【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ39【LEもおk】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
どうぞ。

前スレ
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ38【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191615695/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:14:48 ID:YM5Vxzb4
「Windowsで試していたソフトシンセの音色をMacで鳴らした瞬間、あ、これじゃん!ってなったんですよね。
音がすごく抜けたと言うか。」

http://www.apple.com/jp/pro/profiles/mflo_taku/

一昔前、音楽はMacが当たり前だった。
ところが、5~6年前に、Windows導入が流行った。
その先導者であったm-floの☆Taku氏は、当時を振り返り、
Windows導入には妥協があったと語る。

そしてMacに戻ってきた今、音がサクサク決まると大満足です。

「心理的に画面がMacだから気持ち良くなって、よりクリエイティブな自分が
出てきていたからなのかもしれないけれど、とにかく音がすごくはまって、
気持ち良くって。後に詳しい人から、実はCore Audioはすごく音が良いんだ
という話を聞きました」

注意:☆Taku氏がWin に移行した時期は、MacのOSがOS9からOSXへ大変換する時期で
まだOSXは未完成でした。ですから、仕方なくWinを使い始めたのでしょう。
今のOSXは完璧な完成度になっていますから、
これから始める人はもちろん、WinでDTMを始めた人がMacへ移行するのが流行っています。
3名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:15:19 ID:YM5Vxzb4
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/toda-seiji/index.html

「最近は小さいシステムが好きですね。今までは、自宅の制作環境に
レコーディングスタジオの再現を求めて、大規模なシステムを導入していたけれども、
最近は必要なものをコンパクトにまとめて、いわゆる”アトリエ作り”に方向転換しています。
自宅では、『MacMini』を使っているんですよ。」


戸田誠二さんと言えば、数年前のサンレコでWindows導入コーナーを担当されていた方です。
「音楽制作にはMacよりWinの方がイイ」という主張をされていましたが、
Final Cut Pro(動画編集ソフト)のためにPowerMac G5を購入してから変わったようです。
今では音楽制作もMacで行うほどMacが気に入ってるようです。
4名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:15:52 ID:YM5Vxzb4
■OSXのCore Audioは超便利

オーディオインターフェースの複数同時使用が可能。
出来れば便利だなと思ったことありませんか?
OSXなら可能です。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050530/dal192.htm

Windowsではこういう便利な事が実現出来ません。

Macでしか出来ない事その4

今の時代、メモリ問題が深刻!!!!コレマジ!!!超重要!!!!

WindowsではOSに制限があり、Cubaseを始め、アプリは2GBまでしか使えません。
超巨大サンプルを用いた高品質音源を使うのは昨今の流行りと言うか、
当たり前の風潮ですが、2GB制限があると、まともに作業出来ません。

http://www.sounduno.com/column/?p=292

ViennaのWindowsでのデモ
2GBメモリ制限のせいで、他のプラグインを立ち上げられない。
つまり、何の作業も出来ないということです(汗

http://www.sounduno.com/column/?p=200

OSXなら4GBまでいけますし、他の便利機能のおかげで余裕しゃくしゃく。
5名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:17:07 ID:YM5Vxzb4

Win+Cubaseマスターであった戸田さんもm-floさんもMacへ移行。

うわー、なんかやっぱりAppleへの流れは確定的な感じですね。
6名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 20:32:44 ID:8g6qU0+Q
32サンプルが安定しない規格に興味はねーな。
マックでもasio使えるようになったらいいのに…。
7名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 20:51:46 ID:sSeVcvDd
>>6
>32サンプルが安定しない規格に興味はねーな。

昔の2ちゃんではいろんなスレで「Core Audioは音が悪い」なんて言われてたよね。

でも>>2にあるように、Win+Cubase環境で日本最高峰プロのm-floが
「Core Audioは音が良い」と言っちゃう時代だもんね。

もう困っちゃうよね。
今度は32サンプルで安定してないというネタで乗り切るつもり?
8名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 20:55:13 ID:sSeVcvDd
ただし、恐ろしいことだが、これが現実になりつつある。

>32サンプルが安定しない規格に興味はねーな。

しかも、それがMacもWinもどちらにも関係しているとなった今、
我々はどうするべきだろうか。


http://knowledgebase.steinberg.de/278_1.html

Cubase 4 and Nuendo 4 both support 8-core technology.
However, Cubase and Nuendo cannot currently operate at maximum efficiency at very low latencies on 8-core systems.

親切に訳すとこうなる。

Cubase4とNuendo4は8コアをサポートしてます。
しかし、低レイテンシー時のパフォがあまり良くありません(汗
9名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 20:57:42 ID:sSeVcvDd
At the moment we recommend using an ASIO latency setting of at least 6ms on systems with more than four cores.

4コア以上のパソを使うなら、ASIOのセッティングで6ms以上にしろ。

Steinberg is working continuously to improve the performance of Cubase and Nuendo on systems with more then four cores, even at very low latencies.

俺たちゃ、今、解決しようと猛烈に頑張り続けてる。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 21:01:20 ID:sSeVcvDd
まさにASIO脂肪の悪寒(滝汗

今後、CPUのパフォはほとんど上がらない。
Coreアーキテクチャは性能を上げて、なおかつ消費電力を下げることが出来た。
まさに神アーキテクチャだが、今後はそう簡単にはいかない。

結局、パワーが必要な人のためにマルチコア化が進むだけ。

来年にはドズの世界も8コアを使い始める人が出てくる。
そうなったら一気にステイン離れが加速するだろう。

俺はドザだが来年にはMac+Logicへ移行しようと思う。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 21:11:30 ID:sSeVcvDd
>>6
>32サンプルが安定しない規格に興味はねーな。
>マックでもasio使えるようになったらいいのに…。

来年からはこう言われるようになる。

「32サンプルが安定しない規格に興味はねーな。
WinでもCore Audio使えるようになったらいいのに…。」
12名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 23:53:58 ID:TcRG1RgF
普通にMac ProでBoot Campしたwinで8コア使ってるけど
onyxとcubase4で0.75msでばっちり安定してるよ。
マックだと同じ機材でやぱり64サンプル動作が限界だね。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 23:55:39 ID:TcRG1RgF
そしてwin専用機も4コアで同様に0.75ms安定。
なんでだろうね?
14名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 11:07:30 ID:5Xkj++1I
NGワード

m-flo
となった今
移行しようと思う
15名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 14:50:14 ID:4hDR+kZ3
m-flo w
16名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 22:14:20 ID:BlfK4bVr
Mac信者ハゲマカ=ID:sSeVcvDdがまた荒らしかよ
17名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:59:55 ID:20fffeqE
Cubase Essential 4ってどうすか?
18名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 20:02:46 ID:CQeOMWj3
最近サイドチェインコンプの存在を知ったのですがCubaseSL3で出来ますか?
今試してるのですがいまいちわからない。。。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 00:44:51 ID:yOfHeyOG
できるよ
20名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 11:44:44 ID:lUQmwIOg

サイドチェインコンプってどんな効果えられるの?

なんとなくは本で読んだけど・・・
21名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:54:28 ID:aIBpqaA9
m-floってマック使ってやってたのね、それでわかったよ
なんかCD聞いてもLo-Fiな感じがするなあって思ってたから
Beat space nine の1曲目頭のストリングスってシリルステイプルトン楽団のエーデルワイス
からとってるんだけど、これLPしか発売されてないんだけどうちで針落として聞いてみて
なおかつPCに取り込んでみたんだけど、もっといい音がするわけよ
それでうーむって考えこんじゃってたんだけど、ナゾが解けた
22名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:16:38 ID:otpcD+zk
それで煽りのつもりなの?
23名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 02:05:07 ID:SQUrjXzU
m-floなんて言うのすら恥ずかしい。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:19:21 ID:P/cpE9oE
>>2-5
なんという良テンプレ

>>8-11
なんという恐ろしい事実
25名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 03:52:13 ID:fFzCUrTa
ハゲマカ=ID:P/cpE9oE

最近ハゲマカの荒らしが激しい
26名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 01:45:12 ID:F/58JAGF
SX2のシーケンサーから、VSTiみたいにReason3の各デバイスを鳴らすことは可能ですか?
この場合、オーディオとして取り込むことは可能ですか?

でも、やはりReasonでシーケンス組んでRewireでSX2にオーディオを取り込んだほうが早いですか?

27名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 03:43:24 ID:lvAk7K1S
>>26
可能

オーディオ化せずにリーズンからパラアウトしてキューベースでのミックスを奨める
28名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 10:51:06 ID:cZA2MjkH
Core2DuoでSX2使ってる人いる?
音源用マシンのメモリ増やすついでにCPUも替えようと思うんだけど、
確かデュアルコアには対応してなかったよな、と。
1コア分だけ動いてくれれば問題ないんだが。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 12:40:06 ID:F/58JAGF
>>27
なるほど!有難うございます!

30名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 12:43:02 ID:F/58JAGF
>>28
デュアルコアには対応してないけど、シングルコアで十分動きますよ。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 12:46:03 ID:cZA2MjkH
>>30
ふむふむ、起動しないとかいうことは無いのかな。
最悪OSで制限かけるとして、とりあえず組んでみるか。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 15:52:55 ID:Kx/WCBzt
最近ハゲマカの禿げが激しい
33名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:04:15 ID:zIvmBMxV
KONTAKT 3をインスコしてVSTiとして使おうとしたのですが、
「VST 2.xのパス」を設定したのに一覧に表示されません。
スタンドアロンでは起動します。
どうすれば読み込むことができますか?

購入したVSTiのVanguardの時は表示されましたが、
Delay LamaなどフリーのVSTiは表示されませんでした。

Macbook OSX
Cubase 4です。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:48:13 ID:vAb8zjGe
>>33
誘導

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207579142/

Cubase SX for OSX会場 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139069303/
35名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 19:10:12 ID:vIVsmwzi
ありがとう、解決しました。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:12:22 ID:YjsHTfIl
korgのTRのmidiデバイスどこかで公開されてませんか?
midiデバイスマネージャーでインストールしようとしたら無かったので。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:20:01 ID:pRifmbJl
すいません、タイムワープ機能っていつくらいのバージョンから出来たんですか?
38名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:25:39 ID:KBE+z060
SX2
39名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 03:21:57 ID:l4nyIag2
Windowsは使う気がしません。
DAWはCubase以外使う気がしません。
Mac+Cubase、不利な組み合わせだけど、充分やれてます。
ちなみにMacは大好きだけどm-floには関心ありません(何がすごいの?)。

さて、ハゲさんとしては、こんな私はどうですか?
40名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:11:50 ID:RJVEFQII
想定外の事は苦手です(汗
41名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:28:51 ID:PYAkM4tC
こんな地味な自演で給料貰えるのか?
42名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:31:26 ID:BxMJKI0D
地味なら地味なりの、派手なら派手なりの相場があるのです。
たぶん。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:38:53 ID:UFiVxp1U
そうだと思う
そろそろ誰しも、「株式会社ハゲ」の存在理由
どっから給料が入って来るのか
誰が得する為の仕組みなのか言及したっていい頃だと思う
俺は概ね理解してるけどね、裏事情
44名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 05:06:14 ID:WNT6IPSU
禿げって会社だったんだ!
やっと納得。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 20:02:29 ID:WaMoR++a
くそー、株式会社禿げめ、Win利権を守って金貰ってるんだな。
対抗勢力の会社もあるような気がするが、禿げほどキャラが立ってないので負けてる。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 21:30:19 ID:Q3XbB6vp
赤字の有限会社ハゲw
47名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 05:26:58 ID:PIDB0Dai
>>2-5
なんという良テンプレ

>>8-11
なんという恐ろしい事実
48名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 16:24:04 ID:Kx6+5rxM
不具合な真実
49名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 17:47:11 ID:W1zvL7wl
ystkはwindowsだろ?
才能があればむしろ安くてCPUパワーの取れるwindowsの方が魅力的なはず。

出来ない人はmacのUIで助けてもらうって事だろ。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:55:46 ID:cvI5F0+n
ystkはクワッドコア
51名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 03:32:56 ID:iHaq7yTg
曲当てクイズ
1.キュッキュッキュ キュッキュッキュキュッ♪
2.キュッキュッ キュッキュッ キュッキュキュキュッ♪
52名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 14:22:31 ID:uoluzj/J
2は完全にショップ99のテーマ曲
53名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 17:04:29 ID:nDDsJ47C
1はオバQか?
5451:2008/05/23(金) 22:22:34 ID:iHaq7yTg
>>52-53
正解ですwさすがCubaseスレ…キュゥ〜♪(ゴマちゃん)
55名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 11:54:06 ID:GBCf17Gd
Cubase 4無印よりCubase Studio 4の方が上位版かと思った・・・うんこった。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 04:39:48 ID:Uo0GS4cl
Cubase sx3なんだけど、プレイバックが出来なくなって、ボタンクリックしても再生しないんです。
これの解決法を知ってる方いません?
57名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 17:04:41 ID:A1J782zM
cubaseSX2で、VSTiの出力をquadroにする方法ってありませんでしょうか?
サイドチェインをかけたいんですが、quadroにしないとモノラルになってしまうので・・・。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 14:29:34 ID:Ph8Ov3aO
Cubase初心者です。SSWからの乗換えを計画し、とりあえずStudio4を買いました。
で、質問なんですが、SC-8850を鳴らすにはどうすれば良いのでしょうか。

デバイスマネージャーで「88pro」で、出力を「SC-8850 PART A」にしてみたのですが鳴りません。
そもそも、外部音源はどのようにして鳴らすのでしょうか。

既存のMIDIファイル(SMF)を読み込んで、データ自体は表示されるのですが、シーケンスしても
音が全く出ないのです。

誰かご教授お願いします。m(__)m
59名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 14:36:31 ID:W/c7+6Kt
60名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 14:43:33 ID:Ph8Ov3aO
>>59
了解です。

>>58の質問はキャンセルします。
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211173734/l50
に移動しますので、どなたか宜しくお願いします。m(__)m


61名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 06:04:05 ID:n1KXqUGM
CubaseSX3以降をなんとかしてwin2000で使うことってできないでしょうか?
まだちょっと2000から移行したくなくて・・・
62名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 08:21:17 ID:Er1SE14D
いまvista使ってるんだけど、steinbergキーが認識しねぇぇorz
こないだまでは使えてたんだけど、一度アンインストールしてもう一度入れなおしてから認識しなくて使えなくなった。
メールでサポート問い合わせてみたけど解決できず。電話の方がいいのかな。
誰か解決策わかる方いらっしゃいましたらご教示ください。。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 08:33:50 ID:PCmpgJfK
>>61
買えよ!両方

Cubase、OS
64名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 08:35:56 ID:n1KXqUGM
買う買わないというより、2000の環境に慣れすぎて・・・
NT系列だから、ちょっといじればいけると思うんだけどなあ
65名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 10:33:40 ID:mD3Ltiwy
>>64
おまえ・・・NT系列ってのは語弊があるぞ
NT系となるとNT3.1やVistaも含まれるぞ
2kとXPはWindows5のマイナーチェンジ版ね
2kが5.0でXPが5.1
66名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 11:05:41 ID:n1KXqUGM
えー、生半可な知識でNT系列とか語っちゃりして
──っ゛   |  _/    /   _/_   _\_  |    ヽ
   /  ./.~| ̄/ヽ   /     /   ヽ   ̄\   |     |
     .|  乂   |  /⌒! / / _|       ゝ  |     |
ヽ──  ヽノ   ノ  /  し゛  (_ノヽ  ヽ__   レ     ○

67名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 11:12:02 ID:mD3Ltiwy
ちなみにマメ知識として現行のVistaはWindowsNT6.0で次期OS(2010年頃発売)のWindows7はWindowsNT6.1
更に2012〜2013年頃に発売されるOSはWindowsNT7.0になるらしい
この内部バージョンを覚えると結構便利だよ
68名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 02:08:24 ID:5djQvcBQ
ところで、windows2000でcubasSX3以降を使ってる人はいないの?
69名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 06:02:08 ID:Up5K/MxN
>>57

いったんQuadグループに送れ
70名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 07:54:48 ID:O/+3xcNY
>>69
ステレオアウトのものをQuadグループに送るとモノラルになりませんか?
それともQuadグループの設定で、ステレオで送られてきたものをステレオで出力できるのでしょうか・・・?
71名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 13:28:06 ID:sQpaumNd
>70

送りのパンがモノになってんだよ。サラウンドパンの使い方を覚えなさい。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 09:20:16 ID:P/WTgOSy
初カキコです。
パソコン(一年前自作。CORE2DUO E6600 メモリ1G+1G)の電源を入れてからCUBASE SXをクリックして作業を始めるまで3,4分かかるんですがこれって普通なんですか?
73名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 10:02:10 ID:J5mgNDoX
sx3でピッチベンドをいじったらその後のノートが変な音になるのですがどうすればいいでしょうか
74名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 10:08:25 ID:jEcOfxDZ
>>72
割れ廚
75名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 19:07:38 ID:UREc6yKb
MIDI鍵盤ひいたりする際、レイテンシーが1秒くらい生じてるんですが、どこで設定するんですか?
Cubase上ですよね?
Windowsのコンパネあたりで設定するんでしょうか?

ちなみにWindows自体初心者で、音の流れも「?」なんで・・・。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 19:50:19 ID:jEcOfxDZ
>>75
耳鼻科に行ってこい。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 22:06:38 ID:S8U5DZF8
>>75
asioドライバ入れてないの?
cubaseのデバイス設定からレイテンシ調整してみて下さい。

やすたか
78名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 00:23:58 ID:dI0TWmaT
>>72

普通起動は割れのほうが速いけどな。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 03:33:42 ID:V16UsbOO
>>73 だけど
ピッチベンドのことについて教えてほしくなんかないんだからっ!!
80名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 06:27:44 ID:0bVVROZd
>>79
Cubaseはピッチベンド元に戻さないとダメなんだよな、、
81名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 07:49:50 ID:mgpLuRd9
よくわかんねーけどsxは2からベンドのゼロに誘導しやすくなったな
1の頃は微妙に12とか30とかで止まったりしてた
ハードのピッチベンド動かして変になってんならハードがイカれてる
82名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 19:27:07 ID:rzc8+vb3
ちょっと聞きたいんだがSX3のアクティベーションコードってみんな同じ?
SX3のアクティベーションコードを教えてほしいんだが…
83名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 19:51:40 ID:XdlRMul6
クマー
84名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 21:16:15 ID:0bVVROZd
何という釣り針
85名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 13:19:21 ID:ix+wRzph
なんか知らないけど最近Cubase4(海賊版)を取引してくれみたいな旨のメールが来たお。
ガチなんだけど、警察に言ったらこの人逮捕されますか?
メールだけじゃ証拠にならない?
86名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:51:43 ID:0vmZUoGz
C4の海賊版は存在しないからそれは嘘。
87名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:40:02 ID:wVhiedM0
SX2で外部音源のパッチリスト作りたいのですが、PDFマニュアルの何ページ辺りに書いてますか?

88名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:21:22 ID:bxZ7LnVF
>>87
とっとと失せろ
89名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 15:05:02 ID:P888/2N4
どうでもいいが,SXシリーズで3まで,それがなくなって4ときて,次はどうなるのかすごい気になる
Cubase5じゃ懐かしい感じだし<CubaseVST5使ってた

YAMAHAだし餅的にCubase ES,Cubase XSとかw
90名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:13:11 ID:775XE3ZI
>>88
ワレザは死ね
91名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:28:38 ID:rbPQv+PO
んー、XP->Vistaときた感じでなんか変な単語一つつくんじゃないか?

Cubase Kaiserとかw
92名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:03:44 ID:p2lWt4Z7
Cubase Zero
93名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:27:33 ID:sTJWA14q
Cubase Z とか
94名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:30:32 ID:HTs5ltot
Cubasis とか
95名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:58:33 ID:DTAeUgh0
Cabase4の本当のバージョンは、CubaseVST9だな。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:59:26 ID:sO6vDEWD
PRO384で。

あとCUBEATってのも一瞬あったな。CUBASISの前に。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:01:11 ID:sO6vDEWD
>>95

CUBASE VSTはATARIのCUBASE V1から同じプログラムをずっと改良し続けたもんだが、
NUENDO1が出て以降のものは全く関係なしだからそのバージョン番号は本当とは言えない。
CUBASEはC、NUENDO以降はC++。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 09:17:55 ID:EKCYod9x
>>96
そんなのあったっけ?Cubase Liteって言うのはあったが。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:46:36 ID:sO6vDEWD
>>98
ttp://www.steinbergusers.com/cubase/cubase_legacy.php

この1990年のとこに・・・ってもう18年も前かよ・・
100名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 15:04:40 ID:GgRJZ7OM
      (                                                          )
            くっ・・・苦しくないって・・・2ちゃんに書いてあったのに・・・。             )
 _ _ _     / ̄ ̄ ̄\  (                                      )
  >>>>  /ゝ  ノ #  \   (                               )
 (  つ/ (◎) (◎ )   |       (                      )
  ヽ、 く|⌒(__人__)b⌒  .|           (             )
    \ ヽ  !  !   ./ ̄ ̄`ヽ          (      )    .三  三  .三  三.
      ヽ ヽ i   i  /       \__     ┏━━━┓  ./  ∨  ヽ (.サ.)(.サ.)     
       ゝ-゙⌒´ /         \_)     ┃\   .┃  .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {
       .LLL  ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、     )    .┃  ヽ-╂   .l==l==l(.ポ.).(ポ.)
           ̄ ̄ ̄           ̄ ̄     .┗━━┛  ■ーィ■ーィ冊-ィ 冊-ィ

http://poetry.rotten.com/blonde/0005/blondy5.jpg

101名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 20:28:06 ID:PqELq4uy
>>100
はグロらしいです。DTM版にはりつけまくってるぽい
102名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 20:50:58 ID:GgRJZ7OM
>>101
>らしい

根性なしめw
103名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:29:45 ID:60CR0K4K
氷のなかに埋まってたミイラみたいだな。
104名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 04:03:14 ID:rUS8OhyC
一瞬グリーンねえさんかとおもった
105名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 03:26:02 ID:81K/ikfl
CubaseってPCキーボードでMIDI打ち込み出来ますか?
106名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 03:30:09 ID:+rWyud3g
>>105
マニュアル読めよ。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 12:39:51 ID:eEbWDt7g
>>106
購入前の検討段階かもしれないぞ!
108名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 17:37:12 ID:4fSVqYJ8
今日CubaseSX2中古買いました。これから宜しくお願いしあす。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 02:20:56 ID:tQ3tBKtE
自分もSX2持ちなんですが・・SX2って、まだサポートしてくれるんですかね??
110名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 16:22:03 ID:Ru3MMlk0
いまだにSL2使っている者なのですが、USBキーを紛失してしまって、
これって現行のキューベース・キーを買えば使えるのでしょうか?(汗)


111名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 22:28:22 ID:Urnvmgta
CubaseSX2とSONAR4比べたら圧倒的にCubaseの方がわかりやすいのはどうしてだろう。ただドングリだけは気に食わないです。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 13:01:33 ID:WopO9pv4
>>110
新しいUSBキー買ってもライセンスは入ってないんだから意味無い
113名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 20:12:58 ID:8wm/3euA
>>112
なるほど、、そうですか。。
2〜3週間は待てないし、、これを機に4に乗り換えますかな(汗)
114名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 01:35:59 ID:7aJKYgp0
Q4は、SX2〜3とあまり変わらないよ
115名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 22:36:25 ID:5NGXQ3xa
ちょっとググってもハッキリしないんですが、SX3はWin2k未対応ですか?もうSX2買ったんですけど。
SX3 アカデミックバージョンは2K対応になってるんですが。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 22:56:27 ID:v7IO4tW8
>>115
どこで買ったの?値段は?
117名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 00:04:17 ID:5NGXQ3xa
○万5千円。mixiです。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 00:17:47 ID:+Riv/+8m
>>115

動くけどサポートしないよ、ってことだ。
119名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 06:45:31 ID:+y9SiToj
「Hide`s GrooveZone」のHideさんのブログURLをご存知の方いますか?

120名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 14:11:33 ID:rmASxm/4
reasonのMalströmみたいなシンセ、MClass Stereo Imager的なエフェクトは
vstではどの辺でしょうか?
121名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 17:17:01 ID:Nk4U1C8g
rewireでREASONを鳴らしてる曲が聴けるとこありますか?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 00:14:31 ID:vCXPBAEm
自宅はsx2だけど、職場のを4にしてみた
プラグインのマグニートなくなってて(T_T)と思ったけど
マキシマイザ結構いい感じで、手抜き仕上げにつかえるよ(^ω^)バンザイ
123名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 00:18:11 ID:xNnBiuDR
>>122
こないだ Cubase 4 専用スレにも書いたんだけど・・・
インストールDVDを、よーく探してみ〜
magnetoとか、VB-1とか入ってるから・・・
手動でコピーしないとだめなんだけどね。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 00:23:55 ID:2lqusTmj
VB−1ってベースシンセだよね?
あれ微妙じゃない??
125名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 00:25:53 ID:xNnBiuDR
>>124
微妙だね。
使って!っつー意味じゃなくて、インストーラーでインストールされないプラグインも
インストールDVDには入ってるから、magnetoなくなった!って言う前に
探してみて、って意味です〜
126名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 01:21:31 ID:2lqusTmj
そゆことね。
ごめんw
127名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 02:39:19 ID:vCXPBAEm
>123
122でつ、情報アリガトでつm(--)m
時間のある時にインストールDVDみてみまつ

ちなみに、マグニートないよお(T_T)ってなったときに
いろいろ弄って、マキシマイザの前にQを入れて
調整しながら使ってみたら、意外にいい結果に
なったので、マグニート使えたら、それと併用で
使おうと思い松。バリエーションになるよね

あまりに無茶なスケジュールで製作させられるんで
どうしても細かいミックスやれなくて、音圧で
誤魔化して納品する今日この頃でつ(´ω`)

あ、音質音圧の話は地雷でつよね、ゴメソ
128名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 03:17:14 ID:i9UzbmRF
ゲーム屋?
129名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 12:16:07 ID:vCXPBAEm
122
ふつーの音楽屋
タレントのバックバンドの鍵盤弾き&アレンジ含め制作屋
130名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 17:12:32 ID:5mm2Eu9R
>>127
そういう用途なら、T-Racks最強だろ。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 18:58:00 ID:2TgxcMbU
122でつ
漏れびんぼーだし、ケチだから
プラグイン買い足したことないもーん(;^ω^)
ほんとに耳いい人なんて、めったにいないから
付属のプラグインで充分だお
132名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 21:40:56 ID:7BQ6YkaT
SX3でも4の解説書は役に立つ?
133名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 08:06:21 ID:R++SR9nJ
くれくれ君ですまんです。
一ヶ月くらい前から、VSTi確認君のサイトが見れなくなって
ソフトウェアシンセA1の修正dillバージョンが落とせなくなってしまいますた。



確認君のサイトにおいてあった、a1修正dll を持ってる心優しい方〜、アップしてくれたりしませんか?すいません。
(a1修正dillに入れ替えるとcpuパフォーマンスががくっと下がってくれるのでどうしても必要です。
バックアップとってなかったこと後悔しています。。。スタインバーグのサイトからも消えてまし)

確か修正版のバージョンは(1.0.0.5だったような)

神の出現をまってるです。よろしくです。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 08:22:48 ID:b6iAEpeC
マルチ乙
135名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 13:20:44 ID:MFXXKC3S
インターフェイス買ったらAI4が付いて来たので今まで使ってたLEをア
ンインストールしたいのですが、方法がわかりません、、、
macbook core2duo OS10.4.11です
普通にLEの削除だけで良いんでしょうか?
どなたか知ってる方居れば教えて欲しいです
136名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:14:37 ID:cz8QYqxV
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発


137名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 05:21:12 ID:sECK0qAG
SX3を使ってるんだけど、再生ボタンが全くきかない・・・。
ボタンを押したら色は変わるのに、音も出ないしバーも全く動かない。
時間表示も動かないし・・、設定の問題でしょうか?
138名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 05:37:16 ID:mv04JZer
それぐらいのバグなら
環境によってはたまに出るよ
OS再起動してもその症状が出るってわけじゃないでしょ?
DAW再起動すれば直るよ
ここは実況スレじゃない
139名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:57:44 ID:jeDXukRL
>>137
ソフトを再起動すれば治りませんか?
140名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 12:06:24 ID:Br1lhQOm
プロジェクトを閉じて開きなおすだけでも治るよ
141名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 02:27:12 ID:n2oKAa0c
限界ギリギリまでPCの性能使って作ったプロジェクトは
部屋が暑くてCPUがフル回転できないとか、その他のPCの気分次第では
再生出来ていた物が次の日に開けない事がありえる。

ギリギリじゃなくてもcubaseの起動時は負荷高いっぽくて
ウィンドウをガンガンに開きまくったままセーブしたりすると
翌日の起動時に、こんなに一気にウィンドウ開けないよ〜(T_T)/バイバイ
ってなっちゃう時がある。

もしやっちまった場合でも、プラグインを読み込ませないようにして
軽い状態にすると大抵は開けるから、それ使って少しずつ
フリーズしてけば復活できる。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:50:56 ID:tPuI6f8h
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題、年金問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発


143名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 09:55:18 ID:0pGNUPvo
SXのAudioMixdown→
書き出し欄の(実時間で書き出し)の下の、スライドするツマミはなんですか?
144名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 05:13:50 ID:E5/IfJJI
SX3のボコーダーで音階を変えたい場合、MIDI打ち込みでできますか?
もしできるならやり方教えてもらえると助かります。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 15:53:27 ID:3leP4wr+
ボコーダ選んだらmidiとリンク出来るようになってるはず
sx2だが
146名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:13:29 ID:E5/IfJJI
>>145
なるほど、ありがとう よく見てみる
147名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 23:46:19 ID:mWw/QKdw
winのcubaseSX2を使っているのですが、みなさんは
元から入っているコンプやリバーブなど使えていますか?
自分はなんか音が悪くて使えない様な気がするのですが
エフェクトは別に買うべきなのでしょうか?
みなさんはどういう風にして使っているか教えてください。
例えば、このソフトが良いだとか、またcubaseSXのエフェが良いならば
良い理由など教えて頂けたら助かります。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 01:30:24 ID:N/vLK5hO
>147
予算少な目のお仕事でツールスがあるスタジオに
いけないときに、自宅や事務所でつかってるよsx2
コンプもリバーブも調整すれば十分使える
ただし、お客にいろいろ注文された時に、もたもたしちゃうから
予めいくつか自分用のプリセットを登録してあるよ

たとえばリバーブの音に透明感がない、とか言う人いるけど
エフェクトトラックやグループトラックにリバーブAをインサートで
いれて、そのあとにQをインサートしたりすれば、
どんなでもリバーブの音色弄れるし。
工夫次第だよー
他にもいろいろ技あるしー
楽しいお(^ω^)
149名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 04:56:08 ID:t7ARgxNv
>148
147です。丁寧にお答えて頂いてありがとうございます。
いくつか回答して頂いた中でご質問したいことがあるのですが
なにぶん独学で弄ったりしているので何が出来て何が出来ないのかわかりません。。
なので変な事訊くかもしれませんが許してください。。。

>いくつか自分用のプリセットを・・
cubaseSX2内でエフェクトの組み合わせを作って設定を登録するということでしょうか?
またVSTのプラグインソフトを入れといてそれをプリセットしておくということでしょうか?

