DTMの64bit環境を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
 CPUのパワーは十分になりつつあるのに、メモリの容量が32bit(4GB)では不足しつつある昨今、そろそろ64bitを本格的に考えても良いのではないでしょうか。
2名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 20:50:20 ID:PeMAPNRA
何が言いたいの?
64bit対応も進んでるんだし、勝手にやりゃあいい。
3名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 20:53:50 ID:ywrngGcl
64bit環境を推進するスレでも良いですし、32bitでまだまだ行ける!
と主張するスレでも良いですし、64bit版Vistaで32bit版のDAWとVSTiを
使うのが最強! というスレでも良いですし、とにかくDTMやDAWに関する
64bit環境のお話がしたい、と。

情報交換したいな、と。
4名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:03:20 ID:dr7PN/oa
タイトルと>>1の文がアカンのちゃうか
5名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:07:43 ID:ywrngGcl
>>4
 すみません。
6名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:23:20 ID:L8JqcZqz
タイムリーなスレだと思う。
ただ64bit環境についての話はDAWやプラグイン、インターフェイスそれぞれのスレで
語られているので、どうなんだろう。
7名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:46:12 ID:ywrngGcl
8名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 22:12:11 ID:/Hi/LCCm
MS次第でしょ。
アポーのように切り捨てればいいだけ。
Windows7でね。
Vistaのとっ散らかった選択肢は、DeveloperにもUserにもどれを選べばいいのか、
悪い迷いしか与えなかった。

9名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 23:49:48 ID:ZZEPtUcN
とっくに vista64 がメインOSで困ってませんが。

情報交換したいんじゃなくて、>>1 が情報欲しいだけじゃないの?
101:2008/11/09(日) 00:56:27 ID:WYAu5QY3
1です。私も当然情報が欲しいですが、実際にSONAR7をVista64bit版で走らせてます。
ところがVST周りなど、まだまだ環境が整わない部分も多く、知恵をお借りしたいですし、
私が分かることは知恵をお貸ししたいと思っています。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 01:25:30 ID:XnD7H401
スレ違いってか板違いっぽくなっちゃうけど、Vistaってどうなんだろうね。
32bitなら糞だけど、64bitでメモリ8GBも積めば快適でしょ?
悪いOSではないと思うんだけど敬遠されてる。
Win7も32/64bitが両方あるみたいだけど、(より安価な?)32bit版が
家庭用メインOSとして流通するならVistaみたいに叩かれちゃうんじゃないだろうか。
121:2008/11/09(日) 03:23:57 ID:WYAu5QY3
>>11

メモリさえ潤沢にあれば、つまり64bit空間であれば、Vistaは良いOSだと思うんですけどね。
安定性はXPより格段に上ですしね。DTMやDAWにも安定性は重要な要素だと思うんですけどね。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 03:24:52 ID:9Lhgyx6V
MSはDeveloperに64bit版を作ってくれとお願いしてるらしいね。
結局Editionも含め、的を絞れてないから、環境が整ってない。
だから敬遠された。
アポーなんて1種類だけだぜ?
認証もないし。値段もMSより安いし。そりゃホイホイみんな移行するよ。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 02:29:19 ID:wUZiVEwA
7のblogで64bitのSONARで32bitのVSTiやDXiがほとんど動かないとか書かれているけど、
何を試してそんな結論に至ったのやら………。
実際の所VSTiはほとんどの物がちゃんと動き、DXiは絶対に動かない。
15名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 04:58:13 ID:fvtXlXsp
>>14
おまえこそ、ほとんど動いたって言っても、
実際に何を試してそんな結論になったのか具体的に書かなきゃ、
ほとんど動かないといってるやつと同じレベル。
161:2008/11/10(月) 05:24:52 ID:flhUBmAq
 私、SONAR7標準のPentagon Iが、64bit版ではまともに動かないんですけど (^o^;。KONTAKT3はきちんと
動きますが、マルチコア非対応モードですね (^o^;;。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 09:02:09 ID:Ng3DOfsX
VSTi の kontakt ってマルチコア元々対応してなくね?
トラック毎に挿してスレッド分けてるから、どうでもいいけど。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 13:49:13 ID:e/CKVj+i
64bitならまずはMacOSXを抜きには語れない。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 14:03:32 ID:D/GHIKUk
>>18
それ言うとギャヒーとか騒ぐ基地外が湧くんで以後Mac禁止で。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 14:15:47 ID:jhwKihjH
MACは切捨てと移行の仕方がデベロッパもユーザーも無視してるから嫌いだ
UB対応でどれだけのデベロッパが開発停滞したと思ってんだ。
MacbookのIEEE排除なんて良い例だろ。それで嫌なら最新スペック買うなって言ってるんだから

一方でWindowsは単純に64bit移行すらやらないのは今更やる気なさすぎ
7は32bitなんて切っていい。32bitモードで動かせれば。
XP発売から64bit開発と移行への時間は十分あったし、多くのデベロッパは既に対応済み。
移行しないと頭打ちでもう限界なのはみんな分かってるはず。
21名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 14:38:47 ID:NGGO2oVe
以上、文句しかいわない生産性の欠片もない人間の戯れ言でした。
22名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 16:02:37 ID:nMCIKz5r
Macは確かに強引な時もあるけど、Intel移行は成功だったと思うよ。
あのままPowerPC系で行ったらもっと状況は悲惨だったんじゃないか?
FW排除は同意。まだ排除するには早すぎる。
Winはすべてが遅い。レガシー残し過ぎ。
大体Winはいい加減MacOSの後追いやめろっての。
WinはWinのいいところあるんだから、それをのばす方向に持ってけばいいのに。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 16:22:22 ID:sNjI1JLA
まぁ以降の時期はMacもwinも混乱したよ(するよ)って話だろ
比べるよりそれぞれの環境の話だけしようよ、荒れるし
24名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 17:38:38 ID:Ng3DOfsX
waves が x64 対応するまで、DAW は 32bit 版使うつもり。
対応したら DAW も x64 で良くなるな。
SONAR8 x64 で 32bitVSTとの互換性向上してくれるといいんだが。

http://vsl.co.at/en/211/496/945/1456/1071.htm とか買う気しねー。

kontakt3.5 早く欲しい。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 00:17:50 ID:8A6uqacg
とりあえず Vista x64にSONAR7 64bitを入れたときの動作確認が取れなかったVSTなどについて書いておく。

・V-Station
レジストレーションでこける、VST読み込み時に出るレジストレーションのウィンドウが出ない。
SONAR7 32bit版なら問題なく動作した。

・Stylus RMX
普通にインストールすると Program Files フォルダと Program Files (x86) フォルダにファイルがバラバラにインストールされる。
そのため、VSTを読み込んでもサウンド一覧が出ない。

最初にインストールしたフォルダに、バラバラになったファイルをまとめれば動作する。
ただし、ファイルを移動させただけで、再度オーサライズを求められるので注意すること。

Stylus RMXは動作検証で何度も再インストールしてたら5回でロックがかかってしまった。
ロックがかかった場合はメール対応で解除可能。

結局今は32bit版SONAR7を使ってる。
まだまだ移行には早いと思うよ、ホント。
26名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 00:41:02 ID:+Opa/+zX

 私の趣味であるDTMのための要のDAWソフト、SONAR7
(http://www.cakewalk.jp/Products/SONAR7/New.shtml)には
32bit版と64bit版が同梱されていますが、64bitのWindowsには
どちらもインストールできます。

 一見、64bitのWindowsに32bitのSONAR7をインストールしても
メリットがなさそうですが、実は巨大なメリットがあるのです。
次の記事の中間くらいからを読んでみてください。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051118/224885/

 技術的に難しいことが記してありますが、結果として何が嬉しいかと
言えば、「ひとつの32bitソフトの使えるメモリが2GBであったが、これが
4GB丸々使えるようになる。」ことです。32bit版のSONAR7を32bitの
Windows XP で走らせると2GBまでしか使えなかったのに、同じ32bit版の
SONAR7を64bitのWindows Vista で走らせると、4GB丸々使えるのです(!)。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 02:57:33 ID:R2SOo27V
64bit環境だけどSONARは32bit版入れてる
64bit版だと使えなくなるプラグイン結構あるしー
28名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 03:19:50 ID:982DuIzA
XPでも3.5GB使えるし、4GB使えてもメリット感じねーわ。
オフに出来ないプロセスだけ残しても結局VistaはXPよりメモリ食うし。
nLiteでXPを限界まで削るほうがよっぽど快適。

デュアル2*4、もしくはトリプル2*3までは32bitの3.5GBでFAじゃね?
29名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 03:30:24 ID:6UcfHKmA
XPを限界まで削るってそれは安定してるものなの?
使わない機能多すぎだから興味あるな

Vista 64入れたら好きなプラグインが使えないのが発覚して
XPに戻そうか今さら後付でデュアルにしようか激しく迷い中
30名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 03:44:16 ID:982DuIzA
スレ違い申し訳ない。

>>29
nLite Part16
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1215397081/
31名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 05:05:34 ID:ziiXn0vu
>>28
XPで3.5GBって、特に何もしなくてもメモリー増設するだけでいけるの?
Cubaseで使いたいんだけど、、。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 05:14:18 ID:suk/qVJr
KONTAKTは次のアップデートで64bit対応とのことだけど、
もしかして現状64bitで使うと何か問題あるんだろうか
33名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 09:02:45 ID:D9kV9bnS
XPとデュアル環境だけど、最近はほとんどvista64ばっか使ってる
32bitアプリばっか使ってるけど、それで問題でないからなぁうちは。
いまはメモリ安いから8Gで運用中
32bitOSって3.25Gまでじゃなかったっけ認識するのって
余った分はRAMディスク化すればいいだろうけど
34名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 10:24:51 ID:mcR4BK84
>>28
XP32bit はプロセスあたり 2GB までだから、
DTMで 2GB しか使わず、OS含めた他の機能で 1.5GB までしか使わないなら
XP でいいってことになるね。

うちは普通に使っててメモリ使用量 5GB とかになるから、32bitOS には戻りたくないw
たまにデュアルの XP 起動すると遅くてムカつくし。
35名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:30:40 ID:982DuIzA
>>31,33
俺の環境では何もしなくても3.5GB認識したよ。
3.25GBとか、3GBとかまでしか認識しなかったっての聞いたことあるけど、
俺が何もしなくても認識したのは不要なサービス削ったとか、マザーの機能使ってないってのがあると思う。

>>34
>プロセスあたり 2GB までだから
知らなかったのに偉そうに言ってしまった。無知ですまん。
2GB→4GBにしたらDTM作業が快適になったので3.5GB全部使ってくれてるものだと勘違いしてた。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:41:09 ID:HfxRxx1z
チップセットによってデフォの認識量が変わる。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:45:25 ID:ziiXn0vu
>>31です

>>35
レスありがとう。
2GBまでしか認識しないと思ってた。
俺も試してみようかな。
38名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 00:29:04 ID:lu3c8zOG
 良くわかんないんだけど、64bitのVistaで32bitのSONAR7を走らせるじゃない。

 もちろん、SONAR7のメモリ空間が4GBに増えるのはそれだけで嬉しいけど、
VSTiのソフトシンセ(32bit)まで含めて4GBなのかな?

 もしくは、VSTiは別プロセスになって、ひとつのソフトシンセごとに4GB確保
できるようになるのかな?

 もしくはもしくは、VSTiがひとつのプロセスになって、VSTiで使う複数のソフト
シンセトータルで4GBなのかな?

 32bitOSよりは多く使えるんだろうけど、具体的にどれくらい多く使えるのか、
理論的に教えてくださいエライ人!
39名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 01:13:19 ID:3EHJ1Kww
>>38
全部で4GBでそ
40名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 01:19:26 ID:5mhWCy7J
複数アプリを同時起動したりrewireしたりする環境なら
十分恩恵があるよね
41名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 01:59:31 ID:fFzcKv3y
OS分も別だしね
DTM用PCとはいえ細々といろんなもの動いてることを考えると
1アプリで丸々4GB使えるってのは相当大きいと思うなぁ
42名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 02:18:20 ID:lu3c8zOG
>>41
うちのマザボはgigaのX38-DQ6で、最大メモリは8GB。考えてみると、SONAR7の32bit
で丸々4GB使えるなんて、32bitOSじゃ考えられないもんね。なんか、俺はPCオタクでも
あるから、メモリ使用量が5GBとか表示されているだけで嬉しかったりするしね。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 11:08:39 ID:Z1cXpbVq
でも、障害も多いから、足りてるなら XP32bit でいいと思う。これ本音。

mp3 プレイヤーのファームウェア書き換えるためにXP 起動とか切ないよw
44名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 11:57:01 ID:lPY6yZ9E
なんだそれw
ネットとか古くなった別PCに任せるからなぁ

プロなら安定性で大体XP使ってるね
自分の場合は単にPC買い換えでVista64にしてみたけど
XPの方が好きだな
Vistaは基本的にメモリ喰いすぎとか何か面倒くさい
でも、メモリ沢山表示されるだけで気持ちイイ
45名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 16:32:52 ID:C5f8oULm
XP入れてデュアルブートっていうのが一番迷うなあ。
64bit上の32bitでどこまで不具合があるのか具体的に知れれば…
>>25みたいな人柱な書き込みが一番の情報だわ。

ただ未だpen4の俺はクアドにかえるだけでもおしっこ漏らすかもしれんのに
さらに64bitメモリ8GBなんてうんこ漏らすかも知れん…
461:2008/11/12(水) 22:29:37 ID:lu3c8zOG
>>45
 俺、64bitでメモリ8GBでQ6600で使ってるけど、速いし広いしで快適だよ。マジで。

 大体、32bitで4GB積んで、OS管理外領域をRAMディスクって言うけど、ディスクが
SSDならともかく、ブラウザのキャッシュやWindowsのtempフォルダをRAMディスクに
設定するくらいしか使い道ないもんね。それなら64bitで全部メインメモリに使った方が
いいよね。

 DTM的に、RAMディスクの有用な使い方ってあるのかな?
47名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 23:21:03 ID:I+laWzRQ
45と同じく8GBで快適。
小編成の曲が多いからっていうのもあるけれど、
Ivoryを読み込みサイズLargeで使いつつ、
QLSOのGoldをDFDなしで使用したりできる。

以下、プラグインの動作状況@SONAR7 x64 (on Vista x64)
エフェクト
○Sonalksis Mastering Suite
○IK Multimedia T-racks Plug-in
○IK Multimedia Amplitube2
○Aradaz Maximizer5
○Kjaerhus Audio Classic Series
○Studio Devil BVC
シンセ
○Synthogy Ivory
○UltimateSoundBank Plugsound Vol.6
△Toontrack Superior Drummer 2.0 (付属のEZPlayerProがMIDI情報を出力できない)
○Toontrack EZDrummer
○MusicLab Realstrat
○Quantum Leap Strings Orchestra Gold XP
○Quantum Leap Colossus
◎Cakewalk D-Pro (x64完全対応)
○E-MU Proteus VX
×E-MU Proteus X

EZPlayer以外は全然困っていない。
聞いた話によると、Wavesはwaveshellがうまく動作しないため使用できないらしい。
32bitのSONARを64bitOSで使う場合はEZPlayerProもWavesも問題なし。
48名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 01:42:53 ID:Z13V81OH
>>47
うちと構成が似すぎて俺が書くことがないじゃないかw
QLSC の WordBuilder が SONAR では(VSTじゃないので)動かないくらいか。
kjaerhus はたまに調子悪いけどマシンの問題なのかなぁ。
49名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 10:30:25 ID:on2EFLr1
VISTA64bit上の32bit版Cubase4にて動作検証(当然32bitプラグイン)
○Yamaha Vocaloid2系
○NativeInstruments KOMPLETE5の一式
○Steinberg Hypersoic2
○Steinberg HALion3
×SONiVOX MUSE

MUSEはTASCAMのGVIベースなんだが、ライセンス用のSyncrosoftのドングルが認識されんので起動不能。
なのに同じドングルを使っているCubase4はフツーに起動するwwww
XPとVISTA32bitからはMUSEも起動したので、ライセンスファイルは正常。
因みにGVIそのものは64bit対応のアップデートが公開されているらしいが、当然MUSEにはパッチが当たらん。
しかもMUSE国内版もGIGAも廃番。
挙句の果てにXPで動かしてもノート途切れとか妙な不具合が満載。

8万円くらいした。
泣きそう。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 23:57:42 ID:jsZldu6o
64bitのVISTAで32bitのDAWを走らせるのが一番無難だよ。
まず1アプリごとに4GBまでメモリ使えるし、rewireならさらに1クライアントごとに4GB使えるんで
rewireで立ち上げまくれば大量のメモリを使用できる。
つまり64bitVISTAにすれば32bitアプリの環境のままメモリの恩恵を得られるって事。

まあそれでもダメな場合はFX Teleportで凌ぐのもあり。
あれはほんと32bitのままでメモリも処理能力も拡張できる。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 00:48:28 ID:9r9OXkaP
>>50

FX Teleport って言葉を初めて聞いたのでググってみたら、

「LANでVSTを負荷分散できる画期的システム登場! FX Teleport」
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20031228/index.htm

とある。これは凄そうだね。ちょっと感激した。LANなんて非同期回線の典型
なのに、それで同期させるなんて凄いよなー。

52名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 03:51:10 ID:ikxwSmX2
FX-teleportってVISTAいけるんですか?
53名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 13:43:04 ID:pZOtSt9B
Windows7が2010に出るみたいだね。
Windowsvistaとはなんだったのか。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 13:55:57 ID:4Znh9yfC
オーケストラやってる人は、64bitOSでFXテレポート使いまくりらしい
ttp://aladdin-pot.cool.ne.jp/2008/ap20080416a.png
55名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 15:19:58 ID:5CgA4BIA
MSがOSXに似せようと頑張ったけど、機能などを盛り込み過ぎたためにWindows Me並に失敗しちゃったOS。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:28:43 ID:ikxwSmX2
建設的な話にしてちょ。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:53:10 ID:Vv3+OArL
かと言ってMacProは高杉、iMacは拡張性低杉
なんとかVista64にがんばって欲しい
58名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 18:02:12 ID:AiMQQlR2
MacProにWindows Vista 64bit を積んだら、SONARを最強の環境で動かせたりして。

59名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 21:02:47 ID:5CgA4BIA
>>57
MacPro高いって思ってたけど、今年9月に26万で新品が買えたよ。
音も静かなんで凄く気に入ってます。しばらくはパワーで困る事はなさそうだし。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 21:14:43 ID:Vv3+OArL
そんな特価品とか、ごく一部店舗の叩き売り価格を通常価格のように言われてもな
61名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 21:15:33 ID:fJI1V8le
窓機ならその半額でたいそうなもんが組めちゃうからなぁ
62名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:10:36 ID:5CgA4BIA
>>60
>通常価格
まぁ、確かに通常価格じゃあないけどさ、そんな買い方も出来る(出来た)って事を伝えたかったけど
そういうので買ったり探すのは嫌なんだよね?
金は出さないけど文句だけ言うという事か。Mac板でも買わない作文をしてる人が多くいるけどそれですね。。
で、拡張性って言うけど何が足らないの?
>>61
ソフトやOSがそこまで最適化されてない様なので無駄な性能かも知れないけど、一応Xeonの8coreですから。
同じ程度の性能が半額で組めると思っているのは昔の話ですよ。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:25:55 ID:fJI1V8le
同じ性能なんて一言も言ってないわけなんだけど
imacじゃメモリの制限があるし、proはメモリ暴落の恩恵が受けられないし、
64bitスレで求められる拡張性は無いに等しいんじゃ?
64名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:29:17 ID:EgD+Ki6i
>>62
お前あちこちのスレに居るな。
朝っぱらから一日中2chに張り付いてるから妄想にやられちまうんだよw
651:2008/11/15(土) 22:31:13 ID:AiMQQlR2
>>63
>proはメモリ暴落の恩恵が受けられないし

 これって、つまりECCメモリしかMacProでは使えないということ?
2GBモデル買って自分でNon-ECCメモリを積むことはできないってこと?

 それじゃぁMacProは選択肢から外れるなぁ。
66名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:36:47 ID:5CgA4BIA
>>63
それなら一番の問題は金がないって事でしょ?
>>64
どんな妄想ですか?(笑)
67名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:15:58 ID:fJI1V8le
>65
FB-dimmだから使えないんじゃ?
使えると聞いた事はないけど、詳しくはmac proスレなりで聞いた方がいいと思いますよ
68名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:19:20 ID:Vv3+OArL
煽られたら全部にレスかよw必死杉www
みんな金の有無じゃなく、MacProのコスパの悪さを言ってるんだよ。あんなの買うヤシは10万の壺に100万払う信者と同じ。
もー少し読解力付けろよ。あぁチョンかチャンなら仕方ないか。
69名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:22:23 ID:fJI1V8le
imacくらいの価格帯でスリムでもいいから筐体のデスクトップ出してくれればいいのにね
70名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:24:07 ID:+jM26DDc
そのセール価格のさらに半分の13万あれば
自作ならクアッドCPUでメモリ16GB積んだPC組めちゃうよって話だよな。
しかもDDR2でokだから爆熱のFB-DIMMを使う必要も無いし。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:32:31 ID:5CgA4BIA
>もー少し読解力付けろよ。あぁチョンかチャンなら仕方ないか。

なんだそれ(笑)

MacだろうがWinだろうが64bitは時期尚早って事ですね。
まぁ、コスパとか言って言い訳してる貧乏な方達には、いつでも関係ないでしょうけども。
今月の支払い催促が来ないうちに払いましょうね。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 00:51:03 ID:J8ip9eC7
>>67

 あぁ、FB-dimmなんですか。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/073fb-dimm/fb-dimm_01.html

XEON使ったらDDR2って使えなかったりするんですか。シリアル型のメモリは
次世代の主流なんて言われますけど、どうなんでしょうね。

 MacProは、信頼性確保のために敢えてFB-DIMMに走ったのでしょうか。それ
とも、囲い込んで拡張メモリを高値で売ることに走ったのでしょうか。チップセット
も特殊になるでしょうに、なぜ高価な仕様に走ったのでしょうか。

 MacSemiProでも作って、CPU1基のDDR3仕様を出してほしいですね。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 01:29:23 ID:1PGRjL3N
Appleの切り捨てっぷりは非情だからな。
何事も無かったようにぶった切る事もありえる>FB-DIMM
まぁ次のMacProがそーなったとしても信者は嬉々として買っちゃうんだろーね。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 01:44:21 ID:J8ip9eC7
 何だかんだ言っても、DTMにおいてコンピュータは大事な要素だから、コストパフォーマンスも
大事だよね。ワレザじゃない限りは、ハードだけでなくソフトにこそカネがかかるから、本体は
現実的な値段である程度高性能なものがいいよね。

 現状ではMac系よりWindows系の方が、コスパはかなりいいような気がする。数が出てるから
周辺機器も安いし、どこにでも売ってあるしね。

 DTMと言っても、本質の本質はやはり音楽の方に主体があるべきだから、コンピュータで
あまりにも困ったり、悩みすぎたりするのは避けたいもんね。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 01:52:11 ID:bI8/XNUx
ハイエンドはpro逝くしかないからね、仕方ない
>70の言うようなスペックのもんも今なら本当に手ごろに組めるから
どうしてもってんでなきゃmacを選択肢に挙げるのは厳しいよ
76名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 02:09:57 ID:J1JOQu6U
macの話題やめれ。話の方向性がズレる。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 02:43:17 ID:J8ip9eC7
>>76
 別にいいんじゃね? LEOPARDが64bitなのは事実だし。

 結局、64bitの話って、

・アプリやVSTそのものが64bitかどうか。
・OSが64bitかどうか。そしてメモリがどれだけ積めるか。

に集約されそうな気がするけどね。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 05:10:37 ID:j2phitBj
あと必要なソフトが安定して動作してるのかとか。
実際動かしてる人の話が一番参考になるな、64bit環境移行検討中の身としては。
移行の場合、ソフトは今持ってるの使いたいからそもそもOS乗り換えは選択肢にならないよね。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 08:20:40 ID:/vBPEB9f
VISTA64bitで32bit版アプリなら結構動くと思う
VSTiはオーサライズの関係でまだ試してないけど
SONAR7PEとFL8は問題なく動いてるって当たり前かw
80名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 08:33:19 ID:yUSKi8QG
32bit DAW + 32bit プラグイン(instrument 含む)なら
VST じゃないのすら 基本的に全部動くじゃん。

>ソフトは今持ってるの使いたいから
>そもそもOS乗り換えは選択肢にならないよね。

なんでやねん。ハードの間違いか?
81名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 10:03:50 ID:j2phitBj
>>60
あぁごめんMac→Winとかその逆は今もってるソフトが使えなくなるのがあったりするから大変だねってことで。
見返したら解りにくかったね。
なんかやたら荒れるけど、そもそも他のOSって最初から選択肢外れてる場合が多いんじゃないかなと。
買い足しならありだけど。
82名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 13:27:57 ID:Mc8wPYVA
G5Macの俺、静観(涙
83名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:28:45 ID:J8ip9eC7
SONAR7 32bit版を Vista 64bit版上で動かしているが、快適そのものだね。
KONTAKT3も、その他のプラグインも、とりあえず動く。

synth1やProteus VXも、きちんと動いてるし。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:49:42 ID:Y2eeH1sy
CPU次第だけどその程度のVSTiなら、Vista32bitでも十分快適なんじゃね?
omniとかdfh2とかでの話なら感動だが。
85名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 15:46:18 ID:J8ip9eC7
>>83
 もちろんそうだけど、将来性を考えると、ね。Vista32bitは、なーんにもメリットないよ。
XP32bitの方がメモリも確保できるしね。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 18:27:59 ID:qBvsvcd8
大多数がXPに比べてVISTA64で
実際に恩恵を受けられているかどうかを知りたいんだと思う。

でも64ビットにして失敗したって話も最近は聞かないね。
動かないプラグインはもう使わないようにしてるのかな?

自分はまだXPだけどBFD2が普通に使うにはメモリ食いすぎて厳しい。
これがメモリ気にしないで動くなら
VISTAにしたいなと思ってて、まだ思ってるだけ。
87名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 19:42:25 ID:IEmSGZ87
vista64でmidiyokeって使えないんでしょうか?
88名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 20:22:51 ID:68wcIw7l
89名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 23:56:57 ID:0R2YL7wr
フリーで動かなかったプラグイン追加
SONAR7PEだが Glitch が動かなかった。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 00:33:30 ID:ArFjEtk7
SONAR7PEで、標準添付のPentagon Iが動かないって、あり得ることなのかな?
動かないんだけど (^^;。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 01:32:31 ID:cjherCsU
>>90
添付のものでも古いやつは諦めた方が良い。
ぶっちゃけ、そんなもの動かなくてもいいし。

64bit化とかバージョンアップをわざわざするつもりはないんでしょ。
過去のプロジェクトの互換性を維持したい人のために一応残してあるんだよ。
他にもエフェクトを中心にそういうプラグイン多いよ。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 01:48:14 ID:ArFjEtk7
>>90
まぁ、SONAR7PEならz3ta+が動けばいいか。オフトピ気味になるけど、z3ta+の音は凄いよね。
感動したよ。

話は変わるけど、CPUのCORE i7が発売になったよね。2GBをフルに積めば、DDR3で12GB
ということになるよね。誰か早速その環境でDTM、って人はいないのかな。

現状、12GBもあればDTMは相当なことができるし、処理速度も速ければまた面白いことも
できるだろうけど、その場合、Vista64bit使うしかないよね。

まぁ、所詮おいらはGigaのX38-DQ6の[email protected]で8GBが最大だから、是非CORE i7の
話を聞いてみたいもんだね。
93名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 12:13:27 ID:0j2AE90X
64bitSONARでバンドルのプラグイン動かないのあるよー
94名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 13:43:46 ID:LHyhenlp
動かないのがある、じゃなくて、どれが動かないとか書かないか?
その方が有益だ。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 14:20:37 ID:6R/l+DkW
Vista64bit導入しようと思ってるんだけど
HomePremiumとかUltimateとか種類は、どれにしたらいい?

