ヘ(`∀´)/お前等の楽器のある部屋見せてよ 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
YOU達自宅スタジオ、自室のDTM環境の画像を晒しちゃいなYO! 

ポイント 
・モニターの画面に、シーケンサー起動してるといいかも。 
・機材を快適に使う上でのアドバイスや、機材話などで盛り上がれば? 
・暖かい色の“蛍光灯”だとプロっぽく見えますん。 
・ティッシュ、ティシューなどの言葉に過剰反応すること。 
・ここが2ちゃんねるということを忘れてるような奴は放置。 
 荒らし、KYな香具師も放置。釣られたあほうが負け。 
・無駄なコテハン絶対禁止! 

推奨あぷろだ 
http://tfpr.org/up/
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/upload.html
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dtmroom

お前等の楽器のある部屋見せろよ。のサイト 
http://www.eonet.ne.jp/~auctions/

以前に晒された写真のまとめ 
http://tfpr.org/up/dtm_image.zip

前スレ 
@(=*.*=)@お前等の楽器のある部屋見せろyo 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223842019/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 02:59:17 ID:zj9bsN5+

華麗に2get

前スレ>>997
そりゃあ、ハードじゃ当然無理だよ。
でも1台でギガもBGDもあれもこれも鳴らすとなると、
相当なハイスペックじゃないと厳しいんじゃないかな・・・
全部同時に鳴らなくても作曲できるほど有能なら別だけど。
(仮音で、完成形を想像しながら作る手口)
それか、同時に使うような曲を作らなければいいって考えもあるか。
3名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 03:28:23 ID:G9rp14Im
おりるときはゆっくりで、あがるときは早いものってなんだ?
4名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 05:49:48 ID:WhF8DgSS
>>1乙
>>3
俺のちんこまん
5名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 05:54:06 ID:4cQlyDCB
>>2
フリーズしながらやりゃいいよ。
6名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 10:18:37 ID:77cUxtQs
仕事で上京することになった。
今まで座椅子派だったんだけど、これを機にデスクに使用かまよってる。
座椅子からデスクまたはデスクから座椅子に変えた人の意見教えてくれ。


7名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 12:23:00 ID:dm0P3xoW
俺も聞きたいな。
俺は引越し後は座椅子にしようと考えてる。
8名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 13:42:14 ID:hRcFoJyG
おれは座椅子からデスクに移行した派。
単純に機材が増え過ぎて座椅子では手が届かないようになった。
モニタースピーカーの位置の問題もあった。
あと気持ちの問題かもしれんけど座椅子より集中して作業ができるようになった。
機材が少ないかソフト中心環境なら座椅子でもいいかもしれん。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 16:25:31 ID:fbnPgUgq
いちおつ
10名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 20:08:07 ID:atB4IG2L
>>1
いちおつ

>>3
いちもつ

>>6
作曲メインの人だと、思い切って立ってしまうのがいいよ。
集中力が異常にあがってアイディア湧く。
長時間はもたないけど。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 21:10:21 ID:n51qHALE
>>10

へぇーへぇーへぇー
今度やってみます。
12名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:00:25 ID:MaUucaik
モニター周り、吸音とかやってる人いる?
あんまり見かけないけど。
100均のウレタンスポンジでも張れば多少は効果があるんだろうか?
特にリアバスレフだと壁の反射は結構気を遣った方が良いんだよね?
俺は何もしていないけど。w
13名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:40:01 ID:6LcnAS9z
いちもつ
14名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 01:17:30 ID:NveNHszT
貧乏学生が通ります。
http://tfpr.org/up/src/up0199.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0200.jpg

機材もあまりなく、面白味がありませんが………
15名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 01:19:12 ID:qCeQPbiB
村上君?
16名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 01:20:36 ID:LFk3r3jD
良い意味でテンプレ通りのゆとり部屋だな
17名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 01:31:37 ID:NveNHszT
>>15
残念ながら人違いのようです。
>>16
ありがとうございます。
仰る通り、YUTORI世代ど真ん中でございます。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 01:51:30 ID:JiUtjZWn
ズームイン!
19名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 02:00:56 ID:dgn2Tsv2
>>14
そのヘッドホン俺も持ってるわwww
ギターどこの?
20名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 02:25:20 ID:NveNHszT
>>18
リーズナブルで音色が多様と、大変素晴らしいエフェクターです。
「安くて使える」というのは貧乏人が求める第一の条件でもあります。

>>19
貧乏人御用達・格安通販ギターPHOTO☆GENICでございます。
エフェクターやDAWなどで工夫すれば意外となんとかなるものです。
21名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 02:28:10 ID:oRDYfyjp
ギターなかーま
意外と使えるよね。

パソコン画面はFLスタジオ?ACID?
22名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 02:45:40 ID:NveNHszT
>>21
FLstudio7の廉価版でございます。
初心者にお勧めのDAWソフトとあったので購入しました。
今のところ不満はないので重宝しております。
機能が制限されている場合はフリーソフトで代用しております。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 04:18:46 ID:iCQFYtlV
24名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 13:54:55 ID:Uvsia2IF
あっちは敷地広いからなあ。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 14:05:20 ID:qCeQPbiB
パリのアパルトマンDTM仕様、とか見てみたいな
敷地一緒もしくは日本より狭くて、日本と明確に違いが比べられる
26名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:13:39 ID:+UYv8EoB
ロフトベット購入予定。

ロフトベッドの下のデスクでDTMしてる人の画像きぼん
27名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:15:51 ID:OB8T6aMi
シーツからホコリが落ちてきて機材に良くないってさ
28名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:42:23 ID:drRLkJay
>>26
前スレに一人居たはず
29名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 23:34:44 ID:LFk3r3jD
専用うpロダだから持ってきても怒られないよな?
http://tfpr.org/up/src/up0181.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0182.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0183.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0184.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0185.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0186.jpg

とりあえず最近のはこれくらい?
まとめサイトとかにも別の部屋があったはず
30名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:35:17 ID:nT2Oy6zd
>>29
最後の熱帯魚用のライトか?
31名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:57:11 ID:1VokZuJk
32名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 01:23:29 ID:Aqv5yP2v
機材・物が多すぎる場合は整理法は?
33名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 01:37:59 ID:SHIdJ6GL
捨てる・売る・譲る
34名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 08:36:06 ID:f7rn6hcn
人生やめる
35名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 09:12:58 ID:lxswCBTz
オレにくれる
36名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 12:03:03 ID:hTmvyoMx
倉庫を借りる。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:23:15 ID:tpgROJH5
ふりだしにもどる。
38名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:54:38 ID:4cVeU/Yy
機材・物が多すぎる場合は整理法は?
39名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:58:40 ID:2sZEj1IL
ヤフオク
40名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 15:27:02 ID:Z9z5fIc5
彼女・セクフレが多すぎる場合は整理法は?
41名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 16:24:40 ID:zeU4FcI0
おれが三人までなら無料で引き取る
42名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 16:59:56 ID:qhRGGrcx
債務・扶養家族が多すぎる場合は整理法は?
43名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 17:15:03 ID:2sZEj1IL
失踪
44名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:52:54 ID:ZEFDUore
前別の場所で写真あげたら友人に特定されたので気が引けるのだが。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/
タテじゃなくてヨコ方向に机がついてるざんす。
4544:2008/11/28(金) 21:54:04 ID:ZEFDUore
間違った。こっちです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1227354847961.jpg
46名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 22:06:17 ID:oLtp2GYh
スレタイ100回読め
47名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 23:05:23 ID:1VokZuJk
何を見せたいのかさっぱりだな
48名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 01:20:16 ID:lsO84SzO
俺、ど田舎だから使わない機材は物置に入れるだけ
都会人は大変だね
俺も別な意味で大変な事もあるが
49名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 01:35:48 ID:MTnYV0mF
うん。
俺ん家なんか、まず収納が一つも無いしw
50名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 01:40:12 ID:R7p9BcUO
>>44
>>26に対して。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 01:45:21 ID:mGeZ6PP9
前スレ位に物が溢れかえって倉庫みたいな人いたよな
物を捨てるか、住居兼倉庫化するしか無いだろう
52名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 02:18:00 ID:b66MsRAL
http://www.flickr.com/photos/cjw333/29627416/
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/44361109
初めてイケアで買い物しようと思った
6Uのラックレールにジャストサイズで約1600円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=508%5ERRF6%2D5MM%5E%5E
奇妙なことにラックレールも音屋で1600円
つまり激安のウッドラックが5千円以内で作れる
これ、良いプランだよな・・・俺やってみるわ
53名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 06:21:35 ID:wm+q7PPG
耐荷重が維持できるなら安いんじゃないかい?
1つ2つは平気だろうけど全積みしたらへし折れそうだな…
54名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 06:54:42 ID:74Ne3URi
机の上に置く用かね。
高さがないから床の上にはキツイな。
レールのラックなら\4000くらいであった気もするが。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 07:02:18 ID:I9V5/ZB5
5652:2008/11/29(土) 07:09:09 ID:b66MsRAL
この手のラックって音屋でも高いし、無印のパイン材ラックに置けるジャストサイズのを探してたんだよ
ただIKEAって日本じゃ通販やってないし少し面倒かな。暇をみて行ってくるつもりよ。見た目は良いし楽しみだわ
下の空きスペースは丁度2Uサイズみたいだし、上下を逆さにすればミキサーなり色々と置けそうかな
http://electro-music.com/forum/phpbb-files/as_modular_in_rast_table_from_ikea_212.jpg
http://tomolangley.pwp.blueyonder.co.uk/rack.jpg
まあ御部屋紹介スレだから、完成したあとにUPするべきなんだろうけどね
5752:2008/11/29(土) 07:12:06 ID:b66MsRAL
>>55
いわゆる、「ハナレ」住い?
あと画像はリサイズした方がいいよ
58名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 15:53:54 ID:Rmj3/VWc
音屋で売っているラック耳を前提とするなら、内寸(横)が486mmになるように
ホームセンターでパイン材の板を切ってもらえば、あとはドリルだけで作れると思うけど。
30cm幅のパイン材なら180cmで2000円くらいだと思う。
節の多いBグレードとかがあると1000円以下で買える。
スレ違いかもしれないが自作の参考までに。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 16:36:12 ID:9XL1b64P
>>55
いっちょ前にでかいの張るなヴォケ
60名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 20:10:32 ID:Re1v7199
>>55
LEでワロタ
61名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 20:25:09 ID:Xk9JcOWq
>>55
モニタの上のマイクはレコーディング用?
62名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 21:35:24 ID:NeWpLQ0J
63名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 21:46:14 ID:E0DbeouY
後ろのバイクがMIDIに連動してエンジンの回転数が変わるってこと?
64名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 00:14:12 ID:OQ2x016L
>>55
iMac G5久々に見た。
現行品のiMacに比べて爽やかで良いね

今だと、G5でプロセッサパワーが足りなく感じはしない?
65名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 02:11:18 ID:F2d9Zf/S
>>56
一軒家の和室に機材を置いてるだけです。
離れがある家とか職業が農業・・ってわけではありません。
>>57
>>56氏にも指摘されましたが、めんどくさがってリサイズ
せずに送ってしまいました。申し訳ないです。
>>60
PC使って打ち込みはあまりしないもので。オマケで付いてきたものを
適当に起動させてるだけです
>>61
モニタの上・・? 特にマイク類は置いてないはずです。
モニタースピーカーの上ということならば、電話と携帯の充電器・
カードリーダーが置いてあるだけです。
>>64
速度的には不満はありませんが、初代iMacG5はコンデンサに問題を
抱えた有名な地雷機種で、うちも何度か修理に出してます
むしろ現行機種に買い替えたいくらいですが、中古で値段が付くのか・・?

6655:2008/11/30(日) 02:16:13 ID:F2d9Zf/S
アンカーミスった・・。

>>57
一軒家の和室に機材を置いてるだけです。
離れがある家とか職業が農業・・ってわけではありません。
>>59
>>57氏にも指摘されましたが、めんどくさがってリサイズ
せずに送ってしまいました。申し訳ないです。

の誤りです。失礼
67名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 04:12:18 ID:DmAzqmkW
http://tfpr.org/up/src/up0204.jpg
なんだかこういうの憧れるわ
68名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 07:13:05 ID:z3Q/4HV8
>>67
すぐできんじゃね?
69名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 09:57:47 ID:ZTEzq8/9
いいね。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 12:42:46 ID:UhoQxnIB
>>52
それは見てる側の問題でしょ。

写真サイズは別にこのくらいのサイズなら問題ないと思うが。
うちは画面にあわせて表示されるから全体見渡せるし、
細かい所見たい時に拡大出来るから解像度は高い方がいい。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 12:44:14 ID:sheDukQ8
>>67
うちも物置探せばそれに近いものが揃うと思うけど出したいとは思わないな
72名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 13:32:05 ID:qZzbHvAX
物置から出しただけとか、置いてあるだけってのはまた違うような
わざわざ集めて並べるから面白みが出る
73名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 13:52:34 ID:QDp8JVam
もーそもそも写真撮ってるヤツ自身が集めて並べるって時点で面白がってるしなw
置いてあるだけってのは愛情が感じられないよね。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 13:09:25 ID:j/vB8pWc
おれも画像は大きいというか解像度高い方がうれしい。
なんでみんなリサイズリサイズって言うのかわかんね。
細かく見れたほうがいいじゃん。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 13:10:34 ID:gFLa9cw3
仮に解像度を大きくしたとして容量的な大きさはどれくらいまで許せる?
次からの参考にしたい
76名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 13:34:15 ID:j/vB8pWc
めちゃくちゃでかいっていっても5MBとかいかないでしょ?
例えそのぐらいでも問題ないけどな。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 16:44:23 ID:B6ppkJg+
でかすぎると専ブラで見れなくない?
78名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 17:22:54 ID:gP2mJOTe
FOXのアドオンのだと見にくいんだよね
79名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 18:24:44 ID:6q17gW+T
>>77
設定しようぜ
80名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 20:21:46 ID:srm+FRn8
1600x1200くらいがいいな
81名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 21:11:23 ID:v+ikqZ7d
モバジラは1Mが限界
82名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 16:41:18 ID:Y2VxSwFU
てか、まぁ、普通に考えてうpする人の自由だろ。
おれも大きいのはかまわんが。
むしろ小さくて細かいとこが見れなくてもどかしいことがたまにある。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 17:31:08 ID:Wf0zTujd
リサイズしないで全体が見える程度がいい
それ以上細かい所なんか見えなくても問題ないし
84名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 21:40:54 ID:Rrf05X1t
>>1の一番下のあぷろだに張られてた
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1226983278551o.jpg
がかっこいいです、んでラックもってないし自作しようと思うんだけどこういうのって作るの難しいの?
IKEAの人はどうなったんだろう
85名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 22:57:58 ID:qBS4BN88
俺は重くなきゃおk。見にくかったら見ない。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 00:25:28 ID:3NkOQyrZ
機材のサイズ測って、簡単に設計図描いてハンズ行って木材買って加工してもらってネジ買って組み立てるだけだから簡単だろ
87名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 02:29:15 ID:jnOMRWXJ
>>84
材料費は2000円しないんじゃないかな?
ラック耳を金属の音屋で売っているやつにするともうちょっとかかると思う。

こういう形状のカットは一般的に糸のこ盤かジグソーを使うので、ホームセンターだとやってくれない店もある。
かといって大工や木工屋に頼むと技術料がバカ高い。
工作室のあるホームセンターを探しだせればあとは簡単でしょう。
8852:2008/12/04(木) 13:50:02 ID:tpw3HbKU
IKEAのラックネタ書いた者どす
良く考えたらホムセンで加工までやっても、
IKEAまでの交通費が大して変わらない事に気付きましたw
日本じゃIKEAは通販してないし困ったもんです
ラック耳もサーバーラックのジャンクから持ってくれば安いかなと
まあ費用と手間、どちらを取るか悩み中って所です
89名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 17:11:23 ID:OvDmE8UG
ラックの裏側の配線ってどうしてる?
くっちゃくっちゃで見るに堪えないんだが、何かいい案はないものか。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 18:50:20 ID:LPJerDg/
>>87
どうせこういうのは機材入れ替えたりしないで専用になるだろうから
金属のラック耳なんか付けないで木材に直接ネジ止めしちゃえばいいよ。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 20:43:40 ID:3NkOQyrZ
>>89
束ねられるケーブルは束ねる
適切な長さのケーブルを使う
ちゃんとマーキングする

あとは暇と根気かな・・・
92名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 21:40:53 ID:7rKfR7vJ
ラック物の電源コードが右出し左出しそろってないのは
非常にまとめにくいです
93名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 22:51:45 ID:qNpZVFTQ
確かにな。
大して数ないけど手持ちの機材見たらS6000以外は右出しだったわ。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 23:02:00 ID:ChGbwHeJ
で?
95名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 23:17:17 ID:H90Eya5p
ラックの裏の状態は思い出したくないってのが正直な所だな...
96名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 02:27:34 ID:5QLWdMOo
電源ケーブルは左右それぞれでまとめて信号ケーブルは真ん中の纏めるのはどうかな。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 02:58:28 ID:GWWq0jOF
>>91
ケーブルはスパイラルチューブとかでまとめるの?
ケーブルは自作して長さ調節してるけど、大は小を兼ねる理論で
どうしても長く作ってしまって、あとから後悔するんだよな。
ラックマウント系だと機材増えてずらす可能性もあるし。
俺としては、うまくオーディオと電源を左右の壁に這わせるのが理想だ。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CA-500
これのAタイプだけ売ってないかなーと思って、ホームセンター行ったがなかったorz
こういうのがあれば、切り取ってラックの裏側に張ればいい感じになりそうなんだが。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CA-D25S
ケーブルが少ないなら、これを切って利用もありかなと思った。
どれくらいの本数が入るのかわからないという問題があるけど。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 04:29:02 ID:QlUD2jU4
ケーブルもアレだがACアダプターとか増えると泣きそうになるな
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/image.do?pg=10&vhb=WHA2926RKP&ghj=1
↑これ使ってるんだが、噛みが甘くて心配。300円セール品に文句言ってもアレだけど
99名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 04:57:13 ID:lIpg4zH8
>>97
いや、寸法書いてあるじゃんよ。参考にはなるだろ。
サンワだし電気屋ってかパソコン関連のとこ行けば。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 06:20:58 ID:T90atVoI
>>55>>65>>66

ループでも耳コピでも良いから曲聴かせてくれ〜
101名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 13:40:27 ID:HvruIE63
ラックに積んでる機材に触ると時々鈍くびりびり来る人いたりします?
漏電してるのかな?

