コンデンサマイク11本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 16:39:42 ID:9Crpm17+
コンデンサマイクくらいがオナニーには丁度良いですぅ
3名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 18:23:48 ID:pCZddSlU
http://testing.holmerup.biz/mic_pretest/MP3index.html

ここでいろいろ聴ける。比較にオヌヌメ
4名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 18:29:54 ID:pCZddSlU
http://www.thelisteningsessions.com/sessions.htm

こっちはマイクとマイクプリの比較も出来る。オヌヌメ
5名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 16:24:22 ID:FS0S39bR
こちらはあんまり質問とかしちゃ駄目なんですよね?
6名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 10:27:58 ID:mr6Gf6H1
即死防止。

>>5
質問良いと思うよ。あっちじゃ絡まれるだけくさいし。
7名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 10:29:02 ID:XesEpEJL
質問の内容にもよるだろ。
8名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 10:37:17 ID:mr6Gf6H1
別にコンデンサマイクに関することなら良いんじゃないの。
質問スレは機能してないんだし、スレ違いじゃなければ。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 11:06:41 ID:rbAbeMv9
プロっぽいからコンデンサ使いたいんですけど、なにがいいですか?
3万円以内のコンデンサはなにがいいですか?

みたいな馬鹿な質問が多くなる。
昔はそうだった。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 11:14:22 ID:mr6Gf6H1
たぶん、今でもそうだと思う
まあ、2chだから

書き込みをコントロールできるとかあまりこだわると荒れるだけな気もする。
馬鹿な質問はスルーでいいんじゃない
11名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 00:52:43 ID:gfyF7+e5
>>1
AT4040の俺が乙!
12名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 12:58:55 ID:cxSAzl93
>>10
2chでは、昔のようにくだ質スレへときちんと誘導する人が減った。

インターネットに純粋な利用者様というのは不必要で、みんながちょっとずつ運営者の意識を持って読み書きすることが大切なのに。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 21:14:10 ID:tIwOPXCY
回答者が質問に注文つけるようじゃ、おしまいですわ。>10
14名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 23:16:32 ID:Ik2DCtZs
>>11
AT4050を検討しているぜ。
かなり良いと思うんだがな〜
1511:2008/06/08(日) 00:40:22 ID:F3LInYBz
>>14
AT4050か、いいなあ
俺も検討したけど
短期間で機材一式揃えたもんで
卓やマイクプリとか大切なもの
まだ買ってないんですよ
16名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 00:51:36 ID:LFlBClV9
あー、俺もAT4050は良いと思う
AKG451とかノイマン87とか当然良いと思うけど、AT4050はまったく負けてないと思う
っていうか個人的には451も87も癖が強いと思うけどね。

ぜひマイクマニアの諸兄の意見を聞かせてくれ。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 04:34:24 ID:E/SztpQV
4050最近買ったオイラがレポってやるよ。
シルキーな高音と締まってタイトな低音って感じ。

サウンドハウスのユーザーレビューは大嘘だらけだな。

18名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 08:40:29 ID:7xnfjVgf
音家のレビューなんて、>>13みたいなオッサンが書いてるんだろ。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 15:53:37 ID:E/SztpQV
>>17の続き
U47,67系やC12みたいな倍音足しちゃいます系統では無いな。
U87と似てるけど、87が無色透明だとしたら、4050は少しラメが入ってる様な感じ。
U87は尻が割と大きめな肉感ボディで、4050はケツがキュッと締まったスレンダー美女。
分かりにくいかw

20名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 16:41:02 ID:wzjYZFNQ
>>19
>87が無色透明だとしたら
この比喩が全く現実離れしているので想像が出来ねぇよw
21名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 16:48:36 ID:E/SztpQV
基準にするってだけで深い意味は無い。褒めている訳でもけなしてる訳でもない。
汲み取れやw
22名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 19:52:17 ID:T3it4/b4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Zad2H2uwOGM

コンプかけた時にこのくらいバリッとコシの出るマイクを探しています。
ボーカルの声質もちょうどこんな感じです。
やっぱ451あたりなのかな?
23名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 20:16:42 ID:62jsB0Jq
コンプがかなりかかってるので
コンプ自体のチョイスによっても変わってくるんじゃないか?
マイクとコンプの組み合わせで考えた方が近道かも。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:59:35 ID:RYFAb2HX
まあマターリしようぜ

AT4050はどこまでAKGやノイマンに対抗できるかは日本人なら気になるところ。
お安いのもいいところだよね
25名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 00:52:30 ID:VaWgvPWP
>>23
なるほど。
いろいろ試してみなければわからないということなんですね・・
26名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 03:48:36 ID:6bPtvbUP
流れを切るようですまんが、MXL2003ってひょっとしてオフマイクにするとだめ?
大分オフでブラス系の練習取ったらスカスカになったが、
マイキングがダメなのかマイクがオフに弱いのかいまいちわからん・・・
27名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:34:34 ID:Ikn6+DL5
両方だろ
安物にそんなに期待してもそりゃ無理だ。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:41:20 ID:FPdUvfV4
>>26
オンで使う事が前提のマイクだよ。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:41:45 ID:jNXBUZzl
>>26
少なくともマイクはダメ。このマイクはマルチのON専用で考えた方がいい。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 11:36:31 ID:FGHteYLM
ベリンガーC-2にしなさい。
学生の味方。

マイクスタンドはハイスタンドがない場合は椅子に乗せて高さを稼ぐ。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 11:57:20 ID:FPdUvfV4
ベリのC-2もオフは弱いよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 11:58:14 ID:JIa6o4So
33名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 14:03:48 ID:Z0XUjRug
ていうか、安マイクでオフいけるのなんてなくね?
34名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 14:44:31 ID:FPdUvfV4
>>33
JTS CX-509はオフでもそこそこ使えたよ。
35名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 16:16:42 ID:qtCplx9k
それ音屋で完売御礼やん
36名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 17:17:54 ID:VxjD/MyG
seideの真空管マイクってどうですか?
とても安いのに結構評価よかったりするみたいだけど。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 23:34:15 ID:xKhGL+FK
>>24
なぜ安物でノイマンに対抗する必要があるんだ?
SONYのC800あたりは、ふつうに今のAKGあたりよりも、世界的に高い評価だ。

ATはギターやピアノやドラムが細い音になって使いにくい。
38名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 00:32:02 ID:6vhdrUgC
>>37
C800Gな。

AT4050は押し出しの強さというかそういうのが足りないね。
もうちょいガッツあればいいのに、って思う事はある。
パンチの強い音楽には向いてないかもしれない。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 01:41:19 ID:QVSWmtJn
世界を代表するマイクっていうのでAKGやノイマンっていうのがあるからじゃないの。
ATがその一角に入れれば日本で入手もしやすいしうれしいじゃない。

たしかに弦やピアノとかには4050は物足りないね。4060は使ったことないから知らないけど。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 04:19:17 ID:UHc7yE0D
>>38
自分の場合ロック、パンクなんかが多いけど
AT4050全然使ってないやー 使う機会があるかもしれないから持ってる
41名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 15:10:29 ID:GRQ4ECkw
>>37
ここではRODEに対抗してATの評価が過剰に高いんだよ
音屋のRODE、ここのAT
42名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 15:17:01 ID:kxQlR5Sz
ATってハイを押さえつけてるだけじゃ
43名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 22:47:51 ID:6vhdrUgC
>>42
それはマイクがぶっ壊れてるかお前の耳がハイ落ちしてるかどっちかだ。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 01:10:03 ID:5t5T2k+3
> お前の耳がハイ落ちしてるか

余談だけどさ、若い頃に比べて俺の耳もハイ落ちしているような気がするんだよ(´・ω・`)

中高生のころは幹線道路の歩道を歩いていると横を走るバイクの甲高い
エンジン音が文字通り頭に響くくらいキンキンにきこえていたはずなのに
最近じゃ隣をバイクが走ってもそういう深いなキンキン音がきこえないんだよ。

記憶に頼った感想だから主観的にしか言えないが、それでもなんか若い頃に
比べてハイ落ちしているような気がする(´・ω・`)
45名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 06:15:42 ID:4O5Y6QK9
加齢とともにハイ落ちするのは普通だよ。
そしてそれは治らないのも普通。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 08:41:05 ID:wFCD1VrM
>>44
実は主流が2ストから4ストに変わったからそう感じるだけだったりしてw
47名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 11:43:59 ID:e6w8PqjR
>>46
ワラタ

ここってATマニヤが多いの?いや別に悪くないと思うけど。
安物っていうひともいるけど、AKGの451だって安物だぜ
48名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 17:05:59 ID:V4sfboz6
ずいぶん昔に451EBを1本あたり10万位で2本購入したが、
それも安物か。。。。

まともなマイクって、なに?
49名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 17:45:11 ID:ozEn2NxS
今あがってるAT4050に関しては、値段相当の安物だと思う。
コストパフォーマンスは決して良くはない。
ハイ落ちと言うか抜けが悪くて前にでない感じ。感度もあんま良くない。
まぁでも値段相当って意味ではまともなマイクなのか
50名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 20:22:00 ID:mGdwK3DE
>>49
まともなマイクをお願いします
(自分もAT4050なんです・・・)
51名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 20:25:46 ID:kILnF0+4
C451BKXLって海外の安いところ探せば7万円台
AT4050と大差無いね
52名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 22:58:45 ID:o+/c1e6T
つインピーダンス
53名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 13:08:42 ID:5UCN4Njs
>>24
>>AT4050はどこまでAKGやノイマンに対抗できるか〜

どこまでも何も… いくらなんでもAT4050の過剰評価しすぎ
AKGやノイマン使ったことあるのか?つかAT4050も本当に使った事あるのか?
それほど良いマイクじゃないだろ、AT4050は
54名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 21:31:37 ID:55N8Pj/O
コンデンサマイクってどのマイクスタンドにも取り付けられるの?
55名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 21:52:52 ID:ptkxvpzT
>>54
【大歓迎】マイク関係の質問スレ#06【メル欄はage】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210086725/
56名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 23:16:22 ID:thszJ+Pu
結局マイクに金かけなきゃダメってことかな
AT4050の俺涙目
57名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 00:07:32 ID:zFhb9RzK
いやだからAKG C451BXLSなんて探せば新品8万弱で売ってるよ。
AT4050と大して値段変わらん。

Blueとかも安い割りに使える。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 00:49:57 ID:5j+egSVz
451なんて4050とそれほど変わらないだろ?
音のランクとして。
ショップスだって、海外では日本の半額だ。
アースワークスも。
思ってるほど、海外有名品と値段の差があるわけではないし、
それに付随して音もね。
先に値段を見ちゃうと違って聴こえるかも。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 01:36:52 ID:zFhb9RzK
舶来信仰って21世紀の日本に残ってるんじゃない
U87なんて全然フラットじゃないし。もっともフラットだから良いとは思わないけどね。良いマイクだけど、クセはあるは結構あると思う。

4050は俺は好きじゃないから別にどうでもいいけど、安物って言う意味じゃ451なんて安もんじゃん、って思うけど。
値段で音が決まるわけじゃないし。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 07:16:18 ID:2p6m4KXX
SM57だって太古の昔は6万とかしてたんでしょーに
61名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 08:13:47 ID:oVo4CUa4
C451Bは音屋で40k以下で買えるわよ
6257:2008/06/13(金) 10:33:34 ID:zFhb9RzK
まちがえた

414Bが XLSが8万弱ね。すまん。orz
63名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 14:39:46 ID:L/Jr+I8n
>>56
涙目って事はAT4050に満足してないって事なんだろうけど
いいマイクを買う金とか試す機会がないようなら
レコーディングスタジオ、エンンジニア付きのスタジオなんかに入ってみて使ってみたりすれば良いんでは?
録り方工夫すればAT4050にしたって使い道はあるでしょ
俺は絶対に使わないけど…
64名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 15:03:59 ID:jp0cFGp8
俺も。
逆になんであの音であの値段なの?って感じなんだが。
上にも出てるように414とたいして値段変わらないのに音は大違い。
414は貧乏人の味方だよ。たかだか10万以下の安物なのにきちんと音楽的に取れる。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 16:40:13 ID:1KEpVn5A
4050も414もまあ値段相応だね。

414ってみんな言うけど、その後の型番によって全然違う。
大量生産化したAKGに音楽もくそもあるか。
C12も現行復刻版は、、、
66名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 21:45:39 ID:jp0cFGp8
>>65
414EBとか劣化してるだけのことが多いけどな
414BXLSを保管状況悪くしておくとEBそっくりにできる。
ようは劣化させるとハイ上がりが大人しくなるんだな、これが。

U87だってお世辞にもここ15年くらいのものは良く出来てるとは言えないと思うがね
所詮どれもこれも大量生産品。
67名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 23:30:29 ID:NOpSKq4O
コンデンサマイクってどのマイクスタンドにも取り付けられますか?
68名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 23:33:59 ID:fw47Qila
さすがに釣りだろw
69名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 00:16:53 ID:QQecEaZE
>>68
そうか!天井から釣れば良いですね!
70ぱくっ:2008/06/14(土) 00:45:06 ID:OEG90G/t
おれは87は普通に良いマイクだと思う

昔の414と今の414の決定的な違いが「ハイ」にあるとも思わん
71名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 01:20:35 ID:8Y3muXVh
劣化させてみ
昔のが単に経年変化で変わってるだけだけ。
まあ知ってる人は多いけど。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 08:48:34 ID:bG/frvTJ
>>6
どっかのスレでだいぶ前に同じ質問を見たなぁ
73名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 12:57:56 ID:BNfZOb4A
AKG C214てどうなんでしょう??
C414とほぼ同じクオリティ、ルックスで値段は半額。かなり傾いてます…。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 18:18:18 ID:4bc4PVvm
良いと思うよ

このスレだと値段が高くないと満足できないプロの人もいるからネガティブにしか語られないと思うけど。
(例:安物オモチャ、414劣化コピー、厨房アマチュア専用etc)
75名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 19:12:24 ID:3dhsghwJ
まだ予約受付の段階ですぐに手に入るわけじゃないよね?
指向性切り替えがいらない人にとっては、十分な選択肢になるのかも
どっかに録音のサンプルとか出てないのかな
76名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 19:45:56 ID:7JK+B5nb
>>74
まだ店頭にサンプルすら出ていない時期なのに、風聞だけでよく他人様に薦められますね。
あきれて物も言えません。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 19:52:28 ID:4bc4PVvm
思う思わないを語っちゃいけないの?あきれて物も言えないよ
他人様の主観によくケチつけられますね

質問スレで暴れてる自称プロのエンジニアの人かな。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 20:00:37 ID:3dhsghwJ
思う思わないにも、根拠って有るじゃん
ルックスはともかくクオリティに関してはAKGの言い分以外のソースは俺は見たことが無い
この状態で「良いと思うよ」って言い切ってしまうのは、さすがにどうなの?
79名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 20:20:09 ID:HiRttyVC
まあ、どう書こうが自由だが

銘シリーズblueline購入者を敵に廻した事は確かだw
80名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 20:23:09 ID:SVsMjDJz
まぁ、>>73は背中を押して欲しくて訊いてるだけだからさ
81名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 20:23:33 ID:4bc4PVvm
AKGの言い分に合理性が認められると思うけど。

基本的に単純化によるコスト削減を考えれば、コスト的にも構造的にも単純化414リプレイスとして機能するだろうと推測できるし。
AKG本家の音を聴いた限り十分その役割を果たせるかと。

まあ、AKGの言い分だけしかないのはその通りだけど。実物が出回ってやっぱり駄目!って分かったらそのときあーだこーだ意見を出せば良いんじゃないかな。
最終結論だけ言い合う場所でもないんだし。
82名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 21:28:51 ID:htzhXJ0a
>>81
そういう時は「よさそう」って書けば良いんだよ。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 21:31:21 ID:4bc4PVvm
そう書いてるじゃん…w
まあ、みんなであーだこーだ意見出すほうがいいんでないの
84名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 21:55:45 ID:HiRttyVC
じゃあ過去の経験からダメダメ、糞にもならない≒bluelineと一緒w
85名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 17:37:33 ID:eHgG5s/q
低価格帯のマイクで思い出したけど
ALPHA MODEとかGroove Tubesって使ってる人いる?どうなんだろう
RODEとかATは使う機会があったりするけど、ここらへんは自分の周りでも全然見かけず縁が無いや
ルックスはいい感じだなぁと思う
86名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 18:34:39 ID:et8OqiTe
ALPHA MODEのリボンはあの価格帯では唯一だし評判も悪くないみたいなんで気になるがすれ違いだな
87名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:37:48 ID:uohvz1XR
ん?なんでスレ違い?
ここで良いじゃん
88名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:54:48 ID:givvC/Xm
リボンはダイナミック型だよ。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:58:52 ID:NLeJV3/3
リボンちゃん、リボンシトロンよ!
90名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:00:43 ID:uohvz1XR
あどちゃんかよ!
91名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:31:49 ID:Q6dCDUAR
初めてコンデンサマイク買った。
ずっとダイナミックマイクユーザーだったので、音の拾いようにびっくりした。
いやてかマジでどうしよう。こんなに拾ってもらっちゃ怖くてコンプもかけられん
92名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 02:36:42 ID:B3+rExMm
いや、αMODEはコンデンサーも出してるんじゃ?
93名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 02:50:51 ID:p7a/brsC
エレクトロボイスのCARDINAL買ったが、なにげにいいマイクだわ。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 04:58:24 ID:BP90L/cb
音屋でBLUEのBluebird & Accessories Kitがメッチャ安だな、1本ポチろうかな
95名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 06:14:20 ID:Vniipblw
デジ.マートでも新品¥49,800だよ。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 08:51:08 ID:HvvNk9RW
blueはberry以上、しかも癖がわかって狙いで買うんじゃないと金の無駄だと思うぜ。
安いから売れてるけどね。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 15:43:15 ID:f+pMitk2
C214は5万6千か。
2本買ってもたいしたことないな
98名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 20:21:00 ID:hOsi28H4
2本買って期待はずれな可能性を背負い込むより、C414一本買うぜ
99名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 21:00:48 ID:FEG5ayWR
C214、秋葉原のMUSIC VOXにあったのでいじってきました。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 21:01:17 ID:hOsi28H4
>>99
どうだった?
101名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 21:15:59 ID:EvdQhmDU
>>99
いじっちゃダメだろ!w
102名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 22:49:30 ID:FEG5ayWR
えへへ、結構カッコ良かったですぜ。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 22:50:27 ID:f+pMitk2
いまだにC414信仰って強いよね
104名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 22:51:15 ID:FEG5ayWR
別の用で行ったのに、見た目で買いそうになっちまった。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 23:59:13 ID:Z5Twd8Tq
>>103
とりあえずONでもOFF気味でも汎用に使えるコンデンサの最安だからな。
コンデンサマイクの音屋みたいなもんだw
この音のキャラがどうしても欲しいって訳じゃないし、まあ合格点になりやすい。
これでマイキング覚えると流用効きやすいし
106名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 01:44:53 ID:F/2akIvP
このさい、C214の真似してU87LEとか出してほしいな。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 02:01:42 ID:rgLS1gxg
つか大量生産品のマイクが20万以上とかコスト的にあり得ないよね
108名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 11:31:51 ID:stpahfj7
まあ趣向品でもあるから一般ものと考えるのは酷だけどな
109名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 11:50:12 ID:F/2akIvP
会社やってみるとわかりますが、U87レベルのものを作って末端価格で
1個20万円以下だったら倒産します。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 12:01:12 ID:WIL5v5t8
まあ、会社の経営とかは素人だからわからんことは否定できないけど
たかだか大量生産品が20万とか高いとか思う。異常?
何万本の作るんでしょ?それこそ定番なんだし。何がそんなにコスト掛かるのか分かってないや。

