Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Cubase4、Cubase Studio4、Cubase AI4
Cubase Essential4、Cubase LE4正規ユーザー専用のスレッドです。

Steinberg Japan
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ:
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211173734/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:58:37 ID:9yIvg3VJ
関連スレ:
Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212614141/

まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/

Cubase SX for OSX会場 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139069303/

CUBASE LEで事足りてる奴の数→3000+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200995406/
3名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:59:26 ID:HMeTvhSX
「Windowsで試していたソフトシンセの音色をMacで鳴らした瞬間、あ、これじゃん!ってなったんですよね。
音がすごく抜けたと言うか。」

http://www.apple.com/jp/pro/profiles/mflo_taku/

一昔前、音楽はMacが当たり前だった。
ところが、5~6年前に、Windows導入が流行った。
その先導者であったm-floの☆Taku氏は、当時を振り返り、
Windows導入には妥協があったと語る。

そしてMacに戻ってきた今、音がサクサク決まると大満足です。

「心理的に画面がMacだから気持ち良くなって、よりクリエイティブな自分が
出てきていたからなのかもしれないけれど、とにかく音がすごくはまって、
気持ち良くって。後に詳しい人から、実はCore Audioはすごく音が良いんだ
という話を聞きました」

注意:☆Taku氏がWin に移行した時期は、MacのOSがOS9からOSXへ大変換する時期で
まだOSXは未完成でした。ですから、仕方なくWinを使い始めたのでしょう。
今のOSXは完璧な完成度になっていますから、
これから始める人はもちろん、WinでDTMを始めた人がMacへ移行するのが流行っています。
4名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:59:57 ID:HMeTvhSX
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/toda-seiji/index.html

「最近は小さいシステムが好きですね。今までは、自宅の制作環境に
レコーディングスタジオの再現を求めて、大規模なシステムを導入していたけれども、
最近は必要なものをコンパクトにまとめて、いわゆる”アトリエ作り”に方向転換しています。
自宅では、『MacMini』を使っているんですよ。」


戸田誠二さんと言えば、数年前のサンレコでWindows導入コーナーを担当されていた方です。
「音楽制作にはMacよりWinの方がイイ」という主張をされていましたが、
Final Cut Pro(動画編集ソフト)のためにPowerMac G5を購入してから変わったようです。
今では音楽制作もMacで行うほどMacが気に入ってるようです。
5名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:00:28 ID:HMeTvhSX
Cubaseは完全なハイブリッドアプリなので、WindowsとMac、
その都度、性能の良いプラットフォームを選ぶ事が出来ます。

数年前はWindowsのCPUパワーを求めて、MacからWindowsへの移行が流行りました。
m-floや戸田さんが代表的ですね。

ところが今はMacもIntel CPUnなりましたし、
OSXの出来も素晴らしく、Windowsより便利なので、
m-floや戸田さんはMacへ戻って来ました。
>>2>>3を参照。

MacとWinを、その時々によって乗り換えられるCubaseは最高のDAWです!!!!
6名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 05:39:13 ID:nqTW9HIB
先日べス4を買って先ほどセットアップしたのですが入力しても音源が何故か鳴りません。
ハリオンワンとか選ぶと鳴りません。ついでにすぐ応答しなくなってべスが落ちます。
何が原因でしょうか?ドングルをアカウント登録してないからでしょうか?
ちなみにpcスペックはノートで

CPU CORE2DUOプロセッサーT5500(1.66GHz)
メモリ 1GB
OS VISTA

です。大金はたいたのに悲しいです。
7名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 06:09:10 ID:TugLLP0i
なんのためのドングルだと・・・
8:2008/08/14(木) 06:30:30 ID:nqTW9HIB
>>7
学校のべス使ってたときはドングル無しの場合エラーが出てべスが起動自体しませんでした。
ですが先ほどセットアップした自宅の場合ドングル挿してるだけでも一応入力画面まではいったんで
アカウント取得いらないのかと思いました。今からアカウント取得してみます。
9:2008/08/14(木) 06:44:50 ID:nqTW9HIB
アカウント取得しようと思って手順どおりライセンス確認しようとしたらエラーが発生して
確認できませんでした。
これは7さんの指摘するようにアカウント取得せずにソフトを起動したからこうなったのでしょうか?
これの解決策はアンインストールしてやり直すとかしたらいけますか?
解決策知ってる方お願いします。
10:2008/08/14(木) 07:00:25 ID:nqTW9HIB
再起動しても挿しなおしてもエラーが発生してライセンス確認ができません。
何これどうしたらいいんでしょうか。こんなことで先に進めないとかちょっとこのメーカー糞過ぎてびっくりです。
寝るしかないんですね、お休みなさい。誰か本当にお願いします。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 07:24:07 ID:grTnASfW
VISTA で、メモリ1GなんてPCのほうがかなしいぞ。

軽自動車(ノンターボ・SOHC)に、デブが4人のって、
箱根のターンパイクを登るようなイメージだ。
12名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 07:56:15 ID:bqcPfglU
>>1乙。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 09:02:47 ID:4o9B0OWK
>>6
音楽は諦めろ。馬鹿には無理だからw

とりあえず、オーディオI/F何使ってんのよ?
きちんとMIDIとASIOドライバの設定してないと音なんかでねーぞ。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 13:27:16 ID:E1pZqIp2
レガート気味に同じ音が連続してるフレーズなんかで、前後のノートが重なってると
うまく音が鳴らないときがありますが、何か対策ってありますか?
15名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 13:29:57 ID:YYfSe4vI
重ならないように短くすればいい
16名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 13:39:58 ID:E1pZqIp2
>>15
やっぱりそれしかないんですかね
重なりゼロでもジャストで次のノートがくると音鳴らなかったりするのが煩わしい…
17名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 13:50:08 ID:grTnASfW
それって、音源側の問題じゃないのかな?
先着優先か、後着優先か。

同音の場合、次のノートオンが音源に行っても
前の音のノートオフが来ると、

音源側が、その音を前にもノートオンしていることを覚えてなくて
ノートオフしてしまう・・・とか
18名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 13:56:30 ID:ZWioelmg
Cubaseのバグだと思う。俺も同じ現象が頻発。
tick揺らいでる気がする。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 14:10:33 ID:E1pZqIp2
>>17
そういうことか…確かにオンの瞬間にオフになったようなブツ切り音がしてます
納得ですありがとう

今気付いたけど、レガートのオーバーラップ量に
マイナス値設定できるみたいだし、それで対応するかな
20名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 14:11:51 ID:Wv+YbmNq
4.1.0だったか4.1.2で、ノート消失頻発してて、4.1.3で比較的改善されたと思うが・・・
どうにも音が消えてしょうがない場合はトラックわけたりしてたなぁ、おれは。

4.1.3 (Win版)ではそこまでひどいノート消失には出会ってないような気がする。
21名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 15:05:47 ID:9dnETgOO
Cubase 5 ってまだ来ないのか?
時期的にそろそろっぽいので、Cubaseの購入見送ってる状態なんだけど。
22名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 15:22:09 ID:i1bd5biY
4の俺としてはこのままバグ放置の状態で不安定のまま5来られても困る…
23名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 15:28:18 ID:4o9B0OWK
まだまだ引っ張って秋には4.2出るらしいよ
24名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 16:04:32 ID:9dnETgOO
ぶっちゃけSteinbergに電話して、「5マダー?」って聞こうとしたら、夏季休業だった。

4とstudio4が発売したのが2006年12月とは言え、
Essential4が発売したのが今年5月だし、
発売して間も無い製品の次期バージョン出すとも思えない。
あと1年くらいは4でやるつもりなのか?
25名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 16:48:17 ID:a1k5DQhT
こういう分野のソフトはそれが普通じゃないかな。
まだSX3で何の不自由も感じてない人だって沢山居るだろうし。

4で作ったファイルは旧バージョンでは読み込めないっていうのがあるから、
Vistaやintel macで周辺機器も出揃ったし、
これから徐々に4環境に移してくって人も多いと思う。
26名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 16:51:06 ID:mdlel6IE
中田ヤスタカ氏が4でボコーダー使用してるトコ見たんだけど、あれってSXとかの時代のプラグイン
だよね?
IntelチップになってからはVSTバージョンが違って使用出来ないって聞いたんだけど、使えるの?
既出だったらスマソ
27名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:27:08 ID:8TCsCpMd
4のインストールディスク内にSXSL時代のプラグインがあるよ。
ウチでは普通に使っとります。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:29:52 ID:kgdZU8EY
マックなら素直にlogicにしとけ。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 18:14:44 ID:4o9B0OWK
>>26
中田ヤスタカはWinの自作機だかBTOだかだよ。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:16:18 ID:4fMtvlKL
今までSX1を使ってたんだけど、性能的にもう限界で
新しくPCを買う&Cubase 4にアップグレード無しで乗り換えようと思うんだけど
付属のソフトシンセ(a1とか)って普通に移せるの?
あれ気に入ってたからまだ使いたいんだけど…。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:17:54 ID:9dnETgOO
>>25
今の時期に4購入しても、計算違いなわけじゃないのか?
発売から結構経つし、割と高い買い物だから悩むなー。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:33:32 ID:4o9B0OWK
ちなみに、買ってすぐ次のバージョンが出ました、
ってときは優待販売してくれるぞ。
SX2買ってすぐSX3出たときは5000円くらいだったかな。
33名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:41:59 ID:grTnASfW
優待期間ぎりぎりアウトだったことがある・・・・・
34名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:09:51 ID:i1bd5biY
ちなみに4ではA1はなくなってる
35名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:33:58 ID:ZWioelmg
そしてmagnetoって4に入ってるんですか?
インストールDVD探したけど見つかりません
36名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:02:38 ID:5lO+A1yn
今は別のDAW使ってるんだけど、そろそろ限界。

Cu関連はSX1のライセンス持ってんだけど、
SX1→Cu5のアップグレード権が発行されるかな?
Cu4へのアップグレード葉書は来たけど、そろそろ切り捨てが来そうな気もする。

仮に4へアップグレードした直後に5が出たら、
その5千円程度のアップグレードで5にできるんだろうか?

それともアップグレードして4にした人は5への優待アップグレード適用されないのだろうか?
37名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:04:57 ID:r7yq+nE6
発売されても無いのに誰がわかるの?
38名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:16:43 ID:QWTYOOfd
>>35
入ってます

インストールDVDのファイルを表示して、windows用のとこの中身をそれとなく探すと見つかるはず
39名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:16:56 ID:5lO+A1yn
もちろん、過去のいきさつなどから推測される見込みの話です。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 02:23:31 ID:fi683FjD
>>38
35ですが、俺のstudio4だからか入ってないっぽいですorz
うむむ・・・Cubase SLのプラグインだけは入ってました。
4もstudio4も同じだと思い込んでたのですが、違うのですねorz
どうもありがとうございました・・・!
41名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 09:29:10 ID:BLPLlvWA
42名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:12:03 ID:+hk/Eq8/
CC121のEQセクションだけが欲しい。
これくらいのCu4のEQがコントロールできるコンパクトなMIDIコンない?
43名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:30:32 ID:1jKLXoDf
NovationのMIDIコンとかできんじゃね?
でもC4のEQなんて使わないっしょ。
WavesとUAD-1くらいは最低対応してくんないと意味ない。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 20:25:14 ID:GssIHNGW
>>43
確かに。
あのEQは使わないわ…デモでとりあえずカットするぐらいで、後にはOFFっちゃうし。
他のプラグインEQでも対応できるようになっていてほしいな。
じゃないと、あんだけ占領しているEQセクション要らんから、それなしの
ヤツも出して欲しいな。
CC120とかで。笑
45名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:45:15 ID:+hk/Eq8/
いやいや、Cu4のEQは使える。
ヴィンテージ系EQ使いたいとかでなければ、
わざわざプラグイン挿す必要ないほど。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:44:16 ID:Il7Trnj+
NovationでもチャンネルEQ(トラックEQ?)は非対応です。
Wavesも5.9.7以降はダメらしい。
UAD-1は知らん。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 08:46:21 ID:Mmc1O5S1
マキコンでは一応Cu4のEQセクションコントロールできる。
慣れてくると快適とまではいかんが、結構使える。
なので何モードっつーんだっけか、HUIモードだった?持ってるMIDIコンならできるんじゃね?
48名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 17:01:28 ID:WCNaWnJ1
>>31
自分も5が来そうで4を見送ってる状態。
過去のグレードアップから見ると時期的にはそろそろなんだよなー。
ただエッセンシャル出たばっかりでメジャーグレードアップもないかという気がする。
4買った直後に5出たら優待あるといっても、ギリで優待外の期間になる危険を考えると簡単には買えない。
高いもん。
49名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 17:04:59 ID:wOJQ8Du3
>>48
AI4でもあればそれでしばらく我慢するけど、無いんだよなー。
ヤフオクで数千円出すのも馬鹿馬鹿しいかなと思うし。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 17:15:43 ID:WCNaWnJ1
>>49
AI4はもってるんだけど、機能はやっぱりCubase4とはかなり差がある。
フリーズ機能はないし、インストトラックも16までだし、やっぱプラグインの数の差はでかい。
AI4はバンドルにしちゃありえない高機能だけど、やっぱ細かい面ではかなり制限されてる。
なんだかんだで、やっぱり多少無理してもフラッグシップを取る価値はあると感じてる。
だからこそ購入で高い金かかる分、慎重になっちゃうんだよなー…。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 20:23:49 ID:/b+pijoL
買わない理由ですね。わかります。
52名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 00:53:41 ID:5VWdEbm4
cubase4を先日購入し使い始めたのですが内蔵音源のhalionが使えません。
他の内蔵音源3つはキーボード入力以外では音が鳴るのですがhalionだけはうんともすんともいいません。
vstインステュルメントでhalionを呼び出して音色を選ぶと読み込みのまま音色が表示されません。
アップデート、アンインストール色々試しましたがだめでした。お助けください
53名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 02:11:13 ID:Di2EUUFt
俺どうしてもハリオンone認識しないからめんどくなって使ってないです
54名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 10:40:15 ID:HRziYqZr
AIとStudioの差は大きいけど、StudioとCubase4の差は、そんなでもない。
上位グレードほど維持費もかかるし、オーバースペックだったら悲惨だよ。
今のところダウングレードも無いしね。

2のときにNuendo買った知り合いが、最近Studio4を使っていますw
55名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:40:26 ID:+m7CwX1S
そりゃ単にMIDIの問題じゃねーの?
56名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 12:26:30 ID:XrrjJbPc
halion oneの話は前スレでも度々話題になってたな。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 22:14:56 ID:25IbmfTQ
XP64にも対応してくれないかなあ……
58名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 23:11:48 ID:HRziYqZr
正直、そんなとこに労力を使わないで欲しいw
59名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:07:22 ID:Q2qVvq9j
SEQUEL2がそろそろ発売されるから迷ってるんだけど、SEQUELってVSTiプラグイン使えないんだっけ?
60名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:31:07 ID:jX0TOc8/
使えないと思った。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:40:11 ID:J0+aNH/X
ループ系はどうも使い方が分からん
コード進行させられないわ俺
62名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 07:37:40 ID:IYH6NoUK
俺もループには慣れてないけど、切り刻むんじゃない?
昔はそれで部分的にピッチシフトしてたなあ。

とりあえずメロダイン買っといたら?
例の新バージョンは値上がりするらしいし。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:39:56 ID:pQ0T+FWY
結局Cubase5は今年冬にでるの?教えてYAMAHA社員さん!
64名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:24:08 ID:J0+aNH/X
>>62
それだと一から作ったほうが…ってなる
ワンショットとかなら使えないでもないんだが

まあ人によって作曲の仕方があるしな
俺には合わないってことなのかも

でもメロダインは買っとくかなー
65名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 20:29:36 ID:LzYYLSHA
次のアップデート、CC121だかなんだかの対応のためじゃないかと思った
66名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:18:49 ID:uvQvA1kO
今までMIDI中心で曲を作っていたのですが、最近Audioを切り貼りする楽しさに目覚めました

そこで質問なんですが、オーディオパートにサンプルを貼り付けて移調させた場合
勝手にストレッチされてしまうのですが、これを
「上に移調する→再生時間短く/下に移調する→再生時間長く」とするにはどうしたらいいのでしょうか?
因みに、ミュージカルモードはOFFにしてあるのですが・・・
67名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:37:47 ID:2qdUKARI
やっぱり秋リリース予定のはCubase5ってことになるらしい。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:00:29 ID:Oaqr7Iew
Sonarに押され気味の現状もあるし、Ver.5は年末までに出さざるを得ないだろう。
しかし無理してリリースしても、安定動作が期待できないから微妙だな
69名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:03:26 ID:xr1nELir
ES4からCUBASE5にうpグレードできないなんて・・・
ヤマハ金の亡者
うpグレードできないなんて用済みになったらただのゴミじゃん。。。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:21:30 ID:C0bt0QPp
何で憶測ばっかで話すの?
71名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 01:09:47 ID:ner5bk8e
CC121ってさっき始めて知ったけど。
今のとこ、購入予定の人いるの?
72名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 01:25:44 ID:ner5bk8e
うわあ、これ5万もするのか。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 03:15:55 ID:FCnXm+1j
中途半端なもん作ったもんだなあ
しかもCUBASE専用かよ
こりゃ売れねーわw
01Vの後継機を期待してたんだが
たったあれだけで5万とは・・・
あんなつまんねーもん作る暇があるならさっさと01Vの後継機を作れ!
74名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 06:14:47 ID:b7dzkWL1
CC121には期待してたんだけど、価格設定が中途半端。
NovationのNocturneや中古のマキコンと勝負するには分が悪いな。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 07:21:59 ID:1p+auNae
何かと思ったらハード物か…
買わないな。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 11:53:48 ID:iV1LL1xM
しかし次のメジャーアップデート、バグ取りはともかくどんな新機能がつくんだろ?
俺的には4の時点でもう十分過ぎる程の機能なんだよな。
後はあまり期待できないけどmidi周りを使いやすくするぐらいしか想像つかない。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:04:46 ID:JSqLGLeL
ミキシングコンソール丸ごとVST化できるようなのは欲しいけどなぁ。
あと複数のASIOデバイスを同時に利用するとか。
78名無しサンプリング@48khz:2008/08/19(火) 13:33:30 ID:RryaKIKn
メジャーアップデートの前にバグ取りだろ普通
79名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:53:22 ID:v9lcCYOU
80名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 14:04:24 ID:JSqLGLeL
なるほど、Cubase5じゃなくてCubase4のアップデートになるみたいだね。
今最終テスト期間で、とりあえず8月末〜9月初旬リリース予定か。
しかし、次の64bitビルドを提供してくれるのはいいけど、
まだプレビュー版ってのはマジでかんべんしてくれ〜orz
81名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:55:49 ID:p5Wa+cjL
俺が昔から妄想してる機能のひとつなんだけど、チャンネルEQのプラグイン対応とか。
インターフェイスは共通で、アルゴリズムだけがサードパーティ製、みたいな。
でもまあ、4以降はトラックプリセットで間に合ってる。

他にも、ミキサー側でM/S処理に対応したら面白いかもしれないな。
VST3の柔軟性なら可能だと思うが、問題は実用性かw

あとDPみたいなピッチ補正ツールは、あったらあったで便利。
機能的にはMelodyneで必要十分なんだけど、
クォリティと作業時間を天秤にかけて後者を優先したいケースもあるからね。

スキン対応とか、MIDIエディタ自体をプラグイン的な規格で補強できるようにしたりとか、
自分の欲しい機能を挙げると結構キリがないとはいえ、
何はともあれバグを無くして、せめて減らして、話はそれからだ。
82名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 23:24:42 ID:n9dPAskE
キーボードのショートカットをグラフィカルに設定できるようになって欲しいなとか、時々思う。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:35:18 ID:ONjlxfms
サンプラーとステップシーケンサー!
これだけは譲れない!
84名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:44:09 ID:ONjlxfms
あっ、上記>>83は「Step Designer」より使いやすいのって事で。
GUIをもうちょっと大きく、2octくらい一見で表示して欲しい。
85名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:44:00 ID:3LbIzbia
アナログ卓のエミュレートならほしいな。
きょうはSSLで!みたいに選ぶのさ。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 10:33:21 ID:jMHTwPAh
ま〜言うだけならタダよねぇ〜
87名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:35:13 ID:E8kkRHpa
今スタジオ買うのはかなりリスクあるかなあ?
もし11月頃に新作でるなんてことになったら涙目だし。。。
かと待つだけ待って出なかったらそれはそれで涙目なんだけど
確実に今年中には5出ると思う?
もし11月発売だとすれば9月ごろ買った場合は特別料金のアップグレードって出来ると思う?
88名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:38:22 ID:wyZNr4CG
最近そんな書き込みばっかだな。出てもいないものを誰がわかるの?
89名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:49:04 ID:1QnhWO7s
新しいのを待つ間に何でどうやるかって話。

別に今シーケンサ、SXとか古いので間に合ってるなら、そのまま待てばいいし。
もし持ってないなら、今買うかどうかを悩むのは変な話ですぐ買えばいい。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 21:00:33 ID:mu7tmvx1
今月末〜来月頭に出るのが4のアップデートだと分かっている以上、
来年までは5は出ないんじゃないのかね。憶測だけど。
んで、バージョンアップもたしか普通の人で2万5千円くらいでしょ?

どうせ>>87は買い物下手そうだからどう転んでも涙目になるよw
買った次の月になんちゃらキャンペーンでソフトシンセがおまけされたり、
なんかしら割引になったりとかしてさw

とゆーわけで、迷ってる暇があったら今買ったほうがいいと思う。
音楽やる気ないならいつまででも迷ってればいいと思うけど。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:26:34 ID:KGxx9cqN
5月に買ってスーパーハッピー
プラグインがこころもとなかったのでT-Racks買ってウルトラハッピー

買い物上手とは言えない俺ですが
決断力はあると思う
92名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:35:39 ID:/ZsqWbP+
>>普通の人で2万5千円くらい
学割とかありましたっけ?
93名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:01:58 ID:mu7tmvx1
>>92
普通の人のバージョンアップ、
つまり今Cubase4もっててCubase5にバージョンアップする場合の話だけど、
SX3→4って確かそんくらいだったでしょ?
94名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:04:12 ID:mu7tmvx1
もしかしてアップグレードの話と間違えてるとか?
バージョンアップの話だよ。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:06:45 ID:/ZsqWbP+
いやいや、普通じゃない人ってどんな人かなーと思って。
理解しました。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:35:44 ID:mu7tmvx1
ああ、普通じゃない人ってのは、買って3ヶ月以内で
次のバージョンきちゃっての涙目の人とかね。
そういう人だと優待で5000円くらいじゃん、確か。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 01:40:41 ID:nnHhJBKv
>>78
それは幻想ってもんですな。
ソフトウェア業界は、その逆が普通です。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 01:45:51 ID:bIuY1qND
>>97

確かにそうだなw
バグ放置をバージョンアップで誤魔化して、
旧バージョンはサポート打ち切り。
新バージョンは新たなバグ

その連鎖で買い需要サイクルを生み出してる。


99名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 04:13:27 ID:7M8mGIx7
LE4は複数のPCにインストールできますか?
100名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:25:40 ID:zQqN8Iqk
ライセンス的にダメ
101名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:40:01 ID:lzplJyc3
ドングル買ってきてLE4のライセンスをドングルに移しちゃえばOKなんでない?
102名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 14:08:01 ID:dDbqhFPj
でさ、今の時期に購入した報告はないのか?
みんな躊躇してんのかな?

さっき電話して聞いたけど、優待で5000くらいってのは、
次のバージョンの発表以降に購入した場合、って事らしいよ。
あくまで今までの話だけど。

古いバージョン持っててなんか特になることあるなら、今買っても良いかなと思う。
なんかある?

バージョンアップ、アップグレードの価格表見てて。
Studio4買って後々上位にアップグレードしてもあまり価格差ないなと思ったので、
Studio4買おうかなと思ってるんだけど。初期投資少なくてすむし。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 14:09:45 ID:dDbqhFPj
特→得
104名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 15:30:48 ID:VTTab6Lf
Cubase SE3 でオーディオ録音した後停止ボタン押すとフリーズする現象多発でイライラ。
しかもその後オーディオデバイスがつかえなくなる。
UA-25なんだけど。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 15:41:51 ID:Sf2yXjdn
2から4に飛ばした俺は、たまに3が欲しくなる(バグ的な意味で)
106名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 15:44:54 ID:dDbqhFPj
バグって良く聞くけど、そんなに酷いのか?
2とか3の時も、バグは放置のまま時期バージョン出たの?
どうしよう、恐いなあ。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 15:45:18 ID:dDbqhFPj
時期→次期   間違えすぎごめん
108名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 16:02:36 ID:SKwbUYwv
おまえ、昨日の>>87だろ
109名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 16:15:54 ID:dDbqhFPj
>>108
違いますが。
こんな話題続けてごめん。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 16:34:27 ID:SKwbUYwv
質問したけりゃこっちいけよ

Cubase初心者質問スレ【ES/AI/LEの質問はこちらで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212614141/
111名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 05:49:48 ID:q5rquzjL
質問です、知っている方居れば教えて下さい。
Studio4を買おうと思ってるんですが、オーディオの最大同時録音トラックってどのくらいなので
しょうか?
マイクを複数立てて、バンドの一発録音とかにも使用したいのです。
検索かけてみたんですが、今ひとつ良くわからなくて、、、
112名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 07:28:23 ID:hk68pgVI
>>111
PCの性能次第。
書き込みから察するにノートでやろうとしてると思うけど、
大抵はHDDがネックになるから、外付けで用意するなどの対策が必要になったりする。
トラック数が多ければHDRを検討するのもあり。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 07:47:30 ID:n/wiro3T
>122
レスありがとうございます。
お察しの通りノートでやろうとしてます。
PCはmacbook core2duoの2.0HMzなのでスペック的にはそんな問題無さそうですね。
HDDはFirewire外付け320Gのを用意してます。
一発録りはDrumに6〜8本、GuitarとBass、Voですので9本かGuitarがもう一本プラスで10本程度
と考えています。

114名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 08:16:16 ID:7KdFTmZY
>>113
老婆心ながら、オーディオインターフェイスの入力数は足りてるのかな?
あと、マイクそんなに立てても、経験と技術が無い、とまともな録音がで
きないし、音がかぶりまくってまともなミックスもできないと思います。
経験が無いなら、ボーカル、ルームマイク×2の計3本から始めるのが
オヌヌメ。使用するマイクにもよりますが、意外とイケるもんですよ。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 09:06:22 ID:hk68pgVI
多分それでも動く、が、そんなにマイクいらない。
下手に増やすと、楽器の存在感が増すどころかむしろ逆効果だったりするからね。

>>114にもあるとおり、全体を録ったステレオマイクと、歌、
それに足すならドラムはキック、ベースはライン(アンプの音は被りで十分)
ギターは意外に録らなくても大丈夫(ギタリストは嫌がるけどw)
116名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:56:29 ID:Dr0Kjv9n
>114、115
オーディオインターフェイスは今物色中です。
自宅でも通常の制作に使うので、音質良いのを買おうと思ってます。
オーディオインターフェイスの入力数は、じゃあ8くらいでも足りますね。
ギター/ベース/ヴォーカルのレコーディングは個別にやった事ありますが、ドラム交えての一発
は初めてです。
試行錯誤が必要ですね。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 21:49:49 ID:hk68pgVI
オーディオインターフェイスを選ぶ基準は安定性に尽きる。
ぶっちゃけ今の時代、音質なんてのはそこまで差が開くものじゃないからね。
特に安定してる(ドライバの出来が良い)製品同士で比較すれば、なおさら。

録りに関しては色々コツや注意点があるから、
他のそれっぽいスレで事前に情報を仕入れておくと良いよ。
あと、予算をギリギリまで使わずに少し残しておくと、何かと便利w
118名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 03:31:30 ID:WA9hQHF3
>117
確かに安定性は大事だと思います。
録りはそこまで経験がないので、情報仕入れておきます。
ありがとうございます。
119名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 11:11:48 ID:dxX8ElKe
Cubase4でmp3を取り込んだのですが、途中で音が切れてしまいます。
サイズが途中で切れてる感じだったので伸ばそうとしたのですが伸ばせません。
恐らく最後まで取り込めてないのだと思うのですが、
原因教えて頂けますでしょうか。
取り込むmp3は320kbpsです。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 11:27:02 ID:yq8KvT2h
mp3のファイル自体、おしまいまではいってないとかいうことない?

