【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part19【Mboxファミリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ProTools LE(主にMac)のスレ。

Winの人はこっちだよ↓
★Windows【ProTools LE】XP Part4★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191833176/

【関連URL】
●【おまえに】Pro Tools M-Powered【プラグインw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1171517975/
●Pro Tools TDM専用スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1132989902/
●Pro Tools TDM専用スレPart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193415389/
●Digidesign公式サイト
http://www.digidesign.com/

☆前スレ☆
【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part18【Mboxファミリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191718009/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 05:29:28 ID:K9OjHiYj
3名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 07:56:24 ID:OswxpMPk
いちおつ
って、前スレ落ちたのか?
4名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:57:10 ID:AweHVGwY
エムボ2ファックトリー買ったんだが同梱されてあった
音源のライセンスキーの取得の難しさに悶絶して挫折した・・
これは仕方ない・・サンプルタンクを買うしかなry
5名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:05:01 ID:UHunxfzL
いつも900過ぎたら落ちるな。なんでだろ?
ここに限ったことじゃねーよ。芸能人板でも同じ。
6名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:09:52 ID:mYnX32qD
板の圧縮スクリプトがまた変わったんでしょ。
7名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:01:42 ID:m6bGo3VU
>>1
乙です
前スレ覗いたら落ちててびっくりした
8名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:38:45 ID:iYJndh6h
OS10.4.10にして問題出た人いる?もしくは10.4.11で。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:42:57 ID:8Y4l3j+Y
サポートされてないものに問題もないもないと思うよ
10名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:10:18 ID:sYgaXn+l
10.5で使ってる・・
11名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:47:43 ID:0vcfU7+H
俺なんていまだに10.4.8
12名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 20:55:38 ID:2xbXcMjD
すいませんが、どなかたわかるかたいらっしゃったらお答えください。
編集をかけていくと、オーディオファイルが大きくなりすぎたので
いらないファイルを削除したいのですが、audio fileフォルダの中でファイルを削除しました。
すると、コピーを保存の時に、ボリュームが見つかりませんと出てきてしまいます。
なにか解決方法はありませんでしょうか?
お願いします。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 21:28:34 ID:9kiY5AdD
コマンド+シフト+U or オフラインのリージョンを削除
14名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:07:36 ID:cgQa6nbH
>>12
手動で消してしまったことと、
「ボリュームが見つかりません」というメッセージが
出る事はもしかしたら関係がないのかもしれません。
英語のProtoolsを起動しているときは
日本語のボリューム名、例えば「名称未設定」とか
いう名前のHDDやフォルダには保存できません。
15名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:08:19 ID:0vcfU7+H
そっから削除したのかよ!こえーなぁ。
おれも初めそんなことやったわ。懐かしいな。
リージョンリストの未使用をクリア。
慣れてくると必要なファイルも間違えて削除したり、うっかりすることもあるから慎重にね。
1612:2008/02/20(水) 00:43:51 ID:I+sPUo7K
オフラインのリージョンを削除、リージョンリストの未使用をクリア、
この二つはどこから進めば出てくるのかで行き詰まってます。
コマンド+シフト+Uも試してみたのですが、変化がなさそうです。
度々申し訳ないですが、よろしくお願いします。

使用Mac OSX Ver10.4.11
pro tools LE 7.3
日本語で使用しています。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:04:59 ID:EeZIVRFJ
>>12
リージョンリストの存在は知ってますよね?右側に出るやつです。
そこの上のメニューの「選択」から「未使用のリージョン」を選び
その後「クリア」から「ファイルを削除」、あとはでてくるダイアログ
に従い消します。(今手元にないのでメニューの文は少し違うかもしれないけど)
つかちゃんとマニュアルみたほうがいいよ。それぐらくぃは。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:12:00 ID:D1a6ENhu
>>16
> 使用Mac OSX Ver10.4.11
サポートしてないだろこれ。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:20:56 ID:Hz+Uw8uY
>>16
消しちゃって見つからないファイルはオフラインなので
リージョン(右のリージョンリスト)→選択→オフライン でまず選択してから
リージョン→クリア で消しましょう

今度からは、過去のセッションファイルに戻らない時は
コマンド+シフト+Uで未使用リージョンを選択してから
コマンド+シフト+Bでクリアしましょう(選択項目が多いときはオプション押しながら好きなほうをクリックとか)
20名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 21:55:16 ID:PBCcesUj
買ってみてデモソング開いてみたけどなんか重いな…こんなもん?
21名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 01:15:34 ID:wRON1qcN
ほかのDAWより1.5倍から最大三倍ほど重いソフトだと思っとくといい
22名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 09:39:59 ID:bq6h4NqO
PT買ったときはまだ7.0だったんですが、まだユーザー登録していません。
これからユーザー登録したら無料で7.4入れれるんでしょうか?
23名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:01:59 ID:WtPj5woo
たまになんですが、

バウンス時、

明らかに、オーディオは3分しかないのに、

5分とかになっちゃうことってありません?

たまにあるんです。

これって、原因なんでしょうかね。。。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:54:02 ID:WyPEbIlU
原因なんです。
5分間はどうなってるのか、それが、、、。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:23:02 ID:TUyUPnxx
>>23
日本語でおk
26名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:29:23 ID:brr2wXSr
×これって、原因なんでしょうかね。
○これって原因は、何でしょうかね。

こういうことだろ?
27名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 18:45:17 ID:XLsFbxXV
>>26
ちょっっ、、おま、、
28名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:17:19 ID:WygJFQO4
>>21
本当に?みんなこの状態で使ってるの?
DP、Logic使ってるけど重さにびっくりした
29名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:33:06 ID:brr2wXSr
Wave使ってるから起動時のILOKの認証に時間が掛かるのがイライラするけど
通常作業中は重いと感じたことは無いな。

メモリ足りないんじゃないの?
30名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:49:47 ID:WygJFQO4
>>29
メモリは8Gです

つか、メモリ云々の話じゃなく他のDAWと比べての話なんだけど…
31名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:16:43 ID:zo7IKoc6
DP5も使ってるけどどちらも快適で重いと思ったことは無いな。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 01:28:36 ID:UBjqzKsb
DPも重いよね
同じプラグインをAUやVST環境とRTASとで比べると、まぁ1.5倍位に重いってのは正解かと
33名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 01:51:14 ID:zo7IKoc6
重いと思ってる人はソフト音源使ってる人?
具体的にどういう状況で重いのか書いてくれないと
チラシの裏なんだけど。

ちなみに自分はDPで編集、LEでMixだから
DPでプラグイン処理することはほとんど無いし
基本ハード音源だからソフト使ったとしても数トラック。
負荷が掛かるような要素は録音しかない。
LEは32トラック全部に4〜5プラグイン掛けても一度たりとも
重くなったことは無い。

こういう要素とは無関係でソフト自体が重いと感じるんだったら
慣れるしかないんじゃない?
曲がりなりにも波形編集ソフトだし重くて当たり前。

てか重くないし。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 01:52:57 ID:AWI/NTBH
プラグイン使わなければトラック数によってはdpのほうが重いと思うよ。沢山使った場合は同じだと思うけどね。
35名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 01:57:20 ID:zo7IKoc6
要するに一個のDAWで完結させてる人で作業工程が終盤になるにつれて
重くなってるから文句たれてるの?

逆にそんな状況で重くならないDAWってあるの?
PTHDとか無しね。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 01:57:41 ID:UBjqzKsb
無論ソフトシンセやプラグイン周りの話だよ
logicかcubase持ってる?
もしもってたら同じソフトシンセやプラグインを使ってアクティビティモニタで確認してみて。
結構差異があるよ。
あと、俺煽ってんじゃないからそんな喧嘩腰にならないでw
37名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 02:03:18 ID:zo7IKoc6
>36
ごめん、ちょっと言回しがきつかったみたい。

自分とは違う作業環境みたいだから
相談に乗って上げられないみたい。
logicとcubaseは持っていません。

でもまぁ、LE買う前DPで完結させてたときは
作業終盤で重くてやだなぁと思ってたような気がする!
38名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 02:17:09 ID:UBjqzKsb
あと大きな差異としてPTLEはミキサーが常にアクティブ、ってのがあるね。
ほかのDAWではトランスポートが停止状態の場合レコードイネーブル状態のトラックや発音がアクティブなトラック以外すべてCPUリソースを止めるようになってる。
だからPTLEなんかだと停止状態でも編集画面が重くなったりするけど
cuやlogicなんかでは重くならない。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 02:22:52 ID:zo7IKoc6
>38
確かに。
ミックス中にミュートしてるのに音量レベルが常に動いてるから
少々やりづらいとは思ってた。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:16:58 ID:kIUsF5/u
「デモソング開いてみたけど重い」ってちゃんと書いたのに
DPとLogic使ってるけどそれと比べてもやたら重い
41名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:27:25 ID:U4YEEpwH
>>38
そのことをフリーズ機能っていうんですか?
42名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:39:49 ID:AWI/NTBH
>>41
そんなデモソング程度で やたら 
というほど重いとは思わないけどな。
96Kだったかな、デモは。

>>41違います。フリーズはプラグインのトラックを
オフラインでファイル化する機能の事です。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 11:49:41 ID:JrpmdcWn
>>33
そういうふうにDP,LOGIC,CUBASEで打ち込み、編集してLEでMIXって人も結構多いのかもしれないけど、
その場合プラグインの遅延とかはどう処理してるの?やっぱそれぞれの遅延数値リストつくって
手動でTimeAdjusterとかで調節?

自分はVo、生楽器類の録音はやはり扱い易いからLEでやるけど、MIXはその手動遅延補正があまりに
面倒なので、試行錯誤の末自動補正してくれるCUBASEという流れに落ち着きました。
LEだとフリーズもできないし。

外スタジオでPTHDも使う関係上、ほんとはFINAL MIXのファイルはPTで互換させておきたいのも
やまやまなんだけど。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 14:01:05 ID:U8Y5KIh+
>>43
いまんとここのpdfに書いてある事以上の方法論は無いと思う。
http://akmedia.digidesign.com/support/docs/DelayCompPaper_v2_J_33265.pdf

俺は幸いPDC必要なプラグインはあまり使わないから特に問題ないけどさ。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 15:29:03 ID:AWI/NTBH
>>44
こういのアレだよな、自動でやってほしいよな。
他のトラック全部に、とかねー。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:44:02 ID:TJuA69hd
LEは制限ありまくりだな。ちまちまバージョンうpで金取りやがって。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 01:17:27 ID:AcyuFqHY
>>46
これはホント思う。TDMでも同じ。
足下見やがって系かな。
まあたしかに優秀なソフトなんだが、
コンマ1のうpでwavesとかいろいろ金かかったり
する事あるからね。
48名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 08:09:57 ID:TpCuUVLS
さっきLogicソフトシンセで仮ミックスしたんだけど、
ProtoolsLE立ち上げたままだった。

それほどLogicは軽いし、便利。
でも今後Logicを立ち上げることはないと思う。
LEの方が気持ちが高ぶるんだよな、今録音している!という感じがして。
Logicはぺたぺた貼付ける感じがする。

当たり前だけど完全に主観ですよ。
49名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 11:38:47 ID:mmue/e72
すみません。
超絶基本かもしれない質問をさせていただきます。

002で、同期演奏したいんですが、

クリック音を、ヘッドフォンに。

PAへの出力はもちろんクリック音を省きたい。

いい方法はありますか?


現在、クリック音のみ別アウトにし、
それをミキサーにつないで、そこからヘッドフォンへ
というのをやっているのですが、

生音に負けたり、音がつぶれてジャージャーいうのです。

クリック音は、
midi音源では、オーディオとズレがあるので、
midiクリックをオーディオに書き換えて再生してます。

よろしくお願いいたします。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 04:07:18 ID:+Qa5mzjI
>>44にあるやつってさ、みんなきちんと延れた分て補正してんの?
Waves関係は結構レイテンシーのあるプラグイン多いからなぁ。
特にオーディオ化しないで、そのままMIDI走らせながら作ってたらレイテンシー補正は出来ないだろうに。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 08:23:21 ID:E9eAePeU
>>49
クリックの音に先にコンプ入れたりリミッター、マキシマイザー系入れて
音圧上げておくってどうかな。もちろんバウンスしてあらかじめタイミング補正
して。
5249:2008/02/26(火) 09:11:58 ID:nntlUl1T
>>51
どうもありがとうございます。

音圧を稼ぐこと頭から抜けてました。

ためしてみます!
53名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:06:37 ID:wx+d3YL+
そういう問題か?www
5449:2008/02/26(火) 12:04:54 ID:nntlUl1T
ちがうの?
55名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 15:10:44 ID:UMDL9ImI
wavesキャンペーン中
56名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 06:28:07 ID:/wjUMYtH
ところで、みんなレイテンシーちゃんときっちり揃えてんの?
57名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 07:11:55 ID:xeU5pNkW
いいや?
マルチマイク収音でもなけりゃ数十サンプル遅れるのは特に問題ねーし。
1000サンプルも遅れるようなものはオーディオ化してAudio Suiteでプレイリストに展開しちまうのもいいんじゃないか?
下手に直しておくとHD持ってった時にいちいち元に戻すか、オフセット値弄るか、遅延補正オフにせにゃならんくなる。
まぁ、妥協による結論だけどね。

http://www.wavesupport.net/content.aspx?id=2213
↑を例として、遅延がヤバいくらい起きるのはLookAhead設定のダイナミクス系か、特殊なプロセッシングのものばかりだし、
そういうスタンスで何とかならんこともない。
Cubaseあたりを併用、互換用にPTLEって人、いっぱいいるっしょ。
結局それが一番なんだと思う。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 09:46:17 ID:dBhLslcu
うちはUAD-1導入してて、そっち中心に使いたいので致命的なんだよね。RTASアダプタ使うので
どれでも1000ぐらい遅れるし。
>>57のリスト、すごく役に立つ。ありがとう。
59名無しサンプリング@48khz:2008/02/27(水) 10:24:38 ID:jwPohVv2
確かにCubase辺りと併用すれば色んな面で最強なのはわかるんだけどHDとの互換性を謳うのなら
レーテンシー補正位はケチケチせんと付けろよな。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 16:38:57 ID:gUD1JSSB
新MacBook対応まだー?
(ノ-_-)ノ~┻━┻
61名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:31:14 ID:gkPbtrxT
MAC BOOKから他のMACに乗り換えようかと考えてるんですがMAC BOOK PROかPOWER MAC G5にするか悩んでます。


そもそも自宅作業でサクサク動かせたらいいなと思って乗り換えを考えたのですが、一週間に1回のペースで外に持ち出しもするので価格やスペックを比較してアドバイスを貰えると助かります。


よろしくお願いします。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:45:26 ID:Acts94xa
サクサク具合はやることによってだいぶ変わるでしょ
63名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:55:10 ID:+BMI1aSu
PTLEで作ったセッションをキューベ使ってる友達に渡したいんだけど
1トラックづつ頭から書き出す場合実時間掛けてバウンスしか方法なし??
4分の曲を20トラック分書き出すと考えると凄まじく鬱だ…orz
DigiTranslator 2.0があればomf/aafでやり取りできるみたいだけど高っけーな…
標準で何故こうゆう機能がないんだdigi
64名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 00:52:59 ID:gvLN4FTA
>>63
複数のBussで送って
別トラックにとる。
65名無しサンプリング@48khz:2008/02/29(金) 03:05:26 ID:9SVShOWE
>>63
LEとHD間でさえレーテンシー補正やトラック数の制限設けてやりとり面倒にしたままのデジが
他社のDAWのやりとりまで気にかけると思うか?
66名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:33:31 ID:mN2HfXrO
>>63
あるあるwww
67名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 22:49:47 ID:EvqRr7zQ
>>62
とりあえずギター以外のパートは打ち込みでやってるんですが、トラックが増えたときのCPUの処理に少し不満があるかなって感じです
68名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 23:31:53 ID:wU8eWQs5
>>64
ぉぉ、それならイケそうかも
さんくす、試してみます
>>65
まぁそうだわなぁ…
社員もここを見てたら少しでも考えてホスィ
69名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 23:50:20 ID:3uWxXAvr
>>67
ソフトシンセを結構使うなら絶対的にデスクトップだと思うなぁ
でもインテルマックじゃなくてG5なの?
70名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:42:51 ID:3gikzsnw
>>69
正直パソコンのスペックには疎くてどれがどうかはわからないんです。

ただ前からこのスレ読んでたらG5を使ってる方が多いみたいだったから候補にあげてみたのですが何かアドバイスがあればお願いします。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:50:40 ID:1TLW+v1n
>>63
全トラックのファイル先頭にしたい場所に無音のファイルを置く
そこからファイルけつまでをシフト選択
「ファイルを統合」で一本のリージョン化する
それを「リージョンをファイルとしてエクスポート」で別ファイル化

でいいんじゃね?勘違いしてたらすまん
72名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:52:30 ID:bKm4TIBy
ソフトシンセとか使っててAudioになってないから面倒なんじゃね?
73名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:55:26 ID:1TLW+v1n
ちょっとわかりにくかったかもしれないので書き直した

>>63
全トラックの先頭にしたい場所に無音のリージョンを置く
そこからそのトラック上のリージョンの一番最後までをシフト選択
「リージョンを統合」で一本のリージョン化する
一本になったリージョンを「リージョンをファイルとしてエクスポート」で別ファイル化

74名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:56:59 ID:1TLW+v1n
>>72
ああそゆこと?ならごめん。それは複数でバス送りして録音するしかないわ。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 02:27:05 ID:VhZl44k/
俺なら一層キューベ使ってるやつに、PT買えって言うけどな
76名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 02:29:10 ID:FpUMjcaW
>>73
というよりボリュームとか動かしてる場合は
それダメなんだよね。

バウンスっていうよりそのトラックのフェーダーの
動きだけ反映してPANは反映していないファイルを
出力できればいいんだけだけどね。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 02:41:57 ID:AaOUmFTt
>>73
無音のリージョンはいらないんじゃね?
一本化したいトラックのリージョンをコマンド+Aで全選択、さらに選択範囲のスタートをアタマまでにして(やり方は人それぞれでおk)
その状態でオプション+シフト+3で一本化とか
78名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 03:11:22 ID:1TLW+v1n
>>77
あ、それでいいんだ。また一個覚えたよwありがとう。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 03:51:17 ID:VhZl44k/
それか、PANを左右に振ってやれば一度に2つのトラックバウンス出来るから効率2倍速になるよ。
ステレオトラックなら1倍速だが、フツウMono録りが多いと思われ。
80名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 13:28:24 ID:BKw6CiYa
Digiのサイトがメンテやっちょる
81名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 19:36:14 ID:oDCdkaD2
れおぱ対応きたー!
82:2008/03/01(土) 19:52:21 ID:sgOdwvT5
おせぇよ
83名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 11:58:36 ID:M80BTrQG
Mbox Microを買ったんですけど、
オーソリゼーション・コードってどこにあるんですか。
説明書の表紙の内側にあるって出るんですけど、そんなのないです。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 13:32:41 ID:lhTVCQwe
前に重いって書いたけどバージョンアップしたら軽くなった
なんだレパードに対応してなかっただけかいな
85名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 14:14:26 ID:ojNaSH3G
だけってあんた、、
86名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 16:15:20 ID:lhTVCQwe
言いたいことはわかるよ
でも対応してないのわかってた上で導入したから
普段は10.4のMacProでDPとLogic使っててモバイル用の10.5のMacBookProに試しに入れてみただけだから
87名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 16:51:40 ID:eOP42IVz
>>83
別で同梱されてるはず。
よく探してみな。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 16:54:11 ID:3fdXpX4T
LEってレオパ対応した?
まだHDだけ?
89名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 17:30:49 ID:ojNaSH3G
>>86
そんなら前置きもなく重いとか書くなよと思うけど。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 18:25:28 ID:lhTVCQwe
>>89
だから、こんなに重いの?って聞いたんじゃん
91名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 19:13:46 ID:s4clwmPm
俺いつも思うんだけど...
重いっていったい何をさして重いの...?
RTASの事を言ってるのかな。

動作が重いって事はまずないよね?
俺はロジとプロツしかしらんが、
画面の切り替えやトランポまわりは
よっぽどロジよりプロツのが早いよね?
92名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 19:30:37 ID:9WdBXdYY
( ゚д゚ )
93名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 19:40:40 ID:M80BTrQG
>>87

登録IDカードはあるんですけど、この番号入れてもだめだし、
オーソリゼーション・ナンバーはないんですよね。
Pro Tools 7 のアップグレードの時は説明書の表紙の裏にシールが張ってあって、
これもそうなのかなと思ったら、何にもなくて。
ユーザー登録したら、Pro Tools 7.4が無償ダウンロードできるようになるって
書いてあるんですけど、そのときオーソリゼーション・ナンバーも来るんですかね。

もう、週末に使おうと思って買ったのに、サービス・センターもやってないし、
デジデザイン がっかりです。

94名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 20:40:40 ID:Msvroal+
>>93
おまえがアホなだけ。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 21:01:27 ID:M80BTrQG
まあ、アホだけど、
アホでもインストールはできるようにしてほしいな。

96名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 23:06:23 ID:+xV8lQKt
>84
だろ?
ここに重いって書き込むほどのことじゃなかっただろ?
97名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 22:23:20 ID:lPcGDABI
デジのホームページにインストールガイドが載ってるから字が読めるやつなら9割くらい解決するけどな
98名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 23:24:19 ID:SuKyx6+g
しかしデジのサイトは新しくなってからは
ずっと迷宮状態だがな。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 07:44:38 ID:cLDdxL3Q
100名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 10:53:13 ID:sHrh3jXi
デジさん聞いてるかい?
レイテンシー自動補正なんて、TDMだけに付けてたら技術的に損じゃないか。そんなの勿体無いよ。
ここいらはLEにも付けてProToolsの素晴らしさをもっと世界中に広めようよ♪ね?
101名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 11:00:20 ID:Yqaagc9Y
変なとこで随分損してるソフトだよなあ
102名無しサンプリング@48khz:2008/03/04(火) 14:30:51 ID:zG9PbcXf
>>101
それをいうなら「つまらんところでユーザーに迷惑かけてるソフト」の間違いだよ。
最新Macへの対応は遅いし(これはAppleのせいでもあるが)Winへの最適化もイマイチ。
レイテンシー自動補正なんて今時オーディオI/FにバンドルされてるDAWライト版にも
付いてるのにTDM売りたい為なのか放置。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 20:24:35 ID:cLDdxL3Q
法人とかプロならともかくLEの次がTDMとか無理。
Production Toolkitとかもいいけど
CPU動作に特化したLE以上TDM未満を出して欲しい
それだったらソフトのみでヌエぐらいの値段でも買う。
…いや、もうちょっと安いほうがいいか
104名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:25:22 ID:NSmFnz/I
>>103
6万だしてそのKit入れても48トラックまでの制限だぜ?ありえん。
せめてKit入れたらトラック数制限なし、レイテンシー自動補正にして欲しい・・・
105名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:27:32 ID:1SGGvG6a
>>104
48ステレオとか分かってる?
106名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:55:13 ID:Uwyad57E
>>102
Macへの対応について、PRO TOOLS自体ではなくプラグインの対応が遅れてるってデジの人間が言ってましたよ。


まぁWindowsより遅いことにかわりないけど
107名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 23:08:22 ID:9SzF7usz
PT7.4のパッケージ版ってまだでてないのかな?
なんかおまけでもついてるならでたらほしい
108名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:25:09 ID:6yYS7Rb7
インストールディスクならデジストアにあるよ
あと大抵取り寄せだけど同じものとシリアルの紙を楽器店で注文できるはず
オマケとかは何もないです
109名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:26:24 ID:0EVtZ0Mp
>>105 バカにすんな!わかってます。
でもモノラルトラックが混合でも48は48だからね。
コーラストラックとか多用してるととてもじゃないが足らない。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:31:18 ID:B/UQ76wb
>>109
48モノか48ステレオで足りない音楽なんて
その時点で終わってるよ。
111名無しサンプリング@48khz:2008/03/05(水) 00:38:33 ID:Svo7L/K+
>>110
お前の勝手かつ幼稚な決めつけの方が終わってるだろうが。フォークでも弾き語っとけヒキ豚が。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:46:31 ID:B/UQ76wb
あはは
弾きがたりなんて多くても4トラックくらいだべ。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:50:15 ID:2UX3MNps
>>111
感情的になって罵倒してるあたり五十歩百歩だろうに…程度が知れるぞ

個人的には、コーラストラックで無駄遣いしすぎてトラック足りないんならバウンスしろよって思う
制限された中で最大限のものを作るのが良いクリエイターだと思うんだ
レイテンシーに関しては同意
114名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 01:07:06 ID:zNFsMBvD
つーか、正直宿題用の単なるファイルコンバーターとして考えた方がいいんじゃないかと。DAWとして考えるとほんとに腹立つから。

間違ってもソフトシンセとか多用する様な使い方とか、そういったヘビーな用途には明らかに向いてないです。オフラインバウンスもフリーズもついてないし。

せいぜいカセット4トラの代用品位に思っておいた方が良いです。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 01:32:12 ID:3l0IotBn
いまどきHDベースでバウンスは避けたい作業だな。
今のところLEの32トラックで何とか足りるようにあらかじめ
計算して作業してはいるが、ループ物とかいろいろ使い出すと
途端に足りなくなるな。
MPTLがあれば満足な量だが
あればあるほど使いたくなるからなー。
たった1小節のフレーズに1トラックとか当たり前だし。
バウンスとかしちゃうと後から修正するとき困るのよ。
でもまぁ、俺も110の意見には同意。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:18:17 ID:jbkr56jC
24Mixの頃は64voiceとかだったのに48stereoで駄目なのか…


信じられん!!
117名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:19:35 ID:p8h0CC3Y
今、真剣にキュべかヌエに移ろうか迷ってるんだよね
けっこう長い間プロツー使ってるから勝手が分かってるしそれなりに
愛着もあるし他ソフト購入するには金もかかるしで、どうしよっかなって
自分はバンド屋じゃないしソフトシンセやサンプラーをがつがつ使って作曲する
DTM人だし、この先もフリーズやバウンスやレイテンシー補正は改善される見込みもないし。
長文すいません
118名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:21:35 ID:+aW4RRtv
>>117
DTM人でしたらnuendoは必要ないですね
119名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:23:08 ID:6yYS7Rb7
TDMの方はボイスアサイン周りの設定で色々回避できるからね
まぁリージョンのドラッグアンドドロップが利くフリーのサンプラーもついたんだし、工夫でどうにかなるさ
120名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:28:18 ID:sKU5B+1w
今時のポップスでも結構トラック使う。
ループやパーカス等のリズムまわりだけでも
案外使うしストリングス入れるとダブカルでも
結構使う。バラードとかで6422とかになると
ストリングスだけでもそこそこ使う。

僕はだいたい最小でこれくらい
Dr/8st(Kick,Sn,HH,Ride,Tam-st,Symbal-st)
Perc+Loop/4st
Ba/2mono
Gt/2mono+1st
Str/4st
Keyb/2st
Chor/2mono
Vox/1mono

最終ミックス時、ボイスで35〜40くらい。
チャンネルで24〜30くらいにまとめてる。
作業中はストリングスやリズムとかもまとめないので
もうちょいトラックは多いけど最後はこれくらいにしてる。
まわりのアレンジャーもだいたいこんな感じ。
十分プリプロはできるし、自主制作系でも十分だと思うよ。
121名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:35:26 ID:skyjm6nG
曲の作り方が下手な奴ほどトラック数が増えてくよな
なんとか上物で誤魔化そうとしたり
122名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:39:40 ID:TmWxDiuz
いやいやいや、そういう精神論を入れるからややこしくなる。

技術的な事と精神論は分けて語らないと。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:45:52 ID:5WuM1SPH
お前はなにを言ってるんだ
124名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:50:22 ID:Q9X5HjNL
この次に「ビートルズの時代は4trだった〜」って感じの話が出てくる方に10ペソ
125名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:58:31 ID:sKU5B+1w
連投すいません。 もう1つだけ...。
実は個人的に言うと僕は>121が言ってるのは
あながち精神論ではないような気がしていて、
全てではないけどそういう「傾向」は確かにある様な...