>たとえばリバーブの音に透明感がない・・
かくゆう私もそう思った一人ですw
ココで言うQって言うのはFILTERのなかのQですよね?EQのQじゃないですよね?
組み合わせ技スゴイっすね。ひとつひとつのエフェクトの機能をセパレートして考えてました。(^ω^;)

>他にもいろいろ技あるしー
例えばcubaseSX2のおすすめの技等を紹介しているサイトや書物とかってありますか?
あれば是非参考にして勉強したいな思うのですが。。。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 23:13:10 ID:N/vLK5hO
>149
>いくつか自分用のプリセットを・・
プラグイン自体のウィンドウの上の方にプリセットを登録出来る小窓があるので、
たとえばリバーブAで、リバーブタイムを2s、プリディレイを30ms.....
等のように設定してその設定を保存しておくってことですよお
もちろんプロジェクトファイル丸ごと、いくつかいつも使う、エフェクトトラックを
立ち上げた状態で、雛形として作っておくのもありですよね

Qは、148さんが書いたようにフィルターのQでっす

自分はテープとアナログ卓の時代からやってるので、その応用としてこういう事を
思いついたので、特にこういうことを紹介しているサイトは知らないっす、ゴメン
書物に関しても、リットーミュージックなんかがそういうの出してるみたいだけど、
値段の割には書いてあることは??な印象ですた、立ち読みだけど

今風のコンプでぶっ潰した音ではなく、透明感のある、きちんとした音楽をって
ことなら80年代くらいのAORとかの音をシミュレートする練習するのが
一番いいんじゃないかと、自分は思いますよぉ

仕事でたまに、ずーっとここに来れなくなることあるけど、具体的に聞いてくれれば
知ってることなら書くお(^ω^) そんなたいしたことは書けないけど
151名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 15:58:33 ID:+azb9pUU
みんな仕事が楽しいんだね。
うらやまし。
152名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:04:28 ID:9YeUNskR
黄塵者のSCでモバイルDTMしてみようと思ってます。
押入れから引っ張り出して来たcubasis3は、vistaで動きますか?
153名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:08:48 ID:kShUOSfz
>150
おぅ〜なんていい人なんだぁ。。。
またまた丁寧にご回答して下さってありがとうございます。

>雛形として作っておく
なるほど雛形っすね。確かになにかスグ作りたい時、自分の良く使う物を
スグ使えるようにしておくと迅速ですよね。勉強になります。

>透明感のある、きちんとした音楽をってことなら
ドキッとしましたwまさに自分が今目指している方向性です。
な、なんで解るんですか・・・www

>80年代くらいのAORとかの音をシミュレートする練習する
とりあえずコレがなんなのか調べて勉強してみますね。
AOR?音楽のジャンルかなんかですかねぇ。。。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:16:03 ID:kShUOSfz
>150
あっ、AOR解りました。TOTOとかそっち系の音楽ですね。
ちょっとCDを物色して聴いてみますね。
ありがとうございました(^ω^)
155名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:09:23 ID:Blld1WLv
鼻で笑われそうな質問なのですが、どなたか教えて
いただけませんでしょうか・・・

十数年前にMU50でDTMごっこをして遊んでいた者です。
同梱されてたCubase LITEを使って自作していた曲ファイルを
最近発掘しました。

懐かしいので久々に聞いてみたいのですが、ほとんど全てが
「●●.all」形式で、当然WMP等では開けません。
(使っていたCubase LITEは紛失してしまいました・・・)

そこでお尋ねしたいのですが、この形式のファイルを開いて
再生や編集ができるソフトはないのでしょうか。
最近のCubase LE等はどうですか?
それとももう諦めるしかないんでしょうか・・・(´・ω・`)
156名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 07:17:25 ID:pzrNYaEr
>>155
純粋なMIDIだけのデータだったらSMFに書き出してみては?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 07:18:01 ID:pzrNYaEr
あ、ごめん、LITEはもう無いのね。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:30:21 ID:ud5vGJ3t
>>155
ファイルウプしてくれたら試せるよ。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:52:35 ID:MEMtbpWO
>>155

SX以降でも、SX3.xとかN3.xまでなら.all開けるよ。v4.xでついになくなったけどな。
160155:2008/08/16(土) 10:07:39 ID:81836fJk
>>158さん、ご親切にありがとうございます。ですが、
ヘタッピなものなのでうぷするのは恥ずかしいです・・・
申し訳ありません。

オクや中古屋で>>159さんに教えていただいたものを
探してみたいと思います。

皆様、ご回答ありがとうございました。
(今更ですが、これ初心者スレに書き込む内容だったかもですね。
スレ汚しすみませんでした)
161名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:30:37 ID:OCS0Arp1
cubase4です。
クリック音もWAVに書き出すことはできますでしょうか?
いまパーカッションのウッドブロックを入れてるのですが間抜けなので・・・
162名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 15:55:27 ID:nevT15Cg
できません
163名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 15:59:45 ID:kW2BgWpV
クリック音なら付属のソフト・アナログシンセの矩形波で
ADSRいじればすぐ出来ちゃうよ。
一回作っておけば使い回しできるし
そんな難しくないよ
164名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:47:13 ID:LuLtlWbL
cubase essential 4で時々オーディオファイルの音がでないんだけど
理由としてはなにがありますかね?
デバイス設定とかは大丈夫なはずなんですが・・・・
165名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:55:55 ID:kW2BgWpV
>164
トラックの出力指定はあってる?
ステレオアウトとか、グループアウトとか
166名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:06:33 ID:LuLtlWbL
あってます。

LEで作ったデータをessential4で開くと最初音がでなくて
デバイス設定を開いてOKを押すとでたりでなかったり・・・
167名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:11:45 ID:kW2BgWpV
>166
出たり出なかったりですか(^^; なるほど。
VSTの設定をしなおしたりしても、同じ症状かなあ
自分の経験ではsx2のファイルと4に持っていったら
勝手にアジオが切り替わるようなことあったけど…
4でセーブし直したら、収まりました。
あんまり参考にならん話でごめんなさいm(--)m
168名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 10:46:42 ID:BgX6U3kN
C4 updataきたね
169名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:10:12 ID:xjcRN7IS
SXの話はしらんがC4でもASIOのまわりのなにかがおかしいのか音が出なくなることあるよ。
バックグラウンド時にインタフェース解放にチェックいれて別のプログラムと裏表入れ替えてやると
直ることがあるけどな。原因の本質的なところはわからんが、そうやって対処してるってことで。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 11:40:23 ID:QLyVZGHe
>>169
AudioIFのドライバーが問題である可能性は?
171名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 21:07:40 ID:U9Gzn3Z+
>>170
あるかもね。
Konnekt 24Dだが、大体どのバージョンのドライバでもなったな。特にシステムが重くなってくると
レイテンシー大きめにしてもなることがあったような気がする。夏の間まともに作業してないから忘れましたw
172名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 12:41:36 ID:WdVhpy3w
Deltaだけど、プラグインが原因で音が出なくなることがよくあった。
それ以来プラグインの管理を徹底する癖が…
173名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 07:11:04 ID:WoaL5ZLs
>>166です。

原因わかりました!
ASIOドライバーの設定のサンプル数でしたっけ?
あれが低すぎて音がでなかったっぽいです。
数値上げたら出るようになりました。
若干レイテンシー増えましたけどしょうがないです
174161:2008/09/05(金) 01:35:32 ID:4qWfxxEV
>>163
ありがとうございます!試してみます。
175名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 18:06:35 ID:YT5b6MHb
質問です。

SONAR LEのプラグインエフェクトをCubase SX2で使いたいと思って早速やってみたんですが、
Cubaseで起動したSONARの各エフェクトのプリセットが「init 1〜16」となってしまいます。
SONARでのプリセット名とパラメータをCubaseに導入したいんですが、どなたかわかりませんか?
176名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 04:50:48 ID:AhW2tbhc
質問です

Cubase SX 3 使用で
SonicCell あとはソフトシンセと、
BatteryでサンプリングCDのドラム
読み込んで作曲しているのですが、

先日、Hypersonicをいれてから、
急に原因不明のエラーで落ちるようになりました
Hypersonicアンインストールしても一緒です;;

どなたか、似たような経験があった方、
原因は分からないでしょうか?
177名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 07:09:46 ID:3Bgvn/1L
本人にも原因不明なのに、それだけの情報で
第三者に原因がわかるかっての。
頭冷やせ。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 13:59:24 ID:8yDT9qwo
初代SXユーザーなんだけど、PCの買い替えキッカケで4に乗り換え考えてます。
やっぱ初代より重くなってます?
フリーズトラックとかあれば下手すると初代より軽くなってるのかななんて思ったりしてるんですが。
 
179名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 15:54:43 ID:h9muxRvm
>>178
初代から比べれば相当重くなってるはず
最近のCore2DuoやCore2Quadなら全く気にならないが
もしSX動かしてたのと同じPCで使うつもりなら、
悪いことは言わないからPCのほうを先に買い換えるべき
180名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 20:12:02 ID:6tcDrzpm
>176
似たようなことは起こったよ
環境はpen4 2.8GB メモリは2GB
とりあえず、システムの復帰使って
最初からやり直したら、直った
何が原因かは分からないけど
システム復帰は便利だよ
 
やりたいのは音楽で、pcの勉強じゃないからねw
181名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 02:51:48 ID:3Cz/hAhg
sx2なんだけど、ツールスみたいに、波形に自動的に色って付けられないのかな?

黒と白と、あとなんか線だけのしかなくね?

182名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 14:25:13 ID:R/bh5+Zz
トラックの色分けじゃ、だめなん?
183名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:03:36 ID:MqdJieGu
うん、まぁそれでもいいんだけど、

なんかトラックより波形に色ついてる方が区別しやすくていいかなと思って。


で、結局あれって手作業で一つずつ色を変えていくしかないのかな?

自動的に色を当てはめていくような設定なんかないよね?

184名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:05:53 ID:MqdJieGu
結局あれって

あれ=波形の下に表示されるトラックの色
185名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:39:19 ID:+0CQDL5J
Protoolsにあるエラスティックが便利すぎるんだけど
CubaseだとMPEXでびよ〜んする時 
一部分切って伸ばすと、いらない部分でてくるし
綺麗に伸びないしピッチの精度もよろしくない

オフタイム波形編集はProtoolsに勝てないのか?
186名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 21:57:30 ID:INCkg+Ww
>184
トラックごとに色をつけた雛形つくって
それで作業してるよ
いったん雛形作っちゃうと楽
187名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 11:12:08 ID:+DYMdAu4
>>185
意味がわからないので答えられませんです。
188名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 15:46:54 ID:G0LtezhI
>>185
CubaseのTime/Pitch Shiftがいいなんて話はきいたことないぞ。
使えてもセント単位だろうね。
エラスティックな編集がしたいならSamplitudeになっちゃうんじゃないの?
sonarは使ったこと無いからしらんけど。
189名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 16:04:42 ID:OcDHajZe
Samplitudeのエラスティックってピッチいじるだけじゃないか?
Protoolsのはこんなの
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7CdsNp2WSck
190名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 17:13:14 ID:xBAw04/V
エラスティックってCubaseのタイムワープで一部同じことが出来るね。

オーディオをテンポに自動追従させるのってCuでも出来なかったかな?
オーディオプールで各オーディオファイルのテンポを入力しておけば。
出来たとしても、ちゃんと使ったことが無いから想像で書いてるけど。
191185:2008/09/24(水) 23:51:43 ID:Qg4g9ezJ
Protoolsのエラスティックを公式サイトのビデオで確認したんだけど
Time/Pitchともに自由にプロジェクト画面上で簡単エディットしてた

Cubaseも同じことMpexアルゴリズム使ってできるけど
どうにも精度が悪いんだよな・・・

波形を長く引き延ばしする場合も
伸ばしたいところをカットしてマウスで引き延ばしても
カットしたその前後の波形にも影響して出てきてしまう・・・

だからいったん個別ファイル化しないと
カットした部分だけ上手く伸ばせない。そんなアホなと思った・・・

プロジェクトのテンポに同期させるのはCubaseもオーディオワープで
簡単にできるけどオフタイムの精度には勝てないから基本オフタイムでやってる
192名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 01:03:29 ID:2S8MSYjY
>>191
まぁこの辺の精度はProtoolsに全然かなわんね。
あっちはかなり使い物になるもの。
でもまぁそのうちなんとかなるでしょ。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 12:55:23 ID:IDH8fAnx
>>144, >>145
SXはそれぞれどのOSで使ってまんずか?
194名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 01:32:17 ID:02AE+ZCD
sx2はxpのsp2で使って松
pc自体は、子圧ーでゅお
195名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 23:33:42 ID:Qvl0HRk2
PTとcubaseをリワイヤできたら幸せ
196名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 20:48:57 ID:xL/bbPaX
家でSXを使っていて、今出先でSX3をいじっているのですが、
センドエフェクト、マスターエフェクットって仕様変更とかになったんでしょうか?
197名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 21:39:02 ID:N6e4N1Vl
cubase4ってOSCの同期信号送れる?
198名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 21:21:26 ID:w3OU48f0
cube4で、もともと入ってるVSTエフェクター消して
他の会社のVSTエフェクターいれて、
メイン画面上でもともとのVSTエフェクター呼び出しボタン押して
新しいのが入ってるってできる?
199名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:06:34 ID:rohDaB6J
お前は人間が出来てない
200名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 07:48:28 ID:FSC33yHM
今もSXユーザーな人おるやろ?

SX1・SX2ユーザー用英語版Cubase4 Updateパッケージ
http://www.thomann.de/gb/steinberg_cubase_4_update_von_sx21_engl.htm

向こうだと適価でやってまふよ。
VATは海外からの注文には適用されませんし、1週間で届くからヤマハでやるより早いしね。

他のもどぞ。英語版とVONが付いてたらドイツ語版なので注意!
http://www.thomann.de/gb/steinberg_updates_and_upgrades.html
201名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 21:16:28 ID:VdeYWvBY
>>200
逝ってよし!

Unfortunately we have not been able to process your order on this
occasion as we are unable to ship to Japan.

喜んで注文したらあっさりムリってきたじゃねーか!w
202名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 12:00:02 ID:+L3CCM3n
島荒しさせないようにYAMAHAが睨み効かせてるんじゃねーかw
203名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 18:46:43 ID:RaBGeg1i
ドラム音源で組み立てて、どうもCDみたいに迫力ないんだけど
どんなマスタリングツール使えばいい?
204名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 21:53:00 ID:k41GmZHJ
その前にミックスの勉強しる!
205名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 13:43:19 ID:prZcQtxK
>>201,202
探せば転送請負業者みたいなのもあるけど信頼性とコストが微妙だね
ただ為替的にYAMAHAが動かないなら差益は拡がるかも
206名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 18:25:51 ID:r3BNyS5C
お聞きしたいのですが、テンポを99.950みたいに設定するにはどうするのでしょうか
                      ↑
207名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 23:05:07 ID:YxLwHZ2a
ctrl+T
208名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 23:38:28 ID:r3BNyS5C
>>207
あれ?入力ちゃんとできました、お騒がせしました。
209名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 13:08:16 ID:XDzwKKEJ
klanglabs-sxratchをvstiで使う時に、単発waveを読み込ませたんですが鳴りっぱなしになります。
オートメーションでもそこだけ操作できません。ご教示してほしいです。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 18:27:40 ID:b7i5isAX
いきなりなんですがSX2.0と2.2.0 build33の違いってなんなんでしょう。
すいません。教えて下さい
211名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 23:28:53 ID:cN5Oo8qR
割れwww
212名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 01:18:32 ID:vn55tK0a
LEでドラムを打とうとすると、楽器はバスドラムなど12種類分しかないですが、
ドラムマップ?だかを見ると、もっと色々ありますよね。
そういうのはどうすれば使えるようになるんですか?
213名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 01:20:09 ID:gRLmQn7H
>>212
もっと色々入ったドラム音源(あるいはGM音源などでドラムが充実しているやつ)を使う。
214212:2008/11/04(火) 01:20:16 ID:vn55tK0a
うまく説明できてるか心配なので補足します。
手順どおりにインストールをした結果、12種類しか音が出ないのです。
それを増やすにはどうすればいいのでしょうか?
215名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 01:38:19 ID:gRLmQn7H
>>214
ドラム音源は何を使ってるのかな?
216名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 07:35:21 ID:ojARz3WE
LE4を使い出したんですがpdfのマニュアルだけでは使いづらいです。リファレンスブックみたいなのを探してるんですが、LE4対応の教則本はあるでしょうか。
217212:2008/11/04(火) 14:01:37 ID:vn55tK0a
>>213
たとえばどのようなものがあるのでしょうか?
>>215
Sound designerという雑誌の2006年8月号に紹介されている通りにやっています。
そうすると、lm-7というのを使うように指示されていますので、それを使ってます。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:17:12 ID:gRLmQn7H
>>217
ezDrummerとかAddictive Drumsとかそういう製品を。
LE4だったらHalionONEにGMのDrumもはいってるんじゃない?
219212:2008/11/05(水) 00:05:57 ID:L+dh78av
>>218
ありがとうございます。調べてみます。
使ってるのはLE4ではなく、LEなんです。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 03:23:08 ID:61z9hN2K
LEで作った音源をMTRに移動させたいんですが、うまくいきません。
送る前に何かしなければいけないのでしょうか?
221名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 14:51:30 ID:bsOVgB7p
どういう風に移動させたの?
222名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 09:14:26 ID:dRKcE+xp
>>221
説明書を見てやったんですが、ドラムパート(cpr形式)の入ったフォルダを
USBでつないだMTRに送りました。
PC上で見る限り、移動はしているんですが、MTRで再生しようとしたら
見つからないという状況です。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 11:59:27 ID:B9E5U9yc
>>222
MTRがCubaseの書類読めるわけないだろ!
オーディオに書き出してから移動しろよ。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 21:01:18 ID:N51OCVkj
>>222
あと、プリカウントの部分からかきだしとけよ。もどしてあわせるの楽だから。
使う使わないはおいといて、カウント自体も入れといた方がいいかもな・・・
225名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 00:01:15 ID:0IgA+vjI
CUBASE SX を最近譲り受けました。。
それで、
DLしたMIDIファイル(16tラック)を
SXで開こうとしてるのですが、、どうやっても
1トラックにまとめて開いてしまうんですよね、、、。
パートごと、16トラックで開かせたいのですが、、ムリでしょうか?
SX使っておられる方いましたら・・宜しくお願いします。


226名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 05:12:59 ID:O61+Vdpt
CubaseのSX2を使ってるのですがダイレクトモニタリングって出来ないのでしょうか。
教えて貰えないでしょうか。O/IはEDIROLを使用してます。
もしくはモニタリングする際にエフェクトをかけたさいの音のずれは直せないのでしょうか。
基本的なことですいません。お願いします
227名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:44:28 ID:/nziA2LX
>226
つ マニュアル4-48〜4-49
228名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 01:30:46 ID:VoZFOCLQ
Rewire使ってる方に質問なんですが
Rewireってデバイスのところにありましたよね?
メロダインを久しぶりにRewireで使おうとしたら
Cubase側にRewaireの選択項目がどこにもないです。

Rewireのコンポーネントか何か消してしまって機能しないとかですかね?

環境はSX3でMacです
229名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 05:30:04 ID:sST/eYd4
ReWireだけ入れ直してみたら?
ttp://www.propellerheads.jp/download/rewire_updates.html
230名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 21:08:39 ID:bFUPnmQv
すいません質問させて下さい。
環境はSX2.2で、OSはXPです。

あるトラックに仕込まれたwavデータが鳴らなくなってしまいました。

波形は表示されていますが、ミキサーのメーターは振れません。

昨日は問題なかったのに、今日ファイル開いたら突然この状態です。
何らかの原因で、ミキサーの設定がくるったのでしょうか?

どなたか解決策をご教授下さい。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 00:42:08 ID:DqvKyGEG
>>229
ありがとうございます!一発で解決し助かりました。
やはり何かでRewireデータ消してしまってたんですね。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 17:45:52 ID:2FV1nvwx
ttp://www.shimamura.co.jp/store/images/banners/081110dtm250.jpg

左上のMIDIコントローラーなんだろ
233名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 18:44:53 ID:lO9cpDSu
234名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 19:51:37 ID:2FV1nvwx
>>233
thx
235名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 20:43:56 ID:J/u6u6bA
D-proやDropZoneなどのSonarのプラグインシンセをCubaseで読み込んで使ってる人いますか?
Cubase Studio 4使っているのですが、これらのシンセ使うとノートオフが送信されないみたいで演奏させると音が延々と鳴り続けてしまうんですけど、直し方誰か分からないでしょうか
Cubaseは最新版です
236名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 09:36:08 ID:W4T7dZkk
>>235
d-proについてならcakewalk本国サイトで解決策がある。
詳しくはcubase4とd-proでぐぐれ。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 14:09:29 ID:Bn2+ssgU
>>236
おお。調べ方が足りませんでした
ありがとうございます
238名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 21:41:17 ID:tWn1FaF9
質問よろしいでしょうか。

ミキサー画面で、複数トラックまたは全トラックの、同スロットへ、
一度に同じエフェクトをインサートするための操作はありますでしょうか。
「Ctrlを押しながらインサート」だとMASTER OFに記述がありましたが反映されず困っています。
もしどなたかお分かりでしたら教えてくださいますと大変ありがたいです。
マニュアルの該当箇所の指摘でももちろん結構です。よろしくお願いします。
239名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 21:01:56 ID:KioZTnzz
すみませんどなたか教えてくださりませぬか、、
MIDIではなく、オーディオファイルのピッチを変えられるエフェクターって存在するのでしょうか。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 21:05:18 ID:yfeVnAxh
ピッチシフター
241名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 21:27:03 ID:KioZTnzz
>>240
ありがとうございますです、、
私はcube4使いなのですが、標準でピッチシフターってはいいてますか?
ぱっとみたんですけどそれらしきものはないでげす・・
242名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 22:10:48 ID:jNh5Q1dX
Cubase4を買ったので書籍のCubase4徹底操作ガイドも買おうと思っているんですが皆さんはこの本についてどのような評価をお持ちですか?
評判がいいか悪いかで買うかどうかを決めようと思っています
243名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 22:16:15 ID:yfeVnAxh
>>242
マヌアルを読みつくせ
244名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 00:34:38 ID:LNG1DCjj
>>238みたいなことってできるの? 俺もやり方わかんねー。
マニュアルのMixerとかPluginのところにも書いてねえし。気になるんだけど。
CubaseSX3なんだけどさ。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 07:46:19 ID:2rS18WkT
ピッチシフター フリーだとこんなのがあるみたい。
http://bram.smartelectronix.com/plugins.php?id=2
MIDIノートにあわせてピッチを修正するらしい。使ったことは無い。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 11:15:17 ID:Jv6hOVeC
大日本帝国万歳って感じだな
247名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:57:51 ID:wXTnufm3
これ見たら牛肉が食えんようになった・・・
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm

248名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 14:20:42 ID:1OvzEMz7
CubaseSX1からCubase4にバージョンアップしようと思うんだけどさ、
SX1のドングルって、SteinbergKEYと同じものなの?
当時は複数のコードをどうたらこうたら、って概念がなかった気がするんだけど。
別個に買わなきゃならないんならそれまでに買わなきゃならないし。
誰か知ってる人居たら、教えてくださいませ。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 22:15:03 ID:7BFjWhPh
SX1のドングル=スタインバーグキー

250名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 02:40:06 ID:VjSz4Um4
質問なんですが、SX3やSL3に付属していたwaldorfのa1というVSTは
Cubase4に移行してからは内蔵されていないようなのですが
今このVSTを入手するにはSX3などの前バージョンのCubaseを手に入れるしかないのでしょうか?
単体で入手できるところをご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいです・・・。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 05:24:25 ID:IUM2ELGh
自分でも今更と思うんだけど、pentiumDってマルチプロセッサ対応には属さないよな?
252名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 07:05:20 ID:2jKZS/HO
>>249
ありがとう!! まいしてう!!
253名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:03:37 ID:7qC8I5Yz
a1が消えたように次期CUBASEもLM-7やVB1が無くなるってことはあるかな。
高音質のプラグインに変わるのはいいんだけど、
プロジェクトの互換性もあるわけだし、
steinbergのサイトから昔のプラグインをダウロードできるような仕組み作ってくれないかな。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:17:40 ID:urk5U2QE
255名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:58:25 ID:YaSTuGkS
a1ないじゃん
256名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 20:25:53 ID:XdfXjdYY
使い方を分かりやすく載せてるサイトとかないですか?
257名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 04:52:58 ID:dmpqBwsC
Cubase4でa1多用しまくってる、あれないと仕事に支障が…
258名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 05:59:08 ID:IfAVbf9a
>>256
ちゃんと正規品を買いましょう
259名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 11:03:54 ID:iA5HuJb1
>>258 おいおい、パックリ割れてんだから使い方くらい教えてやれよ
>>256 http://www.safesexjapan.com/safesex/condom.html
260名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 11:07:33 ID:iA5HuJb1
261名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 14:01:10 ID:0OYp9ay5
↑コンドームって読めるね。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 17:17:12 ID:RThfiD0E
じゃあ、今度産む。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 19:32:53 ID:lIu9+7FU
質問です。
SX3を使ってるのですが、最近MIDIステップ入力がおかしくなりました。
例えばドを鍵盤で押しても音が出るだけで音符が入力されず、次にミを押した時にミと、さっきのドとが同時に入力されたりします。
あと、ドミソドを和音で押したりすると、和音がバラバラな位置に入力されます。
何がどうなっているんでしょう?
264263:2008/12/10(水) 04:24:47 ID:RM2ROURe
自己解決しました。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 21:56:14 ID:UVo75rfG
Cubase AI 4使ってます

インスペクターでパラメータを変更すると、一旦は変更されるのですが、
再生を止めたり頭に戻したりすると元のに戻ってしまいます。
元々ピアノだったのをギターにしたのに、頭に戻したらピアノに戻ってた、という具合です。
インスペクターの設定をずっと反映させるにはどうしたらいいのでしょうか?
266名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:43:11 ID:UOKJCr1I
19インチワイドのモニターで作業してるんだけど、狭くて嫌になる…。

理想はデュアルモニターで、左はトラック表示、
右はソフトシンセを並べるっていう使い方だけど、
机が狭いから無理っぽいんだよねぇ。

仮想デスクトップソフト使って、画面分けて操作している人います?

360desktopとかvirtual desktopとか入れてみたけど、
どうにも上手く動かん。
後者なんてウインドウがどっかいってすげー焦ったw

いいソフトないかなー?
267名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:50:12 ID:KRkLmC0E
>>265
リストエディタでピアノを消す。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 01:25:28 ID:TjmjqlR+
>>266
24のワイドとかでどうなの
自分はデュアルなんだが、デュアルよりワイドのほうがいい気がしてきた。
モニタの継ぎ目を視線が通過するたびになんか集中力が低下する気がする
269名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 08:40:30 ID:pwIqdsj8
ワイドなら27インチがおぬぬめ
270名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:47:07 ID:WIhBViIV
CUBASE SX3を使っていますが、バリバリバリバリいいます。
CPU使用状況は90%、メモリ使用率は合計2G中1.2GぐらいなのですがこのバリバリはCPUだけのせいですか?
環境はWindows XP、CPUはCore 2 Duo、メモリは2Gなのですが…。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:58:02 ID:9gnmOpmW
>CPU使用状況は90%

当たり前だw
272名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 12:47:45 ID:4eh0MZwq
CUBASE SX3はWindows XPの64bit版のOSにも対応していますか?
273名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 14:44:45 ID:blyzQyOt
>>272
なんで今更?
274名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 14:59:26 ID:chqeTxrI
>>272
どっちも割れかw
275272:2008/12/17(水) 18:32:17 ID:4eh0MZwq
割れじゃないですよ。
ずっと使ってるCUBASE SX3なんですが、ドラムソフトシンセBFD2を購入にあたり、膨大なメモリを必要とする事に直面し、
今使ってるWINDOWS XP 32bit版じゃだめだという結論に達したのです。
どなたか教えてくださいm(_ _)m
276名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 20:43:02 ID:TGNwFqEv
対応してるかどうかなんて、SX3のパッケージや説明書の動作環境見ればいいだろ。
SX3の最後の更新よりXP x64 Ed.の発売の方が後なので対応しているわけがないが。
だいたい、BFD2の動作環境に「Windows XP SP1以降、Vista 32」と書いてあるのに
どこをどうするとそんな結論に達するんだ?

