺はやってるけど、間違ってるかもしんないw
114名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 16:19:04 ID:JguigG6v
>曲作りにおいてこれは必ずやる!という基本の編集技術

ルーティングかなぁ。
ミックス作業をやる上でクオリティと効率を決めるのはこれだと思う。
つっても曲の種類によってテンプレをあらかじめ作ってあるから、1からこの操作をやるわけじゃないが。

まずセンドから。まー例えばREVERBってバスを作って、好きなVSTリバーブを挿してWet100%設定にしておく。
各オーディオトラックを右クリしてセンドの挿入→REVERB、するとセンド量ゲージが出現する。
全トラックにリバーブ挿さなくても、VST1つで全トラックにリバーブをかけられる。CPU負荷節約になる。

次にセクション。ドラムが代表的かなぁ。SessionDrummer2使ってないから知らないけど
バスドラ用のトラック、スネア用のトラック…というようにパーツごとにトラック作ってる人は
ドラムセクションのバス(DrSec)を作成してそこにまとめる。
ドラムにはEQでハイカットしたリバーブ音を重ねると音が後ろにひっこむ空間演出ができるんだが、
”リバーブ音をハイカットする”のはどうやるかというとドラムリバーブ音専用のバス(DrRev)を作成するのね。
DrRevバスにはリバーブを挿してWet100%設定、さらにその後ろにEQを挿してハイカット。
DrSecバスからDrRevにセンドを入れて重ねるわけ。(DrSecにリバーブとEQを挿すと、DrSecそのものの音にEQがかかってしまう)

あとはPreMasterバス。Masterバスに最終工程のコンプやらリミッターを挿すと、ドライな音を混ぜられなくなるのね。
そこでPreMasterを作っておいて、デフォルトのバスに設定。必要に応じて軽くコンプなどを挿して、そこで音をなじませる。
他のプロジェクトの続きや追加パートを作るときには、他のプロジェクトのミックスをMasterに挿せばいいし、
個人的にコンプ通さないでミックスしたい派だから、スルーできるものはPreMasterを通さずMasterに直接つなぐ。

市販の素材を使う人はSample試聴バスも用意しておくと便利。
ループエクスプローラからサンプルを鳴らす際に、音量がでかすぎることが多々あるのよ。
こっちだって常に最終ミックスの音圧で曲作ってるわけじゃないしいちいちMasterのボリュームをいじるのは面倒。
そこでSampleバスで音量を絞ってそこで聴くと心臓に優しい。

で、どこを縦読み?(;^ω^)
115名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 16:27:51 ID:JguigG6v
べ・・・別にハイカットとローカットを間違えてるだなんてそんなことないんだからね!
ドラム音の処理は実はもっと色々作りこんでるんだがSessionDrummerはパラ出しできなかったと思うのでまた今度
116名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 18:09:43 ID:5eVxLezI
>>115
SessionDrummer2なら8パラアウトできるお
117名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 18:23:02 ID:Bp8cKxSe
>>115
>>114のハイカットをローカットに置き換えて読めばいいの?
118名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 19:35:09 ID:Qh1wnLrn
>>114
Superior2.0使ってるけど、単体でドラムバス数種にまとめられて超便利
でもPreMasterの発想はなかったわ。いいことを聞いたよd
119名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:46:05 ID:EGb8CfzC
すいません。
SONAR8PEなんですが、Guiter Rig LEはどうやって音出すんですか?
120名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:49:01 ID:p/O4pDPg
マヌアル読むのが手っ取り早いんだけど
普通にオーディオトラックなりにVSTエフェクトとしてさせば音出るよ

ちなみに、Guiter Rigをギター音源と勘違いしているのなら
それは死んだほうが早いよ。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:54:03 ID:EGb8CfzC
死にたくはありません。

ただVSTエフェクトにないんですが・・・。
122名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:02:31 ID:Qh1wnLrn
>>121
オーディオFXのとこにない?
123名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:16:11 ID:EGb8CfzC
>>122
ないんですが・・・。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:16:41 ID:GqZo7p1h
SONARのPE6を使っています。
EvolutionのフィジコンUC-16を使いたいのですが、
色々弄っても信号が送られていないようです。

コントローラー/サーフェスの入力・出力はどういう設定に
すれば良いのでしょうか?
ちなみに今の接続はUC-16→MicrokontrolのMIDIIN→PCという流れです。
125名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:31:11 ID:0Qk3Gc7i
基本的なことで恐縮ですが質問させて下さい。
SONERはなぜProToolsと違って
「クリップの一部をドラッグして○○する」
例えば
「クリップの一部をドラッグしてそこだけカットする」とか
クリップの一部をドラッグしてそこにだけエフェクトをかける」
ということができないのでしょうか?
126名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 02:13:44 ID:+pULfMsX
「Q.なぜProToolsと違うのですか?」なんて質問するなよ、「A.違うソフトだから」に決まってるじゃないか。
クリップの部分編集はAlt押しながらドラッグすると幸せになれるよ。そこだけエフェクトというのは無理だけど。
Sonarに限らず他のDAWソフトへ乗り換えると、出来て当然と思うことができなかったりするもの。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 02:34:25 ID:VD+681nE
カットするのになぜいちいちドラッグするの?って思った。
クリップの一部にエフェクトをかけるのはかけたい所をカットしてからなら可能。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 03:27:16 ID:+pULfMsX
まぁ確かにクリップ切るとクロスフェードが面倒だし、ドラッグで選択カットできたら便利だとは思うね
選択部分にエフェクトをかけるとエフェクトクリップというレイヤーを自動で作ってくれるとかすると面白そうだ
完全に改良スレの内容だけどなw
129名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 03:50:30 ID:W8UmRZ0+
レスありがとうございます
>>113
参考にやってみたらミキシングもうまく出来ました
ありがとう!
>>114
なるほど バスの使い方面白いですね、これはとても便利。参考にしてやってみたんですがこれはとても便利ですね。

2人のお話を聞いてやってみたところ最初のミキシングのときとはよもや月とすっぽんといっても過言ではないほどの物になりました。
ここまでの音がはじめて2−3週間の私にだせるとは驚きすぎて心臓が止まりそうです
本当にありがとうございます!
130名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 04:53:59 ID:TlFTMDHn
sonar7 SEを使っています。

今手拍子的な音を探しているのですが、なかなか見つかりません。
SEに手拍子みたいな音は入っていますか?
131名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 05:43:56 ID:8t5HYb4p
なんでSONAR8の日本語版はアップデータが来ないん?
132名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 06:29:03 ID:SY1WU+rE
SessionDrummer2について質問です。
説明が難しいんですが、例えば「アッー!」という0.5秒くらいの声を3連続で打つと
「アッー!
  アッー!
   アッー!」
となってしまうんですが、
「アッアッアッー!」
にする方法はありませんか?
133名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 06:59:33 ID:5BE5y/8k
>>132
試してないからわからないけど、たぶんSFZファイルで
group=xx off_by=xx
とか書いてボイスグループを設定するんだと思う。
SD2のコンテンツディレクトリの中にあるSFZファイルを読んでみては。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 09:19:31 ID:BYxOSadS
ドラムグリッドの表示のさせかたがわかりません
マニュアルにはピアノロールを表示すればいっしょに表示されるみたいなことん書いてますがピアノロールしか表示されません
135名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 15:35:10 ID:hLcqixEI
PODX3PROについての質問です。
SONAR7にEDIROL UA-101にUSB接続で使用しています。
PODのドライバーをインストールしたらギターの音が歪み
使用できません。USBを抜いても電源を落としても歪みは
無くなりません。PODのドライバーをアンインストールし
たらなおりました。
知人にはPODとEDIROLのドライバーの相性が悪いのではと
言われましたが、はたしてそうなのでしょうか?
使用されている方いらしゃいましたら教えて下さい。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 16:23:36 ID:qT2PnOtb
ベロシティテイルが表示されません。
インストール直後に開いたときは、それらしいものが生えてたのですが、すぐに消えてしまいました。
新規プロジェクトでも同じです。どこかに設定できるチェックがあるのですか?それとも不良品?
137名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 16:27:35 ID:NAzVF/sZ
>>136
ピアノロールの「コントローラー表示部を使う」アイコンを押す
138名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 17:24:47 ID:2HLIdBDO
S8Pで、GUITAR RIG3をオーディオエフェクト欄にインサートしてインプットモニターオンにしてプレイ…
という使い方をしてみたのだが、生音と若干のレイテンシを含むエフェクト(GUITAR RIGを通過した)音が
混ざってアンニュイです

GUITAR RIGを通過した音だけ聴きつつ(できればゼロレイテンシーで)、バック演奏を聴きながらRECるには
どうやればいいんでしょうか?
139名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 17:28:09 ID:KoNaOzV6
オーディオドライバのレイテンシを0にしてRECモニタをオンにしれ。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 17:34:54 ID:cymdM10L
Sonar7の無料引換券でもう8が届いた人いる?
141名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 17:45:26 ID:gojOLpHC
>>140
キャンペーン受付すぐに送って去年中のクリスマスに届きましたよ
142名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 18:16:04 ID:YEs5mRkA
SONAR6 LEは歌詞入力ができますか?

143名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 18:59:32 ID:ADvV1qZ9
本スレはこっちですね。
質問させてください。
突然、再生、録音時にトラックビューでタイムマーカーにそって、
横にオートスクロールしなくなりました。
なぜでしょうか?
144143:2009/01/14(水) 19:00:23 ID:ADvV1qZ9
7です。
145143:2009/01/14(水) 19:09:01 ID:ADvV1qZ9
すみません。
自己解決しました。
Scroll Lockキーですね。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 21:07:13 ID:cymdM10L
>>141
マジですか!自分は12/15日に投函して、1週間後位に
レジストコードと一緒に「8は発売から2週間前後でお送りします」
っていう紙が届いたんだが、まだ8が届きません。
心配になってきた・・・。
147名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:06:47 ID:pjOMlnUq
俺も届いてないから糞して寝て待つんだ
148名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:13:03 ID:6GXJPlek
ローランドから返信が来たのが10月7日だから
かなり早くに登録できたことになるから年内だったのかな、届いたの
149名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:46:59 ID:Fo+jIIkG
【OS】Vista Home premium x64
【CPU】Core2 Duo 3.16
【メモリー】8G
【SONARのVr.】5 SE

SONAR5はVista非対応ですが
ググると動いたという報告をみました。
(32bit版での話ですが)

実際私がやってみると
64bit版ではプラグインのインストール時でエラー、
32bit版ではファイルコピー直後にmfc4u.dllが開けないというエラーで
インストールできません。互換モードでもNG。

どうにかしてインストールする方法はありますでしょうか。

150名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:56:51 ID:jikTx/cs
8買ってきましょう
151名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 23:10:01 ID:g99fvqZq
非対応って自分で書いてるジャマイカ
152名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 23:11:23 ID:vRpBkU1c
非対応でも動くかもしれないけど、不安定が付きまとう。
153149:2009/01/14(水) 23:35:07 ID:Fo+jIIkG
一応動作報告もあるみたいなので
何かうまくいく方法があるのか、知っている方がいましたら
お伺いしたく書き込みました。

優待申し込んでおけばよかった…
154名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 00:06:24 ID:5h528aqc
動くこともあるかもしれないけど
非対応だから基本的に保証はされて無いわけで
環境によると思う
155名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 00:32:15 ID:6yY3Ws/B
それは残念だったなぁ。まぁDAWには安定性と信頼性を求めるべきだと思うぜ
動いたところで謎のバグが出るようでは論外だし、サウンドに影響を与えないとも限らない
用意してるスペック的に音が出れば良いというレベルじゃなさそうだしな
大人しく8か6HSを買ってくるんだ
156名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 01:03:11 ID:xE8vnMdv
バスの名前を変更するにはどうしたらいいですかね
157名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 01:18:52 ID:eJvtZhJs
>>156
バスの名前の欄をダブルクリック。
158名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 05:19:47 ID:bpRjihbJ
初歩的な質問で申し訳無いのですが、
MIX CDを作ろうと思い、60分ほどのオーディオトラックをSonar7PEでシコシコ分割して
1つずつmp3で書き出したのですが、iTuneで聴いてみると
曲と曲の間に少しだけ無音ができてしまいスムースに再生されません。

ためしにiTuneで曲間を「無し」にしてCD焼いて再生しても曲間ができてしまいます。
これは書き出し方法が悪いのでしょうか?
159名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 07:40:29 ID:PNgyCpNz
>>158
そう言うのはSONARじゃなくてSoundForgeとか買うと幸せになれる
160名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 15:48:50 ID:5h528aqc
sonarでMIDIを再生しても聴けないんですが
オーディオIFはUA-25EXを使ってます
マニュアルに外部音源使わない場合はチェック入れないと書いてあったんで
そのとおりにしても鳴りません
UA-25EXにチェックを入れてもなりません
家にあったキーボードを出力で選ぶとちゃんとなるんですが
どこをいじればいいんでしょうか?
WMPだと聴けるんですが・・
161名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 15:55:05 ID:DhifVgBb
>>160
シンセの指定はしてある?
162名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 15:57:18 ID:5h528aqc
>>161
分からないのでたぶんしてないです
もしかしてオーディオIFの設定の領域でしょうかこれ
163名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 16:05:09 ID:nxYlLN4V
>>162
UA25EXは、あくまで音の出入り口、MIDIを鳴らす音源は入ってない。
UA25EXの項目はあくまでUA25EXのMIDI端子に「繋いだ音源」を使う場合ってこと。
(inはMIDI鍵盤やらだけど)
なのでOSのMIDI音源を指定すれば鳴る。
でもTTS-1で鳴らせるだろうからOSの音源鳴らす必要も無い気がするけどね。
164名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 16:31:38 ID:5h528aqc
>>163
持っているMIDIファイルを鳴らしたいんですが
何処をどう設定すれば良いんでしょうか
キーボードで入力した音でソフトシンセを鳴らすことは出来たんですが・・
165名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 16:38:37 ID:nxYlLN4V
>>164
プロジェクトにMIDIファイル読み込んで
TTS-1挿して
展開されたトラックのoutをTTS-1に向けるだけ
166名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 16:49:27 ID:5h528aqc
>>165
試してみた(つもりだ)けれど鳴らないです
もうちょっとマニュアルと格闘して色々試してきます・・すみません
167名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 16:51:46 ID:nxYlLN4V
展開されたMIDIトラックのMIDIoutをTTS-1に向けるだけ

言葉足らずだった
168名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 17:36:52 ID:VKg/Oe2W
今まで何も考えずにWDMドライバでそなってたんだけどASIOのがレイテンシに強いと聞いて
ソナーのオーディオメニューでASIOを指定しがら音が出ないのれす
他にもどこか設定しなきゃいかんところがあるのでしょうか?
(オーディオインターフェース自体にはASIO対応って書いてる件)
169名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 17:39:23 ID:pI/KmH78
7までなら変更→再起動
8は再起動いらない。
基本的には変更するだけで他は変更しないでもいい(レイテンシ調整は別だけど)
ちなみにASIOドライバは入ってる?
170名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 17:44:30 ID:VKg/Oe2W
ありがとうございます!
ASIOドライバが挿入ってるかどうかはどこを見れば良いのでしょうか…
171名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 17:45:02 ID:lFfqZEu2
sonar8をVISTAのノートパソコンで使おうと考えていますが、
その場合、オーディオインターフェイスなるものが必要となるのでしょうか?
もし必要となる場合、どのような機種がオススメでしょうか?
できれば安価なものが嬉しいです。

なお、ノートではサブとして使う予定です。
また、録音は今のところ考えておりません。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 17:47:21 ID:pI/KmH78
インターフェイスのベンダーとかで違うかもだけど
うちのUA25EXはコンパネで確認できたけど、インターフェイスの導入時に
ドライバインスコしなかったかな?
173名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 17:55:52 ID:pI/KmH78
>>171
録音しないならとりあえず、オンボードでやってみるのはどう?
174名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 18:15:10 ID:lFfqZEu2
>>173
オンボードでもいけるんですかね。
それならそれにこしたことはないのですが。
とりあえず一度試してみます。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 18:23:49 ID:9UVlRZy1
V-vocalをかけたら、V-vocalかける前より極端に音が小さくなってしまいます。
何かの設定の間違えでしょうか?
176名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 18:40:10 ID:tnK16Wfp
初心者スレにはうpろだが欲しいところだな。
問題がおきている画面をキャプってくれれば
わりと単純に回答できそうなんだが
177名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 18:43:53 ID:5h528aqc
>>167
あのあととりあえずPC切って今やってみたらできました
なんだったんだろ・・
178名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 19:43:27 ID:+NxFPB60
>>176

ここでも使っとけばいいんじゃね?>うpろだ

http://dtmplus.com/upload/upload.html

#関係者ではないので念のため
179名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 21:50:23 ID:InX6SF38
1つのステレオトラックを2つのモノラルトラックに分割する方法をご存じの方いましたら教えていただけませんか?
180名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 21:53:08 ID:6yY3Ws/B
バウンス→デュアルモノ でできるんじゃない?
181名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 22:00:21 ID:9UVlRZy1
>>178
早速使わせてもらいます。
突然オーディオクリップの右下に%が出てきました。
これは何ですか??
ttp://dtmplus.com/upload/src/plus0274.jpg
182名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 22:01:24 ID:InX6SF38
>>180
ありがとうございました
183181:2009/01/15(木) 22:10:45 ID:9UVlRZy1
デュレイみたくなってわけ分からない。。。
184名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 22:39:25 ID:9akCjGmw
このスレって何で他のDAWの質問スレよりレベルが低いの?
185名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 22:51:56 ID:9AS+Dc3R
>>184
お前みたいなスレタイの日本語さえ読めない馬鹿が来るから
186168:2009/01/15(木) 22:54:38 ID:VKg/Oe2W
何故か突然ASIOでイケましたワーイ
ありがとございました
ちなみにレイテンシと引き換えに若干CPU使用率は上がるのかなみたいなー
187名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 00:10:29 ID:DDYfBZ9q
>>181
クリップの右端をctrl+ドラッグしたりするとストレッチされてこうなる。
クリップを右クリックしてオーディオストレッチのチェックを外してみて。
188名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 00:33:55 ID:b6KRRUII
スレ違いかもしれんが、オススメのオーディオインターフェイスあったら教えて欲しい
なるべく安価で
189名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 01:52:27 ID:1Vvrsif3
ソナーを延々アップデートしていると歴代ソナーのパッケージが部屋に溜まってきたわけだが
これは捨てちゃって良いものかどうか
みんなはどうしてる?
190名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 01:53:50 ID:jCdSocmo
191名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 02:12:38 ID:Vs6JvPY5
>>189
ゴミかそうじゃないか位自分で判断しろ
192名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 03:05:28 ID:iP9wcBFr
【OS】Windows XP SP3 【CPU】Core2QuadQ9300
【メモリー】4G(実質3.25G) 【SONARのVr.】 8 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25
【質問】
SONAR8PEにおいて、AddictiveDrumsのみが挿さっていただけのシンセラックにD-Proを挿した瞬間、SONARが突然強制終了しました。
その後の挙動もおかしく・・・、ググると意外と同じ状況の人が見つかるのですが、それでも具体的な原因や対処方法が全く不明です。
(「ゾンビ化」とも言われる現象のようです)

PCも最近DTM専用として組んだもので常駐などは全くなく、PCに負荷がかかりすぎたのだとは思えません。
これはSONARのバグ?どなたか対処法をご存知であれば教えていただきたいです。
193名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 04:41:04 ID:AuD3JaLF
>>187
レスありがとうございます。
解決しました。

>>192
一度DLLをどっか他のとこにバックアップとっておいて
DLLを削除してみて再起動したらなおりません?
再起動後にDLLを戻して、二度と同じことをしなければ大丈夫じゃないですか?
よく分からないけど。
両方のサポートセンターにクレームつけたほうが良いですよ。
194名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 15:24:35 ID:ErxyyfoU
オーディオを録音すると、なぜかスローで録音されてしまうのは仕様ですか?
CPUパワーが足りないとか。
195名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 18:32:11 ID:rC2l/DXd
DTMマガジンで、SONAR8の事を一番総合的に解説してるのって何月号?
196名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 18:39:20 ID:T0LWG+6R
>>194
そんな物が仕様なわけなかろう
197名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 19:30:34 ID:hcUawjNj
もちろんジョークだろ>仕様
>>194
周波数の設定周辺が怪しいんじゃない?
例えば96kHzのオーディオファイルを無理やり48kHzで再生するとスローになる状態に似てる気がする
録音したファイルをSonar以外のソフトで再生してみれ
198名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 20:01:05 ID:cVz+QWH+
8のバグフィクスパッチまだかなぁ
7のときと同じように、致命的ではないがおかしな挙動が色々あるな
ってか1年毎に無理してバージョンアップしなくてよいから時間かけてゆっくり開発して欲しいものです
199名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 21:45:16 ID:n4dbmuve
アンプリですぐ落ちる欠陥は7と変わらず
200名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 00:33:51 ID:4glO/D48
8のPEから使いはじめた初心者です

ドラムをD-proの音源にして
midiトラックをバスドラ用、スネア用とパーツごとに作って打ち込んだのですが
各トラックのフェーダー、ソロ、ミュート等をいじってもトラック単体ではなくドラム全体に反映されてしまいます
たとえばバスドラのフェーダーを0にしたらスネアやハットも0になってしまいます
設定がおかしいのでしょうか?
それともシンセラックでパーツの数だけD-Proを立ち上げなければいけないのでしょうか?
201名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 02:04:38 ID:Bud9BIdZ
>>200
>それともシンセラックでパーツの数だけD-Proを立ち上げなければいけないのでしょうか?

これが正解。
202名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 02:50:52 ID:4glO/D48
>>201
なるほど やはりそうなんですね
ありがとうございます
203名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 03:28:22 ID:/l5ipt5y
6PEです。

超絶スローテンポシンセテクノな曲作ってるんだけど、
ツマミいっぱいついてて弄り安くて
ニュルニュルした音の出るソフトシンセでオススメなの教えて。

って書こうと思って2ちゃんパソコン付けたけど
よく考えたらsuperwaveで良いじゃん。乙ノシ
204名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 03:29:47 ID:/l5ipt5y
ちょwww64bit版はpentagon使えないのかw
205名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:46:26 ID:IyzRDb2B
8のPEから使いはじめた初心者です

起動時にVSTプラグインを検索しないで
起動させるにはどのようにしたら良いのでしょうか?
よろしくおねがいします
206名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:51:39 ID:BmyJe2dG
>>205
オプション→グローバル→VSTプラグイン
207名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:25:21 ID:AFqksM4v
8のPEをつかってる初心者です。セッションドラマー2で、ピアノロールビューで打ち込んでも、音がならない…。ステップシーケンサーで打ち込んでもプロジェクトを再生しても音が鳴りません。
マニュアルはここで説明が終わってるんです。
それとMIDIキーボードってMIDIのINとOUTの二つついているやつじゃないとオーディオインターフェースにつないでできないですよね?UA25EXを使っています。みなさんはいくら位の、MIDIキーボードを使っていますか?
自分は片手でピアノが弾ける位なので、プラグインの音源をMIDIで鳴らせれば十分なレベルです。
中古でもMIDIのINとOUTがついてるやつは、2万ぐらいしてました。
MIDIのINとOUTがひとつだけのやつは5千円くらいでした。
疑問だらけですみませんが、おしえてほしいです。
208名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:42:39 ID:90ZBaZT4
>>207
誤動作するのはSD2だけ?
特定のプラグインだけ音が出無い場合はバグかインスコミスを疑った方が良いかも

MIDI鍵盤はUSB付きのを買えばMIDIインターフェースもACアダプタも要らないよ
直接PCのUSBポートに繋げる
209名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:43:39 ID:RuN/6F+H
初心者は8のPEを買うなw
210名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:45:22 ID:LqyNVwuV
>>209
ごめん
211名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:47:39 ID:j4ri0jiA
>>207
音色を読み込んでないに1ペソ
212名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:48:46 ID:LqyNVwuV
>>211
俺もそれに3ペソ
なぜなら昨日の俺がそうだったからだ
213名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 01:02:46 ID:90ZBaZT4
音色読み込んでなかったらD-PROなども音が出無いハズだが果たして…

SONAR初心者といっても他のDAWからの移行組なども居るだろうし、ハード音源から
DAWに入ったミュージシャンも居るだろうから、別に最初からPE版選んでも何ら
不思議では無いけどねぇ…俺もSONARは最初からPEだったし
214名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 02:15:44 ID:YiMkNnjU
マッシュアップを作ろうと思い、mp3ファイルのBPMを設定しようと
クリップを右クリック→クリップのプロパティ→オーディオストレッチ→
「ループせずプロジェクトのテンポにストレッチ」にチェックし、オリジナルテンポを入力したのですが、
リズムがバラバラで正しくストレッチされません・・・・・

もしかして方法が間違ってるのでしょうか?
よろしくお願いします。
215名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 09:08:16 ID:ALbNwM21
sonar 6LE 使ってます。
友人がFinale Notepad で作成したものをNotepad2007にてMIDI形式に変換、それをsonarで読み込むのですが

===================
致命的なエラーが発生しました。

モジュール:C:\Windows\system32\ntdll.dll
例外コード:c0000005
アドレス:0000000076E078DE:00000000FFFFFFF0:0000000061000061

SONARは異常終了します。
===================
となります。どなたか解決策はご存じありませんか?
前にも同じことが起こったのですが、適当にいじったら読み込めました。
OSはvista64bitです。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 09:10:32 ID:kx4pvJ7p
おれがたくさん居るなw

関連スレ
DTMの64bit環境を考える
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226144887/
217名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 09:52:32 ID:ALbNwM21
やっぱり64bitのせいですかね。
32bitでやってみます。
218名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 11:34:33 ID:LqyNVwuV
>>213
MIDIもよくわかってなさそうだし完全初心者だと思う
俺なんかフリーソフトや体験版すらやらずに買っちゃったぜ
んで昨日TTSとTruePianoはなったのにD-ProとSession鳴らねえ畜生!と悩んでた
まだ鳴らせるだけだけどな・・
219名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 12:31:45 ID:/VCRQo+V
KORGのシンセ、TRのための音色定義ファイルのありかを知ってる人がいたら教えてください!
220名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 16:59:43 ID:8AnAJruD
>>206

ありがとうございました
221名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 01:40:15 ID:Q9cf0cfZ
>>208
207です。音色を読み込むという意味がやっとわかり、音が出ました!ありがとうございます!
Midiキーボードは、ソナーに対応している3万ぐらいのやつを買おうと思います!
ありがとうございました!
222名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 02:16:42 ID:8WuYcBLA
再生中に画面がスクロールせずに固定になってしまいました
どこか触ってしまったようなのですが
どうすれば戻せますでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 02:21:16 ID:HxiN8IE6
>>222
Scroll Lock
224名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 02:23:37 ID:8WuYcBLA
>>223
メニュー画面やアイコンを探してました
まさかキーボードだったとは
即回答ありがとうございます
225名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 04:22:53 ID:jhfHgV1S
MP3のencoderアンロックみたいなのをどうやればいいですか
226名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 06:46:53 ID:8D3kudM3
しかしアレだな。
初心者でも最新のDAWについて質問するくらいDTMの敷居って下がったんだろうな。
や、DTM初心者で作曲はキャリアなのかな。
いずれにせよ音楽が好きな俺としては嬉しいがな。
みんな良い作品が作れると良いね。
227名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:01:24 ID:g9EVKyoC
どうせ割れだろ。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:12:20 ID:8D3kudM3
ソナ8って言ってるぜ。アクチ複雑なんだろ?アレ
229名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 10:03:02 ID:DgK8xkkC
>>226
それはあるね。
俺もそうだけどDTMっていうとピコピコ電子音の打込みってイメージが強かった。
今までだとハードシーケンサーでやってた人のステップアップにDTM(DAW)があった
と思うけど今はMTR派の人達もDAWへ移行してきていると思う。
ほとんど自分(達)で演奏しておかず程度にMIDIで打込みであとはミキシングという
具合にDAWを使おうと思って始めるプレイヤー層のユーザーが増えたね。

