Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2008/07/08(火) 07:53:56 ID:Uu0VGASC
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 07:56:11 ID:Uu0VGASC
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 07:58:05 ID:Uu0VGASC
◆SONAR 7 Producer Edition Z3TA+、D-Pro LE + Garritan Pocket Orchestra、Rapture LE、 Session Drummer、Roland GrooveSynth、TTS-1 LP-64 Multi band Compressor、LP-64 Liner Phase EQ、Boost 11 Peak Limiter VC64 Vintage Channel、Lexicon Pantheon Reverb、Perfect Space Convolution Reverb Sonitus:fxシリーズエフェクター、Cakewalkシリーズエフェクター、V-Vocal、ステップシーケンサー ◆SONAR 7 Studio Edition D-Pro LE + Garritan Pocket Orchestra、Rapture LE、Roland GrooveSynth、TTS-1 Boost 11 Peak Limiter、Lexicon Pantheon Reverb LE、 Sonitus:fxシリーズエフェクター、Cakewalkシリーズエフェクター、ステップシーケンサー ◆SONAR Home Studio 6 XL D-Pro LE + Garritan Pocket Orchestra、Roland GrooveSynth、DropZone、 Square 1、TTS-1、Boost 11 Peak Limiter、 Sonitus:fxシリーズエフェクター(EQのみ)、Cakewalkシリーズエフェクター ◆SONAR Home Studio 6 Roland GrooveSynth、DropZone、Square 1、TTS-1 Sonitus:fxシリーズエフェクター(EQのみ)、Cakewalkシリーズエフェクター ◆Music Creator 4 Triangle II、Virtual Sound Canvas、DropZone、TTS-1 ◆SONAR 6 LE Roland GrooveSynth、(D-Pro LE)、Cakewalkシリーズエフェクター ◆SONAR LE(SONAR 4 ベースなので、VST はAdapter経由) DreamStation、Cyclone、Cakewalkシリーズエフェクター ※VST/VSTiなどは主要な物のみ記述。エフェクター類は細かな差異アリ
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 07:59:03 ID:Uu0VGASC
● mp3エンコードのガイドライン SONARでlameが使えて、それ様のテンプレもCDRに入ってる。 wavとmp3同時に吐き出しでくれるよ。音質ももちろん選べる。ヘルプで探してみい。 音質的に最高と言われてるlame(無料)が無料で使えるから、 ケークウォーク側も売ってる立場上、進んでlame使ってとはアナウンスしないけど、 頭の良い人はわざわざ買わんでも、lame使ってよって事だと思うよ。 ● LAMEを使う方法 1. Lameを落としてくる。私が落としたのはlame-3.96.1。 2. SONARを起動し、「ツール(L)」→「Cakewalk Ext. Encoder Config」を開く。 3. インポートからSONARのCDの、Utilities\LAME MP3 High Quality Stereo.regを選択。 4. 何故かダイアログにきちんと反映されないので、一旦Encoder Configを閉じた後もう一度開く。 5. パスがデフォルト設定の物になっているので、Lameを展開したディレクトリを選択。 6. 保存を押す。 ● 初めて音を出す方法(MIDI一般編) 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。 1. [表示]メニューから、「シンセラック」を選びます。 2. 「シンセラック」の左上の「+」ボタンで、追加したいシンセを選びます。 3. 出てくるダイアログで、マルチアウトなのかどうかを指定します。 4. トラックビューに「トラック」が2つ追加されているはずなので、 イン(MIDIコネクタの形が書いてある方)にMIDIデータを打ち込んで行きます。 ● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編) 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。 1. MIDIデータをインポートします。 2. 上の1と2と3をします。 3. MIDIデータがインポートされてるトラックの縦をびろーんと広げて、 トラックビューの一番下にあるタブ(初期は「カスタム」)で「ALL」を選びます。 4. 広げたトラックの左側にインとアウトが指定されてるので、アウトをTTS-1に指定します。
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 08:00:06 ID:Uu0VGASC
テンプレ終わり。 スレタイの「【雑談】」はどうにも許容できなかった。あとは諸兄に判断を仰ぎます。
>>1 新スレ乙です。
DTM歴だけは初心者じゃないから空気を読んで
本スレに質問に行ったのに初心者スレに誘導されるとかわけわからんぜ。
前スレでは有用な情報が得られて助かった。ありがとう。
DAW環境に移行してからはまだ時間経って無くてね・・・。
8 :
案内係■誘導■ :2008/07/08(火) 09:26:18 ID:dp6KqpGt
パッドでドラムをリアルタイム入力。クオンタイズして一個ずつ手で修 正かけたら、4分の曲の最後の頃は激重に。アンドゥ情報かと思ってトラッ ククローンしても、再起動しても、ノート半音ずらすのに1分とかかかる。 なんか解決策あるかな? >1乙。あのテンプレはひどすぎる。
>>1 おつそな
>>9 要らないテイクとか残ってない?
そういうのも全部捨ててバウンスもする。
それでも駄目ならフリーズ。
そんなに目くじらたてて建て直すようなもんじゃないだろうに
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 18:57:14 ID:s29iY7i3
>>12 は知らないだろうが、割れ窓理論というのがあってだな
>>11 1分は大げさでした。ハットをオープンに変更するのに20秒です。ドラムト
ラック以外全削除してもだめ。リアルタイムでの打ち込みが駄目なのかも。TTS
をSD2に変えてもだめ。イベントリストにはNOTE以外の情報ないんだけどなあ。
とりあえず8小節くらい作ってフィルイン以外はループさせる方向で逃げます。
コメント多謝。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 06:53:30 ID:gVc6rzdm
三原 重夫氏監修のオーディオ・ループ素材集「Professional Session Loops for SONAR Series」
http://www.cakewalk.jp/PSL/index.shtml (ページタイトルはなぜかMUSIC CREATOR 4 ww)
今月のDTMマガジンで特集している。来月はこれを使った実際の曲作りを特集するらしい。
すでに購入している人間も入手できるようにしてくれればいいのにって思う。
17 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 07:28:53 ID:fCjxuGcH
18 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 07:30:40 ID:fCjxuGcH
※このスレを削除依頼します。 ですので書き込まないようにしてください。
前スレでいちいち書き込み妨害しといてよく言うぜ。
続行続行!
古い方使って、新しいのを後から使えばいいだろうに。 テンプレも後から使った方が後に残るよ。
馬鹿が必死だなw さっさと向こうのスレ削除依頼出して来い
>>16 DTMM買って見ようかしら。
おととしに出たフリー音素材特集の素材はありがたく利用してますが。
ループ素材といえばSonarのループエクスプローラーって使いにくくないですか?
何か一覧表示する前に検査でもしてるんでしょうか、数が多いとかなり待たされる上に、
キャッシュとってないのか、同じフォルダ開こうとするとまた同じ時間待たされる。
いい加減面倒くさくなって、WDMにして他の外部ツールからSonarにファイルをドラッグして
使ってますわ。(ASIOだとインターフェースをロックされちゃいますから)
ループ素材でサウンド作るのも難しいですね。工夫しないと単調だし、人が聴いて
楽しめるサウンドかっていうと何かあやしい。(俺の能力のせいなんですが)
自分はSD2のMIDIのコピペくらいしかやったことないんだけど、み んなどうやってるんだろ。上に書いたようにパッドでリアルタイム入 力したら一音修正に20秒かかるようになっちゃったし。 でもきっとエレドラとかで入力してる人もいるんだよね。録音時に クオンタイズかければいいのかな?
>>24 HS6XLでエレドラからリアルタイムで入力して、
修正したことあるけど、重くなったりはしなかったよ。
さっとクオンタイズして、さらに手で微妙なタイミング調節を大量にした。
環境はXP、メモリ1GB、HDDが5400rpm、ASIOは128sampleだった。
なにかキャッシュ関連で詰まっているとしか……
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 16:53:01 ID:oE7SXUvw
SONARってSynthEdit製のプラグインと相性悪かったりする?
なんだか7PEにアップグレードするタイミング逃しちゃったなぁって感じで、 未だに、といっても特に不満足も無く6PE使ってるのですけど、 6PE→7PEにした人で、「7のここが良くなった」って部分が実感としてあったら教えて欲しいです。 ちなみに音源はハード、ソフト共に揃っているので、付属音源についてはノータッチで。
最近のSONARって付属音源はすごいけれど、本体についてはあまり語られないよね。 ソナ5SEからソナ7PEに買いかえようかと思ってるから、俺も本体の性能について知りたいな。
使いたいだけの金なら大事に取っとけ。
MIDI関連が強化された部分かな。 個人的にはステップシーケンサがありがたい。 あとバグぽかったけど、ビルトインEQがコピペ出来る。 ・・・微妙ですまんかった・・・v-vocal1.5がいいぞ。
>>30 v-vocal初めて使った時は感動したけど、これ使えば確かに音程はジャストに
出来るけど、倍音がむちゃくちゃになる気がする。フォルマントいじらないせい
かな?
>>27 MIDI周りが強化されたって評価はリリース当初から言われてたと思うけど
俺としては恩恵を受けた部分はないなー。ステップシーケンサも使わんし
とりあえず実感できるのはV-Vocalくらいか、これは確実に進化してると思うけど
現状で6PEに満足してるなら無理に7にすることもない。大した金でもないが、タダじゃないんだしさ。
個人的には8でSonar本体の大幅な改善が来るのではと睨んでる。
それまで待つほうがいいんじゃないか?
>>25 >HS6XLでエレドラからリアルタイムで入力して、
他の環境ではうまくいってることで勇気が出ました。指摘されたようにキャッ
シュは怪しいと思い、クローンじゃなくて、新規MIDIトラック作成、全ノート
選択、コピーで解決。不思議なことに、以降は元のトラックも激軽です。いま
まで一音ごとに20秒かかった修正が1秒以下に。このために買ったパッドも
無駄にならずにすみました。感謝感激です。
>>32 V-vocalがフォルマントいじらないなら
Variphraseの意味ないじゃないのよw
何にしても最近のソナーは付属音源で新規の初心者釣ってユーザーを広げようって意図が見え見えで少し寒い 方針自体は悪くないと思うけど、今度こそ納得できるヴァージョンアップしてほしいよ
最近はKontaktとかLiveとか 普通にVariphraseと同種の技術が搭載されていて V-Vocalの目新しさはなくなったね。 仕上げの綺麗さなら専用ソフトであるMelodyneの方が圧倒的に上だし。 つか、「リアルタイム」と謳ってるから じゃあ実際に波形を再生しながらV-Vocalをいじるとどうなるかというと わりにクラッシュするんだよね。もっと安定性をあげてw
38 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 20:44:41 ID:fCjxuGcH
>38 はスルーでお願いします。
http://info.2ch.net/guide/adv.html >重複スレッド
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に
>削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内
>容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
「誘導」した実績があると少しは有利になると思ってるようですが、いつも
通りのソナスレであることが最善です。荒らしには無視が一番こたえます。万
が一興味のある方には「7日間ルール」でググるといろいろわかります。お目
汚し失礼しました。
>>38 こっちの方が伸びてるんだから、今更移動する必要ないだろ。
ROM専ですがこちらのスレッドに賛同させていただきます
42 :
16 :2008/07/09(水) 21:19:15 ID:gVc6rzdm
>>23 あの特集のためにDTMMを買う必要はないかと思います^^;
ループエクスプローラが使いにくいというのは同意。
オーディオクリップの管理はコレがなかなかいい感じっぽい。
http://sonicwire.com/sw/do/sb 「初音ミク」でおなじみのクリプトン・フューチャー・メディア製の
フリーの素材管理ソフト。
本来同社は「音素材」を専門に扱う会社なのでこの辺の管理ノウハウは
使い勝手のいいものだと思います。
既出なら御免。
43 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:24:46 ID:fCjxuGcH
>>39 > >38 はスルーでお願いします。
では、本スレ
>>16 >>18 については、決定事項とします。
>>40 > こっちの方が伸びてるんだから、今更移動する必要ないだろ。
移動する必要性については、本スレに書いてありますので、お読みください。
>>41 > ROM専ですがこちらのスレッドに賛同させていただきます
賛同理由は何でしょうか?
この重複スレの問題点については、本スレに書いてありますので、ご理解ください。
44 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:27:13 ID:fCjxuGcH
>>41 Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215444411/15 15 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:05:06 ID:oDzTa+M0
>本スレに質問に行ったのに初心者スレに誘導されるとかわけわからんぜ。
質問スレができる前、本スレは、質問者に、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったような書き込む荒らしがいて、質問スレができた経緯があり、
現在、そういった問題が解消されました。
そういった経緯のご理解をお願いします。
45 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:28:32 ID:fCjxuGcH
ID:fCjxuGcHは荒らしなので、NGID指定推奨。
47 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:31:08 ID:fCjxuGcH
48 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:32:43 ID:fCjxuGcH
50 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:36:19 ID:fCjxuGcH
>>6 > スレタイの「【雑談】」はどうにも許容できなかった。
前スレが立った時点では、まだ質問スレは存在していませんでした。
ですので、質問スレとは分ける必要があるので、本スレの役割をを【雑談】
と限定し、テンプレ1にて、質問スレの存在の周知が必要となったわけです。
51 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:37:42 ID:fCjxuGcH
>>49 > SONARと関係無いレスを延々と続けてるあなたが荒らしってのは皆の共通認識です。
このスレは後発の重複スレです。
ですので、SONARと関係ある話は本スレでお願いします。
オマエらって本当に諍いが好きだな。
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 21:42:12 ID:oE7SXUvw
54 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:45:27 ID:fCjxuGcH
>>53 > ここは雑談スレではないので、そのスレタイはおかしいです。
じゃあ、本スレは何のために必要なのか。
55 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:48:10 ID:fCjxuGcH
>>53 > 雑談スレなら、他にちゃんと存在しています。
それらは、雑談スレではなく、テーマ別スレです。
それらに該当しない話題を雑談と称します。
もちろん、今は質問スレも存在しているので、雑談と称した方が、
話題の拡散、重複を防止できます。
56 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:51:16 ID:fCjxuGcH
>>53 > 荒らしが立てたスレを皆が敬遠して、
> あちらには誰も書き込みをしていないのが、
> こちらが本スレである証左です。
このスレは後発の重複スレです。
荒らしは、前スレを荒らし続け、このスレを立てた人物です。
前スレの荒らし行為とは、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったような書き込む荒らしがいて、質問スレができた経緯があり、
現在、そういった問題が解消されました。
そういった経緯のご理解をお願いするために、ここでアナウンスしております。
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 21:51:44 ID:oE7SXUvw
>>54 雑談ではなく総合的な話題です。
わざわざスレタイに、内容を誤解させる様なサブタイをつけている所からも、
あなたが荒らしであるという事が理解出来ます。
>>55 テーマ別“雑談”ですよね。
SONAR自体とは比較的関連性の薄い話題が主ですし(LEスレは除いて)。
このスレはSONARの使い方をはじめとした総合的な話題を扱っているので、
正に本スレに該当します。
>>56 > 荒らしは、前スレを荒らし続け、このスレを立てた人物です。
それはあなたの事ですね。わかります。
> マニュアル嫁
> ググれ
> 試行錯誤しろ
> 過去ログ嫁
マニュアルに記載してある事を、あえてネットで質問する必要はありません。
試行錯誤も、経験として身につけていく為には必要です。
過去ログは読めない人もいますし、ググっても出てこない情報もありますが、
その場合は、質問にいたる経緯を書けば良いだけです。
> といったような書き込む荒らしがいて、質問スレができた経緯があり、
> 現在、そういった問題が解消されました。
いいえ、違います。
マニュアルも読まず、試行錯誤もせず、過去ログも読まず、ググりもせず、
ただスレ住人を利用しようとして拒絶されたあなたが独断で立てたのです。
>>4 それ使ってます、栗のツール。以外に使い勝手がいい。
一度キャッシュ作ると次回からサクサクですしね。
ただせっかくジャンルタグがあるのに使えないのが悔しいですね。
WAVがそういうものを組み込めるフォーマットじゃないから仕方ないんですが。
訂正。 > 荒らしは、前スレを荒らし続け、 それはあなたの事ですね。わかります。
61 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 21:56:11 ID:fCjxuGcH
>>57 > 雑談ではなく総合的な話題です。
雑談と総合的な話題とは、どう違うのか。
総合的な話を雑談と認識しておりますが。
ID:fCjxuGcH 頼むから、荒らさないでください。 SONARの話をしていたのにそれを無視したのはあなたです。
>>42 でした。orz
荒らし止めてくれよ、レスがワケわかんなくなる。
>>61 人は普通、雑談といえば本来の話題からそれた話題を想像すると思いますが。
アスペのあなたの方が、そういう単語の意味の定義には拘りがあると思うのですが……。
65 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:00:14 ID:fCjxuGcH
>>57 > わざわざスレタイに、内容を誤解させる様なサブタイをつけている所からも、
> あなたが荒らしであるという事が理解出来ます。
誤解させるためではなく、質問スレとは分ける必要があるので、本スレの役割をを【雑談】
と限定し、テンプレ1にて、質問スレの存在の周知が必要となったわけです。
あなたが言う、荒らしとは何?
前スレでは、まだテンプレに質問スレへの誘導文がなかったので、
適宜誘導が必要だったので、本スレでは、テンプレに質問スレへの誘導文を加筆
しました。
>>27 自分の場合、ピアノロール周りの改善の恩恵が大きかったけど、
当方の打ち込みスタイルにピンポイントでハマッた、という側面も大きいという印象。
鍵盤リアルタイム入力「2」:ピアノロール編集「8」
という割合で作業しているんだけど、聴感上のタイミングをナッジで微調整したり
ノートレングスをドラッグ調整、あと、ドラッグ&コピーでボイシングとか…。
グルーやディバイドも頻繁に使うし。
選択ツール状態でも+Altキーでペン入力扱いになるから(これは以前から)、
機能アサイン次第で実質持ち替えなしでスマートに作業できるようになる。
とにかくピアノロール上で確認再生しながら調整する時間が長いから、
7のアナウンスがあったときからwktkしながら待ってて、期待通りに報われた。
ちなみに制作ジャンルは、主にオーケストラもの(オリ&編曲)。
67 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:02:23 ID:fCjxuGcH
>>57 > このスレはSONARの使い方をはじめとした総合的な話題を扱っているので、
> 正に本スレに該当します。
SONARの使い方については、質問スレでお願いします。
あなたの言う、総合的な話題、という認識は、話題の拡散、重複を導くことになります。
> 本スレの役割をを【雑談】 > と限定し、 なぜスレの他の人の意見も訊かずにスレの用途を、 それまでのスレの流れとも関係の無い、 “雑談”に限定する権利があるのですか? > あなたが言う、荒らしとは何? その様な、スレの他の人の意見も無視して、 独断でスレを立て、独断でスレタイ&テンプレを改悪し、 独断で誘導し、スレと無関係の誘導を膨大に書き込み、 本来のスレの話題の流れを妨害しているあなたの事です。
わは。なんか荒れてる。
あっちのスレがスレタイやテンプレについて行儀のいいものでないことも確かだけど
ここの
>>1 が住人のコンセンサスを得る前にいきなりスレたてしたのも問題なんで
板のルールとしてはこっちをいったん削除依頼した上で
もう一度あっちのスレで住人のコンセンサスを得てPart24を立て直すのが正当なやり方だろうね。
デュープロセスを犯すとどちらにも益がないっていう
典型例になってますねw
まあ、どっちのスレも使い切るまで荒れまくりでしょうな。
> SONARの使い方については、質問スレでお願いします。 それはあなただけが勝手に独断で定義した事です。 命令する権利はあなたにありません。 判断するのはあなた以外のスレ利用者です。 > あなたの言う、総合的な話題、という認識は、話題の拡散、重複を導くことになります。 それが2ちゃんねるというものです。 そして、あえてスレを分散させる程、大量の話題が出ている訳でも、流れが速い訳でもありません。
71 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:07:13 ID:fCjxuGcH
>>62 > SONARの話をしていたのにそれを無視したのはあなたです。
このスレは後発の重複スレです。
ですので、SONARと関係ある話は本スレでお願いします。
72 :
16 :2008/07/09(水) 22:07:47 ID:gVc6rzdm
あと、SONARのループエクスプローラは MIDIクリップのプレビューができないのも何気に痛いですね。 一応MIDIインポート時にMIDIのプレビューも出来るのですが 音色やチャネルが事前にGM準拠してないとリズムがピアノになったりする orz > oE7SXUvw 氏 熱くなりすぎ。自重汁。
このスレが1000も行くころには立て主も自治に飽きちゃってるだろう。 そんときあっちのスレを使うかどうか考えればいいべ。
75 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:10:43 ID:fCjxuGcH
>>64 > 人は普通、雑談といえば本来の話題からそれた話題を想像すると思いますが。
本来の話題とは何?
スレタイ
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
ですから、SONARに関する雑談ですから、問題ないと思いますが。
> アスペのあなたの方が、そういう単語の意味の定義には拘りがあると思うのですが……。
アスペって何ですか?
ID:oE7SXUvw必死だなww
>>75 > Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
それはあなたが独断でつけたスレタイです。
> ですから、SONARに関する雑談ですから、問題ないと思いますが。
SONARに関する話題、使い方や質問、その他総合です。雑談ではありません。
> アスペって何ですか?
あなたの様な性格を持つ、発達障碍の一種です。
ID:fCjxuGcH粘着しすぎ 自分の立てたスレが使われいのが悔しいだけだろ?
79 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:16:24 ID:fCjxuGcH
>>68 > それまでのスレの流れとも関係の無い、
> “雑談”に限定する権利があるのですか?
それまでのスレの流れ=雑談
だと思いますが。
> > あなたが言う、荒らしとは何?
> その様な、スレの他の人の意見も無視して、
無視をしていないから、ここで意見を聞いているのですが。
> 独断でスレを立て、独断でスレタイ&テンプレを改悪し、
前スレとは状況が変わっているのに、前スレのままでは、
その方が配慮がなく、荒らし行為です。
> 独断で誘導し、スレと無関係の誘導を膨大に書き込み、
無関係の誘導どころか、必要な誘導であり、
本スレへの誘導は、問題ありません。
> 本来のスレの話題の流れを妨害しているあなたの事です。
このスレは後発の重複スレです。
ですので、SONARと関係ある話は本スレでお願いします。
80 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:18:34 ID:fCjxuGcH
>>72 > > oE7SXUvw 氏
> 熱くなりすぎ。自重汁。
ID:oE7SXUvwが、前スレの質問を妨害し、
この重複スレを立てた人物です。
81 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:20:10 ID:fCjxuGcH
>>73 > 本スレはこのスレです。
(1)後発
(2)テンプレ1
に問題があります。
> それまでのスレの流れ=雑談 > だと思いますが。 あなたがそう思うのは勝手ですね。 あなたの、マニュアル読めば解決する様な質問に解答が無かったのが、 余程悔しいのでしょうが……。 > 無視をしていないから、ここで意見を聞いているのですが。 ×意見を聞いている ○自分の意見を押し付けてる ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。 話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。 器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。 家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。 仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。 女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。 離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。 養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。 逆の場合は払わなくてよいもの。 自分磨き・・・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。 でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの。 生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。 夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。 賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。 どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、、 決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。 仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。
> 前スレとは状況が変わっているのに、前スレのままでは、 > その方が配慮がなく、荒らし行為です。 変わっていません。 あなたが独断で変えようと画策しているだけです。 > 無関係の誘導どころか、必要な誘導であり、 > 本スレへの誘導は、問題ありません。 (あなただけにとって)必要な誘導ですね。わかります。 本スレへの誘導は問題ありませんが、あなたは独断で立てた荒らしスレに誘導していますよね。
84 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:24:54 ID:fCjxuGcH
>>77 >
>>75 > > Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
> それはあなたが独断でつけたスレタイです。
お前のような荒らしの意見は却下。
本スレでの質問をなくし、お前の荒らす余地をなくすためにも【雑談】をつけた方がいい。
> > ですから、SONARに関する雑談ですから、問題ないと思いますが。
> SONARに関する話題、使い方や質問、その他総合です。雑談ではありません。
SONARに関する使い方や質問は、今は専用スレがあるのでスレ違い。
わざわざ話を分散、重複させる必要はない。
> ID:oE7SXUvwが、前スレの質問を妨害し、 それはあなたです。 > この重複スレを立てた人物です。 残念ながら、少なくともスレ立ては僕では無いです。 スレ立て規制中でしたので、立てたくても立てられませんでした。 > (1)後発 先発スレが荒らしによって、スレタイ及びテンプレを改悪されている。 及びスレの他の人がこちらを選択した。 よってこちらが本スレで問題ない。
86 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:26:25 ID:fCjxuGcH
>>78 > 自分の立てたスレが使われいのが悔しいだけだろ?
自分の立てたスレだから、という理由はありません。
根拠なく、誤解の生じるような発言はおやめください。
理由は、今まで述べたとおりです。
> お前のような荒らしの意見は却下。 ついに荒らしの本性を現しましたね。 あなたの様な荒らしにお前呼ばわりされるおぼえはありません。 > 本スレでの質問をなくし、 何故本スレでの質問を無くす必要があるのか、根拠を示して下さい。 質問をしてはならないのなら、本スレの話題が激減してスレの存在意義が無くなります。 > お前の荒らす余地をなくすためにも【雑談】をつけた方がいい。 荒らしてるのはあなたですよね。
> 根拠なく、誤解の生じるような発言はおやめください。 根拠なく、誤解の生じるようなスレタイはおやめください。
89 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:31:14 ID:fCjxuGcH
>>85 > ID:oE7SXUvwが、前スレの質問を妨害し、
> それはあなたです。
?
質問スレができる前は、誘導しておりません。
お前が、前スレの質問を妨害していたため、専用の質問スレができ、
お前に妨害される前に、質問スレに誘導しただけだ。
専用の質問スレまで出向き、質問スレまでも荒らしてきたのは、お前だろ。
> お前が、前スレの質問を妨害していたため、専用の質問スレができ、 > お前に妨害される前に、質問スレに誘導しただけだ。 またもお前呼ばわりですか(笑)……。 そもそも僕は質問する側だったんですけどね。 先々月にSONARを買ったばかりですし。 > 専用の質問スレまで出向き、質問スレまでも荒らしてきたのは、お前だろ。 僕はあのスレには行ってません。 本スレでの誘導荒らしを注意した事はありますが。
91 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:36:54 ID:fCjxuGcH
>>90 > 本スレでの誘導荒らしを注意した事はありますが。
質問スレへの誘導は、問題ありません。
質問スレを立てながら、逆に誘導しないほうが無責任で不自然でしょう。
周知されるまでは仕方ないことです。
今まで質問スレがなかったわけですから。
> 質問スレへの誘導は、問題ありません。 必要に迫られて立てられたスレなら確かに問題ありません。 ただ、本スレがちゃんと機能しているにも関わらず、 荒らしによって立てたスレですので、そのスレへの誘導行為も荒らしと等価です。
> 今まで質問スレがなかったわけですから。 本スレが質問スレとしてちゃんと機能しています。
94 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:41:50 ID:fCjxuGcH
>>87 > 何故本スレでの質問を無くす必要があるのか、根拠を示して下さい。
何度も書いているだろ。
話題の重複と分散をさけるためだ。
> 質問をしてはならないのなら、本スレの話題が激減してスレの存在意義が無くなります。
本スレの存在意義のために、話題の重複と分散を助長するわけにはいかない。
本スレ=質問スレでも、個人的にはよかったのだが、お前の荒らし行為があったため、
発端として質問スレができた。
結果としては、以前以上に、質問しやすくなったため、質問スレは盛況となった。
95 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:43:51 ID:fCjxuGcH
>>93 > 本スレが質問スレとしてちゃんと機能しています。
質問スレがない時代の名残で、しばらくは、 本スレでの質問も避けられないが、
適宜誘導しなければならない。
> 話題の重複と分散をさけるためだ。 荒らしスレ以外のどこと重複するのか明確に書いて下さい。 > お前の荒らし行為があったため、 > 発端として質問スレができた。 わからない人だな。 僕はあなたの誘導荒らしへの注意はしたが、それ以前は 単純な質問側だったって言ってるでしょう。 理解力の無い人だな。
> 適宜誘導しなければならない。 荒らしスレへの誘導は自重して下さい。 もしあのスレが必要ならば、黙ってても人は集まるはずです。 あのスレが必要ないと思ってる善意の人は本スレで質問をするだけです。 ただそれだけの事です。 わざわざ誘導荒らしをする必要性はまったくありません。
98 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:48:55 ID:fCjxuGcH
>>96 > 僕はあなたの誘導荒らしへの注意はしたが、それ以前は
> 単純な質問側だったって言ってるでしょう。
嘘をつくな。
>>58 の発言でばれている。
>>58 のような考えによって、前スレが荒れたので質問スレができた。
その報復として、このような重複スレを立てたのもばれている。
99 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 22:53:04 ID:fCjxuGcH
>>97 > 適宜誘導しなければならない。
> 荒らしスレへの誘導は自重して下さい。
前スレと質問スレを今まで荒らしてきたお前の言う台詞か。
> もしあのスレが必要ならば、黙ってても人は集まるはずです。
そう、だから質問スレは盛況で、前スレは閑古となった。
>
> 嘘をつくな。
>
>>58 の発言でばれている。
どこでその様な考えに至ったのか教えて頂けますか?
>
>>58 のような考えによって、前スレが荒れたので質問スレができた。
荒らしたのはあなたで、独断で他の人の意見を無視してスレを立てたのもあなたです。
> その報復として、このような重複スレを立てたのもばれている。
だから僕はスレ立てはしてないって言ってるでしょ。鶏なの?あなた。
> 前スレと質問スレを今まで荒らしてきたお前の言う台詞か。
だから何度言えば理解出来るんだよ鶏頭。
荒らし質問スレには行ってないし、
前スレでは自分のSONARの質問と、誘導荒らしへの注意しかしてないって言ってるでしょう。
> そう、だから質問スレは盛況で、前スレは閑古となった。
だったらそれで問題ないでしょう。
あなたはあのスレを管理してれば良く、
このスレへ荒らしにくる必要性は皆無です。
101 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 23:02:40 ID:fCjxuGcH
>>58 > マニュアルも読まず、試行錯誤もせず、過去ログも読まず、ググりもせず、
> ただスレ住人を利用しようとして拒絶されたあなたが独断で立てたのです。
質問スレを立てたのは、
スレ住人を利用しよう
とか、
拒絶された事実はない。
質問スレを立てたのは、お前が、前スレで、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったような書き込みによる、質問妨害があり、見るに見かねてのこと。
この重複スレを立てたのもお前だということはばれている。
102 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 23:04:16 ID:fCjxuGcH
>>100 > > 嘘をつくな。
> >
>>58 の発言でばれている。
> どこでその様な考えに至ったのか教えて頂けますか?