64bitで動作するCubaseは、Cubase 4.xの「64bitプレビューバージョン」と
Vista64の組合せだけ。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 12:49:40 ID:XHCZmElv
自分の知り合いのプロの人、WinXP 32bit版@2GBメモリの環境で
普通にBFD2使ってるけどな?他にもソフトシンセてんこ盛りで。

たぶん関係ないけど、DAWはCUBASE4だった。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 15:16:53 ID:8MN/0id0
>>250
残念ながら単体売りはない。
昔作ったデータとかがあってa1そのものが欲しいなら
旧Cubaseか旧Nuendoを用意するしかないが、a1をもってきても
Intel Macだと動かないとかいう話もあった。
単にa1みたいなシンセが欲しいというだけなら選択肢は結構あると思う。

>>253
a1が消えたのは古いからじゃなくて、WaldorfがSteinbergから離れたから。
と考えると、似たような理由で消える可能性があるのはWizoo製のMonologueとEmbracer。
LM-7やVB-1は、その手の心配はないと思う。使ってないけど。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 21:18:33 ID:aHpuMfdw
Cubaseってあまり市販ソフトを付属したりしないよね。
ソナはD-Proとかゼータとか付けてくれるけど、
次期CubaseはHalion3付けてくれたりしないかな。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 21:43:05 ID:5tEXG12q
硬派なところがいいとは思わんかね
281名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 22:19:52 ID:CzZfVHGi
でも正直そろそろIRリバーブぐらいはつけてくれもいいんでないの?と、
SONARのアプグレラッシュに嫌になってCubaseに移った俺が言ってみる。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 22:24:59 ID:madC9Cam
>>281
wizooがIRリバーブもってたんだよねぇ。ディスコンになっちまったが・・・
wizoo親密時代にCubaseに取り込んどいてくれればよかったのに。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 22:32:21 ID:CzZfVHGi
ていうか私のIRリバーブは、WizooのW5をM男投売り3000円で
買ったものだったりするw
284名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 22:33:42 ID:madC9Cam
>>283
同志よw
285名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:05:41 ID:8GYnMUYm
その後wooper&loopersの活動はいかがですか?>>281
286名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 23:59:27 ID:B6Wi4vSE
>>283
WizooのW2を普通に買い、Vistaには対応しませんとディスコンされ
更には投売りまでされ、凹んだ私です。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 12:27:41 ID:WeVZw83h
SXでミックスダウンした後、皆さんは何でmp3化してますか?
SXでもそのままmp3化できますが、音の変化が酷いように感じます。
今となっては完全に時代遅れの「午後のこ〜だ」の方がまだ原音に忠実だと思いました。
SXでも十分にいける、という方も含めて(その場合は設定などを教えてくださると勉強になります)、
ご意見を参考にさせてください。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 17:46:30 ID:APhUXk7E
mp3化は、変換ソフトやエンコーダー部分のアルゴリズムによって
音質が異なるので、良いものを選んで使用するのが普通です。
(曲によっても良し悪しが異なってくるので、試すしかないです。)
289名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 18:12:02 ID:h3TbwhD4
おれは、LAMEで192kだな
290名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 00:30:20 ID:H8vneuz4
アイチューンがいいよ
291名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 01:11:11 ID:1wvrowM8
もうここ数年はmp3エンコーダはそれほど進歩していないと思う。
音質面の改良は、他のフォーマットが進んでいる。

総合的に聴いてだいたい良い感じなのはあいかわらずLAMEと午後。

商用製品(特に大手)は権利問題クリアしてないと売りにくいので、
mp3本家のFranhofer-IIS他のを採用しているモノが多い。
Cubaseのやつもそれ。悪くはないが良くもない。

どれも得意不得意はあるので聴いてみるのが一番だと思う。

ビットレートはファイルサイズとの兼ね合いなので、
個人的には128kくらいで妥協することが多いが、
ジャンルによってはもう少し上げないと消える音が多い。
292名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 02:53:38 ID:sXvtoPS1
たしかにSONARとの競争でIRはつけても良いと思うんだなあ
293名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 04:27:31 ID:1wvrowM8
IRリバーブなんてもう山ほど製品あるじゃないですか。
好きなの使えばいいと思うけど。
294名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 22:50:28 ID:NXr0Y/5T
IRで、自分でimpulseをとってくる人って結構ここにはいるの?
意外にIR集の市販のって少なくない?

付属になったらそれなりにIRのライブラリがついてきそうな気がするんだけどどうかな?
295名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 09:31:44 ID:MtnDs0Cc
単体製品よりDAWのオマケの方が充実しそう、って発想はよくわからない。
296名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 16:19:40 ID:3vZTkeBs
おまけの方が充実しそう、ではなくて、
おまけでも、これまで持っていないIRライブラリがついてくるなら、手持ちが充実するだろ、
という意味。

単体一つあれば基本的にはライブラリのみ売ってくれれば
いいんだが、単体パッケージでDAW本体並みの値段じゃ
俺みたいなアマチュアには何本も揃えるのは資金的に困難だし。

ついてて困るもんでなし、個人的には要らんループ集より
IRライブラリが着いてくる方がいいなあ。
297名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 18:35:35 ID:kxKQ0DHg
SX2ってReWire 2に対応してますか?
298名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 01:49:18 ID:RA7/8ov5
DAW乗り換えでCubase4にしますた。
よろしくお願いします。
Cubaseトピいっぱいあるけど初心者質問はここでいいのかな?

Cubase4起動中(特にVSTi読み込み時とか重くなる時に多い)に、突然オーディオインターフェースが固まって音が出なくなったりMIDI信号送れなくなる現象がよく起こるんですが、バッファを上げずに固まらない対策ってあるんでしょうか?
バッファを上げると少しは安定しますがレイテンシが気になって・・・。
パソコンのスペックはそんなに低くないハズなんですが、誰の環境でもそんなもんなんですかね?
サポセンに電話してオーディオインターフェースのドライバ入れなおしたりしても現象が改善されず困ってます。
誰か分かる方教えて下さい。

OS:WinVista 64bit
DAW:Cubase4 64bit
CPU:C2Q Q9450
Mem:DDR2 8GB
AudioI/F:EDIROL FA-101(バスパワーではなくAC電源で使用)
299名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 22:51:53 ID:sZtWZYud
実はYAMAHAにはSREV1っていう虎の子のハードウェアIRリバーブがあったんですわ。
開発に時間掛かり過ぎて発売がAltiverbと同じくらいになってしまったという。

あれのライブラリ再利用できるのにな。たしか日本武道館のIRとかあったし、専用のカスタムDSP大量に積んで、かなり金の掛かったプロジェクトだったはず
300名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 03:06:07 ID:OOt7grBX
おい!いつの間にかCubase SX1/2のサポートが終了してるじゃないか!?
http://www.yamaha.co.jp/support/steinberg/index.html#mdp
この金の亡者 糞ヤマハが!!

OS9のデジパフォ3.0は今でもサポートしてくれてるぞ?

301名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 03:31:30 ID:Lij8Arwq
いまどき
1も2も3もいらねーだろ。マジで
302名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 03:39:06 ID:NfXeZ+Z4
>>300
なにこいつ。
「!」とか使って何言ってんだ。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 04:20:32 ID:JI+v83+b
Cubase4があれば十分だ
304名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 00:05:15 ID:FpthnQIx
cubase2.2.0.39を使っています。
いきなり、デバイスメニューの中のvstセンドエフェクトの項目が消えてしまいました。
センドエフェクトがどれも起動できない状態になってしまいました。
なお、各種エフェクターはvstプラグインとしては認識されているので、
インサートには使えるんだけど、この状態ではセンドに全く使えません。
ちなみに、デバイスの設定の<追加/除去>のリストにもvstセンドエフェクトはありませんでした。
お手上げです。どなたか助けてください。
305名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 00:07:38 ID:uwkyxN5T
306名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 00:20:47 ID:7rXRQXR1
2は古すぎてサポート外ですな
307名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 19:48:17 ID:gcZLL0mk
新年age
308名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 19:51:21 ID:5pi11zbD
SX2は4年前のソフトだろうが
たった4年前のソフトもサポートできないのかヤマハは

309名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 20:07:21 ID:rDArzuiS
会社の方針にもよるが、時代の流れははやいのですよ。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 21:10:40 ID:5pi11zbD
新しいもの好きがいい音楽を作れるとは限らない
311名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 07:25:49 ID:+tNlScdW
つまり、その逆も必ずあるっ事なんですってば。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 08:55:48 ID:Z9aqAhsR
あ。ジコ解決しますた。
てか、グループチャンネルとかのルーティングで代用策をとりました。
むしろこのほうがオートパンやステレオフェイザーとかにもセンドがかけられていいみたいです。
313名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 09:20:40 ID:T4xbjrwW
ワレものばかりだからサポート外なんだろうな
314名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 15:33:43 ID:ZPMVBA5P
さっさとSX3も切ってもらいたいねー^^
315名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 20:15:21 ID:c9JDdzXi
じゃあ次はきちんとvst2.0も正式に対応して欲しいな
316名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 14:04:01 ID:Eqp4gJcK
SX2のサポートはかなり前に終わっていたと思うが。少なくとも1年以上前。
何故今更騒いでんだ。
317名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 20:10:42 ID:Oa598m7O
SX3とSL3の付属シンセの違いが分かる人は分かる方はどなたかいらっしゃいませんか?
318名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 20:37:35 ID:PsBltBt/
319名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 20:54:29 ID:YMV9enJS
この比較表間違ってんぞ
320名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 21:38:52 ID:e9qwZ/eQ
4年前のソフトもサポート出来ないヤマハは糞。
企業倫理的に責任感が無さ過ぎる。

321名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 23:00:35 ID:jIbygePa
Cubase4 が最近再生中にガリッたりしてるんだけど、周りに聞いたら「ランタイムうんちゃら」って奴をどっかのフォルダに入れたら再生不良が治ったとか。
誰かわかる人いませんか??
322名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 19:40:27 ID:61NhndN8
>>320
ハードならまだしもソフトならしかたない。
かなり変化が激しい業界だからそこは柔軟にやならきゃらない。
それに今年はCubase5が出るしね。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 20:10:39 ID:9wFYpDPM
>>322
5でるの?初めて聞いた。
買おうかな?なんか新機能あるの?
324名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:49:23 ID:uuMEoEIT
すみません、このスレで質問してもよろしいでしょうか。。?
もしスレ違いでしたら誘導お願いいたします。ごめんなさい。

CUBASE4.5.2使用。OSはMac10.4です。
ハードシンセをUSBでMacに直繋ぎしています。

MIDIトラックでこのシンセを鳴らしているのですが
ミックスダウンするために
一度このMIDIトラックの音をオーディオトラックに録音したいのですが
録音を始めても、オーディオトラックに音が入らない状態
(トラックは進んでいくけど、波形が出てこない状態)になってしまいます。
もちろんMIDIトラックにミュートがかかっていたりはしません。

以前はこのやり方で
MIDIトラックの音をオーディオトラックに録音できていたはずなんですけど。。

何か設定をいじってしまったせいでしょうか?
もし考えられる原因があったら
具体的にどこの設定をいじったらよいのか等、教えてください。

突然トラブルに見舞われていま本気で焦っています。
分かりづらい文章で申し訳ございませんが、どうかよろしくお願い致します。
325名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:00:32 ID:60HA/SbL
また落ちたああああ
326名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 00:16:35 ID:l4D2H/lM
>>324
オーディオトラックのインプットはそのシンセになってる?
327324:2009/01/06(火) 00:58:11 ID:CEf/CJKN
>>326さん
レスありがとうございます。
インプットの部分には Stereo Inとバスなしというものしか選択できない状態です。。
きちんと設定していれば、ここにシンセの名前が出るものなのですか?

いままでソフトシンセオンリーだったのでハードの設定はしたことがなかったです。
本当に初歩的な質問で申し訳ございません。。
328名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 01:08:34 ID:oKtTWjLp
>>324
えーと、まさかとは思うけどオーディオインターフェイス使ってるよね??
いや、その書き方だと使ってるようには思えなかったんで。
329324:2009/01/06(火) 01:17:07 ID:CEf/CJKN
>>328さん

一応、オーディオインターフェース(UA-25)を接続してます。
…これが問題なのでしょうか。。?;;
330名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 01:48:17 ID:+iaLPE4t
そんなのはまずマニュアル読んだ方が君の為になると思うわ
こんなとこ来ていつ書き込まれるかわからんレス待つよりいいよ
331324:2009/01/06(火) 02:00:59 ID:CEf/CJKN
みなさんレスありがとうございました。

今までずっと同じ接続で、
マニュアル読んでその通りに設定して今まで録音できていたものが
今日突然録音できなくなってしまったので焦ってしまいました。
どこの設定を確認したら良いのかも分からずお手上げ状態です。。

私の書き込みで不愉快な思いをした方がいましたら
本当に申し訳ございませんでした。
332名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 02:03:41 ID:oKtTWjLp
>>329
ハードシンセのオーディオアウトはもちろんインターフェイスに行ってるんだよね?
333名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 02:13:14 ID:y6iMZWsb
>>331
一度、今録音しようとしているオーディオトラックを削除して
新たに、オーディオトラックを追加 で新規に作ってみたら?
で、そこのトラックに録音できるようになるか試してみて。

俺、歌録るときに何故か録音できなくなって
上に書いたことを試したら何故か普通に録れた。
2回ほど有ったんだけど、未だに何故か分からないんだけど。
334名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 02:34:15 ID:+iaLPE4t
>>331
1、シンセのオーディオアウトがオーディオインターフェイスに繋がってるか
2,シンセのボリュームはちゃんと上がってるか
3、オーディオインターフェイスがCubaseで認識されてるか
4、認識されてれば、それを選択出来る状態になってるか

まずそこまでチェックしてみよう
335324:2009/01/06(火) 02:36:52 ID:CEf/CJKN
>>332さん
いままでこの接続で録音できていたので
当然インターフェースにいってるのだと思っていました。
無知で申し訳ないです。。もっと勉強します。

>>333さん
お教え頂いた方法を早速やってみました。
ダメなら削除→また新規でオーディオトラック作成…
を、何度か繰り返して録音してみたのですが
なんと、3度目くらいに録音の波形が出ました。。!
ちゃんと音が入っています!ありがとうございます!!!!

が、その後もう一度やってみたらまた録音出来ない状態になりました;
その後3回繰り返して3度ともダメ…;;何度やってもダメな状態に戻ってしまいました。
これは一体。。

とにかく、解決策を教えてくださってありがとうございます。
みなさまに本当に感謝いたしております。
完全にパニック状態に陥っていましたが、すこし落ち着きました。。
336324:2009/01/06(火) 03:00:09 ID:CEf/CJKN
何度もすみません。

>>334さん

その4つの項目、すべてOKでした。

いま、インターフェースを外したり接続を色々組み替えてみたり
試行錯誤してますが
やっぱりきちんと録音出来る状態には戻ってくれません。。
提出しなきゃいけないデータの締め切りが明後日なので
本当にパニック状態で悪あがきしています。。;

もっともっと勉強しないとダメですね。反省しています。
初歩的すぎる質問に答えてくれた方、ありがとうございました。
スレ汚し、本当に申し訳ございませんでした。
337333:2009/01/06(火) 03:10:24 ID:y6iMZWsb
>>335

惜しいところまで行ったんですね。
残念です。

機材の電源を含め、PCも再起動してもう一度試したらどうでしょう?
オール機材の電源入れなおし、再起動でシャキッと戻る場合も有りますよ。
それで上手くいかなければ分からないですが。
338324:2009/01/06(火) 16:19:50 ID:CEf/CJKN
昨日はありがとうございました。
何度も書き込みをしてしまって本当にすみません。
これで書き込み終わりにします。

あの後、ハードシンセもインターフェースも外し、
ソフト音源だけでMIDIトラックに打ち込み→オーディオトラックに録音
をやってみましたが、やっぱり波形が出ず音が入らない。。
慣れないハードシンセの設定の問題だと思い込んでいましたが、
やはりなにか別の不具合なのではないかと思います。。

>>333さん

もしダメなら最悪ソフトの再インストールも考えています。
最初はたしかに出来てたはずなので。。
339名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 18:11:36 ID:lxTquxgJ
書き込みを見ると不具合よりもスキル不足の可能性が高い気がするけどね。
オーディオケーブルがつながっているのかどうか。
ハードシンセはそもそも何を使っているのか。
340名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 18:34:10 ID:vU2oGlbo
全体のオーディオ入力設定(オーディオインターフェイスの設定)と
トラックの入力設定(チャンネル選択)だと思うんだけどなあ
341名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:28:27 ID:eFvZE7pq
>>338
>あの後、ハードシンセもインターフェースも外し、
>ソフト音源だけでMIDIトラックに打ち込み→オーディオトラックに録音

で?

>をやってみましたが、やっぱり波形が出ず音が入らない。。

つーか、あたりまえやん。
根本的に勘違いしてるよ、この人。
342名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 08:47:20 ID:UNFfdZFL
入力グループを使ったのかもしれないけど・・・どうかなあw
343名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 13:37:57 ID:beCc4VN8
すいません。MACで、CUBASE上で作ったキーコマンドのファイルはどこにあるんでしょうか。
検索かけても見当たりません。。。助けてください。
344名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 16:55:57 ID:dCfupHly
質問があります。
4,5年前からずっとPen4でCubaseSXで作業してるんだがさすがにトラック数とか増やした時の
重さが気になってきてPCを買い換えようと思ってたんだけど、上の方でSX2はデュアルコアには
対応していないとあるんだが、デュアルコアに対応してるのってどのシリーズからですか?
345名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 21:42:57 ID:n7vydhFf
>321
>周りに聞いたら「ランタイムうんちゃら」って奴をどっかのフォルダに入れたら再生不良が治ったとか。

周りに直接訊いたら?
346名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 07:40:50 ID:hAclfkfD
>344
今バージョンアップするなら4しかないだろ。

割れ拾ってきそうだから知ってるけど教えて
やんない。
347名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 08:31:02 ID:fhj22Vir
最近は割れ厨が多いからやだね。
ちゃんと正規ルートで買えよ
348名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 13:34:33 ID:vUR3Faqs
>344
割れは複数コアで不具合出るよ。
349名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:17:26 ID:eXlcycIq
すいません。初歩的な質問させてください。
vista 64bitを購入するのですが、Cubase Studio 4.5.2(32bit
)にするかCubase Studio 4.5.2(64bit)にするか迷っています。
安定第一に考えています。
そもそもvista 64bitでCubaseを含め32bitのDAWで動くものなのでしょうか?
回答宜しくお願いします。



350名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 04:24:20 ID:NvQemI2C
>349
安心してください。
大丈夫だからそれ以上質問する前にいろんな過去ログ読んでね。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 11:59:07 ID:ka4k3M+G
CUBASE 4を使用しているのですが、
プロジェクトウィンドウツールの中の、
のりツールだけとか、鉛筆ツールとかだけを
表示しないようにする方法はありますか?
分かる方が居らしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
352名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 12:02:32 ID:kmSddYBK
>>349
windows7 64bitとCubase5が出るのを待て
353名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 12:47:04 ID:Y+uhwAfE
win7は来年だぞー 待てないぞーと俺は思ったけどね
354名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 11:06:42 ID:lIIumqNG
CUBASE5来たね!
355名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 11:34:06 ID:TpiSn+Qr
356名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 17:26:55 ID:fXZ9mAiw
おーキターーー
欲しいなーーーーまじでほしいー
357名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 17:55:57 ID:jxGcp1Qn
pen4でsx2を5年以上使ってきたけど
5見たら欲しい機能満載だよお
ついにマシンごと買い替えかなー(^ω^)
358名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 18:45:18 ID:gQOWgUr5
また10万とか空気読めてないにもホドがあるぜ
359名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 18:52:49 ID:m+MnfE7t
国内での価格ってもう出たの?
360名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 19:16:40 ID:gQOWgUr5
361名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 19:44:27 ID:fXZ9mAiw
値段は4と変わんないのに機能が増えてると考えれば得
362名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 21:19:19 ID:BqgvTaOD
4って11万だったよね。
だから1万安くなったんじゃない?
363名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 22:02:22 ID:O2ieAumu
他の国が五万なのにかw
364名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 23:05:11 ID:/YGSQ00A
俺の姉ちゃんみたいだな。
365名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 01:25:01 ID:YRDNCksN
5が出てSX2な俺がVERアップしようと思って2をスタインバーグへ登録しようとしたが
MySteinbergにログインした後何押しても404が出てしまう。
SX2登録できないと5へうpグレできないじゃないか!
もしかして落ちてる?
366365:2009/01/17(土) 01:36:03 ID:YRDNCksN
ごめん。
IEで行ったらいけたわ。
スレ汚しすまない。
367名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:46:14 ID:jwKg1+2w
5祭りになってるかと思って来てみたら。。。
368名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 09:56:28 ID:Bh9AcWOw
Steinberg Cubase5/CubaseStudio5 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231957808/
369名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 22:49:23 ID:dRrfF4Gn
Cubaseスレだけは新しいバージョンが出る度に新スレが立つんですね。
意図が見え見えで恥ずかしいです。

370名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 00:38:15 ID:rKHYBU+k
>>369
どういう意図か教えてくれ。
俺にはわからん。
371名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 01:24:10 ID:J9eFt8+n
SX3を使ってるのですが、ファイルを開いたとき画面全体の4分の1以下の大きさになってしまい、画面の最大化が出来ません。
どうしたらいいのでしょう?
372名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 02:42:43 ID:Vf15ABKe
>>370
俺もわからんw
373名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 09:43:24 ID:AHcdMfxf
それはそうとSX2でQUADCORE使っている子おらん?

どっちにしてもSX2ライセンスではヤマハ経由のアップデートはしないで、普通にCubase5海外通販するけれど。
374名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 09:57:51 ID:rKqVIGX4
>>371
ヤマハのサポートに連絡
375名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 06:38:00 ID:afQIPb/r
SX2ってデモソングは無いんですか?
どこを探しても見付かりません・・・・

376名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 12:08:11 ID:aegYSHMZ
SX2のデモなんてどうでもいいよ。LEのデモが聴きたい。
377名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:50:52 ID:1dFYd9kF
>>369
どういった意図なんスカ?
俺バカなんでわかんねーッス!
早く教えてほしーッス!
378名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 18:33:03 ID:4nyou14s
今まではこんなことなかったんだけど
最近Cubase Studio4を使ってると簡単に落ちるようになった。
それもただ落ちるだけじゃなくて、最後に出した音がずっと鳴ったままになる。
パソコンを再起動しないと解除されなくて、どうもミキサーとか開いた瞬間になるっぽい。

それにたまにA/Iを認識しないときもある。これはケーブル繋ぎなおせば直るけど。
落ちる問題はどうしようもない。どうすれば直るかな?
379名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 23:59:15 ID:jgCDnDM6
PCに問題あり。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 05:09:34 ID:cuic1UeA
メモリチェックしてみては?
381名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 13:10:57 ID:SHPCFIJl
>>378だけど勝手に直ったw
ただバグが起きてる間も、パソコン自体に異常は感じられなかった
なんなんだこれは
382名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 14:42:44 ID:vZPGgWUR
ウイルスが常駐してんじゃないの
383名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 17:19:22 ID:SHPCFIJl
>>382
あ?あんまりなめんなや
パソコンに異常は無いんだよ、DAW側に絶対の過失があるんだ
マジでキチガイ集団なんだなDTM板住人ってのは
早く病院行ったほうがいいよキミ
384名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 17:24:03 ID:IvB43m02
完全にPCの問題だな
385名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 17:24:07 ID:7VDkBCe5
態度変わりすぎだろw
386名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 21:35:28 ID:T+k2zXfx
IDとかスゲエな。
387名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 21:37:45 ID:7srhQnrU
PCもDAWも異常ない。
使う側が壊れてるんだと思う。
388名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 21:50:32 ID:SHPCFIJl
すみません。私のせいで皆さんに迷惑をかけてしまいました
本当にごめんなさい
389名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 21:55:12 ID:GXVMuLhp
これが情緒不安定というやつか…
390名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 22:06:07 ID:IYrm41n9
情緒不安定なやつ上司や先輩にいるとひどいことになるんだよな
>>388お前は人の上に立つなよ。
391名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 22:55:08 ID:4NWExStw
たてねえだろ
392名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 23:37:26 ID:SHPCFIJl
いや……もうたってる……
393名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 23:46:08 ID:4NWExStw
学級委員か・・・恐れ入ったぜ・・・
394名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 06:34:48 ID:GNVTmjpF
ちんこじゃね?
395名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 11:11:53 ID:TCxqScDx
AI4ユーザーのほうが平均年収高そうだよな。w
396名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 15:17:37 ID:Ois/R/3p
チョリッス
俺もなにがなんだかわかんねっす
397名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 19:23:49 ID:bVbtuKvl
Windows XPでSX3を使っているのですが、OSも変えてSX3も卒業しようかどうしようか迷っているのですが、
どのOSが評判いいのでしょうか?
398名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 20:13:56 ID:UE3VGnCk
Windows XP
399名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 00:53:00 ID:D4mI9LpR
完成度で言えばXPが一番安心できるよ
いっそMacにしてしまうのも手だな Mac版はちょっと負荷高いらしいけどね。
400名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 01:58:51 ID:2uOhWSZv
Macではネイティブで動いてないんだろ?
401名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 05:00:06 ID:SYhZgeCK
PCが遅すぎてCubase5にしたら確実に死ねるので、すぐにでも新しいPCを組みたいのですが・・・

現状はVistaを買ってXPへダウングレードするのが一番よいはず

でもそのうちVista→Windows7への無償バージョンアップがくるはず

と思って、PC組むのを我慢してます。
マイクロソフトにパソコンの更新を阻害されてるw
402名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 05:14:30 ID:JpEXDUHm
Windows7でCubase5が動かねー
というオチが待ってる。
403401:2009/02/04(水) 05:23:23 ID:SYhZgeCK
>>402
最初はWindow7では不具合があると思うんだけど、
Vistaは見捨てられたので、今後周囲のサポートが
Windows7にシフトすると思うので、
Vistaのライセンスを買って、

(現時点)XP → (2年後くらい?)Widows7

と行きたいところなんですよね。
404名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 10:33:30 ID:Zw52PCe2
動いてるよ。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 11:04:36 ID:Mw+DLlkT
Window7もSP1が出てからがいいお
406名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 15:16:58 ID:kHluBppd
見捨てられたつってもコアな部分はまんまVistaやがな
407名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:07:30 ID:bRM9NgS2
いっそのことvista64bit版買ってレポしてくれい。メモリ限界まで積んでね。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:47:42 ID:N437inby
7はVistaの外見を変えただけだからなぁ
MSがLonghornの失敗を忘れない限り2012〜2013年頃にはまた新しいWindowsが出てくるし
7のためにPCの更新を遅らせるのは愚かな事だよ
409名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 00:56:58 ID:vTbFtLE9
>>408
Windows 7もVistaのUltimate、Home Premium、Home Basicと同様に
5年きっちりでメインストリーム終了後のサポートをしないのかなぁ。

今高い金出してパソコン買っている奴のほとんどは2012年4月10日までで
製品寿命が尽きるなんて知らないもんなぁ..さすがにXPより2年寿命が短いなんて
無茶苦茶だからXPと同じ時期まではセキュリティパッチ提供するとは思うけど。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 00:59:54 ID:T6QxckrY
オフラインにすればサポート期限なんて関係のない話。
オフィス用途とDAW用途でマシンを分けろってこったな
411名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 03:51:25 ID:y+icXyz5
質問させてください。久々に音楽制作の世界に戻ってきました。
元々Cubase/Nuendo使いですが、ソフト本体とあわせて
オーディオインタフェースを新調しようと思います。
USB/FWは問いませんが、ほぼ業界標準となっているようなボードがありますでしょうか?
入出力は最低同時8以上、価格は1台で20万前後、計2台くらいまでならいけます。
以前…と言ってもかなり前ですが、Yamaha、RME等は使ったことがあって
好感触でした。ASIOさえあれば良い様な感じなのでしょうか、それとも、
MR816 CSXあたりはクリティカルな優位点があるものなんでしょうか。
お勧めを教えてください。長文申し訳ないです。
412名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 04:00:29 ID:WPUQvU09
ソフトを新調すれば、オーディオインターフェイスは、現状のOSやPCで使えれば
そのままで大丈夫だよ。多様化が進んで、標準はぶっちゃけ無いから。
413名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 11:39:41 ID:NGs1wEIh
CubaseならRMEのドライバと相性が良いらしいね。
プロのエンジニアだとsteinberg製品とfirefaceの組み合わせが主流みたいだし。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 14:58:56 ID:2tm79xxn
>>411
RMEのFireface 800か400を予算に合わせて検討すれば?
俺は800です。
415名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 18:21:12 ID:2mYcNUPI
>>411
FF800、Digiface+apogee、Multifaceなどなど使ってきたけど、csx良い感じだよ。外でドラムとったりライブしたりする時使ってんだけどマイクアンプもDAもけっこういいと思う。
MLANじゃないからwドライバも良いよ。
416名無しサンプリング@48kH:2009/02/08(日) 23:11:39 ID:ClubuSQh
みんなはDAW用PCって何年周期で組み直し・買い直ししてんの?
3年が限度な気がする。

Vistaのサポートが2012年でも充分なんじゃない?
417名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:18:46 ID:erNDD2sD
>>416
4年以上使ってるけど、買い換えたいがタイミングを見失っている。
418名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 00:18:55 ID:rkQkmKu7
バージョンアップについて行けば3年くらいで組み直しになりそうだね。
そんな自分はSXのままだったので、6年前のを使ってる。
さすがに5は無理なので組み直そうと、いろいろ調査中。
419名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 01:13:23 ID:G4wTvOTQ
>>417-418
凄いね。まあ安定が一番重要だから、
安定してるなら無理に最新を追うこともないんだね。

道具は使いこなしてナンボ!の鏡だよ、兄さん。
420名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 02:07:15 ID:7CbW6i46
金融危機で、新PC買う気が失せた。少々先行き不安ありし。
現状、壊れて使えなくなった訳でもないし、このまましばらく我慢モードかな。
使用中はAthronXPマシンだけれど、起動時のバイオスの年号は、2002年の代物。
421417:2009/02/09(月) 03:27:18 ID:erNDD2sD
>>419
まぁ現状Opteron248Dualだし、若干重いと感じることも出てきたけど、とりあえず満足。
今XPで組み直すのももったいないし、Vistaって微妙だし、買い控えてるんだよね。
Windows7と言うのも出て来そうだし、どうすりゃ良いんだ?って感じ。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 08:54:28 ID:Y4SsAP5p
>>421
XPならあと5年使えるよ、2014年4月まで。
その頃には来年4月発売のWin 7も落ち着いているんじゃないかな。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:44:28 ID:Wsz6o3UH
>>422
問題は「2014年まで32bitで行くのも面白くない」ってとこじゃない。
XP機にして1年ぐらいでwin7移行ってのも微妙なとこだしね。

と勝手に様子見派の意見を代弁。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 12:17:20 ID:xnjf6Spd
もーパソコン自作する時代じゃないだろ。割に合わないよ。
「安定」って、ソフトとOS以外の不確定要素は自分で作るせいでうまれるんだから、
メーカー製のまともなワークステーション買ったら一切気にしなくていいんだよ。
10円万台で64サンプルでプラグインざくざくさしてダイレクトモニタリング無しでドラム撮れるような3年保証の製品が買えるのに、
なぜ1万2万をケチってメモリーだの電源だの、馬鹿馬鹿しいこと気にする必要があるんだ?