しかも、これらの人の中には楽譜の読み書きや楽器演奏が出来てもシンセや
シーケンサーを全く使ったこともない人もいるし、MIDIの概念も全く知らない人も
いるから、シーケンサーを使って作曲してきた人から見れば、無知な初心者が
DAWに流れ込んできたと感じるのかもしれないね。
230名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 13:04:53 ID:on11jMXL
SONAR使ってる友人いるけど
今度のCUBASEアップデートで乗り換えを検討しているみたい
個人的に乗り換えるほどの理由あるのかな?って思ったけど
231名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 13:12:38 ID:8D3kudM3
>>230
SONARとCUBASEは指向がちがくないか?
何か解説してたwikiがどっかにあったけど
232名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 13:14:54 ID:PTjBGSCU
毎年のお布施に疲れたんだよきっと・・・
233名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 13:16:37 ID:lJmrM5eM
釣られすぎ
234名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 18:26:07 ID:xb+hdxwg
cubaseはピアノロールが糞過ぎて、オレはsonarにしたんだっけな。
235名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 20:15:12 ID:0I4u41z1
で、曲作ってるぅ?
236名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 20:46:37 ID:UfJvvYXS
SONARって毎年メジャーバージョンアップ(7.0>8.0>9.0)のソフトでつか?
237名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 20:49:09 ID:3i2n99JP
8で作ってたけど細かいバグ多くてむかついてきたから7で曲作りつつ8を検証中だな
パッチまだかなー
ってか乗り換え云々もだが、こういうのは質問スレじゃなくて雑談スレでやろうぜw
238名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 22:03:02 ID:ZDSDvAES
Rolandに凸してみたけど、パッチは1月末予定だってさ。
239名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 22:34:41 ID:SpZRn4Ri
sonarにacidのビートマップみたいなビート解析する機能って無いんでしょうか。
240名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 22:45:17 ID:bhAsNRn2
何かのバグで画面外に出てしまったVSTエフェクトやプラグインなどのウィンドウを
操作できる領域内に復帰させる方法ってありますかね・・?
241名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 23:00:45 ID:it0ZfTan
>>240
OSの再インストール
242名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 01:41:58 ID:/Ty4/OcW
SONAR 8シリーズ アップ・グレード先行予約特典のVintage Sound Libraryって
今SONAR7を買って無償アップグレードを受けても貰えるの?
243名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 02:27:11 ID:1gPgmqO3
今だろうが去年だろうが、無償では対象外だ。
無償対象ユーザが有償アップデート申し込めるかどうかまでは知らん。
244名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 02:52:09 ID:esUVnisy
年も明けたしソナをゲットしたら難しい・・・
ピアノロールの挙動が違うだけで全然身動き取れない感じになるね
せめてショートカットを同じに揃えようにも
機能が違うからSonarの方が高機能なのに使いにくい
このままじゃマスタリング専用ソフトになりそう。。

FLやOrion使ってた人はどうやって克服したんだろ
245名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 03:21:25 ID:6hrwnSER
>>242
8.3のアップデートにそれらのデータが含まれてそうな感じ。
まだ国内でどうなるかは知らんけど。

>>244
慣れだと思うよ。FLもSONARも便利に使ってるし。
操作をそろえるようなこともほとんどしてない。
ハード→Vision→XGWorks→FLStudio→SONARと
移行のたびにそこそこ苦労はしてるし、現状に不満も
なくはないけど、そこは慣れで使ってる。
246名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 03:39:51 ID:OQUkTWD/
>>245
なんでFLやめたの?なんか不備あんの?
247名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 03:48:05 ID:6hrwnSER
>>246
FLもSONARも便利に使ってるよ。
FLの弱点として感じてるのは独自設計ゆえに
MIDIデータ作成には弱いところかな。
248名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 10:46:08 ID:8AwupawJ
ここの住人(或いはDTM系スレ)はDTMのお仕事してるの?
なんか趣味にしては金の使い方が半端無い気が…
249名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 10:51:15 ID:UQFvh2t/
セミプロ、バイトで頑張ってる学生さんが多い気がする
あとは自称プロと本物のプロと、各メーカーの中の人も忘れちゃならないお
250名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 11:07:33 ID:fMCfKgOu
アカデミック価格に助けられてます。
251名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 11:23:53 ID:PGNguQ08
>>248
趣味で車やバイクに金かけてるのと大差ないだろ
学生には厳しいかもしれんが
252名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 11:41:38 ID:xZJkSukS
俺も最初はDTM板っていうぐらいだから趣味でSC88とかで遊んでるやつらの板だと思ってたよ
モチロンそういう層も多いけどDAW使って仕事してるような層の情報交換にも普通に使われてる罠
良くも悪くもカオスだと思う

ってかどうでもいいけど、ここはSONARの質問スレなので(ry
253名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 12:37:53 ID:/9yFPYx7
Guitar Rigを刺した状態で一回保存して終了してまた立ち上げると、
Guitar Rig自体は立ち上がっててもGuitar Rig内のアンプやらキャビネットやらの
Componentが全部Offってある状態になるんですが、どうにかならないでしょうか。
(トラックのフリーズ以外で)
254名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 14:02:25 ID:4O29C9mc
車やバイクに比べれば安い趣味だ。


・・・と車にも一時期はまった俺が言ってみる。
255名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 15:07:17 ID:NYgTT5cD
タイヤに各種オイル代、ガス代、走行費、普通に一回数万〜だもんな
車両によってはローダーレンタル
とてもじゃないけどやってられんわ
256名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 21:26:33 ID:Ti4xxG1C
現在SONAR LEを利用しているのですが、様々な理由でSONAR 8にアップグレードしたいと考えています。

そこで、個人的に一番気になるのは5.1chフォーマットへの対応なのですが、以下のVST
http://www.dtmm.co.jp/archives/2006/11/51ch2chdh_wrapp.html
は、正しく利用できますでしょうか?

また、正しく利用できた場合、どのような効果が出ていますでしょうか?
http://dtm.e-nen.info/src/up6133.rar
良ければ教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします‥m(_ _)m
257名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 21:37:46 ID:f36o/AaC
質問させてください。
SONAR7 Producer Edition 使ってる者です。

ドラムソフトのBFDをマルチトラックアウトで使用したいのですが、再生してくれません。
以前のSONAR3では普通に出来ていました。
また、普通にオーディオトラックにシンセプラグとして挿入する分にはBFDが鳴ります。

挿入→プラグインシンセ→BFD All→マルチアウト用ステレオオーディオトラックにチャック入れてOK
その後、マルチトラック分のトラックは作成されるのですが、再生しない、という状況です。
SONAR3ではこれで再生できていました。

OSはXPでメモリは2Gです。

みなさまのお知恵を拝借させてください。
よろしくお願い致します。
258名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 22:52:15 ID:O1lhaOLM
マジレスすると車よりもよっぽど金かからねぇよw
まあ俺が素人なだけだろうが。あと車は道具でもあるからな
259名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:06:35 ID:e5UyqhzG
SONAR8PEを使い始めましたものです。オーディオインターフェイスはUA25EXです。MIDIキーボードを買ってきたんですが、音がでません。
MIDIデバイスの設定をやって、パッチとかも確認し、UA25EXのUSBにMIDIケーブルでつなぎ、MIDIキーボードにはMIDIOUTしかなく、そこにMIDIケーブルをさしてます。
中古の安いMIDIキーボードをかってきたので、インストール用のディスクなどはついていないです。
インストゥルメント定義などもいじらなければいけないのでしょうか。
楽器屋の店員にきいたら、プラグインを鳴らすだけなら、MIDIOUTさえついてれば、音は出る、といわれたのでこれにしました。
USBはないので電源プラグを使ってます。マニュアルを読んだんですが、よくわからず参りました。
解決方法を教えてほしいです。お願いします。
260名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:10:04 ID:LUN0ImU5
UA-25EXのMIDI「IN」に挿してる?
ソナーのMIDIデバイスの設定はした?
261名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:18:10 ID:jkpRC1Mi
念のため聞いておくが、
シンセラックで何らかのVSTiを起動した状態での話だよな?
262名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:18:40 ID:IV8xCtdc
音源の設定をしないと当然音は出ない。
TTS-1 なり、何らかのソフトシンセは立ち上げた?
263名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 03:39:29 ID:j9Q+Yyno
質問です。オーディオのピッチを上下する場合はどうすればいいでしょうか。
ピッチシフターを使ったのですが音質が悪くなってしまいました。
もし何か効率のいい方法があればよろしくお願いします。
264名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 03:49:12 ID:9l0sQmc9
音質が劣化するのは仕方ない。
単一の音色でかつ単音の旋律であれば
そこそこきれいにいける。
265名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 04:42:22 ID:e0sAG7Jr
sonar PEの漢買いを検討してるんだが…

7を買って8に無償アップグレードした場合と
しょっぱなから8を買った場合とで、
プラグインの数変わる?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 06:00:42 ID:T/zA6YG1
>>265
変わらないんじゃないかと思うが。
それより、値段的にはSONAR LEやMC4辺りからアップグレードしたほうがお得。
267名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 07:25:27 ID:7Hh5ITga
>>266
LEからPEにうpでーとできんの?
268名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 09:52:17 ID:t6msg47A
できん
269名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 10:34:09 ID:R6RrLj1Q
ソナー8で

和音入力してると
打ったはずの音がきえて
打ってないのに数小節まえの音と重なって
表示される

っていうバグがでてるんだけど

俺だけ?
270名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 11:43:53 ID:e0sAG7Jr
>>266
いい事聞けた。thx
271名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 12:18:14 ID:22XACc9Z
>>269
ああ、7のときもそれ出たね
パッチ当てたら直ったみたいだけどね
俺は8はまだ出てないけど多分そのうち出そうだなー
272名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 12:20:54 ID:kNxdeCPB
>>265
D-PRO LE位かな。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 13:00:11 ID:22XACc9Z
ってか「漢買い」ってなんだ?
大人買いみたいにいくつも買うのw?
274名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 13:34:35 ID:7DziIhP1
奮発してみるってことでは
大人買いは余裕あるだろ
275名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 13:34:55 ID:l3gcWEI1
2月には米でSONAR 8.3のアップデートが公開予定か。

http://www.cakewalk.com/Press/01-15-09-SONAR83.asp
276名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 13:37:46 ID:e0sAG7Jr
さぁ…
そうだったらイカし(れ)てるけどそんな事は無く
断腸の思いで潔く大金を出すだけです。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 14:06:29 ID:gC7HD/5W
>>260
>>261
>>262
アドバイスありがとうございます。259です。MIDIケーブルはオーディオインターフェースのINにさして、プラグインシンセを立ち上げました。
TRUEPIANOをたちあげて、画面の鍵盤をマウスでクリックすると、音は出ます。
シンプルインストゥルメントトラックのINはOMNI、OUTはUA25X、CHはTRUEPIANOです。
MIDIデバイスは入力欄の方だけ、UA25Xにチェックをいれました。
それからMIDIトラックはOUTをTRUEPIANOにして、INはOMNIです。
このあたりで間違ってるんでしょうか。
パッチとかMIDIチャンネルとかが交錯してきて、わけがわからなくなります。
TRUEPIANOを選んだのはパッチとかがシンプルだからです。
TTSとかだと音色がたくさんあって、途中でわからなくなってしまいました。
何とかアドバイスをお願いします。
278名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 14:46:58 ID:22XACc9Z
普段はMIDI鍵盤を弾くと選択されてるパートのプラグインシンセの音しか出無いんだけど、
たまに全ての音源が鳴ってしまうことがあるんだけど、これは何処かの設定がおかしいのでしょか?

調べてみると今選択されてるパートより上段にあるMIDIトラックで再生されている
シンセが全部鳴ってるみたいです
鍵盤でドを弾いたら、ピアノとストリングスとバスドラムがいっぺんになる、みたいなw
279名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 14:51:54 ID:Nw9fA8TK
midiトラックごとにmidiインをそれぞれ選択しないと音はでないぞ。
とりあえずマニュアルを熟読しろ。
280名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 15:22:52 ID:jkpRC1Mi
>>277
・話を聞いた限りではMIDIのIN/OUT設定は合ってる。
・パッチ?基本的にトラック側でパッチはいじらないでいい。トラック側で1-127まで選択できるのは、あれは罠。
 音色の選択はソフトシンセ上でやるのが普通。
・怠ってはならないのがMIDIチャンネル(ch)設定で、怠ると>>278のようになる。
 (ただし音を鳴らすだけなら特に設定は必要ない。とりあえず1にでもしとけばおk)

・音を鳴らすときにTRUE PIANOのMIDIトラックを選択してるか?
 始めは慣れが必要だが、MIDIモニターのオン・オフ、トラック選択による一時的なMIDIモニターのオン、というものがある
 設定や接続が正しくてもMIDIトラックがアクティブになっていないと情報が伝わらない仕様
・本当はこんなことする必要ないが、
 MIDIキーボードのMIDIOUTをch1にして、MIDIトラックのINはUA25のch1、OUTはTRUEPIANOのch1にしてみよう
281278:2009/01/21(水) 15:42:51 ID:22XACc9Z
自己解決しますた
テンプレをNomalにしたときに初めから居る、2つのMIDIトラックが鳴ってたようですたw
回線切ってUSBケーブルで(ry
282名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 16:17:17 ID:j9Q+Yyno
>>264
分かりました。ありがとうございます。
283名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 16:42:44 ID:WwoOww7b
SONAR6PEです。
MIDIを読み込ませて再生すると普通に再生してくれるのですが
waveやmp3を読み込ませて再生すると聞こえるか聞こえないかぐらいのとんでもなく小さい音で再生されてしまいます。
今までは普通の音量で再生してくれていたのですが・・・
解決方法を教えてください。
284名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 18:11:25 ID:HeITqeKZ
>>283
残念ながら

192 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/12/18(月) 12:46:56 ID:6STp9zLw0
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。
このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。
15万円のテレビまで壊れてしまった。
285名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 18:12:32 ID:HeITqeKZ
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。


下二行がぬけてたわ
286名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 18:27:09 ID:RRlM5ye2
Session DrummerのMIDIプラグインって、もう手に入らない?
昔、Sonar4のときは付いてたきがするけど、
Sonar5から、Session Drummer 2になって、MIDIプラグインが無くなったんだけど。
誰か、心当たりないですか?
287名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 20:52:51 ID:mdSapuNo
>>256
SONARは5.1chソースは取り扱えません。
サラウンドしたいならキュベとか他のDAWへどうぞ
288名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:06:21 ID:laDisol+
PEは普通にサラウンド対応してるんだが…
289名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:12:13 ID:Ei+wWMOF
ベースをレコーディングしたら音量大きいと音ズレて聞こえる現象発生
(音量をシボると音程は合って聞こえる)
V-Vocalで音程確認したら全部の音が出したい音の値から半音強下がってた
で音程を正しい値に戻して聞くと、これもこれでおかしいということになった
(元々半音強下がっていた状態の方が求めている音に近い)

これはV-Vocalの音程判断機能がショボいって事なの?
それとも俺の耳が終わってるって事になるの?

長文で申し訳ないんだけどベースレコーディングの良い策ってありますか?
290名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:42:59 ID:IHazDyrY
SONAR Home Studio 6 を使ってます

ピアノロールで打ち込んだフレーズをフェードアウトさせたいのですが
できますか?
取説に書いてある三角形みたいのが表示されません
291名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:43:51 ID:IV8xCtdc
>>289
音量によってピッチが変わることはないと思います。
というかベースのトラックにピッチ修正が必要ってどんな状況w
お話を聞く限り、プレイに問題がある可能性が高いと思います。
チューニングやオクターブ調整は大丈夫ですか?
292名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:53:02 ID:Ei+wWMOF
>>291
返信ありがとうございます。

音量によってピッチが変わることはないんですが
音量によって聞こえ方に若干音程のズレが出るワケです。
ベースによくある錯覚なんですけどね。

チューニングについては使ってるチューナーがズレてない限り
こまめに調整しているので合っていると思います。

とりあえず問題解決までは現状で妥協しておこうと思います=w=;

293名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:58:22 ID:LE1FFihT
>>279
>>280
277です。音が出ました!!MIDIキーボードのMIDIINTERFACEのスイッチみたいなやつが、INTになってて、EXITにしたら音が出ました!
色々勉強になりました。ありがとうございました。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 21:58:55 ID:IV8xCtdc
>>292
なるほど、ベース特有の現象でしたか。
初心者に対する回答みたいな感じになってしまい大変失礼しました。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:01:49 ID:jkpRC1Mi
>>292
やっぱり低音の判別はソフト側としては難しいんじゃないの、あくまでボーカル用の帯域を想定したソフトだから。
周波数が少ないとそのぶん音程の判断材料が減るようなアルゴリズムなのかもしれん
296名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:03:08 ID:Ei+wWMOF
>>294
いえいえ、気を遣わせてしまってかえって申し訳ないです。
V-Vocalってショボいの?って聞きたかっただけなのでw
今エフェクト等をいじくって上手い具合にやりこなそうとしております。

また機会がありましたら、よろしくお願いします。
297名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:18:54 ID:aTFAs4pU
V-VOCALというくらいなんだから、やはりVOCALを想定したものなんじゃね?
ベースだと音域が違いすぎる。
298名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:22:02 ID:NBmupQ7f
五線譜の通り音符を貼り付けるってやり方はできるのですか?
299名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:26:50 ID:6SDaLFx1
無理。
譜面を起こして作曲するのはいいけど
譜面は演奏情報の極々一部しか表現できない。

よって、譜面をそのままSONARに打ち込んでも
音楽的に無価値(とか言い過ぎてみる)。
300名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:36:07 ID:jkpRC1Mi
本スレで叩かれたからって質問スレ荒らすなよ…>>ID:6SDaLFx1
301名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 22:37:25 ID:6SDaLFx1
うわ、逆切れきた^^
302名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:00:52 ID:T7GJlUSq
SONAR8の本は3冊も出るのか
303名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:41:39 ID:Hn0X48f/
議長の再来、ID:6SDaLFx1
304名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 05:56:12 ID:2Bsah9CC
曲を作っていたら急に画面がおかしくなりました。今まで何トラックもあったのですが
MIDIのトラックが巨大なのが二つだけで、オーディオトラックや別のMIDIトラックが突然
消えてしまいました。

コンソールの画面でみるとちゃんとあるのですが…どこかキーボードをおしたみたいです。
どうしたら元の画面にもどるのでしょうか…
305名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 05:58:09 ID:Baj5G7Yc
再起動
306名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 07:44:01 ID:mx44jNbs
SONARには録音の時に設定した音符以下のノートを切り捨てる、みたいな機能はないのか?
説明が分かりづらくてすまんが、
例えば16分音符に設定したとすれば録音の時に32分音符とかは無視されるということだ
SSW8にはあった気がするが
307名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 07:44:19 ID:2Bsah9CC
解決しました。お騒がせしました…
308名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 08:23:17 ID:bxx7Wwq9
>>306
あるよ
309名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 15:53:01 ID:vjSko4CO
HQ-Orchestralでsonarが音色を保存してくれないので、MIDIメッセージで音色を変更すればいいと聞いたのですが、やり方教えてください
310名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 17:23:02 ID:mx44jNbs
>>308
具体的にどうすればいいのか教えてくれないか?
使ってるのは7PEだ
311名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 21:30:37 ID:e7Vyjw0I
SONAR7PEを使っています。オーディオのエクスポートでWAVEファイルに書き出すのですが、
曲の終わりでエフェクトの残響が残らず、ブツッと切れたような状態でWAVEファイルが出来上がって
しまいます。残響まできちんと残すには、どうしたらよいのでしょうか。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 21:32:47 ID:a8+r7ROJ
>>311
オプションで曲が終わってもエフェクトを再生し続けるとかいうのをオンにすれ。
313名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 22:37:16 ID:yW5x4ocu
今日ようやくSONAR8インストールできた人です、今回はデモソング多いんだね。
設定をASIO-レイテンシ9.8msecにして、4つ曲があったからそれぞれ流してみてるんだけど
今回のはやけにどれも重くない?そういう仕様なの?CPUテストみたいな

それと、LOW DASTARDLYって曲がCPUもDISKも余力ありまくりなのにブチブチノイズが入るのだけど、どう?
一番重かったのはDark European...ってやつで40%行かないくらい
でもこっちは音が時々途切れるくらいで問題はないという・・・
314名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 22:41:57 ID:LDVB2Bla
スペックを晒そうぜ
315名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 22:46:47 ID:yW5x4ocu
>>314
失礼、C2D 2.4GHz RAM4Gで、仮想メモリは4092っすね
316名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 22:52:21 ID:bxx7Wwq9
>>311
一番確実なのは自分が曲を完全に終わらせたいところまで、どのトラックでもいいから
クリップのケツをドラッグして空のクリップをずーっと伸ばしていけば良いよ

で後はエンベローブ書いてフェードアウトさせるなり、書き出した後soundforgeとかで
フェードアウトさせるなりお好きにどうぞ
317名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:43:11 ID:WKC+5Idx
sonar8peを使ってます。セッションドラマー2をパラでトラックに落としたいんですが、セッションドラマー2のミュート、インの上の番号を変えて、個別にドラッグドロップしても、結局全部音が1じゃないとならず、パラになりません。
パラでとるときは、皆さんはどうやってるんでしょうか?それから、ドラムトラックを作るときは、一小節ごとにリズムをくんで、貼り付けて形にしていくのですか?
もしくはピアノロールビューとかで一曲とうして打ち込むんでしょうか。
アドバイスをもらいたいです。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 03:13:04 ID:9DiFiJgJ
>>317
ホイールとかでアウト変えれるよ。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 12:53:31 ID:mCKxuypU
初心者です。ソナー7を数日前に手に入れて分からないことだらけなので、教えて下さい。
1、単音をサンプリングしてリズムを作りたいんですが、何かソフトいるんですか?
2、ステップシーケンサーで作りたいんですが、サンプリング単音ネタトラックを自由に配置出来るんでしょうか?

スネアA
スネアB
サンプリングネタA

みたいに。


初心者過ぎて申し訳ないですが教えて下さい。
お願いします。
320名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 14:25:22 ID:QDZJnFj6
>>319
前者は自分はSD2を使ってます
SD2のドラムキットからキックとスネアだけを自分の好みのサンプル(WAV)と
差し替えて使ってます
321名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 15:32:21 ID:RKsB5lGN
LP-64 Multiband Compressorがあったら
とあるソフトのバンドルとして貰えるT-RackS 3 EQは不必要になるかな?
322名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 16:14:59 ID:U42aoNBh
不要かどうかは好みの問題だろう
323名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 16:19:46 ID:mCKxuypU
>>320 返答有り難うございます。
SD2ってサンプリング音源ですか?サンプリングソフトとかは必要ないんですかね?以前はサンプラーでLINE録りして作ってたんで、DAWソフトでのサンプリングがさっぱり分からないんですよ。
差し替えるとは何でしょう?もともとドラムキットにある音源をどかして、そこにネタを持ってくるって感じです?初心者すぎて申し訳ないです。
324名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 17:35:01 ID:QDZJnFj6
SD2(セッションドラマー2)はソナー(6以降)本体に付属しとります
ソナー本体にも色々なソフト(エフェクター、シンセサイザー、サンプラー)が付いてるので、
まずはマニュアルでどんなことができるソフトが入ってるかを確認してみてはどうかと

付属のソフトじゃどうにも勝手や性能が悪ければ、別売りのVSTプラグインなどを
お求めになればよろしいかと
325名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 19:25:48 ID:mCKxuypU
>324
セッションドラマーの事だったんですね。すいません。サンプラーついてるんですね有り難うございます助かりました!
326名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 21:39:35 ID:lkUvuz/t
SONAR HOME STUDIO 6ってCALは使えないんでしょうか?

CALBARを使うとHS4でCALが使えるようですが、CALBARはググっても見つからず、
CALメニューで試してみましたが「そんなprocedure知らない」という意味のエラーが
出てしまいます。

CALのソースはAboutCAL.chmのforEachEventにあるサンプルで試してみました。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:05:43 ID:uMjEmqxB
sonar7 PEを使いはじめたのですが
MIDIファイルの音はなるのにソフトシンセの音が鳴らないんです
反応はどうやらしてるようなんですが肝心の音が鳴らないんです
基本的なことかもしれませんがどなたかに助言をいただきたいです

OS→XP
メモリ→なんと224MB
328名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:42:04 ID:c24tLf5m
つメモリ増設
329名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:54:55 ID:3DIbmBsz
SONAR Home Studio 6 を使っている初心者なのですが、しょうもない質問させてください。
プロジェクトの終りの位置を変えるにはどうしたらよいのでしょうか・・・
ヘルプで探してもネットで調べてみても解決できなかったので。
330名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 00:05:03 ID:9JVi0cce
>>318
できました!ありがとうございますm(__)m
331名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 02:21:28 ID:5Aopz+eh
LEなんですけど、録音のときにいきなり録音が開始されるのはなんとかならないんですか?
普通は2小節くらいクリック音がしてから録音が開始されるはずですが・・・
332名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 03:31:10 ID:uwCWakFX
>>331
オプション→プロジェクト
そこのタブのどれだったかにカウント指定できるとこあるから確認して
333名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 10:17:24 ID:QMjqsrR0
SONAR8インストールしたらDreamStationがなくなっちゃったんだけど、どこかに隠れてるだけですか?
334名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 10:38:46 ID:5AOCeVov
>>333
SONAR 7の時から既に選択インストールだったと思うけど、インストール時に選択した?
335329:2009/01/24(土) 14:10:27 ID:wSkbvyp6
追記で SONAR6 Home Studio XLです。
336名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 15:14:56 ID:kQ1PMv4b
>>329
ちょっとそれだけで質問の意図がよくわからないよ??

任意の位置から任意の位置までをエクスポートしたいんだったら
表示>ツールバー>選択 を表示してそこに初めと終わりの小節数を入れてから
エクスポートすればそこだけがWAVファイルにできるけど
337名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 15:16:08 ID:5SHgxZyL
切って捨てるなり
338329:2009/01/24(土) 16:34:33 ID:wSkbvyp6
>>336-337
実はクレッシェンドの記号を付けるとき値を馬鹿でかくしてしまい
曲の最後が遥か右に行ってしまっている状態だったのです。
wavファイルにしたかっただけなので解決できました、ありがとうございます。

339名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 17:37:04 ID:0M47vxT8
CAL言語ってなに?
340名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 19:44:46 ID:QMjqsrR0
>>334
あー、もう一回DreamStationだけインストールって出来ますか?
341名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 21:07:00 ID:NXxlgsBu
>>340
7のディスク入れて通常と同じようにインスコ進めて、
インスコする物をチェックするときに必要な物だけにチェックつけて進めればいいよ
342名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 21:30:49 ID:wOGC4MKH
ちなみに7に付属してるドリステはバグってるからローランドかケークヲークのサイトで
パッチ当てるのをお忘れなく
343名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 22:04:12 ID:HEiRRR8b
今はDreamStation DXi2はfreeだから本家からもってくるといいかもね
344名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:17:32 ID:N+mmT0cU
vistaなのですが、リカバリでしてインストール前の状態に戻した場合、
もう一度sonor入れなおすことって可能でしょうか?

ユーザー登録うんぬんで拒否られたら心配で・・・
345名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:25:09 ID:IvjIm1Kl
>>344
一度ユーザー登録してインストールできているなら何度でも全然問題ない。
同時使用しなければ複数環境へインストールすることも許可しているくらいだし。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:41:25 ID:N+mmT0cU
>>345
なるほど、安心してリカバリつかえます
ありがとうございました。
347339:2009/01/25(日) 00:57:04 ID:sBdDfBsQ
あれ?
スルーですか。
お願いだよう。
答えてくれよう。
sageるからよう。
348名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:10:09 ID:VlXCpP1i
わざわざスレで質問するレベルじゃないし、
回答してやるメリットがない。
ググれば済む。
わかったか低脳。
349名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:26:08 ID:MRbLXk3m
sonar6 le使いです。


メトロノームを再生しながらクリックの頭に合わせて録音しているのですが、
ピアノロールを見るとなぜか頭ではなくちょっとずれて録音されてしまします。


デモとメトロノームを同時に流すと、メトロノームが微妙にずれてることがわかったんですが
これはどうすれば解決しますか?