前スレから
>>58 のような考えを持つ人物は、お前しかいない、ということ。
103 :
■誘導■ :2008/07/09(水) 23:06:22 ID:fCjxuGcH
>>100 > >
>>58 のような考えによって、前スレが荒れたので質問スレができた。
> 荒らしたのはあなたで、
質問スレに誘導しただけだ。
立て主としては当然だろ。
> 独断で他の人の意見を無視してスレを立てたのもあなたです。
荒らしであるお前の意見を聞いてどうする?
> スレ住人を利用しよう > とか、 > 拒絶された事実はない。 事実と相違する事を書いてしまい申し訳ありませんでした。 その点が僕の勘違いだったのであれば、お詫びします。 > 質問スレを立てたのは、お前が、前スレで、 > > マニュアル嫁 > ググれ > 試行錯誤しろ > 過去ログ嫁 > といったような書き込み 何を妄想してるんだ? 僕はその人とは別人だぞ? それらの書き込みに同意してた人は大勢いて、 その中の一人が僕というだけの事。 > 質問妨害があり、見るに見かねてのこと。 僕はちゃんと質問に答えて貰えましたが? 質問の仕方や内容が悪かった人は、そりゃ答えて貰えないでしょう。 それを逆恨みして変なスレを立てたのがあなたですよね。 > この重複スレを立てたのもお前だということはばれている。 酷い妄想だな。 アスペって言って悪かった。 あなたの場合はもはや精神的な障害だ。 妄想が酷過ぎる。
> 前スレから
>>58 のような考えを持つ人物は、お前しかいない、ということ。
だから、前スレで僕は
>>58 の様な事は書き込んでないって何度言わせるんだ。
ただ、その書き込みに同意した多数のうちの一人に過ぎないっての。
> 荒らしであるお前の意見を聞いてどうする?
“他の人”と言ってるでしょう。
“他の人”に僕は含まれません。
暑いねぇ
SONAR 7.0.3のアップデータでも発表されたのかと思ってwktkしてスレを開いたらこのザマだ。 俺のwktkは別に返さなくていいから、討論は他所でやれやヴォケどもが。
話題の変えついでに聞きたいんだけど、 もし自分が今、デュアルディスプレイ用に2台買うなら何型のと何型のを買う?
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 23:32:25 ID:gVc6rzdm
>>108 デュアルなら17型でいいと思うんだ。
ただし2台はなるべく同じ機種(最低限、同じサイズ)にした方がいいんじゃないかなぁ。
110 :
27 :2008/07/09(水) 23:48:37 ID:RwyenhOp
27です。なんかレス番飛びまくりですが…。 アドバイスくれた方、ありがとうございました。 やはり8まで様子見で、6を使い続けることにします。
サイズよりも情報量が重要じゃないですか? 幅1280x1024の2画面も魅力的だけど、1920x1200の1画面でも割と快適。 レイヤー機能使ってると縦も欲しくなってくる。
>>109 そうなのかな?
24,17にしてメイン(ピアノロールとか)、サブ(シンセとか)って
使い方がよさそうかなって思ってて迷ってるんだよね。
>>111 とりあえずその1画面は確保したいんだ。
二台目を、アームで縦、横回転出来るようにしたら便利かな。
ワイドモニターも使いやすいね。 ノートに戻ると視界が狭く感じるわ。
お、一週間ぶりにeo規制解除来たー。
>>113 俺はワイドモニター(15.4インチ)のノートPCを使ってるけど、
久しぶりに20インチの4:3モニターを見たら、横に狭いというより
縦に広く感じたw
おりは17インチのディスプレイと23型のテレビでヅアルディスプレイにしてるぜ
自分は32型のTVと15型でデュアルにしてます。 32型は1280×768しか出ないからバカでかいけど、 楽器持ってPCから離れても視認出来るのが便利ですよ。
118 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:11:51 ID:NlwtwcGb
>>104 > 事実と相違する事を書いてしまい申し訳ありませんでした。
> その点が僕の勘違いだったのであれば、お詫びします。
と、謝罪しておきながら、また、
> 質問の仕方や内容が悪かった人は、そりゃ答えて貰えないでしょう。
> それを逆恨みして変なスレを立てたのがあなたですよね。
というようなことを書く神経を疑う。
119 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:13:38 ID:NlwtwcGb
>>104 > それらの書き込みに同意してた人は大勢いて、
> その中の一人が僕というだけの事。
嘘つけって。
お前に同意するようなレスはなかったぞ。
120 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:15:25 ID:NlwtwcGb
>>104 > アスペって言って悪かった。
> あなたの場合はもはや精神的な障害だ。
> 妄想が酷過ぎる。
具体的な反論もできず、そのような、あとで謝罪を繰り返さないといけないような
幼稚な書き込みはやめろよ。
121 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:19:22 ID:NlwtwcGb
>>105 > 前スレから
>>58 のような考えを持つ人物は、お前しかいない、ということ。
> だから、前スレで僕は
>>58 の様な事は書き込んでないって何度言わせるんだ。
> ただ、その書き込みに同意した多数のうちの一人に過ぎないっての。
複数を装うのもいい加減にしろ。
> > 荒らしであるお前の意見を聞いてどうする?
> “他の人”と言ってるでしょう。
> “他の人”に僕は含まれません。
ままいい。複数と仮定しよう。
その複数の荒らしの意見を聞いてどうする?
最近のテレビは器用なんじゃのう・・・ウッ
123 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:22:24 ID:NlwtwcGb
124 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:26:39 ID:NlwtwcGb
要するに、ID:oE7SXUvwが私怨に基づき、この後発の重複スレを立てた、ということです。 ID:oE7SXUvwは、前スレ以前から、ストレス発散的な目的で、質問者を見つけては、 妨害レスをすることを繰り返してきたようです。
> 謝罪しておきながら
あなたが質問をして解答を得られず逆恨みしているのは間違いなく事実ですが、
あなたがスレ住人を利用しようとする意図が無かったという事は、真実である可能性があるので謝罪しました。
> お前に同意するようなレスはなかったぞ。
僕は前スレでは質問する側だったので、
同意を頂く様な書き込みはしてないですが。
> 具体的な反論もできず、
それはあなたですよね。
> 本スレでの質問を無くす必要があるのか、根拠を示して下さい。
と質問したにも関わらず、適当な解答で誤魔化そうとして。
> 複数を装うのもいい加減にしろ。
被害妄想も大概にしろ。
> その複数の荒らしの意見を聞いてどうする?
あなた以外の大方のスレ住人を荒らし認定ですか。
それはまた大きく出ましたね。
> ID:oE7SXUvw
> が立てた後発の重複スレです。
ほっんと、何回言っても理解出来ない鶏だな。
スレ立てた
>>1 に失礼だと思わないのか?僕なんかと一緒にされて。
> 本スレでお願いします。
本スレはここですので、誘導荒らしは即刻やめて下さい。
> 要するに、ID:oE7SXUvwが私怨に基づき、この後発の重複スレを立てた、ということです。 私怨認定はまぁ良しとするが、このスレ立てたのは僕じゃないって言ってるでしょう。 ほんと、鶏は3歩歩けば忘れるんだな。 > ID:oE7SXUvwは、前スレ以前から、ストレス発散的な目的で、質問者を見つけては、 > 妨害レスをすることを繰り返してきたようです。 前スレでは質問者だってって言ってるだろうが。 あなたはなんで一度言った事を覚えもせず同じ事を言い続けるの? それが正しく荒らしっていう行為そのものでしょう。 少しは進歩しなさいよ。
127 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:36:51 ID:NlwtwcGb
>>125 > 謝罪しておきながら
> あなたが質問をして解答を得られず逆恨みしているのは間違いなく事実ですが、
だから、俺は質問などしていないって。
そこまで断定するのなら、俺がした質問のレス番号示してみろ。
目的はこれ↓何度書けば理解できるんだ?
質問スレを立てたのは、
スレ住人を利用しよう
とか、
拒絶された事実はない。
質問スレを立てたのは、お前が、前スレで、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったようなお前の書き込みによる、質問妨害があり、見るに見かねてのこと。
128 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:42:31 ID:NlwtwcGb
>>125 > スレ立てた
>>1 に失礼だと思わないのか?僕なんかと一緒にされて。
まあいい。
スレ立てた
>>1 が別にいる、ということなら、お前に唆されたのか、
どういったつもりでこういった重複スレ立てをしたのか、聞いてみるとする。
> お前が、前スレで、 > といったようなお前の書き込みによる、 だから、俺は 前 ス レ で は そんな書き込みなどしていないって。 そこまで断定するのなら、俺がした質問のレス番号示してみろ。 言っとくが同趣旨の他人の書き込み持ってくるんだろ、どうせ。 被害妄想クン。
130 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:43:27 ID:NlwtwcGb
> お前に唆されたのか、
僕は前スレではたまに注意する位で、意思表示は殆どしてなかったはずなんだけどね。
あなたが質問スレ立てたとこまでは静観してた訳で。
本スレまで改変して、流石に荒らしにも程があると思って、
>>10 でこのスレ支持を表明して、
>>46 からこの流れを始めたのが、
あなたへの意思表示として最初なんですが。
132 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:49:22 ID:NlwtwcGb
>>131 > 僕は前スレではたまに注意する位で、意思表示は殆どしてなかったはずなんだけどね。
意思表示は殆どしてなかった?は?
じゃあ、何でここでは必死にレスしている?
今の態度と矛盾しているだろ、それでは。
急に人間は人格が変わるのか?
考え方や表現方法でわかるよ。
133 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:52:07 ID:NlwtwcGb
>>131 > 本スレまで改変して、
前スレ当時とは状況が違うので、テンプレも変えるのは当然だろ。
前スレ当時とは状況が違うのに、同じ表現で後発重複スレを立てた行為こそ、
荒らし行為。
お願いだから争うなら2人とも余所行ってやってくれ。 邪魔。特に誘導してる方。 質問スレ立てたこと自体はいい発想だとは思うが、 ことあるごとに必死に誘導するのが見苦しい。 その上身勝手なテンプレ改変。スレ立てする前にまず住人に合意を得ろ。 と、多くの人がそう考えたからこちらを利用しているまで。 あまりうるさく言いたくない穏健派が多いことに甘えてたんじゃないの?
135 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:55:08 ID:NlwtwcGb
テンプレ等に異議があるのなら、そのスレで議論すればいい。 スレ立て直し行為こそ、2ちゃんねるでいう、荒らし行為。 こんな後発重複スレを認めると、状況に合わせたテンプレの改訂などできやしない。 お前の今までの行動を肯定したいがために、前スレのテンプレにいつまでも 拘っているだけのこと。
136 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 01:58:50 ID:NlwtwcGb
>>134 > お願いだから争うなら2人とも余所行ってやってくれ。
> 邪魔。特に誘導してる方。
SONARと関係ある話は本スレでお願いします。
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215444411/ > 質問スレ立てたこと自体はいい発想だとは思うが、
> ことあるごとに必死に誘導するのが見苦しい。
誘導をしなくて済むように、本スレ1でアナウンスを加えたのです。
もし、そのことに異議があるのなら、本スレでご意見をお願いします。
> その上身勝手なテンプレ改変。スレ立てする前にまず住人に合意を得ろ。
テンプレ改訂を、なぜ理解できないのでしょうか?
137 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 02:02:33 ID:NlwtwcGb
>>134 > スレ立てする前にまず住人に合意を得ろ。
前スレは、残り少なくなったのでスレを立てたが、
いったいどこで、住人に合意を得ろというのか。
物理的に無理だろ。
ご意見は本スレでお聞きします。
うぜぇWWW
139 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 02:05:00 ID:NlwtwcGb
めったにNGとか登録しないオレだけど
こいつはダメだNG逝き決定。
>>139 これからも名前欄そのままで馬鹿みたいな事書き続けてね(ハァト
<丶`Д´> もう祭りは、終わっちったニダか〜?
誘導してるやついい加減ウザすぎ 向こうが本スレだと言うならそれで良いから 勝手に一人で雑談でも熱い議論でもしてろw
143 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:09:16 ID:NlwtwcGb
>>142 > 誘導してるやついい加減ウザすぎ
ウザいと言われましたも、そもそもここは後発重複スレです。
このスレの存在そのものがおかしいのです。
まるでSONARの話を邪魔しているような印象操作はおやめください。
何度もアナウンスしているように、SONARと関係ある話は本スレでお願いします。
> 向こうが本スレだと言うならそれで良いから
> 勝手に一人で雑談でも熱い議論でもしてろw
住人に合意を得ろ、とか、一人で議論しろとか、あまりにも無茶言い過ぎ。
もし、ここは後発重複スレではないという主張をするのなら、意見をまとめてください。
荒れたまま1000まで行ってスレが落ちるに1000匹。
145 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:15:10 ID:NlwtwcGb
住人に合意を得ろ、というご意見がありましたので、話を前に進めます。 次スレについてですが、次スレのスレタイとテンプレの見直しと、本スレの目的を 明確にしたいと思います。 ■改正案(1) スレタイ Cakewalk SONAR &Home Studio - Partー ですが、&Home Studio という名称は必要でしょうか? すっきりと、スレタイ SONAR雑談スレ - Partー という提案を行います。
いいんじゃない、それで? DAW系のスレはどれも乱立するものだから 好きなタイトルで好きなように立てればいいんだよ。 Cubaseなんかすごいことになってるし Liveとかでも複数のスレがある。 SONARも前はバージョンごとにスレがあったりしたし。 いちいち合意とるなよw
147 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:20:39 ID:NlwtwcGb
■改正案(2) テンプレの見直しと、本スレの目的ですが、 専用スレと重複しない話題を本スレで行うことにし、 特に、質問スレがkなった時代の名残を解消するため、 テンプレ1にて、質問は質問スレへ、という旨のアナウンスが必要。 そのことにより、頻繁な質問スレへの誘導を減らしたいと思います。
君は既に多くの住人から、あぼ〜ん設定されてるから、しばらく消えてなさい。 どーしても仕切りたいなら、ほとぼりが冷めた頃…900過ぎにでもやれ。(^∀^)
149 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:22:49 ID:NlwtwcGb
>>146 > いいんじゃない、それで?
同意、ありがとうございます。
> いちいち合意とるなよw
住人に合意を得ろ、というご意見がありましたので、話を前に進めます。
そして、今後このような重複スレ立て荒らしをやめさせるために、
必要な議論だと思います。
150 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:27:08 ID:NlwtwcGb
>>144 > 荒れたまま1000まで行ってスレが落ちるに1000匹。
1000までに合意を得られたら、新たなスレに移行できればと思います。
停電してたので多分ID変わってるがID:auagDX6です。
>>132 > じゃあ、何でここでは必死にレスしている?
> 今の態度と矛盾しているだろ、それでは。
矛盾ですか?まったくしてませんが。
記憶力理解力に加えて、文章読解力まで無いんですね。
> 急に人間は人格が変わるのか?
人格は変わりませんが、態度は変わりますよ。相手の出方次第で。
> 考え方や表現方法でわかるよ。
たかがネットで人格まで理解できるなんて、優れた洞察能力をお持ちなんですね(笑)。
> 前スレ当時とは状況が違うので
あなただけにとってはね。
> テンプレ等に異議があるのなら、そのスレで議論すればいい。
テンプレやスレタイを改変するのであれば、
スレ立て前に提案して承認を受けるのが通常であると考えますが。
> いったいどこで、住人に合意を得ろというのか。
スレ立ての意思があったのなら、残りが少なくなる前に提案出来たはず。
何故それをしなかったのか。
> すでに以下の2つの提案をしています。
> 異議がないようなら、決定事項とします。
提案は“この”本スレでお願いします。
また、沈黙=同意ではありませんので、
そこを勘違いして独断決定はしないで下さい。
>>149 >今後このような重複スレ立て荒らしを
2ちゃんねるではそういうのは自治スレでやるっていうルールになってるはずなんだけど
まぁ、君に言っても無駄だよね。なんせここに書き込むこと自体が目的なわけだから。w
合意を求めるなっていうのを無視するのもそれが理由でしょ?
まぁ、1000までやってこのスレ落とすのが君の目的に一番かなうやり方だよ。
153 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:29:58 ID:NlwtwcGb
>>148 > どーしても仕切りたいなら、ほとぼりが冷めた頃…900過ぎにでもやれ。(^∀^)
別にあなたが仕切ってくれてもいいんですよ。
900過ぎ?
こういった重複、後発スレを立てる荒らし行為を認めるわけにはいかないでしょう。
>>145 提案します。
まず、Home Studioを使っている人もいる事から、Home Studio削除の件には反対。
次に、雑談スレでは無い事から、スレタイへの雑談の語追加にも反対。
わかりやすくシンプル、且つ誤解を招く恐れが無い、現行のスレタイでの続行を希望します。
むしろ、あえて変更するだけの合理的な理由がありません。
>>147 それはそれで、他の人から同意得られたなら好きにすればいいので保留。
155 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:38:10 ID:NlwtwcGb
>>151 > 矛盾ですか?まったくしてませんが。
じゃあ、何でここでは必死にレスしている?
今の態度と矛盾しているだろ、それでは。
> 人格は変わりませんが、態度は変わりますよ。相手の出方次第で。
では、前スレとは具体的にはどう違うのか。
> > 考え方や表現方法でわかるよ。
> たかがネットで人格まで理解できるなんて、優れた洞察能力をお持ちなんですね(笑)。
ある程度、だいたいわかるでしょ。
特にお前のような特異な考えは、前スレでは一人しかいなかった。
> > 前スレ当時とは状況が違うので
> あなただけにとってはね。
前スレが立った時点では、質問スレはなかった。
これは客観的事実だろ。
その後の質問スレの存在を認めようとしていない、お前だけの問題。
個人的な意見だと・・・ すでにMusic CreatorやLEは別スレになってるんだから PEやSE、HSも別スレにするべきだと思うし PSも別スレの方が都合がいいんじゃないだろうか。 どれも操作系は一緒だけど、付属物が別物だからね。 あるいはSONAR 6系とSONAR 7系でわけるのもいいかもしれない。 あと、書き込み内容として、 初心者、質問、雑談、要望は分けるべきだね。 すでに質問と要望が本スレから分かれてるけど さらに初心者向けと雑談も分離したほうが都合が良いに違いない。 Cubaseもそういう感じになってるから当然SONARも見習うべきだ。 というわけで、 SONAR LEで事足りてる奴の数 真・Music Creator SONAR 初心者質問スレ SONAR 改良して欲しい所を書くスレ 現在ある上記の姉妹スレに加え Cakewalk SONAR Producer Edition Cakewalk SONAR Studio Edition Cakewalk SONAR Power Studio Cakewalk SONAR Home Studio の4スレを新設することを提案。 これでまったく荒れずにすむ。間違いない。 乱立せよ。CubaseやLogicのごとく。 SONARだけ統一とかありえんw
157 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:43:07 ID:NlwtwcGb
>>151 > > テンプレ等に異議があるのなら、そのスレで議論すればいい。
> テンプレやスレタイを改変するのであれば、
> スレ立て前に提案して承認を受けるのが通常であると考えますが。
スレ立て者は、そのときの状況に応じて、適宜修正を行いことは、
よくあることです。
こういったマイナーチェンジ的なことで、異議が出るとは、想定外です。
そしてそういったことでこのような後発、重複スレを立てるとは論外です。
その行為は、前スレまでの質問者叩きといった、ストレス発散=荒らし行為
を邪魔されたお前の私怨に基づくものであることは明らかである。
あぁ、あと英語版専用スレを立てるのもいいかもな。 荒れやすい日本語化や英語版利用時のメニューコマンドなどは すべてそっちで質問ってことで。
それからついでに SONARスレッド統一議論スレ SONARスレッドテンプレ議論スレ SONARスレッドタイトル議論スレ も追加しよう。
160 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:45:41 ID:NlwtwcGb
>>151 > また、沈黙=同意ではありませんので、
> そこを勘違いして独断決定はしないで下さい。
じゃあ、沈黙はどう扱えというのか。
また、勝手に決めたと、言い逃れされないよう、議論を行います。
私の提案に対しては、具体的な意見をお願いします。
いや。 SONARスレッド自治スレ SONARスレッド荒らし報告スレ SONARスレッド荒らし隔離スレ なんかも必要になるな、この荒れ様だと。
162 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:47:19 ID:NlwtwcGb
>>154 > まず、Home Studioを使っている人もいる事から、Home Studio削除の件には反対。
じゃあ、Home Studio以外を使っている人については、どう扱うのか。
Home Studio削除は、Home Studioを使っている人を排除する意味ではありませんよ。
誤解のないように、よろしくお願いいたします。
まぁなんだ。
利用者一人一人が
俺専用SONARスレ
を立てるのが一番いいんじゃないだろうか。
>>1 以外利用できないスレだ。
> じゃあ、何でここでは必死にレスしている?
> 今の態度と矛盾しているだろ、それでは。
>>131 で書きましたよね?コピペしますよ。
> 本スレまで改変して、流石に荒らしにも程があると思って、
> では、前スレとは具体的にはどう違うのか。
前スレでは殆ど質問しかしてません。
あなたに構ったのは
>>873 ,
>>889 の2件だけです。
> ある程度、だいたいわかるでしょ。
> 特にお前のような特異な考えは、前スレでは一人しかいなかった。
あの……皮肉ってわかります?
はっきり言って、全然わかってないですよね。
同じ考えの人は他にもいます。
内容以前に文体や書き方が違うでしょう。
> 前スレが立った時点では、質問スレはなかった。
> これは客観的事実だろ。
そう。でも本スレの人は同意していない。
少なくとも、賛成した人はいない。
> その後の質問スレの存在を認めようとしていない、お前だけの問題。
認めてない訳じゃなく、誘導荒らしを辞めろと言ってる。
向こうのスレが成立してるのなら、あちらで好きにやってればいいじゃないですか。
165 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 03:51:26 ID:NlwtwcGb
>>154 > 次に、雑談スレでは無い事から、スレタイへの雑談の語追加にも反対。
じゃあ、本スレの目的とはいったいなにか。
もっと具体的な対案をお願いします。
専用スレでは網羅できない話題を雑談スレと称しております。
> わかりやすくシンプル、且つ誤解を招く恐れが無い、現行のスレタイでの続行を希望します。
実情に応じた提案をしております。
> むしろ、あえて変更するだけの合理的な理由がありません。
いつまでも実情に合わないものでは、また荒れてしまいますし、
話題の拡散、重複を招きます。
話題の拡散、重複防止策として、具体的にはどう考えているのか。
> スレ立て者は、そのときの状況に応じて、適宜修正を行いことは、
> よくあることです。
客観的におかしくなければ、ね。
今回のケースは独断で立てたスレを、同じ人が独断でテンプレに入れようとした事が問題。
> 前スレまでの質問者叩きといった、ストレス発散=荒らし行為
> を邪魔されたお前
鶏頭。
> じゃあ、沈黙はどう扱えというのか。
> また、勝手に決めたと、言い逃れされないよう、議論を行います。
本スレ(ここ)で提案して他の人の意見を訊けば良いだけです。
あちらを本スレと認めて無い人が多いから、あちらに書き込む人が皆無なだけです。
>>162 すいません。その点は勘違いしてました。
今は以前と違って、Home StudioもSONARの名を冠してるみたいですね。
スレタイからのHome Studio削除への反対は訂正します。
> じゃあ、本スレの目的とはいったいなにか。 > もっと具体的な対案をお願いします。 > 専用スレでは網羅できない話題を雑談スレと称しております。 本スレの目的は明確じゃないですか。 勿論雑談も含みますが、使い方やテクニック、それに当然質問も含みます。 そういう風にずっと使われてきました。 専用スレとはいいますが、本スレでまかなってた話題を、 独立させる必要性が無いにもかかわらず独断で立てられたスレなので、 本スレとは無関係です。独立して進行させるべきです。 > 話題の拡散、重複を招きます。 > > 話題の拡散、重複防止策として、具体的にはどう考えているのか。 上に同じ。
誘導してるやつ現状を見ろ。 誰も君が必死に誘導している向こうのスレを使わないだろ? つまり大半の住人は現状維持を望んでるんだよ。 つまり君の案には反対な訳、 ここまで言えば解るよな?
反応が無いし寝る。
そもそも変える要望も理由も無いからねぇ。 どーしてもってーなら、テンプレの下の方にこっそーりと、 あのアドレスをリンクするくらいで済ませる節度を持ってたら 良かったのに、意地張ってオイタが過ぎるから、総すかん されちゃうんだよー。
こういう自治厨はDTM的にもウザい すみやかに死ぬように
テンプレに従うなら、 >>荒らしはスルー推奨。 ということで、さっさとNGにして、SONARの話に戻りましょう。
173 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 08:55:40 ID:NlwtwcGb
>>166 > 今は以前と違って、Home StudioもSONARの名を冠してるみたいですね。
いったいいつの話をしているんでしょうか?
現状にそぐわない名称は、速やかに見直すべきです。
古参が牛耳り、新参の混乱を招くようなことは避けたいと思います。
> スレタイからのHome Studio削除への反対は訂正します。
了解です。
もし、正当な異議がなければ、スレタイからのHome Studioの削除を決定事項とします。
174 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 08:56:57 ID:NlwtwcGb
175 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 08:58:58 ID:NlwtwcGb
■改正案(1) スレタイ Cakewalk SONAR &Home Studio - Partー ですが、&Home Studio という名称は必要でしょうか? すっきりと、スレタイ SONAR雑談スレ - Partー という提案を行います。 ■改正案(2) テンプレの見直しと、本スレの目的ですが、 専用スレと重複しない話題を本スレで行うことにし、 特に、質問スレがkなった時代の名残を解消するため、 テンプレ1にて、質問は質問スレへ、という旨のアナウンスが必要。 そのことにより、頻繁な質問スレへの誘導を減らしたいと思います。
176 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 09:09:15 ID:NlwtwcGb
>>167 > 本スレの目的は明確じゃないですか。
> 勿論雑談も含みますが、使い方やテクニック、それに当然質問も含みます。
今は質問スレが存在します。
話の分散、重複を避けるためにはどうしたらいいのか、
一度考えてみてください。
> そういう風にずっと使われてきました。
しかし、適宜、見直しは必要でしょう。
そしてそれは、質問スレが存在しない時代の話です。
177 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 09:11:00 ID:NlwtwcGb
>>167 > 専用スレとはいいますが、本スレでまかなってた話題を、
> 独立させる必要性が無いにもかかわらず
独立させる必要性については、何度も書いておりますが、
質問スレを立てたのは、前スレで、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったような書き込みによる、質問妨害があり、見るに見かねてのこと。
そしてその必要性の結果については、質問スレの盛況ぶりを見れば明らかです。
178 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 09:13:40 ID:NlwtwcGb
>>167 > 本スレとは無関係です。独立して進行させるべきです。
それでは、話の分散、重複を容認することになりますよ。
そういった荒らし容認論は賛同できません。
話の分散、重複を避けるためにはどうしたらいいのか、
一度考えてみてください。
> > 話題の拡散、重複を招きます。
> >
> > 話題の拡散、重複防止策として、具体的にはどう考えているのか。
> 上に同じ。
上に同じとは?
話題の拡散、重複防止策が見当たりませんが。
179 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 09:15:12 ID:NlwtwcGb
>>167 > 本スレとは無関係です。独立して進行させるべきです。
これは同一板内の話をしているのですよ。
いったい何のためのスレ分けなのか、それではわからなくなります。
180 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 09:17:09 ID:NlwtwcGb
>>171 > こういう自治厨はDTM的にもウザい
自然と改訂されれば、問題なかったのですが、わずかな改訂にさえ、
無駄な抵抗し、現状に合わせようとしない、現状を認めようとしない
者の存在こそが問題だと思いますけど。
おおNGしたらスッキリした
なんでProducer>Studioなんだろう スタジオの方が高級って感じがする
スタジオクルーよりもプロデューサーのほうが偉いんだよ
>182 Studio = 仕事場、練習場らしいから、Producer はもちっと範囲広いん じゃね? Studioで録音した後、自宅へお仕事お持ち帰りとか。追加プラ グインとか、そんなんじゃね? >178 >話題の拡散、重複防止策が見当たりませんが。 本スレ分断して初心者スレ作ったやつが、どの口でそれを言うのか。 まず初心者スレ削除してこい。話はそれからだ。諸悪の根源は初心者 スレ。 ■誘導■ 議論したい人は初心者スレでお願いします。
> すっきりと、スレタイ > SONAR雑談スレ - Partー > > という提案を行います。 Cakewalk SONAR総合 - Part n の方が適切です。 雑談スレではありません。 > 専用スレと重複しない話題を本スレで行うことにし、 > 特に、質問スレがkなった時代の名残を解消するため、 質問スレは本スレと無関係です。 > テンプレ1にて、質問は質問スレへ、という旨のアナウンスが必要。 > > そのことにより、頻繁な質問スレへの誘導を減らしたいと思います。 上に同じ。無関係ですので、誘導の必要はありません。 > 今は質問スレが存在します。 上に同じ。 > しかし、適宜、見直しは必要でしょう。 独断によるものは、適宜とは言いません。
> 質問妨害があり、
適切な質問には適切な解答がありました。
不適切な質問に対して解答をする必要性はありません。
> それでは、話の分散、重複を容認することになりますよ。
> そういった荒らし容認論は賛同できません。
必要の無いスレを立て、分散させようと画策したのはあなたですよね。
本スレの同意を得てない以上、向こうで勝手に進めて下さい。
> 上に同じとは?
日本語を理解出来ないのですか?
本スレで足りているにも関わらず、
あえて分散させる様なスレを立てる必要性がもともと無かっただけの事です。
したがって、対策が必要なのはスレ本来の話題の邪魔となる不必要な誘導荒らしだけです。
> 話題の拡散、重複防止策が見当たりませんが。
上に同じ。
> いったい何のためのスレ分けなのか、それではわからなくなります。
何の為なのかは明確です。
あなたが自己のプライドを保つ為に立てた不必要なスレですので、
本スレにとっては何の意味もありません。
>>180 いい加減、あなたを不要だと思っている人間が、少なくとも1人以上は存在する事が理解出来ました?
Sonar7SEをVistaで使用しております。 Drumatic3のバスドラだけがなぜか鳴りません。 鳴らないというよりは、ガガっと雑音が鳴ってクリップしてしまう感じです。 再インストールしても同じでした。 何か解決方法はないでしょうか?教えてくださいー!
>>187 SONAR 7はSynthEdit製のプラグインとは相性悪いみたい。
他のシンセは問題無く動いてるの?
>>187 うちの環境ではちゃんと鳴る。
バスドラだけレベルが大きくて、本当にクリップしてるって事は?
そのトラックにプラグインは挿してない?レイテンシーはいじってみた?
>>185 気持ちはよくわかるが、荒らしに付き合うやつも迷惑さでは荒らしと一緒。
他住民のことを考えて、こらえてくれ。
スレタイもテンプレも改悪やその議論など、荒し以外誰も望んでいない。
それがわからないのは初心者スレの主だけ。荒らしを相手にしてエサを与え
ないでくれ。
192 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:06:13 ID:NlwtwcGb
>>184 > 本スレ分断して初心者スレ作ったやつが、どの口でそれを言うのか。
> まず初心者スレ削除してこい。話はそれからだ。諸悪の根源は初心者
> スレ。
独立させる必要性については、何度も書いておりますが、
質問スレを立てたのは、前スレで、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったような書き込みによる、質問妨害があり、見るに見かねてのこと。
そしてその必要性の結果については、質問スレの盛況ぶりを見れば明らかです。
193 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:09:04 ID:NlwtwcGb
>>184 > ■誘導■
> 議論したい人は初心者スレでお願いします。
i以下の改正案は、質問スレとは関係ありません。
■改正案(1)
スレタイ
Cakewalk SONAR &Home Studio - Partー
ですが、&Home Studio という名称は必要でしょうか?
