【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 22.als

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
本家HP
http://www.ableton.com/
日本代理店
http://www.h-resolution.com/
ableton.com日本語サイトでのお買い物について
http://h-resolution.com/info/info_07.html

Live6使い方ビデオ
http://www.dtmm.co.jp/live6/
LiveでDJ
http://www.higher-frequency.com/j_video/live/index.htm

日本のユーザーコミュニティ
http://live.mond.jp/
海外のコミュニティ
http://www.ableton-live-fans.com/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 09:48:59 ID:99LitXSh
Live 7 日本語マニュアル
http://www.ableton.com/_common/downloads/manuals/70/ableton_live_7_manual_ja.pdf
Live 6 日本語マニュアル
http://www.ableton.com/_common/downloads/next/downloads/manuals/ableton_live6_manual_japanese.pdf
Live 5 日本語マニュアル
http://www.ableton.com/_common/downloads/pages/products/downloads/AbletonLive5-Manual-Japanese.pdf

過去ログ
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 21.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210844152/
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 20.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1205928790/
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 19.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201229988/
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 18.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196323329/
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 17.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192229043/
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 16.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1184203058/
【日本語】 ableton LIVE 【オフィシャル】 15.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174142392/
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 14.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1166199643/
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161416158/
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1153208392/
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146638509/
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1137256478
3名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 09:49:21 ID:99LitXSh
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1126245866/
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1117627291/
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104262277/
【リアルタイム】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093627527/
【リアルタイム】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1086463326/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー ver.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068470983/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー ver.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049189331/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー ver.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1035302970/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1003/10037/1003726907.html
4名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 09:50:30 ID:99LitXSh
立ってなかったので立t…よね?
5名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 12:58:45 ID:lCtUi7w/
>>1
おせーよ 乙
6名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 14:44:51 ID:MDKnKb2Y
>>1
乙!
7名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 15:02:47 ID:NyaJnC8y
>>1
乙!

8名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 15:40:01 ID:ag1C4YKW
>>1
乙!

バージョンアップしたらRemoteSLダンプできなくてクマッタ
7.02が一番安定して使えてる
9名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 18:25:36 ID:bmYS5WA8
フリーズする時に
例えば開始3分まではクリップが無くてキック1発入って
その後もクリップが無いトラック(キックの部分以外は無音)

このトラックをフリーズさせても
開始3分までの無音の部分もきっちりフリーズ化されてるんかね?
キック1発せいぜい1秒くらいなのにフリーズに結構時間かかる。

無音部分を詰めてキックを開始部分に持ってきてフリーズさせると早いから
そうした後また3分後までずらすっていうふうにしてるけど
もっとスマートな方法無いかな?
10名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 00:00:07 ID:XVzZZfIW
フリーズする意味あんのそれ
微調整は割り切って、一発書き出しのちシンプラー等へぶち込み
んでクリップ組み、じゃああかんのかのう
11名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 03:19:27 ID:qaRIOZHh
あのね。あのね。悶絶初心者スレと迷ったんだけど
パソコンを換えて久々にLive6を触ったのね。
そしたらね。そしたらね。
普通のキーボードをMIDIに対応させる方法が
解らなくなってしまったのよ。うん。
アサイン…って言うんだっけ?
そんなに難しい方法じゃなかったとは思うんだけど…
右上のキーボードマーク押すだけじゃなかったっけ?

ひょんなことから有名な人と知り合いになって、
トラック聞いてみたいって言われたから久々に
頑張ってみようと思ったのだけどもね。
ボスケテ・・・。
(´・ω・`)
12名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 09:30:19 ID:7PCjV254
みんな波形編集ってソフトなに使ってる?
13名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 16:41:40 ID:i79LJl+H
LIVE
14名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 17:02:34 ID:4UpwlklR
Live
15名無しサンプリング@48khz:2008/08/09(土) 17:07:20 ID:PIxHgpxN
>>9
なんでそんな事する必要があるのか理解に苦しむ
16名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 17:37:31 ID:JbWcufcG
知ってたら教えて欲しい。

Liveで作ったMIDI音源を、REWIREで立ち上げたREASONのエフェクターを使ってエフェクト処理するのって可能?
REASONのリバーブを使いたいんだけど、どうすればできるのかわからない。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 17:53:40 ID:iEiAtjNr
不可能
18名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:02:24 ID:JbWcufcG
>>17
そっか・・・。ありがとう。

ちなみに、リバーブでお勧めのソフトってある?
Live付属のは何か変な感じで好きじゃない。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:10:31 ID:iEiAtjNr
一応WAVESの持ってる
20名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:42:06 ID:4UpwlklR
>>18
Live付属のリバーブはプリセットが変なのばっかだけど、普通に使えるよ。
プリセットはなんだかトラック挿しで使用するとオモローってノリだね。
普通のセッティングにしてセンドで使うよろし。

ちなみに一番好きなのはSonarについてるLexicon。
単体発売をまじでしてほしい。

質のいいリバーブって単体で売ってないからバンドルとかになっちゃうんだよね。
メジャーなのはWAVES、オックスフォードかね。
単体でゲットしたいならこれいいかも。
http://www.pspaudioware.com/indexen.html?url=http://www.pspaudioware.com/plugins/psp42.html;

UI微妙だけどPSPだし、そんな悪いもんじゃないと思う。
気が向いたらデモってみれ
21名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:55:47 ID:xcm066y+
初心者質問すみません。

先日、Live Suite を購入しました。
インストール後、Liveを起動すると、シリアルを求められたので、
DVDのパッケージに記載されていたシリアルを入力したんですが、
「それはOperatorのシリアルです、まずLiveをアンロックしろ」
というメッセージが出てきます。
シリアルはYour Ableton Suite 7 Serial Numberという、
このひとつしかパッケージには記載されていないようなんですが、
これとは別のシリアルを入手しないといけないんでしょうか?

マニュアル等も一通り見たんですが、解決できず
質問させていただきました。
ご教示お願いします。
環境は、Macbookで、OS Xです。

22名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:26:30 ID:JbWcufcG
>>19
>>20
助言ありがとう!
Live付属のやつをもうちょっといじってみて、
その後で、WAVES、オックスフォード、PSPを検討してみるよ。
感謝。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:28:58 ID:4UpwlklR
>>21

そのシリアルナンバーいくつ?
24名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:33:15 ID:Fv7LSrmJ
おまw
25名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 05:36:02 ID:gKEVeHgw
個人的にUSBドングル仕様がいいな 
26名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:05:12 ID:3IiH4CJy
質問です。違法ではありますが
オーソライズしたabletonを2台のパソコンで動かす事はできますか?
動くか動かないかの質問です。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:15:52 ID:OujSr3VC
>>26
違法ではないし、動かすことも可能。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:18:10 ID:VAA2TNQD
つーか、オーソライズは2台別にしないと通らないでしょ。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:34:53 ID:+rGRjWFe
ライブがDPをお手本に作ってるのかなあ
操作感とか似てるの?
30名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 13:26:01 ID:2qCWk10x
midiエフェクト(アルペジエイターとかスケールとか)をmidiで書き出す方法って
どうやればいいか知ってる人いますか?

すげー色々探してるんだけど、見つからないんす。
当方、Live7です。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 13:39:15 ID:K0KddAs5
いや、ふつうにさ、MIDI fromをMIDI Effectsかけたトラックに選択してRECすればいいじゃない。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 14:03:00 ID:2qCWk10x
あー、なるほど。一ヶ月かけて探した俺ばかみたい
ありがとうー
33名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 19:17:16 ID:bTcpmm3+
>>10 >>15
わかりやすい様に極端な例で説明したんだけど..。

クリップを切り貼りしてオートメーション書き込んである程度の尺が出来上がる。
で、このトラックをフリーズさせる。
ここまではみんな普通にやってると思うけど、

そのトラックの開始からある程度まで無音(クリップが無い)なら
無音部分を詰めるようにクリップ全部前のめりにして
フリーズさせた方がフリーズにかかる時間が短い。
で、フリーズ終了後元の位置に戻す。

クリップを移動させる手間がかかるからもっとスマートにフリーズにかかる時間を短くする方法ないかな?
ていう質問でした。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 03:14:04 ID:yhOQdVMj
すいません、ableton suiteを全部インスコするのにハードディスクの空き容量は
何ギガ必要になりますか?
35名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 03:58:36 ID:bRrlIoxC
abletonのサイトに書いてあるっつの
36名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 07:39:32 ID:cfLb5GFz
強制終了後、復元したらフリーズ。
で、強制終了、復元したらまたフリーズ。
で、強制終了、復元したらまたフリーズ。
で、強制終了、復元したらまたフリーズ。

このループはどうすりゃいいのさ?
7.0.9
10.4.11
37名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 10:00:18 ID:rxscUS8F
>>36
7.0.2でやる
38名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 11:47:26 ID:sMCu12SO
>>21
マニュアルのp10〜12嫁。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 19:34:30 ID:cfLb5GFz
7.0.2ってどっから落とせるの?
40名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 19:35:24 ID:0hBZdgFl
あぁ、そういえばダウングレードってできるの?
41名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 19:47:03 ID:OKYzu+w7
>>36
復元しなけりゃいいんじゃね?
作業分は諦めろ
42名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 20:18:04 ID:cfLb5GFz
7.0.2なんとか探してやってみたけど「復元しますか?」って聞かれなかったぞ。シリアルは聞かれたけど。
もう諦めるわ。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 20:54:26 ID:cfLb5GFz
ところで、
サンプルをモノラルでリサンプリングするのってどうやるの?
ラックに入れる時モノラルの方が軽くなるでしょ?
リサンプリングすると一応出音はモノラルだけどデータがLRに分かれてる。やり方がわからん。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 09:02:59 ID:no/oANYl
フリーズやエクスポートがマルチスレッドで動いてないのは仕様??
45名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 22:23:13 ID:W7wIPn9G
質問です。
皆さんの作業レートはどのくらいですか?
ちなみに僕は24ビット 48KHzです。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 09:35:01 ID:zK4Ucoig
24bit/44.1kHz。
こないだ試しに88.2kHzにしてみたらヴォーカルとアコギが超綺麗に録れたので、アコースティックものをやるときだけは88.2kHzで行こうかなと検討中。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 19:34:06 ID:KXlaNVhP
ウチも同じく24bit/44.1Hzが基本。

振幅方向でデータ量1.5倍にして解像度が256倍になるのと
時間軸上のデータ量2倍、解像度も2倍(縦横一緒に扱うのは微妙だけど)。
さらに後者は時間当たりに処理しなきゃならないサンプル数も2倍になる、
ってのを比べると、前者の方がリーズナブル。てのが一般的見解ですな。

でも88.2ってそんな綺麗に取れたんだ。いいなぁ。I/F何?
48sequoiぁ:2008/08/13(水) 19:40:36 ID:KXlaNVhP
すまん、上記は16/24bitと44.1/88.2kHzを比べた場合のハナシね。
今時そんなセコいこと比べる人いないかもしんないけど。
49名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 20:58:54 ID:Sk3ITOmc
初心者なのですが、Live7でMIDIコンでmicroKontrol使ってるんですが
オートマッピングができません。
手動マッピングはできるんですが・・
どうやるか教えていただけませんか?
50名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 14:48:16 ID:Lybc4Vd4
あらかじめ割り当てられた
キーボードショートカットの変更ってできないんでしょうか?
マニュアルにもedit key mapについては詳しく出ているのですが、それ以外、
たとえば、+ - に割り当てられたズームイン アウトを
R,Tに割り振りたいのですが・・・
51名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:09:28 ID:2ELJiICl
7.0.10
52名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 17:08:14 ID:L0nEqJml
AiR
53名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:52:13 ID:BwmeRtYm
>>52
SKY
54名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:01:23 ID:X7yqVDQS
7もカンマ10まで来たか
55名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:31:41 ID:ozp/UUDS
8はまだですか
56名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:56:30 ID:4dQJL4C4
またお布施したいのか?
57名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 00:16:11 ID:a4lqqjG3
マルチ画面でも使えるようにしてほしい 
58名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 04:57:13 ID:UEpFKcxy
マルチ商法で我慢しろ
59名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 12:22:17 ID:bxhPu05E
他のDTMソフトだと新バージョン発売時や年末年始、決算期に
格安セール、うpぐれキャンペーンとかやってるけどLIVEもそういうのある?
あればそれ狙ってliteからうpぐれしたいんだけど。こないだ50ドルくらい?の
セールはやってたようだけどもっとこうがっつり、ないのかな?^^
ソナーはほとんど半額近くまでディスカウントされてたんだけど。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 12:36:40 ID:vbxTgD5s
売れねえからだろ
61名称未設定:2008/08/17(日) 07:10:39 ID:owf118qo
次期メジャーのバージョンアップはいつ頃になるんだろう・・・?
正直これ以上実装して欲しい機能はあえてウインドウの切り離しくらいしか思いつかないんだけど
62名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 08:44:37 ID:UVDQg/zn
オートメーションのカーブだな
あとBusをプレビューポチらず鳴らしたい
63名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 09:20:53 ID:xmj2GWjE
質問させてください。
アレンジメントビューでクリップを移動する時サクッと目的地まで飛ばす方法ってありますか?
64名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 16:03:49 ID:11LdMCGE
セッションビューで
クリップを途中から視聴したり、再生したりする機能がほしいな
65名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 17:22:19 ID:Qn4dbY5Q
それ位今でもできるJARO…
66名無し募集中。。。 :2008/08/17(日) 17:27:39 ID:RRgNXR18
ここで聞くのも何だが録音には何使ってる?
CuかソナーかPTだとおもうんだけど
最近はソナー人気なの?
67名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 17:34:05 ID:Qn4dbY5Q
確かにここで聞くのはナンだな。どっかいけお前。
68名無し募集中。。。 :2008/08/17(日) 18:01:42 ID:RRgNXR18
いや、Liveと相性がいいの何かなーとおもって
69名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 23:06:08 ID:UM7NtVSs
他の機能には全然満足してるんだけど8開発中ならピアノロール改善してクレー。
dominoのオニキススキンみたいなの導入してクレー
MIDI打ち込みようにcubase買おうか迷ってるんだけどMIDI打ち込みだけにcubaseはたけーよー。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 23:57:01 ID:Qn4dbY5Q
ピアノロールつーか
ステップエディット機能を付けてほしい。
7164:2008/08/18(月) 02:18:01 ID:bF6E25sd
>>65

えー。
試聴はできないじゃん。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 09:54:01 ID:nq3QkrqN
>>71
DJ的にマスター別にモニターで確認(試聴)したいって事?
73名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 10:03:26 ID:YYqcLgVc
>>71
普通に出来るわw
74名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 16:37:55 ID:2SDvvzaQ
ピアノロールをもっと広く表示出来ればいいのに
1画面完結するコンセプトでも画面いっぱいまで広げるショトカでもいいんだが
ドラムラックとかに詰め込むとつらすぎる
75名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 18:03:58 ID:xKFrCBmi
まずはショートカットコンフィグと左のショートカットボタンの増加だろ…常識的に考えて…
76名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:22:17 ID:0h4+Pwhu
Live6のBCR2000設定がふっとんだ;;

どなたかパッチ知っていたら教えてくれませんでしょうか;;
いまさらポチポチするのちょっと気力が持ちません。
そこそこオススメのがあればそこから自分で弄りまする
77名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 20:15:54 ID:XEgkbMkm
>>76
ダンプすればいいのでわ?
ウチは.2以降ReMOTEもBCRもダンプ出来ないし、おまけにBCRのUSB入出力ポートも
認識したりしなかったりで困ってるよ。
もしかして同じかな

てかどうでもいいバグ直してないで、いい加減ウィンドウ表示時の画面のチラツキとか直せよ
フルスクリーンで使うのもう嫌だー。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 20:29:39 ID:I3drq1fl
OS側の問題だろそれ
79名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:04:50 ID:Jm92I9MJ
>>75
左のショートカットって何?
80名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:29:58 ID:uxMIA2vw
BCR使ってるけど何か設定要ったっけ?
81名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:42:53 ID:IeL3niev
>>79
三つのフォルダじゃない?
視聴する分には便利・・かな?
82名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:36:03 ID:bwZzZnnU
>>73
セッションビューだと出来なくね?
再正開始マーカーずらさず出来る?
8364:2008/08/19(火) 01:05:16 ID:DbgshbUl
>>82

そうそう。それをいいたかったのです。
再生開始マーカーをずらさないで途中を再生したい。
DJの時とかにこまるんだよなあ。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 01:43:21 ID:3/3NYhAH
クリップビューから再生じゃだめなの?
85名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 04:15:47 ID:8B8GV2Ky
>>83
俺も同じこと考えて設定してみた。
プラッター付いてるタイプのDJ用MIDIコンの場合の設定

1.MIDIコンのボタンに各トラックタイトルバーの選択をアサイン
2.クリップビューのナッジボタンをそれぞれ左右のプラッターにアサイン


これで試聴したいクリップをボタンで選択した後プラッター弄ると
いい感じで曲中を移動できる。もちろんクリップの再生開始マーカーもずれない。

ただこの設定だとひとつのクリップを二つのプラッターで操作
するので、普通のDJ気分では操作できない。
(プラッター右に回しても左に回しても戻るの効果になるとか)

でも早く回すとたくさん動くし、ちょんと触る感じにすると微調整が効く
ので結構直感的に動かせるよ
8685:2008/08/19(火) 19:50:41 ID:8B8GV2Ky
bome's MIDI Translator設定したら普通のDJ感覚のプラッター操作で曲のプレビューできるようになった。
このソフトめっちゃ便利だね。
87名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:54:53 ID:04DUTcK7
>>84
クリップビューって下のプラグインとかが表示される欄に出る波形の事?

なんにせよセッションビューからだと絶対に開始マーカーからしか再生できない。
アレンジメントビューだとワープマーカーのちょい上にカーソル持っていくと
スピーカーのマークが出て途中再生出来るけど。

あと、ブラウザで視聴も頭からしか視聴出来ないから不便。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:07:18 ID:3/3NYhAH
クリップビューの波形の下半分にカーソル持って行くとスピーカーのマーク出る
俺はいつもそれで途中再生してる。
ブラウザの視聴は不便だけど、スペースキーたたいて再生中にすれば
小節が表示されてるところ上にドラッグして早送りはできる
89名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:57:19 ID:ITccg9yR
質問させて下さい。

ソロスイッチのOn/Offをオートメーションで指定するには
どうすればいいのでしょうか?
90名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 23:01:56 ID:8B8GV2Ky
セッションビューで開始マーカーから再生しといて後はナッジボタン
で再生位置を調整すれば良いだけ。マウスも触らなくていいし全く不便ではない。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:19:00 ID:BVkz9rw4
質問
@liveってvst別売り?
Areaktorとの愛称はどう?サクサク動く?

だれかよろ
92名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 09:49:14 ID:xDmzb180
1:公式サイト
2:どちらもデモできる
93名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:33:45 ID:73XrmfC8
現在6を使っているのですが、7は音がハイファイになったみたいなことを聞いたのですが
出音って結構変わります?
94名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:43:22 ID:u8QeVfXZ
7は 最 高 の 音 質
9587:2008/08/20(水) 23:36:59 ID:VrFzOuP7
>>64
あら、どうやら途中から再生出来るみたいね。
すごいすごい
96名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:25:52 ID:43uP0udT
現在Ver7.0.10をMacPro(OSX10.5.4)で使用。
Altiverb6.2をリターントラックにかますと、アルペジオ搭載の
プラグインが同期がうまく取れないのは、俺の所だけでしょうか?

Ver7.0.10になったら、サードパーティーのプラグインとの
相性が、悪くなった気がする。Liveに問題あるとは限らないが...。

97名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 01:03:06 ID:omJaQvHv
Live 7は最高の音質だね。
ブレスのひとつだって耳元で感じられるようになったのさ。
今まではLiveで書き出ししたものをPro tools HDに取り込んでいたが、もはやその必要性はなくなった。
俺の制作スタイルとして今やAbleton Liveは欠かせない存在になったわけだが、
今回のアップデートでLiveで完結することができるようになったってわけさ!

