【プロ限定】作曲家・アレンジャー・トラックメイカー 総合【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz

なぜか総合スレが無かったので立てました。
雑談・質問などご自由にどうぞ。

姉妹スレ
★コンペ☆コンペスレ☆コンペ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190240021/l50

2名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 03:32:35 ID:Y9537pAS
まさかの2
3名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 03:35:18 ID:4fDpDum1
じゃ、3
4名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 04:04:43 ID:DJf5yRWu
クソスレの予感
5名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 04:06:48 ID:pdBFaAxB
5getの予感
6名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 04:13:07 ID:TrnGN+G7
当然の、6
7名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 04:17:04 ID:RFR3SxMc
ラッキー7!!
8名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 05:43:05 ID:et1OjXJG
観た事ない世代だけど8マン
9名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 07:12:10 ID:tgqj3kMP
さり気なく9
10名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 10:09:31 ID:Dozbah98
10ピュール
11名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 10:38:10 ID:XMMlFTd4
余裕の2get
12名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 10:56:11 ID:ooMd7c+0
つーかプロ限定て
こんなとこで話す必要もないだろ
13名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 11:03:33 ID:h97f9UiO
このスレには関西弁オッサンが来ると予想w
14名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 11:30:28 ID:xUzMCzDW
実績がアフリカのスーパーBGMだけじゃプロじゃないだろw
15名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 12:29:40 ID:fpHMWPHq
>>14

>>1が姉妹スレを挙げてるくらいだからいちいち説明しなくても分かるだろw
16名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 15:48:40 ID:iVmJdAAF
あの関西弁のおじさんやっぱりそっち系で有名なんだ
なんだ、アフリカのスーパーのBGMって
仕事じゃねえだろ、それ、、、
17名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 15:57:36 ID:iFfYmxqI
すでに似たような趣旨のスレがあるけどね
18名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 03:18:37 ID:FraVgAO9

てかさ、エンジニアに渡すパラデータってさ、
みんなはどこまでエンジニアに任せるつもりで書き出してるの?

やっぱ空間系は全切りなの?

でもさ、空間系ありきの音作りってのもあるよな?
てか、俺はまさにそうなんだけど。

ま、そりゃもちろん、最後はスタジオに立ち会うさ。
でもさ、そこそこ有名なメジャー系のエンジニアでもさ、
音の分離を作るのは上手くてもさ、
実は音作りまでやってくれなくてさ、
単純に音のバランスだけ取ってるだけの人もいる訳さ。
これまじで。

そうなるとさ、やっぱ音色までは任せられなくね?
だってさ、最近の音楽って正直音色が勝負じゃん。

てかさてかさ、
やっぱデータを渡すエンジニアによってさ、
こっちの書き出し方なんかも変えてたりとかするのかな?

あ、ちなみに俺はそうしてるんだけどさ。
もちろん事前にエンジニアの情報が無い場合は仕方ないけどさ。

19名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 03:25:22 ID:uxd+d/FG
時間に余裕があるときや生を録ったときはPTセッションで渡してる
チャンネルにコメント書いたり、適当にプラグイン挿しておいたり、何とか意図が伝わるようにしてる
20名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 03:26:37 ID:uxd+d/FG
あ、空間系は全切りでね
21名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 04:19:02 ID:80uNu8QG
パラデータ、コンプ、EQどの辺りまでやる?
ローカットとか結構しちゃうの?
22名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 05:53:22 ID:zvK9zElm
エンジニアにProtoolsのセッション渡す時は、
曲ん中で核になる音はデカく入れてるよ。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 15:49:46 ID:LehVkOKd
煽りと思わないで欲しいんだけど、ここで書かれてるProtoolsってLE??
自分はdpで曲使っててトラックごとにSDIIに書き出して渡します。
LEでもProtoolsのデータで渡した方がいいのかな〜??
エンジニアさんはこれでいいよと言ってくれてるんだけど、
自分たまに仕事ある程度のペーペーだからよくわからん。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:03:21 ID:zOhHA+N5
>23

LEで入稿はしないな普通。
SD2ファイル頭書き出しで渡す人は割といるね。

てかみんな立ち会いしないの??
俺不安だから何がなんでも立ち会うよ。
ボーカルディレクションも極力するし。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:26:29 ID:+9punyjw
空間系はもちろん無しで持ってくけど、
ディレイとかが音色に含まれる場合は別トラック(まあセンドってこと)で持ってくよ。
大抵そのトラックは使わないけど、
とりあえずこうしたいってのを伝える為だけだけど。
質感自分なりに作ったヤツと素を両方聞いてもらって、気持ちだけ汲んで貰う。

エンジニア側からすると複数音色で組んだバスドラも別トラがいいし、
打ち込みベースもノートとタッチノイズ別トラにしたりすると喜ぶな。

>>18
音の分離を作るのは上手くてもさ、
実は音作りまでやってくれなくてさ、
ってのはよくわかる。
リリース日程決まってると音作りでいろいろ言って時間掛けるわけにもいかないしね。
26名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 01:03:45 ID:gnuRvs+X
頭書き出し(って言い方、言い得て妙だね)がトラブル無く無難ですね。
ファイルはwavでもaiffでもsd2でも何でもいい。
ハード・ソフト問わずシンセは所詮”バーチャル”なので24bitなら44.1でも48kHz、どっちでも良い(私にはそも違いが分からない)。
持って行った先のセッションは24bitならこれまた何でも良い。
生楽器のダビングが多ければ96kもいいし、
Rockで荒っぽい仕上がりなら44.1k、
Plug Inを沢山差したいなら48kでいい気がする。
頭書き出しすると無音の所もデーターになるので無駄な気がしちゃうよね?
だからLEでもセッションにしたくなる気持ちは分かるわ。
必要だと思うエフェクトを差しておけばエンジニアにも意図が伝わるしね。
でも確実なのは、これは絶対!って音はEffect掛け録りで
後は、>24の言う通り、納品の際は自分で持って行ってエンジニアと打ち合わせ。
データーをネットで送れば良いじゃん!とか思ってる奴は、
プロとしての自覚が無さ過ぎ。
Mixが悪い=アレンジが悪い、って思われちゃうんだよ。
それでいいの?
って話だよねw。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 09:58:52 ID:mSH18qyF
たまに『ハイハットとシェイカーはパラじゃなくて2MIXにまとめてくれても結構。』
なんて人もいるから恐ろしい。

どんだけやっつけなんだよと思うw
28名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 21:15:28 ID:1qz6NWkh
>>27
別にいいんじゃね?
オレそんな感じだけどな
他に鳴っている楽器の音の方が大事だし。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 21:59:52 ID:Mpp6h/XK
ハットとシェイカーはパンの振り方気にするからバラがいいなぁ。
タンバリン振ったり、アコギのジャカジャカのパートなんかが他にあったりしたら余計パンの振り方大事だし。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:45:16 ID:B7mp/Vo9
昔、それ言われて自分でパン振った2MIXで出した事あるよ
ちょっとがっかりしたけど、まあ良いやって流した
31名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:53:20 ID:H4tLIrK5
つか、ハットもシェイカーもモノだったら2mixでまとめる意味内やん。
複数あるならアレだけど。
まぁ俺は絶対バラで渡すけど。どっちもグルーブ出す役割だし大事。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 23:19:59 ID:U/sWwAnR
>ハイハットとシェイカーはパラじゃなくて2MIXに

これって3348のころのなごりじゃないかな。
トラック少ないときはいろいろやり繰りしたでしょ。
33名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:11:59 ID:i66AorQ4
無所属フリーの人いる?
34名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:35:47 ID:1fnCQhbF
所属ちうです
35名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 04:02:55 ID:Oh37XBf7
自営業っていうか自由業です。フリーという名の半ニートw
36名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 00:16:46 ID:WrgEbhta
いつも思うんだけど、
TDの立ち会いって基本はスタジオじゃん?

それってやっぱ自宅のモニターとは鳴りが全く違うわけじゃん?

それなのにみんなどうやって判断してんの?

俺なんか自宅でモニターからヘッドフォンに代えただけで
全くミックスできなくなるくらいなんだけど。。

37名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 02:43:36 ID:oddTlZfx
>36
自宅のモニターをしっかりしたのにしておけば問題無いよ
ヘッドフォンでMIXは自分無理だなあ
全部クリアに聞こえてしまって判断付かないや
38名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 13:50:35 ID:TVJBp5mI
882 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/06/23(月) 12:55:31 ID: yv3+VuZG
向こうのスレ見て思ったのだが自宅スタジオにエンジニア呼んでミックスって
選択が無いのが気になった。

割と稼いでる人には普通の選択肢なのだが・・・
そんなにネットで仕事の会話をする人たちって
底辺あたりの人たちしかいないって前提意識を持っているのか?
プロをばかにするスレも立ってたし。ここにはそういうプロしかいないだろみたいな。

もう2chで音楽のプロ系のスレッドのぞくのやめようかしら。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 16:17:52 ID:Bsa0fxbs
ん?大御所作家さんでも自宅で一人でやってる人たくさんいるよ?
40名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 17:57:06 ID:M8i4NHkD
やはりミックスダウンはジャマイカ
マスタリングはNYに限る
41名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 18:43:50 ID:lRK0SMt3
>>40
よく海外でレコーディングした音源だ、みたいのを
帯で売り文句にしてたりするけど何が違うの?
機材?人材?歴史とか文化とかノウハウとか人種?気候?
日本車や日本の家電がいい、みたいのと同じレベルの話し?
黒人は耳がいい、みたいな話しは聞いたことあるけど
42名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 19:13:42 ID:xq2T09me
ハクが違う
43名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 19:16:09 ID:B4fCyDCZ
フルオケ録るなら海外の方が安いって言うね
44名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 19:31:06 ID:hoUHJMvo
>>41
長期間のレコーディングをするときは、スタジオ代が安い海外だと安上がりになる。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 22:25:49 ID:lRK0SMt3
経費の問題だったんですねすごく納得しました。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 02:17:01 ID:yVijGkdt
経費を安く抑えるための海外レコーディングももちろん多い。
でも本来は、そのスタジオでしか録れない音を録るため。
弦楽器とかドラムとかを録るときに、部屋鳴りっていうのは、楽器の一部って言っても良いくらい重要なんです。
もちろんプレイヤーが一流っていうのが大前提だけど。
プレイヤー、エンジニア、スタジオ、機材。すべてが一流で初めて録れる音ってのがある。

書いてて恥ずかしくなってきたけど、そんなプロジェクトに関わった事は、もちろん一度もないw
47名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 02:29:09 ID:03txtFOg
>>41
よく海外だと「電圧が違うからG.Ampの鳴りが違う」とか、「空気が乾燥してるから楽器の鳴りが違う」とか、
散々言われてきてるでしょ?(半分”オカルト”かもしれないけどね)
1つの体験談として聞いて欲しいんだけど・・・、
私、LAでレコーディングした事が2回だけあるんですが
名前は忘れちゃったけど今は亡き有名スタジオでYAMAHAのPianoを弾いて驚いた。
メッチャ鳴りました!。しかも!...
日本では普段、絶対っ飲まないDoleのオレンジジュースが飲みたくなりましたw。やっぱ湿度が違うと”生”ものは影響されるのねぇ。
まあ、Pianoがどんだけ”鳴ろう”が、音楽の”本質”には全く影響しませんが・・・、しかし!
演奏家として、「気分」は相当良かったです。
結論=また行きたいなぁ〜LA。


48名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 02:29:21 ID:mA/wNrvd
プレイヤーもエンジニアもスタジオも、ちゃんと日本に一流が揃っているよ
それでも海外に行くってのは、結局金か、さもなくばハクなんだよね。

スカイウォーカーで録りました、アビーロードで…、タンバリン・スタジオで…


来年ワルシャワで録ってくるよ
49名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 04:22:18 ID:ZxrMlDiB
素人からの質問です。
どうやったらプロになれるんでしょうか?w

みなさんのきっかけというか経緯を教えて下さい。
なるのは案外簡単なのか、コネとか運が神じゃないと
正直スタートすら難しいのか・・・

色々調べて音源送ったりしてるんですが、
全くとっかかりがありません。
力がないと思った方がいいのでしょうか?
50名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 04:27:01 ID:/wv4WMWe
> 49
【プロ限定】と書いてあるが・・・。
デモテープスレの方が趣旨的にはあってるんじゃない?
51名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 06:00:46 ID:ZxrMlDiB
>>50
すいません。
経験者の方にお聞きしたかったもので・・・
52名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 07:58:29 ID:rEk45WjX
>>46
打ち込み屋なもので部屋鳴りという発想はありませんでした。
ピアノなら弾けなくもないですが、たぶん自分程度だと関係なさそうorz

>>47
カリフォルニアは気候が云々、たしかに聞いたことはありましたが
体験談をご本人からうかがうのははじめてです!
読んでて自分も行ってみたくなりました。そんなに違うのですね。勉強になります!

>>48
ハクですか。個人的にはあまりそういうのには興味なかったのですが
話しのネタにはなりそうですよね。

>>49
最低限の才能はあるものとして、それだけではたぶん厳しいです。
出会いの運に恵まれなければ営業の才能も必要かもしれません。
自分は信じられないくらいラッキーな出会いの運に恵まれたので
デモテープを送るなどの営業活動をすることなくすんなり潜り込めました。
とにかく多くの人との出会いを求め、その出会いを大切にすることだと思います。
どんなにショボいやつでも、どんな大物と知り合いかわかりませんからw
53名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 08:16:37 ID:EhQ7Aafg
昔、友人がLAの土産に8万円ほどでOvationのギターを土産で
勝ってきたんやけど、、、、帰ってきた当初はそのギターは乾いたものすごく良い音がした。
ひと月後にそいつの家で聞くと、もう音が死んでいた。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 10:49:55 ID:Xq72ydFu
友人の部屋は365日24時間除湿機がフル稼働。いい音にしたいなら一つの手だと思う。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 11:56:41 ID:gufqHRC1
ニューヨークの知人は、音が響かないから
もっと温度湿度が欲しいって言ってた。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 18:36:12 ID:K0F2s3N7
http://ameblo.jp/cmjk/

こういう人が一番イタいタイプ。
有名人と知り合いであることを必死に
アピールしてる。
実際アレンジャーというよりクリエイター系の
プチ業界人。ぬるぬると業界繋がりでつるんで
仕事を漁ってるよ
57名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 19:42:52 ID:sjW5Ro9c
>>56
ん、仕事切られたの?
それとも狙ってたアイドル取られたの?

見当違い違いの中傷笑えるw
カットマスタージャンクの経歴知らないのかね?
58名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 20:22:09 ID:rEk45WjX
んあこの人のデビュー直前に微妙にニアミスしたことあるぞw
なんだかメンバー募集中とかで熱く語ってたのは印象に残ってる
なんでその場におれがいたのかはもう完全に忘れたけど
気がついたらデビューしちゃっててすごい刺激を受けたのは覚えてる
もうちょっと積極的に仲良くしとけばよかったぜw
59名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 20:37:53 ID:/+OSbZ9E
キャッシュ・マネー・じぇに・かね
60名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:36:50 ID:AwXmPooH
このひと電気グルーブ見限ってやめてったくせに今だに一緒に写真とって
ブログにのせて有名人と仲いいのアピールしたりしていやらしいよね。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 09:29:03 ID:2HYvRFeX
瀧と卓球を毎日相手にできるバイタリティーが無かっただけ。
まりんだって辞めたんだぜ。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 09:55:11 ID:MZ8yjV2P
まりんは今なにしてるの?
63名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 11:11:04 ID:AA6q7vuM
>>56
プチ業界人、ってこの人メチャメチャ活躍してるよね?
表には見えにくいだけじゃん。

>ぬるぬると業界繋がりでつるんで仕事を漁ってるよ

仕事ってそういうものじゃないの?
64名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 11:48:19 ID:pElqUX3A
>>56が一番イタいタイプ。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:42:12 ID:VJBAmYog
たしかに
タキと卓球はたまに会うと面白そうだけど、ずっとはつらそうだw

17歳のころの篠原ともえのレコーディングで
卓球がミキサー卓の前に座って指示だしてたけど、下半身は裸だったって言ってたしなw

66名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:52:34 ID:99I+NBhE
>>65
やっぱずっと勃起してたのかな?
67名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:31:06 ID:edcws0HF
とうかCMJKは普通に活躍してる一線のひとだろ。
やっかみひどいな。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:33:03 ID:66T6o9Y3
潤さんこのスレ見てるのかw
69名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:52:56 ID:1XwYWkWt
CMJKっていつのまに「職業作曲家?」になってたんだ。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:59:08 ID:zqLk0ngw
今年の4月だったかリキッドで
瀧、卓球、まりん、CMJKでバンドやったよ。
新型電気グルーヴかと思った(笑)。



71名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 22:41:08 ID:12peqm9n
>>57
>カットマスタージャンクの経歴ってどんな?
72名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:43:58 ID:gAYsxZ8k
電気以降しかしらんな・・・
73名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 05:33:41 ID:VOe5rqNm
みんな一日の時間の使い方ってどんな感じなんだろ?
やっぱほとんど制作に費やしてるのかな?
テレビ見たりする?

74名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 07:32:00 ID:eRoppzOn
一日中作業出来る人なんているの?
オレは集中力が持たないから忙しいときはトータル6〜8時間/日くらい
特に忙しくなければ何もしない日もある
75名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:34:39 ID:p3InbDAH
理想的には、一時間作業したら、その辺をうろうろ。
そうしないと、体調が悪くなる。
診断は、頸腱腕症候群だった。
まぁ、プロ生活34年じゃ仕方ない。得たものも多かったし。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:12:40 ID:OMJQ3yzY
アマチュアでの仕事の雑談は素人スレを
別に立てた方がいいんでしょうか?
77名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:59:28 ID:+XvFLKDJ
みなさんそれぞれ制作環境をお持ちかと思いますが
配線はアナログですか?デジタルですか?
私はフルデジタルだといろいろ面倒な事が多くて
アナログをメインにしてます。
サミングアンプとか今でも流行ってるんでしょうか?
78名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:28:51 ID:U0QqPc+k
俺はフルデジタル。なんで面倒なの?ハウスシンク買えばいいじゃん。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:09:07 ID:whnFnsQH
俺はメインDAWは24bit,44k、音源用PCは24bit,44,48k、
ProToolsは24bit,44,48,88,96kとその時でバラバラだから
フルアナログ接続。
あとアウトボードも使うからやっぱりアナログ。
でもデジタルの方がきっと音が良いよね。
80名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:14:31 ID:LbteRebi
基本48kでデジタル
ProTools(つっても002だけど)だけはアナログでも繋いである

最近はミキサーすら要らん気がしてきた
81名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:22:42 ID:yEKmUE9R
アメリカに労働ビザもしくはアーティストビザで入って
仕事してた人います?
8277:2008/07/01(火) 02:45:10 ID:FzmfMdFV
>>78
すいません。ハウスシンクってなんですか?
あ、いやググりましたがいまいち適切な記事が見つけられず。
複数のマシンの独立した別々のサンプルレートを
同じワードクロックからシンクすることができるのでしょうか?
78さんはProTools使用ですか?



余談ですが最近暑くなってきたので機材熱を
エアコンで冷やすのが大変です。
体に良くないですよね。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 09:47:36 ID:yEKmUE9R
別々のサンプルレートを同期なんて出来ないよ
合わせないと
84名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 13:11:23 ID:TjUWufJX
>>82

冷房が強いのは機材の暴走が心配なら仕方ないので、
厚着するか、体の温まるハーブティーなどを飲むといい。

ハウスシンクというのはその部屋(ハウス)の機材のデジタルワードクロックの
すべてのマスターになるための時計機械のようなもの。
ワードクロック管理だけではなくて絶対時間軸も管理できるものがある。

ワードクロックの調走に関してはある程度までは孫クロックとか分配でもいけるけど、
それぞれの機材が取り込み先、元を入れ替えたりする場合は、いちいち個別機材の
シンクを変えていると大変だし、ボリューム下げてばつ音をさけたり面倒。

ただ、サンプルレートが高いレイトの場合、プロツールスをマスターにするしかない。
他の機材がそこまで高いレイトで動かない場合が多いので。

プロツールスの1921I/Oでデジタルボードを拡張していたりする場合、
ADATの入り口は自動のサンプルレート変換が着いている。
なので、そういう機能があるインターフェースならある程度までサンプルレートの混在は可能。
でもサンプルレートコンバーターのICはピンきりで音が悪くなるものもあるし、群遅延も起きる。
混在させたい場合はDAT(48K)とMD(44K)の混在とか、シンセでも44kと48k系のメーカーが
あったりするので、時間短縮のために利用するもよいかと。ハイレートの混在は普通はできないと思う。

もちろん私はPT TDMを1台、002を2台使っている。TDMの外部に繋いでいるのは
ハウスシンクとDAT、MD、AD、DA。192I/Oの音が嫌いなので外部コンバーターをつかう。
昔はワードクロックを受けるS6000とか使っていたが、今はワードクロックを受ける
シンセサイザーを繋いだりしている。
DIO搭載のアウトボードもハウスシンクがあったほうがインサートで使うにしても使いやすい。
ただの接続で子クロックでやっているとちょっとしたときにぶつっという。
85名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 16:17:22 ID:vmucpOo0
それ読んだだけでもやはり嫌になるなw
アナログマンセー!
あ、人それぞれのやり方があるので、否定はしません。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 00:53:14 ID:vqGrwNMH
(* ゚∀゚)/ネコ(* ゚∀゚)/ネコ
8777:2008/07/04(金) 18:39:08 ID:piRie0Sn
>>84
細やかなご回答ありがとうございます。
やはり面倒ですね。
ProToolsはTDMで192と外部ADDAを使用してますので
やはりアナログの方が何かと安心だと思いました。

皆様のおかげでなんとなくわかってきました。
ありがとうございました。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 19:14:10 ID:3SPRRBZW
(* ゚∀゚)/ネコ(* ゚∀゚)/ネコ
89名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 16:36:42 ID:+W8Q5mwZ
MacでもAiff等の音楽ファイルのコピーの際、
MacのOSXでFinderを起動したままの通常コピーより
Finderを終了してコピーした方が音が良いらしい。

http://www.ss.iij4u.or.jp/~topos/CopyTo/

試したけどかなり音が良くなったよ
90名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 17:00:39 ID:5QNXe0Du
>>89
すげーな。それが事実なら、OSXってFinderが動作してるだけで音質劣化するんだw
しかも作者、バイナリ一致してても取り込んだ音が違う、みたいなことを言ってるな。
不要なものが動かないことでジッターが減るとかそういうレベルじゃないw オカルトおそろしや。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 17:27:55 ID:XKAp74iM
現場にもいるよな、こういうオカルト信じてる人。
結構古株のエンジニアだったりするからたちが悪い('A`)
92名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 17:29:55 ID:sHRA2s2k
プラシーボに気づかないんだなw
93名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 17:58:33 ID:32OGaWRc
はいはい大漁大漁
94名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 19:06:40 ID:e6yYKKnR
>>89

その記事のどこを探してもそんな表記は無いぞ。

CDからのリッピングの際にファインダーを落とすってことじゃないのか?
だったら差がある可能性もありうる。

マックでは見かけないけど、WINの場合、AUDIO CDの取り込みのときに
エラーの訂正の状況を変化させて取り込むツールがある。

リトライの回数を制限することでCDの傷の具合を予測したり、
逆に最初から傷が多いことが分かっている場合には
訂正がばっちりかかっても取り込めるようにする。

プロツールスみたいにドライブの速度調整が出来ないソフトでデフォルトで
傷が多い場合には取り込みを停止させてしまうような場合、ドライブ側で
速度を落とすコントロールできるから便利。

更に取り込みの際にクロスインターリーブの訂正をバイパスするツールもある。
それならきれいなディスクなら訂正無しで取り込めるから(欠落のノイズが)耳につかない
程度の頻度のエラーならかえって全体にフィルターアルゴリズムがかからなくて音が良く聞こえると思われる。

ファインダーをパスするとドライブコントロールでマックスの速度で読み込みを
しなくなるとかあるのであればオカルトではないだろう。

よけいなものでジッターが起きるとかいう系統なら恐らく訂正が少なくなって
フィルターによる変化が少なくなるということだろうね。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 19:11:51 ID:e6yYKKnR
人間、頭の位置が変わっただけで音質なんか変わって感じる。
基本的には俺はきちんとしたアナライザーしか信用して無い。
オカルトとか言う連中もオーディオプレシジョンなど厳格なアナライザーなどの
効用を知った上で語って欲しいな。

わざとレベルオーバーでマスタリングするご時世だからノイズがどの程度許容できるか、
高音の伸びが重要か、は事案ごとのバランスとなるので道具としてどっちにも振れるのが便利だろう、
例えばクラッシクのピアニシモならちょっとパツ音でもNGだ。ダンスミュージックでリヴァーブの伸びに
こだわりがあるならなるべくハイが欲しいだろう。どちらにしても別のエフェクターで調性も可能だから、
制作では何らかの素材取り込み利用しかないCDのリッピングの精度をこだわる人はわずかだろう。

個人的にこういうことの興味があるのは機械的な趣味の興味として、マスタリングも仕事として受けているので
ドライブの特性の予備知識としてという感じで調査している。例えば本来はノイズの多そうなPC内蔵のライティングと
同じ型のドライブで外部接続でライティングした場合でもPC内蔵のほうがエラーが少なかったり、色々実験して数値データを貯めて行っている。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 18:40:12 ID:Kxc0akkr
MacでFider閉じるの無理じゃん
ばかじゃね?

Finderのウィンドウを閉じるって意味ならそう書かないと
なおさら馬鹿じゃん
97名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 23:45:07 ID:mzEzP83n
あーあw
98名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 15:48:28 ID:b5vG4gMM
unixとか知らないんだよ、きっと。
OSXにかぎらずXPとかでもサービス、タスクを個別に終了させたりできることも知らないんだろうね。
ユーザーが標準実装のモニターソフトでそれをやろうとすると大体不具合がでるから
かの作者は影響の無いものを作ったことが理解できない低脳がプロミュージシャンにもいるってことかな。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 16:08:15 ID:aMYkUHfy
>>94
開発の経緯を見ろ。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~topos/CopyTo/Background_of_CopyTo.html

>「バイナリデータが一致していれば同じ音だろう」というのも、そうした誤謬のひとつかもしれません
とか、オカルト以外のなにものでもないだろ。
少なくとも、作者はジッターとか、エラー訂正とか、そういうことが原因で、
取り込む音がデジタルデータとして違うから音が変わるとかいうことは理解できない頭の持ち主。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 22:33:11 ID:b5vG4gMM
この手のものは、受けてと発信者の技術知識の違いで相当誤解を生むからね。

だいたいバイナリデータつったって、信号の流れのどこの位置のデータのこと指しているんだか。
そしてオカルトと指摘している人はどこの部分のバイナリデータといっているのか。

DAに入っていくデジタル信号だってバイナリだし。そもそも訂正ってどこで行うか知ってる?
機材の組み合わせによって、ドライブでやったり、取り込みソフトでやったり色々。
何がおきたって不思議じゃない。最後は自分の経験と勘で判断せんとね。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 22:59:28 ID:A0VhRgUI
>>89

これ、最初はバカししてたけど
暇つぶしにDLして聞き比べてみたら、やっぱ音いいぞ
やばいかも・・
102名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 23:21:53 ID:JVA4QZdk
オカルトスレ立てようか?('A`)
103名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 11:23:05 ID:K0XR1W1x
大体この手のオカルトは自分で曲を作ったり制作している人は違いを感じるけど、
他人が作った曲しか聴かない人は分からないんだよね。
例えば自分で作った曲だとコンプレッサーの係り具合の僅差はかなり分かるけど、
他人の曲をコンプがけすると自分の曲ほどは気にならないってことがよくある。
(もちろんマスターコンプを掛ける前の段階の話で、市販のCDで試してもだめよ)

注意力とかも条件によってこうして違うわけで、ひとくくりにオカルトって言っちゃう時点で
プロなのかなって感じ。

でもさすがに自分も電源タップの向きの上下左右で音が違うとか言われると大丈夫かねこの人と思うが。
測定しても差はでなかった。

なんか(週刊アスキー)の記事でプロ(兼お笑い系パフォーマー)が120Vと100Vの差の話をしていて錯覚の範囲と
受け取れる記述があったが、これは測定すれば差ははっきり出る。ダイナミックレンジやノイズフロア、ひずみ率が完全に変わる。
だから前にも書いたように十分な測定器を持っていなかったり、そういう資料を見ていなかったり、実験に立ち会ったこと
が無い人は簡単に是非を語っちゃいけない。特にプロはそんな気がする、で発言すると否定派にしろ肯定派にしろ
一般リスナーに対する誤解が急速に広まる。
104名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 13:16:43 ID:DiKxjEYK
このスレのプロの定義は、
作編曲のみの収入でちゃんと生活している事、
その生活が最低3年続いている人が最低条件だよね。

105名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 14:09:20 ID:K+DqZdCR
何様ですか?w
106名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 14:17:48 ID:uMhUkk6L
2chに命かけてる人です。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 14:25:09 ID:DiKxjEYK
ここプロ限定だろ?
108名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 14:31:06 ID:idjHpuFo
スレの総意であらせられるお方です
109名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 14:56:46 ID:K+DqZdCR
それは失礼いたしました ('A`)
110名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 15:39:02 ID:K0XR1W1x
じゃああれだ、作編曲の収入を元手に商売や投資を始めてそっちのほうが高収入になった人はだめなわけね。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 03:03:04 ID:iSUyYmcr
このスレのプロの定義は、
作編曲のみの収入でちゃんと生活している事、
その生活が最低3年続いている人が最低条件だよね。(キリッ
112名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 08:47:16 ID:K4UmwVbX
しかし浅はかな定義だよなw
113名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 08:52:56 ID:tX2LcxtM
とにかくものすごい必死感が伝わってくるよな
114名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 09:08:25 ID:K4UmwVbX
しかし最初の頃は同業者に対してこう思っていたかもしれん。
若さ故のあ(ry な感じがしないでもない。可愛らしいと思う。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 11:03:12 ID:hoA0sbNM
曲ができません。
間に合わないです。
死にたいです。

いやホントは死にたくないです。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 12:26:35 ID:wdZF/0Wm
オレも曲できないよ。
いつも締め切りぎりぎりだ。
曲が出来ないとミュージシャンをおさえられん
編成がわからないとスタジオがおさえられん
スタジオ日が決まらないとエンジニアがおさえられん
117名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 22:10:26 ID:b5ZJU5Aq
ぜんぶ自分でやっているからぜんぜん問題なし。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 22:15:32 ID:rxp/dss7
ヤスタカさんお疲れ様です!
119名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 00:10:05 ID:sPbWv2VJ
あんなにミックス下手じゃないよ。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 05:05:18 ID:rQyvGvTS
>>117
生ストリングスや生管はそうはいかないじゃん!
俺なんか収録ぎりぎりまでスコアができなくて
エライ目にあったぜw
自業自得だけどなww
121名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 08:13:54 ID:2L5Mg+q8
過去に業界から干されたヤツとかいる?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 10:42:49 ID:0tO+fmkZ
業界からって・・そこまで有名だと誰もが知ってるでしょw

おれは半年仕事が無かったことあるけど
123名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 11:00:45 ID:AfAYnx+X
半年くらいなら誰でも通る道じゃないか?w

干されたかな?とか
影で笑ってるヤツいるんじゃないか?とか

ネガティブキャンペーン開催中になるもんだ(´・ω・`)
124名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 11:39:51 ID:sPbWv2VJ
>>生ストリングスや生管はそうはいかないじゃん!