425名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 12:33:34 ID:X+G/d5Cx
パソコン自作マニアが音楽やってるんだから勘弁してやれよw
426名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 14:19:22 ID:Q5NbwDfG
メーカー製は要らんソフトでPCが最初っから汚れまくってるしパテ切りもキモイものが多い。
また、完全にDTM用途だとハードウェア的にも構成が微妙すぎ。
つか、金ケチって自作してるんじゃなくて、メーカー製では出来ない 
ある意味贅沢な構成で「安定」を手に入れてるんだがな。

その辺うまく考えてきちんと組めなかったり、金ケチるならメーカー製使ってた方がいいな。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 14:41:30 ID:wY5J4u0m
マザボを選ばせてくれるBTOが少ないのが嫌だな。
最小構成(ケース/電源/マザー/CPU)を安くしてくれれば
メモリやドライブ、カード類は自分で買い足すから
どうでもいいよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 14:51:19 ID:SU19C5mg
DELLやらBTOはまだしも普通のメーカー製とか情報弱者乙としか言いようがない
一番良いのはトラブルの解決しやすい自作に決まってるだろ
それが嫌ならmacpro買えと
429名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 14:57:40 ID:X+G/d5Cx
CPU Core 2 Quad Q9550
M/B GA-EP45-UD3R(IEEE1394がTI)
MEM PULSAR DDR2-2GB*2
VGA EN9600GT/HTDI/512M/R3
CASE ANTEC Sonata Plus 550(高性能550W電源付き)
OS WindowsXP pro
画面とハードディスクと光学ドライブは好きなのを買っても
15万あれば十分だよ
430名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 15:36:58 ID:2qhN/YPf
>>422
2009年4月〜2012年4月のサポートはセキュリティパッチのみで、
USB3.0やらSATA3.0やら次世代SSDやらのネイティブ対応は絶望的だよ

2014年までには7の次も出るし、
2000・Me・XPが出揃った時の98無印みたいな状況になる
431名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 15:37:53 ID:2qhN/YPf
おっと
>2009年4月〜2012年4月
○2009年4月〜2014年4月
432名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 15:54:12 ID:xnjf6Spd
>>426

そりゃマトモと言わない。エンタープライズ向けのwsはドライバしか入ってないよ。

>>429

2割り増しで超頑丈なケースと1kw電源で3年保証のマシンが買えるんだが。ついでにXeonのほうがcore2より浮動演算速いのは知ってる?
君が選んだ部品は割安だけどメーカー成のXeonより遅いよ。ゆくゆくCPUも一個足して8coreにとかできないしね。
XEonのBTOでケースと電源とOSとかまで含めて同じスペックのものがいくらで作れるのか見てみ。同じ値段じゃ下手すると作れないからw

>>428

すまんがデルとhpのワークステーション限定の話にさせてもらおうかな、他は知らないから。
トラブルってのは不確定要素入れるからトラブるんだよ、ちゃんとws買えばメモリだの電源だのケーブルだのからくるトラブルは出ないよ。
音楽用のハード屋もソフト屋も自作ばっかりでテストしてるわけないじゃん、テストに買うとしたらなに買うと思うよ。

ハイエンドで自作のメリットって今は殆どないよ。BTOで割安なやつ選んでramだのhdだの部品足してくのが一番賢いと思うよ。
常識的に考えてパソコン以外だったら部品バラバラに買うのとまとめて買うのでまとめた方が安いと思わない?
パソコンも成熟してきたからATHLONの頃とはぜんぜん状況変わったよ。あの頃は値段が倍以上違ったからね。

433名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 16:11:23 ID:2qhN/YPf
>>432
>>429が書いたSonata Plusはスチール製だからDellのPrecisionケースと耐久性はほとんど変わらないよ
大体DTMで1KWも電力使わないし、XeonだってBTOじゃなく単品で買った方が遥かに安く手に入る

あとメーカー製のワークステーション買えばトラブルが無いって言ってるけど、
それでもトラブルが出るからこその保証期間だろ?頭悪過ぎ
434名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 16:26:26 ID:xnjf6Spd
>>433

んでもカードとか足してハードディスク足してったら550じゃ心配じゃん?
相性問題やら何やら、コンデンサヘタったら電源交換だの、その労力を向こう3年間他人にやらせて2割増しなんだから安いと思わんか?
PCいじってんのが目的の一つじゃなかったらやるだけ損だよ、たんなる趣味だろそれ。
435名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 16:32:56 ID:X+G/d5Cx
400wでも動くぞw
436名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 16:44:47 ID:2qhN/YPf
>>434
オーディオI/Fなんてピークで10Wも食わないしHDDも1.5TBでやっとピーク10W行くくらいだ
BTO>自作なんて言い切るのは基本的なハードウェアの知識を身に付けてからにしてほしい
437名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 17:08:28 ID:Wsz6o3UH
Winの迷える羊(俺)は助言が必要なわけです。

64bit環境へ進むにあたり、

■I/Fのドライバ、サードパーティPluginなども環境が安定するまで、
当分待つがよい。そもそも32bitで充分なんじゃね?

■速効Vista64bitで8MBでも16MBでもメモリ積むがよい。
VistaのMSサポートが終わったところで、そのPCが起動停止なるわけでもない。
その頃までにはVista環境は鉄板になってるはず。

■Win 7まで待つのが正解。サードパーティ含めた64bitの本番は7で開花。
それ以降32bitは完全に遺物になる。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 17:10:30 ID:xnjf6Spd
hdはものによってもっと喰うぞ。DSPも喰うぞ。1KWたってセグメントごとにしたらそんなに無いし、電力常に1kw使うって思ってない?

ウチのは測ったら300Wくらいかな、2xopt285も2xMP2800の頃もそんなもんだったかな。
それにそんなに喰わないからこの安い方でいい、ってのが妥協だって言ってるの。電源入れた瞬間のピークは結構幅あるからデカいのにしとくと長持ちすんだよ。

まディテールはどうあれ、DellかHpのwsの安い構成を自作でいくらで作れるか出してみなよ。とにかく2割くらいしか違わない。
それで3年保証で電源でも何でもスタジオ移動して壊したりどっかヘタったら持ってきて交換してくれんだから安いって。
別にパソコンの部品に今から詳しくなくてもいいとおもうよ、自動車の部品のことなんか詳しく知らないもん。ちゃんと動いて壊れたら誰か直してくれるってので十分。
パソコンだったらソフトウェアの動きだけだけ詳しければいいんだよ。音楽やってる時間にまわせばいいじゃんパソコンいじる時間。

と言いつつ、クライアント遅くてずっと暇つぶししてるわけだがw おつき合い有難う。
439名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 17:21:08 ID:Y/XP0aeh
>>438
長文ウザい、スレ違い
帰ってくんな
440名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 17:43:37 ID:2qhN/YPf
>>437
■I/Fのドライバ、サードパーティPluginなども環境が安定するまで、
当分待つがよい。そもそも32bitで充分なんじゃね?

これは今使ってるマシンをその日まで使う覚悟があるなら限りなく正解に近い。

■速効Vista64bitで8GBでも16GBでもメモリ積むがよい。
VistaのMSサポートが終わったところで、そのPCが起動停止なるわけでもない。
その頃までにはVista環境は鉄板になってるはず。

そもそもサポート期間はVistaの方が長い。
XPはセキュリティパッチしか出ない延長サポートがVistaのメインストリームサポートより2年長いだけで、
XP ProにあたるVista Businessは2017年まで延長サポートが続く。
XPは今年の4月でメインストリームサポートが終わってしまうから、OSの改良や新ハード対応のアップデートは今後一切出なくなる。
それに対してVistaは2012年までメインサポートが続くから、今後登場する新規格にもスムーズに対応できる。
インターフェースの移り代わりが比較的早いDTMだとこの差は大きい。

さらにXP→7の場合はアップグレードで一手間掛かる上に、使ってるハードやソフトの互換性を一々いチェックする必要があるけど、
Vistaで動くハード・ソフトは7でもそのまま使えるようになるから移行の手間も少ない。

■Win 7まで待つのが正解。サードパーティ含めた64bitの本番は7で開花。
それ以降32bitは完全に遺物になる。

これは一番微妙。
主だったサードパーティは既に64bitに対応しているし、
64bit対応が見込めない旧ハード・ソフトが7でいきなり動くわけでもない。
これを選ぶくらいなら一番上の選択肢の方が断然良い。

7が出る頃に更に安くなっているであろう多コアCPUやDDR3メモリで組みたいならアリ
441名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 17:59:34 ID:hWZ5MjOs
CUBASEで音楽作るのに、そこまでPCに拘る必要なんかねーよ。

どうせPCなんて3年くらいで買い換えるんだから、3年ごとに10マンくらいの
デルやらHPのPCを適当に選んで買い換えていきゃ、全然問題ない。
442名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 18:37:29 ID:Wsz6o3UH
>>440
どうも!参考になった。
Cu5のリリース時に、XP継続かVista移行かで、財布に確認してみる。
そして財布は「継続で」って言いそう。

>>441
PCのみの話だったら問題ないんだけど、PCと並行してもろもろ出費が激しいじゃん。
PC(OS)の選択で、DTM総合出費額が変わってきそうな気がしてさ。
貧乏臭くてスマン。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 18:57:54 ID:l7o8+LXy
XPはまだ数年サポート続くんだから現状維持でいいんじゃねーの?
Vistaにしたって7出る今となってはあまり魅力を感じないけど?
444名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 19:05:16 ID:+dcQSW1Q
メーカー製PCも使ったし、自作もした
今は、自作とMac Pro。
好きなの使えばいいだろ
どれでやっても変わらん。
445名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 20:35:51 ID:SU19C5mg
>>438
もう自作できないのは分かったよブボボ(`;ω;´)モワッ
446名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 22:11:11 ID:GnUqFl96
>>433
保証は信頼の証。
多くの日本製は中国製よりも長い保障期間を設けてる。
447名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 22:20:22 ID:D0e62U7p
中身はどれも台湾、中国産だよw
448名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 23:10:06 ID:rkQkmKu7
自分の場合は、ガワを使いたいだけなんだよ。
パソコンを新調したのが妻にばれないようにw
449名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 01:22:35 ID:Pm/OWrNI
自作だとHDが無事もしくはraidなら、
修理が爆速で可能てのがデカイんだが。

引き取り修理はいいけど仕事だとその数日が場合によっては命取り。
ノートはさすがに自作じゃないけど、
もしDELLなりHPなりでメインのタワー買うなら
いっそのことMACに移る気がする。
あとはいざというとき用にサブマシンが用意できてればアリかな。
450名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 01:38:15 ID:vAmvDmaP
>>426
>>428
君らの時給は1k〜2k程度かもしれんが、世の中には多少の金を払ってでも
出来合いの物を買った方が結果的に安く上がる人がいるのです。
451名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 07:04:51 ID:6pFvRZuO
nuendoスレ無いんだね
みんな使って無いのかね
452名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 08:10:11 ID:C02rxW7x
>>449
分かったから好きにしろよ。MACだろうがPCだろうが何使ったって大差ない。
453名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 08:41:53 ID:CehrRyWs
Nuendoは25万とか高すぎて手が出せないお…
値段のわりにQとの違いがよく分からないお…
96kHzと192kHzの音の違いは全然分からないお…[糞耳]
454名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:24:03 ID:7rro6Ezq
>>453
もうNuendo無くしてCubaseに一本化しちゃえばいいのになw
455名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:32:35 ID:V9RJNto+
>>454
それは飲めんど
456名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:38:30 ID:CehrRyWs
新DAW「Nomendo」
457名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:53:30 ID:NurfKppO
新DAW「mendokusai」
458名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 11:09:20 ID:V9RJNto+
Nuendoは名称がわるいな
CubaseProにしたら売れると思うよ
459名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 11:19:54 ID:AyqxtxK1
ProってつけるとProっぽくないんで嫌
460名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 11:54:44 ID:V9RJNto+
Cubase玄人志向は?
461名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 11:57:53 ID:7rro6Ezq
Cubase 5 Ultimate (Nuendo)
Cubase 5
Cubase 5 Studio
Cubase 5 Essential
Cubase AI5

の5エディション仕様にすればまろやかに解決
462名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 12:07:58 ID:Pm/OWrNI
>>452
勘違いしないでくれ。
俺もどっちも大差ないと思ってるぞw
463名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 13:02:06 ID:lCXduBG4
お前の自演は読んでいて全然面白くないんだってばいつもイタイ子だなぁ
464名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 15:41:09 ID:Pm/OWrNI
ちょww俺は基本自作派なんだが・・・・てか誰と同じと思ってるのかワカラン。

昔っから組んで慣れてる人で、PCパーツショップが近い人は自作派が多いんじゃないかなあ。
少なくともメーカー品が価格含めて絶対いいと言い張るのは違うと思う。
ケースバイケースでいいんじゃね?
465名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 15:56:01 ID:V9RJNto+
自作で火ー吹いても知らんぞw
466名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:11:10 ID:Pm/OWrNI
焼き鳥とか懐かしいなw
でも昔と違って今は自作すごい楽じゃね?
それよかインスコの時間の方が・・・
467名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:20:17 ID:lCXduBG4
>>464
ごめん、454-461のこと。

そいつ、先週別スレで全く同等の言葉替え自演でひんしゅくかってたし
この板で面白くないネタなのに繋がってたらそいつ。465もたぶんそいつ。
468467:2009/02/10(火) 16:22:13 ID:lCXduBG4
リロードしたらほらビンゴだ、465-466ね。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:30:44 ID:KocFToFI
どうでもいいよ 黙れ
470名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:32:45 ID:lCXduBG4
>>464
でも『PCパーツショップが近い人は…』はいくら何でも釣り過ぎだよ。
まあ466も焼き鳥の意味知らずに書いてると思える所は珍しくナイス釣りだが。(焼き鳥はThunderbird限定ね)
471名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:36:13 ID:7rro6Ezq
>>467は何言ってんの?池沼?
472名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:40:45 ID:lCXduBG4
と思ったら466はPm/OWrNIだったか、ごめんよ。
アプリのインスコは大変だよね
473名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:44:49 ID:lCXduBG4
>>471
お前どのスレでもパターンが一緒なんだよ、分かってたら自演しないと思うが。
俺はこれで落ちるから安心しろ。
474名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:56:16 ID:Pm/OWrNI
>>470
意味は一応知ってるぞ。やらんかったケド。
自作はpen3のファミカセ以来ずっとだww

あと釣るつもりはなかったんだ。
自分は逆に安心するから自作してるんだが、
自作に対してえらい恐怖心もってる人って結構いるんだよね・・・
コスパの話からずれるけど、結局当人にとってどっちがより安心かってとこジャマイカ。

すまん。ここはキュベスレだ。ほんとすまん今現実にかえった。
475名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:42:45 ID:36x0iDfv
なんでこんな日中からID真っ赤ばっかなんだ?
みんな暇なのか?w
476名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 19:40:58 ID:Nj+LpqQz
休みなんだろ。大学生は休み多くていいよな。
477名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 22:55:07 ID:IUv1o6eX
SX3のXPproなんだけど、
プロジェクトファイルがどんどんでかくなってくると、
壊れて保存できませんて出て保存ができなくなるんだけど、
cprが4Mくらい超えてくると露骨に保存できなくなってQ再起動しなきゃいけなくなる。
ねえなんで。。。
478名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:26:04 ID:pKTDoP9+
まず露骨の使い方がおかしい
479名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:26:50 ID:pKTDoP9+
あと割れだよね?
諦めろ
480名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 03:59:08 ID:7UVlD/GQ
>>477

それはプロジェクトファイルのサイズの問題じゃない。
アプリがアドレス空間を2Gしか使えないWin32の問題。
サンプルをいっぱい使うVSTiを減らすとか、
Waves6をやめて597に戻す(600MB違う)とか、
Boot.iniの3GBオプション付けて対処しろ。
物理メモリと仮想メモリ使用量の合計が
1.9GBを超えたら注意。(virtual sizeと言う。直接出せるユーティリティもあるからそれで確認。)
481名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 05:39:36 ID:gH8Eo8OB
うーん、朝になっちゃった。

>>478>>>479
露骨に性器

>>480
うわー確かにそんな気がしてきた。
ありがとうございます。
Q5と64XPにVerUPしようかと思ってたとこだったんで、
原因がその辺にあるならUPはよさげだって事かな。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 15:36:34 ID:DF6D1XXE
友人からSX3の最上位の奴が貰えるかもしれないんだけど、5のStudioと比べたらどっちがいいんだ?
そんなに違うもんなのか?
483名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 16:30:26 ID:H9Txh2Qr
>>482
今回は迷うことなく最上位版がいい。
手に入るならSX3からバージョアップしたほうがいい。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 23:20:22 ID:DF6D1XXE
すまんオッサンなんだけど脳がゆとりだから詳しく説明してくれ。つまりSX3と5Studioなら5Studio。もっというとStudioより最上位の奴買えってことか?
485名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 23:26:31 ID:3JoI4je6
よくわかんないけど
とりあえず今回の5は素晴らしいってことでおk?

迷わずうpグレできると
486名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 00:30:12 ID:6OZIt8GE
SX3のライセンスを持ってたら5に2万円でアップグレード出来る
487名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 06:12:36 ID:XsLPmcbz
キーボードのショートカットは
どこで設定できるんですか?
F10やF11を押すと、現在開いているソフトが、
画面から消えてくれるように設定したいのですが
488名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 08:39:40 ID:fVVFdD4L
これCubaseの話?
起動してるソフト自体を引っ込めるって話ならMSに聞け。
489名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 08:46:50 ID:dBes79bY
俺の超能力によると、ソフトってのは、プラグインのウィンドウを指してるらしい。
直接閉じる機能は、、、たしか無かったと思うけど、
SX3以降ならワークスペースを利用すると便利よ。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 09:00:25 ID:srzb/4A0
適当なこというな、俺なんかそれコントローラに貼ってるよ。

プラグインのウインドウを閉じるkcはCTRL+W
AOTがオンになってる奴はダメだから注意。
491名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 09:51:54 ID:dBes79bY
それ、プラグインに限らず、ただウィンドウ閉じるコマンドだろ?
最前面表示だからこその悩みだと思うんだけど。
ちなみにソースは俺の超能ry
492名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 20:37:11 ID:XsLPmcbz
ウィンドウを閉じるのではなく、
例えばキューベース使用中にキューベースの浦にある
デスクトップに在るフォルダーからMP3を
ドラッグドロップで取り込みたい、
そのときにキューベースを右上の”−”でやらずに
F10やF11を押すとキューベース、その他の
画面上で開いているソフトの画面をはしにどけてくれて、
コンピューターを立ち上げたばかりの時と同じ
デスクトップ画面を表示してくれ、
探しているファイルを選びやすい。
493名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 21:03:29 ID:SIGscZ8g
そりゃALT+TAB押してみろ、ウイドーヅの基礎だ。
494名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 21:04:45 ID:SIGscZ8g
あ、デスクトップだったらクイック起動を入れといてデスクトップ押せばいい。
495名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 21:06:57 ID:NrxYGflr
>>494
それならwindows+Dでも良い
496名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:31:49 ID:XsLPmcbz
みんな〜 
レス〜 ありがとう〜 宝くじ当たったら4人で分けよう〜(嘘)
おっぱいもませてあげる〜(男だけど〜)

>>493 ALT+TABじゃだめだったよ
>>494 クイック起動はどこで設定でするの?
>>495 windows+Dで消えたよ! 
497名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 02:44:57 ID:EMQvC+U+
クイック起動はタスクバーで右クリックでプロパティだよ。
498名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 21:58:28 ID:rUHqtArD
SXからバージョンアップする場合、4は40300円だったのに5は85300円と倍以上になってる。。
今のうちに4にして、無償バージョンアップにするのが得なのでしょうか?
499名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 22:34:35 ID:0tgVIES6
4の在庫があるうちにね
500名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 00:28:23 ID:lTunsT1T
質問です。
インストゥメンタルトラックを10トラック作り終えて
一つ一つオーディオ化しようとしてるのですが、ミックスダウン中に
リアルタイムオーディオフリーズの処理中にタイムアウトが生じました。
となり、オーディオ化できません。何が原因なのでしょう?お願いします。
パソコン Windows XP cubase4です。
501名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 05:04:35 ID:oYrdfpLp
>>498
どう考えても一度4にアップするのが得でしょう。
自分もSXだけど、バージョンアップ注文しましたよ。
今は4が届くのを待ってるところ。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 08:31:45 ID:iNel8wlr
今4を注文しても、4と5が同じ日に届きそう
503498:2009/02/14(土) 11:19:40 ID:COhKp+Jp
皆様、ありがとうございます。
>501さんのレスを受けて、先ほど仮注文してきました。

でも、今回値段の設定がよくわからないですね。
SXからは値上がりしてるけど、SL3からだと4より5のが安くなってる…
よく注意しないと損する人とかいそうですね。

ところで、推奨ディスプレイが1200×800ですが1024×768だと結構使いづらいものですか?
504名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 11:46:05 ID:9ztfAGUQ
SXGAじゃないディスプレイ持ってる人が逆に想像出来ない
505名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 13:55:35 ID:OYD0at0L
最近のプラグインとか、でかい画面前提で作ってるのがイラっと来る
19のデュアルなんだけど、KONTAKT3の画面がでか過ぎて1画面に入りきらない
506498:2009/02/14(土) 20:24:24 ID:198e05B7
>504
SX使ってたし、他にも別に不便は感じなかったんで昔のディスプレイ使ってました。

>505
やっぱりイラっとくるくらいのレベルなんですね。
しばらく使ってみて我慢できなかったら、買い換えを考えてみます。
507名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 20:55:52 ID:OYD0at0L
>>506
Cubaseがイラっと来るわけではない、よく嫁
Cubaseはノートとか狭い画面でも比較的使いやすいDAWだよ
508名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 21:10:30 ID:UAmNHvhM
>>503,507
でも、Cubaseのミキサーで、フェーダとバスとEQ等の部分を同時表示にすると、
縦768だとちょうどぎりぎり入りきらないんだよね。
たぶん縦800で入るんだろうけど。
あれは録音の時とかちょっと辛いな。縮小表示とか出来ればいいのに。
509498:2009/02/14(土) 21:28:36 ID:198e05B7
>>507
>>508
ありがとうございます。
とりあえず致命的な支障はないようなので、買い換えはもう少し検討してみます。
510名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 21:48:48 ID:Nb3W2cO6
液晶は規定の解像度以外にしたらボケるぞ
511名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:29:13 ID:kptCdIjC
>>505
KONTAKTの画面の大きさは設定で変えられますよ〜。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:41:46 ID:C7Olxf+9
>>508
録音の時ならEQの部分いらなくね?
513名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 07:43:11 ID:MM0YbZ7F
>>512
エフェクトかけてモニタしたいとか、さっき録ったのを聞く時ざっくりEQしたいとか
なんだかんだで開きっぱなしに出来たらいいなあと思うよ。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 10:33:30 ID:w/faayvT
スレチで悪いが、KONTAKT2でラックの一番下に鍵盤出るけど、
音の反映がch1の音色しか鳴らないんだが、あれって設定できないの?

いちいちCUBASEに戻って任意のchを選択状態にしないと
鳴らないのがものすごく不便なのだけど。

マニュアル誘導でもかまわないんで誰か教示を。、
515名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 12:10:12 ID:1mBZnYit
kontaktスレあるのに・・・
516名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:36:40 ID:w/faayvT
だな
スマン。。(笑
517名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 17:53:00 ID:HlJ6nOMG
ときどき音源とかエフェクトのプリセットが読み込めないのはどうしてなんだろう…
518名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 23:29:14 ID:Rkh4SLmq
俺もたまにある
519名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 01:15:28 ID:PTr8RocZ
Cubase4でインストゥルメントトラックプリセットってどうやって作るんですか?
オーディオトラックだと右クリックでトラックプリセットが出てくるんですが、
VSTiはどうやってプリセット作るのかよく分かりません。

マルチチャンネルのVSTiに各種インサートエフェクトかけて、
さらに別FXチャンネルにセンドしてそっちでもインサートかける。
という状態を一括で保存したいです。
520519:2009/02/16(月) 01:39:34 ID:PTr8RocZ
インストゥルメントチャンネルというのを作れば、
VSTiの設定とインサートの設定を含めて保存できそうですが、
出力チャンネルがたくさんあるVSTiが使えない。。。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 04:21:53 ID:yFTtzzG2
マルチになっちゃうけど許して。結構あせってて・・・・

ES4インストールしてCUBASE起動してHALIONE使おうと思っても
プリセット音色が1つもないんだけどなんでだろ?
消してインストールし直してもダメで。。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 06:11:55 ID:ibB2ucFR
Cubaseの公式HPにある4.5のマニュアル落してみてみたらどうだろう。
自分も4は持ってないので、教えられない。
523名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 13:33:44 ID:KWfgQ0o2
>>521
一回プリセット画面の中のチェックボックスを外して、入れ直してみ。
これで直ることもある。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:05:17 ID:yFTtzzG2
>>523
ん?チェックボックスってどれ?
525名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 21:26:22 ID:TdVqXYHx
cu4なんですが、オーディオをテンポに追従させるとこまでは良しとして、テンポ上げたり下げたりしてもとりあえずピッチは保ちますよね。

そうじゃなく、テンポトラックでだんだんテンポ落としたらピッチも徐々に下がるように設定できないのかしら。


カセットテープみたいな。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 09:59:26 ID:RR3dcQ4m
sx3使ってまして。MIDI入力が微妙に遅れるんですけど、対応の仕方教えてください。お願いします。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 16:45:07 ID:/UZupmSt
PCを買い換えてください
528名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 18:45:15 ID:/U0MMVaF
>>525

KONTAKTとかのサンプラーがあればピッチベンド操作でなんとかなりそうですね。

フリーウェアのサンプラーVSTiってあったような気がするけど、ピッチベンドに
対応してればこの方法でいけそうですね。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 20:33:30 ID:ysZxSsHH
バージョンによる音の違いってどれくらいあるのでしょうか?
旧Cubase/旧Nuendo(1,2辺り)ってどうなんでしょう?

530名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 21:29:40 ID:Zf4v42B1
>>528


なるほど。LIVEなら出来るのに。痒いところは痒いままだな。


近いうちに5触れそうだから、できるか聞いてみます。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 21:50:13 ID:jux9EjuD
5もできないよそれは。けどプロセッシングメニューのピッチシフトでエンベロープ指定すれば似たようなこと出来る。
532名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 21:51:32 ID:Zf4v42B1
>>531


お〜いいこと聞いたありがとう。


早速試してみよう。
533名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 07:32:52 ID:hNjhNqGg
TapeStopっていうプラグインがあったな。
かなり古い物なので、今でもあるのか動くのかは分からん。
534名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 01:54:36 ID:g96GnRH4
すみません。SX2のPatchNameScriptの置き場は↓でいいんでしょうか?

