Finale ユーザーのためのスレ Ver.6.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
譜面作成ソフト FINALE に関して相互質問など情報交換しましょう。
Finale Allegro、PrintMusic!、Finale NotePadの話題もOK
【お約束】
・質問をするときはバージョン、使用 OS も明記しましょう。
・割れ物の情報はスルーが基本です。

Finale オフィシャルホームページ(英語)
http://www.finalemusic.com/

日本語版 Finale ホームページ
http://www.cameo.co.jp/finale/

製品機能比較表
http://www.cameo.co.jp/finale/comparison.html

前スレ
Finale ユーザーのためのスレ Ver.5.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173706524/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:07:23 ID:PTeWNY5P
過去ログ

FINALEのユーザーのためのスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011457794/

Finale ユーザーのためのスレ Ver.2.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059929100/

Finale ユーザーのためのスレ Ver.3.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095551186/

Finale ユーザーのためのスレ Ver.4.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141573217/

Finale ユーザーのためのスレ Ver.5.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173706524/
3名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:14:09 ID:jlRktkpC
>1
乙ですにゃ(=´∇`=)
4名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:56:53 ID:dbFbkiDI
シベリウスがでたら、本当にfinaleかも。
5名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:44:00 ID:pDfs/Y3S
>>1
乙です
6名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 18:03:15 ID:ssvASiL4
新しいマック買ったら
ついでにシベリウスも入れて使ってみる予定
7名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 20:27:44 ID:kVCMbL4X
競合製品を一緒にインストールすると
どちらも挙動不審になるという法則発動
8名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:17:16 ID:aZlYbEFh
>>1
乙。
今日やっとUser's Bible 2005/2006/2007 買った。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:51:52 ID:lFvcKUBb
いちょつ
10名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 18:23:41 ID:obyxIjfb
2008Jのオンラインマニュアルのアップデートいまだにこないね。
1110:2008/02/29(金) 18:52:55 ID:obyxIjfb
>>8
> >>1
> 乙。
> 今日やっとUser's Bible 2005/2006/2007 買った。
オメデトー!
12名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 01:32:48 ID:jG05R73G
print music 2007でアーティキュレーション・ツールのトリル記号(tr)がプレイバックで再現されません。
解決できないでしょうか。お願いします。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 02:13:55 ID:xzIifKUJ
>>12
printmusicでは再現されません
14名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 03:14:46 ID:Otcwxd/n
製品機能比較表
ttp://www.cameo.co.jp/finale/comparison.html

反復記号、発想記号、テンポ変更などのプレイバック効果
△(発想記号はテンポ情報のみ設定の編集が可能、反復記号の設定は編集不可)


他のソフトでいぢればいいんじゃねえの
15名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 19:40:14 ID:ZRLG6FaO
使用マシン:MacBook
CPU:intel C2D 2.2G
OS:MacOSX10.5.2
Finaleバージョン:2007

先日MacBookを購入し、Finaleも移行したのですが、何故かSmartMusicGM音源が使用できません。
今まで使っていたiMac(PPC G4 1.0G)では問題なくSmartMusic GM音源で再生できていたのですが…。
どうすればまたあの素晴らしい音で再生できるでしょうか??
どなたかご教授下さい。よろしくお願いいたします。
16名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 09:30:44 ID:lccQjuLF
素晴らしい音ねぇ・・・
17名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 12:22:54 ID:yTuuO3eD
Finale2008 買ってきてWindowsで使用してます。

ピアノのペダル・オンおよびペダル・オフの
水平位置をまとめて揃えるようなことってできないんですかね?
特にペダル・オフはバグなのか、一度配置したのを動かそうとすると
ハンドルが記号の左上に移動してしまって目視で揃えようがない……
18名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 12:33:29 ID:edPOKeh+
インストールしようとしたらInvalid file handle 5というメッセージが出てkousakuフォントがインストールできません
どうすればいいんですか?
19名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 18:37:29 ID:QoGeRY/R
>>16
反語だと思え
20名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 06:46:05 ID:MNWZl6ix
だまれよ
21名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 10:22:09 ID:tEjA7drr
レイヤー1とレイヤー2が同じ音で♭や#が付いてる場合印刷したときに2つ♭が付いてるように見えるのですが
これを見えなくする方法はありますか?

↓赤
##♪

22名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 12:58:53 ID:iDdtEWd3
片方の臨時記号を消せばいいだけの話じゃん
23名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 13:38:10 ID:EMeYVVum
Finale NotePad2007
OS 窓XP
.midのファイルを読み込ませて印刷したいのですが読み込んでくれません
mid2musを使って.midを.musに変換させても読み込んでくれません
どうすればいいんしょうか?
24名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 13:43:41 ID:iDdtEWd3
25名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 19:08:18 ID:XEmQGUfk
ちょwwwwMusewww
26名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 19:08:43 ID:XNkVuSLV
finaleの楽譜スキャニングで質問があります。

finaleのスキャン機能では、コードネームまでスキャニングができて、
そのコードネームを移調機能で移調する(Am7→Bm7などを自動で)こと
は可能でしょうか?

カワイのスコアメーカーでは、体験版を使ってできることを実証できた
のですが、finaleは体験版がないため、、、

もってらっしゃる方いたらお教えいただけますと嬉しいです。
スコアメーカーかfinaleのどちらを購入するか悩んでいます。。。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 19:35:31 ID:O3o0oNQi
finale体験版あるよ
28名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 20:02:28 ID:XNkVuSLV
>27

finale体験版だとスキャニング機能はないんですよね。。。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 23:11:35 ID:sXBShNYL
HPでFAQとかサポート検索とか探してみれば
いいんじゃないの
30名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 23:32:33 ID:XNkVuSLV
>28

実はかなり探したんですが、コードネームまでスキャニングされるか
どうかについては、あまり詳しくかかれてないんです。
教えてgooなどでも調べてみたのですが、、、

2007では発想記号などはちゃんとスキャニングされないということは
分かったのですが、、、2008でどの程度強化されたのかが
気になるところです。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 01:50:52 ID:iPtfsEU1
楽譜をスキャン入力するにはどうすればいいですか
ttp://www.cameo.co.jp/service/qa/mm/codafaq.cgi?v=2002041617290296&s=%83X%83L%83%83%83j%83%93%83O&r=&l=&h=&p=1

↑だと、こう書かれてるから、無理じゃないのかな

ご注意この「スキャン入力」機能は、あくまでも音符の入力を補助するためのものであり、
音符以外の記号類は取り込まれません。また、取り込む楽譜の印刷状態や音符の込み具合などにより、
取込み後にさまざまな修正作業が必要になる場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、楽譜のスキャニングについての詳細な情報につきましては、下記ページも合わせてご参照ください。

ttp://www.cameo.co.jp/finale/vi/gr_misc.html
(「スキャン入力を活用する」の項)
32名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 01:52:39 ID:iPtfsEU1
このページもテンプレに入れて置いていいかもね

よくいただくご質問(FAQ)
ttp://www.cameo.co.jp/service/qa/mm/codafaq.cgi
33名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 13:35:12 ID:CUVEnFhp
人に聞かなきゃ何もできないおまえのようなクズがわしゃ大嫌いだ
34名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 14:23:02 ID:x8TOp8aW
おっさん、飲んだくれるにはまだちょっと時間が早いぞ
35名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 17:02:40 ID:qGyw6W5r
質問なんですが、よろしいでしょうか。
当方finale2008をインストールしてみたんですが、ありえないくらい重いです。
セットアップウィザードから楽譜作成するのに何分も止まるうえ、プレイバックは表示と出力がズレまくります。
何がいけないんでしょうか。誰かご教授願います。ちなみにXPです。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 17:05:40 ID:o4iiupPI
パソコンのスペックは?
37名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 17:17:49 ID:qGyw6W5r
>>36
至って普通です。というか最近まで2005を使っていたんですけど特に問題ありませんでした。
38名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 17:44:21 ID:Tbm555Qu
なんだ釣りか
39名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 17:46:41 ID:CUVEnFhp
スペック聞かれてそれはないだろjk
40名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 19:47:15 ID:+dbxFVKP
メーカーにお問い合わせメール出してみるなり
電話してみるなり、色々方法があるんじゃないの

正規ユーザーなんでしょ
41名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 16:36:37 ID:GkXOoGYw
とりあえず釣られてみようかな

>>35
パソコンのスペックをきちんと表記しないと答えようが無いよ。
この世には思考能力をもった人間の数だけ「普通」があるんだし。
42名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 16:37:36 ID:H8LC/1Ye
もうそんなガキ構うなよ
わしゃ人に聞かなきゃ何もできないクズが大嫌いだ
43名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 16:37:44 ID:GkXOoGYw
つか2005を使ってたってことは、結構古いマシンな希ガス
44名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 16:40:02 ID:GkXOoGYw
>>42
そんな怒るなよ

いろいろ試行錯誤しても出来ないことが、他の人に聞いたらできるようになることってあるだろ。
オープンソースの世界じゃないけど、知識の共有によって生まれる幸せもあるって。

割れだったら話は別だが。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:54:28 ID:HMB9ZXCW
dll のバージョンが合ってないとか昔あったなぁ。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 01:50:02 ID:Jf1mTRTs
初投稿です。
現在、Finale体験版を使わせてもらっております。

(1)入力済みの小節間に、小節を増やすことは出来ない、
(2)途中でリズムを変えることは出来ない、
   (4/4 →5/4 →4/4… のように)
(3)途中で調号を変えることは出来ない、

と思っているのですが、合っていますでしょうか、

(1)のときは、コピー&ペーストで後ろに○小節(増やしたい分)ずらしたりしてます。
(2)のときは、手書きで書いてます
(3)のときは、新規作成で新しい譜面で書いています
 (1曲の中で3回調号が変わると、3つのファイル、という具合です)

自分の使い込みが足りないのかもしれませんが、
Finaleで不可能なことは(1)〜(3)で合っていますでしょうか
(この3つ以外はあまり不便を感じてません)

よろしくお願い致します。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 01:52:13 ID:Jf1mTRTs
46です、
バージョンはFinaleNotePad2007,r3
OSはWindowsXP                   です。

よろしくお願い致します。
48名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 01:54:41 ID:KAmHV/+T
>>46
NotePad ではできない。 Finale 製品版ではもちろん可能。

他にもいろいろ機能は削除されてた気がするけど。
49名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 06:42:25 ID:swPhboYA
手書き主義でしたが、Finaleを使ってみようかと思います。
フリー版を試してみました。非常に使いやすい。
キーボード入力もセンスがよく(3度、4度と度数で和音入力する方法には感心した)
気に入りました。
ですが、フリー版は調合変更も楽譜のレイアウト変更も転調もできず、ほとんど使えませんね。
しかしFinaleの良さだけはしっかりとわかりました。(すごいうまい宣伝戦略だと思いました)
そこで、製品版を買うにあたって質問です。(おもにピアノ曲での話です)
・楽曲の途中で任意の段の音部記号を変更することはできますか?(下段だけ2小節間だけト音記号にするなど)
・装飾音を付加することはできますか?(拍に含めて計算しないでもよい装飾音。いわゆる小さな音符)
・3段大譜表、4段大譜表を用意できますか?また、楽曲の途中で任意に段数を切り替えられますか?
・上下段とも、ト音記号など、変則的な楽譜レイアウトは可能ですか?

この4点が可能かどうかを教えてください。それと、製品版のどのグレードにしようか迷っています。
上の4点が可能であれば、安いバージョンでも良いと思っています。
よろしくおねがいします。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 06:54:41 ID:8+ls0c0S
全部できる。

つーか、そんなことすら出来なかったら6万も出して買う奴いねーよw
51名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 07:23:31 ID:Jf1mTRTs
46です。
できるのですか!!

ありがとうございます、使いやすいので買うことにします
(体験版はよくできていると思いました)

52名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 07:45:28 ID:+5fjNxSi
>>50
ありがとうございます。
安いバージョンでも可能でしょうか?
53名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 09:20:04 ID:92R5kWak
他バージョンとの比較はここ
http://content3.e-frontier.co.jp/finale/comparison.html
54名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 09:33:58 ID:+5fjNxSi
>>53
ありがとうございます。
一応そこは見たのですが、音部記号の挿入などに関してはっきりとわからなかったので質問させていただきました。
どうやら、Allegroであればほとんど問題ない感じですね。
でもAllegroもけっこうな値段だから、どうせ買うならば通常版のほうがいいかも。
サイフと相談してみます。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 12:55:18 ID:9y0niQV9
デモ版ってなかったっけ。Finaleの機能知りたいならそれやってみたらいいよ
56名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 16:17:57 ID:I2tug9xr
いいかげんテンプレの下位製品項目をはずせ
幼稚な質問ばかりでつまらん
57名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 18:34:03 ID:q9vq4HX4
ワレザよりはマシ
58名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 23:03:35 ID:irlKB3aW
>>54
3段や4段のピアノ譜を作るんだったら、楽譜の中身も
ある程度複雑だろうから、それだったらちょっと無理し
てでも最初からFinale買っておいたほうがいいよ。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 02:09:23 ID:cubmcNGQ
申し訳ございません。どなたかご教授頂けないでしょうか。

finale2007 for Macを購入して半年たちますが、未だにkontaktの音色が出ません。
起動後のウィザードで、リストからは選択出来るのですが、音が鳴らないのです。

見ると、Native Instruments AUのセットアップのウィンドウのプレイバック音源
の項目が---だけになっている状態です。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 02:22:20 ID:Lqfr/32K
>>58
ありがとうございます。ここは奮発して、Finaleを買おうかと思います。
Finaleの機能項目を見てみると、「半音以下の音を使用可能」となっています。
これは例えばヴァイオリンにおいて、
ノン・ヴィブラートで半音以下のピッチで動いていくような特殊奏法も可能ということでしょうか?
だとすれば、もう間違いなく買いです。現代曲にも対応できるならば文句なしですね。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 05:44:15 ID:oHhkkIu5
>59
FAQ検索したら、こういうのがあったけど
参考になるかどうかは読んでみてね

製品版GPOがセットアップウィザードで使用できません
ttp://www.cameo.co.jp/service/qa/mm/codafaq.cgi?v=2007053021470117&s=kontakt&r=&l=&h=&p=1
62名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 14:39:22 ID:y7YOYRj3
このページに行くには、トップのどこからリンクを辿ればいいですか?
http://www.cameo.co.jp/finale/mm/tips/index.html
63名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:25:08 ID:Kyz1pXZD
「ビジュアルインデックス」に整理されたのかも、と思ってみたり
http://www.cameo.co.jp/finale/vi/

見比べてみたけど、だいたい同じな感じ
64名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 15:33:36 ID:5VYg7+Pv
プリントミュージック2007使っています。(OS vista)

チュートリアル・マニュアルP100のページサイズを変えるには?に
「さらに詳しい説明は、機能/操作マニュアルを参照してください」とありますが、
機能/操作マニュアルってどのような見た目の物ですか?
もしかしたら、初めから入っていなかったのかもしれません。

今したい事は、1ページに収まるようにする事です。
この場合、チュートリアル・マニュアルP96〜98のレイアウトの項を見て、
組段の間隔を変える以外に無いのでしょうか?
6564:2008/03/14(金) 20:17:06 ID:5VYg7+Pv
1ページに入れる組段の数を指定して1ページに収める事ができました。

B4の紙(横)に、最初の3段は左へ続きは右半分へ
配置したい時はどうしたらいいのでしょうか?

二つに分けて、それぞれをB5(縦)に印刷するしかありませんか?
66名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 21:59:34 ID:v3FhbyZp
>>65
> 二つに分けて、それぞれをB5(縦)に印刷するしかありませんか?

ふつう、そうする。
それを一般的には「見開き印刷」と呼ぶ。
67名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:01:16 ID:qoy/5NKT
作るのはB5縦版に別々のページに作って
(1ページ目左の3段、2ページ目右半分)
プリンタ側で、拡大率と2面割り付け設定をすれば
B4横1枚に印刷出来るんじゃなかったっけ
68名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 12:42:14 ID:NHi78U7k
割り付け印刷の設定を使わないで
一ページに見開きの譜面を作成って大変そうだなw
69名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 19:25:28 ID:OA11yK7x
Mac PPC 2.7 Dualで、2006を使い続けてたんだけど、
2008に上げるメリットあるかなぁ? 重くなるのは勘弁ですが・・・
70名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 20:05:58 ID:0aR7NfrL
>>69
Mac版に限っていえば2006が一番重い。特にブロック編集は最悪。
2007から軽くなった。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:21:13 ID:NbXXqz5D
Finale2007をVistaで使用中、ヒューマンプレイバックが出来なくなり、
しかも保存したはずの音符がところどころ休符になってしまった

いったい何がおきたっていうんですかい・・・?
72名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:21:17 ID:u233ebh8
2002は不具合多かったらしいし、2004も激重だったらしいし
偶数年はハズレ多いのかな
73名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 23:59:26 ID:0aR7NfrL
Mac版に限っていえば(しつこい)
2000、2003、2005、2007が評判いいね。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 00:06:11 ID:AgQok7Lu
>>72-73
もはや FAQ。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 14:29:18 ID:DCFgD4U8
>>66-68
ありがとうございました
76名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:16:04 ID:/IAC47gt


ってどうやって出すの?
77名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:34:24 ID:hoWGZ9ep
出てるじゃん
78名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:49:41 ID:/IAC47gt
ここじゃない
Kousakuフォント上でだ

いちいちテヌートの上にアクセント打たなきゃあかんのだろうか
79名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 23:02:02 ID:3+v/qOXU
80名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 23:07:54 ID:/IAC47gt
アフォかこいつは
81名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 05:37:05 ID:rlCE8pKW
なんだノートパットからfinaleに乗り換えたけど再生のテンポがなんか
リアルタイムパット入力とか意味不明だ。
普通に再生テンポ変更できないの?
82名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 06:21:23 ID:SHmSZ1ma
83名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 06:21:37 ID:dPQjs9p1
ヘルプ読む、FAQ見る、検索する、サポートに聞いてみる
84名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 07:17:15 ID:dtVS2RhY
2008英語版をMac OS X 10.5.1上で使っています。
この度日本語の歌詞の曲を作ることになって気がついたのですが、
日本語が文字化けしてしまいます。
なにか解決法はないものでしょうか。
85名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 07:20:42 ID:dtVS2RhY
御免。
Finaleを再起動したら直りました。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 07:32:58 ID:ILZTC5Fm
つーかある重大なことに気がついてしまった。
手書きのほうがよっぽど早い!!
87名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 11:57:14 ID:9nkNRCza
最初は誰でもそうだ。
しかし、それはまだ使いこなせてないだけ。

それとも、おまいさんは現代音楽でも書いてるのか?
88名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 12:13:20 ID:mnoz0gih
装飾音を、一度音符を入力した後で挿入するのってどうやればいいんですか?
すでに入力した通常音符を装飾音に変換してしまって困る。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 12:16:10 ID:9nkNRCza
>>88
つ[挿入モード]
90名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 12:39:21 ID:mnoz0gih
普通に楽譜を打ち込めるようにはなりました。
キーボードを使って入力するのも早くできるようになった。
しかし、「挿入」「テンポ(リアルタイム入力?)」「小節追加」「パート追加・変更」
「ハイパースクライブモード」「スピーディツール」ここらへんがまったくわかりません。
これはやっぱりマニュアル買ったほうがいいんですかね?
けっこう複雑な楽譜を作りたいので、挿入だとかテンポの細かい設定は必須です。
今のスキルじゃ全然対応できない。
すでに作った楽譜の一部と他の楽譜を組み合わせるとか、そういうことができるようになれればいいのですが。。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:55:50 ID:9nkNRCza
>>90
なんでマニュアル持ってないの?
割れ認定するぞ
92名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 16:29:39 ID:x8ez0DbE
マヌアルというよりは、解説本の事を言いたかったのでせう
93名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 18:53:44 ID:9nkNRCza
しかし、上記の程度の基本的なことは
解説本を買うまでもなく
付属のマニュアルに全て書いてあるわけで。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:28:09 ID:SHmSZ1ma
マニュアルマニュアルってうるさいな
マニュアル人間かおまえらは
95名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:46:30 ID:9nkNRCza
基本はマニュアルだ。
その後は創意工夫だ。
当たり前のことを聞くな。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:19:34 ID:NPnWohx0
何事もそれが基本だよね。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:41:21 ID:l7+71ldd
現在、FinaleNotePad(体験版)使っていますが
近々製品版を買おうと思っております。

製品版では、
・一段の小節数を変えたりすることはできるのでしょうか?
  (一段に4小節→6小節にしたり、など。もちろん音符の数にもよるとは思いますが)
・電子ピアノから弾いた曲を採譜してくれるのでしょうか?

よろしくお願い致します。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:46:49 ID:l7+71ldd
97です。

ピアノの楽譜なのですが、
左手は普段はヘ音記号ですが、
ト音記号にするには、Allegroでも可能でしょうか

(製品比較表を見たのですが、わからなかったもので、、)
よろしくお願い致します。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 03:59:20 ID:morLmGzp
>>97
製品版はFinaleということを前提として・・

> ・一段の小節数を変えたりすることはできるのでしょうか?
>   (一段に4小節→6小節にしたり、など。もちろん音符の数にもよるとは思いますが)

それができないと、出版譜は作れない。

> ・電子ピアノから弾いた曲を採譜してくれるのでしょうか?

してくれる。
ただし、採譜結果が希望通りになるかどうかは
弾き方、曲の性格、採譜設定によって大きく異なる。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 04:01:43 ID:morLmGzp
>>98
> ピアノの楽譜なのですが、
> 左手は普段はヘ音記号ですが、
> ト音記号にするには、Allegroでも可能でしょうか

可能。曲の途中でも変更可能。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 16:40:00 ID:l7+71ldd
98です。
>99、100さん、ありがとうございます!

店員さんに聞いても、「実際に使ったことないけどできると思うよ」と
曖昧な答えだったため、迷っていました。

とても助かりました、購入決定します
ありがとうございます!

102名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 17:08:23 ID:l7+71ldd
101です。
(連続すみません。購入することにしたのですが、
  今度はAllegroとFinaleで迷ってしまっています。)
製品比較表を見る限り、
Allgroでも、十分機能を果たしているような気がしているのですが、
FinaleとAllegro、2万円も違う理由など、知っていたら教えてください

FinaleではOKで、Allegroでは不可能なもの
【音部記号】ソプラノ記号、バリトン記号などが不可能。
【連桁、符尾、符頭】 ほぼ不可能。
(連桁…これは三連符などのことでしょうか、、重要項目なのかな、、)

自分が使う楽器は、ピアノだけです。
途中で調号を変えたり、7連音符入力ができたり、と最低限の機能でよく、
これらはAllgroではできるみたいなので、Allegroでもいいのかな、と
思っているのですが、
FinaleとAllegro、2万円も価格が違う理由が知りたいです、
(どのような方がお使いになっているのでしょう、、)

よろしくお願い致します。

103名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 17:12:05 ID:r+qMwAcH
その比較表見てそれを感じないならどう答えようと貴方が納得するとは思えないのだが
104名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 17:21:12 ID:l7+71ldd
102です
>103さん、ありがとうございます
それから調べていたのですが、
http://www.piano.or.jp/report/gkf/gakufu_column02.html
↑を見て、おおまかにわかりました、

Allegroでは、小節の頭でしか音部記号がつけれず、小節内では不可能なのですね、、

また、
「五線をまたいだ音符を表記できない」…これ、理解しがたいのですが、
例えば、
ピアノ楽譜(ト、ヘ音記号の2段)の場合、
ト→ヘ段にまたげない(???