(中略)

この最高の音質の右にでるものはもはやない。
しかしこの音質を生かすために数千ドルするモニターが必要なのは秘密さ。


                                                         ロバート・ニーヴ
98名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:01:20 ID:ytY7gYbm
ナンダッテー
99名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:29:21 ID:LxxuDSUd
>>97
なるほど、君の言いたいことは良くわかった。

すなわち「俺のは太い」と。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:31:25 ID:LxxuDSUd
>>97
しかし、名前を間違っちゃぁ終しまいだな(微笑)

誤:ロバート・ニーヴ
正:ルパート・ニーヴ
101名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:17:51 ID:/bOZzMt6
音質の違いはわかってもどれが1番かなんて好み以外で客観的に見て
決められるのか?
美人を10人比べて外見で誰が最高かなんて決められない。
中身を見ろ。
最高のソフト が正しい言い方。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:31:52 ID:43uP0udT
>>96
色々試していますが、解決出来ない...。
Live側のDelay補正もチェック入れてあるし。
なんでずれるんだろ...。

現在、AbetonとAudio Ease、Rob Papen(Padaotorを使用)
にメールで問い合わせ中。

結果出たら書き込まさせて頂きます。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:34:34 ID:43uP0udT
>>102
ちなみに直でAtilverbかますと、同期はきちんと取れるわ。
Returnトラックって当たり前だけど、補正機能付いてますよね??
104名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 18:18:35 ID:Svd9EDzR
7.0.10にしてからたしかにリターンのエフェクト遅れるようになったね。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 18:32:19 ID:+UuiKJk7
リターントラックにレイテンシー補正効かなくなってしまったのかしら?。
106名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 19:03:29 ID:+UuiKJk7
>>102
Abletonから早速メール届きました。
補正機能のチェックは入れているかい?
との事。

入れているので、入れてますと書いて返事した。

Abletonにしても、Audioeaseにしても、あっちの
会社って本当、返事くれるの早いね。
びっくり。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:28:27 ID:ou1fAIoY
結局のところ、一番安定してるのはどれなんだ・・・
108名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:54:58 ID:+UuiKJk7
>>106
です。何度も書き込み申し訳ないです。
結局、そのSongファイルをメールに送付してくれ!
で、話は進んでおります。
Abeltonだけ検証申し訳ないので、自分でも色々やってます。
プラグイン内蔵のアルペジオ物で、最初の1小節は問題無く再生
2小節目以降から1/16程度のずれ。
これってリターントラックにプラグインを刺すとこうなります。
自分の操作ミスか、プラグイン側のバグか、Liveのバグなのか。

今回、びっくりしたのは本当あちらのベンダーってちゃんとサポート
してくれているんだなぁ〜と。

長文すみませんでした。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 21:14:11 ID:9vIKXTzF
毎度凄いと思うのが、ちゃんと日本語でも反応してくれてるんだよな
110名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 21:16:06 ID:1SvqoPfa
>>107
Live4.1.4
111名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 00:04:51 ID:QJFtX1ck
ハイレゾはいらない子。

>>101
>音質の違いはわかってもどれが1番かなんて好み以外で客観的に見て
>決められるのか?

色付けしないでそのまま出力するものがよいでしょう。
色が欲しいならそれはアウトボードの役目。
11289:2008/08/22(金) 00:56:22 ID:m+zJbAGV
何度もすみません。

>>89はできないってことでokですか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:56:41 ID:fW3K8ljk
むしろハイレゾの日本語の方が微妙な時がある
114名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 02:07:56 ID:gUKRo0Kb
>>108
AbletonのフォーラムにもSendのレイテンシーって題名で
同じ問題抱えている人いましたわ。

レス付いてないけど。

直にプラグインかませば回避出来るけど、何かな...。

Abletonに問題のファイルを送付、先ほど返事が来て
そのファイルの中身、調べるから待っててね。
だそうだ。

115名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 02:29:46 ID:gUKRo0Kb
またまた問題が....。
Rewireでインサートしているトラックをフリーズ、ファラット化
そのAudio Fileを別のトラックに貼り付けクラップ。
するとピッチが下がって再生されてしまう....。

なんでだ?
116名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 02:36:19 ID:gUKRo0Kb
>>115
ファラット化じゃなくてフラット化だ...。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 03:07:30 ID:lgiolgde
純正のスペアナって純正以外のプラグインみたいにウィンドウ切り離して表示出来ないよね?
どんだけ不便なんだ。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 03:10:15 ID:l1dKxDAu
超拡大表示できるからいいじゃない
119名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 04:07:57 ID:lgiolgde
複数トラックにスペアナ挿してると重くなるでしょ。
だからマスターにスペアナ挿して希望トラックsoloにしてスペアナ見てるんだけど
これだと例えば対象トラックのEQをスペアナ見ながら調節とかできない。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 04:27:41 ID:iBdayoD6
純正以外のでも別トラック選択したとたんに消えないっけ?
121名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 04:53:05 ID:lgiolgde
プラグインを自動で隠すっていうオプションをOFFにすると消えないよ。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 05:34:20 ID:iBdayoD6
まじかー
でも消える方が便利なときもあるしなあ
ショトカで切り替えられるようにならないかなー
123名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:19:54 ID:ETdJKF2o
>>122
フリーのVSTスペアナ使えばいいじゃん
124123:2008/08/22(金) 10:38:56 ID:ETdJKF2o
って、数レス前に書いてあったねw
すまん。。。
125名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 15:06:29 ID:TXzFWfR7
ミキサーのヴォリュームフェーダーの隣に
ピークレベルを表示させるのってどうやるのでしょうか?
一回偶発的に表示されてこんなことできるのか、と思ってたのですが
ちゃんとしたひょうじのさせかたがいまだわからないんす
126名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 15:21:07 ID:ETdJKF2o
>>125
フェーダーとクリップBOXの境目を持ち上げると
メーターが伸びて数字も表示されるんだけどコレの事?
127名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 15:30:34 ID:TXzFWfR7
>>126
おおぉこれのことです!!
即レスありがとう、助かりました。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 18:27:58 ID:9pYnNQ1O
トランスポーズでオーディオのピッチを変えると音が汚くなるのですが、
綺麗にピッチを変えるにはどうしたらいいですか?
129名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:00:30 ID:8Ogq1dCG
クリップを開いてHi-Qをオンにする。
130名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:03:13 ID:05ompkrb
最高のソフトを使う
131名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 21:10:48 ID:eQ76aBWG
>>128
最高の音質スイッチ押してないだろ??
132名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 22:50:48 ID:QJFtX1ck
ttp://www.ableton.com/session-drums

このムービーに出てくるドラムパッドってなんだかわかりますか?
133名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:38:40 ID:D7NAZR5M
>>132
ドラマーから見て手前の丸いのはRolandのV-drumのパッド
奥の四角いのはdrumkat
http://www.alternatemode.com/drumkat.shtml
終盤で出てくるのはM-AudioのTrigger Finger
134128:2008/08/23(土) 15:58:26 ID:/ION9qH4
>>129-131
Hi-Qをオンにしてみましたが、ボーカルのピッチを上げるとヘリウムガス吸ったみたいになるのは直りませんでした…
135名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 16:26:06 ID:+sstAYOX
関係ないけど、JUNKIE XLってLive使ってんのな。
こないだサマソニで見かけた。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:49:08 ID:bAOuK4H9
つうか、ステージでPC/Mac使う大概のアーティストはLive使ってるでしょ
137名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 21:27:39 ID:V9n9hmO0
>>134
そりゃあ、ピッチ上げでまともな音質にしようと思ったらタダじゃ無理だよw
waves使いなさいw
それでも3度とか上げるとヘリウムガスにはなるけどね。
Pro toosのタイムストレッチもなかなか精度は高いけど同じようなもん。
5〜6度上げて元の音質ってのはムリな注文だよ。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 21:28:25 ID:V9n9hmO0
toolsね。抜けたw
139名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 01:29:06 ID:DYn6Oe6L
みなさんレンダリングするときのサンプリングレートはどうしてます?
はじめから44.1k/16bitなのか、高音質で書き出して他のツールでダウンコンバートするのか。
自分は48k/24bitで書き出してVAIO付属のSSMSでコンバートしてるのですが、PC買い換えを検討しているので何か良いツールはないかと気になります。
140名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 02:29:14 ID:C7DK2SyR
7から、POW-rディザリングの機能ついてるから
Liveで再レンダリングするので全然良いんじゃないかな。

ProTools, Samplitude, Cubase, Sonar, Logicとか他のアプリも
これなので差異化にはならないけど業界標準として使われてる技術といえる。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 03:05:24 ID:57hUxjMY
Liveは7でも定位感がなんか変
142名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:25:59 ID:Cayv/ciu
Liveが入ってたPCが壊れたから、新しいPCを買ってLiveを入れようと思うんだけど、
前のPCのライセンス解除(?)みたいな事をしないといけないのかな?
FAQ見たけど良く判らなかった。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:31:49 ID:o3OCIY7I
>>142
本家にその旨をメールで送ればおk
144名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:39:35 ID:Cayv/ciu
>>143
おお、即レス感謝!
本家にメールしないといけないんだね。
ありがとう!早速メールしてみる。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:51:48 ID:57hUxjMY
日本語でも即対応してくれる本家。
日本人なのに即対応できない代理店。
あなたが選ぶのはどっち!
146名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:30:53 ID:IW5qt++L
Firewireインターフェース+レーテンシー絡みで質問です

MME/DirectX Realtek HD AudioだとLiveの環境設定からレーテンシーをすぐ調節できます
現在メインで使ってるFA-66はLive終了後 コンパネからドライバで調節 本体電源入れなおし Live起動
この流れじゃないとバッファ調節できません。

Realtek HD Audioみたいに簡単にバッファサイズを変えられるASIOインターフェースはあるのでしょうか? 

今の環境だと萎えて嫌気がします
147名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 03:10:34 ID:L+TeWNWj
何でもカンでもワシに聞くな!
148名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 03:35:41 ID:nKNzGtD6
心配するなワシもバイトや。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 15:58:32 ID:7/lkGY/+
>>146
RME
150名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:42:17 ID:Et8ioIWo
>>146
Mbox2
151名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:45:21 ID:EWJ45gbI
7.0.10不安定じゃね?
152名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:56:35 ID:gA8poC8Q
6と7では音質雲泥の差だね。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:44:37 ID:4XnvkNqL
7.0.9と7.0.10では安定性泥雲の差だね。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:53:09 ID:bhG6Hoo2
そんな変わったか音質
155名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 21:28:53 ID:efQVtb7F
みんなサポートって英語ですか?日本語ですか?
こわいよ〜〜〜><
156名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 22:59:29 ID:+XnHUYmy
157名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 13:39:23 ID:Xa6Y/x4x
9/1からoperatorが無料でついてくるんだね。
http://www.beatportal.com/feed/item/buy-live-get-operator-free/
158名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 16:12:41 ID:AZCkbo+E
新規用か
現ユーザーにも還元してくれー
159名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:51:21 ID:BuWgtBWc
operatorとsamplerは標準装備にしろといいたい。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 18:36:44 ID:Uo6MtJfR
operatorはいらんけどsamplerは標準装備にしてくれるとうれしいな。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:25:46 ID:ifZFRJuH
最高の音質と相性の良い最高のMIDIコンを教えてくれ
UC33以外に何か良いのある?
162名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:30:31 ID:XtjxWfip
用途によっていろいろあるだろう
私はzero4とMPD32を使い分けてる
163名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:14:33 ID:ifZFRJuH
用途はDJing
ミキサーは持ってる
クリップ再生とエフェクターに使いたい
164名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:20:15 ID:GBH9XAGu
ZERO8とUC-33e。
エフェクター用途はUC-33eが最高だと思うけど、クリップ再生は難しいとこだね。
ZERO8だとロータリー&プッシュでいけるけども。
クリック式ロータリーとボタンが装備されてるやつって〜となにがあるんだろうか。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:22:19 ID:SZQDvSZ9
UC-33よりBCR2000のほうが好きだな。
166名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:32:54 ID:GBH9XAGu
あれはノブが壊れそうで…
167名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 23:05:35 ID:YRqt0Mu+
いや、そんなヤワな繊細さを持つ機材じゃ全然無い。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 23:21:44 ID:X0vlDYjh
ダフトパンクもベリのMIDIコンだったよな確か
169名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 23:38:49 ID:4bECPPNw
>>157
これって日本でも?
170名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:47:35 ID:NuZxIomq
そりゃそーJARO
171名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 02:03:01 ID:frG7rZI5
>>142と同じ事を本家にメールしたんだが、返事がないのは
俺の日本語がひどいせいなのか・・・?

あとみんな本家にメールするときってどこにしてる?
サポート@えいぶるとん.comに送ったのは間違いだったのかな?
172名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 10:42:04 ID:xXuO4U9Q
返事は来るよ。あと回答する人は日本人じゃないと思う。
丁寧な日本語だけどどこか変だから。
英語がかなり出来る日本人もむこうから見たらそういう感じなんだろうな。
173名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 15:31:30 ID:vOs1c6IN
Liveでライブやってるアーティストって、普通オーディオデータ並べてやるのかな?
それともLiveで打ち込んだシーケンスデータをそのまま使ってやって
いるのでしょうか?
174名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 15:46:47 ID:Lil08Lek
>>173
それぞれ
175名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:32:49 ID:G4awYmIi
LiveでDJやってるひとってスクラッチとかスピン音出したいときしたいときってどうしてるの?
176名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:40:02 ID:he4ct9zT
Live使う人でそういうことやる人いないでしょ。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:41:40 ID:he4ct9zT
LiveのDJは普通のDJとは別ジャンル。
やることもやってるとき考えてることも、やる前のことも全然違う。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:48:15 ID:5UVP3gR2
DJでLive使ってるのってクラブDJでしょ
スクラッチなんてしないよ
179名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 22:31:56 ID:YVXIvA+V
スクラッチ音加えたいならタンテとDJミキサー用意するよw
180名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:06:53 ID:N5H88V5F
DJとかライブとかする時モニタリングはどーするの??
181名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:12:05 ID:POoFP2WI
何この厨な質問連発の流れは…
182名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:33:02 ID:FBA0vBTs
>>180
え?

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ?





え?
183名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 01:29:48 ID:rVFPHTjh
DTM板にまでゆとりが出現か。。
184名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 02:18:09 ID:/TP1YabT
>>175
マジレスすると、DeckadanceをVSTプラグインとして使うのかな。
仕組みとしてははすげー良い作りだと思う、このソフト。
MP3の場合音質があまり良くないとか誰かのブログで読んだけど。
フリーでデモが試せるから確認してみて。

>>176-179
だまってろカスども
185名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 03:12:55 ID:48F3wPED
クラブDJでもスクラッチする人はたくさんいるよw
でもわざわざLiveでDJするのにスクラッチ音を出す意味はあるのかな。
DJにわざわざLiveを選ぶなら他にやることがあると思う。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 03:22:16 ID:/TP1YabT
基本Liveで曲を繋いでくんだけど
スクラッチとかスピンを挟みたい場合とか、あるよ。
他にやることがあると思う、とか低脳な考え押し付けられてもねぇ。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 03:28:12 ID:yAxU68sa
そんなにスクラッチが好きならスクラッチの音をどっかにアサインして叩きまくればいいじゃん
188名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 03:54:43 ID:/TP1YabT
ウンウンそーだね
君ってほんとに視野が狭くて短絡的な考えしかできないんだねww

というか相手したくないので、無知でバカなのに訳知り顔なのは黙ってろよー

とか思ったけどもう知らない
189名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 04:44:06 ID:FBA0vBTs
>>ID:/TP1YabT

ピコワロタ
190175:2008/08/28(木) 06:21:27 ID:CGlFC2Zk
皆さんレス有難うございます
そうだよなーって思うところもあり勉強になりました
Deckadance、これから使ってみようと思います!有難うございます

191名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 09:57:37 ID:0KfsEv4X
>>185
へーいるんだ
俺はHouseとかTranceしか聞かないけどスクラッチしてる人はまだ見たこと無いな

とりあえずLiveあれば自分でループ作ってmixしたりできるし、便利だと思うけどね
LiveだけでDJすんのは勇気が要るだろうけど。やっぱタンテが一番使い慣れてるだろうし
192名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 10:03:47 ID:6bzXKULr
>>191
HouseとかTranceならいないだろ?
HipHopやR&B,Dubなんかでは今でも普通にスクラッチ擦るし。
193175:2008/08/28(木) 11:09:48 ID:CGlFC2Zk
よくTASAKAとかケンイシイみたいな人が曲の繋ぎでスピンをやるけどああいうのがLIVEで出来ないかな・・・と思って
書いてみたんですけど変な流れにしたみたいですいません
Deckadanceのフリー版はbmpが落とせないのがあるとかでインストールできませんでした・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 11:21:00 ID:Xew+HOq7
>>193
フロアの空気読んで選曲してるから基本vinylでやってるでしょ
PC使うにしてもtraktorやSLじゃね?
ピッチ合わせなんて4小節あればMix出来るレベルなんだし
長年の慣れでLive使うよりよっぽど直感的にDJ出来るでしょ
195179:2008/08/28(木) 11:21:36 ID:DnXsOgxX
>>191
Westbamの肘スクラッチを見たことないのか
196名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 14:36:56 ID:j2xn61z9
>>181 180だけど何にたいして え? なの?

あ、ちなみにライブは、ライブ演奏って意味です。

ターンテーブルやCDJでDJしたことありますか?
197名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 14:49:33 ID:Xew+HOq7
>>196
本人じゃないがエスパーしてみると
Live内部のCUEモニターならマニュアルに載ってるし
ミキサー使ってのCUEモニターなら訊くまでもないんじゃね
って事じゃね?
198名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 02:35:28 ID:mWJllIHw
そうだね。
マニュアル以前にわかりやすすぎだよ。
モニタリングどうするってそうじゃないならどういう意味?
199名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 11:35:01 ID:VQIIaONi
max mspを駆使したら最強のdawソフトが作れますか?ableton liveはmax mspの一パッチなんですよね?