でもしばらくするとびりびりなくなる。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 13:47:49 ID:5QLWdMOo
グランドループってやつかな。
きちんとアース接続したりコンセントの指す向きそろえてます?
103名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 17:41:46 ID:QlUD2jU4
>>101
グラウンドループだな
施工業者もいい加減だからテスターで調べないと完璧には解決しない
「グラウンドループ 極性 感電」とかで検索すれば色々出てくるよ
104名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:35:53 ID:bn/EYX4u
皆さんみたいに本格的にDTMやってる人は、DTM専用のパソコン用意してるのが主流なの?
それともオールインワン?
105名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:38:07 ID:fe5fq2zv
MacはDTM専用だなー
106名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:43:51 ID:bn/EYX4u
>>105
でも数でいえばウインの方が多数派なんですよね?
DTMだけならマックが特化してる分まだ強いようだけど。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:52:34 ID:fe5fq2zv
主流か主流じゃないかどの基準で決めるのかしらんけど
ただ単純の数だけ数えたらそりゃWinで専用機じゃない人のほうが多いでしょう

でもDTMをそこそこはまりだすとやっぱり専用機持ってる人のほうが多いと思うよ
108名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:53:32 ID:CwpjeU2E
基本的に制作用のPCと遊び用は分けてるよ。
制作用のPCは万一のことがあったら仕事できなくなるから
ソフトのアクチとかの時以外はネットにも繋いでない。
んで、制作用のPCに万一があったときに備えて遊び用のPCにも
最低限の制作環境整えてるけど未だに使ったことが無い。

趣味でやってる人でも遊び用と制作用とに分ければ気持ちの入り方が
大きく変わるからそれだけでも分ける価値はあると思うよ。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:57:12 ID:CwpjeU2E
あ、ちなみにどっちのPCもWinだよ。
パーツ単位でトラブル起こした場合Winの方がパーツを調達しやすいかなとか思ってるんで。
もしかしたら最近のMACはそうでもないのかもしれないけど。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:59:29 ID:fVVxHMuL
Winの俺からするとmacってなんかとっつきにくいんだけど・・・
使ってる人どうなの?使うと離れられないって言うけど。。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:03:56 ID:bn/EYX4u
>>107-108
うーむ、「気持ちの入り方」か…
最初一台で精一杯やって、続きそうだったら分けようかな。
イイ話を聞いた気がする。
ありがとやんした。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:04:13 ID:fe5fq2zv
両方使ってるけどMacはパーツ単位でトラブったことないからわからんね。
G4だから何年前だろ、結構使ってるけどトラブルはまだない。

OS自体は初心者からみたらたぶんWinよりとっつきやすい親切設計。
DTMに関してはDAWとか好みの問題だろうし答えれないと思う。

っちゅーか部屋スレで何話してんだ、すまん。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:09:43 ID:vgmEVIMq
何か盛り上がってるな。
俺は製作用と遊び用は分けたいけどそこまで投資できないなぁ。
歌録りだけスタジオ行ってるからノートが欲しいとは思ってるけど。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:17:25 ID:HjdGu1mV
現場は未だにMacが多いんだろうね、これは昔の名残(と、ProToolsの
最上位版はMacしかないから)だろうけど
実際やれる事で見ればWinもMacも変わらないね
115名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:24:51 ID:JChDXZIM
Macの最大の利点はメモリ制限がないってことっしょ?
こればっかりはWinはお手上げだぜ。64ビット版は確かにあるが、、色々問題あるしなぁ
116名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:26:26 ID:HvruIE63
>102 103
ありがとうございます。
テスター(デジタル・アナログ両方)あるので調べてみます。
ていうかめんどっちいっすね。

>104
うちでは1台のPCにHDD増設してXPを2つインストールしてます。
1つはDTM用、1つは何やってもいい用。
ちなみに何やってもいい用にも全く同じ構成でDTMソフト入れててまして、
最近のPC優秀だから結局そっちで全て間に合ってます。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:40:23 ID:bn/EYX4u
>>116
ふうむ。
趣味ならそういう手もありますね。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 22:20:39 ID:0spjm3DJ
てか趣味ならわざわざわけなくてもw
119名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 22:26:17 ID:QlUD2jU4
ネット用、仕事用、DTM用・・・ノートPCは分けてこそ活きると思うんだが
つーか俺の場合そうなってるw
120名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:15:53 ID:b83FDy0Z
ネット用、仕事用、DTM用と分けてると
全然使わないPCが出来たりするよね

仕事用が
121名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:38:03 ID:0LxALvcw
あるある(棒読み)
122名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:48:06 ID:pxDOnp0K
いや、家業だから書類とか帳簿とか親も色々関わってくるし
見られたくないフォルダとか普通あるだろw
123名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:27:30 ID:NMlPfM1P
自作板いくと、「お客様用」なんてのを用意してる奴もいるw
124名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:42:31 ID:IvGWPHfC
とりあえず組んだはいいけど使い道が無いってのはよくあるよね。
125名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 09:52:05 ID:4sc5z59i
俺はパソコン壊れて音楽製作が完全に止まっちゃったから
サブマシンというか二台目の重要性はひしひし感じるな
126名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 10:13:38 ID:rsHryVe/
俺もソフトに不具合が発生したけど他でも使うからあんまり弄りたくないからDTM専用機が欲しいわ
127名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 11:35:54 ID:WzCSxJth
PCが壊れた時に限って仕事がこないから、
新しいPCが買えないという悪循環になるんだよね。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 15:39:12 ID:4A2fNZfy
>>125
禿同。
DTMも遊びも仕事も全て兼用のPCがおかしくなって大変だった。
データをバックアップしとけばよかったなって後悔。でもやるとなると面倒なんだよなw
129タッキー高沢:2008/12/06(土) 20:21:22 ID:nCKnNDSc
わかるわー・・・。その気持ち

俺も金先駆でPC売ってから、CPUが1.1GHzになってしまったんだけど、
エロ動画を同時4連再生とかできなくて、凄く寂しいんだよな。

そういう時に限って、ピアノの弾き語りとかしたくなる。
でも来年の花見までには、電子ピアノを揃えたい。
130タッキー高沢:2008/12/06(土) 20:24:13 ID:nCKnNDSc
>>128
すごい、わかるわー・・・。その気持ち

俺は、外付けのHDDデータを違うHDDにバックアップしようと
したのに何故か、バックアップ先の空のデータが外付けHDDに
移動してしまって、外付けHDDがスッカラカンになったよ。

あの時はエロ動画が全部消えてしまった。
大神会長が逮捕された時と同じ喪失感を覚えた・・。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 20:34:23 ID:SOkWAChs
君の頭はエロしかないのか?
132名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 21:04:54 ID:rsHryVe/
エロフォルダは3つのHDDにバックアップしてあります
133名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 00:56:47 ID:HtXmbtGK
最近USBメモリが安いので、複数買ってエロ動画をジャンル別にバックアップしようかなと思ってるんだけど、
USBメモリって、HDDに比べてそうそうデータ消えないですよね?
134名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 01:42:21 ID:3O/Em4CH
各メーカーの品質による
135名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 03:03:15 ID:bdMBp8VH
スレ伸びてると思ったら何の話してんだよw
136名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 08:59:44 ID:Wsj56K+u
ああ、ダメダメ
ボーナスの時期は人気嬢の予約が取り辛いし
人気ない子でも「まあいいか」と入ってしまいがちだが
結局ダメな子はダメなわけで、年内は格安店で我慢して
1月中旬を過ぎてから行けばいいと思うぜ
ニッパチと言われてる2月、8月は客が少なく普段予約困難な嬢も比較的入れる
金払ってでも美人と1回ヤっておくと、その辺の普通レベルの女と会話するのくらい楽勝になるぜ
一生に一度とか言ってるなら、2月まで待って琥珀でも行ってこいよ

http://www.truthg.com/pc/ki/main.html
137名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 09:02:24 ID:Wsj56K+u
どこに誤爆してるんだ俺orz
138名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 09:34:43 ID:nr+KYmvA
ばーかばーかww
139名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 13:14:55 ID:+ni6M/An
>>136
勉強になりました m(_ _)m
140名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 14:11:12 ID:QQz8NirA
>>136
成る程。今月は止めておきます。来月行こう
141名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 18:26:40 ID:PG/gluL6
>>136
いまいち押しの嬢はどの子?
142名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 20:47:53 ID:bLatVnf7
>>136
思いのほかかわいい子がいるんだな。ま、プレステなみに加工されてるんだろうが。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:12:53 ID:z+msjz26
そんな俺には意味がわかりません
144タッキー高沢:2008/12/07(日) 22:12:56 ID:CpGPqWfb
>>131
ジョーダンだよ。JO−DAN。
エロ坊主にもわかるように例えただけ。
牧師の俺がそんな事する訳が無い。

ワードパッドに「元金持ち」
「32歳にして、JCが「高沢さんとデュオを組みたい」と奇跡的な応募」
とか写経した文字が消えたのは、ショックだっただけ。

みんな夢を持ち続けている。みんな夢旅人なんだよな。
145136:2008/12/07(日) 22:13:27 ID:h7/ZLiKP
すんませんorz

これで終わらせますが
この店は2時間遊ぶとMO6が買えるだけの金が飛ぶ最高級店なので
おねいさんレベルも最高です
ここでダメならどこのソープ行っても多分ダメです、という意味で
女と話すと緊張するシャイな若者(非童貞)の風俗未経験者にオススメした
12月はちょっと待て、慌てるな、と重要なアドバイスもした

・・したはずなのに・・・なんでDTM板のこんなスレにorz

ルックスは人気AV女優レベルで、2流グラビアアイドルよりは確実に上
倍額だけどMOTIF XS6買うのを止めれば
美人が2人同時にという、イケメンでもなかなか味わえない極楽が・・・
さあみんなも余った機材をオクで売り飛ばしてレッツゴー!
俺がモノホンOberheim 4voice売ったのはこれが原因だぜヒャッホーゥ!!


以上で消えます、ホントにすんませんですたorz
146名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:25:14 ID:lYtL/vf7
ヒャッホーゥ!! 

何か気持ちが良いなw
147タッキー高沢:2008/12/07(日) 22:29:04 ID:CpGPqWfb
風俗で無駄金使ってるようでは、立派なミュージシャンには
なれんぞ。
風俗止めたら、機材買い放題だぞ?


コレ、牧師さんからの忠告な。
148タッキー高沢:2008/12/07(日) 22:31:29 ID:CpGPqWfb
俺みたいなイケメンになると風俗なんて全く無関係。
お前らも俺みたいにシモネタヌキの愉快なさわやかトーク
できるように頑張れよ。
149タッキー高沢:2008/12/07(日) 22:32:41 ID:CpGPqWfb
>>132
ミラーリングだね。

それが賢い。
最近はHDD安いし、それに限るね。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:39:33 ID:bLatVnf7
>>147
無駄か? あのレベルの女を落として、やって、切るまでにかかる経費を考えてみろ。

>>148
プロってのは後腐れがないんだよ。経験ないとわからないかもしれないけど、顔で釣った女はあとあと面倒だぞ。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:45:50 ID:N0fozIB4
>金払ってでも美人と1回ヤっておくと、その辺の普通レベルの女と会話するのくらい楽勝になるぜ

お前。。。どこの悲しき部族だよ。。。


しかし安いなそこ。内装センス吐きそうなんで逝く気にはなれないが。
152タッキー高沢:2008/12/07(日) 23:04:52 ID:CpGPqWfb
>>150
風俗は、病気に感染する可能性あるから、後腐れあるよ。
素人でも可能性はあるけど、確率は風俗だよ。

風俗やAVの引退理由で病気っていうのは、よくあるよ。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 23:05:50 ID:Bb8Da/lV
>>127
俺はむしろ逆だわ。
リストとかもらってさぁこれから、って時に・・・ってのが多い。

悪魔がいるな。
154タッキー高沢:2008/12/08(月) 00:04:31 ID:bLR9pCEX
70−80年の黄金JPOPSを見習うんだ。
こっちにはバンテリンあるんよ。有利デス!
155名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 07:27:37 ID:bcqBftel
タッキー死ね
156名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 08:24:14 ID:YIc9vDF6
早く部屋見せてよお〜
157名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 11:44:51 ID:VF1XAaI4
MacはDTM専用機
PCはネット、ゲーム、Adobe系、Office系とかの事務系
と音楽以外なんでもありの実用機。

もともとはMacしか使ったことなかったけど
XPが出始めた頃からWinもないときついなぁって感じになって
今じゃ音楽以外はWinばっかだ。

ってもうそんな話題じゃないって?
誰か部屋うp
158名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 12:19:26 ID:IDjOu6+o
159名無しサンプリング@192kHz:2008/12/08(月) 13:22:21 ID:80nBv0Y6
↑CUBASE VST5.x?とヒトカゲが分かった
160名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 16:04:01 ID:IRn1qExC
基地がいか?
161名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 16:25:27 ID:1WCq2u5x
162名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 16:43:55 ID:/EP7BheP
お面が怖い。。。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 18:02:21 ID:1WCq2u5x
>>162
そうかな。
164名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 18:45:35 ID:Emcl9A+C
モニスピの前に液晶ディスプレイ置いちゃダメだろ。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 20:03:37 ID:F6vlHtai
30代だな
166名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 20:13:21 ID:1WCq2u5x
>>164
他に置く場所がなくて。
>>165
20代です。
167名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 20:16:06 ID:5t88WMAs
ノード2以外売っちゃえば?
168名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 20:23:57 ID:F6vlHtai
すまん、機材が古くて同年代かと、、、、
169名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 20:35:49 ID:1WCq2u5x
>>167
ノードの下の鍵盤2個は正直いらないですね。
>>168
ほとんど20代前半の時に買ったのを使ってます。
音源より録音とかだなと思い始めたから最新のPCMはあまり魅力を感じないです。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:02:11 ID:F/cNnVis
やっとこさ機材が揃いました。これからDTMを始めます。
http://tfpr.org/up/src/up0211.jpg
171名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:23:23 ID:LWTnI46Q
視界にギターは気が散らん?
172名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:30:01 ID:ddJ2iCtS
>>161
YAMAHAのデジミキ、正直どう?
マッキーからの買い替えを考えてるんだけど
173170:2008/12/08(月) 21:55:56 ID:F/cNnVis
>>171
モニタを見るときはあまり視界に入らないから大丈夫。それより液晶の映り込みがいやです。
174名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:58:00 ID:1WCq2u5x
>>172
YAMAHA以外のミキサーが家にあったことないから比べようがないんだけど、
不満はないよ、使い易いし
O1Vから96に買い換えたんだけど、96の方が抜群にいいと思いました
175名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 23:19:15 ID:FKJmKc9I
>>161
機材一緒過ぎて自分ちかと思ったよ。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 00:30:44 ID:4AONkUuK
>>175
解る気がする。
数年前から基本形を変えてない人だとこうかもしれないですねw
177名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 11:03:03 ID:wiFyN/ax
タバコ吸いながらやるのか?機材がかわいそうだぞw
178名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 12:46:35 ID:4qH9qCtH
流れを豚切って…。
http://imepita.jp/20081209/455180
携帯画質でスマソ。
179178:2008/12/09(火) 12:50:58 ID:4qH9qCtH
スレチでした…。
誤爆申し訳ありません。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 19:02:10 ID:kZEoKUUn
わしはスレ違いな気はせんぞ
181名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 19:40:50 ID:nQBpu2XT
>>178
スロットギタリストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
182名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:06:12 ID:2BvEHcjl
鬼武者か・・
俺が4号機の最後まで打ってた台だ
なくなったから、あっさりスロ引退できたぜ
183名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:12:54 ID:4KSBFMGP
>>178
ぜんぜんいい。
とりあえず部屋が汚い。
184名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:23:08 ID:h6V4x5uQ
これアンプ前に3本並べてるけど
どれか弾くときでも2本はアンプ前に居座るわけだよね?

邪魔じゃね?
185名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:28:19 ID:4KSBFMGP
いやいや
撮るために並べたと考えるのが普通かとw
186名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 23:24:45 ID:mqplxIS+
部屋の一部、デスク周りだけでもスレチ扱いになる?
187名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 23:42:03 ID:ijXbUMSJ
俺的には大歓迎
188名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 23:49:51 ID:2rbrMYrR
どんどんうp
189名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 00:04:14 ID:FNrv9xEL
わしも歓迎するぞ
190名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 00:38:02 ID:+x9BIwh8
部屋全体が分からないとダメだ
機材自慢なら別のスレでやって欲しい
191名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 00:46:48 ID:T0NgAyod
俺も歓迎
部屋全体より、抵抗も無いだろうしね
うpの頻度が高い方がスレも活性化するだろう
192178@PC:2008/12/10(水) 00:54:16 ID:sWgQ3ueo
スレチして欝ってたのに書き込みあって俺涙目(いい意味で)
>>180
フォローありがとうございます。

>>181 >>182
実は自分パチンコerなんですが、スロットはじめようと思ったものの
ホール行くのは怖かったので(金銭的に)安かった鬼武者買っちゃいました。

>>183
部屋は・・!

>>184
>>185の言うとおりです。普段はアンプの後ろにあります。

長文スマソ。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 12:09:57 ID:npl4X5SA
>>185 >>192
普通にありのままを撮影してくれてるのかと思ったw
早とちりだったね、ごめん。
また気が向いたら部屋全体のうp待ってます
194名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 04:27:28 ID:BAyTr8Vb
あり?
195名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 23:04:47 ID:9z/sn7/J
しかし、綺麗にギターを3種類持つもんだな。
196178:2008/12/12(金) 23:32:35 ID:lwSEtKz7
>>195
最初にストラト買って、親戚からテレキャスを譲り受けたものの
レスポールの太さが欲しくてみたいな遍歴です。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:29:12 ID:XGJ0oMbH
どんな絞っても三本は欲しいよねw
ストラト系とレスポ系とテレキャス系
198名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:35:01 ID:2RC+Klw2
>>197
3本ともまったくジャンルの違う音だからなー。
これ3種類があれば大抵の音楽はいけると思う。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:36:36 ID:khoLeNZ2
あとセミアコ一本に早挽き用にアーム付一本でしょ
それからアコギも必要だしクラッシックの音も捨てがたいから持ってったいよな
200名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:37:44 ID:2RC+Klw2
>>199
もう全種買い揃えようぜ・・・。
やっぱそれぞれ音のキャラクター違うし
突き詰めてしまったら全部ほしくなるだろw
201名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:51:30 ID:XGJ0oMbH
202名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:54:34 ID:XGJ0oMbH
傾いとるがなw 直したよ
http://tfpr.org/up/src/up0218.jpg
203名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 03:16:33 ID:sO5qgP2A
そろそろ学習机は卒業しようぜwwwww
204名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 03:19:45 ID:XGJ0oMbH
だってまだオトコノコなんだもモンっ
205名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 03:20:14 ID:J5KfAmEL
タンテの置き方wwwwwwwwww
206名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 03:20:46 ID:wraeCsgZ
でも机とっかえるのって面倒じゃないか?
使えるんだったら俺ならそのまま使うな
207名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 03:26:16 ID:nKyO/4JB
>>206
俺は1時間半掛かった
足嵌め込むだけの組み立てが簡単なやつでも面倒だわ
208名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 04:53:15 ID:7cW+9Hpe
不思議とつっこむ気のなくなる部屋ですな
209名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 05:19:20 ID:6HCagIme
俺も学習机使ってるわ。
PC→モニター→MIDIキーボード→キーボードと並べて奥行きピッタリ収まったときは感動した。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 09:47:55 ID:nTt4LikC
きたねー部屋だなwあいくるしい
211名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 10:30:12 ID:6p4es85Z
あいくるしいってww
212名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 12:16:03 ID:A9L0FrY9
>>201
なんだ小学一年生か
213名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 12:20:33 ID:BDy5xMcQ
なぜか嫌いになれない。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 12:21:29 ID:BDy5xMcQ
>>197
俺SGだけ三本あるぜ!
215名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 12:40:41 ID:QnRItCV2
>>170
ギターがしゃん!!って落ちて来たら吹くよな
216もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/13(土) 14:29:20 ID:5s6Rw5FZ
はぁ〜い、おひさしぶりです〜もぐたんです〜

>>170
来ましたよぉ〜、機材インテリア人がぁッ!!!はぁ〜い(笑)、壁と上手くマッチしていて、んょろしいですねぇ。MIDIキーボードもまた…んかわいらしぃ(笑)


>>201
あ…貴方もしかして勃起房じゃありませんかぁッ!?仲間じゃありませんかぁあ!!!この私とぉおッ!!!はぁ〜いもぐたん感銘のキワミですよぉ〜、はぁ〜い(笑)。
しかも!…来ましたよぉ、学生DTMer!!、立派な機材をお持ちですがぁ部屋まで行き届かなくて勉強部屋と兼用した結果勉強出来る部屋じゃなくなったパターンですよぉ。もぉ〜機材は勉強の敵ですからねぇ〜はぁ〜い(笑)



ところでお二方ジャンルは何されているんですかぁ?テクノポップですかぁ?トリニダードトバゴのソカですかぁ?東方アレンジFMピコピコですかぁあ〜?
はぁ〜いぼかりす何時になったら出るんですかぁ〜?もぉ〜私の 初 音 が待ちくたびれてるんですよぉ。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:53:56 ID:UC3Uu7Ag
東鳩アレンジTBビキビキですよぉ〜、はぁ〜い(笑)
218もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/13(土) 15:05:39 ID:5s6Rw5FZ
愛佳は俺の嫁
219名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 16:41:53 ID:GIXZp9mY
最初のうちはギター何本か揃えたくなるけどそのうち
弾きやすいの1本だけになってるんだよな。ギターってそれほど音変わるものじゃないし。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:16:33 ID:udg9/22f
もぐたん死ね
221名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:23:56 ID:WvtH2SbG
ツンデレの亜流だな(;´Д`)
222名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:45:40 ID:Okj9BsQK
趣味でDTMやってますが、機材よりフィギュアばっかり増えるんです
どうすれば?
223名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:49:57 ID:Zy0cdg10
死ねばいいと思うよ
224名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:57:19 ID:6HCagIme
>>222
俺か
225名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:21:21 ID:sO5qgP2A
>>222
売ってしまえ
機材かフィギュアを
226名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:29:49 ID:7cW+9Hpe
結局自分の初音がまちくたびれてるって話かよ
227名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:47:23 ID:LW/vy1Yo
フィギュアで演奏すべき
228名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:53:39 ID:7H2k+T2B
まさにクラフトワーク
229名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 00:54:05 ID:Yn1YF6KY
>>222
趣味でフィギュアやれば機材ばっかり増えていってメデタシ

230名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 06:15:58 ID:8We4p6hf
もぐたんの喋りを田村正和で再生したらまあまあ納得した。
231201:2008/12/14(日) 11:30:58 ID:DyAPHCrf
>>205
DMCはこんなもんじゃない!
>>208
狭いから配置を変えようがないんだよね。
>>214
使用用と観賞用と布教用か
>>もぐ
そういえばもぐたんも勃起房だねー。ジャンルは色々で今はトランスやってる
東方は一時期やってたけどだ今聞くとヘタクソすぎて笑えるw
ぼかりすは出ても高そうだねー。たぶん買えねーよ
232名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 02:46:51 ID:luwLREkC
大掃除ついでに。
ttp://tfpr.org/up/src/up0226.jpg
ttp://tfpr.org/up/src/up0227.jpg
1枚目は複数の写真をつなげてパノラマにしたので端の方ほど歪みが大きくなってる。
233名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 03:05:43 ID:xE8qwXvs
このブルジョワめ!てかこれ趣味じゃないよな?
234名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 03:21:11 ID:cKDHNwhG
鍵盤の上両端にあるむき出しのHDには何の意味が?