C:\Documents and Settings\「ユーザ名」\Application Data\Steinberg\Cubase SX2\Scripts\inactive\メーカー名

535名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 03:28:31 ID:hPrQu4iF
>>526
「レイテンシー ASIO」でググってください
536名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 06:23:04 ID:91CUbop9
SX3のXPsp2。
インスコしたりアンインしたりしてたら、
なんかドングルを認識しなくなっちゃって、
ドライバ認識のところで必ずフリーズして何やってもだめな状況です。
どうしたら買ったばっかの状態に戻せるんすか。。
537526:2009/02/24(火) 08:51:57 ID:J7uz9tyQ
みなさん有益な情報ありがとうございます。
こんなクソスレ二度と来ません。
とてもめしうまでした。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 23:39:29 ID:7ZmnrugP
>>536
君には無理っぽい
539名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 00:05:23 ID:5AedvvPE
>536
システム復旧かシステムから入れなおしw
540名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 18:15:17 ID:KbFWAHoJ
Mac版とWin版て音質同じ?
541名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:25:14 ID:+Xie9q4W
Logicの方が出音良いですよ^^
どっしりとした感じで存在感がある
私はLiveの爽やかな感じの音も好きですけどね^^



これで満足かな
542名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:18:07 ID:n8mL94x2
Logicって出音はいいけどバウンスするとめっちゃ音質悪くなるよね
543名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 05:41:15 ID:+glZeMkk
ていうかNuendoよりCubaseの方がダンス向きな音だよね。それとPTLEってバウンスすると艶やかな音になるよね。
一番良いのはWinのLiveで作った物をRewireでNuendoで録音してAAFでセーブしてWebDav経由でロジックで読んでOMFにしてPTLEでPT5に変換してPTHD7で読んで落とすっていうやり方だよね。エンジニアの人が言ってた。
とちゅで無線LAN使うと音悪くなるけどね。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 11:11:33 ID:4DL02CXl
オーディオはオカルトだってばっちゃが言ってた
545名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 11:39:08 ID:3BX/XlGC
オカルトだからこそいろいろ捧げものとか、儀式が大切なんだよね。
546名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:55:02 ID:+glZeMkk
ま、水晶置くとかお札置くとかは常識だと思うけど、部屋の四隅に盛り塩も良いよ。根拠?四隅は低音たまるから塩の粒がディフュユーザーになるんじゃないかな。
明らかに奥行感が増して、高域のデジタル臭さが丸まって位相が揃った印象、まるで部屋の空気の密度か濃くなりそれでいて重力が軽くなったような不思議な高揚感が得られる。
唯一残念なのは精製された塩の為か、特定の帯域に僅かなピークを感じさせる点が否めない。フランス北東部ロレーヌ地方の岩塩を使用した上位機種に期待しよう。
547名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:26:39 ID:qpBzR8sQ
そろそろ呼吸困難になってきたからやめろ。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:37:21 ID:3l0ZbtEL
電力会社によって(ry
549名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:51:33 ID:lCFHI4YO
打ち込む時には全裸でアナルバイブ挿入は基本だよな。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:19:47 ID:uizCjfJh
俺はバンドサウンドをスタジオで一発録りする時は、バンドメンバーはみんな全裸になるよ。
音というのは空気の振動だから、耳だけで感じるより体全体で感じる方が感度がいいんだ。
最近は俺達の真似をして、全裸でスタジオ録音しているバンドをよく見掛けるようになって来た。
551名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 01:13:45 ID:EQT9XhuN
>>548
発電方式によって(ry
552名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 06:33:04 ID:a6TIxcdF
風力発電は2kHz〜4kHzぐらいの耳辺りがとてもやわらかになる
水力発電はローミッドのスピード感が若干マイルドに。でも音像は大きく、ダイナミクスも大仰に。
でも最近は地熱。これ最強。ギターアンプの音が変わる。歪みの質は柔らかくも激しく、
鼓膜をふるわすほどの音量でも癒されるような優しさ。これならLAの乾いた空気感に対向できるかも。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 20:15:21 ID:OZGaXCUJ
>>552
どこの宗教かな?
554名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 22:50:33 ID:VDBTvYRt
ピュア真理教
555名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:33:25 ID:4StYFX7K
DAWによる音質差とかまだケーブルによる音質差語ってるアホのがマシに思える
556名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:36:19 ID:B7Xv0NVh
ネタをネタと(ry
557名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:56:57 ID:TUBesHjQ
>>555
DAWソフトによって音質は変わるし、ケーブルの違いによって音質も変わる。
プラグインによって音質も変わるし、サンプリングレートの違いによって音質も変わる。
558名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 01:26:03 ID:wSlePUYq
じゃあさ、じゃあさ、やっぱケミカル系には原子力発(ry
559名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:09:49 ID:jDFdcQ7q
DTMに最適なのはヤマハのEFシリーズによる自家発電
大量生産の商用電源には求めようもない繊細な手作り感
560名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 05:36:48 ID:+WKUXZC2
  ┏┳┳┓   ハイ.      ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   オカルトは  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで  ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 宗教   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
561名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 15:27:47 ID:Hri+N25k
もうなんかそこまで音質突き詰める前にやることあんだろって話

そこに金かけるのと収録曲1曲増やすのどっちがリスナーは喜ぶと思ってんだ・・・
562名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 15:42:31 ID:ygA/CwEZ
Cubase5のオマケ少なくね?
他スレでも言われてたけど
ディスコンのStein音源全部付けりゃいいんだよ
10万も取るくせに。YAMAHAの馬鹿。
563名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 16:05:01 ID:Sd1o48An
ディスコンになった音源はもうSteinbergが売る権利もってないんじゃ?
> As per the agreement with Wizoo, Steinberg has formally ended distribution
> for all co-developed products on December 31 2007, including all that have
> not already been discontinued.

ttp://forum.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=88513

まあ、Cubaseの中にはまだWizoo製品が若干残っているが、
このへんは別契約なんだろう。
564名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 19:26:43 ID:EJiZouIm
>>541以降は全てネタだろ。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:02:13 ID:gFCoiP00
ググっても検索ワードがおかしいからか引っかからないんだけど
cubaseのショートカットがキートップに印字されたキーボード知りませんか?
たしか旧Mac用のキーボードだと思ったんですけど。
知ってる人URLくれませんかー
566名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:22:11 ID:308sqZGP
567名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:35:36 ID:a868pMeJ
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubase5.html

バージョンアップ価格

Cubase 4、Cubase SX 3 \20,300-
Cubase SX 1/2 \85,300-

----------------------------------------------------------

ヤマハはどうしてもCubase SX 1/2ユーザーに怨みでもあるのかな?
\85,300-なんて、新規でSONAR 8 PEが買える価格じゃん。

SONAR 8 PEのほうが遥かに高機能だしな。

568名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:50:28 ID:fhYLx7Er
SX1/2はXGWorksやSOL/SOL2があった時のライバルソフトだからなw
SX3の販売中にYAMAHAが買収したからギリギリ(YAMAHAの)自社ソフト扱い
569名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 08:34:59 ID:CDzuhG3M
そう思う奴はC5発表からの猶予期間にあげておけということだったんでしょう。

2ヶ月近く猶予があったのにまだ気付かない奴は、どうせCubase使ってない
奴だから。VST5だって前回足切りだったし。
570名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 08:57:15 ID:nXdDYsdC
Cubase4買って何に使ってるかっつったら
SOL2で作ったSMFとソフトシンセ設定読み込ませて
1トラックづつWave化させた後
MIXしてマスタリングしてディザリング

要はMIDI部分一切ノータッチ
これならSONARか開き直ってPTで良かったかも知れん・・・
俺にとっては作曲ツールじゃなくて
ソフトウェアMTR&Mixerだった
571名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 10:23:32 ID:stLLPOMC
>>567
高機能かもしれんが、高性能ではないからな。
Sonarはプラグインで補完できないベーシックな部分が弱い。
572名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 11:15:58 ID:vffAiwGO
>>571
具体的に
573名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 11:36:07 ID:stLLPOMC
いや、見れば&触ればすぐ分かるだろ?
まずGUIの視認性や操作性、キーコマンドやマクロやロジカルエディタ、
プラグインやオーディオ&MIDI周りの設定とか、
とにかくCubaseは足回りの部分で痒いところに手が届く。
DAWに求めるものって、そういう部分じゃないか?
エフェクトやインストが欲しければ、それはそれで別に選ぶよ。

こう言っちゃ何だが、SonarはプラグインのセットにDAWが付いてるように見える。
574名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 11:41:36 ID:vffAiwGO
視認性操作性なんて人それぞれじゃん。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 12:10:45 ID:stLLPOMC
まあ人それぞれ勝手に選んでください。


俺は、Sonarを検討してる知り合いの話を聞いたら、
とりあえず店頭で触ってみろと言うようにしてるw
576名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 13:00:35 ID:ZrmkuYhI
Sonarのcalはプログラム言語だから敷居は高いけど、ロジカルエディタよりは使えそう
ロジカルエディタは変に制約多くて返って難しくしてると思う
ピッチベンド加工とかしようとすると苦労するしね
見た目は慣れと好みだとは思うけど、僕もCubaseの方がすっきりしてると思うかな

>>570
似たような道を辿ってたんだけど、早く作れるように工夫してるとだんだんCubaseメインに切り替わっていくと思うよ
不具合でるプラグインもぼちぼち出てきてるし
俺は半年ぐらいで完全に切り替わった……やっぱり併用は無駄が多い
SOL2にリアルタイムじゃない書き出しと、オーディオ周りのバグと勝手にフェードインする仕様がなければよかったのに
577名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 22:01:48 ID:eTyphOxM
>>570
2,3曲、マジにCubaseで作ってみなよ。きっと慣れるし、良いとこもみつかる。

さんざんブー垂れたけど、なんとか順応し始めた自分に驚いているところ。
578名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 23:53:52 ID:dEoO9+iK
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubase5.html

バージョンアップ価格

Cubase 4、Cubase SX 3 \20,300-
Cubase SX 1/2 \85,300-

----------------------------------------------------------

ヤマハはどうしてもCubase SX 1/2ユーザーに怨みでもあるのかな?
\85,300-なんて、新規でSONAR 8 PEが買える価格じゃん。

SONAR 8 PEのほうが遥かに高機能だしな。


579名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 00:42:02 ID:ymlZIArp
基地外は黙ってろ
580名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 04:27:59 ID:3rxg2kxv
Adobeもバージョンアップをサボってた奴は、切り捨てるよね。
581名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 05:23:12 ID:ZbYtjosB
ローランドでもCubase SX1/2と同時期だったSONAR2〜4のユーザーはLEと同じ扱いで73,500円だったりする
582名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 08:08:25 ID:CpL+jP3Y
ローランドの工作員も程度が低いよな。
583名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 09:43:12 ID:hqgC11xh
付属プラグインが増えると、
ソフトてんこもりのメーカー製PCを思い出して不安になるんだ…
584名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 10:21:18 ID:PrAzvUUo
騒いでるけど、どうせ SX1/2 ユーザじゃないんだろ。
ちゃんと SX1/2 → 4(→無料で5) という安めなパスが用意されてたんだが。
585名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 01:08:11 ID:M7hE9Wbc
cubaseが強制終了すると、MIDI INの情報も引きずって落ちてしまって
PCを再起動しないとMIDIを認識してくれなくなるのですが
なんとかPCを再起動せずにMIDI入力を復帰する方法ってないでしょうか?
586名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 10:55:41 ID:wLAzYqQ5
SX3なんですが、パソコンを買いかえてVSTインストルメントが読み込めなくなってしまいました。
VSTインストルメントの設定はどうやるんでしょうか?
どなたかお願いします。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 16:30:59 ID:OadPOuQQ
デバイス→プラグイン情報
で確認。
588名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 15:31:18 ID:8aVYJl/Z
SX3の書籍を探してるんだけど、どれも高すぎてorz
SX2の書籍でも問題ないかな?
589名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 15:51:42 ID:vjRIzOhE
>>588
大企業の圧力に負けないでほしいなあ
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=34628
590名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 15:54:06 ID:vjRIzOhE
中古で17500円ワロスwww
591名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:28:41 ID:QWvbzm5N
なんだって今更SX・・・
592名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 17:53:18 ID:QUusb0oI
SX3までしか割れてないからだろ
593名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 21:27:43 ID:gRtvPjXG
なるほど
594名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 03:09:28 ID:T8kXeFch
>>592
最近ubuntuをちょいといじってたんだが、wineっつーwindowsのエミュレーション環境あるよね?
あれのフォーラムかどこかでcubase studio動かしてるっぽいスクショあったよ。
まともにいくとドングルでNGなんで、ありゃ割れだろうと思ったんだが。
595名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 09:48:38 ID:vxPqg4wl
どなたか教えてください。
いまだにCubase SL3(正規版)を使っています・・・。

Macで作業していましたが、Macが壊れたので、WinPCに移行しました。
WinPCでプロジェクトファイルを開こうとすると、「無効なプロジェクトファイルです」と
表示され、開けません・・・。

今まで作ったものが全て使えなくて困っています・・・。

Mac←→Winでのプロジェクトファイルの互換はないのでしょうか?
どうやったら開けるか、わかる方がいたら教えてください!
596名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:40:32 ID:kIK/0fmw
>>594
やったことはないけど、所詮USBデバイスなんで
普通に(正規に)ドングルが使える気もする。

>>595
Mac⇔Winで同じプロジェクトファイル開けるはずだよ。

ttp://knowledgebase.steinberg.de/110_1.html
> Of course you can also exchange projects between Mac OS X and PC Windows systems.

問題があるとすれば、MacからPCにどうやってファイルを移したか、
ってあたりかなあ。
597名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 18:20:48 ID:vxPqg4wl
>596さん

595です。回答ありがとうございます。
使えるみたいですね・・・。
やはりファイルの移動に問題があったんでしょうか・・・。

ファイルはMacHDDからUSBメモリーに移動し、WinPCに持っていきました。
これが良くなかったのでしょうか・・・?

598名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 20:03:17 ID:kIK/0fmw
USBメモリで移す方法で問題ないはずです。

あとはパッチを最新 (3.1.1.944) まで(あててなければ)あててみる、
くらいしか思いつきませんが…。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 20:13:05 ID:IERp8fdR
実はオイラも同じ症状で困ってます。
SX(MacOSX) で作ったプロジェクトを STUDIO5(Win Vista)で開こうとすると「無効なプロジェクトの為…」と出てしまって開けない。
誰か助けてぇ、、、
600名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 20:38:12 ID:bVgjSp0k
>>596

でもシンクロソフトのドライバ、プロテクト関係はみんなそうだがエミュレーション環境だとまずちゃんと動かない。
wineで動かしてるのはみんなクラックだよ。ilokも駄目だよ。
601名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 12:42:47 ID:lPeETtfB
SX3なんですが、デバイス→プラグイン情報でプラグインの入ってるフォルダを指定して更新しても、
そのページを閉じてもう一度開くと「共有フォルダなし」になってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
602名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 13:03:34 ID:Sa5EueCU
正規版を買う
603名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 13:15:21 ID:hJxo/6jm
Cubase5を買う
604名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 16:11:02 ID:cUcYMA1B
>>599
5とSXはもう互換性無いんだよ…。
605名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 22:02:49 ID:+I/tkM2W
606名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 01:10:56 ID:q8YTNFis
>>605
おおお!ありがとう!
607名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 17:58:14 ID:s3Tqy7cf
595です。
C3 SLにてMac→Winへ移行したところ
「〜は無効なプロジェクトです」と出てファイルが開けなかったものです。

WinPCにてSL3.11最終版へアップグレード→開けず。

596さんに教えていただいたサイトで、「FAT32システムでファイルをやりとり」と
あったので、Mac環境にてファイルを立ち上げ、FAT32に保存しようとしたところ
Macでもファイルが開けず。

やはりファイルに異常がありそうです。(唯一1ファイルだけ開けました)

あきらめてデータを全部作り直します・・・。

ご報告まで。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 18:47:58 ID:yn9HxM+N
それはまずMacバイナリの話だな。
609名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 02:40:37 ID:orh6WlJe
SX2でdblue_Glitchが動かせている方いらっしゃいますか?
610名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 07:38:55 ID:PHloU0Mm
595です。
バイナリ除去は試してみましたが
ダメでした。
「バイナリデータはありません」と
表示が出て処理されなかったです。
611名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 23:40:46 ID:nZY40uur

間違った
ここは、すでに金なし割れ専だったねwwww
612名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 08:46:25 ID:X/u3if8/
同じバージョンで、同じMac版で試して駄目なら手がないよなあ。
壊れたっていうMacで動いてたのが不思議な話だ。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 09:50:09 ID:nlOZx64u
595です。状況をお話ししますと、
e-mac(4年ほど前に購入)でC-SL3を使用プロジェクトは外付けの
HDDに保存

今年初め、Macに異常。エイリアスをクリックすると、ウィンドウが開きかけ、
そのままフリーズする症状。

危険を感じて外付けHDDのデータをUSBメモリーを介してWinPCへ避難。
この際何度かMacはフリーズしたが、騙しだまし動いている状態で、なんとかデータを移動。

これを機にWinPCへDAW環境を移動。C-SL3もWinPCで3.1.1.994までアップグレード。

ファイルを開いたら、「〜は無効なプロジェクトです。」・・・・。

やはり、壊れかけのMacからのデータ移動時に問題があったのでは、と思っています。

ヤマハのサポセンにも問い合わせしてみましたが、修復は難しいようです。

長々と失礼しました。
614名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 14:11:15 ID:jj7yn/oV
おースラム化してる
615名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 22:06:23 ID:pZQcIKvy
そりゃとっくに販売終了してるし
数年前から売ってないSXで、これから始める初心者も異常だろ
今となっては割れ扱いの危険性が高い
616名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 11:58:38 ID:fvC5TnN+
SX3からバージョンアップする時にDVDか本
どっちか買った方がわかりやすいですか?
617名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 13:54:19 ID:B8BmLbXN
これからDTM始めようと思っているんですが、
ソフトをcubaseで使う場合、どんなシステム組むのが理想でしょうか??
後、出来るだけ安くシステムアップしたいんで料金等も教えていただけると
助かります。
618名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 15:29:33 ID:x9IBjELf
>>617
予算&主な作業内容は?
619名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 13:20:16 ID:HZgxzmE7
>>617
質問が不明瞭過ぎるよ、システムってどんなの指してるの?
620名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 23:11:28 ID:Tq73z2QI
617は逝ってしまったらしい・・・
621名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 12:08:55 ID:gyHRA7fK
ドングルの中身が消えちゃった。。。
最新版入れ直してもだめだし
LCCサーバ?みたいのに接続するとC5までオーサライズされてるの見えるのに
それをドングルにDLしようとすると失敗して空っぽのまま。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 15:25:01 ID:QdwqfBWb
YAMAHAに電話してドングルを修理するしかない
623名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 15:45:49 ID:3CVKeN2e
>>621
え?
624621:2009/04/09(木) 02:27:01 ID:p9lyNM5i
There was no license to Upgrade found. When downloading
an Upgrade-License,the License to Upgrade must be present
in a eLicenser.

Please make sure that the correct Upgrade-License was
acquired and that the correct eLicenser is connected.

って出るんですけど。
もちろんLCC最新版、何度もインスコアンイン繰り返し。
C5までオーサライズできてるのにドングルの中にライセンスは1つも入ってない。
どうしましょう。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 02:38:36 ID:OclBKRl0
サポートに電話ですかね・・・

ってやってないの?
626名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 14:50:41 ID:p9lyNM5i
電話しましたー。
多分ドングル逝ってますね。
一応YAMAHAに送ってみます。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 21:17:55 ID:99liFWrN
>>624
C4以前のうpぐれ対象のライセンスが入ってるドングルさしてるんだよね?

うちはC5インストール直後にLCCが変な上書きでもされたのか、
いくつかライセンスが見えなくなって困った。LCCで表示されないと
実際、その製品も起動されないんだよね。
LCC最新版にして、おれんとこでは直ったけど・・・
あ、あと、そのトラブルの時、ハブ経由でドングルをさしてた(syncrosoft 2本、
iLok 1本)んだけど、PC本体に直接挿したらライセンスDLもうまく
いった記憶があるな。

もし他のPCがあるなら、LCCの最新版インストールして入ってるはずのライセンスが
見えているかどうか確認してみたら?
628名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 00:39:51 ID:VoDCX/rP
>>627
レジストリから根こそぎ消して最新LCC入れてもだめでした。
俺もハブ経由だったんでその辺疑ったんですけどどうも違ったみたい。
結局彼女が使ってるC4のドングル無理矢理奪って刺したら普通にSX3起動。
俺のドングルが物理的に故障がほぼ確定されたようです。。。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 03:39:27 ID:c9+Rw6Sn
>>628
彼女もくばせつかいってなんかうらやましい
楽しそう
630名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 11:31:01 ID:YKnST/eb
>>629
だよな
すっげーうらやましいよな

オレは最近別れたばっかり
631名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 11:39:56 ID:AXVBan3H
彼女なんて10年くらい居ない俺よりマシだろ。
632名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 13:35:05 ID:90/y3+1O
彼女なんて年齢と同じだけいない俺y(ry
633名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 14:14:49 ID:oVvFXBXN
数多の寂しいDTMerの為に
CubaseもFLchanに相当するアレなナニを用意すべき
634名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 14:36:47 ID:7I9mJc2g
>>630
おれなんてC5の動作チェックの為に4の頃のプロジェクト開いて動かしてたんだが、
別れた女の歌声を聴かざるを得ないという、辛い状況でしたお・・・・

早く新しい曲作らないと拷問のような日々だぜ。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 17:01:22 ID:A5VqhQ/6
キュベ子さん
636名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 05:13:07 ID:koHe1qEQ
【Cubase Ver.】LE 1.08
【質問/問題の内容】シンセやリズムなどVSTで立ち上げてMIDIで再生や録音、
音を作っていると30秒位で音が出なくなる(MIDI INも認識しなくなります)

【何をしたか】バッファサイズ変更、CUBASEとインターフェイスの再インストール
MIDIキーボードの初期化など

【OS】XP home
【CPU】P4 3GHz
【メモリー】1G
【Audio I/F、MIDI I/F】TASCAM US-122L
【使用VST】内臓のlm-7など
【外部機器】KORG iX300(MIDIキーボードとして使用)
【DTM歴】2年
【PC歴】15年

誰か詳しい方、同じような症状で悩んでいる方いらっしゃらないでしょうか?
637名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 11:02:02 ID:0KCEpPh/
USBケーブルかもしれない
638名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 16:35:58 ID:OJNggN/p
ライブラリの管理方法について相談させてください!

まだよくわかってないかもなのですが、
VST3の拡張子が*.vstpreset
VST2以前の拡張子が*.fxbとか*.fxp
なんですよね?

だとしたら、将来性を考えれば
*.vstpresetでライブラリを管理しとけばいいかもなのですが、
cubase以外のホストではまだ*.fxbと*.fxpにしか対応してなかったりしますよね?
そうなってくると汎用性というか互換性を考えると*.vstpresetではなく
*.fxbと*.fxpで統一してライブラリを管理した方が無難な気もしてます。

このあたりいかがなものでしょうか。
みなさんのご意見をおきかせください。

バイナリを比較したら*.vstpresetがヘッダが少し大きくなっただけで
本体は*.fxb、*.fxpと同一っぽい(圧縮とか暗号化は無いっぽい)ので
コンバータとかあれば統一管理しなくても必要に応じて変換すれば済むんですけどね。
639名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 13:11:10 ID:69jOaEDu
新たにCubase買うんであれば、4シリーズ買うより5シリーズのほうが当然いいですよね?
機能的には4のEssentialぐらいでいいんだけど・・・
ノートPCとドラム音源も買うつもりなんで、あまり金を賭けられない(つっても多少の無理は出来る)状況です。
640名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 13:29:21 ID:G8xhlpL5
>>639
そりゃ5の方が全然いいですよ。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 15:48:46 ID:69jOaEDu
やっぱりそうですね。
もう一個下位機種が出たらさくっと買うんですけど。

PCのスペック、最低限このぐらいはないと、ってのはありますかね。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 15:58:35 ID:rMrU0GFi
4Essentialの事を考えると来年?
それとも基本が4と同じだから今年中には出せるかな?

Cubase5自体は現代のCeleronDC以上ならストレス感じないな
むしろスタイン公式から落としたSX3の方が起動遅くて嫌になっちゃう
サードパーティ製プラグインの要求スペックの方が重要
643名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 16:58:22 ID:69jOaEDu
なるほど。
studio買ってもいいんですけどね。
持ち腐れになりそうで。

プラグインをてんこ盛りに使うってことはなくて、扱うのは基本wavですね。
ドラムレスのバンドなんで。
そもそも、サードパーティーってなに?なDTM音痴でして。

でも、エフェクト多用するならやっぱある程度スペックが…

ノーパソスレで聞いたらHDDの回転速度が遅い、SSDがいい、など、意見もらったんですけどね。

ちょっとスレチですね。
644名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 17:09:23 ID:72GdSxEK
>>643

ドラムとかならプレイバックのときはラムに収まっちゃうからHDのスピードなんてあんま関係ないよ。
645名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 04:31:55 ID:5xnwel/J
>>643
サードパーティって別にDTM用語ではないし。乱暴に言ってしまえば外様メーカーの総称。
スタイン製以外のプラグインは全部サードパーティ製。
ゲーム機ならソニー製以外のプレステソフトは全部サードパーティだし
任天堂以外のDSソフトはスクエニも光栄も全部サードパーティ。
合併とかで会社に親子関係があるとまたちがう言い方もあるらしいけど。
たとえばボーカロイドとかヤマハがらみのプラグインを何というのかは知らん。
サードパーティとは言わないかも。
646名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 10:28:20 ID:x5NZ2Zr1
スタイン製以外の音源やエフェクト、の総称ですね、なるほど。

パソコンに関してはとりあえずHDDは当面問題無さそうだし、問題出てきたらのせ変えればいいかな、と結論付けました。
しばらくしたらSSDも安くていいの出てくるだろうし。

Cubaseはできればすぐほしいんで、買っちゃおうかな、って感じです。
機能が多いなら、使いこなせばいいだけですし。
647名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 10:50:00 ID:iC7N2FHE
>>646
>機能が多いなら、使いこなせばいいだけですし。
簡単に言うねぇ。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 10:20:32 ID:8yhFUYPt
そういうつもりじゃw
すぐ欲しいし、買うんであればある程度使いこなす気でいないと、ほんとに持ち腐れちゃうから。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 19:28:49 ID:Iej4vm89
うーん、Steinberg eNewsは相変わらずヘッダ指定がおかしくて文字化けするな。
連絡先わからんからとりあえずヤマハのsteinbergサポート窓口へメールだして
みたけども。
650名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 20:32:33 ID:2O18wOcH
>>649
おまんの環境がわるんだ
651名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 21:09:29 ID:b/frqWkn
HTMLメールでニュースよこすのマジカンベン。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 21:41:14 ID:WIBVKw44
SL3なんだけど
トラックごとに付属してるEQの元からはいってるプリセットが全部消えやがった!!
どこへいったのファっキンサノバビッチ
653名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 22:31:55 ID:hwF8qFdp
>652
とりあえず初期設定リセット。
やり方はFAQに書いてあるC5と一緒。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 23:24:37 ID:WIBVKw44
>>653
マジでありがとう!!!
655名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 00:08:39 ID:W8zpJ6yI
>>650
マルチパートのHTML部分で、日本語がJISで書かれてるのにヘッダがcharset=shift_jisに
なっとるんだよ。真っ当なメーラ/ブラウザだと文字化けするんだ。
IE6コンポーネントみたいにcharset無視する奴だと見れるかもしれんが、そもそもそれがおかしいw

テキスト版も一緒に送ってくれると一番うれしい。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 21:11:38 ID:L2LGRORA
不具合が解消されないので質問させてください。
OS→WinXP
CPU→CORE2DUO
【不具合】
インターフェースにZOOMのG2.1uを使ってます。
音を入力すると1秒くらいのタイムラグが発生します。
デバイス設定はZOOMの説明書を見ながら設定したので大丈夫と思っていますが解決しません。
少ない情報で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 23:02:10 ID:r2ClZxRz
>>656
どう設定したかぐらい書け。
658名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 23:08:21 ID:X6ZxkMo8
こういうのって、なんでサポートに聞かないの?
こんな所で聞くより早いと思うんだけど。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 04:16:21 ID:oqMCyfWQ
少ない情報っていいながら、Cubaseのなに使ってるか書かないとは呆れるわ。
とりあえずASIOでちゃんとZOOM選択してるかと、バッファサイズ上げる。
あとは自分で調べろ。

>>658
LEなんじゃないの。サポートないし。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 08:30:24 ID:WKXvfMmx
>>658
割れ厨だからでしょ
661名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 13:04:37 ID:Ac84Z06P
CUbase のMIDI編集、使いづらくて。。。
皆さんどうしてますか?
もし使いやすいと思ってる方、
ご意見をお聞かせください
662名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 14:05:51 ID:ay6Kh+Bp
>661
具体的にはどこらへん?
自分はドラムも含め全部手弾きで、弾きそこなったところや
ニュアンス悪いところだけ直したりする程度なので、気にならないですけど
663名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 17:37:51 ID:n2jALs5P
超使いやすい。
慣れの問題だよ、ほとんど。
664名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 18:40:15 ID:Al1tbqbY
Cubase LE4に関する質問お願いします。