マス工房みたいなとこが大量生産じゃなくて作るなら高くなるの分かるんだけど。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 12:26:33 ID:KDVRr3sf
自動車でたとえばポルシェの値段とか、あれで年間何万台も売り上げる大量生産品なんだぜ
それでもみんな納得するでしょ(買うかどうかは別として)
そういうもんだよ
112名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 12:47:06 ID:1t5v7XcO
まあ今から「U87大幅値下げ!5万円!」なんつったら誰も買わなくなるでしょ?
定番だからというのももちろんあるけれど、あの値段だからこそ安心して使えるんじゃないかな
113名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 13:46:28 ID:WIL5v5t8
なんか釈然としないような気もするけど、まあ今後も売り上げは減っていくだろうから高くなるんだろうねー
114名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 14:02:05 ID:/Jbwtol4
>>112
5万なら躊躇無く飼うぞ、Aiでも10本は逝けるw
テクニカのマイク使うより遙かに安全で安いし、使い捨て感覚。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:07:51 ID:1t5v7XcO
>>114
うん5万なら全然買うわw
スルーしてくれ
116名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 18:18:49 ID:e74HQ1ZF
5万円のバージョンを出したらってことだろ。
音が落ちてなくても、逆プラシーボで駄目だと言う人が絶対に出てくる。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 18:43:58 ID:KDVRr3sf
>>116
そんなの無視すればいいだけじゃね?
実際使ってみれば分かることなんだし
118名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:34:12 ID:5KuK1XQM
なんでこんなに噛み合ってないのか。
119名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:38:16 ID:F/2akIvP
U87iで使っている抵抗器のスペックみたら、わかっているエンジニアだった
ら腰抜かすでしょう。ファンタムから得られる十数V/1mAレベルで動作する
DC/DCコンバーター内臓してDC50Vくらいを得ています。あんなものを良く
作ってると思います。真似しようなんていうメーカーはないでしょうね。

まあ、使う側はそんなこと知ったこっちゃないと思いますが、あんだけの
手間と材料費かけて30万円かそこいらだったら、いいんとちがいますか。
M49のオリジナル価格に比べたら安いもんじゃないですか。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:53:36 ID:2nCouoo4
俺的にはカッコイイから許す
121名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:53:52 ID:KDVRr3sf
>>119
技術的なことわかんねぇんだが、ファンタムってもともとDC48Vじゃね?
なんで50V作るのにDC-DCはさんでわざわざエネルギーロスしなきゃなんないのかわかんない
消費電力が大きすぎてブリーダー抵抗のボルテージドロップが無視できないのか?
6.8kΩなら1mAで6.8Vのドロップだから40V強は確保できてるべ
そういう話じゃないの?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 20:26:03 ID:wsihYNe9
dc-dcコンバータなんかはどんどんいい素子が出来てきてるので
いちいち驚くもんなんて今更無いとおもうが
123名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:28:59 ID:WIL5v5t8
高ければありがたいってオーディオオタクみたいでやだな〜
124名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:43:07 ID:/Jbwtol4
>>121
同意
U87Aiの回路図見た事無いから判らんけど、
今時そんな高電圧で動かす必要があるのか?
初段で電圧高くすればFETのノイズは増えるし
回路のリーク気にしなきゃ逝けないし良い事無いと思うが。
他社は大抵10V以下で動かす場合が多いし。

あのマイクは電子回路よりカプセル自体が命だと。
125名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:47:47 ID:F/2akIvP
>>121

48Vタイプのファンタムのシリーズ抵抗は3.3〜3.4kΩです。
U87iは44Vの動作を保証してますが、3.4kの電圧降下だけでなく、
マイクロフォン側ので電流取り出し側にも抵抗がいるのでおそらく
実質的には使える電圧は30Vを割っているでしょう。
私もね、なんでわざわざDC/DCなのよ、なんでわざわざノイズ源抱え
込むわけ、とか思いましたわ。
126名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 11:06:14 ID:uh81qQyN
大量生産なら20万円以下にすべき、か。

その20という数字はどこから出て来たのだろうか。
もしかしてあんたの月給の額か?w
127名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 11:07:51 ID:MwJGA9nE
別に10万でもかまわないが。

そんなたいそうなことしてるの?
128名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 18:13:02 ID:5ttYWRyZ
>>127
君には「恥の上塗り」という言葉を教えてあげるからもう来るな。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 19:54:40 ID:SQN5vCq1
>>128
世間知らずは質問スレで暴れてれば?
130名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 22:27:57 ID:nidENlu5
価格に納得できないなら買わなきゃいいだけ
131名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:06:20 ID:euVLOCLh
WM-61Aを超える音質のコンデンサマイクは、たとえばどんな種類があるでしょうか?
名前とおおよそでいいので市価も併せて掲載していただけますと商品選びの際の
参考になるのですが。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:20:30 ID:YPGcnqFf
>>131
いっぱいありすぎ。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:23:20 ID:ElZtXHEY
U87wwwwww
134名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:51:45 ID:BFudbcjA
>>132
比較的安めのものだとどういったものがあるでしょうか?
135名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 05:14:16 ID:Hznmi/Bm
>131
61Aを超えるマイクはありません。
87,414,4006,etc.これらはゴミです。
61Aを共同購入しよう、という趣旨の掲示板まで2ちゃんねるでは
リンクされています。ここ。
ttp://www2.ezbbs.net/33/digi-key/
ttp://www2.ezbbs.net/33/digi-key/
ttp://www2.ezbbs.net/33/digi-key/
136名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 09:07:40 ID:HKPDTIdQ
カプセルなんて大量生産ならWM-61Aとまではいかなくてもこの程度の価格になるのは当たり前だからね
ま、高いほど機材レンタルが実質本業の低級エンジニアは機材は稼げて良いんだろうけどねw
137:[Fn]+[名無しさん]::2008/06/25(水) 11:48:07 ID:uLep9XqO
61AはS/Nが悪くて使い物にならない。
安ければそれでいいというのであれば61Aは正解。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:13:21 ID:VPGS57cO
オンで使えばSNは誤魔化せる。
音自体は素直な音でいい。
ってことは、使える。
139名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:16:00 ID:b0oARHKU
オーディオヲタと似たようなもん

高いほど大喜び。
140名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:17:57 ID:XJOsQOQo
61Aは練習マイクとしては重宝する。
そこそこの音質だし、セットは楽だし、軽くて持ち運びも便利。
オムニなのでカーディオイドより低域がよく入る。
非常によくできたオモチャです。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:29:27 ID:wSJXLIGw
なんだかんだいって61Aを超える音質のマイクを列挙できないオマイラにワロタwwwwwwwww
142名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:35:29 ID:eb3QSjdH
61Aを超えるマイクがないからここhttp://www2.ezbbs.net/33/digi-key/で
購入を考える人たちが続出してるんだよね。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:35:52 ID:b0oARHKU
無指向性だけだけどかなりのもんだよ

ハウジングと電源が解決できればネ
144名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 15:33:07 ID:VPGS57cO
>>141
じゃ、列挙しようか。(あまり高くない値段で)

NT1-A、NT2-A、NT5、AT3035、AT-3032、B-5、B-2PRO、
MXL2003、MXL2006、C-1000S、C-2000B
145名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 16:26:19 ID:q8iHD5RF
ヲタがDTMに入り込んでくるとこうなるっていう見本みたいなもんだなぁ・・・
146名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 19:55:15 ID:wSJXLIGw
>>144
> NT1-A、NT2-A、NT5、AT3035、AT-3032、B-5、B-2PRO、
> MXL2003、MXL2006、C-1000S、C-2000B

とりあえずこれらのリストアップされたコンデンサマイクに関して
何か意見や反論はあるか?
147名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 19:58:57 ID:zW99+2qQ
クイズヘキサゴンの観客席にぽつりぽつり立ってるマイクが
414のようにみえるが…。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 21:42:07 ID:2gEFMACa
>146

反論はない。同意だ。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 21:49:53 ID:dPufqoaL
NT3使ってますが
サシスセソの発音のとき キンって高音が強調されたように録音されます
どうしたらいいですか?
150名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 21:56:29 ID:MlfNkpaN
>>149
発声を正す。
マイクを変える。
マイクとの距離や角度を変える。
EQいじる
ディエッサーかける
諦める

などなど好きなのを選ぼう
151名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 22:00:43 ID:dPufqoaL
ディエッサーってなんですか?ぐぐったけどでてこないorz

EQでいじってもいじっても消えませんorz
152名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 22:12:09 ID:MlfNkpaN
>>151
試しにググったらいくらでも出てきたので教えない。

優先度の高いものを上に持ってきたつもりだったんだけど、そのへんはスルーで下からあたるわけね。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 23:10:26 ID:3CMhYn5b
スレ違いはスルーで。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 12:14:56 ID:N7kK8VBB
>>146
NT1-A、NT2-A

↑ここらへんのマイクには大いに反論の余地がある
155名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 19:16:39 ID:pMy7CtRL
C214使ってきたよ

414と同系統だね
セルフノイズが減ってる

宅録なら十分すぎる。
以上。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 23:47:35 ID:hDqPp2KK
>>155
マジすかー。
レポありがとうございます。

とりあえず買って試すしかないかな〜。
414とは別物であろうフラムがどんな反応を示してくれるのかな。
楽しみです。

音家には入ってこないのかな?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 23:30:46 ID:KhUss1BO
>>144
その価格帯なら断トツで
STUDIO PROJECTS B1だと思う。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 04:54:12 ID:xczRMZZI
STUDIO PROJECTSのC1、C3って、B1、B3の高級バージョンって認識でOK?
159名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:55:01 ID:MAJVGDPf
Cの方がハイが強め。
チューブプリとか持ってなければBの方が使いやすい音だよ。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:35:53 ID:xczRMZZI
サンクス
安い中でよく薦められる2003と比べてみようかな。
値段もほぼ同じだし。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 01:59:19 ID:Ip075Q80
>>154
ロードの粘着アンチまだいたのか。いい加減しつこい。
>>159
俺も同感。でも感度はCのほうが優れてる感じがする。
STUDIO PROJECTSと言えばLSD-2がどんな音がするのか興味あったり
しかしLSDって…
162名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 10:23:17 ID:KoKH/P4G
>>3の試聴サイトは参考になるな。
Rodeは評判通り、どれ聴いてもパリパリなのはワロタ。
安価で評判のいいMXL、STUDIO PROJECT、テクニカなんかは割りといいね。
概ねここいらのスレでの評判が追認されている感じ。
この辺だったら買ってみて自分に合わなくてもヤフオクで売り飛ばせば
ダメージが少ないし。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 11:58:47 ID:uW4qsb1r
>>161
LSDなんだからパッキパキな音がするに違いないな
164名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:14:06 ID:I13bdAFh
きもちいい おと が する よ
165名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:40:56 ID:M8hAQzaL
かゆうま
166名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 19:32:26 ID:8PniYiio
今日カメラ屋行ってきた
密封ケース、除湿剤・湿度計付き1680円に
AT4050を入れます
167名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:52:12 ID:S0qA1ua9
俺、梅酒のビンに乾燥剤突っ込んでU87とかSM57とか適当に入れてる。

湿度に弱いっていうから保管はいつもこんな感じなんだけど、普通に部屋においておいたらどうなるんだろうね。
カビるの?
168名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:56:22 ID:rn0Tsrgj
>167良いセンスしてるなw
169名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:58:14 ID:S0qA1ua9
いやいや、アレはアルコールも飛ばないくらい密封できて500円くらいで売ってるんだぜ
170名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:11:05 ID:rn0Tsrgj
いや、そっちじゃなくて「カビる」って方

んで梅酒瓶だが赤いキャップの果実酒用は密閉性は無いよ。
中蓋のPP入れても空気の流通はある構造。
梅酒ってガスが出るからある程度の気密性に設定している筈。

論より証拠、水入れてひっくり返せば判るw
171名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:19:57 ID:S0qA1ua9
なぬー
湿度計が40%くらい維持してるから密封されてると思った

カビるのかなんなのかまったく分からないけど、とにかく湿度と衝撃は避けてるんだけど
実は理由をまったく理解してないっす;
172名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:20:52 ID:wCGaSt38
実父ロックでいいじゃん
173名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:27:23 ID:db/F1XGT
全く気にしない俺
どうせ楽器屋とか倉庫とか工場で湿気にさらされてきてるし、まいっかって感じ

壊れたことはないんだけど、どうなんだろ
174名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:51:28 ID:bymO8tWq
俺もそのへん理解してない
一応百均で買ってきたタッパーに海苔の乾燥剤二個ぶちこんでマイクしまってるけど
実際湿気が影響するのって保管時じゃなくて録音時なんじゃないのかな
生ぬるいムンムンサウナのなかに一ヶ月放置なんつったら話は別だけど
175名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:56:41 ID:qRW42D9y
え、コンデンサマイクって真空パックみたいになって工場から出荷されるんじゃないの?

AKGとかノイマンしか知らないけど。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:58:46 ID:EKKFogsa
>>174
ハイ落ちしたマイクを乾燥剤と一緒に一昼夜保管すると復活するみたいな話があったような気がするなぁ
177名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 07:01:56 ID:rfKyaUjk
>>175
普通の箱で出荷。
在庫時も普通に倉庫に置いてあると思う。
真空だと開けた瞬間影響がありそう。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 07:48:15 ID:dbyyGxMj
ず〜とマイクスタンドに刺さって放置してるんだが、ダメ?
刺しっぱなしなだけならまだしもファンタム電源もけっこう送ってたりする。
179名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 08:09:14 ID:Kyog/CS9
>>177
メーカー出荷時での問題は保存中の急激な温度変化で結露する事が問題。
普通はマイクをビニール袋にくるんでシリカゲル入っていると思うが。
開封時点で使用と見なすだろうからそれで良いんでない?

>>178
空調入っていれば普通は問題が少ないが、ファンタム掛けっぱは微妙。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 14:51:30 ID:KUyEQRmi
俺も水中に投じても水漏れしないことをうたっているタッパーに
100円ショップで買ってきた乾燥剤を2,3個放り投げて除湿しているよ。
181名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 15:31:18 ID:C6aznhvO
みんな除湿はしてるけど、理由は良く分からないってことで俺だけじゃなくて安心した。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 21:43:12 ID:hHoIqwYu
今日は蒸してるから
除湿ケースに入れて良かったと思ってる

ケース毎入れてるけどそれで良いのだろうか?

183名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 23:37:22 ID:yJbMT/cq
コンデンサマイクは、湿気るとまず周波数特性がおかしくなる。
機種によっては、いわゆる「さちり」が激しくなる。
さらにブツブツ系や金属音系のノイズが混ざる機種もよく見かけます。

そういう症状が出ていないのであれば、まだ湿気っていない……はず。

症状が出てから慌てて乾かしても、元に戻るかはわかりません。まぁ、戻る場合が多いことは多いですが。
梅雨どきにはエアコンで湿度をコントロールしながら使用して、使用後はすみやかに乾燥剤入りのビニール袋に入れましょう。
184178:2008/07/04(金) 13:08:51 ID:l102DcZa
>>179
サンクス。除湿は常にいれてるわ。それだけで結構大丈夫なんですね。
ファンタムはなるべく送らないようにします。
185名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 13:32:30 ID:6od5x/au
ファンタムも除湿効果はあるぞ。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 15:05:37 ID:iF6jfzeE
ダイナミックも除湿した方が良いんだよな
187名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 20:37:11 ID:3fXy6gRz
>>185
回路が発熱して周辺の相対湿度が下がるとでも言うのか?w
188名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 22:06:00 ID:98H0+Ozn
NT1-AとMXL2003で迷ってるんですが
どちらがおすすめですか?ちなみに女です。
189名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 22:08:06 ID:lOkETWUs
コンデンサマイクってエアコン程度の除湿じゃ使用不可とかいう人がいるんだが

それじゃ冬しか使え無いじゃん・・・
190名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 22:27:13 ID:Xi9gN/ui
>>188
女ならどっちもダメだ
191名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 23:55:48 ID:98H0+Ozn
>>190
女声には向かないんですか?
同じくらいの価格帯で他にありますか?
192名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:28:49 ID:TH/XdsTQ
190じゃないけどノイマン
自分の声に見合う価値のマイクを使わなきゃ
それでロードとかなら俺は何も言わない
190サンもそうだと思う

とAT4050に見合う声の俺が呟いたスマソ
193名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:30:00 ID:vfGaoyfW
NT1-AとMXL2003で迷ってる人にノイマンとか自信げに言っちゃう男の人って...
194名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:46:34 ID:LK+H6Vn9
>>193
女はスーパーでクソの素でも買ってろ。

でいいか?