根性で重ねるんだよ!

てのは冗談だが、そのあたりは隊のリーダーに頼んで人集めて、どっかの公民館でとるので
さすがに個別の演奏はしないが、とりとミックスは自分だな。譜面は写譜屋さんやリーダーにまるなげしないの?
125名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 11:41:08 ID:sPbWv2VJ
ちなみに四重奏程度なら自分ちでとれるけどね。
126名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 12:25:57 ID:/1AolqfW
弦録れる家が欲しいぜ!
127名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 13:50:47 ID:mYCV+cTw
田舎へ引っ越せ
128名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 14:46:02 ID:sPbWv2VJ
田舎だとプレイヤーの足代がばかにならない。
都内だって、近郊だって出物はあると思うよ。
出るかもしれないけど・・・
129120:2008/07/16(水) 15:06:02 ID:PIWRgujk
>>124
ちょっとでもコストを下げたいので
スコア作成とか自分でできることは自分でやってるよ
・・・しかしホントはコストとか考えて
曲作りたくないけどねw
最初の予算が決まってるのでこればかりは仕方がない orz
130名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 15:30:45 ID:IRvdVKoG
>>129
最初の予算と最終的な予算は必ずしも一致しない・・
というか、交渉次第でなんとかなる・・場合も有るw
131名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 15:46:25 ID:R0fnV97x
交渉されて自分の分がどんどん少なくなる
132 ◆hRawc6.ItE :2008/07/24(木) 13:44:05 ID:IEvjPayz
てす
133名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 16:33:55 ID:SV8oUoO0
>>129
バジェットを無視した作曲編曲は存在しないから、仕方ないね。
大富豪が自前でオケとホール押さえて録音するわけじゃないし、
ギャラも貰うし印税も貰うしね。
しかし、予算が少ないのも事実。
ひとつの原因として、129の努力が叩かれる原因になってるのが
ジレンマだね。
安く出来れば、次も安くやろうとするのが当然。
安い仕事は受けないっていうのが徹底されれば、素晴らしいけど、
個人競争の面があってそれも出来ないのが現実。
個人的にはアルバムプロデュースで予算800万以下は受けない。
それでも苦しいけど。編曲の場合はスコアだけで単価20万が最低ライン。作曲の場合は、まぁ著作権で守られてるから、印税を励みってとこ。
日常的には、作曲編曲をやって編曲料が手間賃、作曲料は売れなきゃタダ。ひどいよね。
それでも年収で3000万(印税込み)で二十年くらいやってるから、運が良い方だと思うしか無い。
世界中見渡しても、商業音楽もシリアスな音楽も、作曲なんてまっとうな職業じゃないみたいだね。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 19:54:43 ID:uUPdrkZp
おまいさんうまいなぁ、4000万円が番付のボーダーだって知っていて書いてるな。
135名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:45:13 ID:4N5sCgI8
>>133
いいなぁ、俺なんて印税で1500万しか入ってこないよ
136名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:56:01 ID:jeDXukRL
まわりの仕事仲間も大体、そんなもんだな。
137134:2008/07/25(金) 14:28:07 ID:sUWRGM06
>>135

その額でも収入に直したら1000万きっちゃうもんな。年収で3000万ってどれだけ大きいか。

すくなくとも俺と同様にチタンでももっていないとおかしい。
機材決済しているとあっという間に資格ができるからな。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 14:59:18 ID:6zVb/b9a
相変わらずの妄想スレ
139名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 16:56:03 ID:bRQ1sRPi
>>138
真実はわからないけど、あなたが3000万、4000万稼ぐ人に対して
すぐ妄想だと思うのはそれはそれで世間知らずだ。
もしくは小さい世界で生きているんだろうな。
まぁがんばってください。
140名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:21:45 ID:jeDXukRL
何年か前、映画が一本、連ドラが二本、アーティストものが一本。
当ったときは、サントラの印税や、曲のテレビでの使用料で、
なんだかんだ、3000万行ったことはあったな。
まぁ人間年を取ると、賃貸マンションのあがりとか、友人と作った
会社の名ばかりの取締役の給料とか、雑収入もあるわけだけど。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 13:33:15 ID:5B3GYbCY
そう、ですか、それ、は、すごい、ですね。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 14:04:26 ID:MGKlMsIG
やっぱり、すごいな、プロともなると、パンピーとは、レベルが、違う、な。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 17:39:50 ID:uXlpxBHj
収入良い時に、貯蓄しておかないと、仕事量が凹んだ時に、苦しくなる
144名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:27:22 ID:sRksI8Bh
いい気になって無駄な金を使い過ぎて、
打ち合わせに歩いて行ったことがある。

演歌の作曲家は、金がなくても、
近くの駅から、必ずタクシーでレコード会社に行ったそうだ。

まぁ、ハッタリも必要な時代だったのかな。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 00:53:41 ID:Pez4sFH2
蓄え女に全部使われちゃったよ
146名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 01:23:05 ID:9EFTAL/M
>>144
>>145
お前ら人生設計のアレンジは下手糞だなw
147名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 02:34:03 ID:ECDoyXnh
誰がうまいk・・・うまくねーよw
148名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 08:57:59 ID:zPwMnJXM
<大麻>作曲家の渡部伸隆容疑者を逮捕 新潟のホテルで所持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000104-mai-soci

皆様お気をつけ下さいませ。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 10:25:34 ID:bTNVfOEH
元々サンレコだったかキーマガだったかでも意味不明な記事書いていたしな。
相当前から常用してるだろこいつは。

経歴的にも表の仕事じゃ食えてる量の仕事していないようだし、何やって稼いでたんだか。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 12:01:08 ID:IHXA50S6
ロックコンサートに行って大麻って、
ステレオタイプだな。
今時のロックは体力ないと、出来ないよ。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 16:55:08 ID:9EFTAL/M
その前にロックって
もはや死語じゃね
152名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 19:20:00 ID:kfipAkI9
でも流行は盛衰しては繰り返すから。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:01:56 ID:QYJ19cJu
鼠先輩とかが売れる現状
154名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:38:58 ID:l5aIxlJ6
売れてると思わされてるだけで実際は売れてないけどなw
テレビ局のアホなあおりも最近じゃ一般人にスルーされて相手にされないから爆発的なヒットが難しいな。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 10:03:17 ID:rICnj0SK
まぁまぁ、売れてるということにして。
本流からはずれたところを狙って、そこそこヒットするのは
世の常。
これを「一発屋」という。
あとの人生がなかなか大変だよ。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 10:52:04 ID:DSbhP6V+
一発も咲いてないヤツより営業はやりやすいけどな
157名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:51:14 ID:8Wdae3op
最近雷すごいけどみなさんどんな対策してますか?
158名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:10:30 ID:8k7vviEj
外に出ないようにしてる。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 06:58:36 ID:aBFu0zI2
おヘソ出さないようにしてるよ
160名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 10:21:09 ID:pc+z1k9J
サンプリングしてるよ
161名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 05:31:15 ID:q5rquzjL
ふとんにくるまってる
162名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:39:31 ID:zqdcBuAl

ウケタ
163名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 13:16:26 ID:FAa7KouQ
俺はカミナリが来ると、凧揚げしてるよ。
164名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 16:32:56 ID:9F+by2JJ
そんなに死にてぇのか!!
165名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:02:55 ID:FAa7KouQ
電気というものを発見したくてな
166名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 02:39:13 ID:aTwF+RUr
そして大統領になるんだな
167名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 11:55:06 ID:m3OQr2GV
それ別人。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 12:02:20 ID:PGsZmfov
みなさんスコアを書くデスクってどうやっておいてますか?
私は四辺囲まれてます。
何か違う気がしてるんですが。

PCが3台もあってどれも手の届く場所に置くというのが
そもそも間違ってますかね。
スピーカーの位置も関係してくるし、もう面倒。
ボーっとしてるときはいつも配置の事ばかり考えてます。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 16:41:53 ID:1F7hOTi1
スレチ覚悟で教えて下さい 私はズブの素人なのですがサンレコ誌をみていると
多くのプロの方々はメインのDAWにProTools HDやLEを使っているように感じます
プロの方はやはりProTools メインなんでしょうか?
170名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 17:20:12 ID:ue0Hrn/x
プロって言っても色々いるんじゃないかなぁ。
俺も一応プロらしいんだけど、Cubaseで完結してるし。
プロツーなんて専門学校でしか触ったことないおw
171名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 17:36:30 ID:WKLUqulF
レコスタにほぼ標準で入ってるのがProtoolsだからスタジオとのやり取りを考えると持ってると便利
おれは普段はLogicPro
172名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 20:24:40 ID:FU1NuaE2
自分は自宅だとCubaseだな
173名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:31:36 ID:m3OQr2GV
ていうか、toolsって録音機だろ
174名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 16:05:07 ID:Nr/QKHw/
protoolsについてのご回答ありがとうございました
プロの方々は作曲は他のソフト 録音はプロツーという事だったんですね
175名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 18:06:06 ID:QeOVlIta
もういいって。放っておけって。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 10:03:49 ID:0izq8T5x
職業作曲家全盛期で
毎年オリの年チャにベストテン入りしてた作家
ですら当時は最高年で年収3500だって言ってたな。
そこそこヒットよりも一曲の大化け曲の方が
はるかに実入りが良いらしい。
干され気味時期に期待せず提供したのが大化けで
億近く行ったとか。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 13:30:55 ID:/ZyTuJ8D
トラックメイカーネタをちゃんと話したいね

コンペスレなんか見てると世の中コンペはさ、凄くあるから
いわゆる楽曲募集ってことで分かるんだけど、
トラックだけ募集っていうのは見たことない。
(アレンジとしてのトラック募集は別として)

トラックのみ提供して歌い手と一緒に、もしくは
別のメロディメーカーが作業みたいなパターンっていうのは
クローズドな環境でしか存在しないのかな?

つまりコンペみたいなオープンなものでは無くて、という意味
(D直とかアー直とかの信頼で作り上げるみたいなものかなと)

トラックメーカーはそれぐらいニッチ産業?

178名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 13:50:09 ID:ZroVs6JN
このスレのプロの定義ってなに?
179名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 14:00:37 ID:UGW5skq/
>>178
金を稼ぐ
ではなく
エラそうにする

多分
180名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 15:57:51 ID:KI55zUzb
>177
トラックメーカーとアレンジャーって呼び方が違うだけだと思ってた。
177見るとオケだけ(しかも先に)提供って事?
見たこと無いねぇw
Hiphopだとあるのかな?
でもメロ無し、ラップ無し状態でリリース前提ってのはありえないと思うよ。
DEMO段階でってならアーティストと共同作業でってのはありえるとは思うが。
181名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 16:39:45 ID:/5MREFyJ
アレンジャー → 既存のメロディーに対して編曲をする人

トラックメイカー →トラック先行で曲を作る人
メロディーはシンガーと共作の場合が多い
182名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 08:44:09 ID:C7+zU9ht
現状出てるR&Bグループとかはトラックメーカーとシンガー、エンジニアとのチーム制作が多い
んじゃね?
183名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:38:38 ID:Vr1krGdu
海外は特に多いよね
作曲のとこにエンジニアも普通にクレジットされてるし
184名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:27:09 ID:dfZ6syJo
>>180

ぜんぜんトラック(オケ)だけ提供っていうパターンもあるんだよね
特にシンガーが自分でメロを作りたい場合、
ジャンル的にはヒプホプかR&Bとかしかないだろうけどね。

自分も仲のいいアーティストとはそういった仕事の進め方もする。
デモじゃなくて、音色までも含めた本気のトラックを出すよ。
だって音そのものが命のジャンルじゃん。

185名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 17:48:35 ID:/bn0pnAc
だからレベルの低い楽曲がありふれてるんだけどな
みんな適当すぎだ
186名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:23:47 ID:amWY8VmB
>183
海外はエンジニアがSPな事が多いからね。

>185
ぶっちゃけたなw
Hiphopのヒドイのはほんとひどいよな。リリース自重しろといいたいのもある。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:59:38 ID:Vr1krGdu
しかしあれだ
これだけトラックメイカーという言葉が浸透してきているというのに
未だにNao'ymtやSTYを全く知らないDがいるのには呆れる
188名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:16:08 ID:+gFfh3I/
ごめん、俺もぐぐるまでしらんかったw
189名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:10:35 ID:aCfOKwdG
かに
190名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 23:34:22 ID:5M+b5+aD
えび
191名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 10:35:12 ID:D8WcuYWW
えすと
192名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 19:02:36 ID:bFH4j2Jv
プロの方がジャマイカやニューヨークにミックスダウンやマスタリングに行くのは
日本の技術がダメだからですか?

あとプロって機材フェチ多いですか?
193名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 19:06:09 ID:39RcCU5+
プロ限定
194名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 10:32:56 ID:tix0vw1v
もう何年も前から言われてる事だけど、
制作者側の音楽的想像力の欠如ってなんともならないの。
特にテレビ局、完成品に近いデモを聴かせないと、なにも返って
こないし、原型だって言って提示しても、アレンジでどうなるって
考えられないし。
ヴォーカルものは仮歌入れてやらないと、楽器メロだとイメージ
できないし。
これじゃ、CD買って来て選曲してるのと変わらないだろ。
音楽も含めて創造してるってことを、もっと認識して欲しいもんだ。
昔は、スコアだけで打ち合わせが出来た(こともあったそうだ)。
仕事欲しいからって、素人にサービスし過ぎなんだよ。
かえって自分の首締めてるよ。
自宅スタジオの仕事だってタダじゃなんだから。
「予算が無いから打ち込みで・・・」って言われると、
「俺の打ち込みは生より高いよ」って冗談めかして、言うよ。
ふざけた事言うプロデューサが女だと殺したくなる。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:10:58 ID:c3PGjS6g
>>192
日本のスタジオ代が高いから。長期レコーディングするなら海外でやったほうが遥かに安上がり。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 13:31:20 ID:EQ+yKNo4
>>194
>ふざけた事言うプロデューサが女だと殺したくなる。

お前も最低の屑だな。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:17:49 ID:T49s6a/6
>>194
はげしく同意
何処もそうなのかな悲しいね・・・

しかも素人だからわからないんですとか言うクセに偉そうに指示してきたり、まるで
ダメ出しのノルマがあるのでは無いかと思うような不自然なリテイクして来たり

音楽担当自体が専門の人が少ないのだろうね
兼任が多い
だからウッカリ放置されちゃったりねw
198名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:52:41 ID:4F3e4sZ8
>>194

>「予算が無いから打ち込みで・・・」って言われると、
>「俺の打ち込みは生より高いよ」って冗談めかして、言うよ。

これいいな。
俺も使わせてもらうよ。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:02:03 ID:kwg6rLU2
>>197
初めてつきあう女性のプロデューサ(某財閥系のお嬢様)
「素人なんで専門的なことはよくわからないですが、
なんか違うんで、別のパターンの曲、聴かせてくれません?」

で、こちらも分け分からずは嫌なので、本当は邪道だけど、
「どんな音楽が、はまる感じですか?」

で相手
「なんかよくわからないんですけど、若い人、特に女性に受けそうな
ダンサブルでファッショナブルな、こういう感じの曲なんか良いと
思うんですよね」

で聴かされたのが、十年くらい前のばりばりのトランス。

その場でMacbookProのLiveで作って、即聴いてもらった。

「そうそうこの感じですよ!これでお願いします」

「わかりました。じゃーこのままじゃあれなんで、パッドのかわりに
生のストリングス6422くらい入れてやります。」
「はい、それはそちらにおまかせします。よろしく〜」

あんまりだろ、おい!!

200名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 08:46:41 ID:iisIzfUG
トランスに生弦もありえねーw
201名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 11:25:28 ID:1EiO6IWK
だからこのドラマにトランスはあり得ないと
思った次第でございます。
説明してもわかってもらえないから、言質をとって、
好きにやらせてもらいました。
クレジットされるわけだから、そうそう素人の言う通りに
は書いてられません。連ドラは疲れます。
202名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 11:29:02 ID:5h6X16OO
まあ確かに、、、
203名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 16:29:57 ID:rYs1HZBi
作曲家が感性の赴くままに好きに作ってると思われがちだけどそうでも無いんだよね
作曲○○ってクレジットされたら、見てる人はそう思っちゃうけどw

204名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 15:51:08 ID:tZDa8aDV
こんど仕事仲間でお遊びバンドやることになったのさ

んで、あるイベントで以前に某シンガーに提供した曲をやろうと思ってさ、
そのときのDに念のために一報いれてやったさ
そしたら、JASRACに電話してくださいの返事。
はぁ・・・

JASRACに電話したら、使用料をハコに請求しますので〜んたらかんたら
日時と場所を〜んたらかんたら
あとは出版社にご確認を〜んたらかんたら

ハァ?と思ったけど、今度はライブハウスに確認したら
ライブハウスの使用料に含まれてるので別に大丈夫ですよとの回答

えーと、あとは出版社っと。。。電話。
譲渡契約書に書いてあった番号にかける。
それでは折り返します、とのこと。

205名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 15:52:41 ID:tZDa8aDV
待つこと2日(長い。。。。)
申し訳ありませんが、許諾が出ませんでしたので。。。

ブチ!はい、ぶち切れました。
あん?それってどういうことっすか?
えっと、それ以上は〜ゴニョゴニョ

いや、誰がダメだって言ってるんですか?
本人ですか?

え、少々お待ちください。

電話、男性に代わる
えーとですね、この楽曲は共同でXXテレビさんなんですが
そちらからNGがきまして。

XXテレビがなんか関係あるんですか?

管理は弊社なんですが、権利はほとんどXXテレビでして、
以下意味不明、理解不能の説明。

もう、わけわからんっす。




206名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 20:26:47 ID:6tcDrzpm
印税契約で著作権渡しちゃったら、仕方ないかw
でもライブハウスなんか、黙ってやっちゃえば大丈夫だよ
どうせ、ご存知の通り、どんぶり勘定で、ハコが払ってるし
でも、そのDを客で呼ぶなら、その気の使いようも
わかるけど。。。。。
ご愁傷様(-人-)

ちなみに、以前オオバコでやるときに同じ目にあって
その駄目を出した代表出版に直接連絡したら
カスラックから連絡すら来てなかったって言う事もあったよ
代表出版に知り合いがいれば直接連絡っていう手もあるね
207名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 20:29:07 ID:6tcDrzpm
あ、ごめん、ちゃんと読んでなかった
譲渡契約書・・・って電話したんだ。
じゃ、テレビ系出版かあ
NHK出版とか日音とか、フジ(ry
魑魅魍魎の世界だねぇ〜〜なむぅぅぅ(-人-)
208名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 14:58:21 ID:pJDM9wk9
メジャーはどんな曲も共パブで
テレビと芸能プロに譲渡はデフォルトだろ

209名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 15:17:34 ID:Wk8qpceD
黙ってやれよ 男だろ!
210名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 16:52:24 ID:RvkK5KVS
このスレの存在意義がなくなってしまう様な事を言うな。まぁ気持ちはわかる。文体がな...
211名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 13:09:54 ID:HgMM8zwq
海外の友人から聞くことだと
もはや世界で一番CDが売れてるのは
日本らしいな〜
とにかく店がどんどん消えてるらしいから
探すのが大変だと
212名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 19:50:05 ID:JL5FBZ3G
>>211
アメリカでは日本の倍以上売れているような気が。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 21:17:06 ID:+DV5q6VC
あー最近そうみたいだね
あっちは車社会だかららしいけど
市場の配信への切り替えが速かったのかな

でも日本も売れても1万
何ヶ月もコンペしてシングル決まっても
引かれて受け取る印税は10万程度だな

サラリーマンの月収の3分の1か
214名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:21:49 ID:rVSHgIxC
コンペ断り続けてたら、もう依頼来なくなったよw
頑張っている人、えらいなと思う、マジで。

自分は、手数料出さないで、かなりのアレンジまで要求されるのが
嫌で耐えられなかったっす
今はアレンジと演奏と、決め打ちの作曲だけで
ほそぼそやってまっすw
215名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:37:16 ID:ChrQ+O0I
アレンジプリプロ料とか
曲出しのバンスとか
ずいぶん昔の話しに聞こえるなぁ
216名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 00:12:23 ID:+WuGjgVq
>>215
一曲バジェ50強
出版はほとんどメディアに再分配
な時代に
そりゃもうどっちもありえんな
217名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 13:26:43 ID:AR1NgBqF
需要に対して供給が溢れ返っているんだろうな
機材の進化や、不完全なものを好む日本人の嗜好もあって、コミケとかで素人の作った
低価格の音源を買ってそれで充分満足してしまう向きも増えているようだし

でそういう作家が趣味レベルで業界に入ってくるとまた平均報酬が下がってくると
組合でもあればいいんだけど結局は個人だから安くてもいいから仕事ください状態になっちまう

というわけで、この先音楽家が生き残るにはいかに余計な人(マージン)を介さないで
いかに自分で音楽を売るかなのかもと思われる


218名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 02:40:37 ID:vEr5+WFD
今度初めてアレンジを任されたんだがいったいいつギャラの話ってされるの?

もうスタジオミュージシャン呼んでレックって段階なんですが。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 02:44:56 ID:FZv/1Ahm
おれは全部終わってからマネージャにいくらで請求したからっていわれたよ。

だいたい相場は決まってるんもんですよ。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 04:40:03 ID:vEr5+WFD
ありがとうございます。

やっぱもらえるのって10いかないくらいなのかなぁ

221名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 05:28:11 ID:+YaWVBeg
オレも最初は相場分からなくて、20代前半の頃、
今はもなくなっちゃったレコード会社の人に
ずいぶん安く使われたよw
その後、音楽事務所に誘われて、マネージャさんついてから
まともな金額が取れるようになった
その時に当時の有名アレンジャさん(鷺○さんとか、船○さんとか)の
値段聞いて、フリーになってからの自分の値段の参考にしたよ

今はもう40杉のジジイになりかけだから、安すぎて、なおかつ失礼な事
言われたら、切られてもいいやwって思って、お断り(丁寧にね)申し上げてる

がんばってね
222名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 05:29:55 ID:at99DPGd
それこそピンキリでしょ。
オレは5万でやったことあるよ。
その人だからやった。
まぁボランティアみたいなもんだけどね。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 14:34:11 ID:BQDXelIA
>安すぎて、なおかつ失礼な事

しか言われないけどね、最近・・・
224名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 19:43:30 ID:yfRsQ3lT
koi
225名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 20:33:30 ID:5Tv0/WIW
売れないかもしれないから制作費かけたくない。
それはすなわち、自分の発表する作品に自信がない、金をかける価値がないって言ってるのと同じ。

それじゃ売れるわけがないよ。w
226名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 01:23:31 ID:GDi2CcPt
まーいまは編成で企画書の数字を
2〜3回下回ったらA&Rはすぐ解雇だからな。
クビかけてもいいって覚悟がいるわな。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 14:47:25 ID:tbAWBEdL
「売れなくてもいいから好きなものを作りたい」
こんなことを言うのはA&Rとしては中二病なわけで
228名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 23:51:52 ID:mZ2d9Xev
やっぱ業界冷え込んでんの?
229名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:28:31 ID:SCtdY7H9
>>228
冷え込んでるな、確実に
230名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:31:32 ID:e2it0RNt
トラックメーカーってどんなところから依頼が来るの?
どうしたらやらせてもらえるの?
まぁ、結局は縁故だと思うけどさ。。。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:32:21 ID:IZEkI7qN
レコ社が業界からスルーされつつあるな
232名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:34:08 ID:IZEkI7qN
トラックメーカーもアレンジャーも
作家事務所とかアレンジャー事務所だろ
必要になったら原盤Dから
大体はそういうとこに相談がいく
233名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 12:04:48 ID:fX23wFIF
そういえば、レコード会社からオーダーが来てたのは
10年以上前だな。
最近は、音楽プロダクション、タレントプロダクション、TV局が
圧倒的に多い。変わった所では、ゲームメーカーやパチンコ関連
から、オーケストレーションのオーダーなんてあるなぁ。
曲は社員で出来るが、オーケストラが書けないからっていうパターン。
もちろんギャラはふんだくるよ!
いつ頃からか、アレンジ料より印税のほうが桁違いに上回ってる。
音楽知らないマネージャーだけど、能力はあるみたいだな。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 12:48:50 ID:c6RoSez4
なんだかんだで、みんな潤ってんね…
ここに書き込むのは業界でもそれなりに名の通った人が多いのかな?

ぶっちゃけここの住人の皆さん、年収いくらぐらいある??
俺の場合、年ごとに当然波はあるけど、だいたい良いとこ1000くらいかな…
235名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:29:32 ID:WemBmmC4
uzeee
236名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 15:58:19 ID:TSk+A11R
DTM板の他のスレでもだいぶ前に、
「みんなぶっちゃけ年収いくら?オレ1000万だけど」
とか言ってる奴がいた。そしたら2、3人が
「オレもそれくらい」「オレ1500くらい」とか言い出した。
そんなこと言われたらぶっちゃけにくいわ!とか思いながらもクソ正直に
「お恥ずかしいですが400弱です」とか書いたら、
「このご時世それでも十分マシなほうだよ」とかなぐさめられた。

年収ぶっちゃけるのはいつも高収入な奴ばかり
下見て安心したいんだろうけどさ。


まあ……この悔しさをバネにがんばりますよ
237名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:19:45 ID:PG4nl/TP
俺もだいたい1000くらいだけど、年中休まず働いてそのくらいだよ
そういう状態が10年くらい続いてる。
ぶっちゃけ一人暮らしだから400もあれば充分だし、正直もう金より休みが欲しい
しかし、一度仕事断ったら次から来なくなるんじゃないかと怖くて断れないんだよな
来てる仕事を継続させるのは簡単だけど、新規に取るのは難しいもんな
238名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 22:25:12 ID:CPGBwFTo
いやいや簡単なんて思ってると、
新人に変えられるよ、簡単にね。
239名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 00:37:02 ID:Rm//Zg/H
今の新人って脅威じゃないんだよな
スコア書けずに切り貼りレベルで仕事してる気になってる奴も多いし
240名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 00:54:09 ID:UkOej7hp
>>239
俺のまわりには芸大の大学院作曲科卒で、オーケストラ、ばりばり
書いてスコア批評してくれっていう新人が二人ばかりいるんだが。
スコア書けずにループ貼ってる子達も、一年もすると、弦のオーケストレーション、教えて下さいって素直になるよ。
まぁヒップホップの手法で喰って行くのは、アーティストというかタレントにでもならない限り不可能だからね。
「書き屋」で喰って行くには、書けないとね。当たり前だが。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 02:03:12 ID:ptxKJhLb
しは
242名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 02:31:43 ID:n2BYh50l
みんなどうやって今の事務所に使ってもらった?
俺みたいに持ち込みからってあんまいないんだろうなあ…
243名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 02:33:48 ID:sp/odxs5
年収1000円ってのは相当辛いな。
244名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 02:34:17 ID:UkOej7hp
俺は事務所作ったから参考にならないが。
マネージャーのところには、サンプル曲の持ち込みが毎日来るよ。
結構、真面目に聴いてあげてるみたい。
俺は、スコア持って来いって言うけど。
人材はどこも探してるから、事務所に入りたければ、持ち込みも
良いんじゃない。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 03:10:24 ID:BkM5hctM
デビューした時に知り合ったDから紹介された
246名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 03:20:47 ID:vjNl/MfC
ぶっちゃけると周りは2000越えてるやつがかなりいる。
俺はギリギリ1000いかなかった
247名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 04:59:17 ID:nDtyMEKQ
>>242
コンビニで働いてたら下が事務所で、だんだん仲良くなりそのまま下へ移動

運が良かった

音楽で評価された訳じゃないから、今は必死にトラック作って提出して批評されている
248名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 06:54:20 ID:zvywua2c
去年初めて2000万を越えた。
しかし、税金が増えた、、、。


249名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 08:58:41 ID:iIokQKur
ドラゴンボールじゃないんだから。

まあ俺は3000万超えたけど
250名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 09:10:30 ID:rtetgZ6q
俺は5000万かな
税金パネェ
251名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 10:27:15 ID:l+vGgn8p
年収より分割で長く払ってくれた方が良い。
税金問題含め。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 12:14:43 ID:u4trIGTC
おととしオリコン1位2回もとったのに
去年の年収150程度だ



253名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 13:11:08 ID:FvftWB21
あり得るな
でもおととしの印税で今年は2000超すだろ

トラックを作るなんて表現してる奴はアマ。
m-fあたりが言い出した苦し紛れの言葉。
堂々と作曲といえる仕事しろよ。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 14:08:04 ID:t/8bK4KG
エンジニアに渡す時って空間系エフェクトだけじゃなくてパンも切った方がいいの?
255名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 14:31:38 ID:FvftWB21
空間系エフェクトってパンあってのもの
256名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:03:31 ID:Kim3/q0x
は?
257名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:40:06 ID:M65+N4iC
>>253
>トラックを作るなんて表現してる奴はアマ。


なんという時代遅れなw

トラックメイキングという概念を全く分かってないみたいだね
ほんと呆れるわ


258名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:53:20 ID:bpW648Qo
トラックメイキングとアレンジって何が違う
259名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:54:06 ID:bpW648Qo
追加) の?
260名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:08:42 ID:INCkg+Ww
三菱ふそうとか
いすゞとか

なるほと、とらんぽ屋かw
261名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 23:23:11 ID:UDHxE6FQ
ってか、作家収入だけで1000とかいくヤツが
そんなにゴロゴロしてるもんなの??
今の音楽産業がそんなに潤ってるとは知らなんだ
262名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:33:31 ID:8cV3g4Wo
俺の周辺ではジャニで採用されても生活できない状態なんだけど
何を創れば1000マソも収入得られるの?
263名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:42:04 ID:68hW6MLO
CDは売れないよ、一桁でオリコン一位いくしw
30万売れて、まずまずのヒットっていう頃でいえば
今の数字じゃ100位だな
264名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 02:39:23 ID:zFU5SlEz
>>262
カラオケ。
今までの曲と何年か前にヒットした曲のカラオケ使用料が結構入る。
それがなかったら、年収400万くらい。


265名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 03:48:50 ID:SeruZwWC
いわゆる二次使用料というやつですね。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 05:24:36 ID:hFuzzqaA
知り合いの人は音楽以外で物件の売買をしたり、投資とかして稼いでいるな
とりあえず音楽で金を貯めて、そっちにも手を出してみようかなと思う今日この頃

どう思うよ?
267名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 06:15:04 ID:pNcuBApr
普通の投資ならまだいいがFXだけはやめとけよ。
知らずに手出してるヤツいるけど、FXだけは、自己破産が適応してもらえないんだぞ。
借金背負ったら最後、一生地獄生活だ。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 06:47:29 ID:XMZhu9q3
スコアって打ち込みの場合は何に使うの?
ボーカルに渡す用?
それとも生演奏のパートだけあればいいの?
何かプロ仕様のお約束の書式とか流派とかあるんですかね?
ピアノの五線譜なら書けるのだけど
特に生バイオリンとかは入れる予定ないのですが。
それともプロならフルオーケストラのスコア書けるのが最低条件?
ドラムとかギターとかがどうやって書くのかがわからない。
まあドラムは打ち込みとかブレイクビーツなんですが。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 11:27:40 ID:Hfnc9+i8
>>266
そういう心構えでは音楽で食べて行くのは無理です。
この仕事は特に全身全霊を打ち込まないと・・・
270名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 12:58:37 ID:AaLiYVLI
>268
スコアは書ける様になったけど未だに面倒だし嫌いだね
元来、音楽の勉強とか全く受けてなかったし
それでもちゃんと食える様にはなったよ、がんがれ
271名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 13:14:19 ID:Hfnc9+i8
>>268
広島交響楽団ですが、平和の祭典での編曲をお願いします。
三管編成で合唱団も入ります。
当然ですが、P.A.はありません。
企画の性質上、予算は潤沢ではありませんので、五曲で200万で
お願いします。
リハーサルは来週の日曜日です。

長いプロ生活では、こういうオーダーも来るよ。
逃げるなよ。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 14:42:14 ID:I9NNGrii
>>271
パート譜用意するだけでもえらいこっちゃ。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 14:44:44 ID:+pTZw6FX
>>リハーサルは来週の日曜日です。
死ぬwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:36:38 ID:KyVg6+VH
年収の話ぶり返して悪いんだけど1000て1000万?
めちゃくちゃすごいじゃん・・・。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:56:08 ID:kCe9lJSf
1000マン程も儲かってる人なんて一握りなんじゃないの?
作曲家の平均年収を知りたいなあ。ピンきりなんだろうけど、並の作曲家なら得られる年収を。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 16:14:06 ID:DOggx2pR
コンペ要員の作家なら
年収平均50万っていう話しは
聞いたこがある
277274:2008/09/24(水) 16:29:30 ID:KyVg6+VH
ちなみにオレはプロでもなんでもないんだけどね(´・ω・`)
ただ1000万も稼いでる作曲家が2ちゃんでグチいってんのかと驚いて
書いただけなんだ。スマン。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 16:39:15 ID:I9NNGrii
>>274
>>271みたいな仕事ばかり来たら、1ヵ月で1,000万円いくんじゃないか?