「プリセット」って各パラメータの数値を記憶させておくだけのものだと思ってたんですが、
実際は違うんでしょうか?
Cubase LE4所有で、リバーブとかディレイを使おうとしたんですが、
プリセットから選んだ状態と、VSTを起動した直後(プリセットが何も選択されていない)の画面から
↑のプリセットと同じ数値を入力した状態の音が違ってしまいます。
プリセットも手動入力も、各パラメータの数値は同じなのに…

例えば

@Roomworks SEを起動してプリセットからBright Plate Reverbを選ぶ

各パラメーターの数値は
Reverb Timeが2.00
Mixが48

A一旦VSTを終了して、もう一度Roomworks SEを起動

今度はプリセットを選ばず、手動で次の数値を入力
Reverb Timeを2.00
Mixを48

↑こういう作業をしても、@とAで同じ音にならないのはなぜなんでしょう?
PingPongDelayとかもそうでした。

もしかして他のVSTプラグインもこうなってるのでしょうか?
665名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 19:22:45 ID:hj7FTzN3
>>664
試しもせずに想像だけで心当たりを書くと
センドリターンとインサートの違いとかっぽくないですか?
たとえば両方インサートにする、ミキサーのあとなのか音源とミキサーとの間なのかも同じにする
センドリターンならミキサーの各ツマミやらフェーダーも同じにする、など
接続方法も完全に一致してるのかどうか、ですよね。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 21:05:43 ID:Al1tbqbY
>>665
すみません。書き忘れましたが、@もAもセンドリターンです。
ミキサーの各数値も同じです。
すべてにおいて完全に一致しています。
違うのは出力される音だけですね。
素人の考えだと、Roomworks SEはRoomworksというプラグインの下位版らしく、
SEの方では弄れないパラメータがプリセットによって変更されているのではないかと踏んでいるのですが…。
もしそうなら他のリバーブに変えなければいけませんね。
そもそもリバーブのエフェクトにパラメータが2つしかないのはおかしいと思ったのですが、どうでしょう?
(普通はReverb TimeやMix以外にも、Roomsize、WET、DRY、EarlyRefrectionとかありません?)
どなたかわかる方、解説をお願いします。
667名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 21:20:47 ID:1UPwmRDs
Cubaseって、プロジェクトウィンドウでCtrlキー押しながらオーディオクリップの端をマウスで引っ張ると、
クリップがその長さになるようにストレッチされる機能ある?
668名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 22:05:00 ID:M2667BWb
リバーブというのは、実際の出てる音と聴感上の音は出力の違いで全変わるからな。
出力違うとかかり方が変わって聞こえるのは当然やな。これ常識。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 02:25:48 ID:b3YLiM8E
>>666

Roomworksは同じ設定でもmultitap delayのパターンが違うから同じ物でないよ。
パターンを変えるスイッチあるじゃん、何だっけseed? あれおすとわかるよ。

他は一緒だと思うけどねppdlyとかは。
670664:2009/04/27(月) 13:08:44 ID:UkCJCcp+
>>669
自分はCubase LE4を使っていてRoomworks SEしか付属していないので、Roomworksのことについてはわかりません。
結局、>>664で挙げた通り、音が違う理由はなんでしょうか?
SEでは表示されないパラメータがプリセットで変更されている、ということで合っているのでしょうか?
671名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 21:30:20 ID:LOOvUKB0
>>670
言い分がほんとなら、Steinbergじゃないとわからんだろ。
誰に聞いたって無駄だと思う。

だがLEはサポート外だからサポセンも答えない。
違うのがはっきりしてて、それが嫌なら他のを使えばいいんじゃないの。
タダのソフト使っといてそこまで意地になるなよw
672670:2009/04/27(月) 22:46:28 ID:JQGWOHHZ
>>671
なるほど、Steinbergでないとわからないくらい複雑な問題なのですか。
普段Cubase4とか5とか、正規版のCubaseを使ってる方ならわかると思ってこちらで質問したのですが…。
まぁ意地になっているというより、正しいことが知りたかっただけなんですけどねw
入力しているものが正しく出力されないことに気持ち悪さを感じてしまってw
まぁ今回はすっぱりあきらめて別のプラグインを探してみます。
回答くださった方、ありがとうございました。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 23:32:10 ID:rZyR0TtM
>>672
補足。RoomworksSEについては、GUIに出てないパラメータがある可能性を否定出来ない。
.vstpreset内のComponentStateに痕跡(らしき)があるから。

付属のvst3プラグインはDLL1個だけど、おそらく内部で個別機能のunitを持ってて
プラグインの種別指定毎にunitを組み合わせて実現してるはず。GUIは種別毎に
Editor構造として別に持ってると思う。ただunitでどのようにパラメータを使ってるかは
プラグイン次第で、ComponentStateに出てくるパラメータもそこに依存してる。
ちなみに.vstpresetの比較は多分paddingかreserve領域にゴミ出てるっぽいんで意味ないと思う。

とりあえず.vstpresetを少し解析した結果とvst3sdkのドキュメントから現在そう考えてる。
ただし、.vstppreset内のComponentStateチャンクの構造がプラグイン依存で、
さすがにそこまで解析しきれてないので今のところ「だと思う」レベルのことしか言えない。

>>672のオペレーションには問題ないという前提で話してるけど、そこんとこ誰にも判らないので
ほんとはそこをまずクリアにしてもらえると嬉しい。
674名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 23:56:45 ID:4kHHEaG5
ハードウェアのエフェクターってそういうの多かったけどな。
別にそんなに気にしなかったけど。
675名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 02:12:03 ID:UoU1M2wO
>>673
vstpresetってまだ解析されてなかったのか。
時間かければ何とかなりそうな感じですか?
それともチェックサム的な難解な問題があるとか?
676673:2009/04/28(火) 03:15:33 ID:Y+yEhqCu
>>675
いや解析するまでもなく、.vstpresetの構造ならvst3sdkのドキュメントに載ってる。
ただこいつはいわゆる「コンテナ」なんで、各パラメータの保存フォーマットはプラグインによって異なる。

wavみたいなチャンク構造+参照テーブル方式で、ComponentStateと呼ばれるチャンクに
プラグインの全パラメータが記録される。このチャンクへの書き込みはプラグイン自身が行い(SetState)、
特にフォーマットが決まってるわけでもない。なので、詳細は.vstpresetじゃなくてプラグイン自身を調べないと駄目。

C4/5付属プラグインの場合、ComponentState内に各パラメータが140バイト(0x8c単位で記録されてる
ことまでは判る。恐らくパラメータ名128バイト+long+doubleで、doubleのところにパラメータっぽいものは確認してる。
管理構造体をそのまま書き出してるんじゃなかろうか。パラメータ名が出てるのである程度想像はつくが、
かといってそのパラメータがほんとに内部で使われてるかどうかは保証出来ない。

ちなみにチャンクデータサイズはlonglong(64bit)で指定するので、4G超のデータをプリセットとして放り込む等も可能。
サンプラVSTiみたいなのを作れば波形をプリセットで供給とか出来るんじゃなかろうか。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 06:07:44 ID:UoU1M2wO
>>676
なるほど!プラグイン依存てそういう意味だったのですね。
各プラグインごとのデータ構造を解析するのはさすがに面倒ですよねえ。
よほど大好きなプラグインでこだわりたい、とかでもなければ。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 15:52:05 ID:A39H/ysq
>>664
プリセットでプレート選んでるからでしょ。
ルームやホール、プレートを変更するパラメータがRoomworks SEにはないみたいだけど
そういうのはプリセットから選んで弄るのがRoomworks本来の使い方なんじゃないの。
実際にArenaとかホール系のプリセットとかあるでしょ。あとDrumroomとかのルーム系プリセットとか。
Aのやり方だと起動してデフォの状態ではルームかなにかが裏で設定されているんだとおも。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 10:47:10 ID:+GGEmn21
cubaseではなくnuendoなのですがほぼ同じだと思うのでこちらで質問させていただきます
ピアノロールで打ち込んだ後、テンポを変えても
変化するのはグリッドだけでピアノロール上のデータに変化なしなのですが
グリッド(テンポ)に合わせて音も伸縮させるにはどうすれば良いのでしょうか?
680名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 11:39:45 ID:/JIouxjG
えええええええ
さすがに割れではないと信じておりますよ。ええ。
まさか正規ユーザーからそういう質問がくるとは。
681名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 12:34:53 ID:+GGEmn21
ttp://teahot.sakura.ne.jp/bbs/img/1164971001/P1010251.jpg
割れじゃありません(やっぱり言われた)
仕事でMA(オーディオ編集)のみに使用でmidi関連はド素人、マニュアルは貸したまま返ってこず
682名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 12:36:48 ID:XGgkUZU8
>>679

その質問は初歩の初歩w
割れ使ってないでLEでもAIでもいいから買えw

悔しかったらバージョン番号書いてみろ。
683名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 14:52:14 ID:/JIouxjG
いえいえ。
さすがに割れではないと信じておりますよ。

はて。
マニュアル貸して戻って来ず・・・とのことですが、
PDFファイルありません??
載ってますよ。何なら、ページ教えましょうか?
684名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 16:36:41 ID:+GGEmn21
>何なら、ページ教えましょうか?

お願いします。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 16:42:29 ID:+GGEmn21
って、cubaseではなくnuendo(nuendo3)ですよ
ついでにPDFは沢山あるけど全部英語です

完全にネタ扱いですね
どの種類の比較的高額なソフトのスレでも同じ流れになるけど
ドングルの写真でも見せれば信じるんだろうか
686名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 17:11:42 ID:sudeCNdk
>>685

わーかったよ、教えてやるけどさ、どこにでも転がってる超初歩的な話だよ、調べてから書けって感じだがもう面倒だから書く。

各トラックのインスペクター(か名前の横か)に黄色く光ってる時計のマークがあるでしょ、それを音符にするとそのトラックに置いてあるものはティックベースになんの、時計だとタイムコード。

最後に君の使ってるNuendoのバージョン書いてって。

687名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 19:05:47 ID:STdNFBkS
>>681に親切にも箱写真上げてるじゃん・・・
ここまで過剰だとむしろお前らが割れ使ってんのかと思うわ
688名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 00:17:09 ID:lkumwZnY
いや、箱が合成だろ
689681:2009/05/01(金) 07:48:36 ID:NbfDdPFa
>>686
何だかんだ言いつつ教えてくれてありがとう、助かりました

スタインバーグのアップデートページにも載っていて
未所有者でもわかるバージョンを書く意味がわからないけど
これで信用するかな
ttp://teahot.sakura.ne.jp/bbs/img/1164971001/1.png
簡単にコラできる画像ではあるけど、そもそもこの画面自体を知らないと捏造出来ないと思うから
690名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 12:49:30 ID:iRGqzKrq
割れだと騒いでいるのは一部だから気にしなさんな

お前さん、マニュアル貸していて手元になくて、
尚且つPDFは英語のみ、と言っているが、
ドキュメントの中、PDFフォルダの中に、
「Japanese」というのがあるだろう?
その中に、マニュアル一通り入っているぞ?日本語で。
しかも、ふる〜いバージョンから現バージョンまで、
変わっていなかったと記憶しているが・・・

で、オペレーションマニュアルのP42を
参照してみ?お前さんの知りたい情報が、
くわ〜しく載っているから。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 13:26:25 ID:3FKKN2mT
>>689

N3の最後のバージョンは割れてないから番号きくとわかるのよ。
692681:2009/05/01(金) 14:26:34 ID:NbfDdPFa
>「Japanese」というのがあるだろう?
無いんですよ
毎回先行割引アップグレードなので
(4はYAMAHA移行で手続きがややこしかったのと3で不満なかったのでスルー)
各ドキュメントは英語のみ、希望者に後日日本語製本マニュアルを配送という形態だった

>>691
ここ見れば割れユーザーでも興味無い人でも誰でもバージョン番号くらいわかるでしょ
ttp://japan.steinberg.net/index.php?id=824&L=1
693名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 15:32:57 ID:F0wM4yTs
英語マニュアルを読めばいいじゃない。
原書がヘブライやハングルで書いてるってんなら気持ちも判らないでもないが。
というか普通、日本語マニュアルあっても英語マニュアルを併用すると思うんだが。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 15:42:30 ID:TpCup78+
どこの普通だよw
ここの奴らってとことんアレだなw
695名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 17:57:42 ID:xUyBIOaj
他のDAWスレと違って排他的だよなこのスレ
アンチ工作員が荒らしてんじゃないかってくらい
696名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 18:33:11 ID:F0wM4yTs
>>694
日頃日本語版みるのはかまわんけど、訳おかしいなとか間違ってるなと感じたら原書で確認しないかね?
Steinbergは英語ドイツ語のドキュメントのほうが日本語より先に出るし、cubase.netを
使うこと考えれば英語ドキュメントをみたほうが便利だと思う。
中学くらいまでならまあ読めなくても不思議じゃないが、それ以上なら問題ないでしょ。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 19:04:07 ID:dp9qWQDL
しかしその質問がそもそも初歩すぎてそこら中に答えが書いてあるような質問だからそんなにアレじゃないと思うが。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 19:08:18 ID:TpCup78+
中学レベルの英語力を自慢しに来たのか
英語力の無い者を煽りに来たのか
いずれにしろオナニーは人に見せるもんじゃないぞ?
英語力の無い者もいるという事が理解・想像できない認識力をひけらかしに来たのか?
699名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 19:20:30 ID:qzm/m5o6
原文や英文資料を併用するのは研究とか業務とかで
そういう行為に慣れてる人の発想だね。

一般の趣味の範疇で、その発想ができる人ってのは少数派なのよ。
そこを自覚しないと。
700名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 22:16:14 ID:2zpAXC9m
英語ができて普通とか全然思わないしむしろ英語がナンボのもんじゃいとも思うが
日本語でググってどうしても見つけられない時はワラをもすがる思いで英語で検索かけるかな・・・。
ヒットしたサイトがロシア語とかフランス語とか中国語とかだったとしても本気で知りたかったら翻訳サイトにいく。
それで普通なんだと他人に押し付ける気は毛頭ないがその労力を使うか手間を惜しむかは学ぶ姿勢の熱意に比例するとは思う。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 00:01:11 ID:kISue3l+
箱とかLCCの写真撮る手間かけるくらいならググレよとは思ったけどなwww
702名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 00:11:28 ID:x1GjHot9
誰か>>667教えて
SONARとどっち買うか迷ってるんだけど
703名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 00:21:30 ID:EoQtUcrZ
>>702
タイムストレッチをCtrlに割り当てればできる。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 00:48:21 ID:XVGc7FGY
最初に見かけた奴が教えてやってれば3レスで終了だったのにお前ら好きだよな
割れと確信したならわざわざ絡まないでスルーだろ普通
やっぱアレだわw
まぁ見えない敵相手にワレザー認定して戦ってる奴が多いのはどこも同じだが
スルーできずに絡むってのは割れに対して妬みの感情があるからだろ
その時点で割れと目糞鼻糞
705名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 01:18:15 ID:2rM/Sooj
>>702

デフォルトなら1を2回押すとタイムストレッチツールになる。もう一度押すと普通のに。
706名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 01:28:43 ID:vjEBosTx
>お前ら好きだよな

ヒント:食いついてるのは1人か2人
707名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 15:04:26 ID:KldC3RAS
>>702
オーディオつかむには、矢印アイコンでしょ?
キーボード上段の1を押せば矢印アイコンのモードが切り替わるよ。
時計マークの状態でオーディオを触るとストレッチされるよ。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 20:21:48 ID:v7Byr4vi
今月末に東京と大阪であるSteinberg Day 2009ってのに行く人いる?
LE4しか持ってないけど興味あるし行ってみようかな〜と思ってる。
709名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 19:14:07 ID:oijsxsHl
グッズって何がもらえるのかねぇ?
710名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 03:30:55 ID:QqPbCX3k
初めて買ったDAWがCubase SE3で未だに使ってるんだけど
SE3って正直どんなポジションなんだ?
公式サイトとか行っても黒歴史かのように見当たらないし
確か買ってからすぐに入門向けみたいな奴が発売されて
まったく情報がなくなった記憶があるんだが
711名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 04:08:31 ID:HVqCWgPO
Cubase 4
Cubase Studio 4
Cubase Essential 4 - SE3の後継。
Cubase AI 4 - バンドル用OEM。「Cubase LE」の後継。主にヤマハ製ハードに添付。
Cubase LE 4 - バンドル用OEM。「Cubase LE」の後継。

↑↑↑YAMAHAとの合体後↑↑↑

↓↓↓YAMAHAとの合体前↓↓↓

Cubase SX3
Cubase SL3
Cubase SE3

Cubase SX2
Cubase SL2

Cubase SX1
Cubase SL1
Cubase SE1 - STUDIO CASEにバンドル。
Cubase LE - バンドル用OEM。
712名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 10:23:34 ID:t5x0CAp2
>>711
AI4とLE4の区別は全く意味なかったと思うけど、
Cubase LEはAI4のリリースまでずっと使われていたから
ラインアップがそんなに改悪されているわけではないと思う
C5の値段の話は別だけど
713:2009/05/13(水) 15:54:02 ID:j2VdBe/V
初めて書き込みさせていただきます

ここの方達のやり取りを見たら
頼れる人達だと感じたので
スレ違いかもしれないですけどご勘弁を…

先日Cubaseのファイルを大量に消してしまったので
Data Recoveryというソフトでハードディスクから
ファイルを復元させたんですけど、そのファイルを
Cubaseで開くと 『このプログラムは無効です』と
表示されてしまいます

ファイルに表示されてる容量は0になってないので
ファイル情報自体は残ったままだと思うんですけど
PC関係に疎くまたDTM超初心者なので
そのファイル群を元のように使用する手立てが分かりません。

ちなみに消さずに残ってたファイルは無事開くことができます。

どなたか解決方法をご存知の方いましたらご助言お願いします。

ちなみに当方の環境は
OS :Win Vista
CPU:Celeron
メモリ:2G      です。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 16:42:43 ID:NqV0PWz/
>>713
再インストールしろ
715名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 16:54:12 ID:WElSvdlE
>>712
>AI4とLE4の区別は全く意味なかったと思うけど
けっこうちがったりする
716:2009/05/13(水) 17:02:54 ID:j2VdBe/V
>>714さん お返事ありがとうございます
言葉足らずでしたが、すでにハードディスクCをリカバリし
Cubaseの再インストールも完了してるんです。
その後でハードディスクDから削除してしまったデータを
吸い出したんですけど、この後でもう1度
再インストールしてみては、ということでしょうか?
717名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 17:15:18 ID:GibJtjLi
>>713
大変申し上げにくいのですが手遅れです。
残念ですが諦めましょう。

Data Recoveryをかけてしまった、ということは
もうハードディスクの中身はData Recoveryが整理整頓しちゃってます。
もし、Data Recoveryが整理整頓する以前の状態に戻せるのであれば、

PC Inspector File Recovery
http://www.altech-ads.com/product/10001590.htm
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/pcinspectorfilerecovery

とか

CHKDSK /F

あたりに望みを託すという選択肢もあったのですが。

容量がゼロじゃないからといってその中身が壊れてないとは限りません。
Data Recoveryが自分ルールで「ああたぶんこいつなんだろう」と
帳尻を合わせてファイルっぽくしてるだけですので。
もちろん、その帳尻を合わせで解決する場合も多いとは思います。

自覚されている通り、このスレでは完全に守備範囲外の話題です。
Cubase特有の情報を得ることで解決する、という範疇ではないでしょう。

復元サルベージソフト総合6@ソフトウェア板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217331057/

こちらの方がより詳しい情報交換ができると思いますよ。
718:2009/05/13(水) 17:24:39 ID:j2VdBe/V
>>717  お返事感謝です
やはり望みはかなり薄そうですね
もしかするとCubaseの何かを操作すればと淡い期待が捨て切れなかったので…

サルベ−ジのスレでも助言求めてみます
教えていただいたソフトも今後参考になりそうなので嬉しかったです

ご助言ありがとうございました
719名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 17:28:11 ID:t5x0CAp2
>>715
いや、もちろん機能は違うんだけど、やたらに別バージョン増やして混乱を招くのは
MSのやり方みたいであんまり得策じゃないと思うんだ
720名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 20:16:22 ID:dn83IKOj
5のファイルを4で開けないとか何故互換性を付けないんだよ…
サポートにクレーム出そうかなw
721名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 21:35:04 ID:42gbd/Zh
>>720
それはそーとー言われてる、ぜひ文句言ってやって。
722名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 14:58:51 ID:6njooMLD
>>720
出そうかなじゃなく出してしまえばいいのだよ!
一歩踏み出す勇気、大事だよ?
723名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 15:40:12 ID:4/KBNJjn
Cubase VST 5 ですが
IE8 をインストールしたら、起動しなくなった。

>>720
Cubase4もつかってるのですが
まぢで?
724名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 15:44:41 ID:4/KBNJjn
そうとなると、アップグレード版ってなんだ?
725名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 18:52:46 ID:3f/+129Z
>>723

なんかのランタイムが書き変わったんじゃね?
C5だけいれなおしてみたらいいじゃん。
726名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 18:53:15 ID:BUlyGs3z
>>720
5にしか存在しない機能とか設定があるから難しいのかね。。。
俺も2世代くらいは下位互換だけじゃなくて上位互換も
あったらいいなと思うけど、昔から基本的に下位互換しか
ないから、Cubaseは上位互換つけるつもりないんだなと諦めてた。

あと、こういう要望は代理店じゃなくてスタインバーグの中の人も見てる
公式のCubase.netで直接言った方がいいと思う。
727名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 18:53:44 ID:3f/+129Z
あごめんVST5か。だったらSyncrosoft入れ直しだな、printer portのなんかがかきかわったんでしょ。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 18:54:33 ID:3f/+129Z
>>726

大丈夫、ヤマハになってからはちゃんとハンブルグに伝わるようになった。
729名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 12:22:53 ID:3uYuRwzl
>>726
Essentialでも上位のファイルは開けられないしねぇ。互換性があれば嬉しいけど、性能的に厳しいんだろうね、きっと。
730名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 23:28:06 ID:NFgbCOXW
最近DTMを始める気になった友人とやりとりするんだが、こちらはC4/C5で、
あちらは今Cubase AI4、本気になったらC5のいずれかのバージョンを買うとはいってくれてるんだけどね。

せめて、上位グレードのやつで、下位グレードとの互換性を保つオプションか、
あるいは下位グレードではNGなものをチェックするような仕組みがあるとちょっと嬉しいんだけどな。
今のままだと、全部オーディオでやりとりすることになりそうだ。
731名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 01:18:02 ID:gCS8HfeQ
>>730
Midi Fileでやり取りすればいいんじゃないか?
音色も変えられるし
732名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 06:12:10 ID:q9c4UOQE
>>730

Track archive使えばほとんどいけるよ。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 04:46:27 ID:KoUFQCEa
SE3をグレードアップさせたいなと思ってHP見たけど
このバージョンって完全にスルーされてるんですねorz
当時は気にしなかったけど
買うタイミング完全に間違えたかな
734名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 04:47:34 ID:KoUFQCEa
ゴメンよく見たらあった
バージョンアップのほうみてた
735名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 06:25:07 ID:NNhAU2T5
今日イベントあるんだよな〜。行った人、レポよろしく!
736名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 12:52:49 ID:N4W4GJHM
しつもんです。SX3です。
各MIDIトラックに、MIDI出力先を選択する小さなポップアップメニューありますよね?

あれの上で「Ctrl」キーを押すと、全部のトラックが”Ctrlを押したトラック”と同じ出力先になってしまうんですが、
その機能(ショートカット?)を切ることはできないでしょうか?

ファイル保存しようとおもってCtrl+Sを押そうとCtrlを押したら
カーソルがトラックのMIDIアウト選択のポップアップメニューの上にあって
他トラックのMIDI出力先がめちゃくちゃに。。。ってことがよくあるんです。。。orz
737名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 14:30:33 ID:WIRG/MdV
コントロール押さなければ良いと思うけどな。
アンドゥできんから気持ちは解るが。
逆に保存のショートカット変えるとか。

C5の全トラックフリーズが裏山
738名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 16:29:01 ID:lyIBInPm
C5にすれば動作も軽くなるよ。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 21:54:30 ID:ctClW896
>>736

てかそれって最後のSX3のメンテナンスで治ってなかったっけ?N3の最後だっけ?

>>736はバージョン番号書くべき。
740名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 07:39:07 ID:IzoSOW2R
>>709
> グッズって何がもらえるのかねぇ?

アンケートに答えてSteinbergのボールペンもろたw
741名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 11:50:54 ID:fhsqvRN/
>>740
微妙w

キュベロゴマウスパッドとかだったら欲しかったな〜
742名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 21:56:24 ID:th6lRZ4v
いいじゃん、レアだしw
仕事で行けなかったよ〜残念!DTM初心者だし、色々見たかったな。
743名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 03:51:11 ID:D9uG9J0d
SSDにVSTプラグインフォルダを入れてCubase起動すると
起動だいぶ速い?
744名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 09:19:58 ID:EiHY+Z4E
かなり古いSX3を持っています。(ほとんど使ってない)
これにはビデオトラックの追加ができるようですが、SX3でビデオの編集できるのでしょうか?
アフレコトラックの追加とか、ちょっとしたサイズの修正ができれば、使ってみようかなあと思いまして。
試しにMPEG2のムービーを張ってみましたが、音も画も再生されませんでした・・・
745名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 10:19:05 ID:pmI3vDSZ
>>744
なんでマニュアル読まないんですか?
746名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 11:21:38 ID:ywBGTu8f
>>743
SokoSokoDesu

VSTだけSSDに入れてもホストプログラム関連はHD上で走るわけだからな〜

、と妄想。多分嘘。
747名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 11:28:13 ID:InGHold2
>>743
SSD使ってるけど、はっきり言って体感できるような速さの違いはあんまり無いよ
もちろんSSDって言ってもピンキリだから、最近のアクセスの速いものなら違うのかもしれない
ただ起動に関してはSX3・C4→C5にする方が目に見えて速くなるよ
もしもうC5にしてたらすまん
748名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 12:16:36 ID:wZzTb5fa
>>745
今、読めないから
749名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 16:40:07 ID:IP0RKwJv
>>747

OSの起動はスゴイ早くなったけどな
750名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 20:06:18 ID:Hxhe+iSj
>>748
んじゃ読めるようになってから考えたら?
751名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 20:32:04 ID:Dmh/y1WD
>>750
映像は取り込めるのに、音は「このストリーミングは取り込めません」って出るのは何故ですかね?
映像も、サムネイル表示されないのは何故ですかね?初期設定にチェックは入れてるんだけど。
同じパソでWMPで正常に再生できるMPEGムービーなので、
コーデックはすでにインストールされてるものと思うんだけど、どうなんですか?
それから、やはり映像の尺を変えたりはできないんですかね?
映像に合わせて音を作って、それをリプレイスするだけですかね?
一応ヴィデオトラックも、カットやコピペはできるみたいだけど、書き出す方法が見つからないんですよ。
752名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 20:59:42 ID:Dmh/y1WD
ああ、MPEGからはオーディオの抽出はできない、って1行だけペロっと書いてた。
それにしても「ビデオファイルの編集」の記述は分かりにくいなあ・・・
ファイルの形式を変えたら、俺のやりたいことはできるのかなあ・・・
このマニュアル嫌いだ。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 22:08:12 ID:IP0RKwJv
>>751

Videoトラックは編集出来るけど書き出せない、そのとーり。トリミング用と思った方がいい。あとコーデックはphoto jpgとか、cinepakとか単純なの使った方がいい。
754名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 00:47:54 ID:mOmDyRUp
初歩の質問で申し訳ないですがLE4でMIDIを読み込み再生しようとすると音が出ません
MIDI出力のところを弄ってみても未接続(MIDIディバスのインストはしてるが未接続)
ヴォリュームのメーターは動いてるので鳴っているみたいなのですが実際に音が出てません
MIDIでググっても詳しくわからなかったので無謀ながら質問させていただきたいと思います。
OS vista
サウンドボード オンボード
755名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 00:52:25 ID:cEdaqrnJ
>>754

MIDIってのは演奏情報しか入ってないからメーターに出てんのは演奏された時のタイミングと強さだけで、音にするならシンセに送らなきゃダメよ。
VSTiパネルに何かさして送ってみ。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 01:43:43 ID:+05US4lv
CubaseSX3とFirefox、どっちもめちゃくちゃリソース食うよね。
WindowsXPだけど、CubaseSX3とFirefox両方同時に起動してると、
リソース不足(というかデスクトップヒープ不足)気味の症状になるときがたまにある
フォルダをエクスプローラで開いても中が表示されなかったり。
どっちかを終了すると元に戻るからいいんだけどね。

まあこの方法で増やせばいいんだけど
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070809/1002010/
でもリソース不足は解決するけど設定によってはシステム全体が重くなったりすんだよな
757名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 01:47:41 ID:mOmDyRUp
>>755
本当にありがとうございます。
理論では理解してたのですが、実際に回答いただくて理解してつもりだったのがわかりました。
3日間ググった意味がなかったです
ありがとうございました。
少し前進しました
758名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 18:33:37 ID:Kt0XyIO+
>理論では理解してたのですが