『五線をまたいだ音符を表記できない』を教えてください;;
よろしくお願い致します。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 17:27:50 ID:kfpuJgrD
106名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 18:32:41 ID:+Xj2axCO
>104のページや>105のような事が特に要らないなら
Allegroでいいんじゃないかねえ
使って行ってもっと機能が欲しくなったら
Finaleへうpすれば良いかと

文字説明だと、何かわかりにくいやね


ここらへんも目を通してみたらどかな
もっと豆知識
http://www.cameo.co.jp/finale/mm/tips/index.html
ビジュアルインデックス
http://www.cameo.co.jp/finale/vi/
107名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:37:29 ID:JZzGMpR1
ちょっときになるんだけど、これはお買い得となるですか?
ttp://www.d-rec.net/product/detail.php?id=512&&cmd=display_days
108名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 21:02:06 ID:p752Oz3b
お得だね。安い。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 21:49:05 ID:5YtzA3Zn
何でこんなに安いのかと思ったら
閉店処分で叩き売りやってるのね
110名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 22:00:37 ID:uAcQVGMf
質問があります。

使用Ver:Finale2006
使用OS:Windows XP
使用PC:http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0803/i331bh.html

プレイバック終了時、高速ステップ入力選択時および入力終了時に動作が非常に重たくなります。重たいというか止まります。短くても5秒ほど。
HDDのアクセスランプは特に激しく点滅したりはしません。
個人的な予測では、PCに搭載されているRealtekというサウンド関係のモノが原因だと思っております。

似たような症状を経験した方や対処法をご存知の方は是非些細なことでも構いませんので教えてください。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 03:02:29 ID:UiYsnuGp
>105さん、106さん、
ありがとうございます!!
とてもよくわかりました!
参考URLも今後役立ちそうです!
購入決定します
ありがとうございました!
112名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 16:42:25 ID:Ksxk3p4g
徹底活用辞典注文しました。
目次を見る限りではそんなに必要じゃなさそうだけど、
こういうの好きなので。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 06:23:35 ID:5Yf/OyMC
 
114名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 07:07:42 ID:jFKwIVns
いやぁ〜、しかし、
いつになったら直るんだろう?
2008のeps書き出しのバグ。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 13:46:02 ID:VDT0vHKq
偶数番号のバグは、次の奇数番号で直されるんじゃねえの
116名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 15:27:42 ID:GTAt+HQ9
PrintMusic2008
発売日購入記念カキコ

これってNotePadからアップグレードすると
安いんだよね。到着が楽しみ。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 15:44:04 ID:2Ca6irfR
NotePadから?ほんとに?
NotePadって無料のアプリケーションでしょ?
118名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 18:28:19 ID:Oe0Tinj7
PrintMusic日本語版弊社ご登録ユーザー様 が対象だと思われ。

PrintMusic2008解説本付きを楽天で注文しました。
歌本から楽譜うまく読み込めるかなぁ〜
119名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 22:56:54 ID:DC+zIlci
すみません、どなたか助けて下さい。
Finale2008をインストールしたのですが(OSはWinXP)
編集音、プレイバックの時の音が一向に鳴らないのです。
finale以外のMIDI関係の音は問題なく出てます。
同時にインストールしたもう1台の方は問題ないという事は
インストール時の不具合ですかね?
120名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:44:12 ID:QJC0jgNy
似たような質問が、でかでかとHPに載っているんだけど
それでは出来なかったの?
121名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:00:24 ID:u/JHtpw9
「インストール時にエラーが発生してMIDIが使用できない」には2台とも引っかかったので
書いてあるように別のアカウントを作ってインストールしました。
それで、素人目には同じようにインストールされて起動したはずが
片方はプレイバックできて片方はプレイバックできないという状況です。
特に音周りは弄ってないはずなのに…?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 04:06:44 ID:xTqPigO3
同じ質問するんじゃないよ
スられたらあきらめろ
123名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 14:30:31 ID:2EyDfiWP
つれない人ばかりですね・・・・
124名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 14:51:53 ID:t6eMwOgD
つれない人、すれ違いな人
なんだか寂しい世の中だわな
125名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 23:50:49 ID:az4pvGH1
アップグレード検討中なのですが、2008で作ったファイルは、2006で開けますか?
もしくは、旧バージョン互換の書き出しとかありますか?
126名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 08:12:53 ID:f6xJeWAa
書き込む時間があるのに、検索はしないんだね
127名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 10:13:36 ID:RwPbEYht
買ってから試せばいいだろ
アフォか本当に
128名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 18:07:30 ID:JpqqqRQq
つれない人ばかりですね・・・・
129名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 18:34:59 ID:dbdKCnyg
こんばんわ。
PrintMusic2007にて楽譜を作っているのですが、
普通に五線を追加すると、五線の左端が、線で結ばれて、そろえられます。
スコアや、ピアノ譜などのスタイルです。

この線を消して、それぞれの段・五線を独立させることはできないの
でしょうか?
130名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 18:58:28 ID:ZikUyv7I
「五線」の「グループ属性」あたりをいじってみたらどうだろう
131名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:34:27 ID:61EhYgzn
>>117
NotePadをインスコするとトレードアップってメニューがあって
PrintMusicもアレグロもFinaleも3〜4千円だけど安く買えるよ
今はPM2008発売記念で楽譜データ集CDのオマケ付きだし

...宣伝乙とか言わないでね〜
132名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:37:00 ID:pAccoPPY
そんなのあったんだね
案外知らない人多いんじゃないかな
133名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:52:13 ID:61EhYgzn
ちなみに>>118の言うような登録はしてないが買えるよ
それからトレードアップ版には解説本付バージョンはない

でもこの解説本を本屋で見たけど、古いバージョンの解説本を
ほぼ焼き直しもせずまんま載せてるだけで図やレイアウトも古臭いし
新機能の説明もなくドラム譜の書き方すら載っていない
2400円の書籍として価値があるかは疑問だ
134名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:54:20 ID:61EhYgzn
>>132
そうなの?ちょっと得した気分です。
135名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:57:50 ID:61EhYgzn
スマソ、本は2200円でした
寝てきます
136名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 03:37:36 ID:ot4/LFEr
>>133
> 新機能の説明もなくドラム譜の書き方すら載っていない
そもそもPrintMusicはドラム譜書けないんじゃなかったっけ?
137名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 08:31:48 ID:pmx+VC5I
>>136
書けるよ
2004から機能追加されたらしい

ttp://content3.e-frontier.co.jp/service/qa/mm/codafaq.cgi?v=2004092120460884&s=&r=&l=&h=&p=3

もう4年以上前から加筆してないってことか
138名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 03:51:24 ID:PujBd+yg
オンラインマニュアルの日本語化アップデータはまだ来ないのか?
139名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 02:19:29 ID:3p9Eey/h
printmusic2008解説本付についてくる本は、
「楽譜作成ソフトプリントミュージック2008活用ガイド」ってのと同じものなの?
140名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 16:08:06 ID:9vRW9yTl
>>139
同じ。
解説本付を買って確かめた訳じゃないけど、
パッケージ外箱に「活用ガイド」の表紙の写真の
シールが貼ってあったよ。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:55:55 ID:Lk3H3Gjk
>>140どーも
142名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:40:36 ID:B20tSqGw
ちょっとわからないのですが、ピアノ譜で低音部や高音部に音が密集する場合に、
本来は下段の音を上段に表記したり、本来は上段の音を下段に表記したほうが見やすい場合が出てきます。
たとえば今私はすでに1ページの楽譜を書き上げており、しかし上下段で完全に分離された表記がされていて、
そこを修正したいと思っています。
例を出しますと、下段に3和音があり、上段に3和音があります。(下段はヘ音、上段はト音記号)
これを、下段に3和音、上段3和音の最低音だけを下段に表記(ヘ音記号に表記)、上段上声部はそのまま上段表記
に変えたいのです。
この場合、下段には下段3和音と、上段3和音の最低音が表示されますが、
上段3和音の最低音は上段3和音に属しますので、上段3和音と連結表記させたいのです。
レイヤーを変えてみるなどいろいろやってみましたが、下段3和音に連結されてしまったり、
余分な休符が発生してしまったりしてしまいます。どうすればいいのでしょうか。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 11:58:31 ID:EWradY5t
手書きだと思い通りになるよ
144名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 12:13:45 ID:7QFjFx7f
>142
音符移動ツール(メニュー)→五線をまたぐ
ただ、質問のルールは守りましょうね。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 18:58:59 ID:b8BcfRwT
【お約束】
・質問をするときはソフト名、バージョン、使用 OS を明記しませう。
・下記も参考にしてみませう。

 製品機能比較表
 http://www.cameo.co.jp/finale/comparison.html
 もっと豆知識
 http://www.cameo.co.jp/finale/mm/tips/index.html
 ビジュアルインデックス
 http://www.cameo.co.jp/finale/vi/
146名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 19:32:47 ID:BmvfRihY
>>144
フィナーレです。すみませんでした。ありがとう。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 20:35:12 ID:BmvfRihY
みなさまのおかげで楽譜を思い通りに書くことができました。
しかし、あくまで楽譜を書くという作業においてであり、
データとして演奏させるにはもっと大変な作業が必要になりそうですね。
とくにアーティキュレーションの設定などが難しいです。
現段階では実につまらないMIDIファイルって演奏になってしまいます。
ここから先は上級者の作業なのかな。。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 21:54:45 ID:N1wn8CMO
いや、ここから先はシーケンスソフトの作業でしょう。
Finaleはあくまで楽譜を作るためのソフト。
MIDI演奏はおまけ機能だと割り切った方がいいよ。
HumanPlayback機能が付いて、以前よりはずいぶんマシな演奏をするようになったけど、
所詮は機械の演奏でしかない。

もちろん、シーケンスソフトを使って音楽的な演奏をさせるにはスキルが必要だけどね。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 08:22:55 ID:o2lcV1EN
本格的なソフトシンセかませば結構それらしくなる
150名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 15:44:01 ID:mbiyBwsK
finale全体での音量調整はできますか?
他のアプリケションと比べて音が小さすぎて困っています。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 16:35:07 ID:cGYlR2G6
>>148
なるほど。
なにせコンピューターでの音楽製作はまったくの初心者なもので。
場違いな質問の数々すみません。。
楽譜を製作してMIDIファイルとして出力してみました。
このMIDIファイルをいじって、もっと情感豊かに、音色も美しく、
そういったことがしたい場合、どういったソフトがおすすめでしょうか?
スレチかもしれませんが教えていただけるとうれしいです。
152名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 16:40:41 ID:o2lcV1EN
そこは俺に聞けよ
153名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 16:51:07 ID:cGYlR2G6
>>152
おしえて!
154名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:06:44 ID:lTUFYTzY
>>151
俺はロジック使ってる。Macならガレバンでもそこそこ行けるでしょ。
Finaleはいわばワープロであって、ワープロに読み上げ機能がないか、
あってもオマケ程度でしょ?それと同じと思ってる。
台本書いてセリフを感情たっぷりでいい声で読むとなると、そんなのないよね?
最終的に音が欲しいんだったら、最初からシーケンサー(古っ!)使えばいいし
譜面が必要だからFinale使うわけよ。
個人的実感だけど、音として作るのと譜面として作るのでは、アレンジさえも
変わってくると思うしね。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:33:08 ID:7OZfdxUQ
俺もロジック8使いなんだけど、Finale2006からSMF書き出してロジックに吸わせてみると
なんだか嫌になっちゃうくらいタイミングがメチャメチャになる。
修正していくのがあまりにも面倒だから、ロジックで打ち直しも数多い。
ちなみにロジック8→Finale2006も結構な惨敗。
みんなどうなんでしょう?その辺。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 02:07:20 ID:tEL2d/Is
ま、シーケンスソフトをさくさく使っている人なら
どう打ち込めばどう演奏してくれるかの見通しが付く分
最初からシーケンスソフトの方で打ち込んだ方が効率的だわな。

また、音源によっても打ち込み方は変わってくるし。
157名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:23:39 ID:eFL951zr
>>150

音量には私も悩んだ。上のメニューのウィンドゥ→ミキサー
でボリューム調整できます。ただし私の使ってるのはfinale2007ですが。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:43:32 ID:TSyAEMfr
>>154>>155>>156
ありがとうございます。でも、調べてみたらマック専用なんですね^^;
残念ながら自分は音楽製作初心者ということもあって、OSはウィンドウズです。
マックでないと、やはりそういった製作は無理でしょうか?
159名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 12:37:40 ID:tEL2d/Is
んなこたーない。
Mac版しかないメジャーなシーケンスソフトといえば
Digital Performerぐらいか?
ああ、Logicも今はWindows版はないのか。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 18:00:02 ID:LjaS/H+q
ここまでSONARなし
161名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:36:50 ID:EBmT2Q1D
初心者ならまずはシェアウエアとか、簡単なやつでちょこっと遊んでみる
いいと思うよ。Winなら沢山ありそうだしね。
162名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 13:20:09 ID:0oznA51o
まずはSONARとかCubase廉価版が付属する
MIDI鍵盤でも買うのがよろしいかと。
解説本も出てるしね。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 22:03:00 ID:swwySfNy
notepadって2ページ分しか打ち込めないんですか?
勝手に終止符がついてしまいます。
164名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 22:26:25 ID:hbI0EIDH
小節ツールついてないの?
NotePad使ったことないから知らんけど。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:14:57 ID:/GstXSkm
ページ表示でやってそうな悪寒
166名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:30:05 ID:5rbgs6Ov
>>165
だってNotopadにはページ表示しかないもん
167名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 17:48:30 ID:+muCGeVx
GarritanってFinale以外じゃ再生不可だよね?
168名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 19:35:10 ID:5rbgs6Ov
Finaleを経由させれば再生可能。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 22:02:53 ID:+muCGeVx
ほかのMIDIシーケンサーから同期経由はできますか?
170名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 22:41:22 ID:5rbgs6Ov
同期経由って何?
FinaleのMIDIセットアップにある「他のアプリケーションとのMIDI通信を行う」にチェックを付けとけば
他のシーケンサーのアウトプットにFinaleが指定できるようになる。
FinaleでGPOの設定をしておけば外部シーケンサーからFinaleを音源としてGPOを鳴らすことができる。
171名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 00:11:05 ID:rM1Ui3Vq
34 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 16:51:53 ID:+muCGeVx
Finale2008に付属しているGarritan Instrumentsと、Poket Orchestraってどの辺りに違いがありますか?

35 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 16:52:13 ID:+muCGeVx
スペルミス……orz
172名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 03:02:35 ID:YMFD2Olo
なんだかfinaleでノイズがのったり小節の頭が2回
再生されたりするんですがなぜだろう
173名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 03:36:48 ID:4/UwZZpQ
うちじゃ起こらないなあ
スペック不足?
174初心者:2008/04/12(土) 20:04:37 ID:WBxoNdfr
まったくの初心者で、恐縮なのですが
どなたか、教えてください。

Finaleをはじめるにあたって、
作曲用のキーボードを購入しようと思っています。
作曲したいのは、主にクラッシックで、ピアノ経験があります。

…で迷っているのは、MIDIキーボードKX61にするか、
YAMAHA P85にするかです。
P85は、MIDI端子のみついたシンプルなキーボードです。

YAMAHAの方に相談したところ、
サンプルリズムとかが必要ないのであれば、P85のほうがいいが
P85は、USB端子がついていないので
Finaleの反応が遅くなることがあるといわれました。

キーボードのタッチなどを考えると、P85がいいとおもうのですが
反応速度が心配です。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
175名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 20:05:11 ID:v133YzXL
スレ違い
176名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 20:14:27 ID:MYWb9Ret
少なくとも
聞いているスペックはFinaleを使うにあたってはどうでもいいことばかりだな。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 01:06:58 ID:wJeN/0nT
うちでは USB のキーボード使ってる。
コレ → http://www.roland.co.jp/products/dtm/SK-500.html

はっきり言って、タッチなんか関係ないっつーか、
パソコン使いながら使える鍵盤は奥行きこれくらいが限界。
楽器を横に置いて正面にパソコンとか腰が壊れるよ。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 11:07:52 ID:6HAE3/p6
Notepadです。
最初3拍子で途中に4拍子の部分があるのですが
途中で拍子を変えるにはどうしたらよいのでしょうか
179名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 11:10:18 ID:6HAE3/p6
うーごめんなさい 46さんの質問に含まれてました。
そうかできないのか・・・
180名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 17:00:30 ID:thgs6EU4
PrintMusicお買いなさいな
181名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 23:01:14 ID:LpM0xO4z
できるかできないかびくびくしながら使うくらいなら
2,3万上乗せしてフィナーレ買った方がずっと楽だと思う。
>>177うちのキーボードは同じくUSBのでヤマハCBXーK1XGです。
その「楽器を横に置いて正面にパソコン」で使っているのですが、
どうやって使っていますか?他に使いやすい置き方があるんでしょうか。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 00:41:03 ID:uzmxTbvg
> できるかできないかびくびくしながら使うくらいなら
> 2,3万上乗せしてフィナーレ買った方がずっと楽だと思う。

全く同意見

> どうやって使っていますか?他に使いやすい置き方があるんでしょうか。

膝の上とかww
183名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 18:10:13 ID:azUk0/UE
浄書しか使わない自分としては
音源部分の代金は返して欲しい気分
184名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 19:28:45 ID:q4nyfdTf
もう下位製品の話題はするなよ
見苦しい
185名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 00:15:14 ID:30H4tW2k
2003から2008にアップデートして気づいたんだが
記譜用フォントがkousakuになったんだね。
シャコンヌよりも若干符頭が大きいような気がする。
ほかに何か特徴があるのかな?
186名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 16:07:25 ID:/5N8vDF9
初心者で申し訳ないですが質問です。
OS:WinXP Allegro2006です。
リストの曲に出てくるような小さい音符で長大なカデンツァを書きたいのですが、
Allegroではどう作るのが得策でしょうか。

今のところ、連符のみで作っているのですが、
小さい音符にしたり、五線をまたいだり等の段階でつまづいています。

Finaleに比べて色々制限があるようなのですが、
どなたかお教え頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 17:31:04 ID:gD0xnLvS
Allegroの機能制限が具体的にどこまでなのかは知らないが、
カデンツァみたいな楽典を無視した楽譜を書こうと思うのなら
悪いことはいわないから、
最初からFinaleを買っておいた方が賢明だぞ。

あ、もうAllegroを使っているのか・・
188名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:40:37 ID:/5N8vDF9
>>187
アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよねぇ。自分もそう思いますw
今後の為にもFinaleにUPして損はないですよね。
ありがとうございました m(_ _)m
189名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:51:44 ID:L5FLXkBT
小節線非表示にして、適当な拍子で音符を埋めて
表示サイズを縮小すればいいんじゃないの

加えて、小節番号の打ち直しや
アンサンブルの場合には小節数の調整しなおしも忘れずに
190名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 00:13:59 ID:hgo3kMYH
フィナーレのテヌートが市販の楽譜よりわずかに細い気がするのですが、
おすすめの太さがあったら教えてください。
それと、位置もこんなものですか?符頭に近すぎる気がするのですが。
同じく、おすすめの間隔があれば教えてください。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 00:15:56 ID:hgo3kMYH
勢いで質問します。
リハーサルマークの数字版を自分で作ったのですが、
数字が正方形のど真ん中にきません。少し下によってしまいます。
ど真中にしたいのですがどうやればいいですか?
192名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 00:19:54 ID:LaSemy5q
>>190
> おすすめの太さがあったら教えてください。

よしんばおすすめの太さを教示したところで
どうやって太さ変えるの?
193名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 00:21:31 ID:LaSemy5q
>>191
それを調整するオプションがちゃんと付いてるじゃん
194名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 02:11:19 ID:O/BsbV8U
フォントで太字にすれば太くはなるけど…>>190の好みの太さじゃないだろうね。
図形で作るしかないんじゃないの。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:38:08 ID:ILWnKFcE
印刷するプリンタでも結構太さ違って出て来るからねえ
ウチの場合、Canonはチョイ細いかな、hpはくっきりはっきり
ってな感じになる
196名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 01:53:29 ID:7ViKvxy3
ありがとうございました。
フォントで太字にする方法で一度出してみようと思います。
うち、キャノンなので細く出てしまうのですね。
リハーサルマークは解決しました。ありがとうございました。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 02:31:25 ID:/+JppX+y
オケ譜のような複数の声部をまとめて五線譜(ピアノ譜のように)に表示する方法や機能などありますかね?

複数の声部をまとめるのではなく、
まとめて表示です。
それぞれ、別々の楽器で音を出しながらもまとまった五線譜で見たいのですが
無理ですかね?
198197:2008/04/19(土) 02:49:05 ID:g+MVP5s5
重要なこと書き忘れましたが、たとえばある声部のメロディーなどを動かしたらちゃんとまとめた、やつにも反映されるようなやつです。
そういう意味でただ一つの五線譜にまとめるのではなく、とめて表示がしたいのです

携帯から失礼しました
199名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 08:56:15 ID:leDPGsRm
プラグインに大譜表へ集約ってのがあるぞ
200名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 17:04:52 ID:/+JppX+y
どうもです
やっぱり一回一回大譜表へ集約しないと駄目なんですね
これだとある声部のメロディーを動かしても、まとめた五線譜にその動かした
音符などが反映されなかったので
201名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 12:41:23 ID:aekun5g0
五線を重ねて表示すれば良いのでは?
音符は重なるがw
202名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 02:05:24 ID:GeBpyLdG
>>201
おまい天才!
203名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 08:31:28 ID:LbqFjQ4V
ファイルが重たくなると、開くのにすごく時間がかかってしまいます。
解消法はないでしょうか?
XP、2005使用です。
204名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 08:39:39 ID:LbqFjQ4V
203です。連投失礼します。
症状としては立ち上げに2〜3回は失敗しブラウザを閉じざるをえません。
その後、3〜4回目あたりでようやく開けるのです。
パワーもあり軽くしていますのでマシンの問題では無いと思います。
システム上の不具合でしょうか?

以前はこんなこと無かったのですが…
205名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 00:07:10 ID:H1M/+/X0
それファイルが重たいせいなのか?
いっそシベリウスにしちゃえ。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 00:37:52 ID:9A15O5Gs
連休でサポートが混んでいるかもしれないけれど
やはりサポートセンターに聞いた方が早いと思う。
207名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 21:22:53 ID:71XH2upC
203です。
そうしてみます。
すみません、レスありがとうございます。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 23:36:14 ID:nJZF8+hi
初歩的な質問ですみませんが、
曲の途中で拍子を変えるにはどうしたらいいのでしょうか
209名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 23:38:24 ID:nJZF8+hi
レス見直したら同じような質問がありました
ご迷惑おかけしました。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 07:52:52 ID:uSCOAy0H
【お約束】
・質問をするときはソフト名、バージョン、使用 OS を明記しませう。
・下記も参考にしてみませう。

 製品機能比較表
 http://www.cameo.co.jp/finale/comparison.html
 もっと豆知識
 http://www.cameo.co.jp/finale/mm/tips/index.html
 ビジュアルインデックス
 http://www.cameo.co.jp/finale/vi/
211名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 11:19:23 ID:STEoSh4Z
結果どうだったのかな。
212名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 00:01:47 ID:TcFxDCCc
2006XP Finale ですが
高速ステップ入力の時に
カーソルの線の上下に小さな三角が出るようになってしまったんですが
これは、何でしょうか?
213名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 00:31:01 ID:SPkazXij
>>212
「挿入モード」になってない?
214名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 08:33:39 ID:NoqVWSOm
なっていました。INS押したら消えました。
挿入モードは気がつきませんでした。
ありがとうございました。
215名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 00:10:43 ID:eLXfCdlO
2005を使っています。
Human Playbackを切った状態でのソフト上での再生音そのままにmp3として
保存したいのですが、保存後はどうしても無駄な余韻などがはいってしまいます。
デバイスなどよくわかりませんが解決法などありませんか?
ちなみに必要としてるのは単純なクリック音として使えるウッドブロックのなどです。
保存後のウッドブロックは、音質と余韻がどうも不自然です。
216名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 22:09:10 ID:6NfnhPS6
んー。
元々浄書ソフトだから再生は弱いしなあ。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 22:37:41 ID:15iR/7KW
>>215
MIDIと圧縮について勉強しなおしてください
218名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:01:29 ID:0EmuafRj
>>217
へ?
219名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:31:27 ID:ajrnWdVZ
誰か詳しい人〜。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:47:29 ID:OdXuTUSn
どういう状態なのか
音を上げてもらわないと何とも言えないなあ
221名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 22:21:46 ID:powDjDri
頭に一小節ではなくて例えばその半分(2分音符分など)だけ追加などは可能でしょうか?
222名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 22:24:28 ID:tL4/H7HT
>>221
っ[弱起の設定]
223名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 23:33:50 ID:MTX/gDfg
環境Finale2006/XPです。
どうしても解らないので教えて頂きたいことがあります。3ページ目の最後で
きちっと終わったつもりがコーダを忘れていて、小節を追加すると4ページ目
からページの一番下に一段だけ組段が出来て、上ががら空きになります。組段
の数字は左側の上下の真ん中あたりに「15」と出るのですが、例えば12小節追加
すると4〜6ページ目の一番下に一段ずつ組段が出来てしまいます。これをブロ
ック編集ツールで全て削除して3ページに戻してやり直しても結果は同じで、ペー
ジマージンやハンドル操作等、考えられる操作を色々しましたが、駄目でした。
原因だけでも知りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 00:09:39 ID:FgHAOUaf
一度レイアウトツールというのだっけ?
そのツールから、レイアウトの更新→すべてのページ でリセットしてみては?
225名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 00:14:31 ID:RJ/0ajLw
↑223です。
質問内容に不備がありました。この状態になるのは1つのファイルだけです。
でもそれ以外の入力や操作は正常に出来るので、ファイルが壊れているので
はなさそうです。
他のファイルでは新しいページで正常にページの上から組段ができるので、
何かの拍子におかしくなったのだと思います。
よろしくお願い致します。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:04:04 ID:RJ/0ajLw
>>224
有難うございます!残念ながら、編集→「レイアウトの更新」では解決しませ
んでした。
やっぱりこれはファイルがおかしくなったのかもしれません。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:06:07 ID:0vkZ5fOv
そのファイルを直接見せてもらうのが一番手っ取り早いような気がするが
それはダメ?
228名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:12:17 ID:RJ/0ajLw
お願いしたいです。でもどうすれば良いのでしょう?無責任かもしれませんが、
臆病なのであまりここにアドレスは出したくないのですが…
229名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:20:09 ID:KAWL3pMb
何言ってんの?
230名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:30:35 ID:RJ/0ajLw
>>229
失礼しました。もう一度初心に返り、マニュアルを読んで考えてみます。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 02:02:09 ID:0vkZ5fOv
そうじゃなくて
どっかのあぷろだにでも載せれば?
232名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 02:07:37 ID:6DjSifo0
おかしくなってるトコ以外を消してうpするとか、
ヘルプをもらえる手はまだあるだろうに
233名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 09:53:13 ID:W2FwzK0h
>>231
>>232
他に方法があるんですね。あまりネット上の知識が無いので、メールの添付
ファイルという方法しか知らないので、頼りない返答になってしましました。
申し訳ありません。調べてみて、そのやり方が分かったらまたお願いします。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 11:09:24 ID:kf95Vs+o
2008を使っている、始めて一ヶ月にも満たない初心者です。

作成した楽曲の音声ファイルを保存する作業をしているのですが、VSTで再生するモードにしたまま保存したファイルをプレイヤーで再生ができないのは一体何故なのでしょうか?