ちなみに今はQ6600+P5B+XP Homeっす
96名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 14:47:33 ID:LHyhenlp
自分で選べない奴は Ultimate にしとけ。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 20:37:19 ID:ArFjEtk7
>>95

 やっぱ、どうせ買うならUltimateでしょう。うちはXP 32bit、Vista Ultimate 32bit 、Vista Ultimate 32bitの
トリプルブートだよ(爆)。Vista Ultimate 32bitは「全く」使ってないけどね。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 21:32:09 ID:eQgZ24XH
うちはHomePremiumにしたよ
機能表みていらないもの多かったし価格も結構違うしね
でもエアロとメモリの扱える量以外はベーシックでもよかったけどね
メディアセンター機能使わないし
99名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 23:37:47 ID:LyBR0Z0X
Vista64、8GB、SONAR7 32bit で快適な環境だが、
メモリを使い切れていないのが残念。

Rewire してみたいが、Rewire Slave で使えるソフトって、
Reason/FL-Studio/Vocaloid以外にあるのかよ。

ちなみに上記のどれにも興味がわかないのだ。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 23:57:03 ID:vzRG1QlZ
>99
知ってる範囲だと

サンプラー
Gigastudio3/Halion3/IndependencePro(旧)

ドラム物
Dfh(旧)/BFD(旧)/DrumCore/GrooveAgent2

シンセ
TERA

その他
Project5(1&2)/Kinetic(1&2)/SteinbergTheGrand2

インデペ2やBFD2、DFHS2もRewire対応してると思うけど代理店のスペックには書いてないね


101名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 00:09:03 ID:MKJy+HEe
102名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 00:12:24 ID:zx7V9TWM
追加

GURU/VirtualBassist
103名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 01:29:51 ID:ZJAnuJrA
つうかrewireクライアント側でVSTプラグイン立ち上げれば良いじゃん。
例えばACIDやFLみたいに複数同時起動可能なDAWもあるでしょ。
そこにプラグイン立ち上げればいくつでもプラグイン立ち上げ放題なわけだが。
もちろん単体プラグインでrewire出来るのもあるけど。
104名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 01:42:19 ID:IyxWJJWo
Rewireってホスト側で設定保存できるの?つまりトータルリコール出来るの?
10595:2008/11/18(火) 02:12:17 ID:m35l2yKZ
>>96,97,98
ありがとう
やっぱHomePremiumかUltimateのどっちかが良いみたいね

しかしVistaとRAMが自分へのご褒美ってのが むなしい...
チラウラすまヌ
106名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 02:43:50 ID:CI9P7/ZP
DTM用はUltimateだけじゃないのね。
この辺はっきりいってよくわからん。
VISTA対応ってなってればどのバージョンでもOKってことですか?
107名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 04:08:38 ID:ezkV4QXV
>>106
OSのグレードが原因でアプリが使えないことは普通無いと思うよ

Ultimateの機能で必要と思う物があればUltimateにすればいいし、
いらなけれ他のグレードにすればいい。
そこは比較表なり見て判断しないと。
ある意味、わからないなら最上位買っておけは間違いない。
108名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 04:43:02 ID:Vv5mEnAG
メモリの搭載容量限界は
HomeBasic 8GB
HomePremium 16GB
BusinessとUltimate 128GB
次世代はトリプルチャンネル。
今は1GB*3=3GB, 2GB*3=6GB程度だろうけど、
2GB*6=12GBになるのもそう遠くない。
Windows7をスルーする気なら4GB*6=24GBとかになりそうだからUltimateでFA。
Windows7までの繋ぎで、発売と同時に買うならHomeBasicでも良い。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 09:18:10 ID:P4npwIGt
7発売までに4Gモジュールが安くなれば4GBx4にするかもと思って
HomePremiumにしたお
どのみち7をDTM用に使うまでは1年かSP1までみないといけないだろうし
PC好き(新し物好き)とそうじゃない人でこのへんは変わるんじゃない?
110名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:24:11 ID:JqrgJ//H
というか、Home Basic じゃなきゃ何でもよくね?w
111名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:37:46 ID:CI9P7/ZP
>107
なるほどです。
でもこういう質問する人はできれば安い方を買いたいんですけどね(笑)。

Ultimateにする時はPCごと買い替える時って気がしますので、
自分はHomePremiumで問題なさそうです。

CPU Q6600くらいでメモリをたくさん積んで64bit、
8Gメモリでも積んでればかなり良い線いくんじゃないかと期待。
128Gなんて・・・ねぇ。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:55:56 ID:D0cOZ0SM
>>100
BFD2は持ってるけどRewire対応してないよ
まあstand-aloneで立ち上げてミキサーで内部接続してDAWに送ってるから別に困りはしないけど
11399:2008/11/18(火) 23:05:49 ID:K5ejJl03
>>100
>>102

結構いろいろあるな。知らなかった。


>>103

なるほどね。
ACIDやFLを、単にVST起動目的だけに使うわけか。
打ち込みやレコーディングは Host 側で行うと。


>>104

しかし確かに、
トータルリコールできないと、あまり意味がないな。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 10:06:01 ID:yxiQQswf
しかしそんなに難しいかね>Vista64対応
115名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 11:02:10 ID:ENAOGvwA
32が64になるんだぞ
116名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 11:40:10 ID:Fb+TOyby
16 が 32 になる時はソフト会社の対応も早かったし、
自分が趣味で書いたプログラムも大した変更必要なかったんだけど
64bit への仕様変更見ると、かなり面倒そうだぜ。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 02:37:08 ID:u1a9w/b2
 意外とスレが伸びてるなぁ。

 32bitのコードって、64bitでビルドするだけじゃ意味ないのかな?
118名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 06:07:42 ID:m8VKtQO+
ビルド成功しても
結局回帰テストする必要があるから人件費がかさむ
119名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 10:09:28 ID:C6imRyDf
int、long、DWORDは32bit (32bitWinと同じ)
size_t、ポインタ、LRESULT、WPARAM、LPARAMは64bit (32bitWinと異なる)
WndProc で LOWORD(wParam) とかやってりゃ死亡。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 10:49:29 ID:g5F/9OEu
プログラム関係は意味わからん。

けど今のMacのレパードもコアは32bitだそうだな。
次のスノーレパードで完全64bit化するそうだが、
その時はそっちも混乱しそうだなぁ。OS9→OS Xほどではないにしても。
と言ってもDTM/DAW環境で現状、4GB以上のメモリを実用的に使えるOSはOS Xしかないけど。
121名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 14:42:10 ID:CSoC59qh
Visra64なら32bitアプリのままで4GBまるまる使える。
だからRewireしたり複数アプリを起動すれば4GB以上余裕で使える。
64bit対応アプリなら128GB使うことも可能。
むしろ完全な64bit環境のメリットを享受できるアプリがあるのはVistaの方なんだよね。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 17:07:10 ID:FaeXAYC7
Vista64でメモリドンと積んで32bitアプリメインでやっていくのが
メモリ不足を解消しつつ安定性も得られるのかなと思う今日この頃
64bitのSONARとか不安定みたいな話もよく見るし、プラグインも不安だし
123名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 21:14:48 ID:u1a9w/b2
>>122
64bit版SONAR7は、まだまだ実用には耐えないね。

こんなんじゃプロも使ってないと思うよ。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 21:49:58 ID:fDuUhQ69
ほんと、あとはハードのドライバ周りだけなんだよなx64の問題点は

Vista 64bit対応を強化したハードウェアメーカーが出てくれば
検証費用なんて瞬間で元取れるくらい売れると思うんだけどなぁ
125名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 22:59:13 ID:m8VKtQO+
>>123
同意。
ところで、WOW64のオーバーヘッドって体感することある?

>>124
echoあたりは比較的64bit対応まともだよ
126名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 23:19:28 ID:C6imRyDf
>>124
x64 使うようなパワーユーザーで、まだ x64 にしてない人の中には
vista x64 も「vistaだ」という理由で嫌ってる人が多い。
だから、そんなに簡単に x64 対応という理由では売れないと思う。
127名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 00:27:11 ID:4sNqBHiR
>>125
うん、だから俺Audiofire4に乗り換えたw

>>126
俺もVista大嫌いだったんでその意見はよく分かる
住めば都なんだけどねぇ
128名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 01:07:34 ID:mWjWcFTi
>>123を見ればよく分かるが、プロが使い始めればみんな使うようになるよ。
Vistaであろうと何であろうとね。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 02:03:11 ID:6VCoTy53
現役プロではsurfaceの人がVista64導入したとかブログで書いてるね。
クラブ系のマイナーレーベルとかまで含めれば64bit導入してる人はそこそこ居るんじゃない?
130名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 23:35:58 ID:k6GcehWg
>>127

 確かに根拠のないVista嫌いの人っているよね。確かにメモリは食うけど、XPみたいな
使い方もできるし、UAC切ればこれまでのOSと操作感も変わらないんだけどね。
少なくとも使った感じではXPよりもいろんな面で堅牢だし細かい部分で進化してるしね。

 世間で言われているほど悪いOSではないのは確かだよ。

 特に64bitのVistaは、32bitのソフトもほとんど動くし、オーディオインターフェースの
ドライバも比較的揃ってるし、メモリ多く使えるし、堅牢だし、最近のPCだったら十分
その恩恵を授かれるんだけどね。

 しかし、地デジチューナーとか使いたい人は、ちょっとまだ時期尚早だなぁ。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 00:52:51 ID:93zE/zyi
UACラヴで地デジチューナーも問題なく使ってるが
Explorer とかファイル保存ダイアログの操作感が一番気に入らんw

一生XPで居るわけにはいかない以上、
UI変更についてはいつか起こることとして諦めてる。

俺は XP での UI変更の時点でムカついてたから、
XP持ち上げて vista 落とす意味がわからん。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 01:54:35 ID:H/tzio0p
>>131
PCのライトユーザーが増える→あまり金をかけない→安モノPC買う
→Vista搭載(新しい=良い)→満足に動かない→Vistaは悪い

XPを256MBで使ってるようなもんじゃね?
昔はメーカーパソコンが主流だったし、値段もそれなりにした。
金の無いガキは買えないし、金のある人はどうせ買うのだったら高い=良いのを…みたいな。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 02:04:06 ID:cbcWtdV9
2kXP云々も随分長いことやってたしそういうものなんでしょ
134名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 03:53:53 ID:/xVgI1vf
>>131
>UACラヴで地デジチューナーも問題なく使ってるが

 地デジチューナをVista64bitで?
135名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:07:21 ID:xu5Ek+pt
Vista64ではアプリは32bit版でもOKな話しはよく聞くが、
ドライバはどーなん?
Vista32bit対応ドライバってだけでは一切ムリ?
136名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:10:08 ID:6jB5XW3d
無理
137名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:31:21 ID:xu5Ek+pt
ぐはっ。バッサリ斬られてしまったw
了解。残念。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:53:20 ID:LAqS4HAk
>>137
なので
>>124
な話が出てくるわけだ

とはいえVista x64 Readyな機器の情報は出揃ってきてるので
今から買うならそこから選べばいいので過度に不安に思うことはない
問題なのはすでに手元にある機器が対応してない場合だね

俺もオーディオインターフェースを買いなおさざるを得なかったが
逆にそれだけで済んだのはラッキー(Audiofire 4買ったよ)
139名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 00:49:21 ID:02ngy50A
うむ
うちは最初からGina24/96だったんで買い直す必要は特になかった
初期に比べるとドライバサポートが飛躍的に良くなったなぁ>echo
140名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:15:32 ID:++j1blrp
俺はDTM 的な影響はないな。
MTV2000を諦めて WinFast系 試すも満足せずに
怪しい地デジチューナーを輸入したくらいだ
、、、って結構金かかってるな、録画もしないのにw

パソコンが20万とかした時代に比べりゃ大したことないけど。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 16:00:21 ID:XzmNWpd2
>140
少なくともパソコンが50万した時代と比べてくれ(泣)。

やっぱり10万前後でそこそこのパソコンが買えちゃう時代だと
秋葉原のショップなんて潰れていっちゃうのは当然だよねぇ。
良い時代なんだか悪い時代なんだかって感じ。

おれのPCツクモです。
VISTAにしたいなぁ。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 12:30:16 ID:M7UaI8O4
Vissta64でtrysoundで動いたVstiは動くと考えていいのかな?
143名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 17:21:19 ID:kWNbw00C
Vista 64bit版はDVDメディアとしてはUltimateにしか同梱されないとか
書いてあるけど、HomePremiumとか買ったら
自分で64bit版のメディアをMSから取り寄せないと
インストールできないのけ?

それともダウンロードかなんかで
64bitのインストールディスクを作る方法とかがあるのかな?
144143:2008/11/24(月) 17:52:58 ID:kWNbw00C
すんません自己解決・・・
DSPパッケージで32bit版、64bit版のが
普通に別々に売ってるみたいっすね・・・
145名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 18:26:56 ID:jm3CSso8
パッケ版なら取り寄せ、それかDSP版64bit買うか
146名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 21:37:23 ID:u4EiHVSk
まとめ表つくりたいんだけど、どんな項目がいるかな、

64OSに64アプリにプラグイン、64でスタンドアロン
64OSに32アプリにプラグイン、32でスタンドアロン

わけわかんね

このそれぞれのアプリケーションやプラグインで
4項目の動作確認表があればいいもんでしょうかね。

ていうか64bitPC使ったことないからどんなものか想像もつかない。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 22:33:24 ID:qEmcV0PQ
64bitアプリのことはまず忘れた方がいい
というか別の話題として混ぜない方がいい

多くの人の興味は
Vista x64上で動かす32bitなDAWに対する
プラグインやReWire等でつながるスタンドアロンの動作
だと思う

逆に64bit DAWで共通な話題は少ないんじゃね?
64bit SONARの話題や64bit Cubaseの話題として分けた方が有益かも
148名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 22:41:13 ID:u4EiHVSk
共通の話題が少ないというのは、たとえば
64bit SONAR上で動くプラグインでも
64bit Cubase上では動かないということもあるだろうから、
ということですか?

個人的にはCubase使いなもので、アプリで保存したら
プラグインの状態も保存できるのがいいので、
ReWireとかスタンドアロンとかいうよりも、アプリ上の方が興味ありますが、
皆さんは必ずしもそうではなさそうなんですね。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 23:14:48 ID:qEmcV0PQ
共通の話題ってのはそういう理解でいいと思ってます
あとそもそも64bit DAW自体が枯れてないので誰の不具合か分からないし
Cubaseの64bit PreviewバージョンなんてReWire使えないくらいの出来だし
まともに使えるものでないと思うべき

あとReWireものに関しては使うソフト次第だと思う
もちろんVSTi/DXiで済むものだけならばいいんだけど
そうじゃないものも世の中にたくさんあるしね

あまり綺麗なマトリックスにしようとせずに
いっそ事例紹介集Wikiのような方が役に立つのかも?
150名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 23:22:38 ID:u4EiHVSk
とりあえず、各社の動作報告ページへのリンクでもまとめるとするか。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 18:05:39 ID:Zw1tdEdg
最近のハードシンセもエディタはPC使うけど、
Vista64ではどれだけ使えるか…
152名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 02:21:22 ID:ALfZXBnN
Vista64でEVOLVEを動かしてる人いる?

怖くて買えないのだが・・・
153名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 02:49:48 ID:QD2gpAr5
>>152
KONTAKT PLAYER 2だから問題ない。
154152:2008/11/26(水) 03:14:39 ID:DP4+vPpy
>>153 そうなの!? player2だと大丈夫なんだ。
これで心配なく買える!

情報ありがとう〜
155名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 06:39:47 ID:QD2gpAr5
>>154
大抵のソフトシンセはVista64bitでも動くけど、
俺がKONTAKT PLAYER 2をVista64bitで問題なく使えてるから。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 20:25:20 ID:OF2HMbMs
M男も遂にVista 64bit版のドライバをリリースしたね。

ttp://www.m-audio.jp/index.php?do=media.new&ID=1457

と言うことはデジもPT8のリリースに合わせて003やMbox2の
64bit版ドライバを出す可能性があるのかな?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 21:17:52 ID:0QNSu09Q
PowercoreのVista64bit版が出ないことにはな
158名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 22:54:47 ID:YIP9xNfC
KonnektのVista64bit版が出ないことにはな
159名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 16:17:15 ID:MlqS6x6a
各メーカーの開発力が低いのか
MSが糞なのか
160名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 18:03:14 ID:GcqGY3wD
64bitサポートするメリットが動作検証コストを上回ればみんなやるだろうよ
人件費考えたことあるか?
161名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 18:16:00 ID:MlqS6x6a
ハァ?
メーカーの都合なんか知らんわw
162名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 19:49:14 ID:GcqGY3wD
クレクレ厨か
163名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:38:23 ID:MlqS6x6a
通気取り房か
164名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 09:24:09 ID:IP7BHIMg
kontakt3.5 は順調にいけば12月に公開βだったような。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:43:36 ID:XK0hWojE
このスレにレスってるって事は64bit対応って事?>KONTAKT3.5
166名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:23:47 ID:IP7BHIMg
そうだよ。一応ソースはっておきますね。

ttp://www.native-instruments.com/forum/showthread.php?t=72114

>Full 64-bit compatibility and 64bit-memory adressing on Windows and Mac

>a public beta version available to all users in December
167名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 16:28:25 ID:XK0hWojE
NI初の64bit版か。やっとだな。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 11:39:01 ID:teVOSG+V
そーいやMSですらOfficeは64bit版出せないんだよな。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 15:36:29 ID:WL1qqS1x
スタンドアロンで起動できて、Rewireスレーブになって、
VSTインストラックみたいに使えるアプリは無いものだろうか。

そういうのを64bitOS上で使えば32bitDAWでもプラグインをたくさん使えそうだ、と思ったのだが。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 18:06:46 ID:ZcI0tdM8
>>168
不要だろw
171名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 17:03:31 ID:xgp/UHeh
>>166
見たらかなり歓迎されてるね
みんな待ってたのかな
172名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 18:49:51 ID:1l7F6kBu
他のは?
173名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 01:31:56 ID:KtZ4IWnc
かれこれ3ヶ月くらい慎重に下調べしてPC組んだんだけど結局32bitにした。
一応64bitの準備としてメモリ8GBと、あとultimate。
ホントはcorei7も突入したかった…。しかしx58系マザボの情報がまだまだ
出てなくて…結局q9650…しかも微妙な時期…ああ俺はなんてヘタレなんだ…
174名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 03:02:52 ID:zUzeo84b
>>173
正解だと思うよ、正直。
175名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 03:45:05 ID:7a7gOYaX
>>173
乙。
初物トラブルで持ってかれる時間の方が惜しいと考えれば何の問題もない
176名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 12:58:50 ID:j1jut49G
人柱は玄人に任せればいいんじゃないか
PCに詳しくないやつ(俺も)は、いわゆる鉄板構成が固まったら
買い換えればいいさ。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 15:11:39 ID:3Ylhq1jE
64bit に手出すにしてもデュアルブートでどこまでいけるか確認、
ってのが最初の一歩だから、まず 32bit 環境は用意したほうがいいw
178名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:15:23 ID:gdqnBqHI
64bit でなきゃ絶対にダメ、という状況は、現在だとほとんどないんだけどね。
本質的に自己満足的な部分が多いけど、楽しいじゃん。
179名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 13:55:21 ID:QMbvHUQw
173だけど規制食らってて返信遅れたゴメン
>>174-177の言葉でちょっと救われたわ。悩んだ甲斐があったもんだ。

今のオーディオI/FはRMEでプラグインはNIのK5やWavesなんで
上記を見る限り動作はしてるみたいだけど…
DTM以外の64bitのドライバの存在がかなり不安の種だった。
DTM専用機として割り切れる人は別かもしれないけどね
180名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 15:08:51 ID:QbeHwE2A
>>179
DTM以外何に使ってるの?
181名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 15:54:50 ID:7cZt/K7s
>>179
今は必要ないからやらないという判断なら正解(の1つ)。
でも不安だからやらない、というのは何かおかしい。

特攻するんじゃなく、デュアルブートとかで試すスキルつけようぜ。
でないと将来 64bit に移行するぞ!ってとき特攻になっちゃうぜ。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 16:01:22 ID:5uUI5wDe
SONAR7 64bit版 でインスコしてみた

7に同梱されてるVST、VSTiは問題なく動いた。
でも、以前にどれかちゃんと動かないみたいな書き込みあったね。
SONAR上でチェックしたもの

○ NEXUS 問題無し
○ FL Studio8 VSTi (vstマネージャのチェックでエラーありだけど問題無し)
○ Pianissimo demo版(ピアノ音源、FLと同じエラー有り、でも問題無し)
× waves

インスコが短時間で終わるのだけなので手持ちのあといくつかは、未チェック。
素直に64bit環境で32bit版使ったほうがよさそうだね。
SONAR8でもかわんないんだろうなぁ・・・。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 16:31:14 ID:2LcA4BHi
core i7とASUSマザボで問題なく動くし、快適。音もうるさくない。
CU4でだけど、条件によると思うけど、
普通にVST,VSTi合計30ぐらいたちあげてもCPU20%もいかないわ
ちなみにXP 32bit
ただ立ち上げ過ぎるとソフトどうしの相性でクラッシュはたまにある
184名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 16:37:53 ID:5uUI5wDe
SONAR7 64bit版は32bitDAWとrewireできないのかな
FL8で試したらrewireが選べなかった
185名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 22:22:31 ID:6/HRfPrA
>173


32bitDAWでCPUはq9650ですか
現時点では賢い選択なんじゃないかな
マザーはやっぱりASUS P45系ですか?

186名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 05:22:35 ID:j/E6Rg9f
64bitは今のところUAD-2とTC Powercoreがダメ。
(UAD-1はOK)
とりあえずUADは使えないと困るんで
一応デュアルブートでいつでも使える状態ではあるけど
まだ常用は出来ない感じかな・・・

他は旧UVIエンジン系のプラグインのオーサライズに失敗するってくらいかな
互換性落とせは回避できるんだけど。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 05:53:36 ID:J8UtdpOx
UAD-2 を WinXP Pro x64/SONAR7 PE 32bitで何の問題もなく使ってるけど…。
Vistaの話かな? 負荷80%まで安定稼働は確認した。
188名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 22:11:33 ID:OKdvdvCt
PC-9801NV&レコポからのDTM復帰で、組立デスクトップと
MDT243WGとSONAR7 PS66とnano keyとMeikoとUM-2EXを
買って、Vista Ultimate x64環境にSONAR7 x64をインストールして
みた。

SONAR上でチェックしたもの
× Meiko Rewire認識せず。
○ M1LE

尚、ハード構成は以下の通り
CPU:Phenom X4 9550
M/B:HA07
RAM:16GB (4GB×4)
Video:RADEON HD4850
HDD:WD3000GLFS(System),HDS721010KLA330×2 (RAID1 DATA)
BDD:LF-PB371JD
IEEE1394 I/F:CIF-FW4P3
AUDIO I/O:FA66
MIDI I/F:UM-2EX

音源モジュール
TX-81Z,SC-88Pro,EWI3030m
189名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 22:27:47 ID:4isAPYBC
>>186
Vista64bitでUAD-2とUAD-1両方とも問題ないぞ。
Cubase4の32bit版でバリバリ使ってる。
190186:2008/12/18(木) 23:42:50 ID:FYw6TJKf
あれ、きちんと動いてる人いるの!?
UAD2での問題っていうのはCubaseで画面をスクロールするとノイズが出るというやつで
UADスレで話題になった時に複数の環境で全く同じ症状の報告があって、
そん時は逆に問題なく動いてるって人が結局出てこなかったんだが・・・
やっぱなんかしら環境依存の要因があるのかな
よろしければパーツ構成を教えていただきたいっす。
ちなみに公式のフォーラムでも同じような人が大量に発生してて、
どの人も32Bit環境ならOKと言ってるのでUAD2の64bitドライバの問題だと思ってたんだが・・・
191名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 08:58:15 ID:Cg3QXJum
kontakt3.5 こないね。
来ないままクリスマス休暇かな?
192名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 19:27:30 ID:gZ125Iff
メモリを8GにしてXPを使ったとしたら何か不具合ってでるもんでしょうか?
193名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 20:00:29 ID:KYtS9i4S
>>192
別にでないよー
194名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 09:43:51 ID:G9HpIDLv
>>192
ちゃんとした構成なら大丈夫。

メモリやマザーが悪いとメモリ4本挿した時点で
起動しなくなったり不安定になったりするから
使わないなら外しておいたほうが良いと思うが。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 11:19:01 ID:n36o32Xc
>193
>194
ありがとうございます。
いよいよVista64を導入するに辺りXPとデュアルブートにしようと思い質問してみました。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 15:16:33 ID:ksAiAP/h
ところでアプリの64bit版ってなんの利点があるのでしょう。
ここまで読む限りOSが64になっていれば32のアプリでも潤沢にメモリが使える恩恵にあやかれるわけですよね。
たとえばアプリが64だと軽いとか?????
197名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 16:09:13 ID:5xXd5O8f
今更だが、>>121 は嘘だろ。

WOW64ホストシステム全体で 4GB しかアドレス空間予約しないんだから、
32bit プロセス全ての合計で 4GB しか使えないでしょ。
1つで 4GB 確保したら打ち止め。


というわけで、4GB以上使える 64bit版アプリが待たれるわけだ。
198名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 18:46:01 ID:ARYX6oDW
なんと
>>121の内容って結構あたりまえのように言われてたけど
だれも試してみたことなかったってこと?
199名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 19:27:55 ID:058wW/7s
フォーラムとか個人のブログとかじゃ8ギガの報告がある。
それ以上にしてる奴の報告はオレは見たことがない。
マックプロ以上のスペックで組もうという意気込みをQ対路地スレで見たけどそれも当然無理か…
200名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 22:35:19 ID:5xXd5O8f
>>199
その8GB ってのは 64bit プロセスのメモリ使用量コミじゃねーの?
多重起動実験すれば 4GB 超えられないのすぐ解るよ。

たとえばkontakt3 32bit 版のスタンドアロンをDFDの設定で
メモリ360M 確保する設定にして10個も起動してみればいい。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 23:37:44 ID:UQuKMfSo
実際SONARで試してみたけど、3.5GBぐらいまで確保できた。
他の32bitプロセスも走っていることを考えると、Wow64全体で4GBまでってので正しそうに見える。
もちろん32bitOSの1プロセス2GBの制限がなくなるとだいぶ使いやすい
………が、重いサンプルを読み込むのならできるだけ64bit版アプリ、64bit版プラグインを使いたいところ。
202名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 00:15:25 ID:GboQ8TNb
ちょっと前の自作PCスレとかVistaスレでReWire使って4GBの壁こえてるって人のレスを時々見た。
現行スレで確認できたのはこれ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1169894168/391
過去ログ落ちてるのは見れないんで他はわからないけど。

某DAW用PCサイトの管理人もRewireすればメモリの使える限界が増えるって言ってるんだよな。
でも64bitを導入してる人も少ないしどっちが正しいのかよくわかんないよな。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 00:18:29 ID:OE7IjLy7
ポイントはWOW64ホストプロセスが唯一なのか、複数なのかってところか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WOW64
204名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 15:32:26 ID:BldX3urp
>>200、わりいw
文意が不明瞭だったな

>フォーラムとか個人のブログとかじゃ8ギガの報告がある。
それ以上にしてる奴の報告はオレは見たことがない。

訂正:フォーラムとか個人のブログとかじゃ8ギガの報告があるんだが、それ以上にしてる奴の報告はオレは見たことがない。

これで意味合いが通じるだろ
205名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 16:31:33 ID:BldX3urp
連投スマン
要は使いたいものがREWIREできるかどうかってことなのかな?
206名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 18:21:01 ID:p3Q4vSOq
>>200
なるほど。

64bitOSで32bitアプリ一つだけ使うぶんには一つのアプリで4Gは使えると言うことだよね。
32bitOSじゃそれが2Gがまでだと。

ということは64bitOSで32bitアプリしか使わないんであればメモリ8G乗っけても意味ないって事かな。
207名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 03:05:52 ID:S89+BhHi
>206
>ということは64bitOSで32bitアプリしか使わないんであればメモリ8G乗っけても意味ないって事かな。

なんでそうなるかな。
200さんが64ビットにしてるかどうかは知らないけど、
複数アプリの多重起動実験で余裕で4ギガ超えられるよ。

最低1アプリに4ギガフルに使えるのとOSがもっていく分があるんだから。
その時点で5ギガ近くは使っちゃうんだよ。
さらにituneとかIEとか同時に起動しててもメモリ確保のために閉じなくていいし、
DAWのみにしたってRewireを複数起動したりすれば8ギガ積んでよかったって思える。

ちなみに俺CubaseSX3。
もちろんVISTAに適正化されてないからエアロのせいで時々プチプチノイズいうけど、
メモリ気にせずソフトシンセ大量にいける分XPより快適。
年明けに4のアップが来るまでの辛抱。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 03:27:10 ID:rEN8Ho51
>ということは64bitOSで32bitアプリしか使わないんで
>あればメモリ8G乗っけても意味ないって事かな。

比較対象が 6GB ならそうだが、4GB しか積まないのはもったいないなw
209名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 10:14:26 ID:c7sw+aNm
>>207
>複数アプリの多重起動実験で余裕で4ギガ超えられるよ。

スクショ見たい
210206:2008/12/28(日) 11:03:37 ID:+WnyjaM9
>>207

もう一度頭の整理してみるね。

>DAWのみにしたってRewireを複数起動したりすれば8ギガ積んでよかったって思える。

この部分なんだけど200さんは32bitのアプリはホストアプリもRewireアプリも合計して
4Gの壁は越えられない的な説明なんだけどどうなんでしょ?
例えば32bitアプリしか使わない人にとっては、OSに1ギガ取られると仮定して5Gより上は
あまり意味を成さないという事でOK?
211200:2008/12/28(日) 14:56:10 ID:rEN8Ho51
俺は >>207 ではないんだが、俺のとこでも
6bit アプリコミで 5GB はたまに超える。
だから、6GB (2GBx2 + 1GBx2) くらいあっても良いし
安いから 8GB でも良いんじゃね?16GB は使い切らない気がする。
212200:2008/12/28(日) 14:57:02 ID:rEN8Ho51
64bit アプリコミで 5GBね。一応訂正。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 15:22:32 ID:3hestmhV
まとめると


xp32なら1アプリ2GBまで
vista64なら1アプリ4GBまで

クソ重いプラグイン(メモリ食いなもの)とか使う場合は
Vista64 + 64bitアプリ、プラグイン

軽い処理中心の場合は
xp32 + 32bitアプリ、プラグイン

両者の中間の場合は
Vista64 + 32bitアプリ、プラグイン

各種ドライバーなどの問題がなく安定環境を作れて、かつメモリをふんだんに積めるなら
Vista64 + 64bitアプリ、プラグイン


これでいいのかな
214名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 15:49:41 ID:rEN8Ho51
xp32で /3gb スイッチ使ってないなら1アプリ2GBまで
xp32で /3gb スイッチ使ってても、LAA非対応アプリなら1アプリ2GBまで
xp32で /3gb スイッチ使って、LAA非対応アプリなら1アプリ3GBまで
xp32でシステム全体で 4GB まで。

vista64のWOW64 で、LAA非対応アプリなら1アプリ2GB まで。
vista64のWOW64 で、LAA対応アプリなら1アプリ4GBまで。
WOW64 全体で 4GB まで。

LAA については LARGEADDRESSAWARE でぐぐってね。
215名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 15:51:42 ID:rEN8Ho51
またまちがったorz

xp32で /3gb スイッチ使って、【LAA対応】アプリなら1アプリ3GBまで
216名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 16:17:45 ID:+WnyjaM9
>>214
なるほど良く理解できた。
キモは「WOW64 全体で 4GB まで。」ってとこだな。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 17:51:54 ID:c7sw+aNm
するとこれはデマ?

>でも64版Cubaseはプラグインの互換性がよろしくないので、Vista x64で32bit版Cubaseがいいだろうね。
>その組み合わせの場合は1アプリにつき4GBまでメモリを使える。
>rewireすればクライアントを立ち上げたぶん4GBずつメモリが使える。
>例えば Cubase+Rewireクライアント3台 という構成では、
>4GB + 4GBx3=16GB といった具合でメモリを利用できる。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 18:29:06 ID:+WnyjaM9
LARGEADDRESSAWAREなんて始めて知った!!
ってことは俺の使っているC4はこのLARGEADDRESSAWAREってヤツに対応してるんだろうか??
対応してないんだったら32bitC4を使用する限りにおいてOSをvista64にする意味は全く無しってことかぁ....!
エエエエエ!!!!!
219名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 20:02:55 ID:MnWhOICO
結局XP32で32アプリ2GB使用が
ドライバの安定度、ノウハウの集積から考えてベターな選択肢っぽいな

いずれにせよ、最大でも1アプリXPなら3GB、Vistaなら4GBまでの使用なのか
ってことは、例えばDAW + Melodyneでも相当恩恵受けそうだな

待てよ
Vista64でメモリ16GBくらい積んでおけば

・DAW 4GB or 2GB
・Rewireクライアント1 4GB or 2GB
・Rewireクライアント2 4GB or 2GB
・OS他 1〜2GB

みたいな感じにできるってこと?
220名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 20:16:00 ID:c7sw+aNm
>>219
>みたいな感じにできるってこと?

できると書いてる人のスクショ待ち
221名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 04:42:17 ID:DE0w4dWh
XPでLive使ってたとき OS含めて2Gまでしか使えなったよ
OS500M DAW1.5G こんな感じ 

DAWアプリのみで1.9Gとか使える人いるの? 
222名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 04:44:58 ID:DE0w4dWh
3gbスイッチ付け加えればいいわけ? 
223名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 17:35:33 ID:zxrFAKD0
少ないメモリで安定させるXPよりも、
1アプリだけでメモリを4ギガフルに使えるVISTA64で
32bitアプリを動かしてるほうがはるかに安定感を感じるよ。

実際にVISTA64にしてる側としては、
だまされたと思ってやってみたら?としか言いようがない。

まぁ、安定しないというか正確には、
使えなくなる周辺機器やアプリが1,2こ出てくるとは思うけどね。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 19:11:43 ID:GWkghRdt
そこよそこ。
俺なんて古い環境だから困るわけ。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 11:22:38 ID:9UNu3feU
>>223
でもその32bitアプリがLARGEADDRESSAWAREに対応してなきゃ意味ないんでしょ。
LARGEADDRESSAWAREに対応してるいかしてないかってどうやって分かるの??
226名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 12:12:06 ID:9UNu3feU
ttp://ntcore.com/4gb_patch.php

このパッチを当てれば4G使えるようになるみたいなんだけど、ドーなんでしょ???
227名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 15:42:10 ID:0zn82AzC
>>225
んなもん知らにゃいよ。
おとなしくCubase4あたりを使えばいいじゃん。
すでに動作報告でてるんだからさー。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 22:34:46 ID:jFn15X3D
誰?安定とか言ってるチョンは
使った事も無いな!!



