トランスの作り方 28トラック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
このスレッドではDTMでのTranceMusic (Electronic Dance Music) を扱います。
スレッドのカラーに基づいた技術に関する質問や意見、情報交換がメインです。
サイケデリック・ゴアトランスは別スレがありますので、そちらへどうぞ。

UPする人へ
 MIDIやmp3をUPする場合は、その曲に関する事を少し書いていくと感想が貰えやすいかもしれません。
 数字コテさんは空気を読んで名無しに戻りんす。
 2chに批判は付き物です。
 なんであろうと感謝の気持ちを忘れずにっ☆

おやくそく
 ワレズ(違法ダウンロードした製品) をほのめかすような発言は、空気を壊す原因になります。
 もしあなたがワレズユーザーである場合は、正視品を手にまたお越しくださいませ。
 スレッドの色と異なる行為はスレッドの流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。
 ちなみにトランススレはデフォルトで荒れています。そういう空気が苦手な方は回れ右!

アップローダー
 http://dtm.e-nen.info/

トランスの作り方 wiki
 http://wikiwiki.jp/2cht/

前スレ
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215419587/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 20:06:07 ID:z7eEE0RQ
登場人物紹介は無し

無意味なコテハン書き込みはスルー推奨
コテハン同士の馴れ合いもスルー必須
3名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 20:18:59 ID:JcKwIqcV
                       /               |
                     /                 |
                    /                  |
             /____ _____      |
               \__  / \___/      .|
                  |  //                    |   こ、これは>>1乙じゃなくて
                   |//                     |   モアイ像なんだからね
             //                       |    ヘンな勘違いしないでよね!
             | |____/|                |
                 \_____|              /
                  /                   /
              /____            /
              \____\          |
              /____/          |
              \                    |
                   /                   |
              /               /.    |
              /               /       |
               /             /        |
             \_____/         |
               /                 |
                 /                     |
                  /                    |
       ' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''
4DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/03(日) 22:49:23 ID:/Na/SGq5
新作の発表はこのスレになりそうですね。
5名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 22:53:38 ID:1h2c0wm1
>>1
6名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:10:27 ID:MDZcF3YP
>>4
今月トランス大会やるんでしょ
それまでに 間に合わせてね
7名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:22:24 ID:my2UhKA6
wikiどうするんだ?作る気ないならやめろよ
8名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:40:23 ID:2cV+xav6
コテ批判してるくせにコテが書いたテンプレ流用で、ついでにサイケスレへのリンクないし名無しはWikiにすら手を出そうとしない。
結局支えてるのはコテだった、って話。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:42:43 ID:2cV+xav6
▼ 登場人物紹介

トランススレはDTM板のスラム街と呼ばれることがあり、その原因となっているのが、
酒場のオジサンなみに粘着質な住人と多数のおバカなクソコテの存在です。
そのような人物の発言を見たくない、関わり合いになりたくない方は以下の名前
をNG登録することを強くおすすめします。


注意リスト
 [G.Bruno, ブルーノ, 青乃 たま]
  トランススレ常駐の荒らし ワレザー 自称初心者の味方 アンチEX
  アンチFrozen アンチサイバラ その他コテ同程度の実力

 [EX, L.A.N.CONNECTION]
  障害者手帳三級 ワレザー ループ大好き アンチ青乃
  懲りもせずに3年近く前から叩れにくる 現在は名無しでひそかに生息

 [DJ Frozen, trance master, Signalrunners]
  それなりに評価されてるようなスレ違いDJ 下手 アンチ青乃
  サイバラに叩かれる Signalrunnersのメンバーの一人だと主張

 [味 王]
  古参 ワレザー 「精進せよ!」は師の暖かきお言葉
  トランススレの顔 極めて温厚 でも下手

 [サイバラ, 斉原, akihiro]
  障害者 身の程知らず 下手糞 中2病
  もう書き込まないといいつつ、つい書き込んじゃう(笑)
10名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:43:44 ID:2cV+xav6
▼ 関連スレッド

サイケデリック・ゴアトランス スレ
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/

マスタリングについて語るスレ9 (アウトボードも)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207375285/

【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209829360/

ハウス / HOUSE を作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192260686/

アンビエントならDTMで作るよな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159279754/

G.Bruno
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1195287517/
11名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:45:07 ID:z7eEE0RQ
ID:2cV+xav6
12akihiro:2008/08/04(月) 01:17:29 ID:tjMDbV87
しつけーなおいww障害者と中2病はずせや!ボケが
13akihiro:2008/08/04(月) 01:20:59 ID:tjMDbV87
あと書くならEXはずしたれ。もうコテじゃねぇだろ?
14名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:25:08 ID:HBJhExgh
よりによってコテはみんな半ニートな学生。書き込む頻度も高いし
厨臭くなって当然だわ。コテスルーは賛成だな。
15名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:27:44 ID:TFdfdyx3
新スレ早々悪いが久しぶりケツのどっかで聴いた悪寒
パクリミュージックスタートだぜ!激しくせめるぜ!

http://dtm.e-nen.info/src/up3448.mp3
16名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:32:37 ID:tjMDbV87
コテも名無しも書き込むことにそんな大差なくね?
たいていのヤツは曲叩くし。モラルないやつが6割以上しめてんじゃんw
ま、それを見るのがおもしろいんだけどね
17名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:34:34 ID:HBJhExgh
>>15
お、これ未発表曲かな?シンプルだがダンスの原点って感じ。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:41:34 ID:M3beuSRs
ryuichiさんてスレ立て直後にかならずうpしてるねw
19名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 12:55:09 ID:iCE9OMyt
>>15
なんかそれ聴いたら ALEX M.O.R.P.H. の NEW HARVEST 思い出したわ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vUAYvpddpCM&feature=related
20名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 17:02:39 ID:Gwtd4e5p
413 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 01:42:57 ID:NOD5eCjR
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの星月夜をイメージした曲まだ?


418 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/07/20(日) 13:18:27 ID:Rz3OlLcO
>>413
まだ構想段階です。

今後のリリース予定をのせておきますね。
August 24 DJ Frozen pres. trance master- The Starry Night (ASOT)
September 8 DJ Frozen - ID (Black Hole Recordings)
21名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 17:37:11 ID:TFdfdyx3
>>17
昨日勢いにまかせてつくったばっかしだぜ!

>>18
マジかよ!でもスレが終わり近いとうpるの止めたことは
前にもあったぜ!

>>19
リフのメロでイメージした似てるトラックがあるんだがどうしても
それが思いだせねぇ!
22名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 21:30:49 ID:cqFc9zsf
test
23名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 22:32:40 ID:HBJhExgh
SHIKI・・・さすがにこれは・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4183964
24名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 22:39:02 ID:cqFc9zsf
>>23
そういうのはノータッチで!
荒れるだけだからさ・・
25DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/04(月) 22:44:42 ID:vrNbk4JA
>>23
そうやって煽るのはやめておこうぜ。荒れるしさ
26名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 22:50:34 ID:Z+Io0LJG
linkerって誰?
27DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/04(月) 23:25:34 ID:vrNbk4JA
Dobenbeck=Sean Tyasなのか???
28DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/04(月) 23:28:19 ID:vrNbk4JA
dobenbeck=tatanaでした。すみません
29名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 23:46:20 ID:M3beuSRs
ランディーカタナ?
30名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 23:47:57 ID:cqFc9zsf
31DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/04(月) 23:52:21 ID:vrNbk4JA
>>29
DJ Tatana。なんか変な感じの女性DJ。
ちなみにDobenbeckは最近Please Don't Goって曲を出した。
http://jp.youtube.com/watch?v=4qFeCQSAB1E&watch_response&fmt=18
32名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 05:05:24 ID:xmR4Qbnc
test
33名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 12:52:38 ID:hD6oeVXG
フローズン先生、新曲はまだですか><
34DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/05(火) 15:00:54 ID:AKb9PDvD
>>33
coming soon

それと日本語表記はフローゼンで統一願いたい。
35名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 15:10:04 ID:T9j+bF3j
黙れカス
36名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 19:55:15 ID:MAC7do9m
フローゼン(笑)
37名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 20:20:06 ID:0HuMkMcZ
フローズン ズン ズン ズン ズン ズン ズン ・ ・ ・ ・ 


Type : Long stereo Delay (user custom)
Delay time 85
Feedback 75
Effect Level -2.5db
reso 2.3
LPF 750


Ara you SAVE this setings ? ⇒Yes(Y) No(N)
38名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 20:28:18 ID:5c/Q65Cn
setting
39名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 20:36:43 ID:v8kVvVlz
Send > -10db
Pitch Shifter +7  Tremolo Wau 50%  Surround Pan On
40名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 20:50:00 ID:wsozmzzW
>>34
日本語で読むとフローズンです。英語でも発音はフローズンです。
フローゼン?(笑
41名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:00:36 ID:0HuMkMcZ
>>38-39

Thanks "Undo"
42名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:09:38 ID:Iip40etz
>>41
Fatal error has occured!
Prease restart your module.
43名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:12:23 ID:ezS30IFb
フローズンさん?フローゼンさん?
どちらか分からないのでフローさんって呼びますね
気を悪くしないでくださいね
フローさんおひさです まえまえから噂に聞いてたんですが
フローのミックスには何かある...って巷では語り癖のように
言われてました 実際ipodに入っているんですがそこまで入れさせる行動にさせる
みえない何か? があったように思えます 聴いた時はなんだ普通のミックスじゃん
って言うかたも多いかもしれませんが その選曲順序いわゆるパッションの感じられる
自然体でいて偽りのない姿勢に感服いたします。もちろんこれはあなたの才能の10%くらい
出したにすぎないと思いますが...しかし新曲は期待しています 出してしまったらこのスレの存在
自体危ういと思いますが あなたはあなたです 自分の道を進んでください
44名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:25:41 ID:ezS30IFb
やはり私ごときがフローさんって呼ぶのは失礼すぎます
だからフローンさんって呼びます
アットローンみたいでいいひびきですよね?
45名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:06:23 ID:hD6oeVXG
3日で曲が仕上がらないようならプロとしてはダメ、みたいなことをおっしゃっていたようですがフローズン先生
7月に発表してまだできないとはどういうことなんでしょうか。説明してもらえませんか><
46DJ Frozen ◆v8X1Tlau6Y :2008/08/05(火) 22:33:01 ID:H5vfuXpu
>>45
説明はできません。
何故なら作る気なんて無いからです。
と言うか作れません(キッパリ)。
三日で曲が仕上がったらとっくにアップしてますよ。
とりあえず今はネットに転がってる音をいろいろ物色してます。
良いのがあったら自分名義としてアップしよっかなーと思ってます。
たぶんバレないから大丈夫かなーと思ってます。
ヨロピク。
47DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/05(火) 23:21:09 ID:AKb9PDvD
>>43-44
フローゼンでお願いしたい

>>45
August 24 DJ Frozen pres. trance master - The Starry Night (ASOT)

>>46
勝手な真似はやめてもらいたい。
非常に腹立たしい。
48名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 23:24:44 ID:0HuMkMcZ
>>46
ふいた
49名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 23:58:48 ID:HJ6hMQT6
>>26
なんか素っぽくていやだww
50DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/06(水) 01:07:17 ID:/P4mSXph
I Love Music.
51名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 01:12:37 ID:wnfxHJLu
ゆ らヴ むしっく
ばと むーじっく どらヴ よー
 ばい ぜーぶら
52名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 06:58:21 ID:g6gBFgXb
フローズン
53名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 10:27:48 ID:w+p4sqSy
おまんこズンズン突いてェ!!!!のズンでよろしいか
54名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 11:01:50 ID:/7MeZvWV
よろしいんじゃないでしょうか?wwwww
55名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 11:02:55 ID:r0YzSvMk
ブルーノが攻めでフローズンが受けか。
いや、逆もありだなw ゲヘヘ サイバラは総受けで。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 11:20:18 ID:oLh99B8J
しかしブロージョブのネタもつまらんな。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:27:18 ID:CB6bz9s3
『ずんずん』が愛称としてかわいい

ぜんぜん曲作んないから『ぜんぜん』でもいいけど
58名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 15:42:54 ID:eOAV80zo
27スレ目は大分平和だな。
マジキチのクソコテ共が減ったおかげで。
いいことだ。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 15:52:12 ID:C9IgDFpK
DJ Frozen live @ ibiza 2001 生演奏
http://dtm.e-nen.info/src/up3488.mp3
60名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 19:21:21 ID:8rbvmPCr
おいズンズン、これ全然生じゃねーじゃん、ゼンゼン。

フロイデ!
61名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 19:45:33 ID:ISseTFgr
                 _ __r‐、            
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、        
           / 人 >' ´      ` <  \       ずん ずん ふろー ずん ずん ずん
          /r‐く /            \  >  
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ     ずん ずん ふろー ずん ずん ずん
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |   
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 ずん ずん ふろー ずん ずん ずん
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_   ずん ずん ふろー ずん ずん ずん
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///                _i_
_ >――――く \ \::::::::::://                  !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 *
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
:::::::::::::::::::/    |   | `く         
62名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:04:15 ID:EO8H6KB4
話し変わるけど
普通のブラジル人の男に冗談でもホモっていったら
ぶち切れるそうです。そうです文化の違いなんです
63名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:05:23 ID:ISseTFgr

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (^ω^)ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
64名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:26:07 ID:EO8H6KB4
俺けっこう男にももてるから(笑)こんなことあったな
一応友達だった奴が あのさーとか言って
僕 昔クラスにいい人がいて結構好きだったんだよねー
ふーん で?って言ったら さりげなく 男なんだけどね って言って
もう俺 ゾッとしちゃって あ そう じゃオレまたくるよ とか言って
逃げてきたけど こわかったなー
すいませんスレ荒らして このくらいにしときます
65名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:30:56 ID:Zu7g9Iv3
トランスのボーカルパートをホモっぽく歌える方っています?えへっ。
66名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:31:58 ID:h/GhpkES
>>61
これって某キャベツでドドンマイした子?
67名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:09:11 ID:ISseTFgr
>>66
(゚听)シラネ
68名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:34:41 ID:A+Vc0ct3
お前ら荒らすの好きだなー
69名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:36:32 ID:CB6bz9s3
ちなみにこのスレにホモってどんだけいるの?
手あげて?
70名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:54:51 ID:xYAaEUVf
何か今度のトランススレには久々にまったりした空気が流れてるな
71名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:06:20 ID:EO8H6KB4
オレの経験上 
芸術分野はオカマとかゲイとか多いみたいね
イッコーとかそうだし
エルトンジョンだってそうだし
最先端はゲイからなのかな?
経験上って言ったけど穴は貸してませんから(笑)
72名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 00:01:54 ID:X5XiFHh+
ハウスなんかは元々ゲイっ子の音楽だったものね
73名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 09:31:50 ID:qbDeXSVs
>>63
て、てめー・・・ 盗みやがったなw
74名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 12:41:31 ID:0w/zzcW8
>>73

( ̄ー ̄)
75名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 12:49:59 ID:qbDeXSVs
>>74
お、お前なんか、SY!
76名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 16:27:33 ID:fq1tyMS0
77名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 19:00:05 ID:OKIn0ykY
>>76
かっこよくてチビった!
GJ!
78名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 19:28:06 ID:W0+FsUKB
>>76
特定した!
79名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 20:33:37 ID:8/5D+ShL
>>76
00:45ぐらいに入ってくるパッドはもっと中音域を削ってみたら?
曲自体はかっこいいと思った。
80名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 20:40:29 ID:fq1tyMS0
名無しでUPすると反応が違いすぎでワロス
81名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 20:55:56 ID:z6dKsNcq
もしかして
いや、まさかな
君、フローゼン?
82DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/07(木) 20:57:17 ID:9FWr9jOo
特定されちゃしょうがないですね。

83名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:01:27 ID:zCVkTQXM
vmxだ
84名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:01:41 ID:z6dKsNcq
>>82
IDが違うがにょ
やっぱBrunoかぁ
なるほどねー
85名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:21:07 ID:ZwEzji9R
>>80
まぁここの住人なんてみんなそんなモンだから
86名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:49:47 ID:oS2q4+Ta
>>76
こういうパーカッションってどの段階で音色作るの?
先に使えそうな音作ったり探したりしてサンプルにしてからフレーズ並べる?
87名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 00:42:23 ID:5TNXRDPP
>>76
ここまでだったらボーカルとリズムサンプルがそろえば切ったり繋げたりで比較的簡単に作れる
後半になればなるほど合うボーカルが見つけづらくなる、そんな中いかに劇的な転へもってくかがプロでも難しい。
転があるだけでグダることが少なくなる。

思ったのだがこのスレにupされる曲って起承転結の転がはいっててまとまってる曲ってすくないよね・。
ほとんどが起承承結か短いので起承結もしくは起承→フェードアウトで終わるのが多い気がする。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 01:53:59 ID:qZ8QR4vx
そりゃサビなんてこんなとこで聞かせたくないんじゃないの?
俺だったら多分そうする
89名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 10:36:52 ID:REbtAU8q
RadioEditが完成しましたので、いち早くここで特別に公開しようと思います。
アナログ感重視の一曲です。

DJ Frozen pres. trance master - The Starry Night
http://dtm.e-nen.info/src/up3513.mp3
90名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 10:39:46 ID:REbtAU8q
http://mnst.myftp.org/vb.mp3
やっぱこっちで
91akihiro:2008/08/08(金) 10:42:04 ID:5TNXRDPP
おおおおおお!!!!口だけやろうって言ったの訂正するわ。
すげーじゃん!w
92akihiro:2008/08/08(金) 10:43:42 ID:5TNXRDPP
しかし前にうpされたやつとあまりの変貌ぶりでびっくらこいたわ。
前のリミックスのひどさはなんだったの?釣ってただけ?
93akihiro:2008/08/08(金) 10:50:19 ID:5TNXRDPP
よ〜し、負けてらんね。待ってろ〜www
94名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 10:58:45 ID:3M7Xj/xI
お〜っぉっぱい!わっふわっふ!
95名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 11:45:28 ID:xxkFiL7W
> アナログ感重視の一曲です。

ぶるーのくせぇセリフ
音質だけのループなところもくせぇ
96名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 11:49:03 ID:j9RDRW6J
誰か感動系のトランス作ってくれ。今それに飢えてる。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 11:55:11 ID:y7Y8FsWw
98名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 11:59:01 ID:nh1Xb3p+
>>91
お前本っ当にかわいそうな奴だな!
99名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 12:00:00 ID:REbtAU8q
プププw
100名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 12:11:20 ID:4t9qw+lu
これパクリだぞ・・・
101名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 12:30:20 ID:PXOq9MLU
>>90
変な声イラネ
102名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 12:31:36 ID:REbtAU8q
サイバラなんぞ足下にも及ばん
103酒場のおじさん:2008/08/08(金) 16:33:53 ID:dkv33jqw
なーるほど
こんな風に作ればいいわけね
104名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 17:02:18 ID:s1EtkG5b
酒場のおじさんかっけぇ
105名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 18:04:47 ID:ejgByBCD
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ ←酒場のおじさん
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
106名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 21:31:29 ID:3MgUo396
フローゼンうめぇw それにしてもグリッジ好きだなw
107名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 21:53:26 ID:2zrK3Tft
みんな本当にフローズンだと思ってるの?
コテを付けずにうpしてるし...