どうかご教示ください。よろしくお願いします。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 15:49:54 ID:doEgf1t/
譜面を(ビッグバンドスコアや弦合奏、ピアノソロ、リードシートなど)
書くのにフィナーレが良いと聞いて、近くのアップルストアに行ったら、
フィナーレプリントとソングライターの二種類があったので、プリントを
1万ほどで購入しました。同僚によるとフィナーレは6、7万するとか。
フィナーレにも色々あるみたいですね。どれがどう違うんでしょう。
プロフェッショナルな用途にはプリントでは不便な事があるんでしょうか。
返品すべきか迷い中です。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 17:19:48 ID:x7dSPzA6

いろいろあるフィナーレの製品比較表

http://content3.e-frontier.co.jp/finale/comparison.html
237名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 18:55:31 ID:slw3LGot
ネットもあるんだし、メーカーサイトで調べるなり、
検索して、自分にとって必要なものが備わっているかとか
ある程度の下調べしてから
買い物に行くもんじゃないの?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 00:14:56 ID:GVo+l1jI
せっかく買ったんだし、まずは使ってみるのもいいんじゃない?
1,2年もすればまた新しいアップグレードのご案内が
届くだろうし、それまでに不満な点が自分なりに出てくれば
一つ上のランクのフィナーレにすればよし。
239名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 08:53:00 ID:nE5Uly64
2007のアップデートはもう来ないのかな?
macで終了時のクラッシュとプレイバックの準備ウィンドウが
右端にでる症状いい加減我慢できなくなってきた。。
10.4なので2008へバージョンアップもできないし。。
ほかにもなにか不具合ありますか?
240名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 14:09:10 ID:OCakRnK8
2009で直されるんだよ、きっと
241名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 02:20:33 ID:ZBjOr/xq
それまで待たされるって、、、。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 08:43:39 ID:VrtXTe4n
OS10.4でも2008はちゃんとつかえますよん。
快適です。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 19:20:45 ID:X6ZqrP7q
すみません、2005ユーザーなのですが…
作った曲をオーディオファイルとして保存したら
何度やっても曲の途中で切れてしまいます。
(5分弱の曲の4分半あたりで)
テンポを速く設定すると最後まで聞けるファイルができるのですが
出力ファイルサイズに上限などがあるのでしょうか?
マニュアル見たりググってみましたがわかりません。
どなたか教えていただけたら嬉しいです。

244243:2008/05/19(月) 19:22:13 ID:X6ZqrP7q
すみません、書き忘れましたが
OSはwindowsです。
よろしくお願いします。
245243:2008/05/20(火) 08:08:44 ID:88yE9s3G
すいません、自己解決しました。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 09:00:43 ID:cvnRtvvw
自己解決でも、原因や対処方法を書いてくれると
後に同じ症状で困ってここを訪れた人にとっては
非常にありがたいだろうと思う。
247名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 21:47:56 ID:2QAuDudi
ここで質問する人の半分が再生のことだと言うことは、もぅ楽譜作成機能付きサンプルプレーヤー
とみなしていいのですね。わかりました。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:13:20 ID:MRsCY02e
なに1人で勝手に納得してるんだ?
249名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 19:17:20 ID:NKztdam4
んでも、浄書機能よりも音源再生ばっかり強化してるもんねえ
250名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 00:48:05 ID:ZlEOJxjg
そりゃ仕方なかんべや
浄書部分に注文付けるのは
世界的に見ても日本とドイツのユーザーくらいのもんだろう
251名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:36:12 ID:ze3XAbcZ

だったら浄書機能と操作性と
フォントやレイアウトの美しさを追求すれば
良いのに。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 02:37:02 ID:9jQA6mFe
>>251
そんなのはユーザーが勝手に追求しろってことだろ。

まぁ、浄書機能は複雑になりすぎてプログラムいじると
必ずバグるから、なるべく別のところで新しさを出したいんだろう。

いまさら大幅に UI 変更されても困るしな。
253名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 22:47:57 ID:cvHE8Fzv
223.です。お陰でアップローダーという手段を知りました。今後も役立ちそう
です。
実はアップロードした18日夜からアクセス規制に巻き込まれて、今まで書き込
みができませんでした。
アップロードファイルは以下のサイトにあります。
漂流アップローダー
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma
ファイル名:Happiness MUS /DLキー:n2shrine /アップロード日時5月18日
22時10分です。
期間が1週間なので、25日までDL可能です。
小学生に頼まれて作りましたが作曲が専門でないため内容が恥ずかしくてどう
しようか迷いましたが、診断をお願いすることにしました。
よろしくお願いします。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:04:23 ID:krYrnM7k
昔どっかのユニットがこんな曲を歌ってたような気がする
255名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:17:34 ID:ZlEOJxjg
>>253
理由はスクロール表示にしてみれば一目瞭然。
あるいは、組段の最適化をご破算にしてみてもいいけど。
そもそも、何でトップ五線の上にあんなにバカほどスペースを空けてるんだ?
新規の組段を作れば、当然そのスペースが適用されるわな。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:35:35 ID:cvHE8Fzv
有難うございました。恥ずかしながらなぜこうしてしまったのか思い出せなせん。
でも何故こうなっているのかが分かりました。「聞くは一時の恥」お願いしてよ
かったです。
257名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:04:29 ID:lkue/1ZT
ヤマハ講師じゃね?
258名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:31:16 ID:sWFMBdEr
ピアノの講師には違い有りませんが、残念ながらヤマハではありません。使う
機会が少なく、まだ初心者同然です。理由はFInaleが最高の浄書ソフトと分か
っていても、前から使っていた別のソフトの方が慣れていて、ついついそちら
にいってしまうからです。もったいないのでこれからどんどん使います。
259名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:40:10 ID:rrgIMtFV
いろいろ独特だから慣れるまでが大変だな。
260名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:48:07 ID:JXGQRjDn
>>258
参考までに前まで何使ってたか教えておくれ
261名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 01:00:02 ID:sWFMBdEr
>>260
Overture 2です。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 01:36:40 ID:pWSUey6E
俺もOverture使いだったよ。
クラッシュしまくりのダメソフトだったけど、直感的で扱いやすかったなぁ。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 11:11:56 ID:BwLG2+//
アップデータキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
264名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 12:45:24 ID:hJ197B7C
2008のアップデートしたら環境設定が保存されなくなったんだけれど、
私だけでしょうか?
265名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 14:39:04 ID:BwLG2+//
>>264
あ、試してみたらうちもデフォルトに戻ってしまう・・ダメじゃん!
作業しにくいので、元の無印に戻しますorz
266名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 14:50:19 ID:hJ197B7C
>>265
やっぱりそうですよね?
せっかくアップデート来たと思ったら対した不具合の修正じゃないし…なにやってんだろうな…
267名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:33:28 ID:O4toz/ZS
OKボタンを押しても画面が反応しない(画面内をクリックすれば先に進む)ようなのを、さっさと改善してほしい
アップデートしても変わらん
268名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:20:52 ID:/xxpfvmn
eps書き出しちゃんと出来るようになりました?
でも環境設定が保存出来ないんじゃしょうがないか...
269名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:50:52 ID:BwLG2+//
>>268
> eps書き出し
どんなバグだったの?
こちらは、符尾の一部が極細線になったり点線になったりするバグがあったけど、
それについては2008bでは直っていた。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:41:22 ID:/xxpfvmn
>>269
レスd。
>符尾の一部が極細線になったり点線になったりするバグ
多分それと同じ。というか、五線とか小節線もバラバラの太さになっていたんだけど。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:00:00 ID:ltzpSss+
Finale NotePad2007を使っているのですが、2番の歌詞を入力する事はできますか?
1番は入力できるのですが。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:20:13 ID:oNEpt+pN
>>271
Finaleでは歌詞を入力したい位置の音符をクリックして、
カーソルキーの↓で2番の歌詞の位置にフォーカスが移動するよ。

他にも歌詞ツールをクリック→メニューの歌詞→編集する歌詞を選択で
歌詞番号を選んで編集できる。

同じやり方でできないなら…NotePadではできないんだろうね。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 06:17:21 ID:xoxaJRh9
271です。
どうもNotePadではできなさそうです。
ありがとうございました。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 09:05:08 ID:ONLa2GfG
テキストツールで代用してみれば?使い勝手悪いけど
275名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 13:36:17 ID:9G/JH9RC
276名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 01:50:45 ID:kfdZYFsB
>>264
初期設定ファイル捨てて起動しなおしたら、保存できた。
前にも同じ事あったなあ。でもあせったよ。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 03:11:49 ID:kA8SZXyO
>>275
ワロタww
でも「マラカス」って、言っちゃいけないお下劣な言葉な気がする時がある。
間違えてないよな、「マラカス」で合ってんだよな。って
278名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 03:26:54 ID:IITWxNfy
昔、とある出版社で小学校の器楽合奏の曲集の編纂をしたことがあるんだが
小学校だから当然楽器名は全部カナ書き
一段目はフルネームで書くとして
二段目以降はカナ2文字で省略して表すことになった
当然マラカスはマラとなり編集者一同苦笑
結局、小学生には意味分からないだろうということでそのまま出版と相成った
279名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 09:30:26 ID:mYxh9Qvw
>>278
いい話を聞いた。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 10:01:23 ID:wK1Bi5oD
>>277
だが、Finaleのドラム譜は御世辞にも使いやすいとは・・・orz

パーカッションマップ変更するんだっけ?と、未だに良く分かってない。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 11:11:23 ID:ptAznxBE
ドラム譜は自分の好みのテンプレートを鍛え上げていくしかないね。
俺はかなり使うから、最強のテンプレが出来上がってきたと思うけど
これを一からやり直せと言われたら、気が遠くなるよ。
たまにドラム譜書こうなんて言う人にとっては、デフォじゃきついだろーね。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 12:16:45 ID:ltCr1dgE
2008ユーザーなのですが、小説が削除できません。小説の削除コマンドが黒くならないのです。
いったいどうすれば良いのでしょうか??
283名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 13:21:37 ID:uQvFC3qC
マニュアル嫁
284名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 14:20:17 ID:2LgZYRPY
2006の英語版ユーザーでつ。
ピアノとドラムセットを一緒に組んだ曲を書こうとすると、
ドラムセットがピアノで再生されてしまうんだがコイツは仕様だろうか?
アップデートしても直らない・・・orz
ちなみに2006cでつ。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 14:35:11 ID:wK1Bi5oD
>>281
そうなんだよw

いつもは適当にキメだけ書いて渡して済んでるんだが、
いざ音聞いて書こうと思うとワケワカメ。

テンプレうpきぼん!
286名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 14:54:40 ID:IITWxNfy
>>282
小説を削除できる権限を持つのは編集長だけだと思うが

・・というツッコミはさておき
2008からはそのあたりのインターフェイスがこれまでと大幅に変わってるぞ
これまでは、どこかのパートをひとつ選んでdeleteキーで削除できてたけど
2008からは全てのパートを選択しなければダメだ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 23:59:31 ID:ncMpXAUM
余計にやりにくくなってるフィナーレであった。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 00:29:31 ID:c8gc4n1s
確かに小節の削除は以前よりワンステップ増えて面倒になったんだけど、
これまでが小節の削除という危険な作業があまりにも簡単にできすぎたとも言える。
初心者が、小節の内容を消去するつもりでDeleteキーを押して
小節どこ行っちゃったの?とパニックになる状況をこれまでにも何度も見てきた。
小節の削除なんて重要な作業はワンクッションあるくらいの方がいいのかもしれない。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 02:07:47 ID:trQelJor
ページレイアウトでの、小説送り戻し。
前はブロックツールでさくっとできたのに。。。
とりあえずリアルコピーモードでやってる。なんか違和感。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 02:20:53 ID:b4W7Eb1s
> 小説送り戻し。

作家にとっては悪夢だ
291名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 03:35:53 ID:37MhHgZU
>>289
>前はブロックツールでさくっとできたのに。。。

2008では出来なくなったの?
292名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 14:06:05 ID:4XR++rnJ
小説じゃなく小節ね。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 02:03:49 ID:qNzq9Hkf
楽譜をスキャナで読み取って編集中なのですが、歌詞に日本語を入力すると文字化けしてしまいます。
歌詞の設定でフォントを日本語にしているのですが、すぐTimesRomaに戻ってしまい、入力できません。
再起動しても駄目です。
これはどんな不具合なんでしょうかね。
294293:2008/05/31(土) 02:07:34 ID:qNzq9Hkf
直接入力が駄目駄目でした。
まとめ入力で入力できるようになりました。
今回はクライアントからの指示がフィナーレ指定だったからしょうがなく使ったけど、
シベリウスのが断然使い易い・・・
295名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 03:10:36 ID:Z+6QTJG4
自分のスキル不足をソフトのせいにするのはみっともないね
296名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 23:46:05 ID:XJjbAe4e
環境設定の保存をするとか?
具体的にそういう場合どうしたらいいんだ?
297名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 23:39:23 ID:Lkx5I7iA
何の話?
298名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 04:06:53 ID:gh/I4dI8
フィナーレって使えないねw
299名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 09:26:01 ID:Aaz3BjPM
>>298
キミには無理だね
300名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 01:20:12 ID:GAJrOY5B
XP/ 2006 オーディオI/Fは、RME HDSP9652、

VSTを使って再生すると、発音している音が楽譜上のカーソル表示位置から、
すごく遅れるのと、プチプチノイズが入るんですが・・・・・
GPO以外に、KONTAKTとかで鳴らしてもそうなります。

DAWで、VST鳴らしているときは、Latency 6msで、何の問題もないので、
わからなくなってしまいました。

なんとなくレイテンシーの大きな、安物MMEサウンドカードでならしているような
感じになっているのですが、VSTのほうは、ASIOに出力しているはずで・・・・
おてあげです。
301名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 04:57:27 ID:WpuK1GqQ
>>300
Ambience Reverb の設定項目の中に Quality/CPU ってのがあるから 30% くらいにまで下げてみれ。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 06:56:51 ID:GAJrOY5B
ありがとうございます。
Ambience Reverbは、オフにしてあるんですが・・・・
ONにして、0%にしても、状況かわらず。


今、タスクマネージャーみてみたら、
GPOで、AmbienceReverbオフで
3トラックしかならしていないんですが、(ピアノ・バイオリン・フルート)
CPU使用率がグラフの左側100%、右側0%で、再生してますわ・・・・

CPUは、C2D 6600  2.4GHz・・・・・

DAWでは、がんがんVSTをならしているんですが、
どこか設定するところありましたっけ?

303名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 07:20:18 ID:GAJrOY5B
自己レスです。

タスクマネージャに、使用するCPUの設定がありましたので、
CPU1・CPU2を使用する。にしてみたら、

再生時の、CPU使用率が片方100%というのは改善されました。
しかし、再生音自体は、プチプチノイズがはいります。
多少改善されたような気もしますが。

Finale から、仮想MIDIドライバに出力して、
ほかのVSTに流し込む。という方法しかないのかな・・・・
304名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 01:34:35 ID:+pm1VPZS
ここまでざっとみてみたけど
楽譜作成目的でなくピアノ曲作曲してこれで演奏させてそれをwavにするってので
finale2008のみ購入はやめといたほうがいいんかいね?
305名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 05:21:21 ID:b0KN/h0H
もちろん
306名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 07:28:28 ID:hBDuslQU
2008J Macで音符付随の発想記号を貼付ける時、
位置を指定するダイアログが出ないのって仕様が変わったんでしょうか?

位置指定のダイアログを必ず出す方法ってあります?
307名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 10:44:10 ID:Qo56rXLC
>>304
そんな発想を持つだけで大間違い
本格的にパソコンで絵を書きたい人が
ワープロソフトを使って済まそうとするような発想
308名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 18:02:41 ID:+pm1VPZS
>>305>>307
さんくす。そんな違うもんなのかー
あやうく踏んじゃうところだったぜ。普通のシーケンスソフト探してくるわ
309名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 22:42:47 ID:b0KN/h0H
そんな発想持つくらいだから他の使ってもたかがしれてるよ
やめとけ
310名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 00:09:48 ID:xdVlS2TO
まぁ、こんな発送を持つヤツが出てくるってことは、
それだけFinaleが本来の「浄書ソフト」から離れたものに
なってきてるってことなんだろうな…
311名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 00:33:11 ID:RQXxA6kR
いや、今「浄書ソフト」じゃ売れないんだよ。
タダでさえニッチ商品なんだから。

そりゃそうと、例年通りならあと1ヶ月もすりゃ2009のアナウンスか・・
また、どんな益体もない機能をひっさげてくるのかな?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 22:59:14 ID:vec3UhoP
手順が増えて、作業をやっているという充実感を味わえる機能とか
313名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:51:10 ID:23U00gZY
浄書の美しさをもっと追究してほしいもんだよ。
いまだに道具箱でちょっと修正加えたりして使ってるんだから。
普通に打ったらすらりといい場所に音符を置いてほしい。
それと他のソフトとの互換性も、完璧にしてほしい。
ついでに言うなら、スキャナで読み取ると全部フィナーレ変換完璧に
なってほしい!
314名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 01:56:55 ID:YYpDgMgr
>>313
> 浄書の美しさをもっと追究してほしいもんだよ。
> いまだに道具箱でちょっと修正加えたりして使ってるんだから。
> 普通に打ったらすらりといい場所に音符を置いてほしい。

君のようなユーザーはおそらく全体から見れば少数派なんだろう。
世界中のユーザーが異口同音にそれを追求していたらとっくに実現しているはず。
メーカー側はむしろ>>304のようなユーザーをも囲い込もうとしているんだよ。
それが現実なのさ。

> ついでに言うなら、スキャナで読み取ると全部フィナーレ変換完璧に
> なってほしい!

こんなものが出るぞ。Windows版だけだが。
http://www.e-frontier.co.jp/company/press/introduction/2008/2008523smart_score_x_pro_windo.html
一応、このソフトで読み込まれたデータはFinaleにインポートできる。
国内で奮闘しているカワイのスコアメーカー→MusicXML→Finaleと、どちらが効率いいか知らんが。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 02:51:53 ID:WDsDaIy/
>>314
おーおもしろそうなソフトだ
5万出してヘボだったら怒るだろうから相応の機能はあるんだろうけど。

カワイのスコアメーカーの読み取りはけっこういいの?
316名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 02:54:54 ID:WDsDaIy/
ググったらでてきたのではっとく
↑のローカライズされてない現地版

ttp://www.musitek.com/smartscore.html

英語だけどデモ版あり
317名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 19:56:28 ID:1zrvGFkg
2008使ってます。
五線名を縦書き(左に90度回転)するにはどうすればいいですか?
ご存知の方、教えてください。
318名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 20:21:06 ID:nPZ5sReW
モニターも一緒に傾ける
319名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 13:48:13 ID:dV4qNxQD
>>317
変形図形を使う。
詳しくはFinale User's Bibleを読みましょう。
320名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 20:30:55 ID:YD+WXhX4
何ページを読めばいいですか?
321名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 22:21:37 ID:FrtOaT67
目次見ろ
322名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 01:12:49 ID:1vPKcAW5
>>319
ありがとうございます、できました。

ちなみに317=322≠320
323名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 02:16:09 ID:eBbxbG7L
Finale User's Bibleをソフトにもれなくつけといてくれ
324名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 09:10:11 ID:G3BV8Xss
そりゃメーカーにとっては不名誉なことじゃないの?
325名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 09:13:05 ID:/VC3z0Ft
だめーかー
326名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 10:10:17 ID:G3BV8Xss
山田君、>>325の座布団2枚持って行って!
327名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 10:21:37 ID:cO2YVSAX
>>322
どうやったのか教えてください
328名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 13:25:51 ID:eBbxbG7L
でもマニュアルに載ってないことだらけ。
機能搭載してんだったら完全マニュアルとかメーカーが出せばいいんだよ。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 13:27:54 ID:eBbxbG7L
てかUser's Bibleをみて改良できるとこはしてほしいよな。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 13:37:22 ID:lrgHOq09
たまにFinale User's Bibleよりも手軽に出来る方法があったりもするからねえ
331322:2008/06/12(木) 22:49:47 ID:1vPKcAW5
>>327
FinaleBBSからの引用。

裏技的な方法ですが,変形図形の“特殊ラインツール”を使うと可能です。

1. Ctrl+“特殊ラインツール”で「変形線形の選択」ダイアログを表示。
2. 「変形線形のスタイル」ダイアログが表示されるので,“線幅”を0,“中央正式名”にパート名を入れる。
3. 後は楽譜上に配置するだけです。(縦に下から上にドラッグ)
332名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 11:39:24 ID:CaIxlM0e
>>331
ありがとうございます
333名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 12:10:16 ID:glZMDsWJ
線幅0にしたのに
細い線が印刷されてしまうんですが・・・
334名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 00:42:44 ID:s8fV3fiA
>>330
User's Bibleのあとがきにかいてあるじゃん。
手軽さじゃなくて確実さを重視してあるって。

>>333
その問題についてもUser's Bibleに書いてる。
ほかにもいろいろ役立つから買っておいて損
はないと思うよ。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 01:21:18 ID:gKnLeGh6
初代?User's Bibleは持っているのですが、
二代目?の内容は初代とかぶりますか?初代が非常に役立ったので二代目も読んでみたくなりました。
あと”ミュージシャンのためのFinale2008徹底活用事典”はどんな感じですか。 User's Bible持ってても買い?
336名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 02:21:55 ID:T0QvNRbF
Bb C# Abの調合つけたらBbにダブルフラットが付いて音が一致しなくなりました……
どこを設定すれば修正できるでしょうか…。

2005のVistaです。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 02:28:27 ID:EG48F8wv
>>336
まず楽典からやり直しましょう。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 02:33:39 ID:T0QvNRbF
BbとBbbだと音は違うと思いますが?
339名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 08:55:03 ID:B0UoNndA
>>333
線ではなくキャラクタで、空白指定しましょう。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 09:02:10 ID:6h4k/tTt
>>336
それって現代音楽か?
341名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 10:53:51 ID:T0QvNRbF
>>340
現代音楽で、特殊の調号を使ってるのですが、表示がおかしくなってしまうんです。
順序配置とオクターブだけ使えば基本的には問題ないですよね?
342名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 11:21:04 ID:OlKqKXX9
現代音楽に調号はいらんと思うんだが
あくまで個人的見解
343名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 11:40:28 ID:T0QvNRbF
いや、自分で作曲したもので、演奏の便宜上必要なんです。
特殊調号を使って、臨時記号を一切使わないようにするにはどうしたらいいですか?
344名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 14:27:28 ID:4KRVFNxw
>>342
何で?ルールが曖昧、好きなルールで、ルールをとっぱらって来たのが現代音楽。
すでにバルトークの時代から好きな音に調号付けてるじゃん。
記譜だけ一致すれば良いのなら、その音だけクリックして付け替えてしまっては?
345名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 14:35:40 ID:Jg/Zfwe4
現代音楽表記は作曲家によってルール違うからねえ
微分音とかも独自記号のオンパレードだったりするし
346名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 15:12:22 ID:6h4k/tTt
そんな自分ルールの楽譜を演奏させられる身になってみろってんだ
リハーサルには時間かかるし、
客は入らないし、
再演なんてまずないし・・
347名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 17:02:39 ID:jK6ryFnV
とりあえず、手書きの譜面でも、アップロードしてみそ
348名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 18:23:16 ID:T0QvNRbF
今回は時間も無いので手書きにすることにしました。
ご迷惑おかけしました。