200名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:40:38 ID:QfPdNaci
はいはい、ゴキブリは帰った帰った。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 13:02:48 ID:Xk31rmXn
Ableton LiveはC++で書かれております
202名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:10:19 ID:STqqiu0u
さて、今夜こそベビースター作戦を決行しようかな。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 04:46:21 ID:7uOjhkE3
姉さんをやっちまうのか…。
204名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:46:20 ID:BApekFCx
LIVEって、Project5みたいなソフトでつか?
205名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:28:59 ID:N3+kaaqT
どっちかってっと
Project5は、Reasonみたいなソフト。

を作ろうと思って失敗したって感じです。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:44:19 ID:hGv54SUE
Live最強過ぎる
早いし旨いし安いし飽きない
207名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:56:35 ID:STqqiu0u
ほぼ同意だが、最強ってほどでもない。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:17:48 ID:9+hHJdJk
うん。最強ってほどではないね。

それでも俺はLiveが大好きだけどな。
209名無し募集中。。。 :2008/08/30(土) 20:03:16 ID:TPhKhzah
皆さんはLiveで作ったトラックを
最終的に、どうやってミックスダウンしてますか?
例えばLiveで作ったトラックに、
ボーカルやギターなんかを載せたい場合は
プロツールズやキューベースにLiveで作ったトラックを録音してから
プロツールズでボーカルとかを録音してミックスダウンするんでしょうか?
リアル夏厨ですみませんがご教示ください
210名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:18:25 ID:hGv54SUE
最高の音質でREC、ミックスダウン。
211名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:27:47 ID:STqqiu0u
最近は「ご教示ください」とか「既出です」とか
「雰囲気(変換できる)」とか「力不足」とか
正しい日本語を使う人が増えて困るな。
212名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:50:16 ID:ZDl36SaH
最高の音質

正しい日本語
213名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:41:13 ID:bZ/qpMT3
>>209
LIVE内で全部完結できるだろ。最高の音質的に考えて・・・
214名無し募集中。。。 :2008/08/30(土) 22:41:05 ID:TPhKhzah
例えばプリプロぐらいまで仕上げられるのでしょうか
215名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 22:51:42 ID:1ccgudE+
データの書き出しまでLiveでできる。

凄いエライ映画とかの音やってる人が
 「プロツールズ イラネ、全部Liveでやりたい」
って言ってる位だ
216名無し募集中。。。 :2008/08/30(土) 22:57:25 ID:TPhKhzah
ありがとうございます
モンドグロッソの人がアルバムの何曲かを
Liveのみで作ったと言っていたので
スタジオでのアウトボードのミックスダウンとかは
どうしたのかなと思いかきこみました。
皆様親切に有難うございました
217名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 22:58:29 ID:VaJy56LS
>>214
Liveで何がしたくて、Cuebase PTで何を使いたいかだろ?
Liveの書き出しはMixダウンから各チャンネルのパラwavまで出せるよ
218名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:03:58 ID:hGv54SUE
スタジオでのアウトボードのミックスダウン(笑)
219名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:21:12 ID:bZ/qpMT3
>>216

ぶっちゃけ、LIVEは糞な音質なんだけどさw
こんなもんはつかわないで出直して来い。
nuendoとかのエンジンと比べるとうんこだよw
ドッグシットプラグインだらけwwまじうんこwwww
いい機材やプロツールズ等本格的なのお勧めする。
糞でいいなら良いけど,まじいい音作りたいなら、
ましてや、 長く使うならもっとしっかりしたソフト使うべきだよ。
金あるならnudendo勧める,つまらんアドバイスでごめんねww
220名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:38:10 ID:Qq5VmX6h
>>219
有難うございます
221名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:47:30 ID:6FFtw4Wk
>>216
大沢伸一はミックスダウンもLiveでやったって言ってたよ。
ちなみにその時はLive6。
222名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:44:19 ID:bFP8VF3H
あのパラで書き出すときのめんどくささをなんとかしてもらいたい
223名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:55:40 ID:JMc4HI0c
>>222
書き出しで、ダイアログ出て来たら
Rendered Track:を「Master」から「すべてのトラック」に変更すれば
一括で全chいけるよ
224名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 07:21:54 ID:hjcznXp4
俺のLiveでそれやると何故か無音のトラックが大量に吐き出されるんだけど
もしかして病気かな?
225名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 08:43:16 ID:O3Sn5MeQ
>>224
ビューはちゃんとはき出したい方になってるよね??
226名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 12:23:05 ID:bFP8VF3H
システム的に考えて出来るかどうかしらんけど、モノとスレテオを一回で全部吐き出したいのよねん
227名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 22:57:25 ID:LDmpapun
教えて君ですみません。
配布が終了したDavid RossのDJEQをどこかで入手できないでしょうか?
もしくはDj用途で3バンドEQっていいのないでしょうか?
EQ3は音がかわってしまうので・・・
228名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:24:34 ID:jagD+Um/
liveは音質がいいというか、EQとコンプがイイと思た。
同意な人いる?
229名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:31:23 ID:LnZD2AuR
癖があるのでジャンルを選ぶ、と思った。クラブ系とかはいいんじゃない?
230名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:53:45 ID:JMc4HI0c
231名称未設定:2008/09/01(月) 00:09:26 ID:uvbyoPPN
PTみたいなリージョンウインドウ作ってくれないかな
せめて画面上にあるファイルだけでも、一覧して並べてくれるウインドウを用意してもらいたい
どこに何をやったかわからんくなるから
232名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 01:02:05 ID:hzwm7Bm5
>>231
ブラウザビューで今開いてるファイルを展開するよ見れなかったっけ?
233名称未設定:2008/09/01(月) 01:45:37 ID:BYVD9iCh
>>232
セッションビューにある奴しか表示されなくない?
アレンジメントビューにのみある奴が階層開いても表示されないんだけど・・・
俺的にそっちの方の一覧が欲しいんだよね。
あと色ついてるじゃん、それも同じにして表示してほしいよ
234名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 02:32:56 ID:hzwm7Bm5
じゃ、ファイルの管理を使うしかないだろ
235名称未設定:2008/09/01(月) 02:43:45 ID:BYVD9iCh
うーん、そうかあ・・・
主にセッションビュー使わねえからな・・・
しかも最後までセッションビューにファイルを一つも置かずにやりたいんだよなあ・・・
とりあえずプールしておきたいのよ。1つのリージョンから派生したファイルすべて。

236名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 10:47:13 ID:nB2elIKn
色んな使い方する人がいて興味深いな。
俺はセッションビューこそLiveの醍醐味だと思ってるけど。

今更ドラム・マシーン追加あげ
237名称未設定:2008/09/01(月) 11:44:11 ID:BYVD9iCh
俺アレンジメントビューで編集してて、そのリージョンから派生したファイルを
またアレンジメントビューにわざわざ置いて(リージョンを把握するため)使ってしまうんだよね。
そうしないとファイル一覧ができないし、
かといっていちいち全て書き出すのか?ってもめんどくさいし。
セッションビューには使わないファイル以外、置きたくないのに
その実俺の場合リージョン切るたんびにセッションビューにファイルが増えていって
わけわからんくなってさ・・・
PTとかとリワイヤすりゃいいのかもしんないけどさ。
とりあえずPT的なリージョンウインドウ、あったら俺大歓喜なんだけどなあ・・・
238名称未設定:2008/09/01(月) 11:49:49 ID:BYVD9iCh

×またアレンジメントビューにわざわざ置いて(リージョンを把握するため)使ってしまうんだよね。
○またセッショントビューにわざわざ置いて(リージョンを把握するため)使ってしまうんだよね。

ごめん、こっちが正しいです。上じゃ意味まったく伝わらんです・・・
239名称未設定:2008/09/01(月) 11:51:33 ID:BYVD9iCh
ああいかん、セッションビュー・・・
スレ汚しすまんです・・・徹夜なのゆるして
使い方かしこくなりたいよsage
240名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:06:36 ID:bLALBwIS
感覚的に扱えちゃうからマニュアルすら読まないで使ってる人ホント多そう・・・
241名称未設定:2008/09/01(月) 16:18:19 ID:BYVD9iCh
>>240
マニュアル嫁でもこんな方法あるよでもいいので、
そのリージョン切りまくり、それを個別に書き出さず、しかも捨てないで保持したまま
各リージョン一覧してブラウジングできるいい方法とか知恵とか
よければおしえてやってくださいです・・・
セッションビューにファイル置かないままにやる方法を・・・
242名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:33:25 ID:TCd4C73C
俺はそういうのにセッションビューを使ってるよ
メンドイかもしらんけどそれが現状では一番楽だとおもう
Tabキー押すだけなんだし、アレンジびゅーに置くよりはマシだと思うぜ
243名称未設定:2008/09/01(月) 16:44:58 ID:BYVD9iCh
>>242

うん・・・やはりそう使うよね・・・
でもそれだとオイラの場合リージョン増え過ぎてすぐマスが埋まっていってしまう。
しかもそのセッションビューの本来の使い方でもないわけで・・・

ひとつのサンプル徹底的にいじり倒したりするときも、
アレンジメントビューでCueするかどうかは置いといて、とりあえず並べていかにゃならん。
そんで、ソフトの設計上それが増えすぎると画面では足らなくなり、
切り離さないワンウインドウのGUIがかえって足かせに感じられてしまうんですわ・・・

逆に不便に思ったことがない人は、よっぽど使うフレーズや曲が練られてるか
そういう作業をこのソフトでやらないか、ループを最初から作ってしまっているのか・・・
困ったことが無い人がどうなってるのかオイラは知りたいですよ・・・
244名称未設定:2008/09/01(月) 16:59:23 ID:BYVD9iCh
なもんで、そういう状況で
「あーちょっとここのパート差し替えたいなあ」って思った時、かなりダルい。
だってセッションビューはすでにカオスだし・・・そこが俺的Liveの最もつらいところで
それはPT的リージョンウインドウ作ってもらえたら解決すると思うんだけど、と。そして
もしかして俺が賢くないという説も多いにあるので誰か知恵を・・・って思った訳ですよ・・・
245227:2008/09/01(月) 20:55:52 ID:8lqr5EHV
>>230
おお!
ありがとうございます!助かりました。
ぐぐってもいまいちうまくみつけれなかったもので・・・
スレ汚し、失礼いたしました
246名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:16:08 ID:+LwR4igF
セッションビュー使わないのになんでLive使ってるの?
いや、煽りとかじゃなくて理由がしりたい。
それだったら他のDAW使ったほうがいいだろうに。
247名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:13:30 ID:yU1MR8/P
なんかLiveっぽいGUIのVSTi増えたな
248名称未設定:2008/09/02(火) 05:54:18 ID:o7CMvSph
>>246

いや、全く使わないわけじゃない。
でも逆に考えてみてくれ、その状況でセッションビュー使いたくなったらどうなるか・・・

まあ、そういう時は他のDAW使って下準備でもするかリワイヤしとけ、ってことだと思うけど、
例えばLiveで録音し、複数のテイクを保持しておきたい場合ファイルの置き場に困らない?
それでセッションビューに取りあえず置いていくと、今度はそのLiveのキモである
セッションビューがまるで、使いづらく、使えなくなっていく。テイクが増えるほどに。
それはそのウインドウの本来の使われ方と、恐らく違う使われ方されてるのでそうなる。
でも、現状そうするしかないのでは、と。

だから、セッションビューの方には使うファイル以外、Cueしないファイル以外は置きたくない。
しかし、そのセッションビューが使いづらい方に、俺の場合追いつめられていきがちなので
多少そんなファイル管理とか乱雑にしたままでもいい使い方可能にさせるためには
リージョンウインドウがほしいなあ、と思ったんだ。あったら絶対楽でしょ?
んでみんな、困ってないのかな・・・と俺だけ愚か者説も拭えないので聞いてみたんだわ。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 07:22:06 ID:vLOJXZl9
デザイナーズドラムって何?
250名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 10:13:28 ID:4Pf64JxO
>>248
そんな困らないけどなぁ。モニタの解像度上げるのも手じゃない?
1920*1200程度でももっと欲しいと思うからきりないかもしれんけど
あと自分もハードのドラムマシンから何度もテイクを録り貯めてつくっていくけど
全部セッションに置くよ。
コツというか自分が混乱しない為に録音専用トラック、一次採用トラック(セッション)、最終採用(アレンジメント)
基本的に録音作業中以外は録音トラックは表示の横幅最小で△しか表示されないようにして
トラックのしおりに使う。
優先度低くなっていったものはどんどん左にずらしていく。
あと色も自分で例えばだけど白は採用有力候補とか決めとくといいよ。
自動配色でその色つかないようにドラッグすればいいわけだし
DAWでの整理の仕方ってかなり個人差ありそうだから全く参考にならんかも
251名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 10:32:03 ID:fFIjNbik
俺は気に入ったやつほど上でイラねって思ったのほど下って感じだけど
色かえるのもよさそうだな
あと画面いっぱいになってきたら下のほうがらどんどん消してる
10個とか20個とか取っておいても意味ないし。
そんでセッションビューならそのまま他パートのクリップと同時再生して
どんな具合か確認できるしね
252名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:14:35 ID:WxN6FZkd
>>135
亀だがJXLのLive使い
http://jp.youtube.com/watch?v=aKMqyVHVVNI
レガコレのMS20コントローラーを使ってるあたりが面白いね
253名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:46:08 ID:pWr4Zgyq
シーンごとに区別していくしかなかろーもん
254名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 05:30:23 ID:7elYFAI2
simplerにtriggerモードついたらいいのにな。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:30:44 ID:M47XSx7l
他社DAWソフトとのオーディオファイルのやりとりでの質問です。

nuendo2で作成されたオケ2mix(wav)をabletonlive7で読み込み
abletonlive上でオケ2mixに対してVOトラック(wav)を作成し、
そのVOトラック(wav)を再度nuendo2に戻します。

するとnuendo上で2mixとVOトラック(wav)を再生させると
調べましたところ約17msのズレが生じ、オケと歌のタイミングのズレがでるのです。

以前はnuendo2⇔protools7.3、7.4.2でやりとりしてたのですが
そのときは聴感上のズレは無かったんですが

そもそもDAW間の時間軸て違うものなのでしょうか?

abletonliveのwarpモードやらその他の時間に関わる機能はオフにして
読みこんですんですが・・・・・ずれます。

だれかこのあたり詳しいかた教えていただけないでしょうか?
256名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:33:35 ID:M47XSx7l
255です、本国にもメール(英語と日本語)しているのですが
返事がないもんで・・・・・・

正規ユーザーです。

abletonlive愛してますから

まじでよろしくお願いします。
257名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:52:18 ID:aslsUu88
録音された時点でズレているんじゃねの?録音環境は?マシンスペック書いて
それと、書き出す時にちゃんと頭から出してる?
258名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:53:40 ID:GS8paIPT
>>255

長いのはLiveに取り込むとズレルよ。
だから手動で修正しないと。WARPは必要。
259名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:54:04 ID:cibmanHV
ボーカル録りの時エフェクタなんか使った?
LIVEのドライバ遅延補正とかの設定はどうなってる?
LIVEのレイテンシ補正で録音した段階でずれてるのに気が付かなかっただけなきがする。
他ホストに持っていってズレが気になるなら
録音段階でズレない設定で録ればいい。
チュートリアルにやりかたは丁寧に書いてる
260名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 11:29:41 ID:56AGqwPV
オートワープONになってると取り込むときワープされる

トラックの開始位置もワープに連動して変わる

ワープ解除しても開始位置のマーカーはずれたまま

/(^o^)\
261名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:03:44 ID:M47XSx7l

忘れてましたすいません
macbook C2DUO 2.2ghz 160GB 外付HD1TB メモリ4GB
AI apogee min-me&mini-dac
です、



すいません、もっと簡単な言い方があったので
よろしくお願いします。

nuendoで作成された2mix @ を

環境設定の”ロングサンプルの自動ワープ”をオフにて
abletonLIVEに取り込みます。
あたりまえですがサンプルボックスのワープスイッチもオフの状態です。
で、その取り込んだファイルにはエフェクトなど一切施さずに
オーディオエクスポートし2mix A を書き出します。
サンプリングレートは両方44.1です。
でnuendoにて再度、@、Aの両方のファイルを読み込み並べて再生します。

結果、ズレます・・・・・・・・・泣

俺だけですか・・・・・・・・・・泣

ちなみにPTLE7.4.2とnuendoではダイジョウブなんです・・・・・泣
でもMBOXが邪魔すぎてPTLEを売り飛ばしたいので・・・・・・

262名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:29:40 ID:56AGqwPV
どのタイミングでズレるのか調べられないの?
Liveに取り込んだ時点でズレるのか
書き出したときにズレるのか

なんとなくオートフェードが怪しい気がする
263名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:49:35 ID:47sUCiax
ありがとうございます・・・・

しらべましたら約2000サンプルほど波形自体がずれてます。。。

オートフェードしらべます!!
264名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:19:42 ID:GS8paIPT
いやだからロングサンプルはズレルんだって。
クリップの左を引っ張ってからトラックを拡大して波形から小節に合う位置を
探してそこに移動してから
ここから...bpmでワープを実行すればジャストになる。
クリック聞いて確認すればOK.

265名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:18:03 ID:9FGyGCJ2
>>264
だからワープはしてないんだって!
266名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 22:10:54 ID:GS8paIPT
ほならワープをオンにして取り込めばええやん。
先ずクリップを完全に伸ばした状態でクリックに合わせて
大体一致するポジションに移動する。
この時データの先頭が小節の頭とは限らない。
だからトラックを拡大するんや。
それでここから...bpmでワープを実行。
俺も他から持ってきた長いデータを読み込むと必ずズレる。
でもほとんど修正出来る。
たまに途中でぶっちぎれてるけど。

267名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:02:53 ID:9FGyGCJ2
>>266
いや、だから…
っていうか関西弁で間違ったこと言う人初めて見た。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:00:40 ID:Ve3hh20a
クオンタイズかかってんじゃね?
269名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 08:42:04 ID:C1oAzxPG
255ですおはようございます・・・・・・・・・・・ありがとうございます。。
フェードオンオフでのエクスポートは関係なさそうです・・・・
しかしながらご指摘ありがとうございました。。
やはりずれるのは間違いなさそうという結論に至りそうです
(くやしい・・・・・・・・・・・)
クオンタイズの件も試しましたがだめみたいでした・・・
ちなみにこのズレをワープで手直しもよいとは思いますが
今回はabletonlive7からマニュアルに掲載されております
オーディオファクトシート項目のニュートラルな操作及び
元ファイルからみて劣化の考えられない状態、
すなわちワープなし、ゲイン変更なし、トランスポーズなしなどの
状態で行いたくてワープなしでのエクスポートを行った次第でございます。
abletonliveと他社DAWとのやりとりにワープは必要となりますと
基本的に読みこむだけで劣化となってしまいます・・・
私、そこまで神経質ではないのですが
そもそもストレッチ技術というものは比較的劣化が
著しい項目と私、把握しておりますので
ただのWAVのやりとりにワープ前提というのはなんとも悔しいです。

他のdawソフト間でもこのような自体というものは存在するのかも
しれませんが全てのdawを所有してないので私には知る余地も
ございません・・・・・

本気でブルー。


それでもabletonliveは愛してます。

270名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 09:39:08 ID:D7p00CVI
スタインバーグとエイブルトンにメールしてみた?あと、Liveのライブラリに録音した素ファイルができるからそこから持ってってみ
一応製作はLive7→SONAR7 Live7→Protools7.4 でやってるけど変なとこはないよ
Live→cubaseの組み合わせも多いけど聞かないなぁ
Nuendoってなかなか使う人がいないからメーカーのほうにも伝えたほうがいいかもしれんね
271名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:06:02 ID:NEZTjJWO
何もおかしい事はないんじゃないのかな
単に各DAWが判断するwavに対してのBPMが小数点以下変わってるからじゃないの?
>>261で書いてる事はサンプリングCDなんかのループwavをLIVEに張って書き出すだけで波形が2000サンプルもずれるって事だよね
うちではそんな事おきないよ。

LIVEできっちり140BPMとして書き出しても他ホストがそれを140BPMと察知できるかは別問題なわけで
仮に他ホスト側が141BPMとして認識してしまえばずれていく問題も起きるよね。
ついでにストレッチなしだと思って(貼り付けただけの処理だから)実はストレッチがかかってる処理にもなるよね
いろんなソフト間で認識BPMが小数点以下も完全に一致するってかなり珍しいと思うよ
俺は一致した経験が一度もない。

あと書き出し時点で書き出しの余韻は完全に切れる状態で書き出した?
ループとして書き出さなかった場合、書き出し元のお尻の状態によってLIVEが余韻をつける場合はあるよ。
それでwavの長さが変わって他ホストとのwavの認識が変わる原因になるよね。

こんな事ではなくて、書き出したwavの頭に2000サンプルもの空白が発生したwavが出来てるの?
272名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:06:35 ID:C1oAzxPG
ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます!
確かにこれは当方でもLive7→Protools7.4 等の一方通行なら
問題ないんですが

Live7→nuendo2
nuendo2→Live7

上記のように当方の作業ではどうしてもこの再度Live7に戻す必要があるのです。




一応メールはabletonのほうにはしてますが返事がございません・・・
スタインバークにはどうやってメールするか考えます・・・。


273名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:19:32 ID:n+zdI4e6
>>272
オレも経験ないなぁ
>270の素ファイルでもずれるのか?