原因教えてと言われてもなぁ・・・
121名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 12:35:43 ID:dxX8ElKe
>>120
続いてるんですよね〜。困ってしまって;
122名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 13:13:20 ID:L6w/unpW
といわれても
それだけではどうにも
123名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 14:15:33 ID:waXq111x
プロジェクトの長さとか関係なかったっけ?
原因は間違いなくただの見落としだから、
とりあえず他でwavにでも変換して読み込んで、あとでゆっくり考えれば。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 14:56:29 ID:+MNmUtj8
まさかアレンジャーでやって、そのまま書き出しているわけじゃないよな?
125名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:26:41 ID:wTBO4yKN
cubase4を明日にでも買いたいのですが
近々バージョンアップするのですか?
待ったほうがいいですか?
126名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:30:03 ID:+3DiT9Zq
だから誰もわかるはずねーだろーが
127名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 19:04:57 ID:b+rCjhtm
俺の最新のcubaseAIをcubase4の半額で売ってやるよ
128名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 19:20:30 ID:k4QOKsdb
>>125
今年の秋にCubase4.2が出ますが、
来年の春にすぐCubase5が出るので待ったほうがいいです。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 19:34:41 ID:x72Xnd+G
>>128
ソースは?
130名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 19:52:16 ID:l7FSkUzD
いや、5は9月らしーぞ
131名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 20:00:38 ID:x72Xnd+G
>>130
はいソース
132名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 20:20:27 ID:B1iSwfbD
4バグ修正月末頃は確定
http://www.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=102680
http://forum.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=101661

確認とれてないようだが4.5の話も一応出てる
yamahaのsequel2の話と符合する内容ではある
http://www.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=102995

この間から5がどうこう言ってる奴は何がしたいの?
133名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 20:29:37 ID:x72Xnd+G
>>132
4.2から4.5になるの?
この数字ってどうやって決めてるんだろう。

>>この間から5がどうこう言ってる奴は何がしたいの?
たぶんみんな別の人間じゃないか。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 22:02:04 ID:waXq111x
メジャーアップデートとまではいかなくても
それなりに大きな機能追加等がある場合、途中飛ばしてx.5になったりする。
(ちなみに有料であることも多い)
Steinbergのやり方でいくと、金取るなら5を名乗るだろうけどね。
135名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:05:10 ID:2JXg4UDK
VST3の開発もいいけど、インターフェースの多数同時使用を可能にした
ASIO3をずっと待ち続けているんだがな。
ASIO2になってからの数年でDAW環境は格段に良くなったんだし
そろそろスタインが動いてくれないとcore audioはどんどん先に行ってしまう。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:09:20 ID:w96kQkLh
VST3で大きく仕様が変わり他のメーカーが全然ついてこないように、
ASIO3で複数インターフェイス対応したとしても、結構大きな仕様変更になりそうだから、
2までと互換性がなくて対応させるメーカーが出てこないとか言うことになりかねないな。

俺は16chあれば十分だから複数インターフェイスはいらないな。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:59:22 ID:fjkKmWab
4.5が来る気がしますね.
http://www.steinberg.net/en/products/hardware/mr816x/mr816x_system.html
.5となると,新しい専用コントローラーとかのサポート以外にも何かしら新機能を期待しちゃいますね.
個人的にはHalion Oneをちょこっとだけ手直ししてピッチベンドのレンジやら触れなくてむずがゆい所を解消してくれれば地味にうれしい
138名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 02:00:46 ID:kR7Ubupx
おー、4.5になるのか
バグ取りだけじゃなかったのね。変な機能追加してバグが増えませんように・・・
139名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 02:22:22 ID:YXVNMF4o
なんかさっとupdate/fixのポイントながめたが・・・

Freezeまわりの不具合で、VSTiのフリーズ解除後には、フリーズ前にenableになっていたチャンネル以外
選択不可能っていうバグは直されないのかね。

いちいちCubaseを立ち上げ直すのは結構めんどうくさいよなぁ
140名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 03:01:57 ID:gDlBsah8
MacProいいよー
フリーズ全く使わなくなった

仕事じゃないなら立ち上げ時間ぐらい優雅に過ごせ
仕事なら性能いいマシンに買い替えたほうが生産的
それぐらいしか云えんな
141名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 03:05:51 ID:OPesTWrE
>>137
それは手直しというより仕様変更だ
この仕様は会社も好きでやってるわけじゃないさ。
レンジには対応しようと思えばすぐ出来るんではなかろうか

いや、ちょっと突っ込んでみたかっただけでふ
142名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 03:50:43 ID:/eVqWcuy
Rewire周りはもう変える気ないんだな…
Reasonのステレオ受けだけ選べるようにしてくれ。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 04:32:43 ID:gDlBsah8
持ってないけどヌエンドだと奇数chをaltクリックで出来るらしいな
変なところで差別化図ったもんだ
俺はReasonと一緒に使う時だけはlogic使ってるよ
144名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 07:29:57 ID:CBfk2XBb
Cubaseって、ときどき不可解な仕様があるよね。
ReWireもそうだし、インサートのドラッグもそうだった。
意外に見た目ほど簡単に対応できない問題だから時間がかかるんだろうけど、
何らかのアナウンスをするのは、やっぱり難しいのかなあ。

VST"i"のフリーズは、パラで書き出す機能付ければ解決だろと思いつつ。

あと現行ASIOで複数デバイスの併用に対応してないのは、
レイテンシーの増大が不可避という理由が大きい。
これはCoreAudioによって反面教師的に広まった事だけどねw
1msec以下が当たり前で、レイテンシー何それおいしいの?くらいの
時代にならない限り、I/Oの規格は質実剛健に徹して欲しい。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 08:54:25 ID:cKPZ+NOZ
>これはCoreAudioによって反面教師的に広まった事だけどねw
CoreAudioは複数オーディオI/F同時に使える代わりに、
レイテンシーが酷いってこと?
146名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:08:39 ID:canUNOmE
いや、そりゃデマ。MacBookですら複数IFまとめて全然問題なく手弾き出来る。オレは必要ないから使わんけど。

むしろcoreaudioの良いところは柔軟性。IFをまとめるも、まとめず使うも、複数アプリから一つのIFを使うも、
複数アプリで複数IFを使うも、リサンプルするも、しないも、全部アプリケーション次第で自由なところ。
coremidi接続でCubaseからLogicのソフトシンセ使ったりするのは結構おもろい。IFは一個で良い。

ASIOは音質面では問題ないけど、便利さに欠ける、coreaudioはASIOのようにリサンプル無しで、HALも
通さないことももちろん出来るし、HALを介して何でもアリにも出来る。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:17:48 ID:sBTyuC+D
というか複数ASIOデバイス使えるようになると、
たとえばYAMAHAのmLANとかAccessのVirus TIみたいに、
シンセに一体化されたオーディオデバイスを利用することで
あたかもVSTiのように複数のオーディオ出力をリアルタイムで
使える機材ってあるじゃん。
ああいうのがどんどん増えていくんじゃないかと思うんだよね。

ハードシンセでADATでステレオ16ch分とかなんて備えてる
機材なんてまずないから、複数ASIOデバイス使えるのが当たり前になれば、
ソフトシンセとまったく変わらない使い勝手のハードシンセ、
なんてのもバンバン出てくるんじゃないかと思うよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:37:47 ID:CBfk2XBb
>>146
Macを自分で所有してるわけじゃないから最新の情報には疎いんだけど、
確かCoreAudioって仕様上、超低レイテンシーに弱かった記憶があるんだわ。
実用上問題無いレベルだとはいえ、
ASIOみたいに、1ms切るようなバッファサイズ(32とか)でも普通に動く?

CoreAudioは一台のマシンの中では便利かもしれないけど、
システム全体で考えた場合、俺はやっぱりASIOなんだよね。

>>147
それ、Cubaseなら普通に同じようなことできないか?
ハード側の出力はアナログ・デジタル問わないし。
もし見当違いの解釈をしてたらごめんよ。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 11:27:33 ID:qIEGo7Lo
>>136
他のメーカーがVST3についてこないって、まだSDK公開して
数ヶ月しかたってないからでしょ
150名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 13:06:23 ID:canUNOmE
>>148
うん、SX3の時ほどでは無いけど、4でも同じマシンならWin+ASIOのほうが早いなあ。
でも、ASIO32sample常用なんてまともなアンサンブルじゃ出来ないじゃん。RMEでもちょっと無理。
マシンはWin,Mac両方そこそこなのがあるんで誇張は止めて。
Win+ASIOで64samle常用がOSXだと128sampleになる感じかな。それ以上になると変わらないね。
128sampleなんて論外っていう超絶プレイヤーなら仕方ないw それでも普通の外部MIDI音源より早いんだが。

まあ、俺はWinもMacもCubaseもLogicも欲しいと思ったら買っちゃう悪癖なので、ASIOと比べると
coreaudioの便利さが際立ったというだけ、>>146読んで具体的な利用方法が思いつかないならその人には必要無いってことだと思う。
ASIO云々より気の利いたフリーウェアが多いWin-VSTのほうが何かと良いと思うしね。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 13:47:27 ID:OPesTWrE
>>147
>ステレオ16chのハードシンセ
motifとか、MUとかSCとかでも出来るんじゃないの?
いやそういうことじゃないか

多分俺はADATの意味が分かってないと思うんだけど、これってトラック毎に独立した出力が出来るってことなのかね
複数のオーディオ出力をリアルタイムで扱うってそういうこと?

もしそうなら、そんなことが出来るハードシンセがあること自体知らんかった。
すげー便利そうだなあ
152名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 13:54:16 ID:sBTyuC+D
>>151
現状mLANでもステレオ8chをデジタルで出力とかしかできねーのよ。
VSTiでマルチアウト対応のやつって、Cubaseのミキサーがchごとに
個別に立ち上がってきて、そこにそれぞれエフェクトかけたりできんじゃん?
それと同じことがハードシンセでもできるようになるかもってこと。

一応↑に挙げたmLANとかVirus TIではそういうことができるの。
オーディオデバイスの機能がついてるから。

逆に、じゃあmLANとVirusTIを同時に使ってそういうことやりたいです、
っていったら今ってASIOデバイス1つしか使えないから同時には使えない、みたいなね。

mLANで全部のハードが統一できればそういうこともできたかもしれないけど、
現状そうなってないから無理なんで、じゃあASIOデバイス複数使えればいいんじゃん? ってこと。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 13:56:57 ID:sBTyuC+D
もちろん、全部のハードシンセがADATで複数チャンネルのオーディオを
デジタル出力できる端子でも備えてれば、ADAT対応のデジタルミキサーとか
オーディオI/Fでまとめてやれば同じ事ができるんだけど・・・。
ADATついてるのとか拡張できるのなんて現状全然ないんだよ。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:02:28 ID:K9wJcdiN
ヤマハまじで氏ね!
LEからES4にアップグレードしようと思ったのに特約店でしかできませんって・・・
俺の家からその特約店は来るまで車でも1時間半かかるし都心だから駐車料金だってかなり高い
電車でいくとなるとハッキリいってアップグレードじゃなくてそのまま買っても値段は変わらんw
交通費どんだけかかると思ってんだよ
まじで怒りを越してあきれてるわ
なんでわざわざ特約店まで足をはこばなあかんのじゃ!
なめとんのか?
他の製品は特約店までいかんでもやっとるやないか!
ヤマハ本当につぶれろ!
客のことを金としかおもってないんだよ
地方在住者を何だと思ってるんだよ
それとなんで体験版をうpしないんだ?
特約店までお試しくださいってふざけるな!
どんだけ遠いと思ってるんだよ
俺はまだマシだがよくみたら都道府県で特約店がないところもある
そういう人たちはどうするんだよ
この意味のわからん制度はなによ?
ヤマハに買収されたのが運のつきだわ
こんな糞会社だとは思わなかった
まじで氏んでください
ヤマハってこんなにユーザーに冷たい会社だったのか?
ほんとまじで意味がわからん
なんで特約店でないとやれないのか
こんなことをしてヤマハになんのメリットがあんのよ?
俺みたいな特約店に脚を運べず他のソフトを買うやつやアップグレードをあきらめるやつが増えるだけじゃん
155名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:05:48 ID:K9wJcdiN
すまん
あまりにもブチキレたんで長文になってしまった
申し訳ない
でもヤマハのこのやりかたはどうかと思う
本当に普及させて売ろうと思うなら他にやり方があるはず
156名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:11:47 ID:qIEGo7Lo
>>154
近くにないなら通販で買えばいいだろ。
楽天で検索すりゃ、うpぐれ版扱ってる店結構ヒットするぞ?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 15:05:36 ID:fjkKmWab
スタイン様マルチバウンスつけてください お賽銭してもいいですから
158名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 15:35:46 ID:qigAgRdd
>157
全俺が激しく同意。
meapも結局一画面上のトラックって限界があるし、
基本機能で対応してくれる方が精神的にもイイ。
ほんと ま ぢ で お な が い し ま す
159名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 16:21:15 ID:CBfk2XBb
>>150
うちはC2DのE7200なんていう新しめの平凡マシンだけど、
RMEだと32サンプルで普通に使えてるよ。
そこまでマニアックなチューニングを施してるわけでもない。
おまけに96kHzにしても平気で動いてる。
重いソフト音源を多用するなら厳しいかもしれないが、
ほぼ0レイテンシーでもMTRとしては実用範囲なので、PTの立場が無い。

で、この超低レイテンシーを何に使うかなんだけど、
アウトボードに出し入れしやすくなるんだよね。
Cubaseから別マシンでPTのVelvet鳴らした音に、VSTの歪みと
ハードのフェイザーかけてモニタリングしてもリアルタイムに弾けるw
ダイレクトに録ったギター音をリアンプしてモニタリングしてもいいし、
さらにその音にソフトでワウかけても、演奏できる程度のレイテンシーに収まる。

何か力技で全てを解決してる感じだけど、
それが可能なのもASIOのシンプルさがあってこそだと思うよ。
レイテンシーを切り詰めるとこんな使い方もある、という一例として参考までに。
もちろんCoreAudioみたいに色々設定できる規格が喜ばれるのも分かる。
MIDI中心の内部完結派だとCoreAudioが便利かもしれないな。
簡単に両者を切り替えられたら理想なんだが、難しいだろうね。


そしてマルチトラックで書き出せる機能、激しく同意w
これも力技で代用できなくは無いんだが、標準で対応してほしい。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:59:35 ID:AGY6etoS
ロケーター範囲指定なしで選択イベント書き出しと、
VSTiプラグインエディタのパネルにRecord/Mute/Soloも付けてくれ。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:13:53 ID:96HGUg7U
ソフトシンセでの曲作りがスタンダードだからなあ・・・
ソフトのピアノ弾くだけでも32sampleじゃ厳しい
162名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:31:15 ID:g8Grl7BL
オーディオ波形エディタで、ガイドラインに3連出せないのをなんとか…
MIDIは出るのに。もしかして何か見落としてるんだろか。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:05:01 ID:5/S4yYrn
ウチも出ないな。
そういうものだと思ってたけど、めんどいよな
164名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:23:22 ID:OPesTWrE
>>152-153
なるほどありがとう。
理解した。

今の所ハードシンセ使うとなるとどうしても使い勝手が悪いもんな。
それを解消出来るとなると画期的だし、方法も現実的だ。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 13:13:35 ID:uVXPa10S
>>160
その機能、あったら確かに使うわ。
166名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:07:39 ID:Nr/QKHw/
偉い人 教えて下さい
今週中にも安価なDAWが欲しいのですがessential 4を考えています
一番知りたいのはピアノロール画面の下に棒状のコントロールデータが
表示されますよね?あれって任意のCC(番号)を表示エディット出来るので
しょうか?長年KORG KARMAを使っていたのでマイナーなCCナンバーを
今まで古マックでエディットしていたのですがマックが壊れてしまい
新マックというかOSが変わってしまうので新たにDAW購入を考えている物です
その点が気になって購入を躊躇しています どうかよろしく御願いします
167名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:08:53 ID:Nr/QKHw/
連投すみません
インフォメーションセンターに2時間も電話をかけ続けましたが
結局つながりませんでした
168名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:20:21 ID:Nr/QKHw/
>>166
>>167 です 今インフォメーションセンターと連絡とれました
問題無いそうです 全くのスレ汚し申し訳ございませんでした
169名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:21:10 ID:SeRHSRTb
Cubase4では好きなCCをピアノロールの下に
複数同時にグラフ表示していじれるけどessentaialがどうかはしらん
170名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:23:51 ID:Nr/QKHw/
>>169
親切にもレスありがとうございました感謝です
171名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 18:32:59 ID:zQUwZkPb
ふと気になってMIDIエディタのCCレーン表示増やしまくってみたんだが、
増やすだけなら20以上でもいけるみたいだけど、これスクロール表示とかできないの?
172名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:11:28 ID:wTXhmbb7
トランスポートパネルが何してもでてこねえんだけどマジでふざけんじゃねえよ糞ソフトが
マジでなんあんだよヴォケ
修復やろうが何しようが出ねえよあああああああああああああああああああああ
173名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:44:10 ID:ZlUNDb4Q
よくわからんが少し落ち着いたほうがいいんじゃないか?
174名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:56:19 ID:wTXhmbb7
アンインストしても出ねえしなんなんだよこれ
マジでふざけんなよ
175名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:59:09 ID:SeRHSRTb
どうせ画面外スレスレにドラッグしたとかそんなんだろ?
画面の四隅をじっくりみてみ?

ばーか
176名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:11:10 ID:wTXhmbb7
画面端にもねえし、三回インスコしても出ねえよ何なんだよマジで
検索してもトランスポート消滅の情報は消えててでてこねえしふああけmんあ
177名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:15:04 ID:Ek9lrk02
キーボードのショートカット設定して乗り切れ
178名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:22:00 ID:wTXhmbb7
アンインストで設定がおかしくなってACIDにまで影響与えやがった
まじで」むかつく何ででねえんだよありえねえだろ
179名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:24:24 ID:GWnii3Xu
よくわからんけどスクショでもうpしてみれよ
180名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:28:48 ID:Ek9lrk02
たしかアンインストールしても以前の設定は残ったままだろ
Regcleanerでも使わないと完全には元に戻らないんじゃないか
181名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:32:23 ID:wTXhmbb7
http://uproda11.2ch-library.com/src/11113441.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11113442.jpg

チェックはあっても表示なし
アンインスコとHDDのキュベフォルダは一様消してインスコした
182名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:39:36 ID:GWnii3Xu
>>180
設定はDocuments and settings以下になかったっけ?

と言うことで、念のためそっちもチェックしてみてください>ID:wTXhmbb7
183名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:44:49 ID:wTXhmbb7
Documents and settingsの方のフォルダも消してからインスコしましたが駄目でした
レジストリしかないのでしょうか?
アイコンの原点回帰もできず、世界では何人の被害者がいることでしょう
こんなバグが許されてたまるか
184名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:46:10 ID:Ek9lrk02
まあ妙な感じではあるな
トランスポートが表示されてる状態ならウインドウ一覧で表示されるはずだし
最悪OSのクリーンインストールかもな
インストール中になにかあったんじゃないかアンチウイルスやファイアウォールに引っ掛かって止まったとか
185名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:51:32 ID:GWnii3Xu
ダメなのか、厳しいな。
とりあえずヤマハのサポートにも連絡してみたほうがいいと思う。
何か解決策が分かるかもしれないし。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:53:40 ID:GWnii3Xu
あー、ディスプレイの解像度とか変更してみてもダメかな?
もし画面外に行ってるなら、それでわからんかな。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:54:28 ID:RJE5hPvD
こんな症状世界でただ一人だろ。
海外のフォーラムもちゃんとみたのか?
188名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:00:46 ID:wTXhmbb7
アンチウイルスは入れてません。以前はパネルがきちんと表示されてましたが
気が付いたら消失してました。
解像度は変更しましたが変化なしでした。
むしろ今現在が最小の設定なので、これ以上小さく出来ません。
この症状の被害者は他にもいます。以前は2chにも居たようです。

とりあえずメールするしかない。
一様レジストリいじるか
189名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:01:46 ID:Ek9lrk02
いま検索したらCubaseのSXとSLで2件トランスポートパネルが消えた例が見つかったがどっちも解決してないな
190名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:04:06 ID:wTXhmbb7
ちなみにAI4です
191名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:09:36 ID:fvO6y5wI
それって解像度、小さくじゃなくて、最大にすると
端っこにあったりしないの?

画面の解像度を後から変えると、画面外のマウスが
届かないところにウィンドウが行く事はあるよ。

それでダメならサポート行きだが。

後、テンプレートによって、トランスポートの位置って
変わらなかったっけ?
別のテンプレ開いてみれば。
192名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:10:31 ID:Ek9lrk02
ここでは解像度変更で見つかったみたいだぞ
http://www.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=94191&sid=5dee21120e5e05aa7f939a784f33d22b
193名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:17:27 ID:H+8+Z+SN
>>183
Documents and settings以下本当に消した?
俺もデュアルディスプレイ環境の時に同じバグに遭遇
したけど、Defaults.xml消したら直ったぞ。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:28:18 ID:wTXhmbb7
>>193
Documents and settings>Application Data>Steinberg

で表示されるフォルダでしょうか?

解像度変更は何をやっても駄目でした。
他のテンプレートを試そうとしましたが、復元をしたらいよいよ立ち上がらなくなりました
195名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:36:48 ID:H+8+Z+SN
>>194
そのSteinbergの中にある、Cubase AI 4ってフォルダ
開いてDefaults.xml消して直った。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:37:49 ID:ZlUNDb4Q
適当に設定を変更してから消して、設定がデフォルトに戻ったのを確認すれば確かめやすいよ
って起動すらしなくなったか
ACIDとかにも波及してることを考えるとほんとにCubaseの問題かどうかすらよくわからんなぁ
そこまできたら素直にOSごと入れ替えるのがいい気がする
197名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:40:50 ID:wxtPOGYa
そもそもDocuments and Settingsの下にあるSteinbergフォルダは、
All Usersのものと、個別ユーザーのものの二つじゃないかね?
で、設定が入ってるのは個別ユーザー側だと思うんだが。

ところで、
>アンインストで設定がおかしくなってACIDにまで影響与えやがった
って、具体的にどんな影響がでたの?
198名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:43:57 ID:GWnii3Xu
悪化してるっぽいな……。
最後の手段としてクリーンインスコし直しは覚悟しておいたほうがいいかも。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:58:06 ID:3oP8/Yi8
クリーンインスコって以外と気持ちいいもんだよね
200名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:58:26 ID:dXwahF9x
プロトゥールスから乗り換えを考えているけど、実際のところ使い勝手はどうなん?
201名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:00:58 ID:wTXhmbb7
再度復元しまして他のテンプレを開いたところ、無事パネルが表示されました。
それを一旦動かして癖をつけることにより、常に表示されるようになりました。
この度は本当に有難う御座いました。またご迷惑お掛けしました。

ですがVSTの方でいくつか不具合が出ていますので、完全な修復にはあと一歩のようです。
ACIDの方でもVSTが原因のエラーで「予想外のエラー」の警告と共に落ちるようになってしまいました。
202名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:55:30 ID:GWnii3Xu
災難ってまとめてやってくるからな、程よく頑張れ。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 23:55:43 ID:m2o5o1jp
>>200
ProToolsはMTRの進化形だがCubaseはシーケンサの進化形
思想が違うので何とも言えんがこのスレにいる人間は好んでいるさ
録音主体の曲作りなら乗り換える必要はないかと思う
204名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 00:05:13 ID:TVpefABj
PTをどの程度身につけているかによる。

Steinberg系はマウスで直感的に使える反面、
実際はキーコマンド&マクロを駆使した操作が真骨頂。
もし身近にCubaseを使いこなしてる人がいたら、実際に見せてもらうといいよ。
205名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:00:17 ID:rjhHtiXm
今日にでも買って来ようと思うんだけど、Cubase4とStudio4どっちにしようか悩んでます。
DAWあまり扱ったこと無いので、DAWに関しては初心者です。

Cubase4買ったら、なんか凄いことが出来るんですか?
Studio4買ったら、なんか凄いことが出来ないんですか?
206名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:02:40 ID:g+3gCeDS
Cubase4には何も制限がないだけ。凄いかどうかはしらん。
207名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:25:38 ID:QnRrpF7H
うむ、Cubase4がスタンダードで、未満のグレードはそこから機能なり付属品なりが削られる。
仕様の違いは公開されてるし、それでわかんないならCubase4買っておけば間違いはない。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:26:02 ID:x55lcTQg
金があるなら高いほう買えば
たまに例外あるけど高いの買うほうが時間は有効に使える
他に買うものとか予算とか考えて選べばいいんじゃないかな
例えばしょぼいPCでCubase4と速いPCでstudio4だったら俺なら後者取るし
209名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:26:13 ID:rjhHtiXm
Studio4にある制限で、これは痛いという制限って何があるか、いくつか挙げてもらえませんか。

比較表見たら、音源が少なかったり、エフェクト少なかったりしてたけど、内容は良くわからなかったので。
この音源は結構使えるのに、制限で入ってない、とか。
この機能は便利なのに、とか。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:31:58 ID:rjhHtiXm
時間が有効に使えるって言うのは、DAWに慣れている人の話ですか?
これからDAW、DTM勉強するよ、って言う初心者でも同じように言えますか。
211名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:44:44 ID:x55lcTQg
あーもうcubase4買うといいよ
いちいち比べるまでもなくすべての機能が使える
あの機能が使えないって心配する必要が無い
一番上のグレードなんだから移行の手間も無い
高いの買っとけば勿体無くて諦めにくくなるだろうし入門者にもお勧めだよ
212名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:46:34 ID:T9a7paFP
>>209
ミキサーパネル上で各chのアウト先の変更が出来ないのが痛い。
拡張ミキサーというやつね。
家では4、出先ではAI4使ってるがそれ以外は案外どうにかなると思った。
音源やエフェクターは別途に用意してあるって前提だけど。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 02:12:28 ID:cbd1VVSJ
>>210
今日は助けられたからマジレスだ
KXシリーズのMIDIコンを買うといい。
例えばKX49なら、三万円でキュベAI4の他、数種類のソフトシンセが付いてくる。
キーボードもソフトも手に入って3万なんて最高だろ?
AI4に不満が出たらグレードアップしろ。
多分、最低半年はAI4で満足できる。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 02:29:00 ID:vi3Ssuz8
俺はStudioだが全く不自由ない
Studioに無いマグネットというプラグインはなかなか良いらしい
他は知らん

誰か言ってるように、比較表見て分からんなら予算と相談して値段で判断しれ

もし基本性能から音源やエフェクトまでの一式を期待するならスレ違いだがCubaseより他のDAWが良いのでは
215名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 03:16:54 ID:s3ehDxKP
>>205
いろいろあるCubase、何が違うの? - [DTM・デジタルレコーディング]All About
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20080711A/
216名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 03:34:40 ID:5SBQizdT
どのグレード買えばいいのかとか、比較表見ても分からないとか、
都合の良いように違いを並べてくれだとか、
そういうクソな質問にだんだんイライラしてきた。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 04:10:39 ID:+DSOttpf
俺が思うに、比較表見ても分からないようなヤツは、
IFとか同梱のパックを買うのが一番だと思うよ。
Sonarのヤツとか。

多機能タブブラウザより遥かに機能が多い今のDAWの世界では、使いこなせそうにない機能が削れられていることや
とっつきやすさやサポートや、あきらめる所はあきらめて、作業に集中できることもメリットだと思うし。

分厚くて最高水準問題集の第1章だけ解くより、
ペラペラで一般レベルの問題集1冊を何回も解くほうが気分も結果もいいだろっ
・・・てのに似てる部分もあるだろ。
全問反射で解けるようになったら、アップグレードすればいいだけじゃん。

>>216
そういう質問ならYamahaに連絡すりゃいいのにな。
比較表見ても分からないヤツがどれほどいるか? それをYamahaに身をもって認識させなきゃ改善されんだろうし。
購入前の質問に対しては、割とちゃんと答えてくれるはず。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 08:28:38 ID:g+3gCeDS
拡張ミキサーがないとミックスに掛かる時間が3倍になると思うよ。
wavesとか買っても拡張ミキサーないとどこに何刺してるとか、
どれが重いから一時的にOFFにしようとかチャンネルごとフリーズしよう、
とか確認するのすんごい面倒だと思う。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 09:00:38 ID:e4PGNFzn
質問なんだがcubase4.1.3でトラック(オーディオトラック除く)をフリーズしたまま保存すると
プロジェクト開かなくなるとかそういうバグってある?
the grand2を使ってるんだが、フリーズさせたまま保存すると
次にプロジェクト開く時のミキサーの読み込み画面でthe grand2のトラック名を表示して
固まってしまう。フリーズさせた他のトラックは越えてくれるので大丈夫なようなんだが。

で、そのthe grand2のフリーズファイル削除したら開いた。偶然なのかもしれないが。
フリーズ関係でバグ多いからこれもその一部なのかと思って怪しんでるんだけど気のせいかね?
220名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 09:35:47 ID:TVpefABj
ストリーミングが絡んでるVSTiを含むフリーズは、昔からトラブル多いよ。
有名なのは、やたら書き出しに時間がかかるやつ。
バウンスしてしまった方が安心かもね。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 10:07:00 ID:e4PGNFzn
>>220
朝から即レスありがとう!

やっぱりトラブル多いのか…
最近VSTi関係重くて仕方ないと思っていたところだったし
ある程度までいったらバウンスさせるようにします!
222名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 14:57:20 ID:rjhHtiXm
高いグレードの買おうと思います。

ネット販売で、USBハブ付きってキャンペーンやってますが、これはSteinbergが主催でやってるんですか?
大手家電屋でもやってるんですかね。

31日までとか書いてありますが、どうせまた新しいキャンペーンやるんだろうなと思いつつ。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 15:06:12 ID:9QzXbcdt
そんなもん別にいらないだろ
224名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 18:19:25 ID:T9a7paFP
4ユーザーから言わせれば、拡張ミキサーなしじゃほんとやってらんない
これの便利さを比較表で理解できるかといえば、絶対に無理だろうな
バスの変更に別画面、別枠を要するDAWなんてstudio4以下のcubaseぐらいじゃね?
225名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 19:04:04 ID:WS7rtcqS
みんなオーディオインターフェースはなに使ってるの?
WINでCUBASEと相性のいい安くて良い奴ってある?
あとノイズ対策とかしてる?
ノイズのことを考えるとノイローゼになりそう
少々のノイズは気にしないようにはしてるけど
カードよりもFIREWIRE?
226名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 19:09:24 ID:TTYuGflX
お金ためてRME買いなさい
227名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 19:48:00 ID:g+3gCeDS
RME Fireface 800 使ってます。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:24:53 ID:tsKW8uD+
あれ?拡張ミキサーってミキサーパネルの上に伸びる奴だよね?
st4使ってるけど普通に使えるよ
4シリーズならLE4でも使えるんじゃないかな
上位グレードとの違いはコントロールルームと5.1chくらいじゃないの
229名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 21:15:48 ID:TVpefABj
拡張ミキサーっていうのは、フェーダーの上の、インサートやセンドを表示する部分。
過去ログ検索すると分かるけど、昔から事あるごとに言われてる要注意項目。
特にインサートの一覧が見えないと、今の時代まともにミックスなんてできないからね。
SL時代はこれが表示できなくて、使い物にならなかった。
Studio4でようやく対応したけど、LE4やAI4は未対応のはず。

バスに関しては感じ方に個人差があるので割愛。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 23:34:56 ID:vi3Ssuz8
結局スタジオ4じゃ使えるということでいいの?
使えないの?