    安定しまくりだろ!VistaSP1 64bit





229名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 22:40:56 ID:DMD2mi7s
>キモは「WOW64 全体で 4GB まで。」ってとこだな

ケケケw

http://www.daw-pc.info/forum/forum.htm
下の方でスクリーンショット付にゃ
Cubase4+Rewire
合計であっけなく4G以上ガンガン使えてるようだぜ
230名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 00:01:59 ID:FBKiPwC+
231名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 00:31:51 ID:SuKcCj2M
システム合計なら
超えるにきまってるだろドアホウ
232名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 01:38:02 ID:j4r8+mpc
>>231
記事読めドアホウ
ttp://daw-pc.net/forum/viewtopic.php?t=1129&sid=09f1fc7dd7e24f832fd22830f68e71da

OS:0.75GB
OS+Cubase:1.09GB
OS+Cubase+Halionアプリ(rewire):1.26GB
OS+Cubase+Halionアプリ(rewire)+CubaseのVsti:4.17GB
OS+Cubase+Halionアプリ(rewire)+CubaseのVsti+Halionサンプル:5.53GB
233名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 01:42:14 ID:TOPsxIb6
>>231
ドアホウはあんたやで
検証記事をの最終結果をチェックしろ
http://daw-pc.net/forum/viewtopic.php?t=1129&sid=d3272009768b803051355464e553ae6e

そのSSの針音はホストと別にRewireで立ち上げたもの。
32bitアプリ2個の合計が4GB超えで使えてるわけだ。
ただし最新版Halionてことらしい
234名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 01:43:08 ID:TOPsxIb6
おお 232と被ってwarota
235名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 01:56:23 ID:pMolwzdH
検証してるひと乙。
OS以外で4GB以上使えることは確実になったわけで、
こうなるとWOW64全体でどこまでメモリを使えるのかってとこがポイントになるね。
4GB超えてさらに8GB、12GBと使っていけるのか、それともどこか手前で限度が来ちゃうのか。
236名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 01:56:58 ID:SuKcCj2M
読んでるわドアホ!
アプリ起動後にOSがつかうメモリが
増えるからシステム合計でみたら
その程度リワイヤなくてもいくよ!!


年始期間すぎたらMSに聴いてみるわ。
人任せはよくないね。
237名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 02:03:17 ID:TOPsxIb6
ドアホが怒っとるで
238名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 22:41:25 ID:NMUG6uE3
↑何コイツ( ゚д゚)ポカーン
239名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 23:00:47 ID:SuKcCj2M
アプリ起動後にOSがつかうメモリが増えるのを無視している以上
検証方法に不備がある。
OS が使ってるメモリが 1.53GB 以下である証拠がない。

タスクマネージャのプロセスタブ開いて
Cubase + Halion の2つ合計で 4194304KB (4GB)越えてるなら確かだけどね。

そこ見ないでパフォーマンスタブのメモリ使用量見て
検証した気になってる時点でドアホウですよ。
240名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 23:43:32 ID:P0ZB07aX
起動されてるプロセスごとの詳細なメモリ利用状況を知るコマンドって
何かお勧めないの?できればOS標準で
Unixでいうところのps程度でいいんだけどオレWindows弱いから知らないorz
241名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 00:27:35 ID:93V1IOy5
アンチのドアホウが必死な件wwwwwwww
242名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 02:33:34 ID:CWBcoeQq
やっと64bitVista環境で、俺の必要とするアプリすべて動いてくれた。
最後の一つになったのがRM Clock Utilityだ。
モバイルPCに省電力機能C1EのOFFがBIOSになかったもんでフルパワーでCPUが使えなかった。
通常2.4G出るはずのものが1.6Gまでダウンされちゃうからムカついていた。
それをソフト上でC1EをオフれるのがRM Clock Utilityだ。
しかしフリーというのも手伝って64bit署名ドライバを作者がまだ作っていなかった。
諦めていたが、ここのフォーラムでCrystal CPUIDの64ドライバを応用したのをうpしてくれてた親切な人が居たので助かった。
これで俺の必要なアプリもPluginも、すべて動いた。
ノート搭載メモリ4GBも64bitでフルに使用出来るようになったのでDAWで、かなり幸せになりました。サクサクだ。
243名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 03:18:14 ID:E+kVFcgq
2009の
どあほうの声が聞きたい
244名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 17:01:11 ID:+MbUb5at
>アプリ起動後にOSがつかうメモリが増える

幾らなんでも0.75GBが1.53GB以上には増えねーから
245名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 17:05:49 ID:QlEARHdv
自分でやってもいないのに語るドアホウのID:SuKcCj2M
XPしか触ってないんだろ
俺みたいに、当たり前に1年以上使ってる奴から見れば、この人カワイソ
246名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 17:45:06 ID:9DNGHICy
31歳 会社員

ビスタ64bit DTMが快適ですねぇ
ビエナ使ってます
通常のデスクトップ操作も楽々です。
もうXPに戻れません
247名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 19:10:24 ID:TrEWYwhh
34歳 ハゲ 無職

結論的にLoepardだな
Winのように64bit、32bitの派閥争いもなくスムースに64bitOSにスイッチだ
今のマックを買う人は素人もプロも関係なくその日から2GBの壁からおさらばだ
自然にXPマンセーのように時代に取り残される事はない
WIN32OSだと巷に溢れるオーバースペックになった安マシンも性能を使い切れずにメモリ限界が来る。
まったくDTM向かないね。
そんな貴方にLeopardはbitの派閥争いなくシームレスに扱えるOSなのだ。

248名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 19:16:07 ID:IdC9DZdT
>>247
つーか
Winで最初から64bitOS買っておけばアプリが32bitだろうが気にする事がないだろう
64bitドライバが希少な時代でもないのだから
MacみたいにUB対応とか気を使わなくても古い資産もまともなパフォでシームレスに扱えるんだから柔軟さは上だよ
249名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:14:40 ID:O0ZR9jGO
>>247
最後にギャヒイイイイイイイイイィイイ!!!!!!ってつけとかないと
250名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 23:01:43 ID:8CVmujt4
ProtoolsLEさえ使わなければVista64は快適です。
251名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 00:56:41 ID:LZU37U4q
>>250
64bit Vistaで、
ProTools M-Powerd7.4はProFire 2626を使えば素晴らしく動くよ。

問題はFireWire 1814の64bitベータDriverだ。
Cubaseとか一般DAWならほぼ問題なく動作してるが、
どうやらベータ段階でProtoolsがM男を認識させないようにプロテクトしてるようだ。
正式版が出たらProFireのように動作するような気がする。
ilokも64bitドライバで動いてるし、M-Powerdのインスコも正常に出来る。
起動時Pluginまでは正しく読み込むがベータDriverのI/Oプロテクトで進めない。
動くはずのものをわざわざプロテクトしてるようで惜しいね。
M-Powerdを64bitOSで使いたく急ぐ奴はProFire 2626を買うしかない。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 01:22:27 ID:ufjakOnI
M男は旧FWシリーズに関してやる気がいまいちだ。
旧FWは1年以上ベータだもん。
作れる癖にデジの手前遅らせてる感じだ。
デジって会社はハードを売るためにネイティブ版をトラック制限してきたところだ。
今のCPUスペックであのトラック数は馬鹿だろ。
ネイティブがガンガンいけるとTDM売れなくなるからな。
子会社のM男の64bit化もデジが阻止してるかもな。
まっ!Leopardは受け入れたようだが、アプリ事体は32bitだ。

もうほとんどの、I/Oメーカーが64bitDriverを出し揃えてきてるのに
M男だけ待たせる事情があるようだな。
それともProFire を買わせる為なのか。
M男なんてかわねーぞ!
253名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 02:05:03 ID:gjKJTBD+
PowercoreFWもね、いいかげん64bit用ドライバ出して欲しいよね
254名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 04:42:06 ID:ufjakOnI
最近UADだけでも十分な気ガス
255名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 04:57:44 ID:UyYhZioZ
>251
おっと、それ本当ですか?
海外のフォーラムでM-poweredはVISTA64にはロックがかかってる
ふざけるな!って書いてあったのですけど、
ベータドライバ絡みの話ってことで、
正式ドライバの出てるProfireシリーズならいけるってことなんですね?

ProtoolsLE8M-poweredでもいけるのかな?

ちなみにUSBのM-box2もVISTA64でProtools8LE動くことは動くんですけどね。
USB系は負荷に弱いんでせっかくの8もソフトシンセ使うにはちと微妙。
それでもオーディオ扱う分には問題ないですけど、
やっぱFirewireじゃないとなぁ。

面白そうだからProfire610あたりのM-poweredで人柱しようかなぁ。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 13:11:57 ID:XUncpXEA
profire 2626はPT7.4動いてるようですね。8はどうかしらないが
卓統合型のNRV10は、今のところダメっぽい。

http://forums.m-audio.com/showthread.php?t=3323
What makes me think its not a digi problem but a m-audio problem,
i have both a profire 2626 and a firewire 1814.
When the beta drivers for the 2626 came out, i installed them and booted up 7.4 cs7 and it worked fine.
Now for the life of me i can't get the 1814 to work. so i think its a bug in the m-audio driver
257名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 14:17:29 ID:oWTgoqQ2
>>255
Mbox2は暗に64bit動いてるの
知らなかった
258名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 02:37:36 ID:LJpX3PFF
PTLE8が64bitで動いてもメモリの使用限界解けなければ意味無いんじゃね?
家のFireWire君(003)ではVista64bitでPTLE8も7.4もMIDI読み込みで必ず止まる。

PTLE8ではメモリ1Gの限界突破方法が使えないらしいし、なんとかならんかね。
i7は8コア認識するけどどれだけ快適になってるのか・・・
259名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 02:39:34 ID:RamNFY1d
メモリの使用限界解けるのは来年くらいかなぁ
260名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 03:07:22 ID:RfMzuKJI
まあLEは制限つけなきゃTDMが危ういだろ
これだけPCのスペックが上がるとダマシ商売をやっていくしか生きる道はない。
とにかく高性能PCの性能をふんだんに使えないように頑張っていくだろう。
いまどきオーディオトラックに制限つけてどうするんだよ。デジ
それにしてもネイティブDAWのヌエとかパフォ良すぎる。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 03:13:36 ID:RamNFY1d
ヌエはmidi編集が全然だめじゃん
この先もDigitalPerformerとPTの併用だよ
PT8でmidi編集の仕組み変わってきたんだが


262名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 03:28:10 ID:RfMzuKJI
リアルタイム派なんで俺にヌエで十分すぎる。
4だけど編集が辛いってことないし。
これで作れないって人は、たぶんレコポ→DPから来た人が多いのかもね。
作り方が違うんだよ。
おれLE8も持ってるよ。
263名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 05:01:34 ID:vZlOLvWz
俺Cubase4だけどギターバッキングから生シュミまでバリバリやってるよ。
慣れだ
264名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 06:31:32 ID:xbGUXBfX
DPから離れられん人のようだけど
ソフトシンセをLogicやCubase4のようにポンポン起動していくのに向かない希ガス
つか立ち上げる気にもならんよ
最近のヤングはDPからMIDI始める人ばかりじゃないし
ていうか2台もPC画面立ち上げなくて1DAWでトラッキングする方が遥かにかっこいい。
265名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 07:18:17 ID:TE1CB2mD
かっこいいって何が?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 07:19:20 ID:AYOX2zKE
俺が。
267名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 07:47:54 ID:K94PBRwD
>>265
かっこいいというか本来デジタルオーディオワークステイションのあるべき姿じゃん。
作業工程はひとつのDAWに専念したいね。
本来、ソフトシンセが鳴った位置でドピュっとクリックしてAUDIOトラックにそのまま並んでくれた方がかっこいいし
それでドピュっと同じところからそのまま音が出てくれたほうが安心だ。
ボーカルや生のトラックと並べてそれに合った雰囲気をその場でPlugin音源足したりしてみて、よければドピュっとAudioになったほうがキマったねて感じ。
同じマウスキーボード使って同じ画面の中をみてりゃいいんだから首も疲れないじゃん。
体の向きを変えるだけでも集中力のレイテンシも発生するから混乱するじゃん。
PC2台もばらばらに起動しないでいいし、バスアサインでは走り回らなくていいしケーブルもすっきりじゃん。
それで書き出したファイルをスタジオに納品すればいいし自分でMIXしてもいいし、どうにでも
何でDPだけで全部やらんのや オヤジ 出来ないのか?
と厨な俺が騒いでどうしろと....wwwwwwwww
ギャヒィーーーーン
268名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 08:38:46 ID:vb1WzalL
伝統的な旧式の人も居るって事で
269名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 08:50:10 ID:Rru5D8Tn
あっちいったりこっちいたりするのはオレ苦手。
少しでもメンドイのが好きな人見てると暑苦しす
270名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 09:59:49 ID:XvqLLf6C
サンレコとか読んでるとたまに海外の有名なミュージシャンのスタジオで
MIDIはいまだにATARIでなんてあるしね。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 10:09:41 ID:6BQ+xt0b
ってかおれら情報に振り回されすぎだよなw
別に知らなきゃ知らないで昔のソフト使って音楽作れるわけだしね
何万も出してその新機能で効率化させた分ペイできてるのか?>俺orz



でもATARIはそろそろ引退させた方がいいと思うw
272名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 10:11:48 ID:9/G7m1ga
うちはVisionが現役だわ。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 12:49:07 ID:RamNFY1d
Visionのmidi機能は優秀。
発音タイミング良過ぎ。
274名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 12:53:04 ID:m2IDSt7D
>>273
うちのはmidi機能しか無いんだけど・・・
275名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 15:55:02 ID:Mg5fSsN8
おっさんキモイ
昭和生まれまるだしやん もう仲間外れだぜ
そりゃ25年前の機材でも音楽出来るよ
問題ないしあたりまえだろ
そういう次元の話を聞きたくないの
秋田
加齢臭がするからカエレって
276名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 16:00:08 ID:yFQBxMym
生楽器は今も昔も変わらないだろうなー。
むしろ昔の方が質が高いかもしらん。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 16:34:14 ID:vREM/1Bi
古株がサンレコでカモンやアタリの話しても、読者のほとんどに影響しない。興味ないと思う。
やっぱり最新もの使ってる人のほうがスポットが当たるし、広告出してる機材メーカー受けも良い。
加齢臭というか骨董品扱いの人が「VISIONだ」と叫んでも骨董品だからな。
慣れ親しんでるならそれでよいでしょ。
MIDIなんて最初から出来る事が同じだし、古い規格のまま。、
新旧ソフトで同じ人が作った場合、情報を記録する意味でも結果に大差が生じない。
でも多少の馴れた打ち込み法の妥協が多少あっても1つのソフトでAudioも全部やった方が別の意味でもトータリティーがよろしい気がする。
278名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 16:58:37 ID:yS/5MzjE
まっ
俺が一番かっこいい訳だが
279名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 23:48:53 ID:5m8wDwJ/
あれ?ここって「64bit環境」を考えるスレだよな?
280名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 23:54:04 ID:XvqLLf6C
若者が64bit環境を主張するスレらしい。
281名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:01:52 ID:7jr3yH8x
2ちゃんだし若者が基本
おじいさんが来てDTMを語るのは醜い
音楽の趣味もズレてるし
282名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:09:48 ID:8KNKEede
>>281
こういう書き込みを見ると本当に申し訳ない気持ちになるよ。
283名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:23:11 ID:7TwLx7wG
お年寄りは、遊ぶところが別にあったほうがいいね
俺82年生まれです
284名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 00:50:08 ID:F6O2K1uE
81年だがもしかして俺、じいさんなのか?
285名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 01:42:32 ID:3f6yVoOv
俺も69年だからもうじいさんだな。
Cubase4でラウンジエレクトロとか音響プログレだから話合わないよ多分。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 04:18:14 ID:l/hIpN41
>Cubase4でラウンジエレクトロとか音響プログレ

KWSK
287名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 05:45:58 ID:3f6yVoOv
前者はian obrien, chateau flight, royksopp系、後者はashra, hillage, ozirc系。
Cubase4で内部完結のみ(ギターは弾くけど)。スレ違いなんでこのへんでやめとく。

XP32/64X2-6000/4G/500G+320Gでやってるけど、いまんとこCPU的にもメモリ的にも
HDD的にも不自由してない。プラグインはなんかもうCubase付属と3rdpartyのが
8:2くらいの割合になってきた。付属ので問題ないや、って感じで。
その意味じゃVista64に移ってもDAW的には問題ないんだけど、使用してるAudioIFが
Vista非対応なんでそのままという。現状で落ち着いちゃったという意味じゃじいさんだのう。
288名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 15:53:22 ID:oMsJCRz2
俺は68年早生まれ。
今はSONAR7でポストロック、エレクトロニカ、あとダブを少々。
289名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:10:36 ID:Coui2UJv
エンジニアもプログラマも別に居ればアレンジャーはMIDI打ったのだせばいいから
atariでも不便はないだろうね、PTと同期さえ取れてればいいんだから
俺にはそんなおおげさなプロジェクトが今も存在するのかどうかわからんけど

ちなみに俺は80年キュベ3
290名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 04:34:02 ID:6R2X3UYn
やはりキモおじさん多い
291名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 07:18:39 ID:itEdFSVQ
若者は64bit環境でどんな音楽してるんですか。
おじさんには中田なんとかの良さがぜんぜんわかりません。
292名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 08:53:58 ID:5fmjaEvr
その理屈だと
おじさんが64bit板に来てる方がおかしいだろ?
んっ???

そもそも爺さんDTMerはWINに馴染みがないはずだ。


293名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 11:15:01 ID:BgTkuKfy
そもそも音楽やるのに年齢は関係ないだろw
お前の好きなようにやるといい
で、オレは中田なんちゃらは好かんがwin64bitは大好きだ

話はチョイとかわるが今の10代って大昔の漫画のドラゴンボールを読む奴が結構多いな
まあ、それはそれでいいんだが音楽でそうなって欲しくねえな

要はハードだけは進化してるってことだよなw
294名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 12:25:43 ID:jNpkuts1
原典漁るの楽になったからな。今の音楽も聴きつつ、今活動してる奴らが影響されたものも聴く。
いつの時代だってそういうもんだろう。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 16:08:49 ID:/Uxy2vSD
若いと言ったって毎年、歳はとる。
それが判ってれば爺だのなんだのと一々突っかかれないと思うけど。
それを口に出してしまっている事が自身を貶めてると気付かないんか?
年齢も性別も関係ないだろうに。
296名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 16:44:32 ID:XNCvRhrc
若さ 若さってなんだ
297名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 16:51:06 ID:rI48S3oK
振り向かないことさ
298名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 17:38:27 ID:JGP8/6oJ
もうすぐ41歳だけどystkは結構好きだけどな。
そういう俺はエレクトロよりもエレクトロニカ系の人だけど、ってかフォークトロニカに近いか。
Pupaにちょっと似てるかな?

で、64bitはSONAR5とWinXP x64 Editionをしばらく使ってた事あるけど、
一昨年Samplitude+FL Studioに乗り換えたので32bitに戻してしまった。

今は先々のために情報収集中って感じ。
299名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:50:27 ID:bRZV6+I9
クラブテイスト導入でめじゃーで稼げるやつは1人しかいねーってことだ
2人目は要らないな
まあystkも飽きられてきたしイラネ
300名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 05:17:43 ID:oFKmcakk
クリエイターやギタリストも今は若いやつの方が器用でしょ。
入れ替わりのスパンも年々早くなってると思う。
301名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 11:09:12 ID:4aok9lpW
64bitに年齢の話はどうでもいい。
302名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 12:00:14 ID:f/PTQuxR
3月以降に64bitでメモリ6ギガ以上、コアi7のショップブランドのPC購入を検討してるんだけど
どこで買えば失敗せんかな?
自作がマンドクサいのでw
候補はDELLとかマウスコンピューターとか
マザボやグラボとかは大差ないから置いといて、電源はじっくり吟味したいんだよな
少々の価格差は気にしないが20万以内に抑えたい
使用DAWはQ4
ってかもう5になるんだっけ…
自作スレはスルーされてDTM板BTOスレには人がいないのでここで聞く
303名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 12:16:37 ID:OixlGpIV
BTOなんて電源クソなんじゃないの?
取りあえず壊れたら店に駆け込めばいいんだからあんまり考えなくても良さそうだけどな。

ちなみに、今自分で使ってる電源はニプロン、AntecSG850だがどうなんだろな。
一応良質電源と言われてるが実際はよく分からん。
ニプが35k、SG850は30k位か?
値段考えると他にまわした方がいい気もする・・・
良質電源だろうがなんだろうが壊れるときは壊れるからな。
304名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 12:30:55 ID:f/PTQuxR
>>303 アドバイスどもですぅ

電源替えれるBTOは神だな…
305名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 13:22:47 ID:xHfyIyZg
>>236
結局真相のほどをMSに訊いてくれたのだろうか?
ドアホ!オメ
306名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 13:34:42 ID:p6YDFYTA
ウチでは代々PC電源はSeaSonic以外使った事が無い。
307名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 16:06:11 ID:4aok9lpW
ツクモがいい。

308名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:34:40 ID:HzLy7Izc
ショップブランドとかi7なら、まとも電源つけて売るよ。
トラブル対応に巻き込まれたくないから適当なのはつけないだろう。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:50:11 ID:MjT2De6w
値段による。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:31:33 ID:pFqpPkU9
現在32bit vistaを使用していますがPCの買い替えと同時に64bitの導入も考えています。
しかし、現在使用しているDAW(Live7)やプラグイン(Wavesルネッサンスは動くらしいけど…T-Racks3とかAutoturnevoとかGuitarrig3とか・・・)
が正常に動作するかは試してみないとわからなくて、(最近買い換えたオーディオインターフェース(saffirepro40) は64bitにたいおうしてるみたいですが…。)
それが怖かったらおとなしく32bitを使ってた方が良いでしょうか?読解力がなくてすみません。
私はラップトップ環境で、今使っているメーカー品のPCの同モデルがこの春から64bit標準搭載になるみたいなので悩んでいます。
どなたかご意見いただけたらと思います。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:54:12 ID:Ldcvu6F0
>>310
64bit環境でも32bit版DAWで使う分にはプラグインは問題ないよ
ただメーカー品のPC買うならBTOやショップブランド品を買ったほうが
安くて高性能だし、あとあと自分でパーツ交換で長く使えるよ
312名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:30:39 ID:fEdJiOP2
≫311さん、ありがとうございます☆
そうなんですね!?>29さんとか>223さんの書き込みや
>231さんの記事なんかを見て勝手に不安になってました。
要はホストアプリケーションが起動すれば大丈夫ってことですね?
問題はableton Live7のメーカーサイトでは
動作環境が「Vistaの場合は32bitを強く推奨」って書いてあった点ですが…もう少し調べながら、自作PCの購入も検討してみます。
ありがとうございました(^O^)
また何かあったらお願いしますね。
313名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:17:08 ID:cKpkpM/W
64bitVistaで32bitアプリ使うなら32bitのPluginが普通に動くと言うのが基本
32bitホストから単純に32bitのdllを呼び出してるだけだもん

64bitドライバの絡むやつ以外問題なし
314名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 05:51:12 ID:ZqdFoJ3K
そうじゃの。あと64bitホストから32bitDLLを呼ぶ場合にややこしい話がある。
315304:2009/01/08(木) 08:53:26 ID:mNz038F/
>>306-309、アドバイスサンクスです
ツクモにします

ネトゲもせんし、仕事でも使わんし、XPなんかもう別にイラン?
ハナッからVISTA64bitでいってもいい?
ちなみにPC初心者です
しかもBTOとMacとBTOを巡り巡って一年半w
初心者だからこそ64VISTAかな?
316名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 13:24:28 ID:cDCJQ40A
64bitOSで32bitDAWやVSTを使うことって何か不都合あるの?メモリが増えるからメリットだけだよね?
317名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 13:41:31 ID:cDCJQ40A
↑は64bitでも動く32bitDAW、32bitVSTを使うこと前提です。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 20:08:38 ID:xKNOZZ+H
XPに比べたらVistaの扱い楽っすよ
フォルダ開かなくてもマウス乗っけて中身のファイル呼び出せるもんな。
USBから200GBくらいのデカいコピー中に抜けても刺しなおして続きのコピーも出来るし良い事が多いよ。
今から思えばXPは面倒。
最初からはじめるならVistaだな。特に64bit
WIN7もVISTAと基本が変わんないからきっと使いやすいだろうな。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 01:17:01 ID:JKhphabI
310です。みなさんアドバイス&ご教授ありがとうございます。
自分の環境を確認して安心して64bitに移行できます(^-^)
親切な方ばかりでとても助かりました。
320315:2009/01/09(金) 11:21:49 ID:LiwFqkXW
>>318 サンクスです。
とても助かりました。


>>316ってwow64のことがあるから無理?
321名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 13:52:55 ID:3JNuGnrs
>>320
ホストDAWもプラグインも全て32bitバイナリなら、XP32で動かすのとほぼ変わらない。
WOW64の仕様や注意点はMSDNみたほうが早い。

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa384249(VS.85).aspx

API呼び出しでの構造体パッキングの相互変換とレジストリ/ファイルリダイレクト辺りに
注意する以外はたいして問題にはならんと思う。DAW系でカーネルモードが必要なのはないだろうし。

ただ32/64bit間でDLLの相互乗り入れが出来ないから、64bitホスト+32bitプラグインなんかの
構成になると問題が出てくるだけ。local COM server経由になるからそーゆーブリッジプラグインを
つけてるDAWもあるけど、オーバヘッドやメモリ消費で不利になる。
322名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 14:26:37 ID:3JNuGnrs
ついでに、最近書き込みの多かったWOW64で32bitアプリが4GB使えるのかどうかも
>>321のMSDNでちゃんとドキュメント化されてる。

> On the x64 processor, each 32-bit application receives 4 GB virtual address space in the WOW64 environment,
> if the application has the IMAGE_FILE_LARGE_ADDRESS_AWARE flag set in the image header.
> If this flag is not set, the 32-bit application receives 2 GB virtual address space.

要はLARGEADDRESSAWAREオプションつけてコンパイルされたバイナリかどうかが重要で、
イメージヘッダにIMAGE_FILE_LARGE_ADDRESS_AWAREフラグがついてれば、プロセス毎に
4GBずつ仮想アドレス空間を割り付け。フラグがついてなきゃ2GB割り付け。

これはXP32とほぼ同じ。違いは、
・XP32環境下だと上限3GBだけどWOW64環境下だと4GBフルに使える(システム予約分が要らない)。
・低レベル層の64bitカーネルが物理メモリを4GB以上扱えるのでページングタイミングが変化する。
が多分目立つポイントじゃないかな。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 14:40:24 ID:KtPmn7AQ
日本語でおk
324名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 14:40:41 ID:VnaCkAwq
>>322
IMAGE_FILE_LARGE_ADDRESS_AWAREなんだけど
どうやったらそのアプリがそれに対応しているか分かるんだろうか??

それと
>WOW64環境下だと4GBフルに使える

なんだけどWOW64全体で4GBなんだろうか、それとも32bitアプリ単体で4GBまで使えるんだろうか?

その辺りがとても気になるっ!
325名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 15:28:27 ID:7ul//v3d
そのWOW64が全体でなのか、単体でなのかなんだけど・・・
もし、全体で4GBだった場合、32Bitのもの全体で4GBは超えれないってことでOK?

例えば、32BitDAWで2GB消費しているところに、
Rewireなりスタンドアロンで32Bitソフトを多重起動しても、
それらの合計で4194304KBは超えることができないってことだよね?
326名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 17:29:25 ID:TUR05auL
327名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 18:51:27 ID:p2gvWk8C
>>324
>WOW64全体で4GBなんだろうか、それとも32bitアプリ単体で4GBまで使えるんだろうか?