ぜんぜん理解してねえよw
まあがんばれ
全部人に聞かずに自分で調べて独学でやるべき
みんなそうしてきた
すぐ聞く奴はだめだ
759名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 21:07:46 ID:kTBC9V3W
最近はPCさえあればフリーソフトでもたくさんあるから簡単にDTMとか出来るけど
使い方とか全然調べずにわからないですーってなってるヒトは多いと思うなー
で、なんかいうと「大体は理解してたんですけどー」って・・・
760名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 23:56:40 ID:ECHhZ8Ef
>>757
俺も使い始めたばっかだけど、ドキュメントのファオルダに入門pdfが付属してるよ。
それの最初に、「まずこれだけは理解しておいてね。じゃないと概念が分からないから」
ってのが1ページかそこらにまとまっている。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 02:37:00 ID:ZymdLUV4
( ゚o゚)<ファオルダ
762名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 05:53:14 ID:ESSvUsoS
大したアドバイスもできねくせに、初心者には偉そうだなwww
込み入った質問には、すぐにダンマリしてしまうのによ!
763名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 08:42:19 ID:CkfASodJ
764名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 12:40:05 ID:nfWXmqGF
先週からCubase4を入れたんだけどSMFファイル書き出すとテンポチェンジ情報が含まれない
仕様なの?
SX3じゃそんなことなかったのになー
765名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 13:31:54 ID:46nOuebJ
本当にテンポ含まれてないの?
初期設定のマスタートラックイベント無視の設定のまま既存
プロジェクトにMIDI読み込んでるってオチじゃない?
766名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 14:10:13 ID:nfWXmqGF
正にそれだった!
ありがとう!
767名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 14:27:37 ID:ogsg6w0U

この細かく細かくプレフのデフォルトが変わって行くのはなんだろうねw
おかげで細かい機能に詳しくなるがw
768名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 15:20:36 ID:mTCI+usx
オートメーション書く時など、きっちり0に合わせたいんだけど、
マウスだとどうしても0・03とかになってなんかイヤ
出音にはたいした影響ないけどさ。

一生懸命集中して0に合わせるより他の事してたほうがいいような
虚しさを感じる。

あと、オートメーションのポイントを書き込んだあと、
前のポイントと整合性とれずにオートメーションが再現出来ずに困る事がある。
これは自分が悪いんだが
解っていながらやっちゃうな…
769名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 15:34:55 ID:ogsg6w0U
いやお前が悪いw


0.03で音にたいした影響ない、って、絶対に聞き分けられないから心配すんなw

0.00dBに戻したければCTRL+Clickで戻るけどな。
770名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 15:49:20 ID:mTCI+usx
>>769
そのショートカットは初めて知りました。アリガト

開始点、終了点含めてとにかくキッチリにしたかったんだが…

わかった、気にしない事にするわ。即レスサンキュー
771名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 16:00:56 ID:ogsg6w0U
>>770

開始点終了点はスナップかかるからそれで揃えれば、っていうか、ロジカル使えばクオンタイズ出来るよ。

じゃもう0dB付近+-1dBは0dBにして、ポイントも小節線付近の物はクオンタイズするっていうロジカル2つまとめてマクロ作っとけば良いじゃない。
そしたらオートメーション書き終わってオートメーショントラック選んでこのマクロ叩いて一発で出来るよ、かっちりしたい人には気持ち良いんでしょ?
772名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 16:08:01 ID:ogsg6w0U

っていう俺は全く気にしない、むしろぐちゃぐちゃなオートメーションの見た目で、安定した音楽が聴けるときに気持ち良さを感じる。w
なんか、要らないとこ消したりしてるうちに1ドットだけ曲中通して右肩上がりの線だったりするけど気にしない。
見た目はどうでも良いもん、トラック/イベントの並びと色がわかりやすくなってれば。

話は戻るがオートメーションポイント掴むときにCTRL押してれば1軸しか動かないのは知ってた?これもかっちりしたければ必須だと思うが。
773名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 16:12:56 ID:ogsg6w0U
フェーダーでCTRL+CLICK = 0.00dBにジャンプ

ドラッグ時にCTRL押下 = 一方向だけに移動 (対象はオートメーションポイント、イベント、ノート等)


独り言書きすぎてわかりにくいからまとめた、上のは無視して。
マクロは電話だから書き難いな。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 16:23:10 ID:mTCI+usx
>>771

そういえばロジカルエディタってあったなあ。
DTMをMSSで始めた時よく使ってたんだが、すっかり忘れてた。

やっぱ一人でやってると視野が狭くなるわ。

ぶっきらぼうだがとてもわかりやすいレスでした。

これでキッチリできます、ありがとう。
775名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 16:32:17 ID:mTCI+usx
なんとマクロまで書いてくれようとしてたんだ…

あなたいい人だね。

自分でやって身につけたいからレス読みつつ
自力でやってみるよ

マジでありがとう。
776名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 08:06:51 ID:HVliPkf2
cubase4って矢印ツールでタイムストレッチかけられるモードあるじゃないですか
今まで3使ってたんだけどどこまでも伸ばせたのに今は限度が決まってるし、
ぶっ壊れたような音を作りたいのにディレイっぽくなる

どこで設定すればいいのこれ
777名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 09:11:54 ID:HVliPkf2
お見つかった
スレ汚しすまそ
778名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 12:14:50 ID:6RVdcQae
>>777

お薦めの使い方は、
その初期設定はデフォルトのママにしておいて、リアルタイムストレッチしたい時は先にクリップのチューニングを1セント変えて、
それでストレッチツールするといくらでも伸びるリアルタイムストレッチになる。
いったん伸び縮みさせたらチューニング戻しても大丈夫だから。

んでチューニング変えずにやるとリアルタイムじゃなくmpexになる。

こうすれば伸ばし方で2種類のストレッチアルゴリズムが選べるってわけ。いちいちプレフで変えるよりぜんぜん楽でしょ。
779名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 10:59:52 ID:DEp0wGp3
SX3で久しぶりに昔のプロジェクトを開いたら
「接続未決定」って出て割り当てポートを指定する画面になったんだが。。。
これはvstスロット接続情報が飛んだということでしょうか?

780名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 11:39:18 ID:IFiluAAk
>>779
I/Fが変わったってことだよ。
781779:2009/06/21(日) 12:11:12 ID:DEp0wGp3
>>780
ありがとうございます。
昔使っていたI/F(オーディオ・MIDI兼用)を接続してみたんですが、
やはり同じように接続未決定っていう画面が出てきます。
割り当てポート先にはmidiインターフェースのmidioutとmidi control、
それから立ち上がっているvstエフェクトだけが選べる状態です。
782名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 12:24:47 ID:zQrHS0b5
ドライバのバージョンの違いでアウトの名称が変わってるとかじゃなくて?
そんなわけねーか。
RMEはそうなんだよね・・・
783名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 12:31:02 ID:IFiluAAk

一回だけじゃないそれ、v3になった時変わったよね。
784名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 12:32:24 ID:IFiluAAk
ま、アウトの設定し直せばいいだけだから、そのダイアログ閉じて自分でふり直したほうがわかりやすいよ。
785779:2009/06/21(日) 12:43:16 ID:DEp0wGp3
こういう場合のvstスロット→割り当てポートっていうのは
本来どういうところを指定すれば良いんでしょうか。
画面には 
(接続未決定)VST Mixer\VST Instruments\Slot\Battery.. (割り当てポート)未接続
というような表示が各スロットごとに出ています
この画面を閉じてvstiスロットを確認すると一つもvstiは全く立ち上がっていません。

アウトの設定を振りなおす、というのを私もやった方が早いと思ったんですが、
vstiが立ち上がっていないということはそこに直接かけているvstエフェクトの情報も消えている状態でして
結構途方も無い記憶との戦いになりそうなんです。困りました。。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 13:22:10 ID:IFiluAAk
Batteryは入ってんの?
787779:2009/06/21(日) 13:45:40 ID:DEp0wGp3
batteryは入ってます。
その数日前の同プロジェクトは開くんです。

もうこれは全部その古いプロジェクトの内容をメモして手作業で入れるのが一番確実に思えてきました。
ただ、その日からの差分がどれほどだったか記憶にないので、ここはもうスッパリ諦めて
そこから先は今のremixみたいな感覚でやった方がいいのかな、と思い始めています。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 13:51:24 ID:IFiluAAk
まあ、それを作った時の環境に戻せば読むわけだが基本的にVSTiは長い時間にたいしては水モノだから。
アーカイブするならオーディオファイルにしとかんと。
789名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 15:51:39 ID:KHwGWgLG
ドラムエディタの存在をすっかり忘れてて
はや三年…
ピアノロールの方がやりやすいのですが、普通?

あと、レコンポーザの直接入力って
鍵盤引かなくても音がわかってなおかつ、
長さも自然に計算出来る感じですか?
それならネ申ですね。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 18:03:18 ID:LkSAMT88
cubaseAI4からcubase5にUpグレードしています。

質問です。
AI4をアクテョベイトさせキーをUSBキーに移動させたいのですが、にっちもさっちもいきませんw
サポ電も4回しましたが、全く改善されず。
出てくるアラートは「LCCのバージョン古いです」みたいなのが毎回出て
先にすすみません。もちろんLCCは最新のものです。
ファイアヲール切ったり、ウィルスソフト切ったり、他のUSB機器を抜いたり
考えられる事をしたのですが・・・。

それもサポに伝えたのですが、サポメンが毎回かわりやがってwwwつかえねーwww

どなたか似た症状でUPグレードにヒーヒー泣いた方いらしたら、ご助言くださいませm-_-m
791名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 21:01:17 ID:hMcOfJJw
>>790
あー、それ俺だわw
10回近くキュベ5をインスコ←→アンインスコした記憶があるわー

つかAI4→5?
AI4→4→5じゃなく?
アクテョベイトはしらんが、エラー画面の英文を翻訳して載せてくれ。

何か思い出すかもしれん
792790:2009/06/23(火) 14:07:29 ID:JAYTrA2Z
>>791
もしかするとあなたが最後の助け人かも知れない・・・お願いします

verUPは
AI4→5です。間に4入れないとできないのでしょうか?

------------------------------------------------------------------------------
エラーアラート英文
Invalid input Error. The data sent to the License Database Server is invalid.
Please install the latest version of LCC.

ヤホー先生の和訳
無効な入力Error。データは送りましたライセンス、Database Serverは無効です。
LCCの最新版をインストールしてください。
------------------------------------------------------------------------------
上記のエラメッセのLCCバージョンは最新の5.4.18.1です。

AI4ライセンスキーをUSBプロテクトキーに移行させる作業ができない状態です。
LCCは完全削除後、もう一度最新verを公式よりダウソして使用。

・AI4のライセンスはアクティベイト済。
・スタインバーグのマイページでAI4とUSBは認識している模様。

790で記入した他USB機器を外したり、ウィルスソフトを止めたり、と考えられる事は実行しました。
cubase5はもうインストしております。が、USBにライセンスが移動してくれないので、5が立ち上げたことすらありませんw

購入して早1ケ月・・・泣きそうですw
793名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 17:16:13 ID:dAmpQ1w+
Cubase初心者です。分からないことは3つ溜まったら訊きにこいと教わりました。

1.キーエディターのコントローラーレーン
 これ縦グリッドとか縦グリッドへのスナップとかないみたいだけど、
 ピッチベンドを0に戻すときや、特定の音階にベンドするときはどうするんでしょ?
 ギターのハンマリングとかサックスのレガートとか、いったいどう打ち込めってんですか?気合い?

2.曲の最後で再生を自動的に止める方法ないすか?
 イベントがなくなった時点で止まってくれたりしないんでしょーかこれ。
 ほっとくとカーソル延々動きっぱなしでなんか嫌

3.Cubaseを非アクティブにしたときに、いろいろウィンドウが消えてしまうのがどうにかならないか?
 マルチモニタでマニュアルのPDFを参照してるんだけど、行ったり来たりでマルチの意味ないし

4.テンポを一時的に遅くしてリアルタイム入力とかできない?
 トランスポートパネルでテンポ書き換えないと駄目?
 たしかSONARは一時的に遅くするボタンがあった気がするんだけど、
 そんな軟弱なものCubaseにはいらんってことでしょうか。

5.ドラムエディター。バスドラムが一番上で直感に反するんだけどどうにかならない?

6.インストゥルメントトラックで気軽にマイナスワン演奏する方法ない?
 トラックをミュートすると、MIDIキーボードからの演奏も消えてしまうのでどうしたものかなと。
 面倒だけど、トラックを複製してイベント全部消すしかないんですかね。

7.MIDIトラックの「モニタリング」の存在意義がわからん。気にしないでおk?

以上です。どうぞ4649
794名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:02:32 ID:oYc7hM9c
>>792
既にやってそうな気はするけど、一応聞いてみる。
この辺は試してみた?
・USBドングルをいつもとは別のUSBポートに挿す。
WinはUSB1ポートあたりで抜き差しして導入できるドライバが確か10個程度。
それ以降はそのポートでドライバを認識しなくなる。(レジストリ弄って対処することになる)
・逆にLCCをダウングレードする。 (Cu5のインスコCDのLCC5.4.10前後のヤツあたりとか)

流石にUSBハブ経由でずっと繋いでるってことは無いと思うのでそれは除外。

あとは、Win不安定原因のtemp等に残るゴミファイルや
レジストリの掃除でOS側を綺麗してやるあたり。
(知らない場合は、この辺やり方はその手の専スレで聞いておくれ)

その辺でも駄目なら最後の手段はOS再インストールに・・・
795名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 02:16:53 ID:Z/OoiTv5
>>792
同じ症状だった。
他のPCでやったらサクッと通ったぞw
796名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 06:33:29 ID:KJgjTBGa
Cubase SX3のアプリ自体の起動速度を上げようと思ってSSD導入したけど
全然速度変わらねwwwwwwww

もっと起動速度上げたいんだが無理か?
797名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 06:52:50 ID:KJgjTBGa
あとCubaseの高速化でヒトネタ。

あと、CドライブのSteinbergフォルダにまるごとこれかけた
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/19/unofficialngengui.html
Cubase本体とかプラグインとかいろんな部分が、すげー速くなってワロタwww

。。。とはいえ俺の環境だけかもしれないし、不具合を起こす可能性だってあるだろうし、
やってみたら動かない、とかいう状況に陥る可能性もあるだろうし、
リスクをまず考えて、自己責任でおねがいしますね。
798名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 13:06:54 ID:L4TITvLt
Cubaseは.NET Frameworkだったのか・・・
799名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 13:29:29 ID:Z/OoiTv5
・・・・
800名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 13:35:39 ID:Y+UquPwV
>>796

Waves使ってるならdeshellするとバカはやくなるよ、おれんちwaves全部持ちだけど15秒で起動。
801790:2009/06/24(水) 16:06:08 ID:57R2o0T9
>>794おお。ご丁寧にありがとうございます;;
>・USBドングルをいつもとは別のUSBポートに挿す。
最初前面に挿していたのですが、もしかして背面でないとダメかな?と背面でもやってみました。
ただ全部のUSBスロットを試していない(8スロット)ですが・・・背面もダメだったので、そこで辞めました。

>・逆にLCCをダウングレードする。 (Cu5のインスコCDのLCC5.4.10前後のヤツあたりとか)
これは想像もつきませんでしたw逆の発想なんですね

>あとは、Win不安定原因のtemp等に残るゴミファイルや
レジストリの掃除でOS側を綺麗してやるあたり。
ゴミは空です。最適化はしていないです・・・やってみます!

ご丁寧にありがとうございました。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 02:00:00 ID:aP36Azja
ピアノロールエディタ画面なんですが
キー(調)設定すれば、そのキーで使われない音(たとえばCメジャーでいえば黒鍵に当たる部分が)
色反転とかして視覚的に判り易くする機能ってありますか?

今まで他ソフトで慣れてしまって
マウス打ち込み多用なので、そういう機能があれば良いなと思ったんですが・・・
803名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 10:48:03 ID:brnCH0ki
>800
deshellってどうやるんですか?
804名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 16:36:31 ID:xkzWuwNv
KOMPLETE 5(ソフトシンセx10)=約45,000円(定価約10万円)
KOMPLETE5+KORE2も激安
このチャンスを逃すと絶対に後悔するぞ
250台限定だ 急げ!
デモ版は↓でダウンロード汁
http://www.dirigent.jp/pages/offer.php   
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245489677/
↓でブツを探して電話しろ! 急げ! 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=KOMPLETE+5&f=A&nitem=&g=0&min=40000&max=&p=0


805名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 14:41:26 ID:RtOuCq3Q
すいません、聞きたいことがあるんですが

サンプリング音源でMIDIで音符並べて
AUDIOに一回出力せずに、MIDIのままVSTエフェクトかけることって出来るでしょうか?
806名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 15:19:10 ID:TkOe5eRt
>>802
そういう機能はないと思う。

>>805
サンプリング音源がVSTインストゥルメントって意味なら
その音源のアウトに直接VSTエフェクトをかけることは可能。

あと、質問するなら最低Cubaseの何使ってるか書いた方がいい。
807名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 15:29:39 ID:RtOuCq3Q
>>806
ありがとうございます
SXの3.0です
VSTインストゥルメントですね
エフェクトのところ見てもMIDIプラグインしか表示されないんですが
どうすればいいんでしょうか?
808名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 15:38:45 ID:907L7Yct
>807
806じゃなけど
オーディオのアウトのトラックの方見れば、インサートも鮮度もあるでよ(^ω^)
809名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 16:21:08 ID:RtOuCq3Q
解決しましたー
ありがとうございました
810名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 16:26:46 ID:RtOuCq3Q
重ね重ねすいません
アウトのほうって個別にないんですかね?
一つ一つの音源の楽器を分けてエフェクターかけたいんですが
全体にかかっちゃう方法しか見つからないです
811名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 16:50:57 ID:TkOe5eRt
それは音源の仕様によって違うよ。
複数のアウトがあって楽器ごとに振り分けられるのもあれば
1つしかなくて全部同じエフェクトかかっちゃうのもある。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 03:55:51 ID:j3aOyeGb
SX2.2(Win版)使ってるんですが
特定の曲だけ、オーディオトラックをソロONにすると
CPU使用率が異様に上がってしまいます。
全く使っていない空っぽのトラックをソロっても同じです。

普段は全パート同時に再生しても60%くらいなのに
ソロをオンにした途端に100%近くまで急上昇。

"特定の曲" の条件を見極めてる最中なんですが
同じような事象に陥った人っていますか?
813名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 01:21:22 ID:isO6rVte
Cubase Studio 5/R とMIDIキーボードを買って作曲始めてみようかと
思うんですが、MIDIキーボードってUSBタイプのやつでも大丈夫ですかね?
MIDIポートを用意するの面倒なので、USBでも入力できるとありがたいです。
814名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 01:38:36 ID:isO6rVte
813です。
USB MIDIキーボード cubase
でググったら、一番上に USB MIDIキーボードに Cubase AI 4 が
バンドルされてるという情報がありました。失礼しましたw
これを買って Cubase AI 4 をバージョンアップすれば安上がりですね。
815名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 03:34:39 ID:SNLj4cId
そうやね、ただ、ボーカル入れたいとかギター入れたい
ってなったらオーディオインターフェイスもいるよ。
逆にMIDIだけでやるならQはもったいない気もするけどなあ
でもバンドルだからいっか。
816名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 08:57:16 ID:isO6rVte
>>815
将来、その辺もやりたいとなったときに、新たにCubaseを憶えないといけない
となるとそれはそれで面倒なので、最初から何でもできるCubaseにしておけば
いいやと思ってます。
アドバイスありがとう。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 23:48:22 ID:lMPsOVaI
Cubaseでオーディオファイルを並べた後に、そのオーディオファイルだけを別のファイルに交換することってできませんか?
スネアドラムだけ別の音に変えたいのですが、全てまた並べなおすのがなんだか時間の無駄な気がして・・・。
気楽に切り替えられるサンプラーを使えばいいと思うのですが、それだと細かい調整ができないので直接DAWに切り張りで並べてるのです。

もしなにかいい方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願い致します
818名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 00:58:45 ID:Zw6Pc56T
>>817
そのスネアの音をトリガーにしてサンプラーを鳴らすのが一番楽に色々試せると思いますが
一般的なサンプラーでそういう事が出来るかどうか分かりませんし
サンプラーを使う以外の方法をお探しのようなので却下。

面倒ですが元のスネアと同じファイル名のサンプルをAudioフォルダに入れて
プロジェクトファイルを読み込み直してみてはいかがでしょう?
試した事がないので出来るかどうかは保証しかねますが。
819名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 09:13:10 ID:+r4qrl/g
どなたかCUBASE、Windows環境でFocusriteのSaffire PRO 26 i/oを使用している方はいますでしょうか?
今はSONARを使っていますが今度CUBASEに変えようと思っています。
動作報告など情報がほしいです。お願いします。
820名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 21:21:43 ID:KC5vYCQa
ASIOのI/FがCubaseでちゃんと動かなかったら何で動くんだ。
821名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 08:01:50 ID:awdbo1sb
>>818
ありがとうございます。
やはりその方法しかないでしょうか・・・。
まだ試してはいないですが、次の機会にやってみようと思います。
822名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 18:35:57 ID:bvcyjO//
>>821

ファイル名一緒にして読み込み直しは可能だよ。元のサンプルより短いとおかしなことになる(なってた)から、長さだけは注意が必要。

それか、

まず使いたいスネアを16分ごと(もとの一番細かい刻み)にコピーしておいて(連打ってこと)、
元のスネアのトラックを一本化して(audio menu-bounce selection)、
hitpoint拾って(自動で)、
hitpointをgroove quantizeにへんかんして(コマンド一つ)、
連打してるトラックをグルーブクオンタイズ。
書くと複雑だけど全部すぐ出来るコマンドのコンボ。

これで良いんじゃん?
823名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 10:39:49 ID:gfSBIvmq
Cubaseのベンドって、センターが0、上げて+、下げて-って表示にはできないのでしょうか?
824名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 16:47:46 ID:PjGC6G9v
質問です
リアルタイム演奏で入力するときに
ドの鍵盤を弾くとレの音が聞こえるように
すでにトランスポーズしてある状態で入力したいです,
私のMIDIキーボードにはトランスポーズ機能はありません
キューべース画面でするときはどこをどのように設定すると良いですか?

825名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 17:08:41 ID:NpEgmz4y
はいはいマルチマルチっと
826名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 22:43:04 ID:AZnZGxhf
それ、俺も知りたいなあ
俺のキーボードもついてないんだ。
あと、重ね重ね悪いけど、
入出力チャンネルをトラック上に作るのって
どうするんでしたっけ?
827名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 12:48:31 ID:FmDjIJG3
そんな基本的なことも知らないアホが二人もいるのか?
情報引き出すための自演か?
まあ、マニュアル最初のほうをしっかり読んで、
一通りのパネルやアイコンの意味を知るだけで解決するんじゃねーの?
そんな隠し技的なモンじゃないよwww
828名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 14:39:34 ID:mYfI8PAJ
cubase studio 4 で DirectX(i)を使いたいのですが、使えるのでしょうか?
もし使えないのなら変換することは可能でしょうか?それかDX(i)→VST(i)アダプターのプラグインは存在しますでしょうか?
よろしくお願いします。
829名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 14:48:57 ID:LuLmUQMN
こういうWrapperを挟めばだいたい使える。

http://www.console.jp/jp/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020722/dal63.htm

さもなくばFLStudioをかませて、そっちにDXiを組み込んで、FLをVST動作させてCubaseから使う。
(FLは自分自身がVSTiとしても動作するし、DXiもVST/VSTiも組み込める)

FLは体験版状態でもほとんどの機能使えるから試してみ。
830名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 14:50:34 ID:mYfI8PAJ
すげー!親切に教えてくれてめっちゃありがとう!!
831名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 17:45:00 ID:Q46GcUVF
Key Editor画面(ピアノロール画面)で
ドラムのノート情報の長さを一定(30ティック)に揃え隊
胴したら委員だろう?
832名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:46:16 ID:1ejtELm6
もまいら買え買え!!もっと買え

KOMPLETE 5(ソフトシンセx10)=約45,000円(いつもは15万円)
KOMPLETE5+KORE2も激安
このチャンスを逃すと後悔するぞ
250台限定だ 急げ!
デモ版は↓でダウンロード汁
http://www.dirigent.jp/pages/offer.php   
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247374830/
↓でブツを探して電話しろ! 急げ! 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=KOMPLETE+5&f=A&nitem=&g=0&min=40000&max=&p=0
833名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 20:14:40 ID:jgdgu03g
cubaseSX2で、「デバイス」から「ビデオ」を押してもビデオウインドウが出てこなくなってしまいました。
以前は出ていたのですが、出ていたときのプロジェクトファイルや、生aviでも表示されないです。
これは一体どういう状況なのでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします・・・。
834名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 23:06:12 ID:69mUuA49
新しいPC(と言っても貰いもんのP4マシン)にSXを引っ越し
させている途中なのだがブルーバックのエラーが激しく出て
鬱だ・・・。

cubaseSX
オーディオ  US-224

PC
Intel P4 2.8Mhz HT
メモリ  3Ghz
マザー  gigabyte GA-8IG1000 Pro
OS XPPro sp2

という環境なんだがSXのインスコOK
US-224のドライバのインスコもOK

で、SXを起動して使えるのだがMIDI入力をひとつひらいた時点え
ブルーバックが出て終わり。
固まってしまう。

なんなんだろ・・・?
OSの再インスコからやったが現象変わらずでイヤになってきた。
根気がないな・・・おれ。
835名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 23:09:01 ID:8/2Iz1GD
PCがそこまで古いとハード側の問題じゃないですかねぇ
SXならスペック的には足りてると思いますが、経年変化が……
836名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 23:16:47 ID:jyrP+gnq
シーケンサそのものは軽いから大丈夫だよ。
ソフトシンセやVSTのFXが重たいだけで。
837名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 23:32:28 ID:69mUuA49
>>835
>>834だが・・・
俺的には新しい高スペックなPCなんだがなwwww

今まではP4の1.7Ghz メモリ512MBでなんとか動いていたんだww
838名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 23:59:06 ID:8LCcvBGg
>>834
まず、SXとUS-224のドライバ最新?そうじゃないならソフトウェア的な不具合かもよ。
あと、SXの時代ってハイパースレッディング関係の不具合あった気がするから
ハイパースレッディング切ったら直るかも。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 00:01:02 ID:8/2Iz1GD
>>837
いや、もらった時点でそのPCが壊れかけてる可能性があるんじゃないか? ってこと。
840名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 08:02:25 ID:LIDZ/hwH
>834の書いた場所で必ず飛ぶっていうのなら
US-224用ドライバやマザボ用ドライバ・BIOS関連も怪しいけど
CPUがPrescottとかセレDの場合は
季節柄、CPUやメモリの熱暴走トビもありえる。
Prescottの夏暴走は結構有名だしね。
841名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 21:21:52 ID:ppCXrUeR
ProToolsのデータをCubaseで読めるようにするにはどうしたらいいのですか?
842名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 21:46:35 ID:mwPjtAyS
OMFって形式で書き出せばいいのかな? 自分はProTools使ったことないのでよく知りませんが。
843名無しサンプリング@48kH:2009/07/28(火) 21:55:14 ID:hVyGx46z
こんばんわ、最近SOLからCubaseAI4に引っ越してきました者です。
よろしくお願いします。

ようやく操作に慣れてきて、リファレンスも終わりまして、曲作りを始めましたが、
おや? っと思う現象にあたっております。
もし、似た経験をお持ちの方や、解決作があれば、ご教示願います。

現象は、音飛びでして、
MIDIのみで製作した曲を鳴らしている状態で発生します。
ためしに1chのみでの演奏もしてみましたが、やはり飛びます。
飛ぶ箇所は毎回不定期で、飛ばないときもあります。

使用環境
PC:WindowsXP
CPU:Intel4 3.0GHz
メモリ:2G
USBより、YAMAHAのKX25
IEEE1394で、YAMAHAのGO46

CubaseIA4
MIDIデータをGO46経由で、YAMAHAのMOTIF Rack ESに演奏させています。
VSTiは使用していません。

ちなみに、SOLを使用していたときは、このような症状はありませんでした。
PCのスペックが足りないのでしょうか?
844名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 22:43:28 ID:ssEDdr3G
なんかSOLやXGでしか読み込めないようなデータが入ってるとか。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 23:23:31 ID:hVyGx46z
Cubaseで新しく作ったデータなので、SOL専用のデータとかはないはずです。

再起動してみよう・・・
846名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 01:22:51 ID:0VfbXuml
某オクで海外から輸入した正規cubase5(アカデミック)が大量に出品されてるんだがこれって問題無いの?
847名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 01:59:15 ID:dXkFMjgG
>>846
恐らく問題ないと思うけど何があっても自己責任。
当然何かあった時のサポートも海外になる。
848名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 05:43:39 ID:Pgd6Ur64
本当に正規品かどうかは考慮及び確認するべき点だな
849名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 08:11:05 ID:WGtDIgS5
ヤフオクで出てる安いヤツはアカデミック版だしな
850名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 08:36:31 ID:Ukp6kq+c
ヤフオクの出品でサポートもあり、ってのは間違い。
というか、嘘。確信犯で書いてる。

ヤマハに確認したら海外版は国内でサポートしないってさ。
俺の知り合い、サポート断られたから間違いない。
851名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 09:16:49 ID:OpU2qdep
国内サポートなんて不要だろ
852名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 09:18:06 ID:OpU2qdep
ていうかヤマハお伺いメール以外何にしないしw
853名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 12:14:20 ID:akRgFX//
ソフトで何かあった時ってなんだ?ドングル壊れた時?
854名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 22:22:26 ID:bUOfb4oY
そのサポートありって、YAMAHAとか国内でとか書いてあるの?
書いてなければあながち嘘とも言えないかも。

もちろん、海外のスタインがサポートという意味で。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 08:40:15 ID:FxusZLHc
>>850
嘘なの?嘘と分かってるなら確信犯じゃないじゃん。
..と揚げ足取り
856名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 10:33:01 ID:kijYdxu+
cubase5とmotifxs7をfirewireで繋ごうと思ってるんだけど、
ノートのCardBus用カードでも不具合ないかなあ?
やっぱりデスクトップのボードじゃないと駄目ですか?
実際に使っている方教えてください。お願いします。
857名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 11:38:36 ID:cFQUFbcu
>>843
>CubaseIA4
>ちなみに、SOLを使用していたときは、このような症状はありませんでした。
>PCのスペックが足りないのでしょうか?