別にインサートやセンドで困ってはいないけど、拡張ミキサーとやらを使ってるのかどうかというと分からない
231名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 23:53:01 ID:q6ZKEkLR
>>230
一生分からないままでいいんじゃね?
232名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:02:20 ID:YfF9Pv9J
スタインのフォーラムに出てるASIOのマルチクライアントドライバって使ってる人居る?
複数アプリ間で音をやり取りするものっぽいけど、正式版ってまだ先なのかな?
233名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:05:02 ID:9OWGU9By
>230
使えるよー。
デフォ状態のミキサー一番左上の↑ボタンで縦にドカンと倍ほど伸びる。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 02:24:40 ID:Gq5zfHad
Steinbergに限った話じゃないんだけど、バージョンアップは頻繁にあった方がよいと思う。
長いスパンのメジャーでがつんと機能が変わっちゃうと、こういう時期に乗り換えするの怖いから、
マイナーでちょくちょく機能を追加するってしておけば、新しいの出ても買った時点と機能に大差ないから傷も浅い気がする。
何ヶ月かに一個、ソフトシンセのプリセット追加とか、プラグイン追加とか。
それかやっぱ一定期間ごとに値下げして欲しい。または買った時期に応じたアップグレードの段階的な優待。
実現が難しいにしてもさ、言いたくなるってもの。
多機能だし値段以上の価値はあるとは思ってるけど、ユーザー丸投げ感がすごくてそこが…。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 02:25:57 ID:Mjda/WYK
バンドル品のAnalog Factoryが使えなくなってしまいました。
起動すると「原因不明のエラーが発生しました」と出てしまいます。(昨日まではAI4が落ちてましたが
先ほどは落ちずに音が鳴りました)
このようなVSTiの不具合についてどなたか対処法を知りませんでしょうか?
236名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 07:42:52 ID:1CWz0yl7
まあXGやSOLからの優待販売を12月半ばまで
延長してる時点で年内のメジャーアップデートは無いよな
237名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 07:59:21 ID:Bg61m70p
優待販売終わった途端にメジャーアップデート来たら、優待の人涙目だよな。
一体どんだけ4で伸ばすんだろう。
238名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 16:42:26 ID:Ky0yOtOn
RMEのI/F用ミキサーは、Cubaseのミキサーをベースにしてますよって書いてあった
なんだやっぱつるんでたのか
239名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 20:52:57 ID:wuCj4b47
あれ4.5きてる?
240名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 20:54:32 ID:+Nt5qNgm
きてるぽ
241名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 20:56:24 ID:wuCj4b47
途中で書き込んじまった・・・
なんかやけにDL遅いから英語版見に行ったら4.5.1きてんのな
全然つながらねぇw 111Mもあんのに9kしかでねえw
242名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:13:05 ID:tlec27GV
前回の教訓を踏まえてミラー増やしたのはいいが、
やっぱり前回と一緒だなw
まぁ、今日は無理だから気長に落とすわ。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:27:01 ID:2MghF26F
>>238
無知なのか若造なのか知らんが間違ってる。
正確にはVST時代のスタイン製のI/Fを
OEMとしてRMEが作ってたんだよ。
つるんでるも何も一般常識なんだがな。
244名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:29:37 ID:OFBMfkhf
お、アップデータでたんか・・・
4.1の時にすぐあてて結構いたかったからなぁ。
どうしよ、様子みようかな。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:45:57 ID:rZ687icu
いやーだめだめ、遅すぎ。
VST Sound Collectionとやらが1GBもあるんだろ。うちからじゃ残り12時間とか表示されとるw
246名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:04:18 ID:wuCj4b47
まだ入れてないけど US Download Pageの方ためしたら落ちてきた
早速人柱ってくるかな
247名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:25:28 ID:rZ687icu
>>246
ほんとだ。

DLが始まるのに時間はかかるみたいだけど、始まっちゃうとはやいね。
360k位出てるよ。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:32:28 ID:+eqccRdo
流れぶった切ってすまん。
今、一瞬停電になってPCがバッテリーに切り替わったら
Cubase落ちやがった。半日かけた打ち込み全部最初からかよ・・・。

これって仕様なのかな?ちなみにOSはXP。CubaseES4です。
対策知ってる方いたら教えてください・・・。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:38:39 ID:Qdx9Fm8U
>>248
10分毎に自動保存してんじゃね?
250名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:43:09 ID:rZ687icu
>>248
てか、半日の作業、途中で保存せんのか?
たまに妙なエラーが出て再生できなくなることもあるんで、
トラック増やす毎に名前にタイムスタンプいれて
プロジェクトを保存してるよ(Cubase 4だけど)
251名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:47:03 ID:gLWlGN4T
VST Sound Collectionってなに?
252名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:52:23 ID:gNaZ0MDj
>>248
半日掛けた打ち込みが最初からとか、ザラですから。
だからみんなこまめにセーブするクセがつくんだよ。
253名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:52:56 ID:rZ687icu
>>251
Cubase 4.5 also includes the VST Sound Collection Vol. 1, offering 1.6 GB of first-class new sounds and instruments for Cubase.

1.6GB分の新しいサウンド/インストゥルメントってことみたいだな。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:58:23 ID:lJgLk8Lq
バッテリーにきり変わったぐらいで落ちることはない。
大方変な常駐でも絡ませてるんじゃないの?
255名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:58:32 ID:gLWlGN4T
VST Sound CollectionってSonic RealityとBig FishのドラムネタとYamaha S90ESのピアノが追加になるのか。
サンプリングネタ数枚分をHalionOneに移植したかんじかな?
256名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:05:57 ID:wuCj4b47
さすがに停電ならしゃーないんじゃない?
外部オーディオIFとか落ちたら場合によっては青画面出るかもしれんし
つかハードシーケンサでも死ぬわけだしセーブはこまめにね

4.5とりあえず過去データ聞いてる分には問題なさげだが・・・
一曲ぐらい作ってみんと安定性はわからないんだよな
VST Sound Collectionはさっぱり落ちてこないから全然わからん
257名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:09:42 ID:rZ687icu
>>256
USからVST Sound Collectionも全部落としてみたよ。いまからドングルつないで起動しますわ・・・
ドラムループも追加になってるみたいね。
これってヤマハのボーナスDVDみたいなのにはいってたやつなのかね?
258248:2008/08/28(木) 23:20:48 ID:+eqccRdo
>>249
そんな機能ついてる?
>>250>>252>>256
やっぱりこまめに保存するしかないですよね・・・。
>>254
バッテリーに切り替わると自動的に省エネモードみたいのになるんで
それが原因かもしれない。

保存してなかったのは自己責任なんで諦めはついたんだけど
停電時にバッテリー駆動になっただけで落ちるのはCubase自体のバグなのか
知りたかったんで質問しました。

でも確かに、停電以外にも予期せぬエラーにそなえて
まめにセーブするクセつけといたほうがいいですね。
レスくれたみんなありがと。
259名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:24:58 ID:rZ687icu
ちと連投しすぎたので、これで最後にしよっかな。

Sonic RealityのライブラリとS90のピアノだけきいてみた。
まぁおまけコンテンツとしたらなかなかなんじゃないの?けっこう太っ腹だと思う。

が、毎回これダウンロードするのは面倒なんで店頭でDVD配って欲しいな。自分でやいてもいいけど。

うちの環境(Win XP, Cubase 4.1.3 -> 4.5.1)で、アプリのアップデータあてて、直後に
Sound Libraryをあてたけど、4.1.xのときみたいにメディアベイでは中身が抜けるってことはなかった。

ただし、HalionONEのプログラムプリセットでは、場所を表示させてチェックをつけてやらんと
新規追加のコンテンツは表示されなかったよ。

これから作業しようと思ってたプロジェクト、4.1.3で新規作成して1トラックだけしか入れてないんだけど
なんかHalioneONEの発音タイミングが少し早くなった気もするが気のせいかも・・・うん、多分気のせい。
260名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:50:56 ID:XouCXthF
ESのアップデートは来ないんですか・・・
CC121をESで使おうと思っているのは少数派だというのか
261名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:55:30 ID:dWkeubFb
ESのupは遅れてくるらしい
262名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:16:23 ID:RXjZUPk+
ま、内容は自社の製品を買え買えのアップデートだな。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:53:45 ID:3f799xH/
Cubase4買ったよー!\(^o^)/
明日には届くよー!
wkwk

ところでCubase4って、バージョン4.0って事だよね?
4.5までのアップデータは1つずつ全部ダウンロードして適用しなさいって事?
264名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:57:20 ID:PnA6O0/k
アップデートの適用はそうしたほうがいいんだっけ?
265名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:46:54 ID:dqeoP3rR
4.5はどのバージョンからでも大丈夫みたい
4.3までは順番にあてなきゃだめ
266名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:48:28 ID:C7zZ841a
つーかNUENDOのオレかなり涙目なんすけどw 毎回高いお布施払ってさあ。
いい加減無償クロスグレードしてくんないかな。
267名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:54:24 ID:+pYKzaKC
ダメだ。DLできん。
開始数十分後、6%終了残5時間とか表示されてタイムアウトとか。
クソ捨印、torrentとかにでも流せヴォケ
268名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 02:02:14 ID:3f799xH/
>>265
4.5だけダウンロードすれば良いってこと?

時間かかりそうだから、先にアップデートだけダウンロードしておきたいんだけど、どっからダウンロードできる?
日本語のページだと4.1.3.853 Hotfixまでしか出てないんだけど。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 02:29:22 ID:GL5lS+lr
日本語ページは更新遅くて役に立たないから、ドイツ語か英語のページとftpサーバだけ
チェックしてればいいよ。あとcubase.net辺り。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 02:37:57 ID:3f799xH/
英語のページからダウンロードした奴って、中身も英語じゃないの?

高速ダウンロードソフトとか使うのはダメ?
10分で10%超えたけど。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 02:40:20 ID:N1Nrmvi9
>>270が雷に打たれて死ね
272名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 02:43:25 ID:3f799xH/
>>271
やっぱいかんのか、すまん。
ちょっと雷に打たれてくる
273名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 03:09:32 ID:k8busrkg
半日前のデータ量だと、復元無理じゃねえ?
覚えてねえよ
俺ならブチギレて暴れだすぞ
まあ、多分俺はDTMにむかねえんだろうな
274名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 04:45:23 ID:IMMOzA8E
向かないとかじゃなくて、誰もが一度はそういう経験をしてブチギレるor泣く
結果的にみんなこまめに保存するようになる

だから、ふざけんな!みたいなレスがあってもみんな生暖かく見守ってるのさ
275名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 04:59:26 ID:GL5lS+lr
事故もそうだけど、昔はCubase自体がハングアップしてデータロストとか多かったしな。
VST5.0くらいまではもう1パート編集してはCTRL+Sの繰り返しだったし。

>>270
各国リソース版が同一パッケージで配布されてるから言語は関係ない。
日本語ドキュメントだけ別途配布だ。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 05:11:04 ID:aHBLpv6Y
4.5.1でも64bitはプレビューバージョンなのか…
277名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 06:13:31 ID:N1Nrmvi9
CC121のAIノブ良さそう
けど一個じゃ足りんわ、せめて2つは付けてくれ
278名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 10:15:08 ID:+rAYMH5T
4.5一通り動かしてみた。
特に何が変わったのかよーわからん。
俺がサポートと何度かやりとりして報告済みのバグは治されてなかった。
今回悩まされてたバグが解消されてるって人いる?
279名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:12:12 ID:MZSxjEFr
↓って今まで動かなかったんか。
18918 Fixed: "Unfinished File Recovery" does not work
280名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:28:15 ID:IpOOvE9p
21005 Fixed a crash when changing data in List Editor
いやーよかったよかった。
MAC版のみのバグでWIN版は関係ないけど。
このバグで最初は何度も落ちた。
ってか、バグを出さない扱い方にもう体が慣れちゃったけど…。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 13:22:49 ID:T9QNAzAk
国内サイトもアップデート来てるね
282名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 13:54:02 ID:1DU5roQW
俺は10分毎自動保存と、
変更する度に手動保存しまくり

昔は何度かぶちギレたからね
283名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 15:19:37 ID:DvvYV63L
XGエディターが付くらしいね。
6年前の俺なら大喜びだっただろう。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 18:09:25 ID:+pYKzaKC
4.5日本語PDFのアドレスエラー。クソ。ホントクソ。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 18:46:57 ID:2/oYO/kJ
LE って 1.0.10からすると
どう違うの?
286名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 18:54:13 ID:uOH0cyj5
XGエディターにプラグインエディターが内包されてるなら神だな
VLとかANはまだ使ってるから
ああ早く仕事終われええええ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:12:58 ID:9LwAWFxk
どこのサーバーもファイルクリックしたら表示負荷
糞だな
288名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:38:53 ID:PnA6O0/k
重いすなぁ。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:35:47 ID:E3rmEM6E
ableton LiveみたいにmidiコンでVSTを動かすことってcubaseじゃ難しいんでしょうか?
色々調べてたんだけど、何が動くかいちいち調べながらオートメーションを書き込まなければいけないのでしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:21:31 ID:IMMOzA8E
うそ、XGエディタつくの?
未だにスケッチにMU2000を使ってる俺とすれば神すぎる
291名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:28:38 ID:ZVfmaaHf
>>290
今日ヤマハからCubase 4.5.1のアップデートの通知メールきてたんだけど
そのなかにC4.5用のXG Editorを9/10にリリースって書いてあるよ。
DLリンクここ:
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/
9月10日以降な。

コピペしてあげたいんだが、無断転載禁止とか書いてあるから
勝手にようやくしたw

んじゃおれもMU100使うかなー

初期ロットのピアノにノイズが乗るバージョンなんだぜwww

いや orz だな
292名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:33:57 ID:nrBsgzrg
おととい見つけたMU128を明日買いに行こうか…
293名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:07:02 ID:L37+GT7K
バンドル品のAI4ユーザーにもUPdate配ってて
FTPサーバー3台で足りる訳ないじゃん…。

1時間前くらいは繋がったのに、1台落ちた直後に
みんな別の所に繋ぎにいって、あっという間に3台とも落ちた。

誰かトレントにUPしてくれ。
294名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:12:08 ID:ZVfmaaHf
なんと、そうなのか。

バンドルのと、単体売りがあるのとでサーバをわけてほしいな、せめて。


夕べDLしといて正解だったか。US向けサーバ、今日はだめなの?
夕べはUS向けサーバがコンスタントに350k出てたけど。
295名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:24:36 ID:6zfkaqSt
で、4.5の新機能とは一体なんなんだ!
わかりやすく、かつ簡潔に述べろ!





すいませんでした。教えてください。
296名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:27:53 ID:L37+GT7K
USのhttp://www.steinbergmediacenter.com/自体がタイムアウトで
リンク先わからない。

今普通の方が繋がったけど7kbps。
まあ、すぐにUPする必然性もないし、しばらく諦めるかな。
297名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:28:06 ID:ZVfmaaHf
>>295
1. バグフィックス
2. Yamaha/Steinberg共同開発のハードウェアとの連携の強化
3. VST Sound Collection (ループや楽器追加+Sound Frameの置き換え)

こんなもんか?
298名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:32:17 ID:L37+GT7K
>>295

・ピクシーズのデブみたいな奴と同じハードウェアが使える…×
http://jp.youtube.com/watch?v=TPXhM1RQ014

・VST SoundコレクションVol.1(1.6 GB)…◎大本命

・バグフィックス…〇
299名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:03:20 ID:IMMOzA8E
>>291
ありがとう、9月上旬なのね。

MU2000はスケッチ用とか言ったけど、まだまだ一部は普通に使えるはずなんだよな。
XGworks使ってた頃は最後までスケッチ用の音が残ることもあったんだが、こっちに移行してからはXGエディタが無いとMUなんて使う気にならなかった。

しかしこれでMU2000復活。なんかマルチ音源ひとつ手に入れた気分だw

Cubase優待の話が出たとき、XGworks/SOLスレでXGエディタが無いと移行出来ないって言ってた人多かったから、あっちにもこの朗報を伝えてくるわ
乗り換え期間の延期は、XGエディタによる乗り換えへの影響を考慮したのでは?とさえ思ってしまうぜ
まあ使い勝手が良くなってるか悪くなってるかは分からんが
300名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:03:32 ID:dqeoP3rR
昨日からそこそこ触ったが4.1.3ぐらいは安定はしてるっぽい?
すべてのバージョンからアップデート可能だし、これでセットアップが楽になるかな
VST Sound Collectionは悪くないよ、おまけだしね
でもCubase持ってるようなユーザー層なら自分好みなヤツ持ってそうだからな・・・
せめてHalionONEはベンド幅変更とエクスプレッションぐらい対応しろと
MIDIデータ再生用でもあるんだしさ
個人的にオートスクロール保留機能がついたのは少し嬉しい
特にこの機能使いたいってわけじゃないんだが、使い勝手良くしようと考えて作ってる気がしてな

バージョンアップであまり代わり映えしないのはそこそこ枯れてきたってことでいいのかな
ログ見てるとバグはまだあるみたいだけど
>>278のバグってどんなの?
301名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:23:43 ID:3Mp/eHTT
>>297-298
サンクス!!

>ピクシーズのデブみたいな奴と同じハードウェアが使える…×

になんか笑ったw

音源がメインな感じか。
4.3(だっけ4.2だっけ)程の新機能追加ってわけではないんだな。
まあ地味にバグ取りが一番ありがたいわけだが…何が解決されたのかが気になるところだ。
ぜひフリーズ関係を。

ちょっとCC121魅力的と思ったのはおれだけではないはずw
安っぽいし大していじれなそうだから二、三万かと思ったら五万て…




302名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:26:53 ID:caAOa1SM
VST Sound Collectionってどんな感じなの?
容量的にはD-proとかsample tankと変わらない要領歩けどボリューム的にはそれに匹敵するの?
全部で1500音色くらいある?
あと肝心のサウンドだけど音圧や、弦楽器とかなら生々しさとかエレピやピアノはいわゆるヤマハ的な音?
S90ES に内蔵された Grand Pianoがすごく興味ある
VST Sound コレクション Vol. Iが上記のソフトシンセと遜色のないクオリティならSONARやめてこっちを買いたい
303名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:30:26 ID:caAOa1SM
MR816 Xっていくらくらいするんだろう?
やっぱ10万超える?
304名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:44:46 ID:3Mp/eHTT
メール来てた。

>>302

HALionOneにSonic Reality社のハイクオリティ音色45種類、ヤマハS90
ESのピアノサウンド(Cubase 4/Cubase Studio 4のみ)を新たに追加したほか、
メディアベイから呼び出せるBig Fish Audio社のドラムループを250種類を搭載
(Cubase AI 4は除く)しました。

おまけとしてはまずまずと何度か言われてるし、そこまで期待はできないんじゃないか?
おれも詳しく知りたいけど。

>>302

ピタリ十万だった。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:48:21 ID:WrZLFDAZ
「YAMAHA MOTIF-RACK XS、MOTIF XS 6 / 7 / 8 との統合

検知された MOTIF は自動的に設定されるため、
そのまま、外部 VST3 インストゥルメントとして利用することが可能です。
すべてのオーディオ チャンネルや MIDI チャンネルも含めて、
直接、Cubase の作業環境の中に取り込むことができます。」

これって、ソフトシンセ化するってこと?
今までかかったMIDIトラックを1トラックずつオーディオ化する作業が、
一切不要になるって解釈でいいのかな。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:02:17 ID:hChkdBcH
エディットをCubase上でできるだけじゃないの?
307名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:13:33 ID:LJNIr7/t
VST Sound Collectionだけど、"Vol.1"って付いてるって事は、
今後もユーザー向けサービスとして定期的に追加してくれそうだね。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:29:04 ID:6p1HOqJP
>>307
その前にCubase5が来て、Vol.2からはCubase4非対応になったりしないかな。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:57:38 ID:L6adKJy0
すみません、新たに追加されたドラムループというのは
メディアベイでどこを開けば鳴らせるのでしょうか?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 02:03:24 ID:bYhU08vk
オマケも当然価格に含まれてるから、どこかのタイミングで5以上専用になるだろうな。
まあ出てもいないものに対してヤキモキしても意味ないけど。

311名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 03:13:53 ID:di+Edxbh
Sound CollectionのPDFすらみれねぇ…
メール来たとき後回しにしないで、さっさと落とせば良かった
312名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 03:20:27 ID:66fsZN6j
優待販売で買うのをCubase4にするかCubase Studio4にするかで迷う…

もしくはCubase5まで待つか(-.-;)
313名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 03:24:07 ID:n+U5jZEG
やっとダウソ完了した。。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 03:25:04 ID:emfS7I9B
すまん。

誰かたすけてくれい。

Cubase4で、HALionOneをつかっとるんだけど、パッド系の音とピアノ系の音をかぶせたら、どうもピアノの音程が聴感的に低いきがするんよ。
だから、ピアノパートのHALionOneのマスターチューニングをあげようと思ったら、オフィシャルサイトに440で固定だと。

どうにかして、ピアノの音を全部10セントくらいあげたいんだけど、ピッチベンドのイベント挿入使う以外になんかスマートな方法ないっすかね。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 05:10:25 ID:lqCIqjFf
LE4 って LE1の1.0.10からすると
どう違うの?
316名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 07:10:35 ID:UsT2X4l5
一晩掛けてダウンロード出来てないってどうなんだ('A`)
めんどくさいなぁ、もう。

>>314
ピッチベンドでいいじゃん。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 07:45:13 ID:kKv29OIH
サーバーの応答無しばっかorz
いい加減にしないと大声で泣くぞ
318名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 08:52:15 ID:CdQloZbD
海外サイトだと4.5.1.270 がリンクされてるけど、国内サイトだと 4.5.1.272 がリンクされているみたい。
しかも、4.5.1.272 に至っては、いつの間にかあぼーんされたっぽい。
これはいったいどういうこと?
319名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 08:57:23 ID:UsT2X4l5
あらホントだ、これでダウンロード失敗したんだろうか。
どーなってんだろね。
320名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 09:02:49 ID:CdQloZbD
ちなみに、日本語マニュアルもリンク先があぼーんされてるっぽい。
しかも、実際においてあるものとはフォルダもファイル名も違うし。
もうね、アホかと。
リンクは全く当てにならないので、ftpクライアントで落とすのがオヌヌメ。
接続しやすいサーバーと接続しにくいサーバーがあるみたい。
321名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 09:14:03 ID:grabwc5X
>>318-320
以下、tpってのはftpね。

ウェブブラウザで
tp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_4/4.5.1.272/
みてみ。

Macはあるんだが、PCはここにはないね。
あと、日本語は
tp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_4/4.5.1.272/docs_japanese/
みたいだ。

ひょっとするとPCとMacでマイナーバージョンが微妙に違ったりして。
tp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_4/
とか、上位のディレクトリは一覧は見られない模様。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 09:18:17 ID:grabwc5X
んで、英語ページからWinの方のURLもってきていってみると
以下、tpはftpで

tp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_4/4.5.1.270/PC/

を覗くと、.270のアップデータ(.exe)と、64bitパッチだけありますね。

270で出そうとしてたら、マック版で何か不具合見つかったため、そちらを
修正、ドキュメントにも記載・・・とかやってたらPC版のバージョンを上げ忘れたとか
じゃないかwww
323名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 09:32:48 ID:CdQloZbD
PC版の4.5.1.272はダウンロードしている途中であぼーんされたんだよね。
てゆーことは、4.5.1.272は何か問題有りってことなのかな?
さすが捨て印クォリティーwww
324名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 09:37:05 ID:grabwc5X
木曜夜にUS向けサイトからDLしたアップデータを適用したんだけど
うちのC4でバージョンをヘルプから確認すると
Build 270
になっとるよ・・・Win XPです。

アップデータのファイルサイズは
119,497,599 バイト
325名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 10:02:55 ID:8lCODRMj
AI4.5.1アップデータMacはftpでもディレクトリはあるけど中身が空っぽ。
4.5関連のPDFはダウンロードできてもなぜか0KBだし。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:21:46 ID:qKTGRKlo
本家フォーラムに「重いぞゴルァ」「鯖貧弱でサーセン」な
スレが立ってるね。

もう週末だし月曜日以降まで状況変わんないのかな。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:24:44 ID:XnpDhzK5
ダウンローダーでもおとせん・・・arz
328名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:27:08 ID:sJKH70+M
昨夜の雷にめげず一晩掛けてなんとかダウンロードできたよ
とりあえずインストールは済んで色々検証中
ちなみにドイツ鯖からのDLだけどやっぱりWIN版はBuild270だね
329名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 12:23:36 ID:CdQloZbD
Cubaseアップデート後に Syncrosoft License Control の最新版をインストールしろ、とか
書いてあるのに、Cubaseアップデーター同梱の Syncrosoft License Control の方が
新しいってどういうこと?
捨て印もヤマハも全然連携取れてなくて全く呆れますなー。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 12:30:58 ID:Vrq18SQj
そりゃ今は新しいけど時間がたったら古くなるじゃん
331名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:14:35 ID:9Zx9iOYd
ところで、Halion One の新規パッチがメディアベイに出てこないのだが、
みなさんはどうですか?
332名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:18:40 ID:grabwc5X
>>327
ダウンローダーとFireFoxとで試してみたが、FireFoxの方が俺の所でははやかったよ
もっともダウンローダーもIriaだけどな。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:23:33 ID:1S/zz5uq
>>327
オイラはffftpで落とした。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:24:17 ID:grabwc5X
>>329
アップデータではまいどのことだから今更怒ってどうする。
LCCのインストーラーが立ち上がったところでキャンセルすれば、LCCだけ
スキップされるよ。

>>331
あれ・・・どっかで書いた気がしたんだた上の方にないな。
多分、4.1.x以前からのアップデートの場合に、今までのメディアベイとか
プリセット管理のパスがそのまま引き継がれているんじゃないかと思うよ。

HalioneONEを立ち上げて、
プリセットのところをクリック、ブラウザが出たら
カテゴリを表示をon、
それから
場所を表示をon。

俺の所だと場所を見たら新規追加の SR Onesoundz とYamaha S90ESは
最初チェックが入ってなかったので、そこにチェックを入れて再スキャン。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:35:41 ID:caAOa1SM
うpグレした人、特典のVTSの感想うpたのもー!
336名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:37:41 ID:9Zx9iOYd
>>334
ほんとだー。
オレんとこもチェック入ってないですね。
チェック入れたら・・・
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ありがとうございました。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 14:38:42 ID:9Zx9iOYd
>>335
追加オマケの音色のことですか?
さすが本家ヤマハのピアノは鼻血が出るほどよいよ。
まさに太っ腹。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 14:54:27 ID:caAOa1SM
>>337
乙であります!
もっとほかの音色もkwskお頼み申す
全部でどれくらいあるの?
スタインがサイトでDemo音源でもうpしてくれればいいのに・・・
サウンドに自信がないからうpしないのかと思ってしまう
キューベースのソフト音源って昔からしょぼいし
でも337の話だとかなり期待していいのかな
これ1つあれば曲作れるって感じだったら最高なんだけどなあ
ピアノとエレピは聞くまでもなく安心だけどほかのストリングスやドラムなんかは気になるなあ
ヤマハはストリングスや金管楽器はあまり得意じゃないし
買うならスタジオ買うと思うけどスタジオに十分即戦力として使用可能なクオリティのソフトシンセがプラスアルファされるとなるとかなり強力になるね
そうなりゃソナーなんか目じゃないんだけど・・・
少なくともソナーからかなりキューベースに気持ちが揺れ動いた
あとはソフトシンセのクオリティが気になる
誰でもいいから感想うpお願いm(--)m
339名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 15:17:11 ID:2+jjkB7z
いま14.8KB/秒だわ、、、先は長いな
340名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 15:49:01 ID:8rfoK96Z
XGエディタ。
一瞬喜んだけど、
MU2000あたりのメジャー音源は当然対応するんだろうが、
俺のQS300は、むずかしいんだろうな。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:02:15 ID:FYuDvqVS
ああ日本公式のダウンロードリンク、たしかにPCのほうはリンク間違ってるね。
週明けまで放置かもしれんなあ。相変わらず日本公式は役にたたんw
やっぱりftpを直接チェックが正しい道だ。

うちはURLのインダイレクトリストを作ってwgetで回してる。みてると128Kb/sec
以上は出ないね。帯域絞ってるかな、これは。速度的にはftp3 > ftp > ftp2な
気がするけどまあ気のせいだろう。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:24:45 ID:77ecr4Ag
昨日から一回もつながんねえ
ざけんな!
343名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:31:24 ID:cOQiGK+m
XGエディタはもう少し早く導入して欲しかったね。
今までこれが無いから、MU2000の代わりにソフト音源のHypersonic2を使っていた。
MU2000の音は好きだけど、今更ハード音源に戻りたくないなぁ。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:59:33 ID:uMKYEt+O
知らないうちに4.5まできてかのか...
俺まだ4.1.2なんだが......www
345名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:21:51 ID:yBhNngKJ
こんな時に、P2P技術が活かせるんだろうけど、割れの温床になってるしな。

ヤマハもサーバー解放したれよ。光回線なのに6kB/sedcってどんなんよwwww
346名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:23:01 ID:yBhNngKJ
sec
347名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:31:04 ID:H6ojH/aj
4.5の前、って4.3?
348名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:47:36 ID:B/8MDLEQ
>>345
BitTorrentはLinuxやらデモソフトやら配布しているし
それほどネガティブなイメージはないと思うけど。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:54:54 ID:xN23dmZO
トレントはゲームのmodとかを開発チームが普通に流してるな
ゲーム関係だとすぐにあちこちミラーができるがやっぱりDTMはやってるヤツが少ないんだろうな
350名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:55:53 ID:M91mxKG+
相変わらずコピペ時にズレるのは直ってないな
そんなに技術的に難しいことなのかこれは
351名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:01:10 ID:M91mxKG+
ついでに言うとノート長の調整を0tickにしてると
ノートが連結してる場合ノートオフがうまく動作しないのもそのままだ。
連投すまん
352名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:06:15 ID:joF5fTf1
オーディオトラックからグループチャンネルへセンドするとき、
送り元トラックのフェーダーの前の音をセンドする設定って、
(送り元トラックのボリュームを下げても、センドされた音が小さくならない設定)
どこでやるんでしたっけ?
353名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:08:55 ID:+HBKOuay
誰かろだにでもうpするかと思っていたんだが……

エロゲのデモのミラーサーバーすらアホほどある時代に、
4鯖しかなくて10kb/sとかナメてるとしか思えん。なんだこれ。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:09:20 ID:3Y9U5M9F
2時間経ったがまだ36%か、先は長いな。

常時起動PCでやりゃよかったorz
355名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:36:10 ID:JbJAjVXH
おまけについてるBig Fish AudioのLoopはどこにあるんだ?
356名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:49:34 ID:grabwc5X
>>355
インスコのとき、全部のユーザで、ってしてたら(別アプリと勘違いしてたらごめん)

Winなら
Documents and Settings\All Users\Application Data\Steinberg\Content\VST Sound
のなかだね。
400MBくらいのでかい1ファイルかw
357名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:51:22 ID:FYuDvqVS
Yamahaが国内ユーザ向けだけでもミラーしてくれればいいんだけどねえ。
海外IPを弾けば問題ないだろうし。

で、うちは落とし終わったけど今作業してる曲が終わらないと怖くてアップデート出来ない。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:54:42 ID:grabwc5X
>>357
今からやる曲を4.5でやろうとおもってるんだけど
途中で「だめじゃん」ってことになったときを考えると
なかなか始める気にならない・・・あれっ?