>>326のリンク先見ると1アプリごとに4GB使えて、
WOW64全体でも複数アプリなら4GB以上使えるのは確定。
328名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 20:37:51 ID:3JNuGnrs
>>324 >>325
MSDNのドキュメント参照。プロセス毎に2 or 4GBの仮想空間が割り当てられると書いてある。

これはXP32と考え方は同じだよ。XP32だって普通はプロセス毎に最大2Gでしょ。
IMAGE_FILE_LARGE_ADDRESS_AWAREフラグがついてたら3Gまで使える。
WOW64ではシステムリソースの管理自体が64bitカーネル下に置かれてるから4G丸々使える。
フラグ持ちかどうかはプロセスのイメージヘッダをみて確認出来る。

WOW64環境下で32bitDAWを使うメリットは、最大4GBの仮想空間を使える(可能性がある)点と、
ページングを減らせる(可能性がある)の2点だと思う。これが生きてくるのは32bitプロセスを
複数同時起動するRewire環境とか、大量にプラグインDLLをロードする環境とかになる。

で、wow64とwin64の仕様からいって、一番微妙なのは64bitDAW+32bitプラグインDLLという構成になるね。
ホストDAWを64bitバイナリにするならプラグインDLLも64bitにならないと無駄が多すぎる。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 21:00:42 ID:vWs+Q8LA
BitBridgeだと独立プロセスだから32bitDLLでもインスタンス毎に4GBか。
ただ役に立つ場面があるかどうかは・・・うーん
330名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 10:41:03 ID:8FMoc1t1
WOW64全体で4GBの制限があるかどうかって話だが、下のスレ見る限りWOW64自体に制限はなく、
32bitアプリを多重起動すればメモリの利用可能量もそれに応じて増えていくという事らしいね。
ようするにVista64では32bitアプリの複数起動で、4GB、8GB、とメモリの壁を超えられるという話は正しい。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230373865/152-160
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230373865/179-195
331名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 11:02:01 ID:fmsV8+uT
いやぁヒジョーに為になるです
cubase専スレでも一月前に議論されてましたが、
ここを見た後でそこを読むとスラスラと読めてしまうw

ももかんさんのとこで書いてたけどHallionを制約から逃がすことができると(あとi5とi7の話題が興味深い)
NIのKOMPLETE5とSpectrasonics3つが、オレの場合動けばいいけど、
メモリ何ギガくらいの認識になる?
早弾きというか32分音符多用し細かく音数が多いのはメモリじゃなくCPUの問題になります??
他スレだとCPUはQ9550で事足りるとあるけど

64bitだとRMEが一番枯れていると(殊更winだと)
しかし高いので取り敢えずドライバさえ64bitに対応してさえいればおK?
例えばechoとか…アレ?評判いいのはこれくらいしか思いつかんwww
332名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 18:17:05 ID:H/yhZB7P
E-mu は64bitドライバをだしてる
vistaと同様に使えるけど、スリープ後に復帰すると、利用不能になるのがダメだ(vista32と同じ)
333名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 18:18:59 ID:H/yhZB7P
あ、ちなみに↑はE-mu1212Mの話
334名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 22:04:46 ID:in/yZiG4
うむ。DTM環境での64bit対応は、オーディオドライバの対応にかかってるのう。
DAW+プラグインは動かそうと思えばまだ抜け道あるんだけど、ドライバは確実に64bit対応が
必要だからなー。
複合要素が多いから、どこか大手が頑張って先陣切らないとなかなかネイティブ対応は難しいと思う。
335名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 23:44:39 ID:FINcz2Sm
鉄壁のRMEなら中古でMultifaceを買え。
5万あれば買える。
336名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 02:40:31 ID:SrrD9/Fx
>>332
vista32だとLoad FX on start upをオフにしておけばスリープ後復帰できる
@EMU 1820m
337名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 15:25:36 ID:teds83/b
Vista64でEmu0404でも安定してるよ。ネット用PCに刺してるのでDTMには使わないけどね。
M男64bitベータSP1もノートでそこそこ使えてる。
しかしRME digifaceがやはり安心なんで絶対メインでつ。UADも動いてる。
今は64ドライバが出てないメーカーの方が希少でしょ。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 19:59:25 ID:vJ9+jnyx
DTMはCGやDTVと並んで64bitメモリの恩恵が大きい分野だからなぁ
未だに64bitOSで動作すら出来ない製品・メーカーは終わってるだろ
339名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:55:26 ID:pCz31Oxm
adobe CS4やShede64bit対応したな
340名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 04:54:05 ID:Xwne1uaJ
各ベンダーにWindows7で64bit化しろってMSが圧力掛けてんじゃなかったっけ?
個人的にはこのままVistaは終わっちゃって欲しい。
Windows7はマイナーうpでーとなんだし、そっちでもう1回仕切り直しのが、スッキリ移行できね?
MacのSnowleopardも似たようなカンジだしな。
341名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 15:50:01 ID:dEyWlY18
Arturia系ソフトで64bitで動いてる香具師いる?
342名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 21:18:30 ID:iOqYiHwi
古風な表現だな
久しすぎる
343名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:10:58 ID:H9/GvKAa
Steinberg Cubase 5 (Mac/Win, Cubase 5 $599, Cubase Studio 5 $399 (税別))
変更点: ビート製作機能とボーカルピッチ編集機能の強化
新たなグルーヴ・ツール: Beat Designer:グルーヴ編集ツール、新規追加プラグイン:LoopMash、Groove Agent One
ボーカル・ピッチ修正:   VariAudio:サンプルエディタで直接ピッチ修正可能、プラグイン:PitchCorrectによるイントネーション修正 (YAMAHA Pitch Fix技術)
その他: REVerence:コンボリューション・リバーブ追加、ユーザインタフェース改善(MediaBay含む)、BatchExport機能、WinVista64bitフル対応
344名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 04:16:13 ID:gcsV1mvE
>>331っスが、いろいろ考えた結果とゆーか当然ながら
C5&FF400で逝こうかと…
レス下さった皆さんどーもありがとうでした(^^
345名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 14:52:34 ID:xaSRMBpg
SONAR8Producer 付属の GuitarRig3LEの
アップデートに 64bit VST ついてきた。
前から対応してたっけ?
346名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 23:25:09 ID:Qg5JpesC
>25
アドヴァイスくだされ…
うちもVista64bitでStylusRMXを使いたいんだが、どうにもうまくいかない。
「SAGEフォルダが見つからないから指定してね」って言われるんで、E:\Program Files(x86)\Spectrasonics\SAGEを指定してやるんだけど、
何度立ち上げなおしてもサウンドライブラリが空になっちゃうんだよね。ショートカットファイルは出来ている。
UAC切ったり、ホストを右クリ>管理者として実行 とかも試してはみたんだけど…。
あとCドライブのほうにもSpectrasonicsのフォルダができてる。これはインストーラー上でインスコ先を指定できなかったRTASプラグインであって関係ない…んだと思うんだけども。

ファイルをどこからどこに移動すれば良いんだろう?
SpectraMoveっていうソフトが必要なの?
本家サイトのUpdateのページ内にあったのはドキュメントだけっぽいんだ。
助けてくれ!
347名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 16:18:54 ID:XTet520Z
NammでRMXの1.7で64bitサポートされるってアナウンスされたからそれ待ってればいいよ。
348名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 20:03:02 ID:cdpFKZvU
がーりたんアリアプレイヤーが地味に64bit対応だった。
64bitも地味に増えてきたな
349名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 04:14:56 ID:XQ84iXFA
Guitar Rig 3.2でx64対応 まーあんまりメモリ使うことないし意味ないな
350名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 11:32:03 ID:MM54wQpz
64bit DAW に移行するためには、エフェクトの対応も必須だから意味あるよ。
SONAR x64 なら VSTi はブリッジでほとんど32bitものが動くのに
エフェクトの動作がダメすぎて移行できない状況だ。

64bit DAW が実用的に使えないと、VSTi だけ 64bit 対応しても意味ない。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 15:38:45 ID:fNSJlh28
CPUの大半が64BitのDual以上なのに、OSもソフトも32Bitのままの状況は、
なんかもったいないというか、無駄にしているという感じはするね。
今使っているPCは、64Bitの機能をまったく未使用のまま旧式化してしまい、
買い替えしそうな雰囲気だ。
352名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 15:01:31 ID:UvabSDcj
Cubase5のページに

Cubase 5 のビットマップテクノロジーにより、32ビット VST エフェクトや VSTi も 64 bit 版の Cubase で使用できます。
過去の投資を無駄にすることもなく、昔のプラグインへの今後の対応も保証されます。

って書いてあるけどほんとなのかな?
Vista64の32bitアプリで動くVSTiやプラグインなら、Cu5の64版でもちゃんと動くって事?
353名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 15:08:57 ID:8D3kudM3
ソナの64bitは32bitのvst動かん
しょうがねえ
354名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 16:19:47 ID:kEfwJvbU
>>352
こればっかは実際人柱になる人の報告待ちになりそうね。
SONARのそれと同じじゃなきゃいいけど。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 16:28:57 ID:4GHla0Rq
Cubase4.xの64bit preview version時代からあるVST Plugin Bridgeのことでしょ。
SONARのBitBridgeと同じで、32bitDLLをロード/ホスティングする32bitプロセスを
立てて、64bitDAWホストとCOM経由で同期させる方式。
64bitプロセス空間に32bitDLLを直接ロード出来ない以上、基本はこうするしかない。
356名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 10:20:40 ID:Y57manA8
64bitでSSW動かせた人います?
SSW公式サイトに「64bit版のWindows Vista / XPは非対応 」って思いっきり書いてあるが・・・

インターネット社が64bit対応するという事が現段階で考えられない。
SSW9が出るのかも分からない。
SSW9が出たとして、64bit非対応という事もあの会社ならありうる。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 13:41:31 ID:8vPu3cs1
64bitOSで32bitDAWと32bitプラグインとの組み合わせならばほぼ問題なく動作する、とのことですが、外部ハードウェア(外部音源とかMIDIキーボードとか・・)のドライバとかは64bit対応じゃないと
ダメなんですよね?
32bitDAW及びプラグインが、64bitドライバの外部ハードウェアとトラブルを起こしたり、ということはあるんでしょうか。
あまり気にしなくて大丈夫そうならvista64を買ってみようと思います。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 13:55:27 ID:Si1txI1+
ドライバがあるかないかだけが問題。
あればあとは 32bit環境と一緒。バグがなけりゃ正常動作。

署名無しの64bit ドライバ入れたいときは、ReadyDriverPlus をどうぞ。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 14:22:08 ID:8vPu3cs1
>>358
そうなのか。細かいトラブルは承知の上とすれば移行しても大丈夫そうですね。
ありがとうございました!
360名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 18:36:03 ID:7r+vVXbF
現状ではVista64+メモリいぱい、で32DAW使用が安心でおk?
361名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 19:31:01 ID:HBcWuG9+
今ところはそうなるね 
362名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 23:49:22 ID:G+46y2li
>>360
 その通りね。おいらもVista Ultimate 64bit 上でSONAR7 32bit版を走らせて快適。メモリ8GB

 それにしても、このスレ、意外と伸びたな・・・・
363名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 23:57:52 ID:8SbHAmQX
思っていたより64Bitにソフトが移行されなかったからね。
364名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:19:10 ID:pljFk2Jt
64bitネイティブに移植しなくても32bitのままで動くようになってるからね。
365名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 03:26:57 ID:N9ytKHLF
SONAR付属のプラグインはほとんどが64bit版有りだけど、それ以外はようやく増え始めたところだな。

Kontakt 3.5
Guitar Rig
PLAY
True Pianos

今のところこれぐらいかね?
個人的にはSuperior Drummerが今後対応してくれたらいいなと妄想している。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 03:44:23 ID:9yaP1plQ
>365
追加

Sylenth1
Stylus RMX 1.7
Trilian
367名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 03:47:38 ID:hf/9+Rs5
kontakt3.5 はまだ出てないよね?
368名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 03:51:03 ID:hf/9+Rs5
>>365
追加
vienna instruments (音源)
vienna suite (エフェクト)
369名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 14:45:06 ID:IVpzBmp4
>>365
Cubase5付属のほとんどのプラグイン
EmulatorX3
370名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 08:26:39 ID:44/2/gY4
>>365
iZotope Ozone3
371名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 14:42:09 ID:W6nNY54A
Ozone3どっかでセールしてね?今なら4に無償ウpなんだよな。
372名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 16:40:48 ID:4DtY3jIo
7β入れた人いる?

俺は音源とかでDVD 80枚以上再インスコと思うととても入れる気にならん。
うち70枚くらいは iso にしてあるから、まだマシだけど・・・

SP1 出るまでは vista で行こうかと思ってる。
373名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 16:57:31 ID:4zkKoO9U
>>372
わかるwww
おれは70枚もないけどiso保管庫でHDD必要なんだよな
374名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 18:36:06 ID:400IoDJC
音源データなら、HDDまるごとコピーでいけるんじゃないのかな〜?
うちは、音源データで700GB(HDDにインストール済容量)かなぁ。
375名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 19:03:26 ID:5i3p9h9t
700Gもあったらメタデータ検索とか何使ってるん?
376名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 10:54:36 ID:jUsUZmyX
やっぱ数百GBになるようなシステムのリカバリーディスク作るのって無理なのかな・・・
試したこと無いんだけど
377名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 11:46:30 ID:v1HZ8lIi
作れるけど枚数と時間的に非現実的。
378名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 13:19:42 ID:4NgE4Tzv
光学ディスクでやらずに、1TBのHDDを1個余分に買ってきてそこにイメージ置いておけばいいだけなんじゃないかと。
379名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 13:20:47 ID:4NgE4Tzv
あとまあ、サンプルファイルなんかは別ドライブにして、頻繁に書き戻す必要のあるシステムやらなんやらとは分離。
それぞれ別個に書き戻せるようにしとくと作業時間短く済む。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 17:06:19 ID:9XVnwNn6
>>379
パーティション区切るよりもドライブ別に用意した方が良いのかな?
381名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:03:30 ID:TBOQFql2
700GBのサンプルデータって、どうやって集めるの? うちはkontakt3くらいしかないんだけどなー。
382名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 00:46:00 ID:Wu1ADJug
ピアノ生音を〜とそういう系ばっかり買いあさればすぐだよ
383名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 01:36:31 ID:a5lyKDi+
>>380

バックアップのしやすさだけならパーティション分割だけ(同じ物理HDD内)でいいけど、
アクセス速度を期待して分けるんなら物理的に別ドライブになってなきゃ意味ないよ。
384名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 08:54:06 ID:mh1m0Q7o
パーテーション分けても結局一緒のヘッドで読み込むんだからって事だね
あと同じ物理ドライブだとM/Bへの転送速度も一本の道しかないから限度があるしって事もだね
385名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 02:37:43 ID:LjWuvLpe
変なの見つけた・・・
ttp://www.dawpc.jp/dual.html
386名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 08:14:30 ID:p9BJ9U2P
使うアプリによっちゃー、ライセンスが2台分要るかもな。
387名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 11:59:48 ID:H/xYic9Y
>>385
お洒落な音楽やってるやつで服装がダサい奴は殆どいない
388名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 13:58:38 ID:K0l6ZotJ
うちの環境と殆ど同じだw

RatocのHDDリムーバブルケースを使ってXP ProとVista Ultimate 64bitを
使い分けてるよ。あとSATAでドライブを二発積んで、それぞれをセッション
データとサンプルの専用ドライブにし、バックアップは外付けUSBドライブと
NASにスクリプト組んで流してる。ちなみにCPU周りはP5K Pro+Q9450で
オーバークロックして3GHzで常用中。安定性全く問題なし。ついでに書くと
グラボは8600GTでIEEE1394はTIチップのPCI、NICはIntelの純正PCIカードを
載っけてオンボードのデバイスは殆ど停止。XPの方はウイルスソフトすら
入れてない、純然たる制作環境で、Vista 64bitが普段の生活用を兼用w

メモリは4GBなので、Cubase 5導入時に8GBに増設しようかと。XPの方はほぼ
PT+003専用。今後はC5で基本的なシンセトラック制作後にwaveで一括
書き出し、XPに差し替えてPTで歌+楽器録り&MIXという流れにしようかなと
画策中。C5のままで問題ないかもしれんけど、003が勿体ないしw

ちなみに、規約上ライセンスはデュアルブートの場合、一台扱いが
殆どです。実際、自動生成のコンピューターIDはどちらでも変わらないし。
というかHDDを変えても変わらない。マザボのリビジョンとNICのMACアドレス
から生成してるのでは? 思わず長文スマソ… 同じこと考えて商売にするやつ
居るんだなぁとw
389名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 14:20:50 ID:kcCV+Uil
35dB近くて静音とか笑わせる気満々だな。そもそも静音機に使う筐体じゃねーもん、それ。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 02:21:25 ID:THNeuo/f
「DTM用自作PCスレ」から、誘導されて来ました。宜しくお願いします。

今度、現在のXP2、E6600、メモリー2GBから、
Vista 64bit、CPU Q9650、8GBに変更する予定です。
グラフィックはGeforceの7300GTなんですが、
そのままストレス無く使えるでしょうか?
DTMメインなのでゲームはしませんが、
エアロ機能は便利そうなので、使いたいと思います。
391名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 02:36:01 ID:fse2SXn0
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2902056.html
を読む限り大丈夫だと思う。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 04:45:11 ID:THNeuo/f
>>391
リンク先、読みました。
大丈夫そうですね。
有り難うございました。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 09:34:40 ID:1NLSGmrg
せっかくアドオン形態なんだから、やってみてダメなら交換でいいと思う。
394名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 09:37:06 ID:sXQG5udu
Dualモニタなら9800クラスあるともたつかない 7900だと遅くなった 
24インチ+21インチワイド 
2枚差しもいいけどね 
395名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 14:30:17 ID:e6cmpBDm
>>388
>ちなみに、規約上ライセンスはデュアルブートの場合、一台扱いが
>殆どです。実際、自動生成のコンピューターIDはどちらでも変わらないし。

ホントか?
例えPC本体は同一でもOSがXPとVistaってだけで、
少なくともIKなんかのようなオーソライズ数に制限のあるアプリではカウント対象になるだろ。
そーいうアプリが自動生成するコンピュータIDはOSも見てるはずだし。
396名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:49:06 ID:vQPMuqAR
388だけど、それが同じなんだな…。

自分のSampleTank2.5 XLの場合、コンピューターIDはVista 64bitも
XP 32bitも「RNCCBHWY-KHHS-MMJM-0MH1-XXXXXXXX」で同じ(一応伏せとくw)。
当然シリアルも共通で使えてます。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 01:02:01 ID:tMDAAbWe
俺SONARだが明日ローランドに聞いてみるかな
398名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 01:19:00 ID:Ax3wuN/+
>>396
そーゆーユニークIDはハードウェアの固有値を使うのがほとんどだから、
同じIDになっても不思議では。よくあるのはNICのMACアドレス。HDDのシリアルNoってのもある。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 08:30:04 ID:sd08s2ZC
俺も396と同様HDDリムーバブルにしてるが、SPECTRASONICSはダメだった。
他にもあったんだが忘れた。IK素晴らしいな。
400名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 19:37:11 ID:lFxKctBn
Orionも64bit対応になったね。
ああいうオールインワンタイプのDAWは
付属プラグインも全部64bitにしないといけないから
結構大変なはずなのに。意外と64bit対応するの早かったな。
401名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 19:41:02 ID:J2TiWVUh
ヤマハ01XのVista64bit用ドライバ出してくれないかな。
mLAN自体なかったことにされ気味だから出なそうだよなあ。
それなりに高かったんだけどな、コレ。
402名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 19:47:40 ID:b/OUaVxh
ヤマハにはみんな泣かされてきた。
ここは堪えて付き合い方を考え直す機会としよう。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 01:22:49 ID:c7aebtyv
>>400
よく解らんがそのDAWプラグインなんかも全部64bitで使えるのか?
SONAR6.2だが一部のVSTが64で使えずに俺涙目
404名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 04:46:14 ID:gJ9UuWWx
>>403
SONAR7も8も未だに同梱のプラグインが全対応してないもんなぁ・・・
405名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 17:57:30 ID:NtIR79BN
64bitにしようと思うと
いま使ってるMIDI・IFが、ドライバーないんで
MOTUのTimepiece AVあたりにかえようかとおもったら
なにやら、もう手に入らなさそう・・・
406名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 19:26:08 ID:1GTe2Jhs
>>405
今なら、MOTUの828mkIIあたりが、ヤフオクなんかで狙い目だぞ。
407名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:07:04 ID:NtIR79BN
オーディオIF RMEなんで、これは64bitいけるそうなんです。

でもMIDIは、8ポートくらいひつようなんですわ。(まだ今でも)
408名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:21:21 ID:1GTe2Jhs
409名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:34:29 ID:NtIR79BN
さんくす
でも、タイムピースがほしいのです。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 01:48:18 ID:NKb/ngN/
saffire proのドライバがウンコすぎて32ビットに戻しました。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 16:32:35 ID:DpgPrtm2
upgrade版じゃない vista ultimate x64買ってきて   xp pro x32 に upgrade インストールできますか?
412名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 16:49:22 ID:WlK8/awS
そもそもx32じゃなくx86だが、やめといたほうがいいとは思うよ。
別HDDくらいは用意したほうがなにかと安全。
413名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 17:57:12 ID:DpgPrtm2
x86でしたね。

ん〜、とりあえず、upgradeでインストールして
VSTの対応状況とかいろいろ検証して
そいでもって、うちの環境で問題なさそうだったら、

新規にマザボやらCPUやら揃えて、新規インストールしようと。

HDDのクローニングはできるので
だめだったら、元に戻せるし。

ということなんです。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 18:00:22 ID:WlK8/awS
HDD
415名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 18:01:28 ID:WlK8/awS
おっと、途中どころじゃないとこで誤送信した。

イメージ化出来てるなら試してみるのはいいと思う。
ただパッケージ版て標準ではアップグレードインストール出来なかったと思うから、
そこらへんはぐぐってみれ。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 19:42:56 ID:DpgPrtm2
アプグレ版で、クリーンインストールする方法は出てくるんだけど・・・・

なにやら、できなさそうですなぁ

ぜんぶVistaに再インストールするのめんどくさいなぁ
417名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 20:32:47 ID:9y/nsFUW
vistaはハードウェア構成の認証厳しいからどちらにしても体験版で検証してみた方がいいと思うよ
検証時はライセンス通さないなら関係ないけど
418名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 21:06:10 ID:5X4KcC01
>>411
32bitOSから64bitOSへ直接のアップグレードは出来ない。
64bitにするならクリーンインストのみ。
32bitの環境を残したいなら64bitと32bitで
デュアルブートの環境を作るのがいいんじゃないかな。
つかx86じゃなくてx64で合ってる。
419名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 21:57:01 ID:DPrukyU6
誰も x64 で間違ってるとは言ってないぞ。
そして x32 は正しくはないね。解るけど。
420名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 22:34:52 ID:dlANmMlX
勿論これから買う奴はハナっから64bitにしといた方がいいのね?
421名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 09:57:30 ID:tet80PT3
>>420
VSTやAUの対応状況次第だろ
422名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 12:29:10 ID:mYOtdbCP
オーディオIFのドライバ次第。
プラグインはブリッジかましたりすればなんとかなったりもするが、
ドライバはそうはいかん。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 13:32:20 ID:sCLfp5+7
いま、焼きそば食べながら、決意した。

明日64化に踏み切る。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 09:27:50 ID:PhUXNPsn
とは言ったものの、一夜明けて、ややテンション下がってます。
425名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:38:05 ID:6hbYQ9Fi
いや、やろうよ!!


すいませんまだDTM用のPCも購入検討中のチキンです。

しかしVISの64でいこうと思っています
もちろんメモリも8Gくらいでしかしノート型でそれはワークステーションクラスなので
正直懐がきついですが長く使えるとあればこの際思い切るつもりです。


ということなのであなたも是非(汗
426名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:48:32 ID:s1npGBg2
今なら Windows7 まで待つのもアリだと思うよ。
もう買った人は入れた方がいいと思うがw

SSD がほしくてたまらん vista64 ユーザーでした。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:50:37 ID:pZwuOvJ/
データドライブに使うならVistaでSSD使っても問題無いが
428名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:57:14 ID:6hbYQ9Fi
>>426
   しかしWin7はSPとかでるくらいまで待たないといけないのでは?

   なんかソフトが対応してくるまでが長そうです・・
429名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 17:12:10 ID:yfCxtHYk
7でさらっと自分の使ってるDAWやらプラグインは問題なかった
というかVISTAで問題無い物は大丈夫だと思うよ
気になるなら、ベータ入れてテストすればいい

というかVISTAとかわんないと思うよ
さすがに専用ドライバとかは無いけどVISTAのドライバで問題なかった
物にもよるんだろうけどね

64導入にしろ、心配な人はデュアル環境でやったほうがいい
430名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 17:17:58 ID:6hbYQ9Fi
>>429
  了解!これからはメモリ4G以上の世界ですな!
   ついでに最近安くなってきたSSDも検討しますか
431423-424:2009/02/08(日) 17:29:29 ID:PhUXNPsn
突入した。


メモリ8G・ vista x64 DSP版買ってきた。
安物メモリ買ったら、エラーでまくり、
とりあえず現状のメモリ4Gで、Vista インストール完了

DAWは、NUENDO4 起動するけど、
起動時にランタイムエラーがでる。
どっと疲れたので

突っ返すメモリを、MEMTESTで検証中。


432名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 17:39:55 ID:6hbYQ9Fi
>>431
  ああ!!!!!

  GJ!!!
433名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:14:55 ID:hKUw6KjA
メモリと電源はマジでそれなりに良い物を買ったほうがいい。
特に電源はショボいの買うと他のパーツまで破壊することがあるからな。
434名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 22:37:28 ID:QcsLtlKr
ハードディスクを沢山積みすぎると、電源ユニットの負荷が増して不安定に
なったりもする。ハードディスク3台以内で消費電力の少ない物がお勧めだね。
電源ユニットが劣化していれば、そもそも不安定になりやすいので要注意。
(インストール時は、結構顕著に現れやすい。)
435名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 23:13:43 ID:zxuwFrPe
電源こわれてマザボ道連れで逝ったことあるよ。
15000円くらいの店にあった一番よさげなの買ってきたら
静かな上に電源からの発熱が少ない。
436名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:09:44 ID:+f4ET1aM
PC持ってない俺にとって、64bit化よりどこのPCにするかの方がはるかに難渋だな。
ここのスレの人は自作派が多いの?
64bit前提でPC買うとしたらどこがいいかな。

i7よりPHENOMUが一番発熱とか考えて最も高性能だと思うんだけど。
AMDのマザーの知識が全然ないw
437名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:32:04 ID:bWn0KCz+
好き好んで64bitにする人なんてまだまだ殆ど自作だと思うけど
phenomIIは安いしなかなかいいCPUだよ
438名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:40:07 ID:+f4ET1aM
うーん、、
やっぱみんな自作なのかorz

…やっぱり初心者じゃダメ?
439名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:41:11 ID:hIumpReK
別に自作じゃなくてもいいんじゃないかい?
でも現状で64bit環境を作るならハードはともかく
ソフトに付いてはある程度の知識がないと苦労すると思うよ
440名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:43:14 ID:2qhN/YPf
64bit前提ならメモリをボッタくられるBTOは考えられんな
どうせ蓋開けてメモリ増設する手間があるなら最初から自分で全部組んだ方が良い
ショップブランドPCのマザーや電源なんて信用ならんし
441名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:50:51 ID:bWn0KCz+
ダメってこたないけどショップ行けばパーツ購入相談に手数料で代理組立やってくれるとこもあるよ
BTOやショップブランドでもいいっちゃいいけど融通利かないからね

初心者で知識をつける気がないなら無難にメーカー製かなんかの32bitにしておいた方がいいんじゃない
442名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 01:15:20 ID:6Fwih/p6
今週末にvista64にcubase4.5の32bit版の環境に乗り換えました。
ほとんど順調でしたがvstiでwaldorf editionだけはインストール出来ませんでした。インストーラの仕組みが64bitに対応してないのでしょうかね?
443名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 01:25:32 ID:+f4ET1aM
>>439-441
アドバイスありがとう。
最初っからここで訊けば良かったと非常に後悔ッス…

自作は本で研究します。
444名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 01:32:11 ID:lY5RTkuq
>>442
互換モードでもダメ? インストーラがWindowsのバージョンをチェックしてる場合はたいていこれでいけるんだけど。
445名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:00:57 ID:4h8zSo4g
vista64を買ってもxpより先にサポートが切れるということで導入に踏み切れない。
446名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:05:42 ID:QEC7BCdy
>442

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206880034/
の>88、2を読むといいかも
ただし>882以降のレスにそれなりにリスクがあることも書いてあるので、導入は自己責任で
447名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:06:27 ID:QEC7BCdy
× >88、2
○ >882
だ、すまぬ
448名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 16:53:24 ID:tv3GyT1V
俺も突入した。

MB: GA-EP45-DS3R(BIOS F10)
I/F: Focusrite Saffire Pro 40(Soft ver1.2)
Mem: 8GB
OS: Vista Ultimate x64
DAW:Cubase 4.5.2
症状:Firewireのロックが解除され音が切れる、音が出なくなる等

WDM切ってASIOだけにしても不安定。ドライバの出来次第・・・だと思った。
ちなみにTI製のIEEE1394ボード載せて、オンボードの1394切っても駄目。
レイテンシチェッカー使ってチェックしたが動作は正常。正常値のままいきなりロック外れる。
レジストリ書き換えてMM系のスレッドのプライオリティを上げてみても変わらず。

昨日から仕事にならん・・・・・RMEかMOTU買ってくるかな・・・(動かなかったら涙目すぎるな)
449名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 17:37:31 ID:3Re/yBtM
431
メモリ4G登載でvista x64 をインストールしたらエラー出まくり。
これが良い方法かどうか分かりませんが、電源節約も兼ねてメモリ2Gでインストールしたらエラーも出ずうまくいった。
また、BIOS画面でメモリ容量、HDD等が認識してる事。(文字化け表示は接続不良の可能性有り)
450名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 18:31:09 ID:Mk5vzXs2
>>448
なんで仕事にならなくなるような試し方すんだよw
せめてデュアルブートだろw

あと、電源足りてるの?
451名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 19:35:03 ID:tv3GyT1V
>>450
XPで動いてたから気にしてなかったけど、
いろいろ増設したからもしかしたら足りてないかも。
ちょっと買ってきて試してみるかな。。。
452名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 22:50:14 ID:XtIGxeVv
16GBで安定してるうちは一体・・・ってまぁ無論環境によるんだろうけど。
マザーとBIOSリビジョンの当たり外れもあるのかな。
IFはRMEです。
453名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:23:03 ID:+047GyjV
>>450
電源を700Wに交換してみた。たまに途切れるけど安定しはじめた。
ありがとう。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 23:14:10 ID:2BUjGm54
>>452
もう10年はPC買わなくて良さそうじゃない?
455452:2009/02/12(木) 06:19:04 ID:jOAIokdK
安西先生・・・SSDが・・・欲しいです・・・
456名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 17:38:40 ID:mUXLsG16
>>431
その後どうですか?うちもVista64とNue4.22(64bit)だと起動時にランタイムエラーとやらがでる。
Nue32bitだとでない。Dawごと64に移行するのはまだ先だからほったらかしにしてるけど。
Cubase、NuendoでOS、Dawともども64bitでやってるひとっているのかな?
457名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 18:06:24 ID:TwMgXZ6s
・そのruntimeエラーの具体的な内容
・そのエラーを誰が出しているのか(OS or プロセス)

が判らんとなんともいえないが。MSのRTLが何か足りないとかのレベルなら
MSから入手してインストールしたりでいけると思うけども。
458名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:05:14 ID:/i5QP5zd
4GB以上のユーザーを想定していなかったせいか
少し古めのマザーだと
メモリをたくさん積むと動作不良起こすことが
よくあるようですよ
459431:2009/02/12(木) 21:53:21 ID:3bs95nQ/
その後、
メモリを正常品にこうかんしてもらって
現在、8GBで運用中。

で、手元にあるVST類を全部インストールしてみました。
うちの場合、ほとんどのVSTが32bitなので
Nuendo x64で、VSTbridgeは、ちょと不安定で、
なにか一個のVSTが落ちると、VSTbridgeで、まるごと落ちちゃうし・・・・
VSTbridgeが、VST一個づつに対応して起動してくれればいいのに。


で、数日試してみて、
うちも、Vista x64 + Nuendo x32で、しばらくいくことにしました。
とりあえず、Nuendoで、4GBまるまるつかえればなんとかなりそうなので。


>>457
こういうエラーです。
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program: C\Program Files\Steinberg\Nuendoi 43\Nuendo4.exe
R6034
An application has made an attempt to load the C runtime library incorrectly
Please contact the application's support team for more information.
460431:2009/02/12(木) 21:55:09 ID:3bs95nQ/
ちなみに

MB: Intel DG965WH
I/F: RME HDSP9652
Mem: 8GB
OS: Vista Ultimate x64
DAW: Nuendo 4.4.2
461名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:40:34 ID:mUXLsG16
やっぱりエラー内容うちとまったく一緒だ。プレビューバージョンだからだと思いたい。
うちの構成はこんな感じ。

【CPU】     Intel Core2Quad Q6600
【M/B】     P5K-E
【メモリ】    UMAX Pulsar DCDDR2-2GB X4
【VGA】     ASUS EN8600GT SILENT 512M
【HDD】  四台
【電源】     Thermaltake Q静 650W
【AudioIF】   RME HFDSP(PCI)
【OS】      Vista Ultimate x64
【DAW】     Nuendo4.22 

P5K-Eは8Gまでいけるし、4Gにしても同じエラーでたからたぶんメモリーの線は薄いと思うんだけどね。。
ちなみに、OSいれてまっさらの状態でNuendoだけいれてもやっぱり同じエラーでました。
462名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:04:13 ID:TwMgXZ6s
463名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 02:31:27 ID:3B5AgjDZ
Q9550でP5k-E、8G、SONAR7、8でそのてのエラーでたことないなぁ
464名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 07:01:05 ID:JkSvuf9I
>>462

C ランタイム エラー R6034
で、ググルと、ビルドの仕方が間違ってる、見たいな事が書いてあるので
DLLがわるいのではなくて、Nuendo のDLLの読み込み方が不正なようです。


>>461
プレビューバージョンですからねぇ・・・・・
でも、 Nuendo3のときも、マイナーアップデートは、 3.2 ぐらいまでだったし
このまま、5まで持越しじゃないのかな?
465名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 14:20:35 ID:xNwcE6Rq
>>464
manifest情報がおかしい、とかそーゆーことになってるのか。うーん。
こーゆーのって開発環境の入ってるマシンだと動いちゃうけど、エンドユーザの
環境だとNGってよくあるしなあ。環境試験が不十分なきがする。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 18:45:36 ID:qk8RERQf
XP32→VISTA64(どちらもCubase4 32bit)のときに一時デュアルブートにして、
ライブラリはパス書き換えるだけでインストール必要なかったけど、
Cubase64bit版、プラグインも64bit版にするとしたらライブラリも再インストール必要なのかな?
467名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 22:45:05 ID:Kad7ZuN6
>>464
開発環境では提供されるけど、普通の環境には入っていない
動的リンクライブラリに依存しててトラブるパターンが多いねぇ。
静的リンクにするか、必要なDLLを一緒に配布するかだね。
468名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:11:07 ID:1kJUHEg6
RAMディスクに関してあんまりかかれてなかったようなのでちょっと
お聞きしたいんですが、

XP32bit環境で4G積んで
OS管轄外の残り1GをRAMディスクにの仮想メモリにして使用している人いますか?