ぶっちゃけ自宅用の機材費に四十万くらい出せない奴には宅録は無理。男女関係なく。
どうせマイクの立て方も我流なんだろうからおとなしくスタジオ行け。


きちんとやりたくない人にはわからんだろうが、ノイマンは安い買物です。

軽音サークルの大学生が30万のリッケンとか20万のVドラム(しかも練習専用)を普通に持ってるのに、独身の社会人がノイマンも買えないとか有り得ない。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:16:59 ID:oIaaz9eK
我流じゃない人ってどんな人?
196名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:23:29 ID:eeFFKn9O
「友達と記念写真を撮る用途ですが、ソニーとパナソニックどっちがいいでしょうか?」
「ライカ買え。
ぶっちゃけ自宅用の機材費に40万くらい出せない奴には撮影は無理。男女関係なく。
どうせアングルの取り方も我流なんだろうからおとなしく写真屋行け。
きちんとやりたくない人にはわからんだろうが、ライカは安い買物です。
写真サークルの大学生が30万のニコンとか20万のキャノンを普通に持ってるのに、独身の社会人がライカも買えないとか有り得ない。」

だそうです。
有難いお言葉ですね。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:30:27 ID:vfGaoyfW
>>190
ちなみにその2本ならMXLがいいかな、RODEはハイ上がり傾向が顕著なんで、合わないと結構悲惨。
それで不満が出るようならもうちょい上の価格帯のAT-4040あたりが定番だし、
女性ヴォーカルに使った時よかったことがおおい。まあ声によるけど


しかし、高い機材買う=真剣に音楽やる、では無いということがわかんない奴もいるんだな

198名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:42:08 ID:9Cs+wH19
ネタじゃ無いの?
199名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:47:18 ID:oIaaz9eK
たぶん質問スレを荒らしまわってる自称プロの馬鹿だと思うよ

情報量ゼロのゴミの分際で素人をいじめて楽しむ加藤予備軍みたいな奴
口調からするとおっさんくせえからたちわる過ぎる
200名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 02:09:51 ID:9Wtlnvuf
>>188
ベリのB-2 Proも価格の割にはいいマイクだよ。
201197:2008/07/08(火) 02:26:08 ID:vfGaoyfW
ミス
>>188

202名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 03:43:46 ID:vG06YfrT
皆がノイマンなんか使うようになったら>>194自身のアドヴァンテージも無くなるだろうにw
203名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 05:32:02 ID:pazSr5fL
みながノイマン使ったら>>194は失職だろうね
204名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 08:51:22 ID:VKOrU6ie
RODEもMXLも持っていますが、2003と比較するならNT2ではないかしら。
2003は時として困るくらい音を忠実に丁寧に拾います。ナチュラルなとこ
ろがこのマイクのウリなようで、欠点としてはマイク自身のハッタリとい
うのでしょうか、演出力が弱いというかやや控え目です。声に艶とか芯の
ある人なら2003がいいと思いますが、いまひとつ自信がないなら対照的な
RODEかも。

女声に向くかどうかというより、合う合わないはその人の声の個性だと思
います。
205名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 08:57:48 ID:XvoTrZVG
>>191
女性ボーカル専用に設計された、
AKGの「elle C」が最近プロの間で購入者が相次いでるようですよ。
実売3万くらいで手に入るし、おすすめ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/16/16/f0056516_23391812.jpg
http://www.allaccess.co.jp/AKG_ITEM/AKG_ElleC.html
206名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 11:27:35 ID:/EU7JiV3
せこいスタジオの底辺エンジニアが、マイク一本をプライドの拠り所にして
客離れをなんとか食い止めようと必死なのは分かったw

そりゃ防音さえ出来ちまえは今は安いデジタル機材でそれなりにとれちゃうもんな
207190:2008/07/08(火) 12:30:25 ID:tA2YsONl
>>198
ネタだ。すまん。
女ですとか書く奴だったので。
その後に大物が釣れるとは思わなかったけどなw

スレチだが、女声なら、まず58で満足に歌えるようになってから考えるのでも遅くないと思う。
マイク以前にマイクで歌うというスタイルをしっかり自分で確立した方が良い。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 13:08:33 ID:pazSr5fL
AKG214安くて良かったな、そういえば。
家の中じゃルームアコースティックの制限もあるから214で相当がんばれると思う
なにより安いし音はすごく良いし

俺的にはオヌヌメだな
209名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 13:50:03 ID:8xhreE2O
>>205
女性専用・・マイクの特性としてはわかるんだが、そのデザインは何とかならんのかなw
210名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 13:51:46 ID:pazSr5fL
あれだな、キラキラでイイネwww

どうせならピンクのグリルにレースのひらひらも付けるべきw
211名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 13:55:57 ID:9Cs+wH19
カスタムモデルでそういうの作ったら本当に売れるんじゃね?
212名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 14:04:10 ID:pazSr5fL
そんな気もするね

特にライブのVo用とか。
ケーシングの問題だけだからガワだけ作ってもいけるんじゃない
213名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 14:19:31 ID:poV5oJqJ
これブラジル音楽やボサやってるミュージシャンがこぞって使ってる奴だな。
イヴァンリンスやミルトンなんか大御所のじいさんも愛用してるけど女性用なのか。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 05:24:51 ID:rJrKJ1Sp
こんどコンデンサマイクを買おうと思ってます。
録る時にこれだけは気を付けてるって事ありますか?
漠然とした質問ですみません。
215名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 08:42:35 ID:UB12KcdX
唾を飛ばしたり、舐めたりしないこと。
ファンタム電源ON/OFFのタイミング。
216名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 08:57:52 ID:5Qb/nKmW
>>214
まずこのネットページ読むといいですよ^^

コンデンサーマイクを購入する時はここに注意!
コンデンサーマイク初心者ガイド
http://pukupukuneko.web.fc2.com/
217名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 11:26:55 ID:bPECQtbw
>>216
そのページ中身少なくて役に立たないんですけど
関係ないページに飛ばされるし
218名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 11:48:43 ID:w6dp3/nD
ファンタム電源ON/OFFってなんかあったの?

ぜんぜん知らないんだが。
普通キヤノンコネクタのグランドが先に接触するから問題ないと思ってた
219名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 11:54:33 ID:fURTl673
パフォーマンスするときは思いっきりやらないと
聴衆には「ハァ?」されるから大きくやること。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 17:39:52 ID:UB12KcdX
じゃあ、マイクが拾った音をしっかり聞けるようにモニターのボリューム
がっちり上げた状態でファンタム電源をON/OFFしてみましょう。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 17:51:25 ID:U5oyLKzo
>>220
禿同wwwww
222名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 17:55:22 ID:bj1Xj2NX
マイクが壊れるわけじゃないんだね

確かにモニターこわれそうだけど
223名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 18:10:17 ID:UB12KcdX
非常に基本的なことですが、機材の電源を入れる順番はわかっているんでしょうねえ。
現場でこれ守らないとほんとに殴られますよ。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 18:12:31 ID:bj1Xj2NX
実は大して分かってなかったようなんで出なおしてきます
225名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 21:05:21 ID:0b0D+EAu
コンデンスミルク
226名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 00:22:34 ID:BX6PHXz5
他スレでも質問させてもらったんですが
マイク知識が無いため
なるべく多くの意見が欲しいのでこちらでも質問させていただきますね。
メイン用途は宅録用で、女性ボーカルの繊細な声を拾ってくれてノイズの少ないマイクでオススメのものはありますでしょうか。
ジャンルはポップ〜ロックです。
あまり高級なものだと私の力が追い付いていないので、予算は5万前後と考えています。
今まででオススメされたものは
BlueのBlue Bird、オーディオテクニカAT4040、AKGのelle Cです。
ご意見よろしくお願いします。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 00:28:02 ID:goRgvmvD
>>226
身勝手な事でマルチするなよ。ボケ。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 01:00:54 ID:YvzkGXLH
インターネットをそういう風に使うのは常識知らずと思われて誰も答えませんよ。>>226
229名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 01:18:05 ID:WHjzsC2U
>>226

女性ボーカル専用に設計された、
AKGの「elle C」が最近プロの間で購入者が相次いでるようですよ。
実売3万くらいで手に入るし、おすすめ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/16/16/f0056516_23391812.jpg
http://www.allaccess.co.jp/AKG_ITEM/AKG_ElleC.html
230名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 03:01:47 ID:omRZKE7k
楽器屋に行って質問すればいいのにね
231名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 07:00:21 ID:BX6PHXz5
>227
>228
>230
すみません、無知のまま楽器屋で質問しても
ナメられて残り物を買わされる危険があるときいたもので
少しでも参考意見が欲しかったんです…

>229
候補に入れておきました、ありがとうございます。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 07:17:20 ID:HsGsW0IE
>231
マルチしてよかったですね(^^)
233名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 07:47:55 ID:K7VrLTLH
マルチマルチうるせんだよ社会のゴミが!
マルチャン赤いきつねでも食ってろ!
色盲でわかんなくても文字くらい読めるだろ
234名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 08:55:29 ID:64OW4FMj
すっかりくだ質スレ化しましたね^^

いや、いいんです。昔はみんなこうだったんだ。いい時代、懐かしいね。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 00:17:37 ID:rYswrVqr
ノイマンのSM69って、サドマゾで、しかもシックスナインだろ。
この名前つけた奴、どういうつもりなんだ。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 02:01:44 ID:p4b9Rzh5
NT2中古だけど9000円で買えたよ。

とりあえず初めてのコンデンサーマイクなんでちょうど良かったきがする。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 02:20:59 ID:XUPbXV4a
116 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/07/15(火) 01:43:25 ID:p4b9Rzh5


NT2中古で8000円で買えたよ。
探してたから嬉しい。
238:[Fn]+[名無しさん]::2008/07/15(火) 10:10:28 ID:pcFEhDJN
インプレよろしく!
239名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 11:12:25 ID:ZOLXPssm
頭突きの音が聴きたい。よろしく!
240名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 12:43:29 ID:kKRP1bjH
>>239
ゴッ
241名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:14:19 ID:FuvTNyg+
NT2中古で7000円で買えたよ。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:39:56 ID:LC7Wj+eW
無印NT2なら5000円で手に入れたがすぐに7000円で転売した。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 19:25:05 ID:ZOLXPssm
>>240
バカ。ちゃんとマイクで録音するんだヨオオオ!!!!!!!!
マイクは高ければ高いほど良し。

バカのために言っておくが値段のことだから。→高い
244名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 06:05:49 ID:5aDmBqPd
>>242
wwwwwwwwww
245名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 00:55:04 ID:Elgtwoj0
前述のNT2正確には8800円で買ったものですが。
3連休に録音するので。
うpします。
では、また。

5000円で買ったって凄いですね。wwwww西部デパートにあるんかな。



話題はかわりますが、マイク接続の仕方なんですが

NT2→ローランドVM3100PRO→サンスイプリメインアンプ607LIMITED→FOSTEX VF160

という史上初の採りかたしようと思っております。MCプリアンもってないので。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 01:44:23 ID:sB7wny9y
VM3100Proの仕様を知らないせいかもしれないけど、山水のアンプを挟む意味が分からない
247名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 03:28:56 ID:7HObP3PM
スピーカーでモニターしながらVF160に録音したいんだろ
つか何でVF160に直にマイクを(ry
248名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 10:53:00 ID:vOqiRjMi
>>245
VM3100Proのマイクプリアンプが、よほどVF160より優れているのでなければ、
経由する必要はないと思うよ。
NT2→VF160でOK。
モニタースピーカーがアクティブタイプ(アンプ内蔵)ならVF160から直接。
そうでなければ、サンスイを通してスピーカーへ。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:11:51 ID:fXZoBRhN
みなさんマイクケーブル何使ってますか?
私はカナレ4E5ATにITTCANONの自作派です。
まあ自作派はモガミ、ベルデンくらいしか選べないでしょうけど。
メータ数はハイが落ちないように3m以内にしています。

250名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:15:14 ID:WT4Ksiew
そう。よかったわね。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:34:36 ID:fXZoBRhN
どうも皆さんレスありがとうございます。MCプリアンプの使用方法とか意味わかってなかったんで
上記のつなぎ方しようとしてたんです。サンスイのアンプもつないだら音圧
あがるかなあと思いまして。モニター用ではないんですよ。
以前ダイナミック(58)ですがVF−160にじか付けでとっていたんですが、
なんだか理想の音でなくて。
MCプリアンの代用としてサンスイのアンプを通そう思いました。単体のプリアンはまともなもの買おう
とすると高くつきますし。ミキサーのプリアンはなんだか単体にくらべて心もとない感じがしましてね。
まあとにかくどんな音になるか楽しみなのでやってみますよ。


あとプロユースのレコスタで高貨なプリアン使うのはスタジオの配線距離が長く劣化するから?
音に味付けをするため?


252名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:40:00 ID:OAQ5vSiB
高い機材だと技術に自信の無いエンジニアがはったりを効かせて高く金が取れるから
と、ある高名な人が言っていた

もっとも1ch15万チョイくらいだせばそこそこの品質のが買えると思うから素人でも買っておけば良いんじゃない。
2chでも30万程度の超低価格でもきちんと録れるんだし。

1chで100万とかはどうかと思う
どうせろくな使われ方してないじゃんっていつも思う
253名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 01:37:23 ID:0OGUtXN+
>>251
何事にも探究心があるのは非常に結構な事だが、自分はアホだということに早く気づけよ
254名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 13:33:05 ID:an73ZcCR
>>251
こんなハイレベルな質問も、かつては「スレ違い。くだ質スレ行け馬鹿。」と罵倒されていたんだよね。
糞プロ技師死ね。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 14:39:53 ID:sLq7wRc7
>249
カナレのATタイプはスタジオ内での埋め込み配線用で、基本的に抜き差ししたり移動させたり
する使い方に向いていない。
このケーブルを使ってマイクーミキサーとつないでケーブルを足で踏むとわずかだがノイズが聞こえる。
なので4E5や4E6を使うことを進める。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 14:46:52 ID:PDIm2nz7
マイクに使うんだったらカナレは4E6Sだろう常考
257名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 15:46:37 ID:5gCcjsw4
スタジオで録る時はエンジニアに任せてスタジオの(たぶん良いやつだとは思う)を使ってるけど
自分で個人的に使ってるやつはモンスターケーブルの安いやつ、P500とM-SL-STだ
頑丈そうな感じがしたから選んだだけだけど…
258名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 16:17:34 ID:zdtUq4Dx
ケーブルで音がどうこうしつこく言うエンジニアはたいていゴミみたいな奴だったな…

気になるならブラインドでテストすれば良いんじゃない。
259名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 14:52:08 ID:9bz28F8Z
>>251

文脈が見えなくてよくわからない話なんですが、SM58の出力をPHONO用MC
ヘッドアンプの入力に入れようという話なんでしょうか。MC入力仕様の
PHONOイコライザの入力に入れようとういうのでしょうか。

いずれの場合もマイク入力としては仕様的に整合しない点が多々あります
から、これでも音が出るヨというおもちゃか実験かエフェクタのつもりか、
という解釈でよろしいか。

PHONOイコライザを通したら何が起きるかは了解済みな話なのか、そんなこ
と知らない、という話なのか。
260名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 15:08:57 ID:3Yph8cqV
それだとフォノカーブが掛かるから変な音になるはず。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 15:12:21 ID:ObDfa5x+
ダイナミックマイクにファンタムパワー流すと音が良くなる
262名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 15:15:41 ID:e19XZ8Y1
ノイマンのe300?ってどうかな〜
ボーカル録音、主にラップを録りたいんだけど…
予算が最高でも5万くらいで、ノイマンのe300が35000円くらいで手に入りそうなんだよね…
263名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 18:48:57 ID:gp2GBD4q
>>259
以前は58にVF160を何も通さずに入力し録音。
今回はRODE NT2を使いコンデンサー電源を取るためROLANDデジミキVM3100を
とおしそしてサンスイアンプのRECIN、RECOUTに通しVF160またはCUBASE、またはPROTOOL LEで
録音という感じです。
フォノアンプには通しませんよ。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 18:49:58 ID:gp2GBD4q
>>259
以前は58にVF160を何も通さずに入力し録音。
今回はRODE NT2を使いコンデンサー電源を取るためROLANDデジミキVM3100を
とおしそしてサンスイアンプのRECIN、RECOUTに通しVF160またはCUBASE、またはPROTOOL LEで
録音という感じです。
フォノアンプには通しませんよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 18:53:39 ID:gp2GBD4q
すいません。2回投稿してしまいました。

フォノイコですね。MCはマイクのことです。マイクプリアンプです。レコード
のフォノイコではないです。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 18:56:46 ID:gp2GBD4q
あと匿名で音源をうPできるサイトってありますかね。
267名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 19:10:18 ID:tWoWbHNB
>>254が釣りとして成立していない
268名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 08:52:41 ID:AIMLlnDY
まぁ・・・・・
オーオタは録音にまで手を出す必要は無い。聴いてりゃ幸せだw
269名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 18:28:13 ID:joVC1xJF
アホはスルーしろよもぅ
270名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 19:21:31 ID:P95rQUI0
フルートの生音を自宅で録音したいのだけど、
上でアコースティック向きとして挙がってるようなのなら外れはないかな?