やっぱり専用部屋があると配置の自由度高いな。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 03:27:43 ID:hWdCYED+
>>234
DJセットじゃないかな
236名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 03:50:28 ID:Eu6xnFFO
7200回転かスクラッチがたいへんだな
237名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 04:27:40 ID:73NmTooX
椅子がショボい、しかもこの位置だと膝ぶつかるから使いにくそう
でもティッシュは使いやすそう


238名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 05:13:40 ID:luwLREkC
>>233
仕事で使ってる(いや、そりゃ趣味でも使うけど

>>234
ぶっ壊れて解体したものの捨てるのもったいなかったんでインテリアとして・・・
電源基盤生きてるから12Vを挿せば勢いよくまわるよ

>>237
ところがどっこい、膝ぶつからないんだなこれが
そもそも椅子が使いにくかったら仕事になんねーんだわ
239名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 05:34:04 ID:5MM5ObWD
>>232
モニター位置低くないですか? ヘッドホンがメインなんでしょうか。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 05:41:09 ID:gGpRWPaO
>>232
ディスプレイ前のキーボード・・・何だっけ思い出せない
241名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 05:44:10 ID:cKDHNwhG
>>240
それ俺もだ。思い出せない。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 06:02:41 ID:tPRoNKK+
KAWAIのK5000かな?
にしても豪華できれいな部屋だ
良いなー
243名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 06:12:00 ID:gGpRWPaO
>>242
ああ、それだ。やっと眠れるわ
244名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 06:14:04 ID:gGpRWPaO
K5000Sの方だね。良いな、>>232はFDDまだ使ってるの?
245名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 06:14:38 ID:cKDHNwhG
>>242
Thx!
自分も寝る
246名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 06:42:11 ID:TUmKTfHW
>>233
そりゃこれくらい揃ってればツアーで日本中ぐるぐる回ってますよ。
247名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 07:07:52 ID:9Q+H8yl5
これモニタースピーカーの意味ないだろ。
248もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/16(火) 08:12:30 ID:fn1zKEpc
どもぉ〜おはようございます〜もぐたんです〜。
>>232
はぁ〜い来ましたよぉ、このラインナップぅッ!!!FUSIONにINDIGO、かなりシンセに関して通な方でね、いらっしゃいますよおぉ!!ラックにもシンセって…貴方もしかしてプロですか!?んぃや〜私とね、通ずる所がね、ありますよぉ。
しかもこんだけ持ってても、はい、部屋綺麗ぃッ!!!はぁ〜い整理できてますねぇ、ですが気をつけてくださいよぉ、ラックの裏、ホコリだらけですからぁああッ!!!はぁ〜い。
ジャンルは何をされてるんですかぁ?東方アレンジFMピコピコですかぁ?東方アレンジFMピコピコですかぁ?東方アレンジFMピコピコですかあぁぁ!?


はぁ〜い、この私もクリスマスに向けて嫁の準備や自分へのプレゼントで忙しいですよぉ!



はぁ〜い(笑)
249名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 12:37:56 ID:2+nvEYRd
>>248
プロかよw
250名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 12:53:19 ID:73NmTooX
>>238
>膝ぶつからないんだなこれが

脚短いんだねw
251名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 13:22:33 ID:YhTaF2+u
>>232
エロゲ関係ですか?
252名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 15:01:47 ID:luwLREkC
>>239
広角レンズっぽく貼り合わせたので写真が歪んでる、ってのもあるんですが
自分、身体がかなり小柄&姿勢が悪いので、リスニングポイントを探したら
あの位置に収まりました。スピーカとヘッドホンの比率はほぼ半分。

>>244
K5000SのFDDは現役だよ。大事に使ってる。
キータッチが本当に素晴らしいので、マスターキーボードはもうこれ以外ないね!

>>もぐたん
俺の買うシンセはことごとくマイナーなものばかりになるというジンクスが。
同業者でK5000使ってるの一人しか知らないし、Fusionに至ってはゼロ・・・。
ジャンルは特定の分野へ傾倒してないのでなんとも言えないっすなぁ。
ラックの裏は・・・俺は何も見ていない。見ていないぞ。

>>250
そうなのよー 身体小さい上に足も短いもんだからやってらんない\(^o^)/

>>251
コンシューマ、アーケード、携帯などかなり雑食な自分ですが、
不思議なことにエロゲ関係は縁がないのかやったことありません。
253名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 15:05:32 ID:hwaz22Lo
機材よりも久々にdpの画面見て懐かしくなった
MIDI関連は最高に使いやすかったなあ
254名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 15:56:36 ID:DBarLxT4
おれもDP使ってるから親近感わく
デュアルディスプレイにFMR AUDIOのコンプとINDIGO2まで同じだ!
255タッキー高沢:2008/12/16(火) 15:58:39 ID:Yh9N8bDr
音なしの剣・・・・・・・ご期待クダサイ
256名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 18:21:38 ID:PbyfL+/7
>>252
ゲーム屋さん?よく晒せたねw俺は特定されんのが怖いから無理w

俺もゲームやることあるけどFusion持ってるよ。K5000も実家の倉庫にある。
でもそろそろFusionも倉庫送りにしてその他のハードシンセやらモジュールやらも倉庫送りにして
完全ソフト環境にシフトしようかと思ってる。部屋に残るのはハモンドC3とピアノだけになりそうw
257名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 18:34:42 ID:gGpRWPaO
まあ本業だとしても閉じた世界だしな・・・
258名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:56:42 ID:G30ECNzz
>はぁ〜い、この私もクリスマスに向けて嫁の準備や自分へのプレゼントで忙しいですよぉ!

どういう意味だこれw
259名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:08:30 ID:tlzs5ID2
確かに意味が変(w
いいぞ、もぎゅたん
260名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:51:56 ID:U2EZOak9
>>252
K5000は持っていないがFusio使ってるよ
プロじゃないけどねw
261名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:20:03 ID:cCTadt1S
しかし、部屋を公開して言いたい放題言われて
この先スレが続くかぎり画像がテンプレに残されるのって
結構すごい話だと思うが、単身の引っ越し前ならできるのか・・・。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:50:01 ID:Dz41Uurq
>>261
M気質にはたまらんのさ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
263名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:29:32 ID:Jx41+yzT
個人情報を晒してる訳じゃない問題は無いだろ
逆に部屋の写真だけで、何が特定が出来るんだ?
264名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 00:00:01 ID:Gc9IDMJ1
>>254
随分近い機器構成w 親近感!
よくRNC1773だとわかったね

>>256
まあ業界の隅っこなんで特定はされないだろうとw
265名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 00:00:10 ID:o1UFoeAw
前に住所まで特定出来るの晒した奴いたよw
266名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 02:08:19 ID:0HEb+A3Z
>>232
プロだったらアーロンくらい現金でどうぞ!(笑)
267201:2008/12/17(水) 02:30:01 ID:CuSZYXmP
格差を感じた
268タッキー高沢:2008/12/17(水) 03:16:14 ID:b4UngF75
部屋の画像を晒したら、全国の女子高生の皆さんが、
プライベートスタジオに来てくれなくなるかも知れない。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 10:54:03 ID:RPHui7Ql
女子高生がここを見ているとは思えないが...
270もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/17(水) 11:28:18 ID:qHwzSEQg
んぃやぁ〜意外といるんじゃないんですかねぇ?System-100Mとかもってたりですねぇ、はぁ〜い(笑)
271名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 14:19:17 ID:RTdJQu3o
血液型は?
272タッキー高沢:2008/12/17(水) 15:17:18 ID:b4UngF75
>>270
その通りだよ。

>>269
油断大敵、DTM板っていうのは結構女子率高い。
ボーカルスレなんて女子ばっかりだったよ。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 17:30:16 ID:Vy4JvmnQ
一人で打ち込みやって2ちゃんをやる女で当たり物件はないでしょw
274名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 18:26:35 ID:pP28TaQR
>>273
オマエそんな贅沢言える立場じゃねーだろw
275タッキー高沢:2008/12/17(水) 18:54:09 ID:b4UngF75
>>274
ギャヒィィイイーギャヒヒヒヒヒヒヒ!!!(藁
全くですww

>>273 は派遣ホームレス物件ですw

ボーカルスレは、声優みたいに声がカワイイ子がいっぱいいて、
全然関係無い声優オタも潜伏していたと言われるぐらいだよ。

DTM板には女を隠して、潜伏してる女子がたくさんイルヨ!
276名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:12:08 ID:T41BPlkP
極めて激しくどうでもいい
277名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:13:25 ID:xQnucxSX
高沢だったらタッカー高沢じゃないの?
278名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:47:58 ID:RPHui7Ql
宇多田ヒカルがヒッカーでなくヒッキーである例から言えば
高沢がタッキーでもなんらおかしくないとも言える
279名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:58:22 ID:xQnucxSX
ふうん まあどうでもいいやw
280名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 23:30:15 ID:Y5CSim/r
>>277
takazawa ->tak -> takkyだろ。英語なんだから。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 00:20:52 ID:uStcsf+a
タッキーってヲタクの総称だろ。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 03:29:53 ID:UBit3SNu
コテハンに構ってる奴は何なの?自演なの?
283タッキー高沢:2008/12/18(木) 05:41:23 ID:+PRqKoxH
>>277
もうその言葉を4回言われたけど、みんながタッキーと呼ぶから
タッキーと言ってるだけ。
最近は滝沢のタッキー君は売れなくなってきたから
俺のネームバリューの価値が下がるのではないかと器具してる。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 05:42:48 ID:wEVyVEgx
うるせーなおめーはダッティだろ
285タッキー高沢:2008/12/18(木) 05:43:21 ID:+PRqKoxH
>>278
だよなー。本場のLAに住んでた俺は、そういうのがわかってる。
君もわかってるんだね。
でもおかげで >>279 が涙目になっちゃったよ。

またこれで愛すべきアンチが増えたようだ。(汗飯
286タッキー高沢:2008/12/18(木) 05:45:25 ID:+PRqKoxH
>>284 ↑ニートの即レスにビビったwww
みんな、ダッティっていう言葉忘れかけてるんだから
あまり滅多に言うモンじゃないよ。

渡辺元行革大臣のヤセ我慢みたいな事しても悲しいだけだよ。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 06:43:35 ID:3+er9gfC
ちなみにDAT持ってます?って質問したの俺な。
褒めてくれていいぞ。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 07:19:33 ID:yPpRdURR
まだDATいたのか。
でももうこいつより弄り甲斐のあるコテたくさんいるからなぁ・・・
お前飽きたわ。いらね。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 10:17:21 ID:Pb8z5JjJ
ここに何年も居て初めて滝沢じゃなくて高沢ってわかったわww
ずっと滝沢だと思ってたわ。
それだけどうでも良い奴なんだなww
290名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 12:26:08 ID:74nmLN63
今一番弄りが甲斐があるのは関西おっさんだよな
291名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 12:42:51 ID:QKy++GJm
滝沢国電パンチ
292タッキー高沢:2008/12/18(木) 17:17:39 ID:+PRqKoxH
>>288
そう言われてもう8年ぐらい経ってますよw
今やベテランのスーパースターです。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 21:20:26 ID:WUN08boh
タッカー
294名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 23:04:54 ID:cfI7C12K
糞コテは消えろ!!スレのレベルが低下する。
295名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 03:43:17 ID:ctPphhAb
m9(゚∀゚) エナジードレイン!!!
296もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/19(金) 09:58:01 ID:enPo/zBZ
今回のエピソードは以前もあったんだが作画監督がかわってたのか知らんが俺はあの絵は好きじゃないな
まぁでも内容はまぁまぁ良かったと思うが
珍しく今回はゴルゴがお喋りな回だったな
あと最後まで見ると冒頭のルーレットは今回に通じる物があるな
そろそろ終わりも近いな、頑張ってくれよ、舘ひろし
297名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 12:53:25 ID:0R2IdkgK
最近、もぐたんの誤爆が激しいなw

というか、タッキーって8年前は居ないだろ?
そのコテ見かけるようになったのって、ここ3-4年ぐらいな気がする。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 18:55:41 ID:NTD6j95p
>>297
違う名前で2001年からいるよ。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 19:33:24 ID:AInP+8eN
sirangana
300名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 22:01:11 ID:5ZMW5BhG
>297
楽器板追い出された犬だろ
301名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 02:08:35 ID:Jwh2IQtg
ゴルゴって先週の話かよ
確かに別人だったな
302名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 10:58:07 ID:X0Yhtlpg
>>300
追い出されたんじゃなくて、見切りつけて
先のあるDTM板や他板に来ただけだろ。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 11:14:29 ID:y9ktGfwi
nanjyasore
304名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 12:41:13 ID:88NSNcId
いや、追い出されたんだろ
305名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 13:33:09 ID:qHgP70Pf
いや相手にされなくて出てったんだろ
306名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 18:40:23 ID:LkzYCf7x
糞コテはすぐに>>300見たいにコテ隠して自演する最低の糞。
トリップ付ける度胸すら無い。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 05:56:17 ID:0QIok2nD
>>305
過去ログにタッキーが「過疎化した楽器板にいても
何の意味もないのでDTM板へ移住します。」って書いてたぞ。

楽器板住民は悔しくてたまらないんだろうw
移住して、本格的に有名になったタッキーに嫉妬ww
とりあえず楽器板から去ったのは事実。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 09:35:08 ID:rl5+6/6/
>>307
だからさーおまえ本人なんだろ?
真っ当な人間からしてみればDAT高沢はただの人間のクズ
勘違いすんな
309名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 11:00:09 ID:dpyYzHXe
流れを断ち切って部屋UPしようかと思ったがあまりに部屋が汚すぎたんで
掃除して午後にうpするわwww
310名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 11:07:01 ID:R2X3nkr+
掃除する前とした後両方載せてくれよ
311名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 11:10:38 ID:QWouN+TJ
>するわwww

なにがそんなに面白いのか即うpしろ。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 11:15:38 ID:bgfOs9+C
>>310
激しく同意
313名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 12:34:24 ID:J+j6E5no
>>232さんの後でお恥ずかしい限りですが
真逆の方向という事で・・・。

ダイソー商品で和室専用DTMデスクを作ってみました。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1229830107020o.jpg

軽くてコンパクトすこぶる快適で、後はノートの両端にモニタースピーカーがあれば
これだけでいいかも。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 12:42:44 ID:nWL0xhLs
>>313
これは新しい
315名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 13:00:55 ID:DLkyv7t3
面白いなw
316名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 13:03:10 ID:Csgbk1dc
これは斬新
317名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 13:11:30 ID:dvbR+cz9
かわいいなw
318名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 13:19:42 ID:bgfOs9+C
ありだと思うw
319名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 14:11:09 ID:zphctDuH
これ無印の丸管紙ラックじゃないの?
320313:2008/12/21(日) 14:35:00 ID:J+j6E5no
皆さんありがとうございます。
ダイソーのクラフト紙管ラックです。
無印でも同じものがあるようですがダイソーの方が安いので。
1500円くらいで作れると思います。
321名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 15:43:05 ID:cVQDjMz/
丸座布団がスケベイスに見えた。
この際スケベイスにしてみてはどうだろう?
322名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 17:32:38 ID:OcM8aqFp
スケベ椅子ってどう使うの?
あの穴の下から手を出してヌルヌルするの?
323名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 18:25:09 ID:LdlRjOmk
ノートの重みでちょっとたわんだ金網が哀愁を誘う一品です
324名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 18:58:11 ID:H79yxoSK
これはいいw
325名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 19:05:08 ID:2GdrgRG6
これはいいね。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:19:31 ID:RhSCw8Wl
小モニタスレッドと反応が正反対w

てか・・みんな鍵盤手前に置くんですか?
キーボード疲れね?
327名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:22:00 ID:Qp6IA+L1
>>313
これロボットに変形するのか?
328名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 11:31:59 ID:Kk8NlPJF
実用性がどうのより、心意気が素晴らしい。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 14:22:02 ID:utxd3fuf
DIY精神ってすばらしいね
330名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 16:04:46 ID:IN6XxTfy
331名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 16:18:09 ID:RfhAYNuD
必要最小限っていいよね。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 18:51:53 ID:GelBq+FC
>>330
ギター落ちてきそうで怖い
333名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 19:30:58 ID:TbBJnl7M
楽器板も合わせて5,6回見た気がする
334名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 19:33:12 ID:TytmYfNW
何度も見たな、ナルシスト臭いなこいつ
モニタリング環境もくそだし、僕音楽やってます!って酔ってそうだな
335名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:01:00 ID:Y8ZI/FOh
まぁ貼ってるのが本人とは限らないけどな。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:10:24 ID:J4UtPjfJ
転載だろうな。
337風来のシレソ:2008/12/23(火) 20:32:35 ID:si7wwAac
>>329
DIY生命ってあるよ。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:42:30 ID:si7wwAac
>>330
確かに照明がナルシストぽい。
何故かマイクスタンドを立ってる状態にして、
すぐ立って歌うようにセッティングしてる辺りはかなり重症だ。

ギターの弾き語りして同時録音とかしてる姿とか
かなりキモそうだなwwww

だいたいギターを壁に掛ける奴にロクな奴なんかいねーよwwwww
339名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:37:15 ID:UokjvfxS
>>334=338
ひがみ根性丸出し=クリスマスに彼女いない人乙
340名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:43:08 ID:8SG3tMyY
証明がナルシストっぽいwwwwwwwwwwww
こういう見方の奴ってセンスのかけらもないきったない部屋に住んでそうだな
341名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:56:21 ID:Nz2jfz+a
汚い部屋?あったりまえじゃねぇかそんなとこにかけるほど金あるか
342名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:21:58 ID:UokjvfxS
DTMなんて金持ちの道楽なんだから貧乏人が手出していいもんじゃないと思う。

っつーか生活苦しいのにバイトより儲からないクソ音楽作りに勤しんでるなんて馬鹿なんじゃないの?
343名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:21:59 ID:mkiMQXrM
なんという荒みっぷり

やはりこの時期の毒男はこうなる定めなのか…
344名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:29:23 ID:E/bEQ85l
なんか転載されてる。
さっき他の画像うpしてMac板で叩かれまくってきた。

>>334
DTMは始めたばっかりです。モニタリングは今あるものでやっています。

>>338
照明はマンションを買ったときについてました。
マイクは妻が毎日録音してるので・・・。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:42:22 ID:LSelXghV
マイク出しっ放しって...
346名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:45:32 ID:RGvZOimd
まあ58なら問題あるめぇ
347名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:03:49 ID:8SG3tMyY
マック板ってなんであんな殺伐としてて評論家風なんだ。笑った。
348名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:15:20 ID:WCTZtSsC
しかし勝手に転載してくるとは陰湿だよな。
もう冬休みなのか?
349名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 00:11:26 ID:bZvJhwvY
そんなことより椅子が・・・
350名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 01:40:04 ID:i9ByDLGc
ドアの近くにギタースタンドを置いたらギターを蹴ってしまいそうで…
351名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 02:16:13 ID:heD7BAw1
>>347
マカーの大部分は「俺だけは特別なんだ」って思い込んでるやつだから。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 02:18:33 ID:MlWoU6LR
機材うんぬんよりデスクとかイスで本当にDTMしてるかどうかわかる。
結構ニワカ多いんだよね。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 02:29:06 ID:heD7BAw1
>>352
ちゃぶ台にノートPC1台の部屋でも金貰って曲作ってるのがいる。
飾るだけで使わない機材オタっていっぱいいるし、雑誌に出るような部屋にしてるからってちゃんとやってるとは限らないぜ。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 02:35:19 ID:cWogABIR
>>353
そんな事はあたりまえで、ちゃんとやってないとも限らないわけだ
要は個性的な楽器部屋が見たいだけ
355タッキー高沢:2008/12/24(水) 07:13:45 ID:YKUhRjRL
>>339
クリスマスと関係ないだろ?(怒

だって事実じゃねーか。
あんな照明、地下カジノか風俗かバーぐらいでしか使わねーだろWW
356名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 07:43:13 ID:UU//hPMG
何?彼女いないの?
357名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 07:46:40 ID:Qr/i+4BQ
別にいいじゃないかwww

マイクたててたって。
俺は歌わないけど、いざ歌えって言われたら立たないと声でないよ。

俺の部屋は配線むちゃくちゃだから椅子がコードふんで、動けないことも
しばしばあるけど、逆に照明凝ってたりするのって羨ましい。

シンプルにしたいけど、当時購入した機材がオクでもろくな値段にならないので、
どうも手放す気になれない。。。

あと、当然写真とるくらいだから、それなりに見栄えはよくしてるだろ。
普段ハードケースにギターしまってたって、俺ならついスタンドに立てて
しまいそうだ。。。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 08:03:59 ID:i4XKJL9F
ここの連中って間接照明使っただけで叩きそうだな・・・
今時プロでもハード使う意味薄くなってるんだから、
機材片してスタジオ小奇麗にしてモチベ上げたほうが良いだろ・・・

絶対俺とか晒せねえwwwww
ナルシだの本気で音楽やってねえだの言われるwwwwwwwwww
359名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 08:21:28 ID:nomNQPjA
ニワカとか言ってるやつ、自分はどれほどのものなんだろうね?
360名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 09:11:56 ID:QSN5kBrR
>>313 (・∀・)イイ!!
>>330 (・A ・)イクナイ!