もう雑誌の発売日とかに併せてリリースすることにして、アップデータも
雑誌配布してくれりゃいいのにね。特に今回みたいなでかいコンテンツつきのやつは。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:13:19 ID:3Y9U5M9F
あれから1時間経ったが2%しか進んでねぇw
こりゃ朝になっても終わってねーかもなorz
360名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:20:22 ID:9Zx9iOYd
てゆーか、過去のアップデータが無くなってますが。。。
よっぽど地震があるのか?
361名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:35:49 ID:grabwc5X
VSTiのマルチチャンネル出力からみのフリーズの不具合、まだ直ってないね>4.5.1
fixのリストに入ってなかったから当然といえば当然なんだが、なんで直さないかな

今、そのテストをやろうとして気づいたんだけど、ezDrummerみたいなMIDIファイルブラウザが中にあるやつから
ファイルをドラッグ&ドロップしてやると・・・
4.1.3では問題なくトラックにはれていたんだが、4.5.1にしたら、貼ったMIDIトラックの他に新規に2トラック
作成されて、そちらに貼られちゃう・・・

とおもったら、これって初期設定で回避するの?
インストゥルメントトラックへ読み込みをアンチェック、
チャンネルを分割もアンチェック、
ドロップされたファイルを1つのパートにチェック

・・・これで分割されなくなりました。

普段使ってない機能だったからなぁ。4.1.xでもこんな感じだったんだっけ?
362名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 22:49:41 ID:JbJAjVXH
>>356
Thanks!
あったよ〜。

ドングルのソフトを最新にしたら、ループ・ブラウザに入ってた。
ちなみに5.4.8.11が最新ね。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:29:55 ID:3u7M98xL
今日の午前3時くらいからDLしたんだけど、
まだそん時はftp2だけ生きててダウンローダーで落とせた。
全部で3時間くらいかかったと思う。

Cubase.netを読んでみたら、鯖に負担が掛かり過ぎで
その時によって落とせたり落とせなかったりするって言ってるね。
日本語PDFマニュアルだけ落とせなかったorz

日本語ページからPC版落としたから4.5.1.272なんだけど、
英語ページからだと確かにリンクは4.5.1.270になってるね。
272は地雷?

とりあえず今からテストでインスコしてみます。
よかったら感想とかまた書きます。

誰か日本語PDFマニュアルの正しいアドレスぷりーず
364名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:35:59 ID:grabwc5X
ftpね。

tp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_4/4.5.1.272/docs_japanese/

からDLできるみたいだよ。firefoxで
tp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_4/4.5.1.272/
表示してdocs_japaneseへ。
そこにzipファイルとpdfがあるんで、リンク先を保存。

ただ、スピード10kしかでとらんわ。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:37:44 ID:grabwc5X
pdfの方はおちてこんな。
zipは転送できてるみたいだけど。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:59:55 ID:9Zx9iOYd
>>362
> ちなみに5.4.8.11が最新ね。

情報サンクス!
ちくしょう!誘導先のページはダミーだったのか。
「Syncrosoft WEBサイト」とか書いてあるのにおかしいとは思っていたが、
なんで直リンしないんだ?
つーか、そもそも古いバージョンしか置いてないLCCのページなんかいらんだろ!
367名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:04:10 ID:Y9/nRvPy
ああもうXGエディタ出てから落とそう
368名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:29:10 ID:xjcRN7IS
>>366
あんまりLCCのバージョンは関係なさそうな気がするけどねぇ。
少なくともついてくる同梱のLCCと同じバージョンなら大丈夫なんじゃないかな。


5.4.8.10使ってるけど、普通に新しいループは見えてるよ。
ただ、多分、一度メディアベイなどでスキャンされてないと追加されてないんじゃないかと
思うので、それで出てくるのに時間かかったんじゃないのかね?
369名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:34:25 ID:5GK9wMZv
まだ誰も特典のVST試してないの?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:42:59 ID:wiN7JU6j
ダウンローダーとか全然使ったこと無いので疎いんだけど
寝てる間に再トライしながらダウンロードしてくれて
100%完了したかのログも残してくれる奴ってある?
371名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:47:53 ID:X6VadJro
ggr
372名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:57:21 ID:wiN7JU6j
女子高生なのでググリ方がわかりません。
教えてください。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:59:33 ID:cDKZscLj
女子中学生だけどわかったから君ならできるよ
374名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:09:11 ID:ZzQ2Aa5X
女子小学生ですが余裕でちたわ
375名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:11:19 ID:wiN7JU6j
irvine落としてきたけど、これ一番良いやつ?
なんか、連続して回数5回分ダウンロード失敗して止まる。
回数の増やせないっぽい。
ダウンロード出来るまで100回くらい粘ってくれるやつ無いの?かしら。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:14:35 ID:sekhzUZz
>>375
スレ違いだが、アーバインは100回粘れるよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:28:50 ID:UoTpcbZP
昨日から一回もつながらないんで、あったま来てF5攻撃したらつながったw
けどあと10時間もかかるんだとよ
378名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:55:38 ID:IsMUWpSk
>F5攻撃
早くアップデート気持ちはわからんでもないが
お前みたいなのが沢山いるから遅いんだろ
379名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 02:01:03 ID:sekhzUZz
てゆーか、サービスの質、悪すぎ。
ヤマハに苦情入れとくか。
380363:2008/08/31(日) 02:39:07 ID:cvFiCyH7
>>364
ありがとうございます。
おかげでDLできました。

HALionOneでSR OnesoundzとYamaha S90ESを試そうとして
>>334
を参考にしてみようとしたら、チェックが入ってるのに
それらしきプリセットが表示されなかったので、
一度その2つのチェックを外してから、
もう一度チェックを入れたらスキャンしてくれました。

HALionOne SoundBanksをデフォ以外にインストールしたからかな。
で、いまそのスキャン中。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 02:40:39 ID:hg4MtMV2
pdfも接続すらできん。

だれかバグフィックスの詳細頼む!!
382名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:22:34 ID:SL3Kl6rT
Haion Oneの追加パッチはいい感じ。
ギター・ベース・ドラム・ピアノの音色追加。
今までのパッチは付属音源の印象が強かったけど、普通に使える音だ。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 06:04:27 ID:kkDjNLHT
>>375
wget最強伝説。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 07:31:19 ID:RndbI38K
ひとつ落とすのに一晩かかるなこれ、、
385名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 07:56:38 ID:ta7/2ww0
550 PC: No such file or directoryってなんぞこれ。
ディレクトリ丸ごと無いんとちゃいますのん。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 09:03:26 ID:xclgVvzl
AIならこうしたら落ちてきたけど。
/Download/Cubase_AI_4/4.5.1.272/PC/Cubase_AI_4.5.1.272_Update.exe

/Download/Cubase_AI_4/4.5.1.270/PC/Cubase_AI_4.5.1.270_Update.exe
にしたら。他はシラネ。
387名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 09:26:58 ID:hg4MtMV2
>>382
早く聴きたいなぁ。

…か、勘違いしないでよね!
それ使ってなんかうpしてほしいとか、そんなんじゃないんだからねっ!!
388名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 10:31:28 ID:ZzQ2Aa5X
YAMAHAはユーザーにメディアで郵送汁
389名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 10:32:32 ID:+Iw/cKGv
やっとpdf落とせた
ASIOダイレクトモニタリングがさりげなく強化されてるね
信号がトリムとフェーダーとPANを通るようになったみたい
これでミキサー通さなくてもCubase上でモニターバランスを取ることが出来る
欲を言えばセンドくらい取り出せると最高だったなwww
390389:2008/08/31(日) 10:43:46 ID:+Iw/cKGv
↑訂正
どうやらCubaseのチャンネルフェーダーがオーディオインターフェースのミキサーパネルをリモートしてるだけみたい
M-AudioのFW1814を使っているんだがモニタリング解除の時にLchが切れないバグがあるっぽい…
391名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 10:51:34 ID:pGlnXuT+
>>389
それやると、ハウリング起こす人が増えるからやめたんじゃないか?
392名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 11:23:15 ID:t32mDlqA
質問です。
AI4 使っています。
EZドラマーと初音ミクをインストールしたのですが、
デバイスから「VSTインストゥルメント」タブを開き、
「ノーインストゥルメント」と書かれた場所を押しても
初音ミクの選択肢が出てこなくてEZドラマーしか認識されていません。
AI4はCドライブにインストールして
C:\Program Files\VstPlugins
にはezdrummer.dllファイルしかみあたらないので
ここに初音ミクのdllファイルをもってきたら
選択肢が表示されるようになるのでしょうか。
またそうであるとしたならば、どのdllファイルを置けばいいのでしょうか。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 11:30:54 ID:t32mDlqA
自己レス

VSTプラグインを読み取るフォルダは2つ
C:\Program Files\VstPlugins
C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins
生成され
cubaseはC:\Program Files\VstPluginsフォルダの情報のみ読み取るようです。
初音ミクを認識させるには
VOCALOID2.dll
VOCALOID2_Realtime.dll
VocaloidVSTi.dll
の3つのdllファイルを1つのフォルダに入れ
そのフォルダごとC:\Program Files\VstPluginsにいれれば良いようです。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 11:44:07 ID:MFpd/sQH
新しいライブラリってKXのオマケで付いてきた奴と一緒だよね?
395名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 11:54:18 ID:0nH3aKhB
>>393
プラグインのフォルダは指定できる。
俺は容量の大きいVSTiなんかをD:\Vstpluginsに入れてたりするし。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 12:33:31 ID:5GK9wMZv
なんかVST Sound コレクション Vol. Iって評判良いみたいだね
おまけってよりは即戦力で使える音ばかりなのだろうか
ソナーから気持ちは徐々に傾きつつあるわw

397名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 13:23:05 ID:VlMuoUZH
Cubase4又はStudio4をPen4 3GHzクラスのPCで
動かしている方いましたら、どんな感じか使用状況
や使用感などをお聞かせ下さい。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 15:51:44 ID:y1muaYCu
>>396
で、ソナーのおまけが増えたらまた戻るのかい?
399名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 18:40:16 ID:IsMUWpSk
おまけで買うならLogic以外どれも玩具だな。
おまけに使われてる時点でそいつも玩具だが。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:13:45 ID:xjcRN7IS
>>393
ミクのインストール時にVSTのインストール先をきかれなかったか?

まぁ、それはさておき、AI4だとrewireが無理だったかもしれないが・・・
VSTiでボーカロイドを使うのはかなり至難の技らしいぞ。それについては
ボカロスレできいてみてくれ。(もっとも、あっちだとrewireの話題はタブーみたいなふいんき(な(ry
が以前はあったけどな。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:24:22 ID:RndbI38K
普段使ってないからアップデートでどの音色が増えたかわからん、、
SRLivePianoとかかな,,
402名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:49:37 ID:cvFiCyH7
>>394
KXってこれか!
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/kx/
http://www.xfactorvst.com/

2番目の方のリンク先にあった動画を見ると、確かに
Yamaha S90ES Pianoって表示されてるね。

>>387
鍵盤奏者じゃないので、上手く弾けれんorz
誰か、音源うpするからswfっていうか、MIDIファイル頼む!

…頼みます。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 20:45:56 ID:RndbI38K
>>394
そういうことか、、
404名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:06:06 ID:OE3wRHkL
>>399
オマケの質の高さならsonar7だろう。
zeta、V-Vocal、レキシのリバーブ、VC-64、Rapture&Dimensionなど、
ComputerMusicのPluginトップ10に入るような評価の高いプラグインが厳選されてる。

Cubaseの場合はバンドルの数は少なくてもMotifを移植してるのは大きなウリだよな。
Motifクラスのハード音源が移植されてるのなんてCubaseだけ。
おまけに大量の追加パッチもVST SoundCollectionとして定期的に投下していくようだし。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:29:10 ID:liAw37+c
サーバ完落ちだな
406名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:32:50 ID:liAw37+c
4.5 64bit版ためしたやついる?
407名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:01:24 ID:56+TVBHP
>>397

pen4の3GHz、メモリ1Gで使ってます。

私の場合大したトラック数も使わずエフェクトもそんなにかけてないので動作で不便に感じたことは
ありません。

大丈夫じゃないっすかね。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:18:25 ID:CaNKb2H5
4.5になっても、Vista Aeroでのフォント消えは直ってない訳だが

使用は、XP前提か
409名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 00:57:47 ID:A0yTj/g9
LE4 って LE1の1.0.10からすると
どう違うの?

LE1の1.0.10 から LE1の1.0.10.110 に
グレードアップしてくれないよぉ! 涙!

  
410名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 02:16:10 ID:AX0T4rsL
嫌がらせかと思うくらい繋がらないな
411名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 02:21:33 ID:ZeXcD2gJ
本当だ、まだほとんど繋がらないね。
あと一週間くらいしたらマシになるかも。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 02:33:10 ID:WNCHHf3P
俺USAから落した派だけど、4.5.1.272だったよ。
今のトコかなり安定してます。
413402:2008/09/01(月) 03:07:01 ID:EzHYyKnt
>>387
ほらよ つ
http://uproda11.2ch-library.com/src/11114862.mp3

1曲(?)30秒
YAMAHA S90ES Piano → SR Live Grand Piano →
Jazz Grand Piano A → Acoustic Piano
前半2つがVST Sound Collection Vol. I から。
後半2つは比較用。

>>402でsmfきぼーんしたのは、>>387みたいな人が
どういうのを期待してるかイメージできなかったから。
というわけで、とりあえず作ってみた。

HalionOneのプリセットのリバーブ以外はノンエフェクト。
リミッターとかマキシマイザーもなしで。


うわ、>>402読み返したら 「swf」って書いちゃったww
逝ってk(ry
414名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 03:43:41 ID:r1KaTL7u
>>413
うpご苦労様です。大変参考になりました。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 10:07:22 ID:Zqi53kg8
Windowsの方のリンクアドレス間違ってる
誤)4.5.1.272
正)4.5.1.270
416名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:41:07 ID:Pdwupafe
このバージョンアップで、KXユーザー涙目だなww
orz
417名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 13:05:34 ID:uwN31xHs
KX自体は結構悪くないと思うんだけど、おまけ目当てで買ったら涙目だなw
418397:2008/09/01(月) 13:52:09 ID:NFsVx0NF
>>407
ありがとうございます。大変参考になりました。

当方も現在SOLでオーディオが12〜16トラック程度で、
エフェクト控えめ、VSTi少なめですので、Cubaseでも
活けるかもしれません。やってみたいと思います。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 14:08:32 ID:D8X1a9mo
>>416
KXのオマケって音ネタ以外にもAnalogFactory、Amplitube、BFD、SampleTankとかのLite版が付いてくるよ。
だからCubase4.5のVST SoundCollectionとは違う物。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 14:09:49 ID:NFsVx0NF
>404
>Cubaseの場合はバンドルの数は少なくてもMotifを移植してるのは大きなウリ
>だよな。 Motifクラスのハード音源が移植されてるのなんてCubaseだけ。

HALionOneのPianoはMotifとは全然違って、金属的な音がするという話です。
Motifのアコピは絶品ですので、HALionには移植されてないんじゃないでしょ
うか? 詳しい方いませんか?


421名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:23:23 ID:NPp4Ne6Q
ソフトウェア音源全般が金属的で機械的なギンギンするからなぁ 
422名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:48:26 ID:uwN31xHs
ColorTone-Freeでも通してみたら?
423名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:58:33 ID:cURytoe3
>>405
Cubase4自体がAero対応じゃないから仕方ないよ
有効のままだとパフォーマンスが安定しないし


対処する方法はCubase4のみAeroを切れば良い


マウスでアイコンを右クリック

プロパティ 互換性

[デスクトップコンポジションを無効にする]にチェック

上記でホストの文字が消えたり一部のVSTiのタブ表示の不具合がなくなる
424名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:03:20 ID:cURytoe3
>>405じゃなくて
>>408
425名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:43:45 ID:Klc0zFRy
日本サイトのDLリンクが 270 に直っているが、これ結局 272 はミスって事?
272 も一応落としてあるんだけど、270 となにが違うのか・・・
426名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 17:01:40 ID:CyVd9PGz
>425
Mac 向けの fix でリビジョンが上がってしまったんでまいか。
で、PC 向けの 272 はファイル名こそ 272 だけど中身は 270 みたいな。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:09:04 ID:uuIIJD7r
今からバージョン上げようと思うんだけど、272適用して不具合ない?中身一緒?
428名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:23:47 ID:jZLrcFFc
マニュアルでさえDL速度10KBとか重すぎワロタ
429名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:28:02 ID:3FwGsow5
いつもの事ながら どうにかならんもんかね いや わかってるんだ しょうがない事は おそすぎ… あばれそう
430名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:30:59 ID:/Z8zclIh
Cubase 4.5.1の64bit Preview試したけど、
相変わらずサードパーティ製のVSTはほとんど全滅だな。
ウィンドウすら出ないとかこの半年一体何やってたのかと言いたい。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:39:26 ID:AGdbKnMs
気長にやるしか無いよ
昨日5時間くらいかかった
432名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:19:47 ID:uuIIJD7r
cubase買ったから、ステインバーグのサイトで登録したんだけど、これ登録する理由がわからん。
まずドングル登録してなくても、普通にcubase立ち上がるし、警告も出ない。
あと、ユーザー登録って言っても、名前とメアドくらいで、住所は必須じゃないし。

なんか登録するメリットあったの?
433名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:22:02 ID:/Z8zclIh
ヒント:
Cubase 5がいずれ出たとき、優待のハガキが届く
434名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:25:38 ID:0hlcJUx4
ユーザー登録しないとグレードアップやバージョンアップができない
申し込みしても登録しろってメールが来るだけ
435名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:34:09 ID:uuIIJD7r
>>優待のハガキ
住所入力してないんだけど。
メールで来るのか?

あと日本のYAMAHAじゃなくて、Steinberg本社に登録したんだよねこれ?
だから名前はローマ字表記で登録してしまったが・・・良かったんだろうか。

新参でごめん。
登録画面の日本語が微妙だし、かなり不安。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:40:37 ID:0hlcJUx4
スタインバーグに登録するのとヤマハに登録するのは別物だったはず
ヤマハの登録の方は以前なら登録ハガキみたいなのを郵送してたが今はLCCでIDみたいなのを取得してそれをヤマハのウェブページ上で登録する形のはず
ヤマハでの登録をしないとバージョンアップができない
437名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:45:27 ID:ZqZqX+CU
ユーザー登録は次バージョン発表までしない
これcubaseの基本
438名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:46:36 ID:uuIIJD7r
>>436
ヤマハのページ行くと、スタインバーグ池って書いてある。
スタインバーグ行くと、名前とメアド程度しか聞かれないんだが。

ややこしいなあ、その上不安。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:47:53 ID:/Z8zclIh
Steinで登録してたらいつの間にかYAMAHAに買収されてて、
YAMAHAからハガキが来たような記憶があるが・・・どうだったかな
440名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:48:06 ID:uuIIJD7r
>>437
まじで?
俺死亡?

つーかどーゆーいい加減なシステムになってんだよ・・・
441名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:54:22 ID:cxb0VkqL
>>430
サードパーティ製ってのは32bit版のVSTだよな?
元から期待してなかったが、やはり4.5になってもダメか。
素直にプラグインも64bitが標準になる時代を待つしかないか・・・
442名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:55:01 ID:0hlcJUx4
Cubase4系からならスタインバーグの登録だけでいいみたいだな
LCCでSteibergKeyのナンバー見てそこに登録すればいいと思う
次が出るまで登録しないってのは出来が悪かったとき権利譲渡する可能性があるからってことじゃないのか
443名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:55:53 ID:vZhD/Ypf
>>437
優待価格か無料でバージョンアップ出来るから、ということか。
444名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:57:26 ID:ZqZqX+CU
いや、貧乏くさい話ですまんけど特別優待価格でアップ可能ってこと。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:58:24 ID:uuIIJD7r
>>442
優待を狙って、という事じゃないの?

仮に優待販売があったとして、購入から何ヶ月以内とか、どうやって調べるのよ。
登録日のことを言ってるなら、俺が今登録したのはやばいんじゃないか。
446名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:58:37 ID:RVHGwEfc
ヤマハつーか japan.steinberg.net から MySteinberg でいいでしょ。
サイト自体の日本語表示が微妙だけど、ちゃんと日本語で登録できる。
まあローマ字でも郵便物は届くから問題ないと思うが。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:00:16 ID:ztE6DJdp
あと、MySteinberg で普通に住所登録変更できる。
448名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:12:18 ID:7n0VSSZo
とりあえず住所登録してきた。

登録待てば優待受けれるとか、そんないい加減なシステムでないことを信じたい。
つか、優待キャンペーン期間は、優待はがきを付属して販売とか、そんくらいするだろ常考・・・

さあこれからマニュアル読むぞー
449名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:33:34 ID:Fzhnmq49
今までの例を考えると既存の登録ユーザーには葉書で促し
優待期間ないのユーザーにも同様の方法でで促し
未登録ユーザーには追及無しで登録日を信じアップグレードさせ
店頭では優待案内がついてるって感じ。

優待期間は発表前に遡って1ヶ月は含むから
優待案内のない箱も沢山出回ってるんだよ。
優待します、っていってからが優待期間がないから。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:33:35 ID:loReGMQz
>>420
> Motifのアコピは絶品ですので、HALionには移植されてないんじゃないでしょ
> うか? 詳しい方いませんか?

餅はいじったことが無いのでよくわかりませんが、ピアノとかを聞くと、明らかに
減衰音がヘボイので、ループでごまかしてる感じがします。
アタック部だけ移植したってことじゃないんでしょうかね?
あと、出音の違いはエフェクターの質にもよるんじゃないかと思いますね。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:37:01 ID:aee5iyht
HALionOneは正直音的に使い物にならないから考えなくていいと思う。
良質なピアノが欲しければIvory買ったほうがいいし。
っていうか今使ってるけどXSのピアノもそんな言うほどたいしたもんじゃないよ。
NIのへぼい言われるAkousticPianoとどっこいか、そっちのがむしろいい感じなレベル。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:45:57 ID:7n0VSSZo
>>449
まじか。
じゃあ登録しないでおけば、一回のアップグレードは無償って事か。

なんか納得いかないが、納得するしかないか。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:37:17 ID:5n+qbaWr
AnalogFactoryを起動するとエラーが出てしまいます。
再インストしても変わりません。
助けてください。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:41:05 ID:dvVoH44D
どーやって?
455名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:51:36 ID:KN1BsQhQ
本当にS90ESのピアノ追加されたの?

もし完全にまるまる追加されているとしたら相当すごいと思う。
追加された音色聴いてみたいな。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:04:06 ID:b9PKpsfw
DL 販売始める前に、アップデータのサーバどうにかしろと。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:13:34 ID:7n0VSSZo
すまん、このVST_Sound_Collectionはどこにインストールすればいいんだ?
458名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:18:34 ID:7n0VSSZo
事故解決しました
459名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 05:24:42 ID:OPrG06A3
VST Sound Collectionようやく落とせたので
インスコしてみたのだが
「指定されたデバイスまたはファイルが開けません」
こんなエラーメッセージが出て先に進めん。
おまいらの環境ではどうですか?
ちなみにwinxpです。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 05:42:00 ID:OPrG06A3
時子怪血しました
461名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 05:58:42 ID:0Cz6w7Yr
じこかいけつばっかりじゃねーか!
462名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 08:42:10 ID:0NuBc2Zc
試行錯誤する前に人に聞いてしまえというゆとりが増えたんだろう。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:12:11 ID:IkzmEX6x
STUDIO4(アカデミック版で購入)なんですが
EQのプリセットにギター系が見当たらないのですが
ギター系プリセットはもともと無いのですか?
それともどこかのフォルダーに入ってるんですかね?
464名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:30:01 ID:ePA/epeg
むしろスタジオにEQあったっけ?チャンネル付属のやつ?
465名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:33:39 ID:IkzmEX6x
>>464
はい、各チャンネルに付属のEQのことです。
パーカッション系のEQセッティングがちょこっとあるくらいで
ドラムもバスドラはあるけどスネアが見当たらなかったり、、
ギターやヴォーカルも無いのですが、これはもともとそういうものなのでしょうかね?
466名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:54:27 ID:L1g+ZfHY
マスターにさしたmultiscopeとにらめっこしながら
どの帯域がどういう音のキャラクターなのか覚えつつ
EQを操作して覚えましょうという、独の音楽ソフト会社からの
ありがたい教訓なのです。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 10:17:08 ID:IkzmEX6x
>>466
あ、もともとプリセットはないということですか?

入門マニュアル本の69ページ「プリセットの管理」に
「リストから得たいサウンドに近いプリセットを選択し、微調整してください」とあって
「LowCut」とか「Guitar Limiter」とか「Presence」といういくつかのEQプリセット名が出てるので
あるのかな、と思ったのですが。。
468名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 10:18:40 ID:bxi/DPL1
>>463
STUDIOだとプリセット少かったような。俺も最初STUDIOだったけど、
cubaseにうpグレードしたら、そこらのプリセットも一気に増えた記憶が
ある。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:22:07 ID:alkqZTvb
つーかピアノとアコギとエレキとベースとドラムとループ集しか入ってねーのかよw
470名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:23:53 ID:L1g+ZfHY
ああ? Vol1なんだからいいだろうが
つーか足りねえなら自分でソフト音源くらい買い足せや、
この乞食が!
471名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:28:58 ID:IkzmEX6x
>>468
あ、やっぱりそうなんだ。ありがと。

しかし、こんなに少ないならいっそ無いほうがいいなあ、、
「Solo Viola」のEQなんて、めった使わないよね。 いじめ?(笑)
472名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:29:06 ID:c3EXIWB2
音源追加もうれしいが、
針1がピッチ弁度情報を受けてくれるだけでいいからそっち方面の改善を頼んますスタインさん山はさん
473名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 16:24:11 ID:L1g+ZfHY
下手な演奏で音源比較

http://dtm.e-nen.info/src/up3913.mp3

順番:
HALionOne Acoustic Piano

HALionOne S90ES Piano

YAMAHA MOTIF XS(Full Concert Grand) S/PDIF録音

Native Instruments Akoustic Piano (Steinway D)

HALionOneの→オモチャ
S90ES≒MOTIF XS

好みによっちゃS90ESのほうがXSより硬い音でいいかもしれない。
つまりはハードシンセのフラッグシップ並のピアノ音色が
タダで追加された、ということが言えそうだ。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 17:21:14 ID:q6I55C7C
音聞いてないけど公正な比較でよいね
475名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 18:13:39 ID:GJqVFJbG
XSはソロで使いやすそうだな。

やっと落とせたESで適当に弾いてるが中々いい。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:38:53 ID:uxlJwqI8
>473
大変参考になりました。
ありがとうございます。
この様な比較はとても
ありがたいですよ。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:38:58 ID:KN1BsQhQ
>>473
比較ありがとう。
S90ES実機持ってるけど、音同じだった。
代表のNatural Sっていう音色だね。

S90ESには、その他にも「Elegant S」 「Bright S」 「Dark S」 「Intimate」・・・と
プリセットがあるけど、基本はNatural Sだから追加のピアノ音色分だけでも
3万円くらいの価値はあると思う。
いままではセールでも20万前後出さないと手に入らなかった音色だからね。

ダンパーレゾナンス処理の音に特徴があるから
Holdさせたときの音を他の音源とくらべるとわかりやすいよ。

音の残響の伸び方の自然さが他のハード音源のピアノとは比べものにならない
(使い方によっては一部ピアノ専用ソフト音源より使える)
478名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:33:10 ID:nNc5mCpw
Mac版をSafariで落としてるんだけど、
鯖1と3はアクセス出来ず、
2でやると、何度やっても30MB程でエラーで止まるんだけど...
479名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:44:29 ID:L1g+ZfHY
ダウンローダー使うだろJK
Macにあるのかはしらん
480名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:02:30 ID:alkqZTvb
HALionOne S90ES Pianoが際立って素晴らしいね
これマジでほしいわ
ヤマハらしい音だね
ところでXSって音こもってない?
これが素の音なの?
481名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:10:00 ID:L1g+ZfHY
>>490
エフェクト全部バイパスしてる完全に素の音がこれ
482名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:45:59 ID:L1g+ZfHY
CC121よさげだけど5万もすんだな。
FaderPortとかが3万だからなー。
使いもしないEQノブに2万はどうなんだろう。
EQノブ無い奴も出してくれたらいいのに。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:08:05 ID:OzqXh4q+
確かにCu付属のEQはメインでは使わんよなぁ。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:11:03 ID:B78DgliV
>>478
MacでFirefoxだけど仕事行く前にダウンロード開始して(10~30KB/s)
帰ってきたら無事完了してた。
明日の日中にでもダウンロードしてみれば?
485名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:37:49 ID:J05Xon9n
4.5は4.3よりは落ちる確率が低くなった気がする。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:43:05 ID:v03ynNBa
感覚的には逆
487名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:53:01 ID:QNkILOw8
>>482
フィジコンスレに42000円で出てるって情報があったけどどこだか分からん・・・。
でも4万くらいなら欲しいな。AI4オクに出せば4〜5千円になるから、
そうすればFaderPortとそんなに変わらない計算になる。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:59:40 ID:BbbxGBsC
なんかみんな 4.3 言うけど、4.1 (4.1.3) の事でしょ。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:08:19 ID:OzqXh4q+
うん。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 03:51:45 ID:zJ5X1DQQ
ヤマハさんCubase Essential 4は無視ですか?
こっちにもS90ESのピアノくださいよ
こりゃ完全な差別だわ
ヤマハ最低!
ヤマハ氏ね!
491名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 04:02:29 ID:ygNGz3ti
>>490
その追加ピアノだけでEssentialが買えておつりが来るくらいの価値があるっぽいから無理だろう…
492名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 04:14:48 ID:T8vzSJ6S
日本語ページはもう機能してるの?
俺のPCからは何故か入れないんだが
493名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 04:59:12 ID:rbX5Cjt5
>>490
Cubase4かCubase Studio4を買ってから文句言え貧民
494名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 07:07:36 ID:aGrejQ9N
VST Sound Collectionシリーズで定期的に音ネタ追加きそうだし、
HalionOneの地位が地味に上がってきてるなw
あとはマルチとか細かい使い勝手を向上して行ってくれれば
付属では最強の汎用音源になりそ。
495387:2008/09/03(水) 10:06:45 ID:+YWr58nW
>>413
ちょwww優しさに一瞬惚れそうになったwww
遅くなってごめん!

いいねS90ES!これは使えるわ。
4.5に行く決心がついたよ!