>>346
教授にも、学生のうちは実験的なこともしておけと言われてますので。

>>347
http://www.vipper.net/vip543489.jpg
です。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 19:31:01 ID:jK6ryFnV
アップロードされた部分を拝見する限り、
「演奏の便宜上」の明確な理由がわからないのですが、

調号なしで、Bb C# Ab 臨時記号のほうが
よっぽど見やすいと思う。 

特殊な調号で、奏者にストレスかけるよりは、
できる限り従来の記譜法を使うほうがいいと思う。

350名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 20:18:41 ID:6h4k/tTt
>>348
結局のところ、
そういう楽譜を渡された演奏者がすることは
個々の音符に臨時記号を付ける作業。

キミが他人からそういう楽譜を渡されたらどうする?
演奏家を実験台にされちゃたまらないよ。
351名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 20:44:41 ID:OlKqKXX9
音大生はこんな馬鹿ばかりなのか?
352名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 21:05:46 ID:IUOWJQa7
どう見ても臨時記号の方が見やすいな…
353名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:42:09 ID:4KRVFNxw
作る側から言うと臨時記号で臨時に音が変化してしまった事と
常にあるスケールの中で音が動いている、というイメージとは
両者、全く違う意味になるんだけど。

この楽譜の場合、常に左手が同じように進んでいくなかで
メロディーが変化していく感じがするので、
臨時記号で常に変化を見せていく楽譜だとイメージではないな。

調号で書きたい理由がとりあえずはわかった。

自分の場合は、だけど
実際にソフトを使う前に何かを写譜するつもりで使ってみる事をお勧めします。
何かのスコアだったり。この場合どう使う?という事だけに集中して
使うためにだけ使う。

本当に使いたい時にいきなり使おうとすると、スムーズにいかなくて
いらいらさせられる事が結構あるから。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 00:04:45 ID:9XlAiD87
わしだったら、むしろ
「常にあるスケールの中で音が動いている」ということを
前置き的に注釈書きしておいて、
やはり臨時記号で書きます。

まあ、左手が、ずっと、あの1小節のくりかえしなら
調号にしちゃってもいいけど。
355名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 00:25:49 ID:WtKOxIao
B dur +臨時記号で書けよと思ったおいらは
芸術を理解できてないのかな?
356名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 01:15:46 ID:jRTMh068
>>353
そうですね。
普通の曲では使えるんですけど、特殊調号なんて使う機会が無かったので…

遊びで作曲する際に練習しないと本番では使えないですね。

>>354
左手は固定ではないですが、あの調号によって曲全体で臨時記号は数個を除いてなくなりますね。
当然臨時記号が増えるなら調号はつけませんよ。

完全なスレ違いですね…。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 12:17:20 ID:wO5yqJFA
流れ切って申し訳ないが、どうしても言いたいことが。

Finale起動したときに出てくるバイオリン弾いている女の画像でてくるじゃん。

フィフィに似てね?
358名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 12:21:39 ID:DkyypQvB
フィフィって誰やねん
359名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 14:24:14 ID:dIL0ELJf
エジプト人タレントだったっけ?
360名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 14:49:03 ID:StwkBA92
>>354
数小節見ただけでもわかるような特徴をわざわざ
「前置き的に注釈書きして」おかなければならないほどの技量の奴が
いるのかとも思う。そんなやつに演奏をお願いすることもだいだろうしなあ。


361名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 20:31:58 ID:PViPIpsJ
vipperなんかに上げるなよ
再うpきぼんぬ
362名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 01:07:36 ID:+27wCpx3
初代?User's Bibleは持っているのですが、
二代目?の内容は初代とかぶりますか?初代が非常に役立ったので二代目も読んでみたくなりました。
あと”ミュージシャンのためのFinale2008徹底活用事典”はどんな感じですか。 User's Bible持ってても買い?
363名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 01:14:01 ID:RPubiA8B
>>362
7割くらいはかぶっている。
つーか、ここに項目は全て網羅されているので比較してみたら?
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=243040
もちろん、項目名は初代と同じでも、
バージョンが上がって操作がかなり変わっている(大抵は楽になっている)ものもあるので要注意。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 23:36:58 ID:ebKR9AjP
弱起の設定が98の頃はひどかったな。
今は楽にできるけど。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:26:17 ID:3b6eF8Qb
弱起がまともに機能しだしたのは
2007からだぞ!
366名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 08:43:56 ID:R9gtkNvv
ジャッキー・チェン
367名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 13:00:23 ID:3b6eF8Qb
山田君、>>366の座布団2枚持って行って!
368名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 16:29:40 ID:R9gtkNvv
車の点検の時とかに使うやつだ!
369名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 17:16:46 ID:3b6eF8Qb
山田君、>>368の座布団全部持って行って!
370名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 19:15:10 ID:R9gtkNvv
ビーフ○ャー○ー
371名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 23:44:31 ID:ovrMJ9G/
ビーフチャーミー?
372名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:18:56 ID:puJq3np2
車の点検のときに使うのはジャッキね。
変な空気は邪気
373名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 10:51:33 ID:MV+xyqok
>>362
私もUser's Bibleの初版を持っているので、重複の多い改訂版ではなく、「ミュージシャンのための...」
の方を買いました。ポップス系やジャズ系の譜面を作るためのティップスが多く、私のようなジャズの
ギター弾きには買いでした。コード譜やマスター譜の作り方、ジャズ風コードの表記法法、1ページ目
の1段目をのぞいて音部記号、調号を消す方法などが載っていて、目からウロコです。

前半は操作ごとのクイックリファレンス、後半はティップス集という構成になっています。私は前半も
重宝していますが、すでに基本をマスターした人には、後半だけ分冊にして欲しかったかも?
User's Bibleもそうですが、この手の良書はすぐに書店から消えてしまうので、買っておいた方がいい
と思います。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 11:05:56 ID:BgM5szGC
>>373
俺にもあの本最高だった
375名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 21:43:49 ID:hEFJAdeU
俺も初代User's Bibleと"ミュージシャンのためのFinale2008徹底活用事典"の組み合わせに1票。
リットーの本は、GPOやソフトシンセの使い方とか、パーカッションマップの作成方法とか、
MIDI・ソフトシンセ関連の説明が充実しているので、両方持っておくと完璧。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:28:32 ID:jS7pe9Sk
工作員自重しろ
377名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:46:45 ID:t1HBT9Jq
>>376
死ねよカス
378名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 07:42:38 ID:5tqLDlsE
2007を使ってます。1番括弧、2番括弧の高さが低くてコードとぶつかってしまうので、
毎回手作業で修正しています。括弧の高さをデフォルトで変える方法はないですか?
379名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 09:03:42 ID:mX35VkX+
これでどうでしょ。
オプション→ファイル別オプション→反復記号→反復記号括弧の設定
380名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 11:49:52 ID:5tqLDlsE
>>379
こんなところにあったんですね!ありがとうございます。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 20:02:19 ID:RZIr1rt8
バンドスコア作ってます。
2回目はこれを演奏する、という意味の |♪♪♪♪ (♪♪♪♪2x)|
(縦線は小節線を表しているつもりです)は、どのように入力すればいいですか?

Finale2008です。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 20:16:23 ID:/y1q7Gds
second time onlyでおk
383名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 22:07:03 ID:QDUGe3JZ
あのバンドスコアの書き方はいわば「卑怯」な手だからなあw
4拍のところに無理矢理8拍入れるわけだから。
 ↑
ヒントはこれ。
あとは自分で考えなはれ。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 13:23:53 ID:4qzepbIr
拍子を無視して一小節に多く音符を入れることだよね?
どんどん入力していって「拍の規定を越えています」で「無視する」を
選ぶんだったっけ?
385名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 09:33:00 ID:pLgwt5rD
流れ止めてすみません。質問があります。
2008を使用していますが、調を指定しないで全パート無調にして
臨時記号のみで調性をする方法って、ありますでしょうか?
どうやっても調号が付いてしまうもので・・・
386名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 10:32:09 ID:8qZsc9e5
このスレのお約束だが
そういう曲書くんだったら
Finale User's Bibleは買っとけ
387名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 13:39:16 ID:Kn73eZCF
>>381
「小節の属性」で「どんな数の音符でも1小節に収める」を選択。
後は「ステップ入力オプション」または「高速ステップ入力メニュー」で「余分な拍をチェックする」からチェックを外す。

>>385
すべてのパートがハ長調ならば調号はつかないと思うけど?なぜ「どうやっても調号が付いてしまう」のか不思議。
388385:2008/06/26(木) 14:52:42 ID:pLgwt5rD
ありがとうございます。
>386
今amazonで注文しました。あるんですね・・・当然でしょうけど。
>387
吹奏楽スコアを作っているので、移調楽器はどのようにしたら無調に
なるのか、分からなくてですね・・・すみません。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 15:55:01 ID:tCsxrAgm
>>388
五線の属性→移調楽器の選択→調号ではなくてクロマティックを選択してください。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 16:54:48 ID:0ur3acq/
水槽の楽譜なんてよく書けるな
391385:2008/06/26(木) 17:04:04 ID:pLgwt5rD
>389
ありがとうございました!
392名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 18:54:50 ID:Kn73eZCF
移調楽器(たとえばB♭管)を選んだということは、他の楽器がハ長調のときに、自動的に
ニ長調で表記するということだから、移調されてあたりまえだね。

そこがよくわかってない人がUser's Bibleを買っても役に立たないと思うよ。
BNNとかの解説書にしとけば?
393名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 20:03:24 ID:8qZsc9e5
>>392
君は黙っておいた方が利口だぞ
394名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 22:54:18 ID:0ur3acq/
392 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 18:54:50 ID:Kn73eZCF
移調楽器(たとえばB♭管)を選んだということは、他の楽器がハ長調のときに、自動的に
ニ長調で表記するということだから、移調されてあたりまえだね。

そこがよくわかってない人がUser's Bibleを買っても役に立たないと思うよ。
BNNとかの解説書にしとけば?
395名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 19:10:20 ID:CdpyNWnf
ドラム譜の一番効率の良い入力方法は何かな?
396名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 00:33:24 ID:TA3WjaXQ
梗塞ステップ入力
397名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:40:14 ID:zzEZdgs1
今日、新版User's Bibleを買ってきたけど、ほとんど旧版の焼き直しじゃん?
立ち読みで中身を徹底的に確認しなかったオレも悪かったけど、著者は増えてるし、
結構更新されていると思いこんでしまった。これで5千円近くするのは納得いかん。
ああ、もっと早くにこのスレを読んでいれば...
398名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:46:57 ID:R8RotvRx
ここんところのFinaleは楽譜編集部分がそんなに劇的に変わっているわけでもないのに
操作の手順が革新的に変わるはず無いだろ?
Finaleに限らず、この手の技術書ってのはそういう物だ。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:03:55 ID:zzEZdgs1
>>398 なんだ?これが噂に聞く工作員というやつか?
だから中身を確認しなかった自分の責任も認めてるだろ?
だとしても、新規項目を増やすとか、価格をギリギリまで抑えるとか、大枚はたいた読者が納得いくような配慮が欲しかったって言ってるんだよ。
個人的な感想としてな。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:53:36 ID:R8RotvRx
>>399
> だとしても、新規項目を増やすとか、

旧冊より100ページ以上増えてるのは何が増えてるんだ?
年寄り用に活字でもでかくなったのか?
401名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:22:11 ID:D9RxlGjS
気の利いた項目が増えてるなら、そんなに文句は言わねって。
100ページ以上増えて値段も千円近くあがってるのに、たいした項目がな
いからグチってるんじゃねえか。たとえば一番項目が増えた音符関係を見ても、

「1つの符尾に同度の和音を表記するにはどうしたらいいですか?」
「単音符をオクターブユニゾンに変更する効率的な方法はありますか?」
「複声部の休符の垂直位置を一括して変更することができますか?」
「連符数字をまとめて表示させない方法はありますか?」
「小節をまたいだ連符を作成することができますか?」
「小節中にスラッシュ表記やリズム表記と通常の音符を混在させることはできますか?」

みたいな、首をかしげるような項目が多いんだけど。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:48:30 ID:U+frHt8Y
全角でsageと書いてスレを上げてるようなヤツが何を言っても説得力0だw
403名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:45:07 ID:D9RxlGjS
いや、なけなしの五千円を払ったのが惜しくてグチりたかっただけで、
別に説得しようと思ってないから。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 03:52:55 ID:DY71Keas
W2000、Finale2006です。教えてください。

文字だと伝わりにくいのですが、3/4拍子(1拍=付点二分音符)で、

8分・8分・16分・16分休符・8分・8分・8分
(♪♪♪♪♪♪の三つ目を16分音符と16分休符に分割する)

を全部連桁でつなぐと、16分音符の不完全連桁が後ろ向き(休符側)になります。
これを全部連桁につないだまま前向きにしたいのですが、方法はありますか?
ファイル別オプションで不完全連桁の長さをマイナスにしたのでは別の箇所の不完全連桁に影響してしまい、使えません。
よろしくお願いします。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 05:02:19 ID:633jDHrv
>>404
「3/4拍子(1拍=付点二分音符)で」というのがよくわからないけど、
道具箱ツールの不完全連桁ツールじゃだめなのかな。
該当箇所を1コ1コいじるから、大量にあるときはめんどいね。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib035733.gif.shtml
406名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 05:07:44 ID:U+frHt8Y
>>404
そういうのをひっくり返すために
「不完全連桁ツール」ってのがあるでしょ
407名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 05:09:29 ID:U+frHt8Y
しまった
一服しているうちに先に書き込まれてしまった。
408404:2008/07/02(水) 00:58:54 ID:UalarX1H
>>405,406
これですこれです!
変更された連衡としてコピーもできたので、量があってもさほど面倒ではありませんでした。
ありがとうございました。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 20:45:22 ID:qn++b6xe
Win XP、Finale Print Music 2007です。

小節内に反復記号を入れるにはどうすればよいでしょう?
3/4の曲の途中で、2拍目と3拍目の間に反復記号を入れたいのですが・・・
410名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 21:10:25 ID:Uk5dTF9M
PrintMusicじゃ無理
411名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 21:10:59 ID:M8EmpykP
>>409
Finaleなら「小節途中の反復小節線」というプラグインがあるけど、
PrintMusicにはないのかな。

もしなければ1小節を2/4拍子と1/4拍子に分けて、拍子記号を非表示にすればいいよ。
その場合小節番号が狂うので、1/3拍子の小節のカウントをはずして調整してね。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 21:17:21 ID:M8EmpykP
ありゃ、ごめんなさい。
PrintMusicだと拍子記号の非表示はできないんだね。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 01:03:37 ID:VzcdWkjL
>>410
>>411
>>412

ありがとうございます。
残念ですが、ちゃんとお金出して上のグレードの物を入手しなさい、ということですね。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 22:07:48 ID:N3d1uPno
finale 2007でKosakuフォントが嫌いなもんで、記譜様フォントをmaestroにしてるんですけど、
trillが「15ma」と表示されて困ってます。
どこか設定が違うのかな?

Mac OS 10.5.4使用。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 22:23:45 ID:NMiuzbje
本当に「15ma」?
「15mb」ではなくて「15ma」なのか?
416名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 23:03:53 ID:N3d1uPno
あ、すみません。
「15mb」でした。m(__)m
417名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 23:12:39 ID:NMiuzbje
うそはいかんぞ〜

で、そのからくりは簡単。
Kousakuのトリルのキャラクタと同じ場所にMaestroでは15mbのキャラクタが割り当てられている
それだけのことだ。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 23:43:21 ID:N3d1uPno
なるほど。
その割り当てをMaestroを使いながらどうやって変更すればいいんでしょうか。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 23:54:30 ID:NMiuzbje
そのトリルを何に割り当てて使ってるのかが分からなきゃ
答えようがないな
420名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 01:04:09 ID:jwOYkmq2
要するにこれまでアーティキュレーションツールやトリルツールとして使っていたものです。
普通にトリルを使いたいのにMaestroにしたらこうなってしまいました。
自分であえて何かに何かを割り当てたりしたことはありません。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 01:29:07 ID:jwOYkmq2
で、もちろんアーティキュレーションの方は設定し直せますが、
変形図形パレットのトリルツールの直し方がわかりません。
422名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 01:33:13 ID:NtUpe7ys
>>421
変形図形オプションで変えられる
423名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 02:03:27 ID:jwOYkmq2
>422
涙が出そうです。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 01:48:38 ID:sqyI5SNN
>>423
「編集」ってボタンがあるだろ。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 02:10:14 ID:n/6Ga9o8
>>424
嬉しくて涙が出るのですよ。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 03:21:13 ID:cCYlFR9R
いや、自分のふがいなさに悔しくて涙が出てるんだよ
427名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 00:03:22 ID:8TrX3mqK
移調楽器の楽譜をFinale2008/Vistaで書いているんだけど、
「入力時に音を出す」にしていると、実音がなっちゃうんだよね。

たとえばミの所に音符を書くと、トランペット in BbのパートなのにEがなる。

これを、移調された音(この場合D)がなるようにするにはどうすればよいのでしょう?
このままじゃ混乱しちゃってたまんないよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 01:46:50 ID:1Cl6Mx6d
シンセでピッチベンドしてセロテープ固定
429名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 02:04:49 ID:2ApMuvH8
ワロタ
でも、実音とオクターブ以上違うバスクラ、バリサク、グロッケンには使えないなw

ところで、移調楽器の入力の時に実音が鳴った場合、
絶対音感の持ち主はかえって混乱しそうだな。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 20:52:54 ID:7aWw3m0N
>>429
絶対音感持ってなくても混乱しない?
たまに、アルトサックスとか涙が出る。
おいらはややこしいときはinCパートに書いてからブロックコピーさせてる。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 00:28:03 ID:myjAtKyP
全部同じ調性で書いてしまってから
最後にまとめてあるパートだけまとめて移調するんじゃだめなの?
432427:2008/07/07(月) 00:40:28 ID:HsLQL+HV
なるほど、事前にin Cで書いてあとから移調ですかー。。。

Finale側でなんとかすることができないならそれが次善の策なのかな。

各楽器の音域やら指やらを記譜で覚えてるから、実音(in C)で書いちゃうと
その楽器の都合を無視した譜面になっちゃう可能性があるのがイタい。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 01:01:24 ID:tte9/ouq
自分は移調譜のままの方が作りやすいなあ
譜面の絵面で音がイメージしやすい感じ

逆に実音表記のほうが、なにがなにやらになっちゃう

デモ音源作る時でも、移調楽器は移調譜面
ビオラはハ音記号でないと何かダメだw
434名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 23:31:07 ID:AR0sZHLo
入力時に出る音と記譜音が違っていて違和感がある場合、
音を消して高速ステップ入力するのが一番良いのかもね。

435名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 18:24:59 ID:l96h7/z9
Finale2008です。

ドラム入力の時に(一般的な書き方で)4分休符は正しい位置に配置されるんですけど、
それ以外の休符はずれてしまいます。

一個一個手直しするのも非常に面倒で、何か良い方法ありませんか?
436名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 19:44:42 ID:p7BxW5Y5
>>435
編集(E)→プログラム・オプション(D)→編集→自動スペーシング(T)をOFF

自分も質問があります。
2008の新機能「オーディオトラック」が音飛びするのですが
どうやったら回避できますか?
すでにイーフロンティアにはサポートメールを出しました。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 11:33:59 ID:xGh/lJnV
>>435
休符の正しい位置ってどういうこと?
436は勘違いされてますね。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 14:52:04 ID:NcA0IkNZ
>>436
メールの返信をまつ

おおかたバッファあたりだろうな
439名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 17:41:25 ID:jkDlOMT6
>>438
返信がきました。
「オンボードにしる」
その通りにしたら直りました。
440ぷる:2008/07/15(火) 21:23:41 ID:8Gy37EBz
Finale2008で、スコア譜からパート譜を表示させる
方法を教えてください。
インストールしているものが英語版で、
ヘルプがまるで解読できないのです・・・。
初歩的なことかと思いますが、よろしくお願いします。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 22:17:17 ID:HjLRZJ3S
ベースのタブ譜作ってるのですが、小節内で1つの音だけ使う弦を変えたい(音は変わらない)のですがどうすれば良いでしょう?

2006、winです。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 22:20:29 ID:ne4XDuH/
音符の上に番号を打つ
443441:2008/07/15(火) 22:43:20 ID:HjLRZJ3S
不勉強で申し訳ないのですが、音符の上に番号を打つ とはどう言う事でしょう??
444441:2008/07/15(火) 22:55:34 ID:HjLRZJ3S
解決しました。お騒がせしました
445名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 03:35:55 ID:3B2bEb82
>>440
ワレザ死ね
446名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 22:41:57 ID:yq3PMY/q
最近のFinaleって認証とかあるのに割れ物ってありえるの? 
447名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 01:07:48 ID:DHFUuuKe
割れ物?
448名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 01:12:07 ID:8YZPykKQ
>>447
君は黙っといた方がよさそうだぞ
449名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 08:08:36 ID:nFvVe+Px
認証をやぶれるものなんていくらでもあるとか聞いた
450名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 12:14:14 ID:LPHgT2gl
>>448
おまえのそのキャラ秋田
451名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 16:38:39 ID:Dv+gMlPV
2009の情報まだ?
452名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 22:39:05 ID:UouhJDEN
まだ。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 00:39:41 ID:vYKE9v5j
しくしく
454名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 00:52:38 ID:kH1Q1sAY
英語版じゃダメなのか?
455しゅう:2008/07/19(土) 08:08:41 ID:4prNpDfL
失礼致します。

現在、吹奏楽曲を作曲しています。
一名で複数の楽器を担当する場合(例えばグロッケンシュピール、スネア、ティンパニー)の持ち替えの記譜が分かりません。
一つの五線内でこれらをまとめることは
不可能なのでしょうか?
締切も迫っていて、泣きそうです。
どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 08:25:46 ID:oyePoE1v
ティンパニの持ち替え(笑)
457名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 08:50:52 ID:CyyKsCaI
>>455
それをどういうふうにまとめるかってのは
ソフトの機能、ってよりも結局作曲者の腕なんじゃないかなあ。
Percの楽譜の書き方は作・編曲者ごとに違うし、正解はないと思う。

とりあえず、ドラムセットがヒントになると思うんだけど。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 09:30:09 ID:H+2rdJrI
>>455
Percは立ち位置が変わるから
別の譜面でいいんじゃない?
Glock.Sn.Timp
459名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 09:48:43 ID:kH1Q1sAY
>>457
質問の答えになってないよ。
言いたいことは分かるけど。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 11:22:20 ID:D+plS3d4
>>455
既存の、ちゃんとした人の作品ののスコアをみれば
どうかいておけばよいかわかるとおもうんだけど。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 16:30:42 ID:uyMfxGv3
普通に1段で進めて、該当箇所で「○○に持ち替え」と表記して
次の楽器の表記法で進めればいいだろうし、
一人が同時に3つの楽器を演奏するなら3段譜にするのもありだし
いくらでも方法あるけどねえ


あ、もしかして、音源再生の方の話?
462名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 01:41:18 ID:FUQ45HBH
一段で記譜していき、途中で音程のないものからあるものに変わる場合
五線譜表記が変わるから、その記譜方法を聞いてるんじゃね?