ズレるって、どうズレてんの?
BPM合わない感じで頭は合ってるけどケツがあわないの?
それともリージョンの頭ポイントがズレてるって事?
274名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:22:30 ID:rxJk7e0T
liveでムービー作ってる人います?
ムービーメーカーとかフリーのソフトで作るのとどっちが楽です?
275274:2008/09/04(木) 10:23:39 ID:rxJk7e0T
連投すいません
当方5,2なんで7にアップグレードするか迷ってて映像が使いやすいなら変えようかと思ってます
276名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:48:48 ID:C1oAzxPG
255です

リージョンの頭ポイントがズレてるって事になります



現状ワープなしでその都度、トラックディレイ補正で対応しております。

277名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 11:12:36 ID:6Jr/d4OL
liveってmacのほうが安定するとかってあるの?
XPで使ってるんだけどいっつもブルーバックで落ちるんだよね
liveが一番好きだからFL切ってMac買おうかなとかも思うんだけど
waves使えないとか聞いてちょっと考え中
278名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 11:26:58 ID:8iAqc7Eg
>>277
XPでブルーバックって、それってOSじゃなくてハードの問題じゃね?
メモリとか不良品の可能性あるから、チェックツールでみてみたら?
279名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 11:38:28 ID:GHtgQcS1
XP proでかなり酷使したりもしてきたけどブルーバックは一度もないぜよ。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 11:53:52 ID:n+zdI4e6
>>276
となると、レイテンシーあたりが原因だろうね
LiveにてVo録りした段階で補正せず再生したら同じようにずれてる?
レイテンシーの補正についてはLiveのレッスンのオーディオIOに詳しく載ってるよ
トラックディレイ補正しても元ファイルは手を加えてないんじゃね?
つか、失敗できないような大切なレコーディングとかだと
先にオケの最初の部分に頭合わせのクリック流したりするんだけどねぇ
281名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 12:48:09 ID:rJh22Ve3
eeepcで動くか?
282名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 12:51:03 ID:b5BgwmvP
283名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 15:11:42 ID:/zZG1Wsa
>>277
>waves使えないとか聞いて
へ?使えるでしょ???
284名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 20:00:04 ID:PlGMClGV
>>274
アップグレードの差額で映像専用のソフト買え。ムービーメーカーもアレだが、Liveのもまだオマケ感がする
神の技術があれば関係ないんだろうけど、こいつがなかなか使いづらい
他に何がいいかは知らんからDTV板とか適したところで聞いてくれ
285名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:04:04 ID:vBPi2gO8
3度目のレスね。
何度も言うけど他から書き出したロングサンプルデータをLiveに取り込むとズレる。
これは昔から。Liveで録音した物は問題無い。
つまり質問してきた本人のやりかたは関係なくLiveの仕様(または相性)の問題。
Nuendoも関係ないよ。Live→他ホストはOKで他ホスト→Liveがダメってこと。
>>267もわかった?


286名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:46:18 ID:GSv6xpbl
わかったよママ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 07:59:34 ID:M5uMQxjE
エイブルトンの新機能、デザイナーズドラムって何ですか?
288名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 13:17:42 ID:PfYZXCrA
255です。


わかりました
本当にありがとうございます

nuendoに限らずズレるのですね・・・・
nuendo以外のdawからでも持ってきたファイルはずれるということなんですね
しかも昔からということで情報ありがとうございます。

すっきりしました。
これを前提に付き合うことにいたします。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 14:50:30 ID:BoyQIFHB
>>288
や ら な い か ?
290名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:48:36 ID:urjYeGfw
>>287
operator用のドラム・プリセットみたいだね。

なんでDesignerってネーミングなんだろ??
CarlCraigのDesigners Musicと関係あるのか。
Perfumeのプロデューサーみたくなりたい層にアピールしたいのか。
なんとなく80sリバイバルなディスコ感でも出したいのか。謎。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:02:05 ID:ThSYBwmG
前から言われているが、LiveはBWFにさっさと対応しろと
292名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:08:32 ID:MQHXzt8e
世界バドミントン連盟:略称BWF(Badminton World Federation)
293エッチ・スケッチ:2008/09/05(金) 20:16:48 ID:urjYeGfw
えっ!?

バスト・ウエスト・フィップのことだと思ってタ〜
294わんタッチ♥:2008/09/05(金) 20:22:25 ID:urjYeGfw
て、WAVにメタ情報用のチャンクが追加されただけのフォーマットかぁ〜
拡張子はWAVのママなんだね、パパ
295名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:55:41 ID:Ge+4/HYT
midiキーボード買おうと思ってるんですけど、midiコン選択欄にない機種でも
問題なく使えますか?
296名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 21:22:11 ID:Dvfp4f7r
使えますん
297名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 22:22:58 ID:d5IMe4Kq
う〜ん


どっちだよ
298名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 22:32:46 ID:a0P/26ab
使えるよ
299名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 00:11:33 ID:LxrlYxm7
>>292
なかなかおもろいw
300名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 01:05:04 ID:GqUh5h+M
オーディオデータが未完成のまま書き出されてしまいます。

無音や、途中で曲が途切れる‥

パソコンの性能が悪いからですかね?

ちなみに以前使用していたACIDでは全く問題なく書き出せました。
301名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 02:13:46 ID:lh4WrmCD
書き出し範囲の選択ちゃんとやってる?
俺はよく間違う。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 11:13:48 ID:O2vB2O0I
ベスタのコントローラー10月発売だね。
7.5万か…。
djミキサーは良心的だけどコントローラーは結構強気だよね¥
303名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 11:37:35 ID:9x8zpaZO
台数売れないから仕方ないだろ。
ミキサーと違って初期開発費もかかってるし。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 11:58:51 ID:O2vB2O0I
そうだろな。
これでliveがさらにユーザーが増えてくれるとうれしい。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 13:51:34 ID:4v4ZUVWe
この中でサンプリング中心で曲作りしてる人いますか?

サンプルを切り分けて、打ち込む流れがMPCでの流れに慣れているので
まだ慣れないのですが…

僕は音を取り込む⇒simplerで切り分けて保存⇒DrumLackに振り分け
でやってますけど、なんか他にいい方法ありますかね?
306名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 14:14:58 ID:SzXkFZct
>>305
MODから入ったので、俺も同じやり方だよ。
他に良い方法があったら教えて欲しい
307名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 14:27:00 ID:f2De1aRX
Cycling74とのコラボはどうなった?さっさとアメ企業とは手を切った方がいい
308305:2008/09/06(土) 14:48:26 ID:4v4ZUVWe
<306
それって上ネタ用のDrumlack、ドラム用のdrumLackって感じで
いくつもDrumLack立ち上げてますか?
309名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 14:52:39 ID:jy5mB4aL
Simplerはさむ意味ある?
セッションのクリップで録って必要範囲選択
そのままドラムラックにドラッグして貼るけど。
セッションで録れば右クリックメニュー、ドラムラックに自動で切り分け展開して必要な単音をメインのラックにドラッグしてもいいし
310305:2008/09/06(土) 14:57:19 ID:4v4ZUVWe
<309
そんなやり方があったんですね…ありがとうございます!
家帰ってから試してみますw
311名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 17:10:23 ID:KwgRVLtI
切り分け機能、いいんだよなー。
古いオーディオサンプリングCDみたいに1トラックにいくつも1ショットが入ってるようなのとか
チェックするのも面倒だったけどJこの機能でらくちんポンだわ。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:05:38 ID:uQhD871R
drum lackの1パッドに複数の音を選択
(ドラムを重ねたり)することってできます?
313名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:13:58 ID:d5ojbhut
できないと思う
エフェクトラックにドラムラックいっぱい突っ込めばいくらでも重ねられるけど
314名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:33:23 ID:z/UDBRgc
>>312
別途AbletonのSamplerやKontaktみたいな複数サンプルがロードできるの突っ込めばできるけどね
315名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 19:21:34 ID:uQhD871R
>>313
>>314
どっちもケースバイケースで使えそうですね
ありがとうございました。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:05:25 ID:jy5mB4aL
単にワンタッチで複数サンプル鳴らしたいなら
トリガーに使うKeyを揃えたらいいと思うけど出来なかったっけ。
自分はレイアーするにしても普通にノート二重に置くから
出来なかったらすんません
混ぜ具合もベロで変えれるんで、これはこれでお勧め
リアルタイムで叩くには向かない欠点ありだけどね
317名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 03:26:36 ID:y/uszFk3
ドラムラックのパッドの中身を
さらにラックにすればできるんじゃ?
318名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 09:34:41 ID:CFAngcSv
Vista64ってまだ対応してないよね?いずれはするのか?
その頃はまた新しいOSなのか。
319名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 19:53:46 ID:E77pV0K0
一応対応してるんじゃない?32bitの方がおすすめですけどみたいな感じで。
320名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 11:34:42 ID:xH4Vu9CF
>>312
その後気になったので試した
トリガーとなるKeyを合わせると隣にサンプル置いてようが
Multiとか言う名前となって複数サンプル置ける場所になる。
混ぜ混ぜで一つの音作ってパットなんかで叩くならこれ便利
321名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 13:52:13 ID:+0wU2VVC
>>320
あら、ホントだ!!
すげぇw
322名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 19:17:07 ID:xcp8W+YL
>>320
>トリガーとなるKeyを合わせる

すいません、初心者にもわかる様にやり方教えてもらえませんか?
323名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:32:14 ID:lDfg69Dv
>>322
つチェーンリスト
324名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 08:11:02 ID:5Mj5jzSi
ableton live 8ってそろそろでますよね?PS3だと嬉しいのですが
325名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 19:57:44 ID:1HbycdSY
>>323
reciveセレクタで同じパッドを選択するっていうやり方であってます?
これだとそのパッドにエフェクトをドロップすると上書きされて空になっちゃいますよね

さっきレッスンおさらいしてたら、ロードしたsimplerがマルチサンプルモード
になってたのがあったんですけど、これってどうやってやるかわかります?
326名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:39:36 ID:WjNXxgZP
>>325
>ドロップすると上書きしちゃう
そだね。から各simplerの後ろにエフェクト追加するか
チェーンリスト表示させたらDrumRack内でもSend/Returnが使えるので
それを併用すれば出来なくもない

>simplerがマルチサンプルモード
残念ながらユーザーでは作れないのよ

まぁ、早い話がAbletonのSampler買うが手っ取り早いし判り易いなw
327名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:59:25 ID:O/wzsQGR
おお
俺もいまsampler買うか考え中
liveでしか使えないが普通のソフトサンプラー買うよりは安いもんな
328名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:14:17 ID:GTUER4op
SamplerってEXSとAKAIとの相性はどう?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:18:54 ID:F5ipoie4
ドラムラックのパッドの中をさらにラック化したらレイヤー出来るけど
その場合ReceiveをAllにしないと外付キーボードで叩いた時に発音しない。
でもAllにしてるとラックの左下の[A]っていう自動選択ボタンを有効にしてる場合
かなりうざい事になる。
どうすりゃいい?
330名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 01:08:46 ID:J+2aw16f
EXSともいいよ〜。
KONTAKTもあるけど手軽だからよくSamplerの方使う。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 02:53:07 ID:JS1nX2lc
ダウンロードで速攻手に入るし買おうかな。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 09:02:41 ID:tQGkojX0
マジで最高の音質ありがとう!
333名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:34:37 ID:Pz+siGXb
live7の他にfantom x6があるんだけど、どう連動させたら一番効果的かな?
334名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:51:40 ID:PPmFrVpg
USBでパソコンに繋ぐ。アウトプットをオーディオインターフェースにつなぐ。
あとは弾くだけ
335名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 05:06:48 ID:JS8PyeaH
基本的なことを聞くようですが、VSTの検索パスを2箇所以上指定する場合は
どうしたらいいんでしょうか?
336名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 19:05:35 ID:twY4saCq
二カ所は無理
337名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 19:07:29 ID:QKnkY0bS
VSTフォルダの中にもう一個VSTフォルダを作ればLiveでは一番上のフォルダから奥まで使える
別のDAWなら奥のフォルダに設定すればウマー
338名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:08:14 ID:BDBXGN4S
3月に買ってから昨日、やっと知りました。
エクスポートすることでWAVに出来る事。いちいちMTRに録音してCDにしてました恥
いやぁ便利なソフトですねー!
339名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:19:15 ID:BiyJJNYU
>>338
おまえwwwww
340名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:46:20 ID:kKekn9Gq
>>338
まずDTMを学習しろww
341名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:55:50 ID:JS8PyeaH
>>336-337
マジで?他のDAWと併用してるんで、VSTフォルダ複数あるんだよな。
Live用にコピーしてまとめるしかないか。アップデートがめんどいけど。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 22:05:23 ID:BJvfS0k7
Winか
MacならPlug-inはまとめて置いてて(全ユーザーが使うか特定のユーザーが使うか2ヶ所あるが)
全アプリから使うようになってるから
343名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 22:10:03 ID:kKekn9Gq
>>341
両ソフトとも同じVSTフォルダを指定しろよ・・・
344名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 03:49:26 ID:ZpnOb6MQ
>>341
VSTフォルダが2個あったとして(A・Bとしたら)
Aは普通にLiveで指定してあげて、
BのシンボリックリンクをAの中に作ればBの中も探しに行く。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 07:30:56 ID:Ebfv1bGW
シンボリックリンク…

なんとな〜く
Macな人はエイリアスで
Winな人はショートカットって
呼ぶような気がする。

エイリアスとシンボリックリンクは別モノなんだYOとかあるんだろーけどよくしらない
346名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 07:59:54 ID:ZpnOb6MQ
>>345
そうそう。
何か話がWindowsの話っぽかったからエイリアスっていうのは避けてみた。
ショートカットでも問題ないのかもしれないけど、
個人的にフォルダをショートカットで参照させるのってあんまりいい思い出ないから
できることならリンクを使って参照するようにさせてる。
347名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 11:55:53 ID:9ZpmUALA
今のMacの中味はUNIXなんでコマンドラインではLinuxとかと同じで
シンボリックリンク(エイリアス)とハードリンクというよ
348名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 12:14:35 ID:1FRqgL8R
難しい話ですね
349名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 12:25:26 ID:BOP0weSE
そろそろ8が見えてくる時期
350名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 14:18:28 ID:RLQpyi+h
インストーラーが勝手に操作する場所へ手動でシンボリックリンクなんて
意味分んない段階でやっちゃダメだよ。たいていイタい目に合う。
特に MacOS X のインストーラーは所有者や許可設定おかしなことするやつが
しばしば見られる。
再帰的に下がって探してくれるんなら 2つ並べてその下にそれぞれ置くのがいいかと。
351名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 21:45:06 ID:kemd6Zl9
>>337

でもそれやっちゃうと、アンインストールしたときに下に置かれたプラグインフォルダも消えちゃった・・・ってならない?
ま、そんなことする奴はあらかじめバックアップ取ってるか・・・。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 00:19:19 ID:zEv3Us/C
VCM-600期待
353名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 01:00:56 ID:ch06PbuR
>>343
いや、他のソフトがもともと複数指定できるから複数で管理してたんだよ。
Cubaseでしか使えないVSTはCubase専用、SONARでしか使えないVSTは
SONAR専用、サードのはサード用、フリーのはフリー用のフォルダ。
一緒にしてると使えないVSTロードしようとしてエラーでたりして混乱するから。

サード用とフリー用をわけてる理由は他のマシンに持っていけるかどうかの違い。
フリー用フォルダはコピって持ち運んで誰かのPCにぶちこんで使ったりあげたり
できる。俺のまわりじゃこうやってわけるのが普通だけど。

とりあえずショートカットで対応することにします。ショートカットは再帰させると
トラブるので好きじゃないんだけど。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 08:55:22 ID:u4cgdCDq
8はやばいらしいよ!マックonlyになるらしい
&!パイレーツok!無料で使えるらしい!
割れ万歳!買うなソフト!
355名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 09:17:31 ID:pkIhbBD7
( ^ω^)・・・
356名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 10:13:55 ID:5Lr0Zln4
( ^ω^)・・・
357名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 11:29:09 ID:/AAvDbO2
( ^ω^)・・・
358名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 12:15:11 ID:yFsi4odj
( ^ω^)・・・
359名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 14:18:05 ID:DrKOyhXm
( ^ω^)・・・
360名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 19:42:23 ID:bDqiyWQa
みんなはディザーは何を選択してる?
44.1Khz、32bitをCD-DA用に変換したいんだけど、
いまいちどれがいいのかわからん。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 03:59:32 ID:SPstNdlU
abletonのデモをダウンロードしてインストールしてみました。
オペレーターやアナログのプリセット音が聞きたいのですが、どう操作すれば良いでしょうか?
362名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 09:53:34 ID:RE3RHwmS
VSTの中にショートカット作ると、起動時にVST読み込みで無限ループする可能性があるw
363名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 16:26:23 ID:PqS7Cz5C
>>360

32bitは必要ないんじゃなかった?
364名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 04:47:53 ID:DpQlU6x+
live7でAmplitube使ってる方いますか?
録音した波形にエフェクトをかけたいのですがどうやってプラグインとして読み込ませればいいか解らず四苦八苦しています
もしわかる方いれば教えてください
365名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 09:29:08 ID:lfyfcMzB
>>364
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PDFの232ページ以降を見るかチュートリアルやってみな
366名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:49:55 ID:YZwpIFFf
>>364
Liveで録音するときはAmpli使用しなかったんだ?
ちなみにLiveにあるステレオ波形のトラックにAmpli挿すと
モノラルになるよ。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 13:13:05 ID:DpQlU6x+
365.366さん
回答有難うございます。
質問の仕方が悪かったようでしたのでもう一度質問させていただきます。
OS:WIN-sp2
ソフト:Live7 / amplitubeMETAL

LIVE7でVSTのプラグインとして読み込ませたいのですがプログラムファイル内amplitubeのあるフォルダに設定してもVSTとして読み込まれません
live内のオーディオトラックにamplitubeのエフェクトを反映させるにはどのようにすればよろしいでしょうか??
368名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 14:11:43 ID:lfyfcMzB
amplitubeインストール時にVSTプラグインの場所を指定しちゃったとか。
amplitubeフォルダの中にないかもよwwってこれでいいかね?
369名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 16:48:51 ID:V7cHtjD1
他のホストならAmplitubeのフォルダを指定してVST認識できるの?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:22:23 ID:O7bfUFnI
LE買おうと思ってたらRewire対応じゃないのな
なんでココをケチるかなあ
371名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:46:18 ID:mBN2oMkm
だからLEなんだろぼけ
372名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:22:15 ID:0gHlbuo6
なんでケチってLEにするかな
373名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:04:57 ID:o0MjWspp
サウンドハウスで投売りされてたやつはoperatorプレゼント対象外っぽい
まったくケチはよくないな
374名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:14:53 ID:7E3UEpeb
>>367
Amplitubeをインストールしたと思ってる場所にAmplitubeのdllはあるか?
で、そのフォルダにdllがあるならLiveのVSTプラグインフォルダにそのフォルダ(の大本のフォルダ)は指定されてるのか?

dllがないなら、dllをまず探してくれ。
規定の場所にインストールしたなら
C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins
にあるはずだ。

dllがあるなら、そのフォルダ(か、そのフォルダがあるフォルダ)を
LiveのVSTプラグインフォルダとして指定してやれ。

上で言ってる事がしっかりできてるならLiveの操作の問題だからマニュアルを読んでくれ。
上で言ってる事の意味が分からないから、とりあえずマニュアルを読んでくれ。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:17:57 ID:7E3UEpeb
あ、規定のフォルダって以前に他のVSTプラグインだのDAWだのインストールしたら
勝手にそこが指定されたりしたっけ?