おまえらの基準っていったい・・・
361名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 10:09:20 ID:i4XKJL9F
劣等感感じるか感じないか
362名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 10:14:03 ID:KdCaHdzB
全部嫉妬です
363名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 13:04:33 ID:Fziob0cf
364名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 13:56:54 ID:4lx996TZ
わー楽しそー……
365名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 14:06:32 ID:Vh3EnL/o
>>363
ちっくしょう!ハーレムじゃんかYO!
366名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 14:12:34 ID:eA7neLIr
チキン食う前にチキンな自分をなんとかしようよ。
そしたら、クリスマスにそんなことしてる暇なくなるから。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 15:14:57 ID:yJQzsjKo
三次の女は金出てくし時間とられるしデメリットばっか
368もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/24(水) 15:22:34 ID:B7wOKBS4
どもぉ!もぐたんです〜。

んぃやぁ〜、きましたねぇクリスマスッ!!まぁね、私はね、今年はサーニャと 初 音 でね、過ごしますよぉ〜。はぁ〜い(笑)。まぁメリークリスマスです〜。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 15:32:58 ID:eA7neLIr
>>367
おごってくれる女も多いし、気持ちよくもしてくれるし、メリットだらけだと思うが。
相手のリアクションを期待しない愛って、ストーカーチックでキモイ。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 15:55:42 ID:fkRnmmCx
371名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 15:58:51 ID:LsT68cGQ
いや、愛がないんだよ。何言ってんだ。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 16:52:22 ID:Ut0OmejR
飯島愛も死んだしな
373名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 18:34:37 ID:jexXgw8L
>>370
関西弁じゃ萌えません
374タッキー高沢:2008/12/24(水) 20:46:01 ID:YKUhRjRL
その中島愛がニコ堂で生中継ライブして、3万人も視聴者いるぞ。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 23:58:37 ID:v5SkNeEu
376名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 00:11:31 ID:sT2YkZ0X
>>375
恒例だな
377名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 00:38:07 ID:dae2pvqC
正確には
恒例のコピペだね。


と返すのも恒例か。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 00:49:29 ID:bXn7ByzQ
スレ違いだとは思うけど個人的には嫌いじゃない
379名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 00:51:31 ID:7Fmq3mi8
機材とともにイブを過ごしてやろうと思ったけど
今年買った機材ってジャンクのDX7-UFDだけだったなあ
380名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 12:27:25 ID:3vj5pGhb
学生のころあんまり寂しいもんだからギターを抱いて一晩寝たことならある。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 16:07:11 ID:O6SRjn9t
ギターのネックかわいそう…
382名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 16:08:20 ID:DBLF03ug
俺も40万のギター買ったとき抱いて寝ようと思ったけど
ヘッドとか痛すぎてとても寝れなかったからやめたwww
383名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 18:28:09 ID:VId5SwAO
>ヘッドとか痛すぎて

そりゃリッケンは痛いだろうよ
始めはテレキャスくらいにしとけ
384名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 20:18:46 ID:MySBMqbM
>>382
B.C.RichのEagleBassでシーツ裂けたっけな
385名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 22:05:04 ID:7Fmq3mi8
386名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 22:15:56 ID:fKKDFoOj
ファーのついたギターは汗を吸って臭いんじゃないだろうか?
387名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 22:44:41 ID:2vUtH+n0
>>385
ZZ TOP?クルッって回るんだよね。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 01:06:07 ID:6JWeLQ+n
>>382
オモチャのギターに40万とかそれはとんだ散在だったね。
ギターなんて中古の7万とかで十分だよ。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 01:31:37 ID:AjLeaMBg
誰が弾いたかもわからないし除菌もされてない汚物に7万とか金ドブもいいとこですね
390名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 01:39:28 ID:9nRtBVy6
>>389
俺は知り合いが使っていたものを、買い替えだったから安く買ったぜ。
別に中古っていっても店やオクでは絶対買わないな
391名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 02:30:21 ID:oo2IgQfE
除菌とかすげぇな
やっぱそういう人は金触る時とか手袋してんの?
392名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 02:33:03 ID:n0N9CajU
だいたいオーダーでもなきゃ楽器屋に売ってるギターなんていろんなやつが触ってるんだけどな
393名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 02:47:46 ID:lr5WImk8
eo規制いい加減にしろwwww
>>388
自分もオーダー出すまでずっとそう思ってたけどやっぱり違った。
自分にとっては音はもちろん弾きやすさもどのギターよりも一番と自負できる。(好みは人それぞれだけど)
あと他のギターより愛着わいて大事にするしモチベあがる。
自分のは特に親父の形見だから大切。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 03:24:20 ID:AjLeaMBg
>>391>>392
何をマジレスしてるんだ
395名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 03:38:42 ID:DpxL4pfB
くだらないレスに乗ってもらっておいてそれはないだろう
396名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 03:38:54 ID:zLVlKQ5K
顔真っ赤ですよ^−^
397名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 04:58:15 ID:AjLeaMBg
もはや文盲乙としか
398名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 07:02:56 ID:6JWeLQ+n
>>389
オモチャなんだから、中古も新品も変わらねーだろw
399名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 07:10:24 ID:CvSc8HhH
本人がよければどっちでもいいだろうよ。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 10:05:50 ID:Ovwt3AD1
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81730.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81729.jpg

おまえら一足遅くメリークリスマス!!

401名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 10:38:03 ID:efq/TM34
もうそのネタ秋田
402名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 17:22:23 ID:m/TxJ9H0
でもいつ見ても痛々しいよね
403名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 21:14:46 ID:6JWeLQ+n
悪いとは思わないんだけど、
クリスマスで誰もいないのにそこまで食べ物や飲み物買って
凝った装飾品買ってる奴って、一体何を考えてるんだろうか?

クリスマスだからってそんなモン買う必要無いだろ。
クリスマスだから何かしないといけないとか
マスゴミに煽られて洗脳されてるようでは、そこら辺にいる
情報弱者やDQNと同じだと思うよ。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 21:30:41 ID:YChRQ9z4
だからネタだって。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 21:35:07 ID:C5Y7ZTfq
>>403みたいなのはかこつけて自分が賢いって言いたいだけだから放置。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 21:55:58 ID:6sYsp9Xq
どう考えても泣きながら書いてる
407名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 22:01:09 ID:XoVsB/1+
クリスマスは風邪引いて一日中布団の中で震えてました。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 03:26:25 ID:ao7zAoB/
>>403
世間に影響されて欲しいもの買うことが洗脳されてるとかって
社会から隔絶した人間しか持ち得ない考えだからw
409名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 04:25:21 ID:LARZ/qKO
>>406
俺はクリスマスだろうがバレンタインだろうが
何事も無く生活してるよ。
だから2ちゃんねらが大好きな単語である「涙目」になるはずもない。

そもそも涙目になる奴らは、煽られて
すぐ一喜一憂する奴らだろ。

ミュージシャンたるもの煽られたらおしまい。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 04:28:50 ID:LARZ/qKO
>>408
クリスマスやバレンタインは、電通がアホを騙す
ために作った消費強化日だろw

キーボードのピアノの音源が良いから欲しいとか
そんなもんじゃない。
「クリスマスだから、バレンタインだから・・」
とかそんな意味不明なモンで俺が騙される訳ねえだろうがw

それを社会から隔絶とかもっともらしい事抜かすんじゃねーよww
411名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 05:10:35 ID:ao7zAoB/
なんでお正月とか節分じゃなくて1年の2大恋愛イベントをわざわざ槍玉に挙げるの?
よっぽど縁がないの?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 05:59:24 ID:LARZ/qKO
正月は何千年前から、あるもんでしょ?
天皇のじいさんだって、何か手振ってるでしょ?

でもクリスマスやバレンタインは外国の祭りでしょ?
天皇のジイさんがクリスマスにストッキング被って
ウヨクにお菓子投げてないでしょ?

この二つの祭りは、電通が本国では、
やってない風習を捏造して消費月間にしてるだけ。

こんなニセ祭りに騙されるなんて、スイーツ脳ぐらいだろw
413名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 06:02:29 ID:LARZ/qKO
>>411
俺も子供や学生の頃はクリスマスプレゼント貰ってたよ。
貰えるモンは貰っとく。
生活が苦しいから、返納はしなかったね。

414名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 06:05:13 ID:LARZ/qKO
>>411
そういう議論になったから、たまたま話しただけ。
「クリスマスはこうだから」と熱くなってるバカを見たので
説法して救ってあげただけ。

逆に感謝されたいよ。そろそろさ
415名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 08:00:02 ID:hyc/M/G2
いいじゃねえかクリスマス
お前みたいな奴は一般人を嘲笑えるし一般人はそんな祭りでも楽しめてるわけだし
俺は外国のソフトのセールでおいしい思いできるし企業も儲かるしで捨てるところないじゃないか
416名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 08:13:35 ID:LARZ/qKO
いや、だからー。
「クリスマスなのに○○なの?」とか「クリスマスだから・・」
とか強迫観念に駆られてるのがおかしい言ってんの。

企業が儲かるのは良いけど、騙された一般人が一般人に強要するのはダメだよね。

内村が学会員のオサルに言ってたのと同じだよね。
「信仰は自由だけど、押し付けは良くない。」

417名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 08:36:30 ID:UfNao617
どこの中学生だよwwwwww
おれはくだらない電通の罠には踊らさないwwwwww
馬鹿じゃねーのwwwそんなのみんな分かっててイベントの機会にしてるだけなのにwwwwww
日頃から分かったような口きいてんだろ?陰で笑われてるぞおまえww
418名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 09:40:19 ID:fLyvAweo
>俺はクリスマスだろうがバレンタインだろうが
>何事も無く生活してるよ。

( ´,_ゝ`)プッ

非モテくんはそろそろ大人しくしといてね〜
419名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 10:05:58 ID:kxc4OLI2
>>418 お前は板違いだな
カップル板でも行け
420名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 10:25:16 ID:ft4AHOdT
>>419
カップル板のやつらはこんな事言わない
もっと幸せそうだ

>>418は厨房板にでもいけ
421名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 10:26:02 ID:TqGWCvwI
クリスマスだからコンドーム被って鼻で膨らませた俺は勝ち組
422名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 10:36:54 ID:tqQ6pJfV
なんだこの寒い流れは・・・・。
冬休みを忘れていたよ。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 11:15:13 ID:EAcvFRgO
部屋の話しろおまえらw

・・・クリスマスはMacBookもらいました。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 11:58:34 ID:KRX1cc3N
じゃ部屋の質問をさせてくれ
拡張性のある机としてスチールラックを使おうと思ったが、強度と安定性は大丈夫かな?
うpされてる中では既製品の机が主流みたいだけど・・・
425名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 11:59:53 ID:PHXOpdcM
426名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 12:51:38 ID:GW2c94L6
>>424
俺はお勧めする。
メリット箇条書き
・調整できるから体に合う机探すより良い
・足にゴムタイヤ付ければ配線トラブルの時ラックごと動かせるので机の下に潜らなくて良くなる。
・ホームセンターで拡張パーツ見つけるとうれしい
427名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 12:54:54 ID:5mYdAEzN
>>425
かわいいだれこれ
428名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 12:56:01 ID:zYXlnSyo
>>423
 A-220やらME25SとかMS-20icあたり微妙にレアなものが
あったりするが…あまり見せられるほどの機材無いんだけどな…。
もっとも、来年TX81z x 8台マウントとかやる機会があったらアップするよ。

>>424
 製品に荷重記載があるから確認するといい。
とある作家はラック2つの板を渡して机にしていたとか。

>>435
 そんな莫大なエネルギーあったら他のほうに使うので無理。
エネルギーから換算するとMacBook買える。
429423:2008/12/27(土) 13:15:15 ID:EAcvFRgO
>>424
エレクターだと数百キロまでいけるはずだから、心配すんな。
拡張性が一番のメリットだよね。固定されてないから色々工夫できるし。
今、机は別にあって、機材の格納に使ってる。

デメリットは「自称おしゃれ部屋」の人にプゲラされるくらいじゃない?


>>428
おもしろそうじゃん。期待してるよ。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 13:27:11 ID:dK4g5J/9
俺もエレクターで組み立てようか考えてたところだ。
ディスプレイアームつけても大丈夫かちょっと気になるけど。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 16:18:01 ID:UfNao617
部屋さえ広ければ全部好みの家具で揃えられるんだけどなあ。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 16:27:59 ID:mvmYFYOG
写真とってupしようとおもったけど。配線やらで結構ごちゃごちゃ
してしまったorzこれって撮るコツとかあるのかねぇ・・・。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 16:32:26 ID:EAcvFRgO
下からの目線で写して床をなるべく写さないようにしたら?
434名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 16:34:40 ID:SGJQgDsy
部屋を薄暗くして撮ったらだいぶましになるよ。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 16:37:14 ID:mvmYFYOG
>>433
なるほど。下からの目線ですか。

>>434
よく見る淡いライトはもってないので、部屋が真っ暗にorz

とりあえず、うpしてみます。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 17:10:01 ID:mvmYFYOG
ベースとマイクが画面から消えたorz
アドバイス通り暗くして撮ってみました。下から取ったら逆にコードがry
だったので上から撮影にしました。
http://tfpr.org/up/src/up0235.jpg
あまり面白くないと思います。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 17:20:28 ID:aza/gd6H
ダニが多量にいそうな部屋だな
438名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 17:51:37 ID:OcUt0zS7
>>436
下は畳みたいだけどそんな感じのイス使ってると畳がボロボロにならない?
オレはダンボール置いてるけどそれもボロボロ。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 18:14:30 ID:mvmYFYOG
>>437
知り合いにも同じこと過去に言われました

>>438
下の元はフローリングで、その上にボロボロになる、寒さ対策で
茶色絨毯してます。
椅子の下にはさらにマット引いてます。海外の椅子は破壊力高い物が
多くて困ります・・・。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 18:23:59 ID:tqQ6pJfV
ベースマン?
441名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 18:58:22 ID:mvmYFYOG
>>440
バンドと宅録 1:9くらいでベースマンです。
辺境地にいるんで、メンバと集まる機会がなくなって割合が落ちました。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 20:28:37 ID:rVfS6e/t
>>436
IONか、マニアックだな。
何気に好きなんだけど、発売当時酷評だったな。。。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 23:34:12 ID:LARZ/qKO
クリスマス房は、カップル板葬をされましたwww

こんな時代だからこそ俺らミュージシャンは
夢を与えないとダメだ!!!
444名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 23:57:39 ID:kmNIPiED
pgr
445名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 14:28:22 ID:AjOPE+OM
いちばん夢の無い話をしてたヤツが何言ってんだか
446名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 20:44:37 ID:/fcJeyyQ
パソコンデスクってキーボード置けるスライド式の引き出しって言うか
そういうの付いてるじゃん?

あんな感じでトライトンとかその手のサイズのキーボードを置ける
机が欲しいんだけど、そういうのって見たことあります?
447名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 20:55:39 ID:BcwnsH8M
>>446
あるよ
448名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 20:57:40 ID:/fcJeyyQ
まじっすか?
ネットで見れたらURL教えて欲しいです!
449名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 21:54:24 ID:tcv11PK/
てめえで探せ
450名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 21:56:27 ID:pmlQSBO5
   .,,,,,、    _,,、      ,,,,,,,,,,,、                           ,。,,,,,,、        ,,,,,,、   ,,,、     ,,,,、
  .i″ ‘'-、 .,/` "'i、    │    ゙̄''''ッ    /'''''''''¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l .,,,,----"  .イ---,     .,i´ ゙]_,,_,,i´ ゙゙'-,,_   .,i´ ~゙l'    .广゙^l,
  `'-,_,,rlシ'′ ._,-'"`    `゙゙゙''',ニニny,,i´    | ._,,,,,,,,,,.   _,,r,┬┘ .|           __|   .| ̄`    / `'-,、 ,i´ .l゙  │    │  .|
 ,,,,,,,,,,,/'′  '┴―ー'i、   ,,,-'''゙゛    `゙'ヽ   ⌒ ,r″ ,/テ"゙l ゙l  .゙lニニマ  .lニニニ-=@  !-.  /"゙゙^ |゙゙゙゙゙゙|'''"  l゙  .l゙     ゙l  ゙l
: ゙l       .,,,,,,,,,。,,丿 ./″  ,,,r‐冖'ヽ  .゙i、   .,i´  ,/゜  ゙L ._。〃 |            |    ./  ./.,,,―‐"  .ト_  |  |.,-、,    ゙l  |
 !--j・  .,/゙^       ゙'vr‐″    ,l゙  |    |  .l゙    ゙'゙`   ―‐1  广 ̄"゙|~-i、,  ,l′ .レ"  __、   /  |  l" .゙ト   ゙l  〕
  .l゙  .l゙   .,,,,,-,            ,,r″ ,/    ゙l  .ヽ,,,,,,,,,,,―┐    .|   ゙l、 .,/′ 丿 .ヽ,,,,il′ ./^│  |'''┘ {    .,i"   .|  .|
  .゙l、  `"'''"゙^  ゙l        ,-"  ,,/`    ゙ヽ          ,,!    .゙L  .゙"'"`  _/′    ゙l,  .゙"'′ ,,i´    |,   ,/′   ゙''''''''′
   ‘'--,,,,,,,,,,ぃー'''゙^        ゙''i、,,r'″         ゙゙'ー--―''''''~`     ゙'-i、,,,,,,,,,,-‐'′      ゙'-i、,,,,r‐'"     ゙'--'"
451タッキー高沢:2008/12/29(月) 01:03:49 ID:QTO7G4EP
>>446
ルミナスで引き出し部品あるから、ああゆうの
取り付けるしかないね。

趣味用と一緒のデスクにしてしまって、引き出しを付けてしまうと
経験上DTMあんまりしなくなってしまう。だからオススメできないね。

DTMマシンは別に作った方がいいよ。
そっちの方が集中できる。
452タッキー高沢:2008/12/29(月) 01:04:46 ID:QTO7G4EP
俺は余裕ができたら、DTM専用の格安デスクを
作って量産しようと思ってる。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 01:08:27 ID:Z4uUygJF
今からでも始めたら買うよタッキー
454名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 01:58:06 ID:wCZ7H0Dz
コルグばっかですいません (;><)
スライド式のデスクは カオパ、キーボード(PC)、マウスパッドでぴったりです
マイクロコントロールの台はメタルラックです

http://tfpr.org/up/src/up0236.jpg

http://tfpr.org/up/src/up0237.jpg

http://tfpr.org/up/src/up0238.jpg

エクストリーム・ノイズ・テラーみたいなクラストコアがすきです
455名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 02:11:09 ID:b7/mGxCF
>>454
いい部屋だな。
ギターと赤いキーボードの詳細を
456名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 02:53:10 ID:0I47HWSA
ギターはピーヴィーじゃない?
457名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 02:54:49 ID:wCZ7H0Dz
>>455
THX!
キーボードはシグマのやつで特にこだわりはなく
テンキーが付いてればいいかなとアマゾンで買いました
ギターは前にアップした時に写ってたジャクソンを売りPRSのCE22です
アンプもJC20からかえました
CE22は男の二回払いです(><)
458名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 03:55:54 ID:JTaAmNJR
ああ、男の120回潰れたんだっけ・・・・
459名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 06:33:02 ID:E+him3XC
>>457
スパイダー良いな、クリーンでも十分使える?
460名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 09:33:58 ID:j0Wm88G/
>>457
>CE22は男の二回払いです(><)

男の二回払い...
という事は儲かったのか。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 09:51:00 ID:XqrRamtv
>>454
キレイな部屋だし今あるもので事足りてるのかもしれないけど、シンボルともいえるような高級なパンチのある機材があればなぁ。
なんか全体的にお手頃価格の機材ばっっかりなので。
PRSも「やっぱりCEか…」と思ってしまった。スマン。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 13:35:11 ID:miazHEhJ
>>454 X50ハードなのに安いけどいい音出る?
463名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 14:33:25 ID:FmUkXgI7
量子力学の本がある!
464名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 15:00:47 ID:5tWoEKTh
ニールスボーア
465名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 15:27:22 ID:zsI2A3r5
>>454
エレクトライブいいなあ、前弄ったけど楽器としても勿論だけど遊び道具として楽しすぎた
X50って61鍵だけど前に置くとでかすぎない?うちも61鍵をモニタの目の前に置いてるけど
カップとか小物を置く場所がなくてもっと鍵盤数少ないのにしようかなとか思ってたんだが

>>461
別にお前の好みに合う部屋を晒すスレじゃないんだから何でもいいじゃん
466名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 15:45:43 ID:DuMmt0KN
>>461
ここは部屋を晒すスレだ
決して機材を晒すスレと勘違いせぬように。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 17:29:08 ID:nOR/2sF6
>>961
お前この前晒された部屋の照明にケチつけた奴だろ?w
しねよばーかうーんこうんこ^^
468名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 17:29:55 ID:nOR/2sF6
>>461
お前だよばーかばーか^^
469名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 17:33:49 ID:gvrWHfJU
JBL 4305あるだけでも凄いとおもうぜ。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 18:37:06 ID:h7/k7ezL
http://tfpr.org/up/src/up0239.jpg

今の今までバンド辞めてからサックス1本孤独に吹いてたんですが、ここらで
カラオケ自分で作ってサックスかぶせようかと思っていいトシこいてDAW初めて
導入してみました。ちなみに部屋は防音仕様でつ。
ケーブルがのたくってて見苦しくてすみません。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 18:39:27 ID:DuMmt0KN
いい部屋だね、俺好きだよこういうこじんまりした中でDTMする感じの部屋
472名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 19:28:06 ID:rkp+kllZ
どっちもいいな。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 19:43:52 ID:5f9jYnDp
テナーサックス室内で吹ける環境?
474名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 20:09:19 ID:RU8cbUoE
>>465
 オレも卓上2段鍵盤+PCキーボードで、その問題にぶち当たっていろいろ考えた結果、
発泡ブロック(耐平均加重80〜200Kgf)で卓上スタンド作るアイディアを思いついたんだが…まだ試してない。orz

>>470
 すっきりしていていいね。ただし、ケーブリング以外orz
ケーブリング一つでノイズが減ったり、トラブル減ったり、時間の節約になるよ。
暇があればどうぞ。それでも外観を損ねる場合はケーブルに関しては板で隠すなんてのも良いかも。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 21:02:16 ID:tSiWZ8vE
ケーブリングって初めて聞いた。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 21:41:14 ID:h7/k7ezL
>>473