すっきりと、スレタイ
SONAR雑談スレ - Partー
という提案を行います。
■改正案(2)
テンプレの見直しと、本スレの目的ですが、
専用スレと重複しない話題を本スレで行うことにし、
特に、質問スレがkなった時代の名残を解消するため、
テンプレ1にて、質問は質問スレへ、という旨のアナウンスが必要。
そのことにより、頻繁な質問スレへの誘導を減らしたいと思います。
194 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:14:00 ID:NlwtwcGb
>>185 > すっきりと、スレタイ
> > SONAR雑談スレ - Partー
> >
> > という提案を行います。
> Cakewalk SONAR総合 - Part n
> の方が適切です。
> 雑談スレではありません。
前スレが立った時点では、まだ質問スレは存在していませんでした。
ですので、質問スレとは分ける必要があるので、本スレの役割をを【雑談】
と限定し、テンプレ1にて、質問スレの存在の周知が必要となったわけです。
専用スレでは網羅できない話題を雑談スレと称しております。
今は質問スレが存在します。
話の分散、重複を避けるためにはどうしたらいいのか、
一度考えてみてください。
195 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:20:45 ID:NlwtwcGb
>>186 > 質問妨害があり、
> 適切な質問には適切な解答がありました。
> 不適切な質問に対して解答をする必要性はありません。
解答ではなく、回答ね。
回答というか、不適切な質問に対して返答をする必要性など、誰も主張しておりませんが。
お前、割厨理論君(というネーミングが本スレでついたので)が、
質問妨害していることを問題視しているのです。
196 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:22:08 ID:NlwtwcGb
>>186 > 不適切な質問に対して解答をする必要性はありません。
質問が不適切だからといって、質問妨害していいわけではないぞ。
>>187 Vista、7SEで同じ状況です。99dBも出てクリップ。
VSTHostで試したら正常に動作したのでSONAR側の問題かと。
使えるときと使えない時があって不安定だから原因は良く分かりません…。
198 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:25:18 ID:NlwtwcGb
>>186 > 必要の無いスレを立て、分散させようと画策したのはあなたですよね。
必要の無いスレ、とはいったいどういったDATAに基づいて主張している?
本スレだけの時期よりも、はるかに質問スレは盛況です。
質問スレを荒らしているのは、お前、割厨理論君だということは周知の事実です。
199 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:27:42 ID:NlwtwcGb
>>186 > 本スレで足りているにも関わらず、
> あえて分散させる様なスレを立てる必要性がもともと無かっただけの事です。
本スレの存在意義のために、話題の重複と分散を助長するわけにはいかない。
本スレ=質問スレでも、個人的にはよかったのだが、お前の荒らし行為があったため、
発端として質問スレができた。
結果としては、以前以上に、質問しやすくなったため、質問スレは盛況となった。
200 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:31:49 ID:NlwtwcGb
>>186 > > いったい何のためのスレ分けなのか、それではわからなくなります。
> 何の為なのかは明確です。
> あなたが自己のプライドを保つ為に立てた不必要なスレですので、
> 本スレにとっては何の意味もありません。
何度も言っておりますが、質問スレを立てたのは、自己のプライドとか、
自己利用目的ではなく、前スレで、お前、割厨理論君が
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったような書き込みによる、質問妨害があり、見るに見かねてのこと。
そしてその必要性の結果については、質問スレの盛況ぶりを見れば明らかです。
勢いがDTM板のトップになってるぞ
LoTECJ2Vもコテつけろ。あぼーんするからさ。
203 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:40:50 ID:NlwtwcGb
ローテク
205 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:46:29 ID:NlwtwcGb
>>175 の改正案について異議がなければ、決定事項といたします。
206 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 21:47:05 ID:NlwtwcGb
冬の7.0.2以来、アップデートの音沙汰が無いけれど、次はいつだろう? こまごまとした“落とし穴”的なバグも色々あることなんだし、 ある程度のペースでどんどん公開していって欲しい……。
>>205 少しはレス読め
異議だらけじゃねーかw
> 質問スレを荒らしているのは、お前、割厨理論君だということは周知の事実です。
妄想も大概にしろ。あの不要なスレに一度として言った事は無い。
> 不適切な質問に対して返答をする必要性など、誰も主張しておりませんが。
してるでしょう。
> マニュアル嫁
> ググれ
> 試行錯誤しろ
> 過去ログ嫁
>
> といったような書き込みによる、質問妨害があり、見るに見かねてのこと。
この様に、不適切な質問への返答を要求してるのがあなたですよ。
> お前、割厨理論君が
>
> マニュアル嫁
> ググれ
> 試行錯誤しろ
> 過去ログ嫁
>
> といったような書き込みによる、
何回説明してもわからないんだね、鶏頭クン。
>>203 荒らしには断固対応すべきですよ。
少なくとも、このスレにとってはあなたが荒らしです。
そちらのスレを荒らしてるバカは追い出せばいいだけです。
>>205 賛成してるのはあなただけ、反対してるのは僕以外にも若干名。
この状況からどうして「異議が無い」と判断出来るのですか、鶏頭クン?
×あの不要なスレに一度として言った事は無い。 ○あの不要なスレに一度として行った事は無い。
反対である旨を表明しておきます。 そもそも質問スレと情報スレと明示的に分離すること事態、無理があると思っているからです。 情報の拡散や重複はある程度は仕方がないことです。 完全に排除するべく策を打とうとすることが荒れにつながっているのではないでしょうか。
212 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 23:48:36 ID:NlwtwcGb
>>208 > 異議だらけじゃねーかw
まともな理由の異議がどこにある?
あるというなら、まとめてくれ。
213 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 23:50:53 ID:NlwtwcGb
>>209 > 質問スレを荒らしているのは、お前、割厨理論君だということは周知の事実です。
> 妄想も大概にしろ。あの不要なスレに一度として言った事は無い。
じゃあ、お前、割厨理論君以外に、荒らす理由を持つ奴がいるとでも?
214 :
■誘導■ :2008/07/10(木) 23:52:21 ID:NlwtwcGb
>>209 > > 不適切な質問に対して返答をする必要性など、誰も主張しておりませんが。
> してるでしょう。
どこを読んでそう解釈した?
議論したい人はコテつけてくださいです・・・
>>212 お前自身はちゃんとやっている「つもり」かも知れないが、
自分勝手にかき回しているだけ。周囲にしてみれば荒らしでしかない。
と皆思ってるんだよ。文章から真意を読み取れ。
「まともに」考えればお前みたいな奴の言うことなんて聞くわけないだろう。
あのさぁ、何がきっかけで壊れちゃったのかは知らんけど こういう暑さで脳みそ侵されたような人は珍しい存在じゃないでしょ? いちいち構って熱く議論する必要なんて無いと思うんだけど。
>>207 なんかこのまま8に行くような気がしてならない
大きく変化するからアップデート出さないんかな
>>193 >ですが、&Home Studio という名称は必要でしょうか?
質問あるやつも、答えたいやつもまとめて初心者スレ池や
同じだけ迷惑。荒らしはこっちに書き続けるだろうが、初心者スレが重要だ
というなら、建前上はおとなしく・・・なるわきゃないがな。
少なくとも半分は無効へいく。
220 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:03:19 ID:ISxboKT1
>>216 > お前自身はちゃんとやっている「つもり」かも知れないが、
> 自分勝手にかき回しているだけ。周囲にしてみれば荒らしでしかない。
そういった抽象論はどうでもいい。
まともな理由の異議がどこにある?
あるというなら、まとめてくれ。
それと、荒らしというが、この後発スレ立てをしたことが問題であり、
この議論に興味がないのなら、本スレやその他のスレでソナーの話をすればいい。
いかにもソナーの話を邪魔しているかのような印象操作はよくない。
221 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:07:06 ID:ISxboKT1
>>219 > >ですが、&Home Studio という名称は必要でしょうか?
>
> 質問あるやつも、答えたいやつもまとめて初心者スレ池や
&Home Studio という名称は必要でしょうか?
という問いかけの返答になってないのだが。
初心者スレ池、ということだが、質問スレの話をしているわけではない。
>>193 は、今後の本スレの次スレの話をしている。
222 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:12:20 ID:ISxboKT1
>>219 > 同じだけ迷惑。
そもそも何でこんな後発重複スレに入り込んで、文句を言っている?
迷惑というが、俺は、こういった後発重複スレ立てといった悪質な荒らしについて
割厨理論君に異議を書いている。
割厨理論君は、前スレで常駐的に質問潰しを行い、質問スレを荒らしている常習犯。
この議論に興味がないのなら、本スレやその他のスレでソナーの話をすればいい。
いかにもソナーの話を邪魔しているかのような印象操作はよくない。
223 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:14:52 ID:ISxboKT1
>>216 > 「まともに」考えればお前みたいな奴の言うことなんて聞くわけないだろう。
誰々だから、話を聞く、聞かないは、あまりにもあれかと思う。
議論の発端や本質をもっと理解していただきたいし、
この議論に興味がないのなら、本スレやその他のスレでソナーの話をすればいい。
いろんな意味でソナスレは活気があるなw
225 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:16:44 ID:ISxboKT1
>>219 > 同じだけ迷惑。
この議論に興味がないのなら、本スレやその他のスレでソナーの話をすればいいのに、
何でこんな後発重複スレに入り込んで、文句を言っている?
議論の迷惑だ。
>>218 本当にそうだったら凹む。
結構落ちるしなあ、、、。
227 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:22:30 ID:ISxboKT1
>>211 > そもそも質問スレと情報スレと明示的に分離すること事態、無理があると思っているからです。
なぜ無理なのか、よくわかりませんが。
少なくとも、質問を分離したことで、質問スレは盛況です。
それだけニーズがあり、雑談と切り離したことで、質問しやすくなったということです。
割厨理論君といった口うるさい荒らしがいないことも利点です。
228 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:29:11 ID:ISxboKT1
>>211 > 情報の拡散や重複はある程度は仕方がないことです。
それは同感ですが、ただ、最初からそれを黙認してはならないと思います。
ある程度は、住み分けを行う方がいいし、質問は質問スレで一元化したほうが、
掲示板利用者にとって、利用しやすいと思います。
というか、もうそうなってきていると思います。
> 完全に排除するべく策を打とうとすることが荒れにつながっているのではないでしょうか。
どのスレでもそうですが、だいたい古参の抵抗はしばらく仕方ないと思いますが、
古参の抵抗に屈する必要もないと思います。
マイナーなソフトのスレは、統一が望ましいが、ある程度メジャーになってくると、
やはりスレ分けした方がいいのです。
質問スレ にニーズがあり、機能もしているという認識では同意する。 そのほかの議論に興味はないが、この点だけは、ハッキリ意思表示させてもらう。 質問スレを創造してくれた、あなたのおかげだよ。 (と書くとまたジェラシー剥き出しちゃんが 湧くだろうが、どうせこのスレはもう荒れてる。気にするものか。)
コテつけてるガキはマジで死ねばいいと思うよ というか通報してあげよっかw?
>>212 逆に訊くが、まともな理由の賛成が皆無だろ。
そもそもあなた自身、まともな理由を一度として提示していない。
あなたが提示した唯一の理由は、
> マニュアル嫁
> ググれ
> 試行錯誤しろ
> 過去ログ嫁
>
> といったような書き込みによる、質問妨害があり、見るに見かねてのこと。
というあなたのプライドを保つ為の独善的なものだけですよね。
それ以外にまともな理由を提示していて、僕がそれを見逃していただけでしたら
もう一度提示して頂きたいです。
> じゃあ、お前、割厨理論君以外に、荒らす理由を持つ奴がいるとでも?
実際出てきてるじゃないですか。
さっさとそいつを追い出してくるべきだと思うんですが。
そっちのスレを管理してるのはあなたでしょ。
そもそも、僕は割れがどうこうとかどうでもいいし。
不要な誘導荒らしさえなくなり、本スレが本来のSONARに関する話題や
質問に使える様に戻りさえすれば何も問題は無い。
> 割厨理論君といった口うるさい荒らしがいないことも利点です。
その割厨理論君はまだこのスレには出てきてない様ですが。
もしかして、そっちの質問スレを荒らしてるヤツってのが割厨理論君ですか?
232 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:35:06 ID:ISxboKT1
>>209 > 賛成してるのはあなただけ、反対してるのは僕以外にも若干名。
あのねーここは投票所じゃないの。
いきなり賛否を伺っているのではなく、提案、対案を伺っているのです。
> この状況からどうして「異議が無い」と判断出来るのですか、鶏頭クン?
例えば、なぜ、、&Home Studio という名称は必要でしょうか?
という問いかけに対して、まともな意見がない。
そして、テンプレについては、今のテンプレが勝る点の具体的な主張がない。
233 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:41:15 ID:ISxboKT1
>>229 > 質問スレ にニーズがあり、機能もしているという認識では同意する。
同意、ありがとうございます。
本来、本スレ=質問スレ、であるべきだし、あの状況こそ、本スレの姿であると
主張してきたが、割厨理論君という荒らしが発端となりました。
本スレとは、本来、古参のためのスレではなく、初心者から上級者まで
幅広くカバーするべきなんですが、残念ながら共存は難しい状況下でした。
234 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:46:58 ID:ISxboKT1
>>229 > 質問スレを創造してくれた、あなたのおかげだよ。
ありがとうございます。
質問専用スレ、ということであり、初心者もOKなスレなので、
質問者叩きを抑制することに成功したと思います。
古参、上級者は、どうしても初心者らを見下す傾向があります。
そして逆に、上級者の中には非常に親切な方もいて、
質問専用スレを覗かれて対応されていることに感謝したいと思います。
> あのねーここは投票所じゃないの。 > いきなり賛否を伺っているのではなく、提案、対案を伺っているのです。 という事は、当然「反論が無い=承認」でもありませんね。 > 例えば、なぜ、、&Home Studio という名称は必要でしょうか? > という問いかけに対して、まともな意見がない。 > そして、テンプレについては、今のテンプレが勝る点の具体的な主張がない。 スルーされてるという事になぜ気付かない? > 本スレとは、本来、古参のためのスレではなく、初心者から上級者まで > 幅広くカバーするべきなんですが、残念ながら共存は難しい状況下でした。 そうですね。 僕みたいな新参もあなたの様な古参も折衷出来る案があれば、良いんですけどね(笑)。
236 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:54:27 ID:ISxboKT1
>>235 > あのねーここは投票所じゃないの。
> > いきなり賛否を伺っているのではなく、提案、対案を伺っているのです。
> という事は、当然「反論が無い=承認」でもありませんね。
対案もないのに抵抗している行為は、議論の荒らし行為です。
ネトゲスレ以下はないと思ってたけど、こんな所にあるんだな:D
238 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:56:23 ID:ISxboKT1
>>235 > スルーされてるという事になぜ気付かない?
スルーというよりも、私の提案を上回る提案、対案がない、と解釈しております。
239 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 00:57:59 ID:ISxboKT1
>>235 > 僕みたいな新参もあなたの様な古参も
それは逆だろ。
印象操作もいい加減にしろ。
> 折衷出来る案があれば、良いんですけどね(笑)。
案がないのなら、私の案を決定事項とします。
> 対案もないのに抵抗している行為は、議論の荒らし行為です。 既に現状維持という対案を出してますが。 (無関係なスレへの誘導を追加する等の)改悪をする理由が無いので。 > スルーというよりも、私の提案を上回る提案、対案がない、と解釈しております。 自信過剰、独善、妄想。
> それは逆だろ。 > 印象操作もいい加減にしろ。 なんで?先々月にSONARを買ったばかりで、SONAR LE時代を含めても1年未満なんですが、 それでも古参に入るんですか? > 案がないのなら、私の案を決定事項とします。 何故一人で決めるのですか? 反対してる人は幾人かいるし、賛成してる人は皆無です。 (あなたにとっての)まともな反対理由が無いと言いますが、 逆に(他の人にとっての)改悪する正当性もあなたは示せていません。
悪い、訂正する。 先々月じゃなかった。4月だ。
243 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:04:45 ID:ISxboKT1
正当な異議がなければ、スレタイからのHome Studioの削除を決定事項とします。
244 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:07:20 ID:ISxboKT1
>>241 > 逆に(他の人にとっての)改悪する正当性もあなたは示せていません。
改悪、という単語を使用しているが、何がどう悪くなるのか、
もっと具体的に示してみて。
245 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:08:56 ID:ISxboKT1
>>241 > 反対してる人は幾人かいるし、賛成してる人は皆無です。
ここでは、人選とか、人気投票をしているのではないのですよ。
まるで小学生ですね。
何がどう悪くなるのか、もっと具体的に示してみて。
246 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:09:40 ID:ISxboKT1
■改正案(1) スレタイ Cakewalk SONAR &Home Studio - Partー ですが、&Home Studio という名称は必要でしょうか? すっきりと、スレタイ SONAR雑談スレ - Partー という提案を行います。 ■改正案(2) テンプレの見直しと、本スレの目的ですが、 専用スレと重複しない話題を本スレで行うことにし、 特に、質問スレがkなった時代の名残を解消するため、 テンプレ1にて、質問は質問スレへ、という旨のアナウンスが必要。 そのことにより、頻繁な質問スレへの誘導を減らしたいと思います。
247 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:12:01 ID:ISxboKT1
>>240 > 対案もないのに抵抗している行為は、議論の荒らし行為です。
> 既に現状維持という対案を出してますが。
だから、
(1)
私の提案の問題点と、
(2)
何で現状がいいのか説明を求める。
>&Home Studio という名称は必要でしょうか? 必要です。 >SONAR雑談スレ - Partー >という提案を行います。 反対です。 >改正案(2) 反対です。
「雑談」という文言を入れる意味がわからん。 普通に「Cakewalk SONAR総合スレ」でいいだろ?
おまえらなんで初心者スレ1が荒らしに来てるのか考えろよ。初心者スレ に初心者は集めたが、自分以外に回答者いないから機能せず、かまってほし くてこっち来てるんだからさ。このレスの数見てみ。人生最良の瞬間だぞw 喜ばしてどうするw
ここまでくるとID:ISxboKT1は荒らしと変わらんな 過度な自治は自分のルールを押し付けるだけと同義だぞ どうしても話し合いをしたいなら自治スレでどうぞ、ここ雑談スレじゃないし
252 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:16:28 ID:ISxboKT1
>>240 > (無関係なスレへの誘導を追加する等の)改悪をする理由が無いので。
今は質問スレが存在するので、質問は当該スレに誘導することは、
なんら問題ないと思いますが。
ただ、誘導は大変なので、テンプレ1に記載して、スレ違いな発言を減らし、
誘導を減らしたいと思います。
> > スルーというよりも、私の提案を上回る提案、対案がない、と解釈しております。
> 自信過剰、独善、妄想。
どう思われようが、現在、私の提案を上回る提案、対案が見当たらないのは事実です。
単なる議論荒らし、抵抗です。
253 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:20:04 ID:ISxboKT1
>>249 > 「雑談」という文言を入れる意味がわからん。
> 普通に「Cakewalk SONAR総合スレ」でいいだろ?
本スレとは、本来、古参のためのスレではなく、初心者から上級者まで
幅広くカバーするべきなんですが、残念ながら共存は難しい状況下でした。
マイナーなソフトのスレは、【総合スレ】が望ましいが、ある程度メジャーになってくると、
やはりテーマごとにスレ分けした方がいいのです。
人気のない専用スレはいずれ淘汰されることでしょう。
254 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:25:08 ID:ISxboKT1
>>249 > 「雑談」という文言を入れる意味がわからん。
「雑談」という文言を入れることで、具体的にはどういった問題点が発生しますか?
質問スレがない時代、本スレがそれを担っていた時期があり、まだその名残がある以上、
しばらくは、質問スレとその他の雑談スレという明確な識別が必要です。
事実上、もう総合スレは存在しないのです。
総合スレがありーの、専用スレがありーのでは、話の分散化、重複は避けられないと
思います。
専用スレと、その他の雑談に分けた方が現実的です。
255 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:29:49 ID:ISxboKT1
>>251 > ここまでくるとID:ISxboKT1は荒らしと変わらんな
SONARと関係ある話は本スレでお願いします。
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215444411/ > 過度な自治は自分のルールを押し付けるだけと同義だぞ
押しつけなどしておらず、提案を掲げ、対案を伺っております。
> どうしても話し合いをしたいなら自治スレでどうぞ、ここ雑談スレじゃないし
ここは、後発、重複スレです。
荒らしが立てたスレでいったい何をしようというのか。
>■誘導■ そんなに仕切りたいんだったら 自分でレン鯖借りて2ちゃん型のcgiぶっ込んで 自分で運営したらいいじゃん。 ここはひろゆきの作った掲示板。 オマエのもんじゃない。
人間の悪意って、こわいな・・・ ちょっと気持が落ち着いたあとでもいいし、時々でも良いからさ、 たまには、自分が書いたカキコ(わざと別IDを使用してカキコした分も含む)を マジマジと読み返しながらさ、 自分がどういう人間なのか、考えてみてごらん・・・悪いこと言わないから。 それ、本当にキミのためだからさ・・・ ハァ(溜息)・・・おれ寝るわ。おやすみ。
> ここでは、人選とか、人気投票をしているのではないのですよ。 > まるで小学生ですね。 投票とは誰も言っていませんが。 反対してる人の意見はどうなるんですか、と尋ねています。 > 何がどう悪くなるのか、もっと具体的に示してみて。 何度も具体的に示していますが、鶏頭のあなたの為に再度書きます。 本スレと無関係のスレへの誘導をする=本スレでの質問の妨害行為。 スレタイへの【雑談】付与=本スレの主題を誤解させる行為。 > 今は質問スレが存在するので、 だから、それは本スレと無関係に立てられたスレだから、誘導は必要無いと何度も言ってるでしょう、鶏頭。 > 誘導は大変なので、 だったらしなくていいです。 せっかく本スレに質問を書こうと思った人が間違えてあっちのスレに行ってしまう可能性があるので。 > どう思われようが、現在、私の提案を上回る提案、対案が見当たらないのは事実です。 あなたには見当たらないかもしれませんが、あなた以外の人にはあなたの提案自体が魅力の無いものに捕らえられている事実を認識して下さい。 > 本スレとは、本来、古参のためのスレではなく、初心者から上級者まで > 幅広くカバーするべきなんですが、残念ながら共存は難しい状況下でした。 新参の僕ですら丁寧に回答を頂けましたが。 いくら2ちゃんねるだからと言って、質問の仕方/内容に問題があったり、 直ぐに回答が得られないと荒らす様な人は拒絶されても仕方ないでしょう。 > やはりテーマごとにスレ分けした方がいいのです。 だったら雑談スレを分離させるべきでしたね。 本スレのメインの話題の一つが質問回答だった訳で。 それと、レスはまとめて書いて下さい。 無駄にレス数を消費する行為は、あなたも嫌うところである荒らし行為と同じになってしまうので。
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/11(金) 01:33:21 ID:9npJ3iW4
>>250 > 自分以外に回答者いないから機能せず、
そうなの?僕はあっちのスレは見てないから、
ID:ISxboKT1が言う事を鵜呑みにしてるから、
てっきり回答者もそれなりに出てきてるモンだと思ってた。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/11(金) 01:34:28 ID:9npJ3iW4
> 押しつけなどしておらず、提案を掲げ、対案を伺っております。 他の人の意見を一切酌まないあなたの様な態度を、一般的には押し付けと言います。 ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。 話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。 器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。 家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。 仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。 女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。 離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。 養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。 逆の場合は払わなくてよいもの。 自分磨き・・・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。 でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの。 生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。 夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。 賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。 どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、、 決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。 仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。
261 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:34:28 ID:ISxboKT1
>>250 > おまえらなんで初心者スレ1が荒らしに来てるのか考えろよ。初心者スレ
> に初心者は集めたが、自分以外に回答者いないから機能せず、かまってほし
> くてこっち来てるんだからさ。このレスの数見てみ。人生最良の瞬間だぞw
> 喜ばしてどうするw
オモシロイ妄想ですねw
自分以外に回答者いないから機能せず、?
質問スレは機能していますが。
いったいどういった見方をしているんでしょうか?
初心者スレ1が荒らしに来てるというが、そもそも、ここは、後発、重複スレです。
荒れるような行為をしたのは、いったいどっちだ?と言いたい。
262 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:35:21 ID:ISxboKT1
>>256 > オマエのもんじゃない。
オマエのもんでもない。
263 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:37:53 ID:ISxboKT1
>>258 > ここでは、人選とか、人気投票をしているのではないのですよ。
> > まるで小学生ですね。
> 投票とは誰も言っていませんが。
> 反対してる人の意見はどうなるんですか、と尋ねています。
反対意見を求めているのは、私ですよ。
議論妨害や、単なる抵抗には興味ないです。
私以上のすばらしい対案を求めています。
>>262 まるで小学生みたいですねw
素敵すぎて屁が出たわ。。
265 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:41:42 ID:ISxboKT1
>>258 > 本スレと無関係のスレへの誘導をする=本スレでの質問の妨害行為。
無関係だと、勝手に位置づけているだけのこと。
あなたが質問スレの存在を認める認めないは、勝手だが、
現に、同一板内に、質問スレが存在しているわけです。
存在している質問スレへの誘導は、なんら問題ありませんし、
誘導への感謝の言葉も見受けられます。
> 反対意見を求めているのは、私ですよ。 だから、あなたに対する反対意見を、 あなたは全て「まともじゃない」と言って切り捨ててますよね。 それは > 提案、対案を伺っているのです。 と言ってる事と矛盾してますよね。 「反対するのは自由だが、私にとって都合の悪い意見は聞かないのであしからず」 とでも言っておけば良かったんじゃないですか(笑)。
> 現に、同一板内に、質問スレが存在しているわけです。 立てたモン勝ちってか(笑)。 本スレでは誰一人必要としてませんでしたよ。
268 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:43:38 ID:ISxboKT1
>>258 > せっかく本スレに質問を書こうと思った人が間違えてあっちのスレに行ってしまう可能性があるので。
質問スレがない時代、本スレがそれを担っていた時期があり、まだその名残がある以上、
しばらくは、質問スレとその他の雑談スレという明確な識別が必要です。
269 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:46:16 ID:ISxboKT1
>>267 > 現に、同一板内に、質問スレが存在しているわけです。
> 立てたモン勝ちってか(笑)。
もし、必要のないスレなら、自然と淘汰されることでしょう。
> 本スレでは誰一人必要としてませんでしたよ。
それは、古参このとでしょ。
叩きのターゲットとなる質問者が来なくなり、困っているだけのことです。
270 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:47:50 ID:ISxboKT1
>>266 > あなたは全て「まともじゃない」と言って切り捨ててますよね。
まともな意見はどれ?どこにある?
まとめてくれる?
271 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 01:50:00 ID:ISxboKT1
>>266 > 「反対するのは自由だが、私にとって都合の悪い意見は聞かないのであしからず」
> とでも言っておけば良かったんじゃないですか(笑)。
私にとって都合のいい悪いは関係ないです。
例えば、&Home Studio という名称は必要でしょうか?
という質問に明確に返答がない。
> 質問スレがない時代、本スレがそれを担っていた時期があり、まだその名残がある以上、 > しばらくは、質問スレとその他の雑談スレという明確な識別が必要です。 立てたモン勝ちなら、 僕が「SONAR回答スレ」を立てて、質問スレで出た質問への回答は必ず 「回答スレ」でに書く事!ってスレルールを設定してもいいんですよね? 明らかに使い勝手が悪くなりますよね? それと同じ分散工作をあなたはやってるんですが、どうも自覚が無い様で困ります。 > もし、必要のないスレなら、自然と淘汰されることでしょう。 だったら、この“重複スレ”も淘汰されるはずなので、放置して下さい。 あなたの介入は必要ありません。 他の人がレスしてるという事は、必要とされるスレだと思っていますが。 > 叩きのターゲットとなる質問者が来なくなり、困っているだけのことです。 叩きのターゲットになるのは、質問字体に問題があるケースだけなので、 その様な質問者が来なくなる事は、まともな質問をしようとスレに来る利用者にとっては好ましい事であるはずです。 > まともな意見はどれ?どこにある? > まとめてくれる? 全てなので、いちいち引用してたらきりがありません。 > 例えば、&Home Studio という名称は必要でしょうか? > という質問に明確に返答がない。 僕が読んだ限り、何人かが意見してましたが。 僕は最初(僕の勘違いで)必要と言いましたが、つけなくても良いと思います。 ただ、つけたままの方が良いという人もいたので、その意見に対してもきちんと返答すべきです。 それより、レス分散させるのはいい加減にやめなさい。
273 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 02:11:11 ID:ISxboKT1
>>272 > 立てたモン勝ちなら、
> 僕が「SONAR回答スレ」を立てて、質問スレで出た質問への回答は必ず
> 「回答スレ」でに書く事!ってスレルールを設定してもいいんですよね?
> 明らかに使い勝手が悪くなりますよね?
質問スレは使い勝手がよく盛況だという結果が出ています。
そして、この板だけでも、ソナー以外の質問スレも存在していますが、
問題なく機能しております。
2ちゃんねるで、 「回答スレ」って、いったいどこにある?
「回答スレ」の利点はいったい何?
274 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 02:16:15 ID:ISxboKT1
>>272 > > もし、必要のないスレなら、自然と淘汰されることでしょう。
> だったら、この“重複スレ”も淘汰されるはずなので、放置して下さい。
私が言っているのは、専用スレのことです。
話の本質をなぜ理解できない?
重複スレは、一見、どちらが重複なのかわかりづらいので、悪質なのです。
淘汰の問題とはまったく関係ない話です。
> あなたの介入は必要ありません。
> 他の人がレスしてるという事は、必要とされるスレだと思っていますが。
間違って、前スレの継承スレだと思う人も当然いるでしょうし、
現にいましたよね。
非常に悪質なスレ立てです。
275 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 02:19:33 ID:ISxboKT1
>>272 > > 叩きのターゲットとなる質問者が来なくなり、困っているだけのことです。
> 叩きのターゲットになるのは、質問字体に問題があるケースだけなので、
質問字体に問題があるかどうかは、お前の決めることではないし、
質問字体に問題があるのなら、誰もレスしないだけのことです。
わざわざたたき行為をし、そして、叩きの口実にするのは、非常に悪質です。
276 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 02:21:43 ID:ISxboKT1
>>272 > その様な質問者が来なくなる事は、まともな質問をしようとスレに来る利用者にとっては好ましい事であるはずです。
質問字体に問題があるのなら、放置すればいいだけのことなのに、
わざわざたたき行為をするから、まともな質問をしようとスレに来る利用者にとっては好まし
くない状況となるのです。
277 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 02:24:00 ID:ISxboKT1
>>272 > > まともな意見はどれ?どこにある?
