【Roland】Fantom総合スレッド【其の11】
アンドゥはどうなる!? 64bitVista対応は!? ついに出た公式のダウンロードはSONAR 用インストゥルメント定義ファイル。 マウスあっても使いません! ディスプレイ大きくても文字小さい! アルペジオ使えません! ホイールが歪んでる!? SRXなんて時代遅れ。 ARXは今のところ夢がない。 USB同期遅すぎ。 一部DAW(SOL2等)でVSTi認識せず! 使えないスキップバックサンプリング。 時計のようなLEDは角度的に見にくい。 そんなネガティブなGを横目にまだまだ現役のXが噛み付くスレ。
Fantomの生楽器(笑)
ARXでアナログモデリングが出たらFANTOM始まるだろうがしないだろうな。
公式にデモソングなかなか貼らないとこをみると やはり内蔵音源にはそれほど自信ないんだろうな。
GUIがかっこいいよね 試奏しててwktkしたよ
Fantom-GTはいつ出るんだ?
きたぉーーーー!!! アンドゥまたせたな。 Fantom-G6/G7/G8 システム・プログラム(Ver.1.10) ■変更内容 [ → Ver.1.10 ] ○機能追加 UNDO/REDO, Rec Channel 機能を追加 Multi-Sample Edit 機能を追加 Favorite Play 画面を追加 Sample BPM Calculation 機能を追加 SINGLE MODE 時に Part Offset パラメータやコントロール・チェンジ番号等を初期値に戻す機能を追加 ([SHIFT]ボタンと[SINGLE]ボタンを同時に押す) Input Setting 画面にレベルメーター、Input Effect を追加し、同時に見ることができるようにした SONG EDIT/PLAY 画面の TRACK ORDER の変更を SONG に保存できるようにした Wallpaper の Delete 機能を追加(ユーザーデータのみ) ○不具合修正 以下の不具合を修正しました。 ARX ボードを装着していない状態で特定の操作を行うと、ハングアップする USB Memory を指していない状態で FORMAT USB Memory を実行すると、ハングアップする Pedal で Hold 中に Live Set を切り替えると、Patch Remain が効かないパートがある SONG の再生を最後まで行うと、曲の最後で再生が止まらないことがある ※追加された機能の使い方など詳細については、ページ末尾に掲載されている「Fantom-G_l_v110up_j1.pdf」をご覧ください。
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/05(木) 21:25:15 ID:hsuDprgX
あれ
↑はぁ?妄想か?
アンドゥついたしG6買うわ。 散々サポートに愚痴った甲斐があるってもんよ。
G7の中古が24万なんだがG6の中古はいくらぐらいだろ
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/06(金) 08:48:56 ID:Ryhr1mnS
MIDIに書き出しは直ってないな…
はぁ… これだからゆとりは…
まだデモソングはないのか… 興味深々だけど鍵盤はへたっぴ、デモソングで判断するしかないんだけどなぁ。 あとSRXが乗らないってことは、新駅パンにSRXをまとめたものとかでるのかしら。SRXでJVをまとめたみたいな。 SRX4枚分のって5〜6万だったら買っちゃうかも。アナログセットとデジタルセット、みたいにわければ4*2くらいにまとまるよね…SRXのラインナップ。 それともXRを使えということか…きっとそうなんだろうな…
新スレになってもレッテル張りのカスまだいるのか いい加減消えろと 過去のSRXの音源はなんらかしらの形で出す可能性はあるみたい ただ、Gにも結構入ってるしまんまというわけにいくのかね インスツルメント定義も早々にアップしてくれてとりあえずグッジョブだ
お、SRXがでる可能性もあるんだね。 となるとGRの可能性もあるのかも…とはいえGは弾ける人のほうが魅力的だろうし、悩ましい
このゆとりき何言っても無駄だよ。 相手の言いたいことを全く理解できない典型的なゆとりだからね。
もしかしたら俺達が彼の言いたいことを理解できないゆとりなのかも・・・
頭の悪い煽りはやめなさいって アップデートでソングのバグ直ったんだから心置きなく曲作りに励みな
>>20 老害の可能性もあるね。
老国も老害だし。www
よっしゃ!ボーナス戦線を目の前にシステムに本腰を入れてきたか! つ〜ワケでSC55以来のシンセを買うかw
>>17 >過去のSRXの音源はなんらかしらの形で出す可能性はあるみたい
SRXまとめた音源とか?
ソース無いんじゃ事実だろうが何だろうが妄想扱いだってのが判らんのか だからゆとりなんだよ
>>25 いや、Gに買い換えたときに使えなくなった楽器が多すぎて老国に相談したんだが
SRXというかXVの音源は、今後のARXに載る可能性はあるって言われただけ
まぁ、リップサービスの可能性もあるしSNとかどう対応させるのか疑問だけど
相談ww 中の人も大変だな
妄想なら SRXまとめよりV-Synthキボンヌ
SRXまとめたARXって、ソレ、単なるエキパンじゃん もしやるなら、全SRXのサンプルデータとプリセットデータの移植はもちろん、 新規パッチの追加ぐらいはやって欲しいなあ。 ていうか、技術的に可能なんだろうか‥‥
いらね
この前のアップデートでマウスの追従性がマトモになったんね マウス使うからかなり操作性は向上したな
ほんとだ。少しよくなってる。 でも980円マウスはいまいち不調。。。
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/09(月) 22:32:50 ID:kjhGsN5f
いずれはケンジントンのトラックボール対応にしてほしい。 で、加速度やスピードなどもまったおく同じ項目が調整できるように。 それはさておき、ARXのドラムとエレピをためしたけど、ドラムはさすがVドラムが ベースにあるだけに、音やその変化は鍵盤のインターフェースでのドラム音源として は最高だと思った。俺はドラムがメインの楽器なんだけど、音は文句ないね。 エレピのボードもまぁ、これ以上望むところがあるのか?というほどだった。 一つの到達点かも。 しかしなんだ、今後グランドピアノとかARXとかでるんだろうけど、ものすごく 期待してしまったよ。ただ、同時発音数は最低でも128くらいはほしいね。
ARXってしくみがいまだに詳しくわからないんだけど オルガンのモデリングとか得意だろうね。 VK売らなきゃいけないから出さないだろうけど あのスライダーの多さにオルガンのモデリング出れば FANTOM-Gは買う人増えるだろうね。
すごく個人的な意見だけど何か新しい音が出る度にオルガンオルガンって出るけどそこまで 需要あるものなのかなぁ。 それともライブ寄りの人がよく使うのかな。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/10(火) 20:19:03 ID:mSVLHqQ8
XからGに乗り換えた人いる?
いない
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/11(水) 22:08:53 ID:Rjfh8sjz
キーボードマガジン夏号をみると、ARXはやはり物理モデル音源だね。 エレピはPCMシンセじゃなくって波形自体を生成するモデルだそうな。 今後のARXシリーズがたのしみでならない。FM音源ボードとかでるだろうし オアシスのMOD-7と同等かそれ以上のものとかでたらFM好きも取り込める だろうなぁ。
要するに 「音源自体の乗換えを可能にしたシンセ」 だからね。 そら、FM音源でも、PCMでも、擬似トーンホイールでも、 設計上はなんでも来いだわな。 考えてみるとすげえ時代だな。
ARX高過ぎ ちょっと足せばReason買える
>>42 全然すごいとは思いませんが。。。
JV-1000だって、独立した音源としてGSボードをビルトインできるし。
音源モジュールをビルトインなんて、昔からどこでもやってる。
>>44 そうか、そりゃ悪かったね。
ごはん食べた?宿題はもう終わったの?じゃあ、おやすみ。ぼくも寝るよ、明日も仕事だ。
可搬性以外にひとつのシンセに詰め込めるメリットは特にないような
Fantom-GのピアノってSRX-02+SRX-11+Fantom-X?新波形はないのか?
ARXって、うまく立ち回らないとYAMAHAのPLGの二の舞の予感。 値段も倍以上だし、下手したらPLGよりずっこける。
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/12(木) 05:08:15 ID:LZ89ni6S
yamahaのPLGは本体でフルエディットできない、反応が遅いという使う 気がうせるものだったので、ARXとはまったく比較にならない。 ARXボードは現状ファントムGにしか乗っからないけど、今後もファントムの後継機種 やほかの搭載可能シンセがでれば、好きなベースをえらんでそこにARXを乗り継いで いけるというのが本当にうれしいね。
次の機種でfantomの名が外れて規格が変わる。 これは決定していることだ。 あとはどれだけGが生き延びるかどうかだな。
G買うならX買ったほうが良いかな?
それはない
自分の資金次第じゃね 場つなぎで中古買うのはありかも
FANTOMってMIDIキーボードとしてはどうなんでしょ? 特に設定しなくても一般的な機能にフェーダー等アサインされますか? DAWにSONAR・MIDIキーボードにPCR-800使ってるんですが 鍵盤数が足りないのでG7購入しようと思います。 ATCが機能すれば最高ですが、そうでない場合FANTOMが コントロールサーフェースとして認識されるのか、 手動で一つ一つ設定すれば使えるのか、 全く使えないのか位のレベルで良いので教えてください。
ARXって、うまく立ち回らないとYAMAHAのPLGの二の舞の予感。 値段も倍以上だし、下手したらPLGよりずっこける。
>>54 そういったことは全然奥手。
原始的にノブのアサイン画面でCC指定するだけ。
ソング毎に変わっちゃうから毎回指定。
>>50 名前が変わって、規格が変わっても、PCM/サンプリングベース音源のワークステーションという
コンセプト自体は変わらないでしょうね。
>>57 そうですかぁ。。
やっぱりMIDIキーボードとマスターキーボードが要りますね。
残念…
教えてくれてどうもありがとうです。
廉価シンセのJUNO-STAGEの方がかっこいいってどういうことだよwwww
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/13(金) 00:45:42 ID:wdiuhI1F
確かに終わったな…
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/13(金) 00:54:59 ID:v7h4hFf3
JUNO-STAGEも鍵盤と本体の境界の部分が段差があるね。 ローランドでどの機種もがつんと段差があってすごくいや。 ヤマハとコルグは鍵盤と本体パネルの段差がなくすらっと 操作パネルの方にのびているのに。 この一点で買う気がしないんだよねぇ。ファントムGやRDの新製品が なかなかいいだけに、ほんとに残念だ。
貴様の言いたい事はわかる JVはシンプルでフラットでかっこよかった
JUNO-Gより安いって事は無いと思うから 12〜3万くらいかなー。SRX2枚ってのがうれしい。
SRX何いれる?
俺だったらピアノのどっちかと07
実売で10万前半なら買ってしまうかも知れん SRXに興味は無いが
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/13(金) 18:18:16 ID:S2prCAbM
Gとの期待感の差に浜松工場が泣いた! ぶっちゃけSonicCellにARX搭載できるようにして出せば 結構売れると思うんだがどうよ。
そんならソフトのがいい 鍵盤付いてないと意味内
GW-8も気になるがどうせ日本で売らないんだろうね
鍵盤とARXの連携なら俺は好きなFS鍵盤との組合せ以外ありえんわ。 ローランドの鍵盤いらねーからARX箱になるソニックタンのがいいな。
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/13(金) 21:07:57 ID:tDf3d912
G買ったやつはどうしてこう必死なのばっかなの?
正直Xで充分 G買うならX買ってあまりでソフトでもそろえたほうがよっぽどまし
G買えないやつはどうしてこう必死なの? Xにエキパン4枚乗せたら大して残金ないし
あえてXを選ぶ理由は、安いからって以外には無いからな
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/13(金) 23:46:33 ID:Gji24Jqa
Gの鍵盤はFSXとくりそつだよ。 G8の鍵盤は、相当質感よくなった。RDの方がエスケープメントついてる分 生ピアノタッチにちかいけど。 にしてもARXのドラムが欲しい。リズムトラック制作がたのしくてしょうがなくなる。
700GXの鍵盤のほうが遥かに良いよな
>>76 Xの中古価格が暴落している今、余った金でソフトシンセに投入した方が
良いと考えるのは当たり前だろう。
作曲はDAWとソフトシンセ中心に作って、ライブはデータをXに写してやる
のはある意味合理性があるように思える。
はっきり逝ってARXなんかに金出すくらいならソフトシンセでもっと良い
のあるよ。というか、フリーソフトでもそこそこなのがあるからな。
さらにこのJUNO-STAGEっていいねえ。76鍵なら絶対こっちだよ。
欲を言えばもうちょっと軽くならないか?ってところ
なんでコレが出れば、GはおろかXもイラネ。
KYな上に馬鹿じゃキモイ以前に頭逝っちゃってんじゃん?
>>80
そんなら初代餅のがいいや
KORGで言うところの「虎がでたばかりの鳥」的な感じに見えてきた。 鳥の狂信者、鳥を売り払いたくて少しでも評判をあげようとする奴が両方とも必死、必死。 いいと思うモンつかってればいいと思うんだけどな。所詮道具、自分が良いものを他人に勧める理由がわからない。というか、この板的には同じ機種を使ってる奴は少ない方がいいんじゃないの? 不思議だね
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 15:58:27 ID:u1p636f6
>>79 ファントムG8にエスケープメントがついていれば、RDではなくファントムを
買うのになぁ。つくづく残念。次のRDにARXボード搭載できれば最高なんだけど。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 16:08:57 ID:u1p636f6
>>82 初代餅ユーザーだけど、さすがに音はおもちゃみたいだぞw
ファントムGとくらべちゃいけない。
でもリリース当時はいい音だったよなぁ。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 22:53:36 ID:vItqqTKI
FANTOM-Sってショボいですか?
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 23:06:15 ID:WxK7peJo
ファントムX6もヤフオクで9万切る時代なのか・・・すげぇな。 これでJUNO-Dユーザーの俺もついに・・・ゴクリ・・・
でもG買ったほうがいいよ SRXの相場がなかなか落ちないし
ニコ厨 うざい
fantomはニコニコ動画のおかげで売れてんだぞ。 感謝はされるのは当然だが邪険にするのは愚かとしか云いようがないな。 これだから…
そうだったのかww
94 :
工作員5号 :2008/06/17(火) 13:56:09 ID:pUwgPyS0
どういうわけかFamtom持ちの演奏動画が多い。謎だ
FantomGなんだけど スタジオモードでリアルタイムにフィルターいじる方法おしえて!!
自己解決した
>>97 てめー自己満してんじゃねー!
せっかく来たなら G の使用感触を一言置いて行けや
書かないと、帰さない・ゾ♪
Gの感触? そうだなぁ、なんといってもこの・・・ おっと、こんな時間にだれだ?すまん、ちょっと席外すわ
うぜえw
わろたw
時計表示用LEDが最高?
時計機能なんてあんの?
時計とかホントいらねー機能だなwwwwww
時間までも操るローランドシンセには必要ですよ!
時計がないと、ファイルのタイムスタンプ機能も不可能だぞ。時計が有ると無いとでは大違いだよ。 で、時計はあるのかと?
ないよw
時計というか、タイムスタンプ機能は欲しかったなぁ。電池必須になるけどね。 ついでに、目覚まし機能も付けて欲しいな。w
音ゲーもできればよかったな
110 :
ジュピター :2008/06/19(木) 02:44:01 ID:2d96APiU
>>60 ローランドはなぜジュピターのデジタル復刻版を出さない??
ジュピターのほうが価値があるだろ?
arturiaじゃだめなの?
( ゜д ゜ )
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/19(木) 19:42:49 ID:gZVg2rJH
やっぱり、みてくれがわるすぎるね。なんで、スリムな薄いボディでださないんだろ。 そのてんはヤマハを見習ってほしい。そんなヤマハはいまではみてくれだけの 中身はうすうすのXSしかないけどね。
おまえのみてくれよりまし
Gを外部音源としてPCで作曲しる! ↓ USBでPCにG接続、モニターはUA25から ↓ このままだとGで演奏した音自体を聞けない! ↓ 仕方ないからUA25にオーディオで接続 ←いまここ ↓ 快適なDTMライフ どうしても最後の行にいけない
GのVST不快で仕方ないw遅すぎ・・・
ウチのノートには荷がおもすぎるんだぜ・・・
糞重いVSTのSonicCellエディターとどっちが重い? あれと大差ないなら買うの止める…。 今時C2Dの3Gクラスで重く感じるエディターとかありえんわ。
ソフトが重くて不快なんじゃなくて、USBの転送が遅い?感じ。 音色変える度にソフトが使えるまで待たないといけない。 あと音色選んでるときにホストの操作ができない・・・ 巻き戻しとかw まじ糞エディターw 絶対G買わないほうがいいよw 餅エディターはいいのにな〜
一個前のESまでは糞だったのにXSのは嘘のように快適だね。 あれってスタインの手が入ってるっていうけど本当なのかもな。 Gのエディターは後発だし期待してたんだけどなー。 いっそSONAR組み込みにしてプログラムを最適化してしまえばいいのに。
餅XSのエディタがあそこまでレスポンス良いのはStudioConnectionsのおかげか? BSTプラグイン式のエディタだとダメなのか?
xBST oVST
スタジオコネクション自体はDAW使わずスタンドアローンでも動作変わらないし 件の出来の悪かったESエディターも同じくスタジオコネクション内で動かすエディターだよ。 要はエディターってものに対してrolandは 今回も古い捉え方と考えで軽視しかしなかったってことだな。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 10:30:18 ID:0RVg6lme
ちょっと前はXもこんな感じで批判されてたんだぜ…
Gは知らないがXのエディタも出来はよくなかったしなあ
128 :
a :2008/06/20(金) 18:05:47 ID:10yzjNM6
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /motifXSに続いてGちゃんも無料提供来たづら ( ´∀`)< ( ) \_________ | | | (__)_)
129 :
a :2008/06/20(金) 18:16:37 ID:10yzjNM6
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /ドラムはBFD2の方が良いづら ( ´∀`)< ( ) \_________ | | | (__)_)
>>127 自信を持って、最悪です。 所有者より。
老国のソフトウェア技術のレベルってそんなもんだよ。 期待するだけ無駄。 いっそのこと、技術情報公開して、サードパーティーに開発を任せて欲しいな。 ロイヤリティ取れればそれでいいだろ。
要はPCとの親和性がクソってことなのかな。 いまSSWでVSC使って発音が遅れるのが嫌で外部音源を FANTOM−G買ってやろうと思ってるんだが、同じ状態になる??
発音が遅れるっていうのはPCの問題では? 外部音源でfantom使えば(とりあえず)そういうことはないけど fantom-xについてだけいえばエディタは本気で使いにくいよ 音色選ぶときのモタつきとかエディタ自体の起動の遅さとか エディタ⇔fantom間のデータやりとりの遅さの事でしょ 上で指摘されてるのは
>>133 そういうことも全部含めて、自信を持って最悪です。 所有者より。
135 :
a :2008/06/20(金) 22:51:35 ID:10yzjNM6
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /人生色々。使い方も色々。苦情も色々。 ( ´∀`)<小室君も早速購入したみたいづらね。 ( ) \_________ | | | (__)_)
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 23:22:55 ID:Jrq2HbNd
Xのエフェクターのギターアンプシミュレーターを オーディオインプットに繋いだギターにかけるときに、 「Pre Amp Gain」をhighにすると、ノイズが酷いのですが、 こういうものなのですか? ギター以外でも、オーディオインプットをオンにするとノイズが乗ります。 オーディオインプットをオフにすると、ノイズは止まるのですが・・・。
誰か俺のG6をXS6と交換してくれ
138 :
a :2008/06/20(金) 23:56:04 ID:10yzjNM6
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /嘘っ8注意法 ( ´∀`)< ( ) \_________ | | | (__)_)
SC-88を出してPCとシンセの連携を確立させたとも言えるメーカーが いまだに看板シンセのPCエディタが糞というのはあまりにお粗末 あれから何年経ったのかと
近くの店でG6展示品が148000円。 安いけどあれかな、やっぱ鍵盤にはいろんな人の手の汁吸い込まれてるのかな・・
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 10:05:10 ID:upU00t69
>>140 分解して鍵盤だけまるあらいすれば多分汚れはとれると思う。
G8だと鍵盤に凹凸があるので、奥にしみた手あかは超音波洗浄機で
とれるかどうか?ってかんじゃないかな?