部屋の中でテナーサックス、ばっちり吹けます!
ちなみにこの部屋の出入り口はこんな感じです。

http://tfpr.org/up/src/up0240.jpg

>>474

ありがとうございます。そうですよねー これから不要なケーブルの見直しと
まとめ方を研究します。

この部屋は実は
http://www.musision.com/shin-egota/sound.html
これです。

3年以上住んでますけど、防音室で隣接住戸からの音って、2週間に1回、耳を澄ますと
かすかに聞こえてくる程度でして、今のところこちらから苦情を言ったことも
逆に苦情を言われたこともありません。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 21:50:57 ID:dddLu/ic
>>470
カラオケはオリジナル曲?
コピーならMIDIデータ買ってやると本業の練習に専念出来ていいよ。
知ってたりやってたりラジバンダリしたらゴメン。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 22:14:18 ID:h7/k7ezL
>>477

カラオケはスタンダードブックやリアルブックの譜面(テーマとコードだけのやつ)
見ながら自分でドラムとベースとギターorピアノ打ち込んでます。

実はDAW買う前にマイナスワンCDとか、マイナスワンのソフトウェアとか
いくつか買ってみたけれど、どれもイマイチでどうにも寂しくて仕方がないので
自分で作ったるわい!とカッとなって揃えたんですが、
揃えたら揃えたで色々気になるところが出てきてむずかしいですね…
本職サックスなのである程度の割り切りが必要だと痛感しているところです。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 22:37:03 ID:Pj9wDvEy
ケーブルをまとめられるといいね。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 00:32:46 ID:Bqu/cd5j
だよね。みんな綺麗にケーブル仕舞えてて尊敬する。
俺なんて上からダラーん、床にもダラーんでだらしない部屋になっちゃってるよ…。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 00:46:06 ID:od/yymH2
>>461
機材に高級なものがないからなんだってのクズ

>>480
スパイラルでまとめるだけでもだいぶ違うと思うよ
482名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 00:53:53 ID:Cz7tFYZj
まとめないほうがいい音だという都市伝説もあるが
483名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 01:52:31 ID:pgt9dh/8
サックスは木管だけど、
室内で管楽器吹けるって相当なもんだぞ
羨ましすぎる
484名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 01:53:11 ID:B1dfCd2o
俺はケーブル量多いからもう諦めてる。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 09:02:06 ID:irym789+
I/FへのUSBケーブルの纏め方を変えたらヘッドホンに酷いノイズが入るようになった
USBだけ別所で纏めて這わせたらノイズが減った
ただ接触が悪かっただけかもしれんが…
486名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 09:05:55 ID:P10UbcOn
うん絶対接触悪かったせいでしょそれ
487タッキー高沢:2008/12/30(火) 10:51:10 ID:ETEYf4Z2
>>453
相当先になると思うよ。

最高のDTMデスクっていうのは、木のデスクとガラスを混ぜて
一部分は電動式だと思う。

何でアイリスとか作らないんだろうね。
ビジネスチャンスなのに。俺が作る前に作ってもらいたいよ。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 10:58:30 ID:irym789+
作るまでの企画・設計・営業・素材調達・製造にかかる金額と、売れる数=金額が見合わないんだよ
タッキーの情報収集能力と企画力、技術力を駆使すれば凄く良い物が低コストで量産出来るよ
489名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 11:05:02 ID:kvGLtrot
DATファイルに何か役立つ情報が残ってるかもしれないしね
490名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 11:10:49 ID:YF9918Ad
ねえ、みんなカッチョイイ感じのラックってどんなのを求めてる?
家具調とかダサいかな?
491タッキー高沢:2008/12/30(火) 11:17:07 ID:ETEYf4Z2
>>448
そうか。DTMの高いデスク見ると利益出そうだけど

機材の部屋はどうしても無機質なモノになって
殺伐としまうから、やっぱ木材とウンコ色で隠した方が良いんだよね。

最近思ったんだけど、打ち込み用でMIDI端子のある
ロールピアノで出ないのかな?

492名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 11:39:22 ID:P10UbcOn
なんかDATが反省した感じでキモイ

つーかここは部屋スレなんだから他スレでやれ
493名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 12:04:45 ID:n3Gy0STs
ロールピアノが選択肢に入ってる時点でダッティーの程度の低さが伺える
494名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 13:06:07 ID:wABoKDpQ
>491
>最近思ったんだけど、打ち込み用でMIDI端子のある
>ロールピアノで出ないのかな?

とっくに出てるよ。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 13:18:17 ID:YcqveSFU
ろーずぴあの?
496もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/30(火) 14:04:34 ID:OaNPx/H1
私は早く寝室と機材部屋を分けたいですよぉ、はぁ〜い。トイレにはすでに昨日勃起を導入しましたよぉ。これでトイレで気軽にDTMがね、できますよぉ〜。はぁ〜い(笑)。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 15:12:57 ID:IxzGLTRR
>>476
俺これ探してたんだ。部屋のお値段はおいくら?
498名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 15:35:29 ID:KUb01weZ
コテハンってのはどいつもこいつも・・・
499名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 15:40:19 ID:7iXaUsbk
>>497
2004年の後半に住戸タイプにもよりますが3000万円〜4800万円くらいで新築分譲されてました。
防音室の内部面積は5.5畳くらいかな。1F/B1Fのメゾネットは防音室15畳で
ドラムキットOKだけど値段も8000万くらいしてました。

この物件自体はたまに中古で売りに出てるみたいです。

次の分譲物件の予定はよく知りません。デベロッパにお問い合わせされてみては
いかがでしょうか。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 15:51:52 ID:IxzGLTRR
>>499
レスthx!
うーむ、予算的に中古じゃないとキビシイか・・・・ありがとう!
501名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 15:57:19 ID:Cz7tFYZj
賃貸で探すならば、音大がある街なんかにけっこうあるよ
502名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 16:08:20 ID:1xMpzT5e
別にミュージションなんてご大層なものじゃなくても一室に商業用の
アビテックスが組み込まれてるマンションとか探せば腐るほどあるよ。
>>501の言うとおり音大近くの物件探してみるといい。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 16:22:41 ID:F8cKjAO+
つか普通のマンションにアビテックス入れる手もあるしな。
まぁ建設の段階から防音目的に作ったほうが効果は高いんだろうけど。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 17:15:23 ID:Shc5kCZ+
アビテックスは酷いよ
505名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 17:42:33 ID:Ak6GccZA
こういう漠然とした批判レスする奴の能って腐ってるんでしょうか?
506名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 17:44:41 ID:Ak6GccZA
脳だよ恥ずかし><
507名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 18:00:44 ID:OMR036+L
つーかみんな大掃除はもう終わったのか?
508名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 18:13:02 ID:wABoKDpQ
部屋を綺麗にしたら大量にアップされたりしてね。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 18:19:27 ID:ABpf4xVC
死蔵してた機材をオクでさばき中・・・
510名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 20:33:39 ID:4K6pqPq0
>>507
1kだから水周りだけ掃除すれば後古い服とか雑誌くらいしか片付けるもんないわ
511名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 23:24:07 ID:5UJFXiyj
大掃除してたら押入れの中から買った覚えのないアナログシンセが出てきた・・
AKAIのEWI3000mつーかoberheimじゃんコレ

ウィンドシンセ?俺はギターしか弾けないんだが・・
買ったのか貰ったのか盗んだのかも記憶にないそ・・・・
512名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 00:55:03 ID:wWIHgU6S
http://tfpr.org/up/src/up0242.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0243.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0244.jpg
大掃除終わったあああああああ
念願のメタルラック導入
なんとかやることやって年を越せそうだ
513名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 00:58:26 ID:6YaKWUHv
filterbankくれ
514名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 01:12:03 ID:W4sBFSzS
こんな高画質で細部まで見せんでもいいだろ
515名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 01:36:13 ID:kKFMvfcV
>>512
多摩美か造形?
516名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 01:44:30 ID:mQdPATOE
>>512
ラックの一番上の白い奴なに?
517名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 01:45:12 ID:VjtbwP6O
>>513
ヤダ
>>514
リサイズすれば良かったかしら
>>515
違うよ
壁の額は親が飾るとこないっていうから仕方なく・・・
518名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 02:35:35 ID:mSTf/mJL
Amazonで何買ったんだ
519名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 02:46:37 ID:6IOY6Zd1
これがIKEA手製ラックか
520名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 03:39:13 ID:QQP/UF0H
>>512
机の直ぐ上のハーフラックはスピーカー置いても大丈夫そうですか?
やっぱり少し撓みます?
521名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 05:01:35 ID:dX58lGf+
>>232の画像の左のモニタのソフトって何?
DTM初心者なんです‥
522名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 05:16:40 ID:lhCbpDWT
>>521
左上KONTAKT 3
左下 BFD 2
右下 Virtual Guitarist 2
右上 Ethno Instrument

一番右上の小さいのはわかんね
523512:2008/12/31(水) 10:21:43 ID:9iSkiOmJ
>>518
CDぐらいしか買わないよ
>>519
ラックレール取り付けんのが少し大変だったわ
>>520
ルミナスってやつの25mmのポールだけどガッシリしてるよ。
対荷重量20kgだし全然問題ないでしょう。
ただメタルラックは何も載せないとプレートリバーブみたいに響くから音響的にはイマイチなんだろうなーと思うw
今は物のせてるから全然わかんないけどね。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 10:37:22 ID:AitGx9QX
ああ、IKEA手製ラックの人か。すっかり見逃してた。
って事は違和感ないって事かな?
ラックレールの長さとIKEAラックの長さは丁度合うの?
525名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 11:09:49 ID:CyV+ddjV
コンガ(ボンゴ?)が気になる
526名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 12:03:42 ID:1gAizTiU
>>524
いや、別人だよ
一応調べた結果だけど音屋で売ってるので、ほぼジャストに収まるらしい
説明書の通りだと6U、底板を下げれば8Uまで行ける様子
6Uだと
http://electro-music.com/forum/phpbb-files/thumbs/t_as_modular_in_rast_table_from_ikea_212.jpg
http://cjw333.blogspot.com/2005/09/ikea-rast-19-rack.html
8Uだと
http://bp1.blogger.com/_XGRz6uWGK3I/RvOI3FUwJ1I/AAAAAAAABsM/OKJAR1jIpaM/s1600-h/DSCN2294.JPG
http://bp2.blogger.com/_XGRz6uWGK3I/RvOI3VUwJ2I/AAAAAAAABsU/gjMRV-ImuuU/s1600-h/DSCN2299.JPG
ちょっと大人の事情で色々あって、来年にでも挑戦するわ
527名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 12:36:07 ID:FD4IlN4p
いや来なくて良いよ
528名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 12:41:35 ID:bj5f/08N
>>527
黙れ死ねカス
529名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 13:21:17 ID:CvIxQ9/3
スレで話題に上がったことを実際に試してみて、フィードバックしてくれる人
それを理由もつけずに叩く人

今年の最後も2ちゃんはいつもどおりで安心した
530名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 17:22:19 ID:WhW8UgNi
じゃあ一年の総決算ということで

今年、一番ヌケたエロ画像張ってくだされ
531名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 17:33:05 ID:pRP4Fwtm
ttp://megurulove.com/bbs/etc/img/11739851370001.jpg
さっき初めて見た。死ぬほど抜いた。
で、誰?この娘
532名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 18:29:53 ID:RWS+QxCY
>>531
俺のオカンの写真貼らないでくれます?
533名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 18:32:44 ID:WhW8UgNi
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_089290.jpg
ケツの青いガキに興味は無い( ゚д゚)
534名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 20:00:08 ID:QQP/UF0H
お前らは部屋の画像でヌかないのか?
ttp://tfpr.org/up/src/up0245.jpg
535名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 20:55:13 ID:1gAizTiU
536名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 21:51:36 ID:wJhJLgUW
大晦日に・・・。
しっかりしろよ・・・・。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 22:20:54 ID:BUawrRTM
ハーコーっぽいw
538名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 22:26:04 ID:yWqQ6C37
全然違うだろ
nikiって来日しないのかな
539名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 22:31:24 ID:/P5T8SwO
>>533
この手の画像をもっとください。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 22:43:44 ID:H73ylGfj
お前等のヌケる画像をはるスレはここですか?
541もぐたん ◆437y1P37Sw :2009/01/01(木) 00:41:08 ID:ncqr7L+e
どもぉ〜!あけましてね、おめでとぉおございます〜はぁ〜い。もぐたんです〜。今年もね、よろしくおねがいしますよぉ、はぁ〜い(笑)とりあえず今日は屍姫をみますよぉ!!
542 【大吉】 【1182円】 :2009/01/01(木) 02:25:47 ID:3CXIqZrv
どうだ!
543名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 03:38:00 ID:TIgZoDeT
こい!
544 【大吉】 【1639円】 :2009/01/01(木) 06:04:33 ID:Tt7mP0Mb
大吉だったらうp
545名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 06:05:00 ID:Tt7mP0Mb
ひいっ
546 【大吉】 【606円】 :2009/01/01(木) 06:49:09 ID:9GP5+5xa
年始早々嘘はつくなよ。
あけおめ。
547名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 08:44:55 ID:JO+zcHWv
>>541
棒いいよね
548 【大吉】 【627円】 :2009/01/01(木) 09:45:52 ID:7hhYR0jv
大掃除出来ずに新年を迎えてしまったんだぜ
今年も一年頑張れますように
549 【大吉】 【795円】 :2009/01/01(木) 12:36:49 ID:pNh9rbYw
みんな大吉ばかりでいいなあ
550名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 12:39:14 ID:Pf/oSY9Q
>>549
よかったな
551名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 13:02:28 ID:3YxS8C3D
ちなみに大掃除せずに翌年に入ると
その年はゴミみたいな年になるそうだよ。

どこかスッキリしないでしょ?
そういう事です!!!だが地獄に落ちる!!1
552名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 13:49:10 ID:w02519tf
俺の部屋は掃除しても2週間で元に戻るからどうでもいい
553名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 15:23:18 ID:xXHdqw8b
te
554名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 15:24:19 ID:xXHdqw8b
ごめん、誤爆った。
555名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 00:37:12 ID:3gcJeoRv
556名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 01:14:24 ID:XJ6eTlLY
マンコ柄の壁とはすごいな。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 01:15:47 ID:N9HfeDTu
>>556
そんなに御無沙汰か
558名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 01:20:20 ID:TBv0iZC8
ことみかぁ・・・
559名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 01:21:47 ID:phf7joxl
一瞬俺の部屋かと思って焦った
560名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 04:49:04 ID:JGhZPdD4
この部屋見て捜索意欲が沸いた
近日、楽しみにしておれ
561名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 10:42:50 ID:nrsdZgIL
>>560
俺の部屋には来ないで下さいお願いします
家宅捜索されたら色々終わる
562名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 10:45:23 ID:oFFFf7V7
>>561
うp
563名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 11:52:30 ID:87ukKOEz
捜索意欲 w
564名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 12:05:48 ID:kf8hgmei
つーか、楽器なくね?アニヲタ氏ねよ
565名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 12:29:56 ID:JAmwXHYL
ヲタはキモいがこの不況の最中、金使わせて経済まわさんとアカンから
別にどうでもいいんじゃね?
566名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 15:06:48 ID:hsggpsbG
567名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 17:51:06 ID:r6bzcT9W
IKEA手製ラックの詳細貼ってくれた人ありがとう
568名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 19:09:35 ID:ZO3PsjhN
555の画像をソースオンラインチェッカーにかけたら
関連画像吹いたw
569名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 16:11:20 ID:ak+KN7Ti
楽器屋で壁に金網を付けて、好きなところにフックや台が設置できるあの収納家具?はなんて言うの?
CDJ・ミキサーとかよくディスプレイしてあるアレ
自宅スタジオでもかなり使えそうなんだが。
570名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 16:16:03 ID:2mGcGrsX
いや、あれ地面につきささってるしww
自宅では無理
571名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 16:20:46 ID:oDh8SyPT
つっぱり棒つかえばなんとかなる
責任はもてない
572569:2009/01/05(月) 16:28:30 ID:ak+KN7Ti
フロアの真ん中あたりにある場合もあるだ、170CMぐらいで下も刺さっててない
573名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 17:23:53 ID:gQuwXw0F
業務用の什器なら探せばタダ同然で手に入れられるぞ
574名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 17:35:11 ID:LESODosG
今、不況で店終いしてる所多いから、オフィス家具とか什器とか
中古業務用品扱ってる所の在庫が過剰らしくてお買い得らしいよ。

>>569の言ってる網はどんなものかわかってるけど正直オススメはしないな、
まず見た目ダサいしw
575名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 21:52:53 ID:UnBo5LzR
質問があります
ttp://tfpr.org/up/src/up0246.jpg
現状部屋の防音事情によりデスク越しにモニター設置すると音が遠くて解像度がハッキリしません
なのでなるべく耳に近づけて、且つ邪魔にならない場所、という事でデスク脇に置いてるのですが…

実際こういうモニターの設置方法はアリなのでしょうか?
576名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 22:00:50 ID:tLTnqrY2
アリ
ティシュー アリ
577名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 22:01:35 ID:tLTnqrY2
もっと正方形に近い二等辺にもっていければベター
578名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 22:04:28 ID:VoDhMzCF
>>575
前よりも机に物が増えてるなwww
壁に直接取り付けるアームとか検討してみても良いかもね。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 22:05:01 ID:rPRiKwGE
>>575
ミキサーとスーファミどけて、
そこにモニター置いた方がマシかと思うけど
実際座って聴いてみないとわかんないから
自分がアリだと思ったらそれでいいんじゃね?
580名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 22:17:21 ID:UnBo5LzR
スタンドを切り詰める際マウスパッド・ケータイの場所に内向きベタ置きしても音が前から聞こえてたので
結局は自分の信じられる場所がベストポジションなんですね

ピュア/モニターセッティングでググッても正三角形だったり二等辺三角形だったり、
2つのSPの頂点が頭の中心だったり後頭部数十cm後ろだったりで不安だったっすorz
今日扉の防音が完了したんでようやく音で遊べる!
581名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 22:21:09 ID:ak+KN7Ti
キーボード遠すぎない?
582名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 22:24:37 ID:UnBo5LzR
>>581
弾くのが余り得意でなく、基本的に音の確認に使う程度なので割りとOKです
DAW起動する時は紙とペンで色々書きながらなので手前にスペース作って弄ってます
583名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:05:34 ID:sGyp7sx3
俺もモニタを二等辺三角形にできなくって環境悪いんだよなぁ・・・引っ越したい
584名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:30:17 ID:X3vj1dtt
ソフト音源に完全移管したから要らないハード機材を処分しようか迷ってる。
ここ数年ハード音源は使ってないから、今は極限まで処分して、
古い曲のデータが簡易で再現出来るくらいに残してある機材が数台。
ラック音源だからそんなに場所はとらないんだけど無ければスッキリする。
完全処分するか悩む所だ。
585名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:38:49 ID:p01cI+Ts
ヘッドフォンじゃダメなのかい?
586名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:50:56 ID:ZafGwmhC
むしろヘッドホンでいいお前がうらやましい
587名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:53:40 ID:p01cI+Ts

YOU!ヘッドフォンにしちゃいなYO!
夢叶っちゃうじゃん!
588名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:31:21 ID:tTEmD9r/
>>575
おしゃれな部屋・・・こんな部屋に憧れるわー
589名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:31:30 ID:QsFUHzUf
>>575
机を前に出してその後ろにモニターを置くとか?
ところでスーファミの2Pコントローラーがささってないね
うちにコントローラーだけあるけど どう?
590名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:40:31 ID:6SAiG1/E
スイートスポットちゃんと作れお!
591名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:44:01 ID:QsFUHzUf
デスク越しって書いてあったね すまんす
592名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 08:24:52 ID:NtCAobOk
>>575
全体的にもっともっと手前にひっぱれば、デスクの向こうにスピーカー置いても大丈夫じゃね。
593575:2009/01/06(火) 08:53:00 ID:JHV/liF0
以前は真正面だったのだけど、やや大きい音にしないと聞き取れず結局怒られるハメにorz
スイートスポットでググッたらやっぱり正三角形なんですね
扉をより密閉させて漏れのバランスを見てからもう一度真正面で試してみます

SFC/PS2コントローラは2つずつあるんだけど今は使わないのでベッド下に仕舞ってるのでした
ただ友達来てボンバーマンやる時に4又タップ欲しいのでそろそろ買い足そうかなぁ…
594名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 10:10:55 ID:mWzKhwVy
>>575 = >>593
俺は良いと思うよ。まぁ、そら厳密に言ったら正三角形が二等辺三角形なんだろ
うけれど。とか言い出したら部屋なりの話とか吸音材とか、ぶっちゃけスタンド
はどうなのってことも言えるし。
気になるなら俺ももう少しデスクを前にひっぱって正三角形の位置にもっていく
かな。
開いたデッドスペースはうまく使うように工夫したら良い感じ。
ディスプレイ遠いけど。。。
595名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 13:17:42 ID:ecnu7lUG
>>575
SP間隔が広くて近いから中抜けになってる気がする
ヘッドホンに近い感じ、音像が頭の中にならない?
両方のSPが視界に入るくらいにした方が良いと思う
あとSP軸は目じゃなくて耳に合わせるとか
596タッキー高沢:2009/01/06(火) 13:22:16 ID:o8dPTNEQ
ヘッドホンは、確実に耳悪くなるじゃん。
597575:2009/01/06(火) 13:50:00 ID:JHV/liF0
>>595
確かにヘッドホンに近い鳴りをしてます、けどボーカルは前から聞こえるし左右に振ってる音も”前面の左右”から聞こえてます
さっきまで真正面にして幅を広げてみたり狭めてみたり(〜1m20cm)しましたがどうも個室に居る感覚になってしまう…
”個室にいる感覚”ってのがデッドという意味なのかただセッティングが甘いのか、趣味程度の俺には理解不能す…