よろしくお願いします。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 04:07:54 ID:8RorxF4r
>>349
もうちょっと具体的に書いてくれないかな?メトロノームの種類はオーディオ/MIDIの2種類あるし、何と何がずれていたのかな。
憶測で回答しちゃうけど
 ピアノロールへのMIDI入力 →遅延ゼロで記録される(実際には僅かにあるがここでは無視。)
 メトロノームの音 →オーディオメトロノームにしろ、MIDIメトロノームでソフトシンセを鳴らすにしろ、オーディオの遅延が起こる
 ソフトシンセの音 →オーディオの遅延が起こる

だからメトロノームの音とピッタリの演奏をしても、(MIDIの方が情報が早いので)ピアノロール上では
全体的にタイミングが早い状態で記録されるよ。これは仕様。不便だよね。
対策だけど、オーディオ遅延のぶんだけあらかじめMIDIディレイを入れておくとあとで補正しなくてすむよ。
--例えば10msのオーディオ遅延でMIDIレコーディングしているなら、
MIDIディレイを10ms(MIDI遅延がいくらかある場合サジ加減)にするといいよ。

デモとメトロノームがずれていたというのは、「デモの音とメトロノームがずれていた」の?だとしたら不思議現象。
それとも「デモのピアノロールとメトロノームがずれていた」の?それなら上記の通り、仕様。

基本的にオーディオ遅延をゼロに近づけていけば気にならなくなるよ。
どれくらいゼロに近づけるとどれくらいマシンに負荷がかかるかというのはドライバ性能によるから、
性能・相性の良いインターフェースを選ぶのって重要だよね
351名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 04:19:01 ID:XU8qsw1l
HOME STUDIO6 XLを使ってるんですが
Boost 11 とオーケストラ音源をインストールし忘れてたみたいでインストールしましたが
プラグインシンセ挿入の欄に表示されません。
なぜでしょうか?
同じXL限定のD-Pro LEは、なぜか普通に使えてます
352名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 04:24:54 ID:GG1TzL6t
>>351
オーケストラ音源はD-pro LEにはいってるしBoost11はエフェクトだけど?
シンセじゃない。
353名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 06:39:22 ID:XU8qsw1l
本当だ。ありがとう
354名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 16:00:14 ID:0vTFTMp6
>>348
いや、低脳だからか、具々ってもソナ本読んでもよく解らなかったんだが。
それに「スレで質問するレベルじゃない」の意味も解らん。
CAL言語の話題がこのスレのレベルじゃないのか
質問の仕方のレベルが低かったのか
あるいは俺自身が質問なんてしちゃいけないレベルなのか。

メリットの有る無しを考えてんならこのスレに来んなや。
そもそもお前のそのレスは全体的に知ったかっぽい。
本当に理解してたら「お前には無理だ」
って来ると思うが。

まあ俺の質問の仕方も漠然とし過ぎてたとは思う。
そうしたのはここが初心者質問スレだし
CAL言語をガシガシ実用してる香具師も殆どいないだろうから。
でも漠然とでもいいから教えて欲しかったんだよね。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 16:08:29 ID:lJNIcDyg
>>354
ぐぐったなら蛞蝓式とかDevXchangeなり読んでもうわかったんでしょ。
ならそれを使って楽しく暮らそうよ。
356名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 16:20:53 ID:1yUIhxCN
339 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/01/24(土) 17:37:04 ID:0M47vxT8
CAL言語ってなに?

347 名前:339[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 00:57:04 ID:sBdDfBsQ
あれ?
スルーですか。
お願いだよう。
答えてくれよう。
sageるからよう。


たぶん最初はCAL言語に関して簡単に説明できる人がいなかった。
そのあとの書き込みでうざい人物だと判断。

この流れだと思う。
質問スレだからって絶対にレスがもらえるわけではありません。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 17:01:46 ID:6cHBmHEx
暴言レスされて逆ギレする気持ちはわかるけど
逆に言うと、初心者にかなり優しいこのスレで暴言を吐かれるってことは
それなりの理由があるってことかと

悪いけど自分にも貴殿のカキコは釣りにしか見えないよ
358名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 17:33:09 ID:0vTFTMp6
>>357
そうか?逆ギレではない気がするが。
俺も気をつけたつもりだし。
>>348には罵倒はしないようにしたぞ。
でもほんとに知りたかったんだ。今でも。

>>356
たしかに>>347はちょっとふざけたかもです。

>>355
??
  
なんか荒らしてしまってすまない。
初心者はこの流れを参考にして気をつけてくれ。
では。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 17:36:17 ID:FqF3pj7d
早い話がエスパースレ逝けってことだろ
DTM板にはないけど
360名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 17:45:17 ID:lJNIcDyg
>>358
「cal cakewalk」で検索かけることもしてないのかい?
それは困ったねぇ。
361名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 17:56:09 ID:lJvPRspO
ファイル名を指定して実行でcalcと打ってみれば良いと思う
362名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 20:16:18 ID:HNE3Dswp
オーディオでエクスポートするときにwave5.1.dllだっだか、にエラーが出て異常終了するんだけど
何か改善方法ないか?
メモリは2Gだがやはりメモリ不足なのだろうか?
363名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 20:20:58 ID:i8uiPqoE
WaveShell-VST 5.2.dll・・・?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 21:38:57 ID:HNE3Dswp
365名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 22:27:03 ID:i8uiPqoE
Wavesの何挿してるの?
366名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 22:46:51 ID:u8Pjvnea
初歩的ですみません。
S8Pで複数トラックのアプトプットを同時に変更するには
どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
367名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 23:09:51 ID:++ObWl0x
>>366
変更したいトラックをCtrlキーなりなんなりで
複数選択(詳しくはユーザーズガイドP219参照)して、

トラック→プロパティ→アウトプット
368名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 00:27:14 ID:5LSWThsM
>>367
早々のご回答有難うございました。
今まで出来なかったのは、トラックの数字部分以外でCtrl押してました。。
改めてガイド見直します。
369名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 00:57:43 ID:QnSzMTdG
超初心者で申し訳ないですが、Sonar Home Stadio 6 XLの説明に
Windows Vista環境で本製品をお使いの場合、パソコン内蔵のサウンド機能をご使用になれません。
別途、外部オーディオ・インターフェースが必要です。(2007年6月現在)
と書いてあるんですが、これはPCに元から入っている音がつかえなくて、
Sonar内臓の音は使えるんですかね?
370名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 01:22:19 ID:nVzNu+QY
>>369
あなたのマザーボードにサウンド用チップが内臓されてサウンド入出力端子が付いてても
それはソナーでは使えませんので必ず別売りのサウンドカードなりUSBやFIREWIRE
接続のサウンドユニット(オーディオインターフェイスって言います)を使いなさいって
いう意味合いです

上記の用語でわからないことあったらググるか他のスレで教えてもらってください
SONAR以前にPCで音楽製作をやる上で必要な知識なので勉強してください
371名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 03:12:22 ID:H9OiQjVA
>>332さんありがとうございました。解決できました。

そこでもうひとつ質問なんですが、
オートメーションの記録が、クリップに書き込まれずにクリップの下(トラックビュー)のほうに書き込まれてるらしく、クリップを移動すると、オートメーションがそこに残ってしまいます。
クリップに記録する方法はないのですか?
372名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 07:46:01 ID:q4JV+Vkl
最近SONAR6 LE入れたんだが、デモを開くときに、プラグインが見つからない、というエラーが出るようになった。
Cakewalk FxEQとFxReverbが見つからないらしい。
再インスコしてもだめ。
皆さんこんなことありますか?どうすればいいでしょう?

373名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:47:52 ID:XvWRzZ7q
打ち込みはMSGS以外使いたくないんだけど
SONARってMIDI Yokeとかで強制的に読み込ませる以外MSGS使えないっぽい?
374名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:50:31 ID:32HyE2ZP
MIDIデバイスから選択すれば普通に使えると思うが
375名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:54:22 ID:XvWRzZ7q
MIDIデバイスにMSGSなかとですよ
376名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:59:22 ID:32HyE2ZP
オプションから選択しろ
377名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 15:06:09 ID:XvWRzZ7q
それはオプション(O)→MIDIデバイス(M)...の事を言ってるの? 無いよ
378名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 15:43:34 ID:32HyE2ZP
http://dtmplus.com/upload/src/plus0278.jpg

ここに出てないなら環境の問題。
SONAR入れ直すなりOS入れ直すなりしれ。
379名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 15:50:22 ID:XvWRzZ7q
他に分かる方いたらお願いします。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 15:52:58 ID:32HyE2ZP
http://dtmplus.com/upload/src/plus0279.jpg

オプションから選択後。
381名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 16:09:03 ID:XvWRzZ7q
参考
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/33933

環境
【OS】
Vista 32bit
【CPU】
Core 2 DUO 2.5Ghz
【メモリー】
2.0M
【SONARのVr.】
8 SE
【Audio I/F・MIDI I/F】
MIDI Yokeのみ(これが問題?)
【その他外部機器】
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】
Timidity++
【各機器の接続状況】
【質問】
SONARでMSGSを使いたいんだけどMIDIデバイスに出てきゃーしません。
382名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 16:09:19 ID:BpduexGR
osがvistaというオチでは・・・
383名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 16:18:07 ID:XvWRzZ7q
元凶はそれっぽいすわ・・一言でどうもありがとう。
384名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 16:32:14 ID:32HyE2ZP
先に環境を書こうな。。。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 16:34:54 ID:XvWRzZ7q
初心者スレで命令口調やめような、、、
386名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 16:43:57 ID:ul9r3dda
ID:32HyE2ZPの優しさは俺の心に響いたぜ!
387名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 16:53:16 ID:BpduexGR
とりあえず vista msgs か vista MIDIマッパー
でぐぐると大体の事がわかると思う

・vistaにはmsgsは標準搭載されている(一応)
・vistaではそれまであったMIDIマッパーが無くなった。変わりにMIDIマップ部分はmsgs固定(何もしない限り)
・OS標準のmidiがmsgsになり選択する必要も無くなったので、MIDIマッパーとmsgsは見える部分の選択リストから無くなった
・MIDIマッパーが無いのでアプリ側で選択可能に対応しない限り、強制的にmidiはOS標準のmsgsになる
・ところがDAWの様な選択可能なソフトでは、2番目と3番目の理由によりmsgs(とMIDIマッパー)が選べなくなってしまった


ぐぐればvistaでXPと同様にMIDIマッパーやmsgsを扱えるフリーのツールがあるよ




388名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 17:25:09 ID:9snqeiJi
命令口調ねぇ・・・
この位のレスで顔真っ赤にする位なら、最初から2chで質問なんかするなよと。

というか親切に画像まで出して貰っておいてそれかw
389名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 17:31:10 ID:aCq8Zpc2
何こいつキメェ
390名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 17:52:10 ID:roD674eY
jhID:XvWRzZ7q
こいつマジで頭悪そう。
絶対にSONAR使いこなせない。
391名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 17:52:57 ID:5njQh/6P
TTS-1
392名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 18:02:21 ID:nVzNu+QY
ここ数日釣りなのか天然なのか分からない人が来ますな…w
393名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 18:05:44 ID:9snqeiJi
大学がそろそろ春休みだからじゃないですかね。
394名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 19:33:27 ID:XvWRzZ7q
オーディオインターフェース買ったら
無事にMSGSのショボい音源出て感動しました。
教えてくれたお二方、ありがとう。
395名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 20:16:22 ID:Hh2lNGrc
>>390
とりあえず製品版買えよ割れ厨
396名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 23:42:42 ID:DocFycHQ
五線譜をpdfで出力するのって出来ないですか?
397名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 23:50:38 ID:nVzNu+QY
出来るよー
ただ印刷したいパート及び1ページあたりに何段表示するかは選択出来るけど
印刷箇所(小節)は指定できないという仕様
まぁあくまでオマケ的な機能ってことで
398名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 02:21:50 ID:pKnFW6X2
>>358
結局誰も答えてないようなので簡単に。

CALってのはSONARの機能を拡張するためのスクリプト言語のこと。
これをつかうともともとついてない機能とかを自分である程度
つけることができる。

ただし問題点がいくつか。

・Cakewalk時代に作られた機能なので、できることがかなり限られる(MIDI関係のみ)。
・そもそもプログラミング言語の中でもマイナーなLIPS系ということも
 あって初心者には難しい。音楽とプログラミングの両方の素養が必要。
・たぶんメーカーももう本気でサポートしようと思ってない。

というわけで、ネット上で拾ってきたのを使ってみるとかしてみれば
便利かどうかわかる。SONARユーザの95%は使ってないので質問しても
回答は来ないと思ったほうが良い。あとはググって調べるように。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 03:36:31 ID:LjC5i/rJ
こういう話題が出る、だから初心者向けスレって好き。
ちょっと研究してみるかな、忘れてなかったらまた来る
400名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 22:32:41 ID:6rTA7O5j
SONAR8PEを使っているものです。SESSIONDRUMER2でドラムをつくり、パラで音を出したく、ミュートの上の数字を変えて信号を割り当てました。
それからMIDIトラックを開いてわりあてようと思い、そこからわからなくなりました。
はじめにSESSIONDRUMER2を開いたときに、パラ用のトラックを開かないと、後から割り当てはできないのでしょうか。
すみませんが教えていただきたいです。
401名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 23:46:11 ID:xMIByXWF
後からでも追加できるよー
MIDIトラックじゃなくてオーディオトラックを新規で追加、もしくは既存のSD2用の
オーディオトラックを複製、
そして新しくできたオーディオトラックの”インプット欄”に新しいSD2のチャンネル数を
指定してやればOK!

8だとトラックテンプレートにSD2が入ってるので、これ使うと初めから8トラックパラに
分けてくれる上に、ドラム用のリバーブやバスまで用意してくれてかなり便利!
自分はこれをベースにカスタマイズしたものをトラックテンプレートとして新たに保存し
呼び出して使ってるよ
402名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 01:29:33 ID:7aUgoOAt
Sonar7 PEを使っています。
インラインピアノロールでピッチベンドの入力をしようと思っているのですが
ピッチベンドのセンシビティってどこでいじれるのでしょうか?
デフォルトでMAXいじっても2半音ぐらい?しか動かないので1オクターブぐらい
下げたりできるようにしたいのです。

よろしくお願いします。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 01:51:24 ID:r9aUfUZ/
>>402
音源(プラグインシンセ)によって変るんだけど
TTS−1なんかは普通にMIDIのRPNで指定すれば可変させられるが、D-PRO
なんかは音源側のメニューの中から設定する(RPNは無視される)

後者側の音源ではRPNを送ると音源が鳴らなくなったり、ソナーごと落ちたりする
ものもあるので各プラグインのマニュアルを読んで注意して設定してくださいです
404名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 01:59:14 ID:r9aUfUZ/
補足
ちなみにRPNを送る場合はピアノロールじゃなくて”イベントリスト”画面から入力ね

例)ピッチベンドセンスを1オクターブに設定する場合

1)設定させたい箇所(小節・ティック)でイベントリスト挿入ボタンを押す
2)種類欄をクリック → RPNを選択
3)データ欄の右側をクリック→ 0:0 と入力
4)データ欄の左側をクリック → 12:0 と入力

以上!
405名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 02:00:04 ID:VYVw3aNj
Sonar7ですが、なぜかバンドルファイルで保存できません。
保存のボタンがグレーアウトしてしまう。
ReWireでReasonを使ってるのと関係があるのかなぁ・・と思ったり。
同じ現象の方います?
原因分かる人教えて下さい><
406名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 02:39:37 ID:OOXSjLMb
>>410
できました!ありがとうございました!!
407名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 02:41:03 ID:OOXSjLMb
すみません>>401
でした。ありがとうございました
408名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 02:53:13 ID:4zkKoO9U
おれも8pe欲しい
409名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 09:18:44 ID:FQNxyb1u
SONAR8で質問です。
プラグインシンセを挿入して、出来たオーディオトラックのアウトプットを見ると
オーディオインターフェースになってたんですが
マスターバスになってるようにするにはどこを設定すればいいでしょう?
410名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 09:33:38 ID:FQNxyb1u
409です。自己解決しました。失礼いたしました。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 12:30:52 ID:x6YkYl+I
SONAR6 LEを使ってるんですが最近オーディオインターフェイスをM-AUDIOのFast Track Proというものに変えました。
そうすると録音中に時折ものすごいノイズが入るようになっちゃったんですが
SONARには対応してないということなんでしょうか?
ギターケーブルなど何も接続してなくてもノイズが鳴っています。
エディロールのインターフェイスを使ってるときはノイズが入ったりする事は全くないのに。
でもM-AUDIOのインターフェイスを介してメディアプレイヤーとかを再生してる時は綺麗な音です。
やはりSONARとの相性が良くないんですかね?
一応OSはWINDOWS VISTAです

412名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 13:17:05 ID:4zkKoO9U
>>411
お手上げ状態か?
ドライバ確認した?
413名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 14:12:31 ID:EPbxTSBP
>>402
今すぐ無償アップグレードだ!
414名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 14:17:21 ID:4zkKoO9U
SONAR8peですが質問です。
みなさん8pe欲しいですか?
ぼくは欲しいです!
415402:2009/01/28(水) 15:12:41 ID:YQsZkkvQ
>>403,404
できました!ありがとうございます!

>>413
残念ながら秋ぐらいに買ったので無償アップグレード対象ではないです・・・
416名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 15:57:32 ID:x6YkYl+I
411ですが。。
ひょっとしたらエディロールのドライバーで動作してるなんてことあるんですかね?
M-AUDIOの方のドライバーはインストールしようとしてるんだけど何か表示が出て出来ないんですよ。
でもM-AUDIOのインターフェイスは動作していて録音もできます。
ただ様子がおかしいですが。。
今仕事なんで家に帰ったらドライバーの確認をやってみます。
417名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 20:32:52 ID:7N3Unm2Z
sonor home studio6 xlを導入したのですが、マニュアル、解説本などお勧めありますでしょうか?

home studio6専用のハウツー本もあるようなのですが、入手し難いようで、、、
418名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:04:36 ID:wqHtcZ76
買ったとき青色の本なかった?
419名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:18:32 ID:pgqG0jUb
SONAR 7と8を手に入れたんですが、
どうやら英語版らしくてどうにか日本語版にしたいんですが、
日本語化パッチや元の設定から言語を日本語することはできるのでしょうか?
また英語で使うとすれば、本やサイトで説明してくれるものはあるのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします><
420名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:25:06 ID:V9PnVQTP
割れ厨って本当にいたんだな・・
421名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:31:40 ID:BXtwg0QS
どうやら英語版…?
422名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:32:13 ID:CZPzsVIQ
>>419
おととい来て下さい。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:34:23 ID:V9PnVQTP
今度から質問するときはIDつきの写真うpしてからにして下さい
424名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:35:16 ID:V9PnVQTP
製品の がぬけてた
425名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:35:21 ID:vdjLpzYw
>>419
ageてまで必死な不正利用者はしんでくださってOKです
426名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 21:42:22 ID:txATk3BW
SONAR6 LEを使ってます。
Audioトラックを微妙に動かしたいのですが小節単位でしか動いてくれません。
設定で微妙に動かすことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 22:43:15 ID:x6YkYl+I
411ですが

411ですが

M-AUDIOのドライバをインストールしようとすると
「Abort Installation」と出ます。
どういうこと?

>>436
グリッドにスナップっていうボタンをクリックしたら自由に動かせますよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 22:45:05 ID:x6YkYl+I
あれなんかおかしいな

>>426だった

429名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 01:27:38 ID:9XVnwNn6
>>419
ワロタwwwwwwwwwww
430名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 01:50:38 ID:9XVnwNn6
今気づいたけどソナ8って割れてたら使えないよな
431名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 11:54:45 ID:loAcylaF
12/3以降に8にアップグレード申し込んで、もう届いた人いる?
まだ着てないんだが・・・
432名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 12:02:29 ID:Mbgy0Rax
>>431
昨日、出荷をしてる所に入荷したらしいから
二日前後で届くんじゃないかな?
433名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 12:24:45 ID:pA815dqc
なぁにどうせバグが怖くてパッチ出るまで8は実質使えないから焦ることは無いよ
まぁプラグイン類は使えるので、俺は7から新プラグイン(D-PRO無印、TS−64など)
を呼び出して使ってるけどw
434名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 12:44:24 ID:vH3zO2x2
さーて、1月末にアップデート出しますよーと言いつつもう29日な訳だが。

また遅刻ですかRolandさん。
435名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 12:45:01 ID:vH3zO2x2
って8.02キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
436名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 12:51:01 ID:GMp9x/nc
12月の二週目くらいに7買ってアップグレード申し込んだがまだ来てない
このままでは俺の寿命がwktkでマッハなんだが…
437名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 12:52:43 ID:vH3zO2x2
Producer802Patch.exeでPE8.0.2.319への更新確認。
中の人お疲れ様でした。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:00:33 ID:lgDgyyTq
ソナーでロジックコントロール使っている人いませんか?
439名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:28:37 ID:XqpTxT7v
どこにどう来てるのかさっぱりわからない俺涙目orz
440名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:42:52 ID:dsTiYkzX
どこだよ!
441名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:44:33 ID:vH3zO2x2
ftp直接開いたら上がってるよ。
ダウンロードページはまだ出来てない。
442名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:48:16 ID:XqpTxT7v
>ftp直接開いたら

さっぱりわからないのでもう少し待つことにする。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:51:39 ID:dsTiYkzX
マジだ!サンクス>>441
444名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:55:32 ID:dsTiYkzX
445名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 15:09:57 ID:XqpTxT7v
d
446名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 19:44:40 ID:WzlbKrr1
質問ですが、ドラム音源をフリーズしたら、
シンバル系がゲートかけたみたいに途切れ途切れになってしまうこれは
仕様なのでしょうか?
447名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 19:45:36 ID:/z6thWTm
そんな仕様があると思うのか?
448名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 19:54:57 ID:WzlbKrr1
そうならないですか?
いつもこうなります。
ちなみに音源はBFD2です。
何が悪いのでしょうか。
449名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 20:20:03 ID:OhZX7LKe
>中の人お疲れ様でした。
ありがとう、以外と苦労しました。
450名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 22:05:44 ID:ZrfN+Pws
>>432
1月上旬に申し込んで先週末に来たよ。
451名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 22:19:22 ID:cnVSTyPM
>>431
1月10日頃申し込んで25日に届いた。
発送メールは26日に来たw
452名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:18:25 ID:D6ZW4ZRn
質問です。

曲の最後でよくある連続的なテンポの変化(リタルダント(?))はどうやってできますか?

環境
sonar7 studio
ピアノロールメインです。


よろしくおねがいします
453名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:26:04 ID:jnwYbZFJ
>>452
挿入→テンポ で出来ますよ。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:41:24 ID:wMNHHIHo
>>452
曲でいうとどんなの!?
455名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:43:53 ID:NTVYryMa
PCR-300を持っているのですが、それについているコントトーラを使ってリアルタイムにMIDIのボリュームやベロシティの調節ができると聞いたのですが、具体的なやりかたがわかりません
説明書を読んでも載っていなくて困っています(どこかに載ってあるのかもしれませんが、ひととおり見てもわかりませんでした)。
使用ソフトはSonar6 HomeStudioです。参考になるHPでも、説明書のここを読めなどでもいいのでぜひ教えてください。
456名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:49:21 ID:D6ZW4ZRn
>>453
ありがとう。
やっぱ連続的に変化させるにはたくさんそれを挿入しまくるしかないのかな。

>>454
ちょっと今いい例が思い浮かばないなあ
とりあえずサザンの「TSUNAMI」がイメージに近いかも。


457名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:58:05 ID:D6ZW4ZRn
>>455
おれもPCR-500で同じ問題かかえてたけど、サポセンで一発で解決したよ。(rolandはとても電話サポートがいいお。)

でも、sonar7なので参考にならんかも。しかもうるおぼえ。

とりあえず、オプション->コントローラサーフェスで「PCR-300」うんぬんの表示がなければ、追加。
後は「コントローラサーフェスのプロパティ」を押したら各つまみをいろいろ割り当てできる画面が開いていろいろできる。



458名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:02:36 ID:puGfuDf9
電話サポート良いけど
たまにあいづちが癇に障る人がいる
不自然に声を甲高くされるとこっちがきょどるw
459名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:02:41 ID:6OYy7XjX
>>457
ついでに聞きたいんだけど、例えばZ3+Aで
A〜E(F?)のそれぞれに125?くらいプリセットがあるよね。
それをボタンとVALUEのつまみだけでうまく選択できるようにできますか?