要はアレンジの部分の話しで、「必要ない音」の
選定が不慣れというか、入れたら入れっぱなしで
基本的に音数が多い(多すぎる)のはあると思います。

まずその曲にその素材は本当に必要なのかという
判断がアレンジにとって重要だと僕は思っていて
一番シンプルにした状態でもその曲が成り立っていないと
上にいくら音を重ねても実はあまり意味がなかったり
するのではないかと個人的には思っています。
126名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:00:35 ID:0EVtZ0Mp
そっかーみんなそんないトラック使わないんだ。
例えば3人ボーカルもののレコーディング中でで全員リードとダブルがあって、プラス3声、4声のコーラスが
クロスしてあったりして、しかもすでにパラでインストが入ってるファイルだったらもう無理って感じだと思うけど。
やっぱ現場でもその場でバウンスとか始めるのかな?
127名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:06:58 ID:6yYS7Rb7
その規模の曲なら素直にHDか別DAW用意すんのがいいんじゃね
128名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:07:12 ID:sKU5B+1w
>やっぱ現場でもその場でバウンスとか始めるのかな?

しないwwwwww
129名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:11:39 ID:0EVtZ0Mp
しないよな普通www ようするに仕事に使うなってことかw
130名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:13:16 ID:TN/jm25O
ここのスレで問題なのは、

・アレンジ上の良し悪しを音数の感覚
・ミックスダウン論的なトラック数の感覚
・ソフトウェア上のトラック数の限界を純粋に語っている感覚

それぞれの観点から語っているから噛み合う訳が無い。
個人的には上二つはぶっちゃけスレ違いだと思うけどね。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:26:56 ID:sKU5B+1w
↑ 正しいwww

でも「トラック数の上限を純粋に語るスレ」
じゃないから別にいいと思う。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:36:18 ID:3l0IotBn
今自分が困ってないから人の環境なんてどうでもいい。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 05:40:00 ID:erxLYXnu
確かに32だと物足りないというか、心配しながら作らなきゃいけないとかそういうのが絡んでくるが、48ステレオだと案外十分だぞ。
てかもうそうするしか方法がないから、その枠の中で拵えるしかない。与えられた環境の中でどう作業するかだと思う。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 11:35:38 ID:VzBWWNIl
この話題何度目だ?w
135名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 11:41:05 ID:zf7+YZpH
DTM屋でprotools使うやつは池沼ってレスがあったな・・・
136名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 11:45:02 ID:iKMJ5YDx
まぁアレンジはシンプルな方がいいとは思うけど、そうはいかない場合もあるからな。
ジャンルにもよるし、個人的にはVocalの力量ってのも大きいけどな。
下手な場合はごまかさなきゃならん訳で。
でもステレオ48trだったら足りると思うが、要はボイス数なんて気にしながら作業するってのがね。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 11:50:16 ID:zf7+YZpH
俺はそんな長くないものはバウンスしてバッテリーにつっこんでるよ^^;ハハハ
138名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:54:01 ID:DTzqoAjQ
中古のMBOX2を買ったんだけど、インストールCDのVerが7.1ってなってるんだけど、
PowerMac5で使えますか? デジのサイト行ってみたが不安だ。
139名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:26:07 ID:9LXbJrKC
Mbox2のダイレクトモニタリングで聴く音と、ProTools通って出てきた音が逆相になるのは仕様?
140名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 22:16:10 ID:B/UQ76wb
ホントに逆なんだな。絶対に逆なんだろうな。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:27:07 ID:Q8BxPIOa
位相が逆って意味なら使い方を間違えてるな
142名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 01:06:13 ID:Ea9Jo5+D
>>120

最初に言う。煽りじゃなくて疑問だ。興味があるので教えてくれ。

Dr/8stは8monoだよな?

Perc+Loop/4st →ドラムがあってまだ8トラックも「最小で」必要なの?

Str/4st  → 4声くらい必要なのは同意するが、全部ステレオで録音して
       かえってミックスしにくくないか?
143名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 01:21:41 ID:R9lxs+B5
キックとかスネアもステレオの奴もいるぐらいだからな
144名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 01:25:19 ID:y3X5hKq6
狂ってる
145名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 01:33:21 ID:hoenb2V6
そういえば最近のドラム音源はステレオ多いよね
146名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 02:15:18 ID:Fqf7tlHj
つかなんだよこの「デジ様がProductionKitさえ買えば48ステレオトラックも用意して
くださるんだから、文句言う前に腕みがいて少ないトラックでまとめられるようにしろ!」
みたいな空気はww 

なんかそういうふうに「いいアレンジはトラック数少ない」とか頑なに思い込んでる人って
いるなあ。職人気質っていうんですか?まあ色んなテクニックやノウハウを持っておられ
るんだろうなあと思うけど。ほんと素晴らしい。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 02:37:20 ID:dYaVhmEj
お前はまず句読点と改行のしかたを覚えた方がいい
148名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 02:39:32 ID:hoenb2V6
レイテンシー補正とフリーズくらい付けてくれよorz
149名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 02:45:04 ID:XZUAoqYW
レイテンシー補正とフリーズとオフラインバウンス付けてくれたら
32トラックでもいいorz
150名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 05:56:08 ID:FiehTonT
いいからオフラインバウンス付けろって
151名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 06:12:44 ID:UBxiANKL
レイテンシーないからUAD-1買う勇気もないよ。。。
152名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 09:00:58 ID:xvhhuNh3
昔、友達が企画したDJイベントを初代Mboxで収録して
簡単なミックスをして朝までにサクっとファイルで渡そうとした時
Protoolsはバウンスに実時間かかる事を初めて知った20歳の夏。

5時間のABソースで10時間待つだけの無駄な時を過ごし、
予定していた外出をキャンセルし、友達からは遅えーよと罵られ、、、

今はlogicメインだけどProtoolsにオフラインバウンスは付かないの?
やっぱりMTR用途だと使いやすい。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 09:48:00 ID:XZUAoqYW
デジさん、
別にオフラインバウンスをLEに付けたトコロで
TDMは脅かされないから頼むわ
154名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 10:25:01 ID:82FiWJ6/
オフラインバウンスは8.0になりそう。あと0.6我慢。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 13:06:06 ID:gCtq8Ymf
オフラインバウンスはversion4.32まで付いてたのに
デジなら「ついに待望のオフラインバウンス搭載!」と、しらばっくれそうだw
156名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 13:10:37 ID:xJDDhjxc
おまえらデジを甘く見過ぎ
現実はきっとこうだ

Offline Bounce Toolkit(¥179,800)
157名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 13:49:08 ID:Nmgb2QX1
そこまでボッタくるかは分からんがありそうで嫌だw
158名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 14:49:20 ID:ytI+991Y
(顧客が)フリーズ機能付きだな
159名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 16:56:05 ID:7nsFZfl1
>>156
糞デジのことだからマジで近未来に有りそうだ。

トラック拡張とかタイムコード関係だけ欲しくてもうんこみたいなプラグインくっつけてぼったくりしてる実績があるからねえ(笑)

姉妹品(別売り)フリーズツールキットと併売しそうだ。(笑)
しかもどのツールキットかっても付属のプラグインがだぶる。(笑)
160名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 17:31:59 ID:AR6ZrWDG
何円天になるのかね(笑)
161名無しサンプリング@48khz:2008/03/06(木) 18:53:02 ID:Ls12beNf
普通に考えたらMusicProductionToolkitにレイテンシー補正やフリーズ機能搭載するだろ。
つまらんところで制限付けるな糞デジ
162名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 20:00:48 ID:y3X5hKq6
つかV4くらいのときはオフラインバウンスついていたんだが。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 21:02:40 ID:EWhe5dUi
MIDIトラックのオートメーションをコピーとか複製すると、
とたんに落ちるんだけど、同じ症状の人いない?
今日急に起こり始めた。
LE7.31cs6 intel imac
164名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 21:14:11 ID:FiehTonT
需要があると見込んだらとことんゴミを抱き合わせる。
それがDigidesignクオリティwww

>>156
デジはそれでも買うカモがいる事を知っている。
ゴミプラグインでも付けて20万円相当がこのバリュー価格!とか言って

まあ、俺は時間を買うつもりで10万までなら買うけどな
糞デジ、マジで潰れろ
165名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 22:12:09 ID:wy++ULcj
>>164
半分同意

けど今デジが潰れたら機材がマジでゴミになるからもう少しまってほしいわw
166名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 22:44:18 ID:PvHJ72q2
>>163
俺はなった事ないけど初期設定捨ててみれば?
167名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 09:12:02 ID:lkDZ29jk
デジは何様のつもりなんだ!
イカ様か?
168名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 11:24:53 ID:wIyx61CW
>>167
お好きな物をどぞー
・あからさま
・天逆様
・有らぬ様
・殿様
・如何様
・御生憎様
・御気の毒様
・御粗末様
・俺様
・下り様
・御愁傷様
169164:2008/03/07(金) 12:43:55 ID:+oB//Csp
初期設定削除、LE再インストール、してもダメで、
新規セッションに、全てインポートしてもダメ。
結局、テンポ、マーカー等の情報以外の全てを新規セッションに、
インポートしたら、直った。

同じ症状の人いたら試してみてください。
170ペディグリー!!:2008/03/07(金) 12:51:36 ID:hoIErpKO
プロツール使いの皆様、はじめまして。私の会社にPT LE digi002があるのですが、PCはWinで使用してます。
別のノートPC(iBook os X10.4.11)で立ち上げようとすると「別のアプリケーションでdigidesignハードウェアを使用中です。(-1133)」が出てきて起動しません。
元々が一つのPCでしか立ち上がらないようにしているのでしょうか?
PT LEのバージョンは6.7です。

どなたかよろしくお願いします。

「そんな質問いちいちしてくんなよ!!」と思う方はスルーしてください。
171名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 12:52:17 ID:eBOe6MQr
ありゃー、ファイルが壊れてたんだね〜
頻繁に起こるようならディスクとメモリのチェックをしたほうがいいかもしれない
172名無しサンプリング@48khz:2008/03/07(金) 12:59:52 ID:eOphjOqP
>>167
どう考えてもデジは殿様でFAだろ
173名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 14:08:46 ID:6ezcaVyX
幼稚なヒキ豚さんがきますたw
174名無しサンプリング@48khz:2008/03/07(金) 14:11:56 ID:eOphjOqP
このスレってちょっと否定的な事書くとすぐ社員が来るよねww
175名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 14:21:26 ID:6ezcaVyX
反応早すぎて吹いたwwwwwwwwwwww
暇だからって2chに張り付いてちゃ駄目よw
それに、「勝手かつ幼稚な決めつけの方が終わってる」んじゃなかったっけ?
勝手に社員って決めつけてる癖によう言うわwwwwwwwwwwwwww
176名無しサンプリング@48khz:2008/03/07(金) 14:31:41 ID:eOphjOqP
ハタから見れば君も同類だしwwwww
177名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 15:10:37 ID:IPm3jzPR
まあ、遅延補正とかオフラインバウンスとかフリーズとか付けると上位機種が脅かされるってどんだけ低レベルなんだよ。(笑)

DSP用のエンジンCPUベースにそのまま使ってるのにねえ。まともに適正化もせず。

てか、何年前のレベル?このソフト?
4-6年位は他社より間違いなく遅れてるよね。(笑)
相当池沼だよね。(笑)

一番低レベルなのに金を取る事は一流ってどういう事?(笑)
客をなめすぎ。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 15:22:58 ID:VsY5dNvF
まあそれでも商売成り立つぐらい既成価値を作っちゃったんだからしょうがないんじゃねいか?
俺がオーナーでもそうするかもねw
ほんとにむかつくなら多少不便あっても完全に縁を切って無視するしかないし。
そういう人間がどんどん増えていけば少しは気が変わるかもね。
179名無しサンプリング@48khz:2008/03/07(金) 15:34:31 ID:eOphjOqP
ここで文句言ってもしゃあないと思うから最近デジ本国に直接メールしてるけど
要望が実現するのはいつの事やら。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 15:37:00 ID:eBOe6MQr
サブでSamplitude使い始めたんだけどなかなか良いぞ
181名無しサンプリング@48khz:2008/03/07(金) 15:49:48 ID:eOphjOqP
>>180
Samplitude気になる。PTと較べて使い勝手どう?
182名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 16:29:44 ID:eBOe6MQr
Samplitudeスレに書かれてるようなことは割愛するとして、なんか妙にリミッティングが楽チンで、ミックスがすぐにまとまる。
まぁ操作は慣れとして、トラック数、オフラインバウンス、フリーズ、オブジェクト単位でのエフェクティング、マトモなMIDIエディタと
このスレでPTLEに望まれているモノすべてを持ってるw
Cubaseと悩んだんだけどね〜

Windowsマシン持ってたらデモ版試してみるといいよ。
クロスグレードでPTLEからも安く買えるし。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 17:30:50 ID:lAVutL90
>>177
上位機種を脅かす機能はあえて付けないとか、トラック制限するってのは勿論少なからずあるだろうね。
でも、オフラインレンダリングはHDにも無いでしょ?
付けられないんだよ。
技術的な部分と大口クライアントとの利害関係があって。
184名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 18:10:36 ID:daTOqHV3
>>182
情報ありがとう!
今スレ見たりググってみたけど良さそうっすね、遅延も自動に補正されるみたいだし
購入検討してみます
185名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 23:21:42 ID:4QkOT5Q2
>142
今見たので遅くなってしまいましたがすいません。
>Dr/8stは8monoだよな?
はい、間違えていました...。正確には4mono2st

>Perc+Loop/4st →ドラムがあってまだ8トラックも「最小で」必要なの?
あ、いえいえ、必要とかじゃなくて、ドラムセット以外の物がある場合です。
例えばLoopが2種類と雰囲気物(ShakerやTamboulineやTriangleなど)

>Str/4st  → 4声くらい必要なのは同意するが、全部ステレオで録音して
       かえってミックスしにくくないか?

これも「種類別」という事です。1st&2nd組とviola&cello組や
ロングトーン組と駆け上がり組など用途で分けているって事です。

おかしな書き方ですいません。
簡単にいうと極力ステムっぽくしてしまうという事です。
あ、もちろん僕の場合はってだけの話しです。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:50:38 ID:CYU74zmy
プラグインのリバーブを探しています。
IK Multimedia CSRってどうでしょう?

他にお勧めがあれば教えてください!
(あまり高価なモノは手が出ませんが。。。)
187名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 23:51:15 ID:MffVcZ9n
sonoxなんかどうだ
何にせよiLokもってりゃ各社プラグインの二週間デモ版とか試せるし、
デジストアのプラグインレンタルで試してみるのもいいかもね
じっくり自分で試して選んだらいいよ
188名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 01:29:18 ID:pt3MLbny
>>170
現国の問題文か?
189名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 02:23:37 ID:g9ex46fT
>>186
たしかに無難なSonnoxとかがいいと思う
http://www.audiomidi.com/Oxford-Reverb---Native-P6209.aspx

ほか一緒の価格帯で無難は、
WavesのNative Power Packとか。
TrueVerbとIR-L Convolution Reverbが入ってる
http://www.audiomidi.com/Native-Power-Pack-v-5-P239.aspx

CSRは、メインで使うには癖がありすぎかと
BlueVervも同じく
http://www.audiomidi.com/BlueVerb-DRV-2080-P7846.aspx
190名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 04:05:59 ID:h++iyGfO
オフラインバウンスつけろって言ってるのは宅録の都合だろ?
業務用スタジオで時間短縮のためにそんなの多用されたらたまったもんじゃない。
よって実装しない方がよい
自宅完パケの人は別にPTにこだわる必要もないんだから、それが不満なら
ソナーとかロジとか使ってれば?と思う
191名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 04:09:52 ID:DV11z5SK
>>190
業務用だったらHDだからついてんじゃないの?だから使ってもつかわんでもいいとおもうが。
実装しないほうがいいって言ってる理由は?
>業務用スタジオで時間短縮のためにそんなの多用されたらたまったもんじゃない。
この文が理由とか言わないでね、多用しなければいい話なんだから。
192名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 05:01:59 ID:h++iyGfO
?、HDってついてんの?
もしそうなら俺の文に何の意味も無いので葬り去って…
>理由
外部発注する以上は、エンジニアさんに手を抜いて欲しくない
っていう意味。

193名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 05:26:13 ID:Fpq4hIU6
>191

ついてねーよwww
194名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 08:16:12 ID:LjT4doax
LEがleopard対応したら新型MacBook買いだな。数年前だとMacBookProでないと心もとなかったがMacBookでも性能的に問題なさそうだ。ついでにマルチパッド機能でフェーダー操作(上から下に指でスライドするとか)などできれば最高なんだがどうだろうか?
195名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 09:06:07 ID:uNfjWgbu
>>190
お前の意見が一番幼稚wwwwwwwwww
196名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 09:21:46 ID:zKxjODmw
業務用スタジオでこそオフラインバウンスは必要だけどな。
とくにMAの世界では。
ていうかソナーって何?
197名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 09:32:38 ID:TiDjLEWn
オフラインだと音質クオリティは低くなるけど、ちゃんと完成するまではオフでバウンスしたほうが、何かと効率良い。
最終的にはオンラインで。。

あと、一度のバウンスでmp3やaifと項目にチェック入れたファイルが作成出来れば究極に便利。
198名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 10:11:01 ID:FEAMZWfR
>>190
時間短縮がそんなに嫌ならアナログマルチに戻りなさい。(笑)
俺は好きだけどね。デジの音なんかよりははるかに。(笑)

てか、時間短縮されて涙目になる奴は

・付加価値の無いしょぼいスタジオ
・やる気の無い(さぼり癖のある)エンジニア
・時間単位のギャラの安いミュージシャン

どのみち淘汰されるだろ。遅かれ早かれ。(笑)
今のうちに次の職探しとけ。(笑)

つ【ハローワーク】
199名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 10:31:52 ID:eCCxrIEL
外に出して録るならいざしらず。
内部でダウンするならオフだろうよ
200名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 11:25:39 ID:q7CTD9tN
つかmixのバウンスなんか最後に一回、
プレイバックに1回くらい聴けよ。
どんだけ手抜きなんだよ。
必要なのはフリーズ機能だろ。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 13:42:53 ID:7YiLzqYx
手抜きだからオフラインって事だけじゃないだろw
オンラインバウンスでこけるバグ直してないから、オフライン付けろって言われてる側面もある罠。

どーやって書き出せちゅーねんwww

もちろんフリーズも必要だけどね。
202名無しサンプリング@48khz:2008/03/09(日) 13:49:36 ID:oCzBU+GR
デジも必要な機能をほったらかしてまでA.I.R.に力を入れてるんだからフリーズ位は付けるんじゃない?
203名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 13:59:54 ID:TiDjLEWn
フリーズは7.5でお会いしましょうって感じだな。
204名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 15:28:26 ID:d7W54INL
7.5では付かないに10000ペリカ
205名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 15:31:37 ID:LgTLNy0B
>187,189
リバーブの件、丁寧な回答、ありがとうございます。

これを参考に、調べてみます!
206名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 20:17:06 ID:y9lslADG
フリーズ付けられるくらいならオフラインバウンスも付けるだろうな。
RTAS登場以前の古いバージョンにはオフラインバウンス付いてるから
やっぱPlug-inまわりの処理が難しい(デジにとってはw)のか、意地悪かどっちかだな。
207名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 21:33:16 ID:q7CTD9tN
他社のRTASにはレイテンシーの数値をアプリに戻さない
やつとかがあるらしいからそういうのまで面倒みられない
って事かもしれん。ではなぜAUならできるのかとかは
わからんがね。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 00:17:32 ID:rCQoWCQF
>>203
>フリーズは7.5でお会いしましょうって感じだな。

レイテンシー補正は??
209名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 07:53:51 ID:pPfC1Mg4
PTってスコアエディタは使えないの?
なんか良い方法はないかな〜
210名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 13:59:29 ID:7o8YCmcF
俺もスコアエディタ使えないから打ち込み専用にLogic買った
211名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 18:35:45 ID:v2+la9uw
日本語でお願いします。
212名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:14:19 ID:uLENNAP6
充分日本語じゃん
213名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 16:18:56 ID:kJYfF13B
10.5で使っている肩が折られるようですが、

動作、問題ないですか?

macpro購入しようと問い合わせると
10.4へのバージョンダウンは出来ないとのこと。

LEがレパード対応になるまで待つか、
10.4時代のインテルマックを中古で買うかというところです。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 20:21:16 ID:+HJp4QqQ
もうたいおうしてるだろ?
215名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:16:35 ID:pavigTof
おまえらPro Tools LEがたいへんですよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190344345/
216名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:20:16 ID:TkswwYft
LEの使えなさは異常
217名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:30:27 ID:3A1aTBQm
いつ出るか知らんが
Live 8が出たら移るか
218名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:11:44 ID:dwToCVak
>>215
そっちのスレとは問題にする点がずれてるから別にどうでもいい
ねつ造云々には興味無いし、本当に音量、音質変化してるんだったら
とっくに表面化してると思うんだけど
219名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:26:22 ID:G8op7ic9
>215
プロツが、じゃないだろw

アリコバが じゃんかwww
220名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:43:55 ID:C5nurgtz
バウンスする度に若干BFDのスネアの音が一部変わることがあります。
CDとMasterとmp3にする分が変わってくるのは、許せないのですが、何か対処法ありますでしょうか?
思いついたのは、Drum音源をオーディオ化にするか、一度マスター音源作ってそっからProToolsにインポしてCDやmp3にする方法です。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:58:24 ID:+HJp4QqQ
その思いつきが皆の普通のやりかたさ。
222名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:10:03 ID:BuLnINaf
メーター振り切るようなミックスになってるだけっしょ
223名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:30:53 ID:aEuvxgWZ
ていうかBFDとかあのへんのはある程度
ランダムになるようにとかそういう設定とか
してるんじゃないの?
224名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:48:56 ID:PfeePO03
レスサンクス

>>223
正にそのとおりでした。
おっさんの揺れ設定の幅が広かったみたいです。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 02:23:34 ID:aEuvxgWZ
>>224
俺はDFHSだから知らなかったんだが、BFDて
おっさんが叩くのか?
ちょっと欲しくなった。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 05:25:06 ID:w5TZXhfL
>>225
BFD2は知らないが、BFDはタバコ吸ってるオヤジが叩いてるよ。
DFHSの場合は最終的にオーディオ化にするよね?
BFDはMIDIでそのまま走らせてるから、設定を変わらないようにしたところで、あとで二つを位相反転させても、ところどころDrum鳴ったりする。
無音かと思うといきなりスネアの綺麗な音が鳴ったりw
227名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:38:51 ID:IAJUKrnm
>>226
> DFHSの場合は最終的にオーディオ化にするよね?
オーディオ化してもいいし、普通にプラグイン的に
走らせてもいいよ。いきなり鳴るってのはないかも
しれないけど強さ等のランダムさは設定できるよ。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:26:29 ID:dJ0iEGWu
ちょっと質問よろしいでしょうか?
今USB接続のMBOX2を使ってますが
今秋にFireWire接続Digi 002 Factory
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=30&itemid=4894
に買い替えたいと思っているのですが、FIREFACE 800http://www.synthax.jp/products/fireface800/と
比べて音質はいいのでしょうか?又、MBOX2と比べてもいいのでしょうか?
229名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:53:05 ID:IAJUKrnm
音の善し悪しは好みなのでこういうところで
質問書いてもあまり意味がないかと。
あとは002はもうディスコンだけど。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:44:38 ID:WmzAtkSQ
>>228