>>76 = >>90 同じ音源だよね
>>76はその日フローズンとIDが違う
ということは>>90はフローズンではない
108名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 22:01:26 ID:UnOcz9AT
これから曲をうpする奴はみんなフローズン名義で決まりだな。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 22:12:14 ID:Bz+35fv7
>>87
お前の曲を聴いてみたいとかいう話しの流れにハメられた時とか
既に完成してるデータから1小節だけ取り出して再構築して起承→フェードアウトでお茶を濁すなw
その話題で必要な音は押さえるけどあとはテキトーに流すよ。つか本気トラックでフェードアウトはありえないw
110名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 00:46:27 ID:B9kXX0Si
てst
111DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/09(土) 01:26:08 ID:P6KIBQWL
2016年東京五輪では開会式DJをやる予定ですので
期待していたください。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 01:39:01 ID:xeROXpUs
別に呼んだわけじゃないぞ
113名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 04:52:00 ID:+gZaZ69q
誰だよインデックスに置いてあるエロゲ受信したやつ
114akihiro:2008/08/09(土) 14:24:00 ID:coXSNV+2
あ〜あの曲ブルーノんだったのねww
>>102
お、いいぞw言ってろ言ってろ!
115名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 14:29:46 ID:+gZaZ69q
人の曲も聞き分けられないヘタレ耳の持ち主が何を言おうか
116名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 14:42:08 ID:coXSNV+2
う〜んだって信じちゃうジャンフローズンのだって言われたら・・
馬鹿正直なのなおさんとなwwww
117名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 15:12:15 ID:tPItYPGy
実はFROZENなんて人間はいないのかもなw
118名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 16:46:40 ID:/pS64U4L
サイバラさんトリップつけて下さい
名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけでいいんです
お願いします!
119名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 17:47:58 ID:QPQP6/Sc
120名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:46:28 ID:7c4tv4d4
いつもながら、音もミックスもいい。でも無機質。
121名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:15:46 ID:f83ujBLu
>>119
(^ω^)
122名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 21:19:01 ID:Z7VvvTe5
いつもながらビーマニ臭い
123名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:44:13 ID:YghiLJRj
>>119
カッケーなww
124名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:50:53 ID:aC9JZLto
バランスのとれたキックをつくれるか否かでミキシングの力量が分かりそうだ
125名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 01:26:49 ID:854H5eo0
tune of the month
Estiva - Strawberry Fields
126名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 05:56:49 ID:NIfW22qM
>>124
たとえばどんなかんじ?
127名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 09:41:53 ID:oEcUMpsR
>>122
どなたと勘違いされてるのか分かりませんが、いつもながらと言われましても、こういったTranceを作ったのは初めてです。すいません。
あと音ゲー遊んだ事も聴いた事も無いです。そう言われるのは心外です。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 10:10:10 ID:RPGm786Z
いやビーマニ臭いってのはむしろほめ言葉だと思うんだけど
けんかすんなよ!このクソ野郎!
129名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 10:13:32 ID:ErdYRfJM
さあこの中にトランススレ住人は何人居るでしょうか

Tracklist
01. Ryuichi Sky - Afterglow (Original Mix) [Promo]
02. Nhato - Aubade (Original Mix) [Promo]
03. Pavel Shiredchenko - Haliken (Tomohiko Togashi Remix) [Landscape Music]
04. Yu-I vs G.Bruno - Far from Here (Original Mix) [Promo]
05. Blazen - Summer Light (Original Mix) [Delights Music]
06. Hedonist - Surface Reflection (Original Mix) [Delights Music]
07. Yoji - Techy Techy (Nhato's Flight 642 Remix) [Promo]
08. Taishi - Vertical Motion (Original Mix) [Delights Music]
09. SW aka Shingo Oka - Visionary (Original Mix) [Delights Music]
10. Blazen - Mars Attack (Original Mix) [Promo]

http://www.crystalclouds.com/forum/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownloaddetails&cid=161&lid=2550#dldetails
130名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 13:18:20 ID:wGfL5T2A
マジレスすると全員トランススレ住人
131名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 14:16:21 ID:cFzAZq90
あー言っちゃった
132名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 14:19:50 ID:TSZANjks
井の中の蛙よ!己を知れ。w
133名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 16:46:12 ID:vDnUICYE
Vangeanceのvol1のclubbyのキックがハードすぎる
134名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 19:40:16 ID:vRjsw3Or
>>130
あんがいそーでもない
135味 王:2008/08/10(日) 23:22:56 ID:hvkK4HVn
136名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:50:25 ID:KxGUS96C
メロとコーラスの絡みで気持ちいいとこあるな
137名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 01:07:57 ID:tiuBBmBb
>>135
なかなか合うな。前半のイントロっぽいのは何なのかよく分からなかった。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 07:58:47 ID:6Z/zJpBf
もはやすでに私の作る曲はトランスをこえてさらに高次元の音楽への
世界が目の前に広がっている OH!sid!なんと素晴らしきこの音楽世界
Fronzenさんはどう思いますか>

139名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 15:48:09 ID:Yq7lc2r2
質問です
曲のこの部分はもっと中域を削った方がいいとか、キックに低域が
足りないとか、どういう根拠で言ってるんですか?俺にはさっぱり
分かりません。そもそも音を打ち込むときメロディーで打ち込むんじゃない
のですかね。低域が足りないから低域のフレーズを足すんですか?
140名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 15:52:25 ID:OmUHBHhP
質問の意味が分かりません。
とりあえずイコライジングって言葉の意味は分かりますか。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 16:53:38 ID:dK/rIS+E
>>139
それが正解かどうかは別だし人それぞれ好みも違いますが
そうすればトランスとしてより良くなる、自分ならそうする
という経験からの判断が根拠でしょ。

トータルでの気持ち良さを目指しているので
その手段がメロディーか帯域増減かの違いというだけ。
ただ、聴く環境によっては聴いて気持ちいい帯域も違うので
これが正解かどうかは最終的には自分の好みで判断するしかないですね。

たとえば主にipodで聴いているならどんなに低域をブーストしても
それほど気持ち良さは実感できないですし。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 17:33:55 ID:6Z/zJpBf
>>139
そういうのはその人の主観(主感?)で言ってる人が
ほとんどだと思いますよ。
だからうのみにせず参考に考えるといいと思いますよ
最終的に決定するのは自分の耳ですから
143名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 17:40:07 ID:7b+OUmHX
>>139
一番てっとりばやいのは
人の作った作品をスペアナで見てみたら

144名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 20:37:56 ID:dK/rIS+E
>>143
スペアナってどのタイミングで使ってる?
波形出してスペアナ通してダメだったらEQかけて
それでもダメならミックスに戻って、とか面倒くさいから
ミックスしつつスペアナ見つつEQかけつつみたいなのを一度にやってしまいたくて。
ハードならそれができるんだけどソフトで何か良い方法ないですかね
145名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 20:44:33 ID:dK/rIS+E
あとwavだといい感じなのにmp3にすると高域だけがカットされるのはエンコーダ側の問題なのかな。
それともmp3を想定してあらかじめミックスで高域上げておく必要があるのか
こだわり出すとキリが無い。まんべんなく劣化してくれるならいいんだけど。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 21:00:00 ID:tiuBBmBb
やっぱmp3にすると高音が不自然になるよな?・・・自分の曲だけ曇ってるんだよな。
他の人はスッキリしてるのに。どんだけEQで高音上げても歪むだけで曇ったまま。
といっても16KHz以上は聞こえないから上げても意味ねーんだけど。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 21:32:02 ID:mQVLUzr6
>>144
フリーVSTでスペアナはある
148DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/11(月) 22:09:27 ID:w1R7+61P
基本的にそういった問題は難しいことですね。
私も長年悩まされていますよ。
149DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/11(月) 22:13:39 ID:w1R7+61P
>>138
>もはやすでに私の作る曲はトランスをこえてさらに高次元の音楽への
世界が目の前に広がっている
文章がめちゃくちゃで何がいいたのかサッパリわかりませんね。
〜曲は〜への世界が広がってる???

>Fronzenさんはどう思いますか>
何についてを明記してくれないと、こちらとしても返答のしようがない。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 22:27:31 ID:voKAJ1VT
151DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/11(月) 23:46:46 ID:w1R7+61P
Robert Vadneyの曲はギターサウンドが特色ですね
152名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 20:14:20 ID:A3xxEKZ3

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●mabinogi -マビノギ- 盛鯖晒しスレ 81● [ネットwatch]
153DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/12(火) 21:25:23 ID:pW47cTQe
ちなみに私の曲は、全体に散りばめられたピアノサウンドが特色となっております。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 22:12:52 ID:L12ZXvVc
キックがかっこよくてぬこかわいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hKPtE82Cj_I
155名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 23:04:03 ID:hdLIV3bo
>>152
■卒は知的障害者 PART188 [社会・世評]

なんでこれは書いてないの?
おまえの常駐スレだから? とかいう
156酒場のオジサン ◆mBeTzOnubE :2008/08/13(水) 02:17:39 ID:ZcXpxTwo
ところで 前スレにあったトランス大会の曲は進んでますか?
私のは できたんで明日から盆休みします
微妙にスレチのサイケトランスだけどw
157味 王:2008/08/13(水) 07:13:39 ID:38sg/rzk
でやがったな!酒場のオジサン
158名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 10:43:04 ID:024SnFp6
トランス大会いつが提出日だっけ?
159名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 10:44:55 ID:oGcvFX9x
8/16だった気が。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 10:45:52 ID:t6lqZ3BE
16だったかな?
お盆はDTM漬けですね
161名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 10:59:44 ID:CzoxGtWc
酒場のオジサンに超期待
162名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 11:51:07 ID:024SnFp6
>>159-160
情報ありがとうございます
163名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 15:47:10 ID:dkC8T4iD
8月20〜24だよ
164名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 04:54:31 ID:dkLPh31d
http://delights.in/
新作告知きてるね
相変わらずここのCDはジャケと中身が合ってねー・・w
>>129のMIXでかかってた曲もいくつか収録されとるね
165名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 11:25:27 ID:I1DIPjwi
宣伝キモイ
166名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 14:58:12 ID:KTMmWJMK
同人とかイラネ
167名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 16:00:06 ID:DP+atQcv
このスレの住人は昔から中身問わず同人とゲー音を毛嫌いしてるからね
168DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/14(木) 17:05:21 ID:JxXJX/ip
August 24 DJ Frozen pres. trance master - The Starry Night (ASOT)
September 8 DJ Frozen - Theme For Beijing 2008 (Black Hole Recordings)

そろそろこのスレ向けにMIX投下しようかね。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:09:05 ID:AAJaWOFD
同人でもプロでもそんなに儲からない。
トランス自体流行ってない。
日本でクラブ系流行らせたいなら別ジャンルで有名にならなきゃいけない・・。
認知度が高まったヤツがクラブ系広めるしかない。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:19:10 ID:AAJaWOFD
宇多田ヒカルあたりがクラブ系精通してるから広めて欲しいものだが・・。
なかなか難しいもんなんかなw
171名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:25:44 ID:LNJaHCQ+
今まさに旬なのはやすたか君ぐらいか
テレビとかオリコン見てないからしないけど
172DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/14(木) 17:32:44 ID:JxXJX/ip
どうやら私の出番のようですね。
173名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:56:00 ID:fQM7WKm2
>>167
同人オタやゲーオタばっかりなのにか?
174名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 20:18:58 ID:Nv8MreG6
久々に新宿のHMV行ったらトランスのコーナー小さくなってて泣いた…
コーナー自体なくなったのかと思ったほど縮小されてた
代わりにヒプホプとハウス(オシャレ系だとさ)が広くなってた・・・・
175あおのたま:2008/08/14(木) 20:22:20 ID:JtylbBl/
トランスはもうとっくに終わってます
176Blazan ◆SmlGa02oig :2008/08/14(木) 20:30:04 ID:ljBBuIcj
うんとっくに終わってるよね
177名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:35:44 ID:ZpsgOjjA
>>175
はぁ・・・・
また変なのが沸いてきたよ・・・
もういいでしょ?
178名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:40:47 ID:saqbTxxt
最近トランス作ってても全然おもしろくないんだよなー。楽典などの音楽の知識は
あまり必要としないあらスキルアップしないし、ただ音を重ねてミックスする作業。
179akihiro:2008/08/15(金) 00:36:55 ID:AahIk15L
>>178
トランスほどいろんな技が必要な音楽も少ないと思うけど・・。
180あおのたま:2008/08/15(金) 00:46:31 ID:g7w9SGSV
私にもそう思っている時代がありました
181名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:48:17 ID:AahIk15L
お前のはまだまだ技の量がたんない。もっと詰めろ。
もちろんおれもだけどな!
182あおのたま:2008/08/15(金) 00:49:49 ID:g7w9SGSV
ていうかもう音楽かかないからどーでもいい
183名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:50:07 ID:AahIk15L
ええええええええええええええ!!!
もったいない・・
184名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:52:09 ID:Vhi06zYT
トランスって保守派の音楽だよな。
反体制の音楽はゴアサイケデリックだけど。
作曲も協調を求めてるし、協調を求めるとは、
アルアル的なネタね、日本人は予定調和を好むらしいね。
俺はアウトローだからお前らとは正反対だよ。
じゃあな。
185あおのたま:2008/08/15(金) 00:53:27 ID:g7w9SGSV
しかも今年入ってからトランス全然聞いてないっていう
チルアウトとドラムンばかり
186DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/15(金) 00:54:58 ID:mqBwghEv
Markus Schulzのトウキョウライブでオープニングにコールドプレイをもってきたのは
上手かった、というか私の最近の傾向に似ていると思いました。マジで
187名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:55:00 ID:pXWQ00fu
最近ボイトレばっかりやっててぜんぜん曲つくってない
188名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:55:49 ID:Vhi06zYT
最近トランスとか聞いてないなー
最近はほとんど、何も聞いてない。
パフュームならきいたけど良い曲とは思えないし。
俺を満足させる曲はこの世には存在しないんじゃないかと思えてくるな。
その理想を追求するために作曲するわけだけど。
これが当然の流れで、それ以外は頭から脳みそがなくなったんだろう。
189あおのたま:2008/08/15(金) 01:02:57 ID:g7w9SGSV
そう思ったらクラシック聞け
190名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:03:07 ID:Wt4N6poH

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
191akihiro:2008/08/15(金) 01:03:11 ID:AahIk15L
ぶっちゃけると俺もトランス聴かない。
しってんのもBTとtiestoとアーミンの曲と有名どころのちょいちょいくらい。

でもトランスって作んの楽しいよね!なんか出来上がりが見えてくるたんびに「おぉ!」っておもったり、
遊びのつもりで入れた音が思いもよらない技に化けたりしたりねw
あの感動はやみつきになるね。wwww
192DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/15(金) 01:09:18 ID:mqBwghEv
ここ最近のオススメトラックサンプル
http://www.speedyshare.com/468372877.html
193あおのたま:2008/08/15(金) 01:10:15 ID:g7w9SGSV

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
194名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:13:59 ID:5kVNgXfx
正直トランスも何もDTM自体がつまらない・・・ゲームやってた方が楽しい。
DTMもゲームも廃人のやることなら楽しい方とるよ
195名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:15:39 ID:AahIk15L
廃人・・・wwww
196名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:25:11 ID:Vhi06zYT
ゲームが楽しいのは心が成長しきってない証拠。
ほとんどの人は到達しないまま一生を終えるが、
ゲームが楽しくなくなるまで成長すると、何もかも楽しくなくなる。
全てが空しくなる。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:38:52 ID:5kVNgXfx
ダメじゃんw せめてゲームがつまらなくなったら他のことが楽しくなるとか言えよ・・・
198DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/15(金) 01:41:35 ID:mqBwghEv
でもたまに、曲聴いてて、なにもかもが楽しくなる瞬間ってあるんだよね。
ほんとたまにだけど
199名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:42:11 ID:Wt4N6poH

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
200 ◆MrSam/RTmk :2008/08/15(金) 01:43:23 ID:aueC4j6c

トランスを聞かなくなっている人が多いけど、ちょっと待ってほしい。
トランスは常に進化してる。一つの集大成のMixが出来上がった。
是非、これを買って聞いてほしい。

http://www.amazon.co.jp/Opus-Secundo-Mr-Sam/dp/B0019MM1T6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1218731874&sr=1-2
201名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:45:26 ID:5kVNgXfx
断る。今進化しているのはアニソンだ
202名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:47:42 ID:pXWQ00fu
さすがにそれはどうでもいい。
203 ◆MrSam/RTmk :2008/08/15(金) 01:47:45 ID:aueC4j6c
>>201
僕の名前はSam
騙されたと思って聞いてみて!本当に!
トランスに対する感覚変わるから。
癒しのトランスだよ。
204 ◆MrSam/RTmk :2008/08/15(金) 01:50:50 ID:aueC4j6c

収録されてる『Steur & Bolier - The Night Is Young』はTiestoもたぶん
知らないんじゃないかな?とにかく隠れた名曲なんだ!
ブラックホールレコーディングも常に進化するよ。
Thank you !!
205名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:51:25 ID:AahIk15L
>>199
このAAなんか世界のナベアツが3の倍数言ってるときの顔に似てるww
206DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/15(金) 01:52:54 ID:mqBwghEv
>>204
君ふるいね。そんな曲発売当初から知ってるわ。
207 ◆MrSam/RTmk :2008/08/15(金) 01:57:14 ID:aueC4j6c
>>206
僕も発売当初から知ってるよ。新しければ良いってもんじゃない。
君はまずAmazonでCDを販売できるようになることだね。
208DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/15(金) 02:02:02 ID:mqBwghEv
でもこの世界は移り変わり激しいからね。

最近だとこれらの曲がベストだ
steur - why work when you can play
wandii - beautiful dirt
embrace - embrace (bolier mix)
bolier - i finally found
enmass & nidona - bassline road
209名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 02:02:28 ID:VpeWXTAh
あ〜、よくある「俺、あいつの事売れる前から知ってるけどねw」というイキってる奴に多いパターンですね。
210DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/15(金) 02:04:27 ID:mqBwghEv
kaskade - angel on my shoulder (edx mix)
これを忘れていた
211名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 03:37:12 ID:btg8QjPU
ゲームも極めると見方が変わるけどね。全一取ると価値観変わるよ。
廃人ってもみんな仕事と両立してるし(ニートは少数)取り組む姿勢と伴う苦痛wは割と作曲に通ずる。
212名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 06:59:44 ID:Y6hxI7PS
>>174
オレは別に流行だとか関係ない 自分のやりたいことを
やってるだけ それがたまたまトランスだっただけ
作ってるとトランスの枠を超えたトランスの進化系も
出てくるかもしれないという期待もある
213名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 11:46:13 ID:/682T0dm
http://dtm.e-nen.info/src/up3613.mp3

ミックスのアドバイスおねがいします
214名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 12:07:51 ID:9ytES8li
廃人ってもみんな仕事と両立してるし(ニートは少数)
廃人ってもみんな仕事と両立してるし(ニートは少数)
廃人ってもみんな仕事と両立してるし(ニートは少数)
215あおのたま:2008/08/15(金) 12:24:54 ID:g7w9SGSV
mabinogiやることなくなった…。もはやクソMMORPG
216名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 12:35:40 ID:b4zmLUT0
DTMが嫌なら
なにか楽器を弾けるようになればいいよ。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 12:45:19 ID:AahIk15L
は〜い俺バイオリンとフルートとギターできまーす!かなり自信ありまーす!!www
218名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 13:36:56 ID:5kVNgXfx
じゃうpしてみろ
219名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:04:04 ID:pXWQ00fu
>>213
前のぶるーのミックスみたいに、高音成分が強すぎてキンキンとした感じになっている。
もう少し低〜中音域も前に出してあげるとよい。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:16:26 ID:5kVNgXfx
そうすると籠もってると言われる。>>213はもっとシャリシャリにした方がいい。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:07:03 ID:Y6hxI7PS
>>219 220
そういう無責任な発言はやめたまえ

222名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:07:22 ID:b4zmLUT0
バイオリンに自信が持てるってすげーなwwwww
223名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:31:59 ID:tqadu02L
きっとこのスレには、世界の著名な音楽家を遥かに凌ぐ
すごい人たちばっかりいるんだろうね。www
すばらしいスレだなぁwwwwww
224名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:35:37 ID:Y6hxI7PS
たしかにカスのアドバイスほど
危険なものはないな
225名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:53:05 ID:lzeweDdh
あおの復活しとるww
226名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:54:40 ID:PzbbYEPj
>>219
一応マジレスしてみるが中低域を出すというより
中低域を持つ楽器すなわちキック、ベースを強調
するのはあながち間違った方向ではないと思う
また逆の方向として上モノのレベルを下げつつ
その分前に出るような音づくり(ex.コンプ&残響処理)
をすればよいのではないかと
ちなみに僕自身はキンキンしてるとはあまり感じない
メロが多少大きいとは思うが

>>220
EQ的に持ち上げるとそうなる場合もあるが
低域を持ち上げた場合は持ち上げた楽器の
アタックとなる周波数帯を少し突いてやることで
補完できる場合が多い
キックなんかはアタックに軽く歪みを入れてやるのも
うまくいく場合がある
227名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:09:34 ID:AgapfMqp
確かにプロやかなりの音楽経験が豊富な人間がアドバイスするならともかく
趣味や同人レベルの奴がアドバイスするのってどうなんだ?
正しいとも限らない的外れなアドバイスとなる可能性も否定できないし、うp主に失礼すぎると思うんだが。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:22:30 ID:AahIk15L
別に的外れじゃない。
ひとそれぞれ曲に対する意見があってソレが聞きたいからうp主もうpしてるわけ。
だから何が正しいか判断するのはうp主であってリスナーはどんどん意見していい。
そういう小さな意見から気づくことも多い。
229あおのたま:2008/08/15(金) 22:23:10 ID:g7w9SGSV
じゃあ以下からアドバイスする際は自分の音楽履歴書も一緒によろしく
230名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:23:58 ID:AahIk15L
231名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:28:02 ID:lzeweDdh
自分の曲うpでいいじゃんw
232名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:50:50 ID:oANzLJwh
コード進行とか凄いこだわってる作曲者って誰がいる??
転調とかしまくってるのが聴いてみたい
233名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:58:50 ID:AbtHcPXN
すいません。最近トランスに興味を持ち始めてトランスを作ろうかと思ってるのですが、
最初は、トランス専門のループ音源みたいなのを買って作るのってのもアリっすかね…?
234あおのたま:2008/08/16(土) 00:19:26 ID:Nn2SF2XF
>>232
Tomonari Nagaoka
http://www.myspace.com/tomonarinagaoka

お気に入り。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 04:18:26 ID:42StTcZO
インストのトランスって何が有名?

236名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 04:35:48 ID:D0BYSk8d
out of the blue
237名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 04:37:52 ID:I8wI2KUW
>>235
Eul Beh't Fotuo
238名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 07:58:50 ID:ejLRC/5r
out of the blue
239名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 08:21:43 ID:1Rrpxpl+
out of the blue out of the blue out of the blue out of the blue
out of the blue out of the blue out of the blue out of the blue
out of the blue out of the blue out of the blue out of the blue
out of the blue out of the blue out of the blue out of the blue
240名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 08:49:46 ID:L5BPsoSU
Out Of The Blueの展開は本当に感動するわ。
なんでこのメロ俺が考えつかなかったんだろう・・・
241213:2008/08/16(土) 08:52:21 ID:WbZ9C1za
皆さんアドバイスご意見アリガトウございます

>>219
たしかに聞き返してみて僕も少しきんきんに感じました
>>220
参考にした曲がもうちょいシャリついてるんでそれもありかなと思います
>>226
アドバイスを参考に直させていただきました!