安いけど何かあるのかな 俺だったら買う
レス乞食だらけ
今日やっと店で触ってこれたけど、フィルターはスライダーなのか! つまみのアサインって変えられへんの?演奏せんから不要やわ。
替えられる。 メニュー画面くらい見なかったのか
すまん 見なかった。 しかしこのシンセ、音はいわゆるローランドなんだけど素晴らしいGUIでやる気出まくりんぐ。 餅との併用にかなり背中押されました。 ちなみに生音のようなリアルさには興味はないです。プリセット消去!
あぁ、老国シンセの強みはプリセットなのに・・・・。
ドラムセットがいまいち好みでないのですが バスドラ系、スネア系、シンバル系とか音を自分で編集して、 さらに鍵盤に左から配列を割り振っていくとかできるのでしょうか? バスドラっぽい音でドレミファソラシドを表現したい
150 :
a :2008/06/21(土) 22:43:23 ID:B+aMIR9C
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /今の若者は自分で試行錯誤やろうとしないづらね ( ´∀`)< そんな人間に何が出来ると言うづらか ( ) \_________ | | | (__)_)
(´-`).。oO(決め付け厨は老害だってことは黙っとこ)
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/22(日) 00:51:15 ID:kDlu6byD
シンセ初心者ですが、 色んな音色…それも鐘だとかワールド系のへんてこマイナーな 音が多く欲しいのでFantom-X+SRXエキパンで考えているのですが、 この選択は正しいでしょうか? (GはSRX使えないし、Juno-Gは音質音色数減、ボードが1つしかさせないとかで除外かなと。) Fantom-Gを実機触ってきましたけど、Gで使える鐘系の音って大体Xでも使えるんでしょうかね?
154 :
148 :2008/06/22(日) 02:21:05 ID:Ziq4wis+
いくつか書き込みが。ありがとうございます。 総合的に判断すると、試行錯誤すればできるということかな? あんま若くもないんですが、仕事忙しくて、 試行錯誤している時間が無くて。 ネットで検索したりはしてるんですが、 キーワードのあたりも付かなくて。すみません。 「ドラムキット アサイン」とかで調べればいいのかな? もうちょい調べてみます。
波形ROM256MBってのに吹いた ギガクラスのソフトシンセでいいやん普通に
OEMでも良いから、Roland(楽器メーカー)のパソコンとか出ないかな? 多少、音楽用に特化したタイプの。 それと、後からSRX、ARX追加出来るような、軽いマスターキーボード。 そう言えば、MSX(YAMAHA)であったよね。
158 :
140 :2008/06/22(日) 12:25:20 ID:mv9wpz9L
>>142 大手楽器店なので問題はないと思う。
そこでは他に展示品限りでMO6が69800円、餅ESが128000円で売っている。
Fantom-GRまだ?
エディタの言われようからラック出たらどうなるか容易に想像できる
Gのラック版だすなら鍵盤型Gの欠点を改善してから出して欲しい。 急いで出す必要はないと思う。 ・エディタの改善 ・USB同期速度の改善 ・SRXにも対応 とかね。
fantomのパッドってMPCの16levelsみたいに簡単な操作で音階つけられますか?
SRXをソフト化してくれりゃ何も問題ないんだがな どうせハードとしてはいずれ切り捨てられるんだし というかもう切り捨てられてるのか
いい加減、ボード売りやめて欲しい。 ハードディスク搭載機種出して、サンプルCD/DVDを売ればいいんだよ。 ガチガチのコピー対策してもいいし。 なんでこんなに及び腰なんだ?マジで技術力無いのか?
166 :
a :2008/06/22(日) 23:52:40 ID:I72fDSj5
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /商売にならないづら。 ( ´∀`)< これがスタンスづら。 ( ) \_________ | | | (__)_)
SRX-98 Analog Essentials って売ってないの? キャンペーン中のオマケ?
以下の3枚はキャンペーン用の非売品だよ SRX-97 JON LORD'S ROCK ORGAN SRX-98 SPECIAL SRX BOARD 2006 SRX-99 SPECIAL SRX BOARD 2004
HDDストリーミングとROMを同列に語る馬鹿って何なの? あのAKAIですら数年待たせたあげくに事実上破棄なのに。 リアルタイムOSとPCのOSも同列に語っちゃうとか?
170 :
a :2008/06/23(月) 18:22:30 ID:6tbvjMFH
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /もしエコを考えたなら、 ( ´∀`)< 作曲は自分の声又は生楽器で楽譜は手書きでづら。 ( ) \_________こんなスタンスで曲を作っている人は減って来たづら。 | | | (__)_) もしかしたら、ROLADNは音の倉庫をHDDにしてHDD内臓シンセを近々発売してくるかもしれないづら。 新しい音はネットで購入して下さいと成るかもしれないづら。 所詮編曲は編曲家に任せるのが一番づら。
SRXはもう新しいのださないのか?
今G6でドラムの打ち込みやってんだけどすげぇな! 今までマシン系のドラムしか使ってなかったんだけど内蔵のRock Kit 1a使ってみたら すげぇベロシティが緻密。 餅ES最高とか思ってたけどここまでできるのか・・・ ソフト系のドラム使ったことないけど容量的にこれより多いのって もっといい鳴りするのか?
鳴りをマイクの拾いかたや、被りで潰したコンプでの持ち上げと解釈できるレベルに達した人間なら 圧倒的にソフトドラムのが音も柔軟性もバリエーションも上。 たぶん餅ESのドラムを凄いと思ってたタイプの人間ならARX止まりで正解だよ。 手軽さという意味ではミックスの必要ない(できる幅のない)ARXはいいね。
以上曲作れない人の戯れ言でしたw
いじけるなよ。
DTM板で作曲がどうのこうの云うほど無意味なレスはないなあ
え?そんなことないでしょ。話題FANTOMに絡めたほうがいいとは思うけど。 使い勝手よくて、ついつい作曲がはかどる場合もあろうし、その逆も(ry
ドラムの音にけちつけられて曲の話。 実に健全な精神ですね! ところで次出すならストリングスほしいな。 GTみたいな自然なアーティキュレーションに対応できるなら売れると思う。
売れようが売れまいがどーでも良いよ。 使える音ならね。まぁ楽器屋とか 機材オタが言ってんのなら納得だけどな。
182 :
a :2008/06/25(水) 00:44:58 ID:sKJO0fVR
何を使おうが良い音楽が出来なければ嘆きにしか聞こえないづら
アーティキュレーションイラネ。 邪魔なんだよね、打ち込みの。
ネガティブで不安なやつばっかだなここ・・・ XSスレの殺伐感のがよっぽど健全かもしらん
ローランド系スレで他社の機材を少しでも褒めると過剰反応する奴がいるのが困る
老国のスレはほんと基地外が多いっていうか精神年齢低いやつが多いっていうか KORG系のスレを見習うべき
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 10:03:32 ID:MZ8yjV2P
だぁ
たしかにローランド=小僧、コルグ=はおっさんてイメージだがなぜだろうw
小僧と云ったらベスタだろ
初心者ですちょと質問 Fantom-GはPCで操作するのにソフトシンセみたいに扱えるって聞いたんだけどホント? 録音しなくてもいけるってこと? それと、 MFXが16チャンネルかけられるってことは、 オーディオ出力が複数系統あるってこと? ようは、Cubase使いがFantomの音に惚れてCubase上で使いたいんだが 録音に手間がかかるならソニックセルでじゅうぶんだし、 いっきに録音できたり、ソフトシンセのように扱えるなら買いだなと。 それかGの画面等の操作がそこそこのDAWのような快適性があるなら、 いっそのことCubaseやめてG買おうかなと。 それほど気に入ってます。 どなたか御教授下さい
全部無理なのでソニックセルをどうぞ・・・ 俺はG6最高!やってますw
本当に全部無理なの? VSTiのように使えるってのは嘘ですか?
vstiでコントロールはできるよ。 めちゃめちゃ遅いから話にならん。 そして書き出しなんてできる訳がない。 普通に録音です。
エディターがvst形式ってだけだからなあ。 オーディオを戻せるm3のようにはいかんね。 しかもマジで一挙動一挙動がもたつく。 9000番台のクアッドとグラボにメモリ3GBのXPでこれだから 完全にPC上のソフトウェア開発力不足だろうな。
そうなんだ。 書き込みあざす! エディタ要らないから、そのぶんソフトシンセのように扱える Fantom-GRが出てくれることを願います。 実現したら絶対買います! しっかり開発して下さい 無理ならFantomソフトシンセ出して下さい☆
とりあえずソフト化してほしいのはまずSRXだなw >そのぶんソフトシンセのように扱える M3のバーチャライズド・ハードウェアってのは結局どうだったんだ まああとPC連携優先で考えるなら餅XSがええよ
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 18:20:45 ID:ih9CVTUk
ローランドの音源のエディターでまともだったのって GSAEだけだよね… しかもあれは個人が作ったエディターを買い上げただけだし XP対応にするためのちょこっとした改造に2k円も払わせたよな… ラプチャーとかDプロも不安定報告をよく見るし根本的に駄目なのかもしらん… ソフト周りは全部ケークウォーク社に任せればいいのに なにかそれが出来ない足枷でもいまだに引きずってるのかね?
ローランドはソフト&ハード融合の開発戦略で失敗する。 だが巨人NECがバックにいるから、なかなか倒産もできない。
確かにSRXのソフト化して欲しいw CPU不可低でそこそこの音質を出せそう
SRXのソフトなんかいらね〜だろ
ハードを拡張するくらいならソフトがいいってことさね
だんだん本末転倒な話になってきたな。(-"-;)
安くSRX使いたいってだけの 馬鹿が騒いでるな。
調べて見るとm3やMOTIFは、ハード音源だけど 内部VSTiの様に振舞ってくれてオーディオにも吐き出せるのか。 じゃあ、なんでFantomでやらないんだよ・・・馬鹿か老国。 今時PC無で楽曲制作してるやつがいると思っているのか!?
クリエイターではなくプレイヤー重視にしたかったんじゃないか いや音自体がショボくて俺はFantomをライブで使うなんてほとんどないけど
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/27(金) 19:38:37 ID:WceIlk4k
IFを介さずに書き出しができるのはm3だけだ。 ただしエディターは餅に比べるとレスポンス悪い。 まーGに比べたら天国だがな。 餅のはQ用テンプレの充実とDAWのオートメーション操作に特化してる。 エディターの 軽快さとトータルリコールの早さに定評。 Gの開発者は目も耳も塞いで開発してたのだろう。 k_takeのような頑なで狭い視野がGを膿出してしまったのだ!
G試聴してきた 解像度が高い様ななめらかな音だった
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/28(土) 09:41:52 ID:3WTo6g6l
次の機種では、メモリやSSD、HDとARXx8対応してほしいね。
次の機種では、小型パソコン搭載(Vista)にSONARプレインストール、HD、ブルーレイも搭載。 ARXは12枚対応だよ。 専用液晶モニタは大きさ指定可能。 どうだぃ?
いらん
ハードシンセはライヴ向けだけに、ベタで音使えていいよなー ミキシング出来ないアホが大喜び
Gでは機能を詰め込みすぎで中途半端なところが叩かれているのに さらに肥大化を求める奴がいるから炉国も勘違いしてPCと連携 が弱い時代遅れのシンセ出して来るんだよな。 今よりでかくなったらライブで使えねえ。 このクラスのシンセになるとDAWと相互補完出来る能力がどれだけ 優れているかが重要でシンセが最新PC丸呑みなんて誰も求めてねえ。
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 01:32:04 ID:YGvVQn/8
>>212 はぁ?自分の意見がすべての意見だと思うなよ。
俺はPCよりパワフルなワークステーションシンセが欲しいと常々思っているよ。
ローランドは要素技術はもっているので、あとはパワーのあるハードが
いつになればできるのかの問題だと思う。Vのつかっている環境だとマルチコア
もできるわけで、今後はまだまだ期待できると思っている。
214 :
a :2008/06/29(日) 01:49:25 ID:UkokOMI8
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /音質が良くなきゃ駄目、操作が良くなきゃ駄目 ( ´∀`)< そんな事を言ってるから音楽が終わるづら。 ( ) \_________ | | | (__)_)スペックだけ求めていつの間にか音楽から離れていた言う落ちづら。。。 難しい道に歩まない、簡単な道にだけ歩むそんな世の中じゃぁ〜
>PCよりパワフルなワークステーションシンセ ありえん。不可能。 昔パソコンが貧弱だった時代ならシンクラヴィアがそういう存在だったんだろうが。
とりあず誰かfantomGで曲作ってUP頼む 聞きたい
FantomGの音色ならDAWつかってもいいの? 俺はやらんけどナ(´・ω・`)
GでT-SQUAREのTRUTH作ってみたらいい感じでできたよw 158円で販売中ww視聴あるよw ネットのどっかにあるから探してみて〜(広っ! 超ヘタレサウンドだから参考にならないかもだけど・・・
>>218 聞きたい〜
俺はG買ったがまだ曲作ってないのよorz
>>218 森のやつ? 試聴させてもらたよ ありがとです
迷ってたけど先にテレビ買い換えるわ
221 :
a :2008/06/29(日) 10:01:06 ID:UkokOMI8
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /QY70で十分づらよ ( ´∀`)< ( ) \_________ | | | (__)_)
今日、NHKのど自慢見てたら、バックバンドの人がFantom-X7使っていた。w
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 20:23:20 ID:qTsnZbTk
Rolandのホムペ消失
Gは素晴らしい!!!!
おかげでSRXの中古投売りが増えたからね!!!!
>>225 US生きてますからただのメンテでしょう
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 22:43:28 ID:qTsnZbTk
シンセ初心者です。 SRXボードのオーケストラとワールドを使ってみたく、 それでSRXに対応しているFantomXの購入を考えているのですが、 それでもXよりGの方がよい、ということはあるのでしょうか? また音質という点でXとGとで違いといったものはあるのでしょうか。
音質とか気にするならオーケストラとかソフトのがいい気がするけど
老国のHPの表示速度が速くなった件について。
Gのほうがよいだろ
>>227 SRXの波形がGに入ってるんだぜ
ARXでオーケストラボードとか出るかもしれんし
いずれDAWを使う予定があるなら安いXをおすすめ。 フリーのサウンドフォントですらクラオケはいいの揃ってる。 ARXで出たとしてもレイヤー枚数考えると発音数足りない。
ワールド使いたいなら今のところG買うべきでないな Gに入ってるSRX音源はあまりにも中途半端
Gは何で内蔵256MBとかケチったんだ PCMシンセの基礎体力だろ
このスレの住人なんだからエキパン商法を知らんとは言わせんぞ。
GもSRXが無いと完結しない音色あったりするのか?
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/30(月) 22:13:59 ID:ufp2JeU4
SRXを12個全部合わせると2800〜2900くらいの数になると思うから Xとの差分が600くらいだとして、そうなると、 GにはSRX全体の1/4も移植されてないんじゃない? 詳しくは分からないけど。
SRXのARXが出ない限り、歯抜け状態だな。( ̄□ ̄;;)
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/30(月) 23:14:53 ID:ufp2JeU4
ああ、今確認してみたらXとGのウェーブフォーム数の差分は750だ。 まあ、それでもSRXの半分にも全然届かないわな。
>>238 マニュアル見てないしGも持って無いから適当だけど必ずしもXのウェーブフォームが全部入っているとは限らなくね?
本当にやりたい方向決まってるならX+でやりたい方向のSRX挿しときゃいいだろ Gいって、SRXのアレがねぇええええええなんてあったら困る
241 :
227 :2008/07/01(火) 12:51:08 ID:xXC0RqpX
X+エキパンにしときます。 アドバイスありがとうです。
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 20:29:28 ID:G3Rj4GDB
Gってギター音色凝ってるんじゃないの?
Gのディストーション最高です!
ギター買え
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 20:46:02 ID:8NdgdiG5
俺もうFantomの次の機種に期待するわ
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 21:22:31 ID:JpT5qo6R
どう考えても今後はARXでSRXのバンドルハードをだすだろ。 個人的な希望というか予想だと楽器別にSRXをまとめ直して だしたりするのでは。まぁ12種類を6種類もしくは4種類に まとめあげたりしてさ。 まぁ、俺にとっちゃ、いまさらSRXは興味がないのでARXに 期待している。
Gのディストーションギターは、確かに良くなった。 インパクトはあるけど、冷静に聞くと、本物のギターとは音が全然違う。 まあ、しょせんナンプラーだからあんなもんでしょう。
魚醤ワロタww
そういうことかw
>>246 SR-JVえおまとめたSRXをまとめたARXですね。
わかります。
買わねーよ。
SN-U110をまとめたSR-JVですから
ARXだすならFantomの名前捨てればよかったんだ
ハードの拡張っていまどきどの程度需要あんのかね
ARXボードがあの値段ってことは GラックはXRより高いんだろうな。
( )
くっ・・・苦しくないって・・・2ちゃんに書いてあったのに・・・。 )
_ _ _ / ̄ ̄ ̄\ ( )
>>>> /ゝ ノ # \ ( )
( つ/ (◎) (◎ ) | ( )
ヽ、 く|⌒(__人__)b⌒ .| ( )
\ ヽ ! ! ./ ̄ ̄`ヽ ( ) .三 三 .三 三.
ヽ ヽ i i / \__ ┏━━━┓ ./ ∨ ヽ (.サ.)(.サ.)
ゝ-゙⌒´ / \_) ┃\ .┃ .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {
.LLL  ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ) .┃ ヽ-╂ .l==l==l(.ポ.).(ポ.)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ .┗━━┛ ■ーィ■ーィ冊-ィ 冊-ィ
http://poetry.rotten.com/blonde/0005/blondy5.jpg
硫化水素で自殺すると体表面が緑色になるって本当だったんだな
これ日本人か?
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/04(金) 21:57:13 ID:FxGzN5tn
ボーナスシーズン到来。 ヲクでX売るなら今。 これから不況が深刻になるよ。 株価の下がり方が普通じゃない。
一般市民は、小泉改悪の後ずっと不況じゃん。
電力各社も原油高騰で超絶値上げするらしい GはXの倍近い消費電力だから貧乏人にはランニングコストがきついぜ
不況不況言うならDTMなんて止めてFXでもしたら?
FXなんて関わったら、DTMどころじゃなくなるぞ。 まじめに稼いで消費しろ!
FX本 バカ売れし過ぎ
266 :
工作員8号 :2008/07/06(日) 21:41:54 ID:QQfRXcS4
何を今さらというデモだた orz
過去スレで出ていた話題のような気がするんだけど Fantom-GにUSBマウスでなくトラックボールを接続して 快適に使えるかどうか、どなたか実験してくださる方はおいでですか?
>>267 G売れないからカンフル剤
ボーナスシーズンに中古のX買われちゃ炉国もたまらんのよ
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/10(木) 05:18:59 ID:NqzlUxTS
X8とG8を楽器店でみたけど、なんとX8って鍵盤とパネルの段差がGやX7とかと ちがって、すくないようにデザインされているんだよね。 簡単にいうとRDのようなくの字のようにパネルラインが処理されている。 そこが気に入った! あぁ、G8もこのデザインを継承すればよかったのに。 あと色が黒だったらGを買っていたね。ということで次の機種はくの字のパネルと 黒のボディでお願いします。買います!あとARXは最低でも4スロットでね。
ARX4枚さしたらハードシンセが1台買えるな
↑もううんざり
270は何回同じ事書けば気が済むの? これもウンザリw
272が何に対してウンザリなのか不明だ
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/11(金) 00:49:20 ID:ft9ZFR1P
>>274 老国のエキパン商法に決まっているだろw
その程度の読解力で良く生きているな・・・
ブww
ARPシンセシスだっけ?ついてたたらなぁ
>>277 AP-Synthesisのことか?