自分なら1段で書かずに3種の譜を用意してやるけどな。
クライマックスやアクセントの所のイメージが断然見やすいと思うんだが。

注釈付けて持ち替え一人で兼任くらい書いておけば済む話かと。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 01:54:49 ID:lXuMNN+1
みんな余計な詮索が好きだなあ
俺もだけど・・
464名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 03:48:34 ID:qbwi9xn4
>>463
「詮索」って日本語の意味分かってる?
465名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 09:43:47 ID:2+Xx6zWR
これがゆとりか
水槽の話題を持ち込むやつといい
466名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 11:09:38 ID:43OX18ad
ティンパニって持ち替えするもんだっけ??
467名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 12:07:23 ID:qbwi9xn4
普通はないけど、事情によっちゃそういうこともあるんじゃね?
468名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 12:21:26 ID:43OX18ad
>>467

そっか。
一度だけみたことあるんだティンパニの持ち替え。
外山雄三の作った曲だった。
指揮者だから人使い荒いのかな、って思ったけど、
事情によるのか。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 14:24:11 ID:GHQyPIeA
「管弦楽のためのラプソディ」しか聴いたことないな
470名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 22:59:33 ID:jlKxrfhu
ユニゾンチョーキング書きたいんですが、 同音2つ表示するにはどうすれば出来ますか?
471名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 23:11:12 ID:FUQ45HBH
道具箱ツールで符尾を上下両方につければ良いのかな?
472名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 23:54:02 ID:jlKxrfhu
●●


こんな感じにしたいんですよ
なんかアレみたいですが気にしないでください
473名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 00:22:39 ID:F0iT44KH
岩鬼の口から生えてるみたいなヤツか
474名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 13:58:10 ID:YqJ7ysQO
>>472
半音ずらして入力して、ドラッグアンドドロップ
で持ち上げる で、どうかな?
475名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 14:25:54 ID:6crORwut
>>472
Finale User's Bible pp.210-211
「1つの符尾に同度の和音を表記するにはどうしたらいいですか?」

↑これじゃだめなのか?
476名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 14:44:16 ID:8jtFJHfW
ページ数だけいうなよ
必死だな星出
477名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 14:56:13 ID:6crORwut
いや、俺星出じゃないよ、秋山だ。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 21:07:45 ID:puK3a2oG
>>477
印税どれくらい入ったの?
479名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 10:29:25 ID:7KbJwKOu
秋山って、User's Bibleの編集者ですよね?こんな場所で必死に宣伝してる編集者ってどんなヤツなんだか。
あんな旧版と1字1句違わないページが7割以上を占めるような手抜き仕事をしてちゃ、まずマーケティング的にダメでしょ。
旧版を持っている人には、買ってはいけない本ですね。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 12:19:46 ID:2Ww1HgmT
何真に受けてんだか
481名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 13:55:04 ID:81ecr2vg
このスレにはUser's Bibleの著者だか工作員っぽい奴がチョコチョコ出入りしてるよな。
結構質問に答えてたりしてるみたいで、それなりに評価できるし、持ってない人には役立つ本だけど、
初版を持ってる人が買い直すほどじゃない。
482れお:2008/07/22(火) 15:03:34 ID:2/1l5zVw
リピートをしたときに一回目はf、二回目はpを表すのに
1×f
2×p
のようにしたいのですが、良い方法がわかりません。
良い方法があれば是非ご教授ください。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 15:19:26 ID:KItAwNKd
f (1st time)
p (2nd time)

でわかるんじゃまいか
484名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 15:37:06 ID:2Ww1HgmT
たまたまBible持ってて、その情報をここに書いただけで
工作員扱いかよ!
何かBibleに恨みでもあんの?
485名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 15:40:17 ID:a/XKRXNe
質問の答えが著書名じゃ、工作員扱いされるわな
486名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 16:17:08 ID:cWzoRIcP
>>483
ちなみにそれを書くのはf マークの発想記号ツールだっけ?それね。
音符をクリックしてから作る。
バイブル持っていてよかったと思うよ。はっきり言って普通のマニュアル本だけでは
マスターできなかった。
良本なので新しい機能以外には修正する必要がなかったのでは?
実用書としてあれほど簡潔に分かりやすい本はないと思う。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 17:11:39 ID:81ecr2vg
なに逆ギレしてんだよ。
ちゃんと「持ってない人には役に立つ本」だって書いてるじゃん。

ただ、7割がたテキスト流用なのに、改訂版に5千円ちかくも払ったのには今でも腹が立つから、
すでに持ってる人は轍を踏まないように警告してる。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 17:38:52 ID:7KbJwKOu
著者の責任というより、出版社の安易なマーケティングの責任だと思うんですよね。

旧版は持っているけど、良本だし、簡潔に分かりやすい本だから、喜んで4830円出して新版も買った、なんて人いるのかな?
489名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 18:10:59 ID:2Ww1HgmT
>7KbJwKOu
典型的な風見鶏だな
490名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 18:18:59 ID:7KbJwKOu
>>489
そういうあなたは、新版と旧版の両方持ってるの? 工作員でもないのに?
491名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 18:44:44 ID:2Ww1HgmT
どちらも会社にある。
持ってるから好意で情報を出している人間に対して
皆工作員扱いされたんじゃたまらない罠。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 19:23:53 ID:KItAwNKd
ふつ〜、バイブルといえば、マニュアルでしょ。
あんなわかりやすいマニュアルがあって、なんで、別にまたバイブルなどというものがひつようなのか・・・
音楽的なことをわかってないから、マニュアル見ても、行くべきところへたどり着けないんじゃないのかね。


493名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 19:45:38 ID:71tGrc9V
まあ長くバージョンが続いてるソフトの宿命だよな
よっぽどうまくやらないと、バージョン重ねるごとにつぎはぎしていくことになるから
いろいろ目的の機能にたどり着くまでにほじくらなきゃいけなくなる。

そもそも理想を言えば、マニュアルやら解説本やらを遣わないとダメなソフトはアウト
494名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 20:49:37 ID:wCiv6PLH
>>491
「好意で情報を出している人間に対して」
嫌ならやめろ。
改訂版を買ったらほとんど焼き直しでガッカリしたという、読者として当然の感想を言っただけで噛みつかれては、こっちだって不愉快だ。
第一、工作員でもないなら、なんで噛みつく必要がある?
495名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 21:00:00 ID:7KbJwKOu
できるシリーズのWord 2006版とWord 2008版がどちらも会社にあるって胸をはって威張るっヤツみたいで、オバカにしかみえないけど。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 22:14:47 ID:2Ww1HgmT
おまいら鬱屈してるな〜
497名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 22:17:40 ID:wa9mJJ1s
>>494

あー 先に噛み付いておいて被害者づらはよくない。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 22:22:44 ID:wa9mJJ1s
それにしても、ID: 7KbJwKOu さんは、
どうしてそんなに必死なの?
499名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 22:38:14 ID:aIrEzwhq
>>494
お前が基地外で気持ち悪いから
500名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 22:58:49 ID:LKTCJAh0
501名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 00:15:02 ID:oopTMEX4
自分は古いバイブルを持っていてだいたいの事ができるようになったので
ソフトをバージョンアップしてからは新しい機能だけおさえて
新しいのは買ってない。
しかも、もうバイブルも読み返していない。
なぜ2冊買ったんだ?
502名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 01:29:30 ID:f14KLP+v
ページ増えたらしいから、新しい情報目当てに買ってみたんじゃ無かろうか

んでもFinale自体の浄書機能があまり進化してないしねえ
503名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 02:06:26 ID:pA5LjwYD
Finale User's Bibleって広辞苑みたいな辞書と同じ物だと考えた方がいい。
辞書なんて新版が出たからって9割以上の内容は同じワケで
新しい部分だけが更新していく。
買う人もそれを承知で買うわけだから。
内容が更新されないのは、むしろ機能を進化させないFinale自身の問題なのでは?
504名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 13:22:37 ID:CnfTqo/X
工作員と粘着の、ののしりあいはもう秋田。
2009の新機能の話題マダ?
505472:2008/07/23(水) 14:40:17 ID:/VNG3kgJ
474さんの方法だと和音ごと持ち上がってしまいました。

finaleもうやだorz
506名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 14:55:20 ID:TQkdQ7DP
>>505
和音全体を選択状態にするんじゃなくて、動かしたい符頭のみ選択してください
507名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 17:40:56 ID:MP9YzSn3
2009、本家のサイトでは発表になってるね。
VSTとAUのインストルメントに対応したほか、ユーザーインターフェースが改良されているみたい。
今後はますますDAWに近づいていくのか?
508名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 23:02:01 ID:CiRlOO+S
>>505
それはその音符全体が選択状態になってるから。持ち上げる目当ての符頭だけ
を注意深く選択しよう。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 00:32:15 ID:Q3gfgc9s
ドラム譜です。
http://www2.uploda.org/uporg1562062.jpg.html

のようにシンバルに符尾をかぶせなようにしたいのですが、何か良い方法はありませんか?
510名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 10:47:35 ID:GMhZBnDG
> 472
Finale User's Bible より簡単な方法
高速ステップ入力で、
異名同音で入力し 9 を押す
511名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 23:27:36 ID:iQ54s//i
2009の新機能にざっと目を通してみたが…もはや「浄書ソフト」という点に力点は置かれていないな…
512名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:09:20 ID:85W+0kbe
それでも
あまたあるバグをさりげなく直してあればいいのだが・・
期待薄かな
513名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:50:14 ID:Erq8UBJi
2008を買った時、実はそう思っていた。
だから買わずに済まそうかとも考えたくらい。
結局5年買わずにいたので買い直したけど。
もっと美しさと簡便な使い方を願うわけなんだが。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 07:32:01 ID:IYjVUJJ+
和音の一部の音符だけ五線をまたがせるにはどうしたらいいのでしょうか?
515名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:25:40 ID:WwJuAdXS
ツール→上級者用ツール→音符移動→五線をまたぐ
516名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 12:18:48 ID:Sf5Wmu0d
Finaleの5ライセンスパックってどこまで使えますか?
グループ内でのIPが違う場合でも使えるんでしょうか
517509:2008/07/25(金) 18:56:28 ID:SaBvD1JI
画像消えていました。
ttp://www.geocities.jp/upbank0000/image.jpg
518名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 19:10:46 ID:2CBoisvN
>>517
やってみようと思ったけど、その「◇」の符頭がでてこんのだが、違うフォントなのかな。
一番左のスネアだけ別レイヤーにして、道具箱から符尾の長さを調節、ではできんかな?
519509:2008/07/25(金) 19:38:05 ID:SaBvD1JI
>>518
ありがとうございます。やってみますね。

ちなみにフォントはTamburoです。Finaleにしか付属しないようです。
520514:2008/07/26(土) 11:36:34 ID:4+iNwlop
>>515
ありがとうがざいます。音符を1つ1つドラッグするのですね。
音域を指定して一括して分割するような、簡単な方法があるかと思い、いろいろ探していました。
書籍のページ数だけ指定されたらどうしようとドキドキしていたので、助かりました。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 12:54:52 ID:d7ajTScR
Mac OS 10.5でFinale2007使ってます。
Ambience Reverbが選択できないで困ってるんですけど
なぜなんでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m
522名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 13:32:55 ID:3lZR7LIJ
音源何使ってるか知らないけど
ミキサーのリバーブつまみ効かない?
523名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 14:06:03 ID:ejjTqj+f
>>522
Finale GPOのリバーブなんですが...
524名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 14:47:40 ID:3lZR7LIJ
だったらGPOのコンソールのエフェクト送りにリバーブやらディレイやらいろいろある。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 15:06:20 ID:ejjTqj+f
>>524
そのGPOのエフェクトを調節する画面にいけないんです><
MIDI→Native Instruments AUのセットアッップ
でAmbience Reverbのチェックボックスが無効になってて選択できません...><
526名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 16:23:10 ID:3lZR7LIJ
いやいや、そこじゃなくて、
GPOの音色とかの設定をするコンソールがあるでしょ。
そこの一番下にフェーダーがあるでしょ。
そこのセンドからいろいろエフェクターが選択できる。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 16:25:43 ID:AsHrwkou
Finale2004なんですが、PC買い換えたんで入れなおそうと思ったらセットアップの途中で
「アップデート対象フォルダを確認してアップデートをインストールして下さい」

って出ます。

どうすればいいんでしょうか?

OSはXPのSP2です
528名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 17:16:57 ID:MD3AWOV4
>>526
散々いじった結果できました!!
ありがとうございます!!
529名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 00:55:39 ID:N6iU8N33
finaleの弱起でたとえば頭に一小節じゃなくて2拍追加してスページングすれば
見た目は綺麗になるんですが再生すると実質的には変な間が空いて一小節の時と
変わらないんですが弱起の設定したところから再生ってできないんですか?

今のところ頭だけ4分の2拍とかにしてるんですがこうしないと無理ですか?
530名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 10:34:39 ID:8sjK7FtH
>>529
まず読点を入れろ。そして作文力を付けろ。

正規の弱起は「空白時間の挿入」と同じ方法で作られているから
プレイバックでは空白分のからカウントが生じてしまう。
これを生じさせたくなければ、最後の行の方法で弱起を作るしかない。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 00:06:33 ID:tU63Xtj2
1,2程度の間がいやな状況というのは?
そこが興味あるなあ。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 02:20:26 ID:V5dYsYZU
せっかちなんだろ。
あの文章を見れば分かる。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 00:31:37 ID:do9dzrBj
なるほど
534名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 18:27:17 ID:NHFKjXyg
2007を使っています。
オーケストラ譜なのですが、スコアでは1st,2ndがあるパートを一段に書き、
パート譜では別々にしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
535名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:05:39 ID:B7ZqGdm5
>>534
2007以降は簡単にできるよ。
ヒント 
パートリンク
536名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:47:58 ID:PTtkqHnI
バージョンアップした際に
どういう機能が増えたのかとかチェックしないのかね?
537名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 01:08:06 ID:CdOklGPf
最近流行のATOM搭載5万円ミニノートで2008使ってる人いますか?
問題なく動作するか知りたいです。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 10:13:24 ID:U0M1ozHK
>>535
ありがとうございました!
見つかりました!マニュアルにちゃんと載ってました。
ごめんなさい。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 10:46:19 ID:nzbje2c/
>>535
> 2007以降は簡単にできるよ。

実際やってみると簡単でもないんだが・・・
540名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 00:41:01 ID:qUz8fIPF
>>539
そう?
凄く簡単だけど???????

2007以降、スコアは1st,2ndを同時に書いて全体の段数を減らして
パート譜は例の機能使って2パートに分けて、それぞれちゃんとレイアウトして
演奏者に渡しているよ。
スコアでハナから2パート分けて書くよりも所要時間も短縮できて、
スタジオに入る前にちゃんと睡眠を確保できるようになったよ。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 00:48:27 ID:k7aNfFJ8
とりあえず演奏できればいいというスタジオ用譜面と
出版用譜面とでは
プロセスも質も違うだろうに。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 01:06:09 ID:qUz8fIPF
>>541
うん、その通り。
でも、>>534の質問は出版用楽譜を前提にしての質問かな?

パートリンクでバラすまでの作業は>>539が書いているように
「簡単な作業ではない」と言い切れるのかなぁ?

2006以前で一段に2パート書いていたのを2パートに分ける作業と
比べたら、2007以降のパートリンク機能は遙かに時間短縮になるのだけど?

そうやってバラしたパート譜を際レイアウトして出版譜の版下にも
しているけど、きっと>>541の出版用楽譜は、比べものにならないほど
素晴らしいんだろうね。
作曲家、アレンジャーが作る版下と、浄書のプロが作る版下では天と地の
差があることは、言わずと知れた事実。

でも、2007以降パートリンクを使ってパート譜を分ける作業は、
2006以前に比べると極々簡単な作業だよ。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 01:55:54 ID:5KFQ5xEw
初心者です。
finale notepadをインストールしましたが、ハ音記号って入力できないのですか?
544名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 13:55:15 ID:q3pQGOU3
音部記号を選択する部分になかったらない。
ト音記号マークのツールをクリックしてみ。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 15:35:04 ID:HOuon7P4
>>544
ト音記号マークのツールがありません。
546名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 21:06:01 ID:7GSUuh3j
>>544
音部記号ツールはへ音のマークだべ
547名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 22:53:25 ID:mxdi/S9D
notepadにはないだろ
548543:2008/08/09(土) 03:03:43 ID:yyq4Wlsm
音部記号を選ぶツール自体がないです。
これは出来ないってことですか?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 03:56:55 ID:BTAk0w1P
なあ、↓ここを読むとか努力する気はないのか?

製品機能比較表
http://www.cameo.co.jp/finale/comparison.html
550543:2008/08/09(土) 05:37:45 ID:yyq4Wlsm
読んだけどわかりません
551543:2008/08/09(土) 05:39:17 ID:yyq4Wlsm
さんざんググったけど分からなかったので質問しました。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 06:17:39 ID:8EwCVp3Z
みんなすぐに、答えてあげればいいのに・・・・

notepadでは、できません。ざんねんですね。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 08:28:11 ID:yjGCS/8G
>>544,547,549でしっかり答えてくれているものを
>>543,550みたいなこと言ってるから誰も答えてくれないんだろうよ
少しは読んで理解しようとしろよ
554名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 11:52:30 ID:BTAk0w1P
543って典型的なゆとりだな。救いようがない。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 14:04:03 ID:mavc6/nh
やっぱ少しお金を出し惜しんで安いの買うより
何でもできる安心感を買う方が良いって事だよ。

安バージョンだとハ音記号の入力もできないのか?
とは思った。
556543:2008/08/09(土) 15:44:55 ID:yyq4Wlsm
>>552
ありがとうございます。

>>553
前のレス番号を持ち出されても…>>551で調べた、ということは伝えましたが。
努力の経緯でも書けばよかったんですか?

>>554
気に入らなければゆとりですか


これ以上はスレ違いなので消えますね
557名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:04:04 ID:BTAk0w1P
おまえなあ、>>549の製品機能比較表を読めば
ハ音記号は最初に決めることはできるが
途中で変更することはできないってことぐらいすぐに読み取れるだろ。
それでも分からないというなら日本語読み書き能力の問題だ。
ゆとりと言われても仕方ないだろ。
558名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:12:57 ID:P5suJR41
この譜面どうやってかきゃいいかわかんない。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17816
559名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:17:25 ID:mavc6/nh
↑釣り
560名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:18:55 ID:l1Ni7wwS
夏だな
561名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:21:00 ID:mavc6/nh
>>549製品機能比較表
見たけどnotepadってどれもこれも制約が多くできないことが多すぎる。
こんなの見たらいくら安くても買う気にならんわな。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:25:45 ID:P5suJR41
悪い、自分でも不思議としか言いようがないんだ。
写メのほうがわかりやすいか。

あきらかにこのフレーズおかしいよな…。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader737902.jpg
563名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:33:51 ID:BTAk0w1P
>>561
NotaPadは買えない。
おまえさんもゆとりと呼ばれたいかい?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:49:37 ID:l1Ni7wwS
>>562
普通にできね?
565名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 22:50:25 ID:8EwCVp3Z
グリッサンドでしょうな。

わしだった、下のへ音記号の段から、にするけどなぁ
566名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:06:48 ID:P5suJR41
最初の全音符から問題点発生したよ…。('A`)
全音符の下に四分休符なんざ置ける訳ねーだろ…。orz
567名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:25:55 ID:8EwCVp3Z
レイヤーもしらずに・・・・・・

「なんざ置ける訳ねーだろ」なぞと、ほざいているようじゃなぁ・・・・・・
がんばってね。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:34:06 ID:P5suJR41
レイヤー…。
ヨクワカラナイ
569名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:48:02 ID:QL7SoXdc
>>568
よかったね、相手してもらって
570名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:51:30 ID:P5suJR41
そうだね☆
571名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:39:43 ID:JaoNJlro
このスレもしっかり夏休みの風物詩で埋まりそうだ・・
572名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 05:13:13 ID:0lv2tC1m
>>565
おそらく「右手だけでグリッサンド」ってことを明示したかったんでしょうな、これは。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 07:50:53 ID:N8OiQcNA
2009の日本語版ってまだこないの?
いつくるの?教えて中の人。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 15:17:05 ID:JaoNJlro
>>573
この場合の「中の人」の外は何だ?
575名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:40:44 ID:uZ+Na8q8
4/4で4分音符の5連譜を小節いっぱいに入力できないんですけど、どうやって回避すればいいのでしょうか
2005です。
576名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:03:13 ID:pr0yK+ZS
ヒント:拘束ステップ入力
577名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 17:23:32 ID:AIiNJpoD
ワレザに答える必要なし
578名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:27:48 ID:C3a+8KrC
>>573
奇数バージョンだから「買い」だよなw
579名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:45:21 ID:Tox4VG4J
それマックの人の場合でしょ?
580名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 15:37:10 ID:i6WAClmG
>>577
勝手に決めつけられましても…
581名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 02:20:03 ID:Kjl2fn8b
Finale2004なんですがブロック編集を用いて
1つのパートに複数のパートの音をコピペって出来ますか?

例)A.Sax T.Sax B.Saxの担当する音をPianoに和音で弾かせたい

ブロック編集以外でも簡単に和音を入力出来る方法がありましたら教えていただきたいです
582名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 12:37:45 ID:IdSwsb5a
なんだよ64bitに対応しないのか
583名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 13:38:57 ID:yD3Qq11r
>>581
ATB 全部 Piano の音に割り振れば
譜面いじらなくても Piano の和音で鳴るだろ。
584名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 21:11:42 ID:CIAcjKP0
>>583
お前Finaleが「楽譜浄書ソフト」だってこと忘れてないか?
585名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 21:34:21 ID:4+BRhyL7
Finaleソフト自身が、すでにお忘れ状態な気もする

昨今のバーヂョンうp具合見てると、特に。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 23:02:41 ID:xKf0zmV6
音の出ない記譜だけのバージョンを作って安く売ってくれないかなあ。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 10:46:41 ID:KJ4RO8Me
>>584
浄書ソフトだからこそ、>>581 みたいに
「音を鳴らすために3パートあわせた譜面を作る」
なんて本末転倒だろ。
588名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 13:27:36 ID:TAJBB1ZX
>>587
俺は584じゃないが、勘違いしてないか?
「音を鳴らすために3パートあわせた譜面を作る」じゃなくて
「3パート分まとめてピアノ演奏者が弾く為の楽譜を作る」じゃないの?
589名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:06:12 ID:KJ4RO8Me
あぁ、そうなの?

じゃ、一度 MIDI で出力して読み込めばいいんじゃね?
590名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:15:56 ID:C/12It8A
それだとプレイバックできないじゃん
591名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 22:06:55 ID:Cf6jLXSR
質問者がでてきてくれないとなにがなんだか
592名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 05:13:36 ID:JGh90hm1
バラバラのパートを1段にまとめて楽譜にしてピアノ奏者に弾かせたい

って意味だと思ってた
593名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 07:16:44 ID:y47+x3DZ
>>592
俺もそういう意味だと思うよ。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 18:34:29 ID:sL6hcqzn
でも「ブロック編集以外で」がお題目だから難しいなあ。
「和音への集約」や「大譜表へ集約」は使っちゃいけないんだろ?

とりあえず、質問者出てこい!
595名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:11:59 ID:tZ/k0EmS
>>594
え?最初に「ブロック編集を用いて」って書いてあるじゃん

で、「ブロック編集以外でも(中略)方法がありましたら」だろ
596名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 03:00:10 ID:geXb8nuX
じゃ、この質問は close ということで。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:15:44 ID:6h5yXWoa
>>581
レイヤーをいじる方法も。
例えばAサックスの音をピアノ譜にコピペします。
次にT.Sax の音をコピーした後ピアノの譜面にカーソルを固定して
レイヤーを2にしてからペースト。
同じ方法でB.Saxの音をコピーしてからピアノのパートに行き
レイヤーを3にしてからペースト。
符尾の方向を道具箱ツールでいじる。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:32:01 ID:KI/KCjEk
>>597
和音が2度音程になった時とか
旗や連桁のズレを調整するのが大変そうだな
599名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 14:33:50 ID:6h5yXWoa
キーボード使って高速ステップで新たに書き込んだ方が
速そうだな。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 16:11:20 ID:Damlzv3y
オケなどで全部じゃなくて特定のとこだけMIDIだけ保存するのって
どうやるんですかね?
たとえばベース部分だけとか
601名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 16:38:51 ID:dqqIFFR5
不要なパートを削除してからMIDIで保存
602名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:34:52 ID:fJgKp4oA
Wave保存するとテンポが変わるのは仕様ですか。
そうですか…
603名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:37:04 ID:A7P3ryLy
オレは音量が変わるがな。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 10:46:21 ID:v26RTsyr
>>602
多分、キミのところだけの特別仕様だ。
ありがたく思えよ。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:32:11 ID:GHsUXULh
あの、ピアノ譜の質問者はどこに行ったとですか。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:40:31 ID:GHsUXULh
お〜い。
607名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 05:51:52 ID:X1Lvg8RM
いない人のことは放っておけば? 解決したのかもね。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 15:54:12 ID:RNRaTolh
アドバイスを参考にして解決したか自己解決したかによらず、
「解決しました」と書かないとだめだよ。解決した手段もね。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:44:06 ID:vUJfYDlH
それが理想ではあるが、
2ちゃんにそれを求めるのは無理があると思う。

一般の掲示板でも、質問し逃げがいかに多いことか。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:48:36 ID:22I9qVuL
頼りがないのは元気の証、とか言うのと一緒だと思えばいいんじゃないの
611581:2008/08/22(金) 01:52:23 ID:NomEcWhN
レスをくれた皆様、申し訳ございません
しばらくネットの使えない環境にいましたのでスレを覗くことができませんでした

>>588さんや>>592さんのおっしゃる通りの意味です

>>594さんのおっしゃる「大譜表への集約」というのを利用してみようと思います

この場合既存のスコアの一番下に新たに大譜表が作成されますよね?
その場合、最初に作っておいたピアノパートを削除するにはどうすればいいのでしょうか?

初心者な質問で申し訳ございません

612名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 13:45:29 ID:03OSG27u
例)A.Sax T.Sax B.Saxの担当する音をPianoに和音で弾かせたい んだよね?