> > まとめてくれる?
> 全てなので、いちいち引用してたらきりがありません。
全部、あなたの発言でしょ。
自分の発言すらまとめられないのか?
278 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 02:25:11 ID:ISxboKT1
>>272 > > 例えば、&Home Studio という名称は必要でしょうか?
> > という質問に明確に返答がない。
> 僕が読んだ限り、何人かが意見してましたが。
> 僕は最初(僕の勘違いで)必要と言いましたが、つけなくても良いと思います。
> ただ、つけたままの方が良いという人もいたので、その意見に対してもきちんと返答すべきです。
どこにその意見がある?
>>■誘導■ お前さんまだやってんのか。 自分で立てたスレが使ってもらえない寂しさは十分お察しするけども、 いま自分が何をやっているのか、よく考えてごらんなさい。 お前さん以外の全スレ住人がお前さんのことを迷惑だと思っているはずだ。 お前さんは全スレ住人を敵に回してしまっているんだよ。
280 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 03:30:57 ID:ISxboKT1
今度は基地外を装って、質問スレ荒らしか。 いい加減にしろよな。
&HomeSudioと言う語句は必要。 なぜならSONARと言う名前を冠する製品だから。 雑談と言う語句を付ける事には反対。 なぜなら動作環境報告やインプレッションなどの雑談に収まりきらない重要な話題も扱う総合スレだから。
ども、必死さはレスの数と比例する。( ̄o ̄)y
質問スレ1はおはなししたくてたまらないらしいから、むこうのスレ行って タイトル及びテンプレの変更についておはなししてやれよ。反論なければ決定 らしいからさwww
つーか他スレ荒らしといて自分とこ荒らされると顔真っ赤で怒るって・・・
誘導はどうも、自分のスレを[質問]と限定したのに対し、 こっちのスレになんの肩書きも無いのが気に入らないらしいから、 こうするのはどうよ? ・スレタイに総合をつける。つまり、 Cakewalk SONAR & Home Studio 【総合】 - Part xx ・それで方針として、 1.テンプレに本スレは、雑談から質問まで許容するスレッドであることを明記する。 (かなりのスレ住人+俺の意見) 2.テンプレに、質問するときに最低書いてほしいこと、みたいなものは『書かない』。 (初心者質問を振り分けるため、一応初心者質問スレッドを建てた■誘導■に配慮) 3.あらかじめテンプレで、良く分からない初心者で質問したい人は、初心者スレッドに行くよう誘導。 4.その上で、何か初心者過ぎる質問が来たら、初心者スレに誘導して、そこで丁寧にケアしてくれる人を待つ。 この案は■誘導■にも配慮したものだと思う。 ただ個人的には、簡単な初心者向け質問テンプレを作って、総合スレに統合すれば、 わざわざ初心者質問スレッドを建てる必要は無いと思う。 つまるところ、初心者スレでわざわざ話さなきゃならない質問は、存在しない。 なぜならヘルプを見るか、ググれば一発だから。 テンプレにわざわざ則って質問する丁寧な初心者なら、 スレ住人も検索ワードぐらい出してくれると思う。 あと、■誘導■に言いたいのが、ある程度融通の利く組織構造にしておいたほうが、 組織は長持ちする、ってこと。がちがちに分類を決めると、あまり良いことにならないよ。
>285 質問スレ、2つもいらんから反対
ちょっと言葉足らずか 質問スレ、2つもいらんから、本スレでの質問は反対
質問スレ見てみたら、
割れ厨が湧いててクソワラタwww
■誘導■、は話を急ぎすぎる。
ずっと2ch見てる人達ばかりじゃねーよ。
2〜3日に1回見るような人だっていることを考慮してくれ。
そもそも、質問スレ自体が独断で立てたスレだし、
早漏なのは直らんのかね?
>>285 概ね同意。
つーことはあれかな? このスレでは今後なんか面白くないことがあった ら勝手にスレ作って荒らしとけばそいつの意見が反映される、ということで いいのかな? 大体議論いうなら初心者スレの(やつの中では全部の質問は 向こうのスレへ、らしいが)必要性の議論が先じゃないのか? 向こうは既 成事実で、こっちのスレどうにかしろとか、頭おかしいだろ。とりあえず結 論はスレが正常に戻ってから1ヵ月後とかでも何の問題もないと思うが。
たまにこーいう香ばしいのが出て来るのも、2chらしくてイイ。
いちいちマジレスしてレスを流す馬鹿もまとめてポイだ。
293 :
285 :2008/07/11(金) 17:18:26 ID:8o+i7oTj
>>288 ■誘導■がこんな妥協案書くと思うか?お前脳みそ腐ってるだろ?
>>290 初心者スレの必要性について、このスレの結論は出てるだろ。「必要無い」ってさ。
でも何か■誘導■が「案出せ案出せ」とうるさかったから、
とりあえずこちらが失うものも何もないし、『一時的な』妥協案として良いと思って書いてみた。
俺も最終的な結論はあとで出れば良いと思う。その時には多数の意見が通ると思うよ。
何300レスも消費してんだか。下のレスだけで結論出てるじゃん?
>245 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 01:08:56 ID:ISxboKT1
>
>>241 >> 反対してる人は幾人かいるし、賛成してる人は皆無です。
>
>ここでは、人選とか、人気投票をしているのではないのですよ。
>まるで小学生ですね。
>
>何がどう悪くなるのか、もっと具体的に示してみて。
>252 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 01:16:28 ID:ISxboKT1
>
>>240 >> (無関係なスレへの誘導を追加する等の)改悪をする理由が無いので。
>
>今は質問スレが存在するので、質問は当該スレに誘導することは、
>なんら問題ないと思いますが。
>ただ、誘導は大変なので、テンプレ1に記載して、スレ違いな発言を減らし、
>誘導を減らしたいと思います。
>
> > スルーというよりも、私の提案を上回る提案、対案がない、と解釈しております。
>> 自信過剰、独善、妄想。
>
>どう思われようが、現在、私の提案を上回る提案、対案が見当たらないのは事実です。
>単なる議論荒らし、抵抗です。
■誘導■は最初から
>>245 多数決は念頭にない(おまえらの考えなどどうでもいい)、優れた提案を望む
>>252 提案の優劣を決めるのは■誘導■
こんなの議論じゃねえwww 一応目を通してみたら、要は自分が改変したスレ
に誰も来なくて、こっちのスレだけ正常なのはゆるせん、てことじゃん。他人の気
持ち考えないやつが立てたスレに行くやついねえw
せっかくの休日こんなくだらねえスレ読んでたオレってアホw つきあってるや
つらはもっとアホw ■誘導■も相手してるやつも迷惑だからどっか行けwww
誘導ウゼェーwww
(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン ■誘導■まだぁ〜
298 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 22:26:21 ID:51i5K7CH
じゃあ今日は俺が■誘導■役やるね
299 :
■誘導■ :2008/07/11(金) 22:30:04 ID:FKKrRT4i
あなたなんですか ひとの名前を勝手に使わないで下さい。 って事で、オレが今日の■誘導■だ!
どうぞどうぞ
>>296 誘導はコテハンだからあぼんできるし俺的には無害。
つーか言い争いしてる奴ら全員荒らしと同類だよ
ところでsonarの起動時間ってvstの数のが多いとやっぱり遅いよね? kontakt3入れたらやたら遅くなったんだけど・・・・・・・・・・・ 後vstフォルダーを別のところ(dやe)なんかに分けたらめっさ遅くなった。 これからまだまだ欲しいソフトがあるのに入れるたびに遅くなるんじゃなー 何とかなんないかな?ちなみに起動するまでちょうど一分かかる。
あきらめるしかなかんべ。 VST Adaptorだった時代は VSTの再スキャンを停止することで 起動速度を劇的に高速化できたんだけど 統合されてからはもうどうやっても無理。 どんどん遅くなる。 そしてSonar 6と7は微妙に操作性が変更されている。 7は広範なカスタマイズ機能があるから6と同様の操作を再現すること自体は造作もないけど いちいち設定しなくちゃいけないのは腹が立つ。ちんぽは萎える。困った。
オプション>グローバル>VSTプラグイン VSTプラグインの検索オプション>起動時にVSTプラグインを検索 ってのは違うの?
>>303 やっぱ無理だよね。とりあえずvstフォルダーは一つにまとめたんだ。
分けてたときは二分以上はかかっててんじゃないかな?
sonar8ではそこんとこらへん改善して欲しいなー
あと散々既出の拡大縮小もw
>>304 それってvstフォルダーを検索する場所なんかを
変えたり増やしたりを変更するだけじゃない?
>>306 それは、
“オプション”メニュー>“グローバル”メニューアイテム>“VSTプラグイン”メニューアイテム
“VSTフォルダ”グループ>“追加”ボタン
でしょ?
“オプション”メニュー>“グローバル”メニューアイテム>“VSTプラグイン”メニューアイテム
“VSTプラグインの検索オプション”グループ>“起動時にVSTプラグインを検索”チェックボックス
をOFFにしたら、起動時の検索はしなくなったと思ったけど。
דVSTプラグイン”メニューアイテム ○“VSTプラグイン”タブ
>>302 いくつ入れてるの?
俺kontakt3入れてるけど
SONAR自体→2秒
プロジェクト→2秒
E6850 4GB RAM XP-Proです
それってソナの起動時間てゆうか、 ファイル開く時間じゃなくて?
>>310 プロジェクトを直接開くんですね
4秒です
>>307 おお!!サンクス!!なんだ一度検索したら登録されるんだ。
いちいち起動時に検索しないといけないとおもってたよ!サァセンw
>>309 うちはVISTA,E66002GMです。たぶんNOVATIONのAUTOMAPかましてるからかも?
検索時にkontaktのとこで何秒か止まるんだよね。でも
>>307 さんのおかげで
気にせずにすみそうです。すいませんまだまだひよっこっす
もっとsonarいじり倒します。
>> 311 なにそれ4秒とか? おれなんか今のCWP開くのに40秒かかる orz Athlon 64 5000+ 4GB RAM XP-Pro データドライブ2つにわけて、片方は5400rpmなのはまずいが。 LINE 6 のプラグインが重いのか、大量のオーディオデータが問題 なのか・・・一年半前に5000+買ったときは今のE6850より高かったのに。
Sonarでギターやベースの録音してる人いると思うんだけど、録音時 のかえりのレイテンシって我慢出来る範囲? ギターはまだしも、ベース の遅れは耐えられない。LINE6 D.I(ゴールドバンドルの付属I/F)でそれ なりに設定したつもりなんだけど。
俺はPODのヘッドフォンから直接聞いてるよ。
KX使ってるやついるかい? アルペジが相当魅力的なんだが連動性はどうなんだろう? PCRと変わらない?
>>314 ASIOなりWDM/KSなり使ってる?
ASIOで128sample以下までレイテンシーを下げれば、
普通に演奏するなら問題無いレベルだと思うんだけど。
もっと詳しく環境を書けば、いい返答がくると思うよ。
318 :
311 :2008/07/12(土) 16:10:31 ID:VoQG/20O
>>313 最初はサクサク起動してて
いつのまにか重くなったんですか?
俺はプラグインを1つ入れたら
あまり使わないものを1つ保管庫行きで
あとオーディオデータもマメに少なくしています
>317 いちおうASIOは使ってるんだけどなあ。でも、不満に思わないセッティ ングできるみたいだから、いろいろやってみる。 >315 うまくいかなかったらその I/F-ヘッドホン作戦でw >318 ワンテイクで録れる腕がないので、マルチレイヤーで通しで何度も弾くの ですよ。そんなトラックがいくつもww 録音してんだか練習してんだかわ からないけど、とりあえずいらないトラックは削除します。みんなありがと。
アカデミック版って中身は通常版と同じですか?
うん、同じだよ
お、馬鹿騒ぎが収まったみたいだねぇ ゆとりもたいしたことないなw
323 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 04:01:21 ID:V+u6UAcS
>>267 > 本スレでは誰一人必要としてませんでしたよ。
いつまでも古いスレにしがみついている古参の意見なんか聞いていたら、
改善は進まない。
古参以外のニーズかあるから質問スレを立てたし、質問スレの盛況振りを見れば、
そのニーズはわかるだろ。
なぜ、ニーズをわかろうとしない?
324 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 04:09:47 ID:V+u6UAcS
>>281 > &HomeSudioと言う語句は必要。
> なぜならSONARと言う名前を冠する製品だから。
ちょっとおっしゃりたい意味がわからないのだが。
例えば、&HomeSudioと言う語句がなければ、どういった混乱を招きますか?
具体例を示してください。
Home Studio以外を使っている人については、どう扱うのか。
Home Studio削除は、Home Studioを使っている人を排除する意味ではありませんよ。
誤解のないように、よろしくお願いいたします。
325 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 04:20:49 ID:V+u6UAcS
>>281 > 雑談と言う語句を付ける事には反対。
> なぜなら動作環境報告やインプレッションなどの雑談に収まりきらない重要な話題も扱う総合スレだから。
なんで、動作環境報告やインプレッションなどは雑談に収まりきらないのか、意味不明。
動作環境報告やインプレッションなどは毎日頻繁に発生する話題ではないので、
一番ユーザーの多い質問スレで話題にした方が合理的。
古参だけがたむろする古参スレで話題にしても、費用対効果は低い。
総合、とは、なんでもありのことです。
本スレとは、本来、古参のためのスレではなく、初心者から上級者まで
幅広くカバーするべきなんですが、残念ながら共存は難しい状況下でした。
その問題点をどうクリアしようと思っているのでしょうか?
専用スレでは網羅できない話題を雑談スレと称しております。
今は質問スレが存在します。
話の分散、重複を避けるためにはどうしたらいいのか、
一度考えてみてください。
質問スレがない時代、本スレがそれを担っていた時期があり、まだその名残がある以上、
しばらくは、質問スレとその他の雑談スレという明確な識別が必要です。
事実上、もう総合スレは存在しないのです。
総合スレがありーの、専用スレがありーのでは、話の分散化、重複は避けられないと
思います。
マイナーなソフトのスレは、【総合スレ】が望ましいが、ある程度メジャーになってくると、
やはりテーマごとにスレ分けした方がいいのです。
専用スレと、その他の雑談に分けた方が現実的です。
326 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 04:28:17 ID:V+u6UAcS
>>284 > つーか他スレ荒らしといて自分とこ荒らされると顔真っ赤で怒るって・・・
質問スレは、自分とこ、という認識はありませんよ。
他スレ荒らし?
ここのことか?
ここは、後発の重複スレです。
ですから、本来存在してはならない削除対象スレです。
それと、荒らしというが、この後発スレ立てをしたことが問題であり、
この議論に興味がないのなら、本スレやその他のスレでソナーの話をすればいい。
いかにもソナーの話を邪魔しているかのような印象操作はよくない。
SONARと関係ある話は本スレでお願いします。
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215444411/
327 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 04:30:56 ID:V+u6UAcS
>>284 > つーか他スレ荒らしといて自分とこ荒らされると顔真っ赤で怒るって・・・
質問スレを荒らしているのは、今までの言動からして明らかにここにいる古参の仕業です。
わざわざ質問スレを荒す動機を持っているのは、ここにいる古参以外には存在しません。
自覚できないんじゃ、何言っても無駄だろうなぁ 可哀想な人だ
329 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 08:38:04 ID:V+u6UAcS
>>285 > 1.テンプレに本スレは、雑談から質問まで許容するスレッドであることを明記する。
> (かなりのスレ住人+俺の意見)
総合スレがありーの、専用スレがありーのでは、話の分散化、重複は避けられないと
思います。
話の分散化、重複の解消策としては、どう考えてるの?
専用スレと、その他の雑談に分けた方が現実的です。
古参の意見があるからといって、解決策なく、むやみやたらに採用はできないと
思います。
今までの古参の意見による解決改善という実績がない以上、だめですよ。
スレタイひとつ改善できず、いつまでも変えられないんだから。
330 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 08:39:18 ID:V+u6UAcS
>>272 > それより、レス分散させるのはいい加減にやめなさい。
それより、レス番、アンカーも付けずに発言するのはいい加減にやめなさい。
読者にとって読みづらい。
331 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 09:02:56 ID:V+u6UAcS
>>285 > 2.テンプレに、質問するときに最低書いてほしいこと、みたいなものは『書かない』。
> (初心者質問を振り分けるため、一応初心者質問スレッドを建てた■誘導■に配慮)
そもそも、質問スレがあるのだから、質問スレへの誘導文が妥当。
初心者専用の質問スレ、という認識があるが、そうではない。
初心者歓迎の質問スレであり、初心者から上級者まで利用できるスレを立てたつもりが、
初心者限定という、違った解釈をする方もいるので、次スレからは表現を見直す予定。
332 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 09:06:03 ID:V+u6UAcS
>>285 > 3.あらかじめテンプレで、良く分からない初心者で質問したい人は、初心者スレッドに行くよう誘導。
> 4.その上で、何か初心者過ぎる質問が来たら、初心者スレに誘導して、そこで丁寧にケアしてくれる人を待つ。
初心者専用ではないので、すべての質問は質問スレに誘導が必要。
質問は質問スレにまとめたほうが合理的であり、そもそも、どこまでが
初心者なのかという線引きができるはずがない。
> この案は■誘導■にも配慮したものだと思う。
ありがとうございます。
レス番飛びすぎだろ
334 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 09:09:26 ID:V+u6UAcS
>>285 > この案は■誘導■にも配慮したものだと思う。
ありがとうございます。
と、書いてしまったが、これは、私事ではなく、ソナースレの住み分けの問題です。
そして、元本スレの古参だけへの配慮ではなく、全ソナー利用者に配慮をお願いします。
335 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 09:10:02 ID:V+u6UAcS
>>333 > レス番飛びすぎだろ
返答が遅れたので申し訳ない。
ほんとだ面白いぐらいにとんでいくな。
お前らの嵐耐性の低さに吹いた sonarスレって何処見てもこんな感じだな sonar本体もろくなパッチ出ねえし ろくなパッチ=6なパッチ=6peでおkってことですね。わかります
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 16:52:04 ID:Ur0Bu+g/
SONAR7で音聞いてみたんだがSonar6と比べるとデジタル臭さが抜けて いい感じの音になった気がするんだけど 皆さんどう思います?
>>321 ありがとうございます。
PC自体初心者なんで、よく分からないんですけど、
学校を卒業した後も使い続けて良いものなんですか?
それとも、卒業したら通常版に買い換えなきゃいけないんですか?
341 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 18:22:18 ID:V+u6UAcS
>>285 > ただ個人的には、簡単な初心者向け質問テンプレを作って、総合スレに統合すれば、
> わざわざ初心者質問スレッドを建てる必要は無いと思う。
なぜ質問スレッドが盛況で、本スレが衰退したか理解してます?
本スレでの古参の高飛車な態度や、上から目線を敬遠してたから。
特に割厨理論君が、変わった考えで荒らし続けていた。
質問スレッドができてから、これだけソナーユーザーがいたのか、
と認識させられたよ。
質問者のマナーもいいし、親切な回答者もいて、とても良スレになった。
もはや、質問スレが本スレと言っても過言ではない。
こういった状況下、たとえスレ主の私が、質問スレを廃止すると言っても、
叩き出される状況だと思いますよ。
で、今後の本スレをどうするか、ということ。
この後発重複スレの状況から、意地悪な古参の隔離スレ、といったところ。
時々、質問スレに現れて荒らしている状況。
342 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 18:25:42 ID:V+u6UAcS
>>285 > つまるところ、初心者スレでわざわざ話さなきゃならない質問は、存在しない。
もう一度、質問スレ除いてきたら?
ニーズがあるから、盛況なんだよ。
そして、メジャーなソフトは、たいてい質問スレや初心者スレが存在する。
この板や、その他の板を一度見てきたらいい。
343 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 18:28:38 ID:V+u6UAcS
>>285 > なぜならヘルプを見るか、ググれば一発だから。
マニュアル嫁 → どこを読めばいいのか。
ググれ → 検索キーワードは?
試行錯誤しろ → それになりに試行錯誤した上での質疑でしょう、きっと。
過去ログ嫁 → URLの提示を。
本来、本スレで望まれていた状況は、上記のこういったネット上でのやり取り、
要するに、ユーザー同士のコミュニケーションだ。
こういったことを無視してきたからこういった状況に至ったんだよ。
344 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 18:32:13 ID:V+u6UAcS
>>285 > テンプレにわざわざ則って質問する丁寧な初心者なら、
> スレ住人も検索ワードぐらい出してくれると思う。
それがなかなかできないから、初心者だと言えるし、
回答者が回答できない場合、回答者がわからない点だけ、
質問者に質疑すればいいだけのこと。
あまりテンプレにこだわると、コミュニケーションの阻害となる。
345 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 18:37:40 ID:V+u6UAcS
>>285 > あと、■誘導■に言いたいのが、ある程度融通の利く組織構造にしておいたほうが、
> 組織は長持ちする、ってこと。がちがちに分類を決めると、あまり良いことにならないよ。
質問スレでの、Q&Aの話題から派生して、少々の脱線、雑談はいいとは思うが、
しかし、最初から、話題の重複、分散を前提とした総合スレの存在は問題。
やはり住み分けは大事。
非常に使いづらい掲示板になってしまう。
いったい何のためのスレッド分けをこの板がしているのか、わからなくなる。
あー、もう…。まァた始まったよ ここらで多数決でもとって適当に裁決しようぜ。このスレの住人が ■誘導■の意見に賛成の人の数 > ■誘導■の意見に反対の人の数 だったらもう■誘導■の好きにしていいよ 反対者数のほうが多かったら大人しく引っ込むか、自分の専用スレでも立てろ
>自分の専用スレ もうありますが・・・
>>346 何言ってもオレ様理論が最高で他はカスってヤツ相手にするだけ無駄w
こんなヤツ放置して置くに限るよw
>346 相手にすんな。 とはいえ頭にくるから、■誘導■の非道ぶりを訴える曲作って、 ツレのミクに歌わせてニコ動にUPしちゃおうかなあ。
350 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 19:19:46 ID:V+u6UAcS
>>349 ほんと、ここは陰湿な奴しかいないな。
もう君は音楽やめたらいいよ。
>>350 お前のが陰湿だろ
どれだけ粘着してんだよキモカス
>>349 くだらない奴相手に曲なんてツクンナ。
時間の無駄ナンダ。
もう相手スンナ。
土屋アンナ。
もう少し訊きたい事あったけど、 荒れてるみたいなので落ち着いてから質問しますね。
俺はあぼーんしてるので平和だぞ。
>>339 まあ実際のところ問題ないと思うよ。
そのうちバージョンアップするときに通常版にすればいいんじゃないかな。
ていうか、バージョンアップの場合は学生でもアカデミックは選べないのでは?
358 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:15:14 ID:V+u6UAcS
>>351 > お前のが陰湿だろ
どこが?
>>349 、冷静に再度読んでみたら?
>>349 を擁護する価値あるのか?
>>349 を擁護する感性、腐ってると思うぞ。
なんか変な仲間意識でも持ってるのか?
だから、ここの古参は陰湿で駄目なんだよ。
加齢臭漂ってるよ。臭過ぎ。
>>355 なんかスレ違いの話題を続けてる変なコテがいるじゃないですか。
質問しても流されちゃいそうなんで、またにします。
その前に バカの相手する人は名前欄を「■誘導■へ」とかにしてくれんかね。 そうすれば余計なレスは見なくてすむから。
361 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:20:23 ID:V+u6UAcS
>>353 > くだらない奴相手に曲なんてツクンナ。
ここには、
>>349 のような陰湿な奴しかいないんだよ。
よくわかっただろ。
変な仲間意識は捨てて、冷静になれって。
逆恨みで質問スレ荒らしたり、後発スレ立てたり、陰湿極まりないよ、まったく。
362 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:23:21 ID:V+u6UAcS
363 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:26:49 ID:V+u6UAcS
>>359 > なんかスレ違いの話題を続けてる変なコテがいるじゃないですか。
いったい、後発重複スレになんの用があって、ここに来たんだ?
コテハン叩き目的か?
ここは、陰湿な奴しかこないな、まったく。
364 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:29:43 ID:V+u6UAcS
>>359 > 質問しても流されちゃいそうなんで、またにします。
ここは質問する場じゃないよ。
多くの方は質問スレを利用しています。
何でわざわざ陰湿な古参に尋ねようとするんだ?
まったく行動がわけわからんよ。
他のに全レスしといてなんで俺の提案だけスルーするん?
366 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:35:30 ID:V+u6UAcS
また、ここの古参が質問スレ荒らしに行ってるな。
712 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:17:09 ID:04rV2KI/
>>709 おまえ本スレにいた■誘導■とかいうやつだろ。迷惑だからくんな!
713 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:21:08 ID:0XigRGfP
>>712 いやいや、ここがバカの隔離スレなんで
こちらで引き取っていただきたい。
お願いします。
367 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:37:27 ID:V+u6UAcS
>>360 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:19:44 ID:0XigRGfP
> その前に
> バカの相手する人は名前欄を「■誘導■へ」とかにしてくれんかね。
> そうすれば余計なレスは見なくてすむから。
質問スレの、ID:0XigRGfP発見
368 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:39:37 ID:V+u6UAcS
>>360 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:19:44 ID:0XigRGfP
> その前に
> バカの相手する人は名前欄を「■誘導■へ」とかにしてくれんかね。
> そうすれば余計なレスは見なくてすむから。
質問スレを荒らしてるところを見ると、お前が一番意識してるだろ。>ID:0XigRGfP
369 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:40:49 ID:V+u6UAcS
>>365 > 他のに全レスしといてなんで俺の提案だけスルーするん?
レス番号書かなきゃ、わからんだろ。
>>359 変なのは諦めてスレタイに沿った話題が欲しいから頼むよ。
多分俺こたえられんけど
372 :
☆誘導関連☆ :2008/07/13(日) 21:46:21 ID:iHbLvqYj
>>360 これで迷惑じゃないかな?
キター!! 待ってました■誘導■様あ! あれ、テーマソングは?
DTM板的に曲なしってありえないんだけど? ULR張ってぇっ!
テーマソング聞かせてぇ!!
さ、■誘導■も来たことだし寝るか。昨日徹夜だしな。
373 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:51:54 ID:V+u6UAcS
> 709 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:03:53 ID:5YbTbTb3
> 万事こんな調子だからSONAR使いはバカにされるんだわ
>
> 712 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:17:09 ID:04rV2KI/
>
>>709 > おまえ本スレにいた■誘導■とかいうやつだろ。迷惑だからくんな!
まず、なんで709の発言が俺だと思ったんだ?
そして、本スレとは、ここの後発重複スレのことか?
迷惑だからくんな!、と言われても、俺が立てたスレなんだが・・・
でもまあ、質問スレの存在を貴重に感じていただき、ありがたいことです。
374 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 21:57:26 ID:V+u6UAcS
375 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 22:02:08 ID:V+u6UAcS
>>371 > 変なのは諦めてスレタイに沿った話題が欲しいから頼むよ。
わはは
こんなくそスレに話題が欲しいってか。
わははははははは
腹痛いよ。
陰湿な古参を除き、質問スレに、全員移動したことが、そんなに悔しいか。
上から目線の陰湿な古参がいるスレに、誰が来たがるか。
376 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 22:04:21 ID:V+u6UAcS
>>372 陰湿な古参はいったいどこまで出向いて、スレ荒らししてるんだ?
377 :
■誘導■ :2008/07/13(日) 22:08:35 ID:V+u6UAcS
>>371 > 多分俺こたえられんけど
答えられないのに、人、誘うなよ。
そこまでして、このくそスレが大事なのか?
今後の本スレの処遇を、どうしたらいいか、という議論をしているが、
本スレ、そのものが不要な気がしてきた。
>>372 「■誘導■」であぼーん設定してるから出来れば■は入れて欲しいが
俺が■を設定から外してもいいのかと気付いた今。
>>374 古参だの初心者だの、住人のカテゴリ分けは好きに呼んでもいいけどさ
実際、このスレが住人に需要があるかないかが重要だろう?
どんなに「新しいルールが必要だ」と提案したところで、それを必要としているのが1人では意味がないわけだ
本当に必要とされているなら、俺はあんたのいう方向性を視野に入れるのもいいと思う
しかし、その前提条件には必要と考える人数、不要と考える人数の把握が不可欠なんだけど
300代後半までスレが伸びていて、あんたに賛同する意見が皆無に等しく批判的な意見が多いところを見ると
議論の余地もなく必要性の高いスレの方向性が見えてくると思うんだよね
あぼーんがいっぱいでワロタ どんだけ暇なんだよ、こいつ
そんだけ暇なら曲作ればいいのに このくだらないやりとりの間に2,3曲はできてたと思うよ あ、荒らしてるのは曲が作れないのかw
今7PE買うのと、8PE待つのどっちが賢いかな?
Drumatic 3を使うと、そのプロジェクトを開くのにやたら時間がかかるんですが、 これってうちだけですか?他にも同じ感じの人いませんか? SONAR 7 PEです。
386 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:11:15 ID:+7AX7ktZ
387 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:15:50 ID:+7AX7ktZ
>>384 なぜ、この後発重複スレでわざわざ質問する?
前スレまでは、本スレでは、質問は、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったレスしかつかなかったよ。
(話題欲しさに、最近、少しは減ったかな?)
だから質問スレで購入相談すればいい。
388 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:17:00 ID:+7AX7ktZ
389 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:20:01 ID:+7AX7ktZ
>>381 > あぼーんがいっぱいでワロタ
この後発重複スレにいったい何の用事があってここに来たんだ?
> どんだけ暇なんだよ、こいつ
コテハン叩き目的でここに来たのか、乙
ほんと、古参は陰湿。
コテハン叩きこそ、どんだけ暇なんだよ、と言いたい。
390 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:22:46 ID:+7AX7ktZ
>>382 > そんだけ暇なら曲作ればいいのに
> このくだらないやりとりの間に2,3曲はできてたと思うよ
それは、陰湿な古参への発言か?
どうせ、
>>349 のような陰湿な曲しか作らないんだから、
心配する必要ないよ。
391 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:27:23 ID:+7AX7ktZ
>>371 > 変なのは諦めてスレタイに沿った話題が欲しいから頼むよ。
>>1 読んだ?
>>1 には、
>ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。
という記載があり、ここでは質問は禁止されている。
ネガっていったいどういった意味を示すんだ?
392 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:28:19 ID:+7AX7ktZ
>>1 > SONARシリーズ、SONAR HSシリーズについてのスレ
SONAR HSシリーズって、今はもうないんだろ?
いつまでテンプレに掲げてるんだ?