FIREFACEではProTools LE動かないよ!
231名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 13:29:23 ID:4VY/aGSs
MacBook+Mbox2でXpand!を使おうとすると色化けしてしまうのですが
誰か同じ症状のかたいませんか。
全体的に黄色っぽくなってしまいます
232名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 13:46:23 ID:mg+lZCk7
OSX 10.5はまだ未対応だからバージョンアップ待ってちょ
夏までにはバージョンアップすると思う
233名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:10:23 ID:MlRqv/+T
Hybrid音良いね!ちょっとビクーリ
プリセットも選びやすい
234名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 04:07:50 ID:ejSIaTMj
自作のクイックタイムムービーなどを取り込んで
その画像を見ながら音楽を付けたりってLEでもできますか?
もしもできそうならMBOXでも購入しようと思っています。
235231:2008/03/17(月) 06:28:45 ID:7ZRTukPa
>>232
digiのサイトにパッチが出てて当てたら直りました。
お騒がせしました。

しかしあのサイトなんか使いにくいなー
236名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:19:13 ID:3gtKsZLc
デジサイトはややこしいよな。
見つけるのに一苦労だぜ!
237名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 09:28:40 ID:kIkiZg5t
紙マニュアル高杉。
238名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 10:31:52 ID:2rqqIohJ
これから Mbox 2 Pro Factoryを
グループで1台買って皆で使いまわそうとしてます。
超基本的なことで教えてほしいのですが
WindowsとMacでデータの完全互換あるでしょうか。
ソフトシンセが誤動作するとかMIDIが化けるとか、
そういうトラブルでメジャーなものがあったら教えていただけますか
239名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 12:21:13 ID:6ZUiHCOn
>グループで1台買って皆で使いまわそうとしてます。
なんでそんな面倒な事を・・・
240名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 15:42:51 ID:EY7WmlPd
全員買ったらえーやん。
金ないとか抜かす奴は、クビ
241名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 15:55:37 ID:JHQj2K/d
>238
一番性能の良いパソコン持ってる人が所有すれば良い。
それが一番トラブルが少ないと思うよ。

WinとMac両方使ってるけど、Winの方はILOKが認証しなくて
ドライバ探してくださいとかなって面倒だから諦めた。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 17:57:15 ID:B0cSTvHm
一応6.0からWindowsとMacの互換性はあるんじゃなかったけ?
243名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 18:09:20 ID:6ZUiHCOn
うん、互換ある
244名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 10:45:28 ID:gmhJ391W
003言われているほど音悪くなくね?
むしろ良くね?
245名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 10:53:44 ID:ivbCXLYn
>>244
003の音悪いとか言ってんのはキチガイだけじゃね?
246名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:39:24 ID:gmhJ391W
そうなんだwww
基地害に騙されるところだった。
今月のサンレコありがとう。

凸します!
247名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 16:08:49 ID:5isul9sR
>>244
002所有者が僻んでるだけさ。
そんな俺も002Rだけど。。。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 19:04:12 ID:b4XpVveV
002Rから003Rに乗り換え考えてるけど
性能とか音とかどのくらい違うのかな?
249名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:09:03 ID:jPXlHEph
すみません、親切な方教えてください。

003Rackを購入したんですが、プラグインをインストール後
しばらくしたら下記エラーMSGが。。

DAEエラー#-7054  これはなんでしょうか。
250名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 01:05:12 ID:5I6i0Mwx
プラグインインストール後しばらくしたらDAEエラーがでるのか。
それは皆目見当つかん。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 02:15:55 ID:uOLfuh2u
>>249


http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=54
にいって、エラー番号をサポート検索窓に入れてSearchをクリック。

結果として出てきたページはどれも古いな('A`)

DAEエラーには間違いないから、
ユーザ→ライブラリ→Preferences→DAE Prefsフォルダを削除してから
もう一度立ち上げてみて、まだダメなら、デジに聞け
252名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 06:51:04 ID:a+1gZXjT
>>248
プリアンプが特に違うね

002:高域伸びない、きめ粗い
003:高域シャリシャリ
253249:2008/03/21(金) 10:10:42 ID:vvZVOwWr
>>250
多分自分の設定でいたらないところがあったと思うんですが。。。

>>251
ありがとうございます!
ちょい試してみます
254名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:37:07 ID:5I6i0Mwx
>>253
> >>250
> 多分自分の設定でいたらないところがあったと思うんですが。。。
そういうことでなくて、どういう時に出るのかが
分からんとなんともわからんという意味だと思うが。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 22:48:15 ID:mbtnJvds
G5で、Digi001が使えないから、Digi003Rackを狙ってるんですが、音質的にどうでしょう?
出力って全部+4で出るのかな?あと、噂に聞いたんだけど、結構発熱するらしいが、どの程度なんでしょうか?
256名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 23:24:07 ID:um4yXH5n
003Rって故障とかしやすいですかね?
使っている方おながいします!
257名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 23:42:29 ID:CwDak4TX
ProTools LEってひとつのトラックに重ねて録音したり、
複数トラックの音をマージしたりできますか?
あとデジタルパフォーマーでチャンクを並べて編集したような
コンテナ編集はできますか?
それとできればオーディオとプラグインだけでオケ作って
外部に出力せずにパソコン内でツーミックス作ることってできますか?
258名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 11:41:52 ID:fmevBkRq
BFDは、オーディオトラックで鳴らす? インストゥルトラックで鳴らす?
259名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:46:57 ID:jfdxNKzY
LEならではの春休みスレと化してきたな。。。
260名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 19:57:18 ID:+VA2vLjz
せめて、intel+10.5対応のCoreAudioドライバだけでも早く出してくれんだろうか。。。

261名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 21:59:25 ID:d9L9uk/c
対応してないけど、問題なく使えるって噂聞いたけど
262名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 05:35:39 ID:n9rQx32m
>>261
MacProはインストールできなかった。
しょうがないんでBootCampのXPにインストールしたら
44.1Kと48Kは使えるけど96KにするとDAEエラー6006
プロセッサも2個以上使うと発音がもたってダンゴになるので1CPUで使ってる
何のためのMac Proじゃ
263名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 09:33:36 ID:zVWDlxvV
>>255
今月号のサンレコに他社FWインターフェースとの音質比較CDが付いてるのでそれで判断汁。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 11:50:03 ID:q66+GiqN
何時になったらLEサポートするんだよ
仕事遅すぎです
265名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 17:24:17 ID:1x2Qk98W
ただ、とにかく先ずはhdの方を完璧にしてもらわないと話にならん。。。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 03:11:30 ID:D+kKeXsV
267262:2008/03/26(水) 20:06:43 ID:hyjNfTPg
262だけど、ごめん10.5.2のMacProに7.4LEインストールできた。
7.4のインストーラ起動してインストールしていくと
MacProでは途中で機能拡張が使用できませんというエラーメッセージ出るけど
シカトして最後まで入れて、そのあとcs3適用したら 
とりあえず起動した
268名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 00:09:19 ID:QIpE1TPb
>>267
セッション開いてみて異常はない?

10.4.10で7.4入れたときに普段はなかった文字化けとかあったて気になったんだけど
269名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 00:15:23 ID:3bCigRql
7.4付属のcoreaudioドライバって問題なさそうすか?
270名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 04:04:54 ID:jsOr4PAx
いまのところセッション開いても大丈夫みたい
ただ、未確認情報ながら、
10.5.1のほうが無難らしい
271名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 04:29:39 ID:o3d/Z5tT
cs3入れてからMIDIのエラーがすごいでるんだけど俺だけ?(003fact使用)
なんかすぐに「ボヨーン・・・」って変な発音するんだよね・・
272名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 09:47:24 ID:ZDmhlaJq
ほのぼよよん
273名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 13:32:24 ID:f3LpSXVh
すごい初歩的なことききたいんですけど、
Pro Tools Mbox2 使ってて今後もソフトはPro Tools LE使いたいんだけど、
なんとなく音が好きじゃないんで003にアップグレードではなくて
I/Oのユニットだけ他社のハードを使うってことできますか?
今使ってる青いユニットは認証に必要なら繋げたままでもいいんですけど。
やりかたあったらおしえてください
274名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 14:57:48 ID:ZDmhlaJq
無理
デジタルI/O経由で好きなコンバータ繋ぐくらいならできる
M-AudioのI/OならM-Powerd買えばできる
275名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:18:12 ID:1K5jFVWP
デジタル入力だとやっぱ二重のレイテンシー?
276名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 04:24:14 ID:Rt9SzuEF
もうちょっと勉強してから来い
277名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 12:57:31 ID:9WrNtqj9
>>273
ソフトはLEを使いたいってあなたは既にデジの罠に掛かりましたな
278名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 23:44:29 ID:VvokUmNq
教えて君で申し訳ないのですが、
loop再生の再生限界の回数をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
または再生時間の限界でもいいのですが、、。
マニュアル上は13時間でリミットとか書いてあるみたいですが、試した方がいらしたら教えてください。
ちなみに7.4 le ,os 10.4.9です。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:15:10 ID:L8IP8jfv
>>278
>試した方がいらしたら


www面白いね
PTLEはソフトの最適化が進んでない出来の悪いソフトだから、
幾らPCの性能が高くても、突発性のピークや意味不明なFW等のDAEエラーやらでどうせすぐ止まるよ
リミット値まで絶対到達しないでしょう。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:38:04 ID:2SZgptUH
>>278
前衛系の人か?w
つかそんなことに関心を持つことは普通ないんだから、是非あなた自身が
試してレポするべきでしょ。つかマニュアルにそんなの書いてあるのも
知らなかった。13時間とは一体なんの限界なんだろう。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 01:04:06 ID:Q5DloOJr
誰かが試したんだろうねw
282名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 19:11:23 ID:skfYunZv
ProTools は HD と LE はどういう関係ですか?
外で LE で採ってきて、HD で編集?プラグインの
フォーマットが違うみたいだけど。LE はトラック数
の制限が大きいみたいだし。誰か教えて。

283名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 19:44:13 ID:aUrACdoK
分かってるじゃないか
284名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 20:28:37 ID:skfYunZv
LE と HD の間の互換性が知りたいのです。
LE のファイルがHD で開くと DSP が
使えるのですか?
285名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 20:41:18 ID:aUrACdoK
質問の意味がわからんが使える。
286名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 21:43:45 ID:pqImtOfv
プラグインの64サンプルのレイテンシーは秒でいうとどれくらいでしょうか?
だいたい何サンプルくらいから体感できますか?
287名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:19:14 ID:/Zg8GuAm
48k時は64/48000秒
自分自身の演奏や声で違和感感じるのは普通の人で
128か256くらいからだと思うけど。
ミュ−ジシャンで細かい人は64でも違和感の人がいるかも
しれないが。
288286:2008/03/30(日) 02:26:16 ID:WdBumXLd
>>287
ありがとうございます。ルネコンプが64なんですよ。
いいかげんレイレンシー補正つけてくれないですかねー。デジさん
289名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 02:42:08 ID:/Zg8GuAm
>>288
あのさー補正つけても演奏の違和感解消は無理だよ。
というか余計酷くなる。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 16:24:38 ID:MhF4mBYw
ディレイのタイムアジャストは補正目的のプラグインでしょ?
一番酷いところを基準に合わせれば、いいんじゃない。俺はめんこいからやってねーけど
291名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 04:15:35 ID:ztRGsg4A
>>288
レイレンシーw
292名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 08:21:01 ID:qzzeeV8F
クォンタイズ(入力時、後共に)かけると
音が途切れるんだけど、ナゼ??
293名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 08:26:29 ID:PRitAp7E
>292
NOTEが重なってるとかじゃないよな?
294名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 09:40:14 ID:qzzeeV8F
>>293
まさにその通りで
いつのまにか入力時に×印noteが入るようになったんです。
どうやって元に戻すんですか??
295名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 13:28:32 ID:PRitAp7E
>294
MidiはDPでやってるからX印が何のことなのか分からない。
リアルタイム入力してクオンタイズ掛けるとNOTEの長さによっては
前後が被ることがあるからあとでちまちま縮めるか
ディレイションコマンドがあるなら全体的に何%削るとかして解消するしかない。
296名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 15:24:58 ID:Bo6jCvDc
じゃ、まとめるぞ。

10.5ではまだ使えないって事でいいな?
297名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 03:25:46 ID:qe1oRwxa
今Mbox2mini使ってるんだけど、PC本体のUSB経由でMIDIコントローラー繋いで
Xpandをコントロールすることは可能なのかな?(EDIROLで検討中です)
最初からMbox2 の方買っとけば良かった。。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 09:39:21 ID:1kmaXvKg
普通にUSB経由できると思うけど
299名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:04:38 ID:uIpA9BQs
>>296
BOOTCAMPを使ってwinでPTをインスコしといて、OS X10.5.2対応になったらMacでインスコって出来るの?
300名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 10:06:35 ID:BqVnDe+o
できるでしょ?
301名無しサンプリング@48khz:2008/04/02(水) 12:29:35 ID:WuOguXGU
最近Macが壊れた&10.5対応云々で仕方無く自作PC組んで使ってみたけどなかなか快適。
皆がMacに拘るってどんな理由?
302名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 12:34:33 ID:BqVnDe+o
MetricHaloのオーディオIF使ってるから。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 12:52:34 ID:zoxevKfB
うちは両刀だよ
304名無しサンプリング@48khz:2008/04/02(水) 19:30:31 ID:WuOguXGU
>>302
PTでMetricHaloのI/F使えるんだ!?
305名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:01:52 ID:zoxevKfB
RTAS経由だけど使えるねぇ
306名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 23:15:50 ID:/lbweO7n
質問です。
MBoxMiniを購入したんですが、ソフト(もしくはPC)がハードを認識しません。
パッケージ同梱のソフトでないと認識しないという事はないでしょうか?
そもそもUSBのインジケーターが点灯していないのでPCのバスパワーが供給されていないような気もします。
事例としてバスパワー不足によってI/Fが使えないと言う事はありますか?
ちなみに他の機材でバスパワーが供給できる事は確認済み、ケーブルも交換済みです。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:20:44 ID:BpeayIyh
>>306
>パッケージ同梱のソフトでないと認識しないという事はないでしょうか?
どういう意味?
勿論、ソフトインストールしなきゃ認識しないよ。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:37:33 ID:EgJU110e
>>306

オーディオインターフェイスだと思わない方がいいよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:52:48 ID:TN2UEzd8
>>307
同梱ではないCD-Rでインストールしました。
ちなみに7.1.2です。
そしてソフトをインストールしているしていないに関わらず
USBのインジケーターは光るような気がするのですがそうでもないのでしょういか?

>>308
ライブの2mixを録れたらいいなと思っているのですが、そんな事もできないカスな代物なのでしょうか?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 02:52:26 ID:bV4n2VcO
>>309
7.1.2なんかあったかな。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 06:25:24 ID:CB22gzX9
7.13だよね。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:52:10 ID:h2UB5Ozf
>>309
003とか買っちゃうと元を取りたいがMINIなら意外と諦めつくよ
313名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:59:20 ID:bdGIZRLJ
PTをいちいち起動するのが面倒なので002RのOptical Inを
スタンドアローンで使用したいのですがどなたか方法をご存知ないでしょうか?
002はスタンドアローンでミキサー機能が使えますが002Rは使えなくて、、、
スタンドアローンが無理なら何かそうゆうアプリが無いか探しています。Winでも可です。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:58:00 ID:8sAF3HJR
ウチ、PT立ち上げるまでもない作業やPCをミキサー代わりにする時はTracktionでやってる
オーディオ切って書き出すだけ、とかこっちでやったほうが圧倒的に速いしね・・・
315名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:07:11 ID:HfYa6WNh
オラはちょっとした作業はsoundforgeだな
PTのフットワークの重さは異常
316名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:11:40 ID:R0KCBZsl
チョイ役の時はAudacity
AU,VSTエフェクトも使えるから便利だね
317名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:08:29 ID:W46n3quq
Pro Tools LEで、DVDから音声をサンプリングする方法はありますか?
OS 10.4.9/PTLE 7.3.1cs6/Mbox2使用です。
318名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:47:49 ID:+U1UuzzZ
ゆとり乙

つか初心者質問スレまでw
319名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:48:50 ID:iWnEKOa+
>>317
DVDを一度QTにする
320名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:50:15 ID:+U1UuzzZ
お、IDがイカス(死語
2cH GJ !
UuzzzZEEE〜〜〜
321名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:51:38 ID:+U1UuzzZ
>>319
あんたいい人だね
反省しまつペコ
322名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 09:26:41 ID:865zVrMm
>>305
kwsk!!!!
323名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 09:41:34 ID:/Fsm7o5+
324315:2008/04/04(金) 18:23:34 ID:fcq+WiqH
>>314
>>315
>>316
個人で作ってるルーティングドライバみたいなものがあれば
ベストだったんですが。。。
なるほど。皆さんと同じ感じでアプリを導入します。
ありがとうございました。
325313:2008/04/04(金) 18:27:26 ID:fcq+WiqH
>>313です。アンカー間違えた...
326名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 23:43:32 ID:YowiNMik
あれ?
I/Oで1-2にアナログとデジタル両方割り当てるのってどうやるんだっけ?
327名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 02:21:56 ID:OpulAakT
志村〜
CTR
328名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 03:31:46 ID:fv1dFgue
>>327

コントロール押しながらどうするんだ?
マジわからん つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
329名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 12:43:40 ID:iZwjQRS7
ん?デジタルって1-2がデフォだろ?
330名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:45:43 ID:LjXUEEkE
micro買った人って、入力はデジ以外のインターフェイス繋げばできるようになるの?
331名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 10:46:05 ID:LvQQDnrb
PRO TOOLSを他社のインターフェイスで動かしたいって事なら無理でしょ。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 13:10:30 ID:swMySprN
>>330
出来ない。
「入力無しのインターフェース」というよりも、むしろ「出力のオマケ付きドングル」っていう商品。
ただ便利。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:21:36 ID:BmltrmFx
microって2万9800円だっけ?

すげーぼ○○○り。
あんなの他のLEハードに持ち運び用のおまけとしてタダでつけても良いレベル。ソフトが付いているからといって、入力がなけりゃそれだけで完結できないからねえ・・・。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:27:32 ID:fY9Q7PiR
今更何を、、、
Protools絡みの製品でぼったくりじゃない物あったか?
335名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:41:34 ID:7c5uMuRX
>>334
ありません。存在していません。あなたは100%正しい。(きっぱり)
336名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 19:20:53 ID:j/eSGcur
DigiのオーディオインターフェイスってLEを3万だと考えると
妥当な値段じゃないかな
337名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 20:05:56 ID:3UWqDtAz
298は高いな。198ならまあ納得できる。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 20:50:44 ID:LvQQDnrb
>>336
Microは200円キャッシュバックってことですかw
339名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 22:01:18 ID:8rdLKPTD
入力がなくともUSBで鍵盤つないでMIDIの打ち込みは充分可能…
それだけで完結できる人はできよう。
オーディオ録音使わずしてなにがprotoolsかって感じではあるがw
340名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 14:47:37 ID:JVAJFJmy
現在、ableton liveを使用していますが操作性はどっちが簡単ですか?
341名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 16:24:34 ID:VjHHGDD0
ProToolsは慣れなくても簡単
Liveは慣れるとすごく簡単
342名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 22:24:16 ID:WeTYlERk
最近リットーが出したPROTOOLSの本買いますたw

まぁまぁわかりやすい解説書で付属のCD読まして簡単なセッションを編集したりQUICKTIME使ったMOVIEに音声をシンクロさせて短いCM作ったり意外とおもしろかったw
343名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 12:11:18 ID:431ZsDxJ
My DIgiプロフィール更新してくれたら英語のチュートリアルビデオ山ほどを5月末日まで見放題だとよ
344名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 12:47:31 ID:qT4vqfSP
あー、なんか知らんがメールが来てたね。。。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 06:32:36 ID:qhD4e9hQ
じゃ俺更新してみよっかな
346名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:16:56 ID:YY8VETFi
更新してみてきた
画面見てるとなんとなく分かるけど
英語は何言ってるかわからなくて俺涙目

347名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 15:22:43 ID:GHArTjrB
メソッド1っていう教則ビデオが洋物だと良いよ。
たしか50ドルくらいだったんではないかな。

英語判らなくても、見てれば何してるかわかるよ。
348名無しサンプリング@48khz:2008/04/10(木) 03:04:42 ID:xyMpUoUl
いいかげん10.5対応させろ糞デジ
349名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 12:44:22 ID:mCQcF4Zm
確かに遅い…tigerん時もこのくらい対応遅れてたっけ?
350名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 22:10:18 ID:OCLL6hHt
さっさとHDに乗り換えろってことかいな。

デジの殿様商売には腹立ちますな
351名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 00:21:14 ID:OiX8Hl2u
でも実際は10.5.2でPTLE6.4は動くんでしょ?
352名無しサンプリング@48khz:2008/04/11(金) 08:46:46 ID:owjc/FNL
自宅作業でHDとかいらんわな
353名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 10:52:04 ID:VBQbAWbD
どうせDigiの奴らは大口顧客のご機嫌取りに必死で
コンシューマーのニーズなんてガン無視なんだろ

もうね、Cubase辺りに乗り換えた方がいいかもしんない
354名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 11:54:01 ID:wtFpbX/k
他のDAWメーカーがもっと編集が楽で音が良いソフトを開発すれば
digiも安穏としていられなくなるはずだ。
355名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 14:51:50 ID:NiVLiKst
そんなものはたくさん出てるんだがスタジオがPTが多いからな
PTじゃないスタジオが増えてくればdigi終了
356名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 15:27:40 ID:FALPcwfQ
物売るってレベルじゃねえぞ(笑)
357名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 22:55:38 ID:uSkyHzar
>>342が買ったのってProTools101って奴かな?
誰かそれのレポ頼む。
付属CDは何用だ?
358名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 04:42:33 ID:8K6vq9ZE
HDねー。まあ003ラックにDV TOOL Kitを積めば
ほとんど変わらないからね−。
確かに自宅レベルで考えるとHDは現実的じゃないよな。

HD1にするメリットってLE+DV Tool Kitと比べると
Time Adjustが自動でできるくらいしか見あたらんのだが
他になにがあるかな?

ちなみに101のCDは、本の後ろに載っている
プロジェクトのデータだよ。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 09:52:11 ID:qq67jRUg
レイテンシの件が一番でかいと思うけど。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 11:09:33 ID:KVgJrOmX
>>358
プラグインのレイテンシー自動補正
I/Oの自由度が格段に違う

I/Oの自由度に関してはM-PowerdとM-Audio ProFire LightBridgeとの組み合わせで、
外部AD/DAをADAT接続(32ch・SMUXで16ch)すればかなりの割合で解決するが。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 13:13:51 ID:we4p5vp8
>>357
うんPROTOOLS 101ってヤツ。かなり基礎的な内容で上級者には退屈だろうけど初心者の俺にはちょうど良かった。

CDの内容を大まかに言うとM BOX2で録音されたセッションをガイドを読みながら編集していく内容。


例えばポップノイズを見つけてペンシルツールで波形を書き換えて修正したりだとかetc
362名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 14:12:58 ID:WsBTU/hh
>>361
ほぉ、面白そうだね。試しに買ってみるよ。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 15:23:28 ID:abCszGpo
遊んでないで音楽作れよ
364名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 21:34:27 ID:81m5oie9
>358
>HD1にするメリットってLE+DV Tool Kitと比べると
>Time Adjustが自動でできるくらいしか見あたらんのだが
>他になにがあるかな?