あ、ありがとうだなんて言わないんだからねっ!!
496名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:19:33 ID:gDNikdul
エフェクト欄が8つじゃ足りなくて困ってるんだけど、解決法が見つからない・・・
497名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:29:00 ID:WQS0+c22
>>496
グループチャンネルにまわせば良いじゃない
498名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:39:38 ID:gDNikdul
>>497
thx。プリフェーダーをオンにしたらそのまま信号が流れるみたいだね。
以前やったら元トラックのエフェクトがかからずグループチャンネルに
流れたんだけど、今もう一回試したらちゃんとエフェクトのかかった信号が
グループチャンネルに流れてた。何を間違えてたのだろう・・・

ボリュームオートメーションとかを書き直すのがめんどうだけど。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 14:11:41 ID:nf4zapij
プリフェーダー?
そのまま直列に繋げばいいのに。
オーディオ→グループ→(グループ→ry→)マスターって感じで。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 14:16:00 ID:gDNikdul
>>499
ギャーそんなことできたんだー!ずっとセンドだと思ってた。他のDAWから移行してきた
ばかりで、マスター以外のトラックに自由に送ることができるなんて思わなかった。ありがとう。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 15:17:13 ID:0r1CQpJs
>>484

Thx

DLは無事出来てたっぽいけど、
dmgファイルが「認識出来ません」って出るorz
(二回トライして二回とも)

これってDLが不完全って事?
502名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:14:11 ID:OzqXh4q+
だろうね。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:14:45 ID:B78DgliV
>>501
5つとも正常で同じ階層にあれば001.dmgを開くと
ディスクイメージが勝手にマウントする。

俺もアップデータが出たのを知った日にとりあえずpdfだけダウンロードしたら
完了しても全部0KBの不完全ファイルだったな。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:24:12 ID:rbX5Cjt5
Cubae4なんだけど、同じソフトシンセをVSTラックで複数起動してると、
MIDIトラックとソフトシンセのアサインの関係を、
Cubaseがロード時に間違えて、同じソフトシンセだけど違う
インスタンスに間違って割り当ててたりする。

たとえば、Atmosphere2つ立ち上げて、StringsとBellの音にしてると、
次ロードするとき2つのトラックがStringsのAtmosphereにアサインされちゃったりとか。

こんなのうちだけ?
505名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:29:17 ID:UsapdlZk
そういえば一旦保存したプロジェクトファイルを開くと、
スペクトラのアプリが全リセットされた状態になってることがよくあった。
RMXが一番多いかな。てか今でもたまにある。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:29:50 ID:qBFQK2Wz
>>505
正規品買いなさい
507名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:30:47 ID:UsapdlZk
全部正規品だよ。うpデートファイルも適用してるけど駄目だったな。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:37:41 ID:OzqXh4q+
>>504
何時だったか同じような症状をスレで見た気がする。
ずれるとかどうとか。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:55:27 ID:rbX5Cjt5
ちなみにNIのAbsynthとかでもなったな。
うちも当然オール正規品です。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 19:17:51 ID:WQS0+c22
>>505
RMXはメモリ多く使ってる状態で保存したら良くなる気がする
だから必ずRMX側でも設定保存するようにしてるよ
511名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 19:36:05 ID:p79Zon8q
質問です、すみません。
以前Cubase LEで作ったソングデータをStudio4で読み込ませるとソング自体は読んでくれるんです
が、行方不明のオーディオデータがあります、と表示されてしまいます。
ちゃんとそのオーディオデータを入れてあるフォルダを選んでも認識してくれません、、、
場所の指定でデータを指定してやると、無効、またはサポートされてないファイルです、と出ます。
原因が解る方いらっしゃったら教えて下さい。
ちなみにIntel mac OS10.4.11で使用しています。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:09:38 ID:T8vzSJ6S
原因は分からんでもないが、とりあえずもっかいオーディオファイル読み込むのが一番いい方法ではないかと

それで読み込めなければ分からん
513名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:09:02 ID:0r1CQpJs
>>503

ああ、音源ファイルじゃなくてアップデータの方です。
今日は鯖2が死んでて鯖3が生きてたから、
そこから落としたら無事アップデート出来ました。

ありがとうございます。

ちなみにうちもpdfファイルを最初に落としたけど、それは問題なくいけました。
(最初は接続すら出来なかったけど)

現在音源ファイルをDL中です。

ところで、これってやっぱりサーバーの問題?
514名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 22:36:12 ID:04nAdrZi
メディアベイで音色をオーディションしているときに
選択してもまったく鳴らない音がちらほらあるんだけど、そういう症状出てる人いますか?
Cubase4.1.3から4.5にアップデート、VST Collection Vol1を入れた状態です。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 22:44:13 ID:3lpvcYRk
あのう。
リアルタイム入力と、ステップ入力、みんな普段どっちでやってんの?
予想以上にリアルタイム入力が上手く行かないので、困ってるんだけど。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 22:50:01 ID:rbX5Cjt5
リアルタイム&ショートカットキー設定しといて一発クォンタイズ
517名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 22:58:50 ID:9JpRIXNO
リアルタイムでいれてクォンタイズ、とかだな。
ひどいときなんて鍵盤二つか三つで適当にならしておいて、あとで音程も入れ替えだよw
518名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:10:41 ID:T8vzSJ6S
マウスで打ちます
519名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:31:59 ID:WQS0+c22
リアルタイムのあとでクォンタイズ
テンポがズレてたらタイムワープ使ってるかなあ
520名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:39:03 ID:3lpvcYRk
リアルタイムのあとクォンタイズかー。
ちょっとマニュアル読んでくる。

PDFの「フ新機能」
フって何
521名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:43:45 ID:yRyJJseY
>>515
俺はステップでやってるよー。
タイ入力マクロ設定したらまあまあ何とかなる。
が、そろそろリアルタイムも慣れないとなあとも思ってるところ。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 06:18:55 ID:IhkkblKU
テンポ下げてリアルタイム、ってのもあるよ。
ゆっくりした曲のときは、逆にテンポ上げて弾くという手もあるがw
523名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 07:03:28 ID:sABpB00Q
>>515が「リアルタイムかステップか」の二択だけど、それ以外は既にもう時代に取り残されていると言っていいのか?
人それぞれだろうけどさ。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 07:55:49 ID:kwSdwISz
>>514
選択しても鳴らないのって、オーディオ素材じゃなくてトラックプリセットとか
HALionのプリセットじゃないか?
525名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 08:23:37 ID:emkeHo/C
>>523

その二つ以外の他の入力方法ってあるん・・・?
526名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 08:28:38 ID:LiRyNu8Y
>>525
マウス直打ち
527名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 08:30:38 ID:6lJnHi5J
ひとつひとつマウスでカチカチやるとか
EzdrummerみたいにMIDIファイルを貼っていって後で修正していくとか
528名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 08:40:32 ID:sABpB00Q
>>525
マウスとか数値とか
ペンタブはマウスと同じだけど区別できんこともないなあ

MIDIキーボード持ってない時期が長かったから今でもよくマウスや数値やるけど、自由度高くていいんだけどねえ
作曲しながら打つ場合はマウスだと凄い楽だわ
529名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 08:43:16 ID:Ue6WiXkT
俺マウスぽちぽちかステップ。
リアルタイムはそれに比べると頻度が落ちる。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 09:33:56 ID:IhkkblKU
リアルタイムの利点は、音のタイミングは強弱だけじゃなくて
各種パラメータを同時にコントロールできるところかな。
最近は音源側もそれを前提にしたプログラム組んでたりするし、
一度に一つの値しか触れないと、かなり作業スピードに影響が出ると思う。

Cubaseだとインプットトランスフォーマーとかの入力補助ツールが充実してるから
両手両足を駆使して4〜5つくらいのCCを同時に操るなんてこともできるw
ただし慣れると他のDAWが使いにくくなるという諸刃の剣、素人にはry
531名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:22:03 ID:emkeHo/C
アイデックスの氏家さんはキーボードで完全にギター再現してたな。
リアルタイム弾きで・・・。 あれはすごい
532名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:52:09 ID:rySqR9Zi
>>524
ザッツ・ライト orz
533名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:53:15 ID:q2byIHKw
STUDIO4使用者です。
波形途中で切ると、切り際でプツって言うじゃないですか。
あれを無くすような設定ってあるのでしょうか? ソナーではあるみたいですが。
534名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 11:50:39 ID:IhkkblKU
>>533
波形が複数あれば、まとめて選択して[X]でクロスフェード。
手動or自動でフェードをかけるやり方は色々あるので、まあ好みに応じて。
個人的には波形の隅をつまんで引っ張るのが、調節含めてやりやすいかな。
大量に波形があるときはマクロ的なこともする。

でも、あまり極端な切り方じゃない限り、Cubaseはプツ率低い気がするよ。
デフォで波形の前後に短いフェードでも挿入する仕様なのかな?
前にどっかでそんなのを読んだ気もするけど、細かくは調べてないや。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 15:55:25 ID:aeucEtN1
>>472
Halion1のピッチを強引に変える方法なにかないでしょうかね。
パートに書き出してからエディターでやるくらいしか思いつかない。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 16:30:20 ID:aeucEtN1
>>535
S90ES Piano のパートだけ書き出してからピッチ変えてみた。
とりあえず442までは聴感上問題なしでした。
面倒ですが、これなら使えますね。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 16:45:52 ID:y9ecw9Zi
>>533
トラックでオートクロスフェード設定あるよ
538名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 18:00:16 ID:coTPGabV
漸く4.5.1と音源落とし終わってインストールしたんだけど、
起動したらスタジオマネージャの所で止まって、
An Exception occured in the module:
libstdc++.6.dylib
って出て落ちる。

PPC G5のレパなんだけど、皆さん無事起動出来てます?
539名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 19:47:38 ID:81CRVDDr
>>472
>>535
>針1がピッチ弁度情報を受けてくれるだけでいいからそっち方面の改善を頼んますスタインさん山はさん

普通にピッチベンド使えるけどw

540名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 20:17:52 ID:10y5qzzc
ベンドレンジの話でしょ
541名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 20:18:44 ID:h9WxHU/F
オーディオファイルたくさん読み込むとシークするたびHDDがガリガリ言うのはなんとかできないかな
オーディオファイルをメモリに読み込ませたい
542名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 20:21:21 ID:lEWD3ykf
i-ramおすすめ。ハードディスクにオーディオ録音なんてしたことないわw
543名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:39:35 ID:tTsErN0f
i-ramって容量少ないんじゃなかったっけ?
その辺り疎いんで違うかったらスマソ

一曲に普通1G程度は軽く使うよね?
それを同時に何曲も進行させないといけないから、そういう点で問題が無ければ欲しいなあ
544名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:52:12 ID:IhkkblKU
オーディオのプリロード量増やしてみた?
545名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 22:27:01 ID:aeucEtN1
>>539-540
すみません、意味わかんないんですが、、。
ピッチ弁度書いてもピッチ変わってくれないんですが、、、。
546名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:36:38 ID:LnB7PQWL
新しく追加されたS90ESかなり良いね。
ピアノはこれあればかなり満足できるわ。
motifにしろS90ESにしろ手持ち資産を贅沢に投入してくるのはすばらしい。
ヤマハの楽器メーカーとしての強みが徐々に出てきたね。
他にも面白いハードは沢山あるからソフト化に期待してる。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:47:42 ID:kU50UsyM
VLあたり投入してくれないかなぁ。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:09:41 ID:XSM7Q4pK
んでいい加減諸所の不具合は修正されたのかね?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:10:47 ID:Mu+XL7OD
たとえば?
550名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 02:25:10 ID:jJoaGFEC
しかしCubase4は割れが全然出回ってないな。インスコできないのばっかだ。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 03:07:38 ID:OW5TWXwE
4.1.3でバグも回避しつつそこそこ使えていたんだが,4.5入れた記念にHalionOneの追加された音色のみで打ち込んで遊んでたら落ちる落ちる.
プレイバックしてて停止した瞬間が一番多いかな…なんだろうこれ.
552名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 04:45:40 ID:k8dBBe0P
HALionOneの音色が中途半端に読み込めなくて、極端に音色数が少なく表示されることがあるんだけど、なんで?
Cubase再インストールしたほうがいい?
553名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 07:25:34 ID:NbEvOcuy
カテゴリとかのフィルターが掛かってるとかじゃなくて?
554名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 07:37:00 ID:k8dBBe0P
ちがくて。
明らかさまに数が無い、っていうかカテゴリの数も無い。
再起動すれば直るけど。
なんで。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 08:11:21 ID:fqEfxvLf
MediaBayのスキャンが始まるとエラーが出る。
そして、C4の動作に異常をきたして、再起動せざる終えなくなる。
4.1.3のころはこんなことなかった気がする・・・忘れてるだけ?
4.5に上げてから。

しかも、今までMediaBayがスキャン済みだったサンプルも
全部スキャンされていない状態になってるし・・・
スキャンが全部終わったらエラーが出なくなるかどうかは確認してない。

4.5にしてから、MediaBayの動作でなんか変なことになった人ほかにいる?
556名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 09:46:26 ID:k8dBBe0P
オーディオトラックをゆっくり再生することってできますか。
MIDIトラックは再生テンポ変えればゆっくりになるけど、オーディオトラックはそのまま再生されるからずれまくる。
一時的に、音程はそのままに、ゆっくり聞きたいだけなんだけど。
557名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 10:35:31 ID:AqVxVN3e
オーディオをミュージカルモードとかにしとけばできなかったけ?
あまり遅く再生すると歪んだ感じになるかもしれないけど。

やった事ないからごめんね。
558名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 10:42:26 ID:PLV96I03
>>534 >>537
レスどうもです! 助かります!
トラックのクロスフェード早速見てみます。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:12:10 ID:Vf7u3inU
MySteinbergのアクチのページやら個人情報変更のページやらが404で何もできないんだけどおれだけ?
もうかれこれ3週間ほどずっとなんだけど……。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:15:09 ID:Vf7u3inU
……ごめ、FireFoxでアクセスしたら普通にできた
Sleipnir使ってたのがいけなかったのか。なんだこれ。

いちおうこまっちょるひといそうだから書いとく。スレ汚しさーせん
561名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:37:56 ID:NNnDz6Z6
>>560
MySteinbergは確認してないんだけど、
ポップアップで開くページだと時々見れないことがあったな>Sleipnir1.66
うちの場合、プロバイダの設定変更のところがそれ。
とりあえずIEとかでもおk
562名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:40:27 ID:NNnDz6Z6
どうせだから、と試してみたけど、普通に開けたぞ>MySteinberg
563名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:47:48 ID:Vf7u3inU
>>562
とにかくこっちだとだめだったんだい><
564名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:49:11 ID:HnUDt5aI
どうせCookieかJavaScriptでもきってたんだろ
565名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 14:59:08 ID:hBXVly8c
>>556
各オーディオの「定義」欄でオリジナルのBPMを指定しておいて、
「プレイバックループでテンポ変更を有効にする」ボタンを押せば、
後はBPMを変更するたびに追随してくれるよ。
566名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 16:23:34 ID:HV76olZ3
>>565
556じゃないけどありがとー!
567名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 16:37:53 ID:65m9LbJi
もしもCUBASE5がでたとしても半年〜1年は様子見たほうがいい?
1年たては改善とかもされてるだろうし
DP6がすごく酷評されてるしあれをみてしまったら仮にCUBASE5が来月出たとしてもすぐには手をつけないほうがいいのかなと
今までのCUBASEの歴史からするとCUBASE5がほぼ完成された製品としてでる可能性は低い?
568名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 16:44:46 ID:NbEvOcuy
大体出てすぐの評価で完結するんじゃないか
DAWは改善っていってもダメなもんはダメってパターンが多い
569名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 16:54:49 ID:Dbo5dQl6
4.5になってもまだ直ってないバグいろいろあるしな。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 17:20:55 ID:65m9LbJi
>>568
蓋を開けてみないと解らないってところなのかな?

>>569
え?
現在まで放置?
多かれ少なかれどんなソフトにもバグってあるんだね
571名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 17:23:37 ID:HnUDt5aI
Cubaseは普段使ってて作業継続不可になるほどひどいバグはないから
様子見なんてしてないでとっとと買って操作を覚えるのが勝ち。
572名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 17:50:45 ID:qqvUK+q2
たまに置くと落ちるwavファイルがあるんだがなんだこれ

報告されてる?
573名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 18:43:38 ID:ZpdzQlYo
せめてCuのバージョンとOSぐらいは書けよとか思う。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:30:17 ID:2TtdyD47
いやそれはwavのヘッダやチャンク構造をチェックすべきだろう。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:44:36 ID:k8dBBe0P
>>557
>>565
レスありがとうです。
耳コピがだいぶ楽になりました。
Cubaseおもしれー
576名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:54:13 ID:NbEvOcuy
耳コピか
昔はカセットの遅回しでやってたな
ピッチが変わるから却ってふつうの速度でやる方がマシだったりした
577名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:57:08 ID:HnUDt5aI
CD何度も聞き直してたけどDAWになってからはマジ楽になったよね
早いパッセージとかピッチ買えずに1/2にすると超楽
578552:2008/09/05(金) 20:54:17 ID:k8dBBe0P
カテゴリが、ベース・ギター・ドラム・ピアノしか出なくて、全部で50音色くらいしか表示されない。
何度も再起動すると、表示されたり、されなくなったりして困る。
バグなんですか?
579名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 21:02:26 ID:k8dBBe0P
訂正
Cubaseをexeから立ち上げると読み込めるけど、
cprをダブルクリックで立ち上げると>>578の状態になる。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 22:33:58 ID:yyIQ0agF
>>579
オレも結構前からその症状なってるわ。
YAMAHAにメールしたらユーザーデータの再構築、ダメだったら再インストールみたいなこと言われたな。
で、再構築してもだめだった。
再インストールめんどくさくて毎回exeで立ち上げてたらもう慣れてそのまんまだw
581名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 23:03:44 ID:65m9LbJi
4.5のピアノが凄く好評かだけどエレピもすばらしい?
582名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 00:23:37 ID:32/sbprT
弾き手の問題だろ
うまけりゃオモチャのキーボードでもかっこいい
583名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 00:58:15 ID:sNIdsGcw
あれ?Cubase4ってボコーダー無いの?
今見てみたら無くて探してしまった。
ヤスタカが使ってたから、プラグインであるのかと思ってた。
584名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 01:09:53 ID:1yz1H7Ky
インストールDVDの中にある。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 01:49:26 ID:sNIdsGcw
あった。
ありがと。

でも何だこれ、どうやって使うんだ。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 06:31:38 ID:4wYsO4OA
ヤスタカ風に使うんだよ
587名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 07:30:44 ID:xCiicgwy
ボコーダ使ったことねーや

効果は聴けば分かるが、あれってどんな処理してるんだろうな

調べてみるか
588名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 08:14:53 ID:y/kqhFke
>>551
ドングルと通信不能になってるんじゃね?
マザー何? ASUSなら特に注意。
USB不具合がないか確かめよ。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 08:29:37 ID:SVouIU3Y
ASUSのP45が載ってるやつはUSB周りがひどいらしいな
おれの場合ゲームやるからPCIEx2.0対応のMBが欲しいんだがP45のやつはどれも評判が悪いから選択が難しい
今のP5Bは安定してるからなおさら換えづらい
590名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 09:33:12 ID:M4S64j8r
>>587
おれも最近調べてみたがなんかめんどくさそうだった。
ようつべとかにそれ関連の動画があったよ。

ボコーダーって音程に追従?(っていうのかなよくわからん)
してくれるものもあるって話だけどcubase4のはどうなんだろ?
っていうかcubase4にボコーダーあったのおれも初めて知ったわ。
探したけどなかったから、SXだけとかなのかと思ってた。


591名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 09:41:12 ID:T3RsTxdc
クリックの音量ってどこで変えるんだっけ??
592名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 10:00:04 ID:3lPzaQS/
>>591
ヒント
メトロノーム
593名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 10:18:32 ID:M4S64j8r
>>584
>>585

ボコーダーDVDの中に見つからないんだが…教えていただけないか??
もしかしてmacはありませんよみたいなオチ?
594名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 10:46:10 ID:57S+mTgi
なんで、今回のアップデートでシーケル2に搭載された「共通レイテンシーASIOドライバ」を
付けなかったんだろ?
ケチくさいなぁ・・・
595593:2008/09/06(土) 11:27:07 ID:M4S64j8r
>>584
>>585
思いっきりあったわ…スレ汚しすまん。
Additional Cubase SX Pluginsの中にボコーダーの他にも色々詰まっててテンションあがったw
盲点だったわ。買ってから一年も経ってんのに。
意外に気づいてない人多いんじゃないか?そんなことない?
596名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 11:50:06 ID:SVouIU3Y
マニュアルか何かに自動でインストールされないプラグインとかがインストールディスクに入っているって書いてたような覚えがある
597名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 12:47:26 ID:M4S64j8r
>>596
まじか。想像だにしなかったよ。マニュアルもあまり読まなかったし。
まだ聴いてないけどBass専用音源とかもあるのね。
捨て印のバーチャルベーシストだか買おうかなぁと思ってたとこだったから
ちょっとこっちで試してみる。あんま期待はできそうにないけど。

インストールDVDにはちらっと見た限り
他にもスウィングのプリセットみたいなのがあったように思ったけど
ここら辺も自動インストールはされてないのかな?
まぁマニュアル読んでみるか。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 12:52:51 ID:4wYsO4OA
もしIntel macだとボコーダー動かないよ
599名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 16:13:24 ID:jVJked/D
>>597
心配するな、ヤスタカ本人すらC4にボコーダーはないと未だに思い込んでるww
「C4にはボコーダーがないので未だにSX3起動してボコーダー使ってる」って言ってたからなw
600名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 16:14:43 ID:q2dNMhYn
MySteinbergからアクティベーションにいこうとすると、何回やっても404になるんですけどどうやったら繋がるんでしょうか?
1回繋がったんですけど間違えて閉じてしまいました
601名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 16:55:35 ID:sNIdsGcw
http://jp.youtube.com/watch?v=D_bwIjc9DP0
これ見たらとりあえず使い方はわかった

でもヴォーカルがいないので使い道はなさそう。
初・・・音・・・?とか使えば良いのか
602名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 17:02:54 ID:q2dNMhYn
火狐で見たらつながりました。

IEだと404になるけど。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 17:12:30 ID:g8jKGh9r
>>601
自分で歌えばいいじゃん。
もともとボーコーダーというのはこういう風に使ってた。

http://jp.youtube.com/watch?v=zkKm7VydYfU

まあ、マイクとかADが充実してないから歌は不可というのなら、
ボーカルサンプル集を使うとかもありだな。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:51:22 ID:8oG1BM3x
実はES4を買おうと思ったんですが友人からスタジオを譲り受けることも出来るんです。
差額は15.000円です。
今回4.5になっていろいろ新機能が搭載されましたがほとんどはその対応機器を持ってないと恩恵がありませんよね?
となるとソフトシンセは15.000円の価値があるのかないのかというのが重要になってくるんです
人それぞれだとは思うんですが少々無理してもスタジオを手にすべきでしょうか
それとも他のソフトシンセにお金をまわした方がいいか
こればかりは本当に人それぞれになってしまうわけですがもしご自分の立場になられた場合どうでしょう?
ご意見頂ければ幸いです。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 19:28:32 ID:32/sbprT
606名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 21:32:42 ID:g8jKGh9r
>>604
所詮Cubaseは道具に過ぎない。
作るものに応じて機材を揃えればよい。
正直、アマチュアがデモ程度のものを作る分には「何でもよい」。
プロ志向ならば最上位バージョンを購入せよ。
607名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 21:36:26 ID:nr0bXErc
>>600
アドレス変わってから、ブラウザによっては404エラーで弾かれるみたいだわ。
プニルはダメっぽい。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 21:39:09 ID:HCHceloO
>>604
自分で決められない人は、一番高いのか一番安いのかどっちか買っとけ。
ただし、Cubaseの場合は(他のDAWは知らんが)付属の音源には過大な期待は
しない方がいいと思う。

全く使わないわけじゃないんだがね。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 21:53:59 ID:nr0bXErc
>>596
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:dIukbK8bH04J:steinbergverup.yamaha.co.jp/product/faq03.html+Additional+Cubase+SX+Plugins&hl=ja&ie=UTF-8
↑の28
Cubase 4 for Windows\Additional Content\Additional Cubase SX Plugins
Cubase 4 for MacOS X\Additional Content\Additional Cubase SX Plugins
のPPC onlyフォルダとUniversalフォルダ
から落とせるみたいだわ。
610597:2008/09/07(日) 01:36:52 ID:uGFffaBm
>>599
おれはそのインタビューにだまされてcubase4にはボコーダーがないものと思い込んだwww
フリーのボコーダー探し回った時間を返せと中田ヤスタカに言いたい。

そういや捨て印の新しいカタログに中田ヤスタカが出てたぞw
611名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 02:01:35 ID:DktJrMMq
ES4も9月末に4.5にうpできるみたいだけど全く同じものなのかなあ?
612名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 03:21:10 ID:NAvyXbim
>>601

ボコーターを実演出来る人っていつ見ても感心する。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 03:48:56 ID:8dfKLjxI
ここはとんでもなくレベルの高いインターネットですね
614名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 08:38:42 ID:gFK/6OUN
横入りスマン。 VSTプラグインを追加しようとしたら、かなりの確立で強制終了になる。アナログファクトリーすらなる。同じ症状の人いる?ちなみにOSはビスタ
615名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 08:54:05 ID:Lg2UhNXK
VST・VSTiのそー言う症状は、一旦プラグイン登録全部外して、一個ずつ挿して起動を繰り返していく。
それやってから質問すれ。
どのプラグインでも一個でも挿したら強制終了ってーなら、サポート。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 09:06:27 ID:hHSRrNgQ
まあOSのクリーンインストールすれば大概は直るんだけどな面倒だが
617名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 11:18:24 ID:qkT4cQyA
別のアプリ起動した後にcubaseを起動すると、
途中で起動中のcubaseの画面に強制的に切り替わったり、
cuの起動終了後に、タスクバーのcubaseのタブが赤く点滅したりするのが
激しくうざいんだが、これなんとかならんのか?

特に起動中に強制的にcubaseの画面に切り替わるとなかなか
別のアプリに戻れなくなる。
毎日繰り返してると段々腹が立ってくる。
618名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 12:28:21 ID:ivANneq+
他のアプリ立ち上げなきゃ良いじゃん
619名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 12:46:29 ID:3y1br/Dk
>>617
Windowsの仕様だから、Cubaseに限った話じゃないでしょ。
別のアプリが起動し終わって安定してからCubse起動した方がいいんじゃない?
軌道に時間がかかるアプリを複数同時に起動すると、
HDDのシークが増えて、かえって起動が遅くなることもあるんじゃ?
620名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 14:57:18 ID:DktJrMMq
CUBASEを日本国内で買うメリットってあんの?
日本のぼったくり価格で買うよりもアメリカで買った方が安い
日本で買うのと同様のサポートだってあるし違いは日本語マニュアルのあるなしくらいなのでは?
マニュアルだったら本屋で取説よりも詳しい本売ってるわけだし
621名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 15:17:54 ID:lcnHWUio
>>620
自分で選択すれば良いと思うけど
俺はメインで使う重要なアプリだから国内版買ってる。
いざと言うときのサポートも必要になるかもしれないし。
YamahaのCuのサポート1度電話で受けたことが有るけど、しっかり答えてくれたから信用できると思った。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 15:35:47 ID:DktJrMMq
>>621
アメリカ版でもユーザー登録すればヤマハでサポート受けられるよ
623名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 15:45:44 ID:6AMWpvG9
4.5にしてからCPUのランプつきっぱなしワロタ
624名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 18:49:45 ID:C+Ykhr8Z
>>620
取説よりも詳しい本???
そんなのあんのか?

625名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 19:23:29 ID:In6QiwVN
国内の代理店通すより個人輸入の方が安く上がるなんてのは
別にCubaseに限らない話。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 19:45:23 ID:fznUjtx2
うん、今更だよね。力説するほどでもない。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 21:00:58 ID:vFCoNsfq
連結子会社なんだからマルチリンガル&マニュアル込みの開発費に出来ると思うんだけどな。
実際アポー産Logicは円相場によっては日本のほうが安い時もある。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:04:34 ID:dVFJbags
>>624
詳しいというかわかりやすいと言った方がいいのかもな。
ただ詳しくともどうもマニュアル読むこむ気にはなれん。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:06:29 ID:0QTNec1L
いい加減、ヘルプもローカライズしてほしい。
マニュアルに全機能書いてあるならまだしも、割愛や誤植だらけだし。
捨て印がやらないなら、ヤマハが代理店として責任を持ってテコ入れ
すべきではないかな?
630名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:19:30 ID:HSPOZSjf
CUBASE 5の新機能

・MOTIF XSのサウンドから選りすぐった厳選のサウンドライブラリー
・ヤマハのヴィンテージ系のシンセ
・ヤマハのリバーブ搭載
・ドングル不要
・XGWORKS/SOLの要素を取り入れる(MIDI)
・過去発売されたスタイン製ソフトシンセから選りすぐった厳選のサウンドライブラリー搭載
・HALION3標準搭載


こんな感じでどう?
2年以上の沈黙を破って発売するからには当然これくらいのサプライズはないと困るよね?
631名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:26:53 ID:tH5/634D
マニュアルのフォントや雰囲気がVST5の時と似た感じだから
今でもマニュアル編集はカメオが請けてるのかも。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:33:37 ID:3quMdLn3
>>630
ほとんど機能でも何でもねーじゃんかよ。
そんなに音源ほしけりゃ別に買え。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:34:50 ID:ngyV0PZb
>>630
ぶっちゃけ音源は他で間に合うから(゚听)イラネ
634名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:43:42 ID:hNo2s2Eu
割れざーが喜ぶようなことやってもしょうがないと思うのでドングルありでかまわんがな・・・
soft e-licencer対応になって、時限トランスファーみたいなのができるようになればそれで十分。

まあそれよりもなによりも新機能はいいからさ。
安定度とか、痛いバグ(VSTiのフリーズ関係とか)をはやいとこ直してほしい。

それがあれば、4.5.xのまま、あと2〜3年たっても俺は怒らんがなー
635名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:45:35 ID:TCBejGOW
>>630
>・XGWORKS/SOLの要素を取り入れる(MIDI)


地味にこれが核爆弾級の追加
実現したら、SONAR7PEから速攻乗り換えるよ まじで

冗談抜きでXGworksとSOLのMIDI関連が全て移植されたら
他のすべてのDAWが束になってもかなわないくらいの利便性が確保されて
Cubaseを越えるDAWは無くなると言っていいくらいになる。

YAMAHAの子会社のスタインバーグのCubaseに
YAMAHAのシーケンスソフトの要素を取り入れれば最強のDAWになるのに
それを頑なにしないのは本当に理解に苦しむね
636名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:53:27 ID:z90gp0nE
カラオケ屋か
637名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:55:45 ID:hNo2s2Eu
>>635
もし、また何年かして手放すことになったら、そのときに手持ちの知財権を少し持って行かれちゃうわけで・・・
そうでなかったとしても、C4.xの世代で、両者技術(ソフトの部分)を統合するところまではいってないんだろうね。

ヤマハはハードうってなんぼなんだろうな、今回の3つのハードとの併用アップデートを見ると。

個人的には(スレチだが)QYシリーズにCubaseのテイストをいれて3〜4万くらいのハードだしてくれればなぁと
思うけど・・・プロジェクト互換とかでさあ。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:58:33 ID:+ez9KlgN BE:1245699195-2BP(0)
protoolsのエラスティックみたいに
マルチトラックの生ドラムのクオンタイズしたいんだが
どうやればいいんや?