絶対イヤだが。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 16:54:30 ID:zFU5SlEz
二次使用料があるから、作曲家は食べれる。
一曲ヒットがあれば食べれる。
オリコン1位でもヒットしなかったら食べれないよ。

280名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 17:20:58 ID:5EFVxc8J
二次使用料ってぶっちゃけどのくらいなの?
映画の主題歌とか。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 10:54:05 ID:a0Twf7fE
映画主題歌でも、相当なヒットじゃなきゃ、ほんとに大した事ない。
わけのわからん深夜番組のエンディングと変わらない。
ただタイアップ付いたってだけじゃ、もうダメな時代だな。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 10:56:27 ID:a0Twf7fE
ちなみに、アニメ関係は知らんけどな。
OVAとかだと、結構儲かるんじゃね?
283名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 00:32:45 ID:aBNpxysB
テレビも最近CDタイアップで制作費稼ごうとしてるの
少ないよ。
むしろ下請け持ち込みが主流化

音楽業界と一緒だね

284名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 06:35:58 ID:kI56J15F
タイアップは二次使用にはならん
委嘱だ
タイアップでヒットしたり、波及して
二次使用料が増えるだけ
285名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 06:38:44 ID:kI56J15F
二次使用料が気になるなら
カラオケ屋に訊いた方が早い
はっきりいってピンキリがはげしく解答不能ってもんだ
286名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:24:12 ID:IHQ6MsW1
カラオケも下火になって来ている予感だけどねぇ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:41:09 ID:Rn9rg94Q
>266

100%失敗するよ。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:44:49 ID:Rn9rg94Q
>266
不動産業界から芸能界、音楽業界へ進出。
芸能界、音楽業界から不動産へ投資。

両方のケースで失敗している例以外知らない。なので他業界でうんぬんって一番効率が悪い。
どっちも素人がなんとか出来る世界じゃないと思うな。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 19:56:01 ID:WrE7bcqx
現役の業界の方におききしたいのですが、
トランス系の打ち込みからミックスまでができる人って求められてます?
過去に仕事としてやってた経験があり当時の人脈もなくはないのですが
最近疎遠になっているのと、みんな出世しちゃって忙しそうなのとで
なんだかこちらから用も無いのに連絡とりにくい状況なのですが、
需要がありそうなら思い切って売り込みに行こうかなとか目論んでいます。
でも今はトランス作れる人なんか余るほどいますよねえ。
いかがなものでしょうか。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:09:43 ID:v1SsIeCI
余るほどいますし需要は無いです
機材の進歩から簡単に作れますので
専門卒の子がデモとして持ち込むのもちゃちなトランス系が多いですし
いまさらトランス売り込まれてもマトモに相手にされないと思います
291名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:42:58 ID:WrE7bcqx
そうですかorz
もちろんトランスしか作れないわけではありませんが、
その周辺ジャンル(テクノ、ハウス、ヒップホップあたり)も全滅だったりします?
音だけ売り込んであわよくばお仕事わけてもらおうとか甘いことを考えてました。
やはり自分で仕事そのものを創る作業からしないとダメということですね。
ありがとうございました。
292名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 21:20:40 ID:Dxwt7Z9t
いいえ全て受け付けません
293名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:48:36 ID:zfqLvNTR
おれはこれができるよーっていう売り込みは厳しいと思います。
「こんなんきみできる」って言われて対応できる柔軟な方たちがプロとしてやっていけてるように思いますよ。




294名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:17:05 ID:mx1QsTKh
年収600弱だからコンペ参加することにしたよ
広げていかんとね
295名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 00:00:14 ID:BDkcjt6e
トランス好きなヤツは怒るかもしれんけど
ぶっちゃけ、トランスとかヒップホップとか、ただカタチにする」っていうんだったら、こんな楽な音楽ないからな。
acidに気に入ったループぶちこんでいって、
「友達ありがとう」「両親尊敬ちぇけらっちょ」「前を向いて歩こう」「オレはチョイ悪」みたいなのテキトーにラップしたら
ハイ、JPOPヒップホップのできあがり。


296名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 00:00:30 ID:ghIzmWnd
最悪、100点のものを出せればなんとかなるからね。
で、120点のものを出せないと、仕事が広がっていかない。
これを、全ジャンルにおいてやらねばならない
297名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 00:34:38 ID:0w6G2zYh
トランスとヒップホップを一緒くたに語るのがすごいな…
298名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 00:44:49 ID:LEFefykT
295じゃないが、
サンプルでもらった曲聞いて
似て非なるもの作るのは簡単さあ
商売、商売ww
299名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:10:26 ID:irPeoeCE
まあ
300名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:16:11 ID:irPeoeCE
一から作曲されてる方からみたら
ヒップホップのトラックは簡単かもしれんけど
「形にだけしたもの」なんてのはクソ曲ばっかっすよ
今の売れ線が典型なんじゃないですか

ヒップホップってジャンルが手法とかの観点から
楽観視されるのは仕方ないとおもいますけど
あなたたちみたいに命掛けて製作してる人もいるわけですから
ひとくくりにJ-ヒップホップのできあがりみたいな言い方はいくないと思います

なんてマジレス
301298:2008/10/03(金) 02:20:32 ID:LEFefykT
ゴメソ、ゴメソ
馬鹿にしてるわけじゃないさあ
ちゃんと頑張ってる人はエライと思うよお
ただ、あほなDやPの注文は
そうやってアシラッテルっていう話よ
飯のタネだからねー
もう年だしねww情熱ないのよ、オレ、仕事しながらここ見てるくらいだしww
302名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 02:56:11 ID:yxL0E1vN
今度そういう仕事きたら下請けさせてくださいよー
情熱を込めたホンモノを作りますよ
というかそもそも注文の内容が理不尽だから迎合してるというだけの話しですか?
だとしたら魂を込めても意味が無いのかな
303298:2008/10/03(金) 04:12:27 ID:LEFefykT
あ、遅い時間にレス、サンクスです
風呂上がってきました←あんまこう書いてると馴れ合い禁止って言われそうかなw

迎合ねー
まー、料金に見合った時間で作るって事だから、そういうことかな
それからさあ、これからはPやDがどんどん若い世代になっていくから、
もうすぐ、下請けなんかじゃなく、ちゃんと仕事行くようになるよ
若い頃に情熱持って、勉強しておけば、その後来る数少ないチャンスを
確実にとらえられるさあ
んじゃ、おやすみ
304名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 11:26:29 ID:FUfO7DXk
トランス作ってるアマって今も多いけど
仕事でトランスって言葉はここ数年ほとんど聞かねえなあ

ヒプホプトラック作るときどんなPの音を参考にしてる?
ティンバとかはたぶんチョット違うんだろね

305名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 14:18:04 ID:DL22iigl
>>304
今まさに旬なのはDAだな
海外でもジャネットのラブがパクられまくってる
306 ◆ym9HkU21qA :2008/10/03(金) 15:42:56 ID:FGcaZf78
トランスは今やリミックスの一つの扱いだから、既成の有名な曲をトランスにアレンジして持って行たら?
今やトランスを売りにしても売れる時代じゃないから。
小室を見ればわかるだろ?

今、必要とされる人は、マルチに出来る人。
たとえば、ギターが弾けて鍵盤も出来る人。
ドラムが叩けて鍵盤が弾ける人。
といった感じかな。
もちろんどっちもプロ並であれば問題はない!

ジャンルは自分の得意分野でいいんじゃないかな。
PCのみしか出来ない人は、、、厳しい。
トランス作るけど、弾き語りも得意です っていう人は需要ある。
あとジャンルに縛られない方がいいよ。

307名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 00:24:15 ID:sIbAuJsL
いつの時代も求められてるのは、作曲編曲能力に長けた人。
書き屋に演奏能力なんか求められてはいない。
随分昔から分業制だよ。
パソコンなんて使えて当たり前。
>>306
トランス作るけど、弾き語りも

ってどこの地方の話だよ
308名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 01:05:19 ID:T2624EDV
( ゚д゚)ポカーン
309名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 02:11:35 ID:+7mseUDW
完璧な演奏を2小節づつ録って、自然に聞こえるようにして出してもOKなのが作家だね。
生サンプル使えば、MIDIで修正幾らでも効くし。
俺はプロ並の演奏は無理だわ(´・ω・`)
310名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 03:32:31 ID:T2624EDV
まー手段はともかく、仕事くれた人が喜んでok出してくれて(金もね)
次の仕事につながればいいってことね (´ω`)
311名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 10:06:22 ID:sIbAuJsL
喜んでくれただけでは、共倒れ。
やはり、少しは売れないとね。
厳しいよ。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 11:05:52 ID:zO59gLNQ
プロ並みに演奏できなくてもいいけど
何も楽器ができないで作編曲やってるって人は見た事がない。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 11:13:55 ID:sIbAuJsL
そりゃそうだ。書き屋でピアノ持ってない人まずいないだろ。
電子ピアノも含むけど。
余談だけど、スタジオの天才ピアニストで自宅にピアノが無いっていう
ピアニスト知ってるよ。スタジオの仕事が練習代わりだってさ。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 11:21:27 ID:fGilfxj3
中西さん
315名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 18:43:12 ID:o0J89NSM
>>312
鍵盤でコードを押さえるか単音のフレーズしか弾けないって人は知ってる。
その他ギターやドラム等はいっさい出来ない。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 21:09:02 ID:yQo7esAY
トラック作りとか譜面の話で。ちょっと前へのレス

必要とされる曲のジャンルで、スコアとか、コード譜とか
それらも全くいらないとか決まるんじゃないの?

トラックメイキングだって今は立派にひとつのジャンルだしさ、
別にビルボードマンセーじゃないけど、今のアメリカの音楽の
上位はトラックものが8割でしょ

トラックメイカーでコードとかまったく分からないと
つぶしが利かないのは明白だけど(そういうの10年前ぐらい
から出てきて今はあんまりいないね)

かと言ってスコア書ける人でメチャダサの曲作る人もいるし、
スコアも行ければ、トラックもいい人もいるしね。
で、おまけにDJもやるとか。

俺はトラック作って、生のダビングある場合コード譜作る。
生ストリングスは積みは人に任せる。打ち込みでラインのアイデア出してから。

譜面出来ると偉いみたいな考え方って古いと思う。
トラックメーカーはエンジニアリング出来る奴多いよ。
今のバジェット事情からすると全部出来る方がいい場合もあるよね。
よってその人のスキル次第
317名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 21:32:49 ID:X3MNbjrk
オーケストレーションは別途に頼む場合も多いでしょ
318名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 22:22:33 ID:FgC+xGVL
鉛筆でモチーフ書いて、色は他人に塗ってもらうのか?
319名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 22:35:48 ID:FgC+xGVL
>>314
それはルール違反だろ
320名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 22:56:09 ID:e0HrJs3y
譜面書けるのは別にえらくないけれど、できて当たり前やろ。
かけないとセッションできないし、かけたほうがアレンジ速いよ。
321名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:38:02 ID:FgC+xGVL
そうそう、出来て当たり前。
一昔前の演歌の作曲家って、ラジカセにギターでコード弾いて、
鼻歌。これが作曲。
編曲家は写譜屋同然の扱い。
ま、それでも1000曲に1曲くらいは良い曲あったかも。

譜面自体に音楽的な価値があるわけじゃないし、単なる伝達手段だけど、それすら出来なくて、プロ面は恥ずかしい。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:49:52 ID:vfFnlYUq
> ラジカセにギターでコード弾いて、鼻歌。これが作曲。
今でもたま〜に、そういうところから編曲するケースが・・・w

でも、アレンジはmidiでメロディとバッキングのピアノ、あと狙うサウンドの方向性聞いてそこから詰めるっていう感じで
いつもやってるから、そんなに変わんないのかもねw
でも、名の通った人はそんな形でもいいメロを作っていて、やっぱり違うんだなぁと思うよ。
323名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:57:31 ID:FgC+xGVL
今までで一番ひどいというか、ユニークだったのは、
机を叩きながらの鼻歌。
キーもメロディもコードも見当つかず。
女性シンガーソングライターというふれこみで、某有名プロダクションのタレント、レコード会社はフォーク系の一流だったな。
メロもコードも勝手に作ってレコーディングしたけど、まるで自分で作ったかのように、のびのび歌ってたな。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:09:24 ID:Hnxfb6f8
弦アレンジ頼んで出来上がってきたのが譜面のみだったっての聞いた事あるぞw
J-POPで納品が譜面ってのはあり得ないと思うが。
まぁ結局どこを相手にするか、誰と仕事するかによるんじゃない?
今日日中田氏みたいに自己完結もできるし。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:14:14 ID:KYi/WUNj
まあ当然書けた方が良いけど、今日日データで渡すのが基本だしね
326名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:18:09 ID:GJqtcd4A
弦アレンジで出来上がって来たのが譜面。
って正しいと思うが。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:24:19 ID:Hnxfb6f8
え?マジか?
音なくていいの?
少なくともクライアントは判断できなかったみたいだけど。
ちなみに俺は自分で弦アレンジするけど、譜面納品という手段すら思いつかなかった。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:24:21 ID:HBO+pWIB
>弦アレンジ頼んで出来上がってきたのが譜面のみ

当たり前ですが?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:37:16 ID:GJqtcd4A
>>327
弦アレンジってサンプラーのストリングスのアレンジじゃありませんから。
レコーディングって制作の重要な過程でしょ。
それをすっ飛ばして、音で納品なんてやってるのは、単なる商品を売るアイデアだけの会社で音楽制作とは言えない。
弦アレンジをオーダーしたら、スコアが上がって来るのが当たり前。
スタジオ押さえて、ミュージシャン押さえて、ディレクティングするのが制作会社の仕事。
なにもかも作曲家に任せて、便利に安く上げようなんて虫が良すぎる。
そんなオーダーには抵抗するのがお互いのため。
ストリングスや生楽器の録音には、良いアレンジとミュージシャンの才能が必要。これこそ、音楽本来の姿。
マニュピレータの真似事やって誤摩化してるのは、雑文書きと一緒。
たまには、ちゃんとした仕事をやろうよね。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:01:14 ID:Hnxfb6f8
素人にスコアで善し悪しを判断させるってのはどうかなと思うけどね。
俺は生頼むときは譜面はもちろんだけど、仮も入れとくよ。
スコアより音の方が伝わるんでね。もちろんディレクションもするけど。
まぁ従来のやり方で通じるクライアントならそれでいいんじゃない?
ただ音楽の制作方法もどんどん変わってきてるからね。
俺は便利な道具があったら古くさい方法論にとらわれず、アリかナシかで判断して音楽制作するけどね。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:02:46 ID:z1ND/bs8
>329
おまいさんは、オレか?ww
釣りのような文章だが、禿げしく同意( ´∀`)
332名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:08:28 ID:GJqtcd4A
素人にスコアで良し悪しを判断させるわけじゃない。
ディレクターやプロデューサは玄人だろ!
仮音は出来上がりを誤解させるので良くない。
生のストリングスのタッチや響きを再現できるサンプルは残念ながら
無い。
俺の場合は、そういうときはっきりとシンセパッドだろわかる音にしている。シンセにはシンセの良さがあるから、これはこれでありっていうサウンドを作る。
なまじ、生音に近いと(近いだけに)ダサクなることが多い。
生弦だと効果的なスケールなんかでも、シンセだとダサイだろ。
本当のレガート演奏が出来ないせいだが、似たような事は沢山ある。
便利な道具を効率的に使うのは賛成だが、バジェットを安上がりにするだけの使い方は止めようよ。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:14:57 ID:Hnxfb6f8
知らんよw
判断できないって泣きつかれたんだから。
大体わかるでしょ。Dなんて特に。。。
最後の行は同意。
途中の方法論は人それぞれやり方あるから、押し付ける必要ないと思うよ。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:16:19 ID:GJqtcd4A
押し付ける気は毛頭ありません。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:20:23 ID:KYi/WUNj
まあまあもちつけ、おまいら
自分の経験ではここ近年、データでの納品も多いんじゃまいか

弦アレンジで凄い人は確かにいるし弾き手も凄いしレコーディングにも技術は要る
それは尊敬出来るよね
でも同じ様に音で納品してる人にも凄い人は居る
何もかも全部完璧に出来るって人はなかなか居ない気がするしそこでも共存が生まれると思うんだけどもね
自分の方が正しい、正しく無いの話しになってるよ
336名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:22:11 ID:GJqtcd4A
すごーく基本的なことなんだが。
レコード会社もそうだが、特にテレビ局のP。
レコーディングの前に音を聴きたがるよね。
レコーディングが終わらないと音って出来ないよね。

でも、デモだって言っても、出来上がり作品に対するようなコメント
するよね。

俺個人的にはデモやサンプルは出さないってことで定着しているから、
いつもDもPも録音スタジオでの初聴き。だから面倒なことはないんだけど、勝手な事ばかり言われてる若い作家が可哀想だなって思って、いくつかコメントを書いた。
みんな、頑張れよ!!!
337316:2008/10/05(日) 01:31:02 ID:zOjzUcDa
こちらでラインのだいたいの感じを作ってから
弦チームのアレンジャーにおまかせでやって貰うんだけど
だいたいこちらが美味しいと思っているフレーズは
いい所拾って貰える場合が多い。で、事前に一応確認用のMIDIも貰えるよ。

譜面だけでも弦アレンジだと思うけど、皆に分かる形でラインを
見せてくれるのはありがたいことだと思います。
それで本番はもっとカタチが変わることぐらいはアーティスト含め
皆承知。フレーズの来る場所ぐらい分かっておきたいじゃん
Dとかも。

338名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:33:16 ID:GJqtcd4A
だから、フレーズの場所くらいスコアでわかるだろ。
って、もういいや。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:34:24 ID:Hnxfb6f8
>>336
> 俺個人的にはデモやサンプルは出さないってことで定着しているから、
これはすげーなw
でもそれだけ実力や経験があるって事でしょう。
俺はそんなに若いわけでもないんだけどw、やはり音で示していかなければならない。
音を聞かせもせず、Recしますからってのは無理。
まぁそれこそ便利になった弊害なんだろうけど、ある程度時代にあわせたやり方じゃないと、ってのはあるよ。
要はバランスかな。
ただ、バジェット減や自分を安売りするのは嫌だから、作業量に見合ったギャラ交渉とかはするけどね。
340316:2008/10/05(日) 01:41:09 ID:zOjzUcDa
>>338
先輩!
スコアの進み方ぐらい読めないとダメってこと自体が、今の
アーティスト及びスタッフには難しいのではないかと。
で、現実でいいとは思わないけど、こういった仕事はチームワークだから、
人とやり易くしていくこともいいのではないかと思う次第。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 11:47:00 ID:eiGna6tu
要するにDとかがもっとがんばれってことで
この問題を解決としようじゃないか  orz 
342名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 11:55:43 ID:Ze516dXQ
いまだにDがいると思ってるほうがイタイと思うんだが

おまいらがDだと思ってるのってA&Rだろよ
343名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 12:02:18 ID:+dHbCJ19
普通にいますよ、D・・・。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 12:07:31 ID:xlzIAdqZ
Dにしろ、A&Rにしろ、音楽をよく聞いて知ってて、尚かつ、一般の音楽をあまり知らない人たちと同じ目線に立てる人が必要。

自分の好みだけで判断して成り立っ世界ではないから。



345名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 14:35:13 ID:VgqY5s51
スタジオになかなか来ないA&Rがアレンジャーの先生に
怒られてスタジオにへばり付いていたら解雇されちゃったって話
聞いたばかりだしなー

バジェット受けしてるアレンジャがA&Rをスタジオに呼び出したら
PからDが必要なら自分で雇ってくださいってクレーム受けたとか
って話題も聞いたし

まー現状はこんなとこなんだろうな
346名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 14:40:23 ID:VgqY5s51
担当A&Rが宣伝系ならそれで実績認められたんだろうけど
音楽の話、全く通じなかったよ
それならそういうときこそバジェットで投げてくれるか
そうでないならフリーとかのDを雇うとかしてくれんと
マジ困るわ
347名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 14:44:15 ID:VgqY5s51
あとバジェットの低さは泣けるね
タイアップ会社に毎度何百万も渡すくらいなら
こっちは別にCDが店に並ばんでいいから
良いもの作らせてくれよっては思う
348名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 01:52:02 ID:khdTJ4Pg
俺も最近受けた仕事で某メーカーのDから良くわからないからお任せってのあったなあ
多いのかね、こういうの
349名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 09:34:56 ID:Ogn3vAsC
結局ものを作るのに最低限必要な人と時間と金さえケチるからこうなった気がする
350名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 10:36:19 ID:w6jncKAd
>>348
Dからの発注だとこういうこと多いね
大方はDがA&Rが言ってることが理解できないor
A&Rがクライアントから受け取る情報が不明慮なケース
でもちゃんと話はできるからマシだよ

A&Rからの発注だと中身を詰めることも出来ん


351名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 11:27:07 ID:9BE59mjt
どこが原盤会社かわからんから
どいつがDなのかちっともわからん

やっぱ事務所原盤が主流なのかね?
352名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 11:39:35 ID:PVan78Tf
事務所の社長がへんな指示出してそれに対応する時間だけとられてまったく
音楽的なものができないというがここ十年続いていますが何か。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 05:49:47 ID:BZ1FCVPV
へんな指示ってどんなのだろうw
ウチの社長は来た仕事をそのまま回してくれる、って感じだ
契約したての頃はいろいろ教わったけど
354名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 10:41:14 ID:zaJvKdKo
>>353
事務所の意味が違う

今は事務所原盤が多いから
事務所(アーのマネージメントプロダクション)の社長がPで
メーカーA&Rが曲集めてタイアップ探して
現場Dはミュージシャン上がりのプロダクション社員ってケースがおおい
メーカーも原盤噛んでたらA&Rかメーカーの原盤セクションのDが
現場やるけどな
比率は少なくなってる

作家事務所の社長のことじゃないぞ
作家事務所も個人経営多いから癖ある人多いけどな
355名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 14:51:47 ID:aSlIbCtZ
余談だけどオレにとってはどこの会社のDでもPでも構わんので、
現場で誰が弁当頼んでくれるのかが、一番の関心事だ
コンビニの和紙ぽいのにくるんだオニギリにはもう飽きたしw
356名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 16:18:41 ID:SkceXtjb
最近はケータリングの食い物もひどいらしいね。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 19:29:26 ID:HcZVzusU
弁当で思い出したけど有名なトコの弁当が異常にまずくてがっかりした記憶がある
頼んでる貰ってる時はウハウハだったんだが、、、
飯はかたいし、メインのおかず(これで有名)もかたい
こんな時、何処に怒りをぶつけて良いのやら

あ、スレ違いになった、すまん
358名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 01:40:16 ID:XT1fYwvz
タモリクラブのロケ弁企画を見たときに泣きそうになった
359名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 16:43:31 ID:SH5823D3
ま、あれだな、
〆切りの前日まで作業に取りかからないのはデフォだな。

最後はいつも泣きそうになりながらやってる。
たまに間に合わないし。

それでも仕事は来るからこの業界やめられない。
俺のスタイルに合ってる。

ようは実力次第の業界。


常に求められる以上のモノを作ってれば誰にも文句言われない。
何をやっても誉められる。

なんてユルい業界なんだ。

とはいえ、なるべく人に迷惑をかけないように努力はしてるよ。
じゃないと人として腐る。

でも、〆切り前日まで作業に取りかかれないのはデフォ。
これは変えられない。

いつもテレビ見たりベッドでゴロゴロして
気がついたら3日過ぎてる時がある。

そんな自分が嫌い。
でも好き。

ノイローゼ。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:06:36 ID:L85UHCWL
泣きながらやることが大事w
361名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 19:01:28 ID:XT1fYwvz
枝豆の人、ここにいる?
362名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 22:39:39 ID:GSx7S0aH
俺も締め切り直前じゃないと無理だ
今も7曲来てるんだけど、どうやって日々を過ごすか涙目で考えてる
つくづくダメ人間だなあ、俺、、、

363名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 02:43:17 ID:xanDbTtl
7曲来ても採用無しな場合もある。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 03:11:38 ID:/SCTnRP+
>363
いや、決め打ちなんだ、これが
眠いなあ、、、
365名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 05:01:11 ID:qkN6WE2y
やらなきゃやらなきゃと思いつつ締め切り前日までエロ画像整理してたりする。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 06:44:39 ID:zeC7YNCL
そしてこのスレに逃げ込むとw

以前、担当の作曲家が逃げ出して、発覚したのが締め切り3時間前

事務所に所属している作曲家をフル動員で、作業を分散して作った思い出があるなぁ

こっちも仕事があるっつーのw
367名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 07:43:27 ID:MsAHGZPA
ぅわあ〜、また寝てしまった。。

三連休とか関係ないはずなのに、なぜか世間が休みの日は
自分も休日モードになってしまうんだよなー。


368名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 11:09:34 ID:bvs2q8vX
>366
うわ、それは怖いw
自分なら更に逃げるかもw
369名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 11:11:47 ID:Q6wH0Y5+
打ち合わせが終われば、仕事は始まっている。
遊んでいようが、だらだらしていようが、仕事は脳内で進んでいる。
ギリギリまで机の前に座らないのは、古今東西、皆同じ。
だから、週末打ち合わせ、週明け録音の仕事は腹が立つ。
年末打ち合わせ、年明け録音はもっと腹が立つ。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 18:34:20 ID:+rXw0S/F
枝豆の人見てないんだ。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 20:43:50 ID:zeC7YNCL
>>369
仕事納めとか正月休みとか無いもんなぁ

大晦日にスタジオの大掃除をしたのに、新年一発目から散らかされるのが腹が立つわ
372名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 21:56:38 ID:ISDk7Onn
結構なスタジオだな、おい。
ずーっと奇麗だと、潰れるだろ。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:33:21 ID:fAzf/3tU
どいつもこいつも大したギャラも用意せずに
要求だけはいっちょ前にしてきやがる。

374名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:41:07 ID:2T8tMK2U
Finaleでパート譜作成めんどくせぇ
写譜屋のギャラ分をくれないとヤル気起きねぇよ
375名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:41:27 ID:+DRKwg1y
>>373
それはね、どうせ売れないからとあきらめてるから。
って思ってない?
昔から、そうなんだよ。オリコンで一位を取った曲でも、編曲料は20位のもんだよ。作曲も一緒だと、しかとするプロダクションもあるよ。
まぁ著作権で守られてるからいいけど。
儲けられるとこは、細かくてもとことん儲けようとする国なんだよね。
沢山客がいる時期に値段をつり上げる旅行代理店と同じだ。

おかしーだろ!!
376名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:42:51 ID:+DRKwg1y
>>374
それはね、一回でもそういうことをやって、安く上げたあなたの
責任なんですよ。
みんなも、バジェット軽減のためにパソコンを使うのは考えようよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:46:41 ID:eDRHdzlY
>>375
>>376

言ってることは分かるけど

とりあえず、
日本語でおk
378名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:47:15 ID:+DRKwg1y
譜面浄書ソフトは、本来、写譜屋さんが使うべきもの。
作曲家がサービスするのは止めよう。
プレイヤーを使うのに、写譜が必要なのは当たり前。
いくらもかからないだろ。

バジェットのないアマが、仲間内に譜面を作るには良いソフトだけど。

それぞれの専門分野を志した人をないがしろにするのは悪だろ。
まぁタイピストもワープロのおかげで、いなくなったわけだが。
サンプラーのおかげで、ドラマーやパーカッショニストがいなくなる
のが心配だよ。将来的にね。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:48:56 ID:+DRKwg1y
>>377
位は、い、とも、くらい、とも読みます。
混乱させてごめんね。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 13:12:16 ID:Lcfhv3mg
みんな愚痴ってるな、おいw

レコ社って売れる予定の無かったアイテムが
売れた時はぼろ儲け
でもそれ以外は赤字って
そうとうやべービジネスモデルだからなぁ

必ず売れるものを売っても
その手はすでに版権からなにまで事務所にシフトして
ノルマだけ上がるってのは辛いらしいぞ
会社のブランドのためにやってるもんで
それが売れなくてスタッフチーム全員
郵便物処理科に移動とか
聞いたことある

半分やめたけどなw


381名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 13:27:21 ID:0kFs2cNy
みんな内部事情っぽいこと、よく知ってんねー
自分は演奏兼業で、制作は条件いいやつしか
受けてないから、レコ社の内部のこととか
あんまり知らんのよー
郵便物処理科っておもしろそーだけどなw
爆弾でもくるのかな、かみそりとか・・・・・
382名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 13:28:50 ID:+DRKwg1y
レコード会社ってコンテンツ産業だって意識の無い時代が
長過ぎたんだよ、きっと。
俺らを大事にしないんだもん。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 18:55:05 ID:cwM0JB58
今度某レコ社の制作と直接やりとりする環境が出来るんだけど、やっぱりメリットって大きいのかな?
ココ見てるとそうでも無い気がするw
様は自分次第なんだろうけど
384名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 19:55:33 ID:7t77bqU3
アマとかプロとかって何を基準に言ってるんだろ・・・
クオリティーなの?
385名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 20:17:20 ID:09IMA8WX
一回お金もらったら自称以外のなにものでもないだろう
386名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 23:13:40 ID:QijPw9bD
一瞬のプロは別にして、長年職業として成立するためには、
クオリティしかありません。
387名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 23:39:52 ID:7t77bqU3
いいですね。クオリティと断言できる自信というか腕というか。
あこがれてしまいます。スレチすいません。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 23:43:49 ID:QijPw9bD
しかし、そのクオリティが評価に繋がるには、売り上げ枚数、資料率
等の運も必要です。何年も電話が鳴り続けるためには、それを数多く
繰り返さなくてはなりません。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 23:44:37 ID:QijPw9bD
資料率→視聴率
ごめん
390名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 00:31:42 ID:oVmedjq6
ん?視聴率関係あんの?