C:\Program Files\VstPlugins
とかかもしれない。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 23:27:41 ID:1prz57Hj
話豚切りですまねっす

ttp://jp.youtube.com/watch?v=BpeVc0rG5v4&feature=related
これの2:16ぐらいからの、再生位置が飛びまくりながら再生されてるとこって
どうやって制御してるか分かります?
377名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 00:04:56 ID:OTrm3Qbh
loop を動かしてるだけじゃ?
378名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 05:43:28 ID:ZSevsvqM
ビートリピートの設定次第
379名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 10:48:55 ID:M4HXBFIW
機材に拘ってる人ほどウンコみたいな音楽を作ってることを皆さん、どう思われますか?
dawソフトをいくつもつかいわけていたり、沢山のプラグインを使って音楽を作ってる人ほど
どうでも良い音楽ですよね!
380名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 11:50:07 ID:q/W4fOsy
それは機材にこだわるクリエーターをうんこな人しか知らんだけだろ。
逆説のご神託がほしいのか?w
381名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 13:00:53 ID:/zljlPG6
売れてる音楽がウンコばかりだからな。
つまり日本人はウンコが多い。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:17:33 ID:1bLgnOuw
聴いたり買ったりしているヤツもウンコって事か
383名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:30:31 ID:z+ugCqQN





384名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:34:42 ID:q/W4fOsy
うんこが行列して楽器屋から DAW を買って行きます。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 20:53:56 ID:k99ngPbd
最 高 の う ん こ !
386名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:17:01 ID:F4AWy2V2
春からお金ためて夏にliveを買った
夏中に曲をつくりまくろうとするもできない
俺がダメなんじゃなくてDAWが悪いんじゃ?
DAWなんかうんこ! ←いまここ
387名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:30:22 ID:tkwpKBs+
皆様!教えて下さいませ…
ヒプホプのmixを作ったのですが、74分が1曲になっているんですね。
それを曲が変わるごとに2…3…4曲目という風に区切りたいのですが、フリーのソフトを使うしか無いですか?
WAVで扱いたいのですがご教授願えないでしょうか?
LIVEじゃ出来ないですよね…
388367:2008/09/16(火) 23:33:28 ID:iv/zEbr1
>>374
無事問題解決いたしました!
わかりにくい説明にもかかわらず的確なアドバイスいただき有難うございました!
389名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:44:46 ID:4iRKa8le
>>387
メモ帳でおk
390名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 01:22:22 ID:WpRRqS3x
Liveでもできるだろうけど、Liveをつかうまでもないんじゃ。。。。?
俺だったらその長い1曲をアレンジメントビューにおいて、分割する領域を指定して
別のトラックにコピペ -> ペーストしたクリップを右クリックからクロップを実行
-> プロジェクトのcropフォルダにwavができる   

俺はレコードを取り込んだ長いwavファイルからこうやって曲を切り分けてる。
でも他にもっと効率的な方法がありそう。例えばメモ帳とか。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 01:59:52 ID:stINGZCJ
メモ帳は最高だな。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 03:02:15 ID:596h79wC
>>382

むしろそいつらの方が糞。
まだウンコの流れは続くよ。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 08:51:45 ID:GxRTmAmd
皆様ありがとう!
メモ帳を使えばいいんですね。
帰ったら調べてみます〜
394393:2008/09/17(水) 18:16:03 ID:xDorcsc9
メモ暢で開いたらPCがフリーズします。
どうしたらいいですか?
395名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 18:57:50 ID:3xP78/L0
違う方法でもいけると思うけど。

アレンジメントビューからループバーで切り出したい範囲を選択
→ループバーをクリックしてその範囲を反転表示
→ディスクに書き出し(ノーマライズは切る)
→以下選択範囲を変えて繰り返し
396名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 19:07:16 ID:3xP78/L0
曲数が多いと選択範囲の境目が分からなくなるかもしんないから、
ロケータ打っておくとモアベターかも。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:18:20 ID:GxRTmAmd
サウンドエンジンって言うモノを使ったらカンタンに出来ましたー!
皆様ありがとうございました!
398名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:26:45 ID:S+Ijl3my
タイトル、アーティスト名、アルバム名まで入れれるメモ帳が最強
399名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:41:01 ID:GxRTmAmd
ど、どうやったらメモ帳で出来ますか?
メモ帳でWAVファイルを開けばヨロしいです?
さっき開けナカタです。。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:07:10 ID:stINGZCJ
メモ帳っていうかワードパッドね。

start "" "C:\Program Files\Windows NT\Accessories\wordpad.exe"
start "" "C:\Program Files\Ableton\任意のプロジェクトファイル.als"
start "" "%SystemRoot%\system32\cmd.exe"

で、切りたい秒数を/と/で入力してって切ると。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 23:37:32 ID:GxRTmAmd
400さん
ありがとうございました!
やってみます!
402名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 08:02:41 ID:Xvp52DGI
live vs logic
live付属の音源(ドラムマシン、サンプラー、オペレーター他)vs native instruments komplete
でガチンコ勝負だ!

皆さんが思うように書き込んで下さい、ちなみにぼくちんは
わかり易さvsmidiの編集
わかり易さvs使いきれないくらいのボリューム
だと思います。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 08:22:41 ID:AsnYoUOw
メモ帳でcueシートだろJK
404名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 11:28:08 ID:xTwVCA64
>>402

Liveは確かに慣れれば使いやすいけど独特過ぎてむしろ覚えるのが面倒。
PT-DP-Logic等は共通してるところが多いから乗り換えもそんなに大変じゃない。

あとLiveはメチャ便利な機能があるのに基本的な機能が結構不足してるね。
だから作曲からMIXまで考えたらlive vs logicじゃなく
live and logicでしょ。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 12:10:55 ID:DjJ9WGXz
インパルスとMIDIトラックの神々しさには勝てんよ
406名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 12:17:50 ID:eFljT7kN
あまりこういう事は言いたくないんだが
>>402が、NI Kompleteとか使うようなレベルの人間には思えない。
書き込みから想像するに、だけど。

>>404の言ってる事とかぶるけど、Liveは全然わかりやすくはない。
これはマニュアルにはも書いてあるし。
「独特のインターフェースなので、覚えるのはめんどいかもしんないけど覚えたらハマるなんだぜ」
みたいなことが書いてあったと思う。イントロらへんに。

Liveの強みは分かりやすさじゃなくて、セッションビューのポテンシャルの高さだと俺は思う。
異論は認めるw

ってかDAW同士のはまだアレとして、Liveの音源とKompleteで勝負になるわけないじゃん。
あと1個だけ最後に言わせてくれ。
何で(ドラムマシン、サンプラー、オペレーター他)
っていう書き方するの?せめて、インパルスって書けよw
でも、言いたいことはこれじゃないww
なぜEICを最初に書かないのかがわからん。
>>402、お前Live持ってんの?
407名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 12:22:49 ID:DfsMFKZ9
7から加わったExt.Instはすばらしい機能だな
あと自在にセットを作れるドラムラック
キューベと併用だけど個人的にはこの二つでLiveの勝ち
408名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 12:30:03 ID:2E2iYwcQ
買う前に比較したいけど質問だと舐められるからこういう感じのバトル形式を
思いついたんだろう。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 13:27:49 ID:yFijRUFg
>>406
>Liveの強みは分かりやすさじゃなくて、セッションビューのポテンシャルの高さだと俺は思う。

これには同意だな

少なくともLiveは誰からも賞賛される至高のDAWではないね
唯一無二の孤高な存在といったらオーバーかもしれないけどユニークな存在であることは確か
410名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 14:10:48 ID:ZStUXqu5
ライブパフォーマンスはコレじゃなきゃもう無理だな
411名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 14:13:00 ID:QArDUTTx
俺はラック機能が最大の長所と感じてた。
あとピッチ下げの音
全ての音声はネタでありVSTも単なる一機能であると考えるテクノ的な仕組みが好き
インパルス好きな人多いんだね。自分はFL併用だからあまり使った事なかった。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 14:41:27 ID:lkS8q5SX
おれLIVEだけでマスタリングまでする人間なんだが、やっぱり音がちがうんだよな。
ミックスとか、おとの抜け悪い気がする。

全体が詰まったかんじかな。

異論あったらどーぞ
413名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 15:00:21 ID:QArDUTTx
気になるなら他使えばいいかもとは思う。
抜けがいいと思うアプリで聞いてよくても結局iTuneやWMPで聞いて満足いくようにするだけだから。
ASIOデバイスで聞かれる事なんてめったにないわけだし
自身の環境でどう鳴るかなんて余り意味はないかなと思ってる。
LIVEで例えば高域が足りないようなMIXになりがちなら、その自分の癖かDAWの癖を予め理解出来てるかの方が大事なのかなと
414名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 16:01:38 ID:6Y8lNViO
プロは高ーいマスタリングプラグイン使ってるからそれだけでも違う
415名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 17:30:29 ID:gPzasv0h
最近のプロってそこまでレベル高くない。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:10:21 ID:yckfPVrA
Liveすげー使いやすいって思って、DAWを導入・乗り換えを考えてる二人の知人に勧めちまったw
使いやすく思えたのは俺がフリーソフトを使い続けた後、PTLEから入ったからだろうか
417名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:27:07 ID:AsnYoUOw
おまいは俺か
Liveのマニュアルとかチュートリアルすげー分かりやすかったし
使い方覚えたら操作も楽だしで、今はPTLEはmixにしか使ってない
418名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 21:13:08 ID:agq69W7r
416 417
全く同じ流れです私も
419名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:32:49 ID:gPzasv0h
知人3人に布教完了しました。
こんなすばらしいDAWないです。
みなさん、もう戻れないといってます。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 00:46:55 ID:fJooAK02
マニュアルは分かりやすいか?チュートリアルはすごく良いけど…。
Liveはやっぱりオーディオの扱い易さが神がかってる。
もうワープ無しではやっていけない。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:32:52 ID:P9RHPi/M
Liveのマニュアルはお茶目だぜっ!
422名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:53:04 ID:htUbbi8l
うん。片言で話すエミリーの姿が目に浮かぶ。
まぁ、Live7になってエミリーの日本語もほんとに上達したけどな。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:53:51 ID:oIpXKYVC
Liveって次は年内でんのかな?
無理だろうけどRewireスレーブのプラグイン使用OK対応してほしいな
424名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:55:02 ID:PX8EvXuU
Q:Liveを外付けのハードディスクにインストールすることは可能でしょうか?
A:プログラム本体は内蔵ハードディスク(起動ディスク)にインストールします。ただし、
EICなどのサンプルは別のハードディスクにインストールが可能です。

上記の項目の”EICなどのサンプルは別の・・・”
の箇所のサンプルのみ外付けHDに移動したい場合のやり方ご存じ
の方いらっしゃいませんでしょうか?

425名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 10:32:29 ID:LqqDIN+s
Liveフォルダを外付けHDDに指定するだけじゃなかった?
426名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 11:23:31 ID:CjvX1XOj
そうしたら全てのファイルが移動しますよね?

じゃなくてサンプルファイルのみ(WAV、AIFFのみ)

てことなんですが・・・・・

無理なんですかね・・・・
427名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 13:33:03 ID:YC+tio/S
質問なのですが。
FC-200とかの、フットコントローラーってMIDIインターフェースなどを通してPCに接続するので、いいのでしょうか?
MIDIフットコントローラーならなんでも同期できるものですか?
428名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 13:50:04 ID:cGiSLdXA
>426
環境設定の「ライブラリロケーション」でできる。
429名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 14:53:41 ID:oB8TQEnC
ドラッグアンドドロップだろう
430名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 15:12:33 ID:CjvX1XOj
ご返事ありがとうございます、
サンプルファイルのみ(WAV、AIFFのみ) をここでどういう風に
すれば個別に移動できますでしょうか?
よろしくお願いします。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 15:56:47 ID:htUbbi8l
>>427
まぁね。MIDI規格ならなんでもいけるっちゃぁいけるぜよ。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:29:02 ID:1tQ+7no7
初心者質問ですいません。
midiノートのベロをいじっても反映されない事があるんですけど
ON/OFFスイッチみたいなのってありますか?
433432:2008/09/19(金) 17:26:59 ID:1tQ+7no7
補足です。
drumラックに自分のサンプルを使った時にこの症状が起こります。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:43:59 ID:zp68tclC
ラック内のシンプラーの右下あたりにvelっていう項目があるだろ。
そこを弄る。
初期設定は0%になってるからベロシティー無視される。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:46:36 ID:4q2LBCRY
>>431
ありがとうございます。
近くのハドフにジャンクで500円のmidiフットコンみつけたので。
でも見た事なかったやつなので、買うか悩んでました。
試してみます。
436432:2008/09/19(金) 18:00:38 ID:1tQ+7no7
>>434
マニュアルのベロシティのとこ見ても載ってなかったので助かりました
ありがとうございました!
437名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 20:59:58 ID:p8aqdXDj
live7 LEでも、EIC2は使えるんかね?(EIC2 LEぢゃなくて)
438名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 21:17:30 ID:TUcHgfJd
ライブでマスタリングする人に質問です。
HI−Qボタンを解除したほうがいいのか悩んでいます。

独自アルゴリズム補正されて、逆に音が変に。又はONしないほうが再生音は悪くなるので、劣化してしまうのか・・・。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 22:02:50 ID:+l5aBMAT
LIVEって複数トラックのMIDIをまとめて書き出せないようなんだけど
何かいい方法ある?他のDAWに取り込みたいんだけど。
マニュアルにも単一トラック以上の書き出しについては書いてなかった
440名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 23:58:50 ID:UPKKql5p
>>438
クリップを編集して音がおかしくなったらONにしてる。
何でもなければまたは何も弄らないなら必要ないんじゃないかな?
俺は全部ONにしてるけど。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 00:01:17 ID:UPKKql5p
あ、何か日本語おかしかった。
最近はデフォでONになるように設定した。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 01:20:39 ID:EkRvmdFn
>>420
ワープはいいんだけど、普通に「切ったり」「貼ったり」がわかりづらくないか?
443名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 11:29:05 ID:GpCgwF+M
切り貼りわかりやすいだろwww
444名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 13:12:17 ID:wdL6C64n
アレンジでのリージョン分割のコツは
波形表示させて、その波形上にて選択とcommand+E
ちなみに選択範囲は「グリッドに吸着」が適用してしまうんで、
必要に応じて「グリッドに吸着(command+4)」をON/OFFするとやり易い
445名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 01:59:59 ID:kHviF8UO
俺はcommand+4よりcommand+ドラッグを多用するね
446名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 07:45:54 ID:up5eqHGe
win XP いまだに Live6.0.7 なんだけど、ちょっと不具合ぽい。
NIのFM8、MassiveをVSTiとして起動してて、GUIをマウスで操作してると音が止まる
、というかMIDI入力に反応しなくなる。MIDIトラックのMIDI monitorを一度Autoにして
Inに戻すとVSTiがMIDIにまた反応するようにはなる。
どのGUI操作でもそうなるという訳じゃないから、条件がよくわかんない。
で、NIだけの問題かなと思ってたんだけどほかのいくつかのVSTiでもおなじようなことが
起こるみたい。全部のVSTiで起こるというわけじゃないからみたいなんだけど、結構
困るんだよね。
みんなのLiveでも同じようなことある?

447名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 10:55:04 ID:WrMPN/zA
>>446
とりあえず6.0.10にしてから確認してよw
448名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:11:53 ID:qCOWgoLR
6.0.7AiRなんじゃね?ww
449名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:42:10 ID:qojljP2r
なぜ6.0.10にしないの?

あぁ、NIも割れものか。
450446:2008/09/21(日) 20:20:14 ID:up5eqHGe
>>447,449
そうね。ごめんね。6.0.10なら直ってるのね。きっとそうね。 
と思って今さっきアップデートしたけど、相変わらずだった。
FM8もアップデートしたけど変わんないし。

FM8のGUIでパラメーターいじる > 音色ブラウザで違う音を選ぶ 
> MIDI入力受け付けない

て感じっぽい。NIの仕様? けどほかのVSTiでも同じようなときあるしな...
FM8とかMassiveとかLiveユーザーでも使ってる人多いと思うんだけど皆
問題なし?



451名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 20:37:56 ID:OqKUgMQ3
問題なし。
abもpro53も問題なし。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 21:19:49 ID:P4SZl/Oj
ちゃんと買えば問題なし
453名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 21:49:18 ID:qojljP2r
問題ないな〜

PC(メモリ?)とオーディオ(MIDI)インターフェースの問題なんじゃまいか?
どんな環境?
454名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 22:11:57 ID:cgFuPk7J
お悩み相談室とかうざいんで。

明日月曜だしユーザーサポート電話すりゃいいんじゃねーの?
455450:2008/09/21(日) 22:35:20 ID:up5eqHGe
>>451,453
そうか、やっぱり仕様だとしたらひど過ぎるよね。普通は問題なく使えてる
というのが分かったのだけでもよかったよ。
>どんな環境?
XP SP2, Athlon 64x2、Audio/Midi IFはAudio kontrol 1。
ちょっと気になるのは、最近pure dataとMidi yokeインストールしたんだけど、
pure dataでMIDI in/outが変な挙動をしてたんだよね。そのへんに問題があるのかも。

>>454
そんな引っ張るネタでもないわな。midiまわりチェックして、それでもだめなら
abletonに聞いてみるよ。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 23:29:15 ID:qojljP2r
>>pure dataとMidi yoke

これはかなり怪しいだろ。
アンインスコしてみなよ。
457TR-606:2008/09/22(月) 10:26:57 ID:1v7awXTL
話かわりますがAbleton Machinedrumってどうですか?
いいモンですか?
458名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 11:08:50 ID:LU1XMVw/
>>457

正直俺は良いモンとは思えないな。あれだったら標準で付属してていいと思う。
ネタも少ないし。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 11:44:45 ID:r2qwss96
出て即買ったがかなり音は違う
アナログがどうのとか言いたいのではない
そのまま録った訳ではなく別音源で近い音を作ったぐらい違う。
だから悪いとかではなく、素音サンプルとも実機とも違うアクセントとして使うのと
実機では不可能なエンベロープにして使ったり
なるべく実機に近いサンプルが欲しいなら他を勧める。
ネットやCDである程度サンプルあるなら個性的な音として使えるよ。
期待の仕方次第では喜べるし、がっかりも出来る
460TR-606:2008/09/22(月) 13:44:55 ID:1v7awXTL
ただのサンプル音源ならわざわざAbleton Machinedrumでなくてもよさそうですね。
逆にそれならではの良さってありますか?
461名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 14:39:59 ID:1T2ERGZJ
他社の単体製品はそりゃいいやつあるね
アドオン音源は一体感と言うかLiveで馴染んだ操作性でいけるのが大きいね
Samplerと個別に音ネタ買ってもいいと思うよ
462TR-606:2008/09/22(月) 14:54:39 ID:1v7awXTL
他社のサンプル音源使う場合はAbleton Samplerがあったほうが良いというわけですか?
463名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 15:17:37 ID:p2FOPBLi
シンプラとシンパルスで十分だよ
464名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 15:39:03 ID:m0sSw7nQ
Samplerはあるとベンリだろ。軽いし。
サードパーティーのEXSなんかで組まれてるやつはSamplerでひらくよ。
KontaktもあるけどSamplerの方が軽いし一体感とれてるのがいい。
465TR-606:2008/09/22(月) 15:56:45 ID:1v7awXTL
Ableton Analogってどうっすか?
質問ばっかですみません
466名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 15:58:50 ID:SdD2YPuN
>>465
ableton公式に音源デモなかったか?自分で調べろよ
467TR-606:2008/09/22(月) 16:16:08 ID:1v7awXTL
デモはさんざん聞いてます。
実際に使ってる方の意見がききたいんですが
468:2008/09/22(月) 16:19:14 ID:S70WE4W+
>>467

普通。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 16:54:30 ID:xnxuOBU+
試用版をダウンロードして、14日間自分で使って考えた方がいいんじゃない?

個人的にはAnalogは今ひとつだった。
470TR-606:2008/09/22(月) 17:37:03 ID:1v7awXTL
>469
それは気がつきませなんだ!
ありがとうございます。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 17:44:05 ID:EjaFcoDe
Analogも同じぐらいの値段でMinimonstaとかが買えるし
1万円程度でもV-StationやDiscoveryやVanguardとか人気シンセあるから単体では弱いかもね
でもアドオンを複数買うならAbleton Suitesはとてもお徳
472TR-606:2008/09/22(月) 17:57:46 ID:1v7awXTL
>471
まさにそこで悩んでるんです
ただいくらお徳でもクソシンセばっかだったらいらねえってことにもなるし…

あとNovation remote compactから行こうと思ってて
そうなるとlite→7にアップグレードしたもんか
suiteにしたもんか迷ってるずらよ
473名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 18:04:56 ID:sFGWisNa
自分はEIC2のほうが気になる
474TR-606:2008/09/22(月) 18:11:08 ID:1v7awXTL
ああ、ちなみに自分はテクノ、エレクトロ系です。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 18:35:54 ID:L80dd/Mf
Samplerよりドラムラックの方が重い気がするのは気のせい?
まぁ構造的にSimplerを立ち上げまくってる形になってるから無理ないか。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 18:39:04 ID:SdD2YPuN
>>467
じゃぁ事前にデモ聞いたことそのほか用途やらを書けよ
>Ableton Analogってどうっすか?
こんなアホ丸出しの質問してるから適当に答えたんだよ
477名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 19:17:15 ID:+f6773iE
>>476
お前やさしすぎ。アホの質問なんかスルースルー。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 20:54:23 ID:HgImKVGW
デモ版使ってみて判断すれば?