元のパートを削除するのは簡単だよ。
ト音記号のマークのツール(五線ツールだったっけ?)をクリックしてから
削除したいパートの音部記号をクリックすると小さい四角が出るから
それをクリック。DELすればいい。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:18:15 ID:QR1IrPcN
質問です。
Finaleのデモについてなのですが、
昔使っていた2006verでは
デモでもNative InstrumentsVSTが使用できたんですが
2008では使えなくなっています…
2006も使えなくなっていました。
VSTが使用できるデモはもうDLできないのでしょうか?
614名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:57:28 ID:sPI1KEJ1
サンプラーが違うからだよ
KPとKP2
615名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 14:13:11 ID:J/9M5/BB
最近何気にこのスレ、にぎわってる。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 16:12:11 ID:nGEapoMZ
良き哉、良き哉
617名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:33:35 ID:cP5nVRR6
枯れ木も山の賑わい
618名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 22:52:59 ID:QdvDqPYE
【Q】休符を含んだ三連符について

Finale 2002JをMac OS 9.2.2で使っています。
取扱説明書やWebを探してもわからなかったので、ご存じの方がいましたら教えてください。

「八分音符×3」のような三連符の場合は連桁の上に「3」の数字が付いて問題ないのですが、
「八分休符×2(あるいは四分休符×1)と八分音符×1」の三連符を作ると、表示される

┌─3─┐

のカギ付き数字がずれて、音符や棒と重なってしまっています。
(通常はMIDIファイルを読み込ませて譜面作成しています)

ファイル別オプションや連符ツールをダブルクリックしたダイアログボックスで、それらしき
設定をしてもうまくいきません(やり方が悪いのかも‥‥)。

現状では1つずつ位置をずらしていますが、数が多いと大変です。

何かうまい方法や初期設定はないものでしょうか?
よろしくお願いします。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:03:32 ID:jcv0Es0k
こういう質問は某所に行った方が懇切丁寧に教えてもらえるかもね
620名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 10:57:18 ID:VVJrDOmw
某所というのはどこですか?
621名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 12:01:19 ID:wr2sz9nB
二つ目の信号を右に曲がって500メートル先、左折
橋を渡ったら、右に川沿いに50メートル、
カップヌードルの自販機のある酒屋を右折
角から3軒目の白いビルの5階
622名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 12:17:54 ID:1dBmJ+Jd
ゆとりじゃないんだからさ
もちっと気の利いたレスしろよ

住民の質も下がりまくりだな
623名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 13:36:25 ID:qrqz4FCx
某所は最近 Internal Server Error出っぱなしだぞ
624名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:52:42 ID:3MYry9Do
>>618
それはMIDIを読み込んだときだけ起きる現象?
普通に高速ステップ入力では問題ないよね?
625名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:42:15 ID:tZC8xp8r
>>621
あのカップヌードルの自販機はもう撤去されてて無くなってるぞ。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 00:54:58 ID:iFBwb5ua
>>618
2002では重なるのが仕様だから仕方ない。
ここ読んでね。
http://content3.e-frontier.co.jp/finale/2005/engraver.html
要するに、バージョンアップしなさいってことだ。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:16:52 ID:Wev/EEH/
何だかんだで親切な住人たち。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 01:38:55 ID:6CPBbIlw
>>624
> それはMIDIを読み込んだときだけ起きる現象?
> 普通に高速ステップ入力では問題ないよね?
いいえ、SMFを読み込んだ時だけではなく、直接入力しても同様になります……。

>>626
ご教示、ありがとうございました。読んでみました。
なるほど、「仕様」ならしかたないですねぇ・・・。

>>622
フォロー、どうもです。

629名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 02:27:41 ID:QWk/efYP
Finale 2007 を使っているのですが、
突然印刷ができなくなってしまいました。。。

PDFを作ろうとしているのですが、
ページ分だけページがつくられるだけで
中身は真っ白なんです。

Mac OS X 10.5.4 を使っています。

どなたか、対処法についてご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。

よろしくお願いいたします
630名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:55:10 ID:MQJFF1IY
Finale2005を使っています
バンドアレンジの曲を作っているんですが
どうしてもベースの音量が小さいんです
各楽器ごとの音量調整みたいなことは2005では出来るんでしょうか?
631名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:36:54 ID:UCLUhCzg
>>630
2006にバージョンアップしな
http://content3.e-frontier.co.jp/finale/2006/mixer.html
632名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:04:22 ID:Ris0ncEJ
Finale2008を購入するつもりなんですが、こんなことって出来ますか?

「スキャナーで読み込んで作成したパート譜を統合(結合?)して、スコアを作る」

金管アンサンブルの譜面で、パート譜しかないものがいくつかあるので、
それのスコアを作りたいんです。
やっぱりこつこつと入力していくしかないのでしょうか。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 04:17:27 ID:UCLUhCzg
>>632
Finale付属のスキャナ読み込み機能はままごと程度の機能だから
はっきり言って期待しない方がいい
楽譜のスキャナ読み取りならこんなの出てるぜ
http://content3.e-frontier.co.jp/products/musitek/
これで読んだファイルは直接Finaleにインポートできる。

パート譜の統合ならここ嫁
http://content3.e-frontier.co.jp/finale/2008/colorednoteheads.html#scorebinder
634名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 09:57:54 ID:CXFl2jI0
>>629
システムにないフォントが使われてないかい?
でも……それだと1頁分しかPDFができない気もするなぁ。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:56:22 ID:bc76whEa
>>629
もうちょっと詳しい状況が知りたいな。
・印刷できないのはそのファイルだけなのか、どのファイルでも印刷できないのか?
・PDFはプリントダイアログから直接作る方法なのか?
・その場合、他のソフトからはちゃんと作れるのか?(つまり、Finaleの問題なのか、ドライバの問題なのか)

>>634
フォントの問題なら、とりあえず五線とかの図形だけでも出力できるのでは?
636名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:39:58 ID:Z2WXa7lq
何かの弾みで、フォント色を白にしちゃったとか
637名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:20:16 ID:cutihQnn
>>635

634です。
それが、システムにない(ってか認識されない)フォントが指定されていると、
なぜかページ全体が真っ白になって1ページだけ出力されるのですよ。

ちなみにプリンタはOKIです。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 00:31:06 ID:by6Fsplq
特定のプリンタのドライバの問題かもね
639632:2008/09/02(火) 02:25:49 ID:fx5FUp7W
>>633
なるほど、わかりました。ありがとうございます。

パート譜の統合はサイトに載っていたんですね。見落としていました。
640名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 22:44:12 ID:vu2ytc1v
>>631
ありがとうございます。やっぱ新しいのを入れるしかないんですね
外部から他のソフトでいじれたりしないかとも考えましたが・・・

2008へのバージョンアップは見つかるのですが、2006へのバージョンアップって出来るんですかね
641名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:21:17 ID:kDAM1YI0
何も2006にバージョンアップしなくとも良いのではないか?
642名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:11:37 ID:hJd+vIqy
そもそも現時点で2006にバージョンアップすることって可能なのか?
643名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 03:41:50 ID:xl6WLIXL
もう数ヶ月待てば2009出るから、と、うpをしないでいる自分
644名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:50:39 ID:rrPRrOMY
2008 版を使わないまま 2009 になりそうだ。
645名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 17:58:43 ID:GUT05MEr
五線譜1:メロディー(ソプラノ)
五線譜2:和音(アルト、テノール、バス)

現在は↑みたいな感じなんですがこれを

五線譜1:メロディー(ソプラノ)
五線譜2:アルト
五線譜3:テノール
五線譜4:バス
みたいにツールみたいなもので
一気に分散さすことはできないんでしょうか?
646名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 18:50:07 ID:VhMklhkC
和音の分散機能を使えば一発でできるじゃん!
647名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 18:54:01 ID:C7exuLEo
でも和音の分散って言ったらアルペジオだと思うじゃん!
648名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:38:19 ID:6PcK1A1p
>>647
ワロタ
649名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:53:11 ID:u6ROifFc
>>644
同じく
650名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:01:14 ID:dkv65QM+
>>647はFInale初心者
651名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 21:33:04 ID:+XUFJ1t1
アルペジオってアルペ塩だと思ってた、幼少期
652名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 02:02:31 ID:dHwc9YPx
>>646
ありがとうございました。出来ました
653名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 03:27:59 ID:XfTJhiG/
リズム性が不規則な現代音楽を書いていて、小節の区切りをなくしたいんですがどのようにすれば良いでしょうか?
100/1とかを使えばかろうじてできますが、そうすると、やはり切れ目でタイが使われてしまいます。
玉の長い音符がズレて絶えず重なっている曲なので、タイを使いたくないんです。

バージョンはFinale 2008 です。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 07:28:28 ID:9dj7irvb
小節の属性で「どんな数の音符でも1小節に収める」じゃだめ?
655名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 11:30:52 ID:L1DNyQqa
仕方なく小節またぐ箇所は、
譜頭を変えて、譜尾を非表示にする、
とかで対応したらいいんじゃないのかな
656名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 15:31:33 ID:XfTJhiG/
>>654
これの機能がいまいち分からないんですよね…
どうやったらたくさん音符入力できるのかw

>>655
それいいかもしれないですね。
いつもMIDIから読み込んで修正してるので、効率が良いかもしれません。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:22:25 ID:etSjfBDI
>>656
クリックすれば入るよ。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 13:20:29 ID:KMXVWjhS
小節ツールで小節線を「なし」にすればいいじゃん
659名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 13:22:54 ID:g0f1ypg8
>>658
キミは黙っていた方が利口だぞ。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 14:11:39 ID:Zf1UoUUt
おまえが黙れよ
どれだけ粘着すれば気が済むんだ
661名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 15:23:22 ID:g0f1ypg8
粘着?
正当なことを言ったまでだぞ。
キミは>>658の発言に正当性があるとでも言うのかね?
662名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 21:35:18 ID:Zf1UoUUt
オッサンかおまえは
30過ぎてこんなとこ来てんじゃねえぞ
663名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 22:57:12 ID:SuI8HeXT
ID:Zf1UoUUtは何に噛みついてるんだろ?
>>650とかに文句を言うなら分かるけど…
664名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 23:33:19 ID:oyF82QXQ
>>662
ちなみに30、40代が一番多いと思うよ
665名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:11:15 ID:mbBjpd7H
突然恐れ入ります。Finale2007、Mac OSX 10.5.4に二台目のパソコンに入れて、
色々設定しファイル作り、ファイルを閉じるのは大丈夫。しかしFinaleを終了すると
「アプリケーションFinale2007は、予期しない理由で終了しました。」と出る。こちらから
普通に終了(コマンド+Q)したのにです。何が原因かお分かりになる方、同じようになった事のある方
いらっしゃいますか。
二台目だから認証登録が間違ってるかとも。しかし「無事に登録完了しました」と言われてるし。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 01:05:15 ID:ypzZ6Co1
>>665
あーそれ
あんまり気分はよくないけどFinaleの悪いクセだから気にしないように。
このへんと同類の症状。
http://content3.e-frontier.co.jp/service/qa/mm/codafaq.cgi?v=2004090621173804
667名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:19:50 ID:o4ebXBUl
ここで質問するのが適当かは分かりませんが、
ご意見よろしくお願いします。

私が所属している大学の音楽サークルでは
指揮者(私)が編曲も担当しているのですが、
今度楽曲の編曲用にPrintMusic2008の購入を検討しています。

ソフト購入後は、毎年の指揮者がソフトを使っていきたい
(私個人の所有ではなくサークルの所有にしたい)と考えているのですが、
これはライセンス的にアウトでしょうか。

無論、使用目的は編曲用のみなので
ディスクの複製などを行うつもりは当然ありませんが、
将来的には複数のパソコンにインストールすることになるため、
そこがどうなんだろうって引っかかっています。

長々と書きましたが、ご意見よろしくお願いします。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 13:05:21 ID:ypzZ6Co1
>>667
> 将来的には複数のパソコンにインストールすることになるため、
> そこがどうなんだろうって引っかかっています。

Finaleの場合は、そもそも1つのライセンスで同時にインストール可能なのは2台まで。
マシンごとにライセンスの移譲を行わない限り3台目にはインストールできない(ことになってる)。

PrintMusicのライセンスがどうなっているかは知らんが、
FInaleと同じ方式なら、まーそういうことだ。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 13:50:36 ID:4cP1cIXD
>>667
とりあえずアカデミック版の5ライセンスパック買えば?
670667:2008/09/08(月) 17:12:58 ID:o4ebXBUl
レスありがとうございます。>>667です。

>>668
あー、最初から2台までしかインストールできない様になってるんですか。
それではちょっとサークルの所有にするのは厳しいですね;

ではサークル用にするのは諦めて、私個人用での購入として検討してみます。
わかりやすく説明して頂き、ありがとうございました。


>>669
私もそれ良いなー、と思ったんですけど
アカデミック版の5ライセンスパックは個人では買えないらしくて;
教育機関だけの販売らしいんです。

でもアドバイス嬉しいです、ありがとうございました。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 18:41:22 ID:oe/SwA3j
サークルで安いPC買えばいいんじゃね?
672名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 21:17:04 ID:mbBjpd7H
>>666 ありがとうございます。665です。気にしないようにします。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 06:51:57 ID:3E0/Gy3o
五線1のメロディをレイヤー2に移動して、五線2のメロディーをレイヤー1にして五線1に統合するにはどうすればいいでしょうか。
674名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 06:54:37 ID:3E0/Gy3o
分かりにくいので追記します。
要するに重ねてペーストしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
675名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 07:34:05 ID:Cyv+D7SS
そのとおりやればいいじゃん。どこで悩んでるのさ?
676名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 07:38:39 ID:3E0/Gy3o
ペーストすると、ペースト先の音符が消えるんですよ…
677名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 07:40:29 ID:3E0/Gy3o
自己解決しました。
編集中のレイヤーのみ表示すればいいんですね…

ご迷惑をおかけしました。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 11:53:08 ID:fBX+vVkY
>>667
認証取り消してから乗り換える形でPC間を移動できるはず
サークル名義で認証作って代々受け渡すようにしたらいいんじゃないかな
679名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 12:50:19 ID:VzGD37mK
ここで中途半端な答え貰うより
メーカーに問い合わせて正確な情報を貰えば良かろうに
680名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:35:45 ID:jbQjJpyP
きっと幼稚な質問なんだが、すみません教えてください。
弦譜で、表裏(div.)を作るにはどうしたらいいですか?
681名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:39:30 ID:qr3y2Qup
レイヤー2
682名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:13:55 ID:Cjjo/wMr
そののち、トンカツツールで微調整。
683名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:13:07 ID:jbQjJpyP
>>681 解決しますた。あざーす


>>682 微調整?後でいじってみます
684名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:13:37 ID:V/VYDcwJ
>>680
説明不足杉
div.と言ったっていろいろな表記がある
685名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:14:39 ID:V/VYDcwJ
ぐはっ、タッチの差で書き込まれたorz
686名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:44:08 ID:VzGD37mK
んまあ、タッチだなんて オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
687667:2008/09/10(水) 11:22:16 ID:7PUmrn5P
レスありがとうございます、>>667です。

>>671
PCを買うのはさすがにちょっと予算が…orz
貧乏サークルなので、そこまで出せないんです(´・ω・`)

>>678
そういう方法もあるんですか!だったら助かりますね。
教えてくださってありがとうございます!

>>679
私宛で良いのかな、と解釈してレスさせていただきます。
もし私と同じような立場の方がいらっしゃるのなら、その方の話を聞きたいなと思って
ここに書き込ませて頂きました。
でも>>679さんのレス内容ももっともなので、一度メーカーさんにも確認してみようと思います。


ここでアドバイスいただいたこと、大変参考になりました。
レスくださった方々、本当にありがとうございました!
では名無しに戻りますノシ
688名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 12:56:37 ID:dktlQOvh
あんたは良い人だ
689名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:44:50 ID:1mrdifpg
Finale2004でパート譜をそのまま印刷すると小節や音符のサイズが無駄に大きかったり、
五線と五線の間が広すぎるんですが、これはどこで設定を変更できるのでしょうか。

また、Pianoパートを「大譜表に集約」コマンドで作成したのですが、
パート譜を作成すると右手と左手が別のパートになってしまいます。

これはどうすれば大譜表のままパート譜に出来ますでしょうか。

ご教授お願いします。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:05:48 ID:782X30lP
>>689
マニュアル持ってないの?
691名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:32:32 ID:1mrdifpg
>>690
あります

Pianoについてはグループ化で対処できました、すみません

小節についてはオプションのページフォーマットをいじるのだろうということはわかるのですが
値を変えてもいまいちピンと来ないので質問させていただきました

気分を害されたら申し訳ございませんでした
692名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:43:05 ID:/USyOoNQ
2004ってことはそれなりにベテランだよね。
なんでこんな質問がでてくるのかわからない。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:56:34 ID:dktlQOvh
>2004ってことはそれなりにベテランだよね。
その根拠が聞きたいなあ。
たまたま買ってて、お蔵入りしていたということもあるんじゃね?
694名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:00:03 ID:/USyOoNQ
そうですね、すみませんでした。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:04:32 ID:1mrdifpg
07なんですが、DrumでCloseのH.H.が入力できません
五線ツールで選択した記譜スタイルではきちんとDrumsetになっており、入力したい音符もあるはずなのですが・・・

696名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:07:53 ID:9I8ow+D7
07というのはなんですか?
697名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:16:55 ID:zTHXqihU
>>696
間違えました
気にしないでください
698名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 01:08:03 ID:La9u9bSZ
>>695
記譜スタイルの選択肢の中にDrumsetなんてものはないぞ。
パーカッションマップのことか?
そもそも、セットアップウィザードを普通に使ってファイルを作成していれば
パーカッションマップも適切に割り当てられて
HHの入力も普通に出来るはずなんだが。

それと、HHのクローズが入力できないってどーゆーこと?
音符がまったく入力されないのか、意図した位置に入力できないのか、
もちっと詳しく書いてくれなきゃわからんちんだ。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 01:20:00 ID:zTHXqihU
>>698
すみません、マップです
意図した位置に入力できないという意味です

700名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 01:34:58 ID:La9u9bSZ
HHクローズは普通なら上第1間に置かれるはずだけど、違うの?
パーカッションマップのHHクローズのアサインを確認してみたらどう?
701名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 02:20:46 ID:zTHXqihU
>>700
カーソルキーで動かして指定はできないですが、
直接上第一間をクリックすれば出来ました

ありがとうございました
702名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 11:30:30 ID:bHfztqBg
スコアを横書きにするのはどうするんだろう。普通に出てくるアレじゃ、ページが多すぎるよ。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 11:47:53 ID:9I8ow+D7
セットアップウィザードで横長を選ぶ。
もしくはオプション→ページフォーマット
704名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 12:13:13 ID:bHfztqBg
できたーありがとう。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 15:24:36 ID:mrASB0xk
>>170の「他のアプリケーションとのMIDI通信を行う」の項目がMIDIセットアップに無いんですが、バージョンによって違うんでしょうか

2008です。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 20:43:06 ID:j8YTfrMt
Finale2008でオケ鳴らすぞーと意気込んでたんだけど
GPOの Finale Edition て金管のミュートとかないのね……orz
707名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 12:23:10 ID:kkrElZss
ストリングスの音なんかもしょぼくないか?
やっぱり浄書ソフトなんだなーと思う。
その割に書くのが大変なんだけど。
708名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 12:24:32 ID:W6Xeqi/B
ホンモノのガーリタンサウンドで鳴らすべき
709名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 09:52:38 ID:TVxeQk02
あのーすみません。パートの間隔を段ごとに変えるにはどうすればいいでしょうか?
例えばAメロの歌詞が8番まであって、Bメロの歌詞が2番しかない場合、
Aメロの歌詞を入れるとこだけ広く開けたいんですが、
そうするとBメロの方も開いてしまうんです。宜しくお願いしますm(_ _)m
710名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 12:05:41 ID:GO1WQPsd
ページレイアウトツール
→Bメロの組段で右クリック→五線を個別に移動可能にするにチェック

あとは動かしたい五線の音部記号の下側のハンドルをドラッグして調整してください
711名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 17:43:37 ID:HbkqzcSU
先に、最適化をして置かなきゃ駄目なんじゃなかろうか
712名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:49:40 ID:Cc8Rprb0
>>710
ありがとうございます。調べてみましたら、
残念ながら私の持ってるバージョンではできないみたいです。
でも折角なので新しいのを購入した時の為に、記憶しておきますね。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 00:34:18 ID:czqbldsb
バージョンは?
2003を持ってるけど
その時点ではできるよ。
ページフォーマット →すべてのページ →オッケーで一度修正するん
だったっけな。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 07:19:33 ID:Ik/Zy5OF
Allegro以下のソフトなんじゃなかろうか
715ふなーれ:2008/09/17(水) 13:13:40 ID:eLbxjHa3
新しいPC(簡易型)にFinaleをインストールしました。
ところが画面にステップ入力の♪音符一覧は出るのに
休符の一覧表が出ず、ステップ入力が出来ません。
初心者質問だと思いますが、どうすればよいか教えていただけますか?
ちなみにタイプは2004bです。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 16:49:36 ID:sEHNcGB1
マニュアル嫁
717名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 23:12:44 ID:czqbldsb
ウインドウ→ステップ入力休符パレット に✔を入れる。
これでダメかな?

バージョンが違うけれど似たような操作で出るんじゃなかったかな。
718あに:2008/09/18(木) 22:59:22 ID:fRj+ih8H
テンポを変えるにはどうすればどうすればいいのでしょう?
ソフトは「FonaleNotePad2008」使っています。
あと臨時記号の付け方も分かりません。何もかもが分かりません。初心者なので
あと拍子の変え方も教えてくれませんか。記号の付け方もできれば…
「finaleNotePad2008」はダウンロ−ドしてお金のかからないやつなんで
テンポを途中で変えるのができなくて、ト音記号の横についている符号を変えることができないでした
719名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:38:23 ID:bWlaCQQ9
720名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 00:51:29 ID:+imsUwL5
アーティキュレーションツールのアルペジオ記号は譜面の表記だけで
MIDIなどには反映はされないのでしょうか?
表記だけで変わらない気がするんですが
721名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 13:27:52 ID:bin1LI3E
722名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 13:52:27 ID:OSeeTZIx
ここ何も調べないで質問するやつ多いな
723名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:18:24 ID:CTCeKUXu
どこのスレも、質問系は似た状態だねえ

パソコンやソフトのバージョンすら書かず
超能力でも使えと言わんばかりな質問
親切に答えてみると「それはやった、○○バージョンだもん」と
逆ギレ後出しじゃんけん

何を質問したいのか、どこが分からないのかを
きちんと文章として組み立てて書けない、伝えられない、というのが増えてるね
724名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:29:46 ID:OSeeTZIx
しかもほとんどの奴お礼言わないし
725emanon:2008/09/20(土) 20:33:02 ID:sBBgDMnp
Finale Note Pad 2005Jを使用しています。
楽譜作成中に4分の4拍子→4分の2拍子のように変更するにはどうしたらいいのでしょう。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 20:57:39 ID:3RmgI+VY
727名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:21:56 ID:KjXcllpQ
しかし、なんだかんだで優しいなお前ら
728名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:46:43 ID:6ZX17a+J
> 何を質問したいのか、どこが分からないのかを
> きちんと文章として組み立てて書けない、伝えられない、というのが増えてるね

だから初心者なんだよ。
ベテランユーザーは質問をするにしたって、
必要事項をきちんと説明できるからな。
729iso:2008/09/21(日) 05:27:42 ID:8Ubsj5Ol
Finale 2005J を使用中です。
エレキベースのタブ譜のついて、質問致します。
ヘ音記号の楽譜を打ち込み、タブ譜にブロック移動させても、思っているポジションにならないのですが、どうすればいいですか?
また、5弦ベースのタブ譜に、譜尾や休符を表示させるには、どうしたらいいでしょうか?
730名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:47:48 ID:sMpBvOJ8
面白そうなお題が来たな。