くばせだと、一つずつトラックごとにワープ機能で編集すると
位相がグチャグチャになって聴けたもんじゃない。

うちのドラムがヘタクソなのが一番悪いのだが。。。

639名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 01:20:39 ID:9EFKsnOQ
ボコーダーのくだりだけど・・・
SOL2持ってればピッチフィックスっていうVST入れてみ
ボコーダー使用も可能だしケロリ声も簡単に作れるYO
640名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 02:05:10 ID:bHaTskt6
>>639
ケロ声のビフォーアフターがあったら聞かせてくれ。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 09:50:22 ID:vHW+ETfW
そういえば、4.5にしてから針湾の音色が二つずつ読み込まれてるようなんだが、何だこれ??
642名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 09:52:25 ID:1wxKI37t
歌録りなんかで、なんどもやり直しながら録音すると、Audioフォルダがどんどん膨張していくじゃないですか。
ハードのMTRみたいに、オプティマイズすることって出来るんですかね?
最後に保存して作業終了したら、ミスったテイク等はきれいに削除したいのですが・・・
643名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 09:53:53 ID:io+0RBOD
不使用のファイルを削除してゴミ箱空にしたら全部消えるよ。
644名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 10:17:08 ID:HSPOZSjf
●ヤマハのハードウェア・シンセサイザー「MOTIF」の波形を採用したサンプル・プレイバック音源「HALion One」付属

この表現って法的になんら問題ないの?
一ついえる確かなことはMotifと聞き比べて全く同じものとは思えないってことだね
http://dtm.e-nen.info/src/up3913.mp3
>>473がうpしてくれてるけどあきらかにMotifとはかけ離れた最低のピアノだよね?
これが許されまかり通ってしまう世の中ならなんでもありじゃん
書きたい放題、偽装でも何でも横行してしまわない?
確実に誤解を与えてしまう書き方ではあるよね?
645名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 10:22:44 ID:SqwtzHpX
DAWについてくるのは所詮おまけだしな
バグを放置したまま次へバージョンアップしてそれ以降パッチが出ない方が余程問題だろ
646名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 10:39:09 ID:HSPOZSjf
>>645
優先順位はバグ対処だよね、放置というか完全無視だもんね
いっそのことスタインの傲慢とんちきの上層部は解雇してYAMAHAの優秀なスタッフと入れ替えればいいのに
結局スタインの上層部が無能だからYAMAHAに買収されたわけで
CUBASEが世界標準となってその地位にあぐらをかいて今ではソナーに抜かれる失態
647名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 10:43:49 ID:8ep3M/5F
リソナ張り付きおめ
648名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 10:52:01 ID:PM9dGoRb
ヤマハのスタッフが優秀だったらSOLが・・・。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 11:02:56 ID:ngyV0PZb
>>ID:HSPOZSjf

>>646みたいな事言って、新バージョンの要望が>>630かよww
650名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 11:23:20 ID:1wxKI37t
>>643
曲作ったことある?

不使用かどうか、それがミステイクなのかOKテイクのパーツなのか
膨大なaudioファイル一個一個みながら手で消せないよw
うっかり必要なファイル消して、ソング立ち上げたら「ファイルが見つかりません」とかさ。

ソング側からオプティマイズって出来ないのかなぁ。。。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 11:38:37 ID:guKs2mOp
>>630
いまどきサンプラーが標準で付属しないってのは大いなる欠陥だよなぁ。

ヤマハの中の人はその辺よくわかってると思うから、がんばってバンドルさせてください!
652名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 11:46:08 ID:zHnCoSec
ping pong delay がたまに途中で途切れるんですけど
なんででしょう。。。
xp sx4.5.1です。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 11:57:47 ID:VDnHLMeo
>>650
オーディオプールウインドウ開いて、使用していないオーデイオファイルをゴミ箱に入れて消去。
Cuプロジェクト画面に並べていない、不使用ファイルは上記方法で消してるよ。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:00:50 ID:iS91afwI
>>650
プロジェクトを別のフォルダに保存(だっけ.今Cubase入ってないノパソからだから思い出して打ち込んでるんですが

この時に使ってるファイルだけ新しいフォルダにまとめなおしてくれる機能があったはず.
そこから考えるとプールでも同じようなこと(使用していないファイルだけ云々)出来る気がするんだけどそのへん慣れてる人ヘルプ…
655名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:02:12 ID:O3NcO4mr
>>650
「ファイル」→「ファイルの整理」じゃダメなのか?
656名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:02:21 ID:iS91afwI
>>653
かぶったすみませんありがとう
657名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:15:00 ID:dVFJbags
>>638
エラスティックみたいな便利な機能はない。
地道にやるしかない。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:22:46 ID:AAuHhpBn
cubaseのアルペジエーターで、実際にアルペジオをMIDIの譜面にするにはどうすればいい?
後からアルペジオを細かくMIDI編集したいんだけど。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 14:24:00 ID:PZ4bblfk
>>658

"MIDI モディファイアをフリーズ(Freeze MIDI Modifiers)"

でたぶんいけるっぺ。新版オペレーションマニュアル P.362参照。

やった事ないからよく知らないけど。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 14:35:02 ID:M6F5uqJF
拍子にぴったり揃ってるノートをさらにクォンタイズすると
違う拍子に移動してしまうことがよくあるんですが、
これってどうにかならないでしょうかね…
661名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 15:45:57 ID:PZ4bblfk
あまり聞いた事の無いバグ(?)だね。クオンタイズ長が実は3連や
付点になっていた、とかではなくて?
662名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 16:58:34 ID:/cyHvoJC
>>644

>>473
S90ES Piano と
MOTIF XS の違い。

あまり変わらないというか、エフェクトでなんとでもなる範囲な気がしたけど?
663名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 17:04:02 ID:8ep3M/5F
「MOTIF」の波形を採用なんだろ
664名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 17:06:33 ID:nSB/IMHq
MOTIF と MOTIF ES と MOTIF XS では波形は全くの別モノですよ
誰もMOTIF XSの波形が採用されているなんて言ってない
HALionOneのは、8年くらい前の昔のピアノの波形が
たいした加工もされずについてくる、所詮オマケといったところ
そこを見抜けずにだまされて買う奴が悪い気がする
665名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 17:11:03 ID:VDnHLMeo
ピアノ音源なんてどれもおまけ程度。
HALion One程度に過度の期待を?
まともなピアノが欲しければ3万ぐらいは出して別に買う方がいい。
ハウス系程度のピアノならおまけ程度でも通用すると思うが。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 17:12:03 ID:sSluwjBd
それでも生音系付属音源ではトップクラスだと思うけどな
まあなんだ、オマケ欲しいならCubaseなんか買うなってことでFAだろ…

>>646
優秀なDTM系の社員って、まだヤマハに存在するんかねえ。
MUとかXGWorksとか開発してた頃のスタッフがいればなあとは思うけどさあ
667名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 17:15:35 ID:nSB/IMHq
ていうかHALionOneなんて曲に使ったことねーや
Cubase4出たころに、こんなもんサードパーティのVSTに比べたら
カシオトーン(子供向けのアレ)並のオモチャだやくたたねー
くらいのこと言ったのに、みんなマンセーしてなかったっけ?
どんだけ糞耳なんだよと思ったもんだけど。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 17:19:48 ID:nSB/IMHq
>>666
MOTIF XSは普通に音いいし、
VCMエフェクトとかもついてる
デジタルミキサーでもVCMはやってるな
技術はあると思うよ
ただ、それをCubaseユーザーがタダで
恩恵に預かれるはずはないわけだが
なんかやってほしけりゃYAMAHAのハードシンセでも
買ってお布施してやれ
せっかくCubase4.5でXSとの密接な連携機能がついたり、
YAMAHA製のオーディオI/F出すんだからな
669名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 18:02:03 ID:M6F5uqJF
>>661
ピアノパートとかメロディとかをリアルタイム入力したノートを、
範囲選択でまとめてクォンタイズすると1ラインずれが頻発してます

例えば、8分で一度クォンタイズしたノートを16分か32分で範囲選択してかけ直したりすると、
拍ズレしていないはずなのに、ノートの1つ2つ、ひどい時は選択したノートの半分ぐらい1ラインずれたりします
こういうのってウチだけなんでしょうかね…

SX3の時から同じバグ(?)が出て、いちいちズレを直すのが面倒だった覚えがあります
670名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 18:04:55 ID:M6F5uqJF
書き忘れ
Cubaseに乗り換えたのはSX3からです
2以前は使ったことがありません
671名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 18:50:45 ID:3quMdLn3
>>669
それはバグじゃないよ。

クオンタイズは普通にかけただけだと非破壊編集だよ。
クオンタイズされる前の値が内部で残ってる。
だからグリッドを変更してクオンタイズをかけると、元のノート位置に対してクオンタイズをかけることになる。

いったん8分でクオンタイズをかけた後、クオンタイズを固定をすれば、
そのあと16分でクオンタイズかけても動かなくなるよ。

詳しくはマニュアル読むといいよ。
672名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 19:22:02 ID:AAuHhpBn
>>659
ありがとう、これでだいぶ楽になりそう。
今PC調子悪いので、Cubaseとか再インストール。
後でためさせてもらいます。

DTMやるにあたって、ソフト音源がウインドウズの Program files フォルダに増えていきそうなんだけど、
みんなどうやって管理してる?
フォルダ1つ作って、ソフト音源のフォルダをそこにぶち込んでいったら支障でる?

つか針音ってどこに保存されるんだコレ。
わけのわからない場所がデフォルトで指定されてるんだけど、変更したら支障でる?

フォルダ増えすぎてわけわかんない。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 20:31:49 ID:M6F5uqJF
>>671
おお…まさか非破壊編集だったとは思いませんでした
長い間の謎が解けました、ありがとうございます

つまるところマニュアル読めという事ですね(汗
674名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 20:42:29 ID:Py2+M5BF
オレはハリオネなんてインストールしてへんで〜
675名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 21:23:03 ID:oziw22KE
え、クオンタイズって非破壊だったのか。
知らんかった。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 21:39:23 ID:mV3ACH7K
ていうか基本的に非破壊が中心で、新しくファイル作るときは確認してこないか?
677名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 22:30:44 ID:HmcI118s
Cubase12位が出る頃には餅XSの波形がオマケで付いてくるよそれまで待ってたら
678名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 22:53:48 ID:vozmdyPG
とりあえずこのスレ読んで優待版買う決心がついた。有難う>ALL

明日YAMAHAに電話します
679名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 23:34:43 ID:1wxKI37t
>>653-655
いろいろ情報サンクスです

なるほど。いずれにしても見ながら手動で消していく感じなのかぁ。
でもそれってwav消すと、ちゃんとイメージデータも削除されるのかしらん...
イメージはイメージでまた手で消さないとダメかな。。

ハードのMTRみたいにソング・オプティマイズが一番楽だけどなあ。。
何で無いのか昔から疑問。。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:23:54 ID:aXk2lSa2
>>679
いや、プール開いて右クリックで
「Remove Unused Media」(日本語だと「不要なファイルを消去」だったかな?)すれば、
プロジェクト内で使われてないファイルがまとめてプール内のゴミ箱に移動されるから、
そのゴミ箱をダブルクリックして空にしてやれば完全に消せるよ。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:27:18 ID:B9PLuI/Q
>>679
しかし、なぜにマニュアルを読まないのか?

Audio Pool開いて
オーデイオフォルダを右クリック、Remove Unused Fileみたいなのを選ぶ(俺、英語でやってるから)
別ウインドウ出るから、ゴミ箱へ移動をクリック。(オーデイオプールから削除だとファイルは残ってしまう)
で、ゴミ箱を空にするときに、オーディオファイルを消去で
Audioフォルダのオーデイオ(君の言うイメージデータ?)も完全に消える。

でも、それぐらいの事も面倒なのか?
682名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:28:33 ID:B9PLuI/Q
>>680
見事にかぶったねw
683名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 03:19:56 ID:WCbE7zqx
保存してからレンダリングしてmp3作ったあと、閉じようとすると「保存しますか?」
って聞かれるんですが、最初に保存した後変更した点はないはずなんですが・・・
いつもここで保存するかどうか迷います。どういうことなんでしょうか?俺だけ?
684名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 06:19:33 ID:Mm1xWtFZ
オーディオの書き出し部分が変更されたんだろ。
ファイル名とかmp3の設定とか。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 08:27:31 ID:R8UHCDcS
>>680-681
ありがと...なっとくなっとく
これなら綺麗に消せるわ。さんきゅ。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 08:33:58 ID:zq2YGept
Cubaseユーザーはうざいのが多いなw
687名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 08:35:30 ID:bXVc7Gdo
まったくその通りだ。

即レスしてくれた>>643に対して「曲作ったことある?」などという
失礼な発言をしておきながら、「なっとくなっとく」じゃねーよ(藁
688名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 08:56:15 ID:80g89Pho
>>687
643です、フォローありがと。

でも自分のレスを読み返すと、あの書き方だと
「不要なファイル削除」「ゴミ箱」ってのが単なるデリートとOSのゴミ箱を空にすることだと思われた可能性があるし、
それで煽りだと勘違いされてああいうレスが返ってきたんだと思うんで無理もないかも知れない。
他の人の丁寧な回答レス見てると尚更そう思った。

おれは、ファイルが残ってしまう点はC4で手動でゴミ箱削除したら消せるというつもりだったけど、
レスが言葉足らずだったのが否めないし、勘違いされても自業自得だな・・・

でも気にかけてくれてちょっと救われた、ありがとうございました。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 09:29:43 ID:I7eL+TNz
>>688
だからのその上から目線がry
690名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 09:34:21 ID:OkbT00NH
>>688が上から目線と言われる世の中なら俺は何もレスをする自信がないw
691名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:52:02 ID:dShJoEno
べつに688の書き込みは普通だと思うけどw
692名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 11:49:04 ID:ynZrqVMi
>>689が勘違いしてるだけさ
693名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 11:56:40 ID:R8UHCDcS
>>687
くだらんこと書いてないで曲作りなさい
694名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 11:58:18 ID:SjLNrxn2
HalionOne、あっと驚く高音質じゃないけど十分使えるよ
エフェクトでいくらでも音作れる訳だし
一昔前考えたら贅沢過ぎる
これである程度のもの作れなきゃ才能ないってことなんじゃない
695名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 12:52:53 ID:+qprPcno
いや、才能でPCMシンセの音質はよくはならんてw
よく安もんのDTM音源とか使ってる人で、音質よりも作曲の才能だ、
とかわけわからんこと言う奴いるけど、
実際には自分のイメージする音をチョイスするのも才能の1つなんだから、
イメージに合わない音しか出ないシンセはクリエイティビティの阻害でしかないよ。

作曲の才能がないなら音楽理論勉強すればいいし、
音が悪いと思ったら音がいいシンセを買えばいいだけのこと。
意固地になって音の悪いシンセでいちいち曲作るなんて時間と技術の無駄もいいとこ。
696名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:07:29 ID:i0NTleZE
>>473をブラインドで聞いて全て聞き分けられるならその言い分も認めて良いけどね。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:10:13 ID:+qprPcno
>>696
それ作ったの俺なんですけどw
698名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:11:20 ID:y6VDKTzq
で、結局 4.5の安定度はどうですか?
バグがどうなのか不安なのでまだ入れられずにいる
699名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:46:11 ID:seTnNmr5
>>695
いや、プリセット選びなおすよりも素早くエフェクトで補正できる範囲って意味なんじゃないか。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:52:27 ID:+qprPcno
>>699
常識で考えてたとえば、>>473の最初のピアノの音が
エフェクトやEQでIvoryの音になると思うか・・・?
701名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:59:52 ID:slC+OXAe
試しにS90ESピアノ使ったらやっぱりIvoryいいですね〜って言われた

やばいな
702名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:02:45 ID:DhGxvObg
4.5.1が出た辺りにcubase4使い始めたんだけど
VSTi16〜17個くらい起動してcubase4.exeのメモリ使用量が1.3〜1.4GBになった辺りで
新にVSTi起動しようとするとメモリーがアロケートできないとかいう旨の英語のメッセージが出て落ちる。
サポセンに電話してみたらメモリ負荷が増えると不安定になることがあるとか良く分からないことを言われたんだけど
他に似たような症状になった人おりませぬか。

1.5GB位まで読み込むと不安定になるってのは過去スレにあった気がする。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:08:14 ID:+qprPcno
>>702
32bitだと2GBくらいしかメモリ使えないから、
だいたいそんなもんだった気がする

そういうのが嫌ならVista64bitで
32bitCubase4を動かすといいよ
最大4GBまでメモリ使えるから
704名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:10:59 ID:i0NTleZE
>>700
>>694はそんなこと言ってないじゃん。
705699=662:2008/09/09(火) 14:12:26 ID:seTnNmr5
いや、それは思わないね。
2番と3番の違いならエフェクトで何とでもできると思うけど、
最初のヤツはタッチとかペダルのパラメーターがぎこちないっつーか、音「色」以前の問題な気がする。

>>694
>>473の最初の音色のことを言ってたの?
706699=662:2008/09/09(火) 14:13:20 ID:seTnNmr5
>>705
>>700へのレス
707名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:42:45 ID:+qprPcno
なんかもうよくわからんが、
S90ESの音はハードシンセレベルだと思うけど、
ソフトシンセのIvoryとかにくらべると全然だし、
HALioneOne全体で考えると結構ひどいぞ

これをもしいいと思ってるなら正直言って糞耳だと言わざるをえない
多分そういう人は10年前のDTM音源の音を基準にしてるか、
あまつさえそれがいい音だと信じ込んでるDTM初心者レベルの人だと思うけど・・・

音源にまったく金かけられないなら仕方ないけど、
金かけられるなら、HALionOneを使う理由なんてまずないぞ
708名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:47:27 ID:WCbE7zqx
ハリオンワンが悪いんじゃなくてサンプルが悪いだけだからハリオンワンは悪くないです
709名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:48:47 ID:+qprPcno
>>708
まぁそうだけどw
710名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:59:03 ID:JiwvAg7B
>>702
3GB以上メモリ積んだ状態で3GBスイッチ入れたら2GB超えても使えるがノイズが出やすくなる
711名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:59:56 ID:2iDaVxED
>>707
S90ESはピアノ音源スレの住人をブラインドでGB級のソフトシンセより良い音だと言わせた実績があるらしいぞ

糞耳と言ってるがおまいさんも曲中に混ぜられたり
名前伏せられたらわからないんじゃね?
712名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:02:22 ID:WB2YqWC4
脇役的には充分利用価値があると思うけどね。
そのままじゃ確かになんか垢抜けてない感じだから
好みに合わせて処理する必要はあるかと。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:08:07 ID:+qprPcno
>>711
まー正直オケに混ぜたらそりゃわからんかもしらんが、
単体で聴いてしょぼい音だと作ってる時にやる気なくなるし、
ソロで弾いて音色選ぶときにそもそも選択対象にならなくない?
S90ESは個人的にもなかなかいいと思ったけど、
他はどー考えてもしょぼいっしょ。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:27:05 ID:2iDaVxED
>>713
最初から入ってるやつは正直ショボいね
単体じゃ使う気が起こらない
715名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:50:48 ID:v01umMoF
しょぼいっちゃしょぼいけどラフやバックで鳴らす分には十分な質っしょ?
ハードとは違ってエフェクトとかはプラグインとかで弄りたい放題だし
大体cuabse4持ってるようなユーザ層なら、メインには別音源持ってるだろうしさ
つか音被りそうで目立つところであんま使いたくねーよ付属音源とかw

そんなことよりベンド幅・モノ・ポルタメント・エクスプレッションあたりちゃんと使わせてくれんかなぁ
いくらおまけでも制限かけ過ぎだろ
716名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:56:29 ID:Mm1xWtFZ
>>708
ハリオンワンはどう考えても悪いだろw
717名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:12:43 ID:+qprPcno
まーバンドとかで作曲やるならいいかもね、ハリワン
俺はDAWとソフトシンセで完パケまでやるから使わないってだけだし
718名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:15:06 ID:4SQcDhd/
針音の音は使えるって思ったことない
DTMマガジンで絶賛されてるけど俺には理解されんな
719名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:16:06 ID:4SQcDhd/
俺には理解できんな
720名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:27:07 ID:zq2YGept
誰からも理解されない俺様に言われてもな・・・
721名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:29:38 ID:xVKPHvqS
>>702
XP64でも4GBまで使える?
Vista64はまだ不安感が取れないんだよね
722名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:30:31 ID:xVKPHvqS
おっと間違えた
>>703だったorz
723名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:39:59 ID:+qprPcno
>>721
XPは知らない
多分使えるんじゃない?
どっちかっていうと完全ニッチだったXP64よりも、
Vista64のがメーカーが正式にドライバとか出してて
まだ安心感あると思うんだけど
724名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 17:59:58 ID:Uv5oLojB
人柱 まじ助かるわ〜
どうも 4.5は危険がいっぱいジャングルな感じですね〜
ハリがちょっと気になる程度だったんで まだしばらく見送りますわ〜
725名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:06:38 ID:sEIQ9M/j
音源とエフェクト削っていいから(どうせ3rdのを使うし)
バグの無いDAW自体の機能制限は無しのバージョン出してくれ
726名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:34:26 ID:nVMr7PLg
絶賛って、他の付属音源と比べての話だろ?
そりゃ専用音源に比べたら失礼極まりない音だけど、付属でこの生音ならかなりのもんでしょ…

てかなんて主にピアノの話してんだ。ストリングスとかアコギとかなら使ったことあるけどな、ハリオンワン
確かにピアノは駄目だけど、何のための他の音だよ
727名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:30:40 ID:sEIQ9M/j
>>726

そんなに熱くなるな。

一番は期待させたYAMAHAとSteinが悪い
Motifの音が手軽に出ると思わせたんだから。
フタを開けたらMU128レベルだったあぁガッカリってだけ。

Cubaseは付属音源やFXで勝負するDAWじゃない
728名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:39:52 ID:+qprPcno
そのとーり
DAWとしての使い勝手はいいっしょ
オーディオのルーティングとか凄く自由だし
付属音源がどうのみたいなお金のない学生や
初心者クンはSONARでも使ってりゃいいのさ
729名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:40:44 ID:nVMr7PLg
分かった。熱くなっていたようだ

確かにMotifの音ではないもんな。
「音源ひとつで全部作る」とした時の使い勝手ならMU100にもはるかに劣る。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:42:10 ID:Urx3LLzz
おまけで盛り上がりすぎw
731名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:46:35 ID:WCbE7zqx
付属音源がいやで新たに導入するとするなら何がいいかね?
一応ソフトだけでやる場合。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:50:14 ID:slC+OXAe
>>731
それはこのスレでする話じゃないけど、微妙な総合音源買うくらいなら
自分のやりたい音楽に合う専用音源を揃えるのが一番良い
733名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:03:13 ID:nZrcdi7M
餅の波形を加工無しで100%そのまま移植されてるかどうかは
定かではないけど、そもそも、波形を移植しただけでハードと同
じ音が出るわけないだろ。
シンセの仕組みを知らないヤツ多すぎ。
734名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:16:23 ID:mCvsG4dh
PCMなら大体一緒じゃねえの
735名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:11:16 ID:i0NTleZE
ちげえよ
736名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:41:05 ID:uZwSlgpK
HalionOneは上位セットなら普通に良い音だし使える。

Halion側のエフェクトOFFってCubase側で
コンプ掛けるだけでMotifにかなり近くなる。

マシンパワーが許せば、インサーションも
Motifより掛けられるし良いよ。

まあ、Motif本体も、他のシンセに比べたら
充分過ぎる程インサーションエフェクト掛けられるから
Motif超えてるかどうかは知らんが。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:44:09 ID:v01umMoF
ドラム周りは結構同じような音なってたよ、知人の家でちょっとだけmotif触った感じではね
だから波形は大体移植されてるもんだと思ってたけど…どうなんだろなあ
ヤマハハードとHalionの仕様の差で音色ちゃんとコンバートできなくて、尚且つそのままろくにエディットしなかったから HalionOne は駄目なんだと思ってたんだが。
かといってユーザにはろくにいじらせてくれねーんだよな、結局ハードディスクの肥やし。

ま、SOL2で音源の設定が保存されないとかいう意味のわからんおまけシンセ用意してきたヤマハしてみりゃ頑張った方だけどなー
738名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:01:06 ID:3BOd/9s5
CUBASEってMIDIはやりやすいほうなの?
操作感覚は直感的なほう?
739名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:02:14 ID:c06v81iW
>>738
他のDAWなんて使ったことないし使おうとも思わないからしらね
ただ操作がやりにくくて困ったことなど一度もない
740名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:22:55 ID:CywO8IkO
なんかいつもそうなんだけどさ〜。

悪い悪いって言う人は糞耳だのなんだのいうけど、

「糞耳じゃない俺がいいと思う音」をうpしないよね〜。過度に反応するのもなんだとおもうけどさ。

個人的には糞耳で結構って感じかな〜。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:42:52 ID:c06v81iW
>>740
そんなもんうpしてみろよ
ソロで鳴ってようもんなら
DAWしか買えない乞食どもが
こぞってサンプラーで流用しやがるぞw
742名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 02:33:09 ID:CUQ8PTYO
>>721
起動さえするのならいける気はする。ただ64bitはXPよりVistaのほうが本命という…
743hage:2008/09/10(水) 04:15:05 ID:ZUME7ER6
なんかかわいそうな人がいるね。
744名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 06:55:32 ID:04XNcy4q
vistaの次でも完全に64bit化するわけではなかったんだっけ、OS。
microsoft主導でとっとと64bitに移行してもらいたいもんだね。
メモリこんだけ安いのになんでメモリの容量がボトルネックにならなきゃならんのだ。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 08:16:40 ID:qsQMW9MV
32bitVistaは詐欺商品だよなぁ・・・。
何一つVistaとしての利点が無い
746名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 12:24:44 ID:4lFJyFqu
cubaseで知っておいて得する機能ってありませんか?
これするときこうしたら楽に出来るみたいな。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 13:04:05 ID:IvC86y8k
>>746
キーコマンド。
プリファレンスで変更するところがあるんだけど、
そこでどのキーがどの機能に対応してるか、一通り確認してみると分かりやすいよ。
もちろん必要に応じてカスタマイズしたり、
マクロを組み合わせたりしながら使いやすくしていくと、
作業のスピードが驚くほど早くなるよ。
もうね、マウスでアイコンカチカチやってる人見るとイライラするくらいw

あとマウスのホイールは色々使えるところがある。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 14:52:33 ID:cLpi09vR
これは便利。
注文してみました。

http://www.editorskeys.com/cubase-m-207.html
749名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 15:46:33 ID:lDvyWQdA
>>746

・全トラックを一斉にパラデータとして書き出す。
・VSTインストを他のトラックに内部録音。
・オーディオファイルのリアルタイムテンポ追従。
・アレンジウインドウ上でのオーディオのピッチ変更。
・フリーズ機能。

他にもあるけどぱっと思いつくものでこんな感じ。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 16:01:43 ID:YnTYeXlm
ボーカルとオケを調和させるというかプロエンジニアとまではいかないまでもうまい具合に混ざるようにするコツってないかなあ?
ちょっとボーカルが浮いてるというか、前に出すぎというか、ボーカルの主張が強すぎるというか
かと言ってボーカルを引っ込めるようなことはしたくないんだよね
ボーカルをソロで聞く分には全く違和感ないしこのボーカルをベースにオケを重ねていけたらなあと思うんだけど
当方が使用しているのはES4
751名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 16:22:56 ID:IvC86y8k
>>750
想像だけど、たぶん歌の音量が大きいんじゃないかな。
単純にバランスの問題ではなくて、無駄にレベルを圧迫してるというか。

例えばアタック遅めのコンプで持続部分の音量を下げてやると、
歌の聴き取りやすさは損なわずに、他のパートの音量を上げられる。
EQで目立つ部分を強調&無くても平気な部分を削る、って手もあるけど、
これはどちらかというと歌以外のパートに適用した方がいいかも。

ま、Cubaseに限らない話題なので、細かいことはミックススレとかでw
752名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 16:36:38 ID:ZRsWPP4g
・各トラックの音量を調整する
・チャンネルEQで音質を調整する
・オケの定位(パン)を調整する
くらいはES4でも何でもできるんじゃないかな。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 16:43:48 ID:pOECdAQ8
>>749
全トラックパラで書き出すって出来るんですか?
754名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 17:11:18 ID:c06v81iW
wavesのIR-Lでスタジオのブースのリバーブかけて、
SSL4000のG Channelをトラックにさして、
マスターにMaster Compかければなじむよ(マジ)
755名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 18:43:37 ID:lDvyWQdA
>>753
オーディオトラック全トラックパラ一斉書き出しできるよ。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 18:54:15 ID:EAadGCLb
>>755
それぞれのトラックに通るバス指定できる?