VALUEのつまみで選ぼうとすると、どうしてもAのプリセットから選ぶことに
なってしまうorz
460名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:12:24 ID:r1pPQBAO
>>456
もっと有機的に変化を与えるのであればテンポビューでペンツールで書き込んでみるとかもありますよ。

>>455
オプション→コントローラ/サーフェス→サンシャインの胸のマークみたいなの→
コントローラ:Edirol PCR-300
入力:PCR 2
出力:PCR
までセットして、PCRのダイナミックマッピングボタンを押す。
あとはツマミやノブ、スライダーとか動かせば対象箇所が動くはず。
ちなみに、そ7、そ8環境にて。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:12:29 ID:IBCFJXxH
>>457
ありがとうございます。早速やってみます
これまで勝手に故障やエラーのようなものでないと利用しにくいというイメージを持っていてサポートセンターは利用したことがなかったのですが、使い方で調べてもわからないことがあったら今度からは電話してみるようにします
462名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:15:15 ID:SK5dFhZN
>>458
だなw
特に男が女みたいなしゃべり方でひく。

>>459
すまぬ
studio editionにはゼータ入ってないんだ。しかも使いはじめて間もないからよくわからない。

だれか代わりに答えてあげてよ。
463名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:17:28 ID:SK5dFhZN
>>460
テンポビューか、たぶんそれだ、ありがとう460さん
464名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:34:17 ID:IBCFJXxH
>>460
ありがとうございますできました!
スライダーを全く生かせてなかったので感動です。いろいろいじってみて使い方を学んでいきます!
465名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:56:07 ID:puGfuDf9
>>462
多分同じ人かも
説明が他の人に比べて上手じゃない
例えば要点を抑えて説明をしてくれない

「まずここは〜するために設定するんです」から始めてくれずに
「ここを〜にかえてください」「そして〜こうしてください」「こちらでよろしかったでしょうか?また何か
ありましたらご連絡ください」で終わっちゃう。
この人にあたったら あちゃーってなる。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 01:49:56 ID:MQv41pM3
ローランドのサポセンの丁寧さはガチ

sonar6,7それからI/FのUAシリーズががvista64bitに対応してるかどうか聞いたんだが、
トークにキレのあるイケメンのおれでさえどもってしまうぐらい丁寧だった。

まあUAシリーズはドライバ普通に置いてあったんだがな
467名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 01:50:49 ID:/BqvsGPv
質問です
SONARで下のみたいなリアルタイムで重ね録りするみたいな演奏は可能ですか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u0H9u0qNgcI&feature=channel_page
468名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 02:09:33 ID:R+ZHyXyI
できるお。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 02:31:28 ID:R+ZHyXyI
っとおもったらできなかったお!スマンお。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 02:51:33 ID:/BqvsGPv
早いレスありがトン
出来ないのね 残念(´・ω・`)
471名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 02:57:08 ID:3jWRKdgA
いやできるだろ。この動画、普通に別トラックにいれてるぜ?
MIDIコンでトラック切り替えてるし。
472名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 03:08:07 ID:R+ZHyXyI
正確にはできる機能はあるけどバグで使い物にならないお!
ショックだお!
473名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 03:56:59 ID:UUbsFdQo
バージョン7の SEを使っています。

シンバルロールを使いたいのですが、SDでの打ち込みだとアタック音がきつく
ロールとはいえないものしかできず、ロールとしての音源を自分なりに捜しても
見つからない状態です…。

一番ロールに近い音をどうつくるかまよったあげく、たどりついたのがDropZoneで
シンバルの音源をフリーズさせて、その波形をリバースさせるのが一番自然なのですが
音が途切れてしまいます。(「しゃぁぁぁぁぁぁぁああああップ」みたいな感じです)ディレイでごまかそうとしてもできず…困っています

打ち込みもしくは方法、もしくはロールの音源はないのでしょうか?
474名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 04:01:56 ID:MQv41pM3
>>473
SDってアタック弄れないの?
475名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 04:15:37 ID:UUbsFdQo
>>474
できないと思います。ベロシティで調整しても、どうしてもアタック音がでてしまうんです…。
476名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 04:47:28 ID:YdpJB6y1
>>475
SDはシンバルに限らず1音色に数個程度のWAVしかレイヤーしてないので
弱打〜強打の自然な音色変化を表現するには限界がある

すでに持ってる物で何とかしたいのかもしれないけどAddictiveDrumsの体験版を使うのが一番早い
体験版にはクラッシュは1種類しか入ってないけどピッチもエンベロープも調整出来るんで好みのアタック感に出来るし
32分音符をずらーっと並べてベロシティを調整するだけですごく自然なシンバルロールが簡単に作れる
ttp://www.h-resolution.com/Download/xln_downloads.html
477名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 05:16:09 ID:MQv41pM3
>>475
アタックはベロシティー関係ないんだが
478名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 05:20:34 ID:MQv41pM3
479名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 08:28:06 ID:ZRgLdRMw
ver.8、12/15にハガキ送って昨日届いた。
なんか人によってムラがあるなw
480名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 08:37:06 ID:OUP82GVr
12月26日以降にハガキ出して
昨日8到着しますた。
481名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 11:47:10 ID:kjCYohU7
8アプグレが昨日届いてまだインストールしてないんだが
ttp://www.cakewalk.jp/Shop/Upgrade/SN8_Campaign.shtml
って入ってる?当方無償アップグレードなんだが対象が
「期間中に「SONAR 8 シリーズ※」へアップグ・レードのお申し込み頂きましたお客様
だったから有償だろうが無償だろうが当然入ってると思ってたんだが。ないような・・・
ADDITIONAL CONTENTに入ってるのかな?
482名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 11:58:34 ID:N5BPri//
>>481
無償アプグレは対象外
なんかVer8.3で配布されるらしいから、数ヶ月後には手に入るんじゃないかな
483名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 12:45:24 ID:kjCYohU7
Ver8.3で配布されるようになったら既に8買ってしまった人もダウンロードできるようになるってことですか?

あと箱の外側にbeatscape 1.0.2 up dataってディスクが添付されてた
484名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 14:26:18 ID:Gm/KiscG
質問です。

SONAR HS6 XL使ってます。
ドラムパートの一部にリバーブをかけたいんですが、どうすればいいでしょう?

お願いします。
485名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 14:46:20 ID:KKQI0wlm
ドラムパートの一部にリバーブがかかった物をつくる
486名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 15:41:09 ID:MQv41pM3
>>484
ググれ死ね
487名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 16:52:02 ID:NYcxsgF9
>>486はいいとして

>>485の言う通り、一部にリバーブかけたいなら作るしかないかな
もしくはリバーブかけたいものだけ別トラックでw
488名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:08:57 ID:OsuyRmky
8なんだけど、シンプルインストゥルメントトラック作って
ピアノロールで編集中ノートをコピペしようとすると同一クリップ内じゃなく何故か新規トラックが作られてそっちに貼り付けられちゃう
解決法がわかる人いたらお願いします
489名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:16:20 ID:MQv41pM3
>>484
リバーブをかけたいパートを別トラックに分けて、出力も別に設定する。

MIDIの場合
チャンネルを別にするって事ね。
そのトラックだけにMIDIエフェクトかければおk。
オーディオの場合
トラックだけにオーディオエフェクトかければおk。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:19:28 ID:MQv41pM3
>>488
新規トラックが作られるの?クリップじゃなくて?
491名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:26:12 ID:upcfrgDV
そんな面倒なことしなくても
クリップエフェクトでええやん…
492名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:44:45 ID:OsuyRmky
>>490
新規トラックに新規クリップが貼り付けられます・・
493名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:57:27 ID:SgO6vObE
WAV化して午後のコーダーでエンコードすると32BITが悪いのか・・・理由は定かではありませんがMP3化できなかったので
>>7 を試そうとしてCDを入れたところregというファイルがCD内に見つかりませんでした。
そこで
ttp://www.innerpeace.jp/ip_blog/ms.cgi?ShowDiary_file=/music/soft/1215438545&blogid=&t=sketch
を参考にレジストリを追加してエンコードしてみたところ
「LAME MP3 High Quality Stereo エンコーダを起動できません」というエラーがでてしまいました。
困っています・・・
494名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 18:01:29 ID:KIrBGgnQ
16bitで書き出せばいいじゃん。
495名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 18:14:43 ID:SgO6vObE
>>494
ビットを16bit 、チャンネルフォーマットをステレオにしたところ
SONARでも午後のコーダーからもMP3化することが出来ました。

SONARを過信しすぎてました。32BITで出力する事は出来ないのですね・・・
ありがとうございます。ご迷惑おかけしました。
496名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 18:40:32 ID:GGw9nFfn
>>495
何故それでSONAR側が悪いという結論になる?
訳分からん。
497名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 18:42:28 ID:VVun9XqE
カスタマイズが面白いけど難しいな
単純にキー一つでピアノロールのノート全体を1オクターブ上げるのとか
できそうでなかなか出来ない。多分、分かってないだけだろうけど。

FLのパターンで組み合わせるシーケンサーに慣れてたから
ピアノロールがずっと後ろの小節まで続く感じが
慣れないと変な感じだね〜
2小節単位とかシーケンスをブロック単位で積むやり方に慣れすぎたのかも
498名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 18:49:15 ID:OUP82GVr
1トラックにドラムを打ち込んだのですが
スネアだけ、ハイハットだけとかエフェクトかけたり
といったように加工したいのですが、
パラで書き出す事は出来るのでしょうか?
もしくはパート別にトラックをわけるとか…
SONAR7を使ってます。
499名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 18:56:41 ID:VRaMKlcm
>>495
どう考えてもエンコソフト側の問題だろw

>>498
音源をマルチアウトで出せばいいじゃまいか
500名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:02:01 ID:rKsCUR5h
とりあえず初心者にはコレ、と薦められて、SONAR6ホームスタジオを買い、
安価でオケの音を出すにはコレ、と薦められてガーリタンのパーソナルオーケストラを買いました
で、どちらもインストールをして、SONARで楽譜を出して、ポチポチとおたまじゃくしを置いていき
(私は昔の人間なので楽譜じゃないと作曲ができません)、いざ鳴らそうとしても音が出ない・・・
ここのテンプレ通りにやってるんだけど

SONARの前身?といえるケークウォーク6Proは以前使って作曲していたのですが、
数年ぶりにまた曲を作ろうと思ったら音すら出ない状態w
ソフトウェア音源というものがそもそもよく分からない。ソフトで鳴らせるとかいう割には、
ハード時代よりも制限があまりに多いし、本読んでもサッパリだし
過去に作った何十という曲捨てるのも辛いなぁ・・・
501498:2009/01/30(金) 19:06:29 ID:OUP82GVr
>>499
レスありがとうございます。
そのやり方がわからず…
どうすればよいでしょうか?
502名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:09:15 ID:VRaMKlcm
>>501
使ってる音源を書くんだ、話はそれからだ
503名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:12:07 ID:OUP82GVr
>>502
何度もすいません…。
使ってる音源はセッションドラマー2です。

504名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:13:13 ID:VRaMKlcm
>>500
そもそもSONARの設定はちゃんとできてるん?
トラックに音源挿入して、デフォだとオーディオトラックとMIDIトラック挿入されるっしょ
でMIDIトラックに打つわけだけど、そこで譜面入力してるよね?
505名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:17:39 ID:OUP82GVr
はい、ちゃんとその通りにしてます。
506名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:22:44 ID:VRaMKlcm
>>503
セッションドラマーのアイコンふぁ並んでるとこの下に数字があるっしょ?
これはアウトプットを指してるんだ
で、この数字をクリックしたまま上下するとアウトプットが変更できる。
そしたら必要分のオーディオトラックを挿入して
オーディオトラックのインプットをセションドラマー、任意のインプットに変更すればいい。

例えばバスドラが1なら、スネアを2にして
オーディオトラック側を対応するように設定すればいい

>>505
ほかのデータ、オーディオでもなんでもいいけどそれは鳴る?
507名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:25:36 ID:GGw9nFfn
>>500
なんとなくでエスパーするけど、GPOってパラアウトだった
気がするんだけど、テンプレ部分だけだとオーディオトラックの
インにはGPOのメインステレオアウトが設定されてると思う。
で、音が出ないってことは、まず疑うべきは、GPOのパラアウトの
設定なんじゃないかと・・・。オーディオトラックのインの欄をGPOの
別のアウトにいろいろ切り替えて、音がなるのがあれば、ビンゴ。

ってか、鳴らそうとしてる音源がGPOだったらの話だけど。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:29:37 ID:wRwkOrHh
しかしマルチアウト絡みの質問このスレだけで何回目だw
まさか同じヤツが何回も書き込んでるってオチじゃ無いだろうな
509名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:36:08 ID:rKsCUR5h
>>504>>507
ご親切にありがとうございます
恥ずかしながら、まずお二人の仰ってることがほとんど理解できない状態で、
書店で店員にも聴いてとにかくSONARと名の付く本は片っ端から開いてはみたのですが、
「なにが分からないのかが分からない」人間にとってまったく意味が無く・・・

つまりそういう状態です。まずは用語を理解することからはじめなさい、といつか言われたことがあるのですが、
DTM用語集なるものを何冊か買って読んだけど、その用語の説明に書かれている用語が既に理解不能、という、
もうどうしようもない状況です。定年間際の人間には、度が過ぎた趣味かもしれないですね

そういう人間にとって、まずは何から始めればいいのか、それが分かるだけでも随分光明が見えるのですが・・・
510名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:53:09 ID:VRaMKlcm
>>509
問題なのはどこで今のトラブルで、どこで躓いてるかだと思うんだ
SONARに入ってるデモ曲は鳴らせたかな?
オーディオ関連の設定の問題なのかの切り分けとして確認してね。
デモがわからなかったら、オーディオトラックに適当なmp3やwavを貼って鳴るかを確認。

鳴るようなら>>507さんの言ってる問題とか、GPO持ってないからわからないけど
音源側の音色読み込みとかじゃないかなと。

とりあえず1個ずつ切り分けていこう。
511名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:55:09 ID:GGw9nFfn
>>509
いやいやいや。
とにかく存在するオーディオトラックのプロパティを片っ端から
見ていって、インにパーソナルオーケストラ(GPO)があるところを
同じGPOの別のアウト(たぶん1とか4とか書いてある)に切り替えて
鳴るものがあるか、それとも全部ダメなのかを調べてみて。

ってか、鳴らそうとしてる音源はGPOで良いの?
本当に自分は書かれてる通りの行動をしてるのか確認はした?
心情報告はいいから、書き込んだ以上、情報提供に
尽力してくれ。持ちうる情報は全て出す。それが自分のためになる。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:19:30 ID:rhDXGLZI
KONTAKT2 Playerだけ立ち上がってて音色を読み込んでないと言う
初心者が陥りがちな罠にはまっていると予想。
GPOはサンプルライブラリーです。
付属のKONTAKT2 Playerをプラグインした後ライブラリを読み込ませないと音は鳴りません。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:22:55 ID:MQv41pM3
>>509
おちつけ、おれに出来たんだからお前に出来ない訳がない。
まず音が出ない理由は元から書くとこうだ。
ソフトが立ち上がってない→音源が設定されてない→
音源から出力されてない→出力先のデバイスが壊れている→
ケーブルが刺さってない→スピーカーが壊れている

おれが思うに音源が設定されていない、音源から出力されて以内のどちらか。
おれも6だからアドバイスできると思う。
OSとSONARの正式なバージョンを教えてくれ。
インターフェースを買ってきて使ってるなら、それも書いて。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:23:16 ID:PevIJbpp
>>497
オクターブトランスポーズとかはCALで書いてキーに割り当てとけばできるな。
たとえば以下のようなのをOctUp.CALとか名前をつけて保存してキーに割り当てる。

;;; Prolog
NIL
;;; Body
(do (if (== Event.Kind NOTE) (= Note.Key (+ Note.Key 12)) NIL))
;; Epilog
NIL

まぁ俺はマウス操作orイベントインスペクタでやっちゃうけどね
515名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:24:24 ID:GGw9nFfn
>>512
おお、そうなんだ。GPOもKONTAKTも持ってないから知らなかった。

やっぱ俺にエスパーは無理だなw
516名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:54:35 ID:ktrb1nvY
これって違法だろ
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33601506
みなで申告しろゴルァ
517名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:56:51 ID:rMvEU2Pg
これは違法だな
割れ厨といい勝負
518名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:07:47 ID:KspIJKCc
すみません、初歩的な事かもしれませんが教えて頂けると助かります。
SONAR7を使用しレコーディングをしています。
KORG TRで作ったオケをオーディオインターフェースで録音、
ガイドメロディを別トラックで録音しているのですが、
先に録音したオケに自分でタイミングを合わせガイドメロディを流しています。
KORGのTRとPCはUSBで繋いでいるので、SONAR側から再生の信号の様なものを
出し、同期の取れたガイドメロディの録音は可能なのでしょうか?
分かりにくくて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
519名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:14:17 ID:rKsCUR5h
皆さまありがとうございます
>>512さんの書き込みでようやく原因がわかりました。KONTAKが立ち上がりません
実行ファイルをクリックしても反応なしです。なのでGPOから音が出ていない、
と言いますか、インストールがうまく出来ていないことが原因だと思います

ただ、三回再インストール試みましたが、アプリの指示するまま進めていき、最後、
表示上はインストールは問題なく完了したと出るので、何が悪いのか分からずお手上げなのですが・・・
OSはXP、サウンドボードはDMX6Fire、SONAR6ホームスタジオのXLを使用してます
今もやはりKONTAKは反応ありませんし、音も鳴りません。使い方依然の問題でした

フォトショップは、何も問題なくインストールできて私のようなPCオンチでも扱えるんだけどw
DTMは本当に難しい
520名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:24:22 ID:VRaMKlcm
>>519
SONARからは呼べるGPOは呼べる?
GPOを挿入したら
シンセラック出して、そこのGPOをダブルクリックして開かないかな?
521名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:58:12 ID:1K4sdTLU
SONAR7PEを使っているのですが、DISTORTINエフェクタって入ってないんですっけ?
見つからないのですが.....
522名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 23:48:48 ID:PevIJbpp
>>521
単純なディストーション/オーバードライブはなかったかもしれん。

7だとCakewalk AmpSimとかになるのかなぁ。ReValverは7には入ってないっけか。
8ならGuitarRigLEがついてるからそっち使うのがいいんだろうけど。
523名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 23:55:25 ID:puGfuDf9
質問お願いします。
ドラムの定位(パン)設定についてなのですが
SONAR7付属のセッションドラマー2を使っていて個々それぞれの定位を変えたいのですが
いろいろ弄って居たところ定位設定みたいなものを発見したのですが
それを弄ると打ち込んだパートそのものが右へ左へ移動してしまいます。
例にとりますとシンバルだけを右へというような事をするにはどこを設定すれば良いのでしょうか?
申し訳ありませんが少しお時間のある方助言をいただけないでしょうか。

乱文ですみませんでした。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 00:00:10 ID:PevIJbpp
>>523
SD2の画面のそれぞれのドラムパーツ下のPANツマミを動かしたけど
駄目だったっていうことですか?
525名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 00:21:18 ID:EqnRlZ1s
>>524
盲蛇に怖じずでした;
こんな所を見落としていたなんてとても恥ずかしいです;
安易に回答を求めようとしてたみたいですみませんでした
ありがとうございました。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 00:24:20 ID:PLsnqC3i
>>525
ついでに・・・Widthパラメータで各音の広がりを制御するから、
パンを変えるときにはこっちもいじらないといまいちな結果に
なったりもするよ。このへんはHELPも参照のこと
527名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 01:07:07 ID:RuXjhSPM
ジョグホイールでタイムラインバーを移動させることができる様なコントローラはたくさんありますが、
普通のMIDIコンでSonarのタイムラインバーを動かすことは出来ないんですか?
出来たら相当便利だと思うんですが。
528名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 01:15:17 ID:bCNqxjJe
SONAR LEがバンドルされてる製品を買おうかと迷っているのですが…

他のエディションと同じように、
SONAR LEにもソフト音源が付いているんでしょうか?
529名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 01:41:17 ID:s0bhQ/Ii
>>481
安心しろ。試してみたけど、フリーで出回ってるサンプルと
大差ない。音数的にも少ないし、別にあってもなくても関係ない。

>>521
盲点だがz3ta+。distotionはあまり効かないが、simulatorで
ひずませるとまぁまぁいける。フリーのやつを探したほうが
無難だが、純正でいくならこれ。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 01:54:38 ID:s0bhQ/Ii
>>528
あれが入っているか、これが入っているか、ということが
気になるならLEはお勧めしないよ。たとえ「あれ」が入って
いたとしてもあとで「これ」が入ってないことが不満になる
んだよ。それはプラグインだけじゃなくていろんなところで。

だからもともとその製品がほしくって、たまたま入ってた
LEを使ってできることを楽しもうというならOKだけど、
LEが付いてることを決定打としてその製品を選ぼうとして
いるのなら微妙。

おまけはおまけでしかない。けど、おまけはおまけで使い
ようはいくらでもある。

繰り返すけど、「あれ」が入っているかどうかが気になってる
時点で、その製品じゃなくておまけのSONARが気になりだしてるん
でしょ? であればSONARを買うことを検討すべき。で、SONARを
買うつもりがないんならあまりSONARの情報収集をしたりせずに
入ってたLEでできることをやるべき。

どうせこのスレに来たって、攻略本読んだって、ネット情報
漁ったって、PE前提の話題ばかりだよ。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:07:33 ID:IAnWWlIb
>>527
MIDIコンスレの方が詳しいだろ
532名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:09:17 ID:IAnWWlIb
>>529
あれ、z3ta+ってフリーでなかったっけ?
おれのソナ6入ってるぞ
533名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:24:40 ID:huOCH1Em
>>532
フリーなわけないだろw
534名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:39:44 ID:ZrBSTaiG
初心者や検討中の人は明日新宿(だっけ?)で
初心者向けのイベントあるから行ってみれば?
俺も行くけどね
535名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:47:49 ID:IAnWWlIb
>>533
マジで?どうなってんだこりゃ
536名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 03:06:51 ID:s0bhQ/Ii
z3ta+はフリーっつーか最近のSONARには付属。
537名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 07:50:17 ID:fSfdpGAy
>>519
そのままインストールしちゃダメだぞw
VSTのターゲットフォルダがデフォルトだと
C:/Program Files/Steinberg/vstpluginsみたいな感じになってるはずなので、
SONARで指定しているVSTのフォルダに変更してインストールしましょう。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 08:39:04 ID:vziLEP2I
>>534
知らなかったよthx!
初心者編いってくる。
http://www.roland.co.jp/event/shop.cfm?category=7&area=2
539名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 10:48:05 ID:hhUNl+cV
>>492多分貼付先が<New>になっていると思われ
貼付のダイアログを舐めるように見てみ
540名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 12:21:23 ID:8CKTP/Xf
質問なのですが、sonar7pe でSMFをインポートしたときに、曲の終わりでスクロールが止まらないデータがあります。
クリップの終わりできっちり止まる曲もあるのですが、いつまでも無音で再生を続けるデータがあります。
曲の終わりを明示的に入力するにはどうしたらいいのでしょうか。
541名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 12:39:38 ID:GPn9KuoW
SONAR8を使ってますが、曲の最大ピーク値を瞬時に調べる方法はどうしたらいいですか?
自分なりにヘルプで調べましたが分かりませんでしたので、今は1曲まるまる聞いて調べてるので、時間がもったいない気がするので教えてください。
542名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 13:42:27 ID:V23P5t7B
SONAR8 PEに入っているLP-64ですが、
他のソフトからのマスタリング時にレンダリングしようとすると
ぶつ切りで音声が途切れてしまうのですが、
これは他のソフトからは使わせない仕様なのでしょうか?
543名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 14:16:00 ID:YAGEGbFN
C2Dを使っているのですが、
上下二本のCPU使用率のゲージがどちらかでもレッドラインに入ったらやはり危ないのでしょうか?
あのゲージの目安ってどんな感じなのでしょうか?
このくらいは大丈夫だぞ。みたいな。。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 14:31:42 ID:RGCB/+pW
>>543
CPUとHDDのゲージは、どっちか片方でも100%超えると
リアルタイムの再生(録音)処理がストップするってだけ。

別に超えたら危ないって訳じゃない。
内部処理はちゃんとしてるので、100%超えるようなデータでも2mixへの書き出しとか出来る。

ただ、再生はともかく録音が出来ないのは困るので、
通常は100%超えて止まるようになったら、相応の処理をして超えないようにする。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 14:44:30 ID:YAGEGbFN
>>544
レスありがとうございます。
あ、じゃあ片方だけでもレッドゾーンまでは行ってるものの
100%行かないのにドロップアウトしちゃったりしてるのは
CPU以外の他の要因なのですかね?
546名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 15:33:44 ID:2hs0vdMz
アクチ関連で質問
ローランドのユーザーページで製品登録したらメールでアクティベーションコード届くんだよね?
これってどのくらいでくるもんなんですか?
547名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 16:12:58 ID:ZrBSTaiG
>>538
今が旬でちょくちょくやってるみたいだからチェックしといた方が良いね。
俺もちょっと遅れるけど行きます。ノシ
548名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 19:04:04 ID:IAnWWlIb
>>541
トラックの最大dBが表示されてるとこで右クリック→ピークに移動だと思う
前提として曲を通して再生してある必要があるが
549名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 19:22:04 ID:GPn9KuoW
>>548
ありがとうございます。
やはり1曲通さないと その曲で1番のピーク値は解らないと言うことですね。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 21:22:33 ID:EqnRlZ1s
スペースキーで曲の再生/停止が出来るのに
たまにスペースキーおしても演奏止まったり再生したりが出来なくなります
設定が勝手に変更されているんでしょうか?
よろしければ解決法をよろしくお願いします。
551名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 21:53:59 ID:rWBILHjr
>>550
日本語入力になってると機能しない
半角/全角キー押して英語入力にすれば直る。

たぶんスペースキー押そうとして候補キーやらまわりのを押したんだと思う。
552名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 22:05:12 ID:EqnRlZ1s
>>551
本当ですね!
ありがとうございました!
553名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 22:20:52 ID:IAnWWlIb
本当ですね!ってw
554名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 01:59:36 ID:cN5paey2
質問です。

EDIROL UA-25EXを購入し、付属されてきたSONAR6 LEを使っています。
ヘルプを見ながら進めていたのですが、即行壁に…orz

挿入/プラグインシンセの中にTTS-1というものが入っているらしいのですが、
私のには入っていないのです。

どうしたら、TTS-1は表示されるようになるのでしょうか?
555名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 02:05:21 ID:fqVg1UMU
LEにTTS-1は入ってないから、どう頑張っても表示されない。
556名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 03:01:22 ID:vJy9HJG6
いや、凄くがんばればあるいは・・・
557名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 03:07:01 ID:cN5paey2
>>555
あ、そうなのですね!w

という事は、このヘルプはったりきわまりないですね〜
558名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 06:23:53 ID:6iOP7pVf
>>538
初心者編あまりいなかったねf^_^;
559名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 15:24:52 ID:a2bq6LPt
>>558
だってまずやってることを誰も知らないんだもん・・・来ようがない罠
俺だってこのスレ見て初めて知ったよ

最近DTMの知名度上がってきたから需要はあるはずなんだが、
ロクに一般告知もしてないんじゃ意味ないわ。営業がヤル気ないだけだろうけど
560名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 15:31:12 ID:QbwiSZs0
なにか大きな勘違いをしていらっしゃるようですね
561名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 17:01:04 ID:gWeD1Bq/
SONAR8PEです。BEATSCAPEを曲のイントロで、ピアノロールで鳴らそうと思い、イントロ始めとイントロ終わりにピアノロールでノートにうちこみました。
そうするといつもイントロが終わった所で再生がとまってしまいます。
他のプラグインでリズムを同じ方法で打ち込んでも同じになってしまいます。
どうすれば、普通に再生できるでしょうか。教えてほしいです。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 18:55:45 ID:gWeD1Bq/
すみません。バッファ数とかをいじったらなおりました。失礼しました
563名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 20:53:40 ID:JnBUx7KW
ボーカルなどのトラックにボリュームエンベロープをかいた後で、
やっぱりボリュームを下げたくなったらどうすればいいですか?
564名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 21:23:55 ID:LDjOgalf
sonar8(64bit版)が今日届いてインストール完了!
あれ?Rewireに初音ミクが認識されない。
と思ったら・・orz
http://www.crypton.co.jp/mp/do/support/platform/popup?id=29880&os=19&fmt=205

皆様どうされてますか?
565名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 22:06:43 ID:whtR8RjB
どうしてるって32bit版使ってるに決まってるべ。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 22:37:10 ID:LjWuvLpe
>>564
64bitパソコンで32bitDAWを動かすのが一番良いような気がする。
64bitのsonar8ってまだ使えないプラグインとかvtsとかあるだろ。ペンタゴンとか。
なのでおれはそうしてる。
あとミクはrewire使えなくてもスタンドアロンがあるだろ、
おれはmixの時は殆どオーディオに書いてからするので、ミクもそのように使っている

DTMの64bit環境を考える
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226144887/
567名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 22:50:08 ID:LDjOgalf
>>566
ありがとうございます。
スタンドアロンしか手はないと思っていました。

64bitマシンに乗り換えたばかりで、32bit版を使うという選択肢がありませんでした。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 22:59:53 ID:9BqKT2+1
>>563
つオフセットモード

>>564
ソナ8はソナ8固有のバグも多いのでまずはパッチ当てるべし
しかしパッチ当てても未だ不具合多しなので検証程度に留めるのが吉です
569名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 23:08:41 ID:JnBUx7KW
>>568
これは知らなかった、どうもありがとう!
570名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 00:34:24 ID:x3e2n8JB
>>567
DAW全部じゃないけどSONARは32bit使うべきですとおもう。
571名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 00:41:55 ID:DFyOFJWA
よほどメモリ使いすぎで足りない、ってことにでもならなければ32bitでいいだろうね。
572名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 08:14:34 ID:OOyYVsA/
先日SONAR HS 6 XLを購入し、
取り敢えず色々いじってみている真っ最中のDTMど素人です。
昨日は、Waveファイルに色々とエフェクトかけてみようとしておりまして、
センド?バス?FX?とクルクルしておりました。

それで、なんですが、
FX欄からプラグインエフェクトをかけるにあたり、VSTプラグインが見つからないのです。
ツールの「VSTの検索」みたいなのを選んでも何も反応がありません。
購入前に、デモ版のSONAR5を試したのですが、
その時SONAR5が認識してくれたものも何一つ認識されません。
再インストールしても変わりません。

申し訳ありませんが、どなたかお教え頂ければ本当にうれしいです。
573名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 09:27:17 ID:Gumt61ey
プラグインマネージャでvstプラグインが入っているフォルダを追加すればおk
インストール先をいじってなければC\Program files\cakewalk\Vstplugin(少し記憶が曖昧)に全部入っているはず…?
いじってたらそこのフォルダを追加してみて
574572:2009/02/02(月) 12:00:45 ID:p4fAwJLq
>>573
出先からの投稿につきIDが違いますが572です。
有難うございます!
SONAR5が作ったVSTフォルダにいれっぱなしでした。
フォルダ自体追加せねばならなかったのですね。そりゃそうだバージョン違うんだし…。
帰ったら早速試してみます!