で完結するんでは?

479TR-606:2008/09/22(月) 21:49:07 ID:2AZ9PObq
>478
そうすることにしました。
今、格闘中です。
480TR-606:2008/09/23(火) 00:11:52 ID:JXeMxpN+
どなたかオーディオインターフェースでFA-66使ってる方
おられませんか?
今Live lessonの「オーディオを録音する」をやってます。
ドライバーエラー補正のところで「1Audio」トラックから「2Audio」トラックに
再録音するところで
「オーディオケーブルをLiveの出力1/2をLiveの入力1/2に接続します。」
というところなんですがこれはFA-66のOutput1からInput1へケーブルでつなぐ
ってことなんですよね?おそらく…
で、再生させて「1Audio」と「2Audio」のレベルをマスタートラックのマスターボリュームで
揃えろというのですが全く意味不明です。
マスターボリュームって??
確かに「2Audio」のレベルがちょっとだけ上がるんですが、
トラックレベル上げてみても「1Audio」と同じレベルにまではとうてい上がらない。
FA-66のほうでINPUT SENSとかOUTPUTあげたら上下がつぶれた変な波形が録音される...
481名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:17:17 ID:9BMv8a8H
なあ、abletonのとこでやってるバークリーの無料オンラインレッスンてど?
http://www.ableton.com/pages/2008/berklee_free_lesson
482名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 02:17:34 ID:9BMv8a8H
>>480
>マスターボリュームって??
マスターボリュームは2-Audioの下の方にあるMasterの中の「-24」って数字のこと。
これがマスターボリューム。

ただ、ここで知りたいのは2-Audioの始めに録音される無音の時間だから、
厳密に音量揃える必要はないだぜ。
483446:2008/09/23(火) 07:22:42 ID:4G4ofSP8
>>446 で VSTiのGUIをいじるとMIDI入力が効かなくなるって言ってた者だけど、
MIDI yokeアンインストールしたりしたけど症状変わらなかった。
でも、気がついたことがあって、不具合が出るのは全部novationのautomapで
設定した(autopmap用に生成されたdll)物だった。
通常のVSTiを使うと問題なしで、(automap)となってるVSTiだと不具合が出る。
大抵の人には関係ないと思うけど、novation automap関連使ってる人は覚えて
おいた方がいいかも。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 08:56:31 ID:ue61J74t
オペレーターはいいシンセだとおもう。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 10:58:56 ID:/BlB4oNb
NIとAutomapは相性よくないよ。たぶんKONTACTとかはdll作ることすら出来なかったかも。
まぁLIVEと全く関係ないが
486名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 13:35:43 ID:TW5bHf6k
音出すたびにブツブツノイズが走るようになった
PC容量足りてない?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:15:19 ID:XZdJEjit
足りてないのは愛
488名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:21:00 ID:TW5bHf6k
それも足りてないけどさ('A`)
489名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:24:55 ID:N+62yc8r
おつむもかなり足りない。バカで貧乏で愛がない。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:25:24 ID:FoqdtENJ
>>486
PC容量ってなんだよw
491名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:58:59 ID:TW5bHf6k
>>489
その通り、あっしが悪うござんした('A`)

>>490
Liveインストールした頃に比べて他の製品色々インストールしたから
メモリとか足りなくなってるのかな、と思って。
それ以外に音がブチブチ言う理由って何だろ
492名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:04:52 ID:V0jLefox
見栄はるなよ!
エロ動画落としまくってDドライブがパンク寸前だって正直に言えよ!


ところで俺のLIVE最近音出すたびにブチブチ言うんだけど容量足りてないのかな?
493名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:08:43 ID:mm+HA08b
設定でバッファサイズいじったか?
494名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:15:02 ID:weU5grbs
僕はエロ動画でDどころかCもパンパンですよ^^
495名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:20:43 ID:FoqdtENJ
>>491
RAM(俗にメモリと言われるもの)とハードディスクが分かってない?
アプリだのをインストールしてもRAM(メモリ)は消費されない。使われるのはハードディスク。
アプリを起動したとき(してる最中)に消費されるのがRAM(メモリ)だ。

というわけで
×色々インストールした→メモリとか足りない
○色々インストールした→ハードディスク足りない(文章的には合う)
○色々インストールしたVSTiだのを同時に起動した→メモリとか足りない(メモリっていうならこっち)

ブチブチ言う原因なんて、それこそ言い切れないくらいあるだろ。
ケーブル類とかの物理的な問題〜ソフトウェアのバグまで。
とりあえずさ、人に聞く前に出来ることを1つ1つして
自分でトラブルシューティングくらいできないとダメだよ。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:43:37 ID:TW5bHf6k
>>492
兄キのPCなんだけど最初マジエロ動画だらけで家族ドン引き
うちみたいにいつ何があるかわかんないから処分しとけよ!

>>495
教えてくれてありがと(*'A`)
とりあえず色々ぐぐったらそれらしい事出てきたので
常駐切ることから始めてみます
497名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:56:52 ID:ue61J74t
>>496
まずバッファあげな。

そういえばおれもLive7にしてから頻繁に落ちるようになってさ、バッファ結構詰めてたんだけど、あげたら直った。
7の方がバッファ、シビアになってない??先読み結構するようになったのかな。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:59:36 ID:ue61J74t
ところでみんなのバッファサイズっていくつだい?聞かせておくれ。

うちはギターやらドラムもアンシュミ鳴らして録るので3ms。が理想だけど結構重い処理させるので5ms。
だったんですが、落ちまくりなので7msにしました。今のところ5ms時代に比べて超安定。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 21:14:41 ID:gok+qthz
複数のパッドに同じ設定のEQをかけたいんで
ドラムラックのパッドの出力をセンドオンリーにしたいんだけど、これどうやるんだろ?
誰かわかる人教えて
500名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:24:39 ID:RxxvWmvh
人生初の500ゲット
501名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 02:12:13 ID:rAwZH7Vd
impluseにドラム音源並べて、そこからTRIGGER FINGERとかのパッドで
叩きたいのですが、音を振り分ける方法をどなたか教えてください。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 03:33:52 ID:cJlUO3xG
>>499
できないと思う。
うちはある程度打ち込んだところで別トラックに分けてる。

>>501
パッド使ってImpulse入力したいっていうんなら分かるけど。
取説の22.1.1にサンプルスロットとNoteの対応は書いてあるんで、Enigmaで各パッドの送信Noteを設定。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 05:11:51 ID:E73y8VNJ
ableton live7をPOWER MAC G4で使ってる方いますか?デモを試したて、いくつかのプラグインが
同時発音1以上でノイズがでたりしたのですが、上手につきあえばまだG4で行けるかなと思ったのですが
。思いながらもG4で動かしてる方はいますか?
504名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 05:13:08 ID:E73y8VNJ
ableton live7をPOWER MAC G4で使ってる方いますか?デモを試して、いくつかのプラグインが
同時発音1以上でノイズがでたりしたのですが、上手につきあえばまだG4で行けるかなと思ったのですが
。重いながらもG4で動かしてる方はいますか? すいませんsageるの忘れました。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 05:13:52 ID:E73y8VNJ
ちなみに私が使ってるのはG4 DUAL1GHです。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 05:34:23 ID:ZFYC8UkX
>>498
何処のインターフェース使ってる?
俺のところのはそんなに下げれないよ 
CPUは足りてるんだけどね
507名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 13:22:36 ID:3m5eOHD+
既存のドラムラックに新たにサンプル追加する時みんなどうしてる?

例えば、16分割したループとか一個ずつラックに入れていくの面倒だよね。
"既存のラックにスライス"みたいなコマンドがあれば楽なんだけどな。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 13:30:59 ID:LQjD0wJ4
>>507
スライス
509507:2008/09/24(水) 13:44:55 ID:3m5eOHD+
スライス系って"新規MIDIトラックにスライス"しかないよね?
既にドラムラックをある程度組んでいて、そのラックに新しくサンプルを追加したい場合なんだけど
510名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 22:43:41 ID:ZFYC8UkX
別トラックに作ればいいだろ どんだけ割れなんだよ
511名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 23:46:48 ID:YKIv+20z
PC買い換えて再インストールしたらLiveの再アンロックが必要との表示が出たんだけど
これってハイレゾと本家どっちに申請したほうが早いのかな?
ハイレゾのサイト経由だと中2〜5日って書いてたんだけど、
それだとライブ準備に間に合わない…調子乗ってPC買い換えて失敗したわ。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 00:00:52 ID:uzssX1im
>>511
本家。
確かアンロックは2回までできるからアンロックした後でメール送っても大丈夫なはず
513名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 00:26:35 ID:UHntdoLU
>>511
本家だったら2日以内には対応してくれるぞ
514507:2008/09/25(木) 01:10:11 ID:yF3NBdwp
>>510
俺の文章読んで別トラックに作ったら困る状況が想定出来ないか?
しかも、既存のラックに追加したいって書いてるのになんで別トラックに作る案がでるんだよ。
515511:2008/09/25(木) 01:14:45 ID:WDQgXJjl
レスありがとう。
ハイレゾにもユーザー登録してるんだけどとりあえず本家に申請してみようかな。

>確かアンロックは2回までできるからアンロックした後でメール送っても大丈夫なはず
入れてたのは一台なんだけどリカバリかけて再インストールを何度かやってたから回数上限達したっぽい。
メールってやっぱ英語で文章作んなきゃだめだよね。
I replaced my PC.
Let me unlock my Live7.
とかで通じるのかな?
516名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 01:15:59 ID:SvxT1zAr
510じゃないけど別トラック作って困る状況って想定できないし、
別トラック作ってスライスして既存トラックに追加して作ったトラック削除すればいいと思うんだけど、
ばか?
517名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 01:17:29 ID:Edb2ozBN
>>515
日本語でおk
むしろ本家のほうが日本語上手いですよ(ぁ
518515:2008/09/25(木) 01:25:43 ID:WDQgXJjl
>>517
そうなのか…たった今英語で送っちまった。
「日本でミュージシャンやっています」とか言ってw

返事来るまでの間トライアルのシリアルって使えるんかなぁ
519名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 01:50:50 ID:UHntdoLU
話ぶったぎって申し訳ないんだけど、
Liveって今現在まとめサイト的なものはあるの??
俺自身がまだLive使って1年半くらいのぺーぺーなんだけど
今まで見たことないから気になって。

ないなら自分用に作ろうかと思ったんだけど・・・よさげなサイトあったりする?
ハイレゾとかの動画は見たことあるんだけども。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 05:22:38 ID:+ke7lRdQ
ちゃんとしたサイトはねーな
今のところマニュアルが一番詳しくて分かりやすい状況
521名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 07:28:12 ID:m933zgJ9
まとめサイトなんかいらんだろ。
522507:2008/09/25(木) 17:28:34 ID:yF3NBdwp
>>516
お前やってからもの言えよ。

別トラックのラックからラックに追加する場合サンプル1個ずつしか追加出来ないんだよ。
グループ化してまとめて持って行っても後でバラさないと打ち込むとき面倒だから
結局同じくらい手間かかるんだよ。
きちがい?
523名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 18:02:52 ID:maXkXahz
あのなぁ、その話を突き詰めてくとボタン一つで1曲できねーかな?ってなってくわけじゃねの?
仕込みってのを知れよ
524名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 18:04:24 ID:y+Nd1peV
こんなところでムキになってる人って・・・
525名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 18:30:07 ID:SvxT1zAr
>>522

>別トラックのラックからラックに追加する場合サンプル1個ずつしか追加出来ないんだよ。
んなこたぁ、わかってるよwww
君、曲なんて作るのめんどくさいからやめたほうがいいよ。
526507:2008/09/25(木) 18:37:11 ID:yF3NBdwp
話の起点は507に書いてある通り
>例えば、16分割したループとか一個ずつラックに入れていくの面倒だよね。
って書いてるだろ。
1個ずつ追加するの面倒だよねって話なのに

>別トラックのラックからラックに追加する場合サンプル1個ずつしか追加出来ないんだよ。
んなこたぁ、わかってるよwww

お前、何の話してたの?
527名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 19:54:27 ID:UVVUCAyi
手間かかるのが嫌なら音楽やるなとかすごい飛躍

でもグループ化してコピー出来ればやっぱり便利でしょ。
プロで仕事が増えれば作業効率アップは必須だし。


528名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 20:06:15 ID:XHjNLRL7
新しく買ったPCに今使ってる7を入れたいんだけど、
ダウンロードでアプグレしてきたからDVDは5しか持ってない。
新PCに5を入れて上書きしていかなきゃいけないの?
誰か教えてくれ。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 21:39:37 ID:dF7OXMBG
ダウンロードのアップグレードだろうがディスクに入ってるのと
同じファイルじゃん。それを起動して再度登録すれば使える。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 21:57:12 ID:VhH+9C9t
7が出て間もないSonarにもう8がw
Live8が来てもおかしくないのか!?
531515:2008/09/25(木) 22:16:47 ID:WDQgXJjl
仕事から帰ってきてメールチェックしたらもう本家からメール届いてた(日本語で)。
しかも昼にはすでに返信されてたみたい。
申請送ってから12時間で再アンロック完了なんて仕事速すぎるぜableton
532名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:28:24 ID:XHjNLRL7
>>529
サンクス!!でけたよ。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 12:07:00 ID:IraeHSDi
>>527
そんな仕様で嬉しい人いるかな?
仮にループごと展開出来てもどうやってプレビューすんのって話だし。
普通に新規MIDIで聞きながら使うものだけ取り出すのが普通に有用だし無難な仕様
任意のトラックをゴースト表示させたいとかなら話はわかるけども
534名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 19:02:53 ID:8uUTjRDL
嬉しいだろJK
535名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 13:10:08 ID:wTXpcS6u
BCR2000か
BCF2000の購入を考えているのですが
Liveで使うのにはどちらが便利なのかな?。

主に曲作りにLiveを使っております。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 13:31:48 ID:bZzbfhJA
>>535
BCF2000がフェーダ+ノブで潰しが効きそう
とりあえずBCF2000買ってノブ足りなければ
順次BCR2000買い足せばいいんでない?
537名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 14:52:12 ID:IkvX8BHA
フェーダー用ならBCF、ソフトシンセ用ならBCR。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:41:33 ID:Y/Kec4ku
>>535
UC33e
539名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 17:15:43 ID:wTXpcS6u
>>535です。

みなさん貴重な意見感謝です。

高くないので2つ買うのもありですね。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 17:33:44 ID:joLkyS2N
質問です。
liveって、一つのトラックだけ(指定トラックだけ)外部に出力することってできませんか?

korgのカオパを使いたいのですが、指定トラックだけにエフェクトかけたいのです。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 17:35:16 ID:joLkyS2N
質問です。
liveって、一つのトラックだけ(指定トラックだけ)外部に出力することってできませんか?

korgのカオパを使いたいのですが、指定トラックだけにエフェクトかけたいのです。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 17:38:50 ID:joLkyS2N
↑連続、すみません。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 18:03:27 ID:F/Nakr2C
>>540
出来るよ、でもその場合出力に使うオーディオインターフェイスのアウトプットの数が問題。
マスターで2ch使うのでその他に2ch無いとカオパに送れないよね。だから最低4ch必要で出来れば6ch以上の
アウトプットある方がいいよね。多ければ色々融通効くからさ。
>>539
ベリのBCFとBCRは2個を一つのコントローラーとして使えるんだよね。その場合PCにつなぐのは
どちらか片方で2台のコントローラーはMIDIケーブルで相互に繋いでおく。マニュアルに書いてあるんだけど。
なのでBCF2台だとフェーダ16本になる。BCRだとツマミ倍。BCF+BCRっていうのも出来る。
俺もフェーダを買うならBCFかUC33eのどっちか。UC33eはアダプタ別売り。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 18:16:33 ID:aBPUdHn7
カオスパッドに似た発想だけどnanoPADのパッドがLiveでよく使うXY座標表示にぴったりで狙ってるよ
安ければ
545540:2008/09/27(土) 23:10:37 ID:m0FZ0sCE
>>543
ありがとうございます。ちなみに、2chのオーディオインターフェースを2つ別々に付けて出力できないでしょうか?
さすがに無茶ですよねー。
546名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 23:19:07 ID:LSDq5ObS
Macは出来るかも。Winは出来ん。
547540:2008/09/28(日) 01:27:40 ID:TZAbXJfr
>>546 macっす!kwskお願いします。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 02:06:06 ID:Kmkztzfi
Liveのレコーディングフォルダって、
OS入ってるCドライブ以外にしてもOK?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 02:08:17 ID:yOHgSs9b
>>548
むしろOSの入ってない高速なドライブにしたほうがいいよ?
550名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 02:46:50 ID:Kmkztzfi
やっぱそうだよね。
とりあえず外付けの早いのにするわ。ありがとん。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 04:03:59 ID:mV7pcfUj
>>547
MacのCoreAudioとCoreMIDIは複数のインターフェイスを一つとして扱えたと思うので2台繋いで
認識してればアウトプットにLiveからどちらか選べるんじゃないかな。
そこはOSXの仕様なのでググって調べてみて。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 04:25:21 ID:mV7pcfUj
553名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 04:28:15 ID:mV7pcfUj
554名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 04:29:32 ID:xaS9tZ2f
>>551
確か出来たと思ったけどなあ・・・でも間違ってたら申し訳ないし・・・。
自分でもちょっと調べてみるか!
おお。これだ。

みたいな感じでURLを貼ってくれたと妄想してたら優しさに萌えてきた。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 08:33:34 ID:z89BMAPj
20分も調べてくれてたんだからな
ちょっと萌えるな
556540:2008/09/28(日) 10:39:06 ID:e2zVALcq
>>551-553
まずありがとうございます!できそうですね。まだオーディオインターフェースは二つないので
確かめられそうにないのですが、可能性を感じますね。ここからもうちょっとググって探ってみます!
ありがとうございました。優しさに萌えました。
できたら報告します!
557名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 10:12:38 ID:KrHlIgxw
ものすごく初歩的な質問なのですが
Live7とNovation Remote SLについて
オーディオI/FはEdirol FA-66です。
シーケンサーのストップ/ランと各トラックのボリュームフェーダーコントロールはできるのですが
エンコーダーノブなどでのコントロールができません。
ノブを動かすと画面上右上のほうで点灯しているので信号は行っているようです。
マウスで画面上のノブを動かすとRemote SLのほうのディスプレイの数値にはフィードバックされています。
丸一日格闘しているのですが、なにか特別な設定などがいるのでしょうか?
558名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 11:05:38 ID:12qrus3+
LIVEでMIDI設定の所
ポート1使って俺は使える
一度ダンプの所クリックするのもいいかも
559名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 11:07:22 ID:DdVBYDvf
>>556

それね俺も以前調べたんだけどLogicでやってみたら出来た。
インターフェイス2つなくても内蔵出力で試してみれば?
ちなみにセットを組むとき出力1-2に割り当てる方を上に持っていく必要がある。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 15:47:30 ID:KrHlIgxw
>558
Remote SL使いですか?
MIDI設定は一番上のところで
トラック=Remote SL
入力=USBオーディオデバイス1
出力=USBオーディオデバイス1
にしてます。
で、すべてをONにしてるのですがあってますか?
561540:2008/09/29(月) 16:03:13 ID:DrTlTs+M
>>559
アドバイスありがとうございます!できました。macって便利すね。

>>551
できました。ありがとうございました。ちゃす
562名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 17:57:12 ID:0Ku88F93
ableton_live_7010_ja.zipをインストールしたのですが、起動すると英語メニューです。
日本語メニューにはならないのですが....。
563名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 18:19:23 ID:j84PnNo+
あらそうですか。
564名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 18:29:24 ID:w++doFGv
>>562
お母さんに聞いてみ。教えてくれるかもよw
565名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:22:21 ID:Uszs9yPq
これ、ABL2に何のエフェクトかけてるかわかりますか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=UFOQSMu-Fq8
566名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:50:27 ID:FSh9V/g6
垂れ流しのつまんねービデオなんかウpすんなよ
567名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 20:00:49 ID:EEBQ4trb
BCR2000使っている方に質問です。
全てのノブに対して機能が自動的に割り当てられるのでしょうか?