一番シンプルに言うと、エフェクトかけた状態の書き出しなのか
書き出しはノンエフェクトしか出来ないとか。
ノンエフェクトの場合はSXでも出来たよね。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 20:14:10 ID:LXKdknG/
XGエディタ、DL解禁しました。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 20:23:31 ID:lDvyWQdA
>>756
内部ルーティングが自由にできるようになったので、
エフェクトかけた状態でも一斉書き出しは可能。
この場合「書き出す」というより「録音」だな。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 20:33:50 ID:AmlNwwAQ
MU90Rを活かせるお
760名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 20:37:09 ID:AmlNwwAQ
761名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 20:54:11 ID:i36CURwE
このスレは作曲もしないのにソフトだけ買った人間が多いみたいだな
762名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:08:03 ID:356oI6Y0
じゅっぱひとからげに言うな
適当なことなら誰でも言えるわい
763名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:34:12 ID:1JR9Hqvh
>>758
内部ルーティングってどのバージョンから出来る様に
なったの?
764名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:43:07 ID:c06v81iW
4.1じゃなかったかな
765名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:54:04 ID:1JR9Hqvh
そうなんだ知らなかった......
今見たらマニュアルには書いてないんだけど
どうやってやるの?
766名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:58:43 ID:PI0uDVXc
質問させて下さい。
トランスポートパネルのポジションスライダーで、
再生中にスライダーをクリックで戻した時に停止されてしまうのを変更って(そのまま再生が続く用に)可能でしょうか?
767名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:36:47 ID:lDvyWQdA
>>765
グループトラックを作成するとオーディオインプットにグループトラックをアサインできるようになるから、
例えば10トラックをパラで録音したいときは10個グループトラックと10個のオーディオトラックを作成して
各々アサインすれば10トラック一斉に書き出し(録音)が可能となるよ。

>>766
テンキーの「+」キー(早送り)と「−」キー(巻戻し)を使うのではダメなの?
768名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:49:01 ID:1JR9Hqvh
>>767
ほんとだー!!出来たー!!
ありがとうございました!!!
769名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:12:31 ID:HiNylr/A
キュベってオーディオ扱いやすいか?
ACIDを知ってるから使いづらくて仕方ないんだが
770名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:20:49 ID:x3TF9F1D
何がしたいかによる。
出来る事ならACIDとReWIREしれ。俺的に最強と思ってる。
771名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:40:58 ID:lDvyWQdA
Cubaseで出来てACIDでできないことは容易に想像つくけど、
ACIDでできてCubaseで出来ないことって何かある?
772名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:00:33 ID:cS81bgbK
>>771
4.5以前のバージョンは、オーディオイベントにルートキー割り当てて
キー変更するだけで落ちてたよ。
殆どの人が使わないから誰も気付いて無かったみたいだが。

今は普通にキーも変えられるし、タイムストレッチは前から出来るし。
ACIDized WAVもREXもApple Loopsも読めてるし、
上位版ならループブラウザもあるからCubaseで全部いける。

もはや併用するよりも全部Cubaseに集中させちゃった方が
保存とか含めて効率良い感じ。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:15:54 ID:z5NlcFHm
針湾は起動に時間がかかるので、データ作成の段階ではS-YXG50の方が
軽くて便利ですね。XG Editor for Cubase で使い勝手も上がったし。
てゆーか、そんな回りくどいことしないで、プラグインとエディタを統合して
Cubase 標準プラグインにすればいいのにね。
まあ、音がアレだから、そこまで手間をかけて改良する価値も無いっていう
ことなんでしょうけど。。。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:45:04 ID:CPZEfX6+
>>770
なるほど
勉強するか
775名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 01:15:51 ID:Nqv6YnmS
電子ピアノではベロシティの設定ができないので、ベロシティを固定させることができないんですが、
ソフト側でどう設定すればできますか?
776名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 06:00:55 ID:C1ajZ74O
質問です。WinXP、Cubase Studio4ユーザーですが、VSTプラグイン及びCubase標準付属機能におけるMIDI Learnが認識されません・・・。
MIDIコンはBCR2000を使用しています。
inputは認識します。VSTでなくスタンドアロンで試したところ、MIDI Outputを有効にしたらしっかりMIDIコンへLearnされたので
Cubase側のデバイス設定でMidi Outputを見てみたのですが、しっかりアクティブになっています。
直接Midi CCの番号を入力するか、VST側に右クリック→Midi Learn の項目がちゃんとあれば動作するのですが、
それ以外の方法では全く認識されません。なぜでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 08:24:37 ID:Tf71lLEI
マニュアルとサポートを、もっと活用しる。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 11:28:10 ID:YPa3iIFy
>>749
>>・VSTインストを他のトラックに内部録音。
これって全トラックパラ出しの応用でできる?
779名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 11:56:51 ID:y1g167n6
>775
今手元にないからうろ覚えで書く
「MIDI モディファイア」的なもの。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 13:02:51 ID:7t1o2dBK
つか全トラックパラ出しできんのか
ひとつひとつ内部録音していくんじゃなくて?

マニュアル見直してみるかねえ
781名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 14:35:31 ID:bzixNdP3
>>767
できました。ありがとう!
でもmidiトラックじゃないと、ルーティングができませんよね。
つまりインストトラックじゃだめですよね。
782名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 15:47:01 ID:/kvYOaDI
XGEditorにQS300っていうシンセ内蔵鍵盤登録されているか、誰か確認してもらえませんか?
登録されていたら
Cu4へアップグレードしたい。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 16:22:03 ID:WsCFo75A
>>778
そう。VSTインストのアウトプットをグループトラックにアサインすればいいよ。

>>780
エフェクト経由しなくてよければ従来通り「選択イベントから独立ファイルを作成」でできる。
エフェクト経由したければ全トラック分のグループトラックを作成すれば一斉パラ出し可能。

>>781
インストトラックもできるよ。
そのトラックのチャンネル設定ウィンドウでアウトプットをルーティングできるよ。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 16:46:41 ID:bzixNdP3
>>783
うわーできました!
知らなかったー。
ほんとにありがとうございました<(_ _)>(^^)
785名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 19:37:55 ID:y1g167n6
>782
対応してるみたいよ。

インストールファイルの cab書庫のファイル一覧を grep して並び換えたもの。
本来は拡張子 dll が付きまっす。PLG150VL があって嬉しい。早く帰宅して試したい。

B2000 B900 B900EX CBXK1XG CLP870 CLP970 CS1x CS2x CVP103 CVP105 CVP107 CVP109
CVP203 CVP205 CVP207 CVP209 CVP92 CVP94 CVP96 CVP98 DBManagr DE_DB DGP2XG DSR1
Disklavier EL200 EL400 EL500 EL700 EL900 EL900m ELX1m EMR1 EOSBX EPiano MDP10
MDP20XG MU10 MU100 MU1000 MU1000EX MU100B MU100R MU128 MU128_2 MU15 MU2000
MU2000EX MU50 MU500 MU80 MU90 MU90B MU90R PCC10XG PLG100DX PLG100SG PLG100VH
PLG100VL PLG100XG PLG150AN PLG150DX PLG150PF PLG150VL PSR1000 PSR2000 PSR530
PSR540 PSR630 PSR640 PSR730 PSR740 PSR8000 PSR9000 PSRB50 QS300 QY100 QY70 S03
S08 SEGPiano SEPiano SK1XG SW1000XG SYXG100 SYXG50 VL70m YMF724
786名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 19:45:51 ID:g6fI8FC7
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=RM1474&SPM_ID=3&CM_ID=00410001021058&PM_No=1589&PM_Class=N&HN_NO=00410

これもってる人いる?
応用的なテクニック、高度な使用法とかって書いてる?
持ってる人感想頼む
787名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 19:50:06 ID:S1MBJR/V
いない
788782:2008/09/11(木) 22:49:07 ID:801jCtWb
>>785
わざわざありがとう。
お手数おかけしました。

やったぞー。でかしたYAMAHA。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 22:52:16 ID:cdYLN7E2
MU500の中古でも買ってみるか
790名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 22:54:57 ID:Tf71lLEI
明日は俺がMU128を買いに行くので、見つけたらそっとしておいてくださいw
791名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 23:17:11 ID:0+nRCoNG
サンレコ、サンデザ、DTMM以外で
Cubaseのテクニック情報をどうやって集めてる?
やっぱ、マニュアル本を買うしかないのか。。。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 23:17:56 ID:NqayHZ5V
PDFのマニュアルで十分です
793名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 23:19:24 ID:g1HA5iQH
ひたすらいじくって覚える
794名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 23:19:30 ID:gZtUnyAe
>786
発売日に速攻買った。
今までのリットーミュージックのCubase本と
流れは一緒だけどマニュアルよりは数段わかりやすい。
これで足りない知識は公式マニュアルと
ここでマナーを守って聞くといいと思うよ。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 00:38:02 ID:lttI2BtX
まあ一冊持ってると便利だろうけど、出す金額に対する効用を自分がどう思うかだよな

2000円なら買ってたけどな
796名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 00:58:05 ID:0l4mnUYe
PPCMacなんだけど、4.5にしたらオーディオファイルに書き出しが予期せぬエラーで出来ない。
アプリが落ちる訳じゃないんだけど、皆さんは平気?
797名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 01:07:42 ID:IrFfZww/
>>786
俺も買ったけど、そこを省略するんじゃねえよってブチギレることが多すぎる
初心者以上ならいいんじゃねえの?
まあ、これで駄目ならどの本読んでも駄目だろうけど
おかげでCubase全然使ってない
798名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 12:55:00 ID:pXpc2hMY
>>797
使えないのは本とソフトのせいで、
使えるようになるために努力しない自分は
悪くないと言いたいのですね。

わかります。

かなり役に立ってるけどなぁ。
この本。
799名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 12:56:14 ID:vhgsfFnb
>>798
4.1以降でも使える?
800名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 13:09:41 ID:HeQwK4zy
マニュアルはともかく、解説本とか読んでみると
「こうした方が早いよ!」ってのがたくさん出てきてイライラしないか?w
801名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 13:30:01 ID:vF7dzSAk
マニュアルでさえ全機能もうらしてないしな。
補完となるべきヘルプが英語のままだしね。
他のDAWとかはどうなんだろ?
802名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 13:54:25 ID:lttI2BtX
ソナは付属マニュアルがかなり良いらしいけど、そういう解説本読むより自分でいじって色々開拓するほうが好きだなあ

後から「こんなことまで出来たのかよこいつぅ☆(誇張表現)」みたいなのを自分で発見してくのって面白くね?
803名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 14:04:05 ID:o/D0R1KU
>802
わかる
804名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 18:50:13 ID:qKDklivR
DAWの機能発掘マニアとか居そう。
MIDIだけで済んだ時代と違ってかなり複雑だしな
805名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 18:56:02 ID:li42sz1N
自分自身もcubaseの機能を全て使いこなしてるわけでもなく、
それこそそのうちの何割か程度しか使ってないからなぁ。
内部ルーティングの話もこないだここで知ったばかりだ。

でも、それはそれで何とかなっちゃってるからいいけど。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:08:54 ID:uTS9akU0
再インストールしたけど、やっぱりcprファイルからCubase立ち上げると、針音の音色データが読み込めない。
他の人で読み込めてる人いるの?
807名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:21:36 ID:zMBs9zZy
Cubase起動してから読んでる
ハリワン使わないからわからんけど
808名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 20:20:59 ID:J+TcGjNj
>>798
はあ?馬鹿かてめえは
>まあ、これで駄目ならどの本読んでも駄目だろうけど
何でこれを書いたかわかんねえのか?
どんだけ解読力ないんだよ
得意げに「わかります」じゃねえよVIPで死ね
809名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:39:10 ID:NgFrAOKv
うーむ・・・

ここまで4.5.2のパッチリリース(hotfix)の話無しか・・・


4.5.1にあてる最小パッチ形式か、
それ以前の4.0.x/4.1.xにあてるフルパッチで、リリースされたみたいよ。
(マックはフルだけ、らしい)
810名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:52:49 ID:2gSe8Cpv
4.5.2になったか・・・何か修正されたのかPDFも開けないからわからんがな。
相変わらず重い。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:59:02 ID:NgFrAOKv
>>810
www.cubase.netから:

we've just released Cubase (Studio, AI) 4.5.2, a maintenance update which fixes the following problems (according the Version History):

- Under certain conditions a crash may occur selecting an audio driver (Mac OS X)only)
- Frozen tracks are editable after project is reloaded
- Audio recordings in Wave64 format exceeding 4GB in file size results in broken files

812名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 00:32:38 ID:0jzA6GxS
4.5にな
813名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 00:34:10 ID:0jzA6GxS
すいません。
4.5になってから、ハリワンの音色選択のウインドウって変更になりました?
それと、追加された音色がどれなのか分からないのですが、どれでしょうか?
814名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 01:07:32 ID:2uW5WY5k
>>813
いい加減に過去ログぐらい読んでね。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 06:54:46 ID:SE1zroYE
皆がいいっていうほどHALioneOneのS90ESのピアノって
いいかなぁ。なんかべちゃっとしてるんだけど・・・
MOTIFXSの方がいい音だと思うけどなぁ。
ハードとおまけ比較するのは無駄か・・・

XSは手放してしまって今はKOMPLETE5についてきたAKOUSTIK PIANOを
使ってるけどIvory欲しいなぁ・・・
816名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 10:00:02 ID:wAeEmasS
4.5.2は、どう? おれもやっと今朝ダウンできて、動作確認はこれからなんだけどさ…針わんの動作、軽くなってたらいいな。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 10:05:16 ID:W9LSwDHU
なんだ、もう4.5.2来てたのか。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 11:05:56 ID:tnDW9P35
>>816
情報ありがとう!さっそく落とした。

一応更新内容を。
The following issues have been fixed in version 4.5.2:

Issue ID Description
21640 Fixed: Under certain conditions a crash may occur selecting an audio driver (Mac OS X only)
21599 Fixed: Frozen tracks are editable after project is reloaded
21570 Fixed: Audio recordings in Wave64 format exceeding 4GB in file size results in broken files
819名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 11:07:28 ID:tnDW9P35
うわ、おもいっきり既出だ、ごめん。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 13:12:16 ID:uVcg59S/
invalid project が久々に出た・・キッツイなこのエラー
821名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 20:32:09 ID:ke20ZJfj
CC121触った人いる?
AIノブがどういう仕様になってるのか知りたくて。
今日まわった店には置いてなかったんだよね。

NovationのSpeed Dialは左ドラッグなんていう詐欺まがいの機能だったし、
まあ、せめてマウスホイールのエミュレーションなら許せるかな。いらないけどw
完全に新機能として実装されてたら、あの価格でも購入検討してしまうんだが。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:32:02 ID:m4fo/50b
オクでアメリカ版CUBASE ES4を買ったんですけどヘルプのマニュアルって日本語に出来ないんでしたっけ?
823名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 01:45:36 ID:PjpbbdDG
>>821
触ったよ、AIノブはちょっと感動した。動きも滑らかだしあれは便利だわ。
完全に新機能ていうのがどういうことか分からんけど
マウスホイールのエミュレーションていうことじゃないの?
でもエフェクトのパラメーターは動かせたけどハリオンのパラメーターが動かせなかった。
なんでかはよくわかんない。
novationは触ったことないから違いがよくわからん。

正直ショートカット使ってたらフェーダーとAIノブだけあれば良いと思いました。
つかあんまりレポになってませんね、すいませんでした。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 03:59:34 ID:HbHgQcK3
>>822
ftpから落としてくれば。書いてる内容は同じだから英語版で十分だと思うけども。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 04:30:32 ID:468CKC2q
>>823
そうなんだよな、俺もFaderPort使ってるけど、再生ボタンとかMUTE/SOLOとかホント要らない
シングルフェーダーとAIノブだけのやつを1万ちょいで出してほしい
826821:2008/09/14(日) 10:05:35 ID:ile693Nr
>>823
お、ありがと。
公式の動画も見たけど、反応はかなりスムーズみたいだね。
新機能って書いたのは、例えばマウスホイールで
動かせないところでも操作できるのかなーと思って。
他にも対象をロックしたときに、ホイール側と独立して操作できるのか、とか。

愛用のマウスというかトラックボールはKensingtonのExpert Mouseなんだけど、
このスクロールリングがすごく使い勝手良いんだよね。
最近はこれでオートメーションも書いてるくらいw
だから、そのエミュレーションとしての機能だけなら、5万はさすがに高いかなーと。

Halionは3?それともOneかな?
プラグインウィンドウの最前面表示とかも関係しそうだし、
やっぱり細かいことは自分で触ってみないといけないね。
顔なじみの店員に入れてくれるよう言っといたから、まあそのうち…

ちなみにNovationは、中身が左クリック+ポインタ移動のエミュレーションなのね。
(確かマウスホイールをそういう操作の代わりにできるツールとかあったな)
結論だけ言うとCubaseならホイールの方が断然使えるw

>>825
ソロやミュートなんかはキーコマンドで十分だし、
トランスポート関連もテンキーで操作できるもんね(左側に置くとなお良し)
うーん、いっそ左側にホイール専用マウスか何か用意しようかな。
ホイールの埋め込まれたテンキーが見つかれば最高なんだが。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 10:11:11 ID:q+4BQPU3
828名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 10:20:57 ID:ile693Nr
ありがとw
こんなのもあるお
ttp://www.scythe.co.jp/input-device/rakuten-m.html
829823:2008/09/14(日) 12:04:11 ID:PjpbbdDG
>>826
>新機能
なるほど、そこまで考えて触ってませんでしたorz
ちなみにHalionはoneです。ロックもかかってなかったし最上面に出しても
動かなかったので何か設定がいるのかなと・・・。
やはりご自身で触ってみられた方が良いですね(^_^;)
大阪近辺ならなんばのソフマップに置いてましたよ。

>>825
俺もそんなん欲しいです。
てか821さんの使ってるExpert Mouseが気になってきたw
830名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 06:56:09 ID:N3wTG/UL
XGEditer入れてみたけど全く使い方変わらんのな。
これはこれでどうかという意見もありそうだがおいらには有難い。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:02:34 ID:z0QG46ep
cubase4のオーソライズっていまいち分からん
832名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:08:52 ID:A2OWkJqn
>>830
まあ、あれだ。マニュアル嫁!
833名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:21:59 ID:N3wTG/UL
え、俺?
834名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:27:05 ID:0bR4KTN3
ww
835名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:48:51 ID:WWXfOUfL
XGEditer入れてみたけど全く、まで読んだんだろ
836名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 11:01:43 ID:rMqXNDxf
最近やる気のない質問が多かったからなw
使い方は自分で考えるものだと、いっそマニュアルに書いといて欲しいよ。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 11:34:29 ID:A2OWkJqn
>>833
まあ、あれだ。読み違えた。すまん。(爆)
838806:2008/09/15(月) 11:43:31 ID:r9HrjIMx
解決しました。たぶん。

XPの場合
「フォルダオプション」→「ファイルの種類」から拡張子cprを探して詳細設定
「アクション」の「open」を編集
「アクションを実行するアプリケーション」を
「"Cubaseのフルパス" "%1"」に書き換えたら出来ました。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 11:46:01 ID:LAwTksKt
>>838
レポ乙
840名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 12:31:44 ID:kllE7gIY
プロジェクト内に同じ長さの波形ファイルAと波形ファイルBを読み込む
   ↓
波形ファイルAで細かくボリュームカーブを描く
   ↓



この後、波形ファイルAで描いたボリュームカーブを
そのまま波形ファイルBにも適用する方法ってないんでしょうか?
841名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 12:40:12 ID:r9HrjIMx
なんかまた別の問題が出てきた。

うまく読み込めないMIDIファイルがある。
読み込み途中で止まる。

あと一度止まると強制終了しなきゃいけないんだけど、
その後にCubase起動しても、オーディオI/FのASIOドライバが読み込めなくなってる。
PCを再起動すると読み込めるようになる。

なんなのこれ。
Cubaseって、拡張子midのファイルに対応してるよね?
読み込めないし、その他不具合でるし。
つか拡張子cprの関連付けすらもまともに出来てないCubaseってなんなの。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 12:57:40 ID:Nqy3EMXm
PCがボロイだけじゃね?俺はそんなこと一度もない
843名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 12:59:58 ID:rMqXNDxf
たしかにCubaseのエラーって再現性があると思う。
意味不明なトラブルが連発するときは、大抵OSかハード的な問題。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 13:00:35 ID:rpsQlnux
拾ってきたMIDI読ませるとおかしくなることがあるなあ
自分で作ったファイルならまったく問題ないけど
845名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 13:23:51 ID:r9HrjIMx
ちなみに拾ってきたMIDIです。
自分で作ったファイルならまったく問題ないです。

MIDIにも色々あるのか。
統一された規格だと思ってた。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 14:22:43 ID:F2Uj+7VX
MIDIの読み込みでHALionOne大量に立ち上がって
その負荷にPCが耐えられなくなったってオチじゃないよね?
俺は読み込めないMIDIファイルに遭遇したことないな。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 14:49:34 ID:r9HrjIMx
>>846
うわあ、それだったかもしれん。
初期設定から、インストゥルメントトラックに読み込み、のチェック外したら読み込めた。

16トラックも一気に針音立ち上げようとしたら止まるわね・・・。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 15:13:53 ID:ws8SYNma
>>840
オートメーションデータを全て選択してコピーして貼り付け、でいいんじゃないかと思うんだが
ただスタート部分にオートメーションポイントを作っておかないとずれて後で直さなきゃいけないけど

あとはオートメーション書いたトラック自体を複製して複製したトラック内の波形データを削除
んで波形Bをそのトラックに移動、とか

ムービングフェーダとかあれば別トラックにそのまま記録させる事も出来るだろうし
849名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 16:08:27 ID:kllE7gIY
>>848
「オートメーションデータ」だったらそれら全て可能だけど
波形上に鉛筆で描いた「ボリュームカーブ」はそれらが出来ないという・・・

「ボリュームカーブを除去」コマンドはあるのに、
「ボリュームカーブをカット/コピー/貼り付け」のコマンドがないのが謎仕様

850名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 16:19:34 ID:vEsFUnuR
>>849
おまいの書き込みでボリュームカーブの存在を初めて知った……
851名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 17:17:52 ID:jT+mC3mG
NuendoのファイルってCubaseに読み込ませることできますか?
852名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:18:54 ID:ws8SYNma
>>849
あー、トラックのオートメーションじゃなくてオーディオサンプル自体をいじるオーディオカーブの事か
あれって増減量の指定とかじゃなくてその場でその波形そのものに手を加える機能みたいだから
他の波形に同じものを適応する事を元々想定してないのかもしれないな
853名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:16:35 ID:jJqmwDsp
チャンネルにプラグインエフェクトやインストゥルメントを
インサートしていくと途中からインサートできなくなるんです。
たとえば全く反応なかったり(HAlionOneすら立ちあがらない)
グレーになってインサートのウインドウから消えたり・・・
自分はWavesのプラグインを多用しているのですが
ヤマハに聞いてもメディアインテグレーションに聞いても
わからないってことなんですよね。

上記の二つにサポートを受けられることで察してほしいのですが
もちろんすべて正規品です。

PCのスペックはWinXPproSP3 Xeon2.0GHz(デュアルコア)×2 メモリ2GB
後はDellのPCなのでOEMです。PCIにはなにも挿してません。

メモリが怪しいかなぁとは思うのですが・・・
これだとCubase4じゃなくてStudio買ったのとあまり変わらない・・・(涙)

どなたか同じ症状か何か思い当たる節のある方は
いらっしゃいますでしょうか??初期化やクリーンインストールは
試し済みです。
よろしくお願いいたします。
854名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:20:39 ID:yiWOPuCm
>>853
メモリが足りないとそうなる
メモリを4GBまで増やしてみたら
855名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:25:16 ID:LAwTksKt
wavesのプラグイン、メモリ足りなくなったりするとグラフィックがきちんと描画されなくなったりするよ。
856名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:56:56 ID:rMqXNDxf
>>853
たぶんメモリだね、容量的な意味で。
使用量を観察しながら色々プラグイン挿してみて、
どの辺で挙動がおかしくなるかを調べてみることから、かな。

メモリ残量への耐性(?)も、ソフトによって結構違うしね。
例えばToontrackのEZDなんかは、全体で最後の方に読み込まないと
音切れが多発するようになったりする。

あと描画周りのトラブルなので、一応ビデオカードのドライバとかはチェックしとくべき。
857853:2008/09/15(月) 22:41:37 ID:jJqmwDsp
皆さんありがとうございます!
>>854さん
やはりメモリですか・・・タスクマネージャ見たらメモリを
限界まで使ってる時がありました。
早々に増設したいと思います。

>>855さん
なるほどー。
確かに重いプラグインのとき変な描画がされるときがありました。

>>856さん
重いプラグインを挿したときですね、やはり。
エフェクトは特にそうです。軽いプラグインなら立ち上がるので。

インストゥルメントはアトモスフィアとかNIの
プラグインはいくつでも立ち上がるのにフリーの
HAlionOneや元から入ってるスタインバーグのプラグイン、
ProteusVXとかが立ち上がらなくなるんですよ。へんなの。

ドライバはリソースCDに入ってる一番初期のやつを
使っていました。盲点でした。最新のものに変えてみます。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 05:25:18 ID:gdKBNJsX
キューベス4でインステュルメント追加を選ぶと2トラック目から何故か強制終了してしまいます。
一音色目は難なく打ち込みを終えたのですが2つ目にいけません。
これは何が原因でしょうか?
859858:2008/09/16(火) 06:11:53 ID:gdKBNJsX
858ですが初期から一度に2トラックインステュルメント作成すると何故か問題が起きませんでした。
一度に作成と後から追加とで何故このような問題の違いが発生するのでしょうか?
860名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 07:19:55 ID:qseZLnEX
原因はSteinbergの中の人じゃないとわかりませんが
OSから再インストールすると直ったりします
861名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 09:41:53 ID:lR5e94DX
なんか自分のとこでは再現できないバグ報告が増えたな……
DTMの基本守っているか?

メーカー機は使わない(メーカー独自仕様がcubaseと干渉することがある
メモリはできるだけ限界まで積む
PCはDTM的に枯れた鉄板の構成で組む

あとは運用の仕方次第だけど
これを守っていれば致命的なバグにはなかなか会わないと思うのだが。
macの場合は別ね
862名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 10:10:36 ID:nwzCafQ6
メモリを限界まで、ってのは少し微妙かもしれない。
2GBを超えるとメリットが薄いのはもちろん、
場合によってはトラブルの原因にもなるから。
例えば1GB*2+2GB*1の構成で問題が生じたときに、
2GBのメモリを抜いてみたら安定した、なんてこともありうるし。
32bitならとりあえず2GBまで積む、がいいかな。

ちなみに余談だけど、2GB以上のメモリを有効に使う方法として、
ReWireでソフトサンプラーを立ち上げるってのがあるよ。
Halionとか。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 10:51:45 ID:lR5e94DX
>>862
そだね。
できるだけってのは
自分の環境で安定を維持できる限界まで
安定する刺し方で積むってつもりだったけど
書き方が悪くてすまなかった。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 10:52:44 ID:8qKtM3xM
俺、メモリ1Gだけどバグそんなに起こらんけどなあ

VSTパフォーマンスメーター(実は詳しい意味はよく分からんが)見ながらやってたらさほど問題ない
865名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 12:03:21 ID:nwzCafQ6
>>863
現実的な選択肢としては、2GB*2、1GB*4、もしくは1GB*2ってところだね。
そろそろ64bitも視野に入ってくるから、とりあえず2GB*2にしとけば安心。
(ごく稀に2GB以上積んでるとインスコできないソフトあるから、そゆときは1枚抜く)

>>864
表示はCPUとHDDだから、メモリ関係ないよ。
俺もサブでメモリ1GBのPen4マシン使ってるけど、
容量めいっぱいまで使っても基本的に問題は無い。
特にソフトシンセを多用する使い方でなければ、1GBで足りるよ。
ただ、限界ギリギリの状態で動かしてるわけだから、
環境によっては事故る可能性があるってことね。
866名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 05:05:15 ID:xqMovM08
アレンジャー初めて使って確定すると、ランタイムでこけた。
こんな時間までやって、これかよ!
ちなみに4.5.2っす。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 14:29:56 ID:HspbcPfc
MIDIキーボード1台で、HALionOneを2トラック同時にリアルタイム入力したい、って時、これ可能?
音域を制限して、ここから右鍵盤は1トラック目、ここから左鍵盤は2トラック目、みたいに、DAW側で設定できる?
キーボードには設定項目ないです。
868名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 14:32:54 ID:fYjQbEbT
ないです。
869名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 14:33:22 ID:5QqQBBB2
1トラで弾いてコピーしてデータ抜くんじゃダメなの?
870名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 14:41:49 ID:Fc7hAb0a
>>867
2トラックともMIDI送って、チャンネル側でフィルタリングすれば?
871名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:06:19 ID:RKqnsjT0
>キーボードには設定項目ない
この時点で無理
872名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:17:51 ID:eEaJqQqe
スプリットの設定か。
ハードのシンセなんかでも普通にあるよな、そういうの。
ソフトシンセでもそういう設定できるのあったような。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:32:32 ID:HspbcPfc
入力っていうか、DTMっていうか、ただリアルタイム演奏してみたかっただけなのですが。
DAW側に、入力するメッセージと対応する操作の設定、プリセット見たいなのがあればいいのに。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:39:40 ID:5QqQBBB2
お前入力って言ってたじゃねーか
それならDAWじゃなくてスタンドアロンで起ち上がるスプリット可能なソフトシンセでも買っとけヴォケ
875名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:40:41 ID:Fc7hAb0a
いや、だからインプットトランスフォーマーでノートにフィルターかければ?と。
これでマニュアル読んでもピンとこなければCubase向いてないかもよw
876名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 16:14:57 ID:eEaJqQqe
midieffectのtransformerか。
C3かC4あたりを境目に分ければ簡単にできた。
なのでID:HspbcPfcもやってみるとよいよ。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 20:29:11 ID:Usg2DDJk
cubase4.5.2
いれました。
たくさんのファイルをメディアベイでひらくと
最初データベース化(フォルダが赤くかわっていく)
すると思いますが、
いっかいcubaseをとじてまた
開くと一度データベース化されたファイルもまた
黄色く戻って、またデータベース化がやり直しになることないですか?
うちだけの現象でしょうか?

うちだけでしょうか・
878名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:21:05 ID:NZpHyoCB
内田家?
879名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:18:41 ID:A5Jdrzf3
〉878 W からかわないの。 わたしのトコもそうでした。再起動してもダメかな?こちらは今は大丈夫なようだけど…。
880名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 02:54:29 ID:76vLH2M/
監視させてるフォルダに新しいのを保存したんじゃない?
881名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 06:03:45 ID:lgXocBJl

知っとるけ〜?

Cubase SX3 がフリーダウンロードなの。
Cubase 4のオーソライズしてる人しか使えないけど。

これで、Cu4とVST/32しかもって居ない人はVSTのソングファイルがSX3で開けて
Cu4で開ける形式で保存出来るということ。

VST/32のファイルは開けたけど、オーデイオファイルはバッチリ並ぶよ。
エフェクトなどはアサインされないのも結構有るけど。

VST5/32,SX1,SX2からCu4に行った俺は得をした気分だ。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 09:34:34 ID:6ZG3EF8v
ドラムを一つのトラックに打ち込んで、バスドラ・スネア・ハイハット…というように一つずつ録音したいとき、何を使えばいいですかね
883名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 09:51:24 ID:T7H76bvu
パルプンテ
884名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 09:54:16 ID:6ZG3EF8v
ありがとうございます
885名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 09:57:04 ID:Snm5DIpe
>>881
どこでDLできるんですか?