393 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:30:32 ID:+7AX7ktZ
>>6 > テンプレ終わり。
前スレのテンプレをそのまま無条件にコピーしているだけだから、
一向に見直しされないんだよ。
394 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 06:37:40 ID:+7AX7ktZ
>>381 > あぼーんがいっぱいでワロタ
ほんとは、俺の発言が気になって、あぼーんしてないだろw
もし本当に、あぼーんしてるんだったら、その状態を見せてみろよ。
レス番チェック
ミク以来ここも変わったなw
>>383 今もって無いなら7PE、何かあるなら8PE。
俺は8PE待ち。
>>397 同感。
「偶数バージョンNo.が安定版だ」という評判も度々スレで目にするけれど、
7のバグを見ているとちょっと納得。
注意していれば回避できるものも多いから、まあ、うちの場合は特に問題は無いけど。
>>383 いやいや、そこまで待てるなら、無償ウプグレ権付くまで待って、最新パッチ
当てて7.0使うのがベストでしょう。8.0安定するまで時間かかるだろうし。
>>384 Drumatic 3 ってフリーなんだね。自分はバンドサウンド志向なんでちょっと
使わないと思うけど。
起動に40秒かかったプロジェクトがあって、いらないテイク削除したら、
30秒で立ち上がるようになった。参考にはならなそうだけど。
400 :
384 :2008/07/14(月) 17:08:37 ID:y9EaqeQs
>>386 勝手にマルチ認定しないで下さい。
スレ間違えて書き込んでしまったので、ちゃんと訂正してこっちに移動してきました。
>>387 スレの流れを読むと、こちらで質問すべきだと思ったので。
>>398 グルーブクオンタイズ掛けると100%フリーズするのは酷い。
これだけ致命的な現象があって騒がれてないのは他の圧倒的多数の人のもとでは
正常に動いているということなわけだが、それにしても特に何の変哲も無いPCを
使っている俺の環境下で一体ナゼ・・・
>>397-399 無償UD権付くの待って買う事にします。
それまでフリーウェアでトレーニング^^
403 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:07:40 ID:+7AX7ktZ
404 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:08:45 ID:+7AX7ktZ
>>400 > スレ間違えて書き込んでしまったので、ちゃんと訂正してこっちに移動してきました。
スレは、間違えてないから、質問スレで返答いただいたんだろ?
それよりも、返答者にお礼のレスぐらいしてきたら?
>>1 読んだ?
>>1 には、
>ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。
という記載があり、ここでは質問は禁止されている。
普通、誤爆をマルチとは言わない。 マルチってのは複数のスレに、故意に分散させて質問する行為を指すはず。
406 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:10:44 ID:+7AX7ktZ
>>400 >
>>387 > スレの流れを読むと、こちらで質問すべきだと思ったので。
スレの流れってなに?
何で、こちらで質問すべきだと思ったの?
ここは、陰湿な古参の後発重複スレだという認識はないのか?
やはりこの後発重複スレの存在は、ソナーユーザーの混乱を招いている。
本スレ廃止か、大幅な見直しが必要。
本スレは陰湿な古参の隔離目的しかなさそうだ。
質問しにきた初心者を妨害するのはやめたら?
408 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:12:54 ID:+7AX7ktZ
>>405 > 普通、誤爆をマルチとは言わない。
誤爆かどうか、あれじゃー誰にもわからんだろ。
現在もマルチ状態であることは事実。
409 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:13:44 ID:+7AX7ktZ
>>405 > マルチってのは複数のスレに、故意に分散させて質問する行為を指すはず。
だから、現在そうなってるのだが。
あっちの724の事だろ? > 725 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/07/14(月) 00:45:18 ID:SIwBRRpy > スレ間違えました。 ってちゃんと訂正してるじゃん。 それで理解出来ないなら、その人の読解力に問題があるだけ。 読み手が日本人じゃないなら仕方無いけどさ。
411 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:16:00 ID:+7AX7ktZ
>>407 > 質問しにきた初心者を妨害するのはやめたら?
妨害でもなんでもなく、適切なスレへの誘導と、ここのスレ趣旨
>>1 のアナウンス
を行っているだけだ。
>>1 には、
>ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。
という記載があり、ここでは質問は前面的に、無条件に禁止されている。
>ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。 ネガという単語に質問という意味は無いんだけど。朝鮮語ではそういう意味なの? ていうか、雑談スレの方は削除依頼出てるみたいだけど、 このスレが後発重複スレだって独りで主張し続けるなら、 このスレの削除依頼出さなくていいの? 運営に判断任せりゃいーじゃん。対応してくれっかしんねーけどさ。
>>401 うちの場合、SONARのメモリ使用量が多い状態(1.3GB〜)で、
グルーブクオンタイズの「オーディション」を実行すると高確率でフリーズする。
こんな感じのバグが色々とあるんだと思うけど、皆、あまり声を上げていないか
Rolandに直接メールしてるかなんだろう。
MIDIクリップをドラッグすると末尾のCCが消えるバグは深刻だから、早くパッチを…。
414 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:18:29 ID:+7AX7ktZ
>>410 > あっちの724の事だろ?
>
> > 725 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/07/14(月) 00:45:18 ID:SIwBRRpy
> > スレ間違えました。
>
> ってちゃんと訂正してるじゃん。
そんな訂正では、誰にもわからん。
現にそのあとの726にレスまで付いている。
やはり、このスレは存在してはならないスレだということです。
存在してはならないなら早く削除依頼出しなよ。 代わりに依頼してこようか?
416 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:21:18 ID:+7AX7ktZ
>>412 > ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。
> ネガという単語に質問という意味は無いんだけど。朝鮮語ではそういう意味なの?
は?
俺が、そのことについて質問しているのだが。
いや、だから、 「ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。」 が、どうして > という記載があり、ここでは質問は前面的に、無条件に禁止されている。 に繋がるのかバカにもわかる様に説明してみてよ。
418 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:23:06 ID:vppj7N6d
>>413 >グルーブクオンタイズの「オーディション」を実行すると
ああ、まさにその現象!
じゃあオイラの場合もメモリが逼迫していたということなのかもしれないな。
ちなみにPC環境は、VISTA、C2DのT5500、メモリ2GB、HDDは5400rpm。
こういうのはどんどんRolandには報告していったほうがいいのかもね。
つーか、製品版の最終デバッグのときに何で見つからないんだろう。
高スペックのPCでしかチェックしないとかいうズボラな体制なの?
>>419 ソフトシンセの組み合わせとか、それらのメモリ処理やら、色々なケースがあるのだろうね。
自分の環境で再現性のあるバグに限っては、PCのスペックや使っているプラグインなどを明記して
先方にメールするのが最善だし、自分もそうしてる。
まあ後は、余裕があればスレで話題に出してみたりとかもしてる。
421 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:39:28 ID:+7AX7ktZ
>>417 > 「ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。」
> が、どうして
> > という記載があり、ここでは質問は前面的に、無条件に禁止されている。
> に繋がるのかバカにもわかる様に説明してみてよ。
逆に、君はどのように、その文を解釈してるんでしょうか?
422 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:44:54 ID:+7AX7ktZ
>>418 >>379 >
>>374 > 古参だの初心者だの、住人のカテゴリ分けは好きに呼んでもいいけどさ
> 実際、このスレが住人に需要があるかないかが重要だろう?
需要がないから、スレ違いな質問の話題までほしがってるんだろ?
>>371 > 変なのは諦めてスレタイに沿った話題が欲しいから頼むよ。
わはは
こんなくそスレに話題が欲しいってか。
わははははははは
腹痛いよ。
陰湿な古参を除き、質問スレに、全員移動したことが、そんなに悔しいか。
上から目線の陰湿な古参がいるスレに、誰が来たがるか。
423 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 18:47:44 ID:+7AX7ktZ
>>379 > どんなに「新しいルールが必要だ」と提案したところで、それを必要としているのが1人では意味がないわけだ
俺のスレタイやテンプレに指摘を理解しても、古参は正当な理由なく、
ただ意地を張ってるだけだろ。
今までの陰湿な悪行を認めたくないのだろう。
すいません、サンプリングレートについて質問させてください。 サンプリングレートを高く設定すると、 録音時に音が良くなるというのは調べて分かったんですが これを高く設定すると、PCへの負荷も増えるんでしょうか?
>>420 冷静ですな。
今度から自分もそうしてみますわ。
426 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 19:06:04 ID:+7AX7ktZ
>>371 > 変なのは諦めてスレタイに沿った話題が欲しいから頼むよ。
質問スレがない時代、前スレまでは、本スレでは、質問は、
マニュアル嫁
ググれ
試行錯誤しろ
過去ログ嫁
といったレスをつけて、散々質問を潰してきたくせに、
いまさら虫がよすぎないか?
>>425 うん、そうしてもらえると嬉しい。
回りまわって結局は皆のためになるしさ。
理想としては、Rolandが「現在確認されている不具合」として
月に数回とか公式レポを出してくれるのが良いんだけどね。
現状では、Rolandに集まったバグレポートが一般に周知されることが期待できない以上、
ここで「こんなバグあったぞ(&Rolandにも言ったぞ)」とレスすることは
トラブル回避として有意義だと思う。
はいはい、今日もお願いしておきますね。 バカの相手する人は 名前欄 に「誘導」の文字を入れて下さい。 例えば「誘導へ」とか「to誘導」などなど。 そしてなにより 暑さでアタマ沸いてる人はスルーするのが一番ですよ。。
>>424 もちろん負荷は大きくなる。
ちなみに個人的にはサンプリングレートを高くするより、ビットデプスを上げた方が効果が高いと思う。
431 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:08:54 ID:+7AX7ktZ
432 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:10:45 ID:+7AX7ktZ
433 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:12:18 ID:+7AX7ktZ
434 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:14:54 ID:+7AX7ktZ
435 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:16:22 ID:+7AX7ktZ
436 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:22:49 ID:+7AX7ktZ
>>285 > あと、■誘導■に言いたいのが、ある程度融通の利く組織構造にしておいたほうが、
> 組織は長持ちする、ってこと。がちがちに分類を決めると、あまり良いことにならないよ。
残念ながら、2ちゃんネルのルールでは、以下のようになっています。
要するに、質問は質問スレへの誘導が基本です。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
>>430 レスありがとうございます!
ビットデプスの調整もやってみます。
438 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:31:06 ID:+7AX7ktZ
>>379 > 300代後半までスレが伸びていて、あんたに賛同する意見が皆無に等しく批判的な意見が多いところを見ると
> 議論の余地もなく必要性の高いスレの方向性が見えてくると思うんだよね
削除する人の心得△▽
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule ●削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。
例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
439 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:34:46 ID:+7AX7ktZ
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。
6.重複
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、
(1)立てられた時期・時間
(2)1に書かれている内容
(3)レスがどれだけついているか
、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
440 :
■誘導■ :2008/07/14(月) 20:39:23 ID:vppj7N6d
441 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 07:28:11 ID:k9fSjUG1
442 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 07:31:14 ID:k9fSjUG1
要するに、例え板住人の総意であろうと、2ちゃんねるのルールに反する、 ■コテハン叩き ■重複スレ立て ■板内に質問スレがあるのに、質問を分散させるようなこと は、不可だということ。
443 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 07:39:43 ID:k9fSjUG1
カワイ子ちゃんは大歓迎だが イタイ子ちゃんは早々に引っ込んでもらいたいな。 でも自覚ねえんだろうな。
445 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 07:52:05 ID:k9fSjUG1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212684268/747-748 >
>>741 > >>ソナーに粘着したり嫉妬して荒らしてる人って何なの?マカー?
>
> 残念ながらこのスレ
>>1 何で、俺がソナーに粘着したり嫉妬する必要があるんだ?
誰に対する嫉妬だよW
反対していた質問スレが盛況なので、嫉妬しているのはここにいる陰湿な古参の方。
> ここ荒らしてるのは、これで頭に来たむこうの住民かもしれないし、
そう、質問スレを荒らしているのは、ここにいる陰湿な古参。
> 荒らす口実が欲しい
>>1 の自演かどっちか。
荒らす口実とはいったいなに?
>>1 がよそで活躍すると変なのが来るからやめてほしいが。
それを俺のせいにするのは、間違ってるよ。
陰湿な古参が質問スレを荒らすからといって、陰湿な古参の言い成りでは、
いつまでも問題解決しないし、おかしいだろ。
446 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 07:55:51 ID:k9fSjUG1
陰湿な古参の悪事 ■割厨理論といった、板違いで誰にも受け入れられない理論を展開 ■前スレでの質問潰し ■質問スレ荒らし ■後発スレ立て ■コテハン叩き ■不当な削除依頼 ■2ちゃんねるのルールを無視
447 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 07:58:29 ID:k9fSjUG1
>>440 ハンドルネームが同じだと、成りすましとみなされ、2ちゃんねるのルール違反だから、
やめたほうがいいよ。
448 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 08:24:20 ID:k9fSjUG1
再度、議題を提示します。 ■改正案(1) スレタイ Cakewalk SONAR &Home Studio - Partー ですが、&Home Studio という名称は必要でしょうか? すっきりと、スレタイ SONAR雑談スレ - Partー という提案を行います。 ■改正案(2) テンプレの見直しと、本スレの目的ですが、 専用スレと重複しない話題を本スレで行うことにし、 特に、質問スレがkなった時代の名残を解消するため、 テンプレ1にて、質問は質問スレへ、という旨のアナウンスが必要。 そのことにより、頻繁な質問スレへの誘導を減らしたいと思います。
449 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 08:31:42 ID:k9fSjUG1
>>287 > ちょっと言葉足らずか
> 質問スレ、2つもいらんから、本スレでの質問は反対
ご賛同、ありがとうございます。
構う馬鹿も同属と思え
もうアク禁の依頼出してくる
質問スレ立て自体は当時強引とはいえ喜ばしいものだったが 今はただの荒らしと化したな・・・・
>>451 連投荒らしの報告ってどこに出すんだっけ?
おおおおプロバイダが違いますように
eoでありませんように、eoでありませんように・・
456 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 23:56:10 ID:k9fSjUG1
>>452 > 質問スレ立て自体は当時強引とはいえ喜ばしいものだったが
ご理解、ありがとうございます。
> 今はただの荒らしと化したな・・・・
貴方の言う、荒らしとは、具体的にはどういったことを言っているのでしょうか?
下記のとおり、重複の場合、利用者同士の話し合いが必要、ということで、
提案し、議論しているのです。
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide 6.重複
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、
(1)立てられた時期・時間
(2)1に書かれている内容
(3)レスがどれだけついているか
、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
457 :
■誘導■ :2008/07/15(火) 23:57:59 ID:k9fSjUG1
>>451 > もうアク禁の依頼出してくる
2ちゃんねるは、アク禁の要請は禁止されているはずです。
458 :
■誘導■ :2008/07/16(水) 00:01:48 ID:qNy2NztI
>>453 > 連投荒らしの報告ってどこに出すんだっけ?
連投荒らしの定義って、知っていて発言しています?
連投荒らしとは、秒単位で、意味不明なものとかを書き込み、
サーバーに負担をかける行為ですよ。
連投、連続発言と、規制値を破る連投荒らしとは、まったく意味が違います。
きちんと規制値内で発言しております。
あぼ〜んの連続数が減ったなw 遡っていくと 5連続→6連続→6連続なんだが、 今日は3連続(プ
さて、本格的な夏が来ましたよ。学生は来週くらいから休み? いいねえ。
>>460 >>5 連続→6連続→6連続なんだが、
最近、みんな相手にしなくなったし、今日は初心者スレに、初心者いっぱい
来て忙しかったから。初心者スレの方は平和。■誘導■が荒らさないからねw
つーか何だかんだでこのスレも半分近くまで行ったわけだしこのまま1000まで持ってって 消化した方がよくね? 皮肉なことにそれを促したのが誘導のおかげでもあるんだけどな。
そしたら当然part25を立てるわけだよね。
玄人にガツーンて叩かれにくい初心者スレのほうに書くわな。。。
そのとおりだと思うけど、それだけでないと思うよ。
テンプレ
>>1 に、質問は直接ローランドやcakewalkに。って書いてあるし、
質問はここには書きにくいだろ。
どこをどう読んだらそうなるんだよ。
>>465 ローランド連絡鳥図来って人いるのかな? そしたら、
「サポートは親切です」とか「正確です」とかテンプレに足してもいいかも
しれんね。「無料です」とかw
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 19:58:45 ID:r6gmY4ju
470 :
469 :2008/07/16(水) 20:34:09 ID:k62ftsEP
上の発言は軽率でした。
>>466 ごめんね。
おわびの意味もこめてちょっとレポ。
上の方に出てたDTMマガジン買った。ソナーの特集は4ページで、ループ素材
ベースの製作入門、という感じ。正直これだけのために買うほどのものでは
ないと思うが、この企画向けと思しき「フリー音素材」がついてました。興味
のある方はどうぞ。
471 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 01:55:43 ID:ix2Mr+zK
>>467 >ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。
というテンプレ
>>1 の一文は、直接ローランドやcakewalkに質問しろ、と解釈している人、
多いんじゃないのかな?
あなたはどう解釈してるの?
ネガって何?
いずれにせよ、意味のわかりにくい文は、やめたほうがいいと思います。
472 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 01:58:37 ID:ix2Mr+zK
>>468 要するに、本スレでは今までどおり、質問は一切受け付けない方向でいいですね。>皆
473 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 02:04:13 ID:ix2Mr+zK
ネガ=ネガティブ(キャンペーン) SONARに対して否定的な、文句や罵倒を繰り広げること。 この程度は2ちゃんで常識なんだから聞かないで自分で調べようね。 質問についてはどこにも明記されてないね(両住人への配慮か触れなかったのだろう)。 初心者質問スレがあるのだから多分そこだろうと解釈するのが普通。 空気読めない質問がきた場合、適切な誘導法は「テンプレ嫁」。 これも2ちゃんの常識ね。
475 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 02:08:51 ID:ix2Mr+zK
>>463 埋めることを目的とする行為は、荒らし行為です。
新しいスレタイとテンプレが出来次第、新スレに移行をお願いします。
>>464 新しいスレタイとテンプレになるのだから、当然part1からの出発です。
476 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 02:14:54 ID:ix2Mr+zK
>>474 > この程度は2ちゃんで常識なんだから聞かないで自分で調べようね。
回答していただいて、まことに恐縮なんですが、そういった一文が、
ここの古参の悪習、悪臭だ、ということであり、スレ衰退の最大の問題点。
誰も、口煩い古参の説教なんて望んでないんだよ。
それと、2ちゃんで常識っていったいなんだよ。
2ちゃんに不慣れな初心者は無視か?
そういった態度だから閉鎖的で駄目なんだよ。
> ネガ=ネガティブ(キャンペーン)
> SONARに対して否定的な、文句や罵倒を繰り広げること。
この2行だけでよかったんですよ。
そしたら、ありがとう!、というレスが付く。
477 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 02:18:12 ID:ix2Mr+zK
>>474 > 質問についてはどこにも明記されてないね(両住人への配慮か触れなかったのだろう)。
だから明記する必要があるという提案を冒頭からしております。
> 初心者質問スレがあるのだから多分そこだろうと解釈するのが普通。
利用者が全員、貴方のように、多分そこだろうと解釈するとは限らない。
> 空気読めない質問がきた場合、適切な誘導法は「テンプレ嫁」。
だからそのテンプレに問題があるから問題提議している。
> これも2ちゃんの常識ね。
またかよ。
口癖なの?
マジレスすると2ちゃんはもともとそういう場所だ。 昔はもっと陰惨とした雰囲気だったり不注意な発言は即行叩きだされたりね。 匿名で他人と触れ合うことの怖さが分かってないならココに来るべきじゃない。 他所のBBSと一緒にされることのほうが迷惑。 という人もいたりするんで、この程度に反応するなら本当に来ないほうがいい。 なぜ質問スレを立てたこと自体は比較的支持されてるのに 本スレ立てでここまで非難されてるのか分からないようなら、やはり問題だよ。
いちいち触らんでいいんだが
480 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 02:39:59 ID:ix2Mr+zK
>>478 > マジレスすると2ちゃんはもともとそういう場所だ。
もともとはね。
> 昔はもっと陰惨とした雰囲気だったり不注意な発言は即行叩きだされたりね。
昔はね。
しかし、古参の悪習、悪臭を継承する必要性はまったくない。
> 匿名で他人と触れ合うことの怖さが分かってないならココに来るべきじゃない。
匿名だからという利点をもっと生かすべき。
ココに来るべきじゃないって、てめえの掲示板かよ。
> 他所のBBSと一緒にされることのほうが迷惑。
なぜ一緒だと困るの?
何が迷惑なんだ?
481 :
■誘導■ :2008/07/17(木) 02:44:33 ID:ix2Mr+zK
>>478 > という人もいたりするんで、この程度に反応するなら本当に来ないほうがいい。
そういう陰湿な古参がいるのは、わかっている。
だからこそ、スレタイ、テンプレを見直し、陰湿な古参が荒らさないように、
未然に防ぐ対策が必要。
それとも、やはり、今までどおり、陰湿な古参の隔離スレという位置付けを支持するか?
> なぜ質問スレを立てたこと自体は比較的支持されてるのに
別に支持されるためが目的ではない。
> 本スレ立てでここまで非難されてるのか分からないようなら、やはり問題だよ。
陰湿な古参の非難を意識していたら、なにもできないよ。
ちょっと覗いたらなんだこれ
>>480 > > 匿名で他人と触れ合うことの怖さが分かってないならココに来るべきじゃない。
>
> 匿名だからという利点をもっと生かすべき。
> ココに来るべきじゃないって、てめえの掲示板かよ。
あなたの掲示板と化そうとしてる件。
いくら主張が理にかなっていても、それがみんなに受け入れられなかったり
強制力を伴うものだったら荒らしと一緒だろ。
誘導なんかせずに黙ってスレ立ててdat落ちしたら必要とされてないんだなって
諦めろよ。
と何も読んでない俺がマジレス
>>483 > いくら主張が理にかなっていても、それがみんなに受け入れられなかったり
> 強制力を伴うものだったら荒らしと一緒だろ。
俺は強制力なんて持ってないよ。
> 誘導なんかせずに黙ってスレ立ててdat落ちしたら必要とされてないんだなって
> 諦めろよ。
誘導?ハンドルネームのこと?
誘導ばかりしているわけではないよ。
今はここで問題提議している。
誤解がありそうだから、今からハンドルネームを変えます。
> と何も読んでない俺がマジレス
そういった方が、荒らし扱いして、いくら主張が理にかなっていても、受け入れ
ようとはしないんでしょうね。
間違った主張はしていないつもりですので、
今後は過去ログを読んで理解した上での発言をよろしく。
ご意見、ありがとうございました。
コテ変えるなヴォケが てかもう永久追放でいいんじゃね? 誰か運営にいってきてくれ
>>483 >いくら主張が理にかなっていても、それがみんなに受け入れられなかったり
主張理にかなってないよ。とりあえず
本スレでは質問者に対して「ググれ」「マニュアル読め」を頻繁に用いる
という主張は明らかに事実に反する。これをもとにあたかも本スレが質
問に答える環境にないといいたいらしいが。いままとめてるから、2,3日
後には書けると思う。ただ、ここでやるとみんなの迷惑だから、迷惑がかか
らないところへ書くつもり。
487 :
483誘導 :2008/07/17(木) 13:48:46 ID:rrIGrUwf
ごめん。みんなに迷惑がかかることを考慮してなかった。 生半可な気持ちで書きこんでしまった。 半年ROMります。486さん頑張ってください。
/:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::丶 |::::::::::::::::::::::::::::/ ● ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ |::::::::::/::::::::::::ノ ◎ヽ.::::::::::::ヽ:::::| |:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ハァハァハァハァ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| 誘導するドー |::::::| ノ |:::::::| |::::::| ● (● ●) ● |:::::::| |::::::|*∵∴ l l◎ ∴∴*.|::::::| |::::::| ●∴\______/∵∴● |::::::| |::::::|\ ● \_ __/ ● ./.|::::::| |::::::| \_◎__U____/ |:::::::|  ̄ /` ゜ ´\  ̄
>>487 おれが言うことじゃないが、ROMる必要ないよ。むしろじゃんじゃん
Sonar関連情報とかTipsとか書いてくれたほうがみんな喜ぶと思う。他人の
迷惑顧みないやつに対する怒りは当然だしね。
あ、■質問スレ1■のレスはいらないから。いつもあぼーんしてるからさ。
コテ変えるから今日は読んじゃったけど。
>>485 > コテ変えるなヴォケが
リアルで面識のない人物にいつもそのように罵倒しているのか?
匿名掲示板だからといって、あまりにも図に乗ってないか?
コテ付ける勇気もない奴に言われたくないわな。
> てかもう永久追放でいいんじゃね?
> 誰か運営にいってきてくれ
自分でやれよ。
一人では何もできない奴。
>>486 > 本スレでは質問者に対して「ググれ」「マニュアル読め」を頻繁に用いる
> という主張は明らかに事実に反する。
頻繁に、という表現は、個人の主観に基づくものだから、なかなか線引きは
難しいけれども、本スレでは質問者に対して「ググれ」「マニュアル読め」
と、上から目線で罵倒し、コミュニケーションを妨害していたことは事実であり、
その事実があったから、質問専用のスレができ、今、盛況な状況なんですよ。
>>486 > いままとめてるから、2,3日後には書けると思う。
そんなことに、2,3日もかかるのかよ。
そして、それを立証したところで、今の質問スレの盛況は変わらないし、
もはや、スレ主としても、質問スレの廃止は不可能な状態。
そんなことに、2,3日もかけるのなら、今後の本スレの再建計画を
立てた方が有意義であり、得策です。
本スレがほんとうに必要とされているのかどうかもね。
>>489 > Sonar関連情報とかTipsとか書いてくれたほうがみんな喜ぶと思う。
みんなって、陰湿な古参のことか?
なんで喜ばす必要があるの?
陰湿な古参の巣窟がそんなに大切なものなのか?
> あ、■質問スレ1■のレスはいらないから。
てめーの掲示板かよ。
2ちゃんねるの趣旨を知らないのなら出て行けよ。迷惑。
>>489 > いつもあぼーんしてるからさ。
> コテ変えるから今日は読んじゃったけど。
それはテメー都合だろ。
お前の設定の都合など、俺の知ったことではない。
>>486 > 本スレでは質問者に対して「ググれ」「マニュアル読め」を頻繁に用いる
> という主張は明らかに事実に反する。
「ググれ」「マニュアル読め」という事例は、わかりやすいから示しているだけであり、
趣旨として言いたいことは、
>>476 に書いてあります。
>>474 > 初心者質問スレがあるのだから多分そこだろうと解釈するのが普通。
利用者が全員、貴方のように、多分そこだろうと解釈するとは限らない。
だからこそ、テンプレ1に、質問は、質問スレ、と明確にし、そして、
適宜、質問は、質問スレに誘導が必要なんですよ。
スレ違いな質問に、その場で回答してしまうと駄目になるので、
誘導先にて回答する旨も、テンプレ1に記載が必要。
>>1 >ネガは、こんな所に書いてないで直接ローランドやcakewalkに。
>>474 > ネガ=ネガティブ(キャンペーン)
> SONARに対して否定的な、文句や罵倒を繰り広げること。
文句や罵倒は、このスレに書いてないで直接ローランドやcakewalkに。
ということだが、SONARに関する否定的な意見も大切なのでは?
陰湿な古参は、初心者や質問者を罵倒するよりも、アンチSONARと戦ってればいいんだよ。
なんでコテ変えたの? NG設定増やさせないでくれよ
テンプレやスレルールを変えたからといって、 スレ住民の意識が変わるわけじゃあるまいに。
502 :
■誘導■へ :2008/07/18(金) 11:57:03 ID:dLPSc9Z+
>>491-499 あなたの書き込みはくだらないので見たくないのです。
独りよがりで独善的でおもしろくないし。
せっかくNGに設定して飛ばしていたのに、何故HNを変えるのですか。
迷惑です。
それとあなたの書き込みはスレタイとは関係のない事が多すぎます。
荒らしといわれても仕方ありません。
さてスルー力の無い奴らの集う糞スレは破棄するか。
ちょっとSONAR6と7使ったことある人におたずねしたい 今、書店に立ち寄ったのだけど、SONARの書籍が「MASTER OF SONAR」の5と7しかなかったんだ 俺が使っているのはSONAR6なんだけど、MASTER OF SONAR 7を買ってもSONAR6の 参考書籍として役立ちますか? それとも、6と7では操作や設定に大きな違いがありますか?
回答じゃないんだけど。 尼でかえばいいじゃないと言おうと思ったら、 新品で3-5週間以内に発送、中古が\12,664+\340(配送料)となってるんだね。 購入予定の製品にLEがついてくるらしいので、俺も本を探していたんだよな・・・。
基本操作はあまり変わらないので、どちらを買ってもいいと思う。 ただ、まったくの初心者でない限り、ヘルプで十分な気がする。
割引があるんで書店で買うつもりなんだけど、取り寄せにしても時間かかるし ほとんどの内容が共通ならもし7に移行しても使えるかなと思って、 もう7の本を買っちゃおうか、それとも6の本を取り寄せるかで迷ってる…
2ch初心者のミク厨が暴れてると聞いて
>>507 ヘルプとかマニュアル読んでみた?
読んでないなら、ちょっと例えがおかしいかもしれんが君の状態って
テレビゲームのルールが分かんないから攻略本買うつもりだけどマニュアルは読んでない
的な感じじゃね?
ごめん言い過ぎたかも。とにかくMaster of Sonarが欲しいんだよな。
買うなら7でいいんじゃない?
アドバイスサンクス もちろんヘルプも読み合わせてるけど、電子文書はPC起動してないと読めないし アナログ派なせいもあって、手軽にサッと読めるガイドが手元にほしかったんです 助かりました、ありがとう あとボーカロイドは触ったことないです
質問スレが出来た理由がわかった気がする。
>>510 は大人だねぇ。
6なら6版を買いなされ。6と7は操作性だいぶ違う。 6で出来たことが7では(デフォルトで)出来なくなってる。 アイコンも変わってるし。 っていうか、Master Of Sonarって完全にマニュアルの焼き直しだよ。 あれはマニュアル持ってない人のためのマニュアル。
7に移行する気があるなら、MoSを買わずに素直にバージョンアップしたら? 7のマニュアルがあれば、MoSなんていらないと思うよ。 6のマニュアルは新機能の解説書みたいなもんだし、 充実した冊子のマニュアルが欲しいって気持ちは十分わかるなぁ。 俺もPC触ってる時は今ある技術でとにかく曲作りに集中したい。 暇な時間やPCに向かうのに疲れたときにまったりマニュアルや雑誌 を読みながらアプリの使い方を探ってる。
>>510 >>508 は多分君のこと言ってるわけじゃないと思うよ。
自分も同じくらいアナログで、参考書3冊くらい買ったけど、cakewalk
for win の頃の知識で大体間にあった。異論はあるだろうけど、根本的な操作感
は当時から変わってないように思う。今は店頭でもらえるローランドの販促DVD
や、ネット上でビデオ見るのもいいかもね。英語でよけりゃyoutubeあたりなら
Ver.6 のルーティンワークのビデオもあるし。流れはつかめるでしょ。
センド挿入ってどういう時に使えばいいんでしょうか? ヘルプをみてやってみたんですが、いまいちどんな場面で使用するかわかりません。 それでも有効に使ってみたいと思いまして… エフェクトのつまみで原音とエフェクト音のMIX量を調整できる場合は センド使用する必要ないんでしょうか? またもしセンド使用する場合、上のMIX量を調整するつまみは100%にして 使うのが一般的なのですか? わかりにくい文章で申し訳ないですが、どなたかご教授頼みます。
>>516 ボーカルとか音像はぼやかしたくないけど、適度な空間系の効果が欲しい時とかに使うかな。
ミックスは100%にしてミキサーで僕は調整してますね。
今も昔も楽器野郎ではないので実機のことは何にも知らなくて見よう見まねですけどね。
センド/インサーションはたびたび話題になるけどしっかり把握できるてるかというと僕も怪しいw
エンジニアさん、ここにいますかw?