予算は15kくらいで。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 19:56:07 ID:WHtvBp3z
フルートなら57の2本使い(技欲し)かC451(予算ナサス)が無難と思うが
逆に他は外れの可能性が高いとw
272名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 22:30:37 ID:LFcmhjmn
自宅でのフルートはボーカル用のダイナミックが具合がいいですよ。
余裕があるならやや離してコンデンサを追加するといいでしょう。

コンデンサはオンマイクだと歌口ノイズを拾いすぎるし、オフにするとたち
まち細くなってしまう。フルートに限っていえば、451よりも390Bの方がう
まくいきます。コンデンサを使うなら響きの良い小ホールがほしい。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 22:46:21 ID:hIcS9dBn
>>270
予算がそれ位ってことは、
安価なMTRか、DTM入門機のインターフェースやマイクプリ使用かな?
質問するなら何に録音するのか位書かないとね。
あとは、どんな部屋で演奏者は何人?
音響の良い部屋で、部屋の響きごとオフマイクで録るんでなければ
マイクの種類よりも、マイキングの技術や録音後のリバーブやイコライジング、
ダイナミクス処理のほうがはるかに音質に大きく影響するから
先ずは予算のなかで無理せずAKG,MXL,RODE,Seide,StudioProject等から
好みの入門用コンデンサマイク買って、マイキングや録音レベルから始めて
ダイナミクス等色々試して経験してみるのが良いと思う。
経験値が上がると自然に次に必要なものが見えてくるから。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 23:16:42 ID:DHgXzXBL
詳しく情報晒してもそれに見合ったレスはもらえないから
無難に57か58にしときなはれ。
口元は吹いちゃうから、上から狙ってね。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 23:21:26 ID:aRDnmp0k
初心者質問で申し訳ないのですが、コンデンサーマイクを買うには別にファンタム電源というのも買わなきゃ使えないんですよね?
それらをセットで売ってるようなものはないんでしょうか?
探しても見つからなくて・・・
どなたかセット売りのものをご存じないでしょうか?
276名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 23:32:19 ID:huHNZ3XT
>>275
もう一度根本から調べ直した方が良いと思うんだけど
とりあえず、マイクアンプって知ってる?
277名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 23:33:27 ID:gbYKNW5N
>>275
もう少し知識を得てからコンデンサー云々した方が
いいと思います。
恐らく使いこなせないでしょう。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 00:25:40 ID:rIQ3TPgH
>>270
ちょっとサービスすると、管楽器は
オンになる程ハイ上がりになるのが一般的で
離すと細くなるのは、たぶん
部屋がデッドすぎでマイキングが悪い
フルートみたいな木管楽器は、キーの開口部全体から
発音されているからキー部分に向けるのが基本
マイクの狙う方向が
右手側だと低音持ち上がって左手側ならハイ上がり
仕方なく狭くてデッドな環境で録るなら
50p〜1m以下のオンで録って、1.5sec.程度の
リヴァーブをちょっとかけてイコライジングしてみたら
フルートのスペクトラムは高次倍音が豊富な構成なので
SM58じゃ8kでローパス入れたような音でしか録れない
プレゼンスが録れて無いものは、後からイコライジング
してもS/N下げるだけ。
安物でもコンデンサのほうがずっとまともに録れる。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 00:55:21 ID:cU6Ha5kl
>>275
コンデンサーマイクを購入して、何に繋いで使う予定ですか?
単体のマイクプリアンプやミキサーからも、ファンタム電源は供給されます。
MTRのミキサー部などからも、ほとんどの機種でOKだと思いますよ。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 09:47:14 ID:8bFr7krL
>>278
君の展開する基本論には、納得しかねる部分が多い。
個人的に。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 10:05:20 ID:jWm4Blv/
キー狙ったらメカ音がうるさいし、50cmも離したら細くなるのはあたりまへぃ。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 19:39:51 ID:QWRB2QLm
RODE NT2-Aを購入予定です。サスペンションホルダーは必須なのでしょうか?
現在、RODE M3を2本使っています。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 21:02:22 ID:vi0Y7DuQ
278には賛成しかねる。
どんな音になるか見当がつくからなおさら。

フルートは直接音だけでは細くなるし、接近するとノイズが激増する。
教科書的には斜め上から狙う。
その場合、床からの反射音が生かされるような床材がいい。
石やタイルがベスト(硬い素材の反射音があるとリバーブがきれい乗る)、カーペットや畳は×。
奏者に向かって左やや下、つまり穴をのぞくような方向からだとノイズは少ないのでそちらの方向から1本補うという方法もある。

>発音されているからキー部分に向けるのが基本

コラ!ウソ教えてはいかん!
284名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 22:06:39 ID:j3NMS+BH
フルートだけど、どんな素材にするかで録り方変わるんじゃね
クラみたいな素材が欲しいのか、後処理バンバンのロク系に混ぜるような素材なのか
JPOPの桶に使うのか・・・
POP桶混ぜに使うようなマルチ1トラックの録り方として>278は
キーに向けるを除いてあながち間違っていないと思うが。

個人的にはどんなシュチュエーションでも
他の奴が勧める58はぜってー無いw
285名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 23:31:48 ID:yH6hYj5k
>>284
58に謝れ。
286名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 23:37:27 ID:j3NMS+BH
やだ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 01:22:45 ID:FDIgQtKn
シュアってダイナミックじゃ定番だろうけど、RODEのM3なんていうビックリするほどいい音の1万位なコンデンサが出て、

ダイナミックって、おもちゃマイクに聴こえない?少なくとも俺はもう戻れん。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 03:10:27 ID:4CMBAy9f
58が定番なのはPAに使うときだし、適材適所だわな
片方がおもちゃとか、そういう問題じゃねぇ
289名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 04:24:07 ID:KQBYoXQC
キーががちゃがちゃ言う音、ブレスの音、それぞれを意図的に
収録したい(聞かせたい)場合があるからねぇ。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 11:17:22 ID:hVryT77X
>>289
ブレス感を出したいイメージは分かるけど、「キーががちゃがちゃ」を必要とする状況が、ガチで分からん。
それって音楽として?SEとして?w
291名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 11:29:25 ID:sDmeYr/S
音楽知らない録音屋はそういう小細工好きだよね
クラで思いっきり馬鹿にされがち
292名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 11:31:58 ID:BAO3/8au
キーがガチャガチャの他に、
ギターなどの楽器の右手が「きゅっきゅっ」
ペダルを踏む楽器の「ばたっばたっ」
を意図的に強調した録音は結構あるよ。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 12:04:43 ID:FDIgQtKn
サックス演奏の場合、じゃずぽぴゅらーではベルの中にマイクを突っ込むので指のキー操作音は入りませんが、
クラシックの場合は相当離して取る場合が多いのでキー操作音がカチャカチャ入ってますね。
294名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 12:18:06 ID:hVryT77X
>>292
ギターの「きゅっきゅっ」は、「がちゃがちゃ」や「ばたっばたっ」とは全く意味合いが違うんじゃない?
ちなみに「きゅっきゅっ」は左手ねww

木管の「がちゃがちゃ」とか「ぱこぱこ」って、意図的に強調して録ってると真剣に信じてるの?
295名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 12:44:02 ID:sDmeYr/S
割と低級な録音屋ほどそういう小細工が好きだよな
けど、トータルでグダグダなのが多い
296名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 16:22:28 ID:RrfqIjVR
正直、>291みたいになクラ系録音者は自立出来てから書いて欲しい。

所詮、金魚のウンコみたいにメジャーレーベルや公共放送に引っ付いて
売れ線音楽から運用経費カスリ取っている音楽だろ。
その上クラで馬鹿にされる?w マルチで録って混ぜてる事すら出来ないのが多いのにねぇ
297270:2008/07/23(水) 19:21:28 ID:GBsmhM44
270です。存外にたくさんレス頂きましてw
参考になる意見が多くて感謝です。とりあえずは安物で試行錯誤してみようと思います。

あ、フルートの音は歌口周辺から出ているはずです。エアリードなので。
キーノイズやブレスノイズに関しては、適度にあったほうが臨場感があって
個人的には好きです。が、これは好みの問題だと思います。自分のレスから派生して荒れるのが心苦しかったので蛇足ながら。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 20:52:11 ID:RkytN5et
キーがガチャガチャいう音だけ専用マイクで収録してCD-Rに焼いて売ったらいい。

ジーンズを穿いた女のケツだけ延々写しているAVが売れているんだし、どっかにそういうマニアックな需要があるだろ。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 02:35:12 ID:sPE13/8p
ジーンズを穿いた女のケツだけ延々写しているAVに失礼だな。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 02:07:34 ID:acSxsq3H
失礼しちゃうわね!!モー!
301名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 02:54:37 ID:HXOxEVfZ
植田まさしかよ
302名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 22:42:53 ID:qnqKqWAd
ところでC214の出来はどーだったの?
303名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:16:08 ID:zcM0glJ+
どーもこーも たいへんだーよ!
304名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 08:08:16 ID:87p/MpMY
あのー、Seide PC-MEの見た目に惚れて
ブルーメタリック、黒金、オレンジ
と3種類買い揃えて宅スタに飾ってます。
並べておくと、ミニカーみたいに小さく
色もかわいいので
けっこう女の子に受けてます。
ただ録音に使うと、ちょっと中高音が張っていて
はっきり、すっきりしすぎというか
悪くはないんだけど
いまいちどんな使い方に適してるのか
迷っちゃうんです。
お持ちの方どんな使い方してます?
僕は結局録音には別のマイクばっか使ってるんで
今のところただの飾りになっちゃってます。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 15:39:24 ID:R89ObXCh
NT2用のサスペンション3800円SM1を音屋で今週木曜に買ったら
土曜、中古屋でSM1付きのNT1Aが中古9000円で見つけた。

なんか損した気分だ。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 18:35:44 ID:HeYhtdKo
考え方がセコイな
307名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 21:25:03 ID:bx7heiS8
http://jp.youtube.com/watch?v=ETELORdwmJA
これでクラプトンが使っているマイクを教えてください
出来れば2つとも。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 21:59:06 ID:SD50adCE
>>307
その手の質問はスルーされるのがオチ。
以前にもマライアやらジャネットやらのマイクの質問が出たが散々スルーされた実績がある。
クソスレの証。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 04:15:11 ID:deHV2gYL
結構ハッキリマイク見えてるんで解らないですかねー
>>308は解らなかったですか?解らないからってクソスレ扱いですか…
310名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 05:01:05 ID:07vimu3z
>>308
おまえがスルーせずに答えればいいんじゃね?


俺はわからんからスルー
311名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 09:43:18 ID:qXS+TwYL
ぐぐれば?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 11:42:02 ID:79obOtKb
また出たかw
313名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 11:50:20 ID:qXS+TwYL
早く謝罪しろよ
314名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 14:21:01 ID:deHV2gYL
>>311ググッタんですが解らないんですよ、何てググったら良いですかねー
315名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 18:14:53 ID:PoVPCAnr
おいおい、マイクスレなのにこのマイク知らないの???
そんなモンかねえ、、、
316名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 18:35:23 ID:qXS+TwYL
これがゆとりって奴か。あきれちゃうね。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 12:26:12 ID:Grn1rPwQ
>>315教えてください
318名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 21:30:20 ID:W2tG7qyL
ちょこっと安いマイク買ってみた。
AKGやなんかと比較できるからこれからPAや録音でゆっくり試してみる。
319名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 22:00:10 ID:akkH47QU
AUDIX警報か?
320名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 22:44:57 ID:6ZBcLApt
>>317

ブラウナーじゃねえの?
321名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 02:29:34 ID:TahyG1xT
AKG Perception120 ってのが新しく出たのか?
f特を見ると、中高域にピークを持たせているか?
322名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 08:51:18 ID:f4VzbwEk
エレキギタに6年間ずっとSM57を使ってきた
このスレの助言もあって半年前からMXL2003を使うようになった
どういうわけかミックス技術が向上しました
作曲初めた頃、自曲に対して抱いた感情を今またこの曲に抱いた
オレは天才だよ
さてマクロスでも見るか
歌と愛と嫉妬と戦争
時には音楽だって戦争に利用される兵器なんです
軍人は僕の曲を聴いて人を殺す気持ちを昂らせるんです
アニメのようにはいかないのです
ここまで読んでくれてありがとう、暇人乙
323318:2008/08/01(金) 12:11:48 ID:DimPnfZP
俺も最近買ったのはMXL。603Sだが。

最初声で聴いた感じはシャリが多いが割りとフラットな印象。
6〜7KHz以上の帯域がまとわり付いてくる。
ていうか俺の声が2.5〜4Kがきついのでその倍音なのかも。
でも嫌らしい感じはしない。
小さいのでもちろんオンでの歌は無理。20cmくらい離せばOK。

製造中止前のAKG C415と比較してみた。
クラシックギターを弾いてモニターした感じでは、603Sはアタックの成分がうるさく、弦本来の音が少ない。
これはシャリが多いのが影響している。
楽器本来の音が無いわけではないので、セッティング位置やイコライジングで改善できる範囲。
もしくは高域がなまるプリを使うか?
安い分ちょっと手間がかかるね。
451は置いてそのまま使える。楽器らしい音。これがロングセラーの一因だなと再確認。
でも比較するとおとなしい分、派手さは603Sのほうがある感じはする。
603Sは安いけど、素性は悪くないのでソースによっては451よりこちらを選ぶケースもあるかも。
同時にAKG C480とも比較したけど、まったく自分の好みではないので、
俺の場合3本あったら480の出番は無いと思う。
価格差を考えたらいいマイク。
今回2本買ったけど同じマイクをオフで同時に4本使う仕事が毎年あるので、あと2本ポチってしまいそう。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 12:12:38 ID:DimPnfZP
C415→C451ね。スマソ
325名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 03:30:58 ID:j6kqdL8O
ちょっと質問。
AKGのC414B/XLSとC414B-XLIIの違いって指向性の種類だけ?
音とか結構違う?
326名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 07:29:42 ID:C5xIAjRB
違う

いろいろ使いたいならXLS
327名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 08:38:34 ID:FKPpWMo+
>>326
Thanks
録るものとしてはギター、ベース、オルガン、弦、ボーカルなんだけど
XLSの方が向いてるかな?
328名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 15:57:36 ID:C5xIAjRB
それならXLSだお
329名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 18:52:13 ID:keV8GCdH
具体的には何で?
330名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 00:43:38 ID:jKKEirg9
>>328
ありがとう、早速XLS買ってきました!
これから使い倒そう〜。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 08:03:28 ID:BZfCUXaF
>>330
まずは頭突きの音を録音してみよう
どの角度がいちばん鳴るか確認しよう
332名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 16:33:47 ID:jKKEirg9
ゴッ

ガツッ

ゴトンッ ゴロゴロ...
333名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 08:21:02 ID:l2nPRZP+
>325
生楽器系の録音にC414B-XLIIのペアを使ってる。
Omniで録ると低音が柔らかく、ゴージャスな感じの音になる。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 09:27:00 ID:9TJPW57X
小編成のクラなら単体で好きな音が出ればOKだが、ポップスだと他の楽器と綺麗に混ざるかが最重要。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:53:20 ID:gFI2zkkA
ボーカル録音用にコンデンサマイク買おうと思っていろいろ調べて
MXLのV67Gか2003にしようかと思ってるんですが、
どちらもショックマウント込みだとほぼ同じ値段なんですが、
やはりボーカルに向いてるのはV76Gなんでしょうか?
2003は楽器など汎用する場合にいいという感じですか?

宅録なので、あまり環境音広い過ぎるのも困るので
そのへん含めてどちらのほうがオススメというのがあれば教えてください。お願いします。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:43:53 ID:6ghD2dAm
2003の方が素直でストレートに録れるので、もともと声質に恵まれて声に
芯のある歌手なら2003でいいと思いますが、そうでもないならV67Gとゆー
ことで堂ですか。

2003のいいところは、廉価なのに妙な味付けがないところです。汎用性は
高いです。環境音はものすごく良く拾います。リアルすぎるくらいなので
アリバイ工作には最適です。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:01:26 ID:+BLLYHFk
>>335
>>3のサイトで音聴いてみ。
結構その通りな音に録れてると思う。
最近PAと生録用にMXL603SとStudioProjectsB1を買ったんだけど、
いずれまた少し買い足す必要があるので
ちょうど今朝気になってるのを何本か聴いたとこ。
>>3のサイトを聴く限りではMXLのその2本での比較なら俺も2003のほうがオヌヌメだな。
いい音だな、と思うとやっぱり値段も高いので、
予算がそれくらいならその辺で手を打ったほうが妥当だと思うよ。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:09:55 ID:11BpfvNR
2003って美味しいところがピンポイント杉だから、頭がふらつくVoさんには勧めにくいと思う。
そんな意味もあって楽器向けの判断なのだと思う。
音質も若干ハイテンション気味だし混ぜにくいかも。そんな処理が出来る人ならいいんじゃないかな。

個人的にはV67の方がキャラがつおいけど、Voだけは使いやすいかも知れない。
外すと泣きたくなるのだろうがw
339335:2008/08/06(水) 23:56:54 ID:gFI2zkkA
こんなすぐレスもらえるとは・・・ありがとうございます。
>>336
声に芯はあるほうだと思います。いい声かどうかはわかりませんが・・・。
やはり、声を鍛えて2003ですかね。しかし
問題はやはり環境音ですね・・・V67にしたとしてもある拾うのは同じかな・・・。

>>337
質問前に聞いていました。2003 V67で検索できるサイトはほぼ全部みたので。
2003のほうがやはりよさそうですよね。

ただ、いろいろなサイトをみると、女性ボーカルならV67Gが最適というのをちらほら
見かけたので、決めかねていました。
お金に余裕があれば4040買おうかと思うんですけど、
それほど余裕がないっていうのと、趣味の範囲内+初めてのコンデンサ
ということもあり試しでまず1本買いたかったので悩み中でした。

>>338
2003にしようとしてた気持ちが揺らぐw
やっぱりある程度ごまかせるのはv67ぽいですね。
そして確かに>>3のところのを視聴しても混ぜにくそうな感じはしましたね。



御三人様、意見ありがとうございました。
成長の為自分の声を自分で聞いて確認したいというのもあるので
素直な2003にしようと思います。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 04:02:45 ID:hLrTDGdG
KTELのマイクなら環境音ほとんど拾わないよ。
声は思いのほか明瞭に拾うのでちょっと驚く。

341名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 20:11:17 ID:9THrk0Du
そういうマイクが欲しいわけじゃないので>>340
342名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:57:41 ID:pytaZMwI





ってなにさ。


343名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 16:43:46 ID:4UpwlklR
AT-4040がいろんなところで値下げとかしてるけど、モデルチェンジでもするの?
344名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 17:44:27 ID:FumH/inU
>>343
先月買ったばかりの俺涙目
345名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:41:43 ID:UGP2I8eH
>>343-344
しかし、もし後継機種がクソだったらそれ(ry
346名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:07:32 ID:LVsStWcr
4033>4040>???
347名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 12:18:59 ID:K0KddAs5
4055かな
348名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 07:41:18 ID:r6xmhEuD
>>343
いろんなところってどこ?
音家はかわってないようだが
349名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 23:48:26 ID:0hBZdgFl
>>343
3軒まわって2軒そんな感じでした。
台数限定処分特価、ステッドマンのメタルウィンドゥスクリーン(¥16800)もおまけ!
ってのがあってそこではちょい話聞いたけど、どうやら在庫をはいたら終わりみたい。
どこかってのは残り2台で僕、買おうと思ってるので言えませんw
350名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 23:48:57 ID:0hBZdgFl
安価まちがえた。
>>348
351名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 00:16:36 ID:6sd2CUEW
いくらなの?
352名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 20:03:04 ID:LTnIeU+Z
>>349
ロックオンだな
353名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 22:44:45 ID:pGS4kid0
>>349
ステッドマン付きかぁ。やるなぁ
354名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 23:45:47 ID:+pojGqTn
http://mediacom-japan.com/mute.htm

ダイナミックマイクでもいいんだけど、こういうやつのちゃんとしたマイクって売ってないんだろうか?
普通に楽器としてレコーディングに使えるみたいな。

ギターやベースはヘッドホンで録音してるからいいけどボーカルだけはそうもいかないし
355名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 23:54:31 ID:IZ2PK7Mx
( ゚Д゚)ヒョエー
356名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:15:51 ID:7XaRuL0x
>>354
俺のノイマンに合うサイズを
そこで作ってもらえんかなぁ
357名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:17:56 ID:6GZRwW1d
ちなみに>>354のマイクはただカバーをしてるだけじゃなくカバー自体が防音材になってる
358名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:21:20 ID:6GZRwW1d
つーかカバー取り外して録音に使いたいマイクに装着できれば普通に使えそうだが、
カバー外れないのかな?
359名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:08:42 ID:zOcpIVYO
音こもりそう
360名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 05:48:59 ID:f89/NKDN
ボイトレしてたときに発声練習用になるかと思って買ったけど
録音はおろか,練習用にもなんないよ、コレ
まず口の周りで空気の動きが止まっちまうからロクに歌えやしない
速攻捨てたわ
361名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 02:29:41 ID:ys8AEc6w
音屋、C214まだ〜〜〜?
いくらぐらいになるかな〜
362名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 22:36:59 ID:yTQ46amH
>>358
カバーは外せてマイクと分離できる。
俺は付属してきたマイクは使わず、試しにSM58をカバーに装着したらスッポリ入ったので、それで使ってる。

ちなみにカバーを装着してみてだが、めちゃめちゃ音がこもるし、2、3分歌っただけで口のまわりが汗だらけになるorz
363名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 23:27:47 ID:uf4a70Lr
酸欠にならないのかい?
364名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 00:21:55 ID:Og2Q58CX
酸欠にはならない。

カバーの上下に小さな穴があり、そこから空気の出し入れができるようになってる。
ちなみに、その穴を指で塞ぐと完全な密閉空間となり酸欠どころか普通に死ねるw

つか、さっき自宅に着いたが先日ポチったC214が届いとる!
やべぇ、今日寝れねーわwww
365363:2008/08/17(日) 00:47:57 ID:Ez8ta71Q
>>364
ありがとう!
そしてオメ!
366名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 02:22:52 ID:Og2Q58CX
>>365
おおっ!ありがと!
深夜だから色々と試せないけどC214いいわ!