それなら、SuperNATURALに含まれているから、
出そうと思えば出せるはず。
例えば、SuperNATURAL搭載のAT-900だと、
バイオリンとかテナーサックスが入っていたりする。
まぁ実質呼び名が変わっただけだな。
ソフトで出してくれれば買うのにな ハードシンセ1台を拡張しまくって機能集中する気にならん
Gユーザーの方に質問です 私はSユーザーです。 SとGでは全然使い勝手は違いますか? 格段の進化ですか? 当方ライブは全くやらないので特にMIDIの打ち込み音楽製作においてお聞きしたいです。
打ち込みもミックスも本体のみで一台完結させてるなら大進化 打ち込みミックスもDAW側でやってる大した変化じゃない
282 :
392 :2008/07/15(火) 09:50:22 ID:uGOMiz17
結局でっかいmidiコンになってるやついっぱいいそうだ
いまどき一台完結でやる奴のほうが少数なんじゃないの
>>283 そうでもないよ。
俺もFantomX6を駅前の路上パフォなんかによく使ってるし、餅とかM3使ってる奴なんかもよく見る。
重いのが悩みの種だけどな。
そういう意味ではJuno-Gのほうが適しているのかもしれん。
というか欲しい。
DAWの話だろ、流れ的に。
>>284 そりゃ演奏するときとかは持ち出して単体でも使うけどさ
というかそのために鍵盤楽器買ってるわけだし。
曲作るときの話さね
>>284 は〜、そゆのあこがれっす。カッコいいっす。
自分がやるとしたら問題はふたつあって、
ひとつは電源の問題。
やっぱ、静音タイプの小型発電機かなんか持っていくのですか?
ちなみにふたつめの問題は自分の腕前の稚拙さが
こっ恥ずかしいことですww
バンド組んで1月でライブして超恥かいたのは良い思い出 なんだかんだで楽しかったけど 今は引きこもり余裕の打ち込み厨
>>285-286 流れ読めなくてスマンorz
>>287 小さい発電機がデフォなんだけど、場所によっては壁コンを借りる。
駅ビルならどっかに管理会社の電話番号がのってるから、一応そこに許可(口頭)とれば大丈夫。
ロータリの隅とかなら、バスの窓口とかタクシーの電話番号あるから、そこで問い合わせ。
ヘタクソとかテクとか、そういうのも慣れってやつだよ。
最初の頃は「うっせぇヘタクソ!」なんてヤンキーとか酔っ払いに絡まれるけど。
そして路上ライブ最大の敵は、おまわりさんだなw
すいません話題豚ぎりで質問なんですけど、 ソナー&XR使ってて、ある音階を弾いたらその音が流れっぱなしになるっていうバグが起こるんですが うちのパソのスペックが低いからでしょうか? そんな経験ある人います?ちなみにXRエディターは使ってないです、 XR本体の音色変えるツマミくりっとしたら一旦直るんですけどね。
接続とMIDI送信部を疑えよ、それとお前のスペックが低いんだろ。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/17(木) 10:51:21 ID:dWLZgfKb
fantom x7に合うキーボードスタンドさがしてます。ks-18zか18880のどちらがよいですか?教えてくださいませ
294 :
@Cawa :2008/07/17(木) 14:02:33 ID:YX78mdY5
L&M > 超えられない壁 > KIKUTANI ≧ ノーブランド
K&Mでは?
一回多く押してしまった 高い(約三倍)けど凄くいいよ
KIKUTANIはデザインはいいよ 81だとぐらついて怖いけど K&Mはスタンドに乗って踊れるらしい GOOD LUCK!
>>292 いや接続もMIDI送信部も問題ないんですけど、こうなり始めたの最近だし。
299 :
a :2008/07/17(木) 20:23:03 ID:KH7A0vND
ツマミくりっと
クマミツリっぽ
>>298 じゃあ一体何を確認したんだ?
憶測でしか答えられない質問&返しをすんなよ。
ファントム買いました。 シーケンサー、フレーズ単位のエディット、しかも任意の一音を半音ずらすみたいなのすごくやりずらいです。 前、パフォーマー使ってましたが、効率の悪さにびっくりです。 みなさん、ファントムのシーケンサーってどんな評価ですか? ファントムを音源として使い、シーケンサーはパソコンて方 はいますか?
いくらなんでも、DAWと比べちゃかわいそうだろ。 シンセ内蔵シーケンサとしては至って普通だと思うが。
鳥説みてもスレーブとしての使い方がのってませんが、スレーブになるんすかね?
>ファントムを音源として使い、シーケンサーはパソコンて方 それが普通じゃね?
いまどきシンセ内蔵のシーケンサメインで使うほうが少数派だと思うがw
変態ツールとかで作りたくなっちゃうタイプのマゾなんだろ。
携帯ゲーム機のショボイシーケンサと音源で打ち込んでる変態もやたら多いしなぁ・・・。
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/20(日) 00:58:33 ID:lpGs19hj
俺、Fantom-Gに惹かれた。試奏したら生ピアノの音が非常にリアル。 何故なら、このピアノの音色、4段階ベロシティ、88鍵ステレオ・サンプリングされているからさ。 256MBもの波形メモリやローランドお家芸のCOSMテクノロジや多系統のエフェクタが 功を奏してか、俺の持ってるDTM音源(SC-88Pro)より、全然写実的でリアルな音。 特に生ギター、弦楽器、管楽器、ドラム系の音などアコースティック系の音がリアルでかつ非常に魅力的。 シンセ系の音(D-50、Juno系 etc……)も結構Good。 ディストーションなど、歪み系のギターの音も88Proとは比較にならないほどカッコ良くリアルな音 ジャンルを問わず、様々な現場で活躍でき、サンプリングまでできるほど。 ARXボードの装着も魅力的。 はっきり云って、借金してでも欲しくなった程。 密かにGM2音源は勿論、GS音源のデータも再生(エミュレートで?)できる程。 昔のGM/GM2/GS音源専用のSMFデータ(USBメモリ経由で再生)を当時発売されていた音源(SC-55MkII相応)より、 リアルでびっくりするほど、高解像度な音で再生できるほど。 (ただし採用されている波形データはSC-55MkIIと同じではない。 どうしてもSC-55MkIIと同じ音が欲しいなら中古でSC-55MkIIを買って)
>>309 社員乙
88Proと比較?DAWと比較した話なら興味沸くけどね。
こんなショボイ文章では誰も感動しませんよ
借金するなら中古のX買って、別途DAW組んだ方がよっぽどいいわ
311 :
a :2008/07/20(日) 01:11:57 ID:jwsZ9Oy2
ツマミくりっと
88Proと比較しないでくれ。
コピペに一々反応してんじゃねーよボケ コピペ・・・だよな・・・?
Fantom-Gに惹かれたのである。試奏したら生ピアノの音が次元を超越し縦横無尽ではないか。 何故なら、このピアノの音色、4段階ベロシティ、88鍵ステレオ・サンプリングされているのである! 256MBもの波形メモリやローランドお家芸のCOSMテクノロジや多系統のエフェクタが 功を奏してか、凄絶なポテンシャルのSC-88Proより、圧倒的に新次元で鮮烈な即戦力サウンドがここに。 特に生ギター、弦楽器、管楽器、ドラム系の音などアコースティック系の音がオーディエンスを熱狂させ アーティストたちに微笑みをもたらすことになる。 シンセ系の音もフル・スペックに縦横無尽。 ディストーションなど、歪み系のギターの音も88Proとは比較にならないほど互いに威嚇し、挑発し、競い合う。 戦場を問わず、様々な領域をも脅かす、試しにグォォーとサンプリングまでできる表現力。 ARXボードの装着もすなわち強烈なプロ思考モデルと言うことである。 はっきり云って、最強の武器となる一台を制するものは、オーディエンスを制する。 だからさらにアグレッシブに借金してあなたもヒーローに!
X8買ったんですが質問です。 パッチモードの音色ってミキサー画面の音色と比べてなんかエフェクトかかってますよね? パッチモードの音をそのままミキサー画面でも再現するにはどうしたらいいんでしょう? 質問の意味が分からなかったらすいません。 パッチモード=PATCHというボタンを押すと出てくる画面のことを言ってます
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/20(日) 07:36:58 ID:s+oC3jKg
やぁ、僕はジョーン、早速だけどこれは言っておきたいんだ FANTOM-Gはすばらしいってね。皆も知ってるよね? (イェーイ) OK、じゃあ何で素晴らしいのか、それは簡単さ FANTOMはROLANDの最新技術を駆使して発明した次世代ワークステーションだからさ まずはスーパーナチュラル、これまでのシンセと違ってより楽器の音に近づいたんだ シェリー、この音色を弾いてみてどう感じた? 『ナチュラルだわ』 だろ? 次にARXボード、これは今までの拡張音色ボードとちがってモデリングが出来るんだ シェリー、ドラムをエディットしててどう感じる? 『ドラムだわ』 だろ? 次世代の音楽には次世代のシンセ 約束しようFANTOM-Gは君の音楽ライフをより良いものにする 是非皆も買ってほしい
>>315 ミキサー画面は、パフォーマンスモードです。
エフェクト設定も別個になるので、パッチモードのエフェクトパラメータを
移植すればok。つか、意外と面倒。
しかも、他のパートと共有になるので、そのへんの兼ね合いで、かなり
悩むことになると思います。
救いは、パフォーマンスモードは、MFXが3系統使えるってことかな。
Fantom-G は、そういう制限が無くなったそうだけどね。
>>317 なるほどやはり手作業でやるんですね
返答ありがとうございました
ハチプロと比較wwwwwwwwwwwwwwwwwwwギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハチプロと比較すべき08年の炉国フラッグシップシンセFantom-G
322 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 04:09:59 ID:A3G7X80f
Fantom X6使ってるんだけど、エフェクトがすごい好きなのですが ソフトで同じのって発売していないのでしょうか?
323 :
a :2008/07/21(月) 09:37:22 ID:Y8T/CMT4
324 :
a :2008/07/21(月) 09:37:54 ID:Y8T/CMT4
325 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 16:49:24 ID:SWbwWy4v
>>316 朝方のテレビショッピング乙wwwwwwwww
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 18:42:11 ID:3A6skAN4
327 :
sage :2008/07/21(月) 19:04:32 ID:kWZQYYsy
FantomGとM3、どちらのシーケンサーが使いやすいですか? 156トラックは魅力ですがKARMAも気になるなぁ
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 19:41:42 ID:RtEZHkpn
>>327 コルグのシーケンサーは手引きオンリーシーケンサーという
感じ。細かいエディットはできないことはないというレベル。
ファントムGと比較しようがないよ。オアシスでさえファントムGの
足下に及ばない。
どのあたりが?
330 :
327 :2008/07/21(月) 21:05:04 ID:kWZQYYsy
>>328 ありがとうございます。
頑張ってFantomにしようかな〜。
昔YAMAHAのSY77を使っていたのですが、シーケンサーに音符入力方式もあったので俺みたいなヘタレにも使いやすかったんですわ。
でもFantom-GにもM3にもそんなのないんですよね…
すぐ慣れるかなぁ?
>>330 >シーケンサーに音符入力方式もあった
ローランドもXP-80にはついてたね。なぜローランドもヤマハもなくなったんだろう。
332 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 23:26:48 ID:l3FbcP/3
>>330 あちゃ〜、SY77ユーザーだったのか。俺もSY99でシーケンサーいじくり回した
口だけど、その後コルグのトリニティを買ってシーケンサーのあまりにもつかえなさに
愕然とした経験ありだ。
まぁ、SY77とは時代も違うしなにしろオーディオトラックあたりまえのようにメイン
でつかえるというシーケンサーだから若干のなれは必要だとおもうし、現状シンセでは
ファントムGが一番ましなシーケンサーといえるわけで。。。
ファントムGのエディットはコルグよりはやりやすいとおもうよ。とにもかくにも
DVD楽器店でもらうなり、メーカーサイトでデモムービーみるなりしてチェックして
みるといいとおもう。説明書もDLできるならDLするなり。
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 23:31:27 ID:l3FbcP/3
>>329 どのあたりがって、単純にスペック表みてもオアシスのシーケンサーは
ファントムGの足下にも及んでいないってことだよ。32トラックしか
ないし。
画面の広さでいくぶんみやすいかもしれないけど、基本は旧来のコルグ
シーケンサーだから、細かいエディットでつくりあげていくタイプでは
ないし、ステップ入力なんていわずもがな。
PC使うという選択肢は無いのか?
335 :
330 :2008/07/22(火) 02:04:00 ID:BGj8Y/E+
皆さんレスありがとうございます。 ますますFantomに気持ちが傾いてきました。 コルグのシーケンサーってそんなショボいのか〜。 まぁPCで動かせばいいんだろうけど、PC触ってると何か仕事してるような気分になってしまうんですわ〜w
コルグのはピアノロール画面すら無いよ。
>>329 シンセのシの字も知らないくせにDTM板に書き込みするなゴキブリ野郎w
DTM板にはチンポゴキブリというのがおってな
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/22(火) 20:55:28 ID:Vc/4apjo
最近ちんぼこきぷりみないね。
トーマスとかな
>>337 > シンセのシの字も知らない
> シンセのシの字も知らない
> シンセのシの字も知らない
> シンセのシの字も知らない
> シンセのシの字も知らない
今からG8買ってくるわ
しかしハード系のスレはどこも殺伐としてるな・・
>>330 自分もヤマハのシーケンサから入ったクチだけど(SYも使用歴あり)、M3のシー
ケンサーは単体だととてもエディットする気にはならないです。PCと併用するなら
問題ない・・・って感じ(それだとM3のシーケンサの存在意義が・・)です。リアルタ
イムRec限定なら、良い出来なんですけどね。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 13:31:10 ID:1/MJf4MD
あのーすんません、基本的な質問させてください。 Fantom Gってシーケンサー走らせながら音色のエディットはできます? ずっとCubase使ってきたのですが、やっぱりワークステーション一台で完結させるのが性に合ってるみたいで、久しぶりにWSをチェックしてるのですが、M3、MOTIFは無理みたいです。一旦ストップしないとエディットできないみたい、、、流石にそれはきついですわ。
パッチエディットはパッチを作るモードじゃなきゃできない。 ハードの宿命。
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 13:57:18 ID:JUkodTug
一旦ストップすることすら辛いやつが ハード一台完結なんて口にする時代か
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 14:18:08 ID:4sikt5kN
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 17:09:45 ID:Cbh0JdpE
G7と餅XSとで迷いに迷っているんですが誰か助言下さい。ジャンルはヒップホップ/R&Bです。 DTMはこれから始めますが幼い頃からエレクトーン、ピアノ習ってたので、演奏、理論は人並みにはあるつもりです。 総合的にはGの方が評判良さげですがUSBのロードに時間がかかるというのが引っかかります。ようつべで見ても ヒップホップ系のトラックメイカーは餅を使ってる方が多いようですが、やはりソフトとの併用が多いようで、餅一台で 完結できるのかという点で疑問です
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 17:26:52 ID:Az/rx7FV
KORGと比べるなら迷うが YAMAHAとRolandなら迷う理由は無い。Rolandだろう。 YAMAHAのPCMには魅力が無い。
ここで聞くとこういう答えが返ってくるから参考にしないほうがいいよ
351 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 17:59:05 ID:Az/rx7FV
YAMAHAスレで聞けばYAMAHAにしろって返ってくるだろうしな
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 18:22:50 ID:1/MJf4MD
意地悪な大先輩、アドバイスありがとうございます。 もう一度楽器屋で試してみましたが、シーケンス走らせながら同時のエディットはできるっぽいです。 右上に常にメジャー・カウンターが表示されてますしね。 表示レスポンスもいいし、かなり気に入りました。
>>349 RolandのPCMこそつまんなくね?
昔から味気ないし。
やっぱRolandはV-Synthみたいに新しい音を作ってくれなきゃ・・・。
354 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 18:29:53 ID:Az/rx7FV
>>353 つまり、あなたの言うつまらないRolandのPCMよりも
YAMAHAはもっともっと魅力がないということ。
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 18:42:01 ID:vu/VG4Oe
音で示せないのにそこまで言い切れるのが2chらしいなあ 本気で迷ってるなら楽器や屋で自分で試さなきゃ意味ないぜ
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 18:46:51 ID:vu/VG4Oe
仕事から帰ったらローランドPCMのみとヤマハPCMのみで作ったトラックで 恒例のブラインドテスト大会でもやろうか? お題はR&B
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 18:47:31 ID:8cozE+c4
とりあえず、内蔵シーケンサーで曲をつくるならファントムG7しか ないだろうし、演奏もできるし理論もそこそこというならなおさらだ。 XSはあくまでCUBASEと一緒につかわないとうまみがないし、音も 旧態依然のヤマハのAWM2で、すくなくともARXのドラムとエレピ にはXSではかてやしない。勝ち負けの問題ではないがクオリティが 違いすぎる。
>>354 まぁ、ぶっちゃけそうだと思うぜ。
FMもVL音源も放置しちゃってPCMオンリーだし・・・。
VLなんかまだまだ伸びる要素があると思ってたんだけどな・・・。
Az/rx7FVにとって魅力が無いというだけの話
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 19:20:35 ID:Az/rx7FV
>>357 餅のドラムセットには「モノラルロックキット」があって
そこんとこは結構わかってるじゃん、って感じなんだけど
肝心の音がね。スネアの音がイマイチすぎるんだ、昔っから。
>>358 FMだってもっと突き詰めれば
音作りの自由度と操作性をもっと高められたろうにね。
悲しいからTX81Zでエレピの音出してくる。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 19:43:26 ID:vu/VG4Oe
さすが口だけのやつは云うことが当たり障りないね 逃げるの?
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 19:52:06 ID:Az/rx7FV
早くブラインドテスト用の音源でも作っておくれよ
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 20:04:45 ID:vu/VG4Oe
やる気あるなら待ってろ
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 20:13:36 ID:Az/rx7FV
なんで偉そうなの? 自社製品をコケにされて悔しいYAMAHA社員なの?
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 20:22:00 ID:vu/VG4Oe
はいはい焦らないで一服してきな
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 20:30:41 ID:Az/rx7FV
してきた。早く作れよ
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 20:41:34 ID:vu/VG4Oe
人の話はちゃんと聞こうね
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 20:47:20 ID:Az/rx7FV
いちいちスレをチェックして煽りを書き込むヒマがあんならさっさと作れよノロマ
>>367 ブラインドテスト
面白そうだから作ってくれw
>>357 むしろ、YAMAHAみたいにDAWとの連携やってほしいなぁ。
VSTiから一元管理できるように。
RolandだってSONARがあるんだし。
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 20:55:24 ID:vu/VG4Oe
>>368 ちゃんと人の話を聞こうね
わかったかな?
>>369 DTM板恒例のちょっとした祭りをぜひ楽しんでくれ
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 21:00:45 ID:8cozE+c4
>>360 ヤマハのシンセのドラムの音はまったくどうしようもないとおもうよw
これはヤマハ派かつドラマーの俺もそうおもう。ローランドはVドラムの
技術をARXに投入したし、音は申し分ない。
とはいえ、俺はDTMにもできればVシンセを使いたいけど、サブセットのARX
の音も納得できるほどいい音だったよ。
ちなみに、VドラムはインターフェースがVドラムなので、打面の位置と強度によって
音がシンセサイズされるので生ドラムのフィールそっくりになっている。
ARXドラムボードはインターフェースが鍵盤なので、ベロシティでしかコントロール
できないのは残念だけど、それでも音色は圧倒的。
>>371 おまいさんもキチガイアンチ相手に時間割いてやるなんていい奴だな
374 :
ID:vu/VG4Oe :2008/07/24(木) 22:18:08 ID:+DCZdQMI
375 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 22:50:35 ID:8cozE+c4
とりあえず、俺の予想だと ローランド ローランド ローランド ヤマハ 判断ポイントはヤマハのシンセのハイハットw
ここでメーカーを誤魔化せるような音が作れないシンセなんていらない説w
377 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 23:06:09 ID:8cozE+c4
Az/rx7FVは結局逃げちゃったのか まー云い訳して後だしされるのもなんかなーってなわけで 答えは明日の夜に書き込むから他の人もゲーム感覚でどーぞ スルーも上等
2の倍数のファイルがRolandかな よくわかんないけど
あーたぶんそう
シンセのシの字も知らない俺の好みは 2と3が好き 1はなんとなく面白みが無い 4はほのかにDTM音源臭がする RとかYとかは知らん笑
/ \ /\ 小泉さんの手法は多少えげつなかったけど / し (>) (<)\ 社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | ____ / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃 ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | . 微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高 . 5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題 . ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生 . 人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊 . 市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄 . 集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ . リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発 ..