>>516 色々活用方法は有るけど、1つのソースを分岐して違う処理をしてMIXしたり、
複数のソースに1つのエフェクトを掛ける時に使用したり、
ウェット音とドライ音にそれぞれ違う処理をするのに便利だったり
ドライ音とウェット音の定位を変えたりする時に使ったりとかそんな感じ。
センドエフェクトはウェット100%が基本ですよ。
523 :
520 :2008/07/19(土) 00:22:39 ID:6ZNDvh3C
必死こいて携帯から書き込んだ直後に規制解除されてたのに気が付いた… この脱力感はどうしたらいいんでしょうか?
>>502 > あなたの書き込みはくだらないので見たくないのです。
> 独りよがりで独善的でおもしろくないし。
独善的だと主張するなら、具体的に述べてください。
自治議論に面白さを求める貴方に問題があります。
> せっかくNGに設定して飛ばしていたのに、何故HNを変えるのですか。
> 迷惑です。
何度も言わさないでください。
>>495 それはテメー都合だろ。
お前の設定の都合など、俺の知ったことではない。
> それとあなたの書き込みはスレタイとは関係のない事が多すぎます。
ここは、後発重複スレです。
スレタイとは関係ある話をしたいなら、本スレに移動してください。
> 荒らしといわれても仕方ありません。
一般人や2ちゃんねるの運営らと、陰湿古参とはまったく認識が違うことが、
これでよくわかっただろ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027507141/378 どちらが荒らしか、いい加減早く認識しろよ。
>>518 >>520 おかげでどういう場合に使用するか想像できました。感謝です。
さっそく導入してみます!
>>501 > テンプレやスレルールを変えたからといって、
> スレ住民の意識が変わるわけじゃあるまいに。
陰湿な古参が、陰湿な荒らし行為ができなくなるようようなテンプレやスレルールが必要です。
質問スレの盛況が、それを立証しております。
>>500 > なんでコテ変えたの?
> NG設定増やさせないでくれよ
何度も言わさないでください。
>>495 それはテメー都合だろ。
お前の設定の都合など、俺の知ったことではない。
>自治議論に
このスレッドは自治スレなのですか?
>それはテメー都合だろ。
>お前の設定の都合など、俺の知ったことではない。
暴言や第3者を不快にさせるような発言ですね。
ちなみに私は
>>495 ではありません。
第3者であなたの発言にかなりの不快を感じている者です。
>ここは、後発重複スレです
ならばスレタイと関係のない事を書いても良いのですか?
>>516 コンプを掛ける場合
サスティンが欲しいが、頭の音を変化させたくない場合とか
左chはドライ、右chはウェットにすると
音が流れるとか出来る
というか、後発スレ(本当はそう呼びたくないが、敢えてそう呼称する)を立てた奴は誰よ? 「許容できなかった」は、理解はできるけど、何故その行動に出たのか、本人からの説明は無いよね? 論争になること自体は目に見えていたんだから、本人がキッチリとケリをつける問題だと思うけど。 感情ではなく論理的に説明しろよな。 それが無ければ、もう次スレでも同じ事の繰り返しだろうさ。 ま、皮肉にも初心者スレが本スレのような、良い雰囲気になってしまってるのがな…
アスペルガーは治癒不可
一人が暴れてるだけなんじゃないの?
>>532 > 本人からの説明は無いよね?
そうですね。立て逃げですね。
責任感もなく、完全な荒らし行為です。
> それが無ければ、もう次スレでも同じ事の繰り返しだろうさ。
おっしゃるとおりですね。
次スレでも同じ事の繰り返しを避けるためにも、今、自治議論を
しっかりとしておかなければなりません。
> ま、皮肉にも初心者スレが本スレのような、良い雰囲気になってしまってるのがな…
本来、本スレがあのような雰囲気のいいスレであってほしかったんですが、
やむを得ず、質問スレを立てるに至りました、
>>534 そりゃ見ればわかるけど、このスレを立てた人間がケリをつけなきゃ、
いつまでも自治厨に口実を与えるだけになるぞ。
>>535 みたいにね。
良い雰囲気っつーか初心者甘やかして馴れ合いしてるだけって感じにしか見えんw 某m○xiよりはマシだが…
>>536 > このスレを立てた人間がケリをつけなきゃ、
この後発重複スレを立てなければ、質問スレと雑談スレの住み分けができて、
こういった自治議論も必要なかったのです。
責任重大ですし、だからこそ、2ちゃんねるでは、こういった重複荒らし行為を
禁止しているのです。
>>537 > 良い雰囲気っつーか初心者甘やかして馴れ合いしてるだけって感じにしか見えんw
そういった陰湿な古参の考えが駄目なんだよ。
そこが一番のポイント。
甘えようが甘やかそうが、他人のこと、ほっとけばいいだろ。
口やかましい爺さんは、ネット上には不要。
もちろんリアルでも邪魔者、有害。
>>537 > 良い雰囲気っつーか初心者甘やかして馴れ合いしてるだけって感じにしか見えんw
質問スレが、良い雰囲気だということは、大勢の一致した認識だと思いますよ。
なぜ良い雰囲気になっているのか、よーく考えてください。
口やかましい爺さんが寄り付かないよう、スレタイとテンプレで予防線を張ってるからなんですよ。
541 :
■誘導■ :2008/07/19(土) 01:10:39 ID:8sxfmxuE
>>583 >何度も同じ発言をさせる側に問題があるとは思いませんか?
それ以前に、何度も同じ事を言われる貴方の言動は問題ありませんか?
>ここは、後発重複スレですから、
質問に答えて下さい。
後発スレであれ、重複スレであれ
スレタイと関係ない書き込みをするのは良いのですか?
大体誰も認めてないし、推してもないのに
「議長」ってなんですか?
そういうの独善って言うんじゃないですか。
あぁ、削除人が一人勘違いしたぐらいで
「運営に認められた」とか、恥ずかしいから書かない方が良いですよ。
もう見るに耐えがたいから、俺が少しの論点を列挙しておく。 全て読んでいるわけではないので穴もあるかもしれないが、 自治の人は反論があるなら論理的根拠に基づいてレスを頼む。 ・【雑談】という語句の不必要性 そもそも、雑談と質問のみがSonarスレなのでは無い。 なので、変えるにしても「SONAR総合スレ」程度が妥当。 というか、変える必要性が感じられないのは多くの人の思うところ。 ・質問スレの処遇 自治の人の希望通り、経緯はともかくとして、もう既成事実としてスレは機能している。 質問スレを不要とする意見もあるようだが、 的を射ないものも多いので明らかな問題が出ない限りは存続させておいても良い。 ・テンプレ改変について >■質問は、初心者に関わらず、以下のスレでお願いします。 わざわざこんな事を書かなくても、質問スレが機能しているのは前述の通りなのだから、 ここは君が妥協すべき所。
>>541 だからそんな感情的な書き込みじゃ自治の人に口実を与えるだけだっての。
おかしい部分を列挙していって、もうお互いに妥協するしかない。
次スレでも同じ事を繰り返したいのか?
ちょっと席外すわ。
545 :
■誘導■ :2008/07/19(土) 01:22:24 ID:8sxfmxuE
馬鹿の相手してる馬鹿なんなの?
>>542 既出。
んな簡単に道理が通じる相手じゃない。
ID:m+TapMUG 議論は結構だが言葉が汚いな。 何とかしないと議論し難いと思うよ。 感情論でガブリ寄ってばかりじゃ特ア三国の議会みたいだしw
都合の悪い書き込みはスルーか? 失望するわ。 そりゃ誰も君には賛成してくれはしないよ。
要するに、質問スレを立てた人のメンツが掛かってるんでしょ? 「俺が俺が」って自尊心の強過ぎる人がスレ立てると大抵そうなるんだよねw それで新しい「流れ(時代)」を作ったつもりでいる、みたいなさ。
誘導 「テンプレも変えてスレタイも変えて新しい住みやすいスレ作った俺カッコイイ!」 住民 「はぁ?」
議論厨達、そろそろ頭冷やせ? ココが荒れれば荒れるほど喜ぶんだぜ?マカは。 初心者質問スレの有用性だってブートキャンパーには 効率の良い情報源になるんだぜ? 本当にそれで良いのかどうか俺には判らんけどさ。 今一番Sonarの割れでノリに乗ってるのは何を隠そうブートキャンパーなんだよねw
議論する気も多数決する気も無いって本人が言ってるんだからシカトしろよ。 アイツは主張したいだけで、反対意見が出なけりゃ(承諾されたと思い込んで)満足するんだからさ。 下手に反論しても、逆にわざわざ数レスに分散させて更に反論してくるだけ。 無駄なレス消費でキリが無くなる。 もっとも、早くスレ埋めて次スレに移りたい、って言うなら別だけど、 それにしたって、結局次はあの【雑談】付きのスレを(仕方なくでも)使うべきで、 まともなスレタイ&テンプレに戻せるのはかなり先だぞ?
トリップもつけないあたりただの荒らしだな。 おかげで有用な情報が得られたのは前スレまで。
マイクで声を録音しようとしていますが音量が足りなくて困っています。 IFはLine6 TONEPORT KB37を使用しているので、GearBoxで音をいじっているのですが… どなたかご助言いただけませんか?
>>555 録音したら、コンプやリミッター、EQを使って音圧を上げればおk
DTM コンプレッサー とかでググレばいろいろ調べられるから
それ見て自分なりに研究するのが吉
>>555 録音してメーターも振れてるけど
声(歌だとは限らないのかな?)が
オケに埋もれちゃった
なのかな?
SONARのグレードは何?
>>556 ありがとうございます。早速試してみたところ、かなりいじれるようなのでいい勉強になりました。
オーディオFXやMIDI FXについて詳しくはユーザーズ・ガイドに書いていないよう(?)なので助かりました。
これからもFXを勉強しようと思います。
>>557 はい、そんな感じです。
HS6XLを使っています。
>>556 さんには申し訳ないのですが、できれば録音時に音量が大きいまま(?)録音したいです…
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 23:07:00 ID:UWUfBTH0
株式保有率15%で筆頭株主なんじゃね? 超適当に言ってみたけどw
質問というか、Sonarの使い勝手の認識をお聞きしたいんですが。 Sonar6なんですが、使ってるとショートカットの誤爆が多い気がするんですが。 トラックでMIDIクリップを触った瞬間にそのトラックだけ全表示(Hキー相当の機能) されちゃって慌てたり、マーカー入れようと小節のところクリックしたら曲が演奏されて しまったりとか・・・ ピアノロールでも移動させようとしたら縮んじゃったりとか。 拡大して修正、縮小して俯瞰/確認、また拡大して・・・エンドレス、となんか大変・・・。 みなさん、カスタマイズして使ってます?カスタマイズっていってもマウス操作だし。 あるいはインターフェースの使い勝手はこういうものですか。 こっちのPCやマウス用のドライバがおかしいのかもしれませんが。 (というのもスペースバーによる演奏も、しばしばキーが機能しなくなるときありますし) 3ヶ月ぐらい使ってるんですが、どうも相変わらず手が止まるようなアクシデントが多くて…
>>562 ショートカットの誤爆は個々の慣れじゃない?
俺は特にショートカットで誤爆する事は無いよ。
カスタマイズはメニューやツールバーの配列なんかのGUIの部分はやってるけど、
ショートカットキーはデフォルトのままで使ってる。(SONARのショートカットが一番慣れてるから)
誤爆が多いんだったらマウスやキーボードを変えてみるのも1つの手だよ。
手に馴染む物に変えれば、SONARの操作に限らず確実に入力効率が上がるから。
実際最近キーボードを変えてミスタイプとかが減った俺が言うんだから間違いないw
誤爆しやすいインタフェースではあるけどね。 TGBとYHNの縦2列は、指の位置を左右にスライドさせないと打てないキーで 上下に動かすキー(たとえばQWERT YUIOP)よりも打ち間違いやすい。 こういうキーに頻繁に利用するショートカットを割り当ててはいけない。 NでグリッドON/OFFとかやめれ。まじで。
SONARの統合情報wikiとして期待されながら
ほぼ全てのページが管理者以外編集不可の方針だったため
閑古鳥が鳴いていた SONO-Buoy が凍結解除したもより。
SONO-Buoy
ttp://dtmplus.com/sonar/ 何か有益な情報とかあったら編集しようぜ。
そこ、sonarのロゴや写真を勝手に使っちゃってるけど大丈夫? あと説明書読めばわかるようなことをいちいち解説しているのは ワレザ向けだからですか?ゲラプ
いまさら凍結解除しても遅い気がするw 完全にHPの勢いが無くなってしまった現状で好き好んで編集するヤツはそうは居ないだろ。
>>558 そしたらプリアンプ買うしかないかな。1万強すると思うが。まあ、そのへん
はDTM板とかのマイク関連スレあたりで聞くのが吉。
/ \ /\ 小泉さんの手法は多少えげつなかったけど / し (>) (<)\ 社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | ____ / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃 ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | . 微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高 . 5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題 . ワーキングプア拡大で少子化止まらず . 人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊 . 市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄 . 集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ . リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 19:02:31 ID:pWR5zlWK
挿入→小節で小節を増やす事はわかったのですが、逆の不要な小節を削除しすべてのクリップを移動させるにはどうすればいいですか?
全選択して反転 削除する小節を選択 右クリック 編集 削除 すべてチェック 小節単位で詰める
575 :
573 :2008/07/24(木) 20:50:25 ID:pWR5zlWK
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/25(金) 04:14:46 ID:xa5qeWn8
8はどんな更新/機能が来ると思う?
Dproにfantomの波形が入るとかないかな まぁいらないけどな V-Vocalの軽量化 つーかもうDAWとしての機能は出尽くしてるよね
GUIはcubaseにボロ負けだがな。グダグダ。
>>576 そんなことはいいから7のバグを直してくれ。
・バグ修正 ・使い勝手のよいソフトサンプラー DROPZONEみたいなサンプルプレイバッカーではなく、ユーザーが任意のサンプルファイルをマッピングできるようなやつ。 ・オーディオクリップ内編集の自由度の強化。 非破壊でできればいいけど、重くなりそうなら破壊編集でも可。今はSound Forgeと使い分けてる。 ・オートメーションの書込み機能の向上。 エンベローブが増えるとノードの選択が不便。 ある一定のアルゴリズムや規則性をもったエンベローブを書込みたい時に数値で書き込める機能があると便利。 今はノードのプロパティを1個1個開いて数値入力してるけど非常に面倒。 ・バスルーティングの別画面表示 パソコンの性能も向上し使うシンセやFXも増えてきた結果、バスが増えてルーティングも複雑になってきた。 バスだけをフローティングするとか、ルーティングが一目でわかるようなGUIの追加。 とりあえず思いつくところだけ
あっ、あとはノイズリダクション系のプラグインが欲しいね。 リバーブやEQ、コンプは種類が豊富だけど、ノイズリダクション系のプラグインはないからね。 64シリーズで出してくれることを期待。
>>581 まったくもって同意する意見ばかりだ。
バスにはトラックフォルダみたいにまとめる機能もあって欲しい。
あと、ビューごとにショートカットがばらばらなのはなんとかしてよ。
なんで選択ツールがTとかSとかいろんなキーにアサインされてるんだ。
それから、ホイールボタンはやめにしませんか?
大概のマウスでホイールボタンは押しにくい。
Unix用のスリーボタンマウスならともかく。
ノートの分割がうまくいかなくて超いらいらする。ちゅか結局使わなくなった。
fantom音源追加して ゼータ以外の音源全て削除 ケークオークのみずぼらしいFXを全て削除 でも何よりも大切なのは バグ修正
あと、いい加減ほかのDAWみたいに再生位置を中央に固定して ウインドウ自体がスクロールするようにならんものかな。 レコーディングのときに不便でしゃーない。
初心者スレの展開が酷くてワロタ
(・A・) 雑談スレは完全に無視されてるし。
>>585 >ほかのDAWみたいに再生位置を中央に固定して
個人的にはページ切り替えの方がすきだけど
欲しい人がいるなら切り替えできるようになってるといいね。
スクロール型はピアノロールには向いてるけど
テンポの速い曲の時に譜面読めなくなるんだよね。
譜面は曲の全体像をつかむためにページ単位で俯瞰するんで
個人的にはスクロールされると逆に困ってしまう。
>>581 おおすげえ・・・同意。
サンプラーは欲しいね、DropZone+ぐらいでもいいや。
バス増えるとルーティングややこしくなってくるよね。
他人がプロジェクト開いてもすぐには分からんと思う。
>>584 それやっちゃうと以前のバージョンで作ったプロジェクトが開けなくなる……。
友達から受け取ったプロジェクトでVSamplerとか使われてて開けない事とか良くあるし。
フリーウェアなら落としてくりゃいいんだけどんさ。
591 :
584 :2008/07/25(金) 20:13:57 ID:RWg0nA0U
>>590 それは気がつかなかった
初めて買ったDAWがPE7なもんで
だが次の8は安定動作そっちのけで
大幅にプラグインを一新するのでは?
まぁ、標準インスコされないにしても、 ディスクには収録しといて欲しい。 過去バージョンのバンドル品も。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212684268/972 > >>質問スレを荒らすことで、本スレが盛況になるとでも思ってるのでしょうか?
> そうだなあ。おまえみたいに初心者スレ作って本スレ分割、本スレで盛んに誘導。
> そのあと、改変スレたてて、誰もこないとわかったら
誰も来ない云々は関係ないですよ。
誰も来ないのは、後発重複スレだと皆わかってるからなのでしょう。
それと、今後、本スレが必要なのかどうか、再建議論は必要なのか?
ということです。
> 本スレを毎晩10レスくらい自治名目で荒らしつづけないと無理だろうなあ。
荒らしていると思っているのは、ここの陰湿古参だけ。
あとの一般の方や、2ちゃんねるの運営は、荒らしているとは判断しておりません。
> お前みたいに他人に迷惑をかけて平気なやつは大嫌いだな。
陰湿古参が陰湿な発言をする場を失い、困っているだけでしょ。
スルーしましょ♪
質問スレの議論は質問スレで行いましょう。
お前のコテ
いつの間にか議長を自称しはじめてるしw。
議長ふいたwwwwwwwwwww
>>581 ・使い勝手のよいソフトサンプラー
>DROPZONEみたいなサンプルプレイバッカーではなく、ユーザーが任意のサンプルファイルをマッピングできるようなやつ。
・オーディオクリップ内編集の自由度の強化。
>非破壊でできればいいけど、重くなりそうなら破壊編集でも可。今はSound Forgeと使い分けてる。
・オートメーションの書込み機能の向上。
>エンベローブが増えるとノードの選択が不便。
ある一定のアルゴリズムや規則性をもったエンベローブを書込みたい時に数値で書き込める機能があると便利。
今はノードのプロパティを1個1個開いて数値入力してるけど非常に面倒。
・バスルーティングの別画面表示
パソコンの性能も向上し使うシンセやFXも増えてきた結果、バスが増えてルーティングも複雑になってきた。
バスだけをフローティングするとか、ルーティングが一目でわかるようなGUIの追加。
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 04:13:27 ID:YycS2IsP
>>581 ・使い勝手のよいソフトサンプラー
>DROPZONEみたいなサンプルプレイバッカーではなく、ユーザーが任意のサンプルファイルをマッピングできるようなやつ。
別にVSTを用意すりゃ良いだけ。
・オーディオクリップ内編集の自由度の強化。
>非破壊でできればいいけど、重くなりそうなら破壊編集でも可。今はSound Forgeと使い分けてる。
別にそうんでんぎねとかで編集してからでも困らない。
・オートメーションの書込み機能の向上。
>エンベローブが増えるとノードの選択が不便。
>ある一定のアルゴリズムや規則性をもったエンベローブを書込みたい時に数値で書き込める機能があると便利。
>今はノードのプロパティを1個1個開いて数値入力してるけど非常に面倒。
編集中は対象となるエンベロープ表示を非表示にしてれば問題ない。
後で全部再表示すれば見る事も可能だし、なにより描画にパワー取られるから非表示は推奨。
>・バスルーティングの別画面表示
ConsoleVST使えば飛躍的に自由度が上がる。
安いし追加機能と思えば何とも無い。
合体してくれたら正直有り難いけどね。
>>601 すまん、指が滑ってシフト+エンター押しちゃったんだw
>編集中は対象となるエンベロープ表示を非表示にしてれば問題ない 間違えてるし・・・ 正しくは >編集中は対象となるエンベロープ表示【以外】を非表示にしてれば問題ない
初心者質問スレにて質問したんですが、 とても答えが返ってくるような状態ではないのでここで質問させて下さい。 --以下コピペ-- SONAR7 SEとmicroKONTROLを使用しています。 microKONTROLに付いているパッドを利用してSessionDrummer2を使いたいのですが、うまく行きません。 一応鍵盤を叩けば使えるのですが、やはりパッドで楽しみたいです。 ACTの設定によりスライダーとつまみの連動は出来たのですが(プリセットに有ったのでそれを使用しました)、 パッドの設定方法が分かりません。 お分かりになる方、宜しくお願いします
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 06:15:47 ID:n0S2LEye
>>605 それはKORGの該当スレで聞いたほうがいいかな。自分はパッドでTTS-1叩いて
最終的にはSD2で音出してるけど、その質問はmicroKONTOL持ってないと答
えようがないでしょ。
陰湿な古参の悪事 要するに、例え板住人の総意であろうと、2ちゃんねるのルールに反する、 ■割厨理論といった、板違いで誰にも受け入れられない理論を展開 ■前スレでの質問潰し ■質問スレ荒らし ■後発重複スレ立て ■コテハン叩き ■不当な削除依頼 ■2ちゃんねるのルールを無視 ■スレ立て妨害 ■板内に質問スレがあるのに、質問を分散させるようなこと は、不可だということ。
>>532 > 本人からの説明は無いよね?
そうですね。立て逃げですね。
責任感もなく、完全な荒らし行為です。
> それが無ければ、もう次スレでも同じ事の繰り返しだろうさ。
おっしゃるとおりですね。
次スレでも同じ事の繰り返しを避けるためにも、今、自治議論を
しっかりとしておかなければなりません。
> ま、皮肉にも初心者スレが本スレのような、良い雰囲気になってしまってるのがな…
本来、本スレがあのような雰囲気のいいスレであってほしかったんですが、
やむを得ず、質問スレを立てるに至りました、
この後発重複スレを立てなければ、質問スレと雑談スレの住み分けができて、
こういった自治議論も必要なかったのです。
責任重大ですし、だからこそ、2ちゃんねるでは、こういった重複荒らし行為を
禁止しているのです。
>>605 microKONTOLのPDFをちょっと見てみたんだけどノートナンバーを好きなように割り当てられるみたいだから、
SessionDrummer2で使うノートナンバーを調べて後はmicroKONTOL側でアサインすれば良いと思うよ。
詳しいやり方はmicroKONTOLのマニュアル読なり調べるなりしてくれい!!
>605 612 横から失礼いたします。 Session Drummer2の各楽器ノートナンバーは 日本語ヘルプでは間違えているので注意! 楽器画像を右クリックでチェックしよう!(ほとんどGMと同じだけど) アサインできるといいねー。
PE7使ってます。 いつの頃からか、Pluig-in ManagerやVST検索ウィザード、シンセラックの プラグインレイアウトなどが開かなくなったんですが、同じ症状になった 人いますか? あまり開かない画面なのでほんとにいつの間にかなんです。 何かのプラグインをインストールしたときか、7.0.2にアップデート したときか、その辺かなーと思うんですが。
質問なんでageますね。
再インストールは試してみた?
>>616 履歴とか設定とか消えないかと不安なのでまだやってません。
最悪やるしかないですね。
履歴?はわからない。 設定は消えても設定し直せば良いと思う(そんなに沢山項目変更する人は少ないと思うし)。 結局、一番大事なのはプロジェクトだし。 サポに質問してみて、なおかつ他にこのスレで回答が得られなかったら再インスコしかないと思う。
619 :
605 :2008/07/26(土) 14:14:45 ID:rxt8mS/r
>>606-607 大変失礼しました。質問スレ2への代理レスありがとうございました。
>>612-613 わざわざお調べいただきありがとうございます。
お二人のレスを参考に無事、思い通りにアサインすることが出来ました。
調べ方がまだ足りなかったと反省しております。
最後に、スレを汚してしまい大変失礼しました。
>>618 週明けにサポに聞いてみて無理そうなら再インスコしてみることにします。
>>619 解決したのはいいけど、荒らしにレスしちゃダメだよ。
>>619 > 大変失礼しました。質問スレ2への代理レスありがとうございました。
いえいえ、次スレ移行の時期と重なり、タイミングが悪かったですね。
こういった後発重複スレが存在するため、質問者の混乱を招いているのは
事実なので、なんとか、こういった問題を解消したいと思います。
>>621 荒らしていると思っているのは、ここの陰湿古参だけ。
あとの一般の方や、2ちゃんねるの運営は、荒らしているとは判断しておりません。
>>623 今きたばかりの僕にも荒らしに見えますよ…
買う気失せたわ…何かあったらここで質問しようかなと思ってたのに…
>>625 誘導「ここは質問スレじゃないんで、質問は俺のスレでよろしく^^」
って言われると予想
>>626 > 誘導「ここは質問スレじゃないんで、質問は俺のスレでよろしく^^」
ここは質問スレでもなんでもないのは確か。
ここは荒らしが立てた後発重複スレ。
>>627 まずは自治厨のあなたが存在していることです。
見たところによるとこのスレではあなたのような存在は誰も欲していないようです。
勝手に仕切っているのは荒らしのようなものですよ。スレにはそのスレの住民内での空気というか、そんなものがあると僕は思ってます。それがあなたによって害されているのですから、あなたを「荒らしのように見えた」と言ったのです。
あなたの誘導先のスレを覗いてから来ましたが、過疎のようなのでこちらに来ました。
どうせ質問するなら、なるべくにぎやかなスレのほうが、早く返答も返ってきますし、いい意見も聞けるんじゃないかと思います。
>>629 > あなたの誘導先のスレを覗いてから来ましたが、過疎のようなのでこちらに来ました。
まだ次スレに移行したばかりなので、当然です。
前スレは、今日終わったばかりです。
1000 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 02:49:55 ID:tXD0boFP
>>629 > どうせ質問するなら、なるべくにぎやかなスレのほうが、早く返答も返ってきますし、いい意見も聞けるんじゃないかと思います。
ここは、2ちゃんねるのルールです。
2ちゃんねるのルールを守ってください。
2ちゃんねるのルールでは、以下のようになっています。
要するに、質問は質問スレへの誘導が基本です。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
>>629 > スレにはそのスレの住民内での空気というか、そんなものがあると僕は思ってます。
貴方の言う、住民というのは、陰湿な古参のことです。
陰湿な古参の悪事
要するに、例え板住人の総意であろうと、2ちゃんねるのルールに反する、
■割厨理論といった、板違いで誰にも受け入れられない理論を展開
■前スレでの質問潰し
■質問スレ荒らし
■後発重複スレ立て
■コテハン叩き
■不当な削除依頼
■2ちゃんねるのルールを無視
■スレ立て妨害
■板内に質問スレがあるのに、質問を分散させるようなこと
は、不可だということ。
>>630 でもあなたの誘導してくださったスレは
全部の書き込み:25 に対し
ID:0TSTNmcAの書き込み:3 じゃないですか
つまりだいたい8分の1ですよ。
ID:0TSTNmcAさんの今日以前の書き込みもあわせたら8分の1じゃすまないはず…。
ちなみにあなたのおっしゃる前スレでさえ、あなたが書き込んだと思われるレス数はものすごい数です。
これじゃやっぱりただの荒らしですよ…?
>>629 >スレにはそのスレの住民内での空気というか、そんなものがあると僕は思ってます。
いくら一部陰湿な古参が質問の重複を許しても、それは、2ちゃんねるのルールに反しますし、
大多数の利用者の不便、混乱を招く結果になります。
自治してる暇あったら質問に答えてやれよw
使えねぇ
>>1 だなw
>>633 すみません、何がいいたいのかわかりませんが。
>>635 > 自治してる暇あったら質問に答えてやれよw
スレ違いなところで返答せず、まずは質問スレに案内し、
そして、当該スレで返答してください。
>>636 要するにバカの一つ覚えみたいにギャーギャー言ってねーで早く社会に出ろ、と。
すみませんが■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■の存在が嫌です。
Cubaseにしようかな…
どうもありがとう、■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■。あなたのおかげでSONARは使わないほうがいいってわかりました。
>>633 > でもあなたの誘導してくださったスレは
> 全部の書き込み:25 に対し
> ID:0TSTNmcAの書き込み:3 じゃないですか
> つまりだいたい8分の1ですよ。
私は、質問スレ1、2のスレ主です。
前スレを含む、全部の書き込み:1025 に対し、計測してください。
>>638 > 要するにバカの一つ覚えみたいにギャーギャー言ってねーで早く社会に出ろ、と。
そもそも、存在してはならない、この後発重複を読まなければ済む話です。
今は、自治議論をしております。
興味がなければ、来なければいいのです。
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■さんお疲れ様です。 そうだ僕が自治議長代わってあげますよ! すこし■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■さんも休んでくださいな^^ 1週間交代でどうですか?
>>638 > Cubaseにしようかな…
Cubaseも同様に、質問スレは別に存在しています。
> あなたのおかげでSONARは使わないほうがいいってわかりました。
他人のせいにするのではなく、自分が使いたいソフトを使えばいいんじゃないでしょうか?
>>641 > そうだ僕が自治議長代わってあげますよ!
どういった方針で議事運営するのですか?
>>643 とりあえず議長が意見をとやかく言うのではなく、スレ住民に決めさします。多数決ってやつを使います。
>>644 議論=投票、ではないですよ。
それと、ここは投票所でもない。
>>645 このスレの自治は、このスレで決めます。
>>646 議論すら出来ないこのスレを議論に関して正常化させるにはまず議長は黙って見ているべきです。
まずは私に議長就任の多数決をとるべきです。
公約として、テンプレートに■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■の徹底あぼーんを入れます。
さらにこのスレが正常化し次第議会制度はやめ、自由に質問や議論を受け付けるスレッドと化させます。
>>647 > 議論すら出来ないこのスレを議論に関して正常化させるにはまず議長は黙って見ているべきです。
それは時と場合によります。
議事進行も、議長の役目です。
> まずは私に議長就任の多数決をとるべきです。
どういった方針で議事運営するのですか?