所詮趣味の範囲だし、両脇からの鳴りが多少リバーブぽくてもそれを見込んで頑張ってみます
598名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 14:09:34 ID:w+6ksZa7
>>512

0.4じゃない方はPM1?0.5?
599名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 20:08:46 ID:X4GUfrl1
>>575
自慢の壁にPCモニター貼付けるのやめればかなり自由度が高くなるんじゃないかな。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 20:36:15 ID:HncetmlE
>>597
たぶんその「個室に居る感覚」ってのが通常のSPの鳴り方
間隔広げると確かに音が広がって気持ちいいかもしれないが
それに頼ってミックスしちゃうと普通のセッティングじゃ
つまんないダンゴ音になっちゃうよ
間隔狭めてSPを少し外振りにするとか試してみたら?
601名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 20:57:08 ID:6SAiG1/E
おまいら本当にスイートスポットの音聞いたことあんのか?
602名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 21:03:15 ID:5MJ+SYln
部屋見てるとせっかく高いモニタースピーカー買ってるのに
ちゃんと置いてない香具師多いよな
いみねえじゃん
603名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 21:36:56 ID:1/wnkFi/
で?
604名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 21:47:33 ID:+DOia0G5
>602
だよな。音がなってればいいレベルなんだろ。
前にもモニターセッティング適当なの大杉と書いたら、噛み付かれたな。

605名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 21:52:25 ID:g6QziUr9
そりゃ具体的なアドバイスなしで批判だけだったらうぜえだけだろ
606名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 22:16:48 ID:VVehbi5E
>>602 >>604
是非お手本となるご自分の部屋をうpして無知な僕らに教えてください。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 22:17:52 ID:ofkkCpmE
>>601
スイートポテトのうまい店なら知ってるぜ。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 22:21:06 ID:9VKyja53
>>602
同じ位置にボロモニターを置くよりマシじゃないか
609名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:07:51 ID:KuSGdlMR
3万くらいでいいモニタースピーカーあるかなあ
今コンポのやつ使ってる
610名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:10:21 ID:QegmyzwH
たまにはアレシスのことも思い出してあげてください
611名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:11:01 ID:4BG+LsPq
M男のモニタースピーカー使ってるお。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:15:17 ID:5MJ+SYln
>>609
もちろん一本3万だよな?
613名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:18:29 ID:zTx6JhPc
趣味でやってて片方の耳が聞こえない俺はMSPも一本に二本分つぎ込めて経済的だぜ
614名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:23:59 ID:KuSGdlMR
>>612
2本でがいいです。でもそれだと安すぎるか・・・おかねないよう

>>613
すごいな
615名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 00:06:12 ID:s4x0R8eW
>>613
訊いて良いのか分からんけどマジでパンどうやって振ってるんだ
616名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 00:26:01 ID:V59/0DR0
モノラルでいいじゃん。趣味でやってるんだし。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 08:34:53 ID:01mHxSU6
>>614
PM0.4でも買えば
2本で2万しないぞ
618名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 08:55:43 ID:4A1erts1
alesisので二本3マンくらいで手頃なのあるじゃん
あとMSP3とか
619名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 10:39:15 ID:GXoE69Yx
TascamVL-A5も安い。2.8万くらい
ただ奥行きが妙に長い。35cmくらいあるし壁との距離も考えんと
620名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 16:15:16 ID:EdafUJai
ここずっと見てるけど
909とか303持ってる人皆無なのな。欲しいんだが。
621名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 16:22:16 ID:5y1JgEAj
レヴォならある部屋あったね
622名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 19:57:57 ID:aBRo1mP2
>>620
その辺のレトロ機材はやっぱりメンテとか
コストパフォーマンスを考えるとな…
623名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:40:58 ID:TmUGVtsl
909持ってるよ。
624名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:09:48 ID:oM6rSUqN
俺なんてKURE505
625名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:12:44 ID:rwprCPLw
808と909は結構最近いたような気がするけど
626名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:49:11 ID:N2CnIsWz
909や303って聞くとRolandのグルーブBOXを思い出す
627名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:10:42 ID:RLuf06df
普通はTRかTBだろ
知らないおこちゃま世代なのか
628名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:31:52 ID:aBRo1mP2
さあ、ゆとりの皆さんは華麗にスルーできるか
629名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:36:38 ID:Br/sUrhF
サンプリングして額に入れて飾ってるよ
630名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:48:21 ID:ZPxalzuv
MCだってかなり前だよな?
TR・TBリアル世代って、ほぼ老人じゃんw
631名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:49:46 ID:SleIXt7z
リアル世代ってださくなって捨てた世代でしょ
632名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:12:00 ID:p31NmRIw
う・・
303は発売後買ったが
俺がダンス/テクノ系ではなくフュージョンっぽいのをやってたこともあり
「面白いけど、イラネ!」と売り飛ばした

名だたるアナログシンセの名機の数々もDX発売後に
「思いし、音ヘボイし、もう時代遅れ」と叩き売った
その当時はみんな同じことを思っていて、2足3文にしかならなかった

ハードシンセ、アウトボードもPulsarが出た直後
「これからはPC上でなんでも出来る、ハードジャマ!!」と売った
みんな同じことを思っていたようで、買取価格がガクンと下がっていた


この前、冬のボーナスでJupiter-6とFS1Rを買った
633名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:21:36 ID:ObYK2ILw
こういう話マジでおもしろい。真理だわ。
そりゃあリアル世代にとっちゃダサくて当然だよなあ。
でも俺はハードシンセほしいなあ・・。
634名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:53:44 ID:zE/6FvAn
買い取って大事に使ってもらえるのなら俺のハード機材譲るよ。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:06:12 ID:+l1nRDQA
>>620

303という言葉に反応

ほれ
http://tfpr.org/up/src/up0253.jpg

もっと見るかい?
636名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:08:33 ID:L9HGRUkU
うん。すごいね。部屋見せてよ部屋
637名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:09:13 ID:+l1nRDQA
638名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:11:42 ID:np1B7zdt
金持ちそうだな
639名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:11:58 ID:FJ1nlSu6
金持ちってのはわかった
640名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:12:20 ID:y44qi3S4
スタジオかよwww
641名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:15:02 ID:+l1nRDQA
金持ちってwww

てかレス早いな。調子に乗ってアップするのは良くないな。

>>640
スタジオじゃないよ。これでもだいぶ機材を売ったほうだ‥


642名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:20:51 ID:WBTrTys2
譜面台に余計なもん置くな
643名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:21:58 ID:+l1nRDQA
>>642
ごめん。部屋は常に散らかってるんだけど
嫁が勝手にこんなことするんだよ。
644名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:22:48 ID:6A7Mj98+
電子ピアノかわいそw
に、してもすげーなw
モニターSPがちっこいのが気になるw
独身?
645名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:22:50 ID:jW8VsP7X
吸音材張られてないの見ると、これって防音部屋?
646名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:23:19 ID:6A7Mj98+
嫁いるのかw 失礼w
647名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:24:51 ID:+l1nRDQA
>>644-645
大阪の地図で見ても超ど真ん中の住宅街で暮らしてるんだけど
これまでに苦情が来たことあり。最近は20時以降は音出せない。
というわけでSPはなんでもいいかな‥と。前はKRKの小さいヤツだった。

既婚だよ。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:40:12 ID:I+PwmGoj
>>637
たまにちょこちょこっと機材触るだけでしょ?
649名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:41:23 ID:em22LFb/
なんで金持ちって例外なく置く小物のセンス悪いんだろうな
650名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:45:09 ID:+l1nRDQA
>>648
いや‥毎晩アシッドだよw

>>649
嫁見てないから書くけど、先月まで付き合ってた前の彼女とかの小物が多いから
かなりカオスだな。ゴミが共存してる感じ。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:46:20 ID:UCK2NZ+P
>>643
フレグランスとレモンオイル間違えないよう気をつけろww
652名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:47:39 ID:+l1nRDQA
>>651
間違えるかよww
ピアノ台に置いてるのはサラで常時使うものは洗面台にある
653名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:49:21 ID:/jZj4GVE
結婚してるのに先月まで付き合ってたってどういうことだ
654名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:50:18 ID:5Dc8iI/y
既婚でよく時間取れるねぇ。
それとも、だから他に彼女いる状態なのか?
そこまで自由にできるのは裏山。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:50:42 ID:+l1nRDQA
突っ込まれると思ってわざと書いたよw
先月に前の彼女と別れて、それを知って言い寄ってきた彼女(つまり嫁)と
電撃結婚だよ。先月12月25日の0時に。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:52:06 ID:+l1nRDQA
>>654
俺は基本的にヤレない女とは遊ばない。
だから自由ではない状態の時間が多いかな。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:54:35 ID:UCK2NZ+P
ろくに同棲してない女とよく結婚できるなww
658名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:54:49 ID:ObYK2ILw
>>655
新婚ホヤホヤ。おめでとう。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:56:30 ID:+l1nRDQA
>>657
いまの嫁のことはかなり前から知っていた、どころか
前の彼女の前の彼女だよ。だからお互いによく理解している。
まあ俺も不遇の時があったけど
そんな時に色々と手を貸してくれたので助かったよ。
他の女友達は笑うだけだった。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:57:10 ID:+l1nRDQA
>>658
ありがとう(o^^o) スレチごめん。
661名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:59:09 ID:5Dc8iI/y
浮気じゃないのかw
勘違いスマン。
結婚するとやはり時間無いよな。
子供できたら尚更。
あ〜。。。。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:00:18 ID:UCK2NZ+P
>>659
なんだより戻しただけかww

しかし機材以外もしっかり充実してる奴は久しぶりに見た気がする
割と若そうだし普通に憧れるわ
663名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:01:57 ID:+l1nRDQA
>>661
う〜ん、嫁は19歳なんだけど
20過ぎたら‥いらなくなるかもしれない。
やっぱり10代が良いという幻想が強いんだよ。
だから子供は作らないと思う。可哀想だからね。
かつて俺もそういう環境で育ったからなのかもしれない。
664名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:02:58 ID:+l1nRDQA
>>662
俺は32です。
1人法人です。どうにか303や909を揃えられるに至りました。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:03:16 ID:+fCFZ3Wc
ち、金持ちイケメンかよw
まあ結婚おめ!

フェンダーのハードケースが見えるけど、何使ってるの?
写真では見当たらないが。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:04:02 ID:L9HGRUkU
俺たちが待っている部屋の写真にも住んでる人が確かにいて、そこにはドラマがあるんだな!
667名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:05:57 ID:+l1nRDQA
>>665
イケメンではないよ。身長も高くない。しかも貧乏時代が長すぎた。

フェンダーは18の時に全財産を叩いて買ったUSAの57リイシュー。
今はナットの部分が欠けて(14年間もった)リペアに出すべき状態。
668名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:17:20 ID:y5cQ7fch
とりあえずここまで読んで分かったのは
みんな機材と同じくらい女の話が好きって事だなw


自分は経験上、同棲は難しいと思ってるタイプ…。
うまくいってるであろうID;+l1nRDQAhは羨ましいよ。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:17:28 ID:84WjDiTr
>>666
ちょっとかっこいいぞw
670名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:19:43 ID:5Dc8iI/y
嫁と年離れてるね〜。
まぁ色々事情があるか。
個人的には子供いた方がいいけどね。
それによって自分の生活は大きく変えざるを得ないんだけど、得るモノも多い。
671風来のシレソ:2009/01/08(木) 02:31:00 ID:H8ovoKCR
>>666
その通り。メンボで見つけたJKやJCがこの部屋に来て
素人ハメ鳥のNANIWAのような
緊張感のあるドラマが存在するかも知れないんだよ!!!
672名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:32:48 ID:0Bw0FFVt
>>637
32歳!? まじで、、、すげ〜
同じ大阪府民でこの差は何なんだ…

ヴィトンのカバンの前にスネアケースも見れるし、
サンプリングCDもハンパねぇんだけど、メインは何なの?
673名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:35:22 ID:+l1nRDQA
>>668-670
同棲については‥
このスレ的に、機材収集と女との暮らしを両立させる為にはだけど
やはり重要なのは金だよ。
金がすべてではなくて‥でも99パーセントは金がすべてに影響する。
実力のある人間とは何かを現代風に問うた時に
自分以外の人間をいかに満たすことができるかが指標となる。
それが金。
俺は金を掴むことが出来て女を幸福にすることができ
健康と将来を得ることができた。
金金‥言いたくないが、
女は暮らしなどすべてを円滑にする為には単なる"金持ち"とは意味の違う
ある種の力を得る必要がある。そして理解することが必要だと思う。

俺は子供が好きだが、まだ彼らを幸福にする力がない。
だから今はその力を身につけている時だよ。

674名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:40:01 ID:y5cQ7fch
>>637
普段だったら「カッコつけちゃって…」と思えるレスも
ID:+l1nRDQAだとなんか自然に受け入れてしまうのはなんでだぜ!?


多分俺もそれが正しいと思ってるからなんだろうなぁ。
どうしても音楽と女を両立させる事ができずに
挙句の果てに音楽も女も共倒れになって失った自分には身に染みる言葉だわ。
675名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:42:20 ID:+l1nRDQA
>>672
毎晩アシッドだよ

あと‥楽器は吹奏楽以外なんでもできるので
延々と4時間ぐらいエレドラでロールしてることもザラ
676名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:42:51 ID:6A7Mj98+
すげぇ。
>>637かっこいいぞ。
なんというドラマみたいな話w
けど人って何かに落ち込んでいたり悩んでいたりしたときに慰められたりするのが一番ぐっとくるらしいよ。
だから付き合いたい人がいるやつはその狙ってる子が落ち込んでいるときにやさしくしてあげたり
支えてあげるのが一番らしいぞ。
とりあえず結婚おめでとう。

俺も大阪近いからいつか遊びにいっていいか?
677名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:46:28 ID:+l1nRDQA
>>674-676
きれい事は嫌いだったんだけど
要は‥例えばいざ高級車に乗っても良さはわからなかったんだけど
さらにそこから安い車に乗り換えたときに(戻った時に)
人生が薄い気がした。もしかすると知らないことが多かったのかな、って。

遊びに来てもいいよ。ただ俺は極度の個人主義者だから
つまらないと感じるかもしれないが。

おっと今から嫁迎えに行ってくる。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:52:08 ID:y5cQ7fch
変な意味じゃなく素直にやっぱ男はある程度は金稼げないとダメなんだな。
音楽をやっている人間からすればそれである程度収入があるか!?
ってのは避けて通れないしな。

てかID:+l1nRDQAは音楽だけで収入を得てるプロなん!?
文章から漂う雰囲気と部屋だととてもそこらのハイアマチュアには思えん。


とりあえずなんつーかもっと自分もちゃんとしなきゃと思ったww
679名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 02:56:17 ID:np1B7zdt
おまえが感じてないだけで十分金持ちだろがw
それに毎日何時間も時間取れてそこそこの収入なんてそうそう無いぜ
680名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:16:42 ID:6A7Mj98+
>>677
とりあえず運命だったって事だよ。
お幸せにね。

まじでいっていいか?
最近退屈でしょうがない。
大丈夫。
俺も個人主義者。
俺んち来た奴はつまらないって言って寝てるか携帯いじってるかテレビ見てるかどっちかだわ。
が、音楽という同じジャンルがあるじゃないか。
俺はcubaseつかいだけけどね。
機材見学させてもらうわ。こっそりなんか持って帰えろうかな。
ちなみに俺はベース弾きだよ。

いってらっしゃい 俺もそろそろ寝るわ。
明日早いんだよねー
681名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:42:59 ID:+l1nRDQA
ただいま。

最後に書きたかったことをひとつ。
この中で会社経営者がどれくらいいるのかわからないが
通常、ある程度利益が確定してくると金を使わなければならなくなる。
俺の場合はまだまだ零細だけど
それでも設備投資の意味の上でカネを使う。
そうすることで節税になり、同じカネを支払うにしてもモノが残る。

だから俺が金持ちというのは違う。
音楽設備に経費を充当しただけのこと。
車も同じ。カネを払えば払うほど、ある意味得をする。
もちろん合法な範囲でね。

そうすることで良い機材や車を知ることになり
非金持ちの俺が素晴らしい経験をすることになったわけだよ。

このスレに最も適した結論を送る。

最上の機材を購入するべきだ。
そしてそれを手に入れる方法を考えよう。
生活を苦しめてはならないし
誰かを不幸にしてはならない。
いかに手に入れるか、それは法人化にある。


今から一緒に風呂入ってくる。では!
682名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:49:59 ID:qmszpDOL
そこまで言えるほど投資したような部屋には見えない
今その初期段階だってんなら話は分かるけど
683名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:54:08 ID:wLG8pTCs
>>682
禿同
684名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:57:33 ID:IMhGeBZ0
金持ちじゃないってことを言いたいんだよね?額の話じゃないと思う。


19歳の嫁ウラヤマシス
685名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:01:13 ID:np1B7zdt
なんだ話しの内容からすれば業界の人間てことだろ?
そこそこのとこ住んで食っていけんだから十分成功してるほうだと思うんだけどな
686名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:07:04 ID:CJcqzGCU
羨ましいっていうかもう手の届かない存在過ぎてなんかもうね
687名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:08:05 ID:CJcqzGCU
>>685
この流れでこの人が音楽業界にいると思うならお前の読解力マジすげえな
688名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:14:07 ID:qmszpDOL
そこそこの金持ちが何となく部屋を埋めたい欲求があって
そこそこの機材買ってどの楽器もそこそこ出来ますって感じに見えるんだけどなあ
うらやましいっちゃうらやましいけど何かが引っかかる。
馴れ合いに見せかけた釣りだよなこれ。ああくやしい
689名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:25:30 ID:MnWOAI4Z
なんか 「高額な物=良い物」 って価値観、俺大嫌いなんだけどw
あんた思考停止してるよ。

物質主義とか拝金主義に走ると確実に不幸になるから気をつけたほうがいいぞ。

690名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:39:09 ID:PrzsGMqT
高そうな機材がVドラくらいしか見当たらんのだが。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:40:25 ID:+l1nRDQA
あらら‥書き方悪かったかな。ごめんごめん。

そういう大げさな話じゃなくてさ、
俺のことを金持ちだろ?って言ってる人って
なにもわかってないなってのを言いたかっただけだよ。
そして俺もまた同じだよ、ということだ。

まあ女と音楽と‥そんなのに包まれて生きていきたいねっw

じゃあおやすみ〜
692680:2009/01/08(木) 04:45:13 ID:6A7Mj98+
ねむいなぁ・・・

あれじゃない?ハード系よりソフト系にかかってるんじゃない?
どんなの使ってるか知らないけどソフトってそろえるとなると高いからね。あとサンプリングとか。
>>688
釣られようじゃないか。
>>689
それは分かる。
けど機材や楽器に関してはそれが事実でもある。
693名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:46:22 ID:qmszpDOL
やっぱ金持ちは違うなあ…19回もレスして尚余裕がある
そこら辺だけでも自分との違いが見えてくるね
だから金持ちのレス好きは嫌いなんだよ。ああくやしい
694680:2009/01/08(木) 04:46:29 ID:6A7Mj98+
>>691
そんな風に幸せにいきれるっていいよね。
695名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:49:20 ID:IMhGeBZ0
>>691
おやすみなさい(*^^)/
なんかいい感じだなあ
696名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:55:19 ID:UCK2NZ+P
こんな人間もいるという面白い一例が見れて良かった
正直薄汚い六畳間うpしてるような人間じゃこいつほどネタになる中身ないだろうしな・・
697680:2009/01/08(木) 05:04:16 ID:6A7Mj98+
俺もいい意味でネタになる人間になりたいわ
698名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 05:43:05 ID:G4iAQmyG
http://tfpr.org/up/src/up0254.jpg

一方、俺の部屋は・・・
画像リサイズしわすれたけどまあいいか
699名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 06:31:46 ID:KC/VY1As
>>698
嫌いじゃないぜ そうゆうの
マウスパッドが傾いてるとこなんかね
(`・ω・´)
700名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 07:51:17 ID:nZLURofZ
やばい
最近部屋の写真みて、どのあたりに住んでるかがわかるようになった・・・
>>637は神奈川か横浜近郊と推測。都内かもしれないけど
701名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 08:48:44 ID:4TV0CIkH
>>700
ぜんぜん分かってないから安心しろ っ>>647
702名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 09:04:47 ID:LEzLyJrw
パンツ一丁でツベにうpしてた人?
703名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 09:36:24 ID:Vyy+Dcb/
>>700
確かにこの外しっぷりはやばいわ
704名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 09:59:53 ID:1j7dJ8x/
>>698
KORGのちっちゃいコントローラー使い心地どう?
705700:2009/01/08(木) 10:06:28 ID:nZLURofZ
あれーおかしいな。
でも自分のなかではかなりいい感じ。

>>698は、東北に住んでる。西に向けて写真を撮っている。
706名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 10:11:23 ID:O8fk4Kmk
>>698
生活感あふれてて良いなw
707名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 10:28:55 ID:5cqJsOUE
>>698
スピーカーで音出すと、ぬいぐるみが踊り出すんだろ?
708名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 10:35:56 ID:/jZj4GVE
スピーカーはすごいなw
709名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 10:37:30 ID:9S2By72g
>>705
>>575のもエスパーしておくれよ
710名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 10:43:51 ID:6A7Mj98+
俺がエスパーしよう。
神奈川!! または 長野 岐阜あたり。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 11:26:12 ID:GbxLycOt
俺の予想では、北海道から本州、あるいは四国や九州にかけてだと思う。
712名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 11:43:59 ID:EWuTDYlx
 【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
713名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 11:57:21 ID:zenkZyJD
>>637は生き方解ってるなと思うけど、
個人的な付き合いをするなら>>698みたいな奴の方がいいなあ
714700:2009/01/08(木) 12:00:36 ID:nZLURofZ
>>575
なんか凄いわかりずらい・・・
もし東に向けて撮った写真と仮定すると千葉