うちもSOLから一度乗り換えた時に同じ現象がおこりましたよ
今でも現役でSOLも稼動してますけどw
原因はわかりませんが、スペック変えたら直ったんで。一応参考までに


音とびがでるPC
dellのノート
Win XP
DAW:Cubase SX3
CPU:Core 2 Duo
メモリ:2G
IF:UA-25

出ないPC(起動した瞬間は同じ現象がたまにおこります)
デスクトップ
Win XP
DAW:Cubase SX3
CPU:Core 2 Quad9550
メモリ:3G
IF:UA-25
858名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 11:40:21 ID:cFQUFbcu
Cubase5ってDirectX対応してます?
859名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 15:49:15 ID:QhjQ/Qjb
>>856
やってみてだめなら聞け
860名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 16:37:41 ID:kijYdxu+
>>859
カード買おうか迷っています。
できれば経験者からアドバイスを頂ければありがたいのですが…。
NECのカードは互換性悪いと噂を耳にしたもので。
すみませんがご協力の程、よろしくお願い致します(〃_ _)) ペコッ
861名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:01:57 ID:tTHyJyV4
>>860
確かヤマハのページに、外付けのIEEE1394カードだかIEEE1394のチップ
ごとだっだかの互換情報載ってたと思うから、そこ見てみたら?
862名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:58:27 ID:vNZtbMW9
>>860

やってみるしかないよ、ノートコントローラはなんなの?一応TI推奨だけどダメなときもあるし、
とりあえずやってみてダメならノートに入ってんのと違うコントローラのカード買えばいいだけ。
863名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:59:13 ID:vNZtbMW9
ノートコントローラ

ノートのコントローラ
864名無しサンプリング@48kH:2009/08/01(土) 00:44:50 ID:SZQotKOe
857>>
ありがとうございます。
参考に色々調整してみます。

一度MIDIに書き出して、それを読み込んだら発生しなくなりました。
なにか操作をミスってコントロールプログラムが混ざってしまってたのかもしれません。
(リストで確認したところ、ノートしかありませんでしたが・・・)

SOLって何気に使いやすいですよね。
時々、予期せぬ形式とか出てはっちゃけますけど
865名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 09:33:13 ID:lu5OypP0
>>861
>>862
レスありがとうございます。
TexasInstrumentsかViaVT6306のFWチップセット内臓のボードなら
互換性がよいらしいのですが、TexasInstruments製のノート用カードなんて
みつからない…。てかチップ何使ってるかなんて書いてないし…。
ソフに行ってきたんだけどノートは公開してないって言われて
試しにいくつか買ってきたんだけど…どうなんだろ。
ノートでカード使ってる人いませんかね…。。
866名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 11:22:38 ID:ib2RJZeX
ノートは公開してないってなんだそれ・・
物によるけど箱に書いてあるのもあるし、普通メーカーに
問い合わせれば教えてくれるだろ。

例えばこれなんかTI TSB43AA22って書いてあるよ。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/ieee1394/cfw3h_siyou.html
867名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 12:13:02 ID:YKx7wfNI
cardbusは公開してないのが多いけどくろーとしこーとかだと書いてあるよ。
てか試してからだよとりあえず。
868名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 20:38:14 ID:5shZrG3v
ドライバがあるならインスコしないまでもreadmeとかでわかるかも
とりあえず刺せば使用不能な段階でもデバドラで表示される気もするが
869名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 21:40:42 ID:DCON10uc
>>868
ドライバは1394はみんなwinに込みだろ。でばまねみればベンダー必ず書いてあるし。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 22:52:14 ID:4DXqRRGz
>>864
SOLはMIDI打ち込みやすいですよねー
Cuのほうもバージョン上がってベロシティ書きやすくなったらしいですが。

なんかSOLは書き出したあとデータ保存するとプロジェクトが壊れるって致命的なバグがあるらしいので・・・まああれですね。
871名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 10:33:27 ID:mulb04I6
>>866
ありがとうございます。
非常に参考になりました。
872名無しサンプリング@48kH:2009/08/08(土) 18:55:00 ID:Beao88r5
みなさんはハード音源を使っていらっしゃいますか?
CUBASEのMIDIトラックをハード音源を鳴らす場合、

@PC→オーディオインターフェースから、MIDI IN / MIDI OUT で結線する方法

APCから、USB端子で直接つなぐ方法

があると思いますが、どちらの方がいいでしょうか?
何かこっちのほうが、これこれで便利等のアドバイスがありましたら教えていただけると助かります。
873名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 19:03:44 ID:swgD2UR5
>>872
DTM辞めたら悩まなくてすむよ!!
874名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 19:34:44 ID:gT6dmles
>>872

MIDIと音と両方繋がなきゃダメだよ。
875名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 20:32:46 ID:mY0hMZ4h
>>872
MIDIインターフェース介す方をオススメ
他のは分からんがファントムXRをUSBでつないでるけど、キューベース立ち上げる前に電源入れておかないといけない

途中で使いたくなって電源入れても一回キューベ再起動させなきゃいけないんだよね
正直失敗したと思った
876名無しサンプリング@48kH:2009/08/08(土) 22:35:46 ID:Beao88r5
>>875
USBでつないでるものは、コントローラの類もCUBASE起動前に、電源入れておかなければいけませんもんね。
速度とか負荷を考えたらどちらがいいのだろうなー? と思ってましたが。
ありがとうございます。
877名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 00:33:44 ID:/G+Yqv5A
873>>
ただのクズが好きな回答だな
878名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 01:05:05 ID:j/PNlOB3
.>>873

もう二度とDTM板に来なくていいぞ
自分の言った事は実行しろよ
879名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 10:19:47 ID:ktG+/AZp
LE4でアディクティブドラムインストールしたけど使い方わからない
880名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 14:05:52 ID:4WEUN5SA
さて、起動ディスクをSSDにしてみっか。インテル安くなったことだし。
どうよ、誰かやった?
881名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 14:27:22 ID:vobUoFrw
とっくにみんなやってるけど劇的には変わらん。
DTM関連ではやはり大容量サンプリング系音源
音ネタ置き場として使うのが、ほぼ唯一にして最大の恩恵。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 14:41:44 ID:4WEUN5SA
>>881

ノートをやったら劇的に起動はやくなったしウインドウ開くのもはやくなった。
あんた経験してないで伝聞だな?w
883名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 15:11:32 ID:vobUoFrw
伝聞じゃないよ。HDDはデータ保管のみでOSもアプリも音ネタも
SSDだよ。

「ノートをやったら」って「ノートPCのHDDからSSDに変更したら」って意味?
だったらすまんけど最初から自作デスクトップオンリーでノートPCでDTMを
する気がない自分には変貌ぶりはいまいち実感としてはわからん。
884名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:08:52 ID:OMlTccdn
元のノートのHDDがうんこだったんだろきっと
885名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:09:20 ID:cLvBASBF
>>883

そうかすまん。ノートのは元々遅い5400回転の奴だったから劇的だったのかもしれんな。
CubaseとかAbletonとか再生トラック数が多いと引っかかり気味だったんだけどそれもシュピって動くようになったし、ボトルネックだったんだなと。(データにも使ってみた。)

ちなみになに使ったの?おれノートは三星のslcだったけど、いまアキバでインテルの80g(古いほう、mlc)をデスクトップ用に買ってきたよ。
886名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 17:15:38 ID:vobUoFrw
>>885
OCZの安物64Gを2本でRAID0してCを20G、残りを音ネタにしてたけど、
この間、安くなったA-DATAの32G買って来て、OCZのRAID0は解消し、
A-DATAを丸々C、OCZを丸々音ネタ、さらに倉庫としてSAMUSUNGの
1.5TのHDDというストレージ構成とした。
887名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 19:49:00 ID:cLvBASBF
>>886

さっきXPインストールしてみたけどインストールがばかっぱやいよ、サムソンのSLCに入れたときにもはやいと思ったけどスペック上な分だけインテル速い。
ドライバとアプリ入れてくのが面倒だけど。
888名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:13:33 ID:5Eu/RGju
今日始めてcubase5使ってみました。ハリオンワンを六個くらい立ちあげてトラック作ったんですけど、ギターをあとから録音したら音がめちゃめちゃおくれるんですよね。
リバーブも使ってたんで限界だったのでしょうか?
mac book pro17 2.8g メモリ4g を使用しています。
889名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 22:05:44 ID:o4Hnts6j
かたやA-DATA&OCZ
かたらサムスンSLC&Intel

お前は安く上げるためだけにデスクトップを使っているのかw
890名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 01:09:05 ID:aAVnCA5D
まあ割ける金は限られているので、「安物乙」と言われれば
あれこれ抗弁出来んけど、同じ程度の性能を安く実現するために
デスクトップを使っているというのは正直ある。
891名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 16:12:47 ID:iikoT5fS
SX3使いです。WinのCore2duoで、Prevoのノート(メモリ2.5G、HDD320)とM男のProfire610という環境です。

すいませんが、質問よろしくです。

オーディオミックスダウンをすると、保存先やフォーマットの指定ウインドウが出た後、
普通ならオーディオミックスダウン中の画面が出るところを何も出ずにバウンスもせず
に通常画面に戻ってしまうんですが、この症状になった人他にいますか?もし解決方法
知っている方がいればお願いします。以前同じ事があった時はOSからクリーンインスト
ールしなおしで直ったんですが、めんどっちいので出来ればそれをせずに直せる方法が
あれば、と思ってます。
892名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 19:14:38 ID:SpivFtH2
>>888
CPU負荷を確認してから、またのお越しをお待ちしておりますm(__)m
>>891
変なアプリでもインスコしたんじゃね?
OSクリーンで直るならその可能性はある
893名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 00:53:09 ID:769t8t5a
>>891
定番だが、設定ファイルを全部捨ててリセットしてみたのだろうか。
894名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 02:45:47 ID:9JYOfXa/
891です。

>892
>893
どうも有難うございます。とりあえず設定ファイルを全部捨ててみます。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 03:12:45 ID:9JYOfXa/
また891です。

その方法で直りました!知らなかったです。どうも有難うございました。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 12:36:03 ID:6Sy4nxRe
LEなんだけどピッチベンドでもっと大きく音程を変化させたいんだけどどうやったらできる?
897名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:53:24 ID:HmFAAKeG
MIDIってことならキューベース側の設定ではなく音源側の設定
ピッチベンド幅を大きくしてやればいい
普通のシンセは+-2くらいだからね

オーディオなら+-16が限界ぽいね
898名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 14:44:01 ID:6Sy4nxRe
おーそこいじればいいのか、できた
ありがとう
899名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 19:54:00 ID:hR1l3t4J
Studio4
オーディオファイルに切り貼りやら、ピッチシフトやらを使ってからミックスダウンしようとすると
「リアルタイムオーディオフリーズの処理中にタイムアウトが生じました。」
と出て中断されてしまう。
前はこんなこと起きなかったんだけど……どうすればうまく処理できる?
900名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:25:13 ID:hR1l3t4J
連レスすみません
Cubase Studio4なんなんだお前?まだ生まれて数年のガキなんだから俺の言うこと聞けやカス
オーディオトラックを6つから5つに減らしただけど問題が解決するってどういうことなんだ?あ?聞いてんのか?
じゃあ何?6つ以上使っちゃいけねえわけ?こちとら廃スペックPC使ってんだよ、説明書に無制限って書いてあるけど?ナメてんのか?
しかもごくごく稀に6つでもミックスダウン出来るんですが?意味不明。お前なんで気紛れなの?機械なのに気紛れなの?なんで?
死ねCubase お前は生きていてはいけない 氏ねじゃなくて死ね

ちょっと愚痴ってしまいましたが、大量のオーディオファイルを使いつつ
うまくミックスダウンする方法はあるのでしょうか?
901名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:30:54 ID:4wySprvR
面白い奴だなw
とりあえずPCのスペックが足りないんじゃないのか
902名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:49:05 ID:hR1l3t4J
>>901
CPU Quad9450
メモリ 4GB
XP

とりあえず落ちる要素はまずない
強いて言えば、PC購入してすぐCubaseインストールしたときから
プロジェクト立ち上げ→閉じて別の立ち上げ→…を繰り返すと強制でCubaseが落ちたり相性は悪いみたいだけど。
せっかくテクノをバンドアレンジしたのにミックスダウン出来ないとか死にたい

PC上で鳴っている音を録音するソフトってあるけど、なんか音が悪いイメージしかなくてあまり使いたくない
903名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:53:01 ID:GvvI9ohq
ストレージが何か書いていないけど
904名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:54:47 ID:hR1l3t4J
>>903
ごめん。型番は忘れたけどパイオニアの320GBのやつ使ってる
905名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:13:08 ID:4wySprvR
廃スペッコという程でもないがまあ能力不足とは思えないな。
殆ど同じ環境だがSonarで30tr扱っても特に問題起きてないし。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:50:01 ID:kSIgzSvX
パイオニアのHDDなんてもう生産されてないぞ…?
907名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 03:52:55 ID:81xsBlgH
未だにSX3の奴は9割割れ
908名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 08:30:08 ID:64p6YzCm
さっさとES5だせこら
909名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:04:22 ID:zESsespd
>>899

フリーズやらエクスポートをリアルタイムでやるときは普段よりレイテンシを上げてやると良いよ、1024サンプルとかに。
910名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:12:06 ID:qFyH6b3t
>>907

津川雅彦
911名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 14:12:13 ID:Uuk/RqIU
KOMPLETE 6 出 た !!

Komplete 5      $399
Komplete 6      $449 
Komplete 6ウプグレ  $149
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=Native+Instruments&pn=3&N=0

912名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 23:10:40 ID:WaW9zWUs
cubase sx3で digitech rp1000のasioドライバーを認識させる方法はないんでしょうか?

913名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 13:15:50 ID:iyzBFtKD
Cubaseを公式のオンラインから買うと送料っていくらか知ってる人いる?
914名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 13:54:40 ID:iyzBFtKD
すまん、自己解決。
本家サイトからは買えないのな。
915名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:14:42 ID:RY2Jo+3D
essential 5キタ!








…と思ったら、64bit版は無いのかorz
916名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:19:16 ID:1RDY2aNN
ピッチコレクトといいHALionONE Studio Setといいサービスし過ぎなんじゃね?

演奏家だったら必要なもの全部揃うよな。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 21:41:54 ID:NUcmdm/5
AI5といい廉価版も機能充実だね。
こうなってくると10万近く出して買った無印Cubaseが割高に感じる。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 22:22:18 ID:/DK3dITO
相変わらずCubaseは下位版の性能がいいなぁ。
結構露骨にエントリーユーザー狙いだよね。
919名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 22:48:40 ID:76/oNDXf
最近SONARがガッツリ学生ギタリストとか奪っちゃってるから必死なんだろ
機能充実より手ごろな機材にバンドルした方がシェア増えると思うんだがな
920名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 23:26:48 ID:vB6ZBoiO
ROLANDは何か妙な勢いがあって衰えないね
このご時世たいして売れてないだろうに
JP8000でのVA、V-Synthから技術的革新で快進撃が止まらないのに
時代が懐古方向で全く報われて無さそうでかわいそう
これで出音がもっとナチュラルであからさまな加工高音質じゃなければ信者になるんだが
YAMAHAは鳴かず飛ばずでステインとの連携・融合もイマイチで歯がゆい
相変わらず硬めな音だが無加工を目指している分やっぱりまだYAMAHA陣営にお布施せざるをえない

SONARの専用コントローラーみたいなのをCu/Nueで出してくれよYAMAHAさん
AD/DA内蔵は要らんから
921名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 10:36:10 ID:+xKrj5Dy
>>920

自社で専用コントローラあんまり派手にやるとサードパーティーが乗ってこなくなるだろ。
スタインはいつもそういう戦略だよ、おかげでASIOやvstがあんだから。
エントリーレベル向けにはCC121が有るしミッドレンジにはマキコンプロトコルのものが沢山有る、ハイエンドもいっぱい出てる。
いまさらソナーみたいな中途半端なバンドル出してもしょうがないだろ、ソナーは他社がやってくんないから自社でやってんだろ。
ソナーのシェアなんてローランドの店に全部おいて有るからってだけの理由なんだから気にすることは全くないって。
日本の地方でいくら売れてもプロには浸透しないしヨーロッパにも広まらんよ。

922名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 11:17:30 ID:lsFNb6j5
思うがローランドの最近の製品ではJD800で撃ち止りに思う
TR、TBの名機にJD800。これ以外はエディロール臭ぷんぷんのDTM用機材に見えてしかたない

国産メーカーのどこもデザインがダサすぎてシンセは海外ものと決めております
SONAR?なんすかそれw
923名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 11:33:51 ID:xZo/iQ33
JD800が最近?既に18年前の製品だがw
924名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 11:42:53 ID:lsFNb6j5
>>923
つまりローランドの名機が18年前で撃ち止りなんだよ
ある?ほかに?

VPやJUNOや当時のリバイバル品ばっかじゃねーかローランドは

シンセ作ってる奴とプレイヤーで大きな差があんだよw
メーカーは「売れる」主体で作ってるつもりだろうが
プレイヤーはVビームだかなんだかしらねーが、ワケわかんねーインターフェイス作るなら
シンセ内のルーティングもっと良くしろといいたい

てへ
925名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 11:57:36 ID:+xKrj5Dy
>>924

JD800の前もだめだよ、基本的にD50以降は全部ダメ、JD800だけ例外。
926名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 12:10:32 ID:HXoOKPLx
はい。終わり。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 12:13:06 ID:xZo/iQ33
シンセと呼べるのは、JUPITER 6まで
928名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 12:25:35 ID:+xKrj5Dy
>>927

αJunoもjxも否定かよ、、

929名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:16:03 ID:lsFNb6j5
>>928
αJunoは名機だよな
αJunoもPGシリーズでプログラムできたしね
930名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:32:05 ID:lXUbddxf
そのJD800が売れなかったんだから仕方がない
931名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:39:26 ID:xZo/iQ33
KORGのM1系には勝たんわなw
932名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:40:49 ID:+xKrj5Dy
>>929
けど悔しいことにαJのプリセットって凄いんだよね。
PG300あってもなかなかプリセットより良いもの作れない、軽く弄る程度ならアルファダイアルで十分だからPGいらなくなっちゃう。
あのプリセット作った人天才だと思うよ。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 17:01:30 ID:mkt1QTo/
>>920
CC121があるだろバカ
934名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:03:47 ID:gfURIK9c
ローランドは、もうデザインが死んでるよ・・・
例え良い音が出ようが、とても部屋に置いておきたく無い。。。

なんで、あんななっちまったんだ?
935名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:52:12 ID:lsFNb6j5
>>934
はげ同

なぁちょっと皆に聞きたい
スレ違いな事はじゅーじゅー承知だが
今現行のシンセや機材全般のデザインカッコイイと思う?

現行機材のデザインって平成生まれの奴にはカッコイイのかな?
昭和の俺にはさっぱり今の機材のカッコよさがわからん

例えるなら初期ガンダムのザクはカッコよかったが
今のガンダムってどこのオタク漫画?って思った俺

ぁーすまんすまんwおっさんですわw
936名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:04:08 ID:FGviXbZP
おっさんの考えていることはよくわからんが
あんたすごくうざいよ。
ローランドのデザインのようにうざいよ
937名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:10:25 ID:lsFNb6j5
>>936
うまいなw半年ROMっとくよw
938名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:11:05 ID:HXoOKPLx
はい。おわり。
939名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:16:40 ID:mkt1QTo/
現行機材でもカオスパッドとかVIRUS TI POLARとかかっこいいじゃん
940名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:49:06 ID:NGbHabre
>>937

待て、過疎るから半日で良い。俺が許す。


941名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:07:38 ID:zGOvRhph
いとクソスレ
942名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:23:36 ID:MwCTmqKE
>>931

KORGのM1のシンベは確かにデトロイトしてたが
フィルターがな・・・
完全に終わってるフィルターなんだ

943名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 09:34:22 ID:KU6kY1k1
>>942
つソフトM1
944名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 01:58:23 ID:vycRUX4+
ずっとSX3使ってたんですがSX3より使い勝手のいいフリーDAWソフトってありませんか?
945名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 02:12:23 ID:dJHVG9ip
割れ厨死ね
946名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 02:14:25 ID:ANShrDOn
SX3から5へのバージョンアップは20300円で出来るから
2万くらい出した方がずっと楽ですよ
947名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 06:46:15 ID:BJIi7rn7
>>944
ここは釣り堀じゃ無いぞw
948名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 11:15:28 ID:3WgRVGnf
iPhoneでリモートできるのが地味に便利
949名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 01:36:52 ID:1lMNNvrJ
Snow Leopardにしたら動かなくなったwwww
おまけにインストールも出来なくなったwwwww



(´・ω・`)
950名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 14:17:09 ID:659o1vYs
SX3を使ってるんですが、エラーが頻繁に出るようになりアンインストール→再インストールしたのですが、
そしたら、ソフトシンセなどを起動させるため「デバイス」→「VSTインストゥルメント」をクリックすると、
リバーヴやコンプレッサーなど、エフェクター類が表示されるようになってしまいました。
どうしたら元に戻るのか教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m
951名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 14:48:32 ID:1JVFkhYu

買えば良いと思う。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 15:01:28 ID:zz37/uu3
>>950
そろそろヤマハにアップデート頼んだらどうですか^^
953名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 17:23:31 ID:vPQU/T25
>>950
アップデートがいいと思いますよ。正規ユーザーなら。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 18:05:03 ID:2/H6irz2
>>950
アップデートで逃げちゃうのがもう正解だと思う
955名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 18:24:41 ID:JzZsDdRZ
なんというフルボッコ
956名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 01:37:20 ID:ZXb/F10Z
だってこんなに一目でワレザってわかるレスも珍しいんだもん
957名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:56:12 ID:LsjI8agg
SX2からのうpは8.5万??
LIVEを買うしか選択肢はないようだorz
さようなら大好きだったCUBASE
958名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:58:25 ID:HdKf9Ckn
海外通販で送料込み52,000円で買えたよ。今のレートならもっと安いんじゃないか?
959名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 18:00:26 ID:ySvxUKPV
今もSX2使ってるとかもうねry
960名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 18:00:31 ID:N+6BEs/x
Cubaseは他と違って海外版にも日本語GUIとマニュアルPDF完備だからね
961名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 00:21:38 ID:noYzcvZy
またその話題か。
で、海外版は国内サポートがない。Key壊れると厄介だぞ。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 00:36:59 ID:ST4nEnn4
Keyなんてそうそう壊れないし
壊れてから追加注文しても国内で1本買うより安いからな
963名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:14:10 ID:FZ7l0jdm
1週間くらい待てるなら
KeyをFedexで送り付けてやれば修理してくれるよな?
964名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:55:28 ID:kgQuS/9o

だれか海外から買うときの話しと浮動整数の意味はテンプレート作ってくれ。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:11:08 ID:M3qeNJXk
浮動整数ってなんだろう。内部フォーマットの違いの話なんだろか。
なんの造語かと思ってしまったw
966名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 05:06:37 ID:n6yey+W0
Cubaseってi7のHT対応してんの?
967名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 06:05:04 ID:kgQuS/9o
>>966
そもそもdawにhtが向いてないが対応はしてる。
968名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 13:17:42 ID:wCr6ouuO
Core i7の場合はHT無効にすること推奨って書いてあるけどw
http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/hyper_threading.html
969名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 14:07:51 ID:kgQuS/9o
>>968

だからDAWの処理にHTは向いてないの、どんなDAWでも。使えるけどオフった法が良いよ、っていう推奨。
HTってのはたとえば足し算やってるとしたらメモリアクセスする回路が空くからもし次の命令が空いてる所だけでできたら詰め込んでしまえ、っていうもの。
Dawみたいに同じ演算が延々と続くのには向いてない。
970名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 14:20:36 ID:We8F4m9B
DAWは4コアより2コアは定説
971名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 14:54:10 ID:ST4nEnn4
Windows7だとコアの割り当てが改善されているからHTのデメリットが無くなっている
972名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 15:58:25 ID:kgQuS/9o
>>970

4コア位までは意味あるよ8になるとレイテンシが犠牲になる。
HTはコアを倍に見せてるだけだから別の話だよ。


箸は片手で持って使う。
ナイフとフォークは両手で使う。
両手で箸を持てば一度に倍の量がつまめる。
食べている食事がほとんど和食なら、両手箸を許せば一度に倍の量がつまめることになる。
これを2人分掴めると言うことにする。洋食は当然変わらない。
対して人間を増やした場合(片手箸だとして)には洋食も2人分のになる。


PCの用途のほとんどはブラウザとオフィス系のアプリだ。両手箸を許してCPUが2つあるように見せればスピードが早く出来る。
でもDAWには向かない。

973名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:44:31 ID:c5jNABaZ
テンポ変えてからタイムストレッチ使うと変な風になって正しく演奏されないんだけど
解決方法ないのこれ?
974名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 23:11:22 ID:aj2yWNSb
>>973

なんかそれ5.1で生まれたバグっぽい、、、
975名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:06:29 ID:SYG+NBr8
>>974
4だよ?
976957:2009/09/17(木) 14:41:55 ID:FboCNdyj
アカデミックの5をオクで3.5万で見つけました。
買いでしょうか?罠でしょうか?
977名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 14:45:09 ID:2NGkILry
つアカデミックが利用できる層は?=学生でないなら罠
978名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 14:49:13 ID:kqZxCo53
教員と事務員も対象だよ
979957:2009/09/17(木) 15:21:17 ID:FboCNdyj
商品情報に「書類、証明など一切必要ございません」と記載あります。
>>977-978さんの言っていることはモラル的なことでしょうか?
もしくはいずれ支障がでてくるんでしょうか?
980名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:10:19 ID:0jQAxUs8
ES5誰か買ったか?
981名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:27:16 ID:TC9uktYP
>>976
それ海外版。国内でサポート受けられない。
散々既出。
982名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 01:41:51 ID:VtlEYVcc
どうでもいいよ
情弱がオクで騙される分には痛くも痒くもない
983名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 05:03:47 ID:vuEhK+zm
自分以外がオクで騙されても痛くも痒くもない。
984名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 14:26:48 ID:nd9nwziE
まあ受けられるしアップグレードも出来るんだけどね
985名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 15:21:06 ID:26iwIkdq
>>984
無理
サポートに電話して聞いてみ
986名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 15:44:50 ID:nd9nwziE
「海外版なんですけど」ってわざわざ言うのか?w
言わなきゃバレねーしアップグレードも問題ねーよ
いつ規制されるか分からんけどまあ自己責任で買えばいいんじゃね
987名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 16:09:35 ID:26iwIkdq
>>986
キーで管理してる。代理店同士で情報は共有してる
「言わなきゃバレませんか?」って聞いてみろよ
で、アップグレードの際にも、ちゃんとチェックが入って
「海外の代理店へ連絡してアップグレードしてください。日本では無理です」
って言われる
988名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 16:10:47 ID:26iwIkdq
アップグレード自体は、自分で海外の代理店へメールするなり電話するなりすれば
海外からちゃんとアップグレード製品が送られてくるから可能です
989名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 17:53:07 ID:eLvS831z
ES5誰か買ったか?
990名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 19:55:16 ID:cyBgHxck
次スレよろしく

991名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 23:09:31 ID:TC65RDzU
>898
今日申し込みしたよ。 
処理は休み明け以降だと思うけど。
992名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 16:23:30 ID:TeqSuUqL
ES5ならではの便利機能とかあるのですか?
無いとは思うのですが・・そういうの興味あるんでサーセンw
993名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 17:21:01 ID:wsEhapjW
>992

ES4->ES5だったら機能追加は
・PitchCorrectついた
・BeatDesignerついた
・Prologueついた。HalioneOneの音色増えた
ほかにもMIDIループ対応とかの新機能があるみたい。
994名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 17:42:01 ID:DGT6f1Vk
次スレ

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/
995名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 14:16:04 ID:bq73JPr6
ES5買おうか真剣に悩んでるわ。
LE4はもういやー
996名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:41:49 ID:pcJ8Jbui
よし、悩みながら埋める作業にはいるんだ
997名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:44:40 ID:pcJ8Jbui
きっとーなやみむよぉー!
あーなーたーの髪きっとはえてくるぅー!
998名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:45:58 ID:pcJ8Jbui
まあES5を買ってもできる曲のへぼさに愕然とすることだろう
そう、弘法は筆を選ばないのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:46:45 ID:pcJ8Jbui
↓コイツ今日中に死ぬ
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:56:19 ID:pN49MXFY
↑コイツ今日中に死ぬ(これは本当)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。