私にはちょっと判りませんが、こんなのをさらっと作れるのが羨ましいと思いました。 それでも1番が餅と予想。 2番と3番は違うと思いました。(餅はこんなに主張が大きくない気がします) 4番はいかにもローファイでPCM音源臭いですが、Rolandの様にも聞こえます。 まあ言うだけはタダって事で(笑
1-4がYAMAHAで2-3がRolandかなぁ。 2のスネアと3のキックが何となくFantomっぽく聞こえた。 1のオープンハイハットはモチーフで聞いたことある、、かも。 これで外れてたらまじで恥ずかしいわwww
385 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/25(金) 02:52:27 ID:aztMpTYj
たしかに1はヤマハっぽい感じがするけど、ヤマハが一つだと すると4かなぁ。
みんな自信なさそうなのが笑えるww いや、オレもわかんないですけど。 で、強気のID:Az/rx7FVはどこいった。
こうして前情報無しで聞かされると、元波形を知ってるかどうかかなあ。 昨日の話の流れから言っても、テストの趣旨もそこなんだろうね。 あえて全部ローランドと言ってみる!
388 :
a :2008/07/25(金) 07:23:20 ID:pqx8JFEh
2がYAMAHA
389 :
a :2008/07/25(金) 07:33:03 ID:pqx8JFEh
2つなら、12、34がどちらか。
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/25(金) 11:12:08 ID:kHlY3QpW
>>372 だよねえw
餅の生スネアって、未だにRolandの80年代PCMドラムみたいなダサさがあるよな
rolandはarxでやっと時代に追い付けたな。 餅はdrがあったからまだプロ受けよかったが。 楽器屋でsrx01を頼むと陰でクスクスされてた時代は終わった!
ID:vu/VG4Oeは筋通したのにID:Az/rx7FVは逃げたようだな
age厨なんて普通そんなもだし。 答えが出たあとにやっぱりとか書き込むんじゃね?
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/25(金) 20:33:52 ID:SF10mX1a
だな、機材と環境もあわせて回答を表示すべきだな。
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/25(金) 22:10:02 ID:85Ftf2np
おもすれえ。 オレは 1ヤマハ 2ローランド 3ヤマハ 4ローランド に58兆ジンバブエドル
じゃぁ漏れは 1 ローランド 2 ヤマハ 3 ローランド 4 ヤマハ でもねがいします!
ID変わったのを良いことに既にAz/rx7FVが紛れていると予想。
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/25(金) 23:37:51 ID:85Ftf2np
当たったら 「当たったぜ、やっぱヤマハのPCMはしょぼいな」 で ハズレたら知らんふり かw 前MOTIFのスレでも「結局生ドラムには勝てないわけで」ってレスに反応して じゃ、生とシンセのドラム見分けてみろよ、ってうpして、当てられてそのまま姿消したうp主もいたな。そういえば。w
400 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 00:01:32 ID:8YRUetJ8
こたえまだぁ〜〜〜〜〜〜。 ちんちん ぱんぱんになっちゃうよ。嫁はやらせてくれんし。
すまん待たせた 今ならギリギリID同じかな? 答えは全部ヤマハ Az/rx7FVなら一発で見抜いてくれると思ったのになー 何より今は風呂入りたいから製作環境は1時間後にでも書くぜ
>>答えは全部ヤマハ わろた。本当か? すごいなお前。 7年ローランドとヤマハシンセ使ってるんで聞き分けには 結構自信あったんだが、全部ヤマハとは予想外だった。
と、ここでネタばらし これにはAz/rx7FVも苦笑い Az/rx7FV「もう二度と知ったかぶりなんてしないよ」
ほんとに全部ヤマハなん? ほとんど同じような音だけど 1・3の音と2・4の音はまったく違う質感に聞こえたんだけど・・・ 特にオープンHH
まじです 製作環境は音源はMOTIF XSのみ 3つ目だけはお得意のVCMエフェクトで今のR&Bらしいローファイ感出してるが それ以外はベースとエレピも含めて全部ファクトリープリセット音色 フレーズはドラムがToontrackのEZdrummerのグルーヴだけ使って エレピとベースのフレーズはXSの内蔵アルペジエーター 録音に使ったI/Fは味付けの少ないFF400 使ったDAWは素直な音のDP エンコードはLameの256kbits固定のクオリティー優先 間違ってもXSの宣伝をしたいんじゃないからね 古い時代の固定観念で今の各社PCMをシンセを語るのが どうにも気持ち悪いからあえて槍玉に上がったヤマハだけを使った まーちょっとでも楽しんでもらえたのなら幸い
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 01:29:40 ID:AUuHRNzg
YAMAHAのPCMは本当に古臭くてひどいな 肌で実感したよ
408 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 01:31:15 ID:AUuHRNzg
>>406 つーかスレ違い。
さっさと餅スレに帰れ。
これだからYAMAHA厨は手に負えないんだよ。
音のテストはおもろかったが ヤマハ廚は許せん
ID Az/rx7FVが泪目で鍵盤に泣きつくスレはここですねwww
411 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 01:44:13 ID:AUuHRNzg
>>409 だな。Rolandスレにおける
YAMAHA厨の一連のネガティブキャンペーンの傍若無人っぷりは見るに耐えない。
ID Az/rx7FV って日付かわってもIDかわっても すぐ分かるな。 けなげで、ほほえましいアホだな。
413 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 01:45:04 ID:8YRUetJ8
というか、全部ヤマハのXSってことで、俺はほっとした。ローランドの ハイハットの音ってこんなんだったっけ?っておもったから。 もっといい音はあるだろうし。 ただ、ヤマハのMOTIFユーザーとしてはXSのハイハット波形は少しは ましなものが収録されているってことはわかった。けども、使いたく ない波形なのはまったくかわらず。
これベースがヒントじゃね?
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 01:50:51 ID:AUuHRNzg
>>413 T8だとかT9だとか誤魔化してるけど
RolandのTR-808やTR-909をサンプリングしてるしな。
Rolandの楽器をサンプリングして、なおこの劣化っぷりは
YAMAHAのPCM技術のレベルが低いことを如実に物語っている。
ヤマハ厨は勘弁だけど偏執的なroland社員も消えて。
逃げたと思ったのに現れたなw というか以前から同じこと書いてるからすぐ判るがw
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 02:04:21 ID:AUuHRNzg
うむ、YAMAHA厨もRoland社員も消えるべし。 俺はRoland社員じゃないから、変わらずここにいるね。
>>417 ハゲマカがwin信者なのと同じで
こいつもヤマハ側の工作員だろう。
>ID:AUuHRNzg 見るに耐えないのはお前 同類だと思われるのは非常に迷惑
>>417 仮に俺がヤマハ厨なのだとしたらこの展開は願っても無いものだろう
対外的に見てな
しかし現実にはage粘着はまだ飽きてないのかと虚しいもんさ
予想通りとはいえ残念だ
422 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 02:13:38 ID:nW85+zFo
見抜けなかったのに後からなに言ってもまったく説得力ないなw オレもハズレたけどなw
GS/XG時代ならともかく、いまだに信者とかよくわかんねw
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 02:22:33 ID:AUuHRNzg
>>423 ほんとほんと、YAMAHA厨というかYAMAHA信者はよくわからないよな。
いまだに80年代から抜けられないPCMでよくもまあ。
>俺はRoland社員じゃないから、変わらずここにいるね。 俺はRoland社員になりたかったが中途採用で落ちたw ちなみに、その後YAMAHAも受けたが落ちたw あんまりHW音源の音質にはこだわりが無い俺様w 笑え笑え
俺今度からAUuHRNzgを紙として崇めるわ
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 02:30:07 ID:HRiRPTqB
UPした人もう寝た? ヤマハでもなんでもいいけど その使ったファクトリープリセット オープンハイハットの元音同じの使ってるプリセットじゃないですか? あと、2・4もオープンHH同じ音で フィルターとかエフェクトかかってるんじゃないですかね? あんま耳いいと思わないし気のせいかも知れないけど なんか気になって仕方ない
結構適当に選んだがどうだろう 俺自身はXS持ってないから持ってる奴が出張から帰ったら調べとく 月曜辺りにXSスレでも覗いてくれ
>>428 ありがとう!!
なんか1・3同じで2・4ほぼ同じ
で1・3と2・4が違うような気がして仕方ないんですよ
まあ多分完全に思い込みでしょうがw
すげぇな、見事に外したぜ 俺もPCM音源マニアの名前は返上して作曲のパターントレーニングでもやってくるわ
432 :
a :2008/07/26(土) 06:07:21 ID:2M/UOtex
あら、YAMAHA宣伝マンだったづらか
おまいら後出しジャンケンうますぎwwwwwwwwwww なにが「1と3はローランド」だよww
答えが出る前に もし誰か一人でも「全部ヤマハじゃねえか!ヤマハ厨は巣に帰れ!」とか 自信を持って言ってるレスがあったら、尊敬したんだけどな。 みんな全然駄目じゃん。 俺もROMりつつ、3と4がヤマハだろってかなり自信を持ってた。 自分の耳の駄目さがよくわかったw
>あえて全部ローランドと言ってみる! この人惜しかったねw ハッタリカマして全部ヤマハだボケエ!と書いてれば・・
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 14:58:53 ID:UqYZ2zgP
みんな違ってみんな良い
こだわってる香具師らでもこの惨たんたる結果かよ。 結論は大同小異だな。 いくらでもごまかせるわけだ。 それ以上は自己満の世界ってことか。
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 16:58:20 ID:bWmSKBze
ワークステーションは操作性だろうて。 このキチガイみたいなのが音源戦争を煽ってたんだろうな。
ROMってたけど信者がいかに盲目的なのか、キモに命じようと思ったよ。 アップされた時点で、全部をYAMAHAと貶せてないのは、笑っちゃうねw
「くやしいっ…!でも、同意しちゃう…」ビクビクッ
/ \ /\ 小泉さんの手法は多少えげつなかったけど / し (>) (<)\ 社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | ____ / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃 ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | . 微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高 . 5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題、年金問題 . ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生 . 人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊 . 市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄 . 集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ . リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発 ...
型落ちになってから1台分の価格で両社とも買ってる自分は勝ちg・・・負け組か。
勝ち負けに拘ってるなら負けだ。
SRX-12が欲しいけど挿すところがあいてない
随時挿しかえればいいじゃん! ライブでも挿しかえしてるツワモノもいるよ。
X8ならともかく、 X6/7で演奏中差し替えられるの?裏から
Vスタンド使って裏パネル開けっ放しにすれば出来る。 ROMだから振動でどうこうなる訳でもないしな。 平台タイプだとちと面倒そうだが。
私もエキパン増えすぎたからアダプターで拡張スロットとか売ってないのか聞いたことあった。 XRをお買い求めください、言われたorz
だからソフトで(ry
FantomX7使ってるんだけど、ダイヤルを左に回すときだけ若干レスポンス悪くなっちゃった。 早めに回すとほんの一瞬ピタッと止まってまた動きだすって感じ。 別に大きな支障は無いんだけど、こういう細かいものもいつか修理出すときについでに言えばメンテナンス してくれるのかな?
会社が存続していて部品がある限りは修理してくれる
あーそれならいつでも大丈夫かぁ。 ありがとうございます。
うーん、でもなあ。 元々がローランドのドラムマシンの音を使っておいてヤマハと言うんじゃズルイだろう。 ツッツッチー、なんて音を聴いたら「これはローランド!」って言ってしまうよ。
ローズのことには何も触れない辺りが信者らしいなw いい加減見苦しいからやめとけ。
勝手に同一人物にしないでくれ。
偉そうなこと書いといて最後は笑い者で終わった話なんだ。 わざわざ蒸し返すなよ。 いい加減うざい。
むしろこのスレに味方がいなかったことがショックなんじゃw
ヤマハがしょっぱいのは事実なんだが ちょっと極端すぎたから引いたわw
プリセット厨乙。 お前は何使っても同じだ。
しょっぱいとかいうなら聞き分けてくれよw 俺にはわからんw
偉そうなこと書いといて最後は笑い者で終わった話なんだ。 わざわざ蒸し返すなよ。 いい加減うざい。
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/31(木) 05:26:11 ID:d7p+DuCC
偉そうなこと書いといて最後は愚か者で終わった話なんだ。 わざわざ蒸し返すなよ。 いい加減う・ざ・い。
必死だなあ
偉 わ い
そ ざ い
う ざ い
ざわ
Fantom G6で音色作ったり出来ますか?
出来ます。
君は何を言ってるんだね
>>374 乙
笑えました。
このスレでローランドと言ってしまった人はかなりショック受けたと思います。
回答後、後だしジャンケンで「ショボイ音だと思った。」というコメントも大いに笑えます。
ハードシンセの音や音厚が悪いだの言っている連中に限って、使い倒していない奴だったり
する。この前、音厚を語る奴がいたがフィルターやアンプのEGの設定方法も知らんかったのには
ア然とした。
そういうことで、ハード評価では操作性や扱いやすさの方が遥かに重要な気がする。
FantomXやGはMotifESよりは画面がでかくて操作がわかりやすくて○だと思う。
一方シーケンサは、ハードウエアというだけで今や使う気にもならない。
そしてPCとの連携に乏しいXもGもこの点で×だと思う。
結局、使い方とどこを我慢するかじゃなかと思う。
ところで最近のヲクだけどやたらXRの出品が多いのは何故?
君は何を言ってるんだね
>>475 億もそうだが中古も多い気がする。
QY、MPC、リズムマシンの次はXRw
>>475 お前が
性格の悪い人間だと言うことだけは
よく分かった。
>>475 なにこいつ…十日も前のこと今更蒸し返してこのスレ荒らしたいの??
ヤマハ厨ってのはマジでキチガイなんだな……気持ち悪いなあ
いまさらですが、fantom-x6新品138,000円で購入しました。エレピとオルガンのボード付きでした。 買うまでに、こちらの情報もたくさん参考にさせてもらいました。ありがとうございました!!
481 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/02(土) 23:02:12 ID:jDguvx89
XR Rack最高!
>>480 新品・SRX2枚付でそのぐらいの価格なら良い買い物したと思うよ。
G使ってる奴に負けないくらい使い倒してやれ。
今更X8買おうと思ってるんだけどネット上だともうほぼ売ってないんだなぁ。 残念・・・
>>480 キチガイ老国信者乙
といって欲しいのかな
479だったすまんw
>>484 いつまで蒸し返すつもりなんだこのYAMAHAキチガイは。
そんなに悔しかったのか。
なんだ真性かw
おまいら邪魔
489 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/03(日) 14:14:45 ID:e5S5aF6b
どないしたん?そんなにかりかりして。 なんかいやなことあったん?おかあちゃんにいうてみ?
FantomXのパッチを配布してるサイトって無い?
パッチ単位でインポートしたりエクスポートしたりできないから公開する気にならんし、落とす気も起きない。 この嫌がらせ、わざとだろ。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 20:13:05 ID:+h04I9mx
店でX触ってきたんだけどパッドってあんなに硬いんですか・・・?指痛い。 Gの方は想像通りの柔らかい質感だったんですけど、改良されたってことなのかなぁ。
押し心地悪いよな。 あんなもん付けて価格吊り上げるRolandは最悪だ。 そうかと思えばGでmotifの使いやすいフェーダーをパクってるし。 チョン企業Roland。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 09:16:12 ID:ID31RsOV
フェーダーがパクリとかいうなら、コップとかおさらもパクリってことに なるよなぁ。 そんなことより、VドラムDTMパッドみたいなのがほしいなぁ。打面で音が かわるようにしてほしい。
フェーダーをパクってるってどんだけ中二病だよwww
>>493 は悔しさのあまりファビョったヤマハ厨だから相手すんな
まったくこれだからヤマハ厨はタチが悪い
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 11:41:39 ID:WBc7gyj+
俺はまだローランドの機材一個ももっていないけど、Vドラムは大好きだよ。 高くて買えないけど。
ヤマハ厨とかいう奴がこのスレにいることが恥ずかしいよ
ヤマハ厨にこだわって毎回スレを荒らす彼もいなくなってほしいなぁ スルーが一番なんだから
恥かいたのにまだ居るのがすごいわ
ローランドのTRドラムをサンプリングした音を使ったくせに
「これはヤマハです」とか言っちゃう厚顔無恥なヤマハ厨(
>>374 =
>>493 )はすごいよな。
あんな恥をかいたのにまだここにいるなんて。
ホント、ヤマハ厨がこのスレにいるのが恥ずかしい。
必死すぎw ヤマハ厨とか老国信者とか概念じたいが要らないんで。 501は死んでください。
>>503 人に軽々しく「死んで」とか言えるような人間の方が要らん
どういう神経してんだ?命を軽々しく考える奴がこのスレにいるなんて悲しいよ
505 :
a :2008/08/05(火) 15:55:38 ID:AcZQTtdF
クマスレ 普通 糞スレ ┝ - - - - ┿━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´
この501のすり替えとか、やってることがいつも一緒だ 大恥かいてんだからもう来るなよw
週末にでもまた実験やるかな。 今度は前回の教訓を活かして 一つのパターンにヤマハとローランドとアレシスとコルグを混ぜる。 この中から彼と彼の従者一名がAWM2を見抜けなかったらただの狂人。 パターンはカーマを使ってミキサーは3100proを使う。 これならヤマハだけが嫌いな人でも納得の条件だろ。
いい加減ここを荒らすのは止めてくれないかな スレタイが読めないのかね君は
Ce1OXrzdお前も消えていいよ キモイ 仲良くどっかで殺しあって
だってこいつ自演だし
それは新しいw Ce1OXrzd=ヤマハ厨か とんでもない糞野郎だなw 本当に死んだほうがいいね
ヤマハ厨は自作自演までするのかwwww ヤマハがショボイせいでくやしいのうくやしいのうwwww
君ら、いい加減にしろよ! 507 も、余計なことしなくていいって。 信憑性の無い場所でやっても、水掛け論が始まるだけだよ。 もしやるんなら、新スレか個人サイトでやってください。
Ce1OXrzdは真を突かれて首でもつったかw
キチガイ老国信者に乗せられすぎ
老国信者みっともないよ。 テスト厨もこれ以上信者追い詰めるなよ。 もう十分だろ。 逃げ道くらい残しておけ。 ということで、賢い信者ならば、もう今後 このことには一切触れないし、どんなに 蒸し返されても無視で通すべきだ。 それが守られなくば、またテスト厨がやって 来てこのスレは永遠に泥試合になるぜ。
テスト廚って自分で問題だして自慢気になるが 自分も問題だされたら 出来ないんだろうな
当たり前だろ。 勝手に実験の趣旨変えんなよ。 話をすり替えるところが「彼」っぽいよ君。
判るわけないじゃんw
とりあず 実験するなら ここだけじゃなくヤマハとかコルグのスレもやっとけよw
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/06(水) 14:39:33 ID:DjbPdcIn
普通にSRX入るように作ってくれてたら買いましたよ Rolandさん
空いたスペースにSC置けばいいんじゃね?
トラック数増えたから外部MIDIに使っても十分足りるだろう。
>>520 お前は何をいってるんだ
根本的に話の流れも趣旨も何も理解出来てないのに口出すなよ。
ヤマハの音源AWM2をブラインドで聞き分ける自信を持ったやつが登場 ↓ その奇跡を確めたようと4つのファイルをアップしてブラインドテスト ↓ 当の彼は直前までいたのに姿を消す ↓ 一日置いて結果公開。全問正解者なし ↓ 当の彼と取り巻き一名による後だしジャンケン ヤマハ厨をバッシングすることで自分の恥を必死に回避 ↓ 一時的に平和に ↓ 唐突にバッシング再開で過去の汚点流しに必死 ↓ じゃあまた実験やってあげようか? <今ここ
>>524 わかりやすいな
それにしても今時小学生でもやらないような手口に吹いたw
>>当の彼は直前までいたのに姿を消す ↑ これが歴史的事実なんだよなあ。ログ読むと、まさにこのとおりなので、笑える。 いや、犯罪じゃないしさ、誰も、IDからパソコン所有者・住所、を割り出してまで、 匿名で逃げた「彼」がダレであるのか、追及したり、突き止めたりはしないけどさ、 まあ、はずかしい人だよね。 自分が「はずかしい人」であることは、自分が一番良く知ってるからね。 また、関係ない他人を装って、この板に紛れ込んだりするのかな。 今も、この俺のカキコを読んでいるのだろうな、「はずかしい人」は。 笑えますww
なんか、特徴的な、文章です、ね。
Fantom-G欲しいけど高いからFantom-Xの中古探そうかと思ってるんだが Fantom-GのピアノとSRX-02、11ってどっちが良い感じ?