一応実質上はXP32bit環境で4Gフルに使えることになると思うのですが、この方法で
快適になったってひといますかね?
469名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:33:22 ID:fcwd6nFJ
可能だけどそこに何を置くよっていうのは前々から話題になってたよ
例えば画像編集ソフトでキャッシュをRAMディスクに割り当てることでディスクアクセスを減らして高速化できるけど、
DTMはもっとダイレクトにメモリを扱うからRAMディスク化したところでごく限られた状況でしかそれは活かせないんでない?
470名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:34:39 ID:TgI4IbZS
EZdrumの音源をラム酒に漬けたら旨かった
471名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:12:09 ID:5h8ysyGS
「仮想メモリ」を置くってのは、ページファイルを置くってことだろうけど、
64bit 環境のスレだから、32bitのこみ入った質問されてもねぇ・・・

自作スレで話題になってたことはあるけど、
実際にやって幸せそうにしてるレスは見た覚えがない。
472名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:13:59 ID:sel7Urim
スレ違いな気はするが
32bitで使えない1GBの活用を考えるよりは
さくっとSSDにライブラリ置いた方がいい
473468:2009/02/20(金) 01:22:08 ID:ElYBSn+0
469-472回答ありがとうございます。

すれ違い気味の愚問をお許しください。Mdiskに関して最初のほうにもちらっと
書いてあったので大丈夫かなとも思ったのですが、微妙にちがいましたね。すいません。

>471
そういうことです、windowsのパフォーマンスの設定でページングファイルを
設定してあたかもメモリのようにして、実際の物理メモリ2G+仮想メモリ(ページングファイル)2Gで
4Gのメモリと同じにできるのでは??と思っていたのですが・・・。

なんか厳しそうですね・・・。
ありがとうございます。
474名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 14:52:15 ID:uHE9voJI
>473
がんばって8G積んでXPで2G+6Gを試してほしかったとです。
475名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 17:26:34 ID:Lexksj0I
>474
いや、それはちょっと無理とですw
476名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 18:36:17 ID:zf4gvx8f
>>473
全然同じにならんよ。
パフォーマンスはかなり下がるし、
1アプリが2GB以上使えるわけでもない。
素直に64bitにすべし。
477473:2009/02/21(土) 19:58:34 ID:QtQ4xWxi
>476
やはりそうでしたか・・・・、危険ですよね・・・。

ありがとうございます。
478名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 20:32:31 ID:a/XagiVa
479名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 11:23:50 ID:mKQHmt7o
Vista64bitにしようと思ってます。
そこで質問ですが、BassicとUltてなにか違いがあるんでしょうか?
DTMとネットが出来れば問題ないです。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 12:27:00 ID:uuWYvfXn
>>479
ぐぐれカス
481名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:36:03 ID:lB/0ax0x
Vista64bit環境にしてみた。すっごい快適。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:01:13 ID:EARfWLch
kwsk
483名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:45:37 ID:lB/0ax0x
>>482
vista64bit、RME HDSP、cubase4.5(32BIT)。
エフェクトはwaves v6。
ソフトシンセはNI KOMPLETE5+KORE2。
あとKORG デジタルエディション。
シェアのプラグインも大体ちゃんと動く。
PCはP5Q+Core2QUAD9650でメモリは8GB。
HDDは普通の7200rpmのを2台。
節制すれば96KHzのプロジェクトでも大丈夫。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 06:44:18 ID:iWUb4UPP
なるほど
最近は64bitでも普通に使えるようだな
めちゃくちゃ古いソフトとかドライバが出てないソフト以外は。。
SONYのノートだけど見てたらVistaの64bitが標準でインスコされてるやつとか売ってて
ちょっとびっくりした
一般家庭での64bit化がやってくるの?
485名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 23:41:03 ID:vVZEyFEK
>>484
> 一般家庭での64bit化がやってくるの?

そうなって欲しい..
でもネットとほんの少しだけオフィスが使えて年賀状印刷できればOKの人が圧倒的だったりする。
486名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:30:36 ID:GTc2nksw
>>484
POWERCOREとかUADはまだアカンよ。
AUDIO IFは結構対応済みが多いけど
487名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 20:26:33 ID:z5x/IdxT
SONARx64だが…
dllファイルの名前変更でトリロヂーがインストールできた。
やってみるもんだな
488名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 20:31:51 ID:r9IcXUB6
>>487
何に変更すればいいの?
489名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 20:41:29 ID:YfrrHfKo
>486
UAD2普通にVista64で動いてるよ。
Vista64、RME FF800、Cubase4.5.2。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 21:31:17 ID:SjpcAmpp
>>489
マザーは何をお使いで?
P35だけどP5KとDP35DP両方ダメだった・・・
(Cubase、マルチフェイス)
もうあきらめてSSDに走ってしまった
491名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 21:38:06 ID:PYGDgdf3
PCIの方のUADなら入れてるけど
うちの64vistaで動いてるけどなー
P5K-EにQ4とRMEで。
うちで64でお手上げなのは残すところPOCOだけ。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 22:01:31 ID:SjpcAmpp
UAD-2がダメで、UAD-1は大丈夫なのよ。
ただDP35DP+UAD1はメモリ2GB以上積んでるとPC起動しないという別の問題が・・・
P5KはTCPCで非推奨入りしちゃってるし・・・
地雷踏みまくりで泣きそう
493名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 22:54:21 ID:HJpI+dDS
UAD-1もUAD-2もVista64bitで動いてるぞ。
複数PCあるがどれも問題ない。
494名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 11:48:37 ID:PnhgSFyZ
>>488
Trilogy.dat Trilogy.dllを Zrilogy.dat Zrilogy.dll に変更。
これでスキャンの順番が最後になるから、はじかれる前にオーサライズ画面が開くってわけ。
ちょっとした時間差だけど関係あるみたいよ。
AtomosphereもZatomosphereにすると出来るって海外のサイトに書いてあった。
あと、認証終わったら元のファイル名に戻さないと起動しないよ。
ダメだ場合はファイルの置き場所をいろいろ変えてみて。

495名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:17:59 ID:PnhgSFyZ
一応ダメだったプラグイン晒しとく(検証ホストSONARx64)

【Battery3】 
何やってもダメ。海外サイトでもいろいろ試されてるみたいだけど、成功してる人いないみたいね。
最終的に諦めて32bitホストで対応するのがオチ

【SONNOX全シリーズ】
メーカーFAQには問題ないと書いてあるけどSONARはダメだった。
We believe that all Sonnox plug-ins will run on XP/Vista 64 without problems,
although we have not fully tested this platform.
インストールしてスキャンパスまでは行くけど立ち上げのロード段階でフリーズ

メーカーに問い合わせてみた↓
At this time, Sonnox plug-ins are officially NOT qualified for Vista 64.
The current Oxford plug-ins are written for 32 bit operating systems.
We understand that Vista 64 relies on plug-ins to be be written for VST 3 protocol. Sonnox plug-ins use VST 2.
Some users have tested their Oxford plug-ins using a 'compatibility mode' offered by their
DAW host, but our testing has shown this to be unstable for many reasons and thus unsatisfactory.
We are committed to develop the Oxford plug-in range for VST 3 and optimise them for 64 bit operating systems.
This requires a huge programming effort on our part, and it is not possible for us
to confirm an expected date for such a release just at the moment.
I am sorry that I cannot give you a workaround to the current situation,
other than to revert to a 32 Bit Windows OS, eg. Vista 32.

【Samplitude Vintage Suite】 
何やってもダメ。スキャンの段階で必ず引っかかる。

余談だけど、UAD-2QUADは問題なく動いてるよ。
マザボはP6T Deluxeね

俺はもう使えないプラグインは見捨てるわ。
ちゃんと64bitに対応したのを代用することに決めた
496名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:21:31 ID:+Eu+KAsD
>>495
本末転倒とはこのことだな

お前は64bitネイティブで作らないといけないようなもん作ってるのか
32bitホストを64bitOSで動かすだけでも32bitOSの時の2GBの制限が4GBに緩和されるぞ

いくら大容量音源を使ったとしても、
今は64bitOSで32bitホストを動かす4GB程度あれば事足りるはずだけど
497名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:36:32 ID:PnhgSFyZ
>>496
クラシックの長い曲なんか録ってさらに重いリバーブなんかをたくさん使うとな。
いつもじゃないけど、まぁ32bitの4GB制限がなくてよかったなぁと思うことはあるよ。
498名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:08:59 ID:F29TCAOX
> クラシックの長い曲なんか録って
↑これはストレージへの負荷だし

> 重いリバーブなんかをたくさん使う
↑これはCPU負荷じゃないか?

貴殿の求める性能は64bit関係無いと思うが・・・
499名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:57:43 ID:BmqKsPWv
96KHz/24bitオーディオ32Trで各Trに3-5本くらいのエフェクト挿してるとかじゃね?
500名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 15:00:46 ID:6O7is5It
4G制限って書いてあるからメモリに関しての話だろ
501名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 15:25:49 ID:+Eu+KAsD
要するに>>497が64bitにするとどういう部分でメリットがあるかを
全然理解して使ってるわけじゃないということはわかった

1プロセスあたりメモリが4GB以上使えるようになる以外何もメリットないよ
502名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:21:38 ID:rXi3/6SM
クラシックの長い曲なんか録ってというのは多分大容量系で打ちこんでるんだろ。
流れ的に実際に録音するという意味ではなさそう。
まあ、これだけで簡単に4GBは超えるよな。
重いリバーブというのはサンプリングリバーブかな?
まあ、ちょっとぐらいはメモリ消費するかなw
503名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 23:23:22 ID:PnhgSFyZ
>>502
そういうことです…。分かりづらくてごめん、補足ありがとね。

64bitへの移行に興味ある人もいるかと思って、そういう時の不安材料はプラグイン周りだろうから…
ただの情報共有のつもりだったんだけども…。
Sonnoxも64bitへの対応はあるらしいから、手元にはずっと残して気長に待つ事にした。
とにかく今のところ不満はそのくらいで、動作自体はすごく安定してるよ。
504名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:35:56 ID:CrQLTvCm
クラシックの長い曲を打ち込みでやるのってどういう業界で需要があるのかが気になる
ぺらっとオールインワンシンセで作曲して生で録音とかじゃないんだね
505名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:59:46 ID:SROyWoeP
>>503
いや、当たってる。俺らには本来こういう情報が一番ありがたい。
トンクス
506名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:04:25 ID:SROyWoeP
sageてまった。。。スマソ
507名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:30:35 ID:NzUbe/g5
>>504
予算があるプロジェクトならな。
しかし今や、プロの演奏家・スタジオミュージシャンを雇う金出すようなクライアントは無きに等しい・・・
508名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 02:01:33 ID:nMEkd8Ar
どこの業界だよ
86442くらいは普通に録るだろ
509名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 02:37:47 ID:hyygV5+A
なんとかして話を延ばして叩くネタを必死に探してるのが丸わかりで痛々しい
510名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:18:23 ID:NWDul4vM
ハリウッド系なら86422じゃ小さすぎるでしょ。
511名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 00:48:03 ID:EsZr3MeA
>>495
Battery3は64bit SONARで普通に使えてるよ
512名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 07:54:44 ID:fl9tAedy
趣味でクラシックうちこんでてもええやん
513名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 04:22:39 ID:hmCqS5XY
色々調べた結果。
Rewireの仕様上、クライアント側でサードパーティのVST(i)が動かせない・・・。
例:CUBASEをホスト、ACIDやLiveをクライアントに。

Rewire対応のVSTiは問題ないんだけど。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 17:52:06 ID:cNzhvviB
Synapse Audio
シンセとしてはちょっと古い感もあるが、全プラグイン64bit化は素晴らしい。
515名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 00:42:05 ID:N6YwWaP6
64bit版CUBASE5のVST互換性どうなんだろう
516名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 15:22:59 ID:SAFSz9GW
メジャードラム音源で64bit正式対応はBATTERY3だけか…
517名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 13:37:34 ID:gN5mkNL/
CORE2QUAD Q6250 4GB/RAM 1TB/HDD Windows XP Pro x64 EditionでPC組んだのですが、
ソフトの動作状況がわからないのでここ全部読ませて頂きました。とても参考になりました。有り難うございます。

現状、Cubase5(32Bit選択してインストール)、Tracktion3(32Bitしかない)、KOMPLETE5、IKMaltimediaのいくつかのソフト等、
インターフェイスはMackie ONYX Satelliteを使用してますが、全部特に不具合は無いようです。

先に上がっていたNT Swichは使用したほうがいいのでしょうか?
518名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 13:42:43 ID:gN5mkNL/
× NT Swich
○ NT Core

でした。
519名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 00:38:32 ID:dKGYG6Jv
UAD-2がノイズ吐く問題だけど、ようやくUAの発表が出てた
http://www.studionu.com/uadforums/viewtopic.php?f=11&t=11409

結論から言うと原因はよくわからんという事

今のところのダメ報告の条件は
・マルチプロセッサ(コア)動作中
・Vista(64/32bit)
・Cubase、Nuendo

でも問題なく動いてるという人も居るらしいし、
Macとか他のDAWでも起こりえるとも言っている
今のところ特定のハードの組み合わせで
起こるという話はないので、こっちも対策の取りようがない・・・

俺んちのVistaが使えるようになるにはいつになることやら。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 02:20:53 ID:rxt6O0ok
貧乏が故に未だに1を使い続けている俺には無関係ではあるが
もしUAD2のハードそのものの欠陥だったりしてドライバの方でなんとかならない場合はどうなるんだろうね
無償交換とか
521名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 02:27:29 ID:+pL+D4g8
>>519
アーキテクチャ知らんから何ともいえんが、
直感だと共用演算ユニットのスケジューリング周りが甘い感じだな
VSTとかのソフトウェア部からDSPに演算タスク投げるあたりで、
複数のインスタンスから同時に同じDSPにアクセスしちゃうとか。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 02:54:58 ID:n0rZ5o2/
雰囲気的に「マルチコア・マルチスレッド環境でのドライバ調停不足」か、
「ボード上のバスアービトレーションのバグ」辺りなんじゃないかねえ。
バスぶつかってて共有メモリ(かDMAかは知らんが)で正常な値読めてないとかありがちな。
そこらへんはボード上のSPARTANでやってるだろうからFPGAのコード変えれば治りそう。
523名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 20:17:33 ID:XND6n67v
StylusRMX、全部インストール出来たのに発音出来ない。ほかのVSTが発音しているのでStylusの問題。無理ですかねえ。
OSは、XP x64Editionです。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 21:16:46 ID:HYt6N0nS
>>523
Vista 64 環境でSonar7、8の32bitホストでも64bitホストでも
問題なく使えてるよ
525名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 07:51:22 ID:KJNGuA+0
>523
sageのショートカット置いてる?
526名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 03:26:53 ID:Uc0X2w9H
Stylusをアップデートしたら完全動作しました!有り難うございました。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 06:12:57 ID:hMkSeZHy
結局、現時点では、

x64OSはメモリの大量使用可能というメリット以外は、
DAWHostが対応しててもVSTが対応しないのものがままあるという点で、

避けた方が無難、時期早尚、という結論でおk?
528名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 08:06:07 ID:jUkKGK9z
x64OS じゃなくて、x64DAW の話ならそんな感じ。
x64OS+x86DAW でメモリ 4GB 使えて私はかなり happy だが、
感じ方は個人差があります。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 21:14:55 ID:GXAQ//4p
>>527
その結論をまるで総意みたいに書くなよ。
お前の個人的感想だろ。
あと10年ぐらいXP 32bit使ってろよ。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 20:36:23 ID:aLqs5qXY
OS:vista64、DAW:cubase64の環境でL3-16を使いたいんだけど、何度インストールしても「WaveShell-VST is not>compatible with current application.
WaveShell-VST and the Waves Plugins can onrly run in applications that>support VST shell Plugins (kPlugCategShell).」っていうメッセージが出て使えません・・・
64bitには正式対応していないみたいだから、ある程度の誤動作は予測していたけど、まったく認識しないなんてあるんでしょうか?
サポートにメールしたところ、「お問い合わせ頂いた件ですが、Waves製品ではVSTplugins フォルダ内に入るWaveshell-VSTと、プログラムフォルダ内にイ ンストールされるWavesフォルダの組み合わせにて認識されます。
ProgramFiles\Waves\Plug-Ins上記フォルダにL3-16などの各プラグインファイルが入ります。
通常Waves V6をインストールする場合、特にXP互換モード などでのインストールは必要ございません。念のためアンインストール を行った後、再度インストールをお試し下さい。
なお、現在のWavesプラグインはVista 32bitまでの対応と なっております。このため64bit環境では動作が行えないなど不 具合が発生する可能性がございます。」
とのことだったのですが、やはり何度試してもダメで・・・
誰かいい改善策教えてください!本気でお願いします( TДT)
531名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 20:46:17 ID:7DNfMtLj
64bitDAWからは64bit>32bitのブリッジみたいななんか噛ませないといけないんじゃなかったっけ
とりあえず英語んとこちゃんと訳してみれば使えないよって書いてあるのわかると思うんだけど
532名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 21:01:06 ID:aLqs5qXY
>531英語のメッセージは翻訳サイトで訳して見たのですが、64bit環境でどうしても使いたかったので…
逆にcubaseを32bitにすればOSが64bitでも問題なく動作しますでしょうか?
533名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 21:20:17 ID:zhmWvcQM
OS64 DAW64 Plugin32 → SONARならBitBridge 他はしらない
OS64 DAW32 → WOW64で32bitエミュ。当然ながら64bitプラグイン不可
534名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 21:39:55 ID:rhwnGPz2
>>530
wavesは使ったことないから分からないけど、
Cubase 64bit版だと32bitVSTプラグインは、ほぼまともに動かない。
逆に64bitVistaでも32bitCubaseだと、ほぼ問題なく32bitVST
プラグインも動く。もちろん動作保障外の使い方だがね。

俺は64bitと32bitのプラグイン使い分けるために32bitと64bit版
2種類のCubase 4インストールしてる。
535名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 21:43:35 ID:jVrvtYiB
DAWとVST双方のアーキテクチャを合わせればOK。32bit同士 or 64bit同士。
OSは64bitのままでまず大丈夫だと思う。

どんなDAWでも異なるアーキテクチャ間のVST利用には必ずブリッジドライバの
ような構造が必要。WindowsのDLL仕様を考えればおのずと判るはず。
536名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 08:43:34 ID:1wVvl5hB
>>530
wavesはx64OS環境でも32bitホストなら動く
64bitホストじゃ動かん
537名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 09:28:57 ID:cihdP0+L
いや、32bitHostでも動かないのがあった。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 23:14:17 ID:iA+59jEl
waveshellが特殊なんだろうね。
SONARのx64でもプラグインとして認識するものの、GUIが表示されないし音も出ない。
539名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 02:49:02 ID:RSxjZoQ+
Midex8が64Bitで動かないのが致命的。
対応も永久に無し。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 07:51:46 ID:oPWtqDvB
うちは、Unitor8が3台あるんだけど
Unitor8も、もうごみになります。

まあ、最近は、ソフトウェア音源に
かなり移行したので、MIDIにそんなにいくつもつかわないんだけど・・・

MOTUの MTPも売ってないし・・・・
541名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 01:01:20 ID:W8NIuCdy
Boot.iniに「/3GB」って書くと
32BitOSでも1アプリに3GBメモリ割り当てられる3GBスイッチってこの前しったんだけど
それ使えば無理して64BitOSにする意味もあまりないような気がするんだが
542名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 01:14:58 ID:duq7Rf3z
1アプリにつき2GB制限だったのが3GBに緩和されるだけだよ、OSが認識できるメモリは増えない
まぁさして影響ないだろうけどその分OS側が圧迫される

根本的にOSが扱えるメモリ領域を増やせる64bit化とは別物だよ
64bitOSで3GBスイッチ適用できる32bitアプリなら4GBまで使えるわけだし
543名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 01:14:58 ID:u8iQ8tG6
メモリが足りてる人は無理に 64bitOS にする意味ほとんど無いよ。
あまり無いじゃなくて、ほとんど無い。
3gbスイッチ使って安定するかどうかは別問題だけど。

だが世の中にはオンメモリにするのに1音色 3000MB必要な音源とかもあってだな。
そして、移行してしまうと 32bitOS に留まる意味もほとんど無くなる。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 01:15:18 ID:0Ae1Tqy/
3GBスイッチはシステムが不安定になるかも。
そうじゃないっていう人もいるかもしれないけど、俺は不意の強制終了とかが増えて不安定になった。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 18:07:39 ID:rxCY4l8P
誰かサーバ用WindowsでPAE有効でーす、とかいうツワモノはいないのか。
# ちなみに/3GB付けて不安定になるのはOSメモリが圧迫されるからではなく
# アプリケーションのバグであることの方が多かったりする
546名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 19:50:29 ID:95Tlf+Yg
折角だからWindows 7 x64で色々試してる
何か試すことある?
547名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 20:56:55 ID:VmA3CHPp
>>546
MSGS(Microsoft GS Wavetable Synth)の質が気になります。
Vistaのはあからさまに発音数の処理がおかしいのですが、
それが直ってるかどうか…。
ttp://www.pp-express.info/Vista_MIDI/vista_midi.htm#sp1
↑のmidは相変わらず音が途切れるのでしょうか?
548名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 21:21:14 ID:x1GjHot9
代理発音機能とかがYAMAHAの特許に触れて質を落とさざるを得なかったんじゃなかったっけ?
549名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 07:07:11 ID:I6uRNeuP
>>548
代理発音機能は無い方がいい。
元々XP以外のOSでは無かったものだし。
音源だけでなく、OSまで選ぶMIDIなんて最悪っしょ。

それとは別に、最大同時発音数が激減してるんだよね。
2000では余裕で演奏できるデータが、ボロボロになる。
ストリングスがブチブチ切れてたり、ドラムがポロポロ抜けてたり・・・。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 22:36:06 ID:fi2wBBQd
>>545
/3GBはカーネルメモリが減るので不安定になる場合がよくある。
だから/uservaでチューニングする必要があるんだよ。
551名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 22:46:05 ID:Q+3TVuaR
kwsk
552名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 23:43:58 ID:fi2wBBQd
553名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 23:26:12 ID:a+fLa3+Q
>>547
Vistaの状況を知らないけどXPと比べたら不自然に途切れるね
メディアプレイヤー上で上のファイルしか試してないけど
DAWでMSGS使わなかったらあんまり気にならないんじゃないかな?
554名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 19:22:27 ID:8R2ZfDZ9
試しにサブマシンにwindows7RC入れてみたけど、Cubase5の64bit版は問題なさそう
E-MU 0404は正常に動いた
これからPCIe-424の2408mk3でも試してみる。

ソフトはこれから
Stylus、SuperiorDrumer2.1、Vienna、RealStratあたりを試してみる。
VOCALOID2は動いたけどReWireはまだ試してない。


iLokが認識しないんだけど、できた人いる?


Windows7 64bit ビルド7100
マザボ P5K SE
CPU Q9550
メモリ 2GB×2 + 1GB×2 =6GB
HDD 250GB×2
555名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 23:46:34 ID:8R2ZfDZ9
手元にあるVSTをいろいろ試してみました。
StylusとSD2はアクティベーション回数の関係で試しませんでした。

だいたいはCubase5 64bit版で正常に動いたけど
RealStratとRealGuitarは最新のバージョンじゃないとライブラリを読み込まないので注意が必要。
Auto-Tune EvoはVistaの互換性にチェックを入れないとCubase5ではうまく立ち上がらない
それにiLokがダメだから10日間お試しになってしまう。
Wavesが無理っぽい?ので、Cubase5の32bit版の方でも試してみます。

今メインマシンはXPだけど、iLokさえ使えるようになれば
次にマシンを改造するときにWindows7にしてもいいかなと思いました。

近いうちにTrilogyと、IvoryかThe Grand3を購入予定なのでそれも検証してみます。
556名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 01:14:21 ID:9O+sKBra
64bit環境32bit SONAR8 PEを走らせている人で
NIのコンプリートクラシック持っている人います?


その中でアコースティックピアノだけ不具合起きていませんか?

親切な人ヨロシク。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 01:47:29 ID:9O+sKBra
556です。

説明が不適切でした。

Vista64bitです。
あと不具合について。

アコースティックピアノだけ不具合が出ます。
ソフトを立ち上げて演奏は問題なし。
再生もできるんですが停止を押したらブツっと途切れたような音が出て
オーバーピークしまくってしまいます。
その後演奏も再生もブツブツという音しか認識しません。

アコースティックピアノを解除すると、途切れる音はなくなります。
ほかのB4、エレピ、Pro53は正常に動くんですが・・・。

同じような症状の方いますか??
558名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 01:52:19 ID:hXV50Yr6
CUBASE5の64はVST BRIDGE分が2GBしか使えないから意味ないよ。
32bit版が無難。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 10:05:20 ID:oDBi/orZ
>>554

Windows7x64、うちの環境だとASIOは鳴るんだがWAVEが鳴らなくなる。<0404
ドライバはVISTA64用。ホストはキュ5の64版。

どーしものか。。。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 09:48:52 ID:gBjpLCku
Windows7x64のCubase5が馬鹿みたいに重い、特に描画処理。
別にXPx64に不満があるわけでもなかったからXPに戻した

正式なドライバも碌に出てきてないし、
移行するのはもうちょっと先でもいいと思ったよ
561名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 10:27:26 ID:cAzRUM9X
vista x64 用ドライバで動かないものがあるんじゃ、Win7 x64 は当分先だな。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 18:04:10 ID:00nufIiL
64bit Vistaの32bit版SONAR8.3.1Verを動かして、
それでBED2持っている人います?

BFD2のMIDIデータをトラックダウン or エクスポートしたWAVEファイル、ブツブツっと
音切れしたファイルができるんですけど同じ症状の人いますか・・・?