冗談だよな?
365名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 21:57:46 ID:D3dj1f1H
前から思ってたんだが、オートメーション書き込んでも反応遅くね?
ミュート頭に持ってきても一瞬なったりするよね。パンもあとから付いてくる感じがする。
8分くらい前に持ってきたほうがいいんかな。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 22:04:43 ID:qq67jRUg
だいたいミュートをオートメーションで書いたことない。
ボリュームで書くか、リージョン消すか。
あとからついてくる感じはない。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 22:32:03 ID:MpVZUOEi
>>365

遅くないよ。


>>366

ボリューム書くと次のレベル設定が面倒なとき
リージョン消すとコンプとかな…
368名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 00:04:27 ID:qq67jRUg
>>367
> ボリューム書くと次のレベル設定が面倒なとき
> リージョン消すとコンプとかな…
よく分からんが。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 02:22:50 ID:tAx76hxM
サイドチェイン入れるのも面倒だしな
スムージングのスピード上げてみるとか
370名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 03:19:55 ID:F8gf51QD
358だけどあくまで自宅レベルでの話だよ。

自宅作業でそんなにinput使わんし
time adjustでうまく遅れを直せば
なんとかなるから。

もちろん人によるんだろけど。

自宅作業で費用対効果を考えれば
003+DV Tool Kit+Command8あたりが
妥当かなと思ったんだけど。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 04:54:53 ID:QMmBY/aE
自宅ならフィジコンなんかイランと思うけどな。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 08:56:27 ID:J6OIwOcd
自宅かスタジオかでなく、やってることの内容でしょ。
今は自宅でバリバリ仕事してる人もたくさんいる。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:23:05 ID:xXbroDMI
ミュートのオートメーションのかけ方教えてください
374名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:59:49 ID:lyn/Wb07
>>373オートメーションlatchにして再生しながらミュートボタン押す
375名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 23:25:42 ID:vugqlRUr
あっ俺グリッドでペンで書いてた
376名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 07:20:46 ID:kWZbq1yK
digiのサイトからLEのマニュアルって落とせないの?
377名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 09:39:08 ID:B5HIo981
>>370
I/Oが003で必要充分で使えるトラック数の上限がステレオ48トラックで大丈夫ならそれでいんじゃね?
378名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:25:29 ID:BH/+N7z3
>>376
落とせるよ
379名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:13:29 ID:RlPs/25Z
前から好きだったあの娘を落とせますか?
380名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:18:46 ID:BH/+N7z3
落としても
 キャッチしたらば
  重すぎた
       −46歳 亭主
381名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:29:05 ID:Vq1lEXRJ
山田君、
座布団全部とりあげて!
382名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:53:21 ID:4++Qu38S
10.5対応まだ?
383名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 02:25:54 ID:Ded0cYFL
トラック的には32Trとかでも十分なんだが、レイテンシー自動補正とかTC出せるとかみると、
TDMとかHD欲しくなるね。
とはいつつも手が出ないから、Digi003+DVToolを買う事になるんだろうな。
レイテンシーが気になるVo録りとかする時はLogiとかで録るのがいいのかね。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 10:03:05 ID:Aa/eQGxa
>>383
>トラック的には32Trとかでも十分なんだが、レイテンシー自動補正とかTC出せるとかみると、
TDMとかHD欲しくなるね。

ならHD1が妥当じゃね?
385名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 12:17:04 ID:UiQbBF6x
そもそもDV TOOL 2にレイテンシー自動補正を付けてくれたら良かったのに
386名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 14:14:29 ID:nQzR2FPK
No Latency ToolKit 予価¥125,000(iLok別売)
387名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 14:22:12 ID:Xb+kXHo/
>>386
('A`)
388名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 15:34:18 ID:3LkS3EvR
そうだよな。
DV Tool Kitは17万もするんだから
それくらい付ければいいのに。

HD買わせたいいんだろうけどさ、Digi的には。

Dv Tool Kitは海外から取れば少しは安いけどね。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 15:38:23 ID:DOo62pTG
HD for ProToolsLE Toolkit 予価1,250,000円
(ただし、SMPTE表示には別途DV Toolkitが必要です)
390名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 16:03:00 ID:+VmZ7QVR
>>383
確かにね。でもProtools以外のDAWでオーディオを扱う気にならないのは、
おれだけだろかw
完全に洗脳されて信者です、はい(>_<)
391名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 20:16:14 ID:nBJMCIrg
30万のHDが出たら考えるかもな。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 20:52:30 ID:o930vpSx
>>390
俺も周りによく他DAW勧められるけど
絶対プロツーしか使う気になんねw
同じく洗脳されてるっぽいw
それに他DAW使ってる割れ蔵と違って一応金払ってるしな

>>391
即買います
393名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 19:03:38 ID:IVtMB6oH
30万のHD?


出る噂あるのかな
394名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 20:36:27 ID:aTcxexAH
ないが出来る。
でもHDは2outのIOすら発売する気がないようだからな。
395名無しサンプリング@48khz:2008/04/17(木) 21:18:39 ID:FOLGBt/r
DIGI002Rackを使ってますがギターやヴォーカルを録音する時のレーテンシーが気になります。
低レーテンシーモニタリングにするとRTASがバイパスされるので困ってますが皆さん
どのような対策をとってますか?
396名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 21:27:47 ID:aTcxexAH
我が道を行く演奏法
マジこれ最強。

でもインテルマック買えば64サンプルで
いいんじゃないの?
397名無しサンプリング@48khz:2008/04/17(木) 21:48:07 ID:FOLGBt/r
>>396
我が道を行きたいところですがそういうジャンルでもないのでなかなか..w
64サンプルでも若干レーテンシーが気になるのですがやはり外部ミキサー等で
ドライ音をモニターするしかないでしょうか?
398名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 22:14:40 ID:31k8+LM7
64サンプルで気になるってすげーな
399名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 23:21:53 ID:aTcxexAH
計算してみろ。
64サンプルなんてのは
ギターアンプと自分の距離を音が伝わる
時間より短いぞ。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 23:22:48 ID:aTcxexAH
まあおれは低レイテンシーモードにはせずに
ギターリグ入れたまま我が道奏法だがな。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 00:29:20 ID:9t2szYt9
>>397
基本それしかないと思います。確かに低レイテンシーモードってそういう意味では
使えない。003使ってるからミキサーなんて介さずにやりたいけどそうもいかない。
しょっちゅうHWバッファ値を切り替えながら作業するのも面倒。
でも64サンプルで気になるってのはちょっと神経質過ぎないかな。まあ耳のいい
人ほど気にするのかもしれないが?
402名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 04:18:17 ID:ZhgJbcFw
どうせ数字上でちょっとでも遅れが出てると気になる神経質タイプだろ
普通に64で遅れが気になるなんてありえないと思うが
403名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 08:27:32 ID:FdWO8kKf
>>394
96iIOは2Outだよ!たしか
404名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 10:46:19 ID:4bpLc5gx
ギターの演奏やヴォーカル自体がもっさりしてるから遅れて聴こえるんだったりしてw
405名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 15:55:45 ID:M/jbMdod
003でモニタリングのレイテンシーを抑える方法
ご存知の方教えてください。
初歩的ですいません。
非常に困っております。

宜しくお願いします。
406405:2008/04/18(金) 15:57:59 ID:M/jbMdod
あ、、焦っていたので前レス見てませんでした。
ちょうど同じ話題だったんですね。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 22:24:53 ID:OoTxSCK8
ていうか64で録音して、ノイズのっからないか?
あと録音中バリッとか鳴って停まったりすると思うんだけど、何度か試したんだけどね。俺はクリーンで録ってるよ。
あとは、1小節づつとか、ソロは1音づつ録音するとか、気付けばなんか編集マニアになってってね。方向性が変わってったんだよな。
上手い具合にデジに嵌められ、今じゃTDMほしくなってる。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 22:28:32 ID:TvO1EF3t
マシンスペック次第だろ
俺のG5/2.5じゃ常時1024とかでミックスとかし出したら
4096にしてもキツい状態になる。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 00:36:21 ID:LAo9UlK2
4096なんてあるの?
俺のは48なら10xxまでしかない。
96にすれば20xxあるけどね。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 01:13:37 ID:fLMK9Zvr
あったと思うけどなー。
レベル4の間違いだったかな。
とにかく最大にしても余裕がない。
インテルマックかえば夢の64にできるのかな。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 01:47:40 ID:YReAzS0y
Mac OS X 10.4.11
1.67 GHz PowerPC G4
Pro Tools LE ver:7.1cs10 Mbox

Pro Tools LEを使っていて特に不具合はないのですが、
QuickTime Playerでオーディオファイルを再生すると、Mboxにつないだスピーカー、ヘッドフォンから音が出ません。
ほかのオーディオプレイヤーからは問題なく音が出ます。

何か解決法はありませんか?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 04:29:23 ID:r0A7s+ez
core audio入れ直してみるとか…
OSの再インストールとかしか浮かばねー
マシンが同じスペックだから気になったけど、10.4.9で止めとこうやw
413名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 08:29:58 ID:YReAzS0y
>>412
つい最近、再インストールしてみたんですけど、治りませんでした。
勢いでOSを4.11までしてしまいました。

Protoolsは次のverが出ると、過去のverはその時点でサポート終了と考えたほうが良いですか?
414名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 10:34:35 ID:YReAzS0y
>>412
聞き忘れ
QuickTime Playerのverはいくつを使ってますか?
415名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 13:01:17 ID:eTBMRICZ
ProTools LE 7を使っているのですが、
イントロ前にクリック分の数秒の余白があり、仮MIXでバウンスする時、その余白ナシで、
バウンススタートさせるためにはどうすればいいでしょうか?

取説読むにもそのあたりの記述を見つけられなくて、
誰かご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 14:23:42 ID:cw8gR4ag
きたぞw

これは大漁だなw
417名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 14:35:08 ID:oW9i074W
MIDIファイルをプロツールに読み込む時、他の打ち込みソフトみたいに全てのパートが自動的に読み込んでくれません…

インストゥルウトラックにパート一つずつコピペして音色を選ばなければいけないんですかね?
418:2008/04/19(土) 14:41:00 ID:oW9i074W
このMIDIファイルとは市販されてる完成されたファイルの事です。
誰か助けて〜m(_ _)m
419名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 15:47:03 ID:/vNAl9kD
341 名無しサンプリング@48kHz sage 2008/04/07(月) 16:24:34 ID:VjHHGDD0
ProToolsは慣れなくても簡単
Liveは慣れるとすごく簡単
420名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 04:09:25 ID:cjyr5oOv
>>414
7.5だよ。CoreAudioのバージョン新しいやつにあげて見たら?
421名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 04:11:51 ID:cjyr5oOv
>>420
間違えた…7.4.5ね…
422名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 07:43:24 ID:CD33tGz1
質問なんですが
mbox系使ってる人は机とかにインターフェースをどうやって置いてる?
2Pro使ってるがいまいち置き方が定まらなくて。
素直にラック系にしておけば良かったか。。。
あと003はソフト立ち上げてるとiTunesで音楽聴けない?
002はそうだと聞いたので。
すいませんがよろしくお願いします。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 09:48:39 ID:Y6Epjj52
>422
2Pro使ってるがミキサーやらハード音源やらの
機材ラックの一番下のスペースにおいてる。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 10:18:10 ID:s9pQGG4j
>>420
CoreAudio単独でバージョンアップなんてできるの?
公式見てみたけど、スタンドアローン版のウpデートしか見当たりません。
425411:2008/04/20(日) 13:51:04 ID:s9pQGG4j
自分と同じ症状で困ってる人なんていないと思うけど、
解決法を見つけたのでご報告。

Audio MIDI Setup.appを起動
「デフォルトの出力:内蔵オーディオ」にしてQuickTime Playerでファイルを再生。
QuickTime Player起動したまま
「デフォルトの出力:Digidesign HW (MBox)」に戻す。

これでQuickTime Playerで音が出るようになりました。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 10:06:50 ID:CYHl+kFH
intelMacでwinを立ち上げて、mac未対応(win専用)
のプラグインって使える?無理か?無理だよね。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 10:26:22 ID:VMLoukmI
それが何のプラグインなのか知らないが
機能的にいうと使える。
ただRTASでWinのみというプラグインを
おれは知らない。
428426:2008/04/21(月) 11:19:25 ID:CYHl+kFH
↑そう、使えるんだ。

もう一つ問題があって。さらにVSTをRTASに変換して使うんだけど。
まぁものによると思うけど、基本的に使えるのかな?
429名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 12:40:20 ID:4COy9p7c
WinXPなら大丈夫
間違えてVista買わないように
430名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 02:30:11 ID:qvTtwms9
オーディオインターフェースとして見るとMboxは値段相応の物でしょうか?
431名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 02:36:00 ID:Q2+cbZ+X
>>430
ぼったくり価格。
>336が当たらずも遠からず
432名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 05:38:57 ID:eL+GUMhL
お前ホント金ねーんだな
たまには働けよ。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 04:05:20 ID:+j5EMwRk
MacBookPro梅でストレス感じない程度にLE使える?
434名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 06:23:40 ID:6xtwmjb+
>>433
そんなもん使い方によるよ。でもどうせ買うなら絶対竹のほうがいいと思うけどな。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 23:38:25 ID:+j5EMwRk
5万差のメリットあるか?
436名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 00:06:15 ID:5UGvZRHY
じゃあ逆に言うと梅でもMBより10万高い
メリットってあんの?
他にも色々するんならわからんけど
打ち込み主体ならそもそもMBP梅なんかより
俺はMB+20シネマのセットをすすめる。
作業効率が全然違うから。

言っとくがMBでパンクする作業内容なら
MBPでもするから一緒だよ。
もちろんメモリMAXなら十分作業できるけどね。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 00:08:58 ID:6TgltMoI
その略し方初めてみたわ。
MBPのほうがグラフィックに余裕があるから
全体的にやっぱいいんじゃない?
プラグインとか実は描画にもの凄いエネルギー使ってる
みたいなんだよね。
非表示にしたら結構軽くなるしね。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 01:56:25 ID:KA0y6yUC
たとえ1%でもいいからCPUに余裕が欲しいというのであれば
そりゃあスペックの高い方を買っといた方が良いと思う。
ただ2.4GHzが2.6GHzになったからといって劇的な変化が体感できるとは思えない。
(ていうか俺からみればどっちも十分速いw)
439名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 05:35:51 ID:LSxXU0bK
>437
いや、LEでグラはそこまで変わんない。
というか、今のマシンでそこまでモッサリしない。
>438が言うようにクロックも全然変わんない。

マシンの微々たるスペックより、
画面が大きいというアドバンテージの方が
ずっと作業する事考えると大きいよ。

MBPからMB+20に変えた俺が言ってるから
間違いない。 10倍はラクだし早くなった。
結局15インチじゃなんもできんのよ。

MBの13インチにナローのフェーダーが32本並ぶし
20インチにEDIT画面だけ大きく使えるから
2画面構成のPTの場合、切り替え無しで全部見れる。
これホント楽だよ。 個人的にはこれを勧める。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 15:36:30 ID:uzbNnivx
LEのレパ対応、なんでこんなに時間かかってるんだろ。。。
わざとだよな、ここまで来ると。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 15:39:03 ID:UOR8XZmM
しかもX.5.2対応したら
すぐOSはX.5.3になるわけでw
442名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 15:54:13 ID:CkH5nBVO
中国生産の折衝と営業スタッフばかりだったりして?
443名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 16:13:15 ID:iph0bH7m
ネットで市販されてるMIDIデータをプロツールLEに読み込む時に、インストゥルトラックではなくMIDIトラックに読み込むんですが、XGWorksみたいに自動的に各パートの音源の選択までしてくれません…
色々調べても分からないんで、誰かよかったら教えてくださいm(_ _)m
444名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 21:35:36 ID:cCq7GJCT
なんで遅れてるんだろ。
早くLE使いたいね
445名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 21:59:57 ID:uzbNnivx
6月のWWDCまで出ないような気がする。。。
446名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 22:21:50 ID:cCq7GJCT
>>445そんな遅いんだったらどうしよ。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 00:29:05 ID:DEb0JQVg
もうLogicにします( ̄― ̄)
448名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 00:47:54 ID:Ee767gvy
とりあえず、今後の開発スケジュールくらいは大雑把でも発表するべきだよな。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 00:51:48 ID:KP91dany
450名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 02:44:45 ID:4Vbrqf9t
Mac pro 2008 2.8Ghz / 10GBメモリ
OSS10.5.1
003Rack + 7.4cs3 + MPTK

で、今のところ(数日間)概ね動いてるよ。
ファイルのインポートで落ちるぐらい。
完全な再現性はないけど、
・複数のファイルを「全て〜」で扱う(1ファイルづつならOK)
・別のHDにあるファイルをインポート
・アップコンバートでインポート
あたりで落ちることが多いみたい。

明日から別のマシンと並行で仕事に使ってみます。
451名無しサンプリング@48khz:2008/04/25(金) 02:45:42 ID:nr+N7SPj
デジもアポー見切ってWinに特化しろや
452名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 05:18:57 ID:y9pF3+ym
ないからwww
453名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 09:04:11 ID:0m+34Dn9
楽器屋行ったら、10.5対応は1ヶ月くらい先かなぁ〜と言われた。
メーカーに問い合わせたらしけど…いつになるんだろうね。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 00:01:01 ID:VlAZyRwC
大体、OSのバージョンがコンマ1上がった位でちゃんと動くかどうか分からないって
デジデザインはヴァカなの?
才能のある開発者を雇っていないソフトハウスに未来ないな
他のDTMソフトはその辺ちゃんとしてるけどな
455名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 00:52:39 ID:tV36Q/DU
レパードにProtools LE入れてる人ってどのくらいいるんだろ?
456名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 09:08:48 ID:OdyoKagb
データの受け渡しで必要になったので、仕方なく買ってはみたが、
こんなクソソフトのどこがいいんだか、さっぱりわからん・・・
457名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 10:10:29 ID:nPKbXlpz
あほだ
458名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 10:34:04 ID:WqJCevDA
>>456
良い所もあるお
まあ他DAWと比べるとあれなんだけどね(´・ω・`)
459名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 22:59:46 ID:KvjH4xyn
>>458
ちなみに他ならどれが良い?
DAW初だがPTLに特攻しそうだったんだけど
460名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 23:03:07 ID:nPKbXlpz
というかね
ベストセラーなりの理由があるんだよ。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 23:10:17 ID:2CxnFZX4
ベストセラーなりの理由ってのも最終的な調整やスタジオ向けというだけであって
普通に曲を作る人にはあまりPTLEを買うメリットが無いような気もするなぁ
でもサンプルやループを並べて曲を作る場合は他のDAWと比べても及第点だと思う
そこらへんは本当に使いやすいからね
462名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 23:17:47 ID:nPKbXlpz
まあそうだが、DAWっていうと基本は
曲を作る側じゃなくて調整する側の道具というのが
出発点だからなー。そっち側としてはダントツでしょうやはり。
その他のシーケンサー上がりのものはそれはもう
人それぞれでしょうね。俺は曲も作るけど、
デジパフォやキューベースはもう嫌だな。
ロジックだけ使った事ないわ。
463456:2008/04/26(土) 23:40:40 ID:OdyoKagb
そうか、みなさんは使いこなしていらっしゃる訳だ。
WinではCubase使っていて、Macに移行してLogicにして、
今はLogicとProToolsLEが入っている。
生で録音したり、それを微調整するのは、ProToolsLE使いやすい。かな。
でもトラック数が、、、
こんなけ金取るなら、せめて72トラくらいまで動いてくれたらと思う。

464名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 00:31:09 ID:ptDFS0i3
年々レベルが低下していくスレ
465名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 00:39:31 ID:r9j3h8Ts
トラック数が少ない
自動遅延補正がない
フリーズができない
vstを使うにはそれ用のソフトを購入する必要がある
プラグが多いと曲作りできる状態になるまでの立ち上がりがものすごく遅い
他DAWに比べて重い
OSのアップデートへの対応がウンコ
バウンスすると音が劣化?!
オーディオインターフェイスを選べない
金金金である
466名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 00:45:31 ID:r9j3h8Ts
オフラインバウンスができない

他に何かあったっけ?
467459:2008/04/27(日) 00:56:12 ID:Yxc1aaP+
>>465
それら不満を補い満たしてるのはLogicなの?
MTRライクな使い方出来るのがいいなぁ
468456:2008/04/27(日) 01:10:24 ID:2mQ/6XOq
>>465
そんなにあるんだ・・・
この中で個人的に問題になるのは、
・バウンスすると劣化(本当にするの?)
・インターフェイスを選べない
事くらいか。

>>466
これは個人的にはあまり問題にならないかな。
落としながらチェックするし。

>>467
Logicも8になってから重くなったよ。
トラック数にもよるが、多くてプラグインかましているとカタまるし。
・メリットは打ち込みしやすい。
・OSのアップデートには対応早い。
くらいか。
MTR的に使うならProToolsじゃねーのかな? > 先輩諸氏

469名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 01:17:32 ID:r9j3h8Ts
>>467
LOGIC使ったことないから分かんね
MTRライクねえ
ソフトシンセやmidiやプラグをあまり使わない
かつ音質にそんなこだわんないんならm-boxでいいんでない?
470名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 02:39:30 ID:Yxc1aaP+
ドラムは打ち込み、あとのパートは自身で弾く・歌うつもり
なのでMTRな感じで作業出来れば判りやすいなと思っただけです

てか裏をかえせばどのDAWでもそんな使いかたできるってことだよね?
結構細かい事やるんでトラック数はあれば有るほど助かるのでトラック数少ないと聞くと・・・
471456:2008/04/27(日) 03:33:35 ID:2mQ/6XOq
>>470
それならProToolsでいいっしょ!
ドラムスにソフトシンセやらで打ち込みするなら別だが、
音の編集はやりやすいよ。
あとは36トラックが少ないかどうかだな。
ドラムスとかはバランスとって、2mixにしてしまえば事足りると思うが。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 07:54:36 ID:Yxc1aaP+
>>471
しかし、ツンデレっすね〜ww

36トラあれば4トラや8トラのMTRでシコシコ卓球しながら作ってた頃よりはだいぶいいんだろうけど。
他のDAWのトラック数知りたいけど調べてもよう解らんかった・・・orz
とにかくdd!
473名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 08:38:45 ID:suQbYhxC
他のDAWは普通トラック数無制限(HDDの転送速度次第)だよ
自分は初期投資の安さからPT LE使ってる。
バンドルのプラグインとインターフェースだけで十分使い物になるしね。

まあ、そこから拡張しようと思ったら逆に高くつくけど。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 12:36:29 ID:29LjAdax
PTのインストトラックに立ち上げたソフトシンセ等を
ReWire経由で立ち上げたReasonのシーケンサーから
鳴らす方法ってありますか?
慣れてないのもありますがPTでは非常に打ち込み辛くて。。。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 14:05:11 ID:KD5eL2Ql
スタジオの互換性以外に
使う意味がないからねこのソフト
本当に金金金
476名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 17:21:21 ID:KZFjDON/
>>475
んなのベタのwavで渡せよ。
使う必要すらないだろそうすれば。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 17:39:38 ID:ptDFS0i3
>475
お前にスタジオとの互換なんか必要ないだろw
知ったような事をコピペすんじゃねーよw

まずは働け。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 18:23:24 ID:T3Nt8Z7s
ひとつ質問させてください。
現在、MacOSX環境でCUBASE SX1を利用しています。
それで、4万円ほどでCUBASE4へバージョンアップをするか、
M-BOXシリーズを購入してProTools LEへ移行するかを検討してます。

自分はギター(場合によってはベースギターも)の演奏・録音が主で、
他のパートは打ち込みやループを使ってます。

そこで、CUBASE4にある機能のひとつで自分にとって大変有り難いのが
「ひとつのトラック内に複数のテイクを録音出来る」ということです。
以前ローランドのVS840を手にした時に、カセットMTRでは不可能だった
仮想トラック機能と同じようなものです。

普通ならトラック間をまたぐ、パンチ・イン、パンチ・アウトを同一トラック内で
作業出来るため、トラックの節約にもなるし、作業も楽に出来そうです。

その他の機能の相違もあると思いますが、今のところこの機能の有無が移行の主眼となりそうなので
この点についてのみの質問させていただきました。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 18:32:17 ID:KZFjDON/
トラック1〜32
にそれぞれ1.01〜って形でどんどん裏トラック作れるが、
そういう事を訪ねてるのか?
480名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 19:02:35 ID:r9j3h8Ts
>>478
移って良いこと何もない気がするけど・・・
481名無しサンプリング@48khz:2008/04/27(日) 20:22:24 ID:93HoQlyf
ProtoolsLEってグループ化したリージョンをLIVEのシーン切り替えみたいに
コンピューターのキーにアサインして切り替えられますでしょうか?
482名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 21:12:59 ID:KZFjDON/
>>481
全然意味わかんないから多分できない。
基本的にキーアサインを個人でカスタマイズする
昨日はないです。そこが特徴といえが特徴。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 22:20:17 ID:WUmWADxA
春ですなあ
484478:2008/04/27(日) 22:25:40 ID:T3Nt8Z7s
どうやら、出来そうですね。
確かに、素直にバージョンアップすればいいんでしょうけど、
SX1からだとCUBASE4は、ほとんど「似てるけど違うソフト」なのかな?と
それと、自分の使い方だとCUBASE4はオーバースペックのようだったので
これを機にProTools Leへの移行もありかな?と思った次第。

もう少し検討してみます、ありがとう。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 22:51:20 ID:Go/ctnCt
>>480
禿同。通常の場合殆ど無いです。

>>478
俺はQもPTLEも両方嫌でも使わざるを得ないので使いますが、そうでない人は素直にQの方をバージョンアップする方が幸せになれます。間違いなく。

QからPTLEの移行は目茶目茶バージョンダウンです。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 23:30:24 ID:KZFjDON/
今は知らないけど俺がPTに移行した頃の
キューベースやデジパフォのオーディオ部分は
全く使えたもんじゃなかったけどねー。
波形の拡大表示の具合とか編集のサンプル単位での
正確さとかの、仕事ならしっかりしないといけない部分がね。
とにかくPTだと編集がバカみたいに簡単に正確できた。

もちろんシーケンサー部分はPTのほうが劣っていたけど
今はそれほどでもないと感じている。

というわけで、ソフトシンセとかで曲作りをメインに
してる人はキューのほうがいいのかな。
かくいう俺もその口なんだがPTだな。仕上げまで
同じアプリでやれば保存も楽だからね。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 00:01:08 ID:X8qN6ZMh
昔はそうだったんだけど今はオーディオかなり優秀だよ
編集も今は差なんかないと思うけどね
PTにできてキューベースにできないことってあるかなあ、慣れだと思うよ
PTのほうがいいなと思うとこもあるんだけど足し引きすると
断然キューベースってなるなあ、今のとこはね。
PTは悪いソフトではないけど、もう少しなんとかしてほしい・・・できるのに事情があってできないのかね
488名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 02:11:10 ID:R4S7hqei
>487
それいったらPTのMIDIも今じゃかなり優秀だよ
ってなるよ。
そういう事じゃなくて、もうそろそろPTと他DAWを
並列に考えるのやめないか。 全く意味無いから。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 12:16:09 ID:Mw3Se15+
結論が出たようだな


FL最強
490名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 12:23:38 ID:DpgHb37Q
え!!!!!!!
491名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 12:33:22 ID:mXA3FDhq
ぶっちゃけPTLEは他のと比べちゃ駄目かもですね。


他のDAWに失礼だ(笑)
492名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 13:09:39 ID:D7k2Sb56
10.5のサポートをHD版で、しかもProしか対応してない辺りに
デジの本音が垣間みれるな
493名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 16:19:36 ID:VlWIpKdF
protoolsでしか使えないプラグインとか買っちゃったらまさに飼い殺しの人生。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 18:36:21 ID:2R4hxyH1
LEの色々な制限には参った。
とりあえず、24MIXあたりを買っていつかHD1にする事にした。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 18:37:19 ID:2R4hxyH1
LEの色々な制限には参った。
とりあえず、24MIXあたりを買っていつかHD1にする事にした。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 19:04:10 ID:r+auN+La
HD1にしても、TDMのプラグインいっぱい使うと
すぐにVoiceがいっぱいになってしまうよ。
そしてHD2,HD3への茨の道が続いてる。

HD3にして始めて安心できるのがProtools。
497サウンドハウス個人情報流出:2008/04/28(月) 19:35:59 ID:WtVWRvTi
「情報漏えい事件発生後における代表によるマラソン参加」
「佐倉健康マラソンで元気一杯 」
株式会社サウンドハウス代表取締役社長 中島尚彦 
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp
http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm

「弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております」
「3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています」
「桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。健康管理は重要です」

・サウンドハウス個人情報流出 
「同社によれば、3月11日から22日まで、同社サイトにSQLインジェクションによる攻撃が行われていたという。
流出した可能性がある個人情報は、2007年1月1日から2008年3月22日までに新規会員登録を行った顧客の
個人情報12万2884件のうちの最大9万7500件。流出したデータは、氏名や性別、生年月日、メールアドレス、
パスワードだが、そのうち2万7743件については、カード名義やカード番号、有効期限など含まれていた」

「3月30日以降も、大量にカード不正利用被害が発生しました」
498名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 01:01:59 ID:9FPaTfJe
HD1で最低予算どのくらいするの?