つか、もし防音マイクミュートをポチる気なら考え直した方がいいよ。
俺はコレ買ったら周りを気にせずにめちゃめちゃ歌いまくれる!
と夢みて買ったけど、夢は夢のまま現実にはならなかったからwww
367名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 09:46:17 ID:7jiNSqK7
窓1個、ドア2個の部屋なら4万でけっこうな防音出来るんだからさ
368名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 14:25:16 ID:2phk9Jta
?
369名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:02:39 ID:/KnCmCs/
C214いいなぁ〜
370名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 15:40:02 ID:wZTbhf4V
>>367何か良い防音材教えてください。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 16:06:18 ID:7hLM3b1p
>>370
段ボールおすすめ
372RODEが好き:2008/08/18(月) 17:03:42 ID:3OHEab0L
サックスの音を RODE NT2-A + MACKIE ONYXマイクプリ で収録していますがNT2−Aで収録すると1KHz辺りが4dB程持ち上がるので、
EQで2dB削ってます。(4dB削るとAT4040みたいです)

こうやってEQ使うとNT2-Aレベル以上のマイクどれも変わらないのではないかと思ってしまいますがいかがでしょうか。

またスモールダイヤフラム、単一指向性が強く、低音もカットされる傾向にある、RODE M3で収録すると、一聴にはM3の方がよく取れている様
に聴こえますがじっくり聴くとやはりNT2-Aの方が中低音がふくよかでした。高音はM3の方がフラットかな。

このスレに限らずいろんなWebでNT2-Aが使えないという事を散見しましたが、逆にもの凄い高評価も取っているので理解に苦しみましたが、
「ボーカルとギター」の収録の上の評価が多いんじゃないでしょうか?倍音というかスチール弦の摩擦音や、肉声の最も前面に出る1KHz辺りがブーストされているのでその辺が太く聴こえて耳障りになるのでは
無いかと。

マイクやマイクプリは、サックス本体やマウスピース、リード同様、もう楽器の一部だと思うのでこだわりたいと思いますが、
サックスとの相性は悪くない。最高かと言われれば、もっといいのを使った事がないので何とも言えませんが、NT2-Aで十分な
いい音です。低音サブトーンから高音フラジオまでまんべんなく。




373名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 17:28:01 ID:sFZKdXH7
そう。よかったわね。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 18:29:24 ID:Z8dGmHRP
うんそうだね。EQがあればどのマイク使っても大差は無いさ。
ギターもレスポールでストラトの音も作れるし。
サックスだってピッチシフターがあればどのサックスでも一本で
バリトンからソプラニーノまでカバーできるしね。(棒読み)
375名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 18:40:54 ID:1umEK7pn
>>372
もっと良いのを使ったこと無いのに良い音って評価も凄いな。

シビアな再生環境でもっと良いマイクと比べてみると実力がはっきりと分かるよ。
M49でちょいオフで録れば良いマイクってのはこういうもんか、と。
EQ無しで密度、艶、距離感、空気感が濃く浮き出る。

でも入門コンデンサーがショボイって感じではない。
NT2、4040とか十分使える音だと思う。
ただ、褒める程のもんでもない。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 18:59:31 ID:0sxX1B8W
安物214でいいじゃん
377名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:25:52 ID:OzUbbh4v
みなさん釣られ過ぎですよ
378名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 20:38:54 ID:txUHx7Lk
NT2-AとAT4040で迷ってます。
+1万くらいなら出す価値ありますか?

用途はボーカル(♀)録りです。
ちょっと耳に痛い声質な気がします。今はMXL2006です。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:20:50 ID:4mSD/HMF
それだったらC214、できれば分割払いでもいいからC414買うのがいいと思うよ。
NT2-Aらへんのクラス買ってう〜んってなってまた+1万くらいグレードうpしたの買ってう〜んってなるなら
最初からそんぐらい買う方が精神的にも金銭的にもb
380名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:29:16 ID:5UXSobQK
C414を買いましょうよ
絶対そのほうが良いって
381名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:45:10 ID:EaJNf3uQ
オークション相場。

C414XLS http://yackdb.s138.xrea.com/auview.php?m=C414B-XLS%7CAKG
382名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:21:35 ID:0sxX1B8W
C414ってハイ上がりの駄マイクじゃん
383名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:57:53 ID:HfIyZfIZ
またU87厨か
384名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 00:12:49 ID:3Ey13tQP
時々、安いマイクを馬鹿にする書き込みがあったりするが、
(テクニカ、RODE、MXLクラスでゴチャゴチャやるより、一気にノイマン買った方がいい 安物は所詮安物、、という具合に)
オンで使うと、値段ほどの差はない。
ttp://testing.holmerup.biz/mic_pretest/MP3index.html
385名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 00:18:52 ID:Djw3mu71
耐久性
386名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 00:37:07 ID:oUkSk8Jw
満足感w
貧乏なガキがNT-2でしこしこやってるのを横目にU87iでカラオケもどきを録音したりするのが他のしいったりゃありゃしない

ピュア板住民なめんなよ
387名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 00:44:42 ID:SrS2tEKe
>>386
ピュア人はピュア板から出てきてはいけないっ!
あなたの耳が汚れてしまうわ!
ピュアへお帰り…。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 03:08:25 ID:PrRuNgAP
>>386
つまんねぇ奴
389名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 03:16:02 ID:oUkSk8Jw
雑魚の妬みはいつ聞いても心地良いのお・・・
390378:2008/08/19(火) 08:28:31 ID:dwD/LElS
ありがとうございます。つまりNT2Aと4040では大差ないってことですね。

414はかなり予算オーバーです。NT2Aでも分割払いす。
4040にしとこうかなぁ…。もうわからんです。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 09:26:02 ID:M3N8vZes
4040よりNT2-Aのが安いっしょ。それと音も違いますよ。4040は生音ではフラット過ぎてEQで加工、NT2-Aは生音ではハイ上がり
なのでこちらもEQで加工した方がいい場合もある。ってな感じじゃないですか?声質によるでしゅお。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 09:51:37 ID:M3N8vZes
しかしノイマン高い。DAWだけどCubase4も他社より数万円高いが機能的には劣ってる。どちらも堅実さは感じるけど。ドイツ製品って高い?
高価=高性能ってのは音楽機材には当てはまらないと思いますがどうですか?
393名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 10:02:24 ID:8IbQZt+k
>>392
ドイツにはベリンガーもある。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 10:31:19 ID:FCjG0MLd
>>393
俺のチンコが反応した
395名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:08:43 ID:ykFocreZ
>>392
そりゃ安いことに越したことは無いけど、
414が10万、ショップスが20万、87が30万と
価格順に並べていけば妥当な値段設定だと思うがな。
10万ずつの差は大きいけど、高性能の物をさらに性能を上げるのは金がかかる。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 15:24:20 ID:3Ey13tQP
87は別に高性能(ハイスペック)なわけじゃないだろ。
独特の色付けが好まれていると言う理由で。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 16:09:13 ID:oUkSk8Jw
87くらいはした金でしょーが

特性の違うの10本くらい持ってなくて音楽やってるとか舐めてんの?馬鹿なの?死ぬの?
398名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 16:26:46 ID:oUkSk8Jw
まあ、どうせ本気じゃねーんだろうな
何やるのも本気になれない、「やればできる子」ですか、そうですか
逃げ道ばかり作るのだけは一人前ですね
399197:2008/08/19(火) 17:15:00 ID:OJlBpx+n
>>384
これほんとに信頼できるかわからないけど、コレ聞くと本当高いの買う気が失せる。
まえこのスレでベリのC-2とノイマンかなんかのステレオペアの音源もあったけどキャラが少し違うくらいにしか感じなかった。

俺は糞耳なのかなあ
400名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 17:16:01 ID:OJlBpx+n
あ、名前欄は間違いだ。すんません。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 17:31:54 ID:Km8q87fP
MXL2003をサックス録音用に買おうかと思ってたんだけど、せっかくだからMXLV69M-EDT買っちゃおうかな〜なんて思えてきた。
ファントム電源ユニット付いててお得な感じだし、>>3の比較サイトでも好みの音だった。
それとも2〜3万出すなら他におすすめあります?
402名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 17:32:14 ID:TMg0FnEy
圧縮音源だと違いがわかりづらいかもしれない
自分でマイクポジション探りながら録音してると違いは顕著なんだけどな
87なんかは割といい加減でもそこそこの音で録れるし、RODEなんかはベストポジション探すの結構大変だし
まあ趣味だったら安いやつで充分だと思うけど
403名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 17:58:23 ID:M3N8vZes
あ、サックス取る人がいるから質問〜 ベルからどの位離します?

私はコンクリうちっぱなし床のライブなとこで1.5Mくらい離れて取るといい感じかなと思いますが。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 18:08:23 ID:Km8q87fP
>>403
ECM-MS907というオモチャみたいなマイクしか使ったことないんで参考にならないですよorz
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=882

しかも木造の自室で、Hi-MDウォークマンで録ってPCに取り込んでました。
距離は40〜50cmぐらいです。
今回、もっと良いマイクが欲しいなぁと物色中です。
TAPCOのMIX60をマイクアンプ代わりにして、PCのサウンドカード(X-Meridian)で取り込もうかと。
いずれはオーディオインターフェースも欲しいんですけどね。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 18:29:15 ID:S7HIedUv
>>399
何本か使ったことがあるけど、結構こんな感じ。
使ったこと無いもののほうが当然多いけど、ノイマンなんかは「え?」って思っちゃうね。
定番87や414、451なんかは無いし、マイクごとに演奏テイクが違ったりするので
100%鵜呑みはしないほうがいいかも。
俺は参考にするけど。

>>402
そうなんよね。
定番になってるマイクは使い方も簡単。
安マイクはEQで何かしたり時間はかかるけど、
そこから先のコストが何万とか何十万もかかるってことだね。
最終的には自己満足の部分もあるので価格差でどれくらい納得するかだとオモ。

安い仕事用とか、子供にいたずらされたり、最悪倒される可能性のある現場用に
安いマイク持っとくのもいいね。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 18:57:07 ID:M3N8vZes
>>384のノイマンのTLM170はジャズサックスのブランフォードマルサリス氏がアルバム ダークキーズのサックス収録に使ってたマイクですが。
日本じゃ売ってないのでしょうか?
407名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:13:21 ID:SrS2tEKe
>>378
耳に痛い声質ってならNT2Aはやめといたほうがいいよ。
RODEは高域がブーストされてキンキンバリバリだからさらにやかましくなる危険性大。

そのどちらかというならAT4040。
真空管マイクなんかも試してみるといいかも。
基本的に真空管マイクはウォームだからやわらかく録れるよ。
そこらの価格帯なら
SEIDE PC-VT2000、PC-VT3000
MXL V67、V69
Stellar CM-1
あたりですかね。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 23:23:30 ID:M3N8vZes
真空管 RODE K2、ClassicUはどんな感じですか?
409名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 23:54:16 ID:SrS2tEKe
>>408
ClassicUはわかりませんが
K2は非常にフラットで扱いやすかったです。
いわゆるRODE的な高域のキンキンさは感じられませんでしたよ。
SN比も高いし、わりかし素直で中々いいです。
また、けっこう音圧に耐えられるので歌、アコースティック以外にもギターアンプ、ドラムにもイケると思います。
その代わりゲインは低めですね。
同じくNTKも使用したことがありますが、こちらのほうはいい意味で中域が詰まっていました。
オールラウンダーはK2のほうですね。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 23:59:57 ID:NRaXUOco
安いマイク買うよりNEUMANN買えと言うけど、今のNEUMANNはダメ
411名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:26:06 ID:qf2tOwEM
なんで?
今の87と、昔の87で、大して構造的に変わってないでしょ?

マランツ7は、セレン整流器にブラックビューティーコンデンサーじゃないと、みたい話?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:45:54 ID:1puHLCl6
本気で音楽やってないんならヴィンテージ87はいらないよw
413名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:47:01 ID:DNkwP/t0
また「本気」厨か
414名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:47:43 ID:1puHLCl6
あ、もしかしてNT2で真剣に取り組んでるとか言い張る奴?
415名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 02:38:08 ID:qf2tOwEM
別にヴィンテージじゃなきゃいけない理由なんてないだろ?
構造的に大きく変わってるならともかく。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 02:49:01 ID:1puHLCl6
はしたでしょうが
それくらい出せよ
417名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:20:16 ID:qf2tOwEM
いや、別にヴィンテージじゃなくて、今の87でいいんじゃね?って意味。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:54:38 ID:Z0Zj8ENv
本気で音楽やるのならブースで歌ってないでライブをしなさい
機材を捨てて楽器を手にしなさい、曲をかきなさい
どんなに素晴らしいエンジニアだって、主役になることは絶対にないんだ
419名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:56:50 ID:Z0Zj8ENv
>>418
そうですね、貧乏人はSM58で我慢ですねw
420名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:58:05 ID:Z0Zj8ENv
>>419
ムキッー!!! 禿が偉そうに!
421名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 07:35:06 ID:waYd15C0
(ID)| ̄|_
422名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 07:37:26 ID:qf2tOwEM
DTMは、デスクトップミュージックって意味じゃなかったっけ?
電気グルーヴみたいなライブ?
423名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 08:18:45 ID:waYd15C0
>>409 K2欲しいです・・・
424名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 06:14:59 ID:TxWKg6Kw
>>422
DTMという言葉に縛られて無自覚に自分の音楽を制限してしまっている
HDDもマウスも液晶ディスプレイだって全ては音楽、果てはライブのための道具に過ぎない
おまえらに足りないのは燃えたぎる熱いハートだ
1度でもライブをやったことのある奴ならわかるはずだ
観客は指折り!PAはアクビ!凍える気候に電気ストーブ1台!
そんなのお構い無しに熱いハートを虚しく燃やすんだ!
あの空気!一体感!感じろ!
425名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:35:24 ID:em0cVvjH
http://dtm.e-nen.info/src/up3711.mp3

データ

床コンクリートのライブなハコ。
Selmer SuperAction SerieUSoprano Saxophone + Vandren MouthPiece(Ebonite)+BG Standard +Frederick Hemke 4 Reed
RODE NT2-A +Mackie ONYX Sattelite
SOL2(ノーマライズのみ処理、エフェクトなし)
※本来はノーマライズも必要ないんですがマイクプリのゲインを上げ忘れた為やりました。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:40:32 ID:FZcOYmpk
♀の低音から中音を綺麗に拾ってくれるマイクってありますか?
コンデンサ買うのは初めてなので、とりあえず金額無視でいくつか候補をあげていただけると嬉しいです。
お願いします。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:47:24 ID:em0cVvjH
RODE K2をお勧めします。上に上げたNT2-Aよもバランス良いと思います。またどんな音源にも対応します。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^K2^^

真空管。約5万円。指向性切り替え可能。専用電源BOX、ショックマウント、ケース付。高音は滑らかで中低音はふくよか。

これかったらうpして音聞かせてねー♪
428名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:58:14 ID:FZcOYmpk
>>427
ありがとうございます!
今からぐぐってきます(´∀`)ノ
もし買ったらサンプル音をうpさせてもらいます。
429名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 09:53:37 ID:iq/lJEDG
>>426
sony c800g
ビヨンセやマライヤの録音でも使われてきた定番マイク
430名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 10:08:08 ID:gcAOGjFF
泡銭でベリのC-2買った
思いのほかいいじゃねえか。値段の割に
431名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 10:10:41 ID:C5Wh00YP
それ、すぐに使わなくなるよ
432名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 10:40:53 ID:FZcOYmpk
>>429
ありがとうございますー!
ビックネームたちも使ってるんですか!
速攻ぐぐってみます!
433名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 11:11:37 ID:omJaQvHv
>>427
あ、あのさ…。
君、>>423じゃないよな??じゃないよな???