特にハイハットとシンバル系、あとノイズもたまにはいる・・・
誰か助けて・・・(´;ω;`)
563名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 02:42:54 ID:pxHoXq7k
>>591

MOTU 828MKII に関しては、少なくとも大丈夫でしょう。
564名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 16:59:42 ID:XaeRCgim
>>562
BFD2に限った事じゃなくて申し訳ないけど
8.3.1にしてからファイル読み込み途中で
「反応なし」のままフリーズする事が増えた。
結果、再インストールし直して8.0.2で使ってる。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 03:22:53 ID:NdRPj/N2
俺の持ってるegosys U2A x64ドライバで、32bitDAWだとASIOが使えて、
64bitDAWではASIOが使えない。
手持ちのProdigy 7.1のx64ドライバだと、32bitDAWではASIOが使えず、
64bitDAWではASIOが使える。共に、ASIO Capsで確認済み。ちなみにOSはXPx64。
EdirolあたりのオーディオI/Fだと32bit,64bitDAW共にASIO使えるようにドライバ作って
あるのかなぁ。お持ちの方教えてくださいませ。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 03:58:37 ID:z3Hp/ARe
>>565
EDIROLのドライバはあくまでOS基準だよ、ホストに依存しない
64bitOSなら64bitドライバいれとけばホストが32bitでも普通に動作する
というか、ほとんどのドライバがこんな動作だと思うよ
567名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 05:24:59 ID:NdRPj/N2
>>566
どうもです。
egosys/Audiotrakが変なだけですね(汗)。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 23:18:28 ID:+/cO2oHc
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0905MDV-AD6300X

メモリ12GBとCorei7にしたら、DAWってどうかな?
569名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 00:53:22 ID:7Vv+DBZK
俺はその環境ですが快適ですよ。
ただ、Cubaseの64bit版はVSTBridgeがクソなので32bit版で使ってますが。
結果的に4GB制約www
570名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 01:00:30 ID:lLhICUVB
4GB制約でも、64bitOS なら DAWで4GB、その他で2GB の
6GBはあったほうが良いよね。
571名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 15:06:33 ID:itz2B0Wn
>>570
そうですね!
572名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 23:59:32 ID:q2JSd/kf
>>569
やっぱCubaseの64bit版のVSTBridgeってクソなんだよな?
オレだけが悩んでるんじゃないよな?
こんなことなら喜び勇んで5にせんでもよかったorz
573名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:29:06 ID:hCHsi6Aj
SONAR の64bit版のVSTbridgeもクソだよ。俺は64bit Vista 上でSONAR7 32bitを使用している。
574名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 01:32:14 ID:nsJS5iBH
いや、別にクソじゃない
まぁ俺はRewire使えないって理由で32bit版なわけだが
575名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 01:41:36 ID:SsGp/buf
SONARのブリッジは結構動くからな。
動かないのも結構あるけどクソってほどじゃない。

Cubase5 出る前にみんな喜んでたけど、
初回からそんな良いもん作れるの?って思ってたら、
やっぱ最初はクソだよね。今後に期待しましょう。
576名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 02:30:35 ID:KLhA5C2D
自分が使ってる範囲ではSONAR 8 64bitメインだよ
もちろん、使えないプラグインもあるから
そこは32bit版といったりきたりだね
577名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 10:11:06 ID:Wmkhz3bI
みなさんVistaのSP2どうでしょうか?
普通に使う分にはめっちゃ評判良くなっているみたいですがDAWではどうなのでしょう?
578名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 11:09:46 ID:mM8ep3VG
いれてみたけど、どぅってことなかった。
SP1でも、べつに不具合なかったけどな。。。、
579名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 12:49:35 ID:1vH57d6r
同じくSp2問題なし、sp1でも問題なかった
vistaは無印の時の印象で敬遠されがちだけど
sp1から普通に良いOSなんだよね
580名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 15:42:35 ID:SsGp/buf
SP2 で Explorer とスリープが良くなったかな。
よく使う Explorer が一番不満だったので、SP1 は良いOSかどうかは微妙w

DTM的にはどっちでも良いと思う。
581名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 15:48:01 ID:hp5JF6SE
起動時のメモリ使用量が減ったから、SP2の方が有利じゃね?
582名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 16:09:29 ID:SsGp/buf
確かに。
でも、既に x64 SP1 使ってた人は SP1 でも十分なメモリ積んでるから
差を感じないわけだな。
583名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 03:02:55 ID:H4qrughW
Konnekt64Bitどらいばー待ち。
それまでに、なんか時間稼げそうなおオーディオインターフェースないかな。
584名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 22:33:24 ID:1gGL1P1l
Powercore64Bitドライバー待ち
585名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 08:18:31 ID:JQU9FqrN
>>583
Mackieの安いやつは64bitでも動く
Rolandのやつも動く
586名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 14:24:40 ID:Wg1XO091
Snow Leopardでマックは64bit完全対応じゃん
おつかれさま
587名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 17:20:16 ID:vwVJGn9m
そのうちOpenCLでGPUを使ってソフトシンセやエフェクターをアクセラレーション出来るようになるよ。

という俺の妄想。
588名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 18:07:21 ID:vlbxogQE
なんかMSもWindows7で本気で64bit化を狙いたい感じだねえ
・・・vistaの時から言われてることではあるけれど
589名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 19:20:56 ID:8QrtBfNn
狙ったところで、

大多数の一般家庭や、一般事務では、
64bitなんて、いらないのが事実

word exel mail web
せいぜい、がんばって、DVの編集。

それくらいなら、XP32  C2D で十分

テレビになりきれれば、うれるかもね。

590名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 19:37:47 ID:olTlYgXD
それはマジョリティではあるだろうけどとても個人的なことだと思うが
自分には今のままで十分だから進歩なんてしなくていいなんて言われてもなぁと
結局7ではまだ併売されるんだからどう浸透させるかのが重要だよ
591名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 19:59:28 ID:1r04H2Cp
メモリいっぱい使える恩恵って、そういう状況にならないとわかんないしね

必要な人たちもそれなりいるんだから併売でいいから
ソフト会社も頑張って欲しいなと思う
592589:2009/06/10(水) 20:41:04 ID:8QrtBfNn
うちは、64bitの恩恵にあずかってるから、
w7とか期待してますよ。

でも、大多数が、必要としてないんだから、
なかなか浸透しないだろうというのが、予想です。

XPのときは、必死に

DV編集できますよぉ〜
家族の思い出を、きれいに残しましょう。
XPならそれができますよぉ〜

みたいなのがホームPCとしての買い換え需要を
喚起していたように思うけど今は、そういうのがない。

「より高速に・・・」とか行ってみたところで
十分はやいし。
ゲーマーくらいか・・・・
593名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 21:36:38 ID:olTlYgXD
結局のとこメーカーPCのプリが64bitにならないと浸透なんてしないだろうけどね
今はもう買い替え需要を喚起するんじゃなく、家電と同じで買い替えサイクルにとけ込ませるしかない
そういう意味ではvaioなんて絶対に買わないがsonyは好感が持てるし、
7では他のメーカーも追随していくみたいだから次第に普及していくだろうとは思うけど

エコだから、なんてわかりやすい指標でもなければ普通の人に32bit64bitなんて言ってもわからんだろうからね
ゲーマーこそxpに固執してる人多いからあてにできんよ、
進歩が速い割に新技術が実際にユーザーんとこまで届くのに時間のかかるジャンルだし
594名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 00:02:07 ID:O/gpqQd1
FLが64にならないかな

こういうときはMSお得意のデペロッパー向けツールが64しかないとかそういうことするしかないと思う
595名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 02:43:08 ID:ycPeHQEb
>>594
FLは、Delphi というコードギア社の製品をつかっているから、実はMSはあまり関係ない。
Mac に移植できないのも、64bit にできないのも、Unicode ダメなのも、Delphi 制だから。
596名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 10:44:45 ID:FKZBTegf
最近微妙にプレインストールのWindowsが64bitなところがハイエンドでは増えたような
597名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 17:55:39 ID:MO/HnrAs
海外だとAthlon Neoを積んだHPのモバイルノートすら64bit標準
来年の今頃には日本もほとんど64bitになってると思う
国内メーカーのドライバ対応が遅いだけで、
ソフトウェアは16bitだったり専用ドライバ必須とかじゃない限り既にほぼ全て動くし
598名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 18:14:04 ID:wfr3gJP1
>>595
FLがDelphiでできてたとは知らなかった。
どうやら64bit化は来年になりそうだね。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090420/328818/

>>596
ハイエンドだと普通にメモリ2GBx3とかx6とか積むから、64bitしか選択肢ないよ。
もう4GB搭載じゃハイエンドとも言えないしね。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 19:37:15 ID:MO/HnrAs
DDR2ってもう値上がりしてないんだな
Web通販でブランド品の2GB×4が10000どころか9000円切るのか
600名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 23:12:58 ID:vC/yyyeU
2G 2000円ノーブランドでもいいんじゃない?
601名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 23:27:33 ID:x5xVgmAS
メモリは4本挿すときはシビアだし買い直したら高くつくから
最初から良いの使う方が楽だぜ。どうせ安いんだし。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 11:34:07 ID:ruMN4btO
ノーブランド×4って本当に同じメモリかどうかも怪しいしな
店舗で買ったらエルピーダチップを載せたノーブランドが混ざってて店員と一緒に驚いたこともあったしw
603名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 09:46:04 ID:+2sdTEL2
ここまでメモリ下がって来てんのに、一向に64bit化が進まないのが歯がゆい。
DTM的にはNIとwavesの製品が64bit化したら、一気に64bit環境へ進んでいくと思うだが。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 11:17:31 ID:mBtFZUFo
wavesが64bitホスト対応になればなぁ・・・
605名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 13:23:01 ID:+2sdTEL2
そんなに大変なんかねぇ>64bit化
606名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 17:16:26 ID:NGuvwVmS
追加で金を取れないから、やる気出ないんじゃね?
607名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 18:00:53 ID:z3LPU1Tj
大規模で色々最適化を施してあるだろうコードを64bit化するのはかなりキツイ
608名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 18:49:47 ID:kzT78gjY
wavesはやくしてほしいよね
609名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 19:32:23 ID:NGzzyCh/
ttp://www.soundsonline-forums.com/showthread.php?t=21611
を見つけてWin7(x64)でilokをインストールできた。
tempで展開されたドライバを抜き出して、手動で突っ込めばOK
これで大きな問題がひとつ解決だ・・・!
610名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 21:22:42 ID:5XYQMIrF
>>609
英語苦手だからいまいちよくわからなかったんだけど
どれを落とせばいいの?
611名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 21:55:56 ID:fj+i5Kzs
なんだかよくわからんけど、
Win7の64bitでiLokドライバ管理者として実行で普通にインストールして使えてる俺はなんなの?
612名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 22:00:49 ID:5XYQMIrF
>>611
二台のパソコンで管理者で実行とか互換モードとか色々やってもダメだった
613名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 22:12:12 ID:z3LPU1Tj
>>611
ソフトは?
614名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 22:47:05 ID:NGzzyCh/
ソフトはAutoTuneEvo+AVOX2
さっき試しに起動して見ただけだけど、問題なさそう。
615名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 22:50:28 ID:NGzzyCh/
>610
インストーラがWin7でエラー出すからさあ。
インストール中にTEMPにドライバが展開されてるのを、コピーしてインストーラは終了。
その後、抜き出したドライバを手動で入れる。詳しくは英語見てください
616名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 18:18:39 ID:N9Neaikm
Win7RCx64が出た直後に落としたiLokドライバはインストール出来なくてしばらく放置してたけど
今もう一度落としたドライバはバージョンが変わってて普通にインストール出来た
これでAuto-Tuneが使える!
617名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 12:46:52 ID:4aF9G5LA
Konnektまってられんから、USBで動くやつ購入。
x64はRolandに今はたよろう。
618名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 21:10:06 ID:Xg3H/BVg
コルグの対応状況
プラグイン系は全部x64検証中になってる。
http://www.korg.co.jp/Support/OS/
619名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 22:15:49 ID:hdDAm2wm
多分、傾向的にWindow7からはIntel VT付きのCPUで
ヴァーチャルPC上で32bit XPをシームレス(境目が無し)で併用するのが
スタンダートになる思うよ
このIntel VTがミソで、それ専用のヴァーチャルPCとXPだから
x64上ではかなりの恩恵にあずかれると思うけど
だれか試してみて、俺のはIntel VTが付いてないから

620名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 22:56:54 ID:lOQ3VhfL
I/Oの仮想化が不十分だから
DTMでは、まだまだ駄目なんじゃないの?
621名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 23:10:35 ID:MhEmS5Yq
VTが付いてないってE7xxxやQ8xxxでも掴まされたの?
AMDはSocketAM2以降はSempron以外AMD-Vが付いてるし
622名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 21:41:29 ID:HVAnK4HP
マック導入すればすべて解決なのにアホだなぁ〜
623名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 23:06:00 ID:kOyI+fwK
XP32bitをバーチャルで使う時点でXP側はXP全体として3GBちょっとしか使えないし
>>620のいうとおりだし、レイテンシ切り詰められるところまでいくのかね・・・。
ソフトウェア上の問題だからおとなしくXPを使うか7x64使ったほうがいいと思う
624名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 00:02:25 ID:7b2GQk7q
仮想環境はハードウェアがエミュレートされるので、3Dもダメだし、音楽もASIOなんかはダメだよ。
MMEでもかまわないというなら、それは止めないけど。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 01:52:50 ID:vwdwbci3
iLok ドライバの最新バージョン、5.8.10.3223
Windows 7 64bit にインストール成功した。
途中はじかれもしなかったし、失敗もしなかった。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 23:17:50 ID:ojxR4UmH
Konnekt x64ドライバー、テスターに配られている。
とこっちにも報告。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 16:39:51 ID:dS/G7MNy
今度買うパソコンVistaにするつもりって知人に言ったら「ありえねーしwww」って言われた。
初心者に指導してやるぜ感が出てるから買ったら買ったでネチネチ言って来そう
628名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 16:50:13 ID:RSRd4+20
なぜ自分の環境で64bitが必要なのか、そもそも64bitの恩恵は何か、
今から買うならなぜXP64じゃ困るのか、7が出るまで自分はなぜ待てないか、
理由を教えてあげたらいい。
それでもネチネチ言ってくるなら友達を選べばいい。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 16:53:22 ID:E4GCcFPC
Vistaがありえないって言う人は、だいたい使ったことなくて風評を鵜呑みにしてる人か
無印のイメージで語るから困るわ
630名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 17:15:10 ID:3MjCFbmA
>>629
酷いのはβ2やRC
631名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 17:33:29 ID:CXplSpfB
よほど貧弱なCPUでなくmem2G程度あれば製品版時点で十分安定してたね
ハードルは事実そこそこ高かったとは思うし当時既に枯れ切ってたxpと比べるのもどうかと思うが
悪い点がなかったとは言わないけどSP1からが本番と言われるwindowsとしてはまずまずの出来だった
初期メーカー製の売り方が悪かったのがここまで悪評が広がった一番の要因だと思う

今買うならDSPにしても7のアップグレード権が安く手に入るし、
枯れたvistaを使い続けるもよし7に乗り換えるでもよしで普通に考えていい選択だよね
632名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 20:53:19 ID:4zhNvUAt
633名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 21:03:31 ID:3MjCFbmA
>>632
64bit版Omnisphereより32bit版Omnisphereの方が軽くなるだと…
634名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 21:18:17 ID:E4GCcFPC
omniって64bit版ある?インスコするときに聞かれなかったような
635名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 21:28:10 ID:4kwrF4e/
16bitサンプリングよりも24bitサンプリング使いたいからメモリ空間を広く使えるOSは64bitがいい。
64bit化でマシなDAWはどれがいいのかなぁ?
636名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 22:43:30 ID:3HuxvIl2
>>630
たしかにVistaのβ2は酷かった。
あれで先進気鋭のヒトバシラーたちは一気に離れたよな。
たかがβ、されどβと思い知ったよ。
637名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:58:25 ID:NT6T+qV3
業務連絡業務連絡
POCOの64bitドライバーのベータが来てます
638名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 21:13:48 ID:2BI9ojM5
http://www.s7x.net/blog/2009/02/dtmpcwindows-vista-64bit.html

によると、Battery 3は64bit Vistaでは動かないらしいね。残念だなぁ。
639名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 21:51:04 ID:BbBAKTa6
Vista64+SONAR8PE32bitだがBattery3はちゃんと動作するぞ。
640名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 21:53:14 ID:dfCc5oo2
同Cubase5だがうちも普通に動作するぞ
641名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:16:55 ID:3wz8fFVr
DAW が 64bit版か 32bit 版か明記してないサイトの情報とか役に立たない、ってことだなw
642名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:27:25 ID:+i1YSvns
とか言ってるうちにBATTERY 3.0.5 Public Betaがでた。
スタンドアロンとVSTの64bit化が行われてるそうだ。
643名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 01:29:06 ID:sIACSYXk
>639

 マジで? 俺は64bit Vista でSONAR7PEなんだけど、大丈夫かな?

 KOMPLETE5の激安セールで注文したんだけど。
644名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 01:45:45 ID:+i1YSvns
>643

SONAR7PE32BITでもチェックしてみた。VSTi、DXiどちらでも問題なし。
SONAR8PE32BITでもVSTi、DXiどちらも動く
OSはVista64SP2
環境依存やプロジェクトの重さ当による影響も少なからずあるので、絶対とは言わないが少なくともウチの環境では問題なし。
上記環境でNIのK5で明らかに問題あるのはアコピぐらいだな。(重いプロジェクトだと音が途切れたりする)
645名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 02:05:38 ID:h+WQh7r+
アコピはKONTAKTで読み込む方向で
646名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 06:07:36 ID:dRWfcf/K
サードパーティ製のソフトシンセやプラグインを使うつもりなら、
SONARはかなぐり捨ててCubaseに移行したほうがいいよ
SONARは付属品だけで完結させる人向けで、VSTの互換性がよくない
647名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 06:28:23 ID:+i1YSvns
と、キューべ使いはよく言うが、キューベも使ってる俺からすると、
SONARで何かしら問題のあるVSTは大概キューベでもトラブることが多いんだよね。
NIだとアコピ以外は問題無いし、(それもkontaktで読ませれば無問題)
S2.0、BFD、ADやARTURIA、ALBINOなんかはどっちでも快調。IKやSONIVOXも問題ない。
逆にPLAYはどっちでも腐ってるし、TIMEWARPやインデプロの問題は明らかにプラグイン側のバグ。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 07:49:37 ID:XxdCCVIo
>>647
>キューべ使いはよく言うが

SONAR しか持ってない俺も同じ印象。VSTi はあんたの言うとおり結構動くし

>付属品だけで完結させる人向け

これは言い過ぎだわな。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 12:15:23 ID:Yaxor215
OS Vista64bit
DAW 32bit
の場合、ドングルのドライバは全て64のを入れるんですか?
650名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 12:32:46 ID:vfgwAWhr
>>649
そうですよ。
OSが64bitならドングルのドライバも64bit用が必要。
ホストのDAWも周辺機器も各種アプリも全て64bit用のドングルドライバが必要。
32bitのDAWでもドングルは64bitでインストールしなきゃ起動しません。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 13:59:08 ID:Yaxor215
>>650
ありがとうございます。ひとつ謎が解けました!

あともうひとつお聞きしたいんですが、
OS 64bit、DAW32bitの場合、64bitのプラグインは入れられないんですよね?
652名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 14:32:17 ID:ztJdsad/
少なくともWindowsの場合、

デバイスドライバ…OSのアーキテクチャに合わせる。64bitOSなら64bit版ドライバ。
プラグイン…DAWアプリケーションのアーキテクチャに合わせる。32bitDAWなら32bit版プラグイン。

プラグインはDLLとして実装されているが、DLLは異なるアーキテクチャ間ではロード出来ない。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 20:26:18 ID:XxdCCVIo
裏技として、jbridge という奴を入れれば使えないこともないらしい。

ttp://jstuff.wordpress.com/jbridge/
654名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 21:52:14 ID:ztJdsad/
jbridgeにしろcubaseやsonarのプラグインブリッジにしろ、構造的には、
「32bitプラグインをロードした32bitプラグインホスト」と「64bitDAW」の2プロセスが
プロセス間通信なり共有メモリなりでデータをやり取りする。

異なるアーキテクチャ同士でダイナミックにロード出来るかといえばNoで、
なんとかして使うwork aroundはあるか、といえばYesということね。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 06:33:58 ID:1p2igrtc
まあこの板の自作PCスレとか見てると、現状では64bitのVISTA、DAWは32bit、プラグインも32bit、というパターンの人が多そう。
OSは既に7に移ってる人はチラホラ出始めてるみたいだけど。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 07:29:11 ID:lxuBWx/u
Vista64から7x64に移ってもいいけど、いろいろインストールしたソフトの再アクチを考えると憂鬱になる。
ライブラリを後からコピーするタイプならまだいいけど、プラグインとライブラリが同時インストールで
しかも10G越えとかいうとめまいが・・・
657名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 09:21:07 ID:98syoBdE
こないだのキャンペーンでとりあえず予約したけど、暫くは封印する予定
658名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 11:19:55 ID:3fssnaFv
7でいくつかテストして問題なかったけど、やっぱsp1までは
vistax64かなぁ
659名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 13:45:57 ID:TWD9TP+n
vistax64を最近導入したけど、思ったより快適でワロタw
660名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 07:56:56 ID:KUqhcAp7
ブヒャヒャヒャヒャ
661名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:44:37 ID:PuKIvp45
>>603
64bit化しようと、ここ覗いたらモロこいつら使用。俺の環境じゃダメだな。
最近メモリ足らなくて落ちるわ。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 14:39:38 ID:TwYBiLI7
>>661
そういう場合、64bit化できなくても 64bitOS化くらいはしたほうがいいんだが、
ちゃんとスレ読んでるのか?

663名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:04:19 ID:1ejtELm6
まだあるぞ↓もまいら今すぐ買え買え!! もっと買え
KOMPLETE 5 = ソフトシンセx10のバンドル

KORE 2 + KOMPLETE 5 Summer Special...
通常価格205,200円 ⇒特価79,800円!!Native Instruments

KOMPLETE 5 Summer Special《BEATPOR...
通常価格155,400円 ⇒特価45,800円!!Native Instruments

↓でブツを探して電話しろ! 急げ! 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=KOMPLETE+5&f=A&nitem=&g=0&min=40000&max=&p=0

デモ版は↓でダウンロード汁
http://www.dirigent.jp/pages/offer.php   

情報は↓
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247374830/


664名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 17:02:20 ID:g+dw6lLa
>>663
あなたは一体何者なんですかぁ〜?
665名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 19:34:27 ID:AiOFQid3
結局NIのアコピの音切れは解消されてないの??
666名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:51:14 ID:jLEiGlS/
>>661
1ホストで2GBしか使えなかったメモリが、ものによっては最大4GBまで使えるようになるから、
64bit 化の恩恵は大きい。
667名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:08:29 ID:7f4A0KYp
>>665
それプラグインDLLのせい
KONTAKTからサンプルライブラリを読み込めばおk
668名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:11:51 ID:AiOFQid3
KONTAKTない俺はオワタ・・・。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:25:16 ID:7+OBlO/z
ヤマハに問い合わせたらメモリは関係ないと言ってたぞ
おまえらばか?
670名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:30:40 ID:KtACdKGr
64bit OS化って今まで32bitでやってた人は、やっぱり、ブートでやる人が多いの?
671名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:07:36 ID:vRcNRBpf
デュアルブートのこと?
いちおうデュアルでやってるけど64bitOSを入れて以降32bitOSは一度も立ち上げてない
64bitOSで使えないソフトや不具合って滅多にないし、もしあっても清く切り捨てる
672名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 01:27:08 ID:lYrp+iGX
そっかー 今までOS入れ替えた事ないから、移行がおっくうで。
XPからVista64なら、DVDから起動で、DTM系ソフトとか再インストールしなくてOK?
重要なデータは全部外付けにある。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 08:16:11 ID:R49mRzXq
32bitから64bitは無理
674名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 14:37:01 ID:Z/XNUDL6
NIのアコピが調子悪いなぁ、KONTAKT3.5でライブラリ読ませても
何回か再生させるとSONARのミキサーのメーターが張り付いて再起動しなくちゃいけなくなる。
みなさんのとこでは、そんなことないですか?
スタンドアロン、32bitホストでは問題無いっぽい。

Vista x64 HP
Q9550 メモリ8G
P5K-E I/F UA-25EX
675名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 14:59:29 ID:Dpo0JqKb
出先で携帯から失礼します。
VISTA 64bitPREMIUMで
SP2適用後、UA-4FX、FA-66、REALTEKドライバインストールしたんですが音が一切でませんでした。

32bitを強制的に読み込むツールありますでしょうか?

まだググってません。申し訳ないです。
676名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:01:41 ID:t+vn+D9K
もちろん入れたのは64bitドライバだよね?
677名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 17:01:02 ID:4LvkCWCc
vistaミキサーの設定とか、配線とかきちんとやってんのかな。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 17:39:20 ID:Dpo0JqKb
レスありがとうございます。
XPでも普通に出力できていましたので、
配線等は問題ありませんがインターフェイスを2つつけていますので
ドライバの干渉が気になります
(FA-66はXPは2回連続のドライバインストールでした。64bitは1回のみ)
あと音声入出力の設定がXPとくらべて解り難いです。
たしか64bitドライバの提供がSP2より以前のものなので、次は先にドライバを入れてみようと思います。
XPPRO、XP鯖系のドライバも入れられるなら試してみようと思います。

ありがとうございます。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 17:43:42 ID:x/8rPecP
64bitOSに32bitのドライバーは入らんぞ。
無理やり入れたら問題がさらに複雑になってワケワカメになると思う。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 18:24:38 ID:4LvkCWCc
だからvista特有の設定はできてるのか?
XPと同じノリで繋ぐから失敗してんじゃないの?
681名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 00:20:19 ID:gIvQPGVN
>>678
サウンドカードの設定上の問題なのか、根本的にドライバ自体が入っていないのか、
まずはデバマネでちゃんとデバイスがインストールされてる状態になってるかをチェックするのはXPでも32bitでも同じじゃんか。
まずはそこっしょ。既に確認したのならどこまでは自分で確認済みなのかを書くのが当然だと思うよ。
デバマネ見たら正常にインストールされて動作してる、となっていれば、

じゃあ今度は設定を見る。
「入出力の設定がXPより分かりにくい」と言ったってさ・・
コンパネでサウンドの項目をクリックするだけじゃんか。
そこで希望のデバイスが規定になってるかチェックするだけ。どこが分かりにくいんだよ・・・
規定になってなかったら規定のデバイスにする。
まあシステムの規定にしなくてもDAWのASIOには関係ないけどな。
今度はブラウザの音が出ません、とかメディアプレイヤーの音が出ません、とか言い出されても困るしw

そしてサウンドカードのミキサーを開いて、信号がミキサーを取ってるかどうかをチェックする。
カードのミキサーへ信号は来てるのに音が外へ出ないとか音が入力されないとかなら、サウンドカードの設定の問題。

ごちゃまぜにせず順を経てひとつずつ確認すればいいのさ。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 02:45:55 ID:sX7NagOJ
winXP x64対応、もしくは動作可能なI/Fを挙げよ
683名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 02:53:04 ID:+A1a3X4v
>>677>>679>>680
遅くまでありがとうございます。
先ほど帰宅し>>677さん>>680さんのVISTAミキサーを調べました。

お蔭様で音を出力することができました。
原因のひとつはコントロールパネルをクラシック表示してたことにより、
ミキサーコントロールできなかったのがひとつです。
VISTA表示(コントロールパネル内)にしなければ「システム音量の調整」ができずデバイスの設定が完全にできないのです。
ほぼXPに近い表示設定にしていたため、気がつきませんでした。
それとFA-66は1394バスパワー・ACアダプターセルフパワーの両方の電源方式の為?かデバイス設定の変更(UA-4FXに切替時)で応答しなくなるようでスイッチを入れ直ししたところ、動作しました。

とりあえず原因が追求できました。
32bitに較べ64bitだと音が良いですね。特にFAの変わりように驚きました。
みなさん本当にありがとうございました。
>>677さんと>>680さんには助けられました。
684名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 03:28:38 ID:mIzO7gYP
ほんとに音なんて変わるのか??
685名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 03:40:24 ID:nwiSTsSe
彼が変わると言ってるんだからそれでいいじゃない
686名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 04:56:52 ID:PiTNbpyo
それなりにいいグラボ積んでるなら、AEROは完全には切らないほうがCPU使用率は下がるよ
687名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 20:22:12 ID:+A1a3X4v
>>685
192になってました。
688名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 17:14:57 ID:wTMAV42K
なんとかWin7まで粘ろうとがんばって2年半使ってるP5B 寺が最近調子悪い。
ブルースクリーンになったりフリーズしたり・・・
データ飛んでからでは遅いんで、今すぐにでもPC新調したいんだが、
どーせなら64bit環境を構築したい。
なのでお前ら、DTM/DAW的にWinでQuad Coreで鉄板教えてください。
Cubase5 AcidPro7 Live8 NI KOMPLETE ARTURIA UAD-1 TC Powercore motu 2408mk3
USBには、Shuttle PRO2 iLok Syncrosoft APC40 ReMOTE ZERO SL KORG NANO3つ KP3 KOREコン 
など10個以上は常時繋がってる。
ASUS房なんだが、やっぱりP5Qシリーズは地雷か? UAB的に。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 21:02:06 ID:6MIaCC0+
i7
690名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 22:06:28 ID:H3Xv/Vyh
ブルースクリーンの原因ってメモリの不調とかドライバの不調じゃね
ドライバなんてインストしてしばらくは問題ないのに急に青画面連発始めるときあるからな
おれは一度無線lanのドライバが原因でなったことがある。うpだてで解決したから間違いない。
i7マザーのランページ2は良かったぜb
691名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 23:19:22 ID:t0Y+8cNW
64bit環境に移行しようとBTOを見繕っているのですが、なんか64bitOSバンドルPCはグラボもいいもの乗っていて無駄に高い
単にそれなりに見合うものを、って意味合い以外に、9800GTS以下では64Bitと組み合わせられないとかいう制限があったりするのですか?
692名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 23:26:41 ID:wTMAV42K
う。マジi7にしないといけん? 予算厳しい。今のPC2 6400メモリを流用したいくらい。
んー、正直i7はまだまだ無理。
ブルースクリーンは、いろいろつなぎまくってるんで、ドライバ周りだと思う。おなじみSTOPエラーなんたらだし。
けど一つ一つ検証してくのが途方もないように感じてね。ならいっそ新PCと。
が、膨大なアプリとハードの再インスコ・オーソライゼーション・・・・目眩がしてくる・・・
しかし、近頃のグラボは2スロット占有が当然なんだな。
貴重なPCIスロットが1つ死んでしまう。
かといって1スロットグラボは爆音ぽいし。そーでもない? 
PCIスロット数と種類から、一応P5Q ProかTurboか・・・
693名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 23:41:06 ID:dnNwTCEK
>>692
LGA1366はマイノリティ確定っぽいからLGA775でいいと思うよ。
2010年もまだ半数はCore 2らしいしね。
ちなみにGIGABYTEのGA-EP45-UD3Rとかオススメ。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 01:01:51 ID:W3Q6d+eU
>>692
お前は何がしたいんだ。予算も分からんし。
LGA775ならGA-EP45-UD3Rは鉄板。
ASUSがいいならMaximus II Formulaは鉄板。
てかその原因はマザーか分からんぞ。
面倒ならPC屋持って行って修理見積もり出してもらえ。
原因と値段聞いて断ればいい。診断料は取られるが。
695名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 07:44:51 ID:/BFx6+N5
>>692 がいろいろ酷すぎてどうにもならん。
金ないなら手間惜しまず自作すりゃいい。
グラボで2スロットとか、人任せにしない限りありえないから。

もっと貧乏なら今あるPCに 64bitOS 入れればすむ話だ。
64bit と 32bit でドライバは別物なんだからな。

再インスコやオーソライズがいやなら一生ブルースクリーン眺めてろ。
696688:2009/07/30(木) 18:33:39 ID:pOTH40yi
そうか。今はGA-EP45-UD3Rが鉄板なのね。Maximusは高い。
じゃGIGABAYTEで組む。これから地元のGW逝ってきやす。
週末辺りに経過報告しやす。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 22:29:50 ID:dgIH5qxM
金が無い&64bitOSならPhenomII一択
ttp://www.adkproaudio.com/images/kontaktbm309.jpg
698名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 08:18:33 ID:iQ61v1x9
何のグラフ?
699名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 11:07:48 ID:LR/mvlQz
>>698
KONTAKT3をプチらずにリアルタイム再生できる最低サンプル数
700名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 11:12:48 ID:LR/mvlQz
Core2はDDR3-1600を使ったり
Duoを4GHzにOCしてやっと128サンプルまで下げられるけど
PhenomIIはDDR2のX4 920でも128サンプル
DDR3-1600を使えるX3 720だと48サンプルという結果

定格3.2GHzのi7 965が10万程度という事を考えると
マザーの安さと合わせて5倍以上コストパフォーマンス
701名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 14:42:39 ID:XpEDqdkd
すげー。
i7終わったなw
702名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:20:46 ID:Sozb+Tq8
つられて、早速PhenomUでBTOの見積もり作ってみたがメモリがDDR2しか選択できなかったorz
まぁそれでも十分コスパはいいんだが〜
Q9550で買うつもりだったがこっちにするべきか・・・
703名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:34:05 ID:XpEDqdkd
人柱頼む。
DAW関係は周辺機器もかなり繋ぐから、その辺も検証ヨロ
704名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:48:33 ID:LR/mvlQz
>>702
ここだったらDDR3でBTO出来るよ
ttp://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700154_1.cgi
705名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:54:39 ID:Sozb+Tq8
>>703
I/Fについてるバンドル品しかDAW持ってないんだけどなw
もうPCが3回に1回ぐらいの割合で電源入らなくなるからそろそろ買おうと思っててね

>>704
レインだとマザーの選択肢が少ないのがな〜
適当に組んだら予算超えちゃうし・・・

むしろ64bitOSを選べるところが少ないのが嫌だな、マウスとかドスパラとかさ〜
706名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:59:01 ID:LR/mvlQz
>>705
それならワンズの自作一式見積もりが良いね
パーツの種類が多いし64bitOSも選べる

ttp://www.1-s.jp/cart/index.php
707名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:01:30 ID:SNjMryov
http://www.oliospec.com/p193xeon.html とか、
http://www.oliospec.com/ft01corei7.html は?