I.OがあればとりあえずSYNCとかMIDIは必要ないの?
499名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 01:08:08 ID:FNuHkqYW
500名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 05:01:25 ID:Dnx85Pu1
>>486
化石がきたw

>>488
餅は餅屋
AudioはProTools
MIDIはCubaseやLogic
501名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 08:08:46 ID:WClEbvSq


・マイクによる録音品質の違い(非圧縮wavファイルでの比較)
■Earthworks社と他社(AKG、Shure、B&K、Neumannなど)
ダウンロード用パスワード earthworks
以下のリンクは全部同じもの。

http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=25651

http://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_31156.zip

https://t1000.fam.cx/cgi-bin/viewer.cgi?f=upload&n=2008042907430501.zip
----------------------
Earthworksのマイクの特徴(トランジェントなどの時間的特性が良い)
http://www.ast-osk.com/kado/onkyou/Earthworks/Earthworks.html
http://www.earthworksaudio.com/ (マイク比較サンプルCD無料で日本にも送ってもらえる)


502名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 09:21:01 ID:yJrIJy/3
>500

>AudioはProTools
>MIDIはCubaseやLogic

もっと化石キタwww
503名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 11:05:08 ID:qJK+GsHx
>>498
HD1はcore cardとio、7.4HDのソフトがあれば動くよ。
中古でうまくみつけて、50万前後でないかい。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 10:52:33 ID:Ugp0MTpB
PTってどのレベルまでいくと最強のDAWになるんだろう
皆が言うようにお話にならないDAWじゃ例えデータ受け渡し・マスタ等の業界スタンダードだとしても
プロがこぞって使用しないでしょ?

DTMに相当の金つぎこめる位までいくと最強になるんだろうか
505名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 11:15:06 ID:V3EDmy/3
かなり優秀だよ。使い勝手とかの面でトラブルが起きにくい。
プロの仕事は機能がてんこ盛りになってるかどうかよりも
確実に動くということが重要だから。
ウチのwinは凄いCPUで組んでるから凄いいっぱいできるとか
そういうのはあまりプロでは重宝しない。

いろいろ文句が出てるのはLEについてであってね。
もともとラーニングエディションなんだか
ライトエクスペリエンスなのか
リミテッドエディションなのか
よくわからんしな。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 11:20:19 ID:ArPpD3eB
なんだかんだでPT-HDは安定してるからな。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 11:23:02 ID:qB1KMFoY
やっとちゃんとした人が出てきた...。

ちなみにLEはリミテッドエディションです。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 15:16:30 ID:BqKUkf8s
HDのMusic Studio Bundleなんてものを企画してるんだな。
個人ユーザー限定みたいだし。
こりゃ、ますますLEのレパ対応を故意に遅らせそうだな。。。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 15:40:23 ID:KfPzq+9B
最終的にLEの生産やサポートも終了しそうだな
510名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 15:52:28 ID:V3EDmy/3
それはないよ
まあLEの大半はwin版らしいけどね。
マクドナルドと同じで、若いうちにてなづけておくという
意味でもLEはなくならないと思うな。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 15:53:45 ID:3cow+Fj4
そろそろLEは体験版ってことにして、無料で配布しろ
512名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 15:56:58 ID:V3EDmy/3
前はあったんだけどね。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 16:07:56 ID:ArPpD3eB
あったね〜ProTools Free
514名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 17:34:34 ID:0uSDu6kU
>>511
もともと有償の体験版ですが何か
515名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 17:46:31 ID:RjinlmEj
>>504
みんなが文句言っているのは「LE」で「TDMやHD」の話ではない。

それこそ一緒にするのは間違い。
同一に語るべきじゃないでしょ。

これこそ↓こういっていい話題。

そういう事じゃなくて、もうそろそろLEとTDMを
並列に考えるのやめないか。 全く意味無いから。

LEへの非難をTDMで弁護するのは筋違い。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 18:39:28 ID:V3EDmy/3
ただねー
アプリの動作としてはTDM とLEはほぼ同じなわけでね。
そういう意味では安定してるわけ。
音の出し入れやシンク関係は別にしてね。
仕事で使ってるアプリが自宅でもまあまあ使えるってだけで
かなりいい感じなんだが、文句いっているヤツはCubaseとか
Logicとかと比較してるわけでしょ?
デジもそういう客層にまでマーケットを広げようとしている
から当然そういう比較をされだしたんだが、
そういう比較の仕方ならLEはまだダメだよ多分。


517名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 19:21:13 ID:D91m4lUW
んでも他のDAWでオーディオ扱う気にはならんよな。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 19:24:50 ID:0G4p8+zy
LEでソフトシンセ使う気にもならん。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 19:28:31 ID:V3EDmy/3
>>517
>>518
どちらにも同意だけど、結局俺はLEでシンセ使ってる。
ただRTAS版がなかなか出ないとかそういうのが困る。
今はスペクトラソニックスがダメだ。しかしそれは
macならVSTも同じかな。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 22:21:05 ID:BY3ljDoM
何かこのスレ読んでると無理して PT LE 使ってる印象が
強いな。違う?
521名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 22:31:43 ID:V3EDmy/3
midiに関してはそうだね。
ただ年々そのあたりは改善してきてる。
それを我慢しても得るものが大きいから使ってる感じ。
VSTとかAUが直で使えればいいんだけどね。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 23:25:22 ID:7BH4pMH2
俺はmidiに関しては特に不満ないなあ。
どっちかっつうとフリーズ機能や遅延補正を何とかしてほしい、何とかしてくれないんだろうけどw
他のDAW知らないし無理して使ってる感じもなく、こんなもんだろって感じなんだが
他のDAW使ったら戻ってこれない気はするw
523名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 23:40:41 ID:V3EDmy/3
>>522
そうか?
ベロシティーとかの音符以外のエディットとか
面倒くさいだろ。
ほかのシーケンサーはだいたいダブルクリックすると
そのトラックを拡大表示して他のパラメーターも
全部表示されるからいじりやすい。
PTは1画面で全部やるのがポリシーみたいだから
そこらへんがmidi的には面倒かな俺は。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 23:47:39 ID:7BH4pMH2
>>523
そうなんだ、他のやつ触ったことないからこんなもんかと思って不満ないのかもなw
525名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 00:32:33 ID:IQXXGnBy
やっぱりもうダメだなこのスレ...。
526名無しサンプリング@48khz:2008/05/01(木) 00:35:23 ID:iUmxz8PH
俺もPTのMIDI不満無し。それより遅延補正とフリーズはよ付けろ糞デジ。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 00:43:00 ID:+LyWFyiV
俺はmidiのスクラブが出来るようになってほしい。
dpはワイパー直ドラッグで音が出たからなー。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:29:17 ID:cySrT38R
遅延補正ってそんなに必要か?
HDだとRTASとTDMのプラグイン併用するとすんごいヒドいから必要なのは分かるんだけど
RTASのみのLEにはそんなに感じないんだけどね。
重いソフトシンセ多用でトラックメイクとかだと必要なのかね。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:43:21 ID:+LyWFyiV
ソフトシンセは補正されてるよ。
エフェクトの遅延が問題なんじゃないかな。
特にバス送りで録ったりするときとかね。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:48:18 ID:8BWyaXfj
ソフトシンセはモノによるけどほとんどが一律10msの遅延じゃなかったっけ
まぁ問題になる遅延じゃないけどさ
531名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:49:05 ID:8BWyaXfj
10msじゃない、10サンプル
532名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:52:03 ID:+LyWFyiV
え?どういう事?
MIDIというか打ち込んだタイミングより10サンプル
遅れるってこと?

それはないと思うな。
バッファーの値によって全部一律に遅れるがそれは
ズレじゃないし。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:09:24 ID:8BWyaXfj
>>532
ソフトシンセ立ち上げたトラックのミックスウィンドウのインジゲータをコマンド+クリックしてみ
dly 10になるから
534名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:18:25 ID:+LyWFyiV
>>533
へーそうなんだー
それってアレだな。MIDIで打ち込んでるんだから
そんなもん自動で補正してくれよって思うよな。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:19:22 ID:+LyWFyiV
あ、リアルタイム演奏のときもあるか。
だから弾いてるときも打ち込み終わったときも
同じ10サンプル遅れ、、とな。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:24:15 ID:8BWyaXfj
重ねて言うけど10サンプルって問題になる遅延じゃないから大丈夫だけどね
537名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:42:31 ID:IQXXGnBy
話しがごっちゃになってるw
538名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:51:41 ID:qwmhM9FF
さっさとれぱど対応しないと、ホントにLogicにしちゃうんだからね!
知らないんだからね!
539名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 14:26:29 ID:roRKTJRV
プラグイン挿すたびにガタガタ音がずれやがる、マンドクセ
540名無しサンプリング@48khz:2008/05/01(木) 17:31:47 ID:iUmxz8PH
まぁ安物MIDI鍵盤のバンドルDAWでも出来る事もロクに出来ないようじゃ他のDAWにシェア奪われるだろうね。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 17:37:03 ID:cySrT38R
>>540
> まぁ安物MIDI鍵盤のバンドルDAWでも出来る事もロクに出来ない

詳しく
542名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 22:47:22 ID:4bCN9X/b
>>541
>>540氏ではありませんが、

・フリーズ
・オフラインバウンス
・遅延補正
・譜面入力

このあたりでしょう。恐らく。
バンドル価格推定数百円のソフトに負ける「ProTools」(笑)

こんな次元で0.1刻みでバージョンアップ代取ろうとしているなんて(笑)
面白すぎます(笑)
543名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 23:08:41 ID:CmzU1W5R
俺は今やってるプロジェクトが終わったらCUBASEに移行するよ
安定してるし、ソフトシンセやエフェクトをよく使う俺には
PTに比べるとめちゃくちゃ快適なんだよな

ただ、画面が好きじゃないw
なので>>542で書かれてる機能がPTにつけばPTに戻りますw
544名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 23:15:19 ID:+LyWFyiV
まあもともと打ち込み用アプリじゃなかったところにきて
最近急激にそっち方面を強化してるからMIDIまわりの
対応スピードは凄い早いと思うんだよね。
ただフリーズとか遅延関係は方針次第だからなー。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 23:15:37 ID:RzNA4CyX
>>529
が全てです。

だから仕事で使う気になれない
PTはTDMじゃないとダメ!という事になる
546名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 23:20:43 ID:LufFP+/2
トラック数が足りません><
547名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 23:38:12 ID:+LyWFyiV
>>545
ちょっと質問なんですが、
例えばトラック1にエフェクトかけてバスでトラック2に
送って録音するとエフェクト分遅れるじゃないですか。
これってでもTDMでも同じじゃないですか?
全トラックを再生したときの出力タイミングを揃える機能は
あるけど、それはないんじゃない?
逆にいうとキューベースとかはそういうのも自動で
できるのでしょうか。?
548名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:09:21 ID:HSpkV7n2
>>547
TDMはPTLEと違って遅れないんです。
特にAUXトラックの遅延が酷くて使えない。
これは仕事で使う上で致命的に感じます
おそらくソフトウェア(PT,TDM Plugin)がDSPで最適化されているんでしょう。
PTLE及びRTASはDSP仕様を無理やりCPUで動かそうとしているから
出来が悪いんだと思います

CPUで動くように、エミュレータ上でPTが動いているのだと思っていいんじゃないかな
だから、Cubase,Logicのようにさくさく動かないんです
549名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:09:33 ID:Y+xSSxSg
他のソフトほとんどできんじゃね?
550名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:23:09 ID:gdOrHFI0
>>548
いや、俺も仕事でTDM使ってるけどTDMプラグイン挿すと
何サンプルか遅れるじゃないですか。
それをバスに送ったら送ったで少し遅れますよね。?
そうやって内部ピンポンした波形を見比べると
ハッキリとズレが確認できるんですが、その話じゃなくてですか?

再生してる時に各トラックが一番遅いのに合わせて
ズレをなくすという意味の補正はTDMにだけついているのは
ついていますけど上記の話はそれとは違う話だと思うのですが。

でこれはキューベースやヌエンドは解決してるのでしょうか。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:33:20 ID:HSpkV7n2
>>550
Cubaseは全てレイテンシ自動だったと思います。
聴感上も遅れているように聞こえません。

TDMも数サンプル程度遅れるのかもしれませんが、自動補正OFFでも聴感上は全く気になりません。
PTLEは聴感上はっきりと遅れます。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:33:38 ID:mWDigEvh
Busでおくって色々やってると自動補正ちゃんと出来てないってことになんないの?
どういう基準で補正してんだろ。一番遅れてるもの順に合わせてるんかな。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:42:16 ID:gdOrHFI0
>>551

LEつまりRTASとTDMの遅延の差は実は微妙でして、
RTASのほうが遅延が少ないプラグインも結構あります。
0サンプルなんても結構ある。
ものにのってもの凄く遅れるものがあるから困るんですよね。
TDMでもwavesのリニアフェイズものとかは平気で0.3秒くらい
遅れたりする。(RTASはもっと酷いと思うけど。)

>>552
TDMの遅延補正は一番遅れているものに合わせるという
ものです。(それも許容量の設定があるけど)
busで送って録音という形をとると絶対に元のトラック
との比較ではずれると私は思うのですが。。。
これがヌエンドでは録音後はズレが無いというなら
それはかなり凄いなーと思います。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:45:32 ID:TrF5yKJX
そもそもヌエンドにバス送りない希ガス。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 06:40:46 ID:6FtMStp5
バス経由で別のトラックへ送って、送った先にトリム刺して位相反転させて2.5db上げてみてよ
556名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 10:42:56 ID:dmL9GtVG
>>554
Ver.4からバス送りサポートしたんじゃなかったっけ?
557名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 14:41:42 ID:TrF5yKJX
ああ、そうみたいね。すまん。
よそでver3は使った事あるんだけど、バス送り無くてエ〜と思った記憶が。
これでautotune使いやすくなるねw
558名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:26:30 ID:gdOrHFI0
ついこないだまでbus送りもなかったアプリと比較して
そっちのほうが全然いいとか言われてもよく分からんな。

今のそのbus送りは遅延補正が自動に入るのかな。
なら優秀だと思うけど。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:58:17 ID:HSpkV7n2
結論はCubase4が最強って事

結局、普段TDM使っている訳でもないのに
PTLEだけ使ってる奴は愚の骨頂のように感じるな
560名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:51:19 ID:H/i7rxib
一つしかDAWを使わないことの方が愚の骨頂。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 00:29:28 ID:G9INteHD
>普段TDM使っている訳でもないのにPTLEだけ使ってる奴

ノシ
562名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 00:58:58 ID:RdAdk/D+
で Cubase4 はbusで送って別トラックに
録音したら元のトラックとのズレはないんですかね?
特にエフェクトかけたときなんか。
563名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:31:42 ID:5yEfCJGb
CubaseとかLogic以下だろ
564名無しサンプリング@48khz:2008/05/03(土) 10:10:23 ID:MRyOVz9l
遅延補正無いしCUBASE AI4とかSAMPLITUDE SE以下
565名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:18:25 ID:5yEfCJGb
書き方が悪かった

CuabseはLogic以下
566名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 17:00:28 ID:HFIY6YXI
別に書き直さなくてもみんな知ってるってw
567名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 17:37:24 ID:RdAdk/D+
>>566
そういうこっちゃない(w
568名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 18:02:27 ID:lpOEFh3V
オレには関係ない7.4csうpきたよ
569名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 20:14:59 ID:HFIY6YXI
っていうかLE7.4の話しって全然出ないね。

LE7.4にしてる人ってやっぱり少ないのかな。
どんな感じなのか聞いてみたいんだけどなぁ
570名無しサンプリング@48khz:2008/05/04(日) 01:08:13 ID:CSz092c9
7.4なんてサンレコやギタマガ等リットー(創価絡み)の提灯記事に躍らされて買う田舎者位じゃない?
571名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 03:57:46 ID:8NdBE1YU
リットーって層化なの?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 08:15:22 ID:lihO67T6
エラスティック便利そうだし安かったから7.4に上げたけど、Leopardなの忘れてた
573名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 18:04:23 ID:FA6QVWu6
いちいち「自称メジャーアップデート」につきあってられません><。。。。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 20:37:53 ID:87VNql9F
>>564
7.4にしてるよ。でもエラスティックなんたらは、まだ試してないな。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 20:39:18 ID:87VNql9F
>>569ね。
すまんアンカーミス。
576名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 20:52:39 ID:1MIG2G1S
>574
もしよければ使用マシン教えてくれない?
んでそのマシンで重いか別にそんな事ないかも。

でも一番知りたいのはエラスティックが
どこまでちゃんと動いてるのか知りたい。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 20:59:46 ID:5rPfhrC2
そのエラスティックなんたらってのは
普通のピッチシフトとかとどう違うのか未だにわからんのだが。
処理が早いっていうことか?
578名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 22:49:02 ID:4yGHtlyp
>>577
普通のピッチシフトってのがよくわからないが、エラスティックはリアルタイム処理ってことじゃない?
579名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 22:50:29 ID:4yGHtlyp
つかエラスティックはピッチシフトでなく、リアルタイムのタイムコンプレッション・エクスパンジョンだな
580名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 22:53:25 ID:5rPfhrC2
そっか
そんなのどんな場面で必要なのかよく分からんな。
サウンドファイルとして固定されないと音のトラックも
ソフトシンセみたいになってしまうな。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 00:06:21 ID:6tCEwY66
エラスティックは術的に優れているかもしれないが、実用性がほとんどない。
そもそもデジは目を向ける場所が間違ってる。
それよりレイテンシ自動補正やオフラインバウンス、フリーズ機能をもっと充実させるべき。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 00:17:40 ID:vnJW50Lq
最低限レイテンシ自動補正は欲しいな。
手動でやるのはボケ防止にはいいかもしれんがメンドイ。
オフラインバウンスもver4の頃は普通にできてたのにねー
583名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 00:47:26 ID:f6XyozxH
>>580
MelodyneのDNAといい、そろそろオーディオの概念が変わりそうな予感
584名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 00:52:49 ID:QhqVeC2L
メロダインは凄いなアレは。
いろいろな音源に対してどれだけ機能するか
分からないけど凄いのは凄い。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 00:57:31 ID:Bowme1sI
>>584
秋だっけ?
歴史変わりそうねあれは。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 04:25:40 ID:K4UCm2XE
MelodyneのDNAは歴史が変わりそうのに、
エラスティックはむしろ

>そんなのどんな場面で必要なのかよく分からんな。

>術的に優れているかもしれないが、実用性がほとんどない。

と思ってる人がいるという事に逆に驚いた...。
たぶんエラスティックを理解していないんだな。
僕は去年のAESでデモを見た時、しばらく口が開いたままになった。
http://www.miroc.co.jp/aes2007/37
真ん中にムービーがいくつかあるから見てみて。
多分意味わかると思うよ。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 04:49:16 ID:b3+9NGZF
別に新しい技術な訳でもないじゃん>PTのエラスティック
588名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 05:28:06 ID:m/qwaqOU
PTのエラスティックはAcidの後追い技術。
初代Acidが出てから7-8年は経っている筈。
他のライバルのDAWも既に実装済み。

例えると、下校時間になっても給食を喰っている感じ。

デジは技術的には4-6年位他社に遅れをとってる感じでしょ。
何につけ。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 05:32:33 ID:6tCEwY66
>>586
この動画で口を開けているのは君かね?
590名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 07:32:05 ID:K4UCm2XE
あ、やっぱりそうなるんだね...。
まあ別にいいんだけど。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 09:56:40 ID:xavQUq5H
ACIDは今年で十周年だね
592名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 10:27:38 ID:xavQUq5H
まぁ、7.4のエラスティックは新しい物でもなんでもないけど、
リアルタイム処理とは別に、これまで別売りだったX-Formでのレンダーも追加されててなかなかお得よ。
ちなみにX-Formは↓のiZotopeのタイムストレッチソフトのdigidesign版。
http://www.izotope.com/products/audio/radius/
593名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 10:33:00 ID:thslZApG
>>576
おれのは、あんま参考になんねーよw
自宅で入れてんのはPowerBook G4の1.67Gの最後の一つ前のやつ。
確か6.4くらいから入れてる気がするけど、
まぁそれなりに自分の目的は果たしてるよ…エラスティックはまだ使ってみた事がないから分からんけど、
ソフトシンセばんばん使う事は当たり前に難しい、
普段オーディオしか扱わないから簡易的にMIDI使う場合はLogic使ってるよ。
出先でたまにTDM触らせてもらう時はやっぱり楽しいw
チラ裏すまん。みんなはいつからLE使ってんの?
おれは5.2だったな。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 22:35:24 ID:IaNmmGcM
PT LE がどの程度のものか試すには Mbox micro を買えば
いいですかね? Mac ですが、まだ 10.5 には対応してない
みたいだけど。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 00:05:58 ID:PXfF1lqU
楽器屋さんで触ってきちゃえば?
マニュアルのpdfも一緒にインストールされてるだろうからそれ見ながらさ。
596名無しサンプリング@48khz:2008/05/06(火) 05:00:30 ID:rH82/1dv
>>594
自動遅延補正やフリーズが付くまで試さなくてもいいよ。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 11:26:34 ID:dR6MSpxz
>>594
10.5.2じゃPTLE起動すらできない@7.4
598サウンドハウス個人情報流出事件:2008/05/06(火) 17:23:36 ID:iKvxhzWp
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件発表概要  
「流出した可能性がある個人情報は、2007年1月1日から2008年3月22日までに新規会員登録を行った顧客の
個人情報12万2884件のうちの最大9万7500件。流出したデータは、氏名や性別、生年月日、メールアドレス、
パスワードだが、そのうち2万7743件については、カード名義やカード番号、有効期限など含まれていた」

代表取締役社長 中島 尚彦、従業員、発表、公式プレスリリース。
http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf

・株式会社サウンドハウスより流出した個人情報について
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「サウンドハウス ログイン用メールアドレス」 「サウンドハウス ログイン用パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」

1. カード不正使用実被害、個人情報流出被害に遭われた方。
2. 個人情報流出被害に遭われた方。
3. 個人情報、配達注文のご経験のある方。

サウンドハウスを一度でも利用された方は、被害者予備軍です。
過去に遡り、購入履歴、連絡先、配達先が企業として、商法上保存されています。
連絡可能な葉書等の手段さえも放棄、連絡出来る筈の、お客様への報告義務を放棄しました。

クレジットカード不正使用の実害が、多数報告されています。
クレジットカード会社のHP、お問い合わせを参考に、至急対策をとって下さい。
名前や住所、個人情報からストーカーや変質者、詐欺や強盗、現金をだまし取られる等、犯罪に巻き込まれる危険性。
ユーザーIDとパスワードは、本人認証するための情報として、盗まれると、本人になりすまし悪用、お金に匹敵する価値があります。

1. 管理責任上、"加害者サウンドハウス"、"被害者お客様が成立"。
2. クレジット会社、中国、中国人等、矛先を代える発言、発表に過ぎません。
3. セキュリティ等の問題に、"お客様の自己責任は存在しません"。