わしはわからんw
731名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 15:56:12 ID:+sviufyE
タブ譜に休符?そういう楽譜見たことないな。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 16:54:12 ID:6ZX17a+J
>>731
今から楽器店に行ってバンドスコアを見てみな。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 22:31:36 ID:bhEEG5dr
2007を使っています。
スコアに表示される「スコア譜」の表記を変えたいのですが、
パート譜のパート名表記も変わってしまって上手くいきません。
リンクを外すなどもやってみました。
何か良い方法はあるでしょうか?
734名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 03:16:34 ID:I46/Samu
>>733
つ「ファイルメニュー>ファイル情報」
735名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:38:23 ID:VRGsvHtV
>>731
お前ハードボイルドかw
736名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 09:13:18 ID:aNTbxkv+
>>734
ありがとうございました!!!
そんなところにあったのですね・・・・

asahi-netのアク禁長すぎ..
737名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 01:53:46 ID:BdTfOug9
アク禁頻繁なら、他のプロバイダに移る事も検討なさってはどうだろ
738名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 02:19:32 ID:rwmVJ9rL
Finale2008をWindowsXPで使っています。
友人から送られてきた楽譜の編集をしているのですが、全ての3連符に括弧がついていました。
これをいっぺんに解除して、数字だけにする方法はありませんか?
739名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 02:37:06 ID:Uh3VHo/L
>>738
ヒント:ユーティリティメニュー→変更
740名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 20:03:47 ID:knvQ+xYw
オクターブの上げ下げ記号を8vaではなく単に8だけにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
マニュアル見てもFinale User's Bibleにもやり方あ書いてなかったです。
Finalのバージョンは2007b、OSはXP SP3です。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 20:52:47 ID:BdTfOug9
8と点線を別々に付ければいいんじゃないの
742名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 00:28:02 ID:qW4sNtKM
音の再生には反映されないけれど
その方法が一番早いね。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 07:09:14 ID:KaVqglXa
変形図形オプションを開いてみるべし
744名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 07:31:26 ID:bU7A/dP4
>>743
ななめ数字のみの8や15が用意されてますね。ありがとう
745名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 08:40:25 ID:fOPWXOnL
みなさんが打ち込みするときはFinaleでMIDIデータをつくって
Cubaseとかで作業してるんですか?
746名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 01:33:54 ID:meoAX4RW
ん?それは何?
楽譜だけ作っています。

直しというか、確認として音を鳴らす程度です。
自分の場合ね。
747マユ:2008/10/02(木) 01:24:18 ID:lXVZ/jtv
こんにちわ。
FINALE2007で楽譜作成をしています。
いつも最後に組段の最適化をして空の五線を消すのですが、
今作っている楽譜では、空五線が消えません。
楽譜はピアノ譜で、もうリピート記号や小節線も入力済みなので、
それが理由かと思って、全て消してみましたが、出来ませんでした。

最初のセットアップウィザード設定の時点で、
ピアノ譜ではなく、一段ずつの五線に設定しなければいけないという事でしょうか?
748名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 10:17:38 ID:eHQTB4eC
>ピアノ譜ではなく、一段ずつの五線に設定しなければいけないという事でしょうか?
そんなことはないと思いますよ。
ダミーではない実際の休符が入力されているか、最適化のオプションで「少なくても1本の五線は残す」
(すみません、項目名はあやふやです)が選ばれていませんか?
749名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 11:31:07 ID:p2BFL0rS
「レイヤーを非表示にする」とかにしてる場合も
最適化されないんじゃなかったっけ
750名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 13:53:16 ID:ET6EEswl
グループ設定で、「グループ全体が空のみ最適化」になってると予想
一番左のグループ括弧のハンドルをダブクリしる!
751名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 17:51:54 ID:DmMK/BEZ
Finale NotePad 2008でギターのタブ譜のフレーズをコピペしたら

音は同じだけ押さえ方が違うのに勝手に変換されてしまいます…
(例えば6弦5フレットと5弦7フレットのパワーコードをコピペしたら、5弦0フレットと4弦2フレットのパワーコードになってしまうんです)


これって何か対策法はありますか?
752名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 19:17:17 ID:omOuF2bN
>>751
一つずつ弦をずらせばいいだけじゃん
753名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 10:57:53 ID:Kj7It6V1
TAB譜はフィンガーポジションを指定するまでが譜面書き
残念ながら理想的なフィンガーポジションを勝手に作ってくれるような昨日はありません
754名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 12:45:58 ID:ZfKIpTKL
人にとっても違うからねえ
755名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 06:59:59 ID:cqgXB+Bq
音はなるのにMIDIキーボードで弾いた音を入力してくれない。
なんで?
756名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 13:31:39 ID:DVEG9Y2o
MIDIキーボードを使用のチェックが外れてるんでねぇの?
757名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 14:31:02 ID:cqgXB+Bq
>>756
いや、チェックはしてある。MIDIキーボードって言ってもぺんちゃんだからかな。。。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 20:38:49 ID:VG0NqdA1
Smartscore X Proってどうよ?
正規ユーザ割り有るから買おうかと思うんだが・・
だれか使ってる人レビューしてください。
お願い致します。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:07:34 ID:+8TMxID0
>>755ノートパソコンの場合
数字キーを半角英数にしてない場合も疑ってみ。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 01:38:17 ID:rQvSfYj+
>758
これだっけ。一応張っておく
ttp://content3.e-frontier.co.jp/products/musitek/index.html

試用いただける期間は60日間、ってあるから
とりあえず試してみたらどだろ

Winだけだと思ってたら、いつの間にかMac版も出てたのね
2009にうpするときに一緒に買ってみようかな

761名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 14:53:02 ID:veCcYcih
>>759
試したみたがやっぱり音しか鳴らず入力されなかった。。
ふつうはMIDIキーボードで入力できるの??
762名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:06:36 ID:UBYx9ycB
MIDIキーボードで入力できない楽譜作成ソフトなんてあるのか?
763名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 04:19:47 ID:iEFH/xFB
>>762
おれもそう思うけど、入力できないんだ
764名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 10:59:24 ID:f2sssKdC
FAQにある「高速ステップ入力でMIDIキーボードが使えません」には目を通したの?
ttp://tinyurl.com/5yf5gr
765名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 22:18:58 ID:tIXMZYa6
何のために楽譜をスキャンするの?
市販の楽譜をコピーするのは違法だよ
766名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 00:14:25 ID:+1NBe4mt
>>765
君はもっと法律を勉強した方がいいぞ
767名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 00:26:18 ID:nwjOS5Eh
>>765
例えばA管を持っていないクラリネット奏者が
in Bbに書き換えるためにスキャンして移調したり、

パート譜しかない曲のスコアを作成したり、

用途はいくらでもあるわな。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 03:31:47 ID:qSZjns+G
>>767
それも違法臭い
769名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 04:53:09 ID:FD9PcCdm
どういうケースなら違法なのか具体的に言ってみな。
違法、違法とほざいてるだけなら白雪姫の七人の小人と大して違いない。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 10:21:51 ID:b/n+edfS
>>764
どうやらキーボード側の具合が良くなかったみたいです。
ありがとうございました
771名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 22:36:35 ID:7wgAmlZ6
「中途半端な法律知識はかえって厄介」って
萌ちゃんも言ってるじゃないか。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 00:36:43 ID:e3UdEeHA
>>768
個人で使う分なら違法じゃないだろ

レンタル譜面をスキャンして残しとくとかはアウアウだが
773名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 00:53:26 ID:vNTllfCQ
曲の著作権が切れてて1963年以前に出版されたものなら
著作権は完全に切れてるから丸々コピーしてもおk

クラシック界隈に一番多そうなのが曲の著作権は切れてて
出版社の権利だけがあるような場合なんだけど・・・

これもスキャンして楽譜データに変換して手を加えたらその時点で違法性はなくなる
という解釈が成り立ちそうな気がするんだけどどうなんだろ
出版社の権利は浄書した譜面そのものに対するもんであって、
楽譜データ(要するにテキストデータとかと同じだよね?)には及ばないんじゃ?
774名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 05:40:51 ID:V+r3GH/g
質問なのですが、リハーサルマークを発想記号から打つときに
他の曲で作ったリハーサルマークを活用することはできないのでしょうか?
毎回毎回作成するのがダルくて困っているのですが解決方法はございますでしょうか?
バージョンは2006Jです。よろしくお願いいたします。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 07:37:18 ID:Zrq3zvat
ライブラリ保存して、必要なときに読み込めばいいんじゃないの
776名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 15:48:48 ID://DigfYy
すみません。とても急いでいて泣きそうなのですが、教えてください。
普段は、2007をXPで使っていたのですが、PCが故障して2004 XPでの使用を余儀なくされております。
たいていのことは大丈夫なのですが、打ち込んでプレイバックをすると、音が出なかったり、
修正した場合は修正前の音がそのまま出たり、指定していない変な小節から再生されます。
以前使っていたのですが、そのときはこんなことはなかったように思います。
マニュアルなど見たのですが、プレイバックのところくらいしか思いつかないのですが、
どうも該当しない感じです。
とりあえず、打ち込んだ音を直前から再生して音を確認するだけで−確認しながら打ち込んでいけるといいのですが、
何とかならないでしょうか?
一度、閉じて再度開くと楽譜どおり再生できるのですが。

うまくいえませんが、2004は、スクロールで再生しながら打ち込んだ音を確認することはできないのでしょうか?
締め切りが迫っており、2007ならなんでもないことなのにと思うと、本当に首をくくろうかと思うくらいです。
よろしくお願いいたします。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 16:54:43 ID:8Lb458At
>>776
> うまくいえませんが、2004は、スクロールで再生しながら打ち込んだ音を確認することはできないのでしょうか?

2004に限らず、どのバージョンでも普通にできる。
できないのは君のマシンがイカレポンチなだけだ。潔くあきらめることだ。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:07:07 ID://DigfYy
>>777
どうもです。
マシンは大丈夫と思っていましたが、設定なのではと思いさらに数時間。
再生すると修正する前の音がなるのはなぜでしょうか?
また,新たに打ち込んだ音がプレイバックに反映されておりません。
音が出ないとか。
どこか設定と思うんですが。
ずいぶん前に使ったヴァージョンですので、思い出せません。
どなたかご教示いただければと思います。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:29:02 ID://DigfYy
すみません。
自己解決しました。
プレイバック前に停止ボタンを押さないのがいけなかったようです。
壊れていたのは僕でした。
777氏。ありがとうございました。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:48:11 ID:ahmzBcl5
取りあえずお疲れ
781名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 22:54:04 ID:bWHHRWrP
>>775
2年も使ってて知りませんでした…ありがとうございました
782名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 23:02:41 ID:8Lb458At
ライブラリを使う方法もあるけど
もっと簡単な方法があるぞ
783名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 23:38:14 ID:6b4SiUhe
自分は最新の作った楽譜を元にして
次の楽譜を作っている。
全部のfツールの情報がどんどん蓄積されて
パワーアップ。使いやすいよ。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 00:35:07 ID:te0N3BHl
>>782
どんな方法でせうか。
お教えいただければ幸いです。
>>783
確かにそれもいけますね。頭が足りなかった…
785名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 12:36:24 ID:57zSPefh
作った楽譜の音をメールで送る時
ファイル変換して添付すればできるんだったよね?
786名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 13:56:47 ID:dZzCuXP2
PCの基礎知識を勉強しなおしてください
787名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 15:59:00 ID:YbXdCJbB
>>785
そうだね。jpgやgifに変換するのが最適。pngもいいかもね。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 16:28:44 ID:DpA1oDaD
>>787
音だろ。
>>785は訊き方が悪い。
圧縮MP3にして送れ。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:17:58 ID:yLoZVwMR
>>788
サンプルなら MIDI で十分だろ。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 18:07:23 ID:e6ITLh/z
MIDIは音源によって大分音が違うからねぇ・・
ピアノソロはともかくオーケストラとかをMIDIで送られたら困るだろう
1小節目から音が始まっててリセット入れるのも面倒だし
791名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 22:33:32 ID:57zSPefh
レスありがとうございます
ピアノ曲なのでMP3で送ることにします。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 01:11:35 ID:oYJAz5L/
>>790
MP3 だって、MIDI で再生したのを MP3 に変換するだけだろ。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 10:11:00 ID:z7j1w/rg
だから自分のところに良い音源があるならそれで鳴らしてmp3にしとけば
安心して人に送れるでしょ、って話なの

あとフィナーレのMIDI出力はかなりステキ仕様なので何かと心配が多い
794名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 15:32:31 ID:605D4MOg
質問です。
2006を使用していますが
譜面全体を、全て一オクターブ下げるには
どうしたらよいのでしょうか?
795名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 16:21:51 ID:BGE9qLae
全体を指定して移調で1オクターブ下げればいいんじゃない
796名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 16:30:06 ID:qNTZhMXR
>>794
マニュアル読めよ
そんな基本的な機能
マニュアルに載ってなしはずがないだろ
797名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 17:58:26 ID:9CDPfH1f
2006ってことはもう1〜2年使ってるんでしょ?
なんでこんな質問がでてくるの?
798名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 18:05:02 ID:ryAiN95v
割れ厨なんだろ
799名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 01:10:24 ID:gpkZfMc1
ワレチュー!
800名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 06:59:44 ID:eF3yKvwr
2009って年明けぐらいかな
801名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 20:35:30 ID:EbRXYfpa
始めについてる調号を曲の途中で変えるにはどうしたらよいのでしょうか? 
調号ツール使って変えると全部変わっちゃう・・・
802名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 20:50:56 ID:knvQ+xYw
notepadじゃできないよ
803名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 21:05:23 ID:BdTfOug9
804名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 21:39:21 ID:EbRXYfpa
始めについてる調号を曲の途中で変えるにはどうしたらよいのでしょうか? 
調号ツール使って変えると全部変わっちゃう・・・
805名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 21:43:05 ID:pNV5TY4Y
>>804
Finale Notepadを使ってるのなら
曲の途中で調号の変更は不可能なのであきらめてください
806名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 21:49:31 ID:knvQ+xYw
>>804
何故俺の回答を無視する
807名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 21:50:00 ID:EbRXYfpa
なるほど、有料版の機能というわけですかー、できないわけだw

つか何故か2回カキコしてました、スマソです
808名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 22:59:16 ID:eP/MeZhE
>>806
オマイの書き方がぶっきらぼうだから
809名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 23:04:08 ID:sUh4VIiE
いや、knvQ+xYwの回答で正しい。
だいたいバージョンも何も書かないゆとり>801を斟酌しての回答だ。
>>802の回答でもありがたいくらいだ。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 00:00:16 ID:R3XStWPZ
そう思うなら無視されても文句を言うなよ。
このスレ、質問者もそうだが回答者も無礼な香具師が多すぎ。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 00:32:55 ID:XQEsnu+S
2ちゃんに聖人君子は来ない。
まだこのスレはまともな方だ。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 15:42:20 ID:Jq36sVZL
だからー。
そもそも製品機能比較表くらい目を通せって。
813名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 00:17:54 ID:JaPG3+QP
過去スレに目を通せ、も追加
814名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 03:27:11 ID:3jj7wNKH
2007製品版および、2008デモ、ビジュアルインデックスを調査したのですが、
吹奏楽やオケの譜面で、移調楽器の設定を効率よくする方法って無いですかね?

五線の属性を開いて、1st Cl.を選択して、移調楽器の設定を開いて、長2度上げを選択してOK。
五線の属性ダイアログは開いたままスピンボタンで2nd Cl.に変えて、移調楽器の設定を〜(以下略

とやっているのですが、

複数パートに対して移調設定を一発でするような機能はないのかな、と…。
1st〜3rd Cl.と、1st〜3rd Trp. に一括で設定できたら楽なのですが…。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 04:02:49 ID:Rg9zzogt
上級者には無縁なハナシ
816名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 04:05:12 ID:3jj7wNKH
五線ツールで指定パートの小節全選択して、「楽譜スタイル」の設定で
行けるかとも思いましたが、
これは一部の小節だけ別のスタイルにするときに使う機能ですよね?
楽器持ち替えなどの表現用と書いてあったので。

せいぜい13〜14回なんだから手動でやれということですかね…。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 04:11:24 ID:Rg9zzogt
オケだったら2回で済むわアフォ
818名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 12:24:04 ID:uaYZiB0z
>Rg9zzogt
上級者のつもりかどうか知らんが、無礼すぎるわ。アホ。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 13:19:12 ID:xZAYrEe8
俺も知りたい。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 13:33:42 ID:P+DzY9WW
なぜセットアップウィザードを使わぬ?
移調設定も最初から仕込まれているのに
821名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 13:35:35 ID:P+DzY9WW
Rg9zzogtは単なるネット弁慶
捨て置け
822名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 14:37:05 ID:Rg9zzogt
1レスに纏めろアフォw
823名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 14:38:21 ID:MhU+R91s
俺も是非知りたい!
俺は他のソフトでMIDIファイル作って
それをFinaleで楽譜化する使い方なんだけど、
セットアップウィザードって最初に読み込む時しか
使えなくない?
824名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 15:16:05 ID:P+DzY9WW
あらかじめセットアップウィザードで編成を組んでおいてから、
MIDIからコンバートした楽譜を一斉コピペでいいんでね?

>Rg9zzogt
もっと建設的なこと書けよ。と言っても無駄だろうが。
825814:2008/10/22(水) 21:58:55 ID:3jj7wNKH
>>820>>824
私もMIDIデータから読み込ませてたので、セットアップウィザードを使うという発想がなかった!
試してみます。ありがとう。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 22:17:10 ID:ZimgYliV
しょっちゅう使う編成ならテンプレート作っときなよ
827名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 00:19:29 ID:zS7ESF/G
初級な質問でスミマセン。
Finale2008でOSはMacOSX10.5です。

既存のスコアに後からパートを追加したいのですが、
操作方法が判りません。
マニュアルも見たのですが、それらしいのを見つけられませんでした。

親切な方、方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
828名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 00:29:21 ID:cFg8ccj7
>>827
五線メニューを上からじっくり眺めてみ
829名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 07:17:53 ID:rRtX0wcg
そんなに見つめちゃイヤン
830名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 09:36:41 ID:woNBdxxl
五線ツールボタンをクリック→五線>五線の追加または五線の追加(セットアップ・ウィザード使用
831名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 11:48:18 ID:PJiirWmZ
>>824
おお、コピペでいいのか〜
ありがとう!今度やってみる

スコアにセットアップを適用するメニューを用意しない
なんて発想がなかった
832827:2008/10/23(木) 21:21:08 ID:zS7ESF/G
>>828,829?(^^ゞ,830さん
レスありがとうございます。

パートを増やすと意識していたので、
メニューバーもマニュアルも「パート」「パート」と
パートの文字ばかりを探していました(´д`)

こんな初級の質問に親切にありがとうございました。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 22:26:45 ID:T0a0XB9c
礼など必要ないぞ
834名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 23:39:50 ID:NpdIuZZJ
いやいや、「親しき仲にも礼儀あり」と申しましてな
835名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 09:53:54 ID:4V9wjQw1
スキャン入力でたまに出てくる
赤や青の音符って、
どうやったら消せるんですか?
836名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 11:34:10 ID:ZSWOjsaX
赤と青のセロハン貼ったメガネで見てみ
837名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 03:41:10 ID:xmqMolFz
>>835
スキャン機能使ってないから分からないけど、
レイヤー分けされた音符とかじゃない?

画面左下の1234ってボタンで操作対象のレイヤーを切り替えることが出来る。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 03:49:11 ID:xmqMolFz
Finale2007使用です。

グリスダウン(フォール)のような記号を、アーティキュレーションツールと同じように
サクサク適用できるツールってありませんかね。

とりあえず、変形図形ツールの直線でやってるのですが…。
コピペも出来ないっぽく、苦戦しています。
いい方法ご存知の方いましたら知恵を貸していただければと。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 11:09:45 ID:0/OE9lk3
>>838
アーティキュレーションツールって図形も扱えるの知ってる?
840名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 02:47:08 ID:WpalvSbS
Finale2007を使用してるんですが、

打楽器の音量を小さくしても
オーディオファイルとして保存すると全く変化がないんです。

プレイバックの時は小さいなりの音量なんですが・・・・・・・

これってバグですかね??
841名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 02:55:25 ID:6m8n7Q4F
>>840
ミキサーって知ってる?
842名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 04:18:23 ID:FSOf8JLt
すみません、名前は知ってるんですが、使い方がよくわかりません#+_+)
843名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 12:38:57 ID:6m8n7Q4F
野菜とかを入れてスイッチを押すだけだ。
水は必ず入れろよ、故障の元だからな。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 23:41:55 ID:h/HDo2VM
2009のバージョンアップ予約ってまだ始まんないの
845名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 15:32:50 ID:+wjCBHV0
大体12月に入ったくらいじゃなかったっけ
846838:2008/10/27(月) 21:17:37 ID:binx0PYV
>>839
すみません。出来ました。
グリスダウンを表せそうな図形が用意されていなくて困ってたんですが、
図形って自作出来るんですね…。

1)アーティキュレーションツールのダイアログで、自分の好みの図形を自作。
 音符に対する相対位置なども設定。

2)入力を簡単にするためにマクロ登録する。
 アーティキュレーションツールを選択して、SHIFT+任意のキーを押す。
 開いたダイアログで、先ほど登録した図形をクリックして割り当てる。

3)ショートカットキー押しながら、対象の音符をドラッグして範囲選択。

でサクサク入力できるようになりました。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 23:42:09 ID:57XRIDFn
>>846
素晴らしい!完璧ですね。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 00:47:03 ID:20bE7Aru
完璧!おめ!
849名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 22:26:47 ID:cev2KAWo
1ページに細かくたくさん表示するととても重くなってしまうのですが、
メモリを増やすなどすれば改善されますか?
850849:2008/10/31(金) 22:28:02 ID:cev2KAWo
すみません今のスペックはIntel core2 2Ghz メモリ1GHz
バージョン2008です
851名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 23:09:17 ID:amfu6GvG
>メモリ1GHz
>メモリ1GHz
>メモリ1GHz
>メモリ1GHz
>メモリ1GHz
>メモリ1GHz
852名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 00:25:03 ID:4BKl8bRo
ww
853849:2008/11/01(土) 03:09:28 ID:bUeCDTC0
あれ?すみません急いでたから間違えてしましました。
もちろん1Gバイトです。
お分かりになる方いらっしゃいますか?
854名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 03:19:05 ID:6swdXE2d
Windowsでしたら、タスクマネージャを見てメモリが足りているか確認してください。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 05:05:38 ID:DduQe/NQ
今PrintMusic2008を買うのは損でしょうか?
今すぐにほしいというわけではないんですが・・・
2009では大幅なパワーアップはされるのでしょうか?
856名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 14:27:28 ID:aU+9yBkp
主にどういうところを重要視して使うかで変わると思う。
この頃の傾向としては浄書の能力(速さ、美しさ、便利さ)よりも
ミキサーなどの音源としての活用に重きが置かれているように思う。
09もおそらくその方向で良くなってるはず。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 16:30:03 ID:TXqC+uz4
>>853
もちろんだと?
てめえの勝手な主観で判断すんなヴォケ
出直せ
858849:2008/11/01(土) 16:56:25 ID:bUeCDTC0
>>857
自分のスペックを間違えてメモリ1GHzと書いてしまったから
「もちろん(1G)バイト」ですよ、と、言っているだけじゃないですか。

ネットだからってそういう口調の書き込みをして恥ずかしくないのですか?
859名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:20:19 ID:4BKl8bRo
>857は最近このスレに常駐している
だれかれかまわずイチャモン付ける敗残親父だから
放っとけ。
860名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:36:36 ID:TXqC+uz4
いや常駐基地害はお前らのほうだからw
861名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 20:13:01 ID:NK3wRMsN
>>849
スペック見る限りそれほど重くなるとは思えない
メモリ増やす前にセキュリティ等の常駐ソフトとの兼ね合いを疑ってみたら?

あと、>>857みたいなのがクズなのは間違いないけど
>>849さん自身もこういう場では丁寧語はむしろ非推奨だということに気づくべき
862名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 22:30:47 ID:4BKl8bRo
そりゃそうと、NotePadは2009から有料になったな。1000円くらいか。
http://www.finalemusic.com/notepad/
そのかわり、Finale Readerというビューワが無償になった。
http://www.finalemusic.com/Reader/
863名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 00:03:39 ID:eu/Q16Me
>>862
うわぁ……
ビューワとかばかなの?