64bit OS も選べるし、値段は張るが、結構静かだぜ。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:34:57 ID:Sozb+Tq8
>>706
そこまでPCに詳しいわけじゃないからこんなに選択肢があると

(  °д  °)

リアルこんな感じになった

>>707
さすがに予算を倍近くオーバーしてるからきつい・・・

そもそも64bitOSでPhenomU使ってる人少ないの?
俺じゃDAWもあんまもってないから人柱になっても情報提供できるのが少ないぜ。。。
709名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:43:39 ID:vexrZ3Iq
Athlon64X2で64bitで動かしてるけど
そろそろPhenomII現実的になってきたから移るかなぁ

XP64持ってるんだが、Vista64に移る積極的な理由ってある?
WDDMで描画負荷減らせるくらいかな。
サービス止めるとかUACとかほぼ自在にいじれるスキルはあるんだが・・・。
710名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:51:47 ID:LR/mvlQz
>>709
対応ソフト、ハードが多い
SONARみたいに前から64bit対応してた所はXP64bitでもそのまま動くけど
これから64bit対応するところはVistaオンリーとか普通
Cubase5もVista64bitのみでXPとMacは無いし
他のDAWやプラグインでも同じようなことになる
711名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:59:05 ID:pQipkVxl
>>697
3.0と2.4逆だろ
捏造乙w
712名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:06:31 ID:TuZqMoZv
>>711
えっ?
713名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:40:45 ID:YYi/ItlX
PhenomUでもまともに組もうとすると、それなりの額にはなるって事か。
まぁ、違いはCPUとM/Bくらいだから当たり前といえばそうだな。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:58:10 ID:F5Py4MO/
>>710
サンクス
このまえ初めて使って、UIとかも割と使いやすくなってたから
マシン組むついでに移行します
715名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:22:03 ID:oyzqbMg8
XP64はMS自体が元々サポートにやる気をみせないから、積極的に選ぶ
理由はないなあ。互換性も微妙だし。Server2003(x64)のドライバが流用出来るくらいしか。
716名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:30:32 ID:lov6m2hE
PhenomUだとDDR3-1333以上でエラッタなかったっけ。
チャネル当たり1枚で我慢するかOCすること前提?
717名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 11:36:55 ID:uAkC1v7n
i7が高杉
718名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:44:58 ID:TuZqMoZv
>>716
DDR3-1333「以上」じゃなくて1333だよ
現実は2.8GHzのX3で3.2GHzのitと同等>>697だし
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739
719名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 20:48:57 ID:lov6m2hE
>>718
リンク先にDDR3-1600で問題がないって書いてある?
DDR3-1333だと問題があります。DDR3-1066に落として使ってくださいってしか見当たらなかったんだが…

>現実は2.8GHzのX3で3.2GHzのitと同等
悪い。理解できんかった。itが何を指してるのかもわからん。
720名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 21:52:53 ID:evBKJ2n8
>>711
これはKontaktプログラムで最低何処まで詰めれるかって話で 
DAWトータルで何本刺せるかってのと訳が違う
721名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 00:02:45 ID:TuZqMoZv
>>719
i7のタイポ
722名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 14:19:26 ID:0OVjLR06
SP2当てたいんだけどクリーンインストールした方が良いですか?
723名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 14:53:48 ID:1rRleWIu
もちろんです。
724688:2009/08/02(日) 21:02:58 ID:Q/yQks+r
688だす。
アドバイスどおりGA-EP45-UD3Rで組んだ。
Q9550s RAM2GBx4 9800GT HDT721010SLA360x2
環境移行までまだまだかかるが、
VSTプラグインはいくつか稼動確認できたのを挙げとく。

motu 2408mk3 ASIO 64bit版ドライバ
メインDAW Cubase 5 64bit / 32bit

iLokとSyncrosoftx2個は問題無く認識。

UAD-1e neve全部 moog LA2A VCAVU 最新ver5.4
Cu5 64bit - x ぜんぜんダメ。インサートスロットから呼び出そうとするだけでCu5ごとフリーズ。
       たまたま無事呼び出せても、いじったり他のUADプラグインと入れ替えようとすると、
       またCu5ごとフリーズ。もうまるでダメ。
Cu5 32bit - o

waves JJP SCC 最新6.0.7
Cu5 64bit - x VSTリストにすら表示されない。
Cu5 32bit - o

Liquid Mix
Cu5 64bit - o
Cu5 32bit - o

sonnox Inflator Dynamics TransMod Limiter
Cu5 64bit - o
Cu5 32bit - o

これだけ。次レスに感想。
725688:2009/08/02(日) 21:05:46 ID:Q/yQks+r
前レス続き。

総じてVista64上では、
64bitCubase5はVSTの動作はまだごく一部。
32bitCubase5ではどのVSTもほぼ問題なく動く。
UAD-1eはスロット変えたり、再インスコしたがダメ。
Vista64での動作報告は結構あるが、
みんなホントにホストDAWも64bit版でUAD動かしてんだろーか。ならうらやましー。
LiquidMixが64bitCubase5で行けるのが意外。コスパ高。
Sonnoxは、公式ではVista64で64bitDAWでは動作しないとあるが、普通に使えた。

上記プラグインで「Program Files」にインストールされるのはない。
全部「Program Files(x86)」にインストールされる。
て事は個々のVSTプラグイン自体は、32bitアプリって事かね。
64bitDAWホストで使用可能な"64bitVSTプラグイン"って無いの?

こんなもんで。長文スマソ。要望あれば続報します。
726名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 21:34:05 ID:vlFflnhz
ちょっと意外だな
てっきりCubaseのほうが64bit対応幅が大きいと思ったら
SONARのほうが64bitに関しては実用に耐えるみたいだね

64bitVSTだとSONARはバンドルのマスタリング系のは64版も入ってる
ギターリグも64bit版あるね。
wavesとかじゃなければ32bitVSTがだいたい動くから、なんとかなってる感じ。
ただT-racksとかのオーサライザーがちゃんと動かないから、
32bitホストでオーサライズしなきゃいけなかったりする。
727名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 21:49:22 ID:tnItsevj
SONARの64bit化着手は抜群に早かったからね
先行者のメリットが出てくるのはもう少し先だろうけど・・・
728名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 21:56:24 ID:0MtPRfDA
>>724
乙!

やっぱりまだ64bit移行は早いのかねぇ。
729名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 21:56:59 ID:9RMiuJNp
>>726
Cubaseも付属プラグインは64bit化されてるよ。
730688:2009/08/02(日) 22:03:30 ID:Q/yQks+r
>726
729の言うとおり、
もちろんCubase5付属プラグインは特記の無い限り、すべて64bitアプリ。
NI GuitarRigね。了解。これも含めてVSTiはこれから着手・・・
T-Racksは64bitアプリなの?! 調べてみる。そうならセール参加する。

>727

SONAR64bit版でUADが動くならマジ敗北・・・

>728
もうね、期待はずれも良いとこ・・・
731名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 22:48:13 ID:v6dcJktB
>>725
> 上記プラグインで「Program Files」にインストールされるのはない。
> 全部「Program Files(x86)」にインストールされる。

その辺にインスコするとUACが働くから、
別の場所にインスコした方がいいんじゃまいか?
732688:2009/08/02(日) 23:36:45 ID:Q/yQks+r
>731
UACは苦にならんな今のとこ。

その後、FabFilter全部 KORG K49 nano全部 はOK。
これから、Live8とAPC40入れる。けど途中で寝るかも。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 02:14:10 ID:6wpBeAn7
Vista64に移行してる奴の大半が32bitの上限4.0Gまでメモリ使いたいだけで
今の段階で64bit Host使ってる人すくないと思うが
734名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 02:45:49 ID:Vr504pFJ
>>730
T-Racksは32bit版しかないよ
SONAR 64bit版だとオーサライズできないんだよ
なのでSONAR 32bit版か別のホストでやらなきゃいけない
735名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 09:18:49 ID:DiED1Uf7
つか64bitOSに32bitDAWって使い方が主流じゃないの?
それでもメモリ足りない人はDAW同士でReWireしたり
プラグイン単体で立ち上げたりって感じじゃないかと。
736名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 09:32:01 ID:PNF3VGW4
kontakt3.5 の無料デモって 64bit VST もついてくるかな?

俺は製品版持ってるから今更デモは入れられないが
64bit VST を試したい人向けには良いかも、ということで。
737名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 09:42:39 ID:oHoUoeLQ
32bitホストで賄えるならそれいいと思うし、人それぞれじゃない?
うちはmixするだけでもかなりのVST使うから64bitホストじゃないと厳しいし。
どうしても32bitホストじゃなければいけない時は、いったりきたりすればいいしね。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 10:22:34 ID:ygY4gZzR
64bit Vista/Win7 にて
最強 64bitDAW + 64bit VST/VSTi
妥協 64bitDAW + 64bit VST/VSTi + 32bit VST/VSTi 混在
愛嬌 64bitDAW + 32bit VST/VSTi
もう来んな 32bitDAW + 32bit VST/VSTi
でおk?
RTAS や OS X は知らん。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 11:04:39 ID:1oYfrRg9
理想 64bitDAW + 64bit VST/VSTi
現実 64bitDAW + 64bit VST/VSTi + 32bit VST/VSTi 混在
入門 64bitDAW + 32bit VST/VSTi
740名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 11:16:05 ID:RaQzXuWS
仙人: Roland MC8
弟子: Yamaha QX1
入門前:Recopn
741名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 11:16:06 ID:PvyDZ3Mn
その表っつーか一覧良いなw
次スレからテンプレにしてくれ。

けど入門のほうが現実じゃね?
742名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 13:13:11 ID:JFF9dzRV
つまりDTM初心者の俺は32bitでやるしかないってことか・・・
64bit買いたいけど64bitOSで32bitホストとかよくわかんないし、使いこなせなそうだ〜
743名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 13:19:05 ID:4rXTAasM
このスレでは少数派なのかも知れんが周りは大体
64Vistaで32bitDAW + 32bit VST/VSTiだなあ
744名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 13:43:19 ID:nWxFlZtk
>>738>>739の一覧表おかしいだろw
>>743の言う通り、ほとんどの人は64bitOS + 32bitDAW + 32bitVSTでしょ。

64bitDAWのVSTブリッジ機能って実用レベルじゃないよ。
たぶん64bitDAW上でまともに動く32bitVST無いんじゃないかな・・
745名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 14:10:34 ID:sEMgYiIZ
>>744
>たぶん64bitDAW上でまともに動く32bitVST無いんじゃないかな・・

さすがにこれは無いわ
常用できる範囲だと思うが・・・
wavesとか完全に動かんというほかは普通に動くんだが
746名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 14:13:55 ID:4rXTAasM
ああ、だからこその人柱スレってことか納得
とりあえずWaves待つしかないな
747名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:14:38 ID:5mYOLJFa
>>742
操作は何も変わらんぞ。
普通に32bit版をインスコして、普通に使うだけ。
何もしなくても、メモリの上限が増えてる。
ただ、CドライブのデフォだとUACでトラブルが起きるかもしれないから、
C以外のドライブにインスコすることになるけど。
748名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:33:25 ID:JFF9dzRV
>>747
PC知識も中途半端だから上の方で話されてるインスコ先がどうたらってのも理解できてないから何とも・・・
実際にUACトラブルが何なのかわからないし。。。あとでググるか・・・
これからはHDD2台でやろうと思ってるんだけど、
>ただ、CドライブのデフォだとUACでトラブルが起きるかもしれないから、C以外のドライブにインスコすることになるけど。
これだとOSやシステム関係(DAWのインスコ先)をシステム用HDDで、データや音源なんかはデータ用HDDってのはダメみたいですね
749名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:39:18 ID:lpJJgGpO
ドライブ変える必要は無いぞ
Program Files以外にインストールするだけ
750名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:00:02 ID:5mYOLJFa
ああ、ごめん。
例えば、C:\a\Program Files (x86)\...
な感じで、適当なフォルダを一個挟めばいいんだっけ。

>>748
UACってのは、右クリック→管理者として実行ってやらないと、
特定のフォルダ(Program Filesなど)内に新しくファイルを作ったり、
設定ファイルなどがあった場合に上書き出来ないってやつ。
例えば、アクティベーションとかでインスコしたフォルダ内に
ファイルを作るタイプのものは、起動時に管理者として実行していないと失敗する。
例えば、ボーカロイドなんかは、
設定ファイルの書き換えか何かしているらしく、
起動するたびに管理者権限を求められて非常にウザい。
別のフォルダにインスコすれば、UACは働かないので、不要なトラブルが減る。
まあ、これは64bitではなく、Vistaの問題なんだけどね。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 18:15:31 ID:JFF9dzRV
簡単にまとめると

・OS64bit(vista)でもDAWやVST関係は32bitでインスコする
・インスコ先はProgram Files以外のフォルダを指定(作成)する
・だけど動かないVSTもある
・あとはいつもと一緒

こんな感じですか?
752名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 18:20:21 ID:sEMgYiIZ
違う
64bitホスト上で32bitプラグインが動かない物がある
64bit OS上で32bitホストなら32bitホスト同様に動作する
753名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 19:05:59 ID:5mYOLJFa
>>751
> ・OS64bit(vista)でもDAWやVST関係は32bitでインスコする

64bit版があるなら、32bit版と64bit版の両方をインスコすればいいよ。
ようするに、
64bit版のVSTは、64bit版のホスト上でしか動かない。
32bit版のVSTは、64bit版のホスト上でも動く
…ようにホスト側は設計しているつもりだが、現状では対応し切れていない。
しかたがないから、32bit版のVSTは、32bit版のホスト上で動かす。
って感じ?

単純に、64bit版のVSTを使う時は、64bit版のホストを起動して、
32bit版のVSTを使う時は、32bit版のホストを起動する、というそれだけの話。
将来的に、64bit版のホストで、
32bit版のVSTが問題なく動くようになれば、
32bit版のホストは用無しになるので、インスコしなくなると思われる。
754名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 20:41:47 ID:+zTxeKl/
>>738>>739の表はおかしくないか?
現状では64bitOSに32bitDAWとReWireの組み合わせが最も実用度が高い。
将来的には64bitOSと64bitDAWの組み合わせが本命だがまだ理想の段階。
755名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 23:48:51 ID:KlsUnhOg
X64でわたしはこれを使用中 快適です
ttp://jstuff.wordpress.com/jbridge/
756名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 23:59:13 ID:ygY4gZzR
ちなみにVSTもVSTiも.dllをエクスプローラで見るだけでは、
32bitなのか64bitなのかはわからんよな? わかる方法ある?
例えばVember Audioの「Surge」は64bit版もあるが.dll名に、
64bit版 surge_x64.dll
32bit版 surge.dll
とファイル名に"x64"と名づけてる。開発元でこうする以外に無いよな?
かと言って、64bitCubase5ではプラグイン情報でWin32と出るのは、
間違いなく32bitプラグインなんだろうけど、
64bit版にはx64といった表記は出ないんだよな。
表記が無いのは64bitプラグインと自動的に決まってんならいいけど、
そんな記述マニュアルに無いし・・・

>754
唐突にReWire持ち出されてもな。流れと空気嫁。

>755
jbridgeの日本語サイト作ってよ。
757名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 00:04:57 ID:scaa5LKX
>>756
少なくともおまいさんの頓珍漢な例よりは説得力あるぞ
758名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 06:18:41 ID:sV5dyLS8
64bitDAW の完成度に不満だけど、
32bitDAW on 64bitOS じゃメモリに不満なときは
32bitDAW で ReWire ってのは当然に出てくる話だよな。

>>756
何唐突に否定してんの?流れと空気嫁。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 07:48:52 ID:KGvP9abw
>>756
64bitVISTAではWOW64があるんで32bitアプリ1つ毎に最大で4GBのメモリを使える。
だから32bitアプリを複数立ち上げればメモリを4GB以上使う事も可能なわけだ。
で、複数立ち上げたアプリをReWireで繋いでおけば
オーディオの出入り口をまとめられるんで便利だよって話だよな。
64bitDAWと64bitプラグインが完全に普及するまではこの方法が一番メモリを有効に使える。
760名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 09:08:59 ID:0Npd/DJe
メモリ2GBx4枚=8GBは簡単だが、1枚4GBのメモリはなかなか出回らないなぁ。
今バルクでも3万くらい?
761名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 09:17:42 ID:b9IYmDrk
>>760
DDR2なら1万2千円、DDR3なら3万1千円くらい。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090801/p_mem.html
762名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 11:32:06 ID:0Npd/DJe
thx
通販在庫ある店ひとつしか無いな。
安いとは思うが2GBとは価格差あり杉か。
早速ポチッた。夢の16GBへw
763名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 13:47:44 ID:bCEgzndN
>>762
うお!4GBモジュールで16GB行ったのか。男らしいなあ。
でもどうせならCore i7のメモリ6スロットでとりあえず12GB行ってみればよかったんじゃね?
DDR3で2GBx6の12GBなら2万で余裕でお釣り来る。
DDR3の4GBモジュールが安くなれば4GBx6で24GBも狙えるし。
764名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 22:38:18 ID:p13tau1i
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/z800ct/
そこまでするなら、これいっとけw メモリスロットが12ある。
法人向けだが、個人でも買える。
765名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 10:57:22 ID:T8NDaGPu
>>764
おっ、763じゃないけどメモリ積み放題だ、情報d。
766名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 01:01:39 ID:oeTC11Ah
4Gのメモリは相性が激しすぎるけどその辺だいじょうぶ
?
767名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 21:56:33 ID:wKyzz7kK
ももかんさんのとこで夏モデルが紹介されてたんだけど、
hp秋モデルのe9190をメモリ12Gにして買おうと思うんだけどどうかな?
一から自作するより安くつくんだけど、BIOSを弄る項目があまりないらしい…。
HTくらいオフにしてほしいが。
電源も換えれないこともないそうな。

これね。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/e9100/product_e9190.html
768名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 07:29:35 ID:d+Tuoikn
PCIeスロットの数とIEEEの数が致命的にダメだな俺には。
769名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 16:06:22 ID:sM72pYW9
・OS:Windows Vista Ultimate 64bit
・DAW:SONAR7 PE 32bit

の環境で、KOMPLETE5のAKOUSTIK PIANOは、きちんと使えるみたい。

なんか、使えないという人もいたようだが。
770名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 17:00:11 ID:/Ld/nmC9
>>769
使えることは使える
ノイズが乗るだけ
771名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 18:33:00 ID:sM72pYW9
>>770
特に乗らないけど。マジで。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 20:12:47 ID:PVTx8mNJ
うちはダメだな、ブーってなってミキサーのメーター張り付きになる。
それになるとSONARが正常終了できなくなってASIO巻き込んでプロセス切れなくなるから、
PC再起動しないといけなくなるわ。
64bit版KONTAKT 3.5にアコピのライブラリ読ませても同じトラブルでる。
スタンドアロンは問題ないのに・・・
773名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 16:18:14 ID:G3TS/iwM
BIOSでEISTとかC1Eは切ってある?
774名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:32:33 ID:Vl1fuaKH
もう仕事やめたいです。
775名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:14:34 ID:RSzr3Kr7
Vista64bit用の64bitホストってCubaseとSONARだけ?
他にあったら教えてキボン
776名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:19:40 ID:VaUHguHQ
>>769

・OS:Windows Vista Home 64bit
・DAW:SONAR8 PE 32bit

うちもアコピは再生後、プチプチノイズの嵐になっちゃう。
最初の再生は正常なんだが・・・。
777名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:27:58 ID:TSdrIcwx
バッファサイズ出せよ・・・

OSとDAWだけでわかるとでも思ってんのか?
778名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 08:32:03 ID:aXANJi1Y
>>775
Cockos Reaperが64出してる 糞軽くて有名
779名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 16:03:53 ID:Dlou2QNN
>>775
SSWもようやくVista x64対応したらしい。
オンラインサポートセンターからダウンロードが必要。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 17:57:20 ID:NZE6wg5C
>>779
それは単にインストールできるようになったというだけで、
64bit版ホストというわけでは無いのでは?
781名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 01:35:51 ID:2Dr4xT4L
DAWに限らず、WOW64対応で済ませているソフト多いからね
現状はそれでも十分だけど
782名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 08:48:20 ID:T0ySklP8
vista64bit、SONAR 8PE 32bitという環境なのですが、
EZ drummerやReal Stratは使用可能でしょうか。
783名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 09:09:43 ID:l4darILe
トラブル続出
784名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 09:53:16 ID:XzDnqOuG
Vista64
DrumCore3 & KitCoreDX 単体起動でもCu5_32/64bitでもフリーズ→ブルースクリーン
SD2 インストールすらできず

かなり痛い。Vista64なんかマジ止めときゃ良かったorz
785名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 14:41:14 ID:APl0WLwh
782です。
どうやら難しいようですね。こんなことならvista32bitにしておくべきでした。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 14:43:04 ID:4ETq/NBB
EZ drummerやReal Strat、普通に64bit SONARで使えてるが・・・
787名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 14:49:07 ID:pXgYludU
>>784
他のドライバ(無線LAN等)が悪さしてる可能性が高い、物によってはアップデートで解決する。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 01:07:03 ID:GHPZrGDP
SD2はVista64でCubase5 32/64bitで使える。諦めるな!
789名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:54:34 ID:GHPZrGDP
このスレのお前らって、64bitOS導入してるのどれだけいんの?
なんか最近のレス見てると疑わしいんだが。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 06:20:29 ID:7g6gkLn4
それほど新しく語ることが無いからだろうなぁ
64bit環境の人は、それなりに自分で調べたりトライ&エラーでやるだろうし。
wavesあたりがネイティブサポートになれば盛り上がるっしょ
791名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:08:43 ID:0v2ajQi/
ホントwaves待ち
新しいのはしばらくいいから、64bit対応早くしてほしー。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 15:39:19 ID:bx5ECNpC
Windows7に合わせて一斉にソフト関係も64bit化けるするかなぁ
793名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 15:42:41 ID:i5hnKtxj
WAVESはx64ユーザにどこまで迷惑かける気なの
サポートもいいかげんだし
794名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 15:57:14 ID:YTpz830Z
俺はwaves 来ても sonnox 来ないと移行できないな。
それまではメモリの必要な作業と VST 使いまくる行程で DAW 分けて頑張る。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 16:26:31 ID:0v2ajQi/
一応使えるよ>Sonnox
32/64Cu5どっちでも。
796名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 08:27:41 ID:6ixGTQBp
>>795
Cu5 x64& Sonnox EQ はサクサクですか?
797名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 10:17:29 ID:gC2UDua0
SonnoxEQ15日制限のデモ版だが最新ver試してみた。
Cubase32/64bitともサクサク。あまり好みじゃないがw
798名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 13:39:27 ID:6ixGTQBp
サクサクってのは、何個くらい挿せてるの?(1コ挿して使えたとかじゃないよね?)
それと、OS と CPU を教えて貰えると嬉しい。

というのはvista 64+32bit Cu5 (やその他の 32bit host)との組み合わせで
良くないって報告が Sonnox スレであったので(一部は俺が報告したんだが)
799名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 15:32:49 ID:wm+jN9aU
demoは軽いのか?
64bit vista+32bit Cubase5でSonnox EQは一個挿しただけでもきつくない?
ちなみに64bit vista+32bit wavelab6でもSonnox EQは思い。
800名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 17:14:41 ID:gC2UDua0
俺724ね。
ほれ。とりあえずCubase5 32bit
http://tfpr.org/up/src/up0875.jpg
スペックは724参照。
Cubase5デモ曲「Put The 5 On It」でEQ 5つ。あと5つくらい楽勝じゃね?
再生中グリグリ動かしてもプチったりしないし。
801名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:11:59 ID:MvRVC0+h
>>800
情報ありがと。
うまくいってない報告もあるから単純に Cu5 に乗り換えるわけにもいかないが
ちょっと希望が出てきた。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 01:50:26 ID:XqJY8MZW
ちょっと待て。エエ?そっち? Cu5に乗り換え? Vista64導入するかどーかじゃなくて? Cu5に乗り換え? 
このスレ的に、スレの流れからも"Vista64で"という話じゃねーのか?
それをCu5に乗り換えるかどーか? 勘弁してよぉ。
803名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 09:38:31 ID:MvRVC0+h
は?このスレ住人なんだから OS はとっくに vista64 ですよ?
今更 vista64 導入検討とか意味不明です。勘弁してよぉ。
804名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 10:44:31 ID:XqJY8MZW
お前が意味不明。
Vista64前提なのは当たり前だ。
その上でVista64でまともにSonnoxEQが使えるか、ってー流れだろーが。
Cubase5でSonnoxEQが使えるかじゃねーんだよ。
お前がVista64なのかどーかどーでもいいが、Cubase5でSonnoxが使えるかどーか、なら、
Cubase5スレかSonnoxスレ逝け弱脳。
805名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 10:50:09 ID:nw4cqd8j
>>804
さすがにお前さんの言い分は支離滅裂だよ
806名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 15:08:07 ID:Kq/y69dz
ワレSonnoxEQがVista64で以上に重い

正規デモでは問題ない

ワレ撃沈

「Cubase5に乗り換えるうんぬん」とすり替え ←今ここ
807名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 17:47:39 ID:MvRVC0+h
他の 64bit DAW では全く動作報告が無いんだから、
唯一動作報告がある 64bitDAW である Cu5 に乗り換え検討するってこと
そんなに理解できないのかなぁ。アタマ悪いんだろうなぁ。

しかも iLok モノである Sonnox に対して割れとか。
もうちょっと上手に煽ればいいのにw
808名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 18:10:40 ID:LOEnaK9r
どっちもどっか頭おかしいと思います
809名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 20:26:04 ID:qAkczHKd
「iLokが割れるわけない」と自分で言ったら疑われないと?
正規品(デモだけど)で問題ない証拠突きつけられたら、
急にスレの勢い止まったし。
なんか見苦しいからこれ以上は黙っといたほうが・・・
810名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:03:32 ID:MnyWBniV
重いEQとか聞いたことないから 興味本位でいれたけど最高に使いにくいなww
80位刺さりそう ていうか釣られたか?
http://up.cool-sound.net/src/cool7133.jpg
811名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:07:48 ID:sjWnddMM
>>810
algorithmix red/orangeのXtraモードをナメてはいけないw
812名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:59:22 ID:kACPEOy/
>810 ひーやめて!!! 虐めないで!!! もう割れは使いません!!! wwww
813名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 00:17:15 ID:HTuWGKyX
なにげに8コアに萌えた
814名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 00:33:28 ID:WdlU5wKd
UAC切ってるね
815名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 00:37:27 ID:8+cN5ob7
UAC切ってるの非表示にできるよー
816810:2009/08/27(木) 01:33:37 ID:c10r6icA
今win7x64テスト中なんだけど ほとんどvistax64と変わらない感じだね 
インタフェースのドライバさえ対応してたら移行できると思うけど 全部動くかと言われたら保障はできない

プラグイン動作確認レポほしい人いたらレスくれ テストするぜ デモ版無いなら割れになるかもしれんけどねー
817名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 03:12:09 ID:5hGnOJ9M
>>816
UAD-2頼む
818名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 07:19:45 ID:oCdXbsg6
>algorithmix red/orangeのXtra
ググッたけど英語サイトばっかヒットしてよーわkらん。
Sonnoxとどー関係があんの? GUI的にかなり古そうだけど。

>>816
8コアに興味有り。
そのLive8のデモ曲、1969で良いから全Tr100小節2mix wavに落とすのに掛かる時間教えてよ。
コア数に影響あるのかないのか、やっぱりクロック数に左右されるのか・・・・
俺のQ9550 2.83GHz OC無しで45秒前後。
あとwavesとか件のSonnoxとかmiが代理店やってんのや、Sonalksisとかsplなんか適当に挿してみたりした場合も頼む。

それから同時に裏でFlash動画・・・・もういいかスマソ
819名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 08:10:54 ID:rmXYcsJm
8コアじゃなくてi7のHTだろjk…
820名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 08:36:16 ID:oCdXbsg6
じゃそれで良いから頼む
821名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 20:35:49 ID:5hGnOJ9M
>>818
> 重いEQとか聞いたことないから
ってこと
822名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 05:12:13 ID:YrBeH1kD
もう32bitに逃げて良いですか…
823名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 09:37:31 ID:k9rXr3il
Vistaは64bitで良いんじゃね?
824名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 09:38:29 ID:OfaGd+A7
寧ろ32bitVistaを選ぶメリットが無い
825名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:19:44 ID:zESsespd
>>817

動くよ、マザボによってはプチる。

IFはRMEは全般オッケー。
826名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 22:09:18 ID:7/q4wSRS
>>825
ありがとー
これで安心して移行できる
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:42 ID:SkQ2y8Ux
給料でたから64vistaぽちった
7うpグレ権付きだからそっちの方もリリースされたら人柱やってみる
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:02 ID:GpIIoMaz
7はもう主要なアプリは検証済みだと思うお
829名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 08:48:25 ID:haprdjla
win7x64環境でdblueのGlitchは動きますか?
過去にSONAR7PEでは動かないとの報告もあったけど、
Cubase 32bit版/64bit版でも検証出来ればお願いしたいんですが・・。
830名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 14:03:20 ID:Yy+/zIwg
Windows7 64ビット版は32ビット版より20%性能が上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252144516/
831名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 14:30:14 ID:IPZ+ZNiD
つーかさ、開発者用とかRCとか早々とばら撒かれてたんだから
そろそろWindows7 64bit正式対応を謳うI/Fとか出てきても良いと思うんだけどな
今買い替えようと思ってる人にとって、一番気になってるのってそこだと思うのに
832名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 17:10:28 ID:Ae4HflgL
さすがにまだリリースされてもないOSに周辺機器の正式対応を求めるのは酷なんじゃね?
833名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:57:17 ID:NKVLjZ6q
ボリュームライセンスなら正式版リリース済
834名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 20:10:20 ID:NGbHabre
>>832

つRME
835名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 20:28:30 ID:3q7rXt8U
RMEのドライバ対応の早さはピカイチだね
836名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 20:33:28 ID:gNlVZcv0
Vistaのドライバでほとんどがそのまま動くって話だけど。
でも全部が全部じゃないだろうね。
837名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:33:33 ID:LIOzL8uM
>>832
ソフト・周辺機器メーカー向けには7月末から正式版がリリースされてる
838名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:56:56 ID:Gi+VZgij
RTM版というやつか
839名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 17:28:20 ID:mTPsx7O6
vista64にして早一年近く・・・メモリも16ギガだしアプリも殆どは動いてくれるし
ドライバもだいぶ揃ってきた。

でも・・・ヴァーチャルMIDIケーブルだけどうしてもまともに動いてくれない・・・
LoopBeはvista対応謳ってるしMidiYokeもインストールは出来る・・・が・・・
タイミングのずれがひどすぎる・・・うちだけなのかこれ。
Mapleはインストールできないけど、これ多分ヴァーチャルケーブル側の問題じゃないっぽいし。

今時ヴァーチャルMIDIケーブル使わせるようなアプリもアプリだけど。
無二のもののいくつかがこれなんだよね・・・
840名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 17:46:20 ID:s/l/lwig
>>839
Maple Virtual Midi Cableは64bit OSに対応してないらしい。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vmidicable/index.html#C01-02
841名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:12:10 ID:mTPsx7O6
ありがとう。そうらしいんだよね。非対応というかインストーラーが起動しない・・・
MidiYoke、LoopBe(1と30)、はインストールして使えてるんだけど、
SC88に滅茶苦茶なMIDIデータ流したようなモタりっぽいズレが発生する。
ノート1個とかでも、毎回違うズレ方で。
PCスペック的にはかなり高速な部類だと思うものの、マルチコアだとCubaseが不安定に、
なんていう時期もあったからなぁ・・・
842名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:46:23 ID:byEAaJgS
もちろん、インストールし直して試してるんだよね?
843名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:57:21 ID:doEsmlvy
OS含めてだいたいの入れ直しは試したけど駄目だった・・・
844名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 01:03:21 ID:lKC/cjRm
mapleはインストーラ自体がx86環境でしか動かないよう設定されてる。
innoで作られてるから展開してissファイルみれば判る。
中身取り出してもどうせx86ドライバはx64で使えんからダメだけど。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 02:08:43 ID:EzmBjSd7
マルチコアと言えば・・・

758 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/13(木) 14:29:39 ID:9Sjndnxq
これとか関係あるかな?