個人的にオープンプンハットが耳障りだったので
それのレベルをさげて
あとメロのレベルもさげて若干リバーブをウェット目にしてみました
イコライジングはほとんど変えてないです
前のより少し聴きやすくなったとおもいます

http://dtm.e-nen.info/src/up3629.mp3

個人的にはどんな方の意見もいっぱい頂きたいです。
まったく音楽聴かない母親に聴かせて意見をもらうことも結構ありますのでw
242名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 09:27:56 ID:+CYQtTCq
インストのトランス
インストのトランス
インストのトランス
243名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 09:37:41 ID:18S/fndc
instrumental mixとかdub mixとか言うのを知らないとか
244名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 10:33:16 ID:42StTcZO
out of the blue ってsystemFの??
すまんこのアーティストが好きじゃナインだ。。。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 12:22:50 ID:aM6EGN4F
でも8年前の曲だぜ。
そろそろ、"00's Style Techno"みたいな
ジャンル分けされそうなくらいの年代ものだな。
246あおのたま:2008/08/16(土) 13:26:21 ID:Nn2SF2XF
トランスの時代はとっくに糸冬 了しております
247名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 13:45:22 ID:zFq8dtnL
>>246
じゃ、ここくんなよ
基地外が。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 14:09:41 ID:nM2XHVxi
>>245
いやアレはもうちょっとで10年前になるぞ
249名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 16:31:16 ID:9gAtPgvb
トランスの作り方 wiki は何の役にも立たないね
肝心のコード進行や機材についてなんにも記述がない
250名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 16:37:30 ID:jUkyYw0S
>>249
次のスレからはテンプレから外した方がいいと思う。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 17:17:04 ID:VRz5TX3t
お勧めのシンセってとこだけ少し面白かったな
他は何もないわけだがね・・・
252名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 17:46:26 ID:5vasxwot
>>244>>251
いちいち上げんなカス
253名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 18:28:43 ID:dGWm7hyP
お前ら妬みすぎ。読んでて普通に楽しめたんだが
254名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 18:36:53 ID:jUkyYw0S
>>252-253
ブルーノ自演やめてください。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 18:39:40 ID:dGWm7hyP
自演てまたヒデェなオイ
256名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 20:05:32 ID:IgIhw35v
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

■卒は知的障害者 PART188 [社会・世評]
257あかさたな:2008/08/16(土) 23:07:35 ID:EjSCBIz5
あかさたな
258はまやらわ:2008/08/17(日) 01:46:50 ID:mXguheGw
ハマ〜さん
259わ を ん:2008/08/17(日) 02:06:32 ID:Inb8vjyi
俗物がッ!!
260名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 12:03:52 ID:zGeu/8ct
( ^ω^)おーん
261名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 13:14:04 ID:PZ9TGmLH
http://dtm.e-nen.info/src/up3648.mp3

展開思いつく何か良い方法ないでしょうか
262名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 16:13:25 ID:wCkDEH0s
毎年コミケ三日目は人がいないんだよなこのスレ
糞コテも一気に消える
263名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 16:14:13 ID:9cfmy2Eh
今月はやたら曲のうpが多い件
264名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 16:18:02 ID:anSCcctK
http://dtm.e-nen.info/src/up3649.mp3

同じく行き詰った・・・・・・間に合わない


>>262コミケ行って来たよ、二日目だけね。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 16:23:50 ID:tj82m3/u
test
266名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 16:47:55 ID:yaRbmmw/
>>261 264
うまいな。とくに261はミックスとグルーヴいい感じ♪

展開かぁ・・メイングルーヴから作った場合ビルドアップからつなぐの結構むずいよね・
てかビルドアップ事態どうしていいかわからなくなる

俺ならそのベース進行をまずはじめまでもってってビルドアップのリズムを組みなおしてからベース進行をメイングルーヴにつながるように変えてくな。
あとは起承ときたから、後はいかに空気と流れを変えるを考えて最後にまた承につなげて結で終わるパターンが多い。

展開なんて飽きさせないことを意識すりゃどんなでもいいとおもうよ♪
いい曲でしたwww
267名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 17:12:32 ID:+m/j9+mI
それにしてもサイドチェイン流行ってるなぁw
268名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:03:06 ID:R/fHI8LZ
誰でも簡単にかっこ良く出来ちゃうからね。
音適当でもサイドチェイン掛けるだけでそれっぽくなるし。
だから出来るだけ使いたくないんだよね。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:08:15 ID:J2IwlECr
http://dtm.e-nen.info/src/up3650.mp3
制作しはじめて5分後の状況です
これからどうしようかなー
270名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:37:35 ID:mGz/R8RD
はい、次の患者さんどうぞ
271DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/17(日) 18:37:39 ID:V9Ae5StF
アルバムアートワーク製作始めました。
http://www2.uploda.org/uporg1615496.jpg.html
リクエストどうぞ
272名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:47:56 ID:J2IwlECr
>>270
先生 フェロモン香水って効くんですか?
なんかイタリア人のフェロモンを抽出してるって
僕 真面目に購入しようかと思ってるんですけど
273名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:50:39 ID:J2IwlECr
あと 保険は効くんですか?
保険対象外だと実費で2万くらいするんで心配で...
274名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:57:52 ID:R/fHI8LZ
>>272
あるあるwファッション詩とかの後ろの方に。
嗅いだ女性は脳がSEX状態になるとかwwwwww
275名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:24:37 ID:C6e5fr4R
276名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:24:45 ID:J2IwlECr
先生は、はげ頭にフェロモン香水が効くから
頭につけてるらしいよ
277名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:28:56 ID:4jHJZ5rO
>>269
前にも似たようなのってか同じの上げてなかった?
278名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:36:18 ID:J2IwlECr
>>277
いいえ
っていうか
一人の人が作ると必然的に似てくるわけで
違いが分かるか分からないかは聴く人の感性が作者に近いか
遠いかの違いだと思う
279名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:54:12 ID:4jHJZ5rO
>>278
そういう風にならないようにするのが腕っしょ。ガンバ
280名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:59:57 ID:J2IwlECr
>>279
確かに出来ることはたくさんあります
作り方がいいかげんだから(笑)
だって前の曲に使ってた音色と全く同じ物使ってたり
リズムもそのまま前の曲の物
おかげで大変いい所に気づきました
ありがとうございます 感謝です
281名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:16:21 ID:4jHJZ5rO
また曲出来て気が向いたらアップしてね。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:19:57 ID:J2IwlECr
はい

283名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:50:31 ID:R/fHI8LZ
ていうか結局昨日の大会誰もうpしてないじゃんよ。
16日じゃなくなったのか?
284名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:57:16 ID:VhvbhT5r
前スレより

  245 名前: 237 投稿日: 2008/07/16(水) 17:34:50 ID:3f8Wo7TL
    8月16から8月20〜22日の間に変更。
    暇人集合!w
285名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:16:39 ID:J2IwlECr
考えたんですが
同じ音色で一定期間ずっと取り組んで曲のクオリティを上げるのと
バラエティに一回一回音色を変えていろんな表情の曲を作るのと
どっちがいいのでしょうか?
286名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:19:34 ID:4jHJZ5rO
>>285
やっぱり一回一回変えた方が身になるよ。
同じセットで作ってた手法が通用しなくなるし、逆に新しい発見もあるし。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:29:50 ID:J2IwlECr
ありがたきお言葉 精進します
あと 音色変えると言っても選ぶのは自分だから
やっぱ カラーはでるとおもいます
288名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:39:57 ID:4jHJZ5rO
それがきっと個性だと思うよ。

所で「652」っていう単語に覚えはない?
289名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:49:39 ID:J2IwlECr
あの人? 知ってますよ
リミックスもしてもらったし
290名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:56:45 ID:R/fHI8LZ
>>284
ありがと。
もう前スレの話か。スレ消費早いな。
時間あるから今から作るぜ。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:57:37 ID:4jHJZ5rO
やっぱりそうかぁ。久しぶりw
292名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 23:57:00 ID:ggGswVj0
>>284
おお!こういうことだったのか
昨日の流れがあまりにアレだったのでためらってたんだがそれでよかったのか
293名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 06:08:36 ID:kb7UDEOE
>>291
返事しなくてすいません
あのあと寝ちゃいました(笑)
ありがとうございます
ハヤリとかに関係なくマイペースで精進しようと思います
294akihiro:2008/08/18(月) 11:06:47 ID:H0sx56jC
遅すぎる発見・・

しばらく前くらいあたりからFLをバージョンアップさせたんだけどEQUOってエフェクターマジで使えるな!!
おれの今までってかついさっきまではなんか変な7バンズエフェクターでレンダリングと調整を繰り返しながらまじたりぃ作業してて
音響自体他力本願だったのがうそみたいだ。。。w
ミックス下手が解消されたかもしれん♪

もっと早くバージョン上げるんだったってぼやいてみたくなっただけww
295名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:09:05 ID:cBz4Naqw
既製品使ってないでフィルターくらい自分で作れよ。
それをつかったらプラモデルと一緒で大まかに同じものしか出来ないだろ。
296akihiro:2008/08/18(月) 11:09:53 ID:H0sx56jC
7バンズイコライザです。w
297名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:13:47 ID:cBz4Naqw
小さい価値観に捕らわれてるな。
298akihiro:2008/08/18(月) 11:26:09 ID:H0sx56jC
>>295
いままでそうしててダメだった。。
俺もそれなりに音響勉強していろいろ読み漁ったつもりだけどどの本も最終的には「感覚でつかめ!!」
ってとか言うわけのわからんかんじであまり役に立たなかった

だからミックスの上手いヤツは俺の中で無条件で上位なの。
ブルーノはEQUOつかってないのかなぁ・?だとしたらうらやましすぎるw
299名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:29:29 ID:cBz4Naqw
>>298
読む本が低レベルすぎなだけだろ。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:30:23 ID:H0sx56jC
う〜ん・・そうなのか?w
301名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:34:45 ID:cBz4Naqw
>>300
取り合えずルベーグ積分くらいは出来ないと話にならない。
302あおのたま:2008/08/18(月) 11:43:53 ID:bdv+8I40
EQUOなんて使ったことすらねぇ
303名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:46:42 ID:H0sx56jC
まじか!?

お前の読んでた本良かったら紹介してくんねぇか?w
304名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 11:50:30 ID:cBz4Naqw
http://www.maths.abdn.ac.uk/~bensondj/html/maths-music.html
これでもよむといいよ。
英語だけどこれくらい読めないと話にならないよ。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:02:12 ID:H0sx56jC
サンクス!
翻訳マシーンを駆使してよんでみるねwww
306名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:08:20 ID:cBz4Naqw
翻訳マシーンを使って読んでもよめないよ。
辞書を見ながら読めば英語も読めるようになって
得だよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:12:42 ID:H0sx56jC
この本を買えってことねwww
音響関係のサイトかと思った

今作ってるやつボーカルまだ入れてないけどサイン波がその代わり。
まぁ・・もう晒さないといいつつ晒してしまうわけだが
http://dtm.e-nen.info/src/up3665.mp3
コンプが効きすぎてるw
308名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:14:13 ID:cBz4Naqw
買えなんていってないだろ。
無料で本一冊ダウンロードできるんだよ。
お得だろ。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:22:52 ID:H0sx56jC
ダウンロードしました。
けっこう内容詳しそうですねw読めないけど
310名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:27:38 ID:cBz4Naqw
それだからお前は駄目人間って言われるんだよ。
読めないんじゃなくて
努力が足りないだけだろ。
2CHなんかしている暇あったら努力して読めよ
311名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:28:57 ID:H0sx56jC
ウス。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:32:35 ID:cBz4Naqw
もっと反抗してこいよ。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:38:51 ID:qRzgROUn
>>307
トランスっぽくないけどシンセの音は好きだ。
ビートがペチペチいってるのはわざと?もっとドッシリさせてもいいと思うが。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:41:11 ID:qRzgROUn
でもいいなw サビのこういうシンセの絡み方は。こういう道を進んでいってほしい。
それと音量上げてくれ。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:43:12 ID:H0sx56jC
まぁもっと上手くなりたいけどしばらくはEQUOははずせないかな?
努力はするけどせっかく便利なのがあるんだし。w

http://dtm.e-nen.info/src/up3666.mp3
ちなみにEQUO付ける前・・。
パラメトリックだけだと今の俺にはきびしい。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:45:18 ID:H0sx56jC
>>313
それはコンプで必要以上にパキパキにしたせい。
装飾作業に時にでもなおします^^
317あおのたま:2008/08/18(月) 12:53:57 ID:bdv+8I40
んでもってミキシング・マスタリング関係の書物は読んだことすらない
本気でやりたいと思ったら基礎から身につけるべきだとは思うけど、お遊びだったし。
318 ◆MrSam/RTmk :2008/08/18(月) 13:48:45 ID:kiwQHjEk
MrSam OPUS
319名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 18:17:00 ID:x1EOYLFG
>>298
これなんか良いのでは
61バンドEQ
http://www.geocities.jp/webmaster_of_sss/vst/#lpgeq2
320名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:03:07 ID:Y6dWoWbl
>>319
抜群に使い勝手良いけどデジタルなギスギスした音になりやすいよね。
どうしたらソフトで所謂"アナログの温かみ"って出せるのかな?
321名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:08:06 ID:eyTLdgZ0
あえてカセットテープに録音するとか
322名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:13:57 ID:SGe5C1OZ
アルペジオは1つづつ打ち込んで作るものなのですか?
それとも自動生成してくれるようなソフトがあるんですか?
323あおのたま:2008/08/18(月) 19:29:39 ID:bdv+8I40
アナログの質感についてマジになって研究したけど、出す帯域引く帯域の違いと、
コンプレッサーの調整具合がネックだと思った。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:49:03 ID:XDZduSds
325名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:24:00 ID:gAwvxaVE
トランスっつうかエレクトロニカっつうか・・・
正直良いとは思えないかな
なんだか工事現場を連想したぜ
技術的なことは詳しく無いので、なにも言えず申し訳ない
326名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:29:20 ID:7Y+EXy2P
ごめん、何がしたいかよくわからなかった。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:59:40 ID:fscQrucK
アルペジオをひきたいならアルペジェーターを使うがよいよ。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 04:07:33 ID:db0I+buf
329akihiro:2008/08/19(火) 05:30:16 ID:N6SYwySF
>>319ありがとうございます。いろいろいいのありるねww
   サイドチャインつきのゲートとか!さっそくDLしました

>>322
打ち込みです。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 09:25:33 ID:j6RM74PT
>>324
そのぐだぐださ加減はEX譲り?
331名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 09:30:51 ID:N6SYwySF
>>324
聞いたこのない感じ・・・・w
カオスって単語合うね
332名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 09:43:14 ID:N6SYwySF
う〜ん2つとも聴いちったw新ジャンル?
作るの難しそうだけどごめん正直おれもあまり好きな感じじゃない。w
333名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 10:49:13 ID:/bx6VMhE
>>324
アルペジエーターまかせってかw
334名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 11:23:27 ID:+RGoqwTv
>>322
丁度>>324がアルペジエーター使って作った手本だ。
変になるしすぐバレる。俺は絶対使わないね。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 11:59:14 ID:t+P5y2mM
>>325-326,330-334
DS-10オンリーで作った楽曲です。アルペジエイターは使ってません。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:04:58 ID:t+P5y2mM
声ネタだけ別鳥です。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:32:05 ID:AeTRpckZ
>>335
じゃあ理論なりなんなり勉強しなおして来い。
聴いてて不快
338名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:51:25 ID:t+P5y2mM
>>337
何がどう不快なんですか?
不協和音?
339あおのたま:2008/08/19(火) 12:56:21 ID:ykEKyIiu
不快だとは思わないな
これが不快ならAcid基調のテクノなんて聞いた日にはゲロ吐く
340名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:08:47 ID:AeTRpckZ
>>338
up3672の0:23辺りとかだいぶ胸ヤケする

3673はアボイドになってんのか知らないけど、
オロオロオロオロオロって何がやりたいのかワカンネ
341名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:11:34 ID:+RGoqwTv
>>335
そっか偉そうな事言ってごめんね。
どっちにしろ変だけど。
>>339
不快ってのは音色自体じゃなくて不協和音もそうだし音外しまくりだから。
アルペジエータ使ってなくて狙ってこれじゃ余計に駄目な気がする。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:12:21 ID:Q64okmX+
オロオロの表現が的確すぎてふいた
343あおのたま:2008/08/19(火) 13:15:11 ID:ykEKyIiu
俺は音色の事いってるんじゃないんだけどな
344名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:20:15 ID:9oPyqk2/
俺には理論なんて良く分からないけどさ
音節ごとにスケールってのがあって、それに沿って使用する音程って決定されるんだろ
アベイラブル・ノートとかいうんだっけ?
それとか関係無しになんでもかんでも音鳴らしてる感じがするんですが
音感なんてものもないから分からないんで、感想として思っただけだけど
345名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:21:00 ID:9oPyqk2/
あげちまったよ
346あおのたま:2008/08/19(火) 13:26:17 ID:ykEKyIiu
Luke Vibertのテクノ聞いて出直せばいいと思うよ
http://dtm.e-nen.info/src/up3684.mp3
347名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:32:34 ID:AeTRpckZ
しかしたまはなんでそんなに>>324の肩持つんだ?
ちなみにLuke Vibertは大嫌い。
348名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:34:08 ID:+RGoqwTv
>>346
音外しても音楽が成立するって言いたいのはよく分かったよ。
でも>>324>>346じゃ全く別物。
>>324>>346みたいのわざと狙って作ったとも思えないし。
音外すにしても>>346はグルーヴや拠り所となる音がちゃんと入ってるけど>>324は節操無さすぎなんだよ。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:37:38 ID:Q64okmX+
324自身が実はブルーノなんじゃないかと憶測立ててみるテスト
350名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:43:01 ID:zzC1QuCw
>>324
俺は嫌いじゃないな
でもかなり好き嫌い分かれるしむしろサイケじゃね?って感じか?
よくわからん

あとBGMを全てつぶしてる声ネタはウザイ
351名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 14:51:45 ID:t+P5y2mM
>>344
キー固定でスケールは合わせてます。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 14:56:45 ID:EvZStNZk
353名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 15:43:04 ID:+RGoqwTv
ここで叩かれたやつの嫌がらせかなw
四つ目踏んだら洒落にならないから絶対踏むなよw
354名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 16:08:43 ID:AeTRpckZ
>>353
なんかEXみたいな言い訳ばっかのヤツだよな
355あおのたま:2008/08/19(火) 17:07:56 ID:ykEKyIiu
四つ目のCドライブ破壊を好奇心から踏みたくてしょうがない
356名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 18:04:34 ID:aOG4g1hO
通報しますた
357DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/19(火) 19:55:40 ID:o8LjwgbJ
rottenはったり、Cドライブ破壊はったり
最近のあれ具合はひどいな。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:04:41 ID:aOG4g1hO
なんか変なバカが別のスレから来てるんじゃね?
359名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:21:28 ID:9lyxIVmY
このスレが他所でもバカにされてる理由がわかる
360名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 23:00:36 ID:LeNlVNDP
お前みたいなのがしたり顔で出張ってくる辺りとかな
361名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 23:09:45 ID:Qhylg1Eo
rottenはグロ画像好きの憩いの場なんだぞ。
俺は逝かないけど。
362DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/20(水) 00:26:51 ID:4Cskjns/
そろそろですね。
http://dtm.e-nen.info/src/up3688.jpg
363DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/20(水) 00:38:08 ID:4Cskjns/
すみません。こちらでした
http://dtm.e-nen.info/src/up3689.jpg
364DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/20(水) 01:00:34 ID:4Cskjns/
Maor Levi - Shapesのアートワークほしい方いたら言ってください。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:18:59 ID:166Q4Kdh
>>338
不快ってかなんかせわしない。
確かに節ごとに音変えれば飽きることはないけどしつこい。
ソレが狙いの新ジャンルかもしれんが・・・
曲がいいって感じる暇もないほどコロコロ変わりすぎw
366名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:26:36 ID:Ij7QtQfu
>>363
わざわざご苦労さん。
でもHelveticaくらい使おうね。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:28:49 ID:a6j84aBM
>>364
FL Studio 8 XXLの日本語ヘルプファイルください><
因みに正規登録ユーザーです。

僕も何かあげますよ^^
368名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:48:00 ID:Z5iZxz6+
フライング気味に何曲か上げられてるけど
これより2日間をトランス祭りにしたいとおもいます!!
何曲集まるでしょうか?

369DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/20(水) 02:00:32 ID:4Cskjns/
>>366
よくわかったね。
370687:2008/08/20(水) 02:39:56 ID:Y3P8FySe
http://dtm.e-nen.info/src/up3692.mp3
前にだれかがアップしてた「沖縄で作った」っていう
音ねたを少し使ってみたよ
371名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 02:51:14 ID:GyGcND16
さっそくクオリティたけぇ〜〜〜wwwww
372あおのたま:2008/08/20(水) 03:02:37 ID:k9tatpcz
そういえばそんなのUPしたっけ
373名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:11:03 ID:fLyg1sPF
>>370
EXさんですかね
リズムばっかり凝りすぎてメロが弱いと思います
374名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:14:18 ID:a6j84aBM
>>370
トランスというより、ドラムンノイズって感じだな、猿でも作れるよ。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:31:21 ID:vAhFvO0q
・・・とブルーノ氏は申しております。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:40:56 ID:24dgjOwU
なんでもかんでもブルーノのせいにするなよ
人として最低
377名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:18:14 ID:qlYXOOIu
>>376
いいんだよ別に
ブルーノ自体が最低の人間だからw
378名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:27:53 ID:y3RITH1e
ブルーノまだ17?か18とかそんなんだろ?
引退早すぎじゃね
379名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:57:19 ID:1X2Nvk+G
>>370-371
さっそくひどいな
380名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 09:55:56 ID:UvLlfSId
自分の実力は置いといてしょべぇといってみる
381名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 11:01:39 ID:9+RTg1Nf
http://dtm.e-nen.info/src/up3696.mp3
間に合わなかったので途中ですがうp
ブレイク後からという設定です。

>>266
ありがとう!
おかげでこれは良くてこれは駄目みたいな固定概念が消えました。
思いついたのを好きなように作っていきたいと思います。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 11:21:23 ID:JyNAJ/cu
>>370
いきなりのド自演wそしてこの曲のショボさw
383名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 11:52:08 ID:FdOt1mO0
http://dtm.e-nen.info/src/up3697.mp3

やっべこれみんながしょぼいっていう>>370よりしょぼい
っていうよりこれはトランスっつーよりポップかも
でもまあ中途半端はよくないので上げてみよう
384名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 12:11:01 ID:Hzgo43fa
普通にケナす奴の曲聴いてみたいよなw
385akihiro:2008/08/20(水) 12:55:27 ID:hs+cN5eT
大丈夫!敵を作るようなこと言うけど
他人の曲のいいところを認めようとしないやつは所詮その程度。
ここに曲を上げるといつもなんか損した気分になるww
386名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:33:12 ID:hs+cN5eT
>>381
その抜けのいい音はどうやって引き出してるんだい?
良かったら教えてくれ・・
387名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:39:35 ID:Hzgo43fa
>>379
コイツとか、ひどいの一言で片付けてるけど
ひどい箇所と、改善点くらい書けよっていう
388名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:43:20 ID:OmyVKHZI
>>387
酷い箇所:全部
改善点:全部
389名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:51:28 ID:6PWEK0UJ
>>387
うp主?普通にかっこよかったよ。お世辞抜きに。

>>388 こういう阿呆どもはあいてにするなwwwww
390名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:59:35 ID:OmyVKHZI
>>389
コイツとか、普通にかっこよかったの一言で片付けてるけど
普通にかっこよかった箇所と、改善点くらい書けよっていう
391名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:01:36 ID:0fwxR/lZ
こういう手合いは反論すればするほど調子にのって攻撃するもんだから放置するのが一番w
たちが悪いことにこのスレにはそう言う手合いがたくさんいるからないぢめるの好きだもんな?
お前ら
392名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:02:17 ID:9+RTg1Nf
>>386
どんな空間で音楽が鳴っているかを最近意識するようにしてます。
アップしたヤツは
ドラムセットが一番近くて
次にベースで
次にキラキラしてるヤツで
次にメインリードで
一番奥にパッドというイメージでリバーブの強弱を調節してます。
あとリバーブの強弱以外にも音量自体で立ち位置との
距離が変化すると思うので(音量が大きいほど近くに音が来る)
遠くのリバーブが強くかかってる音の音量を上げすぎないように注意してます。

あと遠くの音ほどステレオ度を下げてます。


後はお互いの音が干渉しあわないように
イコライザーで被ってると思しき帯域をカットしてます。
例えばベースの中音域とメインメロの中音域が被ってるかどうか
その二つの音だけを一緒に鳴らしてみて
かぶってるじゃねぇーか!と思ったら
イコライザーで中音域を被ってないと思えるまでカットしたりしていきます。
※そんときに一回休憩を挟んだりしないと何が基準なのか分からなくなります!

ミキシング理論的にあってるかわからないですがじぶんはこんなふうにやってます。
参考にならなかったらすいません
393名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:16:19 ID:OmyVKHZI
>>392
感覚でやってるだけじゃ再現性無いから駄目だよ。
ちゃんと理論的に書いてみな。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:22:10 ID:RV9OTJqH
自分でオナニー曲作るのに再現性が必要?
395akihiro:2008/08/20(水) 14:26:21 ID:7oLrrzfa
>>392
>>例えばベースの中音域とメインメロの中音域が被ってるかどうか
その二つの音だけを一緒に鳴らしてみて
なるほど・・それでかぶってるかどうかをみるんですね。
どうもブルーノや上手い人のくらべると音が前に出てなくて全部が後ろのほうで聞こえてるんで距離感というものを意識してみます。
だいぶ参考になりました。ありがとう^^

>>393
味王?
396名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:38:45 ID:OmyVKHZI
音域がかぶってはいけない至上主義者は
音域がかぶってはいけないと思い込んでいるだけで
何の根拠もなくそう信じている。
397akihiro:2008/08/20(水) 14:40:22 ID:7oLrrzfa
荒らし屋か・wどうやら大会もお開きのようだね
398名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:44:34 ID:OmyVKHZI
馴れ合い場じゃないよここは、
議論と喧嘩の区別も付けないやつは
ここにいる
399仕事中のおじさん:2008/08/20(水) 14:45:27 ID:zw4okny2
>>397
えー まだUPしてないですよー

と 仕事さぼってカキコ
400名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:51:40 ID:9uapH9HU
仕事中のおじさんに期待
401名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:56:30 ID:DF3Py3Px
>>398
じゃあ議論しようじゃないか。>>394に答えてちょーだい
402名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:59:57 ID:OmyVKHZI
必要
403名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 15:03:23 ID:DF3Py3Px
そもそもオナニーに均一性なんて求められないし、>>392の場合主観に基づいて理論的に判断してるんだから
他の曲にもその理論は十分通用すると思う。これ以上何を求めるんだよwwww
404名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 15:18:47 ID:OmyVKHZI
再現性が求められないことは前提としてないから、
まったくお前の意見は無意味
405名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 15:32:19 ID:DF3Py3Px
なるほど。そこから話し合う必要があるな。
俺はここで公開するような曲は一般に流通しているようなクオリティを保つ必要はないと思っている。
それに、>>392のやり方は十分に論理的だと思う。>>392にのみ通用するやり方であったとしても。
>>392の中では系統立ててパラメーターを整理しているのだから、
>>392の耳や感覚が異常をきたさない限りは、語弊がある言い方だけど>>381レベルの曲を作り続けられることになる。

そもそもどんな状況においても再現出来るパンやらリバーブやらの設定法なんて物があるなら教えて欲しい。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 15:32:41 ID:Ums2Iet1
酒場のオジサンの曲はまだかな
407名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 15:32:55 ID:ft/ZTmyV
>>381
普通に上手いな、みんなレスポンス無くて不思議
ブレイク後から今どの辺かってのが詳しくわからないから構成については何とも
1:00からハイハットが薄まってひとつの展開になってるけど、展開の入り方にメリハリつけると良いかなとか思った
あくまで構成についてよくわかってない俺の意見だから参考程度で

音作りは凄い好みだから、完成が楽しみです
408名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 16:04:10 ID:qOYtCJ5A
>>404
なかなか詳しい人が来てるね
すごい曲用意してるんでしょ

シロウトとは違うぜ!的な曲
もったいぶってないで早くUPしてよ

409名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 16:06:36 ID:OmyVKHZI
>>408
今作ってる。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 16:29:17 ID:VlWxQVgq
これでupされたのが味王の作ったウケ狙いのネタ曲だったら笑い死にしそうだなwwww
411名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 16:34:41 ID:OmyVKHZI
素人とは違うぜ的というか違うに決まってる的な曲。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 16:55:05 ID:OmyVKHZI
取り合えず、トランスのキックの音をゼロから作る方法しってたら
教えてくれよ。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 17:37:57 ID:cHicSQXY
YOU、マイクにぼふって言っちゃいなよ
414名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 17:38:34 ID:VlWxQVgq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 17:46:29 ID:DF3Py3Px
0からだったらそれしかないわなwww
FM音源があるならどうにでもなるけど
416酒場のオジサン ◆mBeTzOnubE :2008/08/20(水) 18:13:56 ID:FVoe3BwD
帰ってまいりましたんで うpしましょ
混沌の前線Psy trance mix.
http://dtm.e-nen.info/src/up3699.mp3



ほんとは インダストリアルも作ってて同時UPを狙ってたんですが
そっちの方は あと2、3日かかりそうなんで
先にトランスmixを先に出します
出来上がったらそっちもよろしくね。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 19:15:06 ID:V0szrA0m
>>416
   ∧_∧      ∧∧
  ( ´∀`).     (゚Д゚,,)
  (     )      (   )
(( 人  Y       |  |  ))
  し(__,)      し'ヽ)

       ∧∧ ∧_∧
.      (゚Д゚,( ´∀`)
       (   (     )
        | (( 人  Y
       し'ヽし(__,)

     ∧∧      ∧_∧
.    (゚Д゚,,)     ( ´∀`)
     (   )     (     )
      |  | ))  (( 人  Y
     し'ヽ)     し(__,)

  ,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !    す れ 違 い    !
  ヽ、              ノ
     ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄

.     ∧∧      ∧_∧
     (,゚Д゚,)     ( ´∀` )
.      ( c0m     (  c0m
     〈 fヽヽ     / /ゝ 〉
     U  J    (__)、_,)
418名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:53:08 ID:zOvPpgek
>>381
>>383
最低だね。
ヘタクソスレへ池。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 21:06:17 ID:pDRj+/Y/
全体的に、うpされた曲の雰囲気が、かなり初期のトランススレで上がってた物に似ている。
トランスとその他テクノの違いを手探りで模索していた時代。

曲のクオリティが高く感じるのは、ソフトシンセの普及で当時と比べて、
高品質音源の導入が簡単になったからではないか、と思う。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:38:04 ID:fOJGWCFV
おねがいっしっます。
http://dtm.e-nen.info/src/up3702.mp3
421あおのたま:2008/08/20(水) 22:49:26 ID:k9tatpcz
そう、これがEXだ。これぞEX。ハイハットとキックのハーモニーがイかれてて素晴らしい
422名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:50:45 ID:t15GiLC6
>>420
ガバとかハードテクノ系な音だなw
ベースのリフに聞き覚えが...

おひさしぶり
423名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:04:27 ID:9foyuy/r
これ上でもあげてたやつだろ
相変わらずうるせー曲で美しくない
so badだな
424名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:14:18 ID:xlhZD/3B
>>420
正直トランスとしてはうるさいだけなんだが…
ハーコーやシュランツ、ガバとしてならそれなりに聴ける。

でもEXとしてはかなり進化している。
単調でどれもこれも同じ展開だった頃のEXじゃない。
それだけは素直に評価してあげたい。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:31:44 ID:VlWxQVgq
>>416
ぶっwwwwwwwwwwwwwはははh
最っ高〜〜〜〜〜〜〜〜Wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この1週間で一番笑ったわwwwwwwwwwwww

でも要所要所で上手いね完全ウケ狙いに走った感がまじ吹いた
426名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:37:40 ID:VlWxQVgq
あ・ウケ狙いでもなさそう・・いいかもしんない
427名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:09:19 ID:AzskQjIi
>>420
けっこういいかも
トランスじゃないけど
428名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:15:01 ID:AzskQjIi
普段トランス作んないんだけど
何となく作ってみました
3時間くらいで作ったので足りない部分もあるかもしれませんが・・
トランスになってるでしょうか・・・・いろいろアドバイスお願いします


rain drops 長さ3:28
http://dtm.e-nen.info/src/up3705.mp3


あきひろさんの曲よかったです
あおのさんの曲はいつもいいのでまた作って欲しいです
ふろずんさんはパクリじゃない曲を期待してます
429名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 02:01:48 ID:vgVIdYQz
>>420
病気か?

>>428
スピーカー破壊注意

430名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 02:51:03 ID:tOOorXvJ
>>428
お前耳糞溜まってんじゃねえの?
431428:2008/08/21(木) 02:52:05 ID:AzskQjIi
>>429
音圧上げすぎましたかw
ひかえたつもりだったんですけど・・・


音圧下げました

rain drops
http://dtm.e-nen.info/src/up3707.mp3
432あおのたま:2008/08/21(木) 04:43:32 ID:FBZXr4e1
ボクはどうやら違いがわからない男でした…
433名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 07:20:32 ID:IAGKJmiq
>>431
音圧以前にきちんと作り方を見に付けてからまた来て下さい。
シーケンスがペナペナ過ぎてヘタクソスレと変わらん
434名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:23:15 ID:6Y6q3QRM
超いまさらなんだけど>>135の味王の曲うまくねぇ?
435428:2008/08/21(木) 08:28:10 ID:AzskQjIi
>>432
そうでしたか

>>433
てきとーに作りすぎましたかw


ではこの後のみなさんの曲で勉強させていただきます
436名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:59:49 ID:cfUswUWZ
正直ヘタクソスレの作品の方がここよりレベル高い
437名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 09:21:51 ID:AzskQjIi
君らのもっとレベルの高い作品をうpればいいと思うよ?
438名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 11:13:31 ID:+G6se6lF
(注)トランススレはDTM板の中でもっとも民度の低いスレです。

せっかく作ってうpしようとしてたまじめにうpする人達には悪いけど
うp祭りなんてないんだよ。うpしてもただ文句言われるだけだよ。
ごめんね。俺から謝るからこんなスレでうpせず自作曲スレでも言ってくれ。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 11:22:54 ID:UczL9tXQ
今から一時間で作るので誰かお題下さい!
440名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 11:23:26 ID:ijlAgm5K
スペーシーだけど泥臭い
441akihiro:2008/08/21(木) 12:06:18 ID:wMiOvwLu
だれだよコラ!勝手に人のメッセアドレスのパスワード解析して最近俺に成りすまして
知人や親戚に変なサイトやメールおくったゴミヤローは。昨日おとといも送っただろ。
おれがバイトで居ない時ねらいやがって・・・今日メッセの知人の知らせがあるまでしらなかった・・・

親友が電話で泣いてたんだぞこのやろう!殺すぞ!!!

とりあえずメッセのアドレス変えた。今のアドレスもパスワード変えた。

もうこんなクソみてぇなところもうこねぇ。
お前らもマジでプロめざしてんならネットで名が売れる前にやめな!
442名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:57:46 ID:+G6se6lF
もう一時間たってますが
443名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:14:55 ID:MCViM4aC
ocn規制で携帯からなんで時間掛りました。
一応一時間で作ったよ。
http://dtm.e-nen.info/src/up3712.mp3
444名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:19:04 ID:Gemv8X/f
>>441
そんなことが可能なのか……? >メッセPASS解析
445名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:20:44 ID:IjdlfV/F
ここの住人にそんなスキルあるやついないだろ
446味 王:2008/08/21(木) 13:39:21 ID:yQ2GrHs2
>>416
天才の琴線ですな
447名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:50:11 ID:6xzbNR7b
448あおのたま:2008/08/21(木) 15:12:18 ID:FBZXr4e1
PC内にキャッシュがないと無理=身内
449名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 22:05:55 ID:wkYz5QHA
>>443
やるじゃねぇか
450名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:34:35 ID:lsP6t8eE
>>441
ひどい話だな....
451名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:53:07 ID:SzTevTXs
>>441
2chに慣れろよw
これからは気をつけてくれ
452名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 00:01:02 ID:OQpkL7cB
アー違うわ。

>>441
成りすましだけならアドレスさえあればいいけど、送る先のアドレスは手に入らんからたぶん友人の犯行だろ
たいていのサーバは解析対策してるだろうし、パスワード解析はまず無理だと思う。

人を疑うのはよくないなぁ。全く
453名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 00:06:40 ID:XfdpHn/h
WEBメールの場合は登録してたら普通に見れるだろ
履歴もあるし
454名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 00:33:06 ID:cKDTjZMg
普通に考えてパス解析なんか出来るわけないだろ
あてずっぽでも分かるぐらい簡単じゃない限りバレるわけない
サイト送られたんなら大方どっかでスパイウェアでも拾ったんだろ
ここの住民を疑う意味が分からん
455名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 00:38:59 ID:KKBDhvBc
ここの住人でakihiroと直接メッセのやりとりしたのってブルーノだけ?
456名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:01:56 ID:t84I0NEr
>>431
普通にいいと思うけど。そんなにたたかれるような曲か?
457名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:06:31 ID:OQpkL7cB
>>454
あほんとだ。サイトって言ってる
大方ワレズでも探してて引っかかったんだろw

まさか釣り?
458名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:07:49 ID:t84I0NEr
詳しくはないけど、パス解析のためのいろんなソフトが出回ってるとは聞いてるので、
そういうの使えば可能かもね。
送り先はメッセンジャーに登録されてるから、本当にパス解析されたなら知人にメール送るのは簡単。

>>443
こういうの一時間で作れるのか。。。逆にショックだ。

459あおのたま:2008/08/22(金) 01:09:24 ID:SQyHvyyE
イマサラだけど普通に考えてトロイです
460名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:15:18 ID:t84I0NEr
おれもウィルスとかその類の気がしてきた。

それはそうと、俺も祭りに乗じてうpするから意見くださいな。いまいちなのはわかってるよ。。。
http://dtm.e-nen.info/src/up3720.mp3
461370:2008/08/22(金) 01:28:50 ID:Slr+TBMG
なんなの??自作自演なんてしてないのに
このすれなんなの?俺はいったい誰認定されたの??
http://dtm.e-nen.info/src/up3721.mp3
と、愚痴りながらもちょっとだけ作業が進んだから
意味も無くアップしてみるテスト
ちなみに曲は「洞爺湖サミットのテーマ」のリミックスです
462名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:31:18 ID:9KcEtKf9
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2676473
こんな感じのトランスって何がある?
463名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:32:17 ID:KKBDhvBc
>>460
これトランスなのか・・・?
464名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:50:36 ID:/kmI7nTz
しばらく音作ってなかったんだけど、
りゅーいちさん意識して3時間くらいで作ってみた。
イコライズとかかなり適当です・・

http://dtm.e-nen.info/src/up3723.mp3
465名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 02:05:27 ID:OQpkL7cB
>>461
自分の実力は棚に上げて言うけど、音がひどい
ピアノが特に目立ってるから、1K以下はざっくりカットして、ディレイ→リバーブ→コーラスってやったほうがいいと思う
466名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 02:09:23 ID:EbyES8ez
http://dtm.e-nen.info/src/up3724.mp3
作り終わった後に気づいたけど、G.Bruno氏のDegenerations Finale (Original Mix)に色々似てる気がした
467名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 03:41:57 ID:/kmI7nTz
すいませんやっぱり>>464のやつ作り直します
これは酷い
468名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 05:32:03 ID:pVkwEcsG
>>464
2:10以降は良いと思った
469名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 08:40:49 ID:/kmI7nTz
>>464

休みにかまけて駆け足で作り直しました><
音量でかくしようとパッドの音色々しちゃったんで印象大分違いますけど、
こっちでお願いします。

http://dtm.e-nen.info/src/up3730.mp3
470名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 09:03:26 ID:t84I0NEr
>>463
一応トランスのつもりだけど、自分でもよくわかんなくなった。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 09:10:01 ID:t84I0NEr
>>464
いいなー。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 09:11:35 ID:t84I0NEr
あ、>>469ね。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:08:29 ID:9KcEtKf9
>>462です
誰かレスしてくれ〜
474名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:26:12 ID:euj5XnDw
>>469
上手っ・・・
475名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:52:19 ID:KKBDhvBc
>>469
やっとまともなの聞けた気がする。いい感じなんだが
・・・みんなサイドチェイン使いすぎて気持ち悪い。
476DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/22(金) 15:52:15 ID:7CP1M2qK
まあサイドチェインにそんな目くじら立てることもなかろう。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 15:55:57 ID:X9f3tNsw
聴き専が何言ってんだ
478名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 16:24:18 ID:TXzFWfR7
流行とかじゃないんだから曲が良いものになってれば手法は関係ないと思います
479あおのたま:2008/08/22(金) 23:38:13 ID:SQyHvyyE
こうして夏のUP祭りは終わりを迎えた
480名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:39:51 ID:KKBDhvBc
酷すぎるw
481名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:46:29 ID:euj5XnDw
>>459 ありえない。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:49:16 ID:f+zyxwdf
たいがい批判してる奴は作れない奴ばっかだよ
483名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:01:10 ID:euj5XnDw
>>448 452
ありえない。とりあえず大体の人の誤解は解いた。
後ついでに通報した。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:24:43 ID:CoH2Y3aS
やったやつへ

音楽やる前に頭の中身修理してこい。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:25:28 ID:up9nV5Vw
なぜありえないと言えるか論理的に分かりやすく順序だてて説明せよ
486名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:25:44 ID:Nb0IKxWs
>>483
あり得ないと言い切れる根拠は?