お世話になりまくってる身であんまり言うべきじゃないかもしれないけど
正直な話こんな機能の錯綜した素人くさいソフトで
よくもまああの値段つけるもんだ、とか思うことがある

フリーのLilyPondのがよっぽど浄書の根幹部分は整理されてるんだぜ
(使い勝手は今のところ最悪だけどさ)

2009アップデートするか迷うなあ。どうせ大して改善してないんだろうし
864名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 06:00:14 ID:qdY36GRD
カス常駐しすぎ
865名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 13:21:02 ID:lt19GbTy
LilyPond、浄書の根幹部分は整理されているはずなのに
なぜ使い勝手が悪いんだい?
866名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 14:02:31 ID:O8gl5X0u
スレ違い
867名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 15:15:46 ID:kImn24CW
Finale(2007Mac版)を立ち上げようとすると
いつもは一瞬で立ち上がるのに、きょうは
やたら時間がかかって(3分ぐらい)
「Download Error」というのが出る。
誰か、原因と対策を教えていただけませんか?
お願いします。
動作環境は
OSX 10.4.11 プロセッサ2x2.66GHz Dual-Core Intel Xeon
メモリ 4GB
です。
868名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 20:17:42 ID:vOgKmjxM
cameoのHPが見れない…落ちてる?
869名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 22:40:44 ID:lP55PEWb
なんかの情報更新中なのかねえ
870名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 00:00:57 ID:k0fPMzRr
>>865
GUIが存在しない
というか、XMLみたいな独自の言語で直接打ち込まないといけない
当然MIDIキーボード入力なんてものもない
オブジェクトの位置や長さを変えるのにも命令文で数値指定したりとか
趣味でやるにしても割に合わない努力が必要

でも小節をまたぐ連桁とか、アッサリと言うとおりに描いてくれるんだよね……
871名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 03:10:48 ID:ioL7Ianp
Print Music2008が急に起動しなくなったんですけど、なんなんでしょうか?
特に何かをアップデートやインストールしたわけでもなく、
原因にまったく心当たりがありません。

MS 10.5.4 プロセッサ 3.06 GHz Intel Core 2 Duo
メモリ4GB

何か情報ご存知の方よろしくお願い致します。
872名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 03:23:21 ID:kIiEZ8k1
LilyPondは音楽家が使うソフトではない。以上。
つか、なぜLilyPondのグチをわざわざここでやる?
よそでやれ。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 03:41:12 ID:Ao1VIv+p
LilyPondについては下記のスレッドで話し合ってください
誘導
♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ 2ページ目 ♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191635910/
874名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 07:23:56 ID:lVkltI8W
>>867です。
Finaleを立ち上げたとき、ネットを通してなんかの情報を
読みにいってる気がします。で、相手のサーバーが反応
しないので立ち上がりに時間がかかっているような気が
します。
(イーフロンティアのHPも見られないし、電話も現在
 使われていません。)

立ち上げ時に、情報を読みに行く設定を解除できないんでしょうか?
誰か、教えていただけませんか?
875名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 09:10:54 ID:lVkltI8W
しつこく>>867>>874です。

>>(Finaleを立ち上げたとき、ネットを通してなんかの情報を
読みにいってる)

たぶん、アップテートの確認に行ってるんだと思いますが。。。
876名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 09:24:49 ID:lVkltI8W
しつこく、上↑です。
「アップデートの確認」を解除したら、
症状が出なくなりました。
おさわがせしました。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 16:12:04 ID:7qIvyLJ8
cameoのページどうしたんだー!
878名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 16:21:52 ID:eCaStYJW
2009の準備だろjk
879名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 20:15:40 ID:DwXcKFfj
さっきから2008も2007も2006も
開けない。。
2005bは開ける。。
なんで??
880名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 20:57:28 ID:Ao1VIv+p
スタイルノートとよろず相談室にも起動できないという質問が
同一人物によって寄せられてますね。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 21:45:24 ID:cAvpXOqZ
>>897
Leopardだったら初期設定ファイルを捨ててみな。
何か、ここ数日このバグがあちこちで頻出してるなぁ。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 21:52:33 ID:kIiEZ8k1
>>881
未来を予測する人現る!
883名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 09:13:56 ID:sGL0Rc5E
cameoまだ見れない
884名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 10:55:16 ID:EetK3ltw
>>882
ワラタ。これから897を踏む奴がどんな質問をするか楽しみ。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 11:58:15 ID:WrLTlWg8
暫くサーバが落ちてた。
で、>>876みたいなアップデートのタイミングだった人は
サーバ応答なしで虹色クルクル…
もうサイト復活してるみたいだから開けるでしょ。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 23:13:19 ID:IKnRvy5Q
2009でアップされた浄書関連って何かあるの?
887名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 07:52:33 ID:kBrql3UB
質問です。

同じ5線譜上に、例えばコーラスなどの別のパートを入力するには
どうしたら良いのでしょうか?
888名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 08:03:42 ID:by7MkcCq
レイヤーの機能を利用してください。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 23:37:36 ID:n+X/VdFU
Windows Vista で Finale2008を使用してます。「
Help(H)」メニューから「ユーザーズマニュアル」を見ようとすると、
PCの  \Program Files \Finale 2008J \Help Files
のフォルダが開いてしまい、マニュアルを見ることができません。
(目次〜Finale2008の新機能まですべてです)
どのように対処すればよいのでしょうか?

以前はPDFファイルが開くようになっていたかと思うのですが・・・。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:11:38 ID:2uo097Ep
2008からはヘルプがHTMLに変わってますね。
ユーザーズマニュアル→目次を選ぶとブラウザが立ち上がりませんか?
891889:2008/11/11(火) 21:53:31 ID:K6NEGgYF
>>890
駄目ですね。IEじゃなくて、普通のエクスプローラーが起動して
ファイルが表示されちゃいます。
892名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:00:00 ID:1vZn2+x7
前スレで同じ質問がでてた。
Vistaだとそういう困った仕様で、XPだと大丈夫のようだ。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 11:23:38 ID:YWQo5O6u
>891
アプリ起動するときにアイコン右クリック→「管理者として実行」で実行したらいけるはず。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 17:06:25 ID:fL/74OaI
finare2008です。
ピアノ譜面での質問です。
8vasaa や、強弱記号などをつけて、midiで再生すると、
上下段両方とも、その記号が適用されてしまいます。
オクターヴ移動記号などは、上下段どちらにも適用されてしまっては、
まったく意図したものとは違ってしまいます。
どうすれば、段落ごとにわけて、アーティキュレーションを入力できるでしょうか。
見た目だけではなくて、midiで再生したときに、正しく意図したように再生させたいです。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 19:37:38 ID:XNlezZ5u
finareって何のソフト?
896名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 21:43:42 ID:QcZxhCNp
>>894
イーフロンティアに聞いてみよう!
897名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 22:19:43 ID:JngQdkL0
汚いレスだな
半角文字もtukaikonasennnoka
898名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 22:32:57 ID:zBnyskMl
8Vaをピアノ譜の上下のどちらか一方に付けてSmart Musicシンセで再生したら、
普通にそっちだけオクターブ上がって再生されますけど?
強弱記号の効果をピアノ譜の上下のどちらか一方につけたいときは、最初に
グループ化されたピアノ譜を選択しないで、高音部譜表と低音部譜表を独立
した五線にして、一方にのみ強弱記号をつけたらどうですか?
見た目もピアノ譜にしたければ左端の括弧だけ{の形を選んでおくとか。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 22:58:21 ID:9QT+kT4u
Sibeliusと両刀使いの人はどのように使い分けていますか?
900名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 22:07:47 ID:jWD3cb0a
「フィナーレ実用スキルアップガイド」というFinale本が1470円で出たみたいね。
User's Bibleには手が出ないけど、この値段なら買ってみようかな?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 23:05:49 ID:qOOk6eqh
User's Bibleの代わりになるような本じゃないですよ。
かぶってる項目もあるにはあるけど、ほとんどは基本的なこと。
プロ級の楽譜を作る…なんて銘打ってはいるけど、浄書の細かい決まりごとが
書いてあるわけでもないですし。

あくまで基本的な操作を学ぶための本だと思いました。
902名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 02:00:04 ID:QZvWN2mJ
User's Bibleを買った方がいいと思う。
結局買うはめになるんじゃないかな。
フィナーレはいろんな事できるけれど
そのせいではじめは戸惑う事も多いから。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 07:33:58 ID:TnjVtVe3
いやあ、別に浄書を仕事にしているわけではないのに、5000円は出せないよ。
このスレで質問してなんとかなってるし。
何回か本屋で立ち読みしたことがあるけど、一般のユーザーにはあんなマニアックな内容は不要です!
904名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 08:19:12 ID:xXADSv7w
俺もただの一般ユーザーだが、
手元にあるとやっぱり便利だぞ。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 09:21:01 ID:7Zexxmz4
工作員乙。
演奏会用に配る譜面が作れれば十分。それでも移調楽器をコンサートピッチで
アレンジできるので重宝している。どうしても書けない箇所は空けておいて手書きしている。
小節をまたいだ連桁とか、現代音楽みたいな変則的な拍子とか、なんでそんなに話題になるの
か不思議。
906名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 09:24:36 ID:s2lGkqtp
いや意味わからんから、勝手に論点ずらすなよ
チョンか?
907名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 09:44:36 ID:7Zexxmz4
1)Aという本が出ていると紹介しただけなのに、Bという本の代わりにはならないと忠告され、結局はBを買うはめになると予言された。
2)Bは高すぎると言っているのに、執拗にBを薦められた。
3)Bほどのマニアックな内容は(自分には)必要ないというと「論点ずらすな」としかられた。

どうすりゃいいんだ?
908名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 10:31:21 ID:z+wiWX7m
901を書いたのは私ですが、User's Bibleをすすめるつもりはありませんよ。
スキルアップガイドがUser's Bibleの代わりにならないということを
言いたかっただけです。

・スキルアップガイド
→基本的な操作を学びたい人
・User's Bible
→基本はだいたいOKで、やや特殊な突っ込んだものを知りたい人
というふうに目的に合わせて購入すればいいかと思います。
909907:2008/11/14(金) 11:01:17 ID:7Zexxmz4
自分は企画書とか報告書にWordを使っているが、基本操作はほぼマスターしており、不自由していない。
ただ人にWordを教えたり本を書いたりするわけではないので、それで構わないと思っている。
仮に、Wordを使った高等テクニックや裏技集みたいな本があっても、5000円なら買わない。
自分にとってのコストとパフォーマンス(得られる経済効果)が釣り合わないと思うからだ。
ただ、できるシリーズみたいに1500円以内で買える本があったら、小遣いの範囲内で買っても
いいかなと思う。それによって知識が増えたり、困ったときに調べたりできれば価格に見合う
からだ。
910907:2008/11/14(金) 11:19:17 ID:7Zexxmz4
スキルアップガイドを買うかどうかは、もう少し親切な人に内容を聞いてみて自分で判断するよ。
しかし、「目的に合わせて(場合によってはUser's Bibleを)購入すればいい」などとあなたに
言われる筋合いはない。

911名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 11:24:11 ID:z+wiWX7m
なんか私、感じ悪いこと書いちゃいましたかね…ごめんなさい。
912907:2008/11/14(金) 11:31:02 ID:7Zexxmz4
こちらこそ、せっかく教えてくれたのに可愛くないこと言ってスミマセン。
ただ、皆が皆Finaleの達人とか浄書屋になろうと思っているわけではないし、
5000円が出せない貧乏人もいるのです。定額給付金が来たら考えます。
また質問したときにはよろしくお願いします。
913名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 11:59:15 ID:MU+ZaFLP
別にFInale Bibleは浄書屋のための本というわけではないけどな。
普通に楽譜書いていても、
マニュアルに載っていない表記にぶち当たることがある。
914名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 12:22:30 ID:Jfdjdlog
適当にあちこちのツール見渡してみて自分で工夫するだけで
大抵のことはできるんだけどね
ネット検索すればそれなりにTipsも転がってるし

あれで5000円てのはfinale本体より更にコストパフォーマンス悪い
915名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 12:50:48 ID:MU+ZaFLP
>>914
それが出来れば十分上級者だけどね
916名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:09:26 ID:IlMwir+v
これだけいろんなIDがあれば、当然工作員云々という話ではない
わけであって、蓋し、User's Bibleには、強く支持している読者も
いる一方で、必要ないと思う人には必要ないという結論に落ち着く
んじゃないかな。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 22:19:47 ID:i6vXARWU
いらない本に一票。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 22:30:08 ID:i6vXARWU
あの本、著者の1人の秋山がIn Designでレイアウトまでやってるんだから、本来定価はもっともっと
安くできるはず。それを印税を欲張るもんだから、あんだけ高価になっちまった。少しはこっちにも
回せよ、まったく!
919名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 22:41:21 ID:7Zexxmz4
いろいろあるね、世の中は。大変なんだね、著者さんも。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 00:39:56 ID:WVSWxeKZ
>>918
たいして売れない本なのにページ数ばっかり
あると高くなる。
921名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:27:06 ID:BryOi7qQ
>>921
いや、買う奴は高くても買ってくれると読者をなめた結果だろ。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:45:34 ID:3p0VzrFM
欲しい人は買えばいいし、必要ないと思う人は買わなくていい。それだけのことじゃん。
いらない人に執拗に勧めるのも、欲しい人や持ってる人がいるのに頑なに貶めるのも、違うんじゃないかなー。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 10:06:21 ID:BryOi7qQ
そろそろ2009のアップグレード案内が来る季節だが、今回の新機能は2008に輪をかけて
どうでもいいようなものばかりだな〜。今回は見送りだろうな。
音符の入力回りは現状でいいから、発想記号や変形図形をコピペできるようにして欲しい。
924名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 11:48:10 ID:Sh7mXUzm
漏れはReWire&メニイコア対応だな。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 12:25:04 ID:+nnd1m1t
機能はもう十分だから軽くして
926名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 17:15:50 ID:eExxtbHK
>>923には同意せざるをえない

あと小節をまたぐ連桁くらいプラグインじゃなくて
本体レベルで制御できるようにしてほしいんだけどなー

機能が錯綜してて謎の挙動が多すぎるし
927名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 20:00:33 ID:r2HcON8a
finale付属の音源ってlogicとかで使えないのかな・・・?
928名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 21:32:39 ID:+Hz1j92O
自分が楽譜作る分には2003で十分間に合ってるなあ
MacG4/OS9をセミリタイヤさせる予定なもんで
ようやくiMacとOSXに乗り換えに伴い2009買うつもりだけど
2万出すほど欲しい機能もないんだよねえ
929名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 01:08:03 ID:3Voa18ov
>>923に強く同意。
ほんとどうでもいい機能ばかりがくっついて
ますます重くなってる。
プレイバックで言ってもシベリウスの方が数段きれいだし。
別に浄書屋じゃないから、どうでもいいんだが
出来上がった楽譜が見づらい。
小節線が似たところにあるから見たい。シベならこういうのも
楽勝でレイアウトしてくれるんだがなあ。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 13:42:24 ID:cy9SkK0N
和音からコードを分析して自動で入力っていうの、
どうですか?正確に入りますか?
931名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 17:22:51 ID:f9r8SBa5
無理、漠然と解釈してとってくだけ

利用する人の和音に対する知識の方が絶対
932名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 23:09:29 ID:cy9SkK0N
お答え、ありがとうございました。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 02:34:15 ID:VMPCncOF
こんばんは。
初歩的な質問で申しわけないですが、allegro2007ってvistaで使えますか?
934名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 02:36:17 ID:aW6cnj1H
>>933
Finale オフィシャルホームページ(英語)
http://www.finalemusic.com/

日本語版 Finale ホームページ
http://www.cameo.co.jp/finale/


http://www.google.co.jp
935名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 02:37:51 ID:aW6cnj1H
※3:MusicXMLのインポート/エクスポートについては、
2007bにアップデートしていただくことにより対応。
環境により、ユーザー認証登録がうまく行えない場合があります。
インストール時にインストーラで表示されるメッセージが文字化けします。
FinaleはVista上ではEPSファイルの書き出しの際に、
TIFFプレビューとフォントを含まないように設定する必要があります。


それくらいしか問題ないみたいよ。
自分で調べような。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 08:58:01 ID:XtSAdQEw
フィナーレを、自宅のパソコンに入れて使っています。
週に数日は実家で過ごすのですが、
そちらのパソコンでもフィナーレ作成の続きができたら
作業が進み、大変助かるのです。
使用するのは自分のみです。
このような場合、2台のパソコンにインストールして
同じ人物が使用してもよいのでしょうか。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 09:09:34 ID:a9b2Tcew
問題ないと思うが、バージョンによってはインストールできる回数に制限がある。
こんなところできいていないで、カメオにきくのが吉。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 14:28:53 ID:XtSAdQEw
>>937さん

ありがとうございます。
後ほどカメオにも問い合わせてみたいと思います。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 00:50:03 ID:PL1stxfm
インストールの制限止めてほしいもんだよ。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 01:33:28 ID:/JKpBUqv
何で?
941名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 02:09:05 ID:uiY7rzsY
同じ現象に合ったことがある人が居たら教えて欲しい。
MIDIからインポートするときに、3連符の解釈にバグがない?

3連符の裏拍からタイで音が伸びているときに、後ろの音が消えてしまうんだが。

設定色々変えて読み込ませているけど…。
タイの音が出るときもあるんだが、そのときは他が上手く3連符になっていない…。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 03:32:32 ID:5k/kWkYG
うち(2006J)では、MIDIファイル開くと全音符が四分音符として表示されることがあるな。
ひとつの五線譜に3声部あって、トップノートだけが四分のリズムで動いて
ほかの2音が全音符の場合、その2音の音価がなぜか四分として表示される。

悩んでマニュアル調べたら、問題の音をいったん別の五線譜に移動すれば
だいじょぶだから心配すんなよみたいなことが書いてあって、実際にやったら
たしかに正しく全音符に表示されるんだけど、マンドクセ ('A`)
試しにSONAR LEに読み込ませてみたら、ちゃんと表示されるのにな。

Cubaseで音を作ってFinaleで楽譜に、と思ってたんだけど面倒臭くなって
それ以来Finale放置。 >>941の参考にならない単なるグチですまん
943名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 09:37:32 ID:Z05aJUlt
>ひとつの五線譜に3声部あって、トップノートだけが四分のリズムで動いて
>ほかの2音が全音符の場合、その2音の音価がなぜか四分として表示される。

その4分音符で表示される2音にはタイはついていないの? ついていれば楽典上
間違いではないが、ついていなければ明らかにバグだよね。

リアルタイム入力しても同じなんだろうか…
944名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 14:48:07 ID:HI6/XKMZ
こういうこというとまた批判されるのかもしれんが……
結局のところ高速ステップマスターになるのが、1番早い
気がするんだよね。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 16:36:03 ID:suAsbi3C
単にクォンタイズオプションの
2声部を認識のチェックが外れてるだけなんじゃないかと・・・
946名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 16:42:23 ID:5k/kWkYG
>>943
> その4分音符で表示される2音にはタイはついていないの?

ついてないよー。1拍目に四分音符で登場するだけ。

でもまあ「意図どおりに表示されなくてもだいじょぶです」って言って
マニュアルに書いてある対処法で作業すれば正しい表示に直せるから、
バグと言えるか微妙だけど、オレとしては最初から意図どおりに表示していただきたいw
標準MIDIファイルの解釈の問題なのかなー。

楽譜に予定があるなら最初からFinaleでやるのが一番ですかね。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 16:45:19 ID:5k/kWkYG
>>945
昔のデータ引っ張り出してきて確かめてみます。
948942:2008/11/21(金) 01:25:08 ID:+bxaT8Di
>>945
それでした。。。。。。。

今まで勝手に全然関係ないと思い込んでた「ボイス2を判別する」にチェック入れたら
内声の音価が正しく表示されるようになりました ズゴー
高い金出して買ったのにずっと放置して手書きで譜面をバンド仲間に配ってたオレって一体……
これを機に改心してFinaleを使いこなすことにします。

>>945さんをはじめ、このバカにお答えくださった皆さんありがとうございました。
あと>>941さんすいません。>>941さんの質問が流れちゃうと申し訳ないので
949名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 10:46:34 ID:8Xu7fZHa
謝れ!もうおもいっきりfinaleに謝れ!
950名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 12:05:55 ID:12oP3VpM
でも、覚えればすごく便利なこともたっくさんあるのに、いろいろ分かりづらいよね。
機能がどんどん肉付けされてってるから複雑で。
直感的にどこに何があるか分かるようになればいいな。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 12:24:32 ID:y7U72v+K
そうは言っても
楽譜というものはジャンルや用途によっても
多様な表記が必要とされるわけで、
どれにも対応しようとさせると
いきおい操作体系は複雑になるのはある意味仕方ないと思われ。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 18:37:38 ID:hLPzicts
osはxpです。
バージョンは2007です。
手拍子を入れたいのですが、
それに近い音源はあるでしょうか?
953名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 18:44:45 ID:qqLXciIs
何の2007なんだよ
954952:2008/11/21(金) 18:46:58 ID:hLPzicts
>>953
Finaleのバージョンです。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 22:07:26 ID:awOhEozD
若干スレチかもしれませんが
1カッコとか2カッコってリピートマークと併用しないとおかしいですかね?
956名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 22:09:47 ID:12oP3VpM
リピートマークないと戻らないよ?
957名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 23:12:39 ID:KcY6unQx
2004なのですが、パート譜を作製してもパート譜印刷すると五線同士の間隔が広く取られ過ぎていて画面上での
レイアウト通りになりません

どこのパラメーターをいじれば五線同士の無駄な間隔を詰めて印刷できますでしょうか?
958名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 23:30:53 ID:RKH+4T8C
組段の設定を調節すればいいんじゃないかな
959名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 00:18:47 ID:HYrETZ2n
>>952
ハンドクラップじゃダメなのか?
960名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 01:09:29 ID:/KsuV1AE
>>957
パート譜になったところからちょっと細工。
五線ツール(ト音記号のマークの)にしてから
五線の間隔というところをいじればいいんじゃないかな。
数値はー300〜もっとせまくしたければー250くらいまでいじる。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 09:50:35 ID:s14qBfXH
>>960
多分そういうことじゃなくて、>>957氏はファイルメニューの
「パート譜印刷」を選んでしまっていると思う。
>>957さん、あそこはつかっちゃいけない機能です。
別ファイルに書き出したパート譜を開いて、ただの「印刷」
(「プリント」かも)を選んでください。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:37:16 ID:oGZ9qtu1
最近のは、つかってはいけない機能まで搭載されているのかw
963名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:42:49 ID:2ow8VY5S
大昔からあるよ。
緊急応急には使えるんじゃないの?

手書き時代、パート譜の写譜が間に合わんときに
スコアのコピーを切り貼りしたりしたけど
あれとおんなじじゃないのかな
一度だけつかったことある。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:53:15 ID:HYrETZ2n
ただ、その方法で作ったパート譜は
演奏者からは読みにくいと大譜表、もとい大不評。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 14:54:42 ID:aBpsdwnF
つまんね
966名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 15:09:43 ID:HYrETZ2n
そんなくだらねー事にいちいちツッコむな、ボケ
967名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 16:02:24 ID:aBpsdwnF
確かに>>964のレスはくだらねーな
968名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 17:47:19 ID:6jB5XW3d
こいつ人間性曲がりすぎだろ
このスレはこういうのを筆頭としてバカが多いから困る

966 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 15:09:43 ID:HYrETZ2n
そんなくだらねー事にいちいちツッコむな、ボケ
969名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 18:15:50 ID:q9BV0EIV
つうかさ、質問して回答をもらったら、うまくいったかどうかの報告とお礼くらいしろよ。
回答者にも無礼なヤツは多いけど、それくらいのマナーはまもれや。
970名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 23:30:33 ID:/KsuV1AE
このスレッドって前から質問逃げが多くないですか?
971名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 00:26:11 ID:YxXUnqjG
別にココに限った話じゃないと思うが
972名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 00:31:52 ID:uJs9MyJd
どこの質問スレでも、超能力者でないと答えられない質問も多いね
環境もソフト名も言わずに「○○はどうしたらいいですか」

親切さんが答えると「後出しジャンケン逆ギレ房」に変わるのもいるし
「それはやった」「そんなん面倒くさい」などなど
973名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 08:27:46 ID:1DL6YxOn
バージョンや環境などの詳細を明確にしない質問は禁止しようよ。
あと、書籍のページ番号だけ教える回答もな。
974Tim tam:2008/11/23(日) 14:57:38 ID:vaBEPD3B
VistaでFinale NotePad2008を使用しております。
「変形図形ツール」で記入した記号や、「テキストツール」で記入した
文字の削除の仕方を教えて下さい。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 15:18:06 ID:IjBaCcBJ
>>972
バカなこと抜かしてないでおまえも考えろバカ
976名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 16:19:45 ID:iqvAWQQM
だんだん糞スレ化してきたな
977名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 19:27:38 ID:3rCpivLX
>>974
選んで Del キーで消えるだろ。
978957:2008/11/23(日) 21:19:34 ID:Wct8kQYu
遅くなってしまって申し訳ございません

>>958
>>960
>>961
どうもありがとうございます

>>961さんのおっしゃる通り、パート譜を印刷
を選んでいました

丁寧な解答ありがとうございました
979名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 22:13:06 ID:dDtUuPA7
すいません。OSはXPでFinale2008(製品版)を使っているのですが、
楽譜を再生する際に再生開始位置を
指定するにはどうすれば良いでしょうか。
毎回曲の最初から再生されて困っています。
簡単な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 22:18:42 ID:IjBaCcBJ
うん、簡単すぎるな
981名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 23:10:59 ID:YxXUnqjG
マニュアルは何のために付いているのかと小一時間・・
982名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 23:29:51 ID:UsOhb16O
プレイバックコントローラーの右端にあるスピーカーのボタンをクリック。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 18:24:23 ID:XkJovF/5
開始小節をいじるところが見つかるはずだけど?
テンポ変えたりするところと同じところにあるんじゃ?
984名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 05:37:47 ID:GckFmKzD
>>982-983
有り難うございます!!見つかりました。
985名無しサンプリング@48kHz
毎回同じところから再生するなら小節数を入力して指定すればいいけど、
ちょっと気になったところを聞きたいだけのときは、スペース押しながら任意の小節を
クリックすると早いよ。