作家がプロでいられるためには

クオリティー
速度
分析吸収力
プロデュース感覚
ミーハー度
営業力
歌心
即対応力
電子機器対応力



ってとこでない?

391名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 00:38:54 ID:oVmedjq6
評価されても色付き過ぎたら
仕事無くなる商売だからな

出過ぎないようにするのが一番

392名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 01:13:42 ID:/4lgJuLR
>>390
劇伴書くとね、視聴率って関係あるんだよ。
当ってる作家を揃えたがるからね。
俺、25歳位のときに国民的に当ったドラマの音楽書いて以来、
ドラマや映画の仕事に不自由しないよ。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 07:02:21 ID:FZ2FqKfX
>>392
おしんですね
394名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 13:31:22 ID:fR/qJTtn
仕事を途切れさせないのにはどーすればよいのでしょうか?
395名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 22:22:54 ID:oVmedjq6
常に期待ハズレなものを出さないことかな

やる気ない仕事だった担当Dに、大物アーの担当が回ってからでは
遅い
レコ社って数字業績は見えても、仕事ぶりは見てない親会社とかが
人事いじるから
仕事できないDでも舐めてかかると怖い

クオリティーってのはある種イメージだからな


396名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 00:02:05 ID:IhbnRk7p
>>394
どうなんだろうね、いつの間にか来年まるまる埋まってしまう、自分の意思とは関係なく。
とりあえず目の前の仕事を死ぬ気でやるってのが綺麗ごとになるけど答えでしょう。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 00:57:57 ID:bAgvv2lU
そっか
398名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 01:22:03 ID:JUwAUI78
いくら急いでも、追いつかないから、追いつかないなりにさ。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 06:14:45 ID:i4vwcnnZ
>>394
そりゃー
仕事を待ってたら、いつかは無くなるよ。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 07:12:37 ID:1b2EPWUi
何年か前にいちおう自分名義でCD2枚だしてサパーリ売れず
しょうがないから自分から頼んでアイドルのコンペに参加させてもらって以来
こっちが本業になった。目の前の仕事に追われた結果です・・。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 02:32:14 ID:26llimdK
ま、消極的になりなさんな
402名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 21:30:03 ID:fUiSMplK
日本にいらないもの

・在日
・層化
・新興宗教全般
・伝痛
・煮教祖
・893
・街宣右翼
・プロ市民
・左翼
・B
・硬盟党
・凶酸党
・車眠党
・姦酷人
・虫獄人
・親に甘やかされて育てられた教師
・親に甘やかされて育てられたガキ
・基地外(通り魔やロリ魔)
・井戸端会議好きババア
・出る杭を叩く馬鹿
・パチ屋
・在日企業全般
・フェミニスト
・妬みヒガミ陰口シカトする馬鹿
・年齢芸暦職歴だけで威張る馬鹿
・2世議員
・親の七光り馬鹿
・相続問題で争う馬鹿兄弟
・変態
403名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 23:16:09 ID:yaCnnDAI
そして誰も(ry・・・
404名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 12:31:01 ID:QifBsiGu
>>402
必要悪がいくつか混じってるとおもうんだが。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 12:37:59 ID:oVbI0oi1
どれが必要悪かで、小一時間。

なつかしい書き方だろ、おい。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 00:09:37 ID:WdRz5v3o
アレンジ料をディスカウントしなかったら
1曲で終わっちまったよ

最初アルバム半分つーたくせに。。。

407名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 00:38:43 ID:eWZp50JQ
>406
それでいいのだ(^ω^)
オレもそうなのだ( ´∀`)
408名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 11:56:21 ID:Ep+ZR23q
>>406
君の態度は重要で立派。
素人同然のパソコンマニアが貼付けソフトで作った音を
簡単に持って来るから、アレンジ料がもったいないという
風潮を生んでいる。
そんな制作者はいずれ淘汰されて廃業に追い込まれる。
が、それまではお得意様なので対応が微妙。
素人に負けない、存在感のある仕事をしましょう。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 12:10:12 ID:h9FjW3Ze
でも1曲で30なのを6曲で150にしてくれない?
とかの提案なら受けてもいいんじゃね?
410名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 12:17:19 ID:Ep+ZR23q
まとめて買うから安くしろって、
変じゃない?
買い叩くっていう言葉があるよ。
ところで君の数字には単位が抜けているが、
円、それとも万円?
411名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 15:59:06 ID:jQyo4W/m
素人が家庭菜園で作った野菜を安く売ってれば
近くに住んでるやつはそっちに買いに行くだろ
まとめて買ったら安くなるなんて他の業種じゃどこでもやってるだろうし
音楽が特別だと思ってると足元すくわれるよ
俺たちから見りゃ特別だが素人から見りゃ冷蔵庫の野菜となんら変わらん
普段からさぞゴリッパなお仕事してらっしゃるんでしょうが
412名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 16:08:26 ID:p822dKmG
そういうのはミクロ経済入門でも読んでから言え
413名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 18:05:05 ID:FP+vITVG
生産調整という大義で完成したキャベツを踏み潰すこともある。
市場コントロールのために>411は死ねるか?
414名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 20:50:11 ID:h9FjW3Ze
>>411
「足元すくわれる」
音楽やるまえに小学校いって国語勉強してこいw
415名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 21:42:18 ID:2be3iTzY
俺には411の意見はまともに見えるなぁ。
実際問題、言葉のあやまでとって値段を値切る事務所とかもよく見かけるようになったし、
隙をついてまで安くしよう、ごまかそうという連中だらけになってきた。
これがそいつらが悪人ってだけならまだ納得できるけど、人間は善人でも
そうしてまで切り下げないとやっていけない状況だろ?

ま、つぶれはしないけどコロンビアの株価とか見たら泣けてくるよ。ほんと。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 22:52:36 ID:6PJPZALR
野菜と違って、音楽は特別でしょ。
僕にも君にも。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 02:01:47 ID:6c+MZHqO
自分のさ、定価を守るっていうのはご立派だと思うけど、
時代は動いているわけだからもうちょっと臨機応変に
するっていうのもいいんじゃないの?

今株価だって凄いことになってるし、今後銀行バシバシ潰れて
一度一斉に預金が封鎖されて預金も下ろせなくこともある世の中なんだから、
この業界ももっとヒドいことになると思う。

そんな中、制作で使える金が少なくなればそりゃ金は皆に行き渡らなく
なるよね。それが一時的なものでは無く、長期的なものだったら?
これ大恐慌だって話もあるじゃん。

もう定価を守って時流を読めなかった人は忘れられるかも知れない。

こういうこと書くとさ、「オマエみたいのがいるから...」って
言われることも予想するけど、5年後はどうなるかね?
418名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 02:16:27 ID:ai90kCzh
短絡的だな。音楽業界の不景気は金融危機で始まったわけじゃないだろ。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 02:19:34 ID:CswsStA7
>>417
そうじゃなくて、特にアレンジ料に関しては、不当に安く押さえられて
きた経緯があるんだよ。
ポップスや映画音楽において、サウンドのしめる商品価値は大きいでしょ。それを、写譜より安いギャラで下請けのように作らせて来た歴史があるわけ。
そもそもはメロディメーカーの弟子がオーケストレーションをしたのが
発端だと聞いてる。
だから、現在でも商品価値に比べて編曲料ってのは不当に安いわけ。
不況で制作が減るのは当然予想出来るけど、編曲料はその足かせになるほどの金額じゃない。編曲料を値切ったって微々たるもので、制作が
可能か不可能かの原因にはなり得ない。
最大の問題は売れないってこと。制作者の能力が問題で、編曲料や景気のせいじゃない。不況には強い業界だからね。
叩ける個人から値切るって下品だと思わないか?
420417:2008/10/25(土) 02:52:04 ID:6c+MZHqO
もちろん今の音楽産業の不景気はこの金融危機が引き金ではないけど
逆にさらに酷くなるのは確実だということを言いたいのです。

値切れる所から値切るっていうのは、
自分のことになるとイヤな訳だけど、事実だよね。

自分はアレンジ料が不当っていうのは分かりません。
そりゃもっとお金をくれるなら貰うけど(笑)
それを言うなら印税全般なんてもっとヒドいとも思う。

今はアレンジャーがオケをすべて上げて来たらあとは
歌REC環境とミックスだけだとすると、それでもアレンジャーに
対するペイが一番多いっていうのはありえるよね。
(歌だけスタジオでミックスはエンジニアの家作業とか)
これ、もちろん低バジェットのプロジェクトの話。

そうするとそれでもアレンジャーに払う金額が問題になることも
あると思うんだけど、どうなんでしょうか。

最近の話、エンジニアの話を聞いても結構泣けるよね....
金が無いとアレンジャーよりエンジニアを節約するから。





421名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 03:08:49 ID:CswsStA7
>>420
なるほど。
君の言いたい事は良くわかるよ。時代の波だね。
でも、オケをすべて上げて来たアレンジャーに支払うペイは
オケ制作費じゃないの?それだと、とんでもなく安い金額だよね。
結果的にアレンジャーに対するペイが一番多いのは、制作費なんだから
当然だよね。
そういう考え方だと、編曲料も込みってことになってるんだろうから、
編曲なんてバジェット的には無視されてるってことだね。
それでいいのか?って言っても、競争があるから逆らえないってことね。
制作者がそれが当たり前だと思ってたら、売れないのも当然だね。
手間暇金のかかっているものと、そうじゃないものは大衆に見抜かれる
から。
印税全般がヒドいっていうのはどういう意味ですか?
著作権は法律で守られているはず。それも、除外規定とかその他の
契約で権利放棄させられてるの?(それは法律違反だけど)

そんな環境だったら、安心して音楽的に自分を磨いて、プロとして
誇りのある仕事をするなんて、不可能だね。
パソコン使って、安上がりバジェットのお手伝いなんて、俺は嫌だね。
みんなも嫌な筈だ。
422名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 03:39:48 ID:+Ie1N2fj
適正だろが何だろうが自分が良ければ受けりゃ良いし、嫌なら受けなければ良いだけの事。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 03:46:15 ID:CswsStA7
悪貨になってもか?
424名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 04:25:32 ID:4iOFFsUK
悪貨って・・・流通すれば貨幣は貨幣ですよ。もちろんバレたら大変だけど。
ただばれないように教育すればいいだけの話で、してきたじゃないですか。
しいていえば流通しない貨幣こそが悪貨。横レス失礼。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 04:30:37 ID:CswsStA7
悪貨は良貨を駆逐する。
って言う意味で使ったんですが。
まぁ、自分さえ良ければ他人のことは知らないってことでいいのか?
ってこと。
余裕がないのはわかるけど、そこはお互い様でしょ。
426420:2008/10/25(土) 06:18:45 ID:6c+MZHqO
>>421

オケをすべて自分で上げる、もしく上げれるアレンジャーって
最近は多いよね?マスタリングエンジニアに、マスタリングスタジオでミキシングエンジニアが
いなくて様子を見ていると、アレンジャーが全部やってたっていうのが判明、みたいのを
最近結構見ると聞いたのでミックスまでやる人たちも増えてるのかと思った。

自分の場合は予算が無いプロジェクトだと、バジェット受けのようなカタチで引き受けます。
ただ自分でいっさいがっさいやるバジェット受け(笑)だって外部使うと自分の取り分が減る(涙)
で、演奏もしてオケをすべて上げて、録音もしてって形。これだともちろん厳密な形で
アレンジだけの項目っていうのは存在していないです。

ただそれでクオリティが低いかって言われるとそうとも思えない。
打ち込みのように自分の演奏含めてコントロール出来ることは大きな可能性とも思う。
だからパソコンで安上がりとは元々思ってやっていない。
打ち込みに美学を求めているからトラックメーカーにマイナスイメージは持っていない。
このスレにはちゃんとした音楽的なアレンジャーさんが多いようですね。

富田ラボなんかは弦とか以外は自分のスタジオで全部やるよね?
まーあの人は特異な例だけど、あんな感じを目指している。富田ラボも昔の
アレンジ物では生とか使えなかった時代もあるみたいだし。

少なくとも自分は自分のスタイルでもっと極めたいと思っている。
この部分は競争でダンピングするつもりも無いんだけど、たまたま今時代が移ってきていると感じ、
少なくとも今までの「定価」ってやつにはしがみ付かないようにしようと決めた。

印税の話はわかりにくくてすみません、アレンジよりも今の印税のパーセントとかの方が
結果的に割に合わないのかなと思った次第です。メチャ売れればいいのだろうけど、
コンペスレでもコンペ要員の皆さんが生きることの大変さについて語っているし。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 08:59:57 ID:owb+fl/+
>>426
何をごっちゃごちゃと。
とてもプロの発言とは思えん。素人だろ君は。
意味不明な情報垂れ流して訳分からなくするなよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 09:24:08 ID:2qH7VgiM
>>426
ワロタw
429名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 11:49:55 ID:w/11Bl/W
コンペスレ案外面白いね


ところでここにいる人たちは
仕事を奪い合う関係だよね
コンペスレもそうだけど

沈み行く船から
救命ボートにしがみ付く人の
手を振り落とす人

沈む船の上であきらめず修理しようとする人
いろいろだね
430名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 12:50:19 ID:CswsStA7
やっぱり、制作者の都合のいいように使われてる感じだな。
426がどんなに打ち込みに美学を求めようと、クオリティに
自信があると言っても、注文した制作者は安く上がるから
頼んでるだけだな。
そういう便利屋みたいな位置で名前が浸透すると、大きな仕事、
ちゃんとバジェットの大きい仕事のときに、あっさり大御所に
頼んで、426はあっさり切られるのがこの業界の常なんだよ。
まぁ、安売りという罪を犯したんだから、仕方ないね。
426はもしかして、自分の作ったオケが、まるで生の弦のようですね
とか、生のようなブラスですねとか言われる事を褒められてると
誤解してないか?
シュミレーションは、生の演奏家の権利を侵害してまで、音楽を
安価に作る手段じゃないぞ。
今すぐ、転職しろ。音楽家に必要な、人生に対する覚悟が欠如してるよ。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 15:43:18 ID:D7kzYdH3
>430 に禿同
このカキコに全てが集約されていると思える程分かり易い。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 01:01:39 ID:zuujAMu8
流通2社の売り上げを
ドワンゴが超えるのはいつごろだろね
433名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 03:15:43 ID:C9S+pzzc
すぐだったりしてw
434名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 04:40:43 ID:uPJVDtdw
一曲いくらでやってる?
435名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 10:45:15 ID:oUPajeAU
どの業界もこんな話題ばっかだな
436名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 10:57:35 ID:xgS8d9kK
制作会社に所属したほうがいろんな意味で
リスクヘッジできそうな気はするけど、
所属してる人、実際メリットある?
437名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 11:15:31 ID:kv/bVP3h
結局は、個人の能力。
言うのは簡単だけど、生きて行くのは大変だね
438名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 12:18:54 ID:d4AbX/Mf
どの仕事にも共通することだけど、やはり常に要求以上のものを出してくように日々努力するしかない。特に若いうちは。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 12:55:50 ID:kv/bVP3h
若いうちだけじゃなく、ずーーーっとだけどね。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 15:43:39 ID:lpCcKamz
でもプロである以上、要求以上のものを出すか出さないかは、金次第かな。
少なくとも俺はそうやってずっとやってきた。
シングル予定がアルバム入りに急遽変わって、バジェット下がります、と。
だったらこっちもアレンジそこまで詰めてやりませんよ、と。
ミックスもマスタリングもいちいち確認してられませんよ、と。
こっちが毅然とした態度とってると、向こうもなめないでちゃんと接するようになりますよ。


441名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 17:39:57 ID:d4AbX/Mf
>>440
例え安くとも、常に全力でやる方がいいと俺は思う。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:24:02 ID:fySKlA/P
その価格でしたらこういう商品になります っていうだけだよな。

提示された価格に見合った全力の仕事をするのが正しいのであって
木造住宅の価格提示されてるのに、耐震性も考慮して鉄筋コンクリートにしときました、なんていうのは愚の骨頂。
そりゃ次からも仕事来るだろうよ。ただ製造業みたいに材料費がわかりやすくないから見落としてるだけで、そんなことしてたら自分の中からなにかがドンドンマイナスになっていってるはず。
すばらしい木造住宅を建てる、っていう努力が正当。


443名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:28:25 ID:0xW1Feuk
>>441 はアマチュアの荒しだから気にしないほうがいいよ
444名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 21:11:57 ID:gQuR0uB9
ベテランで色々余裕のある人は価格別にクオリティー操作するといいと思う。
素人が聞いても明らかなぐらい価格とクオリティーを見事に比例させてほしい。
こんなの大御所に近い人しか出来なさそうだけど。

実力無い人はいつも本気でやるしかない。
こればかりはどうしようもない。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 22:07:37 ID:5NqluUK1
はいはい
446名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 22:51:35 ID:dfnDoJzb
いっぱいいっぱいの状態で客観的に良いものが出来るとは思えない
447名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 23:57:33 ID:ZOgtjmq9
440が商業音楽家としては正しい。
芸術をやってるわけじゃないので、その曲の使われ方によって作り方
も変る。誤解しないで欲しいが、440も損得抜きで全精力を傾けて
曲を書くこともある筈。
441はそこが見えないで、子供っぽい正論を並べただけ。
少し意味は違うが、セベスキーのいうエコノミーとフォーカスは
基本中の基本。
要求に対して必要充分なことをやれば良いだけで、オーバーワークは
みんなが迷惑する。
440と違う言い方を俺もするよ。
「松竹梅、どれにします?」
448名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 00:06:38 ID:EaUsgcBo
俺はここにいる人達みたいに仕事量は多くないけどいくつかやってみて対価に見合う仕事をすべきだと思った
勢いよく公言できるほど強くはないが気持ちだけは>>440と同じ
それでも常に80%の力は出すようには心がけてる
449名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 10:47:43 ID:ajiqRsg/
まあ、ここで「提示価格に見合った仕事を」と主張しているような人は
おそらく相当な努力をして今の自分の位置を獲得した人だろうね。
若い頃はくだらない仕事でも、一生懸命やったはず。

その上での発言だから、若い人は「ああ、手を抜くべき所は抜いていいんだな」
なんて鵜呑みにしないで、今目の前にある仕事に全精力を傾けるべきだと俺は思う。
ハナっから「価格相応に」なんて姿勢では、その場は凌げても、次に繋がっていかない。

若い奴、まだそこまで言えない奴は、頑張れ。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 16:40:19 ID:OO9z4oM0
「手を抜く」というと非常に聞こえが悪いけど、QCは必要と思う。
自分の場合はギャラだけでなく、人間関係や先のつながり具合とかそのあたりトータルで判断してるな。
まあみんなそうだとは思うけどwギャラばっかりフォーカスされていたので。
なんでもかんでも安売りはマズいけど、状況次第では安売りも効果的なことがある。
バジェットが大きくなったら大御所に取られるのはギャラの問題でなくて
知名度と実力不足と思うけどね。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 18:33:07 ID:YA1NYdfD
質で差別化すると露骨だから、そのプロジェクトにさく拘束時間
でわからせてやればいいよ。
リテイクはお断り、生録の立ち会いはなし、ミックスのチェックも立ち会いはなし、
その条件下で作品としては有無を言わせないクォリティを提示してあげればよい。
クライアント側に金ケチったことで素晴らしい素材を最高の仕上げにできなかった
と思わせられれば吉
452名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 22:17:58 ID:hr2/C+U8
リテイクって場合によっては断れるものなんですか?
453名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:04:58 ID:OO9z4oM0
ここで聞いてるうちはよっぼど非常識でない限り断らない方がいいと思うよ。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:45:57 ID:YA1NYdfD
ばかか?はっきり断ってどうすんだよ。
「いやあちょっとあまりに忙しくて時間とれないすよ」
とか
「ごめんさない。今回どうしてもスケジュールタイトでホンットにすまないんですけど」

とかいって暗にわからせてやるのさ
455名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:48:42 ID:YA1NYdfD
要はカネをケチりさえしなければ素晴らしいものができた上に
全てがうまくまわってたのにと先方が思うように
着地させればいいのだ。
456関西おっさん:2008/10/28(火) 00:27:15 ID:qj8WwQMU
ぐちぐち言わんと断れよ。結局は金ほしいんやろ。金もらったらちゃんと仕事するのがプロやがな。

457名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 00:29:30 ID:5Sn7f4Rc
>>456
スレタイ嫁
458名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 00:38:14 ID:b3z1jNPR
金を貰ったらプロ。
それには同意。

しかし、立場をわきまえないDやら関係者がいるのも現状。

専属作家でもないのにタメ口とかアホかと。

459名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:19:04 ID:1C5X17MI
ここのスレのプロの定義がわからん。歌ものと劇伴でも色々変わってくるし。
あと、作った作品を買ってくれるお客や映画観に来てくれた人たちに失礼な書き込みが目立つ。
大切な何か忘れてる気がする。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:34:36 ID:MpxtZqW8
>>456

あほか?カネのためにやってる仕事なのにそう簡単に断るわけにいくか。

少ない労働量で最大の報酬を得るのがプロ。
死ぬほど働かされて少ない報酬でも喜んでるのが素人。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:47:47 ID:vhvDGovT
>>459
偽善者乙
462名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:52:00 ID:rQR5yAY8
>>459
マスと言うか、トータルと言うか、聴いてくれる人たちには
感謝してるよ。
ただ、その人が目の前にいたとしても、嫌いな奴は嫌い。

聴いていただいてると、聴かせてやってるが
微妙に揺れ動いてる。

誤解されそうな言い方しか出来ないけどね。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:22:26 ID:MpxtZqW8
>>462
まったくどうでもいい。よくそんな考え方で仕事やってられるな。
おれの場合、自分が納得することが第一、第二がクライアント。
請求書が通って口座に入金されたら後はどうなろうが知ったことではない。
464名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:25:53 ID:rQR5yAY8
>>463
二行目の後段が論理的に破綻してませんか?
465名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:29:12 ID:MpxtZqW8
クライアントはお客様だから。そこが納得しないと成立しないからな。
466名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:31:04 ID:rQR5yAY8
そっちが第一なら良くわかる話なんだが
467名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:36:07 ID:MpxtZqW8
>>466
なんで?自分がまず満足できないようならわざわざこんなきつい仕事
する意味ないじゃん。
468名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:44:05 ID:HMiIaUtJ
金が安くても同じ製品が納入されてくるなら、当然、相場は安くなっていきます。
いわゆるダンピングという行為ですね
どんなに安い報酬でも同じ製品が納入されてくるなら、そのうち、一円とかタダとかになっていくでしょう
469名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:45:18 ID:cdsWSjWN
>459
気にせんでいーよ。過剰反応してる連中は
作りたい曲で稼げてないだけだから。
あと客を小馬鹿にしてる連中はまず先がない。
呑みにいって昔の話ばっかするヤツにそういうのが多い。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:49:10 ID:MpxtZqW8
アーティスト活動してるのならユーザは客だが、
アレンジャー、トラックメーカーなら客はクライアントだろ。
小馬鹿にはしてないよ。完全にバカにしてるやつはいるがw
471名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 03:00:06 ID:1C5X17MI
>469さん
459を書いたものです。気にしないでおきます。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 03:06:59 ID:rQR5yAY8
>>470
なんか間違ってるような気がするなぁ

クライアントは結果が出るから、いずれ跳ね返って来ると思うけど。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 03:29:16 ID:MpxtZqW8
結果って実数のことでしょ?そんなの制作の要因だけで決まってるものじゅないから
気にしてもしょうがない。
そんなものよりもまず自分がおもしろいとか満足とか思えないとこんな仕事モチベーション
保てないよ。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 04:01:18 ID:rQR5yAY8
>>473
乱暴に言ってるわりには、丁寧な仕事してるみたいですね。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 04:02:55 ID:MpxtZqW8
そりゃもちろん。自分のためだからね。クライアントのためじゃなく
476名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 10:27:41 ID:Z0FIFjAg
拾い仕事の額が自分の思う実力と見合わなくなった頃に
みな先行投資覚悟でアーティスト開発とプロデュースで
持ち込みに変わってゆくのさ
そこそこ売れて知らぬ間にプロダクション化すれば
自分がされていた以下のことを
新人クリエイターに対し行っている自分に目をつぶるのさ

477名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 13:27:07 ID:jhdW/2qE
まあ確かに結局は自分が面白いかどうかだよね
しかし給料貰ってる訳じゃない相手から偉そうにされるのは面倒だ
なんでまだこういう奴が居るかな

478名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 22:13:51 ID:+IsNqlPX
年下のDと同業者に「君」付けで偉そうにされたぜ・・・へへ・・・
まああまり実績ないから立場下ですけどね・・・へへへ・・・
479名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 22:17:32 ID:7TG2JqAe
実力第一、年齢関係ねーのが音楽のいいとこじゃねえか
アホ?
480名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 23:13:10 ID:G5i9KQOB
最近、前立腺が肥大して

こんな私でも第一線、いい業界だ
481名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 04:59:00 ID:LxcuHDl6
先日事務所から相談されたんですが、僕の作ったRnB系の曲のメロだけを抜いてそのオケの上からアーティストが新たにメロをつけるというものでした。

クレジットとしては共作扱いにはならないらしいです。

こういったたぐいの話ってよくあるんですかね?

あと断っていいものなのかも悩んでいます
482名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 05:15:04 ID:U5J7w8U/
>>481
共作扱いにならないって事はアーティストの名前だけがクレジットされて>>481はノンクレジットって事?
俺はアレンジまるまる取られて別作家の名義にされた事があるが…そしてギャラはなかった
483名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 06:03:02 ID:0EgiMMN9
要は「あんたの曲はボツ」ってことだよ
484名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 06:56:01 ID:8xIZdlkq
>>481
おれの時は共作になった。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 07:27:35 ID:bc5+2Uyj
トラック先行でメロディーを乗せたのなら例外なく供作だろ
486名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 08:20:12 ID:R4MJT/hu
>481
アーティストが自分のトラックを気に入ってくれていて、その事務所が今後も付き合いたい事務所なら
恩を着せてギャラとって次につなげるのも手。
ただ普通は>485の言うとおりで、自分の立ち位置含めて考えた方がいいと思うよ。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 08:46:30 ID:wct3b3K5
>>485
日本ではあまりそれはないけどね。
一部のもろトラック系を除いてたいていは編曲としか扱われないんじゃない?