あと、それならどうやって解析するわけ?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:27:54 ID:CoH2Y3aS
とりあえず警察に通報した。
いろいろ説明されてたぶん後は警察が調べてくれる。

覚悟しときなクソヤロー
488名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:30:05 ID:Nb0IKxWs
>>487
分かったからいちんち出てくんな。ここはお前の日記帳じゃねーぞ。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:34:00 ID:ZN8Wmo1n
は? 解析とか無理だろ、常識的に考えて。
そんなこといったら、今頃VIPなんか炎上してるから。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:34:19 ID:CoH2Y3aS
あぁ。一応報告しただけだ。不快な思いしたならすまんかったな。
491DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/23(土) 00:38:08 ID:MGm7og3S
akihiroはマジできもいなwwwww
492名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:39:16 ID:0NZKYNHV
お前も大差ないよ
493名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:39:40 ID:up9nV5Vw
言いたいことだけ言って周りを納得させる努力は怠るとか一番酷いパターンだな。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:42:12 ID:CoH2Y3aS
>>489
できるみたいだぜ?しかも簡単に。まぁ簡単なパスワードにした俺にも多少非はあるが

おまえは俺の親友の電話での一言目をきいてねぇだろ。
俺に気を遣って泣きながらそんなメールきてないよぉ・・だぞ
他の人に確認したらそう言うURLが全員きたって言ったのに・・

俺にだけ被害が及ぶならまだしも関係ないやつらまで巻き込んでお前はそれでも人か??
今すぐぶん殴ってやりたいけど警察に任す。
おとなしく死んでろゴミ
495名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:43:32 ID:ZN8Wmo1n
>>494
こいつ頭がおかしいの?w
2chからどうやって解析するんだよw
説明してみろカス
496名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:55:57 ID:up9nV5Vw
とりあえずメールの文面見せてくれれば人為的かそうでないかは分かると思うが
497名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:59:51 ID:up9nV5Vw
というか友達巻き込んだことを怒ってるって建前にしてるけど結局自分の体裁守りたいだけに見えるんだが
498名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:03:16 ID:CoH2Y3aS
あ?んだとこら!?
まぁいいや。俺は消える。
荒れるなら勝手に荒れてろ。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:08:11 ID:up9nV5Vw
違うなら違うと言えばいいの。
細かいところ何も言わないで消えるとかはぐらかすから疑われる
500名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:14:11 ID:CoH2Y3aS
俺は別に荒らしに来たわけじゃない。
やったやつに警察に通報したことを言いたかっただけだ。
まぁもっともここの住人じゃなかったら元も子もないが、
そう言うことを平気でしそうなやつを俺は一人だけしっている。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:19:49 ID:DAYiNknJ
結局しそうなやつとか言ってるけどどうやっての部分でできるみたいだぜ?だけだと説得力が無い件
502名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:22:50 ID:kmHffSZ+
>>498
2chで親友がうんぬん今のお前最高に恥ずかしいよ
エロサイトでスパイウェア引っかけただけだろうし、
そもそもリスク背負ってまでお前ごときのパス抜いて業者紛いのURL送付するやつなんていねーよw
503名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:22:50 ID:CoH2Y3aS
警察に解析のし方があるといわれただけで具体的にはしらん。
だから警察が調べてくれるっていっただろ?
504名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:24:53 ID:CoH2Y3aS
>>502だからスパイウェアじゃねぇっつってんだろ?
こっちとら恥覚悟でやってんだよ
505名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:32:47 ID:kmHffSZ+
ふーん、何で分かんの?
ちょっとそのメール晒してみなさいよ
506名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:35:10 ID:CoH2Y3aS
チャットでのメールだ。残ってるわけない。
これ以上いてもスレが醜くなるだけだから消える。あとは勝手にやってくれ。
荒らしてすんませんでした。
507DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/23(土) 01:42:55 ID:MGm7og3S
brunoさんのこと疑ってるみたいですね。
このスレから逮捕者が出てしまうのか、それともakihiroさんが大恥をかいて終わるのか
いずれにせよこれからの展開に期待しています。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:43:34 ID:jTp9EYWt
お前は死ねよ
509名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:45:33 ID:rEN/a8xq
このスレめちゃくちゃだな
510名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:45:40 ID:DAYiNknJ
511名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 03:11:07 ID:e/lA6fRj
ところで曲うpの言いだしっぺさんはどうしたの?
512あおのたま:2008/08/23(土) 04:13:26 ID:K06y+O6R
自分がウィルスにかかっているというのに、自分に非はないと信じて
2chで嫌いな奴のせいにして、友達にはなんていうんだろうね

自分なんもしてないから警察に通報しようが何しようがしらないけど
あなた大変不愉快なんです、いつもいつも。本当に勘弁してください。
513あおのたま:2008/08/23(土) 04:18:06 ID:K06y+O6R
しかも勝手にウィルスかかってURL送られた友達はかわいそうだよな。
サイバラみたいにそこらへんのセキュリティーも管理出来ないカス野郎はPC持つ資格も無いし、そんな奴絶対メッセでメンバーに加えたくないね。
514あおのたま:2008/08/23(土) 04:21:40 ID:K06y+O6R
ってかさ、そういう個人的な事は直接メールくれませんか?
このスレに書かれるとボクの存在すらウザがられて嫌なんすけど
515名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 04:29:26 ID:9bXrQRw9
俺も青乃に全面同意だわw
勝手に感染しといてスレ荒らすなよ

パス解析とかZIPファイルじゃねーんだからできるわけねーだろハゲwww
そんな短時間に何回もパス送信してバンされない訳が無いw
そのくらい個人のサーバーでも対処してると思うぞー もうこないでね
516名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 06:16:06 ID:N1xIemwX
すまんな別にお前と特定したいわけじゃなかったが文面が結果的お前を疑った感じのぶんになった。
そう言う文を書き込むつもりはなかった・・ただもしやった人がいたならその人に反省してもらいたくて報告って感じにしたかった。
言い合ってるうちに疑心暗鬼がぽろっとでたんだな。それだけは俺が悪い。素直にごめん。
俺もこのスレでいろいろあったから。
2chでのお前のことを考えてなかったな・・・。マジですまん。俺もお前じゃないってことを願うよ・・。
頭に血が上ってたんだよ。今は少し冷静になった。
俺もはじめはウィルスかなぁっておもって検査ソフトつかって調べた。結果は2つウィルスが見つかったけどそう言う類のものじゃなかった。
サインインしてもパスワード変える前は別のところでサインインされましたとか表示が出てサインアウト状態になるとか。
そう言うウィルスってあるの?
警察に相談したら乗っ取られて可能性の方が高いって言われて、
調べてもらってる。多分別の場所でサインインされたときのIPが特定できればやったひとの割り出しは容易だとおもうけど・・

友人の誤解を解いて回ってる間にだんだん腹が立ってきて考えなしに書き込んじまった
これでもしウィルスだったら弁解の余地のねぇクズヤローになるなおれ。

迷惑かけたスレ住人へ。すみませんでした。頭冷やしてます。
517名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 06:35:45 ID:N1xIemwX
解析のやり方なんだが、2chからこっちのIP特定できるじゃん?
おれのプロバイダはぷららっていうところなんだけど、どうやらめんどくせープロバイダらしくて。
2chに書き込んだりハンゲーとかのゲームをやったりするにもファイヤーウォールがかかってるとできないみたい。
だから俺は書き込むときや遊んでるとき、ってかめんどくさいといつもそう言うセュリティーをオフにしてる
じゃないと書き込んでも情報がおかしいですっていうエラーがでて書き込めないから。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 06:56:03 ID:N1xIemwX
ちなみにパスワード変えてからはそう言うことはありません。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 06:58:03 ID:a17m1cEY
誰かうp祭のやつ全部取ってる人いないか
520名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 07:12:36 ID:cKGzewny
サイバラうぜぇからもうくんな
空気嫁よアホ
521名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 07:18:27 ID:P4g0Omua
気持ちはわからんでもないが暴れすぎだな
かわいそうだが自重しなw
522酒場のおじさん:2008/08/23(土) 07:23:39 ID:rfI2uw2T
それは それとして
今回のうP祭り
ここの常連さん達の曲少なかったなあ
そういうの期待してたんだけど
523名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 09:27:48 ID:up9nV5Vw
>2chからIP特定
俺の記憶の中でお前がフシアナしてるところを見たことないんだけどな。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 09:54:09 ID:vITDNqtr
姫トラに使われてるバッキングやリフ等に使われるシンセ音は
どんな機材があればOK?
525名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 09:56:54 ID:jCSsTJuz
jp-8000
526名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 12:10:00 ID:rEN/a8xq
>>516
お前がスレ汚しの糞アホったれな行動して、反省したならもう繰り返すなよ。
何歳だよ?高校生か?
527あおのたま:2008/08/23(土) 18:44:38 ID:K06y+O6R
俺もお前じゃないってことを願うよ


だっておwwwwwwwwwww
528名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:53:18 ID:k4QOKsdb
トランス作ってる奴ってなんでこんなに知能指数低そうなの?
死ぬの?
529名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:55:19 ID:Rx1AS7wx
質問なんだが、皆は曲作るとき平均何パートぐらい使ってるのや?
530名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:58:04 ID:a17m1cEY
キック、ベース、ハイハット、クラップ、ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ド、リード、その他
531名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 19:00:51 ID:rEN/a8xq
>>529
トラック数じゃなくてパートか?効果音とか入れないなら

キックハイハットクラップなどのビートで4
シンセリードが5くらいでシンセパッドが3つくらい
532名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 19:36:00 ID:pJca3P3y
10〜20
533名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 20:07:13 ID:MGm7og3S
>>528
トランスつくってるやつが知能指数低いんじゃなくてサイバラが低いんだよ
534名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 20:29:44 ID:9NMoiA6F
まあ DTMはバカにはできないわな
バカは複雑な事態に陥ると なにこれわかんなーい で終了だし
535名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 21:28:42 ID:ZN8Wmo1n
>>517
フシアナでもしたのか? もしそうならただのアホ
536名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:06:44 ID:p0Z/PLvC
結局フローズンは曲晒さなかったな
537名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:18:20 ID:rEN/a8xq
まだ学生だし、口だけのお年頃なんだろう
538名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:23:35 ID:bEh5W2gc
いよいよ口だけノースキルがフローゼンさんだけになってきたわけだが
539名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:30:57 ID:p0Z/PLvC
ふろーずんの選曲家としての能力は評価すべきだと思う
曲作れないだけで
540名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:33:08 ID:k4QOKsdb
いい曲をいいと思える感性はあるが、
作曲の才能がない奴も、10年くらい努力すれば
いいもの作れるようになるけどね。

いい曲をいいと思えない奴は何やってもだめだけど。
そういうわけでがんばれ。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:09:41 ID:XCVJ2zfK
みんなトランス歴何年くらい?
542名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:50:20 ID:oL9SS8jq
空間を意識して作ってみたけど、どうも右斜め上がもこもこしてる・・

http://dtm.e-nen.info/src/up3755.mp3
543名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:57:13 ID:XCVJ2zfK
左斜め上ももこもこしてるよ
544名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:58:40 ID:sBTyuC+D
>>542
こんなもんじゃない?
別に変だと思わないけど。
気持ちよく聞けたよ。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 06:19:47 ID:Go4KNsrf
トランスの作り方 wiki
 http://wikiwiki.jp/2cht/

全然役にたたねーぞカス
546名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 08:50:39 ID:TK08icx/
単なるコテ紹介だもんなシネヨ
547名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 08:56:34 ID:nYVqL6lR
作曲能力以前に感性というものが非常に大事
ぜひ磨いていこう
でも磨きすぎると受け手側(リスナー)も上級の感性をもつ人
しか分からなくなる恐れがある
548名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 09:59:49 ID:heY+vhzP
418 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/07/20(日) 13:18:27 ID:Rz3OlLcO
>>413
まだ構想段階です。
今後のリリース予定をのせておきますね。
August 24 DJ Frozen pres. trance master- The Starry Night (ASOT)




どうなった
549名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:13:49 ID:heY+vhzP
418 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/07/20(日) 13:18:27 ID:Rz3OlLcO
>>413
まだ構想段階です。
今後のリリース予定をのせておきますね。
August 24 DJ Frozen pres. trance master- The Starry Night (ASOT)




どうなった
550名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:19:31 ID:sBTyuC+D
大事なことなので二度言いました
551名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 11:04:33 ID:K55upb7S
>>545
こっちにも似たようなwiki があるんだが

トランスの作り方 2ch DTM@Wiki
http://www7.atwiki.jp/trance/

ところで トランスジャンルのPSYの項目で
INDUSTRIAL PSYCHEDELIC TRANCEっていう
おどろおどろしげなのがあるんだが
これって何? ググッてもわからん。

552名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 11:19:14 ID:Z47kZUKu
>>542
モコモコしてるけど曲自体は中々ステキじゃない
553名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 15:14:09 ID:oygkRDMm
>>551
クソコテ紹介がないぶんまだましだな。
クソコテ紹介のwiki作ったやつ誰なの?死ぬの?
554名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 15:39:24 ID:XCVJ2zfK
「死ぬの?」ってはやってるのか?
555名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 15:43:27 ID:bAgwn7g7
作り方に文句言ってる奴は作り方に頼らないと作れない雑魚
しかも頼ってる上に文句まで言ってるんだから本当に雑魚だな
なあおい、雑魚ども
556名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 17:49:54 ID:oygkRDMm
>>555
あおの乙
557名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 18:13:48 ID:bu4ZTJdA
>>555
クソコテ紹介が叩かれてるわけだが。馬鹿なの?
558名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 18:37:04 ID:bAgwn7g7
>>557
お前は脳が足りてないのかな?
上の奴らはどう見ても役立たずとかコテ紹介"だけ"とかコテ紹介でなくwikiそのものに文句言ってるが
流行の〜〜なの?使って下手な煽りする前に知能付けてこい
559名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 18:47:15 ID:bu4ZTJdA
>>558
だって本当に役立たずじゃんw クソコテ紹介だけ力入れててあとはほったらかし。もう消していいよ。
560あおのたま:2008/08/24(日) 18:58:15 ID:ChRF6hhD
Wikiはみんなで作る物です
手を出してすら居ないカスには発言権すらありません
561名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:00:04 ID:bAgwn7g7
>>559
だったら自分で編集すればいいだろ
自分じゃ出来ないから頼る、役に立たなかったから消していい、それじゃ完全にゆとりだよなあw
562名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:01:02 ID:lautCduF
>>560
フリーターの中卒ロリコンは
黙ってればいいんだよ。おk?
563名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:05:00 ID:bAgwn7g7
>>562
そう偉そうに言うお前はどこの馬の骨ですか?ww
564名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:50:30 ID:bAgwn7g7
>>562
ねえ答えてよw
そんな事言うんだからさぞかし良い企業に就職してて曲作りも上手いんでしょうねw
まさか学生なわけないよね?
大学生でも就職してないから中卒と変わりませんよ?w
565名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:33:32 ID:bu4ZTJdA
そもそもブルーノが作る以前にWIKIあったのに、なんで新しく作ったのか意味不明。
自分が主導権握りたかったからって、新しく作る必要はなかった。
旧WIKIを編集すればいいだけなのに、新しく作って「お前らが編集しないなら発言権なし」。
とかどの口が言うかw
お前が新しく作る必要すらなかったのになw
566名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:38:13 ID:nYVqL6lR
>>554
流行ってますよー
おはようございます 死ぬの? とか私的には日常的に使ってます
私コンビ二のレジでバイトしてるんですけど
この前 ありがとうございます またお越し下さいませー 死ぬの?
って言っちゃいました。いやーハヤリって怖いですねー(笑)

567あおのたま:2008/08/24(日) 21:14:18 ID:ChRF6hhD
>>565
なぜ新しいWikiにしたか、その理由は少し頭使えば分かるだろ?
旧WikiのAdmin権持った人が消息不明だから、Firefox等でレイアウト崩れる問題を解決できないし、
@Wikiは機能的に優れてないから、移行という形をとったんだよ。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 21:17:38 ID:s+AOyZGW
サイバラの次はブルーノか
もうなんなのこのスレ
569名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 21:49:49 ID:EPWzIKeN
>>567
放置しとけ 荒しだ
570名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:21:17 ID:nYVqL6lR
私は前にも書いたように死ぬの?を日常的に使ってるんですが
この前クラブに来てた白人にこんにちは 死ぬの?って言ったら
ファック!って言ってぶん殴られました 血が出ました(泣)
そして今はマキロンで治療中なんすけどね
いやいや けっして バカにしてないっす!
オーケーです! あんたの文章力 評価します
あ すいません あなたです
こういう わびさび大事ですよね
外人はわびさびに難ありかなー 血出ちゃったし(笑)
イヤー本当に 含み笑いがでるのは何故でしょうか?
私って笑い上戸なんですかね?
oygkRDMmさん?直すにはどうしたらいいでしょうか?
571名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:41:22 ID:h8/b1phS
おまいらスレの書き込みでトランスすんなw
572名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:44:13 ID:9EFVS9wm
これぞトランススレって感じの流れ
573名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:50:54 ID:lautCduF
最高、もっとやれ
574名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:11:00 ID:ioo4h4Bx
>>542
いい曲だね。

ところでトラック数20くらいになると、もうPCが重くてまともに作曲作業できないんだが、お前らいつもどうやって回避してる?
ソフトシンセが重いんだろと思って、ソフトシンセのパートを全部オーディオ化してもまだ重いんだが。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:23:37 ID:OMK5Vlfy
>>574
最後の手段は ピンポンダビング
576名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 05:42:40 ID:ejKYe5G/
>>574
この人アホなの?
アレンジのほぼ終わった(もしくは今アレンジ中じゃない)パートをまとめてwaveにして
トラック数を減らせばいいじゃない
577名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 06:21:43 ID:bDJYOJLA
>>576
それやっても重いって言ってるだろうが
578名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 06:30:22 ID:7AxfZQNg
>>574
各パートに使ってるエフェクトも重さに影響するよ
確かじゃないけどエフェクトもオーディオ化みたいなことが
できたみたいだけど...
579名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 06:34:56 ID:7AxfZQNg
すいません オーディオ化みたいなことはできないとおもいます
580名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 06:46:15 ID:ejKYe5G/
>>577
DAWかPCが糞なんじゃない?
581名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 07:08:07 ID:cDmzIebe
wwwwwwwwwwww
582名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 10:49:59 ID:wHO0h68e
>>407
遅レスすいません、アドバイスありがとう、参考にさせてもらいます。


ところで皆はシュワ〜とか空気感を漂わせるようなFXとかはシンセで自作してる?
それともサンプリングCDから?

progressive系の楽曲いままで注意して聴いてなかったけど
中低音下げて大音量で聞いたらFXが凄すぎて改めてプロの作りこみレベルの
凄まじさに落ち込んだ。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 10:54:10 ID:YCL0t7Mw
SpectrasonicsのAtmosphereでググれ
584名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 11:06:14 ID:hg7uWLgJ
↑このレスは酷すぎるなw

>>582
主にFX中心のサンプリングCDとか
585名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 11:21:01 ID:wHO0h68e
>>583
アトモスフィアーたしか家族が持ってるんで聴かせて貰いますサンクス
>>584
やっぱサンプリングCDですか!
MUTEKKIでFX中心の出てた気がするんでそれ買ってみようかな…

BPM下がるほどFXとかの空気感が重要になってくる気がする
586名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 11:23:28 ID:iIYmNL8S
418 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/07/20(日) 13:18:27 ID:Rz3OlLcO
>>413
まだ構想段階です。
今後のリリース予定をのせておきますね。
August 24 DJ Frozen pres. trance master- The Starry Night (ASOT)




どうなった
587名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 11:31:08 ID:hg7uWLgJ
>>585
ま、たくさん出てるから評判聞いたりよくサンプル聞くなり選んだ方がいいよ。
まとめ買いもありだが。サンプリングCDを使うのは簡単だが、やはり
基本的にそういうのはシンセで作られてるということを忘れてはいけない。
この場合atomosのようなサンプラー系じゃなくて1から音作りができる
synth1のようなシンセね。
588名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 11:34:43 ID:YCL0t7Mw
1から作る的な意味ではabsynthとFM8はおすすめしておく
589名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 13:51:45 ID:7P8PTxbD
0からつくる⇒シンセサイザーを作るところから作る
1からつくる⇒シンセサイザーで作るところから作る
という解釈であってますか?
590名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 16:27:13 ID:tap361qm
2からつくる⇒シンセサイザーのプリセット音をエディットして作る

FM8は 難しいよ
591名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:48:15 ID:C2Wxxh1d
3からつくる⇒プリセット音にテキトーにエフェクトかけて諦める
592名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:52:26 ID:YCL0t7Mw
お前らごときAtmosphereとAbsynthのプリセットで十分だろw

ちなみに、僕は結構それで十分ですw
593名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:53:02 ID:929M/v7q
4からつくる⇒妹の音をパクる
妹のプリセットを弄りまくって汚す鬼畜兄
594名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:46:44 ID:hg7uWLgJ
FLスレにも貼りましたが、短い曲しか作れません。続きを作るには
どうすればいいかアドバイス下さい。トランススレのみなさんの展開はすごいと思います。
http://www2.uploda.org/uporg1632168.mp3
595あおのたま:2008/08/25(月) 20:22:30 ID:Sg43BBgl
シトラス生演奏ですね
596574:2008/08/25(月) 20:24:46 ID:eVQliBoo
>>576
もちろんトラック数が増えてきたら順次まとめて1トラックのオーディオにしてるが、一旦ミックスし終わっても、
また聴き直してるうちにいじりたくなるじゃん。何度もまとめたり戻したり時間かかるし、できるだけやりたくないんだよね。


>>578
パートごとのエフェクトもオーディオ化すると確かに早くなるんだけど、メニューからいちいち選択したりと結構不便なんだ。

>>580
Pen4 D 2.66GHz
メモリ 2GB

でもCPU使用率的には余力あるみたいなんだよな。
で、PC買い換えも検討中なんだけど、他に何か有効な対策があるかもと思って質問させてもらった。
買い換えてもそこまで変わらないかもしれないし。
みんなストレスなく作業できてるみたいだから、どうしてるのかなと思って。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 20:26:59 ID:ejKYe5G/
>>594
みじけええええ〜〜〜〜wwwww
確かにプリセットそのまんま

別の曲を3〜4曲作れ
元の曲をパクってもいい(ここ重要)
それをつなげばあら不思議
展開が3〜4回ある1曲
598名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 20:34:42 ID:LkALr980
>>594
とりあえず耳痛い
599名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 20:44:53 ID:gH0W2YFs
>>596
C2Dの6600今使ってるけど
フリーズを繰り返せば 35trくらいは踏ん張れるよ
600名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 21:08:08 ID:f1/dvnyT
>>594

思わず身動いだw
これは酷い耳破壊

展開は、基本的な事だったらベースの音程変えるとかカットオフとかレゾナンスとか、

自分的には、
序盤静かな感じ→MIDIコントロールで盛り上げ→ベースラインを変える→
ブレイク→MIDIコントロールで盛り上げ→後はagege

みたいな感じで作ってます
601名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 21:29:55 ID:hg7uWLgJ
耳痛いですか・・・こっちのファイルでhttp://www.uploda.org/uporg1632015.mp3
音圧がなさすぎると言われたので。確かに小さすぎて恥ずかしい。