530 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 18:23:02 ID:7LF+/0Td
ハッキリ云ってピアノはSRX-02、SRX-11の方がいい。 どうしてもピアノに拘るなら、Fantom-Xの中古とSRX-02/11をセットで買った方が買い得。 弦楽器もSRX-04ほど良くない<Fantom-G (Fantom-G用のピアノボードが発売されるのを期待しているのだが…) ヤマハのMOTIF XSシリーズのピアノもシンセとしては結構いい方。 弦楽器もFantom-Gより結構いい方。他の音色もローランドのシンセに、ない味が合って魅力的。 ただドラム系の音がFantomシリーズより、若干今イチ……
個人的な好みでいうなら俺はXのピアノだけで十分。
SRXを挿すまでもないかな。
そういうやつもいるって事で。
>>530 やっぱり御三家最新機種を揃えとくのが安定かと。
昔ほど音色の個性でぶつかる事もなくそれでいて補い合える。
弦はFantomのはまず使わないな
>>530 >>531 thx
Fantom-GのデモDVD見て欲しくなったんだがG7の値段を見て絶望してたw
ARXでピアノが出たら俺涙目w
鍵盤はあるからSRX刺せる中古の音源買うって手もあるな。
ピアノはTRITON Exのよく使ってるな、派手なピアノは好きなんで POPSとかそういう系の曲だとSRXの弦とか民族系のやつけっこう使うかな 音圧けっこう違うからあわせるのめんどくさいけど
FantomのJDピアノとか KORG X50のM1ピアノをよく使う。 生っぽさとは程遠いけど、パキパキしたプラスティック感が好きだな。 生っぽさならFantomXのDark Grandが好き。 店頭でSRXの2枚のピアノボードも聴いてみたが 俺にはプリセットのピアノで十分だった。
XのJDピアノはJDマニアのやつに言わせりゃ糞らしいが コンプとEQで加工して上モノとして聞かせたら騙されてたなあ。 レンジが広いほうがレシピが多様になっていいね。
>>534 俺もTRITON EX使ってるぜ。
>>535 JDピアノは生ピアノより好きだわw
ちょっとプリセットどっかで聞いてくるわ。
>>536 JD-800は鍵盤が怖いよね。
538 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/10(日) 20:10:42 ID:PYuCQx30
KX-49でいい
ピアノ音色の単独スレ作って、そっちで思う存分議論してほしい。 その方が充実した議論ができると思われ。 いい加減、ピアノの話題うざいっす。
>>540 はRoland信者とyamaha厨の話のほうがいいとおっしゃってますね
>>541 いや、それも勘弁してもらいたい。(´Д`)
でも、マジな話、ピアノ音色は単独スレがあってもいいと思うんだけどなぁ。
結局は、メーカーや機種の比較になるわけだし、機種スレで話し合っても
効率が悪いと思う。
そのへんどうよ、ピアノにこだわるかたがた?
なら逆に、このスレで語るFantomの話題って例えばなにがある? 俺には思いつかないから誰か話を振ってくれ。
FANTOMのドラム音色はいいのかしら?
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 16:58:48 ID:wbCdk9rF
ライバルのMOTIFシリーズの音よりいい。 Fantom-Gの場合、ARXが刺せるため、更に良い音が手に入る。
ARXに関しては確かに現在ハード業界ではトップかも でもドラマーの友人はみんなDM5のが叩いてて気持ちいいという…
ARXって今は2枚だけなんだよな…今後どれくらい展開していくつもりなんだろうか… 何の情報もないだけにそれだけが気になってFantom-G購入をためらってしまう。 今買うなら型落ちでSRX満載のXのほうがいいかな?
長い目で見ればGの方がいいのかもしれないけど Xにエキパンをフル搭載したほうが楽しいかもしれんね。
いっそARX版のソニックセルを出してくれればなあ ただしエディターは絶対に外部に委託で
Xユーザは価格維持の為に必死だな。 一方GもSRX使えない、性能が価格程 見会わないと言う欠点があり、 Xユーザの主張は完全にデタラメではない。 こういう俺もX派。音質追求するなら DAWに投資する。
ファントムをPCと接続して、PC上のDAWで作業してるひとって居る? その場合、ファントムはなんのためにあるのか知りたいんだが・・・。 ザイタクなMIDIキーボードではあるまいな?
あれ?まてよ、USBでつなげばファントムをインターフェイスとしてつかえるのか? ということはファントムを介してDAW上で録音できるのか・・・。 わかんなくなってきたぜ、そしてファントムGほしくなってきたぜ!
録音できません。 単に鍵盤兼音源として使うだけです。
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 10:53:08 ID:PWJ69Qgf
FANTOM G でピーター・パンみたいな音は出せますか?ほののーんって感じなんですが
>>552 居る?というか、大抵そうじゃないのかと思うが
DTM用途に限って言えばMIDI鍵盤+音源だな
>>554 ふむ、それじゃあ音源としてつかって、モニタリングは別のインターフェイスからしてるってことか
なんという・・・インターフェイスも買い換えないといけないわけか。
トンクス
>>556 ファントム選ぶくらいだから1台完結かとオモテタ
FantomのUSBオーディオレイテンシー遅いよw リアルタイムの録音には使えないw
FANTOM-Gでマスタリング出来ますか?
X8の鍵盤の下のフレームの塗装が剥げて微妙に腐食しはじめてる気がするんだけど こうゆうのって皆放置なの?
上から似た色の塗料を筆で塗る
ゆうって言うな
>>560 錆止めしてからカーボン調シート貼っている。
565 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/16(土) 17:27:18 ID:ZqBkoyOj
何か俺のXが、演奏中に途端に約半音下がる不具合が出てきたんだけど、 なにこれ? 後たまにcutoffとかのパラメーターもめっちゃ変わるんだけど。 誰か解決方法とか原因とか知りませんか? 今日つけたらいきなりなった。factoryResetしても直らなかった。
Fantom G8って今注文したら初期ロットがくる?
FantomGの全音色にエフェクター装備ってすごいと思うんだけどね
568 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/17(日) 12:25:19 ID:tvKkzwhq
在庫切れって話は聞いたことないから初期ロットのままでしょ
ある程度の量をまとめて作り置きだからね・・・ 倉庫で寝かして置いた分良い感じに熟成されていると思うよ
fantom gって具体的にどういうところが一台完結に向いてるんですかの? あと熟成した初期ロットは不具合が気になるんですが皆さんの使用してるやつは大丈夫ですかの?
あと鍵盤の質感はどう? FSみたいにパコパコうるさい?FSXみたいにプニプニきもちいい? 触りにいけないからおしえれ。
分からないところがあったら説明書読んでから 質問してね、希望が多すぎて相手する気になりません。
初期ロットの不具合もそれ以外の部分も 説明書に載ってるわけねーだろハゲ
相手する気になりませんなw
ダメだこいつ…
初期ロット買って先日上がったアップデートしたら
それ以外やれること無い。DAWとの連携に問題は無い。
>>575 みたいな抽象的な頭じゃ伝える自信ありません。
初期ロットはそういう話じゃないだろ そもそもお前だけの話じゃねーだろ リアルゆとりか? 鍵盤は知りもしないで勝手にまとめんなハゲ
日本語でおk(w
フェイクゆとりさんの退場です
なんだまたYAMAHA厨が荒らしに来たのか。 ヤマハ製品がショボクテ悔しいからって ここを荒らすの止めてくださいませんかね。 ああまったくヤマハ厨は情けない。
581 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 00:11:24 ID:OG+n1vLv
ファントムGのシンセ鍵盤はFSとFSXどちらに近いか?って きかれたらFSXに似ている。結構タッチがにていると思うよ。 FS鍵盤はのこるはOASYSだけとなってしまったw 個人的にはファントムG8がRD700gxの鍵盤をつかってくれたら 買ったのに。
ここの釣りと煽りはワンパターンだなぁ・・・(´Д`) <ヤマハ厨,ゆとり
だいたいヤマハ厨ってなんだよ そいういうのは老国信者の脳内だけで勘弁
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 16:04:59 ID:qZhCKRba
儲d
トン?
そういえば最近ルーデスはオアシスからGに乗り換えたらしいね。 老からお金でも貰ったのかもしれんが、キーボードプレイヤーにとってはいいシンセなんだよなG だからせめてもっと音源部やDTMとの連携面について強化してくれればいいのに・・・ あと色な。黒にしてくれ。
自分で塗装すればいいじゃないか
塗装してくる 業者っているの?
塗装してくれる業者っているの?
てめえでやれよ、それぐらい。
そうしたいけど^^ 下手にやるとおかしくなりそうなんだよね
XR買おうかどうか悩んでるんですけどこのタイミングはなしですかね? GRとかチラホラ聞こえるし・・・出てももっと先?
ところでシンセをDAWの音源として使ってる人ってみんな 「MIDIで打ち込む→シンセに演奏させてラインから」録音なの? シンセのなかで録音しちゃってる人っているのかしら
596 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/21(木) 23:22:17 ID:Op/pxj6o
>>594 >XR買おうかどうか悩んでるんですけどこのタイミングはなしですかね?
GRとかチラホラ聞こえるし・・・出てももっと先?
この手のものはほんと減らないね。
その迷ってる時間をどっちだろうとさっさと買って作業に入ったほうが
人間的にも音楽的にもいい方向へベクトルは向かいますよ
>>596 GRもう売っているの?
どこで買えるか教えて!!
ゆとりといわざるをえないッ!
>>596 だって買って数週間後に「GR登場!」とか言われたら泣くじゃないか!(`;ω;´)絶対泣くじゃないか!
決して安い買い物じゃないのに!ブルジョアジーめッ・・・!
>>598 何でゆとりなの?
>どっちだろうとさっさと買って
て書いてあるじゃないか?
意地悪せずにGRを買えるお店を頼むから教えてくれ!
すげ…本物のゆとりかもな。 読解力がここまで欠如してると日常生活が心配だ。
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/22(金) 21:50:21 ID:Z8CO5kLz
>>599 要するに 発売ほやほやの新機種を買って勝ち誇りたいだけなんだろ?
(XR後継機は)眺めるだけの買い物にはそれこそブルジョワな買い物だろうよw
DSの「KORG DS-10」でも買っとけよ
安く しかも今なら少しは勝ち誇れるぞ
>決して安い買い物じゃない
たぶん何を買っても高くつくタイプなんだろうな
>>600 早く絵日記の宿題やれよ
ちょwwwなんでこんな冷たいのこのスレの人wwww
2ちゃんに何を求めていると言うの?
>>605 いや質問スレじゃないってだけでこんなに冷たいと思わなかったからw
冷たいとかレスする以前に レスをちゃんと読もうな
GRってGR-300かと思った。
納得いかねぇww何が新機種買って勝ち誇りたいだwww氏ねwwww
落ち着いて話し合おう
Gってマスターキーボードとしては優秀?
614 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/24(日) 19:14:17 ID:QQHmgAUR
ファントムの話とかけはなれているなw 語ることもあまりないそこそこの機種ってことなんだろうか。
615 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/24(日) 19:34:44 ID:iMcnDbRc
パンフレット貰ってきたら小室が申し訳なさそうに出てたよ
>>615 マジでwww
kwsk!
俺も何冊かパンフ持ってるが
海外の連中ばっかなんだよ。
そんな興奮するようなことなのか??
キーマガのファントムGの特集ででてたよ 小室はfantomG8使ってた fantomXとGを併用する人ばっかの紹介とかあった
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/24(日) 20:43:58 ID:QQHmgAUR
小室とかお願いだからつかわないでほしいw。 小室がつかっているシンセとかいう目でみられるのが嫌すぎる。
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/24(日) 21:16:09 ID:oaq54qZf
バージョンアップでマルチサンプル対応になったんですね。 素直に画面が大きく使いやすい
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/24(日) 21:23:10 ID:dHI7eJqk
>>620 禿同、小室と同じの使ってるって思われるのは嫌だな…
シティハンターは好きだけど
そんなに気にすることじゃないだろ。 小室が何の機材使ってるかなんていうことに関心のあるヤツなんて いまどきどんだけいるんだよ? ましてや、そのことで後ろ指を指される確率も0に近いと思うが。
そういや なぜ 小室嫌ってるんだw
ほら、あれだろ 定期的に来てはヤマハ厨にこだわってるやつ 表面的な事だけに縛られるのは悲しいね
おれの愛機X-8はえなりかずきと同じだぜ!
>>625 お前みたいのが書き込むからスレが荒れるんだ。自覚しろ。
わかったらもう二度とYAMAHAの名前を出すんじゃないぞ。
そもそもスレ違いだ。ここはRolandのスレッド。
老国信者降臨
スルーも出来ずそれでいて主張だけは激しいところがあいつっぽいw
630 :
a :2008/08/25(月) 19:44:45 ID:svmtoPtV
ピアノスレでもYAMAHAの名前が出て来たづら どこいってもYAMAHAYAMAHAYAMAHAYAMAHAYAMAHAづら
ローランド系スレって他社製品の話が出るとすぐ変な流れになるよな 同じ奴が暴れてるんかね
ピアノスレでヤマハの名前が出なかったら不自然だろ… シェアはどうであれクラシック界での二大メーカーの片翼なんだし そんなことよりARXのピアノボードまだー?
ここピアノスレだたんですか? ヤマハのひとはエレクトーンでも弾いてれば
まずキモいしゃべり方を止めろ 更正はそれからだキチガイ信者君
ここはピアノボードの話すら駄目ってか。 自治気取りの信者はなにがしたいの?
ピアノスレてじぶんで言ってんじゃん
637 :
a :2008/08/26(火) 20:23:28 ID:8OZDsGeb
全てYAMAHAから始まったづら
V-synthのように2枚出して終了〜
639 :
333=337 :2008/08/27(水) 01:43:24 ID:S4HBkfTj
今後ラック版出るとして(出るだろうけど)、XR持ちの人で 後継に乗り換えって人ってどれくらいいるんですかね? もちろん詳細(スペック)次第ってのもあるだろうけど。 俺は2、3枚刺してるSRXも含め、乗り換えるって気はあまりないのだけど、 エディターがプラグインになったってのだけ食指が動きそうになった。。。w 現時点のGシリーズの詳細を見ても、新規ならともかく乗り換えには 踏み切れない人多そうなスペックだったんでちょっと聞いてみたくなった。
640 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/27(水) 01:44:56 ID:S4HBkfTj
あHN間違えた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。W
気持ち悪い奴多すぎ
自己紹介乙です
SRXはマジでソフト化してくれればあとくされ無いんだがな
ファントムGヘタレでも使える?
ヘタレ用ファントムはXの方になります。
>>646 ファントムXは使いやすいの?
ファントムGは達人用?
逆だな アホでもいい音で簡単にやれるのがG 音作りも工夫もXのが大変で玄人向けだ
ファントム全ては玄人用
いやGは低脳ヒプホプでも使いこなせると評判だぞ 主に小売の間で
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/29(金) 21:34:17 ID:O4lj3/Vb
日本のお坊っちゃんヒプホプってなんで滅びないんだ
652 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/30(土) 12:21:59 ID:mkCpj5Qb
どうせならワンセグチューナー内蔵しておけよ
653 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/30(土) 13:16:15 ID:4bC87eux
FantomXは一台でやろうとするとエフェクターが少な過ぎて 作り方に相当コツがいると思う。 (昔みたいにシンセを何台も使うような感じだといいと思うけど) FantomGはエフェクターがバリバリ使えるのでかなり普通に使えると思う。 エフェクト周りは今までのオールインワンシンセで最強だな。 これからの時代、オールインワンシンセって テクノとかヒップホップ向きかもしれんな 生音はギガサンプラーと比べるとやっぱ苦しいもの?
オレはロック・ポップスやってるけど、オールインワンシンセじゃなきゃライブ できない状態ですよ。 ストリングスなんかはウェーブ単体で聞くとループノイズバリバリだけど、 他の楽器と混ざると実用上は特に問題ないと思う。 どうしてもダメなときは、どっかからサンプリングしてきて突っ込めばオケ!ww いちいち数個の音のために何枚もボード買ってられっかってばYO! X使いとしては、エフェクト周りが柔軟になったのがうらやましす。
Fantomとソフトシンセ併用で曲作ってる人に聞きたいんだけど、Fantomの音源ソフトシンセに比べてぶっちゃけどう? 何かソフトシンセ(Reasonみたいな総合的なのや専用音源)の方がいいってレスがすごい多いんだけど。実際どうなの?
実際そのとおり。
最新のソフトシンセに比べたら足元にも及ばないのは事実だけど
統合音源としてはGはまーよく頑張ってる方じゃない?
最初からARXを心臓にしたシンセ作ればいいのにな
それなら40万ぐらいでも買うわ
>>654 Logic Studioに付属のMain Stageだけどライブで落ちたことないよ
今のところ50本ほどこなして全く無問題
炎天下の野外ライブだけはさすがに無理かもしれんが…
KONTAKT3、sampletank2を使ってるけど 正直俺はfantomGの音の方が好き 波形容量的に全然勝てないのは分かってるけどね。 でも上の方でやってたような聞き比べテスト?みたいのやってみれば ソフト・ハードどっちが上かなんて正確に聞き分けて判断できる人ほとんどいないんじゃないかなーと思う。
KONTAKT3ってそれ最初から付属されてた音源ってこと? あれはサードパーティーの良作を使わないとただのサンプラーだが。 聞き比べは弦物や太鼓だと顕著に出るからわかるよ。 ただし上記のように付属音源じゃ大した差はないのは事実かもしれん。 現にsampletank2の付属ものはかなりtritonっぽい音がするからね。 音作ってるのはSR/SRXのSRとAMGなのに不思議。
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/01(月) 00:13:19 ID:uwF6wRnd
最近の生音系ソフトシンセってそんなに音がいいのか...
>>657 最近はテクノ系でもPC使っている人ばっかだから、
過酷な環境でも案外なんとかなりそう。
LiveでもDJでもPC使っている人本当に多い。
その方が荷物少なくて楽そうだしな。
そんでもこういうシンセってRolandのノウハウがいろいろと入っているはずなんだけどね...
シンセならではの新しいコントローラーとか開発しないと、
本当にハードウェア買う人いなくなってしまいそう。
いくらソフトの方が良くても、ハードウェア無くなったら悲しいのだけど。
(だからV-synthとか作っているのだと思う)
FANTOMシリーズはRolandのフラッグシップだから、
それなりに気合い入れて開発してる感じはするんだけどな。
鍵盤楽器として欲しいってのが主だからなあ… DTM用途として考えるならマニア以外わざわざハードシンセは選ばないんじゃ
そんなこと・・・言うなよ・・・
時代が変わったんだよ… MTRと同じ道を進むのは目に見えてるから
MTRはMTRでまだ需要あるけどね.... FANTOMG辺りが最後のワークステーションシンセになったりとか ありえるのだろうか? もう既にヤマハのmotifはワークステーションとは言い難いしな。
一台完結のシンセをワークステーションというならそうかも知れんが そういった方向の需要はかなり縮小してるからなあ
> DTM用途として考えるならマニア以外わざわざハードシンセは選ばないんじゃ それなんだよね。バンド人口が少ない中でのキーボーディスとの人口といったら、 ほとんど絶滅危惧種だからなぁ。ハードシンセの需要が少なくて当たり前。 パソコンベースのシステムでライブっていうのも悪くはないけど、盗難や落下 事故などに遭いやすいような気がするし、そうなったときの精神的・経済的 ダメージの大きさからいくと、あまり気が進みませんねぇ。
テクノの方もPCに移行してるからな でもこのシンセ、単体で使う分にはすごい機械だと思うけどね。 そんで気のせいかリバーブのクオリティーがすごい良い気がする しかし、音源の基本的な構造はJVからほとんど変わらずに ひたすらパワーアップさせてるのがある意味すごいというかw すんごい新しい音源っていうわけじゃないもんね。 (コストかけたり進化させたりするところの切り分けがなんとも) ARXでなんか新しいのがいろいろ出てくれると面白いんだけどな。 あとデモ曲、あれは酷いww
ところで、買う人で、サンプリングとかレコーディング バリバリやるつもりの人はあらかじめメモリー増設してもらう方がいいよ PC133のメモリってもう相当枯れたメモリで店頭になかなか... あるにはあるんだけど高かったりするからね。 このシンセサイザーって枯れた規格使って 安定性をひたすら重視してるのだろうか??? 実物触ると、動作がヤケにサクサクしてて驚くよね .