568名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 20:37:09 ID:eRkYab9l
てかこんぐらいの英語できなきゃ義務教育受けた意味ないと思うんだけどね。

それはそうと日本語表示の見た目が好きじゃなくて(なんか一気に事務ソフトみたいになった気がしちゃう)
ずっと英語表示にしてるんだけどみなさん、どう?
多そうな気がするけれど。

あとスキンはどんな感じにしてますか?
569名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 21:32:07 ID:sTJ1uoB8
サガミスキン
570名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 22:32:17 ID:j9lSjKlo
サガミオリジナルって伸縮性がないからきついんだよね。

スキン?んなもんデフォルトでいいよ。弄ってどうなるもんでもないだろ?
571名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 00:27:09 ID:EbvnFO82
LIVE6のビルトインレッスンがみつかんないんですけど、
どうやったら出てきますか?
レッスンが見つかりませんって出てきちゃいます
572名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 01:29:16 ID:gNgIvLHs
Liveにスキンってあったんだw
573名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 02:22:32 ID:aqtw4BlS
LIVEって『テンポを変えてもピッチはそのまま』というのは得意のようですが
『ピッチを変えても音質は変わらない』というようなことはできないんでしょうか?

ボーカルなどをピッチシフトしたときにいわゆる『虫声』になってしまいます。
打開策はないでしょうか?
フォルマントというのが鍵なんでしょうか。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 07:30:38 ID:419eEeIo
>>573
たまにこの類いの質問を見かけるけどさ、
原音から何度位ピッチを変えてるか、
原曲からどの位テンポを変えてるか、
が書いて無いから、何とも答えにくいんだよね。

ただモノには限度ってのがあるよ。
3度も上げ下げすればそれなりの違和感は出る。それは仕方ない。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 08:14:01 ID:HCujSdXZ
wavesのピッチトランスフォームだって実用的な音質では2度上下が限界だよ?
ピッチ変えて音質変わらないなんて無理な話。
ボーカルを単にピッチシフトしたら普通は虫声になる。
ボーカルのピッチを上げたいんならピッチシフターじゃなくてメロダインとかハーモニーエンジン使う。
それでもハモリならまだいいけど、やはり単体で聞いて違和感がなくすると2、3度上下がやっぱ限界。
576名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 09:41:35 ID:7FHqZi8J
OSC対応はまだですか?
577名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 15:52:28 ID:NLh3mTLj
でも、Traktor3のピッチシフトはスゴくキレイなんだよなー
Reaktorにアレ単体で無いんかなー?
578名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 20:51:41 ID:Fly8FJUo
いい曲ができますた!
579名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 09:07:16 ID:aLCq6Esn
左端にあるインスツルメンツのボタンだけど、インスツルメンツとエフェクト類2つをボタン別けして欲しい。
ボタン3つにして欲しいよ。色調が統一してあるから見にくくてしゃーない。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 09:14:05 ID:SjHtsjy7
>>578
聞かせろ!
581名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 16:33:59 ID:JtxMCsb8
in酢ツル麺2・・・ってさぶ
582名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 20:44:01 ID:guDvpprN
>>581
ほうほう、どこのメーカー?…ってさぶw
583名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 02:04:29 ID:DZE5NRun
LIVEを買いたいんですが、WINDOWSのデスクトップとiMacとMacのノートブックの
計3台に(もちろん全て自分のPCですが)インストールしたい場合、
やはりLIVEを3個買わないといけないのでしょうか?
584名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 02:07:47 ID:hJIkam2g
>>583
本家に日本語でメールするといいとオモ。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 02:12:36 ID:DZE5NRun
OperatortとImpulseをセッションビューに入れると
両方ともMIDIキーボードを押しても音が鳴らなくなるんですけど
解決法は何でしょう?
586名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 02:16:17 ID:DZE5NRun
>584
とりあえず1台は購入しているのですが
本家にメールしたら1台で3機導入しても問題はないということですか?
あと585に書いたのですが
音が鳴らなくて困っているのですがどうすればよろしいでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 10:15:47 ID:i12t95+N
abletonにメールでlogicにチェンジします。って送ればどんな不都合も飲んでくれるよ!
588名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 11:20:47 ID:ypSe25og
>>585
マニュアルの最初のへんにモロに書いてあるから読めよ。誰も相手してくんないぞ?
589名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 11:21:26 ID:ypSe25og
アンカー間違えたすまん >>585>>586
590名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 11:44:19 ID:YLnuBfJ4
BCR2000使っている方に質問です。
本日、BCR到着。接続して遊んでいますが
任意のトラックに割り当ててある、プラグインの操作って
どうやるんでしょ...。

教えて下さいませ。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 12:11:55 ID:YzXCjX7p
>>590
マニュアルorレッスン
592名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 12:25:43 ID:YLnuBfJ4
>>591
感謝です。もう一度見てみます。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 12:53:48 ID:YLnuBfJ4
>>590
です。マニュアル見てもわからん。
Preset1では音量、パンなどは制御出来るのだが
プラグインが動かせない...。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:01:53 ID:aYNX8jSr
7のマニュアルなら422頁かな。下の絵の手のアイコンが出るように。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:22:06 ID:aYNX8jSr
レッスンでMIDIコントローラのとこ見るといいかも。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:33:31 ID:YLnuBfJ4
>>594さん
>>595さん
レス感謝です。
下の青い手のアイコン表示されてます。
レッスンも見ました。

ただ...、どうしてもプラグインが動かない...。
BCRのファームウェアは1.1.0。
Macで使用でLiveのVersionは7.0.10。
純正のプラグインでもサードパーティー(PredatorやNexus)駄目。

BCRのプリセットボタンは関係ありますか??
597名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:41:53 ID:aYNX8jSr
BCRのプリセットは1番でそのままでよかったと思うけど、
とりあえずコントロールサーフェスの設定の右のダンプボタンは押してみて。
それでLive終了させてBCRも電源入れなおしてもう一度Live起動してみるとか。
今のとこその程度しか思いつかない。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:45:20 ID:aYNX8jSr
とりあえず純正のInpulseインサートしてクリックしてロック状態になると
BCRの一番上の列のパラメーターが変わるけど。そこが動かないんだったらどっか変。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:45:36 ID:YLnuBfJ4
>>597
サンクスです。
試してみます。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:53:24 ID:YLnuBfJ4
>>596です。
>>598さんのDumpボタンで認識、無事動作致しました。
ありがとうございます。

色々ボタン押して試してみます。
以前、Mackie Control持っていましたが
こちらの方がコストパフォーマンス高くていいっすね。

またわからない事ありましたら質問させて下さい。

皆さんありがとうございました。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 14:36:43 ID:YLnuBfJ4
すみません、連続の質問申し訳ないです.....。
BCR2000です。
8トラック以上のトラック選択はどの様にすれば宜しいでしょうか?。

例えば、20トラック使用した曲があり
8トラックまで任意のトラック選択は出来ます。
9トラック目以降のトラック選択が出来ません。
何度も何度も申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 14:53:05 ID:upElNL9d
もう一台BCRを買うしかない
603名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 15:14:09 ID:YLnuBfJ4
>>602
早速のレス感謝致します。
追加購入するしかないですか.....。残念。

604名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 15:15:27 ID:YLnuBfJ4
>>601です。

先ほどAbletonにこの件でメール質問しました。
解決方法、使用方法わかりましたら書き込まさせて頂きます。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 18:54:46 ID:v0Y4onlY
「トラック選択」ってなんだろ。ただカーソル当てて選ぶだけ?

トラックに突っ込んだシーケンスやサンプルを鳴らしたりミュートしたりっていう事とは違うんだよね?
「トラック1-8までならBCRで選択できる」って書いてるけど、
具体的に何が出来てるのかよくわからん…
606名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 19:03:44 ID:YLnuBfJ4
>>605
どうもです。

9トラック目以降の選択です。
例えば、9トラックにImpluseが割り当ててあったとします。
そのImpluseのVolumeをBCRから制御したいと。
Makie Controlの場合、BankもしくはChannelボタンでトラックバンク
が選択出来たのですが..。
607名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 19:20:43 ID:YzXCjX7p
>>606
ENCODER GROUPキーで代用出来るんじゃネーの?
ENCODER GROUPコピーしてBCRのch変えるだけやん
持ってないオレがBCRのマニュアルDLして3分くらい眺めただけだけど
コレ試した?
608名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:12:36 ID:YLnuBfJ4
>>607
わざわざマニュアルまで見て頂いてすみません。

それ、試してみます。

しかし、みんな親切だなぁ。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:34:32 ID:YzXCjX7p
>>608
軽く説教のつもり

せめて今日の一日くらい頭を悩ませよ...そうやって覚えていくものだよ?
B-Controlやらプログラミングガイドもあるのに
他社製品だし、こんな事でAbletonにまでメール送ってるし...
610名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:39:52 ID:YLnuBfJ4
>>609
ですね。いじり倒してみます。
感謝、感謝。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:56:39 ID:noX36Cu7
中国人が一人居るみたいですが…
612名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:41:24 ID:CwuNxkgh
質問なのですが。

audioトラックに、リアルタイムに録音してループさせるヤツをやりたいのですが、
KEYアサインで「トラック指定&録音して再生」を一つのKEYでやれるって設定はできないのでしょうか?

youtubeなどでは、フットコンなどにアサインさせて録再を一つのKEYで操作しているみたいなのですが、
自分も挑戦しようとしたら、トラックの丸ボタン(録音)にはアサインできませんでした。。。

同じ事やってる方いたら、教えてください。お願いします。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 02:59:06 ID:CwuNxkgh
612です。

自己解決しました。すみませんでした。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 03:53:08 ID:buVOCHFa
>>612>>613
おんなじところでつまづいてる漏れのためにもやり方教えてplz
615名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 04:21:39 ID:owq3XBpz
サイドチェインのソースをExt.Instに指定できないのは仕様?
616名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 13:17:10 ID:gtSx66PG
>>614
MIDIアサインモードでRecボタンをクリック、ターゲットのMIIDコンを操作してLearn

>>615
バウンスすればいいじゃん
617名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 16:09:37 ID:OvcBR6/8
LiveとNpvation Nocturnの使用感、誰か教えて下さいませ。
618名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 16:11:45 ID:OvcBR6/8
>>617
Novationです..。スペルミスです。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 21:01:56 ID:2mfkY5QR
最近LIVE7のデモを使っています。これ楽しいですね。

ところで
インパルスで打ち込んでフリーズした後、フリーズ解除にするとPCのキーボード
押しても音が出ませんが使用ですか?
マウスでクリックすると音は出ます。
それと新しいトラックにもう一つインパルス立ち上げると後から立ち上げた
ほうはPCキーボードから音が出ますが、初めに立てたインパルスを選んでもキーボードから音が出ません。
これも使用ですか?MIDIchの選び方などで、解決出来るんでしょうか?
620名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:39:25 ID:DqUelC8Y
>>619
>インパルスで打ち込んでフリーズした後、フリーズ解除にするとPCのキーボード
>押しても音が出ませんが使用ですか?

トラックのアームボタンが切になってるので、クリックして赤く点灯させてやればおk。

>それと新しいトラックにもう一つインパルス立ち上げると後から立ち上げた
>ほうはPCキーボードから音が出ますが、初めに立てたインパルスを選んでもキーボードから音が出ません。

これも同じ。
録音(つうか音を出す)MIDIチャンネルは、基本アームボタンで選択してやらないと音は出ません。
一度に複数のチャンネルの音出す場合は、Ctrlクリックで複数選択してやればヨロシ。
めんどくさかったら環境設定のRecord/Warp/Launchで排他設定切ればいい。
621620:2008/10/05(日) 04:57:38 ID:0iWXl7Y3
ごめん間違えた。

×MIDIチャンネル
○MIDIトラック

×一度に複数のチャンネルの〜
○一度に複数のMIDIトラックの〜

622名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 11:48:48 ID:h6Q/U7Qi
samplerで8bitサウンドにすることは可能ですか?いわゆるローファイです。
教えて下さい お願いします。おはようございます。敬具
623名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 12:15:19 ID:h6Q/U7Qi
ちょっとここでブレイク!ソフトではできないハードでしかできない
エフェクター、シンセ、他、機材を列挙しないか?
またその理由も書いてくれ!ちなみに俺はkaoss padだ
理由は肉体をつかったエフェクト操作はkaoss padしかないと思うんだ!
そうだろ?指先はどうなんだ?という質問は愚の骨頂だよ!
624619:2008/10/05(日) 12:30:00 ID:mMkKfi3e
>>620
出来ました!どうもありがとうございました。
PCでマウスでポチポチ曲つくるのは苦しい事かと思っていましたが、触るごとに色々わかってくるので
LIVEは楽しいです。
GUIと直感的な操作のせいかゲームやっているみたいです。

625名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 13:34:01 ID:JTuXnErL
h6Q/U7Qiは半年ROMれ
626名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 13:38:03 ID:vzOzZc1V
>>623
カオパはいいね。俺はカオパとNocturnを組み合わせて使ってる。
Nocturnはノブごとの幅が広いから指を大げさに動かしても問題ない。
気分の乗るMIDIコンってのはなかなか無いから結構気に入ってるよ。

あとシンセはなんだかんだいって全部ハードだね。音の違いで。
indigo2とNord2。今は外部機器を録音するためのDIが欲しいな。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 13:41:13 ID:vzOzZc1V
>>617
何をききたいのかわかんないけど、Automapは正常に動作するよ。
Live本体の操作はNocturnをMIDIコン状態にして割り当てる。
どっちかに絞った方がいいと思う。

フレキシブルに本体だけでAutomap<->MIDIコンモードを切り替えられるかは分からん。
できるかもしんないけど知らない。マニュアルには載ってない。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 20:42:03 ID:gd341ltz
カオパのルーパーみたいなVSTって無いかな
629名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 23:07:51 ID:Zljvgwkf
つBeat repeat
630名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 23:59:33 ID:i5iXrQO2
nanoPADのトラックパッドでLiveのプラグインをぐりぐりするのが俺の夢
631名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 06:02:26 ID:BnfRb4eg
おれもそう思ってたけどnanoの色がどうにも好きになれないのと
Nativekontrolの動画みたらなんか楽しそうなのでPadkontrol買うことにした
632名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 11:34:07 ID:y9P+Bj+G
誰か教えてくださいませ。

rolandのFC-50をlive使いたいのですが、MIDIアサインしようとすると
どのスイッチ踏んでも同じプログラムしかアサインされません。
rolandに問い合わせたところ、「DAW側の設定を確認しろ」だそうで。。
midiコン経由でPCにつなぐのは初めてなので、戸惑っております。
どなたか解る方、教えてくださいませ。お願いします。


概要/ FC-50をTASCAMのUS-122というオーディオMIDIインターフェースにつないでいます。
送信情報は、どのペダルも1チャンネルのPitcbendとして送られてしまいます。
live設定はMIDIポートをすべて「オン」にしてあります。
あと、なぜかMIDIアサイン設定を終了して、普通に使おうとするとliveが落ちるという現象があります。
オーディオインターフェースはいつも正常です。反応はあるみたいです。
他のmidiコン(trigger finger)などもMIDI経由だと、反応すらしません。

以上です。長レスですみません。解る方いましたら、どうかお願いします。


633名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 11:51:59 ID:qb3qMD2e
よーわからんけどそのMIDIインターフェイスが怪しく思う
設定なのか不良かわからんが。
トリガパットをMIDI経由で反応させられないならそう思う。
トリガパットがMIDIインターフェイス代わりに使えるかしらんけど
他にMIDIインターフェイスになりそうなものあったらそっちで試してみては?
634名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 15:09:10 ID:pJXJuQy9
>>633
レスありがとうございます。
俺もインターフェースを疑ったのですが、一応フットコンの場合、
liveにリアクションがあることは、あるんです。
ただ信号が一定でして。。。
とりあえず、友達のMIDI-i/oで試してみます。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:13:27 ID:yi4G72W+
おまいら待たせたな。

ベビースター作戦、決行したんだけど、レポいる?
636名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:21:05 ID:fTy17Ifn
最悪だなおまえ、どんだけ待たせたんだよ
高なる鼓動ももういまやしずまりきってるよ
のばなしにした結果だな
音楽ももう聴くものなくなったし
質以前にもうお前から望むものはない
637名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:33:31 ID:KD9Cz54U
>>635
ついにwww
638名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 00:18:08 ID:KEFWfm4n
確かにそういう意見もあるが、
いまだ抑えきれない衝動、高鳴り続ける俺らの鼓動
確かに求める静かな感動、高まる期待に答えるなんてどう?
とも思うんだけど、
ベビースター作戦がなんだかもう思い出せない。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 00:55:32 ID:zJr5RITL
ついに義理のお姉さんと!!
640名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 02:01:16 ID:nObpSjp8
ベビースター懐かしいwwww
641名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 03:22:02 ID:JhYtGBbE
遂に!!!!遂にやったのか!!!!!