「販売業者が、個人情報を預かった時点で、管理責任が生じます。」
599名無しサンプリング@48khz:2008/05/06(火) 19:12:44 ID:rH82/1dv
>>598
よそでやれ
600名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 20:30:44 ID:ooq1qkd5
内部告発乙
601名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 01:48:56 ID:qgDp8tXP
MacOS10.4.9
mbox2 mini+onyx1220
同時につないでPTLE立ち上げて見たんだが、どうもPTLEがonyxを認識してくれないのです。
だれかこんな感じで録音やってる方います?
602名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 04:09:46 ID:lwCZIOk1
>>601
本気か?
冗談か?
603名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 10:26:08 ID:jOQaC/Wf
どう見ても釣り
604名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 14:28:48 ID:ycfKMONl
案外本気で言ってる気がするので
1つだけマジレスするとonyxのFWは
PTでは使えません。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 15:39:41 ID:dUlJ56HX
onyxにTracktion2付いてくるからそれで録ってエクスポート→インポートするよろし
606名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 16:54:05 ID:9O5IS838
onyxてパソコンをメンテするフリーウェアのことでしょう?
607 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/05/07(水) 17:06:19 ID:dUlJ56HX
      ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
608名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 17:21:27 ID:dUlJ56HX
ところで、digidesignの新しいソフトシンセ来たよ
http://www2.digidesign.com/transfuserpreview/ja/index.cfm?ref=transfuserpreview-m
609名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 18:26:22 ID:/5x333jF
ソフトシンセとかほかの会社に任せとけよ、、、
610名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 18:50:48 ID:dUlJ56HX
今いじって遊んでるけどFXpansionのGURUっぽい感じ
SpectrasonicsのStylusっぽくもある
DUCの方では市販価格295ドルなんて中の人が言ってるけど、どうかなー、もうこういうソフトは出揃っちゃってない?
611名無しサンプリング@48khz:2008/05/07(水) 19:33:58 ID:5iLj2+QR
ソフトシンセ出す暇があったら自動遅延補正付けろや
612名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 19:54:43 ID:lwCZIOk1
てか、LEのレパ対応を優先しろよ。そんなソフトシンセはどうでもいいから。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 20:04:59 ID:1XyYWYrA
今度はループ系かぁ。
シンセサイザーのHybrid、サンプラーStructureと来て次の形としては妥当だな
デジとしてもひとつこういうのも出してみたかったんだろう
614名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 20:09:24 ID:dUlJ56HX
wizooを買ってソフトシンセ製作のチームを作ったんだよね
一通り作ろうってなとこかね
615601:2008/05/07(水) 23:13:20 ID:qgDp8tXP
>>604
>>605
ありがとうございまーす、いやすげーまじでつないでたんですよ。
miniがあまりにも酷い音質なもんで、なんとかonyx使えないかと
四苦八苦してしまいました
616名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 01:16:34 ID:ZsUWOhMu
ソフトシンセ出す前にやることやっとけよ

まぁどうせソフトシンセも中途半端に終わるな
617名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 01:18:41 ID:OlQVTN9R
>>612

レパ対応は次回MacOSアップデート(10.5.3だったっけ?)まち
618名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 02:04:12 ID:1srC91Kl
え、6日のセミナーで今週末にLeopard対応するってdigiの中の人が言ってたけど
619名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 02:07:03 ID:uqYgphk+
ほんとかよー
620名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 20:59:57 ID:6Msbe8vf
mjd?
621名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 21:54:59 ID:6Bx2QLQG
もうすぐ「今週」が終わっちゃうよ!
622名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 22:19:34 ID:gMcMVrQJ
「今終末」だったんじゃね?
623名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:09:52 ID:wZEFjUNU
世界の終末じゃね?
624名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 04:19:03 ID:Oi1iQFNu
渋谷のセミナーではGW明けって言ってた
625名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 12:59:22 ID:TLvNqzKE
石垣島セミナーでは終末が来るって言ってた。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 13:52:48 ID:OS+vPyun
「来週」の「今週」は「来週」なのだ。だから来週に出るよ。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 09:54:35 ID:K26j093Q
自動遅延補正厨はなんで「自動」じゃないと嫌なの?
手動で補正するのは時間がかかってしかもぐちゃぐちゃになっちゃうから?
そもそも、どういうリージョンの扱いしてるのか気になる。

628名無しサンプリング@48khz:2008/05/11(日) 10:51:28 ID:Nf+9Gwmi
自動遅延補正厨って何だよwww
629名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 10:57:52 ID:M16sN9t7
遅延はプラグインを作っている側に頑張ってもらうしかない。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 11:21:29 ID:gVgCKz0e
>>627
そりゃー面倒くさいからでしょう。
実際無理ですよいちいち。

でも本当はサードパーティーのメーカーが
遅延の値をホストアプリ側に提供きちんと提供
しないから実現しないのかもしれない。

出来るとうたっているメーカーは実はテキトーなのかもしれない。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 12:10:08 ID:+PJzKfzp
おお、マトモな事も書く人がいるとは...

ここで「遅延補正つけろクソデジ」って言ってる事が
いかにかっこ悪いかそろそろ気づく人もいるかな。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 13:29:14 ID:bKgsF/0d
ここのスレ人間は、デジがこのスレロムってんの知ってていってるんだよ。
前にWavwsスレでマーキュリーが20offになったとき、audiomidiは安いなと一斉に口にして誰も代理店なんか気に止めなくなったら、
いきなり代理店がマーキュリーを40%offにしてきた。販売側が、このスレ読んでることを見越して、デジ批判しているんだと僕は思っているよ。
でないといつまで経っても、肝心な機能が出ない。
633名無しサンプリング@48khz:2008/05/11(日) 15:18:05 ID:Nf+9Gwmi
>>631
「遅延補正つけろクソデジ」って言ってる人を見下したような物言いしてる君が一番かっこ悪いよ。

デジ社員だったら普通に社員乙だしデジ社員でないなら君何様?
634名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 15:37:06 ID:Jx0ni1hW
>>631
いかにかっこ悪いかを教えてください
635名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 17:28:17 ID:lg7ESlXw
「コンポジは画質悪いからファミコンにもD端子つけろ任天堂!」ってくらいかっこわるい
636名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:29:00 ID:+PJzKfzp
>635

意味はわからんが多分正解w
637名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 21:10:11 ID:GrAqaJuu
そうか、PT LEはファミコンだったんだ…
638名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 21:58:30 ID:J/sxJJOp
代理店(笑)
639名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 01:27:22 ID:m3i8+ReN
>638
それ笑うだろwww
640名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 03:47:00 ID:OMg3rWsc
>>637
家庭で手軽に録音(ゲーム)できるってコンセプトなんだから、ファミコンみたいなもんだ

Qとか鵺は無駄にカラー液晶積んだゲームギアってところ
それなりに面白いけど、ポータブル機としても家庭用据置としても不便な感じ
641名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 04:16:39 ID:Z7f43ARJ
我ながら再読してみて代理店に笑ってしまったw
642名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 07:38:48 ID:nNX+0hId
>>411
>>425
亀レス申し訳ないです。
自分も同じ症状に悩まされ、いちおうその方法で鳴るようにはなりました。

がしかし、OSを再起動する度に毎回設定しないといけないのが面倒です。。。
他に何か良い解決方法はないでしょうか??
643名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:29:49 ID:YN+4R7qG
DIGI002とDIGI003のどちらかにチェンジしようと思ってるんですが、新品で購入しようと探してたら価格に差がないみたいで悩んでるのですが大きな違いってなんですか?
644名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:32:10 ID:SZMgwDKa
差がないとは思えないが、
ワードクロックに同期できるかどうかが
スペック上の大きな違い。
645名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:15:31 ID:gB0WJkRy
>>644
レスありがとうございます。

ではなんとなくですがDIGI003で検討してみようかと思います。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 01:51:13 ID:UtugRy2i
ものすごくアバウトな質問と
ものすごくアバウトな決め方に吹いたw

ま、余裕あるなら新しいのにこした事はない。
が...
老婆心ながら一応情報として書いておくと
音質的にそう差がないのと、ワードの有無の重要性から考えて、
002の中古なら12万前後で買えるからその差額分で
ソフトシンセやその他周辺機器を買うという手もある。

余計なお世話だと思うけど、本当にフェーダーが必要なのか
ラックでもいいんじゃないか とも思う。

参考程度に。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 10:33:53 ID:GbTcghHT
ここは笑いの絶えないほのぼのスレッドですね(笑)
648名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 11:30:17 ID:gB0WJkRy
>>646
すいません、DIGIOO2 RACKか DIGI003 RACKの間違えでした。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 15:35:36 ID:i8auvdO+
笑いの絶えないほのぼのレスですね(笑)
650名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 03:11:08 ID:uxeaSYLw
俺はほのぼの初代mbox
651名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 09:38:24 ID:HU8CcMp5
>>650
オレも 下半身のふくらみが愛くるしい初代mbox
652名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 10:48:52 ID:ZUoe4hS/
俺は何か可愛いMBOXmini
653名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 12:33:24 ID:3x6jT0zH
おれもほのぼのしょだいmboxだわぁ
003ほc
654名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 16:52:04 ID:l7x86afa
俺もdigidesignとFocusriteとの夢のコラボで完成した逸品
MBoxを未だに使ってます><
655名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 21:25:46 ID:FGeyF23M
ProToolsっていうかiLokなんだけど、ライセンスの移動にかかる$25っていうのは、送り側に発生する形でいいんだよね?
貰う側じゃないよね?
656名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 21:51:08 ID:lrQss8bH
Pro Tools LEだけでボーカルキャンセルってできますか?
657名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 23:54:12 ID:P1Q9xic+
ボーカルキャンセルってさ、カラオケかなんか作ろうとしてんの?
それなら無理だよ。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:13:50 ID:QaqvfGAB
センター定位の音を消すことなら可能
モノラルになるけど
659名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 06:08:55 ID:ZrS/pK15
どうやんの?
660名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 08:21:49 ID:B3vdQzO3
ステレオトラックの片チャンネルを逆相にして両方センター定位でミックス
661名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 10:52:59 ID:yOzPud7F
何かを抽出したりチェックするため以外に、逆相ってなんのためにあるんだろう。
わざと反転させてその効果をミックス生かすとか、そういう発想もありだとは思うけど。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 12:04:51 ID:lvAk7K1S
録りの音が逆相なとき直せなきゃだめだろ
マルチマイク収音時ね
まあそんなミスなかなかないだろうが

あとスネアとかキックの裏表で使う
663名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 12:45:09 ID:ZhVmsf9K
LEレパドン対応しないんじゃないか


そんな悲観的な考えさえ出てくるほどの遅れ
664名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 16:23:20 ID:oonltLT1
デジはそんなところだから、しょうがない。
おれはレパ対応が出たとしても、タイガーで半年は使うな。

665名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 18:21:55 ID:YF4t/PYR
こうなったらやだな〜と思ってレパード出る前にMac pro買っといて正解だった。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 18:42:39 ID:pH7NCdFH
しばらくLogic使ってたら、プロツいらねー気がしてきたww

そういやDigi製品値上げって聞いたんだけどほんとかね?
Mbox2→003にしたいんだけど、Leopard対応と値上げが重なるとかありそうで怖い
667名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 18:53:31 ID:yOzPud7F
>>662
>スネアとかキックの裏表で使う

kwsk
668名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 19:42:26 ID:momA8si8
タイコの裏表にマイク置くと、それぞれが逆相になるから
予めどちらかを逆相にして合わせるんだろ
つか、これって常識だと思うんだけど…kwsk聞きたい事が違うのかな?
669名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:35:48 ID:s+L5lvYe
質問です。
録音してプレイバックする時に、録音を止めた所から再生されるんです。
プレイバックする時に、録った頭の所から再生されるようにしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか?
670名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:21:31 ID:DfF2+XG5
>>669
N
671名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:50:43 ID:CD/C6TQ3
>>669
H
672名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 23:00:29 ID:momA8si8
>>669
K
673名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:08:00 ID:Nprs+Tp9
674名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:27:12 ID:+aRX/M5b
675名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:33:56 ID:a0zclLPQ
>>669
>録音を止めた所から再生

って?
676名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:50:25 ID:4ehV0kFV
θ
677名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 01:25:24 ID:LwhMkPQk
すでに正解に限りなく近いのが出てる件について。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 02:05:34 ID:W6HV7gzK
>>668
だからBFD2とには位相反転ボタンが付いてるんだね。

>>669
初期設定で出来る
俺もはじめその設定にしたくて同じこと聞いたあるな。VSかPTに移行した人なら不思議に感じるかもしれない。
しかし今は解除している。停止したところにカーソルあててクリックすれば、そっから再生されるからね。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 02:09:43 ID:LwhMkPQk
>>668
本来コンソールについている逆相ボタンは
スネアのマイクとOHのマイク等距離が異なるマイクを
ミックスした時の違和感を調節(といってもどちらかを選ぶ)
為にあったはず。
今はそれをサンプル単位で補正できるので、逆相にしなくても
ずらす事で解決できるのでやってるエンジニアはそこまで
やってるらしい。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 03:49:13 ID:9Wuo31GY
>>668
要はマルチマイク時にマイキングのやり直しをする必要があるかどうかを
確認するためにあるものだと思います。
PAなんかでは時間に制約があったりすると、
マイキングをやり直すことができなかったりするので、
Drの各パーツのマイクの位相をリハ中に変えながら調整したりしますよ。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 15:47:14 ID:Nprs+Tp9
なるほどー
682名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:00:39 ID:IAVE2yJz
PRO_TOOLSは単体販売だけでは無く、
セットで「Mbox2」、「FW 410」、「FW 1814」等が有ります。

これはM-AUDIOが言う所の「認定デバイス」で有ると同時に
USB(シリアル)キーの様な「起動スイッチ」・・と言う事でしょうか?
(=「ProToolsLEシステム」)
USB(シリアル)キーにしては大掛かりな「モノ」なのでちょっと?です。

また、上記の3点の違いは、入出力と対応サンプリングレートの
違いのみでしょうか?
683名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:38:21 ID:/t2oKm9i
LEの10.5以降対応まだ?
684682:2008/05/19(月) 00:10:44 ID:H6+6+FNu
解決しました。
お騒がせしました。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 11:32:09 ID:Xn/gaWmy
たまに新規購入でWAVESのプラグインがおまけでついてくるキャンペーンとかやってるけど
WAVESとかお布施払わないと権利没収になるしダメすぎる。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 23:21:42 ID:bWDe4RPw
>> 660
ありがとう。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 18:08:35 ID:nRMwC23d
ここに来る人でPRO TOOLSと他のDAWを組み合わせて使っている人いたらどういうソフトを使っているか教えてください。
688名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 18:52:19 ID:PUCyY+r2
reason
しかも2.0
689名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 19:17:27 ID:5MfbjvEh
ableton Live

>>688
midiが弱いPTとは相性良さそうだね
お互いの弱点を補強し合えて
690名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:05:37 ID:Ooykf/By
>687
DPとLE
691名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 02:23:26 ID:vewauSjh
基本DP
オーディオのミックスのみPT
692名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 21:04:40 ID:i4uzUUR6
Logic
オーディオはPTLE

…にしたいからさっさとLeopard対応してくれマジで
そろそろ003捨ててアホ毛買っちゃうよ
693名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 22:15:09 ID:4IjXLq4C
こんばんわ>>687です。

PTLEをメインで使ってるんですが録音とMixに関しては問題ないのですが評判通りの打ち込みの弱さにorzでして…


>>688さんのREASONとの相性は弱点を補強しあってていいかと。


dpやLogicだったらその中で完結しちゃいそうですけどPTは他のソフトに比べてMixはしやすいですか?
694名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 22:42:56 ID:i5Ao5N6a
>693
じゃあ僕も質問!

>打ち込みの弱さ
というのは例えばどんな事ですか?

具体的に言うと、どんな事をしようとした時に
どんな事が不便なのですか?
695名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 22:52:07 ID:7BZNQj4U
あーそれ俺も聞きたい。

Reasonで補強出来る弱点ってどの辺?
696名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 23:29:19 ID:4IjXLq4C
すいません、ちょっと書き方がまずかったかもしれないです。

率直な感想としたらREASONは操作がシンプルかなと。

適当なループを作ってPTに流すのに役割がはっきりしててお互いに割り込まないところがいいかなと
697名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 23:33:32 ID:i4uzUUR6
Reasonにはオーディオ扱うセクションがない
PTLEのMIDIはだいぶマシになったけどまだまだ貧弱

合わせりゃ完璧☆
なんて思ってた時期が俺にも

DP+PTが理想だわ
698名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 23:52:22 ID:eHRvWw40
DP? いつの時代の人ですか?
今はちまたでは、Logic+ProTools ですよ!
699名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 00:01:40 ID:OnI3Czs7
基本的な質問ですが、macox10.5では使えませんでした
windowsxpをインストールすればmacでもLE使えるようになりますよね??
700名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 00:01:41 ID:7cMFUYj+
PTだけでおっ系ですわ。!
701名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 00:07:49 ID:dc7bwF9N
702名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 01:40:41 ID:glU5Fcx/
なんなのmidiが弱いとか。
俺PTしか使ったことないからMIDIの打ち込みでもそれが普通と思ってるんだよね。
知らぬが仏ってやつか?
703名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 02:06:20 ID:4C8FuPva
打ち込みはおまけ
704名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 02:47:34 ID:oBFodn+n
いやだからどの辺がオマケなのかって聞いてるんだけど...

PTLE使ってて具体的にどういう事をしようとした時に
どんな事になるからMIDIがダメなの?

例えば1つ言ってみて?
705名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 03:44:24 ID:FD9SkGe9
まま、そうあつくならんで。
両方使っていて、MIDI は Logic が楽。
そんだけ。
細かな事を言い出すとキリがないけど。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 04:05:33 ID:oBFodn+n
あ、書くと熱く見えるよねw ごめん
でもそうじゃなくて、例えばどんな時に
LEは不便でロジなら便利なの?

他のDAWと本当にどこまで違うのか
実際他も使ってる人に聞いてみたいんだよね。

例えば1つでいいから教えて?
707名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 04:53:08 ID:hK7Hvg4T
俺はずっとDPでやってきてオーディオMixに限界感じて
LEに手を出した派なんでLEのMidiが他と比べてどうとか
わかんね。LEで殆どMidi使わないからな。
何かしらあとで付け足すとしても大掛かりなパート変更なんて無いし
LE上でちょちょいとリアルタイムで演奏して付け足せばいいだけだし
その程度の扱いだからLEのMidiがどうとかどうでもいい。
ただ、LEでMixしたらもうDPには戻れんわ。

Midiの作業はDPの方が慣れちまってるから今更LEで覚えるつもりも無い。
具体的に言うと、音源から音を探す作業から始まり、打ち込み、クオンタイズやら
ディレイションやらヴェロシティやらの細かい微調整、適当にコピペ編集、録音
任意のトラックをプラグイン処理で加工して音作り。
この一連の作業をLEで手順を確認しながら覚えなおすのはやってらんね。

DPはプラグインが貧弱 LEはWAVES使えるしプラグインが豊富
オーディオ編集はDP LEさほど大差ないがLEの方が若干音楽的な感じ。
(ミキシングボードでミュートトラックなのにレベルが上下してるのは直して欲しい)
DAWに於いて扱えるプラグインの制限があるものは致命的だと思った。

二つのDAWをMidi&オーディオ編集とMix専用で物理的に分けることにより
一台完結でありがちなあれやこれや途中でいろいろやっちゃって
集中力を無駄使いするようなことがなくなったから作業効率は上がった。
脳を上手く切り替えるから同じ曲でも気分を新鮮に保てる。
あとクリエイティブな作業で重要なのが何か変な現象が起きたときの原因究明。
全パートオーディオで鳴ったときにそれぞれの音成分が共鳴して変な
音が鳴ってるとか。そういうときにMidiまで戻って確認しなくていいからストレスが増えない。
一台完結だとMidiパートのまま他と混ぜて聞いてしまい
いざMix開始するときにそれぞれを個別にチェックしないことが多いから
あとで面倒なことが多い。
強いてデメリットをあげるなら2台使うわけだからそれなりにフットワークが重い。
ショートカットを新たに覚える必要があるくらいだな。
708名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 05:01:12 ID:rrkeWno3
707、まで読んだ
709名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 05:51:12 ID:zP5D8th7
おれはオーディオ関係は、PT以外でやった事ないから分からんけども、
MIDIは大昔にCubase、Reasonで、
最近はLogicだよ。一つのDAWで完結出来ればいいけどね。
結局慣れだからMIDIを使わない曲作る時やミックスしてる時が一番気分的に楽だな。
演奏出来る楽器はPTでマイク立てて作った方が速い。
710名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 06:44:15 ID:TE+8xeRz
DAWのPro Tools LEでソフトシンセ(Sample Tank2.5XL)を使って
カラオケを制作していますが、プロが創るぐらいの音圧感にしたいのですが
どういったプラグインがお勧めでしょうか?よろしくお願いします。


711名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 08:03:17 ID:4C8FuPva
PTHD使ってるが
ピアノロールで編集したいなぁ
QやALPSで慣れてるからできないのは嫌。
712名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 09:28:11 ID:QisRKaZ1
PTはピアノロールしかありませんが何か。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 11:50:25 ID:F+bwihaA
俺もピアノロールしか見たことないんだけど不良品ですか
714名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 14:18:32 ID:Qvj2ZD2c
>>710
普通にL1とかMaximとかじゃだめなの?
おれはozone3とか案外重宝してるけど。お手軽にCD「っぽい」音にはなる。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 18:23:29 ID:6vIIMOVJ
"スタンドアローン版Mac OS X 10.4 (Tiger)対応Digidesign CoreAudioドラ
イバv7.4"と初代mboxを使っているのですが、QuickTimeやDVD playerの音
が出力されません。どこかのスレッドにこの対応の仕方が掲載されていたと思
うのですが、見つけられませんでした。対処法をご存知の方がいらしたらご教示ください。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 00:22:43 ID:qZOYKa0N
お尋ねします。

今はlogicを使っています。
ミックスを別マシンに立ち上げたPT LEでやりたいなと思っています。
MIDIとオーディオはLAN経由で送受信共に可能なのでしょうか?
717名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 00:24:58 ID:vQU2g5QS
>>716
全然意味が分からんがファイルコピーできるなら
普通にコピーできる。
718716:2008/05/26(月) 01:01:38 ID:qZOYKa0N
2台並べたmacがあって、それぞれにlogicとPT LEが立ち上がっていて、
それぞれをつなげているのはLANケーブルのみという環境で、
そのLANケーブル経由でオーディオとMIDIのやり取りってできるの?

という質問です。

同時に起動してた状態でogicをマスターにして、決まったパートからどんどん
もう一台(PT)に流し込むってできるのかなと。
なぜそうしたいかといえばPTのプラグインで音をまとめながら作曲したいからです。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 01:15:11 ID:1BsWVrEH
その使い方は可能。
オーディオデータもMIDIデータも共有出来る。
ただ、LAN上にあるデータをそのまま読みながら作業するには、
LANの転送速度じゃ追いつかないだろうし、各Macに繋いだMIDI機器は共有出来ない。
そもそも2台並べる意味がどこにあるか疑問。
1台のマックで、両方のソフトを立ち上げればいいだけの話だが。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 01:18:59 ID:1BsWVrEH
日本語が変だったので、書き直し。

その使い方は可能。
オーディオデータもMIDIデータも共有出来る。
ただ、LAN上にあるデータをそのまま読みながら作業するには、 LANの転送速度じゃ追いつかな。
データを転送する必要があると思う。
あと、各Macに繋いだMIDI機器は共有出来ない。

そもそも2台並べる意味が、必要性がどこにあるか疑問。
1台のマックで、両方のソフトを立ち上げればいいだけの話だが。
ただでさえ、書き出しやなんだかんだで時間が掛かるのに、
その上データを転送している時間を待ってるなんて、おれには出来ない。な。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 01:35:24 ID:qZOYKa0N
>>719=720
ありがとうございます。
音データは決まり次第、もう一方に落とし込んでしまう予定です。
エフェクトの音質とかを最終形に近い形で決めながら進行したいので
そういうやり方もできるのかなと思い質問いたしました。

色々としがらみがあってPT形式のまとめないといけないのですが、
とにかく時間が無いときがあって、レコーダーとして使えればなあという
そういった感じです。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 12:26:06 ID:dhh1qJqy
RTASで一番良いと思うピアノ音源を教えてくれ。
普通のスタンウェイでいい。安いやつがいい。
礼はする。
723名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 13:56:01 ID:DOpsGO2U
ピアノスレ行きなよ
最高のピアノ音源 Part 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203075075/l50
724名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 14:12:38 ID:bAsPjY7r
デモ聴いて自分で決めろよw
725名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 15:26:01 ID:dhh1qJqy
Old lady が一番良い感じなのは判ったが、プラグイン鍵盤でちゃんと鳴るのかは疑問なので、普通に録るよ、迷惑かけたな。あとピアノスレはほとんど糞だぞ。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:53:58 ID:vQU2g5QS
ivoryでおk
727名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 13:42:19 ID:i6SAQcOt
DV TOOL KIT 付けたらポストプロダクション機能を拡張できるみたいだけどHDみたいなサラウンドミックスは無理だよね?
728名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 13:49:27 ID:VpfLPrsm
サラウンドミックスはまた別。

これ使えばLE/M-Poweredでサラウンドミックス/モニタリング出来る:
ttp://www.neyrinck.com/Pages/mix51.html
729名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 14:22:23 ID:i6SAQcOt
>>728
サンクス!
別売りでそういうソフトがあったんだね。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:21:47 ID:yokLZH+c
ネイティブ環境でサラウンドやりたかったらヌエとかのがいいと思う
本当はPTの操作性が一番なんだけど
731名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 23:33:09 ID:/QLlXZ/y
拡張ツール買おうと思ってるんですが海外のサイトで通販する方がかなり安いのですが
日本語の解説がないくらいで問題なく使えますよね?
732名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 00:19:12 ID:RHpDM7aB
安くて取引がうまくできたらいいんじゃね?