>>597
パクリですか。色んな曲を繋げればいいんですね!
>>600
ベースを変化させてシンセのフィルターを動かすんですか、なるほど。
MIDIコントロールってオートメーションのことですか?
602名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 21:38:20 ID:ejKYe5G/
>>601
自分の作り始めた曲をパクるってことね
つまり展開させるてこと
603djf:2008/08/26(火) 00:40:00 ID:9i+ecFhh
>>594
冷や汗が出たぜwwwww
604名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 01:59:31 ID:hgeu4nwi
どんだけ凄いんだw >>594
605あおのたま:2008/08/26(火) 08:11:11 ID:QmaUfXqY
ボクのスレがやっと過去ログ行きになった
長かった。去年の11月はあんなことしてたんだな…
606名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 09:38:37 ID:PsFr16qE
607名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 10:29:34 ID:7LOp4e0S
ミクトランスだけどこれが好き。
http://www12.muzie.co.jp/download/261434/songs410/nostalgia.mp3
608あおのたま:2008/08/26(火) 19:31:07 ID:QmaUfXqY
あれ…なんでまだあるの…
609名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:37:52 ID:durolCJi
サイトは消したの?
610名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:45:27 ID:E9tnDekN
鯖移転による過去ログいきだったみたいだな
611名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:01:07 ID:hgeu4nwi
これこそプロのミクトランス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4084182
612名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:07:10 ID:It1HdxOR
>>607
出だしだけdeadmou5っぽくて好きかも
しょぼいけど

>>611
5年前くらいの作風そのまんまだよね、結構好きだったこういう感じのやつ
613名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 23:10:41 ID:8NfQ7Psg
>>611
盛大にフイタwww
何やってんだHiroyuki ODAwwwwwwwwww
614名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:16:10 ID:x0bYcjkB
この頃のはキックとベースのビートがあんまりリンクしてないんだよね・・・
615名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:56:54 ID:WfFVlmlw
今の所、トランスが最高だな
616名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 02:59:02 ID:BdaxcDNL
でもトランス好きなやつって民度が低いよな
このスレみてたら分かると思うけど
617名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 08:15:53 ID:dWOpyS/V
特にPsy好きの異常さときたら
618名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 08:23:39 ID:QaQo1aV9
>>617
そんなに異常なの?
619名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 10:54:13 ID:AqbSBpZR
>>607
作ってる人が歌物メインなだけに歌っぽいね。いやカッコいいけど。
620名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 12:08:47 ID:AqbSBpZR
なんか聞いた事あると思ったらVN02の収録曲だったのね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977231
621名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 12:30:21 ID:eanDQbuL
これトランスか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4183964
622名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 12:37:38 ID:AqbSBpZR
>>621
やっぱり純トランスじゃなくて歌寄りだね。しかしアニソン臭いなw
623名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 14:34:50 ID:SiuwzbZD
またSHIKIですか
624名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 15:55:08 ID:eanDQbuL
正統なボーカルトランスとは言えないいわゆるアニソントランスってやつですか
トランスかどうか議論はニコニコでは非常に荒れるっぽいが。
それはともかくSHIKIはニコニコ層に受ける曲を作れる点が凄いと思う。
625名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:17:35 ID:DjZYr7AN
Jonas Steur feat. Julie Thompson - Cold Winds
まだどこのライブセットでも紹介されてないみたいだけど、かなりいい感じ。
myspaceで聞ける。youtubeの音源は削除されてた。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:48:50 ID:B5WaYt2V
418 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/07/20(日) 13:18:27 ID:Rz3OlLcO
>>413
まだ構想段階です。
今後のリリース予定をのせておきますね。
August 24 DJ Frozen pres. trance master- The Starry Night (ASOT)




どうなった
627名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 21:03:05 ID:DjZYr7AN
IDがDJ Zyran
628DJ Frozen ◆v8X1Tlau6Y :2008/08/27(水) 21:48:59 ID:hixMX7Zw
予定は予定であり未定なのであります。
一応自分なりに作ってはみたんですが、
ハエがブーンと飛んでいるようなショボイ音しか出てこないんです。
おかしいよ、頭ん中ではイカした音が鳴ってるんだぜ。
自分は第一線のプロとして技術も能力も才能もあるので、
おそらく原因は全てパソコンだと思われます。
くやしいのでネットで拾った音をアップしてやろうと思ったんですが
バレた後の事考えたら出来ませんでした。
まあ、あーだこーだ人のことを言う前に君たちも
いつかおれのようなプロになれるようにセンスを磨きなさい。
まあ無理だとはおもうがww
629あおのたま:2008/08/27(水) 21:51:55 ID:67tKy9KV
現代腐る程トランスはあるけど、クソばかりだな
たとえば最近話題になったDinkaも自分のうけた曲12番煎じだし、
うけた曲すらただの音であって曲と言えるには程遠いものである。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 22:11:01 ID:raetvTE1
お前は何を求めてんだよ 夢見がちなんだよ雑魚
631名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 22:15:56 ID:eanDQbuL
いいトランスってなんだろうな?やっぱクラブでかけて盛り上がるトランスだろうな。
632あおのたま:2008/08/27(水) 22:26:25 ID:67tKy9KV
こうやって釣ってみれば、音楽を根とした返答が見られないのはいつもの事。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 22:42:49 ID:C08AtdvN
>>629
多くの人間はそういう価値観で音楽なんかやってないんだよ
そしてドロップアウトした人間が言っても僻みにしか聞こえないよ〜
634あおのたま:2008/08/27(水) 22:48:28 ID:67tKy9KV
クラシックと比べたらゴミだな
635名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 22:48:52 ID:OdY4bUdF
やはりDJ Frozen ◆Pa7w5DdKikは逃げたか…
636名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 22:50:35 ID:C08AtdvN
>>634
じゃあせめてここに来ないで
ここトランススレだから^^
637名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 22:51:46 ID:WfFVlmlw
クラシック? 過去じゃん
早く新しいの作れよ
638DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/27(水) 22:52:49 ID:DjZYr7AN
一部の人間には既に伝わっているとは思うが、諸事情でリリースが延期になってしまった。
大変申し訳ない。今後こういったことのないよう改善していきたいと思っている。
639DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/08/27(水) 22:54:15 ID:DjZYr7AN
>>636
釣りだろうから相手にしないほうがいいよ
640DJ Frozen ◆v8X1Tlau6Y :2008/08/27(水) 22:55:31 ID:hixMX7Zw
おっやっと本人が釣れたw
641名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 23:04:05 ID:OdY4bUdF
>>638
お蔵入りの間違いじゃないの?
642名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:47:57 ID:Tmbbl8Vb
>>621
shikiのは痛くて正直聴いてられないのが率直な感想
643名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 01:20:52 ID:F/YDyjiH
確かに>>621の曲は恥ずかしいな。でもニコニコって子供が多いから
ああいうので感動するんだろうな。
644名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 02:02:29 ID:xQwx0NqT

645名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 02:14:11 ID:VxV0jvYU
名前DJ Frozen
性別男性
現住所神奈川県
年齢19歳
血液型A型
出身地神奈川県
趣味スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, ファッション
職業クリエーター系
自己紹介今までニセプロフだったので、多少まともに書いてみます。

HN:trance master、DJ Frozen
646名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 02:41:00 ID:F/YDyjiH
Bruno 17歳
Frozen 19歳

だめだこりゃ
647DJ Frozen ◆zEGpD4VZDY :2008/08/28(木) 03:13:16 ID:NghJyxsp
どれどれ?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 03:23:35 ID:9xCWduBf
感動の、その先の未来。
……もしかしたら、影響されて勉強して、コンポーザーになる子もいるかもね。
そういった意味で期待はしてる。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 05:11:31 ID:myFhYEgD
http://dtm.e-nen.info/src/up3829.mp3

歌モノのradio editっということで御願いします。
とある方の曲のリミックスなのですが、
うまくヴォーカルが抽出できなくて
ギターとサイン波が混じっちゃっうんです

フィルターでヴォーカル以外の帯域カットしてるだけなんですが
よくあるヴォーカル抽出用のソフトとか使うと
これより全然いい結果が得られたりしますか?
650名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 07:46:59 ID:myFhYEgD
http://dtm.e-nen.info/src/up3830.mp3
ミックスのバランス悪すぎたので修正しました。
651あおのたま:2008/08/28(木) 08:20:20 ID:ajIN7cqr
スカイプ用マイクでレコしたようなツマリ方だな、ボーカル
652名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 09:37:16 ID:lBsSlld1
418 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/07/20(日) 13:18:27 ID:Rz3OlLcO
>>413
まだ構想段階です。
今後のリリース予定をのせておきますね。
August 24 DJ Frozen pres. trance master- The Starry Night (ASOT)




どうなった
653名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 13:19:25 ID:VxV0jvYU
654名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 13:36:28 ID:HFgF5J1X
なんか小室思い出した
655名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 17:33:39 ID:OOV5V96m
浮浪ズンは嘘つきなのです

どうせ9/8リリースってのも延期になるんだろうな
656名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 18:05:30 ID:NrMnH2N6
>>638で今後は遅れる事は無いって言ってるんだから
温かく見守ってやろうぜ
まあフローズンごときには無理だろうがな
657名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:02:07 ID:EqgxZfHW
>>637
あさはかだな
その発言で君がどういうのかすぐ分かる
658名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:07:28 ID:EqgxZfHW
>>636もね
659名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:24:07 ID:qNGgfptr
>>657
どういうのなの?
説明して><
660名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:25:24 ID:6Qxeccp1
>>650

歌物あんまり作ったことないからなんとも言えないんだけど、
声と被せてるリードっぽいやつの音は声よりピッチ下げた方が
声が目立っていいと思うなぁ
あと出だしの方のベースが音痴に聞こえる

声抽出はどうなんだろ?抽出ソフトってインストのファイルも必要な気するけど、
それ以外でも方法あるのかな?
661名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:25:45 ID:MF4SzXTl
んーとね、これっくらいのこういうのかなあ えへへ
662名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:28:32 ID:EqgxZfHW
>>659
説明する問題じゃないよ
感性の問題だよ 0 0
           
         ∀
663名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:35:58 ID:qNGgfptr
>>662
感性がどういうふうなの?
664名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:40:31 ID:EqgxZfHW
分かりやすく言えばトランスに使われてる
クラシックの曲とか知らないですか?
トランスに限らずクラブミュージックは ヒプポプ(笑)
などを除いてクラシックの影響を色濃く受けているんですよ
ヨーロッパ(ドイツなど)の白人が原点ですから

665名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:41:00 ID:qNGgfptr
>>662
ねえねえ、そのAAの崩れたみたいなのはなんなの?
それは感性でいうとどんなふうなの?
666名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:45:27 ID:EqgxZfHW
それは見下ろすような余裕ってやつです(笑)
667名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:46:32 ID:qNGgfptr
>>664
>>636はトランス叩かれてることに対してのレスなのに>>664の言い分だとクラシックの影響受けてるからトランスも良い、みたいで
結局トランス擁護しちゃってるじゃないですか
あとトランスの起源であるハウスやデトロイトは元々黒人音楽ですよ
あ、もちろん釣りですよねすいません^^
668名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:47:20 ID:qNGgfptr
>>666
見下ろすような余裕って感性的なものだったんですか!
知りませんでした><
669名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:53:08 ID:EqgxZfHW
あなた読解力ないのですか?
burunoさんの言った意味はクラシックの名曲のように
匹敵するトランスの曲が最近ない 質が下がってきてる
と言いたいのですよ トランス自体を彼は叩いていません
分かりますか?
あとハウス デトロイトは部類が違うと思うんですが
聴いて分からないかな?
670名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:53:10 ID:qNGgfptr
>>666
もっとその見下ろすような余裕見たいです!
早く反論して下さい!
671名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:54:58 ID:MF4SzXTl
おおおままえら落ち着けよ
テンポずれて来てんぞ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:56:32 ID:EqgxZfHW
あなたの読解力でだいたいわかりました
健康食品のスレにでも帰って下さい(笑)
673名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:56:54 ID:qNGgfptr
>>669
>あとハウス デトロイトは部類が違うと思うんですが
〜〜ですがの部分からあんまり余裕が感じられないですねー
あとクラシックに比べればトランスはクソって思いっきり言ってますが・・・^^;

あと全てのクラブミュージックは黒人音楽から派生してますよ
これは事実です
そんな事も知らない無知が感性とか抜かすなアホwwww帰れww
674名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:59:51 ID:RNuXF5On
ブルーノさんはクラシックに比べたらゴミなトランスも挫折したゴミ以下の人間で、
自分を卑下してそう発言したんだと思います
フローズンさんはゴミのトランスも作れないチンカスです
皆さんはゴミのトランススレにたかる蛆のような人たちですよ









とアキヒロが言ってました
675名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:04:00 ID:MF4SzXTl
なにぃっ!アキタカ許すまじぇあ!
676名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:04:07 ID:qNGgfptr
>>672
というかお前そのsageなさ具合と見下ろすようなとか素で言っちゃう偉そうな態度からして昔からこのスレにいるやつだろw
ちょっと煽ってみればボロ出すしお前チョロすぎだよww
俺のレス待ってPCの前に張り付いてんじゃねーよww
677名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:06:03 ID:EqgxZfHW
>>673
なんかムキになっちゃって
どうしたんですか?
要するに感性がついていかないわけで
知識を丸投げしてるだけでしょ
いるいる!
ハウスとデトロイト黒っぽいって誰でも分かりますよ
トランスが黒人音楽とでも?(笑)
678名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:14:11 ID:1ZwYSzEg
音ゲーオタ上がりの浅はかさがにじみ出てるスレですね
679名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:23:30 ID:qNGgfptr
>>677
いや、うん何か頑張れ
屁理屈ばっかりで秋田
680名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:30:04 ID:EqgxZfHW
いや 私もおとなげないでした
仲良くしましょう
でも屁理屈っていうのはちょっと引っかかるな
681名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:31:49 ID:RNuXF5On
とりあえずクラシック好きな奴が作ったトランスが聞きたい
682名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:48:15 ID:EqgxZfHW
いくら好きでもそれを表現できるかは
別問題だからなー
でも根底にそういうのがあるから...少しくらいは
でも別IDで晒します 何故なら恥ずかしいから(笑)

683名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:57:37 ID:i4NjV3er
Adagio For Stringsでもリミックスしてみたら?

あれなら簡単にできるだろ
684名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:02:55 ID:87sBSOmI
きもいのが湧いてきたなK
685名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 06:27:42 ID:Q5u69cyx
またもやミクトラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4440718
686名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 06:42:27 ID:4UXE5+hu
すげえなあこの人
なんだろうなあ くやしいです
687名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 11:46:46 ID:Jmc4SUOi
HiroyukiOdaって何歳?
688名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:21:53 ID:/4lGQKvP
>>685
こういう感じのはよく作る。コード進行さえしっかりしてりゃ誰でも作れる。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:26:21 ID:h1hYeu58
作ったら人に聴かせないとね
690名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:54:31 ID:7EHgZlFm
>>688
あっそ良かったね^^
691名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 13:24:40 ID:Jmc4SUOi
でもアニソンよりの偽トランスがウケるなか、あそこまでガチトランスで
マイリスト増やせるのもすごいよな。曲はいいと思わんが。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 14:08:33 ID:FHxqjsxW
日本の音ゲーエロゲートランスはodaが育てた
693あおのたま:2008/08/29(金) 14:15:44 ID:wFWv4bFK
このスレって皮肉と知識自慢と俺SUGEEEEEEと中傷で構成されてるよね
694名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 14:21:59 ID:Jmc4SUOi
ガキは黙って従っとけ
695名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 15:40:56 ID:e0BpOiwf
ガキっていうけどBruno実は30代だぜ
Brunoもそろそろゲロっちゃえよ
696名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 15:47:11 ID:Jmc4SUOi
発言見れば17歳だって分かるよ。フロズンも10代なのはあからさまだし。
30代なら書き込んでる暇ねぇw 最近はDTMも若者増えてきたから不自然ではない。
俺も昔10代だったころトランスもどき作ってたからな。2chには書き込んでなかったけど。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 15:55:14 ID:Zd1jw3DL
>>660

インストのファイルもなきゃ駄目なのかぁ

声と被ってるのはヴォーカル抽出した時一緒に拾っちゃってる音なんです><

ベースはちょい改良してみます、ありがとう
698名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 17:46:25 ID:wRZ5Wj8Q
>>697
著作権守れよ。市販の曲から抜き出してるんでしょ?
699名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:23:42 ID:Zd1jw3DL
>>698
いえ、マイミクスイーの知り合いの方の楽曲になります。
その方から許可を得てるのでセーフです
700名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:39:35 ID:wRZ5Wj8Q
>>699
ならその人からボーカル音源貰えばいいやん。
701名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:59:34 ID:ggLRs+kk
ミクスイー
702名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:02:41 ID:SrqCYi2a
アナスイー
703名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:19:04 ID:87sBSOmI
アナスイ?
704 ◆MrSam/RTmk :2008/08/29(金) 23:58:03 ID:xGdoO2Lo
Tiesto, PvD , Armin ,Ferry は私の友達
705名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:00:08 ID:e0BpOiwf
出たな!フローズンの新IDか
706名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:09:21 ID:I6RSfYfG
>>688
その人の場合はミックスが鬼だから無理
707名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:15:19 ID:AJNmb7ft
708名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:22:35 ID:I6RSfYfG
EX死ね
709名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:51:10 ID:t3lggPxj
XECTIVE ZIOE PRODUCTIONにデモを送って聴いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
710名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:08:27 ID:AJNmb7ft
>>709
俺に頼るより、自分で送った方がいいと思うよ。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:09:15 ID:lIwQElu/
単純にデモを送って聴いてもらえばいいんじゃね?
712名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 04:57:22 ID:g12sGln4
713名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 07:01:47 ID:zijk7EOr
>>707
もうこういう系統のはうpしなくていいから^^
このスレだけで3回
さしたる変化が見られなくて飽きるんだよ
面白い曲でもないしよ
714あおのたま:2008/08/30(土) 11:28:53 ID:VvpBXnsD
ミュージシャン、漫画家、小説家を志すが、
その職業の立場が好きなだけで、
別に音楽、漫画、小説を愛しているわけではない。
好きで好きでしょうがないなら放っておいても努力するだろうが、
そうではないので、だらだらと年を重ねている奴が多い。

30代後半でフリーターとか何なの?
絶対正社員になるチャンスあっただろ。
自分は自由でいたいんだーって断ったんでしょ?ねぇ?馬鹿なの?

普通に就職すれば年間110〜140日くらいの休みがある。
十分に夢を追えるだろうに気づかない馬鹿。
フリーターでそれだけ休めば干上がる。
受験勉強1年、就職活動半年でも叶ったのに何考えてたの?

無責任に若者を煽るミュージシャンも悪い。
「夢」は見るもので、現実的な「目標」こそ叶えるもの。
寝言と変わらない「夢」を追わせちゃ駄目。
いくらでも就職先があったバブル期に、
わざわざフリーターになった尾崎豊ファンは悲惨なことに。
現状把握と将来の見通しが出来ないポジティブ思考は地獄を招く。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:47:47 ID:Bp+mQs/e
やっぱブルーノ30代だ
716名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:59:09 ID:AJbIstsq
>>714
やっぱひよっこだな。音楽の仕事は「音楽が好き」でやるものじゃない。
常識だよ。音楽を愛してるならそれこそ趣味にすべきだろう。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 12:08:14 ID:HFgUc31S
音楽仕事にしてる人に対して失礼極まりない最低だ
コピペに対してひよっこだとか言える発言ではない
718名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 12:14:37 ID:2W4SoQ0z
>普通に就職すれば年間110〜140日くらいの休みがある。
今時どこにあるんだよそんなゆとり会社w
719あおのたま:2008/08/30(土) 12:25:27 ID:VvpBXnsD
このスレは曲を投下するより、コピペを投下したほうが盛り上がる。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 14:19:16 ID:u8QYpG0T
金がないニートはこんなことでしか楽しみを見つけられんのだな。

哀れ。

そういや若者にとってはインターネットが娯楽だとかいうお粗末な
価値観の話もあったなw
721名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 14:27:09 ID:MYspw87N
>>719
で 就職の方は うまくいったの
722名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:15:21 ID:pviittTK
オレが今までDTMに費やした金
10分ほど考えたが概算で500万くらい
723名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:46:53 ID:Xy1VgSQn
>>722
すごいなあ
曲聴きたいです
724名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:22:32 ID:AJbIstsq
>>722
曲聞きたい
725名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 19:58:41 ID:pviittTK
結論から言うと曲聴かせません
そんな自信過剰じゃありません
聴かせるとしたら別IDで忘れたころに
私 語りますがこういうものは満足したら終わりって
思ってますから 常に欲求不満がいいと思います
726名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:13:49 ID:AJbIstsq
おk
727名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:30:32 ID:BjtM+CCZ
おk
728名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 22:40:26 ID:OXS/PidY
>>722
じゃあ曲はいいから何買ったか教えてくれ
729名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:13:42 ID:zijk7EOr
割れ物の総額が500万相当ってことに決まってんだろjk
730名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:41:19 ID:DwGZraUM
これから一つ使いこなせるソフトシンセほしいなーとか思ってるんですが
リードメロやらフワーッとしたパッドやらギュワンギュワンいったベースまで
カバーできるオススメないっすか?