K2はいいのは事実だけどもさ。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 11:16:42 ID:C5Wh00YP
RODE(笑)
プロも使ってる(笑)
ビッグネーム(笑)
真空管(笑)
435名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:56:03 ID:em0cVvjH
>>427 >>423 >>425 私ですがw
436名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:58:18 ID:em0cVvjH
真空管ってS/N比が一様に良くないんですが気にならない程度なんでしょうかね?
あと専用電源ボックスがついてるし、ゲインが低いと言う事もなさそうな気がするんですが。
K2の話ですけどね。
4378まんちゃん:2008/08/21(木) 15:10:36 ID:7Y314+mu
ぼくのマイクの比較テストの結果 V67G 2003 MD-1B Bluebird .レコーダーKORG24bit/48khz,マイクプリMakieVLZ3 HHB-Fat2 JoMeekOneQ ARTのMPAGoldで対象はVocal&AG .MD1-Bはボーカルに良い2003は両方いけるBluebirdは1年テストしたが今は使わないV67Gは寝たまま
438名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 17:00:50 ID:pHWLqjiM
RODEだったらK2とM3しか使わないな。M3は激安なくせに色々使えるよ。
RODEってAKGとタイプが似てる気がする(あくまで大雑把に言うと)。
オーストラリアの好みなのかな。
好みにも依るけど俺はNEUMANNは今のやつのほうが好き。使いやすい。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 17:55:22 ID:GUNFyV3p
AKGがオーストラリア製であるかの様な書き方はやめろwww
440名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 18:23:49 ID:PtpW8fmI
>>439
どこ製なの?
もしや中国とか韓国じゃあるまいよね…
441名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 18:28:30 ID:CwtRGHl6
オーストリアじゃねーの?
442名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 18:35:27 ID:pHWLqjiM
ごめんオーストリア
RODEって変な字だしオーストリアだと勘違いしてた…
眼科行って来ます
443名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 18:43:13 ID:PtpW8fmI
あ、ほんとだ ラが付いてた
AKGまでもが墜ちちまったかと思った
でもいつか墜ちそうだなぁ…
444名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 18:53:19 ID:C5Wh00YP
AKGとかやすものじゃん
445名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 21:22:48 ID:em0cVvjH
http://dtm.e-nen.info/src/up3717.mp3

テクニカルデータ

Selmer Supar Action SerieU Tenor Saxophone + OttoLink(Metal)7 +BG Standard Ligature +Frederic Hemke 4 Reed
RODE NT2-A > Mackie ONYX Satellite >SOL2 (16Bit 44.1KHz) > 192Mbps MP3 Encode

NT2-AはOMNI(無指向)にセッティング。ノーマライズのみ。エフェクトは一切無し。 
4468まんちゃん:2008/08/21(木) 21:45:23 ID:U+nPuS3c
次はRODE買って出直します。おじゃましました!
447名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 03:27:42 ID:EMMTrTTD
>>437
V67は微妙?
その上のグレードのV69か2003で迷ってるんだけど、価格差9000円だったらどっちが良いだろうか…。
448名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 08:58:10 ID:HRqjqNv0
>>447
何を録るかにもよる。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:21:03 ID:zJWfzujS
ボーカルです(男も女も両方)
楽器は滅多に録音しません
450名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:41:08 ID:HRqjqNv0
>>449
なら2003
451名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:26:28 ID:zJWfzujS
どういう理由でですか?
452名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:31:23 ID:HRqjqNv0
>>451
うぜぇ。過去スレ読め。信じないなら自分で好きに選べ。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:37:09 ID:zJWfzujS
ひどくないですか・・・?
454名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:38:22 ID:jZsWW+nh
ここは にちゃんねる です (^o^)
455名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:38:27 ID:83vu8yuD
はぁ?
これがゆとりって奴!?
456名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:40:06 ID:HRqjqNv0
>>453
ここは質問スレじゃねーんだよ。消えろ。このゆとり。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:45:03 ID:89EGFEM5
単一指向はわかりますが、無指向ってどんな時に使います???
458名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:45:57 ID:zJWfzujS
なにか気に障ったのなら教えてくださいませんか?
459名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:46:56 ID:zJWfzujS
460名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 14:23:40 ID:EMMTrTTD
ID:zJWfzujS 勝手に答えんなw

>>448
アルトサックスです。
2003が14400円、V69が23400円で売ってて悩んでます。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 14:54:50 ID:zJWfzujS
462名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 14:55:04 ID:rsvFHNhX
ID:em0cVvjH
うp乙!
omniの方は結構良い音で録れてるね。
俺にはRODEで十分そう。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 19:57:43 ID:QJFtX1ck
>>447>>460
自分も2003でいいと思います。安いし。V69買うならAT4040とか買った方がしあわせになれる。
安物買いのなんとやらってやつ。

>>457
アンビエント
464名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:14:21 ID:GFECF2fK
>>457

普通だった単一指向にしそうな場合でも、試しに無指向にしてごらん。
そうやって無指向が選ばれることもあります。
また、基本は無指向で、余計な音を拾いたくないから単一指向にする、という考え方の人もいます。
4658まんちゃん:2008/08/22(金) 21:27:18 ID:FcPMzcvt
私のV67Gはこの過去スレとは違い低域(80から250Hz)出ず、極ONで録ってました
2003はフラットでオケに埋もれず、色々な録り方ができました(V67Gハズレ品かも?)
466名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 21:31:32 ID:EMMTrTTD
>>463
>>465
レスサンクス!
2003はコストパフォーマンス良さそうですね。
ポチってきます!
467名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 22:03:04 ID:R9C80Z3p
あ〜あ
468名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:29:55 ID:KkFdOk22
TELEFUNKEN USA!
TELEFUNKEN USAなんて名前で売らないで、AKG USAで売れ!
469名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 20:32:09 ID:UA+z2Y9y
K2二本買ってもいいですか?
470名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 07:34:37 ID:OXr75Lnz
youtubeにK2二本でグランドピアノ取ってるビデオあったよ。良く取れてる。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 07:41:54 ID:/3s4Ad8b
当てぶりだったりして。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 08:44:46 ID:AQfzq8/M
www
473名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:36:08 ID:lc/3BMyb
予算が少ないのですが10000円〜15000円で宅録用にコンデンサマイクの購入を考えています。
用途は主に歌録り(男)でジャンルはロックが多いです。
マイクプリは単体では持っていなくLINE6 KB37内蔵のものを使っています
予算の都合からRODE M3かSEIDE PC-MEが良さそうだと思ったのですが、この2つだとどちらがオススメでしょうか?
またこの2つ以外で条件に合う良いマイクがありましたらお教え願いたいです。
よろしくお願いします。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:17:57 ID:M9EkUHcQ
MXL2006なら9300円だぜ
475名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 21:22:28 ID:lc/3BMyb
>>474
MXL2006にしようと思います!
ありがとうございました!
476名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 21:31:28 ID:n3QgfMef
はやっ
477名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:19:12 ID:DjfHjgpV
ROM坊ですが、僕もMXL2006にします。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:40:07 ID:OXr75Lnz
M3は音は凄くいいけど、指向性が強いです。単一指向以上に強いかも。ほんのちょっと離れたとこでMCやってても入んないよ。
特性わかってればM3は凄くいい。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 00:46:03 ID:jzPiKErH
でもあんまよくないよって書くの忘れた
480名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:20:45 ID:SoUz7K4I
481名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:25:55 ID:SoUz7K4I
482名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:29:28 ID:SoUz7K4I
483名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 12:52:59 ID:ZrCJ42z2
奮発してAKGのC414買おうと思っていたんですけど、宅録でしか使わないんだったらC214の方が断然お得でしょうか?
ttp://www.allaccess.co.jp/AKG_C214.html
ttp://www.allaccess.co.jp/AKGNEW414.html
C214はC414を単一指向性オンリーにして宅録に特化させたみたいに書いてあるのですが、
C414とは仕様が弱冠違ってて、実際同じ品質を保ててるんかなあと思いまして・・・。
皆さんの意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 12:58:05 ID:ZrCJ42z2
スミマセン、二個目のリンク↓の方がよかったですね。
ttp://www.allaccess.co.jp/AKGNEW414_2.html
485名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 13:05:58 ID:dHQqMLA0
414
486名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 14:09:16 ID:Y0RvSk59
214
487名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 16:30:34 ID:M95+RH/N
単一指向と無指向じゃ取れ方が違うもんね。無指向の方が音に奥行きは出るけど一杯音かぶせるならどっちも変わらないでしょ。

と、414も214使った事の無い漏れがアドバイス。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 16:42:54 ID:BdYUWuSq
同じだと思いたい気持ちはわかりますが、214と414とは明らかに音違いま
すから別物です。214の方がエッジが立っていてかつ下がふくらみます。
C414BXLSのCardioidでOKが出たところで試しにC214に入れ替えたらたちま
ちNG。まあ、個体差もあるかもしれませんが総じて値段相応な印象ですね。
全く同じじゃC414が怒るでしょう。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 16:54:27 ID:BdYUWuSq
AKGも、C414BXLSのCardioidとC214を可能な限り同じにする、なんていう
バカはやらないと思っていましたがそのとおりでした。マーケティング
の基本を考えてみれば自明なんですがね。
C214は確かにC414っぽい音ですが、他のAKGマイクのいずれとも違う音で
すので、それはそれで選択肢が増えたということでいいんではないでしょ
うか。デザインはなかなかいけますよ。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:10:24 ID:ZrCJ42z2
皆さんマジでありがとうございます!
音が多少なりとも違うなら、やはりここは王道でC414にしようと思います。
ちなみに現在使っているのはRODEのNT2。
買って録り比べして遊びたいw
491名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:15:47 ID:RO931fJT
>>490
NT2売るときはここで声掛けてよ、ギターの歪み系に使いたい。
4928まんちゃん:2008/08/27(水) 23:06:17 ID:RkKy5Vio
Bluebirdが、うまく使えません。買った時は安物マイクとは違うレスポンスに
驚いたが、プリアンプやADコンバーターを替えても唄が前に出てきません。
MD-1Bならどのプリアンプでもうまくいきます。誰か教えて下さい 
493名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 23:25:57 ID:Fc3TTdDa
声とマイクなマイクプリなどの機材との相性はどうにもならないことが多いです。
人それぞれ違った声があるわけですから、合うマイクをみつけることが大切です。
声にあったマイクの時は、無理しなくても気持ちよく鳴りますし、歌っている本人
も「あ、自分の声らしくて、聞いていて気持ちいい」という感じがするでしょう?
無理をすると声が駄目になりますから注意してください。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:27:54 ID:FBA0vBTs
MD-1BってFETのほう?真空管のほう?
4958まんちゃん:2008/08/28(木) 00:31:44 ID:tFZclV1O
真空管です。アドバイスありがとう!
496名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 03:26:05 ID:mWJllIHw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm163621
この53秒のとこにでてくるやつって何のマイクですか?
497名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 05:49:33 ID:V5fq7Vfk
水色で「まじブス!」「キモい!!!」って書いておいてあげた。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 05:56:45 ID:V5fq7Vfk
タグも生理しておいてやった。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:57:11 ID:y8KZwzxk
秋葉原行けばNT2a売ってますかね?

どういうとこに売ってるのか分からない…
500名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:04:15 ID:KQ1X0Az9
ヨドバシ
501名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 02:07:45 ID:wdK4r+4F
秋葉ならMusicVOXやトモカ。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:42:20 ID:9KP8Ec4E
NT2-A omni サックスのベルから約40cm 無調整のまんま。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1739.wav 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1737.wav
503名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 16:57:02 ID:RwRkdDLJ
>>496

ノイマンだな。たぶんU87
504名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 09:29:17 ID:P945iwBT
>>488
> 全く同じじゃC414が怒るでしょう。

なんで怒るの?
505名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 14:24:59 ID:ANNc/AzC
誤 > 全く同じじゃC414が怒るでしょう。

正 > 全く同じじゃC414を分割払いで買った貧乏人ユーザーが怒るでしょう。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 16:17:35 ID:T8g3b+jb
並行輸入品だからじゃね?
507名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 18:44:18 ID:llwCk8fy
C214なんていうものが出るというニュースを聞いた時から我が家のC414達は機嫌が悪い。
あんなもんと一緒にするなとか、俺達の音を安売りされてたまるか、とかごちゃごちゃ言っております。
私は、U87のカーディオイド限定版が実売10万円くらいで出ないかな、とか密かに期待しておるのですが。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:14:00 ID:wu91e60v
>>507
期待するだけ無駄。あのユニットでさえ(ry
509名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:56:23 ID:6v+vfc9X
マイクってホント重要ですね。なんか滑らかな甘い高音、しかもスッキリした低音。いやNT2-Aなんですけどね。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 20:51:05 ID:dlLHH5VV
   ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
   (,,  ). || | || | | | | | | |┃
    |  つ━●| | | | | | | |┃カーン…
  〜   |彡|| | || | | | | | | |┃
    U~U . ━━━━━━┻
511名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 11:01:26 ID:fT75aRf5
SontronicsのSTC-2を使った事のある方いますか?
感想を聞きたく思います。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 22:37:49 ID:HOiX6vPf
>>366
結構音漏れするの?
513名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:41:34 ID:mojDP9Y7
アップライトピアノをオンで録るマイクを検討しているんだが、
MXL2003とB-2で迷ってる・・・誰か後押ししてくれないか?

>>3-4 の比較だと2003ちょっと細い感じ
・B-2 のアコギはわざとらしい気がする
514513:2008/09/02(火) 23:43:13 ID:mojDP9Y7
途中で書き込んでしもた
ピアノはカワイw でYAMAHAみたいなきらびやかな音じゃないです
515名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:02:01 ID:mn49rUPl
>>502
うp乙
軽くコンプかけるだけで十分使える音になるね。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:28:59 ID:f41Ko+mf
>>513
安いんだから両方飼えば?w

アップライトでも結局二本は欲しくなるから、気に入った方を追加するでおk
517名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 16:45:00 ID:5FeH+W0W
こういう言い方をしてはいけないのかもしれませんが、アップライトはピ
アノではありませんから、極端なはなしボーカルマイクでもいいくらいで
す。私は2003も使うことがありますがマイクロフォン以前の限界を感じま
す。アップライトは下がさっぱり出ない楽器ですので、2003のようなすっ
きり系のマイクはきついですね。

2003は安いマイクですが、良く調律されたグランドのいいやつを録るとな
かなか素晴らしい力を発揮します。2003はボーカルよりもピアノに向いて
いると思ってます。
518513:2008/09/03(水) 17:00:18 ID:WPLsWRX6
>>516-517
どうも、助かります
正直あの値段なら両方とも思ったけど、一発目で書かれてしまうとはw

確かにアップライトは低音出にくいし、グランドピアノに比べたらこもった感じですね
部屋のせいだと言われたらソレまでですが>こもり
57借りて一回やってみたとこ、上の伸びが悪く不満でした
細い系がやっぱきつい、ってことなのでB-2で考えてみます
どうもです
519名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:12:33 ID:AhWqx+1r
>>518
オンマイクで録れるのならC-2でもそこそこ行けるよ。
オフだと???なマイクだけど。
520513:2008/09/03(水) 18:25:03 ID:WPLsWRX6
>>519
今のところオンの音が好みだったので、オンで考えていますが、
ゆくゆくはオフでも遊んでみたいですね。
するとC-3は厳しいですか…

過去スレみるとオフだと2003は厳しいみたいですね
B-2はあまり書かれてないぽいですが、オフならB-2>2003?
521名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:53:02 ID:5FeH+W0W
たとえアップライトでもグランドほどとは言わなくてもそこそこ下の
2オクターブくらいのゆったりした響きが欲しいのか・・・ピアノソ
ロとかピアノがメインだったらきっと欲しいでしょうね・・・カンカン
と元気に鳴ればいいのかで話は違ってくると思います。

アップライトをオンで録ると音のリアリティは増しますが下が出なくて
上ばっかり強調されます。ピアノらしい音が欲しかったら、上蓋を閉めて、
背後に壁を作って反射させるとだいぶ落ち着いた響きが得られます。それ
でも離し過ぎは禁物です。そういう使い方なら2003はいいですよ。
522513:2008/09/03(水) 19:19:24 ID:WPLsWRX6
fffなら元気に、pくらいなら柔らかいとかを連想しますが、
以前コンサートで聞いたベーゼンドルファよりヤマハのCなんとかの音が私の好みです
書かれたようにゆったりした響きなんかも好みですが、私の家のカワイでは多分それは無理ですねw

> アップライトをオンで録ると音のリアリティは増しますが
> 下が出なくて上ばっかり強調されます。
上で書いたオンが好み、は借りた57で試した結果なので、
上の伸びが強くなったオンが気に入ったかもですね
コンデンサマイクにしたらオフになるかもしんないです

B-2に揺れ掛けてましたが、513に書いたみたいに
どうもわざとらしいところだけ気になっていたので、
2003にしようかと思います
週末にでも買いに行ってきます どうもありがとうございました
523名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 19:34:00 ID:xCZeQpS4
GPって基本オフで取るものなんだろうな
414でとってみたけどなんか昔のAMラジオみたいな音になっちまったぜ
524名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 19:59:36 ID:j9PmcjSo
俺もピアノに414で失敗したことあるよ。
あまりいいピアノじゃなかったし、確かにオンにしすぎたのかもしれない。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:09:46 ID:5FeH+W0W
グランドピアノはメーカーによってマイキングが根本的に違います。
何故なら、グランドピアノはメーカーによって構造も鳴る部位も全く異なるからです。
グランドピアノ、ということでひとくくりできませんので、スタインウェイばかりで
慣れた人がいつもの調子でベーゼンドルファーやヤマハ録ったら失敗します。
まあ、わかんないんだったら別に問題ないゆうことになりますが、それはそれで問題。

2003が安い割に評価されたりするのは色付けがあまりないからです。
生活音を録るととっても自然でリアルなので人を騙せます。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:27:29 ID:R0suai5i
大口径マイク(1インチ)は、ハイの伸びは落ちているのではないか。
20kHzまでフラットは難しいようだ。
理論的には、19mm(3/4インチ)がベターのはず。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:31:00 ID:Qcaqsb+l
あれ?小口径であればあるほど優秀なんだっけ?
逆だった気もするが・・・
528名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 08:28:06 ID:48ZuJoU+
そのへんは好みなんじゃないの?
529名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 09:00:02 ID:JYOnJzIo
小口径は吹かれの問題が無ければ大中口径よりも使いやすいと思うな。
オンでもオフでも使えるし。
大口径のほうはここ一番で、という使い方かな。
ま、やっぱり好みだけど。
530:[Fn]+[名無しさん]::2008/09/04(木) 11:19:03 ID:pulY0G9h
ダイアフラムの口径の大小は一長一短だ。
大口径はS/Nがよくなるが高域は伸びにくくなり、指向性が強くなる。
小口径は高域は伸びて指向性もよくなるがS/Nは悪化する。

無論メーカーによってそれぞれの短所を改善する技術はあるだろうが、
一般的にはこうなる。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 11:39:52 ID:4vt8TsQY
C414XLSだと自宅の練習録音用にオンで録ると中低がもっこりで上がスカスカのやたらくぐもった音になるなー
オフにするとPCのノイズ若干拾うんでオンにしちゃってるけど。
あと部屋が8帖くらいしかないウサギ小屋ってのもあるんだけどね。

ってあんまり低レベルなこと書くと怒られそうだけど。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 13:48:23 ID:pE+ZIWsk
大口径で吹かれに強いコンデンサマイクで代表例といったら何が上げられる?
533名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 15:30:29 ID:g2UpjMyk
>>532
なんといっても現行AKGのC451b。
534名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 15:40:12 ID:pE+ZIWsk
>>533
小型ダイヤフラムって書いてあるんだけど・・・

> そのサウンドは小型ダイヤフラムならではの振動に敏感な繊細でコントロールしやすいサウンド。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5EC451B%5E%5E
535名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 16:53:52 ID:CkXo81rI
>>532
吹かれってのが適切か判らんけど、C38Bは安くてそれなりだと思う。
音質云々は全く別問題だがw