前ににたようなことあって、メロ作ったアーがあんな感じこんな感じと
言うだけでクレジットでは編曲もアーと共作なっていたことがある
その人のパワーや会社によるんだろうけどさ
出来上がったオケにライン一本追加して印税もらえるっていい仕事と思うよ。
別に俺のオケが完全なる無から生み出したものなんて言わないけど
アイデアとか構成だけもってかれてクレジットでは自分が編曲ちょっと
お手伝いした人、的になっていたのは複雑な気分になったよ
488名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 10:02:17 ID:FE7fHN5o
うえ、マジ
トラックだけ抜かれて編曲扱いは俺なら断るな、、、
こういう部分も日本はおかしいだろ
じゃあバンドでギターが流れ作ってボーカルがメロディ乗せたらボーカルの作曲って事になるじゃんね
489名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 10:13:05 ID:Rh9wqttg
まあメロを作った人間が作曲者になるのが大前提だから、
オケを聞きながら鼻歌で出てきたメロでも、無の状態から紡ぎ出したメロでも、
全て同列に扱われてとにかくメロを出した人間が作曲者

この法則がある限りどうしようもないだろうな。
オケ作者が自ら共作を主張しない限りは。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 10:26:17 ID:a6nU+UXF
485が本当の正解だが
488もパワーバランスと法解釈の無知で悪政慣習化しているね

トラックだけだと編曲扱いだが
要はどっちがオリジナルオーサーかだから
トラック先行は翻訳著作物にはならんよ



491名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 11:31:54 ID:V8HGtXWK
とかく弱腰になってしまうことはありますが、はっきりいって
こういう搾取にも近いやりかたでロイヤリティを持っていくような
クライアントにはきっちりと権利を主張して取り分を確定しないと
その後もずっとパシリの便利屋で終わります。
向こうは借りをつくったなんて意識は皆無ですからね。

よーく考えましょう。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 13:39:17 ID:4mDjpNu+
>>481
自分の所属事務所とよく相談して決めた方がいいですよ。
今のままだと多分アレンジ扱いになるかな。
いずれにせよこのケースは、なんらかの形でクレジットに名前は乗せるべきですし、そういう交渉を事務所にしてもらいましょう。

もし、クレジットにも名前が乗るず、お金だけで済まされた場合は、今の事務所を考えた方がいいですよ。


493名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 13:41:00 ID:4mDjpNu+
クレジットに名前が乗るというのは、作家にとってはお金以上に大事ですよ。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 13:46:50 ID:FE7fHN5o
うん、絶対そう思う
名前が載らないなんてあり得ない
そういう事務所は考えた方が良い
495名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 15:33:37 ID:ZyKv314r
メロ考えた人が作曲なのはしかたない。
だが、それならそのアーティストが作ったメロでオケべつに発注してつくりやがれってんだよ。
オケに合わせてテキトーにメロ考えるならぶっちゃけ幼稚園児でもできるわい。



496名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 15:52:30 ID:bc5+2Uyj
そもそもトラック先行の場合は、
そのトラックに含まれるリズムやフレーズがメロディーを導き出してる訳だぜ

バラードならまだしも、アップテンポな曲なんかは
トラックの方が重要な位置付けだったりするだろ

497名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 16:14:01 ID:aU0RNyht
他人がリリースした曲のカラオケに適当にメロを乗せた物を渡されて、
「原曲がわからないように適当にコード付けてアレンジして」って依頼が来た事あるよ。
受ける訳ねぇだろ('A`)
498名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 16:47:53 ID:wN2/hEsU
>481
トラック制作代うん十万円と作曲権半分は絶対かと。
それにしても歌乗せてその後にメロラインにかかってくるアレンジは施さないって事?
凄いな、それ。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 21:27:32 ID:V8HGtXWK
いずれにせよそんな小汚い仕事はいつまでも続けるようなものでは
ないので自分のキャリアを真剣に考えるならキッパリと相手にわかるように
断った方がのちのちのためですよ。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 23:02:31 ID:96etif+b
>>481
そこは断らないと!
そこを曖昧にすると、なにやってんだかっていう話。
オケが好評ってことなんでしょうが、メロあってのオケ。
そんなことを平気で打診するスタッフは信用出来ない。
音楽的にも、ビジネス的にも。
売れてなくても、ナメられたら終わりなんだよ、この仕事は。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 23:14:46 ID:96etif+b
このやりとりで、みなさんもお気づきのとおり、
著作権の法的管理の不完全さにも原因があります。
曲を曲として法的に管理するのに、メロディでしか区別しないのは
時代遅れ。
みなさんがトラックと呼んで、日夜苦労して作っているものは、
法的に言うと単なる伴奏で著作権すら認められてません。
もし裁判になっても、裁判官は素人、参考人で意見を述べるのは
大抵、芸大の先生。みんな「トラックってなに?」って人たちばかり。
481さんの場合、作成したトラックは伴奏であれなんであれ、481さん
の著作物なのは自明。そこにアーティストと称する人がメロディを、
でっちあげれば、法的な権利はすべてそのアーティストさんのものに
なるというのが法解釈なのです。
長年、この仕事をしてますが、同じ現象が作曲と編曲でもずーっと、
続いています。
長文になるので、この辺で止めますが、トラックが単なる張り付けだと
いう反論を許さないためにも、オリジナリティ溢れるトラックを作り
ましょう。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 02:26:02 ID:I0KvouB8
>481 の場合、トラック内の音がメロで、
差し替えられたメロがアレンジの一部ってことにできればイィのにね。
ってことで、作曲は481、その後付けメロのアーティストと481が編曲でwwww
503名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 10:03:48 ID:+/BC5ZAM
本来はそういう気がするけどなあ
後から出来たモノって結局「アレンジ」になると思うんだけど

後、トラックが貼付けだと思ってるやつはもう本当に居なくなって欲しい
504名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 11:57:14 ID:xBvGZ+CA
作曲者のクレジットを、481とアーティストの共作にするのが妥当なところでしょう。
編曲に対して著作権を発生させることは交渉次第でできますよ。
それはアレンジによって売上が左右されると考えられた場合です。
まぁ、実績ある人しか認められないけどね。
481さんは、事務所に交渉してもらいましょう。


505名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 12:05:17 ID:xBvGZ+CA
メロディに対して、アレンジ次第でバラードにもなればロックにもR&Bにもなる。
そういった意味でも最近のリミックス流行りを考えるとトラックに対して著作権を主張するのは難しいと思うな。
それらは、プロデュース印税という形が妥当なのではないかな。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 12:24:24 ID:9wK5eXNY
>>505
一行目

だからこそ著作権を主張するんじゃないの?
金だけの話ではなく、価値の問題もある。
曲が著作権で守られてるくらいの権利は、編曲にもトラックにもある。
プロデュース印税で妥協するのは、なにか後ろめたいことでもあるの?
507名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 14:59:46 ID:xBvGZ+CA
サンプルを張り付けただけでそれなりのトラックが出来てしまう今のご時世、、、そこをどう判断するかが問題ではあるな。
著作権を主張したいなら、作曲者に共作として連名にしてもらうように打診するしかないだろう。
これを機会に、相手にどう思われてるかを判断するいいチャンスではあるのでは?
先方にとって、481さんとこれからも仕事で付き合いたい相手であるなら、先方も共作の打診を引き受けると思います。



508名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 15:08:28 ID:lKjvzzJa
法的には編曲にも著作権はある(著作隣接権)
いわゆる原盤権だね
でもアレンジされたトラックは一般的には買取(ギャラ)がほとんど
もしくはディレクション込みでプロデュース印税でというケース

対し楽曲には著作権があるが
編曲にも著作権はある

著作権のうち人格権はいずれも著作者のものだが
財産権(一般的に著作権と呼ばれるもの)は
楽曲は出版社に譲渡、編曲は原盤会社に買取譲渡される

日本の場合編曲で著作権登録を望むばあいは
スコアにして楽曲著作権者と著作権枠をシェアする同意の下でなければ
出版社側は預りもしないし登録もしない
509名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 15:17:49 ID:lKjvzzJa
もし編曲で著作権登録を望む場合は
楽曲著作権者の許諾同意が必要ってことだ

話は戻ってトラック先行で楽曲を制作した場合は
そのトラックの製作は編曲(つまり翻訳)に当たらない
よって後で楽曲が完成した段階で
楽曲制作者との共同作品とされるのが正しい法解釈になる

トラックだけだからアレンジ料でというのは隣接権だけしか
考慮されておらず、原著作者に自然発生する権利が
メロディにしかないというのは法的解釈ではなく便宜的な
ところだけのものだ。
原著作者が誰かというのは著作者以外の誰かが決められるものではない。

510名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 16:53:50 ID:xi3iiNd0
だから断るのが吉。
考えたメロを歌いたいならまたべつにオケ発注でもしてください。って言っとけ。
そんな人の足元見るような人間と仕事してててもこの先いいことないぞ。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 19:32:24 ID:v4PUYX75
>>508
>>509
そんな、編曲を知らない法学者の解釈をならべても仕方ない。
それが現実の運用なのは身にしみて知ってるけど、それで納得は
しない。編曲はあくまでも作曲の重要なパート。編曲なくして作曲は
ありえない。クラシックでは当たり前のことが、ポップスでは
分業化されただけ。編曲のほうが作品に与える影響から考えて、
重視されるべきだぐらいに考えてる。
現実に運用されている法解釈の、その説明はあまりに苦しくて、誤摩化しが多い。
冷静に考えると著作権法の概念では作曲という述語は編曲を含んでいる。何故なら、編曲という作業を経ないとその曲は世に出ないから。
ことのそもそもの原因は、編曲を出来ない作曲家が弟子にスコアを書かせたことにある。(演歌の世界では譜面さえ書けない大作曲家がいまだに存在する)
その状態で日本の商業音楽が発展して来たため、本来の権利を主張する
編曲家は、あとから来て難癖をつけてるかのごとく扱われ、作曲家、作詞家は権利を侵害されると思い込む(編曲に著作権を認めると、作曲、作詞、編曲三者で分配することになるため)
それをなんとか法的に合理的に解決するために508の言うような論理が
考え出された。考えた人は有能で善人だとは思うが、現実の商業音楽の作られ方に考えが及んでない。
>>510
この先いい事があるかないかは、わからない。
あいつは良いトラックを作るから、メロもあいつに任せてみよう。
あいるはうるさい事言うから、他に適当なトラックメーカーを探そう。
まぁ、半々だね。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 23:32:36 ID:xBvGZ+CA
>>481
その後どうなったかを、後でいいので教えてくれ。



513名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 01:01:13 ID:dkWHAbiq
>>481が実は事務所側の人間で、
こういう事例を出した時に作家がどんな反応を示すのかを
この場所を使って検証しいる

というオチなら面白い

514名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 02:04:38 ID:9yeG0zYZ
もしそうなら相当な策士だな
515名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 02:50:32 ID:NsZ2RoUF
>>508
>>511
作曲も編曲も著作権があるってことだろ
トラックが先だとトラックも作曲ってこと?
隣接権ももってる編曲の方がワリに合わない気がするのはどういうことだ?w
>>511
そもそもは仲間うちでのけんかってこと?


516関西おっさん:2008/10/31(金) 09:07:57 ID:GNDQlLfN
トラックメイクなんかもともとプレイヤーの仕事を奪ってるんだから,著作権なんか
主張する立場やないよ。欧州なんかシンセ使うだけでライセンス料いるんやから。
いやなら仕事せんかったらええしな。ワシもトラックつくるけどな。
権利権利いう奴に限ってトラックつくってもどうせ他人のアレンジのパクリやろ?
517名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 12:25:00 ID:RIcrfH9t
それは時代ってモンじゃね?
ニーズってあるだろうしそれこそ嫌なら仕事しなけりゃ良いと思うが
生で出せないモノの意義ってところだろ、このジャンルは
海外は根強くそういう文化もあるだろ
518名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 12:50:25 ID:yix4XoEw
>>516
おっさん、最後の行は言い方が甘いで。
「他人のアレンジのパクリやろ?」やのうて、
「他人のトラックのパクリやろ?」ぐらい、ゆうたってんか。
519関西おっさん:2008/10/31(金) 12:57:58 ID:GNDQlLfN
欧州は録音にシンセ使うとライセンス料がプレイヤーの組合かなんかに入る仕組みらしいよ。
他人のトラックのパクリは盗作通り越して完全な泥棒やな。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 13:06:24 ID:yix4XoEw
ワープロがタイピストを駆逐したように、
サンプラーがプレイヤーから仕事を奪うんだね。
現実に、レコーディングでパーカッションを生でやるのは
年に二回くらいしかないね。
ジャンルによっては心配ないのか、本当に時代の流れなのか、
なにか良い解決策を誰か考えてくれ。
プレイヤーがいなくなると、みんなも困るだろ。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 15:30:51 ID:kRpP0RBx
わしは困らん。仕事なんぞ降って沸いてくるわい。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 12:10:49 ID:S02IOKF0
プレイヤーは居なくなると困るけど、仕事が減ってるのも現実だよね
お金が無いから経費がかけられない、って音楽業界だけじゃ無いか
523名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 14:21:56 ID:Me2SlG95
まあ衣食住には関係無いからな
524名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 15:12:03 ID:pPN3jtK7
パーカスとか仮歌はDが勝手に
やっちゃったりする
525名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 05:08:16 ID:oepXfjv9
トラック先なら、そのトラックにもコード進行があるわけだよね?
(ワンコードとかもあると思うけど)と、いうことは作曲じゃん。
バンドでギタリストがコード進行作ったようなもんでしょ。
コード進行作ってもそれが作曲の範疇に入らない?
もしくはリフだってそうじゃん。リフに著作権が無い??
526関西おっさん:2008/11/02(日) 07:54:16 ID:I0Ve7tYL
あほくさー
527名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 09:55:41 ID:/JRaR6x3
>>525
リフに著作権がないのは不思議ですよね。
法律上は、歌メロ(インストの場合はテーマ)のみで他作品との
区別をする。JASRACもメロディ冒頭部の譜面を揃えるだけ。
イントロやリフは編曲。そして編曲に著作権を認めない。
もう論理的に破綻してるよ。
大抵、例に出されるのが、クラシックの交響曲をピアノ曲にアレンジ
したとか、そんなのばかり。
オリジナルの楽曲を発表する上で、編曲の重要性には目をつぶる。
作曲家(メロディメーカー)は取り分を減らされないように、また
屁理屈を考える。
何十年も同じだよ。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 10:36:53 ID:xB4j/gFd
最近、
ユーミンのアニバーサリーをヒップホップにしてるヤツあるよな。
あんなの聴くと、なにがトラックで著作権やねん、とは思うぞ。

肝のメロは人の才能利用して、だれでも書けそうな凡人そのものの歌詞の内容のラップで
YO!チェケラッチョ〜 ってバカじゃねえの、はやく消えろ、無能の他力本願が。って思うね。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 10:44:20 ID:xB4j/gFd
今ふと思ったが
あのユーミンヒップホップにオレがさらに
チェケラッチョ!ってテキトーに入れて
「XXの曲を大胆にサンプリングした珠玉のヒップホップバラード」っていってmuzieに載せたらどうなるん?w

アメでは結局、サンプリングもパクリって裁判で判決でてなかったっけ?
前は自由にサンプリング!ってやってたけど今はちゃんと了解を得たりしないとダメなんでしょ。たしか。

日本じゃまだそういう判断って出てないから、市販のヒップホップ曲にちょっと自分のやったの足して、大胆にサンプリング って言っちゃって出せばOKなんじゃね。w
530名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 11:36:13 ID:/JRaR6x3
音素材としてのサンプリングと、音楽の生命であるフレーズを
サンプリングするのは、別に考えないと混乱するだけ。

絵の具と絵の関係に似てるかな。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 11:48:49 ID:uzoL4hVR
USみたいに一切合切作曲にクレジットすればいいじゃない。
まぁアッチは明確にアレンジャーという仕事ないのかな?
SPとかエンジニアがやる場合多いし。
まぁ今日の日本のやり方は時代遅れだし、いい結果も残せてないね。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 12:50:56 ID:GnMtjCYP
編曲にも著作権が認められてるわけだし
出版社とジャスラックの手続きの問題を
どうするかだよね
533名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 17:38:41 ID:bjA8JdSu
>>532
編曲にも著作権が認められているのですか?
隣接権じゃなくて、著作権が??
いつから?
534名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 02:00:55 ID:CkwXExIv
編曲には著作権は認められてないよ。
あと、サンプル張り付けて終わらせてるトラックなんとかしろよ。
それから、A、B、サビと、コードが同じトラック、、なんとかしろよ。

535名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 10:44:57 ID:ETQPM5OS
じゃあアレンジはパクってもいいんだ
536名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 12:53:28 ID:MVhidmUd
>>535
そうだよ。だから問題だって言ってるわけ。
法整備上のいいわけは、例えば、同じコード進行、オーケストレーション、ドラムパターン等は、他作品との区別化が困難。従って、当該楽曲を当該楽曲にならしめているのは、メロディ。メロディによって、他作品との区別化を計る。ってこと。
ね、前時代的でしょ?
なにもC Am F Gっていうコード進行に著作権を認めろって話じゃないのに、そういう風に法律家は考えるんだよね。
どこからが創作的要素があるかっていう判断は主観によるという見解。
だから、535の言うようにイントロとかオブリが同じでも、法的には
関係ないんだよね。
まぁ、あまりにヒットした曲のイントロをそのままやる人はいないけど、スレスレなのは良くあるよね。
誰か、有名ヒット曲と同じイントロで別の歌が始まる曲、発表して
一石を投じてやってくれよ。俺はやだよ。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 12:57:21 ID:MVhidmUd
ループ集にCDやDVDに、細かい契約書がついていて、
楽曲に使うときはクレジットをしろって書いてあるが、
守ってる人、いますか?
俺はクレジットをコントロールする権限はないから無理だってことで
しかとしてるけど。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 16:07:01 ID:p3BnxfvG
そんなにゴチャゴチャ面倒なことを処理するくらいなら、

 なんで、サンプリングじゃなくてオリジナルを作らないんですか? w
539名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 16:50:46 ID:CkwXExIv
>>537
ループしかり単発音しかり、そんなことをやってる人は誰もいないよ。
EQやフィルターなどで加工したら元音とわからなくなるからね。
サンプリングCDの値段が高いのは、そういった権利をすでに含んでいるからだろう?
今の時代、それらをいちいちクレジットしてたらライナーに書き切れないだろう(笑)


540名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 17:08:41 ID:6om8nMIf
>>534
>A、B、サビと、コードが同じトラック、、なんとかしろよ。


なんだよその停滞脳はw
541名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 17:36:37 ID:pRgDI1I5
あなた方の夢は何ですか?

レコード大賞取ること?
それとも紅白で歌われること?

俺は湯汲哲也さんに憧れてます。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 17:45:11 ID:p3BnxfvG
なんであこがれてるの?

エイベックスの作家だから?
浜崎ファンだから?
レコード大賞だから?
紅白で歌われてるから?

543名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 18:37:24 ID:CkwXExIv
>>540
コード進行が変わらないトラックはPC持ってれば誰にでも作れるよwww
544名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 20:42:33 ID:6om8nMIf
>>543
あ、停滞してるんじゃなくて



単純なんだね
545名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 22:02:10 ID:CVMGfM0S
http://jp.youtube.com/watch?v=Zx3m4e45bTo
この曲なんかストリングスのリフを拝借したら
http://jp.youtube.com/watch?v=cVuh1Ymve2I&feature=related
権利全部とられたとかなんとか
http://en.wikipedia.org/wiki/Bitter_Sweet_Symphony#Song_credits
546名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 22:16:54 ID:xh/dD5hb
>>538
サンプリングに新たな可能性を感じるからです。
それ以外にわざわざパソコンで音をいじる必要はない。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 22:24:52 ID:dPJthOKp
なんかそれって自分で自分の表現の自由度を狭めてないっすか
548名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 23:00:54 ID:Bv1qHjK5
ユクミなんて全く音楽で生活できてないぞ。
いまだに実家だし東京でてこれないし。
ロイヤリティ収入じゃなくて給料制だぞ。
549名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 23:02:20 ID:xh/dD5hb
>>547
546にあてたものなら、どういうことか説明して下さい。
生楽器の録音を何十年もやって来た上での話なんですが。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 23:12:58 ID:dPJthOKp
>>549
俺は○○する必要はないっていう決めつけが
表現の幅狭めてるなーと思っただけ
別に今の生楽器録音してるだけであなたにとっては十分なんだろうから
俺からそれ異常にあなたに言うことは何もないけどね

まー年期はいって経験積んでるから自信持ってるってことなんだろうけど、
それと同時にあたまも堅くなってることに気づかないなら、
これ以上はもうサウンド成長しないんじゃね?
こわっぱ相手にすぐキレる程度の器の人じゃたかが知れてる気はするけど
551名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 23:45:58 ID:K8FpXMei
生演奏でというひとも多少は使ってるし
知らずともエンジニアリングでサンプリング処理過程がある

僕は音楽にサンプリングは使わないというのと
僕は音楽にドラムは使わない、ピアノは使わないとか
というのは一緒のようなアプローチで
それだけを特別視するようなものではないでしょ

552名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 00:01:31 ID:g/aXhIsl
>>550
ループ素材を使わないなら、パソコンは必要ないと言っただけだが。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 00:05:53 ID:g/aXhIsl
俺のアシスタントもコンビのミキサーもパソコン使ってるから、
俺が使う必要はないと言っただけ。
指示すれば済む話。
ただ、ループの音素材をいじってノリを変えたり、音色を変えたり
することに可能性を感じるから、自分でパソコンをいじってる。
スタジオでは出来ない作業を自宅でやるってこと。
どちらかというとパソコンを使い倒してるほうだよ。
そういう必要がないなら、パソコンは使わないっていう文章の
一部分を抜き出して曲解しないでもらいたい。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 02:27:59 ID:WqZ+qsfa
だめだ、まただ

また〆切り直前まで遊んでしまった

しかも最近は〆切りに遅れる時まである

やばい、どうしよう

分かっててもやってしまう
555走召 糸色 文寸 ネ申:2008/11/04(火) 02:55:20 ID:1TKUS6Hk
納期前はネット回線を切っとくのをお勧めする
556名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 04:03:10 ID:wQMWMybN
↑それだ!
557名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 06:04:21 ID:uHJmnJqb
小室が逮捕だそうだ
558名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 07:45:31 ID:WqZ+qsfa
薬かと思ったら詐欺か

まぁ遅かれ早かれだな
559名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 10:30:46 ID:fpZTWZBE
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」
560名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:54:58 ID:ONewTwmj
私は薬づけにされたって元グラビアアイドルとかが出てきて終わりだな。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 02:01:50 ID:PF7+XcF7
コンペスレ消化したな
こっちに統合でもいいんじゃね?
562名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 10:08:15 ID:P7/1W5aD
ごめん、こっち読む前に立てちまった

コンペスレ 第二回
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225932804/
563名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 13:31:12 ID:8zCuCtST
コンペなんて受けんなよw
564名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 10:12:12 ID:rrK2Q7ng
コンペ参加しなくても食える程度の稼ぎはあるけど
それでも折りを見て参加してる。
可能性を潰すのは愚かだと思うから。
作った曲も無駄にはならないし。
565名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 12:05:39 ID:Amp7o0kh
いや、おまえの曲は無駄なものばかりだ
566名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 12:13:15 ID:r3vO4BoU
クライアントの顔がみえないコンペは100%無駄なことだと断言できる
567名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 00:48:57 ID:rIApOHt8
うんクライアントつーか
制作者の顔が見えてるかどうかだな
会ってなくても求めているもののニュアンスってこと
メールのBCCってのは作家個人とは会話しませんよ
ってメッセージだとオモウ
568名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 23:16:41 ID:bLA74pSj
BCCはおまいも読んどけ、とか
お前も了承していることになっているからな、とか
569名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 23:11:19 ID:TwpKm5uA
しかし「他言無用でお願いします。もし外部に漏れた場合賠償額を請求します」と
BBCで届く一方自分が関係してない発注ですらBBCで届くと微妙な気分に
漏らしてるのお前だろ!!!!!!
570名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 00:49:10 ID:SPNPgOMu
イギリス国営放送がどうかしたのか?
571名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 01:33:51 ID:Y79Ch9Vd
鋭いというか、細かいというか、細部にわたって注意力があると
いうべきか。
572名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 03:34:10 ID:dkFzEMKp
普通に気がつかなかったw
573名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 08:23:00 ID:vieoCTmT
ちょw
宣伝てレコード会社がするもんじゃないの?w
↓音楽出版社の存在意義って何?著作権管理?



J-POPの作曲家が曲を書くと、通常、「音楽出版社」という会社に「著作権を譲渡する」契約をさせられます。
「音楽出版社」という会社は、「お前の曲を宣伝してやるから著作権を渡せよ。
俺が著作権料ピンハネして、残りは作曲者のお前にやるぜ」という会社です。
しかし、どんな宣伝をどれくらいやるか、などの規定はいい加減ですww
極端な話、ほとんど宣伝しなくて、ピンハネだけしてもかまいませんw
作曲者は、「タダで著作権を引き渡す」契約をさせられるのに、音楽出版社は「著作権を売買」できますww

574名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 11:09:49 ID:u+1cx9RE
>>573
そうだよ。著作権管理が一番の仕事。
お前の曲を使いたいってやつ全員と打ち合わせできる時間が作れるぐらい暇なら出版社なんて必要ない。

出版社がメディアとつながってる場合、メディアで露出するためには出版社を通してメディアを
儲けさせる必要がでてきたりするが、こっちは本来副次的なものだ。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:22:23 ID:DlBZ+Zqe
ほとんどの出版社は子パブリシャ数社に分配するだけの事務会社
もしくは番組への現金立て替え屋

576名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:30:10 ID:DlBZ+Zqe
子パブで局とか有線とか放送系が付いてない
楽曲なんて今は皆無だろ

なにせシングルのタイアップの条件が
シングルの代表版権と協力金前金数百万に
そのシングルが入ったアルバムの複数曲の
著作権料をサブパブとして半分分配っつーのが
デフォだからな
577名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:47:51 ID:3ctf2g7j
はて?
家には著作権管理委託契約書はあるけど、著作権譲渡契約書ってのは
無いけどな。
出版社とは契約書交わすけど、JASRACとはその出版社が契約してる
みたいだから、基本なにもしなくても印税は振り込まれて来るな。
ときどき漏れた曲みたいな感じで作品届け出してくれって手紙が来るな。
若い作家は、著作権も譲渡させられてるのか。知らんかった。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:04:18 ID:1aJSNd2F
(一般的な商用の場合)
法律的には出版社に財産権を譲渡しなければ印税分配は受けられないから「管理委託」は
その会社特有の表現と言うかマジックじゃないの?源泉するのが面倒な会社とか。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:17:02 ID:OOFrizXt
>>578
その法律の名称を教えて下さい。まじで。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:06:13 ID:4G9m+96h
一般的な音楽出版者が作曲家と交わす契約書は、著作権譲渡契約書に
なりますね。MPAのサイトを見れば分かります。

むしろ著作権管理委託契約の内容が気になります。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:14:38 ID:dXgNnnqE
昔から気に食わないんだよ。
譲渡って言葉が。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:10:41 ID:1aJSNd2F
>579
普通に著作権法の財産権に関する記述を見てください。

>580
そうですよね。MPAの一般フォーマットに右へならえするのが普通だと思っていました。
私も管理委託が何をさして、なんの不都合を避けようとしているのかは好奇心がありますね。

そもそもジャスラックに信託ということをしているのに管理委託って?みたいな。
それってマネージメント的なにおいのする言葉ですよね。印税の取り分以外に
管理料とかとられそうな気もします。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 02:46:27 ID:OIQ7I0nl
音楽出版社の役割って、一応、楽曲の利用のプロモートとかなってるよね
平たく言えば、どっかに使用してもらうための宣伝をするということでは
584名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 02:55:51 ID:L3MTQVw4
見事になにもしないけどね。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 10:05:41 ID:yMOLn8Tv
TV屋、レコード会社に知り合い、パイプを作っておくことが仕事だと思っているから、
そういう知り合いと飲んだりするだけでも営業していると本気で思っているし、
そういう意識の業界であることは確かだな。実際にそれだけでも食えるんだからいいんだよ。
もちろん基本となるヒット曲を数曲管理していないと無理だけどね。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 10:41:38 ID:eJVllw9F
日本の音楽出版社は
代表権だけでフトコロは寒いもんでしょ
媒体系にネゴしてサブパブとして分配するだけで
サブパブこそ何もせずに入金だけでウマー

587名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 11:30:57 ID:26gRxKgI
音楽業界が衰退するのは当然のシステムだよな。
官僚機構と同じで何もしないでぶらさがってるカスが
多すぎる。
588名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 12:30:32 ID:eJVllw9F
ビーとエーが業界外に
金をばらまいて売れたことに
倣ったのが日本の音楽の
運の尽き


589名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 12:58:32 ID:uQGJpmwU
だいたいタイアップだといって選曲させて直しも言われるままホイホイ
出版権あげて金も出し

歌番組出演といって出版権渡してここでも金を出し
番組終了時にロビーでレーベル連中が整列して
番組Pをお迎えそのあとは接待大会って

いかに媒体に音楽業界が激しく舐められてるのかが
よくわかるな
590名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:06:39 ID:3CWY7ja5
誰か救ってよ、音楽業界を
591名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:26:00 ID:aMaFY7Ee
    ニュッ
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ       呼んだ?
  .しi   r、_) |__     
 | ̄ |  `ニニ' /   /   
 | ̄ノ `ー?i´ ̄ ̄| 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
592名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 19:59:16 ID:aRZrTZ1M
>>589
でも、テレビの広告料が減るほどの事態になってるんだから、いつまでも
テレビに頼ってるのもどうかな、と思うよ。

要は音楽を紹介するメディアがないってことが問題なんだろうね。
昔はラジオがあったけど、今は聴かないし。
ネットは上下関係なくフラットな世界だから、大手が参入してきて何かやると
人が避けて、不発に終わるしね。

次の音楽の変革は大企業からは生まれないと思うな。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 20:33:26 ID:eJVllw9F
テレビの代わりになるバイヤーの目安が出てくれば
いいんじゃないの?
レーベル側はもうタイアップなんかは辞めたいでしょ
594名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 04:18:45 ID:du0QWTV0
印税の納税したことないんですけど、ちゃんと申告したほうがいいんですかね?
低所得なら免除とか出来たらいいんですけど。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 06:04:07 ID:h4IdodTq
>>594
脱税してたのか
596名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 08:55:34 ID:du0QWTV0
脱税してたんだ俺。
低所得(1000万以下)だから納税しなくていいと思ってたんだ。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 09:40:45 ID:7aMfmLwN
それは消費税の話だよ
598名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 09:42:35 ID:7aMfmLwN
ってか所得が1000万近くあるとなると、過去5年間遡って徴収されたらアンタヤバイんじゃないの?
599名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 12:14:06 ID:zynQYGpm
税金といえばおまいら機材の購入費は経費で申告してる?
おれは全くそんなの知らなくて律儀に収入全額申告してたんだけど
知り合いはスタジオでの食事代とかも経費で落としてるみたいなんだよね。
やっぱだいぶ損してんのかな。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 12:18:00 ID:h4IdodTq
家賃の1/3とか光熱費、通信費、交通費、CDとか本とか服まで衣装代って感じで
601名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 19:04:51 ID:iIiJoswp
>>594

普通は源泉されているだろ?年いくら稼いでいるか事務所や出版社側が理解しているなら、
勝手に20%取っていてもおかしくは無い。

それなら普通は申告しないと損。消費税は音楽関係は普通は簡易課税でたいしたこと無い。5年ためてても100万しないよ。
1000万ちょっとこえるぐらいならね。

機材は10万円越えるやつは減価償却。それ以下は消耗品費。光熱費と家賃はうちは半分とか、
10分の一とか実際の量や面積などに換算して厳密に申告している。一回やれば後はテンプレートだし。
携帯や固定電話、インターネットは個人用と事業用きっちり分けている。
青色申告会に入って指導を受けていれば税務調査も来ない。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 19:30:40 ID:4JuOp6Ry
>>594
あなた損してますよ。
源泉されたものがあなたに振り込まれてきてます。
つまり、振り込まれてくる印税は税金を払った後の金額。
だから必要経費を出して申告すれば、還付金で税金が戻ってきます。
1000万の収入だったら、なんやかんや必要経費を800万や900万で赤字申告したら、100万位戻ってきますよ。
税務署は必要経費1000万位までだったら何も言いません。
但し、領収書は用意しておかないといけないけどね。


603名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 19:44:23 ID:du0QWTV0
うわー。なんかややこしそ。色々アドバイスとかサンクス。
これから少しずつ勉強していかないとだな。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 09:33:40 ID:QmBOhvbP
1000万近く稼ぐようになってから勉強するなんて
変わってるな。音楽バカなのは結構だが。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 11:02:15 ID:UpFTo9A1
てか1000万も年収でかせいでるなら税理士頼んだほうがいろいろ安上がりじゃね?
606名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 13:21:29 ID:/wfx4TzE
オレは税務署に入られた時から税理士さんに頼んだよ。
はっきり言って頼んで良かったよ。
収入が1000万に近くなってきたら税務署は目を付けます。
印税は出版社からの申告と照らし合わせればすぐバレてしまうガラス張りの収入だからごまかすことが出来ない。
だから、どれだけ必要経費を認めさせるかが鍵!
そうなると税理士さんに助けてもらうのが得策! 
税務署に入られたら5年にさかのぼって税金取られるから早めに手を打った方がいいよ。
500〜600万位の収入できてても、突然1000万を越えたりした時に税務署は来ます。


607名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 13:24:45 ID:YwPS18FY
優秀な税理士は海外の仕事を一個でっちあげて、そっちに税金払うようにしてくれる。
税率が違うから数百万〜数千万の節税になる。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 15:44:40 ID:aNpsLnSH
そればれたら違法だからつかまるっての
609名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 15:47:26 ID:YwPS18FY
>>608
合法だよ。
課税は属地主義。
払う先は選択できます。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 15:54:44 ID:YwPS18FY
ああ、でっちあげるという表現がわかりにくかったかも。
海外で仕事をして、とにかく報酬が発生すればいいんだよ。
当然CDリリースとかじゃなくていい。
それでどっちに払おうが自由になる。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 16:04:42 ID:aNpsLnSH
海外仕事を一個作ったぐらいじゃ節税にならない。と思うのだが。

つまりその一個の仕事に他の仕事の利益が上がったことにするのであれば
それは事実と違う申告をするわけだから、虚偽申告でしょ?