SRX01とVdrumの音の比較批評求む。
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/03(水) 16:28:24 ID:LyJXPdGP
ソフトの音いいって言ってるヤツとかでも、 前みたいにテストしたら、ハードシンセと区別つかないと予想。いや間違いなくつかない。 サンプルが録音されてるだけだからな。
アンサンブルはあんまり自信ないけどソロだったらさすがに素人でもわかるくらいの差が出ると思うな。 駆け上がりフレーズだったらアンサンブルでもわかると思うな。 でもプログレとかメタルとかやる場合はシンセの生々しくない弦ってのがほしいときもあるんだよね。
アップされたデータがどちらもポテンシャルを使いきったものなら解る。 適当に同じデータを同じ抑揚で鳴らしたら解らないかも。 今までのDTM板のテストは故意に間違わせる感じだったからね。 ARXとBFDを本来の使い方で比べたなら100%聞き分ける自信あるなあ。
ハードシンセはイメージした音がすぐ作れるかどうかが重要で 他の音源との差を聞き比べるために買う訳じゃないだろw
は?
つまり手で触って直感的に音作り出来るってことが重要ってことかな??
> このシンセサイザーって枯れた規格使って > 安定性をひたすら重視してるのだろうか??? 枯れてるといっても限度があるぞ。(笑) 旧態依然もはなはだしいよ。 コスト削減をひたすら重視してるんだろ。 というか、せざるを得ないというか。 > 実物触ると、動作がヤケにサクサクしてて驚くよね Gはどうだかしらんけど、Xは、シーケンサのトランスポートや データの読み書きがもっさりで萎える。
>>676 オーディオ周りはまだそんなにいじっていないけど、
Gは書き込みとかそれなりに早いと思う
あとマルチタスクがあちこちで出来るようになったような
というか、こまめに書き込まないと
モード切り替える度に段階が戻って混乱するw
あと、studioモードでPFXをパッチでなくて、
強制的にstudioの方で保存するモードなんかもあってもいいと思う。
ハードウェアのボタン、スライダーと
マウスのおかげで慣れれば相当早く作業できそうだが、
慣れないor初心者だと厳しいね。
(ソフトウェアキーボードが思った以上に使いやすくてこの点は驚いた)
USB周りはこれ使って作ったのね
http://www.uquest.co.jp/ps/middleware/usb_func.html 散々言われているVSTiの遅さってもうどうしようもないのかね...
別にパソコンのCPUをそんなに使うわけじゃ無かろうに
XSエディタ ーが 規格外に軽いだけだよ… m3のエディターもそこまで軽いわけじゃないし
679 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/04(木) 11:03:04 ID:+PRFvdgF
Gシリーズはエディタ−がプラグイン形式になってかなりDAW系では使いやすくなったと思うけど、 Xのエディタ−もプラグインにしてくれないのかなぁ。。。
いまさらX用のソフトは大きな変化はないだろ
中身はXと同じ仕様のSCにプラグインエディターあるから移植は簡単だろうけど ローランドとしてはGを売りたいんだからまずやらないだろうね
金にならんわけで、移植するために人員を割けないだろうからな
理想はケーク社に任せることなをだがな ソナー専用にして安定と軽さの徹底化が望ましい
ムチャ言うなw
ひょっとするとハードウェアがしょぼくてUSBに追いつかないとか.... でもエフェクター相当使っても演奏がモタルことないしなー やっぱエフェクターが個々のパッチで使えるのは便利だねー
話はかわるがハードシンセをかったところで どーせライン録音しなきゃならないならサーっていうノイズが乗るじゃんか その時点でDTMはソフトシンセ一択だと思うんだがそのへんどうなの?
どんだけ激安なオーディオインターフェース使ってるんだと・・・
ライン録音して使えないほどサーとノイズが乗る AC97サウンドブラスター等の糞環境なら そりゃあソフトシンセ一択ですよね。わかります きちんとモニター出来ないから音作りもままならないだろうから 結果的にどっちも大差ないとも言えますがw
そんなオーディオI/Fじゃソフトシンセ環境のほうが問題おこるぞw
おおw やっぱりインターフェイスとか俺のミックスの仕方が糞だったんだな・・・ もしかしたらライン録りってのがそもそもおかしいんじゃないかと思ってなw ありがとう、参考になった!精進するよw
意外と見所がある奴だった686
今週日曜日に近所のシマムラでGのセミナーがあるから行ってみる
>>686 っていうかデジタル出力ついてるし>fantomG
あと本体内でマスタリングしてwavに書き出すのもできるんじゃなかったかな?
時間かかりそうだけど...
パッチモードでエフェクトまで指定してやったパッチをパフォーマンスモード で使うには再度、エフェクトを組んであげる作業をしないといけないんですか? 使っているのはFantomXです。
>>695 いろいろ調べつつ聞かせてもらうが、デジタル出力ついてるとどうなるの?
理想はシンセ内で録音(というかオーディオデータ化)してそれをPCのDAWでいじることなんだけど
だめだコイツ全然分かってね〜よ・・・
何このスレ無知なやつをさんざん叩いてそれでもめげずに前向きな発言をしたら認められるスレなの?
ノイズ乗ってるぐらいでいいんだよ
>>697 は単なる馬鹿だな。
何調べたらそういうアホな発言できるん?
デジタル出力も知らんとは、ゆとりもここまできたか。
ゆとりと言ってみたい病の患者さんがここにもきたか。
Gについて聞きたいんですが、 ステップバックシーケンサーって実用的で且つ遊びにも向いてますか? このためだけに買いたいと思っているんだが… あと、マスタリングまでGで完全完結することは可能ですか?
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/07(日) 15:45:11 ID:S/GnFAQx
昨日 G(8) 初めて触ってきたよ〜 見た目 なんかずいぶんすごくなったんだねぇ、、w 思ってたより迫力あったわ ただ十字キー&ぐりぐり のセクションがかなりいじりにくそうだったんだけど? まぁ慣れればいいんだろうけど、かなり違和感あったよ 時間なかったから音質とかまで掘り下げられなかったー あ、ARXって2枚しかさせないの?
ネット上で「あ、わるい」とか。「あ」を付ける人ってなんなの? まるで作ったかのような返答系だけど、作った感でもアピールしたいの?バカなの?
>>706 えーっと、ん〜と…それはすみませんでした。
いやこっちこそ 実はコピペなんだ、ゴメン
本当に殺伐としてるのかツンデレなのかハッキリしてほしい
殺伐としたツンデレなんだからしょうがないだろ。
新ジャンル
ま、そんなとこですね
713 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/09(火) 13:19:47 ID:y6VDKTzq
Xを使っているのですが、かなり強く押し込んでもシーケンサーにアフタータッチが記録されないことが多々あります。感度は100に設定してあります。みなさんはどうですか?
感度?感じてミロ!叫んでミロ!すべて脱ぎ捨てろ!破滅だ! アフタータッチに関してはよくわかりません><
感度よすぎてDAW側で減算フィルターかけてるぐらいだよ。
ありがとうございます。アフタータッチの件、解決しました。すみませんでした。説明書の読み込みが不十分でした…。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/11(木) 00:29:46 ID:0q8H/nJ9
このシンセ、 気のせいかサンプリングする>音色に持っていく>パッドに持っていったり曲に利用 というプロセスが恐ろしく早くなって楽になった気がする 画面がでかくなった恩恵? USBキーボードで名前が簡単に入力できるといいんだけどな
FANTOM-Gみたいなシンセで一台完結するのにあこがれてるんですが、例えばGで一台完結するのとDAWと連携して作業するのとでは明らかな違いはありますか?(例えば、出来上がる曲の完成度とか作業効率とかの違い)
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/12(金) 23:02:18 ID:AIYCfQ56
>>719 うまい人が作れば差がほとんど無いだろうけど、
今から始めるんだったらDAWの方が完成度高い曲作れるだろうね。
DAWの自由度に、残念ながら一台のシンセだとなかなか勝てない。
ただ、DAWでその自由度を手に入れるためには
ある程度のコンピューター知識が無いとダメだろうね。
高品質のリバーブとかかけまくっていたらあっという間にCPUがパンクじゃないかな。
(最近のDAWだとPCの性能が上がったのでだいぶマシになったのかな)
そんでも新しいソフトウェアシンセ買ったらすぐCPUパンクとか未だにあるのかな。
最近はパソコンも安くなったので、音楽専用にPC使っている人もたくさんいそうだね。
windowsの据え置き型でコントローラーソフト合わせて20万円くらいあれば
そこそこのシステム作れるんじゃない?
そんでも一体型のメリットとして独特の叙情性wとか
操作性がいいとか、いちいちUSB接続を考えなくていいとか。
ある程度の枠内だとCPUが限界を感じる事が無いとか(最初から制限がかかっているんで)
FantomGになるとコントローラーが増えたりして、
だいぶ操作性がよくなったりとかしてるよね。
でもいくら音色やレコーディング音質がよくても、
元の曲が糞だったらどうしようもないんだけどね。
まあ今から始めるなら、正直DAW覚えたほうが良いとは思うよ… よほど慣れた人でも無い限りハード1台完結なんて今時わざわざやるもんじゃない 基本的にはDTM用途ならまずPCに金かけたほうが良い
そうだよね 特にDAWに慣れている人がハードウェアのシーケンサーに手を出すと 死にそうになると思うよw 慣れれば相当早い操作が出来るようになるのは確かなんだけどさ... 最近はソフトウェアのコントローラーもソフトウェア毎に特化したのが 出始めてきているから、ハードウェアとますます近づいている涙 そんでも一台でまとめるのは知恵比べみたいで面白いけど、 曲作りには無駄な苦労かも試練ね でもハードウェアの中じゃFantomGくらいしか無いのよね。 M3が無料バージョンアップでピアノロール搭載したのはびびったけどw
2000年代に入ってからずっとDAWやソフトシンセの時代なのに DAWさわったことない、使えないって奴はもう音楽向いてないと思っていいんじゃないかな
>>723 触ってみて、なんか合わないなと思って
ハードに回帰したっていう人も結構いると思うよ
appleのアップグレード地獄にどう付いていくかとかあったし
しかしfantomGは音いいな
シーケンサーが再生しながらフレーズ貼り付けとかできるので、
プロはメモ代わりのおもちゃに使ったりしそう
726 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/13(土) 13:06:05 ID:Qnq4IRCu
音源と高音質なエフェクターとトラック数の自由度 この点でみるとDAWしか考えられなかった。 しかしファントムGでARX音源が追加できるようになったし、エフェクトも 最低限の性能は(16トラックすべて装備でARXはARXで装備)装備したの で音質的にはDAWに今後どんどん肉薄していくと思うし、現時点でも相当 こだわりのある録音をしないかぎり必要十分になっていると思う。特に ARXのドラム音源で一皮むけた。 あとは操作性の問題だけど、ファントムGも悪くはないのでは? 最後に、曲の完成度を気にすると機械よりテクニックと音楽的知識(アレンジのね) の方がはるかに重要で、機材の選定なんて些末なことって思うようになるよ。
>>723 そういう人種は、シンセの音色の成り立ちを知らないプリセット厨が多そう。
気に入った音が無いと、次々とソフト音源を買い足すという・・・・
それはそれでいいんじゃない。
ハードシンセは、一台完結の曲作りツールというより、パソコンがいらない
ライブパフォーマンス環境として進化してほしい。まあ、どっちも似たような
もんだけど。w
じじい乙。 DX7より以前のシンセ界隈にいた人って すぐにブリセット使用を否定したがるよな。 DX7以降プロはプリセット使ってなんぼだっつの。 スタジオ入って二時間も自分の世界に入った挙げ句に 気分がすぐれないとか抜かした馬鹿を思い出すよ。
プリセットも使うが自作のも使う俺は勝者
まぁ、多少はEditするだろ
職人的な仕事するのと、アーティストだとまた違ってくるんじゃないかな... まあ音色いじれるのに越した事無いけど。 yamahaのmotifXSってlinuxベースなのね FANTOM Gはどうなんだろうな。 BeOSのカスタマイズだったりして... 楽器フェアで何か新しいARX発表にならないかな。 個人的にはいらないけど、オルガンは出そうな気がする。 スライダーがついているしね。 RebirthのRoland版出ないかな...
「これからはPCでDAWだ!」と思って
ちょっといいPCとキューベースを買ったが
マウス操作で手首が軽度の腱鞘炎になって
「じゃあもっと手軽に操作を」と思ってフィジカルコントローラーを物色した段階で
結局コントローラーとかを買い足すんなら、最初からハードシンセでいいじゃん
と気付いた。
>>727 俺、気に入った音色が無いとエキパンを次々買い足していたんだ。
SR-JV時代からずっと。
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/14(日) 17:45:11 ID:QzzIcXI0
DAW=PCとマウスとキーボードって… IFもなにも買わないでオンボードだけでやってたのか?
Motif XS8とFantom G8で迷ってます。
>>734 なんで迷う?
自分の目的を考えれば迷う機種じゃないと思うけども。
音が力強く直感的に操作ができそうで鍵盤も弾きやすいFantom G8が良いなと思っていますが 今までDAWでの曲作りしか経験がなくハードだけでは曲を作っていく自信がないのでCubaseを買う予定です。 なのでMotif XS8を買う方が総合的には色々できていいのかなと悩んでいます…。
じゃあそれでいいよ。 実際motifはDAWとの連携が良いし。 手っ取り早さでは勝ってる。
>>736 DAW前提ならMotif XS8の方が良いよ。
FantomもSONARの外部プラグインでVST-Fantomとか使える様にしたら良いのに。
それではMotif XSを買うことにします。 ありがとうございました。
ちょっと聞きたいんだけど V-SYNTHみたいなARXって今後出る可能性はありますか?
そんなの出したらV-SYNTH GTが売れなくなる 自分らで首しめるような事するか? まーでもロングスパンで見た将来的にはあるかもな
742 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/16(火) 07:13:55 ID:LRmFFFY3
MOSSボードがZ1の寿命を短くしたのは確実だからなあ…
>>741 そのころにはARXはゴミになってると思うが。www
特定のハードでしか使えない拡張なんざもういらねー
特定のホストでしか使えないVSTやソフトシンセもイラネ
特定のホストでしか使えないのは流石にいらんな
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/18(木) 16:08:50 ID:k0MLqAGR
鍵盤いらないからARX搭載できるモジュールで出してくれ
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/18(木) 18:16:33 ID:RaeHMZF4
そうだな あんなデカブツなんか要らん 1010みたいなARX専用箱って感じで出せば Gより遥かに売れると思うんだがなあ
鍵盤が無いならそれこそソフトのが良いのではないか
ラックマウントも出来るテーブルトップがいいのかね JP-8080のような ARXは今後のネタ次第かな あと4万8千円って高いだろ...
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/19(金) 07:07:08 ID:MldneOuN
鍵盤がないだけでソフトとのが圧倒的に有利になる程度の音なら 最初からARXに価値なんて何もないってことじゃないか ラップトッブを上に置いたほうが遥かにいいな
意味不明
ゆとり乙。 まあ今ならB5のノートに、C2D 2.4は当たり前だから ARXに金かけるより効率いいのは確かだね。 何にせよ鍵盤版しかないのは明らかに不便。 早くラック発売しろよな。
ソフトっていうのがソフトサンプラなのかフィジカルモデリングシンセなのかで、 誰がバカなのかだいぶ変わってくる予感。
実際ノート使うのってDJがMBPでカラオケ流す等が多いよね。 キーボードでしかもwinノートwでソフトシンセ…なんて そんなの見た事無いな。俺が知らないだけだろうけど。 当然現状技術的に充分可能なはずなのに何故使用者は少ないのか。
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 05:07:26 ID:ebEEoHLm
ARXはモデリングシンセしか出ないんじゃないか?
ARXのドラムってあんま話題になってないけど、
全ての楽器にコンプが搭載されてたり結構使えそうなんだけど。
>>755 作曲時にgigasampler使うというのは普通に聞くが、
テクノ系以外のバンドでシンセ代わりにノートPC+ソフトシンセというのは
ほとんどない気がする....
そのほうが出音はいいのだけど。
プロのライブなんかだと、表向きは普通のシンセが並んでいるけど、
裏ではノートPCが発音してるなんてこともあるのだろうか。
やっぱ耐久性に問題があったり、途中でフリーズしたりするのが怖いのかね
ハードディスクは死ぬとき即死するしw
タフブックでソフトウェアシンセとか走らせると安定してそうだけどw
CPUが弱いのかね....音楽の現場で使われているの見た事ないわ。
757 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 09:05:35 ID:Wg7WvoQA
>>530 ナイスなコメント。
俺もSRX-02・SRX-11が使いたくてつい最近X7買った。SRX-04のピチカートは心地いいし
XV-5050も持ってるけど
>>756 エレドラ使いはシンセに詳しくないからまず見向きもしない
見たとしても、エディットはVドラムでもできるし、あっちには打点検出(叩く場所で音が変わる)とかもある
コンプに興味ないどころか、大多数が「コンプ」が何かもよく分かってないっぽいから有り難みがない
打ち込み派はDAWとソフトシンセを使ってるから全パートにコンプかけれて当然と思ってて
いまさらハードでやる必要がない
エレドラをホストにできるとか、Gのラック版があればエレドラ追加音源として使いたい気もするけど、
そんな俺は絶対数が少ないエレドラ使いの中でもかなり少数派だと思う
物はよくても需要がないんだよ
VP-550とかJP-8080をARXボードにできないもんかな? あとVK-8Mとか ドラムよりそういう拡張の方がよっぽど潜在的需要があると思う
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 16:05:37 ID:KFA+k0rY
Vドラムほしいけど、ARXなら渡りに船っていう人もいるんだぜ。
>>760 それにパッド一式とMIDIコンバータ買うんだったら、素直にVドラでいいと思うんだが
げげ、FantomGの内臓シーケンサーって、ソングモードで コピーとか出来ないのね... (ソングモードで何小節から何小節までトラックのフレーズまとめてコピーとか、 何小節から何小節に空白入れるとか) フレーズまとめて移動とかできないとなるとすげえ面倒だわ.... フレーズベースで作曲できるようになったのと、マウスが使いやすいのはいいのだけど、 (でもマウスでフレーズをまとめて選択して移動できるわけではない) 再生しながらフレーズが移動できるのはいいんだけど、この仕様はちょっと厳しい なんかmodのソフトみたいだなw とはいえ、本体シーケンサーで作曲してるやつって、 全世界でも数百人くらいしかいなさそうだけどな... verUPでなんとかならないかね rolandってこういうのメールとかで送ると対応してくれるメーカーなのだろうか?
>> rolandってこういうのメールとかで送ると対応してくれるメーカーなのだろうか? まずしないね。 それ以前に、担当部署まで話が伝わっているのかも怪しい。 サポート担当の間でも情報共有されてないんじゃないかと思うこともあるし。 いずれにしても、不具合じゃないので、やらないと思うよ。 にしても、糞仕様のシーケンサだな。オレだったら、気が狂いそうだ。
俺もシーケンサーでなんじゃこりゃって思った。 フレーズリスト経由しないとステップ入力や編集できないとか… これじゃスケッチ用途にもやりづらい。なんでこんな仕様にしたんだろ。 FantomXのシーケンサーは説明書読まずともサラッと使えたのに。
765 :
762 :2008/09/21(日) 13:04:50 ID:t3PyjFl3
>>764 ローランドのシーケンサーって、昔からフレーズもあったかと思うけど、
別に任意選択でソングにいきなりレコーディングできたかと思うのだよな。
このシーケンサーの癖に慣れればそれなりに対処できるかと思うけど、
この仕様はなんだろうな一体...
mv-8800とかはどうなんだ?