そして、度々申し訳ないのですが、もう一点質問です。
今まで、オーディオの加工にSOUND It!というソフトを使っていたのですが、
このソフトだと、エフェクトを適用すると応じて波形が変わるのです。
耳には全く自信がないので、音圧等の確証を得るために、
エフェクト後の波形をSONARで見たいのですが、
どうすればいいのでしょう?…単に不可逆型のエフェクトをかけるとか?

そもそも質問自体が的外れだったら言ってやってください。
何か違う気もするんだ…。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 12:51:55 ID:lrEjaNCH
ステレオのL/R 片方ずつエフェクトをかけたい時にはどうしたら良いですか?
どうしても左クリックするとL/Rが薄暗くなって両方にエフェクトがされるようになります。
576名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 13:54:00 ID:ByMcs2f5
>>574
「トラックにバウンス」を使って、エフェクトが掛かった状態の音を別なトラックに出力するか、
画面下の「バス」のところで、リアルタイムの波形プレビューをONにしてやればOK。
いちいちバウンスしてたらめんどくさいと思うのでバスで見てる人が多いと思う。

>>575
L/Rにバラす。
577名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 14:22:19 ID:lrEjaNCH
>>576
L/Rにバラす。説明書をもう1回見なおします。質問に答えてくださり、ありがとうございました。
578名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 20:58:25 ID:ofnkOHmH
歌録る時ってかけ録りしてますか?

どのエフェクター使ってますか?
579名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 22:46:56 ID:qQYQLtLx
購入に関する質問です。

DTMは全くの初心者で、現在導入を検討中です。
友人に勧められてSONAR8の購入を検討しています。

Producer Editionを購入しようか決めかねているのですが、全くの初心者でも使いこなせるでしょうか?
長く使っていきたいと思うので、機能の充実を求めたいところなのですが、使いこなせるかという点が不安でなりません。

かなり低レベルな質問で恐縮なのですが、出来ればアドバイスをいただければうれしいです。
また、初心者で購入された方がおられましたら、感想を聞かせて頂けないでしょうか。


よろしくお願いします。
580名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 22:57:41 ID:10kerkbr
もしキーボードを持ってないのなら、まずPCR-500でも買って
SONAR6LEを試してみてもいいんじゃないの?
ただしマニュアルがついてないのでBASIC MASTER SONAR 6 LE
を買わないとわけがわからないと思うが。

手っ取り早く6LEをヤフオクで買うのもありかもしれない。
厳密なことを言うとあれこれ突っ込みが入るだろうけど
実際は問題なし。
581名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 23:14:40 ID:x3e2n8JB
>>578
モニタにはEQとコンプかけるけど掛け取りはしないです
なんでソナスレでw

>>579
DAWを使うのが全く初めてなら、慣れるのに一年もあれば十分かと。
DAWソフトを使った事がないならまずフリーソフトを触ってみる、あるいは体験版を使ってみるのがいいです。
ご友人のマシンとソフトを触らせて貰えるならそれが良いかも知れません。
作るジャンルによって炊けているソフトはありますがSONARは一通りこなせるかと。
582名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 23:28:47 ID:woHH5FIz
>579
お買い上げありがとうございます。
583574:2009/02/02(月) 23:31:28 ID:OOyYVsA/
>>576
帰宅して再びIDが変わりましたが574です。
簡潔かつ明瞭な情報有難うございました…!

早速今から試します!
584名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 23:55:47 ID:lq9DIV+q
SONAR8のプロ版と通常版初心者にはどっちがいいんでしょうか?鍵盤とか持ってないので値段的に通常版買と鍵盤買った方がいいんでしょうか?
どっちが後々得しますか?
585名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:03:24 ID:ByMcs2f5
Producerでしか使えない機能を楽々使いこなせるまでDTMを続けられるならProducer買った方が得をする。
三日坊主で投げ出すならStudio買っても無駄になる。

EdirolのMIDIキーボードやインターフェース買えばSONAR6 LE付いてくるから、
それから始めるって手もあるんじゃないか?
586名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:04:36 ID:ByMcs2f5
↑のレス>>579へも。

いきなり製品版買わなくても、DTMやるのに必須の機材買えばLEが付いてくる事が多い。
鍵盤やIFはソフト乗り換えても使い続けられる資産だからそっち揃えるのが先だろう。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:13:29 ID:zmPexmVP
>>585>>586う-んSONAR6ですか…
588名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:15:48 ID:3rHBFHbq
絶対PE。他の買ってもPEが気になるから。PEだったら
もっと手軽にできるんじゃないだろうか、とかPEじゃない
から使いにくいんじゃないだろうか、とかPEについてる
あれは便利なんじゃないだろうか、とか。

実際はそうでもないんだけど、PEならグレードのせいにして
言い訳できないからすっきりする。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:16:21 ID:tRaOHGTg
>>587
必要な機能や魅力的な物が具体的にあるなら製品買えばいい
どんな音楽やるとか、これこれが必要とか、どれぐらいDTMやる気なのか
提示しない漠然とした質問だからなー
というか、答えはもう持ってて背中押して欲しいだけなんじゃないのー?
590名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:30:54 ID:zmPexmVP
>>589CG制作の傍らDTMで、ハウス・ジャジィーヒップホップやら美メロっぽい曲が作りたくなってまして。
591名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:55:46 ID:OUPcdep4
>>576
…すみません。折角教えて頂いたのに、全くふがいないことに、
波形プレビュー機能がどうしても見つけられません。

ひょっとして、HSにはない機能だったりするのでしょうか…。
592名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 01:00:49 ID:tMDAAbWe
ソナ8が付いてくるキーボードマダー?
593538:2009/02/03(火) 07:32:56 ID:2julL2xM
>>538だが、初級者編見て8P買っちゃったwww
DTMどころか何も楽器弾けないのにwww
関さんのDVD見て使い方覚えるつもり。
エスパーも真っ青の質問していくんで
よろしくお願いします。
594名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 08:26:55 ID:K8rD7nEg
海外版(英語版)購入した人に質問があります

海外版買った後ってバージョンアップサービス受けられますか?
やっぱ海外版→海外版バージョンアップになっちゃうんですかね…
登録だけ日本法人とかにできないのかな
595名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 09:13:40 ID:ecXbpZ/d
SONARの無料配布DVD結構役に立ちますよね
596名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 09:28:16 ID:2julL2xM
ASIO4ALLっての入れてデモソング鳴らすところまでできた

>>595
500円くらいで売れるみたいね
http://aucfan.com/search1/qSONAR.20DVD-tl30d-ot1.html
597名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 12:44:41 ID:mG2gZGZL
8P買ってASIO4ALLは無いわ・・・
インターフェース買ってこい。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 12:51:59 ID:2julL2xM
>>597
そういうもんなんですか!
UA-25EX買えば大丈夫ですかね?
あと家にSC-88STProっていう古いMIDI音源があるんだけど
さすがにあんまり使う意味ないですよね。
ステップシーケンサ面白い。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 12:52:09 ID:XdKJXCaC
ステレオをL/Rに分けた時にヘッドフォンで聞くとLは左側から Rは右側からしか音が当然鳴りませんが、どうにかしてソナ8PEからLの音だけを両耳、Rの音だけを両耳と聞くことはできませんか?
無理な場合ヘッドフォンがL・LやR・Rだけの物を探すしかないですか?
600名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 12:56:09 ID:mG2gZGZL
>>598
UA-25EXはASIOにネイティブ対応してるからASIO4ALLなんか使わなくてもおk。
SC-88は使いようによってはまだまだ現役だと思うw

>>591
8Pだけど。
ttp://tfpr.org/up/src/up0315.jpg

このボタン押すと、そのバスに流れてる音がリアルタイムにプレビューされる。
特定のトラックの音だけプレビューしたいなら、
そのトラックをソロにするなり送り先のバス変えてやるなりセンドで送ってやるなりでおk。
601名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 13:05:49 ID:mG2gZGZL
>>599
トラックをスプリットモノでバウンスしてバラした後、パンを中央にしてやればおk。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 13:13:14 ID:2julL2xM
たびたびスレ汚しすみません。
家にYAMAHAのDJX PSR-D1というキーボードがあって、MIDI端子がついてるんですけど
それをオーディオインターフェースにつなげばリアルタイムコントールができるようになりますか?
603名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 13:14:12 ID:2julL2xM
>>600
レスありがとうございます。
SC-88の使い方も調べてみたいと思います。
604591:2009/02/03(火) 14:02:55 ID:9cVb3xbD
>>600
キャプチャ画像まで本当にご丁寧に有難うございます。
お手数かけまして申し訳ありません。
確認したところ、

HSシリーズは波形プレビューを搭載していないそうです…。
(ローランドのコールセンター情報)

なるほど、お金をケチるとこういうところが微妙に不便なんですね…。
お教えいただいたもう一つの方法、トラックにバウンスで頑張り、
SONARを使いこなせるようになったらいつかはPSに挑戦しようと思います。
ともかく本当に有難うございました。
605名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 14:11:15 ID:mG2gZGZL
HSには付いてなかったのか・・・すまん。

>>602
DJX PSR-D1から送出できるMIDIメッセージの範囲内でならコントロール可能。
ただPSRシリーズはノブのアサインとか出来ないと思うから、安いフィジコン買った方が良いかも。
606名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 14:54:41 ID:uWibvN6o
Production Mixing Mastering with Waves(日本語版)のためにソナ4が欲しくなった今日この頃
607名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 15:52:52 ID:XdKJXCaC
>>601
やった☆できました☆マジうれしいです。ありがとうございました。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 17:12:31 ID:zkgGJmJK
SONAR7だけど
ミックスダウン後の音源にヒドいハイ落ちがみられるんだけど
これは何が原因??
609名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 17:56:03 ID:2julL2xM
>>605
何度もレスありがとうございます。
MIDIキーボード+フィジコン+オーディオI/O一体型なんてのもあるんですね。
色々調べた結果、UA-25EXとべリンガーBCR2000を今月の給料で買うことにしました。
それまでは細々と打ち込みをやってみます。本当にありがとうございました!
610名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 18:08:27 ID:LFyDOwG5
>>608
エクスポート時に以下を試し

・ソースの種類→すべてミックスを選ぶ
・16bit44khz以上にする
・高速でバウンス にチェックを入れる
・ディザリングをPOW3にしてみる

ダメだったらわからぬ
611名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 20:06:20 ID:9QphhvOU
>>600
バスの波形表示
俺は最近ニコ動のミキシング講座で覚えたw
612579:2009/02/03(火) 20:24:56 ID:+AIc64sO
たくさんのアドバイス有難うございます!

Sonar6LE付きのキーボードを試してみるというのは思いつきませんでした。
自分はキーボードも持っていないので、ひとまず楽器屋さんでPCR-500を見てこようかと思います。

有難うございました!
613名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 20:36:55 ID:CmRE7Itt
質問があります。

SONAR6 LEを使っています。

ソフト音源に無料で評判のいいProteusVXを使おうと思いインストールしたのですが、
挿入/プラグインシンセで表示されたタブにProteusVXが表示されません。

また違ったプラグインするやり方があるのでしょうか?
614名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 20:47:12 ID:Ol8p0sEl
>>613
オプション→グローバル→VST→スキャン(任意のフォルダ、ない場合は追加して)
615名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 22:25:13 ID:Fww47ZJb
SONAR6LE使用してます。
録音するときに音源を再生しながらダイレクトの音を聞いて、
ジャストのタイミングで録音するんだけど
レイテンシってその録音した音源が遅れるってならわかるんだけど
速く録音されるってことはありえるの?

因みにドライバはASIOでレイテンシが48で1.0msecってなってます。
これは1.0msec録音が遅れるってこと?
616名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 22:33:01 ID:mG2gZGZL
6はレイテンシ自動補正付いてるんじゃなかった?
オーディオオプションのオフセット間違えてれば補正しすぎで前にずれるかもね。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 22:46:42 ID:9cVb3xbD
度々すみません。

TTSー1、Dpro LEが鳴ったりならなかったりします。
法則性が不明で、同じ設定でもSONARを再起動すると鳴ったりします。
サウンドカードがSONARに対応しておらず、ASIO4ALLを使っているのですが、
これが原因でしょうか?(オンボードのはBIOSで切ってあります)
618名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 22:53:52 ID:pwRazYnc
たぶんそう。
とりあえずドライバモードをMMEにしてそういうことがおきないかどうか試してみて。
619名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 23:18:39 ID:mG2gZGZL
インターフェースはソフトを換えても使い続けられるんだし、
ASIOにちゃんと対応したモノを早めに導入した方が良いと思う。
620名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 01:20:18 ID:c7aebtyv
asio4all使ってるんですが
ua25は必要ないの?
621名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 01:31:34 ID:dE/4n+IX
ASIOにネイティブ対応してるIFなのに、
何が悲しくてKernelStreamingの偽ASIO使わないといけないのかと・・・

アドバンスドモードにしてドライバ入れれば純正ドライバでASIOが使える。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 02:01:14 ID:c7aebtyv
>>621
asioとasio4allって違うのかwwww納得したwwww
asio入れてる。スマン。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 04:34:05 ID:r7cqgZUi
sonar8新規なんすけど、ガイド買っといた方がいいっすよね?
624名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 04:48:05 ID:gJ9UuWWx
>>623
マニュアル+オンラインヘルプで十分すぎる
625名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 08:05:43 ID:+EsxTcdu
すぐ使いたくて、SONAR購入と同時にガイド本も手配しちゃったんだけど
正直後悔。
ソフトのマニュアルのほうが使えるってどういうことなんだぜ…。
巻末索引もありゃしねぇあのガイド。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 08:33:21 ID:+jta/Y+w
7PSだけど付属してたガイド本結構使えるよ
627名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 09:20:25 ID:Ddif4q03
>>614
613です。

無事、できるようになりました!
有難う御座いました!
628名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 10:00:19 ID:/JU/qWJO
>>624
>>625
>>626
まじすか...あのマニュアルがそんなに使えたとわ
見直してみます!!有り難うございました。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 10:48:12 ID:NoGcgqAQ
バージョン7〜8にかけて、初心者に配慮したのかマニュアルにチュートリアル的内容が
増えてるから、それ読んであとヘルプのチュートリアルをやってみるのがいい。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 12:24:26 ID:MmOEAzNU
まじすか
Master ofの予約キャンセルしよう
631名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 12:27:25 ID:vZB3olZ3
元々、SONARのガイドは日本語マニュアル持ってない輸入組か割れ向けなんで正規日本語版のユーザーであれば
付属マニュアルで十分。というか、付属マニュアル以上のことはガイドには書いてない。


632名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 14:23:47 ID:+jta/Y+w
つまりSONARの全ては付属ガイドに載ってるってことだね☆
633名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 14:30:34 ID:+oLcuOEb
音をブ厚くする目的で、2つの異なる音源を、同じMIDIデータで鳴らしたいんだけども
新たなシンセとオーディオトラックを立ち上げた後、トラックの複製でMIDIトラックを
コピーしてそちら側に新たな音源を指定するしか無いですか?

即ち、シンセとオーディオトラックを立ち上げた後に、既存のMIDIトラックのアウトプット
を2つ設定するようなことは無理ぽですかね?
634名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 14:38:24 ID:uVFCmV7D
ピアノしかやったことのないDTMド素人が8(P)買ってしまいました。orz
とりあえずパソコンに入れてはみました。
他に何か買う必要のある物はありませんか・・・
635名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 14:52:16 ID:HTmwpd1A
買う必要を感じた物の購入を許可します
636名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 14:53:18 ID:dE/4n+IX
オーディオインターフェース買ってこい
637名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 19:53:51 ID:NoGcgqAQ
>>633
MIDIトラックにもオーディオトラックみたいにSendがついてればいいのにね。
現状だとMIDIトラックを複製するか、consoleやKoreとかを使うしかないかな。
638名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:02:53 ID:8/ITA5ak
質問なのですが、SONARのエフェクトを使って
コンプなどのかけ録りをすることは可能でしょうか?
I/Fからの出力信号→Sonitus:comp→SONAR
みたいな感じでやりたいのですが・・・
やはりハードのコンプを買う以外ないのでしょうか。
639名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:08:29 ID:dE/4n+IX
掛け録りは可能。
でもプラグイン使うなら掛け録りする意味が無いと思わない?
640名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:13:58 ID:+jta/Y+w
>>639
kwsk 

リアルタイムでかけ録りの方がいいんでしょ?確か
641名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:15:41 ID:NoGcgqAQ
>>638
8ではできないこともないんらしいんだけど、ちょっとやり方が特殊っぽい。
リアルタイムバウンスするときにリアルタイム入力を有効にするみたいな。

ところで何のためにコンプを掛け録りしたいのかな?レベルオーバーで
クリップするのを防ぎたいとかなら、I/Fの時点でレベルオーバーするから
意味ないし、録音後も調整できるからインサートで入れといたほうがいいよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:44:57 ID:CGPQyORR
SONAR LEを使っています。

しかし色々ググっても参考HPなど見つからず、本も廃盤になってしまっています。
SONAR LEでMIX参考書等に使える本、サイトがもしあったら教えてください…
SONAR6 LE参考書でも大丈夫ですか?
643名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:55:17 ID:8/ITA5ak
>>639
なるほど・・・
知人からDAW上でもコンプのかけ録りでクリッピングを抑えられるときいたので質問してみました。
とりあえずハードのコンプを買うことにします。
今回はありがとうございました。

>>641
録音時に割れるのを抑えたかったのですが・・・見る感じ無理なようですね。
ハードのコンプ買うまではI/Fのボリューム調整で何とかしてみます。
今回はありがとうございました。
644名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:56:45 ID:dE/4n+IX
>リアルタイムでかけ録りの方がいいんでしょ?確か
DAW使うのにどうしてそうなるのか聞きたいわ・・・
645名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 21:02:36 ID:+jta/Y+w
>>644
サンレコのVO録り講座?みたいなのに書いてあったんだよね
基本VOはかけ録りって
646名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 21:05:39 ID:dE/4n+IX
んなこたーない
647名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 21:08:00 ID:+jta/Y+w
サンレコしんじちゃだめですね。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 21:15:48 ID:6g0h1BsH
生のボーカルは不必要にダイナミックレンジが広いからね
多少コンプをかけてつぶして録音したほうが解像度維持しやすいのかも
649名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 22:27:01 ID:2DGqWDXJ
24bitなら多少音量が小さくても全然大丈夫。
ピークが-5.0db位で良いと思います。
650名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 22:35:09 ID:U0uOIu11
DTM始めたくていろいろ調べています。
パソコンのスペックは
Celeron 440
メモリ 1GB
HDD 500GB
です。サウンドカードはオンボードです。

ギターを弾くので録音したいのですが
他に何が必要でしょうか?
SONAR8を購入予定です。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 22:45:28 ID:kpQwx3qS
オーディオインターフェイス
あとPCも買い換えたほうが幸せだろうなぁ・・・
652名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 22:48:23 ID:KVSlLJeY
録音するならオーディオIF必須だな
しなくてもオンボードでそのスペックならほぼ必須だろう
653名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 22:55:20 ID:U0uOIu11
アドバイスありがとうございます。
PCはCPUが弱いですか?
E8400あたりに交換しようと思っていますがそれでも不足でしょうか?
オーディオIFのオススメがあれば教えていただきたいです。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:09:19 ID:+oLcuOEb
>>637
やはりそうですかー
ありがdです!
655名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:47:51 ID:LQEyaZgO
>>653
E8400でも良いけど、そこからプラス千円くらいでQ8200が買えるよ。
クアッドコアでも省電力・安価だし、DTMには良いと思う。
オーディオインターフェースならUA-25EXがあればギターもマイクも問題無し。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:51:39 ID:LQEyaZgO
↑に追加。
メモリも1GBは心許ないので追加したほうがいい。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 01:42:58 ID:A3zdMThd
お知恵を貸して下さい。
midiトラック5つほど&音声のオーディオデータ1つのデータを再生中
頻繁にdropoutが起こります。
しかし、右下のCPUの値を見る限り、
限界までCPUが酷使されて落ちているとはとても思えないのです。
タスクマネージャーを見ると、メモリもあまりまくっています。

…これはやはり、悪名高きASIO4ALLを使用しているのが原因でしょうか?

オーディオI/Fを買い足すとして、
現在、ONKYOのサウンドカードを使用しており、リスニング目的には非常に気に入っているのですが、
DTM用のオーディオI/F(USB)とリスニング用のオーディオI/F(PCI)を
共存させても特に問題はないでしょうか?
658名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 02:20:12 ID:5Fp+bz5J
>>657
バッファサイズが足りないんじゃないかな。
1024くらいまで大きくするとかしてみたら?

I/F共存については特に問題ないかと。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 03:02:40 ID:JqD79DKC
8PEで質問です。例えば歌を録る時に他の音を下げてとりたい時、自分はいちいち下げて歌をとって終わったらまた戻すってやっています。
凄く大変です。ワンタッチでフェーダーの位置などを記録したりできるんでしょうか?
660名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 04:49:12 ID:b4n560C1
そんなあなたにDMIソロ
661名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 05:01:29 ID:9U5RSkZv
Dim solo...
662名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 06:06:03 ID:b4n560C1
・・・
663名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 10:25:19 ID:CK7oNkj1
>>658
有難うございます。
それが、バッファ最大にしても変わらないんですよね。
何か変なことしてるのか…。

えーと、ストリングスとベースにDpro LEを使いたくて、
シンセ登録するところに、バイオリン読みこんんだDpro1とベース読み込んだDpro2を登録して
出力させてるんですけど、ひょっとしてむだなことしてるでしょうか?
というか、5つのMIDIトラック全部こんな感じで鳴らしてるんですが、
ひょっとして高負荷を強いる非常識な用法だったりしますか?これ
664名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 12:41:55 ID:DRFA0SNG
サイドチェインについての質問です。
例えばsonar付属のサイドチェイン可能なエフェクトのビンテージチャンネルを使う場合
トラック1のFX欄にビンテージマスターを入れて
トラック2のアウトプット(またはセンド)からビンテージチャンネルを選択で使用できるはずなんですよね?
こうするとトラック2の音が鳴らないのですが…

もしかしたら何か勘違いしているのか…
サイドチェインの使用例としては
例えばスネアの表と裏の音をそれぞれのトラックで鳴らすとして
トラック1に合わせたコンプやゲートの設定をすると
その設定をトラック2にも反映されてミックスして鳴らすんですよね?

サイドチェインの考え方自体が間違えてるのか
使用に当たっての設定が間違えてるんでしょうか?
665名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 13:20:38 ID:wbn+pfuY
ソナでサイドチェインやったことないが、FLはカンタンにできた
666名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 13:51:51 ID:ZQPNrvo0
サイドチェインの使い方はエフェクトを適用させたいトラックに
サイドチェイン対応のエフェクトを挿して、
トリガーにしたいソースの側のトラックからOutputなりSendで
目的のエフェクトに信号を入力。
そうするとエフェクトを掛けた側のトラックのみにそのエフェクトの効果が現れる。
トリガーにした側のトラックは普通に出力される。
(ただしサイドチェインのトリガーのみに出力先が設定されている場合はもちろん音は出ない)
667名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 14:23:31 ID:rntqlyET
>>663
D-PROは4つまで音色(WAV)をレイヤーできるが、これを4chのマルチティンバー
音源としても使えるね

ただそれでどのぐらい負荷が変わるかはちょっとわかんないです><

俺はローランドのオーケストラルでメインで作った曲をブ厚くするために、
D−PROをマルチモードで、例えばブラス専用として1つD−PROを立ち上げ、
1chにトランペットその1、2chにトランペットその2、3chにトロンボーン+チューバ…
みたいに読み込ませて、MIDIトラックからこのパートはD−PRO1の1ch、このパート
はD−PRO1の2chという風に割り振って使ってたりしてます
668644:2009/02/05(木) 14:31:51 ID:DRFA0SNG
>>666
なるほどなんとなくわかった…ような
>664の例で言えばトラック2がトリガに当りその信号を頼りにトラック1にエフェクトがかかると言うことですね
この場合トラック2のアウトプットをサイドチェインに割り当てているのでトラック2の音は出ない
で、トラック2の音も出したければサイドチェインにはセンドで送り
アウトプットはマスターなり音の出口に割り当てなければならないと言うことですね
669名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 15:11:04 ID:CK7oNkj1
>>667
あ、やっぱりそういう風にできるんですね!
チャンネル4つもあるのに、それを使い切らずにDproがどんどん増えてくの、おかしいとは思ってたんです。
帰宅したら早速試してみます。
有難うございました。
670名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 15:25:42 ID:bjdltkXk
DTM始めたばかりで右も左もわからないんだけどMASTER OF SONARって買い?
671名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 15:29:37 ID:rntqlyET
>>669
ああすまない!
もしかしたらLE版ではマルチティンバーモードに出来ない仕様かも…

ソナー8Pに付いて来たD-PROにはオプション項目でシングル/マルチを設定できる
項目があるのだが、7に付いて来たD−PRO LEでは設定不可のようでした。
ちなみにソナー8Sに付属のD-PRO LEについては当環境では未確認です><

ただ、レイヤーの追加自体は可能なので、同一のMIDIパートに対して複数の音色
を鳴らして音をブ厚くする…という利用方法はできます
例えばメインのストリングスだけバイオリンのアタックの音を足したりして存在感を
出すとか、リアルベースにシンセベースを重ねて低音を力強くする等等
672名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 16:01:15 ID:L653trC2
>>670
右も左も分からないなら買ってみて損はない。
右と左が区別できるならググった方が早い。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 16:11:04 ID:IeK9iaZf
アカデミック版を使っている人いますか?
卒業したら使えなくなるのでしょうか?
もしくは何かしらの制約が生じますか?
674名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 16:21:51 ID:L653trC2
>卒業したら使えなくなるのでしょうか?
んなこたーない。
>もしくは何かしらの制約が生じますか?
んなこたー・・・アップグレードに条件あったっけ?
675名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 17:20:32 ID:wbn+pfuY
ピアノロールって呼び方より、マトリックス・エディターのがいいと思うの
676名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 18:26:38 ID:vPS9CaaA
ピアノロールでいいだろ
677名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 18:32:16 ID:BQOgYs9K
ピアノロールはもともとオルゴール用の演奏情報を記した巻紙の名称。
おしゃれな名前ではある。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 20:24:41 ID:5Fp+bz5J
>>674
アップグレードはアカデミックとか関係ないね。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 22:24:45 ID:A3zdMThd
すみません、付属プラグインBoost11のことがどうもよく分からないのですが、
あれは、波形を等倍で拡大して
はみ出た分をちょん切ってるイメージでいいんですか??
680名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:10:58 ID:AiTCQAhf
>>679
だめです
681名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:38:14 ID:DRFA0SNG
>>679
波形を底上げして飛び出た部分を叩き潰す…って感じかな
682名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:40:34 ID:Y/AuNWl6
キーボードでの入力のベロシティって何処で固定出来るんでしょうか
入力用のじゃないのでキーボード側では弄れないんですが
683名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:48:41 ID:rntqlyET
そういえば昔リーマン音屋やってたとき会社のMACでWAVESのL1マキシマイザー
というのを使ってたんだけど、Boost11がこれに当ると考えて良いのかな?
684名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:22:03 ID:9tsrS/Is
>>683
どちらもリミッター(マキシマイザー)だから
処理の仕方とか細かいことはわからないが
使用用途は同じもの
685名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:50:18 ID:aAuTRCRh
【OS】 WindowsXP Home
【CPU】 intel Core2Duo 2.33GHz
【メモリー】 2GB
【SONARのVr.】 SONAR Home Studio 6 XL 6.2.2
【Audio I/F・MIDI I/F】 Realtek HD Audio
【質問】 製作中のみプチプチ音切れしてまともに使えない。バッファサイズを最大にしても変わらず。
エクスポートした音源は普通に聞こえる
686名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 01:01:34 ID:1cxA79yo
>【Audio I/F・MIDI I/F】 Realtek HD Audio
>【Audio I/F・MIDI I/F】 Realtek HD Audio
>【Audio I/F・MIDI I/F】 Realtek HD Audio

インターフェース買ってこい。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 01:03:41 ID:aAuTRCRh
ああ、やっぱりそうですかwありがとうございます
688名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 01:13:01 ID:cTDe+0Lg
ウチのサブ機の内臓サウンドデバイスなんてメディアプレーヤーで再生させただけ
でもプチプチ言う罠(5.1ch対応とか書いてるクセに!)