と質疑しているのですが。
>>647 > 公約として、テンプレートに■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■の徹底あぼーんを入れます。
特定の人物を排除して議論する掲示板の使い方は、2ちゃんねるのルールに反します。
>>647 > 自由に質問や議論を受け付けるスレッドと化させます。
それも、2ちゃんねるのルールに反しますので、
まずは、2ちゃんねるのルールを改悪しなければなりません。
2ちゃんねるのルールでは、以下のようになっています。
要するに、質問は質問スレへの誘導が基本です。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
>>647 その初心者スレの初代も、ID:0TSTNmcAが立てたスレなんだが
次スレ立って、それが気に入らないからとID:0TSTNmcAが自分で新たに立てた重複スレだからそっち使ってよマジで
>>647 > 自由に質問や議論を受け付けるスレッドと化させます。
(1)
なぜ、質問スレができたか経緯を知ってますか?
(2)
なぜ、本スレが過疎化し、質問スレが盛況なのか知ってますか?
>>651 > 次スレ立って、それが気に入らないからと
気に入らないの問題ではなく、明らかにスレ立て妨害であり、
前スレとは趣旨の違うスレだからです。
>>651 > ID:0TSTNmcAが自分で新たに立てた重複スレだからそっち使ってよマジで
また質問スレを荒らしたいのか?
>>651 > 次スレ立って、それが気に入らないからと
そもそも、その次スレとやらは、まともな継承スレだと、お前は本気で思ってるのか?
ぬるぽ
ga!
タイトル:Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/657 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:2/657 (0.30%)
間接的な誹謗中傷:26/657 (3.96%)
卑猥な表現:230/657 (35.01%)
差別的表現:17/657 (2.59%)
無駄な改行:1/657 (0.15%)
巨大なAAなど:3/657 (0.46%)
同一文章の反復:0/657 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118 ガ板やネタスレじゃないのにここまでいくのはなかなかだぞ
たった一人のクソみたいな奴のおかげで殆どSONARスレが機能しなくなっちまったな。 挙句の果てにはネットで議長気取りか。
本当に、どこかの会社に嫌がらせを依頼されてるんじゃないかってぐらい凄い。
>>658 > 卑猥な表現:230/657 (35.01%)
卑猥な表現ってどこにある?
> ガ板やじゃないのにここまでいくのはなかなかだぞ
ネタスレどころか、ここは後発重複スレであり、本来存在してはならないスレです。
>>663 あなたがこういう状況にしたのですよ?
何故そのことについて、謝罪をしないのですか?
>>664 > あなたがこういう状況にしたのですよ?
じゃあ、この後発重複スレをそうしたいわけ?
> 何故そのことについて、謝罪をしないのですか?
(1)
なぜ、質問スレができたか経緯を知ってますか?
(2)
なぜ、本スレが過疎化し、質問スレが盛況なのか知ってますか?
質問スレのできた経緯は、あなたが本スレで 自分の思い通りの回答が得られなかったから立てた。 本スレが過疎なのではなく、昔からそんなに勢いのあるスレではない。 一つ理由があるなら、あなたが荒らし始めたからです。 初心者用のスレのスタンスは問題ないと思うが、 他のスレまで荒らしたり、sonarスレ全体をを統治しようとするの行動には 賛成できない。 私が嫌だと思っているのは、本スレに執着するあなた自身の行為です。
ほんとスレ汚しで申し訳ないが、この殺伐とした状況をなんとかしたい一心で 書き込みます。 重箱の隅をつつくようですが、自治議長さんを名乗る方にひとつ言いたい。 削除人がスレの自治についての議論と判断してスレを残されたのは確かですが、 あなたがその自治について主導権を握って議論を進めることについては 認めていません。 あなたは自分への否定的な意見についてもっともらしい反論をするだけで 生産的な意見を述べようとせず、このような姿勢は議長に相応しくありません。 そもそも議長を名乗るには、参加者の信任が必要です。 ですので、まずはあなたが議長となって議論を進行させることについて、 あなた自身から信任投票を行ってほしい。 おそらく、あなた以外すべての人が反対するでしょうから。 そうしたら、諦めて一人の傍観者となってください。
>>666 > 質問スレのできた経緯は、あなたが本スレで
> 自分の思い通りの回答が得られなかったから立てた。
そんな作り話をしないでください。
私が本スレの前スレで、質問したことは一度もありません。
>>666 > 本スレが過疎なのではなく、昔からそんなに勢いのあるスレではない。
> 一つ理由があるなら、あなたが荒らし始めたからです。
荒らし行為はしておりません。
他人のせいにしないでいただきたい。
陰湿古参の存在のため、本スレの前スレまでは質問しずらかった方々が、
質問スレができたので、質問しやすい場ができたのです。
>>666 > 初心者用のスレのスタンスは問題ないと思うが、
> 他のスレまで荒らしたり、sonarスレ全体をを統治しようとするの行動には
> 賛成できない。
他のスレまで荒らしたり、sonarスレ全体をを統治しようとするの行動はしておりません。
過去には質問スレがなかったので、質問スレの存在の案内をしているだけです。
2ちゃんねるのルールでは、以下のようになっています。
要するに、質問は質問スレへの誘導が基本です。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
> 私が嫌だと思っているのは、本スレに執着するあなた自身の行為です。
本スレ
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215444411/ をいったいどうしたいんですか?
>>667 > あなた自身から信任投票を行ってほしい。
またその話ですか?
ここは議論の場であって、投票所でないです。
何で、私の話題ばかりしたいんですか?
そんなことよりも、私は先行的に、わざわざ今後の本スレの再建案を
出しているのです。
いい加減、その提案を基にして、議論をしてください。
今後の本スレをどうするのか?
必要なのか否か。
陰湿な古参の巣窟のままでいいのか。
>>666 イライラするのは分かるけど、正義感を気取ってキチガイに触れても他の住人に迷惑かな
キチガイは触れる度に過敏に反応するし、黙ってNG登録するのをオススメ
NG登録済みの人間にとっては、実質お前のレスしか見えてないわけよ
キチガイがどんだけ嬉しそうに咆えようと見えない(=存在しない)んだから気にすんなだぜ!
ところで、HS6は2007年7月発売だから、HS8が出るとしたら今から丸一年後?・・・遠いよ
プロでSONARを使ってる人っている? サンレコで紹介されてる人は皆PTだったりキューベースだったりでちょっと気になったんだけど。
せっかく新しいモニターディスプレイ買ってきたのに、おかげさまであぼ〜んだらけだぜw
> 他のスレまで荒らしたり、sonarスレ全体をを統治しようとするの行動はしておりません。 現に、LEスレはネタスレじゃないのにネタスレ認定した上、 今まで普通に会話が成立していたそのスレまで荒らし始めたじゃないか。
実際ちょっとやそっとの荒らしなら放っとく俺に NG登録させるなんて大したもんだわ… そもそも当の本人に荒らしている自覚が微塵も無いのだから 他にどうしようもない。
>>678 > 他のスレまで荒らしたり、sonarスレ全体をを統治しようとするの行動はしておりません。
> 現に、LEスレはネタスレじゃないのにネタスレ認定した上、
LEスレはネタスレじゃないというのなら、いったい何のスレだ?
> 今まで普通に会話が成立していたそのスレまで荒らし始めたじゃないか。
質問を、質問スレからネタスレに逆誘導した馬鹿がいるから仕方ないだろ。
>>679 > そもそも当の本人に荒らしている自覚が微塵も無いのだから
> 他にどうしようもない。
それは逆だろ。
陰湿な古参の悪事
要するに、例え板住人の総意であろうと、2ちゃんねるのルールに反する、
■割厨理論といった、板違いで誰にも受け入れられない理論を展開
■前スレでの質問潰し
■質問スレ荒らし
■後発重複スレ立て
■コテハン叩き
■不当な削除依頼
■2ちゃんねるのルールを無視
■スレ立て妨害
■板内に質問スレがあるのに、質問を分散させるようなこと
■質問を、質問スレからネタスレに逆誘導
は、不可だということ。
何回言わせる気だ? LEスレはLEスレであって、それだけの事。 そりゃ、今までのLEスレの流れを全然読まずに、 スレタイだけ読んで判断してるお前には理解出来ないだろうよ。 でも、そこでそこの利用者が今まで普通にしてた会話を 妨げる行為は荒らし以外の何でもないだろ。 もし仮に、ありえないが、ネタスレだったとしても、 > sonarスレ全体をを統治しようとするの行動はしておりません。 と自分で言ってる以上、その行動はおかしいだろ。
■古参新参理論といった、板違いで誰にも受け入れられない理論を展開 ■各スレでの誘導荒らし ■各スレ荒らし ■後発重複スレ立て ■一般人叩き ■不当な荒らし依頼 ■2ちゃんねるのルールを無視 ■スレ立て妨害 ■総合スレで質問回答が問題無く行われていたのに、質問を分散させるようなこと ■一般スレをネタスレ認定
キチガイに返事する人は名前に「誘導」か「質問スレ1」と入れておくれ。 一番なのは触らないことだと思うけど どうしても返事したいならやってくれると嬉しい。
ただの誘導だと他のスレで困るかもしれないから■誘導■にして欲しい
>>682 お前こそ何回言わせるつもりだ
や め ろ
>>682 > 何回言わせる気だ?
> LEスレはLEスレであって、それだけの事。
少なくとも質問スレではないだろ。
SONAR LEで事足りてる奴の数→5000+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211585009/ > そりゃ、今までのLEスレの流れを全然読まずに、
> スレタイだけ読んで判断してるお前には理解出来ないだろうよ。
俺はそうではないが、当然、スレタイだけ読んで判断する人は多いだろう。
> でも、そこでそこの利用者が今まで普通にしてた会話を
> 妨げる行為は荒らし以外の何でもないだろ。
話の流れで脱線しているのだるが、軌道修正は必要。
> もし仮に、ありえないが、ネタスレだったとしても、
典型的な単発ネタスレだろ。
> > sonarスレ全体をを統治しようとするの行動はしておりません。
> と自分で言ってる以上、その行動はおかしいだろ。
話を大きくしてどうす?
軌道修正や適切なスレの案内程度で、統治とは普通言わないぞ。
>>683 > ■古参新参理論といった、板違いで誰にも受け入れられない理論を展開
理論かよ。
古参新参が存在するのは事実だろ。
> ■各スレでの誘導荒らし
> ■各スレ荒らし
2ちゃんねるのルールでは、以下のようになっています。
要するに、質問は質問スレへの誘導が基本です。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
> ■後発重複スレ立て
>>651 > 次スレ立って、それが気に入らないからと
そもそも、その次スレとやらは、まともな継承スレだと、お前は本気で思ってるのか?
> 俺はそうではないが、当然、スレタイだけ読んで判断する人は多いだろう。 それを判断するのはそのスレの利用者であって、お前でも俺でもない。 そのスレ利用者でないお前に口出しする権利は無い。 俺ももうPEに乗り換えたので、同じく口出しする権利は無い。
もうやめろ、一切関わるな。こっちが突かなければ向こうは独り言を言ってるだけでこちらには 何も言えまい。 以下いつも通りの進行へ↓
こういうのは無視されたらされたで勝手に火病るから放置しても同じ。 あー うー あー
SONAR LEの場合は本当にDTMそのものの初心者が 購入前に相談するケースがあるから 単純にSONAR質問スレに飛ばすわけにもいかないんだよね。 もし質問スレを分けるなら SONAR LE専用の、購入前質問も可能なスレを立てる必要が出てくる。
>>689 > 俺はそうではないが、当然、スレタイだけ読んで判断する人は多いだろう。
> それを判断するのはそのスレの利用者であって、お前でも俺でもない。
ん?
そういった意味の判断ではなく、スレの利用者になる前に、スレタイだけ読んで
判断する人は多い、という話なのですが。
まさか、質問スレだと思う人はいないと思います。
> そのスレ利用者でないお前に口出しする権利は無い。
> 俺ももうPEに乗り換えたので、同じく口出しする権利は無い。
スレ利用者の定義って何?
閲覧者もスレ利用者だと思うが。
>>694 少なくとも、お前は閲覧者じゃないよね。
>>693 > SONAR LEの場合は本当にDTMそのものの初心者が
> 購入前に相談するケースがあるから
> 単純にSONAR質問スレに飛ばすわけにもいかないんだよね。
ん?
質問スレのテンプレ読みましたか?
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/1 1 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 02:03:01 ID:UdQGrMRW
■目的
このスレは、初心者、上級者関係なく、SONARに関する質問や購入相談等を行うスレです。
質問から派生した雑談は容認しますが、雑談目的の話題は雑談スレでお願いします。
ステップ入力が タイがないんで シンコペーションを多用する曲だと 音符の長さを都度計算して入力が苦痛だ あと音符の長さの一括変更も比率に加えて、定数も入れてほしかった
>>697 SONARって痒いところに手が届かないイメージ。
腕は痒いと思って掻いても何故か痒みを感じるポイントがずれてるって感じ。
>>696 >購入相談等を行うスレ
おぉ、すっかり見落としてたぜw
なんだじゃあ質問スレに誘導でいい感じだな。
>音符の長さの一括変更も比率に加えて、定数も入れてほしかった
インスペクタならティック値や拍数なんかを使えるよ。そういうことではなく?
>>700 > おぉ、すっかり見落としてたぜw
やはりそうでしたか。
> なんだじゃあ質問スレに誘導でいい感じだな。
そうですね。
702 :
■誘導■ :2008/07/28(月) 00:26:58 ID:cvFxZg97
人がいないような気もするけど、ちょっと質問です。 SONARにはCubaseのようなサウンドブラウザ機能はありますか? Sonicなんとかのような素材だけをブラウジングではなく、Vstのプリセットも管理できるようなものです。
Cubase使った事無いけど、SONARにはそういう機能は無いはず。
必要ないな シンセラックダブルクリックでVST開くし
>703 VSTのプリセット管理は今のところできないけれど Cubase4で導入されたものだから今後SONARにも入るかもしれないね。 オフィシャル掲示板のSONAR8 Wish ListにもMedia Browserを もうちょっと使いやすくしてくれって要望があるので SONAR8で何か変化が あるといいね。 VST選択→音色選択が性に合わないのなら KOREを導入するか、SampletankやらKontaktみたいに大量の音色を一元管理 できるようなソフトシンセを使うのがいいかもね。
ありがとう
>>705 vstをわざわざ起動すんのめんどいじゃん
>>706 Sonar8に期待ですなぁ
sampletankやその他マルチ的な音源は残念な音なので使いたいとは思いませんなぁ。KOREは楽しそうだと思った。
でもSonarのsolo機能とか便利だから乗り換えはしないけどな。
糞スレ乱立しすぎワロタ
>>707 >vstをわざわざ起動すんのめんどいじゃん
製作する人間として「禁句」だと思う
言った時点で大した事出来ないヘタレの負け宣言だよ
みんな別売り音源や別売りFXを買ったら SONAR付属のは削除してるの?
削除はしなくてもいいんじゃないか? 容量一杯一杯ならともかく。 まあ、アンシミュしか入ってないわけだが。
>>710 必要な状況によって使い分けてる。
大体それぞれのプラグインのキャラクターは違う物なんだから消す必要無いでしょ。
以下のスレに以下の投稿がありました。
どのソフトも事情は似たような感じですね。
SONARスレも質問は質問スレに移行するべきだと思います。
【頂上決戦】Cubase VS SONAR Part2【最強DAW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197287579/837 837 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 13:52:22 ID:N5FbZiM+
cubaseスレも似たような自治議論があったが、初心者質問スレ立てたら
見事に収束した。
今はクダ質は全部初心者質問スレに行って本スレはのんびりしてる
ん? もしかしてD-ProとかのLE版のこと言ってんのかな?
>>717 まず議長のお前がそのスレでなんか宣言しないと議論始まんないだろ。
このおっちょこちょいさんめ
>>717 > >質問は質問スレでお願いします。
> 同上。このスレッドにおける質問の妥当性は以下のスレで議論してください。
妥当性も何も、議論するまでもなく、2ちゃんねるのルールでは、以下のようになっています。
要するに、質問は質問スレへの誘導が基本です。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
>>720 >貴方が勝手に判断する必要はない。
そうなりますと、同様に貴方が勝手に判断する必要もないということです
>2ちゃんねるの運営により、ここでスレの自治についての議論をすることを認められております。
運営によって、議論を容認するといった内容は一度も書き込みなされていません。
また、削除人は2chの運営の権限を持つ人たちではありません。多くの削除人は運営がもたらすルールによって
スレッドの管理を行っていますが、特定の権限や指示を与える機関ではありません。
つまり、削除人に強制力はなく、削除人によって「○○のスレで××しなさい」という指示が出されることはありません。
仮にあったとしてもそれに即す必要性がないことを運営ないし削除人によって示されています。
「スレの自治についての議論と判断して残しました。」とある通り、削除してしまっては投稿者の意見、主張を無視する形になるからです。
決して議論の場をここに決定付けるためのものではありません。
>>721 >妥当性も何も、議論するまでもなく、2ちゃんねるのルールでは、以下のようになっています。
>要するに、質問は質問スレへの誘導が基本です。
>書きこむ前に。。。
>
http://www.2ch.net/before.html >同じ内容のものがないか調べよう
>質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
ルールに即するのであれば、レスをするスレッドに適したスレッドがないか調べてレスすべきです。
適切なスレッドの選択性については、スレッドが作られた時間によって優先度が確立することはありません。
つまり、議論するには議論するに適したスレが既に存在するので、以下はそちらのスレッドでお願いします。
SONARスレ自治議会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1217164840/
完全に変な人たちに粘着されちゃってるね^^
変な人は手遅れってのが前提だけどさ 面白がって触ってる奴の方こそ、このスレには要らないよ 変なのにノリを合わせて余計に糞スレ化を促すのはホント勘弁。そんなにこのスレが嫌いかよ?
メモリ8G積んでるんだけど、sonar7PE単体では2Gまでしか使ってくれない‥ オーディオ録音しかしないので、もっとうまい使い方してほしいなあ
>>725 一応念のために聞いておくけど、OSがXPってオチじゃないよね?
8GB積んでるくらいなんだからVistaか64XPなんじゃ SONAR7は持ってないから知らんけど、SONAR側の設定で2GB以上のメモリを読み込むように設定できないなら 摂り合えず、リードキャッシュやライトキャッシュがオンになってるか確認した上で 仮想メモリの指定をRamDiskに削ったメモリに割り当てれば2GB+割り当てた数だけ使ってくれるんじゃね? キャッシュ量やディレクトリはaud.iniで指定できるはず
XPもしくはVista32bit版だろw 64bit版ならたとえSONARが32bit版だとしても、4GBまではメモリ使えるよ。
人様の掲示板で誰のコンセンサスも得ずに勝手にでっち上げたルールを守れって、 常識人ぶって非常識な事を強要するオマエはどこの独裁者だ?w
>>729 その、でっち上げたルールは、別にルール化しなくても守らなければならない
社会一般的なもの。
せめて、2ちゃんねるのルールぐらい守ってね。
2ちゃんねるは、世界で一番ルールの多い掲示板です。
733 :
■SONARスレ自治会長■ :2008/07/29(火) 18:20:10 ID:bV4jzKBo
たいへんお騒がせしております。夏休みということでお許し下しください。 名前に「自治」ウンたらがあるものをNGワードしていただければ幸甚に存じます。
いいけど、他人に迷惑かけるのに大してオマエが払う代償は? とりあえず2ちゃんに1年出入り禁止で手を打とう。
>>734 おそらく代償は
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■
なる者が支払ってくれるでしょう。
名前に自治ウンたらがあるものを引き続きNGワードにしていただければ幸甚です。
>>734 まあまあ。議長どのは話相手が必要だそうだ。あぼーんしとけよ。
そんなことより、上で話題になってたaud.iniの設定方法教えてくれないかな。
ヘルプ見ても設定方法こそ載ってるがお勧めが書いてないんだ。Athlon64 5000,
MEM 4GB, XP 32bitだけど、再生時にすらテンポ狂うんだよね。
それはaud.iniよりもタイミングマスタの問題では?
>>737 あ、それは見落としてた。Audio I/Fのことだよね? 安物ばかり4つもってるか
らとっかえひっかえしてみる。ありがとう。
それはそれとして、引き続きaud.iniのお勧め教えて。
議長でなくて会長か。まあ、もう見ないから関係ないけど。
夏休みだから許せるわけないだろヴォケ
> ★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
>
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/144 >
> 144 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 01:10:03 ID:wR63mosR
> 荒らした上IP変えて自演か。
> 酷いな。
お前が連投荒らしの犯人ではないのか?
私は、陰湿古参に対し、2ちゃんねるのルールを守れと主張してきている以上、
自ら2ちゃんねるのルールを破る行為をするはずないでしょ。
ましてや、自分で立てたスレを荒らす理由がありません。
>質問妨害をする陰湿な古参は2ちゃんねるから出ていくべき
陰湿古参の質問妨害者に対しては正論を述べていくしかないと思っております。
ただ、質問妨害をする陰湿な古参が今後も2ちゃんねるのルールを破る行為をするなら、
2ちゃんねるから出ていくべきだとは思いますが、粘り強く今後も、
質問妨害をする陰湿な古参にたいしては、理解を求めていく所存です。
741 :
自治会書記 :2008/07/30(水) 01:38:57 ID:D2nniZCZ
同一人物ならIPアドレスを変えてみても プロバイダと接続地域は変えられない。 連続投降を削除依頼してもらう時に IPアドレスも一緒に掘ってもらえばいいんだよ。
743 :
自治会書記 :2008/07/30(水) 01:50:46 ID:D2nniZCZ
今までCakewalkProfessional7 を使用していて、 HomeStudioかバンドル機器買ってSONAR LEに移行しようと考えています。 サイトに書いていないようなので質問ですが HomeStudioにはグルーブクォンタイズなしとなっていますがLEにはありますか? HomeStudio、SONAR LEではCALは使えないのでしょうか? HomeStudioには、MIDI編集の「イベント・フィルタによる編集対象の選択」ありと なっていますが、CakewalkProfessional7にはイベントフィルタによる選択した対象を 更に条件を入力して変更する「書き換え」という機能があるのですが、両ソフトに その機能はありますか?
747 :
自治会書記 :2008/07/31(木) 01:48:21 ID:gyFplKI2
結局、誰も回答しないのであったw
誘導と強制連行の区別が出来ない議長僭称厨はほっとこうぜ(←スルー出来てない)。
あくまでここの受け皿として質問スレはあるべき。本スレは
>>746 だしな。
トラックのソロとかミュートとかって、midiでリモートコントロールできるじゃん で設定してやるとちゃんと表示は追従するんだけど、肝心の音が変わってくれない バグかこれ midiトラックのインプットモニターを、CC81で動くようにしたいんだけどな
>>747 > どこで質問しようがその人の勝手。
その人の勝手じゃ困るんです。
ここは、2ちゃんねる。
2ちゃんねるのルールぐらいは最低守ってください。
▼2ちゃんねるのルール
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
>>748 実際みんな移動しちゃったしね。議長が荒らしてる限りこっち使えないで
しょ
嵐議長乙
結局のところ一番被害を被ってるのは質問者や初心者だな。
これも全部自称「議長」なる者のおかげ
>>757 お前が独断で質問スレを立てる
↓
本スレが荒れる
↓
本スレが2つ立つ
↓
質問スレ2が立つ
↓
お前が重複で質問スレを立てる
こんな具合にスレが乱立してる。
結果、質問にしろ話題にしろ分散してしまってる。
それと、本スレにしろ質問スレにしろ、
お前と報復厨の論争で本来の流れが妨げられてる。
>>757 ・本スレが、お前が独断で立てたスレと、「陰湿な古参」のスレに分断される
→所見の人はどちらに書き込むべきか困惑する問題が生じる
・知っていてわざと重複スレを立てる
→同様にどちらに書き込むべきか困惑する問題が生じる
・スレ違いの議論を繰り返しスレを埋める
→初心者が書き込みにくい環境になる
・わざわざレスを分けて書き込みをする
→スレの勢いが増し、質問したログが流れてしまう
・自分以外の意見を無視する
→支持する人がいなくなり、回答側が書き込まなくなる
・誘導のみで自分は初心者の質問に答えない
→単なる邪魔な存在
760 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ :2008/07/31(木) 23:48:11 ID:AoOeT5fd
うじゃうじゃ・うじゃうじゃウッセーんだよ。 俺が議長なんだから、俺の言うとおりにしてればいいんだよ。このクズどもが!!!
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( |
>>760 プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>760 他人のじゃなく、自分のコテハンぐらい付けろよ。
面倒だがトリップつける。
763 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◇YZs93OhwUE :2008/08/01(金) 01:10:50 ID:g6AlbQ2y
うせ〜〜。
みなさん騙されてはいけません。本物の議長は私です。 ということで、トリップをつけます。偽者にご用心ください。
で、まともな方の議長はどっちよw
酉付け忘れたw もちろん、私でございますよ!
本物も偽者もあぼーんすればおk ゴキブリが増えたようなもんだし
>>768 私は、私の公約として「自治」を含むワードをNGにすることを要求しています。
私の公約にご賛同いただけるならば、ご協力いただければ幸甚です!
私は、私の公約としてこのスレを含むSONAR関連スレの書き込みしないことを要求しています。 私の公約にご賛同いただけるならば、ご協力いただければ幸甚です!
771 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/01(金) 01:47:17 ID:KNwWh9Mo
>>769 おぉ!議長職参加者ですね。ウェルカム。
では、議長として自治を含む酉をつけてください。
くだらない論理で
勝手に複数のスレをコントロールしようとする基地害「議長」(私も含む)に
NGワードであぼん攻撃を食らわしましょう!
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | |
>>764 | | | し
>>769 || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ|
>>768 || J |
/ ●゛ ● | .J
>>763 し |
>>766 || J
| ∪ ( _●_) ミ
>>762 >>763 .| し J|
>>771 彡、 |∪| | .J
>>767 レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>765 >>770 ( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
∩___∩ / | ノ ヽ / / > < |/ そんな餌パクッ | //// ( _●_)/ミ 彡、 l⌒l ノ / __ \ \ヽ . (___) \__) . O| / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \,,_) ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | オエー!!! | u U ( _●_) ミ 。 彡、 |゚。、` ヽ。、o / __ ヽU o . (___)U | ∴l . O| U :l | /\ |:! | / ) U ∪ ( \ \,,_)
ちょっとまった、話を整理させてくれ 本スレってのはここでいんだよな?cakewalk SONARのスレってことで もめてんのは初心者スレだろ?で、雑談スレは雑談するためのスレってことだよな? つまり、このスレが昔からの本筋ってことでいんだよな
ここ→本スレ 雑談スレ→自称議長がテンプレ勝手に変えて立てた 初心者歓迎スレ→自称議長が勝手に立てた 初心者歓迎スレ2→自称議長が重複するのわかってて勝手に立てた 割れ歓迎スレ→バカが立てた
タイトル:Cakewalk SONAR &Home Studio - Part24
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/774 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:4/774 (0.52%)
間接的な誹謗中傷:32/774 (4.13%)
卑猥な表現:230/774 (29.72%)
差別的表現:19/774 (2.45%)
無駄な改行:1/774 (0.13%)
巨大なAAなど:6/774 (0.78%)
同一文章の反復:1/774 (0.13%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118 Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
前スレのいい雰囲気が台無しでワロタ
おkはーく で、Sampletank 2.5がSONR7で使うときだけノイズがのるんだけど使ってる人おらん? XP SP3 C2D E8200 2GRAM Sampletank2の時も同時発音数の問題があったりかんだりでSONARで使えんのはツライ
マザボとオーディオIF書けよ
タンクとソニックのデモはSONAR7PEじゃ読めんかった トータルなんとかっていうの欲しかったんだけどな
>>781 うわぁぁぁ(>'A`)>ソウゾウシタクモネー
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/01(金) 22:29:02 ID:1ti9bOC0
Fuckoff
6のほうが安定はしてたよなぁ…俺だけかもしれないけど。 いきなり落ちる頻度が上がりすぎ。
>>777 前スレのいい雰囲気?
前スレを読んだ事があっての発言でしょうか?
>>775 > ここ→本スレ
嘘つけ。
> 雑談スレ→自称議長がテンプレ勝手に変えて立てた
そもそも、いつまでも同じなのがおかしい。
> 初心者歓迎スレ→自称議長が勝手に立てた
結果、スレ1,2とも盛況。
> 初心者歓迎スレ2→自称議長が重複するのわかってて勝手に立てた
> 割れ歓迎スレ→バカが立てた
割れ歓迎スレをバカが立てた、と発言しつつ、初心者歓迎スレ2が重複?
意味がわかりませんが・・・
前スレの勢いからみて、私が立てなくても、他の方がきっと立てたことでしょう。
ていうか普通に分けるとしたら、 初心者用質問・雑談スレと、それ以上の質問・雑談スレにするべきだよな そうすれば誘導も最小限で済むし、何よりあちこちスレ見ないで済む でもそれを敢えてやらないで、誘導レスがより増えるようなやり方をした議長は荒らしで間違いない もしここをまともに機能させようと思うんだったらとっとと辞任すべき これで自治会議スレでも貼ってこようものなら、やはり荒らしだってことになるな
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/214 > 214 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 12:13:49 ID:Kc7ygXEo
> 他スレにまで迷惑かけんじゃねぇよ
> 荒らしみたいな誘導レスでログ流した挙句、誘導された先がこんな
> 質問に対して何も回答できないような
>>1 のスレじゃかわいそうだろ
> その場で回答が得られるならんな面倒な作業せんでよろし
> そもそも、あっちはLEの話題を扱うスレだが質問不可なわけじゃないし、
> LEの話題なんだからスレ違いでもなんでもない
> 何よりも、質問者は質問する場を選ぶ権利がある
質問者は質問する場を選ぶ権利はありません。
その人の勝手じゃ困るんです。
ここは、2ちゃんねる。
2ちゃんねるのルールぐらいは最低守ってください。
▼2ちゃんねるのルール
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
>>794 > 初心者用質問・雑談スレと、それ以上の質問・雑談スレにするべきだよな
初心者と、それ以上の質問といった線引きは不可能ですし、
曖昧さは結局重複を導きます。
質問と雑談スレを分けることになぜそこまで抵抗するのでしょうか?