この仕様はちょっと厳しすぎるんでローランドにメール送ってみるか。
今時、オールインワンシンセ買うような人って
結構本体のシーケンサーにも期待しているんで
使い勝手は恐ろしく重要だな
音源はいいし、がんばっている部分はがんばっているのに
マジでもったいない フレーズ単位のエディットもmicroscopeに慣れていればまだ我慢できるw
(でも、フレーズの結合メニューが見当たらないんだけど...)
16小節をただループさせるような曲作るのだったら、今の仕様で結構使いやすいけど、
ソングを本気で組むと死ぬと思うのだが..みんなどうやってるんだろう?
ソングがこの仕様のままだったら、8小節単位のループにして、
ドラムはある程度トラックまとめないとかなりきついか?
たとえば、124小節目にあとから4小節のブレイク入れようとか思ったら、
それ以降のフレーズの全トラックを、
一個一個全部手で移動させるという糞仕様w
昔のローランドのシーケンサーだったら、全トラック選択して
まとめてコピーなりムーブで良かったのだけど。
説明書どう見てもそういうメニュー無いよな汗
ただ、この機材、オーディオ周りは結構いいのでMTR代わりに案外使いやすいような気もする....
766 :
762 :2008/09/21(日) 13:16:48 ID:t3PyjFl3
で、ファクトリーリセットして1から曲作る事にしたww 最初からフレーズとかある程度計算して作らないと大変だわ。 あと、デモソング邪魔! フレーズまとめて削除とかできないしさ... と、思ったら新規プロジェクトで曲作ればゼロからスタートできるのねw
つまり、単体での制作のしやすさで言えばXの方が上ってことか? Gはどうなるんだよ…
768 :
762 :2008/09/21(日) 13:45:59 ID:t3PyjFl3
多分ね、単体でも慣れるとすごいん制作やりやすくなると思うんだけどさ... 画面がでかいのとマウスが使えるのはすごい便利よ ループミュージックなら何の問題も無いはず。 でもね....シーケンサーにいきなり機能盛り込みすぎたのか なんでこれが無いのよ!っていう機能が多いのよね... 長くて展開の多い曲を作りたい場合、 展開ごとに別々にソングで仮組して、最終的に一つのソングにまとめる、 とかじゃないときつい気がするんだけど。 でもそんでもソング間のコピーとかは出来ない... (例えばソング01の17小節から21小節をソング3の1小節目からコピーするとか) あと、基本フレーズシーケンサーなので、 microscopeまで辿り着くのが結構大変。 慣れれば平気だけど。 DS-10を数十台ぶち込んだ超高機能シンセに思えてきた.... PCのシーケンサーに慣れている初心者は地獄を見るんじゃないか? やっぱオールインワンは上級者向けかもな。
香ばしいなw
PCに慣れてる人間がなんでわざわざ本体のシーケンサを使うんだよw
まったくだ。本体にシーケンサなんて要らないよ。
Fantomはライブで使う人が結構多い。 波形編集などの高度な編集作業など出来るシーケンサーなくて良いからPCのDAWで作成したデータを Fantomに転送させ、Fantomの音源で鳴らしてライブすることぐらい出来るシーケンサーはあって良いと思う。 これだけDAWが普及した中、作曲からライブまでこれ1台で完結出来まっせというコンセプトに無茶がある。 設計思想に分担と割り切った使い方提案が出来ていないのがこの機械の最大の欠陥。 カタログにもGの性能の高さや機能の豊富さばかりの説明が溢れ、どのように使えば便利で、DAWよりも 勝っている点の説明がない。今時よくある駄目な機械の典型的なパターン。 禿げしくガイシュツスマソ。
Fantom-G(G8)は高機能電子ピアノ。 鍵盤タッチは心地いいし、ピアノに飽きたらシンセの音も出る。 シーケンサーは、メインを弾くときのバックトラック用。
>>772 ライブじゃMOTIF使ってる人が多すぎるのか、あんまり見かけないような。
FantomGでは改善されたけど、FantomXはライブ中の音色切替がアレだったし。
Juno-Stageなんか結構いい線行ってるし、Fantomシリーズもそろそろ方向性はっきりして欲しいね。
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/21(日) 20:47:00 ID:t3PyjFl3
>>772 散々外出だけど、本体のシーケンサーに未だに期待して買う人もいるわけでw
ハードウェアで作曲するのは風情があっていいよ(というか風情しかもう残っていないのか)
DAWとの分担を目指したフラッグシップシンセは
オールインワンシンセというのとはまた別のジャンルになるんじゃないかな。
そうすりゃ文句も出なくなるw
motifXSでも内臓シーケンサーがしょぼいとか言われてたんで、
このご時勢でも内臓シーケンサーの需要ってあるはずなんだよ。
あと、音楽機材の場合、海外需要というのも考えていると思うんだけど、
海外のオールインワンシンセ事情っていうのはどうなんだろう?
アマチュアでもソフト買い捲ってDTMしているのって日本だけだったりとか?
でもこんだけPCが安くなっていれば音楽専用にPCなりmacbook買って
作曲したほうがいいんだろうな。
最近のPCのスペック(macbook辺り)なら今のファントムGと同じような事、
全部ソフトシンセだけで遅延発生させずに出来るものだろうか?
確かに電子ピアノっていえば電子ピアノだな
ハードウェアシンセもエレクトーンみたいな道をたどるのか....
FantomGは明らかに音が良いというかいろいろ音を鳴らしてもとってもクリアーだね。
>>775 同感。
PCのDAWに圧敗(圧勝の反対)していることが明白なのに、
なにを考えて、こんなクソ仕様のシーケンサーをオンボードするのかな。
開発者あたまおかしいのかな?
「一切乗せない」 または 「DAWがビックリして逃げ出すほどのモノを乗せる」
のいずれかしか、選択肢がないはずだろうが。
特に、後者の需要は、全然ないわけではないと思うぞ。
強力なCPUパワーあるPCを音楽専用で利用できる贅沢な層ばかりではないし(たとえば俺)、
機材の相性のせいで、しょっちゅうフリーズして困っている人々(たとえば俺)にとっては、
音源選択の自由がなくなっても、ワンストップで作曲に打ち込めるのは
それなりに無意味なストレスから開放されるからな。
内臓シーケンサー……ヴォエ…
それに雑念の宝庫のPCと縁をたちきってワークステーションシンセを中核に 制作ができるなら、どんなにいいことか。
さっきから叩かれてるけど、Fantom-Gのシーケンサーそんなにショボイのか? 余裕で一台完結出来るすごく良いシーケンサーだと思ってた(何となくだけど、一台完結=FantomGみたいな印象があったから)。
しょぼいっていうか、意味不明な仕様が多いのよ。 今までのRolandのシンセに比べて すっごい進化して、使いやすい部分もあるのは確か。 (microcomposeとか使いやすいし) オーディオがすごい扱いやすくなって、サンプリングやDAWっぽい事も超簡単。 しかも全体的に動作がサクサクしてるのは何気にすごいと思う。 ただね、作る段階のある程度の所で力尽きて、練りこみ不足な気がする。 ユーザーの根性で対処できるけど、結構大変よ、この仕様はw 762にも書いてあるけど、16小節とか8小節のループだけで終わる曲作るだけなら、 オールイワンシンセの利点故か あっという間に曲の仕込みが終わるんだわ。 フレーズにいろいろネタ仕込んでおいて、差し替えていけばいいから便利なのも確か。 でもさ、どうしてもA-A-B-A-C-A-B とか展開のある曲を作ろうとすると、 ソングにフレーズを貼り付けていくわけだけど、 ソングの方で切り貼りとかコピーできるメニューが無いw GUIでちまちまいじっていくしか無いのよね。 なんで、2小節とか4小節のループで長い展開のある曲作ろうと思うとそれはもう... rolandは32小節とか長いフレーズをユーザーが作る事しか想定していなかったのだろうか? 1個のフレーズにいくつかトラック(楽器)をぶちこんで、 フレーズを長くして使うこともできるんだけど、 普通は1フレーズに1楽器が基本だと思うんだよね〜 それと他にもデーターの扱いとかで何かと言いたいことあるけど ベロシティや鍵盤の反応がなんかすごく楽器(楽器だけどw)っぽいので 愛着持ってしまうね...そのうち飽きたら売ると思うけどw
↑労国に言って相手にされなかったっぽい 頼み事が下手そうw
782 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/22(月) 03:21:38 ID:cHIj0Xsr
シーケンサーなしでもうちょい安くしてくれればいいのに シーケンサー何個もいらねーし
PC使わないにしてもオールインワンシンセ1台でやろうとは思わないな 内蔵シーケンサはスケッチ程度ができれば良いって感じ
えーと最近のレスの要望と俺の妄想まとめると ARXを6枚搭載可能なFANTOM GR(シーケンサ無)と それをKORG M3みたく収容できる鍵盤があってライブ特化 もしくはDAWと同じかそれ以上の使い勝手になるまでシーケンサ強化 ってな感じになってほしくて シーケンサは帯に短し襷に長し、ちょうどいい長さの用途はループ ってことでFA?
>ARXを6枚搭載可能なFANTOM GR(シーケンサ無) なにその最強厨的発送。 エキパンだけで300Kとかアホすぎる。
>>779 個人的にはなかなか良いと思うけどね。
確かに欠点もあるけど生楽器以外の音もシーケンサーも貧弱な
MIDIコントロールキーボードと化したMOTIF XSよりは遥かに使えるよ。
どうせARXだって来年には3万円台に落ち着くさ…
>>786 いあXSはコンセプト明確だし非常に使えるが?
機能だけでいうならPCと一緒に使うならあれ以上の選択は無いってくらいだ
>>785 ヒント:全部同じ値段とは限らない
それにスロットを全部埋めなきゃいけないセット売りしてるんじゃないんだし、多い方がいいだろ
YAMAHAのプラグインボードの時代、餅のスロットが足りなくてMU128やMU100Rを買い足してたバカもいたしさ
ヒント:6個以上でる前に新機種。
FantomX6のスロットが足りなくなって かつSR-JVも欲しくなってXV5080を買い足したのが懐かしい。
792 :
a :2008/09/22(月) 16:08:01 ID:kGGmaHjj
今の時代は物じゃない、中身づら
>>788 Cubaseとセットでしか機能を使えないんじゃね。
別にCubaseはCubaseだけでも使えるものだし。
Cubase専用便利キーボードとでも名前変えて売れば?と思う。
XV508みたいに、ARX2 SRX4の構成とか。。
>>793 うん、motifXSは単体じゃどうしようもないので
フラッグシップシンセサイザーとは言えるかもしれないけど、
ミュージックワークステーションとは言えないなあ
FantomGはあともう一歩だな
そういえば、FantomGはやけにシンセブラスの音(それも音がぶっとい)が
沢山入っている気がする。演奏うまい人が弾いたら気持ちよさそうね。
このスレに書いてあったかもしれないが、確かにちょっとアメリカンな大味なシンセかも。
昔っからRolandのシンセは やたらシンセブラスが充実してる印象がある。
X7、今日までやってたハードオフの決算セールで\50,000で買ってきた。 付属品完品で傷とかもないし、スターターキットのペダルとか未使用品だった。 先週までの値段が21万、ってのもすごいが、決算価格とはいえいきなり 5万円ってのも。。。 X6もあったんだけどそっちは元値\138,000が決算価格で\80,000。 …何か間違ってる気がするよ、ハードオフ。
おき場所に困ったとか
良い買い物しましたね… ぶっちゃけ欲しい…wwww
X7の持ち主が次々と謎の失踪とか
ファントムはXGワークス慣れした人でも使いやすいですか?
慣れ? みたいな
どうやってソニセル接続してる?ソニセル(MIDIOUT)→(MIDIIN)オーディオI/F(USB)→PCでおk?
誤爆した。すまん
805 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/28(日) 21:54:31 ID:3A7GvVwE
昔、CUBASE SXでDAWシステムを構築してました。 独学ですが、ピアノが弾けるので、リアルタイム録音でCUBASEを使用して作曲していました。 しかし、セッティングがうまくいかず、PCとソフトとの相性もあって音が出ないことやノイズがはしることが日々あり、本来の作曲がなかなか出来ずイライラし、結局、PCでの作曲は辞めて、音楽からも遠ざかることになりました。 しかし、今年になってローランドからFANTOM Gが発売され、デモDVDを視聴して、また「また音楽がやりたいな」と思う機材に出会えました。私はピアノが弾けるので、この機材ならばPCのような音が出ないというイライラはなく、作曲出来るのではないかと期待しています。 そこで質問があります。 質問@ 私はDAWからワークステーションシンセで曲作りをするのですが、作曲する音楽が ロック(XJAPANのようなストリングスとエレキギター・ヘビメタ風のドラム・XJAPANのHIDEのソロによくあったワウペダルを用いたギターソロ) トランス(後期のGLOBE・小室哲也が作った音) ジャズ トリップホップ(マッシブアタックのようなノイズを用いた音楽) 上記記載の音楽を演奏する場合、デモDVDを視聴して最適と思ったセッティングが FANTOM G + V-SYNTH GT ではないかと思ったのです。(他にいいセッティングがあれば教えてください)
Xとマッシブか…俺に近いなw 俺はシンセ系は全部ソフトに移行してしまったが お金が余ってるならGTは面白いと思う。 スクラッチをスコープでやれるし。
807 :
a :2008/09/29(月) 08:00:43 ID:iKHYaRPv
全てではないづらが、ソフト=割れを使っているイメージが強いづらな。 早く言うと、メーカーは儲けられなくなったのではと思うづらよ。
808 :
b :2008/09/29(月) 08:19:14 ID:hR80lXP4
duraduraurusaihagehadamattero!
まだまだ使うぜ!! Fantom-S
ジュノーよりFANTOM-Sの中古のが良い?
>>810 目的による
そういえばJUNOでGの字はもう使ってるんだが
廉価版出すとき名前どうするんだろ
今のJUNO-GはJUNO-Xにしときゃ分かりやすかったんだがな
出たばかりのJUNO-STAGEも微妙な仕様とKORGM50の登場で売れないから
FANTOMG廉価版、JUNO-G後継の廉価ワークステーション早く出さないとあの価格帯死ぬよ
すでに旗艦が沈みかけてるからそんな心配してられないのかもしれないがな
M50の出現は寝耳に水だったんじゃねーの。
>>812 むしろ知ってる方がおかしいけどさ
ある程度予測して企画開発しなきゃいけないと思うんだよな
もしM50来てなくても、ステージ用謳ってる割には微妙な訳で
強いて言うなら鍵盤数とマイク、USBメモリぐらいか?
要するに小手先のメリットしかない
スレ違いになるからFANTOMに話移すと
音楽製作用なのにシーケンサ微妙→新M3
もう見通しが甘いとしか……Roland大好きだけど乗り換えようかと思うよ
音に不満はないが、音以外のところ何も分かってないんだよ
自社製品と他社製品、どっちもじっくり使って比べてみりゃわかりそうなのにさ
そうこう言ってたらFantomVSとか出てるし
>>814 オーディオIFのほうにFantom音源が載ってるんだな
なんかSonicCellみたいだが…
MicroXみたいに鍵盤付けてくれれば良いのにw
FantomVSってARXが一個搭載できるのな
あれって全部セットだよな? どんな奴が買うんだ?
全部入りなら初心者かなぁ? それかCubaseから乗り換え? どっちにしてもコンソールが高そうだよなぁ 初心者が変える値段ではないだろう
>>818 だろ。
今から始める初心者用とは思えないし
全部入りって機材が揃ってる人には邪魔なんだよな
ってかハードシンセ入れる意味があったのか?
スタジオとかの業務用かね
なら異常に見える仕様にも納得がいく
たしかに音源部分があまり要らないように見えるw
FantomVSって Gの音?Xの音? SRXのっかんないのか。。
822 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/04(土) 12:07:02 ID:uJpSHHSY
805です。FANTOM G8とV-SYNTH GT購入しました。購入額は78万円でした。 届くのを楽しみにしてます。 これでPCの編集のわずわらしさから開放されそうです。
>>822 曲完成したらうp頼んますm(__)m
↑上のVSセットを個人で買うアマいるのかって思ってたけど
80万近くポンと出せる人もいるんだな……なんという格差社会
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/04(土) 14:18:19 ID:RquSkIT4
最近FantomーX買ったけどめっちゃ音質良かったね。 XV所持してるけど、SRXいらない気がしてきた。
MOTIF XS7と悩んで結局Fantom-G8買うことにしました。 パソコンが貧弱なので機械上で編集したいし、自分は目が悪いので液晶が大きいのが決め手でした。 ピアノすら弾けない初心者ですけど頑張ります。 ジャンルとしてはテクノをやりたいです。
>>821 FANTOM VS、ARXが載るということはFANTOM Gベースなのかね
なんか音源のシンプルなラックスタイルが大昔の
JUNO-106ベースのPC用DTM音源みたい.....
無駄にコンソール高そうだけど、こんなの買う人いるのかな?
日本だとシーケンサーといえばcubaseかlogicという気がするけど、
SONARって使っている人結構いるの?
>>822 >>825 やっぱオールインワンシンセの需要って結構あるのね
オールインワンが本当に必要な人は、商売になるほどはもう居ないんじゃないか
>>827 少ない牌の取り合いだからな
商売上手なYAMAHAは早々と手を引いて、Rolandも縮小
残ったKORGが隙間需要総取りで丸く納まりそう
ステージ用シンセはjunoシリーズの高級化で対応して
次のFantomはソフトか廃盤になりそうだな
ラック版出さずに単体で使えない(でも抱き合わせで売れる)VS出したあたりを見ると
ラックじゃ商売にならないってことだもんな
オールインワンが必要と言うより、ハードシーケンサーが欲しい層じゃね?
arturiaのoriginみたいな入れ替え可能なハードシンセ作ってほしいな〜 それかarturiaがV-SYNTH Vを作る! オールインワンほしい人結構いるみたいだよ。 最近はギタリストも打ち込みでオケ作る時代だし。 ただやっぱりどう考えても俺たちに必要なのはFANTOM Vだよな。(初代じゃイヤ)
オケ作成ならPCの煩わしさ差し引いてもソフトの方が便利だと思う 特に担当楽器が鍵盤じゃないならオーディオデータだけ持っていけばいい訳だし ライブで使ったりしないから、レイテンシや安定性を気にしなくて済む 自称ハード派の俺ですらそう思うほど性能差開いてしまったんだよな DAWをそのまま搭載(中身ほぼPC)にするか、全然違う方向に行くかしか対抗できないと思ってる 他社で例えて申し訳ないがオアシスとエレクトライブみたいにさ FantomGはDAWに倣うでも方向変えるでもなく、真っ正面から挑んで中途半端になってる VSなんてオマケ扱いだし
>>832 FANTOM全く関係ないな。
英語の説明書読んでスイッチで
音色切り替えする方法を覚えろ、
あとスレタイ見ろ、以上。
これサンプラ側が低音側のノートをコントロールチェンジ代わりに受け取ってるだけでしょ。 そもそもこの鍵盤はタダのコントローラ。
脊椎反射でレスしないで流れと(一行しかないけどw)行間読んでくれよ 行間どころか「難しいの抜き」ってとこすら読めてない人もいるみたいだが オールインワンの利点って何?って話だ
>>832 難しい理屈抜きでこれが出来るから幽霊買え
すまん FantomXの音色マップをDAWと同期させることが出来るやつってどこにあるっけ? 前海外で拾った気がするんだが、どうしても見つけきれない
>>835 お前はどんな機材でも難しいとか言い出すだろw
>>834-835 程度で難しいなんていってたら、
それこそ、その動画で使われてるソフトサンプラなんて使えない。
>>838 お前も分かってないのかよ
問題を解りやすくするための喩えだって言ってるだろうが
それにソフトだって分かってるから比べてるのに
それを説明しだす時点で間違えてる
>>839 だから難しい理屈抜きでこれが出来るから幽霊買えっつってんだろチンカス
いやできないでしょww
842 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 21:03:06 ID:+1ai7Xi2
再び805です。831さんへ→確かにソフトであれば自由度は高いし、リアルな音を作る ことは可能だと思います。しかし、私はプロではありませんし、150MIDI チャンネル+24オーディオトラックもあれば十分です。XJAPANのYOSHIKI(18,000テイク 重ね録りしてプロツールスの限界になってギネス申請中らしい)みたいなことは しませんし、鍵盤使いの私はライブも検討しているのでFANTOM Gが必要なのです。 しかし、オリジナルの音も作りたいので、V-SYNTHも購入したのです。
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 21:38:00 ID:+1ai7Xi2
FANTOM G8やV-SYNYH GT用に防音マット(吸音シート)を購入したい のですがお勧めはありますか?