ただ日本語の解説を見たことの方が少ない
733名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 00:49:29 ID:kNqF3xjB
今、iMac G5で頑張っているんですけど
かの有名な熱暴走で強制スリープになりまくりで
エアコンガンガン&扇風機を直接あてる等で、なんとかだましだまし使ってきました。
が、いよいよ限界です。そろそろ夏も来るし。

はよPTLEが10.5に対応してくれないと新しいMac買えないから
本当に本当に、早く10.5に対応してください!!!!!
734名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 02:50:57 ID:Lhsk1rJt
だから、次のOSの新バージョン待ちだと何度言えば…

ptfファイルをダブルクリックしても、PTが起動して終わりとか、
小節カウンタが3桁で見切れるとか色々細かい不具合はあるが、
現行のiMac+7.4で動かないわけではない。
プラグインは色々と大変だが…

ちなみに7.3は起動すらしないがなw
735名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 06:13:42 ID:f5zhkyGq
中古のタイガー載ってるやつ買えばいいじゃん。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 08:08:10 ID:/6Nh8Mrj
え、ちょっと待って、俺勘違いしてた...

そっか、7.3なら今のiMacでもいけるんだ...?
737名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 08:21:07 ID:piNldVOl
10.5.3がやっと解禁になったんで、デジのサイトにレパ対応の情報が新しくアップされたよ。
WWDC前にはとりあえずリリースされそうだな。。。
738名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 09:00:26 ID:upTMf/px
10.4.8で止めておいて本当によかったです○
739名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 09:06:39 ID:/6Nh8Mrj
>733
ってか今のiMacならそうはならないの?
結局一緒ってかむしろ早くなった分さらに(ry

でももし大丈夫そうなら俺もiMacがいいなぁ...
740名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 10:47:50 ID:U0yPkvoa
新iMacはFirewireの使用に変更があったとかで、RME Fireface400が動作しないと言う報告がRMEスレにあった。
レパ対応してもなんとなく一筋縄では行かなそうな悪寒。。。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 13:43:01 ID:fwd5pNUw
今んとこ10.4と7.3の組み合わせで十分。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 13:57:48 ID:9FWSsm5w
やっとLeopard対応きたか

10.5.3に上げて他に不具合出なければいいんだけどw
743名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 13:58:03 ID:piNldVOl
現行、同じく。
ただ、3月にMBPも買っちゃったんで早くレパに対応してもらわないと、
いろんなところに対して言い訳が立たないの。。。(´・ω・`)ショボーン

744名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 20:15:20 ID:OvJY6by6
731>>
海外から物を直接購入するのは
リスクが伴うから注意してね。

あと物自体は安くても、送料がバカ高という
可能性もあるからね。

信用できる店を見つける事と
それなりの英語力と経験がいるよ。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 20:30:39 ID:upTMf/px
746名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 00:34:05 ID:WB0I8vLW
また〜万円相当かよ。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 10:19:42 ID:tHq/x9x0
とりあえずの10.5.3対応版ktkr
748名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 11:19:19 ID:sEj6p1oL
いまだに001や初代M箱使ってる人いる?
749名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 11:41:32 ID:fKFA4SZQ
001だ、003にしたいが金欠でな。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 12:12:48 ID:tHq/x9x0
持ち出し用途に初代M箱です。
micro欲しいが、事実上ドングルに3満はねーよ。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 12:36:45 ID:VB9Jk7n4
001って出た当初結構いいなと思ったんだが、あっという間に廃れたな。
PCIとはいえ、音質とかどうだったん?
まぁLEが古いVerでしか動かんのは結構致命的だが。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 12:49:33 ID:f8N+fa+a
Mbox2と比べると、001の音が好きだなぁーという感じ。なんとなくだけど、中域がガツっと出てる感じがする。
それは、あるね。最終Verの6.4に上げてあるが。結構落ちるし、対外のプラグインアウトだしね。

753名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 13:38:12 ID:gC9Zn+YO
003への交換アップグレードのお知らせが来たんだが、えらい高いな。
ProductionToolkitもwavesもいらない(既に持ってる)俺にとっては
新品で003R買った方がまだ安上がり。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 17:27:07 ID:BzuNfRMv
10.5.3対応版のプレリリースヴァージョンがダウンロード開始したぜ!
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=48&itemid=31592&langid=5&action=news_details
age
755名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 18:58:00 ID:Br7IXwfI
>>748
>いまだに

初代です。ヘッドホン出力が大小2つあるのも意外と便利。
最近はiTunesをいい音で聞くための装置として使ってる時間が長い。。。
coreauduioドライバーとの相性も昔より安定してる印象。
買ったときは変なデザインと思ったけど、今は個性的で気に入ってます。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 21:26:39 ID:pD76N0tF
>>754
前のバージョンの MacOS X とは非互換だって。Leopard でさえ、
なんて融通のきかん DAW なんだ!
757名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 22:18:08 ID:wM7D+xj8
おい

7.4の登録ユーザーじゃないとあかんのかよ。
ケチだろ。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 23:23:50 ID:HJ1fP8ar
iMac(OS10.4) で Mbox 2 を使っているんだけど、
スリープさせておいて起きさせたら、
Mbox 2 が反応しなくて音が出ない。
コンパネのサウンドでは、ちゃんと Mbox 2 が選ばれている。
再起動したら音が出る。

前の(一度壊れてデジに交換してもらった)Mbox 2 は、
こんな症状は無かった。。
同じ様な症状の方、いらっしゃいますか?
故障かな?
759名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 00:00:49 ID:nDvDnVUQ
>>758
バージョン10.4.10じゃないですか?
760名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 05:26:25 ID:DXixt0zc
>>759
バージョンは10.4.11です。。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 06:22:30 ID:qTzlKD09
ごめん、頭こんがらがってきたから
もう1回だけ整理させてほしい。

新しいMac(10.5)を使ってても
7.3なら普通に動いていた。

LE7.4は出てたけど、今までは新しいMacでは
動かなかった。(だからみんなMacを新しくできなかった)

でも今回の10.5.3にすればLE7.4も動く

これで合ってるよね?

俺、もう新しいiMac買っていいよね?w

みんな笑わないよね?
762名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 15:48:32 ID:qpPBaFFJ
>>761


No

環境によって違うのかも試練が、レパで現行の一つ前のiMac+002Rは
7.3では認識せず。7.4で細かなこと以外はだいたい動いた。
一つ前のiMac+MB2もOKだった。(知り合いのところでセットした)

ただプラグインは各社の対応がまちまちなので、現状は10.4+7.3が最強。
Wavesももう一度iLokに登録し直すのがけっこう面倒。

7.3のユーザはいい加減0.1刻みの有償うpに嫌気がさしている上、
録音とミックスという基本の使用方法ではうpの意味がほとんどないので
様子見状態が多いだけだと思われ。だから7.4のレポが意外と少ない。
7.3の時には結構基本性能のアップがあったから、うpした人も多かったけどね。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 21:36:31 ID:i5uWKNvd
こう言っちゃなんだが割れ物流れてるから使えば?
こんな0.ナンボのうpグレで金払ってるみんなが気の毒ぢゃわい…
764名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 21:39:43 ID:EI+Rg6gv
通報しました。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 21:52:01 ID:Km9rjf/z
割れなんかないだろ
winならあるかもしれんが。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 22:08:01 ID:0tyamGKm
本日10.5.3にして7.4.2を入れて無事動きませんでした…。
再インストールしてもダメ…。
月曜日にデジに電話するけどその前に報告と相談。

起動するが、セッションを立ち上げるとそのまま応答しなくなる…。
新規でも今まで作ったものでもおなじ、なんでだろう?
767名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 23:26:29 ID:JeRakCjQ
金曜や土曜あたりから色々試す人が増えると思うのだが、
サポートは休みになるという状況は、不便だね。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 23:44:56 ID:uTeUTdbk
inntel 10.5.2と7.4の組み合わせで非常にさくさく動いています。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 23:46:01 ID:Km9rjf/z
inntel 乙
770名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 01:13:58 ID:eZW1QQi3
プラグインのレイテンシーが補正されずにバウンスで書き出した
2Mixがズレるのはしょうがない?

MAするのに最終データがズレてしまうのは俺の使い方が
間違ってる?
771名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 04:17:49 ID:4GcE6ba9
モニターではずれてないのにバウンスでずれる??
どんなプラグイン使ってんの?
772名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 12:15:16 ID:eZW1QQi3
>モニターではずれてないのにバウンスでずれる??
そうなんよ。。
wavesL3とかLinEQとかを少しだけ使ってる。マスターにも刺してる。
バウンスした後のファイルをレイテンシー分前にシフトしてやるとぴったりあうんだけど・・
知り合いのDPで同じことやってみたら全くズレずにオフラインで書きだせるのね。。DPに移ろうかな。。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 12:49:03 ID:CLn85UVc
HDにすればずれなくなる。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 13:32:19 ID:zb5otaFe
おれは、6.4のままだった家のLEを7.4に上げたから、
色々変わったなと思ったよ。低域が抑え気味で高域が豊かになったね。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 13:38:47 ID:eZW1QQi3
>773
いやそれは分かるんだけどさ、ポスプロ作業向けに
DV Tool Kitとかも出してるのにね・・
776名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 20:15:56 ID:ogrw/Qql
わからない
どうすればいい
さきばしって買っちゃった現行一個前のMBは
いつPT導入できるのだい
もうMB買って五ヶ月はたったよ
777名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 20:24:10 ID:U/i2hk3L
確かにちょっと今回は対応かなり遅いよな。
7.5までひっぱるつもりだったのかもな。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 21:24:02 ID:ogrw/Qql
ほんとうに遅い…
もう…導入していいっすか…
もう我慢できないす
早く俺のMB063をネット以外の目的でつかってやりたいす…
779名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 21:40:06 ID:0s1V192R
>>776-778

>>754 名無しサンプリング@48kHz [sage] Date:2008/05/30(金) 17:27:07  ID:BzuNfRMv Be:
    10.5.3対応版のプレリリースヴァージョンがダウンロード開始したぜ!
    ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=48&itemid=31592&langid=5&action=news_details
    age
780名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 21:46:20 ID:U/i2hk3L
つまり、金出して7.4にしたヤツだけを対象に
ベータ版のテストをさせるって訳だ。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 00:52:56 ID:kiw7gVUf
OS10.5.3のmacbookに入れてみたけど今のところ順調に動いてる。
パーティション切ってOS入れ直してからインストールしたら立ち上がった。
しかし待ちくたびれたよ…
782名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 05:51:46 ID:b7QFiNv9
guitar Rig3がまともに動かないのは、どうにかなるのでしょうか。
なんかまだ待たないとだめっぽい?

【環境】
iMac 2.66GHz Intel Core 2 Duo
OS 10.5.3
PTLE 7.4.2prx92
783名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 07:26:34 ID:y3UD0vvZ
L3をマスター以外にも挿すん?
784名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 09:23:03 ID:ZAxRFr6F
>>783
別にそういう使い方だってアリだろ?
785名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 11:33:01 ID:1lIxDAY4
>>781
ほんとでつか!!?
プラグインの具合とかはどうですか
786名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 11:57:21 ID:SCgo8TaK
うんうん。 おれもぜひ聞きたい。

次第によっちゃあもうマック買ってくる。
787名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 12:29:34 ID:1lIxDAY4
>>殿!!!
788名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 12:36:02 ID:Ci9bONNG
たけし軍団かよ!!!!
789名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 13:45:09 ID:1lIxDAY4
>>殿!!!
790名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 16:16:08 ID:HCCk1pnn
>>786
マクドかとおもったy
791名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 16:37:55 ID:1lIxDAY4
781>>殿!!ご決断を!!
792名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 16:50:44 ID:Uk/szb7D







793名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 22:14:25 ID:QVJZugFF
>>780
ユーザーをいとも簡単に人柱にさせる気だな
794781:2008/06/03(火) 00:07:36 ID:t3GA02Y9
いやいや自分はMbox2miniでライトな使い方しかしてなくて
大層なプラグイン入れてる訳じゃないから参考にはならないです。

ただ他の人から送られてきたセッション開いて、ベース入れて、
EQやらコンプかけて、Reasonいじって、
簡単なミックスするぐらいなら問題なくできた。

自分は丁度使ってたmacが壊れて途方に暮れてたタイミングだったので
ダメ元で試したら動いただけです。正直おすすめできない。

…でも新しいMacbookとiMac安いから買っちまえw
795名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 13:27:57 ID:Te4Tn4Rj
お聞きしたいんですが、
みなさんはPT使用するうえで外付けHDDはどこのやつを使ってますか?
デジ推奨条件のやつを色々見てるけどどこのがいいのか全然わからなくて。
参考にしたいんで教えてください
796名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 14:46:27 ID:G4Mbv7zP
おれは、ラシーのd2
797名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 14:49:24 ID:lOhmCD8b
らしー自動電源はうざいな。
今のはボタン式で後ろで切り替えできるみたいだが
798名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 15:07:04 ID:Te4Tn4Rj
ちなみにFireWire 400のドライブは
Oxford 911、または同程度のチップセットを搭載し、
7200RPMのドライブスピードがあること、
とのデジの記載なんですが全てを満たす必要がありますか?
容量は500GBあれば充分でしょうか?個人での使用で特に多数のバンド録音を
するという事はありません
799名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 15:20:06 ID:/RO7NRr8
>>798
容量がどの程度必要かなんて、他人に聞くような事じゃないと思うが。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 15:27:34 ID:Te4Tn4Rj
>>799
すみません
801名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 15:28:17 ID:Te4Tn4Rj
>>799
参考にしたいからみなさんがどれくらいのを使ってるか知りたかったんです
802796:2008/06/03(火) 15:45:00 ID:G4Mbv7zP
おれのやつは、500GBだよ。7200で。
FireWire400で繋いでる。エロ動画が貯まりにたまってますがw
ちなみに宇多田ヒカルと同じやつでした。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 16:11:52 ID:Te4Tn4Rj
>>802
そうなんですか。PTのセッションよりエロ動画が貯まらないようにしないとw
宇多田ヒカルと同じやつなんですねぇ。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 16:18:09 ID:PwK9edVf
エロ動画用は分けろよw
805名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 16:36:50 ID:lOhmCD8b
なんでセッションファイルと得ろ動画一緒に入れてんの?
俺は音楽専用で使ってるMacを5つのHDDで分散して使ってるよ。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 17:45:49 ID:L9IbDLwE
エロ動画と一緒に入れとくと艶っぽい音になるんだよ
807名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 18:10:41 ID:Te4Tn4Rj
>>806
妙に納得w
808名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 19:21:39 ID:5JMrBvLo
早速自分も試してみます
809名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 20:07:42 ID:Tkx18JoH
確かに艶っぽいぜ・・・///
810名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 23:45:54 ID:cewgYxCa
Mbox 2 MicroのUSBデバイスにはオーディオ出力しかないですが、
オーディオ入力をパソコン内蔵のオーディオ入力で代用は可能ですか?!
811名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 00:50:56 ID:Wawqfd5b
俺は今intel macでlogicだけど、LEに変えようと思ってるのだが、
Mbox 2 MicroでLEのドングルにして、ONYXでオーディオ入出力は可能ですか?
812名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 00:53:58 ID:OAO13DcJ
宇多田ヒカルがエロ動画収集家と聞いて飛んできますた
813名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 01:38:34 ID:w63vVps/
>>810
可能です

>>811
若干の制限はありますがアナログでの入出力は可能です
814811:2008/06/04(水) 05:17:49 ID:5U2bTA2d
>>813さん
お〜。教えてくれてThx!!
815名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 05:18:40 ID:5U2bTA2d
あっ。自分は810だったw
816名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 05:42:56 ID:Ec6q29Vj
嘘教えんなよw
817名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 09:30:34 ID:ggM1oV+X
>>813は昔から嘘つきだったよ・・・。
818811:2008/06/04(水) 11:12:57 ID:f4GORi7K
>>813さん ありがとうございます
若干の制限とは、何ですか?
819名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 11:31:10 ID:A9JLBx0v
TCEじゃなくてリージョンを伸ばすとキーも下がるのってどうやればいいんですか?
レコードプレーヤーのピッチを落とすような感覚です。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 15:41:33 ID:jN62SwAD
じゃあTCEで伸ばしてからピッチシフトで落とせば?
821名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 15:59:25 ID:X6AIlt8D
pitch shiftのtime correctionのチェックはずせ

基本だぞ
822名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 12:38:23 ID:uXM6wkuz
Logicから乗り換えようと思ってるんですけど、
LEにはトラック数の制限などはありますか?
823名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 13:24:41 ID:qtjKJ8M7
>>822
そのぐらいはデジのサイトを読んで欲しい。
ある。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 16:36:44 ID:PbN6HA/w
LEれぱーど対応まだ?
825名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 16:42:09 ID:KOiPQxVL
>>824

>>754 名無しサンプリング@48kHz [sage] Date:2008/05/30(金) 17:27:07  ID:BzuNfRMv Be:
    10.5.3対応版のプレリリースヴァージョンがダウンロード開始したぜ!
    ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=48&itemid=31592&langid=5&action=news_details
    age
826名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 23:00:56 ID:7fKMF8o3
Digi002RのOUT数増やそうと思って ベリのADA8000買ったんだが。
たまに、ザザっていうノイズが乗るんだけど、なぜ?
特別な設定とか必要なのかな?
827名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 23:22:58 ID:BX/Fu8xS
>>826
つ クロックの同期
828名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 19:56:28 ID:tyGdzkL7
なぜこんなに過疎ってる

質問

プロツがレパドンに正式対応になった場合、MBOX2や003のセット内容に変更はあると思いますか?
プラグインとかバンドルや期間限定セットの変更です。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 00:43:33 ID:hHuCmtdK
プロツール買ったばかりです。MP3エクスポートとDigiTranslatorのオーソライズができないのですが、どうやればいいんでしょうか?
830名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 00:56:41 ID:rcQR3+gQ
>>829
残念ながらその2つは別途ライセンスを買わないと使えません。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 01:41:10 ID:jbP2rHyw
Protools LEはタイムコード使ったりmp3書き出すのに10万以上かかる素敵なDAWです^^
832名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 04:53:40 ID:p1al3W31
案外安いDAWですね^^
20万あれば足りますか?
833名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 06:55:01 ID:HVfrmC/e
Logicなら全部揃っていて6万ですね。
でもそれが何か?
834名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 07:06:05 ID:jbP2rHyw
>>832
DV Toolkit 2(タイムコード option):¥170,100
Music Production Toolkit(mp3 option):¥65,100

ごめんなさい、その予算だと本体買う前に足が出てしまいます^^
835名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 08:20:22 ID:FVoKWtKi
DVTKなんてポスプロしかいらね

MPTKはあった方が48ステだから便利。

mp3opだけなら数千円
836名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 17:45:04 ID:s6Ks7Bhc
mp3 optionいらねー
適当なフリーのlameでエンコすりゃいい
837名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 18:38:39 ID:rcQR3+gQ
結局リアルタイムでバウンスしてからエンコードするから時間短縮にもならないし
確かに意味はない。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 20:04:07 ID:DwukLuZu
バカはそれすら分からずに金落とすわけでデジにしてみりゃいい客だよ。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 20:41:38 ID:y1taYfda
バカ呼ばわりされた(´;ω;`)
840名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 20:44:07 ID:8fgKO8Fm
mp3にするくらい、itunesで事足りる。
金払うなんてバカだろ・・・
841名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 21:43:27 ID:hHuCmtdK
829です。ありがとうございました。そういやiTunesがありましたね。DVTKは映像系なんで将来的に欲しいかもです。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 21:46:52 ID:FjSvLH0C
よほどのマゾじゃない限りNUENDOかlogic+Final Cutにした方がいいと思うよ。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 22:08:54 ID:s6Ks7Bhc
ちょっとした音付けとかなら素のPTでできる
QT読み込んで、映像に合わせて簡単に編集・mixできる

TC使ったり外部と同期とってかっちりやるなら>>842
844名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 22:11:35 ID:p1al3W31
激安Logicとか素人が使うCubaseよりは高価なProtoolsが安心ですね
845名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 22:24:10 ID:DwukLuZu
飼い殺しが安心だなんて生まれつきの奴隷なんだねぇ。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 12:42:43 ID:KwYwZoIN
こんなんでたよ:
「Auto Time Adjuster」はDAW「ProTools LE」でレイテンシー調整するためのプラグインで価格は29ドル。
ttp://www.dtmm.co.jp/
ttp://www.mellowmuse.com/
847名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 14:26:24 ID:xm5gStJn
いつまでここんちは他社製品では標準で出来たり付いたりして当たり前の機能を出し惜しみしたりぼっ○○りしたりしていくつもりなんだろね・・・・。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 16:56:28 ID:yakv4DJx
デジはRTASオンリーのプラグインをVSTやAU化してくれればいいのにな。
別のプラットホームでもプリセットが使えると便利なのに。
849名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 18:29:25 ID:rbto2f24
あるトラックだけ波形表示が小さくなってしまったんだがどうやって
戻せばいいんでしょうか?
850名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 18:30:48 ID:BiHKYsum
>>849
自分で解決した方がいいぞ。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 18:36:16 ID:rbto2f24
色々試したんだけど・・・Q&Aにも見当たりません。
852名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 18:44:06 ID:KwYwZoIN
マウスでドラッグして広げられないの?
853名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 19:04:17 ID:rbto2f24
全トラック拡大しちゃいますね。>ドラッグ
854名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 21:32:37 ID:p654MLIO
>>833
しかし、今やLogicのドングルは、数十万円するんだな。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 21:44:27 ID:W89NHirx
>>846
それ使えば他のDAWのように自動でプラグイン遅延補正してくれるようになるのかな?
サイトの説明読んだけどイマイチよくわからなかった。
856名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 22:16:09 ID:aoJpIWpH
インサートした各トラックを照合して最適なdelayを計算するってあるから
そうじゃない?

デモがあれば試してみたいな〜
857名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 00:08:19 ID:fz8sDF+k
>>846
HDのMIXウィンドウみたいに遅延補正ビューがでるの?
858名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 01:44:22 ID:DvQHU6L6
バウンス中よく再生停止するのどうにかしてくんろ。
割り込んだとか、嘘の表示してわざと停まってんじゃねーの?
バウンスのときはRTASエンジンのチェック外した方がいいのかもな。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 07:42:48 ID:BAp82pLj
>>858
チェックって何の事かしらんけど
バッファーだかの設定が4になってると固まるのはガイシュツなんで。
860名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 07:49:41 ID:BgkyKqYQ
Final cut express 4を買って、
OS10.4.11とQuickTime7.5にverアップする必要に迫られ
仕方無くやったら、QuickTimeから音出なくなってマジ焦った。
当方Mboxだったから、「まさか最新のverにMbox対応してないのか」
と思って心底焦って、もしかしたらここにそのこと書いてあるかと思い
1から延々と読み返し続けたら>>411-425に解決策書いてあって
ホントに助かった。マジありがとう。
てか、なぜ音が出なくなるようになってしまうのか。Appleこえぇよ
861名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 17:56:02 ID:DvQHU6L6
>>859
バッファーはデフォ2.
プレイバックエンジンにRTASエンジンチェック機能が付いたの。多分7.3からだと思う。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 22:07:13 ID:BAp82pLj
そのチェックってアレか
再生や録音時のトラフィックに異常があったら
再生を停止するってやつかな?
なら入れておいたほうがいいと思うけどな。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 01:35:56 ID:mc4Sk0/G
Auto Time Adjuster デモ動作するよ。
ただ、VSTプラグインなので、VST-RTAS Adapterでwrapしないといけないけど。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 02:13:36 ID:IHaicjO4
>>862
エラー警告を無視して再生してレイテンシーを最小限に抑える機能みたいだけど、
その代わりチェック入れると再生中とかにノイズなる可能性あると書いてあったな。
実際BFD2とか挿すとノイズ鳴った。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 02:32:30 ID:hetHN0Uc
7.4.2prの話題が全然ないんですが、
話題にするネタが無いくらい安定してるってことなんでしょうか?
それとも、話にならないってくらい酷いんでしょうか?
866名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 07:17:41 ID:a7GVYrbT
7.4自体導入している人が少ない。

てか小数点0.1刻みの「自称メジャーアップグレード」にみんなうんざり。

ベータ版に付き合うのめんどい。
てかベータ版のくせに7.4登録ユーザーだけですかそうですか。のび太の癖に生意気だぞ。

8まで様子見。てか必要な機能(オフラインバウンスとかフリーズとか等)がつくまでアプグレ拒否。

上げる必要がない。レパード持ってない。

以上の理由が殆どかも。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 09:27:38 ID:KvkYGazi
>>863
今見て来たけど、あれProtools LE用ってしっかり書いてあるのにVSTなんだwなんでそんな仕様にしたんだろ?
RTASプラグイン作成のライセンスが厳しいとかかな?
868名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 09:56:39 ID:LAZ9kc1l
ライセンス料もぼったくりなんだろ
869名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 10:02:40 ID:KvkYGazi
そう言えばフリーやシェアウェアのRTASプラグインって見かけないな・・・
870名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 14:23:04 ID:cC0H3T2b
VSTに比べ普及してないからだろ
871名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 14:24:21 ID:cC0H3T2b
俺も8まで待機。
8になったら新規でPCから組み直すんだ。
872名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 15:10:08 ID:sy9KP3R6
>863
デモを試してみたけど、何をどうすればどんな効果が出るのかがまったくわからない。
差しただけで自動補正してくれるスグレモノと思っていたけど、違うのかな?
誰か使い方がわかったら教えて…
873名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 16:12:28 ID:4f6gPK6m
エラスティック機能は使えるよー。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 18:24:18 ID:dgR2GkGz
>>871
PCから組み直すって凄いね


作業内容にもよるけどここの人ってパソコンは何使ってるの?
875名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 19:14:35 ID:okknr7MC
>>869
RTASの技術ライセンス料金ってのが凄く高いから
作りたくても個人じゃ手を出せないって聞いた事がある。
どっちにしろ、デジはボリ過ぎ。
876名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 20:55:41 ID:ttnliCpk
>>875
うわぁ・・・さすがに引くわ
877名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 21:03:22 ID:LAZ9kc1l
ライセンス料の高さがクオリティーコントロールになってるとも言える。
玉石混淆を求めるならvst変換して頑張ればいいんじゃね?
878名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 23:06:26 ID:zZ8En885
VSTより出来が悪いRTASの仕様がクォリティーとは笑わせる
879名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 00:02:04 ID:VZ+9PzRw
M-Audio Axiom 25を買うか考えてまして教えてほしいのですが、USBとMIDI両方繋げて使用するのですか?
初心者ですがお願いします。

880名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 02:24:22 ID:5G1GPa0e
>>872
俺、買いました。
なかなか使えます。
面倒な計算いらない。
今はこれくらいで充分かな>$29だし。
サポートも丁寧でした。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 02:42:50 ID:B3gOd5iv
>>880
お、買ったんだ。乙。
これは結局どういう使い方をすればいいの?
882名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 09:25:51 ID:iNprVhnM
(;^ω^)
883名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 11:12:28 ID:z7nDQYzy
>>879
USBだけでおk
884名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 12:27:37 ID:hdjRGdom
>>883
ありがとうございます。

885名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 12:28:38 ID:Fk9DQCZ/
>>880
オメ!
使い方が簡単ならPT-LEのプラグインレイテンシー問題解決だな。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 13:30:17 ID:Y9NHFfwv
そんな便利なものをデジ様がお許しになるはずがなかったのであった。。。。
887名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 15:33:37 ID:Fk9DQCZ/
だからVSTで出さざるを得なかったのか・・・・。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 17:24:39 ID:TCpHm1ez
demo動作も試してみてるけど、やっぱり使い方がわからない・・
純正のTime adjusterよりどの辺が便利なんだろ・・・
889名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 13:41:00 ID:ilnv/O4f
バウンス時一度マスタートラックを通さずバウンスしてる人っている?
890名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 14:38:36 ID:G3fLjLbD
>889
何の意味がある?
891名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 16:09:40 ID:ilnv/O4f
>>890
綺麗にマスタリングが出来ると思う
892名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 16:49:39 ID:1blPM3g9
もうダメだなこのスレw
893名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 17:06:26 ID:Wlogo90j
そんなもんでしょ。所詮2ちゃんだし。上がってくるのは情報だけで知識や知恵は誰もこんなとこに書かないよ。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 00:47:26 ID:m+oNBYR6
>891
そういう気持ちは大切にした方がいいと思うが
そのやり方はマスターのプラグインも全部確定した上で
あえてマスター以外からをバウンスしてるのか、
それともバウンスしてからマスター決めてるのかどっち?