FM8かゼータ+が今のところ候補なんですが><
731名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 06:10:38 ID:TuPOpbPV
ゼータはエディットの自由度高くて良いよ
732名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 06:13:27 ID:wJeU9YGY
>>728
ハードウェア ソフトウェア パソコン
雑誌 記録メディア モニタ ミキサー etc
DTMに少しでも関係するものです
買い替えたり売ったりして今はソフト中心
733名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 12:31:29 ID:pqcIwkhO
>>730
まずシンセの方式から決めようぜ?俺にはFMなんて使えないし。
あとサンプル読み込み系は純粋なシンセとしてはお勧めしない。
734名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 16:28:34 ID:6D9E5miH
>>730
synth1のパッチを全て落として弄り倒した上で買うことを勧める。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 17:11:16 ID:jNVgXY9J
minimoogだろjk……
736名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 18:57:58 ID:xCd1Hhtu
>>730
Vanguardが分かりやすいし万能だしエフェクト付いてるしおすすめ
ただゼータとか他の高いシンセほど面白いことは出来ない
737あおのたま:2008/08/31(日) 19:29:07 ID:ltEHg59P
Vanguardは糞
738名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:30:46 ID:92mt8J+/
じゃあなにがいい感じなの
739名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:37:06 ID:6D9E5miH
平井堅やBoA、Crystal Kayに曲を提供している田中直氏の愛用はVanguard。
740名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:42:32 ID:ayt0iDq6
HyperSonic2
741名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 20:16:10 ID:tX888ix9
VAシンセこそハードだろjk……
742名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 20:17:16 ID:S569u7Hw
初心者ですみません。パソコンはmacなのですがmacで使えるオススメのソフト教えて下さい(・ω・)
743名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:06:56 ID:pqcIwkhO
ない
744名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:18:22 ID:6D9E5miH
>>742
Storm 3.0
745名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:36:30 ID:yQz2SB0E
LOGIC
使えよw
746名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:40:48 ID:S569u7Hw
わかりました(´ω`)
無料の4つ打ちドラムのループ素材とれるサイトありませんか?
747名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:46:44 ID:InPvUOpj
これだからMACは嫌われるんだよ
748名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 23:50:01 ID:0EhiFgLi
>>746
ここで聞いてくれ
フリーのループ.サンプル.音ネタを集めるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163911777/

ところで何でmacを買おうって 思ったの?
749名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 00:34:50 ID:non9ZcG0
クリエイター(笑)ぽいからだろ
かなり使える所知ってるが>>746は甘過ぎ、ぜってー教えねえ
自分で調べる努力しないやつは何なの
どうせ教えても英語だから理解できないだろうしなw
750名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 00:44:27 ID:9I9/Igvq
まずガレバンから始めたら?
慣れたらLogicあたりに移行すりゃいい
751名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 03:03:41 ID:WCLnWwZ6
ガレバンは減算シンセやサンプラーも入ってないし、AU挿してもマトモに動かないからあんま練習にもならないと思う
DJミックスすらまともにできないしねー
ちゃんとしたクオリティで作りたいなら最初からLOGIC使ったほうが良いと思うよ。。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 05:44:50 ID:O3lGtg/d
現状macはLogic一択だと思っていいみたいね。充実っぷりが半端ない。
Cubaseに移るにしろReason手に入れるにしろLogicに不満が出てからでも遅くはないと思う。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 08:19:03 ID:JXEXJMl6
トランスやるのにMacは不利すぐる
754名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 08:29:45 ID:8hBJf5qu
>>715
まえから思ってたけど
そうだと思うwww
755あおのたま:2008/09/01(月) 08:46:08 ID:InY+1B+y
あと13年生きれば30か…
30になった頃には、感性や思考はどういった方向へ向いてるのだろうか
756名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 09:45:26 ID:dXJ0/yBG
飢え死にしてる
757名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 10:41:50 ID:y7Bms1v8
オレもそう思う。少なくとも10代でないことは確か。
フローズンは10代っぽいね。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 10:53:54 ID:dXJ0/yBG
ブルーノはリアル17才だってw
759名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 11:37:10 ID:Wjy4W9AT
8歳でDJになられてたまるか
以前ブルノが自分で吊した履歴見て笑ったよ
フローズンでももう少しマシな嘘つくよな
あと30代だと言ったのは30代でなきゃ
まず知らないことをレスしてたからだよ
760名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:02:42 ID:dXJ0/yBG
>>759
>あと30代だと言ったのは30代でなきゃ
>まず知らないことをレスしてたからだよ

気になるから教えてちょ
ていうかお前も30代ってこと?
761あおのたま:2008/09/01(月) 12:37:18 ID:InY+1B+y
可能性を否定する、とても閉鎖的な思考は人を終わらす。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:40:34 ID:dXJ0/yBG
byプルーン
763名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:40:46 ID:8hBJf5qu
哀れなおっさんだ・・・・
17才だとしても哀れだけど、キャラ的にw
764あおのたま:2008/09/01(月) 12:43:41 ID:InY+1B+y
30歳じゃこの美肌は無理だろう
http://dtm.e-nen.info/src/up3897.jpg
765名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:45:02 ID:dXJ0/yBG
え?女?
766名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:45:16 ID:Fzhw26yd
美肌だ!wwwww
767名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:47:42 ID:Fzhw26yd
女な分けないむしろ女でこの性格ならドン引く。
同じ理由でおっさんだったとしてもドン引く。
リアル17さいでもその精神年齢の低さは何とかしないときついよ
バイトでもいろいろトラブルでしょ?アンタw
768あおのたま:2008/09/01(月) 12:49:52 ID:InY+1B+y
PendulumのThe Tempestが久々に大ヒット(;゚∀゚)=3ハァハァ
769名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:53:46 ID:5nDSBk+p
>>764
もっと画像くれ。頼む
770あおのたま:2008/09/01(月) 12:54:42 ID:InY+1B+y
ショタコンですね、わかります
771名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:55:17 ID:5nDSBk+p
ま、本人じゃないでしょ?IDないし。
そんなことはともかく画像くれ
772名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:56:43 ID:dXJ0/yBG
いや疑わなくても本人だと思うけどな
プルーンのことだし
773あおのたま:2008/09/01(月) 12:57:05 ID:InY+1B+y
やだよなんでお前なんぞのオカズにならなきゃならないんだ
774名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:57:36 ID:5nDSBk+p
おかずにしないからもっとくれ
775名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:58:33 ID:Fzhw26yd
おまえら・・匿名板で本人特定なんて無意味なことすんなよ
776名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:59:41 ID:dXJ0/yBG
それが楽しいんじゃないか
777名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 13:03:09 ID:5nDSBk+p
>>773
ちょっとだけ!ね?
778あおのたま:2008/09/01(月) 13:04:44 ID:InY+1B+y
かわりに○ンコでもどうぞ
http://dtm.e-nen.info/src/up3898.jpg
779名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 13:08:51 ID:dXJ0/yBG
なんて名前なの?
780あおのたま:2008/09/01(月) 13:09:39 ID:InY+1B+y
クラウザー三世
781名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 13:17:43 ID:5nDSBk+p
もうこのセンスが17歳だなw
裸写真キボン
782あおのたま:2008/09/01(月) 13:19:21 ID:InY+1B+y
こんなとこでペットの名前なんていいたくないよお><><><
783名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 13:19:35 ID:pYsqmhlw
一気に盛り上がってんのな
784あおのたま:2008/09/01(月) 13:20:43 ID:InY+1B+y
ショタコンって都市伝説だと思ってたんだけど、本当にいるんですね、ちょっとびっくりしました。
785名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 13:21:46 ID:5nDSBk+p
思うにブルーノたんは写真通り色白で、たぶん一重の男の子だな。受け。
そしてちょっと触ると喘いじゃんだ。「ボ、ボクのそんなとこ触らないでぇ〜」
786名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 13:44:13 ID:PsT5awYZ
前自分のサイトで顔ちょっとだしてなかったっけ
787名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:04:28 ID:JjwkZsvQ
お前ら釣られすぎwww
788あおのたま:2008/09/01(月) 15:11:00 ID:InY+1B+y
誰か一緒にマビノギしようぜ
http://www.mabinogi.jp/

モリアンサーバーでまってるよ!
789名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:14:12 ID:uM6Pt2Wa
登録がめんどくさい。
俺の変わりにアカウントとってくれたらやってもいいよ。
アカウントはメールで
790名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:15:52 ID:dXJ0/yBG
>>788
やるやるー!
791あおのたま:2008/09/01(月) 15:16:12 ID:InY+1B+y
他人にアカウント渡すのは禁止なんですう><
792名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:17:43 ID:uM6Pt2Wa
>>791
渡すんじゃなくて初めからアカウントは俺のもので
お前が俺の代わりに行動したとかんがえればオッケー
793名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:24:05 ID:5nDSBk+p
>>788
やるからその代わりにおじさんと初体験してみないか?
794名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:25:05 ID:uM6Pt2Wa
アカウントとったよー
マジで
1ギガもあるよー
795あおのたま:2008/09/01(月) 15:25:20 ID:InY+1B+y
>>792
ID作ったからアドレス教えて
晒すのいやなら [email protected] にメールぷりーず
796名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:26:02 ID:uM6Pt2Wa
>>795
おそかったな
おれのかわりに
他の誰かにやってくれ
797あおのたま:2008/09/01(月) 15:26:55 ID:InY+1B+y
じゃあ使いたい人はどうぞ
ID:dtmch
PASS:13572468
798名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:28:20 ID:uM6Pt2Wa
このちょうしだと、後1時間後くらいになるな。
それまでまっててくれるかい?
799あおのたま:2008/09/01(月) 15:31:27 ID:InY+1B+y
なんにせよ廃人なので24時間オンラインだからOKです
キャラ作ってゲームにINしたら「ちょこたん様」をフレンドに追加してやってくださーい
800名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:33:13 ID:uM6Pt2Wa
とりあえず、モリアンサーバーに入ることから始めるよ。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:33:13 ID:5nDSBk+p
>>797
パス変更されてね?トランススレ共通の垢にしたいのに
802あおのたま:2008/09/01(月) 15:35:22 ID:InY+1B+y
ごめん。IDはdtm001でした
803名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:36:04 ID:uM6Pt2Wa
トランススレでマビノギ組み作って、マビノギの
中でトランスを作ったりしよう。
804あおのたま:2008/09/01(月) 15:36:44 ID:InY+1B+y
出来ない事はないけど激しく面倒だと思うよ
805あおのたま:2008/09/01(月) 15:38:25 ID:InY+1B+y
あ、ってかゲーム側でキャラ作ったらキャラ名教えてくれればいいや
サーバー間違うと会えないから間違えないようにね!
806名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:39:28 ID:dXJ0/yBG
なんか半角英数字しか直接打ち込めない
とりあえずコピペでなんとか登録した
807名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:42:00 ID:uM6Pt2Wa
おれもそうなったけど真っ白のまま打ってエンターおしたらできた。
808あおのたま:2008/09/01(月) 15:47:54 ID:InY+1B+y
音楽の趣味とか合う人いないからうれしいですう><
809名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:50:09 ID:dXJ0/yBG
おれトランス興味ないんだ
810名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:51:30 ID:uM6Pt2Wa
おれもおれも
811あおのたま:2008/09/01(月) 15:52:54 ID:InY+1B+y
DTMのお話出来るだけでもうれしいですう><
812名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:56:31 ID:dXJ0/yBG
あと30分くらいだなあ
813あおのたま:2008/09/01(月) 16:04:41 ID:InY+1B+y
ActiveX使ったダウンロードだと糞時間かかるよ
ダウンロード方式2を選択して受信すれば10分かからない
814名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:06:07 ID:uM6Pt2Wa
はぁ、ADSLを舐めとんのか?
815名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:06:17 ID:5nDSBk+p
でもネトゲって廃人になるくらいまでやるなら時間ある学生じゃないとキツイよなー・・・
816名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:07:38 ID:uM6Pt2Wa
ニート、フリーターは見てみぬふりですか?
817名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:11:08 ID:5nDSBk+p
ニート・フリーターって都市伝説でしょ?自称ニートは大半学生だと思うけど。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:12:36 ID:pgWG/T31
現実逃避でネトゲか
このスレもう完全に駄目だなw
819名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:13:00 ID:uM6Pt2Wa
なにその2ch脳は
820あおのたま:2008/09/01(月) 16:14:49 ID:InY+1B+y
まぁ平日のこの時間にスレが伸びてる時点で、ね!
821名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:27:29 ID:uM6Pt2Wa
入ったからおしえて、入り口にきておしえて
822名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:27:29 ID:dXJ0/yBG
もう少しでマギノビのモリマンサーバにいける
823あおのたま:2008/09/01(月) 16:29:27 ID:InY+1B+y
入り口ってどこの入り口だw
824あおのたま:2008/09/01(月) 16:30:13 ID:InY+1B+y
ってかキャラ名おしえて!
825名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:31:12 ID:uM6Pt2Wa
尾崎だからさっさときて、まってるよ。
イリアって奴を選択したよ
826あおのたま:2008/09/01(月) 16:32:10 ID:InY+1B+y
何ch?
827名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:32:39 ID:uM6Pt2Wa
chっていみわからない。
828名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:34:01 ID:sQ8N1M3Q
5.1chで楽曲制作してます^^
829あおのたま:2008/09/01(月) 16:40:40 ID:InY+1B+y
ようこそ尾崎さん
http://dtm.e-nen.info/src/up3900.jpg
830あおのたま:2008/09/01(月) 16:44:52 ID:InY+1B+y
他の人も待ってるから、早くおいでね!
イリア産まれ推薦!
831名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:54:51 ID:dXJ0/yBG
いリアきたよ
はじゅきでヨロ
832あおのたま:2008/09/01(月) 16:57:47 ID:InY+1B+y
はじゅきさんフレンド申請したんだけど、届いてるかな?
833あおのたま:2008/09/01(月) 17:20:37 ID:InY+1B+y
というわけで二人とも合流しました
834名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 17:37:08 ID:zpb0smkH
なんだよなんだよ
楽しそうだな
835あおのたま:2008/09/01(月) 17:38:30 ID:InY+1B+y
楽しいよ!おいでよ!
836名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:04:47 ID:pBQ1xL7m
続 き は V I P で や れ !
837あおのたま:2008/09/01(月) 18:05:27 ID:InY+1B+y
このスレ過疎なんだしいいじゃん
838名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:29:53 ID:1zYABGCM
>>837
なんでスレ私物化すんの?
バカなの?
これ以上やるんなら、運営に通報するんでよろしく。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:50:12 ID:JjwkZsvQ
>>838
学校行ってなくて友達が少ないから仕方ないよ;
こんなところででも一生懸命さがさないと
いけないくらいなんだよ、きっと。
可愛そうだなぁw
840名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:58:32 ID:5nDSBk+p
俺はあおのたんの写真が見れればいいや
841名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 19:49:20 ID:xR0eQ5Vi
やけに伸びてると思ったらこれかよ
842名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 19:57:22 ID:asThq+ws
>>731
自由度が高いのはマスターするのが大変な半面イロイロできそうでよさそうですね
>>733
方式はあんまり意識していないんですが
ただ何となく漠然とFMしかねーだろと思います。
PCM系?は自分で作ってるっていう実感があんま湧かなそうですね。
>>734
synth1はたまに使うほどで、弄り倒したとはいえないので
これからシコシコ弄り回してみます
>>735
minimoog完全スルーでした、リサーチしてみますね。
>>736
reFxのやつですね、
>ゼータとか他の高いシンセほど面白いことは出来ない
高いものほど遊び心がなくなるという傾向もあるのですか
今は面白いことしたいですね
>>740
ハイパーソニック2って言うのははじめて知りました、調べてみます。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:13:37 ID:iIwXHEwZ
ぶるーのは過去スレでフツーに顔晒してたよな
あんま和風ぽくない顔だった
844名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:50:13 ID:5nDSBk+p
>>842
ハイパーソニックはもろPCMじゃん。もう自分を信じてFM8買いなよ。
>>843
見たい見たい見たい。キャッシュ残ってないの?
845あおのたま:2008/09/01(月) 20:53:49 ID:InY+1B+y
顔は晒したことないきがするけど
846名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 21:34:45 ID:IpoDfTee
>>842
いや、バンガードじゃゼータ程には色々なことできないってことだよ
847名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:39:24 ID:Hbqno/Mn
>>842
フリーのHELIX試せば?
あれなら結構いろんなことできるんじゃない?
848名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:40:27 ID:pBQ1xL7m
>>842
だからAlbino3にしとけって言ってるだろ!
849名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:52:01 ID:AA6sMRyw
>>842
z3ta+はマジでおすすめだよ。自由度高いしね。
ただし出来ることが多すぎるので、synth1くらいの減算シンセで慣れておかないと、
逆に振り回されてし使いこなせない。

FM方式は知らないけど、思い通りの音を作るのが難しいと聞くね。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:57:42 ID:ep7zhN/g
FMは低レベルなトランススレの雑魚どもにはとても扱えません
おとなしくプリセット使いましょう・・・・!
851名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:57:58 ID:Fzhw26yd
そういうアンタもどうせ雑魚だろ?粋がんなって
852名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:22:03 ID:SYia6eeu
詰まらん釣りに本気で噛みついちゃうのがこのスレたる所以
853名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:22:13 ID:KIa0VNRK
>>842
735だけどminimoogって嘘なんで^^
というか、今風のトランスリードみたいな音は出せないのでもうしわけない
味はあるけどやっぱり古いよね

以下まじめに
自分が好きなのがAlbino,Octpusかね
z3taもいいと思うよ

854名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:24:03 ID:ylGupfOK
ゼータちょっと気になる
855名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:19:32 ID:i+Ndj67R
>>748
DTMするならmacがいいて店員に言われたんで(´・ω・`)
856名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:27:23 ID:Ib4npWyz
騙されてるよそれはw 性能なら大差ない、間口の広さはwinに分がある。
あえてmacから始める必要はないんだよね。他に用途があるならともかく。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 02:44:36 ID:fyhuSmSt
ハードで曲作ってくならマックがいい。知り合いで一人金持ち知ってる。資産あるやつはうらやましいねぇ!w
ソフトシンセが普及してるからね。
俺も含め貧乏人は黙ってウィンドウズつかってりゃいいんだよ。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 03:20:18 ID:SyWH2Nis
有料プラグインもWinの方が多いからね。
金持ちもWinでしょ。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:30:50 ID:fyhuSmSt
マッキントッシュに辛口なヤツの中でマックもwinも使ったことアルヨーって人挙手
多分少ないんじゃないかなぁ。マックはええぞえ。マックは・・
860名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:33:15 ID:fyhuSmSt
ただしハードシンセと良質のスピーカー、それらをまとめる機材があってこそだがwwww
861名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:41:43 ID:8fPa11z9
WinかMacかなんて、どのシーケンサー・プラグインを使いたいか次第でしょ。
だからうちはWin使ってるけど、正直Macの安定感や使い勝手は羨ましい。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:50:56 ID:fyhuSmSt
まぁどちらにせよウィンドウズが無難だなーw
どうせすぐ飽きてゲームPCになるくらいだったら
DTMはじめたばっかの人には入門にちょうどいいし何よりソフトが充実してるもんね。
基礎を学んでずっと続ける気があってなおかつお金持ち(爆)の人はマックがいいのかもねーwwww
863名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 05:09:21 ID:Ib4npWyz
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |  はたしてどちら側の工作員クマー・・・・?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
864名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 05:13:33 ID:yjCb+L+m
Linuxかな?
865名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:20:57 ID:YDmOTJTO
Winは社会人一般人
マックは無職ニート
866名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 10:14:45 ID:V8QcC95a
これは盛り上がりそうな流れ
867あおのたま:2008/09/02(火) 10:49:14 ID:KJ4EfNTd
(滝汗
868名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 11:32:45 ID:Qh7F/x0E
どっちもゴミだよ。仕事でWinとMAC平等に使ってるけど
Winの方がサバサバしてて作業向き。あとやっぱ対応ソフト多い。
DTMはどっちでもいいけど普段使ってる自分に合ったOS使えばいいと思う。
ハード中心でProtoolsに慣れておきたいならMACでもいいんじゃない?
869名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 16:15:43 ID:6Lezvvs8
昨日とは打って変わって本日はシーンとしてますね。
870あおのたま:2008/09/02(火) 16:51:28 ID:KJ4EfNTd
これが通常だしな
871名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:55:26 ID:1vfbRX2v
ウィンはウイルスが入りやすい
他にも不具合が出やすい
ハードディスクが破壊される確立はウィンが断然高い
っていうか危険物を扱ってる感じ
DTMがある日突然出来なくなるオッヅが出ました
ウィン:マック=10:1
872名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:02:03 ID:aI9JHx0z
>>871
セキュリティソフト入れるだろ……jk
873名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:02:30 ID:Xy06SUYm
DTM用と遊び用のPCを分けとけばいい。
いまどき1アプリにつきPCが1台というのが普通。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:18:58 ID:1vfbRX2v
>>873
無駄なことつっこむのめんどくさいんですけど
ヒマだからあえてつっこませてもらうと1アプリにつきpc一台って
ソフトひとつ買うごとにパソコン一つ買うってことですか?
まさかアプリの意味間違えてるのですか?(恥)
875名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:19:57 ID:MV6ooQQ7
俺はマインスイーパー用に1台
876名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:26:01 ID:1vfbRX2v
う ぷっ ぶは
じゃおれは1アプリ用に一台 うぷっp
877名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:31:37 ID:1vfbRX2v
いやー ひとをバカにするって
カ イ カ ン だ よ ね
う ぷっっっp
いあや 悪気はないんだ うp
気悪くしないでね
うぷ うっp 言ってるけど
曲のアップのことじゃないから
期待しないで ごめん(笑 うぷっp) 
878名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:39:39 ID:CWjdZ96p
ほんとにヒマなんだな・・・
879名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 21:07:26 ID:TwAYfUag
フローゼンさんとか言ってたやつと同一人物だな
880名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 22:03:21 ID:M+v5BgWk
Winがウイルス入りやすいんじゃなくて、Macが人気無くてMac用ウイルス作るやつがいないだけ



と釣られてみる
OS関係の話は絶対めんどくさいやつ出てくるから嫌
881名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:00:35 ID:RMOV+Wye
ぇ、Winの脆弱性を今どき…
882あおのたま:2008/09/03(水) 00:07:45 ID:pwo/fxA4
どちらかに決める必要はない
どっちも使えば解決
883名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:12:13 ID:BHOZGR4J
ここでブートキャンプですよ
884名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:22:44 ID:80UjwlIP
メタボ解消ですね。わかりますん。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:34:17 ID:5LfbHuu/
http://dtm.e-nen.info/src/up3923.mp3
スーパーソーみたいな音がでるフリーVSTってけこうあるけど
どれもこれも発音してる音が少しずれてハウリングしてフニャフニャした
音になってしまう現象があるのはなんでだぜ?
バンガードはそういう現象が無くて気に入ってたのに
なぜかACID6.0だと音がレンダリングされない不具合があるからつかえないんだぜ
だれかバンガードみたいな音がでつつフリーのVSTシンセを教えてください
お願いします
886名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:38:24 ID:iORTQwo5
他所で録音してからACIDに持ってくればいいじゃない。
887名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:55:43 ID:5LfbHuu/
やっぱそれしかないか・・・
888名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:17:28 ID:wza5sZTH
わりかしどうでもいいけど、スーパーサウじゃないの?
違ってたらはずかしいw
889名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:25:53 ID:5LfbHuu/
じゃあサウということで
ジェイソンがもってる武器もチェインサウで
大ヒットスプラッタホラーサスペンスシリーズも「サウ」で
890名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:32:16 ID:u/w+nIK8
>>885
スーパーソーはピッチの違う波形が同時になってるだろ?
そうすると段々位相がずれてって打ち消しあうことがあるんだよ。

Helixでヴァンガに似たようなデチューンは作れる。
個人的にあの金属鳴りは苦手。
打ち消しが起こるとしてもノーマルデチューンが好きだな。

>>888
無理矢理カタカナにしたらソーだね。
http://sawmovie.jp/
891名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:59:01 ID:7j97TT3H
>>888
そうめんをさうめんという派?
892名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 03:31:08 ID:5LfbHuu/
helixいいね!
ヴァンガードの汚さとv8とかの例のもにゃもにゃも無いし
音もいい感じだし!
893名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 05:15:09 ID:TkK40yAo
最初布教した時は反応薄かったからショボーンだったのだが
最近わりと好評のようでうれすぃ。Helixいいよね!