東京と大阪を通過する直線より下の域に住んでることは確か
あとは九州か、本州の真ん中付近
とりあえずこの写真はなにか障害がある
715名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 12:29:21 ID:5cqJsOUE
>>711
沖縄だったら凄いな。
716名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 12:46:50 ID:zenkZyJD
>>714
駅前に座敷敷いて占いでもやってろよww
717名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 13:58:50 ID:Z0UD2JhQ
>>716
>座敷敷いて

座敷は敷くもんじゃねーよバーカ、
718名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 14:04:45 ID:DQwbetEt
茣蓙って言いたかったのかな?
719名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 14:07:24 ID:NH6L3mMv
最近のカシオはあなどれんよ
他の競合機種よりはるかにいいの多い
720名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 15:40:25 ID:l/bwk786
同じDTM板でもタッキーとかアナログスレに何年間も張り付いてる基地害もいれば、>>637みたいな余裕な奴もいるのねw
721698:2009/01/08(木) 15:53:49 ID:G4iAQmyG
因みに北海道の実家ね。正月休みんとき暇になるだろうと思ってPCとか持ち込んだ。
スピーカーとかは父親が超オーディオマニアなので、使用してないのを勝手に借りてる。
猪のぬいぐるみは2個前の干支のときに買ってもらったやつ。妖怪化するまで大切にするつもり。
nanoシリーズは両方とも気持ち強めに叩かないと反応悪いわ、ベロシティーカーブ弄れるみたいだけど面倒だからやってない。
KEYはノートPCのキータッチをモサっとさせた感じ。
たまに左の青いキー触っちゃったりして鬱陶しいけど、このサイズはありがたいので気にならない。
てか有給とりすぎた\(^o^)/
722名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 16:00:14 ID:9S2By72g
残念ながら>>714の言う事がほとんど当たらない罠。占い師よりも当てない師の方が合っていそう
東に向けて撮ったけど千葉じゃなく、東京-大阪より北に位置し、九州でもなく、本州の中ってのも…少し語弊がある
>>575は何も面白みのない埼玉で申し訳ない
723名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 16:23:53 ID:nZLURofZ
>>722
千葉には近いけど、確かにはずれ。自分のなかでは致命的なはずれ。
でもこれ解りにくいんだ・・・照明のせいかな・・・なんでだろ
その部屋(家)から結構近くに、大きな建物か寺ない?特に北西の位置
まぁいいです。そろそろ自重しますwたまにくるのでよろしく

>>721
とりあえず北ということだけはあってたw
724名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 16:27:23 ID:9S2By72g
東北東なら某42万人参拝の神社が
725名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 16:43:31 ID:nZLURofZ
>>724
東北東ですか・・・んーますますわからないw
とりあえず、その神社が引っ張っているから方向がぐるぐるしてわけわからなくなってると思います。
726名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 16:56:48 ID:Lc6q7zK5
何そのキャラ付け
727名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 18:36:48 ID:fI9uBpX9
>>721
良い親父を持ってるんだな。
アンプも良い物を使ってるのかい?
728名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 18:38:14 ID:CgbJ3Fjh
729名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 19:34:35 ID:UCK2NZ+P
>>725
俺がどの辺に住んでるか当ててみて!ヒントは渋谷に毎日通える距離
730名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 20:01:46 ID:znSgheF4
>>729
池尻三茶

俺の学校池尻だから時々遊びに行くね
731名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 20:30:20 ID:G4iAQmyG
>>727
サンスイのAU-9500ってやつで鳴らしてる。
父親が昔新聞配でバイトして買ったらしい。だからいいアンプに違いない。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 21:30:40 ID:BoafM9o1
>>730
うちの近所だな。ってか、もしかして、この板、代官山〜三宿あたりに住んでる奴、いっぱいいるんじゃないか?
733名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:10:49 ID:XHe1Y2ZN
1日10レスつくかつかないかのスレなのに今日すげぇな
734名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 23:17:51 ID:bgJFE+bK
毎回エスパーも面白いかもね
住んでる場所まで晒す奴はあまりいない気もするが
735名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:18:39 ID:2gwvHgav
>>721
いいオヤジさんだな
736名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:19:18 ID:2gwvHgav
>>733
19歳の嫁効果もあるね。あれでスレが伸びた。
そろそろ速度低下だよな
737名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:25:30 ID:r2L1sx9Y
なに、この読み応えのあるスレwww
738名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:46:39 ID:heev7WFY
>>698が一番言いたいことは、ストロングホールドは面白い、ということ。

そして、俺もそう思う。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 02:17:22 ID:erFQCVPP
「19歳の嫁」と勝手に
「ギャヒィィイイーギャヒヒヒヒヒヒヒ!!!」と喜んでるお前らに言っとく。
若妻にも常時ヤーサンパジャマを着てる茶罰のDQN嫁
みたいなのも居るからな。

ウシジマくんに山ほど出てくるようなのな。
740名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 13:36:20 ID:c0JPWICm
それでも生娘かつ潜在エロ指数高めかつ奉仕的ならいいじゃない?
741名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 16:01:51 ID:ULNjkQvQ
なんだこの流れw
742名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 16:45:18 ID:LeqeC/Zn
http://tfpr.org/up/src/up0255.jpg

ども
嫁の写真つきです
743名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 17:23:27 ID:xjBUxXl1
ドングル折れるぞ ぺんちゃん
744名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 17:26:27 ID:vKHXGcQV
折りかけた俺が言うんだから間違い無い、早い所挿し方を変えるんだ
745名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 17:33:40 ID:oi/aHgQX
ドングルのせいでロジックボード交換になったな。いや、俺のせいだけどさ…
746名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 18:55:36 ID:nxfPF+2m
もの凄くチョップしたい衝動に駆られる
747名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 19:13:10 ID:1F4JUfTn
もの凄いチョップしたくなるなこれwって書こうと思ったら
>>746お前は俺かw
748名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 19:28:57 ID:wljFi2dF
ジャイアント馬場が二人も
749名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 19:59:00 ID:JZ9f+GqC
バーベキューテーブルには突っ込まないの?
750名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 20:10:31 ID:UrV2JHKH
ドングルは延長ケーブル経由がいいな。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 20:13:51 ID:BjWopFRY
うわあまじでチョップしてえwwwwwwww
752名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 20:41:34 ID:SGzUReBZ
>>742
お サテライト仲間だ!
ってヘッドフォンのボリュームあげすぎじゃね?
俺の10時くらいで事足りるんだが
753名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 21:37:55 ID:3GJD1RPh
俺なんかカカト落とししちゃうぜ
754名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 22:24:31 ID:2o1JMh26
ノートがチンコパッドってのも通だね
755名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 00:24:16 ID:6A7Oheea
右側のドングルのことかと思いつつスクロールして噴いた。
これは折りたい。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 00:26:46 ID:PF9XNcOb
よくドングル付きのソフト使うつもりになるなお前ら
俺はそういうの大嫌いだからほとんどダウンロード販売のやつばっかだ
757名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 00:34:30 ID:VTAYBWB5
普通はハブか延長使うけど
でもこれ抜きやすい形なんだよな
758タッキー高沢:2009/01/10(土) 02:05:14 ID:kNXxMUpv
>>756
無料ダウンロードの事ですね。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 03:04:48 ID:CsoYXuZX
>>756
割れ厨がなんか偉そうですね
760名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 05:32:30 ID:kldYlc6I
>>749
すのこラックの俺から見たら超おしゃれに見える
今度作る時はニス塗ろうと思う
761名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 13:09:27 ID:TWaSxvyU
やっぱ机が広いと作業しやすそうだなぁ
762名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:18:46 ID:246s0pND
763名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:24:07 ID:iX9Y97Zv
LOとももえサイズがあまりに可哀想だ
764名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:30:43 ID://qYYvWX
ゴミ捨て場?
765名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:54:07 ID:Q266b2FB
なんで家の中に地面があるんだ・・・
766名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:56:40 ID:Ko/KgZyI
生ゴミを放置すると土に還るんだぜ?

ウチも汚ねえと思ってたけど、これ見ると全然マシだわ
767名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:03:10 ID:mbPes0Nu
>>766
ダンボール箱に土を詰めて、そのなかに生ゴミを埋めるようにすると、ベランダでも臭いをださずに分解できる。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:30:48 ID:fWuSHKbS
何か事故の現場かと思った
769名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:54:37 ID:ft/K3ZkD
部屋でウンコしてない?!
770名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:00:13 ID:WRhqvDHT
こんな状態なのに養命酒で健康に気を使っているんだな。

うちも汚いとは自覚してたが,床に地面が出来てるまではいってねえよ
771名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:05:33 ID:r+k0et9n
いや、自然と共生して生きるという点でおれは賛成するよ
真似はできんけど
772名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:11:20 ID:iX9Y97Zv
最近の子は知らんのも無理は無いかなぁ…土間っていうんだよ。
773名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:14:37 ID:CVWJOXha
何度見ても理解できない
774名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:23:36 ID:GZ+3jZpu
見ていて気分の悪くなる部屋だな・・・
775名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:33:39 ID:+E5VV+jW
これ室内なのか?w
776名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:36:59 ID:kS69c8sE
2枚目とか完全に野外だろこれ
777名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:40:51 ID:iX9Y97Zv
そんなとこにエネマグラ置いとくと
LOとももえサイズがあまりに可哀想だ直腸炎症起こすぞ。
778名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:42:02 ID:RQzpdoSo
目が覚めて自分の部屋がこうなってたら発狂するな
779名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 20:45:15 ID:cNmC7voS
養命酒やエビオス飲んでもこんな部屋じゃ病気になるよな。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 21:01:08 ID:9F1pTXYY
土間って言えるかもしれないけどこれは土間じゃないよww
楽器ない事にはだれも突っ込まないんだな
781名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 21:04:55 ID:A9UG8SxZ
それがDTM板のいいところさ
782名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 21:10:30 ID:8dPxNeWa
>>780
ギターがある
783名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 21:15:35 ID:GZ+3jZpu
うん、ツッコミいれるほど面白くなかったからもう土間でいいやと思った
784名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 21:57:58 ID:2SD/ppdc
グロ画像を見た時の嫌悪感に似てる
785名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 23:13:28 ID:kBYd9Kig
>782
ゲーム用じゃねーかwww
786名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 03:08:24 ID:oj+57ov3
この部屋で寝れるのか?生活できるのか・・・?
787名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 03:12:40 ID:W2mlfxoA
やけにでかいタブレットとエビオス錠に噴いた
よく分からない絵が描かれてるが絵描きじゃない……よな?
788名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 04:14:18 ID:1k56WNJp
さすがに部屋の中に土間はないだろうw
養命酒の他にエビオスも見えるから健康にはそれなりに意識してんのかね
789名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 09:31:52 ID:UVjTGFg1
>>762
ここまで来ると、ただの「ずくなし」ってよりは明らかに脳に障害あるね
もう病気だよ、病気!
790名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 10:08:59 ID:LNRobehQ
精液ドバドバ
プリンなんとかが入ってるから飲み過ぎるなよ!
791名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 10:45:27 ID:/YCvdTiR
誰かスレの軌道修正にうpしてくれー

オレはもううpしてあるし、それから変化もないからダメだー

その画像思い出すだけで不快感がw
792名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 11:45:47 ID:3svPSTce
はじめるつもりだけどDTMやってないし・・('A`)
793名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 12:18:24 ID:wAFq5wEL
PCにフリーでスタンドアロンのVSTでも立ち上げとけばもうスレタイ通りになるんじゃね?
ガレバンやぺんちゃんでもいいよ
794名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 12:23:12 ID:HRpVACn2
別に既出でもいいよ
795名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 13:29:45 ID:SpCwxPz8
部屋が見れればそれでいいよ
796名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 13:33:33 ID:oBxQOdGb
前ににわかだの叩かれたからいやだ。
797名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:05:31 ID:H7One1xH
あめちゃんあげるから
798名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:08:05 ID:Ic+FgAQS
ttp://tfpr.org/up/src/up0263.jpg
ttp://tfpr.org/up/src/up0264.jpg

じゃあ既出だけど俺の前の部屋画像を
最近引っ越したので、新しい所も近々荷解きが終わったらうpする予定
799名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:09:21 ID:LGtzALgh
RH300どう?
800名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:11:37 ID:H7One1xH
ごちゃごちゃしてなくていいね。
801名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:18:47 ID:6Pi9A8pT
>>798
網走刑務所?
802名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:24:39 ID:B5hyp31W
最近はムショでもDTMできるのか
803名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:32:25 ID:UVjTGFg1
>>798
引越しは荷解きもめんどいっすよね。
頑張ってください。


>>801
クソわろたwww
804名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 14:43:44 ID:ZN+kSm51
他人の部屋を刑務所呼ばわりかよ!って前もこんな流れじゃなかったっけw
805名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 15:12:59 ID:iHYsPTWq
前の部屋とド対称だな
806名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 16:23:16 ID:B5hyp31W
病人は黙ってろ
807名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 18:22:22 ID:ZYWhl2RL
なんでフィギャーの一つも置いてないの?一般人なの?
808名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 18:34:45 ID:a3Q5VSQA
フィギュアとかアニ壁紙とか置いておかないと
うpしちゃいけないんだよ
809名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 18:37:14 ID:SpCwxPz8
ティッシュじゃなくてトイレットペーパーなのか
810名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 20:29:21 ID:R1aubyLa
君も学校の机にトイペーひっかけてなかったかい?
811名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 20:58:54 ID:T4vNJsSz
>>798
小室のいた拘置所はこんな感じだったのかな?
812名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 21:34:41 ID:bl7xKVxK
>>798
退屈そうな人生だな
813798:2009/01/12(月) 21:48:58 ID:Ic+FgAQS
既出のわりに結構反応ありましたね
RH300は値段通りなんじゃないでしょうか
電子系向きという事で買ったはじめてのモニターヘッドホンだったので
他と比べられませんが、いいヘッドホンだと思います
ミニジャックなのがいいです
部屋は自動車会社の期間工の寮だったので刑務所みたいなもんです
この不景気でクビになったので実家に帰りました
絵描きなのでオタですがフィギュアやアニメなどはさっぱりです
トレペはコスパ最強です
ゲットワイルドエンドタフ!一人では〜
退屈な人生です、友達も一人もいないしブサメンダサキモオタ童貞
ついでに最近買ったechoのindigodjxが動かない…
すごく負け組みです
いつ突発的に自殺するかわからないんで荷物は必要最小限にしています
人生っていったい何なんでしょうね、でもいいんです
絵描いて、曲作って、下手でも…一人でも…いいんです、ええ
そう自分に言い聞かせてます
814名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 22:25:40 ID:goYH//2x
>>798
 まあ、こういう部屋は後になっていい思い出になるもんだ。
彼女(処女)作って、この部屋で初めて寒い夜に薄い布団でセクースしてとか
コタツでtit fuck(検閲により削除)

ここまで落ちたんだからあとは大物になれるんじゃねえ。人生わからんよ。
詳しくは複雑な事情があっていえないが俺もそうだったしさ。

>>813
 PC含めて機材すべてラックマウントにできたら楽そうだなと思うが
実際どうなんだろう。

>>813
 オレにも劣等感まみれの時期があったなあ。紆余曲折あって生きているけど。もっとも平坦な人生ではないな。
ただ、乗り切ったぶんだけ成長したという実感はある。自信というのも気持ちの持ち方しだいだよな。
 ぶっちゃけ、人間なんか空っぽの容器。人生面白くするか意味を持たせるか自分しだい。
他人は同情しないし、どうこうしてくれないもんさ。笑え。楽しめ。笑っていれば不幸が逃げるさ。

 あと友人がいなければ絵を友にすればいい。そうするとその絵を目的に人が集まってくる。
結果、自然に人間の友人ができ、恋人もできるよ。

 ま。仮に死ぬなら鉄道自殺や繁華街の屋上はやめてくれ。
本当に迷惑だからさ。死んでないだけ負け組みではない。
815名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 22:28:00 ID:ow69XNZR
おっさんは説教臭いから困る。
816名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 22:32:32 ID:bl7xKVxK
訊かれてもないのに長々語り始める奴の話はたいてい中身がない。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 22:33:03 ID:AqgjixvM
説教じゃなく自分語り
818名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 22:42:52 ID:JVnjtCxs
>いつ突発的に自殺するかわからないんで荷物は必要最小限にしています

これ少しわかる
どうせいつか死ぬんだしあまりモノを持っていてもしかたない、処分していこうと最近よく考える
819名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:08:32 ID:aMAjz/cB
>>818
おまおれ
820名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:17:50 ID:g5DshAK2
>>813
絵描きなのでオタですがフィギュアやアニメなどはさっぱりです

絵うp!!
821名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:22:33 ID:b/J+WVAd
うpきぼんぬ
822名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:49:18 ID:9hj/wly8
死んだらあとの事は本人にはわからないんだから
死んだあとのために特に何かする事もない
823名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:59:01 ID:T4vNJsSz
俺も友達いないんだけど、物は多いな
自殺に備えて処分するか

孤独だといきなり死にたくなることって多いよね
824名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:00:53 ID:Fq5ZoZwS
>>822
だからこそ周りに迷惑はかけたくないな。

まあ若いうちから死ぬこと考えてても仕方ない。
825名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:02:47 ID:6UKcnnHd
死ぬ事自体が周囲にとっては迷惑と言う事もある
826名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:46:58 ID:+iAbFT2/
迷惑かけたり迷惑被ったりはお互い様なんだからあまり重く考えてもしかたない気もする
827名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 00:49:33 ID:GikEA8yp
誰かの迷惑なんて考えなくていいよ
生きて、楽しんで、幸せになれ
828名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:03:57 ID:IdXXLTRd
何スレだよwww
829名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:13:17 ID:+iAbFT2/
人生に意味とは「幸せの追求」、幸せであることは「義務」だとある本に書いてあった
ハッとした

幸せな部屋を見せてください
830名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:29:02 ID:nn8zAXbi
きれいな部屋が幸せとは限らないよね
831名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:44:02 ID:jqoLNJvN
何か微妙な雰囲気の中、流れ気にせずうpしてみる。

http://tfpr.org/up/src/up0265.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0266.jpg
832名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:48:16 ID:CozjCOZo
音の振動で植木は落ちてこないか?
照明のせいかムーディーな部屋だね
833名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:49:25 ID:Fq5ZoZwS
鉢植えがシュールだな。
もっと引きで見たい。
834名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:02:19 ID:9uM8JY7p
スピーカーから生えてるみたい
835名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:04:09 ID:xnAKVTb3
植木鉢の部分にスキンヘッド男性の頭部をコラしたい衝動に駆られる
836名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:17:12 ID:Qh1wnLrn
>>831
ミニマムでおしゃれだな。
てか机めっちゃでかいな、いいな・・・
一回買っちゃうとなかなか買い換える気にならないんだよなぁ
837名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:28:13 ID:HOXv08yP
>>831
コンポが俺ん家と一緒。
838名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:50:12 ID:ThuF58AA
>>831
(・∀・)イイ!いままでにないくらい。
広い机うらやましいな
839名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:53:52 ID:OnxPqSoS
>>831
オサレ部屋キターー!
マウスはゲーミングマウスっぽいね。
ディープなゲーマーだったりするの?

あと、Fantomの下の1Uモジュールはなんでしょう?
840名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 03:36:11 ID:nn8zAXbi
機材なんて何でもいいから部屋見せろ
841名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 04:28:59 ID:Tb7gRBeN
自分がうpれよ 死ねよボケ 死ねよボケ
842名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 10:37:51 ID:MkMDMtB+
843名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 10:41:25 ID:uIXS+3Oh
んな見栄はらんでもw
頑張れ

パソコンの電源落とした方が良いと思うぞ
844名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 10:45:54 ID:ftD97aVd
この時期に便乗してる場合じゃねえよ
845もぐたん ◆437y1P37Sw :2009/01/13(火) 10:48:00 ID:vxf1n1rc
どもぉ〜久しぶりですはぁ〜い、もぐたんです〜。

>>831
来ましたよぉ〜、んオシャレDTMer!!!はぁ〜い、多いですよねぇモジュールとソフトで完結される方々ぁ。まぁね、オシャレ面の為にはスペースはね、大切ですしね、ソフトにすることで逃れることができますよぉ。クーブル地獄と埃ぃッツ!!!!はぁ〜い(笑)。
私も嫁とオカズを最近ハードからソフトに乗り換えましたよぉ、これでスペース確保ですよぉ〜、はぁ〜い(笑)、そういやぶらばん!のアニメ化はまだですかねぇ?