> そうすれば誘導も最小限で済むし、何よりあちこちスレ見ないで済む
初心者と、それ以上の質問といった線引きは不可能ですし、
曖昧さは結局重複を導きますので、あちこちスレを見なければならなくなります。
>>794 > でもそれを敢えてやらないで、誘導レスがより増えるようなやり方をした議長は荒らしで間違いない
質問スレから逆誘導するような荒らしがいる以上、仕方がない。
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/214 > 214 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 12:13:49 ID:Kc7ygXEo
> その場で回答が得られるならんな面倒な作業せんでよろし
その場で回答してしまうから、当初のスレ趣旨から趣旨が変わって行き、
どのスレも質問スレ状態になる。
結果としては、重複だらけの掲示板となっており、掲示板利用者が
不便な状態になっている。
線引きは不可能だから、そのつど誘導してやればいい そしたらそのうちどこまでが初心者かっていう指針は出るだろ テンプレとかスレってのはそうやって作ってくもんなんだよ お前みたいな基地外が暴発しておっ立てるもんじゃないの 質問スレ2で糾弾されてる通り、お前は要らない子なんだよ まあ、正論言って荒らしが止めばこんな苦労はないけどな
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/217 > 217 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/08/02(土) 12:49:12 ID:PUAzzexW
> このスレ最近出来たじゃん
> それまでは本スレ、LE、悶絶で質問したもんだぜ?
そうです、質問スレがなかったので、それは仕方なかったわけです。
しかし今はあるので、質問は一箇所に統一した方が重複な質問を回避できます。
> LEスレ覗いたことあんのか?普通のソナの感覚で質問に答えても機能限定で
> LEで事足りるぜ!っていうレスがずっと続いてるわけじゃねーじゃん。
そう、だから単発ネタスレなんです。
本来、そういった単発ネタでスレを立てるべきではないのです。
> あと自治議長とか名乗ってるコテハンは消えろ
それは偽者です。
>>801 > 線引きは不可能だから、そのつど誘導してやればいい
> そしたらそのうちどこまでが初心者かっていう指針は出るだろ
君みたいに、掲示板常駐者ばかりではありません。
今以上に誘導が必要になってしまいます。
そしてそもそもその指針とやらは、いったい誰が決めるのか。
そういったことに揉め事ができると思います。
何のメリットもありません。
誰がって、それこそ皆が決めるんだよアホw 文句が出ればその場で勝手に議論してればいい 調子に乗ってスレ立てたり糞コテつけてしゃしゃり出るのは論外だがな お前みたいな基地外さえ居なければ、まとまるのよ 小学生の学級会じゃないんだからさ とっとと辞任して名無しに戻れ 迷惑だ
うわっ('A`)
基地外のトリ割れてんの?w
>>807 ついでに言うと◆UWOTGzjbdI は議長を騙る偽者です。フフン
810 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆f6yq8KVFvc :2008/08/02(土) 19:01:45 ID:Gx8QP8KE
本物の議長は私です
トリつけようが何をしようがニセモノは偽者。 嵐かどうかは、その内容で判断しましょう。 自治を言いながら、勝手に誘導しようと試みるのは全部嵐です。 自称「議長」は全てNGワードにすると幸せになれます。 トリのつけかた 名前欄で■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■の後に半角#をつけて好きな文字を入れましょう。 ・・・しまった、これでまた自称議長がいっぱい増えてしまうorz
偽物共は去れよ!ハゲっが。 どうぞご自由に。 ■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#6UdcFM_e ■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#cpr=tEZh ■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#c1サE5U0l ■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#ICP|「n1X
813 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆f6yq8KVFvc :2008/08/02(土) 19:24:29 ID:Gx8QP8KE
ここまでくると逆にどこまでクソスレと化すのか楽しみになってきたわw
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/02(土) 19:31:21 ID:Gx8QP8KE
>>814 議長を騙る偽者
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆YZ3iDs7FUE
のお望み通りの展開ですねw
>>804 > 誰がって、それこそ皆が決めるんだよアホw
だからその皆って誰だよ。
線引きできるというのなら、今、貴方が線引き案を提示してみて。
> 文句が出ればその場で勝手に議論してればいい
だからその議論ってどこでやるんだよ。
>>813 黙れハゲっが!
はいはいドゾ-、みんなで議長になろう!
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#ヲi@'4]46
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#|」X+_HO+
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#-?3CcF/$
818 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆f6yq8KVFvc :2008/08/02(土) 19:42:46 ID:Gx8QP8KE
>>818 小学生かオマエはw
さらにドゾ-
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#n49~az}?
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#L498ヲV9~
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#%ヲ39`l:x
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■#O2IW]YP(
820 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆f6yq8KVFvc :2008/08/02(土) 19:46:38 ID:Gx8QP8KE
>>816 > 文句が出ればその場で勝手に議論してればいい
だからその議論ってどこでやるんだよ。
ワロス
「その場」って書いてるのに
「どこでやるんだよ」って反応はどうなのよ?
日本語わかるの?朝鮮人なの?死ぬの?w
821 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆f6yq8KVFvc :2008/08/02(土) 19:47:20 ID:Gx8QP8KE
823 :
■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆f6yq8KVFvc :2008/08/02(土) 19:53:20 ID:Gx8QP8KE
このスレ使い切ったら、次は 2 ち ゃ ん ね る の ル ー ル に従って消滅な。 これは議長命令だから、愚民共は服従な。
このスレ使い切ったら、次は 2 ち ゃ ん ね る の ル ー ル に従って■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■は消滅な。 これは議長命令だから、愚民は服従な。
このスレ使い切ったら、次は 2 ち ゃ ん ね る の ル ー ル に従って■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■は消滅な。 これは議長命令だから、愚民は服従な。
>>816 誰でもないから皆っていうんだよ 頭悪いな
お前みたいなのが出てきてちゃらんぽらんぬかすよりも
その場の空気で適当にやってる方が面倒ないんだよ
そもそも、真面目な議論をしようなんて考えてる奴はお前ただひとりなのw 分かる?
議長の結論 ■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ これはNGワードにすべし。応答すべからず。 議長として異論は認めない。 以上
議長自体認められてないからすべてチャラ。 以上
つーか多くの人間には、Oq63QksDが独り言を言ってるようにしか見えない罠
>>820 > 「その場」って書いてるのに
> 「どこでやるんだよ」って反応はどうなのよ?
まさか、 「その場」じゃないだろうな、という意味です。
>>826 線引きできるというのなら、今、貴方が線引き案を提示してみて。
コイツって、人に対して「〜なら〜してみて」って慇懃無礼に投げといて、 どんな案が出されても拒否するだけじゃん。 自分の案(というかワガママ)は、どんなに拒否されても、 「〜ということでいいですね」的に勝手に話を進めるし。
>>832 > どんな案が出されても拒否するだけじゃん。
理由なく拒否はしておりませんよ。
では、貴方はどういった具体案を持っていますか?
ただし、2ちゃんねるのルールに抵触する案は、絶対に不可です。
> 自分の案(というかワガママ)は、どんなに拒否されても、
> 「〜ということでいいですね」的に勝手に話を進めるし。
では、貴方はどういった具体案を持っていますか?
>>833 という「議論するならスレを移動しろ」って案が出てるけど?
>>822 > このスレ使い切ったら、次は
そこは本スレです。
SONARに関する雑談をするためのスレです。
そこで自治議論をするのは、どうかな?と思っておりますし、
陰湿古参は、おそらく荒らし目的の重複の重複スレを立ててくると思います。
陰湿古参の巣窟である重複スレで議論するのが一番いいと思っております。
>>836 ご提案、まことにありがとうございます。
もし、陰湿古参が、荒らし目的の重複の重複スレを立てなかったら、
SONARスレ自治議会を利用してもいいと思っておりますが、
現在のところ、ありえない話だと思っております。
> ★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
>
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/253 > 253 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 01:29:20 ID:hDDuSps8
> そういうこと書くとまた
> 「どういった意見が、我侭と感じられるのですか?具体的に提示してください」
> とか
> 「正論かどうかは、あなたが決めることではありません」
> とかのまるで自覚が無い返答が来るぞwww
当然でしょ。
何が我侭で正論じゃないと主張してるのか。
> おっと、俺の書き込みも
> 「ここは質問スレです。雑談を行う場ではありません。」
> って書き込みされちゃううぅぅ
質問スレを荒らしている自覚があるのに、なぜスレ違いな場所で書くんでしょうか?
そこまでして、釣りをして、なぜ私を荒らし扱いしたいのでしょうか?
あまりにも陰湿すぎます。
だから、何故このスレで返答する わざわざ別のスレの書き込みを引用してまでこっちで返事すんな あっちで書かれたことはあっちで答えろよ そもそも議論スレあんだからそっちでやれ
>>842 > 至極当たり前の事を言ってるだけだと思うが?
当たり前云々の話をしているわけではないんです。
表現方法、人間性の話です。
そして、なぜ質問スレが本スレから分離して盛況になったのか、ということです。
なぜ、テンプレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/3 があるのに示さず、わざわざ陰湿な書き込みをするんでしょうか?
テンプレ3を提示すれば事足りる話でしょ。
そのために、テンプレ3を設置しているのです。
質問者にえらそうにする暇があるのなら、まずはテンプレをよく読んで
ご参加ください。
> てか、他人の事を陰湿陰湿言ってるオマエが一番陰湿。
印象操作もいい加減にしてください。
何が陰湿なのか、私のように具体的に説明してみてください。
>>844 > だから、何故このスレで返答する
過去ログぐらい読めよ。
なぜ私がわざわざコテハンを利用しているのか、察してください。
ここは陰湿古参の巣窟だからです。
質問スレを荒らしている言動から見て、明らかに陰湿古参の
仕業だとわかるからです。
> わざわざ別のスレの書き込みを引用してまでこっちで返事すんな
質問スレは議論スレではございません。
運営の方からも、このスレで議論することを容認されております。
> あっちで書かれたことはあっちで答えろよ
その前に、あっちで書くなと言いたい。
> そもそも議論スレあんだからそっちでやれ
→
>>837 >>838
じゃあこのスレ埋めれば議論スレに行くんだな。 それとも重複スレも全て埋まれば議論スレに行くの? 結局のところ何をどうすれば議論スレに行くの?
>>831 だから何度も言うけど、
お前とか俺が線引きしたところで文句が出るだけなの
その場に居合わせた人間で適当に決めて、テンプレにすればいいだけなの
でそれに文句付ける奴がいたら、またそこで決めればいいの
荒らしなら荒しらしく、もっとちゃんとしたいちゃもんの付け方をしろよ
>>848 > お前とか俺が線引きしたところで文句が出るだけなの
何も二人だけで決めようと言っているわけではない。
文句が出ないテンプレを書いてみてくれ。
> その場に居合わせた人間で適当に決めて、テンプレにすればいいだけなの
> でそれに文句付ける奴がいたら、またそこで決めればいいの
それでは、質問スレから議論スレに変わってしまう。
> 荒らしなら荒しらしく、もっとちゃんとしたいちゃもんの付け方をしろよ
文句が出ないテンプレを書いてみてくれ。
わかってるとは思うが、質問スレと雑談スレを分けている現状以上のメリットがないと
意味がないので不可です。
>何も 初心者と上級者で求めてるもんが違うんだから 文句が出ないテンプレなんてあるわけねえだろタコ へたくそな誘導質問だな >それでは、 それこそ初心者総合とか普通の総合スレにしとけばいいだけの話 それを敢えてやらなかったことについては言及無しだもんなw >わかってるとは 基地外が立てたスレが、どうして本スレみたいな扱いになってんだ? お前が勝手に自治議長とほざいてるだけで、誰もお前を必要とはしてないがw?
>>851 > 初心者と上級者で求めてるもんが違うんだから
まずは、その二択だけではカバーできないと思いますよ。
それと、その前に、質問スレと雑談スレを分けている現状以上のメリット
が、まったくわかりませんが。
> 文句が出ないテンプレなんてあるわけねえだろタコ
じゃあ、文句が出ることが想定されるのに、なぜわざわざ混乱する
案を提示しているのでしょうか?
>>851 > 基地外が立てたスレが、どうして本スレみたいな扱いになってんだ?
> お前が勝手に自治議長とほざいてるだけで、誰もお前を必要とはしてないがw?
議論とは関係のない、コテハン叩きはおやめください。
議論は議論で対抗してください。
>じゃあ、 いずれにせよ必ず文句は出るっていうのは分かったんだよな それなら、要らん気焔をまき散らす基地外がいない方が良いだろ だからとっとと居なくなってくれ とにかくお前は不必要なんだ >議論とは だから重ね重ね言うが、お前以外誰も議論なんてしてねえよ? 荒らしの大暴走と、それに対する罵詈雑言しか出てないだろ 俺だって、基地外にここから出てってくれと頼んでるだけだしな 一つとしてお前の意見を汲んだ覚えもないし、お前の話を認めようという気も無い
ひとつ忘れてた これ荒らしじゃなくて、議論なんだろ? どうして総合スレにしなかったのか、教えてくれよw
>>855 > どうして総合スレにしなかったのか、教えてくれよw
私の発言、どこから読みました?
今まで散々説明してきましたよ。
いろいろと2ちゃんねるや、その他の掲示板を利用するとわかると思いますが、
質問と雑談が混在すると、掲示板というのは荒れてしまうんですよ。
だから、質問スレというのが、ソフト関係とかに特に多いんです。
>>855 > どうして総合スレにしなかったのか、教えてくれよw
2ちゃんねるのルールは以下のとおりです。
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べようとしても、
なければ、掲示板利用者にとって不便なわけです。
だからネタスレでも、ソフト名があるだけで質問してしまう。
で、結局、重複した同類の質問が分散してしまう結果となります。
▼2ちゃんねるのルール
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html 同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。
で、その結果どうなったよ 前以上にひどい有様じゃん もう分かっただろ?
>>855 ユーザーが少ない時代は、総合スレ一本の方が合理的ですが、
ユーザーが増えてくると、どうしても陰湿古参の存在が問題となってきて、
単発、新参の邪魔になり、質問しづらい状態に至ります。
単発、新参にとって、陰湿古参の雑談や説教には興味がないのです。
また、親切な回答者の邪魔にもなります。
>>858 > で、その結果どうなったよ
> 前以上にひどい有様じゃん
質問スレは、以前の本スレよりも良好で、盛況だと思いますよ。
ただ、現在は、陰湿古参が質問スレを荒らしているので問題ですが、
質問スレのニーズは今後もなくならないと思いますよ。
質問スレをなくそうと、スレ主の私が発言したところで、
反発されるだけだと思います。
こういい加減、コテハン叩きはやめて、質問スレの存在をデフォルトとして、 今後の本スレのあり方について、前向きに議論するべきだと思います。
スレ違いだから議論スレでやれ
' * + ○ i * o ",O. o ・+゚ i .* *| o . ' |'+ :o+ 0* o○ +。 ,| *o ゚ + o .| , .+ *|o゚ |o○+ ' . | * *|,*゚ +゚ *o o ┌─┐ o○+ '| *.| *゚・ , ↑話↓ ` *・ |o゚ |o +*o・, └─┘ ヽ*o゚ +|*゚・+ *'+・, ○ .`|o * . .|・゚ ,,,, ・+゚.| ,+| ,* + , *,| o i. *i o`a/ *o゚ + ` |o +'○,.| +' ヽ┘  ̄'o○+ ' | _|\∧∧∧MM∧∧∧/|_ > ○ < | | ──┐ ヽ| |ヽ ム ヒ | | . / | ノ ── / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ レ ノ / | ノ \ ノ L_い o o
たまたまmac貰ったんだけども、macで動くDAWでSONARに1番似てるの何さ
>>864 SONAR for Machintosh
Sonarスレの荒し(誘導とか)はマカ コレ鉄板
>>849 いやいやいや返答になってないからwww
重複してることが何で移動しない理由なの?
陰湿古参とやらがいるスレで議論するのが望ましいのなら、ここが埋まったらその陰湿古参
とやらはどこにいくの?重複スレも全部埋まったら陰湿古参はどこいくの?
陰湿古参とやらがこのスレが埋まった後にスレを立てないかもよ?(自分でもおそらくって
言ってるわな)
お前が返答はどうとでも解釈できる曖昧かつ不明瞭なんだよ。
もっときっぱりと「こうなればこうします」と答えろや。
で、結局のところ「どうすれば、どうなれば」移動するの?
あんまり知障を追い詰めるなやw
>>867 陰湿古参は、おそらく荒らし目的の重複の重複スレを立ててくると思います。
陰湿古参の巣窟である重複スレで議論するのが一番いいと思っております。
もし、陰湿古参が、荒らし目的の重複の重複スレを立てなかったら、
SONARスレ自治議会を利用してもいいと思っておりますが、
現在のところ、ありえない話だと思っております。
>>867 >ここが埋まったらその陰湿古参とやらはどこにいくの?
>重複スレも全部埋まったら陰湿古参はどこいくの?
ここに常駐している陰湿古参に尋ねてくれ。
>>869 いやいやいや返答になってないからwww
重複してることが何で移動しない理由なの?
陰湿古参とやらがいるスレで議論するのが望ましいのなら、ここが埋まったらその陰湿古参
とやらはどこにいくの?重複スレも全部埋まったら陰湿古参はどこいくの?
陰湿古参とやらがこのスレが埋まった後にスレを立てないかもよ?(自分でもおそらくって
言ってるわな)
もう馬鹿にレス返すなよ・・・議論スレ行けや
すいません、パスは8520です
っと、全然情報を書いていないことに気づきましたw SONAR6 HS TTS-1のデフォルトのピアノの音です。 CPU C2D E6750 OS Windows XP Mem 2GB I/F Line6 TONEPORT KB37
やべえワロタ
>>871 > 重複してることが何で移動しない理由なの?
重複してることを理由にはしておりませんが。
> 陰湿古参とやらがいるスレで議論するのが望ましいのなら、ここが埋まったらその陰湿古参
> とやらはどこにいくの?重複スレも全部埋まったら陰湿古参はどこいくの?
ここに常駐している陰湿古参に尋ねてくれ。
> 陰湿古参とやらがこのスレが埋まった後にスレを立てないかもよ?(自分でもおそらくって
> 言ってるわな)
もし、陰湿古参が、荒らし目的の重複の重複スレを立てなかったら、
SONARスレ自治議会を利用してもいいと思っておりますが、
現在のところ、ありえない話だと思っております。
アレに反応する奴は馬鹿なの? 一切触れるな 実際触れなきゃアレはしゃしゃってこない
>>873 TTS1のピアノ以外はどうなの?
他のVSTiとか
>>880 あの…なんかすいませんただキーボードのPITCHのノブの反応がおかしかっただけでした。
すこし動かしたら正常に戻りましたすみません。
本当にそう思うん?
>>879 触れずとも質問と返答に反応して勝手にしゃしゃり出てくるよ?
嘘だと思うなら試してみるといい。
>>879 「何だコイツ、むかつくから俺が言い負かしてやる!」
みたいな感じじゃない? それが誰かの迷惑になってる事には気付かないご都合さんが多い
粘着荒らしに、スルースキルのない一部住人・・・荒れる要素が満載なスレですね
それでも無視を継続し続けること
>>884 かと言って、質問したり雑談するようなことも特にないでしょ?
沈黙してるよりは面白くていいじゃん
構おうが構うまいが、しばらくしたら飽きるだろうし
初心者達にはかわいそうだが、これを機会に自分で調べたほうが伸びるだろ
沈黙は金
>>886 頼むから止めてくれよ・・・
そんなに暇なら音楽やろうぜ・・・
それが嫌なら俺が話題出すからさ・・・
でだ、カラーインターフェイス変えてる人いる?
いたらSS上げてくれ。参考にしたいんだ。
デフォのままだなぁ なんかもうちょっと平面的に変更したいけどコンソール的がSONARらしさだから悩んじゃう
891 :
自治関連 :2008/08/04(月) 12:14:13 ID:OjUIHDgo
議長に触らないでください ☆議長は、質問者を自スレへ誘導するためここを荒らしてます ☆場所を移動しろといっても無駄です。それでは荒らせないからです ☆反論すると、それを材料に再反論するので、みんなが迷惑します
892 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 12:14:53 ID:OjUIHDgo
本家フォーラムでもカラースキームは300レスくらいついてた。気に してる人多いんだな。
プリセットには変なのばっかりだからいじろうと思ったけど変更できる項目多すぎで俺涙目 起動するときのスプラッシュは自分で作ってみたけど、変更点といえばそれだけ
変えた直後は違和感あるけどやっぱ使っていくうちに自然と慣れてきたなぁ。 まぁ結局デフォに戻したんですけど。
>>893 開幕JAMバンドなんですねわかります。
ていうかスプラッシュ変えられるんだ カラーとかデフォのやつ結構気に入ってるけどな Vistaなんだけど表示をクラシックにしてるから 浮いてると言えばそうなんだがw
挿入したトラックにピンクのクリップが出てくると今日はラッキーデーと勝手に思ってます
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/289 > 289 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 17:13:49 ID:i0Gqsmnc
>
>>1 が立てた雑談スレでは
>
> >>■ここは、SONARシリーズ、SONAR HSシリーズについての雑談スレです。
> >>MC/LEなど周辺の話題はOK。雑談は度を越さない程度に。荒らしはスルー推奨。
>
> 〜についての雑談スレです。〜雑談は度を越さない程度に。
>
> おまえは何がやりたいんだw こんなやつと議論できるわけねえw
ご意見ありがとうございます。
しかしそこは、私に対して意見を書く場所ではありません。
雑談スレのテンプレは、前スレを継承しただけなので、私自身が考えて書いたわけではないので、
そのことも含めて、本スレのスレタイやテンプレはどうあるべきかについて、
今後議論検証して参りたいと思っております。
ぜひご提案を、よろしくお願いいたします。
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216918981/288 > 288 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 17:12:42 ID:i0Gqsmnc
>
>>286 > >>なんで今年になって今更SONARの初心者スレが立つんだよ
> 実際初心者スレたてる必要なかったんだけどね。
私も当初そう思ってましたが、残念ながら、本スレは陰湿古参の巣窟になっており、
陰湿なレスにより、質問潰しが行われており、
質問者、特に初心者にとって非常に敷居の高いスレでした。
そのことの立証は、質問スレ1,2とも盛況になったことでお分かりだと思います。
スレの勢いからして、もはやスレ主や古参が質問スレ廃止を提唱したところで、
質問スレ廃止は不可能だと思いますので、今後は質問スレの存在を肯定した上で、
今後の本スレはどうあるべきかについて議論検証して参りたいと思っております。
> ヒマと2chへの情熱なら誰にも負けないから、スレ主やりたかったと。
スレ違いな場所での勝手な憶測、デマはおやめください。
デマ流しは非常に悪質ですぞ。
スレ主がやりたい、という目的などありません。
たまたま私が立てたに過ぎません。
> しかもLEスレがネタスレに見える
LEスレがネタスレじゃない、というのなら、いったい何なのでしょうか?
少なくとも質問スレではありませんし、今までの質問の内容から現段階で
バージョン別の質問スレは不要だと考えます。
一人のアレのせいでスレは機能停止か・・・
まあ次スレのテンプレに 議長は荒らしだからスルー推奨って一言書くだけでいいわけだし この調子なら数日中に埋まるでしょ それまでの辛抱
>>902 その行為は、明らかにコテハン叩き行為であり、誰もが利用できる掲示板という、
2ちゃんねるの理念に反する行為です。
うるさいのがいるから「うるさい!」って注意すると、そいつが一番うるさいっていう事実。 ばかに「ばか!」って言うと、正しいけど、当然怒るという事実。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 20:14:25 ID:o12Gq+iH
908 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 20:15:45 ID:o12Gq+iH
911 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 20:25:06 ID:o12Gq+iH
自作自演 ■SONARスレ自治議長/質問スレ1、2■ ◆YZs93OhwUE
これだけ早いとまた荒らされるぞ
荒らされないでほしいですね。ただこのくらい早く立てないと、すぐ変なテンプレつけて 新スレ荒らしが立てそうだし。
なにこれどー収集つけんの
楽しいねぇ
>>918 本スレがあるのに、さらに2つも重複スレ立てですか。
陰湿古参は、予想を上回るキチガイぶりですね。
今まで、
重複スレ立てるな。
テンプレ改ざんするな。
相談なしに勝手にスレ立てるな。
と、散々発言してきた方は、このSONARスレ自治問題の問題点が、
私ではなく、陰湿古参によるものだということが、これでおわかりだと
思います。
>>923 俺は立ててないけど。
てか、相談て誰に相談すんだよw
>>923 お前が勝手にスレ立てるから、
その前に予防対策しようとあせっちゃってるだけだろう。
原因はお前というのがよくわかる事例だな。
何処が本スレか決めるのは、他でもなく住民でしょ まあ数日見てなよ 後に引けないのは分かるけどさ
人望がない奴には治める能力もない。現にこうして収集が付かないのが証明。 国際社会から叩かれるアメリカ状態なのを自覚した方が良いよホント。
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 07:39:43 ID:SEwwtKAS
議長まで「自分がたてたんじゃない」と非難するくらいだから後から立った
方は使わないってことでどうかな。
じゃ、次は
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1217855626/ 後から立った方は4行目に「初心者専用質問スレも使いたいなら勝手に。」とか、
テンプレ1の最後に
▼初心者用質問スレ
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
など議長よりの内容になってるけど、本人が非難してるくらいだしね。まあ、初め
て議長の意見が他住民と一致したということで。テンプレ1以降は読まない人が
多いから、そこに誘導目的の内容がなければ、おれはOKかな。議長よりじゃない
方のスレ立て人乙でした。
929 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 07:48:19 ID:P7pjMfus
テンプレ1以降は読まない人が多いから、1に誘導目的の内容がなければ、 おれはOKかな。 の間違い。すいません。
変に誘導しないで住民に委ねればいいだろう。 どっちのスレもどっちなんだろうから
でもそれじゃー2ちゃんの決まりに反しない?どれに質問や回答が分散すると面倒。
2チャンにおける最上のルールはとにかく機能することだからね。 単に常識だから明言されないだけで(とはいえ「見る側が面白い書き込みを〜」とは書かれてる)。 住民が移動して本スレと思ったところが本スレ、それ以外の何物でもないから。
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/06(水) 00:12:51 ID:9gLxbVdg
まあここ埋めようぜ 25EX同梱版のPSは来年かな 在庫希少になってるけど
SEXに見えた
2ちゃんの決まり(苦笑)
改めて見ると上のほうからずっとひでーな
937 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/06(水) 12:18:36 ID:k1HTiUlZ
Sonar7 PE のSD2を使ってます。EQ使えば音質的には不満はないのですが、 グルーブ感が出せないので、8,000 以上のドラムフレーズがあるという EZ Drummer あたりを買ってみようかと思いますが、他になにかおすすめあり ますか? pitch to midi で曲中からパターンを抜き出すことも考えたのですが、現実 的じゃないですよね?
>937 SD2はパターン少ないが、グルーブ感が欲しいなら普通にmidiで打ち込んで pitch to midi なり、オーディオループからクオンタイズ抜き出すなりすればいいんじゃないかい? ドラムフレーズ目当てにEZ Drummer買うのはちょっとだけもったいない気がした。 8000以上フレーズがあっても気に入るものがあるかは別だし。 グルーブ感出すのには手間は存分にかけていいと思うよ。
まあ結局生演奏には叶わないわけだし、 ある程度の部分で妥協して、他の部分に気を掛けた方がトータルの完成度は上がりそうだけどな EZ持ってないけど、プリセットに期待しすぎちゃいけないっていうのはSONAR買って学んだw
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/06(水) 19:51:00 ID:8DzJoSnq
>>938 >>グルーブ感が欲しいなら普通にmidiで打ち込んで
自分で打ち込んだものを、ループ素材として利用するという手はありますね。
その方向でちょっとやってみます。
>>939 >>EZ持ってないけど、プリセットに期待しすぎちゃいけないっていうのはSONAR買って学>>>んだw
それはSD2を最初に鳴らした時思いました。「使えねえ」って。でもEQすれば
悪くないです。
プリセットってパターンじゃなくて音色のことか?だったらSD2もEZDも同じようなもんだよ 実際それでEZDを使ってみるとカブリがひどくてもっと扱えない気がする 本物のドラムに近い感覚で収録されてるから処理する知識をもっと学ぶべきだな
ドラム音源(BFDとかAD)を買うと SD2の良さとか使いどころが解るよ
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/07(木) 22:54:43 ID:lRTnLSsu
お前らもうちょっと頑張って埋めようぜw?
ume
いやー、本来はこれくらいまったりしたスレなんだぜ? なんで最近になっていきなりレスが増えたかというと(ry 関係ないけど、ベロシティって文字見るたびに変なもん想像するのは俺だけ?
>>945 くだらないネタ振りはよせ 余計に過疎る
マターリしたところで
>>744 の質問再度させてもらっていいですか?
自分でも色々調べてはいきました。
グルーブクオンタイズはLEにもないようですね。
MIDI編集の「書き換え」とCALはどうやらSONARにはあるみたいですが
HomeStudio6やLEに明確にあるといった記述は確認できませんでした。
LEの公式マニュアル本もざっと立ち読みしましたが、
ファイル・編集etc.といったメニューの全内容が書いているわけではないので
結局わからずじまいでした。索引がないのがちょっと残念な本でした。
でHomeStudio6かLEでのCALの使用の可否だけでもなんとか知りたいのですが
わかる方いませんでしょうか?
弾いた
949 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 00:13:44 ID:gspKlbAe
>>945 そんなのみんな知ってるわ
このままじゃ迷惑かつ邪魔だから早く落とそうって言ってんの
というわけで埋め
oi
misu
みす
おい
いい加減にしろ
>>947 LEにはCALはありません。 HS6はもってないので不明。
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこのスレ・・・・・・ もうね、フランスに渡米して宇宙物理学を学んできた自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ 高卒とか文系のアホは楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわw っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
959 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:00:06 ID:cbxFuipH
キサマラになんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんで凌辱されねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
960 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:00:39 ID:cbxFuipH
テメーら末代まで祟ってやるぞヌオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
961 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:01:12 ID:cbxFuipH
うっせえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!! テメーら俺を舐めんじゃねえぞウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:01:52 ID:cbxFuipH
チキショオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
963 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:02:25 ID:cbxFuipH
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで俺がそんな扱いうけねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:02:55 ID:cbxFuipH
なんで全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部 全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部 全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部 全部全部全部ワシのせいにならねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
965 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:03:39 ID:cbxFuipH
俺のコテをかたった偽物がうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃ うじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃ うじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃ
966 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 02:04:43 ID:cbxFuipH
なんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで なんでなんでなんでなんでワシのグリドリズが公にされ侮辱されながら嘲笑されねえといけねえんだギュオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
いいぞもっとやれ
いいのかよw まあ埋まればなんでも。
>>966 後始末御苦労さん
1000まで行ってから首吊ろうな
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 12:11:24 ID:ye1hbHPc
重複スレと類似スレはどうしようかね? 重複Part25は削除依頼出して、誘導の雑談スレは放置が妥当かな? 誘導の質問スレは質問2→割れ厨で再利用が無難か
うーん
どうかなー
まぁ
でも
それが
無難な
ローランドくおりてぃー
気は
するねー
(・A・)ふぅ…
夏ってせつないよな
(・A・)もう秋だヨ…
そんなこというなよ
さ、埋めまひょか。
埋めましょう埋めましょう
梅
梅
梅
梅
(・A・)もう秋だヨ…
(・A・)もう秋だヨ…
(・A・)もう秋だヨ…
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / そ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ な {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | あ / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。