今後有償になる可能性(検討中)があるんで落とすなら今のうちにだぜ。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 06:11:04 ID:NdFyH3tR
895名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 12:04:27 ID:mdEO+gT6
ただ、インターフェースがちょっとわかりにくいね、、
といっても、自分はプリセット+フィルターくらいしか使わないけど
フィルターの場所すらわからないw
896名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:18:06 ID:tCwjkdku
>>895
897名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:38:34 ID:KkWkIZVN
>>888
Sawは鋸だからソーだね
チェーンサウとは言わないだろw
898名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:42:48 ID:gDNikdul
>>895
俺もフィルター分からなかったw よって糞シンセ
899名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:46:50 ID:KkWkIZVN
VSTとかで外部フィルター使えば良いって話だけど、音作る時めんどいよなぁ
めんどくさがってたらDTM出来ないけど
900名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 14:02:38 ID:Cs3UpCLB
♀。たま〜にDJもする28歳。プログレッシブ・ハウスとトランス中毒。ぐるぐる道を極めるため精進しております。
<好きなクラブDJ>
●sasha
●Danny Howells
●Markus Schulz
●Monika Kruse

<好きなもの>
●シガー
●お香
●栗山千明ちゃん

<好きな漫画など>
●カネコアツシ「BAMBi(バンビ)」かっくいい
●水野純子「ピュア・トランス」
●鶴田謙二  「Spirit of Wonder」
●今野緒雪「マリア様がみてる」
901名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 14:18:07 ID:gDNikdul
>>900
で、その人の曲は?
902あおのたま:2008/09/03(水) 15:04:41 ID:pwo/fxA4
28とか終わってるな。性別言う必要が全くない
903名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 15:11:44 ID:gDNikdul
お前も11年後28だろ
904名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 15:12:25 ID:IsIcITyQ
何言ってんだ、25〜29の女が一番イイんだぜ。
905あおのたま:2008/09/03(水) 16:19:39 ID:pwo/fxA4
25〜30になってまで恋愛だのこーだのあーだの行ってる女はヤリやすい気がする
906名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 16:47:00 ID:gDNikdul
つか初体験の年齢って今いくつくらいなんだ?18くらいか?
トランススレは童貞ばかりだろうな。
907あおのたま:2008/09/03(水) 16:59:01 ID:pwo/fxA4
初体験14だわw
908名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:14:04 ID:/7crbaa3
>>907
はいはい童貞は黙ってな。
909あおのたま:2008/09/03(水) 17:43:23 ID:pwo/fxA4
ってか童貞って都市伝説じゃないの?
910名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:50:04 ID:/7crbaa3
>>909
前の音楽履歴捏造といい捏造大好きだなほんとw
あそこまで重度のロリコン二次元症候群が現実の女と付き合えるわけがないw
911名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 19:04:52 ID:gDNikdul
>>907
嘘ついてて自分が嫌にならないか?
912名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 19:30:15 ID:cOvNkGgr
サウって・・・
のこぎり波っていうのを知らないのかよ。ソーだよソー
中学生ですか
913名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:10:04 ID:LKfJPp32
とりあえずひまだから....
サウって(笑)
WOWWOWのことオウオウっていってるんですか?
もしかしてあなたが犯人ですか?
フローズンさんをフローゼンさんって言ってた輩は?
わたし許せません そういう所

914名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:12:18 ID:s0aCSAp5
サウwwwwwww
もうサウでもよくねwwwwww
915あおのたま:2008/09/03(水) 20:15:12 ID:pwo/fxA4
どんなにロリコンだろうとなんだろうと普通に生きてれば童貞にはならないだろ
お前らどんなに荒んだ人生歩んできたんだ
916名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:19:08 ID:LKfJPp32
とりあえずなんでもいいんじゃね?
伝われば 
正解と思えるものが間違いかもしれないし
これが正しいなんてなにを根拠にって話だよな
917名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:23:30 ID:gDNikdul
>>915
逆じゃね?普通に生きてれば童貞のままだろ。俺がそうだから。
女の子から誘ってくるなんてのはイケメンだけの特権だ。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:27:36 ID:7j97TT3H
まだあおのは女の子と初体験したとは言ってない
919名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:35:48 ID:JDV30z7y
まだあおのは人類と初体験したとは言ってない
920名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:42:36 ID:ojLwz806
まだあおのは有機生命体と初体験したとは言ってない
921名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:50:21 ID:80UjwlIP
この先ハルヒネタ自重
-----------------------------------
922名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:59:27 ID:LKfJPp32
処女と童貞の価値が違いすぎる
おれは二人兄弟だと思ってたんだが
なんていうの よくいるじゃん 神道師っていうのかな?
それにみてもらったら
オレの親は水子がいた生まれてれば三人兄弟だったわけだ
水子は供養しようがしまいが災いもたらすんだよなー
下手に水子 ビシバシ作ってる奴より童貞のほうが
幸せな人生送れるとおもうよ
あと避妊対策はしっかりしてね コンドーム必須の方向で
923名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:16:39 ID:IsIcITyQ
たまに軽く破けてた時は焦る焦る。
もうほんと平謝り
924名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:18:54 ID:qWEBU54U

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _____
   .ni 7    /        \
 l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
 ', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
 /    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
      ヽっ     \   |    /   ノ    /
  /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                       `ヽ   l
925あおのたま:2008/09/03(水) 21:24:18 ID:pwo/fxA4
生どころか、平気で中に出すバカが居る世の中
926名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:24:22 ID:IsIcITyQ
不覚にもフいてしまった
927名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:31:36 ID:e5gO17/s
アーミンとかのトランス好きは童貞多い印象がある
928名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:53:22 ID:EW279kH+
それは間違ってない
929名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:55:50 ID:KvDWjS8i
中出し以外はセックスじゃねんだよ!
930名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:58:43 ID:Sf+6mqWj
それこそ二次エロの見すぎだろ。

よくあるアンケートって回答者の見栄と提示側の煽り意図が
アリアリ過ぎて萎える。アリーヴェデルチ。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 01:04:24 ID:m4gmfamh
>>929
お前みたいな失礼なヤツはいっぺんひっぱたかれて来い
932名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 06:33:03 ID:1CRXs/0z
はぁ
933名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 07:02:06 ID:1CRXs/0z
ASOT2008はどうなったんだよ!!!!
おい!!!
934名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 07:13:38 ID:1CRXs/0z
>>933
http://armin.armadamusic.com/news/30/
もう発表されてますよww
935名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 09:04:57 ID:RrO3LXjf
>>930
チャオ!w
936名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 09:18:20 ID:eFHQ5UVy
なんかおもしろいオンラインゲームない?
937名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:48:12 ID:bemnYeHj
ブルーノVSフローズン
マジお勧め。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:52:12 ID:eFHQ5UVy
確かにオンラインだけどw
その二人はもういいや。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 19:57:18 ID:MpG1b9hu
4 名前:DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik メェル:sage 投稿日:2008/08/03(日) 22:49:23 ID:/Na/SGq5
新作の発表はこのスレになりそうですね。

168 名前:DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik メェル:sage 投稿日:2008/08/14(木) 17:05:21 ID:JxXJX/ip
August 24 DJ Frozen pres. trance master - The Starry Night (ASOT)
September 8 DJ Frozen - Theme For Beijing 2008 (Black Hole Recordings)

おーいフローズン、あと四日だぞ!今度は遅れんなよ
プロなら三日で仕上げなきゃ失格っていってたけど
四日あるなら余裕だよな?
940名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 20:42:48 ID:aB/N4U7f
誰か>>939に教えてあげて下さい

それは釣りだって…
前にうpしてたHalcyonのリミックスだって、
ネット上に落ちてたmidiファイルを弄っただけだって…
941DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/09/04(木) 21:05:47 ID:1CRXs/0z
頭の中ではもうすでに完成していますよ。
あとは作るだけです。
942あおのたま:2008/09/04(木) 21:10:58 ID:HLg5kCWk
933 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 07:02:06 ID:1CRXs/0z
ASOT2008はどうなったんだよ!!!!
おい!!!

934 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 07:13:38 ID:1CRXs/0z
>>933
http://armin.armadamusic.com/news/30/
もう発表されてますよww
943DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/09/04(木) 21:17:36 ID:1CRXs/0z
>>942
ん?で?
944名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:29:12 ID:lEWD3ykf
このスレにはまともに曲が作れる人がいないのか?
945名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:51:04 ID:C9+0v7NF
>>944
1,2年ぐらい前は一杯いたけどもうみんな表で活躍してる人ばっか
946名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:53:11 ID:ck7wn3cV
トランスで表で活躍ってww
947名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:53:47 ID:b23kRcW0
>>945
じゃ 次はおまいの番
948名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 22:26:37 ID:aB/N4U7f
E-mail:
内容:
941 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/09/04(木) 21:05:47 ID:1CRXs/0z
頭の中ではもうすでに完成していますよ。
あとは作るだけです。



942 :あおのたま:2008/09/04(木) 21:10:58 ID:HLg5kCWk
933 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 07:02:06 ID:1CRXs/0z
ASOT2008はどうなったんだよ!!!!
おい!!!

934 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 07:13:38 ID:1CRXs/0z
>>933
http://armin.armadamusic.com/news/30/
もう発表されてますよww


943 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/09/04(木) 21:17:36 ID:1CRXs/0z
>>942
ん?で?


ID:1CRXs/0z
ID:1CRXs/0z
ID:1CRXs/0z
ID:1CRXs/0z
ID:1CRXs/0z

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:08:30 ID:uHDERUQY
ふいた
950名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:07:34 ID:Z6+xPing
http://dtm.e-nen.info/src/up3947.mp3
helixのディレイってBPMと同期することってできないの?
951名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:13:28 ID:0XPgD+9x
まだできない、はず。βなんで大目に見てくだされ。オシレータだけでも価値あるから。
波形にオーディオも選べるんでココのとか使えるよ↓
ttp://galbanum.com/products/architecturewaveforms-ce/
ソナのD-Pro用波形サンプル。デモあるで。
952950:2008/09/05(金) 01:21:00 ID:Z6+xPing
また途中で書きこしてしまった
http://dtm.e-nen.info/src/up3947.mp3
展開が思いつかないというか思いつくんだけど
なんかモチベショソがつづきません
みんなどうして素敵な曲ぽんぽんつくれるの?
953名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:25:57 ID:CQgI3W7F
>>950
外部のディレイ使うしか。曲はけっこう無機質な感じのトランスだな。
どういう曲を素敵って言ってるのか分からないけど、これはこれで
ありなんじゃね?ところでどうやって音圧あげてる?
954950:2008/09/05(金) 01:33:06 ID:Z6+xPing
やべー音圧関係はなにもしてないよーーー
EQとかもいじってない
とうとう俺も音圧がどうとか言われるようになったの??カッコヨス!

この曲のディレイはそうそのとおり外部のもの使ってます
ところでディレイでお勧めないですか?
広がりがあってパンして聞こえるようなディレイがほしいのですが

なんか無機質な曲しかつくれないというか無機質なの好きだからいいんだけど
このスレで人気のあるアナログシンセがきれいであんまりメロディーがないけど
きれいめ系な曲、ハウス寄りな曲というのでしょうか?
955950:2008/09/05(金) 01:37:24 ID:Z6+xPing
あと、へリックスのフィルターの位置わかったよお
956名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 03:06:30 ID:0XPgD+9x
>>954
例えばマルチソタップディレイを用意
 ↓
L50でおっきした短めのディレイを2分で
 ↓
次にR50で大きさ租だけど長めのディレイを4分で
 ↓
さらにR100超租チソ超長ディレイを4分で
 ↓
Let's ROLL!!
957名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 04:01:51 ID:ZPndY7A4
ふと早く目が覚めたので来てみたけど…

ひょっとして>>950はDJ下尾幸伸さん?
958名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 05:12:26 ID:+sapUS/J

941 :DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/09/04(木) 21:05:47 ID:1CRXs/0z
頭の中ではもうすでに完成していますよ。
だけど作れないだけです。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 05:25:25 ID:+sapUS/J
>>952
もうこの曲これで終わりでいいじゃん
あとは終わり方だけ付け足しなよ
4分ありゃ十分じゃね

てかずっとこの曲ばっかり作ってね?
そりゃもちべーしょんも下がるわ
次の曲いけよ
960名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 07:25:50 ID:XcGmAvge
ちょい、ってかだいぶバランス悪いな
EQでもっと詰めてあげなよ。ハットデカすぎ
961あおのたま:2008/09/05(金) 08:10:21 ID:8GkpfgnO
ふと気付けば、もう28スレ目も終わりじゃないか
962あおのたま:2008/09/05(金) 08:19:18 ID:8GkpfgnO
少しテンプレ改訂。人物紹介とかいらないから、誰か次スレよろしく。

----------------------------------------------------------

このスレッドではDTMでのTranceMusic (Electronic Dance Music) を扱います。
スレッドの色に基づいた技術に関する質問や意見、情報交換がメインです。
Psychedelic, GoaTranceに関する議論は、別スレがありますので、そちらへどうぞ。

音源をUPする方へ
 MIDI, mp3をUPする場合は、音源に関する事を少し書いておくと感想が貰えやすい場合があります。
 アドバイスを求める場合は、どこに意見を貰いたいのか、明確に記述するように。
 2chに批判は付き物です。数字コテは当日限定推薦。
 意見や情報を貰えたら、感謝の気持ちを忘れずに!

おやくそく
 ワレズ(違法ダウンロードした製品) をほのめかすような発言は、スレッドを荒らす原因になります。
 もしあなたがワレズユーザーである場合は、正視品を手にまたお越しください。
 また、スレッドの色と異なる行為は、流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。

アップローダー
 http://dtm.e-nen.info/

トランスの作り方 wiki
 http://wikiwiki.jp/2cht/

前スレ / トランスの作り方 28トラック目
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1217761511/
963名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 09:10:05 ID:RNRFqYi0
ウィキもいらん
964あおのたま:2008/09/05(金) 11:09:45 ID:8GkpfgnO
よし、気合い入れ直して、エンジニア方向頑張ろう
965名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:17:04 ID:6uMFyocp
お前の曲はなんというか全然魅力がなくてつまんないからそれでいいと思うよ
で、2度と帰ってこないでね
966名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:23:19 ID:cmfyMkLY
>>964
がんばって
967名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:27:31 ID:wYDObq33
うん。がんばれ。
968尾崎:2008/09/05(金) 11:48:47 ID:+7+nuilA
1”00”00にマビノギいきます。
969あおのたま:2008/09/05(金) 11:53:47 ID:8GkpfgnO
マビノギは13時までメンテだね
二年頑張っただけあって、作曲の道捨てるのは精神的に超痛いけどしょうがないっすね。
970名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 12:01:53 ID:+7+nuilA
マビノギでトランス作る話はどうなった?
971あおのたま:2008/09/05(金) 12:30:03 ID:8GkpfgnO
その前にある程度進めないと、ムリだよ
972名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 12:59:44 ID:+7+nuilA
なんで?
973あおのたま:2008/09/05(金) 13:02:30 ID:8GkpfgnO
ある程度レベルあげてアビリティーポイント稼がないと、作曲スキルが使い物にならないという
974名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:42:45 ID:eNVdyhtg
なんかフローズン切ないなw
期限まで設けて作ってみたけど結局だめだったから今までのはネタで釣ってただけだよーってアピールしてるよwwww
哀れだねーw嘘つきの末路はたいていろくなモンじゃない
最初は味方がいても最終的にはみんなはなれてくんだよね。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:07:20 ID:hK7o7exW
フローズンは最初から味方いないだろ
976名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:28:19 ID:z7vs4f0o
>>974
いや違うと思う
自己犠牲がいかに大変か分かるだろうか?
それによって人は新境地を開く
お笑いなどを見れば分かるだろう
自己犠牲はときに奇跡を生むんだ! うぷっつ

977味 王:2008/09/06(土) 06:18:40 ID:fMZAQfnB
今、製作しているのは、
構想20年のモノ、多分凄い壮大かつポップ。
MIDIの製作からして2週間かかっているよ
978味 王:2008/09/06(土) 06:26:31 ID:fMZAQfnB
オケヒポイント・
懐かしい折重ねシーケンス・・
高揚あふれる構成・・・
選び抜かれたFX・・・・
どれを取っても贅沢な一品じゃ
979名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 07:42:41 ID:tUiIt+Kn
ファミレスのちょっと高い食い物みたいな紹介文やめれ
980名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 08:49:12 ID:9urLneGf
俺の中では味王=フローズン。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 08:49:18 ID:ACQtPPuw
>>974
どう見たってお前の方が切ないんだけどwww
982名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 09:52:28 ID:ZFtrzPjw
>>978
次スレのup
期待してるよん
983あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/06(土) 10:31:33 ID:qTSdiMYD
次スレたってた

トランスの作り方 29トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220608173/
984名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 13:10:27 ID:jRcS9Noy
2年前ぐらいにこのスレでダウンロードしたんだけど
13435.wmaっていうファイル名。これのフルバージョンって公開されてないのだろうか?
ファイル名だけでわかる人いたらおしえてくれ
985あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/06(土) 15:49:34 ID:qTSdiMYD
ヴェンジェンスループ大活躍
http://jp.youtube.com/watch?v=WPmk-TBVf_k
986名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 16:08:18 ID:fJd6ZDy/
別にプロもみんなループ使ってるし
987あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/06(土) 16:12:03 ID:qTSdiMYD
ブレイクビーツとかフィルインとか、ちゃんとごまかさないと、聴いててテラヴェンジェンスって思っちゃうんですよ
988名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 16:47:22 ID:6wYTgBYy
収録されたループそのまま使おうとはさすがに思わんだろうな。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 17:08:04 ID:RLXsTC0s
ところで なんでリズムが金太郎飴なの
990あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/06(土) 17:29:15 ID:qTSdiMYD
打ち込みでこういうの作れるもんだね。トランスとはまったく違うから面白い。
http://dtm.e-nen.info/src/up3997.mp3
991DJ Frozen ◆Pa7w5DdKik :2008/09/06(土) 18:08:58 ID:jsQ0l9MV
このスレも終わることですし、最近よく聞く曲、オススメ曲を5曲厳選して書いておきます
Jorn Van Deynhoven - Godspeed (Joshua Cunningham Dub Mix)
Jonas Steur- Cold Winds
Andy Prinz feat. Simon - Provison
Leon Bolier feat. Simon - I Finally Found
Estiva - Strawberry Fields
992名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 19:18:06 ID:RLXsTC0s
>>990
かっこいいギターサウンドだな
どうやって作ったの
993名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 19:59:16 ID:BOdFrMMc
あおのダセェ、超ダセェ
専門がどうとかプロがどうとか言って曲晒してたハンパなカスが
数年前にもいたが今のお前は同じくらいダセェ
994名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:04:52 ID:RLXsTC0s
>>993
ずいぶん前からいるんだな
ひょっとして実は うまい人なのでは
995名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:37:04 ID:z3dB562M
ぶるーのいる?
996あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/06(土) 20:42:58 ID:qTSdiMYD
ハリーポッター見てた
戻ってきましたけど、なんでしょうか
997名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:45:09 ID:z3dB562M
ダンジョン鉄だってー
998あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/06(土) 20:45:32 ID:qTSdiMYD
たぶんもうマビノギにはいかないから、がんばれ!
999あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/06(土) 20:47:08 ID:qTSdiMYD
ついでに999ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:47:49 ID:z3dB562M
じゃあ俺もやめる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。