てか、コンデンサ使うときはデフォでPOPスクリーン使うし、
屋外に持ち出す時は籠に入れるし、なんで吹かれが問題になるのかkwsk
536名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 17:14:53 ID:4IQWtgDV
マイクをよくしても歌は上手くなんないんだね…
537名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 22:00:27 ID:glVv8xdl
ところで水中でも録音できるマイクってあるんだろうか?
というか水中だとどういうふうに音を録音すればいいものなのか分からないよね(´・ω・`)
538名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 22:07:22 ID:CkXo81rI
質は抜いてw
テクニコで売ってなかったか?水中マイク。
圧電素子か何か使っていた記憶だけど。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 22:32:32 ID:l9RDpO1Y
出来ないわけがなかろう。
過去も現在も軍事用に死ぬほど金掛けて開発された
540名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 22:43:59 ID:glVv8xdl
水中で喋って、その声が拾えるくらいのマイクなら合格かな?
541名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:02:43 ID:nqO3+Yjg
542名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:07:56 ID:nqO3+Yjg
ちなみに「水中マイク」でググレば、いっぱい出てくるよ。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:49:36 ID:I8ij+fzJ
潜水艦に上等なのがついてます。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:21:34 ID:J3hd5OV+
(。☣ฺฺ‿ฺ☣ฺฺ 。)
545名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:23:09 ID:hsKMH7Yr
>>541
ピエゾエレクトリック(圧電型)
周波数特性 50〜4,000Hz

そうだよな、普通の方式のマイクじゃ無理だよな
546473:2008/09/05(金) 04:50:10 ID:jbZHdFrE
>>474
MXL2006を買って使っていますが宅録では十分なくらい綺麗に録れました。
歌を録りましたがコンプとディエッサーを入れるだけで使える感じだと思いました。
(ハイ上がりのマイクなのですが、音を聞いてみてそんなにオンではなくマイクからポップガードまで拳1つ分、ポップガードから口までは歌うとき若干動いてしまうので拳1〜2分の間くらいで録っていました)
今のところすごく満足しています。紹介していただいてありがとうございました!
>>478
指向性が強いということは宅録でパソコンの近くで録っている自分に合っていそうです。
余裕があったらこちらも購入してみたいと思います!特性を教えていただきありがとうございました!
547名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 01:22:46 ID:s4TYGdy2
NT2-A使ってる人いる?
どんな感じ?
548名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 08:43:53 ID:SdhPAiqU
かなりクソ

つかC414XLS以下の値段って結局ゴミ
549名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:25:51 ID:I7eL+TNz
使い回しがきかないだけじゃない?
プリとケーブルがしょぼいと、どうしようもなくなるけど。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:43:09 ID:iohml7Gc
ケーブルは俺的にはオカルトだな…ちゃんと規格どおりに作られてれば。
てかカナレでいいや
551名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:50:13 ID:x0ju2XCc
カナレはいいじゃん。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:51:26 ID:iohml7Gc
プリはいくらでも金が飛ばせるぜ・・・orz
553名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:52:47 ID:OJabyhmw
電源はともかく、マイクやシールドケーブルは明らかに音違うよ。
カナレはダメってわけじゃないけど、ベルデンと比較すると情報量が段違い。
好みがあるのはもちらんだが。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:56:32 ID:I7eL+TNz
カナレは悪くないと思うが、マイクに使うならもうちょっと良いのを選びたいな。
楽器もそうだけど、一番ソースに近いところだけは露骨に影響が出るから。
あとは長さか。
マイクからプリまでに5M超のケーブル使う人とかいるしねw

個人的に電源は、ノイズ乗らなくて電圧に問題が無ければ良しとしてる、ケーブル含めて。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:36:20 ID:E3fe1Sej
ケーブルで音が違うとは思わん派なんだがな
電気抵抗が〜とか言ってんのも温度が数度違えばすっ飛ぶ差だし。
違ってくると言うが、具体的にどういう風に変わってくるのか聞いてみたい。
っていうか100khzにも満たない信号で知覚できるほど劣化したら
デジタル通信なんて不可能だと思うんだが
556名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:56:56 ID:yzdIaQmI
>つかC414XLS以下の値段って結局ゴミ

MXL2003とかある。
ゴミではないな。
大げさに言うほど大きな音の差は無い。
ttp://testing.holmerup.biz/mic_pretest/MP3index.html
557名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:03:09 ID:cIICZwXO
>>556
ウチの再生環境が良くないのもあるけど、驚くほどの差はないね。
558名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:06:53 ID:I7eL+TNz
>>555
手元に長さの違うケーブルある?
カナレでも何でもいいから、例えば1Mと5Mとかで聞き比べてみるといいよ。
違いが分かりやすいのは、そうだな
アンバランスのシールドケーブルでパッシブのエレキベース、なんてのはどうだろう。

変化の内容については議論がまとまらないだろうけど、
変わること自体については、意見の一致が見られると思うよ。
基本的な傾向としては、
インピーダンスが高い部分ほど影響が大きいこと、
ケーブルの長さも影響が大きいこと、
費用対効果が逓減する(高価格帯ほど差が小さくなる)こと、など。

>>556
MXL2003は十分に使えるマイクだけど、
当たりが狭いというか、良い音で録れるポイントが限られちゃう感じがあるね。
宅録オンマイク用として考えれば便利。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 14:57:52 ID:1b+JBgNK
>>555
ケーブルは信号線と皮膜との間に容量成分を持っているから、
信号は3ページ右側 Vr のように変化するです。
http://nerve.fb.u-tokai.ac.jp/Neurobiology5.pdf
角の部分・高周波成分がやられやすいので、ハイ落ちします。
でも、信号レベルが大きければ大きいほど影響は小さくなるので、
気になってくるのはギターのシールドぐらいかな?
560名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:41:40 ID:mlK+H8Js
>>555
>>558の言うとおり、最もわかりやすいのはベースギター。
倍音が多いからね。

同じブランドで長さが違うだけだとちょっと難しいけど、
ブランド違うと音違うよ。
国産同士だとあまりわからないかも知れないけど、カナレvsベルデンだと明らか。

電源に関しては眉唾だと思うけど、音は理屈以前に変わるよ。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:54:19 ID:8XYIBOQ6
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=542%5EU87%5E%5E
http://www.sweetwater.com/store/detail/U87Ai/
なんで日本で買ったほうが安いんだ?
しかも格段に。
エロイ人教えて下さい!
562名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 19:27:16 ID:cIICZwXO
>>561
ユーロの関係じゃね?
563名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:28:01 ID:vlQbC5WO
音屋が脱税してるから。
564名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:07:48 ID:iohml7Gc
為替だね
565名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:10:27 ID:8XYIBOQ6
>>562
それがAKGのとかだったら同程度、Blueのマイクとかは海外のが断然安かったり。
作ってる国によって違うってことですかね?
プリとかコンバータとかマイク以外の製品見てたら海外では価格が3/4くらいになるもんだと思ってたんですよ。
566名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:12:17 ID:8XYIBOQ6
>>563
通報…しません。

>>564
うーん、ノイマン、いつか他製品みたいに安くなってくれるといいなあ。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:23:01 ID:iohml7Gc
まあヤマハのGPとかヨーロッパじゃふざけた値段で売ってるからなあ
568名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:59:13 ID:9bvOtMv0
>>566
おこるとしたら、日本の値段が上がる方向じゃないの?
569名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 12:30:41 ID:e0pPSHX7
>>561
この手の製品はサポートとか手間かかるのに
音家だけ薄利多売なんかやってるからでないの
570名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 12:32:16 ID:gF0V3dcF
通販だからサポとか送るだけじゃないの?
まして海外通販だし・・・
571名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 17:04:22 ID:kN//L4wE
芸術的なくらい話が噛み合ってないなw
572名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 19:03:33 ID:1HFzqKjr
>>569が悪いのだ
5738まん:2008/09/11(木) 02:09:45 ID:sL58A2gt
ケーブルネタです。ブルーのクランベリー.キウイ&カナレのL4E6S 比較テスト
私の機材ではレスポンスはキウイで3kHzあたりがつよめ、クランベリーは結構
フラットで低域のニュアンスよくみえる。私はクランベリーの6Mケーブルを、
切ってラインとマイクに使っています。oyaideケーブルはどんな感じ?

 
574名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 10:26:27 ID:+FiYyTHV
>>561

正規ルートのものでも日本国内の方が安い。これは販売代理店(エレクトリ)
の良心的な価格設定のため(以前Apogeeがエレトリ扱いになったとたん
価格が3分の2くらいになった)。

Sound Houseの価格は、Neumannが一斉に値上げになる以前の価格。
今でもこの価格で実際に購入できるのかどうか疑問。出来るのであれば
海外販売店(メーカー)との特別な関係ができているのだた思う。
一部のSchoepsも海外より安い。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 20:48:15 ID:fqIZgvAf
>>574
なるほど、そういうケースもあるのか。
海外の値段はどのショップもほぼ同じ値段なんだけどね。
それはそうと別売りでサスペンションホルダー 38,800円っての勘弁してほしいw
576名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:29:19 ID:MZvyW1NV
ドラムのレコーディングのTopって何使ってます?
定番の451が多いのでしょうか?
お勧めあれば教えてください。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 20:07:47 ID:C2mihZyT
>>576

451で一応いいんじゃない?
87も良く使う。
変わったところでは、Earhworksの3点セットも
すごくいい。クリアに録るのにそんなに多くの
マイクを立てなくてもいいんだと実感できる。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 10:49:59 ID:5Lr0Zln4
414
579名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 17:07:46 ID:MWEXQp4q
414がいい
580名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 21:41:48 ID:ptALssGw
>>576
他にバラで録るものにもよるけどトップとキックスネアだけとかだったら>>578->>579も言ってるように414が良いと思う
タムとかも良く拾うからそれが嫌だったら451か391でいいと思う
581名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 21:42:38 ID:ptALssGw
安価ちょっとみすった\(^o^)/
582名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:33:56 ID:BqqiBYzF
>>577
回答ありがとう御座います。
87・・・とか買えません^^;

>>578->>579
414ですかー。

>>580
なるほど。

で、コレより下のクラスになるとどんな感じなのでしょうか?

583名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:54:16 ID:YcxC1v9w
451ってドラムTOPの定番なの?
シンバルじゃなくって?
全体を捉えるTOPを451だと金物がうるさくならないのかな。
584名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 08:44:28 ID:roilR6iK
こりゃまたスゲ〜のが出てきたな ('A`)
585名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 03:03:32 ID:+xkl9SB5
不注意で通電しているときにマイクを落としてしまいました><
ホルダーが緩んでいるのに気付かず垂直に落ち、落下した高さは25cmくらいなのですが
音質が落とす前と比べて明らかに劣化したような気がします。

大事な収録まで2週間なのですが、メーカーサイトでは修理に2週間かかるとのことで…
一体どうすれば・・・;;
586名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 11:47:47 ID:7KHcYhuV
>>585
保険が出来ると思って、新たに買い足すのがいいんじゃないですか。
この場合修理代以外は損になるわけじゃないので。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 13:41:43 ID:FladZ0s7
>>583
451はよく使うが、完全にセパレートしたmixで考えてる時だね。
トップの鳴りを中心にmixするなら違うの使うかも。
決め切れてないときは、間をとって414を使うw
588名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 22:19:13 ID:wf/gG/BW
>>585
通電していなくても、25cmから落としたら完全に破壊される。
主要部品は全交換になるから、買換えを勧めます。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 00:35:47 ID:KP4Hn/SR
25cmですか・・・なんとも言いがたしですね。
通電中かどうかは関係ないですが、当たった相手が何だったか。
壊れるというよりも、ダイヤフラムまわりの保持機構がずれたりすることの影響が大きいです。
電子部品自体は本体1m落下テストに合格する程度のものが普通ですのでそのくらいのGでは壊れないものです。
新品で在庫があればいいですが、機種によってはすぐには手に入らないですよ。

なお、マイクロフォンの落下時の最低限の保護として、落下してもケーブルが命綱になるようにケーブルをからめ
るのが基本ではないかと思うのですが、タイミングが悪かったのでしょうか。
590585:2008/09/16(火) 05:08:56 ID:CCoIWGI8
>>588-589
そうですか…やはり修理するより買い換えた方が良さそうですね。
当たった相手は下に置いてあった分厚いFRPの板で、野外録音中でした。。
マイクはAT825で、フィールドレコーダーに繋げて手持ちで録音している所でした。
落下するときとっさにケーブルを掴んだのですが、確かに当たったようでした。
微妙に宙ぶらりんになったような感触はあったのですが…
591名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 09:13:12 ID:KC/pSm3r
>>590
AT825ってエレコンだろw
構造的にはそんな衝撃で壊れるとは思えないのだが・・・冠水したとかなら判るが。
少なくともユニットが壊れる様な保持方法じゃないと。

一度メッシュを外してみればいいじゃん。たぶん気のせいだと思うよ。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 11:06:44 ID:+zac9YJE
|_∧
|・ω・)
とノ
593名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:37:07 ID:KP4Hn/SR
825だったら壊れてないと思うよ。
標準的な1m落下テストやってるはずだし。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 00:17:37 ID:5YQ3G+so
落としたかぶつけたかして少しネットがゆがんだu87iってどれくらいの価値があるかな?
音は大丈夫だと思うけど。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 00:31:51 ID:U0xp/ma7
>>594
本当に音が大丈夫であれば、流通相場の20万-ネット交換代≒13万くらいじゃね。
まあ、ネットが逝ってるU87iで音が大丈夫な奴自体有り得ないと思うがw

結局は購入者もOH前提だと12万くらいは掛かるだろうから、
売りで6〜8万逝けば御の字。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 00:38:31 ID:4PqhRb9n
ヴィンテージっぽくていいじゃないか。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 09:38:33 ID:W8yB+zqa
>>595
そっか。やっぱそんなもんだよね。サンクス。

ところで昨夜、ケーブルの聴き比べをやってみた。
物はカナレL4E6S、モガミ2534、VitalAudio VAM265、Belden1192A。
長さは10Mくらい。カナレはハンデをあげて5M。w
マイクはSM58と、1万円ちょいのコンデンサ、ラージとスモール。
いやー、音の違いにびっくり。やっぱBeldenはさすがですた。
安いマイク特有の中高域のネジレや10KHz近辺のうるささが無い。
ラージはカナレで聴いて気に入らないから売っちゃおうかと考えてたけど、
Beldenの音聴いてやめた。w
モガミはBeldenより高域寄りだけどまあまあ結構いい。Beldenと使い分けてもいいかも。
Vitalはカナレよりちょこっといい感じ。
あれだけ売れてるカナレは・・・うーん、もっとがんばって。

598名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 09:55:00 ID:Fc7hAb0a
正直U87iでネットが逝ってたらジャンク扱いするな、俺の場合w

カナレは機材用ケーブルとして使うんだよ。
信号レベルが大きいところ。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 10:07:33 ID:Rm76Z0Zb
カナレのL4E6Sってマイクじゃだめなの?
正直、差が余りわからないんだけど、プリとかが1ch10万くらいのミドルクラスだとわからないとかあるのかな?
600名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 10:17:59 ID:Fc7hAb0a
ダメなケースもある、というのが正解に近い。
差が出にくいソースで比較したら、あんまり分からないし気にならないからね。

まあそんなに価格差があるわけでもないし、
個人的にはあえてカナレを使わないでも、というのはあるw
601名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 10:20:59 ID:Rm76Z0Zb
んーベル伝にしようかなと思ったんだけど、アレって自分で半田付けしないといけないじゃない?
で、半田が芋半田というか何も知らないでやってみて不安だったからカナレにしちゃってるんだよね。。。
6028まん:2008/09/17(水) 18:38:03 ID:sqzuFz8A
A/DとMTRを買い換えるまで、ケーブルの差はあまりワカランカッタ。。。。。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:31:31 ID:W8yB+zqa
>>599
まあ>>598と600の言うとおりだね。
よっぽど爆音で耳が逝ってない限り、ケーブルの違いがわからないってことは無いと思うよ。
PAだと全部揃えるの大変だけど、宅録ならいいケーブル使ったほうがいい。

>>601
1192Aは芯線が熱で溶けやすかった。
ちょっと作りにくいかも。
単芯のシールドは大丈夫なんだけどな。

>>602
チェックしたのはUA-25とテクニカのヘッドフォンです。
DAWは使わないでダイレクトモニターで試聴。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:06:43 ID:U0xp/ma7
そんなにケーブル神経質になる必要があるかなぁ?
変化するとは言っても極小だし、もっと大きな変化要素が沢山あるから。

個人的にはベルデンの固い芯線被覆ケーブルが好き。しかもメッキの奴。
癖はあるけど経年変化が圧倒的に少ない。
作業性はxx-OFCとかと一緒で最悪の部類だがw
605名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 00:53:03 ID:iAbUdrw7
SONYのECM-56Pってマイクを譲ってもらいました。
資料がまったく見つからないんだけど、
これってそのまんまミキサーに刺してファンタムかけて大丈夫?
ホットとコールドが逆とかない?
606名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:28:16 ID:IgGLjOia
>>605
SONYだからな。電話して聞いてみ。
607名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:57:08 ID:rIM+iLcd
友人にSONYの某部の部長をやっているのがいる。
買ったSONY製品に何が起こっても奴は「はい、SONYですから」と言いやがる。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 03:14:59 ID:wlGq9T5L
それはあなたが相手にされてn(ry


マジレスすると、ソニーとキヤノンの安物はすぐ壊れる。
プロ用と明記してあるごつい製品を正規取扱店で保守契約付きで買えないような人は客じゃないと言っても過言ではない。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 10:09:35 ID:smjXOdtn
>>589
う〜ん、、、
基板(基板そのものおよび銅箔やハンダ等)がひび割れるから、1mの高さから床に落ちた物は事故品扱いで処分したほうがいいぞぉ…。


>>593(こいつは589と同一人物w)
お前は親から1m落下テストを喰らったのか?
どう見ても頭が正常ではないのでこの先生きのこれるかどうか心配だ。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 10:31:58 ID:r/PdoJ3H
>>609
不良品や経年でボロボロじゃなきゃ基板なんか普通は壊れねぇよw
エレコンマイク1m落としたくらいで基板が壊れていたら車で運ぶのすら無理だ罠

AT825の構造も知らないで良く嘘が吐けるな。
611:[Fn]+[名無しさん]::2008/09/18(木) 11:22:13 ID:C77OqZVT
>605
普通にファンタムかけて大丈夫だよ。ホットとコールドが逆かと言うのは、2番3番のどちらが
ホットになっているかと言う意味だろうけど、ソニーの場合は大抵2番ホットになっているはず。
ただし前のオーナーが自分の環境に合わせて3番ホットにケーブルを直している場合もある。
その辺は自分で確認してみて。
6128まん:2008/09/18(木) 11:32:30 ID:9XYf2GCv
カナレL4E6S,私のマイクやシンセやシーケンサーでも基本的な音質かわらない。
つまり+4dBの機器にしか使えないのだろか?