ところでジャンルは何ですかぁ?オーケストラですかぁ?ジャズですかぁ?東方アレンジFMピコピコですかぁあッツ?はぁ〜いZUNさん神ですからぁ〜はぁ〜い。それならいいのがあるんですよぉ!!ボーカロイドでぇッツ!!いいですよねぇ、大人の魅力ですかぁ? 廻 音 。
846名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 11:02:13 ID:u6Mq8i94
慶応理工の俺が言う

落 ち ろ
847名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 11:45:27 ID:X1xoikzc
1浪して早稲田社学(笑)の俺が言う

この時期に2ch見てたら間違いなく落ちる
あと、61SAは糞以下
848名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 11:59:03 ID:MkMDMtB+
>>846
本命は国立だから慶応なんていかねーww
勉強してきます><
849名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 11:59:39 ID:07Recz7m
自分が受験生の頃にネットが普及してなくてよかったとよく思うんだぜ。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 12:44:51 ID:97dUh/vm
812 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:34:41 ID:bl7xKVxK
>>798
退屈そうな人生だな

816 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 22:32:32 ID:bl7xKVxK
訊かれてもないのに長々語り始める奴の話はたいてい中身がない。

↑こんなレスしか出来ないヤツこそ最も退屈で中身のない人間
851名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 12:47:05 ID:tGnwFg0l
まあ、できるやつはできるから
852もぐたん ◆437y1P37Sw :2009/01/13(火) 13:05:35 ID:vxf1n1rc
>>849
砲丸スレ行ったほうがいいですよぉ〜。
853名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 15:54:12 ID:Qh1wnLrn
>>850
反応遅くね?
854名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 17:30:26 ID:HRhHB8PM
これに比べれば皆マシだろ・・・
http://tfpr.org/up/src/up0269.jpg
855名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 17:41:14 ID:EzmjBHLm
856名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 17:53:36 ID:pAoBtvZr
スレタイが読め無い人が居るようで
857名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 18:22:41 ID:ilr/a5Sb
いちおうミクがいるな
858名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 19:10:25 ID:OAmc+mqw
アニメは見るけどフィギアの良さが分かんない。
部屋がゴチャゴチャするだけじゃね?
859名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 19:11:18 ID:xnAKVTb3
置き方次第。
860名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 19:58:48 ID:ZaslwS5I
アニメ見ないけどフィギアはなんかうらやましい
1つももってないけどなんかほしい
861名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 21:03:52 ID:GiNjYhXB
それちょっとわかる。俺も何か欲しくなった。
862名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 21:08:25 ID:CozjCOZo
キモいな
そなもんいらねえだろ
普通の人間が見たらひくぞ
DTMer=アニオタ、人形オタと思われるだろ
勘弁してくれ
863名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 21:08:38 ID:8m5cuCt+
864名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 21:10:26 ID:h3NCqT8e
NAOTOさん
865名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 21:17:47 ID:Qh1wnLrn
>>860
輸入物のフィギュアとかデカいしかっこいいしおすすめ
モンスターとかアメコミヒーローとかそういうのだけどね
866831:2009/01/13(火) 21:23:34 ID:jqoLNJvN
植木鉢・・・突っ込まれるかなぁと思ってたがやっぱり突っ込まれた。(笑)
机はIKEAのです。足と天板合わせて15000円、安かったけどデカいので持ち帰りと組み立てが大変でした。
ってか照明もマウスパッドも全部IKEAだ。照明全部で5000〜6000円(球は別売)くらいだったと思う。
IKEA安いので重宝してます。

>>832
落ちてこないです。(笑)
ってか普段使ってて体感できるほど植木鉢がガタガタ揺れることないっす。

>>838
コンポは7〜8年前くらいに買ったソニーのMDコンポです。
MDってほんとにもう使わなくなっちゃいました。

>>839
マウスはおっしゃる通りゲーミングマウスです。(MicrosoftのHabuっていうやつ)
が、ゲームはそんなにしません。(笑)
何となく見た目で買ってしまいました。
Fantomの下のやつは、ヤマハのTG55っていうめっさ古い音源モジュールです。
殆ど電源入れることもないんですが・・・。
867名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:11:32 ID:f5Pd6iiT
>>863
ショッボイ機材だなw
どうせパクりのくせして自慢げに「世の中に出てない曲がある」とかいってるけど
ないほうがヤバいだろw
868名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:25:19 ID:kHTCb53d
このモニターなんだろ?
869名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:27:22 ID:uNsTiBxX
AppleのG4時代の15インチスタジオディスプレイだろ。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:38:39 ID:WAEDpztG
こうやってみるとスタジオディスプレイ15もなかなか良いな
押入れから出そうか
って繋げる本体無いや
871名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:48:50 ID:tGnwFg0l
俺もiMacG3を・・・
872名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:36:42 ID:kd+lDf3e
>>867
サンデザ8月号にも出てたけどこんなしょぼくなかったよw
いすアーロンだしディスプレイ22くらいだったしラックもけっこう充実してた。ついでに東京と沖縄に持ってるし。
873名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:37:55 ID:IGFP5Zit
まさかmicrosoftのhabu使ってる人がいるとは
あれゲーミングマウスだけどすげぇ使いやすいんだよね
ちょっと高いけど
874名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:44:33 ID:N6voU7zs
>>867
これだれ モニタースピーカーがなんか小さいけどこれ大丈夫なの?
875名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:45:02 ID:WEhjg9An
ああごめんこの画像4年前の
876名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:49:08 ID:Hm8uEcvG
だよな、昔テレビで見たわ
877名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 01:13:33 ID:/AKKzu8A
>>872
つい俺もサンデザ8月号を見返して比較してしまったw
878名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 01:45:31 ID:8odOa3ft
スピーカーをブロックの上に載せてる写真をよく見かけるけど、
そうすることによって音質に変化があるの?DTM初心者です。
879名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 01:49:23 ID:mANrb/M9
まずやってみろやクズが
880名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 01:50:33 ID:NL68bAw5
>>879
クズ発見
881名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 04:08:52 ID:k3E244ia
>>878
ここで聞くのかよw
882タッキー高沢:2009/01/14(水) 04:10:36 ID:fXpAfcPR
何か通ぽく見えるので俺もとりあえず置いてみました。

スポンジ置いてから、JCやJKからチラチラ見られる事が
多くなったような気がします。要するに逆ナンされる
可能性が高くなったと言えます。

オススメだよ。
883名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 04:52:20 ID:ypnCAi/g
デスクトップにDATファイルも置いてみたらもっともてるんじゃないかな?
884名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 08:51:36 ID:Y3IvfO76
>>878
スピーカー振動を机に伝えないために硬めの土台に置いたほうがいいそうだが、
高さ調節も兼ねてる。
音質的にはどうだか知らんがガラスブロックおすすめ。
ある程度色も選べるし。
885名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 08:58:50 ID:bliB/ir8
空きダンボール、軽量ブロック半切れ、MDF+桧柱の自作スタンドと3種類試した俺からすれば
音質に差はあるが音質を楽しむのはピュア、音質の差を理解して操作するのがDTMだと思う
つまり何使っても理解さえしてればOKだと思ってる

基本的に耳の高さにツィーター〜ウーファーを合わせたセッティングだと
ダンボル:低音ボスボス  ブロック:高音キンキン全体的に締まる  木スタンド:バランス良い

あとはインシュレーターを市販品じゃなく金属球だったり10円だったりゴム足だったりで音質変わる
金属:キンキン  10円:球ほどじゃないけどキンキン少し床に響く  ゴム足:ボスボス
結局俺は木スタンドに10円+ゴム+5円で(自分の中で)バランス良くて床に響かない音質で聞いてるけどね
886名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 09:34:48 ID:1I417m5l
>>831
清潔感があっていいと思う
887名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 12:43:06 ID:N6voU7zs
DTMはじめて半年ほどたちました
ハードシンセ買って少したった
ソフトシンセのほうがだいぶ楽なきがしてきた 安いし大して音かわらない気するし
でもハードシンセのこのわくわく感はなんなんだろう
888名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 15:27:16 ID:1pLTwzzW
>>887
そのわくわく感を画像アップで表現するんだ!
889名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 16:21:48 ID:5k3dZqAr
890名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 19:22:51 ID:dWIBVTDU
>>889
懐かしすぎワロスw
891878:2009/01/14(水) 22:51:53 ID:jhCqJ+tD
>>884-885
詳しい返答ありがとう。参考になりました。
自分の方でも色々と試してみよう。
892名無しサンプリング@48kHz :2009/01/16(金) 14:14:50 ID:daYeR29n
>>863
この人がメインで曲作ってんのか?

>>867
業界でパクリは当然だろうがw
ビジネスが成り立たん。
893名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 14:22:23 ID:6ZNAzIN3
しょぼい機材であんだけ売れれば
すげぇだろ
894名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 15:40:53 ID:Tg5b63EF
こんな機材でCDにしてる訳ないだろ。
曲はともかくとして音質とかMIXとかかなり良いと思うよ。
自分たちでやってるのかは謎だけどさ。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 15:46:13 ID:svkthXqu
レンジが自分たちでミックスするわけねえだろ。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 16:43:55 ID:VxLSbJv/
ってかこの機材レベルなら家ではプリプロ止まりだろ?
そのデータをもとに本チャンで差し替えるんだから
897名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 16:47:02 ID:eOlXXdF/
別にここに限らずミキシングやるのは別に居る専門のエンジニアでしょ

>>892
そういう一般的なパクリとレベルが違うから文句言われてるんだろう
898名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 16:48:51 ID:6ZNAzIN3
>こんな機材でCDにしてる訳ないだろ。

>>893のどこを読んだらこうなるんだ?
曲を作るのにいい機材を使ったところでそいつ次第って意味なんだけど
899名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 16:50:03 ID:UV8ZmMUY
確かにGreeeenとかも、もうちょっと上手にパクれってこった。
あからさま杉。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 17:19:51 ID:7ShuvWM1
レンジの、この人のプライベートスタジオ
前にサンレコに載ってたけど、もっと豪華だったような・・・。
901名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 17:36:04 ID:fXZ9mAiw
レンジの人のスタジオって2個くらいあるんじゃなかったけ?
902名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 18:13:28 ID:homAzJFs
ここにいる連中って少し前のレスも見えないんだな
マジキチってレベルじゃねえ・・・
903名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 18:16:34 ID:K90TpVcX
部屋にボグナーかなんかの1x12を丸ごと仕込めるスピーカーボックスみたいなのあったな
あれは良さそうだった
904タッキー高沢:2009/01/16(金) 22:37:27 ID:lK8R5PSY
Greeeen
って名前も曲も最高にムカつくよね?
エドはるみのCMや大塚愛のCMと同じぐらいムカつく。

905名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 22:51:18 ID:cIwJE/K9
いや、この板的にはお前の方がムカつくよ。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 00:58:34 ID:X92wByY/
>>905
的確wwww
907ぴょこたん:2009/01/17(土) 01:09:11 ID:WIHFijxU
コテいじめ(・へ・)イクナイ!
ぴょこ悲しいのだ(・へ・)
908名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 03:48:29 ID:HAVgW81G
>>907
うるせぇこのハゲ!!
909名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 04:00:13 ID:RsLso3m4
>>907
死ねカス
910ぴょこりん:2009/01/17(土) 08:45:59 ID:SGTVv1UJ
>>908-909

コテいじめ(・へ・)イクナイ!
ぴょこりんは哀しいのだ(・へ・)
911名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 09:50:10 ID:+xolDziH
>>910
一生ロムってろ 変態!
912名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 16:42:52 ID:qdArZJxg
>>905,907,910
ウゼーから氏ね
913ぴょこたん:2009/01/17(土) 17:51:14 ID:WIHFijxU
やなこったのだ(・へ・)
914名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 18:04:06 ID:B49O4Axr
ビミョ〜な空気の中ですが・・・

前回、>>313
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1229830107020o.jpg
ダイソー商品で和室専用DTMデスクを作ったものですが、
流石に使い辛くw、年末年始に和室専用DTMデスク・デラックスバージョンを作り直しました。

今回もスケベ椅子と一緒に
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0311.jpg
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0312.jpg
915名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 18:28:35 ID:cXgTG4a/
>>914
ハード機材多いけどコンパクトにまとまってて憧れるわ
blofeldいいね
916名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 18:37:38 ID:Vxpbjlod
機材じゃなくて部屋を見せてね
917名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 18:51:46 ID:+H+0nNVt
918名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 18:53:57 ID:mf5S5HiX
シュール過ぎる
919名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 18:55:46 ID:/IRv8a33
>>917
なんじゃこりゃああ
920名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 19:07:27 ID:bZ8btJGo
921名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 19:14:14 ID:ZWtem2Db
>>914
blofeldキタコレ
Q Rackぶっ壊れて久しいから前から気になってるんだけど
いまいちwaldorfっぽさが足りないような気がして購入に踏み切ってないわ
922名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 20:51:54 ID:SS1YyK6W
>>920
グロ注意
氏画Y太は反則だろ・・・
923名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 20:55:27 ID:Vxpbjlod
パスタがのびそう
924名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 22:07:26 ID:FAdcK2PG
>>914
それスケベ椅子じゃねーよ
925名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 22:08:36 ID:5ue92bIG
>>914
痔用イスじゃん?
926名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 22:10:44 ID:FAdcK2PG
>>914
ミュー痔瘻乙
927名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:01:14 ID:MXrdnGQq
928名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:05:02 ID:7u++aJIN
もう全然スレとかんけーねーしなw

http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm

この漫画家、大した者だ。
なんつーかこの、気概を感じる。
929名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:06:37 ID:7u++aJIN
>>927

すっげ!けど座布団ちゃんが物悲しい。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:28:24 ID:Vxpbjlod
これは羨ましい
931名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:31:05 ID:0CO6HxX0
>>928
不快
932名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:46:44 ID:o2kDTuJ/
定番ヘッドホンだにょ
933名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:57:13 ID:7yZhaI5l
ハード使ってる人ってどんなオーディオインターフェイス使ってるんですか?
1in1outじゃ足りなくなってきた。ミキサーで纏めちゃったらDAWで個別にエフェクトかけられないし…

934名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:05:29 ID:5ue92bIG
せめて2inは欲しいところだね
モノラルじゃ悲しい
935名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:07:37 ID:K+OkKt7R
>モノラルじゃ悲しい

モノラルのI/Oって殆ど無くね?
安価のでもステレオだろ。
936名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:14:55 ID:xYaaF6JP
ギャグを素で返して話の腰を折るなっつーのw
937名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:22:55 ID:K+OkKt7R
いや、逆に>>933のI/Oが気になるわけでw
938933:2009/01/18(日) 01:18:28 ID:B/zHrnwQ
ほんとごめんなさい 一系統in一系統outの間違いです。お恥ずかしいです。許してください。
939名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 01:40:55 ID:mQ7eLXA6
Line6のギター用の奴とかじゃね
940タッキー高沢:2009/01/18(日) 03:01:20 ID:FVgRyK7s
>>907
ビョコタンが絶妙のタイミングで良い事言った!!!

レッサーパンダの風太君並みに人気がある
俺に対しての僻みとしか思えない。
941名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 03:03:50 ID:fQUnJEPR
ダット沢じゃ、風太君みたいに阿佐ヶ谷に名前のついた居酒屋できないなーvv
942タッキー高沢:2009/01/18(日) 03:33:23 ID:FVgRyK7s
俺はなー、お前らと違って
アニマルプラネットの「レッサーパンダの生態」で
レッサーパンダの親子を暖かく見守るような心の優しい牧師さんなんだよ。

たぶん俺とお前らがササを持っていたら
まっさきに俺の足元に来ると思う。

良い人っていうのは動物にもわかるみたいだ。
不思議なことに
943名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 04:23:31 ID:eFrbcfjV
>>942
分かったから早く天に召されろよ
944名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 06:32:05 ID:d3SgsCgr
>>927
928踏んだ後に見たから、プロジェクターが目玉に見えてビビったwwww
945名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 11:25:17 ID:u6vhVkOO
お前らもダッティー現れたからっていちいち絡まないで部屋語れよ
何回アホなループしてんだよ
946名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 12:22:21 ID:Q8lk/acO
947名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 12:48:40 ID:rhwnDu4C
>>946
しね
948名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 14:09:31 ID:fzoCdAEw
>>946
やせたらかわいくなりそう
949名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 14:14:37 ID:3Y6rpvFH
>>941
中央線に乗ってると看板見えるよなw
950名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 14:29:32 ID:G5uYIq8+
立ち飲み居酒屋風太くんw
黄色の看板です。
951名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 17:19:13 ID:OA2CJvoA
>>946
後ろが機材っぽく見えるw
952名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 18:54:12 ID:FVgRyK7s
>>948
それは男が持つ幻想だな。
実はヤセると貧相な不細工になったりする。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 18:59:23 ID:3BSP+K42
>>952
それはネタにマジレスだな。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 19:02:05 ID:g+tlUvaN
>>953
それは高沢にマジレスだな。
955名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 19:43:48 ID:YOZt51Kk
お前等のゼリー状の精液がファミコンのIIコンのマイクにグッチョリとかかって卑猥な音を立てているその向こうでジャイアンがひっきりなしに叫び続けてる部屋見せてよ
956名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 20:02:08 ID:34SFyxmV
955> シンギチュ・・・
ALL> 却下
957名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 22:10:12 ID:g+polKtf
俺のゲル状の精液がベッタリ付いたその手で触ったスーファミコントローラーのあるその向こうでドラクエやってる部屋なら俺の部屋
958名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 22:35:36 ID:Q8lk/acO
なんで「、」を付けないの?
まだ日本語学校で習ってないの?
959名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 23:15:21 ID:FVgRyK7s
>>957
無理して自慢すんなよ・・。
お前、ゲルになるまで我慢できないだろうがw
960名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 23:17:05 ID:FVgRyK7s
>>957 は一人用のゲームばかりしてますww
961名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 02:12:47 ID:PstqJ1qc
>>917使ってねえなら3000返せ。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 08:58:20 ID:kc7ROkYQ
>>959
リア中時代なら2日でゲル状だったぞ
今じゃ1週間でもなりません^^
963名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 18:20:24 ID:sySwCSs1
もう、お前等のオナニー部屋見せてよ でいいんじゃないか?
964名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 19:59:01 ID:TtnPF2eN
大半の住人はDTM自体・・・いや、何でもない
965名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 20:23:14 ID:KSfnAjxA
相変わらずのノリで安心した
966名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 06:28:53 ID:8Llm5n/d
ところでほこりがキーボードとかディスプレイにたまって困るんですがほこり対策どうしてます?
967名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 06:42:23 ID:1AJqCZlU
ぷしゅー
968名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 08:00:46 ID:PO8gmCNN
エアダスターだな
969RIO−L@192kHz:2009/01/20(火) 11:05:18 ID:KpSsrmJs
キーボードはネジ外して基盤取ってから石鹸とかで洗う。
970名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 18:01:59 ID:xP+XydRd
カメラ屋に売ってるブロアーで吹き飛ばす
971名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 18:22:16 ID:Md1CxGa1
おれは濡れ濡れの、濡れそぼったタオルで拭く

ぷしゅーって、結局舞い上がって元に戻ってく気がする
972名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 18:22:26 ID:sT+qAjeM
>>970
カメラ屋のブロアってどんなの?
俺はホームセンターに売ってる吸い込みも可能なブロワ4980円の使ってる。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 20:19:03 ID:oOnPD3EN
俺は埃が
974名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 22:13:02 ID:AD4OKim6
私は舐めとってます。
しょっぱくて美味しいですよ♪
975名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 22:52:50 ID:/ka+esLw
俺はドライクリーニング
糊は少なめで
976名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:08:02 ID:UDxYU9yB
>>974-975
どうすればそんなつまらんレスできるの?
977名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:34:32 ID:dfxVzeTY
>>976
どうすればそんなつまらんレスできるの?
978名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:39:24 ID:PIMZjnkZ
部屋晒せ
979名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:48:38 ID:+lL+T6g6
これは、タッキー師匠に
説法してもらわんとダメなようだな。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 02:08:20 ID:7PKMEM0D
>>972
小さな楕円形のゴム製品で、弁が付いているので握るとノズルから空気が噴き出す。
値段は1000円もしない。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 02:41:44 ID:MZ4sN0qo
俺は掃除機につける奴で吸い取ってる
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-83KT
アマゾンで500円くらいだった
982名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 06:41:24 ID:cVrkSFqp
全部ソフト化にした。
983名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 07:28:39 ID:eATI48j6
>>972
そんな高いやつじゃない
800円くらいの吹き飛ばすだけのやつ
これで一眼レフはもちろん、ギターとかPCのキーボードも掃除するから重宝してる
984名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 13:10:15 ID:ecXFKMi/
>>982'
うp
985名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 16:10:08 ID:SyuIaLIb
大人の科学マガジン買ってきた
組立20分、音だし20分

ごめん、夢が膨らまない・・・Synth1の方が夢が広がるわ
電子工作が分からない俺には記事に3千円出したようなもんだった
986名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 18:14:38 ID:ozajo6nW
あれは弄れる人が買うもんですね。
最悪MIDIインターフェイスがないとまったく面白くないんでは
987名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:01:47 ID:MLxPjk4r
LIVEをしないならハードの需要はないかもね。
MIDIキーボードとギターとマイクくらいでしょうね。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:32:14 ID:d03bCvhG
ヘ(`∀´)/お前等のソフトの箱のある部屋見せてよ
989名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:55:10 ID:FFF/yMek
990名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 00:18:07 ID:AYwsEg+h
えらい気が早いなw
991名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 00:34:02 ID:x5z2dzY6
989で早いか?
992名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 00:38:19 ID:AYwsEg+h
そうでもなかったw
993名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 00:52:56 ID:1b8UW2py
毎回こんなもんだろw
むしろちょっと遅いほうw
994名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:05:23 ID:qyM3iEwP
よし
995名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:22:40 ID:3kwDDZi7
にしても、後半ぜんぜん写真うpがなかったね
996名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:24:02 ID:3kwDDZi7
埋め立て
997名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:25:25 ID:3kwDDZi7
うめたて
998名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:27:07 ID:3kwDDZi7
まったく、関係ないんだけど
セブンイレブンの玄米茶おいしいよ
999名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:27:47 ID:XNWn4gPE
そうなんだ。へー。
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 01:28:13 ID:3kwDDZi7
999までうめて1000をとられる
そんな存在です
自分
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。