一個だけ限定的に節税するなら無駄が多いと思うんだが。
その分普通に国内で働いて納税したほうがいい。

嘘を書くのはあるきっかけでぼろぼろとばれていくので危険。
特に不況のときは誰が裏切るか分からん。
612名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 16:21:09 ID:YwPS18FY
>>611
だから違うって、
報酬があった場所に所得税を納めることができる、そしてその国は選べるっていう話だよ。
それは海外で少しでも仕事による報酬があれば、
国内で生じた報酬の所得税も海外に納めていいの。
CMで所得が増えたスポーツ選手なんかもよくやってるよね。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 16:29:02 ID:Uncl8epD
>>612
そういやカズとかそうだよな
614名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 17:40:49 ID:aNpsLnSH
>CMで所得が増えたスポーツ選手なんかもよくやってるよね。

それは活動基盤が海外にあるとみなせるケースだと思うけど、
基本国内で活動しているミュージシャンは難しいと思うぞ。
郷ひろみの納税がアメリカにされたらさすがに不信に思うと思うが。
615名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 22:03:50 ID:N72Y+XlT
>>614

いや、全く難しくないし普通によくやるテクニックだぞ
616名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 22:59:29 ID:aNpsLnSH
そうなんだ。じゃ、がんばって。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 23:33:12 ID:N61iX/iw
第三者が見ている分には
全ての文末に「と思う」がついてる方がどうしても弱いな
618名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 00:40:33 ID:aVqncSrW
法の知識が無いと損をする典型かな
税務署は教えてくれないしな
619名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 00:43:32 ID:cUKTvgIa
>>606


「税務署に入られた」ってのはどういうこと?
申告した内容が怪しいから改めて詳しく調調査が入ったってこと?

俺ここ2〜3年1000超えてるけど何も言われたことないぞ。
ちなみに白でかなり適当。
領収の類いは一応保管はしているものの、提示したこともない。

詳しく詳しく教えてくだされ。

ある日突然Gメンみたいなのがやってくるの?

620名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 01:29:44 ID:Qam4CwGN
ある日電話があります。
「〜区の税務署ですが、一度お伺いしたいんですが、いつご在宅ですか?」
と来たら、覚悟してください。
1000万越えた位では来ませんから安心してください。
朝10時頃来て夕方5時頃まで家の環境や領収書を調べます。


621名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 03:27:00 ID:Um6RiBro
領収書なんてエクセルでやっといて念のため圧縮ファイルにして暗号かけて、ミニSDにでも入れて足の裏にでも貼っとけばいいんじゃね、意外と足の裏めくって見られないかもよw
622名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 03:28:28 ID:Um6RiBro
領収書じゃねえや、帳簿な。ニセのはべつに用意しといてホンモノは隠す、みたいな。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 05:55:13 ID:rT19ET84
還付申告は過去5年にさかのぼって出来るので、4年間確定申告していなかった。
昨年銀行の住宅ローンの契約のために収入の証明が必要になったので、一気に
4年分申告。

売上高は毎年1千万円を遙かに超えていたが、必要経費(青色申告なので領収書は
全て保存するクセがついていた)をちゃんと計算して、純益は600万〜1200万程度に。

還付金もちゃんと来た、と喜んでいたら消費税の延滞金が・・・・・

大昔、駆け出しの頃ニセ税理士にやられて以来、税理士に頼まないで自分で
申告している。駆け出しの音楽家相手にハデにやっているヤツに引っかかった。

還付なので有料納税者扱いなのか、青色申告(青色申告会には加入していない)だからか
純益が多い時でも1000万円ちょいだからなのか、ここ30年一度も税務調査は入ったことが
ないなぁ。因みに東京都下。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 11:30:53 ID:7Xl5p+PQ
>>623

消費税の延納ってローンの審査に影響した?
税金の滞納があったらどこもダメだって聞くけど
625名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 11:59:44 ID:Qam4CwGN
2000万を越えたら一回税務署が調査に入ると思っていいかも。

あと、必要経費を多大に申告してたら入ります。

朝から機材、部屋、領収書を確認します。
ちなみに税務署の人に我々素人の言い訳は全く通用しません。
税理士さんの話なら渋々聞きます。
だから、税理士さんと前もって打ち合わせをしておくと追徴金も値切れますよ。

626名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 12:01:46 ID:Qam4CwGN
あと税理士さんは、信頼できる業界の人に紹介してもらいましょう。
印税等音楽事業に詳しい税理士さんがいいですよ。

627名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 12:26:54 ID:54BJ7dq1
何年か超えてるけど来ないな
628名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 14:39:31 ID:tuDgwk+o
2000万超えてたときあったけど税務署なんて来てないよ。
白色だからかな。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 14:54:29 ID:Qam4CwGN
収入が幾ら多くなっても、申告された必要経費が常識的な範囲内であれば税務署は入りませんよ。

630名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 14:58:06 ID:Qam4CwGN
還付金を多くもらう為に、皆、必要経費を多く申告しますけどね。あと、区によっても違います。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:05:25 ID:yuRPm49A
皆とか書くなよ。おれはびた一文ごまかしてないぜ
632名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:06:37 ID:m7WObFhj
>>631
何を自慢してるのかは知らないが、
愚鈍かつ馬鹿だと思うよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:13:37 ID:5pcQlaqe
それをいうなら愚直だろ
634名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:14:20 ID:yuRPm49A
知らないなら、なぜ馬鹿と分かる?
635名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:16:15 ID:yuRPm49A
愚直なら意味が通るな。
636名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:18:20 ID:7i0SP1E7
ごまかしたいけどバレるのが怖いというのが本音
637名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 17:03:11 ID:SIdj+uvu
会社にして法人税にした方が税率は低いんでしょうか?
638名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 19:34:55 ID:54BJ7dq1
ホント皆とか書くなよ、だよ。いろいろ断定的すぎる。
「皆」非常識な申告してる前提で話されても困るわ。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 19:38:37 ID:yuRPm49A
自国に納税しないなんて非国民という考えもできるしなぁ
賢いことが立派かどうかは別問題だろうに
640名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 22:48:54 ID:rT19ET84
>>624
いや、大丈夫だったよ。
銀行側が要求した書類は、税務署の判が押してある収入証明書?と
確定申告書の控えだけで、消費税に関しての書類は全く要求されなかったよ。

多分自由業だから過去5年間の年収がどれぐらいあるかで判断しようとしたと
思われ。

だから過去4年分の還付申告は、必要経費を減らして見かけ上、高収入にしたので
還付金の額はそれ以前に比べて減ったよ。

641名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 22:52:36 ID:rT19ET84
>>629
なるほどねぇ。だから今まで大丈夫だったのかな。でも、今回の申告はインカムが
1千万円ちょっと、必要経費が900万円ぐらいで、控除額を引いたら源泉分全額戻る
計算になってしまった(つまり納める税金はゼロ)。

10月上旬に確定申告出して、昨日還付金が振り込まれたよ。
でも、昨年までに比べて極端な数字になってしまったから、そのうち税務調査入るかなぁ・・・
まぁ、入っても別に大丈夫だけど。だろうけど、ちょっとはヤバいかな・・・
642名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 22:53:43 ID:7i0SP1E7
どうやったら900万も必要経費集められるんだ?
643名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:15:16 ID:SIdj+uvu
今年は引っ越しやって家財道具一式と機材もある程度一新したから
全部経費算入するとその分だけでも500万になるな。
644名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:22:17 ID:fQ2FgfCG
夕食はインスタントカレーLeeと日清の冷凍ソバ食べました
美味しかった
645名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:25:55 ID:lxCGeCzg
>>644
ここプロ限定だからバイバイ
646名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:33:56 ID:yuRPm49A
俺忙しいとレトルト食うけど?
647名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:46:42 ID:oZU+zoRO
>>644
×5?×10?×20?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 01:33:29 ID:ow3arq67
あまりに仕事がなくて暇なため、料理をするようになり、いつのまにか職人級の腕前に。
ここはそんなカレー作りのプロが集まるスレだからな。

レトルトばかりのアマチュアは退場願おうか。

649名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:00:49 ID:YO4WOHaO
そんな〜
650名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:07:04 ID:pMbBc23+
タマネギのにおいが手に浸み込んで取れないとき、どうしたらいい?
ターメリックも指に染みるとうんこみたいに見えるよ。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:08:10 ID:gB5cfdtP
カレーは定番だね。
ルーは1/3を砕いて炒めて焦がすとおいしいよ。
いい気分転換になるし。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:08:35 ID:iMLoggpW
653名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:15:15 ID:YO4WOHaO
ステンレス石鹸ってこんなに安かったんだ
654650:2008/11/19(水) 02:19:07 ID:pMbBc23+
>>652
さんくすこ。
買ってみる。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:20:22 ID:gB5cfdtP
http://sampleshop.jp/stainlesssoap/img/3.jpg
胸寄せ過ぎ!なんかエロい想像ばっかしてしまった。
2日間ねてないからかな
656名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:47:42 ID:Gq1OtlD2
>>641
10月上旬っておかしくね?
3月15日が期限だろ。


657名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 03:55:04 ID:rBWDy5fY
まわたり代議士の日記より。

「二重国籍容認」、「移民受け入れ1000万人」、「皇室典範改悪」、「人権擁護法」、「外国人参政権」など、
日本の伝統・文化を消そうとする話が頻繁に出てくることに異常な感じがします。
国家を転覆しようとする“革命”に向けて、何か大きな力が働いているのではないかと心配しています。

知っていて、あえて書かないのかもしれませんが、
今回の国籍法改正の首謀者は公明党および創価学会です。河野太郎は首謀者ですが、捨て駒です。

この動画を見れば、日本転覆に向けて着々と準備が進められていることが分かります。
http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg

国籍法改正により流入する外国人は、創価学会の信者となり、
公明党の支持母体となります。

日本の侵略を考える中国と、日本の征服を企む創価学会は利害が一致しており、
既にかなり以前から手を結んでいます。

今年の5月には、来日した胡錦濤と池田大作は手を取り合っていました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080508/plc0805081927016-n1.htm

冗談抜きに、次の衆議院選挙で民主党が政権を取れば、民・公連立政権が誕生し、創価学会の「総体革命」が宣言されます。
民主党の小沢代表は、パナマの麻薬利権で、創価学会とつながっています。

創価学会の麻薬ビジネス
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
658名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 11:08:59 ID:EdU0lPXc
>>657
Q.最高裁が違憲だといっても、国籍法を改正する必要はないのではないですか。

A.最高裁の違憲判決が出て、国籍法の第三条が違憲であるということが確定した時点で、
認知届けが受理された子供の国籍取得届を却下することはできなくなります。
そのため、法改正をして国籍届けを受理する必要があります。もしも、
何らかの理由で法改正ができない場合は、そのまま届けを受理せざるをえなくなるかもしれず、
法律的に安定しません。政府としては、そういう状況を避けなければなりません。

Q.この改正案が成立すると日本国籍を取るために偽装認知しやすくなりませんか。
外国人女性がホームレスにお金を渡して認知届を出させるだけで、
子供が日本国籍を取ることができるようになったりしませんか。

A.ホームレスにお金を渡して届けを出させればといえば、改正前のルールでも、
お金を渡して認知届けと婚姻届を出させれば国籍が取れてしまうということになってしまいます。
現実には、事情を聞いて認知届けを受け付けるかどうか審査をしていますので、
単に誰かに頼んで届を出させただけではそれは認められません。
この改正案が成立しても、認知届けを出せば簡単に日本国籍がとれるわけではありません。
認知届けが真正なものかどうか、父親と母親を別々に呼んでの審査等がありますので、
実態がない認知届けによる国籍取得が簡単にできるわけではありません。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 11:09:39 ID:EdU0lPXc
Q.偽装認知により国籍を得た後で、認知が偽装だということがわかったらその国籍はどうなりますか。

A.認知が無効であれば、それに伴う国籍取得も無効になります。
認知が偽装であったことがわかれば、国籍取得も無効になりますから、
国籍はそもそも最初から与えられなかったことになります。

Q.偽装認知による国籍取得の罰則が一年以下の懲役または二十万円以下の罰金というのは軽くないですか。

A.偽装認知により国籍を不正に取得することに対する罰則は、
まず認知届を市町村に出すことによって公正証書原本不実記載罪、
法務局に国籍取得届を出すことによりこの改正で新設される罰則、
子の戸籍を編成するために市町村に国籍取得届を出すことにより、
公正証書原本不実記載罪に再び問われ、併合して七年六ヶ月以下の懲役または百二十万円以下の罰金になります。

Q.この国籍法の改正で、日本も二重国籍を認めることになるのですか。

A.今回の国籍法の改正は、二重国籍とは全く関係ありません。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 11:35:46 ID:y+dRThUd
>>653
100円ショップですら売ってるぞ。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 12:08:15 ID:YO4WOHaO
まじ?俺100均行かないんだよね。コストパフォーマンス低いし。
唯一買うのがめがねを拭く布。専用のではなくて、雑巾みたいなのが、高い専用のめがね拭きより断然落ちる。
100円だから汚れたら洗わずに捨ててもいいし。まとめて1000円分ぐらい買う(笑
662名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 12:29:39 ID:y+dRThUd
>>661
100円ショップには、倒産したメーカーからの引き取り品なんかも混じってて、そういうのは安いよ。
100円ショップ用に開発された商品はいかにも100円なんだけど…。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 13:03:08 ID:roUqjQvU
>>642
仕事場の家賃や交通費(海外への旅費だけで250万ぐらい、国内合わせると400万ぐらいかな)
機材の原価償却費や通信費(コレがバカにならない)接待交際費や衣装費など合わせると
あっという間に900万は行ってしまう。接待交際費はかなり少なめに提出しているけどね。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 13:05:24 ID:roUqjQvU
>>656
還付請求の場合は過去5年にさかのぼって申請できるので
何も3/15過ぎても全く問題ないよ。
つーか、印税は全て厳選されているので有料納税者扱いだね。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 13:11:11 ID:YO4WOHaO
源泉
優良

な。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 22:50:35 ID:E5C6/gBt
遠い昔より、誤変換を自慢する風潮があるのは困ったものだ。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 23:44:52 ID:YO4WOHaO
いや、意味が通じるうちはいいんだけど、短い文書に2回もあると
税金関係を知りたい、初心者にはさすがに意味が通じないだろと思ってね〜
668名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 01:24:17 ID:OluE9AJD
>>641,663
それって薄利ってことでしょ
所得がかなり低そうだけど生活に支障ないレベル?
669名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 02:12:20 ID:K3BY0Ahd
なんとなく自演臭いスレだな
670名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 10:38:41 ID:ndmlUTo6
>>665
指摘THX!

>>668
インカムが2000万円弱あったので
必要経費除いて1000万円近くありました。

勿論毎年こんなんじゃありません。
たまたま手がけた映画のDVDが売れてくれたので。

ですから変動所得(平均課税)使っています。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 17:39:03 ID:yhpe5qIJ
>>667
いや、そうじゃなくて。
わざとやってるってこと。
672名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 17:42:43 ID:yhpe5qIJ
>>670
何ていう映画ですか?
俺も馬鹿売れした映画やったけど、DVDの印税がトータル2000位は
あったけど、二年六期かけて400万づつ振り込まれたぞ。
一年でそんなに印税が発生する映画って、
何ていう映画ですか?
673名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 17:44:21 ID:OluE9AJD
>>670
売れて所得1000万か…そんなもんだよな
674名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 18:14:33 ID:3P3VvYOW
>>672

答えるわけ無いだろ。失礼すぎる質問だ。
675名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 03:29:54 ID:+PanpEj9
○われ○○の○○です。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 03:36:52 ID:N/lUSEQ+
それわかるから。。。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 12:00:50 ID:nrC/UckM
>>672
映画のタイトル書いたら、私が誰かすぐに解ってしまうので
さすがにそれはちょっと勘弁。

DVDが10000本以上売れる作品、結構ありますよ。

>>673
そんなもんですよね。
その中から住民税や健康保険などなど支払うので
決して裕福な感じじゃないです。

サラリーマンでもっと稼いでいる人はいっぱいますよね。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 16:28:01 ID:egUPQghQ
DVDの印税ってそんなにいくのか? なんか計算合わないんだけど・・・

馬鹿売れってどのくらいなの?

オレそこそこ売れてるけど印税だけではとてもそんな額にならないよ。。。

679名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 17:15:55 ID:y1DZ7fwq
きちんとシンクロで計算されている案件だからでは?
680名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 17:51:56 ID:mKOWHJpU
小室さん保釈か
681名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 19:14:38 ID:y1DZ7fwq
まじ?誰がかね出したの
682名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 19:46:10 ID:mKOWHJpU
大阪地検特捜部が5億円の詐欺の罪で起訴した音楽プロデューサー小室哲哉容疑者(49)=東京都港区=は21日午後6時半ごろ、
勾留(こうりゅう)先の大阪拘置所(大阪市都島区)を出た。大阪地裁が保釈を決定した。
保釈保証金3千万円は全額納付した。

小室容疑者は黒のセーターにジーンズ姿で拘置所の表門から出てきた。
何度も頭を下げ、「ご迷惑をおかけし、お騒がせしました。できることなら、音楽の道でがんばっていきたいです」と話し、迎えの車で去った。

http://www.asahi.com/national/update/1121/OSK200811210045.html
683名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 19:48:39 ID:y1DZ7fwq
3千万かぁ。事件の大きさの割には安いな。海外に逃亡する先もあるのに。
そんな気が無いぐらい打ちのめされていると判断したのかな。
金の出元は例の本の印税前借か。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 19:55:20 ID:mKOWHJpU
奥ちゃんじゃ?
685名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 21:58:54 ID:nrC/UckM
>>678
作品によって、音楽使用の時間ってちがいますよね。
キューシート観れば解るけど、同じ120分程度の映画でも、音楽ベタ付けの作品と、
極力音楽を使わない作品では雲泥の差。
どっちも体験しているけど、かなりの差がありますよ。

最近では殆ど無いと思うけど、時々出版社がキューシートに記載する音楽使用時間を
間違えて(又は誤魔化して)提出している事もあるので、チェックが必要です。

以前、某OVAを手がけたとき、売れた枚数に対してあまりにも使用料が少ないので、
JASRACに問い合わせて提出されているキューシートを送ってもらったら、実際使用
している時間の半分以下で登録されていました。

JASRACにはそういった事を調べる部門があるので、作品DVDを提出して調査して貰いました。

はい、その後正規と思われる使用料が振り込まれました。

ですから一概にDVDの売れた枚数だけで判断は出来ないですよ。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 22:30:46 ID:B1CoqbJA
>>685
これは間違いとかのレベルじゃないだろ、意識的にやってるだろ
687名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 00:08:51 ID:YT6n/xm5
音楽の使用時間によって印税が変るって、法律改正でもあったのか?
688名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 00:58:27 ID:oOefZ7MQ
>687
お前映画音楽やった事無いだろw
689名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 01:22:49 ID:DDxbOS0l
金銭的にはベタ付けしてもらうとありがたいが
作品演出的には音楽無しもアリだよなぁと葛藤する劇伴屋です
690名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 01:51:03 ID:3yPhlxnb
>>687

普通のCDだって曲の時間で数曲分にカウントしたり、
逆に一曲の中に複数の著作権が含まれるメドレーの場合、
際限なく均等分割じゃなくて、最低保障金額が存在したりするし。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 01:51:47 ID:3yPhlxnb
ちゅーか印税の分配方法を決めているのは法律じゃないから。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 02:03:00 ID:ZYwMyZVk
演奏所
ってのが未だにピンとこないがな
693名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 04:02:22 ID:4TuxYQ3v
印税って1曲5分超えると倍になるって本当?
694名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 04:57:03 ID:yxoV1CWz
完全な劇伴屋だけどDVDの価格からのパーセンテージじゃないの?
例えばDVD販売価格5000円だったら卸の1.7%でそこから出版と事務所って感じで
(いくつかの間は、はっしょってます)。
長くかけようが、曲数多かろうが少なかろうが関係ないはずでは。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 10:52:45 ID:IEnQWb+5
>>694

使用者がJASRACに支払う分は仰るとおり同じだが、
作曲家に入る分はDVD価格からのパーセンテージじゃないよ。

セリフとの兼ね合いもあるし、何よりも今まで手がけた作品で、
販売価格が同じで、一枚あたりの使用料も同じだった、と言うことは皆無。


696名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 12:09:18 ID:YT6n/xm5
> 使用者がJASRACに支払う分は仰るとおり同じだが、
>作曲家に入る分はDVD価格からのパーセンテージじゃないよ。

そうなの?使用曲が少ない場合は誰が抜くの?
うちにある契約書見てもパーセンテージしか書いてないけどな。
JASRACが分配額を決めるのは問題ありだ。
大抵は音楽出版社が間に入ってるから、そのあたりで使用量に対する
取り決めがあるのかな。
休み明けに青山通りの出版社に遊びに行ってみよう。
よーく習って来るよ。マネージャー任せも良くないな。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:04:45 ID:JYlI4opT
やっぱりJASRACや音楽出版社にピンハネされながら「管理してもらう」より
自分で管理したほうがいいね。
全部自分で管理してるより面倒なことになってるもんな
698名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 15:08:26 ID:3yPhlxnb
>>契約書見てもパーセンテージしか書いてないけどな。

それって買取だからでしょ?

ジャスラック経由の印税分配とはシステムが違ってあたりまえ。

サントラになったら印税、映像付き本編は買取ってできるし。
ゲームは全部そう。

CMはCD化の前の使用に関してはジャスラックの申請までに
それが使用されたとか提出するんじゃなかったっけ。それで印税徴収の
対象外に映像につけた料金はする。そうしないとシンクロでばか高い印税になる。

今の映画とオリジナルDVDもそれを利用しているんじゃないの?
(映画とオリジナルDVDの現状は知らないので)
普通の印税システム(ジャスラック)だと映画作れないでしょ。今は。大作や大御所は別としてね。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 15:13:59 ID:JYlI4opT
それから、このスレは>>606みたいな、音楽関係の税理士の宣伝スレになってるよな

700名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 15:17:58 ID:3yPhlxnb
補足:

作品届けをするジャスラック経由の印税分配以外の
作品届けをしないか、遅らせて行う、商品販売先の個別契約によるロイヤリティー契約
は音楽業界だと印税といわない人もいるからね。
つまり販売価格の歩合制ギャラであるロイヤリティーと印税は同じ意味ではないです。
そのあたりで誤解しているんじゃないだろうか。

映像作品販売後のサントラも通常の流通システムに乗せるのであれば
ジャスラック経由で印税分配が必要だし、逆に自主制作系の個別卸を行うんであれば、
その管理元、販売元会社の個別流通契約でジャスラックを通さないことも可能だし。

これも誤解している人が多いが、大量の販売が可能な流通会社は殆どがジャスラックを通さないと契約を認めないという現実があるだけで、
小さな流通網をきづいている小さな会社は、著作権の管理の責任を販売会社負っていることを確認できれば非ジャスラックでもその自社流通網に乗せられる。
(流通とはいえないかも知れないががアマゾンの委託なんかは後者で、海外中国、アメリカなどでも販売が可能。)

質問者の状況ははっきりとはかけないと思うけど、ほんと色々なケースがありますよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 15:57:05 ID:JYlI4opT
>>700
>映像作品販売後のサントラも通常の流通システムに乗せるのであれば
>ジャスラック経由で印税分配が必要だし、
>大量の販売が可能な流通会社は殆どがジャスラックを通さないと契約を認めないという現実があるだけで、


別にメジャー流通に載せてもジャスラック経由じゃなくていいよw
お前はジャスラックの工作員かw
702名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 17:18:11 ID:vuEbGFqD
Jasrac通すのは使用料を徴収するため

一次以外の使用料がたいした発生しないのは
そんな徴収経路は必要ない

インディーズとかだと
それこそ印税より買い取りのほうが
割がよいのも多いでしょ


楽曲を自己管理でつーのも
インディだと当たり前なわけよ

703名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 17:41:05 ID:H6Td9KNH
5分越えたら印税は2曲分です。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 17:46:41 ID:0eVngsBt
>>703
だね。

>>702
インディーズ・メジャーに関係なくジャスラックを通しても通さなくてもいいんだよ
ジャスラックなんか通さなくても二次使用料徴収できるしね

ジャスラックの工作員以下の人がいるね
705名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 19:04:29 ID:FoSuOLUX
そういえばジャス以外ももう徴収の地方支部あるんだっけ
706名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 19:17:35 ID:0eVngsBt
地方支部なんかいらないよ
707名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 19:31:35 ID:Jp3cTU4c
店担のことか?
708名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 19:51:59 ID:gv+V8XBx
地方の場末の音楽喫茶とかに金払えと脅迫しにいくジャスラックのために
著作権料全体から「手数料」としてある比率分引かれるのと、

そんな地方の小さなところは自由に流していいから、
大都市部や全国展開チェーンで莫大な収益あげてるカラオケ会社などから
「ジャスラックのピンハネなしで」著作権料を貰えるのと

どっちが効率的で有効ですかね
709名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 20:32:00 ID:bFqQLeh+
スレチ失礼いたします 私は普通の会社員なのですがどうしても商業作家になりたいと
思っています(厳し仕事の合間にストックやアイデアスケッチはこつこつと作っています)
 そこで質問なのですが このスレの先輩方は以前リーマンとか
他業種をしていてクリエイターに転職した人っておられるのでしょうか?
下らない質問をしてご免なさい
710名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 22:09:39 ID:vuEbGFqD
>>708
大手カラが不公平で不払い訴訟起こしそうだな
711名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 22:48:38 ID:PWDwelWF
不公平もなにも、そういう契約なんだから。
しかも自分で管理してればカスラックが要求するより二次使用料をずっと安くしてもかまわないしね
それでも嫌なら曲を使わなきゃいいだけ。

カスラックにピンハネされるよりそのほうがいいっしょ。>カスラックや音楽出版社の存在意義を必死に強調してる人
712名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 10:25:09 ID:rJZ654Gn
印税の扱いって、簡単明瞭なようで、複雑怪奇なんだな。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 13:38:21 ID:VKVY1Mt5
>709
知り合いでサラリーマンから作曲家になった人いるよ
714名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 14:21:22 ID:teADWofO
>>712
こういう複雑さって素人目にはわけが分からないようにするために
わざとそうしてるのかなと思うよね。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 16:07:22 ID:2YQCmdWi
日本は出版社が作家会社でないのが
おかしいっていうひといるけど
使用料取引でそんな法人取引を
要求されるのって当たり前にあるもんなの?


716名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 17:02:25 ID:HuWa5OJP
印税の扱いはほんとは至極単純だよね。
JASRACのとり方なんてJASRACが勝手に決めたものだし。
だいたい、JASRACや音楽出版社の存在意義を強調したがる、著作権ゴロ関係者って
ほとんど端数にもならないような例外例を必死で出してきて存在意義を強調するくらい。

昔と違ってこんなに電子化されてる社会では、そういう団体ぜんぜん必要ないんだよね。

717名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 17:07:48 ID:HuWa5OJP
>>715
意味があいまいだが、まず使用料をとる場合でも法人取引にしなきゃいけない
ことはないよね。

通常の業界では、Aの使用料と言ったら、Aの所有者や、Aの開発・建設に投資した者が
使用料を要求するわけだ。
したがって、作家会社が使用料を要求するのが一番自然な形かもしれないね。

JASRACとか音楽出版社とかは使用料徴収や管理の名目で、開発や建設に
多額の投資をしたわけでもないのに、所有権だけ「譲渡」してもらって
ピンハネしているようなものだな。

そういう例のほうが圧倒的に少ないんではないかな?

