【NI】KONTAKT総合スレッド7【ソフトサンプラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 10:51:39 ID:XwYGwVxh
>>941
BMWはベンベだべ〜。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 11:44:44 ID:wDlQcdpG
30数年前のスーパーカーブームの頃は小学生もベームベーと言っていたんだが
バブルの頃からビーエムダブリューになったんだな

ムーグは博士本人がモーグと言えとのことだけど、ついムーグと言ってしまうのはわかる

アイバニーズをついイバニーズと言ってしまい、楽器店の若い兄ちゃんや試走していた
高校生にこのオッサンがという眼で見られるのはツライもんがある
954名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 12:45:08 ID:vnnOTQE5
あー正にそういう経験したわ>イバニーズ←→アイバニーズ

あと「デンオンがCDJ出したねー」っていう俺の台詞に「それデノンて読むんだよ?」って
真顔で言われた時は、おまえ何勝手に小洒落た読み方を発明してんだよ!って突っ込んでしまった
955名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 12:50:51 ID:rHiUYD7j
ストラトキャスターをスラストキャスターって読んだり
歪むを「ゆがむ」と読んだりと恥ずかしい俺に比べたら何も問題ない。
956名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 14:07:46 ID:r89OpvBR
>>954
俺もそれあったw
DENONがデンオンからデノンに読み方変わったの知らなくて
店員に訂正されてカチンときたが、後で調べて反省した。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 14:12:58 ID:xMEJPK1F
sanyoはサニョ
958名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 18:12:09 ID:1PXST11e
さかなのこか?
959名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 01:14:18 ID:LM6CSl2W
流れてしまったので再度投稿します。

質問です。
Expression値の有効/無効の設定を変更するのはどこでしょうか?

例えば、KONTAKT3付属ライブラリの中でも、ヴァイオリンなどはExpressionで音量を変動させる事ができますが、
オルガンなどはExpressionの値を変更しても音量に変化が無かったりしますよね。
自分でマッピングしたパッチがExpressionで音量変化させる事ができずに困っています・・・
960名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 01:45:17 ID:9OjJK6fc
流れてしまったってwww
961名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 12:08:43 ID:qBjSKbKP
割れでないことを証明できたら
質問に答えてしんぜよう
962名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 12:18:03 ID:LYhshqnF
マルチは相手するなよ
963名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 20:06:05 ID:cz9ZgYuS
KONTAKT3でCHRIS HEIN HORNS 1を読み込むと勝手に変なエフェクトが付いたり
変にデチューンされたり、ループが切れたりするんだけどKONTAKTプレーヤーの製品なのに
KONTAKTでうまく読み込まれないってあることなの?
964名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 11:39:59 ID:eMTProiY
a
965名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 11:43:47 ID:eMTProiY
あ!アク禁とけた!!やった!!!!!
あげてしまってすいません

>>963
俺もそうやって使ってる、エフェクトonになっちゃうから
切って使ってる
デチューンとループはちょっとわからない
読み込んだ時点ではホイールが半分回ってるような状態で読み込まれるから、クロスフェードされてるビブラートのサンプルが混じる
966名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 12:24:50 ID:1u4/pAc6
KontaktPlayer用のやつをKontaktで読み込むとエンベロープおかしくなったりするよね
リリースサンプル付の音なのにそのエンベロープがおかしくて音鳴らなくて
手動でなおさないといけないとか
3.5で改善されてるのかね・・
967名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 12:41:59 ID:raAdE6nW
過去ログにも会ったが、
EthnoWorld4やいくつかのKONTAKTPLAYER2のヤツがKONTAKT3でまともに使えないな。
968名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 14:24:27 ID:Y67V5dKH
966
俺はソナーで使ってるけど、kontakt使ったファイル立ち上げた際にエンベロープ
設定おかしくなるわ、

一旦kontakt挿入したファイル立ち上げる→エンベロープいじる→リリースが以上にながくなって
発音がとまらなくなったりする。

最初にkontakt挿入した時にはエンベロープいじっても大丈夫なんだけどどうやらソナー上でラックの電源切って
もう1度立ち上げるかkontakt入りのファイルを再び立ち上げるとおかしくなるらしい。
AHDSRのエンベロープ自体なんか不具合あるっぽい。

改善されてるといいけど・・・そのまえに3.5いつになるかわからんし、本当にでるのかね?
969名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 10:33:04 ID:mYjI22xJ
Kontakt3なんだけど、Modulationのstep modulatorを外部midiコンで操作
することってできる?たとえばライブラリのSynth/SynthDrumsでDrum computer
の各ステップをmidiコンのツマミに割り当てて操作したりしたいんだけど。

マニュアルのstep modulatorのページにはパターンのトリガーをmidiキーボードで
行うことくらいしか書いてないっぽい。
970名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 19:05:55 ID:wcElhO2c
質問させていただきます
現在HALionがメインなのですが時期的にも買い換えかなと思っていたので乗り換えを検討しています
そこで試用版で遊ぼうとしていたのですがサンプルファイル(.nkx形式)のファイルを読み込むことが不可能でした。
kontact3はこの形式には対応していないのでしょうか?
宜しく御願いします
971名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 15:32:11 ID:21VqCQo7
Kontakt3って、
ブラスのグリッサンドの音入ってないの?
972名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 00:25:08 ID:QglEol5X
セクション音色のみフォールはある
973名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 17:29:53 ID:zZQTPgJa
質問させてください。
KontaktをDAW上で何個か立ち上げると、

Could not allocate DFD memory (not enough memory available)!
Audio engine will be stopped!"