長かったな…。

任務遂行ご苦労であった!!!
642名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 06:28:17 ID:iPvNhH+u
またこの流れか
643名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 06:29:46 ID:t/bF1gWE
懐かしいなおいw
644名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 21:34:43 ID:3lO4VkaZ
>>638
ごめん、どこ?
645名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 22:06:05 ID:NZ8FjcwI
>>644
俺も縦読み探してしまったwww
646名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 13:24:56 ID:C9ZHSdhW
LIVE購入を考えてるのですが、友達のパソコンのLIVEと
MIDIケーブルでつなげば同期して走らせることって出来るんですか?
またwindowsとmacでも同期は可能なのでしょうか。
参考までに教えてくださいませ。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 13:43:21 ID:T0N4nJ4P
出来るよ、MIDIでハードシンセ繋いで鳴らすようなもん。だからマックとウィンでも関係ない。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 15:41:54 ID:Id71HImH
VCM-600購入。
作りはかなり良い、ノブもボタンも見た目も良い。
でも、まだ肝心のlive上でチャックしてないや。

649名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 15:52:27 ID:Id71HImH
>>648です。

VCMこれは凄い....。


既にLiveユーザーなのですが、
Native対応のLiveはLive Liteしか対応してないとの事。
しかし、Live Liteでテストを行おうとLive Liteをインストールした所
正規版のLiveが、Version7.0.11で起動。
VCMもネイティブで立ち上がりました。

電飾もかっこよすぎ。


650名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 15:58:49 ID:gBMOCz4x
いいなあ
651名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 16:01:18 ID:a1MC4O8q
うおおお
VCM600興味アリまくり

ある程度使ったら操作感などレポしてくれると助かるっす
特にクリップ選択の方法とか、
EQ等をいじった後のつまみの位置と画面内のパラメタにずれが起きたときの挙動が気になるなぁ
652名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 16:07:59 ID:Id71HImH
ここまで辿り着くまで、EuphonicやMickie Control Pro、Remote SL
更にNovation Nocturnを購入(無駄遣いでした...)、使用していましたが、
比べものにならないです。

マジ凄いです。

EQやFilterをぶっ刺すと、ちゃんと自動で割り当てられ
ちゃんとしたミキサー通した感があります。

Liveに特化しただけあって、これは絶対買いです!。
値段も安いし。

LiveのVesionが7.0.11に勝手になる?って言うか
Ver7.0.11のβ版を入れていたから?かわからないのですが
Ver7.0.11ではネイティブ対応ですね。

もう少し触ってからレポします。

質問もどうぞ。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 16:09:24 ID:zDLrSj+I
Version7.0.11?
654名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 16:16:27 ID:Id71HImH
>>653
そうです。Version7.0.11です。
付属のLive LiteはVersion7.0.11
私の持っているLiveのVersionは7.0.11β。
でもLiteをインストール後、Liveを立ち上げたら
Version7.0.11になりました。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 19:53:46 ID:Ar56bAST
やっぱDJ用じゃないの?
正直制作でLiveを使ってる人はいらなそうに見える。
しかも値段高けーじゃん。
>>654のMIDIコンの購入履歴みてると金持ちだとわかるが、
俺はUC-33eで十分っす。
オートメーション書くときにアサインするくらいだからなー。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:37:01 ID:AaMwugou
私もUC-33eで十分だ
MIDIコンに8万出すのはちょっと・・・
657名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:40:44 ID:Id71HImH
>>655
全然金持ちじゃないです...。
自分は、制作メインです。


自分でアサインも可能だけど、初期設定のままで
定番のエフェクトが各チャンネルにレイアウトされているので
直感的。
任意のトラックに割り当てたサードパーティーのプラグインも
ノブで操作可能。

少し使っていて、ん?と思う所が。
USBで電源供給しているので、マシンがスリープに
入るとVCM見失う。確実ではないのでなんとも言えないけど。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:46:30 ID:UhvBA3Lm
そんなもんスリープ厳禁やがな
659名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:48:18 ID:ln3jurzT
まあDJしないなら要らんわな
8万で音源とかプラグン買い足す方がいいし
でもDJするならこれは買いだろ。だってかっこいいもん見た目が
660名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:52:39 ID:Id71HImH
セッションビューでClipを選択、再生なんかも
楽です。Sceneのノブを回して、各チャンネルの再生ボタンを押す。
Liveの機能がほぼ、VCMに割り当ててあります。
ムービングフェーダーではないのですが、ちょっとした仕様で
チャンネル変えてもわかりやすくなっています。

レポはこれで終わりにします。

これから手にいれた方が、色々書き込んでくれるでしょう。

迷っている人にはお勧めです。

661名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 21:41:55 ID:oBUPWyVC
VCM-600は重くて大きくて高いイメージだなぁ。
光るボタンも結局駄菓子のお餅みたいだし。
ただ右下のSCENEボタンは最高だね。
マウスいらない。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 21:55:17 ID:I1tU6xhw
>>660
ツマミやフェーダーの滑らかさ加減はどうですか?
例のMIDIの制限どおりなの?
噂では専用設計で1000ステップ以上あるとか無いとか。。
あとフェーダーのカーブって変えられます?
663名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:04:38 ID:gXAhhHZU
12トラック分しかないんだね。倍行けば十分だと思うけど。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:24:07 ID:Id71HImH
>>661
私感ですが、大きさは丁度良いです。
重さは若干あります。ボタンはゴム(?)では無く
プラスチックで、耐久性はありそうです。Sceneボタン兼ダイヤル
は便利です。見た目の高級感はあります。

>>662
ツマミは回す感じ、堅めです。あの間隔の配置だと間違って回す
と言う事故は減りそうな感じ。
フェーダーも頑丈。動きは滑らか。フェーダーのカーブの変更は可能。

>>663
ですね。12トラックは少ないと感じるかも。自分は今の所大丈夫かな。
最悪、トラックを移動(12トラック以内に移動させる)。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:26:04 ID:fqDgxCbG
http://plaza.rakuten.co.jp/spindj/
自分でも調べてみた。で、ここ読む限りこの仕様ならこの値段は買いかも。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:28:04 ID:fqDgxCbG
667名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:29:07 ID:Id71HImH
>>665
自分も買って良かったと思います。
この仕様で74800円は安いと思うけどな。

ちなみに、社員ではありません。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:43:14 ID:fqDgxCbG
2台買って同時に別コントローラーとして認識して使えるなら2台買ってもいいかも。
シンセ一台買う位のつもりでね。楽しいと思うよ。
669662:2008/10/08(水) 23:20:49 ID:I1tU6xhw
>>664
ごめん、聞き方が悪かった。。
滑らかさというのは物理的な意味じゃなくて、
ステップ数ていう意味でした。
でも参考になったよ。
回答ありがとう。
670名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:09:23 ID:Wghax/tB
MIDI使ってる以上ステップは同じでしょうな
専用プロトコル使わない限り

Liveの場合、物理的なミキサーにマルチアウトで繋ぐZERO8(→デジタル)やd.4 pro(→アナログ)みたいな
方法論と、MIDIコンであくまで内部ミックスな UC33 や、このVCM600みたいな方法があるよね

個人的には、物理的なミキサーにつないでEQ使う方が自然な仕上がりのような気もするけど
プラグインのルーティングを考えると、MIDIコンの方が自由度がある

ベスタのMIDIコンって、今までの例からすると初期ロットは不安なので、2ndロットに切り替わる
辺りで入手してみようかな

個人的に本命は、d.4 pro だと思ってる FW → ステレオ4ch出して、アナログミキサーでミックスできる
d.4 pro 日本未発売だったんだけど、さいきんサウンドハウスで扱ってるのに気が付いた
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=466%5ED4PRO%5E%5E

よりによって、あのサウンドハウスかorz
671名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:17:56 ID:CktYcfkx
楽天パワーで良ければ。
http://item.rakuten.co.jp/dj/d4pro-mackie/
672名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:30:14 ID:pGHjj2Kz
137,800か? 高いな 
でもこっちはFWオーディオI/O付きだから
VCM + オーディオI/O買ったと思えば
似たような値段と言えば似たような値段か
VCMの発売時期にぶつけたのかな

ZEROなら8chだな
選択肢が広がって来たのはいいことだね

みんなドレをチョイスする?
マッキーの音の太いミキサーでアナログEQにフィルター付き
ってのはエグそうでいいね
673名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:54:59 ID:wI6ONyiV
DJならどっちかだろうけど、ライブセットならd4 + VCMもアリだな。
4chのグループアウトにして、最終段でアナログミキサー
これは音圧稼げそう!
674名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 01:19:47 ID:KeKsNj+m
アナログミキサーなら、フェーダーのステップは無限大だわw

ZERO8の過去スレでも、比較されてたんだけど
FWのI/Oにレートコンバーターが入ってて、固定レートで
デジタル処理してるから、ZERO8みたいに、PC繋ぎかえる時と
PA飛ばしそうな、プチノイズが出たりする事もなく、音出したままセットチェンジが出来る

ZERO8みたいに、モニター音の音量がショボくてモニター取れないなんて事も無い

マッキーのエンジニアは現場解ってるけど、コルグのエンジニアは現場の事情なんて知らなかったとorz
675名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 01:23:12 ID:Gnf51zhu
D.4 みちゃうと、急にVCMが陳腐に見えるな・・・
海外では半年以上前から売ってたのに、日本発売はVCM発売に当てたんだなw
676名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 08:55:58 ID:8iatgfwb
d.4はFW1本で繋ぐだけで楽でいいな
ちょっ欲しいかもwwww
677名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:28:20 ID:lgA92PYW
FWがネックだったりして
678名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:45:19 ID:csUX5omB
IEEEのカード刺せば無問題
679名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:49:27 ID:98+XbAi7
じゃあONYXでもいいじゃん。ONYXの評判いいの?
680名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:52:43 ID:xYQiypqs
それ、目的依存でしょ?
681名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 10:02:24 ID:98+XbAi7
以前ONYX買おうかと迷ったんだけどFWがいまいちその時評判良くなくて見合わせたんだけど。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 10:26:32 ID:98+XbAi7
あとひとつ疑問だけどミキサー部がアナログでもPCに繋いで処理してる訳だから
フェーダーのステップは無限大wってことはないよね?
683名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 10:38:40 ID:vbbKMfEw
ステップ 1単位で∞音量変わったら... 使えんw
684名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 10:49:31 ID:98+XbAi7
CC吐いてフェーダー数値化するみたいだから何買っても128段階は変わらないのね。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 12:16:12 ID:9XZFs/pt
d.4 pro のフェーダーやEQは、ピュアアナログミキサー回路だよ、MIDIコンじゃないもん。
Live からは 4ch ステレオのAUDIO I/Oに見えるだけ。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 13:10:25 ID:a32WNEbY
24p: ブロックダイアグラム
http://www.mackie.com/products/d4pro/pdf/d4_Pro_OM.pdf

入力と出力がFWのAD/DAと直結でミキサーは完全なアナログだな
687名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 13:12:57 ID:vbbKMfEw
スライダーの抵抗体の粒子の荒さ以上になめらかには変化しないぞ。
688名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 13:27:15 ID:UoBHxdxV
もうXone:4D買っちゃおうぜ
689名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 13:40:59 ID:tjes+P7o
いやLiveにフェ−ダーの数値渡す時にはデジタルに数値化されてLiveが動くわけだから
いくらアナログで滑らかに動いても意味ねえってことでしょ。Liveはどうやったって128段階以上にはうごかねえ。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 13:47:25 ID:vbbKMfEw
なんでフェーダーの値を Liveに渡すんだ? いったい何をどう結線したら
そういう想定になるのかいっぺん頭蓋骨開けて中見てみt..
691名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 13:49:30 ID:tjes+P7o
フェーダーはLiveと連動しないの?w
692名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 14:48:18 ID:DAxwuGTl
すげえなVCM600販促工作員は 抵抗の粒子レベルと来たw
693名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 14:50:52 ID:J20dJM55
お前ら>>662が何書いてるかもわからんのだろうなw
694名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 14:58:08 ID:5GTXhzdJ
MIDIの場合、数値データは 0 〜 127 までしかない
HUIプロトコルとか非MIDIプロトコルを使ってるコントローラーは、その限りではない
695名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 14:59:42 ID:5GTXhzdJ
VCM は、フェーダーカーブ可変用のボリューム付いてるな

ZERO8のフェーダーカーブは、デジタルミキサーには反映するけど
MIDIコンモードでは反映されなかったような
696名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 15:03:22 ID:1wiulhlz
早い話MIDIコン以外でならマキコン使うしかないってことでしょ?他にあんの?
697名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 15:24:03 ID:1wiulhlz
http://item.rakuten.co.jp/reckb/e18_mc_mix/
これがあった。他になんかありますか?
698名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 15:26:44 ID:1wiulhlz
まあMIDIコンでもプロ使ってるだろうし、死にゃしないけどね。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 15:31:10 ID:vbbKMfEw
>>693
>>685の意味がわかってないのはお前さんの方なんだが。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 15:37:32 ID:Ao5tYflk
誰もアナログ回路にケチなんか付けて無いがw
わかってないのはやっぱりそっちじゃん。d.4ってLiveのコントロール機能ないの?
だったら意味ねえw
701名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:19:58 ID:FHqeQfA5
> MIDIの場合、数値データは 0 〜 127 までしかない
は間違い。

MIDIでは、14bitまでの数値が扱える。
Liveは14bitのCCメッセージに対応しているし、MIDIコントローラも
例えば、FRONTIERDESIGN ALPHATRACKは10bit精度。


702名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:26:03 ID:YDpqAaRF
VCM600購入。あげ。
フェーダー滑らか。127ステップ以上はあるね。

昨日購入した人の意見に背中を押されて買いに行ったけど
本当に良くできてるわ。
Liveが直感的に操作出来るだけあってこれもそれに追従する感じ。
直感的。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:26:34 ID:YDpqAaRF
あ、上げてなかった。再度あげ。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:49:01 ID:25J6IOwd
705名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:51:45 ID:vbbKMfEw
>>700
寒いな。「よく読んでませんでした。」まっとうな人間ならそう書け。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:58:46 ID:3TjwlTGi
あ〜あ、アナログ部とMIDIコン部混同しちゃって
707名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 18:02:03 ID:vbbKMfEw
>>672-674 見れば分る通り、混同してるバカはただ一名だけ。
708名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 18:47:31 ID:Wx5ujujb
BCR2000サイコー!!フォーーーーーーーー!!
http://www.youtube.com/watch?v=gCCiSEPAd9A
709名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 19:00:10 ID:UoBHxdxV
710名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 19:23:15 ID:1r1LTxBx
nanoが出る気配もない・・・
711名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:18:32 ID:aLTuZ8OG



ところで1つ疑問、VCMってMIDIコンなの? それとも専用プロトコルの非MIDIコントローラなの??
712名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:19:59 ID:YDpqAaRF
>>711
MIDIコン。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:42:15 ID:aLTuZ8OG
>>712
Live意外のアプリ繋ぐとどうなるの?
714名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:46:57 ID:YDpqAaRF
>>713
単なるMIDI機器。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:51:21 ID:aLTuZ8OG
CCのアサイン変更可? 固定??
716名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:57:35 ID:YDpqAaRF
それだけだと答えになってないね。ごめん。

ReasonのMixerで試してみたけど、VCMのフェーダーを動かすと動く
Channnelもある。でも同じChannelだけ。
VCMの1トラックのフェーダーを動かすと、Reason側では
9トラック目が動く。VCMの2チャンネル目を動かすと
Reasonではまた9トラックが動いてしまう。

でも、これも各アプリがVCMに対応すれば、ちゃんとした
フィジコンになる。

各アプリは時期マイナーアップデートで対応すると思う。

VCM数時間使ってみたけど、マウス操作が格段に減った。
マウス使うのはブラウザ関係かな。VCMのプロトタイプでは
ブラウザ機能も付いていたのに。

VCMは12トラックしか制御出来ないけど、全然問題ない。
一度に操作出来るのって限られているし、いっぺんに12トラック
編集なんてしないからな。必要なら12トラック以内に移動すれば良いし。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:34:20 ID:aLTuZ8OG
>各アプリは時期マイナーアップデートで対応すると思う。

ableton live専用と"までは"謳ってる訳ではないようだけど
liveの専用品をバンドルして現状専用品に見える VCM-600 に各アプリが対応するの?

別にいちゃもんをつけてる訳ではないのだが
各社DAW/DJアプリが対応するとまで言う根拠は??

おそらく、MIDIマッパーとか挟んで CCをマップしなおせば動きそうな感じではあるが
そうなると、127ステップ以上あると言うのが、本当なのだろうかと思ってしまう

どちらかと言うと、アプリが対応するのではなく、MIDIコンのドライバーの方が対応する
ものじゃない Mオーディオだと Enigmaとかで、セッティングする。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:44:08 ID:YDpqAaRF
>>717
DAWなんて似たりよったりだからね。
各トラックにはMuteやSoloもあるし、Recもある。
更にはSendもあるし。
上記機能はLiveにもあるし、ReasonやLogicにもある。

VCMはLiveオンリーとは謳っていない。

>>MIDIコンのドライバーの方が対応する
ものじゃない
MIDIコンのドライバーって言うのもわからない。VCMなんかはボタンなんかは
MIDIノートを発しているだけだからね。

そのMIDI信号をDAWが受け取ってどう処理するかはDAW次第。

今メジャーなDAWは、色々発売されているフィジコンをちゃんと
対応しているでしょ。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:48:55 ID:aLTuZ8OG
ごめん、MIDIドライバーじゃないね、UC33とかはEnigmaとかでMIDIコン本体が吐くCCを編集するでしょ?
720名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:53:48 ID:aLTuZ8OG
ところで、VCM + 付属のLive なんだが、右上のMIDIボタン押してアサインのモードに入れても
なんにもアサインされてない(表示がされない)、でもフェーダーが動くんだが??? 

これはなんなんですか?????

VCM持ってる人だよね? Live 立ち上げて、見てみてちょうだい
721名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:57:23 ID:YDpqAaRF
>>719
いえいえ。自分も説明がヘタで申し訳ない。

KorgのXero8がLive Lite6を同封しているからLive専用機
か?と言ったら違う。

一度、VCMに興味があったらVestaxのHP見てみたら?
Live専用機ではないから。他のDAWにもOK!って記載されているよ。
もちろんLiveと使うと相性はいいし、Liveと使うと実力を発揮するのは
本当。

722名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:59:04 ID:YDpqAaRF
>>720
付属のLiveがVCMエディションだから。設定無しで使える。

正規版ならMIDIアサイン可能。
723名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 00:06:28 ID:o1I08IqJ
参考までに、正規版のLive7をインストールしていると
Live Lite 7 VCM-600エディションはHDにコピー出来ても立ち上がらない。
と言うか、正規版とLiteのアプリは同じ物。シリアル番号で認識して
正規版かLite版を立ち上がる。

LiteのVersionは7.0.11。Liteの正規版はVersion7.0.10
でもLiteをインストール後、Live正規版を立ち上げると
ワーニング(あなたは正規版が既にインストールされているから
Liteは立ち上がりませんよ)が表示されて、VCMに対応した
Version7.0.11が立ち上がる。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 00:08:42 ID:tCdFRZB4
専用スレ立ててみましたw

【Live専用?】Vestax VCM-600 Vol.1【汎用?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223564848/
725名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 00:14:16 ID:o1I08IqJ
>>724
乙です。

そっち行ってみます。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 02:48:31 ID:A2Oh/o+F
DJ用途で使用されてる方でCDJもターンテーブルも使わず
LIVEのみでプレイされてる方っていますか?
DJする上で今後全てをLIVEのみで行うのは無謀でしょうか?
ソフトが非常に使いやすく、頭出しの位置もすぐわかるので
すぐにMIXできるように思えるのですが。曲の小節の調整などのズレを
チマチマ直すのが大変ですが、それさえやれば本当に使いやすい
ソフトですよね。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 04:37:22 ID:1f4aoIy9
>>726
人を選ぶと思う。漏れ的には仕込みが面倒臭くて辛い。
何十曲も逐一トラックマーカー仕込んで、音源はWave/Aiffに書き出して(MP3だとデコードのCPU負荷で音が飛ぶんで怖くて使えない)なんてとてもじゃないけどやってられない。
BPMが違う曲同士繋ぐのもキビしいし、普通に(タンテに近い感覚で)DJするならTraktorとかの方がいいかも。

ただ、エディットする感覚で曲の構成をバラバラにして再構築できるのは今のところLiveだけ。
あんまりそういうことしたことのない漏れは、単に使いこなせてないだけかもしんない。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 04:55:57 ID:RON3dYbB
Liveでパフォーマンスしようと思うとある程度、仕込みが必要だからねぇ
フロアの空気読んで選曲重視のmixするならTraktorのが向いてるでしょ
長時間回すとなるとLiveだとファイルのブラウズ/サーチやら大変だし
Live上で一旦ズレだすと修復がかなり大変なんだよなー
729名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 06:30:18 ID:Kg3+evVR
曲流すだけなら今はCDJだけだな
曲流すだけのDJにLiveは向かん
730名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 07:19:07 ID:KoYN/H+u
REXファイル読めるようになったんだから活用するとだいぶ違うと思う。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 08:23:18 ID:nA7Z2TnU
>>726
再生しながら小節単位で前後にスキップできるじゃん
ロータリー系のMIDIコンで操作すると便利ですってマニュアルにも書いてあるぜ

>>728
ズレるなんてあり得ないだろ
マーカー正確に打てよw

あとマーカーの位置もasdファイルに保存できるから
一回使った曲ならいつでもmixできるわけで
仕込みはLiveでmixの練習してるうちに勝手に出来上がる
732名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 14:46:18 ID:EGMvxK4N
DJでおまんましてる人達が多いんですね
733名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 23:08:04 ID:SRjfaC02
流れ的に今月のサンレコのレビューは気になるよな?
http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/
734名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 23:13:52 ID:q+98gcWv
>>733
ドイツ特集か!!ひさびさに買ってみよう
735名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 23:21:40 ID:SRjfaC02
そうなのよ。ロバート・ヘンケってモノレイクの人で、
Ableton作った人だからね
今月号は久々気になるわ
VCM-600とD.4 Proも載ってるし
736名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 23:35:32 ID:1NfiI1gn
Art of Noise、Africa Banbaata そしてそのドイツ特集か
歴史やね
737名無しサンプリング@48kHz
何気に共通項がFAIRLIGHT