マザーのコストダウンのためにも内臓サウンドなんてハナから無ければいいのに
とか思ったり思わなかったりw
689名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 01:29:00 ID:1cxA79yo
P35/P45とCore2の場合やノートPCの場合は、必ずしもオンボードだけが悪いとは限らないけどね。

DPC Latencyが不味い場合が有る。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 02:56:50 ID:SR9NyQKe
>>660
>>661
超便利でびびりました。ありがとうございました!
691名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 13:09:12 ID:V1uxf8z+
質問させて下さい。
サンプラーでリズム作ってパットを1つずつ、分けてMIDI録音って出来ます?一つにまとめられるよね?
692名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 18:11:33 ID:mvemB617
質問です。
オーディオエフェクトにMIDIメッセージ(ノート情報)を送る方法を教えてください。
具体的にはdblueのGlitchというエフェクトプラグインで、
オーディオトラックにインサートして使うタイプなんですが、
どこをどうすればMIDIトラックとつなげるのか、調べたんですが分からず…
693名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 19:36:44 ID:B1DWb8yo
>>692
おもしろいソフトだけど、SONARだとそもそもMIDI Learnすらできなくね?w
Glitchのマニュアルだと
パラメータ右クリックして好きなコントローラ動かせば覚えるよ!
って書いてあるけど、SONARじゃできない。
(ためしにLiveでやってみたらあっさりできた)
なので、ACT使うっきゃないんじゃないかな。

TRANSPORTも正常に機能しないし
このVSTとは相性悪いのかも。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 23:52:18 ID:0HfsdGYa
質問させてください。
vocaloid2とsonar7PEと連携させたいのですがうまくいきません。
rewireをDLしてインストールまではできたのですが、そこからDAW側のrewireデバイスが表示されません。
OSはvista64bitなのですが、それがまずいのでしょうか・・・。どなたか教えてください。
695名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 00:46:50 ID:5JoUx3s+
>それがまずいのでしょうか

わかってるじゃん。
Vocaloidの公式見てみれ。
動かないってかいてあるから。
696名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 03:47:56 ID:gCqo54/s
8PEです。SD2でドラムをパラで作ったのですが、ハイハットをオープンとクローズでわけてとることってできますか?
SD2のインストゥルメントにはハイハットはひとつしかなく、オープンのものを読み込んで音とだすと、全てオープンの音でなってしまいます。
それと、自分はピアノロールでドラムを打ち込み、SD2をトラックテンプレートでパラにわけたのですが、
それからは、ドラムが打ち込まれたピアノロールが出てこなくなりました。なんだかドラムマップみたいなものが出てきます。
たまに出てきたものを編集しても編集前の音がなっています。
かなり弱りました。アドバイスをいただきたいです。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 04:02:20 ID:4I1HXpJJ
ハットのトラックを2つにわければいいんじゃね?
698名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 08:05:38 ID:Z8RPva8g
>>692
VSTエフェクトとしてではなくVSTiとして登録してオーディオトラックに挿すと繋げます。
699名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 10:18:08 ID:9gX0n3DX
sonar8でプロジェクト開くとしようしてるプラグインとか全部でてきちゃうんだけど
これプラグインだけ最小化した状態で開くことってできます?
700名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 10:59:30 ID:wb1Ys5kU
701名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 11:20:04 ID:r4c0YpGC
>>696
SD2のはおそらく仕様っぽい
専用サンプルはものすごく軽いサンプルにしてあるようだから、これを普通のWAVで
複数トラック扱わせると負荷が高くなってしまうことへの対策だろうと推測
(市販のドラム音源はメモリ食いすぎるのでHDDからリアルタイムで読ませてるぐらい
なので)

なので音質を追求する場合は1つずつパーツを分けて読み込ませるしかないっぽいです
これだととても10パートじゃ足りないのでSD2を複数起動させるかTTS-1を併用して
ドラムマップで管理するのが良いかと
702名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 11:40:45 ID:VuvnrwP9
質問失礼します。
再生中10秒に一回くらいDropOutするので、ローランドに問い合わせたところ
「CPUとメモリのスペック(Athron64x2 3800+/メモリ2G)には問題ないが、
リスニング用のオーディオI/F(PCI接続)にASIO4ALLを被せて使っているのが問題だと思われる。
USB接続の専用のI/Fを使えば改善されると思う」
という回答を頂きました。

MIDIは全て打ちこみなので、高度な録音機能は猫に小判。
SONARでちゃんと音が出せることだけが目的。
「SONARと相性がいいI/F」なんてものがあるならそれがいい。
加えて、SONARを既に持っているのでDAWをバンドルされても宝の持ち腐れ。

…ということになると、SONARユーザーの方々的には、
どのオーディオI/Fがお薦めですか?
UA-1EXとか、かなぁとは思っているのですが、
正直SoundIt LEとか要らない…。(既に商品版を持っている)
703名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 14:13:40 ID:cD1imYmX
dropOut関連で自分も質問させてください
自分の場合再生はできるのですが、LP-64コンプやEQをかけた途端にDropOutします
再生はできてるからやはりスペックが足りてないのかなぁと思うのですが
実際どこのパーツを強化してやればよいのでしょうか?
ちなみに現在のスペックは
OS:Win XP
DAW:Sonar 7 PE
CPU:Core 2 Duo 6300 1.86GHz
メモリ:2G
オーディオインターフェース:UA-25
とこんなところです、CPUがちょっとしょぼい感じですかね?
自分じゃどれがダメなのかわからなくて…
704名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 15:14:18 ID:mhFwIzZg
>>702
もう少し早ければ、Juli@の旧式が9千円強で買えたのにな。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 15:23:58 ID:sYL5vQcy
>>702
録音しないならASIOをやめてMMEにしてみたら?多少効果があるかも

>>703
おそらくCPU
LP-64コンプは結構重い…マルチバンドでももっと軽いものもあるし探してみるのもいいかも
どっちが安くつくか、どの音が好きかにもよるけどね
トランスポート(再生とか録音とかのボタンのついてるヤツ)の大きいのを表示させると
CPUとメモリ(Diskと表示されている)の使用率が現れるので
ある程度の指針になると思う
706名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 16:16:22 ID:VuvnrwP9
>>705
有難うございます。
MME設定にすると一応DropOutはしなくなったんですが
右下のCPU負荷が赤ゲージに入ってブツブツ音切れします。

しかし、赤に入るまでは、40%前後の許容範囲内の負荷なのに、いきなり跳ね上がるのが解せません。
しかも、跳ね上がる場所というのが、
丁度ボーカルがなくなる間奏の部分だったりするのがまた謎で…。
707705:2009/02/07(土) 16:25:02 ID:VuvnrwP9
更にしつこくすみません。
ソフトシンセ全部フリーズしたら、通常再生時の負荷が10%以下まで下がったのに
間奏になるとやっぱり負荷がMaxに跳ね上がります。

うーん、これ、CPU変えても解決する気がしない…。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 17:30:50 ID:sYL5vQcy
>>707
全部フリーズしてエフェクトもかかっていない状態で
そこまで負荷が上がるのも不思議だねぇ…
そこまでしてれば普通ならトラックが多すぎて
メモリの方が先にいっぱいになるなんてことならありそうだが…
あと、鳴らさないトラックはアーカイブにするのも忘れてない?
少しでも効果があるかも

ただ、MIDIを鳴らしてそれをフリーズさせて再生する程度なら
スペック不足でどうにもならないって程には低いスペックだとは思えないんだよね…
どこかで何か大きな見落としがあるのかも知れないねぇ
709名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 17:31:57 ID:r4c0YpGC
ソフトシンセに意図しないところで変なMIDI信号送ってたりするかもね
全トラックを一度アーカイブして、1トラックづつ再生させて行くと原因のトラックが
突き止められると思うよ

例えばそのシンセの許容を超えたパッチチェンジ命令送ってたりするとドロップアウト
したり、時には突然ソナーごと落ちたりもするからねー
710名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 18:01:42 ID:VuvnrwP9
>>708 >>709
MIDIトラック×5 Audioトラック(ボーカル)×1構成で
メモリは余りまくってたりするのです。
で、Audioトラック消すとふつーに聞けたりします。これが。
負荷が跳ね上がるのは、オーディオトラックでボーカルが途切れるタイミング。

…ボーカルトラックを細切れにして、間奏部分無音データをぶった切れば
取り敢えず回避はできそうなんですが、
なんというか、謎です…。

色々有難うございましたー。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 18:34:29 ID:4/94f/GM
>>710
負荷がそんなにないって言うのなら、逆にボーカルトラックを
引き伸ばして曲の最後までつなげちゃえばいいんじゃないの?
712名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 19:24:50 ID:LjfYNht9
【OS】 Vista 32bit
【CPU】 Core 2 Duo E4500
【メモリー】 3GB
【SONARのVr.】 7PE
【Audio I/F・MIDI I/F】 TASCAM US-122L
【質問】

SONAR7PEを使ってギターの録音をしているのですが、オケやメトロノームの音まで録音されてしまいます。
何が原因なんでしょうか? 他でも一応聞いたのですが、結局原因不明だったので・・

試したこと
・録音したのを再生するとき、他のトラックはすべてミュート
・インターフェイスや内蔵のサウンドカードのドライバ更新
・インターフェイス以外のUSBをすべて外す
・コントロールパネルからサウンド→録音でインターフェース以外の項目すべて無効
・録音トラックのインプットをモノラルの右チャンネルにして、オケを左に振る。その逆も。
・クリーンインストール

これまでやってもできませんでした。 ドライバはASIO モニターはヘッドホンで行っています。
 よろしくお願いします。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 20:33:54 ID:wb1Ys5kU
>>712
オケとメトロノームの大きさがどれくらいで録音されてるかわからんが考えられるのは
メトロノームボタンの再生時のメトロノームがOnになってる
もしくはギターのPUが拾ってる。オケも拾ってるかも。
他のトラックはミュートしてんの?それともギターのトラックをソロにしてんの?
ソロならdimソロになってるかも。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 20:38:00 ID:vBYUPES5
ギターといっしょにメインアウトも録音用のバスに送っちゃってたなんてオチだったりして
というかそれしか考えられないようなw
715名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 21:04:30 ID:2t0uMNy6
根拠は無いけど、TASCAM US-122Lの仕様というか欠陥かも。

以前FA-66で同じことがあって、ローランドに問い合わせたら
インターフェイス内部で再生音がインプットに漏れてるらしく
解決方法は無いということだった。

すぐに返品したけど、安いインターフェイスだとありがちなのかも。
716名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 21:16:22 ID:vBYUPES5
>>707
今回の件には関係無いけど、フリーズは普通にオーディオ変換するのに比べて
著しくHDDアクセスを消費しちゃうから、あくまで一時的に使用するように注意だね
複数トラックをフリーズしてたら今度はHDD使用率の方でドロップアウトかかっちゃう
717名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 21:23:29 ID:LjfYNht9
>>713
ありがとうございます。
再生時のメトロノームはOFFになってます。 
それと、ギターをインターフェイスから外しても入ってしまいます。
他のトラックのミュートと、ギターのトラックをソロにするのと両方やりましたがダメでした。
おそらくdimソロにはなっていないと思います。

>>714
ありがとうございます。
ギターといっしょにメインアウトも録音用のバスに送っちゃってた、というのは
どういうことでしょうか?

とりあえず、接続はギター→シールド→G2.1u INPUT
 G2.1uのOUTPUT→シールド→US-122L LINE IN/GUITAR IN → 
US-122LをUSBでPCに接続 という感じです。
SONARのトラックは録音トラックのインプットはRight US-122l アウトプットはMaster
バストラックのMasterのインプットはUS-122L outが選ばれています。
>>715

そうなんですか。 実は最近までG2.1u使ってて、それがダメだったということで
新しくUS-122L買ったんですけど、まったく変化なくてへこんでます・・・
普通にもっと高いの買うべきだったかなあ・・
718名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 21:24:57 ID:n/fRfv7s
クロストークはどんな製品にも大なり小なりあるものなので
接続されてるすべての製品のスペックを見直してみるのも必要かもね。
719717:2009/02/07(土) 21:30:39 ID:LjfYNht9
バストラックのMasterのインプットではなく、アウトプットでした。
720名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 23:45:29 ID:r4c0YpGC
>>717
ギター弾かずに(インプットに何も差さずに)録音してみて
それで波形が出来たらDAW側の音もいっしょに録音しちゃってるってことだし
波形が出なかったら単にいっしょにバックが再生されてるだけだが、前者なんだよね?

それならギターの音だけがSONARのインプットに帰るように設定すればいい
オーディオインターフェイス側にそのような設定が無いなら、ソナーのインプット欄
で録音ソースを選べるだろうから、ギターのみのチャンネルを指定すべし
必ずできるさ!
721名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 04:35:37 ID:KGIPS6TP
>>697
>>701
参考にして、何とか解決しました!ありがとうございます!!
722名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 12:07:43 ID:s2WnFv3S
何かの原因で弾いたベーストラックを消してしまい、その状態で保存をしてしまったのでベーストラックが抜けている状態です
Audioファイルにベーストラックのwaveが残っているようなのですがこれをどう戻せばよいか分かりません
単にインポートすればよいのでしょうか?
723名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 14:23:19 ID:eDfPa2FA
>>7を見てlameを使えるようにしようとしたんだが、
Path名を変更して保存を押すと、元のPath名に戻るんだが。
削除押しても消えないし、新規押して自前で追加しようとしても、
保存押すとやっぱりLAME MP3 High Quality Stereoが表示されて元通り。
どうすりゃいいの?
sonarは7、lameは3.98.2です。
724名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 14:49:01 ID:eDfPa2FA
>>723
自己解決しました。
管理者として実行しないとダメなのか・・・
725名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:25:47 ID:nw1/U92c
SONAR6LEを買ったのはいいのですが、音が出ないんです何でなのでしょうか?買ったばかりなのに最悪です…
726名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:30:01 ID:yfCxtHYk
設定が間違ってるのでしょう
727名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:30:35 ID:Wo1VXAp0
>>725
そもそも、単品での売り物じゃありません。
販売者はもとより購入者も罰則の対象になります。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:46:57 ID:oAGWiEVO
>>725
LE版はあくまでもDAWについて分かってる人向けであって初心者向けじゃない。
ノーサポート製品なんだから自分で何とかしてくれとしか言えない。
729717:2009/02/08(日) 17:00:22 ID:j8ydecaM
>>720
どうもです。
トラックのインプットのところにはLeft ,Right , Stereoの3つがあるのですが、
どれを選んでもダメでした。 

必ずできると思いたいですけど、原因分からないから何もできない・・・
730名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 17:32:18 ID:GtL2kK8r
あとオーディオインtナーフェイス付属のCDから、ドライバと等いっしょにボリュームや
ルーティング等の設定をするためのソフトがインスコされてると思うけど、
そこでも設定は無理なの?

とりあえず、SONARスレの範疇では無いようなので
オーディオインターフェイス系のスレか、メーカーに電話で教えてもらうのが良いかもね
731692:2009/02/08(日) 18:36:32 ID:5VgaK1Sy
>>693
>>698
レスありがとうございます。おかげさまで無事解決いたしました。
ネットをいくら探しても見つからなかったんですが、ここで聞いてみてよかったです。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 18:42:32 ID:jzhYAGf3
sonar7PEですがこの2年間なんも問題なく使っていたのに
基本的な設定も1年以上そのままです。
起動時に突然○○.dllが見つかりませんと出て
プラグインシンセを挿入しようとするとすべてが「プラグインが見つかりません。失敗しました」という
アラートが出るようになりました。

対処方をご存じの方、教えて下さい。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 19:01:50 ID:yfCxtHYk
再インスコ、上書きでもいいから試してみよう
734名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:05:07 ID:Wo1VXAp0
>>732
7PEは発売されて2年経ってませんが。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:34:20 ID:jzhYAGf3
>>733
再インストールしてみたけどダメでした泣
というか設定がそのまま残ってたのでレジストリファイルやcakewalkフォルダをすべて削除して
もう一度再インストールしてみたけれどもダメ。。。
設定が残ってるんですよね。完全にクリーンにしたいのですが。

>>734
2年くらいだと思ってました汗
736名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:39:26 ID:P+kOlwuP
OS入れ直せ。
737名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:40:54 ID:jzhYAGf3
やはりOS入れ直しですか。。
これって原因究明したいところですが(再発したら嫌なので)
そうしてみます。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:44:21 ID:fs/E9tu+
VST再検索したのかね?
739名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:59:44 ID:H7cHwNeF
HDD壊れかけも疑ってみたほうがいいかも。
念のためCHKDSKかけてみれ。
740名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:09:16 ID:1dV7X11t
どうせ割れだろ。パッケージうpしてみろよ。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:54:03 ID:qsV2Llrc
何で質問するだけでパッケージうpらないといけないんだよ。
荒らしは消えてろ
742名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:56:38 ID:jzhYAGf3
>>738
VSTの検索はもちろんやってます。

>>739
そういえばおかしくなる前にCHKDSKとデフラグをやりました。
それからプラグインが見つからないような。

>>740-741
割れ?んなアフォな。
743名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 22:16:36 ID:2/m4HvuQ
おまえらカワイイな
744名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 23:42:59 ID:5gWtZ21i
>742

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Cakewalk\ のファイルと
C:\Documents and Settings\*>742の普段のログイン名*\Application Data\Cakewalk\ 
のファイルも削除した?
745名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 23:47:16 ID:jzhYAGf3
>>744
それらのファイルは消しました。
なのに再インスコした後のsonarの設定が引き継がれているんですよ。

Documents and Settings以下と
ProgramFiles以下のcakewalk関連を削除したんですが。
あとレジストリからもcakewalk以下を削除しました。見落としかな。。
746名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 23:48:50 ID:R7+l5TbJ
もうOS再インスコしか
747名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 12:23:28 ID:id4ezS0e
>>744
6HS環境だけど調べてみた。
HKEY_LOCAL_MACHINEとHKEY_CURRENT_USERどっちにもあるけど両方消した?
748名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 13:38:11 ID:HU21XhOs
最近買った機材にsonarとcubaseの簡易版がバンドルされてた。
これを機にsonarを使ってみようと思うけど疑問点が。
sonarでhalion oneって使えますか?
Motifと波形が同じらしいから興味あるけど、sonarで作業したいと思ったので。
749名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 13:44:25 ID:X0v1Zsml
レジストレーションコードって1回までしか入手できないのか?
メモるの忘れてたわけだが
750名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 13:54:16 ID:z71SHAgY
>>748
Cubaseスレで聞くべきだと思うけど・・・

HALion OneはCubaseでしか起動出来ない制限が掛かってるはず。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 20:24:17 ID:/LAfFtOG
>>732
圧縮ファイルになってんじゃね?
ディスククリーンアップしたときとかに圧縮されると不具合でることあるよ。
その辺のファイルのプロパティ見て圧縮ファイルにチェックついてたら外してみ?
752名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 23:29:30 ID:vjtl3MeX
すいません、7PSなんですが再生と同時にトラック画面やピアノロールをスクロールさせるには
どこで設定を変えたらよいのでしょうか?
というかそもそも最初からそういう風になっていたのかが思い出せないんですが…
マニュアルのページ数でも結構ですので教えていただけないでしょうか。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 00:00:55 ID:/0Y4p/V1
Session Drummerを打ち込むときにまずMIDIトラックのアウトプットで新規ドラムマップを開くようにと教本には書いてあるんですが…新規ドラムマップって欄が出てこないんですけどなんでなんでしょうか、ご指導願います
ちなみにグレードはsonar8のプロデューサーエディションです
754名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 00:33:50 ID:aFeJLxDP
>>752
みんな結構やるんだね。
キーボードのScrollLockを押せば解決!
755名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 01:54:13 ID:GVe3teUK
8PEでEZdrummerを使ってます。サイトからEZdrummerのドラムマップ(.map)
をダウンロードしてきたのですが、これをどのようにソナーのピアノロールに
反映すればいいのかがわかりません。
マニュアルにドラムマップの作成・編集というのがありますが、
インポートのやり方が分からない状態です。
どなたかわかる方、よろしくお願いします。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 08:47:38 ID:aFeJLxDP
>>755
MIDIトラックにドラッグ!
757名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 11:30:37 ID:+ur+QUpd
>>755
Sonar8フォルダのDrumMapフォルダに移せばok
758名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 13:01:05 ID:M+zRqU8w
ものすごくどうでもいいいけど8はエディションって付かないから8PEじゃなくて8Pだなw
759名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 14:01:05 ID:YPpaGLKW
>>754
どうもありがとうございます。
帰宅したら試してみます。
760名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:29:47 ID:Sb8tvaBM
sonar 8 ProducerってDVD何枚組?
761名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:34:22 ID:VjhkbZtx
4
762名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:35:58 ID:Sb8tvaBM
ありがとう
763名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:07:48 ID:jcstOhJq
sonar7PEで弱起(小節の最初からではなく、その前の小節の途中から開始)
を設定するのってどうやるのでしょうか?
764名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:25:38 ID:dZOyvoq1
>>763
打ち込みのことを言ってるんだろうか?
単にずらして打ち込めばいいだけだと思うけど…
例えば1小節目の頭から今まで打ち込んでいたとしたら
2小節目を曲の頭として1小節目に食って打ち込めばいいんじゃないの?
765755:2009/02/11(水) 20:00:26 ID:vAhTaGVQ
>>756-757
レスありがとうございます。
>>757のやり方でうまくいきました。
766名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 00:08:50 ID:gITz12+q
767名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 00:21:59 ID:botyj3l5
エレクトーンが売れそうな提案がひとつあります。
もう今のステージアでアガリ宣言すればいいのです。もうエレ生産やめます在庫限りです。この先新機種でないとなれば今のステージアでも売れるかもしれません。
要するにくいだおれの閉店商法のパクりです。閉店のその日までイベントを色々やって盛り上げましょう。
吉兆みたいな最後にならないといいね。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 00:23:18 ID:botyj3l5
oasysは注文生産なのですか?
769名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 00:24:54 ID:botyj3l5
M木楽器心斎橋いってみたけどギターあんまなくね?
凄く高いのは結構並んでたけどお目当てのIBANEZがさっぱりだった><
770名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 03:18:26 ID:Z1vhsjG/
vista、SONAR8です。
ASIO 4 ALL v2をインストールしたのですが、ドライバモードの一覧に現れません…
ググっても見つかりません。どなかたお教えください。
771名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 08:04:57 ID:KvqjGBvU
すみません、sonarはある区間を指定回数リピートして
指定数が終わると次の小節へ進んでいく、というような設定は可能でしょうか?

テクノなんですが、冒頭のキックを延々と1分程度鳴らして展開に入るという流れで
区間指定リピートができないとトラックの視認性が‥ということで質問させて頂きました。
可能でしょうか?
772名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 09:10:37 ID:RtLS02aS
無理ぽ
773名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 09:27:32 ID:KvqjGBvU
そうですか‥ありがとうございました。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 12:22:24 ID:mPhIiLxe
みなさんこんにちは!
春のふいんきが垣間見られるようになった今日この頃ですが、僕SONAR8の高いほうを買おうと思ってます!
そこで質問です!
シンセの音色の種類は豊富ですか?
また、プリセット以外に音を作ることはできますか?

教えてくださいお願いします。
775名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 12:39:29 ID:nIAcY95j
豊富、作れる
776名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:07:41 ID:5gksEzGV
音を作ることができないシンセって何だよ!?
と思ったけどTTS−1やVSCみたいなのも「プラグインシンセ」って呼ぶんだよな

MIDIとオーディオのシームレス化もあって、初心者さんがいきなり最近のDAW扱うと
色々出来すぎるが故に混乱しないかと心配になる
777名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:29:25 ID:mPhIiLxe
>>775
ありがとうございます!ありがとうございます!

>>776
もしかしたら打ち込み用だしプリセットしか無いのかなーって。
僕、今までMTRでやっててDTMは初心者なんですけど、やっぱりいきなりSONAR8は使わないほうがいいんですか?
どうせ安いの買ってもすぐ色んな音が欲しくなって、買い足したくなると思ったんでこれを買おうと思ったんですが。

あとは、ドラムとベースも打ち込みでやる可能性もあるんですがちょっと教えてください!