いわば、管理煩雑なので、管理を委託したということだろうが、今や電子化されていて
それほど煩雑にならなくて済む時代なんだよな。

それを無理矢理「委託会社」の存在意義を説こうとするから無理が生じるのではないかな?
718名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 17:33:25 ID:5R5ssStn
商売一般として法人口座を開かないと振り込みをしない、
つまり現金取引が問題の引き金にならないようにしているということでしょ。

そうすると法人口座を開ける体裁の会社が必要というだけなんじゃないだろうか。

個人口座とかだと今は厳しくなっているけど、作ったり潰したりがとても簡単だったからな。
詐欺ろうと思えばいくらでもできる。個人の場合だと追い詰められたら悪行をしやすい。
法人口座は組織的によっぽど悪意をもって詐欺を働かないとできないという感じだろ。
その差が取引の土台としての信用を作っていた、でもそれは今はあまり意味が無いので
皆さんの不満につながっていると思うな。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 19:00:00 ID:NjXyu4kR
法人そのものを潰して、同じ人物達が別会社名で新たな法人を作って・・・なんて行為は
非常によく行われていることで、詐欺に限ったことではない。
その点で、個人と法人の違いなんてたいして変わらないよ。

個人にしろ法人にしろ、一定の名前で信用されてるかどうかだけの問題じゃないかな?
720名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 21:16:22 ID:TATX1Ebl
著作権を知らない官僚が著作権法を作ったんだな。
著作権を形式上でも譲渡した形にするのも、管理団体の存続を守ろうとする考え抜いたやり方なのかも。
国として初めての制度だったのでいろんな矛盾があるのは仕方ないが、
改善の時期に来ている。まずJASRACが文化庁管轄の団体なのがそもそもおかしい。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 01:39:30 ID:jP3DInLm
来年は『アニソンがオリコンチャート独占する』に3000点かけます。

by はらたいら
722名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 13:57:36 ID:qDo8K1r2
>>709
俺の周りにもいるよ。>>713と同じ人の可能性もあるけどw
723名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 22:10:06 ID:vrFTyd+f
>>著作権を知らない官僚が著作権法を作ったんだな。

とりあえずプラーゲ博士から勉強しなおせ
724名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 22:11:54 ID:BOAZY+Oc
>>709
俺の周りにもいるよ。>>713,722と同じ人の可能性もあるけどw
IT系
725名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 23:30:07 ID:B0NsTvwA
>>709
結構聞く話です。
しかももし、音楽稼業がダメになったとき、正社員経験があれば、再就職の時にもかなり違ってくるはず。
俺は音楽ダメになったら、雲助になるしかないなぁ〜。
大学中退、後は社会的に見たらフリーターしかやってないもんorz
726709:2008/11/26(水) 21:39:02 ID:Ilx+dRai
>>709です 色々お話を聞かせて頂いてありがとうございます
今どうせ一度の人生なんだから勝負してみたい気がしています
幸か不幸か親兄弟 嫁もいない毒男なので死ぬ気で頑張りたいと思うのですが
ただ毎日お決まりのルーチン仕事のリーマンですので只のヘタレの妄想かも
知れないのですが
とにかく皆さんスレチな質問に答えてくれてありがとうございました 感謝
727709:2008/11/26(水) 21:42:06 ID:Ilx+dRai
ちなみに公募で某観光地のイメージ曲で採用された事が一度だけあります
これが自分の思い上がりの一因かもしれないと冷静に考えていたりするのですが
728名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 22:29:35 ID:8eACyIx1
別に深い意味は無いが、年齢はおいくつ?
729名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 00:13:28 ID:2xZBiCr6
1件程度なら採用実績よりも長く続けたいか否かだと思うよ。
ともかく、こういう曲を作りたい、こういう価値観を広めたい…
など金銭的なもの以外の情熱があるならやってみるといいと思う。
金銭的にはなかなか思う通りにはならない世界だから、
そういうものがないと辛いだけだと思うしね。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 00:40:04 ID:bz34XCO9
本当に>>729の言う通りだな。
貧乏でも耐えられる、苦労を苦労と思わない完全な自信がないと
リーマン時代の自分を思い返したりして、辛くなるだけだろうな。

漏れもリーマンから転身組だけど、「作るの好きだから」って
思い込みが強くあったから、あれだけしんどい時代も乗り切れたんだろうなと
今になって思うわ。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 00:47:51 ID:bz34XCO9
あとさ、「曲を作る」って作業も、職業作家を目指すのであれば
ある意味ルーチンワーク的になって来るから、そこは覚悟した方がいい。
「リーマンと違ってクリエイティブ!」っていうのには
あてはまらない場面にも、嫌と言うほど直面する。

地味にひたすら作り続ける、嫌でもなんでも作り続けられる…
その情熱があるかどうか、っていうね。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 01:03:36 ID:tW5J9NpR
>>731
あー・・そういう場面は嫌と言うほどあるね
俺2年休んだことある
ホントイヤになって、枯渇しました何も出ません状態になって
当然食えない、納税は来るローンはあるでえらい目に合った

最後は追いつめられて生活というか生死がかかってくるのね
で、生きるためならって感じでポンとできるようになった

それにさ、お仕事でやってる自分の音楽は大嫌いだったけど
聴き返すとそうでもないんだよなあ
733名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 02:27:03 ID:0y4Gmygi
>>732
この仕事でローンがくめるってすごいね。
オレはかなり名の通った事務所に所属してたときでさえ
クレジットカード8社申し込んですべて断られたぞorz
734名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:16:44 ID:GbNOL6IV
>733
そんなアホなw
735名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:20:55 ID:jqZIKVeU
>>729
>金銭的なもの以外の情熱があるならやってみるといいと思う。

これは、斜陽産業の会社が大学などで就職説明会をやるときの
典型的なセリフですが、
偶然ですかね ワラ
736名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:27:12 ID:jqZIKVeU
それに、職業作家で、こういう価値観を広めたいとか意味ないよね ワラ
基本的にオーダーどおりの曲を高速で作ってくるのが仕事だから。
そんな目的があるならアーティストかプロデューサーか音楽会社の社長でも
目指せばいいんじゃないかな。

あと、生きるために音楽つくるんだったら別の仕事探せばいいのに。
不況といってもコンペ要員なんかよりよっぽど収入になる仕事いっぱいあるよ。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:31:04 ID:azjD1QA+
そんなに必死に食いつかなくても・・・
738名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:36:15 ID:jqZIKVeU
どこか必死そうに見えるのか?
ごく普通のことを書いてクールダウンさせてあげただけだが
739名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:41:14 ID:jqZIKVeU
でもほんと、金も貰えず、一般社会でのキャリアにもならず、
職業作家じゃ金以外の目的もほとんど実現できないわけだから、
冷静になって考えてみたほうがいいよ
単に不利で不遇な仕事というだけの面もある。
会社員から作曲家とか考えてる人は、やり方と態度を熟考したほうがいい
740名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 06:16:53 ID:u78VhFnb
必死だな。。。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 08:14:46 ID:5nV0Jjmr
なんていうの?ほら、自分に言い聞かせてるみたいな
742729:2008/11/27(木) 08:58:34 ID:EKbRAwE/
色んな意見が出て来て面白いな。
皆さんそれぞれに実体験に基づく実感なんだろうね。
一見オレの意見に食い付いているように見える意見にも共感する部分はあるし…

あと余計なことかも知れないけど、鬱とかそういう気のある人は、
ちょっと厳しいかもね。基本的に自宅仕事なので、外に出て働くより
鬱になってしまうような要因も多いような気がする。
ほどほどの楽天家であることも大切な気がする。

ともあれ、共通するのは売れっ子がインタビューなどでカッコよく言っている
こととはイコールじゃない世界だってコトなんだろうね。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 10:04:44 ID:Z09XIWnz
大手業界スタッフから作家になった友人や
作家やめてディレクターになった友人や
業界から脱出した友人や
いろいろいて、そのメンツで飲んだりしたけど
一番の勝ち組は脱出した奴って感じでしたw

744名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 11:19:19 ID:T0LT2yoL
ワラとか言ってるやつ気持ち悪い。
意見に対する反論にもなってないし。
だいたい729以下一連の助言では、収入うんぬんについては見込めないよ
って初めから言ってんのに。

まあどうでもいいや。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 12:54:27 ID:c0NHpKFr
どんな職業でも「運」に左右される要素はある。
この業種はそれが特に顕著に現れる。
一番の特徴は、失敗した場合の保証が全く無いということ。
イチかバチかに人生を賭ける博打。
売れなきゃ、職業としても社会的には認められない。
まぁそういう職業は他にもいろいろあるけどね。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 13:56:22 ID:tW5J9NpR
どうでもいいけどさ。
成功する云々以前にカードは作っておいた方がいいよね。
一度就職してでもね。

音楽家っていろいろ融資審査が面倒だから。
もちろん継続的に売れてれば問題ないよ。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 13:58:01 ID:tW5J9NpR
ごめんね下げ忘れたよ。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 14:07:46 ID:VnWssV1Z
百貨店系なら断られることは無いですよ。
収入も適当に自己申告でOK。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 15:12:43 ID:16fARqvj
高島屋カードも?ほしいんだよねw
750名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 15:24:13 ID:aQgr6zmw
銀行系のゴールド欲しいんだけど無理かな
自営3年目、所得2000万くらいなんだけど
751名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 15:48:43 ID:bVjlWMwa
>>750
自営3年目じゃきついかもね。

某銀行系のカードだけど、ノーマルカードからゴールドに切り替わるまでに
3,4年掛かったな。勿論その間一度も焦げ付きは無し。
当時は賃貸だったけど大丈夫だった。

1枚ゴールド作れると他の銀行系カードもハナからゴールドで
作れるみたいだね。2枚目もすぐに出来た。

あ、ノーマルカードはこの仕事始めてから2年目で作れたよ。
一度も企業に勤めたことは無いけど。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 16:22:39 ID:gbtNfcDC
今ブラックなんだけど、終わってからでもカード作ったり、融資受けるの難しいかな?
臨時の出費には、なるべく貯蓄を作っておいて対応っていう風にしたいんだけど、なかなかそうも行かないしねぇ。
ローンで苦しめられた経験があるだけに、たとえ0.1%でも、金利が掛かるのは嫌だなぁ
753名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 17:36:08 ID:aQgr6zmw
>>751
サンクス
やっぱそうですよね
会社勤めのときに作ったノーマルでしばらく頑張ります
754名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 18:05:24 ID:pzY0QJ4N
>>752
簡単なのは、定期預金を担保にする。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 19:03:55 ID:RU09LN0s
おいらは普通にセンチュリオンずら。
小室しぇんしぇいのせいで、見せびらかすと恥ずかしいのでもう辞めようかと。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 22:06:10 ID:GUP2XFeR
電圧工事しようかな
200Vはいまのとこ自分の機材は250までだからセーフなはず
効果あるのかな?
757名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 05:41:57 ID:Ki/vTjLp
200Vはどっちにしてもダウンして使うんじゃないの?
758名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 12:38:35 ID:2aZTXsrJ
ホスピタル電源は音が良い
759名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 12:10:11 ID:4D7QrfcJ
200Vにする意味と必要がまったくわかってない方達ですね
760名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 09:14:39 ID:RMJGrgpY
私は200Vでの微妙な音の差を研究する時間と手間があれば、
100Vでいいから、良い曲を書く勉強をしたいと思います。
「書き屋」ですから。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 16:38:27 ID:mkQA2jqD
恩恵を受ける物件とそうでもない物件とあるからな。
うちは周りが工業地帯でめっき工場が近くにあるので、
日中と深夜の音質の違いが激しいので、安定のために信濃を入れたらストレスがなくなったよ。
一日のうちで音質が変わるってほんと仕事にならない。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 17:42:05 ID:nmH1Og+j
信濃、って?
と思ってググったら、電源コンディショナーのメーカーなのね
763名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 22:33:34 ID:KkpafyiV
なるほど。いろんな環境があるもんですね。
764名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 15:49:16 ID:xq6yXVcG
電圧を上げると機材がエネルギッシュになるんだって
兄貴が言ってた!
765名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 19:51:43 ID:/iJqe8Zf
作家兄弟か、はたまた兄貴がPAか
766名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 20:12:17 ID:U3OWuFVN
>>764
まったくわかってないひとの代表的意見
767名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 22:38:55 ID:xq6yXVcG
もしかして君って…
オカルトとか幽霊とか屍とか信じない人間…?
768名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 00:17:00 ID:2uN+erZG
>>766のマジレスが香ばしい
769名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 00:50:56 ID:7e0YP+cA
>764
火が出て煙が出るくらいアグレッシブだぜw
あにきぃぃぃ
770名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 12:54:18 ID:k2UQuVZL
電圧をあげればあげるほどコンデンサの寿命は縮むからな。
それを承知でやってるならいいんじゃない。
(電圧をさげれば下げるほど寿命は伸びるけど使い物にならない)
771名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 15:28:13 ID:GOE7Okmj
ダウントランスかますに決まってるだろ
772名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 18:01:43 ID:k2UQuVZL
200vの話なんかしてないが
773名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 20:54:32 ID:GOE7Okmj
そうか。いきなり話の流れを変えたんですね、わかります。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 20:55:52 ID:k2UQuVZL
きも
775名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 23:39:22 ID:vmI6UhS5
〜ですね、わかります。ってたしかにキモイ。なんで流行ってるんだろ
776名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 23:51:09 ID:2lM1S1Id
せめてプロの音楽家だけでも使わないようにして欲しい。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 00:11:39 ID:3MsjHR9u
意味がわかればどうでもいい
778名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 00:22:35 ID:6B2u34PQ
香ばしい。
〜ですね、わかります。
は古館らしいんですが、
非常に違和感を感じますよね。では次です。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 14:09:54 ID:XVIgcG1I
古館はプロレスだけやってれば許せるのに
780名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 11:11:30 ID:WWBmTFrl
>>779
勉強せずに政治を語るから薄っぺらいよな。ニュースでも実況だけしてりゃいいのに。
同じ左翼でも筑紫のほうが勉強してたぶんマシだった。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 13:39:44 ID:S5zsf5Xc
古館は右派じゃねえか
782名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 14:59:29 ID:WWBmTFrl
>>781
しょっちゅうアサヒってる古館が右とかありえないから。
単にアメリカ、中国が嫌いなだけで、それ以外は典型的なアホ左翼。
まともな左翼と比べるとほんとに薄っぺらい。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 00:04:03 ID:0QJzz1Q1
まともなサヨクなんているのかよw
784名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 00:39:15 ID:0QJzz1Q1
国籍法改正案法務委員会-謀略音声を復元!



【謀略音声を復元】音声を止めろ!速記を止めろ!【消えない謀略音声】
http://jp.youtube.com/watch?v=Bmj49mrqEV8
※音声を復元したバージョン

【日本人を粛清せよ!】音声を止めろ!速記を止めろ!【言論封鎖で騒然!】
http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo
※音声、速記を消されたバージョン

賛成派議員の謀略音声がこの法案の危険さを物語っている!

澤法務委員長=公明党
千葉景子議員=民主党(元社会党)
785名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 01:43:54 ID:0QJzz1Q1
786名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 07:42:27 ID:pi1jirQT
どこ行ってもプロパガンダに溢れてて溜め息がでる
787名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 10:31:04 ID:jSxfx3gZ
今まで日本人が政治から逃げてきたことへの報いだな。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 10:49:43 ID:EUncknGE
>>783
ごく少数だけどまともなのもいるよ。
ただ、いまどきの日本のアホ左翼は資本論とかを読んで自分で考えるってことをしないから…。
外国では、右翼も左翼も愛国心にあふれてるのにね…。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 11:54:35 ID:LZp9/WI1
この稼業やってて政治に構ってる暇なんてあるのかよ
790名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 12:29:16 ID:EUncknGE
>>789
つ坂本龍一
791名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 12:55:16 ID:aiVCR8N5
龍ちゃんは政治より女ね
今はalanがお気に入り
792名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 13:08:00 ID:EUncknGE
>>791
たしか、相手が嫌がっても生でやりたがるんだよね、あの男。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 13:43:09 ID:aiVCR8N5
俺も生派
794名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 20:12:40 ID:UdotNBtt
だから不細工な嫁の罠にはまったんだな
795名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:43:19 ID:ZrYMrPbY
すっかり非プロ限定スレになったな・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:47:35 ID:aiVCR8N5
とりあえずageとくわ
797名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 22:08:20 ID:G24rLklF
電圧を上げるとバイブがエネルギッシュになるんだって
兄貴が言ってた!
798名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 22:31:56 ID:Vn48jTcb
今年も泣いても笑っても残すところあと約3週間・・
不景気2と皆で口を揃えて言っている場合じゃありませんよー

景気は悪くありません!幻の壁を作っているのは自分自身です
不景気・不況と言い訳けし何もしないヒトが多すぎです

うまくいっている時に先のコトを考えず浪費したヒトが、
一時的に慌てているいるだけで、
堅実なヒトはこの状況の中でも確実に資産を増やしています

最新のフェラーリも予約の段階で完売だし、ベントレーの新車もほぼ、半年待ちです。
周りの情報に左右されるコトなく自分自身の判断力を信じて・・

最後まで完全燃焼で悔いない新年を迎えましょう
799名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 22:53:33 ID:UdotNBtt
>景気は悪くありません

頭悪すぎ。

しかし、あれだな日本だけかね、知能が低すぎて免罪にならないのは。
朝日ニュースターでやってたけど、知能69以下の人をうまく保護してあげないと
犯罪者になる確率がかなり高いってさ。受刑者の何分の一かはそれに相当するんだって。

近所のアル中の奥さんから生まれた子供が2人とも微妙に言語がおかしいんだよな。
小学校でもトップの問題児らしい。けつ出して歩いたり、犬を引きずって散歩(人間がダッシュしている)したり。
この段階で助けてあげないと、将来確実に犯罪者だぜ。

そういう微妙なラインの人が不景気になるとどんどん犯罪者になる。
自分だけ堅実に生きていても、いきなり殺されたりして終わりだよ。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 23:02:51 ID:pi1jirQT
こういうのが増えるのが不景気の証拠なのかもな
801名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 23:53:41 ID:lGqOrKsu
世間知らずも甚だしい
802名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 11:05:10 ID:qst/11c6
ちょっとお伺いします。先日初めて印税が振り込まれた新参者の作家です。
次回、2月頃にまた振り込まれるらしいのですが、通常、1回目の振込み
金額より2回目の金額のほうが大きいなんてこと無いですよね?それともケースバイケース
でそういうこともあるのでしょうか?
 参考までに、経験者の方々に教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 12:07:24 ID:Ato2oF7x
>>802
次回が2月ってことは、出版社からの振込ですね。
JASRACだと3月。
金額は売れてるものだと、二回目のほうが多いことは良くあるよ。
楽しみですね。
それほど売れてないものだと、一回目のほうが多い。というか、
一回目でほとんど終わり。残念。
蛇足ですが、出版社が50%抜いてるのは知ってるよね。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 13:25:49 ID:qst/11c6
802です。
早速のご回答感謝します!
そうですね、出版社です、50%の件は知っていますよ〜
なるほど、売れていれば、ですか・・・ 初動35000のアルバム曲
なんですが、これは売れてるうちに入るのかな??

とりあえず、大変参考になりました、どうもありがとうございました!
また、ちょくちょく質問させてもらうかもしれませんが、宜しくお願い致します。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 14:19:21 ID:fBGNsRUB
著作権関係で質問なんですが
やっぱ出版社通さずに満額もらうってのは大変なんですかね。
出版社通さないと色々と面倒なのかなとか考えてそれっきり五年ぐらい経つんですが・・・
ラジオなんで局の出版社にお願いしていれば局側にも印象がいいのかなとかもありまして。
でも半分もってかれるのはやっぱり惜しいなあと。
似たようなケースで出版社通してない方とか、アドバイス頂けると助かります。

ちなみにずーっと個人で事務所などは入ってません。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 14:44:56 ID:qv5qomoe
それやっちゃうのは平沢さんだっけ?
807名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 15:18:01 ID:fBGNsRUB
それはつまりものすごくレアケースということなんでしょうか・・・orz
いや平沢さんの曲好きですがw
808名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 16:40:47 ID:ebYbOtbm
いまは出版通さないと
なんも動いてくれん

以前無譲渡でやったけど
散々で後から結局譲渡したら
受注だけはきた

宣伝力あって売り切るつもりなら
出版なしでも十分だとおもふ

809名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 18:28:53 ID:v4slxXTv
クラフトワーク、自らの曲をサンプリングされた著作権裁判で逆転敗訴

ドイツの伝説的テクノ・ユニットのクラフトワークは、
自らの曲の一部をドイツのラッパーがサンプリングしたことで訴訟を起こしていたが、
11月20日に「著作権侵害にはならない」との判決が下された。AP通信が報じている。

この件は、クラフトワークが77年にリリースした「Metal On Metal」(『ヨーロッパ特急』収録)の2秒のトラックが、
97年にドイツの女性ラッパー=Sabrina Setlurの「Nur Mir」のリズム・セクションにサンプリングされたというもの。
クラフトワーク側はこれを著作権侵害とし、「Nur Mir」のプロデューサーであるMoses Pelhamを訴えていた。

サンプリングがわずか2秒と短いことが裁判の争点となり、
ハンブルグ法廷での第一審では、
「2秒という最も短い断片でも、完全に新しい作業でない限りは著作権侵害にあたる」としてクラフトワーク側を支持していた。
しかし11月20日にベルリンの最高裁判所で行われた判決では、
「2秒の抜粋では著作権を侵害しない」として第一審が覆された。

「Nur Mir」がクラフトワークの曲とはかなり異なる仕上がりだったのも大きかったようだ。

この判決はクラフトワークに限らず、
サンプル使用について反対しているアーティストたちに大きな打撃を与えるだろう、
といわれている。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 22:14:33 ID:p0vlkq49
また出版社関係の話か・・・・w
音楽出版社に勤めてる人がこのスレに常駐してんのかな
811名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 02:27:11 ID:2tRU+hOU
出版社とレーベルって一種のカルテルみたいなもんでしょ
流通に対して抱き合わせで成立しているからには
形骸化してるけどな
日本って出版社が作家側じゃないから尚更

そもそもレーベルなんて出版社なけりゃ
6パーも使用料枠いらんと思ってるし
出版社は宣伝全部やってやってるのに
金だしてるだけで何もできないレーベルに不満だし

前にオリコンでベストテン入りして
そこらで話題になってるインディーズバンドが
メディアに権利渡すまで
一切無視されてたのにはワラタ
ひでえよな

812名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 02:29:20 ID:2tRU+hOU
サンプリングは金あるアーティストじゃないと
いまはムリっていう意見が主流w

813名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 03:11:21 ID:NL1JWUX8
>>805
出版社ネタうざいから禁止
他にスレ立てろよ

814名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 03:22:19 ID:sIhGtLMA
そうかな・・・俺も出版社のあり方には疑問あるんだけどなー。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 04:19:59 ID:z3RZ8k+D
日本には出版社はないでしょ
意味違うしw

権利ブローカーでしょ
やってることが孫出版に印税分けてるだけだし
使用者が印税貰うなんて
ありえねーよ
816名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 14:00:01 ID:SZvyHRBm
EXILEのBALLAD BESTが初日で100万枚越えたそうだ
1曲でも入ってりゃj@agjmtp
817名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 15:35:14 ID:6XEAUnnP
>>804
アルバム曲だと1期で終わりと思った方がいい。
35000枚は売れてるとは言えない。
それだと印税は大体20万円位かな?
シングルになると何期か入ってくる。


818805:2008/12/07(日) 19:49:58 ID:xWOjelzC
皆さんどうもです。「そういうもんらしい」というこことだけで
何年もやってきて今更ながらふと疑問に思った次第で質問しました。
現状では無理ではないだろうけど相応のリスクもあるというがよくわかりました。

目の前は作るだけで精一杯(時間的にも体力的にも)ですが、
少しずつ調べていこうと思います。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 00:07:58 ID:p7dLSCy2
アルバム100万で、一曲書いてるといくらくらい?。
自分では30万くらいのアルバム二参加したことはあるので
その経験に照らし合わせると
1枚あたり3円程度って感じだから、
3*100万かとも思うけど、それはちょっと少ない気もする。
二次あわせて1000万くらいはいってほしい
820名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 09:45:04 ID:pGu/syJQ
アルバム内100万だと600万〜800万位じゃないかな。
一概に言えないがシングル100万の場合、二次を加算して大体10倍の6000万〜8000万と考えるらしい。

売れ方によっては20倍とかね。
二次はカラオケや楽譜、有線に入らないと期待は出来ない。

821赤く美しいチェリーチンポ:2008/12/09(火) 10:22:41 ID:Q6w4IP7A
これの右上の子ビラビラが発達しすぎ
新着レス 2008/12/09(火) 00:44
1 名前: 赤く美しい チェリーチンポ [剥け出た ピンクの男性器] 投稿日: 2008/12/09(火) 00:44:23.88 ID:24Wi6jsa0
http://11.dtiblog.com/k/kurasawa11081/file/birara.wmv

vipで晒してた子なんだけどね
822名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 11:44:07 ID:uVc05+YX
一次の計算方法は事務所入るときに
シングル4円アルバム3円と教わった

2次は委嘱タイアップを除く
街鳴り次第で激しく上下

823名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 11:49:31 ID:uVc05+YX
メジャーだとカラオケにはまず入るし
有線もほとんど版権を出版社からサブ分配されてるから
大体は使用される

結局JASがサンプリングするほど
目立った使われ方すれば額は跳ね上がるね


824名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 11:54:40 ID:uVc05+YX
今は一次は10万でヒット
イニシャルで1万
作家印税は出荷の8割で返品無関係だから
採用前になんとなくの額は読めるね

825名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 11:57:47 ID:IbaQ8x3/
理屈はわかった。
あとは、ヒット曲だな。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 11:58:21 ID:IbaQ8x3/
次の講義、お願いします。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 17:59:21 ID:FAgT8/YF
作曲したいなぁ…デモアレンジャーで終わりそうな予感がしてきた
決まっても他の人にアレンジが回る事が多すぎて泣ける
828名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 18:06:52 ID:rbtXpKBG
>827
老婆心ながら
安くてもいいから、とかって言ってやらせてもらわないようにねー
その後ギャラあげるのに苦労する>知り合いの事務所の若い子
829名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 19:51:16 ID:vR9dCHP4
でも安くないと仕事来ない!不思議!
830名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 09:29:57 ID:5dK7sXGZ
世の中安くても仕事の来ない人と
高くても仕事が来る人がいる。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 11:06:50 ID:WdARlPCJ
去年秋
「今回は30社くらい集めました」
今年の年初
「おかげでヒットしました。
ありがとうございます」
先月の印税
20まんちょい

以上から換算される
エンゲル係数を算出せよ
832名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 11:50:34 ID:qoC3OgoR
しかし、個人に帰属すべき印税からも、いくらか抜いて利益にしたいという関連会社。どんな契約でごまかしても、アジア的だな。
印税は必要経費だとあきらめて、他で利益を上げろよ、制作会社。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:29:34 ID:xr2OjLYF
>>831
1万枚くらい売れてヒットというこの業界は終ってるな
834名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 13:10:57 ID:qoC3OgoR
まぁ全体として伸びるとか伸びないとかいう業界じゃないから。
作曲だって全体としてなんて概念はないし。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 14:29:51 ID:4YGBg93n
しかしこのスレ見てると
いかに作曲家が鬱々としてるかが分かるな。
こんな所で傷舐め合ってないで仕事しろ。

俺も(´・ω・`)
836名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 14:36:18 ID:G+vQnujJ
すいません質問。

アルバム採用されたんですがなんと3分未満!
(TD上がってきたらイントロ全部ぶったぎられてた)
もしかしたらPV曲やパイロットソングいけそうなんですが、
アルバムはまあ半分の印税として、配信や2次に関してはどうなるんでしょうか?
837名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:05:23 ID:WUyTYEob
3分てなに?関係ないでしょう。
5分超えると関係あるけど。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:18:55 ID:G+vQnujJ
あれ3分未満だと半額じゃないんでしたっけ?
俺やっちゃいました??
839名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 17:59:12 ID:bNIgHKWH
今年は嵐が一番売れてて60万枚だって?
来年は30万枚レベルって事だな。オワタs
840名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 20:17:42 ID:7HZ3/BTS
CD無くなるとレーベルは無くなるんかな?
プロダクションが直発?
841名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 23:09:18 ID:mMnkwLV0
みんなどんな所属契約してる?
842名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 00:18:16 ID:ZFKS2M5W
843名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 01:21:30 ID:kdGbtwWn
↑手打ちでないと見れんぞ。
んで?何が言いたい?