>>882
俺はドラムトラックを複製して、キック以外削除、スネア以外削除・・・みたいな感じで各トラック作ってやってます
886名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 10:56:22 ID:jZcchwzV
>>882
MIDI-パートを分解
で各楽器ごとにトラック分けて録音じゃだめなの?
887名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 11:25:04 ID:eew1Q4FA
>>885
それが一番堅実というか分かりやすいんですけど、何かほかにないかなと思いまして

>>886
あれ、一度やってみたのですが効果がよくわからなくて。
MIDIが分解されるわけじゃないんですよね?
ちょっと探りながらやってみます
888名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 12:02:07 ID:jnWeSEZ/
うん、じっくり、小一時間ほど触ってみるのが一番だよ。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 13:04:22 ID:BsnJ/JHh
ロジだと録音後のMIDIファイルにdemix機能一発でパーツ毎に分解できるな。
英語表記の方が機能と名が統一されているん気がする。

Cuは持っていないけど、多分同じ機能があると思う。
そろそろ移行したい。
890881:2008/09/18(木) 17:12:19 ID:jL0WENOi
>>885

SX 3のフリーダウンロードは
http://www.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=99835

の11行目

ftp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_4/Cubase_SX_3_VST_Song_Conversion
ftp://ftp.steinberg.net/Download/Cubase_Studio_4/Cubase_SL_3_VST_Song_Conversion

上がCubase 4
下がCubase Studio 4です。
クリックすると、MacかWinが選べるフォルダーが出てくるので各自の環境でどうぞ。
891881:2008/09/18(木) 17:21:42 ID:jL0WENOi
>>885

あとSyncrosoft License Control Centeの最新版もダウンロードしないと。
(一番下のリンクから)

Syncrosoft License Control Center prior to starting Cubase SX / SL 3 for the first time.
You can download the latest version here:

http://www.steinberg.net/index.php?id=920&L=1

892名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 17:22:19 ID:eew1Q4FA
ドラム別録音のひとです
遅くなりましたがパート分割でいけました。ありがとうございました
さっきやってみたら一度やって効果が出なかったのはなんだったんだろうというぐらい気持ちよく分割されました。
最初なんで効果出なかったんだろ・・・・
893名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 19:28:39 ID:nOlnmQT4
打ち込み中にエラーが発生して強制終了させられたのでエラー発生前のファイルで打ち込みやり直そうとしたら
エラーが発生してファイルが開けなくなりました。エラー発生以前のデータなのに何故開けないのでしょうか?
他のファイルは問題なく開けます。打ち込み終盤だったのでかなりショックです、なんとかなりませんでしょうか?
別のファイル名で保存して〜とか出てますが終了するほか選択肢がないのに意味わかりません。
cubase問題発生しすぎ糞杉これで11万とかYAMAHAしね
894名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 19:36:48 ID:DGFs+MbG
>>893
どういうエラーメッセージ出てます?
895名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 19:41:09 ID:UbuWq0UC
>>893
環境と、なんていうエラーかぐらい書けよ。

読み込み中にエラーが発生するなら、
使用してるVSTiのDLLとかいったん別のフォルダに移動してからやってみ。
メモリ食いすぎで読み込み時にエラーになることがあるからそのせいかもしれん。

ファイルが壊れて読み込めないならあきらめるしかない。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 19:43:17 ID:svgzDvRc
>>893
当然、一度PC再起動ぐらいしたんだよな?
A I./Fのバッファがリークしたままだよ開けるわけないし
897名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 19:51:29 ID:dR7XYUfx
サポートセンターって善意でやってるの?
それともソフト代にちゃんと盛り込んでるわけ?
俺たち顧客はデカイ顔してサポート受ければいいわけ?
海外ではサポートセンターってあるの?
898893:2008/09/18(木) 19:56:54 ID:nOlnmQT4
原因不明のエラーが発生しました。プロジェクトファイルを別名で保存し、cubase4,exeを再起動してください。

エラーメッセージは何度ファイルを開いてもこれが速攻でます。
後はプログラムを終了させる以外に選択しがなくなり途方にくれている状態です。

再起動もしてみましたがだめでした。解決策がわかりません。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 19:59:30 ID:LTx2l0Uj
893乙
900名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:04:14 ID:Ov0zYIEb
>>898
使ってるVSTとシンセは何?
901893:2008/09/18(木) 20:10:15 ID:nOlnmQT4
>>900
内蔵音源のハイパーソニックです。ハリオンは何故か使えないのでもうむししてます。
このへんもcubase糞ですね。

今一度再起動してみましたがだめでした。おわったな(・-・)
902名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:11:10 ID:y314Xinr
>>893
他のファイルが問題なく開けるなら
そのファイルだけが起きたエラーで破損してるのかもしれない。

ヤマハはSOLのときもそういうことがあった。
1回破損すると、もう開けない。全ての作業がパー。
だから、保存する度に違う名前で新しいファイルを作っていつ破損しても
直前のファイルからやり直せるようにしてた。

つーか、Cubaseはそんなことが起こらないように
異常終了したときに自動的にバックアップを作成してくれる機能があるはずなんだけど
なんでそれが機能しなかったのかな?ちゃんとした正規品使ってますか?
903名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:12:17 ID:DGFs+MbG
昔のvst5とかだと、オーディオ機能に負荷が掛かって立ち上げられないとかあった。
なので、vst5起動時にshiftか何か押しながら起動させるとオーディオをオフで立ち上げられたりした。
Cu4ってそういうの無いんだろうか。

あと、ついでだし最新パッチあててないなら、あててみるとか>>893
904名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:14:49 ID:DGFs+MbG
ていうか、そういうエラーできたとき保存すると別名で保存するってメッセージ出たような。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:15:52 ID:Ov0zYIEb
>>901
HSはCubaseならばす大丈夫だろう。
>>「halionがなぜか使えない」
いや、まずこの時点でおかしいだろw 今回のファイルが開けないことと関わってるかもな。
906893:2008/09/18(木) 20:20:12 ID:nOlnmQT4
>>902
ちゃんとした正規品です、だからこそ糞に思えて仕方ないです。
やはり2つに分けて保存しておかないとだめですね、トラブルに備えてこまめに保存はしてたのですが。。

>>903
この前OHPからDLしたんで多分今最新だと思うんですがよくわかりません。

>>904
そうですねそのメッセージばかり出ます。でも意味がわかりません。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:22:40 ID:BjYMEaOB
その該当ファイルさえ開かなければC4自体は立ち上がるなら、
最新バージョンかどうかがよく分からないってこたないでしょう。
908893:2008/09/18(木) 20:27:03 ID:nOlnmQT4
>>905
インストールし直したり、ガイド読んであれこれしてみたんですけどハリオンだけは何故か一向に使えないんですよね。
トラック追加→vstインステュルメント halion を選んでも音がでない。

他のファイルは問題ないんで多分今回のこととはハリオンは無関係だと思うんですけどねえ。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:45:08 ID:y314Xinr
>>906
保存する毎に別のファイルとして保存する癖付けた方が良いよ。
案外容量は取らないから。

だから、Cubaseの機能もあまり信用せずに
50個でも100個でも分けて別の名前にして保存した方が良いよ。
戻りたくなったら前の状態にいつでも戻れるしね。

俺は1曲作り終える頃には、別名ファイルが150個近く出来る。
それでもWAVファイルの容量のでかさに比べれば全然どうって事ない容量だし
完成したら要らないファイルは削除すればいいし
保険は何重にも作っておいた方が安心。

DAWの機能異常なんかのせいで作業をパーにされるのはもうご免だから
910名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 21:38:43 ID:jnWeSEZ/
話半分に聞いてくれ。
特定のプラグインを挿した状態でセーブすると、
そのエラーに遭遇したという例を知ってる。
作業中は普通に動作するが、開き直すと駄目、っていう。
知り合いから相談を受けて検証したときの話なんだけど、
実は原因のWavesが不正版だってオチが判明したときは、
さすがに切れそうになった、というかモウシラネーヨって言って帰ったw

フリーのプラグインとかでも有り得る話なので、
念のため、使ってたプラグインを検証してみてはどうかな?
ちなみに上の件は再現率100%だったので、参考までに。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 21:43:23 ID:2xozT7Co
不正版使って無いのに俺その症状なったけど
一度Cubase全部消して再インストールしたら直ったぞ
912名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 21:43:47 ID:Ov0zYIEb
フリーのプラグインでファイルが開けないのはFLとかだとよくあるっぽいねw

関係ないけどキュベ4+Waves不正版 については、メーカーGJと思った。
913名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 21:51:06 ID:2xozT7Co
今年の春に20%OFFセールでwaves Platinum買って
見事Cubase4+45nmプロセスプロセッサの不具合にぶつかって
1ヶ月使えなかった時はメーカーFuckと思った。
914名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 22:07:06 ID:XecJB4Pr
この話題って、結構昔(SX時代)はよくあった話だよ。
Cu4になってからは久しく見なかったが。

910氏と同じく、プラグインの読み込みでこけている可能性が高いと思う。
SteinbergフォルダとCubaseフォルダのVSTpluginのDLLをすべてデスクトップかなんかに一旦移して
起動してみたら。
915893:2008/09/18(木) 22:28:05 ID:nOlnmQT4
893ですが再インストールも視野に入れ何度も再起動したらファイルが突然読み込めるようになりました!
その間他のファイルが見込めなくなるなどのトラブルまで発生したため焦りましたが
無事全てのファイルが今では読み込めるようになっています。
皆さんの言われるとおりcubaseに問題があるのではなく自分のPCに問題があるようにかんじてきました。
スペック自体は1.66ghz、1gb、vistaなので多分問題ないと思うんですがメモリですかね?
以前から度々エラーが発生して不安定でしたので。
とりあえず作業が無駄にならなかったのでモチベーション復活しました。
ありがとうございました!
916名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 22:30:05 ID:chp1Jaee
>>915
CPUももうちょっと早くてもばちはあたらないかもだが、ノーパソ?
あと、メモリはもっと積んだ方がいいよ。vistaで1GBってのは我慢大会入賞狙うならいいかもだが。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 22:37:24 ID:Ov0zYIEb
wwwww
918名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 22:40:25 ID:DGFs+MbG
余裕あるならもうちょいメモリ積みたいね。
919名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 22:42:11 ID:jnWeSEZ/
最近、質問にオチがつきすぎてないか?w
920名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 22:42:50 ID:chp1Jaee
質問構成作家が書いてるだろ、jk
921893:2008/09/18(木) 22:58:17 ID:nOlnmQT4
>>916、918
そうですノーパソです。
一応core2なんでそこそこいけると思うんですがね。

ネトゲとかはメモリないと処理速度遅くて狩場取られるからHスペックマシンじゃないときちいみたいなこと
友達から聞いたことあるんですが、DTMってそんなにスペック重要みたいな印象なかったんでメモリとか意外です。
せっかく作業した曲を失うときの絶望感が半端なかったのでメモリ早急に積みたいと思います。
今月中に卒業課題で大量に曲提出しないといけなかったのでめっちゃ危なかったです^^;
922名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:02:25 ID:2xozT7Co
なんかイラッとしたのは俺だけじゃないはずだ
923名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:03:18 ID:WV0LrrVa
タイミングが被ってる音のベロシティを変更する時
どうやってる?
リストエディタ?
キーエディタやドラムエディタでなんか上手く出来ない。
924名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:04:07 ID:chp1Jaee
>>921
外部音源をMIDIで鳴らすだけで、外の音源で完結ってんならいいんだけどね。
ネトゲというか3Dのゲーム機並のスペック - 高いグラボ 程度の構成がいいと思うよ。

ノートPCのHDDも、もし、SATAのやつだったら、最近出てるSATA2のドライブを買ってきて
交換するなり、eSATAのエクスプレスカードつけてまわしてやったほうがデータ転送の速度は出る。

でもUSBとか1394のディスクをストリーミングとかオーディオトラックのデータ置き場にはしない方がいいと思う・・・

うちはノートPCはC2D T7700 (2.4GHz)、メモリ4GBで1GBはRAMドライブ、
Win XP、HDDは内蔵320GBと外付けでExpress Card経由で320GB/SATA2ってな構成です。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:06:55 ID:chp1Jaee
>>923
確かキーエディタで、ベロシティを変えたいノートの上で
Ctrl-Shift ドラッグ
でかわらなかったっけ?
926名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:14:06 ID:WV0LrrVa
>>925
すげー!
今まで、目を凝らして下の方のバーを一生懸命リックしてた。
ありがとう!!
927名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:19:20 ID:jnWeSEZ/
俺はノート選んで、ベロシティ表示の上でマウスホイール回すことが多いかな。
あの色々とデータが数字で並んでる欄、名前はなんだっけ…
928名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:28:04 ID:/i/vM1os
レスありがとうございます。

>>879
再起動してもやっぱり戻ってしまうみたいです。
フォルダが50くらいあって、
やっぱりその途中からになってしまうんですよね〜。

>>880

特に追加はしてないです。

なのでなんかディスクに異常があって
ディスクの状態が変わってしまってるのかな?
とも思ってきたので、
HDDの健康状態とかも調べてみます。

929928:2008/09/18(木) 23:57:06 ID:/i/vM1os
さらに気づいたのですが、
cubaseを再起動(PCの再起動も含む)
のたびにデータベース化された範囲が小さくなるみたいです。

AAA
BBB
CCC
.
.
QQQ
.
.
WWW
.
.
ZZZ

ってフォルダがあって、WWWまでデータベース化された状態
だったのにcubaseを再起動すると
QQQまでになっていて、
また再起動するとCCCまでになっていたりと
いう状態です。
こまってしまいましたね

930名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 00:48:40 ID:n9/8Y7Ef
>>913
>45nmプロセスプロセッサの不具合にぶつかって
これは具体的にどういった不具合なの?

ググって見たが、エラッタがあるって程度→実用上問題なし
の話題しかみつけられん。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 00:49:51 ID:NwDyZUdk
>>930
Q9450とかの45nmプロセッサでCubase4使ってると
waves 5.9.7 が起動できないという不具合があった。
しばらくしてアップデートが出て起動できるようになったんだが。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:50:31 ID:df/sA3OG
>>931
そうだったんだ。
ありがとう。
Wavesは持っていないけど、Q9450使ってる。
他のDAWやプラグインでも不具合出るようなINTEL側の問題なのかな?
933名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:55:31 ID:tda8C8PG
>>932
cubase4発売以降のCPUは相性が悪いということなの?
934名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:57:29 ID:NwDyZUdk
>>932
いやwavesの修正で直ったからwavesの問題だと思う
935名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 02:33:47 ID:df/sA3OG
>>934
なるほど。
Intel側で調べていたから見つけられなかったのか。
ありがとう。

>>933
Wavesの5.9.7Ver限定の話のようです。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 14:36:25 ID:j+wE4wyZ
スレもCubase4も終わり間近の様ですが質問。

今SX2を未だに使ってて、基本的にあまり不便してないんですが
4にバージョンアップする価値ありますか?

パッと見そんなに機能アップもしてない様な気がして。
確かにハリオンついたりとかしてますが。

というか、元winロジカーなので本当はLogic使いたいけどwww
937名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 14:45:27 ID:1xRzCZot
ミックスや編集は多少やりやすくなったかもしれないけど、
音楽的にパワーアップしたところは特にないよw
938名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:01:35 ID:B2+X5faD
4になって出音が良くなったんだっけ?
939名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:02:44 ID:G+oMjo6p
>>936
飛躍的に機能アップしたと思うよ。
特に内部ルーティングが自由になったこと、
インストゥルメントトラック機能が加わったこと、
メディアベイでプリセットやサンプルの検索が容易になったこと、
などが大きい。
これによって作業効率が一気に向上したよ。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:37:39 ID:JSUwPt62
なんかようわからんので聞いてくれ。

歌を録って編集しようとして、Studio4で開いたら、バリバリに割れてる。
元のWAVをメディアプレーヤーとかで聞くと割れてない。
新しくプロジェクト作って読み込んでもダメ。

どうしようもないから、まったく数字いじらずにL1を挿してみた。
そしたら直った。外すとバリバリ割れる。なんだこりゃ。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:40:07 ID:NwDyZUdk
とりあえずトランスポートダイアログの右端にあるフェーダーを一番したまで下げてみたら?
942名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:48:32 ID:/+Uz0sUt
Cubase Essential 4.5の詳細がまだ後悔されないけど遅くない?
S90ESがつくのかつかないのか気になるところ
もう明日で下旬なのに山はなにやってるんだよ
どんな追加がされるのか情報位流してもいいだろうに
943名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:06:02 ID:vaxUJD4E
お前はずっとSX2でいいよ。
不自由ないならそれでいいじゃない。
ロジ8はもう別ソフトだから移行は難しいと思うしな。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:07:27 ID:PJfbDUIq
Cubase AI用の4.5ダウンロードページから
なぜかVST Sound Collectionが消えてる。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 21:29:37 ID:+fPsSmqH
そういえばまだ4.5にしてないや
946名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 21:31:24 ID:NwDyZUdk
そういやCC121買った奴いるかい?
結局5万近いからおいそれとは買えんなあれ
947名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 21:43:06 ID:XOaTiTg4
4.5.2で安定してるかい?
VST Collectionが別に必要でなければあげる必要ないかね・・・
このスレ見てると、微妙に細かく不安定になってる気がするし。

>>946
モニターのボタンだけの為に欲しいが、さすがに価格がな・・・・
948名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 22:40:03 ID:7f0ceaZ8
>>946
あれば便利だけど
5万出すほど機能無いよな…

買った人居る?
949名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 22:46:27 ID:YuZB+S73
>>944
> Cubase AI用の4.5ダウンロードページから
> なぜかVST Sound Collectionが消えてる。

AI4は対象外ってことみたいね。

The VST Sound Collection Vol. I offers almost 2 GB of new
content, sounds and loops produced by top producers, including
Yamaha, Sonic Reality and Big Fish Audio. It can be used
royalty free by all Cubase 4, Cubase Studio 4 and Nuendo 4 customers and is
supported in the following applications:

* Cubase 4.5 (or later)
* Cubase Studio 4.5 (or later)
* Nuendo 4.2 with Nuendo Expansion Kit 4.2 (or later)
950名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 11:29:20 ID:Ng+NlO6O
>>948
買った。
今までAlphatrackを使っていたけどAlphatrackと比べたら雲泥の差の良さ。
AIノブがいい出来。
エディットしたいところにカーソル持って行くだけでクイっとエディットできるのが素晴らしい。
とくにコンプのスレッショルド設定なんかAIノブでグイグイ追い込めるから素早く希望通りのかかり具合に追い込める。
EQの設定も全てつまみでエディットできるからとても楽。
LIQUIDMIXを使ってみても感じたんだけどやっぱりEQやコンプはつまみを使っていじるのが一番。
欲を言えばAIノブが2つあったら両手を使て2つのパラメーターを同時に設定できるのになぁと感じた。
インストールは最初Cubaseを4.5にアップデートしないでやってしまったため、インストールならず焦った。
で、\49,800という価格設定だけど、やっぱり高いとは思う。
951944:2008/09/20(土) 12:01:30 ID:fW9fFny4
>>949
ありがとう

アップデータ公開当初はAI4のページにもCollectionがあってダウンロードした。
付いてきたpdf書類にもループ以外はAI4対応になってるし
現在Mac AI4.5.2にアップしてSRとS90ESが普通に使えるてる。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 12:46:33 ID:3DGnwFGA
>>950
レポ乙。価格設定おかしいよな。AIノブはいいけど、、、
EQの部分がサードパーティー製に対応してたらと思うと残念。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 13:15:55 ID:L2kMmxHc
だよなぁ、やっぱこの値段は高いと思う。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 13:24:54 ID:U7NJKdL3
MC Controlとかに比べれば遙かに安いけどなw
ただまぁFaderPortとかAlphaTrackが29800だから、
39800くらいが妥当な線じゃなかろうか
955名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 15:50:43 ID:w/v1MZWy
俺もCC121買ってきました。概ね良好だけど、AIノブがサードパーティの
プラグインやHALIonOneでも対応してなかったりがちょいと残念。

あとチャネルセレクトが、プロジェクトWindowに追従して動くのがだるい。
プロジェクト内で並べ替えちゃえばいいんだけど、MIX画面をアクティブ
にしてたら、MIX画面に追従してチャネルセレクトが動作すれば良かった
のに〜と思った。
956名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:23:54 ID:wVLbi+Av
CUBASEってキーマンドの配置の仕方で作業効率がかなり変わると思うんですがどなたかアドバイスいただけないでしょうか?
どのような配置すればやりやすいと思われますか?
みなさんはどんな感じに配置してますでしょうか?
配置場所などは正確に記憶されているのでしょうか?
それともシールか何か目印を使っているのでしょうか?
よろしくお願いしますm(--)m
957名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:40:36 ID:5UAD7BCT
vst5時代のキーコマンドを引き継いで使ってるな。
4あたりから入った人なら、頑張って今のに慣れればいいだろう。
958名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:41:59 ID:w3DfVIDK
10年前のCakewalk時代のキーコマンドに設定しててすみません
8年ほど前VSTに乗り換える前Cakewalk使ってたんだよおお
959名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 01:00:13 ID:A8R3iGAs
キーコマンドをProToolsっぽくしています。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 01:06:29 ID:VZfxgD8Q
FPSスタイル
961名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 02:59:11 ID:y6Pe8qhs
んだんだ
962名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 09:28:06 ID:xhXLZdgn
マウス持たない左手に多用するキーコマンドを重点配置。
CtrlやAltやShiftを駆使してます。
自分が使わないキーコマンドはミスタッチ防止のためにはずしてる。
結局多用するキーコマンドの数なんてたかが知れてるので目印は付けてない。
超快適です。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 09:29:37 ID:fRvtI81V
ZボタンにモニタリングON/OFFアサインしてる
ギターレコーディングには必須
964名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 11:18:35 ID:/j8pDGZ5
>マウス持たない左手に多用するキーコマンドを重点配置。
>CtrlやAltやShiftを駆使してます。

これだ!神!
965名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 11:45:51 ID:/1GC6lrc
基本的にデフォルトそのままで、テンキー以外左手で操作してる。

あとはもともと登録されてないけどよく使う機能やプラグインを、
CtrlやShiftとF5〜F12の組み合わせで登録してる。
ちなみに、F1〜F4はCtrlやShiftと組み合わせると押しにくいので使ってない。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 12:32:42 ID:VZfxgD8Q
ShiftやCtrlは足元にジョイスティック置いてそれで操作すればいい
もともとはFPSやるときに伏せやしゃがみボタンをそれにアサインして使ってた
967名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 12:49:05 ID:i6Eh/9Op
cubaseで音作りデビューしようと思ってるのですが、買う前にどんな旧ヴァージョンでもいいので試しに無償でダウンロードできるサイトってないですかね??
968名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 12:53:06 ID:fRvtI81V
>>967
うぜーからデビューしてくんな屑
969名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 12:57:45 ID:9MHIr0pz
そんなこと言うてやるなよ。
おめーさんもかつてはデビューしたんだら。
970名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:19:13 ID:fRvtI81V
>どんな旧ヴァージョンでもいいので試しに無償でダウンロードできるサイトってないですかね??
割れ厨は氏ねw
971名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:31:07 ID:i6Eh/9Op
968
970
は?こっちはこれから音作りてぇって素直に夢見てんから聞いてんだろ??
何が屑なんだか言ってみろコラ 
こんな質問に屑だの死ねだのしか言えねぇてめぇらの人間の小ささにあきれんけどな
そんな事言ってる暇あんならてめえらのチンケな音作りにでも時間使ってろや
あほかよ
972名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:31:55 ID:WaaiXQdO
>>967
CUBASEはないけどSequelの体験版はあるよ。海外の本家HP検索してみれば。
973名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:33:03 ID:WaaiXQdO
あ〜あ・・・
974名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:33:10 ID:fRvtI81V
>>971
夢で終わらせとけ貧乏人w
2万だか3万だかでAI4ついてくんだろうが
そんくらいのはした金くらい、男ならどかんと払えっつーのw
俺はいきなり10万でCubaseSX買ったっつーのw
975名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:39:03 ID:fRvtI81V
まーまず違法行為からはじめようって時点で、
金払う気もない稼ぐ能力もない貧乏人なんだろうな
俺は学生んときでも20万や30万バイトして稼いで
きちんと買ってたぞ。
そんくらいのこともできねー根性なしは
そもそも音楽なんか初めても続くわけがねーんだから、
聴く側でおとなしくしてろってこったw
976名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 14:03:25 ID:i6Eh/9Op
972
ありがとうございます!早速試してみます!!

974
975
別に貧乏人じゃねぇよ 貧乏とか金持ってるとか...そんな人の見方しかできないなら本当に屑なんだな。笑 音作る前に人としての成長を志した方が良くねえか?
どうせ買うなら色々しくみがわかってから買った方がいいと思ってもしかしたら体験版とかお試し版とかあるのかって質問したんだろ??
慎重になってたんだよ。しかも違法物なんか求めてねぇよ。
ってゆうかさー、男がどうのって語ってくれてんけどオマエら人を目の前に面と向かって屑だの死ねだとか言える度胸あんのかよ
コンピューターに言うのは簡単だけどよ。笑
これ以上やるとグチャグチャで迷惑かかりそうなんで無視するよ。
お騒がせしました。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 14:09:07 ID:fRvtI81V
>>976
>買う前にどんな旧ヴァージョンでもいいので試しに無償でダウンロードできるサイトってないですかね??
どっからどう読んでも「割れが使いたいです」としか読めないぞゆとりw
978名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 14:26:45 ID:2qKEdECC
>>976
改行しろゴミ
979名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 14:28:37 ID:86GPyoJo
>>976
FLstudio8の体験版は書き出しができない代わりにすべての機能が使えて
期間も無期限で使えるよ。結構レベルの高いデモソングも入ってるのでオススメ
980名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 15:38:28 ID:QawO+XB9
IEの整理してたらこんなのあった。昔このスレで拾ったんだよなぁ
http://www.suddi.com/Cubase_SX_Visual_Quick_Reference.jpg
981名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 16:12:36 ID:YdtmbRQr
>>976
楽器屋に行けばCubase 4触り放題だよ。
色んなシンセやサンプラーのプラグインも入ってるし、
MIDIキーボードも今ならCC121も使えるよ!
982名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 16:32:54 ID:QqV+jmvv
>>957
俺もVST3.5時代のキーコマンドでやってるなあ。
クオンタイズのQとか、クオンタイズのAlt+数字とか……
SXになって当たり前だと思ってたコマンドがバッサリかわってビックリしたなあ、当時。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 16:33:36 ID:fRvtI81V
>>981もたまにはいいことを言うな。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:19:42 ID:SBHvuR0m
ファンクションキーにワークスペース割り当てて
ミキサーやらエディタやらを切り替えまくるのが俺式。


AIノブ単品で出してくれたら欲しいなあ。
ノブの形したマウスホイールでもいいけどw
985名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:56:53 ID:n6Rl0eHM
全部マウスなんだがww
男は黙ってマウス
986名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:59:19 ID:fRvtI81V
まーどうせサードパーティ製プラグインに使えないんじゃいらねーわな>AIノブ
987名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:08:12 ID:xp8KbFlT
どうでもいいけど、ID:i6Eh/9Opに悪気は見えないよなあ。
心の汚れた捻くれ者が多すぎてワロタ。
>>976のレスがテラ純粋に見えてくる不思議。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:11:12 ID:fRvtI81V
俺には割れのDLを堂々と聞いてる頭の悪いゆとりにしか見えないんだが、
この板に毒されすぎてるんだろうか? いや、しかし・・・
989名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:18:48 ID:vF8bvqtC
どちらの意味にもとれるけど
どちらかと言えば、ワレ探しにみえる。

体験版だったら、ここで質面しなくてもホームページでわかることだし。
990名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:24:01 ID:1+qCY8W+
いや、定価10万ぐらいするものなんだから購入の指針として
せめて体験版ぐらい存在しないんだろうかとは俺も昔思ったけどな
買って自分にとってハズレだったらどうしようとは考えるだろう
たった1人の煽りにいきなりキレてしまうのは流石に閉口な感じではあるが

Cubaseの体験版的なものは64bit版プレビューとVST5プレビューしかないんだよね
下位バージョンはバンドルとして色んなものに付いてくるけどさ
Sonarとか大多数のプラグインエフェクトみたいに時間制限ありの体験版あってもいいのにとは思う
991名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:29:33 ID:0rMPVVH0
64bit版プレビューって、32bit版のスタインキーを持ってないと起動しないと思ってたけど、
キーがなくても普通の体験版みたいに使えるのか・・・
992名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:30:20 ID:fRvtI81V
まぁあの出来なら起動できてもどうでもいいわ
サードパーティ製VSTほとんど動かないし
993名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:32:50 ID:zPf0kFuo
ここってCubase4の板なのに、
4の話より、全体的に持ってない奴の書き込みが多い件....。

4購入で迷ってるやつ専用スレを独立させた方がよくね?
その方が、ここも4特化の話がスムースだと思う。
ここは、基本的にSXや割れは関係ないとこなんだから
994名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:45:58 ID:1+qCY8W+
>>993
今200レスぐらい軽く見直してみたが
Q4購入検討、あるいは持ってない前提の書き込みは967を含めても3人しか書いてないみたいなんだが
これって多いのか?
995名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:54:15 ID:0rMPVVH0
ちなみに俺は4持ってるよ、SXからのうpグレだけど。
というか購入相談の人が来たって別に構わないと思うんだけどな。
996名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:55:31 ID:mb+qKnex
997名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:58:31 ID:0rMPVVH0
次スレ>>3ワラタw
998名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 20:17:04 ID:u+ucDrR5
>>992
>まぁあの出来なら起動できてもどうでもいいわ
>サードパーティ製VSTほとんど動かないし

現状は64bitVistaでベータは使わず32bit版CUBASE4のほうをメインに使うのが普通だろう。
ただしサードパーティ製32bitVSTは大多数が動くよ。
64bit版CUBASEはデフォのPluginパスが32bit版Pluginフォルダに指定されてないから、
指定してやればだいたいのものが動くよ。

当分使わないけど。
999名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 20:20:26 ID:fRvtI81V
>>998
まぁ知ってるけどね!
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 20:23:59 ID:7UDfxtUz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。