マルチコアCPUで sfz を複数使った場合にノイズが出る問題の対処法
http://blog.oovch.net/article/109495853.html

■手段1: マルチコアでVSTホストを動かさないようにする
■手段2: DLLを複数コピーして使う

-- 2009/05/08 追記
よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、
これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、
マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。
わかりやすくたとえ話をするなら、
2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。
846名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 11:18:38 ID:ql/01M97
どこかでちらっと見たんだけどAIFってwin7x64のvistax64ドライバで動くの?
konnekt使ってるんだけどvistaですらベータなんだよね・・・。
847名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 12:12:46 ID:doEsmlvy
>>845
凄く直りそうと思って設定したけど駄目だった・・・
何か、初歩的な、根本的な何かを間違っているのかも知れない俺・・・
848名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 03:13:53 ID:I+FkazVh
>>829
Vista64での確認だけど
Cubase32bitでは挿せるし、普通に動く、問題なし
Cubase64bitでは挿せるし、普通に動くが、
一度でも外そうとするか、開いたGlitchのウィンドウを閉じようとすると
バグってCubaseがフリーズする、つまり使い物にならない
849829:2009/09/11(金) 03:31:13 ID:WbMnPykH
>>848
検証ありがとうです。
Win7もきっとVista64と同じような結果になるんでしょうね。

毎回使うプラグインではないけど、
たまにトリッキーな事したい時には重宝する物なんで、
64bitで使えないのは残念だなぁ・・。
Win7のタイミングで64bitにする予定だけど、
しばらくはまだまだDAWは32bit環境ですね;
850名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 04:28:38 ID:6sVZTsSB
>>849
興味あったからSonar8 64bit版で試してきたけど問題なく動いたよ
動作も良好だしMIDI制御もできた。
Sonar7は保険で入れっぱなしにしてたのが32bit版しかなかったので
64bit版試せなかったけど(またインスコするのは面倒なので勘弁してね)、
8で動くなら7でも動くはず。
動かないって最初に書いた人は単純にVSTiとして登録しなかったから
MIDI制御できなくて、動かないって書いたんじゃないのかな。
851848:2009/09/14(月) 21:53:53 ID:op3+iJcu
jbridge買ってみた
試しに色々挿してみたけど、
動かないプラグインがごっそり減った、これすごいね

>>849
jbridge-x64Cubase5でGlitch試してみたけど、挿す度に挙動が変わる。
普通に動いたりエラー出たり、不安定の一言
こっちはウィンドウ閉じるだけで強制終了…という事にはならないから
VSTBridgeよりはマシという感じ
バージョンアップに期待するしかないな…
852名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:10:48 ID:8gOrUstu
>>851

またここ数日でアップデートしたみたいよ、評判良いねあれ。
853名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:18:17 ID:4rpUTbyt
jbridgeて何
854名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:08:02 ID:M3qeNJXk
http://jstuff.wordpress.com/jbridge/
原理はcubaseやsonarのブリッジ機能と同じ。

Glitchは元々32bit環境でも不安定という印象だなあ。
なので使わなくなっちゃった。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 09:12:56 ID:UERoUMc3
>>854
スレチだがGlitchの代用品ってあるの?
856名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 10:52:20 ID:iXLjaaz9
>>855
横レスだけどSugarBytesのEffectrixとかImageLineのGrossBeatとかで良いんじゃね?
857名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 07:53:08 ID:8L/fgCoR
http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/8core.html
http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/hyper_threading.html
現状ではCorei7は無用の長物なのかと思いました。
Cubaseユーザーはi5で組んだほうがじつは勝ち組?
858名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 11:46:43 ID:kqZxCo53
Windows7・Snow Leopardなら改善されてるはずだが
859名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 14:41:17 ID:uhfQ04Nf
>>857 それ見る限りではそうだね。俺も知らなかった。ありがとう。
860名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 15:33:52 ID:bRZDlwtL
今後対応するって言っているじゃないか。
ってCubase5+i7ユーザーの私が言ってみる。
現状問題なく使えているけど、HT切ってみるか。
861名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 16:33:46 ID:+gZSBIHG
858の言うとおり改善されてると思う Cubase特有の問題ならわからないけど(持ってないし)

http://up.cool-sound.net/src/cool7633.jpg

物理コア 論理コアの順にならんでて 
普通に使う分ならHT使ってない 最終手段で使ってくる感じかな
10.5やXPだとあたりかまわず振り分ける 結果遅くなるアプリが出てくる

アプリ毎に最適化で違うのかもしれないから参考程度に 
10.6のGCDにはすごく期待してる 

862名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 10:32:15 ID:YAhkpaHx
>>847
Jbridgeがsynthedit対応したっていう話を聞いたぞ
863名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 16:09:47 ID:+T959A53
Jbridgeって、64bitDAWで32bitプラグインを使うためのソフト?
864名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 17:57:13 ID:Bb+Nglsn
逆も出来なかったっけ
865名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 21:27:28 ID:1WaNmGvm
今の時点で64→32にするメリットは無い気がするんだけど
866名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 22:51:42 ID:3dsEHg3Z
32bitホスト on Win64で64bitVSTを使うメリットはあるけど、
そもそも64bitVSTがほとんどないからなー。その意味で今んとこメリットはない。
867名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 06:40:25 ID:JHFg7jAt
使ってる機材や環境にもよるでしょ、そこは。
868名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 13:49:21 ID:w9ms/IlB
インターフェースの話もここでいいの?
Vista64、Sonar8(32bit)でSaffire LE使ってるけど別プロジェクトを開く度にドライバが落ちる。
64bitドライバの安定してるI/Fが欲しい。
スペース的にラックがいいなとも思っててFireStudio辺りを考えてるけどどうなんだろ。
64Vista対応って書いてあるけどSaffireも対応してるってわりには安定しないし。
ホストとの相性とかもあるのかも知れないけど。
869名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:04:57 ID:zVW6tXDE
>>868
君は本能で相性の悪いモノを選ぶ素質がある
870名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:26:02 ID:E3wERknm
64vista sonar saffireってw
世界中に一人だろうなw
871名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:28:11 ID:w9ms/IlB
俺の存在自体が不具合ってのは薄々気づいてるんだけど
それでもやっぱり笑って生きて行きたいんですよ。
872名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:38:14 ID:E3wERknm
>>871
開発元にコンタクトとれ、良いβテスターになれるぞ。
873名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 21:56:52 ID:9iIC7dvJ
64bitで安定ならUA-25EXでど安定
874名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 23:50:51 ID:fmm+XXNz
>>868
e-muの1616mにしとくと良いよ。
875名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 04:11:02 ID:g5xqwynA
所詮パソコンw
876名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 10:44:26 ID:574zUCHg
俺ずっと2408だな。mk2とmk3。ドがつくくらい安定してる。
MOTUはドライバ出すの早いし。Vista64bitドライバはRMEより早かったはず。
877名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 15:27:35 ID:br+Sx9De
でもPCI-424系はWin7のドライバ出さなそうだよな
Vistaのドライバで使えてるけどCPU負荷が高くなったり
急にブルースクリーンになって落ちたりあまり安定しないよ
878名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 18:23:53 ID:yUmWPZ2S
>>873
UA−25EXを買おうか辞めようか考えてます。
UA25の高ノイズレベルの問題を解決したモデルですよね。
WinXPsp3とQべでサクサク動きますか?
879名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 18:27:30 ID:sIhLefGa
>>878
64bit使おうという人のPCであれば普通に動くと思う。
880名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 23:33:17 ID:kZb/6f/A
>>878
普通に何の問題もなく使えてるよ。安いし、おすすめ。
881名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 12:43:03 ID:qVp6skKt
UA25exはあの価格帯の機種ではダントツに売れてます。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 13:50:25 ID:/o2jaqqe
Windows7 Enterpriseの90日間評価版がDLできますね。
7への以降を検討している方は試してみてはいかがでしょうか。

(x64版ISOイメージ)
ttp://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
883名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 15:02:27 ID:6Z1MzQ45
RMEは鉄板。cubaseの場合だけどfirefaceマジおすすめ。

でもUA1-EXもサンプルレートがディップスイッチなのを除けば
以外なことにえらい安定してるw
884名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 04:51:15 ID:glEH8wCn
7SP1でたら本気だす
885名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 08:02:13 ID:eU83PkUT
そうやって結局MEから使い続けてきたんですね。わかります。
886188:2009/10/03(土) 22:33:04 ID:WnZWo4hD
SONAR 7 PS付属のFA-66を使っているけど、Vista x64では何の問題もなく動いているから
お勧め。でも、Win7 x64では試していないし、このI/F自体古くから出ているから、Win7での
サポートが不安だけど…。
話は変わるけど、BIOSの更新をしてCPUをPhenom 9550から、Phenom II 955BEに換装しても、
何の問題もなく動いているよ。
887名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 16:25:18 ID:Ssuzu1DN
Windows8、128bit版も登場か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255063936/

Windows8では標準で64bitになるらしい
888名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 16:27:15 ID:Ssuzu1DN
記事張り忘れた

>MSが「Windows 8」「Windows 9」の128ビット版を検討

>Windows 7の後継OS「Windows 8」は、128ビット版もリリースされるかもしれない。
>Microsoft研究開発部門のロバート・モルガン氏のSNSのプロフィールから明らかになった。

>同氏はLinkedInのプロフィールで、自身の担当している業務を
>「Windows 8カーネルと128ビットアーキテクチャの互換性やWindows 9プロジェクトなどの研究開発プロジェクト。
>主要パートナーIntel、AMD、HP、IBMとの関係構築」「Windows 8およびWindows 9向けのIA-128のIA-64命令との後方バイナリ互換」と説明していた。
>この記述は既に削除されている。

>専門家の間では「Windows 7は最後の32ビットWindowsで、Windows 8からは完全に64ビットになる」との見方もある。
>サーバOS最新版「Windows Server 2008 R2」は64ビット版のみとなっている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/09/news032.html
889名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 22:23:14 ID:3f+hdTxx
Windows8で32bitが切られるのはわからんでもないが
128bit版って専らサーバー用途なんじゃないの?
今でいうIA-64みたいな。
890名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:26:26 ID:GN3qvVsI
現状ですらメモリバス64bit幅のアーキテクチャ無いってのに
128bitねぇ
891名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:56:42 ID:1Mxj/lDa
128bitってCPUは何?
892名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 01:41:44 ID:/b6cpDtG
NT8.0の時代の話なら128bitが出ていても不思議じゃない
7はNT6.1だから
893名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 02:16:01 ID:pnPjfSwD
Cubase4ってWindows7にインスコしようとしたらXP SP1以上が必要って弾かれない?
894名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 02:21:16 ID:GN3qvVsI
その流れでいくならWin9でNT7.1
混乱しすぎ
895名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 02:39:58 ID:/b6cpDtG
>>894
「Win8=7の次じゃなくてNTx.0の話だろ」って意味だが
実際「7(NT6.1)の次」のWindowsの事だったらとっくにカーネルなんか開発し始めてなきゃいけないわけだけど、
互換性をテストできる128bitアーキテクチャなんてまだこの世に存在しないだろ
896名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 07:26:41 ID:QdU8+4Uk
8GBメモリが安くなった!
…とは言っても16万→10万だがなw
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091010/ni_ccd8g.html
897名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 12:29:39 ID:GN3qvVsI
>>895
久しぶりに言い訳で噴いた
人を笑わせる才能はあるかもね
898名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 12:39:39 ID:GN3qvVsI
どうやるとWin8がNT8と繋がるんだか。
記事中には単にWindows8としか書いてないから解釈の話になる。
で、895の意味で892を書くと言うことは、おまいさんが脳内で勝手に
作り上げた895って解釈を他の全ての人も同意していると思いこんでいるわけだ。
自分と他人の境界が認識できないタイプの障害の方ですね?
899名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 18:34:34 ID:NOnngQ2q
win7発売後は、一日200の伸びを期待します。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 21:01:00 ID:liyerTBa
Windows 7 Pro 64bit で、SONAR7 PE 32bit を走らせようと企んでいるのだが、うまくいくだろうか・・・・
901名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 21:15:01 ID:u99eJBSf
SONAR8は普通に動いてるから、7でも大丈夫っしょ
902名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 22:57:45 ID:4iwfi5z5
WOW64とXPモード、どちらの方が優秀ですか?
みたいな。
903名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:43:10 ID:xkng+nsw
XPモードよりはXPのほうが優秀なので、あれで満足な方は
このスレはまだ早い・XPでお幸せに、ということだ。
904名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 00:51:24 ID:UVs66SVO
つまりメモリが余分に使えるWOW64の圧勝ということで砂。
905名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 06:06:59 ID:LcCQ7TQ9
windows7のDSP版を狙ってますが、
予約なしで当日買えますかね。
今すぐにでも64BITしたいんですよ。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 06:11:52 ID:5qqii1ax
ショップに聞きなされ
907名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 08:30:41 ID:6B1AP1C5
UbuntuStudio使ってる俺は少数派
908名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 02:04:35 ID:ElNNv/lm
>>907
Ubuntu Studio にはLinux用のDAWもデフォで入ってんだよね?使える?
909名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:01:10 ID:gLmV4YF2
>>908
Ardourってソフトは普通に使えるよ。
VSTも使えるし。

日本語化もそこそこされてる。
910名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 15:59:09 ID:QVfE+VNk
64bitOSの皆さんはどのようなドラム・ギターソフトを使用してますか?
911名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 19:25:37 ID:Y8UBUSf+
real guitar/strat, addictive drums

過去ログ見る限り、64bitOS だからどうということも無いと思うけどね。
特にアレはダメってこともないから、みんな好きなの使ってるんじゃないのかな。
912名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 19:26:37 ID:uMMNap8S
BFD2とGuitar Rig4でギターは弾いてます
64bitじゃないとメモリが足りなくてBFD2つらいです
913名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 17:39:37 ID:muvnYItS
XPからWin7x64に完全移行した
914名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 17:41:19 ID:xkaSSvW0
ようこそ!
915名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 18:00:00 ID:G477QYM1
DSP版Windows 7発売まであと6時間か。
パッケージ版は朝9時からだから、32bitの保険が欲しい人は夜が明けてから。
916名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:12:31 ID:dKcy+Ll0
空気読まなくて質問ですが、7x64 では Vista x64 のオーディオドライバが互換
インストールで使えて、XP mode を使えばXPしかサポートしないDAW(たとえばヤマハの
SOLとかXGWorksとか)も無理やり使えるようになるのでしょうか?
XP Mode とはいっても XPx64 のサポートのみだったらがっかりですが。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:48:19 ID:aV0VVakl
Win7に移行したいのにFF800が完全対応してなくてもどかしい
918名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 08:41:59 ID:Q6YhcWzp
>>917
とっくにしてるはずだが。
919917:2009/10/22(木) 09:23:21 ID:2m1HCJ9e
>>918
以前Win7x64RCで試したんだけどCubase5のデバイス欄に出てこなかったんだよね
ドライバVerは2.98だったけど…

今はLegacyドライバ動作でもASIO対応してるの?
920名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 09:37:33 ID:nvOmaYH0
>>919
リビジョン:2.992
更新日: 2009/10/1
対応OS:Windows XP / 64、Vista 32/64、Windows 7

てのがありましたよ、RME使いじゃないのでわかんないですけど
921917:2009/10/22(木) 13:02:52 ID:2m1HCJ9e
>>920
ありがとう
新しいドライバで試しにもう一度やってみたら普通に起動してくれた
しっかりCubase5でも認識してくれた

Readmeの下の方にまだ
「7はLegacyに変えてからインストールしてくれ」と書いてあったから不安だったんだ
1394のドライバがOHCIじゃなかったからかもしれんが…

これで心置きなく7に移行できる
922名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 16:05:21 ID:XVVAxQ9D
いい加減t.c.electronicしねぃ
923名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 20:08:14 ID:9XFgwovC
win7x6+24D 使ってたら音切れして見失ったから24D電源入れなおしたら
ブルースクリーンでPCごと落ちた 
時々完全に音が切れて使えなくなる 完全対応のドライバでないと無理
924名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 01:55:49 ID:HxhtV0Bn
ここまで読んだ
925名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 16:05:55 ID:N18SmhYh
メモリ4GBだったら64bitにする必要性ってあんまないですかね?
926名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 16:22:26 ID:1dsdrp3y
積んでるメモリ量に関係なく、今メモリが足りてるなら 64bitOS にする必要性はあんまりない。

メモリが不足してるなら、64bitOSにしてメモリも多めに積むほうが幸せだろうし、
その場合は 6GB 以上、できれば 8GB くらい積みたいね。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 16:41:27 ID:N18SmhYh
わかりました!
ありがとうございます!
928名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:02:13 ID:hO63fPyf
使うアプリケーションが32bitでも、64bitOSにして、増設したメモリ分の恩恵は受けれるよね?
929名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:27:14 ID:B56WuSBy
32bitアプリは4GBまで
930名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:53:22 ID:uIyHDLwg
一つのアプリにつき4GBまで使えるという噂。
例えば、16GB積んであるとして、
FirefoxとWindows Media Playerを起動したとすると、
それぞれが4GBずつ、計8GBまで割り当てられる、みたいな。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:54:31 ID:hO63fPyf
>>929
そうかー。64bitのアプリケーション使うには64bitに対応してるオーディオインターフェイスや機材が必要だよね。
中々難しいなぁ。
932名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:56:38 ID:hO63fPyf
>>930
それでも結局は32bitだとDAWに使えるメモリは4GBか。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:00:32 ID:xqHMFaAS
散々既出だけどjbridgeを使えば32bitDAW(〜4GB)+64bitVST(4GB〜)が出来る
934名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:46:33 ID:WG4h9bet
あとRewireでもDAW4G Rewire4G の8Gまで使える 

OSは1.5Gくらう食うかな 
935名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:51:07 ID:WG4h9bet
XPとかと比べて単純に4G使えるだけで全然違ったりする 
936名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:51:46 ID:5Dx1LAtj
XPにも64bit Editionが・・・
937名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 01:23:16 ID:Bggbi29i
例えば64bitOS、64bitDAWで32bitのソフトシンセを使ったらどうなるの?
938名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 01:28:47 ID:5Dx1LAtj
>>937
動かない
939名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 01:46:43 ID:Pnkxkx4D
>>937
ブリッジ経由で動かした場合、DAWはいっぱいメモリが使えて、
32bitソフトシンセは 4GB まで使える。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 02:02:34 ID:BlRT+jmo
64bit OS上で32bitアプリは互換でほとんど問題なく動作する
もちろん64bit DAW上で32bitプラグインも互換で動作する
だが互換動作しない物もある
ここ参考にするといい
ttp://redredring.blog47.fc2.com/blog-entry-166.html
941名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 02:08:45 ID:Bggbi29i
自分でも調べてみたけど、ソフトシンセを使う場合は64bit環境にするメリットはかなり大きいね。
久々にワクワクしてきたぞ。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 10:39:28 ID:yu7XNH3k
Mem8GBで、Vista64bitでDAW32bitのみしか使ってないけど、
限界(3GB)近くまでメモリつかったとき、OSの安定感がまるで別物だった。

他のこともするPCなので他窓が安定するのは非常に助かる。


つなぎにjbridge買うか悩み中。7もでたし徐々に64bitが普及すると信じたいが。。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 14:22:18 ID:PwuPkOyg
こういう移行期は難しいよな
色々考えないといけない
944名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 19:27:03 ID:C14XQfYk
メモリ8G詰んでるけどまだXP32bit
移行するならHDD買い直したいから様子見中
945名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 19:31:09 ID:8AAAt9Bg
え?
946名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 20:29:18 ID:zHISYJbE
うわあ
947名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:37:02 ID:kcRcyilo
RamDiskでもやってんじゃないの?
948名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:52:06 ID:qLO1sZHs
俺がいる
949名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 18:53:05 ID:+EV8pcOn
x64のDSPミキサーをwktkしながら待ってるのは俺だけ
950名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 18:53:51 ID:+EV8pcOn
すまんRMEのスレと間違えたorz
951名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:11:07 ID:yfLvzovb
Windows7のXPモードって、メモリの扱いどうなるんだろ?

XPモード内でも通常のXPと同じく1アプリあたりのメモリ制限があるんだろうか?
952名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:19:08 ID:5IFY9r/I
>>951
内部で仮想PCを立ち上げて処理してるから2Gくらいまでしか使えないよ
もっともXPモードはレイテンシが大きすぎてDTMには使えないが
953名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:24:26 ID:yfLvzovb
メモリ16Gとか積んでも2Gくらいしか割り当てられない、という感じ?


>もっともXPモードはレイテンシが大きすぎてDTMには使えないが

そうなのか、残念。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:46:49 ID:Q18AU22t
>レイテンシ

XPモードというか、
VirtualPC2007にXP入れて
ASIO4ALLって出来るのかな?
955名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:58:37 ID:cuG5Q9eX
ASIO4ALLって言う人=エセDTMerらしい。
956名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 17:23:20 ID:r+3Ql/X7
確かに、まともな I/F 使えよって感じだけど
VirtualPC や XP Mode のエセっぷりにに比べれば ASIO4ALL はまだマシだ。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 17:32:48 ID:5IFY9r/I
仮にXPモードで0msで処理できたとしても、その後ホストOSのミキサーを通るよ
958名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 19:28:16 ID:0UZWxsUe
64ビット環境に移行しようと思うんだけど、
DTMで、フルに64ビット環境使うなら、どれくらいメモリー必要かな?
やっぱり8GBくらいないと、フル活用できないかな?
ちなみにソフトはSONARをメインに使ってるよ
959名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 21:27:23 ID:HFSMSxBb
なんか手段が目的な質問だなw
960名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 21:33:22 ID:eU/xSV2n
4G×6枚=24G必要だな
961名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 23:03:04 ID:AbaT1mjN
漏れ4GBだけど別にいいと思うんだよね。
足りないと感じた時に考えればいい。
ずっと32bitでやってたから妥協する癖が付いてしまった。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 23:29:41 ID:P7J2T4Bi
>>958
勿論24GB必要だ、その前にPCをHPとかのワークステーションにする必要あるけど。

Vienna MIRの要求スペック:
For larger projects:
・PC Dual Intel Quad Core XEON 5520 or better, with Vista/Windows 7 64-bit
・24 GB RAM
http://www.ilio.com/vienna/downloads/MIR/index.htm
963名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 23:36:58 ID:U/l7Bbki
24GBだと、OSがメモリ16GBまでサポートのHome Premiumでは足りないな。
964名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:00:03 ID:/tEORzDN
>>962
大編成ってどれくらいの事言ってるんだろうね。オーケストラなら25〜30トラックくらいかな。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:21:29 ID:unrTcK45
>>958 みたいな人は 64bit 環境をフルに利用できそうにないよね。
8GB積んでも余るタイプだ。
966名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:27:23 ID:M2T57ztm
足りないなら困るが、余るなら困らない。
967名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 01:51:31 ID:qPZxlz8t
>>963
これまじか!
64bitOSなら問答無用で128GBまで使えると思ってたわ
968名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 01:57:00 ID:J5SST0mI
VISTAの時もそうだったけどグレードでメモリ制限あるね
969名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 02:07:23 ID:/tEORzDN
メモリ24GBとか何十万かかるんだよ…。
たしか4GBのDDR2が4万円くらいだっけ?
970名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 06:07:12 ID:RpfC1j7z
>>968
あれセコいよなぁ
971名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 07:01:32 ID:USMukbwb
不具合報告
windows7 pro 64bitでSONAR使用 トリロジーが認識できなくなった。Orz
972名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 08:03:04 ID:L1117llK
7x64上で64bitアプリから32bitドライバは見えない
7x64上で32bitアプリから32bitドライバは見える
973名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:52:13 ID:AJtJfU6e
>>958の流れで横から今後の妄想を失礼するが、

windows7 64bit、cubase5で
MIDI = BFD2でドラム + trilianでベース + サンプラーでウワモノ5本 + オケソフトで木管3本、ブラス4本、弦5本、打楽器等3本
オーディオ = vocal3本 + コーラス6本 + ギター3本
プラグイン = EQ、コンプ、アンプシミュ、ピッチ補正ソフト使いまくり(リヴァーブ系はあんまり使わない)

このくらいをMIDIとオーディオ録音ほぼ同時進行で超快適に作ろうとすると
CPUとメモリはどのくらいのスペックが必要?
i7 920に12GBでなんとかなる?24GBは絶対に要る?
974名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:55:03 ID:RG7qsUE4
やけに具体的でワロタ
975名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 10:02:36 ID:stzVZpL+
自分で試算出来そうだよな
976名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 10:27:19 ID:0BotDL+p
>>973
オケソフト次第だがその程度なら4GBでも大丈夫だろ
ライブラリは別のHDDに入れたほうがいいけどね。
金かけるならQLSOの場合はSSD使うと快適かも。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 11:12:29 ID:unrTcK45
メモリが増える=HDDからの読み込み時間が長くなって不快だからメモリだけ24GBにしてもイマイチ。
超快適をめざすなら 高速SSD にライブラリを置くことも併用。なるべくランダムリードが速い奴で。

SSD を使えば事前にメモリに事前に読む必要が無くなるものもあるし、同じ量読む場合も速い。
ストレージ直読みじゃ間に合わない場合に仕方なくメモリを極力少ない量使う感じで丁度良いと思う。
978名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 12:01:46 ID:2fClXkjH
Linuxの64bit版は別にメモリの
制限ないんだよなぁ。

Microsoftは
もっとメモリを使いたかったら
値段の高いグレードのWindowsを
買えよ、と。

Windows 7 Home Premium 16GBまで
Windows 7 Professional 192GBまで
(+13000円)
Windows 7 Ultimate 192GBまで
(+1000円)

Microsoft一社独占の具体的な
被害例だね。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 12:04:03 ID:iky1I9+Q
>>971
うちでは問題なく使えてるよ?
980PC番長:2009/10/27(火) 12:07:43 ID:Of2FKyeL
以下の順番でシステムを見直すべき。

1)SSD
2)電源
3)RAM
4)OS

まず、使いたいライブラリがすべて入るSSDを入手すべき。中途半端なメーカー品
ではなく、プチフリやトラブルに関する口コミを大いに参考にすべき。

SSDが準備出来ると、実はRAM容量が少なくて済むようになる。何故なら、そもそも
RAMに置いておく音色データはHDDに読みに行くまでの時間稼ぎ分であるから、SSD
のようにシークタイムがHDDとは比較にならない速度の物の場合はRAMに置いておく
必要がある音色データが少なくて済むから。具体的にはHDDの時の半分以下で済む。

次に電源。RAMやSSD等、ハードを増設した時は余裕を持たせることでトラブルを未然に防げる。

上記条件が整うと、RAM使用量が削減出来た分、OSに要求されるグレード条件が下がる。
恐らく秀品なSSD環境が整えば、OSの変更は不要と思われる。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 12:32:24 ID:jn52Aee/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
982名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 12:41:25 ID:iky1I9+Q
新スレ用にテンプレで貼る物を選んでおくと、スレ建てする人が楽なんじゃね?
983名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 13:06:53 ID:0BotDL+p
メモリ12GB積んでおきながらHome Basic版をチョイスする奴いそうだな
984名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 16:06:04 ID:OYoW14ls
7にHome Basicは無い
985名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 16:24:20 ID:d4bm8rTM
>>978
制限がないってことは16EB?
986名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 21:59:45 ID:D2cHRI4p
>>980
RAMに置いておく必要がある音色データと必要のない音色データの違いは何?
987名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 22:47:32 ID:DThE8Fd8
HDDへの転送を行ってるバスとオーディオインタフェイスのバスって違うの?
同じバスならメモリに蓄えたほうがいいと思うんだけど
988名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 22:53:40 ID:unrTcK45
>>986
質問の意味がわからんが
メモリ使用量を設定できる音源すべてについて
問題が出ない範囲で RAM の使用量を減らせばいいんだよ。

減らして問題が出ない=RAMに置いておく必要がない、ということだ。
989986:2009/10/27(火) 23:08:10 ID:52BC/MEr
そういうことか。完全に読み違えてたわ
990名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 23:17:51 ID:4HpdCVcT
SSDってSATA接続だよなぁ?
しかもWin XPって基本的にIDE互換モードだろ?
仮にAHCIにしてもRAMのアクセス速度と比較されてもなぁ。。。
991名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 23:49:58 ID:USMukbwb
>979
vst plugin検索時にtrilogy.dll表示で固まり認証画面が出ない。バージョンは1.2 SONARはPE 8.3 bit
992名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 23:54:15 ID:O2JUzWrB
実際の所、ほとんどの人は12GBか16GB止まりだと思うぞ。
4GBは少ないけど8GBは十分に持て余すよ。
Professional以上を買っていても使わずに終わりそう。
CPUもメモリも十分になった。後はSSDだと思う。
993名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 00:32:10 ID:A0MEHOfi
>>990
>>980はストリーミング再生でのSSDのメリットを指している。

>RAMに置いておく音色データはHDDに読みに行くまでの時間稼ぎ分
=プリロードサイズで、ライブラリのRAM消費は基本的にほとんどこれ。

だから、ランダムアクセスの早いSSDだと時間稼ぎをあまりしなくていいので
プリロードサイズをぐんと減らせる=必要RAMが少なくて済む
=今までの環境でももっとライブラリを使える。
994名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 00:36:37 ID:0jUlFU2p
どっちが速いかつったらメモリのほうが速いに決まってるが
SSD の速度で十分なら限られたメモリ占有する必要がないってだけだわな。

そもそも >>990 って誤爆じゃないの?このスレで XP は無いでしょ。
995名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 02:09:30 ID:m+H2iP5I
XP64bitのことも思い出してあげてください。
996名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 08:28:36 ID:sBeR6BAo
993と994は意見食い違ってるよな?
自分の理解度だとそう感じる。

最近難しくて一つ一つ理解しないと
置いていかれていく。
997名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 10:03:28 ID:0jUlFU2p
全然食い違ってないよ。


998名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 13:03:53 ID:A0MEHOfi
うん、食い違ってない。
しかし、

>そもそも >>990 って誤爆じゃないの?このスレで XP は無いでしょ。

いや、元の>>980のレスが「x64移行の前に検討すべきことがある」
っていう趣旨(最後の二行)だったみたいだから、
XP視点のレスが出るのも当然だったかと。
999名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 17:50:21 ID:jZBRlpEH
次スレまだー?
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 17:54:00 ID:IuRQv7aU
1000なら俺勝ち組
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。