844名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 09:31:49 ID:2H6QNLL4
だからさ、そんなに不満あるなら動けよ。
公正取引委員会のページ行ってみろ。
チクリ用のフォームがあるから。

よく作家で集まってどうのとかいうヤツいるけど、
そんなことしなくてもみんなでそこからメール送るだけでいいんだから。
テレビ局系出版社なんて不公正取引なんだからバンバンメールすりゃいいだろ。
845名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 21:41:16 ID:KhCEAhp8
テレビ局系出版社のほうがヤクザ出版社よりマシだな。

基本、日本のような音楽出版社なんかいらないんだよ、
前から音楽出版社の存在意義を強調する非テレビ局系音楽出版社に勤めてる方>>844
846名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:28:27 ID:DkF/G/YI
>>845
よくこういうカキコみるんだけどさ

これって作家らしからぬっつーか
たしかにどっちも不要だとは思ふんだが

メディア出版つーのは使用料を払ってもらう
作家としては潤う客のはずなのに
日本はたしかに(委嘱扱いでなきゃ)使用料は払われるんだが
その前にそれ以上の額を支払ってるわけで
メディア出版があるせいで相当な金額を
損しているというか失っている計算になるわけで
これってどうかなと思ふわけよ

ヤクザは法的になんとかできるという
簡単なもんじゃないが
解決できることを放置してる気が
しなくもないんだがな
847名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:34:40 ID:DkF/G/YI
あとさ
日本には本来の出版社が無いとおもふんだが
出版社がきちんとプロモって作家にも制作費を払うように
機能していれば、余分に作家事務所が作家印税から手数料を
もらうなんてことも無くなってあるべき姿には近づくように
おもふのは私だけ?
848名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:14:21 ID:qAOMLcsK
自分でレコード会社と事務所作ればすべてOK
849名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 03:16:42 ID:2CP4ews9
システムそのものを変えきゃ大勢の人が不幸になると言っているのに、
現在のシステムの中のレコード会社と事務所作ってどうするというのか・・・
850名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 08:17:10 ID:aL8hR140
日本人自らの手でシステム変えることは無理そうだから
次アメリカに負けたときGHQに直してもらおう。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 08:32:46 ID:uiohNMZp
そういえば公務員利権政治変えれば
放送免許もジャスラックも
変えられるって誰か言ってたな
852名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 12:56:09 ID:zPrChLBD
俺は事務所が手がけてない過去の楽曲も
事務所じゃなく自分が営業して取ってきた話も
全部事務所にピンハネされる契約だけど、
皆さんもそうですか?
853名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:05:17 ID:cpOWo1Aw
ピンハネされてる感覚なら止めるべき。
事務所も仕事なんだから、利益を上げるのは必然。
どの曲がどうとか細かく考えてたら、マネージメント契約は難しい。
トータルで自分にとって必要かどうかを考えるべき。
仕事を取って来るという重要な働き以外にも、環境を整えてくれるとかあるよね。
結局は信頼関係ってことだけど、理屈抜きに味方も居ないと淋しいよ。
854名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:02:26 ID:uiohNMZp
>>852
先輩から聞いたことあるけど
むかしはそういう契約しかできなかったらしいよ
ジャスラクとの契約上?だとか
855名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:04:25 ID:uiohNMZp
うん
ピンハネだとおもうんなら
すぐにでも辞めたほうが健全だよ
856名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:19:37 ID:DkF/G/YI
でもピンハネだと言われるのは会社は努力不足かも

売れてぷろでゅーさーになって
新人歌手に500万ずつ投資して
5組目でクロになったとき
その子に宣伝費2億かけて

やっと1億売り上げ出たら
本人に2000万の給料払ったとき
8割も取ってピンハネだと言われてアミーゴみたいに
親が訴えて独立されたら
みたいなことなんでしょ?
857名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:25:11 ID:DkF/G/YI
>852
営業の曲ごと契約だと権利譲渡を強要されだけど・・
858名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:01:38 ID:gzPHmPDp
>>852
自分で営業してとったきた仕事からどういう名目で事務所が引くんだろう
最近、派遣会社で問題になった「データ装備費」みたいなもん?
金を”ピンハネ”するならちゃんとした名目がないとそれこそ信頼関係壊すよね

それから、新人歌手を売り出すときに金かけるのは、
金を出すほうの判断による「投資」そのもの。

「投資」に失敗するのは投資するのほうの責任なんであって、
他の新人歌手に失敗のつけをまわすのは最低だよな。
しかも”ピンハネ”の名目すらあいまいならもうやりたい放題だね
859名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:06:31 ID:qAOMLcsK
>>現在のシステムの中のレコード会社と事務所作ってどうするというのか・・・

誰もそんなことは言っていない。自分でレコード(CD)を作る会社や
マネージメントを合理的に行う会社を作っても現在のシステム販路の中で
やらなければいいわけです。
860名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:06:59 ID:gzPHmPDp
>>850
>日本人自らの手でシステム変えることは無理そうだから

そうでもない。
けっこう変わるものだよ。特にこれだけ行き詰ってるならなおさら容易に既存システム自体が崩壊する
すでに一部そうなってるわけだが、ますますそうなっていくだろうな
861名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:08:50 ID:qAOMLcsK
>>858

ホリプロは給料制なのに衣装代が本人もちの時代があったらしいからな。
今の機材代自分もちとかはまだいいほうだろう。流用も売り飛ばしもできるわけで。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:13:53 ID:uiohNMZp
音楽業界はそもそも
投資失敗率9割とかの
ビジネスモデルでしょw

はなからアーティストも作家も
新人は誰もデビューさせる気が無いんなら
いいんじゃね?
863名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:13:54 ID:qAOMLcsK
この業界に限らず、信頼関係の崩壊による営業停止なんてのはもう現実目の前にあるらしいよ。
朝日ニュースターの番組で坊さんが言っていた。

金融関係のリアルな話聞くと、もう保証人でお金を貸すこともできないんだって。
最終的に保証人がだだこねるケースが多く、それも債務者が逃げちゃうからで、
これも信用の問題。経済的、金融的な意味での信用保証ではなく信じられるかどうかという
低レベルな意味でね。

そうするとお金の回り方が仕事の実績になる。でも不況だから実績は下降している。
貸せない。貸しても回収できない。金融のシステム自体が信用のゆらぎのハザマで
崩壊しているのはそういうことでしょ。アメリカだってこれは同じで規模がでかいから
今回のようになったわけで。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:16:49 ID:gzPHmPDp
>>859
でも
>システムそのものを変えきゃ大勢の人が不幸になると言っているのに、

なのだから、自分だけその手の会社をつくってどうのという話ではないんじゃないかな
865名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:21:51 ID:uiohNMZp
>>858

経理上は営業先別に入金されるわけじゃないから
受取側で分けるのって大変だし
税理が繁雑になって墓穴掘りそうだが

866名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:23:04 ID:qAOMLcsK
音楽の場合の信用崩壊は各ファクターの相対間関係でも存在する。

リスナーにとっては焼き直し、パクリ、手抜きの曲が多くて飽きてきた。
自分が好きだったアーティストの次回作にすら期待できない、信用しない。
売名行為のあほ行動、スキャンダルでの宣伝など見るに聞くに堪えない、
感情移入できなくなる。

作家、作家事務所にとっては仕事をしたところで、後で値切られる、次回には下がる、
しかも資料、指示だしは遅くて、金も時間の不のファクターを自分でかぶらないといけない。
発注もとを信頼できなくなる。当然自分の利益を確保するために手を抜いたり、
より安くやる下請けにマル投げしたり、質の低下や業務の質が低下する。

レコード会社からすればリスナーは何やっても買ってくれなくなりつつある、
スクールビジネスでは逸材も見つからなければ、騒動を起こすような
親のしつけを疑うようなガキをデビューせざるをえなくてジリ貧になっていく。
お金があるぶん、土地、映像、飲食などの別産業に投資するが、
金融危機の煽りをくらう。黒字減額処理のための赤字不採算部門でさえ、
ブレイクスルーが出なく、黒字が無くなれば閉鎖。そうしたかっこつけた部署がなくなると
投資家、裏方、アーティスト、ファンすべての求心力、つまり信用を失う。

フロントのタレントやアーティストなんて切られたら贅沢しなくてもいろいろな理由で
普通の生活できないから裏方よりも悲惨だよ。
昔は女性だったら脱げばよかったけど、そのジャンルでさえ青息吐息になっているし。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:27:22 ID:gzPHmPDp
>>862
金額的な面で投資失敗率9割なら、ビジネスにならないよね。
そういうものは「ビジネス」じゃなくて「ギャンブル」という。
件数的な面で投資失敗率9割で金額的な面で回収できるならビジネスになるかもしれないが。

要はギャンブル的投資なので、資金繰りが厳しくなっていくと状況の好転は望めない業種だよね
音楽以外の芸能関係へ投資しても話は同じ。
そうならないためには、投資失敗率を減らすしかない。

ところが、投資の判断をする人達は失敗率とその改善について真摯に考えることはない。
どこかに奇跡的に売れてものすごくピンハネさせてくれるアーティストや作家はいないかなぁ・・とか
探してるようなお花畑の状態
868名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:32:51 ID:qAOMLcsK
元々は投資が失敗しないカルテル状態に音楽、芸能界があったからじゃないかね。
それが崩れて(崩されて)素の投資とその反映になったからリスクが発生したと思うな。

その安定した根底には付き合いや徒弟制があったわけだけど、それが崩れて
実力制がある意味悪い方向に働いたからじゃないだろうか。
実力と言っても作曲とか演奏の実力ではなく、どれだけ宣伝にお金をかけれるかっていう
政治家の選挙みたいな実弾戦争だよね。
869名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:36:37 ID:QBRYDczz
オレがテレビ局系出版社を公正取引委員会にチクればいいっていうと、
必ず、オレをヤクザ系出版の人間にしたがるヤツが出てきて、話をそらして、


やっぱ、よほどイヤなんだな。テレビ系の中の人は。ww
オレはヤクザ系の出版の人間じゃなくて作家だ。


オレは作家だ。

870名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:42:39 ID:QBRYDczz
あ、あとの行に変な消し忘れがのこってて、行間が意味ありげにww
871名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:49:52 ID:gzPHmPDp
>>868
フォークやニューミュージック等の若者向けの音楽は、芸能界のカルテル的関係で出てきたものでもないし、
初期に莫大な宣伝費をかけたものでもないよね。
地方周りのライブやラジオなどで売れてきたもの
ある意味、素の競争だったわけだが、別に金銭的リスクもなかった。

歌謡曲アイドル産業でうまくいかなくなった企業が、それに飛びついて投資対象にしたの結果がJ-POP。
資金力で粗悪品を売りまくり市場そのものを潰してしまった。
今や、ジャニなどのアイドル産業に逆戻り。

”音楽投資家”はアイドル産業をやっていればいいんで、それ以外の音楽に投資するべきではないね
市場が縮小するだけの結果になるから
872名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 16:54:24 ID:qAOMLcsK
ちゅーってもそのフォーク、ニューミュージックの人も芸能人化したわけで、
ひくきに流れたのか、それともそういうスタイル自体が演出なのか分からないけど、
同じく悪い方向へ集約された。

いいものを個人個人が認めてムーブメントになるなんてのは昔本当にあったか、
架空の演出なのかは別としてどのみち今や成り立たないよね。

新しい方法を考えるのいいけど、皆潰れてきれいな更地になるほうがいいかな。

クラッシック業界なんて殆どのんびりと変わらないしね。やっぱり貴族とか金持ちがやる
産業だね、音楽なんて。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:42:21 ID:DkF/G/YI
>858
なんかマネジメントと営業とを混同してるような・・・

新人の投資ってグロスだとボッタクリにみえちゃうし
それじゃあネットだと赤字で給与払えない〜マネジメント権不履行
ってことになっちゃうし
サイクルを大きくみないと
投資にもお役所にもつっこまれちゃいそうね・・・

874名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:01:21 ID:qAOMLcsK
NETで赤字としても、完全折半に形式上して、全体の動きをグロス投資という風に
なぜできないのかいつも疑問に思うな。稼げない新人は2、3年でどんどん切っていくのは
変わりないと思うし。
まあ資金が膨大に必要になるからだと思うけど、体力があるとこだけやればいい商売でしょ、元々。

他の産業と比べた場合供給過剰の度合いが酷すぎるね。
スクールだけの問題ではないと思うな。

もう少し、この産業の仕組みを公開して、新規に参入する人に警戒をもってもらって、
過度なダンピングや馴れ合いを控えてもらうだけでもかなり変わると思うけど。

スクールと言えば
声優さんのスクールとか見学に行くと結構できる人がいるのにぜんぜんプロデビューできない。
そのわりにへったくそな新人がぼろぼろ深夜アニメに起用される。
(絵を描く仕事は中国などへ行ってもっと酷いらしいが)
音楽も似たような部分があって、質を判断する人や機関がまったく無いので
ダンピングしたものが勝ようになっている。これじゃ終わるよね。

雇う事務所の社長も資質を見るより、どれだけ叩いても困難に耐えうるかって
とこしか見てないんじゃないかと。こういう傾向は電波少年みたいな番組が
人気になってから芸能関係に蔓延したよね。

CM音楽あたりも中国、韓国でぎりぎりパクリみたいなの大量生産するブローカーが台頭してくるかもね。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:51:56 ID:n8srigN9
みんなの契約も聞きたいんだが・・・
876名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:34:30 ID:7UMw+U4R
>>872
今やクラシック業界も悲惨なもんだよ。
一昔のように、ただ単に上手いだけでは売れない。美男美女だけでも売れない。
ルックスがめちゃめちゃ良くて、その上で天才的なプレイヤー、勿論世界の有名コンクールで
入賞していなければ、売れなくなってしまったよ。

877名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:44:08 ID:qAOMLcsK
いや、それならまっとうでいいんじゃない。

一般音楽は宣伝に金かけないとどうにもならなくて、
かけたところでどうにもならない。だもの。

きれい、うまい、タイトルもち、いいところがそのまま評価されて世に出るなら
別に文句は無いなぁ。

ジャズもいい男とかじゃないと売れなくなってきたしな(笑
ジャズのおばさんたちはそこそこ売れているのだろうか。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:19:40 ID:7UMw+U4R
>>877
まぁね。
バブルの頃クラシック業界でちょっと流行った、イケメン、美女、でもあんまり上手じゃない、
というプレイヤーは自然淘汰されたね。

確かにジャズ界もそうだよねぇ、いやはや・・・・・・
879名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 08:50:20 ID:83HZfaPx
忘年会が続きますね!
880関東おじさん ◆E4hSdx1q4w :2008/12/16(火) 10:47:19 ID:HC6yzTlk
ジャズで売れる売れないって関係ないで。そんなもん考えてやってる奴はおらんよ。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 11:17:36 ID:vjmuWsFF
このスレでは売れる売れないをすでに語っていません。
食える食えないを語っています。食えなければ死にます。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 11:48:14 ID:oaMiWsnT
>>880
スレタイ読んでくださいね。
あなたの来るところではありません。
883関東おじさん ◆E4hSdx1q4w :2008/12/16(火) 16:14:07 ID:HC6yzTlk
シャズで売れなければ食えないと思って奴はジャズ屋じゃないよ。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:51:37 ID:VJ1Vz+n/
ていうかなぜageてるんですか?
885もぐたん ◆437y1P37Sw :2008/12/17(水) 11:36:18 ID:qHwzSEQg
はぁ〜い、プロで生きていく限りですねぇ、自分のしたいことが出来ないなんて人達いっぱいいらっしゃいますからねぇ。まぁね、この私はね、やりたいことやれてますけど収入は少ないんですよぉ、はぁ〜い。
金を取るかやりたいことを選ぶかですよぉ、まぁ金を取るなら音楽よりわりのいい仕事いっぱいあるんですけどね、はぁ〜い(笑)
886名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 12:14:48 ID:pdUr5XCs
きもいやつはプロであろうが素人であろうが死んで欲しい
887名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 14:34:57 ID:ArEdV3vQ
JAZZの人で年収2000万の人いますけど。

888名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 15:04:26 ID:pdUr5XCs
こんだけ経済悪くなってくると、土地とか飲食とかに手を出している事務所はどうなってるだろうね。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 15:30:15 ID:k9cJmuvG
株でしょ。
まぁ自業自得っつーかね。
それでトバッチリくらうのはまっぴらだが。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 16:22:07 ID:qtlDyECn
↑ほんと・・・ばかですねw
891名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 20:24:51 ID:hp7NsaDu
いままでコイツは優秀だなってオモタDとかって
いる?
どこのだれとかイニシャルでOK?
892名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 02:45:38 ID:GvvvOWpk
一人だけいたけど純粋な音楽業界は辞めて
基本IT業界で音楽を扱う方へ行ってしまった。
今はものすごく儲かってるらしいので先読み的中・・・やっぱ優秀な人はこの業界にいつまでもいないんじゃ?
893名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 12:18:09 ID:OruzE5Wt
JAZZで地道にライブだけでも年収1000万越えできるよ。
あと印税もあるしね。

894名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 15:52:40 ID:XeA5TJfY
あげてまで伝えたいことがある。わかります。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 10:47:37 ID:MMTesEVb
JAZZは一頃と比べたら、今は収入いいよね。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 00:38:04 ID:qOjiPsJw
忘年会でよ
2次会来るのはいいけど
KY発言連発で空気最悪にして
電車無くなるから帰る〜
とか言って何も払わず
逃げる作家ってどうよ?
897名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 01:06:07 ID:1qsqbSSl
それを聞いただけで、いい曲書きそうな作家だな
898名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 01:20:03 ID:RPfgqJ3E
遠まわしにあんたらと来年は仕事したくないって言ってるんだよ。KYよ
899名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 01:49:21 ID:N5Yd66uu
現代音楽って儲かってる奴いる?
900名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 09:59:08 ID:7IQStKxX
むしろJ-POPでさえ儲かってる奴なんているの?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 10:30:30 ID:tjsopwzz
>>899
映画音楽に走るか、大学で先生やるかすれば食っていけるが、
大部分は自分の曲を1度も演奏してもらえないんで、別ジャンルに逃げる。
902名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 13:07:12 ID:w4G0CfcC
映画音楽なんて最悪の仕事だし、まったく儲からないよ。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 13:42:08 ID:OdAk2Frm
CMやれ、CM
904名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 14:16:48 ID:IAf7Y1WW
>>903
来年からいよいよ本格的に広告費削減の波を
大きく受ける事になりそうなんだけど。今後どうなるのかなぁ。。
今でも単価下がってるしなぁ。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 14:35:47 ID:RPfgqJ3E
CM業界は酷いねぇ。曲作っているほうのモラルも、依頼するほうのモラルも下がりっぱなし。

衛星CM GOGOだっけ?あんなの、曲いくらでやらされるか想像しただけでも怖い・・・
906名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 14:45:46 ID:mM9+JjAS
CMは「タダでもやる」新人さん多いからね。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 15:21:12 ID:qOjiPsJw
ポップスもな〜
ただでさえ事務所制作ばっかなのに
パッケージ壊滅でレーベルっつう
スポンサーが軒並み廃業するともう予算も
底値だろうな

アレンジも今のギャラで
全込みのグロスになりそうなヨカーン

908名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 15:43:11 ID:RPfgqJ3E
テレビの製作会社も10社以上倒産とか、自殺した社長までいるってね。

あの渋谷で爆発した事件もたしか効果音作るための火薬とか言ってたよね。
以前はちゃんとした施設が確保できるぐらいお金もらえていたってことだよね。

とうとう命かかるところまで来ちゃった感じだね。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 08:48:28 ID:ulHqAH0Z
それでも個人が幸せになるくらのキャパはあるから、
おまえら、来年こそ頑張れよ。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 19:04:53 ID:Qs3QY0O9
年末年始も仕事だよ…鬱だ
911名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 19:38:35 ID:O8MVICpZ
>>910
なるほど、コンビニは年中無休ですからね。
バイトがんばれ!
912名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 19:54:38 ID:zJGXfnJQ
>910
漏れも (´Д`)
カウントダウンのライブサポートと
1月中にマスタリングまで行かなきゃいけないやつが来た
それから珍しく1月のイベントライブのアレンジも…
ま、このご時世にありがたいことなんだけどw
913名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 20:45:06 ID:Qs3QY0O9
>>912
ライブある人は大変やね
こっちは劇伴が2本と合間に歌モノで
1月末までに80曲くらい

やる気でねー
914名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 21:01:54 ID:zJGXfnJQ
>913
       ∧,,_∧
      ( ´・ω・)∧∧|||   ポン
       /⌒ ,つ⌒ヽ) ポン
      o(___  (  __)漏つかれ〜〜♪
915名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 01:29:51 ID:fxv1LrC8
>>913
凄まじいな・・・自分なら手打ちで回してなんとかって量だ・・・乙。
916名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 02:22:08 ID:NlFxovWi
あけましておめでとうございます
917名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 18:12:36 ID:/uLYgYxs
あけおめことよろ!
918名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:09:16 ID:An2pT5AT
知ってる人がいそうなスレだな
919名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 08:45:41 ID:1YO1bQf1
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
素潜り漁師になりたい[農林水産業]
920名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 15:08:21 ID:4jq/AuAR
>>918
うん、きみが知ってる人はいるだろうけど、
きみを知ってる人は誰もいない
921名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 15:42:23 ID:+VQCvk2h
わざわざそんなこと書かなくてもいいのに。
922名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 15:54:52 ID:SLWWkJhI
仕事がなくて暇なんだろ。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:20:05 ID:fc2CMQ4S
今年はデモアレンジャーでもなくゴーストでもなく
ちゃんと自分の名前表記してもらえるように頑張ろう
もう30近いから崖っぷちイェイ
924名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 14:10:16 ID:bfGrDPbT
ゴーストなんてやってるの?いくら貰えるの?
925名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 15:26:11 ID:TUR05auL
200K
926名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 22:57:37 ID:Liu4vznN
買取かよw
927名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 02:48:18 ID:FINcz2Sm
アレンジ。
928名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 02:51:49 ID:xfZ+sx9B
一曲50で頼まれた事がある
曲ね
929名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 07:04:19 ID:P0UMAiXZ
今後はやはりゴーストの方が儲かる訳ですね
わかります
930名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 09:25:23 ID:w65pcTJy
口止め料も入ってんのか
931名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 09:25:44 ID:O6psKVFA
昔やったゴーストは40だったなあ。
正直ゴーストのほうが割がいい・・・・
932名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 11:09:19 ID:FINcz2Sm
アクエリオンは買取。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 08:16:33 ID:MvkgIZT3
ゴーストは口止めの誓約書書かされたりすんの?
将来訴訟起こす気ないの?
934名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 14:43:10 ID:zoXJIyYk
つーかゴーストの制度を勘違いしているやつがここには多そうだな。

有名作家が名前を貸す代わりに広告料的な金銭を向こうに渡して、
仕事の8割前後の収入がこちらに来る。その広告効果もあって
全体価格が高いのだから、実入りが高くて当たり前だろ。

そういう仕組みを事務所から説明されないで、
「あの人の代わりに作っている」とか本気で思っているのかね・・・

したがって、口止めしたいのは書いた本人とその事務所側もであって
向こうが知られたくないということでは本質的に無い。
自分の名前じゃ売れないので有名御大の名前借りましたって
裁判で公表してうれしいのかね?もっと現実をしろうな。
935名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 15:19:10 ID:h+pKOSuz
>自分の名前じゃ売れない

そういうもん?てことはアーも有名御大の名前出さなきゃ売れない程度のレベル?
936名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:31:50 ID:ZLtarw05
作家のゴーストなら>>934の通りだろうけど
アーティストのゴーストなら話は別だよね。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 23:09:56 ID:CfgPz2EN
完成した曲を渡したのに、
メロをアーティスト本人がちょっと変えて競作という形にしたい
なんてのはよくあるな。

938名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 00:34:25 ID:YkviY03K
それはひどい
939名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 01:13:22 ID:plfak+rH
ニュアンスで変えるのは日常茶飯事。
1小節くらいフレーズを変えられた時もあったけど、そんなの言われなかったな。
勝手に変えてスイマセンとは言われたがw
メロの解釈が変わらない範囲で、本人が歌いたいようにするのはいいけど、印税よこせはどうかと。
つか、詞の方がそれ悲惨じゃね?
最後に本人が詞書いてきて、かっさらうとかさ。。。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 05:34:47 ID:fQGahIA4
俺なんてレコーディング中に偉そうなおっさんが来て突然、
「マイアミバイスのイントロをパクりたい」
って言われて強引にやらされ共作にされた
941名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 09:33:12 ID:t8maR93o
それって大御所?
942名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 16:43:34 ID:cJ1tTDD/
プリプロアレンジはいくら?
943名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 19:55:40 ID:3ddhu0y6
ひでーなー、そんな職場やめちまえよ。
944名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:33:20 ID:VcYBuev+
昔インディーズで出した曲が別のレーベルのコンピ盤に入ることになったらしいんだけど
どれくらいもらえるもんなの? 原盤権持ってるレーベルに入ってくる額の10%程度かと思ってるが。
945名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:34:48 ID:R9SsLy7M
>>944
売れた枚数によるべ
946名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:47:13 ID:VcYBuev+
>>945
割合は10%くらいって認識で間違ってないですか?
CD売り上げの印税くらいはもらえるのかな
947名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:49:44 ID:IxMLglY/
私のゴーストがそうささやくの
948名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:58:47 ID:1/EiQq+m
病院行け
949名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:59:37 ID:ZCP1dLoG
ネットは広大だな
950名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:56:57 ID:GmL9tqDa
>946
契約にもよるけど、著作権団体に登録しなければ一円ももらえないんじゃない?
951名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:40:24 ID:v+FV1alt
っていうか、印税の計算も出来ないとかヤバいと思うよ。
サラリーマンで例えると、私の会社のお給料おいくらなの?っていっているようなもんだよ。
端数まで把握していろとはいわないが、だいたいの計算ぐらいできるようにしておこうぜ。

そんなんだといつまでたっても使い捨ての駒よ。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:40:49 ID:MTd/YEbD
印税の話じゃないと思うんだけど
953名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:41:16 ID:oK938fPX
>934
934の現実を知りました。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:43:16 ID:v+FV1alt
>>952
じゃぁ、何のお話?
955名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:45:43 ID:MTd/YEbD
原盤の二次使用料の話でしょ
956名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:51:37 ID:v+FV1alt
それは原盤印税で印税の一種。
印税という言葉は作詞・作曲だけとでも?

だいたい、レーベルが原盤もっているなら原盤印税は入らない。
よくそんな知識でやっていけてるねー。
怖くない?そうとういいようにされてるかもよ。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:59:44 ID:bj1M5puW
基本的に馬鹿だからな。>音楽家
言い様にされていることすら気づかない人が多数。

それでも、リリースとか契約って言葉に飛びついちゃうから不思議!
958名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 01:04:36 ID:MTd/YEbD
>>956
そうだね

でも儲かってるのでご心配なく
959名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 01:31:50 ID:1RYPZoGp
これは酷い負け惜しみ
結局無知を晒しただけだなw
960名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 03:32:29 ID:MTd/YEbD
別に
961944:2009/01/14(水) 08:22:05 ID:Trr/Jb4S
皆さん、回答ありがとうございます。
大昔にやった趣味の延長みたいな仕事だったので、
当時は権利意識も全く無く、契約も口約束程度で、
CD売り上げの印税の契約は有っても、その他には何も無いようなもんでして。
相場的なものがわかればレーベルと交渉出来るかと思いここでたずねました。
ゼロの覚悟しときます。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 10:27:07 ID:/AVSZK6K
コンピ盤だと曲数で割ることになるから、1枚売れて10円とか。
まぁ、もらえなくてもたいしたことないわ。
963名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 11:09:09 ID:oK938fPX
>958
いいね。
お金の計算とか管理ができないけど音楽が天才的な人って憧れ。
逆にそういう人は途中からお金のことに口出すと急に仕事なくなるから注意っす!
964名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 12:11:32 ID:g9gJKJEK
ところでみなさん何時に寝て、何時に起きてます?

夜型なんだが、もう朝型に直すのあきらめた。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 12:14:55 ID:UX1DxA2c
>>964
2:00に寝て9:00起きです
朝は早く起きたほうがいいぞー
966名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 14:37:34 ID:XXI3cJ28
11時ねーの5時起き
967名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 18:53:56 ID:AF0pk/BH
おれ昼11時頃に寝て夕方6時起とかが多い。。
さすがに同じような人はいないだろなー
968名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 22:03:27 ID:c6h7cHaw
>967
ハコバンの人みたい
969名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 03:32:50 ID:SZbugNub
あーーーー
なんか全然ヤル気が起きないぴょーーん
970名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 11:12:12 ID:PCc0AvoR
駄目だーーーできねーーー!!
971名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 21:52:40 ID:TdUICn38
やる気でない時の気晴らしってどうしてる?
散歩とかいいんだけど、夜型だからもろ不審者なんだよねwww
972名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 22:59:02 ID:kAITXw/c
「やる気が出ないときは気晴らしに散歩している作曲家の俺」に酔う事を止める。
つまんない体面を捨てたとき道は切り開かれるもんだ。
これマジレスな。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 23:05:23 ID:c26/uLpx
>>972さんはそうやって道が開かれ
こうして2ちゃんにへばり付いているんですね




分ります!
974名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 23:25:59 ID:FKIt23gA
深夜にコンビニ行って、色んな物ヤケ買いして、家帰って来てでっかいビニール袋置いて、中の物食ったりして、何やってんだろ・・・って現実に戻る。
これマジレスなwwwww
975名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 23:56:18 ID:UnsKJr5w
超リアル
976名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 01:15:01 ID:BlflB1xL
煮詰まった時、憂さを晴らすようにインプロ的に弾きに弾きまくった曲を録音してその日に聴くと、結構いいんじゃないかと思うんだけど、次の日改めて聴くとそうでもないことが結構多い。たまにいいのができるんだけど。。

977名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 01:53:14 ID:a5ODItNo
すごいな、そんな状態でコンペとかやってたら鬱になりそうだ。
俺の場合、どんなに煮詰まってもメロは出てくるよ
ただ、抜群にいい曲じゃないだけで
978名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 06:57:50 ID:npZVu8Rb
煮詰まったときは夜を待つかなー

夜の時は諦めて寝る


自分は夜書いた曲のほうが採用率高いからそうしてます
979名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 08:36:16 ID:TY3yEJZh
気合い入れて時間かけて書いた曲より、
どうせコンペ通んないから好きに書いちゃえって
適当に短時間で書いた曲のほうが通ったりする。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 09:37:49 ID:1EuSBzF3
作曲で煮詰まることはないけど、アレンジは結構ヤバい時があるなぁ。。。

何度も同じ手を使うのは気が引けるし、曲や歌い手が糞だったりするとモチベーションの問題もある。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 12:13:07 ID:fQvUyxkn
みんな曲はどの部分から作ってる?
俺はほとんどイントロからなんだけど。
てか、先にサビのアレンジなんかを作っちゃうと、
なぜか逆にイントロが作れなくなってしまう。
982名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 12:25:12 ID:hbwss32d
Aメロあたまからだな
983名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 13:11:42 ID:u4HHwOTJ
Aメロからかなあ
サビに力入ってAやBがイマイチなパターンに最近なってしまう
で、後からせっせと作りかえ
煮詰まった時は散歩or漫喫orカフェorサウナorせくろす
984名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 20:20:12 ID:qgH7eH73
サビ前のBメロ終わりから作る。
985名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 23:26:49 ID:WJmDzZh4
>>982
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
986名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 11:32:15 ID:JgYpQhbo
誰かか次スレお願いします
987名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 11:50:22 ID:99dBRrDZ
とりあえずこれ使えば?
♪♪♪ 自宅が仕事場 Part12 ♪♪♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215960041/
988名無しサンプリング@48kHz
【プロ限定】作曲家・アレンジャー・トラックメイカー 総合【雑談】2
http://pc11.2ch.net/dtm/index.html#1