どっちにしても効率悪いし無駄なリージョンが増えるから俺はようせん。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 02:31:20 ID:KjxAPG1B
7.4.2正式版はiMac 3.06GHzモデル対応すると思う? > all
896名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 06:59:26 ID:lHa8M0U2
>>894
おっサンクス!レス付いてるとは。返ってこないと思ってマスタリングスレで同じ質問しちゃったm(__)m

マスターは決めてます。
バウンスするときはレイテンシーを抑えるため、アクティブにはしてません。
一度インストバージョンのみそのままでバウンスやってから、もう一度PTに取り込んで、マスター通してインストバージョンとインスト+歌入りをバウンスしてます。
そのバウンスしたものをCD用とMP3用のファイルを作成するため、もう一度PTに取り込んでます。
ここでインストと歌入りを逆相して聴くと、普通にはじめからマスター通してバウンスするより、ボーカルに乗っかるノイズ量が全然違ってくるんです。
はじめからマスターに取り込んでやる場合だと、ボーカルがもっと汚く聞えるし
なんせMIDIのまま走らせオーディオ化にしてないトラックなんかは、毎回再生させる度にズレてしまうので
逆相させたときスネアやバスドラやベースが一瞬鳴ったりと問題点があるのでそれも含めて悩んでいる次第であります。

長々と失礼しました。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 10:19:58 ID:m+oNBYR6
>896
独自路線爆走してていいね。

要するにバウンス前のモニタリングの音と
バウンス後のモニタリングの音はどういうわけか
歌のノイズが少ないってこと?
モニタリングと同じ結果がバウンスにも反映されないと
モニタリングの意味がないと思うけど最後は賭けってこと?
何勝何敗?
逆相させる意味は?
そんなことよりもボーカルトラックのノイズはもともと無いわけだよね?
作業中にだんだんノイズが蓄積されてるってこと?
単純にEQ処理が甘くて各トラックのノイズがマスターで
オーバーフローしてるって事は無い?
というかここでいうノイズって
サーとかシーとかのヒスノイズなのか
デジタルクリップノイズなのか
似たような帯域がいくつも重なってマスターのコンプが悲鳴を上げて
割れたようなノイズなのかどういう音を指してるの?

差し詰め、分けてバウンスすることで帯域のマスキングが軽減されて
一度にバウンスするよりも歌がオケに埋もれずにすっきり聞こえる
とかいう理由でもないようだし、いろいろと問題が山積みのような気がする。

898名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 12:56:39 ID:lHa8M0U2
>>897
オケバージョンと歌入りとを同期位相反転すればボーカルにバリバリとノイズが乗るのは、
殆どのプロでも同じ結果なんですが、ただ綾香に限っては綺麗にボーカルがクリアに聞えるんで、この違いは何処からきているのか色々自分の楽曲で検討している次第なんです。
それにMIDIの結果はオーディオ化にしない限り試聴上問題ないが、毎回何処かで必ずズレるんでノーマスタリング(歌&Chorusなし)のオケを一度作らなければこの問題は自分的には解決出来ないと結論に結びつくんです。

今考えてるのはマスタトラックの一番下段のL3を省いてマスタリングしようかと考えてます。
二度目の取り込みの際にL3のみ足せば、音質的には同じになるはずなので。

なんか話がややこしくなってきたw
899名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 18:42:45 ID:PLPfp3AN
>>898
自分がそのやり方で良い音になるんならいいんじゃね?

ただVO録りを完璧に行ってるなら編集があまりにも下手なだけだとしか思えん。
900名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 21:42:32 ID:BIVir3mp
Windowsの質問で申し訳ございません。

MBox2ProのS/PDIFのINにヤマハミキサーProMix01のOUTを繋いで使っているのですが、
S/PDIFの動作が良くわかりません。

ヤマハミキサーProMix01は、20bit 48kHzですが、MBox2ProとS/PDIFで接続した場合、
信号の状態は、何bit 何kHzに同期されるのでしょうか?
また、Windowsパソコン上にて、同期状況を確かめる方法はあるでしょうか?

録音ソフトは、「ロック音・MT」を使用しています。
上記、ミキサーのS/PDIFより、「ロック音・MT」で、16bit 48kHzで録音した場合、
4bitは切り捨てられるのでしょうか?それとも、丸められるのでしょうか?

MBox2Proは、24bit 96kHzのはずですが、私の「ロック音・MT」では、24bitの選択があるにも
関わらず、16bitでしか録音できません。
MBox2Proを普通の使用目的(作曲)とは違う目的で使おうとしているのは承知しています。
どなたか原理を詳しく知っている方がいれば、詳しく教えていただけないでしょうか?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 22:14:15 ID:f7RDMn3D
>>900
win用のProTools LEスレがあるので、そっちで質問した方が確実だと思うよ。

ドライバは何を使ってる?ASIOなら24bit96KHzまでサポートされてるはずだから
問題があるとすれば、その「ロック音・MT」というソフトだと思う。
ドライバ自身にはビットを設定する項目はないしね。

ttp://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=23087

参考になるかわからんけどこの辺を見ながら、あとはwinスレの方で聞いてみ。
902名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 22:39:38 ID:BIVir3mp
>>901
>win用のProTools LEスレがあるので、そっちで質問した方が確実だと思うよ。
ありがとうございます。

>ドライバは何を使ってる?
ASIOでは、ありません。ProTools LEを普通にインストールしたときに入る
ドライバです。
903901:2008/06/16(月) 22:48:23 ID:f7RDMn3D
>>902
>ASIOでは、ありません。
あ、じゃあそのせいだ。
そのドライバはプレイバックにしか対応してないよ。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 01:38:31 ID:odf9oq05
>>898
なんとなく理由はわかったけど説明するのが面倒だし
ややこしいし伝える自信がないからやめとく

ていうか「オケと歌ありを逆相にして消してみてノイズがのるかどうか」
っていうチェックに意味あるの?
あ、やっぱめんどくなりそうだからいいや
905名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 03:28:49 ID:Sm8przr3
>>898
ようするに歌ありを正相でオケのみを逆相で同時に流して干渉させて音を消して干渉しえないボーカルだけがクリアに聞こえたらいいと考えてるんやろ?
906名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 06:58:08 ID:iaxM7zGv
>>905
そう、そのとおり。
一言で云えば、どういうプリマスタリングをすれば、いかにボーカルを綺麗(クリア)に聞えさせるかってこと。

だから編集が下手とかそういった類いではない。
編集が下手ならボーカルトラックを聞けばする分かることで、わざわざ同期片側逆位相することはない。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 10:17:48 ID:Hwnz1otx
>>906
じゃあその位相を反転させてチェックする際の相互の関係は歌入りか歌無しかの違いだけで他の部分
は全く一緒なの。
まず歌入り同士や歌無し同士を干渉させた時に音は完全に消える?
ちなみに話を聞いた感じだと手順がややこしいだけで最終的に出来る物はステレオ2ミックスに落と
すんだろうから、ズレが生じるってことは編集中に起きてるとしか考えにくいんだが。
特にプラグイン使用時のレイテンシーとか

だけどすべての条件を完全に満たしてもボーカルの音だけがクリアに残るかどうかには疑問。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 11:15:24 ID:iaxM7zGv
>>907
実際に、はじめからマスター通してバウンスするより、
一度ノーマスタリングでバウンスして、もう一度取り込んでマスタリングした方が、良い結果が出たことには違いがないけど、
それでもまだボーカルにノイズが入るのも事実。

ボーカルのみの音ってんなら100%不可能ってのは分かってるんだが、
ボイスに含まれるバリバリノイズをもっと取り省くことは可能だと思うので、そこのところを色々思案しながら考え中かな。

今日時間があるからやってみようと思うけど、もしかしたらボーカル&コーラスはボーカル&コーラスで、それ以外のオケはオケで分けて一度マスタリングバウンスすると良い結果出るかも知れない。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 17:20:13 ID:sAH9XiPs
MBOX3はいつでるんですか?
910名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 12:25:29 ID:KhBQfjD3
>>ボイスに含まれるバリバリノイズ
これが勘違い。考えればわかる。

ノイズに聴こえるのは、トータルコンプとかリミッターの『つじつまあわせ』の部分
それがあるから成立するのに、それを減らそうとするなんてお笑い。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 12:28:40 ID:mz7n2GQQ
>>910
ボイスに含まれるってのは、トータルコンプやバッキングに付いて来るノイズのことを言ってるだがね。
ボイス自体は綺麗なもんだよ。

てかナニが言いたいの?
912sage:2008/06/18(水) 12:38:29 ID:8uleT0kT
>>910-911
こいつら、自演の臭いまるだしw
913名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 13:11:19 ID:KhBQfjD3
俺が言いたいのは

普通にミックスして駄目なら、どうやったって駄目

ってこと
914名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 19:11:51 ID:/WC2o+/4
Solo Latch の LatchとX-OR(Cancles Previous Solos)を切り替えるショートカットを教えてください。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 01:05:40 ID:qV6od+C1
今日MBOX買って製品登録しようとしたんだけど内容送信した後、
Error Executing Database Query.
と赤文字で出るのは仕様ですか?
916名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 02:02:05 ID:Oo9RK/lJ
>>915
いいえ、そんなのは出ません
917名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 02:33:34 ID:6nBZeWSZ
>>915
今日ってまだ1時間しか経ってねぇしwww


つか記入事項に誤りがあるか、クリックのしすぎで登録済みになっただけやろ
918名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 04:58:02 ID:LtasRTG5
>>913
多分プロは一度カラオケ状態でバウンスしてるんだろな
919名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 09:45:36 ID:FGlGL7MO
>>918
>>>913
>多分プロは一度カラオケ状態でバウンスしてるんだろな

するする、歌なんて誰も聴いてねえよ。藻前もベースの音でも抜いてバウンスしてみろ、問題点が明確になるからさ。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:41:25 ID:HlENIaHe
PMG4でOS10.3.9でDigi001をずっと使って来たんですが、認識しないトラブルが発生しました。
何回、挿し直しても再起動してもだめでした。本体を見るとLEDがついて認識してるとは思うのですが。
解決策とかはありますかね?
921名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 23:05:25 ID:rrZqkdr0
914です。
このショートカットは存在しないのですか?
922名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 07:59:18 ID:FVU5O2KR
出たね、7.4.2アップデータ。もう待ちくたびれてどうでも
よくなっちゃったけど・・・。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 09:50:30 ID:OyplLwjm
何年も前に購入してて、未だ登録してない人なら、無償でアップグレ出来るんじゃねーの?
924名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 11:54:28 ID:CzSdODiy
915です
何度やってもオンライン登録できない…
俺だけ?う〜ん、何がいけないんだろう
というか28日までに製品登録できないとEleven LEがもらえないw
925名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 11:57:53 ID:6sFhORW7
>>924
ざまぁw
926名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 12:20:49 ID:CzSdODiy
>>925
できた!!!!やばい……
コードやシリアル完璧覚えるほどなんども繰り返して…販売店名を記入したらできたwwwww
やったーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ほんきでうれしい…ほんきでうれしい!!!!
クリリンのことかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

やひおありがえrがウはrごえりくぉrgくぇrgくぉいrgq!!!!!!!
927名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 12:32:10 ID:UJ+BP7hN
>>925
ざまぁw
928名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 12:46:37 ID:dvAVglFk
929名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:04:36 ID:d/e9uCKw
デジ様はアップデートでのお布施を希望されなくなられ、
「今後はプラグインでお願いします」というiLokからの電波を只今キャッチ致しましたこと、ここに報告致します。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:25:32 ID:2xAxjA3f
Protoolsってこまめにバージョンアップするよな。
DP使いの俺にとっては羨ましす。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:26:28 ID:SJX0Q5TN
金喰いデジ様だな。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:30:08 ID:sqDMl9Gv
DPはMIDIに長けてるよな。
おれは、ほとんどオーディオメインだけど人が使ってるの見て思うよ。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 20:19:48 ID:/zfPkPzk
DIGIにMbox 2 MICROのお布施した。
外で編集チェックする時の荷物の重量が減った。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 10:27:56 ID:dFrBw4ow
初歩的な質問ですがどなたか教えて下さい。

VistaでMbox2を使っておりますが、
USBを経由してPC自体の音声出力をMboxから出すように設定することは可能ですか?
コントロールパネルで再生デバイスってのにMboxを選べるようにすることはできるのでしょうか?(今は選択出来る一覧にMboxはない状態です)


つまらない質問だと思いますが、誰かご教授下さい。
935名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 10:53:40 ID:FJtuAtV0
>>934
可能
しかしここはmacスレなので教えません
936名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 11:09:35 ID:dFrBw4ow
うっかりしておりました。
失礼いたしました。
あちらで聞いてきます。

ありがとうございます★
937名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 21:07:39 ID:qCGRhJWw
凄く初歩的なことで申し訳ないんですが、グラバーツールの「分割グラバー」と「オブジェクトグラバー」ってそれぞれどんな機能なんでしょうか?
どなたかお願いします。教えて君ですいません...
938名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 21:10:12 ID:ALEErQEy
MBOX2を使用してるんですが、ヘッドフォンでモニターする時の音量をもう少し稼ぎたい場合はどうすればよいでしょうか?
ゼロレイテンシーにするためにrecトラックをミュートしてMIXノブを左に回すとrec中の音の割合が大きくなり、
右に回すとrec済みの音の割合が大きくなると思うんですが、
録ってるものの音量もオケの音量も大きく聴きたいけどどっちかが小さくなってしまうという、
なんて説明すればいいのかわからずすみません。
この説明で解決策わかる人いたら教えてください
939名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 21:34:12 ID:b6Y09xqu
>>938
ヘッドホンの音量上げればいいんじゃないか
940名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 21:35:31 ID:pznQpwA9
>>938
音量の取れるヘッドフォンを買えば良い。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 22:34:56 ID:ALEErQEy
>>939
>>940
ありがとうございます。
そうするのがベストなんでしょうがヘッドフォンは
AKGの240sを使いたいんです
それ以外に解決策ってないでしょうか?
なんだかいまいち上手く状況を伝えれてない気がして…すみません汗
942名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 11:13:22 ID:ANqG8gdH
>>941
俺の使ってるヘッドフォンも音量レベルがかなり低いけど
ヘッドフォン音量1時、mix12時で充分バランス良く使えてるよ。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 11:44:52 ID:koAkgoJZ
>>942
そうなんですね、全く使えないってほどじゃないんですけどもうちょいモニタリング音量が上がらないかなと思って。
カスタマーに聞いてみようかな。でも以前問い合わせた質問すら数週間返答がないw
944名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 13:07:55 ID:zQDUgNFx
外部ミキサーに突っ込めば良い話じゃないの?
サポートもそんなアホな質問はガン無視だろ
945名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 13:15:59 ID:++P1y5GJ
mixiのコミュにしてもだが、くだらない質問多すぎるよな。
サポートも辟易してるんじゃないかw
946名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 14:22:29 ID:izC/W+zY
外部で組んだシーケンスをLEに録音とかしたいのだがmboxって入力2系統しかないので003買ったほうが無難ですかね。2trずつ録音とかしていくのはなんかまどろっこしいし・・・
947名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 17:11:37 ID:koAkgoJZ
>>944
その通りなんですが、そういう事をせずに音量かせげないのかなって思って
なんか無理そうですなw
948名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 20:08:41 ID:9QPVPYWR
>>947
マスタートラックを作成してマキシマイザーのプラグインを挿して
音量上げたらいいんじゃない?
949名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 23:45:57 ID:VIjIzGSq
質問させて下さい。

初心者なんですが一度本体にインストールしたプラグイン等を外付けHDDに移動させる場合はまたオーソライズ等をする必要はありますか?

またノートPC+外付けHDDの組み合わせで皆さんが使われてるスペック等も教えて頂けると助かります。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:27:50 ID:/y7Xa+GA
とりあえずPC用のスレで質問したほうがいいのでは。?
951名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 12:39:37 ID:Bv2d9F30
>>948
おぉ 録りの段階でそうすればたしかに音量稼げそうです!
ありがとうございます!
952名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 13:19:10 ID:EhLxctwk
ブランドに釣られるスレはここでよかったっけ?
953名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 12:39:48 ID:6mtedurt
先生方、再生、録音、巻き戻しをするやつが消えて出てきません涙
あと編集ウインドウの右側にいつも出てた録音記録みたいなのも消えて出てきません涙
どーすれば出てきますか?涙
954名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 12:56:28 ID:wXXygImj
つ マニュアル
955名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 13:05:19 ID:6mtedurt
トランスポートは出せたんですが右側のやつがでません。。
この二つをショートカットでピョコピョコ出し入れできないんでしょうか?
956名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 16:16:24 ID:TGufFl2z
お前には無理
957名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 16:32:17 ID:GA0mqQBR
そんくらいのことココで聞くような奴がPT使えるの?
釣りでしょ?
958名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 22:36:26 ID:Bq4SuAdS
パソコンの電源の入れかたから練習だな
959名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 00:26:42 ID:hDsZBuzQ
メニューバーに表示されてる項目をすべて試せばいずれはあたる
960名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 00:29:27 ID:K2mtggd7
>>959
あたる前にquit乙
961名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 02:57:53 ID:jbbzdUIs
PT以前の問題だろ
画面見たらこれかな?って感じで分かりそうなもん
962名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 13:48:57 ID:zMkggqU2
いやー、これは俺もかなり苦労した覚えがある。
最初はホントにわからなかったもんな、コントロールウインドウの出し方。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 14:52:44 ID:GZx6oEzn
分かるようになってからは当たり前になるけど
始めたばかりの時は今では考えられないようなことが分からなかったものだ
964名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 15:53:39 ID:Va7ByVw8
・・・などと言いながら、誰もやり方教えないところにワロタ
965名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 15:57:23 ID:jbbzdUIs
過去の話じゃなくて、実は未だに分からないんじゃないの
966名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 17:59:15 ID:RYR2VQTJ
初心者は死ぬほど苦しむべきだと思うんだ。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 22:17:06 ID:b38Y5mGp
苦しんで苦しんだ暁にまた苦しむべきだ
968名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 22:21:04 ID:S8yVtVXK
まー実際そうでもしないと身に付かないからな
969名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 04:09:37 ID:KLqdKFWa
7.1.1使っててオーディオ、MIDI問わず、
あるポイント以降(たとえば6分半くらい)ミュートのオートメーションが
全く効かなくなる(無視される)んだけど、
何か制限あるんだっけ?
これって7.4.Xでは直ってたりする?
970名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 15:30:25 ID:6dcWjdyI
>>953
PRO TOOLS 101の本を一通りやりなよ。
3150円くらいの価値はあるからさ。
全部読んで、プロジェクト2つやれば
まあ普通には使える様になるからさ。
971名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:48:52 ID:2xcCvOu7
MBOXを中古で購入したのですがインストールして起動すると関係ないプラグインのオーソライズの画面がたくさんでてくるんですが
これはdigiのサポートにのっている通りにプラグインのフォルダ(自分のPC上ではプラグインのエイリアスとゆうフォルダ)の
中のdpmファイルを破棄すればいいんですよね?(G−RACK?のシリーズのプラグインのファイルが多数はいっています)あと購入した箱には無償で7.3にアップグレードとか記載されてるんですが
これはまだ適用してるんですかね?


972名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 01:05:01 ID:LNBYamd3
>>971
カエレ ptを操る資格は無い
973名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 02:17:25 ID:gv4z4zkq
>>971
プラグインについてはデジ製有料プラグインのインストーラーもPTLEのディスクに入っているから間違えてインスコしたんだろ
プラグインのフォルダから消してやればOK
無償バージョンアップに関してはそのmboxが未登録な個体か、または中古屋で無償登録OKとなっていた場合可能(ハードウェアアップグレードの回収品と思われる)
再登録に関してはデジに電話で相談。
多分有料。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 14:11:07 ID:k2fL2eWX
>>971
全部やってみりゃわかるじゃねえか
いちいち聞くことか?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 08:09:10 ID:z8zysZEy
DP使いですが、ProTools はオーディオ編集が優れていると
聞きましたので使ってみたいと思います。どのI/Oがお勧め
でしょうか、教えてください。

976名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 09:18:53 ID:QYp5asNu
自分の必要な入力数と照らし合わせればよろし
ていうかDPでいいじゃないか
977名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 09:48:45 ID:jwnCN4Yg
>975
DP5も使ってるけどPTだからといって
オーディオ面の編集で衝撃を受けた部分はないな。
編集だけみるとPTで出来ることはDPでも出来る。

ただオーディオを扱うソフトとしてみると
プラグインの豊富なPTの方がDPよりもいい。
俺はWAVES使いたいからLE導入した。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 10:35:33 ID:xQENEQIj
>>977
wavesはDPでも使えると思ったが違うのかな。

元々DP使っていたが、オーディオはPTのほうが断然使い易い。
確かに頑張れば同じ事はできるのかもしれないが、
かかる時間が1/5という印象。
いい加減な編集ならどちらでもOK。

異論は認める。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:00:36 ID:jwnCN4Yg
>978
AUとして使えるのと使えないのがあるが
WAVESはDP5サポートしてないし
使えると思って買ったGoldが使えなくてLE買った。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:35:12 ID:xQENEQIj
>>979
へーそうなんだ。
wavesはDPヤメたってわけか。
981901:2008/06/29(日) 11:53:17 ID:iBb6ekUY
というよりDPがwaves止めた感じかな。
DPの仕様が特殊すぎて対応できないみたいな話をきいた。

ピッチ補正が使いやすいからボーカル録りだけDP4.6使ってるけど
そんな俺もミックスとかはLE。

なぜなら彼もまた、私にとって大切な存在だからです。
982名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:53:53 ID:iBb6ekUY
変なコテはいっちゃった。ゴメン。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:43:01 ID:S2iPS0i9
>>981
ラスト1行は萌えた
984名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:02:14 ID:o1n/LjVS
初歩の初歩な質問すみません。
pro tools LEをインストールして開こうとしたら、
「ハードウェアがインストールされていない、もしくはほかのプログラムで...」
みたいなメッセージが出て開けません!どうすればよいのでしょうか?
オーディオIFもちゃんと綱がっていますし、思いつくことやってみましたがだめです。。
OSはmac 10.5です、よろしくお願いします。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:49:10 ID:llzM1DhY
よくわかんないが10.5に対応したのは極最近のバージョンだぞ。
986名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:17:49 ID:Rrd0Scs/
7.4からPowerBookは対応機種から外されたのな。
やってくれるぜ( ゚д゚)、ペッ.
987名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 07:06:17 ID:CyI26C2l
>>984
digiのオーディオIFじゃないとかいうオチじゃないだろうな
988名無しサンプリング@48kHz
>>984
オーディオI/Fは何使ってる?