多くのプロは餅派か幽霊派に別れるよね。
不思議とKORGの名前が出ないんだよな。 まぁ個人的にKORGは器用貧乏な感が否めないけれど。
プロってのがどこらへんを指すのかわからんがロック系とかジャズ系はkorg多いよ。 餅って国内でエレクトーンの延長として使ってる人が多いんじゃないかな。
クラビア派の俺がきますたよ
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
カシオwwwwwwwwwwwww
Fantom GってギターとかV-Drumとか繋いで録音できるみたいですねー。 個人的にベースも面倒なので同時に繋ぎたかったですが 聞きたいのはここではなくて ミックス作業っていうんですかね? 2mix?にすることはFantom Gでできるんでしょうか?
カシオとEOSならどっちが上?
くだらない機械作ってる暇(予算?)があったらGのVSTi速くしろよ! ドンドン使わなくなってきた。。。
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/08(水) 13:37:58 ID:OLuuLWhg
>>850 腕があるならやはりマルチトラックとしてDAWを使った方が無難。
あくまでボーカル以外MIDIでやるというならファントムもいいと思うけど。
>>855 5年10年単位で遊べるものですか?
DAW買ってソフトシンセかき集めるなら
1台でピシィッって決めた方がスマートかなと思いました。
では、バラどりと言うか言葉が見当たらないのですが
1トラックずつをwavにしてまとめてPCに取り込むことは可能ですか?
波形編集だけ、PCで行おうとする場合に必要になってくる機能ですので。
ソフトシンセの最大の弱点は、大画面が欲しくなる点とマウスというデバイスの限界。 その2つについて延々と答えを探す羽目になるw
しかし、打ち込みメインならまずPC環境整えろと言いたいw
あと、ソフトシンセだとレイテンシの問題で ふと手で演奏してみたくなったときに困るなw
俺に言っているんですかね>PC環境 PCはE6750 mem4GB なので、打ち込みと生演奏の融合目指す俺には 十分すぎるほどのスペックだと思っています。
Q9450でも足りない俺って。。。。どうしたらいいのー
862 :
a :2008/10/08(水) 19:44:43 ID:JI7Vt7+u
HD System
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/08(水) 20:07:08 ID:YRSaIqbI
>>856 昔はマルチトラックレコーダーが数百万〜数千万の業務用しかなく
家庭用は4、8トラのカセットテープものがあったが、今や数万円の
midi機器に付属〜10万程度のDAWがあって、それを使えば、アナログ
かデジタルの差はあれどとりあえずクオリティの高い録音編集環境は
手に入るわけだ。
だから生楽器演奏できるならDAWとエフェクター環境を整える方が
いいわけ。
生演奏の腕がなくとりあえずMIDIでシェイプアップしていく派の人も
DAWでもいいけど、俺自身もオールインワンシンセの方がPCと離れる
ことが出来る分、演奏、打ち込みに専念できるので、ファントムGは
現状としてはベストの選択肢。
あと、5、10年あそべるか?ってことだとパソコンのDAWだとパソコン自体
5年も使わないので、バージョンアップやそれに慣れるなどのめんどくさいこと
もでてくる。ハードシンセはこわれない限り基本的にずっと使えるのでこの点で
も違いは大きい。 トラックをwavにはできると思うがファントムGの鳥説ダウン
してチェックしてみるといい。購入前に鳥説がみられる時代は幸いだ。
>>863 ありがとうございます。
MIDIで打ち込んでも、最終的には生演奏にしてしまう場合もありますが
エフェクターかけたりするのにDAWも必要だと思っています。
ただ打ち込み30%生演奏70%位の割合にしたいと思っていますので
自分のできない範囲とそれをサポートすると言う事、生演奏だと
表現が難しいことなど、打ち込みにもしてもらう事はありますので
どっちつかずになってしまいますが、自分のこれからの人生に音楽は
必要不可欠なので、徐々にスキルアップしていければと思っています。
学校にも通っていたのですが、打ち込んだデータをmp3にして聞いてもらったところ
打ち込みレベルは問題ないと言われました。
ただメロディに関しては抑揚つけるようにと言われましたがwww
865 :
a :2008/10/09(木) 00:02:14 ID:5Ab3m1s8
ここは日記帳です
今ミニノート流行ってるんだからその中身を流用して シンセと合体出来ないのかなー
合体する意味ないんじゃ?
G8のパネルの空き部分にPCのキーボードとマウス乗せられる? 写真で見ると結構斜めになってて滑りそうなんだが。 乗せて問題無く使えるならG8買おうかと思ってる。
工夫次第でなんとでもなる気がするけど…
次のARXはやっぱギターかな
乗るけどマウスとなるときついかもな タッチパッドでやればいいんじゃね
このスレ見てMOTIF XS売り飛ばしてFantom-G買う事にした。 期待してるよ、おじいちゃん。
874 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/10(金) 14:46:08 ID:gt+1Y/g2
デジマートに89万のXR出てるwwww
876 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/11(土) 01:26:12 ID:5zeMNRPn
幽霊G8の軽いやつでないかな〜 JUNO-G8とかで。。。
>>854 すげえ、これ加工写真?それとも工作して鍵盤とったの?
というかまともに動くのかこれ?
これ前も出てたな。
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/11(土) 03:54:22 ID:LaVlbiW0
これってマイクと繋いでボーカル音声の編集も出来ますよね?勿論。
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/11(土) 04:08:20 ID:LaVlbiW0
これってマイクと繋いでボーカル音声の編集も出来ますよね?勿論。
勿論。
勿論。
なんで2回書く
なんで2回書く
大事なところなので2回言いました
大事なところなので2回言いました
大事なところなのでもう1回言います
大事なところなのでもう1回言います
ふかわりょうの真似、やめろよw
なんで2回言うのかな?かな?
おいおい、この機材、 ローカルON になっちまってるよー だれか止めろよー
おいおい、この機材、 ローカルON になっちまってるよー だれか止めろよー
おいおい、この機材、 ローカルON になっちまってるよー だれか止めろよー
おいおい、この機材、 ローカルON になっちまってるよー だれか止めろよー
おおいいおおいい、、ここのの機機材材、、 ロローーカカルルOONN ににななっっちちままっっててるるよよーー だだれれかか止止めめろるよよーー
MIDIコンとして見たらFantomGはどう? オールインワンシンセなMIDIコンだったらあこがれる。
>>880 出来るよ
大昔のRolandのサンプラーみたいなビット落としとかは出来ないけど
実はこの機材、録音周りはすごく良く出来ていて、
内部の音源再生しながらそれにあわせてボーカル採ったり
ギター採ったり簡単に出来るよ
この辺りはパソコンよりも遥かに楽かもなー
49鍵とかでもっと小さくて持ち運びしやすいやつあってもいいのにね
出来るよ 大昔のRolandのサンプラーみたいなビット落としとかは出来ないけど 実はこの機材、録音周りはすごく良く出来ていて、 内部の音源再生しながらそれにあわせてボーカル採ったり ギター採ったり簡単に出来るよ この辺りはパソコンよりも遥かに楽かもなー 49鍵とかでもっと小さくて持ち運びしやすいやつあってもいいのにね
妙な書き方流行らすのやめれ(;´Д`)
>>898 おお〜
じゃあV-drumやギターをミキサーに繋いで、ミキサーからFantom G
に繋げば良い感じになりますなー
段々スタイルが見えてきましたぞー
さんくすッ
>>900 Vドラムを録音するよりVドラムからMIDIでARX-1を鳴らした方がいい音で録れて編集もしやすい予感
>>901 TD-20購入予定なんですけど、
それは置いておいて〜感じですかね
>>901 いやVドラムがTD-20なら勝ち目はない
>>902 予定って同時購入かよw
100マソいくよな?このスレ金持ち多いな
すまんかった
>>903 の言う通り20には勝てない。もちろんTDW-20も付けるよな?
ちょttt話がwww 流石に同時に購入はできないですwww じみーにお金を貯めていきますよ。 結婚資金も貯めなあかんしのぅ もちW付きっすよb
>>905 ちっ勝ち組が、俺なんて金もなけりゃ結婚相手もいねーやい><
メイン楽器と優先順位が分からんからなんとも言えないが
TD-20優先で録音したいなら、MTRとかPCとか手段あるよ
全部揃うまで録音できないのは辛いだろ
ドラム後や非メインなら幽霊G+(ARX-1)+TMC6+パッドを先に買ってTD-20とパッドを少しずつ買い足していくとか
>>903 いやいや、後でテンポ変えたくなった時のためにMIDIとVドラムからのライン両方録音するのが男。
>>906 俺もお金はないっす><
録音はPCだと思う
オーディオインターフェイス持ってるし
ギターをチョコチョコと録音してたりしてるっすよ
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/13(月) 19:38:33 ID:k93A0RhY
純正の「DM512FG」以外のUSBメモリーでの動作確認は取れていないとメーカー から回答がありましたが市販のメモリーを使用したことがある人いますか? 私は楽器店からグリーンハウス性のメモリを勧められ、購入しました。
>>909 今までUSBメモリと縁もゆかりもなかったのか?
手持ちの奴刺してみるなり、万が一ダメだったら転用するなりいくらでもやりようあると思うんだがな
シリコンパワーの2Gが1000円なんだし、買ってきて突っ込んでみれば?
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/14(火) 01:03:42 ID:GtkQeJWc
はい。縁もゆかりもありませんでした。でもFANTOM G初期フォーマット出来 たので何とか使えそうですね。 メーカー純正のUSBメモリは高いですね。1GBで5千円近くしますよ。
1ギガ5000円で高いと言えちゃう時代
F-16 FANTOMの次は、F-24 TOMCATか?w
ファントムはF-4、トムキャットはF-14じゃね?
G8買った。今日から曲作りまくる。
購入オメ
主にFantom-Gを使ってライブっぽい事しようとしたら KC-550二台欲しいな
FANTOM-Xa使ってるんだけど 1〜2時間?使ってるといきなり フリーズ(画面が真っ白)になって 操作もできなくなる。 使ってる方どうですか?
このスレに居座って長いけどそんな症状は聞いたこと無いなぁ 俺ならRolandのサポートセンターに電話直行する
来年購入を予定している者です。 FANTOM G8を使い、LOGICで編集をしようと思うのですが、 オールインワンだとしてもパソコンと相性が悪いということは無いですよね?
PCあるならちょっといいソフトシンセとコントロールキーボードでも買ったほうがよくね?
出た!もうそんな煽り聞き飽きた!
俺はG7買ったけどあいかわらずエディターが糞だったので売った SONARで使うならまだしもLOGICじゃ、普通の音源としてしか使えないね 相性はまぁ普通ってとこだね
926 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/25(土) 09:06:46 ID:BH4NRRwF
FANTOM最高!!V-SYNTH GTとセットで何でも出来るな。本当すげーお
FANTOMってゴミ機能ばっか付いてるよな。
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/26(日) 00:51:18 ID:urGsZU8u
FANTOM G8は重い、、 持ち運べないワークステーションは PCで音楽をする時代にあまり意味がないと思われるwww
929 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/26(日) 11:46:46 ID:rRMZEc+N
RD700GXのボディに同機能のつめこんでほしい。鍵盤はエスケープメント付きのままで。 それなら買うのにw
>>929 同意だけど、音源部と簡易シーケンサでいいや
内蔵DAWとか無駄なもん要らないw
シーケンサーだけでいいから二万ぐらい安くして欲しいよね
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/28(火) 02:04:07 ID:85z/Trwr
X7が安くなった時買えばよかった(´・ω・`)
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/28(火) 11:54:41 ID:WBLj2vyB
>>930 おれはファントムそのままをRDに詰め込んでほしい。若干パネルまわりを
RDと同じ大人向けに変更して。パッドとかいらないし。
渋いボディデザインのファントムG(エスケープメント付き)がほしい!
934 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/29(水) 08:03:10 ID:lHxd4BED
Gラックはまだか!?
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/30(木) 23:56:20 ID:Y5WGV78c
Fantom G凄いね。 ある程度までしかまだワークステーション使ってないけど 手軽で良いわコレ。
936 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/31(金) 22:02:36 ID:OlSGMAR0
MステのビヨンセのステージでG8が使われてた。
氷室京介のライブでもG7とRD700GXが使われてた。
938 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/01(土) 11:02:21 ID:KTtoQakr
Fantom Gは音がいいからね〜。
Mac中心でDTMってるんだけど、Fantom-G買ったら幸せになれるかな? MOTIF XSとで迷ってるんだけど。 レスモトム
>>939 ハードのオールインワンなんて、よほどの金持ちじゃない限らず明確な目的なしに買うもんじゃない
>>939 Logic+G8だけど鍵盤が幸せ
ほとんどプラグインメインだから、FantomG音源は使ってないw
未だに、SRXは使ってるので、むしろRD700GXの方が良かったきがしなくもない…
SRXは全部で8枚フル稼働、SR-JV80も4枚ほど未だに現役。 Gの音色はSRXからも移植されているらしいけど、なんかピンと来ないね。 サンプルプレイバック用途としてならXで十分すぎる。 Gを買うメリットってのが思いつかんぜ。
俺はLive+Logic+ツールスとXSで
>>941 と似たような状況
RDにすりゃよかった
で、エキバンはまだ出ないのかね
Fantom-GR まだ?
Xはエディタがイマイチなんよね… G以降SRX捨てる気ならマジでSRXのソフト化を希望したいところだが
だれかSonicCellエディタいじってFantom-Xで使えるようにしてくれw エンジンがほぼ同じだからできそうなもんだが・・・。
> だれかSonicCellエディタいじってFantom-Xで使えるようにしてくれw SonicCellエディタとXエディタはほとんど一緒じゃまいか?
>>948 もっさり等は同じらしいんだが、UIがだいぶマシになってる。
FantomXエディタはボタン同士がバラバラだし、ホップアップしまくりだけど、
SonicCellエディタは左側にきれいにまとめられてる。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/04(火) 17:26:22 ID:UVHKBtGs
fantomでの演奏をDTMソフトにMIDI信号で送ることって可能?
951 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/04(火) 17:49:57 ID:9sPOXypl
時代遅れの音って何だ? 今の時代の音って何だ?
時代遅れの音かぁ、C-C-Bとかが使ってたエレキドラムとか中途半端に時代錯誤な音かなw 今の時代の音?エレクトーンだろJK
オレなりに「時代遅れの音」について考えたけど、やはり、音に関して時代遅れ というものはないという結論に達した。 使い方の問題かと。昔流行したパターン(音の組み合わせやリズムパターン)を そのまま流用すれば確かに時代遅れなものになるけど、単体の音色だけを評して 時代遅れっていうのは無いよね。
CV-1だっけ?D-50の再現の奴 あれって売れたの? ARXで過去のシンセの再現して欲しいんだが、そういう需要ないのかね?
ソフトなら需要あると思うがハードはどうだろうな…
>>958 俺もそれを待ってる。なんとなく出る気はするけどな。
ちなみにどんなの出て欲しい?俺はJUPITER-8とJD-800。
>>960 えーとD-50(LA音源)とJP-8080(JUPTER、旧JUNO系)とRS-505と、あとVP-330も欲しいかな
これでPCM以外の主な方式網羅したかな?
あとベース集みたいなのでTB-303とSH-101その他セットにしたのも欲しい
欲しい機種挙げ出したら「あれも欲しい」って際限なく増えてくな、ソフトシンセ買い漁るみたいに
>>958 VC-1,VC-2が出た後、次はやれJupiter-8だ、JD-800だと騒いだ末、
↓
V-Synth XTに全部入り・・・まぁPCカードスロットあるしVC-3に期待!
↓
V-Synth GTにVC-2入り&PCカードスロットなし orz
と放置された初代V-Synthユーザーを笑えばいいさ
963 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/08(土) 08:12:29 ID:BJd4wBLd
だな、カードもすぐに売り切れでかえず。結局Vシリーズってなんなのって感じだ。 ボーカルデザイナーだけあればいいって感じ。
Fantom-GR まだ?
965 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/09(日) 12:55:17 ID:skEwUoZ/
○FANTOM G8 の教則本は販売してありますか? ●私は鍵盤が弾けるのでリアルタイム録音するつもりですが、録音した後にタイミングや音の修正するのにマイクロスコープで修正可能だと思いますが、いまいち使い方が理解できてないのです。わかりやすい説明書等はありますか?アドバイスお願いします。 ●ステップ録音も検討していますが、音符を入力しないといけませんよね?楽譜の知識がないから鍵盤入力で音の強弱や音の長さ等音符を使わずに入力出来ないのでしょうか?
966 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/09(日) 17:38:27 ID:RcCEF+7X
鍵盤が弾けて楽譜が読めないと?
ジャズの巨匠みたいに楽譜が読めないで野生で弾いてきた人だと前向きに解釈しよう
968 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/09(日) 23:56:17 ID:sZcEnh0X
FANTOM Gのはピアノロールだから楽譜読めなくてもおk
G6でライブすることになりハードケースの購入を考えてるんですが、専用のもの買った方がいいんでしょうか? 専用ケースより安い他社製の61鍵用ハードケースを見つけたんですが、どちらを買うか迷ってます。
XP80のことについて書きたいんですが、スレがみあたりませんので書かせてください;; 同じワークステーションということで許して^^; 既出だとは思うのですが、鍵盤の接着剤が溶ける不良が私のXP80にも起きてます。 さっき窓口に電話したのですが、「経年劣化」の一点張り。 これって車で言えば完全にリコールみたいなモノだと思うんですけどねー^^; ちなみにFANTOM-X6も持ってます。こちらも液晶にホコリが入ったりボタンの反応わるかったりで、 たまたまかもしれませんが、他社(私が使ってるのはノードリード2とelectribe)に比べてハード的な 不満が多いです。 XP、FANTOM共に音とデザインは好きなのですが、残念な感じがします。
971 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/10(月) 16:50:08 ID:Q2snbKiH
>>970 ローランド製品のボタンがすぐいかれるのは伝統
OSアップデーターきてるね。
俺のXもカーソルキーの左とダイヤルの左回転のレスポンスが悪くなってきたなぁ。 数ある故障の中でも液晶が暗くなるっていうのが1番怖いわ。
88proが一番酷使したはずなのに未だに健在な件 新しいものほど早く壊れる気がする このままじゃK社にシェア奪われるのも時間の問題だな、しっかりしてくれよRoland でGRは年明けに発表か? そいつの出来次第では本格的に俺の他社移行が始まる
SC-55はインスト変更ボタンが真っ先にイカレたなあ。10年以上前の話だけど。 JW-50はステップ入力ボタンが潰れ、液晶のランプが切れた。 酷使しまくったダイアルは予想外に不具合が出なかったな。 X6は各種ボタンの反応が悪くなり始めてきたわ。 あと、演奏中にエキサイトして、ダンパー踏みながら勢い良くグリッサンドやったら 一個だけいつまでも音が減衰しない鍵盤があって焦ったなあ。
別のスレでちょうどボタンの話したらここでこんな話題がw 俺のファーストシンセD-10は、末期は半分以上のボタンがかなり 反応悪くなってたな。接着剤溶けはD-70あたりまでだっけ? もう少し後の時代のシンセは頑丈なんだろうか。 Fantom-Xはいまんとこ平気だ
978 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/13(木) 21:52:58 ID:A4rg64k3
FantomのアルペジエーターってXSやM3みたいにこだわりはないですか?
979 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/13(木) 21:55:51 ID:A4rg64k3
XSだったら数の多さやM3だったらKARMA機能とかを特徴としてると思うのですが。
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/14(金) 23:03:58 ID:o0XMmHXN
回らないね
981 :
名無しサンプリング@48kHz :
2008/11/15(土) 22:58:36 ID:GLTpBNH5 あげ