1、ドラムのパンの振り分けは自分で変えられるか。
2、途中でBPMを変えられるか。
3、ベースの打ち込みでグリッサンドやスライドを表現できるのか。

もしかしたら当たり前の事かも知れませんがパンフレットとか見ても分からなかったので教えてくださいお願いします!
778名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:03:46 ID:yRzl4bkn
>>777
1 できます
2 できます
3 できます(ただし腕次第、演奏支援ツールみたいなものは基本なし)
これくらいなら一万円もしないやつでも可能。ミュージッククリエイター4
買って不満ならSonar8にUpするってやりかたもあり。
ちなみに七千円ぐらい、8にUpするには七万三千五百円かかるけど8直接買うより
なぜか四千円お得。ポイント付くとこと比較するとあれだけどいきなり買うより
リスクは低いと思う。
779名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:05:59 ID:3BJwONGs
>>777
大雑把に言えば、MTRにシーケンサを足した物がSONAR(DAW)。
特に打ち込み用とかじゃないし、シンセでもない。

シーケンス部に、別に用意したソフトシンセ(VSTi)を搭載すれば音も出せる。
それがいくつかSONARに付属されているってだけ。
別売りされてる物を買って追加もできるし、フリーでも出回っている。

1 = そのドラム音源次第だけども、いずれにせよ最終的にオーディオに落とせば変えられる。
2 = 変えられる
3 = MIDIで再現しようとすればなかなか大変。 SONARに限った話じゃないけども。
音源によってはそれらを補助する機能がついた物もある。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:07:20 ID:yRzl4bkn
ちなみにここみてね↓
http://www.cakewalk.jp/MC/index.shtml
781名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:25:03 ID:mPhIiLxe
>>778-779
4000円お得な方法でいきたいと思います。
詳しく教えてくれてありがとうございました!
782名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 16:38:56 ID:oDr8Uhnd
sonarって1つのソフトで2台パソコンにインストールするのって無理なんですか?
番号類がわかってるので可能だと思うんですけど。
783名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 16:49:30 ID:WXE8/2iD
ライセンス条項を良く読んだ上で常識の範囲内でどうぞ。
784名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 17:36:11 ID:o5nE1+c+
SONAR6 LEずっと使ってるんだけど、8ってどのぐらい凄いのか何かにたとえて教えてください
785名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 18:32:00 ID:duO2O7Rv
ゲームの曲を聴きながら耳コピしたいんですが
sonarを開くと他のものでは音が聞こえなくなります
仕様だと思いますが設定でどうにかなりませんかね?
786名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 18:39:21 ID:5gksEzGV
ソナーはASIOドライバ使えば良い
又はそのゲームの音をソナーに取り込めばいいじゃん

耳コピするなら後者が良い
テンポ遅くして細かいフレーズも拾えるし
787名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 18:42:12 ID:duO2O7Rv
取り込み方分からないです・・
788名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:01:29 ID:nIAcY95j
mp3なり、リッピングしたwavなりオーディオトラックに貼ればよろし
789名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:19:42 ID:duO2O7Rv
mp3やwavに録音する方法が・・
スレチなんで調べてきます
790名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:37:00 ID:8OCYyI4t
>sonarを開くと他のものでは音が聞こえなくなります

単にオーディオカードがカスなだけ。
791名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:45:02 ID:duO2O7Rv
UA-25EXなんですが
sonar以外の物を起動してからsonar起動すると以下のデバイスは、〜って出てsonarは音が鳴らず
sonar起動してから他の起動すると他のが鳴らない・・
sonarの音もそれ以外の音も同時にならせないものなんですかね
792名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 20:25:45 ID:WXE8/2iD
ASIOにしても出ないならEdirolのドライバがクソ。
E-MUはサンプリングレートがぶつからない限り出るよ。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 00:08:55 ID:2zSeTDg4
8PEの8.02パッチ当てようとすると、msvcr71.dllというのが
アクセス拒否で進めないのですが、理由・対策をご存知の方
いらっしゃいますでしょうか?
794名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 00:21:59 ID:ZUUxywP/
Micorosoft Visual C++ Runtime Library。
VC++で製作されたソフトがみんなでよってたかって利用する
ダイナミックリンクライブラリ(使わないソフトもあるけど)

どっかのカスソフトが書き込み禁止モードで上書きコピーしたんだろうね。
セイフティモードで起動したら管理者権限でログオンして、
当該ファイルを_msvcr71.dllにでもリネームすれ。

もう一度SONARをインストールしなおせばパッチも成功するはず。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 00:31:39 ID:2zSeTDg4
>>794
なるほど・・・
再インストールはアレなので、セーフモードで試してみます。
早々のレス深謝致します;;
796名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 01:47:28 ID:qLW6jNe7
セーフモードの作業やった後、再インストールって意味だろ。
797名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 08:39:35 ID:NyGD7kTA
ガイド読んだんですけど詳しく書かれていなかったので質問お願いします。
よくみなさんがやってるドラムを単体でトラックに置くという事についてです
アウトプットの変更をしたその後にどうすればよいのかがわかりません。
798名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 12:49:02 ID:FEKevnY8
質問の意味がわからん
好きなようにすればいいじゃないとしか答えれんよ
799名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 13:23:15 ID:NyGD7kTA
ごめんなさいな;

例えばバスドラム単体、スネア単体、みたいにさそれぞれ別のトラックにマルチアウト?してるでしょ
個々に編集したい場合さ
そのやり方がよくつかめなくて質問したんです
800名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 13:39:39 ID:o5INFrI+
多くの人が >>508 な気分だと思うけど…

トラックテンプレートでマルチアウトのSD2を起動すれば理解できるかと思います
801名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 13:47:55 ID:FEKevnY8
音源や打ち込み方法がわからんからあれだけど、
MIDIそのものは1トラックで作ってオーディオはマルチアウトでだすでしょ?
マルチで出すってことは各楽器別にオーディオトラックが作成されるんだけど、
普通はマルチアウトで挿入するとアウトできる数だけ、トラックが挿入されるよね?
音源側でどのアウトに出力するか振り分ければ、それぞれのとこに出力される。

後からマルチにしたいときは、必要な楽器分オーディオトラックを挿して、
音源側のアウトを振り分けて
オーディオトラックの各インプットをそれに対応するように変更。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 14:05:05 ID:NyGD7kTA
俺が言ってる事ってステップシーケンサーであらかじめ打ち込んでおいた物から
個々に分けて編集することは可能なんですか?
たとえば簡単な8ビートをすってぷしーけんさで打ち込んでそれを後からバスドラム専用のトラックを
作っていろいろ弄っていくってことです
そうなれば作業が思ってたよりスムーズにはかどるのですが・・・

>>800-801
どうもありがとうございますー!
803名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 15:45:16 ID:33a8z/8P
MIDIデータの分け方の話?
だったらピアノロールで左端の音色名クリックすればそのノートが全て選択できるから
その状態で別MIDIトラックにコピーすれ。
804名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 16:26:26 ID:NyGD7kTA
すみません出来ました ありがとうございました。
>>803
ありがとうございます!参考にさせていただきます
805名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 18:02:32 ID:/KRAJYB4
PCR-500を購入して、付属のSONAR LEでPCR500でソフトシンセを弾いていて
音は鳴るんですが、音がビビっています。
付属の説明書にはミキシングレイテンシをいじれと書いてありますが、ビビりが全く直りません。
どなたか解決方法よろしくお願いします。
806名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 18:41:48 ID:wVrmYwFA
インターフェースは?
807名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 19:20:12 ID:xXPP0KaH
キーボード弾いたときだけ音がおかしいってことは
PCR500からレゾナンスやカットフのMIDI命令が誤送信されてるとか…
もしくはベロシティが大きくて音割れしてるだけかも

前者なら不良品なので交換して貰うしか
後者なら該当するシンセのボリューム絞ればよろし
808名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 19:53:53 ID:/OvEVlOb
音がビビるって日本語として通用してるのか?
どうなってるのかさっぱり理解できないが。
809名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 20:14:26 ID:GiLvXMQ7
歪むってことかな?
810名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 20:37:12 ID:uHM1okDt
鍵盤の人には馴染みがないかもしれないけど
日本人が普通に使って通用している言葉
811名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 21:21:39 ID:e9bIee0d
俺ももう一つ想像つかないな…クリップしてる?歪んでる?
ギターやベースなんかでちゃんと押さえられなかったり
ネックなんかの調整が出来てないときにジリジリって鳴るのもビビるって言うな…
日本語としてはまぁ、使われる言葉なんで通用してはいるんだろうけど
どういう音なんだろ?
812名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 21:33:04 ID:uwLcvmIC
みなさん音の定位ってどうしてますか?
サラウンドってプラグインでキックを下、スネアを真ん中としてますが、キックの音色なんかが全然変わってきちゃって、、。
例えばヒップホップの曲のようにサビを右、左から出したくても、混ざって聞こえちゃうんですよね。。
コツはありますか??
813名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 21:39:40 ID:xXPP0KaH
>>810
日本人が普通に使ってる言葉だから各自エスパー回答しろってことですね、わかります!


まぁでもマジメな話、今のDTMって本当にややこしいから初心者さんには何が何やらで
質問の仕方がわからないのもわかるよ

いきなり高機能なDAW触る前にシーケンサーとMIDI音源だけで打ち込みやったり、MTRに
録音したりして音楽作る概念がわかってからDAWに手を出すと、その構造も、PCベースで
すべてそろってるが故の便利さとその恩恵も理解できて良いと思うけどね
814名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:42:39 ID:+6Sg4Ll3
スレ違いかも知れませんが、該当するスレがなかったので、
どうしてもわからないので質問させてください。

Project5 LEの音がもっすごく小さすぎで困っています。

SONAR6 LEの方はしっかりなるんですが。。。

スピーカーの音量、オーディオインターフェイスの音量、Project5のトラックのボリューム共にMAXにしてようやく聞こえてきます。

一度、アンインストールをしても症状は治りませんでした。

でも、最初インストールしてデモを演奏した時はしっかりなっていたのですが、なぜか鳴らなくなってしまいました。

何か解決策がわかる方がおりましたら、何卒ご教授の方宜しくお願いいたします。

もう、何度やってもだめで、作曲の前に機材ぶち壊したくなってきました。
815名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 00:19:55 ID:cy8jnBwO
ユーアーデストロイヤー
816名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 01:57:23 ID:QTfFR+Qz
>814
ソナーでなってプロジェクトでならないってことは原因はソフトだろうな。
オーディオインターフェースとかは関係ないでしょ。

まあたぶん関係ないと思うけどウィンドウズの標準の音は切ってる?PC
立ち上げたときとかになる効果音。
DAW用PCはあれを普通はなしにするんだよね。
まあ今回のその不具合とはまったく関係ないと思うけど。
なんかプロジェクト特有の設定とかあるんでないのかな??
電話した方が早いと思います。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 02:33:02 ID:6gszNld/
>>814
PCをぶち壊した気になってOSインストールからやりなおせば?
818名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 02:52:27 ID:y1Y9OewQ
>>814
Project5でドライバなに使ってるのかな?MMEとかなら
OSのミキサーでWaveの音量が下がってるとかあるかも。
とりあえずSonarと同じように設定してみては?
できるか知らんけど
819名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 03:50:34 ID:1Rzz3fNq
んだんだ
Project5に使っているドライバのボリュームがさがっているにちがいないべ
820名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 08:44:08 ID:fzkKKlmd
SONAR8買おうと思ってるんだけど、

「Windows Vista(TM)の場合は、外付けオーディオ・インターフェースを推奨」っていうのは
どうしてかな?

PCIはダメでUSBかfirewireのものを買えってこと?
そうであればUSBとfirewireならどちらがいいの」だろうか?
821名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 09:00:56 ID:Bjwm2DQU
>>820
PCI以外ってことじゃないかな、とは思う。
帯域が広くなっているPCI Expressがどうかは知らないけど。

一般に安定しやすいと言われるのはUSB。
FirewireだとTI製チップ以外でうまく動かないとかいう話も多いらしい。
822名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 09:13:28 ID:ClOVKHlC
>>820
オンボードのがダメってことでしょ。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 09:19:39 ID:Bjwm2DQU
オンボードはOSが何にしろ論外だなw
824名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 11:55:22 ID:WhPZhlll
TTS-1の音をPCR-300のパッドにアサインすることは可能ですか?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 12:03:14 ID:lWePUozh
>>821
RMEのPCIインターフェース使ってる僕はどうなるんですか。
826名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 15:29:40 ID:2uB+6mOX
814です。

何とか解決できました〜〜〜!

オーディオオプションの再生時のビット数のデータの扱い方と32-LSB→32-MSB
に変えたら、音ががっつりなりました〜〜!

もう、うれしくってうれしくって、デモ音源でノリノリです。
アドバイスいただきまして、誠に有難う御座いました。

といいますか、データの扱い方ってなんなんだろ?
32-LSBと32-MSBはなにが違うのでしょうか?
827名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 16:02:10 ID:Bjwm2DQU
>>825
ちゃんと動いているんなら問題ないんじゃない?
828名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 16:07:41 ID:1Dhn2wzn
>PCI以外ってことじゃないかな、とは思う。
>帯域が広くなっているPCI Expressがどうかは知らないけど。

ごめんここに突っ込みたかっただけ。
ASIOドライバorちゃんと動くKernelStreamingドライバ持ってないのが原因じゃないの?
バス云々は関係ないと思う。

あと安定求めるならPCIだろう・・・
RME・Lynx・果てはProToolsのHD Accelまである程度以上のランクは全部PCI/PCIeだぞ。
829名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 17:45:23 ID:Bjwm2DQU
>>828
うん、しっかり動くドライバがあれば基本OKだと思う。

しかし、ある程度以上のランクは全部PCI/PCIeってことはないだろう。
10万以上するインターフェースの品数だけ見てもFirewireのほうが多いし。
830名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 20:16:48 ID:kXiZbhU8
【OS】 Vista 【CPU】 Core 2 Duo 2GHz【メモリー】 1GB
【SONARのVr.】 7PE【Audio I/F・MIDI I/F】 edirol FA-66
D-Pro LEの音が出ない。
midiの再生について質問です。
cakewalk TTS-1で市販のmidiファイルを再生しています。
シンセラックビューでTTS-1を呼び出し、
演奏するトラックのアウトプットにTTS-1を指定すると問題なく再生されます。
他のプラグインシンセを使おうと思い、ベースパートを、D-pro LEで演奏しようと思いました。
同じくシンセラックビューでD-pro LEを呼び出し、
プログラムブラウザからReal Bassesをロードして、ベースパートのアウトプットをD-proに指定しました。
しかしこのとき音がでません。

試しに全演奏トラックのアウトプットをD-pro LE1ステレオに指定してみても同様です。
トラックのフェーダーは反応しているのですが、
下のほうにあるD-Pro LEのシンセトラック
(インプットはD-pro LE1プライマリアウトプット、アウトプットはI/Fに指定してある)
は、フェーダーが反応していません。当然、I/Fの受信信号も点灯しません。

ためしにドラムパートのトラックをSession drammer2を呼び出し、
プログラムを適当に選んで、
アウトプットをsession drammerにすると問題なく音は出ます
(フェーダーも反応して、I/Fも信号受信を点灯します)。

2,3個、midiファイルを違うものにしてD-pro LEを呼び出し、
プログラムを同様にして選び、試してみると、今度は音が出ました。
831名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 22:10:19 ID:PjzPGmeM
よこからすみません。
SONAR8PEです。
SD2をピアノロールでつくり、フリーズして作業を進め、またドラムをいじろうと思ってフリーズをとくと、ドラムトラックが消えてしまいます。
ピアノロールにもデータはないし、再生しても音はでません。
ドラムをパラにする際に、ドラムマップのボタンをいじったらしく、ピアノロールを開くと、何もないドラムマップがでてきます。
どうすれば、もとのピアノロールが開けるでしょうか。
まだ一回もドラムマップを使ったことがなくよくわからなくて、参りました。
アドバイスをお願いしたいです。
832名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 22:55:40 ID:ClOVKHlC
>>830
DXi版D-Proでも駄目?
833名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:33:29 ID:1Rzz3fNq
I/OのOがドラムマップになってんじゃないの?
SONAR使ったことないけど
834名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:46:43 ID:bWwFkLQI
>>820
VISTAじゃなくてもXPでも実質使えないと思って良い
どうしてもオンボードでやりたいなら止めないけどノイズ入ったりレイテンシ遅れたりで
せっかくソナー買っても宝の持ち腐れになる

それでもやりたかったら勝手にやれとしか言い様が無い
ただこのスレで「オンボードサウンドのノイズの消し方を教えろ」とかっていう釣りまがい
の質問はくれぐれもするなよ…と先に手を打っておくw
835名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:50:41 ID:7jI7Y1Xq
>>820
XPだろうとVISTAだろうとオーディオIFはほぼ必須だぞ
firewireのほうが性能はいいが、USBのが楽
836名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:52:23 ID:/Kov8iUJ
>>830
単に再生しようとしているMIDIの最初にプログラムチェンジが入ってるんでしょ。
TTS-1みたいなGM配列な音源では、
MIDIのプログラムチェンジで「ドラムのこの音」とか指定して鳴らせるけど、
D-Proみたいなサンプラーはドラムの音でも色々入ってるのもあって、
GM配列には並んでないから、プログラムチェンジが無効になって音色が指定されていない状態と思う。

素直に、
1. イベントリストで「プログラムチェンジ」してる行を削除
2. シンセラックからD-Proを開いて、D-Proの音色指定窓で音色を指定
てやればおkだと思うよ。
837名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:06:11 ID:XQHpUN0I
>>836氏に補足というか、あとありがちなのはピッチベンドセンス命令
ベースパートだから有り得そう
D-PROはピッチベンドセンス命令受けたらバグっちまう
D-PROのピッチベンドのレンジはシンセウインドウで設定する仕様なので注意

ちなみにLEではピッチベンドレンジの変更はできませぬ
すなわちベンドレンジは2半音固定になりまする
838名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:58:39 ID:T8JZmXvU
ソナー8で
ピッチベンドってどうやるんですか?

ぐぐっても7のやりかたばっかり
ヒットしてわからんです、、、
839名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 03:00:59 ID:j95EfEsQ
すみません。皆様の知恵拝借したいです。
がんばって調べてもどうしてもわかりませんでした・・・。

【OS】 XP
【CPU】 P8400
【メモリー】 2G
【SONARのVr.】 SONAR8
【Audio I/F・MIDI I/F】
【その他外部機器】 ZOOM H2
【各機器の接続状況】USB接続
【質問】
こないだまでSONAR3を利用していて最近8に買い替えました。
今までZOOMのH2というマイクをUSBでつないでSONAR上で録音する方法で
録音を行っていたのですが、8にしてからUSBで録音すると雑音が
はいるようになてしまいました。

ZOOMのASIO用のドライバをインストしたら音は録音できるようになったものの
今度は雑音が混ざるようになってしまいました。
オケの音源だけ流しても雑音入りで再生されます。
ZOOMのH2を利用してる方いたら教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
840名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 03:07:39 ID:Ll/pwOLX
レイテンシを遅くしてみたら?
841名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 04:12:08 ID:bK35rDoE
830です。返信ありがとうございました。
>>832DXi版D-Proはどう使用するのでしょうかorz
>>833ドラムマップにはなっていないと思います。
>>836ご指摘ありがとうございます。早速問題のmidiデータのベースパート選択→イベントリストで見てみました。
しかしプログラムチェンジの文字はありませんでした。
種類の項にはコントローラ、RPN、ノート、ピッチベントのみでした。ほかのパートも同様でした。
試しにノート以外の項目を削除、再生しましたがだめでした。もしかしてやり方間違ってますか?
>>837↑のイベントリスト表示の時に出てきたピッチベント、これが悪いのでしょうか?
これを削除...しましたがだめでした。
それともD-PROのピッチベンドのレンジはシンセウインドウでなにかするのでしょうか?
追記
sonarを再起動して最初にDproを呼び、なにか音色を指定するとメロディや伴奏などは演奏ができました。
しかし、一旦停止し、頭に戻るとメロディ、伴奏ともまた音が出なくなります。
シンセラックでDproを削除して、またD-proを入れなおすとまた再生はできるようになりました。

起動して最初に、ベースパートにてD-proで適当に音色を読み込んだのち、ピアノロール画面を開いて、打ち込むと音はでます。
が、再生すると音はでません。その後ピアノロール画面で打ち込んでも音は出なくなりました。
またReal basses-Dull fingeredの音色を指定したのですが、B♭1から低い音程は全く音が出ませんでした。
これはDproで指定した楽器の演奏可能音程よりも打ち込んだ音程が低いために音が出ないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんorz
842名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 04:18:39 ID:bK35rDoE
830です。連投申し訳ありません、これが問題のファイルです。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date104676.mid
pass please
843名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 04:33:02 ID:mC21Yr6K
どんな風な設定になってるのかよーわからんからcwpファイルで上げてくれ。
844名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 04:41:20 ID:gQ9WgbC1
>>805
レスを読まずにエスパーすると、それはオンボードオーディオインターフェースだから。
Realtekとかそんなの使ってないか?

845名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 09:18:41 ID:IbfcZFRZ
>841
midi試してみた。TRACK3がベースだよね。
D-proがならない要因。はきっとこちら

1・コントローラが悪さをしているので、イベントリストで削除
2・一部は音域が低すぎる。オクターブ上げて対処かsfzファイル自体をいじって音域広げる(難易度高い)

あまりD-pro使ったことないのでわからないけれど
このmidiに入ってるコントローラーを受けるとmidiを受け付けなくなるみたい。
だから、一度音が鳴らなくなってからコントローラを削除してももうならない。
全パートのコントローラ削除してからソフトシンセの設定始めたほうが無難。

でした。
846名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 09:26:12 ID:IbfcZFRZ
>841
そういえばXG用の怪しいSYSXも削除してからやったのでそれでも駄目なら削除を薦める

MIDIに対応していてもGMには対応してないソフトシンセが多いし
逆にGMに対応しているほうがレアだから
面倒だろうけれど、一回コントローラ情報は無視してやるのがベストだと思うよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 12:28:02 ID:Ka8pHkh/
自分の環境でも>>845-846氏の言う様に最初のイベント削除で鳴った。
ところでコレってどこで市販されてんの??
848名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:02:51 ID:8AY3bhEV
830です。
>>843成程、ファイルをcwpファイルで保存してzipに入れてうpしてみました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date104719.zip こちらでよろしいでしょうか。
>>845,846ご指摘ありがとうございます。
1.このmidiの表示→イベントリスト→で出てくるピンクであらわされる
種類の項目がコントローラというものをイベントの削除で削除すればいいのですね。起動して一番最初に
一つずつ細かくコントローラを削除して、DproのプログラムブラウザでMicro slapに変えてみると音が出ました!
イベントリストの左上にあるコントローライベントを押して表示をなくすだけではだめなのですね。
2.成程、音程が低すぎるのですか。D-proのプログラムブラウザでReal Basses-Dull Fingerd
だと低い音程だと音が出なかったのですが、Micro slapで試してみると低い音も出ました。
私が指定したDull Fingerdの演奏可能音程よりも演奏指示の音程が低すぎたんですね。
3.起動時に最初に出てくるsysx自動送出というのが悪いのかもしれないのですね。「いいえ」にして試してみます。
または削除?をするのですね。やり方を調べて試してみます。
そして音が出ました!
1.表示→イベントリスト→で出てくるピンクであらわされる種類の項目がコントローラというものをイベントの削除
2.演奏を指定する音色によって、ベースの音程の低いの部分も音が出た。一部の音色では音程が低すぎて音が出ない。
私は本でベース音はDproがいい(実際にDproでベースを打ち込んでいる)!というのを見て
ベース音はDproでと思ったのですが、実はそうでなかったりするのでしょうか?
ご指摘をしていただいたみなさまに感謝をいたします。
849名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:07:14 ID:8AY3bhEV
830です。
>>847この曲の名前とmidiでググったら一番最初に出てきた所で買いました。
連投申し訳ありません。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:07:25 ID:iyaX/wSi
単なるメモリ不足と思うけどね
ビスタで1GB、んでSONAR7peとかギリじゃnん
851名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:11:34 ID:Ll/pwOLX
なんて丁寧な人だ
852名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:27:25 ID:0MgCbVvW
Vistaはまともに動かすだけでもメモリ1GB必要という恐ろしいOSだからな。
さらにグラフィックカードにも巨大なメモリ(といっても256MB程度だが)が載っていないと
処理速度が低下するという妙な構造だし。
853名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 14:30:19 ID:JZHdyfQu
sonar7体験版を使用しています。
メトロノームの音は鳴るのですが肝心のメロディが流れません。
どなたかアドバイスをお願いします。
854名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 14:47:29 ID:OntI0xw3
SONAR LEをつかっているのですがMIDIのフェードイン、アウトの仕方がわかりません
ヘルプを見てみてもヤフってもオーディオのフェードのことしか書いていませんでした。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 15:00:49 ID:IMplqkMU
>>854
範囲を選択した状態で 挿入 → コントローラ

ナンバーは11-Expressionで、値を開始0、終了127にすればフェードイン
開始127で終了0ならフェードアウト

同じchのMIDIトラックを別に用意して、そこに挿入する形にしておけば後で編集も楽
856名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 15:14:09 ID:XQHpUN0I
MIDIにはフェードイン・アウトのコマンドなんてないです
Expressionかvolumeのバリューを、自分で連続的に可変させるラインを書くことで
再現します

ちなみにExpression命令を受付けないソフトシンセもあるので注意
その場合はvolumeを可変させるべし

ちなみにExpressionやベロシティやパンやといった基本的なMIDI命令や概念は
DAW触る前に勉強しといてね
ここでその手の質問したらスレチで怒られる可能性大だぉ
857名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 15:30:28 ID:OntI0xw3
>>855-856
できました!ご丁寧にありがとうございます!!
858名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:24:56 ID:T8JZmXvU
>>838
どなたか教えてください
お願いします。
859名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:29:14 ID:gLFUdQUn
>>858
7と一緒です
860名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:43:05 ID:jmmtHFmA
>>858
なぁそんな釣りやって楽しいのか?
861名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 19:54:02 ID:T8JZmXvU
>>859
レスありがとうございます
もういちどためしてみます

>>860
まじです^^;
862名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 22:21:41 ID:HYQD6E+N
エフェクトと言うか演出方法での質問なのですが、曲のブレイクと言うか
曲の最中にレコードの回転を止めたような「ビョゥ」みたいな事はSONARでやる方法はありますでしょうか?
863名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 23:16:57 ID:uFqORWkx
6LEを使っている初心者ですが、MIDIデバイスをGMに設定したらD-PROから音が出ないので、フリーソフトで他のMIDIデバイスを使えるのはないのでしょうか?デバイス欄には今の所GMしかないので。
864名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 23:37:33 ID:Ka8pHkh/
>>862
D-Proにスクラッチのサンプリング音入ってなかった?
一回mixダウンして、テンポビューで急激にテンポさげていって自作するとかw
865名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 23:48:26 ID:uFqORWkx
>>864D-PROにサンプリング音は入っていましたけど、それでも音でなかったです。すいませんGMじゃなくてGSでした…えっとサウンドデバイスには問題ないみたいなので、MIDIデバイス欄にはGSしか記載されてないので。
866名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 00:12:02 ID:eokvU88X
867名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 00:36:59 ID:cKpuLBAi
>>866今PCでネットが出来る環境にないので、すいませんがソフトの名前を出来れば教えて下さい。
868名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 00:56:09 ID:eokvU88X
Tapestop
869名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 07:02:03 ID:cKpuLBAi
>>868ありがとうございます。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 12:20:53 ID:gOvM7hBS
sonarでマスタリング済ませてクリップしないことを確認してwavにトラックダウンした音源をitunesで再生したらキックにビビりが混じるんですがこれはitunesのソフトが原因なのか
そもそもの音源がクリップ満載だったのかで悩んでます。
Windows media player では問題無くクリーンに再生出来ます。

どなたかアドバイス頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
871名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 14:57:35 ID:vr3tdfve
【OS】Windows XP Professional SP3
【CPU】Pentium 4 2.8CGhz(Northwood)
【メモリー】DDR 2GB、周波数は分かりません><
【SONARのVr.】SONAR LE 6
【Audio I/F・MIDI I/F】使っていません
【その他外部機器】ONKYO SE-90PCI
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】そもそも項目の意味が分かりません><
【各機器の接続状況】EDIROL PCR-800(USB接続)
【質問】SONAR LE 6にて、ONKYO SE-90PCIをオーディオデバイスとして設定するにはどうすればいいのでしょう><
     超初心者で申し訳ないです
872名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:13:06 ID:jZw0Jsf8
>>871
ASIO以外のドライバを選択することで選べるようにならない?
873名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:16:27 ID:vr3tdfve
>>872
ASIO以外のドライバを選択するには、どのようにすればいいのでしょう><
ろくに説明書の読み方も分からないもので、申し訳ないです
874名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:30:28 ID:jZw0Jsf8
>>873
オプション→オーディオ→詳細設定
というかデフォってWDMじゃなかったっけ?