というメッセージが出て、Kontaktの音が発声されなくなります。
多分メモリが足りないということを言ってるのだと思うのですが、
何か解決策はありますか?
XPでメモリは4Gです。
974名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 20:37:08 ID:OpeBq0rx
よく分からないけど、kontakt本体を複数起動するの?
ひとつじゃ無理なのか
975名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 21:13:54 ID:gT/wIijM
俺は楽器ごとにKONTAKT分けてるよ
976名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 21:24:38 ID:tOBEj5Y5
>973

上のほうに4Gの問題がある。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 03:11:17 ID:fVolwmna
>>974
パート数16超えたら複数起動しないと仕方なくない?

KONTAKTは64パート使えるっぽいけど、一つのVSTiに対して16チャンネルしかないから、
17以降はどうやって鳴らせるのか分からん・・・
978名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 04:59:06 ID:smdVqrAN
>>974
レイヤーしたりするのが便利だからたくさん起動してくといいよ。
あとマルチコアCPUの使用効率もたくさん起動したほうが良いっていう実験結果もある。

>>977
ABCDの4つのMIDIポートがあるって扱いになる。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 11:14:20 ID:o7EGCZza
>>977
KONTAKTは
MIDIはA1-16〜D1-16で64パート、Audioもマルチアウト出来るけど、
外部エフェクトとか管理とか考えると
64パートもひとつに立ち上げるのって不便じゃね?
980名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 11:50:50 ID:NZwfe8Uz
>>973
DFDの設定で使用メモリを増やしたり減らしたりすりゃ
出なくなることもある。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 17:29:30 ID:RNpo65Qq
初心者で申し訳ないのですが、
メモリ節約のために、Kontakt3を1つ立ち上げて、
パートごとにMIDIで振り分けて使っています。

各パートごとにバランスをとるために、OutputsからAdd channelをして、
各チャンネルのフェーダーを出すところまでは出来たのですが、
最初からあったチャンネル(St.1)からしか音が出ません。

他のチャンネルのメーターは反応しているのですが、
色が暗くなっています。

使用DAWはCubase4です。
稚拙な説明で申し訳ないのですが、どうかご教授ください。
982名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 19:59:29 ID:CYUeOuBd
>>981
本当にすいません。
ディリケントのサポートページに解決法が載っていました。
迷惑かけました。
983名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:33:39 ID:EQg81Dtw
Kontakt2とKontakt3って共存できる?
984名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 00:21:07 ID:vyTHE7XK
>>983
できる
985名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 03:58:37 ID:/ECuqcw6
マニュアルを読んでも全然理解できない・・・。

トランペットセクションの音をベロシティが強いときにFallさせたいんだけど、
どうすればいいか全然わからない。
マッピングをどういじればいいんだろう・・・
誰か助けてください。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 07:30:38 ID:Z4kY+rag
>>985
fall?
下げるん?
987名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 08:21:06 ID:YXNsMNfk
>>985
なんで分からないかが逆に分からん。
マッピングエディタ画面でアサインされてるウェーブは黄色い四角で表されてるよな?
その四角の横方向がキーアサイン、縦方向がベロシティーだ。
四角のサイズをマウスでいじってベロシティーが高いところにブラスフォールを貼り付けてやりゃいい。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 14:19:04 ID:DiCHLc6J
>>987
本当にありがとう。出来たよ。
何度も申し訳ないんだが、キースイッチを押したときにだけ
fallさせたかったらどうすればいいんでしょうか。
Group startsをいじればいいんだろうけど、どうにもうまくいかない。

というか、1番左のgroupしか音が出ないんだが、そういうもんなの?
989名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 15:09:23 ID:LK4fbDxv
割れてばかりいないで正規品買ってマニュアルをすみまで読んで見なさい
990名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 15:19:16 ID:YXNsMNfk
>>988
どうせEdit ALL Groupsのボタンをオフにせずにエディットしてるんだろ。
Edit ALL Groups外して、各グループのGroup startsを設定しなおせ。
991名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 16:38:11 ID:DiCHLc6J
>>990
だめだ・・・。
Edit ALL Groups外して、キースイッチを設定しても
1つめと3つめのグループしか反映されない。
2,4番目のグループが反応してくれない・・・
992名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 16:47:11 ID:YXNsMNfk
キースイッチ設定されてる適当なパッチ読み込んで、設定を参考にしてみそ
993名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 17:27:21 ID:DiCHLc6J
>>992
出来た!ありがとう!

キースイッチをグループの順番通りに
C0から半音階で指定しないとだめみたいだった。
そういう仕様なのかな
994名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 21:48:56 ID:YXNsMNfk
んなこたねぇ
995名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 10:02:18 ID:THwk+ez8
996名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 18:19:21 ID:FsUVQ+FY
今更3にうぷぐれ記念埋め。
997名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 23:09:16 ID:avl/jaEc
今更かよw
998名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 06:52:51 ID:fJ9fO1cQ
うめ
999名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 09:46:42 ID:G6dP6Aa0
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 10:18:27 ID:BZcygWpb
KONTAKTTTTTTTTTT
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。