613名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 12:15:59 ID:smjXOdtn
>>610
AT825のプリント板は、金属製の筐体に対して、どのように固定されていますか?
614名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 15:57:15 ID:yLyDDJkw
ネジかな。
勘違いしてるかもしれないけど、質問者が落としたというのは、25cmだよ。
こんなんで基板がどうこうなる事は、まずないと言える。
気のせいなんじゃないかな。
もしくは、壊れる低い確率に運悪く当たって壊れたのか?
615名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 17:59:33 ID:r/PdoJ3H
>>613
確かスリットに挟む構造、そしてキャノン側ピンに直接半田と
ネジ(これはトランス重量を受けるサポート的)で固定だと記憶。

トラブルの原因になりやすいのは
ユニットへの配線とユニットの保持方法とユニット自体の振動膜の止め方。
エレコンマイクは膜を融着するか接着する場合が多く、配線もカプセルに一度接着してある。
現実的に問題となるのは保持方法のみ。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 21:52:29 ID:smjXOdtn
>>614
基板は何ともないように見えても、よーく見ると、実はパターン(銅箔)が目に見えにくいほどわずかに
剥離していたり、剥離した部分に髪の毛よりも細いようなヒビが入って断線状態になっていたりします。
なんともない場合が多いのは事実ですが、そういう態度で機材に接していると、肝心なとき痛い目に
遭うよ〜。
マイクコードの銅線は切れにくいけど、パターンの銅箔はものすごく切れやすい。
最近のプラスチック筐体は本当に強くて割れにくいが、ハンダは意外と割れ/剥がれやすい。

>>615
実際にバラした貴重なレポートありがとうございます。

床に落としたカプセルは、肉眼で見える範囲の外見が変わっていなくても…。
まぁ、人によってはそれもオカルトの一種に感じるだけだろうから。書くのやめとこ。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 00:43:14 ID:PgJzOx3D
「基盤」にどきどきするのは俺だけですか
618名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 01:27:15 ID:++ZDYsWn
あの、、、、その、、、不潔です!
619名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 01:09:21 ID:dkhjSWto
よーし、C214買った人はおらんか?
620605:2008/09/20(土) 09:35:29 ID:+3rFfHfp
>>606 611
サンキュ。
よし、試してみるかと思ったら
マイクから出てるケーブルのキヤノンコネクタがメスなのね
オス-オスのケーブルなんて持ってないのでしばらくお預け..
621名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 15:56:46 ID:CAVvK1o1
買いましたけどC414を使ってしまうのでほとんど出番ないです。
痛まないうちにヤフオクにでも出しますわ。
じゃ、なんで買ったのって聞かないで。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 18:04:43 ID:CnbGf98+
>>621
使いたくないくらい癖が有るの?
623名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 22:07:56 ID:NX3gssqo
本妻も愛人も同じタイプじゃ意味が無い
624名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 22:37:09 ID:CAVvK1o1
微妙にC414の方が馴染むし良く混ざる。
214の方が特徴が誇張されていてピークも強い。
625名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 22:47:30 ID:NWf2Q9FE
言葉から察するとC214はTOPに面白そうな感じなの?
それともTOPでも使えないと言う結論なのかw
626名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 22:53:35 ID:GpCgwF+M
414もってる人はいらんでしょ。
あれは414欲しいけど高くて買えない、単一しか使いませんけどって人向け。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 23:01:51 ID:dkhjSWto
214試したけど、製品説明記載されている様に宅録(小さいブース)レベルでの録音なら問題ないと思う。
逆に単一だからそれ以外だと使い道がない気がする。
とはいっても用途が広くなければ十分使えるかなって感じた。

628名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 23:16:18 ID:CAVvK1o1
音のクォリティという点でC214はC414を抜いているわけではないので、
はじめてC214クラスのマイクを手にした人にはいいマイクだと思うが、
以前からC414を使ってる人にはいらないマイクだとも言える。
C214が1本25万円するんだったら話は違っていたかもね。
そういうの出して欲しかったね。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 23:57:44 ID:J8xHrlQq
金貯めて414買おうよ
悩みが減るよ
630名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:42:07 ID:a7xNXjT0
ていうか414も買えないとか音楽なめてるとしか言いようがないけどな
631名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 01:10:00 ID:a38bsDh2
いやいやそういう言い方はマズイよ
RODE親衛隊が湧いてくるよ

だからC414を買おうよ
音楽に集中出来るよ
632名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 03:15:11 ID:U+BzR3Gr
414か214かなら414を勧めるが値段からしたら十分なクオリティだと思う。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 03:59:52 ID:cDpspWnH
414って2種類あるけど
214はどちらを元にしているの?
634名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 06:36:00 ID:qojljP2r
414の2機種の違いがよくわかりません。
解説してるとこないし。
おしえてください。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 07:57:59 ID:MCcGA+tn
本家に解説してるぞ
636名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 08:17:12 ID:z7v0qc6M
本国のAKGサイトに、各マイクがどの楽器に合うかまとめたpdfの表があるから
それ見たら良く分かる。基本特性は同じだが色の付き方が違う。周波数特性デ
ータ見れば、なるほど、そういうことね、ってことになる。

簡単にいうと、一方がベースモデル、もう一方が色づけモデル。
答えは簡単にみつかるから、自分でさがしてね。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 08:25:01 ID:DWnFCUms
>>630
人生、または人間をなめてると言える。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 00:07:02 ID:6tdjwiuR
いいよ
おれはAT5050で満足だ
639名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 00:38:00 ID:6tdjwiuR
あ、AT4050の間違えね
640名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:46:39 ID:Wtz39n1k
ここで414使ってる人って種類何使ってる?
やっぱりVo録り?
641名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 02:32:37 ID:W3nvyHyW
Vo.414B-XLU
642名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 05:03:42 ID:ue61J74t
414ってどっちかっていったらオフのトップ向きじゃない?
643名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 17:34:46 ID:HIp4X127
んなこたぁない。

まぁ狙う楽器は個々違う訳だし好みもあるけど。
644名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 07:26:16 ID:3SgDVtKS
C214試してみてぇ!
645名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 21:46:40 ID:OwbiWVNU
さっさと買いましょう。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 23:28:26 ID:bs7iNTPx
631の

> だからC414を買おうよ
> 音楽に集中出来るよ

その通りだった。
ステレオペアで23万はちょっと痛い出費だったが、その後、「オレはこれでやる」と吹っ切れた。

このスレを覗くのも久しぶり。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 06:49:25 ID:XK0QtnVx
C414XLSとC214ならどっちが男性ヴォーカルにいいと思う?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 00:00:00 ID:4nrgM1Mz
男性ヴォーカルゆうてもねえ、いろんな声質がいるで。

http://www.coara.or.jp/~dost/55-b-4-5-2.htm
649名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 15:41:11 ID:/U7zgWU9
そうだなぁ福山雅治とかかな。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 23:07:08 ID:jCfiKpAq
米良みたいのもいるし・・・
651名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:37:08 ID:MNazlEIM
コンデンサマイクって湿気に弱いとよく言われるけど、
実際に湿気ると具体的にマイクはどうなっちゃうの?
そして復活させる方法ってある?
652名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:50:29 ID:/J3wA5+g
結露して乾いてもあとが付くとか、カビが生えるとか。
クリーニングは可能らしい。
棒型なら簡単に交換できるカプセルもあるが。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:52:30 ID:MNazlEIM
音には具体的に影響がでたりする?
654名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 21:20:21 ID:EFP6eIN1
明らかに違いが分かるくらいになると、取り返しのつかない状態だったりするw
655名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 21:28:09 ID:BJXCiyyX
でも、知り合いのプロに「ちょっと湿気った位がきもちいい」って言う人がいた。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:22:09 ID:EFP6eIN1
それは多分スタジオの環境のことじゃないかな?
湿度によって音が変わるという意味で。

マイクが湿気るのは、例えばギターで言うと弦が錆びるようなもの、だと思う。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:34:08 ID:BJXCiyyX
>>656
多分。今度詳しく聞いておくね。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:52:17 ID:vaQA2zty
CADのe100とかe300ってどうなんでしょう?
kickとかVo系でPfとか弦モノには向かないのかな?

このクラスなら素直に214とか狙ってたほうがいいのですかねぇ・・・。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:19:23 ID:sVlTXhpu
658
試せばいい。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 04:50:53 ID:uivPtXAo
湿気がつくと高域が削れるよ。
良く言うとまろやかになる。
ヴィンテージものなんかはそういった経年結果によるサウンドが良しとされてる部分もあるから
あながちダメなこととはいえない。
新品の高域がキンキンのものも古くなったときにはいい音が出るようになるかもしれんよ。
661:[Fn]+[名無しさん]::2008/10/03(金) 12:02:30 ID:bsZzlxbX
コンデンサーマイクが湿度にやられると「ボソボソ」とか「ガサガサ」といったような
ノイズを発生させる。たいてい乾燥剤とともに密閉できる容器に入れておけば
そうしたトラブルは解消されるが、その湿気の程度がひどい時は復活するかどうかは
わからない。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 14:52:11 ID:ELx7aac/
>>661
> コンデンサーマイクが湿度にやられると「ボソボソ」とか「ガサガサ」といったような
> ノイズを発生させる。

どういうメカニズムで発生するんだろう?
663名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:19:17 ID:IO3vqSjY
湿気を帯びると、ダイヤフラムの質量がかなり増えてしまう(相対的に)
そうすると、静電容量の変化量も変わってしまう訳だから、
必然的に音が変わってしまう。
クリーニングは自分でも出来るけど、失敗したら泣きそうになるから、
業者に頼んだ方が良いぜ。
ただし、安価なマイクなら買い換えた方が安い。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:53:04 ID:PdHRuljA
俺はダイアフラムが部分的にヨレて振動特性が変化するもの、
と理解しているけど。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 17:46:30 ID:HNmJkexm
逆に乾燥させすぎってあるの?
666名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 17:53:43 ID:+DtJsREe
マイクも楽器も乾燥する分には困らんと思う。

ただ歌う人間には乾燥は良くない
667名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 18:13:35 ID:BoAxuJ1Z
木の楽器なんかは乾燥させすぎも良くないって言うけどね
668名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 20:30:20 ID:HhprIROr
>>659
試す場所がないですよ・・・
両方買う金もないし。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 22:22:37 ID:AMY050Ri
>>658
E100三盆でPfばちーりだったぉ
みなおした鴨
日本語でおk(w
670名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 23:50:49 ID:mBLOGafa
乾燥させると良くないよ
671名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 01:13:08 ID:D1Yn/jEy
>>669
え。それ本当ですか?

アレってどんなキャラなんですか?
672名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 08:17:22 ID:PtpIqfUg
楽器は湿度管理難しいです>>665

個人宅ですが楽器庫とスタンウェイ置いているピアノ室は365日ぶっ通しで湿度コントロールかけてます。
いい加減なことしてると調律師に見破られます。
しかし、楽器にもよるんじゃないですか。
普通の人は適当に管理してるというのが普通でしょう。

673名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 10:55:16 ID:0Ups1HRn
俺はEギターは部屋でそのまんま壁に掛けてる。(←梅雨時は1、2週間に一度調整出しに行く)
マイクはケースの中。使う時だけ出す。

以上。


山岡家行ってきますノシ
674名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 11:08:00 ID:VfzYb4+Q
乾燥させすぎると木は反るしゴムは傷む
675名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 13:37:43 ID:XOulAY7j
その点金管楽器は気楽だぜ
水滴が残ったままとかにでもしない限り問題なし
676名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 14:15:46 ID:PtpIqfUg
でも、ちゃんとふき取っておかないとテメエの唾が酸化して臭くなる。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 02:06:16 ID:haHFC6gx
一緒に風呂に入れるのは何管楽器だっけ。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 05:18:00 ID:yNNE5Dk4
>>672
リビングにピアノ置いてある家とかあるけど、あれって大変なことなんだな
679名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 08:49:51 ID:oUEZV91M
>>678
うちのKWAIの安物中古アップライトなんて半分猫のベッドだぜ?
6808まん:2008/10/06(月) 11:44:27 ID:JMVwQI5p
アコギを録るのに小径ダイアフラムが良いと聞きます。私は持ってないので
本当はどうなんだろか? 経験者求ム。(18才以上)
681名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 12:02:29 ID:htWrtjv1
>>680
まあプロはそうしてますよね。C451とか
682名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 12:43:39 ID:0UpN7rTH
>662
ボソボソ音の発生メカニズムについてははっきりいってよくわからない。
しかし、中身がハイインピーダンス回路であることから、湿気をおびることに
よってハイインピーダンスが保てなくなり、一部で不規則に電流が流れることによって
生じるのではないだろうか?
683名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 14:02:10 ID:wwwXz2yb
>>679
それはハワイ系のブランドですか?w
まあネコは人間より偉いのでしょうがない。

>>680
小径ならなんでもいいというわけではない。
大口径マイクの中にもアコギにはまる機種はある。
ある程度予算がないとマイクを選ばせてもらえない、という一言に尽きる。
ビバ資本主義。

>>682
ご幼少の頃、冬になるとコンデンサマイクのボソボソ系ノイズが増えるような気がして、思いっきり部屋を加湿したことがあった。
結果はご想像の通りw

コンデンサマイクを出しっぱなしにしておくのは本当によくないことだ。

ダイナミックマイクは中途半端にしまい込むと、棚の奥でひっそりカビてしまうのでスタンドに付けっぱなし&部屋の真ん中に出しっぱなしにするのがいいかも知れん。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 14:31:10 ID:9i09o0uj
うちは30パーセントをキープしてるドライボックスに入れてる。

いいのか悪いのかはわからん。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 15:00:23 ID:OGIXOw6c
>>684
ドライボックスは仕事で使う物保管するにはいいよね。
良いか悪いかは別にしても、環境を一定にする事はトラブルシュートの時に非常に役立つ。

個人ならば身銭切るだけだから関係ないけど。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 11:24:17 ID:CMyQs9bJ
年に2回ほどしか外で撮らないなら風防って要る?
経年劣化でボロボロになるイメージがある。
靴下じゃだめですか?
687名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 11:45:06 ID:kznR9aL0
靴下かもしくは無しで録ってみたらいい。年に多い少ない関わらず必要なときは必要だから。
688774サン:2008/10/08(水) 13:54:01 ID:fN2Xpaf9
鉄のポップガードとナイロンのもの。穴の大きさ、目の粗さでどんな違いが
でるのでしょうか?  >>683さま 今年色々音楽機材買ってしまったので、あ
まりつっ込まないでネ。 あ-ビバビバ
689名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 13:55:06 ID:I6oFvms3
脱線するけど、機材を新調するときは予算をギリギリまで使い込まないのがコツだよねw
予想外の出費が付き物だから…
690名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 14:11:55 ID:x4TFlGk2
>>689
それってシステム図書いて無いから
ちゃんと商品リストアップしてないだけじゃね?
691名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 14:38:17 ID:I6oFvms3
いや、そういう意味じゃなくて、例えば相性問題とか。
後は実際に使い込んでみないと気付かない、ちょっとした不満点とかもね。
ま、余ったらケーブルでも買えばよし。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 15:05:37 ID:kznR9aL0
厨房がドラム録りをしたいといってマイクやマイクスタンドのこと考えないで
MTRを買ってしまうようなもんだな。
結局マイクが疎かになってしまい、それだったらフィールドレコーダーで一発録りのほうが
マシだったんじゃねーかみたいな
693774サン:2008/10/08(水) 16:50:20 ID:KDyCrwkq
家に有るのはAKGのナイロンとBLUEのメタル、ブルーのは目が細かく小さい
デザインは最高でも付属品なのでマイクとの距離が調整できない。ポップ
ノイズを避けるには離すしかなかった、安売りのメタル製は穴の数が少なく
心配。相性はあるだろうけど材質や形による音の傾向もあるはず...
判ったよ 次の給料で...本当にここは質問スレかな
694名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:01:06 ID:QqWmpdZt
BlueのBaby Bttleに付属していたポップガードは効果なかった。
ポップガードとしての役目は果たしていなかった。
ボーカリストによっては、上手く吹かないで歌う人も居るんだろうけど。
だから、布製のポップガードを使ってます。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 14:41:40 ID:AL8ZsVLt
現在、ベリのB1を使ってます。
使用用途はボーカル録音(女性)のみです。

次は予算的に
オーテクAT4040,
RODE NT-1AおよびNT-2A
AKG C3000B
あたりを狙ってるのですが、それぞれどういったキャラがあるんでしょうか?
696名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:43:04 ID:MznGUdC4
>>695
うわぁ…。

とりあえず、ここは質問スレではないとだけ言っておくよ。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:16:12 ID:MjO6kD5f
じゃあ何を話すスレなんだ
698名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:23:34 ID:iD5zZgYv
実体験を持ち寄るスレだと思います。


糞質問は専用のポリバケツがあるだろ。
無尽蔵に飲み込んでくれる素晴らしいゲロ袋。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:50:09 ID:TR1uR+I+
>>680とかには突っ込まないで>>695は突っ込むのか。
意地が悪いよお前ら、特に>>696>>698。人格がおかしいと思う。
虫の居所が悪かったのか?世の中不景気だからな。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 01:24:07 ID:GQIxlysZ
お金が無いと卑屈になるからな。
701名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 02:12:47 ID:liDgNjcn
>>695
AT4040おすすめ。
AT4050もっとおすすめ。

RODEも検討してるぐらいならMXL2003とかでも良いのでは?
702名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 10:20:48 ID:yjaXIzwr
RODEは無いな。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 21:25:01 ID:XJWfzZGY
皆さん、所有しているもので一番のお気に入りってどれですか?
704名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 21:45:08 ID:oVveWA8N
>>695
>>701と全て同意権。
AT4040はいいよ。RODE買うのは金の無駄なのでMXL2003の方が安くてより良い。
金ないならMXL2003。お金別に気にしないならAT4040。
ま、AT4040も安いけどな。

>>703
最近ハマってんのがBlue Kickball。
不思議と色々なソースに対応できていい結果がでる。まじ。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 22:29:16 ID:09E7RoxE
HAのインピーダンスも気にしないとねー
706名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 22:41:15 ID:MvN1itmH
MXL 990か MXL770 で悩んでいます。。

今RODE NT-1Aでボーカル、アコギを録ってますが結構ハイがきついので
買い替えを考えています。
MXLならMXL2006などが評判いいようですが、MXL990やMXL770はどうなのかな。
全然話題にものぼってないけど。
707名無しサンプリング@48kHz
MXL990は知らないけど、
770は相当いいよ。多少ザラつくキャラクターが俺は好き。
ハイもキンキンしないしね。

このスレのみなはどう感じてるかわからんが。。
少なくともRODE NT-1Aよりはいいんじゃね?