あとonkyoのカードはASIO非対応だから
ASIO使いたいならASIO4ALL使うしかなかったような
875名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:36:57 ID:vr3tdfve
>>>874
はい、確かにデフォでWDMでした
しかしSE-90PCIに設定すると「プロジェクトのオーディオフォーマットの設定に対応していない」と表示されてしまって…

ASIO4ALLはインストールしてあるんですけれども
これがちゃんと動いているのかどうか判断できないです><
876名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:44:40 ID:jZw0Jsf8
>>875
オーディオフォーマットの設定って言われるんだったら、単純にサンプリングレートかbit数の問題じゃないのかな
877名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:47:11 ID:jZw0Jsf8
あーごめ、24bit/192kHzまで対応って書いてあるね
俺じゃ力になれんわ(´・ω・`)
878名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:56:35 ID:vr3tdfve
>>876
取りあえずサウンドカード側のドライバでサンプリングレートを44.1kHzにしてみました
すると設定は成功したのですが、依然として、MIDIキーボードを弾いても音が鳴りません><
ちなみに、デバイスをマザーボードのオンボードオーディオに設定して、同じことをしたときは音が鳴っていました…

あと、44.1kHZにすると、Windowsの効果音が1音ほど低くなりました><

質問ばかりで申し訳ないです…
879名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 15:58:05 ID:vr3tdfve
>>877
親切にしていただきありがとう本当にございました><
ローランドのサポセンに電話してみようと思います><
880名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 16:21:02 ID:5OU4AF+Z
オーディオインターフェイス買わないやつはなんなの?
881名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 17:08:23 ID:1BewHqKD
そんなの
882名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:19:17 ID:k5B10dI0
【OS】Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3)
【CPU】AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 個の CPU), ~1983MHz
【メモリー】1022MB RAM
【SONARのVr.】6 LE

SONER 6 LEをインストールすることができません;;
説明書通りにセットアップをしていって、「インストールの準備完了」と表示されたので「インストール」をクリックしましたが、

『SONER 6 LE セットアップ
インストール状況
ご使用のコンピュータにSONER 6 LEをインストールしています。しばらくお待ちください。

ファイルを展開しています...
■■□□□□□□□□□□□□□□□     』
(↑メーター?が2つ進んだところ;)

このような状況でフリーズしてしまい、Alt+F4を押しても窓を消すことができず、
PCの電源を切るを押しても、このセットアップの窓が残ったままで
PCの電源を切る事もできません・・・;;
仕方がないので電源ボタン長押しで強制終了してみて、もう一度立ち上げて、SONERのインストールを試みましたが、
全く同じ現象が起きるということを3回ほど繰り返しました。。。

知識不足でわからないことが多いのですが、
どうしたらインストールできるのかと、
状況・環境に関して説明不足でしたらそこも教えて下さると嬉しいです;w;

よろしくお願い致します><。
883名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:25:06 ID:4GdbZLVc
×SONER
○SONAR

管理者権限の無いアカウントじゃないよな?
884名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:31:08 ID:EDcN1wrx
潔くメーカーに問い合わせたほうが早いかもよ
885名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 19:44:37 ID:U9GIRSID
SONAR8PだけどNIのソフト使ってるとたまにアクティビベーションを再要求される
(ギターリグLEとかB4とか…もちろんどっちも既にアクティベートコード入力済でゴワス)
その度にセンターにログインして起動選ばなきゃいけないんだけど何が原因なんだぜ?
886名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 20:03:19 ID:7vCW84Il
>>882
ウイルスチェック
二台あるなら別PCで試してみる
887名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 22:41:57 ID:kJjJaHtk
ソナー8で
ピッチベンドについて質問したものですが
いまだにピッチベンドのやり方がわかりません

コントロールビューなるものが8ではピアノロールのしたに
表示されていませんし

ちがうやり方の
トラックビューでクリップを
右クリック>エンベロープ
>tラックエンベロープの挿入でmidiをえらんで
ピッチベンドを選ぶというう方法でもできませんでした

クリップ単位で選ぶ意味もわかりません
音符単位で選んでベンドとかなら
感覚的にわかりやすいのですが、、、

どうぞどなたか、救いの手をさしのべてください
お願いします
888名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 23:09:23 ID:kJjJaHtk
>>887
すみません
できました><
ノードというのを作らないとだめみたいですね、、、

すれよごしたいへん失礼しました
889名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 23:20:31 ID:7vCW84Il
8もってないんだ
ごめんね
890名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 23:39:55 ID:kJjJaHtk
>>889
いえ、親切にありがとうございます
優しい人
891名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 01:47:03 ID:TjWhtRAu
SONARはRewireに対して愛称が悪いんでしょうか?

ボカロをRewireして保存したあとSONAR6 LEを終了するとエラーが出て(報告する、しないと出てくるアレ)オーディオインターフェースをSONARが認識しなくなります

同じような症状を経験した人いますか?
892名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 02:03:56 ID:IxgZxd9m
SONARとボカロが相性悪い
893名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 05:43:10 ID:vAR0uHqS
今までHDRを使ってたんだけど、SONAR8に変えて、音の良さに感動した!音に奥行がある!以上です(´・ω・`)
894名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 05:56:45 ID:b3RtOBPJ
えっと・・・ご質問はw
895名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 06:08:42 ID:tnP3N9j2
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/10/001/index.html
このタッチパネルのパソコンにSONAR8インスコしたらすごくおもしろそうなんだけど・・・動くかな
メモリはいいとしてCPUが心配。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 07:48:59 ID:KuL2phKb
>>891
ルカと繋いでるが何の問題もないぞ
897名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 18:48:23 ID:g2xM6K6q
SONAR8 Proでのトラブルなんですが、
再生時のメトロノーム・オーディオメトロノームをそれぞれクリックONする→再生時にメトロノームが鳴る→メトロノームを止めたくなって、全オーディオトラックをミュート、メトロノームトラックをミュート&ボリューム0にして再生してもメトロノームが鳴り続ける

メトロノーム・オーディオメトロノームをそれぞれクリックOFFするか、メトロノームトラックのOUT出力はマスターになっているのに、なぜかマスターをソロにするかでようやくメトロノーム音が消えます。

メトロノームを使う曲のレコーディング依頼がたまたま入って気づいたのですが、今までの製作ファイルを見直してみると、そういう症状があったり無かったりのファイルが入り混じってました。

これはただのバグなんでしょうか?
898名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:00:06 ID:WW5cQD55
SONAR8 PRODUCERです。

レコーディングスタジオで録ったwaveファイルをインポートしても波形が出ません。
音もなりません。本来波形が出るところに・・・・・と模様が出るだけです。
waveファイル自体はwindows media playerで再生できます。

waveファイルのプロパティを見ると、
ビットレート 1058kbps、
モノラル
24ビット
オーディオサンプルレート 44kHz
オーディオ形式 PCM
となっています。

他のwaveファイルはインポートできるのですが…

エンジニアの方がPro Toolsで編集していたので、それが関係しているのでしょうか?

切実なのでどなたかよろしくお願いします!
899名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:26:37 ID:Jb5D8zFQ
別のWave編集ソフトで読み込んだ後、別名で保存し、
その別名保存したファイルを読み込んでみ?

SONARはMIDI読み込みにしてもWAVE読み込みにしても
ヘッダの解釈が下手らしく、ちょっとでも規格に合わないファイルだと
ことごとく読み込みに失敗する。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:28:33 ID:Gidro8M2
SONAR以前の質問かもしれないが
シンプルインストゥルメントトラックもMIDIだから最初の小節はあけなきゃならんの?
901名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:39:07 ID:WW5cQD55
>>899 
無事解決しました!本当にありがとうございます!
勉強になりました!
902名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:56:11 ID:/Awj+AlP
>>900
質問の意図はよくわからないがw
とりあえずシンプルインストトラックがあると、MIDIクリップをコピーしようとする際に
何故か誤動作しまくるので、その特性を理解できるまでは実践では使わないことを
オススメだぜ
903名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:57:26 ID:Ei4xrtaj
【OS】vistaUltimate x64
【CPU】Athlon64x2 +5600
【メモリー】8GB DDR800
【SONARのVr.】8.2
【Audio I/F・MIDI I/F】XONAR D2/PM
【その他外部機器】特になし
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】プラグインシンセ全般
【質問】
シンセラックから、各プラグインシンセを呼び出します。
たとえばSessionDrummer2を呼び出したとします。
PROG>から音源セットを読み込み、中央部の絵をクリックしたら音が鳴るはずなのですが・・・・
何度押しても鳴りません。
で、プラグインシンセを非アクティブにすると、押した音色分だけ一気に再生されます。ダダダっと。

トラックビューで再生すると普通に鳴らしてくれるのですが・・・
音色の確認が非常にやりづらいです。どこか設定がおかしいのでしょうか。
904名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:57:51 ID:zwp/hJvA
セットアップ小節じゃねーの?
905名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 22:58:24 ID:/Awj+AlP
補足
>>902 はそういうバグね

ウチの環境では8.02のパッチを当ててもこのバグは改善されないことを確認
他にもシンプルインストトラックの不具合はあるかもなので他スレも巡ってみて!
906名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 00:42:46 ID:18z4ejfM
トラブルです。

sonar6にて
ドラムマップマネージャのプリセット欄が開かなくなってしまいました。
どういうことでしょう?

ソフトシンセのサウンドキャンバスを使用すると
オーディオ設定に異常が起きるという不思議なバグがありましたが
何か別のソフトが干渉しているのでしょうか?
907名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 04:24:09 ID:AspGaR/V
SONAR 7 Producer Editionをインストールしたのですが、
どうも音が鳴りません。以前購入していたオーディオインターフェイス、
「UA-4FX」をつないだら音が鳴るようになりました。
これはどうゆう仕組みなのでしょうか?

また音はなったのですが、ドラムをMIDIで打ち込もうとしても
ピアノの音が鳴り、ピアノの音でしか再生されません。
分かる方がいたら詳しく教えていただければ幸いです。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 04:41:15 ID:YU0V7PK2
>>907
さすがにそのレベルになると説明書を読むかサポートに電話するか
してくれとしか言いようがないw
909名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 06:55:01 ID:I8vGnztG
>>907
うちは6LEだけどOSがVistaなもんでPCに内蔵されてるサウンドカードは使えないよ。
インターフェイス経由じゃないと出音できない。
SONAR7ってVista対応してんの?
910名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 07:12:06 ID:XRPJT1Cc
MMEに設定したら音でない?
911名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 08:00:14 ID:8EmcDxOl
この時期にSONAR 7 PEをインストールしたっていう貧乏人の初歩的質問には答えることはないゼ
912名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 08:10:34 ID:7Tsm6PtQ
貢ぎ体質か?
913名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 11:56:10 ID:Mkrh2Z/e
「どうゆう」とかって言い回しも含めて100%釣りだろw

ところでドラムマップと言えばすぐ設定がクリアされて使い物にならないという思い出
しか無いんだけど最近のは改善されてるの?
914907:2009/02/18(水) 12:23:52 ID:AspGaR/V
>>908-913
サポートに電話したら、単なるチャンネルなどの設定不足でした(;><)
お騒がせして申し訳ありませんでした・・
でもそれ以上に、お返事いただいて本当にありがとうございました!!
915名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 15:57:40 ID:i7ccDyGW
sonar8PEにて、
Boost11なんだけど、インサートするとデフォルトでインプット6dbになってるよね、
あれを適当な値にしてファイルセーブするとまた6dbにもどってしまうんだけど、
だれか同じ症状になる人いますかね?
916名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 16:44:23 ID:Mkrh2Z/e
俺はBoost11じゃないけど他社のプラグインでそれになっちゃう
でもプロジェクトによっては問題なかったりして条件を研究中だす
917名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:33:40 ID:MGFjaiJF
それはお前らがVistaだからです
918名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:41:30 ID:Mkrh2Z/e
XPなのだがなー
もしやAHCIドライバ入れたのがマズかったか
919名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:42:37 ID:uTw5UXts
>>918
さすがにそれは関連ないと思うお
920名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:58:14 ID:Mkrh2Z/e
あとたまにLP64 multibandを使ってるときに急に音がでず再生と同時にドロップして、
LP64をバイバスすると普通に再生が始まるという現象も発生しとりまする
921名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 18:00:56 ID:uTw5UXts
8だとたまーにそういうのあるね
自分はまだトラブルが怖いからメインの作業は7でやってる
922名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 18:11:34 ID:7+jgxA5S
8ド安定してるけどなあ・・・
923名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 18:40:28 ID:MGFjaiJF
8が安定しているって人は、8の新機能使ってないだけだって結論出てるんだからすっこんでろ。
924名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 19:54:16 ID:pDVYQ2++
915だけど、XPつかってます。
Boost11のセーブ時のバグ、みんなもなるかと思ったけど、俺だけなのかね??

>923
結構人によっては機能をどこまでつかってるかによるよね。

隅々まで使いこなしてる人と、一部分だけ使えれば良い人、使い方は人それぞれだからなぁ・・・。
925名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:06:26 ID:/zpZXl+A
どなたか>>903
お答いただけませんか?
926名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:11:16 ID:7+jgxA5S
>>923
不安定になる8の新機能kwsk
927名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:29:58 ID:3qu64Ikv
>>925
他の音源でも一緒?
928名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:34:44 ID:l7XMdDB0
V-stationが8PEで認識されません
他のDAWではちゃんと使えてるのにな

同じ症状の方おられますか?
929名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:40:29 ID:jejFG/Wx
俺の日常的に体験してる8Pのバグと言えば
・新しい64bit系エフェクトの複数同時使用時の再生停止(相性問題?)
・シンプルインストトラック使用時のドラッグ&ドロップによるクリップの移動・コピーのエラー
・一度エクスポートした後に正常に再生できなくなる(再度プロジェクトを開きなおすと解決)
など
930名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 20:52:55 ID:/zpZXl+A
>>927
押しても何も鳴らない物もあれば、上記の現象が起こるものも
あります。
トラックを再生したり、SONARを再起動したりすれば普通に試聴
できたりもしますが、再現性は難しいです。

いちいちピアノロール開いてクリックしなきゃだめなので、非常にやり辛い・・・。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:42:46 ID:zvzOlX6v
SILVER-BOXのフリーズできん
932名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:57:08 ID:wHeQjwn7
SONAR6LE
ちゃんとレジストレーションコード取得して間違いないはずなのにD-PROLEに無効なコードですっていわれちゃうんですが
933名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 02:25:50 ID:hb1EWujr

個別にコードいるよ??ソナーとD−PRO。起動時に誘導されたと思うからできるっしょや
934名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 08:16:26 ID:1Jw5SEcW
SONAR8のことで質問があります。
Cubase LEからの乗り換えで、EZDrummerを使いたいのですが、ソフトが認知してくれないようです。
Cubaseのほうからは、呼び出し・一部機能の使用が可能なのですが・・・。

VSTフォルダにdllを入れ、ソフト上からも再検索をかけていますが、やはり認識されません。
EZDrummerの再セットアップも試みましたが、症状は改善しません。なお、同じ条件のGuitar Rig3のほうは正常に認識されています。
原因が何かお分かりになる方がいらっしゃればご教授頂きたいです。
935名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 08:25:06 ID:TkXksXd8
シンセラックにEZDrummerをセットする時にマスターアウト用オーディオトラックっての作ってる?
936名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 08:44:41 ID:1Jw5SEcW
>>935
お返事ありがとうございます。
そもそも挿入→プラグインシンセの欄にEZDrummerが出てこないもので、設定のしようがない状態です・・・。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 08:57:41 ID:TkXksXd8
俺も最初認識してくれなかったんだけど、オプションのVSTフォルダの追加で
dllの入ってるprogramfile→toontrack→ ezdrummerを追加したらできた
sonarのVSTフォルダにdllは入れていません。

これでできなければわかりません。
すいません。
938名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 09:50:20 ID:1Jw5SEcW
>>937
937さんが成功してるということは、dllに問題があるのでは・・・と考え、
DVDから初期verのezdrummer.dllを持ってきたところ、無事認識しました。
どうやらアップデータのdllが悪さをしていたようです。ありがとうございました。
939名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 13:28:20 ID:0PNtKc+t
すみません、初心者です。
O/I:UA-25EX  DAW:SONAR 6 LE で最近DTMを始めたのですが、
録音したオーディオデータや、ピアノロールビューで打ち込みをしたシンセの音が
共にまったく再生されません。出力はUA-25EXから直接ヘッドフォンとスピーカーに
出しているので、ギター等を弾く時には音は聞こえているものの、
録音し、データも書き込まれているのに音が出ません。

インプット、アウトプットの設定が間違えているのでしょうか?

オーディオ録音なら・・・
INPUT:UA-25EX
OUTPUT:UA-25EX

MIDI打ち込みなら・・・
INPUT:シンセ1−OUT
OUTPUT:UA-25EX

・・・になっています。
それとも他に原因があるのでしょうか??
宜しければ教えてください。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 15:35:18 ID:ZOiTpDOZ
sonar6HSでドラムの打ち込みをしているのですが
ピアノロールビューで、8ビートを打ち込む(スネア)時に、8つとも均等に打ち込むにはどうしたらいいでしょうか
4つはグリッドにスナップされるから問題ないのですが…
941名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 15:46:36 ID:fS/OSR5K
>>940
ツールバーの「グリッドにスナップ」の右にある▼ボタン押すと出てくる窓で
8分音符を選びましょ
942名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:06:52 ID:ZOiTpDOZ
>>941
レスありがとうございます
やってみましたが、それだと打ち込めない部分が…

http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_8889.jpg

画像のあたりに打ち込めるようにするにはどうしたらいいでしょうか
943名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:14:22 ID:fS/OSR5K
>>942
その都度グリッドの設定変えるか、イベントリストで手入力。
もしくはざっくり作ってクォンタイズ。
後者だとズレが大きいと前後のタイミングに移動しちゃうから注意。

って、このほかによい方法あるかも。オレは思いつかないや。
944941:2009/02/19(木) 16:15:52 ID:fS/OSR5K
>>943に追記。

とりあえず8分音符のタイミングで打ち込んで、まとめて後ろにずらすほうが楽か。
945名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:16:16 ID:ZOiTpDOZ
>>943
虫眼鏡みたいなやつでグリッドの倍率を変えてみたらできました!
ありがとうございます
946名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:40:52 ID:DGUpL6Kr
sonar 6 leのソフトシンセの音が鳴らないのですがピアノロールでは打ち込みできているのですが
音がでません、midiはちゃんと音がでているのですが・・・
947名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 17:34:19 ID:QMnAR/Mq
>>946
挿してる音源の名を言ってみろ!
948名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 18:26:45 ID:dtQfdZut
すいません、ご教授ください。
sonar7PSでピアノロールで打ち込みをしていたのですが、いらない区間を小節ごと
削除したいときはどのようにすればよいのでしょうか?
949名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 18:36:13 ID:QMnAR/Mq
>>948
クリップを分割して、いらんとこを消せばいい
950932:2009/02/19(木) 18:37:55 ID:hBFwNHBs
間違いなくD-PROのシリアル入れてもダメ
レジストレーションしてなくても使えるっぽいからいいんだけどなんだかきもちわるい
951名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 19:19:27 ID:dtQfdZut
>>949
それだとあとで後ろのクリップをドラッグしてこないとだめなんで、その空間ごと削除する方法って
ないものなのかなぁと思ったんですが、ないんですかね、やっぱり。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:30:50 ID:mgIm07Y5
質問ですが、エイブルトンライブに付いてあるサイドチェインみたいな機能はSONAR6LEにはないのでしょうか?またそれに近い感じにするにはどうしたらいいんでしょうか?
953名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 21:03:06 ID:vgMfbgYE
Superior Drumer2.0をドラムマップで打ち込みしたいんですがどうすればいいですか?
954名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 21:56:45 ID:PgaLxPWB
【OS】WinXPsp3
【CPU】1,6G
【メモリー】2G(1G*2)
【SONARのVr.】8
【Audio I/F・MIDI I/F】guitar rig kontrol
【その他外部機器】特になし
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】guitar rig 3
【質問】
この環境ではじめてオーディオI/F機能付きの
gitar rig 3 kontorolエディションを購入インストール
しましたところ
スタンドアロンでも
ソナーでプラグインエフェクトとしても
音が鳴りません

コントロ−ラーやソフトの
IN OUTのインジケーターは反応していますが
肝心のギターの音がでません

どうすれば解決できるか
ご教授ください
宜しくお願いします。
955名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:58:19 ID:URuflZrt
>>954
出力の設定は?
OUTに信号が行ってるなら、あとはそこだけだと思う
956名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 23:02:32 ID:PgaLxPWB
>>955
さっそく回答くださり
ありがとうございます

出力の設定とは
どこですればいいのでしょうか?

重ね重ねお手数を
おかけして申し訳ないですが
宜しくお願いします。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 23:07:20 ID:URuflZrt
>>956
単体起動でメニューを全部当たってみるといい
958名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 23:38:57 ID:PgaLxPWB
>>957
スタンドアロンで
ソフトの設定のイジレルところ全て
いじってもだめです。

ギターの音はでませんでしたが
ドライバの選択で
アシオかダイレクトサウンドを選べる項目があったので
ダイレクトサウンドにすると
ものすごいノイズはでました
でもアシオでもダイレクトサウンドでも
ギターのおとは なってくれませんでした。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 00:56:08 ID:miGSz8e4

【OS】 WINDOWS VISTA Ultimate
【CPU】 cora2quad
【メモリー】 4G
【SONARのVr.】 sonar6LE
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX
【その他外部機器】

【質問】
ASIOモードではマイク入力を受付て音が鳴らず、
WDMモードではマイク入力を受け付けず音が鳴ります
付属の説明書、BASIC MASTER SONAR6LEを読んで設定をしてみても
変化無しです
サウンドカードにX-Fi SoundBLASTERが入っています
この症状はどうすれば解決できるのでしょうか...
960名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 01:30:47 ID:g7VqGHFi
SONAR8でAddictive drumsが認識されなくなっちゃったんだけど、
何故でしょうか、、dllはちゃんと検索かけています。
961名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 12:50:33 ID:c1Eh1un0
ソナキューベ
962名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 12:57:21 ID:DcUxJVnI
オートスクロールの有効無効ってどこで切り替えることができるんでしょうか?

いきなり無効になってとても不便…orz
963名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 13:04:35 ID:o4CSb9rS
散々既出
964名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 13:13:48 ID:YUzC40aX
その程度を逆引きできなくてどうやって今まで音楽の勉強をやってこれたのかと
普通に疑問なのだが…

マニュアル巻末に索引もあるしヘルプファイルもあるし何よりこのスレでも検索
しようって何故思わない?
965名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:01:19 ID:z8eBrEzb
まぁまぁ
966名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:14:10 ID:8tNlq5uM
967名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 15:19:18 ID:IAbDh5Ya
>964
その程度のことでイライラして書き込みを我慢できないような忍耐力で
今まで音楽の勉強をやってこれたのか?
968名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 15:54:36 ID:YUzC40aX
なるほど…また俺は釣られたわけかw
MIDIケーブルで首吊って来るわ
969名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 17:38:09 ID:EyykSlW9
sonarの解説書が3冊あったんだが
MASTEROFSONARが一番いいのかな?
970名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 17:59:08 ID:pO5uIw3a
sonarの7を使っています
コントローラーの入力について教えて頂きたいのです
マニュアルの289ページを参照すると、ドラッグすることによってエンベロープを描くように
曲線でエクスプレッションなどを作成することができるように思えるのですが、ドラッグしても
一本のエディットハンドルが出てくるだけなんです。
ゆっくりドラッグしても変わりません。
何が間違っているのでしょうか?
971名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:01:37 ID:YJklQDZ0
>>970
Ctrl+
972名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:04:33 ID:8tNlq5uM
マニュアルが一番
973名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:11:43 ID:pO5uIw3a
>>971
早速のご回答、ありがとうございます、できました。
974名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:38:32 ID:YUzC40aX
エンベローブは昔のソナーだとマウスドラッグだけでデフォルトでノードをトントントンと
置いてく仕様だったのに5あたりから仕様変更されたね
どのようなアレがあったんだろうか
975名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 19:08:14 ID:3I78o+eN
>>974
インラインピアノロールの導入と併せて、コントロールとノートを1レーンで
表示できるようにしたのが原因ではあるまいか。
976名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 19:08:35 ID:EyykSlW9
>>972
まぁそうかもしれないが・・・
977名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 19:49:21 ID:YJklQDZ0
sonarの機能は同期とサラウンド以外はマスターしてしまった。あとはGUIの改良をしてくれ、みづらい。
978名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 19:49:32 ID:gKwt+8rI
>>960
ADスレに書いたから見てみて!
979名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:15:38 ID:g+d0yw7J
>>976
マニュアルなんか見てもさっぱりわからんよw

超初心者のおれは
俺は「徹底操作ガイド」と「完全攻略ガイド」の二冊買ったぜw

まず専門用語が解からんからそこから理解しないと・・

マスターオブ〜は難しそうでやめた・・
980名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:18:13 ID:c1Eh1un0
でッ!て、言う
981名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:41:34 ID:kqhlknj4
>>979
マスターオブ最近買った
こういう手引書買ったことないので他はどうだかわからないけど
内容は説明書に毛が生えた程度のもののような…
カラーだしわかりやすいことは、わかりやすいかもしれないが
散々マニュアルとヘルプに首っ引きで操作を覚えたのでほとんど意味が無かったな
982名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:54:09 ID:EyykSlW9
>>979
>>981
ふむ
迷うなぁ
983名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:56:55 ID:QnVKGlh9
俺はマスターオブ〜しか知らんが、説明書と大差ない。他のは分からないけどマスターオブ〜はやめとけ。
984名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:57:07 ID:WG5TRNuX
どの解説書もやっぱりヘルプに載ってる内容かな?
実例と一緒に解説されてるからわかりやすいっちゃわかりやすいんだろうけど
985名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:36:55 ID:AglH2X1u
現在インターネットに繋げない環境なので質問です。
UA25EXが欲しいんですがローランドからタダでダウンロードできるんでしょうか?一応DAWはSONAR8です。
もし出来るのであれば 明日漫画喫茶行ってきます。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:13:16 ID:l66CWzKM
>>985
ドライバダウンロードなら無料だが、初期ドライバ(Ver.1.00)しか置いてないぞ。
987名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:13:34 ID:UvsSpBrM
>>985
割れか?本当に買ったとしても質問のレベルが低すぎだろ。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:22:28 ID:AglH2X1u
>>986
左様でしたか。では外部に繋げるUA25EX購入します。
新入りですが宜しくお願いします。
音を良くするにはサウンドカードも交換するべきですか?
989名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:26:59 ID:z8bjiySb
SONAR7使っています
ピアノロール入力が出来ないのですが設定がおかしいのでしょうか?
入力ツールになっています
990名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 01:54:35 ID:MZieubp+
>>988
えっと、まずそれがどういう物なのかを調べたほうがいいんじゃないかな
991名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:09:21 ID:NoABELUZ
ワロタwww
992名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:10:10 ID:F49RSCDc
UA25EXがあれば内臓サウンドカードは要らないぉ(^ω^)
PCIスロットに直接本体を差すタイプか、USB(またはFIREWIRE)ポートに差す外付け
ユニットタイプかの違いだと思えばよろしいかと

PCIスロットに本体を差しつつ外付けのユニット(ただしこちらは純粋なI/O端子のみ)
を併用するM-AUIDOのDELTAシリーズみたいなのもあるけどね
993名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:17:02 ID:F49RSCDc
補足

USB(またはFIREWIRE)ポートに差す

USB(またはFIREWIRE)ポート経由でサウンドユニット(オーディオインタフェイス=
サウンドカードの同等の機能を持つ、複数のオーディオ入出力を備えた機器)とパソコンを
繋ぐ という意味合いです

スレチ気味なのでこのヘンで!
994名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:31:16 ID:z8bjiySb
>>989
おねがいします
995名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 03:06:12 ID:U+q5YFRv
>>994
状況がまったく掴めないような質問の仕方では答えようがないので
質問の仕方を考えなおそう
996名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 03:21:31 ID:z8bjiySb
>>995
ピアノロールで入力ツールを使ってステップ録音をしたいのですが
入力ツールを選択してピアノロールの打ち込み画面(ノートを置く所)をクリックしてみても
ノートが入力されなくて悩んでいます。

ちなみに関係あるか分かりませんが、パターンブラシツールでは入力が可能です
997名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 03:29:19 ID:F49RSCDc
ピアノロール画面でキーボードの”D"を押してペン先が鉛筆になっても入力できない
ってのならばパソコンを窓から投げ捨てろ!

ちなみにマウスでポチポチやるのはステップ録音じゃないぞw
998名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 03:34:23 ID:KN+82v6b
まんこパーティー
999名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 03:35:50 ID:F49RSCDc
補足
ちなみにステップ録音とはMIDI鍵盤を利用して非リアルタイムでゆっくりと単音または
和音を弾きながら入力する録音方法です

それは分かってて、それが出来ないってことかな?
それだったらまず確認…リアルタイム演奏ではMIDI鍵盤からシンセをコントロールできてるよね?
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 04:42:41 ID:z8bjiySb
>>999
説明不足ですみません
ステップ録音を勘違いしてたみたいですw
キーボード(電子ピアノ)からのリアルタイム録音は可能なのですがそれに味付けを入力ツールを使って
加えたくて(いちいち鍵盤を押すのがメンドイので・・・)

ちなみにDおしてもペン先に変更しないのが原因だと思われます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。